1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:29:05 ID:Cg08xPXg0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:30:52 ID:Cg08xPXg0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:33:06 ID:Cg08xPXg0
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:34:51 ID:Cg08xPXg0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:36:13 ID:Cg08xPXg0
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:38:11 ID:Cg08xPXg0
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:38:49 ID:Cg08xPXg0
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:40:04 ID:Cg08xPXg0
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:40:42 ID:Cg08xPXg0
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:41:27 ID:Cg08xPXg0
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:42:09 ID:Cg08xPXg0
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:42:52 ID:Cg08xPXg0
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 22:43:36 ID:Cg08xPXg0
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 02:40:37 ID:v9Wb9CrJ0
>>25 ヘタレレビュー キタァ━━━━('A`)━━━━…?
2600mAhが2400mAhより長持ちするって当たり前だろ。
初期不活性で性能発揮できないことや、定格容量など、
パッケージ裏に書いてあるようなこと得意げに語られてもな(藁
外寸の実測値でも書いてもらった方が役に立つよ。
実験するなら、SANYO 2500mAhとの内部抵抗比較、
同ロットでの容量バラツキ測定、低温時の放電測定とかやれよ。
こんなとこで得意げに書いてる奴の方が遥かにへたれ
オレオレ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 21:29:59 ID:ZWGAVA190
>>26 外寸違ったらどうすんだよ
内部抵抗計ってなんの役に立つんだよ
実際どれくらい使えるかだけで十分だよ
規格なんかはメーカに聞け
ひーん
寒いときの測定は欲しい
去年北海道旅行で、雪祭りと流氷見てきたけど、やたら寒さにカメラ弱かった
RCR-V3買ってみました。
OptioS40だけど、かなり長持ちですね〜♪
これで、久々に使ったら10枚で電池残量低下なんて恐ろしい状況にならなくなるので
嬉しいです。
1GBもメモリ積んでるのに40〜50枚しか撮れなかったら悲しいですから(汗)
SONY BCG-34HRE4が2500円で投売りしてるだがなんかあったのかな?
18年くらい前に12本買った500mAhのYUASAのニッカド、
使える電池が一本、また一本と減って行き、今日とうとう3本になってしまった(´・ω・`)
フラッシュ用にニッカド4本久々に買いに行かなくちゃ、
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 20:05:56 ID:Q0rS3+i40
18年前のニッカドだったら今のニッ水の方がストロボの充電に適してない?
今のニッカドの方が良いのかも知れんが。
詳しい人お願い。
>>35 電池たちを寿命まできちんと使い切った
あなたにちょっと感動した。
>>36 1秒でもチャージ時間が惜しいストロボにはニッカドがいい。
ごく最近の、カタログにニッ水推奨してるストロボ以外は
ニッカドのほうが充電早いよね。
TC-S40も微量に放電してしまうよ。
その話はこのスレでもあったはず。
あ、Nはわからん。失礼
キムラタンの方は自動追い充電機能ってついてましたっけ?
レビュー見ると終了後は放電しっぱなしようですが
>>44 充電終わってしばらくするとファンが止まっちゃうんだから、
そのあとはもう充電はしてないでしょ。
>>44 キムラタンはテクノコアのような24時間後の追い充電機能は無いですねぇ。
あれも善し悪し。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 11:35:47 ID:bfWlgAIF0
久しぶりに楽天のキムラタンshopを覗いてみたら
充電器の値段が下がってるな。
現器の在庫整理かな?
そろそろ次期バージョンが出てもいいもんな。
それより2本用を早く出してほしいぞ!
キムラタンショップ見てみたら店長は掲示板の数ヶ月前の質問にもまだ無回答とは、
クビになったか?よほど就労意欲無いのか?
ちゃんとした長さで容量が最大の入手が用意な単三NiMH電池って何?
>>51 ちゃんとってなんだよ、JIS規格って意味か?
>>51 >ちゃんとした長さで
>>26かおまえ
>外寸の実測値でも書いてもらった方が役に立つよ。
いや、最近急に長さが長くなったじゃん
古い充電器に入らないし、デジカメの蓋は壊すし
それでも規格ギリギリではあるんだけど、
かつての普通の大きさのがいいんだ
それで容量が多少減っても構わない
>>54 新品で手に入るのはsanyoの1700(HR-3UND,HR-3GA)くらいかな。
sanyoは1700までは長さ50mmで2100から50.4mmになった。
ただ,HR-3GAは長さ50mmと明記されているが,
入手しやすそうなHR-3UNDはサイズが明記されてない。
あと,中古,流通在庫狙いでよければ,panaは2000までは長さ50mm。
ただし,panaは1700ですでに直径が14.5mmで,
sanyoの1700の14.2mm,2100以降の14.35mmより太いので,
太さの点でひっかかるかも。
>>56 一代前の2300(三洋OEM)の奴だけど、何も問題ないよ。
普通に使えるし買えば?
では買います。ども。
売り切れはいつ? さらに安いトコあったんですね。下には下がいるもんだ・・・。
>>55 了解です
2000あたりで踏み越えたのかな
フジフィルム FWB-PRO-NH340E なんですが、
Joshin アウトレットに買いに行きました。
すると、バカデカイので不評? の SANYO N-M70S が
あの「あきばお〜」より安値で並んでいるではありませんか。
あふれんばかりに山盛りになっていると思った
FWB-PRO-NH340E はなかったので、これを買って帰りました。
>>61 買って後悔した部類の充電器だぜ。
4千円も出したせいもあるけどね。
TOSHIBAの、HTC-344RHCはどうなのでしょうか?
TOSHIBAの充電器って、ここではあまり話を聞かないけど、
YAMADAで1980円でひっそりと売っていたので、おもわず買っちゃいました。
本当はSANYOのリフレッシュ機能付きのやつにしようと思ったのだけど、
こっちの充電器にもリフレッシュ機能もついているし、お買い得だったのかも?
電池の容量が2300(2150)とやや少なめだけど、俺の場合、
一回の使用で電池の容量目一杯使い切るまで撮影することはないだろうし、
充電は昨日のうちにしておいたから、今日にでもさっそく使ってみるかな。
>>63 東芝はサンヨー
パナを持ってて比較してくれるならありがたいが・・・
>>62 やっぱそうですか。どうみても3、4台のスペース取られてジャマですね。
放電できないし。放電は携帯扇風機回してます。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 19:46:24 ID:41wxsxUM0
久しぶりにこのスレに来てみたが、なんだか熱気がないね。
かつてはネクセルだのスーパーチャージャーだのと、工作員まがいの人が
入り乱れていたもんだ。
サンヨーのようなメジャーが個別充電+リフレッシュ機能を搭載して出番が
なくなってしまったのか?
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 19:47:22 ID:41wxsxUM0
久しぶりにこのスレに来てみたが、なんだか熱気がないね。
かつてはネクセルだのスーパーチャージャーだのと、工作員まがいの人が
入り乱れていたもんだ。
サンヨーのようなメジャーが個別充電+リフレッシュ機能を搭載して出番が
なくなってしまったのか?
二重投稿って、しようと思っても出来ないんだけど、
どうやってすんの?
聞いてどうするつもりだ
それに板違いだし
>>67 デジカメの省エネ化と、電池・充電器の高性能化で
数年前ほど困っている人がいないからな。
鯖に負荷がかかってると、よく二重投稿になる。
ストロボの増設バッテリー機器をオクで買ったんだけど
これが単2型電池6本を使う仕様になっております。
単2を6本同時に充電できる機器なんて物はあるんでしょうか?
電池自体は秋月に行ったら4000が1本800円なりで売っておりました。
>>73 単二電池を使用する機器というのは少し設計が古いという印象があるので、
最近のニッケル水素電池は使用できない可能性がありますが、
そのへん大丈夫でしょうか?
充電器も安いものではありませんから、まずは対応電池を調べた上で
充電器の調査に進んだ方がいいのではないかと。
そうですね。
とりあえず手持ちの単三ニッスイがあるなら、100円ショップで単三→単二
アダプター買って試したらいいと思う。
TRパワーパックなら、パナもサンパックもニッカド専用。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 19:54:52 ID:wZGQjyEi0
エコチャージマルチ・マルチ2ってのは、スーパーチャージャーと同じく将来でるであろう
大容量電池にも対応できるんでしょうか。
アルカリ電池に充電できるのは魅力的なんですが。
どなたかご存知でしょうか?
ニッケルって3日程度で自然放電してしまうらしいから
オワッテル
>>78 ニッケルを使った電池は色々あるわけだが、どれのことを言ってるんだろう。
まあ、どれにしたって三日でカラになるなんて話は聞いたことないけど。
本体閾値に引っかかる程度まで放電してしまう場合が多々あるのでカラ同然ということかと。
デジカメを使う頻度が落ちて、使おうと思うといつも放電してて
時刻すら忘れてる状態になってるから、
もうオキシライドにした
PDAも同じ理由で、こっちはアルカリにした
大容量化じゃなくて、放電しない方向でがんばって開発してくれ
84 :
73:2005/08/31(水) 00:23:54 ID:dnHN0rSH0
ニッカド使用する機器ってニッスイが使えるのがデフォと思っていました。
使えないのもあるのですね。
まずは単2変換アダプター買って、手持ちの単三ニッスイで試してみます。
ありがとうございました。
mp3プレイヤ用に単4充電池探してんだけどここでいいのかな
ざっと見た感じネクセルが安くて(゚д゚)ウマーと思ったのだが
>>85 つぎの全部選んでどれ良いかインプレをしてくれ
ネクセル900
リックベリー950
GP950
BP AAA950
>>80 そういう場合はカメラを買い換えるといいと思うよ。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 09:44:42 ID:qtNYYAZ20
1700mAhの充電器で、それ以上の容量の充電池
の充電は可能ですか?
不可能です。
可能です
>>89 俺全く同じことしてるよ
フル充電できてないらしいけど使えはする
その辺気にするなら充電器買うのが良い
追い充電を前提にすれば、例え3000Aでも充電可能だろ
NEXcellの電池を買ってきたが入らない。
微妙にでかいらしい・・・・
ネクセルで2400のが10本で2,300円で気になっているのだけど
デカチンなのか
鉛バッテリーって何Aまで流せるんだろう?
今日、千石で充電池見てたらBPとかそのへんの注意書きに
指定の充電器以外使うなって書いてあったんだけど
大手メーカー製の所謂サンヨー用のやつ使っちゃ駄目なの?
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 23:06:30 ID:7jU0q3Ui0
>>98 たとえばサンヨー製などは、満充電検知を3種類ほどの方法でやる。
1.電圧の変化
2.電池の温度検知
3.タイマー
ま、このうちどれかには引っかかるからそれほど心配する必要はない。
過充電すると電池の安全装置からガスが抜けて性能が低下するわけ。
火災爆発等は心配ない。
使うと不幸になります
KIMURATANとかテクノコアを1つ買っておくと何かといろいろ電池が選べる
電池のモデルチェンジごとに充電器を買い換えないで済むんだよ
BP+キムラタン で問題なく使える
テクノコアって
調子の悪い充電池を充電するとなかなか充電終わらない→発熱→火事って可能性はないの?
104 :
85:2005/09/02(金) 20:09:35 ID:cpR7AYy70
>86
すまん、Googleにぶちこんでもラジコンとか
文字化けページ(中華?)だらけでよく分からんかった
ヨド逝ったら単4×2(900)+単3×2(1700?)付で\2,000のサンヨーのがあって
もう分からんしこれでいいかなーとも考え中
でもリフレッシュも過充電防止も付いてない
実際リフレッシュて必要なん?充電より倍くらい時間かかるし
実はメモリー効果も目に見えんくらいだったり・・・しないか
淀に行ったなら三洋(東芝・富士通・日立マクセル・ソニー)950/2500(2100以外)リフレ付充電器セット
あるいはPana900/2600充電器セットを買うのが無難である
900/950は単四タイプ、2500/2600は単三タイプ
もし秋葉に行ったなら千石でBP AAA950/AA2500+キムラタン(またはテクノコア)を買う
ついでにあきばお〜でGP950/2500/2600とネクセル900/2600を買う
(電池は量販店と違って単品売りなので素人にはお薦めしない)
キムラタンやテクノコアはリフレは無いが、ICC充電式の進化した充電方式で電池をいためないので途中で追充電出来る利点がある
(普通の充電器に使いかけ充電を繰り返すと実際容量減りが出て使用時間が短くなる リフレはこれを回復するようにリセットが出来る)
でどれが良いか使用感想(使用時間とか)をここで報告するとここの住人は期待するかもしれない。
>>104 素人の割りに、よく理解してるじゃん。誉めてやるよ。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 23:34:25 ID:xsWWqfLr0
事情があって充電池を数ヶ月放置しておくことになりました。
Ni-MH 1600mhA 4本
良い保管の仕方があれば、ご教授くださいませ。
108 :
85:2005/09/02(金) 23:42:50 ID:cpR7AYy70
>105
情報サンクス
しかし関東じゃないからアキバは無理ぽ oTL
>普通の充電器に使いかけ充電を繰り返すと実際容量減りが出て使用時間が短くなる
三洋のページ見てもピンとこないし実際どれくらい短くなるのか
誰か具体例挙げてくれたらうれし
>106
素人だから\2,000セットでもいいかなと揺れてたりするけどな
週末またヨド逝くつもりだから三洋orパナ探してみる
でもリフレ付って単品か単3セットしかなかったような
メイン単4だから正直単3なくてもいいし電池別々とかだと高くなるし
今んとこネクセル通販(充電器+900×4)が値頃感あって候補一番手
109 :
106:2005/09/03(土) 01:19:43 ID:cdt1sTFr0
>>108 ちゃうちゃう、誉めてるのは
>実はメモリー効果も目に見えんくらいだったり・・・しないか
この部分。
mp3に使うのであれば、メモリー効果は気にせんで良いんだぜ。
メモリー効果ってのは要は内部抵抗の増大だからな
大電流系には深刻だけど、ちびちび使う系には大して影響はない
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 12:46:26 ID:U7qElrZf0
まあ、だからデジカメで影響出てもMDやCDだったら影響が出にくい
つか、メモリー効果が起きていてもわからんだろうな
114 :
85:2005/09/03(土) 14:44:29 ID:Y9cAzi/y0
>109-113
いろんな情報サンクス
メモリー効果気にしなくてもいいのかー
それなら\2,000でもいいかも。。。
まあもうちょい悩んでみる
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 18:26:31 ID:25q5zA3W0
教えてください、 充電器はソニーの BCG なんとかいう
単三または単四 x 四本迄用です
電池は最初からついていたソニーの2100と後で買ったパナを別々に
使っています、
充電されて行くと電池が触れられないくらい
おそらく60℃程になっています、これって故障でしょうか
充電はされているのですが、使用可時間は短縮して来ました、
充電器不良でしょうか、
>>115 まあ、そんなもんだよ。
電圧による満充電検知に失敗し、温度センサーでの満充電検知に
ひっかかるまで充電され続けているのだろう。
この電圧検知は難しいようでオレのサンヨー製充電器でサンヨー電池
を充電しても同じように熱くなる場合が多い。
しろうとに出来ることは接点をきれいにしておくことくらいだろう。
秋月電子でGPの2500が10本2000円だったので「10本頼む」と言って包んでもらった。
帰宅して袋を開けると7本しか入ってない・・・orz
やっぱ、その場で確認するなり、自分で籠にいれんとだめだな。
GP2600が登場したから安く買えるようになったか
でも店員もバイトだからなあ
性能はよくなったのか疑問だが2600でも買うかな
>>118 多分それで安くなってるんだね。
ところで、千石でTC−S40Nの紹介資料を見てたら、GPは接触しないから使えないよんってあったんだけど
これってマジですか? 買うのちょっと躊躇しちゃった。
もし使えるなら電池買い増しするついでにTC−S40N買ってこようと思うので、だれか教えてください。
千石のキムラタン電池付いていないし、ばおーより高いのはなぜ?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 00:57:06 ID:CBiMQIzN0
115です、コメント、有り難う存じました、
今度から熱くなる前に中断してみます。
キムラタン付属電池 今付属してるおまけ電池が使えるものと思うか?
思うならばおーで買えばいいだけ 不要なら千石で買えばいい
昔はGP2000が入っていたときもあった。値段は1円差+おまけ電池
あきばお〜は何号店で充電器取り扱っているのですか?
少なくとも3と5には売ってる
サンキューです。行ってみます>>ぱお〜
キムラタンはさ、謎の放電現象が判明しない限り買わない方がいいよ
充電後外さないで置いとくと放電しちゃうらしいから
外せばええやん。
デジカメ初心者です。
充電地を購入予定なんですが
おすすめ品や大阪でおすすめのお店を教えていただけませんか。
仕様カメラで使える電池はアルカリ・ニッケル水素電池です。
129 :
128:2005/09/04(日) 05:16:21 ID:Q+08sJ2Y0
充電池+充電器でした。すみません
DLG や LEXCELL という充電池を使用している方はおりますか?
使用感をお願いいたします
パナの充電器でサンヨー(OEMも)の電池充電すると90%ぐらいの性能は得られるの?
istDSにニッスイ入れっぱなしにしてると、1〜2週間で電池が切れるようになった・・・
寿命?
つか、使ってやらない俺が悪いんだが。
>>132 基本的には正常。
カメラ内の時計などのデータを保持するために
内蔵されているボタン電池を使用するのだが、
バッテリーが挿入されているときは、
バッテリー側を優先的に使用するので、
電池が早くなくなる。
誰かが勝手にカメラ使っているんじゃね?
>>132 ちゃんと充電できてないんじゃないの? 充電器買いかえれば!
既に呆けた筈の祖母が昨日の夕飯の内容を覚えていました
メモリー効果ですか?
(きっぱり)そうです。
リフレッシュの必要があります。
判りました
一度完全に放電させる為に、納屋に一週間ほど監禁してみます
>>140 それじゃリフレッシュにならんだろ、昔からリフレッシュは旅行って決まってる。
そうか、オレそう言えば最近旅行してない・・・
乗り鉄なのでむしろ旅行中はあまりリラックスできません。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 20:19:58 ID:MPh/AVPN0
ニッケル水素充電池の単ニ型の場合、どんな充電器がありますか?
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 23:28:06 ID:doO9CiQ/0
パナの2600が出ましたが、どんなもんでしょう?
いい感じですか?買った人はもういると思いますがどうでせうか?
>>146 パナのmin2230mAh(これってメタハイ2400?)がまだ全然問題ないので買い替えは2~3年後になると思う。
148 :
146:2005/09/05(月) 23:57:29 ID:doO9CiQ/0
>>147 私も同じの使ってます。^^
今はデジカメは単三使用の物を手放しちゃったので、緊急の必要性は無いんですがやっぱ試してみたいんですよね。
充電器はソニーのリフレッシュ機能付きのだけを残してあるんですが、メタハイユーザーならパナ純正の充電器も一つ欲しいなと思ってます。
充電器の方はどうなんでしょうね?
