Konicaminolta DiMAGE Aシリーズ総合 Part26
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 23:32:54 ID:taq2hvjc
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 23:33:38 ID:taq2hvjc
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 23:33:59 ID:taq2hvjc
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 23:45:56 ID:Ih8yEcG8
>>1 A1/A2/A200って入れてくれないと検索でヒットしないじゃん…
ブックマークせい。
8 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/01(金) 00:17:44 ID:2Yymly+t
新スレ乙。
>前スレ998
現像時にNRと偽色抑制を強めに入れてるのでノイズが減ってるだけかと。
個体が特段低ノイズってことはないはず。
ちなみにPhotoshopCSで現像してみたら多少斜め縞は軽減できたけど、
完全に消せるってことはなかった。無念。
9 :
テンプレ追加:2005/07/01(金) 00:21:29 ID:rley+2rw
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
妄想で粘着を繰り返し、デジカメ所有&知識自慢披露のつもりが逆に自分の社会性・人間性を
貶める結果となっている、粘着パクデジ基地外アニメフィギュアヲタ「アニメ少女」
このスレッドは、氏の妄想やデジカメ板支配化の為に立てられたスレッドではありません。
また、その目的を持って、氏本人によって立てられた「粘着荒らし目的」スレッドでない事を
ここに宣言し、「正常なデジカメ愛好者による正常な親交と情報交換」のために
粘着アニメ少女の参加を断固、拒絶いたします。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/01(金) 00:25:48 ID:/KOcl3Vw
>>8 ありがとうございます。
こせきさんのは開発テスト版だからかなと思ったんです。
ちなみに私のは偽色抑制80、ノイズレベル4、キャンセラ強度224です。
けっこう強くかかってると思うんですけどね。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/01(金) 00:37:49 ID:/KOcl3Vw
あ、すいません、露出の項にNRってありました。
全然使いこなせてない orz
うpしたやつは0だったんで、MAXの200と100で現像しましたが、
なんか油絵みたいになっちゃいました。
乙
14 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/01(金) 21:17:42 ID:Hlua789S
A200欲しい。
A200 時折曇り空とかで白っぽくなるって言うけど・・・
レタッチしなければ駄目なのか
過去スレで出てたと思うんだが、俺もA1のEVFを囲ってるゴムが取れた。
なんか特殊な接着剤を使ってたようなレスがあった覚えがある。
誰か知ってる人いない?
>>17 こんな夜中に即レスさんきゅ。
週末に文房具屋探してみる。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/02(土) 13:24:09 ID:oL6t8ed2
あー、このスレ、スレタイがおかしくなったから書き込み数も激減だね。
あれ? CF/SDのスピード一覧表が無くなってる・・・・・・・
折角新しいCF/SD買ったから、情報提供しようと思ったのに orz
取りあえず提示だけするんで、誰か過去スレから引っ張って来られる方、補完しておくんなまし
※A2にて、Mモード 1/2000でRAW3連射
・Transcend TS4GCF80 44sec
・Transcend TS1GSD80 44sec
(SD-CFアダプタ使用)
てな訳で、例によって速度は頭打ち
α-7Dか、出ると噂のα-SweetDでも買おうかなぁ・・・・・
(ファームアップで解消きぼんぬ)
取りあえず、スレタイは"A1/A2/A200"のままの方が良かった
"A"で探すとPentaxとかSIGMAがヒットするし、"A2"でもパワーショットがヒットする罠
掘りおこしてきた
CFへの書き込み速度
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A2にてRAW3連射の後、アクセスランプの点灯時間を測定
(小数点は四捨五入? 何回かやって数値の妥当性を確認しよう)
<CFカード>
36sec Transcend 45x 256MB(TS256MCF45)
36sec HAGIWARA Z-Pro 1GB(HPC-CF256ZP)
38sec Lexar 80x 1GB(CF1GB-80-380)
41sec Transcend 45x 1GB(TS1GCF45)
42sec GreenHouse ??x 512MB(GH-CF512MB)
55sec SanDisk 無印 256MB(SDCFB-256-J60?)
72sec Princeton 45x 128MB(PCFS-128)
108sec Canon 45x 256MB(FC-256MH?)
109sec GreenHouse 30x 256MB(GH-CF256MX)
<SDカード> #SD-CFアダプタ使用(BN-CSDABP3等)
34sec Transcend 45x 1GB(TS1GSD45)
36sec Panasonic 10MB/s 256MB(RP-SDH256)
47sec Panasonic 2MB/s 128MB(I/Oデータ PCSD-128MS)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SDはアダプタかませてるのも考慮してね。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 01:19:45 ID:j5Gohv6x
では、よこ逃げと言う事でw
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 10:31:52 ID:bp3Iq5Nf
いや、なな(ry
水族館
ISO100
tp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050703193155.jpg
ISO800
tp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050703193335.jpg
水槽のアクリルが反射してしまいました。
フツー水族館ってフラッシュ駄目なんじゃネ?
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 21:12:54 ID:VXOHO202
画像リンクが途切れてて見る気が起きない。
ht
必要です
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:26:58 ID:NgJxBM00
ISO800でもけっこう綺麗だよね。
漏れのは orz
35 :
海遊館かな?:2005/07/03(日) 23:39:20 ID:sn7lN7fh
>29
フラッシュ撮影はどうかと思う。
ルールの大切さを説く君たちに乾杯。
というかフラッシュなしでも手ぶれなしでチレイにとれる。それがDiMAGE Aシリーズ。
ところでこの写真はどこでフラッシュ使ってるってわかるんすか?
F2.8 1/10 フラッシュ禁止
F4.5 1/50 フラッシュ
Exif
海遊館なら マンボウは駄目
>>37 やっぱり全体的に悪くないと思うな。
例えばぱっと見0098とか緑っぽく見えるけど、許容範囲だろうな。
つうかこっちも神経質になってるからね。
緑かぶりって、空の青成分と緑成分の輝度レベルが同じくらいになるんだよな。
例えば前に出たHKさんの日本丸とかね。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 06:53:48 ID:H6ExBirS
乙〜
46 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/04(月) 14:59:30 ID:lFl5BOja
新ファームage。
しかし4GBメディアなんて高くて使えねえ_| ̄|○
>4GBメディア
大丈夫、20年くらい経ったらジャンク屋で500円くらいで売ってますよ、きっと。
うpデート完了。4GB超対応してないからってんで最近4GBのMD買ったとこなのにな(;´Д`)
500万画素で4GB超って・・・・・・全部RAW撮影でも、アホみたいな数の写真撮れるね(´Д`;)
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 21:42:54 ID:kKEOqdCA
以前、緑かぶりで1.11jにしてもらいました。
1.12jにすると・・・どうなるんでしょうかねぇ?
怖くってできません。
53 :
48:2005/07/04(月) 21:52:36 ID:vz1fliCz
CFを違うものにしたらできました。
無印(?)の512MBなんですが、撮影はできても、アップデートはできなかったみたいです。
で、アップデート後ひとつ確認できたのは、5GBのST1はやっぱり使えませんでした・・・
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 23:55:01 ID:axWGmJp9
みんなチェック早いなあ。
ちなみに漏れは只今緑かぶり修理中。
帰ってきたら1.12jになってるといいな。
A2を1.13jにしたけど・・・・・・書き込み速度はアップせず orz
無理なのかなぁ・・・・・・
今A1をファームアップしてRAWで撮影してて気付いたんだが撮ったファイルサイズは
ほとんどファームアップ前と変わらないのにSilkyPix上でのフォルダ内一覧表示とか
めっちゃ速くなったんだが。
ちなみに使用したカードはPrincetonの10MB/sのSDをハギワラのSD/CFアダプタ経由で
使用。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/05(火) 02:23:01 ID:h5nUmdoA
>>58 ソニーにはスパイダーマンがついているから・・・。
それに引き替え、コニカはどうするのか?撤退や縮小といった後ろ向きの戦略ばかりだが・・・
>>57 ヲイヲイ、価格こむでも覗いてみ。調整出したらバッチリとか何だとかイパーイ。
ま、A1/A2 のクチコミBBSは荒れ気味だけどなー。
61 :
57:2005/07/05(火) 10:55:59 ID:UYW8DOgX
>>60 価格かぁ。思いつきませんでした。
アリガトウ。のぞいてきます。
A1ファームうpして気づいたんだけど、設定の中にコンバータなんて
前からあったっけ?
1.10からついてるよ
あ、これ7i用の奴だな。A1のリンクどこだか忘れたわ。とにかくそう言うこと。
A200購入したぞ。
板ももっと盛り上がってくれよん。スレタイが悪いのかな・・
埋もれてきそうなので上げときます
もうあらかた語りつくされてるからなぁ。
大きなお世話
じゃぁ、
レイノックスのワイコン、写りどうですか?
迷ってます。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 21:27:43 ID:ngVnEetn
俺も1週間前にA2買った
中古ですが。。。
くそぅ、俺もA2欲しいな。
漏れもA2ホスィけど甘デジ発表の噂があるから
今は動けない
レンズキットが10マソ以下なら甘デジ逝く予定
なるほど。そういう選択肢もあるよな。
7Dみたいに、Aシリーズとバッテリー共用だと移行しやすいんだが。
甘DはA200とバッテリー共用の悪寒・・・
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 22:34:56 ID:LwoLKodX
A200買いました。
α7Dとどちらにしようか悩んだけど、画素数で決めました。
コニミノもα7D売ろうと思うんだったらあの画素数じゃアメですよね。
A200に比べて利点はレンズ換えられることだけでしょ?
>>77 ネタにマジレスをしてやろう。
レンズ交換できるのはマイナス。
なんで別売りにして面倒なことさせんの?
オールインワンの方が絶対楽。
28-200が最初から付いてるから、他のレンズいらねーし。
そんなわけでA2が欲しくてしょーがない。
EVFも綺麗だしな。
2/3型インターレーススキャンCCDって何か知ってる?
やはり、この場末状態は勝手にスレタイ変えたヴァカな
>>1のせいだな・・・
A1持ちです。
4GのMDとBP-400を買ったら、
あほみたいに撮影可能枚数が増えていい感じ。
(バッテリーは予備のを買ってあったので2個装備)
BP-400買いに中古屋に行ったら、
おまけで付いてきたのを売ったような美品がたくさんあった。
バッテリーグリップってあんまり人気ないのかなあ。
実際つけてみて俺は結構気にいってるんだけど。
このスレに張り付いて3ヶ月。
A200を買いました。来週からお世話になります。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 00:30:39 ID:ZSfyCDD8
今日、発注したA2来ました。
7iからの買い増しです。
明日、余裕があればテスト撮影。
嬉しいので上げます。
俺もA2買った。A200と迷ったけど、92万画素EVF、3DAF、アイセンサー&グリップセンサー
等々の操作機能が決め手になってA2を選んだ。
PowerShot Pro1、CYBER-SHOT F828も検討機種だったが、手ブレ補正機構が無い
ので検討から外した。
A2は少しごついけど、万能的ないいカメラだと思う。
急にDiMAGE Aシリーズの購入告白者が増えてきたネ.
ところで液晶モニタに保護シール(保護フィルム)を貼るのは普通だけど、
EVFにも貼ってるの? 確かこの板で以前書いた人がいたけど、
EVFを拭いたら傷がついた、とか。 EVFのガラスって特別よわっちぃのかな?
フリーの液晶ファイルム余っているのでどうしようか迷っている。
わざわざコニミノに聞くほどでもないだろうし。・・
A2あったらデジ壱要らん。
88 :
74:2005/07/08(金) 01:46:42 ID:zQBkOivT
>>77 増感できる利点があるよ
ISO800位迄は実用になるんじゃないかな
>>78 漏れは広角が使いたい。
山に登ると純正ワイコンの22mm相当では足り
ないと思う時が結構あるので...
A1持ってなければ悩まずA2を買うよ
>>86 EVFのARコートが剥がれたんじゃないの?
>>88 DSLR で 22mm 相当以下の焦点距離って結構高くつかない?
漏れは広角重視なんで DSLR はオリに逝ったが 11-22mm(22-44mm相当)
は、も一台A2が買えそうな値段だったよ。
91 :
74:2005/07/08(金) 07:30:24 ID:6esIjv3V
>>90 タムOEMの11-18なら買えるかな
Σ10-20のミノマウント出るならΣでも
もしミノ純正が発売されたら、人柱
さんの報告見て買い換えを検討す
るつもり。
Gだったらまず買えない _| ̄|○
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 13:37:10 ID:FRITb4wV
はじめまして。
A2とA200とαデジで悩んでいます。
画質はどれが一番いいでしょぅ。
変わらないのなら一番安いA200にしようと思っています。
販売店との付き合いがあり、他社の商品は不可です。
ほぼ初心者です。
でも
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 13:37:43 ID:FRITb4wV
でも
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 13:38:20 ID:FRITb4wV
でも
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 13:39:09 ID:FRITb4wV
デモ写真を見比べて違いはわかりませんでした。
それ位のレベルですが上手になりたいと思っています。
>>92 ホントは、自分に必要ないから悩むんだろ。
買うのやめとけ。
96 は名言かもしれん。が、92 の物欲もちょと分かる(w
αデジは持ってないからどんな出来か知らんが、一般的に言えば 2/3 CCD の
ハイエンドコンデジよりも APS-C CCD の DSLR の方がポテンシャルは高い。
漏れが A2 に感じる不満は、さんざん言われてきたことだが、黒が締まらな
い、なんか眠い感じの絵ってあたりだ。画質調整や RAW 現像である程度改善
できるけどね。A200 はこのあたりが改善されているようだが、操作性がイマ
ヒトツ。
まあ 92 の被写体や好みなんかで結論がでるんだろうな。
俺はA200だが、A2のファインダーは画素数もさることながらチルト式なので
これは使い勝手がいいよ。 ただ俺は
>>97氏も書かれているように
黒がしまらない、ぼわ〜っと白っぽくなる画像をネットで目にして
パスした口だが。 個人的にJPEGでの画質ではAシリーズでは引き締まったA1が好き。
CCDのせいだが、A2は高画質モードにすると30FPSで追従性が悪くなっちゃうのが残念。
あとEVFの発色が悪すぎる、その辺を改良したA3が出て欲しいんだが…。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 19:59:52 ID:sdzvGu3k
A200. ファームアップしてからフラッシュ光らなくなったんだけど・・・・おれだけ?
101 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/08(金) 20:45:13 ID:jWc3271T
漏れもA200を買おうと思っているのだが、
ところで3500xiというフラッシュを持っているが、これはA200でも使えるの?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 21:04:46 ID:cTQd5spb
>92
ちょっと前までデジ1眼使ってました
やはりボケを生かした作品作りとか交換レンズの自由度に必要性を感じるなら1眼かな
かなりデジ1眼も使い込んでたけど俺の場合アナログメインなので(モノクロ)
カラー撮りするときにデジタルって感じ
こういう使い方するなら本体のみでシステムが完結するコンデジが最強
A2はEVFの良さで決めました
EVF使おうと思うならA2以外に選択肢は無かったです
背面液晶でしか撮らないならA200でもいいのでは?
A2のEVFはピントを確認できるレベル。
ただし発色が悪いので、色の確認は難しい。
A200のEVFは構図やオブジェクトを確認できるレベル。
ZシリーズのEVFはとりえあえず写ってる事を確認できるレベル。
デジ一はせっかくデジタルなのにEVFがないからねえ。
ファインダーとEVFで切り替えできるようになって欲しい。
または、200万画素くらいの超々高精細EVFを搭載して欲しい。
プロジェクタの液晶技術で頑張れば出来ると思うが、
問題はCCDが200万画素をリアルタイムに出力できないことだな。
ハイビジョンカメラ用CCDが必要だ。
>>101 FAQを読めば解るが、フル発光になる。
ただ、首振り出来るストロボだから、バウンス発光とか絞り/SSの調整で何とか頑張れない事も無いのでは無いかと思う。
(マクロフラッシュのフル発光は、絞り/SS/ISOを最低にしても使い切れなかった)
>>92 α-7Dは、A2/A200に比べて重すぎない?
α-SweetDが出るまで待つって選択肢も有りかも。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 21:38:28 ID:cTQd5spb
>104
なんでEFVがいいの?
デジ1でわざわざEFVにする意味がわからんです
俺的にはA2クラスのデジも光学ファインダーになって欲しいぐらいなんですが
俺も出来るなら光学ファインダーが欲しいです。
>>106 光学ファインダーはあくまで撮像素子とは違う光学情報でしかない。
デジタルのCCDなら光学ファインダーより、CCDの情報を映した方が、
より撮影時に近い映像が得られる。
フィルムはどう頑張っても光学ファインダーを使うしかないが、
CCDなら光学ファインダーよりEVFの方が良いって事。
特にデジカメの場合はWBがフィルムより許容範囲が狭いし。
現状じゃ液晶の解像度が低いがこれが200万画素くらになってくれれば、
光学ファインダー並の解像度で、撮影時に近い情報を映せる。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 21:55:56 ID:pGqABMkl
>>108 CCDはラチチュードもフィルムに比べて遙かに狭いしね
EVFならその辺の飛びやヒストグラムもしっかりわかる
110 :
106:2005/07/08(金) 22:13:20 ID:cTQd5spb
>>108 なるほど〜
納得しました
ありがとね
ただかなりいいEVFでないと厳しそうですね
背面液晶ですら青みがかったりしてる機種もあるし
でも最近のデジの流れではEVFより背面液晶って感じですし無理かもですね
デジ1ですら「液晶見て撮れない!」とか苦情言う人いるらしいし。。。
なんだかなぁ〜
コンパクトでも光学ファインダーで撮りたがる奇特な人だっているさ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 22:46:25 ID:Yf9DZRbY
A2は惜しいよね。
A1とA2両方持ってて、A2を手放したクチだが、
リベンジしてくれればいいのに、ミノルタ。
>>110 背面液晶もやたら荒いままでかくなってる傾向だしね。
つーかデジ1もブームで要らない人まで買ってる感じだし。
ファインダー覗きながら写真撮ってると変態だと思われますよ
紳士はLCDを使うようにしましょう
>111
ノシ
EVFは露出を見るのに便利なんだけど、動きものを撮るのにはちとしんどい。
116 :
84:2005/07/08(金) 23:16:52 ID:ZSfyCDD8
>>108 そうでもないよ。
見てる画像と撮影された画像の差違が無い場合なら言えるかも。
>>84 で、昨日入手したわけだが。
今日、7iに比べてEVFのコントラストが無い事と、
EVFが紫色に被ってるので、
たまたま現場の近くにあったサービスに相談。
一定の条件(WBを蛍光灯)にして、サービスのA2と比べたけどおかしい。
で、入手した次の日に修理にだした。
サービスにあったA2も眠たい(低コントラスト、低彩度)画像。
画像を再生するとだいぶまし。
これって、LCDの問題じゃなくリアル画像を伝える為の回路の問題。
買って翌日に修理。
こんな事始めて。
ちなみに、サービスの対応は良かったです。
デジカメの技術的な事を知らない高齢な人達で、
マトモに答えられる人はいませんでしたけど。
買った翌日なら普通は販売店で交換じゃない?
118 :
84:2005/07/08(金) 23:46:56 ID:ZSfyCDD8
>>117 帰りの車の中でしまったと思ったよ。
通販で買ったけど初期不良の交換も明記されてたからね。
サービスのデモ機材でも同じように、
EVFが低コントラスト、低彩度だったので交換しても同じかもと、
思ったしね。
序でに、各部点検、CCDのドットかけの見直しも要請した。
このようなやりとりで、3ヶ月後には使えるようになるでしょう。
A200持ちだけど、EVFは23.5万画素でもよい気がする
ただ、MFやFDMの時に「デジタルズーム」ではなく、EVFの解像度を十分に使ってほしい。
A2はMF等のときはどうなん?
120 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/09(土) 00:08:19 ID:wjvJEE6O
>>105 わかりました。
やっぱり3600HSなどの新しいフラッシュのほうがいいんですね。
実はαSweetIIを買った時に新しいフラッシュを買わずに古いのをそのまま使っていたので。
これを機会にフラッシュも替えてみます。
一昨日A200を通販の某カメラ屋で買ったんだけど、
ファームアップしようとしたら、既にver 1.01になっていた。
春にも別のカメラを違うカメラ屋のネット販売で買った時も
既に、新しいファームにアップされていた。
やぱりカメラ店は新しい製品を仕入れているのだろうか。
122 :
84:2005/07/09(土) 00:16:08 ID:d+IZUdgk
>>119 >A2はMF等のときはどうなん?
一眼レフみたいにスプリットやマイクロプリズムが有るわけじゃ無いし、
ピントの切れを重視したスクリーンみたいな設計じゃ無いから、
A200とたいして変わらない。
但し、撮影した画像のチェックは厳密にできるかも。
任意位置の[+]で厳密にピント位置を指定出来るから、
MFは必要無いと思うよ。
>>116 当然画像表示系統もしっかりチューニングしなければならない。
完全にチューニングしても、電子シャッターとメカシャッター、フレームレートの違いはどうしようもないが、
光学ファインダーよりは余程近い画像が得られる。
>>119 それは散々既出だがCCDの問題。
インターライン式はリアルタイムに読み出せる画素ってのが非常に少ないので。
A2・A200の場合、VGAで30FPS、QVGAで60FPS。
A1はプログレッシブCCDなのでもっと高解像度で読み出せるから、MFの拡大率が非常に高くなってる。
124 :
84:2005/07/09(土) 00:31:11 ID:d+IZUdgk
>>123 >光学ファインダーよりは余程近い画像が得られる。
AWB撮影で表示と撮影画像のプレビューの差が無ければね。
蛍光灯照明下でストロボを主体で撮影した場合、
EVFのグリーン被りはさけられないよ。w
A2はそれ以前の問題。
>>124 そりゃストロボはしょうがないw
せいぜいストロボ発光時の照度をシュミレートが限度だし。
まあA2は設計時に良くOK通したなって感じではあるが。
126 :
84:2005/07/09(土) 00:47:05 ID:d+IZUdgk
>>125 >ストロボ発光時の照度をシュミレートが限度だし。
オレみたいに外部ストロボを使ったらシュミレートも出来ない。
露出をマニュアルで撮影で常にファインダーの明るさ維持って設定有るよね。
その時にはファインダー表示をAWBに設定するとストレスが無くなるかも。
>まあA2は設計時に良くOK通したなって感じではあるが。
なんだっけ、名称を忘れたがピントの追尾機能。
このスレでは話題にならなかったけど、感動してしまいました。
ファインダーではピントが合ってるか判ら無いけど、
シャッター後に確かめたら合ってるのね。
何か凄いって感じ。
使ってる人いるのかなあ?
