【DX】 ニッコールレンズ in デジ板 【単独発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ここはデジカメで使うニッコールレンズについて語るスレです。

APS-Cフォーマット専用 DXレンズは
DX Nikkor
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/index.htm
まだ4本ですが…。

Ai/Ai-S/AiAF Nikkorなら星の数ほどあるです。

Dxに取り付け出来るNikkorレンズなら何でも、ということではじめるべ。

2名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 02:30 ID:PtlAOujh
>>1 お、ついに立ったね。オツカレです。

Nikon レンズ製品紹介
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/index.htm
Nikon レンズ情報
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/top_lens.htm

関連スレ
デジタル一眼レフ 交換レンズ総合スレ 4本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076062175/l50
カメラ板 ○○=ニッコールレンズ その11=○○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083839390/l50
3:04/06/27 02:34 ID:VtjsjnyJ
>2
さんくす。

とりあえずカメ板にあいさつしてくるわ…。
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 02:36 ID:PtlAOujh
>>3
んだね。よろしく。
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 02:52 ID:61gOE7gS
AF-S24-85mmしか持ってない漏れのような者にも
新スレおめと言わせてくだせー
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 03:06 ID:y57rbhUf
あの〜スイマセソ。
漏れ昨日、魚眼のFC−E8買ったんだけど
仲間に入れてもらえるの?
71:04/06/27 03:19 ID:VtjsjnyJ
購入オメ。 で、でも、どーなんでしょうね。

こいつもニッコールレンズだよなぁ。
デジカメ用だし。

良いんじゃないんでしょうか。ほかのワイコンとの比較なんかは
機種スレまたぐでしょうし。
ところで、コンバータスレってあるんでしょうか?>6
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 03:30 ID:EQ2SrX1S
こんなのがある
◆◆コンバージョンレンズ Part3◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060960125/l50
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 03:51 ID:V0/QFrob
おー、やっと立ったか、このスレ。めでたいな。
by VR24-120の描写のへぼさに凹んでいるD70使い
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 07:41 ID:EvpFpp87
>>9
当たりハズレがあるんだから
もう1,2本買ってから凹め
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 08:00 ID:ZEft6cWh
VR24-120の凹みレンズは7枚 by レンズカタログ
1211:04/06/27 08:16 ID:ZEft6cWh
なんか外してそだからDX魚眼の写真置いてきます
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040615002224.jpg
ガイシュツでスマソ
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 09:01 ID:iLfwUmrl
DXすれ復活を祝う。
ただ【単独発売】は、DX12-24の1年ぐらい前なわけだが...
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 09:03 ID:y+gKFsZP

VR70−200 DXも仲間に入れてください。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 09:39 ID:WiyKD/L9
DX以外のニッコー留の話はダメなの?
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 09:50 ID:sQIvrsz0
私の機材は?
カメラ:D2H
AFレンズ:60mmF2.8・85mmF1.4・180mmF2.8・300mmF4
MFレンズ:AI改造28mmF2
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 09:59 ID:o60aX3k+
>>15
OK
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 10:01 ID:fkPG30VZ
>>15
スレタイ自体は「ニッコールレンズ in デジ板」だからOKでしょう
ということで、名玉×デジ一眼の相性とか知りたいです
(悪い評価や駄目なサンプルのうpも希望)
もちろん18-55F2.8のインプレも期待

>>13
D70キットレンズとしか売られてなかった18-70の事かと
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 10:02 ID:GXtUiiVJ
スレタイを読むと、ニッコールレンズ総合スレに見えるのは、ナイス。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 10:25 ID:fkPG30VZ
>>13
>>18に追加
D70レンズキットのみ→単独発売

ついでに漏れの機材
デジボディ:D70
銀塩ボディ:F2
AFレンズ:DX18-70F3.5-4.5G, DXFishEye10.5F2.8G, Micro60F2.8D
MFレンズ:28F2.8, 50F1.8, 80-200F4.5-5.6
コンデジ:coolpix990
テレコン:TC-E3ED(D70買う前の唯一のEDレンズw)

欲しいレンズ:Micro105F2.8D, VR70-200F2.8G, VR200F2G
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 11:21 ID:5aDmjEzv
教えてもらいたいのですが
AF-S 300mmF4に1.4倍テレコンを
考えているのですが、純正のTC-14Eと
ケンコーのテレプラスPRO300で迷ってます。

値段の差もあるので画質的にそれほどの
違いがなければケンコーでもいいかなと
思ってるんですが、両者の違いについて
わかる方いらしたら教えてください!

ちなみにボディーはD70です。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 11:30 ID:30mdvp2q
>>269
URLだけじゃなくて、タイトルも張れよ!

【DX】 ニッコールレンズ in デジ板 【単独発売】
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 11:33 ID:WiyKD/L9
プ)
24名無CCDさん@画素いっぱい :04/06/27 11:57 ID:yCJDRjD6
>>22
これでいいのか?
Gタイプニッコール@カメラ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051838561/269
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 12:02 ID:/AHVmZZb
>>21
AF-Sの300/4だとケンコーのではAF効かないんではないの?
間違ってたらスマソ
逆に非AF-SだとTC-14EではAF出来ないと思う。
TC-14EとAF-S300/4の組み合わせはなかなかいいですよ。
2621:04/06/27 12:45 ID:5aDmjEzv
>>25
お返事ありがとうございます
ケンコーのHPを見てもテレプラスAFは
AF-SではAF不可になってるけど
PRO300には何も書いてないので
AFの撮影も可能かと判断しました。

ケチらないで評価の高いTC-14Eを
買ったほうがいいんでしょうかね?

AF-S 300 F4との組み合わせも
バッチリのようなので期待できそうです。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 12:55 ID:/AHVmZZb
>>26
デジタル・テレプラス300
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833315.html
このサイトで、1.4倍はEFマウント、2倍はニコンFマウントのテレコンが乗ってますが、
ニコンのほうはAFカプラ(ボディ内モータとレンズの連結部)が見えてるんですよね…。
電子接点も8個あるようなので、電源は供給出来るようですが…。
購入前に念のため、確認をお勧めします。

それ以上にお勧めするのはTC-14Eです(笑
2821:04/06/27 13:15 ID:5aDmjEzv
>>27さん

いろいろありがとうございました
やっぱりきっちり評価のでている
純正品を買うことにします。

1〜2万ケチったばかりに後で
買い直す破目になったら嫌ですもんね!
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 13:22 ID:/AHVmZZb
>>28
ですね。純正のテレコンは評価高いので、
今後他のレンズと組み合わせる事があっても
安心ですしね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 14:36 ID:7MC8PQM/
でもTC-20EU/TC-14EUはAF−SタイプのレンズでしかAFが利かない。
超音波モーターなしのレンズでAF使いたいならケンコーも買う価値が出る。
画質劣化は純正のほうが少ないようだ。

あとは予算と好みで選べばよい。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 16:09 ID:nyE/ChDi
DX Fisheyeイイっす。

でも快晴時に緑色の帯が派手に出たことがあったので、
今度からはゼラチンND付けようかと。(ちなみにD70)
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 18:57 ID:8iZ7Pxuc
漏れは12−24をF60Dのパノラマモードに着けて遊んでる。
絵葉書のような写真が取れるぜ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 20:20 ID:IdelfCLs
>>30
なぬ?
180&D70用に1.7テレコン買う予定なんですが、AFなので
AF効かないの?の?
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 20:27 ID:kKkLr+aa
>>33
AF180F2.8とTC-17Eの組み合わせではAF効きませぬ。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/tc17e_04.htm
>AF-S、AF-Iニッコールレンズ専用で焦点距離を1.7倍に拡大するテレコンバーター
>「AF-S テレコンバーター TC-17E II」
>を発売します。
3533:04/06/27 20:33 ID:IdelfCLs

orz...
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 20:39 ID:kKkLr+aa
>>35
テレコン使用がメインなら300/4を買いましょう。
180/2.8はちょっと、AF遅いかも知れぬ(ボディ内モータ使用だから)
3733:04/06/27 20:47 ID:IdelfCLs
>>36
それってケンコー前提の話でしょうか。。
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 20:52 ID:kKkLr+aa
>>37
180・2.8は単体でもAF遅いし、ケンコーのテレコンつけると実用上は…。
ケンコーはMF推奨してますね。速度ではなく精度の問題から。
3933:04/06/27 20:57 ID:IdelfCLs
白サギさんを撮るには、300/4か。。
ボーナス一応出るっぽいから、あとはかみさんかぁ。。
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 21:56 ID:W4BRmFR+
Nikkor千夜一夜でも"ちょっとね"といわれている43-86/3.5をジャンクで拾った。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040627214857.jpg
ISO200/50mm/ 1/15 f3.5
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040627215113.jpg
1/2 f8
開放でのボケっぷりはすごいと思うけど、手持ちのSIGMA28-200の開放とそんなに違いが
ないような…w もっとグルングルンになると思ってたんですけどね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 23:48 ID:7MC8PQM/
>>39
白鷺ならデカイから300mmにテレコン無しでもいけるだろう。

300mm&D100
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040627234239.jpg
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 01:58 ID:jvnGT+J8
>>41
拝見しました すごい白鳶でしゅね
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 09:01 ID:F4viPsAC
>>41
確かにこれはすごい・・・
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 09:08 ID:hXKnj6ui
>>41
(;´Д`)ハァハァ
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 09:13 ID:KxwYuXVZ
キャノ厨ですが、ニッコールレンズ使いたいですけど
マウント代えていけますか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 09:19 ID:d6O1Deab
>>45
ついでにボデイも買ったら?
D70奈良10万ソコソコ
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:31 ID:wa0y99Bg
マウントが数万するなら、確かにD70買う罠。
てか、俺は激しくEFレンズがうらやますいのだが、隣の芝生か?
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:34 ID:d6O1Deab
>>47
ほたらマウントアダプタ代わりにキスD..(ry
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:41 ID:wa0y99Bg
まあ、カメラは安いが良いレンズの方が重要ってことで。
どのみち、数年したらカメラ買い替えだろうし。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:43 ID:d6O1Deab
特にデジの場合撮影枚数が銀塩に比べ飛躍的に増えるので
はよ潰れるってか
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:54 ID:hXKnj6ui
>>50
だよね。大体何万枚くらいOKなんだろうか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 10:58 ID:d6O1Deab
>>51
例えばニコのD一桁だと15万ショットだとか..
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:00 ID:hXKnj6ui
>>52
D70なんてもう軽く5,000枚は撮っているよ。。。あっという間だな。。。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:02 ID:d6O1Deab
たしかD100では3万ショットでシャッター交換推奨
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:04 ID:d6O1Deab
例えば1ショット当たりの値段が同じなら
高いボデイ買った方が高機能で操作性もイイわけだし..
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:09 ID:wa0y99Bg
一眼デジカメに限っては、新製品の方が高機能で操作性も良いのでは?
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:11 ID:d6O1Deab
>>56
そりゃそうさね
でも例えば同時期に発表された普及機と高級機
シャッターの耐久性から求められる1ショット当たりのボデイの価格
同じなら>>55つーことで..
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:17 ID:wa0y99Bg
だったら、安い方を選んで速いサイクルで変えたほうが得ではないか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:20 ID:d6O1Deab
D2Hを3年使うのとD70を毎年買い換えるのとでは?
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:26 ID:wa0y99Bg
>>59
てゆうか、来年も新製品が出る世界。3年もしたら、ロースペック。
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:26 ID:ODTO6dtN
>>59
1年後はわからないが、少なくとも2年後はもっといい
後継機が出ていそうな気がする。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:29 ID:d6O1Deab
まぁ私の場合ハイローミックスで
適当に買い換え買い増ししてるけど
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 11:41 ID:hXKnj6ui
ところで、どなたか
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm
買った人いますか?

書いたいんだけど、今ひとつ勇気がw
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 13:57 ID:UagBJ02B
>>63
勇気を出して、是非人柱に!
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 14:12 ID:Di4Jt+Sk
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 14:15 ID:d6O1Deab
十分の一の値段でシグマ18−50があるな
アレって値段の割によく写りまつ
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 14:22 ID:d6O1Deab
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040628142020.jpg
シグマの18−50です、重いから注意
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 14:43 ID:hXKnj6ui
>>65
(;´Д`)ハァハァ
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 16:30 ID:+eGDENOa
銀塩での標準レンズ、AiAF28-105/3.5-4.5Dはデジだとどうなのよ。
円形絞りで逆光に強くて1/2のマクロ撮影機能までついてる万能レンズなのだけど。
コーティングの質はよさそうなので、デジでもけっこう大丈夫そうな気がするけど。

銀塩からの移行の人なら持ってる人は多そうだから、みんなけっこう使ってると思うんですけど、どうなんでしょ?
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 20:49 ID:4ZH+0sGO
>>69
俺はD70の標準レンズとして使ってるよ。
描写も悪く無いと思う。
マクロも超便利なんで、お散歩用にはお薦めだと思う。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 23:08 ID:uyQCqYN5
>>69
デジタルでは広角側が事実上標準画角になってしまうのが
唯一のネックですね。標準ズームには広角を求める人が
多いから。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 23:19 ID:sLAj/jHG
というわけでD70のセットだった18-70の単品発売を待っていたんだが、どうだろう?
安さに釣られてシグマも迷ったけど。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/28 23:33 ID:9XjacqoM
>>69
展示品処分価格で安くなってるのを見付けたので迷ってる。
18−70DX持ってるんで両方はいらないかなぁとね。
マクロが魅力だけどAF-Sでないのが残念ですね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 08:45 ID:YThAABnd
テレコンのTC-14EとTC-14EUとの違いは何なのでしょうか?
中古だと7〜8千円違うので迷ってるんですが・・・。
7570:04/06/29 11:41 ID:w5AfYfhY
>>72
どうだろうって、18-70は良いんじゃない?
と言うか流れからして28-105との比較かな?であれば俺も知りたいなぁ。
お散歩レンズを28-105から18-70かシグマ18-125に変えようか迷っているんで・・・。
>>73
あ、ちょうど俺と逆の迷いですね・・・ぜひぜひ比較よろしくです。
(他力本願、すんません)
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 17:03 ID:XgTttuPS
>>74
ガワが違う。
コーティングも変わってるのかもしれんが、まぁそんなに
変わらんだろ。価格差が自分に取って大きいと思われる
なら旧型で充分だろうな。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 17:46 ID:gPO7yVtV
これ以上、DXニッコール出るの?
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:01 ID:3ZsptCfr
>>74
中身は変わってないとの話。
>>76さんの言うとおり、最新のAF-S超望遠レンズにあわせた
外装仕上げになってる。
>>77
出るかどうかは知らないけど、
ニコンの偉い人が「広角単焦点のラインアップを揃える」と過去に発言有り。
発言は大意の覚書なので、細かいニュアンス違ったらスマソ
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:03 ID:sTAqAOtB
出るとしたらAF-S DX 35mm F2Gとか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:06 ID:yI2kIDiH
D70で使うのに単しゅうてん1.4より1.8の方が解像間有ると聞きました
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:09 ID:3ZsptCfr
>>79
もっと広いほうじゃないですか?
12mmとか、16mmとか、18mmとか…。
F2で10万以下キボンヌ。それより高いなら12-24を買います…。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:09 ID:gqXR/N6c
DXレンズってデジタル専用というわりには
焦点距離を35mm換算で書かないのはニコンの伝統なんだろうか。
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:14 ID:3ZsptCfr
>>82
35mmサイズのニッコールと混ざって分けが分からなくなるからだと思う。
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:15 ID:u3kVjGuz
>>82
だって、焦点距離ですもの。絶対値。
換算は便宜的。35mmカメラしか知らない一般のしろうとさん用。
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:33 ID:FRKmmdxv
Aisも作ってるから混乱するでしょ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:33 ID:gqXR/N6c
ミノルタA1とか換算で書いてあって解りやすい。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:37 ID:92xF9Kle
>>79
それDXにする意味無いよ。

>>84
デジ眼使いは玄人かと。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:37 ID:CYqd2eEX
>>86
一眼ちゃうコンデジならフツーそうだろ
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 18:50 ID:YThAABnd
>>76
>>78
ありがとうございました
程度の良い中古があったので
TC-14Eを買ってきます。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:04 ID:gqXR/N6c
コンデジって何?
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:06 ID:xe2f8lWI
今後の製品予想

x1.7テレコンの登場から推測するに、長い方は往年の銘玉スペックの復活と
ちょっと短焦点化しつつその分をハイスピード化

既 VR200-400/4G(この描写なら銀塩500/4、600/4相当はもう要らない)
既 VR200/2G(銀塩300/2.8の置き換え用)
新 VR300/2G(銀塩400/2.8の置き換え用)
新 VR400/2.8G(x1.7で680/4)
新 VR400/3.5G(x1.7で680/5.6)
新 VR500/3.5G(x1.7で850/5.6、135では1275mm相当)

短い方も広角、ポートレート用中望遠、マイクロなどの単焦点

新 DX17/2G
新 DX35/1.4G
新 DX-VR55/1.4G
新 DX-VR60/2.8G

今の勢いならPhotokinaでこのくらい出るかも(w
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:07 ID:CYqd2eEX
>>90
コンパクトデジカメ
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:08 ID:CYqd2eEX
>>91
x1.7ってシグマですか?
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:13 ID:xe2f8lWI
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:13 ID:cHpxMuLT
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 19:14 ID:cHpxMuLT
ケコーン... _| ̄|○
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 20:18 ID:ND7ACQ1A
>>91
画角で標準ぐらいになるDX28/2Gも希望
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:15 ID:w5AfYfhY
DXレンズってみんなGレンズばっかだよね。
絞り環つければマウントアダプタで利用するEOSやE-1ユーザにも売れ気がするのは俺だけか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:18 ID:FoVVPYnq
なので絞り環がなかったりして。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:20 ID:ZO2XKk9i
もうそれは無理でしょう。
絞り環なくても、困る人が少なくなってきたし、
必要なければ無駄原価だし、それより、他社で使われるよりも
自社ボディ買って欲しいわけだし。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:25 ID:dtD+F5Ie
Gは安っぽくてなぁ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:27 ID:ND7ACQ1A
VR80-300/4.5-5.6の、じゃあDで。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:31 ID:xe2f8lWI
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:31 ID:w5AfYfhY
>>99-100 まあねぇ。
でもDX18-70なんて(マウントアダプタで不便だとしても)EOSユーザも喜びそうだけどな。
あ、でもそうしたらEOSで1.6倍の新機種が出てEOSに流れる香具師が出たら困るわな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:32 ID:XgTttuPS
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:33 ID:XgTttuPS
orz
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:34 ID:3ZsptCfr
アサヒカメラかなんかで見たんだけど、
200-400は点光源収差まったくなしで、驚愕の写りだった。
100万のレンズってこういうことかと思わされたよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:37 ID:wCGsV2PL
カメ板のニッコールスレに比べてなんとも厨なレスばかり。

さあ、寝よっと。...(_ _)Zzz..★
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:49 ID:ND7ACQ1A
いいじゃん、じじいくさいより。
110101:04/06/29 23:00 ID:dtD+F5Ie
>>103
>>105
せっかくだけど安っぽいよ。
Gが安っぽいと言うよりもAF-S300mmf4以降。
鏡胴の表面仕上げが変わったからね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:09 ID:XgTttuPS
じゃあGは関係ナッシングじゃんw
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:10 ID:gqXR/N6c
亀板のニッコールスレってどんな話題で盛り上がってるのさ?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:11 ID:DfKq+bqy
>112
Ai改造、カニの爪
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:17 ID:w5AfYfhY
>>113
Gレンズを改造して絞り環とカニの爪を付けた蒙者はいるかな?
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:28 ID:ZO2XKk9i
そこまでする理由はないでしょう。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:30 ID:ND7ACQ1A
まじめなひとだ・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:48 ID:dtD+F5Ie
>>111
まあな(w
でもなんであんなツルツルで中途半端な梨地になったんだろうね。
AF-S安物系は他社に比べればまあまあだと思うが。

まあこの話はもういいですから話題は描写・相性に戻しておくんなまし。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 00:02 ID:mYeoe1oe
そろそろ相性って気にしなくてもいい気がするな。
デジ考えてない古いレンズは減ってきたし。
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 00:23 ID:nfCY8HyF
むしろ古いレンズでデジタルと相性の良いレンズについての
情報交換が出来るとこのスレの存在価値が出るかと...
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 00:47 ID:mYeoe1oe
なるほど。

50mm/1.2とか、あのぼやぼや感がマジで気になってます。
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 07:47 ID:IBPyB51N
>>107
>>103の最後のリンクに作例があるけど(AdobeRGBだからね)
TC14噛ましてもびくともしないね。色ヌケ、締まり具合も最高ですか。
海外ではすでに「神のレンズ」呼ばわりですよ。
このあとにスーパーEDレンズのVR200/2が控えてるんだからねぇ・・・
>>110
以前のビニールコーティング風よりは
AF-S300/2.8IIや17-35/2.8以来の焼結塗装による縮緬塗装の方がらしいと思うけどね。
安っぽいという人はいるね・・・
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 11:55 ID:ofUUjlnN
質問です。
今D70でスナップ中心の常用で35mm/f2使ってます。
若干短いレンズも欲しいくなり、28mm単焦点を考えてます。
どっちがオススメでしょう。(画質とか)

・SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
 ○安い、明るい
 ×ちょっと重い、たぶん逆光に弱い?

・Ai AF Nikkor 28mm F2.8D
 ○純正の安心感、軽い
 ×わからん(設計が古いけどどうなんだろう)
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 13:32 ID:/thBTEIW
17〜55F2.8って 価格相応な
写りですか?

シャープで、色乗りがよく、解像度が高く、ボケも綺麗で
本体も堅牢ですか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 14:01 ID:0uyN1cv0
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 14:40 ID:IBPyB51N
>>123
価格相応に非常に優れたレンズ
http://www.pictchallenge.com/BxuREV5.html
だが、弱点はゴースト(同じくレンズ構成枚数の多いVR200-400/4も・・・)ってもΣを想像するなよ(w
http://www.pbase.com/image/29404088
このくらいなんだからさ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 14:49 ID:IBPyB51N
>>122
28/2.8Dは、設計が古いといっても35/2Dと同世代だから画質は悪くはないが、
軽くて寄れることに魅力を感じなければΣを絞って使う方がいいかも・・・
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 15:32 ID:/m/JZFKd
AF28/2.8Dは寄れるといってもMF28/2.8Sの方がもっと寄れるのが悲しいところだ
Nikon28/2.8の設計を元に戻せヽ(`Д´)ノ
128122:04/06/30 16:09 ID:ofUUjlnN
>>127
だから悩ましいんです・・・
さらにシグマで普段は2.8ぐらいまで絞って使って
いざというとき(暗い、背景ちょっとぼかす等)に開放使える良さがある。
でもそのいざという時のために、いつもちょっと大きいのを
持ち歩くのかと考えるとまた悩む・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 20:53 ID:g0Ea7BNA
DXニッコールの外装に高級感がないというのは、デジタルがまだ市民権を
得ていないのかな。それとも単に軽量化を図るためかな。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 21:04 ID:ilyr+TF4
ニコソが余計に儲かる為です。
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 21:45 ID:0X8v9EAZ
70-200mm VR買った。

D70だからレンズの割にボディが貧弱に見えるが、まあいいや。
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 22:03 ID:AdhsKepb
>>131
もちろん白だよな
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 22:04 ID:wt/x7bGc
>>129
すぐに陳腐化するデジタルアイテムには愛着を持てる要素はないほうがいい、いやあっては困る(頻繁に買い換えてもらいたいから)だと思われる
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 22:19 ID:0X8v9EAZ
>132
もちろん。ついでに先っぽ、赤く塗っといた。





んなわけない。フツーに黒。
半押しでビシッとファインダー像が安定するのが楽しい〜
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 23:38 ID:ru1h0qBA
17-55ってニコンはどういう気で出したんだろう?
もうフルサイズは出しませんという宣言、ととっていいんだろうか?
将来的にフルサイズにデジタル一眼が移行しちゃったりしたら
17-55はゴミ同然・・・。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 23:44 ID:H+FvBlYr
>>135
D100やD70につけっ放しでサブに回すのでは?
漏れはD70レンズキットだが、将来フル寸に移行してもサブとして使おうと考えてる
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 23:48 ID:ofUUjlnN
ニコンからフルサイズが出た瞬間、
17-55の中古価格が暴落する日はいつ?
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 23:58 ID:T1jDodMH
ニコンはフルサイズ出さないと前々から言ってるけど。
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:11 ID:T9mIyWrA
フルサイズださないなら出さないでいいんだけど、
DXで換算18mm以下のレンズも出してほしいなぁ。
魚眼じゃなく、ちゃんと歪曲補正された広角レンズ。
1Dsの12mmだけが羨ましい。
あれをAPSで実現させてくれたなら17-55と心中してもいいかなとか思う。
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:19 ID:pYMuUeXS
まぁ、でも一眼レフで17mm以下ってのがもともとあまり現実的な解じゃないからなぁ
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:25 ID:2EXA2Cmq
そのうち世界中がフルサイズになったら、どうするんだぁー
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:33 ID:XaP8kzUk
CCDなのかそれに代わるセンサか知らんが、フィルム同等の受光性能
持つセンサが出来ないとフルサイズには意味が無い。

当面はAPS-Cが最適解だな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:38 ID:T9mIyWrA
でも将来的にAPSじゃ800万画素がいいとこっぽいから
結局フルサイズへは逝かなきゃならん時が来そうなんだよねェ。
まぁまだ2〜3年くらいはそうならないと思うけど、
17-55くらいの価格になると数年でゴミになるのはちょっと考え物かと思って。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:55 ID:MyUjGGzQ
多分過去に誰かが言ったとおもうけど
レンズもパソコンに近いサイクルで買い換えるようになっていくのかな。
マウントはOS。
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 00:55 ID:VGTEKFzE
>>143
フォベオン的なセンサーなら500万画素x3でAPS-Cでも解像度には相当期待できると思うけどな。
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 01:52 ID:T9mIyWrA
FOVEONみたいな多層構造になると
撮像面に対してますます垂直性が求められて
もっと広角に厳しいフォーマットになりそうな気配だけどね。
周辺が厳しいのはフルサイズも一緒だけど。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 01:58 ID:VGTEKFzE
>>146
だね。
それこそニコンとかキヤノンとかと共同で深さ方向の問題を解決した3原色センサが開発されると面白いんだけどね。
そういえば、以前キヤノンとフォベオンが提携って噂を聞いた様な気もするが・・・スレ違いすまん。
ところでフォベオンってマイクロレンズ使ってたっけ?
マイクロレンズを使うだけで、多少は問題が改善する様に思うのだけどなぁ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 02:07 ID:T9mIyWrA
SD10はマイクロレンズがあるらしいが、広角や開放に弱いのは相変わらず。
キャノンはFOVEONの特許網をくぐるような多層センサーを開発中らしい。
ニコンはどーすんのかなぁ?
APSに留まるとハッキリ宣言(絶対しないと思うが)してくれたら17-55に逝ってもいい。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 02:36 ID:1Z7+DwDu
>>148
D2XのCCDの仕様は決まったよ。
APSサイズで1200万画素、純色ストライプ。
現物(CCDの)見てきたから間違いない。
安心して逝け。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 02:39 ID:VGTEKFzE
つう事は、また正方画素じゃないって事かな?
何で正方画素にしないんだろうニコンは。
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 02:40 ID:T9mIyWrA
な、なんだって〜〜?!
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:23 ID:OGzKxKca
>>135
AF-S35-55/2.8Gとして使えるから心配するな(w
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:25 ID:OGzKxKca
>>139
> ちゃんと歪曲補正された広角レンズ。
> 1Dsの12mmだけが羨ましい。