かな〜り急速充電出来るみたいですが、、
>>146 *istDSで使ってますが快適です。といってもまだ空っぽになるまで使ったこともないけど。
ソニーの2500で2、3日くらいの放置で電池切れ起こすのを何回か経験したので乗り換え
たんだけど、その症状が出ないのがうれしいっス。
充電時間はそんな速い気がしないすね。
初めて充電池買うんですがどこのがいいでしょうか
単3です。充電器とセットやつがいいんですが
初心者はパナソニックの充電器セットを買いましょう
さんにょもGPも自己放電が醜い訳w
2、3日の放置で電池切れ起こすのは、充電が出来ていないから。
決して自然放電ではありえない。
ちゃんと充電されていれば、半年放置していても3分の1は残って
いる。
今日の昼間に停電があったということを帰宅後に家人に聞いた。自室のスーチャを見たら(あ、充電完了した電池入れたまま状態ね)、液晶死んでるやん。つまり壊れちゃったヨ!コンセントの抜き差ししてもダメ。
がっかりして、本体からコードを抜いて放置。ウンコから戻ってもう一度接続したら直った!この放置がよかったみたい。
ということで、台風シーズンだ。皆も気をつけてね。電気に詳しい人、この現象の解説よろしく。
リセットがうまくかからなかったんだろ。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 22:15:57 ID:NOvf0eDS0
おまいらオススメのパナソニック2600×4充電器セットを買ってきますた。
今から使うけど、とりあえず感謝したいす。
>>160 中途半端に電気の知識を持った自分が
解説に挑戦してみる。
結論から言うと、問題はなさそう。
おそらく停電した瞬間に異常な(通常のものとは違う)電流が流れて、
スーパーチャージャー内の保護回路が作動し、一時的に
内部回路への電源供給を遮断したためにプラグを抜き差ししても
反応しなかった。
保護回路にはいろいろな種類があって、温度ヒューズのように
物理的に遮断するものから、回路的に遮断し、一定時間後あるいは
一定温度になったら復帰するものなどがある。
今回の一件はそういう保護回路の作動によるものと思われます。
要するに、スーパーチャージャーはそういう非常事態が起きたときに
対応できるように作られているということですね。
>>160 充電池をセットしてから、コンセントにつなぐと、似たような現象になるよ。
だから、仕様でしょう。
いまだにスパチャを愛用している香具師もいるんだね。
167 :
85:2005/09/08(木) 01:58:57 ID:123ob3rE0
結局サンヨーの\2,000セット(充電器+1700×2+900×2)で妥協
単3が1700とショボそうだけど目当ては単4だし
フジの同じようなセットがあって迷ったけど単4が800だったため却下
パナもあったがリフレッシュ無しで\4,000オーバーのため却下(電池は900×2のみ)
本当はリフレ付充電器+単4のセットがよかったけどさー
あとパッケージには書いてなかったが過充電防止がついてるみたいでちょっと得した気分
しばらくこのショボセットで勉強してみる
>>166 だって、単2と6Pとガム型に充電するんだもん。
スパ茶は容量テストと放電するのに使ってる。あとマグライト用に単一使ってるんで。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 06:36:16 ID:NQ+afE9Q0
え、パナって4000円もするのか・・・やめとこ
俺もそのサンヨーにするわ
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 00:19:48 ID:HLGLgknG0
パナもサンヨーも同じような値段のはず。
2000の頃、パナの単三はサンヨーよりもわずかにサイズがデカかった。
このため、機器によっては着脱が大変だったよ。
逆にサンヨーだとすかすかで接触不良となる機器(愛リバーのMP3)もある。
おのおの方、このような違いがあるのだぞ。
一般的にはサンヨーのほうがOEMも含めれば圧倒的シェアのはず。
今の技術で、もう少し短い電池も出してくれ
うちのデジカメに入れられるのが何もない
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 12:48:43 ID:wqEc+4hc0
コンマ何ミリか。。。
自分で潰すとセーフティバルブが壊れたりしたら怖いしな。
プラス極の突起をヤスリで削ってみるとか。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 21:00:23 ID:lUsGo6pS0
GP2200が意外と良い
GP2400やGP2500は自己放電醜いがこれは大丈夫そう
GP2500、*istDSで使ってるけど全然問題ないよ。
300カット普通に撮れるし。
自己放電を気にしたことないし、個人的には安くて満足してる。
>>180 充電器の構造による。
けど接触抵抗とか増えるから誤作動する可能性も高いしやめといた方がいいと思う。
写真の製品の注意書きを見ると良いよ
多分充電には使うなと書いてある
手回しで発電して携帯に充電できるやつあるけど
ああいうのでデジカメに使えそうなのないかな
デジカメに限らずいろんなものに使えるといいんだけど
山とかで
太陽電池を使った単三充電器ならいくつかあるのは知っているけど、
手回しの単三充電器は知らないなぁ。
手回しの携帯電話充電器を改造(改造ってほどでもないが)すれば
自作は簡単だと思うよ。
>>186 発売元から直の方が安いね。
これに太陽電池もついていたら欲しいな。
>>188 それは太陽電池の出力の関係で、2300とか2500とかは厳しいよ。
電池室のサイズも1700mAhの時代で設計されてて、最近のニッ水では入れづらいし出しづらい。
1700使ってたらなかなかイイものだけど。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 17:16:54 ID:yMNASSJcO
基本的な事で申し訳ないですが、ニッケル水素は継ぎ足し充電OKでしょうか?
それとも、ニッカドの様に全部使い切っての充電が良いのでしょうか?
>>190 基本的にはNG。
漏れは電池の寿命はあまり気にしないので、いつも継ぎ足しで使ってる。
>>190 漏れもよく継ぎ足し充電してるよ。
で、たまにリフレッシュ放電&充電してる。
その方が気分がラクだし。
パナの説明は、な〜んか納得いかんね。
漏れは電池の寿命を考えて、いつも継ぎ足しで使ってる。
キムラタン使えばできることです
完全放電やリフレッシュを手間と考えるかどうかは人それぞれだし
使用頻度とか使い方にもよるよな。
今の電池は実用上十分な寿命があると思うから、多少容量が減ってもキニシナイ!!
継ぎ足しが怖かったらプリウスなんて乗ってられない
電池の寿命まで使い切る。素敵だ。
そういやパナの2000どっかにしまったまま。予備で置いてあるんだけど。
探すの('A`)マンドクセ
そんなもんさ
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 13:07:19 ID:mGGzBLnb0
使い切る前に失くしちゃうよなw
大抵。
どこでなくすんだよ!?
汚い部屋
プリウスもニッケル水素?
うん
初代は単一のNi-MHをしこたま重ねてたんだっけ?>プリウス
>>204 セルのサイズはよく知らないけど、現行モデルでも1.2Vのニッスイを何百本もつないで200Vにしてるんだよね。
子供の頃、乾電池が何本あれば本物の電車が走るかとか考えたけど、マジで同じようなことやってるわけだ。
プリウスの充電池も革新的な技術を使ってる訳じゃないなら
割と早く寿命来そうだよね。何年くらい持つんだろ。
ていうか、残り容量に関わらず、あんなに頻繁に充電を
繰り返してるんだから、余計に寿命が短そうに思える。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 08:10:58 ID:xzO3x8Au0
うちのプリウス、5年目12万キロだけど快調だよ。
毎日通勤で渋滞路で使ってる。
燃費は17km/Lを切った事はほとんどない。
ってスレ違いの話してもしょうがないから本題。
プリウスの充電池はニッ水だよね。
浅い充電と放電を繰り返してるから長持ちするって聞いたぞ。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 09:42:42 ID:Ok2XGRpp0
いまだに1300mAhのニッケル水素を使っているが、
最新のものは、容量が倍近くある。もう限度なのか。
このスレのテンプレとか見て、NEXcellのリフレッシュ付充電器買った(ヤフオク2700円+α)
メモリ効果満タンだったニッ水が復活して喜んでます。thanx!
>>208 本人がいいならそれでいいんじゃないかな?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 12:51:50 ID:Ok2XGRpp0
>メモリ効果満タンだったニッ水が復活
手動でもリフレッシュできるが、面倒だしね。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 15:20:59 ID:XSEj/B5co
ばおーで三洋の15分充電セット 1980円で売ってたが、なんか問題あるのかな?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 15:28:52 ID:S6tm4uDz0
ばおーの場合、問題があるとしたら仕入れ先の経営状態だろう。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 15:43:01 ID:pGWcZ7bQ0
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 15:51:22 ID:zOKR+AWo0
リフレッシュはどうやるのですか?
新鮮な空気を吸わせる
旅行がいいらしい
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 17:31:00 ID:LG2e6U9ZO
自慰もいいよ
でもやってる時だけだよ
プリウスも所詮は前世紀の技術だしな
>>204 単一?マジで単一サイズのモノだったの?スゲーな。
ラジコンカーかっつの
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 12:45:28 ID:vIilOQk80
キムラタンは充電不能かどうか調べるのに時間がかかるとか言うレスを見た記憶があるのだが、あれはウソだな。
さっき、充電不能電池が一本出たが、どの場所に差しても、コンセントにさした瞬間に不能判定出たよorz
ダメ電池はソニーのBCG-34HRMDで1分ほど充電してからキムラタンで充電したら復活した。
やっぱりサンニョの2100タイプ(min2000mAh)は鬼門だ(´・ω・`)
一ヶ月ぶりくらいに充電して電池持ちの良いので有名なリコーのGXに入れてみたら電源が入らない、
おかしいなと出し入れしているとなんとか電源が入ったがすぐに電池マークがどんどん減っていってレンズが出たまま電源OFF
仕方が無いので一度放電しまた充電、
でも一緒、
こういう場合は電池の端子をコンタクトXで磨けばOKだったな・・・と磨いてやるとやっと普通どおりに動いた!
まったく手間のかかる電池です、
サンニョはリコールして新しいタイプと交換してくれないんだろか・・・
富士フィルムの2500ってどうですか?
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 15:54:30 ID:gm9qEkQ70
俺もリフレッシュ機能付き充電器買った(富士フィルムのヤツ)。
リフレッシュって毎回した方が良いの?
そんなにせんでもよろし
>>231 10回に1回程度で充分
リフレッシュは電池寿命を短くして買い換えを促進させるための策略だからな
そのうち必ずリフレッシュしないと充電できない仕様になるよ
お任せ安心充電とか言ってなw
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 23:45:38 ID:YVnt2+RD0
おいらはガキの頃買ったニッカド充電器でニッ水をトリクル充電放置してるけど
なんか調子いいみたいだ。単三ニッカドの容量が350mAHの時代のやつなんで
充電電流が55mA。いつも満タンで十分な使用時間が期待できるし。ただ買ってkら
20年経ってるんで部品の劣化で発火しないかが心配だが。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 23:53:36 ID:suXsc2vC0
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 23:59:48 ID:YVnt2+RD0
>>235 実は30年前に家で買った充電器もまだあるんだけど
さすがに怖くて使えない。
接点って鉛筆でこすればokなのかな。
粉は軽くふき取る
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/20(火) 19:16:51 ID:r5Bhjv840
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/20(火) 20:22:11 ID:v+n2ka+Q0
ばお〜で
サンヨーの30分充電(4本でも):2300mAH 4本付き ¥1980
が2300までだけどそれで十分なので安心!
GP1600 と Pana2100 にも使えたので安心。。。
2500は万充電されないみただけど、持っていないから良し(笑)
15分充電のは専用の1700が付いているけど、2本単位なので。。。結局30分掛かってしまうので。。
>>241 ところが、その充電器では、1本だけ冷たい電池がよく出来るんだ。
つまり、他の充電が完了してから、失敗に気づくと言う、昔有りがち
な、ダメ充電器。
最近のは、充電前にエラーで教えてくれるんだけどね。
オレのは4千円だったから、2千円程度なら まぁ善しとすべきかな。
>>242 ((((((((;゚д゚))))))))))
サンヨー2500なんだが、今一番無難なのはソニー15分でいいでしょうか?
パナBQ310で、頻繁に不発弾でて苦労している。
ソニーは1本だけ冷たい電池とか、なったりするのかな。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/21(水) 04:00:55 ID:swx7utRL0
>>242 なるほど。。。そんなおちがあったとは。。
でも、触ってだめならそれだけもう一回充電します。
今のところ問題ありません。(接点をちゃんとごしごししてから使っています)
>>244 >ソニーは1本だけ冷たい電池とか、なったりするのかな。
セットする時の接触を失敗するとそうなるね。だから、セット後
必ずクネクネするのを忘れないように。
M70は充電エラーが後で分るタイプに対し、ソニー15は前に
分るので、その点設計が新しい。
ソニーの液晶モニタが付いてるヤツは、セット失敗を含め充放電の状態が分かりやすくて良い。
近くのキタムラが閉店セールやっていたので
メタハイ2400*4と充電器セットを買ってきました、充電器っていいね。感謝っ。
フジの充電池使ってるのだが電池がダメになってしまって
買い換えなきゃいけないのですが充電器と電池って同一メーカーで
ないといけないのでしょうか?
あんまり気にしなくてもよいと思うよ。
>>249 フジの充電池&充電器セット買って、その後追加購入して
サンヨーとパナ(2600)使ってる。気にしないで使えてるよ。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 10:44:44 ID:SxAnSY570
リフレッシュ機能付きの充電器買って、
昔買ったニッケル水素も少しは使えるようになるかな?と思い、5年位前に買ったニッケル水素2本をリフレッシュ充電したら、
片方が充電したら5分後に充電完了になります(もう片方はちゃんと充電されているっぽい)。
これはもう電池が駄目ってことでしょうか?
5年前の電池でしょ。何回か充電放電を繰り返して活性化させないと
目を覚まさないんじゃないかな?
リフレッシュ機能付の充電器ってけっこう高い。
スッキリ放電できるものって何ですか?
単三2本で動く扇風機とかどうでしょうか?100円均一とかで売ってるやつ。
>>254 たぶん過放電になって電池が痛むと思います。
モーターや豆電球は使わない方がよいらしいです。
どこで見たかは忘れたけど、
ニッケル水素のメモリ効果の特集があって、
デジカメの再生モードにして放置しておくと良いとか書いてあった。
俺はCDプレイヤーで放電しているが、デジカメである程度減った状態でも10時間くらいかかる……
カメラに放電機能って付いてないの?
CASIOには付いてるよ
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 23:04:24 ID:DPPPhS4x0
メモリー効果って言うと継ぎ足し充電での不具合ばかりが騒がれてるけど
あんまり充電しないで使って発生するメモリー効果というか不活性の方が
実際のところ深刻なような気が駿河。いつもしみったれた充電してると
電池の胃袋が小さくなった様な状態になり、いくら充電しても満充電に
なる前に満腹サインを出して充電終了。いくら充放電を繰り返しても
容量を回復できない。俺の場合試しに定電流の充電器でタイマー充電
したら数サイクルで回復したけどね。電池の調子が悪いとき試す価値あり。
そんなしみったれたことしないで大容量のに買い換えるよ
リフレッシュ充電って結構時間かかるんだな
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 00:07:02 ID:+rUrhOSr0
ここのバッテリーチャージャー
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/battery_charger/index.html の製品使って、問題でている人いませんか?
チャージしようとしてもすぐ赤いランプが消える
本体とコネクタあたり触っているときはチャージするけど
置いたらチャージしなくなる・・・・
などといった問題抱えていませんか???
自分は、買ってすぐにその症状が出たので、てっきり、「コネクタが悪いんだ!!」と思い
ばらしてみたら、
内部のICの足と、コイルとが干渉して(ぎりぎりくっついていた)
コイルを少し指でずらすして、みたらあら不思議!!!
ちゃんとチャージするようになりました
もしこんな症状がでているようなら試してみてください。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 00:09:00 ID:n/hTKn7u0
>>254 ボンビーな頃、そんなことをしていたよ。
オレの場合、懐中電灯。
辛抱強く見張っていて、暗くなってきたらすぐに止める。
失敗すると過放電してしまい、一発でパーになるという罠。
メモリー効果という言葉が一人歩きをし、過度に心配して
充電式のシェーバーをせっせとなくなるまで使い切り、
かえって寿命を縮めてしまったこともあったなぁ。
今はリフレッシュ機能付きの充電器を持っている。
これだと過放電の心配はないのだ。
昔に比べれば、リフレッシュ付きでも安くなっているから、
大人しく買った方がいい。
また、新型充電器で充電不可判定をくらった電池でも、
従来型の定電流充電方式の充電器で充電すると復活する場合も
あるが、そんなことをしてももともと性能劣化した電池だから
容量は少なくなっているだろうしね。
今時、2600とかあるから買ってきてからの放充電に3日とかかかるんですが・・・。
シェーバーは過放電を防止する回路無いしな
あれはモーターは壊れないし刃は替え刃があるから、
寿命を電池で決めようとしてるとしか思えない
未だにNiCdかNiMHばっかりだし
うちのはリチウムイオンだけど
電池なんか自分で換えればいいだろ
>>267 どんな安物使ってんだよ。
今どきのまともなシェーバーなら定電圧回路や過放電防止回路がちゃんと入ってるし、
メーカーに送れば電池も交換してくれるシステムになってる。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 12:56:25 ID:Boylm+mQ0
ここのレス見てると見事メーカーの術中にはまってる奴が多いこと。
使用時間が極端に短いのは単なる充電失敗。リフレッシュなんぞせずに
充電完了したらそのままもう一度充電を始めれば良い。2回連続の充電で
解消されることが多い。取説にもちゃんと書いてあるが。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 14:52:31 ID:RZLfKzGR0
>>177 FDKの新型電池を初搭載するメーカーってどこだろう、ニコン様にまず、、
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 14:54:01 ID:RZLfKzGR0
っていうかFDKの株買ったら儲かりそう
>>269 単三使うシェーバーって使い捨て用の安いのばっかりじゃないか?
充電式シェーバーの話を出すやつが変なんだよ
シェーバーの充電池がどうたらこうたらって、それでデジカメが使えるのかまったく。
うちの充電式シェーバーは単三ニッスイが入ってる。
ただし特殊ネジで分解できないようになってる。
>>276 どうやって単三ニッスイと分ったか不思議。透視能力者か?
======話変わって==================================
リサイクルの為に、分解出来て充電池を取り出せる機種も
あるけど、充電池のプラス端子に数cmの棒が付いてるん
だよね。この棒がなければ、市販の充電池に代えられる
のだけど。
>>277 特殊ドライバーで分解してみたから。
サイズはともかく、電池の種類は説明書にちゃんと書いてあるし。
ちなみに、半田付け用の金具が溶接された電池も秋葉なら普通に買うことができる。
ラジコン好きの間では、
新品のNi-MH買ったらまず10分ぐらい充電して、それから放電
その後で初めて満充電
というのが定石らしい。
理由はよくわからんけど。
>>277 最近松下のシェーバーで単三型充電池自力交換したよ
こいつも両端子に余計な棒がついてたんだが、基盤側の端子を曲げれば簡単に通電できた
タブ付き充電池買うまでもなく使い古しの充電池で生き返って得した気分
>>279 買ったばかりの充電池を活性化させるのは基本でないの?
数回充放電しないと本来の性能は出ないって説明書とかにも書いてある
>>281 いや、なんで一回目は10分ぐらいで充電やめるのかがわからん、って意味ね。
初回充電って電池が結構熱くなるじゃない?そのせいかも
ソニー15分、買ってみたが評判どうりいいかも。
今のところ失敗ないし、パナBQ310ではじかれたサンヨ2500もちゃんと使えたし。
電池がかなり熱くなるのとソニータイマーが怖いが、やっぱり一番無難かも。
長期、使われてる方、どんなもんでしょうか。
MEMOREXの充電池ってどうなの?
2100mAhまでのしか売ってないのかな
LEXELの充電池ってとうなんだYO
4本で1000円とかで1800mAhでうってるし
MEMOREXもLEXELも中国の深?あたりのOEMじゃないの?
デジカメを新調したのに合わせ、充電池を導入しようかと思ってますが、
使用頻度が月1回使うかどうかというところです。
こういう使い方でも充電式にした方がよいでしょうか。
それとも充電池への悪影響が大きいものでしょうか。
以前も単三電池式でしたが、毎回ギガエナジーとか買ってました。
単三リチウムがおすすめ<月1回使用
もしくはCR-V3ね。
RCR-V3も
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/25(日) 01:20:00 ID:TjeZIVJO0
>>289-290 レスどもです。
私のような場合は保存性目的の方が良いってことですね。
常に充電を気にするような使い方でもないので、
値段がちょい高めですが使ってみます。
CR-V3は形状が違いました。
アルカリ充電器って一昔前にあったと思うんですけど、
あれってどうなんですか?
>>293 あれはどんなアルカリでも充電できるわけじゃなくて専用電池が必要だった。
とりあえず忘れちゃっていいよ。
どんなアルカリでも充電できる奴があったはずだけどな
もちろんやり方に縛りが多くて実用に耐えないからゴミなんだけどw
>>296 信州大だっけか
市販のアルカリ電池で70数回まで使えたと言うレポートがあったが
結局安定して充電を繰り返すのは難しい
にニッ水使うのが吉
lexel持ってるけど、充分の役割を果たしてるよ。
充電は12時間かかるけど、過充電防止の自動電源オフがある。
ただリフレッシュ機能は当然ないからサンヨー買っちゃった。
どこぞの国製の充電器を分解してみると
中学生の技術家庭レベル(あるいはそれ以下)の
ハンダ付け状態だったりするのでこわひ。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/25(日) 12:03:22 ID:Yox8M5BD0
最近買った2500mAh対応のリフレッシュ付き充電器で以前の1550mAhの充電池を充電すると
リフレッシュしても充電した瞬間(1分くらい)に充電完了(ランプ消滅)してしまいます。
以前使っていた充電器だと普通に充電出来るんですが、何が原因でしょう?
