SONY Cyber-shot DSC-L1 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
CCD:1/2.7インチ・410万画素、
レンズ:3倍光学ズーム(32-96mm)、F2.8 - F5.1
AF:5エリアマルチポイントAF、
焦点距離:12cm 〜 ∞
シャッタースピード:自動(1〜1/2,000秒)
静止画記録サイズ: 2304×1728、2304×1536、1280×960、640×480
ホワイトバランス:自動/太陽光/曇天/蛍光灯/電球/フラッシュ
液晶モニタ:1.5型(ハイブリッドTFT型)78000画素
電源:リチウムイオン専用バッテリ(NP-FT1)
サイズ:95 × 44 × 26 mm
重量:122g(電池を含まず)

前スレ
SONY Cyber-shot DSC-L1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094367085/
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 10:17:31 ID:b++D/N6M
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 10:48:42 ID:6kZEAEip
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 12:54:31 ID:OT+SkKqF
乙です
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 13:22:56 ID:8AX3RYw8
IXY Lの方が好きだな
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 18:09:23 ID:H4jTOt5v


盛り上がらんなぁー
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 20:23:33 ID:6SNx0/ZA
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 20:39:13 ID:xwx0RwyI
まぁ不具合のないデジカメは盛り上がらないものだよw
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 20:46:22 ID:Ed78Hk0r
これのワインレッドにめちゃくちゃ惚れた。なんて美しいんだろうか?
指紋ベタベタ付くような仕上げの方がいつもフキフキしたりするから、大事に使うし愛着が湧く。
かのA3014Sの黒みたいに、A5402Sみたいに。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 21:56:50 ID:3au40/5i
スーパーテレビ見ようぜ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 23:14:59 ID:VNfsZWb3
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 23:34:51 ID:B0Mk2A46
       ,,,,,,,,,,                               ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                       ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°       ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 01:02:53 ID:qc6NHaWi
4様に好印象
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 01:25:14 ID:UlTiKG99
このカメラに電話機能付けてくれないかな
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 06:45:16 ID:COaMKKVr
アロンアルファでプレミニ貼れ
それでもデジカメとしては小さいぞw
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 22:01:53 ID:ENqJvVKx
今日やっとソニスタケース(黒)届いたよ。
なかなか届かないから、すげえ凝った造りを期待していたのだが、
まあ見た目は、横幅と奥行きバランスよくて、なかなかいい感じだ。
使用感どうかなと、L1収めてみたが、
スペアバッテリーいっしょに入れた状態では激しくフタを閉じにくい。
使い勝手いまいちかもしれない。
ま、先日購入したPreminiケースより数段できが良かったが。
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 01:26:27 ID:PBfyl2lp
今日シルバー買いました。
とりあえず室内撮りはシャッター速度が遅いせいか
絞り開放でも手ブレしまくります…。
うまく撮るコツなどあるのでしょうか?
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 07:30:10 ID:Ea/cla2e
修練か、諦念か、

雰囲気がどうのというが、銀塩時代のようにフラッシュを多用するのも吉
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 12:35:42 ID:/scOyzVk
ケース届いた

縫製がちょっとずれて上手くふたできない_| ̄|○
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 13:23:35 ID:AnQfY5Fr
今回もソニスタケースは微妙な造りのようですな

SonyStyleの企画担当者はセンスもこだわりも何もない
いわゆる「無能」なのではないかと最近とみに思う
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 13:39:27 ID:lGRG0LgG
ケース届いたがこれで7000円は高いなあ
ソニスタで買うの初めてだったからどんなもんか注文してみたが、
これは失敗だったかも。
俺のも蓋がケース本体に干渉して巻き込んでしまりにくかったけど
手で引っ張って少しマシにはなった。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 15:10:18 ID:5wZN/q2u
近くの電気屋が他店オープンで298でだしてやがる
買うべきか、L3までまつべきか・・・・
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 19:06:21 ID:ZGC+9sSW
あえて逆光で撮ってみた。よかったら参考に…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041201190001.jpg
リサイズ

駆け込みでU40購入した。
常備携帯カメラとしてどちらが良いかな。はぁ、無駄遣orz
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 19:30:22 ID:ZGC+9sSW
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 20:54:49 ID:pkU+iWGu
悪くはないんじゃない?
解像感がないのか、どうもザワザワしてる気がするけど。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 22:53:29 ID:PJ4tiDSk
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 22:57:46 ID:UumS5dwv
IXY L2と悩んでんだけど、イイね!L1の写り!
IXY L2は焦点距離39oなのと、パープルフリンジがなぁ〜
でも、CANON特有の内部でコテコテ画質補正も悪くない。
L1の32oとL2の39oの7o差って、かなり違いますかね?
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 23:03:52 ID:ZGC+9sSW
>>26
やっぱり発色はいいな
解像感には不満があるけど空の色とか好き

羨ましい…、イタリア?

>>27
画角は結構違うかな。
T1(38mm)から乗り換えた感想だけど。
建造物や風景を撮るのなら実感できるのでは?
表現の仕方が若干なりとも変わると思う。
2927:04/12/01 23:31:25 ID:UumS5dwv
>>28 サンキュ
風景&建造物もだけど、
狭い場所でのスナップに使いたいんだよね。
>>26の画像見て9割方L1に傾いた。
白の現物見てから黒するか決めます!
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 00:34:33 ID:5OICkQjI
>>27
俺も迷いに迷ったけどL1にしましたよ
逆にIXY L2は買わなくてよかったと思ってるくらい満足してます
>>28
そうそう発色いいでしょ
場所は日本のイタリアですw(TDS)
ソノヲタさん?

それにしてもバッテリーのパワーは凄いね
1日寒い所に居たのに全然減らん
3128:04/12/02 01:12:41 ID:z8Az5H0e
>>30
ソノオタさん?
ソニオタのこと言ってるのなら、いつもL1の写真貼ってて
U40、T1、L1使ってたのは俺です…orz
3228:04/12/02 01:16:13 ID:z8Az5H0e
TDSか…
恥ずかしい、俺は関西人で行ったことないんだ…orz
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 02:09:42 ID:7j477ZFC
>>31
やっぱりソニヲタさんだw
そんな俺も今年はソニヲタ復活な年に。結局欲しいの探すとソニに行きつく。
そっちにはUFJ銀行のような名前のがあるじゃないですか!
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 03:36:09 ID:eCi1ryhv
【もはや】Sonnyのデジカメに感度詐称疑惑【伝統芸能】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101901151/

公取委に怒られるギリギリの不当表示がお家芸のクソニーにデジカメの
ノイズを誤魔化すための感度詐称疑惑(というかほぼ確定?)あり
以下コピペ

ノイズをごまかすためのソニーの感度詐称は国内のテストサイトでも立証されていました。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/06/19/5mega4x/06.html
(毎日コミュニケーションズ)

CIPAのデジタルカメラの感度規定に関する運用方針には
「本規格採用の強制力はないが・・・」
とあるため、ソニーではこれを永久に無視し続けるものと思われる。

したがって、ソニー製デジタルカメラのISO感度は今後もすべて
1EV高く表記されているので以下のように読み取らなければならない。

例:ISO100→ISO50 , ISO200→ISO100 , ISO400→ISO200 , ISO800→ISO400
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 03:57:22 ID:v97pixwj
なんかレンズがいまいちだね。
解像感がなく、400万画素が生かせてない。
CanonのLのレンズはL2にして500万画素になっても耐えられたのにな。
ソニーも画質を優先して単焦点レンズにすればよかったのに。
ここまで画質を犠牲にしてズームを搭載する必要はなかったのでは?
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 04:13:29 ID:bWEtafvT
L2も画像がアレだと思うけど?
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 07:12:04 ID:nGP86fRf
ツァイスのレンズは解像度よりコントラスト
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 07:26:19 ID:h5/hSYKw
>>34

1年半も前の話を今頃・・・  馬鹿
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 07:40:56 ID:6oJc82sV
しかもそこらじゅうのスレに貼りまくってるぞ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 08:02:28 ID:z8Az5H0e
ツァイスは通称「鷹の目」なのに、解像度よりコントラストなのか…
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 20:00:39 ID:B5LeHOeD
下手呼ばわりされるのを覚悟で

うちのかみさん、今までU10を気に入って使ってた。
今度、L1を買ってあげたんだけど、急にピンボケ写真ばかり。
前のほうが良かったって。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 20:32:28 ID:bWEtafvT
リサイズなしでうpしてみろ
本当に持ってるのかな?
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 20:53:50 ID:z8Az5H0e
>>41
手ブレじゃなくて?
400万画素の方がブレ目立つのは当然かと思うけど。

まぁ、どっちにせよ、L1の描写はザワザワしてる気がするが…
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 22:03:40 ID:mvJZ/q6R
>>41
まあ当然の結果だな。
なんせ1/30以下にシャッタースピード落ちないから、
どうしようもなく暗いとこじゃなければ、
それほど手ぶれしないから・・・。
当然画質もザラつくけど、手ぶれよりはマシかなって
感じのものになるから、俺もU20が好きでいまだに使ってる。
屋外では解像度で全然負けますがね(;´д`)

確かU30か40の時にそれ以下に落ちるようになったんじゃ
なかったっけ?

まあU感覚で使うと手ぶれするよって事で。
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 22:26:35 ID:Nbv1GJ3s
>>44
U40では1/8以下はss下げるのではなく、ISO上げて対応してたはず。
ところでL1の解像度ってホンマに400万画素相当なのか?
条件によっては、Uの方が綺麗だと俺は思う…
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 01:51:47 ID:7YWeAO3h
>>45
U40持ってるけど全然L1の方がいいよ
おかげで40の出番が無くなってしまったが
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 02:57:14 ID:Y4QkfdFc
>>26
本当にL1か?
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 03:04:38 ID:Y4QkfdFc
L1でこんなに綺麗に写るものか?
なんか胡散臭いな
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 03:40:54 ID:cEFKlNC+
>>48
「ソニー工作員」登場!!









と・か…
5041:04/12/03 07:17:04 ID:ufSPqH4I
>43

お恥ずかしい。
手ブレと書いたつもりで、ピンボケと書いてしまいました。

>44
初心者向けに、1/30以下に落ちない設定ってできないのでしょうか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 08:35:25 ID:URkczCSU
>>48
exifって弄れるの?
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 09:13:25 ID:lnDzBJxX
弄れるが、どうせ弄るならもっと綺麗な画像にするだろう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 12:53:48 ID:Zco2h9Ip
>>50
画質優先気味になったおかげで、撮りづらさも上がってしまった結果だねえ。
L1の設定はどこまでいじれるのかわかりませんが、多分無いんじゃ
ないかと。ISOあげられるんならともかくだけど、あのサイズのカメラで
いちいちISOとか設定すんの面倒だから出来ないんちゃうかな。
もってる人教えて。

俺の場合、いままでずっと昔のサイバーショットS50つかってて、次に
買ったのが最近のだったから、当初は手ぶれしまくって悲惨だった。
こんなちょっとしたとこですぐ手ぶれ注意マークが出てくんのかとびっくり
したくらい。T1とかはさらにひどかったな。ありゃ室内では余裕で1/30
以下になるね。昼間でも。そのくせフラッシュは暗いし(;´д`)
使い勝手はめたくそにいいだけに残念。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 13:34:27 ID:duirTl2e
>53
L1はISO100、200、400と変更できますよ、ISOオートだと120とか160とかにもなります。
5541:04/12/03 15:30:53 ID:RBvALxD/
>54
シロートの質問にもう少しお付き合いください。

今、手元にL1がないので、家に帰って確認しますが、標準はAUTOですか?

ということは、ISO200とかISO400に固定すれば、
手ぶれの少ない写真がとり易くなると考えていいのですか?
ノイズより、手ぶれが少ないほうがいいので。
5654:04/12/03 16:41:05 ID:wl94GJXO
>55
そうです。
撮影モードがプログラムモードの時にはISOをAUTO、100、200、400から選べますので、
200とか400固定で撮ればシャッター速度を上げて手ぶれを緩和できます。

それから
ISOモードAUTO場合、撮影モードがAUTOとプログラムでは撮影モードAUTOの方がISO感度を
引き上げる仕様みたいです。

57名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 16:56:19 ID:Zco2h9Ip
L1はISOもいじれるようですな。
なら56のいってる通りに2〜400くらいにしておけば
室内くらいじゃまあ大丈夫ってくらいにはなると思う。
もちろん、ザラついた画質になるけど、ブレるよりはよっぽどいい。
おいおい、撮り方とかについても学んでくると思うし。
何かに押し付けて固定するとか、何かの上に乗せたりとか。
人間は基本的にプルプルしてる生き物なので、軽量だとその影響を
もろに受けるのが辛いやね。
5854:04/12/03 17:01:09 ID:wl94GJXO
>55
そうです。
ただしISOモードを変更できるのは、撮影モードがプログラムの時だけです。

それから
ISOオートで、撮影モードがオートとプログラムの場合では撮影モードがオートの方が
プログラムの時よりもISO値を引き上げる仕様みたいです。

ISOオートでは160とか250等の中間値の時もあります

プログラム時のISO設定は電源切っても、撮影モード変更しても記憶されてますので、
例えば、プログラム・ISO400または200で設定しておいて、
撮影モードをオートと切り替えながら使えば必要以上にISO感度上げずに済みます。
5941:04/12/03 17:04:21 ID:RBvALxD/
>56

ありがとうございます。
でも、ちょっとわからなくなりました。ISOモードと撮影モード、2つ設定があるのですね。

>ISOモードAUTO場合、撮影モードがAUTOとプログラムでは撮影モードAUTOの方がISO感度を
引き上げる仕様みたいです。

購入時はおそらく、ISO:AUTO、撮影モード:AUTOですよね。
これで、手ぶれするということは、
ISO:400、撮影モード:AUTO、が無難ということでしょうか?

6054:04/12/03 17:05:46 ID:wl94GJXO
すみません、送信失敗と思って書き直したらダブってしまいました。
6141:04/12/03 17:11:16 ID:tizkOaWU
>58

すみません、58を読む前に送信してしまいました。

>プログラム時のISO設定は電源切っても、撮影モード変更しても記憶されてますので、
例えば、プログラム・ISO400または200で設定しておいて、
撮影モードをオートと切り替えながら使えば必要以上にISO感度上げずに済みます

これでやってみます。
ありがとうございました。
6254:04/12/03 17:16:04 ID:wl94GJXO
ちょっとわかり辛いレスになってしまい申し訳ないです。

整理しますと

撮影モード   ISOモード  
プログラム   オート、100、200、400から選べます
オート      オートだけしか選べません


CCD感度の引き上げ具合
撮影モード   ISOモード      撮影モード    ISOモード
オート      オート      > プログラム    オート

という感じになります。
63EXCULTer's / Active focus ◆HPovczil9M :04/12/05 05:51:31 ID:ihEmKqQj
>>41-45
手ぶれが気になるんだったらマニュアル機買ってシャッタスピード優先で
撮ればいい。1/30の1秒で、ISO400以上なら暗いところでもなんとか
写る(要補正)。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 05:57:40 ID:jtZi5DK6
>63

なるほど、そういう手があったんですね。
65EXCULTer's / Active focus ◆HPovczil9M :04/12/05 06:12:20 ID:ihEmKqQj
L1使っててどう?
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 07:46:58 ID:GewLv2xR
26000円だいまで下がったけど、売れないのか?w
ソニスタで買う気がしれんw
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 11:48:11 ID:bHE+ponG
>>65
あんた、たまにまともな発言するよなぁ。
でもL1スレでマニュアル機を薦めてるのはデカ過ぎじゃないか?
ってか、L1の写真は前スレやこのスレで俺貼ってるから見てくれ。
一長一短だが発色は気に入ってる。
でもU40は持ち続ける。

ところで、ご無沙汰だったな。
今まで何してたんだ?w
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 13:25:26 ID:i1di82/V
こいつ結構いろんなスレにいるぞ
69EXCULTer's / Active focus ◆HPovczil9M :04/12/05 17:53:26 ID:ihEmKqQj
ゲラッ♪”
70EXCULTer's / Active focus ◆HPovczil9M :04/12/05 18:02:51 ID:ihEmKqQj
今回L1はパスw
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 18:59:40 ID:Zp1Rg91K
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 19:42:14 ID:wolP67xg
>>70
おまえは一生U10がお似合いだ
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 20:17:08 ID:0WeqGwER
このスレで初めてあぼーんを見たけどまたあいつか!
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 20:52:05 ID:utdlzokh
相手にしなきゃいいのに。 すっかり喜んじゃって・・・
75EXCULTer's / Active focus ◆nX42rNUEvE :04/12/06 02:00:53 ID:BN7Az7sf
うひゃひゃ!!
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 10:25:04 ID:W5S7C2qH
三脚は使える?
77EXCULTer's / Active focus ◆nX42rNUEvE :04/12/06 10:44:36 ID:BN7Az7sf
77ヲッツ♪”
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 17:12:50 ID:T3OKrUDT
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 19:54:27 ID:yKm75kjU
>>75,77
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 19:55:43 ID:yKm75kjU
○| ̄|_
81EXCULTer's / Active focus ◆nX42rNUEvE :04/12/07 04:23:13 ID:g48vw6s/
>>78
>三脚アダプター

すんげーソニー商法だなwww
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 07:14:40 ID:GcNqI8XL
付属してるのに「商法」って
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 13:58:41 ID:lYqYeEJt
コテハンでこういうバカやると恥ずかしいね(笑
8441:04/12/07 19:31:24 ID:vBjRvyvW
無視がいちばん
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 19:41:20 ID:TleyGxix
U10ヘッポコユーザーだから許してやれ
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 21:20:08 ID:ICxrRqXo
L1は糞w
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 00:58:18 ID:mco3VVEA
お小遣い貯めて買える様になってから来ようね坊や
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 02:22:21 ID:MRmC2Bp9
女性へのプレゼントに白を買ってやったんだが、


・・・俺が欲しくなったw
89あや20歳:04/12/09 10:32:29 ID:0vHVlCq+
そこの殿方私にも買って!
9088:04/12/10 04:19:43 ID:QHXm3i1D
あやちゃん、クリスマスも近い事だし彼におねだりしてみたらどうだい??
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 04:51:39 ID:B4GoHff5
...
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 04:54:57 ID:B4GoHff5
...
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 17:56:34 ID:o74Q4EWF
L1って近くのものをフラッシュ炊いて撮るとどうですか?
sonyのはP7、U20とフラッシュで真っ白けっけになってしまうもので・・・。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 21:38:58 ID:sGl98alC
とうとう、25000円だいに突入したよw
過剰在庫ぎみか・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 21:40:38 ID:YU76TsLX
ヨン様写真集に付けて売ればいいのに・・・。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 00:11:44 ID:DsMV2yrH
少ししたら改良機、出るよ。
他社ライバル機に比べ液晶が小さいから。
それが売り上げを落としてるって店舗からかなりの意見が出てる。
それを受け止めて液晶だけ(あと少しのファームアップとか細かいところはあるが)
を大きくして出します。(もしかしたら機能アップもあるけど微妙)
バッテリ、ケースなどは全く同じ。

ソース出せなくてすまないけど、煽らないでね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 03:01:55 ID:q67MVE8h
>それを受け止めて液晶だけ(あと少しのファームアップとか細かいところはあるが)
>を大きくして出します。
Lの次の機種ってことか?
液晶大きくするならTでいいじゃんw
矛盾だらけだぞ
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 03:47:27 ID:7e01g2Sq
ハードの変化しか聞いてないが
本体裏の左にずらすしてそれなりに目いっぱい大きくする。

知らないけどソニーだからL3って名前になるんじゃないの?
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 04:27:25 ID:kf8S5Upr
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 04:31:47 ID:jhUSv0yU
現場?
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 10:29:26 ID:Ddb/9N93
>>96>>98
sonyがそんなマイナーチェンジすぐしたことなんてないじゃん。Uのときだって
ずっと液晶同じサイズだし。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 11:46:00 ID:3ImpDA13
売り場じゃ女やおばちゃんは「フン。こんな小さいので写るわけないじゃん。
安物買いの銭失いとはこカメラのことよw」なんて感じで見てたからそんなに
売れてなかったのかもね
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 11:47:36 ID:3ImpDA13
>>102は誤爆です
すまんかった!
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 11:49:17 ID:nh/isAad
でもさすがに売れてなさそうだね
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 11:51:56 ID:nh/isAad
>>99
けっこうイイ写り。地面の石ころもよく解像してますね。
全体に渋くてツァイス風を感じます。
パターンが複雑な自然の風景は苦手そうだけど
街撮りにはなかなか使えそうですね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 12:10:26 ID:MHCAj3T5
>地面の石ころもよく解像してますね。
>全体に渋くてツァイス風を感じます。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 12:11:55 ID:MHCAj3T5
・・・・・・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:09:11 ID:DwjjV1/X
>>102
つまんねぇネタ
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:19:53 ID:ACfH9W0N
レンズも画質もカメラデザインもメーカーも全部好み。
好きなの買えばいい。それにつきる。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:29:25 ID:76o07m6V
L1が好きですが何か?
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:35:42 ID:z8yiT5LX
液晶を大きくしたら電池が持たないのでは?
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:49:48 ID:ACfH9W0N
>>110
私も持ってますよ。んで?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 14:53:32 ID:76o07m6V
だからなに?
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 16:23:31 ID:dQxwcdvQ
L1は糞
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 16:28:41 ID:i4UCdgYQ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 16:49:30 ID:sDEFbusI
ガ━━(゚Д゚;)L━━━1!!
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 21:28:48 ID:yZzZuTzo
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 22:55:10 ID:p0EQ+MgX
>>93
今時フラッシュってストロボ発光じゃないの?
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 23:47:06 ID:z8yiT5LX
>>117

