KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:46 ID:nK6FnPeI
見るたびに だせえカメラだな
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:46 ID:+pz06za4
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:47 ID:+pz06za4
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:48 ID:+pz06za4
■過去スレ
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1092539513/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090684201/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2 part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086550439/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2 総合スレ part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1081479048/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1 part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076344313/
【ジェットAF】ミノルタ ディマージュ Z1 part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072646926/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1 part3【ジェットAF】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067387745/
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1 part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065794319/
DiMAGE Z1 高倍率ズーム最高峰 技術屋魂byミノムシ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060248930/

コニミノ Dimage-Z2 を待ち望むスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073209548/
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:48 ID:+pz06za4
■関連スレ等
光学高倍率ズームモデル関連スレッド過去ログ倉庫
http://matarine.web.infoseek.co.jp/dc/zoom/dczoom.htm

他機種との比較は以下のスレへどうぞ。

【10倍を超える】高倍率ズーム機【Z3,FZ20,S1】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1092620184/
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:49 ID:+pz06za4
■Q&A
DiMAGE Z1とZ2の主な違いを教えてください
http://ca.konicaminolta.jp/support/faq/dz2/dz2-002.html
DiMAGE Z2とZ3の主な違いを教えてください
http://ca.konicaminolta.jp/support/faq/dz3/dz3-002.html

Q;フィルターorコンバーター付けたいんだけど。
A;そのままでは付きません。純正アダプターZCA-100(Z1/Z2) ZCA-300(Z3)か、
 各社から出てる同等品のアダプター買ってください。純正の場合はその先に
 52mmのものが付けられます。

Q;純正アダプターをつけた状態で純正ケースに収まりますか?
A;収まりません。別のケースを探して下さい。

Q;純正アダプターをつけた状態でAF速度は変わりますか?
A;暗所(特に室内)でのAF性能に影響が見られる事が確認されています。
逆に屋外ではそれほど極端な性能低下は見られませんが、どうしても気になる方は
純正よりちょっと高いですが、ブタバラさんの46mm径のアダプター(パッシブセンサー
えの影響は、ほぼない)があるので、こちらをどうぞ。
ブタバラアダプター(黒or銀)
ttp://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

Q;撮影した動画に「チリチリ」って音が入るんですけど壊れてるんですか?
A;Z1の仕様です。Z2、Z3では改善されています。

Q;MFが合わないよ!
A;モニタ上のMFゲージは当てに出来ません。自力であわせるのは至難の業なので
 AFで一度ピントを合わせた後MFに変更しピントを固定するような使い方をすると
 いいかも知れません。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:50 ID:+pz06za4
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:50 ID:+pz06za4
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:51 ID:+pz06za4
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:52 ID:+pz06za4
新スレ立てました。
テンプレ・スレリスト等更新しておきました。
また、前スレにて登場したZシリーズの画像へのリンクを用意しておきました。
折角あぷろだには残っているので。

前スレを使い切ったらどうぞ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:59 ID:6X5rJiZw
>>1
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 20:00 ID:fo6ByBbh
>>1
消えろ
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 20:18 ID:Z3kModpc
>>13
( ´_ゝ`)

> 992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/08/30(月) 08:44 ID:fo6ByBbh
> >>986
> FZ10で反省してFZ20では少しだけ改善されてるんだから許してやれ
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 20:33 ID:fo6ByBbh
( ´_ゝ`)

↑この記号って何?
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 20:35 ID:J0/+sx7k
サンプル写真まとめてくれるのは有難いが、プレビュー機能付きのビューアー使ってると
表示が死ぬほど遅い・・・
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 22:14 ID:qjjjkcZ1
価格comは荒れまくってるな
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 23:10 ID:Z3kModpc
>>17
>メーカーの回し者にはごめんだな、あっちいけ、しっし

今暴れてる人の発言ですが、5歳の孫がいる人とは
信じがたいです…。
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 23:15 ID:J0/+sx7k
なんか、こっちの掲示板の方がまともに思えてきたよw

カカクにも二重カキコしてるんじゃないの?>モマエら
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 23:20 ID:RhFrsti4
書くタイミングといい、
ハイライトのにじみ = You_PaPa
に思えて仕方無いのだけど、邪推し過ぎかな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 23:22 ID:qjjjkcZ1
>>18
IDが神!
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:06 ID:2+dslZQG
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:27 ID:h1/26hCw
ところで、何時リコール発表?
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:28 ID:f1Xp3HUy
>>21
おまいもなかなかだな。
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:40 ID:7PoTzIB0
>>23
原因がハードにあるならもう無視でしょ
中吊り広告を発見してそう思いました
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:41 ID:h1/26hCw
>>25 中吊りなんかあったの?
ドコで?
どんな感じだったの?
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:00 ID:l6OLCar3
気持ちの悪い h1/26hCw は何時になったら消えるのかな・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:06 ID:h1/26hCw
>>27 ID:l6OLCar3

急に出てきてキモイ事言うオマエに言われる筋合いは無い。

29名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:09 ID:h1/26hCw
>>27

もし、

ID:ChPmDrB7=ID:l6OLCar3

だったのなら、少しは大目に見てやるけどね

30名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:21 ID:ChPmDrB7
アホか。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:26 ID:l6OLCar3
 FZオタはFZ板にいけばいいと思うのだが・・・
あっちで書くことないからって、こっちで暴れなくてもいいでしょうに。
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:38 ID:W4YlCc6F
ここですか縞大介を祭り上げるZ3ヲタが集う場所は?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:39 ID:ChPmDrB7
いや、ここじゃ無いな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 02:50 ID:gyUoUZZ8
>>31
あっちにはあっちのアンチが居るみたいだよ。
黒が無いとか、塗装が禿げるとか。
しかしFZ系とZ系とS1で悩んで色々見てたけど、見れば見るほど悩む。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 03:05 ID:2+dslZQG
愛機以外のスレを荒らしたり、ユーザーを馬鹿にするだけの
カキコはホント誰の益にもならないね。不毛。

でも、自分が厨房だった時を思い出すと、PCエンジン vs メガドライブで
自分はメガドラ買って、異様にPCエンジン派を敵視したりしてたなぁ…
等と思い出したり。

ある一定そういう奴が出てくるのは仕方無いのかも。
煽りに乗らないってのも重要だね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 03:50 ID:jV6WYhR8
 FZ板が荒れると「Z3ユーザーのやつあたり」と書き込むヤツがいて不愉快。

 なんか、FZユーザーって「FZ最高!他の機種には無関心!」ってイメージがあったけど
h1/26hCw みたいなのもいるんだね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 08:06 ID:t1Jh3qAA
>>35

PCエンジン対メガドライブ78回戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093353338/
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 08:54 ID:lQDnOXHC
煽りに乗らないと話が途切れちゃうじゃないか。
そういう本末転倒の馬鹿は2chに来るな。
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 08:59 ID:10D79r6A
欠陥機をつかまされたからって、FZスレで憂さ晴らしするのは止めてくださいね
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 09:26 ID:lQDnOXHC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/dcn006.htm

↑このレビュー見ましたが、視力に問題がある奴に画質の批評なんてできるんですかね。
自分のメンタマの欠陥を何とかしないと、カメラの画質なんてわからんでしょ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 12:49 ID:7+cEvnaL
戦車の砲火炎撮るために買って、時計遅れ他の初期不良で、現在4台目の私ですが、
販売店にお礼が言いたいので、この場をお借ります。
本当は、電話かけて直接言った方が良いのは分かっているが、恥ずかしがり屋さんなので。
(スレ違いすまん)


3台目を宅配便で送り返すときに、付属電池とは別にニッケル水素電池を本体内に入れ忘れて、
一緒に送ってしまった。翌日気が付き、すぐに販売店に電話したときには、もうメーカーに送り返した後。

こちらのミスなので、戻ってきたら取りに行こうと思い、電話してくれるように頼んでおいたのだが、
今朝、宅配速達便で送られてきたのを受け取った。丁寧な手紙も同封されていた。

悪いのは初期不良カメラだし、三度も交換させた挙句に返品・返金してもらって、
販売店には少なからず悪いと思っていたのだが、誠意ある対応で好感が持てた。

価格コムで、常に最安値付近にいる量販店なのだが(正直、最初利用するときはサービスは期待してなかった。)、
今度、また別の電化製品を買うことがあったら、利用しようと思った。ありがとう。


以上、甚だスレ違い。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 13:02 ID:j9ODslCQ
>>41
だったら、店の名前を出してあげたら?
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 13:10 ID:7+cEvnaL
>>42
今現在、Z3最安値!PC爆撃機!!
(って、宣伝じゃあないよw)
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 14:21 ID:x8Kw0Dez
>>38
煽りに乗ったら純粋なZ3の話が途切れちゃうじゃないか。
そういう本末転倒の馬鹿は対決スレ逝け。

【10倍を超える】高倍率ズーム機【Z3,FZ20,S1】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1092620184/
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 15:16 ID:TKZf9BXp
>>44
>>純粋なZ3の話が途切れちゃうじゃないか。

撮影や機能に関する意見交換。

しかし、トラブルに関する意見交換も重要ですね。
46修行僧:04/08/31 15:17 ID:7+cEvnaL
価格コムの荒れ具合、半端じゃなくなってきたね・・・

2chならいくら荒れても影響ないかも知れんが、カカクは参考に覗く人も多いだろうから、
こんな状態が続けば、メーカーへの打撃大きそう。


ちなみに、私はあそこで騒いでる人とは違うので念のため。
47修行僧:04/08/31 15:20 ID:7+cEvnaL
ちゃんとした個体を掴むorメーカーが正式対処するまで『修行僧』になるよ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 15:35 ID:luW58r7y
前スレにあったからF100スレ見てきたが

蓑っていつもこんな対応なのね・・・。orz
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 15:47 ID:TKZf9BXp
>>48
どんな事、書いてあった?

この現状って、ミノの体質って事なんかな?
コニカとの合併のゴタゴタの影響だけやと思っていたのだが…
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 15:50 ID:yg2I36Me
原因はともかく、責任の押し付け合いにはなってそうだ。
51修行僧:04/08/31 15:52 ID:7+cEvnaL
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078547381/l50
俺も斜め読みしてきた・・・orz

コニミノのカメラの値段って、最初から無償修理の代金分を全個体に上乗せしてるような気もしてきた。。
宅配便の料金だって馬鹿にならないだろうに。



でも頑張るよ!何たって修行だもの!!www
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 16:01 ID:KNXZ+3CN
しかしその修行の果てに得るものはコニミノへの諦観だけである事を>>51は知る由もなかったのである。ジャジャーン!
53修行僧:04/08/31 16:02 ID:7+cEvnaL
ところで、初期不良交換されてメーカーに戻った個体って、その後どーなるの?
もちろん、不良確認・原因調査はするだろうけど、、、。展示機に回るとか?

まさか箱に戻して売らないよねぇ?新古品で出しちゃうとか?

http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0707_03_01.html
月産5万台。全品検査・調整し直す中の人も大変だな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 16:56 ID:luW58r7y
>49
なんだったか忘れたけど、一年で壊れる部品があるらしい。
ほとんどがそうなるのに無償期間過ぎというので有償。
で、その対応がココと似たり寄ったり。
ごねた奴には無償にしてるようで・・・。

みたいな感じだったと

55修行僧:04/08/31 17:14 ID:l2InxIaf
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/epson.htm
7月末発売の製品。

価格帯が違うから、なんて言うなよ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 17:23 ID:TKZf9BXp
>>55
下手に外れて落ちて「レンズ壊れた!」なんてなったら怖いぞ…
場合によっては、(高い)本体より高いレンズって事も有るからね
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 17:31 ID:JQeH7WMy
CanonのG2黒も同じようなのがあって、やっぱり無償修理だったな。
58修行僧:04/08/31 18:12 ID:l2InxIaf
4台目の時計遅れについて、フォトサポートセンターに電話した。
これまでとは最初からだいぶん態度(声の調子)が違っていた。
またその件についてですか、といった感じ。


機種名を伝えると即、
『この製品には同様の不具合が多数報告されているので、調整するのでこちらに送って欲しい。』
とのこと。

まだ初期不良交換期間中なので、交換したいと言うと、
『初期不良で交換しても、今市場に出回っている製品では、同様の症状がまた出る可能性の"方が非常に”高いです。』
と言われた。思わず、エッ、エッ、えっ、っと何度も電話口で言ってしまった。

このような欠陥がある製品なのか?
『そのようでございます。現在、時計を修理した製品を用意していますが、
市場に出回るには1ヶ月ほど掛かるかも知れません。』

販売店には通知しているのか?
『一部の販売店には伝わっていると思います。』

そのような製品なら、返品・返金は受け付けて貰えるのか?
『はい。そのような症状であれば、お店の判断で交換・返品・返金することは可能と思います。』

販売店からサポートに問い合わせてもらって良いか?
『はい、構いません。』


あっけに取られてしまったので、正式に欠陥を公表する予定はあるのかどうか聞くのを忘れてしまった・・・
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:22 ID:TKZf9BXp
>>58
これって、リコール発表!すべき事態じゃないの?

それでも、しないって企業姿勢疑う。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:24 ID:OYLc2inJ

価格のM410Rスレでもそうだったけど、
この手の半クレーマー化したやつは、交換した台数を誇るかの様に、やたらと書き込みたがるね。

61名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:25 ID:QQs7rkTW
やっちゃった〜て感じだね・・・。
α-7Dの発売も控えてるのにねぇ。
まぁ品質管理を怠ったってことで自業自得でしょう。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:27 ID:TKZf9BXp
>>60

この状態での、その無理の有る発言。

社員or信者の"必死"弁護も見苦しいょ
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:29 ID:kkwLQMPt
半クレーマーじゃなく、立派な、一人前のクレーマーだよ。
が、まぁ、確かにミノルタは発売一年以内の製品でも
ドット抜けは有償修理するメーカーだから当然の成り行きかもね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:32 ID:TKZf9BXp
>>63
発売直後の新製品をサービスが

『この製品には同様の不具合が多数報告されているので、調整するのでこちらに送って欲しい。』

と、返答しているのだが?
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:33 ID:Rj3+czxD
この手の人がいないといつまで経っても不良品のままだよ。
66修行僧:04/08/31 18:34 ID:l2InxIaf
また同じ不具合が出る可能性の方が高い、と言われたときは、さすがに引いたよ。
それが分かってるんだったら、出荷分は販売停止・全品回収だろう、普通。

最初に買った販売店がサポートに問い合わせたときは『保証の対象外』と答えていたらしいが。。。
どーなっとるんだ。

要は、出荷分についてはサポートにコンタクトしてきた人にだけ個別対応、
1ヶ月後から修正対処品を出荷開始してお茶を濁すように思われる。

時計遅れが出てる人、初期不良交換期間が過ぎてても、購入後1ヶ月以内なら(みんなそうだろうけど)
返品・返金でいる可能性高いみたいよ。サポートに電話してみ。
要は欠陥商品であることを認めてしまったのだから。


取り合えず、返品して1ヶ月待つよ、漏れは。


>>60
確かにナ。自分でもそう思わないでもないけれど、、、。
まぁ、そう言わんでくれ。

>交換した台数を誇るかの様に
そういう気はないから、理解して欲しいな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:38 ID:TKZf9BXp
>>66
要するに、メーカー信じたい意地だったんだろ?

あんたは、自ら修行僧と名乗りながらも、なんだかんだと、良く頑張ってると思うよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:41 ID:qF6xnBgZ
価格の410のとこみてきた。
まあ、4台も5台も交換するのはちょっと異常だよな。
そのまえに個体差か機種特有の不具合か判断つけるだろ。
しかも通販だろ?よくやるわ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:44 ID:Qu8930GH
むしろ間髪入れずにフォローがはいるのがキモイ
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:46 ID:N+E2jb8l
カメラとはいえたまごっちじゃあるまいし、常識の範囲内の時計の誤差でおさまってくれんとな。
カメラの時計が不正確だと困る用途の人もいるんだろ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 18:54 ID:TKZf9BXp
>>69
リアルタイムで見てて、反応したらおかしいか?

それより、今まで会話に参加してなかった奴が、

急にシッタカで

>>むしろ間髪入れずにフォローがはいるのがキモイ

なんて書き込む、 ID:Qu8930GH の様な奴の方がカナリ、必死でキモイよ


72修行僧:04/08/31 18:56 ID:l2InxIaf
>>67
そう言ってもらえると嬉しいが。。。本気でやれば、ちゃんとした物作れるメーカーなんだよな、と。

俗に言うクレーマーは、クレームを付けることによって、その製品自体より多くのものを得ようとする
(金品なり、他社製品のためのネガティブ広告)ものだと理解しているが、
そういうつもりは一切ないことだけは断っておきたい。

まともな個体が出荷されてきたら、購入し直して愛用しますです。


>>68
もうここまでね。メーカーの対応法が分かったし。
ちなみに通販店ではあるが、購入は店頭。上野・秋葉地区には歩ける距離。
ちゃんと前スレから読んで欲しいが。。。

>>70
デジカメ複数台使っていて、EXIF情報で時間系列でアルバム管理してるので、
報告されている不具合の中でも、時計遅れが一番困る。
2台交互に使っていて、同じアルバムに入れたとき、時計遅れが激しいと悲惨よ、ほんと。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:00 ID:l2InxIaf
修行が終わったので、普通の人に戻ります。
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:04 ID:YwNMpK85
ネガティブキャンペーンのことか
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:06 ID:TKZf9BXp
>>74
なんか必死だね、

事ある毎に、ID変えて出てくるなんて…
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:11 ID:YwNMpK85
アンカーのつけかた変えたり、
わざと行開けたりしてるやつよりまし。
いつもあげてるしさ、
本体とやってることが正逆すぎてかえってバレバレですよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:26 ID:1exIAcZL
価格、削除があったみたいだね。

益の無い書き込みなぞいくら削除されても支障ないが、
正直アレは少々見苦しかったな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:30 ID:rZmcrcxd
なんか荒れてますね。
前スレ433で縞の修理に出したのが昨日帰ってきました。

結論から言うと縞は出なくなりました、以前の縞写真は残していないのですが、
同じ条件で、ISO50で出ていた縞は無くなりました。
いったいどういう調整をしたかは謎ですが、
以前ここでなされていた修理報告とは違い、
縞ノイズを調整した旨が、私とコニミノのメールのやりとりを印刷した紙に、
書いて入っていました。

時計の遅れに関しては、修理を出す前には気にならなかったので、
分からないのですが、1日経って1分も狂っていません。

修理前には付いていなかったかすり傷があるような気もしますが、
これでやっとZ3を使えるようになりました。
とりあえずご報告します。
79FZ10スレ住人:04/08/31 19:48 ID:U4id/Tm1
以前友人にZ3勧めていたものです。あの時は荒らしてすみませんでした。

>>78
お目!
修行僧さんのメールやり取りや、貴殿の報告で今後に望みが持てそうですね。
友人には暫し待て!と言っておきました。
これはひょっとするとZ3が最強の高倍率コンデジになるかも!俺は買い換えれないですが(´・ω・`)
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:01 ID:x8Kw0Dez
抽出ID:TKZf9BXp (9回)

1時間40分で9回age乙(=゚ω゚)ノ
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:05 ID:Y+IW0xxx
>>80
これって価格にいた人かな。

それにしても、みんなそんなに文句があるなら素直に修理するとか返品すりゃ良いのに。
とか思っちゃ駄目ですか。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:20 ID:03W+I6uR
>抽出ID:TKZf9BXp (9回)
>1時間40分で9回age乙(=゚ω゚)ノ

 この人FZ1/2/3スレでは頑張って荒しを叩いてるみたい。

83名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:20 ID:8lMs2qty
ミノオタは粘着するのが趣味みたいなモンだからなぁ
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:20 ID:0CTn7Nw4
>>81
禿同!
TKZf9BXpは「逆にいふね」みたいだね。
コニミノも「にいふね」だとかTKZf9BXpだとか
いろんなストーカーに追われて大変だ。
まあ、自業自得ともいえるが・・・・。
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 20:25 ID:28tIc7Kz
あんな欠陥品を掴まされたら、怒るのも無理ないですよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:08 ID:b/COCORp
このカメラにデジスコつけている人いる?
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:40 ID:hDQpW9fT
デジスコするようなカメラじゃないし〜。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:45 ID:brPNa9QB
デジスコって何?
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:50 ID:drNySXG5
デジタルスコーピオン

90名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:58 ID:bEkkbdA1
38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/08/31 08:54 ID:lQDnOXHC
煽りに乗らないと話が途切れちゃうじゃないか。
そういう本末転倒の馬鹿は2chに来るな。

一番のバカはコイツ
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 22:12 ID:aUoOzs02
>>78
縞々治りましたか!
うちのもここや価格で書かれているような不具合出てます。
とりあえず俺も修理出しまーす
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 22:29 ID:TH3TEC73
暑さに弱いのは、体質なんで改善は無理ですかね?
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 22:31 ID:fZoKgraB
ダイエットをお勧めします
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 22:52 ID:l2InxIaf
ところで、前スレの最後の方だったので切れてしまったが、


 963 名無CCDさん@画素いっぱい sage 04/08/31 00:30 ID:ChPmDrB7
 例えば、普通の室内、手持ち、テレ端で
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040831002713.jpg
 Z3で8枚撮って1枚OK
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040831002738.jpg
 FZ20で4枚撮って1枚OK
 みたいな。


だそうだけど、手持ち・テレ端でこれだけ撮れれば上出来だと思ってしまう俺って駄目ニンゲン?
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 23:09 ID:irRl9Ptq
>>90
いえいえ、その方はとても優秀で立派です。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 23:42 ID:IA20+sej
>>95 そのは縞工作?
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:04 ID:Fc338lEQ
今後の予定

1)今後1ヶ月間に不具合修正済みのタマ数を揃える。
2)ユーザーに周知する前に店頭在庫を入れ替え。
3)9月末か10月上旬に不具合情報を公式リリース。
4)不具合のあるS/N(判明してれば)をウェブ公開して、所有者に無償修理or新品交換を呼びかける。
5)店頭在庫は不具合無し、と宣伝して運動会シーズンに備える。
6)事態を収拾したところで、αー7Dリリース。

これで良いかな?>社員の皆さん
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:13 ID:2RQd5HlD
このまま黙殺する方に10ペリカ!
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:46 ID:xxAGc1H1
修正ファームをアップして終わりじゃないの?
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:50 ID:rAaLDWfZ
>>99
ファームで出来ないから苦労してんの!
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:59 ID:xxAGc1H1
修理から帰ってきた=(暫定的な)ファームに入れ替えた

ぢゃないかと推測。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 01:34 ID:6rAHeTMu
少なくとも時計遅れはファームじゃ無理じゃないか?
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 01:47 ID:SUSv/oqp
ファームじゃ無理かもしれないが、普通の知性があれば時計の修正は可能。
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 01:51 ID:sOnk3zJJ
 は?「進んだり、遅れたり」なら時計そのものの問題だろうけど
「遅れる」っていうのしか聞いてないでしょ?ファームのバグとしか思えませんが。

 気になるのは縞のほうだよね。電気や光学のトラブルもあり得る。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 03:44 ID:A4hpi4ag
一定の割合で遅れるんなら根ぇ〜〜。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 04:59 ID:P0WV0k4L
4台目の時計遅れについて、フォトサポートセンターに電話した。
これまでとは最初からだいぶん態度(声の調子)が違っていた。
またその件についてですか、といった感じ。


機種名を伝えると即、
『この製品には同様の不具合が多数報告されているので、調整するのでこちらに送って欲しい。』
とのこと。

まだ初期不良交換期間中なので、交換したいと言うと、
『初期不良で交換しても、今市場に出回っている製品では、同様の症状がまた出る可能性の"方が非常に”高いです。』
と言われた。思わず、エッ、エッ、えっ、っと何度も電話口で言ってしまった。

このような欠陥がある製品なのか?
『そのようでございます。現在、時計を修理した製品を用意していますが、
市場に出回るには1ヶ月ほど掛かるかも知れません。』

販売店には通知しているのか?
『一部の販売店には伝わっていると思います。』

そのような製品なら、返品・返金は受け付けて貰えるのか?
『はい。そのような症状であれば、お店の判断で交換・返品・返金することは可能と思います。』

販売店からサポートに問い合わせてもらって良いか?
『はい、構いません。』


あっけに取られてしまったので、正式に欠陥を公表する予定はあるのかどうか聞くのを忘れてしまった・・・


107名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 06:48 ID:m31tyqlS
必死ですね
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 10:11 ID:y57mvK+w
交換しても予想はついてたろうに・・・
真っ直ぐ修理に出す方が堅い選択だったようだな。
それとも、ただ暇なだけか?

問題が改善されれば、なかなか良いカメラだよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 10:29 ID:ESngHxL8
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 10:51 ID:Kdp0gFlv
とりあえず交換だとダメだけど、修理に出せば不具合解決でFA?
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 11:04 ID:ESngHxL8
逆にいうと今店頭に出ているモノは、ほぼ全部修理しないとダメってことでFA?
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 11:16 ID:ESngHxL8
ユーザーで検品して送ってくださいってか。新しい人件費・回収費削減法?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 12:47 ID:Q+GEUr3v
価格COMでまたもや大量削除されましたね
コニミノも情報隠蔽に必死なようです
そうとう深刻な不具合なんでしょうね
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 12:56 ID:CCmI/ok0
俺のは条件によって縞が出るかどうかくらいしかないんだが、
ついて無い奴は何をやってもついてないのだなぁ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 13:03 ID:v3uSRH2y
価格COMヨリ中継!

またしても削除されてしまってますね。
何かマズイことあったのですかね。
Z3の掲示板は良くも悪くも注目されているということでしょうか?

さて、Z3には様々な不具合の発生が認められていますが、その発生条件をまとめてみました。

◆シマシマノイズ
症状:画像上部にインクジェットプリンターが目詰まりしたようなノイズが出る。
発生条件:ISO50で撮影(AUTO含む)

◆システムエラー
症状:使用中、突然アラートが出て電源が切れてしまう。
発生条件:連写時

◆フリーズ
症状:一切の操作を受け付けず、一度電池を抜かなければダメ。
発生条件:シャッターチャンス連続撮影・マニュアルフォーカス時
     その他の発生例もあり。

◆内臓時計が狂う
症状:短期間のうちに時計が大幅に狂う
発生条件:特になし

こんなところでしょうか?
誤りや、その他の条件などのご報告お待ちしております。
(感情論は、なしでお願いします)
116こせき ◆HEXARRBY82 :04/09/01 13:11 ID:6Q4tYNKj
>115
ちょっくら教えて欲しいんですが、今んとこ不具合出た奴を修理に出して
さらに症状が再発してる例ってあるんでしょうか?

もし修理に出しさえすれば完治ってならそんなに状況はひどくないんだけど、
再発するとなるとロット単位の修正でどうにかなるものじゃなさそうじゃないですか。
その辺の切り分けがすっきりすると安心して人に薦められるんですが。
117元修行僧 ◆wqoRfq.gK. :04/09/01 13:34 ID:uR4m6XIU
>>106
>>58の書き込みをした、今は普通の人の元修行僧ですが、これは私のカキコじゃあないから、念のため。
(まぁ、証明する方法はないのだが。。)
Z3スレの方にもコピー貼りしてるようだけど、貼るのは君の勝手だとして、ちゃんとレス番から貼り付けれ。
重複カキコしてるように思われるのは心外なのでな。

>>108
まぁ、暇だと言われれば暇だけどな。

>交換しても予想はついてたろうに・・・
>真っ直ぐ修理に出す方が堅い選択だったようだな。

そこまで達観されてますかぁw まさに解脱の境地ですな。
修行途中で逃げ出した私には、到底思いも及びませんですた。
本当に堅い選択は、騒動が落ち着くまで買わない、ことかも試練がね。

こういう『後出し』でものを言うヤツは・・・
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 13:44 ID:nc/ZxmjX
>>113
別にコニミノの情報隠蔽ってわけではないでしょ。
ただ、掲示板としてふさわしくない書き込みが多かっただけじゃない?
不具合情報はしっかり残ってるし、コニミノの対応がまずかった書き込みも
残ってるよ。

それにしても価格で書き込んでいる「Z3は頻○にフリー□する」「ハイラ○トのに△み」
とかいう香具師、必死だな。コニミノに恨みでもあるのか?
確かにコニミノもコニミノだが、あの香具師かなり変!
誰かがいってたが、「逆にいふね」だね。ありゃ
119元修行僧 ◆wqoRfq.gK. :04/09/01 14:00 ID:uR4m6XIU
パナスレでは月の写真が流行りみたいね。
晴れてたら、今夜撮ってみようかな・・・って、うちから見えるかなぁ・・・
夜は弱そうだけど、撮ったやついる?