>>126 外部でも一眼みたいにしっかり情報をやり取りすれば技術的には出来ると思うんだけどね。
このクラスだと外部ストロボ関連に力が入ってないのはしょうがないかも。
下のは3DAFでしょ、車とかでやってみると結構合って面白い。
一眼と違ってコントラスト検出なのに良く出来るなあって感じ。
昔使ってたフィルム一眼「Nikon F4」にも似たような機能があったが、
そっちは全然使えなかったのを思い出したw
でも基本的に定速で動いてるものじゃないと駄目だから、
いざ撮るときは普通のシングルAFの方が使えるかも。
128 :
84:2005/07/09(土) 01:22:37 ID:d+IZUdgk
>>127 もう一度、明記するけどオレが修理に出したのは、
今回購入したA2のEVFの低コントラスト、低彩度。
これは素通視の一眼レフと比べて結構ストレスなんだよね。
まあ、撮影した写真に影響が無いわけだから、
脳内変換すればよいわけだが。
3DAFでしたっけ。
結構使えるし本当に面白い。
光学ファインダーならホコリとかキズくらいだけど、
EVFの場合データが狂ってたらどうしようもないからな。
130 :
84:2005/07/09(土) 01:42:41 ID:d+IZUdgk
>129
>EVFの場合データが狂ってたらどうしようもないからな。
記録されてる画像データがまともなら、
EVFが狂ってっても妥協出来るでしょう。
残念ながら、購入して半日で修理に出してしまって検証が出来ていない。
20日返却予定だそうだが、22日に大事な撮影で使いたいのよねえ。
1日でさらにオレがA2に慣れるのか?
EVFはともかくカスタムホワイトバランスとかの検証。
ずっと考えてたけど、マミヤRZ-67(銀塩)をサブとして考える。
これで少しは心が落ち着いた。
現状ではEVFより光学実一眼式ファインダーでFAだろうね。
EVFの進化に期待。
132 :
105:2005/07/09(土) 02:22:11 ID:biQD/xiX
>>119 >>122 いやいや、A2とA200のMF(MF時の拡大表示)は大分違うよ。
A200は画面が滲んでる様な感じで、正直使い物にならない雰囲気だった。
A2は、倍率こそ高くない(3.3x)けど、それなりにくっきりしてる。
#けど、A1の8x拡大が羨ましいのが本音だったり
>>81 そんなにバマツ(←何故かカタカナに変換される)状態か?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 03:53:56 ID:RH8LYWp5
133はBAMATUを唱えた
>>133 じょうすえ と打ち込んだら一発で変換できた。。
バマツ(・3・)バマツ
バマツ(・3・)バマツ
バマツ(・3・)バマツ
よしっ!今日は3点取れる!!
場末も読めない133と135って。
139 :
136:2005/07/09(土) 13:01:45 ID:WuNbJsOF
>>138 ________. | ・・・「ばまつ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 場 末. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
場末読めてネーヨ
「ばすえ」だ
↑
ウソ付いちゃダメ。
「じょうまつ」ですよ。
>>123 >インターライン式はリアルタイムに読み出せる画素ってのが非常に少ないので。
>A2・A200の場合、VGAで30FPS、QVGAで60FPS。
これってソニーのCCD使った動画デジカメはみなそうなんだろうけど、
このときの読み出しって飛び飛びの画素なのかな?
もしそうなら滅茶苦茶な画像になりそうだけど。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 18:42:11 ID:o3ibdgkW BE:107608493-
コニミノのDiMAGE A1持ってる。
先月生活保護受給してデジカメ探しに行ったら、4万で投売りされてたので見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてきれい。シャッターを押すと撮りだす、マジで。ちょっと感動。
しかもコンパクトデジカメなのにアンチシェィクだから操作も簡単で良い。
A1はノイズまみれの緑被りと言われてるけど個人的にはきれいと思う。
他社のまともなカメラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただJPGEのAWBで撮るのはちょっと怖いね。コンデジなのに色被り酷すぎてRAWでしか撮れないし。
画質にかんしては多分他社のハイエンドもA1も変わらないでしょ。
ミノルタしか買ったことないから知らないけどノイズがあるかないかで
そんなに画質が変わったらアホ臭くてだれもミノルタなんて買わないでしょ。
個人的にはA1でも十分にきれい。
嘘かと思われるかも知れないけどモニタをA1に合わせて調整したらマジで緑被りが消えた。
つまりはモニタを赤被りさせればA1の緑被りですら気にならなくなると言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
乙!
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 20:09:42 ID:gO6U9V1X
昨日、A200届きました。
Transcendのx80の1GB CF買ったものの、RAW記録してたらけっこう容量不足かも、、、。
2GB買っておけばよかったかな。
細部が甘くたしかにプリントアウトにはつらいかなという感想を持った。
操作はこれだけの設定をよくここまで簡潔にまとめたなーと感心。
いいなぁ・・・・・。
おいらA200とデジ1迷ってる・・。
決定的な差ってありますかね?
>>150 ある!!
動画を撮らなければ、一眼買った方が幸せになれる。
動画を撮ったり、大きさが気になるのならA200が幸せになれる。
静止画画質はレンズにも因るが雲泥の差だ。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/10(日) 12:18:27 ID:n81CYtmr
>>151 確かに俺もそう思う
静止画画質は完全に1眼
でも俺の場合は銀塩のサブで使いたいのでこれぐらいのサイズがベスト
俺にとっては画質も必要十分
あとから1眼みたいにお金かからんからいいかも
俺は気に入ってます
153 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/10(日) 16:43:47 ID:wV6PX7hV
パナのFZ30の動向が気になってきた。
>150
ある。
苦労と金を厭わずに画質を追求するなら一眼以外はない。薄暗い室内で望遠を使
いたい場合も一眼が無難だし。
逆に画質は必要十分で、それよりも気軽に手軽に写真を撮りたいのなら、コンパクトの方がいいし。
両方買って使い分けるのが一番なんだけどね。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/10(日) 19:39:07 ID:mlBX/GKv
それ1台でそこそこのレベルで完結しているAシリーズ。
28-200のGTレンズや機械としての操作性もまずまず。
が・・・ちょっとやりたいことが増えると役不足に。
で、結局デジ一眼購入ってパターンになりそう。
でも、サブとしてのAシリーズっていいと思います。
>>150 あるよ、ノイズの差! これはもうどうしようもない。
比較的明るめで評判のいい広角側ズーム、望遠側ズーム、単焦点の
3つのいいレンズを寄せていれば、一眼は楽しいとマジで思う。
まA200の2台分はゆうにお金はかかるけど。
画質優先なら、広角から望遠まで1本でなんでも御座れという
レンズは避けたほうがよさげ。
広角から望遠まで一本で使いたいなら、レンズが小さくて済むコンデジの方がマシだな。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/10(日) 20:21:33 ID:ER3Rw8qd
一眼買って、社外品の18-200や28-300一本しか使わないんだったら、
もったいないのでコンパクト機で充分だとは思う。
やりたいことがはっきりしないヤツにアドバイスは無理だよ。
道具は「人間が」使うものだから。
いま159がいいこと言った
今、俺のレスのタイムスタンプがなんか凄かった
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 00:19:08 ID:M3DZvJVZ
>>159 まぁそう言うな
広くやってるうちにやりたいことが見つかるって事もあるわけで
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 01:17:07 ID:uHIoqwlA
万博行ってA2で何枚か続けって撮ってたらシャッター切れなくなって
その後すぐに何の反応もしなくなった。
これは仕様なのか?
これ一台あればほとんど間に合うと思ってたのに、肝心なところで撮影できない。
熱暴走?
炎天下ではASはOFFにしとくといいかもね。
>>163 仕様。連写モードの時はいったん指を話すとバッファ内のもをすべて書き込むまで次の撮影に入れない。はっきり言ってA2の連写は使い物にならない。
166 :
163:2005/07/11(月) 06:45:07 ID:uHIoqwlA
連写は使ってないんだけどね。
後、全部書き込まれてないコマがいくつかあった。
そのままにするよりバッテリー抜いた方がすぐ回復することはわかった。
次は別のコンデジも持っていくよ。
こないだもそうだったし信頼性なさ過ぎ。
>>166 熱暴走っぽいね。
バッテリーグリップつけると熱源(バッテリー)が離れるので
暴走しにくくなる・・・と思っているA1使い。実際にバッテリーグリップ付けてから
ハングした事はない。
ERRでは止まるが。これって回避不可能?
熱暴走はマメに電源を切ることによって回避できないのかな?
妄想で書いてるけど。
真夏に何度か使ったけれど、今まで一度も熱暴走は経験したこと内のですが、
熱暴走したら、サービスセンター行き?
冷ませばいいだけ
うむ。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 00:28:03 ID:64WIYDc80
A1だけど、去年の夏はよくErrが出た。
修理に出しても無駄っぽいな、熱に関しては。
夏はAS切ればいいじゃん。
あたまわる
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 00:41:20 ID:TZ81qEwP0
もう切ってます。
DNAを恨むがいい
早く人間になりたい!
NTT-Xから「おい、BP-400買わねえか」ってDMが来たんだけども、
あれ使ってる人いる?
181 :
167:2005/07/13(水) 19:09:13 ID:nzhNMPJC0
使ってる。
効用はロングバッテリの他に
>>167もある。・・・・と信じている。
あ、それとウエストレベルで構えたときにレリーズしやすい。結構重宝。
難点はバックに入れにくくなること。
山篭りする時、単三使えるのは有り難いので
オイラも買う予定です。>BP-400
(山小屋でも結構売ってる)
俺も持ってるけど割高感があって使ってないな〜。
バッテリーは多目に持ってるし
>>182みたいな事もないし。
184 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/14(木) 15:40:17 ID:5WbU1RHr0
α-Sweetデジタルの影響で、このスレは過疎になったな。
漏れは動画やリモコン対応などからA200を買うけど。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 20:07:21 ID:qyaqgMOq0
動画を撮りたいとか、液晶見ながら撮影したいとかがない限りは、
どう考えてもα5Dですな。
ウチのA1もα7Dのサブとしての役目を終えそうです。
デジ一眼に無い特徴を買っているならば、迷う必要なし。
よく挙がる、動画・ライブビューに加えて、風景やマクロなど、深い被写界深度が欲しい時でも、絞らずにすむ分だけ手持ちで逝ける範囲が広くなる。
一言でいえば、機動性。
AS搭載のAシリーズユーザーには、このメリットを意識してオーナーになった人が多いと思われ。
一方、浅い被写界深度や高感度やAF速度が必要な被写体に対しては、デジ一眼を選べばよい。
あと、作品としての画質を追求するならば、デジ一眼となるが、そこまで必要かどうかは、人それぞれ。
さらに機種別に見ていくと、ユニークな特徴を持ったものがある。
例えば、プログレッシブCCDの数少ない採用機であるA1ならば、
撮影素子面の任意のポイントで、撮影前に(8倍拡大表示ならば)等倍レベルでのピント確認ができる。
高画素化を果たすべく、インターレースCCD採用となった後続機にも、特徴がある。
ライブビューのメリットを拡張すべく、高精細EVFを採用したA2・バリアングル液晶となったA200。
これらの特徴を評価するならば、次から次へと投入されてくるデジ一眼を気にして購入を躊躇する事はない。
いや、ハイエンド一体型というカテゴリーの消滅が囁かれている今、躊躇してはいけない。
さあ、購入するのだ!
・・・と、NTT-XのA1を睨みながら、BP-400は要らんからもう少し安く…と躊躇し続けている俺であった(w
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 20:33:19 ID:hR1Er1yG0
購入しました
デジ1には無い魅力があると思います
すごく良いです
でもα5Dってマジ?
購入オメ。
α5Dが出てもAシリーズは別物だ。
楽しんで撮りまくるべし。
191 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/14(木) 20:58:19 ID:5WbU1RHr0
>>189 明日発表があるかもよ。
これの影響でA200などの価格が下がるといいなぁ。
世界最小最軽量か?<コンデジだろ?
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 22:31:15 ID:HOitHJzj0
この辺が底値ではないだろうか、と思って買っちまった!@NTT-X
あのごっつい感じのデザインは良いすねー
もうA200買っちまったよ・・・
でかい手やね。
自分の手と比べてみたら
グリップがA200より小さく見えるよ。
ところで一眼てフォーカスポイント自由に移動とかできるの?
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/15(金) 00:36:36 ID:RvfJ1jlE0
>>197 早まったねぇ・・・。
諦めて、2・3ヶ月使ったあと売りんさい。
200 :
84:2005/07/15(金) 00:38:26 ID:q5UnrYQD0
>>198 DiMAGEほど細かい設定は出来ないよ。
これも魅力の内だね。
使った事無い人は判ら無いだろうなあ。
ところで、買っていきなり修理に出したA2ですが、
予定より6日も早く明日戻って来ます。
サービスの方有難う。
だが、どうなったかを辛口に報告します。
5Dはフォーサーズなの??
でもE300みたくダストリダクションもあるのかな、無いんじゃ・・。
見てないけどさ、なんか本当にASだけついているという感じかもしれないな。
大きなファインダーでも付いているのなら俺的には魅力あるが、
そうじゃないのなら今のとこDiMAGEでいいや。CCDゴミ処理も面倒だし。
レンズも揃えたら高そう。
つーかー、誰か日本語で要約してよw
>だが、どうなったかを辛口に報告します。
オイオイオイオイ(;゚Д゚)
漏れもA1を調整に出してる真っ最中ですだよ
怖い言い方だなぁ・・・
↑スレ違いスマソ
A1修理受け取りしてきたー。今夜高感度テスト予定。
>αSweetデジ
新宿フォトスクエアにあった。サイズはA系とあんま変わらないね。
しゃきしゃきした動作感とかファインダーのピントの見やすさは
Sweet直系と言っていいんじゃないかなぁ。かなり好感。
コニミノの一眼って、レンズ持ってないしなあ。
大昔にコニカのフルマニュアル持ってたけど。
>>205 奇をてらっていなくて好感が持てるが、今頃発表で600万画素で大丈夫なのか?
画質云々ではなくて、素人は数字に弱いので。
6M、8Mの差だったら手ぶれ補正の有無の方が素人にもアピールしそうな気も。
210 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/15(金) 15:51:35 ID:31i4DsUw0
ここのスレ住人に分かりやすく書くとA200が一眼になったような感じというか。
ダイヤルやボタン類が減ってる割にそこそこまとまってるあたりとか。
なまじ背伸びしてない分扱いやすそうな印象があって良かったよー。
でも個人的には銀塩SweetIIのようなシャープなデザインのが好みかも。
しっかり物事を考えられる連中からすると、6Mと8Mでどうのというのはたいした違い
じゃないものの、世の中っていうのは残念ながらそういう連中というのは圧倒的少数であって・・。
相変わらずまだまだ周回遅れだな、と他人事ながら思うわけですよ。
手ぶれ補正の有無は確かにアピールポイントだよね
VRレンズ不要(゚∀゚)
感度上げSS稼ぎ不要(゚∀゚)
F1.4+ISO3200+ASを試してみたいな>尼D
214 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/15(金) 16:33:54 ID:XsQlSC3A0
漏れはαSweetIIを持ってるが、αSweetテジタルはなかなか魅力あるけど、
とりあえずA200を買い、慣れてからαSweetデジタルを買うかな。
そしてαSweetIIとA200は残して。
どっかのカメラみたいなネーミングだなぁ
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/15(金) 22:11:04 ID:1i3sFwly0
αSweetDが発表された今、ここの板は閑散としてきましたねぇ。
×板
○スレ
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/15(金) 22:47:28 ID:1i3sFwly0
スマン・・・ハズイ
400設定で縞ノイズが出ないことを確認はしたけど、
なんか前にも増してノイズっぽい絵になった気がした_| ̄|○
まー400は非常用と思って使えばいいやー、と割り切ることに。
ちなみに今日新宿でBP-400も触ってきたけど、
普段鞄に入れてるときの状態を考えたらちょっと微妙な気がしたので
買わない方向で決定。
グリップは良くなるし縦吊りできるようになるのはそそられたんだけどね。
今日A200買いに行くかとお金まで下ろしたが、αsweetデジタルやX1を知って
踏みとどまった。
これでAの後継はなくなったか。とするとAはまだ値段が下がるか...
たまに動画も撮りたいからデジ一眼にいく踏ん切りが付かないが...悩む...
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/16(土) 00:09:27 ID:u84Aka6i0
αとAシリーズの両方持ってればええやん。
適度に使い分けができてええよ。
A200の小ささは便利だよなぁ。
一兎追うもの二兎をも得ずかもしれんが、写真を撮りにでなく単に
旅行に持って出るという使い方なので、2台は面倒。
銀塩コンパクト ⇒ 銀塩一眼 ⇒ コンデジとオーバーラップさせながら
持ち歩いてきたが、2台持っていてもあまり使い分けなどせずに
気が付いたらどちらかに偏って使っていた。
ここぞ、というきれいな景色が多いところでは銀塩一眼が活躍だけど
ビデオカメラじゃなくてコンデジの動画の気軽さに気づいてからは
コンデジの割合が増えつつあった。
やっぱりデジタルならではのメリットがあるのは、一眼レフじゃなくて
A200みたいなタイプなんだよなぁ...
アングルが自由だし、動画も取れるし。
こんな奴は少ないんかねぇ
>>224 いや、おいらも動画は便利だと思う。
でもXactiとか小さいのをサブ機持って行くってのも有りだよね。
そのうちXactiだけしかもって行かなくなるかも知れんが。
>>223 お〜、縞ノイズ無くなってますね。全体的なノイズもこの程度なら悪くない方な気が。
にしても大阪のサービスセンターが駄目なのかなぁ、A1の時もD7の時も修理や
調整頼んで直ったためしが無いのはいったい…。たまたま担当の人が悪かった
だけなんだろうか。窓口の人は実にいい感じの人だったのだけど。
>>224 いるで〜
α-sweetと総重量を考えたら、やっぱりA200は軽くて都合がいいね。
ちょっと容量は食うけど俺もA200の動画機能は便利だと思う。
メインじゃないけど、ちょこちょこ撮っているよ。
ファインダーはイマイチだけど、モニターで自由なアングルを狙えるのは楽しい。
この前MSの屋上から両手だけを突き出してバリアングルモニター見ながら
遥か真下を何枚か撮ったがASのおかげであんな無理な体勢からでもブレ無し。
意外と面白かった。 後でPCで見たら目まいしそうで気持ち悪くなったが・・
でもタムロンのレンズで思いっきり背景ボケ狙いの花を撮りたい、
とか目的が「写真だ」とはっきりしているのなら迷わずデジ一眼がいいよ。
撮像素子がでかいから、6Mでも十分綺麗だよ。
本当はお金に余裕があるなら、使い道の違うデジ一眼とコンデジ
両方持っている方がいいんだけどね。 そうは問屋が・・・
ちょっと欲を出せばA200なんてレンズ一本分だしな。
余裕があれば両方あるのが一番。
いつの間にか、DMの体験版が出ていたのだな。
で、試用してみてだが・・、相変わらずもっさりながら、一つ、紫の色がしっかり出
ているので驚いた。汁気だと、真っ青、DVでは汁気より心持ちマシながら、それでも
DMとの差は歴然。
使い勝手がアレながら、もうちょい使ってみて、買うかどうか考えてみるか・・。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 00:11:47 ID:YOdPTNNc0
なんかしらんが、コニミノのサイトが重すぎてA200のページが開かん。
いったいなにがおきているんだ?
他のカメラメーカーの商品紹介ページは普通に
ひらく、いったいどうしたんだろう。
これって俺だけなのか?
231 :
230:2005/07/17(日) 00:17:00 ID:YOdPTNNc0
なるほどこのスレみて分かった
みんな205のページを見にいっててコニミノのサイトのサーバーがパンクしてるんだな。
>>229 俺の感想は違う。
過去のミノルタの現像がDMによって失われた。悪い意味で。
だから今度のSweetDigitalは不安だ。
>232
確かにそんな風ではあるな。
万人受けしそうな絵柄ともいえるが。
誰かが言っていたが、擬似的でもいいから、旧コニカカラーとか、旧ミノルタカラー
みたいなモードがあって、好きに選択できるようにはならないのだろうか・・。
汁気はいろいろやろうという気配はあるようだが。
Z5を除いて事実上A200が最後のコンデジになりそうだね。
記念に一つ買っておくか
X1がすでに出てますが・・
236 :
234:2005/07/17(日) 01:36:31 ID:A1/EW9vu0
ごめん、ポケットサイズを除いて・・・といことで
A1 おぎさくで本体のみ45800円。3年保証は+3%。
もう4万円前後の店は無いね、
>>234 折角新規に起こした設計がもったいないから、A210とかいう名前の
マイナーチェンジの機種が1つくらいは出そうな気もするけどね。
ところでみなさん、外に持ち出すときは
どういうケースにいれてます?
純正は糞高いし、市販の「デジカメケース」と言われてるものじゃ
小さくて入らないし。
デジタルビデオカメラのケースに入れてる。
中の仕切りが移動出来るから、ピッタリに調節できる。
残ったスペースはアクセサリー類を入れる。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 13:41:37 ID:4byc9Kgi0
>>242 レンズを下にして入れるんでしょ? フード付けたまま
下にして入れっぱなしでも大丈夫?
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 17:10:29 ID:r2BlWHWz0
フツーのトートとかやなぁ。
カメラが入ってるのがまる分かりなのはイヤや。
罰ゲームに近い。
245 :
240:2005/07/17(日) 18:52:30 ID:DCD2b0xF0
みなさんそれぞれ工夫してるんですね。
とりあえず小さめのノートPC用、ショック吸収ポーチ?を買いました。
いまはやりの低反発ポリウレタンをつかったやつです。
これをバッグにいれときゃ大丈夫かなーと・・・。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 21:56:12 ID:qOCMb6Fo0
>244
>>カメラが入ってるのがまる分かりなのはイヤや。
>>罰ゲームに近い。
ワロタ
たしかにカメラバック丸出しのは俺も抵抗あるなぁ
A2がすっぽり入る小型のバッグを物色中です
Lowepro の Nova 1 AW がいいです。
赤を使ってますが、A200 と 350 ml のペットボトルが同時に入ります。
248 :
242:2005/07/17(日) 23:35:54 ID:9KxwnNV20
>>243 フードは逆向きに差すのなら、いれっぱなしでも大丈夫だよ。
ほぼジャストサイズなんで、そのまま適当なカバンにも入ります。
カバンにそのまま入れるのは抵抗があるので。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/18(月) 00:47:58 ID:xdNgLXJi0
>>246 でしょ?
で、いいバック探し中だけどなかなか見つからない。
とりあえず、使ってないアニエスにパッド入れて代用中。
バーゲンでSHIPSやBEAMS見てみたけど、いいのがなかったよ・・・。
本日A-200ゲトー!!