301 :
300:2005/09/25(日) 12:05:11 ID:Yox8M5BD0
付属の2500mAhの充電池はちゃんと充電できます。
>>300 結論だけ言うと、電池がヘタレってこった。
>>300 その充電器では、その充電池に充電出来ないのでしょう。
充電器を換えるか、充電池を替えて下さい。
国産の充電器いいよ
>300
充電時間にもよるけど
ふつう、電池容量大の充電器程充電電流が大きいので
2500mAh用の方が1550mAh用より電流大
使い古した電池は内部抵抗が大きくなっているので
E=IR
で
2500mAh用の大きいIの充電器で
Rが大きくなった古い電池を充電すると
充電終了判定のEが1550mAh用の充電器より早めに大きくなるので
満充電する前に充電が終わってしまう
1550mAhの電池を1550mAh用の充電器で充電しても
使用時間が前よりかなり短くなるなら
その電池は寿命ってことになるが
それほどでもなく
2500mAh用で1550mAhの電池を充電したときだけ
満充電できない現象が出るなら
その電池を2500mAh用で充電するとどんどん悪くするから止めた方がいい
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 21:14:41 ID:Hz5BW1+p0
最近の充電器って急速充電完了後に微弱電流で充電継続するタイプ多いけど
微弱電流ってどれくらいなのかな。いろいろ調べたけど分からなかった。
いやね。充電失敗しても何時間くらいで饅頭伝になるのか知りたくて。
0.05Cくらい
何時間かで饅頭伝になるのは過剰。
何日か放って置く使い方ならいいかもね。
充電後に放電してくれる素敵な機械があるらしい
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 23:01:34 ID:NuGNUD9w0
>>308>>309 完全な失敗充電でも20x1.5=30Hで饅頭伝と考えとけばいいのかな。
一日ちょっとの放置だったら使えそうだ。試しに買ってみようかな。
しかしサニョの充電器の充電失敗率は異常に高いな。自分の場合
50%位の確率で失敗する。何度痛い目に遭ったことか。
っていうか、トリクル充電ってのは饅頭伝になってるところに
さらに充電してもダメージを与えないのがメリットだから
パナの2600、店頭でパッケージ見たらリフレッシュ不要、のただし書きに
通常の使用では、とか
本調子じゃない時は何度か充放電すると復活します、
という意味のことが書いてあった。
メモリー効果、あるんじゃん。ざけんなよ。
ネ糞ス使い捨てがCP最
>>311 サンヨーのOEMだからか知らんけどFUJIも失敗率高い。
ソニー15分なんだが、これの電源付けっぱなしにしてると、
電池入れてないのに本体と、ACアダプタが熱を持ってる。
ホンの少しだがなんか心配。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 00:17:06 ID:0PJ0J/Li0
>>311 充電失敗って、十分に充電されていなかったということか?
誰かも言っているように、古い電池だと「ダメ電池」と判定されて
充電されない場合もある。
こういう電池でも定電流充電器なら充電出来るかも知れないが、
もう効率悪いし、買い換えるのが正解だな。
最新の充電池良いよぉ。
大電流放電性能が高く、デジカメみたいな機器でも高性能を
発揮してくれるし、容量も格段にアップしている。
>>317 >大電流放電性能が高く
ところが、自己放電率もアップしている気がするのは俺だけだろうか?
SANYO 2500mAh
とりあえず充電する前・使う前は+極−極よく拭いとけ、
とサニョ勤務の従兄弟に言われた。
320 :
ハコデスカ ◇xi5122Vvs. :2005/09/27(火) 00:31:26 ID:dRhv0Tk90
イエー
急速充電器で饅頭伝できない電池はデジカメに使うと一気になくなるので
それでも使いたいならMDやCDに回して余生を送るのも手。
俺は10年前のニカドを時計に回してる。
CDプレイヤーは5年くらい前のニッスイを使ってる。
ニッスイだけで10個くらいあるな。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 00:41:17 ID:0PJ0J/Li0
>>318 ニッケル水素はニッカドより自然放電率が高いそうだよ。
夏場の気温が高いときはとくに放電率も上がる。
2週間で8割くらいになるんだっけか?
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 00:45:06 ID:0PJ0J/Li0
ニッカドは容量が1000ミリで開発が終わっているが、
低容量であるのと、環境問題がある以外はニッケル水素
にくらべ長所も多い。
1.自然放電率が低い
2.大電流連続放電に強い
3.過充電・過放電に強い
4.満充電判定がニッケル水素よりカンタンなので
充電器を安価に作れる
>>313 >本調子じゃない時は何度か充放電すると復活します
これは不活性化の事を言っているので、メモリー効果
の話しじゃないよ。
不活性化とメモリー効果をごっちゃにしてるのがいる
けど、違うものだから間違わないでね。
1ヶ月くらい、サンヨ2500を8本直列の機器に入れておいたんだが、
使おうと思うと動かん。
それで充電しようと確認すると、2本0.08vと−0.12vとかなってるw
ほかは普通に1.18vとか。
保管はやはりバラシておいといたほうがいいのか?
ソニー15分でやると復活したが。 なんなんだよ。
>>327 それってリフレッシュ必要なのは同じじゃないの?
>>310 ニッスイはほっとくとどんどん自然放電しちゃうけどね。それで何度か失敗したことあるし。
いつセットしたか忘れてて、充電器から取り出したばかりの電池がすでに残量60%になってたりとか。
追加充電でよい。でも充電器は選ぼう。いつまで失敗する充電器に付き合うんだ。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 23:56:51 ID:pdl9HMH40
>>329 それ単なる充電失敗だよ。自己放電なんてたかだか知れてる。
1ヶ月後でも70%以上の残量があるはず。そうじゃなかったら
お店の在庫電池なんて全部過放電であぼーんしてるよ。
>>329は温度依存性のことを理解してないから仕方ないんだよ
充電後の容量が少ない原因が
メモリー効果か充電失敗の区別が付く椰子の方がむしろ少ない
知ってるつもりで自己満足してればいいのさ
スマン、充電失敗ってどうやったら分かるんだ?
実際使ってみて撮影枚数調べるしかないの?
あの100均で売ってある電池メーターで分かる?
デジカメ用にとSONYのBCG-34HRE4を愛用してますが
付属していた充電式ニッケル水素電池(2300mAh)が数週間経過すると空っぽになってしまいます
最初はデジカメに入れっぱなしからかと思ってましたがはずしても同じでした
これってごく普通の現象でしょうか?
ニッケル水素充電池を使うのはこれが初めてなので見極めができません。
デジカメの使用頻度は低くたまに室内撮影で20枚にも満たない枚数を撮影するくらいなのですが
撮影したあと放置して数週間後にまた撮影しようとすると
バッテリー切れマークが出て数枚でシャットダウンしまいます
デジカメはCANONのPowerShot A60です
>>335への処方箋
>>17の「ニッケル水素電池特性」
の中の
4.保存特性
図15と図16が効き目があります。
Quick Eco買ってみたがダメ電池が混じってると
コンセントからいったん外さないと再度使えないとかコリャ確かにめんどくさい
>>335 キャノンのデジタルカメラはデジカメ(サンヨーの商標)と呼ばないで。
>バッテリー切れマークが出て数枚でシャットダウン
は、充電池の特性上普通。
>数週間経過すると空っぽに・・・
少なくとも2ヶ月ぐらいは大丈夫なんだが、充電が不完全だとそう
なるかもね。撮影する数日前に追加充電しておくのが、充電池の
使い方。とりあえず、数週間おきに追加充電して、様子をみてみ。
>>338 俺も同じ、
数週間で空っぽではないが、カメラにとって見れば空っぽ同様にはなってるな。
このスレの住人って、テスター持っている人多い?
一家に一台
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/28(水) 22:23:32 ID:j58Ea0n50
俺もデジボル使って充電池の状態判断するクチだ。充電完了後
1,2時間で測定して1.4Vをやや下回る様だったら電池の状態が悪いと
判断する。とりあえず使用するがリフレッシュ充電を行う。
1.35V以下だとまともな駆動時間は期待できない。完全な充電失敗。
追い充電を行う。
1.45V以上だと健康。リフレッシュは行わず継ぎ足し充電する。
そして状態が悪くなってきたら上の手順に戻る。
まあこんな感じか。手持ちのニッ水はみんなまずまずの状態を保っている。
>>338 キヤノンをキャノンと呼ばないで
CanonをCannonとかCyanonとか呼ばないで
そんなのどうでもいいだろ
キャノン、富士フイルム、オンキヨー
なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、
全体の見た目の文字のバランスを考え、
きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、
穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。
さてみなさん、ここでキヤノンという会社の社名の由来について、改めて考察してみましょう。
この社名は、創業者の一人で観音信仰に熱心だった吉田五郎氏が、最初に作ったカメラにカンノンカメラという名称を与えたことが元になっていると一般には言われています。
しかし、実はカンノンカメラという名称は、観音に由来するのではなく、本来の社名精機工学研究所に由来するのです。
つまり、非常にべたな精機→性器→観音(観音は女性器の隠語)という発想で
カンノンカメラという名称が生まれたのです。
そう考えてこそ、初めてキヤノンが「キヤノンであってキャノンではない」と言い張ることの理由がわかるのです。
つまり、女性器を意味するカンノンをもとにキヤノンという名称を定めた際、
ヤ=矢=→は、男性器を示すものと位置づけられました。精機工学研究所の幹部社員たち(戦前の
日本男児の生き残り)にとっては、当然男性器は大きい方がよいと考えられたため、拗音ではない「ヤ」にこだわったのです。
また、最近のEOS-1シリーズのペンタ部の丸みは女性の恥丘(かなりの土手高です)を表しており、
他社と比べて非常に大きいレンズマウントは大きな男性器を何度もつっこまれてがばがばになった
女性器そのものを象徴しているということも、このようなキヤノンの秘められた歴史を知っている
方には容易に想像がつくでしょう。当然のことながら、レンズは男性器を象徴しており、キヤノン
自慢のLレンズの赤はちまきは、燃えたぎる男性器のふくれあがった血管をなぞったものとされています。
観音光学
放電するのに電気使うのはいかがなものか・・・・
その電源を放電したい電池から取れば一石二鳥なのに。
>>348 とりたてて書かないだけで、電池メーカー市販のだって使ってるだろ。
>>347 使ってるよEOS HSをタブ付き8直にしてるので、充電も8直で
4本で済むのなら個別放電の方が安心
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 21:42:33 ID:H7qc7P2I0
今まで使ってたバッテリーチェッカーもどきを紛失したので
ちゃんとしたテスターでも買おうかと思ってるんですけど、
お勧めのテスターというか、最低限こういう仕様が必要
というはあるでしょうか?
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 21:51:19 ID:csnC/2AE0
>>352 ホームセンターなんかで適当に安いデジタルを買えばおkかと。
354 :
352:2005/09/30(金) 22:08:20 ID:LHVoQ1Nh0
了解しました。針式より液晶のほうがいいんですね。
秋葉原あたりで千円台のでも探してきます。
安いの買うときは電池が何か良く見て買うと良い
特殊のが偶にアル
356 :
352:2005/09/30(金) 23:19:41 ID:CGnYtHnN0
確かに、いつも汎用電池にこだわってるのに
テスターの電池が特殊だったら憤死しますね。
安いの探したら006P使用のだったので、
これで良しとしマス。
小学生の時に買ってもらった針のテスターは高価な宝物だったのに、
もっと正確で使いやすいデジタルマルチメーターがすげー安く
買えやがんの
激しく板違いな質問になりますが、
子どもが電気の勉強にテスターを使う場合とかでも、
デジタルから始めて大丈夫でしょうかね?
360 :
358:2005/10/01(土) 23:47:48 ID:82H95vw40
すんませんです。一長一短あるということでりょうかいすますた。
>>357 ハンダごて少年の小学生の頃にお年玉で買ったサンワのアナログテスターは宝物だった。
その後、デジタルテスターが発売されたが、買える値段じゃなかった。
今ではDIYショップでデジタルメーターを\3,500で購入。まるで夢のようだ。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 20:21:00 ID:RiCBLC+80
3週間ほど前にニッケル水素電池を購入しました。
充電池のことあまり知らなかったので使わないのにその日に充電、コンセントはずして放置してました。
突然使おうとしてますが、未使用ですでに放電してる状態でしょうか?
強制放電→充電の作業をしたほうがよいでしょうか?
>>362 全然問題なし
3週間の自然放電なんて気にするレベルじゃない
それより使い始めの頃は電池本来の性能を発揮させるために、フル充電⇔完全放電 を数回繰り返した方がいい
364 :
362:2005/10/03(月) 22:00:07 ID:RiCBLC+80
>363
ありがとうございます。
放電開始しました。けっこう時間かかりそうです。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 19:31:11 ID:wmWWwWvAO
ニッカドよりニッケル水素の方が自己放電が早いの?
あと、それぞれの電池はどういった器具に適しているの?
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 21:16:50 ID:9V+GYEfT0
>>365 そういうこと。
たとえばニッカドはストロボに使うとチャージ時間がわずかに早くなる。
また電池の内部抵抗が低いため、少ない容量であっても発熱でムダに
なってしまう分が少ない。
といっても実際に使い比べるとその差はごくわずか。
絶対容量の大きなニッケル水素がトータルで優れているのは間違いない。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 21:59:52 ID:NV2pHKDJ0
どのくらいの時間撮影できるかは専用のなにかがないとわからないですか?
>また電池の内部抵抗が低いため、少ない容量であっても発熱でムダに
逆だろ
P=I^2xR
Rが大きい方が同じ電流でも発熱が大きい
>>369 >電池の内部抵抗が低いため、少ない容量であっても発熱でムダに
>なってしまう分が少ない
::::::::::::::;/::/::/::/i:!゙、 ゙、:::::i、:::::: i::::: ',
::::::::///:/::/ !! ゙; i::゙、:i i :::: i:::::: i
ノ`メ 、//:ノ ,'' ゙, i:;,、i i :::: i:::::: i:!
.,,_, '"ヽ、 / ,,.レ''" ゙,i::: i:i!:::i:ノ
i~` ==- --== i i::i:ノi:::/
i.::''''::::i i,,;;:::i ,'i;:;:/ i:/ プン
.ヽ ;;;;;ノ, i;;;;:ノ,.,' ::/ "
⊂⊃ ⊂つ::::i
、 ノ:::i:::l
::゙:、: 、 )- ,,. '" l:::i::l (*`ω´)ムカリンッ+
、::゙:、i! ` ‐-、 ‐''"/ l:::i::l
'"゙、:i` 、 ゙ .⌒`、 l::i:,'
゙!i ', 、 ', l::i
i! ', ` 、 ゙ 、 i,! (^Д^)m9プギャー
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 14:55:55 ID:5yITb2EM0
単4型ニッケル水素デジカメになんとかリチウムイオンを使えないものでしょうか?
おそらく無理なのでしょうけど。
可能なら今のデジカメもっと使いやすくなるのに…。
DC電源端子に外付けバッテリつければ良い
端子が無い機種なら不可能
DSC-U**じゃないの?
fuji 402か
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 20:13:35 ID:5yITb2EM0
>>378-379 FinePix F420です。
外付けも考えてましたが、普段持ち歩くのにかさばるので、
なんとか型が合って中に入る電池がないかと思ってましたが
やっぱりダメなんですね。
話が変わるんですが
PowerShot S80とA620どちらを買うか迷ってました。
カメラ性能的にはS80がとても欲しいのですが、
専用充電池が嫌いだったので、単三電池も使えるA620にしようかと思ってました。
でもリチウムイオン電池の性能が良いなら、
やっぱりS80かな…、とここに来て思い始めてます。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 07:42:53 ID:sOa3SSww0
>>381 リコーDB60なら使える可能性がある。
FinePix1500に「FWBNH340CD」は対応していますか?
よろしくおねがいします。
>>385 そうですねw
ありがとうございました。
ポンバシの共立電子行ったら、Intellect2000という怪しげなニッ水を発見。
調べてみたらラジコン関係者には有名らしい高出力タイプのセルとのことだが、
容量2000mAhなのに630円もするので手を出せず。誰か試した香具師いない?
単4なら使ってるけど、ラジ以外で利用メリットあるんかい?
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 12:13:46 ID:i3She1Uo0
マニアックなニッケル水素なら、昔100均のセリアとかで売ってた
よく分からん1300mAhのニッケル水素とかあったな。
ばお〜の99円充電池もなかなかだよ
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 14:31:14 ID:L1usmDWL0
>388
コメットの単三モノブロックストロボとかにはメリットあるかも
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 00:05:15 ID:01np3l5x0
すいません、
充電器がなくても充電できる方法ってありますか?
明日旅行なのですが、充電器がどうしても見当たらなくて・・・。
一時電池買うしかないでしょ
つうか充電器買えば良いじゃん
>>393 こういう事聞いてくる人には、充電器使えとしか言いようがない。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 00:26:15 ID:01np3l5x0
充電する時間があれば買え 無ければコンビニ直行して乾電池買え
ライトとかって過放電になるんだっけ?
>>399 ふつーのじゃなく
ショットキーダイオード2個と電流制限抵抗で放電させるのが吉
ショットキ×2だと終止電圧低すぎね?
Vf=0.3V×3くらいが良いかと。
シリコン1個とショットキー1,2個だとよさそうだけど
電流が0になるわけじゃないから放置はできない。
Si-Di1個と抵抗で放電するよりは
VFの組合せでカットオフを約1Vにする方が電池にとって過負荷が軽減するだけで
長期放置はどっちみちNG
ただIFでVFが変わるからデータシート見ながら組合せと個数は決めるべきだな
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 00:56:45 ID:T4CnnB5r0
普通の人にもわかる話をしてくれ・・・・・・
放電終了電圧は1セル当たり1Vに設定すると言うふつうの話だが何か。
単セル放電なら1V
直列なら1本あたり1.1Vだろ
松下のACG4000PJ2.pdfの放電終止電圧推奨値は
1〜6セル :(電池個数×1.0)V
7〜20セル:{(電池個数−1)×1.2}V
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 20:47:23 ID:u/uh7PO50
家庭用電話機の子機のバッテリーが駄目になった。
単3ニカド×2本をパックしただけの2.4V-600mAh仕様だったので
余ってた単3のニッケル水素 1700mAhを2本使って入れ替えた。
一週間経ち、今のところ何の問題もなく使えてるけど、注意点とかありますか?
なんかあっけなすぎてつまらない。 300mAh×2本なんて探すほうが大変だし。
600mAh×2じゃないかと釣られてみる
問題はバッテリーパックのコネクタにどうやって接続したか、だな。
414 :
411:2005/10/13(木) 00:55:41 ID:d9FQ59na0
>>412 いや、300mAh x2で 計600mAh のようなんですが、間違ってるのかな?
http://e-life-sanyo.com/products/ntl/NTL-14_2/photo.html 一昔前のシャープや松下も同じく計600みたいです。
社外の互換品では 400x2 の800mAhで、「高容量」をウリにしてるけど
それでも少ないと思うのは私がこのスレの住人だからでしょうね。
>>413 バッテリーパックの「コネクタ&線」の部分を 電池部分から切り離してビニールテープで接続しました。
ハンダでの固定は、乗りにくくて、熱が伝わりすぎると怖いので諦めました。
「新品買え」と言われそうですが、もしも代用できるなら・・・と好奇心ムンムンなんすよ
。
つ 並列or直列
つ ハンダ付け用のタブ付き
なんか昔、一生懸命缶電池に直接線を、半田付けやろうとしても
なかなか付かんかった事を、思い出した。
417 :
411:2005/10/13(木) 02:19:58 ID:d9FQ59na0
もちろん直列で2.4Vでした。
2本が繋がるタブを引き剥がして単3用の充電器に入れても、すぐ充電異常になりました。
(元々完全に放電させちゃって充電できなくなってしまってたんです)
タブ付のを電子屋で買えばいいのかもしれませんが、それなら普通にバッテリー買うかな・・・
あえて手持ちの単3を使うところに貧乏充電好きの美学を見い出したい。
わりと普通に思いつくことなんで、同じことしてる人いると思ってたんだけど。
おいらがセコすぎるだけか・・・ orz
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 13:03:21 ID:7MQnGqKx0
秋葉王にて、充電電池を買った人。
>>411 なぜにかどで600をあえて搭載したのか?
なぜにすいで大きい容量を搭載しないのか
その設計の理由を知りたい
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 14:27:06 ID:8+HnyH7E0
>>411 2.4Vの600mAhなら単セルで1.2Vの600mAhを直列だろ。
並列なら1.2Vの1200mAh相当だが。
>>417 直で2.4Vなら600mAh2本でいい
半田付けはあまり進めないが、メッキしてあるのでヤスリで端子を削ってや
ると短時間で付くよ
端子によく使われているニッケルメッキが半田付けしにくいという罠
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 00:55:05 ID:biCoeN+X0
FUJIのはどこかのOEM?