FZ3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040901132611.jpg

FZ20
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040901025226.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040901122720.jpg
FZ20+テレコン
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040901123239.jpg




下の方には、まだ中傷合戦みたいなのも残ってるから、
取り合えず目立つ上部のカキコだけ消した、って感じかもね。>カカク
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 14:03 ID:nc/ZxmjX

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/01/news001.html

とりあえず、ISO50のサンプルで縞みえず!ISO200でノイズ大杉!
とうとう、対策品が出回り出したか!
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 14:19 ID:BegPpz5f
>>120
レポータースペシャルだったりして。。
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 14:34 ID:hs3mJ/Jg
>113
 かなりの問題児みたい。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093258455/41-61
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 17:06 ID:pvPKnkC+
結局、

バカな奴らは気が付かないからそのまま売れ。
気づいてクレーム付けてきた客にだけ修理してやれ。

って、考え方だろな・・・。
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 17:16 ID:hs3mJ/Jg
 時計はバカな奴らでも気付きそうだし、対応せにゃならんだろうね。
125元修行僧 ◆wqoRfq.gK. :04/09/01 17:54 ID:uR4m6XIU
販売店に返品・返金要求しつつ、メーカーにメールで昨日の電話回答の内容確認中。
(そんなこと言ってない、と言われても後で困るし。)
返事をもらっても、もう内容はカキコしないつもり。
クレーマー扱いされても気分悪いし、もうメーカーの態度は充分分かった(個人的には)。

ちゃんとした回答がもらえれば、もう充分。しばらくは様子見。
きちんと改修して販売されていれば(仕様表通りの性能が出れば)、使いたい機種に変わりわないし。

メーカーに問い合わせる、問い合わせないは個人の自由。
初期不良交換・無償修理で納得するのも個人の自由。
多少の不具合はあっても、使用に問題なければ使い続けるのも個人の自由。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 18:28 ID:tsT7A783
>>124
時計が遅れてようが気が付かない馬鹿も居るんだよ。
幾ら2ちゃんが「大型掲示板」であろうと、価格でどんな情報が流れようと、メーカーにとってはネットで騒いでるのは一部の人間だから、ほっといて売れるウチに売りましょってことかも。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 18:34 ID:iDXDNGRB
KAKAKUで修理上がってきた人がやっぱり駄目だったって言ってる
もう直らないんじゃないの?
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 18:44 ID:Zcn1hiqS
このスレってにいふねが建てたんでしょう。
>>1に、いつもの注意書きが入ってないよ。
天罰だな。w
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 18:58 ID:A4hpi4ag
>>128
よく意味が分からんのだが、説明して。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:06 ID:A4hpi4ag
>>126
そんなあなたに消費者生活センター
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/s_sodan.html#tokyo
いつもあなたの味方だよ、ニコッ!
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:09 ID:s53M/Gwe
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:11 ID:CKHvsu1N
>>129
にいふね以外の方が建てた場合はこれが>>1に入る。
2ちゃん専用ブラウザでなくIEで見ると、>>1は常にトップに表示されるから。

■■■■■■■■■にいふね出入禁止■■■■■■■■■■■■■■■■
 本スレについては、にいふね及びその追っかけの出入りを禁止します。
 もし、にいふねの書き込みが合った場合には、スルーしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


つまり、にいふねは絶対にこれを入れたくないわけだ。
だから、スレが1000に近づくと、周到に準備、臨戦態勢でスレを建てる。
見破られて、残骸となってる実例。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090739486/l50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088632257/l50
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:18 ID:05ShSNAF
>132
ちょっと見たけど面白すぎるよ
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:20 ID:A4hpi4ag
>>132
よく分かった。ありがとう。
でも、他のスレもいくつか覗いてみたけど、そんなの入ってるのないけど?

ここは、そんなに荒れてるわけでもないから、まだマシってこと?
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:21 ID:VYUjsWNZ
三○自動車と同じだな。
気づいた奴だけごまかして修理しておけ、気がつかない香具師は放って置け。
これだけはっきりした欠陥報告が上がっているなら、各販売店に不具合報告を
出して、リコールすべきでしょ。
もしかしたらまだまだ表に出てない重大な欠陥があるかもしれないな。

136名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:26 ID:8qeWd0ul
>>132
お前、100%バカだろ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:33 ID:A5cGZlZa
>>136
お前、100%にいふねだろ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 19:52 ID:2RQd5HlD
欠陥商品を売っておきながら何の情報も公開しない
コニミノはさっさと潰れるべきだな
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:00 ID:05ShSNAF


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< にいふねにいふね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にいふねにいふねにいふね!
にいふね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

140名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:02 ID:A4hpi4ag
>>138
買ってもないID:2RQd5HlDはあっちいってな。
買ってたら、『潰れるべき』なんて言わんし。

国民生活センターにメール投稿しちゃったよ。
つまらないカキコよりは少しは効果あるんだろ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:34 ID:dN5IrBH4
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:39 ID:FrIK83FG
>>128
指摘されて、あらためて>>1から順に見ると、
このスレ、にいふねの建て方だよ。
ヤベー。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:40 ID:A4hpi4ag
>>141
二級縞々認定士2級の俺が見ると立派な縞々に見えるが、一級縞々認定士の>>144の判定が知りたいな。

144名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:40 ID:pvPKnkC+
おお、バラード
だが、赤エンブレムはいただけないな
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:54 ID:xIqcQQE4
>>138
まったくもって、三菱に勝るとも劣らない酷さですね。
まぁ、いずれ思い知ることになるでしょうね。
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:55 ID:aTtTN2uO
>>120
いや、今までだって縞ノイズは出たり出なかったりだったから。
暗部だからって必ず出る訳じゃないし、今一つ条件が解らん。
とりあえず、ISO50時の画像上部に偶に出るって感じかな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:57 ID:8qeWd0ul
ASとは関係ないんだっけ?
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 20:59 ID:aTtTN2uO
>>132
うーん…。取りあえず、スレ立てたの俺だけど
前スレのテンプレを修正しただけだから。
馬鹿にいふねなら、もっとマンセー論調のスレ立てするかと。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:03 ID:z9SS2S0n
修理から戻って来たのも再発したってこと?
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:29 ID:nbaTye0+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3&CategoryCD=0050

価格の初めてのコニミノって人、前々スレで逆光写真を上げて
散々それはスミアノイズだって指摘されて人だね。
サイトのURLが同じ。
151150:04/09/01 21:30 ID:nbaTye0+
>>150
されて->されてた
のミスです。
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:46 ID:m31tyqlS
同じ話題ばかりで進歩がないねぇ〜
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:56 ID:rXvqyJGV
>>150
彼のアップしてる写真だけど、1枚目はほんとに酷い。
過去に例がない現象だ。
2枚目だけど、むかしDimage7系で騒がれたことがなかったか?
たしか、やはり価格コムだったような気がするのだが。
なんか、うやむやにされたような憶えがある。
記憶違いで、蓑以外かもしれん。
蓑だとすると、同じミスを繰り返したことになるな。
結局1枚目と2枚目は原因が異なるかもしれない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:00 ID:A4hpi4ag
>>152
そういうならお前が新しい話題だせ。持ってないから話題も出せんか?
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:02 ID:UUWVJttP
>>152
コニミノの対応も進歩がないねぇ〜
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:18 ID:nbaTye0+
参考までに前々スレから引用。

913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/08/15(日) 01:13 ID:35HdKDYq
文盲君にも解りやすい、太陽が引き起こす面白現象の実際。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040815010851.jpg
Optio555 Z3に良く似たタイプ

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040815010959.jpg
PowerShot S40 古典的な電荷の暴走タイプ

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040815011044.jpg
caplioRX なんだかよくわからんものが発動タイプ
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:20 ID:ukXG+FZr
>>153, 150
その写真、今見てみたが…これがスミアノイズ???
何をアホな議論をしてたんだ…
その議論をしてた前々スレがもう読めないのが残念。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:22 ID:CUy7ovLC
価格のZ3とこで消されてばかりなのは、ヴァカが常駐してるから。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093258455/l50
D70でも暴れてたけどね
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:23 ID:A4hpi4ag
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:39 ID:bNTO7YCf
修理した→直ったかも→再発

Z3はガン細胞にでも侵されているのだろうか・・・。
いずれにせよ、デジカメの歴史に残る迷機であることにはかわるまい。

そんな私はユーロシルバー持ってて、Z3用のカメラスーツの発売をじっと待ってます。
ファームウェアよりも、こっちの方が大事。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:44 ID:vZJySEui
末期ですよ。余命半年。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:45 ID:ukXG+FZr
>>159
サンクス。
でも読んでみても、メカニカルシャッターがついている現代のデジカメで
なぜスミアが出るのかよくわからんな…
遮光できてないってこともないだろうし。
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 23:18 ID:sn/eimTG
今日電気屋でレンズが飛び出したまま放置してあった。
バッテリーが入ってないのかな?って思ってONしてみたら普通に起動した。
どうやらフリーズして放置されていた模様。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 23:21 ID:A4hpi4ag
>>163
省電力設定が有効になってただけだろw
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 23:22 ID:nbaTye0+
>>163
フリーズしたら、電源ボタン効かない。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 23:47 ID:IrfFw+wq
>>165
うちの場合
ボタンは何も効かないけど液晶画面は正常で
一生懸命ピントを合わせようとしてる。
ちょうど電源切ろうとしていた時だったので、
電源のスイッチがいかれたのかと思った。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 00:05 ID:iqEHV+Cs
>>158
同じ人物がHN変えて騒がれると、メーカから見れば
Z3における問題は、一部の障害(人)と思われると迷惑ですよね。
Z3に関しては、どう考えても一部の問題とは思えんのに…
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 00:21 ID:g5KbevUL
何の意味もなしにアゲてる君も、ある意味迷惑ですな

実際、欠陥に気付いて騒いでるのは数人かも知れんよ。
不具合があっても取り合えず様子見で、自分ではメーカーに問い合わせないで
掲示板で騒いでいるだけのやつも多いだろうし。


昨日から24時間で1時間40分の時計遅れ、、、何なんだよコレ・・・
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 00:23 ID:mWFC7BII
YahooBB219011041033.bbtec.netすげーな。今度は自称外人だとさ。
日本語理解できないヤツが日本の掲示板で騒いでるのか・・・

価格ミノ板はゴミ溜めだそうだが、わざわざゴミ溜めに飛び込んでくるのも素敵だ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 00:25 ID:mWFC7BII
>>168
貴方も様子見のクチ?
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 00:48 ID:g5KbevUL
非ユーザーは黙ってれば?>>170
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:04 ID:iqEHV+Cs
>>170
様子見とは、修理にいつ出すかの機会を窺っている
意味ですよね?
私のカメラも、内蔵時計の遅れと、ISO50の画像に問題があり
修理に出す機会を窺っている状況です。
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:25 ID:jwFSZcH+
内蔵時計、全然狂わない。
何か条件があるのかねぇ?
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:29 ID:g5KbevUL
>>172
無意味あげも何かの様子見か?
メーカーに対して何のアクションも起こさないで。
こういうのが多いから、メーカーも個別対応なのだろうな。

>>173
買って何日目?どんな測り方しとるの?
どれくらいの精度で狂わないか書かないとな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:30 ID:jwFSZcH+
発売日からこっち。
毎日この時間にメニューから時間あわせを開いてみてる。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:34 ID:g5KbevUL
>>175
じゃあ、それ当たりね。大事にしろよ、貴重だから。
メーカーに持ってったら、もれなく不具合品5つと交換してもらえるかもよw
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:40 ID:jwFSZcH+
ところが、それは最近の話なのさ。
言われてから見ている今ではなく、前は2分くらい遅れてた。
しかし今は全然遅れていないから何か条件があるのかと。
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:44 ID:iqEHV+Cs
>>174
当然メーカにも連絡していますよ
メーカからは、わりと親切な対応で回答されていますが
修理日数に10日ぐらい掛かると言われたので、都合もあり
修理を見送っています。

ところで、価格.com等で話題になっている人じゃ無いですよね?
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:46 ID:g5KbevUL
>>175>>177
お前の言うとることは、おれにはよ〜〜分からんw

今見てるPC画面に時計表示して、1時間毎に写真撮れ。別にきっかり1時間じゃなくても良い。
一週間データ取って、実時間との差をグラフにしろ。ずれる傾向がわかったら俺に報告するように。

それくらいしてからメーカーに言ったら、感謝されるぞw
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:50 ID:g5KbevUL
>>178
心配せんでも、あんなアフォじゃない。
ちゃんとメーカーと連絡とっている。
俺のときは3,4日って言ってたけどなぁ・・・

使う予定があったので、その時は見送ったが、
今から送ったら、時間かかるかなぁ・・・



人を故障人あつかいする前に、常時あげどうにかせぃ。説得力ないぞ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:50 ID:jwFSZcH+
まんどくせ・・・。
なんとなく使用時間分ずれていくような気配はするが調べる根気も意義も見出せないや。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:55 ID:g5KbevUL
>>181
じゃぁ、文句言わずに使ってれ。
ったく、何が言いたいのか訳の分からんやつ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 01:59 ID:jwFSZcH+
おい、何時文句いったんだよ・・・。
レポートしたら文句かよ。
レポートしなきゃ良かった。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 02:05 ID:g5KbevUL
>まんどくせ・・・。
これが文句。

>なんとなく使用時間分ずれていくような気配はするが
これがレポートか?ちゃんと一週間分データ取れよw
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 02:11 ID:uAdJTcV/
レポート取るのはコニミノ社員の仕事だ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 02:12 ID:uAdJTcV/
いや、「データ取ってレポート書く」のはな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 02:16 ID:g5KbevUL
>>185-186
また訳分からんのが一匹湧いてきた・・・
最初の書き込みからつまづいてんじゃねーよw
あんまり夜中に笑わすなよ。。。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 02:34 ID:iqEHV+Cs
>>181
そうい言えば、確かにおれのカメラも日によって
時間の遅れる度合いが違うみたい
使用頻度が多い日ほど、遅れる度合いが大きいような・・・
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 03:16 ID:jwFSZcH+
撮影中、時計を計算できないくらい処理してるのかもね。
そしてその高速演算がCCDに悪影響を及ぼし縞模様に。
HaHa、なんてね。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 03:21 ID:7fuQ+6ta
回路の設計ミスで無いの?
だから、画質優先のISO50で電荷がたまり縞ノイズ
状況によってフリーズし易い
これらで、回路中に流れる電流が安定せず、時計が狂う…
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 09:01 ID:lRZ5RY5k
Z3は電波時計だから僻地で電波途切れると時計が狂うのは仕方が無い様な、、、
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 09:05 ID:7ixGWZ5A
電波時計って言っても常に電波を受信してるわけじゃないだろ。
大概は12時間とか24時間に1回修正用に受信するだけ。
1日で何時間も遅れるなら意味ない。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 09:09 ID:lRZ5RY5k
電波時計の訳無いし、、、
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 09:35 ID:Bii7O7qb
必死でageまくってる馬鹿がいるな
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 09:57 ID:ElekngBi
ageると問題あるの?
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 11:06 ID:EzQQWX6y
隠蔽したいのです。ヨロシコ
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 11:25 ID:NoZmApGv
煽りでなく、まともに話す気がある場合はsage進行が
一般的だからね…。ageると荒れるのはデフォ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 11:40 ID:q2g5sPan
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 11:52 ID:bszYfcPd
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 11:56 ID:EzQQWX6y
>>199
釣り(道具)?
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 12:48 ID:QvyU3HGz
価格COMでまた都合の悪い書き込みが削除されましたね
コニミノの隠蔽体質って本当に悪質ですね
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:08 ID:E4EizqVU
それにしてもkakakuの例の方、何とかならんかね。いつも同じ串しか使わないから
ハンドル変えてもバレバレだし。さらに上げとか書いてるし。見てて不愉快だよ。

どうせこっちも見てるんだろうけど、高い金出して買ったカメラに不具合満載だっ
た不満は分かるけどそんなに納得いかないなら、さっさと返品してこんなカメラの
事は忘れてちょうだいな。

それにしても、今回のZ3はひどかったな。純粋にZ2にAS載せただけにしとけば良
かったような気がしてならない・・・と思うZ2ユーザー。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:13 ID:pIY42GOC
>>201
馬鹿丸出しの書き込みが削除されてるだけだろ
あんた考えすぎ(世の中知らなさすぎ)だよ
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:14 ID:Et1rmjoA
>>202
201が例の方だよ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:14 ID:X8FjucDP
全て2ch感覚で見てるからそう感じるんだろう。
普通の一般掲示板なら>>201みたいのも即削除だ。
206204:04/09/02 13:16 ID:Et1rmjoA
あちゃーかぶった。
それにしても201、氏ね!にいふね以下だ!
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:16 ID:578adsAm
>>201
見ましたよ。なんちゅうことか、あきれかえるな。
価格コムの自主規制かも知らんが、あまり気分のいいものではない。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:27 ID:I2rULt8D
>>207
2chでは、ちゃんとID変えて出現するのね。
てめーほんとに5歳の孫がいるの?
孫が産まれるまで、社会生活が営めるとは思えんがな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:32 ID:EzQQWX6y
酷い粘着を装って、コニミノに対する同情を引こうという高度な手口ですが何か
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:33 ID:Wa3+xUvT
>>202
確かにちょっと酷いよな。
前評判高かっただけに。
メーカー側の検査で分かるだろうに、発売日優先で焦ったのかな。
にしても、使用からしてもスペックダウンの箇所が少しあるよな。
あんたの言うようにZ2にAS積んだ方が完成度は高かったかも。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:37 ID:wVtzTG15
ジェットAF+アンチシェイク=クレーム
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:46 ID:pIY42GOC
なんだ、>>201が例の阿呆親父だったのか。
頭の中にボウフラでも湧いてるんじゃねーの?
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:56 ID:wVtzTG15
コニミノが馬鹿なのは、これに(Z2)ASが載ったら売れるぞ、と
巷に溢れていたにもかかわらず、不完全なまま、さっさと売りたいが為に
技術者の言い分も聞かずに、発売時期を設定したのがダメだ
勿論、コニミノにしては初日から売れたわけだが、
ダメな物が売れたらこうなるのは当たり前じゃないか
ホントに馬鹿だな
コニカミノルタ社長が悪いと思う
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 13:59 ID:wVtzTG15
合併した理由がわかった
しかし、同じ理由でコニミノはもうダメだな
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:00 ID:wVtzTG15
スマン!言い過ぎた!
コニミノ社員に深く陳謝する!
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:05 ID:vjLWQ/LR
まぁ、明らかにスケジュールが無理すぎたんだな
不具合が、普通に製品テストをしていれば発見できるレベルだし

でも、kakakuの連中痛すぎ
必死な擁護と旧ミノルタファンでZ3買ったアホの泣けるような書き込みはマジ笑える
α7Dが同じようなことにならないことを祈る
それこそ祭りだ
サーバーの資源がもったいないよ

まぁ、コニカミノルタのサポートの遅さには感服だ
ソニー、キヤノンより遅いこの対応は歴史に残るだろう
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:06 ID:WbBaizcZ
さて流れを断ち切るようで恐縮だがZ3が安く売ってるところ知りませんか?
カメラ Z3 特価 でググっても出てこないんだよね
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:09 ID:wVtzTG15
時計遅れなんて、対して気にならないし
縞縞ノイズなんて、対して気にならないし
しかも修理で直るんだから、別に良いんじゃないの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:13 ID:wVtzTG15
じゃあ喪前らに聞こう
コニカミノルタは、良い会社?悪い会社?普通の会社?
さあ!
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:15 ID:EzQQWX6y
だから検品,修理してから売れっての。
なんとしてもFZより先に出したかったんだろうな。
発表会の資料もロクなモノしか出来てなかったし、サンプルも上がらなかったし。
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:16 ID:vjLWQ/LR
そうか・・・縦縞ノイズが旧ミノルタユーザーの間で流行ってるのか?
じゃあ仕様通りだな
にいふね先生も喜んでいるだろうね

縞々カメラw
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:17 ID:EzQQWX6y
「ロクでもないモノしか」ね
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:18 ID:EzQQWX6y
>>221
そもそも写真は「ノイズと縞々で出来ている」ってか
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:18 ID:wVtzTG15
コニカミノルタの横縞wな気持ちが写真に現れたんだなw

これは外出かw?
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:21 ID:E4EizqVU
>wVtzTG15
さよなら。おっちゃん。
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:22 ID:vjLWQ/LR
      _   ∩ 縞々Z3
    ( ゚∀゚)彡 返品!返品!
    ⊂彡
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:25 ID:wVtzTG15
なんか逆にコニミノが可哀相やなあ
こんなんが原因で倒産したら爆笑やなあ
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:41 ID:ggyQub1m
車ゲームとゴルフゲーム以外まともにソフト開発できんような
家電メーカーに
老舗の任天堂がハード戦争で負け組み
セガにいたっては撤退でかつてのライバルの手下

このご時世にコニミノもアホなことやったね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:45 ID:h6vDycJU
たかが、2ちゃんと、にいふねを放置してると大変なことになるな。
っていうか、もうなってる。
結局ここまでアンチが増えたのはにいふねのせいである。
2ちゃんで騒がれたことは、今はマイナーなことでしかないが、
いずれメジャーな問題となるだろう。間違いない。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:50 ID:bR9TaWw1
>>229
禿同
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 14:53 ID:vjLWQ/LR
コニカミノルタ倒産しないかな
カメラ事業撤退でもいいよ
そうすればウザ〜イにいふね・妄想馬鹿ミノオタの2種類のゴミが消えるんだが
α7D発売前にコニミノ潰れたら神!!
最後っ屁を残したまま死ぬなんてカッコイイよ
そしたら、欠陥品のZ3買ってやるよ
まぁ、次のデジカメを買うときヨドに下取りしてもらうためになw
箱開けないでとっておくよ、縞々カメラ
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 15:53 ID:NLwwHYkw
>>231
笑っちゃうが、このままだと、にいふねのせいでコニミノはマジつぶれるぞ。
しゃれにならんよ。
現時点では2ちゃん内の騒ぎに過ぎないが、口コミって怖いからね。
表でも話題となっていく。アンチコニミノがものすごい勢いで増殖する。
事実、試してごらん。
淀やびっくで2ちゃんで不評だよって聞くと反応するから。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 16:11 ID:2Oi4goWM
これやめて他のデジカメ買うとしたらやっぱりFZ20かな?
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 17:05 ID:LN/Vj3WA
>>233
MFリングなど機能で選ぶならFZ20だろうし、
お手軽にサイズ優先ならFZ3が手堅いんでわ?
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:16 ID:gsVWRHDZ
さ〜て、今晩もコニミノいじりで暇潰ししましょかw
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:25 ID:NoZmApGv
>>216 >>221 >>226 >>231
キヤノン好きなのね。

さすがα-7 Digital(仮称)だ! part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093926045/

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/09/02(木) 15:45 ID:vjLWQ/LR
Canon EOS 20D 最強!!!!!!!!!!!!!!

コニカミノルタもうだめぽ
コニカミノルタもうだめぽ
コニカミノルタもうだめぽ

にいふねさんは縞々ノイズがお気に入り
Z3はにいふねさんのために調整されたデジタルカメラです

Z3は仕様通りなんだ
Z3は仕様通りなんだ
Z3は仕様通りなんだ
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:29 ID:NoZmApGv
価格の掲示板は、株式会社サン・ジャパン勤務の
Z3は頻繁にフリーズする、ハイライトのにじみ、Z3はひどい、Z3_User、ライトの光、
が大暴れしてるスレが消されてる。よく読もう。

参考 :
【お前ら】価格.COMのコテハン【何者】 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093258455/
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:33 ID:aA/0qfFZ
Z3は不具合以外にも、長い時間撮影してるとグリップが熱くなるし、なんでメディアスロットが下向き?(普通横でしょ。落ちないの?)とか、形が宇宙船(ドライヤーよりはましか)とかいろいろ謎があるのだが。
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:39 ID:8PR7EYbE
>長い時間撮影してるとグリップが熱くなるし
D7依頼の伝統。

>なんでメディアスロットが下向き?(普通横でしょ。落ちないの?
そんなカキコ観た事ない。あと、コニミノに「普通」を求めるのは間違い。

>形が宇宙船(ドライヤーよりはましか)
Z1・Z2ではこまわり君のチ○ポって云われていた事を思えばまともに近づいたと思う。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 18:57 ID:gsVWRHDZ
『ドライヤー』は初めて聞いたけど良い表現だね。気に入ったよ。
これ以上グリップ感があるデザインはないだろうし。
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:01 ID:LN/Vj3WA
俺としては、グリップ握りながら片手で電源入れられないのが駄目。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:09 ID:gsVWRHDZ
モードスイッチと一緒にしようとするから無理があるのかもね。>電源スイッチ
シャッターの後ろのマイク(スピーカー?)の位置に、長押しで入る電源スイッチがあるとちょうど良いと思う。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:17 ID:LN/Vj3WA
>>242
グリップ握ったまま親指で操作出来る位置に電源スイッチはあるべきだと思う。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:34 ID:Mmdi7k6J
>>243
けど、グリップ握ったままの位置で電源スイッチが入れられる機種は、
シャッターのつもりで電源ボタンおして、泣きを見たことが
何回かあるのでいやだ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:37 ID:gsVWRHDZ
なんで親指?撮影モード切替ダイヤルの頭(中心軸上)でもいいな。
どちらにせよ、将来液晶を大きくしようと思えば、液晶の下というのはなくなるだろうけど。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:40 ID:Mmdi7k6J
あ、親指か。スマソ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 19:41 ID:bR9TaWw1
>>243
俺はそうは思わない。
どちらかというと>>244に賛成。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 20:24 ID:gWDmpZks
ドライヤーっていうかピストル型のカメラ、機能的だとおもうけどな。
縦位置横位置はリボルバーでカチャ!
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 20:31 ID:9gisdAF3
>>245
オレは片手で操作できればドッチでも良いが、
下手にモードダイアルの真ん中に持ってくると、
なぜか「とっさに時にシャッターと間違えて…」と言う意見が出てくる
(リコーのG4以前の機種で意見を見た事有る。)

>>247 は親指シャッター派なのか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 20:48 ID:PpUcHd76
俺は片手で捜査できるけどZ2
右手親指も電源に届くし
カメラスーツでグリップ力も増してるから
楽々だゼ!いえ〜い♪(ゲラ
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 21:11 ID:+2I/ZOkh

 欠陥品に操作性など求めてもねぇ(プゲラ
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 21:35 ID:NoZmApGv
>>251
タノシイ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 21:46 ID:NA39c7yp
>>252
性格欠陥者に対話性など求めても、無駄って事みたいね
254:04/09/02 22:12 ID:PekEunFz
涙目レスですかぁw

価格の掲示板見てると痛々しいな。
なんとか必死に盛り上げようとしてるが、肝心の欠陥がそのままなんで
空回りしまくり。。。










255名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:19 ID:wiLOIS33
欠陥なんてデマなのに(笑
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:22 ID:NoZmApGv
>>254
わざわざ持ってもいない機種のスレを覗き、
価格の方まで視察し、ユーザーを煽るカキコをする。
何がそこまで君を必死にさせるんだろう。
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:23 ID:qdpICrfD
まだ夏は終わらないのか……
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:31 ID:7ZhTZLyc
>>256

【図解】  アンチにいふね→アンチコニミノ
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:34 ID:7ZhTZLyc
>>255
デマじゃないだろ。
あの縞々写真は事実だよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:38 ID:wiLOIS33
あの縞々はフェイクだよ。
アンチがPhotoshopを使って作った偽画像。
今時そんなコラに騙されちゃって〜(笑
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:42 ID:IHC477L1
サンプル画像もアンチが作ったんですかそうですか
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:45 ID:gsVWRHDZ
ある意味、こんな弄り甲斐のあるカメラないよ。
買うときからスピードクジ気分味わえるし。
買ってからも話題に事欠かないしw
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:47 ID:zE+9m2KB
さて、スレが荒れ放題のようなんで、たまにはサンプルでも上げてみたいと思います。
http://homepage2.nifty.com/nekoyama666/PICT0091.JPG

肌の色が結構いい感じで取れたと思いますが、どうでしょうかね。
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:50 ID:QO7G3ShV
ID:wiLOIS33 がコミニノ工作員を装ったパナヲタなのは
言うまでも無いことですか、そうですか。。
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:52 ID:wiLOIS33
(観客)「そーですね!」
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:53 ID:NA39c7yp
>>264

>>260
16 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/02 19:45 ID:wiLOIS33
またクソスレか・・・。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094107786/16

267名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:55 ID:bR9TaWw1
>>254
つーか貴方の生活、本当に大丈夫??
ネットの掲示板はけ口にするのはいいけどさ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:55 ID:NA39c7yp
要するに ID:wiLOIS33 は煽り専門のアホな荒らし。