A-200ゲトーした!。先週末。
皆の言うとおり、フード脱着時、特に外しがすんげー固くて、
レンズ壊れちゃうーと、泣きそうなおいら。
で、広角時に内臓ストロボ使ってもフードでけられちゃうので、
AS有効にして手持ちスローで撮ったら、へええASって、スゴイ。
28mmで1/4でもブレてなかった。200mmも1/15でなんとか生きてた。
おいらはとても幸せになりました。
A1の緑かぶり直すのって、いくら位かかりますか?
常識的なプライスだったら、NTT-Xの奴、購入を前向きに検討したい。
縞ノイズは直ったがISO400時に画面左端が光線カブリしたみたいな
写りをするようになってしまっつ_| ̄|○
今週合間見て再調整行きだなー。盆前に巻き込まれなければいいんだけど。
>253
NTT-Xのは新品なんで、保証期間内の修理なら無料。
つか全部が全部緑傾向にあるわけじゃない点に注意。
当たれば別に修理に出す必要はないわけで。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/18(月) 23:40:16 ID:Xf3sBLP80
>>254 そういうこせきさんのは緑かぶりどうだったの?
あと縞ノイズ確かに直ってたみたいだけど、どういう修理したんだろ。
どこが原因だったとか、その辺。
価格読むと直らなかった人もいるみたいだし。
そういうおいらは緑かぶりの修理してもらったけど、
伝票には「調整しました」ってあるだけで、あっさりしたもん。
いや、確かによくなったんだけど。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/18(月) 23:43:30 ID:Xf3sBLP80
あ、そうそう。
画面左端の光線かぶりって、紫っつうか赤っぽい感じが縦に走るやつでしょ?
これはISO感度上げるとみんななるんじゃないかな?
レンズキャップ付けて真っ暗な画像撮るとよくわかる。
>258
ソニーを毛嫌いしていたにいふねのコメントが聞いてみたいなー。
コニミノが絡んでると聞いた途端手のひら返すように誉め讃えたりして。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/19(火) 16:41:25 ID:OXAeHrom0
>>258 正直微妙 出てきたモノで判断するしかないね
(タイマーが作動しないことが前提)
名称は ソニカミノルタ?
松下はオリンパスだったっけ?
う〜む
あとダメな光学メーカーってどこだ? 旭光学?
>>261 一眼出してるところと言えば、ペンタックス。
他人事ながら大丈夫なのか心配。
>>257 赤かぶり見ましたが、あれは俺のでも出ます。
>264
ありがとう。諦める。
長時間露光をしたければ感度下げて逃げろ、ってことなんだろうなぁ…。
7Hiよりじゃじゃ馬度は上がるだろうとは思ってたけど、
じゃじゃ馬どころか予想以上にネタ度合が高くて楽しすぎるわこれ(;´Д`)
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 03:19:32 ID:tRG0iHGe0
>>265 えと、長時間露光じゃなくても出ます。
手持ちを考慮してISO400とか800とかで
1/10secまでくらいのSSでレンズキャップして撮ったことありますが、
かなり赤かぶり出ました(ちょっともう実験するのまんどくさくて)。
他のユーザーもそういうこと言ってたし、
レンズキャップ画像は価格.COMとかでうpされてたことたびたびあり。
みんながみんな、なぜか「左端」なんですよねw
プログレッシブCCDの特徴かと、いい加減ですが。
まあ、ネタは多いですよ、A1は。日中はND必須とかね。
あるいはライブビューはマゼンタで、アフタービューはGとか。
も一つ、評価測光だとシャッター半押し後でもスミア出っ放し、
でも中央重点やスポットだとスミアが消える(実絞りになる?)。
とか。
他にもなんかあったようだけど、まあA1は楽しいからいいです(ネタが?)。
画像みて無いから推測だけど、それってCCDの熱斑の事?
D7の頃からけっこう話が出てたけどNRで消えてたような。
あ、下げ忘れ。他意は無いので。
>>267 CCDの熱ノイズとは違います。
ちなみに熱ノイズはひどいです。
6月に長時間露光(8秒くらい?)した時は出ませんでした。
7月に入ったら、とたんにきら星のごとく出るようになりました。
もちろんNRオンです。
あ、あとNRのオンとオフで色合いが少し変わりますよ、俺のA1は。
熱ノイズと熱斑は違うよ。
星みたいにバラバラと全体に広がるのが熱ノイズ、
画面の一部にフレア状の、えてして紫色のカブリがCCDの熱斑。
熱斑ですか、初めて聞きました。そういう感じかもしれません。
SANYOのMZ3が感度上げるとそんな感じなの出ます。
プログレッシブCCD固有の現象だと勝手に思ってました。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 09:21:08 ID:KuQGVNdt0
A2って電池のメモリが減ってから使えなくなるまでが、異常に速いのだけど、A2にインフォリチウムが付かないかな?
むしろ同時発表のLX1の方が気になる俺。
FZ30の方は出るべくして出たって感じなので。
>>271 ・・・何か問題があるのですか?
メモリが減っている=残りが少ない
ってことでそ?
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 22:22:28 ID:KMT2qb360
>>271 だいたいの撮影可能枚数は頭でインフォリチウム。
>266
「日中はND必須」とは知らなかったので、素のまま
撮っていた。
ND を装着すると何か改善されるのでしょうか。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 23:46:15 ID:FQwtCKjy0
>>272 FZは元々ハイエンドコンパクトじゃないよ。
あえて言うならミッドレンジかな?
ハイエンドコンパクトってのはE8800みたいなのを言う。
赤外線フィルターを通すと雄メスが分かるわけか。
>>278 確かに今までのFZx0はそうだったが、こ、これはどうなんだろう?
固定だった液晶がチルトになり、親指グリップ部にラバー・・フルマニュアルオペレーション・・
しかもいままではボタンの電動ズームだったのにマニュアルズームでズームリングついてるよ、オイオイ。
あきらかにDimage Ax系列を意識してるように思ったのは俺だけかかな。
少なくともそのへんの客層も食おうとしてる気がする。
なによりも液晶がチルトですよ、チルト。バリアングルが流行してるこの時代に。
極めつけは左手側の鏡胴横に、マクロ切り替えスイッチですよ、アータ。
どう見ても意識してるような気がする。
FZ30は出るのが半年遅かった。
>>280 本当、いきなりAを意識してるね。
今まではとりあえず望遠で2.8の機種だったのに。
半年早く出てれば…。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 01:58:20 ID:yVpnVo7T0
スゲー、8Mで12倍ズームかよ!!!
A1、A2、A200買わないで良かったー。
まだA1、A2、A200買ってなかったのかよ!?
貧しさに負けずがんばって生きていけよ・・・。
面白そうな機種だけど、A2やA200を買わないで良かったかどうかは、実機を触ってみない事にはなぁ。
ヴィーナスエンジンだから、AUTOで撮った時の見栄えは信頼してるけどね。
どちらにしろ、Aシリーズがこれ以上続かないなら、いずれ客層が吸収されるのは当然の流れだね。
でも、1/1.8インチで広角端が35mmか・・・・・・やっぱ望遠重視だな
それと、あの液晶はバリアングルやろ?
(上と下を切り替えるのに、結局横方向の回転が必要になる)
開く方向も、跳ね上げにして欲しかったな。
(普段はローアングル方向をよく使うので)
よく分からんが
28mmからの12倍ズームはレンズ設計が結構難しいんじゃないの?
デジ一もレンズも18-200が出たのは最近の話だし。
しかし個人的に一度使うと広角28mmは外せなくなった。
しかしFZ30にはRAWもあるんだね。
FZ20で散々叩かれた部分を大幅にユーザーの意向に沿えてきたんだね。
さすが松下、商売屋らしい。
でもサンプルの絵を見たら・・・
>>287 >でもサンプルの絵を見たら・・・
orz…
Aより更にぼけてるし、ノイズたっぷり…
Aより?
>>287 やっぱ1/1.8で8M、更に35-420ってのは結構無理がありそうだね。
A3・A300も8Mで良いから、一眼並の画質を目指して欲しい。
>>289 A2/A200よりって事でしょ。
>>276 プレビューのマゼンダ被りが消えることでしょうか。
私は気にしないで使ってますけど。
>286 形状的(機構的)にはバリアングルだけど、
ローとハイの上下チルトにしか対応出来ないから機能的にチルト。
てか、あの形にするなら左辺を支点にしたバリアングルのほうが使い道多いだろうにね。
バリアングルだとローやハイにするには左に反転してから角度変えないとならないけど。
それでもチルトにこだわったところがなんかDiMAGE A一桁ナンバーを
意識してると漏れは思った。
どう見てもフツーに2軸のバリアングルな気が。
>>291 コレは単にPhotoshopの現像が優秀なだけじゃないの?
他機種も同じ条件で比較しないとわからないと思うが。
しかし全然違うな、こりゃ…。
>>295 てか、他機種はPhotoshopで現像しても
たいして代わり映えしないのに、A200だけ
全然ベツモノになるもんだから、わざわざ
このサイトが取り上げてるんだが。
逆に言うとA200は機械は優秀なのにソフトがクソで
恐ろしく損してる機体、と。
>>291 何コレ…( ゚Д゚)ポカーン
ファームウェアで改良できるレベルじゃないのかなあ。
こんなの見せつけられると、全部RAWで撮りたくなる。
でもPhotoshopが7だから現像できないや(´・ω・`)ショボーン
つーか最初からこのレベルの画像が出てきたら、今頃売れまくってただろうに。
これはあまりにも酷すぎる…。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 11:34:32 ID:6xF4G0UQ0
これってA200だけなの?
A2やA1は変わらないの?
もしそうならA200買えば良かった。
CS1持ってるし。
>>298 A2はもってないからしらんけどA1ではあきらかに変わる。
だけど、ノイズは消えないしA200みたいに別のカメラで
撮ったかのようなアップはないね。
A200はいままでのAシリーズに比べれば画質上がってるけど
これだけの実力あるレンズや回路を持ってるのに
Jpeg現像があの程度じゃもったいないよね、商売的に。
A系も時が進むごとに中身が改良されてるってことなんだろうね。
レンズだってあれだけ長いこと使い回してんだから歩留まりも上がってるだろうし。
(´-`).。oO(A200のレンズユニット、A1に着かないかなぁ…)
>AシリーズのRAW
A200じゃなくても元々A系のRAWは素性がいいと思うな。
癖が少なくて伸びしろがあるというかそんな感じ。
現像作業の好きな人には楽しいハードなのは間違いないよ。
なんてもったいないカメラなんだ、A200…
>292
あるがとう。なるほど、そういう理由だったのか。
プレビューのマゼンダ被りは撮影条件によっては結構ひどいですね。
私もそんなものと思って、気にしないで使っていました。
>>302 いや、この誤解のおかげで、実は最高画質カメラなのに安く買えるわけだから(w
海外のサイトではけっこうあちこちで指摘されてることだよね
うおー、A200とFZ30で迷う。
200あれば十分な気もするが、420あるとレンズ交換不可なので大きい。
でも28mmも欲しい気もするし。
FZ30サンプル見たらノ(´Д`)ヽナッカリだったんだが、
ちょうどこのスレ見たらRAWで現像するとかなり良くなることもわかったし。
RAWを早く見てみたい。
FZ30の評価が固まった頃にA3が出てきたりして…。
>>305 >FZ30サンプル見たらノ(´Д`)ヽナッカリだったんだが、
>ちょうどこのスレ見たらRAWで現像するとかなり良くなることもわかったし。
あの、先生、スレの流れ勘違いしてるようですが
RAWを(Photoshopで)現像するとこんなに画質上がる珍カメラはA200だけですから。
だからA200のこれをみんな驚いてるわけで。
フツーはJpegと画質は変わりませんぜ、ほとんど。まして松下の画像処理エンジンは
定評あるから、ハードの性能出し切ってないJpeg現像って事はまずないかと。
普通はRawは色味とかいじったりするためですぜ。
FZ30のサンプル見たけど、そんなに悪いと思わなかったけどなあ。
シャープ製CCDでしょ?他社ではカラーノイズばりばりだったけど、
そこそこにまとめてるように思うが。
でもノイズが目立ちにくい被写体なのは確かかな。
A1のNDフィルターはスミア対策ですよ。
で、これ付けないと超露出アンダーになることがある。
ライブビューのマゼンタかぶりはND付けても一緒。
308 :
292:2005/07/21(木) 15:33:16 ID:Wy5iR01a0
>>307 そんなのものあったんだ>アンダー対策
とりあえずヒストグラムとにらめっこしながら撮ってたけどあんまり気にならなかった。
あと、晴天屋外ではあんまり使ってないのも関係あるのかな?
>>306 ああ、そういう流れだっけ。
まあひとまずFZ30のRAWを待ってみるけど、
変わらなそうだったらA200行くかなあ。
そもそも1/1.8と2/3比べたら、1/1.8の方が画質は劣って当然だしねえ。
311 :
通りすがり:2005/07/21(木) 17:18:07 ID:3XusslvA0
>>308 価格などでNDを勧めていた本人です。
アンダー対策というか…スミアは光を変換した電流の漏れなのでAEがだまされるのです。
あと、AFもイメージャーが飽和したところでは検出も出来ないとか。
それ以外に回折の影響で甘くなるのを避けるためにF5.6より絞りたくないとかでも活躍します。
ND8が必要でしょう。
キャノンにはND8内蔵したデジカメも存在しますし、SANYOもiDshotではND4を内蔵していたと思います。
詳しくは価格で検索すればいっぱい書いてあります。
FZ30とA200。細かい違いは多々あるけど一番大きい違いはズバリ
画角 と 重量(と大きさ) だと思う。
広角、軽量(小型)がよければA200
望遠が欲しけりゃFZ30ってとこか。
そんな誰でも分かることをズバリとか言われてもね
Adobe Camera Raw 2.4 Beta 以上が入っているAdobeソフトが
欲しければ 8万円もするPhotoshop CS2 日本語版を買わなきゃダメ?
もっと安いの無いのかな
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 19:12:08 ID:rNLiXziO0
ところでバリアングルって使いやすいですか?
横に出して回転させてって2アクションいるんでどうかと思うんですが
俺はチルトの方が好き(A2使ってます)
さっと出してウエストレベルファインダーみたいにして使ってます
銀塩でローライ使ってるんでホールドしやすい
これで左右逆像なら最高なんですけどって俺だけでしたね
1/1.8インチ800万画素CCD。
ミノルタでは薄さ2センチのX1に使用しているんですよ。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 20:08:40 ID:1IU0Ba8C0
7D→A2に戻った。
機動性ありコンパクトで最高のカメラだぜ。
縦に構えて撮りたい時はチルトでは役に立たない・・。
のでバリアングルがけっこう欲しくなる。
早速PhotoshopCS2のアップデート版買ってきてで現像してみたら…
やっべぇ、めっっっちゃくちゃ綺麗になった>A200
ありえねえ、今までの写真はなんだったんだろ…。
>314
っ[Photoshop Elements3]
ID:U9hkDcDi0
今日のバチスカーフ(にいふね・やまぴかりゃ−・Y/N・GTからDS4)
FZ30のスペックだけ見てて流れかけたけど、サンプル見て一気に萎えた。
ノイズ多いし何か風景の色が不自然な気がする。
ちなみにバリアングルの液晶って、横に広げたら構図を決めにくくないですか?
レンズの中心とモニタの中心がずれてしまうから...
その点、FZ30は良く出来ていると思うのだが...
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 23:30:09 ID:uSaBTlZp0
そんな事聞かないでヨドバシにでも行け、カス。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 23:39:15 ID:v2/Et+W/0
A1使ってるんだけど、ここの人がCS、CS言うので
CS1でRAW現像試してみたら有り得ないくらい綺麗になったんだけど何コレ?
何かの間違いだよね?
コニミノはCS必須です、とか言ってみるテスト。
ってかでよく見ないとわからない程度しか綺麗にならないなら別に気にしないが、
ここまで激烈に綺麗になると、現像の手間と画質の狭間で右往左往…。
>>308 えとですね、AEが落ち着くまで時間がかかるってことです。
一気にシャッター押し込むと超ドアンダーになります。
あと、AFなんですけど、輝度の高いところは駄目ですね。
遠いところのビルで太陽を反射している窓とかやると、
MFにレバー倒すと1mとか、ありえない距離表示が出ます(もちろんピンボケ)。
Elements3.0で別にいいんですけど、バッチ処理が出来なくてね。
あと
>>301の見ればわかるけど、フォトショの現像って素材系ですよね。
ここから見栄えのする絵にするには、かなりのテクがいりそう。
でも好きですけどね、CameraRAWの現像。
あ、パープルフリンジはDV現像より派手に出ます。
要するにあまりいじってないってことだと思う。
>>326 デフォルトだと特に暗部に階調がリニアに残って、眠たい感じになるよね。
とりあえずトーンカーブで調整するとシャキッとするけど。
気合い入れてやる人は、一枚にかなり時間かけそう。
>>326 Elementsに付いてるかわからんが、
パープルフリンジは収差補正の色収差で調整できるっしょ。
>>328 Elementsにはついてないと思いますけど、PFも収差補正でできますか?
PFと色収差は違うと思ってましたもんで。
CS欲しいけど高いですよね。そう思っている人は俺だけじゃないと思ふ。
330 :
286:2005/07/22(金) 00:18:48 ID:6k+wVHFf0
>>293 あ、てっきり「縦方向・横方向とも180度回転で自分撮り可能」と思ったのだけど、
縦方向には120度までなのな・・・・・尚悪くねぇ??
(バリアングルと同じ機構を使っておきながら、チルトと同じ機能しか備えてない)
>>331 ありがとうございます。
自分にとってはこのシリーズのPFはそんなに酷くはないんで、
Elementsの現像で充分満足です。
だけど、話に聞くアクションを組んでみたい(;´Д`)
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/22(金) 00:31:29 ID:Fi21zOG30
>>325 そうなんですよ、元々ファイルサイズが大きいのがイヤなので
5Mピクセルを選んだのにフォトショ通すと激烈に違うんですw
質感から何まで自分のコンデジがAPSのデジ一眼になったかと思いました
ど、どうすればいいんだろう・・・
>>332 こちらも、よっぽど光が入り込むような場所じゃない限り、あまり出ないですね。
アクションはそういえば単なるバッチ処理にしか使った事ありません…。
>>333 明らかにワンランク上になりますからね。
A200からこれほどシャープで、情報量の多い画が出てくるとは思いもしませんでした。
しかし現像の度に微調整していると手間も掛かるので、自動モードとか欲しいですね。
RAWなのに自動なんて本末転倒ですけど…。
CXProsessってしょぼいのね。
>335
とりあえずシャープとか偽色の低減とか収差補正みたいな
「一度決めたらあまり動かす必要がない系」の補正項目だけ
先にファイルブラウザを使ってまとめて適用させて、
あと1枚ずつWBと露出を詰めていくとあまり手間をかけずに済む。
これは汁気あたりでも使えるネタだけど。
CSの場合はこの他に「CameraRAWで開く→8bit化→jpeg保存」
っていうアクションを書いておけばファイルブラウザからまとめてjpeg化できて
(゚д゚)ウマー。
余談になるけどCameraRAWの自動WB設定はざっくりWBを決めるのに便利。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/22(金) 02:14:09 ID:TpxxCXRI0
A2っていわゆるジオングですか?
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/22(金) 02:16:29 ID:oIQCDLOk0
「CXProsess」呼びにくいんだよ。一番の欠点はそこ。
DIGICみたいに呼びやすくしろよ。販売員がアホみたいに連呼できるようにさ
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ C | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l C ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| P | | l | ヽ, ― / | | l P |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
すんません。
漏れはCS持ってなくて、現在は汁気で現像しているんですが、
うわさのCS現像って汁気現像から見ても段違いに綺麗になる?
なるなら買おうかな・・・。
CSは体験版があるから、それでシルキーと比べてみれば?
もし試したらレポすると他の人が助かるかも。
汁気は、斜めの線とかが変な感じになるのが気になりなる。
今のは大丈夫になったんだろうか、あれが出るようだと使い物にならない。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/22(金) 19:58:49 ID:xR2mpJd+0
結局A2/A200ではCSと汁気どっちがいいの?
CS > 汁気 > DiMAGE Viewer
A200 AUTO以外だとフラッシュ点かない。
5月末に買って昨日初めて気づいた。
ASのおかげもあってフラッシュ撮影してなかった。
これって不良だよね?
明日 新宿に持っていくか
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 01:00:28 ID:3CjLY5Hy0
>>347 MENU→調光モード見てみれ
嘔吐か摩尼有にしたら光るはず
>>343 はっきり言って汁気厨うざいよ。
あんなんだったら俺はキヤノンのDIGICを選ぶ。
CSの現像については「自分が出したい調子」が分からない人にゃ
かなり扱いにくい部分があるのは確か。
ただし階調最優先の人にとっては自由度の高さがありがたい。
簡単鮮やかローノイズってのが好きな人にはSILKYの方が楽。
ただし発色に癖があるので好き嫌いが分かれる。
今後のフィルムシミュレート系機能に期待。
RAWを「やや調整の利くポジ」と見るか「デジタルなネガ」
と見るかで現像ソフトの評価は変わってくると思うんだよね。
ポジの延長としてRAWを使うならSILKYやDV/DiMAGE MASTERの方がいいし、
ネガとして使うならCSの方がいいし。
面倒だけどいろいろ手を出してみて好みの調子を出せるソフトを
自力で見つけていくしかないんじゃないかなぁ。
DiMAGE MASTERって・・・
352 :
347:2005/07/23(土) 10:01:21 ID:a0SFFwqj0
>>348 thx! ビンゴでした!
しかしマニュアルを見ると「初期設定はオート」って書いてあるのに。
これってFAQですか?
暫く使っていて不便に思えた事も、あとでマニュアル見返すと設定で回避できる事って結構あるよね。
自分の場合、オートフォーカスが変な所に合ってばかりでイライラしてたんだけどフォーカスフレームを
中央固定をdefaultにする事で解決したよ。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 20:55:03 ID:dh3BuQ980
A200にするか、NikonのCOOLPIX8800にするか、CanonのPowerShotPro1にするか
で悩んでます。
いろんな情報を収集した結果、今のところA200が最有力候補なのですが、室内
での人物のポートレートとかってどうなんでしょうか?ピントとか合いやすい
ですか?