>>420 すみません勘違いしてました。 冷静にちゃんと考えたら600mAhを2つですね。
>>421 端子を削ってもやはり、自分の技量ではハンダを乗せにくかったんで
諦めて、テープのまま行きます・・・
調べてたら 2.4Vで1600mAh仕様(単3ニスイ2本)の互換バッテリーが国産会社から出てました。
自分が作ったのと同じような物だったので、安心してそのまま使おうと思います。
家電メーカーもこんな所でせこくコスト削減しなくてもいいのに。
ちょい上乗せしてでも最初から容量増やしてよ。
ニッ水単三2本使って、コードレスの充電器ってそのまま使っても大丈夫なもんかね?
ただのACアダプタだから、本体機器側である程度の電圧になったら、
ストップする仕組みなのかな。
携帯電話の充電池を回復させる方法ってないですか?
友達が、携帯を置いてトイレに行っているスキに、電池を交換する。
>>427 スレ違いだって言おうとしたんだが、
カメラ付き携帯なら一概にスレ違いとは言えないな。
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:13:53 ID:H9/puvzb0
過去ログの天婦羅がないけど自分が使いだしたときは1500くらいだった。
それが今じゃ2600.この調子では3000まで行くのにも時間かからなそう。
容量増えなくていいから、自然放電を減らしてくれ
そっちの損失の方がよっぽど大きい
私がはじめて買ったニッスイは1100(日立のセルエースNH-11AA)。
たしか秋月で購入。もう何年前か。
どこぞのニュースで材料屋が3000を実現するものを開発
して,複数の電池メーカに供給というのを夏前にみたよ。
そろそろ出てくるんじゃない?
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:37:39 ID:tsmNLFmx0
オレが一番古株だろうな。
サンヨーのカドニカライト(最初の充電池搭載)から使ってるからな。
あのカドニカは発火のおそれがあるといって交換になったのだ。
あの当時の単三型はせいぜい300〜500程度の容量だった。
それでも電池を充電することが出来るなんて画期的だったな。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:44:37 ID:3Rb0vwLl0
なんかすごいな。
俺が初めてデジカメを使ったときは既に1600だった。
しかもマクセル
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:50:39 ID:AOqubwQ20
オレもカドニカライトを1300円で買ったぞ。
同じくサービスセンターで新品に交換してもらった。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:58:53 ID:os4VgiFR0
450mAhのカドニカをまだ現役で使ってる
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 17:07:21 ID:oJvbMoOK0
>>411の書き込みから脱線して、ここまでスレが伸びるとは・・・
復旧の見込みナシだなw
充電器&充電池の話してればいいじゃないかw
デジカメ用にこだわらずさぁ。ネタないんだし。
以前酷使した単四のニッケル水素充電池を、一年ぶりくらいにひっぱりだした、
充電失敗を何度かやって何とかフル充電に持っていったけど、結局だめだ、
充電直後はいいけど一日ほおって置くとすっかり空になってる。。。_| ̄|○
ソニーのニカド750が秋葉で売ってたよ。
2本400円
>>442 NiCd?どどどどこの店ですか???
電車賃掛けてでも買いに行きます!!
>>443 GP1000のNiCdで良ければ1本200円で秋月で売ってる。
自分も使っているが異常なし。
>>444 ありがとさんです!
三洋の1700時代のNiCd/NiMH充電器でも充電できますよね?
そういやユアサって今どうしてるんだろ?
YUASAは中国で委託されて提携先のメタハイ2600作ってる
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 11:43:32 ID:dCmqmibk0
アルカリ単三の容量ってどのくらいなんですか?
あんまりそのへんをちゃんと調べたデータって見ないな
ダミー負荷に繋げて、電圧が降下していく様子を記録すれば
簡単に計算できるのに
ついでに、各メーカーの比較もできる
アルカリの性能を比較したサイトなら見たことあるよ。
100円ショップのやつとかいろいろ調べてた。
アルカリは外気温の影響がかなり大きいのと、
内部抵抗の関係で負荷によって見かけの容量が変わるから、数値化しにくいらしい。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 17:46:25 ID:DjsBEnnv0
マクセルの充電器(リフレッシュ機能付)+単三4本のセットが安いのだが...
これは、何かが!
リフレッシュ充電って凄いな。
今までデジカメ入れたら瞬間電池切れマークが出ていたニッケル水素(2000mAh)
が長時間持つようになった。
感動した。
454 :
evo7 ◆O1hVyO85z2 :2005/10/18(火) 21:26:28 ID:1Aw+s+9L0
50回ぐらいしか使用していないsonyの2100ですが、
もう完全に死んでいることが判明しました。
リフレッシュも関係なし。やはり、プラレールはNG!!ですか…。
電圧監視回路がついてないのは全てNG
なにかと話題のサニョ2100がヘタレということもある。
>442,444
ソニーブランドだときっと内部抵抗が低いタイプだと思う。
GPのNiCdは意外と内部抵抗が高い。
デジカメ(オリンパスC40ZOOM)でストロボチャージの時間を計ったら、
GP1000(NiCd)とBP2500(NiMH)が同等(インジケータ点滅20-21回)、
千石で買ったサンヨーのタブつきNiCd700mAhが点滅18-19回。
どこかの大学の先生がロボット用電源として各社のNiCdや
NiMHの性能を測定・比較したサイトでも、
GP1000(NiCd)は大電流が得意ではないという評価だったような。
うろ覚えで恐縮だが。
>>454 使い切り、かつ過放電気味まで使うなら
ニッケル水素よりニッカドの方が向いてると思うぞ
漏れもSONY初代リフレの2100と、同じ時期に追加で買った
まくそる2100も全部充電してくれなくなったorz...
それ以前に買った1700はまだ使えてるのに...
たにょんなら何がお勧め?
履歴書の趣味の欄に「電池の充電」と書くか。
>>454 最近のプラレールって単三なんだ?
おれのころは単二だった気がした
なつかしいなー
単三のニッケル水素ならCDプレイヤーで放電しているんですが、
単四のニッケル水素なら何で放電すれば良いでしょうか?
単四使用で安くて手軽に放電できる機器とかありますか?
ヒント:単4→単3アダプタ
100均で見たことないな
どこのチェーン?
わざわざ単三-単四のアダプターなんて使わないなあ。
隙間に銀紙丸めて押し込んでる。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 22:06:02 ID:azPK7l5U0
三洋NC-M38で単三ニッ水1600mAhを4本充電していたのですが、
数時間経つと表示ランプが点滅していました。
これはどういう意味の表示なのでしょうか。(説明書が行方不明中)
思えば、ミノルタDiMAGE X20 で電池残量が赤表示(動画撮影は不可)になって
すぐ充電したのは早かったのかもしれないな…。
>>470 別にメモリー起したから点滅した訳じゃないぞよ。
パナのサイト見てきたんだけどメタハイ2600の
「メモリー効果の心配はほとんどありません」
って表現はOKなんですか?
>単四使用で安くて手軽に放電できる機器とかありますか?
あります。ライターサイズのラジオが単四1本で動作するのでお薦めしておく
ソニー、AIWAあたりから出ている
メモリー効果はある条件で発生するものであるが
起きたとしても発生効果が小さければ影響も小さい。
言葉に踊らされて
大した症状がないのにやたらリフレッシュしたり
必要以上にリフレッシュして自己満足するのもどうかと思ふ。
デジカメ用の電池って瞬発力が大事なわけで、
瞬間的に1C〜2C引っ張り出すのを続けて「メモリー効果の心配はほとんどありません」
というのはダウト。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 12:58:49 ID:bflZ5VGu0
一眼デジカメ用に充電器と単三充電池4本セットを購入するんですが、どれがいいんですか?
一眼って普通専用電池じゃね?
ペンタックスだったり
下に電池ボックス付くものがあるね。
481 :
470:2005/10/20(木) 14:39:23 ID:sCe2nmWM0
>>471 そうなんだろうけど、点滅は何らかの充電エラーなのかなと。
NC-M38は充電中はもちろん充電時間が過ぎてもランプつきっぱなしのはずだし。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 19:22:50 ID:3YMZdtY70
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 23:53:47 ID:1Qhc+ER9o
>>482 一本ずつ充電するのにわざわざあれ使うのかよ
アフォ以外のなにものでもないな
よくデジカメを使うときは直前充電と言いますが、
そのときも電池を使いきってから充電した方が良いんでしょうか?
いいえ、気にせず追加でOK。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 01:26:21 ID:XtXLiPWz0
あの〜僕のパナソのBQ-390は充電表示ランプが赤色なんですが
パナソのサイトで取説見たら、緑色になってるんです。
なんででしょうか?
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 02:35:42 ID:1n4naap/0
>>487 売れてない量販店へ行ったら微妙にパッケージの違う2種類のBQ-390が置いてあった(両方同型番)。
古いのは赤色、現行のは緑色のLEDのようだ。見比べた限り他の違いは分からなかった。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 23:29:15 ID:0ZiHxW3L0
ソニーのBCG-34HRE4を3.3Kで買ったよヽ(´▽`)ノ
なんとなく良さげ。
2300mAh用充電器で2500mAh電池充電すると、2300までしか充電しない?
それとも満タンOK?
39
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 03:02:30 ID:vNxDHwiM0
完全にリフレッシュするのは寿命が縮んでもったいないから止めよう。
1時間も放電すれば桶。最近これで運用してるが特に問題なし。
かなり意味不明↑
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 11:27:49 ID:Jqpj4h+l0
SANYOのNI=MH2300Ahを1年くらい使っているのですが、最近すぐに放電?するのかデジカメに装着してスイッチを入れないでいても2,3日で空になってしまいます。
これは、電池の寿命なのでしょうか?
リフレッシュも豆にやっているのですが・・・
>>498 >リフレッシュも豆にやっているのですが・・・
これがいけなかったんだね。南無〜。
1年なら普通に寿命だろ。
パナのスーパーニカドって普通のニカドと何か違うの?
スーパーでも売ってるんだよ
スーがスーっと消えたからパーマンなんだよ
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 19:41:29 ID:692CJczw0
>>502 確かに売ってるかも知れんが、既に生産終了品だし、まず無いだろな・・
>>503 意味分からん
>>501 まずは自分で調べてみたらどうだ?
容量が1.4倍〜1.7倍増えたから、「スーパー」をつけたと思われ・・
って言うか、今更ニカド?
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 20:44:35 ID:Jqpj4h+l0
498です。
499さま、500さま、お返事ありがとうございます。
もう駄目なのはわかりました。
ところで、リフレッシュはどんな時にやったらよいのでしょうか?
充電器で充電やりきり〜デジカメでマーク半点きか液晶点けられなくなる程度に
放電、てサイクルを20回繰り返す毎に1回くらいの周期でいいんでね?
ちょっと使ってすぐ充電、ってのをよくやるので
10回に1回ぐらいでリフレッシュしてる。
サンヨの15分充電2300セット買ってみた。
ちょっとファンの音と2本充電ってのが気になるけど、安かったからしゃーないか。
古い1700を充電してみたら2本40分ほどで完了。
シガープラグも付いてくるから、車移動中でも楽に4本充電できるのはうれしいかも
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 00:59:18 ID:f0UVqblI0
GP2500 と言うラベルの2500mAhニッ水が200円だった。安いね。ついでだから4本買ってきた。 秋葉
こんなに安いんだったら、細かいことを考えないでやりやすいようになったら委員で内科医?
基地弄りはよそでやって下さい
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 07:58:57 ID:bz9nOIHt0
BP2500 と言うラベルの2500mAhニッ水が170円だった。安いね。ついでだから12本買ってきた。 秋葉
こんなに安いんだったら、細かいことを考えないでやりやすいようになったら委員で内科医?
海外製品が安いのはバラツキが大きく歩留まりを強制的に良くしてるから
ハズレに当たる可能性が日本製より高いが
1本の値段が約半分なのでハズレの確率が2倍ならイコール
実際に使った感想では
GPは特にバラツキ大に感じる
BPはそれほど感じない
もっともどちらもサンプル数10程度じゃ正確には分からんがな
他の人はどうよ
支那製イラネ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 11:59:02 ID:Bq+OWIBn0
>>505 ちょっと待て。電極の汚れの可能性もある。
カメラ、電池、充電器の電極を無水アルコール
付けた綿棒でよく掃除してみれ。
別に買い替えても良いんじゃないか?
そんなに高いものじゃないんだから
BP2500 と言うラベルの2500mAhニッ水が八千円だった。安いね。ついでだから一万と二千本買ってきた。 秋葉
こんなに安いんだったら、細かいことを考えないでやりやすいようになったら委員で内科医?
>>517 寄生虫と言うと、ノミ、シラミ、ダニ、ニートが含まれるので、
この場合、回虫やサナダムシが妥当である。
電池の容量を測定する装置を作ってるサイトがあったよね。
そういうので選別して同容量のペアを作ることができれば、バラツキがあってもいいんでない?
漏れも測定器1台欲しいよ。
中国産野菜がヤバイことなんて知られているだろ。
台湾の人とか中国本土の野菜のこと毒菜って言ってるし。
523 :
522:2005/10/29(土) 14:24:12 ID:pEETsQAp0
もう少しでNEETだった
初めて充電器と充電池を購入するんですが
店に見に行ったら単3電池2本付き充電器と充電器のみのタイプがありました。
お勧めはどちらでしょうか。
また、電池はどこのメーカーが良いでしょうか。
(私のデジカメは単3を4本使用するタイプなので
2本付の充電池を買っても他に電池を買わないといけないんです)
よろしくお願いします。
>>542 悪いことは言わんから4本同時に充電できるのを買っとけ。
2本だけ充電して寝たりするぞ。
メーカーは
>>1から読んで自分で判断してね。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 23:23:56 ID:+upH9IOu0
>>524 ソニーの液晶モニター付きがお勧め。リフレッシュするタイミングも
モニターで判定できる。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 01:19:59 ID:DNZMTRB20
初めてリフレッシュ機能付きの充電器買ってみた。(2300mAですが・・・)
まぁ家には30分で充電できるやつあるから、ちょうど2300mA同士で使えるのが良いです。
ちなみに1980円。近所のスーパーで売ってました。
これで普段は高速充電で、調子が悪くなったら放電して・・・と効率的に使えそう。
>>527 BCG-34HRME4のこと?
リフレッシュのタイミングは充電器は教えてくれない。
自分で判断するしかないよ。
>>525 えっと、2本つき充電器って言うのは4本充電できる充電器に2本だけ電池がついてるやつです。
書き方悪くてすみません(;´д`)
>>1を見てませんでした。
うはぁ、いっぱいあって迷いますね・・・
>>526 やっぱり4本つきのがいいんですね
>>527 ソニー見てきます!
無知な私にみなさまレスありがとうございました<(_ _)>
>>530 無知な人のために、各デジカメメーカーはアクセサリーとして
単三充電池・充電器を発売しているから、それを買えばよい。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 13:21:14 ID:VyzcERDp0
>>529 MD4。。
モニターで判定するのはもちろん人間。充電後しばらくしてから
リフレッシュして残量の推移をみればおおよそ分かるが。
残量がフル表示になれば問題なし。そうでなければ充電失敗か
不活性状態。軽くリフレッシュして再充電。それでもダメなら
完全にリフレッシュする。自分のデジカメは電池の電圧に
神経質ですぐに残量不足の表示が出るが、この方法でうまく
使えている。
オレもスパチャで放電しながら電圧表示を見る時があるけど、
この方法は、慣れれば正確に残量がつかめるから、便利だよね。
BP2500 と言うラベルの2500mAhニッ水工場が1億$だった。安いね。ついでだから生産力10倍にして買ってきた。 中国
こんなに安いんだったら、細かいことを考えないでやりやすいようになったら委員で内科医?
夢がひろがりんぐ
>>535を意訳
「財布のひもを10倍ゆるめてBP2500を10本買いました。
安かったのでもうメモリー効果を気にせず使えるかも?
嬉しくてBP2500を10本枕元に置いて寝るといい夢が見れそうです」
寿命が縮んでたりしてな
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 22:53:18 ID:TZI5lb010
>>538 これはPDAやリモコンに安心して使えるな。いつの間にか自己放電であぼーん
させたことが何回かある。
リモコンってそんなに電池食うのか?
>>541 マンガンでも2年くらい持ってるけど >リモコン
いや、自己放電だろ。
リモコンは消費電力より自己放電が多いので不活性化で電池あぼーんの危険がかえって高い罠。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 23:39:36 ID:9zIumJva0
>>538 Pana、やったね。
サンヨーとパナ、過去の製品の出し方を見ていると
パナのほうが技術力が高そうだな。
>>543 リモコンよりこわい電池式時計・・・
いわゆる電波時計は時刻情報取りに行くときそれなりに電流食らうから
話が別だけれど。
時計はアルカリ使ってる。
時計みたいに長期使うのは、液漏れのリスクがあるから
マンガンがいいぞ
もともとアルカリは大電流用だったんだ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 00:02:24 ID:XznX7Rv00
>>548 電池交換忘れの時の液漏れのリスクを考えたらアルカリは吉。
2,3年保つし。
よっぽど品質の悪い電池でなければ
完全放電 > 液漏れ > 機器があぼーん の順だから。
そりゃ当たり前だ
事故としての液漏れのリスクの話をしている
10年使いたいならリチウム電池の出番です。
時計もリモコンも10年安心して動作させられる
うちは壁かけの電波時計にオキシライド使ってる。
単三リチウムやギガエナジーも試してみたいけど、
なかなか電池が切れなくて。
このスレのテンプレに三菱OEMって書いてあるわけだが
555 :
554:2005/11/01(火) 07:19:46 ID:xmJjR8o+0
三菱IEM→三洋OEM
千石行けば一階に三菱売ってる。
松下など、充電式ニッケル水素電池の自然放電3分の1に
松下電器産業は31日、自然放電を従来の約3分の1に抑えた充電式ニッケル水素電池を
ジーエス・ユアサコーポレーションと共同開発したと発表した。ニッケル水素電池は繰り返し
使える経済性からデジタルカメラ用電源などとして普及している。自然放電が大きいという
弱点を補うことで、さらなる用途拡大を目指す。
単3形、単4形を来年2月1日から発売する。希望小売価格は単3形が1134円(2本入り)、
単4形が945円(同)。電極材料に自然放電の反応を減らす添加剤を加えるなどの技術に
より、充電後6カ月―1年が経過しても約80%の容量を維持する。従来品では充電後6カ月
で約30%まで容量が低下した。繰り返し充電できる回数についても従来品に比べ2倍の
約1000回に伸ばした。
>>557 容量がmin.2000mAhてのがいまいち
非常用に4本だけ買おうかな
あきばお〜でサンヨーの15分充電器(電池2本付属)に、オマケでさらに同じ電池を2本付けて売ってた。
三洋2700出たら買おうかな。
>>561 従来品の自然放電が半年で25%しか減らないというのがまず信じられない、
したがって今回の高性能という言葉ももちろん信じられない。
ヒント: 20℃
周囲温度20℃じゃ普通の室温では無いからな
よくリフレッシュ充電は10回に一回って見かけるけど、
それは充電器を使っての放電のこと?
それともCDプレイヤー等を使っての放電も10回に一回くらいの方が良いの?
電子機器ってたいてい25℃雰囲気で測定しない?
>>565 リフレッシュのための放電にはちゃんとした放電器が必要。
CDプレーヤーなんかだと機器の都合で勝手に放電(動作)を停止するし、
そのあとも待機電流がずっと流れ続ける。
だから1年で80%以上有ると言っても実質は分からない
夏場の冷房設定温度くらいで測定して欲しい
GPの2500を4本800円で買ってきた。
そこそこ使えてくれれば嬉しいんだけど。
メモレックス2000も性能ワルス
すぐ使えなくなった。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 21:31:54 ID:15TZjAhj0
>>545 panaとsanyo、全く同じような新性能の電池をそれぞれ独自に開発したのか?