1Dsで使える12mmって「ちゃんと歪曲補正」されてないような・・・
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:31 ID:OGzKxKca
>>150
そのくらいの画素数になると等倍での「粗探し」は暖簾に腕押し?だし・・・
VR200/2なんて出すところをみるに、フルフレームはないね。
1Ds/1DやSLR/nのゴミの写り込み具合の凄まじさを知れば、
フルフレームなんて羨ましくないよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 09:06 ID:YDEZ+hNY
(´-`).。oO(メルカトル図法みたいに写れば、139,153は歪曲してないって言うんだろうか・・・・
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 09:22 ID:X40TcBM8
レンズごとに、F値と焦点距離からの色収差と歪曲DATAを
記憶しといて、カメラで補正するなり、EXIFにつけて後で補正するなり
できるようにすればいいんだがな
まぁ、そうなるといいレンズが売れなくなるから、
カメラ・レンズメーカーではやらないな
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 10:48 ID:GlH0prrO
ニコキャプは魚眼→広角補正できるよね。
やるのは難しくないのだろうけど、現状の画素数
では補完時の画質劣化が気になるかもなぁ。

ま、補完処理するにしてもソースの収差が少
ないほうがいいに決まっているから、いいレンズが
売れないということは無いのじゃないかな?
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 10:59 ID:vbGVuDzW
でるとしても、レンズ交換式一眼レフではでないだろう
レンズ交換や、歪曲、色収差など克服していくことに面白さがあるんだから

これから、ボディの画像処理能力や、メモリーが増えれば、
安いレンズでも高性能レンズと同じにできる可能性はあるよね
フォトショップでぼけ味を付けてたのが、カメラで全自動でやっちゃうとか
そうなったら、つまんないからライカM3でも買うか
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:25 ID:kY+yugOi
光を平面的にスキャンしてるうちは、オレも>>157に同意です。
画像処理って今のところ欠けた情報を「補完」してるだけだし。

将来、3Dスキャンできるカメラ(立体把握、テクスチャー読みとり、モデリング)
ができたら、レンズは1本で済むかも。
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:39 ID:0/1i8xSd
>>159
そういうカメラが出来たとしたら、
スチルカメラ、ビデオカメラに続く新しいジャンルになるだろうね。
せっかく3Dでデータを扱えるなら、再生も3Dで行いたい。
スレ違いスマソ。

ニコキャプにはビネッティングコントロールもついてますね。
あれもレンズ情報を元に展開してるはずだが、
新しく発売されたレンズにも対応してくれるんだろうか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:25 ID:fEKpe4fJ
周辺減光とか周辺流れって気になるのかねぇ?
LOMOバカじゃないけど、周辺減光なんてカメラっぽくていいじゃんとか思ったり。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:44 ID:nIbTmxeT
無い方が良いに決まってるじゃん
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:49 ID:f0Ds2w8u
そんなぁ…。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 00:47 ID:Ou1dywlr
周辺減光は真っ白な壁を写した画像で割り算すれば、画像処理で消せますよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 04:29 ID:zg4HLxwL
まああれだな、単に優れたデジタルデータを収集するのが目的なら
周辺減光は許せないだろうが、優れた写真というのなら周辺減光も
味わいに繋がることもある。
余談だが周辺減光は許せないと言うような人は、多分白飛びや黒潰れも
許せないんだろうと思う。でもそれも表現の一種だと思えば写真としては
十分「あり」。でなきゃハイキーな写真なんて全部駄目作品だからねぇ。
てことで周辺減光も作品として活かされていればいいんじゃないかと。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 04:40 ID:o+BXUEj5
>165が良い事言った!
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 05:21 ID:lbBiMAAu
ニコキャプだと周辺減光、美ネットコントロールで..(ry
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 05:49 ID:HrpuTG6h
>>165
漏れは星屋出身なんだが、
星野撮影とか、一部のジャンルでは周辺減光を嫌うよ。
>余談だが周辺減光は許せないと言うような人は、多分白飛びや黒潰れも
>許せないんだろうと思う。
視野狭すぎ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 05:57 ID:ct/aeuP9
CCDについたゴミも作品に仕上げてくれ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 06:07 ID:o+BXUEj5
>>168
165はあくまでも一般的な写真の事を言ってるんだと思うよ。
確かに語弊を生じさせるような言い方だったかも知れないけど

星屋さんには許せない事なのも何となくは理解できる。
しかし、視野狭すぎ。と言う程の事ではないと思うが・・・

まあ、当然ここら辺も承知の上で
書いていらっしゃるのだと思ってます。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 12:15 ID:MOQRaO26
周辺減光や歪は後で修正できるからまぁいいよ
周辺流れは修正きかないから重要だな
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 14:30 ID:q/2RDuqW
周辺流れなんてトリミングでなんとでもなるだろ。
銀塩では普通に行われてきた修正方法だし。
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 19:10 ID:WRqamP0U
だったら減光も…ボソッ
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 20:50 ID:iNUOcGnx
>>168
だから、ジャンルによるんだと思うよ。
星の撮影は「味わい」とかあまり重視されないでしょ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 21:06 ID:/KW7RXcS
顕微鏡みたいな世界だな>星撮影
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 22:10 ID:3fm+2A8b
>>168の言いたい事は、
「周辺減光(人によってはボケ味だったり歪曲だったり)が重要な要素である分野があるのに、
そこにこだわる人間を単なる画質オタクみたいに言うな」
って事のような気がする。
ま、大抵のレンズは開放では収差がひどくて(星野撮影の)使い物にならず、
1〜2段絞れば周辺減光も気にならなくなるものですけどね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:16 ID:1aWaI1uP
なんでニコンスレって必ず欠点を美化しようとする奴が現れるんだろう?
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:20 ID:Cr3oCYVC
だって好きなんだもん・・・
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:21 ID:sP98/hrN
何もここに限らんけど。
そんだけいろんな奴がいるんだろう。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 01:41 ID:sjsSBjJy
>>177
キヤノンスレで俺たちは勝ち組だと連呼したがる香具師が現れるのと同じ事かと。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 07:28 ID:QLDzhOjY
昔はさぁ(30年位前)ニコンていいレンズばかりでさぁ、でもとても手が出なくて
買えなくてさぁ、最近少し閑もできたんで、一眼デジカメも安くなったし
と思って、D70買ったわけ
でも、レンズを調べていくとさぁ、望遠レンズ以外は
社外レンズの方が性能がいいのばかりのような気がする

俺の、いいjレンズだなと思うのは、50mm1.4とキットレンズと
VR付き28-120oくらいで、あとは、価格に見合うだけの
性能がないように思うんだけど、どう?

憧れのニコンだったんだけど、キヤノンにすればよかったかなぁ
なんかがっかり
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 07:30 ID:d9+5JrDt
50mm1.2も28-120VRも描写ではイマイチと言われるものばかりだね。
10.5mmとか12-24、85mm1.2使ってみなよ。
キャノンには無い味が味わえるぜ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 07:56 ID:QLDzhOjY
いや、キヤノンとの比較というよりレンズメーカーの品との比較さ
1.2の単焦点は、他に無い見たいだし、VR付きは描写よりも
手ぶれしないと言うことの意義を感じる
でも、12-24はシグマの方がいい見たいだし(価格も含めた性能)
85ミリはよく知らないけど、タムの90ミリマクロが評判いいでしょう?

昔はシグマやタムなんか純正レンズ買えない貧乏人が買うものだという
イメージがあるもんで、なんか、それに負けるニコンて、落ちぶれちゃたなぁ
と思っているわけ
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:04 ID:d9+5JrDt
12-24のシグマのはフルサイズ用で無理な設計がしてあるし
シグマらしいフィルタが付かない、逆光に弱い等の
伝統を受け継いでるから好みが分かれる。
85mmはポートレート用でタム90なんかじゃ出ないボケが味わえる。
実際今でもシグマとかは純正が買えない、純正がカバーして無い画角用で
結局のところニコンが負けているのは価格のみで性能は明らかにいいんだよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:06 ID:vWP7Wn2W
12-24はシグマの方がいいなんて初めて聞いたよ
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:18 ID:dp99SQlU
ただただ安くて写ればイイってヤシもいるしなw
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:26 ID:d9+5JrDt
12-24のシグマのはフルサイズ用だから
パース補正が純正より好みだという話はたまに聞くけどね。
値段的には驚異だから「いい」というのもあながち嘘ではない。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:30 ID:r5V6fpm/
DX12-24もツグマも、どちらも一長一短あるわな。
長も短も同じだし...

おやじギャグすまそ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:40 ID:fql2Puow
ズーム倍率や、F値、値段でしか判断できないスペック厨ばかりだな。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 08:46 ID:PAIHC1Wz
>>189
スペックに現れない部分ちゅーても
実際に購入して使い込まんとワカランしのー
サンプル画でもメーカーのだとそのレンズの欠点出るようなシチでの
写真載せるのかな
191憧れのニッコール:04/07/03 09:04 ID:QLDzhOjY
いま、しみじみとレンズのラインアップを見ていたけど
要するに、低価格品がみんな社外品に負けているような気がする
>>184さんが言うように、高級品はやっぱり絶対性能がいいんだろうなぁ
こういうの買えるように、仕事がんばるよ
今日はタムの28-70 F2.8買ってぶらぶらしてくるけどw
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 09:21 ID:fql2Puow
AF28-70mmF3.5-4.5D(36000円)
シグマ28-105mmF2.8-4(24000円)
を同時に使っていたけど
同じ焦点距離、F値でもニッコールが画質上でしたね。

花形フード&フィルター枠非回転 、スペック、CPはシグマが上。

ズームリングの操作感、全体の質感はニッコールが上。

193名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 10:25 ID:fe39L53Z
>>191
スペック見て純正に勝ってると思われないような社外品を売ってたら、
レンズメーカーは潰れるでしょーが。。。
レンズメーカーはコストパフォーマンスが良いと思わせるレンズを
提供しなきゃ生き残れないし、純正は純正の強みで価格上乗せが
出来る罠。

っていうか、一定以上の範囲でキャノンの方が魅力あるモノが多い
という意見はあるし、オレもそう思うが、低価格品はキャノンより
まだニコンの方が…と思うし、どちらにしてもスペックだけ見れば
レンズメーカーの方が魅力的に見えるだろ。

つーか、Kiss Digital や D70 クラスにマッチする純正レンズなら
ニコンの方が手頃なあたりで充実してるような気もするが…
194憧れのニッコール:04/07/03 10:39 ID:KuKbSqzV
>193
確かに言われるとおりですな
なんかねぇ、これぞニコン!、さすがニコン!
て言う感動がないんだよね
所詮実用品なのかなぁ
昔はニコンのカメラ・レンズというとステータスがあったんだけどねぇ
昔は全然手が届かなかったけど、すこし無理すれば買える
と言うところまで来たからかな?
「トランペットが欲しい黒人少年」の気持ちがなくなっちゃった
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 10:40 ID:7yJt3WIE
素人の意見だが、ズームニッコールは普及品と高級品の間が抜けている
という印象がある。また、単焦点の28、50oあたりが他者と比べて
あまりよい評価がないような。かろうじて85oF1.4があるので救われて
いる。
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 11:01 ID:aN7J+Cvh
確かに50/1.4は設計が古いせいかもしれないが他社に比べて見劣りするかな。
個人的には多少値が張ってもいいから単焦点の意義を感じる高画質のものを
デジ向けに作って欲しい所。
197憧れのニッコール:04/07/03 14:12 ID:ptMnlKG9
結局タムの28-75 F2.8を買ってきた(33千円)
ニコンの24-85 F2.8-4とかなり迷ったけど(中古も42千円であった)
色々相談してたら、28-70 F2.8なら進めるけど、24-85なら明るい分、
タムロンの方を進めると言うことだ

ニコンでなきゃ絶対にダメだという人もいるらしい(特に年配)
(俺もそろそろその仲間かもしれないが)
確かにニッコールが欲しい
しかし、評判のいいレンズもそろえたい
一通りそろってから、これぞと言うレンズはニッコールにするよ

キットのレンズどうしようかな、広角も必要だから当分持っていようか

198名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 20:04 ID:f4BSG7tP
24-85 F2.8-4は開放だと画像がひどく滲むので、注意の
必要なレンズだと思う。D100につけて使用してるが、D70の
キットレンズは歪曲が大きそうなので買い替え躊躇している。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 21:49 ID:LVthculF
>>192
スペック的に結果が予想できなくもないけど、良い報告だ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 00:02 ID:nBwDAX0S
キットレンズもDXだったっけ?
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 00:30 ID:05jEHUml
DX
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 03:02 ID:KYAMbwpT
>>196
あのなぁ、50mm1.4はだな、手に取って眺めつつ絞りを開け閉めしては
楽しむレンズなんだよ。見てるだけでこんなに癒されるのにカメラに装着
すれば写真まで撮れてしまうんだから、あまり贅沢言うんじゃない。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 04:49 ID:Ln3KSpW/
透けてるボディキャップやな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 11:49 ID:w4As68Fw
>198
滲むのかよ!
刈っちゃったよ・・・(´・ω・`)ショボーン…
でも、開放で使う事なんか滅多に無いし
ワイドよりのマクロ付レンズは貴重だから・・・と納得させる

俺はなんかあった時にSSに行くのが楽という理由で純正しか買わない
北区とか板橋区まで行きたくないよ
205おきらく ◆Ntn3Y55UcA :04/07/04 16:53 ID:/AqliinY
DX 12-24 げと〜ヽ(´▽`)ノ♪

D70、絞り優先/開放(F4)、風景きれい、マルチパターン、FINE/L
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040704164621.jpg
(2382 KB)
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 17:03 ID:H74EPagW
>>197

名前をとるか、 安くても性能の良いのをとるか・・・
ニッコールでそろえるのは単焦点とかでどうよ

85mmF1.4とか ニッコールの良さがわかるですよ
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 17:04 ID:H74EPagW
>>205

(・∀・)イイ!ですね
構図も完璧だと思います。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 17:43 ID:0JOcp2Ex
いいなぁ…欲しいなぁ(´・ω・`)
でももう来年まで買えないよ…地道にお金貯めなきゃ…。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 18:33 ID:8EQLJQTv
なんかデジ板って広角の画像多すぎない?
もっと300/2.8とか600/4の画像見てみたい。
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 19:15 ID:vZhOLWD5
鳥屋さんの画像なら飽きるほど出回ってるじゃん
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 19:17 ID:jkgNrlr/
肖像権その他の問題で、人物がらみの画像(スナップやポートレート)が
上がりにくいね。
中望遠系の作例はあまり見ない印象。
212裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/07/04 19:30 ID:/CHp8QFe
>>205
オメ!買ったんだ〜。
写真も超広角の特性を上手く使ったって感じでイイと思います。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 20:23 ID:Mkhn7Erb
AF50mm F1.8D 安いけど、ちゃんと作ってあるので驚いた。
最短にしても、ヘリコイドのガタはないし、MFで使っても
しっとりした距離リングの感触。made in chinaでも、問題
ないんだな。
EF50mm F1.8よりも、作りはずっとまとも。
シャープネスは、Ai50mm F2のほうが、ほんのわずか上かも。

214名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 20:36 ID:OIZR+bAN
>>205
やっぱ皆同じ所で同じ事するんですねw(私もやったw)

見上げたり下向けたりすると超広角をより実感できますし。
縦位置もまた乙。
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 22:30 ID:9pA9v3MQ
>>213
EF50は半額だからね、造りが同等だったらガッカリだ罠
216おきらく ◆Ntn3Y55UcA :04/07/04 23:32 ID:/AqliinY
>>207
さんきゅ!

>>208
お金面でいうと、やっぱりSIGMAの12-24と悩みましたよぉ。
なんせ、レンズ1本買える分だけの差額がありましたから・・・。

>>209
やっぱり広角側は気になりますからねぇ。1.5倍になっちゃいますから。

>>212
ほ〜い。買いましたよぉ!!
10.5mm魚眼とも悩んだんですがねぇ(^^;

>>214
ありゃ、あなたもですか(w
都庁はちょうど円形になっていて、広角にはちょうどいいロケーションですからねぇ。
カメラのぞきながらグルグル視界を動かすとパノラマムービーをグルグルしてるみたい!
ちょっと、酔っちゃったけど(w
じゃぁ、みんな同じぃ〜♪ ってことで、これも良く撮られる被写体では?
ってことで、あと1枚だけ。撮ったまんまなので各自回転ヨロ! <-スンマセン

12mm、D70、絞り優先/F8、風景きれい、マルチパターン、FINE/L
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040704232201.jpg
(2292 KB)
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 10:10 ID:NmSMoYT1
>>216
キットのレンズと重なる焦点距離の描写は
どっちがヨイですか?
18mm時の歪曲とか。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 10:59 ID:c9Ev3wt3
>>216
シグ12-24と悩んだ末にDXにした理由を聞かせてホスイデス。
漏れも現在どちらをチョイスしようか悩みチュウ。
219204:04/07/05 16:48 ID:dLyQHAV0
24-85 F2.8-4が開放で滲むって言うのでテストしてみた

確かに・・・ダメだなこりゃ。
いままでf8以上に開けた事なかったのでわからんかった
描写を求めると18-55にイクしかないのか?!
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 19:56 ID:H6zfCrXW
>>219
だめだめのサンプルをウプしてもらえるとうれしいのですが・・・
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 20:36 ID:05s2OlOL
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

DX 17-55 F2.8のレポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 20:46 ID:Z8d/qElr
17-55、描写はいいけどもちょっと明るくするかVR入れて欲しかった。
暗いとブレブレになってしまう・・・。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:22 ID:NmSMoYT1
Ai AF Nikkor 20mm F2.8D \50,378
Ai AF Nikkor 24mm F2.8D \35,848
Ai AF Nikkor 28mm F2.8D \26,378
Ai AF Nikkor 35mm F2D  \30,118
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D \16,789
合計(価格の平均値 税抜き)¥159511

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
価格の平均値(税抜き)¥154,990

ついでに
Ai AF Nikkor 18mm F2.8D \127,148

う〜む。

224名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:33 ID:Z8d/qElr
そのレンズ群の合計重量、合計体積も考慮してみては?
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:33 ID:Ok0P0AEO
敵にナイショで買いそうだよぅ
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:45 ID:NmSMoYT1
>>224
いわずもがなでしょう・・・

全部買うヤツはいないと思うけど、
こうやって合計してみると、なんかオレも買ってしまいそう>>225

なんかだまされてる??
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:57 ID:Z8d/qElr
まァ実際現時点で最高の標準レンズかもしれず。
18-70も気になるけど当分これでいいかなっと。
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 22:13 ID:/MtYeT99
お仏蘭西語だけどDX17-55/2.8G対Ai-S単焦点
http://www.pictchallenge.com/BxuREV5.html
http://www.pictchallenge.com/BxuREV6.html
229おきらく ◆Ntn3Y55UcA :04/07/05 22:15 ID:Kl3znSjA
>>217
12mmの画角が楽しすぎて、ワイド側ばっかりで遊んでまちた。
他の焦点はあまりサンプルがないっす(^^; 今度サンプル作っときます。
色収差については、12-24の方に歩があるような気がします。

>>218
うーん、実物って見たことあります?
最終的に心が決まったのは、実物を見た時ですね。SIGMAの12-24は太い。
35mmにも使えるように作ってあるから仕方がないんだろうけどDX12-24
と比べたらはるかに違いすぎる。重さにして200g。やっぱりコンパクトで
軽いって事は機動性にもかかわってくるので現物見たら即決でしたネ(^^
両レンズのサンプル画像は何度かうpされていたんで見て悩んでました。
でも、実際的に前面にフィルターが装着できるとか、純正って言う安心感は
ありますね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:32 ID:bIdr6wNI
まあ35mmでも使うならシグマ
デジカメだけならニコンってことじゃないかな
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:36 ID:Z8d/qElr
ニコンが将来APSにこだわってくれると思うなら純正、
怪しいと思ったらシグマやね。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:41 ID:oKyggTew
>233
Ai AF Nikkor 20mm F2.8D \50,378
Ai AF Nikkor 18mm F2.8D \127,148

以外の短焦点は全てもってるな。
あと、12-24、21-35も。
短焦点は短焦点の、ズームはズームの良さがあると思うが。

233名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:42 ID:Z8d/qElr
Ai AF Nikkor 20mm F2.8D \50,378
Ai AF Nikkor 24mm F2.8D \35,848
Ai AF Nikkor 28mm F2.8D \26,378
Ai AF Nikkor 35mm F2D  \30,118
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D \16,789
合計(価格の平均値 税抜き)¥159511

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
価格の平均値(税抜き)¥154,990

ついでに
Ai AF Nikkor 18mm F2.8D \127,148

う〜む。
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:48 ID:oKyggTew
>233
感謝 223だたね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:00 ID:YsnG0+or
20mmからしたなんてほとんど使わないって
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:03 ID:FApGkZU7
それは換算値での話かな?
換算18mmでも狭いと思ってしまうのだが・・・。
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:04 ID:AZINw+/W
>>223 >>233
その比較するならDX17-55mmじゃなくて17-35mmだと思うが。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:06 ID:AZINw+/W
>>236
銀塩時代はどんなレンズ使ってたの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:12 ID:FApGkZU7
銀塩時代って本格的にすごしたこと無いんだよね・・・。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:21 ID:AZINw+/W
>>239
フルサイズ+シグマor14mmしか選択肢なし
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:24 ID:FApGkZU7
まぁ俺は歪曲を気にしない性質なんでいまんとこ10.5mmで満足。
しかし何時かはシグマ12mmをフルサイズで・・・。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:37 ID:AZINw+/W
>>241
無理してデジで撮るよりもフィルム撮影でもいいんじゃないのシグマで。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:43 ID:ClAfpvGv
つうか17-55買えないからって、自分を責めるかわりに
人のことを銀塩におしこめるような言い方はやめろよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:50 ID:AZINw+/W
>>243
コダ使っててDXは(ry
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:57 ID:ClAfpvGv
オレはどちいかっていうと亜具ファ(意味不明
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:00 ID:FApGkZU7
フィルムはダメだなァ。
現像、スキャニング、レタッチ・・・。
そんな面倒な環境は、ちょっと。
しかしコダックの存在は何時かDXがゴミになる日が来るんじゃないかと
正直恐怖の大王みたいな存在だよなー。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:04 ID:ClAfpvGv
白人コンプレックスみたいに
フルサイズコンプレックスはありますね・・・
ここは日本なんで、小さい基準で安心してたら、
ある日突然フルサイズで話しかけられる日がきて「あわあわわ・・」
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:11 ID:QiQpe2Th
フルサイズの時代が来たとして・・もだ、
カメラ側でAPSサイズ撮像素子サイズでトリミ(ry
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:11 ID:FApGkZU7
DXの中でも10.5mmは円周魚眼として生き残れるけど、
17-55がゴミになったら泣いちゃうよ、マジで・・・。
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:20 ID:AZINw+/W
>>248
トリミング問題だけじゃなく分割測光関係のほうも問題だろ、AFも問題浮上か?
DXモードでDXレンズも使えるようにと互換性を盛り込んだボディを作るとなるとまたややこしくなりそうだ。

DXがNikonのフルサイズ開発の足枷にならねばいいが
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:27 ID:A+XuD/Fp
AF ED70-200 F2.8 VR 重さにビクーリ
手持ちは辛いとオモタ
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:34 ID:YsnG0+or
>>249
向こう5〜7年は売り続けると思われ
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 02:30 ID:Xo4oaqhr
>>229
>>218です。ええ、実物も見ました。その上で価格分の差があるのかって
悩んでたんですね。なるほどサイズで決定ですか。それはアリかも。
35mmでの使用はありえないのでちっちゃなニコンにしようかな。ありがとう。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 03:02 ID:CROT/nOC
>251
買ったん?買う前はオレもそうおもた。

だけどやっぱ大口径手ブレ補正、代わるモノがないんで
思い切って買った。

まだ数回しか使ってないけど、サイコーやね。20万払ったことも
全然後悔してない。

確かに半日ぐらい使ってると、腕、肩にくるけど、まぁキヤノンよりは
軽いし、細身で持ちやすいよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 12:23 ID:CrrBUe/H
ニコンさんm(_ _)m

AF60mm Micro買おうと思って、淀逝きました
帰りの袋のなかは、タムの90mmマクロが入ってマスタ
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 14:55 ID:ZTCX7S9j
田無の90と比較するなら105mmのほうだろ。
60mmと90mmじゃ、わー金部ディスタンスも
惚けも別物。

もれも、惚けのやわらかい田無の90を購入予定。
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 15:00 ID:nYYqNQxR
たむ90みたいな描写の60mmレンズがあればいいのにね
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 16:24 ID:fRLxyjBu
ニコンのマイクロは、マイクロフィルム作成のための高解像性能が最優先ですから。
毛穴の中の毛まで写らんで良いから、ポートレートマクロが切実に欲しい。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 16:32 ID:gs5mIMSQ
まあフルサイズの時代が来ても
スポーツ撮影なんかは望遠が長い方がいいし