>>354自分で決められない馬鹿は、何も買わなくていいよ
>>354 ミノルタレンズの柔らかさを求めるなら、A200かA2がいいよ。
レンズの柔らかさって…
200ミリ側に伸ばせば、ほら、ぐにゃぐにゃと…
>354
Pro1今安いよねー。
でもあれを買う予算があるとKissD初代キットの中古が買えてしまう罠。
>室内のピント
広角〜標準域を使ってる分にゃあまり気にならないと思うけど、
望遠域で中距離だとたまにAFが嘘をつくので注意。
ただこーいう癖はコンパクトデジカメ全般に言える気がしないでもない。
>>354 ニコンのはでかいよ。
キャノンは重くて遅い。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 22:51:16 ID:wfVDDE8T0
>355
オマエみたいな引きこもりはここにこなくて良いです
362 :
84:2005/07/23(土) 22:57:31 ID:xBfV1/We0
>>84です。
辛口は置いておいて、早速A2を仕事で使いました。
とある1部上場の社長の撮影でね。
その前に充分検証しました。
予定より早くEVFの交換が帰って来たので間に合いました。
辛口で書かして貰います。
先ず、EVFの交換ですがコントラスト、マゼンタ被りは治って決まっせんでした。
但し、CRTのピクセルの常時点灯が3箇所位あったのは消えていました。
こんなものかなあと納得です。
CCDの点検を頼んだにも関わらず、常時赤色(R)発光が1ッ箇所。
シャッター速度1/60、レンズキャップで確認。
7ピクセルが明るく輝いてるのは如何なものかと。
但し、撮影時に5Mでの画素数なら発光は無し。
これで、本番の撮影をしました。
総論として色はオレの好みだし、いたって満足。
納品しました。
1眼レフにも期待してるけど、
もう、A3に対応しなければ無理ですね。
A2を見て「ディレクターが高級そうなカメラですね。」と言いました。w
長文失礼!
363 :
84:2005/07/23(土) 23:10:21 ID:xBfV1/We0
>但し、CRTのピクセル
訂正:EVFのピクセル
です。
軽量コンパクトから帰れない。
ちなみに、7iでCS現像した時に色が忠実に発色しなかった、
(DVでは忠実発色)のは解消しました。
A2でDV現像してないなあ。
今度、やってみます。
SweetDの話題が沸騰しているけど、
ミノルタデジカメの原点は歴史的名機・DiMAGE7ですよ。
ID:lil6Jjrg0
今日のバチスカーフ(にいふね・やまぴかりゃ−・Y/N・GTからDS4 )
・・・満足?
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 23:22:45 ID:Hf6smEWp0
>>364 >ミノルタデジカメの原点は歴史的名機・DiMAGE7ですよ。
( ´,_ゝ`)プッ
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 23:35:36 ID:4eaz+n5b0
>>364 名機はお前が決めるもんじゃない。
10年後にもう1回考えろ。
原点つったらDiMAGE初期のレンズが外れる奴(Vだっけか)じゃないかと思われ。
あとはRD175も強烈。いろんな意味で。
つかミノって昔からキワモノばっか作ってる気がするな。
>>361一応、社員カメラマンですが何か?キモヲタさん
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 23:54:14 ID:09o1xgye0
>>301 DimageViewer の出力、縦線が粒子状になってるし、
横線(メモリ)の下にぼんやりとしたゴースト(収差?)が目立ちますね。
Adobe の方がずっといいや。
>>368 DiMAGEVやRD175、RD3000で蓄積したノウハウが無ければ、
DiMAGE7は生まれなかったんですが。
ミノルタがキワモノを作ってるなら、そのキワモノに
未だに追いつけもしないどこぞのメーカーは何ちんたらやってるのかな。
つうか、DVは赤い色が変。
373 :
84:2005/07/24(日) 00:33:45 ID:goM69mnK0
>>371 キワモノなんて失礼な。
正統的なカメラ作り。
一眼レフでは初期にシャッター等からダストが出るらしいけど、
Aシリーズで埃問題は皆無だねえ。
物作りの原点じゃないかなあ。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 00:34:22 ID:trVeoA5H0
354です。
ありがとうございます。
ほとんど自分の中ではA200に決定なのですが、最後の一押しをしてもらいたくて
書きました。今までFZ10を使っていて、外で撮ると結構すばらしい作品ができる
のですが、室内だとなぜか甘くて、外部フラッシュは純正品なのに外注ですぐに
壊れたりしたので、買い替えを検討したんです。
はるかに使い勝手がよくなると思うので、今から楽しみです。
キワモノというけど、
今までに無い画期的なものは、全部言うなればキワモノなわけで。
RD-3000のコンセプトはE-300に受け継がれているし、
DiMAGEXの屈曲光学系もほとんどのメーカーがパクってるし…。
(ミノルタにとっては大損害だが!)
ミノにとっての大損害ってネット上の変人の事かな。
パクってるんじゃなくて屈曲光学系の特許はミノルタのモノじゃないからだ。
キワモノなんて書いたせいでなんか変なのを呼んじゃった(´・ω・`)
>371
DiMAGEのA系は一体型として考えていった形のある意味頂点に
いるとは思う。実際カメラとしての使い勝手はいいし。
ただし頂点に向かう過程で我が道を行きすぎて
誰もついてこれなくなったつー気がしないでもない。
とりあえずこのシリーズのレンズはもうちょい歪曲をどうにかして欲しかった…。
いっそ歪むなら素直に歪んでくれた方が直しやすいんだけど、
半端に補正がかかるせいで直すに直せないのはどーにもはや。
>>378 キワモノというなら、VWビートルやウォークマンなど、
今までに無いものは全てキワモノになってしまうぞと
言ってるだけですが…。
で、Aシリーズ、Xシリーズのコンセプトがキワモノですか?
負け惜しみみたいな事は言わないように。みっともないよ。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 01:25:38 ID:O8WyShAG0
某P社は画像エンジンで歪曲や色収差を補正してるのに、
この会社のエンジンはまともな現像すら出来やしない…
歪曲は知らないが、パープルフリンジを画像エンジンで直してているといるとこはあるけどね。
>>382 CS現像とDV現像を比べればそれがよくわかるよね。
>>383 CSは持ってないんだけど、
CS現像ならパープルフリンジが補正されるの?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 10:38:18 ID:Q6zUXfBi0
初歩的な質問で申し訳ないですが、価格コムのバチスカーフってにいふねですか?
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 12:11:03 ID:Q6zUXfBi0
もうひとつ初歩的な質問ですが、どうしてみんなIDの最後に0がついてるんですか?
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 13:04:07 ID:Q6zUXfBi0
全部読んでないけど、最近急展開があったようですね。
α-Sweetデジの発表(欲しい)
X1の発表(手ぶれ補正コンデジ、800万画素、大型液晶と売れる要素アリ)
さらにはソニーとの共同開発の発表。
ソニーは前からデジ一眼をソニーブランドで売るには、カメラ屋としての
ブランド力がないのでデジ一眼には手を出しにくいと言っていたが
コニミノと組むとはなかなか鋭いと思う。どうせソニー主導になって
しまうだろうが、これでコニミノは救われた。オリンパスもパナが拾った。
ペンタは・・・・・・・
ペンタはカシオとくっついて 電卓・時計の行商を……
今更ながらフォームうp完了。
さて、MD6GB勝ってくるか・・・。
・・・うちのカードリーダーは使えるのかな?
NTT-XのA1、給料まちだったのか、一気に台数減ったなあ。
本体はソニーブランドとミノルタブランドで展開する予定。
αマウントのツァイスレンズも出るかな。
お互いの弱点を補うナイスな提携であったと思う。
>>391 同意。オリンパス+パナよりも良いカメラが期待できそう。
同意。
でもA200もってるおれとしては
一眼はオリンパス買いそう・・・
>αマウントのツァイスレンズも出るかな。
中身はタム(ry
>オリンパス+パナ
どうせ4/3でしょ? なんか魅力無いなあ
こういうクラスのデジカメ買う奴ってのは、やっぱ一眼はでかいから嫌なわけで。
そんでも無理してでも一眼使う理由は人それぞれだろうけど、
漏れは高感度撮影がコンデジより綺麗だからだなあ。
そこいら辺がフォーサーズは魅力無いんだよな。
MD6GB買ってきた。
A1に入れる。
・・・・液晶に表示された撮影可能枚数568枚?(rawで)
妙に少ない。PCに繋げると5.71GBと表示・・・・それでも少ない。
rawファイル1枚8MBだっけ?×568って4544MBしか無い?
>>397 PC関係の1GB(2進) = 1024*1024*1024
HDDの1GB(10進) = 1000*1000*1000
>>397 PC関係の1GB(2進) = 1024*1024*1024
HDDの1GB(10進) = 1000*1000*1000
>>397 >PCに繋げると5.71GBと表示
は普通だと思う。
うちの1GBCFは976MBだし、内臓HDD250GBは232GBですよ
>>398-400 レスさんくす。
>PC関係の1GB(2進) = 1024*1024*1024
>HDDの1GB(10進) = 1000*1000*1000
>>PCに繋げると5.71GBと表示
>は普通だと思う。
この辺は承知。
それでも1枚8MBのファイルが568枚しか撮れないのが不思議で。
JPEGみたく余裕を見た値を表示しているのでろうか?(実際にはそれ以上撮れる?)
>>402 情報さんくす。
買ってきた標準状態、及びA1本体でのフォーマット後も変わらず568枚。
1GBからの撮影枚数から4倍ならば4GBしか認識してないって事かぁ。
A1のフォームあぷが失敗しているのだろうか・・・。
>>403 FAT32による4GBの壁かもしれんね
405 :
404:2005/07/26(火) 11:34:51 ID:WAkemYud0
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 11:40:51 ID:asIab0wS0
A1 A2 A200、今だとどれを買ったらいいのですか?
それぞれを比較してるHPなどあれば教えて下さい。
>>406 特に撮影の目的が無いなら、一番新しいA200でいいんじゃねーの?
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 12:02:05 ID:Gqx8D8vU0
やっぱりこれもファインダー覗いて撮影?
410 :
409:2005/07/26(火) 12:09:40 ID:bOFZ0QIY0
誤爆orz
基本的にカメラ全体の物資投入量はA2>A1>>>A200。
コストを度外視したダイヤル・ボタンやグリップセンサーの搭載で
各種設定をダイレクトに行える操作性はA2,A1が同クラスでA200は劣る。
EVFはA2が圧倒的で他に同等以上のモノを搭載してるカメラが全くない。
A1もそうだが、たぶんこれだけ金かけたレンズ一体型は今後一切発売されないと思われる。
画質はA200>>>A2>>A1。ノイズの減少、露出の賢さ、解像感の向上、などA200は
画質においてはトップクラス。JPEG現像だとややシャープさが甘いが、Adobe Raw現像だと
他機種のカメラを含め、このクラス最強画質となる。
結局、操作性のA2か、画質のA200か、安さのA1か、という選択になる。
>>412 横レスだが、わかりやすい説明d
何となくわかってはいたけど、おまいさんが言葉でまとめてくれたおかげで、脳内がすっきり整理できたw
414 :
406:2005/07/26(火) 12:28:29 ID:asIab0wS0
みなさん親切にありがとうございます。
じっくり研究してみようと思います。
どうしてロゴは「KONICAMINOLTA」なんだろう。
「LUMIX」や「FinePix」みたいにモデル名でもいいような希ガス。「DiMAGE」にすりゃいいのに。
それから、擦れ違いだけど、どうして600万画素の α Sweet Digital と
800万画素の X-1 を同時に発表したんだろう。5万円の X-1 は800万画素
だからボディだけで10万円もする α Sweet Digital よりも写りがいいし
値段も安いから α は売れないと思うのはワタシだけ?
>>403 取りあえず568枚撮ってみろ。
話はそれからだ。
>5万円の X-1 は800万画素だからボディだけで10万円もする α Sweet Digital よりも写りがいいし
>値段も安いから α は売れないと思うのはワタシだけ?
うん。キミだけ。
>>416 台風で早めに帰れることになった。
帰ってから568枚撮ってみる・・・・・マテ。
5枚撮った後、書き込み時間が40秒ほど、500枚なら4000秒かぁ(1時間が3600秒)
もう一度フォームあぷやって変わらなかったら、気長にやってみる。
>>406 A2が一番お勧め。シリーズ中一番画質がいいのもこのモデル。
A200はコンパクトで持ち運びやすい事、A1は安さで選ぶべし。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 15:12:40 ID:mW4KVfqF0
結局ファームウェアのアップデートで、画像は変化するのでしょうか?
それとも、リリースノートにあるように、大容量のものが使えるようになるだけなのでしょうか?
421 :
416:2005/07/26(火) 15:32:28 ID:TytIdVn60
っ インターバル撮影
422 :
406:2005/07/26(火) 15:46:20 ID:asIab0wS0
AFのスピードはA2>A1=A200で合ってますか?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 16:35:09 ID:Cg/2j51O0
A3って出ないのかね?
ボディはA1/2とA200の中間くらいの大きさでダイヤルは2つ
EVFはA2の流用でGTレンズもそのままでOK
できれば1000万画素の2/3CCDがいいけど、ソニーの(エメラルド)でもいい
とにかくまともなJPG吐き出してくれ
あれだけアドビのACRにやられといて引き下がらないで欲しい
コンデジの集大成を作れるのはコニミノしかいない!!!
>424
現状、新設計のボディは無理でしょ・・一眼に押されて各社、ハイエンド一体型からは
急いで撤退!と言った模様だし。
A200は、現像エンジンを変えるとあれだけ高画質になる以上、
レンズやAF制御は充分な品質だとおもっていい。
問題は、カメラ内蔵の現像OSと、その現像アルゴリズムを高速で処理するLSIであって
それらをこなせるソフトとチップを載せればいいと思うんだが、
そういった電子系とソフト開発資産が乏しいんだろう。
元はカメラメーカーなんだからしょうがないとも言えるが。
A2のボディとA200の画質、というのはさんざんみんなが希望してきたことだが
A2のボディの流用、と言ってもA2のボディ自体、生産コストが大きいのだろうな・・。
EVFなんか他で使ってないオリジナルのようだしな。
とりあえず現状では、画質のA200、操作性のA2、安さのA1だから、
是非A2ボディ+A200画質+高画質画像処理エンジンのA3(A300)が欲しいな。
A2のEVFの薄さも解消してくれると嬉しい。
まあA200のボディでも良いけど、とにかく画像処理エンジンをAdobe並にして欲しい。
本当にA200の底力からには驚かされる。
処理に時間が掛かるなら、高速モードと高画質モードで切り替えられるようにしてくれればいいし。
出来れば液晶モニタを2.0型23万画素程度には上げて欲しいんだな
一応7万〜8万円しちゃう機種だけに現状のはちょっと
>>301 のAdobeで現像したのを見たら
中央ねーちゃんのジャケットの色が本来の紫から青になってるね。
Adobeでは紫色は出ないのかな?
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 19:56:19 ID:VmJ5hBrZ0
ズームレンズも35mm換算で17mm〜300mmぐらいほしい
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 19:57:51 ID:OPF1Dqy10
全域マクロって難しいのか?
最も多用するのは100mmくらいだと思うが.
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 20:31:22 ID:xUAa9izz0
>>431 俺も全域マクロキボンヌ
200mmでは扱いにくいです
ちゅーかマクロ切り替え無しで寄れるようには出来んモンなんですかね
10cmとか5cmとか寄れなくても良いですし。。。
自分も全域マクロキボン
もしくはWide側の撮影距離をもっと短く。
できればレンズ端から5cmとか。少なくともTele側と同様13cmくらい。
このズーム倍率で全域マクロはちとしんどそうな気がする。
なんとなくだけど。
でもとりあえず全域であと5cm〜10cm寄れたら嬉しいなとは思う。
食事を撮るときに今の撮影距離はきついんだよねー。
>>415 > それから、擦れ違いだけど、どうして600万画素の α Sweet Digital と
> 800万画素の X-1 を同時に発表したんだろう。5万円の X-1 は800万画素
> だからボディだけで10万円もする α Sweet Digital よりも写りがいいし
> 値段も安いから α は売れないと思うのはワタシだけ?
画素数というのは情報量であって情報の質を考えてないわけだよ。
NIKKEI NETの600万字と「にいふね」の書いた800万字では
どちらが有用な情報化はあなたにもわかるでしょ?
まあ、そこまでは差が無いけどね。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 21:29:14 ID:99muG/4Y0
6GBのMDの続報。
まず、
・一度フォームあぷした後は、もう一度うp出来ない。アクセスしに行って止まる。
・842枚(?)撮れた。
最初、
>>421の言う通りインターバルタイマーな人に頼もうと思ったが最短でも30秒に1枚だったので
HI連射モード/レリーズケーブル付けてロックしてほったらかしに。
約2時間半ほど掛けて「空き容量がありません」状態に。(ものすごく熱くなる。火傷しそうなくらい)
途中経過は見てなかったのですが、842枚ほど撮れてました(カメラ上とPC上で確認)。
今回気がついたのは、rawでもサムネイルがJPEGだから多少撮影可能枚数にもズレが出ると
言う考えてみれば当たり前のこと。
6GBでは800枚ちょっとと思えばいいんでないかな。
撮影可能枚数表示は最高でも568枚までしか行かないみたいですが、4GBの壁が
為る訳でも無い、って事が判って安心した。以上。
(そういやFAT32の4GBの壁って「1ファイルサイズ」でしたっけ?)
全域マクロは欲しいね。
マクロ切替があるのは、無いと通常AF時も”マクロ領域”をも含んでしまって
AFの時間が増えるから、じゃ無かったっけ?(当然コントラストAFのみね)
売れ戦・初心者向けのコンパクトと、
ハイアマを視野に入れた高級機では、
おのずと画素数の捉え方が違うんじゃないかな。
>>435 おいしい水600ccと水道水800ccの違いかもね
>>436 >撮影可能枚数表示は最高でも568枚まで
次回のファームで改善して欲しいですね
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 22:38:59 ID:W1mVKueO0
>438
言い得て妙!
440 :
416:2005/07/26(火) 22:42:51 ID:TytIdVn60
最近の水道水は高度処理されてて臭みもないからにいふねには勿体無い
にいfねは下水でも飲んでりゃいい
購入スレで活動最下位してるね。
亡霊騒ぎになると急に活気付く奴が居るな。
>>429 それは俺も思ったなあ。妙にあそこだけ違和感あるよね。
エレメンツでもそこそこ出来るから試してみれば?
あと、解像感だけじゃないからね、写真は。
ミノの現像もそんなに嫌いじゃない、A1以降は。
ただ、決定的に嫌いなのは、提灯の赤(小舟町と書いてあるところ)。
やっぱりこの赤色は変でしょ。
Adobeの現像、色相も彩度もかなり微調整効くよ。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 01:20:04 ID:ehabXQBR0
安さのA1を買ってしまった。
安いといってもA2と比較しての話であって、
A200なら頑張れば買えたかも、と思う。
A200の画質がいいという話はA1を買ってからここを見て知った...orz
まあでもせっかくだから2−3年使い倒してから
次を考えることにするよ。
現時点で気になること
・噂の緑かぶり
(少し気になるが、曇りなら「オート」じゃなくて「曇り」をつかえよ、という程度。緑かぶりというより、赤が弱い?)
・等倍で見るとISO100でもけっこうノイジー
・逆光だと(雲り空でも)液晶が赤紫になる(撮った写真は平気)
・・・やっぱり一度サービスセンターに持っていったほうがいいのかな?
>>440 さんくす。
>苛めイクない
>(しかし、良く熱暴走しなかったな)
ASは切って、液晶とEVFとCFスロットフルオープン状態にしてました。
聴いたところに依るとMDの遅さはアロケーションサイズの調整で
多少は緩和できるらしいので今日からいろいろやってみまつ。
>>447 俺も安くなってから買ったんだけど最初の試し撮り段階ではうわっという画がいくつもあった
それが持ち出してWEBいじってたりしてたらAUTOでも出なくなってきた
ある程度慣らし運転が必要なのかもよw
等倍でのノイズはISO100固定でも見せられないほど凄いけどねー
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 21:48:57 ID:H2DdGsBP0
全域マクロ?
ケンコーのMCクローズアップレンズ使ってるけど
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 21:56:49 ID:H2DdGsBP0
クローズアップレンズ使うと
全域マクロ撮影できるよ。中間の
100oくらいで撮りたいのなら便利
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 22:29:31 ID:ej0oPaEq0
お!その手があったか!
A200 Amazon で安くなってた!
オークションでなかなか落とせなかったから、思わずポチッ。
>>453 でもまだpro1よりLX1より高いだろ
他の店でも安くなるかな
456 :
454:2005/07/27(水) 23:54:40 ID:uThBQHpa0
間違い勘違いスマン
PS Pro1 ってゴミ問題とかの?
おぎさくでずっと698で売っているぞ。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/28(木) 00:50:38 ID:92Q10GSZ0
Pro1も酷評されてるけど好きだな、ああいう濃縮感のあるカメラ
例のズームですらギミック好きの俺的には大いにアリ
後継機をゴミ問題解決してIS付きで出せば買ってもいい
もうA1飽きたんで次の欲しいんだけどA200はさすがに勘弁
>もうA1飽きたんで次の欲しいんだけどA200はさすがに勘弁
高いから?
普段スナップが中心でJPGばかりでパシャパシャ撮っていたけど、
昨日台風一過で久しぶりに晴天になりたまに風景(建物)をRAW+JPGで撮って
DVで現像して+JPGのとじっくり等倍で見比べてみたら、
今更だけどやっぱり話にならないくらい全然違うね。
ファイン画質のJPGの方は建物の線がボケボケという感じで線が残っておらず、
色もにじんだり全体にくすんでいる感じ。
一方RAWそのまま現像JPGは線もくっきりでしゃきっとしてる。色も濃く残っている。
やっぱりA200はRAW専用なのかな。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/28(木) 06:19:37 ID:2rPrOO450
コニカカラーエミュレーションはないのか?
彩度をマイナスに設定して下さい
>>460 等倍出の話?
RAWなんてわからん初心者にはjegでもくすんでるって感じはしないんだけど
あ、俺のはa1での話
MD6GB続き。
電源onしてから撮影可能になるまでに10秒掛かるのは仕様ですか?
これだけで高いCFに戻りたくなった。
もうMD6GBの話はいいよ…
SRの900万画素なら買ってたかもなぁと思った。
SRは人を選ぶからしょうがないとして、出来ればズーム欲張らずに
もうちょっと小さく、CCDも2/3型の方が良かった。というかぶっちゃけ
A200の中身をフジにしたようなのが……。
CCDは2/3型800万画素で良かったのにな。なんかF10より悪くなったように見える。
>>466 1/1.6 CCDかよ!
