★★★ EOS 1Ds買って本当に良かった ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11Ds
1D MarkIIも今イチでした。
結局1Ds買った俺たちが最強だったようですね。
フルサイズに憧れている貧乏人の皆さんもいつかは1Ds買えるようにw
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 13:41 ID:BFfjNVEm
よかったね。
妬ましいよ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 13:43 ID:k7PoS8hf
1DIIで満足だけど?
4EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/12 13:46 ID:jFzOkOtf
デヂ一眼か…。動画できねーしなー。
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 13:48 ID:agaiJ4Mg
>>1
せめてサンプル画像でも晴れよ煽りバカw
61Ds:04/05/12 13:52 ID:0bSxHHc6
>>5
いまだに35万画素のデジカメユーザーはデジカメ板に来るんじゃねーよw
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 13:53 ID:k7PoS8hf
>1は今、exif付の画像を必死こいてnetで探しております。
少々お待ちくださいませ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 14:28 ID:FvGHt0ZP
>>1 サンプル見つかったか? まぁMark2買う財力なかったからって見栄はらんでよろし
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 18:22 ID:zBWx8TIT
見つからなかったようだね。( ^∀^)ゲラゲラ
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 23:03 ID:WUPg9tHV
1D MarkII買って失敗したんだね・・・可哀想。
あんな8MPの解像度が無い似非8MP機なんて買うから・・。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 01:58 ID:h9XHTbb0
スポーツ撮影する人は膜2ありだと思うが、1Dsが必然だと思うよ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 02:11 ID:Ip7Km13R
とにかく連写:1Dmk2、手軽に高画素:1Ds、とにかく高画質:H25
と使い分けてます。

それぞれ特徴が異なるのでどれが一番ということはない
目的に応じて選択すればいいだけ
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 13:58 ID:RmQCV2BO
1Dsの高画質見てしまうと1D Mark2なんて張り子の虎だと思ってしまう。

高速連写には価値を見いだせるしスポーツ、報道で使うのは理解出来る。
ただ、作品撮りに1Ds以外を選択することは中途半端としか言えない。
800万画素分の画質が無いのは隠しようが無いからな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 14:32 ID:OE8gtNec
>>13
やあ (´・ω・`)
スレ立て逃げかとおもったよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 21:52 ID:YMGGmQSz
>>1
なにが最強なのか良く分からんが、最強にバカって事?
161Ds:04/05/13 22:12 ID:6y+FmQ/8
1Ds最強!!
1D MarkIIなんて買って後悔しているみなさんいつ買い換えますか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 22:23 ID:HIILAWFx
俺も1D MarkIIから1Dsに買い換えた。
やっぱフルサイズでしょう。
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 22:35 ID:Q7oRFJiC
このスレは釣り堀?それとも放牧地?
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 22:35 ID:rUEdMpVA
20名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/14 00:17 ID:+xUmfnfD
1Dsって最も中途半端で使えないよね
連写にはmk2やD2Hに、画質ではフェーズワンとかに全く及ばないし
何がいいのやら、使ってる人の気が知れない
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 00:24 ID:JP7iouCB
まぁ、そういじめてやるまい。
汗水たらして働いてやっとの思いで買ってうれしかったんだろうて。
そのうち色々と使い勝手が自分の知識に合わずげんなりするんだろうけど。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 00:39 ID:+xUmfnfD
比較的安価にそれなりの高画素の画像が得られるってのがいいのかな

昔RX-7がプアマンズポルシェって言われてたのと似てるのかもね
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 01:06 ID:FXPkzAvN
>>20
お前はフェーズワン買えるのかよ。
ヴァカめ!
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 01:20 ID:+xUmfnfD
てゆうか買ったって人はそんなにいないと思うけど
よほど使用頻度が多いならともかく

とりあえず使うときはレンタル

そのくらいは経費で請求できるし
ムービーと似た感じかな


25名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 20:53 ID:PwzDd+tJ
1D Mark2買った連中の僻、妬み、嫉みに負けず1Dsを使いましょう。
似非8MPと違い誰もが認める高解像度1Dsはデジ一眼の至宝です。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 20:57 ID:gQxBD1sT
1Dsも後継機が出るだろ?w
271Ds:04/05/14 20:58 ID:PwzDd+tJ
>>26

おやおや、貧乏人様の僻声が聞こえてきましたよw
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 21:09 ID:gQxBD1sT
似非金持ち様の脳内では、1Dsの後継機は当分出ないらしいぞ!
んじゃ、まだ安心して中古の1Dsも買えるねw
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 21:12 ID:T/RrCLwy
>>15
そうだろうな。ただここのスレ立て主がいってる
「1D MarkIIも今イチ」は事実だと思う。
ただ、1DMarkIIは1Dと比べるものであって
1Dsは1DsMarkIIというのが出たら比べるべきものだと思う。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 00:15 ID:20CuKt6F
>>29
禿どう
風景、建物など広角レンズを使うケースでは35mmフルサイズ
物撮り、ポートレートなど画質を追求する場合も35mmフルサイズは必須
スポーツや飛行機車鳥など動くものはMarkIIがいいねぇ

でもさ35mmフルサイズでバッファーが今の倍になったらどんなシーンでも1Ds
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 08:19 ID:YY/BIaJg
こんなのはどう?
1Dsでアオリ撮影だって。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I7ohcbSEJ4
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 08:34 ID:bu+eGBSf
>風景、建物など広角レンズを使うケースでは35mmフルサイズ
>物撮り、ポートレートなど画質を追求する場合も35mmフルサイズは必須

その場面では中判デジバックだ。
フルサイズっても、所詮は35mmの枠内でしかないものに画質追求などw
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 08:43 ID:HN+dY2Dy
>>32
スレ違いだがコダック自身はデジバックをやめてしまったわけだが。
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 10:39 ID:20CuKt6F
>>32
お前ってとんちんかんな野郎だな
もっと日本語勉強しろや
35mmの枠内で画質とスピードを備えた1DsMarkIIを切望するという話だろう

中判デジバックで動き回る被写体撮れんだろうが
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 11:04 ID:YEid0mCb
現行の1Dsでは画質が不十分なので中判デジを使っているが、35mm判ベースの機動性は魅力
AD変換を16bitにするとかインターレースとか現状の技術でも1Dsを高画質化するのは不可能ではないと思う
1Dsなど35mm判ベースのデジカメが中判デジ並になるのはそう遠くないんじゃないかな
そうなれば機動性と合わせて新たな表現が可能となる
当然中判デジも更に高画質になってるだろうが、逆にそこまで必要とするのは特殊な分野だけになるかも
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 15:15 ID:20CuKt6F
>>35
ですね。
俺的には画質も秒間撮影枚数も現状通りで良いから
連写枚数だけは20枚にはして欲しいと思う
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 15:57 ID:t3Zi6P2v
>>36
下手なモデルチェンジよりもバッファ増設サービスとかの方がユーザー受けは良さそう。
今のところ存在を脅かすようなデジ眼は無いしね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 15:58 ID:4k3SngcL
いくら連射が早くても結局バッファ待ちで止まるmk2なんてゴミイラネ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 禿げイラネ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |【◎1Ds】 |/ ⊃  ノ |   |   【◎mk2】
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 16:13 ID:YEid0mCb
mk2は三台を順繰りに使っているのでバッファ待ちで困ることはあまりないよ
とはいえゴミのリスクは高まるので増設してくれたらうれしいけど
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 16:18 ID:iWxLHppJ
>>1
おい、人もうらやむ自称カリスマカメラマン。
いいかげんHP教えろよなw
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 16:55 ID:ZsL+fruL

人もうらやむ カリダカカメラマン。
黒光り、もう抜けません。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 07:47 ID:38d2JyV0
もう一台、1Ds買った。貧乏になった・・・。
431Ds:04/05/16 11:48 ID:+QTfQpFs
1D MarkIIの化けの皮が剥がれて1Dsの評価がまた上がってしまうね(苦笑)

連写性能他電源周りも強化した1Ds MarkIIに期待。
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 11:56 ID:6Z3qNgVi
所詮35mmデジなのだが。
1Dsさえも、中判デジバックに比べたら鼻糞でつw
451Ds:04/05/16 11:59 ID:+QTfQpFs
>>44

35の機動力で報道、スポーツでの用途以外では有利ですよ。
中判デジパックは使う時は使っているしw
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:01 ID:IGZAA9x0
>35の機動力で報道、スポーツでの用途以外では有利ですよ。

以外かよ。

>中判デジパックは使う時は使っているしw



3時からスタジヲ入りだそうだが、せいぜい頑張れや
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:05 ID:HDJIZUHw
354 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/16 11:38 ID:+QTfQpFs
1D Mark2のボディ性能は10D、KissD以下ということか・・・。


>1Ds=+QTfQpFs
いろいろなスレでマルチやって大変ですねw
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:06 ID:rajnmjij
>>46
1Dsの追っかけでつか。
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:11 ID:nWGkw24/
>>47

そのレスはIGZAA9x0がマーク2のボディが普及機以下とレスしていたことに対して
1Dsが皮肉を込めてレスしたことだと思うが

中判デジからみのことでもまともなこと言っていると思うけど私怨で叩くな
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:56 ID:IGZAA9x0
普及機以下とレスしてない。
自分の腕が無いのでと書いたのだ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 13:02 ID:6Z3qNgVi
もっさり画質1Ds厨の+QTfQpFs氏、
デジバックは何を御使いでしょうか?w
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:47 ID:azcJXIVH
ここのスレ最近全然書き込まれないんですが、皆さん本当に良かったと思ってるんですか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:24 ID:a19ur4gP
寝たスレでそんなこと判断するなよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:37 ID:D+6VnD8f
1Ds買うようなカメラ馬鹿は2ちゃんには来ない
居るとしたら、せいぜいマークU使いのアホのスポーツカメラマンくらいだろ
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 14:54 ID:IZ3HrFWO
1Dsと言えども、作品づくりにはつかえないなぁ・・・・・
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 15:15 ID:tzl0W7hK

