【6cm】EOS-1D MarkII Part7【ハトポッポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
第二次出荷も始まり、そろそろ市場にも出回ってきた幕2。
ニコキチの煽り、持てない君の僻みはスルーでマターリ行きましょう。

キャノンEOS-1D Mark II公式サイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/index.html
デジカメレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0511/dcr014.htm

ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_18952747/18946137.html
¥価格.com¥ 1D Mark II
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%2D1D+Mark+II
BestGete
http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=CANONEOS1DMarkII&old=0&sort=1
ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw014107&fnc=f&PRODUCT_ID=0010036393&ActionType=bw014100_01
フジヤカメラ
http://www.fujiya-cameraten.com/

EOS-1D MarkII 掲示板
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:37 ID:+4g4YnCJ
【過去スレ】
【CANON】EOS-1D MarkII Part6【DIGIC II】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084249256/
【発売前日】 EOS-1D MarkII Part5【フラGET?!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083108338/
【で、でる!】 EOS-1D MarkII Part4【いくぅ!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1081164745/
【このカメラ】 EOS-1D MarkII Part3【欲ちいの】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078533194/
【子供から】 EOS-1D MarkII Part2【F1まで】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075701661/
1D Mark II パー1
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075225961/
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:37 ID:+4g4YnCJ
EOS-1D Mark II 主要性能

画素数 約820万画素 高感度・高解像度大型CMOSセンサー
連続撮影速度 高速連続撮影:約8.5コマ/秒
連続撮影時の最大撮影枚数 JPEG:約40枚(ラ−ジ、JPEG画質8)RAW:約20枚
ISO感度 100〜1600相当(1/3段ステップ)、およびISO50、3200相当の感度拡張が可能
記録媒体 CFカード(Type I,II準拠)、SDカード 2GB以上のメディアにも対応
レンズマウント キヤノンEFマウント 表記焦点距離の1.3倍に相当
アスペクト比 3:2
カラーフィルター方式 RGB 原色フィルター
ローパスフィルター 固定式、撮像素子前面に配置
記録フォーマット形式 DCF 2.0(Exif2.21):JPEG、およびRAW
記録画像形式 JPEG、RAW(12bit)
ファインダー方式 ペンタプリズム使用、アイレベル式 視野率 上下左右とも約100%
測距点 45点(エリアAF)
測距輝度範囲 EV 0〜18(常温・ISO 100相当)
測光方式 21分割TTL開放測光
測光範囲 EV0〜20(常温・50mm F1.4使用・ISO100相当)
露出制御方式 プログラムAE(シフト可)、シャッター優先AE、絞り優先AE、E-TTL II
自動調光、マニュアル露出、ストロボメータードマニュアル
シャッター速度 1/8000〜30秒(1/3段ステップ)、バルブ、 X=1/250秒
液晶モニター画面サイズ 2.0型 画素数 約23万画素
録音機能 内蔵マイクで取り込んだ音声を記録画像に添付
録音形式 WAV形式
録音時間 1回につき最長約30秒
インターフェース パソコン通信用IEEE1394
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:38 ID:+4g4YnCJ
お、1000レス目で誘導どは・・・ヽ(´ー`)ノヤター
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:38 ID:gBeONrRm
ところでバンドノイズについてですが・・・・・
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:39 ID:rY5Ylaoj
すいませんが、このスレタイはどういう意味ですか?
何かの淫語ですか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:39 ID:2zDZRmct
チキン6cmくん、まだ〜?プッ
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:39 ID:HAxx2Kwf
>>1
乙〜
しかし後で見て何のことやらわからない人続出しそうなスレタイですなw
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:41 ID:2zDZRmct
gBeONrRm=チキン6cm くん、キタ〜
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:42 ID:gBeONrRm
このマーク2バンドノイズ問題対策について具体的な目処は立っているのでしょうか?
それとも泣き寝入り必死なのでしょうか?
高いカメラだけに深刻ですねえ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:44 ID:gBeONrRm
>>9
それマジで別人ですよ。
まあ決め付けたいなら勝手にどうぞですが。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:44 ID:+4g4YnCJ
6cm=ID:gBeONrRmは持ってるデジカメと、前スレ>>990についての返答をまずしてから発言してね。
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:45 ID:HAxx2Kwf
>>10
前スレ終わったのでもう一度書いておく。

ここは1Dmark2のスレなので、目的もわからずに来ているのなら純粋に情報を求めて来る人の邪魔になるから目的が
はっきりするまで来ないでいただきたいのですが。
持っていない、買う気も無い、欲しくもない、質問目的でもないなら、ただの荒らしと言われても仕方ないですよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:46 ID:JvGP6Dh0
>>1-11
まず、バンドノイズを定義しよう。
そして画像を提示しよう。

デジカメだから簡単に実証できるよね?
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:46 ID:rY5Ylaoj
>>10
バンドノイズ自身よりも、
バンドノイズリダクションの挙動が画像に与える影響の方が
問題なのではないのでしょうか?

ってなにかまずいこと言ってますか? 流れが分かってないもので・・
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:46 ID:gBeONrRm
>>12
デジカメは持ってないですよ。
これから購入検討ですがバンドノイズ問題が怖くて買えません。
どうしたらよいのですか?
バンドノイズには泣かされますよね〜
困ったもんです。
1714:04/05/24 01:47 ID:JvGP6Dh0
スマソ

>>1-11
>10-11
の間違いです。

誤爆になった人ゴメンナサイ。(10, 11は誤爆じゃないです)
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:48 ID:+4g4YnCJ
デジカメ持っていないのに、意味も分からないバンドノイズとやらに泣かされて困ったもんです???

・・・池沼ですか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:49 ID:HAxx2Kwf
>>16
なら購入相談スレがあるのでそちらでどうぞ。
条件にバンドノイズが出ない機種というのを入れた上でね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:49 ID:gBeONrRm
>>15
またひとつ難しい単語が出てきちゃいましたが、

>バンドノイズリダクションの挙動が画像に与える影響

何ですかそれ?
非常に興味あります。
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:49 ID:B5M9znB6
>1 乙

gBeONrRm=6cm だろ。
まあ別人だとしても遺体奴に変わりないが。

消えろや。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:53 ID:gBeONrRm
現在わからない単語として、

バンドノイズ
暗部の横縞ノイズ
バンドノイズリダクションの挙動不審問題
外部からのノイズ対策不十分問題

いろいろボロボロ出てきちゃいましたね。
これだけ一度に出ると頭が混乱しちゃいますよね。
23名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/24 01:53 ID:QqJj+iCW
>gBeONrRm
お前 I○ ブッコ抜かれても知らないよ
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:54 ID:EuG6i0m0
今お勤めおわりますた。
こちらも大変です。
6cmはここの名物ペットとして飼ってやろう。
フフフ
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:54 ID:JvGP6Dh0
>>22
写真撮る事に興味なさそうだよね…。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:54 ID:HAxx2Kwf
>>22
外部からのノイズ対策とか言う話は出てた?
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:55 ID:EuG6i0m0
>>22 他社社員による組織的営業妨害ではないですよね。
確認しときますが。
あんたマジやばいよ。もっと煽って新聞でも載ってくれ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:56 ID:EuG6i0m0
本日の6cm=gBeONrRm
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:59 ID:gBeONrRm
>>26
前スレでこんなこと言われましたよ。
何かの比喩だと思います。
こういうところに重要なことが隠されている場合が多いものですから見逃しませんでした。

>954 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/24 00:39 ID:TNsv9akF
>バンドノイズとは
>チキン6cmみたいに持ってもいないのに外部(バンドが違う)から
>発せられる妬み悪口(ノイズ)を言います。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:01 ID:OY6Jb3qn
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:01 ID:EuG6i0m0
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:02 ID:rY5Ylaoj
>>20
え・・・、あまりつっこまないでくださいよ。
症状から言うと、鋭いハイライトなどが幾何学的形状になったりします。
これ自身はルーペで見るようなレベルの話ですが、
写真全体としてみたときに何となく透明感が無かったりするような
印象になるなどの弊害が出ます。
1D2については当初から指摘されていることなので、
今になって白熱するほどの目新しい問題ではないと思いますが・・・。
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:03 ID:OY6Jb3qn
6cm氏
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:03 ID:gBeONrRm
>>27
あらー困りましたね・・・
6cmさんに迷惑かけちゃったかな?

どうやら触れられたくない話題にうかうかと触れちゃったみたいですね。
この辺でやめといてあげます。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:04 ID:EuG6i0m0
変えなくてよっぽど悔しかった10Dウザー
ってどうよ
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:05 ID:OY6Jb3qn
6cm って 

あたまよわい よね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:06 ID:HAxx2Kwf
>>29
なるほどおもしろい解釈(読解法)ですね。
ではさらに質問しますが、あなたが言う外部からのノイズ原因って例えばどんなものを指すのでしょうか?

ちなみに電磁波とかならフルマグネシウム合金製のボディなのでシールドは十分すぎるほどです。
樹脂製ボディで別途シールドするより電磁波遮蔽能力は間違いなく高いですが。

さぁ、電磁波以外の外部からのノイズの原因を教えてください。
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:06 ID:gBeONrRm
>>32
えーあの眠い画像の理由はそれだということなんでしょうか?

んー難しくなってきましたねー。
どうしましょう。
ゆっくり考えてみますね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:08 ID:rY5Ylaoj
>>37
外部というのは、カメラ外部ではなく、撮像素子外部と言う意味なのかも知れませんよ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:08 ID:2zDZRmct
>31
サンクス

>6cm=gBeONrRm

>>デジカメは持ってないですよ。
>>これから購入検討ですがバンドノイズ問題が怖くて買えません。

マク2は、あなたのような初心者の購入するような機種ではありません
別の板へどうぞ プッ
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:08 ID:EuG6i0m0
カメ何つかってるの?>>38

ひょっとして脳内1Dsウザーで
プロで、写真集出してる方ですか?
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:09 ID:EuG6i0m0
それにしても痛い椰子だなや〜
もっと荒らせよ。中途半端すぎ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:10 ID:gBeONrRm
>>37
わかりませんね・・

それほどスペック上は完璧なのに現実はダメだということでしょうか?
謎ですね。スペックは怖いですね。

あのーこの辺で追求許してあげたいのですが、もうやめにしましょうよ。
なんだか突っつくとボロボロ出てくるので怖くなってきちゃいましたよ。

脅す人いますし・・・・
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:10 ID:EuG6i0m0
6chはこのスレ以外にカキコしないのも特徴でしね。
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:11 ID:EuG6i0m0
6cmだった
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:12 ID:EuG6i0m0
はよねろ6cmバイトないのか?明日
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:14 ID:HAxx2Kwf
>>43
はて、おかしなことを言いなさる。
私は外部ノイズが出ているとは言ってませんし、実際外部ノイズは出ていないと思いますが。

ということで他はどうあれ外部ノイズに関してはあなたの妄想ということでOK?
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:14 ID:JvGP6Dh0
>>43
まずデジカメ買って撮ろう。(安いやつでよい)
撮らずに語るのは、どうしようもなく変だ。

で、別スレに行ってね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:17 ID:gBeONrRm
>>42
痛むのはマーク2ユーザーの買っちゃった後悔心だったりしてw
たいへんだね。
>>47
そうですね、そう思い込んだほうが私だって安心できます。
是非そういうことにさせてください。
お願いします。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:18 ID:2zDZRmct
>48

禿げしく同意!
6cmは、ただの買えないスペックオタクくんの嫉みカキコに認定
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:19 ID:JvGP6Dh0
>>49
>痛むのはマーク2ユーザーの買っちゃった後悔心だったりしてw

安物デジカメすら買えないヤツが何を書いているんだろうか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:19 ID:EuG6i0m0
ま現実はどうあれ あんたには何にも関係ないですね
デジカメ持ってないのに1D2に悪態つける人はある意味すごい。
将来大物になりますよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:19 ID:+4g4YnCJ
お、口調が戻りつつあるぞw
もうちょっとがんばれよ>6cm
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:20 ID:rY5Ylaoj
>>38
「眠い」というのは、つまり1D2特有のソフトな描写の事なのでしょうか?
もしそうでしたら、その由来はバンドノイズリダクションなのかどうか、
一概には言えないですが、そうなのかも知れないですね!
それよりも輝きの欠如の由来はバンドノイズリダクションでしょうね。
「眠い」というのはパッとしないということであり、それは輪郭描写の甘さよりは
面の細かい乱反射描写の甘さから来るものがむしろ大きいと思うのです。

何より私自身がもう「眠い」ので話しをまとめる能力が衰えてきました。
おやすみなさい・・・
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:21 ID:EuG6i0m0
まぁモバイルまで使って多重カキコおつ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:25 ID:gBeONrRm
>>54
ああ、あのマーク2特有の絵は

「眠い絵」ではなく「甘い絵」ということですね。

実際600万画素機に負けちゃってますからね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:26 ID:HAxx2Kwf
>>49
じゃぁ、どういうのが外部ノイズだと思うのでしょう?
バンドノイズとは別物としてあなたは上げてますからどういった物を指すのか是非説明してみてください。

それに、1Dmark2で外部ノイズが出るなら1Dや1Dsにも出ることになりますがそういう話は聞きませんよ?
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:28 ID:EuG6i0m0
かまって君なんだ6cmって。
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:28 ID:JvGP6Dh0
>>56
デジカメで撮った事も無いのに、良くそこまで語るなw
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:29 ID:gBeONrRm
ユーザーのみなさんで一緒にバンドノイズ問題について
徹底的に語り合う機会が欲しいですね。
きっと何か救いが見えてくるはずです。
このままでは誰にもいえない悩みが蓄積して精神的に悪いですよね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:30 ID:EuG6i0m0
あんたの携帯カメラついてないの?
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:31 ID:JvGP6Dh0
>>60
お前はユーザーですらない。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:31 ID:2zDZRmct
6cmは初心者によくある修正で誤魔化した、不自然なシャープ画像を吐く機種がいいと思ってるんだよw


64名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:31 ID:gBeONrRm
>>57
不思議ですよね?
原因は何でしょうかね?
私にはさっぱりわかりませんよ。
困りましたね。
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:32 ID:JvGP6Dh0
>>64
撮らないなら別に困る事は無い。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:32 ID:2zDZRmct
>64

だったら、コンパクトデジ買っとけ
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:32 ID:EuG6i0m0
まぁまぁ一応一般的な1Dsと違う色をした
CMOSセンサー(特注?)カメラ所有されているそうですから
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:35 ID:gBeONrRm
>>63
私はマーク2の不自然に甘くてボヤボヤした画質大好きですよ。
これならかのAF問題について悩まずに済みそうですから。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:35 ID:1LgxYc1h
おい、頼むからニコスレみたいになるなよ。
D2H出始めの頃の反撃にそっくりじゃないか。
あの大日本帝国陸軍町内会役員の集まり見たいのは御免だ。
オリスレと言ってもいいかも知れない。
だいたいスレタイからして自暴自棄崩壊しているぞ。
それとも、出たカメラによってああならざるを得ないのか・・
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:35 ID:NJdHDFvA
ヤフオクで2万円くらい即決で「40万円台前半で買える方法教えます」ってひと
がいるけど、これってamazonで買えってことでしょうか???
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:37 ID:HAxx2Kwf
>>64
いや、説明を求めているのは原因じゃ無いのですが。
外部ノイズなんだから原因は外部でしょ。
で、その外部ノイズとやらは画像のどいうった部分にどのような形で現れる物を指すのか聞きたいのですが?
それがどれなのか説明できないなら外部ノイズとやらはあなたの妄想ということになりますよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:37 ID:EuG6i0m0
2年後に買えますとかだったらいやだな
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:38 ID:+4g4YnCJ
まぁ、持っていないやつは無視して。

DPPからフォトショに投げたとき、2枚開くのって今のところ仕様?
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:39 ID:EuG6i0m0
2枚開く?
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:40 ID:gBeONrRm
>>69
あそこは基地外の集団ですからw
>>71
ですね。外部ノイズの原因はなんでしょうかね?
一度ユーザー同士で話し合ってみたい話題ですよね。
とっても気になります。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:43 ID:+4g4YnCJ
>>74
そう。DPPからフォトショへ転送したときに****.TIFと名称未設定で2枚開かない?
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:45 ID:gBeONrRm
そろそろ話題を逸らしましょうか。

このまま応戦体制整わないまま負けちゃうのイヤでしょ?
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:47 ID:DAoS8fxp
>一度ユーザー同士で話し合ってみたい話題ですよね。

まずは、1DMarkIIを買ってから!、話はそれからだろ?
脳内ユーザもユーザのうちに入るのか?
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:47 ID:/9ET9waF
某スレに、1D2スレに面白い人がいると書いてあったので見に来ました。

>>75
>ユーザー同士で話し合ってみたい話題ですよね。
つまりID:gBeONrRmタンは抜きで話し合って欲しい、と。
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:48 ID:gBeONrRm
ふとした疑問がここまでアンタッチャブルで深刻な問題をはらんでいたとは知りませんでした。
今後は気を付けて質問しますね。

しかし個人叩きで何かを隠蔽しようとする体質は気になりますね。
すこし怖かったですよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:52 ID:ua1W5NbH
ここって、往年のポンカツvs粘着を見てるみたいで面白い
スルーしないでどんどん荒らして貰いたいもんだ
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:53 ID:2zDZRmct
>80

お前のカキコが、ケンカ売っとるんだろ!
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:54 ID:HAxx2Kwf
>>75
質問の意図が読み取れないようですね。
もしくは自分に都合が悪いことは答えないのですね。

ここまでの発言を総合して考えると明らかにこの機種に対する攻撃的意図のみで書き込んでいます。
発言内容の整合性も取れていません。
その内容も自分が聞いた範囲だけのもので、ひたすらそれに固執しています。
結論として、知能程度の低いただの荒らしと結論が確定されました。

1Dsを名乗った脳内所有者のように墓穴を掘る発言をさせるよう誘導しようとも思いましたが、質問の文面的な意図も
読み取れない程の低能だったのでがっかりです。
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:55 ID:gBeONrRm
どうしましょうか?

バンドノイズをNGワードにしちゃいましょうか?
このままではまずいですよね?
D2Hのような末路になってほしくないですし・・・・
困りましたね。
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:59 ID:gBeONrRm
>>83
ほんとにガッカリですよね。
どうしてあなたがそんなに熱くなってるのに、
おれの初心頭が理解できなくて悪かったです。
もっと勉強してきますね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 03:07 ID:gBeONrRm
結局今日のところは何もわからずじまいでした。
残念ですガッカリです。
質問がまずかったのでしょうね、きっと。
おやすみなさい。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 07:04 ID:FCk2XVUX
d2hスレみたいだなw

きっと2次出荷も間に合わなくて
7月になりますって言われた香具師が
悔しくて書いてるんだねw

マーク2もd2hもどっちも欠点はあるけど、
良いカメラだと思うよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 07:15 ID:TgbSBlKR
  4000ショットぐらい撮影したけど、そのバンドの伊豆というのを見たことないのだけど
どういう状況でどのようなものを撮影したら発生しやすいのかなぁ。
 発生するなら、その画像見てみたい。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 07:17 ID:H+bq4X51
ここは画像のUP少ないですね。欲しいんだけど、良いサンプル見てから出ないと不安です。

買った人達にお願いです。良い画像をどんどんアップしてください。お願いいたします。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 07:27 ID:TgbSBlKR
 サンプルは好きなだけ自分の結果が見れるし、わざわざ下手だの色々言われるためにうpしたくないなぁ。
まあ、銀塩経験なしのデジ一眼暦4ヶ月ぐらいの素人だから本当に下手なんだけどw
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 07:51 ID:Yqt4N070
デジカメになってから写真を始めたような素人が
馬鹿高い1系をポンポン買いやがっても宝の持ち腐れなんだよ!
金はあっても腕は無い癖にムカつくんだよ!