気合・・・かな?
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 22:15:53 ID:ZUo+OY0v
DSC-L1にて。
ISO400でコントラストHi、彩度Hi。
リサイズ&連結のみ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041214220420.jpg
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 22:21:06 ID:Dy5QNAuk
L1持ってる人、コンタのI4Rとか気になる?
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 22:22:11 ID:Dy5QNAuk
いや、ほしいんだけど、同じようなのが2台あっても後悔するかなと
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 22:41:54 ID:Df3mgD2C
>>120
おぉ。キレイに写るね。ちょっとキャノンっぽいけど。こういう絵好きだな。
迷ってたけど買うか。

>>121
それと悩んで実機見に行ったんだけど、というかほとんど買う気で
行ったんだが、値段の割に質感がちょっと・・・。俺には合わなかった
らしい。4万くらいはした金ってくらいお金持ちなら買ってた。
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 15:02:01 ID:e1cRVxUb
>>120
T3注文してしまったんだけど、T3でこんな感じの写真撮るのは無理?
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 18:20:25 ID:TsyhjzX7
L1にできてT3に出来ない事は無い。
126120:04/12/15 22:05:13 ID:7dWUoOj4
>>123、124
先に書いたよにコントラスト、彩度共「高」で撮ってますので
あんな感じになります。設定が通常だともう少し地味目です。
T3でも上記設定にすれば同様に撮れると思いますよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 02:22:46 ID:+shdIygV
IXY L2とL1で凄い悩んでる。
L2の画質は好みだけど、ズーム無いのが痛い…。

う〜〜〜〜ん…
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 03:31:53 ID:lv2ovyBE
L2の画像見てみた?あれは商品じゃない
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 07:29:52 ID:BrtdEr7u
L1も商品ではない
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 07:55:45 ID:Ty6HpwMy
屁°
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 08:06:16 ID:+jy1hGhm
>>98

液晶を本体左にズラすことはない。
もしそうしたら、レンズの駆動部と干渉するので、今のサイズ
そのままでは不可能。これ以上でかくなることは選ばないと
思うので、液晶を大きくするなら右にずらすのではないかと思われる

…レンズに指がかかる、左利き専用機が完成
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 15:08:31 ID:bNnWYDUH
三脚使うと夜景ってどれくらいとれるの?サンプルキボン。
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 19:08:33 ID:3Vb95uxI
何枚でも撮れますよ。サンプルキボンって何ですか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 23:51:09 ID:exn8lgmj
俺はL1とL2とμminiで迷ってる。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 23:58:42 ID:K4jKX/7P
まぁL1だろうな。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 01:22:53 ID:k/AjVZzP
俺もL2と迷ってたけど、やっぱL1にするわ。
マクロが引っかかってたけど、どっかで妥協しなきゃね、
このサイズのデジだと。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 07:47:00 ID:NUIekBCt
>>134
i4Rもいいぞ
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 12:19:00 ID:8/GivEQz
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041115/110085/07.shtml

これ見ちゃってからどうも・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 12:53:02 ID:o9hb9utC
それでもi4Rとかいうのよりはマシなんだよなぁ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 14:04:20 ID:kxlBcTvT
すごい・・・
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 14:49:47 ID:Rf61M6Hn
PCで等倍が見る癖のある人は
選択肢が少なくて苦労しますねw
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 15:16:34 ID:gn3SG6+P
ひでぇ〜な〜
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 19:16:37 ID:qvNo2521
等倍じゃなくてもこりゃひどいだろ…
144120:04/12/18 22:22:18 ID:hTnDzHw/
L1で夜景(クリスマスイルミネーション)撮り。
ミニ三脚は持参したものの、三脚アダプタを忘れたため・・
台や地面に押し付けて撮ったものの4Mでは微妙に手ぶれ
があり、SXGAにリサイズ(のみ)&連結。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041218221106.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041218221257.jpg
ISO100、WB昼光orAWB、EV0.0〜+0.7、コントラスト・彩度:標準
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 00:06:06 ID:MIbxW9v3
なんで メモステDUOしか使えんのじゃい。過去のメモステ資産をどうしてくれる>ソニ
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 01:06:15 ID:Z8iVw91X
過去のゴミは使い捨てだろ?
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 01:19:06 ID:FqDgUBTM
メモステ、使い捨て。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 09:27:11 ID:X6/eofV8
L1と迷ったけど、L2にするよ
世間的に考えてw
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 09:43:01 ID:eiEq3NMO
キヤノンヲタ必死だな
いい加減一眼買えよ貧乏人w
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 10:40:19 ID:X6/eofV8
↑マジで怒ってるよ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´_ゝ` )フーン ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 13:18:33 ID:nUprWWjN
>>148
ここまで来て何が言いたいのか全く解りません
L2スレにお帰り下さい
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 22:22:44 ID:Ex7p0/Hb
コンデジってやっぱこんなもん?
L1のサンプル見てえらくがっかりした。
ってこれ、L1だから?
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 22:39:33 ID:eiEq3NMO
L2並よりは自然な色だよな
L2絵の具画像はちょっとねぇ
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 23:22:48 ID:IhNgqwdF
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 23:25:11 ID:IhNgqwdF
>>144
高画素になるとブレやすいの?
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 23:27:16 ID:IhNgqwdF
>>148
ヲタ同士仲良く
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 01:17:47 ID:Ex7p0/Hb
P154
サンプルになってないじゃん
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 01:33:10 ID:wXyBoC7+
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 01:35:43 ID:wXyBoC7+
画像汚いなって思ったらU50かよ
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 07:12:43 ID:59uA3NVR
画質以前に、ぶれてる
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 23:15:09 ID:2wZftJmi
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 23:27:57 ID:tNAuFLDc
対した写真も撮れないくせに、勘違い発言するやつが多いから困る・・。

いつまで写真の不出来をカメラの所為にすれば気がすむのやら。
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 00:07:28 ID:KSeMa1om
買ってもーた、買ってもーた、4様レッド買ってもーた。
デジカメ買ったの初めてだけど、みんなどんなケースに入れてんの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 01:19:38 ID:WBwtZnnW
L1は携帯電話とサイズがかわらないので
オススメとしてはやはり携帯電話ケースの代用だね。
いっくらでも種類あるよね、携帯のケース。
気に入ったケースにL1ちゃん入れてあげるのはどうでしょう!?
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 01:55:42 ID:ThZnTGv2
GAPの携帯ケースがサイズピッタリだよ
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 02:41:19 ID:FNRlXDUc
淀橋で専用ケース買ったよ
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 13:44:24 ID:xIuREShc
世界中のフォトグラファーから支持される
カール ツァイスレンズ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 16:52:59 ID:wRodRvuN
>>163
iPod miniのケースを流用しました。
carrypodというやつです。
セミハードなので便利。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 21:56:19 ID:TVAsu3Zx
>>167
しかしカメラマンからはそっぽ向かれるカールツァイスレンズ
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 22:20:38 ID:ysx5RdIr
>>164
ケースに金かけるの馬鹿らしいよ
ダイソーの携帯ケースで十分です。
171163:04/12/21 22:54:17 ID:KSeMa1om
皆さん色々アドバイスサンクスです。
とりあえず百均のを買ってしのいで、それから何か気に入ったのが
あったら、買い換えようと思います。まあ百均で不自由なかったら
そのままいくかもしれないけど。

しっかし指紋が気になって腫れ物を扱うようになってしまうw
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 22:15:45 ID:QevLuyp1
ソニースタイルのオマケのメモリースティックケース届いた人いる?
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 22:41:22 ID:Q08VPeJQ
音声付動画はステレオ?
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 22:45:17 ID:GD6rWK5c
>>173
ものでした
過去スレ熟読してないけど光が入るの(スミア)ものすごくない?
で、撮影すると光入ってない、何ナノこれ?
あと京セラ買ったやつと二人で撮影して比べた
こっちはぶれぶれの状態であちらはすっきり撮れてた
とても欝なスノーホワイト
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 02:34:38 ID:mfsDpHzK
>>174
スノーホワイトは限定のですか?
L1は上手く撮れる時とその逆の差が激しいと思う
発売と同時に購入したんだけどなんか初期不良ぽい
なんて思いませんか?購入者
リサイズ済み
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041223022447.jpg
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 05:24:45 ID:RSIoj3Rf
>>175
綺麗に撮れてるな
設定教えてもらえるとうれしいんだが
やっぱり三脚使ってる?
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 05:58:40 ID:mFeJz6dK
>>175
見れなったが私もそれが一番気になってる、三脚は必需品なの?
今までU10だったからあの使い勝手以上のカメラはもう無いのか・・
でも画質以外はU10のほうに分が有る気がしてならない
スノーホワイトはソニスタ限定だった気がする?違ったらすまそ
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 07:08:51 ID:Vl/6XO+D
スノーホワイトは店頭で普通に売っている。
限定はクロ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 09:54:18 ID:5VGW7Yeq
吉田メモステケース微妙なデキだよおまいら
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 11:25:29 ID:UyWbTic/
>>179
俺まだ届かないよ。
エントリーも予約も初日にやって発売日に本体届いたのに。
181180:04/12/23 16:02:13 ID:UyWbTic/
さっき届きました。
確かに微妙・・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:41:12 ID:17p89ewt
どう微妙?
量販店店頭で買ったらもらえる、メモステ1枚用並?
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 02:18:12 ID:Ze5WzvBV
>>176
ISO400他はオートです。三脚なし。買ったけど邪魔なんで持ち歩かないに100モナー。
>>182
もういらないOrzな感じで、二度とポータに手を出さない決めました。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 11:47:51 ID:5lMdKHqN
BSでやっている冬ソナを見て思ったが、おばちゃん達が夢中になるのもわかる気がするw
白いやつ買おっかなぁ
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 12:46:20 ID:gbvjT1dA
マジか。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 14:46:11 ID:+fN1h+iR
>>182
やはりポーターだなという感じ。
見た目だけで使いやすさは考えられていない。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 02:38:20 ID:DYs5i/+m
ポーターんなんてそんなものさ
結構良い値段するのにどれもダメダメ
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 03:49:59 ID:W7SZcdyN
>>177
へっぽこ10なんて論外
話にならない
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 09:58:48 ID:YOyz/BtJ
価格の板にもあったが
L1のVGAはU10 のそれに
完敗なのだが。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 13:39:16 ID:xILo5Lw3
乾杯君は今人生の〜
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 23:51:05 ID:E0VWvc5o
ちょっと上げるけど
>>188
馬鹿にされるかもしれないが私はデジカメの性能と画素数は比例しないと考えてる
すばらしく理想的な条件での撮影では比例すると思うが
CCDの性能は画素でなくチップサイズである。オンチップレンズ、ローノイズアンプが
いかに進化しようとも素性の良いチップはいかなる条件でも最適に撮影できると思っている。
詳細はわからないがやや薄暗い条件で今市販しているデジカメは殆どぼろぼろではないだろうか?
その点U10は有る程度ちゃんと撮れていた。
最新が最高であると思うがU10とL1が同じサイズだと思って購入した私には
2倍サイズに感じて仕方ない。(後悔はしていないし感覚だけで書いてすまん)
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 21:28:49 ID:h8Ghq0LU
今日注文したら年明け早々にはゲットできるかな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 09:58:30 ID:K0k2LJGp
買いにに行った方が早いぞ
限定ブラックなら銀座と台場でも買えた(買った)
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 00:06:14 ID:l+iXGbg5
3万円の1500円ポイント還元で衝動買い。
まぁまず遊んでみます。
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 00:08:38 ID:PVSNvoRX
ポラリスブラック注文完了。元旦のお届け。正月の楽しみができた。
19641:04/12/28 13:29:40 ID:OFy/4XiR
L1買って、素人には手ぶれ防止が必須だとつくつく感じた。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 13:43:12 ID:AUwQFvze
>>196
そうやって勉強していくのですよ。
(別カメラだけど)私も不自由さを感じなかったら、ずっとオート任せで
自分の技術を向上させようとは思わなかったかもしれない。

でも「失敗すると分かってる機種を始めから買いたくない」のももっとも。
だからといって誰の言葉を信じたらいいのか分からない。
カメラに詳しい友人が側にいれば比較的良いと思うんだけどね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 16:18:17 ID:GUHvPZre
L1+スポーツパックを購入しました。
オクなので到着待ちの状態であります。


こちらで上記の組み合わせでガシガシ使用されている方いらっしゃいますか?
よろしかったら使用感などをお聞かせ願いたいです。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 07:05:58 ID:issJYKf9
>>196
手ぶれ補正が働いてるマークが出てるからがんばってるんだろうケド
ちょっとでも暗くなると天体写真かと思うほどぶれてる
三脚アタプタが同梱の意味が納得
これはCCDチップサイズが一番聞くはずなんだけどTよりでかいと聞いてLを選択
他の巨大なデジカメには無いサイズとそれなりの画質で今買える中では一番良かったと
思ってます。いちおう(でもU10はサブで健在)
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 12:40:27 ID:mDqfkAUc
つーか、本当に素人ならプロ気取りでストロボ禁止にするのをやめなよ。
まずぶれない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 01:42:23 ID:mbLqCcsj
ワインレッド購入した。
指紋拭きが日課になりそうだけど、よい色。
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:37:36 ID:9Qwqaeo4
メガネ拭きあると便利だよ
レンズから液晶も拭き拭き
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 12:19:14 ID:vtJfLJny
メガネ拭きで頻繁にレンズを拭くと、
表面のコーティングが剥がれる場合があるから注意してね。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 12:45:45 ID:I5+zw4lA
>>202
綿棒が良いんじゃないメガネ拭を巻き付けて拭けるしね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 14:34:51 ID:k4XGYd9T
U10最高!
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 21:16:50 ID:7hICvPYR
発送メールキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 21:55:02 ID:g67/VY1x
>>206
俺にも発送メールキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 22:17:14 ID:7hICvPYR
>>207
デュオ512MBと液晶シート購入済みでスタンバイでつ
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 23:41:09 ID:g67/VY1x
>>208
DUOPro256MとGAPのケースでスタンバイ中です
210名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 12:09:05 ID:A8LdGrft
L1キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
アケオメ
211名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 17:21:06 ID:A8LdGrft
セッティング完了!昔P-1っての使ってたんで操作性は問題なし。スポットと評価測光をワンタッチで切り替えられるのは、マニアックでいいね。
質感もなかなか精密機械って感じで所有満足度も高い。モニターが引っ込んでるのはちょっとな。
ちょっと室内撮ってみた感じだと画質も及第点だな。ワイド側は。テレ側はちょっと暗いのであまり使わないかも。
常時携帯マシンとしてつかいます。
212名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 09:17:05 ID:H+dg2YQm
今届いた\(^O^)/
213名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 23:19:28 ID:9FF1ju1H
スポーツパックを持って滑ってきましたよ
今まではu60を使ったりしてたのですが、使い勝手は少し落ちますが
基本性能が違いすぎますね
満足です

ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=2041&p=14195
214名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 23:33:54 ID:GgBdl0Ah
世界一U60使ってる人、L1とスポーツパック買ったきたーー
215名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 11:13:46 ID:Yirp+584
>>213
あ、買ったんだ!
大きさはU60とさほど変わらないみたいですね
これからのレポート楽しみにしてます
216名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 12:28:42 ID:0ZHU+yLs
>>214-215
世界一てことはないですよ〜程々でございます。

サイズ的にはU60よりは若干かさばりますが、気になるほどではありませんでした。
なによりカメラとしての基本性能が大違いですから、満足であります。
217名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 14:15:39 ID:Z+1W7co2
澱橋ポイント使えば17000でコイツがゲット出来るんですが、ポイント云々考えずに17000だったら買いですよね??
用途としては普段何気なく風景を撮ったり友達撮ったりする感じです。
夜景て上手く撮れますかこの機種?
218名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 22:44:59 ID:rvkQrvOh
>>217
とれるよ
219名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 00:39:54 ID:+ynOSss0

マジー?うわぁマジ物欲がメラメラしてきた…。
おばさま向けに作られた可能性のあるワインレッドがホンマいい色で、
持つだけで満足できそうだ!
220名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 01:27:43 ID:ZBjG//6d
俺も欲しいな・・・迷ってたけどこのスレ読んでたら欲しくなった
ソノヲタクさんと世界で一番U60使ってる人も居るスレなんだねw
221名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 16:29:30 ID:91fD20kD
すごくいいカメラだと思うんだが
液晶の位置がど真ん中なのはなぜなのだろうか?
激しく使いにくいと思うんだが
222名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 17:10:54 ID:UmTpNs6D
どっちかに偏ってたほうが使いにくいと思うが・・・。
223名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 18:08:23 ID:3dknn6Ys
>>220
お店で実際に手に取られると良いですよ
久しぶりにソニーのギミック感にやられました

画質を突き詰める方にはオススメできないですけど
おもちゃとしてはまずまずだと思いますです
安ければGoではないでしょうか
224名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 18:40:19 ID:NJujYB9d
VAIOだと、ソニスタ限定モデルを三カメで売っているんだけど、
三カメでポラリスブラック売ってる?
225名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 20:03:02 ID:91fD20kD
次期モデルでは液晶をでかくしてほしい
226名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 20:14:56 ID:3ZS0XDyQ
三カメってどこ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 20:51:40 ID:4bvtcHip
白いのは普通に売ってるね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 00:21:54 ID:8EiYgkgo
>>224
銀座と台場のソニーには売ってるよ
229名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 00:45:09 ID:yLALsvzZ
>>225
Tシリーズをどうぞ
230名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 00:46:54 ID:eBgDMEy2
>>229
じゃあTシリーズをもうすこし広角にしてほしい
231名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 01:51:16 ID:xzWDbKHy
>>230
L1をどうぞ
232名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 02:47:32 ID:c8x0oPLY
ポラリスブラックって値段下がるわけないよね?
それだけネック
233名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 03:01:49 ID:xzWDbKHy
なにがネックなのか分らない。転売房か?
234名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 08:18:06 ID:mRZYtv7A
今年の年末頃には間違いなく買い換えてる、デジカメ。
それまではこのちっこいポラリスを使い倒します。
235名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 12:11:38 ID:zQjflzuz
妄想
2005夏


ビジュアルブックマーク、極まる―

広角30mmからのスティックスタイル・カメラ、cyber-shot UL1 登場。
400万画素の高画質と三倍ズーム・全域F2.8を実現。
起動時間0.5秒の高速レスポンス。
新・高感度技術(リアルトワイライトエンジン)の搭載により、
高感度撮影においてもノイズレスな撮影を可能とした。
また連続撮影枚数340枚とスタミナも進化。
オールユーザーに満足していただけるアルティメットな仕上がり。ボディはステンレス鋳造による重厚な手触り、特殊ヘアライン加工で金属の艶を惜しげなく表現。それでいて100g以下の重量を実現。小さいボディに存在感を与える4色展開。
カラー
・クロムグレイ
・パッションゴールド
・トゥルーホワイト
・トゥルーブラック
236名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 13:42:52 ID:nwSazrPb
五万位で出して下さい
237名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 21:40:44 ID:iWY8a71A
トゥルルルルルな妄想乙
238名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 08:47:26 ID:J6Tm/6Hz
スノーホワイト購入した。
この色合いは、auのW21Sのホワイトに似ているね。
まだあまり使っていないけど、質感には満足。
239名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 17:15:14 ID:3RRyct4T
また滑ってきました。
腰をやられて凹み気味です・・・
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=2041&p=14302

今回から、連写モードの際の画像サイズを1Mに落としてみました。
4Mの場合よりもレスポンスが良くなったような気がします。
それでも、もうちょっと速いと嬉しいのですが。
その辺は次世代に期待ですね。
240名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 01:19:49 ID:zSiociOS
>>239
1Mと4Mの違いってなんですか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 02:11:32 ID:vixqkVc0
どこかにVGA30fps動画のサンプルない?
242名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 13:43:22 ID:uKDlnvGB
>240
画像サイズだろ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 16:53:09 ID:GT1N6Ldr
244241:05/01/10 20:09:11 ID:MYrOugUR
>>243
おおーサンクスです。
丁度こんな用途(MotionPixからの買い替え)に検討していたので
かなり参考になりました。つーか買おう。
245名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 09:40:43 ID:j8643oaA
>>244
いらっしゃ〜い
うまくとれたら晒しておくれね
246名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 15:20:28 ID:fsJQSF/N
L1かIXY40、どちら買うか迷ってる。
L1は40に匹敵する画像を撮れますか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 16:14:32 ID:8aSH2NY+
はぁ?
SonyのL1とIXY40の比較ですね。IXYL1とではなく。
ふっ、信じられない人がいますね。
世間知らずも程ほどにして下さい。
もうすこしお勉強してから来てください。
恥じをかきますよつて、もうかいてますね。

このスレの建前上、私のほうからはっきりとは言えませんが
文字間を読み取ってください。
私の言わんとする事が分かるはずです。
248名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 16:21:18 ID:yVbQR5O1
>>246
IXY40
249名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 16:48:58 ID:999uJRGQ
>>247
行間なら読めるかもしれんが文字間なんて読めるのか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 16:50:40 ID:LWHv4+WT
文字間ワロス
251名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 17:41:58 ID:FUgAA04u
このデジカメって、海外で使うときに変圧器が必要でしょうか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 17:44:13 ID:FUgAA04u
HP見たら分かりましたさようなら。
253名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 18:29:57 ID:2qkEW/uz
潔いな
254名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 18:35:24 ID:M5WrOid2
文字間読んだんだろ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 19:01:35 ID:LWHv4+WT
その間実に2分!!
256名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 22:04:01 ID:WkomvidO
俺はまだ読めねぃ

なにが書いてあるんだぁ〜
257名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 22:10:50 ID:999uJRGQ
え?見えないの?