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 15:23 ID:vsy89r7i
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 23:52 ID:IZ3HrFWO
uza
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/24 21:14 ID:pZvLi22d
氏ね
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/24 21:52 ID:aMq/mIQm
腐ってもフル寸だしなw
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/26 08:21 ID:W/fWqV+v
持ってると貧乏人にひがまれるのがやだね
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/26 14:43 ID:nnHvOipy
確かに下位機種持ってる連中から注目の的だな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/26 15:06 ID:3KWTkZkx
これ見よがしにプロストラップ付けてるからじゃね?
私は趣味で撮ってるだけなのでプロストラップ付けてないせいか、注目はされないですよ。

でも、多少は反応されないと寂しくもありw
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/26 18:32 ID:W/fWqV+v
>>63
1DやMarkIIとチョッと見では見分けつかんからな
俺なんか持ってるが他人の分結構気になるんで
覗き込んだりして
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 01:35 ID:z6xRDEiU
意外と、高感度ノイズ多い…
1DsMarkIIでは、改善して欲しいぞ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 08:16 ID:L7RnO0PT
>>63
プロストなんか付けなくても大きさ形で1D系なのは丸分かり。
あとは機種を特定しようとしてか>>64のように覗き込むやつ多し。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 12:33 ID:4VxbpV2J
ヌコンのを付ければいいよw
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 12:54 ID:Ea18i3Is
D70うざ〜が近寄ってきそう。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:50 ID:in69a4q3
ヲタщ由組男が仕切る!「ためしてガッテン 新発見!デジカメのシボ」
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/head1_data/images/head1_01.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/pagetitle_index.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/programtitle_r/20040707.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/images/20040707p.jpg
本放送  7月7日 水曜日 20時00分〜20時43分 総合テレビ
再放送  7月13日 火曜日 午前1時30分〜2時13分 総合テレビ 
再放送          (休止)       衛星第2テレビ
HiVision 7月6日 火曜日 13時45分〜14時28分 ハイビジョン
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 22:38 ID:HLfnNQ1E
広角レンズ使うときは35mmがベスト
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 09:59 ID:zVozE16X
良かったと思うよ
今のところこれ以上はないからね

1Ds MarkII が欲しいね
連続撮影枚数を20枚以上にするバファー増強希望
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 17:29 ID:vwQRtStH
もうすぐ出ちゃうから、そしたら1ds買うかな。安くなればだけど。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:24 ID:01VUypCG
>>72
安くはならないのでは?
安くしなくても売れると言う自負
競合相手が無いので強気の商売?
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 03:02:43 ID:9WiqenAz
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 18:16:58 ID:ptQK+CmS
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 18:38:26 ID:u16G87uN
>>1
短い命でしたね
771:04/09/21 18:40:19 ID:UNs7T3m4
>>76

うるせーばか
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 18:50:19 ID:AKwOsmXj
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 20:34:25 ID:n5te07JA
>>78 これ、凄いんだけど、製品の紹介のリリースの前にサンプルはアップしちゃってるんだね。
でもどうやってみつけたの?
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 20:41:57 ID:AKwOsmXj
>>79
↓にあったのを貼っただけ。

【フラッグシップ】CANON EOS 20D Part14【頂きます】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095588516/456-
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 20:56:06 ID:n5te07JA
モデルのヒゲ見えるよね。これ、買います。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 21:59:41 ID:6na+L3dc
1DsMarkIIの発表で1Dsは今日が命日になりました。

合掌!!
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 00:00:49 ID:tmTWzpiz
>>1
御愁傷様w
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 00:24:34 ID:0PCqr+JQ
よ〜く考えよ〜♪お金は大事だよ〜♪
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 01:12:51 ID:zg4IE/y8
いつ発売かな。
う〜ん、先月から噂があったんで資金貯め始めたけど間に合うかどうか心配。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 07:42:01 ID:SwD+et+6
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 11:00:44 ID:lRtSQjWV
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d31f/index.htm

やっと来ましたね。フルサイズCCD搭載D3/1f。

これでD2XとD3/1fとの差別化を図ってる訳ですね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 14:56:56 ID:VKIQLb2s
↑このひと、1Ds MarkIIの出来が良すぎて、こわれちゃったのか?
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 16:11:51 ID:hnuxip6t
20D買っちゃったから、1DsU買えなくなっちゃった。
もう少し早く発表してくれればよかったのに
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 16:17:48 ID:MQabz8SE
やっぱ買い時、待ち時ってあると思うよ。
価格コムのやつらなんて欲しいときに買え買えってやつばっかりだけど。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 16:29:22 ID:8QPLbIWv
90万か。。。
貧乏なおいらには買えない。。。
安くなった10D中古が9台買えるのか。
中古車も余裕で買えるのか。
これを9台そろえれば中古マンションも買えるのか。




でも欲しいよ〜
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 23:33:26 ID:FHEpJOJy
2〜3ヵ月いや長くても半年もがんがれば、買えない値段じゃないw

仕事用なら、お客が名指しして来ると想われ、sマク2w
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 23:50:35 ID:+aZ0O/Fz
D30買った。
1D買ってD30売った。
D60買った。
10D買ってD60売った。
1Ds買って1D売った。
1D MarkII買った。
20D買って10D売った。
1Ds MarkII買う予定で1Ds売る予定。

             KissD買い忘れてた、、、  orz
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 00:41:11 ID:v2t2db9V
>>93
ヨドで1Ds Mk2購入→ポイントでKissDゲット



95名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 14:30:27 ID:wU9EYeJq

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  >>1に餌を与えないで下さい    |
|_______________|
         _, ,_||
       ( ゜Д゜)||
       /   づΦ
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 18:19:36 ID:smD/eC6N
1 :1Ds :04/05/12 13:40 ID:0bSxHHc6
1D MarkIIも今イチでした。
結局1Ds買った俺たちが最強だったようですね。
フルサイズに憧れている貧乏人の皆さんもいつかは1Ds買えるようにw

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/21 18:16:58 ID:ptQK+CmS
ttp://www.dpreview.com/news/0409/04092104canoneos1dsmkii.asp
きますたね。


76 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/21 18:38:26 ID:u16G87uN
>>1
短い命でしたね


77 :1 :04/09/21 18:40:19 ID:UNs7T3m4
>>76

うるせーばか

97名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 22:10:50 ID:aBI7pqHp
最近1Dsの中古とか、無理して買った香具師も居るんだろうねw
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 23:48:01 ID:JsQGPPd7
>1ハ
  ケ
   ッ
    キ
     ョ
      ク
       ア
        ホ
         デ
          シ
           タ
            。
991:04/09/24 00:25:41 ID:29BHTphc
1です。
最近思うんですが新しければいいってもんじゃないんですよ。
1Dsは初代を買ったことに意義があるんでこれを専門用語でパイオニアって言うんですよ。
1DsMarkIIなんて所詮は1Dsのまがい物に過ぎないんですよ。

負け惜しみじゃねーよ!!
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 00:30:01 ID:aOeRPXEr
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 12:34:32 ID:AtRl8Qah
>1Dsは初代を買ったことに意義があるんでこれを専門用語でパイオニアって言うんですよ。
ワラタ!
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 13:12:50 ID:ZoQBjh5z
パイオニア
↓↓↓↓↓
ひとばしら

FA?
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 00:46:59 ID:2gZ/NrIK
で、1Dsは安くなるんかいな?
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 23:28:13 ID:u6/d8b4l
なるだろw
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 00:05:17 ID:/zgUDWOy
マミヤの方が画素数上だぞ
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 05:20:54 ID:6oajTcNd
markUスレどこよ?
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 05:30:48 ID:3iiZVFRv
Mark2ネタは統一スレで進行中かと。
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:40:36 ID:H8Fhev8Z
値崩れ1Dsを自腹で買うかw 腐ってもフル寸だしなw
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:43:32 ID:IoLBrKtG
値崩れしてるとして、今はいくらぐらいなんだ?
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:28:53 ID:3iiZVFRv
>>108
別に腐る訳じゃないけど。
1Dsでもまだまだ他機種には負けんよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 00:24:55 ID:pJajD3eM
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 10:43:12 ID:5cluMVpT
1Ds新品は一時期50万円台後半まで下がったが今はおちついてる。
次に値が動くのは幕2発売後だろうな。
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 23:20:51 ID:IdP+2Iio
新品が30万w位まで落ちて来れば、買いだなw
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 23:37:18 ID:baoOV26E
変な期待抱かせるなよ。1Dsって注文生産に近いから値崩れはしないぞ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:56:08 ID:j7A4FdjP
んじゃ、中古を自腹購入でいいよw 腐ってもフル寸だしw
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 23:49:17 ID:8U48XZhA
猫に小判
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 23:59:51 ID:cWM57Irp
ニコョンにフル寸w
118局所に接近w:04/11/23 20:00:40 ID:tSa5VLiK
金が無いなら創意工夫w
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 03:35:27 ID:aBusXdwr
中古30万円台だ
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 20:19:29 ID:G5UpFByD
>>1
↑本当は悔しくて仕方がない
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 20:41:51 ID:09V6/0Af
フジヤで30万円代だね〜
そろそろ買うか・・・。
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 22:12:06 ID:G+8/iuYc
まだまだw
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 03:09:14 ID:LbZFgYMO
中古価格の差は、外観のキズ・スレ具合で決めてるんでしょうか?
中身(CMOS)はどれも問題ナシ??
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 10:10:57 ID:Xc//p9v/
>>123