と、銀塩時代は無理して20万円もするハイエンド一眼を使っていたが
デジタル時代になって50万円も用意できないので中級機を使うしかなくなってしまった
銀爺達が申しております。
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 08:02 ID:WrRm4RZT
普通に売れてないみたいだな。
予約もちらほらだって。
その予約もいまだ捌けてないらしいけど。

ま、50万以上する物がバカ売れなんてしてたら怖いけど。
俺はいまさらながら注文してきた。
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 08:18 ID:xbU33x79
gBeONrRmはコイズじゃねえか。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 08:52 ID:xbU33x79

310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい投稿日:04/05/24 04:28 ID:gBeONrRm
じゃこの機会だからもう一つ言わせてもらうけど、
おまえらみたいに人があえて選ばないクソカメラを選ぶやつってキモイよね。
まるでそれだけが目的化のようなコンプレックス行動だよね。
人と同じだと負けちゃうからだろうね。
ペンタやオリに性格のねじれた信者が多い理由はそれだな。

638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/05/24 03:18 ID:gBeONrRm
>>635
白レンズ憧れちゃいますよね。
形だけでも色だけでもせめて・・・
高級望遠系は全部白にしてほしいですよ。
黒というだけでバカにされるのはもうたくさん。


死ぬ思いで買ったD70スレで相手にしてもらえず
他機種スレを煽るのはコイツの悪い癖

 gBeONrRm=コイズ
95EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/24 08:59 ID:vjjlhzgC
>>1 乙カレーヽ(・∀・)ノ テンプレ補完しときまつ

kazumaru氏のサイト(EOS DIGITALの聖地?)
http://www.eos-d-slr.net/

望月氏のサイト(サンプル画像多数)
http://www.i-inc.jp/

<アップローダ>(ここに貼られた画像はリンク先URLから"ime.nu/"を削ると見える)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

96会長:04/05/24 09:36 ID:0c458Sc6
ID:gBeONrRm
これコイズだよ、あんたら相手してやるつもりあるの?
次に出たら、さっさと引き渡してくれ!【完全】コイズレス=アガメムノン【ふぁっ勝】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084794526/l50
キーワード(キャノワード)は負ける、とか勝ち組み。
基本的にはキャノンファンだけど膨大な(大笑)ニコンのレンズ資産があるから
D70を使ってる馬鹿。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 11:10 ID:D1WBR+lx
>>57
カメラ外部のノイズがカメラに与える影響というのは通常ほとんど問題にならないです。
カメラ筐体にしっかりしたシールドがあるのは、
カメラ内部のノイズを外部に放射しないことが第1の目的ですよ。
以前、キヤノンのカメラのプリント基板はGND層を表面に出して、
配線層を内層にしてノイズ対策をしていると聞いたことがありますが、
この手法は配線パターンの秘匿に効果があるだけで、ノイズ対策には逆効果です。
gBeONrRm氏が意図的に「外部ノイズ」にスポットを当てたとしたら、
話の前後関係からしても、バンドノイズの発生源ということからも、
「カメラの外部ノイズ」ではなく、「撮像素子の外部ノイズ」のことですよ。
そもそも、「カメラの外部ノイズの原因」なんて、そのカメラには全く責任のない話ですからねw
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 11:18 ID:XuWMtPaK
発生源もなにも、ただただ「バンドノイズ」っていうだけだからね。
お話にならないんだよ。
99961:04/05/24 11:32 ID:umZ5zgfU
前スレ961です。
暗部の横筋ノイズとはMKIIのでなくて1Dの初期で問題になったものです。
説明足りずスマソ。

それからMKIIを叩くジュウディーユウザーどもよ、MKIIはフィルム代を気にせず
高速連写できるのが最大のメリット。画質は二の次だ。
このカメラの面白さはオーナーになってみないと絶対にわからない。
それほどやっかみで文句たらたら言うほどならローンを組んでMKIIを買うか、中
古の1Dでも買ってみろ。必ず自分の撮影スタイルが変わるほどになるだろう。
1.6倍から1.3になるだけでも広角レンズの写りが随分違うよ。自分は銀塩EOSも持
っているが1.3倍でもそれほど広角側で違和感は感じていないね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 11:45 ID:DAoS8fxp
>>99
10DユーザMKIIを叩くかなあ?
いつかはクラウン(MKII)って気持ちで、10D(カローラ)使っていると思うけど、
なんだかんだ言っても、やっぱり1.3xは羨ましい。
バンドノイズ云々言ってるのは、10Dユーザでもないぞ。
あんなのと一緒にしないでくれ、ヽ(`Д´)ノプンプン

101名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 12:01 ID:lKyHQvf7
>>100
きっと>>99はいつも1Dsスレをアラシにいってる人なんでしょう。
>>99 は自分がそうだから人もきっとそうだ、という発想しかできない、
かわいそうな人です。スルーしてやってください。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 12:09 ID:a+tcuuQ5

あの、、、そろそろスペック並みの画質を貼ってもらえないでしょうか?

値段差程の画質がみられなくて10Dから買い換えることが出来ません。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 12:24 ID:WrRm4RZT
そりゃ価格差程の画質差は無いだろうな。
圧倒的高性能、精度の高い造り、手厚いサポートの価格だと思うべき。
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 12:25 ID:UEEB81Dp
>>102
1DM2は凄い良いカメラだと思うけど俺は10Dで十分。
何が不満で買い換えるのか全然わからない。
買い換えなんてもったいないYO!
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 12:58 ID:Dm+bhd0A
10699:04/05/24 13:04 ID:umZ5zgfU
>>100
ちょっと言いすぎだった。スマソ。
叩いてる香具師は1眼デジ持ってないとかD2Hユウザーとかも
多いかもしれないですね。

>>101
私は1Dsスレを見たことも無いですよ。8fps以上で撮れる
カメラしか興味有りませんから。

>>102
だからMKIIは画質じゃなくて高速連写なんだと言ったでしょ。
あなたは高速連写が必要なのですか?
また少なくとも旧型1Dより画質は大幅アップしていると思いますが。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 14:47 ID:a+tcuuQ5
>>106
高速連写はやはり魅力です。
今は10Dでポートレート用途が多いのですが高速連写まででなくても
バッファ一杯待ちが時々おこるので、その点の解消だけでも欲しいとは思います。
ただ、8Mになったので10Dに比べて画質面でのアドバンテージが欲しいのも事実です。
ただファイル容量が多くなっただけで画質にほとんど違いが無いのならば
6Mで更なる高速連写や画質面で詰めてもらったほうが(10D比で)
1D2の方向性では正しいのかと思っています。
8MのファイルをPCで処理するにしても画質で違いが無いのなら10D程度の6Mで処理した方が
効率も良いと思いますので1D2に画質面での優位性も望んでいるのです。
今のままなら10D+レンズをもう1セットそろえた方が予備にもなり
資金としても安く済むので考えてしまっているのです。
108102:04/05/24 14:49 ID:a+tcuuQ5
すみません。
107はわたし102です。


109名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 15:20 ID:AfWjIMep
>107

10Dとは画質の違いはかなりありますよ

撮ってだしなら10Dの方がきれいです

後処理の自由度はmk2を含め1系の方があります。

10Dの画質が好みなら10Dがいいと思います
mk2を10D風に仕上げることもできなくはないですが、10D風なら本物の10Dが最もきれいです

10Dの画質が好みでないのなら1系を元に後処理する方がきれいに仕上がる可能性がありますが、相応のスキルも必要です。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 15:40 ID:AfWjIMep
バッファ待ちについてはmk2はメディアへの書き込みが非常に高速なので、10Dを2台順繰りに使うよりもmk2 1台でより快適なテンポで撮影できます。

初代1Dと比べると容量辺りの書き込み速度はかなりアップしていますが、2倍は速くなくデータ量は2倍になっているので差し引き快適度は劣ります。

以上、RAWの場合です。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 15:42 ID:UuIInce1
>10Dを2台順繰りに使う
(笑
112106:04/05/24 16:01 ID:umZ5zgfU
>>109
10D持っていないので私は比較できませんがMKIIより10Dのほうが画質がいい
というのはどういう部分が良いのでしょうか?
少なくとも私の22吋CRTでMKIIの画を1600×1200モードで縮小表示する分には
シャープネスも全く問題なく見えます。原寸大にするとさすがにボケた感じに
なりますがこれは1Dsだってそうだし、8Mでポジをスキャンして原寸大で見ると
フィルムの粒子が見えるほどです。
109番さん含めて皆さんどんな環境で画質評価しているんでしょう?
少なくとも液晶モニタではまともな評価は厳しいと思いますが。
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 16:16 ID:AfWjIMep
最終的な画質評価は印刷物(商業印刷)です。
印刷物の入稿が目的でカメラを使用していますので

自分の環境ではMacとEIZOの19インチCRTとシネマディスプレイ(液晶)を専用ツールでキャリブレーションし、フォトショップ上に展開した画面です。

10Dの方がきれいというのは、デフォルトのままでコントラストやシャープネスの作り方が絶妙で素人目にはきれいに見えるという意味です。
実際子供のスナップをL判でプリンタ出力したものを妻に見せたら、なぜ仕事で使っているカメラではこんなにきれいにならないのと言われ苦笑しました。

ちなみに液晶モニターは既にCRTを越えてると言っても過言ではないですよ
何十万円と高価ですが
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 16:25 ID:oiTFbipx
最後の件は余分な話だ罠
115102:04/05/24 16:47 ID:a+tcuuQ5
わたしもエロ雑誌のグラビア等を撮影している底辺者なのですが
オペレーターからはRAW入稿だといつも喧嘩になっています。
自身で処理した場合はいいのですが10Dだといろいろ癖があり
1D2で素性が良ければいろいろと負担が減るかな等と思い1D2を検討しています。
>>112
こちらは10DはキャリブレーションとれたCRTで見ているので
jpegの1D2では比べるべきでも無いと解っているのですが
現状ではもう少し力を見せて欲しいと思っています。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:03 ID:AfWjIMep
RAWをそのまま入稿するのはちょっと考えられません
エロ系ならなおさら肌の色味が大切なのですし、現像パラメータも添付してというのも?です。

私もRAWで撮っていますが、好みの色味になるように処理して通常は8bitTIFFで入稿しています。
慣れもありますが、最近は自分の環境で見た画がほぼ予想通り印刷物で反映されるようになりました。

mk2ですが、エロ系でも現状はもっとも使い勝手はいいと思いますよ
大元の色味は好みがあるのでなんともいえませんが、お仕着せがましい10Dよりもはるかに素材として使えると思います。
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:23 ID:+4g4YnCJ
RAWのまま入稿ってマジですか?
それってネガフィルムで入稿して色が云々言ってるのと同じ位DQNな気がするんだけど・・・
漏れはRAWで撮って自分で現像、調整して16bitTIFFの状態か場所によっては8bitTIFFで入稿。
10Dも使っていたけど、今は完全に幕2に移行したよ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:23 ID:1vOVtX6G
なんでマーク2のうp画像がないの?
誰も持ってないの?
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:28 ID:H+bq4X51
どんなデータを印刷屋に渡そうが、オペレーターの腕で色はどうにでもなるし、この機種だからって言うのはあまり言えない現実。

いまだにD1でも十分な出来上がりですよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:29 ID:UEEB81Dp
>>116
>お仕着せがましい10Dよりもはるかに

その辺両機種の画像を対比したいのですが
うpお願いしてよろしいでしょうか?
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:30 ID:H+bq4X51
だから、>117の入れているTiff画像でも、色合いを参考にしているだけですよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:33 ID:jMny5zZ4
>>118
何でうpして貰えると思ってんだ?
うpしないと損な事でもあるのか?
うpすると得な事でもあるのか?
うpして貰いたい奴の事なんか気にする必要があるのか?
うpするのがメンドクセーって思って何か悪いか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:35 ID:+4g4YnCJ
>>117
RAWだったら参考にも出来ないと思うんだが・・・RAWで入稿した場合、印刷屋は何を基準に色決めるの?
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:37 ID:AfWjIMep
>120

ボランティアではないので無料ではできません
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:41 ID:ekrYHGoH
自分で買え!
なんでも只でもらえると思うな!この貧乏人が!





なんてことは言わないで。うpできる人は
してあ〜げましょ。
わたしの写真は下手なのでうpしても意味が無いようです。
126120:04/05/24 17:43 ID:UEEB81Dp
>>124
無理言ってすみませんでした。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:46 ID:ekrYHGoH
何で1D2の画像UPが少ないか?を考えるに。

普及機は茶ねらーでも結構買える。
うpが多い。

1系はプロや金持ち層が普及機に比べかなり多い。
プロは2ch系の掲示板に安々とうpしない。
裕福層で2ch見ない香具師が多い。

残されたのは、無理して買ったチャネラーか
気前の良い底辺くらい。

だからうpが少ない。

漏れは無理して買ったへたくそなり。
真っ赤なバラ画像みて、へこたれました。
では。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:48 ID:R/kL+8xL
いおす掲示板にあがったマクロ画像・・・
ttp://eos-d.axisz.jp/newbbs2/img-box/img20040524174150.jpg
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:49 ID:+4g4YnCJ
>>128
ブレてるのが惜しい
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 17:50 ID:R/kL+8xL
>>124
振り込み口座の指定してくれよ
500円までなら払ってやるよwwwww
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 18:01 ID:dc3qgwKH
132102:04/05/24 18:03 ID:a+tcuuQ5
>>116
>>117
一人だけ変わり者がいるんです。
「俺のエロい色味」みないなこだわり持っているらしいです。
普通RAWでの入稿はたしかにありえませんね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 18:04 ID:+4g4YnCJ
>>131
結構絞って撮ってる?
センサー上のゴミが写ってるね。
漏れも今日SSに持って行ってクリーニング出したけどまだ消えてないぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
また明日時間作って持って行くか・・・
F11位で写るのはガマンすべきなのか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 18:11 ID:AfWjIMep
RAWで入稿してもいいのなら楽でいいんですけどね

一回だけRAWで欲しいと言われたので渡したことはあります。
一応チャートを写したカットも添えておきましたが

135名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 18:19 ID:H+bq4X51
>131
縮小画像だと800万画素の緻密さが伝わらないと思うのです。上げている画像だと150万画素級にしかならないしね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 18:32 ID:xZq8XzHt
お〜お〜、どっちもボロだ
137106:04/05/24 18:35 ID:umZ5zgfU
>>127
無理して買って気前の良い底辺ですが、ノーレタッチの鉄道写真をうp
して散々叩かれた者です。
最近天気が悪いので撮影に行ってないのですが、鉄道写真歴25年の意地
で良い写真が取れたらまたうpしようと思う。

ところでこのカメラはプロ以外で富裕層が買うのであろうか?
私の会社(給料安いです)の人で新車を3年ごとに乗り換える人、高級外
車を買う人とかいるけど、それに比べればMKIIの50万はずっと安いと思う
んですけどね。そういう人に言わせればたかがデジカメに50万もつぎ込
むのはバカだと思うんだろうけど、私に言わせれば無理して外車を買いた
がる香具師はブランド主義のバカだと思う。
価値観の違いであることは十分わかっているんだけどね。
富裕層のカメラマニアは高齢者が多いからデジでなくてライカを買いたが
るのではないだろうか?
私の知り合いの知り合いの医者はデジには興味ないという。で写真を撮る
のが趣味でなくて、高価なカメラを集めるのが趣味という。
貴殿の言う通り富裕層が2chを見るとは思えないね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:04 ID:gBeONrRm
>>137
このカメラはコンプレックスの強い人が買うんだよ。
これはどのメーカーにも言えるけどね。ハイエンド買う人はみんな同じだよ。

だから持っても自慢にならないよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:13 ID:jpLdYXyK
バンドノイズってこういう縦縞のことでつよ( ´∀`)つhttp://eos-d.axisz.jp/cgi-local/img1/830.jpg
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:20 ID:HAxx2Kwf
>>138
別に自慢してる人はいないように見えるが?
むしろ暴れまわっている買えない君からコンプレックスの匂いぷんぷんて感じ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:21 ID:gBeONrRm
>>139
ISO100でそんなにひどい画像って・・・・

でもマジで縦スジ出てますね。
これは困ったことになりました。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:25 ID:+4g4YnCJ
お、また6cmがやってきた。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:29 ID:HAxx2Kwf
あ、よく見たら昨日の彼ね、レスしちゃったよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:33 ID:gBeONrRm
しかし縦縞ひどい画質ですね。
ということは騒がれている横縞カメラとは別物でしょうか?

当方1D=横縞カメラと記憶していたのですが・・・・
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:34 ID:+4g4YnCJ
>>133
自己レスだが、自分でクリーニングしたら取りあえずF32でも目立つゴミは無くなった・・・
SSって_| ̄|○
今日は腕の良い人間が居なかったんかなぁー当たりはずれあるね。
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:40 ID:gBeONrRm
横縞で失敗したので縦縞に切り替えたのかな?
どちらかと言えば横縞のほうが見やすいよね。

みなさんは横縞と縦縞どちらが好きですか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:41 ID:nJAR0Sn1
写真学生でもMK2持ってるのいるぜ。2人も。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:42 ID:+4g4YnCJ
6cmのやつを透明アボーンしたら実に快適だ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:46 ID:ekrYHGoH
F=32まで絞るとかなりの確率で写りこむよ
ブロアで飛ばすとF16までは目立たないと思う。
埃飛ばしは、SSに出してたらキリが無いので
よっぽどひどいのがこびりつかない限り自分でやる。

漏れは絞りはF11くらいまでにしとく。デジはもともと絞らない方が良いし。
150会長:04/05/24 19:49 ID:V7WWb1jy
ID:gBeONrRmは6cmじゃ無いです。
コイズです。
人の言うこと鵜呑みにして、他機種を荒らすホモ親父です。
バンドノイズも6cmが書いたのを見て何の事かわからずに
脊椎で書き込みをしています。

出てきたらホモといってあげてください。
愛人は爺さんです。
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:53 ID:nJAR0Sn1
レンズをF32まで絞り込んでんじゃねーよ。シノゴレンズじゃねーんだからさ。
回折現象起きてもボク知らないよ? 絞るなら2段までにしとけ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:54 ID:ekrYHGoH
ホモ
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:56 ID:gBeONrRm
150のようなゴミが来たら議論の妨げになります。
隔離スレで傷の舐めあいしていろ。

みなさん騙されてはいけません。
コイズレスというのは150=会長が自演しています。
そしてホモです。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 19:56 ID:XGgoQsK2
>>153
あーあ。
コイズ=ホモって自ら認めちゃったw
155会長:04/05/24 19:59 ID:V7WWb1jy
おいホモ!悔しいのかハゲた頭頂部から湯気が出てるぞ。
迷惑かけてんじゃねーよ。
けつの穴が広がりすぎてウンコもれてるじゃねーか?
くせーんだよ!おまえ!
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:06 ID:D1WBR+lx
>>139
鬼の首を取ったように言うことではないかもしれませんが、
これはダメですね・・・・・
157会長:04/05/24 20:08 ID:V7WWb1jy
追い出し完了しました。
皆様、建設的な会話をお続けください。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:11 ID:+4g4YnCJ
>>151
いや、普通の撮影ではそんなに絞らないぞ。単にゴミの位置大きさを確認する為にそこまで絞って撮っただけ。
しかし・・・2段までってのは無いだろwそれじゃF4〜5.6が最小絞りになっちまう。
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:34 ID:ekrYHGoH
>>158 同意
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:36 ID:T6O2d0bc
やっぱりJPEGじゃ駄目かと思ってRAWで撮ろうと思うんだけど。
アールエーダブリュウ
リード・アンド・ウエイト
ラ〜ウ
よろしく。
俺も面白いID欲しいな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:41 ID:AfWjIMep
最小絞りから2段開けまでって意味だと思うが
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:43 ID:ekrYHGoH
1Dmk2持って白馬に2泊くらい撮影旅行に行くとします。
どんなレンズもっていくますか?
マジレスきぼーぬ
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:45 ID:+4g4YnCJ
>>162
撮影メインの旅行ならば持っているレンズを全て。
観光やら家族連れなどの旅行に持って行くなら高倍率ズーム一本。
マジレスよん
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:46 ID:T6O2d0bc
車なら全部
答えはローでよあろ
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:47 ID:ekrYHGoH
ん〜めっちゃ重そうやなぁ。
全部か。
15〜500mmまで何本あるかな。。。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:49 ID:ekrYHGoH
20はある・・
よし!全部持っていく。
使うのは5本くらいかも
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:50 ID:ekrYHGoH
タム28-300とか28-135isってぶっちゃけどう?
1d2にまだつけてないけど
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:53 ID:3aTmzYyb
車上荒らしに、気おつけれ
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:57 ID:T6O2d0bc
>>166
その20本すべて書き出してくれ。
28−300、28−135isただでくれ、キタムラに持っていくから。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 20:58 ID:+4g4YnCJ
メーカー違いの同焦点距離レンズとかのは予めセレクトして行くと良いかも。

タム28-300は漏れも気になる。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:00 ID:unr/4iJE
1Dでどーしても偽色が出る被写体があったんだが、1DmkIIにしてからは出なくなっただけで満足
若干、無理矢理消してる感があるが...虹色に泣かされるよりマシ(w
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:03 ID:ekrYHGoH
ちょっと仕事入った。。
欝。orzまた後できまつ。アディオースアミーゴ
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:09 ID:QREMPJJe
開放値から2段絞った位がレンズ性能を最大限に引き出すってことを知らねーよーだな。
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:28 ID:2zDZRmct
おい、6cm買ってから、カキコしろよ!