>恥じをかきますよつて、もうかいてますね。
  ↑このへんとか ↑このへんだよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 12:02:30 ID:jzotaWDW
まだ読めない
259名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 20:46:04 ID:yJUS+VGe
遂に購入。ワインレッド。指紋つきまくるけどふきまくる!
明日から毎日持ち歩いていいスナップ撮りたい。
260名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 21:36:50 ID:dB5fY8PQ
オメデトウ!
気軽にぱしゃぱしゃ取れるのがL1の良い所。
261名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 21:51:18 ID:hNRoQ4AN
もおっと勝手に恋したり
262名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 23:17:45 ID:1Jie7WV0
L1の写真↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1158466&un=141003&m=0
殆どは1Mモードで、ISO400、AWBにて。
263名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 23:57:49 ID:GX0TtCeI
>>262
ISO400でもきれいだな。U40もってるがL1も急にほしくなってきた。
264262:05/01/14 00:22:39 ID:sPbfwX8z
>>263
1Mモードで撮ってるせいもあるけれど。
L1のISO400での1Mは今まで使ってきた他のデジと比べても
割とノイズ感はそれほど目立たないほう。
ノイズはあるけれどね。

ISO400にすると途端に色のりが悪くなる機種もあるけど
L1はほとんどそれを感じない。

4MのL1だけど、夜景撮りが多い自分は
大きく印刷しないこともあり、ISO400で手ブレ少なく撮りたい
ので殆ど1Mモードで撮ってる。

L1のVGAモードは解像感低く(U20/40より劣る・・)てダメw。
1M以上はOK。

U(20/40/50持ってる)より発色はご覧の通りで確実に良いです。
32mm〜のワイド端も良いです。
265名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 00:22:44 ID:uKq8myl4
おいおい、リサイズだってば。
リサイズすれば今日の機種は綺麗に見える。
266名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 01:38:43 ID:N2c4S8lv
>>262
ごきげんだね。L2売ってL1に乗り換え決定。
267名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 07:16:39 ID:I+CWvWI/
>>266
L2は39mm「も」あるからね。
あれは広角とは言えん。
32mmのL1との画角差は一回り以上も違う。
L1の32mmは28mmの感覚に近いものがある。
268名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 09:16:29 ID:OSCFeiF7
>>267
でもちょっと樽型になるよね
たまに気になる
269名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 20:40:24 ID:C+w4JqxE
L1のVGAサイズで撮った画像の入ったメモステデュオをW21Sに突っ込んでみたら普通に読み込めた。
携帯での編集も可能だった。
パケット定額同士なら、もしくは送信先がPCなら結構役に立つ技かも。
動画は認識せず。MPEGは無理だ、WINには。
270名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 22:25:52 ID:A7c/dwny
>>269
ほんと?喪れもW21S持っとるよ
それは便利ですね
271名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 22:33:11 ID:ydDbjrVG
>>268
コンデジのレンズの広角側で樽型にならないものは無い。
一眼の広角でさえ樽型になるのだから。
272名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 22:50:22 ID:A7c/dwny
>>271
そうだよね
喪れはそんなに気にならない
つーかと申しますか積極的に面白い
273名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 00:08:37 ID:pNMZvFsp
L1の写真。昨晩の新宿のを追加。DSC00724以降。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1158466&un=141003&m=0

L1のワイド端32mmは確かにヨイです。
野外でもワイドに撮れるけど、これ以上下がれない室内撮りでも
広く撮れるので。
殆どワイド端で撮っているけど、いざとなればズームも出来る
L1はヨイです。
274名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 01:18:35 ID:rwzYs/1R
270
マジよ。暇ならL1からメモステ抜いてW21Sにぶっ刺してみ。

271
寧ろ樽ってる方が画像としてインパクトあるとオモタ。精細さはかけるが
275名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 02:05:42 ID:kYGNN3hJ
>>274
そうそう、パース感が出るような気がするよね樽型
276名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 02:20:06 ID:p0eyRCkg
>>268
コンデジしか持ってないでしょ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 03:09:53 ID:bXDqRpki
コンデジって何?
278名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 03:39:51 ID:LlXK+d/c
コンパクトデジカメ
279名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 09:27:58 ID:xzsFegm3
単三電池とかつかえますか?
バッテリのもちは?
280名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 09:51:18 ID:nzQl1WxW
281名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 09:53:52 ID:xzsFegm3
>>280
1の重量のところで(電池を含まず)って書いてあったもので、
形状からして単三ならいけるのかなと思いますた。
282名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 11:10:02 ID:nzQl1WxW
この大きさで単三のデ゙シは無いよ。
あってせいぜい単四。
まあ専用電池だわな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 17:15:14 ID:CXdx6r3k
U40買ったばっかりだけど
>>262
をみて猛烈にほしくなった。これが1/30秒なら使い勝手でハニカム2M機にも引けをとらないね。
期限・使途限定の所持金があるから買ってしまおうか、U40をどうするかが問題だが。。。
Uから移行した人、レンズ駆動・サイズの巨大化・専用電池ってどうなのさ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 17:18:20 ID:CXdx6r3k
1/30ってのはある1枚ね、、、
L1テレ側は暗いって話だけどワイド側はUシリーズより明るくないか??
285名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 01:56:34 ID:KbSX18FI
>>283
すんなりL1に乗り換えたけど、性能もアップしてるし画像もいいので満足してますよ
う40は普段カバンに入れて持ち歩いてる
L1はお出かけ用
286名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 01:59:38 ID:KbSX18FI
>>283
レンズ:電源ON・OFF時にギア音をワザだしてカッコイイ仕上がり。
専用電池:充電するの忘れるくらい持ちがいい
サイズ:気になるほどのサイズじゃない。むしろこのサイズでこの性能なら良いほう
287名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 02:00:46 ID:KbSX18FI
ギア音をワザとだしているのでカッコイイ仕上がり。
だね。
遊び心もあるでよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 10:30:02 ID:ed0dc0vj
そか、U40別に売らなくても毎日持ち歩く用にすればいいやね。
でお出かけにL1。目も捨ても使いまわせるしね。これでいこっかな。ありがとう。
F401、U10、U40、L1と無駄にデジカメが増えていく(;´e`)そんなもんかね、、、
289名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 11:13:13 ID:Kz7cSdn8
ヲタならそんなもの
290名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 12:41:02 ID:84c/Ez9D
一眼でも普通にレンズが増えていく。
そんなもんだ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 23:46:45 ID:r1Z6HkRZ
俺は持ち歩きようにL1買ったけど、
オバさんとかにL1見せると何故か皆このカメラを知ってる。
それどころか持ってる人もいた。

あいつのせいか。
292名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 23:51:40 ID:Kq4wFFE8
俗に言うソニータイマーとかってやっぱりデジカメにもあるんですか?
L1買おうかと思うのですが1年補償過ぎたとたん壊れるとか困るのですが。
293名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 23:55:33 ID:vnapYFqG
>>292
そんなの信じてる人ほんとに居たんだぁ
驚いたな、きっとあなたは純粋な人なんだろうね。(笑)
294名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 00:22:44 ID:iiXOLIjJ
次モデルはまだですかね?
295名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 01:41:07 ID:bYWWZBoy
L1次期モデルは

驚異の技術で明るさ1.4の10倍ズーム、3型液晶、1600万画素x3フォベオン、
起動0.1&連射間隔0.2の100連射、フル動画、防塵防水100m、手ブレ防止5段分、
オーディオ再生、電池持ち500分&800枚、外付けオプション多数

と予想を断言。
296名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 01:54:38 ID:Cq0hhgVe
予想を断言
297名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 02:30:57 ID:03HDyj9C
その半分くらいのスペックだと思う
発売後1年くらいででるだろうからね
そもそも次期モデルでそこまで性能アップしてる商品ないw
298名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:30:44 ID:Cq0hhgVe
NO! 断言!
299名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 11:22:51 ID:zK0JgZSr
楽しいなこのカメラ。
かっちょいい起動駆動音がいかにもカメラって感じを与えるけど、人を撮る時とかそんな抵抗もないし。
セルフタイマ2秒くらいのが一つ欲しかったかな。ブレたくない場面での使用するセルフタイマが長すぎる。

ソニー製チェーンネックストラップ買った。んで周りのビニルチューブみたいなんを剥いだ。剥いだ方がカッコイイ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 13:04:03 ID:XNF5qp5N
2秒があっても基本的に三脚は付けるようなタイプじゃないしなぁ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 18:41:19 ID:9t7ppY7h
>>1とかカタログとか見るとシャッタースピードは最長1秒のような気がするんですが、夜景モードなら2秒って事でいいすか?
302名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 20:36:04 ID:SwEB2DrF
T3 & T33 って人気ないんだね!
L1は結構ヨイのに。
ソニー。。。
303名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 22:01:09 ID:7XNt3dC0
しかし売り上げトップに来てるのはヨン様ご推薦L1ではなく、T3。
304名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 22:51:48 ID:zK0JgZSr
デかい液晶と薄型がウケる時代。
305名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 01:43:45 ID:GMbVh1Px
306名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 09:25:23 ID:e8Dy4ZZS
>>305
手持ちでこれなら充分ですよ
東京タワーですか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 20:26:19 ID:MOch0ppb
ソニー、今期営業益を下方修正 DVDレコーダーやバイオが不振
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000050-zdn_n-sci

DSC-T1でボッタくったのに下方修正。
本格的に低迷期突入かもねw
308名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 20:30:52 ID:M61lsmly

気軽にお金儲けがしたい方
少しだけお時間ください

http://homepage2.nifty.com/Dreams-Come-True/
309名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 01:34:33 ID:Xh8wbhQZ
>>306
少しだけ大きくするとブレブレなのがよく分るかと
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050121013238.jpg
三脚持ち歩いたほうがいいかもね
場所は東京タワーじゃないです
310名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 08:18:29 ID:d4YETIkF
>>307
あれ、DVDレコ一番売れたんじゃないのか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 22:03:38 ID:jY1Ify3U
スノーホワイトがソニスタで値下げされてるね。
あまり売れなかったのか。
俺はこれをかって気に入っているのだが、
もう少し早くやすくしてくれれば。。。orz
312名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:32:57 ID:I8ovPDJX
すべて値下げされてるみたいですよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 01:52:24 ID:XbNgLYW5
同じ時期に発売されたコンデジが物凄い勢いで値下げされてる
314名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 22:24:05 ID:1aO00CCg
外観だけで惹かれブラックを買っちゃいました。早く届かないかなー。
7年前くらいにFujiの130万画素のデジカメ買って以来です。
その時はそれが最高クラスだったけどついに携帯カメラに追い抜かれ・・泣
これからよろしくデッス!
315名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 01:54:06 ID:26rTbSMh
>>314
夜露刺苦!
316名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 17:58:24 ID:3RdPkR5p
よろしこ
317名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:17:30 ID:O3G+V2jv
両持ちしてる人いるかなあ
U10がかなりへたってきたんでこれ考えてますが
メモ撮り、気楽にできますか?
ようするに、画質よりもぶれずに多少の暗いなども気にせずに
さっと出してさっと撮れるかな、と。
そういうメモ代わりに撮れるU10のようなカメラが希望なんです。
318名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 22:05:10 ID:WDRkaeL2
上の辺で画像あがってるけど、1Mモード・ISO400で固定してりゃ快適メモカメラになるよ。
まーU10に比べたら起動にイライラするかもね。カッコイイから俺は気にならんけど。
319名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:28:07 ID:O3G+V2jv
なるほろ。。ありがとん。
320名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 00:45:08 ID:xzSnh6fv
>>318
そうだすね
起動時のカショッってレンズが飛び出るんですけど
動作音がサイバーでうれしいです
317さんも一度お店でお手にされると良いですよ
321名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:34:56 ID:bCcMEdsN
あける→閉める→しまう、を繰り返しまくったらやっぱり電池食いまくるんだよね?
322名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:50:21 ID:xzSnh6fv
>>321
電池の持ちはかなり良いですよ
この大きさでは屈指ではないでしょうか
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 22:27:30 ID:S5ZOyqEM
L1買いました。たしかにカショっていう感じが健気でとてもいとおしくなりますね。
ところで皆さんはストラップどんなの付けてますか?SONY製のやつですか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 00:53:35 ID:KxpfAsN7
おめ!
俺は上の方に書いたみたいに、ソニ製チェーンのビニルを剥いだのをつけてる。
本体に傷がつくのを恐れながら。
325名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 01:59:24 ID:HS/jh1Me
お出かけセットうpしない?
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:24:41 ID:Gne956ns
>>323
オメ!
ストラップは柔らかい組み紐のです
当方金属アレルギーですので・・・

お出かけセットは後ほどアップしようと思いますですよ
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 11:34:18 ID:Py2swxLW
吉田のケースについてたストラップを使ってたが、でかすぎでバランス悪いので、ショートストラップつけてます。
無地、10センチくらいの、金属レスのちょうど良いのが淀にあったんで。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:58:04 ID:f14Tgvn3
参考になりました。ありがとうどざいます。
自分はSONY製の青いエナメルのハンドストラップ(高い;;)買ってきましたが、
もうちょっとふにゃふにゃの方がいいなーという感じです。
いろいろ持ち歩き用のアイテムを探したいと思います!
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:57:29 ID:6ZALPCLF
W1は次モデル発表されました。
L1はまだですか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:47:18 ID:cwERrZWJ
変更した所だけ抜粋
CCD:1/2.7インチ 500万画素
レンズ:2.5倍光学ズーム(30mm-) 全域f2.8
昇天距離:10cm〜(相変わらずオートマクロ)
シャッタースピード:マニュアルの追加(最長8秒〜1/2500秒まで20段階) 自動は相変わらず
液晶:全透過型ハイブリッド1.8型VGA液晶(左に寄った)
サイズ:90x52x28 デブった
重さ:131g


広角化&レンズが明るくなったのは嬉しい。でも進化が全体的に中途半端。
ただの高画素化では売れない時代になったとの判断だろう。
試作品を見たが、L1と同じくセクシー路線に変更は無い。
プレミニ2みたいな雰囲気。ちょいデブった。ムチムチしてる。
型番はL3かL4になるらしい。イクシLとの競合による話みたいで、
また戦略的に発売を被せるなら型番を遅らせる、みたいな事を聞いた。
発売は3月下旬?みたいな話。早ければ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 02:33:12 ID:3S4MKlmv
脳内乙。秋に発売って言ってたぞ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 02:39:52 ID:oA5ePDua
ヨン様パワーが秋まで続いてるんだろうか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 08:13:41 ID:1YoPQXFI
>全域f2.8

妄想ヲタって、判で押したようにこういうなw
334名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 10:00:27 ID:J/BdIYEN
ソニオタさんをバカにすると許さないでふぅ!
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 01:45:05 ID:SdjV+GL3
誰もお出かけセットうpしないから俺が一番乗り
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050129013313.jpg
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 01:54:25 ID:N7aGIWqA
かっちょいいですな!どこのメーカーですか?
337名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 02:20:08 ID:/5CVHu/x
>>336
LIFE GUARD とおもいっきりみえるが。
どこで買ったの?が正解。
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 03:00:58 ID:kQp9dcMG
>>335
乙!
そのケースはサイズピッタリですか?どこで買えます?
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:00:03 ID:WdCLVJ7k
U30使いだが。。

いまさらだがL1ちとでかいな。映りはいいんだけど。

やはりL1後継機か、Uの後続を待つか。。
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:19:07 ID:a+69Fwx+
へっぽこUスレにカエレ!どうせ例の金ない人だろ
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:26:36 ID:zwFG4aFE
ごめんね。お金あるんだよ。w
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:43:41 ID:a+69Fwx+
>>341
U以外にどんなの持ってるの?うpしてして!
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:47:28 ID:SVouS5n2
あー居たねメモステ買えない人w
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 02:11:15 ID:gSWfk4Ks
>>336
ストラップはLIFEGUARDです。
ケースはGAPの携帯ケース。
>>338
サイズはピッタリですよ。GAPで買えます。
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:55:49 ID:2SSO1oRs
>レンズ:2.5倍光学ズーム(30mm-) 全域f2.8

全域F2.8なんて ありえね〜 w。
釣りもイイとこだなww。
糞ニ〜に損な度胸ねえよ。

マヂで出たら 逆立ちしてウンコしてやるよ
ハゲwwwww。
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 02:13:04 ID:FleqX2xv
お出かけセットのうpまだ(チンチン
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 14:33:30 ID:BeWoN/YC
ソニーの純正ケース(黒)買ってみたけど、ちょい高年層むけっぽいな…
もっとエナメルでテカテカしてる黒だと思ったんだが、意外とシック。
グレゴリーあたりのケースとか誰か使ってない?ケースがしっくりこんから今は首からぶら下げてる。
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 13:09:55 ID:xeqSrH0Z
ほい
F88置いてきたから携帯からでスンマセン
ttp://b1.alt-r.com/img9/289812.jpg

普段は+iPod
遠征時は+スポーツパックです
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 04:40:46 ID:emxkFj2s
もうすっかり使い慣れてる感じですねー、かっこいいっす。
おれのは純正の紺エナメルっす。ただDuo入れるポケットみたいのが付いてなくて・・・
350名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:26:40 ID:g7GWffuh
サントリーのHOT烏龍茶のおまけのキーケースが惜しいです
iPodShuffleに丁度良いらしいですが
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=2041&p=14753
351名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:14:03 ID:NcCLPrTX
339です。結局CONTAX i4R衝動買い。

かなり気難しい機種ですが、外見の美しさは何者にも代えがたい。

>>342 というわけで、今持ってるのは、CONTA、U30、それとE-1でし。

スレ違いになったね。ごめそ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:15:00 ID:NcCLPrTX
>>343 もし俺のことなら、TH55で1GBのメモステ使ってまつ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:51:35 ID:CBe9XV0s
CONTAXi4Rって香水みたいなやつですよね。あれもいいですね。
デジカメはスタイリッシュでサッと撮れるもの!これが最高!
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 09:11:07 ID:KwLQJCPZ
ソニースタイルからL1のアンケートがきたけどみんなも届いた?
ランダムに送っててお礼に抽選で100名にソニーのプリントサービス券2500円分プレゼントだってさ
そんなのより非売品とか現物支給にしてくれよwプリントはフジって決めてるんだよな
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:51:56 ID:biY8AIZ4
来てないです。好きな文字入れられるデジタルフォトアルバムの案内だけ。
こういうのはソニーの伝家の宝刀ですな、・・・殿下!
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 22:31:01 ID:ghyoIjUM
>>354
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:18:55 ID:KwLQJCPZ
誰もきてないのか・・・
なんかL1のアンケートなんだけど次の機種に役立てるそうですよ
送られてきてない方の替わりにオラがみんなの意見を責任持って送りますので、現実な意見キボンヌ
土曜日の夜(日付は日曜)にはアンケートに答えます。
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:26:55 ID:lwpr2du3
次の機種、あるんだ?
中身は今のままでいいから、カラーをもうちょっと練ってくれ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 02:37:24 ID:q3GP3ti/
きたよ。
えれーながいの。
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 04:39:18 ID:TqW8v7ps
電源ボタンの位置がやだ。起動がもうちょっとはやいといい。
無駄にサイズがでかい気がするのでギュッと詰め込んでほしい。
サイズそのままなら液晶を限界まででかく。電池はできれば単4きぼー。
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 04:58:37 ID:TqW8v7ps
どうせ横に長いんだからワイド液晶にしてワイドモードとかつけるのもいいかも。
3:2がいいけど、PSPとかワイドテレビで見れたら結構おもしろそうだから16:9でもいいな。
CCDの上下使わないしょぼワイドでもおっけー。メモカメラで撮ったものをあとで
トリミングするっつーのも面倒なんで。