産業スパイ
>>562 リリースのグラフを見ると、半年の場合「半分」の75%残、
という風に描かれている気もして、それだと結構実感にあう…。
どういう意図かいまひとつ分からないですね。
よく撮影する人はこのニッ水は関係ないかもね。
しょっちゅう充電する必要あるわけだし。
それより2700の登場で現行品の投売りセールに期待。
よく撮影しない人は使う時には放電してるからもっと関係ない
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 05:08:26 ID:zrn/+DS40
なんか世の中自己放電と充電失敗がごちゃ混ぜになってるようで。
普通に充電すれば2,3ヶ月放置したってちゃんと機器は動作するけどな。
メーカーはとにかく充電失敗しない充電器を作れよ。
従来型の容量2500が6ヶ月で容量30%(750)まで放電して、
新製品の容量2000が6ヶ月で容量80%(1600)まで放電して、
その放電の割合は一定(直線の傾きが一定)だと仮定する。
充電してから約2ヶ月で容量1935で直線が交差するから、
2ヶ月より短いサイクルで充電池を使い切る人は従来型、
これより長い時間かけて充電池を使い切る人は新製品がいい。
パナの1700がお亡くなりに。
かれこれ3年くらいは使ってたわけだけど、最近はワイヤレスマウスに使ってたのが
良くなかったのだろうか。
駄目になったものは掛け時計、リモコン、CDプレイヤー等に左遷してます。
3年も使えば未練もなかろう。。。。
今買うならパナの2600の方が良いですかね。
SANYOの2500の方が安いのだけど。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 17:41:20 ID:pxsuCXYh0
ニッケル水素充電器で、メーカー、容量問わず短時間で充電出来るものってあるんでしょうか?。
Panaのニッ水2本をSONYのリフレッシュ機能付きの充電器で充電してCDに入れたら
動かずテスターで測ったら1本だけ1.2V! リフレッシュ機能無いPanaの充電器で
充電し直したらちゃんと充電できた。最初の充電の時はLEDとか普通の状態だった
けど充電器が壊れてるのか? リフレッシュ付きだからいい物と思ってたが。
いまだに高けりゃ良いと思ってる馬鹿な日本人
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 20:22:41 ID:pMQ8U5Yb0
充電器も電池も全部パナ使っとけばそれほど悩まずに済むかもな。
パナはメモリー効果も問題では無いと言っているし。充電失敗も
サニョ系充電器特有の問題っぽい。パナの失敗談のレスってほとんど
無いみたいだし。そういう俺はサニョ、ソニンユーザー。
多分サンヨーOEMのオリンパスBU-200って充電器使ってるんですが
充電時間がかかりすぎなので最新のに買い換えようかと思ってます。
で、今発売されてるのは4本充電でどのくらい時間かかるんでしょうか?
お勧めあれば御教授いただけないでしょうか。
用途はストロボ用です。
>>586 リフレッシュ付きの充電器の方が高いんだ、値段なんて気にしなかったよ。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 20:28:54 ID:JGFxUgdr0
2000mAhのFUJI製急速充電器持ってるんですけど、2300mAhのFUJI製ニッ水使えますでしょうか?
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 21:08:30 ID:8CzGBpI20
自己放電が少ないのは時計みたいのには良いかもなぁ。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 21:51:05 ID:OktDnbV70
アルカリ単三電池なんて1本20円で買えるぞ
マンガンなら容量あたりの値段はもっと安くなる
大電流が要らない部分に二次電池を使うメリットは無い
ヤマダで東芝のリフレッシュ充電器単三4本付きが\1980であったんだけど
2300mAhなんだけど、最近のって2500とか2600とかが普通だよね
サンヨーのリフレッシュ付きのは\4000位してたんだけど
そんなに性能って違いを体感できるほど違うの?
とりあえずデジカメと携帯TVに使う予定でどれ買うか探してるんだけど
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 23:22:17 ID:ElknMLF/0
漏れの物理的な直感では、
容量の減少速度って容量に比例すると思うんだけど
dQ/dt = -KQ
ってことね
直線で近似していいんかな
比例してねえじゃん
>>596 おまえは、電池を全部使い切る気か
容量50%で電圧降下が始まるとしたらどうだ
20度の測定だし温度上がれば効果率も違うだろう(売り場でそんな温度は無い)
効果率>降下率の違え
>>596 GJ!
企業の策略にまんまとハマりそうになりました。
ホントに従来の方が少々マシ。
って事は、別に2500mAより放電率が低いからって別途買う必要なさそうですね。
野中ともよさんの笑顔にならだまされてもいい
不活性化の問題はどうなのよ?>半年放置
寒さに強いみたいだから
スキー場とかにいいかな。
比較してどれだけよくなったか書いてないけど
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 06:12:13 ID:8qzX9u5V0
時代は2700か…
2500とは雲泥の差だな
一緒一緒
1700と2100使ってる漏れは雲泥の泥のそのまた下に存在するんだな
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 10:00:20 ID:awSKuAzb0
>>603 は、まったく反論になっていないような希ガス
写真用積層電池0160Wを探しています。
ネット通販等で安価に売ってくれるところはご存知ありませんか。
ぐぐったのですがいまひとつ(高いのです)
こりゃ良いな。
別人だが、一年後残量ゼロになるよりはマシ
>>609 年一で使うデジカメもあるからな。リセットされている物を再設定は面倒。
でも、エネループの高アンペア版も予告されているから待ち。
しかし,継ぎ足し充電が出きるのは
吉かも
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 13:12:24 ID:nLdvHuzh0
ハンディGPS用に2700を買ってみるか。
エネループ?イラネッス。
2700と2500が雲泥の差ってどんな使用状況下だと
それほど違うもんなの?>200しか違わないのに
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 13:37:28 ID:nLdvHuzh0
要するに雲と泥の差が200ってことなんだろうな。
個人の主観なので何とも胃炎。
おれだったら雲泥言うなら倍くらいの差は欲しいが。
>>608 1700/2100ってデジカメに適さない電圧降下特性で駄作という呼び声が高い訳だが
今まで苦しんだことないの?
上野のヨドバシでソニーの充電器セットがタイムサービスで
1980円だった。
液晶がついてる充電器で単三2500mA×4がセットになってるやつ。
とりあえずひとつ買ったけど新製品でも出るのかね〜。
単4で1000っていうのが凄いよなあ。
初めて買った単3が1100だったのに。
単4仕様のデジカメは増えるのか?
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 19:24:26 ID:XsLbjym+0
俺、1600現役だぁ。
俺1550現役、東芝のヤツ
デジカメに入れると瞬時に電源切れるけど
さんよの1500やら1600は液晶つけっぱなしにしてるときついのー
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 02:59:31 ID:ZhZgB/zz0
200mA違うと、最近のデジカメだと最低でも100枚以上は多く撮れる
可動電流範囲の200mAの差を侮るなかれ
>618
私が始めて買ったのは450mAだったな
もちろん単3だよ
その当時の単2は1350で単1は2000だった
技術は進歩するねえ
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 05:04:31 ID:kKP6lIYZ0
>>623 2000と2700じゃ350枚以上の差か。すごいなぁ。つーか凄すぎ。
2000でも300枚は撮れるから650枚は逝くんだな。
650枚撮るには4000以上の容量が必要な気もするけどな。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 05:43:57 ID:gUOK0M1Q0
ニッケル水素充電池 最初の容量は単三型では1100mAhだったはず
ニッケルカドミウム充電池 最後の容量は単三型では1000mAhだった。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 12:54:26 ID:DSCiWXrl0
ちょっと立ち止まって、この電池のターゲットユーザーを考えてみたい。
まず、ちゃんと二次電池を満充電にして持ち歩くようなマメな人は、別にこれを
使う必要はなく、従来の高容量タイプを使えばいい。
また、「壁掛け時計の電池が切れたから買いに行く」というように、明確な利用
目的があって、計画的に電池を購入する人も、容量あたりの値段が安い乾電池
を購入すればいい。
したがって、この電池を買うのは、従来、出先で電池が切れてとっさに乾電池を
購入していたようなシーン、ポータブルオーディオとか携帯電話とかデジカメの
緊急用途が中心になる。
これら、従来はアルカリ乾電池が満たしていた需要をこの電池に置き換えると
何が起きるか。
この人たちは、上記の理由から、毎日マメに二次電池を充電して持ち歩かない
人たちだから、電池が切れたらまたこれを出先で買うという行動を繰り返す。
そうすると、従来は使用後にリサイクルに出されていた電池が、「どうせ充電
できるんだったら捨てるのはもったいない」という理由でどんどん手元に
溜まっていく。
これは、資源の浪費を加速する。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 13:02:06 ID:HZklgXR/0
何に対してか、書こうぜ。
分かる奴ばかりじゃ無いんだから。
三洋のOEMの製品の質=三洋の製品の質
でOK?
同じ容量なら東芝でも三洋でも同じ?
どれを買ったら良いか分からないので
で、月末に出るエネループの高性能型は何mアンペアなの?
つーか、ニッスイの利点は2つ
大電流が流せる
ランニングコストが安い
アルカリでは動作しない機器のために仕方なく、という場合と、
余りにどんどん使うからアルカリでは金がかかって仕方ない場合
それ以外の用途は、デメリットが目立つので使う意味なし
デメリットは電流は食わないが電圧が1.2V以上必要な場合
そんなときはじたばたせずに乾電池を使えばいいだけさ
>>631 月末(って言うか21日)に出るのは、エネルプの高性能型ではなく、高容量
タイプの新型で2700mAhでつよ。自己放電は従来レベル。
エネルプの高容量型は当面出ません。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 19:01:42 ID:gUOK0M1Q0
たぶん2年後に3000超えるな。
>>617 ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
明日秋葉原か新宿のヨドバシで買おうと思ってるのに……
なんだか物凄く存した気分になる。
普段と同じ陳列で売ってたの?
(´-`。oO(タイムサービスとかワゴンセールって出所が怪しげなケースが多いから・・・
製造時期が古いのや戻入再調整品をメーカーから仕入れたり
潰れた店に展示してあった最初期ロットをバッタ屋から買ったり・・・
充電器にそういうのがあるかどうかは知らないけど・・・
自己放電の少ないLi-ionサイコー。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 10:15:53 ID:QGBhzn4g0
>>637 上野淀は手を買え品を買え時期を買え、たまにそういうことするから要注意。
同じ陳列ではないが、充電器が陳列されてる場所の付近にワゴン置いてる。
買えじゃなくて変え……orz
642 :
637:2005/11/05(土) 11:03:10 ID:l4rhJcrm0
みんなThx!!
これから秋葉原に行ってくる。
で淀秋葉店行って通常価格なら上野へ散歩がてらに移動。
まあないだろうけど(´・ω・`)
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 03:02:23 ID:SqAShuKz0
充電器が2500対応で、新しいく出た2700は充電できるの?
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 06:37:31 ID:ifQnFb8H0
>>643 200mAh程度の容量うpなら、充電できる。
ただし、満充電までの時間は余分に掛かるが・・・
>>556 553っす。亀レスだけど、今日千石行って三菱のMHR-3H買ってきた。サンクス。
ケツにHR刻印付きだったっす。
秋葉原で買ったGPやリックベリー(2200, 2400)の充電池や、ポータブルCDプレーヤーに付いてきた
SONYの充電池等が家にあるのですが、充電器はとりあえずキムラタンのQEC-F20を買えばいいですよね??
充電池の用途はデジカメやポータブルCDプレーヤーです。
ねぇ、
サンヨーの最近の電池は底面にHRマーク入ってる?
>>646 単3単4なら正解。(CDプレーヤーの電池はガム型じゃないよね。)
最近のポータブルCDって消費電力が小さいので使い古したニッスイでも
結構持つよね。
>>650 mp3プレーヤーでニッケル水素充電地を使ったら、
最後まで搾り出すのか過放電であっという間に電池がだめになった(´・ω・`)
652 :
646:2005/11/08(火) 02:40:50 ID:kHSqmMPT0
>>649 ありがとうございます! アキバで買ってきます。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 07:01:47 ID:dHqfY8tO0
BPの2700っていつ頃出るかな?
年内には出るでしょうか?
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 15:08:34 ID:El1EMPnJ0
>>653 BPにメール出して聞いてミソ
英語で
話しはそれからだ
片づけしてたらパナソニックの16000mAHのNi-MHが出てきた。
3年振りくらいに出てきたわけだが、取り敢えず今から充電してみる。
多分使ってそのまま忘れてたと思う。
生き帰るかな? 使えても1600で痛んでるんじゃ出番が無さそうだけど。
3年前って、買ってすぐに使わなくなったってこと?
>>651 思いっきりMP3プレイヤーで放電しているんだけど、
止めた方が良いのかな?
>>657 おせっかいですが
たぶんあぼーんしてると思います。充電して機器からだしてたら大丈夫かも
しれませんが
まぁ 最近は電池も安くて容量アップしてるから新しいのにされたら
ちなみに僕は安い あきばおー で購入した香港メーカのリックベリー2000の
電池を使ってます 10本で1050円
>>657 オイラはSANYOのN-M57S(2500mA)をmp3プレイヤーで使ってたんだけど、
一年くらいで15時間使えていたのが4時間くらいになった。
1日1本で4本の電池を使いまわして、一本あたり100回弱の充放電。
こんなに早くダメになるとは思わなかったので、しばらくの間あちこちの板の充電器スレで
勉強&新しい充電器の物色をしてたのだけど、最近充電池だけを購入した。
エネルプやら何やら新しいのがまた出てきたので、現在もワクテカでスレに潜伏してまつ。
>>659 いや そういう使い方はとっても正常だと思います。MP3プレーヤですから
そんな大電流が流れるわけでなし
水素電池がそれだけ早く逝くのは 過充電 過放電
ただデジタル機器ですから 電池の最後まで使い切ることはできないから
過放電は考えられない
充電器のメーカーと充電池のメーカーが違うことによる 過充電?
でも充電制御はどこのメーカーもそんなにかわんないから
やっぱ 電池の実力かもしれませんね
このところ 電池高容量化で各社競争してますから 電池寿命が犠牲になってるって
ことも考えられます。
>>661 リチウムの発火って 爆発に近いんだけどなぁ こわいなぁ
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 21:58:58 ID:WP3vjxip0
なんだよ〜
ニコソの純正品はROWAと変わらんな〜
>>663 がはは でも俺の携帯の電池はROWA
安いからね
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 22:11:50 ID:DG1hOBBe0
ガハハ本舗
ごめん。
誤爆だな。
>>664 この携帯のROWAの電池が 僕の自決用爆弾だね
でも 噂では リチウムイオン電池が爆発したのを メーカーが示談ですましたって
きくねぇ
秋葉のあきばおーでSANYOのN-RS20Sと1700mAh専用電池計4本がセットで
\1500位だったんだが、SANYOが放出したのかな?
15分充電というのでワクワクテカテカしちゃって買ってしまった。
充電可能回数がパッケージに明記されてない辺りに寿命の短さを感じてちょっとorz
それ見たw
デジカメ用じゃなければいいお買い物でしょ。
>>669 15分って とっても電池に負担になりそう
1700の電池専用なんでしょうな。今の高容量の電池を買ったら
その充電器には使えないんでしょうな
よくSANYOの2100があんまり良くないって聞くけど、
どのようによくないの?
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 12:25:20 ID:mR9/QBK/0
電圧降下の早さと自然消耗の多さ。
容量は2100なりにあるから用途次第では問題ないのだが。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 14:27:38 ID:yhQb7rSH0
>>653 中身はそのままでパッケージの数字を2700に変えるだけだからもうすぐ出ると思うよ
674 :
668:2005/11/10(木) 00:10:29 ID:gO3DpgaM0
あれから取り説とかよく読んだら
・充電器・・・専用15分充電池のみを急速充電。汎用Ni-MH充電池には12時間充電器として機能
・専用電池・・・専用充電器でのみ15分充電可。通常の急速充電器では誤動作により充電不可
うわ、汎用性無し。
しかも、
・N-RS20S型充電器は15分1700mA電池のみ対応で、15分2300mAタイプには非対応
踏んだり蹴ったり。最近出た4本同時30分充電の方がまだましだった。
デジカメ用に買ったのだが、失敗だったのか・・・orz
・゚・・゚・(ノд`)・゚・・゚・。
>>674 そうなんですよ
これって全然汎用性ない それでまた 小さく注意書きがあって
容量の80%以上を充電完了って言ってますので 1400mAくらいしか
電気量入らないみたいです
15分充電ってうたうのはいいけど 専用電池のみってことが
詳しく読まないとわかんない
この充電器と電池は 駄目ですね
唯一の救いは 普通のニッケル水素電池が12時間で充電って
ことですから 電池の温度があがんないから 電池にやさしくて
寿命アップが期待できることかな
充電が早い電池は、自己放電もしやすいらしいよ。
じゃあ ますます糞でんちですなぁ(`_・) 買った人にはわるいけど
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 01:04:50 ID:KCu3zOCc0
>>668 三洋の15分急速充電池のネーミングが決まりました。
『インスタント充電池』
>>681 じゃ エネループのネーミングは何にしましょ ?(^。^)
はい歌丸さん!
↓
もうほとんど充電済んだ ともよ
エネループは 「夢精電池」 そのこころは 自己放電がすくないから
他の充電池と見比べたら15分専用電池が何か違うことくらいわかりそうだけどなぁ。
見たこと無いマーク入ってたし1700と2300両方-側に黒帯あるでしょ。
ちなみに、N-RS10Sの方はHR-3UF1〜2個を60分で充電とある。
オクで600円を2セット買えたし、シガープラグもついてきたから十分満足。
調べもしないで衝動買いしたんだから、愚痴ってないで諦めれ
今日ヤマダで パナの10分充電器 単三ニッケル水素電池4本2400 セットを
みた。値段は6980円
どうも図体がでかく 重い。なんかファンが入っているようでこれで冷却しならが
充電するみたい。まるで電動工具の世界である
しかし 後ろの説明を見ると 1〜2本で 10分で50%充電 30分で80%
55分で満タンらしい
てことは 10分で1200mAhだから 7.2A充電、まあ充電効率考えたら
10分間は 8A充電するってことか
普通のパナのニッケル水素電池も まあ空から充電するなら 8A充電可能って
ことですね。まあ発熱は冷まさないといけないけど
この充電器6980円 高い。普通のセットを買って予備の電池を充電しておけば
普通の人はいらないね
なんですかこの日本語?
いままでパナのBQ310など使ってきて、ソニー15分買ってみたら、
なんか快適になった。なんか当たり前に使えて至って普通。
今のところ充電失敗も無いし、どんなオチが待っているのだろう?
ソニータイマーが待っています。
充電っていうかよく充電完了ランプが点滅して
充電が出来ないときがあるんですけど、あれってどういう警告なんですか?>ソニー
カラータイマーの点滅。
3分で終わりです
>>691 2500未満の電池を使うな!って言う警告だよ。
695 :
668:2005/11/11(金) 01:05:25 ID:yZid/D6Z0
で、使ってみた。
フツーにイイじゃん>15分充電池
デジカメで使ってみたけど、フラッシュ全焚き30枚以上イケるね。
アルカリと違ってやっぱりパワー有る。
出かける前準備の15分で充電できるのが欲しくて買ったからとりあえず目的達成。ょぃょぃ
きっかり15分で充電終了するんだね。
FANで冷却しながらなのに50℃位になってる。相当な負担が掛かってそう。
充電電流は・・・6.5Aか。一昔前のラジコンカー用(2000mA)よりも流すんだ。スゲー
試しに0.5Aの定電流放電させてみたら、ほぼきっかり3時間・・・ってことは約1500mAhか。
今となってはちょっと少ないけど、この充電時間なら許せる。
問題は寿命だな。
ググっても関連しそうな記事見つからない。むぅぅ
15分って、4Cってこと?
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 01:21:41 ID:lwrS3mRJ0
おれなんか、メーカー公称値で500回充電可能とか言われても
せいぜいリフレッシュ除いて30回くらいでメイン機では使わなくなる。
こういうやつ多いんじゃね?
つまり気分屋って意味か?
内臓だけパクッと食べてポイして次の鮭捕りに行クマー
自然破壊だ。
森林育成に役立ってるお>熊の食い残しは
>>695 松下も8A充電 ですから日本のメーカーの電池なら急速充電
可能ってことですね。
僕の持ってる香港メーカーだと たぶん逝かれるかもなぁ
でも あきあおーで 1本105円の2000mAhの充電池を充電して
保管してたら 急な使用にも使えるのでは?30日くらいなら
そんなに自己放電しませんけどね
>>702 関係ないけど、君、童貞でしょ。
すごくわかる。
童貞は童貞を知るということだな
705 :
702:2005/11/12(土) 12:19:44 ID:XPLIHwGS0
いや 童貞じゃないよ
ばりばりの さおし です。自分の息子には自信があります。
SONY BC-9HMでNH-14WMを充電しようと思っているのですが、
充電器のランプ表示が何を指しているのかわかりません。
すいませんが、教えていただけますか?
707 :
702:2005/11/12(土) 19:39:51 ID:XPLIHwGS0
>>706 点滅:急速充電
点灯:通常充電
消灯:充電終了
だったと思う。
ところで、ここはデジカメ板だよね?