269名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:56 ID:wiLOIS33
わはは。
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:58 ID:QO7G3ShV
PekEunFz=wiLOIS33
間違いないね
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:00 ID:NA39c7yp
>>270
PekEunFz ってドコの何者?
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:02 ID:NoZmApGv
>>271
こいつ? >>254
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:03 ID:QO7G3ShV
ID
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:04 ID:wiLOIS33
面白い空想するね〜。
どれたまにはなんか画像でも上げるか。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040902230200.jpg
肌の色が結構いい感じで取れたと思いますが、どうでしょうかね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:06 ID:QO7G3ShV
>>274
>>263の方がいい写真だな
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:07 ID:BPcXlnPa
>>wiLOIS33
邪魔。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:11 ID:x953YcEV

                   負 
       /⌒\     オ け 
      ノ)´・ \・`    h 犬
     (/ (   ▼ヽ    ボ  の
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩) 
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
      |_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪

278名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:17 ID:GfaPawg2
ヨドで30分店員と穏やかに話し合ってZ3返品成立。
まぁ、不具合の内容がアレだけに店員も「そうですね〜」の繰り返し。
返金した金でFZ20買いました。
もうコニカミノルタの製品は買いません。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:20 ID:wiLOIS33
それが無難やね。
FZ20もAF速度が気にならないなら良いデジカメさ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:20 ID:V9NC34in
価格comにあの男が帰ってきた!
今度のハンドルは

  "仕様欠陥"

なんか自己紹介みたいなハンドルだな
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:25 ID:BPcXlnPa
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3&CategoryCD=0050
> 仕様欠陥 さん 2004年 9月 2日 木曜日 23:12
> YahooBB219011041033.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322)
>
> 仕様といえばそれまでですが、このカメラマニュアルフォーカスに設定した場合、
> A、S、Mモードは実質使えないようです。

これは明らかに虚偽の内容な訳だけど、マズくないんかね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:27 ID:wiLOIS33
どうせすぐ削除されるんだし、自由にやらせてやれ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:28 ID:5KOHKIlE
何が彼をそんなに駆り立てるんだろう。
若さか?わかさなのかっ?!
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:30 ID:BPcXlnPa
>>283
5歳の孫がいると言ってたが…w まぁ嘘だろうけど。
解ってるのは株式会社サン・ジャパンの社員って事だけだね。
会社のマシンからよーやるわ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:43 ID:UhVi0kHx
>>283
にいふねが嫌いで、コニミノも嫌いになったんじゃないかw
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:45 ID:GfaPawg2
しかし、不具合をメーカーと根強いファンが一緒になって隠蔽しようとしている姿に疑問。
そんなに、kakakuの掲示板に不具合報告が残るのが嫌なのだろうか?
旧ミノルタもいいユーザーを抱えたものだ。
旧ミノルタを衰退・合併に追いやったのはユーザー自身だったのかもしれませんね。

そうそう。
FZ20はかなり使い勝手いいですね。
ボディに形も奇抜じゃないし結構いい感じです。
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:49 ID:mWFC7BII
>>286
どの辺が隠蔽しようとしているように見えるのか、と。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:50 ID:BPcXlnPa
>>286
不具合報告を隠蔽しようとしてるユーザーはあまりいないと思いますが。
価格が荒れてるのは、YahooBB219011041033.bbtec.net による
暴言や虚偽不具合報告が原因です。流れを読みましょう。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:50 ID:wiLOIS33
煽りきれなくなってくると、隠蔽だと言う事にしたいんだろうなぁ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:50 ID:V9NC34in
以下、ループします
 ↓
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:51 ID:ABJ2MLLl
>>283
中国で製造したから品質が落ちたみたいな書き込みが
彼のプライドを傷つけたのでは?
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:56 ID:GfaPawg2
じゃあ認めろよ
コニカミノルタは、元カメラメーカーと元フィルムメーカーが合併した企業なのに
製品テストで画質に関する部分を怠ったってことをな
糞でもがっ
氏ね
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:58 ID:mWFC7BII
>>292
別にそれは誰も否定しとらん。日本語大丈夫か?
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 23:58 ID:gsVWRHDZ
>>292
だれもそれを否定してない・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:02 ID:hYUJ/p0Z
今までに確認された不具合

◆シマシマノイズ
症状:画像上部にインクジェットプリンターが目詰まりしたようなノイズが出る。
発生条件:ISO50で撮影(AUTO含む)

◆システムエラー
症状:使用中、突然アラートが出て電源が切れてしまう。
発生条件:連写時

◆フリーズ
症状:一切の操作を受け付けず、一度電池を抜かなければダメ。
発生条件:シャッターチャンス連続撮影・マニュアルフォーカス時。その他の発生例もあり。

◆内臓時計が狂う
症状:短期間のうちに時計が大幅に狂う
発生条件:特になし。

◆AF時の画面フリーズ
症状:1秒〜程、遅いではなく画面が固まった後、復帰。
発生条件:空にむけて飛翔体に合わせるような場合に発生。


テスト不足っぽい感じの現象だな
α−7Digitalの開発に人を取られてるんだろうか
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:04 ID:1WcvPC+g
>>292
価格のコニミノに不具合対処を求めるカキコは、
頻繁に削除される例の人(仕様欠陥、Z3は頻繁にフリーズする、
ハイライトのにじみ、Z3はひどい、Z3_User、ライトの光、…多いなぁ(;´Д`))
以外にも沢山有るし、それらを隠蔽するような事はここでも誰も書いてないかと。
むしろ、何とかしてくれコニミノって感じだが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:07 ID:s5h704Fo
つか、Z3持って無い>>295がまとめたそれ、なんの説得力も無いのな(笑
実質縞と熱暴走しか確認できない。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:07 ID:eZaKUb2H
>>292
あのー
ひょっとしてYahooBB219011041033.bbtec.net御本人様御降臨なんでしょうか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:12 ID:a3g2u2O8
>>295
俺の奴は
◆シマシマノイズ
◆フリーズ
◆内臓時計が狂う
この3つが起きた。現在修理中です。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:13 ID:b/TDpFv6
>>292
まぁ、気持ちは分からないでもない
自分の買ったカメラで撮れる写真がアレだったらね・・・
ただ、もう少し言葉は選んだほうがいいぞ
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:13 ID:s5h704Fo
フリーズって、熱暴走以外のフリーズ?
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:14 ID:EMO/Q5KY
開発から発売までのスケジュールが
タイトすぎるんだろ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:15 ID:OarGkyk+
>>295
>α−7Digitalの開発に人を取られてるんだろうか
さんざん開発に人を使っといて、(゚д゚)マズーな仕上がりになったりして・・・
α-7Dでも荒れそうなヨカーン
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:17 ID:a3g2u2O8
>>301
熱暴走かどうかは良く判らんが、
>症状:一切の操作を受け付けず、一度電池を抜かなければダメ。
という状態に何度かなった。それで一応修理に出してみた。
ノイズとは時計は、言われるまで気づかなかったが、確かに発生してた。
それだけなら修理に出さずそのまま使ってたかもねw
305名無しさん:04/09/03 00:25 ID:YWZHlvHJ
なんでも良いから早く安心して買わせてくれ・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:37 ID:aP7kol2M
Z3返品した金で別のカメラ買った。
そのカメラも一度だけフリーズした。
取り説の「困ったときには」のページ見たら「電池を一度抜いて復帰して下さい」みたいなことが書いてあったw
z3にもそんなこと書いてあった?
「フリーズしたら何事もなく復旧させてね」とは、ここまでコニミノもずぶとくならんとなw
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:38 ID:5EOu/CCZ
>>295の些細な障害より、根本的に画が糞なのが問題だと思わんかね。
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:40 ID:EE1p548c
初期ロットの不良品をつかまされたやつと算ジャパンの基地外社員が血迷って暴れてるだけだろ。
俺のZ3(先週購入)は何の不具合も出てないわ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:42 ID:R6AYGEVh
縞はノイズだらけの画を批判されないためのモノだったのかっ
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:43 ID:PGzAOE8O
障害がすべて治ったと想定して・・・
コニミノの絵作りはこんなもんなんだよね。
たとえば307さんのイイ画っていうのはどんなの?
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 00:51 ID:R6AYGEVh
いつもこんなに偽色まみれだったっけ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 01:02 ID:s5h704Fo
「偽色」って何?
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 01:16 ID:kjLj6vyV
なんか、もうあの価格の方だめだめだな。
っていうか、もう立派な厨そのものの反応で今どきこんなのがいるのかぁ〜って感心してるよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 01:55 ID:tGtSW2Hv
 価格のリンク、クリックしちゃったよ・・・

 しかし、あんなオッサンに対して正論を吐く連中もおかしいよ。

 「健3」って、「画像に白い穴が開く」ってクレームつけたヤツだっけか。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 02:23 ID:I5J1muS0
>>304
こちらも似たような状況ですよ
時計の遅れと縞だけならそんなに気にならなかったんだけど
さすがにフリーズ連発には参りました
でも最近調子がいいんでやっぱ熱暴走かも
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 02:47 ID:jT8FmeJM
今修理に送ったとしても、一週間から10日はかかるんだろう?
不良を見つけてクレームを付けてきたユーザーなんてほんの一部なのだろうに、
修理するのにそんなにかかってるようじゃあ、リコール広告・全品修理なんて
とても望めないんだろうなぁ・・・

しかし、結果は一緒なんだから早いとこコールバックした方が懸命だと思うが。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 02:53 ID:jT8FmeJM
不良品を掴まされたのに、まだ黙ってるヤツのために。

メールでの問い合わせ先
https://cs1.konicaminolta.net/webqa/webqa.nsf/QuestionCSJa?openform&abt=1&pc=dc

サポート電話
月曜〜土曜
10:00〜18:00
※日・祝日休業 コニカミノルタお客様フォトサポートセンター
ナビダイヤル:0570-007111
携帯、PHS用:06-6532-6205


ナビダイヤルは約180秒ごとに8.5円かかります、そうじゃ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 03:01 ID:jT8FmeJM
大多数の個体に不良があるにも関わらず、販売を続ける行為は商法違反ですので、
購入時期に関わらず、返品・返金を受けることが出来ます。
まずはメーカーに問い合わせることが、被害補償の第一歩。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 03:16 ID:jT8FmeJM
価格の方が2ch化してますので、以後こちらのスレは価格化していきましょうw

すでに報告されている不具合については、これ以上ココで言っても仕方ないので、
直接メーカーに問い合わせ(シリアルを入れる必要がないので、購入予定者でもメール可)、
メーカーからの反応があったり、新たな不具合が発覚した場合は逐次報告、
といった感じでどうでしょうか。

発熱による強制電源オフや、何もボタンを受け付けなくなるフリーズ現象、時計遅れの度合い、
には規則性が見出されていないので、何か見つけたら報告、と。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 05:38 ID:cldwIMr3
「ブラブラしても、ぶれない!」

って、言ったって、

フリーズしてたら、ぶれた写真も撮れない!!!
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 05:43 ID:7PAwduE+
運動会で発症すると悲惨だな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 06:10 ID:cldwIMr3
AS=アンチシェイクとは?

手ブレエネルギーを、超変換にて、

視覚化し、画像にASを使った印に

縞々を入れる、システムれす
323Z3スレを荒らしてる犯人:04/09/03 06:48 ID:fSSDMkNe
D70_Nikon、仕様欠陥、Z3は頻繁にフリーズする、ハイライトのにじみ、Z3はひどい、Z3_User、ライトの光、期待していたのに、福岡人の外人、さん

皆、しつこいのはあなただと思ってるんじゃないでしょうか。
長きに渡って多々のハンドルを使い分け執拗にここを荒らしているのは
あなたでしょう(D70板も荒らしていたそうですが…)。

しかも隠す気が無いのか、隠すスキルが無いのか、
毎回YahooBB二つと会社のホスト丸出しのIPで書かれてますね。

5歳のお孫さんがいると仰ってましたが、実際の年齢は解りませんが、
大の大人が「うんこ」だの「しっし」だの子供の様な言葉を
毎日掲示板に書いてるのには閉口します。

それと日本語が変か?とのご質問ですが、
あなたの文章は全般に文法・単語の間違いが非常に多いですよ。
最初、私はてっきり留学生かと思っていました。
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 07:06 ID:s0yy6TkR
にいふねvs荒らし


どうでもいいや
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 07:52 ID:uW8W6QL+
価格コムのHNをころころ変える荒らし、って
意図的に投入された刺客だぞ。
サンジャパンという社名を公開され、メールを送ると言ってもひるまない。
つまりだなあ、ワシの推理だが、
縞々ノイズの話題が過去のスレへと埋まるように意図されてる。
で、ヤツはたんなる基地外で、発言はたわごとと片づけられる。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 08:43 ID:uAjPZzbs
>>325
それは読みすぎだろ。
そんなことしてもイメージ的にマイナスの影響しかない。
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 09:20 ID:zolmsTxo
>>325
実際に価格で適切なカキコしてるつもりの者だけど
私も、その様な印象をうける。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 09:42 ID:T+BUz+m1
>>325
ひるまないだろうよ、あれだけ豪快な厨っぷりを発揮してるんだから。
とりあえず今日一日様子を見てあんまりひどいようなら、本当にサンジャパンに
メール出してみようと思ってる。
まぁあれが管理者なり経営者だったら笑えるんだが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:02 ID:x1VBu4/n
旅行にはZ3よさそうだね。カメラ+400mm持ってゆくのに比べたらあの軽量とあの画質なら納得
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:04 ID:fQhzj9FG
>>327
たしかに、もう縞々ノイズ問題は目立ちませんねw
スレを建て直さないと、埋もれてしまい忘れ去られそう。
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:27 ID:PwlKEpGb
>329
あの画質で満足なんですか…
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:43 ID:bGT6Q3oU
>>325
それはないでしょ。あいつのおかげで、毎日大量削除が発生して、
その度に「メーカーの圧力だ」って言う人が出て来てる訳でw

そもそも無関係の会社のホスト丸出しで書いてる訳で、
そこの社員を買収して、あんな小学生みたいな内容を書かせた…とは、
さすがに考えにくい。一応本人も社名のリモートホストが出るIPは、
都合悪いと思ったのか、途中からリモホの出ない会社IP「61.193.161.98」を使ってたね。

「通報する」って言われて怯んだのは間違い無いと思うよ。
それを言われてからの昨日の荒れようは、
前日までの比じゃなかったからね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:55 ID:vrpdMrUe
サン・ジャパンのおっさん語録

・頭おかしいじゃないのか?
・私を脅かしてどういう目的を達成したいのか?
・私を通報って、なにを通報するのか?
・そんなのがややこしくて面倒くさくて使えないというのですよ。
・私がどうやって飯を食っているかに趣味はなくとも、敵を知らないとだめですね。ねぇ、わかいの(笑)
・掲示板でのじゃれあいは遊びとして片付けるけど、それ以外はいい加減にした方がいいのですよ。
・俺の日本語が下手かい?
・隠しって、いいや、そんな難しいことはできまへん(劇爆

日本語どうなってるのやら。
何々アルよ〜調で読むとビシっとハマる。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 11:15 ID:jaQVt+T/
うるせえ馬鹿
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 11:32 ID:oY4DS5gI
しかしなあ、漏れとしては、かっての価格コム時代の「にいふね」よりも、
はるかにましに思えるが。
にいふねの馬鹿ッぷりはあんなもんじゃなっかたよ。
馬鹿を通り越して基地外だったよ。(まあ、今も変わらんがね)
あのおっさんは愛嬌がある。
にいふねは鬼気迫るものがあって、基地外まるだしだったもんね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 11:43 ID:vrpdMrUe
またまた大量削除ですな。価格。
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:30 ID:bATU/HBo
コニミノの圧力は増すばかりですね
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:39 ID:D0RsBB1e
価格.comをwatchして批評するスレ
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:40 ID:fzXlxltA
どなたかFZ3で撮った動画をうpしていただけないでしょうか。
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:53 ID:vrpdMrUe
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:53 ID:vrpdMrUe
>>339
以下でどうぞ。

【禿げ銀】DMC-FZ1/FZ2/FZ3 part6【コスト削減】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093701562/
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 13:43 ID:1/MmNJ69
とりあえず、サービスセンターに調整に出すと
かなりよくなるよ。さっき、価格にも出てた。
僕のもよくなったよ!
けど、今ごろサービスセンター徹夜で頑張ってるのだろうな・・・・・。

ファームウエアは変更されてませんでした1.01のままだよ。

何処を調整したんだろ?明細にはかいてない。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 14:22 ID:nc2ugI5+
>>342 かなりって、具体的にはどのへんがどのようにでしょう?縞々がなくなったとか、時計が狂わないとか、フリーズしなくなったとか、テレ端でのAFが合焦しやすくなったとか。色々ありますが、、、、orz
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 14:25 ID:D0RsBB1e
縞の本数が2/3ぐらいになる
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 14:27 ID:uAjPZzbs
>>344
お前に聞いてねーんだよキティガイ
346元修行僧 ◆wqoRfq.gK. :04/09/03 15:26 ID:H6l9JMh6
先日、サポート電話での回答の内容を確認するメールを送り、回答メールを今日いただいた。
全文は長いので、中の言葉だけ抽出すると・・・

------------------------------------------------------------------------------
担当者の事実誤認
調整不良に至った真因につきましては現在も継続して調査中
万に一つ、トラブルが予見される可能性も捨てきれないとのことからのご案内
お客様のご不安を取り除こうとの気持ちが勝ってしまい、全く間違った回答を行ってしまいました。
「・・・市場に出回るには 1ヶ月ほど掛かる・・・」といった事実はございません。
------------------------------------------------------------------------------

全文を掲載しないと、回答の真意をそのまま伝えることが出来ないのは理解しているが、
この場合、上記の文言を見れば、メールの内容の90%以上は察していただけると思う。
(全文見たい人は、自分で問い合わせてね。)

購入を考えている方は、心配しないで買っても大丈夫でしょう。
1ヶ月経っても、状況は変化しないと思いますので。

私としては、非常に残念ですが、メーカーからも販売店に連絡を取ってもらい、返品・返金してもらいます。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 15:38 ID:THuOIr8W
逃亡宣言したんじゃなかったっけ
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 15:41 ID:H6l9JMh6
修行からは逃げ出しちゃったけどねw

>>58
の書き込みの内容が、メーカーによると間違いだった、ということなので、
一応、訂正はしとかないとな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 15:57 ID:vrpdMrUe
ありゃ、スレッドストッパー…。

【お前ら】価格.COMのコテハン【何者】 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093258455/
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 16:09 ID:b/TDpFv6
今回は結構返品している人多いみたい。
俺も返品したんだけど、その時店員が人数までは教えてもらえなかったけど俺以外にもいるみたいだね。
コニカミノルタとしては騒ぎを大きくしたくないって考えなんだろうけど・・・
今出回っている商品に欠陥があるのを分かって売るのってどうなんだろうね?
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 16:40 ID:dUyB2ZI3
>>350
今回のトラブルは設計ミスかもしれないぞ。
なんとなく、内面反射を拾ってるような気がしてならない。
微調整でレンズの取り付けをいじると影響が減る?
高倍率であることから、ぎりぎりの設計なのかもよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 16:56 ID:OC0hhNf4
えっ
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 17:25 ID:D0RsBB1e
うっ
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 18:18 ID:PSf4CZGb
テレ端の画像がうpされてるけどけっこうまともに写るね。
CCDが小さいと悪いことばかりじゃなくてレンズ構成が安くついたりと良い面もある。
レンズ+本体が5万なら元は取れるね
355342:04/09/03 19:24 ID:8D9UmSM6
>>343
縞はかなり少なくなった。最初が100だとしたら1か2くらい。何となく縞のあとがあるかなという感じ。
全体的に赤みが強く写る感じが減った。時計はまだ24時間しかチェックしてないが、遅れてない。
前は24時間で2分遅れた。撮りあえず、返ってきてからはフリーズの経験はない。以上。
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 20:50 ID:NtGkr3Cc
サンジャパンにメールしたら、返答がきたよ。

株式会社サン・ジャパン 情報システム担当の**と申します。
ご連絡いただき、ありがとうございます。

当社と致しましては、会社での私的ネット利用を認めてはおりませんが、
ご指摘の事項に関し、当社の社内から投稿されたことを確認致しました。

今後、このようなことがないよう、インターネット利用のガイドライン
の徹底を図り、社員に対するマナー教育に力を入れていく所存です。
貴重なご指摘ありがとうございました。

どうやら、社長自身の書き込みではないみたいだな。
どうなるんだろうか、あのおっさん。
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 20:56 ID:59sgOq9S
リストラ・・・・・
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 20:59 ID:59sgOq9S
価格COMのスレがスレストされてるな
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 20:59 ID:NtGkr3Cc
>>357
ありえるかも・・・。会社の名誉を著しく傷つけたようなもんだし・・・。
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:03 ID:b8dFiFXT
そろそろ晒しage
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:07 ID:80YHdMRb
>>354
5万は高すぎるよ
せいぜい3万だろ
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:13 ID:gxekTP64
TOYOTA社員が佐藤琢磨(BARホンダF1)のスレを荒らしてた
のも今日発覚してしまったし。
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:32 ID:ZYXFHV4W
特定の動作でフリーズするのはプログラムのバグでしょ
組み込みプログラム作ってたことがあるが、ちょっとミスると簡単に止まるから
ただ例外処理が不十分だな
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:35 ID:2uuSBMfU
>>362
どのスレ?
スープラ糊〜TYPE04のことかな
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:43 ID:MV1t4a7R
>>363
>>特定の動作でフリーズするのはプログラムのバグでしょ
これだけならばぁ〜マダイイがぁ〜
って、予め「温度計マーク」仕込まざる得なかった「熱フリーズ」はバグでは無いょ

366名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 21:49 ID:CA+r3CEP
まぁもう夏過ぎたし、そうそう温度計も出ないだろう。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 22:49 ID:JEfXb+hq
どうせなら、フリーズさせると裏メニューに入れて裏機能が使えるようになる。
とか仕込んどけばよかったのにな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 00:16 ID:c8t8k5Uq
産蛇犯、復活してるね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 00:17 ID:wjwrY6KZ
また、やって来たぞ!!価格嫁
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 00:21 ID:bAFXr1W2
【お前ら】価格.COMのコテハン【何者】 その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093258455/

↑がスレストなってるのは、おっさんの会社のせいかね。
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 00:36 ID:pZjo2i91
ちゃんと注意したんかな。 >>356の情報システム担当は。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 00:36 ID:g4G79H58
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 01:26 ID:g4G79H58
もう来ないらしいよ。
よかたね。

[3220692]これが最後 さん 2004年 9月 4日 土曜日 01:17 ステラの世界
YahooBB218130058011.bbtec.net Mozilla/4.0(compaible;MSIE6.0;WindowsNT5.2;NETCLR)

俺はサン●●●の人間ではない!神聖なる社に迷惑をかけるのは止めて欲しい
悪いところは謝る。今度来たときは楽しくやろう。では暫くサラバ。同胞よ
ごきげんよう。コニミノは好きだった。価格さんにも迷惑だ。あとは別掲示板で。

--------------------------------------------------------------------------------


しかし、ステラの世界 ってなんだろ?
http://www.stellapro.co.jp/upbbs/
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 01:34 ID:Mgpzt4Rx
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 01:38 ID:pZjo2i91
>>373
おっさんのオナネタ御用達うpろだとか?
相変わらず訳の解らんオヤジだ…。
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 01:58 ID:WsrKpvho
このスウェーデン人,なかなかZ3を活用しておるわい。

http://www.silverforsa.com/glow/index.htm
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 02:57 ID:StzZwao0
kakakuの基地外おっさん、訳わかんね〜。俺が通報したのを嘘だとでも
思っているのかな?
まっ、会社には本当に通報したんだからいいか。
嘘かと思われるのもあれなんで、メールのヘッダーもついでに。

Return-Path: <[email protected]>
Received: from prince.sunjapan0.sunjapan.co.jp (prince.sunjapan.co.jp [61.193.161.102])
by ** (**) with SMTP id **
for <**>; Fri, 3 Sep 2004 14:37:07 +0900
Received: From mailsvr01.sunjapan.co.jp ([192.168.1.21]) by prince.sunjapan0.sunjapan.co.jp (WebShield SMTP v4.5 MR1a);
id 1094189805814; Fri, 3 Sep 2004 14:36:45 +0900
Received: (qmail 11922 invoked from network); 3 Sep 2004 05:37:24 -0000
Received: from unknown (HELO naito0) (192.168.1.106)
by mailsvr01.sunjapan.co.jp with SMTP; 3 Sep 2004 05:37:24 -0000
From: "webmaster" <[email protected]>
To: <**>
Subject: =?iso-2022-jp?B?UkU6IBskQjhmPFI8UjB3JEskaCRrO2RFKiVNJUMlSE14TVEkTjdvGyhC?=
Date: Fri, 3 Sep 2004 14:36:45 +0900
Message-ID: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.6626
X-MIMEOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180
Importance: Normal
X-UIDL: J\f!!\>e!!Q_\"!B!5!!
Status: RO

以上!
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:08 ID:gKiMkhK/
よし聞こう!
コレまで出てる不良(ISO50縞々ノイズ、縞々スミア、フリーズ、温度計アラートシャットダウン、時計遅れ)が
全く出てない個体を持ってるやつ、居るかぁ?居たら出て来い!
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:14 ID:FV79QQ2y
温度計は不良ではなく、仕様。
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:19 ID:eJD/ZMnI
>>379
知恵熱出るのが分かってたから、発熱すると「温度計アラート」が出るのは仕様。
そのままフリーズに入るから、これが、不良。

>>378
他に赤被り画像も有るとか…

381名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:23 ID:gKiMkhK/
>>379
屁理屈を言うな!w
で、チミのは不具合あんの?

>>378
分かった。温度計アラートは除いとこう。赤被りは許してやれw
で、チミのは?


俺のは縞々ノイズと時計遅れ。フリーズは1回(購入後2週間)。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:26 ID:FV79QQ2y
温度計という警告が出るんだから、仕様なんだよ。
とりあえず問題は縞だなぁ。
時計遅れは今ちょっと他のデジカメに浮気中で
Z3の使用時間がゼロになったらまったく遅れなくなった。
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:37 ID:eJD/ZMnI
普通に使っていて、温度計が出てフリーズは、決して仕様とは言えないぞ。
(他の機種が普通に使えている環境ではな)
「使わなければ、時計が遅れない」と言う現象だったら、
やはりプログラムのバグでは無く、
回路の電流リークか何かで、使用中の電流の流れを安定出来ないのが原因かもな。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:38 ID:gKiMkhK/
>>382
よしっ!次っ!!