APSが使われたりして
400mmF2.8が600mmF2.8で使えるしね
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 17:11 ID:nYYqNQxR
ニコンはフルサイズ出す前にFマウントでもっと小さな撮像素子のやつ出して望遠専用とかにすべき
それならDXレンズも使えるし
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 18:11 ID:YSB9e7Cj
↑トリミングすればイイだけ(笑)
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 18:29 ID:ZTCX7S9j
ソニーの828に載ってるようなCCDを
載せたのがって事だろ。
今のCCDでトリミングしたら悲惨だろう。
828のCCDだと別の意味で悲惨だが。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 18:54 ID:sRfCStj3
別の意味でとは?
828のCCDはかなり良い物だ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 19:08 ID:fRLxyjBu
ニコンのDSLRでも2/3インチを採用した機種はありますよ。E2とか。
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 19:31 ID:D2wz8xq8
>>255
お前、D70修行中+だろ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:20 ID:ZTCX7S9j
828のスレみればある程度は想像がつくと思われ。
でも、D70買ってなかったら828位って鷹も。
ISがついてれば、ニコのVR、確実にいってたね。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:21 ID:y8MdtCwn
828のスレ見てもCCDに関しては何も解らんが。
F828、E8700、Pro1、8080WZ、A2と同じCCDを使ってるしな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:47 ID:SVPtuf4r
DX12〜24買ってしまって、旅行で活躍、とりあえず満足なんだが
不評のフィーリング(俺も同意)考えると、直ぐNewとか出てしまうかも。
AF初期に180/2.8で苦い思いをしただけに邪推してしまうよ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:52 ID:y8MdtCwn
NEWなら別にどーでもいいが、DX8-16とか新しいのが出たら苦いな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 21:51 ID:l474M0aS
発色と解像度なら文句なしSD10のCCDでしょう。
SONY方式は素人だまし。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 21:57 ID:y8MdtCwn
FOVEONの発色は最低というのが常識なのだが・・・。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:02 ID:l474M0aS
>>271
ノイズとか感度じゃなくて発色が最低なんですか?ショック!
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:07 ID:CrrBUe/H
しかしCCDに平均的な性能があったら、レンズの善し悪しで
すごい差が出ることがあるんだなぁと、最近思い始めました。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:12 ID:y8MdtCwn
FOVEONみたいな透過式で発色がいいわけがない。
それが他のカメラでFOVEONが採用されない理由だけど、
解像力では1Dsに迫ってるからなァ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:16 ID:H7Y0P2p3
>>272
飽和しやすいけれど、それがFOVEON方式自体の問題か、FOVEON素子を作ってる
所の問題か判らない。後者なら、FOVEON方式はかなり気になる。
>>269
DX10-20 F4 EDくらいが出たらどうなんだろう…。17-35級で満足してる俺。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:33 ID:Dd94cLjy
>>275
フォビオン方式は画素毎の出力のばらつきが大きく、
ベイヤー配列の撮像素子以上に周辺画素から補間処理を掛けないと
まともな色分解が得られない、解像だけが取り柄の撮像素子でっす。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:40 ID:d2+dJcFN
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:45 ID:d2+dJcFN
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:45 ID:H7Y0P2p3
>>276
なるほどね。縦方向の作りこみは難しいということか。
色フィルタでの減衰、入射光角、素子自身の感度曲線
いずれの問題もCCDを越えるところまでは行っていないんだろうな。
でもねぇ、やっぱり気になるね。特許が切れるのを待つかw
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:49 ID:H7Y0P2p3
>>277、278
1枚か2,3枚貼れば十分だよ。週末料理人に何かうらみでもあるんなら別だが。

281名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:53 ID:y8MdtCwn
粘着はあぼーんで。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:03 ID:H7Y0P2p3
>>281
うぃ。了解。

ここの話に戻すと、12-24,18-70,18-55とズームでは結構いいんでないんでしょうか、
という感じなんですけど、広角の単焦点が10.5だけというのがどうも…。
DX20/2とか考えてないのかなぁと思ったり。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:49 ID:Xo4oaqhr
>>268
フィーリングが不評とは?詳細を聞きたい。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 01:17 ID:APR6I9s2
>>283
値段のわりに蝕感が悪い、操作感がガサツなどなど。
確かにそういった面では18〜70と変わらない。

ちなみにAF初代の180/2.8はキズの付きやすいオールプラスティックの外装
MFでの操作性などまるで考えていないギア音のするフォーカシングで
程なくして改良モデルが登場。
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 02:16 ID:TiQaEk1U
50mmF1.8D到着!
ポートレート用に買ったんだけど、やっぱボケ弱いっすね
次は85mmにします
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 07:18 ID:Tu0YAurO
>>285
おいらと同じだね
昨日85mm買いました。
1.4ほしかったけどさすがに予算から1.8Dです

50mmは1.4Dに買い替えの予定ですよ〜ん
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 09:23 ID:yauOt34f
>>286
デジで85mmだとポートレートには長すぎるかもね。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 10:55 ID:lgRInRFX
換算130mmかあ。
意外と使いやすいかも。135mmで慣れてるし。
289286:04/07/07 12:28 ID:RHiXGyY5
>>287
確かにちょっと長いかと
先日ポートレート撮りにTamの90mm f2.8マクロと
ニコの50mm f1.8使ったんですけど
その結果80mm位で明るいのが激しく欲しかったもんで
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 13:23 ID:UBf4zZU/
室内だと85mmは長いね。
屋外なら良い感じだけど、全身入れようと思うと滑稽なくらい離れないといけない。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 16:58 ID:GZNHUhT4
トプコン(というかフォクトの)復刻58mmを使っている人いませんかねぇ。
デジとの組み合わせの感想を聞きたい。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 17:15 ID:GZNHUhT4
↑・・・書き忘れ、
スレ違いで申し訳ありません。
Fマウント有のつながりということでご容赦ください。

あとはAi(-s含む)105mmF2.5。
すでに手放してしまっているのですが、デジでもう一度試してみようかなと。
銀塩のときはコンパクトで好きなレンズでした。
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 18:11 ID:VZTHAEjk
105mmF2.5持ってます。一度D70に付けてみましたが
すんごいカビのため、幻想的な写真が撮れました。
で、カビが移るとイヤなので、二度と付けてません(w
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 22:21 ID:AoeOeyfM
スレ違い失礼。
>291
特に問題があるとは思えないけれども、飛びぬけてすごい訳でもない。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707221243.jpg
f1.7にて。(多分開ききっていないので)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707221207.jpg
f4にて。50mm/F2のようなシャープな写りとはいえませんけど、気に入っています。

んで、105/2.5はこんな感じ。前にD70スレに貼った奴ですけど…。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707221314.jpg
f4です。しっかり写るいいレンズだと思います。
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:31 ID:MODMgbG8
>293
カビの胞子なんかそこら銃に飛んでるぞ。
用はそれが育つ環境があるかどうかだけ。

レンズ賀詞がし使ってやれ。
で、その後の面手をしっかり名。
女子を扱うのと同じだよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:41 ID:jdCrYioh
女子を扱ったこと無い奴にはそう思えるようだが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 08:46 ID:MODMgbG8
藻前さんの女子の扱い方は?
いや、レンズ(機材)の扱い肩でも良いが。








防湿庫の肥やしかな。
レンズもおなごも。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 08:49 ID:wMQt99bL
レンズキャップしないで、その辺に転がしておけばカビ生えないよ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 08:49 ID:1zRGqGav
確かに女性に縁のあまりない人が一生懸命俺は女性慣れをしているんだと見栄を張っているように見えるねw
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 12:36 ID:GcGQK7pE
急に居酒屋のオヤジ会話に成り果ててるな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 13:14 ID:MODMgbG8
じゃ話を戻して、

>298
夏の日中、温度45度、湿度95%になる漏れの
ぼろアパートではそんなことしたら確実に
ソフトフォーカスレンズが出来上がってしまいまつ。
302291:04/07/08 13:46 ID:GWNU7v5p
>294
おお!
職場カキコで返事が送れてすいません、乙です。

58mmはこらまた幻想的な開放(付近)ですね。
・・・けど持っておきたい。
105mmは中古で安い奴が豊富なので多分買うと思います。

どうもありがとうございました。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 13:59 ID:G+St7nl5
>>301
防湿庫買うより引っ越したほうがいいなw
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 14:17 ID:yoCJwRNG
どなたか新テレコン1.7と今までの1.4の比較画像とか
あったら、教えてくださいませ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 08:43 ID:0eJkDdQb
だれもいませんでしょうか。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 15:54 ID:2KH6W/Ta
↑比較なんかしなくても、画質はx1.4とx2の中間である
事は解りきってる訳で。そんな暇な人は余り居ないんで
ないかい。
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:58 ID:n6QftttE
↑持ってない
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 00:12 ID:iWrfnz+C
純正テレコンってVRは有効になるのかな?
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 00:18 ID:b+FAegq4
>>308
友好だな
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 00:20 ID:iWrfnz+C
マジで?
じゃあどれか買ってみようかな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 00:43 ID:b+FAegq4
ただし、最近のUタイプだけだがな
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 00:51 ID:iWrfnz+C
それでもテレコン=VR不可と思ってたから興味津々だよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 02:33 ID:VCka53HX
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 09:08 ID:Xn50kjrw
>>311
AF-Iテレンコでも大丈夫だよ。
中古で買うなら、AF-I用がお奨め。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:41 ID:XKDhxia1
180mm/f2.8を買いました。
付属の黒い筒のケースって、カビ生えそうですが、どうしてますか?
乾燥剤入れておけば、普段の収納時にも使っていいもんでしょうか。
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:45 ID:ohzwg93/
180mmは中古で2万円だったからケースなんて付いてなかったよ・・・。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:52 ID:+K6bDVvS
ケースに入れるのはやめておいた方がいい。レンズのカビは
湿度が高いから生えるというものでもないらしい。
空気の流れと光が大事。フィルターつけて、レンズキャップ
しないで出しておけばまず生えない。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 14:47 ID:1CTr+TeM
もれも、今までカビはやしたときは、ケースに入れっぱなしだったな。
ケースはあくまでも移動時の保護用と考えて方が良いよ。

出して、眺めてほうが楽しいし。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 15:29 ID:rGuLfxMH
こないだ買った300/4にもごリッパなケースが付いてきたな。
まず使うことはないんだがw
320315:04/07/10 15:39 ID:XKDhxia1
やっぱしこのケースってあまり使い道が無さそうですね・・・
出かける時は他のレンズとカメラごと入るバッグ使うし。
オプションにして価格を下げてほしいなぁ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 16:28 ID:1CTr+TeM
まあどうせただみたいな値段だからね。
お散歩に出かけるときに、
もう一本だけ持ちたい時に使うとか、
奥に出して316みたいな人に買ってもらうとか。
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 16:31 ID:ohzwg93/
奥じゃ180mmを2万円でなんて買えるわけが無い。
中古屋巡りをするからその値段で買えた訳で。
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 16:42 ID:1CTr+TeM
>322
ケースの話だよ。
使わないのなら処分て事。
たいした値段にはならないと思うが。
家の180mmにも無かったから、
安ければ買っても良いな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 16:43 ID:ohzwg93/
ああ、ケースか。
うーむ、でも奥にケースが出てても、やっぱ要らんな・・・。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 17:51 ID:Y37p1tb+
小生の場合、
180mm/2.8Sを置き忘れたと諦めて3ヵ月後、
同乗者が運転席の下から蹴り出してくれました。
この時ばかりはケースに感謝した。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:03 ID:1CTr+TeM
ボディー一台にレンズ付けて、
ちょっと物足りないときに
左肩にケースにいれた望遠。
こんな時に使いたいね。

でも、漏れはベネトンのちっちゃなバックとかだけど。
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:10 ID:FOcmMu5t
価格も荒れてるねえ。
ここぞとばかりにプロユーザが「通りすがる」展開にちとウケタ
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:10 ID:FOcmMu5t
あ、誤爆失礼しました。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:26 ID:IH0isIJ2
ニコンの12-24oが中古で95000円で出てるんだが買いかな?
シグマのやつが新品で70000円
悩むなぁ
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:27 ID:ohzwg93/
約一年前、12-24DXは品薄でまったく手に入る気配も無かったのに
ようやく中古が出回るようにまでなったかー。
ここ一年を振り返ると感慨深い。
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 23:51 ID:EjxGm8cW
諸君、ところで一般的に望遠ではDXとして設計する意味はほとんど無いのはご存知のとおりだが、
ズームの場合はそれなりに意味あるんとちゃうかと思わへん?
DX55-135/F2なんて、いいんじゃない?
DC135よりちょっと大きめで1kg以下で出来たら嬉しい。

332名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 23:58 ID:74GXH90T
>>331
無理、仮に作るとしてもF2.8。
しかも2.8でも定価22万、VR付で24万、1.2kgはするはず。
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 00:02 ID:9aL55Vd8
換算50〜85mmになるDX単焦点が欲しいなぁ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 01:15 ID:/hzWRriK
妙に細長いDXさんよんとかでたらそれはそれで面白そう。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 01:25 ID:NXnR1ldd
>DX55-135/F2なんて、いいんじゃない?

>>332さんに同意します。

このスペックのレンズなら、現在なら本当は制作可能と思いますが
誰も携帯できないくらいに巨大化することも必須です。
現行のZoom Lens の絞りの開放F値に不満がある方も多いと存じますが
携帯不可能な巨大なものになるのが予測される物は、どうせ売れないですから
商品化もされないのです。現在存在するレンズの多くは、理論的には
半世紀も前には確立し、予測されていました。ただし、製造が困難であったり
商品としても携帯不可能のものだったりした為に実現化されなかった訳です。
昨今は、設計の課程はPC化することにより計算やシミュレーションもしやすくなった
と同時に、コーティングや非球面レンズ化などの製造面からも技術向上
があり、製造がしやすくなったり、昔は、製造も困難であったフローライトやEDなどの希少硝材の
大衆化もあいなり実現化してきたものも少なくありませんが、それでも
使用上、常識的な物でないと商品化はされないのは同様ですね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 02:07 ID:c7UqZVjp
明るいレンズを求めるのはDXの方向性としては適切ではないように思う。
現在でもフィルムに比べてディジタル撮像素子は高感度に強く、
今後はさらにその傾向が強くなるだろうから、
無駄に明るさを求めるよりも、他の性能を追求して欲しい。
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 02:24 ID:bo09WW3J
17-55がF2.8なのはそこが適正だったからだよなぁ。
デジタルの場合、無駄に明るいとパープルフリンジや色収差等
フィルムでは出てこなかった問題が多く発生する。
明るすぎるレンズはCCDを使ってる以上鬼門だと思うね。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 02:57 ID:4ir20YH7
DXはレンズをコンパクトにする為じゃなく、これ以上に大きくさせない為。 (消極的選択)
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:22 ID:joGrlBMp
でも明るいレンズで「D70でも快適MF」つうのはあるわけだが。
まあF2.8でいいけど。
340331:04/07/11 08:24 ID:Fu21YWlP
やっぱり開放F2は無理っぽいですかね。

現状、適当な望遠ズームが無いので望遠だけ単焦点持ち歩いているので、
DXフォーマットに適した焦点域の望遠ズームもあったらいいと思ったんです。
光学的にも単焦点ならガウス型ベースのみでいける焦点距離の範囲だし、
開放F2まで欲張れるかなと。F2.8なら70-200/2.8よりかはコンパクトになるのかな。

ところで、ニコンのDX開発表明時に「大口径レンズ、広角系高倍率ズームレンズの
ラインナップの拡充をさらに図ります」とあったんだけど、「大口径レンズ」は
出てないんですよね。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/dxnikkor_02.htm

まだ次のDXはあるのかな。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:52 ID:NXnR1ldd
>>340
ふーむ、そうですねえ、私も明るい単焦点レンズが好きなので
常用しています。ニコンだと、AF135mm/2 とか、MF105/1.8,
MF85/1.4 など、キヤノンだと200/2.8L, 100/2, 85/1.2L, など
ですが、やっぱり単焦点ですら>>337さんが言う様に、画像は
周辺になるとパープルフリンジが多発しますし、ニコンの
AF300/4ED ですら色収差に近い画像の滲みが出るのは事実です。
これらは画像を見ても、割と気になるんです。
今後のメーカーの改善に期待しています。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:33 ID:4w0JLnt0
昨日、DX18-70を買いました。
早速テスト撮影をしましたが、ものすごいシャープで驚きました。
自分はカリカリ描写が大好きで、いままではいつも輪郭強調を「強」
にしていましたが、今回はじめて「標準」に落としました。
「強」だとカリカリ好きの自分にも不自然に感じます。
「弱」でもいいくらいかもしれません。
つまり、そのくらいシャープだということです。
ちなみにボディはD100です。
343331@投票してきました:04/07/11 14:56 ID:Fu21YWlP
>>341
銀塩時代は、MF単焦点のみで機材にもこだわりのシステム組んでました。
デジタルは写真本位で行こうと、最新機能・機動性重視のズームでいいかなと
思っていたのですが、欲しいと思ったズームがなかなか無く、ついつい
AF単焦点が増殖してしまいます(w

>>342
DXは解像度の設計基準が35mm判用より高くなってるんですよね。
私も広角ズーム、標準ズームとDX使ってるけど、ズームだからと言って
解像度が悪いとは感じないです。
それから、今までのニッコールより、ちょっと茶色っぽい発色に感じる
けど、コーティングのチューンナップも違うのかな。撮像素子の
各スペクトルでの特性とかも考慮してるのかもと想像してしまいます。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:KItw1RL5
デジタルカメラにはAWBと言うのがあることも考慮してくれ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 01:34 ID:e/J+hgPe
かなり懐が痛かったけど、DX12-24買いました
すごく気に入ってるんですけど、
周辺の色収差は、クレームつけてもいい範囲でしょうか?
それとも、こんなもんなの? シグマの方がよかった?

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713011430.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713011643.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713012126.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713012336.jpg

346名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 02:10 ID:lpqOeMSG
>>345
二枚目、左上のはなんでつかこれ?
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 02:13 ID:e/J+hgPe
>>346
小雨だったんで水滴がついちゃったと思います
そうでなければ霊魂です
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 02:35 ID:lpqOeMSG
>>347
なるほど。

ちなみに画質ですが、価格からするとちょっとなあ…という気もしなくもないですな。
曇りてのは、なかなか評価しづらいですが。

色収差については、価格のスレでも指摘されてましたね。あとF4ていう暗さも。
なんか個人的には使いどころが難しそうという印象です。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 08:47 ID:A5xXFo7l
>>345
色収差が出やすい状況だとは思うけど、個体差ってあるのかなぁ。
ひまだったらSCに行って調整してもらえるかどうか聞いてみたら?
まあ12mmで色収差がゼロっていうのは普通ありえないだろうし
ちょっとリサイズすれば、まず気にならない程度だとは思うけど。
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 12:59 ID:EVlD0q88
こんなもんだよ。
シグマだって似たようなもんだし、要求するものが高すぎ。
30万円の広角系レンズですら色収差をなくしきれていないのが現状。
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 16:41 ID:4INb4GFE
>>345
の便乗?で、20mm/f2.8の作例。
色収差は状況によってはもうちょっと目立つことがあります。

f2.8(撮りっぱなし1.5MBぐらい)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040713162856.jpg

f4(撮りっぱなし1.5MBぐらい)結構しっかりします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713162259.jpg

わい曲具合は、こんな感じ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040713161452.jpg
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 17:29 ID:2X9Xx7Fx
ヨドバシのポイントネットワーク80号の133Pに
ヨドバシ推奨の銀塩カメラやフィルムが載ってるんだが
F100の隣にDX17-55 F2.8Gが掲載されてるのは既出?
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:08 ID:MiaRRdFA
35-55/2.8Gとして使えるらしいが、淀の場合は今シャレになってないな・・・
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:38 ID:8GlkkPL5
実際つけてみたらどれくらいケラレるんだろうね?
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 21:06 ID:GCQkAPMr
F2にD70レンズキットのAFS18-70mmDXでファインダー覗くとWIDE端で20%くらいケラれる。
TELE端でも10%はケラれる。しかも周辺部はひどい収差。全く使えません。
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 23:15 ID:bwAxtVVj
それを確認できるのはコダック達磨だけか・・・。
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 11:15 ID:d/eXmn2W
>>351
正直キットレンズの方がシャープに感じる
味付けがしてあるように思う(周辺にいくほど)。
単焦点の価値ってなんだろう・・・
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 12:28 ID:vscZIIs2
設計が違う。
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 15:03 ID:ZWahkntv
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 15:42 ID:vLi1Unkc
>>352
それを言ったら先々週辺りにあった家電量販店百満ボルトの広告なんか、D70レンズキットの写真が
D70本体+CANONのレンズだったぞw
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:13 ID:rrfyInlc
>>357
全部が全部とは言えんが、おおむねこんな感じでない?

単焦点の価値 ... コンパクト or (大口径 and/or ボケ) and/or 逆光に強い
ズ〜ムの価値 ... 利便性 and 複数の単焦点持ち歩くよりかさばらない

ピントのあった面の描写は、今や多くの単焦点は最新大三元やDXに抜かれ
ちゃってるよね。

362名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:02 ID:GCxxmzIV
認めざるを得ないってことか・・・
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:08 ID:aUKII34y
すみません。
新第三間てなんですか。

初心者ですまそ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:09 ID:3+WgTLyY
輪郭強調ナシで撮らないとレンズのシャープネスは語れないよ。
レンズ情報読んで補正かかるからね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:23 ID:s+yozswU
>>363
AF-S17-35/F2.8
AF-S28-70/F2.8
AF-S VR 70-200/F2.8

かなぁ。 もしかしたら

AF18-35/F3.5-4.5
AF28-105/F3.5-4.5
AF80-200/F2.8

かもしれんけど。

366名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:22 ID:u1a7SwKl
>>363
第三間→大三元???
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:50 ID:Oh91JJGD
>345
12-24mmだが、SIGMAの方は35mm用に作られている分
周辺部に余裕があるから、色収差は純正で撮るよりも少ないよ。
ただ、レンズが余計に広い分逆光時にゴーストを拾いやすい。
シャープネスもDXレンズより低めだ。

SIGMAのをD100で撮った写真。
サイズでかいよ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040715024653.jpg
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 06:23 ID:blMHsYUP
↑JPEGファィン撮りっぱなしやん(笑)

んじゃ、パパも貼っチャオ
ピーカンデーで陰影きつかったのでDEE使用ね
だいたいフロッピィ一枚分の容量
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040715061815.jpg
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 08:54 ID:qdo4ZOZx
↑NRかけちゃうと作例になりませんよ、おとうさん。
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:35 ID:6DWnqofi
>363

新大三元ねぇ

デジと銀塩ではちがうかなぁ

銀塩だと従来の
AF-S 17-35 f2.8D
AF-S 28-70 f2.8D
AF-S VR 70-200 f2.8G or AF-S 80-200 f2.8D



デジだと
AF-S DX 12-24 f4G
AF-S DX 17-55 f2.8G
AF-S VR 70-200 f2.8G

かな

ようはフィルター径77mmでワイドから望遠がカバーできる組み合わせかな
どんなもんでしょ
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:41 ID:d10AzGBl
>>370

銀塩だとVR70-200は周辺減光がありすぎて大三元にはならないよ。
AF-S 80-200で決まり。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 15:57 ID:voAaYXo1
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040715155435.jpg
シグマ12-24 F5.6
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040715155546.jpg
ニコン12-24 F5.6

色収差はあんまし変わらん気がするけど、
シャープさとAF速度が違いすぎないかなぁ?
この辺が値段の差?
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 17:39 ID:6DWnqofi
>371

>銀塩だとVR70-200は周辺減光がありすぎて大三元にはならないよ。

ニコンはD100以降のデジオンリーの付き合いなんですよ
なもんでVR70-200の周辺減光、気がつかなかったヨ

>AF-S 80-200で決まり。

銀塩はね
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 19:49 ID:4NdCJTV7
>370

50-70の穴埋めにマイマイ60/F2.8つけて。
それでも穴埋まらないときは、藻 前 が 動 く、でFA?
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:09 ID:KDY5B5N+
17-55F2.8の作例はどこにありますか?

また、最短で花を撮ったのとか、開放で空を写した作例とかありませんか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:43 ID:+QjbLstk
>>375
ちょっとは過去レス見ろよ、知障。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:45 ID:hBrz6U5v
(;´Д`)オイオイ…そんな言葉、やたらに使うなよ。

>>375
ま、自分で探して見つからなかったときに聞いたほうがいいかもよ。
過去スレ探そうとしてもdat落ちしてて見れないってのも多いけどね〜。

>>372
うーん、やっぱりお金貯めてニコンのほう買おうと思いますた。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:47 ID:Ap1pJx2J
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:56 ID:+QjbLstk
>>377
過去スレじゃなくて過去レスな
上をみればいいんだが・・・


65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/06/28 14:12 ID:Di4Jt+Sk
http://www.pbase.com/cameras/nikon/17-55_28g_afs_dx

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/06/30 14:01 ID:0uyN1cv0
http://www.pbase.com/cameras/nikon/17-55_28g_afs_dx

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/07/05 20:36 ID:05s2OlOL
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

DX 17-55 F2.8のレポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/07/05 22:13 ID:/MtYeT99
お仏蘭西語だけどDX17-55/2.8G対Ai-S単焦点
http://www.pictchallenge.com/BxuREV5.html
http://www.pictchallenge.com/BxuREV6.html
380おきらく ◆Ntn3Y55UcA :04/07/15 22:01 ID:0q/6bvmH
コンパクト、軽量を理由に、SIGMAやめてNIkkor DX 12-24 買ったオレは邪道でつか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040715215823.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 22:18 ID:4S9zKMmg
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 23:32 ID:u1a7SwKl
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 23:36 ID:KDY5B5N+
17-55 かなり良好な写りですね。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 23:47 ID:aqprITpG
あの値段で良好じゃなったら怒るだろ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 23:50 ID:+OC6WpSa
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:00 ID:JFIC4mmM
>>385 あっちでも拝見しました。キレイ。
ボケがパターンになってるのは、網戸かガラスの模様でしょうか。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:04 ID:B3/Rf0bZ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040716000027.jpg

D70+17-55

ところで、ワイド側で遠景を撮影すると前ピンになりませんか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:07 ID:mZPg4bqF
遠景なのにどこで前ピンを見てるのか・・・。
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:31 ID:TuCmRQy+
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040716002816.jpg
D70 17-55 原寸からほぼ中心部をトリミング 無加工再圧縮のみ
なかなかいい質感出すよなぁ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:33 ID:JFIC4mmM
>>389
このレンズがシャープすぎない理由が少しわかった気がします。
解像感=シャープじゃないことを勉強させてもらいました。イイ!
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 00:40 ID:MO5B+g3E
17-55 イイ!