>>707,708
充電器をヤフオクで手に入れたのですが、
説明書が無くわかりませんでした。
ポータブルAV板には充電器スレが見あたらなかったもので、
スレ違いとは思いましたが、こちらに質問させていただきました。
大変助かりました。ありがとうございました。
>>706 遅かったか・・・
早く点滅:充電チェック
断続点滅:急速充電@
遅く点滅:急速充電A>この時点で15%
常時点灯:通常充電>この時点で40%
消灯:完了
711 :
709:2005/11/12(土) 23:31:24 ID:ZmXcuY3+0
>>710 もしかしたら追加情報が!?と思い戻ってきましたらレスついてました!!
710さん、ありがとうございます。
充電直後に激しく点滅するものだから、
もしかしたらエラー表示なのか?と思い、心配になってました。
その後の点滅も、それぞれきちんと意味があるんですね。
大変助かりました。詳しい情報、ありがとうございました。
明日からeneloopの販売開始みたいだね。
どうなるか人柱の方々の報告が楽しみですなー。
人柱の方々、寒さのにどれだけ強くなってるかききたいなあ。
人柱になる予定だけど、漏れはけっこう寒さに強いよ。
極寒の中、人柱になるのは嫌だな。
みんなリフレッシュしながら使ってるようだけど、それは電池の寿命を
短くするだけ。
ニッスイ電池は、放電震度が深くなる使い方をするとサイクル寿命
が短くなる。よって、少しつかったら充電する方が電池にやさしい。
充電器のリフレッシュ機能を使うならともかく、MP3プレーヤーやラジオ
やプらレールなんかで放電すると良くない。(過放電になる)
今更ニカド?って言う意見も見られるが、放電停止機能の付いていない
機器にはニッスイよりニカドを使うべし。
ニッスイよりタフだから長く使える。
長文失礼。
↑
震度→深度
スマソ。
719 :
デジカメ使い:2005/11/14(月) 16:31:31 ID:69GWxgy10
松下のBQ-390という充電器使っています。
単四ニッケル水素充電池を充電する際、
充電器の単四用スロット使うと遅い、でも
単三と外形を同じにするケースを電池に
かぶせて単三用スロットで充電すると
時間が早いんですよ。不思議だ。
充電ロジックが違うのかな?
>>719 よくわからないけど、容量をある程度決め撃ちしてるんじゃないか?
デメリットもありそうだ
>>719 形状変換器の接触抵抗で発生する電圧効果が、単4の真の端子電圧に
加算され、充電終了電圧に早く達したとご認識された、という可能性は?
>>721 接触抵抗が大きくなると充電時間は延びるのでは?
>>719 >>720の言うとおり、単四の位置にセットすると
決め打ちで充電速度設定してるから
危ないから止めた方が良いと思う。
>>719 ちゃんとした知識がないのにヘタなことをやると怖いよ。
ケースの抵抗値が増える分、満充電検知に失敗しやすくなるし、
充電器側は単3電池と認識しているので安全策のタイマーも
単3電池の容量にあわせて設定されているわけだ。
つまり、最悪の場合、規定量の2〜4倍もの充電が行われてしまう。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 18:34:25 ID:uVP6Uyed0
>>719 そりゃ最初から充電電流が違うもの。鳥説嫁。
それから電池が破裂する前にやめとけ。
そこで「コンタクトZ」ですよ♪
727 :
デジカメ使い:2005/11/14(月) 19:15:05 ID:69GWxgy10
>>720-724さん、情報ありがとう
大容量充電池(単三ニッケル水素2500mAh)に対応している
充電器だからと、単四ニッケル水素800mAhを単三の小容量
と勝手にみなしたら危険ですかね・・
>>725さん、説明書さがしてきました。
定格出力の項に
DC1.5V 2.2A/0.86A[ピーク電流]
[平均電流]1100mA(単三)/430mA(単四)
とありました。本当だ半分以下ですね。
時間を節約しようと単三ケースをはめたらダメなのかなあ。
松下の単三・単四は同じ開発時期の同世代品なんですが
構造や特性は異なるのかしら。
お読みのみなさん、素人書き込みでごめん。
728 :
デジカメ使い:2005/11/14(月) 19:19:40 ID:69GWxgy10
ええと、実は単三ケースにいれての充電は散発的に
一年ほどやってきました。今までは「無事故」だったです。
ひょっとして気になる人がいたらと、変な報告でした。
729 :
デジカメ使い:2005/11/14(月) 19:25:16 ID:69GWxgy10
一言書き忘れました。今後はやめます。
爆発する根拠は取り説や既存の知識での推測に過ぎないから、
実際には爆発しないという実験報告は貴重。
今後も爆発しないという保証にはならんがな。
俺としてはリチウムイオン充電池が爆発する瞬間が見てみたい、
リチウムイオン電池って長期保管する場合は
満充電、放電後、半分くらい、のどの充電率で保存した方がいいの?
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 21:23:40 ID:2BG7Eqf/0
737 :
702:2005/11/14(月) 22:10:35 ID:FByusjak0
>>734 松下のHPでは 30〜50%して常温保存となってるが
当方の調査だと 常温よりも冷蔵庫での保存が電池劣化が少ない。
まあ 年1回充電して また容量減らして保存するのが
いいってのは同意します。
ビックカメラで発見!!
単3形 ニッケル水素電池 「eneloop」(2本) HR-3UTG-2BP
<サンヨー> 売価:780円(税込)
乾電池にかわる21世紀の新電池「eneloop」。
単3形 ニッケル水素電池 「eneloop」(4本) HR-3UTG-4BP
<サンヨー> 売価:1,480円(税込)
乾電池にかわる21世紀の新電池「eneloop」。
まだ予約販売中だったけど。orz
思ったより安いみたい。
≪海外対応≫ 単3形ニッケル水素電池2本付き コンパクト急速充電器セット N-MDR02S
型番:N-MDR02S
標準価格:オープン価格 特価
販売価格:1,980円(税込)
充電器セットはこんな感じでした。
こっちも予約販売・・・・・・
はやく発売しないかなあ。
>>719 もうひとつ、温度センサーも機能しなくなる可能性が高い。
ふつうは55度くらいで作動するし、コレの世話になる率もけっこう高い。(サンヨー)
過充電になっても電池側にも安全策がしてあるので(+側に穴が開けてある)、
破裂することはないのだが、規定の4倍も充電するとガスが抜けて電池性能が
大幅低下してしまうだろう。
eneloop売ってるだろうと思ってヤマダに行ったら売ってなかった(´・ω・`)。
うちは、いざというときに電池切れってのが多いから期待してるんだけど、
そうか、下旬か・・・。ちと悲しいなぁ。
エネマグラの類似品?
最初にPがつくとサンダーバードっぽくてイイ
黒柳徹子?
ピンクのロールスロイス
実写版はクソだったな
この人なんでもう使ったことになってんの?
まぁ、アマゾンのカスタマーレビューにつっこんでもしょうがないが
安い!, 2005/11/12
レビュアー: 久保 誠 (プロフィールを見る) 愛知県
この製品の最大の特長は、なんといっても価格でしょう。
充電器と電池をあわせて2000円を切る値段というのは驚きです。
ただ、付属の充電池は少々容量が少なく、あまり長持ちとはいえないかもしれません。
また、他社の充電池を充電すると完全に充電されなかったり(私の環境だけかもしれませんが・・・)
と、安いのには理由があるようです。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 22:04:25 ID:E+RHn7Ze0
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 01:54:06 ID:pIsT7AMJ0
メーカーに問い合わせたんだけど
eneloopの2000mAh版はこれまで発売された
三洋製ニッ水2000mAh対応充電器で満充電できるそうだ。
電池だけなら安いし俺さまのヒトバシラー魂がうづいてきたよ・・・
(・∀・)ゞ よろしくどうぞ!
>>750 eneloop用より2倍早いやつでもだいじょぶなの?
8年くらい使っていなかったニカド電池8本を充電して
充電器から外して、しばらく放置していたら
8本とも液漏れしていたのですが、そういうものなのでしょうか?
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:39:03 ID:LIAEHXTI0
そういうもんだ
自己放電も放電
過放電 液漏れ
で検索汁!
eneloopが今までのニッスイに対してどういう優れた点があるのか分かりにくいね。
2000*0.9=1800, 2500*0.75=1875
低温での特性も2500と比較して欲しい。
PS.メモリー効果についてはQEC-F20を使ってるので気にしてない。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 17:02:05 ID:ytPb2Bnj0
実感として半年で75%というのはほとんど信じがたいです。
半年もすればほとんどゼロという感じですね。
どういう条件で保存しているのでしょうか。
あるいは、どの程度使用した上での数字でしょうか。
ということは、eneloopの90%も実際のところはどうなのか。
結局、実際に使ってみなければ分からない。
でも、サンヨーは自信があるみたいですが。
PS.メモリー効果については、初めから特に気にする必要はない。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 17:20:47 ID:ytPb2Bnj0
パナの新製品の報道でも
電極材料に自然放電の反応を減らす添加剤を加えるなどの技術により、
充電後6カ月―1年が経過しても約80%の容量を維持する。
従来品では充電後6カ月で約30%まで容量が低下した。
サンヨーはパナより自己放電が早い感じなので、
"2500*0.75=1875"はかなり非現実っぽい。
>>758 パナの従来品が半年で30%なのか(公表)
(つまり70%減)
それならサンヨーが半年で75%なんて大嘘もいいところだな、
760 :
755:2005/11/18(金) 17:35:12 ID:jEQZDqOg0
75%は信じがたいが、それと同じ条件でeneloopは90%ということだろ?
実際にはその数分の一だろうけど、2つを比べるとメリットはないと言うイミだよ。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 18:41:53 ID:i1R91dEj0
>>760 だから使って見なきゃ分からんと言ってるんだよ。
数字だけ比べたって意味がない。
>>760 というかサンヨーも松下も同じような改良技術を施しているという前提で
サンヨーの発表値を半年=3ヶ月、一年=半年と読み替えれば
ちょうど松下よりちょっと低めの実際の感覚に近い値になるってうわなにをするやめrdちゅいおkp
自己放電がもっと大きくばらつくGPをお忘れですか
GPの2500の自己放電はPana、SONYに比べて大きいね。
まあ夜の自転車のライト用なんで充電の頻度を上げればいいだけ。
サンヨー
≪海外対応≫ 単3形ニッケル水素電池2本付き コンパクト急速充電器セット N-MDR02S
売価:1,980円(税込)
型番:N-MDR02S 定価:オープン価格
発売日:2005/11/18
なんか、今日発売だったみたい・・・・・・
実際の場面での使用時で考えると
例えば充電して前の充電池が切れるまで予備として過ごして
その後切れた電池の代わりにデジカメやCDに入れて数週間でなくなる時までの間での
最初の充電時から最後の電圧切れまでの期間の自己放電ぶんを引くので
放電しやすさの%で100〜200mAhぶんくらいは平気が差がでるかもな。
メーカー発表はだいたい自分のところが都合悪い事は言わない様にするし
結局サンヨーVS松下VSその他メーカーの真の実力比較はユーザー側がやるしかないね。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 23:20:10 ID:OqMKlAvl0
>ID:ytPb2Bnj0
嘘だと思うなら20℃で試して味噌
言葉では騙せても同一条件のデータは誤魔化せない
普通の家電販売店だと
サンヨーが置いてない所多くない?
有るのは、富士通とパナ。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 02:44:17 ID:gi5iU/Mf0
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 09:05:12 ID:FmRmLHt40
ところで、このようにうたっているのだが
「eneloop」は、乾電池に代わる次世代電池として、
従来の乾電池使用機器の全てに使用することが可能です。
誰か、懐中電灯とかリモコンとかに試してみる?
エネループ使いたいのは もちろん持ち歩きの予備用だが、
懐中電灯、体重計、コードレスヘッドホンなどにも使いたい。
今は、高容量を買って使わなくなった古いのを使っているが、
思い出したように使おうとして駄目なことがよくあるからね。
>>772 充電直後なら電圧依存性が高い機器でも使えることが多い
意味わかるよな
>>774 意味分かってます?
たとえば、懐中電灯にニッスイが使えなかった理由は
1.使いたいときには容量がない。
2.過放電の問題。
こういう問題がどのように解決されているのか(いないのか)
使用結果を見たい。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 15:36:45 ID:PlqkO4w30
>774は自己放電の話はしてないよ
低電流負荷機器が"電圧依存性"を持つ場合も
乾電池互換としてeneloop使えるか
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 19:46:00 ID:xB8t+Ebz0
自分(772)は電圧依存性の話なんかしてない筈なんだが、
それとも、リモコンとか懐中電灯って"電圧依存性"があるのか?
何の話をしても自由だけど、関係ないレスは止めてくれる?
773さんのようなケースの使用結果が聞きたいだけ。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 23:50:36 ID:KkaRB8Pj0
>>772 つまり過放電の問題だよね。知りたいのは。
おれは
>>771がどうなったのか知りたいけど。
782 :
773:2005/11/20(日) 00:57:14 ID:EsHlsOia0
近所では売ってなかった。
月曜日に秋葉原に行くのでついでに買ってくる。
もちろん結果報告は少し先になるけど。
謳い文句通りなら、自分にとってかなり理想に近い充電池だ。
> 従来の乾電池使用機器の全てに使用することが可能です。
ツッコミ所は「全て」のとこだろ。
電池電圧=電池起電力−電池内部抵抗×機器消費電流
だから
電池1本当たりニッ水の起電力(=1.32V)ぎりぎりかそれ以上の電圧を要求する機器の場合
ニッ水では使用できない、あるいは難しくなる。
何で容量が2000なんだよ…
2700で出してこい!
>>783 その機器とはつまり何?
本当に思いつかないんで、教えて。
(直列の数が多いのは別にして)
うちの一眼レフカメラ(フィルム)、単三8本仕様なんだけど
NiCdやNiMHだといくらフル充電しても動かないよ。
eneloopは一度試してみようとは思ってるけど。
787 :
≠783:2005/11/20(日) 10:39:08 ID:6cv5l+vV0
以前、電池スレのどこかで
時計だったか乾電池じゃないと動かないというのがあった。
そういうのはコイン型リチウムでも使っておけばいいのに。
自分の持ってるので問題ないなら気にすることはないと思う。
直列で本数の多いのはりダメなことが多いだろうな。
eneloopで試してみて、ダメだったら誇大広告かな。
もっとも、オキシライドでも逆の問題が起こったな。
わかった!オキシライドと混ぜてつかえばいいんじゃん。
はいはいわろすわろす
いくら大容量で電圧が引くけりゃ懐中電灯とか豆電球系には暗くてだめだろ、
低電圧用の豆電球にしなくちゃ。
ヾ('A`)ノ モウー チャント デジカメデ ツカッテヨー
へ/ヘノ
>>791 懐中電灯で豆電球1個つける程度なら、電池の内部抵抗の低さで回路全体に流れる電流が大きくなるから
相殺されて実用上十分な明るさになるよ。
充電池を直列で使う場合、一本でも調子が悪いのが混じってるとダメだね。
だからオレは充電完了時に一本ずつ電圧計ってリフレッシュが必要な個体をチェックしてる。
秋月で買って来た精密なテスターが便利。
豆電球1コとして
起電力−内部抵抗×動作電流
1.32V−0.03Ω×0.25A=1.3125V
たいして電圧は落ちない
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 16:55:57 ID:vAZOmpV00
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 17:10:02 ID:qGfWH/PB0
電源を入れても液晶画面が真っ黒です。今バッテリーの充電をしていますが
満タンにならないと液晶も働かないのでしょうか。以前までは
ACアダプターから直接つなげば撮影可能だったので故障?!とあせっています。
フジフィルムファインピクスF410です。購入一年。バッテリーの消耗アリでしょうか?
>>797 手持ちのカメラで同じような現象が起こったことがある。
電源は入るのだが、液晶だけ真っ黒。
最初電池のせいかと思ったけれど、
Displayボタンを押したら直った。
何らかの理由で、Display off の状態で立ち上がってしまったらしい。
それと同じかどうかはもちろん分からない。
>>797 例のソニーのCCDの不具合が その機種にのってないのかな。
富士のお知らせを見てみて下さい
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 20:27:09 ID:vAZOmpV00
>>800 産休です!
でもバッテリーテスト1.5V/9Vになってますが、、、これで大丈夫なのかしら?
>796
100円ショップでバッテリーチェッカー買ったんだけど
へたっているのでも、半分ぐらいと表示されて判別つかない、
固体差かな?他に適切な方法ある?
さっき初めて爆発体験しますた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マクセルのMC-5MHBと今日買ったGP2500 4本の組み合わせで2時間程度で1本から
煙りが上がり慌ててコンセントからはずしてベランダに持って行く途中でドカンときました。
周りは黒ずんでひどい有様。
手で持っていたので向きが違っていたら大やけどか大けがしたかも。
充電器も黒こげなので捨てました。
怖いのでこれからは保証された組み合わせのみで使います。
ちなみにこの充電器と下記の電池では何度も使ってますが問題なしです。
SANYO 2500 HR-3U
maxell ダイナミック2300 HR-3SC
GP 1500 150AAHC
GP 1600 160AAHC
GP 1700 170AAHC
以上、自爆人柱の報告でした。
>802
ニッケル水素ってあまり残量分からないんじゃない?
放電末期に電圧がガクッと落ちる特性だから。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 21:35:29 ID:vAZOmpV00
>>803 やはり二次電池のチェッカーっていうのは作るのが難しいのかも。
>>805 その通りだよね。
>>804 乙カレーです。
もし戦地から帰還したら、亡骸をあぷろだに祭ってやって下さい。笑
基本的に私は参拝に賛成派です。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 21:43:34 ID:qGfWH/PB0
>>801 本当にありがとう!!CCD不具合の該当製品(FPF410、ボディ番号等
でした。
富士のお知らせも下記のほうにちょっこっっと目立たないように重要なお知らせとしてあっただけで
801の参考レスが無かったらこのまま故障扱いだったかも。感謝です。
809 :
804:2005/11/20(日) 22:05:46 ID:m7dm1aIc0
火傷しなくて良かったね。
充電器より充電池に問題が有ったようだね。GPに連絡したら
お茶菓子ぐらい持って来るかもよ。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:39:39 ID:vAZOmpV00
>>809 英霊に敬礼です。( ̄^ ̄ゞ
って言うか、、、これ全然笑えません。。(ノ><)ノ
無事で良かったですね。
生きて帰った場合は、残念ながら恩給は出ません。
GP社に謝罪と賠償を要求されるといいと、、うわなにをするgkふじおk
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:43:57 ID:vAZOmpV00
>>803 今思いついたんだけど、私はMP3プレイヤーを使ってみようと思います。
電池の残量が4段階で表示されるので。
まあデジカメとMP3プレイヤーでは単純に参考にはならないけど、大体の電池の残量は分かりますから。
>>809 これ、こじ開けたのではなくて爆発して中身出たの?
>>809 こりゃ消費者センターとかに持ち込むべきだね
リコールものだよ
ニッケル水素電池にはあんまり毒性あるの使われてないんだっけ
掃除するのは何がいいんだろ
>807 >805 >812
乾電池チェッカーだとニッスイの残量は計れないでOK?
確かにデジカメとかMP3プレーヤーの残量表示ならニッスイでも表示されるねえ。
電圧で残量表示するのなら、ニッスイってぎりぎりまで平坦な電圧だし、どうやって残量出しているんでしょう?
一本単位で、見たいので、一本で動く安いMP3プレーヤー探そうかな
>>809 GP純正の一番早い充電器よりも電流は少なそうだから悪いのは電池の方だろうね。
単価安いからGPをコピーした偽物ってことは無いよなぁ。
>>804 マクセルのMC-5MHBは、電池4本付き\1,800で売ってたので持ってます。
1090mA×4で、良くあるタイプの倍近い電流が流れるので、
電池の不良と相まって、そういう事故になったのでしょうね。
ご無事でなりよりでした。
>>812 ところで、この充電器の電池チェッカーは、
相当残量のあるものでもすぐに赤になってしまって、全然役に立ちません。
私は、パナのカセットプレーヤーで、3段階のチェッカーが付いてるやつ、
これに予備電池ボックスを付けて、1本ずつかなり実用的に計れてます。
MP3プレーヤーは、電池1本使用ですか?