画素数とかはこれ以上がんばらなくていいよ。あーあと小容量のメモステつける
ぐらいなら、その分内蔵メモリーにしてほしい。
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 10:20:49 ID:OiRGdqVk
乾電池信仰って狂信的だな。
インフォリチウムってかなりいいぞ
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 10:25:52 ID:ehXGi9aw
俺もそう思う。今更乾電池なんか使えない。持ちが違いすぎるからね。
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:39:54 ID:Fz7+PxzB
持ちっつーか、終わりが分単位で解るのは大きい。
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:07:00 ID:IMuyUcJb
しかし、あの分単位は決してリニア(実時間に即して無いの意)
じゃないんだけどw。
まあ残量表示が4段階位のに比べると別随分ましだけれどね。
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:44:11 ID:OiRGdqVk
いいんだよ、細けぇことは
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 22:15:14 ID:ehXGi9aw
細かい事でも大事だぜボウヤ
368名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:18:19 ID:qXnzbzP/
>>365
確かにどう見ても1分経ってないのに
表示1分減ったことはある。
それも良くあるねw。
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:46:23 ID:0+OZOwEn
デザインとかこのままでUなみの大きさにしてほしい。
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 02:43:41 ID:TpeuSJya
小さくし過ぎるど某メーカーみたいに画像潰れるぞw
PとかKとかCとかKMみたいに
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 17:36:15 ID:ep4CTtYX
案の定落ちまくってるスレだな。
このまま消えろや
372名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 01:03:00 ID:6pIiG0Hu
禿ドゥ
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 01:24:37 ID:Ki0HuEq+
自演乙
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:39:37 ID:6pIiG0Hu
よくみろ、禿ドゥはageてる。

それはおいといて…電池マジつぇぇ。結構バシバシ使うけどナカナカ切れません。
ストロボ焚かないからか?
とにかく広角よりに撮れるんが嬉しい。風景に迫力。
なんかデジカメの飛び出すレンズ部分にカチャッてクリップみたいにしてはめるワイドレンズが売ってて、
L1には上手くつかなかったけど手で無理矢理固定して撮ったら、多分画質や歪みは凄いんだろうけどさらに広角に。
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:56:20 ID:mbqDavR5
>>374
うpきぼんぬですぞ
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 03:54:12 ID:trLCOv5p
Sony Cyber-shot DSC-L1 Review
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscl1/
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 04:15:43 ID:rQRC8tMM
L1みたいなモデルもきちんとテストされてるあたりがなんとなく笑えてしまう・・。
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 21:50:46 ID:DKSqgUPY
これ、iPodmini用のケースに入るんね
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 08:10:57 ID:/u+TY5Sb
ケースにゃ無限のバリエーションがありそね。
小さいだけに。いいことだ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 06:07:46 ID:PKyU5B3C
ここのスレ読んでるとこのデジカメがかなりいいように思えるんだけど、どうですか?値段もIXYなんかより安いし。
デジカメ初心者で撮影する時はオートにしかしないんで詳しいことは全然わからないんですけど、これに決めても大丈夫そうですか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 09:31:15 ID:1Dr40cmW
うん
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 10:09:21 ID:n6UJbfyF
個人的にデジカメって気軽に持ち運びたくなるかどうかが大事な気がするので
その点では、L1はレベル高いと思います。
携帯より小さいし。電池持つし。画質も私のような初心者には納得できるし。
それになにより、カタチがカワカコイイ!
というのが個人的な意見・・。
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 10:16:42 ID:fAfMP7Ju
↑に同意。勿論イクシを持ち歩いた事ないけど、確実にカード型よりも日常に溶け込む。
そして何よりもカコカワイイ。周りのウケもよい。
384名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 10:37:35 ID:PKyU5B3C
そうなんだー。自分はデジカメでとって現像する派なんですけど、現像した時に荒くなってカクカクしたりすることもないですか?
それともう1つ。過去にとった写真を見るときサクサクみれますか?
385EXCULTer's / Active focus ◆sLZgPNHONI :05/02/11 10:43:34 ID:ErnVOu5x
Uスレかとオモタ(w
386名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:10:56 ID:1Dr40cmW
>>384
現像したけどすげー綺麗。これには驚いた。
観覧も快適。サクサク。
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:20:55 ID:thjwEKXs
あまり持ち運ばない→あまり撮影しなくなる→あまり現像しなくなる
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 14:05:31 ID:fWugFaVI
現像とは何か
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 18:34:45 ID:fAfMP7Ju
俺もセルフプリント機とかで良くプリントするが、普通に満足行く仕上がりです。L判。
プレビューはマルチ表示[9枚同時]も速いし一枚ずつ見るのもなかなか速い。ただあまり速すぎると画像が乱れて表示される。
速さエクシリムには劣る。
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 20:55:21 ID:DiVCPjuo
ソニーのデジカメは液晶に表示される文字のフォントのギザギザだけが気に入らない。
それ以外はL-1はパーフェクツ!デザインだけしか見てないけどw
ソニーのデジカメは俺みたいにデザインだけで決める人多いだろうし、
早くフォントについても見直してほしいと思います。
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:06:34 ID:offaOfIN
フォントがギザギザなのはソニーの携帯も同じ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 02:00:39 ID:u8SEagHF
ギザギザハートの子守唄
レンズってどうやって掃除するの?水が跳ねた後がOrz
レンズクリーナセット買ってきて拭けばいいのか?ハンカチで拭いたけど綺麗にならない・・・・
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:27:25 ID:wDJKBFZI
>文字のフォントのギザギザだけが気に入らない。

そんなどーでもイイこと気にする奴いるんだねえ。
参考になったよw。
394名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:36:36 ID:4R/mme+n
>>392
あまり強く擦ると表面のコーティングが剥がれるので注意。
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:00:38 ID:nXoQTDew
みなさん、液晶保護シート貼ってますか? 
純正のシート貼ってみたら失敗・・剥がすのも一苦労。
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:59:17 ID:H5/uuD+j
ちなみに今日ヨドバシ行ったら256Mのメモステ(ソニー純正)が5980円になってました。
売り切れてたけど。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 23:07:07 ID:/9NsbPht
>>396
そんな価格ならどこにでも売ってますがなにか?
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 23:44:29 ID:Obs3+M09
つい最近7680円で買ってしまったもので・・・
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 23:51:35 ID:7ZTpRLeK
psp効果で軒並み安くなってるね。proもね。
先日128のノーマルが大型電気店で4400−10%Pだったのに、
今日はゲームショップ(安くない)で、Produo128が3800円くらいだった。fuck
400名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 00:06:38 ID:hQ0iL9T2
PSP効果じゃないことは確かだな。
401名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:04:31 ID:YgHVqJ7h
どうみてもPSP効果だ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:25:52 ID:dptfVN6O
まあまあおちケツ。L1仲間ジャマイカ。
何効果でも安くなってメモステが普及することはイイコトダ。
そしてL1ブーム到来。
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 02:24:56 ID:sXlIBL6y
俺もPro256M8千円で買った。最近は安くなったのね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 10:33:38 ID:lGmmLv+9
どノーマルメモ捨て128MBを一万近くでかった俺様が来ましたよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 11:30:15 ID:P7nFCnFS
時の流れは残酷ですなー 
かくいうおれもPS2初期型を四萬以上で購入した・・
406名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 19:45:40 ID:ayMHQ0Re
くだらん
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 00:47:44 ID:zx0hxkjT
pro512MB
中古で5200円位で売ってるのだが。
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 11:12:34 ID:1eY1my/0
当方のスポーツパックが壊れましたよ
十字キーを操作するボタンが外れてどっかいってしまいました
生で首から提げたままスキークロス中、大転倒をしたときに逝ってしまいました
スポーツパックにも保護ケースは必要なようですね・・・トホホ orz
409名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 11:51:22 ID:qMNUwoW4
>>407
俺は中古は絶対に買わない。人が使ってたのは嫌いだな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:36:17 ID:cG5pn3TO
>>407でも同じ値段で二倍の容量はでかいよ。中古ってどこで売ってる?

>>408本体が無事でよかったじゃん!
411名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 13:05:02 ID:1eY1my/0
>>410
ありがとうございます
人体の方も顔面打って目の下が腫れたくらいで済みました
スポパはソニーの修理に出してみますです
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:09:37 ID:1ytJLS5c
>>409
は?カメラならいざ知らず、メモリでしょ?

ま、異常な神経質者てのはどこにでも居るわな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:28:26 ID:WqWhf/xi
L1で晩めし撮りました。
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?thread=185

つひでにモノクロで撮ったのも一枚。
414名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:50:54 ID:serQkoNd
我らがL1が最近ジャパネットタカタに頻繁に登場する件について。
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:52:51 ID:+0WR3KLx
ヨン様から たかた社長へ
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 01:04:32 ID:serQkoNd
たかた社長「一番セクシーなサイバーショットと言われています。」

たかた社長「みなさんどうですか!これにデジタルフォトプリンター(Lexarだったかな?)
    とセットで、ナント!39800円でご奉仕!!!」
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 02:06:09 ID:c5ITlIql
ソニーなんて買うのは損だ 色もドぎついし 使いづらいし、名前だけで売ってる
しかしそれに気づかないアボーンユーザーが大量
418名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 02:28:28 ID:Hjol58qe
kやcやkmよりはマシだろw
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 02:47:34 ID:serQkoNd
L1ユーザー(私)はソニーだから買ったわけではなく、カタチに惚れたんだよ。

例えば被写体が人間でみんなでワイワイ撮るような場合、他のメーカーによくある
シルバーのメカっぽいデジカメよりも、L1のような急にポケットから出しても違和感のない
もののほうが被写体に変に構えさせないし、かえっていい笑顔が撮れる。

それに、モノとしても持っていてもかわいく感じられる。
そう、ちょうど初恋の女の子を見るような・・。

と真夜中に詠ってみるテスト。
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 07:11:59 ID:YVpRjmy1
>>413
アジの干物(・∀・)イイ!!

モノクロ、スゴク(・∀・)イイ!!
421413:05/02/16 23:25:08 ID:ant5CVEa
>>420
ども。

L1のモノクロモードで、雨の夜を撮り歩き。
オリジナルは全て1Mモード、ISO400、コントラスト+、EV-0.7。
http://dcamup.ddo.jp/joyful/joyful.cgi?thread=67
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 18:15:01 ID:zN6m0y3U
この機種に手ブレ補正や手ブレ防止機能は付いていますか?
デジカメは使ったことあるのですが、下手なのでブレまくらないか心配です…。
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 18:30:16 ID:G4ffOrxP
手ぶれ防止機能、付いてるぞ。
つか付いてないデジカメを探す方が大変だ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 18:44:23 ID:zN6m0y3U
ありがとうございます。
普通は付いているものなんですか。
だからHPにもわざわざ載せてないのかな…
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 18:58:29 ID:7IUHA0+L
ウソ教えちゃいかんよ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 19:01:42 ID:zN6m0y3U
え…この機種には付いていないんですか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 19:03:57 ID:kZ6gBOEF
ついてないよ
製品情報ページくらい見れ
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 19:31:47 ID:pzriRr+q
付いてるでしょう。
ストロボに感度アップ機能。
この基本的な手ブレ防止装置が載ってないデジカメなんてないんじゃない?
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 19:40:16 ID:5KcgQdvv
詭弁
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 22:19:42 ID:zN6m0y3U
調べてみたら、手ブレ補正はパナソニックの機種には付いているようですね。

L1は今どのくらいの価格で売られているのでしょうか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 23:56:40 ID:7IUHA0+L
>430

手ブレ補正のこと、人に聞くより自分で調べたほうが早いし、正確だってことが分かっただろ?
価格のことだって一緒だ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:06:03 ID:yT7ouyN7
価格.com へ GO !!
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 01:08:48 ID:obr+uRwT
パナの500万画素=200万画素Orz
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 19:54:28 ID:g/HEhO02
25kで買ってきたー
明日にでも競馬場へ行ってお馬さんを撮ってこようかな
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 23:48:30 ID:Hxx8tPW6
>>434
(゜∀゜)ミラコーをお願い
436名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:10:42 ID:Asgdh/OT
>>435
取れたらうpするね。
雨で暗いだろうからブレそうだなぁ…
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:37:47 ID:IdbCW7z/
>>436
雨でL1を壊さないように気を付けてねー

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ミラコー!ミラコー!
 ⊂彡
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 15:34:49 ID:lcifqyFV
キャノやカシオは新機種発表ありましたが、
SONYの次機種はまだですかね?
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:27:23 ID:GhcLM/02
W5とT33とP200だけだと悲しいな
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 04:08:15 ID:qdfzh0Qy
撮った画像あっぷしたいけれど拙者はやり方がわかりませぬ。
たれか詳しく教えてくれませぬか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 04:23:04 ID:xsEY6ejD
デジカメ板アップローダ総合案内2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104442181/

この辺山椒魚
442名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:52:08 ID:coSm7dvv
かたじけなし。有り難う!
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 14:27:28 ID:ZdzgpXAf
W7とH1とS90とS60とS40が出たよ。S40はL1の安物版か?
http://www.dpreview.com/news/0502/05021911sony_dscs40.asp
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 14:33:01 ID:ovk83Muw
H1以外は特に見るべきものも無いような。
445名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 16:45:03 ID:AP8sE7hY
キカ━━━<`∀´>━< `∀>━< `>━<  >━(・ )━(∀・)━(・∀・)━━━!!!!
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 21:33:44 ID:l+bM42GF
動画最高!!
サンヨーから浮気のつもりで買ったけどL1サイコー

ただ、1GBのメモステが高杉w
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:18:54 ID:lGCAwCBo
動画はめちゃめちゃキレイだね
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 22:27:17 ID:W40uSoGk
動画綺麗なのか?一度も使ってないよw
449名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:35:56 ID:x55ZSmZI
カラオケで動画とったら、思ったよりも音拾ってたよ
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:46:46 ID:x1XNyjD5
>>448
確か価格.comのBBS(ソニーじゃなかったかも)に
動画うpしてあったよ。バイクから撮った動画
カナーリ綺麗だった

ソニーにはこの動画の強みをしっかり育てて欲しい
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 01:14:41 ID:MA0gC2R7
育った結果、M1が生まれました。
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 13:08:26 ID:m29MPbkZ
M1汚い訳だが
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 21:01:44 ID:WzBOqw5W
(´・ω・`)Uシリーズもちながらもこれ買ってしまった人手あげて
454名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 22:53:03 ID:9zznsXL7
ジャンルが違うから一杯居るだろ
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/23 02:56:51 ID:XGhEkJqq
一杯居すぎな余寒
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 10:29:12 ID:fj6XQFLu
U40持ってるけど、ポラリスブラックを発売直後に購入。
でも携帯性イマイチだし、起動がワンテンポ遅いので、
一ヶ月で彼女に売却。
ほんで、U40をもう1台買い増し。

今思えば、動画と電池持ちは満足だった。
457名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 11:42:58 ID:ZjL9d18F
プレゼントにしろよな
458名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 17:50:06 ID:fj6XQFLu
金のない学生なもんでね…
その辺はシビアに
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 18:25:23 ID:DYeYZvDN
>>458
器の小さいやつだ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 22:46:52 ID:oP1B2Ihu
彼女に自分のモノを売るかぁ?そんなセコい奴初めてだわ
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 22:54:58 ID:+U2nXdKE
本当に彼女かどうかわかったもんじゃないな。
462名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 22:58:56 ID:5K+2eDtG
ようるするに
そういう間柄に過ぎない
ということで。
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 00:10:57 ID:j4uvvxLr
最近発表したSONYの単三電池&でかメモステのW7・W5の件について
御前等どうおもふ? おれは結構使いやすそうな気が・・
 
464名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 06:00:31 ID:XTXTej36
>463
安くなったW1とL1で悩み中。
そりゃこれらの用途はぜんぜん違うけど、
U20使ってるからその路線でL1にするか
マニュアル入門でW1を買うか…
465名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 09:00:02 ID:xoF0Grgl
W1買ってもマニュアル入門にならないと思う。
L1買うか、マニュアル用にはV1探すとか。
頑張ればまだ見つかる。
電池持ち悪いけどな、V1。それが嫌なら若干デカイがV3は?
466名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 09:05:27 ID:xoF0Grgl
あ、安くなったの狙ってたなら、V3は高いな。
スマソ

ところで、L1を彼女に売って、そんなにセコイか?
ほとんど使ってなさそうだし、別に普通じゃないか?
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 11:04:37 ID:75/8MTAt
普通はただであげるよな
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 13:03:02 ID:mImiY1NW
GBASP的に共有物になってるような感じじゃないのかねぇ
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 23:42:28 ID:XXbAzXwd
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=4988&p=903
スチーいってきたですよ
ころんで顔打って、スポーツパック壊してしまいました・・・orz
470名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 01:54:48 ID:WcBQnfo4
途中まで面白かったけど同じ写真ばっかりで途中で見るのやめた
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 14:06:18 ID:2zK88nn9
脳内彼女キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
472名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 17:14:59 ID:nruCsSHQ
>>469
グッジョブ!!楽しそうだね〜!
・・・って私は騙されてるのかな
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 01:25:37 ID:DXxWUKKh
>>470,472
ごめんなさい、そしてありがとぅ

ところで、今回は動画を沢山撮ったのですけど、
iMovieで編集するためにエンコードを変更しようと思ったのですが
サウンドトラックがない、とのことで音無の動画のみになってしまいました
元データにはきちんと音が入って入るのですが、これは仕様なのでありましょうか

スレ違いですね、スンマソン
474名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 13:29:51 ID:ykn8bCSY
V1・・・あんなデカイのに液晶L1と同じ1.5インチって・・・。
チッサイ。
俺のチンポじゃねえんだから。
イラネ。

V3・・・ガタイのデカサに見合ったデカイLCD。
アコガレ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 13:46:13 ID:OQe4mrmj
>>473
iMovieってマカーですか?Macはよく分からないんですけど・・・
その手の動画編集ソフトには、音声トラックだけを分離したり/出力したり、できる機能があるはず。
いったんAudioだけ分離してから、Videoと再結合すればうまくいくんじゃないかな〜。

でも自信ないなぁ・・HDD&DVDレコ買ってから、全くの動画オンチになってしまったorz
476名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 10:43:26 ID:9rdSFdio
>>475
ありがとう〜
ためしにやってみますですよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 19:54:53 ID:d5agIavY
ソニスタとか、また値段下がったね。
そろそろ買おうかなぁ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 20:09:40 ID:uXhUmQXY
この値下げはW追加の影響かね。
それとも近々Lシリーズ新機種発売があるのだろうか。
仮にそうだとしても3月中の発売だと、
クーポンで3,000円還元しないといけないから早くても4月か?
邪推ですかそうですか。
479名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/02 22:55:29 ID:dppTVWRR
日曜にL1ソニスタで注文したのに…
今週の土曜に使うためには値段が下がってから
注文したんじゃ間に合わなかったし後悔なんかしてないぞ

10年ぐらい前もプレステを値引き直前に買ってしまったなぁ…フッ
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 08:09:56 ID:QhBU364f
>479

差額のクーポンなら発行されるよ。
バッテリに使うなり、メモステに使うなりすれば良いと思う。

↓ご購入後すぐの価格変更について

http://www.jp.sonystyle.com/Guide/question.html
481名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:46:11 ID:QhBU364f
このデジカメ持ってる方、買ってから「ココは使い勝手良かった!」
とか思った場面があったら教えて下さい。
482479:05/03/03 23:03:47 ID:txlmTjHR
>>480
おおお、情報ありがとうございます。
ちょっとソニーを見直しました。
まだメールが来ないですけど、近い内に来るんですよね?