17-35と28-70売り払って買おうかしら。
買ってもいいですよね?
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 01:29 ID:U8j+RBBj
17-35とか28-70って使ったこと無いから解らないなぁ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 02:02 ID:XhKlP6Aj
17-55、そんなにいいのかなあ。漏れよくわかんないや。。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 02:16 ID:Ml6m5vei
17〜55辺りのズームって汎用だから、いろんなシチュエーション
で使うでしょ。蛍光灯の室内から夕方の屋外から。

55mm側の開放が4.0くらいになってもいいから、VRを付けて
欲しかった。
そのためのF2.8じゃないかと言うかもしれないが、近距離の
ものを2.8だと被写界深度が取れないだよ。

VRが画質をスポイルするのじゃあ意味ないけど、VRの機構って
画質に悪影響あるの?
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 02:19 ID:Ml6m5vei
>>388
パンフォーカスの描画にシャープさが欠けると言いたいのでは
ないでしょうかね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 07:56 ID:K/hNn0sw
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 08:29 ID:lf3FnN5w
>>394
だれかが前レスで、VRはブレないようにブラしてるわけだから
画質が落ちるんだぞ、とか言ってた気がするけど、ほんと?

>>396
多分、輪郭強調強く?あるいはISO400以上?
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 08:37 ID:BtnSe8kQ
メディカルニッコールがディスコンになって久しいが、
DX版メディカルニッコール出してくれないかな。
この時代、メディカルニッコールはDXで出しちゃって問題ないと思う。
メディカルニッコールをデジ一に流用すると
焦点距離が長すぎるのよねん。
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 08:50 ID:QwDnyIig
>>398
14n
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 10:42 ID:K/hNn0sw
>>397
輪郭強調強なし、NCにてアンシャープマスクを
適用量50%、半径5%、ISO200。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 14:13 ID:MDdZSECk
17〜55の開放時の周辺減光ってどうですか?
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 16:45 ID:PxyEbuEP
アンシャープマスクの適用量50%って…加工キツすぎ。元の絵がわかんないよ。
不自然にしないなら10%〜20%までぐらいまでだと思うし、レンズ自体の写りを見せるなら
フィルタはかけないほうがいいでしょ。
403みとお:04/07/16 21:50 ID:dzVhGjRw
>391

>17-35と28-70売り払って買おうかしら。

おらぁ、17-35と28-70を売って17-55にしたヨ
下取り=購入金額 ブツブツ交換だったよ
傷なしで綺麗だったからね

レンズ交換減って楽


>買ってもいいですよね?

よい
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 22:24 ID:k+k5n6Yr
D70用のレンズ
AF-S 12-24o DX  F4
AF  24o  F2.8
AF-S 18-70o DX F3.5-4.5 
タム 28-85o F2.8
タム 90o F2.8 マクロ
シグ APO 70-200o HSM F2.8
シグ 28-300o F3.5-6.3
タム 28-200o F3.8ー5.6

やっぱり 17-55o F2.8 欲しいなぁ どれ売ろうかな
キットのレンズいいんだけど、なんか魅力がないね
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 22:40 ID:1OMlTZKd
>>404
28-300のタムとシグの比較インプレきぼんぬ
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 22:41 ID:1OMlTZKd
よくみたらタムは200だったorz
でもシグが気になる〜
407400:04/07/16 23:27 ID:K/hNn0sw
>>402
たしかに50%はキツすぎですね。
輪郭強調、アンシャープマスク、共になしの画像です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040716232101.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 23:33 ID:7v+ssQkn
>>407
デジユーザーが17-35、28-70を売り切って相場が下がりきったころに中古買占め
その後フルサイズ発表。価格高騰→売り抜け ウマー
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 00:13 ID:mT/bYXrE
マウント変更がなきゃ、そのシナリオもある罠。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 00:31 ID:fCnAtcCA
>>404
AF-S 12-24o F4
AF-S 17-55o F2.8
AF-S 24-120mm F3.5-5.6 
AF-S VR70-200mm F2.8
タム 90o F2.8 マクロ

に入れ替え

411名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 00:31 ID:OKsGTXRY
>407
手ブレしてる?ちゃんと絞ってるわりに輪郭がソフトだね。D100だからかな?
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 00:52 ID:xatxlbaV
じゃあ漏れも作例を。
NC4で現像のみ。レタッチなし。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040717004616.jpg
でも金欠でこのレンズ売る予定(号泣)
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 01:16 ID:FJSb3X+q
ニコンがフルサイズ絶対に出さないというなら
17〜55買ってもいいのだけれど、これが2年程度で破られると 痛いかも・・
せっかくズームに16万も出すのだから 長く使いたいでつ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 01:50 ID:fCnAtcCA
>>413
買わなくて
撮れなかった2年間は、取り戻せない
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 02:55 ID:AOzLcpGv
>>414
物欲スレらしいいいコメントだ、
僕も買っちゃおうかな?
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 03:03 ID:OKsGTXRY
>412
おおっ、カリカリという音が聞こえそうな描写。しかし硬調すぎて花撮りには向かないっぽいね。
ううむ欲しいなあ、17-55貯金始めようかな…。作例ありがとう。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 12:05 ID:FHdIMPMb
>>416
輪郭強調オートだからじゃないかな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 12:13 ID:GkhTYAqk
>>417
Exifでは標準ですね
419412:04/07/17 13:21 ID:xatxlbaV
あのね、いつも漏れは輪郭強調は標準で撮るけど、
このレンズのカリカリ感は凄いよ。人撮っても花撮っても。
ヌコンはAPS高画素機の発表を見越してこのレンズを発売した気がする
...結局手放すんだが(泣)。

色がくすんでるのは曇天のせい。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040717131706.jpg
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 13:57 ID:FJSb3X+q
17〜55いいですな

これ一本でお散歩にちょうどいい。
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 13:57 ID:cg9cDdT1
>>412
じゃあ漏れが買い取ろう!
422412:04/07/17 14:05 ID:xatxlbaV
大きさ比較

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040717135937.jpg

>>421
じゃあ15マソで買ってくれる? (w
まだ保証11ヶ月以上あるでよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 14:23 ID:2Pc2ewzB
>>422
シグマもなかなかイイね。ExifだとDCってGって表示されるのねん。

あと、マカーなんだね(関係ないけど)
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:06 ID:XpbLq5ln
ボディ側のモーターを使用するAFのレンズでAFが効かなくなりました。
ボディーからレンズへモーターの回転を伝える受け側?がなんかひっこんでるんです。
これってサービスセンター持込しないと直りませんかね?
ねじあけてちょちょいと直らないかなぁーなんて。甘い考えが...。
でも壊しそうであけられない。
レンズはAF 80-200 F2.8です。

AF壊れてMの方が使いやすいんじゃ?と思ってしまった...(AF激遅いんで)
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:18 ID:VXKpkj/T
レンズの写りを比べる時って、どういう設定でやってますか?
たとえば
絞り:開放か絞込みか中間絞り?
ズーム焦点距離:最ワイド・最テレ・中間?
などなど、どの変で比べてるんでしょうか?

今度、旅行で重量許す限りD70と持ってる標準ズーム3本持って行って比べようかと思ってるんです。
(同行者たちが写真やらない友人だが、俺がカメラマン代わりなのでその辺は好き勝手できる)
・AiAF-SDXズームニッコールED18-70mmF3.5-4.5G (キットレンズ)
・AiAFズームニッコール24-120mmF3.5-5.6D
・タムロンAFSPLD28-105mmF2.8D
といった感じですが。
桜の時期の写真はまだD70になれてなくてWB失敗しまくってよくわからないんです。
いつも付けっぱなしレンズを選ぼうかなぁと。
多分夜景・花・有名建物(・友人らのスナップ)が被写体です。
なにかアドバイスあればお願いいたします。
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:23 ID:XH9e+eif
>>425
写り比べなら旅行じゃなくて自宅近辺で定点で三脚使用して・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:24 ID:kfbcSMe3
>>424
初歩的な事をと思うだろうが、
ボディ側のAF切り替えは確認してる?
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 21:29 ID:XpbLq5ln
>>427
もちろんボディ側のAFは切り替えてます。
50mmのAFレンズに付け替えるとok
80-200に付け替えるとモーターが回る音がするけれど、ピントがずれないというか
合わないというか、画像に変化があらわれない。

レンズをMにしてピントリングを回すとくぼんでしまった受けが回ります。
くぼみ具合からいって、ボディ側の軸が届いていないんじゃないのかなぁ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:02 ID:NhuUTzWU
>>413
17-55DXを今買わなかったとして、
将来、フルサイズ用の17-55は20万以上して重さも大きさも
APS用の17-55とは比べ物にならない代物になりそうだけどね。
このサイズでD70とセットで数年は散歩カメラに使えると思われ。
何時か格安になったD1Xででも使って見たいし。

17-55DX、今買って、損無し。
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:17 ID:mRleZjvb
K-1で17−55、でてたね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:22 ID:XH9e+eif
>>429
なんでここでフルサイズ用で17-55が出てくるの?
比較するなら28-80(28-70)だろ。
損とか特とか関係無しで
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 22:22 ID:+B8vHCZp
本日17-55を買おうかと比丘にでかけたが、あまりの大きさに
萎えて帰ってきてしまった。
433400:04/07/17 22:31 ID:/LyHzHY0
>>430
あ〜ら、見てたのねッ。
434425:04/07/17 22:55 ID:VXKpkj/T
>>426
三脚持参だったりします。
この7〜8月、旅行期間の4日間以外全部仕事で、無休の可能性が・・・。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 10:32 ID:MCHIz8X3
アメリカではVR 70-200mm f/2.8が1379ドルなんだよな・・・。
輸入すべか
ttp://www.epinions.com/pr-Lenses-Nikon_70-200mm_f_2_8G_ED-IF_AF-S_VR_Zoom-Nikkor_Lens
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 12:57 ID:TR1x/WB/
なんでもそうだけど、海外の安すぎる通販は国内のチャンリンカー以上に怖い。
博打するくらいなら保険として国内で探すよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 22:55 ID:Y0XqG2t9
>>435
送料考えたら逆輸入品と大して変わらんのでは?
店の独自保証も付くし。

ニコンって国際保証書じゃなと思ったから
個人輸入しちゃうと保証効かなかったかも知れない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 22:56 ID:Y0XqG2t9
すまん、ageちゃった。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 00:26 ID:4GO0SHWR
17〜55って ズームすると全長は変わるんですか?
それとも変わりませんか?
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 00:50 ID:YDLxwvPx
変わりまくり。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 05:49 ID:kh/vMf2p
>>439
>>440
フードをつけてたら一緒だよね。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 08:57 ID:kXfkkOwg
>>439
40mmあたりが一番引っ込んでて、17mm側と55mm側で繰り出す。
17mm側の時の繰り出しが多い。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 11:12 ID:zkJHpIoV
でも広角側で一番繰り出すので、望遠側では深いフードとなってる。
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 12:50 ID:4GO0SHWR
なんかなー
15万以上の高級レンズはズームしても全長が変わってほしくないでつ。
だってかっこわるいじゃないの。
それにゴミとかも入りやすそうだし。

ところで17-55は金属外装ですか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 13:09 ID:R3Qq79YF
15万は高級レンズじゃないと思うけどね。
446442:04/07/19 15:38 ID:kXfkkOwg
>>443
フードは移動しないんだよね。
PLフィルタ使いは嫌がると思うけど、もれは使わないので
素直に これは便利とオモタ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 17:07 ID:7HDaNP4t
>>444
フードをより有効に使えるという点で
優れた仕組みだと思うけどなー
望遠側で効果が不足しがちなのを改善できるし。

プロテクタ鏡胴にすれば全長は不変になるけど、
収納時に少し余分に場所を取るのはちょっとマイナス。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 20:58 ID:agLN5BK1
そりゃちょっとぐらいは伸び縮みするよ。
というか全く変わらない広角からのズームなんかあるんか?
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 21:18 ID:kh/vMf2p
>>447の言うとおり、全長を変える事でフードを有効に使う設計だね>17-55
フードをつけていれば見た目は変化ないから、高級感も損なっていないと思う。
淀で実物を見たが、なかなか作りもよかったよ。17-35と比べたら安っぽいけどね。
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 22:53 ID:32CnBuIH
>>448

写りはあんましよくないけど TokinaのATX-280なんかは
全長が変わらない。堅牢なんだけど写りが・・・なんだよね
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 23:04 ID:RLpIqZKP
全長が変わらないからイマイチな画質なんだろうな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 03:22 ID:IJrEgmhz
Tokinaの新作はまだなのか
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 08:51 ID:JsRY7fip
>>451

まあ内部で動いてるんだけど、最小サイズから最大までを
外側のカバーで覆ってるから
全長がかわらんようにみえるみたい。
そのぶん全長がでかいわけだけど。
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:29 ID:e3PLjsBj
ちょいと聞きたいのだけど

300/F2.8って人気高いのはわかるんですが
300/F4って人気無いのでしょうか

中古で安いし、あんまり使ってるって聞かないし・・・
なんか理由在るなら教えてほしいであります。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:41 ID:T36FTaEY
>>454
こないだ300F4買ったぞ。
飛行機用だが。
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:42 ID:s3Dn19xv
スレ止まってるようなので、独り言でも。

世間では景気回復の兆しとか言ってるらしいけど
貧乏暇無しの日本代表としてアテネに行ってもいいくらい
忙しい&貧乏な俺。

そんな俺の趣味は中古レンズ屋を回ること。
もちろん買えないんだけど、何度も通ってると、
自分のものでは無いんだけれど、なじみのレンズが何本かできてくる。
ああ、ノクトニッコール23万円ちゃん、とうとう売られていっちゃたのね・・・
などと、ショーケースを覗きながら、一人で寂しがってたりするのだけれど。

そんなある日、チワワじゃないが、目と目が合った瞬間に
俺のくたびれた心にまっすぐに刺さる1本のレンズとの出合いがあった。

それは・・・ヒミツ。

ただ、こうして昼夜問わずに仕事する俺のかたわらにそいつはすでにいて、
時々俺は手の中で、意味も無くもてあそぶだけで、いやされる。


今度、たっぷり光を通してやるからな。ごめんな。

457名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:45 ID:s3Dn19xv
なんだよ、スレ動いてるぢゃないか。

>>454
180/2.8と並んで、ニコンの良心と言われる銘レンズかと。
1.4テレコンでもさして崩れない描写性能は、神の部類。
458454:04/07/21 21:11 ID:e3PLjsBj
>>455/457
銘レンズなのか・・・

お金がたまったらかってみようかな?


ありがとうございました。
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 22:05 ID:MiUKb2tD
>>454
来週オクに出すよ
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:05 ID:X5AJ3Slo
>>454
だまって買え
解像感におしっこちびるぞ
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:17 ID:facG1RAd
>>454
AF-Sは高いけど、ただのAFは安いね。
光学系は変わっているけど、どちらも評価は高いはず。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:25 ID:XIEFOIJq
AF-Sを一度知ると戻れないだろう。
463455:04/07/21 23:30 ID:T36FTaEY
AF-S買ったけど、イイっすよ。
あと最短撮影距離も短いので、近距離でもおk
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:45 ID:oDOlIK/t
>>463
AF-S 300/F4は飛行機撮りの人達からは
絶大な人気があるよね
解像力は高いし、値段や大きさもサンニッパに
比べると現実的だし、飛行機スレでは結構
いい写真があがってるよね!
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 00:04 ID:0oLPEQEj
>>454
飛行機写真スレの別館ではNikonユーザの標準レンズ。
買っても損はないと思う。

しかし、珍しく意見が一致してるなw
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 00:07 ID:Z3YYS2C4
飛行機ならF4でも問題ないしね。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 02:32 ID:g8TEIArU
第三の神のレンズと言われるAF-S 300/F4ですら
Nikon D100 に装着すると、倍率色収差などが目立って来ます。
でもサンニッパよりも画像自体は良い物で撮れるので、今後の
評価も期待しますね。
AF-S 300/F4 はマジ(・∀・)イイ!!

468名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 03:26 ID:4prCSMTs
300/F4が終わってたら光学メーカーなんかやめた方がいいよ。
どこの300/F4も最高の品質だ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 05:34 ID:RyJneUzr
>>468
ふーん、そんなもんなの?
じゃあレンズメーカーはなぜこぞってこの土俵から降りたの?
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 07:38 ID:oLM/4uPu
土俵だってよ!
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 08:30 ID:idXCwAhR
>>470

土俵がどうかした?
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 09:02 ID:xCi77akW
>>467
第1と第2を教えてくださいませ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:17 ID:UOHrlw00
12-24にクローズアップレンズつけてみたんだが、つけてない状態と比べても
寄れる距離かわらんのですが、広角でクローズアップレンズって意味ないんでしょうか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:56 ID:xeqv2AY2
そのクローズアップレンズの焦点距離は何mmですか?
レンズ本体の最短撮影距離が、クローズアップレンズの焦点距離より短け
れば、ほとんど意味はないです。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 11:16 ID:elp55f74
>>472
AiS180/2.8
AiSノクト
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 13:51 ID:RPmd7oyY
AiSって神っつーくらいだからすげーAF速そうだね!
477473:04/07/22 14:54 ID:UOHrlw00
>474さんどうもです
クローズアップはマルミのDHG マクロ 3てのなんですが。
クローズアップレンズは虫眼鏡みたいなもんだから例えば70センチ
が50センチになって30センチが10センチみたいに相対的に距離が
減るものだと思っていたのですがクローズアップレンズは最短が70センチ
だろうが30センチだろうが20センチと絶対的に焦点距離が決まって
しまうんでしょうか? あとマルミのページみたけど最短距離書いてないもんで
ちなみに何センチくらいなんでしょうか。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 17:59 ID:xeqv2AY2
クローズアップレンズというのは、虫眼鏡で拡大した虚像を、主レンズを
通してフィルム面に結像させるという仕組みです。
つまり主レンズが目だとすると、虫眼鏡を覗いたときに、ちょうどうまく
見える距離が、ほぼそのクローズアップレンズの焦点距離だということになり
ます。
マルミのホームページを見てみましたが、クローズアップレンズの焦点距
離は表記されていませんね。上の方法で覗いてみるか、太陽に向けて、一
番紙が燃えやすいところを探してみればすぐわかります。

人間の目でもある程度は虫眼鏡の位置を前後させても、目のピント調節で
追従できるように、主レンズのピントを動かせば、多少は近づけますが、
大きくは変わりません。

479名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:00 ID:9NYhebAa
レンズとかの原理に詳しい人、教えて下さい。

問1)
D70の画角は焦点距離の約1.5倍相当ですが
この時、被写界深度はカンタンに言うと
焦点距離の√1.5(約1.2)倍と考えていいんでしょうか。
(D70の許容錯乱円の大きさは、フルサイズの約1/1.5として)

例:焦点距離50mmの場合、
画角:焦点距離75mmのレンズ相当
被写界深度:焦点距離61mmのレンズ相当?

問2)
で、換算レンズ焦点距離とほぼ同等の被写界深度にするには
絞りをどれくらい(何段?or何倍段?)開ければいいんでしょう。
逆に本来の焦点距離とほぼ同等の被写界深度にするには?
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:19 ID:elp55f74
>>479
まず、焦点深度という言葉を検索してみな。
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:36 ID:a0HdoCKD
>>479
1)
ややこしいことを考えなくても1.53倍のテレコンを
つけた時の画角と被写界深度と考えればOK
要はトリミング・拡大なので。

50mm F1.4 → 77mm F2.1
50mm F2.0 → 77mm F3.1
50mm F2.8 → 77mm F4.3 という風に。

2)
1.53倍なので、約一段開ければ同じ被写界深度になるはず。
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:57 ID:uTkThrgf
>>469
                  /. : : : : : : : : : \ 
              .    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
           .      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
    .   .  .        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
    .      .       {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
      . .  .        { : : : :|   ,.、   |:: : : :;;, `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ         , ゙',
               r´     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ; '、;        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
同じような仕様の単焦点をレンズメーカーが出しても結局値段だけになるだろうが。
Σなんかは100-300/F4なんて純正のにはない仕様のを出してるし。
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:00 ID:dEePjEz1
>>482
相撲AAワロタ
レンズメーカー各社ともに
F2.8ズームやサンニッパを発売してるのは、どう説明するの?
484479:04/07/22 21:03 ID:9NYhebAa
>>481
うお!撮影してて、すんごくおおざっぱに考える場合、
1段ぐらい変わるんだ、ぐらいにまる覚えしておいていいんですね。ね。
原理を検証してないのですが、信じちゃっていいですよね。ね。
焦点深度での許容ボケが許容錯乱円のことかどうかもわからないんですが。

こんなこと、どこにも載ってない(自分の記憶では)。スゴイ!。
モヤが晴れるようです。

>>480
一応ぐぐってみたものの、またまたいろんな方程式とかが出てきて、
ちゃんとした法則が、やっぱりわからなくなってきました。。。
アホでもわかる解説ページとか、あったら教えて下さいませ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:03 ID:RyJneUzr
>>482
>結局値段だけ..
どゆこと?

>Σなんかは100-300/F4なんて純正のにはない仕様のを出してるし..
ってトキナーの方が先なんスけど..
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:10 ID:7OyakNWy
>結局値段だけになるだろうが
これが一番重要じゃない?
でも、カメラメーカーあってのレンズメーカーだから
カメラメーカーの顔を立てている部分もあるんじゃない?
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:11 ID:uTkThrgf
>>483
2.8ズームのほうが300/F4よりずっと多く売れるからだろ。
300/2.8はよくわからんけど

>>485
値段だけ→似たような仕様で似たような値段なら純正を買うだろう、
じゃあ差別化するところは値段じゃないの?って意味

トキナーのそれ→知らんかったスマソ
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:21 ID:IC3psgAc
>>484
APSなら1段、4/3なら2段てな感じでいいべ。
気になるならプレビュー汁。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:24 ID:dEePjEz1
まあいいや。
漏れは300/4持ってるけど、確かに目茶苦茶良く写るよ。
開放でもいいけど、一段絞るとものすごくシャープ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:00 ID:8wvldSR+
あのさあ、いきなり厨なはなしでゴメン。
300/4って、手持ち撮影可能?まあ普通無理ですよね。では一脚で
持ち歩いて使えますか?三脚必須ですか?

とても欲しくなってきたのです。VR70-200を予定してたんですが
こっちのほうが欲しくなってきた。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:01 ID:dEePjEz1
>>490
何を撮影するかにもよるけど、手持ちでもいけるよ。
昔に貼った写真だけど
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040613201013.jpg
これはテレコンつけて手持ち。
492455:04/07/22 22:03 ID:uTkThrgf
>>490
漏れは飛行機撮り用なので、100%手持ちでし。
昼間しか使わないしw

D70に付けてます。
493479:04/07/22 22:09 ID:9NYhebAa
>>488
しつこくてゴメンなはい。確認なんですが、では、
焦点距離50mm+D70とEF75mm(んなの無いけど)+D1s(持って無い)と
同じ絞りだと被写界深度は同じぐらいって想定してもいいんでしょうか。

それとも被写界深度は違うけど、焦点深度は同じ?????
・・・結局わかってない自分がカナシイ。。

>>490
シャッタースピードが1/1000秒以上ぐらいあれば(&ある程度の腕があれば)
手持ち可能。でも汎用性は圧倒的に70-200。ホントに好きなら300mmかと。
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:15 ID:elp55f74
>>493
ちょっと位深度が変わっても写真的にはどうもないよ。
そんなつまらないことで迷ってるひまがあったら1枚でも撮るべし。
495479:04/07/22 22:29 ID:9NYhebAa
>>494
確かにそうなんですが、こういう原理って、夜に考えてみてもい話題かと思って。。
粘着するつもりは無いので、ほかの掲示板か、メーカーに聞いてみようかな。。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:33 ID:IC3psgAc
>>493
いや、漏れもよくわがんねw
ただ使ってて「こんなもんだべ」と思う次第。マクロなんかの時はプレビューして
チェックするし、それで問題ないんだが…駄目でつか?

>>491
おいおいマジか。君はサイボーグか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:37 ID:dEePjEz1
>>496
マジだよ。シャッターは1/320です。
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:39 ID:elp55f74
>>495
ぼかせたいのか、深度が欲しいのかいまいち伝わってこないんだけど・・・
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:39 ID:8wvldSR+
>>491,492
サンクス。作例までありがとう。300分の一秒くらいで止まりますか・・・
俺はすこし修業が必要かな。
でも被写体は昼間の外なので手持ちも逝けそうですね。やっぱりVRに
頼らないで300/4で萌えることにします!
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 22:39 ID:WG189Mfi
>>490
AF300 f2.8
AF300 f4
AF-S VR70-200
どれでも手持ち行けますよ
オールマイティで失敗が少ないのはVRです。
お勧めはやはり何を撮るのかによるけど
私が思うに300 f4ならちゃんとS付きを買いましょうね

それから>>491の写真は普通の人には無理だと思うよー
テレコンまで付けてるし多分奇跡の写真かと
こういうの撮りたければVRじゃないのかなぁ
501499:04/07/22 22:43 ID:8wvldSR+
>>496のレス見ました。やっぱ1/300であれは神の仕業だったのか。
そりゃそうだよな。

ちなみにEXIFで焦点距離が420mmになってるのはなんなんでしょうか?
それよりボディがD2Hであることにビビってますがw
当方D70でっす。
502499:04/07/22 22:47 ID:8wvldSR+
>>500
ああ、420mmはテレコンのためですね。

普段は基本的に中望遠くらいまでしか撮らないのですが、山の中で
遠くに鳥や虫をみるとムラムラ('A`)
望遠を買うのにあこがれてたんです。

週末お店でさわって決めようかと。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 23:02 ID:dEePjEz1
>>502
70-200VRを買って、x1.4テレコンをつけると言うのもありかも…。
これだと多分、鳥は無理ですが、虫ならいけそう。
AF-S300/4は、そのうちVR化されそうなのも気になりますね。
504479:04/07/22 23:20 ID:9NYhebAa
>>498
いや、そのどっちも、ある程度コントロールできる目安がほしいんです。
頭悪いくせに、銀塩が長かったもんで、すんません。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 23:59 ID:2k5oMFif
>>479
極端な話コンパクトデジのことを考えれば分かりやすいんじゃない?