820 :
804:2005/11/20(日) 23:28:33 ID:m7dm1aIc0
>>814 そうです
まずはコンセントの充電器がシューシュー音を出して白煙をあげこのままでは
ヤバイと思いすぐ抜いてベランダに出す寸前でドカンです。
爆発して中身が散乱しそれはもうひどい有様でしたよ。
床はきれいにしましたが直後は真っ黒でした。
カーテンもソファーもラグも汚れてパジャマとジャージに穴が開きましたから
無傷で済んだのが奇跡です。
>>814 一応購入した秋○にクレームメール入れておきました。
対応みて考えます。
しかしレシート発行してくれないんだよね、、、ここ
購入元の証拠がはっきりできないのが痛い。
GPって日本の代理店はないのかなぁ、、、
>>816 臭いも凄かったので窓全開にして掃除機で吸い取りました。
その後で雑巾がけしてます。
残りはベランダの危険物ゴミ箱に入ってます。
これじゃサンヨー以外は怖くて買えないなぁ、、、
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:33:56 ID:vAZOmpV00
>>819 MP3プレイヤーは、単三一本使用です。
まあ精度が高いというほどでは無いですが、しばらく使ってますので大体の読みは付きます。
でもいつも持ち歩いている物で測るという事に、何故気付かなかったのか、、、
灯台下暗しですね。笑
留守中に充電とかだったら怖いことになっていたな
夜間充電でも対応は遅れるよな
すごいね、ホントに破裂するんだ。
電池の鉄板が炸裂してるよ。
このMaxell(SANYO製か)の充電器は温度制御は働かなかったのか?超過充電状態なら温度も上がってると思うが。
>>804 それって+極側にあるガス排出弁が逝ってたんじゃないの?
+極の周辺をグチャっとやらなかった?
>>809 熱で電極やガスケットが変形して
安全弁が正常に働かなかったという可能性はある。
ロット不良で他のGP2500も同じく安全弁が働きにくいこともあるので
できればその電池の残骸を販売店かメーカーに送るのがよいよ。
もし不良率0.5%で同じ原因を含んでいるとしたら
1万本当たり50件発生する可能性がある。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 02:23:20 ID:Mmhuyzix0
うちも今度から充電場所考えないといけないな。
ベランダに鉛でシールドした充電用の場所を作ることにしたよ。
いままで、充電器にセットしたまま外出してたからなあ…。
そのまま外泊したこともしばしば。
いずれにせよ、この爆発が業界でちょっとした問題になることは確実だな。
眼の近くでだったり、とかこれ以上考えたくない。
もし不良率30%で同じ原因を含んでいるとしたら
1万本当たり3000件発生する可能性がある。
830 :
827:2005/11/21(月) 02:28:56 ID:/irK9dxz0
つづき
残骸を送るのは、原因を検証する上で参考になるから。
その充電器はSANYO、NC-M60のOEMで1時間充電器と呼ばれているもの。
GPは1C充電には対応してるので保証外だとしても
この充電器で致命的な壊れ方をするのは電池側に問題があったのだと思う。
シューシューと空気抜けが出来たのが1本と、出来ないで爆発
した1本なんじゃないのかな?
充電器の故障で、高温になってしまって、空気抜けが出来な
かったのが爆発した。
充電器と充電池の両方に問題があったような気がする。
832 :
804:2005/11/21(月) 04:18:00 ID:mgt3Gjsv0
804です。
どうも眠りが浅くこんな時間に起きてしまいました。
レスが多くて驚いていますがやはり滅多に起こることではないんですね。
>>826 それは多分ないと思います。
買うときにプラスとマイナスの電極は軽くみてましたから、、、
バルク品なので目視はしてます。それに買ったばかりだし、、、
>>827 その方向で考えます。
販売店メールを出してあるのでとりあえず反応待って1日たっても連絡なければ直接電話します。
>>831 その可能性もあるのかもしれません。
状況によっては充電器の製造元のマクセル(サンヨー)にも問い合わせ入れてみます。
購入してからまだ半年も使っていません。
あるいはもう少し話題に取り上げられるように動くかもしれません。
あと吹き飛んだ電池の残り2本が見あたりません。
多分ベランダに転がっていると思うので探してみます。
しかし怖すぎです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ご無事で何より。
>>804 本当に爆発するんだ…テラコワス
マジで笑えないよ。
怪我がなくて本当に良かったよね。
一歩間違えたら障害が残ることもあり得るし、最悪の場合は…
GPとマクセルにきちんとサポートしてもらって下さい。
たいていの充電器に付いてる充電中に電池を覆うカバーは防爆用と聞いたことはあるけど
ここまで派手に破裂するとなると気休めだなあ。
>>834 > GPとマクセルにきちんとサポートしてもらって下さい。
マクセルに関してはお約束のように、
「(!)当社以外の電池は充電しない」
というような事が明記してあるはずなのでサポートはありません。
GPは中国人だしますます望み薄かも?
自分もGP2500持ってるけど、なんか怖くなってきた・・・・
今後の経緯報告キボン
ソニー製の電池と充電器使ってるけど、タイマー仕掛けられてたら怖いな
>>838 こんなときにネタに引っ張るなよ
頼むから
デジカメでニッケル水素電池を使う場合、使い始めと使い終わりで急激に電圧が下がり、
その途中では電圧の変化が非常にゆるやかになるので、
残量を正確に知るには、精度が少なくとも0.01V単位で測定できる装置と、
その電池固有の特性データが必要になる。
市販のチャチなバッテリーチェッカーを使う場合は、針の位置をかなり正確に読み取る能力(練習)が
必要になる。(アナログの物に限る)
LED表示(デジタル)のやつは使えない。
例えば、ある電池とあるカメラの組み合わせだと、最初の10分で1.30V→1.15Vに下がり、
次におよそ2時間かけて1.10Vまでゆっくり下がったのち、最後の5分で1.10V→1.00Vに下がる。
残量があったはずなのにいきなりバッテリー切れになるのは、この電池の特性が影響している。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:10:06 ID:yf2UEay80
でもマクセルの充電池で、違うメーカーで電池を使ったのなら、メーカー保障外になるんじゃないの?
メーカーは自社以外の電池の安全性は保障してないよ。
例え電池に欠陥があったとしても、実証されないんじゃ
>>841 そりゃそうなんだがある意味建前みたいなものでもある。
マクセルの充電器で電池が爆発したのは事実なんだから、
「マクセルの充電器は電池が爆発します!」みたいにDQNぽく大声だされても困る訳だ。
強く言えば然るべき対応はしてもらえると思われ。
問題はGPの方で会社が香港だからまともな対応をしてもらえない可能性があるな。
>>842 でも充電器のせいか電池のせいか分からないよね?おそらく電池に問題があったんじゃないかと思うけど。
マクセルとしては、マクセル以外を充電する奴が悪いという方向に持っていくのでは。
それにしても、かなりの破壊力だな。恐ろしすぎ。
>>842 > 「マクセルの充電器は電池が爆発します!」みたいにDQNぽく大声だされても困る訳だ。
> 強く言えば然るべき対応はしてもらえると思われ。
そういうのは「クレーマー」っちゅうのw
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:57:08 ID:odDDyyao0
>809
お前GPに恨みでもあんの?
ヘタレ充電器で過充電すりゃ爆発するのあたりまえだろ。ボケ。バカ。
お前なんか電池使う資格ない。
なんでお前みたいなバカがケコンして生で中だしを日常的にやっているんだ?
>843
どんな2次電池でも過充電が過ぎれば爆発する。
過充電でなくても逆挿しで充電すればやがて爆発する。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:01:31 ID:odDDyyao0
>840
教科書の能書きを真に受けてるバカ。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:04:13 ID:odDDyyao0
> マクセルのMC-5MHBと今日買ったGP2500 4本の組み合わせで2時間程度で1本から
804でげろしてんじゃん。
買った自転で充電済みだつうの。
ヘタレ充電器に温度センサーが無いことも、デルタV検出能力も無いことがはっきりしたな。
>>845 東芝のあれですか…
今回は一歩間違えれば人命に関わる事故なんだからクレーマーとは言わんと思うが。
同一の規格で作られた製品なんだから他社の電池を充電する可能性がある事は充分に予見できたはず。
おそらく電池側に問題があったんじゃないかとは思うが、
消費者からはそれを見極めることは出来ない。
その意味で電池・充電器双方の製造者に責任がある。
>>846 > なんでお前みたいなバカがケコンして生で中だしを日常的にやっているんだ?
欲求不満の暴発なのでスルーしてあげて下さいね。
>>848 GP2500ってeneloopみたいに買った時からもう充電済みなの?
でも継ぎ足し充電は普通するから、満充電を充電したくらいで爆発したら怖いよな。
普通はセンサーが感知して、充電を止めるだろうに。
>>849 > 同一の規格で作られた製品なんだから他社の電池を充電する可能性がある事は充分に予見できたはず。
だからこそ本体表示と取説に明記するのがPL法対策なわけで、マクセルに非はないです。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:09:48 ID:odDDyyao0
ざっと800からレス読んだけど、このスレはチョンのすくつ(←何故か変換できない)
知識も無い奴が、認められていない組み合わせで、電池に過充電して爆発させて
電池屋や充電器屋に「謝罪と賠償汁!」なんていってるなんて。
>>852 それが法的に効力があるかどうかは裁判所に持っていかないと判らんよ。
現時点ではメーカーの言い分にしか過ぎない。
もし怪我なんかがあったら確実に裁判で勝てると思うよ。
>>854 破裂や発煙なんてニッカドの頃から今までに何度もあったはずでその経験も含めて
PL法施行の前に法的な対策はきっちりしてあるので裁判起こしても負けるだけ。
唯一勝てるのはマクセルの充電器と充電池で爆発を再現することのみ! ※巣窟(そうくつ)
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:21:55 ID:odDDyyao0
>854
それで、バカ消費者が勝利するようなら、誰も電池を売らなくなる。
メーカー品のパッケージだけだな。
それ以前に、司法への信頼が更に落ちるだけ。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:30:21 ID:08Fe3kBF0
>851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/21(月) 17:08:35 ID:yf2UEay80
>
>>848 > GP2500ってeneloopみたいに買った時からもう充電済みなの?
> でも継ぎ足し充電は普通するから、満充電を充電したくらいで爆発したら怖いよな。
> 普通はセンサーが感知して、充電を止めるだろうに。
まともな充電器は市販価格にしてン万円以下には作れない。
簡易型の充電器を知識ない奴が使うなら、充電器メーカーの説明書にのっとった使い方をするべきだ。
買ったばかりの他社製電池を、2時間もヘタレ便充電器に放置するなんて常識外としか言い様が無い。
電池の温度を測るには、センサーが電池とぴったり接触し、風等の影響も排除せねばならない。
デルタV計測には、定電流充電が不可欠。その辺かは小数点以下2位の数字である。
このような機能を搭載するのに、売値数千円の充電器の製造原価に納まると思うバカは氏ね。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:33:56 ID:08Fe3kBF0
830を読み逃がしていた
> その充電器はSANYO、NC-M60のOEMで1時間充電器と呼ばれているもの。
なんでこの充電器に2時間も電池を入れとくんだい?
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:35:18 ID:08Fe3kBF0
>850
バカがバカ遺伝子を残しているんだぞ。
人類の損失だろ。
>>859 ageるなよ、過充電(貯め過ぎ)だから放電(発射)した方がいいぞ。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:48:02 ID:08Fe3kBF0
>740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/15(火) 00:34:56 ID:N1R1xnW90
>
>>719 > もうひとつ、温度センサーも機能しなくなる可能性が高い。
> ふつうは55度くらいで作動するし、コレの世話になる率もけっこう高い。(サンヨー)
> 過充電になっても電池側にも安全策がしてあるので(+側に穴が開けてある)、
> 破裂することはないのだが、規定の4倍も充電するとガスが抜けて電池性能が
> 大幅低下してしまうだろう。
こいつにも忠告しといてやろか。
水素が出てくるので、金属がそれを吸着して圧力が上がらないようになっている。
多少の過充電には耐えるだけの水素吸着金属が入っているが、程度を越えた過充電では
圧力が高まり破裂に至る。
>>858 俺は違うメーカーの電池では充電しないけど、そんなの普通じゃないの?
俺は寝る前にいつも充電して、朝までそれこそ6時間以上放置してるぞ。
いちいち1時間後に止める人の方が少ないだろう。
充電器側で勝手にOFFにしてくれるものなんだから。
以下、NGワード推奨
odDDyyao0
08Fe3kBF0
独身童貞ニートのこいつらですっかりクソスレ化したな
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 18:54:37 ID:dZAv5T8J0
バカをバカと指摘されたのでご立腹か。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:04:16 ID:8ZjDfR/K0
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:09:21 ID:dZAv5T8J0
687もメデタイ
>しかし 後ろの説明を見ると 1〜2本で 10分で50%充電 30分で80%55分で満タンらしい
>てことは 10分で1200mAhだから 7.2A充電、まあ充電効率考えたら10分間は 8A充電するってことか
>普通のパナのニッケル水素電池も まあ空から充電するなら 8A充電可能ってことですね。まあ発熱は冷まさないといけないけど
このマクセルの充電器は、2300mAh2本を70分で充電するもの。
(「1時間充電器」は少し大げさに言ってるだけ。)
4本なら155分とされており、2500mAhなら3時間ぐらいか。
(4本充電時の充電電流は1090mA)
また、温度センサーはちゃんと働くはずで、
温度上昇に伴い赤色点滅となって充電待機状態になるのを確認している。
調べれば分かる事実を調べずに、憶測で勝手なことを書かないこと。
総括として、金をケチらず、日本のメーカー品を買え。
って事で良いのかな?
トリクル充電まんせー
>804,820から想定すると、電池不良で充電中に内部ショートかな?
内部ショートで急激な温度上昇と白煙
水酸化カリウム水溶液が沸騰しシューシュー状態
防爆弁では逃がしきれないほど急激に内部圧力が上昇し爆発
充電器の温度センサは正常に動作しても、電池が内部ショート
したら防ぎようが無い。
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:31:05 ID:yvW7TEI20
>867
2本70分で充電する充電器に充電済み電池を考えなしに2時間入れてたんだろ?
804はそーゆー記述だよな?
爆発して当然だろ。
それから、電池の充電終了判定は温度上昇ではないぞ。ちゃんと勉強しろ。
温度の上昇率の上昇で満充電を見る。
既に満充電の電池では以後そのパターンは発生しない。
それに画像にあったタイプの充電器では温度センサを有効に設置することは
出来ない。
お前みたいなバカは2次電池使うなよな。危なくてしょうがない。
>870
電池の内部短絡で問題になるのはリチウム系電池だ。
メタハイでは、過充電したからといって電極を短絡させるような結晶成長はない。
水溶液の沸騰で、どうやったら焦げるのかも説明してみ。
統括するなら、このスレバカばっかし。お前らメーカー純正以外使う資格ナシ。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:40:44 ID:yvW7TEI20
872
見たいな奴が今の日本増えている。
自分で調べるとか考えるとかすることなく、感情だけで、気にイラネーって
排除に掛かる。
はっきり言ってやる。872みたいな奴は カスだ。屑だ。チョンだ。
>>871 この被害に遭われた方は4本を充電していたと、このスレに
書かれているよ。
それと「爆発して当然」ではないよ。充電池を買うと、充電してから
使えと書いてないかい?
基本的にGPに問題があると思うが
ネクセルのはNC50とかは温度制御45度だからネクのなら事故は防げたのかも。
1年くらい前型番違うけどサンヨーに問い合わせたら温度制御の温度はは60〜65度とか言ってたぞ。
確実満腹充電する為か?高すぎだろ。
サンヨーも松下もソニーも安全にかかわるはずの温度制御の温度をカタログスペックには書かないんだよね。
876 :
870:2005/11/21(月) 21:47:57 ID:gS6JJOok0
>>871 満充電に近い電池が内部ショートすれば、高温になって焦げるだろ。
皮膜溶ければ煙も出るし。
水溶液の沸騰は内部圧力の上昇で爆発の原因だ。
ショートした原因は俺には分からんよ。
これほどの爆発は、ちょっとやそっとの過充電ではあり得ないし、
内部ショート以外に、原因が考えられるか?
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:48:18 ID:yvW7TEI20
>電池を買うと、充電してから使えと書いてないかい?
それはメーカーのパッケージに入った電池だろ。
すくなくともGP2500には、使う前に充電しろなんてことはかかれていない。
で、4本ってどこにかいていあるの?
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:50:21 ID:yvW7TEI20
あ、”今日買ったGP2500 4本の組み合わせで2時間程度”これか
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:58:23 ID:yvW7TEI20
マクセルの充電器の注意書きには
>充電器に関する安全上のご注意
>
>当社の単3形、単4形ニッケル水素電池、ニカド電池以外は充電しないでください。
>乾電池や他の充電式電池を充電すると電池が液もれ、発熱、破裂することがあります。
とあって、はっきり破裂するって書いてある。
買ってきたばかりの電池を4本であるとしてもだ、2時間も入れるバカが悪いだけだろ。
>879
どっちでもない。
己のバカを棚に上げて、メーカーや販売店に文句言うバカにバカを指摘してやってるだけだ。
包丁を買って、刃の方を握って怪我した!と怒り、包丁メーカーに文句言ってるようなものだ。
>>880 GPの充電池に、マクセルの充電器で充電するなとも書いてない。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:04:24 ID:yvW7TEI20
881みたいなバカは放置
MC−5MHB調べたら2003年の製品じゃん。
指定電池がもはや過去のものになってるだろ。出番の無い製品だ。
そもそも電池メーカーが売ってる充電器は販促品と割り切るべきだ。
>>882 本当のバカは、よそ様をバカと呼びたがるが、本当なんだな。
子供時代から、バカだバカだと友達に言われ続けて来たんだろうな。
可愛そうに。
おっと、間違えた。友達なんかいないよな。
いじめる同級生の間違えね。
>>882 なんでそんなに過剰に反応してるんですか?
あなたひとりがものすごく必死に見えるんですが。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:11:41 ID:yvW7TEI20
ハイハイ電池や充電器に関係ないことしか書けなくなったんなら、出てくるなよな。ボケ
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:12:24 ID:JKAfX7Ka0
充電池って充電の時に何度くらいまで熱くなるんでしょうか?
>>887 60度までは設計範囲ですが、サンヨーの30分のでは
65度を経験してます。これでも、サンヨーは設計内と
言ってました。
誤って満充電の電池を入れて再充電してしまう事を考慮していないのか充電器メーカーは?
安物だからそんなことしてられないというのは怠慢だろう
使える安全なものを売るべき、値段がいくらであろうとメーカー側の問題
消費者に責任はない、消費者をバカ呼ばわりするならなおさら対策しとけよ
おおかたの支持を得ていない、偏見の強い奴がバカなことを並べているが、
2003年の何が悪い?
パナなんか、現役はBQ-390で変わらず。
これは2002年にはすでに存在していた。
サンヨーも2100mAhとセットにしていた充電器が最新製品にも適合。
容量が上がるたびに充電器を買い換えるという時代は、
すでに二三年前に終わっていたのだよ。
時代遅れ君。
ついでに聞くけど、キミはカセットコンロも必ず純正品を使ってるの?
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:19:43 ID:JKAfX7Ka0
>>888 ありがとうございます。
私のフジの充電池はヤケドしそうになるくらい熱いんですよね〜
>>891 たぶんその感じだと、60度ぐらいと思われます。ヤバクなると
シューシュー言い出しますので、その時は気を付けて下さい。
ついでに、満充電満充電と言うけれど、
eneloopを待つまでもなく、GPは購入時満充電を実現していたのか?
自己放電なし、容量2500mAh、爆発するのが玉に瑕ってか?
>>891 このスレも相当加熱しています。
気をつけて!!
車のエンジンオイルも純正を使わないと爆発するのかな?w
少なくともメーカーの充電器の設計者たるもの
満充電した電池を 再充電するって 絶対考慮してるはずです。
こんなのあたりまえだぁーーーーーーーー。 常識ですよ
客が誤って再充電することって十分考えられるし 満充電後に
停電して リセットかかって再充電することもある。
たとえ満充電検知が遅れようと 必ず電池破壊前に充電をカット
させます。まあ普通 寿命に影響でますがね。
設計が ぽか やっても品質保証が文句ゆうでしょ
満充電を再充電したら爆発当然ってか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だな。
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:36:00 ID:z9y3VWfp0
>896
だから、それは特定の電池を対象にしているのだ。と散々指摘しているのだが理解できないのか?
人が傍で待機していなくても良い万能な充電器は作り様が無い。
お前ら2次電池を舐めすぎ
>>886のこの件に関する発言より
>なんでお前みたいなバカがケコンして生で中だしを日常的にやっているんだ?