ちなみに時計遅れの基準は、1日で2秒以上としておこう。
(シャッターのタイミング、記録時のタイムラグもあるし。)
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:40 ID:gKiMkhK/
>>383
そんな屁理屈はいいっ!誰でもワカットル。
持ってるんなら報告せいっ!
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:44 ID:6NrvnKiL
>>383
水晶発信器は非常に安定してるので、回路の原因で狂わせる方が難しい。
Z3の時計は、電源Off時の消費電力低減のため、電源Off時は32.768kHzの時計用クロック、
電源On時は、メインのCPUクロックで動かしているのだと思います。
それが、電源On時に、何かの処理が重くて計時が遅れ気味になるのかと。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:48 ID:StzZwao0
>>386
いうとおりかもしれないな。コニミノからはこういうふうに返答がきてるから。

一方、内臓時計機能の遅れでございますが、現象については弊社でも
確認を致しております。時間軸を管理制御する回路調整にバグが
あるようでございます。
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:48 ID:ElmZOpvV
>>378の書き込みで、「本人光臨か?」とは思ってたけど
>>381の、あまりにもわかりやすい自作自演は本人以外ありえないね。
リアル分裂症なの?「チミのは?」に答える形で別人格が再度登場するのか?
ちょっとひく。
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:53 ID:gKiMkhK/
>>388
突然現れて訳の分からんやつ・・・
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:55 ID:Mgpzt4Rx
サンなんとかという会社員の方。

いつもながらのアンチ活動ごくろうさまです。
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 03:56 ID:6NrvnKiL
>>387
何か、それも適当な言い訳っぽいなぁ。
対策としては、
1) 時刻が必要な時に毎回、32.768kHzで動かしているカウンタ(Real time clock)から読み出す
 →処理が遅いので連写なんかできつくなるはず(連写は全部同時刻でも良い気もするが)
2) 計時を遅らす重い処理を探しだして、適当に対策する。
 →デバッグがとても面倒

まぁ、頑張ってくれや >コニミノ
あと、安い機種は内蔵メモリ化して、添付カード廃止するとコストダウンになるぞ。
NAND Flashから起動するだけの技術力があるのか非常に怪しいがw
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:01 ID:gKiMkhK/
俺は、純粋に不具合のない個体があるのか、あるなら持ってるやつがココにいるのか知りたいだけなのだが・・・
なんか、ひねくれた物の考え方・捉え方しか出来ないやつ多いなぁ・・・

ちなみに俺は価格のアフォではないし、一つのIDでしか書き込んでないのだが・・・
ホントに自演してると思ってるなら、相当・・・
393388:04/09/04 04:03 ID:ElmZOpvV
>>389
そっか。俺の勘違いだけど、どう勘違いしたかぐらい理解できるだろ。
394391:04/09/04 04:06 ID:6NrvnKiL
もう一つの可能性として、メインのCPUクロックに、水晶じゃなくてセラミック使ってる可能性もあるかも。
通常、水晶の精度は数十ppm前後、セラミックは1000ppm前後なので。
もし、そうだと、直しようが無いな〜
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:06 ID:gKiMkhK/
>>393
まぁ、どーでも良いんだけどね。俺をあのアフォだと勘違いしたとしても、俺に実害があるわけじゃないし。
で、ほんとに無問題な個体を持ってるやつは居らんのか・・・?
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:11 ID:Mgpzt4Rx
>>395
しつこいね。

・頭おかしいじゃないのか?
・私を脅かしてどういう目的を達成したいのか?
・私を通報って、なにを通報するのか?
・そんなのがややこしくて面倒くさくて使えないというのですよ。
・私がどうやって飯を食っているかに趣味はなくとも、敵を知らないとだめですね。ねぇ、わかいの(笑)
・掲示板でのじゃれあいは遊びとして片付けるけど、それ以外はいい加減にした方がいいのですよ。
・俺の日本語が下手かい?
・隠しって、いいや、そんな難しいことはできまへん(劇爆
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:16 ID:gKiMkhK/
>>396
しつこくね。しかもまだ勘違いしてるし・・・w

で、チミのは不具合あるの?ないの?(持ってると仮定して。)
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:32 ID:Mgpzt4Rx
>>397
あのおっさんがアフォと承知しておいて、
なんで同じこと(荒らし)をやってるのか。
それだけZ3というデジカメの存在がうとましいのかな?
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:41 ID:gKiMkhK/
>>398
まず、人間違いしたときは取り合えず謝るのが礼儀かと。

次に、俺は所有者だし、なんでうとましいと思わなければならんのか分からん。

次に、>>378から始まる俺の書き込みは荒らしか?
実際、『自分のは全く問題ない』という書き込みは見た覚えがない(俺は、だが)ので、
聞いただけなのだが。

>>396のような書き込みを荒らしというのではないか?
価格で得られた情報を書き込むなら良いかも知れんが、アンチに対するアンチ行為を
違う場所(ココ)でやるのはどうかと思うが。しかも、何度も同じような書き込みしてるし。


全体的に、決め付けてかかる(思い込みの激しい)性格のようだが、もう少し偏見なしに
書き込みをすることをお勧めする。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:43 ID:FV79QQ2y
土曜の朝っぱらから、熱いね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:51 ID:gKiMkhK/
>>400
おーよぉ!w
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:54 ID:pZjo2i91
おっさん復活?

技術系じゃないけど さん 2004年 9月 4日 土曜日 04:38
65.167.248.14 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

b-cat さん

しばらく見なかったうちに、いっぱい作文をつけていましたね。
あなたはどこの関係者は知りませんが、このサイトはログを保持しているので、これ以上変なまねをするのなら、はっきり言いますが、捜査が入れば、あなたは逃げられませんよ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:56 ID:gKiMkhK/
もう、価格の引用やめれ。こっちまであれるではないか。
やるんなら別スレでも立ててやればっ?(ていうか、もうあったと思うが。)
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 04:56 ID:c8t8k5Uq
>>399
自分の国に帰ったらどうだ?
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:05 ID:c8t8k5Uq
>>403
必死だな
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:06 ID:gKiMkhK/
>>404-405
荒らしはやめような。良い子だから。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:07 ID:Mgpzt4Rx
ID:gKiMkhK/

語るに落ちたな。(笑)
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:09 ID:gKiMkhK/
>>407
分かった、分かった。良い子だからね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:10 ID:gKiMkhK/
誰かマジレスして。ホントに不具合なしの個体ってあるのか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:13 ID:StzZwao0
>>409
う〜ん、どうなんだろうか。市販されているカメラはほぼ全滅状態だけど、
レビューに使う出版社用のカメラなら、徹底的に調整してると思われ。
俺としての回答は不具合なしのカメラは今はないと思う。
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:14 ID:zHxNtSgE
おっさん、コテハンじゃないので名前をつけてあげよう。
と思ったがイイ名前が思いつかない。誰かよろしく。
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:20 ID:gKiMkhK/
>>410
やっぱ全滅なのかな・・・。誰も持ってるやつ現れんし。。

レビュー記事に載せられている写真のEXIF見ると、販売日から一週間ほどの間のものが多いようだし、
縞々出てるのを堂々と載せてるのもあるから、スペシャル版でもないように思う。

>>411
向こうでやれ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:24 ID:vmyx/WNs
>>抽出ID:gKiMkhK/ (15回)
邪魔。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:29 ID:StzZwao0
>>412
確かに販売から一週間くらいのが多いんだけど、ここのレビューの写真は
縞ノイズが見あたらないんだよな。あの「滑り台」の木の暗部に縞ノイズが
のってもおかしくないとは思うんだが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/dcn006.htm
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:30 ID:gKiMkhK/
>>387
の回答内容では、製品全般に当てはまるバグ(欠陥)のように読めるけど、
俺がメーカーからもらった、時計遅れについての回答は以下のようだった。

--------------------------------------------------------------------
(略)
 一部のお客様から「内蔵時計が遅れる」とのお問合せをいただき、その中から
カメラをお預かりして調査しました結果では、そのカメラ個体の調整不良であ
ったことを認識しております。
 しかしながら、調整不良に至った真因につきましては現在も継続して調査中で
ございます。
(略)
--------------------------------------------------------------------

これだと、個別の初期(整備)不良ということに。。。
いまさらサポートをどうこう言っても始まらんが、回答内容が統一されんとなぁ・・



>>413
抽出ID:vmyx/WNs/ (1回)
無意味。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:34 ID:gKiMkhK/
>>414
乗ってるよ、縞々ノイズ。うちのモニターでは確認できるかどうかくらい薄くだが。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:36 ID:6NrvnKiL
>>415
「設計が原因」だとリコールになるから、そう簡単には認めないかと。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:38 ID:StzZwao0
>>415
確かにコニミノのサポセンの対応は担当者によって中身が全然違うから
回答内容は統一しないと、またこの前のように「市場出荷分は対策済み」
なんていう回答がでるんだよな。
>>416
げ・・・縞々ノイズあった?うちのモニターで確認できなかったよ。
嘘言ってしまいました。すいません。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:39 ID:gKiMkhK/
>>417
でも、>>387の回答がほんとなら、充分リコール対象だと思うけれど。。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:44 ID:gKiMkhK/
ちなみに、回答は
『お客様フォトサポートセンター センター長 ○○ ○○』名
だったけど、みんな同じ?
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:50 ID:StzZwao0
>>419
リコールしたくないんじゃないの?コニミノは。
>>420
俺の場合、一回目は「コニカミノルタお客様フォトサポートセンター *」
二回目は「コニカミノルタお客様フォトサポートセンター担当者 ** **」
いち担当者からしかきてないけど・・・。最初なんか名字だけだし。
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:53 ID:gKiMkhK/
>>421
勝った・・・w
何度か問い合わせてると、段々役職が高くなってくのかなぁ??

俺は一回目は電話で、2回目はメールだった。
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:54 ID:oR8XjpBf
いつでもどこでも!携帯から落札&入札!無料携帯専用最大オークションだよ!ブランドから子供服、家具や玩具もたくさん♪探してた物を見つけるチャンスかもっ!デジカメやすいよ
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 05:59 ID:StzZwao0
>>422
・・・負けたw
俺は三回問い合わせしてるけど、2、3回目の担当者は同じ。
すべてメールだけど。
文章の内容によって、担当者がかわるのかも。
なんとも言えないけどね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:15 ID:PiduquRK
>>418
滑り台の望遠側に見事な縞がのってますが...
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:25 ID:gKiMkhK/
リコールについての質問に対する回答部分

--------------------------------------------------------------------
 ご指摘いただきましたようにお客様が安心してご使用、ご購入頂ける製品をご
提供することが弊社の使命でございます。
 現在も継続しております調査がまとまり次第、お客様への対応要否を検討し、
必要に応じた対応を実施する姿勢でございます。
--------------------------------------------------------------------

良心的に解釈すれば、いま個別対応で修理しているのは、不良個体を集めて
不具合の実数調査と原因究明・確実な改修方法の解明を行っているものと思われる。
『必要に応じた対応』が、リコールを意味するのか、新ファームを意味するのかは不明だが。。。
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:26 ID:6NrvnKiL
>>426
リコールに言及したんですね。
微妙な言い回しは、さすがセンター長。
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:33 ID:gKiMkhK/
質問には『リコール』という直接的な表現は用いておりませんw

--------------------------------------------------------------------
通常、同様の症状が多発している場合は、ウェブ上などで広告・周知が行われる
べきだとも思いますが、如何お考えでしょうか?
--------------------------------------------------------------------

といった感じで、こちらも微妙な言い回しでw
(サポートもココ見てるだろうから、完全に個人特定されちゃうなw まぁ良いけど。)
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:33 ID:qZGoMI4J
>>409
不具合ないですよ、ただコニミノに送って調整してもらったものですけど。
売ってるものデフォでは無いと思います。
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 06:37 ID:gKiMkhK/
>>429
おっ、やっと来ましたねぇ。
買った時は不具合があって、修理後全快ということでしょうか?
新品で買ったときから、全く無問題の個体があるかどうか知りたいのだけれど。
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 08:18 ID:sQbmPRCP
ID:gKiMkhK/ は小学生かな?
普通の小学生より頭弱そうだけど。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 08:32 ID:qZGoMI4J
>>430
そうです、縞ノイズの不具合がありました。
このスレの78で報告した者です。

価格や他のコニミノに送った人には、まだ縞ノイズが
残っている人もいるとのことでしたが、私は縞ノイズは
確認できませんでした。

連写関係のフリーズと時計の遅れは修理前にはあったかどうか分かりません。
今はどちらも出ていないです。

昨日撮った写真です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040904082851.jpg

あと、どなたか教えてほしいのですが、動物園などで金網に焦点が合ってしまうのを
さけるにはどうしたらいいのでしょうか?やはりマニュアルフォーカスでしょうか?
昨日は動物園で困りました。
433デジカメ初心者:04/09/04 08:33 ID:uu3S9j11
Z3の一部不良品の話を聞いて心配なのですが、
コニカミノルタの製品のほとんどが不良品なんていうことは
ないですよね?? まともな製品作ってますよね?
初心者なので心配です。教えてください。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 08:39 ID:6NrvnKiL
>動物園などで金網に焦点が合ってしまうのをさけるにはどうしたらいいのでしょうか?
中に入って撮ればOK
435名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/04 09:34 ID:Ei5rkEG5
>>433
現在流通している「Z3」は、全て不良品と思う。
価格で言われている複数の「欠陥」のうちに、どれか必ず症状がでると思う。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 09:55 ID:gKiMkhK/
>>432
修理に出せば、直る可能性が大、ということで・・・
修理も一回で直らなければ2回、3回と・・・なんてことないよねw

>>435
断定してないからまだ良いけど、あまりこれを言い過ぎると風評流布になってしまうので気をつけた方が。

そう言えるのかどうか知りたくて、新品無問題の個体があるのか聞いているのだが、
今のところいないみたいね。。何人このスレに居るのか(何人持っているのかw)知れないが、
このまま持ってるやつが出てこないことには、、、話にならんね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:00 ID:Ei5rkEG5
>>436
カメラ屋さん在庫分ので1台試してみました。
30分以内の撮影にも関わらず「欠陥」発生。
フリーズは、すぐに分かるし、ノイズは液晶でなくブラウン管ので見ると出てるよ!

>>436 試してみたら?
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:09 ID:DPtAr7sr
>>437
フリーズってそんな一回30分触っただけで確実に
遭遇出来る程、率高いのかなぁ…。
そりゃ遭遇出来る事も有るだろうけど。

自分の場合、淀から発売日(8/6)に届いてから
1600ショットぐらいだけど、フリーズ経験は2回。
一回は炎天下で1時間ぐらい使ってるといきなり止まった。
もう一回は長時間撮影してると温度計が出た後止まった。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:10 ID:Ei5rkEG5
>>436
少し自分で行動して判断した方が宜しいのでは???
自分で判断出来ないのかな?
いつも受け身な意見ばかりじゃ・・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:16 ID:Mgpzt4Rx
>>436
・頭おかしいじゃないのか?
・私を脅かしてどういう目的を達成したいのか?
・私を通報って、なにを通報するのか?
・そんなのがややこしくて面倒くさくて使えないというのですよ。
・私がどうやって飯を食っているかに趣味はなくとも、敵を知らないとだめですね。ねぇ、わかいの(笑)
・掲示板でのじゃれあいは遊びとして片付けるけど、それ以外はいい加減にした方がいいのですよ。
・俺の日本語が下手かい?
・隠しって、いいや、そんな難しいことはできまへん(劇爆

Z3荒らしの犯人です。あなたではないですか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:16 ID:d9JVDul1
A defensive position always opinion
442ID:gKiMkhK/ の気治外さんへ:04/09/04 10:17 ID:Mgpzt4Rx
会社で注意されませんでしたか?自宅だから問題無いと云う事でしょうか。
サンジャパンさんは、マナー教育に力を入れるとの事なので、期待したいですね。

以下引用。
> サンジャパンにメールしたら、返答がきたよ。
>
> 株式会社サン・ジャパン 情報システム担当の**と申します。
> ご連絡いただき、ありがとうございます。
>
> 当社と致しましては、会社での私的ネット利用を認めてはおりませんが、
> ご指摘の事項に関し、当社の社内から投稿されたことを確認致しました。
>
> 今後、このようなことがないよう、インターネット利用のガイドライン
> の徹底を図り、社員に対するマナー教育に力を入れていく所存です。
> 貴重なご指摘ありがとうございました。
443ID:gKiMkhK/ の気治外さんへ:04/09/04 10:18 ID:Mgpzt4Rx
気治外もここまでくると、本当に空恐ろしくなる。

タリバンやチェチェンのテロを彷彿とさせるよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:19 ID:DPtAr7sr
そういやkakakuって土曜も昼前削除やるのかな。
やるなら、そろそろおっさんカキコ消えるかな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:20 ID:Ei5rkEG5
ちなみに、購入1台>問題発生(100%)
メーカー調整>問題発生(100%)
別の固体を借用(30分程度)>問題発生(100%)

300%の「欠陥」発生率です!!!
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:22 ID:KoHMstl1
>>Ei5rkEG5
荒らす気が無いなら、毎回ageは控えた方が良いかと。
上に張り付きっぱなしは無駄に荒れる元。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:23 ID:as6PeGNe
>442
いいかげん 空 気 嫁 !
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:24 ID:Ei5rkEG5
>>446
いまさらな発言を失礼致しました。
でも、それが現実です。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 10:27 ID:KoHMstl1
抽出ID:gKiMkhK/ (24回)
抽出ID:Mgpzt4Rx (8回)

昨日の晩から両方空気嫁てない。
掲示板で1対1の喧嘩程詰まらないモノは無い。
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 11:35 ID:hBs9XUyd
>>443
ID:gKiMkhKの日本語は彼と比べて非常にまともだろ。
前まともで今たどただしいなら有り得るが、いきなりの上達は無理だろう。彼は前から変だったし。
お得意のコニミノ云々も言ってないしな。従って別人だと思うぞ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 11:54 ID:c8t8k5Uq
>>450
サンジャパン親父とgKiMkhK/か同一人物かどうかなんてどうでもいいんですよ。
どちらも自己中心的で幼稚であるということは確かなのです。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 12:16 ID:c5n6OkhB
価格のおっさんの書き込み、また全削除だな。
今夜も来そうだな。妄想性人格障害の類に見えるが…。
会社にチクられたのにビビってる割には、
身を滅ぼすまで止めなさそうな雰囲気だな。やっぱ病気だな。
453デジカメ初心者:04/09/04 12:45 ID:NN/A4uJQ
Z3・・・・
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 12:45 ID:sQbmPRCP
ID:gKiMkhKの馬鹿は泣いて逃げ出したようですね
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:22 ID:EzUmlGQg
ID:gKiMkhK/は、4台取っ替え引っ替えしたしてた彼だと思ったんだが、ちがたのか?
メールの引用とかがにてるので、そうだと思ってたんだが。
しかし、戦車撮ったら用済みで返金かよ。修理して使ってやれや。

456名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:26 ID:q2+W9YS/
コニカミノルタは、なぜ欠陥品を売りつづけるのだろう・・・
ソニーやキヤノンがボディの外装の不具合でも回収をしたというのに
撮れる写真、フリーズ、時計のズレ 等、これだけの不具合を抱えながら
売りつづけるとは・・・

今日これからヨドに行くんだが
デジカメ売り場で他の客に聞こえるように「事実」を述べてくるよ

Z3は欠陥品なんだ
コニカミノルタは欠陥品を売りつづける企業なんだ

Z3返品してFZ20買って本当によかった
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:28 ID:RkhM8xsT
なんでFZ20なのか良く解らんね。
Z3を返品するなら買うのはZ2だろ。
ジェットAFなんか最初から必要ない奴にZ3は豚に真珠。
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:31 ID:h1ouD5vm
>>457
Z2に手ブレ補正は無いだろ
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:31 ID:q2+W9YS/
Z3返品してZ2?
ありえない。ありえなさ過ぎ。
それに、サポートセンターで不満をぶちまけて最後に

「もう御社の製品は買いません」

って言っちゃったからね。
それじゃ、世直しに行って来ます。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:34 ID:RkhM8xsT
ジェットAFより手ブレ補正の方が重要なのか。
まぁ解るけど。
仄暗い場所で撮る事が多い奴はFZ20の方がいいのかもしれないな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 13:35 ID:hBs9XUyd
>>451
確かにそれは否定しない。

>>456
アンタもしつこいな。基本的には同意だが最後の行でぶち壊しだな。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 14:10 ID:k/Cew0Uh
>>456
>デジカメ売り場で他の客に聞こえるように「事実」を述べてくるよ
キチガイがまた来たよ、と思われるだけだよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 14:25 ID:6hv4qrzH
>>460
このクラスの望遠なら、ちょっと曇っているだけで
テレ端はキツいだろ。ブレ補正ないと、三脚持ち出さなきゃならんから
あるに超した事はない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 15:35 ID:gKiMkhK/
ちょっと飯食いに出てたが、色々書かれてますねぇ。。

>>ID:Mgpzt4Rx
私があのおっさんだという妄想が消えないようですが、、、。お好きにどうぞ。

>>449
どういう空気なのかなぁ。。私の書き込みちゃんと読んでね。
1対1の喧嘩?意味分からん。

>>450
日本語褒められたの初めて。

>>451
書き込み数が多いと、自己中心的と呼ばれるようですね。

>>455
また、変な妄想膨らませているのが一人増えましたか・・・


いまだ、新品無問題の個体を持っているというやつは現れんなぁ・・・。
俺が誰か、なんて詮索し合うより本筋なことがあるっしょ?
どれくらいの確率で不具合が発生しているのかを把握すること。

不具合報告してくれた人は何人かいるが、それ以外って、何の役にも立ってないよ、実際。
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 15:57 ID:c8t8k5Uq
あんたの要望に応えて報告するようなお人好しがいないだけだよ。
かまってもらえるだけ有り難いと思いな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 16:34 ID:gKiMkhK/
やっぱりなぁ・・・、>>465みたいに買ってもないアンチがほざくだけだし。。。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 16:38 ID:c8t8k5Uq
大騒ぎしても、まともなレスをつけてもらえないからって、青筋たてて怒ることもないだろうに。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 17:24 ID:oOZe1E8b
>>433
Z3はあれですが全てと言う事はないと思います。

私はZ2ユーザーですが、少なくともZ2に関しては致命的なトラブルはでていないんじゃ
ないでしょうか。

ちなみにZ1ではスイッチファインダーの切換トラブルが多発してたようですが、私が持っ
ていた個体では購入(11月)から売却(3月)までで2000枚くらい撮りましたが、トラブルは
ありませんでした。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 17:41 ID:gKiMkhK/
アフォレスしか付かないのは、やっぱりまともな個体がないというこでFAだな。
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 18:10 ID:RkhM8xsT
Football Association.
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 18:15 ID:bNhIGTUm
にいふねが登場するとやたらと伸びるな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 18:19 ID:gKiMkhK/
ホント、そうだよね。
社員ににいふね、アンチが入り混じっとるかな手が付けられんなぁ。
まともなユーザーって俺くらいじゃねぇ?
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 18:43 ID:nQ/sW6At
こゆときには、やっぱ

ANTHI-SHAKE!
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 19:04 ID:c8t8k5Uq
>>472
何をやってもダメみたいだな(プッ
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 19:20 ID:gKiMkhK/
未熟な俺にも、お前らみたいな粘着が何人も付いたみたいで、それだけで満足じゃよ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 19:48 ID:7I+b6Ml4
>>432

直った機材での写真だということですが、画面の下辺20%くらいがベルト上に荒れている
のは、上の縞を調整して消した代償なんですかね?
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:07 ID:c8t8k5Uq
>>475
未熟っていうのは、この先、熟する可能性があるヤツに使う言葉だろ。
お前にはそういう可能性はないから、未熟という表現は適切ではないよ。
「頭のできが極めて悪い俺にも...」という表現にすべきだな。
478456:04/09/04 20:11 ID:q2+W9YS/
欠陥カメラZ3が、これ以上世の中に出回らないようにがんばってきました。
運良く暇してた友達と合流できたので「Z3を見て興味を示す役」をやってもらいました。
いざ、店内に入り予定通り友人がZ3に興味をしめす。
すかさず、俺はちょっと大きな声でZ3の現状を、その友人に説明したんですよ。
そしたら、Z3を手にとって見てた客が、俺の方をチラチラ見て数分後FZ20の方に行っちゃった。
周りの店員は苦笑い。
あまりに上手くいって面白かったので、色んなお店でやってきたよ。
俺の説明を聞いて不安になった客が店員に不具合のことを問い詰めているときの店員の顔がこれまた爆笑!

世の中のためになることをすると気持ち良いね。
雨の日にはもってこいの暇つぶしにもなったし。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:24 ID:jfRgDz+f
>>478
キチガイ。お前はキチガイ。絶対的キチガイ。

>俺の方をチラチラ見て
(なんか、あぶなそうな奴が騒いでいるな。離れよう)
周りの店員は苦笑い
(良く来るんだよね。ご託をしゃべる馬鹿が。さっさと帰れよ)
店員の顔がこれまた爆笑!
(客商売のじゃまなんだよ。このオタ)
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:27 ID:aKc/reOp
>>479
もうそっとしといたほうが…
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:39 ID:Mgpzt4Rx
>>478
あんた頭おかしいよ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:48 ID:VMl7wroo
面白い奴じゃん。
もっといけ!
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:48 ID:ptGptVYg
Z3がまともならこんな蛆も湧かん。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:28 ID:qWFNyWMK
方法論は別にして、>>478= ID:q2+W9YS/ が店内で話した内容に嘘が無ければ、問題は無いのでは?
>>周りの店員は苦笑い。
この店員の反応からして、売ってる方では「情報を理解してる」と見られるしね…

ここまでコジレルまで、問題を放置し続けているメーカーの責任があるって事だと思うな。

485名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:28 ID:Hv+5+88w
漏れが買った個体、6日で1200ショット。
温度計1回出たがすぐ消えてフリーズ無し。
時計も6日で秒数は未確認だが分数の遅れ無し。
磯50で撮ったのをフォトショップで開いて縞縞無し。
が。
CCDが死んでて画面に妙な影が映って1200ショットも撮っておきながら返品。
惜しい。実に惜しいw
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:49 ID:1JC/nv+L
このスレの中の人も大変だなw
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 22:31 ID:bqGJaOmy
Z4に期待します。
488456:04/09/04 23:15 ID:q2+W9YS/
ふーん
キチガイ扱いか・・・
俺は嘘は言ってない。
不具合のあるZ3を買った被害者だよ?
サポセンに連絡したら調整するから送ってくれって言いやがるしよ。
なにが「調整」だ。「修理」だろ。
しかも、現在市場に出回っている欠陥品を回収するつもりは無いらしい(電話した時点の話ね)
すごいむかついたから買った店で交渉して返品してもらった。

俺がやったことは、俺みたいな被害者を一人でも減らすための行為だよ。
>>483の言うとおり、まともならこんな事はしないよ。

明日も雨だったら、今度は場所を変えてやろう。
とりあえず、コニカミノルタが企業として正しい行動を起こすまでは
今日行ったことを続けます。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 23:18 ID:+hRg1obO
俺の買った奴は、
・縞ノイズ:通常出ず。(気が付かないだけ?)ただしノイズリダクションOFFで夜撮ると斜め縞が出た。→ノイズリダクションONで使うこととした。
・時計:1日に約1分弱遅れている感じだ。→そもそも電池交換の時に電池抜いたまま置いておくと遅れる。電池交換時に設定しなおすからなあ。
・フリーズ:盛夏昼間の連続使用で2回フリーズしたが2回とも何もしなくても数秒で復帰した。それ以外フリーズなし。
で交換、修理を要求するほどではないかとそのまま使っている。
ただし不満が無い訳ではなく、最大の不満はAUTOモードにおける設定だ。
何かカメラメーカーの製品というより、ど素人、あるいは偏った局面でしかカメラ使わん奴が設定した、あるいは実使用局面無視して雑誌等の評価用撮影で高い成績を収めるように設定したとしか思えんところがある。
と言うわけでどういう設定が最も良いのかまだ調査中だが、製品としての完成度のイマイチ感は、やはり感じるねえ。
個々の技術的機能は、かなり高い物を感じるんだが。

490456:04/09/04 23:51 ID:q2+W9YS/
>>489
擁護必死だな
もう矛盾だらけ
あっ、それとも社員さんかな?
休日にお仕事ご苦労様です。
さっさとZ3回収しろ
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 23:53 ID:peSyc5ec
面白いな、490は。
ふふふ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 23:56 ID:/9Cu0j3j
Z3は、もう無かった事にしようぜ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 00:23 ID:7HdpAs3o
デジカメ界の汚物
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 00:30 ID:f1udNvaa
>>489
>そもそも電池交換の時に電池抜いたまま置いておくと遅れる。電池交換時に設定しなおすからなあ。

Xi持ってたけど、電池抜いておくと時刻の保持期間がすごく短いかった記憶があるけど
Z3はどれくらいの時間もつの?
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 00:45 ID:klTaKOYH
ID:q2+W9YS/はやっぱりキチガイ。
自分の行動を社会正義と勘違いしているキチガイ。
お前が嘘言ってるなんてだれも言ってないだろ?