D70ごときで、このスレッドに顔出すな
貧乏野郎!
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:32 ID:T6O2d0bc
>>174 2zDZRmctおまえもか

6cm=gBeONrRm
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:34 ID:+4g4YnCJ
>>173
絞りによる被写界深度の変化って知ってるか?
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:39 ID:2zDZRmct
>175

6cm=gBeONrRm 知ってますが、なにか?
178会長:04/05/24 21:47 ID:V7WWb1jy
6cmじゃないよ。
コイズですよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:51 ID:jpLdYXyK
>>171
相変わらず虹色でまつよ( ´∀`)つhttp://eos-d.axisz.jp/contents/70-_200vs/sample/00ef85_z_56.JPG
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:55 ID:gBeONrRm
いいこと教えてあげる。

6cm=178だよ。
本人こいつだよ。
これは叩かないといけませんね。
こいつはD2H買っちゃって失敗から立ち直れずに、
今回のマーク2見て嫉妬剥き出しのニコ爺の総元締め。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:00 ID:ivDtsH4w
こんばんは、コイズ君。
>>180
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:01 ID:2zDZRmct
gBeONrRm お前モナ
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:02 ID:Ug55Y5E4
>>179
このくらいの虹色がどうしても耐えられないならSD-10でも買ってくれ。
184会長:04/05/24 22:07 ID:kkvq26Yk
コイズ、残念ながら俺はマーク2の絵は好きなんだよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:08 ID:Z00Ryjk7
叩くのが目的のヤツが集まって来るから、アップする方も気合い入らない。
本当に購入検討しててのサンプル探しなら普通のホームページ探した方がいいと思うぞ。
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/img/117.jpg
↑ただの蝶マクロ
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:15 ID:ty1MeRXJ
>>176
被写界深度を深くすることと、回折現象を回避して描写力を確保をするのとどちらがよいか。
もしかして回折現象しらないとか。
そんなに絞って深くしたいなら4x5のデジパックでも使ってろ。
絞らないでいい写真撮れるアイデアを考えましょう。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:18 ID:gBeONrRm
>>184
そりゃD2Hなんて使ってりゃ800万画素にあこがれる罠。
でも名無しで荒らすなよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:22 ID:J2v78jrn
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:36 ID:OCGGce8E
>ID:gBeONrRm
おまえ1日中書き込んでいたのかよ。
さすがヒキコモリオタだな。
立派、立派。
でも書き込みの内容が糞だな。
知能指数が顕著に出てるぞ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:39 ID:OCGGce8E
あっ、あとID:gBeONrRmってビンボーなんだね。
可哀相だけど仕方ないな。
早くデジ一眼買えるよう願っているよ。
191会長:04/05/24 22:39 ID:kkvq26Yk
コイズ良く落ち着いていられるな。
おまえ無断であそこの写真をアップしちゃったんだぞ。
今の状況判ってる?
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:41 ID:+4g4YnCJ
>>186
回折による画質低下なんて常識でしょ。つか、そういう話をしてるんじゃなくて。
描写力云々と被写界深度をトレードオフと考える事自体が間違っていると思うが・・・

1DMarkIIクラスを使って、被写界深度を必要としたときに君はクライアントに「いやぁ〜絞ると回折で画質が
落ちるから2段までしか絞りません。」と言うの?
で、「深度深い画が欲しいなら4x5デジバック使うから予算糞ほどください」と言うのかw

良い写真=画質が良い写真では無いと言う事を覚えた方がいいぞ。

あ、絞らないで幕2でTSを使わず、被写界深度の深い良い写真が撮れる方法があるなら是非教えてくれ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:47 ID:T6O2d0bc
現実問題、絞ったらごみが写りこむから極力絞りたくないですね。
手っ取り早いのが2台買ってレンズを交換しないことがベストかと考えてす。
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:16 ID:j/p6L88q
>「深度深い画が欲しいなら4x5デジバック使うから予算糞ほどください」と
>言うのかw
無知丸出しww
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:17 ID:ty1MeRXJ
広角系レンズ使って後ピンにしろ。すればある程度は被写界深度が深まる。
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:21 ID:/iaz+MDa
カマ〜ン!
コイズ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:21 ID:ty1MeRXJ
っつか、被写界深度が必要な写真を撮るときに135システム使うな。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:23 ID:j/p6L88q
っつか、被写界深度が必要な写真を撮るときにデジタルカメラシステム使うな。
常識だなw
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:28 ID:T6O2d0bc
っつか、被写界深度が必要な写真を撮るとぼろぼろだよ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:34 ID:+4g4YnCJ
なんだなんだ、広角系使うとか・・・もう基本的に描写が変わっちゃう選択をだすなよw

被写界深度が必要なときに幕2しか使えないとして、どうするのか。広角系での歪みは押さえていきたい。
そう言う時に絞らずしてどうするのかって話を聞いてるのよ。

知ったかが大杉。どうせCAPAでも読んで「回折が有るから絞っちゃ駄目だ!AVモードで2段絞り!」って
馬鹿の一つ覚えなんだろうな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:36 ID:j/p6L88q
デジが銀塩より、遅れてる部位だなw 〜深度。
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:37 ID:+4g4YnCJ
全く話し違うけどさ、ノイズが・・・とか色々言ってるやつって等倍でしか画像見ないのかな?

サンプル画像がうpされる
正常な人=まずは写真全体を見てその写真の出来を見る。
異常な人=いきなり等倍で目を皿のようにして荒探し、どんな写真かは知ったこっちゃない。

こんな感じちゃうの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:39 ID:j/p6L88q
何ですか、そのカパとは?w
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:39 ID:u9yAhGgo
>>202がイイこと言った!
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:40 ID:T6O2d0bc
やり、俺好みのバック見つけた。
あまりのうれしさに教えてやったよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:42 ID:j/p6L88q
ニコンスレって、でれも何か人気無いねww
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:44 ID:+4g4YnCJ
>>205
何?どんなの?
ちなみに漏れはTEMBAのD-15C
http://www.tenbagear.com/large_shots/2000_01_d15c_rbig.htm
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:49 ID:T6O2d0bc
>>207
そんなの見せられると、ポリポリr(^^;
http://store.yahoo.co.jp/iimono/2e558-0000001.html
こんなの使えないかな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:53 ID:+4g4YnCJ
>>208
いいなーそれ。ボディとレンズ2本くらいなら入るかな?
ちょっと持ち出す時とか便利っぽいし、なによりデザインが(・∀・)イイ!!
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:54 ID:+4g4YnCJ
塚、SILVER LAKE CLUBじゃん。漏れ財布そこだわ・・・買おうかな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:12 ID:tGomBnCb
>202
等倍どうのこうの言ってる時点で、負けを認めてることに気付けよ。

A1とかに印刷すると、考えただけでもぞっとするよ。800万画素で出てきて、これで大きく印刷しても大丈夫だぁって自慢してた大馬鹿野郎はどこいったんだよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:12 ID:7nVhcYd5
>>205
バックって言うから、背景紙でも見つけたのかと...。
バッグの事だったのか。
213EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/25 00:14 ID:k9owzQ+c
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:14 ID:oxC07O/m
>>212
そういうお前は何使ってるんだよw
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:14 ID:d4swB8Zb
>>211
負けどうこう言ってる時点で、写真の本質からずれまくっている事に気付よ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:23 ID:ALiGhGVw
遅レスだが…
>>131はD2Hスレからの転載だろ
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:23 ID:tGomBnCb
大きく印刷するときの印刷ドットの大きさに気付けよ。元が悪けりゃ2メートル離れて見てもわかる>215。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:25 ID:g+bXOb2m
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:29 ID:+wF2EZP3
>>211
A1に印刷て話を出す時点でお門違い。
1Dsが1110万画素あってもA3+ではちと厳しいくらい(200dpi以下)だし。
A3ですらまともに印刷(300dpi程度)しようと思ったら2000万画素必要ですが?
800万画素にA1印刷を求めてる人なんてはなからいないって。
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:29 ID:d4swB8Zb
>>217
お前は写真を見るのか?写真の画素を見るのか?
そも1DMarkIIなら大きく伸ばしても(伸ばす印刷屋の腕にもよるが)十分使えるぞ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:31 ID:d4swB8Zb
大判印刷する時なんて150dpi有ればまぁ十分鑑賞画質。300dpiで大判だなんて・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:35 ID:+wF2EZP3
>>221
まぁ150dpiで十分鑑賞画質と考えたとしても800万画素で150dpiだとB4+位にならない?
少なくともA3にすら届かないはず。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:37 ID:+wF2EZP3
あ、大判てもちろんA2以上の大きさの事だよね?
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:38 ID:tGomBnCb
言おうとしていることが伝わっていないようだ。幸せな人達だよ君達、まぁ、頑張りたまえ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:41 ID:d4swB8Zb
だからね、伸ばす時に150dpiで計算して補完するのは印刷屋の腕だって・・・

大体、150dpiに届かないと全く鑑賞出来ないかどうか、幕2のサンプルをA3ノビに出力して、1.5mくらい離れて
鑑賞してみたら分かるよ。

等倍荒探しにしても、大伸ばしにしても何でこう写真の見方がおかしいかな・・・『ドットが見える』『ノイズが・・』
ってのはそんなに真っ先に目を皿のようにして見るほど写真の善し悪しに関係有るのか?
だとしたら、銀塩でも感材の質が悪かった昔の作品は全て糞写真って事になっちまうぞ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:53 ID:+wF2EZP3
>>225
別に漏れは幕2がだめとも言ってないし等倍や部分拡大してあら捜しする事に賛同は全くする気はないですぞ。
でも800万画素しかない幕2でA3に出して1.5m離れて見るとか不毛な事をする意味もよくわからんし。
それならA4位に出して手元で見た方がいいと思うが。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 00:59 ID:tJmeJc9t
何となく写真がくすんで見える。
眠い。
空気感が出ない。
いまいちパッとしない。
なんとなく弱い。
こんな光じゃなかったはず。

何でこうなってしまったんだろうと、写真全体を見て思えるとき、ドットを調べる。
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 01:04 ID:7RScZRwJ
おまえら幸せそうだな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 01:12 ID:itqFNTGQ
所詮宝の持ち腐れか( ゚Д゚)
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 01:13 ID:lhifUMfS
今日は ID:tGomBnCbか。
頭悪そうだし、相手するのもばかばからしいし。
つまんねぇ!
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 01:45 ID:DSJj87dn
バンドノイズが横から縦に変わったというのが大きな変化ですかね。
232会長:04/05/25 02:03 ID:w4oe2ttE
>ID:DSJj87dn
こんなとこに来る余裕があるのか?
もうちょっと考えたほうが良いぞ、マジで!
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 02:34 ID:tJmeJc9t
>>231
あの縦スジはエンジニアの涙の痕だよ。
さぞ、潰してから世に出したかっただろと思うよ。
低予算・・・。短納期・・・。無念だっただろうなあ・・・。
234ちょっと遅くなったが:04/05/25 10:07 ID:Tr7CkACE
>>219
お前さん、写真のプロでも印刷のプロでも、どっちでもないだろう?
600万画素あればA4見開きで使って、写真集でもない限り問題のある仕上がりには
ならない。
逆な点から見れば、理想を言えば35mmのポジ程度ではA4一面でも厳しいもの。
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 10:15 ID:O7tUzp6F
A3ノビなんかで出した事が無いんじゃないの?
実際に出してみればすぐわかるんだけど。
あとプリンタの性能が著しく低いとか、データのハンドリングが恐ろしく下手とか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 10:19 ID:HvXaYDTa
>>227
見渡す山の端、霞深し。

やっぱ、新カメ出すのは空気が澄んでいる秋口が一番良いのかもね。
237106:04/05/25 11:52 ID:wi5Hxib+
>>202
禿げしく同意。で叩く香具師は金が無いもんだからモニタはXGAの液晶か15吋の
CRTだったりする。

>>211
MKIIユーザ以外は去れと何度も言っているだろう?それからA1プリンタなんか
持って無いくせにそういうこと言う資格なし。

だから
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:02 ID:+sNVTgfS
>>237 作例も出せないお前らごとき萎縮ハトポッポが、エラソーに「去れ」などと人に命令する資格なし。
239237:04/05/25 12:12 ID:wi5Hxib+
>>238
作例は出したよ。散々叩かれたがね。天気の良い土日が訪れたらまた
うpするよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:19 ID:QUNbAPqS
>>239
馬写真の人?
叩いたのはどうせ二、三人、Mark2なんか買えっこない連中だよ。
気にしないで下さいな。
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:48 ID:pTxuLBni
マジでMarkUは駄目だよ
キャンセルしな>今予約してるヤツ、特にキタムラで
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:49 ID:mRjLgQF0
>>241
お前が、キタムラで予約してんだろw
243237:04/05/25 12:50 ID:wi5Hxib+
>>240
いえ、鉄道写真をうpした者です。今思うと叩いていたのはD2Hユウザー
か800万画素のコンパクトデジユウザーだったかなという気もする。

244名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:51 ID:pTxuLBni
>>242
よくわかったな!
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 13:16 ID:wi5Hxib+
意外に大判プリントの仕方を知らない人が多いですなぁ。まぁA3プリンタ
を持っている人が少ないせいでしょうか。やり方をお教えしても良いが
きぼんヌの方はレスしてください。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 14:51 ID:ERfCeWg1
そういえば、ただでさえカリッとしない描写なのに、
思いっきりどアンダーな露光で軟調なもっさり仕上げの画像を
「ペットボトルが写ってるぜ」って得意げにハリコしてたヤシがいたなぁ・・・
247会長:04/05/25 15:44 ID:jX7k56f5
俺はマーク2の絵は好きだけど
D2Hに比べると、まだまだ甘いよ。
次期生産品で内部をマイナーチェンジしてくるだろうな。
ハード的にかわるからファームでは追いつかないだろう。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 15:50 ID:wi5Hxib+
>>246
もうこの手のレスは最後にする。
MKIIをこき下ろしたいのなら自分の持っているカメラのスレでやれ!!
それにダイナミックレンジの狭いデジ亀ではアンダー目に撮るのが常識だろ
それとも一眼デジ持っていないのか?
249会長:04/05/25 15:52 ID:w4oe2ttE
>247
偽者!
人の名前かたって、荒らすなボケ!
250会長:04/05/25 16:02 ID:jX7k56f5
はぁ?
いい加減にしておけよ!
おまえこそ俺の名前かたってD70スレあらすなよ!
251会長:04/05/25 16:30 ID:w4oe2ttE
02 ID:jX7k56f5
屑が!
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 16:43 ID:wi5Hxib+
もし247のようなことが現実に起こっても旧1Dのときのようにちゃんと
キャノンは直してくれますよ。全く心配無用
253248:04/05/25 17:00 ID:wi5Hxib+
訂正
MKIIをこき下ろしたいのなら→MKIIを持ってもいないのにこき下ろしたいのなら
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 18:02 ID:ERfCeWg1
>>248
ローン返済に必死なあまり自分がマク2スレのN坊と化しているのに気付いていないようですね(プ
ともかくアンダーで露光するにも程があります。
木陰のディテールがもっさりとして全体を損なっているのに気付きませんか?
JPEG撮りっきり気取るなら完璧なマトリックス設定で望まなくてはねぇ・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 18:35 ID:ly1lIXE+
買おうと思って来ているのに、なに言ってるだーよ。

良い画像が上がるだろうと考えもしていたのに、上がらない。上げられないのであればどこが悪いのか、ちゃんと書けばいいのに・・・。

書けないのだろうなあ、50万も出して買ったものなのに、書けないだろうなあ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:19 ID:Cs+QynO1
>225

ly1lIXE+ = 本日のコイズ
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:24 ID:ly1lIXE+
コイズコイズ言う奴に限って、他のスレ荒らしてるんだよね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:26 ID:ly1lIXE+
コイズという前に、1D2持ってるんなら良いとこ悪いとこ書いてごらんよ>256。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:33 ID:UVohrN/Z
>>253
そうだよ。とりあえずこきたいんだよ。
手でいいんだよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:40 ID:Cs+QynO1
>257,258

D70も使いこなせんコイズに、語る事はない
コイズスレに帰ってかまってもらいな

寂しがりの嫌われものさん、さようなら
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:43 ID:sBck5Ssi
1D2買えるどころか塩漬けが膨らむぞ!
1Dsが買える以上のな!
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:55 ID:mOSDn2yW
バンドノイズって塩漬けのことですか?
263会長:04/05/25 20:12 ID:jX7k56f5
おまえら、バンドノイズなんて見えるのか〜!
俺は眼鏡かけている奴は信用なんて出来ないぞ!
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 20:41 ID:ly1lIXE+
>260には見えないらしいが、正常な人間には皆見えるよ>263。
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 20:44 ID:ly1lIXE+
おーい>260の ID:Cs+QynO1さんよ、なにいきってんだよ。1D2の画像でもアップしてみてくださいな。
D2の絵なら何時でもアップしてやるから、俺に1D2買わせる意味でも良いのアップしとくれ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 20:48 ID:ktLAtn6h
あー、もう相変わらず、ウゼー書き込みばっかだなー。
俺が言いたいことはただ一つ!

さっさと二次出荷しやがれ!
このバカチンがっ!>キャノンの中の人!

ってこと。
手に入ったら画像もうpするよ。
もちろんへたくそだけどw

はやく欲しいぜこのやろー!
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 20:55 ID:ly1lIXE+
http://www.dpreview.com/gallery/

ここにはまだサンプルあがりゃしねえ。何かわけがあるんだろうな。買うのはまだよしてたほうがいいと思うぜよ>266。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:01 ID:ktLAtn6h
>>267
おいらがマーク2に期待するのは、
連射が出来ること、高感度が常用できること。
これだけ。

マーク2にも問題無いわけじゃないようだけど、
今までに見たサンプルとデモ機をさわった感じでは
おいらの期待には十分応えてくれそう。

画質を望むときは1Ds使うからいいのだ。
アドバイスありがとねん。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:08 ID:Cs+QynO1
>264

「なにいきってんだよ」だと、素人がなにいってやがる
おまえ、誰に口聞いとるんじゃ
本気で追い込むぞ
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:11 ID:Cs+QynO1
>266

二次出荷始まってます
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:11 ID:YOyO9fD7
↑バカ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:11 ID:XeDd0Tb7
バンドノイズをどれどれとアップローダーから探してきました。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040516154105.jpg
これを見れば、バンドノイズがwって、騒がれるのもわかるなあ。
って思ったんだけど、
これ、A4に印刷して、スキャナーで読み込んだ画像なんだなw
バンドノイズが見えない人は、印刷してスキャナーで読み込むといいみたい。

バンドノイズ、バンドノイズと騒いでいるやつは、スキャナーの様な目を持ってんだろうなあ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:13 ID:YOyO9fD7
あ、269に、です。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:15 ID:ly1lIXE+
>269のID:Cs+QynO1
消えなゴミ野郎。返り討ちにしてやるから待っててやるよ。速く来いよ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:18 ID:eWghHPNx
>本気で追い込むど
ww
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:19 ID:N5dAf7g6
バンドノイズらしきものが見えたのって、例の空の写真、
ベータ版のボディで撮影された、海外のやつ。
あれだけなんだけどね。発売された製品のサンプルでは
それらしきものは見たことないぞ。誰か見た人います???
277266:04/05/25 21:21 ID:ktLAtn6h
>>270
なんかK板とか見てるとそうみたいだけど、
ごく少量でしょ? もっとどばーってきてくれないと、
困るのだ! 今週末に使いたいのだ!

いーかんげんやってこい!俺のマーク2!