おっしゃる通り外観の程度で決まる。
ただぴかぴかのAランクのEOS-1Vでもシャッターを切った回数をみてみると
結構いってるときがあるのでデジだったらファイル数が参考になるかな。
リセットされてたら意味ないけどね。

中身の程度はそういう事でしか調べようがないので結局外観が判断基準になる。
あからさまにシャッター泣きやモーター異音がしたり
銀塩だったらモルトが腐ってたりしてるのは別だけどね。

後はフジヤのように中古でもちゃんと6ヶ月の保証をつけてくれるところで
買うのが重要だな。
買った翌日壊れている箇所を見つけてお店に持っていっても、
「ウチは中野の某カメラ屋さんじゃないんでね・・・。」
といって返品を断られた事もある。
もう二度とその店では買わんぞ。ちなみに新橋にある某カメラ屋な。
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 00:36:14 ID:YB12pdnz
1Dsもしばらく相場が停滞してるね。
そろそろ底値か・・・。
そろそろ買うか・・・。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 00:37:47 ID:YB12pdnz
・・・と書き込んだ後フジヤの在庫見たら一つもないやんけ。
業者が買い漁ったな・・・。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 00:53:51 ID:tI2e0E+t
だってこの時期までに売ったのは見せびらかし用に持ていたスペックヲタばかりでしょ。
普通に考えて、仕事で使う物なら新製品を投入する時に、これまで稼働実績のある物をいきなり手放したりしないもの。
いくら故障時に代替え機を貸し出してもらえても、現場で突然不具合が発生した時なんかはどうしようもないからね。
最低でも発売から2〜3カ月は万が一に備えてこれまで使ってきた1Dsをバックアップ用に持っておくんじゃない?
先代の1Dsだってバックアップには勿体ない程の機種だしね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 01:01:04 ID:YB12pdnz
>>127

ああ、そうか、まあそれも一理あるな。

ただよりいいものを求めるのはやはりプロの性でもあるんよ。
二台の内一台は売っておいて、1DsMK2を買うという事も考えられるし。
現実にフジヤで売っていた中古はチャージャーとかバッテリーとか、
なんらかの付属品が欠けていた事もその要因の一つとも考えられる。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 22:28:32 ID:OUXr1egV
静電気の多いこの季節、
ジェネからくる静電気でシンクロコード経由によって1DSがフリーズしてしまった。
一瞬焦ったがスイッチを入れ直したら復帰した・・・。
1Dsに限らずデジはこういう時に怖いね。
書き込み中じゃなくてよかったよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 23:43:06 ID:PaGynSiQ
そりゃあ静電気じゃなくて、過電流だべw      ゼネ古杉?w
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 23:47:40 ID:nO8spGPs
w太郎
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 00:35:48 ID:N7ADx79U
>>130
ジェネ本体に触った瞬間にパチっときてフリーズした模様・・・。
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 22:56:29 ID:h6ZJ7DDJ
>>132
そりゃあ、漏電だべw 何処製のゼネだろ?w
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 23:24:25 ID:l7XuTsH4
中古がパタッと出なくなったな・・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 00:06:59 ID:d2LbiWzv
買っておいてよかった〜
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 08:52:09 ID:qyuCUOmD
>>134
業者がまとめて売りにきてただけ
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 10:03:03 ID:+n6Re/jV
俺も買っておいてよかったよ。
スレタイ通りだなw
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:36:19 ID:M8mUsOFj
911さん1DsUの28日発送予定だけでもこれだけありますよ。

笑って元旦迎えられるかな?

商品は新品未使用です。付属品完備です。
メーカー保証1年つきです。
入金確認後発注します。
この商品の発送は12月28日を予定しています。


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72129898 5台 12月 14日
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72188998 10台12月 16日
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72249016 10台12月 18日
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72302710 10台12月 20日
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72366110 10台12月 22日
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 01:59:31 ID:y71UZhfm
24日終了分の入金をもってトンズラだな。

俺にはageておく位しかできん
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 02:19:14 ID:Zj+xiWhZ
>>138
チャリンカ-にとっては年末は地獄だなw
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 09:03:29 ID:+3VvXLig
うーん。でも、運良く買えた人はラッキーだよね。。
よっぽど入札しようかと思ったけど、
40万でも中古車買える値段で、絶対値としては安くないんだよね。

1ds2が定価50万くらいにならないかなぁぁ。。。。。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 17:34:23 ID:M8mUsOFj
> 911さん1DsUの28日発送予定だけでもこれだけありますよ。
> 商品は新品未使用です。付属品完備です。
> メーカー保証1年つきです。
> 入金確認後発注します。
> この商品の発送は12月28日を予定しています。
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72129898 5台 12月 14日
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72188998 10台12月 16日
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72249016 10台12月 18日
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72302710 10台12月 20日
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72366110 10台12月 22日

上記の書き込みが効いたかな?

説明
商品は新品未使用です。付属品完備です。
メーカー保証1年つきです。
入金確認後発注します。
年末年始をはさむため12/27までに入金の方は1/10に発送します。それ以降の方は入金確認後約4週間です。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8638926
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 18:56:12 ID:65cdHu6e
あまりにも怪しい出品には代引きでの発送を要求すればいい。
これを拒否ってくるようならチャリンカーの可能性高いな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 22:19:24 ID:WVoBtLpK
便乗ですが一般人(売り手)が代引できるようにするにはどうすればいいの?
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 00:46:21 ID:zeLQtu1B
代引きは上限額がなかったっけ?
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 08:48:09 ID:PGJzoAQt
代引きで送られてきて、料金払って受け取って、
いざ中身を確認したら、ただの鉛の塊だった。。。。






ということもあるかもしれない。
基本的に代引きでは、
中身を確認してから支払うって、できないんだよね?
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 08:49:43 ID:W/vW2bHS
クライアントがKissデジの画を採用した orz
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 08:58:16 ID:PGJzoAQt
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 17:14:49 ID:sDXemibZ
>>147
よくあることだよ。いいじゃん金になれば。
仕事ができるヤツは機材じゃなく顔と名前で覚えてもらえる。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 00:58:51 ID:GoGW1dY8
>>144
郵便局へ行って「代引きにしてください」と言えばいい
151名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 16:24:30 ID:qrNHpE1W
そもそも修理するリスクも考慮しないと中古は買えない。
完動品が欲しければ迷わず新品を購入すべき。
152名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 18:15:48 ID:mM3JSxF/
中古の話なんて誰もしてない。
チャリンカーの意味分かってないだろw
153名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 16:28:10 ID:tiEustZ0
正月にフジヤカメラで新品にてDs購入〜ヽ( ´ー`)ノ ラァ〜ララララァ〜
 
154名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 16:38:07 ID:jgrWGxRr
MarkU出たのに1Dsさがらねー
下がったのは買い取り価格だけ?
155名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 18:36:51 ID:6rij0sJg
>>153
ある意味ネ申だね。

でもオメ。
156153:05/01/08 10:58:15 ID:eqyYUuAO
>>154
598000円でしたよ。 12月上旬の時 値段聞いたら
Dsmk2より高かったんですけどね。最近下がってきた見たいすよ。

>>155
さんQです。
物損保険が欲しくて、端数をジャックスのローンで支払ったんですが
最後の最後までDmk2と悩んだんですけどね・・・・液晶が見にくい以外は
満足しております。
157名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 00:10:57 ID:6ktll8EU
フジヤで498000円になっちまいましたね
158名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 01:54:41 ID:kYe7dxCu
>>157
下取りできないのに50マンは高いと思う。
159名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 11:57:07 ID:DMSFtkKY
なんでこのスレ伸びないの?
160名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:16:56 ID:u2AJkerK
高額だし、ユーザーが少ないだけでしょ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 06:43:27 ID:fsS2mqcL
総生産数どれくらいなんだろ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:08:11 ID:9GXCwLBZ
>>161
気になるよね・・・・何百台単位なのかなぁ 

教えて!Canonの中のしと!
163名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:55:49 ID:FGBBdBgX
8月に、80マソ出して新品 Ds 買っちゃいました。
即座に幕2発表、下取り暴落、…

幕3でるまで、これでがんばります。

164点呼とります:05/01/26 15:59:35 ID:WI1mz0mc
ほんとこのスレ伸びないな。
見てるやつどのくらいいるんだろ?
とりあえず点呼取るから。
俺1
165名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:01:50 ID:teKB9QvW
ノシ 2
166名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:47:56 ID:/bt6yUxQ
3

中古の1Dしか持ってないけどね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 18:59:28 ID:8E7VLU8C
持ってるんだけどネタがないから書き込んでなかっただけ。

ルポにはα7Dの手ブレ補正がかなり有効で手放せない機種として使っています。
スタジオ撮影や屋外でハイライトが強く当たるようなポートレート撮影では
ダイナミックレンジの広い1Dsが重宝しています。
168名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 16:33:48 ID:sWuwVZBV
5〜! 
今年に入ってDs新品で購入

>>167
α7DよりDsの方がダイナミッコレンジ広いスか?
169名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 16:39:49 ID:nt333Yay
6〜

ノシ

1Dsウ-ザ-でつ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:16:38 ID:bLOMRcv4
>>168

ダイナミックレンジは1Dsの方が圧倒的に広い。
ハイライトからシャドーへ落ちるトーンの描写は全然別次元だよ。
171点呼とります:05/01/28 09:33:28 ID:mlZULrtA
4が抜けてるようだが167は4でいいのか?
172名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 10:01:55 ID:AD92apRB
一応7
でもユーザーじゃないです。購入検討中。
173名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:38:44 ID:Ac9te07Y
ではとりあえず8ということで。
1D2売って1DSに乗り換えました!