お前の粘着陰湿な行動ぶりが「キチガイ」なんだよ。
店に行くな。お店の迷惑だ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 00:52 ID:idsjQPgi
>>495 其処までキチガイ呼ばわりする方の頭の方が怪しいぞ。

見ようによっては、ID:q2+W9YS/ の"警告"で
店頭で新規購入者が減る。
→新たな購入被害者が減る。
→店舗も問題の無い機種を買ってもらう方が、後々面倒が無くて良い。
結果的には、欠陥で悩む人が減るって事になる。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 01:15 ID:OUxxd+m8
とうとう、デジカメジンにも載るようになってしまったね。>Z3
ttp://www.digicamezine.com/
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 01:18 ID:OLtr9MZ3
某量販店でZ3とFZ20比べてたら、「全ての点でZ3が上です」って力説された。
縞の話したら「返品は全くありませんが」との事。

気付かず(もしくは我慢して)使ってるユーザーが多いって事かねぇ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 01:24 ID:idsjQPgi
>>498
その店は、ただ単に、メーカーが(マダ)認めてない(=仕様)の返品は受け付けていない。

って、だけだったりして
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 01:31 ID:U0g7oz22
>>497
コレ書いたライターはここの住人なんじゃないの?w
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 01:36 ID:idsjQPgi
>>500 別にウソ記事で無いから、良いんでないの?
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 03:00 ID:Y83Zgxtq
コニミノ=デジカメ界の身潰し自動車工業
ということか
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 03:36 ID:Ssk7Ppmp
順当に行けば、今日辺りニュー即・・・なのか?
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 03:51 ID:6JVXMGtp

 カメラ界の三菱自動車といわれる日もそう遠くはないだろう。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 04:49 ID:Ssk7Ppmp
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0901_01_01.html
化学会社が作ってたのね・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 04:59 ID:lzZX8vl4
精密機器: ニコン、オリンパス、ペンタックス
電気機器: キヤノン、松下、ソニー、カシオ、リコー、三洋
化学: フジ
らしい

http://www.tse.or.jp/
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 06:32 ID:3jd/dlEj
Z3買ってきたぁ!(・∀・)
今のところ不具合なしですが・・・ これからどうなることやら。 (゚∀゚)ドキドキ
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 07:38 ID:fwLFdMyf
>>490
価格コムのほうはもういいのか?(笑)

Z3がこのカテゴリで最強のデジカメだってことは誰もが知っているし、
GTレンズ、アンチシェイクに勝る機能が無い事も知っている。
要するにそれだけ隙の無いデジカメを荒らそうとしたところで無駄だって事。

・頭おかしいじゃないのか?
・私を脅かしてどういう目的を達成したいのか?
・私を通報って、なにを通報するのか?
・そんなのがややこしくて面倒くさくて使えないというのですよ。
・私がどうやって飯を食っているかに趣味はなくとも、敵を知らないとだめですね。ねぇ、わかいの(笑)
・掲示板でのじゃれあいは遊びとして片付けるけど、それ以外はいい加減にした方がいいのですよ。
・俺の日本語が下手かい?
・隠しって、いいや、そんな難しいことはできまへん(劇爆
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 07:50 ID:haDU5QRB
Z3が不具合ばかりなのでZ4に期待している。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 08:04 ID:mKuWU2Cw
>>508
にいふね、朝からごくろうw
今日はやけに早いな。
昨晩、購入相談スレで叩きのめされ、悔しくて眠れなかったと見える。
今朝はここでストレス発散でもするつもりかよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 08:16 ID:UY9HdBFm
>>508
にいふね、おまえが精神病であることを十分に承知してるが、
少しは空気を読め。
おまえがいることで、コニミノアンチが増えてることは現実だ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 08:20 ID:UY9HdBFm
にいふね、おまえがミノについて1000のごたく並べて押し売りして、
仮に数台売れたとする。
しかし、消え去ることでもっと売れることを悟れ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 08:44 ID:e7Ta4Bdq
Z3の不具合ってコニミノも分からないというか、調査中なんじゃないのか?
原因も判明していて、本当に一部の製品なら
公式で不具合のある製品のシリアルが公表されるだろ?
それができないとしたら・・・コニカミノルタの製品管理を疑う。
それとも、販売業績がこれ以上悪化するのを恐れて、どっかの自動車会社みたいに闇改修でいくのかな・・・
>>489みたく不具合かどうか疑わしい製品を手に入れたユーザーが哀れだ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 08:54 ID:haaxMIWz
たたかれまくりのZ3ユーザーの一人です。

疑問なんだけど、オラのZ3、ボディー部のレンズ付近、
ちょうど12xとかかれた真下辺りが新品時で1mm近くずれてたんだけど
大丈夫なのかしら?

幸い、ISO50の縞ノイズは出てませんが、連射と時計はビンゴしてますた。。
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:06 ID:GdBQ/GHd
>>514
縞ノイズが出てない!と思っても他人にみてもらうとあったりするんだよな
オレのも当たりだと思ってたけど縞出てたよ・・・
まあ、本人が気づかなきゃ無問題
この価格帯のデジカメは色収差、ノイズ、スミア等、あるていどは我慢も必要と思われ
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:44 ID:7HdpAs3o
>>508
明日はちゃんと学校逝けよ
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:44 ID:EPatZXl6
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:47 ID:jztN0QCn
>>517
詐欺
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:47 ID:ozjQR23u
>>517
詐欺くさい
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:48 ID:Cmb/UZq+
出品者が全部別IDなのに同じ説明文、新規。
怪しすぎる・・・・・。
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:49 ID:GdBQ/GHd
>>517
今ならオクより返品のほうが良いんじゃない?
絶好のネタが揃ってるんだからw・・・悲しいけど
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:54 ID:0Na8BYuA
返品されたモノを梱包しなおして流してまーす
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 10:56 ID:jztN0QCn
そんな善良な奴じゃない
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 11:26 ID:7HdpAs3o
いわゆるチャリンカーって奴かな
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 11:38 ID:FWl3Wfv0
>>514
他メーカーのデジカメ持ってるけど、漏れのもレンズ付近がずれてる
というか、隙間が開いてるYO!
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 11:42 ID:jztN0QCn
発送まで時間がかかるという言い回し。
個体を特定できる画像無し。それに、>>520
端から商品送る気無し。相手が法的手段に出ると言出だしたら返金。
出品者は絶対に損をしない。スレ違いスマン。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 12:08 ID:/c9k4Q3V
ミノは安デジ作るのを即刻ヤメた方が良い。
まるで下劣で餓鬼なキヤノヲタのスレだ。ここは。
こういう輩はキヤノに任せておけば良い。
ウソ八百で納得させて満足させるのはキヤノのお得意。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 12:13 ID:e7Ta4Bdq
>>527
> ウソ八百で納得させて満足させるのはキヤノのお得意。

この点に関しては今回の件で、コニカ(ryはキヤノンを超えたね。
がんばってるなぁ、コニカ(ry

どこまで落ちるのか・・・コニカ(ry
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 12:29 ID:g6wBsi14
コニカか・・
もうミノルタではなくなったんだなぁ。
キヤノをお手本にするべきでは無かったのに。
馬鹿な会社だね。
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 12:56 ID:CQCe+vsQ
ヨドバシに返品出来た人いる?
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 14:18 ID:iXUHGNmf
132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/05 14:00 ID:7xqsWA4T
Z3問題はどう擁護するかと思ったら、価格.COMでの騒動を紹介した
デジカメジンに噛み付いてみせて、Z3自体には一切触れていない。
おい、にいふね、Z3問題で騒いでるのはあのおっさんだけじゃないぞ。
無理やり1人の問題に矮小化して現実から目をそらすな、臆病ものめ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:07 ID:Tg+YfNYm
買おうかなあどうしようかなあ。

376のスウェーデンの人みたいな感じで撮れればまあ満足なんだけど・・・

在庫切れして再入荷ってなってるのが不具合治ってるんだったら、
迷わず買うんだけども。
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:13 ID:FrFynUBz
>>508
>要するにそれだけ隙の無いデジカメを荒らそうとしたところで無駄だって事。

藁。

隙 だ ら け じ ゃ ん 。

天邪鬼もここまで徹すると病気だな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:17 ID:RL9O92GI
つか、今回のバグ騒ぎでホッとしてる他社は数知れず。
ちょうどいいハンデだな。
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:22 ID:FrFynUBz
ハンデというよりメーカー的に と ど め に近くないか?
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:23 ID:RL9O92GI
どっちにしろバグフィックスされたZ4が出た時点で
他社の高倍率全滅だから今はどうでもいい時期だな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:24 ID:R/KUN00A
α−7Digitalで息の根が止まるんじゃないかな
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:28 ID:FrFynUBz
>>537
もう後がない状態だって、メーカーは本気で理解しているのかねぇ・・・
それがこけたら、日本のカメラ業界から老舗メーカーがひとつ消滅することになりかねない。
後は採算部門のコピー機とかでやってくだけ、ってね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:36 ID:RL9O92GI
オリンパスもやペンタックスもあれだけ大ゴケしてるのに平気なくらいだからな、
少々駄カメラだしたくらいじゃそう簡単には消えんよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 15:44 ID:u+iKYfJX
にいふねが来てるな
皆さん。スルーでお願いします
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 17:15 ID:6JVXMGtp
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/

デジカメジン管理人UTSUNO氏、
価格コムで有名な荒らしの「おっさん」に荷担
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 17:42 ID:rY1bcg0n
↑にいふね(やまぴかりゃー)。
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 18:06 ID:q5kG08GP
>要するにUTUNO氏はただのアンチミノルタで、しかも荒らしと分かっていながら荷担するって事。
>いくら面白くなくなったデジカメジンとはいえ、管理人が社会理念すら失ってしまうことは残念だ。
>まあデジカメサイトも栄枯盛衰。荒らしにはまとめて消えてもらいましょう。
何だこの阿呆っぽい文章は?
デジカメジンは真実をただそのまま伝えているだけだと思うが・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 18:27 ID:Cmb/UZq+
ニュー速まだぁ?
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 18:43 ID:VQDb4E1q
>>543
×阿呆っぽい
○アホそのものの
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 19:21 ID:zax+ZwqC
デジカメジンに通報しますた
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 19:38 ID:PeL0JFpT
たまには、普通のネタで。
修理から戻ってきましたが、天気が悪く、まともなサンプル撮れませんでした。

もう秋?
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040905193158.jpg
手振れ補正!
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040905193218.jpg

Z1/Z2よりもノイジーですね。横縞ノイズは消えてます!
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 19:54 ID:l3gT6CMt
そりはレトリックだよ
手ぶれ補正があるから、SSを遅くできるから、その分ノイズも多い
Z2でZ3と同じSSで撮ったら、ノイズ以前にry
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 19:55 ID:oFJab7xH
12倍ズームはスゴイですね。
Tele
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040905195036.jpg
Wide
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040905195051.jpg
けど、やっぱりノイズもスゴイですね。JPEG圧縮かけすぎたかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 19:59 ID:6WksxolU
>>548
ノイズ自体はぶれないので関係無いかと、とマジレスしてみたり
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 20:02 ID:l3gT6CMt
>>550
よく考えろ
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 20:20 ID:PM1hrzmR
>517
全部消えた!
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 20:59 ID:eLPbq4rE
>>547
結構まともに撮れてるじゃないですか!
自分のも今修理に出してます。
修理しても無駄だとか言われる人もいますが・・・
少しは期待できそうかな?
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 21:55 ID:EdYUtN8y
うぷろだの鯖が重いのかぜんぜん画像開かないよ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 22:23 ID:RL9O92GI
んなこたーない。
すらすら出てくるぞ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 23:44 ID:Ggco3vex
もうリコール発表か?
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/05 23:47 ID:ni0/IvZ1
>>549
JPEGノイズっていうのは、こういうざらっとした感じじゃないと思うのですが。
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 00:05 ID:H1ltRdGY
明日旅行に行くから、Z3買ったんだけど初期不良・・・やられた・・・
フォーカスを合わすモーターがギギギいって動かない・・・欝
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 00:08 ID:PxgxWGd+
おっさん、暇だね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 00:20 ID:vwzHxKAY
漏れも旅行に行くという理由だけでカメラを買ってみたいw
でも試し撮りもしないで持ってくようなタイミングでは買いたくないな・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 00:54 ID:f7MWVFtx
>>560
>>漏れも旅行に行くという理由だけでカメラを買ってみたいw
カメオタでない普通の人なら、目前の旅行を切っ掛けに買う事は珍しくは無いと思うぞ。

562名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 01:08 ID:zOaDB9cI
>>561
普通は買ってきて試す
異常があるなら、すぐ店にいく
交換か別機種にする
無問題

旅行中に異常がでたらしょうがないけどな
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 01:12 ID:Pno3t5xP
その為に、サブカメラというものがあるんでないかい。
メインカメラ一個で旅行行けないよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 01:12 ID:QIjeAARM
対策ファームを公表
それでも縞が出る個体は交換&修理

ってオチと予想する。

現状でも「不良」を認めて無償修理してくれるんだからそんなに文句言われるのはチト不思議。
(修理で直らないのは大問題だけど、そろそろ対策方法が解明された感じ)
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 01:42 ID:H1ltRdGY
>>562
手持ちのデジカメがバッテリーがダメなのを思い出して衝動買いだったんですよ。
だけど衝動買いのくせに店頭で3時間くらいCanonのと迷ってた訳ですが(w

そんで、家帰ってウキウキで起動したらコレですよ。
なんか最初から怪しい挙動してて、数秒経ってなんとかフォーカスが合って撮れたんですが、
二枚目からもうダメ。

そいでもう交換だからもういいや、と思って揺すって叩いてたら(軽くね)直った。。。
変に直ってしまったから今後がかなり不安だ・・・(゚∀゚;
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 01:55 ID:PxgxWGd+
現時点最強の高倍率ズーム機、Z3にケチをつけようとしても無駄ですよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:12 ID:f7MWVFtx
>>566
>>現時点最強の高倍率ズーム機、Z3にケチをつけようとしても無駄ですよ。

最凶の間違いだろ?

ケチつく前に自滅でド・ボ・ン!

                糸冬。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:31 ID:IJwRaAZt
>>566
ずいぶん最強って言葉に固執するねぇ。
叩いたら叩いたところを意固地になって強調するから判りやすいのなんのってw
ここにうんこがありますよー、みたいな(www
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:32 ID:JS0Uig4j
期待が大きい分ガッカリも大きい
惜しいことしたよな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:33 ID:Pno3t5xP
まぁ実際不良品でなければ最強だったんだから間違ってはいないわな。
その落差が面白いからこうまで盛り上がってるわけで。
S1ISのフリーズ以上の落差だ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:36 ID:JS0Uig4j
S1は期待どおりでつまんない
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:40 ID:sU5Zim6x
これ買うんならOptio750z買ったほうが数倍幸せになれそうだな。
不具合は最早改善の見込みもないし、肝心の画質もそこそこだし
こんなのハッキリ言ってズーム倍率と動作の拙速さだけが取り柄じゃん?
ミノルタはもう先が長くないね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:42 ID:Pno3t5xP
Optio555はZ3以上に射光で縞々になるので有名だが、
果たして750で直ったのだろうか?
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:44 ID:MsPQEhtJ
>>570
大筋でそうだと思う>不良品でなければ
もしそうだったらそうだったで、にいふねのマンセー攻撃は今よりもっとキモいだろうけど。
どんなにいいカメラでも、キモいストーカーの印象を抱いたままでいい撮影なんてできないよ。
ミノルタマークがゴキブリにすら見える。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 02:45 ID:JS0Uig4j
>>572 すでに”ミノルタ”という会社は・・・
576 :04/09/06 04:28 ID:nVHpWYgj
>>572
ズーム倍率と動作の速さとASがあるのなら画質が並でも十分に価値はある。
逆に全部備えた機種も無いわけだし。

それだけに不具合が惜しまれる。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 06:14 ID:f7MWVFtx
>>逆に全部備えた機種も無いわけだし。

そりゃそうだ、其々得意分野で頑張ってある程度の住み分けも有るようだし…

>>それだけに不具合が惜しまれる。

不具合は惜しいけど、
それ以上にメーカーの対応に問題有り。



578名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 06:23 ID:9++G5UCZ
不具合に文句があるのではない。
ましてや(正常動作中の)画質や機械的スペックになど、なんの文句もないどころか高く評価したいよ?

>>577のいう通りなんだよ。
メーカーがこの問題にまともに取り合ってくれてないじゃん。
臭いものにフタをするような対応ばっかりで。
デジカメジンとかここを見てて、よく分かったよ。コニミノの企業体質が。

 三 菱 レ ベ ル じ ゃ ん 。

579名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 06:40 ID:PxgxWGd+
・頭おかしいじゃないのか?
・私を脅かしてどういう目的を達成したいのか?
・私を通報って、なにを通報するのか?
・そんなのがややこしくて面倒くさくて使えないというのですよ。
・私がどうやって飯を食っているかに趣味はなくとも、敵を知らないとだめですね。ねぇ、わかいの(笑)
・掲示板でのじゃれあいは遊びとして片付けるけど、それ以外はいい加減にした方がいいのですよ。
・俺の日本語が下手かい?
・隠しって、いいや、そんな難しいことはできまへん(劇爆
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 07:05 ID:PxgxWGd+
>画質や機械的スペックになど、なんの文句もないどころか高く評価したいよ?

結局、Z3を端的に語るとすれば

「最強」!それしかないよね。

AS、GTAPOレンズ、(A2のアーキテクチャーを流用したらしい)ジェットAFなど。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 07:49 ID:H3nlcP8R
『調整不足』じゃなくて?
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 08:03 ID:1Me1qQPS
>580
それだけに三菱自動車級に堕ちた企業体質が残念でならない。
今後の対策等きちんとユーザーに説明してほしい。Z3ユーザーがかわいそうだ。
以上、Z1ユーザーの独り言。
583578:04/09/06 08:06 ID:pn9ZbNIM
>>580
てめーは黙ってろ。
その少年ジャンプ的語彙表現の幼稚さを、まずなんとかしな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 08:10 ID:zOaDB9cI
>>582
縞々、狂った時計、フリーズじゃ人は死なないw
585578:04/09/06 08:14 ID:pn9ZbNIM
>>584
人が死ぬかどうかというより、企業に対する信頼性の問題としての
「三菱レベル」。
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 08:18 ID:pn9ZbNIM
>>580に質問。


君はミノルタの啓蒙がしたいのか?


それとも
自 分 以 外 の ミ ノ ル タ 愛 好 者 を 蹴 落 と し 私 有 化 す る のが目的か?




おそらく後者だろうね。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 08:30 ID:zmZjcGRq
まだわからないようだね。
このカメラは
高倍率+AS→逆光時にボディ内の反射を拾う=縞々ノイズ

つまり、設計ミスだ。調整で多少は良くなっても根本は変わらない。
ファームで直るわけはない。Z4まで待つしかないだろう。
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 09:13 ID:a9exb3eZ
良くわからんが、ボディ内の反射がどうとかいうのは、光学設計の問題ですよね。
ASで動く分を考慮せずにやってしまって、適当な検証でお茶濁したんだろうなぁ。
光学、機構、電子、ソフトの部隊が上手く連携して無いと有り得ますね。
A1/A2辺りは、つや消しのグレードからして光学設計に余裕があるんだろうなぁ。

>ファームで直るわけはない。Z4まで待つしかないだろう。
この際、分解→つや消し再加工位やれってのは高望みだろうか。
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 09:59 ID:zmZjcGRq
>>588
zmZjcGRqだが、
これはあくまでも私の個人的見解だから、
みんなで議論して欲しい。
そんなことはあり得ないという見解も聞きたい。
これからリリースされるα7Dでも起きうる可能性もあるので。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 10:24 ID:AiaXJZ4Q
えっ
α7Dって発売中止だろ?
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 10:32 ID:Zspk/9Yu
中止ではないが延期にて調整中。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 10:40 ID:IAWJkrEP
>>563
さすがいつもコンデジを4,5個持ち歩いてるアニメ少女!ww
てか、オマエは旅行以前にまず外に出ることから始めなきゃいかんなw
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 13:00 ID:ozdDiH1o
Z3はデジカメ界始まって以来最悪の欠陥品
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 13:37 ID:i0Rid7UY
旅行行く・・・カメラ購入話の96.58%はネタ
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 13:38 ID:M6BOEuhu
そういう意味では貴重で後世に名を残すデジカメである
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 13:41 ID:M6BOEuhu
あるいはミノオタをふるい分ける踏み絵的なモノかもしれない。

これを買って文句をいわなければ、α7Dも大丈夫とか
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 14:20 ID:pXJ4tVbv
>>596 >>580 みたいな、スペックのみで「最強」(実は最凶)を吠えてるヲタもいるわけで…

機能的に見て、素早くピント(外れも多いらしいが)合わせてシャキシャキっと撮るスタイルには向いているが、
MFリングが無いなど、EVFを見ながらMFでピントを合わせたり、置きピンでって撮影には向いていない。
それと、長焦点粋の手ブレに大しては手ブレ補正が無い機種より有利で有るが、
高倍率ズーム機の中では(サイズ優先の為)テレ端のレンズが暗いので被写体ブレには不利。

高倍率ズーム機で遠目の被写体を狙う時は、瞬間的に現れたりする被写体を撮れるほど人間のレスポンスは鋭く無い。
むしろ、遠めの被写体を撮る時は、その被写体を正確に追い捕らえて撮影出来る機能の方が有益だと思える。

こう考えると、高倍率ズーム機としては、レスポンを優先に設計したZ3を"最強"と宣言するのは、正しいとは言え無いと思うね

598名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 16:44 ID:sLXB/RnQ
結局、騒いでるのは数人のヲタだけか・・・
価格にしろ、ここにしろ、同じ話題の堂々巡り。
主に書き込んでるのは10人以下だろ。
これで、メーカーに動けという方が無理。
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 16:49 ID:ReLFGmMl
>>598
にいふね登場ねw
おまえの口調って、パターンが決まってるからわかりやすい。
文は人を表す。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 16:54 ID:sLXB/RnQ
600ゲット

なるほどね。
こういう口調で書き込むと二位船扱いですぐにレスが付く、っとw
これがこのスレの限界かぁ・・・
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 16:58 ID:fkAY7mfa
にいふね本人より、いちいちにいふね認定するのに躍起になってる
暇人のほうがずっとうざいし気持ち悪いよ…。
ホント「にいふね」という単語を見るだけでざわざわするわ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 16:59 ID:ReLFGmMl
>>598
それとな、コニミノが何らかのアナウンスをしなければ、
販売サイドも安心して客に薦めないぞ。
既に量販店の店員にもこのトラブルが知れ渡っている。
価格コムや2ちゃんねるの世界を飛び出してるよ。
おまえが騒げるのは2ちゃんねる内だけだ。
新宿に行って、拡声器でZ3の不具合はデマだと騒いでみたら。
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:06 ID:sLXB/RnQ
>>602
>既に量販店の店員にもこのトラブルが知れ渡っている。
思い込みって怖い・・・

>新宿に行って、拡声器でZ3の不具合はデマだと騒いでみたら。
どこからこういう発想が出てくるのか分からんね・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:09 ID:HjhGJUFh
アンチが擁護レスを排除するために「にいふね」認定してるんだね。
荒らし以外のなにものでもないね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:09 ID:+QWagpUN


発売前は元気だったコニミノ信者はどこに行っちゃたんでしょうか?w

606名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:11 ID:sLXB/RnQ
ほんとの二位船に二位船認定ヲタ(逆にいふね)、荒らしに逆荒らし、社員にアンチ、信者に風説流布員、、、
一番うざいには・・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:14 ID:4y7+MIlx
>>603
知り合いの何人かに聞いたが既に知ってたよ。
あんた、かなりローカルな土地の人間か?
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:16 ID:sLXB/RnQ
>>ローカルな土地の人間
日本人の私には難解すぎて意味が分からん・・・
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:21 ID:1u2ztk9G
マイナーメーカー+擁護するマニアックな顧客って構図は、某自動車メーカーと同じですね。
ただ、某自動車メーカーと違って、販売店はコニミノの味方じゃない。
販売店は、少なくともコニミノに対しては、圧倒的に優位な立場に居る。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 17:29 ID:sLXB/RnQ
>>607
>知り合いの何人かに聞いたが既に知ってたよ。

俺の知り合いで、こんなマイナーなニュース知ってるやつは1人も居らんだろうなぁ。。。
ID:4y7+MIlxがどんな世界で生きているのか、非常に興味あるなw
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:09 ID:DVHaAByP
Z1は良いカメラだと思う。Z3にもひかれたんですが今度はデジ一眼か、一体型の高級デジカメ?を買うつもりです。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:11 ID:dM7iINAd
sLXB/RnQ、ひとりで必死だなw
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:12 ID:G0b117HT
しかし、どうしても○菱と結び付けたがる香具師っているんだね。キモイ・・・。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:15 ID:M6BOEuhu
わざわざZ3買うようなヤツは、2chとか価格ぐらい覗くんじゃないかなぁ。
ってオレは純粋に思うんだがやっぱり偏見か?
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:26 ID:1u2ztk9G
コニミノのブランド力では、上位機種を何も調べず買ってもらえるとは期待しにくいと思う。
松下のFZ系とか、キャノンのS1辺りならあると思うが。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:29 ID:sLXB/RnQ
俺はメーカー・販売店に連絡して返品してもらった組だから、なんの被害もないのだけどね。

メーカーがZ3を売り続けようが、リコールをアナウンスしようがもう他人事だが、
事実として、メーカーに対してきちんとした形でクレームを付けている人数は、
無視しても影響のない範囲なんだろうなぁ、と思っただけよ。

メーカー・サポートだって、アナウンスすることによる売り上げ減のリスクと、
このまま個別対応で済ませることによる風評を含めたイメージダウンのリスクを両天秤にかけて、
出した答えが個別対応なんだろ、現在のところ。

営利企業なんだし、結局儲かる方を取るということ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:33 ID:HjhGJUFh
>>614
何か買うときネットで情報調べする人って全体から見ればまだまだ少数だとおもうよ。
Z3だって一番のターゲットは運動会だろ?
ヤン(グ)ママが運動会ならこれですよとか言われて
あっこれカッコイイとかで買ってくのも多いんじゃね?
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:35 ID:1u2ztk9G
クレーム付けるお客の影には、クレーム付けずに二度と買わない客が10倍居るそうですよ。
フリーズでシャッターチャンス逃して、「変な会社のカメラ買うからだよ〜」と家族に責められるお父さんとか・・・
ただ、お盆挟んでるし、実効的には1ヶ月仕事出来てないから、まだリコールは無いでしょうね。
サポートが言ってるように、不良品かき集めて、何らかの傾向をつかまないと対策のしようが無い。
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:35 ID:v650206k
>>616
それが三菱自と同じって言われる理由だろ?
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:36 ID:1u2ztk9G
>>617
コニミノには悪いが、ヤンママに「コニカミノルタ」売りつけるのは至難の業かと。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:37 ID:TQYyb6A5
入れ食い状態w
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:41 ID:sLXB/RnQ
>>621
今日も大量だたよw 同じ話題で明日もやってみよっかな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:41 ID:sLXB/RnQ
大量>大漁
すまソ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:45 ID:KD6nK/9Z
自分の回りのヤンではないがママは運動会シーズンに合わせて買った人多い。
ヤンママにとってはカメラのメーカーなんぞどうでもいいのだよ。
安くて可愛かったら売れる。
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:48 ID:1u2ztk9G
ヤンではない「ママ」は、どこでも一緒でしょ〜とか言いながら、地雷踏むと根に持つ。。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:50 ID:/jkKz+xq
2ちゃんのニュース板にでも流すかな。
車と違い人命に影響はないが、これが前例となって、
各社が同様の態度をとるようになったら、困るのはユーザーだ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:53 ID:/VAzVxkG
>>624 それがコニミノの狙い
多少不具合があったてメインユーザは所詮ヤンママ(素人)
ほとんどは気がつきはしない
騒いでいるのは一部クレーマー、そのうち掲示板騒動も収まる・・・
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:55 ID:BhBPO+RV
>>627 素人ヤンママでも、折角の運動会撮影中に熱フリーズおこれば、怒る筈。


629名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:55 ID:sLXB/RnQ
>>627
俺が釣っちゃった後だから、あまり釣果は期待せん方が良いかもねw
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 18:59 ID:1u2ztk9G
さすがに、フリーズしたら気が付く。
運動会の状況(暑い、シャッターチャンスは一瞬)だとこの不具合が最悪。
その次は恐らく時計でこれも、時刻印刷されるとばれる(あれ、この競技は・・・)。
縞ノイズは明確に個体差あり、目立つ機種だけの交換で問題ないはずだが。
ママさん方は、文句は言わないかもしれないが「なんかよく分からないけど使えなかい」となって二度と買ってもらえない。
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 19:13 ID:99JxvIKz


ヤンママ層なんてそんないないだろ。w

ヤンママならデジカムで撮るとおもうが。w
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 19:43 ID:G0b117HT
>>619
616が仮に事実だったとしても、その程度のことで○菱と同じって行ってるの?
プゲラッチョだね。
そういえば、D70の不具合の件はどうなったんだ?あっちは生粋の○菱だけど。
633名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 19:47 ID:V6tCKl9j
>>631
子供の運動会を見に行ったことがない人が書き込んでるんだから
そんなに、いじめちゃかわいそう・・・。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 19:55 ID:Kc2Sl54v
>>632
D70の不具合の件?
そんなのあったけ?
デタラメ言わないほうがいいよ。

Z3ほど欠陥だらけの機種って過去にあったけ?
こんな機種を回収せず売り続けるとは信じられん。
こんな会社を擁護するやつはもっと信じられん。
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:11 ID:FN9j7OSt
>>609
カタログスペック命!
って所も似ている
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:17 ID:L2Yth8ze
コニミノヲタがだんだん涙目になっていく様子が笑えるね
いくらなんでも必死すぎw
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:20 ID:HjhGJUFh
>>636
定番の煽り乙!
凄い想像力だなw
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:21 ID:G0b117HT
>>634
そんなことも知らないで○菱○菱言ってるのか。
大洗海岸だぜ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:22 ID:Mu2VtrQy
空想の源は自分の実体験。
つまり>>636は今まで苛められて涙目で必死だったということやね。
可哀相だけど同情できないわ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:35 ID:O3vO5S+N
オークションに限らず、商売をするのであれば、まず気をつけなくては
いけないのは、在日朝鮮人の存在です。
この下等民族は、何も問題がなければよいのですが、こちらが少しでも
ミスをすると態度が豹変。まず謝罪(土下座)を要求し、信じられない
ほど莫大な損害賠償を請求してきます。
1万の時計を落札した在日が、故障していた事を理由に、出品者に土下座
要求。その後、精神的な慰謝料と新品の時計代金55万を出品者に請求した
事件は記憶に新しいところです。