>>272
バンドノイズが何かって話と、
そんなにうるさく言うレベルのものか?
って話は置いといて縞々状のノイズは結構見えるよ。

空とかベタな部分には結構見える。
キャノンのサンプルでもスノボの写真とか
空の部分に縞々見えるよね?
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:24 ID:ly1lIXE+
>272
>139を見てくださいな。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:24 ID:DSJj87dn
>>269
あんたそいつをおれだと言い切ってるのはかまわないけど、
追い込む相手を間違えないでくれよな。
ちゃんとそいつのIPを確認してから追い込んでくれ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:29 ID:aI3v0H5k
通常、レンズの絞り値を大きくするほど被写界深度が深くなるので、合焦範囲の広い精細な画像が得られます。
ところが、一定の絞り値を超えると、絞りの径が小さくなってしまうために発生する光の回折現象によって描写性能の劣化を引き起こすことになります。
大判カメラの撮影においては、F32以上の小絞りを常用しますが、35mmフォーマットであれば、より小さい値で同じ被写界深度を得ることができますので、必要以上に絞り込まず、レンズの性能を最大限に生かせる絞り値を選択しましょう。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:31 ID:mOSDn2yW
ここにくるなよ借金貧乏神め
282会長 ◆JWP8Y0xHew :04/05/25 21:31 ID:NK2xL3sJ
279がコイズ!
今日は基本的に荒らす元気はありません。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:31 ID:8tJhVZME
>>279
もともとはお前が、しょうもない(理解もできてない)バンドノイズの話題でこのスレ住人に迷惑かけたんだろ?
謝っとけよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:33 ID:DSJj87dn
>>278
あれにはガッカリしましたね。
正直なところさめました。あわてて買わなくてよかった。
ファームで良くなる見込みありますかね?
285266:04/05/25 21:34 ID:ktLAtn6h
もういい加減にしようよw
マーク2叩きも飽きたってばw

もっと発展性のある議論ならともかく、
何も発展しない議論はつまらない。

マーク2は縞々がたまに目立つ。
解像感はイマイチ。

これでいーじゃんw
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:34 ID:HvXaYDTa
>>284
株が下がる前に現金化して買っておいたほうがよかったんじゃねーのw
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:34 ID:DSJj87dn
荒らしてごめんなさい。
普通に話します。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:35 ID:Wa7T2HAM
>>287
マジな話、専用スレで今後のこと話し合った方がイイと思われ・・・。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:37 ID:Cs+QynO1
>277

いつの予約で何番目ぐらいです?
26日にある程度出荷される模様です
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:38 ID:mOSDn2yW
つーかこなくていいから>>287
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:40 ID:ly1lIXE+
4月29日以降何台出荷されているんだろうね。意外と少ないのではないかな。2000台だとすると、此処にアップされる画像が少ないのも納得ではある。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:42 ID:ly1lIXE+
某キタムラでは、4/20くらいに注文して、最悪でも5月中には入るって言ってはいたんだけどね。
293266:04/05/25 21:45 ID:ktLAtn6h
>>289
26日の噂ってほんとですか?
予約日とお店はゴニョゴニョで内緒にしときたいんですが、
とりあえず二次出荷されればトップで渡してもらえるって
店長には言われてます。

店長に26日の噂を聞いたら
まだ聞いてないって話だったんですが…
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:53 ID:Cs+QynO1
>293

キヤノン販売の某氏に確認しましたので、間違いありません
自分も26日出荷分で、getです
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:55 ID:XeDd0Tb7
>>278
こんな犬にしか目が行かないような、写真を例に出されてもなあ。
>139の写真でバンドノイズなんかが気になる前に、
女房と畳は新しい方がいい、って気がするけどなあ。
296266:04/05/25 21:56 ID:ktLAtn6h
>>294
信用しない訳じゃないですが、
キャノ販の誰々から聞いたとかって話は
ガセが多かったりするので信用しない事にしてるのですが、
今回限り希望的観測で信用しちゃいます!

26日に出荷されるって事は明後日には手にはいるかな?
たのしみー!ありがとうございます>294氏
297266:04/05/25 21:58 ID:ktLAtn6h
>>295
バンドノイズを説明するのに、
写真の出来不出来は関係ないでしょ?

そんな訳わかんない言い訳するから、
面白がって叩かれるんですよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:02 ID:DSJj87dn
どうせバンドノイズ出すなら縦より横のほうがよかったよね。
目立ち度が全然違うもん。
縦だから悲惨なほど目立つんだよね。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:03 ID:Cs+QynO1
>296

自分の分は、27日に入荷確定です
当然、お店にも確認し入荷有りとの返事貰ってます
翌日届くかはお店の流通の関係もありますから・・・?・・ですが・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:04 ID:ly1lIXE+
>295
かあちゃん目の前にして女房と畳っていえないところが辛いのよ。あなた言えます?。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:10 ID:ERfCeWg1
キヤノスレに馬頭らしい清々しいお人ですな>>297
仰るように欠点は欠点として克服すればいい。
>>285に付け加えるなら

テクスチャの線方向によってモアレと偽色とラーメンノイズが目立つ
小さいハイライトが四角く描写される
空の再現性に致命的難あり
(マゼンタが浮く、グラデーションが波打つ)
輪郭強調すると吃驚するくらいノイズが浮いたりジャギることがある
(つーか、そのくらい掛けないとクッキリしない)
暗部の階調再現に難あり
(無彩色に落ちずに、1D系独特の色飽和して沈むので、印刷すると妙に浮く)
302295:04/05/25 22:17 ID:XeDd0Tb7
>>300
その一言で、1週間、口聞いてもらえないことが、、、。
禁句ですねえ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:18 ID:jubV07xy
>>298
ホント懲りないアホだな
 
556 名無CCDさん@画素いっぱい sage 04/05/25 13:57 ID:DSJj87dn
3ヶ所から合計○百万を借りました。
株を買いました。
夏に売却、売買利益でカメラを買う予定でした。
見積もり利益をチャートの研究から50万円に想定し、マーク2を買う予定でした。

直後にチャートが折れました・・・・
買うことも売ることもできない状態に突入して、評価損はついにマーク2の値段を超えちゃいました。
もう精神的に耐えられない状態になりつつあります・・・・
D70が最後のカメラになっちゃうかもしれません。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040525132948.jpg

もうおそいのです・・・許してもらってもこれだけはどうにもならないです。
勝ちたかった、儲けでマーク2を買ってみんなに自慢したかった。
そしてマーク2使いの善良コテハンとして嫉妬されたかったのです。

せめて評価損だけでもチャラにしてから売却して元の生活にはやく戻りたい・・・
毎日が暗くてつらい日々です。土日も落ち込んでいます。
賠償金なんてとても払えません。
訴えられたら人生終わりそうです。許してください。

ごめんなさい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:21 ID:eWghHPNx
今から仕掛けるのは、手遅れだなw
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:23 ID:8tJhVZME
コイズは1DMK2がもう、死ぬほど欲しくてしょうがなくて
その結果今死にそうになってるので、どうか許してやってください。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:25 ID:j3XxmLBN
これは煽りでも何でもないんだが、JPEGおかしかね?
量子化テーブル。
おそらくジグザグスキャン知らんヤシがファーム書いたと思われ。

307名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:25 ID:DSJj87dn
まともなスレにそうやって晒す神経どうにかしてるぜ。
今一番の注目カメラ、このスレは一般人も大勢見てるんだよ。
もっと他人の痛みを思いやる心を持てよな。



308名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:26 ID:oIseuZU1
>>307
じゃあわざわざ出張して煽るなよ…
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:27 ID:ERfCeWg1
>>306
気付いた?漏れも色差のエンコがおかしいと思う・・・
強烈にNRが掛かっているので普通は気付かないと思うが(藁
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:27 ID:mOSDn2yW
>>307お前が一人で荒らしたんだよボケ
311会長 ◆JWP8Y0xHew :04/05/25 22:34 ID:NK2xL3sJ
コイズいらん事出てくるな。
隔離スレに戻るか、PCの電源切れ!
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:39 ID:DSJj87dn
電電切れない。ネットで他人と接触していないと耐えられない。
テレビはむなしい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:39 ID:jubV07xy
>>307
んじゃ、スレのURL出しとく
 
★★人望★★ 会長を悼む ★★信頼★★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083943565/
 
で、↑のスレの301以降を読んでみんなでデジカメ板うぷろだ捜索しようか?
コイズが消し損なった画像の捜索通報祭になっても自業自得だなw
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:44 ID:j3XxmLBN
>>309
いやいや、色差だけじゃなくぜぇーんぶおかしい。
サムネイルもね。
まぁファームアップで直ると思うけど。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:52 ID:mOSDn2yW
本日のNGワード
株 暴落 損 70万 買えたのに 下落
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 22:59 ID:5U8DmYue
しかしよ、買ったはいいがまだチンコしか撮ってないよ。
1Dのときは仕事終わってから夜でも写しにいったんだけどな。
317266:04/05/25 23:13 ID:ktLAtn6h
>>301
モアレとラーメンノイズ、小さいハイライトが四角く描写、
空にマゼンタが浮く、輪郭強調は一杯かけないとってのは同意。

暗部の階調再現に難ありってのはどうかな?って思います。

少なくともちょっと前に出た、
海外サイトの超へたくそ熊のぬいぐるみサンプルwを見る限り、
暗部の描写はD2Hの暗部の色が変だって事しか
気がつきませんでした。

まぁ、どれも実際にはそんなに気にならないと思ってますが、
実際自分で使ってみるまではわかりませんです、はい。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:16 ID:mdT9x60q
---------- オレ しおり -------------

今日はココまで読んだ。

相変わらずの罵りあいですね。。 ( ´ω`)
仕事の疲れとか、、、、、日頃の腹立たしいこととかがあって、、、、
ムシャクシャしたりしているのも分かるんですが、、、、
折角のお話の場なのですから、、、、
楽しく有意義な書き込みをしてはいかがでしょうか。。。

つ◎ どーなつと  旦~  お茶を置いておきますのでどーぞ。。。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:16 ID:lJUtWYOT
>>254
もう最後だと言いつつあまりにも頭来たので言わしてもらう。
50マソ程度の買い物でローンを組むのは損だ。だから当然現金買いだ。
それからうpした写真で一番明るい部分はR:233 G:234 B:229。露出は間違っ
ていない。アンタのモニタが糞か設定が悪いからドアンダーに見えるんだろ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:31 ID:yN28/ITm
---------- オレ しおり -------------

今日はココまで読んだ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:32 ID:mOSDn2yW
---------- オレ おしり -------------

322名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:33 ID:eWghHPNx
大衆は一般紙が騒ぎ出してから、投機をスタートさせるw
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:33 ID:UVohrN/Z
>>321
先にやられた…
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:34 ID:YhIztoa7
---------- 藤崎詩織 ----------

今日はとても楽しかったわ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:36 ID:d4swB8Zb
今日みたいに天気が最高だったのに写真も撮らずに、サンプル画像を等倍で見て荒探し?
もうね、写真と関わるの止めた方が良いよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:37 ID:Xi5x8mrb
しおり

B88 W57 H86

加藤あい似
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:05 ID:8AtObPeE
>>325
画質の悪さを探さないでくれと懇願するわけですね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:17 ID:FNY+Gb9j
>>327
いいから会長スレコイ
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:18 ID:bZpQxjtk
ほらよ、サンプル画像。
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/img/124.jpg
どう反応するかな?
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:23 ID:6k3mhdhK
のぶくんグッジョ!
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:26 ID:6k3mhdhK
1DMark2買ってからx1.6の出番がまったくない。
サブとして残しとくほうが良いんだろうか?
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:29 ID:/MniDerZ
>331
やっぱり、考えますよね
望遠使うとき便利とかいろいろ考えたけど、出番が無くなると思い
ヤフオクで処分しました
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:30 ID:6k3mhdhK
>>332
そうですか。
たとえば修理とかで1〜2週間無くなると寂しい気が・・・
売って28-300ISの足しにするとかどうよ
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:33 ID:AO3OgrnN
>329
いいんじゃねえの。露出補正-0.7ってことは、デフォだと話にならんくらいオーバーに設定されてる1D2は糞決定か。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:34 ID:/MniDerZ
>333
10Dだったんですが、付属にバッテリーグリップ付けて約20マンで売れました
なんか、10D最近落札価格高いみたいで・・・
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:39 ID:bZpQxjtk
>>334
そうきたかw
マイナス補正すら許されないのか・・・貴方は全てカメラの出た目で撮ってくださいね。
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:39 ID:/t1gc1Ws
>>335
1D2より高画質だからね。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:40 ID:p/IQR3LW
しおり君たちは、2chブラウザとか使う気はないのかなあ?
ウザイからあぽんわーどに登録したけど、しおり機能もあるし便利だよ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:42 ID:AO3OgrnN
>336
そうきたか、1Dと比べてもデフォだとオーバー露出値出す設定に何故したのか、摩訶不思議。プログラム担当がミスってると言えるかもな。
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:42 ID:/MniDerZ
>337
両機を持ってるんですか?
そんなことは、ありませんよ

まぁ、初心者だとフルオートの方がいいかもしれませんがね
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:48 ID:QyGQwX3p
>>339
この状況だと、普通は無意識にマイナス補正するよ。
あまり写真撮ってない?
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:49 ID:bZpQxjtk
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/img/125.jpg
ほい、評価測光で露出補正無しね。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 00:52 ID:bZpQxjtk
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/img/126.jpg
こっちは空の色を出すために-1/3補正
補正が必要な反射式露出計は糞ですか?
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 01:21 ID:5OfBg04C
発売日にマークU手に入れたが仕事が忙しくってまだ本格的に使っていない。
日曜日に本格デビュー。
1Dsとどれくらい違いがあるのか楽しみ。
1Dsが留守番なんて初めてだ。
みなさんもマークUでいい写真撮ってください。
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 01:24 ID:lr5jLAHc
オーストラリアでMK2は$8,000か。
28−300も店頭にあったし。
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 01:30 ID:5OfBg04C
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM って6月下旬発売に変更されたけど
下旬ってことは30日あたりなんですかね。
6月25日には欲しいんだけどな・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 01:31 ID:bZpQxjtk
28-300Lと同時に出るDOはどっちが良いかな〜
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 01:59 ID:bZpQxjtk
なぜサンプル画像をうpしたら静かになっちゃったんだろう・・・
露出補正に難癖付けられただけで終わり?
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:03 ID:AO3OgrnN
白飛びは標準露出がオーバー設定だったってのがわかったからだろ。

それともう一つ、>342の画がデフォルトって言うのもわかったからだろうな。やはりテカテカ飛んでる。
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:06 ID:J9ITkeYV
>>343
階段右側にとんでもない物が・・・・

351名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:11 ID:bZpQxjtk
ねぇ、バンドノイズとか言ってたのはどれなの?俺には分からないんだが。
>>342の画の何処が飛んでる?
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:14 ID:bZpQxjtk
今一応確かめてみたけど、ハイライトエストの部分でも白飛びしてないぞ。
>>349は糞液晶でも使ってるの?ちゃんとモニタ調整してる?

>>350
それは言うなw
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:22 ID:AO3OgrnN
AdobeRGBだからなあ。

sRGBに変換して、見栄えよくするとよくわかるでしょう。
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:23 ID:AO3OgrnN
雑誌の印刷はAdobeRGBでもいいんだろうけど、プリンター印刷はあまり薦められるカラー指定ではないよな。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:27 ID:bZpQxjtk
(゚Д゚ )ハァ?
おいおい、今のプリンターはAdobeRGBが出力できる色域設定だぞ。君はモニターだけでなくプリンターも糞かw
AdobeRGBをsRGBに変換して見栄え良くってのも意味不明。
意味分かってるのか?



結論としてはID:AO3OgrnNは知識も無いのに煽ってみたかった素人でFA?
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:28 ID:bZpQxjtk
しかも雑誌の印刷の方が色域狭いってのwww
CMYKの色域分かってる?
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:34 ID:QyGQwX3p
>>351
この状況では多分出ない(見えない)でしょ。
もっとローコントラストのモノを撮らないと。

この状況で見えるようだったら、さすがにだれでも怒るでしょ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:34 ID:AO3OgrnN
雑誌は色域狭いからAdobeでもいいわけよ。オペちゃんの能力しだいだし、色味わかりやすいほうが良いわけ。

おれの4000PXだとAdobeRGBはあまり好きではないな。モニタでAdobeRGBが表せないのに印刷する意味あるのか反対に教えてくれ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:42 ID:bZpQxjtk
ID:AO3OgrnNはこれ以上知ったかしない方がいいぞ、どんどんボロが出てる・・・
もうちょっと勉強してから叩きにおいで。

あ、その前にデジカメ買いなさいよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:49 ID:AO3OgrnN
と言うことは、1D2はAdobeRGBで撮れと言うことなのね>359。

sRGBだとテカテカツルツル仕様決定だな。AdobeRGBならちょっとは自然に見えるんだから1D2のカラーはおかしいと言えるのだろうな。
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:52 ID:AO3OgrnN
あ、そうそう、俺はAdobeRGB否定派ではないよ。写真の雰囲気によっては良く印刷はするほうだからね。

まあ、1D2はカラーがオカシイやね。
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:56 ID:bZpQxjtk
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/img/127.jpg
これがsRGBで現像したもんだけど、何か?
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 02:58 ID:bZpQxjtk
で、sRGBだとどこが白飛びしてるの?
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:00 ID:bZpQxjtk
ちなみに、普通のモニターならばsRGB以上の色域は出るぞ、AdobeRGBまでは出なくても。
sRGBの色域がどれほどの物で、モニターがどれくらい表現できて、AdobeRGBはそれよりもどれだけ広いのか。
勉強し直した方が良いぞ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:01 ID:AO3OgrnN
で、君はそのまま印刷するのかい?。朝時か夕暮れ時にしか見えないよ。

真昼間の13時半に撮った雰囲気出して画像調整してからアップしてもいいのではないのかな。
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:03 ID:AO3OgrnN
>364
二束三文のモニタでもsRGBとAdobeRGBの違いくらい表示できるよ。調整しやすいカラー設定でいいんでないかい。俺はいまのところsRGBで調整しやすいだけだよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:06 ID:bZpQxjtk
>>365
おいおい、話をすり替えるなよw

白飛びしてるのはどこなんだい?自分で書いたレス忘れちゃった?
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:15 ID:AO3OgrnN
>367
1D2は真昼間でもアンダーに撮れて(撮れるわけないが)、夕暮れ時雰囲気しか撮れんのか?。

これはすり替えではないからな。仕上げてから聞けって言うの。もともとどこで露出合わしたかわからん画像なんだからな。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:26 ID:bZpQxjtk
手を加えたらどうせ『レタッチしなけりゃ使えないなんで糞だな』って言うんだろw
で、何処が飛んでるの?飛んでるって言ったのは自分だろ?分からないのに適当言った訳じゃないよね〜〜〜?

と、言う事でこいつは今後放置で。
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:37 ID:r9LgW4Ik
>>331
マーク2買ってからも x1.7 なら大活躍してるぞ。
x1.6 の出番は皆無だが(一応予備機)
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 03:42 ID:/9wveH71
デジタルカメラを買う。

撮ったままで使えるとありがたいが、まだまだそういうわけにはいかない。将来的にも難しいでしょう。

レタッチして仕上げ。

モニターで閲覧してみるもよし、プリンターで印刷して、アルバム保存もよし。A3とかに印刷して壁に飾るもよし。


こんな按配でよかろうて。デジタルは便利じゃぞー、写真趣味には理想的だな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 05:39 ID:XGddeq7O
>>329
>>342
>>343
jpeg or RAW ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 06:30 ID:/9wveH71
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 08:44 ID:CuP6s5zD
幕2で撮った三社祭りだって
ttp://fyama.2.pro.tok2.com/index.htm
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 09:17 ID:EegxmnaJ
バカが必死になって煽ろうとして、結局自分のバカさ加減を露呈して自爆するスレはここですか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 09:38 ID:lszKpwKh
まぁあれだ、自分がいかに恥ずかしいことを書いてるか、
いずれ理解できるようになるだろう。

>>366で自分で書いてるけど、ほんと、二束三文のモニタを使ってんだべw
そりゃ、どんなモニタでもAdobeRGBとsRGB、違っては見えるだろうよ。
問題はそれが正しく再現されてるか否かであって。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 09:47 ID:vlQ0r7wP
ここですか?腐った1D2スレは。

なるほど、>375-376は腐っておられる方々だ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 09:56 ID:Knt+sD6r
>376さんは、どんなモニタ使っているのでしょうか、教えていただくと在り難いです。
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 10:52 ID:lszKpwKh
>>378
T761です。sRGBの表示はもちろん問題ないですよ。
けど、AdobeRGBはこのモニタでもちょっと無理があります。
現状、AdobeRGBを再現できるのは三菱の225ぐらいじゃないですか?
確か50万ぐらいしたと思いますがw
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 11:38 ID:rPl7uyI7
powershotG1、D30、旧1D、MKIIどれもオート補正なし、順光でも昼間では必ず
露出オーバーになった。私は入射光式露出計を使っていますが、1/3絞り開けるか
絞るか迷うことがあります。オートでビシッと適正露出できる人には敬服します。

皆さんはどうやって露出決めてるんですか?夜ならオートでもそこそこ決まるん
だけど。
スレ違いだけど最近のプロビアやベルビアなどほんとにリバーサルか?と思うぐ
らいラチが広くオートで撮っても問題なしとさえ思う。
k版に銀塩からデジに移行したら腕が落ちた(露出が合わない)と書き込んだ
香具師がいたなぁ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 11:38 ID:qz2BMrFO
T761程度のモニタであまり偉そうな事書くのはどうかと・・・・
例のモニタも80万とかってリリースされてたような気が・・・・
すごく厨っぽいっす・・・・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 12:20 ID:Hb2tsAyu
高性能なモニター(LCD含む)を使う程1D2が浮彫りにされちゃうんだよね。

馬鹿な知合いなんておまけモニターで見て高画質とか喜んでいたけど
本当の画質を見せたら凹んでいたよw
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 12:23 ID:xPKz1Cqv
>>382
まず日本語を勉強した方がいい。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:03 ID:8AtObPeE
>>351
>>342の右下に物凄いバンドノイズだよ。
よく見てごらん。
385優しい人:04/05/26 14:16 ID:UpcZXPOB
これはもう駄目かもわからんね。
キヤノン最新最大の失敗作かもしれない。
未成熟で世に出してしまうなんてアメリカナイズされてしまったのではないか?