例えば昔どっかの掲示板でパワーショットG1使ってる人が100mm/f2.5なのに全然ボケないのは
デジカメだからですか?とか書いてたけど、ちゃんとレンズを見れば21mm/f2.5って書いてある
んだよね。

だから基本的に35mm換算をしないで素直にそのレンズの焦点距離とf値を想定すればいいと思う。
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:08 ID:iAiVuMPo
だれかちゃんと答えてゃれよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:12 ID:zMcNk6mw
レンズの焦点距離を考慮すればボケは35mmの21mmF2.5なのかねぇ?
CCDの大きさはボケに影響しないの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:15 ID:w614jCB2
俺は、35o換算て、単にトリミングしているだけで
ボケ具合は、50oなら本来の50oのまんまだと思っている
(つまり、画角は75oだが銀塩の75oよりボケが少ない)
違うのかな?
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:16 ID:zMcNk6mw
なるほど、35mm21mmF2.5を1/1.8型CCDサイズに切り抜いた、と考えるべきなのか。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:18 ID:w2pON8lX
プリントしたものをハサミでチョキチョキ切ってトリミングするのならそうなるけれど、
実際は引き伸ばしでプリントすることになるので、許容錯乱円が小さくなる事になると思う。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:24 ID:A2Pgt9Zu
被写界深度が銀塩と比べてどうだ、ということが体感的にわかる人って
いるのかねえ。
あ、479は被写界深度を意識しながら作画しているようなので、実験して
語ってみてくれ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:27 ID:zMcNk6mw
銀塩使ったこと無いからなァ。
APSだと確かにそんなにボケないような気はなんとなくするけど。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:36 ID:t8Uz4qz0
被写界深度というものを、撮像面での許容錯乱円の直径だと定義すれば、
それはレンズの焦点距離(もちろん換算値ではないよ)と口径比(絞り)だけ
で決まる。
銀塩の場合、この許容錯乱円の直径の定義が、撮像面の対角線長の1/1500
くらい、ということでほぼ決まっていたはず。大きなフォーマットなら大
きく引き伸ばすが、大きな写真は離れて見るから、ということだろう。
デジタルになって、どんな画素数、どんな撮像面積であれ、まず等倍表示
というのが当たり前になってしまったから、旧来の被写界深度の定義が無
意味になってしまったかもしれない。
ボケがどれくらいとか言う前に、ボケの定義を明確にしておかないと、
議論しても意味がないのではないかな。
514479:04/07/23 00:39 ID:9r1y7e3J
原理を知らなくても、いい写真が撮れるのはわかるんですが
わかるんですが、なんでなんだろうっていう素朴なことなんですよう。。

もしかして、スレ違いな質問でしょうか。だったらすみません。
いろいろ答えてくださった方々、ありがとうございます(もやもや)
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:41 ID:zMcNk6mw
ボケの定義、か・・・。
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:43 ID:t8Uz4qz0
ちなみに、銀塩時代はキャビネで試し焼きして、四つ切くらいに引き伸
ばしてみて、なんだ、ボケてるじゃん、ってことが多かったが、デジタ
ルになって、PC の画面で確認して、畜生ボケてやがる、と思いつつも
四つ切くらいにプリントすると、なんだ、ぜんぜん問題ないじゃん、と
感じることが多い。
今は PC で確認することが前提なら、コンパクトデジでも「被写界深度
はない」と思っている。
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:47 ID:A2Pgt9Zu
銀塩だってフィルムやプリントやその大きさで被写界深度と呼ばれる
ものが変わるんだろ。デジカメにしたって同じだし、内部処理やレタッ
チの問題もある。

ボケはミラーの像=画像と考えれば、レンズが同一なら量は同じだが
トリミングの有り無しで主要な被写体の大きさがあれでそれをどうプリ
ント… ああもやもや
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 00:56 ID:t8Uz4qz0
そんなに悩むのなら、デジタルの場合、絶対的な被写界深度の基準を作れば
いい。簡単です。ローパスフィルタの周期よりも小さな許容錯乱円なら、絶
対に被写界深度内です。

519479:04/07/23 00:57 ID:9r1y7e3J
>>513
あ、ちょっとそういうことなんです。目下の問題。アナログ的に紙焼きにして
許容錯乱円が33ミクロン(0.33mm)だと思ってエクセルでシコシコ計算してました・・
(これは1/1200ぐらいですが)
1/1500想定でいいので、昔ながらの理屈で、だれか、撮影時の変換の目安を。

>>516
だから焦点深度っていう定義が必要なんですね(ちょっと自信ないけど)。



つーか、1段相当っていうことを教えてもらっただけでもありがたいです。
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 01:00 ID:A2Pgt9Zu
実際の撮影時に必要な情報なのか? 
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 01:07 ID:t8Uz4qz0
答えは出てるじゃないですか。
撮像面での許容錯乱円の直径が同じと定義するのなら、レンズが同じなら
被写界深度も同じです。換算値は無関係。
銀塩同様に、許容錯乱円の直径を、撮像面の対角線長の何分の1と定義する
のなら、DX フォーマットは、対角線長は0.67倍なので、許容錯乱円も0.67
倍になります。
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 01:16 ID:2C1vB+eN
>>521
そうそう
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 01:24 ID:zMcNk6mw
え〜?
524496:04/07/23 02:08 ID:zkSqjgDX
>>497
いや、もちろんexifみて「まじか!」と思ったのよ。すごすぎるよ420を1/320なんて。
羽のあたりまでばっちりじゃないすか。実際のファインダーでは600オーバーの
見え方でしょ。

話の流れに乗ってなくてスマソ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 02:38 ID:P4PCAvBc
ちょっと頑張れば500,600mmレベル手持ちなら
1/250あれば大概止まるようになるよ。
1/125でもアタリは少なくても数打ちゃ当たる。

それくらいでなきゃ1/15前後の流し撮りなんてとてもじゃないけどムリぽになる。
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 02:55 ID:zkSqjgDX
>>525
そ、そういうもんなのか…がんがってみるぽ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 05:59 ID:1NBeA5n1
>>500

> 私が思うに300 f4ならちゃんとS付きを買いましょうね

漏れ的には、どう考えてもD付きがお勧めなんだが。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 11:17 ID:mVgxGJbZ
>527
>500のいうSって、超音波モーターのSでしょ。
F値の後につくSとかDとかとは違うんじゃない。
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 11:19 ID:qwYk3Oz7
>>527
そのSはAF-SのSという意味じゃないの?
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:00 ID:hfoquR+c
むかし、中古カメラ屋で随分安いから間違えて買いそうになった>AF300/F4S
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:16 ID:JDeSwUCX
18-70か17-55か、決心がつきません。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:21 ID:d7BfgSej
悩むような選択?
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:26 ID:5bvVPco8
>>531
テレ側55mmっていうのが問題なんだよなぁ。
70−200とかと微妙につながらない。実用上問題無いにしても、精神衛生上良くないw
17−70F2.8とかなら文句なかったんだけど、あの大きさでは無理か。
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 13:22 ID:IyIZ82Qq
単焦点レンズを使って来た人からすると
意味の無い悩みしか思えないよ

要は自分が動けば良いのだよ
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 17:23 ID:uwReoEoe
俺も一時期単焦点至上主義だったけど、
歩き回る被写体を撮るようになって考えが変わった。
ズームはやはり素晴らしい。
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 17:33 ID:jkrrIrWH
>>534
すみません、ちょっと何を言っているかわからないんですけどw
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 17:35 ID:AjrHiAIl
単焦点は撮影がシンプルでいいよね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 18:11 ID:e/kxD2YG
>>536
自分が動くとパースが変わっちゃうからね。トリミングすればいいんだよ(w
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 18:27 ID:ktQ3JUZ3
もれも銀塩はF2+MF単焦点のみだったが、デジタルからはズームも使い始めた。
最近、初めて標準ズーム(DX)買ったが、画角変更の便利さに加えて、好きなパースを
探すのにも便利なことが分かった。食わず嫌いはいけないとオモタ。

ああ、もれが単焦点での修行が足りなかっただけか...
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 18:28 ID:tjG/INsr
パースがって、60mmと70mmのパースの違いをコントロールしてる奴がどれだけいるんだか・・・?
ズーム買っても端しか使わない奴も多いし
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 18:40 ID:Lp8RxmCJ
どっちにしろ、今の時代単焦点で前後に動く姿はかなり間抜けだよ。
もうしばらく17-55DXのまま単焦点を使うことは無いな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 19:07 ID:l5mB3jw2
所詮デジタル画像だから単玉使っても宝の持ち腐れだからな・・・
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 19:33 ID:+JmJY5O2
所詮、ではなく、デジタルだからこそそれに対応できてる単焦点が無いんだよね。
銀塩の名玉とか言われてる奴でもデジタルじゃボケボケとかよくある話で。
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 19:48 ID:REE2Hc0j
ニコンの場合、
85/1.4や180/2.8など、望遠中望遠レンズで評価が高いものは
デジでも良く写ると思う。
反面広角レンズは、値段に見合った写りを期待するとがっかりするレンズもあるね。
だからこそDXシリーズを発売してるんだろうけど。

スレ違いだけど、EFレンズはどうなのかな?35/1.4とか、24/1.4とか、
銀塩では評価高いけどね…。
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 19:48 ID:l5mB3jw2
>>543
それってどっちが悪いの?
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 20:39 ID:e/kxD2YG
>>544
EFのハイスピードはパープルフリンジ出まくり・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 21:14 ID:lqUIrbtN
>>541
>どっちにしろ、今の時代単焦点で前後に動く姿はかなり間抜けだよ。
なぜ間抜けなん?
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 21:57 ID:vIuVxP0o
>>541
どちらかというと突っ立ったままズームリングをグリグリしてる方が間抜けな気が。
まあ価値観の違いなんだろうけど。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 21:59 ID:A0Xef4Qq
単焦点ってファインダーをのぞく前に
どのくらいで写るかイメージできてる気がする
だから前後にあんま動かないな
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:07 ID:l5mB3jw2
縦にするか横のままか迷うことはある。
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:09 ID:l5mB3jw2
>>541
君はパースの使い方をしらないみたいですね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:12 ID:/f/0j6HR
>>541
そういう時には、最初にギリギリまで寄ってから、後ろにムーンウォークするとかっこよくなるYO



553名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:13 ID:ZACXoveM
いいね。それ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:13 ID:e/kxD2YG
一番重要なのはパースを決めること。
それはすなわち自分の立ち位置を決めることです。
そしてフレーミング。アスペクト比が3:2なら縦か横か一瞬悩む。
あとはひたすらタイミングを計りますよ。
確かに前後に揺れたりズームリングをグリグリしている余裕はありませんな(w
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 22:16 ID:l5mB3jw2
ズーム操作なんてファインダー覗いたままやるもんじゃないしね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:29 ID:cAFPcriE
てか、夏だからかな、「パース」という言葉を覚えたての子供が混じってる。
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:35 ID:fjFxMQyE
>>540
> 60mmと70mmの〜

35mmと50mmの描写ならすぐわかる。

>>555
ああやっぱりそうだよね?俺も被写体見て、自分の立つ位置決めて、
画角を決めてからファインダー覗くなあ。
558557:04/07/23 23:38 ID:fjFxMQyE
それで構図がまずかった場合、ズームリングじゃなくて自分が動く。
これ、使い方まちがってる?
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:41 ID:TIQ20a2E
どちらでもヨカ。
560557:04/07/23 23:46 ID:fjFxMQyE
そりゃどうでもいいですよねw

ただ、さっき17-55mmと70-200mmだと穴があくっていうカキコを
見てとても新鮮だったから。
俺が24-120mmズーム使うときって、24、35、50、85、115mm
の5本のレンズを付け替え無しで使える!って感覚です。これは自分
が単焦点で知ってる画角って意味ね。28mmは知らないから使わない。
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:56 ID:TIQ20a2E
オデは
17-35 50 90 180 300…。穴開きまくり(笑)。 広角側はよーわからん。
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 00:05 ID:5KKLddp0
17-55、60、70-200の三本で十分だね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 00:17 ID:M+XEQwXB
>>541
デジ板に無いのでカメ板に誘導
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1084613955/
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 00:19 ID:GmXJdjmA
12-24 24 28-75 50 90 70-200 うーん17-55がほすい
でも使うのは 12 24 50 70 90 200 くらいだなぁ
足りてるんだけどほすい 
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 04:18 ID:XmLRo5sv
Fisheye欲しいなあ
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 09:55 ID:rCPm4/N0
>>565
FishEye面白いよ〜

↓花スレに漏れがこの前書いたの。


240 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 04/07/19 17:34 ID:6cSCoEy3
>>227
漏れも行ってきました。>昭和記念公園
あんなに向日葵がたくさんあるのは初めて見ますた。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040719172910.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040719172942.jpg

いずれもD70、DX10.5mm魚眼(←コレで向日葵を一度撮ってみたかったw)
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 12:32 ID:E/xfXq36
>>566

凄く(・∀・)イイ!ですね 逆光にもこのレンズは強いみたいですね
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 12:48 ID:rCPm4/N0
>>567
でもたまに太陽を入れたカットで、
緑色のスジがド派手に出るときもあるんだな・・・orz

上の2枚目じゃ出てないから、ある角度で、なのかもしれないけど一応。
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 13:01 ID:r+1WCsHF
それはD70でCCDシャッターになっちゃうときじゃないの?
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 13:20 ID:rCPm4/N0
スンマセン、CCDシャッターになっちゃうとき、って
よくワカランのですけど、こんな感じで・・・

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040724131439.jpg
1/640,F9.0

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040724131422.jpg
1/400,F10.0 (以前D70スレにうpしたもの)

両方D70,DX10.5mm,ISO200
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 17:30 ID:k8ofpz/d
17-55DX、写りは確かに素晴らしいけど、やっぱちょっとテレが足り無いなぁ。
やっぱもう一本何か持って行かないと寂しかったなぁ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 17:36 ID:xOgnMt69
>>570
どうでもいいけどexif残しとけよ。
別に信用してない訳じゃないけど、そのシャッタースピードで出るとは考えにくいんだが
もし本当ならさっさとSCへ持ってけ
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 17:51 ID:rCPm4/N0
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 17:56 ID:E/xfXq36
うっそー こんなになるんですか
CCDシャッターで起きるのは シャッタースピードがどの辺からですか?
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:01 ID:xOgnMt69
>>573
疑って申し訳ない。

ニコンのサイトは読んだ?
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/index.htm
D70の22番の質問と回答

根本解決じゃない気がするがこれしか回避方法は無いのかも
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:11 ID:rCPm4/N0
>>575
ども

ありゃ、ニコンのサイトにも説明あったのね・・・シランカッタ
ヒルズの写真の時に「なんじゃあこりゃああ」と次回のために
ゼラチンND4を買っておいたのだけど、向日葵写真のときに
持って(装着して)いくの忘れたという...orz

ついでに>>566のオリジナル。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040724180802.jpg
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:33 ID:f7hVd3zY
D70+AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G
運動会の撮影、このセットのみで問題あり?
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:35 ID:Z/EqNVr5
それはあなたがナニをどう撮りたいかに拠るでしょう
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:40 ID:gjW96H85
>>577
問題ありです。120mmでは競技中の一人の子供に寄るのは不可能ですよ。
でも当日の雰囲気を残すためのスナップにはまあ十分です。

私は姪っ子の運動会を頼まれてそのレンズで済ませて喜ばれましたが、
自分ではとても不満でした。校庭って以外に広いものです。
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:42 ID:xVgroBhN
園庭かもしれんぞ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:48 ID:f7hVd3zY
30m先にいる身長100cmの娘には寄れないですよね・・。
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 14:55 ID:f7hVd3zY
すいません。30mではなく20mでした。
>>580
園庭です。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 15:00 ID:73hVATnK
>>582
400mmなら身長分目一杯で撮れるよ。120mmだと玉入れ全景ぐらいで一杯一杯・・・
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 15:17 ID:f7hVd3zY
>>583
手持ちで撮りますが、テクが無いので望遠ブレブレ。
なのでVRで少しでもカバーしようかと・・・
しかし24-120以外のVRは高価で買うのに勇気が・・。

仮にVR70-200買ったとして私のテクでどれ程の差を出せるのかと
一本で出動には広角不足する気もするし。

VR80-400はAF-Sじゃないし、D70じゃAF遅いんじゃないかと
もちろん広角不足するだろうなぁと・・

園庭でレンズ交換したくないので非常に迷ってます。
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 16:13 ID:c1Q+eaVM
70-200VRにコンパクトデジカメを組むというのもあるね。
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 16:21 ID:i/eSTXui
>>579
まったく問題なし。
幼稚園の運動会をテーマにした作品写真じゃないんでしょ。
プリントするにしてもどれだけの大きさにするのかということです。
がんがんトリミングして大丈夫です。
それほど画質が問われる訳じゃないですよね。
大きくして壁に貼るのは適切な大きさで撮れた一枚から選べば大丈夫。
デジだから何百枚か撮るのだろうしそれが現実的な判断です。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 16:30 ID:I077E04V
>>584
基本的にはシャッター優先での撮影になると思いますが、
1/250以上のシャッターが切れれば、子どもの運動会ぐらいでは
300mmレンズでも手ブレ・被写体ブレはほとんどありません。
シーンによっては、1/125ぐらいでもブレないと思います。
曇天でもISO感度を上げればかなり速いシャッターを切ることができます。
安価な 55-200mm、70-300mm、28-300mm クラスのレンズを使われて
みてはどうでしょう?(どれも4万円以下で購入可能)
晴天なら手持ちでも全く問題ないと思います。

画像は多少暗くなりますが、NC4やPhotoshopCSで十分補正できます。
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 16:58 ID:HyDgYbwU
>>587

最後の一行の意味がわかりません。

私はシャッタースピードかせぎたい時、ISOはあんまり上げないで
露出補正でわざとマイナス補正→NC修正します。
1段ぐらいならISO上げるより荒れなくていいです。

って、そういうこと?
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:38 ID:I077E04V
>>588
> 最後の一行の意味がわかりません。

シャッター優先の話をしていたので、シャッター速度を上げると画像は
暗くなるというあたりまえのことを言っただけです。
ただ、屋外での昼間の撮影なら曇天でも補正可能な範囲の明るさでの
撮影ができるということです。


> 私はシャッタースピードかせぎたい時、ISOはあんまり上げないで
> 露出補正でわざとマイナス補正→NC修正します。
> 1段ぐらいならISO上げるより荒れなくていいです。

カメラ側で1段アンダーにして撮るということでしょうか?
プリントの大きさにもよりますが、どこまで気にするかということなら
ISO800ぐらいでも十分許容範囲だと思いますよ。
感度を上げるほうがシャッタースピードは稼ぎやすいと思います。
とくに晴天なら1/1000ぐらいは余裕で切れますが、ここまでくれば
300mm(換算450mm)クラスならブレの心配は全くありません。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:46 ID:xzrgQUmm
>589

知ったか君にもこまったものだね。
各モードの動作を勉強直してね。

質問者の方がよく理解してるね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:50 ID:I077E04V
>>590
何の話をしてるの?
お願いだからデジタルイメージプログラムで撮れとか言わないでね。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:51 ID:n/zHFOEL
>>591 寝言言ってんのか?って感じ。 顔洗えよ
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:56 ID:I077E04V
>>592
おまえ、このスレで何してんの?
まともなレスできねぇんなら出てくんなよ。
荒らしたいわけ?
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:08 ID:S9xfu1ZN
>シャッター優先の話をしていたので、シャッター速度を上げると画像は
>暗くなるというあたりまえのことを言っただけです。
そっか、あたりまえだったのか。
俺のカメラはそうはならないから修理出さなきゃいけないかな?
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:19 ID:7E+pUvz8
>>594
「シャッター優先」と書いてあるだけで、「シャッター優先
モードの自動露出」とは書いてないだろ。
よく考えてみろよ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:21 ID:7E+pUvz8
でもI077E04Vは意地悪だな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:23 ID:e+YgTl42
>>595
フツー「シャッター優先」っていえば「シャッター優先
モードの自動露出」のことですやん(笑)
それ以外の「シャッター優先」って私知らんのですが教えてちょんまげ
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:28 ID:ihTxlsLQ
おまえら初心者スレ行けよ
599594:04/07/25 18:34 ID:S9xfu1ZN
>>595
>>597と同意見でどういう場合を「シャッター優先」というの?
マニュアルで適正露出からシャッター速度を速くすることを
「シャッター優先」というのでしょうか?
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:35 ID:7E+pUvz8
マニュアルで露出がアンダーになろうが、マニュアルである速度
以上にセットしてしまうという意味だろう、多分。
それでシャッター優先。
ふつーは自動露出だと思うのが当然だが。
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:37 ID:I077E04V
>>594
あ、言ってる意味分かった。w ごめんごめん。
シャッター優先“モード”の話をしてたわけね。
自分の言い方が悪かったです。
自分はシャッター速度を優先したいとき、
シャッター優先“モード”ではなく、“マニュアルモード”で
シャッター速度を決めてから撮るので、絞りや ISO感度もいじらないと
当然暗い絵になるんです。
でもシャッター優先という言い方をすれば普通はシャッター優先“モード”
のことだから、非は自分にあります。スマソ
「ブレ防止優先」という意味で言ってました。ごめんね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:38 ID:e+YgTl42
なんかぺんたんのハイパーナントカみたいな?
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:40 ID:7E+pUvz8
おらI077E04Vがわざと勘違いさせて楽しんでるのかと
誤解してしまった。すまん。

>>602
じゃなくて、白黒写真の現像みたいなもんかな、よく知らんけど。
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:41 ID:I077E04V
>>596
わざとじゃないよ ヽ(`Д´)ノ
605594:04/07/25 18:43 ID:S9xfu1ZN
>>601
なるほど。理解しました。
ちなみに俺は588でも590でも592でもありません。
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:45 ID:xzrgQUmm
I077E04V は自分優先モードにけてい。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:48 ID:I077E04V
>>606
なんだか、人に「荒らしか?」とか言っておきながら
結局自分があらしてますね。(汗
ごめんなさい。
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:51 ID:xzrgQUmm
漏れは「荒らしか?」とは言ってないが、
夏厨が沸いて出るこの時期は、マトモナ書き込みを
する元気も無い。





マジレスしてる人には須磨祖。
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:59 ID:e+YgTl42
>>608
なんかIDもこころなしか謝ってるようにみえる..
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 19:53 ID:mNFKC1aX
曇天だとかなり暗くて条件が厳しいときもあるから、シャッター優先モードでも
適正露出が得られなくて、暗くなるときはあるわな。
そんなとき、オートだと感度も目いっぱいまで上がってるから、画像も荒れがち。
シャッター優先にしろ、絞り優先にしろ、オートの場合手持ちでいい絵が撮れるのは
好条件のときに限られるよね。
したがって、運動会当日の条件がよければVRは必要ないかもしれんが、
条件が悪ければ、テレ端120mmでもVR使ったほうがいいと思われ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 20:16 ID:wzPfzOMg
f7hVd3zY は、あれこれ悩んでないで、いろんな条件を想定して
試し撮りをするべき。
20m先の動く被写体などその辺にいくらでもある。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 21:42 ID:73hVATnK
>>610
> シャッター優先にしろ、絞り優先にしろ、オートの場合手持ちでいい絵が撮れるのは
> 好条件のときに限られるよね。

マニュアル露出だからって、厳しい条件でいい絵が撮れるわけじゃないんだが・・・
D70なら感度自動制御でゲインアップの閾値を設定できるから
シャッター速度優先+感度自動制御が基本だよ。
アンダーで撮ったのをレタッチで持ち上げても色が濁るだけ。

>>611
>>577はこれから買うんじゃないの?
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 21:59 ID:G8nK6K2X
>>612

>シャッター速度優先+感度自動制御が基本だよ。
>アンダーで撮ったのをレタッチで持ち上げても色が濁るだけ。

オレの場合はちょっと違います。
D70はISO800ぐらいまではまあまあですが、
それ以上だと、結構ノイズが目立ってきます。
感度の上限はとりあえず800までにして、
それより露出かせぎたい時は、RAWで1段アンダーで撮り
NC現像でプッシュします。1.5段ぐらいまで、平気かも。
彩度については、RAWならレタッチでかなり救えます。
それより厳しい条件だと、ISO800以上に逝きます。

・・・ってレンズスレとは関係ない話かもしれない。ごめん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:01 ID:G8nK6K2X
あ、アンダーなデータは、NCのデジタルDEEも結構いい仕事してくれますね。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:13 ID:73hVATnK
D70の暗部は結構バンドノイズが乗っているので、
かなり硬く焼かないと使えないだろうが、ま、その辺は現像いろいろってことで。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:17 ID:G8nK6K2X
オレの用途だと

ISO1600の高感度のノイズ > 暗部のバンドノイズ

だもんで。。ま、用途と現像次第ですね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:36 ID:Xpp/hKCO
50mmF1.4買ってきたけど、この画角の使い道がピンと来ない
ポートレートくらいかなぁ、24mmでF1.4欲しいなぁ
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:38 ID:MRdm2P/Y
>>617
本来の35ミリフォーマットなら標準レンズなんだけど、
DXフォーマットならちょっと望遠っていうところだからなー。
明るさとボケを活かしてポートレイトにつかうとかー
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:57 ID:G8nK6K2X
結局納得できてないんですが、雑誌や、この板でたまに見かける、
「50mm/F1.4がポートレートにあまり向いてない」という根拠が欲しいです。
画角とパースが75mm。被写界深度も61mm相当だし、理屈だけ考えると
ポートレートに向いてるとしか考えられない。
残るネガ要素は二線ボケぐらいやん。歪曲もやらしいわけじゃないし。
なんでだろ。なんでだろ。

ってか、自分で撮ってみればいいんだけどね・・・
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:11 ID:ybbblMhd
漏れは50mmF1.8使ってますがかなりいい感じです。
風景撮るにはさすがに狭いですが、ポートレートには十分使えます。
開放のボケも嫌味のない自然な感じです。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:40 ID:L8HtXu2e
>>619
まさにその二線ボケゆえに「向いてない」って言われてるんじゃない?
このスレ見てる限りでは。
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:58 ID:8ckZ5A2J
50mmF1.4はボケというか、ボケボケなのであんまりポートレートに使いたくないなァ。
カリッと服とか髪が描写されてるのが好きなので長い間抜けと言われ様とも
85mmF1.4の方をポートレートに使ってた。
今は、17-55DXが常用ポートレートレンズだけど。
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 01:25 ID:696UNJ7u
>>619
人の顔は立体なので、異なるフォーマットで顔のアップを写すと
顔のパースが異なってくる。気にならない人には気にならないが
気になる人もいる。