641名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:37 ID:/5ogUy3a

 コニミノヲタ、痛いところ突かれてさらに必死の反撃ですか?
 そこいら辺の小学生よりも頭弱そうですね
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:40 ID:tCFjzOxN
価格コム内

【良品報告スレッド】
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3231464&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3

【不良品報告スレッド】
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3226042&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3

どちらのスレッドも、購入日、シリアルナンバー(末尾2桁はXXで可)、購入店(差し支えなければ)、不具合の場合はメーカーへの発送日、修理内容、交換回数、返品・返金などの客観的事実のみを1人1回まで、という条件で情報を蓄積して行くことが目的。

これらのスレッドだけは荒らさないように(内容がそぐわないときは、管理者により削除されるみたい)。
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:25 ID:Yq/7dxQo
       (´⌒⌒`)
        | | |
     /ヽ     /ヽ   
     /  ヽ___/  ヽ    
   / \    / ※ \ 
  <    ノ ̄|   /  >  <ここでのコニミノ叩きは常軌を逸している。集団心理みたいなヤツだ。
   \  ├─┤     /

644ドミノピザ@価格 ◆WBT8r1qQb2 :04/09/06 21:26 ID:tCFjzOxN
付けたし。

上記の2スレッドそのものに対する意見はこちらへ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3232020&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3

そろそろ事実を集約する時期かと。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:17 ID:eZf+ICpc
FZ3とどっちが良いでしょうか?。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:22 ID:Mu2VtrQy
「今は」FZ3だな。
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:30 ID:z9Wyi/mS
>>645-646 使う状況にもよると思うが…

「今」に限定すると、このスレ読んで尚、Z3選ぶって馬鹿だと思う。
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:36 ID:pUwIId7C
>>647

この状況でZ3選ぶのが信者。
でも信者がいないとマトモなZ4が出ないので信者頑張れ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:38 ID:Mu2VtrQy
むしろマトモなZ4を育てるのはクレーマー諸氏の踏ん張りにかかってる。
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:45 ID:qRzHSdXf
コニミノがZ3問題について沈黙してる理由。
マジせこいなと思う。
つまり、リコールなんか発表したら、
α7Dの販売に影響がでる。
まあ、そんなことだろう。

価格コムを見てると、買いたいけどどうなってると心配の声が多い。
コニミノの無責任な態度に憤りを感じてきた。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:51 ID:55vbD0kW
>>650
問い合わせ汁
ここで言ってたって動いてくれないよ。所詮引篭もりの戯言で片付けられる
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:58 ID:SVPTMMIv
>>650
こんなふうにも考えられる。
α7Dの発売はコニミノのカメラ事業の浮沈に関わる。
Z3よりも戦略上はるかに重要だ。
それまではZ3問題に触れたくないし、
最悪売れなくてもかまわないと、開き直ってるかも。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:11 ID:tCFjzOxN
発売前からすでに10スレッド目のα7D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093926045/

これでコケたら目も当てられん。
期待が大きいところはZ3と一緒だし、もし不具合があったら、
彼らが一気に暴徒化する可能性をはらんでるね。

社に与える影響はZ3の比ではないだろうし。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:11 ID:dsI7bmzW

合併してコニミノになったとは言え、とりあえず半分はミノルタなんだから、新型に不具合があるのは当たり前。
ディマージュ7→7i、のごとく初期ロットが掃けたらマイナーチェンジされた正式版が出るだろう。
社名さえ、いつのまにかコニカ>ミノルタになってるんだから。

消費者の皆さんの不具合報告を見て、改良版を出す。
と言う今までのミノのパターンから判断すると、5ヶ月後の来年1月、または冬ボーナスの12月にマトモな機種が出る気がする。(Z3i?,Z4?)
それまでは知らん振りして売り続けるだろう。

だから勇者の皆さんは文句を言わずにどんどん買って人柱になって下さい。
私は皆さんの貴い犠牲に誠の感謝を捧げつつ、不具合の解消された改良版を末永く大切に使って行くつもりです。

以下は貴い人柱の歴史です。
Z1→Z2、5ヶ月後、
A1→A2、5ヶ月後、
X20→X21、8ヶ月後、(あまり売れなかったのか?)
Xt→Xtbiz、4ヶ月後、
Xi→Xt、5ヶ月後、
X→Xi、9ヶ月後、
7i→7Hi、5ヶ月後、
7→7i、10ヶ月後
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:13 ID:Rs/R8hq9
>>652
そりゃそうだな。
リコールなんかしたら、たちまち信頼を失墜、α7Dを待ってた連中が、
発売前に他社機へ流れてしまうだろう。
Z3ユーザーは切り捨て御免ということだ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:16 ID:d/9B3Spd
Z3の対応次第でユーザーの事を第一に考える企業というイメージアップも
はかれると思うのだが・・・
この分じゃα7Dも期待できないかも・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:18 ID:PxgxWGd+
おっさん=気治外は無視するに限る。

コニカミノルタへの誹謗中傷もここまでくると営業妨害。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:19 ID:Rs/R8hq9
>>654
と言うことは、ユーザーが人柱か?
フィールドテストは金を払ってユーザーが行う仕組み。
冗談じゃねえや。
そういう仕掛けとつゆ知らず、D7系列A系列計3モデル、X系2モデルも買ってしまった。
もうコニミノカメラ絶対に買わん。(にいふねも嫌いだし、気持ち悪いや)
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:20 ID:tCFjzOxN
>>655
今の時代、リコールした方がイメージは良くなると個人的には思うが。
まぁ、捉え方は人それぞれだろうけど。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:21 ID:Mu2VtrQy
まぁ先物買いで十分楽しんだ後、新品に交換してもらおう。
ふふふ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:23 ID:PxgxWGd+
>>658

>もうコニミノカメラ絶対に買わん。

結局おっさんの本音はそこ。とにかくコニカミノルタの存在が面白くない。
だってZ1ですら出来が良かったのに、無敵のASを搭載されたら他社ファン
にしてみたらたまったもんじゃない。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:24 ID:p7UCck5P
>>657
あ、は〜ん。にいふねってすぐわかるんですがw
おまえがキャノンに対して発言してることは、こんなもんではないよな。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:25 ID:fpEk/tNm
>>658
パソやソフトウェアでは人柱は半ば常識なんだけど、
他の業種がそーゆー悪しき慣習を見習わないでほしい…とおもうです。

ところで、素直にリコール発表したほうがコニミノの好感度があがると思ってんのは俺だけかな。
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:25 ID:UylYOiJ9
>>コニミノ
リコール隠しは身を滅ぼすぞ。

>>アンチコニミノ
起訴されても知らんぞ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:26 ID:p7UCck5P
>>661
>無敵のASを・・・・・・・

やっぱり、にいふねでしたね。w
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:27 ID:Mu2VtrQy
無敵なのはASよりもジェットAFのほうなんだけどな。
まさに他社の追従を許さない速さ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:27 ID:Yq/7dxQo
>>658
そんなに買えば普通気づくだろw
いくらコニミノが最低のメーカーだとしても、嘘はいかんよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:28 ID:dsI7bmzW
>>658
頼むからZ3を買ってくれ!
α7Dも買ってくれ!
君の自己犠牲の貴い精神は忘れない。
いままで隠していたが、誰かの犠牲の上に、折れの幸せがあるのだ。
だから頼むからZ3を買ってくれ!
改良型が出たら大切に使うから・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:29 ID:Mu2VtrQy
言われなくても買ってるって。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:42 ID:SqjZ0n5/
>>668
どうでもいいが、私の方針。

にいふねが2ちゃんねるに現れるなら、簑のカメラは絶対に買いません。
そう決めたのです。これは信念です。
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:42 ID:eZf+ICpc
デジカメジン、メール送ったって。
コニミノからどういう返事が来るか、楽しみだな。
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:46 ID:SqjZ0n5/
>>671
>コニミノからどういう返事が来るか、楽しみだな。

 にいふねが、どのように暴れるか、楽しみだな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 00:03 ID:KK/PM/0s
さて、IDが変わる頃だな
にいふねそろそろ来るかな
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 00:06 ID:W2GqT8x4
使いたい行事の前に買って、不具合を心得た上で使い倒して、行事が終わったら返品・・・
なんてことはしないよーに!
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 00:14 ID:XykpEQ2v
>>674 そんなセコイ事して、肝心の行事の記録が縞々大介、
クライマックスで、フリーズ撮影不可!
って、事になるリスク犯す香具師は、
まぁ〜いないだろう
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 00:17 ID:9yC+Ci1c
それでも一瞬が重要な場合は使わざるを得ないんだよな。
昼間ならZ2を使うという選択肢もあるが。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 02:25 ID:U3NcAN38
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:07 ID:e+bKsT7k
大体初期ロットってどれくらい作るもんなんでしょ?
もうぼちぼち売り切れてくれないかなぁ・・・
Z3にはものすごく期待していたのに・・・

当方大阪在住なんで、コニミノのサービスセンターに行って
「これ、絶対縞々出ません?熱で止まりません?」って直接聞いてみようかしらん?
もち録音機材持ちで(w

その足で日本橋駆けっていって、速攻Z3ゲット、コニミノのサービスセンターにとって返して
目の前で縞々出したらどうしてくれるかな(w
その場で不具合解消機出してくれたら大もうけ!
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:12 ID:WCo0ldhn
下っ端に訊いても無駄。
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:19 ID:A+CiVWxB
当初月産5万台
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0707_03_01.html
売り切れには時間かかりそう・・・

『センター長』に訊こうねw
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:24 ID:e+bKsT7k
やっぱ、逃げるかな(w
サービスセンターの所長クラス引っ張り出すまでクレーマーに徹するか(w

要はコニミノがきちんとした説明(不具合)と、何時までに解消する、あるいは解消時には既に購入した
ユーザーの救済策をきちんと案内してくれりゃ黙って漏れもZ3買うんだけどねぇ

あのAFは他の何にも代え難いよ。欲を言えばテレを明るくしてくれるとうれしいな
ま、それはZ4待ちかα買えってか?
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:27 ID:e+bKsT7k
>>680

念書を書かせるのは難しいだろうけど、所長クラスを引っ張り出して確約させれば面白いな
そんときは絶対録音機材持っていくぞ!(w

午前中いっぱいセンターでごねて、車で飛ばして日本橋まで往復1時間って所か

なんかわくわくしてきたぞ!
「確実に不具合解消されたZ3を購入する方法」ってか(w
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:32 ID:A+CiVWxB
誰かID:e+bKsT7kが週末の朝刊紙面飾る前に、コニミノにリコールノート出すように言ってくれ〜w

で、サポートセンターってどこにあるの?
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 03:40 ID:e+bKsT7k
>>683

新聞沙汰にならない程度にしておきますよ(w

えーっとサポセンはコニミノのHPにありませんでしたっけ?
ごねるごねないは別として、一度サポセンの人に縞々熱フリーズをどう思っているか聞いてみたい
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 04:00 ID:e+bKsT7k
あ、コニミノのサポセン見つけました

製品もさわれるし、修理窓口もこちらってなっています。
Z3も置いてあるかな?

コニカミノルタフォトスクエア大阪
大阪市西区西本町 2-3-10 西本町インテス3階
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 04:19 ID:A+CiVWxB
コニカミノルタフォトスクエア東京 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-5
カワセビル5F 10:00-18:00
(日祝祭日定休)

コニカミノルタフォトスクエア大阪 〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町2-3-10
西本町インテス3F 10:00-18:00
(日祝祭日定休)


新宿ビックか淀で買ってそのまま開封せずにサポート行き、というのが話としては笑える。
日祝祭日定休、っていうのがコニミノ的かなぁ・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 04:56 ID:WCo0ldhn
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/
デジカメジン管理人UTSUNO氏、コニカミノルタへメールを要求。
メールのやり取りを第三者に渡すのは、悪質なルール違反だ!


(2004.9.6)
価格コムでさんざんコニカミノルタファンに叩かれた腹いせか、
UTSUNO氏がコニカミノルタにメールを送り、その回答を発表する(予定)という暴挙に出た。

そもそもメールとは一対一のプラベート関係で成り立つ信頼の上で成り立つコミニュケーションであり、
一方的に相手から回答を要求しその内容を世間に公表するというのはメールマナーから違反している。

(メールを出さなければ回答拒否とみなすのも、確信犯的。そもそもUTSUNO氏はZ3ユーザーではない。)

UTSUNO氏には奥さんと子供が要るそうだが、40代でメーカー相手に陰湿・根暗ないやがらせ行為。
いやはや、立派な旦那さんを持って彼女も幸せだな。(笑)
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 05:40 ID:9bTZMm2h
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>687
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 06:41 ID:VNP94C3g
コニミノは、リコールしたくないんじゃなくて、リコールしたくても出来ないのか・・・
ちゃんと直せる方法が分かってなければ、いつまで経っても倉庫に山積み状態。。

月産5万台、国内分3万台ってとこか?
そんな台数が一気にコールバックしてきたと思うだけで・・・チビリそう。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 06:48 ID:SU14yc6V
>>687
コニミノも終わりだな。
にいふねなんて基地外を使って。
いままでおかしいとは感じていた。
直接傭ってることはあり得ないが、間に人を介在させ、
コントロールしてることは十分に考えられる。
関係者の親族筋ということもあり得る。
ここまで必死になる神経は常識では考えられない。
たんなるミノヲタではないよ。
ただ、コニミノは絶対にシッポを出さないだろう。
まあ、こういう卑劣な方法でネットコントロールをする会社を信用できない。
にいふねの言動を見るたびに、ますますコニミノが嫌いなる。
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 06:49 ID:US/3UZMI
>>689
発売から1ヶ月で、対策方法決めろというのは酷だと思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 06:55 ID:VNP94C3g
とりあえず『販売休止』、というのが現実的かな。
発売1ヶ月ならまだ傷は浅い、というふうに考えられないのかなぁ・・・
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 07:03 ID:SU14yc6V
>>690の補足
これはあくまでも推測だからね。
なんでこんな疑いを持つか?
つまりコニミノにとって、私のような人が増えることはマイナスである。
にもかかわらず、対策をとらずに放置している。
ということは、にいふねを結果的に利用してるというでないか。
放置というか、関係者と関わりがあり手をつけられないのか疑ってしまう。

694名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 07:09 ID:1JYkNl2B
>>693
放置する以外に手段がないからでしょう。
法的措置も取れない、仮に取れたとしても企業イメージが
悪くなる。どうしようもなくて身動きできないコニミノがかわいそう。
おまけに693みたいに妄想する人も出てくるし。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 07:49 ID:6MTQkFu4
>>694
こっそり始末すれば良いのではと考えてしまうが。
ただ、精神病者でしょ、怖さもあるのかな。

やつの名前や所在地はわかってるはずだから、
こっそりリークさせて、ネット上で叩かせる手もあるよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:00 ID:D6dWwSLM
価格コムの売価推移を見てると、毎日100〜200円下がっているよ。
一ヶ月後にはZ2と同じになりそう。
4万を切るのも時間の問題か。
初期ロットのデッドストックを恐れ、売り急ぎが起きてるんじゃないかな。
まあ、何もアナウンスのないコニミノは問題だな。
回収して、修理。再出荷の方が良いと思うがね。
ただ、α7Dへの影響を恐れてる?
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:02 ID:aQwWsXSA
>>690
ネットのキチガイヲタを雇ってる???凄い妄想だなwww

おまいもライバル会社に雇われてるのか?って言われたら
はぁ?妄想ですか?って思うだろ?
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:08 ID:D6dWwSLM
>>697
たんなる煽りだろうよ。
憶測だって言ってるぞ。
釣られると、今度は社員でないかと言われるぞw
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:09 ID:VNP94C3g
>>696
確かになぁ。対処品が流通し始めたら一気に値上がりしたりしてw
底値で買って修理に出すのが一番お得?w

Z1、Z2っていつまで生産するのだろう・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:13 ID:aQwWsXSA
>>698
いや冷静に煽って楽しんでいるというよりかなりマジだろこいつは。
こいつ2ちゃんのキチガイヲタの大半も業者が雇ってると思ってるのかねヽ(≧▽≦)ノギャハハ
キチガイヲタなんてメーカーにとっちゃあ迷惑以外のなにものでもないのになぁ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 08:58 ID:1Qdpr6Hk
近ごろはプロの世界でもASが常識なんだ
それぐらい今のASは性能がいいってことだ…

だけどな… あえてASのないZ1,2を買うってのがコニミノオタの掟なんだよ
ASに頼らないブレ防止技術をまず覚えるんだ

ブレをおこさない事の難しさをイヤってほど体にたたきこんでからじゃなきゃ…
ASの本当の使い方もわかんねえってことさ…
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 09:02 ID:VNP94C3g
デジカメジンで取り上げられるくらいではまだ弱い・・・
次に取り上げて欲しい有力なデジカメ関連サイトと言えば、、、
答えは>>703が教えてくれる。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 09:37 ID:eoPBMozk
動画ファイルナヴィゲーター
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:15 ID:z0HB1ev1
要するに欠陥品を平気で売り続けるコニミノは死ねってことだ
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:34 ID:djKqClWx
リコールに踏み切らないのは、
価格コムや2ちゃんで騒がれたので屈服したと思われたくないのだろう。
プライドだけは高いんだよね。
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:36 ID:lq7OcOvh
屈服っておまいらDQNと一緒かよ!
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:43 ID:G99KLHHC
>>705
欠陥品でも不良品でもないのにリコールする必要なんかないと思いますが?
縞々が出て突然フリーズして内蔵電池が狂ったりするだけじゃん。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:54 ID:YS3FuIy7
>>707
> 縞々が出て突然フリーズして内蔵電池が狂ったりするだけじゃん。
存在しない縞々が写るってことは十分に欠陥でしょうな。
フリーズや時計の狂いも不良だよ。一般的常識かと。
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 10:59 ID:G/tA4RGR
>>707
それはソフトウェアと処理系が不良だからおきるっすよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:04 ID:G99KLHHC
>>708 >>709
このくらい仕様の範囲内だと思うけど?
縞々ぐらいどこのメーカーのデジカメでも写るし、
デジカメでもパソコンでもフリーズなんて当たり前、
電子レンジもビデオも内蔵電池が狂うのは常識ですが?
お前らキヤノンの回し者じゃねーの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:07 ID:lq7OcOvh
なるほど。仕様ね。こういう動作をさせようとして作ったわけだ。
常識って何?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:09 ID:US/3UZMI
>電子レンジもビデオも内蔵電池が狂うのは常識ですが?
内蔵【時計】ね。
1週間に何分という単位で狂う電気製品は見た事が無いです。
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:12 ID:G99KLHHC
>>711
別にデジカメがそういう仕様でも、三菱の車みたいに死者が
出たりしないんだからいいだろ。それにそういうユニークな
仕様のデジカメが存在してもいいわけだし。最もコニミノは
DiMAGE 7,7i,7Hi,A1,A2,α7-Dのような超一流トップデジカメも
作っているわけだが。

>>712
時計が狂うことの何が悪いんだろうか。1週間に1時間ぐらい
狂っても許容範囲だし、それが気に入らなければ1週間ごとに
直せばいいだけの話。機械に頼ろうとすること自体が間違い。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:18 ID:lq7OcOvh
仕様であって、縞が出る,フリーズする,時計はでたらめってカタログに
書けばいいと思うよ。売れるかは知らんが
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:19 ID:US/3UZMI
>>713
>それにそういうユニークな仕様のデジカメが存在してもいいわけだし。
そのユニークな仕様を、スペックとして書いてれば許すけどね。
・暗部に縞々ノイズが乗る事があります
・使用温度範囲でも、連写を繰返すとオーバーヒートします
・時計の精度は、週に±1時間以内です
と書いてあるなら誰も文句は言わない。

>時計が狂うことの何が悪いんだろうか。
撮影日時含めて、撮影情報を記録してくれるって、デジカメの有難みの一つだと思うけどな。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:22 ID:G99KLHHC
>>714 >>715
縞々に関して、フリーズに関して、内蔵時計に関して
スペックに書いてるメーカーはどこにもない。
よってコニミノも書く必要はない。当然である。

ではキヤノンも「ノイズリダクションによって不自然でのっぺりな
アニメ絵です」と書くべきだし、ソニーも「感度が低く暗所では
ノイズが出まくり。三脚穴すら付いていません(T1)」と書くべき。
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:29 ID:WCo0ldhn
入れ食い状態w
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:30 ID:US/3UZMI
>>716
長時間露出でノイズが多くなるのは、各社共通の特性なので書く必要は無い。
内蔵時計に関しては、水晶時計の精度(月差±30秒程度)が常識だから、常識の範囲ならこれも書く必要は無い。
キャノンに限らず、画質に関しては、言葉で表現できるものじゃないので、見て判断してもらうしかないだろうと。
公式サイトのサンプルに不正な操作をしたとでもいうなら批判されるべきだが。
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:31 ID:Ja0KDPGb
>>713
まあ、確かにね。少し冷静になったよ。
このクラスのデジカメなら許される範囲だね。
購入者のほとんどが気にしない、というか気づかないような欠陥?だもんね。
そもそも欠陥ではないかもね。文句言ってるのも他社ユーザーがほとんどみたいだし。
あの縞々もパソコンで等倍でよく見なきゃ分からんレベルだし。
Z3ユーザーの用途のほとんどはメール添付用写真とL判印刷だよ。

大騒ぎしすぎ、コニミノかわいそ過ぎ。
インターネットのない時代なら何の問題にもならなかったよ。きっと。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:34 ID:US/3UZMI
>>719
>あの縞々もパソコンで等倍でよく見なきゃ分からんレベルだし。
縮小アルゴリズムによるんだろうが、IEで縮小するとするとかえって目立つ・・
いかにも、プリンターのかすれと誤解されかねない縞々なので、印刷しても気になる。
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:44 ID:G99KLHHC
>>719
その通り。4万程度の安物を買っておいて、やれ縞々がどうだ、
やれフリーズがどうだ、やれ内臓時計がどうだ、など言うのは
身分不相応。たかだか4万円のものにまともなものがあるはずが
ない。どこのメーカーでも。企業に4万円寄付したと思えばいい。
それを企業にクレームつけて修理させるとは何様??

>>720
それは安物のデジカメだから当然。文句があるなら20万円以上の
ものを買うべき。
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:45 ID:WCo0ldhn
>>721
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:46 ID:lq7OcOvh
なんかすごい開き直りだな。
4万ってそれだけにつぎ込めるオタにはどうってことないけどな。
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:48 ID:US/3UZMI
>>721
100円の安物時計でも、1週間に1時間狂ったらさすがに返品対象だと思う。
「時計の精度が、100円の時計より精度が悪い」事が許されるのは、
せいぜい、中国製の数千円のおもちゃカメラくらいだろうと。
日本のカメラメーカーの4万円の製品で許される品質では決してない。
コニミノの過去の製品でもそんな間抜けな製品は無いだろう。
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:50 ID:G99KLHHC
>>723
開き直りではない。たかだか4万円のデジカメだぞ?
縞々の10や20あってもいいじゃないか。

そ・れ・に・だ。

オフィシャルサイトのサンプルにも縞々があるからそれで縞々が
仕様だということがわかるだろ。つまりユーザーは縞々の存在を
わかった上で買ったのでなんの問題もない。縞々は仕様。
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:52 ID:G99KLHHC
>>724
それは間違い。日本のカメラメーカーといってもZ3は中国製。
そのうえZ3は時計ではなくてカメラ。カメラに内蔵されてる時計
なんてオマケ程度のものと考えるのが普通。
げんに、コニミノの日本製の製品は半年で2分も狂わない。
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:52 ID:3pskvA9o
G99KLHHC氏の意見って、全て逆説で成り立ってると思えば、
これほどの痛烈なメーカ批判って無い様に思うな。
いいぞG99KLHHCもっとやれ!(w
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:53 ID:WCo0ldhn
コニミノは中国以下ってことか。
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:53 ID:lq7OcOvh
仕様だとか、機械にたよるなとか、どっかネジがきれてない?

キャノが4万でこんなカメラ出しても擁護する?
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:54 ID:US/3UZMI
>>725
キヤノンのアニメ絵と違って、縞々は撮影条件によって程度が大きく変わる。
縞々の発生条件が分かっているなら、それを示すサンプルを出すべきだろう。
もし、コニミノが、縞々が発生する条件が分かっていないとしたら、品質管理能力が無いということだ。
わかった上で品質上問題ないと判断するのと、「良くわからないけど、まぁ、いいだろう」ではえらい違い。
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:57 ID:US/3UZMI
>>726
重要なのはブランド。
「日本のカメラメーカー」と認知されている以上、Japanese Qualityを要求されるのはしょうがない。
海外に工場を移転するという経営判断自体に口を挟むつもりは無いが、
コニカミノルタという同じブランドで売る以上、国産と同じ品質を保つのは当然。
顧客は、どこ製だろうと、コニカミノルタブランドである限りは、同じ品質水準を期待する。
百歩譲るとしても、少なくとも前モデルのDimage Z2と同じ品質を期待する。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 11:59 ID:G99KLHHC
>>728
違います。中国以下でも未満でもありません。
Z3のレベルが中国だと言っているだけです。中国製ですから。
コニミノ自体は日本の一流企業。つまり世界で一流です。
ただZ3は安物なので力を入れてないだけでしょう。

>>730
縞々ノイズのあるサンプルはオフィシャルサイトにありますので
見てください。品質管理能力がないのではありません。
中国製だからです。日本製であれば性能はいいですがコストが
かかりますね? 中国製だから4万で発売できるのでしょう。
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:02 ID:G99KLHHC
>>731
あなたは素人ですか?

中 国 に 日 本 と 同 じ も の を 期 待 す る ん で す か ?

ただ人口が多いだけの国にそれは無理でしょう。中国製は粗悪品
ということはデジカメだけではなく全てのプロダクトで常識です。

私が以前買った300円の中国製の目覚まし時計は買った次の日に壊れました。
中国製とはそんなものです。

いくら一流企業のコニカミノルタのブレンダがあっても日本製では
ないので日本製と同じ品質は望めないでしょう。

ではソニーのカールツアイスレンズに、本家の品質を求めるんですか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:05 ID:lq7OcOvh
だんだんつまんなくなってきたな
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:05 ID:US/3UZMI
>>733
確かに、今回の件の半分くらいは中国製である事が原因であるように思う(設計ミスっぽいのもあるが)。
ただ、中国の工場を管理する自信が無いなら、中国の工場で製造するべきでないし、
少なくとも、"Dimage Z"という一つのブランドで、品質水準を大きく上下させてはいけない。

>Z3のレベルが中国だと言っているだけです。中国製ですから。
>コニミノ自体は日本の一流企業。つまり世界で一流です。
>ただZ3は安物なので力を入れてないだけでしょう。
>中国製は粗悪品
Z3は、コニミノが力を入れていない、中国製の安物の粗悪品ということでFinal Answer?
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:08 ID:G99KLHHC
>>735
その通り。すべての悪の根源は中国。発展途上国にさせるから
こういうことになるんですな。Z3は4万円程度で売られている
ことが証明するように安物のデジカメ。あの形を見ても
力を入れてないことはおわかりでしょう。

コニミノが力を入れてるのはα7Dであって、Z3なんかどうでもいいのでしょう。
737709:04/09/07 12:08 ID:G/tA4RGR
まぁべつにレスするほどでもないけど。

>>710
> このくらい仕様の範囲内だと思うけど?

仕様ってのはユーザがコントロールできる範囲になるべくとどめるとよい、
とおもってるですよ。

>縞々ぐらい/フリーズなんて当たり前/内蔵電池が狂うのは常識ですが?

常識…みんなが許せばね。
でも常識と製品の出来は区別しといたほうが
将来良い製品の生まれる可能性になるっすよ。
ってゆか、フリーズ許せるんならコメントしなきゃいーじゃん。

記録、という視点において、狂うのは妥協したくないですねぇ。

>お前らキヤノンの回し者じゃねーの?