フジなのにxDじゃないし、いよいよ勝負賭けてきたな、かなりいいじゃん!と思いかけていたんだが・・
道理でサンプルがF10のほうが良いような気がしたと思った。
ノイズリダクションで細部潰れちゃってるし・・
無理に望遠粋伸ばさなくていいから2/3使って欲しかったなぁ。それが無理ならF10と同じCCDにして欲しかったよ。
どうせ変則的なCCDサイズにするなら3:2にすりゃ良かったのに
でも宣伝は間違いなくフジの方が上手いと思う。。。
コンデジからのステップアップで
「デジ一眼でも買おうかなー」つう層には、間違いなくアピール高い。
コニミノよ、(,,゚Д゚) ガンガレ!
そういやミノルタのデジカメの宣伝って見たこと無いかも。
28-300は良いね。
しかしCCDが小さいとレンズが楽だね。
次機種は、今の2/3以上の画質の1/1.8CCDを採用しよう。
2/3インチCCDじゃないじゃない…。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/28(木) 18:33:50 ID:1jmEU3Db0
>>466 A200よりは遙かに綺麗だな。
さすがハニカム。
でも2/3インチCCDじゃないじゃない。
フジ(ハニカム)はあんまり知らないんだけど、過去の機種を見ても1/1.8とか1/1.7だね。(s3除く)
これくらいでも他社の2/3くらいの実力あるの?
ないよ。
amazonのA200、また値段戻っちゃった…
S9000 のサンプル画像を見たら全部JPGで撮っているね。
フジ自慢の高感度でもノイズが少ないのをS9000で見ようと思っても
サンプルにはISO-200までしかないや。F10より落ちるのかも?
でも確かにフジは派手で素人受け良いと思う。
それと28-300の手動はいいね。径58mmか・・・。
デジ一眼のレンズならタムロンやシグマでも18-200は4万前後するんでしょ?
なんか最近出たのパナのFZ30だったっけ?
かすむな…
482 :
481:2005/07/28(木) 20:30:29 ID:kkBmgkZd0
483 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/28(木) 21:26:45 ID:uMxF1AQS0
>>469 xDとCFのデュアルスロットだよ。
今度コニミノがA2かA200の後継を出すなら、是非28-300mmのモデルを出して下さい。
しかし、そろそろA200を買うと思うが、売ってない店結構あるな。
>>482 1/1.8インチのハイエンドなんか存在しない。
あるとしたら、唯一DiMAGE5だけ。
バカスカーフさんいらっしゃい。
CanonのL2をサブに持って歩いているのですが、L2よりも白飛びしやすいのは仕様ですか?
例えばサンプル画像3なんかを見ると、周辺の流れが気になる。
あと、ちょっとあの色はなあ。
F10は認めてるんだけど、これはどうかな。
RAWで撮るって、ご自慢のダブルノイズリダクションはどうなっちゃうんだろ?
ともあれ、コニミノとパナは手ぶれ補正、
Fujiは高感度でSS稼ぎのガチンコ勝負だね。
>>496 ををっ、これはいいですね。
私今まで汁気が大ッ嫌いだったんですけど、これなら良さそう。
レジストしてるから、テストver使ってみようかな。
S9000、900万画素の割にはA200とかに比べて解像感悪いな。
1/1.6型ってことは2/3型(1/1.5型)と大差ないはずだし。
どうなってるんだろ。
レンズ(28-300mm)の所為かな。
俺もそう思う。28-300mmは確かに便利だが、どうしても画質は犠牲になる。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 05:27:15 ID:/b3SsqXr0
とくにサンプルの風景+人物のはぜんぜん解像感がないな。
しかし今頃ライバル続出ですか。
このクラスが賑わうのは良いことだけど
肝心のミノが・・・
A200とかキヤノンPro1とかの小さい機種って不評だったのかな。
FZ30にしろS9000にしろデッカイよね。
というより、最近は望遠機に人気が集まってるからだろう。FZx0は元からハイエンド系ではなく、
望遠機であるFZ1のレンズを暗くせずにCCDを大きく高画素化して少しだけマニュアルを
使いやすくしたバージョンに過ぎなかった。420mmで全域F2.8がウリだったからな。レンズがデカイのは当然。
それを昨今のハイエンド後継機不在に目をつけてその層まで取り込めるスペックにしたんだろう。
(これは商売的には正解だと思う)FZヒトケタ台との明確な差別化も出来るし。
ただ、ハイエンド層不在に目をつけたのは松下だけじゃなかったと言うことだな。フジは
ここ数年Sx000の後継機を出さずに沈黙してたけど。フジのほうは元々ハイエンド系のSx000を
望遠域を伸ばしてウリにしたと言うところだろう。これも当然と言えば当然。手ぶれ補正という
強力なウリがない以上、何らかのアドバンテージをつけないと他社に対抗出来ないし。
レスポンス悪さとキヤノンというブランド以外ウリのない(Lレンズも名前ばっかだし)ご臨終モードのPro1を除くと
ニコンE8800、フジS9000、パナFZ30、コニミノA200の戦いになりそうだ。E8800も今となってはウリがないなぁ。
420mm超望遠、手ぶれ補正、全域F2.8のFZ30、
広角、300mm望遠、ISO1600、連写機能のS9000、
広角、AF速度、画質、小型軽量、手ぶれ補正のA200、
と、個性がはっきり分かれていいラインナップだ。
>>496 FZ30ではF2.8〜3.7になってしまってるよ。
A3出ないのかねぇ。
多少高くとも良いから。
出ないとS9000に逝っちゃいそうな気分の俺ガイル。
>>498 _
A3出すつもりなら甘D出さないだろ
どうかな、ソニーと組んだことによってA300が出そうな気配じゃないか。
新型センサーの実験機として。
S9000は、A1と比べても換装重量で100gも重いってのがなんとも。。
100gでテレ側100ミリ伸びると思えば軽い気も
A200と比べると160g
テレコンのACT-100が505gらしいから以下略
ちょい聞いていい?
A200買ったんだがなんかこのカメラストロークが長くね?
レリーズする深さから下に当たるまで押しても切れずに
さらに押し込まなきゃならんのだがこんなもんなの?
>>505 俺も最初そう感じた。ある程度慣れかな。
S9000出たらA200 PCボンバーで\64,800に下がりやがった。
早く売らなきゃ売れなくなると感じたんだろうな。
>>504 もはや、ただの屁理屈。
そんなに望遠が良ければ
ほぼ同じ重さでS9000よりさらに120mm望遠で
手ぶれ補正まであってレンズの明るいFZ30の完全圧勝じゃん
なんで中途半端なS9000なんかが出てくるのかわけ判らず
ズーム範囲なんてのは各々が要求する範囲が違うんだから、
望遠いらないものにとっては「無用な機能で重いだけ」だよ
ていうか望遠こそ手ぶれ補正必須なのにS9000無いんだもん
単に焦点距離を無視して「重い重い」しか言われないのが可哀想なだけで。
販売員が店頭でA200より売りやすいようにと、
S9000は単純に素人ウケがいい様にしただけだろう
・画素数が多い
・ズーム域が大きい
用途も考えないで「長い長い」しか言わないほうが哀れだよ
重い要因としてレンズの差の指摘は変だったのか…。
まぁこれからはミノユーザーらしく他社を貶す書き込みに精を出すようにするよ。
>508
単にS9000が重いだけでしょ
FZ30のがS9000より軽いよ。焦点距離も長くてf値小さくて。
そりゃ1/1.6と1/1.8で違うからな。
>511 ていうか、重いのがヤダから重いカメラを重いというのがそんなに変か?って話だよな
焦点距離なんか関係ない。
極端に言うと、「600mm f2.0の一眼なんてスナップ写真では重くて使ってられないよ」とぼやいたら
レンズ性能わかってんのかバカ、って言われても困っちゃうのよ
>>511 それは「ミノユーザーらしさ」ではなく
「にいふね風味」
28mmをカバーして300mmまで伸ばしたS9000は
いいとこ突いてるとは思うが望遠あってASないのは、
帯に短しタスキに長し。
そのうえかなりデカク重くなっててフジ特有の
ゆったりAF、ゆとりレスポンスでは素直に乗り換える気に
なれない人も多かろう。
最初は俺もワクワクしたがよく考えると段々しぼんできたな。
>>506 そんなもんなのか?
電気屋で弄ったときはもっと気持ちよく切れるのが多かったが…
明日電話で聞いてみる。
FZ30もS9000もぱっと見「あっちの方がよかったかな」とか思ったりもしたが
重さ大きさ見るとそんな考えも消えてしまった。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 22:53:50 ID:sM8pvgqe0
A200ユーザーですが、この機種で使用できるテレコンの中で
最軽量のものを教えてください。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 00:01:28 ID:Jc997anLO
>>518自分で、サイトやカタログを見て、調べられない馬鹿ですね
もうユーザーになっちまったやつはテレコン買うしかないわな。
新たに長いのが欲しいやつだったらS9000やFZ30買えばよし。
それだけの話だ。
画質はA200がいいと思うがね。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 00:41:44 ID:D6bDg89j0
せっかくそれ1台で完結しているカメラにテレコンだのワイコンだの・・・。
そういうのやりたいんだったら、最初からレンズの変えれるカメラを買えよ。
>>521 28-200mmというちょうどいい焦点距離がいいんじゃないの?
マクロもコンバータが無くても1/2倍までできるし。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 00:57:15 ID:D6bDg89j0
>522
オレもA1持ってるし、使いやすいカメラだと思ってるよ。
でも、あれこれ欲張るなとは思う。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 01:49:10 ID:Ge9WaxxP0
200mmで足りないって言ってる香具師
何撮ってるの?
夏は小学アqswでfrgtyhじゅいこlp;
>>520 FZ30はワイドがダメだから論外
S9000は手ぶれ補正がないし画質がダメだから論外
>>489 ちょっと大雑把に計算してみたんだが、間違っていたらごめん。
2/3型CCDが対角11mm
S9000の焦点距離から判断してS9000は対角9.47mmぐらい(1/1.8型は9mm)
じゃなかろうか。
http://www.cosho.org/cosho/ccd.html どうでもいいが、↑ここ見ると1/1.8型の8Mは随分感度が悪いね。
それと 1/1.8型の7Mはシャープ製じゃなかったのか?ソニーか。
そういやA2/200ってなぜかF11まであるな。
理論上はF8までが限界なのに。
>>529 限界てなんだよ。
解像度とか画質みたいなのしかあたまにないのな。w
画質が犠牲になっても被写界深度を深くしたいときとかあるだろうと想定してるんだろ。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 10:46:56 ID:TB9afv6t0
m9(^Д^)プギャーッ
>>528 手ぶれ補正のない望遠カメラには、たいていそういう
プログラムモードがあるもんだ。
オリンパスのウルトラズームもそうだし。
結局、s速度を速くするためには感度を挙げる必要があるし
その分ノイジーになるので手ぶれ補正のかわりにはならんのよ。
ノイジーになってもいいというなら、A200はISO800まであるから、
ISO800 + 手ぶれ補正、という超強力タッグが出来てなおさら
他機種を選ぶ理由がないのよね。
S9000が、A200より3段分感度限界が上、というならまだしも。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 13:19:26 ID:cdamxp1e0
A200のISO800は汚くてノイジーだけど、いざという時には役に立つからね。
夜の野外ライフで200mm側で撮るときにISO800+手ぶれ補正+バリアングルは強力。
一眼はISO1600でもノイズは少ないが、人垣の上に手を上げて撮影することは無理だから、
こういうときはA200は最高だと思う。一眼ではほぼ不可能なシーンじゃないかな。
みんな手あげてるし。
ISO800にすると斜めのパターン化したノイズが入るのはふつうですか?それとも故障ですか?
ふつうです。
故障だろう。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 14:18:11 ID:cdamxp1e0
どっちなのでしょう?どこかにISO800で撮ったサンプルはありませんか?
>>539 俺的にはこのISO800なら使い物になるな。
この機種に限らないけど、夜景でもう少し明るい部分が粘るといいな。
俺もこのISO800はまだ使えるレベルだと思った。
あまり明るめに振るとヤバそうだけど。
解像度落ちすぎで使えません>ISO800
543 :
◆BEfirUn6Ks :2005/07/30(土) 17:35:41 ID:0J5d6Ikx0
ついにA200を買ったよー!
これからどれぐらい使いこなせるか楽しみだ。
重箱の隅をつつくようで気が引けるけど、「解像度」と「解像感」は使い分けようね。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 17:43:10 ID:jdDUBqMx0
A1使いなんだけど、最新のファームウェアに代えるとMD6GB使える以外に
撮影性能が上がったりするかな?
ちなみに今のはVer.1.02jです
>543 ひと月悩みに悩んだな。最高画質2/3ハコデジを入手おめでとう。
いいモノ撮ってくれ
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 19:00:24 ID:sVNML0kc0 BE:23913432-
>>532 なに、この池沼m9(^Д^)プギャーッ
A200のISO800とハニカムCCDのS9000のISO800の画質が同じわけねーだろww
しかもA200のISO800は100万画素にリサイズされる、
これだからカタログスペック厨はいやでつねww
>しかもA200のISO800は100万画素にリサイズされる
>しかもA200のISO800は100万画素にリサイズされる
>しかもA200のISO800は100万画素にリサイズされる
詳しく
>>547は脳内スペック(A200のISO800は100万画素にリサイズされる)厨
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 20:53:57 ID:lezjYqYk0
A200使ってたけど、デジ一に乗り換えました。
やはりA200では、画質と合焦速度・精度、EVFの解像度が致命的に不満だった。
28-200F3.5は良かったんだけどね。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 21:27:14 ID:cC9vHZC60
A200 を購入して半年、で十分に満足していたのだが、
祭りを撮りにいって、限界を感じた。
撮影スタンバイまでのタイムラグ、連射と連射の間のタイムラグ、
AF の時間。あと、電源がトグルになっているので、電源が入っているか
わかりづらく、何度もスイッチをおす羽目に。
>>550 どのデジイチに変えてレンズは何にしましたか?
デジ一にしてもやはりRAW撮りですよね?
デジイチにして良かった点、不満な点とか挙げてもらえたらうれすいです。
A200のAFスピードは、かなり速いぞ。
554 :
550:2005/07/30(土) 21:47:56 ID:lezjYqYk0
>>552 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
気合い入れたときはRAWだけど、それ以外はJPEG。
AWBも優秀だし、JPEGでもA200+RAW以上に綺麗に撮れるよ。
A200はRAWとJPEGの差が激しすぎて…。
良かった点は550に挙げた点+感度とラチチュード。
SSも稼げるし、ISO800でもなんとか常用できる。
ttp://nnfuji.web.infoseek.co.jp/macro/Noize.htm 悪かった点はやはりサイズと重さ。
やはりA200のコンパクトさは大きな利点だと思う。
これでA200のRAWレベルが標準画質になって、感度が上がったA3が出たらサブに買うと思う。
>>553 明所だと速いんだが、ちょっと暗くなると途端に遅くなる。
原理上しょうがないと思うが。
A200は総合的には非常に良いカメラで、すっかり衰えてたカメラ熱を再熱させてくれた。
ただし以前はフィルム一眼でガンガン撮ってたので、その辺の点でA200は足りなくなってしまったって感じ。
>547後、いきなりA200に見切りをつけた奴がボンボン現れたとさw
今日近所の祭りを撮ってて思ったんだけど、
EVF機で動きの多いものを追うのはやっぱりきっついや。
7Hiに比べたらA1はかなり楽なのは確かとは言え、
それでも踊る人の表情を追いつつ1枚、なんてのは
ファインダー見ながらじゃ無理。
左目で現物見つつタイムラグを計算に入れて…ってやってるとすげー疲れた。
こういうのを追うのはやっぱり一眼の方が遥かに楽だねー。
盗撮はヤメレ。
EVFが60fps化したのはいつからだったっけ?A1から?
>558
A2からだったはず。とか書いててA1も60fpsだったりしたらどうしよう(汗)。
動体相手の撮影の場合で言うと、
EVFの反応速度がいくら上がっても光学ファインダーより不利つー状況が
変わることはないんじゃなかろうか。
A1のEVFは7Hiに比べて表示がなめらかになったのは良いんだけど
MFのピンが掴みにくくなったりしたんで微妙。
>559
数撃っても結局1枚目が一番まともに写ってた、
つーことが大半なんでそもそも連写はないものと思ってる。
ただこれは自分がモードラ無しMF一眼に慣れてるせいもあるんで、
連写なんて意味ないって訳じゃない。慣れの問題。
余談。
今回動きものを追うときに自動追尾AFが案外使いものになったのは収穫。
コンパクト機のコンティニュアスAFなんて実用にならんと思ってたからね。
手ブレ補正のON/OFFスイッチってあるけど、
OFFにするメリットってあるの?
三脚使用時はOFFにすることがオススメと書いてるけど、
なんで?
この季節は熱暴走抑止の効果もあるんだよな。
>>550 20D+EF-SでA200以上の写真が取れるとは思えませんが…。
ノイズレスなのはいいけど、そのために大切な情報まで
失っては、元も子もありませんよね。
AWBも、キヤノンの当たり外れが激しいのは有名。
20Dを買うぐらいなら、なぜ素直にα-7Dにしなかったのか…。
566 :
561:2005/07/31(日) 02:20:32 ID:pAXI67Pa0
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 02:47:23 ID:GGlH86D10
一眼にまでたてつくにいふねワロス
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 03:00:42 ID:6jRGesdS0
A1買った直後に神戸まつり撮りに行った時の自分と似たような印象だなぁ>556>560
3DAFは思った以上に追随してたし、D7よりEVFのラグ減ったとはいえ失像時間の
長さも含めてフレーミングどころじゃなかったし。
A200ならワイコンがほしいなぁ。
ちなみにカメラ買ったとき純正のテレコンをサービスしてもらったけど
こんなデカいの持ち運べないw
>550
20Dはいいデジカメだと思う。つか現行APS-C機だったら
写りに関してはどれを買っても不満は出ない気がするけど。
2/3CCDのピーキーさは慣れた後でもしんどく感じることがあるからなー。
CCDサイズから来る撮影時の余裕、ってのは素直に羨ましい。
>568
今カメラ雑誌でちゃんとした入門記事なんてあんま見ないぞ。
CAPAは機材雑誌みたいになってるし、月カメくらい?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 15:53:45 ID:OcEIGy+50
ディマージュA2のスーパーファインEVFは素晴らしく、
これがA1と比較した時の、A2の最大特徴だと思います。
(他にも初代D7に近付けた絵作りなど、いろいろありますが…。)
ここまできめ細かい表示であれば、10万円デジ一眼の
ペンタミラーよりも断然見え易いと思います。
(これに同価格で匹敵するのは、ペンタックスistDSぐらいか?)
露出・WBが反映できるというEVFならではの利点はあまりにも大きく、
この利点を大幅に超えるような上質のものでない限り、
(それこそα-7D・istD・E-1級の極上ファインダー)
安物デジ一眼は文字通り「安物買いの銭失い」になりかねないと思います。
>>575 最終的には腕なんだと気がついたかな?w
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 17:23:21 ID:L3q9r1am0
>>575 まあ、あんなオナニー写真は偽色さえなんとかすれば
どんなカメラで撮影しても大して変わらないだろうよ
>>575 やはりCCDの大きさよりも(というかA1も十分大きいんですけどね)
レンズの良さか…と、ため息をつかせるような写真ですね。
サイト見た感じだとにいふねの好まないタイプのくどい色彩の写真ばかりだね
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 18:11:33 ID:OcEIGy+50
A200には、すでに一眼レフ界ではカリスマ的存在である
「Gレンズ」が装着されています。
このレンズはあまりにも素晴らしいレンズで、αのGレンズ
と比べても遜色が無いと思います。
DiMAGE7開発時に、ミノルタ開発陣が極限まで時間とコストを
費やし完成させた写真機の歴史に残る名玉です。
それを使用しない手はありません。
中の人乙
今日は
ID:WHJ3t+BL0
ID:OcEIGy+50
を使い分けてるんだな・・・と思わせて一方はなんちゃって…だな。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 18:23:39 ID:OrLShRTw0 BE:63769128-
A200のレンズは4年も前から使いまわされた古臭いレンズです、
元々は500万画素のD7に合わせて開発されたものなので、
A2 A200の800万画素についていけてません、哀れなり
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 18:26:47 ID:5vxuuHnW0
>>587 >A2 A200の800万画素についていけてません、哀れなり
ネタ乙、じゃあどうしてA200が、2/3インチでは解像度がトップなのかな?
単にエンジンガウンコなだけ。
論理的に言ってレンズが悪かったらRAWに記録される信号をどういじくっても
それ以上の情報は出てこないからな。。レンズがいいことだけは確かだろう。
現像エンジン強化汁!コニミノ!ソニーにもらうんでもいいから。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 19:25:59 ID:lB+lNC9d0
A200は、解像度トップでないでしょ。平均にやっと追いついたところかな。
あと、レンズについては、A1のころ、700万画素まで対応していると豪語していて、
(あれ、800万画素機種に使いまわしてるの???)
また、広角側の樽歪がクラス最大というのもネックだが
まぁ、ソニーのテクノロジーで、補正かけまくりすれば、このどちらも
ごまかすくらいは可能だがな
ミノのレンズの場合基本性能より、組み付け不良とそれを調整できない
サービスセンターの方が問題かな。
>>590 dpreview見てみな、RAW現像は余裕でトップだよ。
バチスカーフ君も価格で「ゆかりん」とかいう
頭のおかしな信者ができてますます意気盛んになりにけり
なんで、こうdpreviewを絶対視する信者が後を絶たないのだろう?
dpreviewだけじゃねえよimaging-resourceでも指摘されてるし
っていうか証拠が出ても認めない奴こそ、他機種の信者が荒らしてるだけだろ・・
CCDのノイズと同じでレンズも当たり個体とハズレ個体で雲泥の差があるから
論じることすら空しさがある気がする。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 20:28:15 ID:0ldLDLTw0
バカスカはどうにかなんないもんかねぇ、ほんと。
じゃあ、dpreviewに出ていた奴は最悪の個体でもっと紙画質である可能性もあるわけだ(w
そこまで言ったら全てのテストが無意味と言ってるのと同じ事。アフォくさ。
っていうか解像感しか取り柄のないpro1びいきの
EXカルチャーかハコデスカが(同じ奴か?)騒いでるように見えるがね。
他機種スレでA200がいい!**なんて最悪!ってやってる奴ならにいふね扱いされるのもわかるが
ここはDimageAスレだぜ。荒らしておいて反論が出ると「にいふねが出た」っていうワンパターンは
ウンザリだよ。荒らしはお前だ。
あ、>599は >597へのレスな。
実際、AシリーズのスレなんだからAシリーズ以外の話しなけりゃいいんだが
>>564-565みたいに過剰なキャノ貶しが出ると話がこじれるしね。
602 :
599:2005/07/31(日) 20:41:25 ID:dUKSDbcc0
ただ、ねんのため言っとくと俺も今日書き込まれてた
>>576だの、
>>583だののピントのずれたキモイ誉めまくりレスは擁護する
気にはなれないが。
っていうか、俺はこのふたつは荒らしが書き込んだ皮肉かネタ、じゃなきゃ、
自演でこきおろす種まき、にしか見えなかったがね。
あまりにもセールストークめいたベタベタした気持ち悪いほめ方だろ?