プリントするとデジっぽさがあまりないよね。
周辺が落ちるほうが、雰囲気が出ていい場合も多いし。
マーク3が出るまでは浮気しないぞ!
174名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 18:37:13 ID:1Vg8UvmX
>>172
DS2 1D2 と並んでると、Dsを買って良いのか!?と悩みますよね〜

>>173
1D2バイバーイで、Dsですか・・・その英断の根拠は何ですか?
やはりデジック2より、高性能画像処理エンジンですか?
用途は違うと言っても自分は最後まで1D2とDsで悩んだもので
175173:05/01/28 23:49:53 ID:Ac9te07Y
>>174
根拠?といわれると困るんですが、やっぱり広角や標準が好きなんで
フルサイズがいいなぁと。
銀塩で慣れ親しんだ画角があるじゃない。
それに私にとっては連射も高感度も特に必要じゃないし。
あと、1DS2だとパソコンにも投資しないといかんかなぁ・・・・
等など色々と勘案したうえでした。
で、今のところ買って後悔はしていませんです。
でも最初は迷いましたよ。特に書き込みの遅さや画像の拡大の仕方に。
イライラする部分も多かったですね。
今は体が慣れてしまったというのか、当たり前の作法と思っています。
別にやせ我慢してるわけじゃないんだけどね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 00:00:25 ID:jimisKyR
Ds中古逝く時に散々1D幕2新品と迷った
177名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:17:37 ID:F+x7Sk+z
7人目の>>172です。まだD2とDsで迷っています。
銀塩から慣れてる画角優先でDs行きたい方が強いのですが、電池の保ち具合が気になってます。
撮影可能枚数、実際のところどれくらいなのか、が一つ。
それと、電源をずっと入れっぱなしだったらどうかな?というのも。
普段は趣味撮りですが、仕事で、昼間ずっと電源ONの即応体勢っていうのが多分あるので。
使用状況はそれぞれなので使ってみないとわからない、っていうのが答えかも知れませんね(笑

銀塩やってたのでショット数は急には増えないだろうと思うので
多少遅いのは気になりませんが、そこだけ引っかかってD2と迷ってます。
Ds2買えればいっそ楽なんですけどね。
今回総予算100万位が限度なのでちょっと無理っす。
178名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 05:56:07 ID:laHavvoe
>>177
多分どっち買っても後悔する性格とみた
179名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 10:20:38 ID:Ygj/ppbj
>>177
D2ってなんやねん。。。
D2x?1DMK2?
ちゃんとわかるように書けや。
買ったら買ったでそのカメラの使い方に自分の体が調和するようになるから
どちらを買っても後悔はせんと思うよ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:11:10 ID:5RVSCeF+
>>179
この板で、D2=D2Xとするのは無理があるだろ。

>>177は、無理してでも1Ds2にしとけ。じゃないと後悔するぞ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 17:24:18 ID:+rGTqys5
電塾の掲示板にメディアの読み出し不良が多数報告されてるね。
みんなはどう?
182名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 17:27:25 ID:+rGTqys5
電塾の掲示板にメディアの読み出し不良が多数報告されてるね。
みんなはどう?
14nから乗り換えようと悩んでいるのだが
183名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:59:55 ID:5RVSCeF+
>>182
栗のmuvo殻割り4GBでの連写時には、記録データが壊れる事が多発。
単写の場合は大丈夫。CF・SDでは、連写しても無問題。以上Mk2。
184名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 20:12:38 ID:6SRo9b5a
9. 今は1D2,1DS、DCSのユーザー。


185名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:55:22 ID:hc09dmYD
1D系は白MDで問題発生が報告されてるね。
CF・SDでは無問題。静電気は可能性がある。
安物買いの銭失い、とはこの事だな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 11:08:04 ID:Hstt+YwG
>185

1D系じゃなくて、1D2,1DS2だろ?
1DSは問題起こしてないと思ったが。ちなみにうちの1DSは問題起こしていない。
で1D2では一度問題を起こした。そのメディアは1D2では使わないように
してからは問題無し。 1Dで4GBは使った事は無く、また問題起こした事も無い。

〜2でハード/ソフトとも手抜き(コストダウン以上に)した感ががあり、そのせいだと
思っている。
187名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 20:30:24 ID:b1Ah974s
>>186
その辺りは両方持ってる人じゃないと判らんだろうなぁ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:25:57 ID:Ai8rj0L2
http://hifi.denpark.net/
ピュアオーディオ板のログ
http://ccd.denpark.net/
デジカメ板のログ
http://efon.denpark.net/
絵本板のログ
http://zinbun.denpark.net/
学問・文系の様々な板
http://minzocu.denpark.net/
民俗・神話学板のログ
http://bukkak.denpark.net/
神社仏閣板のログ
http://www.denpark.net/
電波・お花畑のログ
189名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 05:33:55 ID:kAlTx539
10
俺は持ってないがほしー
みんな良く金あんなぁ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:19:14 ID:+Ab6xlwZ
11
プロじゃないよ
191名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:40:46 ID:dDRN8FsA
プッ、とまでは言わないがこのカメラには悩まされた苦い想い出があるなぁ〜
192名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 14:48:34 ID:kut03DGV
12
幕2と1Dsのユーザー。

186が両方持ってない脳内だって事がよく分かりまつw
193名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:58:28 ID:t8mPD81o
現在世界最高のデジ一眼を購入するとしたら1dsmk2ということでよろしいでしょうか?
画質面で不満なところってありますか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:06:03 ID:PFoM71OP
最強はフェイズワンだろな〜デジバックだけど。
195名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:29:33 ID:d09xlzOA
デジ35一眼なら1Dsmk2かな。
ローパス入っている分だけコダより解像感が若干劣るがそれ以外は良い。
ただソフトがタコすぎ、フジ・コダ・ニコンより遥かに不出来。

フェイズワンもソフトの出来が悪い。上の3メーカーによりマシだが。
ソフトの出来を考えればリーフ系が一番使いやすい。
196名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:48:34 ID:mZR97eUf
解像度稼ぎならマミヤの一眼もコストパフォーマンスいいな。
実力は未知数だけど。
197名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 02:24:52 ID:1KqjLrkO
ロト当たったらDs幕2逝こう..w

それまではDs+10D

198名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:28:16 ID:9NwUiwLV
何だよ、オーナー点呼 12で終わりか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 18:13:01 ID:H7QHbES5
しかもオーナーじゃないのも多いしな
200名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:07:11 ID:oGqinQzF
てゆか「オーナー」って恥ずかしいな・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:23:18 ID:H7QHbES5
そうだね、オーナーって・・・。
銀座の店とか、フェラーリとかじゃないんだから、ユーザか。
202名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 23:05:28 ID:AETIhg6l
13 1Ds2ウザ
203名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 22:35:30 ID:+C9ZUZOp
14 僭越ながら1Ds使ってます。
204名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 15:17:21 ID:cz2UzBXm
フジヤ499は底値かなぁ?
205名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 10:56:03 ID:+cCdXqXa
>>204
Ds持ってなかったら、買っちゃう値段。
もっと下がるかもしれないけど、生産終了品でしょ?
新品欲しいなら、品切れにならないうちにどうぞ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 23:31:12 ID:p4Dh/Zu/
1. ショット数はいくらですか? 2.高額の商品だから安心取り引きできるように代引きも検討してくださいませんか?くれぐれもよろしくお願いいたします...
207名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:28:36 ID:/KqT6Ub1
>>192が脳内ユーザーだな・・
208名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 06:05:25 ID:I5Puw/9K
TSレンズ使へるフルサイズの機能限定廉価版出してくれたら
数台の4x5機材と Powershot S30 処分したいのですが>キャノン様。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 17:38:49 ID:hCSM5pb+
機能限定しても廉価には出来ない悪寒。
135サイズ素子が高いから。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 23:43:05 ID:S91n/Zel
15 ノシ
やっとローンが終わった。。。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 03:45:32 ID:bxmqJhel
Ds2ロト当たったら買う。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 13:09:14 ID:OpHG4aKH
1Dsって埃つきやすいね。
CMOSでかいから?
朝クリーニングしてもらった後、夕方の撮影ではすでにいっぱ〜い
213名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 23:25:17 ID:xagr67cb
1Ds持っていない香具師は負け組

これは揺るがない事実
214名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 13:39:04 ID:rE91PXRd
ペンタのDs持ってる漏れも勝ち組だよね〜〜(^o^)丿
215名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 01:23:26 ID:gNQdV7hv
16 中古品を購入。
実際に使ってみてダイナミックレンジが広いことに
はじめて気がつきました。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 10:52:52 ID:VFQsx+pC
ところで、1Dsでパソコンと接続状態で撮影しているとき、
時々、カメラがフリーズしている事ってありませんか?
どうも、カメラを持った瞬間にフリーズするようなんですが。

キャノンに問い合わせても、そんなことは聞いたことがないって言われるんです。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 20:40:57 ID:sTUyxMb0
任天堂Ds
218名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 21:36:14 ID:a4owalqV
>>216
コネクタの接触不良じゃね?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 23:45:38 ID:D4MEJUAz
>>216
キミがフリーズしてんだよきっと
220216:2005/04/08(金) 15:24:38 ID:IeHFbptd
>>218
そう思っていろいろコネクター抜き差ししてるんですが、状況が良くならないです。
テストでいろいろ撮影しても問題ないのに、
お客さんがいる時に限ってなるんです。
本番で使えないカメラなんて・・・・。