昔から80mmあたりの焦点距離が良いと言われるので、フィルム時代は
こだわる人は80mmあたりで自然な画角が得られる中判で撮ってる。

ってこともあるのかもね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 01:30 ID:9h5n59Sn
>>623
あ、中判で80mmか。そういう理屈を超えた描写テイストって
面白いですね。こういう時には、理屈抜きにこれしかない。みたいな。
プロとか、ひみつでいくつかそういうワザ持ってますよね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 15:28 ID:whbs7eto
>>612
そうなんです。これから買うんです。
今のところはVR24-120かなと・・・

http://www.pbase.com/cameras/nikon/24_120_35g_afs_vr
↑見てると自分のテクは無いながらも
ワクワクしてくるので・・・これでもいいのかなと。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 22:12 ID:O2JGvUBV
>625

犬と断崖、雰囲気いいですね。花の写真はパッと見気持ち良いんだけど
30秒すると違和感が出てくるような..
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 22:31 ID:h2XHUOs3
>>626
1.「花・マクロに傑作無し」
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 22:12 ID:AXBj/t0e
何やったって良い作品が撮れない無能者が僻む夏。
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 18:42 ID:Hs5h4nz3
AFZoomNikkor35-70mmF2.8Dをお使いの方がいらっしゃいましたら、
デジとの相性など何でも結構ですから評価、感想などお聞かせ願えませんでしょうか。
当方D70用に検討中です。

630名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 19:17 ID:ZpC3o8tG
換算で52.5-105相当のレンズ、何に使うのだろうかと言う
疑問がわきますが。
631629:04/07/28 19:50 ID:Hs5h4nz3
>>630
MTBを撮る為の標準〜中望遠として使用したいと考えています。
森の中は相当暗く、被写体には動きもありますからなるべく明るく、
かつあまり高価でないものとして選びました。
広角域は12-24と組み合わせることになると思いますが、
換算で36-52.5の焦点距離に穴が開く点は、今まで銀鉛で単焦点を使っていて
不自由を感じなかったので割り切って使おうと思っています。
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 20:23 ID:ZpC3o8tG
カメ板のニッーコールレンズスレの580-630番あたりにいろいろ
言及あるよ。俺はユーザーじゃないから紹介だけしとくけど。
広角じゃないから、相性は気にしなくていいんじゃないかな。
633629:04/07/28 20:44 ID:Hs5h4nz3
即レスありがとうございます。
カメ板での評価はまあまあ悪くないようですね。
設計が古いもののようですからそれなりの覚悟で狙ってみます。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 21:03 ID:KUoVsZ2f
>>633
D70につけたら、AF速度は相当に遅いと思ってください。
置きピンなら問題ないと思いますが、動体追従は期待出来ないかと。
635629:04/07/28 21:19 ID:Hs5h4nz3
>>634
了解です。
今までMF使いでしたので置きピンでも逝けます。
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 22:02 ID:ArgopWZe
35-70/2.8は旧型の非Dタイプの評判が悪かった(レンズの曇り)ので損をしているけど、
Dタイプは品質も安定しているし、非球面レンズを使っていない低倍率ズームなので
ボケも癖がなく素直な描写をしますよ。
このレンズがカタログ落ちしないのはニコンの良心です。
ただレンズ枚数が多いので順光で勝負しましょう。
http://www.pbase.com/cameras/nikon/35-70_28d_af
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 08:08 ID:cjTYDoLY
S3Proの撮像素子の解像度 183〜185px/mm ぐらいなのだが、
APS-Cサイズで今後1200万画素機が普及すると、十分な解像度を
提供できるレンズは限られてくるんじゃない?
大伸ばししなきゃ問題は無いと思うけど。
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 08:30 ID:maUlNk19
DX12-24欲しいのだが、DX17-55との画角差は25.5-18.0=7.5mmだ。

いかに広角とはいえちっと費用対効果が。
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 09:23 ID:WTfVwSCq
>>638
比較の仕方に無理がありますよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 09:55 ID:+/DzhJCH
>>638
望遠レンズでも買ってろよ。
かなりリーズナブルだよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 10:05 ID:maUlNk19
>>639>>640
えへ、もう買っちゃった。しあわせ!
もうレンズ9本+テレコン2個だよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 10:08 ID:5BZ7OUs2
>>641
買いそろえるだけの機材厨のくせに費用対効果もくそもないだろ?
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 10:26 ID:maUlNk19
>>642
いやぁ、被写体の種類があまりに多いのでな。
何でも撮るので、どうしてもレンズが増えていくのさ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:31 ID:cjTYDoLY
>>642
数ではなく、どのような構成にしてるかで大体見分けがつく。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:34 ID:qSnCQ3He
>>643
脳内溶ろけ過ぎ。
キットレンヅ+マクロレンヅ+VR70-200の三本があれば住む話で内科医。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:48 ID:NMquZwFo
割かし同意

だって、キットレンズって、オマケでくっついてくるヤツの
割に、随分と良く撮れるレンズですよね。暫くはこのレンズだけ
でもかなぁーり便利できるハズと私も思います。
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:02 ID:qSnCQ3He
キットレンヅかタムの17-35Diか迷う所だ罠。
漏れは撮影会などは性にあわんから必要ないが、
スタジオネーチャン撮影用に 35/2 を追加すれば委員で内科医。
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:03 ID:ZIJTKSnl
切れもいいし、画角も使いやすいけど、もうちょっと明るければ最高なんだがな
少しでかくなっても、F2.8通しなら無敵だと思う
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:14 ID:NMquZwFo
F2.8って言う中途半端な明るさなのに大きすぎる
ズームが多すぎでわ? 今のオマケレンズくらいが
丁度良いと思わない? 明るいのが欲しければ
35/2, 50/1.4, 85/1.8 あたりを足せば良いんだし。
ここん所は個人の好みの問題かも知れませんけどねえ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:17 ID:NMquZwFo
話変わって、倉庫を整理していたら
Ai AF DC 135/2D が出てきた。

D100 に付けてみたけど、凄い画像がキレイだた。
再婚しようとおもったです。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:26 ID:cjTYDoLY
デジタルでは35mm判の200mm相当の画角にトリミングされるわけだけど
DC135/2は色収差どう?
MF135/2Sのほうは、デジタルでは色収差目立たないのだけど。
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:52 ID:NMquZwFo
自分は、丁度、DC135/2D と Ai 135/2(非s) を持っているので
撮り比べてみたのですが、DC135/2D の方がボロ出さなかったです。

Ai 135/2(非s) は若干、輪郭に虹色が滲みます。けれど、絞ると気にならない程度です。
また、遠景ではなくて、最近接撮影での撮り比べですので仕切直さないと、正当な評価とも思えないです。

以前、この撮り比べにAi ED 180/2.8s, Ai 105/1.8s, Ai105/2.5s, Ai 85/1.4s, Ai AF 85/1.8Dも加えて撮り比べをしましたが、
割とAi 85/1.4s も健闘していて、思っていたよりも良かったです。それからすると、 Ai 105/1.8s はニコンの大口径長焦点レンズ
唯一のクセ玉ですね。絞りを開けるとピントが甘いです。ただ背景のボケ味は優しくてキレイ、絞ると Ai 105/1.8sは105/2.5s には
及ばない物の、実にシャープ。当時、一番安い「超大口径長焦点レンズ」だったので仕方ないのかもしれません。それと比べれば
他のレンズは開放絞りから、シャープに写りました。

写り具合と、収差の少なく感じる順は、自分の持っている個体は、以下のようになりました。
Ai ED 180/2.8s = Ai AF DC135/2D = Ai105/2.5s >Ai 135/2(非s)>Ai AF 85/1.8D>Ai 85/1.4s >Ai 105/1.8s
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:59 ID:NMquZwFo
以上のことを纏めると

Ai ED 180/2.8s , Ai AF DC135/2D, Ai105/2.5s
は噂通りの素晴らしいレンズ。
ただ、105/2.5 は設計にムリがないレンズなので当然とも
思えます。それからすると、非s仕様の Ai135/2 は設計は
古いわ、ムリに明るくしているわで、かなりキツイかと
思いきや、D100 での撮影でも、心配したほど色のにじみが無くて
コチラの方の健闘に讃えたいと思います。
654651:04/07/30 23:21 ID:cjTYDoLY
>>653
サンキュ。Ai135/2とAi135/2Sは光学系同じだから、大体雰囲気がつかめた。
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 20:56 ID:bCtv59fQ
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜300mm F4〜5.6G出してください。
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 21:41 ID:q6jHyYcD
>>655
92000円(税込)也
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:03 ID:bCtv59fQ
>>656
定価10万以下なら買います。
山歩きする時にこのクラスのコンパクトな望遠ズームが欲しいんだけど
Ai AF Zoom Nikkor ED 70〜300mm F4〜5.6Dはいまいち買う気にならないだよな〜。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:25 ID:d2pXgc5l
>>657
オレもそういうレンジのVRレンズがあると良いなと思うんだが、
25万円までなら出すからF2.8通しにして欲しい...
ふだん、VR24-120使ってるので、VR70-200だと微妙に惜しい感じ
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:31 ID:75a0AOrX
2.8だと、重いだろうね。





漏れには持ち歩けない。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:40 ID:4FZ+zKs/
なるほど、思ったよりもボーなす
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:41 ID:4FZ+zKs/
が良かったので、135/2 を買ってみようかと思いました。
662名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/01 22:59 ID:0QxZy3Kn
>>658
>25万円までなら出すからF2.8通しにして欲しい...

ってF4.0通しならあり得るかも知れんが、現行の単焦点サンニッバより安くなる訳ないぢゃん。
とあえて釣られてみる。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:08 ID:hFHNoPQm
>>658
70-300でF2.8通し?
ってテレ端=サンニッパ?
そんなのが25万で買えたら飛びつくな
だって、単焦点サンニッパの値段が(ry
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:09 ID:d2pXgc5l
>>662
うん。最初、60万円までだったら、って書きかけたんだけど、
それぢゃオレ買えないじゃん、って気がついた。

DXフォーマット専用で小さめに作ってもダメかな。
ごめんなさい。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:13 ID:bCtv59fQ
F2.8通しだと現実的な大きさに収まらないんじゃ?
価格もらくらく100万超えるでしょ。
とマジレス。
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:13 ID:V2K1Kx+J
>>664
望遠はDXでも小さくならないんだよ
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:05 ID:rvCgw1tg
だからDXは広角〜標準ばかりなのか。納得。
だいたいあと2年の命なんだしね
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:44 ID:Ki2TjghA
F値は単純に焦点距離÷口径で決まるので200mmF2.8だと有効径72mmのレンズが必要。
相当でかいですな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:59 ID:nEb4rxIU
>>666
DXは望遠じゃなくても小さくないが・・・
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 01:06 ID:oaSftj7e
んなこたーない。
同性能の35mm版と比べればかなり小さいぞ。
望遠だって出れば小さくなるはずさ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 01:39 ID:W0gH9Bpc
あっちは極端にCCDが小さいからあまり参考にならんが、コンデジの
400mmF2.8とか、ちっこいもんね…
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 01:57 ID:OIwwvR2f
400mmF2.8のコンデジ???
天体観測用ですか?
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 02:00 ID:OIwwvR2f
ちなみに、イメージサークルが小さくて、レンズが小さくできるのは、
レトロフォーカスタイプの場合に限られると思う。
テレフォーカスなら、間違いなく >>668 の計算で、レンズ(口径)は小
さくならない。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 02:38 ID:1tVZSH+/
>>671
コンデジの400/2.8は換算値。
誤解なきよう。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 03:25 ID:oaSftj7e
コンデジって何?
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 05:00 ID:W0gH9Bpc
ああ、申し訳ない、35mmフィルム相当で とお考え下さい。
確か実際には70mm少しだったはず。 換算値で300〜400mmなら、もう少し
小さくならないもんかなぁと…。


コンデジ=コンパクトデジタルカメラ です。 主にレンズ交換式の一眼でない奴。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 06:19 ID:mB0IbBf3
>>676
35mm フルサイズで300mm/2.8が
APS-Cでは180/2.8でほぼ同等の画角だから、
十分小さくなってるよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 07:38 ID:0DHp3CYN
シグマの120-300/2.8が、径112.8mmで2.6kgだって。
非現実的じゃないにせよ大きいな。
約27万円。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 09:21 ID:PovubiFe
なんで画角と焦点距離をごっちゃにするんだ
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 10:06 ID:ZVN5Ii1S
シグマで120-300/2.8があるから、100-300/2.8ぐらいはできそうだなあ。
まあ、どうせ作るとしてもまたシグマなんだろうけど。

ニコンが作ったら、3,5kgで100マソオーバーかな

でも、それだけの資金がある人で300mmで開放2.8必要な人は素直にサンニッパかったほうがいいね。
もしくはデジ用に200/2
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:18 ID:mHSrehj0
F4でいいからF値固定のVR 100-300mmなんてレンズ欲しいよなぁ
インナーフォーカス&インナーズームで全長が変化のないタイプで…
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:36 ID:mHSrehj0
>>681は当然AF-Sでね
TC-14E II付ければVR 140-420mm F5.6になるから非AF-SのVR 80-400mmのリプレースにもなるし
値段はAF-S VR 70-200mm F2.8>AF-S VR 100-300mm F4>AF VR 80-400mm F4.5-5.6>AF-S 300mm F4かな?
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:36 ID:bVDse1ve
>>681
70-200にテレコンつければいい。
全長変化したっけ?
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:42 ID:mHSrehj0
>>683
VR70-200mmだと400mmが欲しいときにTC-20E IIが必要になる
で、2倍テレコンは画質の低下が大きいって聞いたことがあるから
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:49 ID:bVDse1ve
>>684
682読む前にレスしたから、スマソ
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 17:53 ID:mHSrehj0
>>685
いやいや、妄想我侭レスだから気にしないようにw
でも、Nikonは70-300mmのGとDなんて2本を用意するならどっちかに統一して、もう1ランク上(開放F4)の300mmまでのズームがあってもいいと思うけどなぁ
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 20:59 ID:nEb4rxIU
やっぱ夏は望遠厨が多いな
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 21:15 ID:IOGym8dh
なにしろ、夏、だからな。
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 21:21 ID:9m6pHLw6
>>687
Nikonの場合広角はAF-S DX 12-24mm F4、AF-S DX 17-55mm F2.8、AF-S DX 18-70mm F3.4-4.5、
AFDX Fisheye 10.5mm F2.8と比較的充実してるからでしょ?
個人的にはDX 14mm F2.8とかAF-S DX VR 16-60 F4なんてレンズがあったら嬉しいけど
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 00:32 ID:5M1pDWvm
オレの妄想わがまま。

AF-S DX 32mm/F1.4(これぞ標準)
AF-S DX 18mm/F2(これぞ広角)

どっちも実売価格8まんえんぐらい。
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 00:50 ID:fB9rW5XZ
>690
AF-S DX 18mm/F2

あ、これいいな。重くないといいな。
16mm F/2 だともっといいな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:00 ID:KWxGAH/L
機構的にもムリっぽいけど、
32mmF1.2 を実現して欲しい。
それも今までの標準レンズ並みのヤツ。ww

なお一層無理な妄想だたね。
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:07 ID:5M1pDWvm
20mmF2.8使ってます。悪くないんだけど、
これが今風な設計になってくれれば、買います買います。
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:45 ID:qPlMUugK
D2Xの懸念=今後のニコソの展開への懸念が色々ある訳だが・・・。

まずAPS-Cを続けていくのかどうか。
EOS-1D MarkIIの画素ピッチがEOS-1Dsの画素ピッチよりも狭い訳で
それをマイクロレンズの大型化等、デバイスの進化によって補完しているが、
現状のテクノロジーと物理的な限界という制約の元でAPS-Cイメージャーの
高画素化は果たしてラチチュード、S/N等の向上が可能なのか。
長期的に見ればイメージャーの進化によってラチチュードの問題は解決され得ると思うし、
現状の素子サイズでもまだ画素密度的には余裕があると思われるが、
短期的に見ればより大型のイメージャーを採用するライバルと差が付いてしまうと思われる。
また、高画素化によって得られる絶対的な解像力は後処理によって得る事が出来ないという点で
非常に重要で意義のあるものであるが、高密度とならざるを得ないAPS-C規格での高画素化では
ローパスを弱めてS/Nを高めれば偽色、モアレは避けられず、それをソフト的に処理する事は
実質的な解像力の損失である。
ローパスを強めてしまえば高密度画素と相まって、やはり解像力を失うという結果になってしまうかもしれない。

また、D2Xが単なる高画素機であった場合、1000万画素超クラスとなれば上記の問題が浮上し、
800万画素クラスとなればライバル機であるEOS-1D MarkIIが800万画素と高速性能を
両立させている現状ではD2Xも高速性能を獲得しなければ存在感を示せないだろう。
しかし、800万画素で高速性も持つとなればD2Hの存在価値が無くなってしまい、
実質的にはD2Hを廃し、D2Xに一本化という事になってしまう。
その上、D100クラスも800万画素化されるのは必定という流れの中で、
コストの中心であるイメージャーにほぼ同様の物を搭載するとなれば
その価格差は如何にボディ性能に差があれどそこまで大きなものになるとも思えず、
如何にして差別化をするかという問題もある。

かといってAPS-Cを止めてしまえばユーザーを失う。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:09 ID:yjz10Hpf
APSは1200万画素までやる、とフジが申しております。
DXはまだまだ安泰よ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:13 ID:YA2JkyOE
無難に普通に考えれば、今のD70の値段くらいで35mmCCDが作れるように
なるまでは、併売の状態になるだろうから、それこそ後5年くらいは十分使え
るだろう。(実際は、絶対に買い換えないといけないわけではないわけだし)

今から3〜5年使えれば不満はそう無いと思うんだが。
PCで使うには、今でも十分画素でかすぎるくらいだし…液晶の進化も考え
てもやっぱり3〜5年は安泰げ…
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:33 ID:cQYX0vlt
スレ違いだと思いつつ釣られますが

フィニッシュをどこに置くのかによって、違ってくると思うんです。
私はちょっとDTP関係者ですが、すでにS2ProはA3サイズの商業印刷で使われています。
D70など600万画素クラスだと、だいたB4止まりです。A3サイズだと
D1sも使われていますが、費用対効果の点で、やや画質の劣るS2Proが多いのも現実です。

さらにS3Proともなれば「いんちきもここまでやれば、認めざるを得ない」感じに
なってきくると予想しています(商業印刷の世界に限りますが)。

確かに純粋に写真としての大判プリントがフィニッシュだとすると、
明らかにフルサイズが優位なのは解りますが、はてさて、現状のコストをかけてまで、
そういうニーズがどれほどかと想像すると、なかなか厳しい未来も予測できるわけで、

そういう(プロニーズの)意味では、D2X以降もフルサイズ化は必要ないのでは、と思うんです。
だからDXは買ってもいいんだと、ややムリがありながら?スレに合わせてみましたw
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:40 ID:cQYX0vlt
ちなみに、D1sが最高っていうわけではなく、フェーズONEとかのほうが、
データがちゃんとしてて扱いやすいです。

レンズの話しなきゃw
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 02:44 ID:cQYX0vlt
すでにお気づきかと思われますが、少々飲酒しておりますゆえ、
誤字満載のつぶやきとなっておりますことを、おわびしま酢。
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 03:23 ID:b90nl/Eo
飲酒書き込みは禁止なのだがな・・・。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 06:07 ID:KWxGAH/L
そんなの初耳だが?
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 08:08 ID:Gd7GFm9a
お前ら、コピペにマジレスかよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 00:13 ID:FFxvuPy+
>>690~693

確かにDXで広角系単焦点出してほしいですよね。
それがニコンがこれからDXを重視する意思表示みたいなものになるのではと思います。
妄想でなく32mmF1.2はほんとに欲しいですね。
macroなんてついててもいいかもしれません。
古いレンズはあくまでつなぎであったり、レンズの味を楽しむものと
自分は思ってます。望遠側については、F値のかわらないテレコン
感覚でかえって得してる感じですし。

正直フォーマットが大きくなると結局レンズ性能やデータサイズ、
撮影者の腕なんかにはね返って、かえって使いにくくなりそうな
気がします。ニコンにはDXでがんばってほしいですね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 00:50 ID:NhuJiDxu
>32mmF1.2

って、何でも明るければイイってもんでもねーぞ。せいぜい1.4にしとけ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 00:53 ID:/68IT/dP
オレもとりあえず1.4で充分。

あ、デジ時代だからこそノクト復活はいい鴨。
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:06 ID:NNdbFESa
>>703
意思表示が無いのをみると・・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:14 ID:/68IT/dP
さては・・・今日は寝たんでしょう。

17-55を買う人に行き渡った頃、単焦点を出す計画、ってことを考えていてほしいなぁ>にこんさん

オレも寝ます。おやすみ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:19 ID:pfQaBeNq
>>706
ニコンの偉いさんが、DX広角単焦点の発売について
「開発中だ」って言ってたよ。
ソースがちょっと手元にないが、D2HだかD70だかの発売時。
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:26 ID:/68IT/dP
広角単焦点ってことは、10.5〜32mmの間か。
あとキットのレンズの18mm歪曲が、故意だとすれば・・・
歪曲収差をほとんど感じないDX18mm/F2.8あたりがリアルな気がする。
4万円台とか。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:41 ID:NNdbFESa
>>709
18/2.8Dが18万もするのに4万は到底無理。
せいぜい12万
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:42 ID:AOy0hIq3
さすがのDXもそこまで安くならんか、やっぱし。
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 01:47 ID:AOy0hIq3
あ、でも12万じゃよっぽどすごくないと、あまり売れない鴨
オヤジ相手でも、せいぜい8万円台ぐらいじゃないとなぁ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 02:47 ID:AybhuH4A
10.5mmがそんなにしないのに結構驚いたからなぁ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 03:31 ID:hKN15p+4
ニコンの単焦点 そろそろ全面モデルチェンジ希望。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 08:40 ID:vr+xdO0i
>>714
D70効果でレンズも売れて儲かってる今がチャンスだね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 09:24 ID:fdosY5V8
まぁ、17−55もあと1ヶ月の命ということで。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50f28_exdc.html
717703:04/08/04 11:29 ID:FFxvuPy+
>>706,707
すんません。ネタ振って即寝しちゃいました(w

MFでは2通りのF値で売ってるので(50mmF1.4とF1.2みたいに)
こんな感じで、味を変えてそろうといいですよね。
順番的には32mmF1.4から出るのがいいかもしれませんね

互換性の問題からGレンズは駄目だとか言う人がいるようですが
DXは一つの転機だと思います。AF単焦点もそろそろSWMにして
欲しいのでついでにって感じでやってほしいですよね。

値段は18mmF2.8みたいにはならないんではないでしょうか。
というのもイメージサークルは小さくできるので。
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 11:54 ID:NNdbFESa
>>717
広角レンズにシビアなデジ用ということでイメージサークルが小さくても設計が難しくてコンパクト化が困難だからそれほど安くはできないでしょう。
8-12万の間でしょう。
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 15:14 ID:RZac7WIa
>>716
17-55の引き立て役にならなければいいが。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 15:21 ID:YVdKDsP/
ニコンの17mmは18mm相当ぐらいだが、Σの18mmは20mm相当ぐらいだからなぁ・・・
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 17:49 ID:FiaBShgo
>>716
シグマのこれってフルタイムマニュアルできるのか?
シグマのAF-F/2.8はピントがずれるってよく聞くけど。
できないのなら煮込んで良い。けどニコン高いな・・・。
722703:04/08/04 18:09 ID:FFxvuPy+
>>721
できないんじゃない?HSMじゃないみたいだし。
結構この辺のレンズで今どれ使おうかなやんでます(w

>>718
確かに設計的には厳しくても材料費としては安くなるんでは
ないでしょうか。どちらにせよ実売で10万切る価格で
明るく高性能な単焦点ならお特では?(某社のレンズに比べて)
あっちはフォーマットそのままでも、レンズの値段下がりようが
ない気がして・・・(w
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 21:13 ID:vr+xdO0i
ニコン製以外のレンズだと、Nikon Captureで不具合が出ることがあるので、
覚悟が必要だよね。ツグマ12-24とか魚眼認識されて周囲がけられるらしい。

724名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:33 ID:ivNPb5hN
これからは、サードパーティのレンズを使うのはだんだん辛くなってくると思う。
撮影画像の後処理に、レンズのデータが有用となってきてるからね。

ところで、ThisisTanakaでAF-SVR200/2Gが大絶賛ですね。
はやく大きなサンプルがみて見たい。
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:42 ID:vr+xdO0i
こちらも近々レビュー出てきそう。
ttp://www.naturfotograf.com/index2.html
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 02:14 ID:FqL0xNJ1
そりゃ絶賛するだろうさ、200F2VR。
いいのは解ってるけどプロでもないのに買えるかよ、っていう。
727724:04/08/05 06:12 ID:F4D6CiiF
>>726
え、素人だけど買う気でいたんだが。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 08:36 ID:sOZI2FT+
シグマとニコンの17-55 18-50撮り比べ いずれきぼん
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 11:26 ID:pzI/CUhw
プレスリリースで大見得切ったんだから、逆光写真がどの程度のものに
なるのか見ものだな>18-50
ま、ツグマらしさを感じる出来になる予想するが、そうじゃないならめっけもん(w
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 11:41 ID:5vPvmcQI
>>727
一応プロですが、貧乏なので買えませんorz
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 21:59 ID:e4VirFH+
>730
アマチュアですが、裕福なので大人買します。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 22:00 ID:p/tBnA8B
>>730
気にするな。プロの方が元が取れるかとシビアに考えるものだ。
趣味だからこそ贅沢できる。
733724:04/08/05 22:01 ID:NYKeDQIx
>>732に同意。
せめて趣味でくらい、好きに金が使いたい…、それだけ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 22:04 ID:JZoMSARd
カメラだけが趣味じゃないからなぁ。
他の趣味やめれば200mmF2くらい買えるけど、
そんなことしたら後で大後悔しそうだ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 22:34 ID:e4VirFH+
731ですが、カメラが趣味じゃありません。
写真が趣味です。

防湿庫の肥やしにはしてません。
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 00:06 ID:mPd38npZ
デジタルやってる大方の人は、使って何ぼという考えをもててる人だよね。
でないと、ボディの世代交代についていけないし、DXも買えない。
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 02:41 ID:PeZY/rGf
大方かどうかは判らないが、そう思ってる人は、銀塩より多そうだな。
まだ発展途上な分野であるし<デジ一眼