スレ違いな話題で申し訳ないです、皆さん
483名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 23:12:47 ID:G4kc/sGc
>>481
スポーツパック最高と言いたいです
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 00:03:15 ID:BW3uf3AW
>>479

漏れは昨年VAIOを買ってすぐに値下げされ、クーポンで返金された。
メールの日付を見たらクーポンが使えるようになったのは値下げから約2週間後だった。
これはVAIOの納品日と関係があるのか、それとも一律2週間程度なのかはわからない。
 4/11 注文
 数日後、値下げ
 4/22 納品
 4/28 クーポン返金
返金案内のメールは、漏れは直接カスタマーサポートに電話で問い合わせたので、
通常黙って待ってて来る時期はわからない。
有効期限は納品日から1年だったよ。
その返金されたクーポンで値下げされたL1を注文したのも何かの縁かねぇ・・・w
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:34:34 ID:kvg9/AXr
川崎のコジマの閉店セールで25,000円だったよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 03:59:25 ID:abYWawjD
買たー
ぶるうー

まえU20使ってたけど順当にグレードアップさせたものってかんじだね
ちなみにUのケース、ちょっときついけど入りますた
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 02:26:49 ID:d+tACwQV
みんな設定とかどう使い分けてます?
488名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 02:38:13 ID:UYgS+zyh
設定なんてするとこないし・・・。
489名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 12:32:13 ID:SrQclEsg
コンパクトデジカメが欲しくてT3とL1で迷ってるんですが、
画質とかどうですか?
何かL1の方がレンズ飛び出るから画質イイ気がするんですけど…
490名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 12:35:24 ID:kbv3XsB4
画質で選びたいならどっちも不合格だろ。
最近流行のISO50がある機種にしたほうがええ。
ダサい機種ばっかしだが。
491469:05/03/07 13:12:32 ID:CcufaptF
デザインにほれて液晶の小ささに我慢できるのでしたらL1
スポーツパック使いたいのでしたらやはりL1
その他の方はT3の方がよろしいのでは
知り合いがT3お持ちなのですが、大画面液晶はやっぱイイです


で、そのスポパのボタン外れの修理が終わった
とのTELが先ほどあったのですが、
送料込み9870円です、と・・・

確かに1万円以下だったら見積不用と書いたけどさー
新品買うのとあまり変わらないじゃーん・・・orz
492名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 18:09:47 ID:mGdfb9Ml
スポパ斉藤
493469:05/03/08 09:39:45 ID:WmsiMQeG
修理されたスポーツパックが届きました
パッキンも交換してくれてたみたいです
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=4988&p=1097
494名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:07:56 ID:DUHeTgw/
ホワイト生産終了あげ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 02:05:52 ID:0tl6JTqo
>>491
修理代高いな。でも>1万円以下だったら見積不用と書いたけどさー
は失敗だなw
>>489
L1でも買っておけ。Tシリーズは薄いし液晶が大きいけど
持ち運びが不便だったよ。薄さ=携帯に便利だけど面積がね・・・・
その点Lは携帯性に優れてると思う。
画像に関してはメーカー問わず最近のコンパクトは差はないと思うよ
相変わらずキャノンは変だったけどねOrz
そんなことよりT7が気になる今日この頃
496469:05/03/10 11:07:53 ID:rdDrgP2P
>>495
> は失敗だなw
ええ、たしかに・・・
まさかこんなギリギリの線で来るとは・・・甘かったですスマソン

> そんなことよりT7が気になる今日この頃
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0309/
これのスポーツパックもなんか良さげですねー
497名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 21:33:30 ID:TcyI3kVk
>>496
スポーツパック好きだねw
498名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 16:19:24 ID:s64p8BJV
俺は\22,800で買った。
499名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:06:59 ID:QGld3Kqq
そりゃ安いなー
オメ
500名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:53:55 ID:NrAEw2PI
>>496
もしかして前にU60使ってた人?
501名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:25:33 ID:0H/H+iSU
これってマニュアルでシャッタースピード調節できないの?
502名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 10:23:25 ID:vWWYuqLA
できるよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:07:50 ID:dIL7pwrB
L1って機能の割りに安いと思うけど売れてないのはなぜ?
504名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:39:58 ID:3qq1WCM7
CMかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 13:45:12 ID:qU0SfJXL
>>502
どうするんですか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:54:02 ID:C0F7cCLZ
↑↑↓↓←→電源ボタン連打じゃなかった?
507名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 11:51:02 ID:3rEqW9Vx
近所のキタムラで現品限り19800円。
i4Rと迷うなぁ。発売当初の値段はさぱーりわからんけれど。
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:05:54 ID:Hyu6Kz/L
全然迷わないよW
三流メーカーには興味ない
509名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 13:58:02 ID:zclkSKEK
(^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ


⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ



  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ
 

      /⌒ヽ
      (^ω^ ) ブーン     
    /|    ヘ       
  //(   (\\
⊂/  ( < ω > )\⊃
     ∠」  └-ヽ 
 

 _[警] 
  (  ) (^ω^ )
  (  )Vノ )
   | |  |
510名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 20:14:45 ID:Ay2LQlWW
w
511名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 23:32:47 ID:3rEqW9Vx
>>508
それもそうだな。まだ京セラ高いしね。
スポーツパックがどこも定価(泣
ところで充電器がついてないのは気のせい?
512名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 09:02:24 ID:wg/0pnxk
>>507
L1>>>>>>>>>>>>>>>>>i4R
i4Rのスレ見てみな。画像がOrz
結構酷い
513名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 09:03:11 ID:wg/0pnxk
>>511
京セラすごく安くなってますぜ
514名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 12:06:12 ID:qFsdLAGT
>>513
いや、京セラは置いてる店少ないし。ヤマダでは昨日は31500円だったよ。
L1の値下がりは新型の予感?もっと売れてもいいのにな。
515名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:38:41 ID:/Bciu13E
十字ボタンがぶっ壊れました。
買って4ヶ月なのに。
516名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:13:14 ID:krRuZCNu
使い方が悪い
517名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 09:05:53 ID:TgUqDPpq
使い方よりも保存・運搬方法でないすかね
タイトなケースに無理に押し込んでいらっしゃるとか
518名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 12:31:07 ID:Fx/8Vtj6
店頭で2万円を切ってますね。新型ですか?
それとも何か致命的な不具合でもあるのでしょうか?
十字キーの方、詳しく教えて下さい。
519名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 21:43:10 ID:4rRtBI0C
L1買おうかと思ってたんだけど、
P100もずいぶん下がってるので迷ってます。
全然違う機種ではあるけど、どちらの方がいいでしょうか。
ちなみに現在はU40使ってます。
一応Pのスレでも聞いてみようかと思います。
520名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 21:59:18 ID:chGaDIYr
>>519
お前って人の意見で決めるの?
521名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:03:52 ID:4rRtBI0C
>>520
いや、最終的には自分で決めるけど、
買う前だと自分では見つけられない
長所や短所があるかも知れないと思って。
522名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:20:37 ID:Fx/8Vtj6
>>521
私はP43を使っていますが、L1を検討中です。
鞄の中から取り出しての撮影はしづらい場面はありますよね?
建物のスナップやメモ用途に向いているといいなあ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:24:41 ID:9d+ycYKT
価格COMといい最近こういう
「〜ってどうですか?」 とか
「〜と〜はどっちがいいと思いますか?」 
みたいなカキコ多いよな。 情けなくなる。
使った感想なんて主観的なものだし
比較対象の2機種を購入している人間もそうはいない事くらいわからないのかな?
カタログスペックと掲示板の書き込みから拾って自分で判断しろよ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:31:14 ID:4rRtBI0C
>>523
そんな説教されてもねえw
既に大体は決めてるけど、
どんな反応があるかなくらいで
聞いちゃダメなのかなあ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:38:40 ID:7ctY3Ppc
ただ誰に聞いてもL1とP100ならP100って言うと思うけど。
526名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:50:23 ID:Fx/8Vtj6
と言うか、煽りには反応してP43の俺は無視?
単焦点マイナー機種ってつらい。
527名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:27:31 ID:Xx6goOkg
>>526
いや、ごめんなさい。

>鞄の中から取り出しての撮影はしづらい場面はありますよね?
っていうのは、今U40使っててとても便利なので参考になります。
U40は手放すつもりなので…。
今まで2台以上持ったことがあっても、あまり意味なかったし。
528名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 05:38:46 ID:JeWOtsLh
Uスレ同様安くなってから買う貧乏人大杉w貧乏ってかわいそう
529名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 07:47:10 ID:W7Wj3k4I
>>528
プッ 必死だな。
値段が落ちてしてくやしいんだろうけど、
まぁデジタル家電なんてそんなもんだ。
自分にとっての価値が値段を上回ったら
買えばいいだけのことだろ?
530名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 08:09:08 ID:ekstlynY
たかが数万円の物で「貧乏」って発想が出来るとはスゲー金銭感覚。
531名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 12:45:07 ID:JeWOtsLh
二匹釣れた
532名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 12:51:35 ID:3aB3FxZf
Uシリーズの人は、みんな乗り換えに苦しんでいるよね。
メディアは違うけど、オリンパスのμminiなんかも要検討。
あの大きさで雨の中でも使える利便性が。スポーツパックはかさばるし。
533名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:03:29 ID:9dLqQFZg
>>532
Uは使いやすいってのはありますね

友人の餞別に買って紆余曲折有ったU60が届いたのですが、
片手撮りスタイルはやっぱり使いやすいですね。
撮れる画像はそれなりだけど・・・

スレチガイスマソン
534名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 12:52:31 ID:bCdeJ5J+
2万円切って気軽にポケットに入れてさっと撮る使い方が出来ます。
ちょっと前は大分高かったですが、新型は出ますか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 12:05:16 ID:e5R7VdWd
もう高い店にしか残ってない(泣
同時購入のお勧めってバッテリーぐらいですか?
536名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 14:28:56 ID:8txeAxsd
バッテリーとメモステ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 16:38:04 ID:YurDwl9/
で、フジF440とどっちがいいの?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 17:02:06 ID:jI+5zt2L
間違いなくL1
539名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 21:58:29 ID:+nPjnQrA
L1は今ならめちゃめちゃ安いですよ。2万円ジャストで買えました。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 12:13:35 ID:Wh+22D8M
購入候補の市機種です。今のままでも十分ですが、スペックを見る限り
起動速度だけが唯一不満ですね。その他のレスポンスは実際に使ってみないと。

値段はまあ、あまり気にしないのですけど、新型が出るというのだったら話は別です。
待ったほうがいいかなあ・・・。

もし新機種が出るとすれば、やはり起動速度は最悪1秒、その他のレスポンスも
可能な限り早く。そして手ブレ補正もそろそろ付いて欲しいですね。
あとは液晶モニタがもう少し大きいといいな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 12:35:05 ID:oNoPKuMT
じゃ他の買えば?次は秋から冬だよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 13:06:28 ID:uyiL/gpV
スペック厨は買わなくて良いよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 13:12:26 ID:Wh+22D8M
スペック厨じゃないですよ。
やっぱりポケットにいつでも忍ばせてメモ代わりにという、
いわばズームのできるスタイリッシュなUという位置付けだと思いますし
そういう使い方をする時に起動(などの)速度は大事だと思います。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 13:15:24 ID:EDXQP7sR
起動などのメモならT1がいいよ。
スライド開ける撮る閉じるという素早さがいい。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 17:38:04 ID:uyiL/gpV
>>543
そのような用途であろうとは想定してるよ。
L1のスペック値が何秒だか忘れたけど、普通ポケットから出して構えるまでに電源を
ONにするからこの起動速度で特に問題ないよ(速いに越したことないけど)。

L1の場合、片手でパワーONするのに慣れが必要という事の方が俺は気になる。
各動作のレスポンスも悪くないと思うし、手ブレもT1よりはしない感じ。
実際に触ってみた?
(触ってないような気がしたからスペック厨と言った)
546名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 00:12:34 ID:9Srj0fuT
今日、L1買ってきました!
展示品やったけど、18800円。しかも、あちこちのお店の展示品がいくつか集められていて、
傷のないのを確認して買うことができました。ちょっぴりうれしい。
何枚か撮影してみたけど、なかなかよい感じ。私にはちょうど持ちやすいみたいで、1/8秒でも
なんとか妥協できる手ぶれ幅で収まってくれています。
動画のピントがずれずれになるのは、マニュアルで固定しておけば良さそうですね。

・・・が、しかし。
やはり展示品だったせいか、ズームのボタンがおかしい。
ワイド側は全く正常だけど、テレ側のボタンが、少し手前に引っ張るようにしつつスライド
させないと、動作しません。

むぅ。困った。
もちろん、初期不良として取り扱ってくれると思うんだけど、買った店に持っていくと、
別の「展示品」と交換されちゃいそうですよね。つまり、今日、自分が「これは傷が目立つ
からやめとこ…」と思ったやつと交換になりそうな気がする。(だって展示品同士だもんねぇ)

かといって、ソニーに直接言うと、交換にもそれなりに時間がかかりそうな気がするし…。
はて、どうしたものか。
しばらく、このまま使ってみるかなぁ…?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 12:35:49 ID:asSb5Xyt
作り過ぎたのかな?これだけいい物が2万で買えるなんて。
残り○台と言われて慌てたけど、在庫はたくさん積み上がってた。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 21:34:54 ID:qu05w7rn
>>546
ソニーサービスステーションで検索してみそ
都内の人なら台東区上野に行くといい
確かその日に修理してくれる
他のソニーサービスステーションは知らないけど
ソニーは預かり〜修理〜引渡しの時間短縮も売りにしてる
549名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 21:37:59 ID:qu05w7rn
ここ
サ−ビスステ−ション秋葉原
住所: 〒110-0005 東京都台東区上野3−1−2 秋葉原新高第一生命ビル
電話: 0さん-581ハチ-0521
営業時間: 10:00 - 18:30
  (土)10:00 - 18:30 (日・祭)10:00 - 17:30
定休日: 無休


550名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 01:53:26 ID:iWtFMuYt
それにしてもキタムラは量販店よりもかなり安いな。
最安値だったので交渉しようがなかった。どういう仕組みなんだろ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 03:24:51 ID:ZZJ6m3dk
カメラはカメラ屋が安い
量販、特に淀ビックはだめ。それなら地方の量販店のほうが安い
552名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 13:32:09 ID:VUFkjPiT
そろそろL2が出ますからね・・・
L1は投売り状態なんです。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 15:01:46 ID:/gdloH/A
VAIO持ってるから買ったけど、PROだとスロットに差し込んだだけじゃ
読込めないんでやんの( ´,_ゝ`)プッ。

氏ね俺。

554546:2005/03/24(木) 15:17:15 ID:VaiBq2CT
うぅ、なんて親切なんだろ(感動)。ありがと!
残念ながら関西圏なので、持ち込みは無理なんだけど、あちこち電話して、結局キタムラで
他店にあった在庫新品と交換してもらえることになりました。
(ま、実は展示品かもしれんけど、どうせガシガシ使うからいいか(^^;。)
別に無理にお願いしたわけではなく、キタムラさんからそのように提案してくれました。

>>552
L2出るのかなぁ?
でも、別に高画素化してくれなくても構わないし、液晶も小さいままで構わないし。
もしレンズが広角化されたり、かなり明るくなったり、あるいは動画がMpeg4対応に
なったりしたら、その時はちょっとうらやましいかも。
んー、でも多分、高画素化+カラーバリエーションくらいに止まりそうな予感。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 21:37:58 ID:xzlnyvz2
充電器無くした…
別売で売ってる?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 22:26:16 ID:iWtFMuYt
>>555
マジで!?漏れのには充電器は付属していなかったから、BC-TR1を買ったのに。
>>554
シャッターの感触はどうですか?華奢で押し加減が掴めないのは私のだけかな。
557554:2005/03/24(木) 22:41:15 ID:Iu3j3Mnq
>>556
 シャッターの切れはたしかにイマイチかも。前に使ってたリコーやオリンパスの方が良いです。
前のはビシッと決まる感じがしたのに、L1はなんとなくピントがあって、なんとなく撮れてる
という感じ、なきにしもあらず。
 まぁでも、慣れの部分も大きそうだし、半押しと全押しの区別は十分に付くので、実用上は
大きな問題はないと思います。

 ちなみに、充電器は付属してないはずですよ。555さんは、ACアダプタのことを言ってる
んじゃないかな…?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 22:55:27 ID:iWtFMuYt
>>557
なるほど。ぶかぶかなシャッターは仕様なんですね。
購入時にキタムラの保証に入りましたので、ガシガシ使います。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/25(金) 17:14:58 ID:MSO8UlU+
これを入れるちょうどいいケースはないでしょうか?
ストラップだけでは不安です。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 11:06:15 ID:5bRXKCK1
GAPの携帯ケースがぴったりだったよ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 12:56:25 ID:oCpf1JFz
なるほど、行ってみます。百円ショップにはいいの無かったです。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 02:53:55 ID:asiaWHwy
age
563名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 13:33:52 ID:y39b2XP/
これって今、いくらくらいするんですか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 14:15:02 ID:8rqITmMQ
ttp://WWW.KAKAKU.COM/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410725
ほい

しかし安くなったものですね
565名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 22:42:00 ID:y39b2XP/
>>564
ありがとうございます2万ちょいだなんて信じられないくらい
安いですね〜明日、買いに行くけど売ってあるかな〜?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 12:49:57 ID:Q1k1UNq3
キタムラに行くとよろしいかと。
31日までなら2万円ですよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 13:08:33 ID:pgxQJFyQ
 購入してから1週間。かなり満足してます。
 とにかく、手軽に持ち運べて、動画がしっかり撮れるのが楽しい(^^)。

 ただ、ちょっとツメが甘いかなぁ…。
 本体横のプラスチック部分とか、組み合わせ部の微妙な隙間とか。。個人的にはガシガシ
使う方向なのでそんなに気になってないけど、せっかく本体の表面処理とかに手をかけてる
んだから、その辺をしっかり詰めておけば、もっとモノとしての満足度も高くなったんじゃ
ないかと、少々残念。
 画質は、なかなかいいんじゃないかなぁ。広角好きなので、ちょいワイドな感じが気に
いってます(^-^)。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 19:24:53 ID:Sxy6MVPK
>>566
ウチの近所はキタムラないんですよー
田舎だから^^;
569名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 19:45:28 ID:vUdvQLtd
たいていのキタムラは処分が終わって展示もしてないかと
570名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 19:50:52 ID:Sxy6MVPK
どーしよう・・・デオデオとか売ってあるかな・・・
2万ちょいで・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 23:14:49 ID:cxg4vkuF
また貧乏人かよ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 00:26:26 ID:u69gzb5U
>>569
まだ有ると思いますよ、レジ裏に山積みだったし。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 20:25:06 ID:TLNkyhcI
デオデオは高かったですよ。
31500位だったかな?35000位したかも。
5年保障は魅力的だけど保障を言えばYAMADAだってありますし・・・

kakaku.comを見ていると、とてもデオデオでデジカメは買えないと思いました。
もっと安くして欲しい。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 20:47:25 ID:jnalxMct
また貧乏人かよ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 20:58:32 ID:ol8zoU+F
安く安くという要求が結局デジカメ業界を萎縮させてるんだよな。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 00:44:03 ID:wxnqyMp4
貧乏人は買えないなら買わなければいいんだよ
毎回毎回ウザイしね。今なら3万も出せばメモステもセットで買える値段だよね?
たった3万もないってさw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 22:51:56 ID:wLerIE0L
>575

だがそれが現実だ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 23:23:25 ID:E3Nvnb3s
何時か懐かしく振り返るんだろうなぁ。
昔はL1っていう質感のいい小型カメラがあったもんさ、と。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 23:45:32 ID:fm+OJoKF
>>573
自分だけ損をしたくないもんね。
ヤマダは思い切り安くなる時があるから、時々行くといいかも。
キタムラも在庫があれば安いみたいですね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 07:58:31 ID:mec5931i
>>577
今年の後半から来年以降はデジカメの発売少なくなるよ(メーカー問わず)
581名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 09:36:51 ID:IitpMQWd
最近これゲトーしたけど、みんな(俺の周りの人)の反応がイマイチ。
もしかして不人気機種?
582名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 09:48:01 ID:dpLUmNYw
>>581
なんでだろね
喪れは四様デジカメと呼ばれて凹んだけど
583名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 12:45:26 ID:mUaG7//E
あまりにもヨン様とかけ離れた奴が持ってると冷ややかっぽいな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 13:37:36 ID:xM0tWhMh
自分が気に入ってれば良いじゃないか。
自分が堂々とL1を使ってりゃ皆もカッコイイと思うだろう。
そんな俺はL1レッド、4の影を最近払拭した。
585名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 14:17:00 ID:zWQmFWRh
そういえば、赤だけ早々に売り切れていたな。
もう少しカチリとシャッターが切れてくれればなあ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 19:42:14 ID:YGbzFU4c
ヨン様を起用したのが、かなり間違いだよねぇ。
小さい液晶とか、そこそこ分厚い本体とか、スタイリッシュではあるけど、最近の流行からは
離れてるのがL1。そういうところに目をつぶって、ちょい広角だとか、実は動画性能がなかなか
のもんだとか、裏面もそこそこフラットで美しいとか、そっちを見れる人が買うモデル。

そこへ、おばさま人気のヨンジュン。
まだしもTシリーズで起用した方がよかったのでは…。
587名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 19:44:08 ID:A7CGo1Oy


  今日から

  皇紀

  になったのか
588名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 19:45:28 ID:A7CGo1Oy
 ↑
誤爆
589名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 12:57:25 ID:IcSCph31
>>580
本気のモデルだけが出てくるなら、それも良しです。
すっかりお買い得になったL1ですが、今後はこういう事も少なくなりますね。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 13:53:03 ID:ozY9ho93
どうせ本気のモデルも高くて買えないんだろw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 18:54:24 ID:IcSCph31
カールツァイスレンズの素晴らしい色合いを味わっていますからね。
相当本気じゃないと心を動かしませんよ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 01:14:27 ID:T+oaVy/+
>>591
1枚でいいから本物のカールツァイスレンズで撮ったのうpしてくれ!
593名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 03:18:48 ID:GIfZO07a
本当は持ってないから無理
594名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 08:07:06 ID:Ix1HB3tN
デジカメ板にカキコむって事はNデジしかないよね。
銀塩なんてオチじゃないよね。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 14:06:15 ID:OuYmltYa
これからの時期のお散歩に最適ですね。
梅雨時に備えて防水ケースを買っておきましょうか。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 19:44:34 ID:EtfEs/sX
>>595
おいどうでもいいから早くうpしろよ
なに他人の振りして書き込みしてるんだよ
>カールツァイスレンズの素晴らしい色合いを味わっていますからね。
本当はLしか知らないんだろ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 21:30:40 ID:OuYmltYa
そういえば、皆さんは液晶保護シートは使っていますか?
携帯のを適当に切って、液晶に当たらない様に貼っていますが、
あまり長持ちしません。いいのをご存知の方、教えて下さい。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 21:38:14 ID:7PjFPlER
普通に1.5サイズのを液晶にはればいいじゃないの?そうしてる。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 01:16:09 ID:f1d0/TlQ
>>597

>>592
>>594
>>596

本当は持ってないだろ?まさか偽ソニー製カールツァイスレンズだとでも思ってるの?
Tシリーズとか言ったら笑うぞw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 01:17:56 ID:f1d0/TlQ
>>592
>>594
>>596
にレスしてあげたら?w
本当はU10とL1しか持ってませんってさw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 03:01:08 ID:EZYCl73L
マニュアルよりオートの方が綺麗に撮れると思いませんか?
実験報告待つ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 00:43:09 ID:hSwiMQ5h
相次ぐ粘着も、人気機種の宿命というやつかな。気にせず盛り上がっていこうぜ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 00:46:59 ID:+/7FS9xT
U40黒とL1青、金がないのでどっちかをヤフオクにだしたいのだが決められない。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 00:56:32 ID:hSwiMQ5h
黒なら欲しいな。だが金になるのは青だろうし、うむむ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 01:33:19 ID:2GvjPRxQ
>>603
おれならL1残す
Uがかわいいのはよく分かるが、
1インチ液晶、しょぼ動画はつらいし
個人的には200万画素はL版でも不満だし、ニッ水めんどい
606名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 06:57:49 ID:KqK0W//Z
>>602
粘着ってドコ?
>>591に対するレスだったら当人以外は粘着とは感じてないと思うよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 08:08:51 ID:+/7FS9xT
>>605
そうですか。L1残します。そのうちU40黒を出品するのでよろしく。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 12:08:44 ID:hSwiMQ5h
>>607
健闘を祈る。オプション類は何か有るの?
>>606
粘着厨出た〜♪アニメ少女さんを叩くのは、もう飽きたのかい?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 13:01:46 ID:zXq3Qqfu
結局例の人はL1しか持ってなかったって事でOK?>all
610名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 17:06:15 ID:KqK0W//Z
>>608
はぁ?誰と一緒にしてるんだよ。ボケ!

