◆◆コンバージョンレンズ Part3◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 11:13:46 ID:3SJkoQvo0
77mmのフィルターがスポっとうまくはまるよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 12:55:33 ID:G3D/p/xo0
新常識だよね
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 18:57:48 ID:W+l+xaXy0
・・・と言う事は。
ダウンリング(77→55)を取り付ければtcon17の2連装
も楽勝って事かな?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:21:46 ID:Jqi+LOmb0
>>825のサイトの下のほうに書いてある
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:16:13 ID:k/k8cptt0
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m_ishii/pg3/telecon/telecon_1.html
ここの人は、TCON-17とB-300(TCON-17の前モデル)の連結やってる。
BCON-317 = B-300 + TCON-17
結果は、「これはちょっと」だそうで
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 01:42:08 ID:L4habHuA0
テレコンの超マニア
http://tabigarasu.exblog.jp/4797447/
テレコン改造しまくりの2段重ね
しかも外付け光学ファインダー付き
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 07:10:23 ID:HlA25lyi0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 15:13:44 ID:LAvFCfgT0
Canon PowerShot A710isの純正の×1.75テレコン(TC-DC58N)を買うか迷ってんだが、
使ってる人いたら、評価をお聞かせ下さい。


838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 08:26:02 ID:O8CjIPTI0
高倍ズーム機の方が安いだろう
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 09:28:04 ID:eDwjmcJ40
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 02:05:43 ID:ya74rDTf0
ウ評〜〜〜価\(◎o◎)/!
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 23:41:59 ID:Fnz2zWpK0
質問
Powershot s3isにレイノックス DCR-1540の相性を教えてください。
お願いします。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 02:06:57 ID:oZVD7oNY0
良いですよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 17:24:48 ID:oxuLWh2+0
サイバーショットDSC-W35に、アダプターVAD-WB経由で、
ワイコンVCL-CZ0630 を付けたら、どないでっしゃろか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:44:16 ID:DAI5uG3q0
ソニーのH7にキャノンのDC52をつけたら、やたらボケボケなんだけど、
純正以外のテレコンってどれもこんなもの?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 09:51:13 ID:JqQEg7QI0
正確にわからないが、3〜4倍程度の光学ズーム向け、それもエントリー機種向けのテレコン?
それで高倍率ズーム機は、きつくて当然かと
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 16:39:59 ID:kTDDnTbE0
なぜTCON-17にしなかったのか・・
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 18:38:32 ID:u66imaBg0
中古で安かったのと、2.4倍に誘惑に負けて。
倍率が高いのがほしければ、ボッタクリの純正品を買えと?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 18:46:11 ID:kVm2LJrJ0
中古で安物買っておいて、逆ギレする馬鹿が巣くうスレはここですか?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 18:57:27 ID:YHOyAfkC0
純正品が高い安い云々の前に2.4倍に期待する方が・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 20:09:44 ID:I88EFSca0
二重三重にみっともないなぁ・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 20:25:07 ID:u66imaBg0
TCON-30Cじゃだめ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 23:38:59 ID:47X9nVeL0
テレコンなら、TCON-17
ワイコンなら?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 01:04:08 ID:RefsdPtd0
俺の使用感ではTC-DC58Bの方が画質自体は上だ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 01:28:59 ID:XExIsS3E0
へぇ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 10:49:14 ID:nOoLXsKk0
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 12:43:41 ID:w4PzA6zk0
テレコンならオリンパスのTCON-17
ワイコンならレイノックスのDCR-5000
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 15:14:32 ID:eIcZb3g8O
えっ、マジ?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 15:17:22 ID:21HZIeLL0
TCON-17は製品のバラツキが酷い
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 15:44:05 ID:w4PzA6zk0
>>857
それでいいのだ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 16:51:31 ID:Yd8vjcyb0
37径のカメラに30径のワイコンを着けたいのだが、
丁度いいステップダウンリングがないんだよなぁ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 17:08:08 ID:21HZIeLL0
ケラレるだろ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:48:48 ID:Y+Kq7p+70
レンズ自体の径はちっこいが、鏡胴が無駄に太いから37径の
フィルター径で、試しに30径のワイコンをレンズの真ん前に
手でやったら、液晶で見てもケラれはないのですよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:32:05 ID:RjpTbv2h0
複数リング組合せでなんとかなるだろ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:33:49 ID:YtfYaD/V0
ソニーのだな
あれはわざと既製品を流用できないようにやってるんで避けた方が無難
苦労するほどの画質でもないし値段だけ高い
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 12:14:18 ID:c+6qmuhO0
CZ0630は、画質ええよ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 07:43:52 ID:9OLOEBcV0
ドイツ製のT*だもんな。
重い、デカい、高いの三重苦。数が出なかったから
プレミア付いてるよ。

歪曲収差は殆ど見られないし、ヌケもよい。
でも流石に、フードがあった方がいいなという
場面もあるんだよね。

ニコンのは、フィルター付けられるように
ネジ切ってるのがあって、工夫によっては
フードもいけるのだろうが、CZ0630は
前にネジを切っていない。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 09:50:59 ID:vdQxMRZR0
同じシリーズのテレコンのCZ2030は、少々フレアっぽいな。
CZ0630は光学性能が凄いけど。

ドイツ製の、革の巾着が付属するのが愛嬌だ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 08:04:25 ID:Y5dCjo8Q0
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 12:32:07 ID:GKN8H7k40
八仙堂以外にステップダウンリングの種類が充実している、もしくはオーダーできる
ところご存じないですか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 13:26:16 ID:N70MHon7O
ヤフオク
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 14:26:35 ID:GKN8H7k40
ヤフオクは八仙堂なんですが。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 12:36:40 ID:jHNJpzd80
デジタル一眼にワイコンを着けるのが、漢。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 18:47:01 ID:rnU8Rrkx0
>>869
B&H
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 05:55:32 ID:5lwdW9c/0
保守age
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 10:10:07 ID:br0TRyWB0
ヤフオクにトダ精光のM−Powerというのが出品されてるんだけど
トダ精光のページに載ってない。
古い製品なのかな?評判とか知ってたら教えてください。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 10:58:21 ID:R8F9cMhd0
型番も書いてないし該当URLも貼ってないじゃ、答えようがない罠
877875:2007/11/07(水) 11:52:14 ID:+XN20N3q0
失礼致しました。URLです。
M-POWER 望遠2.0x、広角0.45x
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v32895118
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j8355069
トダ精光製品ページ
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
コンデジ用にマグネット式のものでどれがよいのか検討中です。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 14:29:45 ID:eH1fpbsP0
879875
たくさんの参考リンクありがとうございます!
2chやってて良かった!