>>219
カメラがフリーズしてると、自分もフリーズします。

ヤッパうちだけかな〜。はずれかな〜!?
もうちょっと都会に住んでいれば、サービス持って行くのになぁ。。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 20:52:59 ID:BtjBAa5n
ケーブル内での断線とかは?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 21:02:02 ID:bdkYmbGJ
断線してたらフリーズ以前の問題になるでしょ。
静電気でパチパチの方がまだ可能性あり。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 11:20:44 ID:uW7aqwN3
いや、曲がってると接触していて伸びると離れるようなレベルの断線とか。
224216:2005/04/09(土) 15:19:09 ID:j6kvE4Vv
皆さんありがとうございます。
やっぱ、ケーブルが怪しいですかね。
ちょっと交換してみます。カメラに付いていた純正品使っていたんですが。。。

静電気ってのも怪しいかもしれませんね。持った瞬間と考えると・・・。

両方疑って対策してみます。
225216:2005/04/10(日) 01:28:22 ID:sWvT+fIK
>>222
神様!ありがとうございます。

うちはウラ日本側で湿気が多く、静電気って言うものを軽視してました。
原因はまさに静電気だったようです。それも微弱な・・・。

撮影用の毛布のようなものをこすって抱えたままカメラにさわると、
触った瞬間後ろの液晶が消えてフリーズしました。
カメラを通して1394ケーブルに流れてるようです。
カメラを置いている木製のキャスター台やクッション材にしているゴムマットも問題ありそうです。
早速対策します。かなり微弱な静電気でも固まるようなので、
いろいろ併せてやってみます。
226215:2005/04/10(日) 10:22:38 ID:x4IHoCwa
>>225
原因がわかってよかったですね(^^)。
227216:2005/04/11(月) 00:33:46 ID:B7is22YM
>>226
ほんとにありがとうございます。
大げさな、と思われるでしょうけど、ホントに苦労してました。
買って約1年半ずーっと悩まされ続けていたんです。
なんせ症状が再現できずにいたんですから。。。
確かに去年の冬も連発して、夏は時々だったんですが、今年も冬に連発して・・・。
本気でカメラを買い足そうとしてました。

それが今日は一度もフリーズしませんでした。
ちょっとまだビクビク癖が抜けませんが、しっかり対策して快適に使用できるようにしたいと思います。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 13:16:04 ID:lwsl4Cf1
なんかオメ!
化学繊維は注意かな?
229216:2005/04/22(金) 11:48:02 ID:+OkctnNa
>>228
注意が必要ですね。
男の自分が持つときより、姉が持つときの方が落ちやすかったです。
女性用の服って下着から何から化繊が多いですから、静電気をためやすかったようです。

その後いろいろ試してますが、静電気防止マット(?)みたいなモノを買いましたが、
その上にカメラ置くだけでは全然ダメで、やはりどこかで体の静電気を逃がさないと落ちちゃいます。
ステンレス製のキャスター台に変更して、それに触ってからカメラ持つのがとりあえずいいようです。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 12:11:24 ID:q9Q30MyZ
伝導性樹脂を応用して伝導性の化学繊維が主流になると静電気に悩まされなくなるのにね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 15:02:18 ID:opOCM4nm
ライブで使ってるんだけど、ちょっと厳しい。
寄りの広角以外は20Dかなあ。1DsマクIIだとどうなんだろ。
232215:2005/05/14(土) 00:07:14 ID:JlonHdYY
とうとう1DsMK2(中古品)を購入してしまいました。
ISO1600でのノイズの少なさにはすごく感動しました。
でも手持ちのレンズでピンずれしてるのでキヤノンにピント調整に出しに行かねば…。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 03:17:22 ID:a7n91Vah
ホシュ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/03(金) 13:54:54 ID:vn4oO/53
いいにゃあ。1Dsマク2欲しいにゃあ。
235215:2005/06/05(日) 18:38:22 ID:UH0S5l54
ようやく1DsMK2がピント調整から帰ってきました。
目視ではよく見えない細かいところまで写し出す1670万画素のきめの細かさは
本当にすさまじいものがあります。
買って良かったです。
236215:2005/06/06(月) 03:44:12 ID:j/ripxJa
おかげで1Dsの出番が大幅に減ってしまいそう…。
でも1Dsもすごくいいカメラなので売り払わず手元に残しておこう。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/11(土) 23:13:42 ID:ald6FgZa
>>236
もう少しくやしく。
238215:2005/06/12(日) 15:27:38 ID:G2Iws2J6
>>237

ごめんなさい。
↓ のようにはうまく書けません…。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108092622/422-423
239名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 02:40:30 ID:6GuB72bR
>>235
ライブで使ってるんだけど、1Dsに比べて高感度時のノイズはどう?
あと、レスポンスというか使い勝手とか。

中古だと60万位かな?
240215:2005/06/15(水) 02:59:17 ID:0Wg0skO6
>>239

高感度時のノイズについて、ちょこっとサンプル撮ってみました。
よろしければごらんになってくださいまし。

 上が1Ds ISO1250の画像
 下が1DsMK2 ISO1600の画像

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050615023853.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050615023950.jpg


1Dsと比べて、メディアへの書き込み等の速度関係のトロくささはかなり解消され、
バッテリーの持ちもよくなって全体的に使い勝手がよくなっています。

ちなみに私が購入した中古品は71万円の美品でした。ただ、手持ちのレンズでは
かならず後ピンになってしまう固体でしたけど…。
ピント調整に出してようやくジャスピンになりました。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 23:11:16 ID:HYLWhvXc
高級デジカメ買えない奴が鬱憤を晴らすスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1119276202/
242名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 07:52:20 ID:MLnQtX8D

ほら惨めなキヤノブタども、E-300で暴れるキモイキヤノブタを引き取って傷でも舐めえw


【OLYMPUS】 E-300 Part20 【Four Thirds】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1119625581/

ID:I8SiN+aU
243名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 11:20:28 ID:7VbYiljZ
>>242
ID:I8SiN+aU せっかく良いカメラ持っているのに情けないです。
高級自動車に乗って荒い運転をする人みたいですね。

この方が本当に1Dsを所有しているかは存知あげないですが、
所詮は程度の知れた人でしょうから放置でお願いします。

こちらのスレでは引取る力がない故、何卒ご理解くださいますようお願いします。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 23:55:58 ID:v6B2L6vu
ID:I8SiN+aU は鬱病池沼
245名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 18:36:48 ID:7HcuMgVt0
生死の境目から脱出、そして退院したので久々に1Ds弄ってます。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 19:19:24 ID:lks/wT9w0
>>245
退院オメ!魂揺さぶる作品を撮れ!
(看護士さん撮ってねーのか?うpしてくれや)
2471Ds:2005/08/01(月) 21:00:43 ID:E6OdRagJ0
このスレの1です。
1Dsから1Ds2に買い換えました。
結局1Ds2買った俺たちが最強だったようですね。
フルサイズに憧れている貧乏人の皆さんもいつかは1Ds2買えるようにw
248215:2005/08/01(月) 22:32:56 ID:JayC+o910
>>247
おめでとうございます。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 00:59:26 ID:/A3X6yyP0
>>247
脳内と疑う人がいるかもしれないので、IDのメモを一緒に写し込んで1Ds2の勇姿を撮った画像キボン。
もし1Dsも手元に残っているなら2台並べて撮って貧乏人どもをギャフンと言わせてください。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 00:55:53 ID:oWiiBnVZ0
結局>>247=>>1は脳内でFA?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 01:03:29 ID:YSCt0aZc0
0
252名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/12(金) 19:11:44 ID:0L0qLbUs0
>>247
幾らで売れましたか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 22:01:32 ID:Jy9GsXjT0
おいらも1Dsから1Ds2に乗り換えた。下取りは都内某所で28万。ま、そんなもんだろな。
デジタルは所詮、消耗品と割りきらんとやってられないわな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 22:22:13 ID:6Rr1wlYM0
例えばの話、
売っているとは思いませんが、
旧1Dsを30万前後で買う価値はありますか?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 23:11:37 ID:hy/a3DK60
>>254
中古で40数万だから買いだと思う。
1D(Mk2)みたいに無闇に連射する事も無いので、シャッターも逝かれてないと思う。
プレビューが遅いとか、バッファフルから吐けるのに時間がかかる等に我慢できるなら、
買っても良いぞ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 14:39:14 ID:YW3ZvS130
最初に1D幕2買ってから1Ds買ったら、なんだかバッファとかがつらく感じたぞ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 16:03:58 ID:CtqHnPg70
そりゃそうだよ。Dはレスポンス重視でしょ。
まあ、中版よりは全然面倒じゃないし機動性もあるよね・・・ってことで!
ここらへんが解消されたら1系は一機種になるというこっちゃね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 17:52:30 ID:65MF8ULI0
>256