>>609
多分、銀塩じゃないかな?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 17:12:31 ID:zXq3Qqfu
銀塩も持ってなさそうw
なんか貧乏臭がするし
612名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 17:48:41 ID:KqK0W//Z
コンタのTシリーズだったりして。
それとも京セラのTシリーズ?

レス読むとSONYのデジが一部機種を除いてT*コーティングされていない事に
気付いてないような気がするね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 18:00:07 ID:zXq3Qqfu
とりあえず偽レンズ機しか持ってなさそうだなw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 18:11:28 ID:ZFxF+r8w
ソニーのUとLしか持ってないぽいよ
それにしてもアップできないのになんで嘘までついたのかね?まるで本物を知ってる口調の書き込み方だよな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 00:25:12 ID:r4+bN3T2
↑自己レス乙。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 03:56:17 ID:0Up3dwLM
少し前にU10からL1に買い換えました(21800円
U10がズーム出来なかったから、L1はズーム出来るってだけで超満足だったりw

画質も素人目に見て綺麗になってます
U10はどうしても白っぽく写ってしまい、ピントもズレるのが多かったんですが
L1ではどっちもかなり解消されてますねー

動画もかなり綺麗
U10の動画はお話にならないレベルだったけど、L1は遊び程度にならかなり使えそう
まだ実用したことないんですけどね

デザインはやっぱりU10のが小さくて可愛らしいかな
L1も落ち着いててクールな印象がかっこいいけど
このへんは好みでしょうね

超がつくほどの素人意見ですいません

そういえば、オートで撮った場合、画質がファインに固定されるんですが
これは設定でなんとかなりませんか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 01:35:35 ID:9uZmHpwS
agetemiru
618名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 03:12:08 ID:IStcOZpG
591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2005/04/02(土) 18:54:24 ID:IcSCph31
カールツァイスレンズの素晴らしい色合いを味わっていますからね。
相当本気じゃないと心を動かしませんよ。
のお馬鹿さんへ失礼にも程があるよ

 我輩はカール・ツァイスである@デジカメ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088001266/
619名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 03:26:23 ID:7pjqkW4B
嫉妬厨ギガワロス。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 03:43:58 ID:3xWQHqEM
なにに嫉妬するの?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 14:22:39 ID:37Bcrv0M
ポップな画がとれそうなので買うことにしました。
しましたが、色に迷います。
赤は見飽きそうだが、銀は無難だし。
どちらの色に恋した人でもいいです。
僕の背中を押してください。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 15:37:28 ID:BZvyMt6i
pop na ga to ha nanzoya ??
623名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 15:43:01 ID:PcMeNeTh
シルバー・・・キズ、スレ目立たず。質感良好(個人的感覚?)。

ワインレッド・・・指紋が気になる。
  光線具合により淡いピンクのようなシルバーのような色に見える。

ブルー・・・シルバーよりはキズ、スレが目立つ。
  光線具合によりブラックっぽく見える。

ブルーが一番良かった。(今は全部無し)
624名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 15:59:45 ID:37Bcrv0M
>>622
i4Rを買おうと思ってたんですが、
あまりにも発色が自然すぎて、とった後見る楽しみがないと思い、
ある程度つくりものっぽい色になると評判?のソニーを買うことにしました。

>>623
参考になりましたが、実はホワイトがあることを知り、もう既に注文してしまいました。
せっかくレスしていただいたのに、すみません。
というか察するに三つとも購入されたようで、そんなブルジョアになりたいものです。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 21:49:42 ID:+HW6vzkG
カールツァイスレンズの素晴らしい色合いを味わっていますからね。
相当本気じゃないと心を動かしませんよ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 22:25:30 ID:s0veFN5d
↑亜似芽少女叩きの妄想厨って、自演ループしつこいな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 00:17:51 ID:Qv4GbbBv
誰も妄想とか自演とは思ってないんじゃない?本人はそう思ってるのかもしれないけどw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 00:37:29 ID:rHpev9/x
>>627
自己紹介ワロス
629名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 01:30:45 ID:OIkeJH/p
カールツァイスレンズ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 10:02:46 ID:M0vZsI8Q
トドイター!
想像してた白とは違うけど、いい感じです。
スペックよりも小さく感じ、液晶も小さいので、気軽に持ち運べそうです。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 12:24:04 ID:jsSWpRkQ
オメデトー、白もステキ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 13:03:15 ID:nSWF/n3e
Canon逝くしエルはデジタルズームしかないからね
633名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 19:15:34 ID:whruqkRi
小さいのに電池もちいいですね。
今までオリンパスのc990z使ってたんですけど、
単3電池4本で50枚くらいしか取れてなかったので、感動です。
でもやはり惜しむべきは2Mピクセルモードが無いことですね。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 09:29:10 ID:ekz/6N8V
>単3電池4本で50枚くらいしか取れてなかった
初期のオリンパって(2020とか)、20枚撮れなかったもんね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 23:29:57 ID:5fQJBu2q
今日白買った、せくすぃ〜
636名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 01:52:02 ID:0fhiWAi0
ソニヲタさんってまだ居ますか?設定で聞きたい事がある。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 02:24:25 ID:xC0wQd//
暗い所だとうまく写らないね。フラッシュ焚けない所だとOrz
やっぱりISOとか設定かえないといけないの?オートで撮るとブレブレだったりするじょ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 02:43:24 ID:plQVWh6h
カメラを疑う前に腕を疑え
639名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 03:52:22 ID:aQe1Emz4
俺も暗いところダメな亀だと思う
640名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 13:08:08 ID:1ivW2mH7
>>262のアルバムの写真は、全部暗いところなのにきれいに撮れてるな。
腕が良いのか設定が良いのか分からんが。
やっぱ暗いところではISO400固定がいいんじゃね?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/16(土) 01:15:55 ID:/GlLGSY0
1Mだとマシに写るけど4Mはダメって意味か?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/16(土) 08:02:05 ID:2W2ORDmc
1Mがきれいで4Mが汚いとはこれ如何に。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/17(日) 10:40:15 ID:bhpNJRjX
天気のいい日の写りは最高にいいよ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/17(日) 23:07:42 ID:c+8oDwmo
>641 増感が目立たないからに決まってるだろがァ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/18(月) 01:31:33 ID:BJmu6mfm
要するに印刷すればダンチってことですか。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/18(月) 02:20:54 ID:U04lC65t
てかL1に限らずソニーのレンズが暗めだから文句あるなら他使えばいい
俺はソニーの色合いとか色彩が自然な感じで写るから好きで使ってる
647名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/18(月) 11:12:26 ID:BJmu6mfm
>>646
俺漏れも
648EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆44E0gEzqis :2005/04/20(水) 15:06:06 ID:AuA1hac2
Uスレを引き取ってやって下さい。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/21(木) 02:33:17 ID:IHdJlou3
海行ったので撮ってきた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050421020043.jpg

>>648
意味が分からないw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/21(木) 02:45:57 ID:xh1It26F
スレ違いなので下げるが、赤L1の質感の感動と同じかそれ以上の感動を、
ウォークマンスティックに感じている。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/21(木) 12:58:45 ID:sro6EUqD
>>649
exifが見たいです。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/21(木) 14:01:24 ID:WnkXDzr5
w(゚o゚)w
653名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 02:21:06 ID:QahGWc3S
>>651
exifが見れるフリーのリサイズソフト教えてくれ
なんか見れるように色々試したけどエラーで開けないと出るんだよね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 02:39:15 ID:penP974l
要求してる内容が良く解らないが・・・。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 02:48:56 ID:QahGWc3S
>>654
数本でのソフトでリサイズして試したけどexif情報が見れなくなるんだよね
って意味です。なぜかエラーがでて指示されない。
とりあえずお勧めのリサイズソフト紹介してください
656名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 02:53:00 ID:QahGWc3S
リサイズ超簡単!
JTrim
縮小専用。
ってのでりサイズしてExifReaderでExif見ようとしても開けない
なんでだろ?昔は見れたのに。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 18:27:57 ID:6Ox0Bu56
vixでいけるんじゃね?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 23:37:13 ID:PPYYb9xW
659名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 00:23:14 ID:I/AFyKxR
ImageMixer for Sonyじゃできんのかいな?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 00:59:27 ID:tJE1Y05p
>>658
vixじゃだめなんだ。
にしても綺麗な写真だね。
雲の厚さが絶妙だ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 01:42:20 ID:guXuwjNt
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地がない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
Panasonicは世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。 ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率ダントツ1位のクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
662名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 02:36:09 ID:nav1osMY
真似した電気製品はソニー以上に信用できない件について
663名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 15:45:42 ID:IteeoVTo
>>658
pngでUPして欲しいな
664名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 16:04:26 ID:mMpa2L7b
今日シルバー26800円で買いました。安くて軽いし満足です!
ちなみに初デジカメです。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 20:35:38 ID:0PFuFbwM
どうしても動画のピントが合わなくて気になるんですけど
(スタンダードで撮っています)

>>546
>動画のピントがずれずれになるのは、マニュアルで固定しておけば良さそうですね

っていうのは、フォーカスを中央重点AFにすれば良いのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
666665:2005/04/23(土) 20:46:14 ID:0PFuFbwM
あ、説明書を読むと
動画撮影時、マルチポイントAFを選ぶと手ぶれに強いと載ってました。
マニュアルで固定とは…やっぱりわかりません。
すみません、宜しくお願いします。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 21:54:20 ID:H9DXckSN
>>663
なんで?理由を延べよ
668546:2005/04/23(土) 23:05:15 ID:q4HdYs8f
うひゃ、すんません。
多分、マニュアル固定はできないんだと思います。できてもいいはずなんですけどねぇ。
買ってすぐで、説明書もろくに読まずに書いちゃってすんませんです。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 23:45:36 ID:PtZqhNea
>>658
保存する時に「撮影情報を維持」にチェック入れればVIXでできる。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 00:57:46 ID:+jvJI+Ig
>>664
オメ!
いい写真とれたらうpしてね。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 01:54:04 ID:jU5zrhZU
>>669
VIXでできたよ。感謝感謝。お礼に1Gのメモステあげます。
住所調べて取りにきてください。でもマジ感謝感激雨霰。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 03:45:31 ID:27q9ISLN
>>658
やっぱり腕なのかね?俺が下手なのかしれないけど上手く撮れないのだが
いい写真見れたので修行の旅にでてきます
673665:2005/04/24(日) 08:37:10 ID:Aczy0/Mj
>>668
レスありがとうございます。
やっぱり、動画のピントが合わないのは諦めるしかないようですね。
写真の写りには満足したので、動画も・・・何とかキレイに撮れたら
大満足だったんですが。慣れとコツでしょうか?
頑張ります。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 14:12:41 ID:O4oQ7C+1
>>667
劣化ないから
675名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 12:50:29 ID:KcSvI9t4
詳しく
676名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 16:58:28 ID:8nCxGpVl
そろそろメモステduoの1GB、2GBが出てきそうだが、
この機種で使えるのだろうか。
4Mでばしばし撮りたい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 22:59:24 ID:MsCSnY4h
678名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 02:31:44 ID:hW1OVoaC
>>676
使えるだろうけど機種の画素数からして1Gも使いきれないと思うけど
>>677
どこ行ってきたんだ?馬と木彫りはいい色出てるな
679名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 10:26:51 ID:vYkHBaQ6
ファミレスで「ホリエモン」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのホリエモン様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「想定の範囲内です」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
680名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 10:45:59 ID:tt8h4a1v
>>679
本人降臨!
681名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 18:00:03 ID:kkXbtcEO
連休は大活躍だな。こんなに小さくてこれだけの性能、しかも安い。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 18:26:40 ID:W5bHs1ZX
i4R買った自分がみじめになりますた
683名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 00:33:58 ID:XVB7AEUr
>>682
俺はi4R買ってL1買ったよ
i4Rはヤフオクで売り飛ばしたけど
最初からL1買っておけばよかったと思った
i4R売っても赤字だったし誰もかわないから叩き売りしたよOrz
684名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 01:02:55 ID:EHrSJmld
そんなにi4Rは良くないんですか?
デザインはとても好きですが。
自分もi4RとL1で迷ったのですが、
可動部が少なく、多少雑に扱っても平気なL1を買って、自分にあってると感じました。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 01:48:32 ID:PlZdHyO1
死人に鞭を打つな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 07:05:34 ID:W2qI2B70
くそ…、連休に入ったとたんに風邪引いた…。L1もって出かけようと思ってたのにぃ!!
687名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 20:22:31 ID:pRtd/Eqo
>>682
まじですか?安くなったら買おうと思っているのに。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 03:02:18 ID:wWZMQ7n0
後悔するのは目に見えてるよ
俺も被害者だけど時間と金の無駄。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 03:33:00 ID:p9gYVu8Q
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!
690名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 01:17:37 ID:DnNVMFyv

あびる復帰番組に徹底的に抗議電話する集い・2/芸能有名人@2ちゃんねる
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1114613057/l50
691名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 09:40:43 ID:eo93FUFA
京都旅行に持っていったけど、まだ95分も使えるよ。
買ってよかった。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 13:52:41 ID:/mqa62Ts
>>691
京都うp汁。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 16:40:21 ID:CjoKYyil
うp仕方がわからん
694名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 17:13:23 ID:9sJqAikR
>>693
デジカメ板アップローダ
ttp://cgi21.plala.or.jp/dainana/
695名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 19:50:01 ID:g0GMXX+i
あっぷしてきたー初めてやってみたーわーい ありがとう!!
新・あぷろだ1stの金閣寺です。ってとこみてください!
696名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 20:00:56 ID:g0GMXX+i
img20050504194049.jpg こっちにもってきたよ 金閣寺
697名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 20:31:29 ID:5HOQbkvD
ほんのちょっと上のレスを見たら
紹介の仕方くらいわかるだろう・・・
698名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 22:17:58 ID:/mqa62Ts
>>696
ワラタ。
微笑ましいな。
しかも写真に日付入ってるし。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 22:24:43 ID:9sJqAikR
>>695
見本です。
-----------------------------------------------------------------------
金閣寺です。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050504194049.jpg
700名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 22:34:05 ID:DJ9GnSVO
俺も最日付設定ONのまま撮って家に帰ってきてからOrzになったなw
>>695
よく撮れてるじゃんよ
下に赤い文字でなんか数字書かれてるけどなに?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 23:41:27 ID:6hVjHu1C
2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/
img20050504233457.jpg
もう一個うpした
702名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 00:22:30 ID:kemC0m7K
>>701
おまえ… わざとか?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 00:24:30 ID:kemC0m7K
>>700
おまえもわざとか?自分で日付設定について言及してるじゃないか。
ここはカオス渦巻くスレだな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 02:56:34 ID:RsVmzZza
>>701
せめてh抜くくらいでコピペしないと誰もみないよ。次回改善なかったら俺はスルーするな。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050504233457.jpg
>>702
>>703
そうカリカリすんなよ。カリカリすんのは俺のPCのHDだけで十分だ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 08:56:56 ID:A4+m0VM0
704>あんたあたしの抹茶パフェ見たね!!!ムッキー!!
706名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 11:05:49 ID:kemC0m7K
>>704
おまい優しいな。
抹茶パフェうまそう。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 13:02:46 ID:p5xgYETm
ところがどっこい見た目ほどではなかったよ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 20:24:53 ID:ugwauHB5
連休中も仕事してる俺の為にもっと京都うpしてケロ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 21:07:44 ID:bL0MuCvO
710名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 21:24:21 ID:kemC0m7K
>>709
ちょっとは進歩したようだが、まだまだだ。
正しくはこう↓
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050505210322.jpg

>>704は次回改善が無かったらスルーすると言っているが、難しいところだな。
一応ttp://はつけたようだし
711名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 21:52:49 ID:IVW65Fmk
>>709
もっとくれ!血をくれ!
>>710
修正サンクソ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 18:41:03 ID:3cfKgCQC
さっき買ってきた。新宿で25700円+15%ポイントくらい。
マンガ喫茶で箱開けたけど電源入らない。 バッテリが放電してる。
ここの店、コンセントないし・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 19:27:41 ID:Nfmc4Kna
コンセントの無い漫画喫茶なんかあるかいな?
714712:2005/05/06(金) 22:14:02 ID:mQTsKHkB
>>713
それがさー、この店(もう家にいるけど)PCとTVのコンセントは仕切りの向こう側にあって
客が抜き差しできないようになってるんだよー。

いま充電中です、はい。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 01:57:08 ID:CzhNNPw3
>>714
充電器買ったほういいぞ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 03:46:24 ID:kN8UyjGW
h抜きなんか意味ないよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 04:18:38 ID:zRqA6+vM
何でそのまま貼らないんだろうねw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 03:26:49 ID:YjM/6XKP
age
719名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 02:19:54 ID:OkgJBcOn

中国消費動向:保有デジカメは「ソニー」と「キヤノン」が2割強
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/373833

720名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:16:40 ID:ugK9JOAi
721名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 00:44:46 ID:PHuVKvbF
>>720
どこかで見たことあるようなのが混ざってるな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 02:59:20 ID:lFdY5nfs
>>721
どこかで見たのは前にも俺が貼ったのだから
同じ場所に又行って来たから似たような写真なんだよ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 09:23:59 ID:UdlBliGH
>>720
いいすねー江ノ島ですか?
当方も連休末にそちら方面へ行った来たのですが、
同じ日かもしれませんね。

ttp://b1.alt-r.com/img9/312408.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/312417.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/312423.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/312429.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/312433.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/312436.jpg
724名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 03:42:07 ID:y1bHjBSH
>>649の夕日のパクリ画像が多いね
似たようなパクリ写真撮るアホはセンスない
オリジナルティーとか個性とかないの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 04:18:58 ID:s0l7f5ZJ
> オリジナルティー