あと、一眼の争いしたいなら一眼のスレでやってくれ。
流れを読まずにチラシの裏カキコ
今日、ヨドバシでA200買ってきた。
おまけのテレコンいらないから、代わりに
カメラケースとリモコン付けて欲しかったなぁ。
でも幸せ〜☆
小さくて軽くてよく写る。
当たり前のようだけど、これを実現するのは難しい。
というのを他人の作例や店頭で触って感じました。
今日も祭り撮りしてきた。カメラ持ってる人のデジタル率がすごいねー。
去年に比べるとデジ一眼がやたら増えてるあたり、やっぱ売れてるなと思う。
A系持ちの人はA200を2〜3台見たかな。A1/A2は自分以外に見かけなかった。
夜がメインの祭りなんで、手ぶれ補正付きでなおかつ被写界深度が深い
こういうコンパクトはすごく撮影が楽。
開放でもある程度ピントが来るってのは使いようによっちゃメリットになるよ。
大和田氷川神社行った?
>I'm Female and 31.
こせきさんって女性だったんですか!
>>609 1ページから4ページまで全部こせきさんですか?
楽しみができた。あとでじっくり見てみよう。
現像テク盗めたらなあ。
川越だ
>610
マジか!と思って見返したら本当にFamaleになってたよorz
ありがとう。早速直した。
女性だと期待した人がいたらごめん。
>611
自分が撮ったもの。つかWebアルバムのスペースみたいなものと
思ってもらえるとよろしいかと>Flickr
適当に撮ったのを置いてるんで忘れた頃に見ると増えてるかも。
>612
川越市民なんでどーしても近所の写真が多め。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 01:29:05 ID:Rave/wYv0
>>576 ありえん
A2のEVFは確かに良い
俺もそれにひかれて買った
でもあくまでもEFVとしてはって話でしょ
1眼の光学ファインダーに比べたら雲泥の差でっせ
ちゅーか目大丈夫か?
そんなあきらかに釣り目的のレスはスルーしてくれよ
>>614 一眼ならこのまえいろいろじっくり比べたけど、使える物は少ない。
ミノルタなら安心、あとは廉価ものではペンタックスistDSまで。
店頭でだけじゃ何時間いじって比べてもどうしようもないと思うよ。
そうだね。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 08:58:28 ID:xvBRbYg00
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 12:24:49 ID:xvBRbYg00
すみません、A200を手に入れたのですが、こいつには
コンパクトフラッシュとマイクロドライブのどちらがお勧めでしょう?
起動時間、電池の持ち、書き込み速度、信頼性、などなど
1GBのCFと2GBのMDが同じぐらいの値段なんで迷ってます。
写真撮影がメインではない、でもスナップとたまにはきれいな風景と
チビが走り回る姿も撮りたい、という旅行のお供にするので、
容量的には1GBもあればOKだと思うのですが...
ぶっちゃければ、性能的にはCFが上で、
MDは容量当たりの値段が安いだけでしょ?
マイクロドライブだと起動時の認識に結構もたつくんで、1GBで足りるなら
CFの方が快適じゃないかな。
>622ですが、ありがとうございます。
やっぱりCFですね。そうします。
>>623 読み出しはCFが速いが、書き込みはMDの方が速い。
CF
読み出し速い、容量の上限がMDより低い、容量単価は高い
MD
書き込み速い、容量単価安い(大容量タイプがある)、消費電力が超デカい、熱源になる
こんなとこですかね。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 00:55:14 ID:MMdGxHH70
>>622 MD から CF に切り替えたら、電池が長持ちするようになった。
同じ条件での測定はしてないけど、20% くらいの違い。
>>628 > MD から CF に切り替えたら、電池が長持ちするようになった。
やっぱりMDは中でクルクル回ってますからねえ。
熱くなるし電力消費も大きそう。まあCFも熱くはなりますが。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 01:38:30 ID:nQFquTEx0
ちょっと前に誰かが書いていたテストをやってみた(A1)
・キャップしてrawで5連写→書き込みランプが消えるまでの時間をはかる
レキサーの8倍速64MのCFでもIOの2GのMDでも32〜33秒でほぼおなじだった
MDの書き込み速度の恩恵は、少なくともA1ではあまりないのかも。
動画はわからんが。
使っていると熱と共にノイズが増えてくる感じなので、
レンズキャップして4時間くらい使用してない冷えた状態の
A200のノイズテストをしてみた。
ISO-200,400,800,NR-off,S速度10秒,F2.8で。
購入後1900枚位しか使用してないけど、ホットピクセル・・・意外とあるわ
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 10:45:03 ID:nE8OSlmB0
A1ならMF時に8倍ズームの表示ができたはず。
ピント調整はし易かったと思ったが。
まっ所詮主観の問題だ。
与えられた条件で最高の写真を撮るだけさ。
ISO800くらいで暗い部屋を動画撮影するとすごい。
どんどんノイズが増えてきて最後にはほとんど何も見えなくなる。
CFもかなり熱くなる。
そこでBP-400ですよ
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:07:41 ID:b8Zpv7n50
なるほどね
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 23:04:09 ID:dSWTpxCo0
A200の動画はクイックタイムなのでしょうか?
付属ソフトでこれからDVDビデオを作成することは可能でしょうか?
今FZ10を使っているんだが、A200に変えたら幸せになれますか?
FZ30、S9000に一瞬クラッと来たんだが、今更ながらA200が魅力的に思えて来た。
>637
両方使い分けるなら。
どうせ買うなら一眼というのもありだけど。敷居が高いというのなら、これが一番の組
み合わせの一つかな。
>>637 使い分けるか、望遠200mmで良いなら幸せになれる。
メリット:画質・低ノイズ・28mm広角・テレマクロ・手動ズーム・バリアングル液晶・EVF・VGA動画
>636 付属ソフトでは無理でしょ。でも
DVDドライブについてくるソフトで可能だと思うよ。
A1の動画もクイックタイムだけど、これは
IOのドライブに付属してきたUleadのDVD MovieWriterでDVDを作成出来た。
A200も出来るのでは。といういか出来ない理由がみあたらん。
逆に漏れはA200を鉄板として、
S9000に突貫するかどうか悩んでる。
一眼デジはやっぱり重たい&レンズ交換めんどい
ってのがあるしなあ。
画質重視で動くときのA200と高感度撮影でS9000
両方使い分けるべきか・・・
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 01:23:15 ID:IjfIWeeK0
コンデジ歴の長い俺からすると最初からISO上げて撮影するのは
絶対あり得ない
コンデジ(特に画質重視のハイエンド)っていうのは”ISO50”みたいな
アホらしい感度で緊張しながら撮るのが相応しい道だと思ってる
その点手ブレ補正は必須だな。
上限ISO200として使ってもワイド側で1/4だの1/8で切れるから
実は結構夜の街中も撮れるんだよね。
暗いとこで動くものに対しては諦めるかストロボ炊くかしかないけれど。
俺なんかデジ一眼の最低ISO感度が200と聞いてSSが心配になるくちだ。
1/4だの1/8なんかじゃ、ちょっと怖くてシャッター切ってなかったんだけど・・・
手ぶれ補正って、どこら辺まで助けてくれるんだろう。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 09:11:49 ID:bV1qaa/wO
>647人によって違う。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 09:27:16 ID:IgbT4zYL0
各個人の撮影能力に対して3段分の効果がある。
それだけさ。
その人のぶれる周波数にも夜けど。
漏れの場合、心臓の振動は無理だったので撮る時とめまつ。
>>647 俺の場合ワイ端なら1/4でも大体OK。ASスゲェ〜と言いたいところだが
AS OFFでもブレル確立は大して下がらなかったりする。
望遠側での効果が大きいかな。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 11:17:26 ID:cD9wFdTf0 BE:215217869-
画質ヲタのおまえらはせいぜいISO50に拘って被写体ブレさせてろ、
シャッター速度が1/30を切るとさすがに被写体が微動だにしただけでもブレる、
写真としての出来よりも画質を求めるおまえらだ、まあ好きにしろ
いつも乙
>被写体が微動だにしただけでもブレる
国語の成績が悪そうな厨だな。
>654 大人は自分の言葉を使っていいんだ。君は中学生だから
学校で習う言葉だけを使いなさい。
正気かね
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 19:44:04 ID:IjfIWeeK0
俺も
>>652みたいなバカだったらISO50多用して失敗写真連発させる
ような自虐フォトライフには突入しなかっただろうなw
まあシャッターチャンスが一発勝負!って訳じゃなけりゃ
始めは低感度でとって、駄目なら感度上げてきゃ言い訳だし
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 21:26:18 ID:SXncrRrx0 BE:83696437-
さすがシャッター速度を見てもブレるかどうか検討がつかないほど
日頃から写真を撮ってない機材ヲタの言うことは説得力ありますね
>さすがシャッター速度を見てもブレるかどうか 検討 がつかないほど
だから国語を勉ky・・・ああ、わざとか。はいはい。2chぽいね。うん。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 22:51:01 ID:IjfIWeeK0
たかが2、3行のアフォ文書く度にここまで日本語間違えられるって
どういう知恵遅れなんだよ
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 22:54:35 ID:zYJa7oe40
DIMAGE A シリーズって、縦長の写真を撮るときやりにくくないですか?
つ 縦グリ
?
別にやりにくいと思ったことは一度もないが・・
グリップもでかいしやりやすいほうだろう
逆にどんなカメラならやりやすい?
666 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/04(木) 23:48:03 ID:pexUN8Rd0
単純に手持ちと三脚使ったので比較してみりゃいいんだよな。
わかっちゃいるが...
あとはブレ周期だけじゃなく、ブレ量(振幅)が重要だと感じる今日この頃。
なんとなくだけど、ISと比べて振幅追従性が悪いと感じる。
このクラスの画質とMFやリングの使いやすさを実現してるISを搭載したデジカメがこの世にあるなら
ISとの比較もしてみようってもんだが。
ウンコ画質でリングもつかないS2か、ISなしのPro1というラインナップでどうしろと。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 11:15:47 ID:foMeQiyY0
みなさんこんにちわ。
以前E-100RSで夜祭を撮影に行ったのですが(神輿の提灯の明かり程度)EVFでは殆ど真っ暗でしたが
A1のEVFでは暗い場所などでは見え方はどうですか?
そういやA1/A2/A200とASの効き方が違うとか良くなったとか聞いたことあるんだが、
実際の処どうなんでしょ。
>>669 夜桜を撮りに行った時、ある程度の灯りがあれば普通に見えた。
EVFで見えないくらい暗くなってくるとAGCでモノクロ増感になる。(AGCの有無設定可能)
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 13:08:39 ID:vvQGgoDz0
> 逆にどんなカメラならやりやすい?
Powershot G5 とか。
>>671 文月がボロクソに貶して、キヤノンからの圧力で
マスコミから追放処分を喰らったデジカメだね。
喰らったデジカメだね。
↓
喰らう原因となったデジカメだね。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 13:34:05 ID:vvQGgoDz0
それは知らないが、ともかく縦長の写真は撮りやすそう。
A1が修理から帰ってきました。
縞ノイズを指摘して修理をお願いしたのですが、直りませんでした。
ノイズの「量」自体は納得の上で購入したのですが、やはりランダムノイズのほうが安心します(´・ω・`)
CCD基盤セットを交換したとの事ですが、特に良くも悪くもなってない感じです。
レンズキャップ画像も撮ってみましたが、熱斑も出てました。(左側が赤くなる現象)
まあ、感度を400以上に上げない事を前提に頑張ってみます。
機能的には満足してますので。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 22:49:34 ID:yzjI7wrS0
Aシリーズについてはいろんな意見があるようですが、
個人的にはA200、買ってよかったカメラです。
>675
なんか同じような状況だなぁ。
まー感度200設定でも結構粘れるからいいやー、
と最近は割り切って使ってる。
A200 の純正バッテリー 案外持たないな。
前日に充電しておいたら放電しているんだろうか
オレもA200買ってそう思った。
あんまりもちよくないね。
保険のために予備持ち歩くことにしてる
って、普通のことですまそ。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 09:59:23 ID:uXSQA5qH0
>>678 撮影スタイルにもよるけど、400枚くらい撮れてます。
互換品(ROWA) だと、350枚くらい。
皆さんは何枚くらい?
>>678 枚数は意識したわけじゃないけど、フル充電の電池なら大体一週間位(一日50枚程度)は持つ印象ですね。
ただ、メモリが減るとあっという間に電池切れになっちゃうから予備は常備してます。
液晶はあんまり使いませんし、EVFは自動で切れるように設定してます。
他社でA200と同じくCIPA規格で260枚というデジカメを所持してるが、
そっちは本当に200枚以上楽々撮れる。1日1本で楽勝。
でもA200は同じような使い方しているのだがせいぜいその半分。ASをオンにしたら特に。
だからA200は予備が無ければ絶対に不安。
A1使いだけど
ASのオンオフなんてそんなに関係あるか?シャッター半押しにしてる間しか効かないのに。
あれで電力消費してるのなんか実感したことねえなあ。
つか、オフにしたことなんて無い(w
それでも丸一日使って二日は余裕だね。バカみてーに保つよ。
手ぶれ補正でバッテリーが・・とか言ってるのってたいてい、他機種ユーザーのアオラーがイメージで言ってるだけ。
よくF10vsFX7スレとかでFX7スレとかでFX7の弱点がバッテリだったから、
それが手ぶれ補正のせいだと思いこんで攻撃してるフジ信者が大勢いたな。
FX8ではバッテリ寿命が2.5倍にまで伸びてしまったが。
影響あるとしても、使用者が実感出来る事ってまずないよ。
ASって流し撮りにも有効ですか?
ちょっと9月に北海道にいってくるもんで。
そんなことにいちいちつっかかってるとハゲるよ
>685 有効
>>683 A1とA200じゃ違うよ。
持ち時間 大← A1> A2> A200 →小
690 :
689:2005/08/07(日) 02:39:11 ID:a2KFXbnJ0
突っ込まれるので訂正(この板は多い
誤)持ち時間 → 正)撮影コマ数
2倍も3倍もひらきがあるわけじゃあんめい
気になったから調べてみたが
A1 A2 A200の順で、
撮影枚数のほうは、330→280→260(枚)
稼働時間のほうは、300→ 240→ 330(分)
稼働時間はむしろ歴代一になっとるが撮影枚数が減ったんだな。
撮影時に使う電力が増えたのかね?
>>692 バッテリー容量が減ってるから、稼働時間はDSPの改良で向上したんだろうが、
撮影時はいろいろ処理したりする必要があるし、ストロボは大して改良できないだろうから、
容量が減った分そのまま稼働時間の減少になってるんだろうね。
あーなるほどね。情報ありがと。電池容量とストロボの関係か。
ただ思うんだけどストロボなんて滅多に使わないし
CIPA何とかの規格のストロボを何枚かに一枚使う測定法で測った時に、
A200がA1比で78%に減少してる程度(&稼働時間が延びてる)なら、
フツーに昼間使ってればほとんどかわんねーような気がしないか?
>>694 撮影時は常にCCDからデータを読み出してライブビューの処理してるから、
その処理は大して効率化出来てないのかもね。
再生時間の時は、液晶を表示して画像を再生してるだけだから、
その辺の処理がA200では上手く効率化出来てるのかも。
まあA2とA200を両方所持してる人が比べてみないと、詳しいところはわからないだろうね。
A1との比較なら、800万画素になったA200の時点でかなり撮影枚数が減ってるわけだし。
訂正
800万画素になったA200の時点で
↓
800万画素になったA2の時点で
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 10:21:35 ID:RnD2v5wm0
A1でスイッチがMRの位置にあるとき、設定の番号を変更したいときはどうすればよいのでしょうか?
今は、別の位置にダイヤルを回してまたMRの位置に戻してやっているのですが、もっと簡単な方法があったら教えてください。
>ASのオンオフなんてそんなに関係あるか?シャッター半押しにしてる間しか効かないのに。
これ本当?
手ぶれって、シャッター切った時に発生すると思うんだけど・・・
>>698 A2使ってるがその辺りは設定で変えられる。
個人的にはシャッター半押しでASが効く様にしてる。
補足すると、シャッター半押し時から切れるまでと切った瞬間のみ
を選べるのであって、反押し時『しか』効いていない訳ではないよ。
>699-700、ありがとです。
なるほど、そういう意味だったのね、オケイです〜
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 15:23:03 ID:b2S1Vyt60
このシリーズもうちょいガンガレ。EVF&背面液晶を良くしろ。
元画像は大丈夫なのにライブビューは白飛び黒つぶれ。
ライブビューと再生画像の色合いの違い(これは無理か?)。
再生画像とPCのCRT画像の色合いの違い。
とりあえずこれだけでいいよ。
さらに言えばαSweetDにある色温度&CCの操作。
動画撮影中の「露出補正&上記MWBの補正」。
あ、あと角度が変わらずアイセンサーも無いA200のEVFは止めてね。
バッテリーの持ちの話が少しでたので、経験された方お教えください。
今A200+バッテリー2本(1本は今年3月から200ショット/月でフル稼働)所持してるんですが、
知り合いの結婚式の披露宴+二次会の撮影を頼まれました。
プログラムフラッシュ3600HSを使って、二本でおそらく500ショット近くもちますでしょうか
事前に仕事先の式場に頼んでデモ式の撮影をさせてもらうつもりではいるんですが、
やはりもう一本くらい念のため予備バッテリー必要でしょうか。
使用CFはレキサー80倍速1GB2本です
>再生画像とPCのCRT画像の色合いの違い。
これが一番無理だw
これをカメラだけで解決する技術があるならカラーリキャリブレーションなんてこの世から無くなる
アイセンサーが無くなったことについてはおれもご立腹。メチャクチャ便利だったのに。
A2のチルト式EVFとA200のフリーアングル背面液晶つけたやつがほしい
つかむしろ個人的にはEVFなぞイラン。覗きづらすぎる。
そんなとこ金かけるよりかはモニターを高精細・大型化した方がマシ
背面液晶だけじゃテレ端で動体追ったりし辛そうな希ガス
>>706 こんなヤシはファインダ無しのタバコサイズデジカメでも使ってろ
>>706 こういう人がデジカメ世代って言われるようになるんでしょうね。
こういう人が増えると手振れ補正が無いカメラはデジカメじゃない
と言われるようになるんでしょうな。
大きなモニタを見ながら両腕をイッパイに伸ばして撮影してたら
そりゃーブレるよな・・・・・。
>>707 EVFでも殆ど変わらんよ
EVFってホント何が便利なのかワカラン。何に使えるのかマジで教えてくれ。
俺には金とスペース食うだけにしか見えない。
そこで露出&WBがわかるEVFですよ。
背面液晶の視認性が悪い状況でも関係無し!
704書き込んだのは俺だが誰か
>>703にも答えてやれ・・
誰も答えてやらないから俺が悪かったのかと気になったよ
>>710 明るい屋外でもはっきり見えるという利点がある。
俺は両方使う。
EVFは屋外でも見えるし、手ぶれも起きづらい。
サブでFX8って液晶しかないデジカメ使ってるが、屋外じゃ見にくくてしょうがない。
ただA200のEVFは荒くてフォーカスまで見えないので、A2レベルを標準にして欲しい。
一眼見たらフォーカスまでバッチリわかって驚いた(当たり前だが)。
コニミノではAシリーズもう作らないから、一所懸命吠えても届かないか・・・
>>713に禿同、撮った後も明るい外でも確認できて意外と便利だよ
>>703 披露宴会場ならACあるだろうから
充電器持ち込めば?
と身も蓋もない回答
でも一番金がかからず、確実だと思うんだがどうだろ?
ナイス回答。これで704の気も晴れただろう。
式場お抱えのカメラマンか、ただの従業員なのかは分からんが
友達の式を撮影していたカメラマンはそのようにして撮影していたぞ。
価格の話で悪いけど、α7D板に手ぶれ補正の様子を写した写真がうpされてたね。
ASっておそらく振幅の限界があると思うんだ。
そんでそこまでは頑張って追随して、それを超えるとガクっと戻るんじゃないかと。
なんでこんなこと書いたかと言うと、俺のA1ではならない気がするんだよね。
単にぶれるだけって感じで。
ASもA1の頃と比べると進化してるのかなって思ったんだけど。
>俺のA1ではならない気がするんだよね
ならない気がするって「なにが〜ならない」気がするのか主語ねーんだけど。
文脈から読もうと思ったがどうにでもとれる書き方だし。
他の所も結局何が言いたいのか、
問題提起してるのか、はたまた
同意を求めてるのかすらわかりましぇん
あの画像みたいに多重露光っぽいブレになることじゃないんかな?
勝手に推測して、CCDサイズ比の可動範囲がAシリーズの方が多いから
ああならないのかなんて思ったけど、実際どうなのかは知らん。
あっそ
やっぱりEVFとモニターは両方あったほうがイイみたいだ
人と場所によって使いやすい方を選ぶべきなのか
でもEVFって顔選ぶよね…一眼でもそうだけど俺は
鼻が高いのか目が窪んでるのかEVF使うと鼻がカメラにぶち当たる
自分で書いててわかりにくいかなとは思ってたんで
>あの画像みたいに多重露光っぽいブレになることじゃないんかな?
そういうことっす。
自分のA1のAS補正に納得いかなくて(効くがS1ISよりぶれる)。
ASが進化してるならA200の方が効くのか(同じSSで)、
あるいはCCDサイズ(あるいはイメージサークル?)が違うから比較できないのか。
そんなに気になるのにS1ISを店頭で試してもA200は試してみようと思わなかったですKA
A1でSS1秒以下の時にNR効かせることは不可能ですか?
RAWで撮って、現像の時にNRする以外に無い?
A2の商品説明ページに、ASの効く範囲が広がったって書いてあるな。
>>728 それって画素密度がA1より上がった分、同じ距離CCDが動いても
A1で50画素分だったのが80画素分動くようになったというだけでは
ないですか?
>>729 同じ幅だけ動いても補正される画素数はA2の方が上って言いたいのか?
たしかコニミノのHPでは補正される周波数、幅ともに効果が上がってると
書いてあった気がする。
…どうでもいいが√付かないか?それ
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 19:22:59 ID:z09ibkEB0
>>666 おおおお?こ、これは…。
これはかなり「DiMAGE7」率が高い絵です。
D7信者として安心しました。
さすが初代D7〜Hiを手がけた蒲田さんの絵作りだ。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 20:58:57 ID:1i5lO4920
>732 はい?...と言いますと?