俺が買った初めてのカメラはDiMAGE Z1っていうです…
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:09 ID:G99KLHHC
したがってそんな安物のZ3を買った人たちは
縞々ぐらいで文句を言うべきではないと言いたいのだが。

たとえば1000円するニギリがまずければ文句を言うが、
100円程度の握りがまずくても誰も文句なんかイワンだろう。
品質は値段に比例するからね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:10 ID:lq7OcOvh
コニミノユーザーはみんなこんなのなのか。あきれた。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:10 ID:US/3UZMI
>>736
では、Z3は、コニミノが力を入れていない、中国製の安物の粗悪品ということで。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:11 ID:G99KLHHC
>>737
たとえ縞々・フリーズ・時計狂いに不満があったとしても、
たかだか4万の安物デジなんだし我慢するのが当然だと思うが?
4万のおもちゃに20万円の高品質を求めるのか?
α7-Dは性能でいえばistDを確実に上回るよ。値段は安めの設定だけどね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:12 ID:lq7OcOvh
20万でも安物とか言い出すんだろうな。
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:14 ID:3pskvA9o
>>G99KLHHC氏
だんだん方向性がずれて行ってるな。もっとガンガレ!
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:17 ID:WCo0ldhn
>>741
つまらない男ですね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:17 ID:kYRC8akW
いい加減にしてくれ。
ならば中国製だから品質悪いですとどこかで断りを入れてあるべきでしょ。
値段から性能を推し測る必要もあるかもしれないけれど、安いから
あのようなノイズがでるだとか、そんなこと誰しもが想像つくとでも?
ちなみに、中国製だということは、どこで公表されているの?
昔販売員をやっていたが、ニコンのデジカメで展示していたものは日本製だが、
お客にわたったのがマレーシア製で、たまたま購入者が外国人であったからか、
「(お土産として適さないから)日本製でないならいらない、
 どうして私のは日本製でないのだ」と、
言われ、店の在庫すべてをひっかきまわして日本製を探したことがあった。

仮に中国製ということに原因があるとして、在庫すべてが中国製と
確認するために、そんなことを、すべての購入者が店員にやらせろとでも?
どうあれ、メーカーのサポートだって、たとえ”個体ごと”といえ、
不良・調整不測と認めている。本当に仕様なら、仕様でつっぱねるものなのでは?

ちょっと頭にきて勢いで書いたので、おかしいところがあったら謝ろう。
こんなレス、釣られた、といわれるかもしれんが………
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:18 ID:G/tA4RGR
>>741
おもちゃと呼ぶなら、それにふさわしい楽しさを持っていてほしいかな。
ストレスなく使えないとおもちゃにしたくないですねぇ。

なんか時計の狂いはその都度合わせれば…というようなことをコメントしてるみたいだけど、
それじゃぁ時計の狂いを直すための時計の狂いを直すための時計の狂いを直すための時計…
と永久に続くのも不便じゃない?やっぱ精度って大切かも。

まぁいいけど。俺は3万数千円のおもちゃZ1を愛してるぜ。ノシ
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:21 ID:3pskvA9o
マジレスしちゃえば4万であろうと2万であろうと、「カメラ」としての性能は維持して欲しいよね。
縞が出る、時計が狂う、フリーズする、てのが「カメラとしての機能ではない」って言われりゃそれまでだけど。
それ以前にどこで作ってるのは駄目だとかなんて消費者には関係ないし。

ああ、メーカサンプルがなかなかでなかったのはこういうことだったのね、といまさらながらに思う。
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:26 ID:qvAZZ8Oi
おまえら、馬鹿かw
いい加減、G99KLHHC はにいふねってことぐらい気付よ。
とうとう開き直りやがったよ。
にいふねよ、今朝からハイだな。
向精神薬でも飲んでるんか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:27 ID:/vm9rfoA
G99KLHHC
  |
  J
      ><>
   ><>
     ><>
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:27 ID:lq7OcOvh
中国製だって、製造ラインを管理、検品をしっかりすれば十分なものが作れるよ。
勝手に作らせて、ロクに検品しないで売っちゃえってのが大問題。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:30 ID:2vnnG4cT
>>735
G99KLHHCの理屈だとそうなるね。
でもそういう製品を販売してるとどうなるかって事が分かっていないようだな。

君の大好きなミノルタは、安物であれば不具合があっても許され、中国製ならたとえ不良品
であっても平然と販売するすばらしいメーカーと言うわけだ。

それにしても、kakakuで不具合報告とか良品報告とか書いている人がいるけど、正直あんな
のがでていたら、kakaku見た人は怖くて買わないと思うなぁ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:38 ID:z0wDYrrb
レスが多すぎる。

いいですか? 中国製と日本製は明らかに品質が違います。
>>745の外国人客が、マレーシア製はいらない日本製が欲しいと言ったのは
当然であり、それだけ日本製は品質が高いということ。
日本メーカーの日本製の製品。これが何を意味するかお分かりですか?
世界で最高のクオリティということ。ミノルタは老舗のカメラメーカーだし
多くの権威ある賞を受賞している素晴らしいメーカー。
そういうメーカーは普通、α7-Dなどのフラッグレップに力を注ぐ。
つまりZ3のようなものは中国製でじゅうぶんということであり
客はそれを理解したうえで買っているはず。オフィシャルサンプルにも
縞々は乗っているのだから、縞々のことで文句を言うのは筋違い。

オフィシャルサンプルが綺麗で縞々がない写真なら詐欺ということになるが、
オフィシャルのサンプルにもしっかり縞々は乗っている。
つまり客はそれを知った上で買っている、というわけ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:40 ID:p7oD2cJF
>>G99KLHHC
滅茶苦茶だな 消えろや
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:41 ID:WCo0ldhn
>>752

間違った思い込みを訂正できない、というのは分裂病の特徴です。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:42 ID:HI3LtFsG
>>741
お前はその安物40000円デジの購入すら我慢しなければならない身分なわけで。


買って使ってから口を聞け。低級人種にいふねさん。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:42 ID:z0wDYrrb
>>746
3万数千円と言ってもZ1は名機。トップカメラメーカーであるコニカ
ミノルタの傑作。パナやキヤノンのような総合電気メーカーの
高倍率ズーム機とは格が違うであろう。

>>751
価格コムのようなところを見ている一般人は少ないので影響力はない。
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:45 ID:HI3LtFsG
>>756


すべては君の妄想どおりに事が進まないことへの苛立ちだろ?


今回は事実に妄想が押しつぶされかけているので必死だね。
デジカメジンがその気になったら、君・・・刑事告発可能なんだってよ。
受けて立つ準備でもしたら?
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:45 ID:z0wDYrrb
>>755
お前のような下級生命体に言われたくないのだが。
それに俺はZ3のようなおもちゃは持っていない。
俺はにいふねではないし持っているのはキヤノンのプロッグレップだが?
お前はせいぜいパナのFZ3でしこしこしてろやw@ウゲラ
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:46 ID:p7oD2cJF
家電屋の作ったFZすらフリーズにお目にかかった事が無いな・・・
不思議とN社もしかり、カメラ専業メーカーに限って不具合が多いような
気がするの〜〜、趣味の領域とはいえ、消費者舐めきってないかいと
思うこの頃。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:48 ID:3pskvA9o
>>758
マジレスするのもあれだが。
何持っていようがカメラはその人が撮るものしだい。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:48 ID:US/3UZMI
>>756
4万ちょっとのDimage Z3は「中国製で十分」で、3万数千円のDimage Z1は名機なんですね。
Z1と、Z3で物凄い違いなんだ。しらなかった〜

>いいですか? 中国製と日本製は明らかに品質が違います。
>つまりZ3のようなものは中国製でじゅうぶんということであり
>俺はZ3のようなおもちゃは持っていない

>3万数千円と言ってもZ1は名機。トップカメラメーカーであるコニカ
>ミノルタの傑作。パナやキヤノンのような総合電気メーカーの
>高倍率ズーム機とは格が違うであろう。
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:49 ID:z0wDYrrb
>>757
俺はにいふねではないと何度言ったらわかるんだ。
にいふねはこんなバカなところには来ない。
それに、にいふねはHPの件の記事を削除するから安心したまえ。

>>759
家電屋といっても天下の松下だから基礎回路は一級品。
ただカメラとしてはダメ。フリーズしないカメラなんて
いくらでもある。ミノルタのレベルに追いつくには200年は
かかるだろうな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:50 ID:US/3UZMI
>>762
>俺はにいふねではないと何度言ったらわかるんだ。
>にいふねはこんなバカなところには来ない。
>それに、にいふねはHPの件の記事を削除するから安心したまえ。
他人のホームページの記事がどうなるか、なぜ知っているんでしょうか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:51 ID:p7oD2cJF
頑張ってバッテリーリセットしないで済むカメラを造って下さいな
200年かかってもいいから。
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:52 ID:HI3LtFsG
にいふねが擁護したいのは
コニカミノルタやZ3ではなく

コニカミノルタへの偏愛と妄想を抱く 自 身 の 自 我 です。


だからこんなに必死になれるわけです。というより、ならないと自我が傷つくのでそうせざるを得ないわけです。
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:54 ID:z0wDYrrb
>>760
プ。お前もキヤノンなんだなw

>>761
当然だが? 仕様を見ればあきらかだろうが。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:54 ID:8wFOma1C
>>763
ワロタ
語るに落ちたな。
これで近いうちに削除になったら、確実にこいつはにいふね本人ということが証明されるね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:55 ID:lq7OcOvh
そうです。単なるオナニーです。みんなに見てもらうとさらに気持ちいいようです。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:56 ID:qvAZZ8Oi
>>762
>俺はにいふねではないと何度言ったらわかるんだ。
>にいふねはこんなバカなところには来ない。
>それに、にいふねはHPの件の記事を削除するから安心したまえ。
おまえ、ほんとに頭大丈夫か?
???自分でにいふねだと言ってるよな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 12:58 ID:p7oD2cJF
>>762
なんかも〜〜〜、あんた羽華?
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:03 ID:ogNjQY20
結局、千年新町発覚事件から一歩も進歩していないわけだw
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:10 ID:US/3UZMI
>>766
>当然だが? 仕様を見ればあきらかだろうが。
Dimage Z1が名機で、Dimage Z3がおもちゃな「あきらか」な理由とは、中国製ということですか?
たしかに、製品には、Made in chinaと明記してはありますが、コニミノのサイトでは言及が無いですね。
この辺りは、改善を望みたい所です。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:22 ID:3pskvA9o
>>766
安心をし。俺はお前の卑下する某家電メーカの某ハイエンド機だよ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:24 ID:z0wDYrrb
>>773
パナにハイエンド機なんてあったっけ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:26 ID:p7oD2cJF
いから Z3 よりましだから
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:29 ID:3pskvA9o
>>774
×ハイエンド機
○ハイエンド機もどき

これでいい?(w
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:29 ID:z0wDYrrb
Z3>パナのハイエンドだと思うが。

最もパナにハイエンドは無いんだが。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:32 ID:3pskvA9o
>>777
欠陥が無かったならその認識だよ、俺も。全く勿体無いとしかいえないね。
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:32 ID:p7oD2cJF
つまらん突っ込みだ 見苦しいぞ N
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:35 ID:z0wDYrrb
>>776
え、本当にパナなの?悪口言わないから機種名教えて。
パナにハイエンドもどきなんてあったっけ??
パナは嫌いじゃないよ。松下だし。松下はいいよ〜。ナショナルだし。

>>778
勿体ないよね。まあZ3は無理ありすぎのスペックだからしょうがない。
そもそも光学12倍なのにASまで積むから悪いんだ。
それよりパナのハイエンドもどきって?
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:36 ID:XZCA2zZf
Z3の品質問題、改善しそうにないから諦めよう。代わりにA2の廉価版?
A200が出るんであれば、そっちに期待するか。

782名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:37 ID:p7oD2cJF
>>780
自分が悲しくならないか?
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:39 ID:z0wDYrrb
LC1というやつか。性能のわりに値段高すぎだと思うが。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:40 ID:1Jev3QVh
Z3持って、台湾、シンガポール、インドと回ってきました。
時差補正が自動的にされるなんて、なんと気の利いたカメラかと思いました。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:46 ID:3pskvA9o
>>780
LC1はハイエンドだと思うんだけど。
という訳で「もどき」は何かわかってくれるだろう…

そのユーザだからZ3が勿体無いと思うんだよ〜
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:47 ID:G/tA4RGR
>家電屋といっても天下の松下だから基礎回路は一級品。

回路だけでどうにかなるとおもってんのかよ。
おめー結構年寄りだなぁ。
メシでも喰ってくるか。
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:51 ID:z0wDYrrb
>>785
LC1はパナの中だと最強機なんだな、知らんかった。
しかしカメラメーカーでいうとE5700やA1、G5あたりのスペックだな。

>>786
バカか?おめー。パナは設計は最強だぞ。ソニーやサンヨーや
シャープよりも頑丈に出来てるんだぞ。つまり世界最高ってこった。
ただパナはカメラ部分がダメなのと、浜がCMやってるのでマイナス。
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:52 ID:40fLUY5t
なんかほとんどあぼーんだわw
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:53 ID:RjpxDUQC
>787
おれ、初めてこのスレ見たんだけど…
なんてゆーか…

おまえ、おもしろいな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:54 ID:3pskvA9o
>>787
まあトラブル無く、結構満足できる画を出力してくれるので少なくとも満足だよ。
普通に使える、ってのが商品としての第一条件だしね。
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:55 ID:G/tA4RGR
CMキャラがマイナス要素なのか。カワイイネ。
デジカメは頑丈なハードウェアだけじゃ動かんのよ。知ってた?
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:55 ID:JJH10V5J
z0wDYrrb=にいふね

まだ、いたのかよ。
おまえ専用スレで、精神病者に損害賠償は可能かという議論が始まってるぞw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1092746047/l50
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:57 ID:gOkm83jK
>>758
>俺はにいふねではないし持っているのはキヤノンのプロッグレップだが?

すまぬが、プロッグレップって何でつか? ググったけど出てこね〜!
プログレッシブスキャン方式のフラッグシップ機? んなもんあったか?
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 13:58 ID:z0wDYrrb
>>789
俺のファンがここにもいた。たぶん5分で飽きると思うが。

>>790
パナの自信作なんだから当然だ。好いデジカメには間違いない。
レンズもライカだぞライカ。

>>791
バカですか?CMキャラは重要だろう。それに頑丈なハードウェア
あってのカメラだろ。ソニータイマーみたいなものはパナには
無いからな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:00 ID:US/3UZMI
>>793
733 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/07 12:02 ID:G99KLHHC
いくら一流企業のコニカミノルタのブレンダがあっても日本製では
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:15 ID:z0wDYrrb

コニカミノルタ

797名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:33 ID:G/tA4RGR
んー、リコールしてほしくなるようなしょっぱいペペロンチーノだったなぁ…

>>794=にいふねくん。
なんか丁寧にレスいただく割に期待はずれでつまんないよ。
色んな角度からカメラについての情報を集めて、それを量で語れるキミはすごいです。
でも、統合的に対象を捉えた上で、何が他者とのコミュニケーションに必要か、
それが考えられるともっと性能よくなるとおもうよ。

頑丈なハードウェアがあってもそれを生かすソフトウェアが無いとデジカメは動かないんすよ。
じゃね〜!
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:36 ID:GkDnaaYq
なにこのスレ?
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:36 ID:FonFihvw
コニカミノルタ?
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:38 ID:8cLaN68v
うわぁ初めて、にいふねリアルタイムでみちゃったw

これは、すごいなぁ
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 15:00 ID:WCo0ldhn
Nikon D70 Part32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094129922/

なんかこっちにも変なのがいるんですけど・・・。
2ch同時多発キチガイでしょうか・・・。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 15:07 ID:4P8C6haF
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 15:11 ID:p7oD2cJF
HP見たら 目の付け処は面白いのだが、人間として最悪だな N
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 15:22 ID:ufK9JY4t
>>803
かなり前から精神病者と指摘されてきたが、納得したよ。
初期の頃からそう分析してきた方々の洞察力に敬服。
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 15:42 ID:DdqmTXIa
俺はにいふねではありません。
ただのいちファンです。
806z0wDYrrb:04/09/07 15:43 ID:DdqmTXIa
わかると思うけどz0wDYrrbだよ。

しかしいちいちID変わるのどうにかならないのか?
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 16:47 ID:lq7OcOvh
みっともねぇ
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 17:09 ID:2wB8vgls
>>806
名前欄に

#○○○○
↑~~~~~↑~
半角 任意の文字列

て入れればいい。

809名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 17:10 ID:2wB8vgls
もしくは名前欄に

山崎渉

て入れる。
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 17:12 ID:wnIlDYee
妙に伸びてると思ったら面白いのが涌いたみたいだな
811789:04/09/07 18:20 ID:RjpxDUQC
そんな風におもしろいとか書いちゃうと,
なんか,勘違いなさるんで,気をつけた方がいいですよ.
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 18:42 ID:4XL5Aws/
>>805
にいふねにファンがいるなんて聞いたこともない。

三人のお年寄りプロに留まらず、脳内自分ファンの登場か?(藁
813●焼:04/09/07 18:44 ID:2wB8vgls
完全ROM、発言ゼロのにいふねフォロワーは実は多いと思うです。
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 18:54 ID:8AorNAJh
>>813
馬鹿言ってんじゃねえよ、そんなもんいるかw
DdqmTXIaだってにいふねだろうが。
自分で言ってるよ。

支離滅裂、頭がフリーズしたり暴走したり大変な病人だろう。
でなきゃ、一日中ネットで遊べる身分のやつはいない。
病気ということで、許されてるんだろうね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 18:57 ID:gp5+K5Yr
でも、ここまで暴走特急になってる状態は初めて見た。
いつもは購入相談での機械のようにミノルタ製品を薦めるところしか見た事無いから。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 19:03 ID:nZ9l8uqk
走り出したら止まらないぜぇ〜〜、ミノオタにとって脅威さ♪
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 19:39 ID:xRRfHBEd
なんかカメラの話より煽り合いのスレになってますね。
のぞくだけムダだわ、このスレ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 19:42 ID:DWsYrtpZ
ほんと、不毛だ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 19:52 ID:QXMuO725
飽きるまでやらせとけばいい。
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:20 ID:mTuoJAcG
あーあ、このスレも末期症状だな
もとはと言えば・・・・・Z3!
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:39 ID:FAIUNGIc
>>772
Z1もZ3も、それぞれの技術を駆使して完成した名機。
ASで大きく差がついてしまったが、値段次第では今もZ1の価値はある。

LC-1、LC-5、LC-40はパナソニックの中でもかなりいいデジカメ。
今のFXなんたらの画質ときたら…。(呆)
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:40 ID:srfyPS65
結局、このスレにいる奴は誰もZ3を持ってないのか・・。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:42 ID:2wKxWTAf
>>821

↓弁明は?
ttp://www.digicamezine.com/mt-static/archives/001578.html

そんなおべんちゃらを言っている暇があるんなら
個人中傷の釈明のひとつでもしてはいかがか。
場合によっては告訴も可能と考えられるケースだそうですよ。
何とか言ってみては?http://dimagex.hp.infoseek.co.jpの管理人さん
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:44 ID:tFQB1WL3
>>822 持ってた人は手放した。

>>821
>>Z1もZ3も、それぞれの技術を駆使して完成した名機。
Z3は未完成(不良品)で発売したのが問題。

825名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:55 ID:Rm5fC3wF
だいぶん荒れちゃったな。実体験の伴わないレスは見ててつまらんよ。
そんな荒れた気分には戦車の写真でもどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=414886&un=76399&m=0

どうだ、ちょっとは気分が癒されたろ?
落ち着いたらところで、コニミノの対応、まったりと待とうではないか。
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:01 ID:1ZwmQZis
盛り上がってるところスマンが縞ってISO50で撮ってガンマ値いじればはっきりわかるの?
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:01 ID:KK/PM/0s

 コニミノの問題は欠陥品を売り続けていることよりも
 むしろ、ユーザーのレベルの低さにあるような気がします
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:08 ID:Rm5fC3wF
>>826
いじらんでも拡大すれば分かるよ。モニターがまともなら。
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:12 ID:ttsEVAHo
>>825
考えてみな、この会社は絶対に対応しないぜ。
過去に不具合を真摯に対応したことがあったかな?
記憶にないんだよね。
富士、キャノン、ニコンは些細なことでもリコール、修理してる。

まあ、ミノルタは三菱自の体質だよ。
ネットでどんなに騒がれようが、知らぬが仏、すっとぼける所存だ。
ただ、海外のBBSで騒がれると動くかも知れないよ。
語学力のある方が、試してくれれば良いな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:12 ID:IiMbZ5X1
>>828
拡大して粗探ししないと判らないなら問題ないだろ
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:14 ID:0fsuE64k
縮小しても見えますねぇ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/pict0035.jpg
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:15 ID:Rm5fC3wF
>>829-830
ここからまたループが始まりますw

語学力はあるからやってみようか?どっか騒げるサイト教えてみ。
833●焼:04/09/07 21:17 ID:2wB8vgls
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:18 ID:0fsuE64k
>>833
結構、キレてる外人さん居ましたねぇ。
Overheart!!!!!!
って何回か見たぞ。
835826:04/09/07 21:19 ID:1ZwmQZis
>>828
>>830
そうですか。ノートPCの液晶です。縞はかなりはっきりしたものなんですね。自分のZ3は大丈夫なようです。
ただし、時計はランダムに狂っていて、たまにフリーズしますが・・・
むしろ自分は時計が大問題です(他のデジカメと併用してるので)
とりあえず様子をみて修理に出したいと思います。
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:19 ID:NlXQhprZ
>>829
ニコンでもリコール有ったの?些細なことって、どんなのか知りたい。
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:20 ID:0fsuE64k
失礼。overheat!!!!!
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:20 ID:ttsEVAHo
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:22 ID:Rm5fC3wF
>>833
よっしゃあ、いっちょバテレンにも日本の状況をおせーてやるとするか。
http://forums.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1024
ここでいいのだな?
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:24 ID:bFus4m6k
にいふねやら荒らしやらで肝心の情報が埋もれてしまわないように
おさらいしておきます


今までに確認された不具合

◆シマシマノイズ
症状:画像上部にインクジェットプリンターが目詰まりしたようなノイズが出る。
発生条件:ISO50で撮影(AUTO含む)

◆システムエラー
症状:使用中、突然アラートが出て電源が切れてしまう。
発生条件:連写時

◆フリーズ
症状:一切の操作を受け付けず、一度電池を抜かなければダメ。
発生条件:シャッターチャンス連続撮影・マニュアルフォーカス時。その他の発生例もあり。

◆内臓時計が狂う
症状:短期間のうちに時計が大幅に狂う
発生条件:特になし。

◆AF時の画面フリーズ
症状:1秒〜程、遅いではなく画面が固まった後、復帰。
発生条件:空にむけて飛翔体に合わせるような場合に発生。


841名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:25 ID:0fsuE64k
>>840
・動画に、真っ白なコマが混じる
・ISO50で、ホワイトバランスが崩れる
ってのもありませんでしたか?
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:37 ID:nIBXqNX0
海外の連中はまるっきり反応しなかったりして?
大ざっぱだから気にもしてないかもね。
となると、コニミノの強気もわかるような気がする。

縞々のサンプルは価格コムにあったこれでどう?
http://www10.plala.or.jp/ohuchi/PICT0076.JPG
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:41 ID:Rm5fC3wF
とりあえず登録はしたが、パスワード送ってくるまで時間かかるみたい。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:44 ID:0fsuE64k
>>842
ぱっと見、半分くらいは文句言ってる希ガス。
Help! Disappointed in my new Z3.
Z3 - horiz. lines in shadow areas?
Dimage Z3....where's it made from?
Z3 owners, do you experience hang?
New Z3 user.Zoom probs → probs=problems
Z3 strange color bleeding
Have These Z3 Issues Been Solved?
845●焼:04/09/07 21:45 ID:2wB8vgls
あっちもこっちも言ってるコトは変わらんなぁ。。。
語彙の貧困さはさておいて。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:46 ID:cyxzRNRi
>>838

シマシマノイズに関してかきこみがありまつ

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=10163009
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:47 ID:Rm5fC3wF
日本のサポセンの対応知ったら喜びそうだなw
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:47 ID:0fsuE64k
horiz. lines in shadow areas
ってのは、縞々ノイズでしょうね。
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:47 ID:muelQim/
支援!私の新しいZ3の中で失望させられました。Z3-horiz。影エリアのライン?Dimage Z3 それは、どこに作られますか。Z3所有者、こつを経験しますか。New Z3ユーザ。probs→probs=問題を急上昇させる、Z3奇妙な色出血、これらのZ3問題が解決されましたか。
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:52 ID:Rm5fC3wF
パスワード来ない・・・ヤフーの捨てアドだとだめなのか?ドメインブロックて訳でもないようだが。
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:54 ID:0fsuE64k
>>850
ここは、人間がチェックしてたような・・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 21:58 ID:Rm5fC3wF
>>851
そっ、そうなか・・・暫く待ってみるわ。登録が済んだら活動開始じゃ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 22:04 ID:nIBXqNX0
あちらでもけっこう話題になっているんですね。
これでも腰を上げないんじゃ、しょうがねえ会社だよ。
とりあえず、原因は調査中としても良いから、アナウンスだけでもするべきでないか。
こんなことしてると、α7Dの発表にも影響すると思うよ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 22:09 ID:Rm5fC3wF
不具合情報は世界規模で共有せんとな。
あいかわらずパス来ん。こんなに時間のかかるサイト初めて。
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 22:16 ID:0fsuE64k
>>854
アメリカならまだ早朝じゃないかな?
でも、語学ができる方が居ると頼もしいですねぇ。
856Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 22:23 ID:Rm5fC3wF
>>855
>アメリカならまだ早朝じゃないかな?
うっw
こりゃ明日まで待ちかな・・・
アメリカには2年しか住んでなかったんで、語学といってもいい加減なもんよw
カメラ小僧でもマニアでもないので、専門用語出てきたらアシストよろ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 22:42 ID:Q3nKeVQa

アメリカに2年?楽しみだなぁ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 22:48 ID:nIBXqNX0
859Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:05 ID:Rm5fC3wF
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:09 ID:0fsuE64k
>>859
さすがですね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:13 ID:bFus4m6k
>>859
日本人にやさしい英語ですね
862Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:16 ID:Rm5fC3wF
主語+述語+目的語
これが基本よw
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:21 ID:kYRC8akW
なんか、CASIOのカメラになってるね…
>859
864Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:28 ID:Rm5fC3wF
『スミア』の綴り誰か教えれ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:32 ID:QwiWt60a
sumia
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:32 ID:pfC6BOnv
smear
867Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:35 ID:Rm5fC3wF
どっちやねん!w
smearで良いのね?
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:39 ID:0J5XUOYU
またおまえかよ
4個目返金して名無しに戻って
おとなしくするんじゃなかったのかよw
口調まですっかり変わってるし、
さすがに粘着化した蓑蟲はすげーな。
ミノがこんなザマなのが、そもそもアレなんだけど、
この「活動家」には、他機種ユーザーの俺でもさすがにひきます。
869Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:42 ID:Rm5fC3wF
戦車見て落ち着いてね>>868
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:43 ID:muelQim/
墨屋
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 23:44 ID:bFus4m6k
872Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/07 23:48 ID:Rm5fC3wF
>>871
ありがとう。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 00:14 ID:QAZUQ9Ge
>>859
お疲れさま!
英語ちんぷんかんぷんの漏れから見たら本当凄いでつ。
さて、海外のユーザーはどういう反応を示してくるのか・・・
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 00:31 ID:CpNdjXc6
>>869
宣伝しすぎ
875Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/08 00:41 ID:hz+R8lnA
なりすますことの如何に容易き事か・・・w
876現Z1ユーザー:04/09/08 00:55 ID:04M5Agp3
さて精神分裂患者が来ないウチに購入相談なのですが、

1.ISO50で撮影しない
2.シャッターチャンス連続撮影&マニュアルフォーカスしない

と言う条件なら、時計が遅れる不具合(メーカーはこう言います(w 要はトラブルだが)以外は
コニミノのHPの仕様通りと見て良いの?