ヲマエはヲレか。というほど同意

連続10コマと言うから安心していたが、Busyになってからがかったるい。やはり一台には出来ないか・・・orz
259名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 22:34:18 ID:RHMWpjjj0
>258
ヲレはヲマエかもというくらいヲレも同意。
結局、1Dsを売り払い1DsMk2逝くってことよ。金いくらあっても足りないが、
1DsMk2&1DMk2(サブ)のマッチングでようやく使っていてもほっとした。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 23:39:01 ID:rUJpUwkX0
1Dsmk2&1Dmk2になっても、1Dsの存在感はカメラとしてやっぱいいよね、も実感してます。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 09:37:30 ID:UJp5kO8S0
>256と
>258は
実は一卵生双生児で、物心付く前に家庭の事情で離れ離れに・・・という
臭過ぎるストーリーが思い浮かび真下。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 18:57:46 ID:slIUbQeD0
臭いけどいいね、それ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 19:31:34 ID:Kg0dnATG0
1DSって67くらいの解像感が出せるって本当ですか?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 05:12:08 ID:Gpw9IduK0
今となってはチョト悲しい。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 14:50:54 ID:k8sTwrd+0
1Ds寂しいのぉ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 17:39:44 ID:1X2S/9WF0
5Dが出るのでおまえら全員憤死の予定。
ご愁傷様。
そして銀塩写真は永遠に残り、
おまえらが撮り貯めたデータはディスクの色素が腐って消滅。
おまえら屑っていったい何のために生まれてきたんだろうね?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 17:54:28 ID:f48toLI60
>>266
1D系は孤高
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。1D系は孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
1D、しかも中古を買ってまだ半年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと撮影に行った先やカメラ屋で、よく「1D系いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしレンズも非Lだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%キヤノン使ってるんだよ。
1DsM2や1DM2じゃない。その他のキヤノンな。5Dとか20Dとか。Kissとか。
ひでえ奴になると銀塩EOS5とか銀塩Kissとか。あえて「その他のキヤノン」と呼ばせてもらう。そいつらの「1D系いいっすねえ」の中には
「同じキヤノン使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の5Dの血筋はプロとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
1D系と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。1DsM2使ってる奴はそんなことはいわない。1DM2を使ってる奴もそうだろう。
銀塩EOS1や銀塩EOS3使いも同じだ。F5、F6使いだってそうだろう。そのカメラが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のカメラ」を使ってる奴はそうじゃない。
1DsM2や1DM2、そしてキヤノンの栄光につかりながら「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のフルサイズを使ってる奴らだよ。
フルサイズってだけで1D系と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、銀塩EOS1使いには敬意を表してる。銀塩EOS1使いは「その他のキヤノン」使いとは違う。デジ1D系を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、1D系は孤高。
その他のキヤノンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
特に5Dな
268名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 18:17:03 ID:vL3hYcQv0
道具がいいが、なに写してるんでしょうか?
自慢の1枚をupしていただきたい
ただの格好付けや見栄張りが多いと聞きますし
仕事で使うプロならまだしも素人か持ち自慢したって嫌われるだけ。

まさかレンズがタムロン シグマ トキナではないでしょうね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 18:46:30 ID:f48toLI60
>>268
先ずは自分が晒さないとね!
270名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 18:53:23 ID:9gSQx2Ev0
自慢の1枚を2chで晒す奴もいないだろ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 20:56:08 ID:w9Rbk1ls0
>268

あるある。某28-300とか。カメラの指向とレンズの指向が全然違っていて
何をしにしたんだ?って香具師。特に中高年に人気が高いね、あのレンズ(爆
272名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 21:09:58 ID:1X2S/9WF0
>>267
コ乙
273名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 21:15:16 ID:VjXJnZej0
>>267
ちょっと気の早いコピペだよな。
向こうのスレでも突っ込もうかとおもったがやめといた。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 00:51:06 ID:8Hbq3F7y0
1Ds系にあこがれつつも、貧乏なので買えません。1Vと3で我慢してますが、何か?
275キャンペーン中!お早めに!!:2005/09/02(金) 14:02:59 ID:qnoXbuBb0
オープニング・キャンペーン 実 施 中
9月1日22:00スタート!

ビジネスの正式スタートに伴い
オープニングキャンペーン実施中!!
大変有利なビジネスエントリーのご案内です
☆☆☆☆☆お見逃し無く☆☆☆☆☆
ご登録数限定300名様
★紹介者0でも最大払出し報酬7,800円!そしてなんと最大払出し報酬\16,588,500円!

世の中そんな旨い話はないでしょうと思ってたけど、こんなところにありました!
実際登録した口座に入金されてるので、不安な方も安心してください!
いろいろやってみたけど、即日体感出来たのはコインアド以来です。
今後かなり期待出来ると思います!!
どうせやるならピラミッドの上部に行きたいですよね!このCatch-MeUなら可能ですよ!
http://www.yellow-letter.com/catch-me2/i.cgi?ID=kumi

ちなみに主婦の私でも簡単に出来ましたぁ♪
読めばわかる簡単さと信頼性です!
これで暮れはまた渡欧するぞぉ!!
お金持ちになりたい皆さ〜ん!一緒に頑張りましょぉ!!

http://www.yellow-letter.com/catch-me2/i.cgi?ID=kumi


276名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 20:19:13 ID:pxNzFE840
>>266

ディスクの色素
ディスクの色素
ディスクの色素

277名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 19:10:53 ID:dS+HzpHQ0
画素数について>>同じ画素数ならば、受光素子の面積が大きい方が、『一つ一つの画素面積が大きく』
なります。画素面積が大きくなれば、『一つの画素が受ける光の量
が多く』なります。画面の中で、白いところと黒いところで受ける
光の量の差が大きくなり、その差の大きさが、そのまま、色数の多
さ、階調の豊かさにつながります。

 また、『一つの画素が受ける光の量が多く』なれば、高感度な設
定でもノイズが少なくなります。同じ、ボディー匡体で2種類の画
素のデジカメがラインナップされている時、『画素数の少ない方が
発色がよく、階調が豊か』であるのはこのためです。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 12:24:01 ID:S1/FUEVO0
>276
DVD-R とかのアゾの事指してるんじゃまいか? どうでもいいけど。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 23:25:06 ID:LM03xaj50
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1ds/page23.asp
http://www.dpreview.com/reviews/nikond2x/page29.asp

なんかCanonのEOS1Dsもそうだけど、Nikonに比べて色わるくないか。鮮やかさに
かけるというか、この上のサンプル写真見てくれ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 00:24:58 ID:Cho2g4Te0
>>279
コンデジ画質に慣れた目にとっては、
D2Xの方がクッキリ鮮やか良い写真に
見えるだろうね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 02:14:35 ID:lahprPCR0
釣りじゃなくて真面目な質問です。
手持ちのミノルタレンズやカメラを全部手放して(多分80万位にはなると思います)、D2Xか1DMk2Nのどちらにしようかと迷ってます。
仕事で撮るのはポートーレートや風景が殆どです。
正直、1DMk2Nは大変完成度の高いモデルだと思うので、かなり惹かれているのですが、ファインダー倍率、実際の見え具合が心配です。
1D系を使っておられる方だったら、どう思いますでしょうか?
アドバイス、ご意見をお願い致します。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 02:34:04 ID:qteap8ld0
マルチw
283名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 02:38:23 ID:qteap8ld0
>>279-280
だから、ニコソの古寸の登場が大事なのよw 乗り換えの起爆剤になるしww
284名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 15:20:44 ID:mL0x7SFd0
持つ喜び
285名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 18:09:09 ID:FvP3kxSSO
初代1と1D使ってますが何か?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 23:04:26 ID:SwamR0Di0
280>>そういう問題でないのがわからんのか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 23:14:38 ID:Cho2g4Te0
>>286そういうレスアンカーでないのがわからんのか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:03:42 ID:2vB2rIg30
287>>分からないねー、279の画像みて1Dsがいいと思える理由いってみろよ。自分の
意見も論理的に語れる目と知識がないのにがたがた言うな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:13:09 ID:yEyHSddJ0
>>288
まだやってるよw 後>>ww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:29:29 ID:yEyHSddJ0
コンデジ厨が、惚れる画質か、、なるほど!w ニコ画ww
291名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:41:59 ID:IOf4IPLw0
「コンデジの王様」と呼ばれるD2Xには勝てませんって。

負けても悔しくないし。判ったならとっとと巣に帰って暮れ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 01:46:10 ID:yEyHSddJ0
自虐レス乙でつw  一連の流れをお浚いw >>280- ww
293名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 07:07:10 ID:DZgpExqB0
もし強いてAPS-Cサイズカメラとの画質の違いをいうとすれば、高ISO感度でのノイズの違いぐらいでしょうか。
特別に5Dが高ISO感度でノイズレスなのかもしれませんが、条件によってはISO1600でも平気で使えますね。
ところで、試しに手元にあった1Ds Mark2と高ISO感度で撮り比べてみましたが、はっきり言ってこれは「5Dの勝ち」でありました。
というわけでノイズアレルギーの人にとっては5Dは、文句なしのベストバイのカメラでしょうね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 07:23:21 ID:2UlOFQdL0
EOSゴリラ5D   /\
          /   \
    ___/      \___
   │     /⌒  ⌒\    │
   │     (●  ●)ミ     │
   │                 │
   │       (∞)  ミ    │
   │     /   \      │
   │     \----/   5D │
   ─────────────
                 ウホッ
EOSゴリラ5D   /\
          /   \
    ___/      \___
   │     /⌒  ⌒\    │
   │     (●  ●)ミ     │
   │                 │
   │       (∞)  ミ    │
   │     /   \      │
   │     \----/   5D │
   ─────────────
                 ウホッ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 21:40:03 ID:DZgpExqB0


             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  EOS1Ds買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(31・童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|




296名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 22:00:46 ID:bTm/s7xl0
もう35mmフルサイズデジの旬は過ぎたw これからは645デジバックが主流に!ww
297名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 03:50:48 ID:NLYosMwu0
>>294
やっぱ1Dsより最新型の5Dの方が画像いいんかな?1600でノイズも殆どないらしいよね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 14:49:03 ID:NjVp/nhQ0
CMOSや画像処理の技術は日進月歩だからね〜。
もやは1Dsの長所は雨滴防塵くらいか・・・。
しかしキャノンの事だから初期ロットは避けたほうがよさそうだな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 21:53:14 ID:p+Kwpe+w0
>>298
「持つ喜び」も長所のひとつだよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 21:54:17 ID:p+Kwpe+w0