>>724 普通店頭で試した程度でここまで意見しないよ。
店頭で試して全然ダメとか長文で言ってる奴が2ちゃんだとゴロゴロいるよ
2chでは 店頭で触る=インプレスの新製品レビューと同様の気分 かぁ?w
サイコメトリー能力でも持っていて触れただけで全て理解できるのだろう。
いつもごくろうさまです
>731
偽物乙。
本物だったらこれだけいじってる絵を盲目的に誉めないよ。
まぁ7iスレにも同文でコピペされてたからね
あきらかに煽りっしょ
教えてくださいm(__)m
年1回の子供の運動会以外、ほとんど室内撮りばかりなのですが
A2とA200ではどちらが良いでしょうか?
A1
>>744 望遠が足りねえw
A2のほうがA200より、暗所でのAFのウソつき頻度が低い気はする。気のせいかもしらんが。
AFのうそつきってさ、AF合焦したあとにMFに切り替えたらわかるんじゃない?
遠くに合わせたつもりなのに1m表示とか、そういうのがほとんどだと思う。
>>742 A200は室外ならいいが、一般家庭の室内のAF度は確かに厳しい時が多い。
この前滅多食えない(w 大トロ他の寿司を買ってきて、
ノーフラッシュで色々撮影してみたらAFが殆ど合焦しない。
ムキになったいたららネタが乾いてきた。ビールも気が抜けてきたし・・あ〜あ
安いポケットに入るコンデジでも簡単にAFするのに。
A2は試したことが無いが、A2の方がいいかも
それってマクロモードにもしないで、すぐ手元の寿司を撮ろうとしたんじゃないの?
そうでもなきゃそんなに極端に合わなく無いよ。室内だからってそんなに合わないわけ無いでしょ。
せいぜい外す事が増えるかな、程度。
普通の照明が当たってればまず合う。
光が届かない深い影とかだと合わないね。
AFはA2よりA200の方が良くなってるみたい。
750 :
742:2005/08/10(水) 06:26:14 ID:avjxV18d0
Nikon COOLPIX 5000、Pana FZ2、FUJI F10は持っています
COOLPIX 5000のAFの鈍さに買い替えを考えました。
A200でいこうと思います
皆様、ありがとうございますm(__)m
こんにちは。
現在、A1かA2を購入検討しているのですが、
価格的に安いWEBで見れる店舗はどこかないでしょうか?
価格.comを見ていたのですが、先日まで48,000円で売ってあったA1が無くなってる・・・。(現在89,000円が最安)
A1はもう生産終了しているのでしょうか?だとしたら48000円の時に買えばよかった・・。
A2に関しては、79,800円(電池パックBP-400付)を見つけました。フジヤカメラです。
今まであまりカメラに興味が無く、そういう店舗のサイトも知らない為、
どうか教えて頂けないでしょうか?
A1だと50,000円以下
A2だと68,000円以下 だと即決です。
宜しくお願いします!!
A1ならNTT-X
やばっ、あと2台w
>>751さん、急いだほうがいいよw
少しずつA2の値段下がってきたね・・・
現状A1使用で特に不自由は感じてないけど、\49.8Kあたりまで逝ったら買っちゃいそうだ(w
あ・・・・あと二台・・・どうでぃよう・・
即決と言いつつ新人社会人初ボーナスにはキツイ値段・・・。
切り替えて質問ですが・・・。
まだ写真撮った経験も無く、今から始めるにはA1でも十分ですよね?
見た目から入る派なんでちっこいカメラは嫌なんです・・。
連投スミマセン!!
NTT-Xは品切れしたら同価格では再度販売しませんか?あ、お店で聞くべきか・・。
もう生産終了してる機種だし、再販売はないんじゃないかなぁ
それよりA2の特売マダー?(・∀・)
>まだ写真撮った経験も無く、今から始めるにはA1でも十分ですよね?
十分どころか、最初は機能を使いきることも出来ないと思いますよw
とにかく設定が豊富なので、「こうやるとこんな写真になる」という感覚を鍛えるのには、最適な機種だと思います。
>>758 ありがとうございます!
心は決まりました!
>>753 NTT-XのA1はBP-400セットのやつですよね?
残りの数量確認ってどうするんですか?
>>742 動画撮るならA200、撮らないならA2という選択もあるな。
>751
カメラ慣れしてない人にA1はあんまり勧めにくいような気がするんで、
素直にA200を安いところで買うというのがいいような気もした。
A2はそれほど変な評判はないけれど、A1はじゃじゃ馬だよー。
A200が5万円台の店がちらほら出てきましたねえ。
Amazon.co.jpがもう売り切れみたいだけど価格comで59300円だし、
PCボンバーに新古品新品未開封59800円ってのがあるぞ。
ほんとだ!
こないだまで6.5万だったのに・・。
これならいまのうちにA1売って特攻するか?
A1は画質以外は全く不満ねーんだけど。
A1→A200だと画質は満足だが、操作性が不満になると思われ。
A3まだ(ry
そらーわかってんだけどね・・orz
766 :
751:2005/08/10(水) 15:27:41 ID:/HGvg9UF0
>>752,753,758,761
みなさんありがとう!今発注しましたw
この数時間悩みに悩み抜いた結果・・・
A1のストロボ部の古い型のロゴ&メカニカルな感じ&
>>761の"じゃじゃ馬"
に惹かれ購入しました!
もう、待ち遠しくて佐川に張り込みしそうですw
NTT-Xもあと一個ですね。誰が買うのかなぁ?
試行錯誤してA1ライフを過ごしたいと思っています。
これからもよろしくです。
もう旬は過ぎただろ
カメラに旬なんてあるんですか?(´・ω・`)
>>766 じゃじゃ馬なのではなく欠陥品なんですよ
今から買うならフジのがよくね?
高いし、糞重いし、連写が遅い
おまけに野胃爺
>>761 初めてなら俺も素直にA200の方が・・と思ったが、もう既に遅いんだね。
おそらく知識が備わり欠陥に気が付けば、一度サービスセンターに送り返すことに
なると思うけど、箱や付属品保証書なんかもきちんと取っておくんだよ。
嫌気がさした時にヤフーで売りさばくには付属品や箱は重要だし。
>>771 どうせ初めてで何も分からない人なら、この際最初っから
レンズ込みで*ist DL-75.000円 や D50-78.000円のキットの方がいいかもしれない。
レンズキットの標準レンズを使っていくうちに、そのうち自分が
求めている方向性が少しずつ分かり、マクロが欲しい、望遠が欲しい、
もっと明るいレンズが欲しい・・・とわがまま言い出しても叶えてくれるし。
それに腐っても一眼レフ、猫騙しのS9000なんかとはレベルが違うノイズの少なさだしね。
今まで コンデジで経験積んでから → デジタル一眼レフ と観念的に
思っていたが、どうせ飽きる人はコンデジでも飽きるし。なら最初っから
ママパパカメラの安物デジイチでもいいのかもな・・・と最近考えるようになってきた。
(続く
775 :
774:2005/08/10(水) 19:59:28 ID:7PIcUPWj0
>>775 有り難うございます。
自分もA関係のスレ見て、ノイズや緑色の問題など多少理解したつもりでした。
それでも見た目がカッコイイんで・・・あと結構良い点もあるように見えたんです。
動作の軽さなど・・・。
後悔はしてません。資金も余裕が無かったし、憧れてる人が使ってる事もあってですね。
どっちかって言うと、超たのしみ!!!
俺はA1でミノに初遭遇したんだけど、そりゃびっくりしたよ。
いい経験にはなったけどね。
A200が598か。逝っちゃいそうだな。
資金は楽では無いのだが、苦労したA1を売るのはためらわれる(´・ω・`)
A1はいい個体にあたれば十分満足できます。
漏れはいい個体を持ちながら高精細EVFと800万画素にだまされて
A2に乗り換えてしまったけど、A1とは比較にならないほど待たされる
ので、後悔しています。
で、今はKissDNに17-85IS付けて満足しています。
漏れはKissDNWキットをうっぱらって
A2とA200を中古でゲットしますた。超満足。
A200はダイソーで売ってる巾着袋に入れてかばんにいれて持ち歩けるので便利です。
画質がよくて色々できるにこしたことはないんだろうけど、
まずは毎日もって写真を撮ることが苦じゃないかってのが大事だと思う。
カメラって写真を撮らせるための道具だしね。
まあ、もともとCONTAX RTSVを同じようにうっぱらってAriaとG2を買って
似たように使ってたから性格の問題もあるだろうけど
>779
ずいぶんとまた毛色の違うものに移ったもので。
KissDNって結構いいと思うんだけど、どの辺に不満があったのか
良かったら聞いてみたい所存。
>画質がよくて色々できるにこしたことはないんだろうけど、
>まずは毎日もって写真を撮ることが苦じゃないかってのが大事だと思う。
>カメラって写真を撮らせるための道具だしね。
同意。毎日写真を撮るための道具として見るとA系のバランスは
かなりいいと思うな。あまり撮影で失敗が起こりにくいのは嬉しい。
「写ってればいいから」っていう言葉の重さが分かる人向けというか。
781 :
779:2005/08/11(木) 13:07:41 ID:cWyrhuPv0
>780
細かい購入動機は色々あるけど、KissDN自体は全然悪いカメラじゃなかったです。
ただやっぱり、デジカメならP600、35mmならプロビアつっこんでG2+プラナーなんていう自分には
やっぱりKissDNでも大きすぎた、持って行くのに気合がいった ってのが一番の理由
後、A2もA200もいい意味で「ずさん」に使い回せるのは大きいアドバンテージだと思う。
>779でも書いたけど巾着袋に入れててサッと出して撮ってもいいし
>780の言うとおり、失敗気にせずどんどん撮れるしね。ヒット率も自分の撮影感覚だとKissDnよりも高い。
>>780 >>781 そういう意味では、ヒット率の高そうなD50は結構興味あるんだよなあ・・・
あんまりデジイチの話ばかりしてると、スレ違いって言われそうだけどw
一眼は動画が撮れないことが致命的だね
>784 それが致命傷かよ、おい。
JPEG中心ならD50はいいかも。露出もアンダー気味じゃないそうだし。
>>778 A1のjpegはAWBとか色とかちょっと変だよ。
RAWで撮ればいいんだけど、やっぱりスキルは要求される。
ってことで、漏れはKissDN狙ってるんだけど、
A1とは色が全然違うんでしょ?
788 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/13(土) 22:52:01 ID:DIrhmPFm0
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 02:09:21 ID:FGQoZS4V0
>>788 「CS使って頑張ってます」っていう雰囲気が伝わってくるノイズ感ですw
私も大好きです>>A1
動きの早い鳥とかにA200のコンティニュアスAF、これ案外使えるね。
背景はボケていても被写体はまともだった。ビックリした。
ただ液晶モニタ左側に出している時、AF AFC MFの切り替えスイッチが
押しにくいのがちょっと面倒。一々モニタの角度を変えなければならん。
A200とS9000って、どっちが良いと思う?
片やCCD大き目、片や高感度桶。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 16:03:34 ID:vzM87Ott0
7倍ズームってのはどうなんだろう。
CCD小さいといっても10倍ズームのS9000がしっかりとした
物作れたのかな。
ミノルタの自信作とか言ってたけど、広角の色収差は激しいし
新開発の方がいいのかな。
まー汁気で色収差はだいぶ押さえられるけどね。
>>792 逆に10倍のS9000の方が無理が来てる。
900万画素の割に解像感が悪いし、細部がしっかり解像してないんだよね。
サンプルを見る限り、S9000もA200もISO400程度が限界のように思えるけど。
S9000は高感度時のノイズが押さえられてるんじゃなくて、単にISO1600まで設定可能というだけだと思う。
最近買ったEX−S500も同じような感じだ。
ハニカムでも900万画素では、高感度高画質は無理だったみたいだね。
ISO200ではS9000はだいぶ綺麗なので、その辺のメリットをどう考えるかって事になると思われ。
A200はISO200になるとだいぶNRの影響でぼやける。
797 :
791:2005/08/14(日) 17:34:41 ID:JZG71qSM0
いろいろのご指南ありがとうございます。
F10も持ちますが、ISO400画質が俺の限界です。
被写体ブレを起こし辛いものに関して、高感度でなくても良いし
手ブレ補正はあまり魅力を感じないのですが、A200価格に興味です。
S9000より軽いし、少し小さそうな感じもあります。
発売されたら実機を手にとり、比較してみたいと思います。
ありがとうございました。
ファインピックスS9000 128×93×129 645g
ディマージュA200 114x80×115 505g
キスデジタルN 126.5×94.2×64 485g(本体のみ)
S9000デカすぎ。このクラスは小さく軽いことも大切だと思う。
まぁ、A200はズームリング、フォーカスリングをきちんと独立搭載したモデルでは群を抜いて軽いからね。
たぶん市場最軽量のはず。
フジの旧型ネオ一眼では軽いのがあるけど
形状的にはリングついてそうなのに無いからね。。
S7000はFとZ兼用だったし。そのうえアレ幅が薄くて回しずらい。
マクロやる人以外はフォーカスリングって必要無いと思うけど。
そりゃ無いよりあったほうがいいけど。
動画の時に必要とか?
ズームリングだけで考えてもほぼ最軽量。
広角35mm、フォーカスリング無し、幅が薄くて回しずらいZリングのS7000が同重量だけど
そっちがいいとはとても。
買う前にこのクラスはけっこう比較したから
藪の中の鳥撮りとか、近景飛ばしの遠景狙いとか
フォーカスリングが物を言うよ。
益々、S9000よりA200に傾きつつある俺だった。
鳥は400ミリ相当の機種でも厳しいんじゃなかろうかと。
寄れる鳥とか大きい鳥もいるだろう。
ニコンあたりが渾身のテクノロジで、歪みも色収差もない28-400を作ってくれないかなあ。
CCDは新開発の2/3インチ600万画素で、画質が良ければ20万でも買うよ。
20万て、アフォか・・・。
20万では無理だろ、ってこと?
センサーもレンズも特注な上、
そんなものを買ってくれる酔狂な人間の数から概算して、
限定1000台シリアルナンバー入り受注生産で1台600万円前後くらいなら実現しそうだ。
歪みも色収差も無い28-400のレンズという事で重さは8Kgくらい。
歪みも色収差も無い28-400のレンズという事で重さは8Kgくらい
お金をかければできるのか。絶対にできないと思ってた。うむ。
本当に歪みも色収差も無いなら業務用に飛ぶように売れそうだ。
半導体工場とかのレンズの精度を考えれば、金をつぎ込めば作れないことはないでしょ。
それこそ全を部超精密非球面レンズと低分散レンズで構成するとか。
当然そんなの売れないから、コンシューマーで出ることはまず無いな。
天文台の反射望遠鏡のミラーなんかは機械じゃ精度が足りないから
人間が手で研磨してるんだよね
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 19:31:26 ID:TOrykS+V0
歪みも色収差も汁気で後処理だめなの?
試してみなよ8月いっぱい試用できるよ
価格も1.6マソだし
レンズでなくて、チップで対応するようになるんだろうな
しこしこ手で擦っているのか・・うむ
ソフトで収差補正すると解像力落ちるんだよな。
A200結構良い感じだけど、どう?
>>816 コニミノにしてはAFがやや遅いことと、電源OFFがわかりにくいこと以外はすごくいい。
今年中に、Xtから買い増しグレードアップしたいんだけど
年末位まであるかな?
つかA200、A2は根気良く探せば程度が極上な中古が見つかると思われます。
一眼のサブ目的で買ったのか、一眼買うほどのことはないと思って買ったのか
どちらにしても思ったようにつかいこなせなかったのか、
未使用に近い中古がこのランクのデジカメは非常に豊富。
A200予備バッテリー1個さらについて来年3月までの保証が残ってて
38000円とか。
ありがとう
安心して買えそうですなw
中古でも性能なんて変わらないし、多少の傷も気にしない派ですし
でも、新品のあるうちに手に入れます
一眼デジ欲しかったんだけど
持って歩くのに辛いだろうと最近思うようになってきた
価格も高いし、素人にはもったいないし
A200とかで修行してまた買います
贅沢な練習機だな
贅沢な人なんでw
>>802 ああ、檻越しの動物とかがありましたね。
A200のEVFでのMFはどうなんでしょう。
A1の×8倍に及ばないのはわかってますが。
>>819 すごい脳内相場だね。
よっぽど程度悪くない限り5万は越えるよ。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 09:51:10 ID:Hi8hfTPG0
ポートレートでも顔の輪郭にピンが合ってしまった時などは、瞳にピンを合わせる為にフォーカスリング使います。私の場合ですけど…
って、コンデジの深度なら輪郭から目は同時にフォーカス内だと思うんだが?
827 :
819:2005/08/16(火) 10:22:09 ID:OFhKA1qX0
そうか?うえで書いたA200とA2を中古でかった>779ですが
キタムラの中古で普通においてありましたよ?都心部じゃなくて東海の田舎のほうだけども。
ちなみにA2もほぼ同価格。さすがに名前言えないけど、
ちなみに近くの個人経営の中古カメラ屋では、CanonのPro1が40000円ちょうどで
ほぼ傷なしでした。そういう都市もあります。
必死ですね
社員乙
おまえもな
片方注意すると余計荒れるから両方に言ってる意図が読めないお前が一番ガキ
アフォ確定
なにがしたいんだ?お前
A200とkissDNとどちらが良いんだろ?
使い方次第でどちらとも。
A200でもよくある作品の大きさに引き伸ばしても汚くならない?
腕次第でどーにでも
引き伸ばしても、結構イケるみたいだな
一眼よりはほんのちょっと落ちるかもしれないけど
手ぶれ防止とか、動く液晶とか、小型軽量とかで良い写真が増えるかもな
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 00:32:25 ID:Coy5DTAL0
で、A200でピントは確認できるのかい。
EVFで拡大表示できるんなら結構いけるんじゃない?
8倍は無理だったかな?
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 01:07:50 ID:iGydUrte0
>793
インターバル撮影できたっけ?
フォーカスリングは?
最近思うのが、A1から乗り換える機種が無いなーって事。
買ったときは機能が多すぎて、半分も使わないだろうと思っていたが
段々と細かい機能まで使いだしてきた。AWBが、連写が、ノイズが、と他より
「う〜ん」と思う事も多いが、乗り換えを考えて他を見てるとA1で何気なく
出来た事が出来なくて躊躇する。
たぶん無ければ無いで慣れてしまうのだろうが、なんかね。
RAWで5枚撮れて(3枚でビジーにならない事が重要)リアルヒストグラムと
ファインダーに格子線、DMF。アイセンサーなんか使ってる意識すらない。が
他のEVF機触って面倒だと感じる始末。
さて、どーすっかなー。
アイセンサーは便利だねー。
あれを考えた人は冴えてるよ。他のスイッチは減らしてもいいから
アレはなくして欲しくなかったな。
他のデジカメ使ってると、ファインダ覗き込んでから、真っ暗なのに気付いて
「あ・・そうか・・(´・ω・`)」
しょんぼりとスイッチを切り替える・・
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 17:40:41 ID:1PrwuGRN0
A200、店でいじってきたが、微妙にピントが分からないな
MFでどちらがピント合ってるのか分からないのが2段階・・・
全然分からないわけじゃないけど
やっぱkissDNかな
あと、ist Dsか
D50もか・・・
スレチガイすまんw
明後日発売の甘デジに期待だる!
尼デジちょっと重いんだよな?
手ぶれ防止入れると重くなるんだろうか?
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 21:48:48 ID:rG5sOR//0
>>847 禿同
A1と比べると今のローエンドの一眼なんて操作感が悪くて話にならない
ダイヤルが2つあって、露出も設定次第でダイヤル一発で変更、調光補正・・
EVFも自動で切り替え DMFと8倍表示 etc・・・全部ありがたく使ってるよ
マジで次買うデジカメが現れてない、一眼はイヤだし
A200も今更だし、次のPro1あたりに期待したいんだが出る兆候すらない
A1はある意味罪作りな名機だと思う
一眼はRAW専用なんでしょ? 露出アンダーなのが多い様だし。
A200じゃなくてA2だとファインダーでピントきっちり合わせられるんだろうか?
>856
無理だとおもう。
すくなくとも俺は無理だからAFしか使ってない。
フーン
答えてもらっておきながら何その態度
房やだからさ
A1の8倍ズムはMF桶なの???