今はまだ生産が追いついてなく、予約している者の手に行き渡ってはいないようなので
まだ間に合う。
入荷待ちしている人はすぐにキャンセルして1ヶ月ぐらい様子を見てはどうだろうか?
それで問題が無いと確認出来ればあらためて注文すればいい。
その頃には今程待たされずに購入できるだろう。
やはり何か決定的な問題があるようであれば買わなくて正解なのだし。

ここはやはり様子見が賢明であろう。
まだ予約待ちの人はラッキーだね。すぐキャンセルしよう。
特にキタムラで予約してる人は急に入荷してキャンセルできないなんて事があるらしいから
急ぐ事をおすすめする。
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:20 ID:GDkRGcQF
右下の拡大なんだけどバンドノイズってどのへんを見ればいいの?
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040526141754.jpg
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:37 ID:RyfzLEhu
>>385
お前キタムラで予約したばかりか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:40 ID:Kh5RkHWv
だれかバンドノイズについて答えてやれよw
特に>>384とかさぁ
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:42 ID:8AtObPeE
>>386
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040526143908.jpg

ちょっと残酷だけど、これ見て。
右下のバンドノイズだよ。

390名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:46 ID:aAC0OOO8
>>389
これはどういう処理をした時にあらわらるもの?
普通のインクジェットプリンターで印刷しても当然見えないけど・・・

一般のCTR鑑賞・印刷・ウェブ用の素材では問題にするものじゃないんでは??
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 14:49 ID:8AtObPeE
>>390
そうですね。気にならない人は問題にしなくてOKです。
ノイズも色も解像感も画素数もすべては気にするかしないかの問題なんだよね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 15:23 ID:DcUQX4x2
>>390
> これはどういう処理をした時にあらわらるもの?

CMOSセンサーのデータ転送方向に曳くノイズなので、
シーンによって判別しやすいかしにくいかはともかく、
マーク2のデータには潜在的に常にあるノイズですよ。

> 普通のインクジェットプリンターで印刷しても当然見えないけど・・・

そりゃ当然ですね(w
オフセット印刷では網の掛け方によっては干渉してより目立つことがあります。
それを目立たないように処理できるかはオペレータの腕次第ですが。
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:04 ID:6697OKyT
背景の陰影部分をイレギュラーな処理をしてみせて、バンドノイズと偽る
スレはここですか?

これをやったら、マクベスチャートの上でもなんにでも「ノイズ」が作れるだろ?
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:07 ID:bZpQxjtk
なんだよ、結局白飛び云々はただの言いがかりで、バンドノイズも無理矢理画像処理で
出さなきゃ分からないと。

で、実際に使った事も無い奴はこのカメラの何に文句あるんだろう・・・・?
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:10 ID:/n57+rVh
>>392
具体的にPhotoshopなどで、領域を選択した後にどういった処理をしたら
389のように見えるようになるか教えてくれ
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:11 ID:dUjSmcKb
ID:8AtObPeEは昨日のID:DSJj87dnことコイズレスですからスルーしてください
 
556 名無CCDさん@画素いっぱい sage 04/05/25 13:57 ID:DSJj87dn
3ヶ所から合計○百万を借りました。
株を買いました。
夏に売却、売買利益でカメラを買う予定でした。
見積もり利益をチャートの研究から50万円に想定し、マーク2を買う予定でした。

直後にチャートが折れました・・・・
買うことも売ることもできない状態に突入して、評価損はついにマーク2の値段を超えちゃいました。
もう精神的に耐えられない状態になりつつあります・・・・
D70が最後のカメラになっちゃうかもしれません。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040525132948.jpg

もうおそいのです・・・許してもらってもこれだけはどうにもならないです。
勝ちたかった、儲けでマーク2を買ってみんなに自慢したかった。
そしてマーク2使いの善良コテハンとして嫉妬されたかったのです。

せめて評価損だけでもチャラにしてから売却して元の生活にはやく戻りたい・・・
毎日が暗くてつらい日々です。土日も落ち込んでいます。
賠償金なんてとても払えません。
訴えられたら人生終わりそうです。許してください。

ごめんなさい。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:23 ID:rPl7uyI7
392はとんでもない大ほら吹きですね。こんなことMKIIの設計者にしかわからな
いし、設計者でさえ気が付いていないかもしれませんね。
スルーしましょう
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 17:40 ID:DcUQX4x2
>>395
漏れは>>389ではないけど>>389はイコライズかな?
ちゃんとコントラスト調整が取れてるモニタならそんなことしなくてもわかりますが(w
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 17:46 ID:DcUQX4x2
>>397
マーク2の素性の悪いところはバンドノイズが輝度成分に乗ってしまうことですねぇ・・・
カメラでシャープネス値を上げると8chミキシングフロントエンドでの
バンドノイズリダクションが緩くなって
>>342>>139のように糸を曳くんじゃないかな?
これに設計者が気付いてないってことはないでしょう。
N社はこの手のバンドノイズをとことん嫌って
2ch読み出しをGとR+Bに分配しているくらいですから。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 17:49 ID:8AtObPeE
そうそう、あんなに極端な処理をしなくてもわかる人にはわかるよね。
わからないという人がいたから、わかりやすくしたんだよ。

401名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 18:00 ID:zggtmS3y
>>400
今日の日経平均はちょっと上がったな
で、コイズが買った株は80万近い損失がチャラになるくらい上がったのかい?w
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 18:54 ID:bZpQxjtk
はいはい、ニコンはスゴいよ、D2Hは最高ですよ。




これで満足した?
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 19:01 ID:O10INJYx
>>402
このスレを荒らしてるのをD2Hユーザと思ってるなら、
釣られすぎですよ。
404優しい人:04/05/26 19:02 ID:UpcZXPOB
>>387
よく見破ったな!
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 19:06 ID:8AtObPeE
KissDであれだけフラットで素晴らしい画質を出したのに、
どうしてまた1Dのようなバンドノイズに戻っちゃったんですかね?
ファームで改善する見込みあるのかな?
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 19:11 ID:O10INJYx
>>405
君は自分の負債の心配をしていればいいんですよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 19:27 ID:DcUQX4x2
これまでの状況証拠をまとめるとボケボケとバンドノイズは相反関係にあります。
ボケボケな現像パラメータではバンドノイズは乗らない(実際はNR処理で舐められているんだ)が、
カリカリな現像パラメータではバンドノイズが乗る。
漏れの推測では、カメラのシャープネス設定を強くすると
カリカリ系の現像のためにバンドノイズリダクションの効きが緩くなるはずです。
たぶん、カメラの設定パラメータでBNRの効きを調整できるのは、
今のところそこだけで、ファームアップで直接設定できるようにはなるでしょうが。
質が悪いのは、バンドノイズリダクションはRAW出力の全段処理らしいことと、
バンドノイズが輝度成分に乗ってくること。
RAWデータにして、ボケボケか縦縞か素性が決まってしまうなんてねぇ・・・

>>402
漏れはこれでも使いこなしのヒントを提供しているんで、
まぁ騙されたと思ってちょっとやってみてよ(藁
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:06 ID:6697OKyT
ID:8AtObPeEとID:DcUQX4x2。がんばって二人羽織してろ。
「8chミキシングフロントエンド」なんて用語を持ち出すのは一人だけだし、
それに同意している奴は他にいない。
誰も見えないというものをさも「見えない方がおかしい」といいながら、
実際に画像上に現れた「バンドノイズ」そのものについては委細を避けて
スルーしていく。こんな論法使っているとすぐ分かるから。

あと、>>139はバンドノイズではない。強めのシャープをかけてRAW現像
したものを半端な大きさにリサイズした、その時の処理によるものと考え
られる。>>342は背景の濃淡。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:20 ID:8AtObPeE
そうか、濃淡だったのか。
とても安心しました。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:26 ID:VYnVZB68
ワケ知り顔で批判ばかり書いてる人は真面目に考え直したほうが良いのでは
ないかと。

今は恐らく暇がないだろうから可能性は薄いが「キヤノンの本当のMarkII開発者」が
ここを読んでる可能性があるわけで。
そういう可能性があったとしても、まだ自説を延々と書き続けるんですか?
本当に不思議だ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:28 ID:DcUQX4x2
>>408
> 「8chミキシングフロントエンド」なんて用語を持ち出すのは一人だけだし

デジタルカメラマガジンの開発者インタビューで開発者が使った用語なんだけど・・・
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:33 ID:6697OKyT
>>411
おもしろいな、君。
このスレでその言葉が大好きな人間は、限られているだろ?二言目にはそれを持ち出
して自説を展開しはじめる奴。どんなにID変えてもさ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:36 ID:bZpQxjtk
コイズのスレ見てきて・・・
なんか、池沼相手にサンプル画像出して追いつめた自分が馬鹿みたいに思えた・・・_| ̄|○
もっと大人にならなきゃなー
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:36 ID:O10INJYx
>>409
安心してる場合じゃないだろう?
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:36 ID:1ODMCwJ9
mkIIを持っているので後学の為に聞きたいんだが、どういうシチュエーションで撮ったときにバンドノイズとやらが出るんだい?
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:39 ID:8AtObPeE
こういう最新技術の最高機種スレって結構勉強になるよね。
聞いたことのない言葉がいっぱい出てくるし、使いこなしの達人が多いしで。
で、バンドノイズの本当の意味って何ですか?
あの縦縞のことじゃないんでしょ?
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:40 ID:O10INJYx
>>416
嫌われてるんだから出てくるなよ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:44 ID:bZpQxjtk
巣に帰った方がいいよ>>416
【GIGIC】コイズレスの写真教室【DOGIC】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075655827/
【完全】コイズレス=アガメムノン【ふぁっ勝】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084794526/
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:48 ID:VUDSBXTf
>>コイズ

どうせ買えないカメラのスレ読んでも悲しくなるだけだろ?
D70スレに戻ってくるのも止めて欲しいだろうけどな
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:51 ID:718V8URm
ま、こーしてネットを流している分には、まく2はじぇんじぇんまったくどう考えたって日が西から昇ってもいらねぇーな。
A4〜A3プリントでもな。

じゃ、いったいどこでいるんだ?
ま、まく2ごときで美画を求めるプロ諸君にがんばってもらっちゃおう。
あ、それからトリミング厨と拡大厨にもな。
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:06 ID:8AtObPeE
キヤノンのスレはリッチで知識も豊富で写真もうまい。
そんな印象があって大人の余裕ってものが感じられました。

でも最近ニコンスレ並になってきていませんか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:08 ID:31AZadQD
ニコンスレって、人気無いから・・・w
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:13 ID:8AtObPeE
>>422
だって怒る人が多くて近寄れない雰囲気あるんだもん。
きっと余裕のない人が多いんだろうね。
D2Hが終わってるというのもあるけどw
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:13 ID:O10INJYx
>>423
お前の負債額うpしてやろうか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:13 ID:gXC1OrMr
キヤノンスレは貧乏人が多いでしょう>421。ニコンスレは大人が多いし、キヤノ坊荒らし連中が来ても相手にしないから、キヤノ坊の荒らしレスしか書き込まれないから、荒れているように見えるだけだし、低脳に見えるわけなんだな。

ようするに、キヤノ坊がもちっと教養を高めてくれるといいわけなんだな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:14 ID:cqi4Oppd
ニコソスレの人がこっちに来ていますからw
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:16 ID:O10INJYx
とりあえずコイズは隔離スレに帰れや。
このスレをお前の泣き言コピペで埋め尽くすような事はしたくない。
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:17 ID:8AtObPeE
>>426
気になってしょーがないんだろうね。
おれだって今一番気になるカメラだもん。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:18 ID:gXC1OrMr
言っとくけど俺両刀使いだよ。男でも女でもカモーンカモーンよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:19 ID:gXC1OrMr
D2Hがそんなに気になるなら買えばいいこと>428。
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:20 ID:gXC1OrMr
1D2スレなんだから、もちっと、有意義なレスでも返せよなキヤノ坊達よ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:22 ID:O10INJYx
>>428
556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/05/25 13:57 ID:DSJj87dn
3ヶ所から合計○百万を借りました。
株を買いました。
夏に売却、売買利益でカメラを買う予定でした。
見積もり利益をチャートの研究から50万円に想定し、マーク2を買う予定でした。

直後にチャートが折れました・・・・
買うことも売ることもできない状態に突入して、評価損はついにマーク2の値段を超えちゃいました。
もう精神的に耐えられない状態になりつつあります・・・・
D70が最後のカメラになっちゃうかもしれません。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040525132948.jpg

もうおそいのです・・・許してもらってもこれだけはどうにもならないです。
勝ちたかった、儲けでマーク2を買ってみんなに自慢したかった。
そしてマーク2使いの善良コテハンとして嫉妬されたかったのです。

せめて評価損だけでもチャラにしてから売却して元の生活にはやく戻りたい・・・
毎日が暗くてつらい日々です。土日も落ち込んでいます。
賠償金なんてとても払えません。
訴えられたら人生終わりそうです。許してください。

ごめんなさい。
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:23 ID:O10INJYx
コイズよ、このスレにはな、お前が欲しくて欲しくて仕方ない1DMk2をぽんと買える人が沢山いるんだよ。
お前は場違いなの?わかったか?
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:24 ID:gXC1OrMr
>429の

男=ニコンの事な。気概があって男らしいところがニコンと同じ。

女=キヤノン。軟弱でいじいじしているところがキヤノンそのまま。ちょくちょく淑やかさも垣間見れる。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:27 ID:8AtObPeE
おれは女のほうが好きです。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:27 ID:O10INJYx
>>435
うそつけホモ
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:29 ID:8AtObPeE
じゃーニコンユーザーは全員ホモなんだな。
凄いな、怖すぎだよ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:30 ID:O10INJYx
>>437
お前がホモなんだよ、ホモコイズ
お前がホモだから、周りも全部ホモのように思うんだよ
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:32 ID:gXC1OrMr
そう言うのであれば、キヤノンはレズ集団なのだな。軟弱だ、軟弱すぎる。
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:32 ID:8AtObPeE
たった2行レスにホモが4回。さすがニコンスレから出張ご苦労さん。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:33 ID:5GOTS7Vz
>>434-440
男だ女だトカはコッチでやれYO!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084778589/l50

せっかく女キライなヒトが立ててくれたんだしSA!
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:33 ID:O10INJYx
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:36 ID:8AtObPeE
>>439
あんたが言い始めたんだろw
それにちょっと違うぞそれ。

男らしーのが好きな男が買うカメラがニコンだろ?
だからホモが買うカメラなんだよ。
女が好きな男が選ぶのがキヤノンなんだよね。
で、女がキヤノン使ってたらレズなのは間違いないと思うけど。

これから男は絶対にニコン持ち歩けないなあ・・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:38 ID:8AtObPeE
>>442
消せよ!すぐに消せよ!
早く消せ。もう来ないから10秒以内に消せ!

許可なくうpしたら捕まるぞ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:38 ID:31AZadQD
確かにニコ厨は、ホーモっぽい人が多いねw 高齢で独身も多いし。

それと、表も顔と裏の顔の乖離が激し過ぎww
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:40 ID:O10INJYx
>>444
一時間ここに書き込みしなければ消すよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:40 ID:ILbNotow




ニ コ ン フ ァ ン っ て 、 腐 っ て る 。 。 。 。 。 。



448名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:41 ID:31AZadQD
女のニコ使いも、変な人が多いねw
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:47 ID:NBxhtlJ/
漏れの場合は、何時出るか分からないけど秋に出るかもしれない10D後継機買うつもりだったけど
株で4月に100万ぐらいプラスになったから思い切ってマーク2買っちゃった。
 バンドノイズもよく分からんのだけど、詳しい人が騒いでくれたらファームアップして
漏れのマーク2の性能も上がると思うのでがんばって欲しい。
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:49 ID:gXC1OrMr
>443
おもろいやないか。
4511 ◆gTYSJphFR2 :04/05/26 22:23 ID:nuu/jR/K
1D2スレも本当荒れはてたな
餅つくまでちと離れるか・・・
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:31 ID:XGddeq7O
jpeg→糞
RAW→めんどくせー
幕2=糞ケテイ
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:34 ID:bZpQxjtk
>>451
同意
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:37 ID:h3DweXz2
MkII買って後悔しました。

誰か慰めてください。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:39 ID:31AZadQD
>>454
10D買え〜〜w
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:40 ID:gXC1OrMr
後悔の部分を具体的に述べよ>454。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:41 ID:/MniDerZ
>296

今日、入荷しました
無事、2台目ゲット!
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:43 ID:XGddeq7O
jpeg=kissD>10D>>>>1D2
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:52 ID:oVv4hJ5R
オレだって、D2H買ったんだから>>454
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:52 ID:8AtObPeE
w
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:54 ID:anjuXLkI
835 名前: jr ◆Yd0DVj7Tq6 [sage] 投稿日: 04/03/12 02:02 ID:xEnW+t4c
下げてといったら上げるのか。

じゃあ上げろ!

それにおれは今月一杯で終わり。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:55 ID:XGddeq7O
>>460
6cmおとなしいな
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:59 ID:8AtObPeE
>>446
おい、一時間たったよ。なんで消してくれないの?
約束したんじゃないのかよ。
>>462
それおれじゃなくてさ・・・
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:10 ID:zomMiwVY
何だか極々一握りの真正MKIIユーザを除く全員のカキコがウイルスを
作って世間が騒いでいるのを喜んで見ているような子供のカキコに
見えてきたよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:11 ID:5GOTS7Vz
>>463
他スレで暴れてるやんカ (´・ω・`)
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:22 ID:6k3mhdhK
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:33 ID:6k3mhdhK
 
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:41 ID:XGddeq7O
圧倒的なコストパフォーマンスの低さ。
世界初縦縞マンセイ。
それでも幕2(・∀・)イイ高いから
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:45 ID:5OfBg04C
ID:XGddeq7Oはただの10Dユーザーかよ!
ビンボー臭せ〜。
ビンボーが移るから巣に帰っておくれ。 しっ、しっ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:48 ID:VYnVZB68
>>468
だから、あなたにとってのコストパフォーマンスって何?
全ての人にとって、1DMarkIIのコストパフォーマンスが同じだと思ってる?

どう考えてもKissD買うべき人だわね。
あなたは。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:58 ID:gXC1OrMr
>470が女だと思った人、手を上げて下さい。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:59 ID:5OfBg04C
ID:XGddeq7Oはビンボーに挙手
473266:04/05/27 00:02 ID:4BgClwrC
わーい明日入荷!
age!
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 00:03 ID:nJ7k1a2Z
もう中古が出回っているね、、、、やばいよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 00:04 ID:tlZZLSjs
>>474
ちゃんと使えない人が買っちゃっただけじゃないの?
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 00:05 ID:4fMh+mtY
>474
D2Hのときもそうだったが・・・・
10Dも早かったな。
それがなにか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 09:48 ID:b316wTmV
>474
資金繰りor金融流れ
クレジットカードが持てるようになってから心配してやれ
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 10:01 ID:LgTyZgcV
>>474
旧1D、1Dsも発売直後に中古が出回ったよ
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 11:27 ID:+4lDugRh
50マソのカメラが買えなくて僻みまくってる厨がいるのはこのスレでつか?
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 12:36 ID:9FLxiE/o
オレはその金融流れを狙っちょるのだが
どこに出た?
481EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/27 12:49 ID:ytwMWJuv
バッテリーの持ちは他のどのデジカメより(・∀・)イイ!!
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 13:53 ID:dUeb6mC/
>>481

氏ね
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 16:32 ID:LgTyZgcV
>>481
ほんとですか。自分は未だニッケル水素電池が信用できずMKIIにNEXUSをつな
いでいたりする。一度は純正バッテリ入れてみるか。

>>482
おまえはこのスレにカキコする資格なし
484EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/27 16:34 ID:ytwMWJuv
>>482
え? なんで? 間違ってたらスマソ (;´Д`)
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 17:04 ID:vHG/5T5z
>>484
ニコ厨を呼び込む罠でつか?