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:42:06 ID:z9y3VWfp0
>890
お前804か?
電池の販促品だ!という意味を理解しているか?
電池メーカーはピンポイントでターゲット電池を指定しているのは何の為だと
思っているんだ?
2年も過ぎた販促品なんぞゴミだよ。
それとも毎年、正しく動作しているかチェックしているかい?
スペックも公表されていない製品なんだから、チェックできる奴は居ないはずだが。
>>898 もちろん設計なら 他社の電池も評価する。当然!
だって 単三ってありふれている電池だから 客に指定外充電器で
充電するなって言ったって 客はそんなことしない。
そりゃ 他社の電池を自社の充電器で充電したなら 多少の早期寿命や
充電早切れはOKでしょうが。
安全性なんて もう 品質保証がだまってない。他社電池かき集めて
かならず評価する。
この人、一体どうしちゃったの?
頭が充電しすぎで爆発してるの?
>>829 もし不良率3%で同じ原因を含んでいるとしたら
10万本当たり3000件発生する可能性がある
>>900 完全に頭が行ってるね。過充電か、排出弁の不良か。
>電池の販促品だ!という意味を理解しているか?
それはお前が勝手に言ってるだけ。
>>750 でも、ちゃんと読んでごらん。
GP関係の中国人で、ついでにスーパーチャージャーでも勧める気かな?
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:53:36 ID:z9y3VWfp0
>>904 >750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/18(金) 01:54:06 ID:pIsT7AMJ0
> メーカーに問い合わせたんだけど
> eneloopの2000mAh版はこれまで発売された
> 三洋製ニッ水2000mAh対応充電器で満充電できるそうだ。
>
> 電池だけなら安いし俺さまのヒトバシラー魂がうづいてきたよ・・・
これのどこにGPの電池を安全に充電できると書いてあるのだ?
話をはぐらかすなよな。
マクセル製電池専用充電器で(他社製電池を充電すれば破裂すると注意書きが危険項目に
書かれている)他社製電池を充電して、それも電池の状態も確かめずに2時間も入れっぱなしで、
果たして電池が破裂しました。
というのが804の事実だろ? この解釈に間違いがあるなら指摘してくれ。
その結果、電池の不良だ! 充電器の不良だ!って言う奴のどこに正義があるんだい?
部屋の中でバット振り回したら駄目だ!といっているのに、バット振り回してお気に入りの
人形壊して泣いてるガキと何処がちがうというのだい?
>>906 GPの電池と違って、あれは良い物だ
っていうか、GPの電池って品質悪すぎ
前出の爆発した電池ってのは 電池の弁が不良だったのだと思う。
どこのメーカーと言えないが 日本でも 弁の設計にミスあるいは
弁材料の劣化があり 破裂するから回収って話は聞いたことがある。
電池の高容量化で 弁の占める体積がどんどん少なくなり 弁の
設計に無理が生じてくるようではあるが。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:55:51 ID:z9y3VWfp0
901だって901の主観だろ。
うだうだ言ってないで >804の経過報告待ち
>>910 メーカーの見解と言っておこう。
某M社では 設計 品質保証もそう考えている。某S社も同じように考えるだろう。
ただ中国メーカーは知らん。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:58:29 ID:z9y3VWfp0
>909
メタハイでは水素が出てくるわけで、貯蔵金属に収容されない事態となれば
たとえ弁があったところで、事故は発生しえるだろが。
リチウムイオンとは別の意味で、メタハイも過充電は危険ってことだよ。
GPの電池をソニーの充電器で充電したまま一晩放置なんてことを
しょっちゅうやってる私は、もうすぐ爆発で死にますか?
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:01:52 ID:z9y3VWfp0
>912
考えていたって実際どうなんだよ?
この十年で国内企業から技術屋はほぼ壊滅状態だぞ。
肩書きだけは技術部署の香具師はいるだろうが、ろくな経験も無い連中ばかり。
某M社が松下なら、そんな考えは微塵も実行していないと断言できる。
事故が起これば証拠隠滅迄は急ぎ、あとは放置だ。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:04:05 ID:z9y3VWfp0
>914
満充電の電池を引き続き入れっぱなしで放置していれば可能性はある。
しかし、一晩で充電するようなヘタレ充電器であれば、実際には目に見える事故は
発生しないだろうさ。ただし電池のライフは短くうなる。
半年も続けたら目に見えて劣化している筈だ。
>>916 いーえ、充電そのものは2〜3時間で普通に終わってますよ。
一晩かかるのではなく、ただ放置してるだけです。
ところで一つ質問なんですが、
充電器は自動的にランプが消えて充電が完了するわけですが、
これはどうやって「充電完了」と判断してるんですか?
爆発するのが当たり前だったら設計ミスだろう
そんなモノ売っちゃいかん
話題の耐震不良マンションじゃないんだから
もう一つ質問なんですが、昨日GRDスレで液晶バックライトで
失明する可能性があると言い張った人とは別人ですよね?
なんとなく論法が似ているもので。
>>907 はぐらかしてるのはそっちだろ?
と言うより、頭が行ってしまって、はぐらかす余裕もないかも知れん。
>電池の販促品だ!という意味を理解しているか?
>電池メーカーはピンポイントでターゲット電池を指定しているのは何の為だと
思っているんだ?
>2年も過ぎた販促品なんぞゴミだよ。
ピンポイントでターゲット製品を指定などしていないし、
3年過ぎてもゴミじゃなく最新製品にも使える例として言っている。
これで理解できなかったら、もうレスしないように。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:16:09 ID:z9y3VWfp0
>918
変な揚げ足とるなよな。
再現実験やったって、どれほどの再現性があるかは判らんだろ。
バラウリしている電池の充電ドだって判らんわけだからね。
世間一般的には、メタハイもニカド同様過充電に強いなんて思われているからね。
販売時点で過充電状態だった可能性だってありえる。
言いたいことは、やった奴の3重のミスを棚にあげて電池や充電器を非難することが
幼稚な言いがかりだということだ。
落ち度1:買ってきた電池の状態を確認しなかった。
落ち度2:他社製の他社専用充電器を使った。
落ち度3:充電中電池を様子を見ることなく放置してた。
このスレ見てると、なんだか200万本以上の出荷のうち、たった4本の溶融・発火事故の
発生確認で20万本以上の回収・交換をした会社が ネ申 に思えてくるな。
普通の会社なら個別対応なんだろうな。
>> ID:z9y3VWfp0
ああ、それと、純正同士で充電を行って、二時間放置したとして、
これも爆発して当然なんですかね?
それなら、マニュアルに「二時間以上放置しないでください」と書いてないと
絶対にマズいわけですが。
それとも、純正なら放置しても爆発しないんですか?
あなたのレスを読んでいてもいまひとつこのあたりがはっきりしないもので。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:17:08 ID:z9y3VWfp0
> 普通の会社なら個別対応なんだろうな。
個別対応という名の証拠隠滅。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:18:26 ID:z9y3VWfp0
>なんだか200万本以上の出荷のうち、たった4本の溶融・発火事故の
>発生確認で20万本以上の回収・交換をした会社
漏れの解釈は、心配なチョンボが実際に事故になったから慌てて回収した。
と思う。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:19:59 ID:z9y3VWfp0
923よ
詰まらん言葉尻をとって揚げ足とるなよ。
製品の説明書を読めよ。
>>925 んー、都合が悪いのか、質問に答えてもらえないなぁ。
1.充電器が充電完了を判断するメカニズムは?
2.メーカー指定品なら放置しても爆発しないのか?
3.液晶失明君じゃないよね?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 23:29:17 ID:z9y3VWfp0
過充電で水素だけが発生するわけではない。
過充電は2段階で進む。
爆発に至るのは、過度に過充電が進むと酸素も発生し始め
水素と酸素が高温状態で同時に発生し水蒸気になり膨張が加速する為。
シューシュー音がしたのは正にこの症状。
この音が聞こえたら迷わずその場から逃げること。
NC-M60はNiMHが2100mAh(typ)の頃
約60分(=1C)で充電することを目的に作られたもの。
当然、2100mAh以上のNiMHではそれ以上かかり2500mAhでは75分。
これは今の充電池にとって特別厳しい条件ではないが楽な充電でもない。
当然ながら、万が一の安全対策はSANYOの充電池に合わせてある。
GPに不具合が合ったとしても、もともと特性違いの充電池なので
極限状態でSANYOの意図したように充電池が振舞ってくれる可能性は薄い。
安全を優先するなら他社、特に海外メーカーはNG。
>>921 >落ち度3:充電中電池を様子を見ることなく放置してた。
ずっとそばに居たら人身事故になったかもしれんぞ
>>928 弁解はもう良いよ。
最新の電池に、3年前の充電器は適合性あり。
(パナでは全く同じ型番が生きている)
最新の充電器で、5年前10年前の電池も充電可能。
ただし、他社製には保証なし。
とは言えサンヨーのOEMは明らかなので、
その範囲では使って当然。
ピンポイントでも何でもないし、ゴミでもない。
分かった?
ところで、充電中にじっと充電器を監視してる人っている?
いや、俺はそんなことしたことないもんで、そんなことしなきゃ
いけないならイヤだなぁ、と思って。
しかし、z9y3VWfp0のような真性粘着基地外が7時間も
このスレに張り付いているとは驚きだな。
やはりニートか引きこもりかw
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:06:53 ID:ntsh4kfV0
>>871 >爆発して当然だろ。
>温度の上昇率の上昇で満充電を見る。
>既に満充電の電池では以後そのパターンは発生しない。
満充電の電池ではそのパターンは発生しないから、
検知できずに過充電し続けて爆発するのが当然なの?
さあ今頃z9y3VWfp0は、"過充電"、"酸素"で検索
しまくってます。
日付が変わってまた新しいIDでシッタカを披露してくれます。
いや〜、楽しみだな〜(笑)
つか、過充電で酸素が出てくるのを指摘できないんじゃヲタとしてもウ゛ァカじゃん
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:22:35 ID:DFr+O9t00
>932
メーカー指定外で、始めての組み合わせで使うときに様子を見ないってのは
バカとしか言い様がない。
そもそもGPなんぞ使うのが・・・・・
>>937 普通見ないよ。
まあ問題ないだろくらいにしか思わない。
見つめるポットは湧かないって言うしね
爆発した割には呑気な
>>804に対して、
テンションが異常に高いのが絡んでいて笑えるな。
メーカー関係者なんじゃないかと思いたくなってくる。
昔スパチャでガム型のGP1400を急速充電してたら、電池が
膨らんじゃって、MD再生機に入らなくなった事があるけど、
もう少し放置しておいたら爆発してたのかな? 桑原桑原。
GPにはゆっくり充電器が良いんだね。5時間ぐらいのね。
>>939 だよね。
きっと ID:z9y3VWfp0 はスレに粘着するのと同じ情熱でもって
じっと充電器を眺めつづけてるんだろうな。
他にやることないのかと。
ところで充電完了を温度の上昇率で見るとすると、気温によって
判定が全然違っちゃうと思うんだけど、そのへんはどうなのかねぇ?
>>921 >落ち度2:他社製の他社専用充電器を使った。
落ち度はこれだけだろう。
>落ち度1:買ってきた電池の状態を確認しなかった。
>落ち度3:充電中電池を様子を見ることなく放置してた。
この2つは普通の人間ならみんなすることだ。
充電池が充電済みで売っているのは新発売のeneloopだけだと思ったが。それ以外にも存在していたのか?
様子を見る人の方がめずらしい。一晩放置して、朝電源を切るのが普通のスタイルだろう。
充電器は満タンになったら普通は自動的に止まるのだから。
携帯の充電だって普通はほったらかしだろ?
そもそも、「買ってきた電池の状態を確認」って、一体なにをどうやるんだろう?
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 02:22:54 ID:XAMBqEA80
>944
そーゆー屁理屈を言うやつには
「素人が秋葉原でバラ売りの2次電池を買うな!」
というしかあるまい。
製品用にパッケージされている電池と、単体電池の違いを認識できないようだからな。
充電器で満タンで止まるというのは、その充電器指定の電池のみだ。
繰り返すが、すべてのメーカーの電池を安全に誰でも使える充電器は作れない。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 02:24:47 ID:XAMBqEA80
>942
漏れはGP1700の頃から、15分充電で使ってるよ。
充電器は使わず実験用電源でやってる。つきっきりで。
>>946 そういうの買った事ないけど、バラ売りのは充電済みで売っているものなの?
>製品用にパッケージされている電池と、単体電池の違いを認識できないようだからな。
確かによく分からない。だから俺は基本的には専用の充電池しか使ったことない。
前に間違えて東芝のニッ水充電池を買ってしまって、サンヨー2本、東芝2本、計4本を、
サンヨーの充電池で充電していたけど、特に問題なかったね。
これも下手したら爆発したんだろうか?そう考えると怖いね。
掲示板を見て、違うメーカーの充電池でも充電できることを知ったんだけどリスクがあるわけか。
ヲタは普通じゃないから普通が理解できない
俺はソニーの充電器でGPとサンヨーとソニーを充電しとるが
普通に充電できてるなぁ。
>>946 で、「買ってきた電池の状態を確認」というのは具体的に
どういう行為のことを指してるんだ?
>>947 さんざん専用充電器を使わないことを怒ってるわりに、
自分は充電器ですらないものをわざわざ使って、
つきっきりで眺めてるという暇人っぷりにワロタよ。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 02:50:18 ID:XAMBqEA80
>950
電池の状態って、電池がおなかイッパイなのかはらぺこなのか、死んでるのかって
昔は秋葉原のバラ売り電池なんて10本に1本位死んでた。
なんだ、なんだ?やけに盛り上がってるな。
この充電器と同じのを二年ほど前に千石で買ってずっと使ってるけど問題ないよ。
電池は
・日立ブランド(サンヨーOEM)の2300mAh品(同じく千石で購入)
・パナの最近出た2600mAh品
を使ってる。
GPのニッ水は安かろう、悪かろうな気がして使ってない。
そんな暇があるならちょっとバイトすれば
充電器くらい買えるのにねぇ
積極的な保守乙です
なんかスレ伸びんてんなーと思ったら…
全然電池の話と関係ないんだけどさ
こういう人ってどこでみかけてもsage進行のスレをage続けるんだけど
なんでだろうねw
自分は天才技術者だと2chを通して世の中に誇示して
就業面接のとき「あのスレの一連の書き込みは私です」
とアピールし就業を有利にするため。
2chで祭りを起こして電源から手動で充電してる椰子が
何アピールしたって門前払いだがな
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:44:26 ID:HEjalqHS0
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:45:06 ID:yS1UOxrF0
はやく買わないとサンヨーなくなっちゃうよ
爆発写真見てうちの充電器とよく似てるなーと思って確認したらうちのもMC-5MHBだった。
うちで現役の電池はサンヨー2300、マクセル2300、パナ2230と、あと東芝1300というちょっと古い電池の4種類。
サンヨーとマクセルは2ペアずつあるので、計12本。このスレの住人から見れば少ない方だろう。
充電器はコンセントにさしっぱなし。
電池は残容量に関係なく使う前日にセットして追充電。
充電が終わったあとも、出かける直前まで充電器に入れっぱなし。
いつか爆発する?
だれか電流大目に流して、破裂するビデオを撮ってくれ。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 05:22:23 ID:jZW69tYH0
まずは消費生活センターに報告
同じ悲劇を繰り返さないためにもね
> 同じ悲劇を繰り返さないためにもね
だからバカが秋葉で電池買うな!
バカのおかげで規制されたらまともな香具師が迷惑する。
>>966 ID:z9y3VWfp0 さんは今日は ID:Vfe+tWki0 でお目見えですね。
もしかして秋葉原でGPのニッケル水素電池を販売されてる方なのですか?
輸入品は輸入者が製造物責任を負う
爆発レポートの最初(
>>804)を読むと、GP1500や1700は大丈夫だったとある、
ってことは吹っ飛んだのはその個体の不良ってことじゃないのか?
>>947 で、あんたはその実験用電源で充電しながら、
どうやって満充電を判断してるんだ?
おまえの言う通りなら温度上昇率をその電池の特性に合わせて判断しているはずだが。
で、なんでおまえがその電池の特性を知ってるんだ?
みんな、荒氏はするーがお約束です。
構っちゃいけません。^^;
ところで自爆人柱のご本人は、その後どうしたか、報告ぷりーずです。
気になります。
>970
GPはデータ―シート公開しているよ。
ま、電池の充電実験をやってみ。電池がナマモノだと実感できるから。
よくわからんが、部品屋さんで売ってるバラ電池って、技術のある人の為の物じゃないの?
データシートを元に、充電回路を設計して自作の機器に組み込むみたいな使い方。
例えれば、自作パソコンのノーブランドバルクメモリみたいなものじゃ?
最低限、販売店指定の充電器(そんなのがあるのか知らんが)を使うとか。
古い充電器が悪いってのはおかしいだろう。サンヨーM54も松下もBQ370も満充電できないとの
但し書き付ながら、2500/2400クラスの電池への使用を確認してる。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:03:14 ID:VdxuEMWj0
BQ360についてパナに問い合わせたときの回答は、
満充電できない理由はタイマー制御の問題なので、
2度に分けて充電すれば問題なく満充電できるということだった。
(BQ360は1500mAh時代の充電器。)
他人の自爆に荒師がそこまでハッスルする理由がわからん
教えてるつもりが抜けはあるし
電源使って付きっ切りで充電するというアフォ晒してるし
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 17:59:53 ID:XKE0Etf+0
> 電源使って付きっ切りで充電するというアフォ晒してるし
どこがアホなんだ?へたれ充電器使うよりもよっぽど安全だ。
時間がもったいないとか思わないのかな。暇なのかな。神経質なのかな。
その分働いて、メーカー保証のある電池と充電器のセットを買った方がいいような気もする。
これも一つの意見。
>>976 具体的に、どのように充電しているのか手順書いてみな。
次スレって必要?
>>979 >976 がすぐに次スレも使い切っちゃいそうだし、何だかねぇ。
場の雰囲気を読んで欲しいんだけど。
>>976 まったく、充電が趣味なだけだな
その結果、サイクル寿命が延びて容量落ちが少ないとか
内部抵抗が下がって大電流でもヘタリが減ったとか
どういう状態で充電できたかも語れないんだな
充電ごっこしかできないんじゃしょうがないか
履歴書の趣味・特技欄に「充電」とか書くなよw
漏れは自家発電が得意
元々は>804に嫁さんがいたということを妬んで粘着したんだものね。
わかった
鳥来る充電だろ
次スレタイトル
【ついに爆発報告!】充電器&充電池@デジカメ板 Part26【恐怖】
やっぱり急速充電器は怖いな。
なぜ爆発したのか、スレ的に検証していかないとね。
マクセルのMC-5MHBでGP2500を充電したたら爆発した!しかもかなり危険な状況で。
誰がなんと言おうと、この事実は消えない!!
991 :
小雪:2005/11/22(火) 21:46:37 ID:7Vq+FR+N0
Panasonicへ、いらっしゃい。
GPやめてBPにしとけ
サンヨーの15分充電器NC-RS10の取説には単三形従来電池使用時出力1.2V 3.6Ax2とある。
I-C3電池(15分充電専用)だと1.2V 8.75Ax2
GPは駄目 ぜったい というカンジか?
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 21:56:16 ID:IuyLr7Hi0
>990
事実は事実。
ちゃんと正確に広報しろ。
「買ったばかりのGP2500をMC-5MHBに入れ2時間放置したら発煙に気づき
移動中に爆発した。」
ただし書きとして、
MC-5MHBはマクセルのダイナミック2300専用充電器である事。
買ってきた電池が充電された状態かどうか確認していない事。
995 :
990:2005/11/22(火) 22:02:32 ID:SXJ2SnJw0
>>994 俺は804ではないよ。
たまたまこの組み合わせで爆発したという報告があっただけ。
ほかの組み合わせでも爆発の可能性があるということ。
メーカからきちんとした説明がない限り俺はこのどちらも使う気にはなれない。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 22:20:23 ID:g8NNoyzF0
GPは、充電マニア専用なので、
素人は絶対に購入しないで下さい。
って事でいいのかな?
>>848 > 買った自転で充電済みだつうの。
>>994 > 買ってきた電池が充電された状態かどうか確認していない事。
ころころ変わる発言
GP・BP使いたいならMC-5MHBはやめてキムラタンへいらっしゃい
今日、秋月行ったら秋月謹製みたいな充電器売ってんのね。
これの評判を教えていただけるようでしたら
1000行く前に教えてください。
むりポ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。