やっと一段落してるところではありますが。
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 09:41 ID:Zu44+Dj5
某掲示板でD2Xは撮像素子をデカくすると言ってるぞ(w
フォトキナで出てこなかったりして。前回のフォトキナも何も出さなかったし。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 10:56 ID:p+lAzogr
逆に使うからデジタルにするメリットが大きいってのもあるな。
フィルムと現像代を考えず撮れるのはありがたい。確実に撮る機会も増えた。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 20:01 ID:IKGZdJXw
後で後悔する程度の物は趣味とは言えませぬ。
たしなみと言うものでは?
と、思うこのごろです。
741724:04/08/06 20:18 ID:fmRTNcuf
>>738
D2Hとボディの使いまわしが出来ない時点で
ネタだと気づこう。
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 20:31 ID:9mE7rzHe
>741
ということは銀塩とも共用できない、でFA?
743724:04/08/06 21:09 ID:fmRTNcuf
>>742
当然。
AFモジュールくらいは流用できるけどね(つか前提)。ミラーボックスの大きさも
ペンタプリズムの大きさも違うよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 21:10 ID:877erNii
銀塩で20mmF2.8に匹敵するレンズ出てきませんかね〜。
14mm買おうと思うがニコン、タムロン高すぎ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 21:11 ID:877erNii
>>744自己れす
おっと何言ってるんだ。
銀塩35mm換算で20mmF2.8に匹敵する
だ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 21:19 ID:CgYMYedr
もれは、D70x2その他もろもろ100間祖塩超で
写真の趣味に復帰したが、
撮る楽しみを思い出して、結局銀塩での撮影が
主になってしまった。

D70は中古レンズのテスト用、人それぞれだがね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 21:21 ID:SFMuXoY9
>>745
20mm以下は素直にフィルムで撮ってスキャンしたほうが現実的。
馬鹿みたいに連射する画角でもなかろうに。
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 23:16 ID:4VtQCL5D
正直、フィルムなんて使ってらんねぇ。
超広角じゃなきゃ不可能なシーンなんてあるのか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 23:39 ID:SFMuXoY9
>>748
デジ厨はこぞって広角広角とうるさそうだが
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 23:47 ID:K5YGkjnn
広角ほしい、広角ほしい、広角ほしい、広角ほしい、広角ほしい、広角ほしい。
ほな寝まつ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:07 ID:OgWSwnGs
流れとは違うが、20/2.8&D70っていいよん。
ちょびっと色収差出るけど、
おおぜいの飲み会とか、すごく重宝する。
いままで35/2信仰者だったけど、今のメインはこっち。
2本持ってても軽くていいし。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:12 ID:OgWSwnGs
あ、10.5mmはいいね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:13 ID:XSx70oJv
漏れの場合はかなり特殊だが、VR系の撮影する場合35換算で14mm程度の画角がほしい。
デジだと魚眼系の処理に変えないとむりかなー
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:18 ID:1klBdASw
>>746
それだとイメージサークルの中央しかテストできないと思うですが、
中古レンズのテストってそんなもんですか。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:25 ID:OgWSwnGs
751ですが、いろいろ中古たんしょうてん巡ってきました。
個人的な感覚ですが、20/2.8と35/2はいい。
でもなぜか24/2.8と28/2.8は、つまんない。
なんでかなぁ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:35 ID:OgWSwnGs
画角を換算してみる

8>12
10>15
12>18
14>21
16>24☆
18>27☆
20>30
22>33
24>36☆
26>39
28>42
30>45
32>48☆
34>51

キミはどれが欲しいんだ?
オレは☆がほしい
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 01:44 ID:iJcXYS6a
>>756
57>85☆
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 02:01 ID:+46eLQoD
>>744
14mmはどっちを買ってもタムロンなわけだが…。
『D70徹底使いこなし本』で落合が両者の比較をやってて
おもわず吹き出してしもた。

……ぁぁ、でもコーティングは違うのかもしんない。
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 09:26 ID:3zcbtAtr
>754
もれにはそんな門。
確かに広角なんかだと、周辺の流れとか収差とか
きになるんだろうけどね。
出来ない事は出来ないんだし。
直ぐ結果が分るのが良い。
どうせ、銀塩でもテストはするんだし。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 14:56 ID:3SB1G6hE
前に被写界深度の話が出てたけど、
同じレンズ、撮影条件で
レンズの個体差(解像力)に差がある場合、
被写界深度って変わると考えてもいいの?
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 16:01 ID:dhRiuciu
レンズの個体差で深度が変わるか?
変わりうるが、深度が変わるほどの個体差であれば、
結像の乱れ、収差の方が問題になってて、深度なんて問題外かな・・・
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 16:13 ID:mJ/mucKq
>>761
変わるわけないよ。
そう見えたとしても原因は深度じゃな収差だろうね。
てか、そんなもの気にするような香具師じゃたいした写真とってないだろ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:13 ID:dhRiuciu
>>762
同じ焦点距離でも光学設計(収差の取り除く案配)によって深度は変わるんですよ。
だから、個体差によって深度は変わりうるんです。ただ、そんな個体差が出れば
深度よりも収差の方が目立ってどうしょうもないって話(>>761)。
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 20:23 ID:w68U1j4z
銀塩では規定内で製造されたものでも、デジタルではよりシビアに結果が現れるから
個体差が判定できてしまうのではないか?
よっぽど大伸ばししなけりゃ分からん程度だと思うけど。
765760:04/08/08 23:34 ID:3SB1G6hE
>>761-764
レスさんくす。オレの認識は、あまりまつがってなかったようで安心しました。
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 02:13 ID:C4bxXKEP
すいません、分かる方お暇でしたら教えてください。
キャノンのDOって言うのはキャノンのHPの説明でなんとなく分かったんですけど
オリンパスやニコンのスーパーEDって言うのはどういうものなのですか?
原理ではなくてただ単に素材やコーティングの話?

いや、、別に知ったところでどうにもならないし買えないし・・・ 
でも知りたい様な自分がいてこんな時間までいろいろ探して見つからなくて書き込んでしまいました。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 02:15 ID:Gkv+gskN
素材の話
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 12:44 ID:wWJtWkxM
>>766
DO:回折素子→レンズを小さくできる
ED/スーパーED:特殊低分散レンズ→色収差が少ない

EDガラスっていうガラスの種類ですな。
高いらしい。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 15:48 ID:iHNcgWDG
EDでぐぐったらいっちゃん最初にこのサイトがキタ
http://www.ed-info.net/
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 22:22 ID:fiI8tUVD
スーパED... (´・ω・`)

ら、ら、ら、聞こう、E〜Dのこ〜と〜♪
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 22:51 ID:5ptPPlU6
カリーナED・・・
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:04 ID:wp+luD/j
わし、EXiVのっとった。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:06 ID:wp+luD/j
すれ違いなので質問(疑問?)をひとつ。
魚眼レンズでも、焦点距離が短いほうが画角は広いの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:10 ID:9q3KVsAP
カリーナEDのEDって何の略?




正解 Exciting Dressy
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:18 ID:wWJtWkxM
>>773
>魚眼レンズでも、焦点距離が短いほうが画角は広いの?
イメージサークルの大きさは違えど画角は180°以上にはなりませぬ。
ということで、画角は同じ。

220°の画角を持つ6mm魚眼なんてのもあるけど、これは例外。
http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/fisheyes/6mmf28.htm
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:36 ID:wp+luD/j
>>775
ありがとう。
ところで、220度ってことは後ろが見えるってことか。カメラ本体が写ってしまいそう
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 23:48 ID:dezMfdsr
せり出してるからそこまで後ろに広いわけじゃない。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 00:21 ID:9lHajZNS
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:27 ID:9lAVsL8g
NikonのテレコンってAF-SじゃないとAF効かないんすよね。
ただのAFレンズだと、ジージーもできないんですよね?
ケンコーでジージーやるしかないんですよね。

ああ、VR80-400がAF-Sだったらいいのに・・・
780724:04/08/10 15:13 ID:sUgVYugq
>>779
どっちにしろ80-400は開放F値が暗いから駄目。
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 15:31 ID:imLj5Nyf
メーカー別に写真をアップロードできる掲示板サイトを作りました。
宜しかったらぜひご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf/
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 15:33 ID:9lHajZNS
ニコンの工場で働いているものです。
D2XはAPS,F6はデジタルのフルサイズです。
F6はフィルムと言うのは、そういう噂を流しておいて発表字の衝撃度をあげようという
上の戦略と聞きました。
緘口令がひかれていますが、結構みんな喋ってるようです。
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 15:42 ID:sUgVYugq
206 名前:名無しさん脚[] 投稿日:04/08/10 15:05 ID:PgG4nKOd
ニコンの工場で働いているものです。
D2XはAPS,F6はデジタルのフルサイズです。
F6はフィルムと言うのは、そういう噂を流しておいて発表字の衝撃度をあげようという
上の戦略と聞きました。
緘口令がひかれていますが、結構みんな喋ってるようです。

カメ板にもおんなじことが書いてあるな。向こうで一笑に付されたからってコピペイクナイ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 19:04 ID:BL3KlcRD
釣られてみるけど、F6はハイブリッドシャッター使ったフィルムAF機になるんじゃねーの?
レンズ側に絞りリングがあれば(=Gタイプ以外なら)電池が切れてもシャッターと絞りとフォーカスを操作
できるような…

あとは報道がデジに移って連射の必要性も薄いだろうからモードラも分離(つーか、オプション?)とか
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 19:32 ID:+ZkpHtWz
ってか デジ一眼のフラッグシップはDシリーズでいいじゃん
F6なんていう名前で出す意味がわからん。
F6はF5を細かく改良したんでいいよ
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:01 ID:7MJBfagy
もれも2系統でよいと思うぞ。でないと、銀塩はデジタルとの差別化できなくて
銀塩はあぽーんしそう。F6以降は趣味の道具という位置付けと想像。

銀塩: MF単焦点レンズ + マタ〜リ、マニュアル・メカニカル・ボディ
デジ: DXズーム/AF単焦点 + 最新機能を追い求めるデジボディ

で良いのではないかい?

787名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:30 ID:6G8oBRJn
ちょっとスレ違いっぽいけど
F6は最期の銀塩になるかもしれないね。
すごい耐久性とかいいかも。
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:34 ID:PScg7f1r
カリーナEDはもともと過去形のedだったんだよ。
「もともとカリーナだったんだよ、今は違うクルマになったけどね」
ていう意味で付けたらしい。
ただ正式にそう言ってしまうと身も蓋もないので
エキサイティング・ドレッシーとしたんだってさ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 21:04 ID:4rcWOYbF
カリーナEDなんて大福餅みたいなキャビンの車なんか乗ってら劣化。
790784:04/08/10 21:10 ID:1ZMyblo4
×連射
○連写

あと、今気付いたけどこれだと巻き上げレバーもいるな…
F6でフル機械式使用は無理かな?
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 22:16 ID:ykjZwi1Y
Fだからって135じゃなきゃダメだなんていうのは論外で
いっそのこと中(ry



...すみません。Fマウントのレンズでそんなこと許されませんよね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:25 ID:6G8oBRJn
スレ違い覚悟で質問です。
SB800にしかついてないディフューザー。
汎用性のある代替えって何かありますでしょうか。
トレペをくしゃくしゃにしてみたんですけど、
意外と光量が弱まるだけで、ソフトになりません。。
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:27 ID:+ZEkMBzN
>>792

オムニバウンズを買え。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:31 ID:6G8oBRJn
>>793
やっぱしそーか。。
でも近くの魚篭には変な色の在庫しかなくて。
パッケージもいんちきくさいし、買わなかったんだけど。。。

なんかDIYっぽくできる方法があったら教えてくださいませ。
(さらにスレ違いすんません)
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:38 ID:ykjZwi1Y
乳白色のプラスチックで箱型...

透明の器(ex:コーヒーゼリーの食べた後とか)に
スーパーの白ポリ貼り付けとかどうよ?

インチキ外人みたいでスマソ
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:39 ID:CdS0xjcP
>>794
ティッシュペーパー2枚重ねてワッフル風につける。
・・・すげぇ難しいが。
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:51 ID:ykjZwi1Y
800のバウンスアダプタ見てるんだが、
内側がダイヤ模様になっているのな。光の
拡散方法に工夫をしないと難しいかも。ペットボトルか何かで
ガムバレ
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 02:06 ID:ex1nE1eQ
D70使ってます。
銀塩でも使えるレンズをデジにつけると、
ニコンの場合焦点距離が1.5倍になるというのは
なんとなく分かるんですが
F値も変わることによってボケ具合も一段おとなしく
なるんでしょうか
いかにもな、ボケボケの写真が撮りたければ、銀塩か
フルサイズデジを待つしかないんでしょうか。
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 02:16 ID:D+dLQpzl
>>798
あほ丸出しの書き込み
釣りか?
800黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/11 02:22 ID:uJmkqPzk
Ai Micro55/2.8 を買った後、後生大事にしまって置いたままの
Ai Micro55/3.5 を最近頻繁にD100 に付けて撮っています。
なかなか鋭くて、シャープな画像が得られて、急にマイブームに
なってしまいました。 800
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 02:45 ID:xTA8MSdt
Ai Micro55/2.8を2個買ったのか?
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 02:47 ID:xTA8MSdt
ごめん、3.5だったのか。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 04:14 ID:Th2mCKZh
>>798
ボケボケの写真を撮るにはマニュアルフォーカスにして
ぼかせばいいいだけだが
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 04:15 ID:Th2mCKZh
>>800
デジだと微妙な画角だけど、どんなもの撮ってるんですか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 08:03 ID:VZJOwLa1
>>798

マジレスしとくと、35mmの普通のの真ん中を切り取った状態になるだけなので
元々のF値やぼけ方と同じです。

1.5倍になるのは、あくまでも35mmのフィルムに換算した画角だけです。

(デジと、古いレンズの相性とかは、又別問題ですが)
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 10:47 ID:nNUD4vZv
DX17-55やDXフィッシュアイが欲しいが、
今秋〜来春あたりでD100やD1Xの後継機がいきなりフル寸になったら怖いので買えない。
フル寸は特殊用途のプロ用フラッグシップの1機種のみで、
今後も通常用途ではDXフォーマットが続きますよー。というのならまだ納得できるが。
でも、フル寸のセンサーの価格が安くなって来たら普及機にも下りてくるんだろうなあ...。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 11:52 ID:VZJOwLa1
出たときに考えても遅くないんじゃないか?
別にレンズの値段が即暴落って事はないだろうし、それが安い値段に降りてくるまでに
使えるまでの期間とか考えたら考える前に買って使い倒した方が建設的かと。
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 12:38 ID:d1uquoNC
料理を作っているシーンを撮影することになりました。
料理だけでなく、作ってる人とかも含めて。
素人のホームページ用です。

今D70レンズキットと35mm/F2で撮ろうと思っていますが
最近はやりの?ハイキーでピントが浅い写真も撮ってみたいです。
そこで、中古の50mm/F1.4を買おうかと思ってるんですが
ほかにお勧めのレンズはありますでしょうか。

あとSB800とか。あったほうがいいですよね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 12:38 ID:9rNp1QW4
てか、フルサイズ用のDXF(仮)レンズはかなり高価でデカクなると思われ。
そんな投資する余裕無いから今のDXで十分だね。
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 12:50 ID:F2laRi4A
>>808
引きの画が欲しいなら24F2.8か20F2.8

でも、俺だったらF2.8通しの標準ズームで撮るけどな
じゃなきゃ、フィルムでもいいからサブボディ用意する
台所でのレンズ交換はちょっと遠慮したい
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 13:41 ID:ex1nE1eQ
>>805
ありがとうございます。
50mmF1.4買ってきます。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 14:28 ID:D3J+vj/7
>>807
大昔のならいざしらず、発売5年以内のレンズで、ボディを選ぶとなると
レンズの値段としては厳しくなりそうだけどね。

銀塩ボディと違って、CCDそのものの劣化も心配なデジの場合、古いボディが
ちゃんと使えるのかどうかもまだわからないわけで。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 17:55 ID:uqGrTnGg
>>806
フルチン買えるくらいの資金持っているなら、セコイことを心配するなって。
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 18:01 ID:kVR/krO2
>>813
無駄金使わずにやりくりしてるから資金あるんだよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 18:13 ID:d1uquoNC
金持ちほどケチっていうよね
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 21:50 ID:ICfVNcTm
>>815
価値を認めないものにはケチで、認めたものにはドカンと使うという感じなんだろうな
817黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/12 00:23 ID:OQmiElWq
>>804さん
こんなのを撮っています。
これだと、ボケ味なんかも関係ないですし、近写性能の切れ味の良さが勝負なので、こんなオールドニッコールも
登場の余地がありました。 中古でも安いし、慣れると凄く便利です。

スルガラン(秋蘭素心系)‘愛晃簾’(Cymbidium ensifolium Sw.‘Aikouren’) ファイルサイズ:266 KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040807232532.jpg
Nikon D100, Ai MicroNikkor 55mmF3.5, f16, 1/5sec, ISO200, AWB, RAW
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 10:13 ID:u+lbXcHo
>>817
マジ? すごくない? この写真。
PSで少しいじってあるにせよ、
素人が撮れる絵じゃないでしょう?

あんた、何者よ?
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 10:23 ID:cESjM3EE
>>817
うまい!
デジカメはたくさん持ってるし、一丁前の御託を並べまくるが、
肝心の写真の腕はワンパターンでつまらないものばかりしか撮れない
アニメ少女にアンタの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよww
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 10:43 ID:d0GUuv7f
>>818
おまえが下手すぎるだけ
素人が撮れる絵じゃない?
すべての素人がおまえと同レベルと思うのは止めてくれ

この程度で騒ぐおまえは屑写真製造機械人
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 10:50 ID:o8yh5A7V
>>820
お約束だけど…
820の自信作のうpきぼんぬ
822818:04/08/12 11:02 ID:u+lbXcHo
>>820
> この程度で騒ぐおまえは屑写真製造機械人

(´,_ゝ`)プッ 「この程度」だって。。。


>>821
> 820の自信作のうpきぼんぬ

できるわけないじゃないですかw
もう勘弁してあげましょうよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 11:34 ID:d0GUuv7f
下手は騒ぐだけしか脳が無い
虚勢で「うpきぼんぬ」
涙目で「もう勘弁してあげましょうよ」

血管浮き出した顔でキーボードを叩く哀れな屑は決まった台詞を吐くだけ
生涯日陰者として惨めに生きて行く
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 11:57 ID:o8yh5A7V
人をヘタクソ認定する香具師には「藻前の写真うpきぼんぬ」がお約束でしょ。
たまに「さすが」と思えるのをうpする人もいるし。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 12:07 ID:d0GUuv7f
>824

早速敗北宣言か
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 12:26 ID:SjAiGpok
写真は、カメラやレンズよりも照明が大事。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 12:41 ID:14quLosz
写真は、1に被写体2にタイミング、3、4、が無くて5に機材だ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 12:43 ID:X1txAQ/Y

 お〜い!そこちょっと照らしてくれ!(もれ)





          あいよ〜!(太陽さん)
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 12:59 ID:DmXeJGzI
日陰者を脱出できたね!
830818:04/08/12 13:06 ID:u+lbXcHo
>>823
よく騒ぐねw
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 13:41 ID:SjAiGpok
>>827
3.4はあるだろ
そこにアマとプロの差があるとみた。
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 14:08 ID:14quLosz
3、4は何?
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 14:13 ID:0gl6a+A5
>>823
自虐は良くないよ。
でもこれから先の人生、マジでどうするの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 14:31 ID:u+lbXcHo
>>833
ワラタw
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 21:47 ID:SGb3W/Aj
>>817の写真、誰でも撮れるなんて思わないし、光の取り方とか
とても真似できませんが、シャープネスは少々強すぎませんか?
俺の糞モニターでは境界線の偽色とかひどいんですけど。
836835:04/08/12 21:52 ID:SGb3W/Aj
あと、16まで絞っても小絞りボケが見受けられないですね。
きれい。
しかし、16まで絞っても後ろの葉っぱはぼやける。デジ一眼
でギリギリと絞るのは不可能なのだろうか?古寺何とかみたいに・・・
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 22:59 ID:SjAiGpok
>>835
あれは偽色じゃなくてああいう植物の色。
838黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/13 00:07 ID:8P1YhyGz
>>835さん
アンシャープは少々掛けています。これくらいは常識の範囲だと思いますが、如何でしょうか?
貴方は、アンシャープを掛けるのはアンフェアと考える人ですか?
そう言う方だと、アンフェアと取られても仕方ない画像かもしれないですね。

自分の撮影した画像の被写体に寸分でも、愛情が有るのならプリントしたり、
モニターで見た場合のシャープネスに気遣わない人の方が、どうかしていると思われます。
その内的現れが、このような些細なアンシャープを掛けるに至ったと考えて戴きたいです。


>>837さんの有り難いお言葉、ありがとうございました。

>>835さんの仰る、偽色の件ですが、837さんの仰るように、こういう被写体なのです。
カメラの機構的要因に依る、偽色での画像とは異なるとご理解戴けると嬉しいです。

>>835さん貴方の表現形態は他人が苛つく言葉を無意識に穿く様ですが、貴方自身に悪意が無いと、私は思っています。
ご自身が疑問に感じたことに関して突き詰めていく傾向に対しては、私も共感致しますから。
839792:04/08/13 00:17 ID:cUKTJyNK
>>792です。かなりの亀レスですが
結局SB-800買ってしまいました。
すげぇです。
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 00:38 ID:z+cIjrEW
>>838
漏れはあなたの写真、すごくいいと思いました。
でも、>>835タンへのレスはちよっとなあ。。

撮影したご本人なら、>>835タンが、実際の花の色を
シャープネスのかけ過ぎによる偽色と勘違いした、てのは想像
つくと思うんだけど。

何がそこまで腹が立ったのかはわかんないけど、人の大雑把な
書き込みにそこまで入れ込むのはどうかと。

とりあえず

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  茶でも飲んでもちつきませう
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)
841黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/13 00:54 ID:8P1YhyGz
あらあら、誤解を招くような書き込みに成ってしまいました。
私の不徳の致すところです、皆様、ごめんなさい。
私としては、別に他意は無く、>>835さんにレスをしたつもりでしたが
文字ベースですと(私の至らなさの為)真意は伝わらなかった見たいです。

あらためて、>>835さんごめんなさい。
そして、教えてくれた、>>840さん、ありがとう。

腹が立ったのは、事実ですが、私が言われたから腹が立ったのではなくて
こういう、ピュアな意見を言う人は貴重なのに、自分の意見を
多くの人に理解させる機知にやや欠ける書き込みだったのが
とても勿体なく思ったからです。ROMさんも含め、多くの人が
「そうだょね!」と思ってくれるような書き込みを心がけて戴くと
>>835さんみたいな人の貴重な意見もすんなり浸透するのになあー
と、思いました。
まあ、そう言う事なのです。 みなさん、今後とも宜敷です。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 01:14 ID:EoFZOQ+n
もともとの色なのかハロってるのか見分けもつかない坊やに
「シャープネスは少々強すぎませんか?」 なんて知った風な
口利かれた日にゃあ、誰だってカチンとくるわな。w
これだけの絵を撮れる人間が厨房にもわかるくらいUSMを
かけ過ぎるなんてことはありえないということぐらい気づけよ、
と言いたい。

デジカメの写真はソフトでいじるのが基本中の基本。
そのためのRAWなわけでしょ?
そもそも元絵が悪ければどんなに補正したところで
きれいにはならない。

厨まるだしのコメントなんかしないで素直に感動するのが吉。
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 01:40 ID:kxx5Yypk
写真の腕とレタッチ技能は別だからねぇ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 01:49 ID:JCyRmoH+
写真の腕と人格は別だからねぇ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 03:06 ID:pKVuAJyq
>841
横レススマソ。

うんとねぇ。アンシャープ掛けるのは各人の好みなので人それぞれだとは思うけど、
レンズ性能を確認したい場合、掛けないほうが本来の性能が見れてイイ。
このスレ的にはレンズ性能(つーか、描写力?ってゆーべき?)が知りたい
人が多いと思われ。

アンタ写真はウマイ。文句ないです。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 03:11 ID:pKVuAJyq
>842
ついでに、「坊や」を相手に「カチンと来る」とは、あなた大人げないですよ。
年齢不詳の相手に「坊や」と言う限りは結構年配の方だと思いますが、
いくら写真がうまくても尊敬できません。
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 08:41 ID:xovP59XZ
>>844
一連のレスを見てマジでそう思った
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 08:48 ID:6lbp0uCw
>>846
そう言うおまえはどうなんだ?