    ∧_∧
   (´・ω・`)  これはオリジナリティーなお茶でつねw
   ( つ旦O
〜( ̄   )
  U  ̄U U
726名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 17:02:10 ID:5Ei9GvJv
先日L1と検討して結局電池の好みでS40を購入したのですが
歪曲がひどくちょっと萎えております。S40の板がたってないので
レンズが同じかと思いこちらで質問させていただきます。
こんなものでしょうか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050514165530.jpg
何卒よろしくお願いします。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 18:56:55 ID:/3bYBh2B
こんなもの。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 21:57:13 ID:k3GJMN8B
レンズも違うし
Sのは安い
729名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 05:44:53 ID:0U0xsf40
不良でなければ納得して使えます。
もともと動画重視で購入しました。
他機種の質問にレス有難うございました。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 07:14:12 ID:fdPG0fTn
加古川のキタムラで\15000でした!
欲しい人は早急に行くべし。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 12:32:05 ID:PIEgGL3f
ヨン様パワーも投売りには効果なしだったか・・・。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 16:44:39 ID:HpQmx2o+
1600×1200で撮れたらなぁ・・・
リサイズでも出来へんのやろか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 23:23:52 ID:jR4GmeM6
結構売れていたのに、最後はやっぱり投げ売りなの?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 09:08:57 ID:F7LoSkc1
>>724
狭い範囲で完結した視野をお持ちのご様子で羨ましいです
世の中単純で良かったですね
735名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 14:36:05 ID:i+qeQSOc
逆ギレキタ-
736名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 04:42:33 ID:LVA4/Bhv
アップした人の勝ち
アップしない人は文句言う前にアップしろっと思うのは俺だけ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 09:24:19 ID:k96ErfKm
煽りでもホシュになるからいいんじゃないですかね
738名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 12:57:31 ID:0nrb94AG
オリジナル茶な煽りだしな
739名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 22:45:44 ID:GrYlWiTl
>>730
安っ。全国的なキタムラ祭りになればいいのになあ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 14:58:01 ID:o+WqK6GN
age
741名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 14:04:54 ID:XHI1tLpP
ageってんのsageってんのはっきり行っとけ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 14:08:03 ID:PfnN5wbP
古っ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 02:45:26 ID:U1HXVdID
Bダッシュ!
744名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:54:41 ID:BPxrJT7z
これはもう新型出ないんでしょうか?S40が後継機?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:56:05 ID:wXfgRAM0
S40は廉価版。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:36:12 ID:vPNFUtHd
ソニーが首位転落へ・今年度のデジカメ世界シェア
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D270BO%2027042005

ソニーは2005年度のデジタルカメラの世界シェアでキヤノンに抜かれ首位を明け渡す見通しとなった。
「サイバーショット」シリーズで2000年度からトップシェアを維持してきたとみられるが、キヤノンは05年(1―12月)に前年比2割増の1680万台を計画。
これに対し、ソニーは約7%増の1500万台にとどまる。

両社の04年度の世界出荷はともに1400万台で並んだもよう。
ソニーは国内で苦戦が続いていることが響いている。
一方、キヤノンは05年に人気機種の「イクシ・デジタル」シリーズの新製品など前年並みの約20機種を発売する方針。
1―3月は計画通り、前年同期比約2割増の300万台強を出荷した。
747EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆czOxUrzuEs :2005/05/25(水) 11:44:16 ID:y21aIZCm
>>726
だいたいそんなモンだよ。
U10で撮っても似たような樽型収差だと思うよ。

# ソニーのレンズ性能を期待すんなってw

------

>>729
動画重視にしても…まあ遠近感はよく出るとは思うけど。
安くて動画性能いいヤツだったらいくらでもあるのに(ただし撮影中のズームは不可のカテゴリ)。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 01:57:21 ID:G9O0YXkz
失せた充電機を買えずに二ヶ月、今日ようやく買う事が出来た。
久しぶりに電源を入れる。レンズバリアの開く音、ボディの美しさ、画像のL1らしさ。懐かしくて、バイトの合間を縫ってしばし写真を撮っていた。

またいじりたおしてやるからな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 21:57:54 ID:fpkygwtJ
動画を撮ってる最中
ピンボケ→正常→ピンボケ→正常・・・
の繰り返しになるんですが、動画はこんなもんですか?
綺麗に撮れる時は綺麗に撮れるし、差が酷い。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:07:53 ID:T2FlO3ig
シャッタースピードってどうやって変えるんですか??
初デジカメなんですが説明書が不親切でよく分かりません。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 01:44:22 ID:h40LMyP6
>>749
俺のはならないぞ
>>750
このスレ最初から読み直せ
752749:2005/05/28(土) 14:09:46 ID:/+YOgQfo
>>751
人が話してる所を写したのだけど、口元が動くからピントを合わせる為に
ボケたりするのかな?
それくらいじゃボケたりしないですか?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 02:05:28 ID:zhxTrWnZ
>>752
おまえL1持ってないだろ?全然ピンボケしないよ。
持ってるのなら新品買った?新品じゃなければ壊れてるかもよ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 00:05:02 ID:L9HHQUw4
>>752
オートフォーカスをシングルにしてる?
俺S40持ちだけど同じ症状だった 説明書にちっちゃく載ってた
755749:2005/05/30(月) 20:51:05 ID:SCvP87Q3
>>753
L1を買って1ヶ月になりますよ。電気屋で新品買いました。
>>754
シングルにしてます。

やっぱり普通じゃないみたいですね。
これが仕様なのかと思ってました。
ひとます、安心。問い合わせてみます。
回答ありがとうございました。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 03:59:04 ID:vD7cSwr2
L1にするか廉価版なS40にするかで迷っているのですが、画質的な差ってあるのでしょうか?
カタログのスペックを見た限りではだいた同じように見えるのですが...?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 19:45:29 ID:HX4aHoR+
>>756
画質の差はないと考える方が自然。
どちらもさほど高級機ではない→部品の共通部が多い→画質は同じ
実際のところ、その2機種を存分に比較テストできるような人はあまりいないはずなので、
そんな風に判断するしかないんちゃうかな?
758& ◆VzTd1yvnv6 :2005/06/01(水) 22:44:39 ID:vD7cSwr2
>>757
現物見てきました。S40の方が思った以上にぽってり厚い感じですね。
質感は、やはりレンズバリアに至るまでLS1の圧勝...
筐体の質感やスポーツパックの有無、電源の種類(専用電池か単三型か)を
どう考えるか...で迷ってみます。
レスありがとうございました。
759756:2005/06/01(水) 22:46:30 ID:vD7cSwr2
758=756です。失礼しました。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/02(木) 02:05:02 ID:xUUo5NUc
>>758
金があるならL1
金が無いならS40でいいと思うよ
基本的にレンズが違う以外歴然とした大差はない
761756:2005/06/04(土) 12:38:04 ID:963QpzPL
>>760
レスありがとうございます。
カタログの仕様表を見る限りは全く同じに見えるのですが、
S40とL1ってレンズに違いがあるのですか?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/04(土) 13:47:08 ID:eYQ/AnZh
レンズの値段
763756:2005/06/05(日) 14:35:22 ID:NS4t2OT/
お金はあんまりありませんが、本体の質感差に負けて
L1(スノーホワイト)購入しました。

>>762
レスありがとうございます。
性能的には同じという事でしょうか...?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/05(日) 16:29:21 ID:RRE1q9Il
レンズが違うので、カメラの中に入ってくる光は多少違うはず。
ただ、その光の処理の仕方や処理のレベルは一緒。
実際には、逆光だとか薄暗がりだとかの厳しい条件でないと、(このクラスのレンズなら)
レンズの違いはあまり出ないので、できてくる写真はほとんど一緒になるはず。
765756:2005/06/05(日) 17:21:25 ID:NS4t2OT/
>>764
基本的にはそんな気にするほどではない、という事ですね。
レスありがとうございました。
これから色々触ってみようと思います。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 05:05:26 ID:faMNxwZH
小さいカメラのくせに写りがいいな
彼女が持ってるの見て欲しくなったので同じ色の買うけど予備電池も買った方がいいの?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 05:33:55 ID:Gbvkp4e4
彼女がいるなら予備は3個くらいあった方がいいぜ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 15:08:53 ID:YYUeDsHT
上でも単三かこっちかで迷っている人もいたけど、
電池のもちはすごくいいよ。
自分はもう単三にはもどれない。
長期出張や旅行に行くとき、一応予備持っていくけど、
とりまくっても予備使うことはまずない。

ところで、彼女と同じ色買うって、何色?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 18:09:43 ID:VzJXYxct
最近DSC-L1に買い換えました!
色は限定色のスノーホワイト^^
限定と言いつつもまだまだ在庫あるのかな?

主に車のオフの時に使ってます。
末永く使っていこうと思います^^
770名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 23:22:03 ID:pcFX+Voi
>>768
一応予備で買っておきます。
彼女がシルバーで俺は青いの買いました。早速予備電池&充電器注文しましたー
有り難う御座いました
771名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 22:08:48 ID:1bSgBZOb
S40と発色ちがくね〜?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 11:12:33 ID:kMQVri22
当然だろSは安いレンズ使ってるから
773名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 15:53:14 ID:1qEE4C4Y
いや、Sの方が発色がいいんだが
774名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 00:26:06 ID:f6qGPriU
目まで悪くなったのか
775名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 11:24:08 ID:R26ysfvF
このカメラ買って良かったと思ってるよ。
この先も、いつまででも。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 11:27:06 ID:uWqOufC/
もう想い出なのか・・・
777名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 11:58:18 ID:wBHoHgDH
Sの方が後発だから良くなっててもなんら不思議ではない
778名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 18:08:35 ID:cMFYJtQO
LがガンダムだとしたらSはジムですか?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 22:12:07 ID:f6qGPriU
意味が分かりません
780名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 22:33:39 ID:R26ysfvF
僕にとっては他のコンデジと比べることがナンセンス。
L1か、何も持たないか、だ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 23:16:44 ID:umiOuAC0
撮る事を破棄するのもまたナンセンス。
千差万別のパクデジの中からL1かそれ以外かを選べないとね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 01:31:02 ID:vye7BRhH
意味が分かりません
783名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 23:13:54 ID:+PodIr5n
S40ってやっぱL1よりストロボチャージ遅いのかな
値段と32Mの内蔵メモリに惹かれて買っちゃおうかなと思ってるんですが
784名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 12:00:13 ID:fnZy702n
age
785EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆icelKMk0b2 :2005/06/19(日) 14:07:50 ID:dtEFTrzb
んー。
ゴミデジ系、か。
786質問です:2005/06/19(日) 22:39:19 ID:d8MUy9Sf
こんにちは。是非L-1の使い勝手をうかがいたく書き込みさせていただきます。

私はアウトドアに強いデジカメを探しています。理由は岩登りをするからです。
でも、カメラを持って登るような事はありません。岩の頂上や下で登っている人を撮るかたちです。
なので、落として壊すという事は懸念していません。

どちらかというと、湿気やチョーク等の埃でズームレンズの動作部や
スイッチ類の隙間からそれらが入り故障するのが心配です。
メンテレスなモノが望みです。

自分のカメラを友人に貸して、登っている自分を撮ってもらいたいので、扱いが簡単で
失敗のないカメラが良いと思っています。
その上で見た目や、バッテリーの持ちの良いものが良いです。

そこで候補に上がってきたのが、OpitioWPと現場監督とサイバーショットL-1+スポーツパッケージです。

岩場は足場が悪いので、岩全体を写真のフレーム内に出来るだけ入れようにもバック出来ない場合
が多くいので、L-1や現場監督の広角レンズには惹かれます。
ですがL-1のSPパックはやはりかさ張るのかな?と心配です。
また、スポーツパック内でズームを動かしたりした際、画像にカバーが写りこんだりしませんか?
SPパックを使用しての撮影も何の問題も無く綺麗に出来るのでしょうか。
また、岩場にはほぼ毎週行くので、グリスアップ等のメンテナンスや乾燥剤を用意する等は手間だったりするのか心配です。
あと、L-1自体のスイッチ類が華奢に見えるのす。で、SPパック内であっても壊れてしまわないか心配です。

そのように考えると本当は現場監督は良いのですが、実勢価格で8万位なので、
私には高すぎます。通販でも6.5万はします。予算は4万5千位までなのです。
そう考えるとWPが無難なのでしょうか。

でもWPはレンズが暗いといいます。日陰での撮影も多そうなので、少しでもレンズの明るいL-1が良いのかな?
とも考えます。でも値段を別にすれば現場監督が安心なのでしょうか。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 01:57:24 ID:H/vZKC/X
L1で問題ないよ
SPに入れたままならメンテなんて必要ない
ただ裸の状態での粉系はどんな精密機器でも弱いよ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 02:22:07 ID:OKbHbWxB
WPがどうかは知らんけど、L1も手ブレには弱いよ。
しかも液晶ではしっかり撮れてる様に見えるから帰ってからorzってことも。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 02:47:51 ID:H/vZKC/X
シャブ中の方ですか?どうやればブレるんだよw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 03:55:07 ID:RvBPcQP8
>>789
>どうやればブレるんだよw
意識的に振りながら撮ると簡単にブレますよ。
手ぶれ補正を過信してはいけません。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 17:39:03 ID:z8wYKliv
L-1って光学手ぶれ補正機能ついていないように思うのですが…
792名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 18:16:21 ID:A1BkL3ns
L1+スポパを水中で初めて使ってみました。
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=5861&p=2

まだ慣れていないせいかもしれませんが、かなりいまいちな絵ばかりです。
泳ぎながら撮影した分は、レンズが上を向きがちになってしまいました。
スポパの形がメリハリ無くゴロンとしていますので、左右はともかく上下の感覚がつかみにくかったです。
これまではU60を使っていたのですが、画質はともかく、水中での使い勝手は
U60の片手グリップスタイルの方が良い気がいたします。

また、シャッタースピードを稼ぎたくISO400に固定していたのでノイズも盛大ですね・・・orz

カメラの問題というよりも撮影者の不手際でありますね。
申し訳ないです。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 04:38:28 ID:X8UDjFn9
しょうもないもん晒すなボケ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 04:42:04 ID:ETjm86MO
スポパ斉藤
795名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 09:58:24 ID:+CBb4PWa
すいまっしぇん
あまりネタが無くて、むしゃくしゃしてやりました
当時のことはあまり覚えていません
今は反省しています
796名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 10:35:38 ID:NyLq/nIn
アオウミウシすごいな。毒とかないの?
今年も海の写真とかいっぱい期待してます。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 14:16:01 ID:+CBb4PWa
>>796
実はこの後、ちょっと手がしびれました
素手で触るのは良くないのかもしれませんです

ハンドルがブルブル震える乗り物でゆきましたので
そのせいかもしれませんが、野生動物にはお気をつけ下さい
798名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 14:19:26 ID:+CBb4PWa
ググって見ました、やはり毒があるようですね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~IK8S-HR/u_what.html

そういえば、
ハコフグを素手でつかんだ後もしびれた様な気がします
799名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 14:45:37 ID:DrLxVDyP
>>798
少しは危機感持てよw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 14:48:10 ID:CYuvNNcl
ハコフグは触っただけじゃ毒は回らないだろ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 15:13:58 ID:+CBb4PWa
>>800
ヒマなのでまたググって見ました
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bouzuyarou/zukan.ha.html

やはり体表に毒があるようですね


でも、中身は無毒で、相当美味しいらしいですね・・・
かわいくて食べられない
802名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 15:37:47 ID:CYuvNNcl
勉強になるぜ・・・。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 15:47:38 ID:+CBb4PWa
確かに蛍光色の何かが滲み出てますね
気をつけます
ttp://b1.alt-r.com/img8/234550.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img8/228097.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img8/222376.jpg
804名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 18:34:09 ID:I3Pm6rZZ
今日、白を7980円で買った。
開店セールの抽選での特別価格だけどね。
まだ使ってないけど、とりあえずこの価格なら大満足。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 20:51:26 ID:TJ0n4i+c
皆さん夜景撮る時はどんな設定にしてますか??
あと机の上においてタイマーで撮ったりするんですが動かしてないのに
手ブレの印が出ます。
写真はぶれてないのに。
センサー??が敏感なんでしょうか??
806名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 23:36:11 ID:ttB/NGeU
>>805
うん、それは手ぶれ「注意」サインですから
固定すれば無問題ですよ

つか798とは激安ですね
場所はどちらでありますか?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/24(金) 01:52:08 ID:SmBn7iPj
>>792
あえてISOオートで撮ってみな。使い方によるけどノイズレスで綺麗に撮れる。
ISO400固定も使い方次第でノイズレス。
>>805
手ブレマークは暗いと出るよ
手ブレに関係無い
808名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/24(金) 01:55:53 ID:SmBn7iPj
809名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 14:13:35 ID:7wCrLtJV
Lはフォーカスプリセットないよね?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 17:35:24 ID:Ki2mSO3e
ないですよ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 20:13:46 ID:IQB4RCke
角度が付けれて軽い三脚ないでしょうか??
純正品は角度付けれなそうなんで。
お勧めあったら教えてください。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/26(日) 01:47:19 ID:EbxXai3S
>>811
普通の買え
813名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/26(日) 17:42:13 ID:np4hweK1
スリックのプロミニ買え。旅行でも重宝する。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/26(日) 23:29:22 ID:pzJHWmMy
購入を検討していたのですがL1はテレビにつなげないのですね。
F55Kという回転レンズの古いソニーデジカメが手元にあるのですが、
L1(メモリースティックデュオ)で撮った写真をF55K+アダプターでテレビに・・・
ってのはできるのですか?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 02:04:03 ID:UtSNs+YJ
>>814
理論場は出きるけど新しいなんたらプロとかだど古いデジカメが認識しないんでないかい?
816814:2005/06/28(火) 00:24:14 ID:+5nY/Erc
>815
ありがとう。メモリースティックにこだわりすぎだな・・・
817名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/28(火) 23:35:18 ID:VU3eUrJE
しょうもない質問なんですけど教えてください。
テレビにつなげられるサイバーショットで
メモリースティックにパソコンで拾ってきた画像を入れても写りません。
プレゼンとかしたいのですが、いい方法ないでしょうかね。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 02:06:37 ID:EOIGBkKm
テレビで・・・どんなしょぼい会社なんだw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 10:52:58 ID:h7iFdbKE
しょぼいのは>>818の心
820名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 10:56:18 ID:h7iFdbKE
>>817
画像のサイズをきっちりとしたサイズ(1200*1600とか)にして、
画像の名前をデジカメと同じ名前の形式(例:DSC00125.JPG)にしてごらん
821名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 10:57:49 ID:h7iFdbKE
ソニーのデジカメでとったときにできるファイルの名前と同じ形式にしろ、ってことね。連カキコすまん
822名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 23:03:16 ID:Ur0U2CHu
>>820
ありがとうございました。早速やってみます!
>>818
会社じゃなくて、中学校なんですよ。
授業で植物の資料などをテレビで見せようかなと思っています。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 01:12:52 ID:iFFmSYlF
>>822
普通にCDに焼いて見せたほういいだろ
先生ですか?学校にDVDプレーヤーとかないの?
PCとプロジェクターとかテレビにつなげられるアダブター売ってるよ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 04:06:43 ID:Nt2PCUrt
デジカメ売れ筋20、キヤノンIXYのワンツー体制崩れる! 刺客は松下LUMIX
http://bcnranking.jp/pickup/08-00002640.html

機種別ランキング 6月2週

1 キャノン IXY DIGITAL 55
2 松下 LUMIX FX8 シルキーシルバー
3 キャノン IXY DIGITAL 600
4 富士フィルム FinePix F10
5 富士フィルム FinePix A345
6 カシオ EXILIM ZOOM EX-Z57
7 松下 LUMIX FX8 ミスティピンク
8 富士フィルム FinePix Z1 シルバー
9 カシオ EXILIM EX-Z50
10 カシオ EXILIM ZOOM EX-Z750
825EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/07/01(金) 04:53:16 ID:hbzUafp8
ランク外w
826名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 02:55:24 ID:Qn78FIzN
age
827名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 14:12:48 ID:pxKejnoQ
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=5861&p=70
だんだん慣れてきました
来週は泊まりで南伊豆へ行くので楽しみです

好天を深淵の神に祈っております
828名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 12:23:54 ID:mC0sdxxO0
GAPのケース使ってる人に質問だけど、この前GAPに行ったけど置いてなくて、
店員に聞いても反応イマイチ。
で、どんなものか見てみたいので、できればうpしてほしいです。
もしくはネットで見れるならサイト教えてぐださい。

デジカメ用アプロダ↓
ttp://cgi21.plala.or.jp/dainana/
829828:2005/07/17(日) 15:55:03 ID:mC0sdxxO0
ヤマダに行ったら純正ケースLCS-LBが300円で売ってました。嘘じゃないよw
もち即買いです。
で、L1入れてみたけどすっぽり入っていい感じです。
ので、もうGAPケース云々は解決しますた。
お騒がせしました〜。


830名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/18(月) 02:52:01 ID:usLUTMok0
もう一ヶ月以上前からその値段で売ってたから知ってるよ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 12:50:21 ID:4z62yFIn0
今でもあるか知らんが純正ケース、PCボンバーで100円だったよ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 23:26:51 ID:3ebU2mB+0
純正ケースってダサイな・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 00:02:31 ID:vGdu2vdbO
でも今は安い
834名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 12:34:03 ID:CcBJlOOVO
ただでもいらねw
835名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 13:37:27 ID:nh8keFD90
もうソニスタでは買えないのか(´・ω・`)
836名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 11:54:28 ID:EXqgy3MWO
今こそスポーツパックが大活躍?落っことして割れちゃったよ。
どこか店頭で安く買える所はないでしょうか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 12:58:01 ID:MEw7mt6g0
ソニンの純正ケースって春頃どれでも100円だったと思うけど。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 13:04:28 ID:CrZKwicu0
>>836
ご愁傷様でした・・・
喪れも冬に壊したけど、修理で1万円かかったですよ
オークションで探されるといいかもしれませんね