意味不明です
>>856 慣れの問題ではないかと思うけどな。
A2のEVFは期待通り綺麗でこれは良いかも?って思ったんだけど
ピント合わせは低画素(FinePix 6900z)の方が正確だった。 orz
>>856 マジレスすると、高精細EVFといっても無理ですね、漏れは。
コントラストが低い。一眼レフとは全く違うという感じですね。
>>861 多分、電子マグニファイアのことだと思うんだけど、8倍に拡大
するとMFで細かいピント合わせができますよ。とくにマクロ撮影
とか三脚で構えたときなどは有効ですね。A2では8倍拡大できない
のは痛かったですね。
以上、A1・A2使用経験者(現在は Canon Kiss Digital N 使用)でした。
ピントを確認したいならプログレッシブCCDを搭載しないと無理だな。
でも熱斑がぁ
それはA1の売りだから
868 :
861:2005/08/18(木) 06:32:40 ID:h0WyBHPZo
価格,COMで比べると、あと一万数千円出すと*istDSが買えちゃうから
A200も安いとは言えないな
870 :
847:2005/08/18(木) 09:35:46 ID:/d4GY5TX0
お、何気に同じ様に思っている人いるんだなぁ。
>868
>何気にA1って凄いな
1/16000シャッターもそうだけど、プログレCCDにはプログレの良い所があるね。
だけどジャジャ馬だし、実際自分が使う時にならないとありがたみが判らない。
ところでオリのE-10みたくプリズムで分光してプログレCCD(ファインダー用)
インターラインCCD(レリーズ用)ってのは出来ないだろうか。
まぁ、重くなってバッテリーやASはどうする?なんて問題山積みだが。
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 10:52:37 ID:1EKpZevJ0
A2最高
>>864 やすっぽい光学よりは、D7〜A2のEVFのほうがだんぜん見やすいぞ。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 11:07:37 ID:VtnogxqR0 BE:59783235-
コニミノのDiMAGE A1持ってる。
先月生活保護受給してデジカメ探しに行ったら、4万で投売りされてたので見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてきれい。シャッターを押すと撮りだす、マジで。ちょっと感動。
しかもコンパクトデジカメなのにアンチシェィクだから操作も簡単で良い。
A1はノイズまみれの緑被りと言われてるけど個人的にはきれいと思う。
他社のまともなカメラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただJPGEのAWBで撮るのはちょっと怖いね。コンデジなのに色被り酷すぎてRAWでしか撮れないし。
画質にかんしては多分他社のハイエンドもA1も変わらないでしょ。
ミノルタしか買ったことないから知らないけどノイズがあるかないかで
そんなに画質が変わったらアホ臭くてだれもミノルタなんて買わないでしょ。
個人的にはA1でも十分にきれい。
嘘かと思われるかも知れないけどモニタをA1に合わせて調整したらマジで緑被りが消えた。
つまりはモニタを赤被りさせればA1の緑被りですら気にならなくなると言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 11:08:39 ID:VtnogxqR0 BE:127536184-
>>872 こちらもどうぞ↓
コニミノのDiMAGE 7持ってる。
2001年に発売されたばかりのDiMAGE 7を見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてきれい。シャッターを押すと撮りだす、マジで。ちょっと感動。
しかも史上最強のGTレンズに、デジ一眼のペンタミラーよりも断然見え易いEVFだから操作も簡単で良い。
D7はとても500万画素の解像力はないと言われてるけど個人的にはきれいと思う。
デジ一眼と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただMFで撮るのはちょっと怖いね。画素数少ないからチラチラして見づらいし。
ファインダーにかんしては多分D7もデジ一眼も変わらないでしょ。
一眼のファインダー覗いたことないから知らないけどミラーがあるかないかで
そんなに見え具合が変わったらアホ臭くてだれもEVFなんて覗かないでしょ。
個人的にはD7のファインダーでも十分にきれい。
嘘かと思われるかも知れないけどD7を有償アップグレードしたらまじでチラチラが消えた。
つまりはUG前のチラチラのEVFに慣れていれば
デジ一眼のペンタミラーよりも断然見え易いEVFだと錯覚できるわけ、
それだけでも個人的には大満足です。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 11:20:47 ID:xu/Bvddz0
さすがにEVFが見やすいとは言えないなぁ。
A1は×8があるからOKで、A2は92満がそ/60fpsだからOKで、A200はバリ液晶だからOKなだけで。
皆、不満点は多いはず。
A2が出た当時、このEVFが1年後には廉価EVF機にも乗るに違いない!
1年後のA3では4ch読み出しCCDでEVFは130満画素で60fps!
と信じていたあの頃が懐かしい・・・。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 13:07:41 ID:fnOjbECc0
>>876 コニミノは豪華一点主義だからね。。。
A1には特注プログレッシブCCDと世界初のCCDシフト方式手ぶれ補正、3DAFなど。
A2には世界最高92万画素EVF(ただしコントラスト低)、他になんかあったっけ?
A200では動画をパワーアップ、バリアングル、etc
デジカメだけでも、CCDシフト方式手ぶれ補正(コンデジ、デジ一眼両方)、
レンズユニットスィング方式手ぶれ補正、光学屈折系フラットズームの先駆者だし、
安物コンデジにもブラケティングフォーカスなんかの機能を搭載したり、
技術や発想はすごいと思うし、コニミノのカメラは使いやすいから好きなんだが
デジ一眼のシェアが2%って、、、あまりにも哀しすぎる。。。
いいレンズあるのにね。
話がそれすぎた、すまそ。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 13:08:52 ID:fnOjbECc0
読み返したら文章へたすぎいいいいいいいいいいいいいいいorz もうええわ
(・∀・)ニヤニヤ
α7Dを買ってA1を手放してちょっと後悔してる俺がきましたよ。
DMFあんま使わないでAFまかせって人多いのかな?
AFが迷う時とかファインダーで判断しづらい時、
ピントリング回して前後に同じくらいボケるとこの中間にするとだいたい合うよ。
慣れると結構早くあわせられるようになる。
人力コントラスト検出AFってとこか。マクロでも便利。
あとは明るい屋外で被写体が数m以上離れてたら、Aモードで絞ってピントはMFで無限遠固定。
被写界深度深いしASも助けてくれるからAF合焦を待たずに適当に撮りまくれるので楽しい。
ブレ防止にネックストラップ短めにしてテンションかけながら、液晶モニタ見下ろしてウェストレベルで連写とか。
DiMAGE7,A系はハイエンドコンパクトならではの楽しみが多いね。また欲しくなってきた。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、先日安売りのA1を買ってきました。
そこで、色々と噂になっている緑かぶりの確認をしたいのですが
確認するのに最適な方法はありますか?
当方カメラの初心者で判別方法がいまいちよく解りません。
(初心者が持つカメラじゃない!というのはナシで・・・;;)
よろしくお願いします!
>>866 これからの季節なら大丈夫じゃね?
長野にお住まいだろうし。
>881
判別できないなら別に気にしないでもいいのではなかろうかと。
>>883 今後の為にも知っておきたいと思ったので・・・。ショボン
>884
とりあえずカメラ任せで撮って極端におかしい絵が出なければ良し。
つかさー、最終的に自分が気に入った写真さえ撮れればいいわけで。
あんま人の評判ばかり気にしたって疲れるだけだよ。
>>881 初心者だった頃、夜桜を撮りに行って、水銀灯の明かりで
緑になったのを「これがA1の緑かぶりかー」と思った、
未だ初心者の漏れ。
ナトリウムランプの下では赤被りしますか?
まだ女の子の前でも皮被りしますか?
という冗談はさておき、デジ一眼のD-50が本体価格でそろそろ6万円
きりそうな値動きをしている。そうなると、A200も連れ安で再び下がりそう。
>>884 知らぬが仏 という言葉の意味を理解しよう。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 23:40:50 ID:Q34w4XBq0
水銀灯はそこいらじゅうにあるけど、
ナトリウム灯ってどういうもんなの?
もしかして赤(黄色)っぽい色出してる街灯がそうなのかな?
>>890 オレンジだが、標識の色や車の色がなんとか見えるのが高圧ナトリウム灯(街灯・トンネル)。
オレンジより黄色っぽくて、それ以外の色が出ないのが低圧ナトリウム灯(トンネル)。
低圧ナトリウム灯の下では、どんなにWBをいじくっても、オレンジ黄色以外の色は出ない。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/19(金) 00:23:25 ID:74URN5is0
>>892 ありがとう。
俺はそれを白熱灯だと思ってたよ。なわきゃねーけど。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/19(金) 00:25:35 ID:74URN5is0
関係ないけど、別の機種で車の中からトンネルの中で動画撮ってたんだけど、
トンネルを出て普通の昼の景色になってもAWBが真っ青で元に戻らなかったなあ。
>>894 なるほど。面白い実験だ。俺もやってみよう。
メーカーもそういう想定はしていなかったんだろうね
897 :
894:2005/08/20(土) 00:37:22 ID:qtmCqkN50
実験ってわけではないんだけど...
動画デジカメ使う人は普通に走行中の車から撮るでしょ?
S1ISなんだけど、5秒くらい経っても真っ青なままだったんで、
止む無く一旦停止したよ orz
角型のハーフNDフィルタ使いたいんだけど、ステップ
アップリングかませないと、多分角型フィルタホルダー
でケラレちゃうと予測中。
ステップアップリングは純正がいいの?
それとも、フィルタメーカー製のもっと大きい方がいい
の??(φ49→77とかあるのかな)
>>897 太陽光固定。トンネル内が黄色く写っても違和感無し。
なんかGシリーズとかがなくなった時点で
ライナップの整理はついてたかもしれんね。
A3はでないだろうけど。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/20(土) 16:16:55 ID:nbiChFP40
A300
来春か
>>898 kenkoの 49→77使ってるが
今まで蹴られたことは無いっす。
(クロス、C-PL、ND4等)
角型は解らないけど・・・
904 :
898:2005/08/20(土) 20:52:14 ID:OyWPmT/6o
レスありがとう!
α-7と角型共用したいので、kenkoの
φ49→77捜して買ってみます。
もし角型でケラレても丸型のPLがケラ
レないなら、まあOKです
>>905 A200だったらISO100ぐらいじゃない?
この画像のISOはどのくらいなの?
1600かな
909 :
905:2005/08/21(日) 01:23:41 ID:9oPMYzCp0
>>907 その画像はISO-1600です。
私もA200のISO-100〜200位だと感じたんです。
当たり前ですが・・・でもノイズの少なさではさすが一眼ですね。
高感度も使えて、手ぶれ補正も使えるαSDは曇天や夕方〜の静止画にはいいなあ。
秋以降、安くなったら買おう。
いくらなんでもA200のiso100ではこんなにカラーノイズでないよ。
iso200くらいじゃないかな。
ただ、画質ってノイズだけじゃないからな。所詮コンデジでは一眼には敵わない。
ただ換算で28-200mmF2.8-3.5のスペックがあるかが問題。
ま、現実的には明るい単焦点だな、24とか28とかの画角の。
って、夜景スナップ専用として考えた場合ね。
A1で1.12jにファームアップしました。(ファームアップは初めてで、前回のバージョンは不明です)
下記不具合があるのですが、皆さんのはどうですか?
ダイヤルでautoにして、メニューで画質設定をRAW、アフタービュー2秒にしました。
その後、ダイヤルでPモードやSモード等、違うモードにし、再びダイヤルでautoに戻すと、設定もデフォルトに戻ってしまいます。
(画質ファイン、アフタービューなし)
これってもともとの仕様?それともバグ?
>>912 ほとんどのデジカメはAUTOの設定は保存されないが。つかAUTOなんて使うなよ。。
>>912です。
説明書見たら、どうやら仕様でした。
お騒がせしました。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 22:02:40 ID:wwWeDdxJ0
A200、購入して7ヶ月で、レンズフードがすぐに脱落するようになった。
ネジ山がつぶれちゃったみたい。
レンズフードって、口径がおなじならば、どれ買ってももんだいないのでしょうか?
ケラレが心配。
>>915 保証期間ならただで新しいのに換えてくれるんじゃない
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 22:48:14 ID:V/BHle1A0
つけたり外したりしすぎなんじゃないの?
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 01:45:52 ID:2QQHQOWC0
情報ありがとうございます。
ケチなもんで、まずは無償交換を試してみます。
外したり付けたりが面倒くさい(ゆるくなるらしいので)
おら付けっぱなしじゃけん。
α-7D・SweetDの発売でAシリーズの評価も良くなったようで。
MFピッタリ合わないじゃんw
今日のにいふねはID:pCqSEdcd0
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 12:32:19 ID:8SCeS4HB0
7DやSDのサブにはいいカメラだよ、Aシリーズは。
次スレは、テンプレに
>>924みたいな「にいふねマニア」書き込み禁止追加汁!
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 14:11:48 ID:XCcTl7pI0
あの長野の陰湿粘着デジカメ馬鹿の書込み禁止テンプレも次スレに追加汁!
>>928 / \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | |
/⌒ (6 つ | |何か質問ある?
( | / ___ | <
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
Z6が出るのは意外だったな。Aシリーズよりよっぽど
FZやS*ISに押されてジリ貧だと思ってたのに。そのうえソニーまで参入してる市場だしな。
Aシリーズはこのクラスでは勝ち組だし、完成度も高いと思うがなぁ。
A200を最近買ったのですが、
半押ししたときや半押しをやめたときに、ファインダーの明るさが変化するのって嫌じゃない?
暗めところで撮ってると一旦真っ暗に近くなるから見失ってしまう。
って、何か避ける設定ある?
見失わないから特に何も。
A200は持ってないから同じかどうか解らないけど
A2の場合だとメニューに『Mモード時のモニター』という項目があり
それを『露出設定に従う』ではなく『常に適正』にすると解決するよ。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 02:26:54 ID:PzOEVix50
>>930 ふねがにいきっくするからにいふねってこと?
そういう人物を想定できる、その根拠は何なんだ?
はたから見てるとソースも無いただの言いがかりにしか見えないんだが。
根拠 つ「尻馬」
にいふね さんはミノルタの純粋なファンなんでしょ?
多少行き過ぎているので、鬱陶しく嫌われているけど、
彼の信者もいるようですし。
要するに「徳光アナ」が巨人のファンみたいな感じかな。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 08:15:10 ID:n9Iwy9vd0
もしも、○○ふね に文句をいって、家宅捜索をされる世の中になったらどうしますか?
ネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。
人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。
一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例外無く裁きます。
これはすべての人に関係がある事なんです。
ああ、確かに徳光アナは見当違いな事言うから、巨人ファンにすら嫌われてるけど
一部の『ご同類』には好かれてるよねw
こんにちは。
A1使ってるのですが、最近フリーズする事が多く、
購入店に持って行ってみようと思ってます。
ググって見たところ、本体を交換されている方は結構いるみたいなんですが、
交換後に症状が改善したかどうかまでは見つけられませんでした。
本体交換された方いましたら、その後の様子を教えていただけませんか?
>942
今まともな交換用の在庫ってあるのかなーって気がするんで、
多少時間がかかっても(2週間前後)修理に持ち込んで見てもらうことを勧める。
あとはフリーズしにくいような運用を心がけることでしのぐ、
という手もないではない。建設的じゃないけれど。
富士のS9000触ってきた。
意外と悪くないと思たよ。Aシリーズに比べるとチープ感あるが、ズームの
感触なんかは無効がいいね。ただRAWで撮ると1800万画素で保存される様で
全く枚数撮れない。書き込み時間も長すぎる。
α甘Dも触ったけどやっぱりチープ。でもアイセンサーでまったり。
kissDNでいいじゃん
スレタイを100回声に出して読もう。
新しく購入したステップアップリングとND8フィルタの使用感を確認するため、A1持って散歩してきますた。
しばらく撮ってると、表面だけかもしれないが、も の す ご い 温度になってますた。
黒いボディは、真夏には危険かも知らんねw
じみーにNTT-Xでまだ売ってるのな、A1。
9月までボチボチペースで出てくれると、個人的には嬉しいのだが。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 02:34:23 ID:+7xW9RHh0
>>949 乙。
でも前スレのタイトルまで変える事もなかろう。
申し訳ない。。。
なるべく途中(
>>2以降)で、ありがちな A,A のいたずらが入らないようにと、
慌ててコピペでやっていたら、タイトル直すの忘れてしまった。
埋めろ〜〜^^ w
最近、もうA1のままでいいや。って漢字です。他のハイエンドコンデジ買うくらいならE-1買おう。
という訳で埋めその1。
埋め立てに入るなら質問があるんだが、また最近よく見かけるようになってしまった
にいふね君って、αデジを引っさげて、なんとかから GT4 たら言うハンドルで復活とか
って書かれてたのを見た記憶があるんだけど、結局は今でも DiMAGE 7 で銀塩歴もなし
が正解なの?しばらく見かけなかったのは入院とか服役中だったとか?
956 :
954:2005/08/26(金) 14:34:04 ID:aQs6Pljf0
>>955 価格は見る手間の割りには内容がないから見限ったんだけど、結局αは買えなかったのか、、、
DVD がどうのって、なんの脈絡もない話題を書くのも相変わらずみたいだねぇ。
漏れは仕事の息抜きに見た機種スレの画像を鶴に喰わといて、通勤電車の中で見るのが日課
なんだけど、にいふね君は難癖つけるのに都合の良い画像の URL を繰返し張付るから困るん
だよねぇ〜。おかげで同じ画像を落としてしまうんだ。鶴のフィルター設定しなきゃなぁ、、、
彼は、キヤノンがフルサイズの低価格機を出すのが気に入らなかったみたいだね。世の中の
人全てがキヤノンのフルサイズに移る訳でもないのに。DVD レコーダー買う金があるなら
α買えよ。
写真撮るよりアニメ録る方が重要ってことなんだろねぇ。
デジカメ語りはネット上の他人のサンプルで満足するんだろうし。
958 :
942:2005/08/26(金) 16:16:04 ID:BrHOyfwL0
>>943 こせきさん、レスありがとうございます。
あと、遅くなってすみません。
在庫の問題は確かにそうですね。
となると持ち込み修理ですねー。
もうちょっと様子を見てだめそうなら持ち込んでみます。
使い方もちょっと気を付けてみます、
ありがとうございました。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 22:48:05 ID:wV848ytL0
こっちを先に消費しないとなage
クローズアップレンズのNo.1とNo.2が明日辺りに届くのですが(地元にはKenko
しか置いてなく、マルミにしたかったので取り寄せ)、持っている純正のCL49-200が
49mmなので、何も考えずに49mmで発注しちゃいますた。
マクロではなく、通常モードでもっと寄りたいと思いN0.1と2にしたのですが。
できれば全域で使えると有難いのですが、やっぱNo.2辺りでも49mmではW端で
ケラれますか?
その場合、No.2のW端でケラれない最小の口径っていうと、何mmになるんでしょうか。
先達の皆様方、ぜひとも御教示を('A`;)
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 22:22:21 ID:WzZrqVen0
ケンコー製49mmをA2にて使っているがNo.が判らない。
フィルターには『P×3』と書いてあるんだがNo.3なのだろうか?
よく分らない品だがこれはW端で蹴られる事はないよ。
参考にもならないレスでスマソだが許してくれ('A`)
や〜有難うございます。
No.3でケラれないなら、No.2でも大丈夫かな。
でも、プロテクター1枚のみでも薄型でないとケラれるし。何枚か重ねていくなら
やっぱり62mmで統一しとくのが安心なんでしょうかねえ…。
62mmを使うのは、ビジュアル的にあまり気がすすまないのですが。ちなみにA200です。
すいません。久々にデジカメ板に来たのですがxtユーザーは
ここでいいのでしょうか?よろしくお願いします
埋め。
A1 αSwD α7(銀塩)で使い回せるストロボほしいんだけどやっぱ純正かなぁ。
俺もPZ40Xを使っているが、機能も作りも安いなりだ。
買った直後、電池蓋のヒンジを止める部分が割れて交換とか、
ホットシューへの取り付け部分がイマイチ緩くてちょっとぐらついたり。
ただ正面から撮るだけならいいと思うが、横方向に首が振れないので、
縦撮りで上からバウンスするような使い方が出来ない。俺は不便を感じる。
あと、それまで使ってた5400HS(ADIに対応してない奴)に比べると
チャージが遅い気がする。PZの電池が二本のせいかも知れない。
金があるなら、5600HS(D)を強く勧めるが、
PZ40Xだと値段が1/3に押さえられるので、用途と財布との相談だね。
もし5800HS(D)が出るのが確定なら、型落ちした5600を狙うのもいいかも。
というか俺がそうしたいw
基本的な質問なんですが
Aシリーズはミノルタお得意のワイヤレス発光はなし?
α7xiユーザだったんだけどあれちょっとよかったんだが。
>>969 俺は使ったことがないが、スペック表を見るとフラッシュモードにワイヤレス発光とある。
大丈夫なんじゃねぇの。
>>969 俺はA2ユーザーだけど、一応使える。
結構便利なんだけど、Dimage Aシリーズでは・・・・
5600HSと3600HSに関しては
@光量比制御 Aハイスピードシンクロ
の2つが直接でも、ワイヤレスでも使えない。
けど、それでも便利だよ。
たしかα7DとαsweetDに関してはAは使えたと思う。
A200はたぶんワイヤレスはないっぽい。
説明書手元にないですまんけど、3600HSと本体いろいろいじってみたけど
設定の項目がなさげ
ハイスピードじゃないと言うことは、どういうこと?
今更だけど聞いておきたい。
974 :
971:2005/08/30(火) 00:39:51 ID:bVm71uyF0
>>973 フラッシュには同調速度(X=ってヤツ)があって、その速度以下の
低速シャッタースピードで適正に機能してくれる。
俺が使ってるA2の場合、内臓フラッシュだと全速で同調してくれるが
外付けαフラッシュ(俺は3600HS) だと1/250秒より低速側だけになる。
だけど、α7DやαsweetDだとフラッシュモードで『ハイスピードシンクロ』
を選ぶと、1/250秒より高速側で全速シャッターが切れる。
用途的には・・・・・
逆光撮影・補助光使用の撮影・日中シンクロ撮影・
十分な光量下で、絞り開放ポートレート撮影etc
とかで役に立つ。
・・・と俺は理解してるんだけど、この説明で大丈夫かな?
975 :
969:2005/08/30(火) 11:04:38 ID:tzNHpr6b0
レス多謝
実はA200ユーザでした。
Aシリーズでも上位機種(A2)は対応可なんですね。
こんなところにも廉価化の影響があったのか。
ハイスピードシンクロはシャッター形式がフォーカルプレーンとかではないので
大丈夫かと思ったけど違うのかな?
あれ?A2はXは1/250?
今A1のカタログ見てたら
「マクロリングフラッシュ使用時はフラッシュ同調速度が最高で1/8000になります」
とあったからA1は外部フラッシュでも全速同調じゃないのかな。
すまんが、漏れは持ってないから判らない。
977 :
971:2005/08/30(火) 18:00:29 ID:bVm71uyF0
専用フラッシュのHS(D)なら全速逝けるんちゃうかな。
その他は無理だったような。
979 :
971:2005/08/30(火) 18:09:11 ID:bVm71uyF0
ちなみに↑で使ったのは3600HS。
マクロフラッシュは持ってないからテストできなかった。スマン
ただA1のカタログで気になるのだが
「マクロリングフラッシュ使用時はフラッシュ同調速度が最高で1/8000になります」
って文言が、内蔵フラッシュ制御方式の欄になっていたのだが。
アレって外部フラッシュにならないのかな?ちょっとしたギモン。
このシリーズはレンズシャッターだから全速同調する。
ハイスピードシンクロとかは考える必要なし。
ただし、フラッシュは光量を上げるほど閃光時間が長く(コンデンサーにためた電荷を放出)なり、閃光時間の1/10とかのシャッターだと光量不足を起こすだけ。
外付けのフラッシュは大光量なので閃光時間が長いため件の説明があると思われる。
とにかくシンクロはしているからテスト撮影して光量不足なら調光補正や発光量を増やすだけでなくシャッターを遅くする必要があることくらいを覚えておけばよい。
レンズシャッターってのがわからなくて。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 21:34:50 ID:I4IUB3Hp0
淀で見たら、未だに89800円で15%。ぜんぜん安くならないね。
テレコンつくとも書いてないし。
どこか安いとこないかな?
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 21:47:07 ID:uZZ1KHrp0
漏れは7月にA200を買い、α20周年記念のプレゼントに応募し、
見事にTシャツが当たりました。
お目!
尼損は6万切ってたと思った
↑記憶違いでした。。。今見たら78000円でした。申し訳ない
おぎさくは幾らなんだろうなぁ
NTT-X 復活!
DiMAGE A1 (2782-601) 500万画素 光学7倍 バッテリーパック BP-400 セット DG-A1 BP400 SET
49,800 円 (税込)