> アンタ写真はウマイ。

写真以外に取り得はないって言ってるようなもんだぞ。
こういうのは大人げあるっていうのか?
尊敬云々の問題じゃないだろう。
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 09:04 ID:jNBD4Ecr
>>845-846
ID見ようよ。
841と842はたぶん別の人でないの?
850黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/13 09:49 ID:8P1YhyGz
>>841(私)と>>842さんは別人ですよ。
けれど、もうこの話題を長引かせたくありません。

文字ベースの遣り取りは難しいですね。
851835:04/08/13 10:17 ID:XB1TE1Zk
なんじゃこりゃ?
で、>>836の件なんですが、黒龍さんはNikonデジ一眼で撮るとき、
どの辺りで小絞りボケを気になさいますか?20以上の値を使うこと
はありますか?
852黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :04/08/13 10:43 ID:8P1YhyGz
>>851さん
そもそも、私は「小絞りボケ」と言うのを初めて聞きましたので、ちょっと解らないです。
「小絞りボケ」は絞りを絞りすぎて回折現象の影響で甘い画像になるアレの事ですか?
回折現象
ttp://shigihara.hp.infoseek.co.jp/rika3811.htm
もしもそうでしたら、f値のどれ以上で甘くなると言った明確な物は無いと言えます。
絞りの値がfいくつ以上だと回折現象により甘くなると限定できるのでしたら、開放F値の
大きな望遠レンズなどでは、ハナから画像が甘くなってしまう事になりますものね。
また、フォーマット(記録されるフィルムやCCD,CMOS などの大きさ)に依っても回折現象に
よる甘さ(見え方)は変わるので、話を、事35mmフィルムやAPS-CサイズのCCD等に絞って言いますと
実用上は、最小絞りより2ステップ明るいところまでで止めています。
開放F値3.5、最小絞りf32 のレンズでしたら、私ならf5.6〜16 程度の範囲で撮影します。
853851:04/08/13 17:53 ID:VMpNcA7u
>>852
詳しい解説サンクスです。
そう、「小絞りボケ」という言葉は、私の記憶違いでなければ2ちゃん
ねるのデジ一眼スレッドで知ったもので、仰るとおりの現象のことです。
理科のページは途中から404で見られませんでしたが自分でも調べて
みます。
35mmでは意識したことが無かったのですが、NikonのD70でAPS-C
を使うようになって、描写がなんだか甘いものを量産してしまってから
気になりだしました。原因が回折現象か否かはさておき(笑)。

> 実用上は、最小絞りより2ステップ明るいところまで
この具体的な感覚を知りたかった。さっそく実践してみます。また、
そこからさらに絞ったのと2枚セットで撮って研究してみよう。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 22:54 ID:87Mx1Kv4
魚眼レンズがほしい。。。
魚眼レンズで真上を移したらどうなるんだろう。
想像したら、ほしくなった。
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:05 ID:KAYFtt4W
魚眼で真上を写すとちょっと狭いなぁとか思ってしまう。
270度くらいの魚眼が欲しい〜。
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:11 ID:87Mx1Kv4
>>855
でも、180度なら真横が写るんでしょ?
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:14 ID:Isn/gBRz
>>856
円形魚眼と対角魚眼では写りこむ範囲が大きく違うよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:22 ID:87Mx1Kv4
>>857
対角線方向に180度ってやつですね。
やっぱり買うしかないのか、って最初から買う気満々だけどね。
金があれば。
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:35 ID:O+wLXlIW
>>854
フィルム1本で飽きると思われる。
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:45 ID:87Mx1Kv4
うっ、鋭い。
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 00:15 ID:Eirbfx60
魚眼の絵って、大きく色々写りこみすぎてプライベートまで出ちゃうから
人前に出す撮影の時はなかなか出番が無いんだよね。
使いどころが難しい。
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:09 ID:0nMkvpsJ
>>843
そのうちレタッチの腕も写真の技術の内に含まれるようになる
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:14 ID:5k2MMfT/
レタッチはPC知識にも通じて御老体には厳しい壁。
ますますジェネレーションギャップが広がりそうな気配だ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:14 ID:fsKkFW+t
>>862
これは、いずれなるだろうね
公募展なんかまだまだデジを受け付けないところもあるけど
そのうち後処理も含めた作品の出来で評価される時代が来るだろう
でも、それまでは銀塩主体だから公募展用に一台買おうかなぁ
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:14 ID:nlvFS2Kb
モノクロでは現像や焼きの技術も写真の技術のうちに含まれる。

ならば、デジにおけるRAW現像やレタッチの技術も同様に
写真技術のうちに含まれると考えてもいいはずだ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:16 ID:nlvFS2Kb
要するにRAW現像やレタッチは一種の暗室作業だからね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:19 ID:plbb/Vsg
それが公募展も含めて当然のように認められるようになるには
爺どもがみんな死ぬまで待つしかなさげ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:23 ID:5k2MMfT/
ちうか、なんでも自由に変更できてしまうレタッチを公募で許可したら大変だ。
ほとんどCGなわけで、写真とはかけ離れた作品展になってしまう。
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:25 ID:cB1mobPA
それは失敗作品として落選すると思われ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 13:30 ID:5k2MMfT/
審査員に見抜かれるようなレタッチは失敗作品だから、落選しても当然だろう。
問題は高度なレタッチの話で。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 14:00 ID:cB1mobPA
写真が必ずしも真実を写さなければならないとは思わない。
報道写真や証明写真、記録写真なんかはそうじゃないけど。

合成だから駄目と切り捨てるのは簡単だけど、
これ実は合成なんですと言われても本当に合成なんですかと
思ってしまうような合成を行える技術を持つ事は簡単じゃない。
使った素材が作者のオリジナルであれば何の問題も無いと考える。
イメージを持つ事、それを具現化する為に素材を集める事。
それは一瞬のチャンスを待ったり、誰も見た事の無い風景を探す事と同じくらい
とても難しく、大変な事だ。

そもそも色にしたって、人間の目が自動補正している訳で、
その上で見たままにしたいとか、ここはクールな色にしたいとか
試行錯誤してる。フィルムならその特性で如実に変わってくるものでもある。
絶対の正解なんか無いし、現状でもみんな弄くってる部分だ。

例えば100年に1度の祭。1000年に1度しか咲かない花。
10万年に一度の噴火。100万年に一度の流星。
その時しか撮れないものはあるし、その時何が撮れるかなんてわからない。
自然は軽く人間の想像を超えるし、レタッチで何でも出来るなんて理想論だし、
仮にレタッチで何でも出来る、誰でも出来るなんて時代が来たとすれば、
そこでは偶然という要素が排除され、より作者のセンス、イメージの質が
問われるんじゃないかな。
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 14:33 ID:5FxFNVPj
レタッチ部門とそれ以外を分離したらいいだけの話じゃないの?
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 15:05 ID:I9hFnbQT
銀塩だって、色もいじれば焼きこみや覆い焼きもあるし、
それこそコラージュだってあるだろう。

ただし、最終的な提出状態が銀塩系の紙での出力って言う
条件は当分続くのではないかね。

出来れば、ホムペからデータで応募って時代がこないかな。
作品作るのは銀塩でもね。
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 15:23 ID:C8Pk1H0d
風景の滝なんかでスローシャッターで水の流れを感じさせるのが
どうも絵画的で違和感がある
でも、展覧会だとそういうのが評価される
そういう展覧会の審査員とか役員て、絵画的な芸術性を求めているんだろう
そういう部分もあってもいいけど、デジタル写真でしかできない芸術性も
評価して欲しい
年寄りが滅びるまでダメだな、後30年はかかるか
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 16:36 ID:plbb/Vsg
銀塩だろうがデジタルだろうが“作品”なんだからさ…と思うんだよな。
なんかこうコンピューター上で色々できることが、
なんとなくデジタル=フェイクっぽい(or フェイク可能)的な考えが
まだまだ支配的なんだろうね。

コンピューター上でトーンをいじったりすることが、
デジカメで設定を変えることやフィルムを選択すること、
暗室で現像時に色々手を加えることとどれほど差があるのかと。
トリミングだってそうだしね。
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 18:24 ID:3M9IRdsR
AF50/1.4DかAF50/1.8D買おうと思ってるけど、
絞り込んだら描写はいっしょですかね?


いつもF11より絞って風景撮ります。
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 18:32 ID:aPTtEXaR
>>876
それだったらシグマ50マクロも選択肢に入れてもいいかも。
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 21:19 ID:b1BMZTl3
>>873
ニコン フォトコンテストとかは電子データ応募OKだろう?
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 21:32 ID:6uIxzqwX
>>878
結局は 「何を評価するのか」 だよな。
撮影の技術を評価するのか、出来上がった作品を評価するのか。
腕に覚えのある人は現像とかも自分でやるだろうし、
デジタルデータを不可にするなら、ネガフィルムも不可にするべきだと
思うんだが。。。
つまり、いじれる要素のあるものはすべて不可にしないと筋が通らない。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 21:59 ID:eCOYMws5
しかしフィルムで、例えば余計な電線を消すのは難しいが、デジタルなら簡単だ。
そういうレタッチを施したものでもいいのかねぇ、ってゆー。
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 00:48 ID:Gl9eDU3/
だからといって著名な撮影ポイントとかで木の枝を折ったり岩を移動したりするなよ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 01:19 ID:35HdKDYq
トンボを接着剤でとめたりね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 01:50 ID:qlusGvdf
銀塩撮影のレタッチ→枝を負ったりトンボを接着剤止め
デジタル撮影のレタッチ→ソフトウェア
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 02:02 ID:zFt0HnjN
>>868さんみたいな写真界の癌、ないし、痼りをがすべて死に絶えるか
あるいは、殺さなくては、真の業界でのクオリティーはあり得ないね。
自然に見えるレタッチこそ大切なのだが、>>868さんみたいに
自分ができない物には目を向けず、ただひたすら攻撃するような狂違い
は問題外。

一度で良いから死になさい。
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 02:10 ID:zFt0HnjN
あれあれ、思っていることと違うことを書き込んでしまいました。
868さん。、すみません。

人目で分かる様なチャチなレタッチをするからいけない訳で
分からないような自然なレタッチは大切でして、過剰なレタッチが行き過ぎなのですね。

自分ができない物には目を向けず、ただひたすら攻撃するような基地外的な発言
は問題外で、 一度で良いから死になさいと言われてしまっても仕方ないのかも
しれないと、私も思います。

と書きたかったのですが。



もう、酔ってからの書き込みは致しません。みなさん、ごめんなさい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 03:12 ID:yCqtZfCN
なんか荒れ気味なんで、画像おいときますね

魚眼であれこれ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040815030043.jpg
NCで露出補正+1、リサイズ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040815025809.jpg
NCでホワイトバランス調整(→6500K)、リサイズ
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 03:35 ID:nKVVAITP
銀塩に慣れ親しんできた人たちのデジタルに対する抵抗感ていうのは
たしかにあるよね。
もちろん、銀塩ならではの、あるいはデジタルならではの楽しみ方が
あるわけだけど、「写真を楽しむ」 ということにおいては両者の間に
優劣はない。
写真の本質は、「感動の記録」であり、技術の進歩によって、それら
感動の表現の仕方と記録の仕方の幅が広がってきたわけで、銀塩の
世界もそういった技術の恩恵を受けてきたことは間違いないわけだから、
その時代時代を反映した表現方法があっていいと思う。
CG(コンピュータグラフィック)という言葉に振り回されて、
新たな創造の世界を切り開いていく可能性を潰してはならない。
写真はあくまでも写真であって、それがいくらデジタルで記録された
ものであろうとも、一般に言うところのいわゆるCGという言葉では
表現しきれない世界を持ってると思うのは俺だけだろうか?
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 03:37 ID:35HdKDYq
CGとデジタル写真の境界線はけっこう曖昧なもんだよ。
レタッチスレとか見てるとそう感じる。
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 03:43 ID:nKVVAITP
>>888
銀塩写真とデジタル写真の境界線についてはどう思う?
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 03:56 ID:35HdKDYq
デジタルは手軽で即時性があって気楽だからね、
フィルム一枚一枚を気にしてラボに出して受け取りに行く銀塩とは
はっきりと一枚にかかる価値観が違いすぎてる気がすんね。
最終的なアウトプットを並べてみれば差はなさそうだけど、
観念的にまったく別世界ちう感じやね。
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 04:32 ID:Kt5AjJ+c
>>890
仮に、「一枚にかかる価値観」なるものが存在するとして、
銀塩の1枚はデジタルのそれよりも価値があると言いたいのかな?
つまり、手軽に撮れ、即時性のある写真には価値がないと。
写真の価値というものをそういった基準で判断するのは
いかがなものか?
うがった見方をすれば、銀塩写真がデジタル写真よりも価値がある、
つまり、両者の間に優劣をつけたい輩が作り出した言説にしか
過ぎないような気もするのだが。。。
1枚1枚の写真に対する思い入れというものは人それぞれであり、
10人いれば、まさに10の思い入れがあるわけで、そういった
それぞれのも思い入れというものを 「価値のあるなし」 で評価
してしまう貧弱な価値観こそ問題だと思うのだが。。。
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 05:11 ID:35HdKDYq
価値観の優劣ではなく、トリガーの軽重だよ。
境界線は1シャッターの重さにある。
それはただの「差」であって、どっちがいいのかはアウトプットの評価であり、
境界線とはなんら関係の無い後の工程。
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 07:50 ID:JoryiZUL
その昔は公募展も白黒写真の部、カラー写真の部がわかれていて
(今もあるか?) 白黒派はラボに出して他人が調整するものなんか
自分の作品ではないとか言っていたけどなぁ
時代だよね、そのうちDATAだけで審査して等倍でみて
レタッチの腕やぶれ具合を見るようになるんだろうな
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 08:05 ID:iZeY6DPT
たとえば、シャッターを切るという行為、あるいはその一瞬の重み、
みたいなものを評価の対象とするなら、すべての写真コンテストは、
アマチュアの作品など募集せずにプロの作品コンテストにしたほうが
いいのではないだろうか?

銀塩で撮ろうと、デジタルで撮ろうと写真は写真。
デジタル入稿不可という募集要項を掲げた時点で、
すでにそれは “ 写真コンテスト ” ではない。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 10:05 ID:d48+jyy/
>>894
>銀塩で撮ろうと、デジタルで撮ろうと写真は写真。
>デジタル入稿不可という募集要項を掲げた時点で、
>すでにそれは “ 写真コンテスト ” ではない。
には禿同

しかし前半部の
>たとえば、シャッターを切るという行為、あるいはその一瞬の重み、
>みたいなものを評価の対象とするなら、すべての写真コンテストは、
>アマチュアの作品など募集せずにプロの作品コンテストにしたほうが
>いいのではないだろうか?
スマン、意味が理解できないっス(汗)

896名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 10:07 ID:pfuh6Ccw
おまいらレンヅのはなしを汁
897886:04/08/15 10:40 ID:sm6z2sJZ
>>896
剥胴
せっかくうpったのにちと寂しい

>>856
真横は写らないです
斜め方向が180度
実際にはレンズの位置での180度なので、ちょっと狭く感じる

>>861
確かにいろいろ写り込むので構図が難しい
けど、このレンズはあまり考えないで撮った方がいいと最近思う
後、10m離れれば人は米粒だし、周辺はかなり歪む
プライバシーについてはそんなに気にしないでも大丈夫そう

>>859
100枚以上撮ってるが飽きない
昨日は魚眼つけてお散歩スナップ

ということで、漏れにとっては良い買い物だった
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 10:46 ID:iZeY6DPT
>>896
スマソ。 レンズスレっだたな、ここはw

最後に、>895にだけレスさせてくれ。

> しかし前半部の
> >たとえば、シャッターを切るという行為、あるいはその一瞬の重み、
> >みたいなものを評価の対象とするなら、すべての写真コンテストは、
> >アマチュアの作品など募集せずにプロの作品コンテストにしたほうが
> >いいのではないだろうか?
> スマン、意味が理解できないっス(汗)

たとえば、
仮に、プロの写真コンテストがあったとしたら、
何を評価基準とする?
その評価基準をアマチュアの写真コンテストに
持ってくる意味があるのか?
プロ並みの技術やプロ並みの1シャッターにかける重みと
同等のものがないと評価されないのか?
写真て、そんなに堅苦しいものだったのか?

って、言いたかったわけ。

以上、この話はこれでおわり!
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 10:48 ID:iZeY6DPT
>>897
なんか、色収差はげしくない?
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 11:51 ID:vJz99Lmy
>>897
漏れも持ってるけど、いろんなものが
新鮮に見えて面白いよね。
魚眼なんて以前は全く興味はなかったのだけど、
店頭でこのレンズがついたカメラをたまたま覗いたら、
即気に入ってお買いあげw
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 12:04 ID:A2XgV5eM
日本人は最初に訳した写真に縛られて
真を写してないとだめだと言う頭の固い人が多いね。

もれは、原語のフォトグラフ(光の絵)の方が好きだ。
だから、886の魚眼の絵なんかも面白いと思う。

写真の人は歪んでるから駄目とか言い出すのかね。
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:04 ID:MW5E6AED
>>901
人の目もかなり歪んでるんだけどね
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:05 ID:ovVkwvCd
魚眼の絵をNCで広角に変形したものは写真かね、CGかね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:18 ID:iZeY6DPT
>>903
仮に、魚眼の絵をスイッチの切り替えで広角のように写せる
レンズが開発されたら、それは写真家の腕によるものかね?
それとも最新技術の恩恵によるものかね?
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:21 ID:iZeY6DPT
しまった! 釣られてしまったw

えっと、、、

>>903
写真だと思います。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:32 ID:MW5E6AED
複数枚の写真をつなげて作ったパノラマとかも写真だとは思うんだけどね
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:37 ID:6ZvQazBX
そもそも超広角や超望遠レンズでの作品は評価されにくいけどね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:41 ID:6ZvQazBX
マクロもね
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 16:33 ID:A2XgV5eM
銀塩の話で須磨祖。

ペンジュラムは写真?
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 16:46 ID:ovVkwvCd
ペンジュラムって何かと思ってぐぐってみたら、
とんでもない病的で危ないバカサイトが出てきたんだけど、
http://www.akirainoue.com/pen/gallery-pen.htm
これのこと?
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 16:50 ID:QENFkHfU
>>910
知り合いに同姓同名がいたので焦った。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 17:38 ID:A2XgV5eM
>910
当たりです。
これが写真なら、マンデルブローを紙焼きしたって写真だろね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 18:05 ID:uwJe2slU
一応光の軌跡を焼き付けたんだから
マンデルブローうんぬんとは違う気がするが

ライターとか手持ち花火の光の軌跡で「チンポ」と書くのと一緒
カメラの楽しさの一つではある
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 18:21 ID:ovVkwvCd
映画でもマッハ!!!!!!みたいのとマトリックス、どっちがいいのかとか一概に言えないしね。
ペンジュラムみたいのは最初にやったもん勝ちの一発屋だと思うけど。
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 18:39 ID:TnXiUhWk
ペンジュラムって初めて知ったんだけど、これも1つの作品じゃないの?

ただ、コンテストに応募して入賞するかどうかは審査員次第であって、
応募資格をフィルムに限定するってのは頭固いよなぁ〜とは思う。
どうせコンテストなんて審査員が「審査」するのだから、
応募資格は問わなくしても問題ないと思うんだけどね。

それに審査員するくらいなんだから見抜く目くらいあるだろ?(ないかも)
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 19:33 ID:f1mbkIxZ
このスレも残り少なくなってきたことだし、多少のスレ違いには
目をつぶるということでw

ところで、次スレはあるの?
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 19:36 ID:A2XgV5eM
>一応光の軌跡を焼き付けたんだから

CRT(液晶でも可)の光の軌跡を焼き付けたらどうなるの。
内容は何でも良いけどね。

ペンジュラムは写真の黎明期からあるよ。
直接印画紙に焼き付けたりしてね。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:15 ID:CQqR+zKn
>>891
>つまり、手軽に撮れ、即時性のある写真には価値がないと。

そう、ココが本質。価値というのは、そのものの質とは直接関係がなく
たとえどんなに質の高いモノでも、ありふれたものには価値がない。
絵画はオリジナルにこそ価値があり、どんなに精巧でも贋作は無価値。
「誰もが求めるが非常に手に入れにくい」モノにこそ高い価値がある。
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:23 ID:03mO2tqp
>>915
> それに審査員するくらいなんだから見抜く目くらいあるだろ?(ないかも)

応募資格をフィルムに限定するってことはすなわち審査員に
見抜く目がないってことを白状してるようなもんだろ?

仮に、審査員に見抜く目がなくてデジタル加工した作品を
入選させてしまった場合、入選した作品の何が問題なのか
っていうのは難しい問題だよね。
入選した以上、少なくとも審査員を感動させるような作品
ではあったわけだから。。。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:30 ID:d48+jyy/
>>898
重みもなにもないです
写真の優劣決めるとすれば最終出力したもののみ







で、重みって何やねん??
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:38 ID:6ZvQazBX
1枚にかけるカネと手間
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:39 ID:mXJnzroJ
>>918
まぁ、とりあえずはあんたの顔を立てて、

> 「誰もが求めるが非常に手に入れにくい」モノにこそ高い価値がある。

ということにすると、
「手軽に撮れ、即時性のある写真」 だからと言って、
ありふれたものであるとも、贋作であるとも、
「誰もが求めるが非常に手に入れにくい」モノ
でもないとは限らないんじゃない?
「手軽に撮れ、即時性がある」 からこそ、
「誰もが求めるが非常に手に入れにくい」モノが
得られる場合だってあるでしょう。
結局は自らの矮小な価値観から抜け出せない
独り善がりな考えだとしか思えない。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:41 ID:mXJnzroJ
>>920
プロの方ですか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 21:01 ID:d48+jyy/
>>921
そんなん、ひとりよがりのモノ比べるっていってもなぁ(笑)
「この写真撮るのに苦労したんだぞ」
「へぇ〜」
925886:04/08/15 22:34 ID:wZ4EZqyY
>>899
確かに周辺の収差はかなり大きい
最初はEDの癖にって鬱だったが、慣れたら気にならなくなった
そんな事より、これでしか撮れない物もあるって方が重要だし
7cm接写や真下から見上げる巨木とかはもちろん、何げないスナップに使うのも味わい深い

レタッチと写真について
別に「写真であること」にこだわる必要はないのでは?
写真コンテストがデジタルやノーレタッチしかだめっていうなら、写真以外のコンテストに応募するなり、自分で展示会を開催するなりしてはどうだろうか?
きつい言い方すれば、「写真」や「写真コンテスト」にこだわるのも、写真コンテストでデジタル不可って言ってるのと変わらない
撮りたいように撮る、加工したいように加工する、見たいように見る、そして見せたいように見せる、これが基本でしょ
写真と言えるかどうかはおいといて、フォトショップでレタッチしようが、ペインターで上に絵を描こうが、「作品」として見ればなんでもありだと思う
それで良い作品をどんどん送り出せば、コンテストの条件が広まったり、新しいジャンルのコンテストができるはず
とりあえず、良い作品をどんどん送り出すことが重要だと思う
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 22:39 ID:g0AqHCq+
いや、論点はそんなとこじゃなくてさ、
レタッチはいわゆる「ドーピング」に当たらないか?という話で。
927名無しさん脚:04/08/15 22:48 ID:eUC4u13u
>>915
写真を画材の一種と考えれば、写真芸術の範囲は広くなるよね。
奈良原一高氏の「写真」なんかは、大多数の写真コンテストの類の
規定から外れるものだと思うけど、写真芸術というカテゴリで考え
ると普通に言われる写真に近いものと思う。
ただ、かつて写真を使った多くのものはデジタルで置き換えが出来
るようになってきているので、何を「写真」という画材を使うかと
いう意味では、使い道がどんどん狭まってると思う。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 22:49 ID:d48+jyy/
>>926
銀塩かてコンテストに入賞しる為に
プリント時にいろいろと工夫するでしょうが
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:00 ID:RTQK/5pp
土門拳みたいなひともいるし。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:14 ID:zbiyfhCY
レタッチについては写真コンテストで写真ぽくないものは
選外になるとおもうし、別にはじめっからはじく必要ないんじゃない?

銀塩とデジとで1枚に差があるみたいなこと確かに自分も感じます。
でもそれは1枚の価値ではなくて1枚に対する自分のテンションみたいな
物だと思います。アウトプットも他人から見た感じも関係ないですね。
デジでも高いテンションでとれないことはないですし。

>>886

魚眼面白そうですね。自分も興味あります。これは10.5ですか?
自分はsigmaの15mmも検討してます。ビンボーなんで(w
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:15 ID:A2XgV5eM
アラーキー師匠のようにFAXでおXXこの画像を・・・・・

芸術は色々と言う事で。
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:15 ID:QENFkHfU
まあ主催のけつの穴が小さいって事で。
933Green ◆GreenFM3n6 :04/08/15 23:17 ID:k9uBZEV9
緑川洋一さんの作品も、昔から賛否分かれてましたね。
生きてたら、デジで何やってただろう・・・。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:20 ID:xYk1odWc
>>925
> 確かに周辺の収差はかなり大きい
> 最初はEDの癖にって鬱だったが、慣れたら気にならなくなった
> そんな事より、これでしか撮れない物もあるって方が重要だし

うん、同感。
ファインダーを覗いたときの感動をそのまま記録できるっていうのが
写真の楽しさのひとつだよね。

ここで、たとえば色収差が気に入らないってことになって、そのレンズの
性能ではそれを解消することができないとき、色収差を抑えた何十万も
する高価なレンズを使うことと、それをデジタル的に解消することの間に
何か違いがあるのかって思ったりする。
高級レンズで撮った絵と、デジタル修正した絵との間に遜色がなかった
場合、高級レンズで撮った絵は写真で、デジタル修正した絵は写真では
ないっていうのもおかしな話だよね。
そういう人にとって価値があるのは写真ではなく高級なレンズのほう
だと思う。
もちろん、それをコンテストなどでどう評価するかというのはまた別の話。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:39 ID:yMKmMDhf
本当に良い物が写っているなら収差も味となる。
収差が問題だとか言い出す絵ってのはたいていつまらないものである事が多い。
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:52 ID:Sxi/p/G1
>>935 むうぅぅ。。。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 04:41 ID:Q92283gr
>>935
言えてる。
DC105/2はシャープながら開放ではちょっとフレアが発生することもある。
この間、浴衣のねーちゃん撮ったけど、フレアが相まってびみょーに
いい感じになったョ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 05:35 ID:mz7YOaR4
35mmの24−85f2.8に相当する16−50があればいいな
18−70は広角側が物足りない。
マクロならなおいい。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 05:39 ID:yMKmMDhf
17-55F2.8でいいじゃん・・・。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 10:11 ID:mz7YOaR4
17−と16ー・・・、たった1ミリだけど広角側では大きい。
17−55は高価、重い、マクロに使うには倍率低すぎ。
せめて18−70並みの値段にして欲しい。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 11:35 ID:ka5f2HkM
>>940
無茶言うなよ。
942918:04/08/16 11:45 ID:U0TMuC3v
>>922
レスありがと。
>結局は自らの矮小な価値観から抜け出せない 独り善がりな考えだとしか思えない。
その怒りはなんかわかる。が、>>918は「オレの考える世間的価値観のありかた」
なんで、そこんとこ誤解なきように。

レタッチ論やら銀塩とデジの格差やらの話って、あちこちのスレでときおり勃発
するんだけど、専用スレになっちゃうと途端に勢いをなくしちゃうんだよなぁ。
許せスレ住人、頑張れニッコール。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 13:40 ID:Ffhn/OMo
>>940
50mmだとお望みの85mmにならないのだが。
たった10ミリだけど中望遠では大きい。
f4じゃだめなの?ないけど。
944938:04/08/16 22:37 ID:mz7YOaR4
>>941
>>943
えーと、F4でもいいです。
16からの画角でなおかつマクロになれば・・・

早い話AiAF24−85F2.8−4D(IF)のDXレンズを出して欲しいわけでして
結構需要はあると思うけどな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 22:39 ID:LzD7frh/
セットレンズがあるから需要無いよ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 22:46 ID:SZVGd7oK
>>944
ファインダー視野率100%のカメラでもないのに1mmの差にこだわる機材ヲタだろ
D2Hは100%だがそんな用途には向いてないしね。
947名無CCDさん@画素いっぱい
>>854

いや自分もフィッシュアイ欲しいなと思っててここに書き込んだら
サンプル見せられて思わず買っちゃったクチなんだけどね。
そういうわけで仲間を増やすべく自分が撮ったヤツも貼っておくよ。
上手い具合に見上げたヤツがあったからそれで。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040816224253.jpg

ちなみにRAWで撮ってから現像してるのでexif無いです。
絞り優先オート・中央部重点測光・1/2500秒・F/8・カラー設定=モードIa
PSでリサイズのみ。
やっぱり色収差は出るよ。結構派手に。