氏ね
486EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/27 17:54 ID:ytwMWJuv
( ´_ゝ`)ハイハイ >>485 工作員ごくろうさん

 ニコ厨なんて所詮、自慰僻み妬み妄想宗教団体
487EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/27 18:02 ID:ytwMWJuv
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 18:13 ID:+0FoYnGF
ニッ水は管理が大変
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 18:51 ID:HTQ/oRF+
>>482

6cmからいきなり6mか
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 19:09 ID:SZ5pW2L/
ところでバンドノイズが例の縦縞のことじゃないなら、
問題になっているのは何かほかにあるの?
調べてみたけどバンドノイズで検索かけても音響関係ばかりでデジカメは出てきません。
気になって仕方がないです。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 19:19 ID:z3iCqrYb
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 19:38 ID:ojj+ClSh
マーク2来ました。
シリアル20****。
あっという間でしたね。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 19:59 ID:eb0XkTxn
おめ 画像UPしてね
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:03 ID:5D9Vqeuo
             ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
    ドコドコ   < ?バンドノイズってこれだろ!?w  >
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:04 ID:O+LqwxBa
>>942
シリアル20****は初回出荷のものだよ。
二回目以降は21****です。
もしかして、返品の....。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:20 ID:2YXQ1q/D
バンドノイズはこれだと思う。

556 名無CCDさん@画素いっぱい sage 04/05/25 13:57 ID:DSJj87dn
3ヶ所から合計○百万を借りました。
株を買いました。
夏に売却、売買利益でカメラを買う予定でした。
見積もり利益をチャートの研究から50万円に想定し、マーク2を買う予定でした。

直後にチャートが折れました・・・・
買うことも売ることもできない状態に突入して、評価損はついにマーク2の値段を超えちゃいました。
もう精神的に耐えられない状態になりつつあります・・・・
D70が最後のカメラになっちゃうかもしれません。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040525132948.jpg

もうおそいのです・・・許してもらってもこれだけはどうにもならないです。
勝ちたかった、儲けでマーク2を買ってみんなに自慢したかった。
そしてマーク2使いの善良コテハンとして嫉妬されたかったのです。

せめて評価損だけでもチャラにしてから売却して元の生活にはやく戻りたい・・・
毎日が暗くてつらい日々です。土日も落ち込んでいます。
賠償金なんてとても払えません。
訴えられたら人生終わりそうです。許してください。

ごめんなさい。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:21 ID:Vw+59zZY
>>495
ちょっとワロタ
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:27 ID:ojj+ClSh
>>496
あら、そうでしたかw
まー、別に普通に使えればなんでもいいっす。

デジタル一眼なんて良くも悪くも、
道具としてしかみれないもんで。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:30 ID:ojj+ClSh
あ、495へのレスでした。
なんだかんだ言っておれ、動揺してるのかな?w

ってなことで、IEEE1394のケーブル買ってきます。
1Dsとケーブル違うのはめんどくさいっすね・・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:33 ID:B7ZGHG9P
>>499
え?、、、、、
おれのマーク2にはIEEE1394のケーブルは入ってたよ、、、、、
返品のやつで、その上、添付品不足か、、、、、
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:37 ID:O+LqwxBa
>>500
499が買うのは4-4ピンのケーブルだと思うよ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:40 ID:SZ5pW2L/
>>491
どうもありがとう。やっぱりあの縦縞のことだったのか。

503名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:41 ID:SZ5pW2L/
>>491
どうもありがとう。やっぱりあの縦縞のことだったのか。
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:52 ID:B7ZGHG9P
>>501
1Dsは本体側もPC側も6ピン↓
IEEE1394ケーブル:4.5m/6ピン×6ピン(本体に1個同梱)

マーク2は
本体側が4ピンPC側が6ピン

で4-4ピンのケーブル買うのかなぁ。
PC側が4ピンで1Dsの時も4-6ピンのケーブルを後で買ったのかな。
ま、どうでもいいか。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:55 ID:ojj+ClSh
>>500
501氏のフォローの通りです。
4pin-4pinね。501氏ありがと。
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:57 ID:sQQpnIqn
AFフレームの選択で、任意選択から、自動選択に戻すのどうやるのでしょう?
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 20:59 ID:CYqi27zk
いよいよ第二期お布施が始まりました。
最高のコストパフォーマンス。
原価1kg=2万円
メーカー(^^)
信者(^^)
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 21:09 ID:B7ZGHG9P
>>506
 任意選択でAFフレームを選択していたら端っこで、一気に周りのAFフレームが全部点灯しませんか?
それが自動選択だと思います。
 
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 21:10 ID:B7ZGHG9P
>>506
 任意選択でAFフレームを選択していたら端っこで、一気に周りのAFフレームが全部点灯しませんか?
それが自動選択だと思います。

漏れは今からスポーツクラブに逝ってくる。
 
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 21:14 ID:sQQpnIqn
>508,509

ありがとうございます、助かりました
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 21:39 ID:ojj+ClSh
>>504
あ、母艦は普通に6pinだけど
ノートが4pinのに変わったのよ。

で、4pin-6pin買ってきたところにマーク2が
4pinだったもんで、ちと切れたと。
4pin-6pinもついてくるしw
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 21:52 ID:ojj+ClSh
>>504
あ、母艦は普通に6pinだけど
ノートが4pinのに変わったのよ。

で、4pin-6pin買ってきたところにマーク2が
4pinだったもんで、ちと切れたと。
4pin-6pinもついてくるしw
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 22:07 ID:eb0XkTxn
重いな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 22:35 ID:eb0XkTxn
さば 重い
515EOS ◆1Dmk2zvNQQ :04/05/27 23:35 ID:55owgLiS
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 04:07 ID:+yIKgol3
いくら写真が好きでも趣味に50万はキツイ。
ということで2chでひやかすだけにしておこう。
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 05:16 ID:I8uRxv4X
悲しい人生ですね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 09:03 ID:V79gicfu
悲しい色やね…
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 13:53 ID:rook3Js7
どぶに捨てたと思えば50万なんてさ。
カメラ手にはいるんだからいいじゃん。
ところで縦縞だけどファームでなおりますかね?

520名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 13:54 ID:nQwmqK/b
>>519
縦縞なんて入ってないって。お前も騙されるな
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:00 ID:GCrKAQgg
>>519

どぶ?ってなんだ?? 見たことないぞ???

おまえの周りには、そのどぶとやらがあるのか? 

ご自慢の幕2で撮ってみせてくれyo
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:10 ID:N8wKu43G
どぶ を知らないのか?。溝だよ家の周りとかにある雨水を流す細い溝。
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:20 ID:iSksDwON
>>521
もしこの書き込みがジョークでなくて本当ならお前小学生だな?
ここは良識ある大人のスレだぞ。スグ出ていけ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:21 ID:rook3Js7
「どぶ」で変換してごらん。
溝になるよ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:24 ID:+GrZmmVf
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:29 ID:58Z9e2/h
518たんに捧げます

滲むデジックを二人見ていた♪
サンバシーンでも筋がでていた
泣いたらアカン泣いたら せつなくなるだけ〜

  
                    続く
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:53 ID:Rl/7B3S2
そろそろ決着をつける為に1D2の真価が発揮された画像を貼ってください。
今までの悪い冗談みたいな画像ではなく!









そうだな、馬の画像なんて希望しますw
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 15:57 ID:lwvIBdvm
>>527
アテネまで気長に待て。
F1関係の雑誌みたけど、まだmk2には切り替わってないみたいだね。
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 17:12 ID:V79gicfu

サウンド http://www.asahi-net.or.jp/~SF4F-ANBK/music/kanasii.mid

にじむDIGICを ふたり見ていた
桟橋に止めた 車にもたれて
泣いたらあかん泣いたら せつなくなるだけ
Hold me(MarkU) tight. DIGIC II Blues.
CANO のこと好きか あんた聞くけど
Hold me(MarkU) tight..
そんなことさえ わからんようになったんか…

続く…かもしれない
                |
                |
                |
                J
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧ 単なるネタなので、
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゜Д゜) ∬ ユーザさんはあまり本気にせんでね。
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦.
   ` ー ‐'"‐'   (__)

530名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 17:58 ID:x/K1vBzu
そら、ね畳で叩きたいのは分かるけど、オーナーになったら分かるよ、この絶望感が。
不必要な8.5コマ秒
糞Jpeg
メモリー食いまくりのRAW
白飛び
縦縞
糞JPEGはニコソに一日の長ありで圧縮RAWだとかNCだとかで小細工してるけど膜2だとホトショでガンガルしかないんだ
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 18:12 ID:Yd1whUS9
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 18:15 ID:Yd1whUS9
IDがD1かw
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 18:17 ID:m6/WYlsU
またクズが煽りに来たかw
相当なヒマ人なんだな
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 18:31 ID:TihI7xKi
はぁ?

   ワハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <良識ある大人だってさ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ      オトナノスレ?       ダレガオトナ?
           ワハハハ
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 19:58 ID:x/K1vBzu
>>529続き
http://www.asahi-net.or.jp/~SF4F-ANBK/music/kanasii.mid
縞しかないよなカメラやけど
一度だってあんた使えなかった
飛んだらあかん飛んだら
唇かんだけどHold me tight
縦縞ベイブルース
ゴミは幾つもこの画流れ
縞やゴミの欠片
みんな画に写してくhold me tight
縦縞ベイブルース
今日でキヤノンは終わりやけれど
Hold me tight
あんたあたしのたった一つの
糞やったHold me tihgt...
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 21:07 ID:iYY/d50g
悲しいスレやね w
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 21:32 ID:dqrrbPfg
「ドブ」って意外に知らない人多いよ。
下水道完備率の高い街に生まれ育ってると見たことない。
17年前に埼玉へ遊びに行ったとき、ドブがあってビクーリしたよ。
「はぁ?今時ドブがあるのん????????????????????????????」

しかし「金をドブに捨てるようなものだ」という例えぐらいフツー知ってるよな(w
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 21:33 ID:dqrrbPfg
「ドブ」って意外に知らない人多いよ。
下水道完備率の高い街に生まれ育ってると見たことない。
17年前に埼玉へ遊びに行ったとき、ドブがあってビクーリしたよ。
「はぁ?今時ドブがあるのん????????????????????????????」

しかし「金をドブに捨てるようなものだ」という例えぐらいフツー知ってるよな(w
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 21:35 ID:dqrrbPfg
「ドブ」って意外に知らない人多いよ。
下水道完備率の高い街に生まれ育ってると見たことない。
17年前に埼玉へ遊びに行ったとき、ドブがあってビクーリしたよ。
「はぁ?今時ドブがあるのん????????????????????????????」

しかし「金をドブに捨てるようなものだ」という例えぐらいフツー知ってるよな(w
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 22:01 ID:HxOPiObC
液晶で拡大していった時の感じは
10Dの方が良くないかい?
画像サイズによっても違うが
M2サイズだと最大まで拡大しなくても
10D以上にボケて見える
541449:04/05/28 22:33 ID:YhLR1qhd
会社への通勤途中の地下街で一枚撮影
ISO800ですが、漏れ的には十分使用できる範囲だと思います。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040528222214.jpg

左上の天井にすこし偽色でてます、、、。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 22:37 ID:v7NlkbRy
>>541
乙!

543名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:12 ID:Nk6aqzWB
>>534
お前アフォだなー、漏れのジョークを真に受けやがって
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:16 ID:TzFHMpss
>>541

800程度でそこまでノイジーだと使い物にならんね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:25 ID:zuLEtH+8
ところで、圧縮RAWって欲しくね?
>>ALL
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:27 ID:+0ipRUmr
>>544
実はD2Hですた。
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:28 ID:+0ipRUmr
>>545実は漏れも電車の中で同じことを考えてた。
ZIPやLZHみたいに保存し、エンジンで解答する。
連射時はとりあえずRAWで圧縮処理時、ばばばーんと固める
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:28 ID:IT5vk32u
>>546
うそだ、D2Hはもっとノイジーだ(jpg取ってだしなら)
D2Hユーザよりw
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:30 ID:7fWsUbBZ
>>541
梅田キター
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:31 ID:+0ipRUmr
ソフの近くの地下かな >梅田キター
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:32 ID:+0ipRUmr
おいコイズはどこ行った?
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:33 ID:7fWsUbBZ
>>550
たぶんな
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:34 ID:+0ipRUmr
難波ミナミー
554sage:04/05/28 23:39 ID:C9U+5miH
ダイビル近く?
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:43 ID:7fWsUbBZ
>>554
たぶんな
すぐ近くにキヤノンサロンあるっしょ
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:54 ID:Nk6aqzWB
>>545
貴殿の言ってる意味が良くわからない。RAWは可逆圧縮されていて8MB
程度になる。
非圧縮だと3504*2336*3*12/8/1024/1024=35.12MBになっちゃうよ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:06 ID:G8WEe/S9
>>556
> 3504*2336*3*12/8/1024/1024=35.12MB
???
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:09 ID:cv/hYSg7
圧縮RAWではなく、可変RAWが欲しい。
800万と半分の400万とか。
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:13 ID:Y1jaoVDa
>>556
「*3」が余分じゃないか?
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:15 ID:eM6SUypm
おおむね良いんですが、
ISO800とはいえ800万画素で偽色が出てるとは

ちょっと意外
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:21 ID:KVcjKwEv
>>559
*3=3CCDキター
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:21 ID:71Nxc5ts

もうMkIIは終了でいいよ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:22 ID:3ON+PrEs
そもそも偽色が出ないのなんてあるの?
ニコンなんか偽色出しまくりでしょ
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:26 ID:i94cnYdB
>>563
SD9/10
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:27 ID:Y1jaoVDa
>>563
ツグマのFoveon搭載機
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:34 ID:3ON+PrEs
>>564-565
俺それを使ってる人を見たことがないんだけど、それカメラじゃないんでしょ?(w
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:39 ID:i94cnYdB
>>566
( ゚д゚)ポカーン
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 00:49 ID:juu+YEsB
>>566
少なくともお前さんが知ってる「デジカメ」ではないな。
吐き出す画は他の「デジカメ」とは比べものにならないくらい自然で美しい。

ただしボディは他の「デジカメ」とは比べものにならないくらいクソだ。
kiss以下のクソボディを何とかしてくれや、シグマよ。

って、ここ1D幕2スレだったな。
今日店から取ってきたよ。ただいま充電中。
明日テスト撮影せねば。

569名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 01:38 ID:zNgp65V0
自分もMk2、やっと手に入ったよ。
D2Hの画質に苦悩し続け、やっと今夜から安眠出来る。
それにしても、取説がちっこいね〜。
マメ本と勘違いしそうだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 02:20 ID:3/jVUzo9
>>541
忍者ハットリ君写ってるんだけど。
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 07:41 ID:UI+JVhnI
>>541>>544
D2Hの名誉のために言っておくと、
モアレの出方といい、決定的なのは右下に縦縞がでているから
間違いなくマーク2の画像ですよ(w
572名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/29 07:52 ID:HgQLjehA
D2Hならもっとノイズだらけ。
現時点でニコンではD70が最強。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 07:56 ID:KVcjKwEv
>>572
現時点でキヤノンはKissDが最強。
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 08:01 ID:UI+JVhnI
>>572
縮小していいんならそんな悪いもんじゃないって(w
http://www.soleyphotos.com/whythed2h.htm
575名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/29 08:14 ID:HgQLjehA
>>572-573
 それはお前ら貧乏人がD70やKissDしか使ったことがないから
お前の中で最強なのだろw

>>574
それならKissDやD70のほうがいいような,,,,,,,,,,。
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 09:03 ID:mvU2BchU
3504(横のピクセル)*2336(縦のピクセル)*3(R:G:Bあるので*3)*12(ビット)/8(バイトに変換)
/1024(KBに変換)/1024(MBに変換)=35.12MB
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 09:06 ID:i94cnYdB
>>576
え〜と、RAWファイル段階では1画素ごとにRGBのいずれか一つの情報しか無いんよね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 09:30 ID:nxaMnE7F
>>576
恥の上塗りだったね。
ベイヤー型CCDについてベンキョウシマショウ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 09:56 ID:Ma32YUL5
>>576
フォビオンならその計算で合っているのだが・・・
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 12:26 ID:WaLEYVk9
俺、今60万用意して最近MarkUを注文、入荷待ちをしてるんだけど、
やっぱりなんか全然入荷しないんだな。
ふと考えると60万をレンズにつぎ込めばあんなのもこんなのも買えるんだよな。
24-70、85F1.2の二つが今欲しいかなってレンズなんだけど、
その二つを買ってもまだ20万以上残る。
残りでシグマの12-24、新しいタムロンの90マクロ、マクロリングライトを買っても
まだ残る。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 12:38 ID:UI+JVhnI
>>547
キヤノンのRAWは元から圧縮済み。
DiG!CのOEM元がホントにミレニアなら
このスペックシートにあるKnee-Deknee処理ってやつじゃないかな?
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/01/15.html
たぶんニコンのロスレス圧縮も同じような圧縮処理だよ。
詳しくはこれでも嫁
http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/dcraw.c
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 12:43 ID:pv9tQbq8
C社D-SLRのRAW圧縮は、
1D系はロスレスJPEG(マク2は知らん)
その他は、上位10bitをDIGICで圧縮し2bitは非圧縮(パックのみ)
ちなみに、Knee-Dekneeは非可逆だよ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 12:54 ID:SnTVkLQt
>>564
あれも出るだろー
なんでここに赤が?みたいな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 13:21 ID:3/jVUzo9
>>580
ボディはせいぜい2年だからそう考えるとレンズに投資したほうがいいよね。
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 13:52 ID:KVcjKwEv
>>580
貧乏人が無理して買うカメラじゃないな。
買うのは勝手だけど買ってからなんじゃこれとボヤクのが目に見えるからな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 14:00 ID:dAIm3yJW
1D系はとにかく画質に不安があるな
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 14:24 ID:iYKko2vQ
AFフレームや液晶メニューの選択には十字キーの方が便利だと思わね?
>>ALL
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 14:27 ID:HQ1w8y6v
確かにそうかもしれないが、何年も使ってて慣れてしまったので今更もし変えられるとかえって使いづらい

それより、いちいちボタンおしてからじゃなくてダイヤル回すと即変更できるカスタムファンクションがほしい
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 14:36 ID:HQ1w8y6v
>586
釣られてマジレスだけど

ベースとなったフィルム35mm判がそうであるように1D系は機動力を活かしてなんぼのカメラだからね
機動力は犠牲にしても画質を優先したいならH25とかジナーの54とか使えばいいよ
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 14:44 ID:X3F73iSi
十字キーの方が人間工学に則ってるな。
CF初期化毎に、一々ダィャル回すのもw
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:09 ID:HQ1w8y6v
初期化するまでの操作が多いのは誤使用防止になって吉なんだがw
1Dでは隣り合わせだったセンサークリーニングが別ページになって更に吉
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:17 ID:X3F73iSi
ダィァルは回し過ぎて、誤操作を誘発するw
特に野外での使用で、腐れ液晶の確認は至難の業ww
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:18 ID:WaLEYVk9
>>585
うーん、でも基本的にレンズは揃ってるんだよね。
60万つぎ込むにしても、今あるものに上乗せって事になるのがネック。
レンズ欲しい病は328IS買ってから収まってるし。
だからMarkUを発注したんだけど、入荷待ちが長過ぎる。
D70と魚眼とかマイクロズームとか、ニコンシステムをサブに組むとかした方が
色々と遊びでがあるかもなぁ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:27 ID:HQ1w8y6v
>592

初期化するつもりじゃなかったのに初期化してしまったというミスを防げるという意味なんだけど
まあ初期化は撮影前の準備で行うだけで、その日の撮影が終わるまで初期化も削除もしないからいいんだけど
センサークリーニングは時々やるので初期化と場所が変わったのは吉

腐れ液晶でもハイライト警告とヒストグラムは見えるから十分
他に何を確認するの?