                余裕で200ゲットします

         
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

301名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 21:54:58 ID:p+Kwpe+w0
300だった… orz
302名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 01:08:24 ID:QYOrXoX50
303名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 02:04:12 ID:Q/Ho0Klb0
1D系は孤高
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。1D系は孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
1Ds、しかも中古を買ってまだ半年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと撮影に行った先やカメラ屋で、よく「1Dsいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしレンズも非Lだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%キヤノン使ってるんだよ。
1DsM2や1DM2じゃない。その他のキヤノンな。5D予約中とか20Dとか。10Dとか。
ひでえ奴になるとKISS DigitalNとか旧Kiss Dとか。あえて「その他のキヤノン」と呼ばせてもらう。そいつらの「1Dsいいっすねえ」の中には
「同じキヤノン使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のEOSの血筋はプロとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
1D系と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。1DsM2使ってる奴はそんなことはいわない。1DM2を使ってる奴もそうだろう。
銀塩EOS1や銀塩EOS3使いも同じだ。D2x、D2Hs使いだってそうだろう。そのカメラが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のカメラ」を使ってる奴はそうじゃない。
1DsM2や1DM2、そしてキヤノンの栄光につかりながら「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」5Dを予約してる奴らだよ。
フルサイズってだけで1D系と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、銀塩EOS1使いには敬意を表してる。銀塩EOS1使いは「その他のキヤノン」使いとは違う。デジ1D系を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、1D系は孤高。
その他のキヤノンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
特に5Dな
304名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 02:07:00 ID:31woV5hh0
>>303
手垢にまみれたコピペうざい
305名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 07:04:32 ID:SdCHYm/h0
ようするに持つ喜びだよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 07:22:24 ID:MpqQOYZT0
実は305は1Dsなんか持ってないに1票。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 09:45:03 ID:SdCHYm/h0


             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  EOS1Ds買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(31・童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


308名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 10:05:13 ID:6osdX8wQ0
>>306
店頭で手に取っただけ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 10:30:29 ID:jt36/F4RO
カタログ貰ってその気になってるな…
310名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 14:39:39 ID:CSsNj67R0
前からおもってたんだけど、EOS1ってジャミラに似てるよね。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 15:03:41 ID:jhJRp67N0
ジャミラといえばMZ-S
312名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 15:18:35 ID:jvbAK7c90
313名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 15:23:51 ID:kCDSY5r00
                        (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´  ::: )
     |  (    *≡≡≡≡(´ 1D系は孤高; )
    /  /   ∧   \    (:         )
    / /   / U\   \   (        ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:59 ID:CSsNj67R0
メインスイッチが使いにくい気がしました。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:16 ID:UM6zabl20
こういうスレを見ると
2ちゃんってつくづく
高学歴者と金持ちばかりなんだなあと
感心する。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:16 ID:cCxIyGUN0
>>315
ハハッ よくわかったね そこがヌコンユーザーとは違うとこだよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/13(火) 14:56:21 ID:q6X6YwSC0
>>303
いろんな奴がいるよなー。
>>316
そういえばヌコンユーザーは何であんなにAPSかなんか小さなサイズにこだわってるんだ。
フルの方がいいじゃんね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/13(火) 15:04:10 ID:OkEHNjzV0
保守派のニコンは、x1.5で決まり! 藁
319名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 19:41:21 ID:iIRjgpQe0
5Dmark2が出たら1Dsはいらないね
320名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 23:29:15 ID:m/jT1Da/0
5Dじゃちょっとね。
3Dまでいかないと。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 00:06:11 ID:nkrqrHRp0
>>319
1D系は孤高
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。1D系は孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
1D、しかも中古を買ってまだ半年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと撮影に行った先やカメラ屋で、よく「1D系いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしレンズも非Lだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%キヤノン使ってるんだよ。
1DsM2や1DM2じゃない。その他のキヤノンな。5Dとか20Dとか。Kissとか。
ひでえ奴になると銀塩EOS5とか銀塩Kissとか。あえて「その他のキヤノン」と呼ばせてもらう。そいつらの「1D系いいっすねえ」の中には
「同じキヤノン使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の5Dの血筋はプロとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
1D系と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。1DsM2使ってる奴はそんなことはいわない。1DM2を使ってる奴もそうだろう。
銀塩EOS1や銀塩EOS3使いも同じだ。F5、F6使いだってそうだろう。そのカメラが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のカメラ」を使ってる奴はそうじゃない。
1DsM2や1DM2、そしてキヤノンの栄光につかりながら「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のフルサイズを使ってる奴らだよ。
フルサイズってだけで1D系と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、銀塩EOS1使いには敬意を表してる。銀塩EOS1使いは「その他のキヤノン」使いとは違う。デジ1D系を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、1D系は孤高。
その他のキヤノンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
特に5Dな
322名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 02:12:47 ID:50bG9U/q0
>>321
なんか、昔友人宅でよんだ”浦安鉄筋家族”(←しらねーよな)とかいう満画にでてくる、二浪している
お兄さんにこの人のイメージがダブるんだが。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 02:15:50 ID:qES1lgIx0
1Dsは素晴らしいが高杉、
1Dsの性能で35万まで価格がこなれてきたら買おう。


5年先かな(笑)
324名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 06:44:37 ID:gmXFWbSh0
>>323
5Dmark2のことだね。
来年の秋だからもうすぐだよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 07:30:51 ID:VPQqlMTz0
1Dsは素晴らしいが、
その素晴らしさを表現できている奴は皆無
326名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 10:34:06 ID:/keiH33V0
>325
皆無じゃ素晴らしい証拠が無いじゃないかwww 僅か、くらいの表現にしとけよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 12:47:20 ID:qES1lgIx0
映像素子が高いのは理解しているが、20Dに似ているせいか
5Dに25万円以上払う気がおきない。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 02:09:29 ID:WRdTdj/B0
>>323
無印1Dsで良いなら、中古でそのくらいだぞ。
31〜34万円位のレンジで推移してる。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 23:47:08 ID:U2gtT5g10
>>327
エンジン等が新しいから、お買い得w
330名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/18(日) 23:50:50 ID:EGdd2Olx0
サイズは無理だろうけど、映像素子のアップグレードや、
映像エンジンのアップグレードサービスってやればいいのに・・・

昔はもうちょっと同じカメラを永く使えたからな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 13:07:05 ID:TONmMWFh0
5D発売されたら1Dsの価格は下がるかな? 
332名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 13:24:13 ID:B5oX372g0
>>331
クラスが違うからほとんど値下げされないような希ガス。
EOS-7sが出たからといってもEOS-1vは値下げされたりしないのと同じで。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 13:47:45 ID:k3Xxl2NH0
売れ行きに影響が出れば考えるだろう。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 14:42:28 ID:pE7cEtRA0
もともと1Dsは数が少ないから影響は関係ない。
1DsNが出たら少しは安くなるかも知れないが。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 21:53:16 ID:TONmMWFh0
>>331
でも雑誌の評価に1DsMk2と比べてるのがあって、CMOSのレンズピッチが
1Dsよりも大きいから鮮明に取れているとの記事があったよ。クラスが違っても
写真の質がよければ・・・どうなんだろう。EOS−7sとEOS1vは銀塩だから
カメラの機械の性能そのものの比較になるけど、デジタルの場合CMOSの比較
もからんでくるから。何人かのプロも5Dの方がレンズのピッチが大きいから
連写とかの機動性は劣るが、1DsMk2より写真の質は上だとかいった記事をよんだし。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 21:57:53 ID:GUzloWCg0
>>327
買取金額
メーカー カテゴリー 品名 Aランク ABランク

キヤノン デジカメ EOS 1DS 270,000 266,000
337名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 22:10:17 ID:VINP37AZ0
>>335
ピッチが大きいから5Dの方が良いはずだとか
ローパスの材質が違うから1Ds2の方が良いはずだとか

そういう記事だけで判断するのもどうかと。
実際に自分の目で見て判断すべし。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 23:35:44 ID:TONmMWFh0
>>337
なるほど、確かに。発売されたら試取りしてくらべてみます。337さんはこのごろ
ネットとかにアップされている5Dの写真比べてどう思いますか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 23:38:05 ID:RGbbCIne0
5Dに他社レンズ使うと、最高ですw   1Dsでも、同じだがw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 01:39:09 ID:0r/DtJcB0
雑誌記事はとにかく新製品を「よいしょ」しなくちゃいけないからね。
341337:2005/10/01(土) 02:28:15 ID:flGjKkr40
>>338
高感度時の色再現性については、5Dの方が上かも。
繊細な解像感については、1Ds2が勝ってるかと。

ちなみに1Ds2ユーザーです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 09:45:41 ID:7J/2wTU/0
                        (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´  ::: )
     |  (    *≡≡≡≡(´ 1D系は孤高; )
    /  /   ∧   \    (:         )
    / /   / U\   \   (        ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
343名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 14:19:05 ID:qE7bU2pL0
この負け組みスレまだあったの?