時計の遅れはサポセンに出せば直るみたいだし、Z1でマニュアルフォーカスなんかした事ないし(つーか使えねー)、
ISO50なんて恵まれた条件で撮ること滅多にないし、大体露出優先で撮るからISOがAUTOになることない。
設定温度ぎりぎりで連写でフリーズって、シャッターチャンス連続撮影やUHSの事?
それなら俺使わないし(使えないし)

価格.comやここでヒステリックに騒いでいる正義感の強い人のトラブル条件って、あんまり俺には関係ないのよ、
実際。

ならとりあえず不具合抱えている事我慢してZ3買おうかなぁ?って思っているんですが
そのうち初期ロット全台回収かファームパッチだすっしょ?
外れ個体引いても4回も交換してもらって返金してもらった強者もいることだし(w

サポセンに近い所に住んでいるから、窓口にねじ込んでも改善機と同等にしてもらうか交換してもらうよ

いやぁ、昨日一晩あちこちに相談したんですが、頭冷やしてみてやっぱZシリーズの高速AFは魅力なんすよ、やっぱ

とか言ってキャノンのS2あたりが出るとなれば浮気するかも知れないけどね(w
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 01:27 ID:NyHr9owv
Armed Monk 氏のおかげで、色々わかってきましたね。
もしかしたら前からわかっていたことなのかもしれませんが。
早く新ファームウェアダウンロードさせて欲しいものです。
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 01:37 ID:WA1yhnu5
>>876
あんた冷静だよ。
その考えでいい。
時計問題以外は、あまり使わない設定での問題だと思う。
俺としては、コニミノの企業姿勢に問題ありと感じているので、
コニミノの製品を買うつもりもないし、
この買わないことでいずれ企業が動くか、そうでなければ、
潰れると思っている。
とるに足らないちっちゃな一市民の意思行動だけどもね。
879Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/08 01:41 ID:hz+R8lnA
内蔵時計と縞々スミア以外は非公式ファーム1.01e(ヨーロッパ版)で直るらしい。
しかし、この二つはハードウェアの問題なので直らない。
この非公式ファームは英国コニミノによって、ある人に非公式に配布されたもの。
他の人には1.01u(アメリカ版)を送られたらしい。
現在海外で売られているものは、この1.01eが乗っている。
なぜメーカーがダウンロードで対処しないのかは不明。

今のところ以上。
非公式ファームを送ってもらえるようにお願い中。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 01:41 ID:EuqDJ6hv
>>876
いいんでない?
悪いカメラじゃないよ。
でもCCDがいかれてたって人も過去スレにいたけど。
881Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/08 01:52 ID:hz+R8lnA
答えてくれているmicrosaft_com氏のページ
http://www.silverforsa.com/z3/index.htm

盛大に縞々出てるのに、やっぱ気にしないのかね・・・アメリカ人は・・・
海外の掲示板に期待しても無理そうよw
882現Z1ユーザー:04/09/08 01:55 ID:04M5Agp3
>>880

うえっ!マジっすか!?過去ログ洗い直さねば・・・発売日以降のレスは一通り目を通したと思ったんですが

まあCCDがいかれてたってのは、さすがにコニミノも「仕様です」って言い逃れできないだろうから、
サポセンで無償修理してもらいますよ(w

しっかし、Z1より新型の方がノイジーってのはいただけないっすねぇ・・・
家電屋のFZでも、多少は画質改善してきたって言うのに、カメ屋さんのプライドはないのかな?
883現Z1ユーザー:04/09/08 02:01 ID:04M5Agp3
>>878

そうっすね、買わない人が大多数になれば、メーカーも何か考えるっしょ
漏れは今ん所他メーカーのAS付き高倍率カメのAFがイマイチの様なんで、コニミノを選択せざるをえないんですけどね

キャノンの塗り絵って馬鹿にする人多いですけど、アレはアレで漏れのようなプリント滅多にしない
コンピュータオタク素人にはわかりやすい画像で好きなんですよ

Z3の不具合&画質が改善されなきゃ、冬のボーナス時期にはS2を握っているかも知れないっす<漏れ(w
884Armed Monk ◆m3RcBmufHA :04/09/08 02:14 ID:hz+R8lnA
送ってもらったけどどうする?
zipファイルで768kB
俺は返品予定だから試すのはなぁ・・・
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 02:46 ID:YEbejyPp
なんでココの板の人はASとIS間違うかな・・・
AS=アンチ・シェイク
IS=イメージ・スタビライザー
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 02:59 ID:YEbejyPp
Anti-Shakeとは、コニカミノルタ独自の手ぶれ補正システムです。
887現Z1ユーザー:04/09/08 03:15 ID:04M5Agp3
>>885

あーごめんなさい俺が適当に混ぜていっているだけだと思います

ASとISって書くのもなんだし、手ぶれ防止ってのもマンド臭いし、コニミノの
スレだからASで通じるかなって手抜きしましたです
なんか適当な3文字略語無いですかね?Anti-Hand-Shake?
888現Z1ユーザー:04/09/08 03:17 ID:04M5Agp3
>>884

それ、当ててからサポセン持っていっても不当改造なんで受け付けられませんって突っ返されちゃうのですかね?

でもにっちもさっちもいかなくなってからの最終兵器として取っておきたいので、どっかにウプしていただけるとありがたいのですが?
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 03:17 ID:vtM5STaq
>>887 ストレートに「手ブレ補正」で良いのでは?
890 :04/09/08 03:40 ID:Zz8iMFv1
手ぶれはいいが地震何とかしてくれ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 03:56 ID:hz+R8lnA
>>888
はたから見ててもアッパレな他力本願ぶりじゃあw
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 04:04 ID:hz+R8lnA
よく考えると、持ってても仕方ないものなのね、コレ。
非公式だからメーカーに問い合わせる訳にもいかんし、
Z3持ってなけりゃあ必要ないのは当然として、
持ってても適応して試すくらいならサポセン送りにするだろうし。

アプロダで流しても良いが、あまり公にするのはやばそうなことも書いてある。
(ここまで来て比よったりしてw)
> > This email and any files transmitted with it are confidential and
> > intended solely for the use of the individual or entity to whom they are
> > addressed. In no event will the company be liable for any damage which
> > arises as a result of use or applying of the contents in this e-mail to
> > any other individual, entity or any other case than those this e-mail
> > addresses. If you have received this email in error please notify the
> > sender by email and you are notified that disclosing, copying,
> > distributing or taking any action in reliance on the contents of this
> > information is strictly prohibited. Please note that any views or
> > opinions presented in this email are solely those of the author and do
> > not necessarily represent those of the company. Finally, the recipient
> > should check this email and any attachments for the presence of viruses.
> > The company accepts no liability for any damage caused by any virus
> > transmitted by this email.
メールで配布してるのはそのためか?
どうしても欲しい人(そんな人いるのか?)は氏にメール送れば
簡単に送ってくれるみたい。

海外の掲示板に行っても無駄ということが分かったことと、ノイズや時計は
ファームだけじゃ直らない、ということが判明したことが収穫かな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 05:46 ID:HZJ8Dhhd
>>881
過去レス見てると、シマシマ気にしてる人も居るようですけどねぇ。

>>892
想像だけど、温度フリーズが無くなるなら、温度センサー無視するようになってるのでは?
「熱くなってもフリーズしないけど、燃えたらゴメンね」ファームだったりして。
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:15 ID:hz+R8lnA
>現Z1ユーザー
パナスレでもさんざん意見を聞いた挙句に、結局持論を展開して荒らしてたみたいね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094513984/
素直にS2まっとれぃ。


>>893
ファームで縞々スミアは改修不可、縞々ノイズは抑えられる、って感じなんだろうけど、
ファーム当てたあとの画像があれではねw 更なるファームの更新も匂わせているようだけれど。
たびたび出てくるmicrosaft_com氏だが、自論は
『500ドルのトイカメラでこれなら上等だろ。ウェブ用やプリントアウトすれば見えんし。』
って感じ。どこにでも似たような擁護派は居るようで。

過去ログにあった月の写真はきれいだったと思うが。

温度センサー無視ファーム&改修不可の内蔵時計だとしたら、、、ふぅ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:24 ID:HZJ8Dhhd
>>894
>500ドルのトイカメラでこれなら上等だろ
上のほうにも「4万程度の安物」と言い切った有名人が居ますねw
運動会用に買うような、普通のユーザーには結構な買い物だと思うけどなぁ。

>温度センサー無視ファーム&改修不可の内蔵時計だとしたら、、、ふぅ。
もう一つの可能性は、連写速度か何か落として発熱を抑えるファーム。
さすがに温度センサー無視ファームは、PL法的にまずいと思われるが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:28 ID:hz+R8lnA
そう言えば、遅れ時計についてのスレなかったみたいだし、
メーカーサポートに問い合わせたというレスも見なかったなぁ。
(見逃してるだけ?)

Z3についてのスレが立つたびに氏が現れて、
そんなのこのファームで一発改善、納得せいや!
てな風に見えるw

サポセンまで持ってこうとはおもわんのか・・
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:28 ID:nedspOPQ
>>879
> 内蔵時計と縞々スミア以外は非公式ファーム1.01e(ヨーロッパ版)で直るらしい。
> しかし、この二つはハードウェアの問題なので直らない。

どうも私の想像通りになってきた。
縞々ノイズは高倍率ズームとASの関係で、逆光時に内部の反射を拾う。
縞々は内部壁面のパターン?

この仮説で今後の推移を予測すると、
コニミノによるこの問題のアナウンスはないと思われる。
沈黙のままZ3を売り続け、目新しい機能を付加、新モデルとしてZ4を発売する。
当然、目新しい機能は口実で実際は不具合の改良。
この手を何度も使ってる。前科大杉。
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:28 ID:hGa7mTYs
キヤノン:IS
コニミノ:AS
ニコン:VR
シグマ:OS
パナソニック・・・?
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 06:39 ID:hz+R8lnA
>>897
サポセンに送ったら、内壁パターン塗ってたりしてw
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 07:56 ID:hz+R8lnA
ふと思ったこと。

アメリカでは初期発売分に載っていたファームは1.00(u?)だったらしい。
その後、現在の販売分は1.01uが載っているとのこと。
1.00を買ったユーザーは、メーカーからの正式リリースがないため、
某所から流れた1.01e(or u)を使ってアップデートしている、と。

日本国内で売られているのは最初から1.01jが載っている(よね?)から、
ひょっとして、『1.01eでノイズが少なくなる』なんて言っているのは、
国内販売分のレベルになるくらいのことなんじゃないかと。

海外初期出荷分の1.00のノイズがもっと酷かった、と考えると、
ノイズが減った、と言っている氏のHPの写真に明らかに見られる
縞々ノイズの意味が通じると思うが。。。
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 09:36 ID:EB3DnOE2
>>898
パナはOIS(Optical Image Stabilizer)じゃなかった?
902前々スレの53:04/09/08 09:59 ID:EB3DnOE2
>>900
そういえばフォトスクエアに置いてあった展示機はV1.00だった。

これのExifを参照
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040728215813.jpg

そういえば、フォトスクエアでいじった時にもフリーズしてたんだけど、その後の報告ではフリ
ーズとか無いって言ってたから安心したんだよなぁ・・・。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 10:34 ID:hz+R8lnA
ファーム関連のスレをざっと読んでみたが、>>900の考えでいいみたい。
ということは、ファーム1.01eで国内品の不具合は解消・・・しない。

フリーズ・温度計アラーム・AFフリーズなどはファームで対応可能かも知れないが、
1度ファームアップしたのに取りきれていない縞々ノイズはもはや仕様と考えた方が良いのかも。
ファームによって、解像度をごまかすなどして(ダウンスペック)見えないようにすることは
出来るかも知れないが、これじゃあ根本的解決とは程遠いし。

時計遅れは原因が別かもしれないが、こちらはファーム対処は無理か。。
あっちのフォーラムにも書き込んでみたが、反応ないし、問題視されてない感じ。
それまでスレが立ってないところを見ると、比較的最近見つかった欠陥か。

縞々にしろ時計にしろ、個体差が大きい、というのがなぜかは分からんねぇ。
サポセンに送ったら改善するそうだけど、一体どんな作業してるんだろう。。
まさに個別対応するしかない状況なのかも。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 10:45 ID:HZJ8Dhhd
>>903
発売当初の書き込みは、結構激しいのありましたよ。
オーバーヒートなんて信じられんといった感じ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 11:00 ID:hz+R8lnA
>>904
新参者で、前々スレは見てないのですまそ。

展示用の個体は今でも1.00(j?)ファームのものが多いのかな。
展示品で確かめるとフリーズが頻発した、という書き込みも見たし。

1.00j入りの個体を(国内で)買ったユーザーっているのだろうか?
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 11:09 ID:EWMiekk1
>>836
ニコンでは、たとえばE5000はファームで対応
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/info5000.htm
E2000はハード交換
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/2000info.htm

最近までファームをWEB経由で公開してこなかったオリなどは、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/olympus.htm
隠蔽したい気持ちはわかるが、逆効果になる場合が多い。
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 11:42 ID:Ai7mlAav
ttp://www.anandtech.com/digitalcameras/showdoc.aspx?i=2194&p=1

PC系の海外レビューサイトより、Z2vsZ3の比較評価。
Z3の縞々ノイズをしっかり指摘している。画質に関しては、Z2の方が良いとの結果。

908名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 11:48 ID:NF7Y1U3o
そのまま日本語訳で良いから、PC-watchにでも載せて欲しいところだが・・・無理!!w
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 12:02 ID:tazYT1JT
>>907
ということはZシリーズで画質が一番いいのはZ1ってこと、なんだかなぁ〜w
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/date001.htm
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 12:41 ID:pqJzvprU
どうも、このまま次期モデルまで逃げ切りの様相だな。
リコールで回収、部品交換なんて膨大なコストがかかる。
現在のコニミノカメラ事業にはそんな余力がない。

縞々ノイズは想定使用外で、仕様です、でおしまい。
さらに「にいふね」のような外人部隊でプロパガンダ。
一部のアンチによるでっち上げと煽り立てる。
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 12:46 ID:mu9WyOS0
まぁ実際これで何も対策無くZ4が出たとしても、
他にジェットAFに対抗できる機種が無いから結局Z4はバカ売れってことやね。
他から速いAFで手ブレ補正12倍が出ればいいのだが・・・・。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 12:47 ID:NF7Y1U3o
時計・・・だけはどうやっても逃げられない木が・・・精密機器・・・かっ
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 12:49 ID:HaAeOOJz
>>911
Powershot S2 IS
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 13:08 ID:NF7Y1U3o
>>911 ジェットAFパナに売れば
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 14:50 ID:XT5tPvd6
>914
 SONYのCCDごと売るの?
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 15:20 ID:NF7Y1U3o
縞々ノイズ、向こうではbandingと呼ぶらしい。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=10021711
メーカーに問い合わせているのもいるらしいが、とても全部読む気がせんw
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 15:39 ID:NF7Y1U3o
この辺から始まる下りは、ココと全く一緒なのが笑える。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=10033814

ちゃんと問題をまとめてくれる人も居たりして。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=10046853

ていうか、2chや価格の情報を流してる先駆者は既に居て、
http://www.dpreview.com/forums/postersprofile.asp?poster=hiiyiwivhyij

時計遅れの議論もあったりして。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=9949049

知ってたんなら先に言ってよ>2chdqn氏
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 15:46 ID:9qkdrlBM
>>916
グロかと思った・・・。
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 15:55 ID:NF7Y1U3o
>>918
俺も・・・w
dpreviewにもこちらの情報はある程度は伝わっているし、
コニミノの対応は万国共通ということ。
残念!俺何やってんだ、斬り!!w
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 19:37 ID:V5eoGbKn
ジェットAFのAFって
Anti Forcus だろ
Z3のAFって望遠だと全然合わないぞw
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 19:43 ID:8Z3ofF5s
>>920
そんなこたーない。
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 21:50 ID:gp7CUYYa
Armed Monkさすがだな。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 21:55 ID:ZQN+pVFK
次スレ、これでお願いします。

【最凶時計】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【縞々フリーズ】

924名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 21:58 ID:gp7CUYYa
○ 【最狂時計】
× 【最凶時計】
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:02 ID:aNRPLlTs
【人柱】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【不具合報告はこちら】
じゃだめなん???
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:07 ID:8DEyCBY2
【史上最悪】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【欠陥デジカメ】
927 :04/09/08 22:08 ID:Zz8iMFv1
>>918
十分グロだろう。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:19 ID:89f/DqrV
>>594
オイオイ、帰ってきてみたらネタ扱い・・・ヒドイね。

帰ってきてみて気づいたのは書かれている通り、時計狂ってますねー、あらら。。。
929 :04/09/08 22:21 ID:Zz8iMFv1
>>923
>>925
>>926
Z1/Z2も一緒にせんでくれ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:31 ID:8Z3ofF5s
もう、欠陥報告会は飽きたから
もう少し前向きのスレになって欲しいものだ
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:32 ID:8DEyCBY2
コニミノが前向きの対応をしてくれない事にはねぇ。。。
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:34 ID:GPQQ2Ym1
Z2は名機
Z3は迷機
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:36 ID:8Z3ofF5s
>>932
それ、それをスレタイにしたらどうだい!
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:38 ID:aNRPLlTs
【どんどん買って】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【みんなでバグ取り】
では???
コニミノの方針にも合致してると思うが。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:41 ID:RGTZ6M2I
【Z3台風】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:48 ID:JT7mg+Bb
コニカミノルタ DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094649443/l50

とりあえず普通の名前でスレを立てました。
不良報告等はこちらで。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 23:09 ID:TZv/tLiB
おいおい、にいふねにやられた感じだよw
どおりで静かだと思ったら、周到な準備をしてたな。
>>1に、にいふねお断りがないのは無効だ。
さっきから、でていたスレタイで作り直してよ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 23:57 ID:LTDuMhe4
>>931
おまえが粘着やめればねぇ。。。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 23:58 ID:4sXGZEVC
【ヲタリーマン】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】


でどうや
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:03 ID:ImG69t68
>>938
頭弱いのかな?
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:09 ID:QOHXcqH8
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:10 ID:YrsxOdPA
戦車にも教習がある。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:12 ID:A8qo2rhc
>>942
ヘェーヘェーヘェー
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:13 ID:QOHXcqH8
へぇ〜
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:18 ID:10k/cPqS
>>941
光学12倍×デジタルズーム4倍でもけっこうみられるな
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:25 ID:84vP5kwl
>>842の画像の場合は、撮影者がアホだ。一般的にCCDは強い光に弱い。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:28 ID:QOHXcqH8
せっかく向こうがカタカナで立ったんだから、普通に立て直せば、

KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6

で。シンプルが一番よ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:34 ID:10k/cPqS
>>941
今までみてたけど、めだった縞々ないな
リサイズでめだたなくなるならweb用にはいいかもなw<Z3
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:51 ID:BG97htJp
>>908
Final Wordsだけ超訳してみた。

我々のレビューでは、Z3はいくらかデザインや操作の面で進歩しているものの、
性能の向上は明らかには感じられない。Z2もZ3も撮影時のオプションとして
Auto、P, A, S, Mとシーンモードを備えている。また測距モードは3通り、
フォーカスモードも複数から選択できる。連続撮影モードだけは例外で、
最高解像度の画像を2.5fpsで5枚撮影できる。どちらのカメラも30fpsの
音声付ムービーを記録できる。

Z3はZ2よりもデザインが向上しているし、より強力になっている。たとえば
Z3は12倍の光学ズームと手ぶれ補正を搭載している。また、Z3は液晶ビュー
ファインダは備えているが、Z2のスイッチファインダシステムを廃している。
コニカミノルタはZ2のズーム時の雑音にも対処しており、ムービーモードは
たいへん素晴らしくなった。

それ以外の点では、Z3はZ2に比較して必ずしも進歩していない。同じ4Mピク
セル機であるが、これら2機種の画質は大きく異なる。両者とも画像は少々
甘いが、Z3で撮影した画像のシャドウ部のディティールが大きく失われている
のには驚かされた。ディティールがあるべきところに、我々は奇妙な線を見出した。Z2では、シャドウ部はZ3よりもずっと解像されている。また、簡単に言えばZ2の画像はZ3よりも明るく、色鮮やかだ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:54 ID:okSv4P5q
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に殺人予告をしたとして、大阪府警曽根崎署は8日、
脅迫容疑で、岡山県倉敷市福江、派遣社員村上義昌容疑者(26)を逮捕した。

調べでは、村上容疑者は8月上旬、当時住んでいた神戸市東灘区の自宅でノートパソコンを
使って掲示板に、大阪府吹田市内に住む女性会社員(24)の実名を出し、「殺してもいいですか」
などと殺人を予告する内容を書き込み、脅迫した疑い。

女性は村上容疑者と面識がなく、村上容疑者が女性にストーカー行為などをした形跡も
ないことから、同署はいたずらで書き込みをした可能性もあるとみて、動機などを追及している。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094647670/

この程度で逮捕ですか。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:54 ID:BG97htJp
全体的に、白熱灯下でオートホワイトバランスを用いるならば、Z3よりも
Z2のほうが優秀だ。カラー再現性テストでは、Z3はZ2に比べてかなりピン
クっぽい黄色のかぶりがある。これは実際、期待していたよりも悪かった。
しかし、どちらのカメラもマニュアルでホワイトバランスを白熱灯に設定
すれば、白熱灯下での発色は改善される。Z3は室内では(ビデオも含め)
画像はやや露出アンダーであることも付言したい。

速写テストでは、ややこしい結果になった。起動時間、シャッタータイム
ラグはどちらも似たようなものだが、撮影間隔は大きく異なる。Z3はフ
ラッシュ無しでの撮影間隔時間がZ2の半分近い。ところが、フラッシュあり
ではZ2のほうがZ3より1秒近く早い。両機種とも最高解像度で5枚の連続撮影
を2.5fpsで行える。Z3は連続撮影後に通常の撮影に入るまでがZ2に比べて
非常に早い。Z2は連続撮影に続いて次の連続撮影を行うための内部バッファ
をクリアする時間がZ3よりも少し早い。

結局、どちらを選ぶかはユーザの問題である。両機種とも得失があるが、
我々の本音としては全体的な画質はZ3よりもZ2のほうが好ましい。Z2は
マニュアル設定と光学10倍ズームをうまくまとめたカメラだ。Z2はカラ
フルで印象的な絵が撮影できる。上に述べたように少々甘い画質が気に
ならないならばだが。Z3は光学12倍と手ぶれ補正と素晴らしいムービー
品質という長所がある。Z3に我々が見つけたような問題点があるために
評価が下がるのは実に残念だ。画質がZ2並であれば、Z3は素晴らしい
ズーム機と言えただろうが、バランスの良さという点で、我々としては
Z3よりもZ2を選びたい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:56 ID:QOHXcqH8
なっ、戦車みると落ち着くだろ?w
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:57 ID:QOHXcqH8
全部訳して新スレ埋めとけ。>>949
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:59 ID:Kr1rZk2q
たったひとりのネガティブキャンペーンはその後順調でしか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 01:03 ID:84vP5kwl
ジェットAFは、精度甘いし、
CCD移動式ASの縞ノイズが取り切れてないし、
MF使い物にならんし、玩具だね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 01:08 ID:QOHXcqH8
>>954 君は日本語も読めんのか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 02:15 ID:N4ytU0Im
厨房、必死ですね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 06:49 ID:PJf83ksl
Z1ユーザーがカカクにまで出張しとるみたいね、北海道のぷらら
Bフレ ファミリーユーザーだったか・・・w
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3241607&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Z3
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 06:51 ID:NIk8Vmn4
おっさん、UTSUNO、

ひとりふたりでご苦労様。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 07:16 ID:ssanF87n
>>959
まだやってんのか。見苦しいぞ、にいふね。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 07:59 ID:lk4HDNZD
各画像スレで実際に使われてる方の画像見て買った。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 08:00 ID:q4GzSJcC
この板って粘着気質というか被害妄想度高い人多いですねぇ?
そんなにあちこちヲチしてて楽しい?ってーか、それしか楽しみ無いんかい?と聞きたくなる

そんな後ろ向きのレス書くぐらいならもう少し面白いAAでも貼り付けろよな?
どっかで拾ってきたような奴じゃなく
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 08:00 ID:U2pvtBXn
旅行にもっていってやるのがカメラに対する
愛情ですねぇ
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 08:08 ID:ZCJbCjLL
>>962 で、喪毎もその粘着の1人でつか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 08:57 ID:1CCSp9cn
にいふねって知的障害だろ
966 :04/09/09 08:58 ID:alUTFicm
>>962
(・∀・)面白いAAをお願いします。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 12:15 ID:gqZt9Zle
あっち(価格)でなぜか消されたんで、
こっちにはっときますね

たいした画像じゃないですが・・・
修理出す前のZ3で撮ったので、縞々でてると
思いますが・・・

電車:ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040909022313.jpg
海岸:ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040909022610.jpg
銅像?:ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040909023329.jpg
鳥:ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040909023704.jpg

968名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 12:40 ID:m2CmJszq
>>967
おめでとうございます。
電車と鳥にシマシマノイズを認めました。

 シマシマ認定委員会

シマシマノイズの写真をアップしないで修理に出して下さい。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 12:58 ID:9l68h9d7
シマシマとか以前にまともな画質じゃないな。
出直して来いって感じ。特に周辺の解像は悪いし色収差は酷いし。
何がどう最強なんだか・・・。EDレンズまで使った結果が こ れ か (プ
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 13:02 ID:gqZt9Zle
おー!認定されちゃった
ちょっとうれしい(^^)

画像は修理前のですが、すでに修理済みです
そうそう、全部AUTOで撮ったと思うんですが、
なんかねむい画像なんですよねー
なんでだろ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 13:15 ID:JffDh01/
海岸にもシマシマを確認しました


修理したものにも出てたりしてなw
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 14:00 ID:wuAj6140
価格コムは今日も200円の値下がり。
おいおい、コニミノよ、いくらの仕切で出したんだ。
3.5万円でも現状ならいらんぞ。
だって、カメラの基本から外れた欠陥だも。
縞々ノイズは、デジタルだからしかたないなんて言うなよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 14:09 ID:nB/AHz1C
でも、致命的欠陥があるから逆に利用しなきゃ。
とりあえず出先で写真撮らなきゃいけないのにデジカメがない。ってときに
購入。使ったあとに返品。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 14:38 ID:QNkMm4MZ
>>973
ナイス!
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 16:00 ID:bvJmK6oX
どうせ返品する物だからと雑に扱い、落っことして返品できなくなったり
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 17:39 ID:YAh06uyj
>>973
あたまよい
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 20:00 ID:ImG69t68
欠陥デジカメ晒しage
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 22:12 ID:kc/f+CXk
>>973
メディアはどうするんだ?わざわざ買うのか?
メディアを用意して行くんなら、一緒にカメラも持ってけ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 22:58 ID:7auMh1CS
次スレ候補

【史上最悪】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【欠陥デジカメ】
【人柱】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【不具合報告はこちら】
【Z3台風】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】
【最凶時計】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【縞々フリーズ】
【ヲタリーマン】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】

980名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 22:59 ID:ZCJbCjLL
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6

シンプル路線が良い。誰か立て直して。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:00 ID:v81k2KGY
立てたところでどうせまたAAで荒らすんだろ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:00 ID:pLiebvrQ
>>980
Z3分離するのも手だよ。
製品的にも結構違うし。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:03 ID:ht0+Ri1I
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:04 ID:7auMh1CS
>>982
Z3だけ、ここで放置

【35mm】コニルタ (DiMAGE)Z3【420mm】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090056158/l50
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:05 ID:7auMh1CS
>>980
そのシンプルタイトルでは、にいふねスレと間際らしい
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:08 ID:ZCJbCjLL
新スレ立て頼んだゾ>>990
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:09 ID:pLiebvrQ
>>984
既にあるなら、分離しましょう。Z1/Z2とはあまりに違いすぎる。

>>985
1に「にいふね立入り禁止宣言」入れればOK
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:17 ID:VG/5sodr
にいふねスレ消えた?
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:18 ID:7auMh1CS
>>987
>>1に「にいふね立入り禁止宣言」入れればOK
入れても、スレッド一覧で見た時の選択で困る



990名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:21 ID:v81k2KGY
>1に「にいふね立入り禁止宣言」入れればOK
完璧なバカ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:27 ID:ZCJbCjLL
で、新スレは?>>990
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:36 ID:v81k2KGY
俺かよ?
またAAで荒らされるだけみたいだから辞退する。
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:55 ID:7GlxyhO+
>>978
同梱のを使えばいい。
電池もどうせ返品するんだから同梱のを使う。
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:08 ID:0PuIS5Iw
>>993
お前は戦車だけ撮ってろ
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:10 ID:wO52QP+N
にいふね埋め
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:11 ID:yow/cHIB
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:27 ID:pA50f2pK
次の>>998 が、新スレを立てなければ下記スレが新スレに昇格!

【35mm】コニルタ (DiMAGE)Z3【420mm】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090056158/l50




コチラは新スレ名候補

【史上最悪】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【欠陥デジカメ】
【人柱】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【不具合報告はこちら】
【Z3台風】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】
【最凶時計】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part6【縞々フリーズ】
【ヲタリーマン】KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7【大暴れ】

998名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:29 ID:nwFOYbSA
>>997
それでいいよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:30 ID:pA50f2pK
次スレ
【35mm】コニルタ (DiMAGE)Z3【420mm】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090056158/l50
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:31 ID:yow/cHIB
1000ならZ3リコール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。