>593
今月の前半にヨドで注文したら10日くらいで入荷したよ
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:30 ID:X3F73iSi
初期化する人には、ご迷惑な話でつねw
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:33 ID:X3F73iSi
こまめにバックウpしないと、あぼーんしますよw
それも、4GMDなら尚更ww
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:34 ID:HQ1w8y6v
普通は頻繁に初期化しないからねw
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:40 ID:X3F73iSi
二重三重の備えが、頻繁な初期化を可能にしたww
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:43 ID:HQ1w8y6v
意味不明
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:44 ID:X3F73iSi
>>596
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:51 ID:KVcjKwEv
今の時期だと幕2の独壇場だな。
誰か雨の写真うpしておくれ。
大口径で雨粒の落ちてくる瞬間だとか、レンズからはねた瞬間だとか。
防水ならではの使い方頼む。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:52 ID:HQ1w8y6v
凝ったケースから外した4GBのMDも使ってるけど、こまめなバックアップといってもその1枚を使い切るまではバックアップしないよ
また、撮影済のMDをその日のうちに初期化して使うこともしない

603名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:56 ID:X3F73iSi
MDで、何れあぼーんケテーイだなw

満杯64Mとかなら、話は解るが。。。ww
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:09 ID:X3F73iSi
なんかその4GMDを、上書きしてしまいそうな余寒〜〜w

趣味程度の撮影なら、それでいいのかも!ww
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:10 ID:HQ1w8y6v
スレ違いでスマソだが、MDやCFがホントにあぼーんしたってことある?
>ALL

1Dで1GBのMDを10枚、512MBのCFを10枚
mk2にしてから4GBのMDを6枚、4GBのCFを2枚使ってきたが一度もあぼーんしたことはないぞ
万が一あぼーんすると困るのでバックアップは取っているけど
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:18 ID:X3F73iSi
普通は撮影の合間に、バックアップするもんだが。。w

プロなら、MDは絶対使わない! 趣味程度なら知らんけどww
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:24 ID:HQ1w8y6v
スタジオならともかくオープンだとバックアップしてる時間なんてないぞ、現実問題

自分も含めてプロでもMDを使ってる人はけっこういるけど、大御所でも
まあ全部CFで揃えられればベストだが、1日分の容量を確保するのは予算的に厳しい
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:29 ID:X3F73iSi
MDを使うのは、似非プロですww

予算より信頼では? コワコワ〜〜w
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:30 ID:NheBk4f8
CFとMDの信頼性ってそんなに違うか?
CFがあぼーんしたことも有るから、気分的には
どっちもどっちって感じだなぁ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:33 ID:X3F73iSi
CF>>>>>>MD な感じだなw

助手も居ないと大変でつね。
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:33 ID:WaLEYVk9
>>594
ヨドは早いって聞きますね。
でも俺は付き合いの長いキタム○に発注したから大分かかりそう。
でもMarkU以外にも色々セットで注文したから
合計ではポイント還元とかも含めてヨドその他より少し安いぐらいでOKでした。
6月中には受け取りたいなぁ・・・。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:36 ID:HQ1w8y6v
それは確かに正論

でも実際32GB分をCFでとなるとかなり辛い

前でも書いたが自分の環境ではMDは実績があり必要十分な信頼性があると判断している
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:39 ID:X3F73iSi
日頃からこまめにバックアップ録る、癖を付けておかないと、
ある日突然あぼーんするのよ、特にMDはねw
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:42 ID:X3F73iSi
>>612
フジの方でつか?ww ウーザーはMDで泣いてまするw

そんな綱渡りみたいな、仕事の流れでは。。ww
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:44 ID:HQ1w8y6v
X3F73iSiさんはどうやってバックアップしてるんですか?

スタジオなら撮り終わった傍から順次ノートPCとかでバックアップできるけど

バックアップ中はその機器を動かしたくないので、オープンだと実際それだけの時間留まることがあまりない
揺れるロケバスの中でというのもかえって危険だし
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:50 ID:X3F73iSi
撮影の合間は絶対発生するし、カメラも交換するし、

第一、人が居ればバックアップなんざぁ〜屁みたいなもんよぉ〜w
悪いけど、MD使う人には仕事はまわせないなw←常識でつww
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:53 ID:KVcjKwEv
でもよ、1コマで35.12MBも使うんだから>>576そろそろ外付けHDD繋ぎたいと思わない?
俺のは1コマ10mbほどの圧縮w
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:54 ID:X3F73iSi
4GMDが出て来た途端、安全神話が育まれたようでつねw
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:57 ID:i94cnYdB
物理的な壊れ方をする率が少ないだけでもCFの方が安心。
データが読めなくなっただけなら何とかする方法が無い訳じゃないけど、物理的に内部機構が壊れたら結構厳しいかと...
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:58 ID:HQ1w8y6v
人生そのものが綱渡りなんですよ

で、人はいるのですがバックアップに1枚10分から20分を要するので、必ずしもその時間そこに留まることはできません。
場所も海辺などが多く電子機器には辛い環境で電源も確保できない

なので1日分は事足りる容量分のメディアを確保して、余裕があったらバックアップはしますが途中で初期化して再度使うことはないようにしています

X3F73iSiさんはいったいどうやっているのですか
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:00 ID:3/jVUzo9
重いって聞きましたが片手で撮れますか?
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:03 ID:i94cnYdB
>>620
CFスロット付きでバッテリ駆動のストレジに挿してボタン数回押して放置しておくだけでバックアップできません?
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:04 ID:X3F73iSi
「綱渡りカメ」なんて、お客が聞いたら泣くぜ!w
っていうか、お客も糞なのかな?ww

電池くらい余裕を持ちなさいよ〜 

しかし、ネタくらい怖い話だよ^^;
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:06 ID:HQ1w8y6v
それはわかっていますが、データ吸出し中にその機器を動かすのは危険ですし放置させる時間もありませんし
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:08 ID:i94cnYdB
別に次のCF挿して撮っている間で良いやん。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:08 ID:X3F73iSi
そんな仕事の流れだと、ほんと何れ全てがあぼーんだな。。。^^;w
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:08 ID:HQ1w8y6v
電池くらいは余裕を持てますが時間が無理ですね
太陽は止まっていてくれないので

X3F73iSiさんの現場でのバックアップ方法を教えてください
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:10 ID:X3F73iSi
銀塩の方が向いてるかもねw^^;
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:10 ID:HQ1w8y6v
>625

吸出しよりも撮ってる時間の方が短いこともあります
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:12 ID:X3F73iSi
>>629
ええっ、全撮分用意してるんだろ? MDw^^;
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:12 ID:2fCR1A3v
X3F73iSiはチキンの脳内プロです
怖くなるとID変更前にくだらないカキコしかできなくなります
ここによく出没します
【データ】ポータブルストレージ2【バックアップ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072340112/l50
以後放置よろ

632名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:14 ID:pv9tQbq8
高速連写中に、MDがどんなことになっているか、知っている人は
MDなんて使わないと思うなぁ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:15 ID:X3F73iSi
似非プロが使うMDですからw
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:16 ID:HQ1w8y6v
>631

たぶんそうだろうと思っていましたが、少しでも何かいい情報が得られればと思っていました

結局自分がどうやってるのか言えないみたいですし
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:17 ID:i94cnYdB
バックアップ前提なんでギガクラスのメディアは敢えて避けて512M位のCFを使えばバックアップ時間は短くなるけど?
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:19 ID:X3F73iSi
バックアップくらい一人で出来ないと、一人前のMD厨とは言えないなw
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:22 ID:nwckDlWM
今日、都内某量販店でMK2に本日お持ち帰りできますの札が....
やっぱキャンセルでもでたんかな?
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:22 ID:X3F73iSi
>>635
ギガCF使ってもこまめに交換すれば、
BUも短時間で済むのにねww

律儀に4GMD満杯でつか?w
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:25 ID:i94cnYdB
>>638
え〜と、私はCF派なんでMD使ってるなてどこにも書いてませんよ?
ID追ってみてね。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:28 ID:X3F73iSi
>>639
某彼氏に対してですからw

普通プロは、MDなんか使いません!ww
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:30 ID:KVcjKwEv
MDいっぱいまで使い切らないと使える領域が狭くなってるくるの知ってる?
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:32 ID:X3F73iSi
自分を見失う、、これ程恐ろしいものは有りませんw

MD厨全般に、言える事だがww
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:33 ID:HQ1w8y6v
メディアの容量が小さいとその分交換する頻度が増え、メディアを海にポチャンなど危険性が増大する
しかも撮りたいというタイミングに一杯だったりすると撮れないし、その率も高くなる
などの理由でメディアはできるだけ大容量にしています

かといって12GBのCFとかはムリだけど

で、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:34 ID:X3F73iSi
>>641
そこで「初期化」が登場するのだが。。w

そもそも、MDを持ってないしww ターダなら、遊びで使うけどねw
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:36 ID:X3F73iSi
前から読み直せば? 全ては其処にw

小分けした方が、リスクも減るのにねww
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:36 ID:HQ1w8y6v
コマフォトとか見てるとMD使ってる人少なくないけど、彼らも普通じゃないのかな
N村氏とかも

で、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:39 ID:XuXT5z/a
自分はMD使って仕事してるけど?
MDのMTBF知ってて話してるのか>ID:X3F73iSi
ま、煽りしか脳のないチキンはスルーした方が良いんだろうけどね。
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:40 ID:HQ1w8y6v
小分けするとあぼーんしたときに失うデータは少なくて済むが、あぼーんする率は高くなるのでどちらがリスクが高いか低いかは一概に言えないけど

で、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:41 ID:43i/IFC9
w2個連続なんてやめとけ。ものすごく程度が低く感じるから。
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:42 ID:2fCR1A3v
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
X3F73iSiさんは現場でノーパソでRAW現像して画像を確認し、CDにバックアップするそうです
本当のプロの方ならそれが何を意味するかおわかりですよね
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:43 ID:X3F73iSi
>>649
MD厨よりマシだろ?ww←これこれw
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:44 ID:i94cnYdB
>>648
ん?単純に疑問に思ったんだけど、枚数増えるとあぼーんする率が上がるって断言してる根拠は?
私はCF小分け派なんで非常に気になります。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:48 ID:X3F73iSi
>>652
その御人は、
頭の隅々までMDに"汚染"されてるから、仕方ないでつww
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:50 ID:HQ1w8y6v
>652

これは容量が変わってもメディア1個あたりのあぼーん率が同じと仮定しての話です。
実際のMTBF値やfit数までは調べていませんが

例えばメディア1個が1000回に1回あぼーんするとして(実際にそんな頻繁にあぼーんしたら困るが)
1GBを1000回使うと1回あぼーんだが、512MBだと延べ2000回なので2回、256MBだと4回・・・
という単純な確立の計算です。
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:54 ID:X3F73iSi
脳内勝手ルールで、ギガMD推奨でつかw

しっかし、お客は堪ったもんじゃないねww

今日は「心まで底辺」を垣間見る事が出来ちたねw
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:56 ID:2fCR1A3v
>>655
あんたのボロノーパソじゃ自分のカキコが読めなかったのか?
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:59 ID:i94cnYdB
>>654
解説ありがとうございます。
確かにそう言われるとそうかもしれないですが、なんか微妙にすっきりしませんね。
いずれにせよ、メディアを全部大容量CFにシフトさせる必要が出てくるほどの危険性は無さそうでほっとしました。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 17:59 ID:HQ1w8y6v
脳内勝手ルールで4GBMDと4GBCFを状況に応じて使い分け、オーップンでは現実的にバックアップをしない
底辺なので全部をCFにするのは予算的にムリ
1日で複数回メディアを使いまわすことは無いので、初期化は事前の準備の時のみ
初期化操作が煩雑なのは誤使用防止になるので好都合

という感じの私です。

で、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:00 ID:KVcjKwEv
いつもの膜2うざーはもっと紳士なんだけど、こんなことで時間使うようなのは仕事無いんだろ。
カメラのせいにするなよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:01 ID:NheBk4f8
せめて煽るならMDじゃなくて1D2を煽れよw
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:03 ID:X3F73iSi
>>659
MDに依存する位の、底辺プロでいらっしゃるからw
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:04 ID:X3F73iSi
>>660
1D2よりMDの方が、始末が悪いだろ?ww
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:04 ID:XuXT5z/a
>>661
で、君はどうやってるの?俺も聞きたいんだけど。
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:05 ID:5kmEgBnp
HQ1w8y6v
ウザイ。粘着
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:06 ID:HQ1w8y6v
いやあ、今ノートPCでRAW現像してCD-Rにバックアップしようとしてるところなので待ちなんですよ
三日間くらい待ちになると思うけど

で、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:07 ID:X3F73iSi
>>663
前レス読めば?w
断言出来ますが、MDは絶対に使いません!ww
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:09 ID:X3F73iSi
誰かさん>>664に怒られてますけどw
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:10 ID:HQ1w8y6v
>657

確率論的にはそうですが、実際は初期不良を乗り越えたCFは滅多にあぼーんしたりしないので、慌てて大容量メディアに移行する必要はないと思いますよ
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:13 ID:X3F73iSi
一連の流れで、
「大容量MD」は危険と言う事がまた立証されましたねw
670粘着質:04/05/29 18:14 ID:HQ1w8y6v
だから、結局X3F73iSiさんは実際どうやってるのですか?

MDを使っていないのはわかりましたので、どのくらいの容量のCFを何枚使ってて、現場でのバックアップはどうやっていて、初期化を頻繁に行わなければならない理由を教えていただければ怒られることもないのですが
671657:04/05/29 18:18 ID:i94cnYdB
すっきりしない理由が判明した。
大容量でメディアの数が少ないとメディアに1枚に対する書き込み回数が増えるではないですか。

例えば容量差が4倍なら、4枚必要な方のメディアで1枚当たり1000回書き込む間に1枚の方は4000回書き込まれる事に。
そうすると結局どちらも変わらなくありません?
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:19 ID:X3F73iSi
また、勝手ルールですか?w
MD依存が、直らない訳だww
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:21 ID:X3F73iSi
所詮消耗品のMDwにそう熱くなられてもねw
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:21 ID:2fCR1A3v
あ、都合が悪くなるとレスアンカーを付けず
意味不明のカキコをするのもID:X3F73iSiの特徴です
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:24 ID:X3F73iSi
もう誰もレスしてないけどw
前からそうだしww
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:28 ID:KVcjKwEv
よく流れがつかめないけど
ID:X3F73iSi→MD4GB持っていない
その他大勢→MD4BG必須(3枚以上)
でよろしいのでつか?
だとすると底辺は煽りも底辺。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:28 ID:X3F73iSi
粘着ほど、キモイものはないなw
誰とは、言わないがww
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:29 ID:HQ1w8y6v
確かに657さんの言う通りですね

書き込み回数(稼働時間)で見るとどちらも同じですね

某氏の言う勝手ルールですが、抜き差し時(on/off時)のノイズや静電気、落下、衝撃、紛失、作業ミスなど個々の電気的障害、人為的ミスも含めると大容量で少量のメディアの方がリスクが低いと個人的には考えており、そうしています
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:30 ID:2fCR1A3v
>>677
ほんとに粘着チキンってキモイよな
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:33 ID:i94cnYdB
>>676
え〜と、私は512MのCFを10枚位とバックアップストレジ使用です。
私がさらに話を混乱させてるかもしれないんで退散しますね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:37 ID:X3F73iSi
おまえのこった!ww

>>676
痛い奴のアイテムwだろ?MD4BG~~~w 餅搗け〜
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:40 ID:XuXT5z/a
ID:X3F73iSiは構ってちゃんみたいだから以後スルーで。
683名無しCCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:42 ID:l4/jhGYg
ここはmk2スレですよ?
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:45 ID:X3F73iSi
何回目のスルー厨だろう?ww

底辺以下の、アンタッチャブルの書き込みと逝ったら…w
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 18:47 ID:X3F73iSi
>>683
はい、特にMD厨が熱くなる、マク2スレですww
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:04 ID:HQ1w8y6v
ところで、RAWの現像時間はどのくらいですか?みなさん

G4の1.25デュアルだと15秒くらいかかってしまいます
G4はフォトショップで使うので、暇しているwinのノートPCにやらせたら1コマ1分くらいかかってしまいました。
とりあえず急ぎではなかったので3000コマをやらせたらとんでもない時間でした

現像用に速いWin機でも買おうかなと思っていますが、最新最速のモデルでどのくらいで現像できるのでしょうか?
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:07 ID:X3F73iSi
脳内ラウも大変だな、ほんとはjpg厨だろ?ww
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:12 ID:X3F73iSi
もうMD厨の言う事は、誰にも信用されなくなりましたとさ。おわりw
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:13 ID:2fCR1A3v
またチキンの独り言が始まった
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:15 ID:X3F73iSi
スルー厨、御呼びですよ〜〜ww
「構って君」って、ほんとはどちらかしらw
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:18 ID:1SDTRXwj
>>ID:X3F73iSi
↓で好きなだけどうぞ

メディア比較総合スレ【CF・SD・MS・xD】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073141763/l50

コンパクトフラッシュは何処のが良い パート8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077797618/l50
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:22 ID:X3F73iSi
こりゃどうも。 
しかし、CFしか持ってないし、
他を使う気にはなれません…w 
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:25 ID:X3F73iSi
それはそうと、今日のIDが「フォヴェオン」だたのねぇ〜〜 ID:X3F73iSi
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 19:57 ID:QNNuoJSI
>>687
なんで>>686に答えてあげないの?
脳内所有も大変だな、脳内ラウの無意味さを知らないんだからさwwww
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 20:05 ID:X3F73iSi
やだねぇ〜〜 また、勝手ゥーゥwを振り翳してるよww

MD厨同志w助け合いなさいよ〜〜w
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 20:14 ID:X3F73iSi
ここで一句
「カメラとは、所有するモノでなく、使用するモノである。」w
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 20:26 ID:vhCb//dI
Robさんとこに載ってたんだが、
Hitachi Microdrive 4GB, formatted FAT32 with 32K cluster size8
                 Hitachi  II  2004/4/26  3039K/sec  3669K/sec
Lexar Media 1GB 40X Write Acceleration*new and improved*9
                  Lexar  I  2004/4/26  2980K/sec  3706K/sec
Sandisk "new" Ultra 1GB(Edge stamp: BB0303TV CHINA)
                 Sandisk  I  2004/4/26  2962K/sec  3588K/sec
1D mk II は転送単位がセクタ容量に最適化されてるって事?
どっちゃ道、漏れの N i kon 機では爆遅な訳だが・・・ファームアップで対応して
くれると有り難いんだが、当分先の事になってしまうのだろうか・・・

で、スレと関係ないけど
オクで見事に44Cをゲットした香具師 必 死 だ な ( 藁
唇 紫色にして指プルプル震わせながら書き込んでる様子が手にとるように解かる(w
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 21:02 ID:YG8idL9l
どこの店でも「在庫有り」「持ち帰りで来ます」になっているな。

どこの嘘つきだよ。
「半年待ち」とか言ってた香具師は。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 21:11 ID:IGAeQf5b
返品が大量に出回り始めたのかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 21:17 ID:poHz0MWu
どういう理由で返品?
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 21:29 ID:FUhLONY9
TDLの関係者の方〜。
削除済みですが、コイズレスが
http://ime.nu/ime.nu/2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040520035138.jpg
で、お宅の写真、無断でアップしてましたよ〜。
このままにしといて良いんですか〜?