>>837
スポパは1万円するですよ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 13:06:15 ID:CrZKwicu0
>>838
探してみました
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p22718931

過去の評価を見てみますと、最低落札価格は8,600円みたいですね。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:11:01 ID:EXqgy3MWO
>>839
とほほ。ポイントあるのでヤマダで買ってみます〜。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 00:37:45 ID:y5k15k2T0
age
842名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 02:08:49 ID:dS5H6nDlO
夜景モードにするとシャッタースピード早いねage
843名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 14:22:18 ID:f7GeGX+M0
ブルーの購入を検討しています。
安く買える店の情報があれば教えていただきたいです。
あとケースも買いたいのですが上を見ていると数百円で買うことができると知って驚いています。
今でもそのような金額で買えるのでしょうか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 16:18:36 ID:rWoinIah0
>>843
旬は過ぎました。他機種をご検討下され。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 23:25:31 ID:4Kk4n7SPO
>>843
いまだにお散歩デジカメの最高峰です(重さを乗り越える根性のある人系は除きます
ぜひぜひ購入を。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 16:05:06 ID:UEtC4Oh20
買ってきましたブルー
847名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 18:10:38 ID:bLmgmrs/0
>>846
おめ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 00:54:56 ID:jHyTSMK00
>>846
ナカマー
849名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 10:54:20 ID:fUTRRdlEO
>>846
スポーツパックも今の内に是非購入を。世界が広がるよ〜。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 20:25:55 ID:aG1Cshyv0
純正のケースは買いました(・∀・)
早くメモリースチックも買わねば。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 20:45:18 ID:TfvY1uyP0
大阪近辺で26,800円以下で売っているところ教えてください
852名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 22:17:19 ID:aG1Cshyv0
コジマで24800で買いました。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 23:53:41 ID:AyZ9BfV40
スポーツパック安く手に入らないかなあ。
雨が好きなので、雨の中で写真撮りたい。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 08:56:48 ID:x4uZSUPb0
855名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/13(土) 09:39:38 ID:HFrmD0xqO
age
856名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 03:30:29 ID:phADkvNwO
はげ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 12:09:25 ID:Q+wVi7iZO
保守
858名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 03:23:40 ID:o2v5JX+GO
誰か撮った画像アップしたりしてくれませんか?
カメラ本体のデザインがスゴく気に入りました(^3^)/〜☆
859名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 13:37:37 ID:rl4hN0Is0
860名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 19:55:44 ID:8lGHF/vX0
このカメラ、sountainの安部洋介氏も使ってるんだな。
思わぬ発見。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 22:38:05 ID:wXRn9dCAO
>>860
有名人?知らない儂の方が非常識だろうか。
投げ売りがあったらもう一台欲しい名機だよ。薄型よりも好き。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/19(金) 18:03:15 ID:oNU+bUYd0
>>861
写真関係でいうと、↓こういうのをディレクションしてる人。
ttp://amana.jp/company/tsutawaru/entrance.html

阿部氏のblogに、DSC-L1で撮った写真がぼちぼちあったよ。
話題もあんまないし、結構面白いから張っとく。
ttp://www.sountain.com/jpg/
863名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 07:19:29 ID:A3nWokLAO
スポーツパックを店頭で安く買える所ってない?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 13:18:02 ID:eMl+6+aIO
分からないよ貧乏人さん
865名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 19:29:27 ID:A3nWokLAO
>>864
自己紹介乙。君には尋ねていないよ。
手のひらに収まるこの最強機種に後継機は無いのかな〜?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 03:04:05 ID:j5zdGoJ1O
お金がない貧乏人が煽ってますw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 15:38:56 ID:WPrFA0Rf0
868名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 18:51:34 ID:8gaE5um60 BE:165735037-#
純正ケースってまだ数百円で売られてるの?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 20:38:25 ID:GWXWjhzZ0
http://www.dpreview.com/news/0508/05082203canonsd30.asp
キヤノンさんからこんなの出るようです
870名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 20:43:34 ID:nDdDfr/qO
>>869
L1を再評価する流れが出てくるかもね。こっちも新製品はある?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 00:13:43 ID:s0kbYbIi0
>>869
ななな、なんじゃこりゃー。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 00:16:53 ID:3t+VxsPY0
アメコミヒーローのなんとかマスクを意識したデザイン
873名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 11:32:59 ID:EovyeZMh0
>>868
1週間前くらいヤマダで300円で買った。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 20:32:09 ID:UoTbmltZ0
>>869
日本で出るんだろうか
875名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 06:23:52 ID:fBNoZFKKO
さらに小さい新製品が出れば、U40のみなさんも乗り換えてくれるかな?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 12:44:58 ID:wqb2m0Lz0
これ以上小さくなったら液晶が見えなくなるぞ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 01:03:23 ID:rybhA4t+0
Uの人達ってお金無さそうな人とか多そうだから無理じゃない?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 15:05:18 ID:0sc4PA8m0
今の横長デザインを維持しつつ 2.0インチ液晶を付けられればヒットするんじゃなかろうか?
とくにご婦人方に
879名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 22:40:08 ID:OquLsOug0
>>867
L1のスポーツパックで、ダイビング写真撮れるんですか??
耐深3mじゃほとんどもぐれないと思ってたんですが、、、
880名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 23:06:10 ID:7xwGmWg5O
>>879
シュノーケリングですが、下のリンクぐらいの深度、
おそらく10mぐらいまではいけました。
確かに海底では水圧できしむような感触がありまして、怖いような気はいたしますが、
こんな使用法でひとまず1シーズンもっております。

ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=5861&p=547
881名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 08:50:43 ID:OmOCriiBO
フラッシュ発光しすぎ〜。ちょっと周りに迷惑なりよ〜。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 10:06:35 ID:baJdfDcS0
>>881

発光禁止にすればいいんじゃね?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 12:52:29 ID:OmOCriiBO
>>882
出張先なんで確認できないけれど、発光禁止ってある?レベル調整はあるけどさ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 13:09:51 ID:baJdfDcS0
885EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/08/26(金) 13:15:50 ID:84Hdks/Q0
J4かE6にしろ。
これは命令だ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 14:51:28 ID:q0IAR/JrO
命令ならもっとマシなの勧めてくるよ
ゴミカメ勧められてもな(・∀・;)
887EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/08/26(金) 15:32:37 ID:84Hdks/Q0
>>886
ゴミじゃねーぞゴルァ!
888EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/08/26(金) 15:33:09 ID:84Hdks/Q0
そして888ヲッツ♪”
889883:2005/08/27(土) 00:31:01 ID:Rre/BcaKO
>>884
感謝。甘えてスマソ。なんとか乗り切ったなり。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 08:23:54 ID:NOe/yueNO
891EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/08/29(月) 11:01:21 ID:9I4A3dkr0
そろそろL2のヨカン♪
892名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 13:20:48 ID:D4lkMtWAO
>>891
完成された機種に後継機はいらないよ。単4なら考えるが。
893EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/08/29(月) 13:31:03 ID:9I4A3dkr0
ヲッ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 23:05:08 ID:D4lkMtWAO
>>893
L1は持っているの?充電器とメモステで30Kもしたから、新型イラネ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 18:21:13 ID:hExALSgdO
もう少し電池が保ってくれたらな〜。ということのない神機種なり。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 23:25:21 ID:k0ZuW1Tq0
本当にバッテリー持ち過ぎ
シャッタースピードがもうちと早いと助かる
897名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 23:26:21 ID:1tx2kTA50
喪れはマクロがもうちと近いと嬉すい
898名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 23:31:01 ID:J4w2iqhF0
結局L1を買わなかったのは、マクロがなかったからだな
モードとしてマクロがないのは構わないけど、最短12cmではね
ここを良くしてくれるなら買うよ
IXY Lの後継がダサダサ仕様になったから
899名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 00:57:29 ID:g9X9acNo0
スレとは関係ないけどこれ面白いね

■ ソニー、カードリーダ付きマウスなど7製品
〜SDカードにも初めて対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0901/sony.htm

>>898
個人的にキャノンの色が自然だったらキャノンマンセーなんだけど
発色が変なのが致命傷なうけに後続機がグダグダなんだねw
でもマクロってなにげに需要だよね
何気にソニーって発色が自然な感じで好き
900名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 02:43:12 ID:dA+FgE7V0
今、ラインナップに元気があるのはパナソニックだけだからなぁ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 12:15:22 ID:qpdfXc1KO
保守
902名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 12:35:24 ID:ZQe8Qskp0
(´・ω・`)
903名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 22:20:58 ID:UwW+f6Bw0
いきなりすみません。
L1のワインレッドの購入を検討していますが、
鏡面加工ということで傷が付きやすかったりということはありますか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 23:10:09 ID:tMxBC3/k0
>>903
やめとけ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 23:48:34 ID:5+uXAgpa0
>>903
鏡面加は傷がつきやすいよ

メモステの2G使用でバグでビジーですとか指示される現象があるってさ
ビジーと指示されるけど使用上は問題ないと書いてた(カスタマ登録メールより)
906903:2005/09/08(木) 00:47:08 ID:0uRNRJ6j0
うーん、やっぱりそうですか…。
ルックスが気に入ってるだけに傷は辛いなぁ。
レスありがとうございました。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:27:26 ID:cEZGgwlJO
使う時以外はちゃんとケースとか柔らかい入れ物に入れて置けば傷はつかないから気に入ってるなら買えば?
普通に使ってるぶんには傷はつかないですよ
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:32 ID:EqoGvydU0
保守的カキコ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/13(火) 22:06:45 ID:CsdByEHt0
赤色はかっこいいけど、指紋がぺたぺたついちゃう。
油性の人には向かないかも。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 18:49:48 ID:LSHxX+IuO
キヤノンからこれの新型が出たよ。みんなで乗り換えよう。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 22:29:16 ID:o0fIau7k0
キヤノソのL3はワイド端38mm。
L1は32mm。

6mmの差は断崖絶壁、乗り越えられん。
どう考えても乗り換えられん。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 23:58:20 ID:HpIcuw3C0
>>910
キャノンの写真は絵の具で落書きした色になるから嫌い
913名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 02:37:09 ID:h3/mD+gn0
L1の後継機しだいだな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 17:07:36 ID:fbRSAz6oO
キャノン終わってるな・・・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 23:58:55 ID:44LbGfqJ0
デザインが・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 00:47:52 ID:d+FVNAeN0
写りも・・・
917EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/19(月) 01:09:38 ID:Pt+0Labq0
いっそ28mm単焦点のU出せば売れるのに。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 01:19:14 ID:SqSfJ/fxO
>>917
L1買ってよ
919EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/19(月) 01:25:43 ID:Pt+0Labq0
>>918
んー、U10がまだまだ現役だからなー。
レンズユニットをバラして掃除したら写り具合がよくなったからまだ買い替えの必要はないだろうな。

# それよりS2IS買えw
920名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 09:12:11 ID:ztCYO2f20
S2IS
あのクラスの高倍率ISズームの中で
一番EVFが糞なデジだね。
買う気になれんw。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/20(火) 23:13:09 ID:tKocjRr40
922EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/21(水) 06:25:07 ID:0bQ4hgRC0
どうせボッタだろw
923L1:2005/09/21(水) 23:56:45 ID:B8tPssRv0
そろそろ後継機種の情報はないですかね L1買うなら今が底値だと思うんですが
個人的には今の縦長デザインが好き 薄型はちょっと…
924名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 02:01:22 ID:t5S6nK0/0
>>921
925EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/22(木) 06:49:24 ID:7H1EMH4s0
>>923
そろそろメモステ機(ソニー)に見切りを付けるべき時ではないのかな。
ソニーは業界(SDカード採用)にもユーザー(Uシリーズ打ち切り)にもそっぽを向いてる。

# R3買ったほうがマシかも。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 12:43:17 ID:TW1ogKVBO
メモステなら扱いやすいし、手元を見ないで交換出来る。
それにSDは相性問題がめんどくさいよ。
927EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/22(木) 13:13:30 ID:7H1EMH4s0
メモステは存在しない相性問題w以前にもはやマイナーなコトが痛いよ、な(笑)
SDはその点ラク。

# あ、あと、L1ごときで専用バッテリーってのはナシで。単4に戻せ(W
928名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 22:25:45 ID:TW1ogKVBO
うん、まあ流行りの薄型も気になってはいるんだよね。
でもカタマリ型も結構好き。映りに不満はないし、小さいからね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 12:04:30 ID:NJN9pjSy0
タナカのおっちゃんがL3褒め上げてるが
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

28mmはまあそうかもしれんが、L3の38mm〜はねえ。
その意味でL1の32mm〜は志が高い。
なんせL1の32mm〜は、全コンデジ中では28mm〜の次にワイド。
このクラスの中では勿論NO.1。

L1の32mmって結構28mm的ワイドさがあって
広角!って感じがしてヨイんだよね〜。

しかし多分このL1の32mm〜ってのは以外と
知られてないと思う。

次のL2?になったとしても、32mm〜は継続して欲しい。
930EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/23(金) 17:31:20 ID:oN74Nk5G0
L1ダメだよw
最低ISO感度100なんか使えるかよ(ゲラ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 18:58:40 ID:8afx8OgIO
ふっふっふ。憎まれ口を叩いても本当はソニーに戻りたいんでしょ?
L1買えーい!!いつでも待ってるぞ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 21:08:10 ID:qVLM2yRKO
貧乏だから買えない罠w
933名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 21:48:17 ID:dWS+JkNp0
L1のISO400は使える。
L/L2のISO400よりよっぽど低ノイズ。

実際Lも持ってたがISO400でL:XGA、L1:SXGAで
撮り比べて、XGAで小さいくせにL1よりノイジーなのに魂消たよw。
オマケに単焦点のくせにズームのL1より酷い歪曲。
ありゃデザインだけのデジだと知ってさっさと手放した。

>921もISO400(でSXGA)で撮られてるが、十分使える。
L/L2のXGAのISO400は使えねーw。
934EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 05:03:17 ID:36LktGSo0
>>931
どちらかと言えばSDカード採用の単4電池のUシリーズキボンヌw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 07:41:46 ID:xaqYN1yv0
この機種の魅力はデザインの美しさにあると思う。
ただ見た目という観点ではi4r等スマートなものもあるが、
必然性、実用性を兼ね備えた設計において、L1は美しい。
今更褒めたところで何にもならんが。
936EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 08:16:01 ID:36LktGSo0
U10現役ユーザーにとっては無用の長物w
937名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 08:57:54 ID:TAI4IhmTO
>>936
さてはそろそろ所有機種に飽きてきたんだね?L1なら今安いよーっ。
まあ薄型が欲しい私な訳ですけどね。
938EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 08:59:37 ID:36LktGSo0
変なヤツがキャッチコピーやってると購買意欲も失せそうだよなw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 09:14:45 ID:TAI4IhmTO
>>934
そんなキミにはQ1デジタル。もっと泥沼へw
940EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 09:16:57 ID:36LktGSo0
まず在庫処分をしましょう(笑)
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 12:38:28 ID:XgJzyICHO
>>938
おまい程変なのは世の中に居ないから安心汁
942名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 13:14:39 ID:iA/lgbdm0
>938のEXCULT・・・って
こいつだろ?色んなスレに

  犬のしょん便

みたいにしょん便レス引っかけ歩いてる
犬しょん野郎はw。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 16:41:43 ID:XgJzyICHO
ワラタ
素晴らしい表現だ
944EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/24(土) 17:28:11 ID:36LktGSo0
さすが九大のカッペ思想だな、市原w
945名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 20:34:59 ID:XgJzyICHO
いつもの被害妄想かよw市原って誰だよw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 21:33:56 ID:ej4e7PVF0
>>942
ウマイ!
ウマ過ぎる\(◎o◎)/!

皆で犬しょん野郎とよんでやろう
947EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/25(日) 04:40:16 ID:wyt5JKfs0
あーあ、臆病者は平成電電テレホって相場が決まってるからなー(ゲラゲラ

ほらっ♪ テレホっ♪ ダイヤルイーーーーーーーーーーン♪
948名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/25(日) 05:04:33 ID:IcYJ/K970
いんのしょんべん

を知らない奴がいるとは世も末だな
949EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/09/25(日) 07:22:21 ID:wyt5JKfs0
…とまあ、いつもの平成電電テレホIPでry(爆笑)
950名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/28(水) 17:12:12 ID:cIU4Vvpa0
951名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 02:09:09 ID:dYhnMb6z0
>>950
お魚になった、わ・た・し♪(古語)
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 09:56:36 ID:I/D7zt7H0
メニュー操作レバーが反応しなくなりました。orz
もっとながく添い遂げようと思っていたのですが、残念です。
スポパで何度も潜っていたので、いずれくる別れだとは理解しておりますが・・・
修理も考えましたけど、今の売値を考えるとちょっと・・・

1年半の忠勤に感謝。
みなさん、さ〜よ〜な〜ら〜
953EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs :2005/10/03(月) 10:41:55 ID:5sGa0HYK0
ゴミデジ乙w
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 12:46:29 ID:LtkAcY7mO
>>953
こらーっ!!名機になんて事を。携行性が高くて結構いい映りでしょうが。
マイクが後ろなのはダメだけどさ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 20:34:00 ID:fUB4kL740
今日・・胸ポケットからL1落下せり・・・
コンクリ地面に烈しく激突\(◎o◎)/!
が、ちょいきず付いただけで難とも鳴く動作すた(^o^)丿。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 20:35:55 ID:fUB4kL740
マイクが後ろ(p_-)?
上だと思うけど・・電源ボタンの左〜。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 22:17:52 ID:UjaDIGLo0
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 01:28:18 ID:kbD+Cw/qO
>>956
/CHGの下に有るのはスピーカーだた〜よ。上手く音が録れなくて勘違い。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 09:17:16 ID:oyZg8saz0
>>957
なんか上の写真見た瞬間、
L1みたいな小さなカメラで、ここまで撮れるようになったんだなあ。としみじみ思った。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 09:38:41 ID:1B7mBV8l0
>>957
その上の写真。
1Mモードとは言え
ISO400でノイズが
少ないのがL1。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 11:16:21 ID:+SRVezWG0
L2マダー

ただ、液晶1.5型→1.8型、画素400M→500M ぐらいのマイナーチェンジ
だったら チョットさみしい(´・ω・)
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 11:57:11 ID:1B7mBV8l0
>961
L1の元?になったキヤノンがL3になったからねえ。
自分もL2期待。
でも多分そんな感じじゃないかと・・。
でも32mm〜は止めないで欲しい。
自分は32mm〜だからL1買ったくちだから。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 12:12:47 ID:FA9shB+EO
いいモノを宣伝でおばちゃん層にも普及させたのは快挙と思う。
しかしそのせいで誤解されがちなのは残念。赤を避けてブルーにした。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 12:15:16 ID:+SRVezWG0
961です
訂正 画素4M→5M でした(^^ゞ  
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 10:49:27 ID:OBn2NaWm0
L1の黒バージョンってもう売ってない?
激しくほっすい〜
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 19:16:35 ID:yBP8R/FQ0
>>965
あれはソニースタイル限定色だからなかなか手に入らない。
もう製造中止になってるし。

昨日MVPで委託品として出てたけどまだあるのかどうかわからない。
ちなみにメーカー保証付だった。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:08:01 ID:4NGP6I1M0
今日行ったけどL1は無かったよ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:35:26 ID:xzd5IwedO
ワインレッドは細かい傷が知らぬ間についてるのが凹む。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:16:00 ID:XVQse9GX0
そろそろ次の機種でないのかねー?
ソニースタイルも売り切ればっかりで売る気ないし、新しいのでも出るのか?
はやくしてくれよん
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:17:16 ID:4FGKj0v+0
もはやヨン様を広告に使える体力も残っていまい・・・。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:27:10 ID:YYYvNXDZ0
予算不足により、イメージキャラクタは4様から呉智英にバトンタッチ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:39:04 ID:6BItsawA0
どうせならスマイリーキクチだろ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 12:44:24 ID:Zolplg4i0
>>967

MVPの委託情報みるとまだ在庫あるみたいね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 12:45:22 ID:Zolplg4i0
>>965の間違い。スマソ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 01:22:48 ID:1MafueIL0
L2は?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 01:26:21 ID:Y7xgb0b00
ニコンからL1という名前の機種出るってことは、
売り場からソニーのL1が消えるという事を示している。
L2はキャノンが使ってる名前だけどあれもL3で消えたはずだから、
次ソニーが出すとしたらL4という名前のカメラにしないとあかんね。
977名無CCDさん@画素いっぱい
ソニーは4使わないので5かな
あと残ってるアルファベットは
ABCDEGIJKOQXYZ