702名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 22:26 ID:bnIsiXIR
ほんとだ! FOVEONが大暴れしてる。
しかし、そんなIDよく出たなあ・・・・。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 22:59 ID:yNW5iUI+
>>698
ホラ吹くんじゃねえ。
ヴァカタレが。
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:30 ID:X3F73iSi
>>702
フォヴェオンウーザーとしては、鼻高々でなw 
まあ、後30分程度でお別れだがww 今日は心底笑わせて貰ったョw
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:38 ID:yNW5iUI+
>>704
お前、遊ばれていることに気付けよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:42 ID:X3F73iSi
じゃあ、構ってやるよ〜〜w

笑わせて貰ったと言うより、呆れたが正しいなww
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:44 ID:yNW5iUI+
>>706
だ〜か〜ら、
お前、遊ばれていることに気付けよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:48 ID:X3F73iSi
また、新しい餌喰か!?ww
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:51 ID:yNW5iUI+
>>708
短い間付き合ってくれてありがとう。
だけど、
お前、遊ばれていることに気付けよ。
あとwwはやめたほうがいいなヴァカ丸出しですよん。
じゃ!
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:54 ID:X3F73iSi
>>709
雑魚はこれだから。。ww←相手に合わせていますからw

そうそう、善い子はID変えて虚勢を張るっとw
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 23:57 ID:2fCR1A3v
馬鹿は死んでも直らない、ID変わっても直らない
キーワードは ノートパソコン、GBCF、フルサイズCCD、RAW、FOVEON、厨、w
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 00:06 ID:U8s0RA/z
>>711
ID:X3F73iSiはチキンだったんだね。
どおりで・・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 00:17 ID:5XPdlJq7
本日のチキン6cm(昨日ID:X3F73iSi)の
IDはなんだろう?
みなさん、遊んであげてくださいね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 01:15 ID:QXrbyeBl

そろそろお馬さんの写真を貼ってください。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 02:39 ID:+/oPNjK6
なんかスレが伸びていると思ったらまた6cmか・・・・。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 09:40 ID:w6JdZ4y8
前スレで馬写真アップした者です。
希望通りお馬さんの写真を貼ってみますた。
ISO800なんでノイジーですが十分実用範囲内でしょう。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040530093705.jpg
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 09:42 ID:dmfFD8dR
デジタルカメラ用の保険でお勧めのものはどれでしょうか?
718名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/30 10:31 ID:UjjJfXNB
>>716
キャノンの場合ニコンのにこきゃぷみたいなのがないから
↓これ使ってノイズ除去して現像してみたら?
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html

使い勝手はイマイチだけど、現像の画質はいい感じ。
枚数多いと絶対DPPだけど、数枚だけこだわって現像なら(高感度撮影時なども)SILKYPIXのほうがいい。
719716:04/05/30 10:58 ID:NwEX8102
おお〜。ありがとうございます。
設定項目がいっぱいあってよくわかってませんがノイズ除去は使えそうです。

漏れは1回競馬行くとだいたい600〜800枚くらい撮るので普段はEVUなんですけど
印刷する時などはSILKYPIX使うと思います。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 11:13 ID:mMYbh40/
>>717
AIUの動産保険。 国内、国外問わず盗難、使用上の過失による破損、全損は全額保障される。
オレもMK2にかけてるよ。2万円だった。あと10ヶ月は国外にいるから加入してる。
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 12:05 ID:G0NYi6v/
スレタイの「6p」って常連のコテハンだったの?
漏れはなんかのレンズの焦点距離かとおもたよ。
なんで60oと言わずに6pと言うのか悩んでた。
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 12:21 ID:yYK7po8r
1D使いでサッカーやモータースポーツしか撮らない人間なんで
800万は逆にオーバースペックだと思ってたりする。
400万画素で秒10コマの方が嬉しいと思ってるハイアマやプロ
の方が多そうな気がする・・・・。
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:16 ID:ZjsdQetq
質問しても良いかな?
マーク2って、CHを8.5コマに設定して、CLを5コマに設定することが出来ますか?
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:19 ID:Kds4krR/
>>721
前スレでちょっと暴れた人のその時のIDに6cmという文字列が含まれていたため煽りの一人がそのIDから6cmと命名したことに
由来しています。
ちなみにハトポッポの方は前スレで「普通のカメラだよな」という言葉に対して「シャッター押したらハトが出て来るとでも
思っていたのか?」というレスがついたことに由来してます。
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:25 ID:Hb/0MoCe
>>716拝借
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040530131449.jpg
どよ、未だにレタッチマンセイでつか>>ALL
漏れは最近レタッチしたら救えると思ったら邪魔くさくてレタッチなんかしなくなったよ。
少し見せたいなって時だけコントラスト触るぐらい、たまにノイズリダクション。
高感度ノイズは光量で変わってくるからISO800でも使えるかどうかは状況次第だと思うけど。
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:27 ID:oDDx/fld
すまん、ストレージスレ常駐のID:X3F73iSiの行動があまりにもチキンだったのでチキンと呼んだだけだ
6cmの事は知らん、別人だと思う
wチキンとでも呼んで区別するか
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:31 ID:FFEWw1Yd
>725
邪魔くさいのじゃなくて、キヤノンの画像はレタッチ耐性がないに等しいだろ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 13:34 ID:ZjsdQetq
>727
サンプルいじってみたけど、マーク2は腰が強いでしょ?
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:06 ID:q6ilGcn/
>>726 こんな書き込みを見つけましたw

些細なことにこだわる人の特徴。

脳の弱い人に「こだわり」が強いんだ。
オタク、神経質、執着、粘着質、こだわりは脳の発達障害から発生するらしいよ。
脳が優れてると柔軟で様々な知識、環境を受け入れ対応できるんだ。


「こだわり 自閉症」で検索してみ。 粘着チキンに贈るww
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:11 ID:+772zrzO
>>725
正直、お宅のモニタはちゃんとキャリブレーション取った方がいいよ・・・
ジョッキーってどうらん塗って乗ってんの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:23 ID:Hb/0MoCe
>>730
それがノイズリダクションの使えないところで、設定値がそこの1メモリで極端に変わるんですわ。
ま、いずれもう少し使えるソフトが出てくるんだと思うけど。
で、気に入らなかったのはそのぐらいですか?
これじゃ貴方にはこのソフトは不必要ですね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:24 ID:NKV8fy4+
脳の発達障害をどうやって直すのか小一時間問いたい
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:28 ID:+772zrzO
>>731
「このソフト」ってなんね?
NRはRAW現像の際に掛けるべきだね。一度SilkyPixとか使ってみ?
>>728
飛びを押さえるために色相を捻って階調再現するので、
決して腰が強いとは言えませんなぁ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:29 ID:CkKX1f+Q
>>725
それレタッチしてない生画像ですか?
もしそうならDIGIC=塗り絵の決定的証拠が出ちゃったわけなんですが・・・
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:34 ID:Hb/0MoCe
>>734
だから、ノイズリダクションでこうなったの。
おまえな脳内もいいかげんにせい。
デジカメ持ってるのか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:39 ID:q6ilGcn/
さっきやってた、BSドキュソメントは面白かったねぇ〜〜
戦場に白馬まで出て来ちゃたしw 日本は、ほんと平和ボケでつねww
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:41 ID:CkKX1f+Q
>>735
あ、失礼しました。
生は上のほうにありましたね。

738名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:45 ID:Hb/0MoCe
ここは低級者の溜まり場と化してしまってるな。
未だにジェぺグオンリーに何見せても考えることを知らんし、経験すら積んでない。
巣に帰れ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:55 ID:+772zrzO
>>738
だから、上級者の使うNR処理すると彩度も色相も変わっちゃう漏れが思うに糞ソフトってなんね?
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:55 ID:q6ilGcn/
ここは写真そのものより、機材やスペーク・ノイズ等を議論して、
研鑽を積む蒐集チキンの場末ですからww
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:58 ID:q6ilGcn/
然るに、日本は善いカメラを出しても、善いカメラマンが出ない訳だw
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:58 ID:+772zrzO
しゃない、Exif読んだろ思ったら消しやがりましたな。ID:Hb/0MoCeが今日のチキン決定ですな(w
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 14:59 ID:CkKX1f+Q
逃げましたね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:01 ID:q6ilGcn/
やれやれ、ここは養鶏所でつか?ww
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:04 ID:Hb/0MoCe
>>744
ちょっと餌さやったら喰らいついてきたもんで、避難しました。
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:15 ID:Hb/0MoCe
ID:+772zrzO
ID:q6ilGcn/
ID:CkKX1f+Q
メモ どうせKissスレあたりにいるんだろ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:16 ID:+772zrzO
ぉぃぉぃ、養鶏場>>744から逃げた>>743チキン>>742って藻前のことやろ>>745
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:20 ID:q6ilGcn/
個人的には、K-D>>>>>>>>D70 と思うけどなww

今日はIDが、もう少しでコ達磨さんだわw cn/
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:22 ID:q6ilGcn/
速報テロップ
「情報が錯綜しています、暫くお待ち下さい。」w
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 15:30 ID:JkISq1JE
>>743はコイズ
埼玉成恵会病院に通院中。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 16:31 ID:CkKX1f+Q
コイズというのは悪意で名付けられた通称に過ぎないし、
おれほんまは関西人ていうとりますやん。
埼玉とは関係おまへん。
そこまで執念深く吹聴するからにはこちらもしっかり否定せんとあきまへんなあ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 17:20 ID:6Cc0BmU9
関西だか埼玉だかはどうでもいいけど
コイズはコイズ
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 18:42 ID:Hb/0MoCe
えさの鮮度が落ちたのかハトポッポも散ってしまったな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 18:52 ID:exu/QgDf
>>716
レース前の緊張感が伝わってきますね。
いい写真だ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 19:08 ID:+772zrzO
>>753
威勢良く糞画像を貼って一目散に退散する辺り、
バンドノイズなんてどこよって一日粘着して虚勢を張っておきながら
よりによってコイズから指摘されて遁走したこのスレ伝説の面汚し、
のぶくんあたりですか(藁
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 19:29 ID:JVkPoANF
>>729
ノートでの画像確認にこだわりストレージに対応できない
CFにこだわりMDに対応できない
フルサイズにこだわりAPSに対応できない
RAWにこだわりjpegに対応できない
日曜の昼間から2chでマスターベーションする自閉症
まるっきりヲマイじゃん
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 20:29 ID:mlyLAYyW

ここは変なお馬さんの写真と変なお馬さんの撮影者のスレですね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 20:37 ID:Arew9Va9
70-200 ISと24-70で撮影してきたんだが激しく後ピン・・・_| ̄|○
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 20:47 ID:exu/QgDf
>>758
それらのレンズで予備機(例えば10D)でも後ピンなら全部調整に出せばいいが
予備機でアジャストしてある場合、どうすればいいのかなぁ。
俺も買う前から悩んでいる。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 21:43 ID:Arew9Va9
>>759

過去ログが読めないから重複している質問かもしれないけど
MK2って後ピンの固体が多いんですか?
1Dsだとジャスピンだからレンズと一緒に調整には出したくないんだけど。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 21:58 ID:9amxR6CB
自分が使っている2台は特に問題はないです
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 22:10 ID:lejO3F3Y
>>756 こんな書き込みを見つけましたw

些細なことにこだわる人の特徴。

脳の弱い人に「こだわり」が強いんだ。
オタク、神経質、執着、粘着質、こだわりは脳の発達障害から発生するらしいよ。
脳が優れてると柔軟で様々な知識、環境を受け入れ対応できるんだ。


「こだわり 自閉症」で検索してみ。 また登場、粘着チキンに贈るww
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 22:26 ID:JVkPoANF
>>762
進歩の無いヤシだな
ハートだけじゃなく脳ミソもチキンかよwww
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 22:37 ID:XGGgcxn/
>>723
CLを5コマ/秒にはできません。
わたしもCLを4〜5コマ/秒にしたいのだけど。

>>758
わたしの24-70も後ピンです。それほど激しくないですが。
持っているレンズでテストしたら広角になるほど後ピンのようでした。
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 22:43 ID:lejO3F3Y
>>763
御前は今夜から粘着チキン改め、粘着カシワと呼ぶよww

>>756 こんな書き込みを見つけましたw

些細なことにこだわる人の特徴。

脳の弱い人に「こだわり」が強いんだ。
オタク、神経質、執着、粘着質、こだわりは脳の発達障害から発生するらしいよ。
脳が優れてると柔軟で様々な知識、環境を受け入れ対応できるんだ。


「こだわり 自閉症」で検索してみ。 またまた登場、粘着カシワに贈るww
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 00:36 ID:uf2j1LW7
粘着質だな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 01:01 ID:eU3aI+7p
漏れのMK2は1Dや1Vに比べてAIサーボの食いつきが明らかに悪いのだが
みんなのはどうよ?
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 07:34 ID:NQwyDFRN
諏訪さんのMarkUってアクセサリシューが塗装無しのシルバー
http://www.spo-jp.com/photoart/murmurs/nicky.cgi?DT=20040511B#20040511B
いちいち剥ぐとは思えないし、綺麗だからこれがオリジナルなんだろうけど、
普通のMarkUって黒に塗装されてるよね?
ロットによって違ったり、プロ向けと特別なヤツがあったりするのかな?
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 09:56 ID:yikchL+f
メーカから借りてるβ機の方を写してるんじゃない?
自分の買ったヤツは70カットしか使ってないらしいしw
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 10:40 ID:qKSTI1js
EOS Digital画像掲示板(新画像掲示板) って最高で500KBまでなんだな
ttp://eos-d.axisz.jp/newbbs2/imgboard.cgi
デジ一眼の作例あげるのにはちとつらい制限だな
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 11:30 ID:yikchL+f
簡単に言うとサンプル画像BBS使え
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 11:54 ID:3MQFRlxB
>>768
てかってるだけ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 12:00 ID:yikchL+f
あ、そうかも
でも微妙な気もするな
どうでもいい事だがw
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 12:46 ID:XgvwH1H5
テスト
775 ◆HFjwgydcHc :04/05/31 12:53 ID:Op+aY5LT
自分のは問題なしですね。AIサーボの感度設定を変えてみたら?
唯一私の手持ちレンズでまともにAIサーボでAFできるのはシグマAPO120-300だけ
ですが。

776 ◆jYqrJxRZfY :04/05/31 12:59 ID:Op+aY5LT
失礼、775は767さんへのレスでした。
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 15:14 ID:VisWlr/m
>>711
キヤノンのEOS-1D Mark2用保険は?
1年で12kくらいだよ
778名無しCCDさん@画素いっぱい:04/05/31 17:16 ID:7z9Rfs+e
あの保険は・・・内容をよく読んだほうがいいよ・・・。
ショップ保険か、自分で探したほうがいいかと。
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 17:47 ID:0U5oX3ci
>778
昨日FAXしたので、まだ詳細が分からないけど
あの保険って何かやばい点というか、不利な点ってあるの?
780名無しCCDさん@画素いっぱい:04/05/31 18:35 ID:7z9Rfs+e
やばいというわけではありませんが、
出先での盗難は適用されません。
破損に至った経緯によっても適用外になることがあります。
契約が1年で終わります。

ショップによっては数年適用するものがあります。
盗難、火災、破損など、ほとんど網羅するものがあります。
ただし、購入する時点のみの加入権となります。

Canonですからね、破損した場合は強気で対応しないと・・・_| ̄|○ なことに、
になるような、ならないような(メーカー系のサポートって人によって対応がまちまち)

そもそも、隠すかのようにひっそりと保険項目があり、
しかも、いまどきFAX対応だとは驚きです。
やるきなしの、その場しのぎと取られてもしかたがないと思います。
私は入りませんでした。
1クラスのみ(レンズは適用外)の時点でユーザの立場に立っていませんね _| ̄|○
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 18:43 ID:97PDisUK
キャノンの保険は高いし、
オールリスクじゃないしいいこと無し。

普通に動産保険に入った方がいいっすよ。
782767:04/05/31 19:01 ID:eU3aI+7p
>>775  サンクス
感度設定変えてみたり、測距点変えてみたり自動選択にしてみたりいろいろやったがもう一つ。
1Dでジャスピン打率9割以上だった被写体がMK2だと4割弱ですわ。レンズは70−200 ISでテスト...ん?
もしかしてレンズに問題アリ鴨  両方点検に出すしかなさそう。

783名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 22:23 ID:iTlZnUfN
出た当初は欲しくてたまらなかったけど、まだ注文しなくても良いかと思ってたんだけど今になって興味なくなったよ。
なんて言うのかな、早い話が対費用効果ってやつ。
Lプリントするため8MPが必要かとか、8.5コマ/秒で連射しても今度選別するのがやってらんね〜な。
リタイヤして老後の楽しみとか、趣味がこれしかないとかだとまだわからなくも無いけど、仕事しててたまの週末に写すぐらいだし。
早い話が年収3百万の漏れにはやめとけってことや。
784 ◆0C0Y8xNAVc :04/05/31 23:31 ID:eGNKAgXI
>>738
1D系はRAWで撮るのが当たり前のように言われてますけど、何でもかんでも
RAWで撮ってそれを修正するのが上級者なんですか?
銀塩からデジに移行して、銀塩なら多少露出が間違っていてもフィルムの持
つラチにカバーされたが、デジでは絞り値に応じてリニアに画面の明るさが
変わる。1/3絞りでも露出オーバになると白飛びしてなんだか画そのものが
モヤモヤした画になる。こんなにデジの露出決定が難しいとは思わなかった。
内蔵TTLでは話にならず単体露出計が手放せなくなった。
RAWで撮ろうが適正露出で撮れてなければ意味なし。
あなたが上級者を自認するなら写真をうpしてくださいよ。それともMKII
持ってないの?
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 23:36 ID:H1Bwq8MY
デジタルでも銀塩でも、アンダで撮るのが鉄則なんですがw
後は現像で調整〜〜ww
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 23:46 ID:mXzCJsQt
>>783
対費用効果 X
費用対効果 ○
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 01:42 ID:BCJacQzc
>>783
必要無いならいいじゃん、KissD買っとけ
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 02:02 ID:WNsBxgvq
>>785
ネガはオーバー。ポジはアンダーと思ったけど。
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 02:36 ID:WCoqBLks
>>788
そのとおり。
またポジで姉ちゃんを撮るときはギリギリのオーバー目で撮るのが腕の見せ所だね。
肌を綺麗に見せるのがまた難しいだなこれが。
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 03:54 ID:SgHcKBw8
1Dのときもこんなに盛り下がってたのか?
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 08:22 ID:CY3hb/zp
1Dの時は縞問題があったから、かなり盛り上がってた記憶があるよw
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 11:15 ID:O7w9MDTX
縦縞だのボケボケだの・・・それらはオーナーが不満言ってるんじゃなく脳内所有のアンチが騒いでるだけ。
もっと別の問題が本当はあるだろ?

K板でもチラっと出てるが、正直マーク2はウリのAFがおかしいんじゃないか?
飛んでいる公園のハト程度を相手に、AFが食いつかない。秒8でピンボケ量産。
画像がボケてるか?以前の重大問題だと思う。
ファームアップで改善すると期待してるんだが、果たして?
793DE50@1DMKII ◆0C0Y8xNAVc :04/06/01 11:27 ID:bZG7MzJ4
>>785 >>788 >>789
フヅのPROVIA100Fを段階露光してみたら+1絞り-2のラチが有りました。
ほんとにリバーサルかよ!っ思った。
デジ亀を敢えてラチで表現するなら±1/3絞りかな?
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 11:59 ID:cdLG6p9M
ポジをルーペで見るだけなら、それだけの性能を発揮するけれどもね。
紙焼きなり印刷なりすれば上下1つ分は落ちる。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 12:37 ID:SUhiVNLd
>>792
単純に画素数増えて分解能が高くなった分、よりシビアに
ピントがチェックできるようになっただけではないか?
現状ではあんなもんだろ。
ガリピンじゃなきゃ気が済まないなら、1Ds使いみたいに
微妙にピントずらしながら追い込んでくしかなかろうよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 12:37 ID:yWqLw64Y
お前ら
17インチディスプレイで見てる画像、35mmフィルムのサイズまで小さくしてみろや
mk2の画像でも捨てたもんじゃないだろ?
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 13:14 ID:WNsBxgvq
>>794
それはポジのラチじゃなくて、印画紙のラチじゃないかと。
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 18:55 ID:AbabBBRP
どなたさんも重箱の隅をつつくのが好きですね。
趣味で高級機持ってるような香具師はカメラに限らずそんな感じだけど。
あと脳内も似たり寄ったりだった。
ところでレンズで防滴、防塵だと内側はカビが生えないんだよね?漏れは知らないんだけど。窒素ガスでも詰め込んでるんだろうか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 20:44 ID:AFEyd6Va
で、結局1Dで十分であったと言うところがオチだろ?
時間が経ったんで出さなきゃならんから出したけど、ついでに800万になっちまった、ってーマイチェンだったわけ。
で、安くなったところで参入した10D厨が擁護して暴れているだけ。

違う?
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 21:02 ID:EqnwKZMk
ついでに、800万画素かよ。
キャノン余裕だな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 23:53 ID:DPBqdc2/
誰かおしえてください。
EOSViewerから1Dのカメラ設定って出来ないの?
マーク2は出来るんだけど
1Dはカメラ設定ボタン押しても変わらない。
ドライバ等は入ってるんだけど・・・
マク2買うまでは出来てたんだけど。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 00:33 ID:sE6CLbim
>>801
ありがちなボーンヘッドによるバグでは? メーカーに苦情を出したほうが早いでしょう。
803名無CCDさん@画素いっぱい
>>798
密閉とは書いてないよ 条件悪いとカビるよ