哀れみながら晒しアゲ  ( ´,_ゝ`)プッ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 20:13:09 ID:Juc0KEWq0
っつうか、レンズは如何にかして欲しいな∀
345名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 19:03:52 ID:d85XyRTw0
1Ds2と1Ds・・・・。
いつの間にか5Dを瞬殺していましたwww
346名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 20:51:50 ID:1Cb1327S0
ジャミラのような格好にあきたんだけど。デザイン変えないの?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 21:34:52 ID:8JPRkk9Z0
煮糞みたいな痛いデザインは、簡便なw   素人と、間違えられそうw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:14:18 ID:PkYszYVi0
このごろ急に1Dsの中古がたくさん目に付くようになった。
5Dに乗り換えた奴がいるのかな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 23:49:11 ID:Nj8WxDY40
多分w 重いしw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 16:49:10 ID:dMSxMYgl0
来年あたりMamiyaとかペンタックスが中判デジ出したら、1D系から中判に流れる奴ら
多くなるかな〜。ペンタックスも100万前後で出すらしいし。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 17:05:01 ID:fdEOn1y50
>>350
マミヤの中判デジって撮像素子が48mm×36mmサイズで22,00万画素のやつか?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 20:37:36 ID:S7Cwu1gK0
>>350
画素数だけを考えれば、中判デジの方が上だろう。

ただ、銀塩時代に何故35mmフォーマットが支持されてたか判るかい?
銀塩でも、中判の方が圧倒的に画質は上なんだけどな。



荒らすしか脳のないコンデジ厨には、想像もつかないかな?( ´,_ゝ`)プ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:43:18 ID:TsCyrmDH0
>ただ、銀塩時代に何故35mmフォーマットが支持されてたか判るかい?
貧乏人が多いんだよw ?( ´,_ゝ`)プッw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 01:43:49 ID:i98VL+Xa0
>>353
その貧乏人どもが、数倍高いデジタル中判に手を出すとでも?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 02:20:32 ID:fTL8X3Q30
機材厨に貧乏は関係無かろうw まあ、画質も数倍上だが、中判デジw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 22:58:25 ID:Ehd2fEXa0
>>355
353、354みたいに、こういうこと言う奴が一番貧乏なんだよ。普通おもいつかない発想だよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 23:58:20 ID:wW0Hvtbn0
貧乏人は、5Dを買わないw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 00:36:08 ID:glUQS8O70
>>357 
そういう発想が貧乏人の証明なんだよ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 00:57:28 ID:KOKB0MR/0
じゃあ、貧乏人だからこそ、5Dを買う?ww
360名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 00:58:45 ID:Fw7NpAec0
>>358
そういう発想が金持ちの証明なんだよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 00:59:02 ID:v0/7t7Av0
w厨はスルーで。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 01:21:12 ID:nNQpCJXv0
>>361
貧民の代表w
363名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 02:05:55 ID:glUQS8O70
>>359
めんどくせーな。いちいち。自分で5D買えるのが貧乏人でなくて、5D買えないのが
貧乏人だと無意識のうちに自分の金銭感覚が5D買えるか買えないかで貧乏人の判断
になってるだろ。あとは自分で考えてくれ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 12:42:51 ID:oSQnppUQ0
人は他人を貶す際に、自分がもっともコンプレックスを持っている部分を攻めたがるというからねえ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 22:56:07 ID:RRUXarbo0
貧乏人でも買おう!5D w
366H20:2005/10/15(土) 07:03:45 ID:qWexU++z0
安心しろ、このw廚は、営業写真板で、
スタジオで人物撮影のアオリは必要ないとか、
婚礼の集合などでバックティルトは垂線を犠牲にするのであり得ないとか、
立体と平面では、あおりの効き方は全然違うw下手に後板弄ってると、モデルの顔が歪むよw とか
立体にあおり使っても、平面にしかピントは来ないw絞りで深いピントは稼ぐしかないw とか、
さんざん知ったか言って、

人物に対してアオリ使うと顔が歪むなら、建築物にアオリ使うと
撮れた建物の写真、グシャグシャに歪んじゃうんじゃないのかーー(爆笑)
それとも、アオリ使わないように、
建物がカメラに対して垂直になるまで、空中に浮かんで撮るのか???????

って突っこまれたとたんに、プロカメラマン板でも営業写真板でもガキみたいな書き込みしか出来なくなった
「オレはコマーシャルフォト撮影なわけだが」 とか言っているレントゲン技師=影絵師だ(笑)

>>365
なんだ影絵師〜、おまえがそんなにDBにあこがれてるなんて知らなかったよ〜。
でもなぁ、お前程度の撮影技術でいっくらDB使ったって、
おまえ、アオリがワカンナいんだろ???????
アオリも使わない、使えない影絵師が、DB買ってどうすんだ????
値段が高くなってCCDが微妙に大きくなるだけで、
D70使っている今と何も変わらないぞーーー?
使いこなせないのにあこがれだけで、あちこちで中判中判言ってんだから、まったくなぁ(笑)
影絵師、おまえ、機材厨だろーーー???
367H20:2005/10/15(土) 07:25:37 ID:qWexU++z0
1眼レフ、しかもD70をやっと買って、
銀塩でさえも、中判や4×5を使ったことがないのに、
さも、自分はDBを持ってますみたいな書き込みはもうするなよーー影絵師ーーー(笑)
あーーー、それとなーー、レントゲンは確かに8×10サイズのフィルム使っているけど
レントゲンはあくまで【影絵】だから、8×10で写真撮ったことがあるということにはならんぞーーーー。
ぶははははははははははは(笑)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:17:34 ID:m+KrcPsu0
朝から2ch ∀ 
369名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 15:35:31 ID:FQdl3Hmr0
横からスマンが>>366の前半で言ってる事って正しいんじゃないか…?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 23:32:28 ID:XOiR8hlv0
>>369
彼は病気だから、暖かく見守りましょうw
371H20:2005/10/17(月) 23:56:28 ID:IAikl/h60
>>370
病気はお前だ(笑)
やっと最近知ったかの口数が少なくなってきたな(笑)
372名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:00:28 ID:IAikl/h60
>>369
レントゲンならな(笑)
373名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:17:20 ID:Daj6Zl610
1Ds系は使いこなすのが大変だよね。
そこが面白いのだけどね。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:19:16 ID:gwX81oHt0
>>371
コテハンは病気ってのが、2chの常識だがねw  
375名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:21:01 ID:rF5Qb34l0
374みたいにID変えまくって名無しでこそこそジサクジエンするのが一番たちわるいよ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:24:24 ID:t/5P5whm0
1Dsもイイですが、

EOS D2000に使用できるバッテリーをご存知の方、教えてください。
Canonに聞いても純正品は無いと一蹴されました。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:29:24 ID:DCjTs0vC0
>>376
アフォかいな。バッテリーはコダック製だ。
D2Kユーザーなら誰でも知ってるはずだが?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:33:13 ID:JwmKCIiH0
>>375
自作自演の意味が違うがなw 喪前も痛いコテハンが似合うww
379名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:34:59 ID:JwmKCIiH0
>>375 こいつかあ〜ww
100 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2005/10/18(火) 00:09:18 ID:rF5Qb34l0←w
>>97とか毎日 誰 に も 相手にされないのに
よくあれだけの量をカキコするもんだな 感心
380名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:40:12 ID:rF5Qb34l0
>>379
あいにくキミみたいにID変え放題の環境じゃないもんでね
毎日毎日我慢してたがこれ以上くだらん低脳レスでログ流さないでくれ。
落書きなら専用スレか厨房板でやれ。以上。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:58:22 ID:rQE5liBt0
>>380
ショボいISPでつねw 2ch専用ブュワーwやNG指定使えば?ww
382名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 01:09:32 ID:t/5P5whm0
>377
勿論、「コダック リチャージブルバッテリー」と記載されています。
一応Canon製だから聞いたのですが、具体的な代替バッテリーは分からない
との回答でした。    やっぱりあとでコダックに聞いてみます。
383H20:2005/10/19(水) 18:41:24 ID:CJ2NRs4Z0
>>381
なんだ、2ch専用ブュワーwやNG指定使えば、
おまえのように毎回ID変えて、あほな書き込み出来るってか(笑)
最近じゃ、同じ日でも、書きこむたびにID変えてるみたいだな。
おまけに、知ったかがバレて、ガキみたいな書き込みしかしてないし・・・。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 22:27:45 ID:JX6/dynh0
今夜も知ったかと言うより、無知か?w 師匠の顔が見たい!ww
385名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 23:02:18 ID:Q/m3xtL30
漏れのオヤジはレントゲン撮影のコンクールで日本一にもなったことがあります。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 23:04:30 ID:qKGJrjGc0
JX6/dynh0
387名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 00:14:04 ID:AHsAT8VC0
>>385
シマズとかが、主催?w
388名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:47:06 ID:rHDqBDo10
なーんちゃってね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 14:52:56 ID:uN2J53X30
しかしEOS-5D使い (2/3は脳内だろうけど) はウザイなぁ。
あの程度で1DsマークUを超えたつもりなんだから・・・
390215:2005/12/04(日) 12:48:17 ID:1iMkbKIX0
1DsMK2を超えてはいないが、
フルサイズ機の中では一番軽量コンパクトなので
お散歩用カメラとして街中に気軽に持ち出せて
すごくよいです。5Dは。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:32:34 ID:CuyvWc8K0
50F1.8使ってる香具師いるの?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:53:00 ID:/jOYVW1c0
>>391
普通に使ってますが何か?
開放での周辺減光っぷりに萌え。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 05:01:49 ID:4JMpL2zF0
>>391
使ってますね
394名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 19:09:25 ID:4Fia3DZf0
1Dmk2が故障したので、1年半ぶりにサブの1Dsを使用。
色とかノイズの面では1Dmk2の方が上だが、画像の立体感は1Dsのほうが圧倒的。
今回は人物写真での感想だけど、前に立体感に乏しい満月を撮り比べたときにも同様でした。
皆さんはどう思われますか?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 21:51:43 ID:rBAUkGUKO
ソープに行け
396215:2005/12/11(日) 00:41:06 ID:ES7ipRdq0
>>394
1D2は持っていませんのでわかりませんが、
1Dsの画像の立体感は確かに素晴らしいですね。
私も久しぶりに1Dsを使ってみるかな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 17:11:55 ID:Y49bdS8K0
ほしゅ!っと。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 10:07:44 ID:3xlLIeV50
1Dsか、、、、、色がね、、、
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 18:32:32 ID:2ggTOqnQ0
20Dでは次機種が話題になってるけど、1Dsにはそういう話ないの?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 20:16:45 ID:OMKMR9+Q0
>398
色が問題あるのは無印1Dで、1Dsは色に関する問題は特に無いけど?
それに何か有るにしても、RAWでもJPEGでも同時記録でもバッファ枚数が
変わらないんだし、RAWからDPPなりACRなりで変換すればドウにでも出来るでしょ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 22:13:06 ID:6MsxxL/k0
逆に1Dの方が善い色だがw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 03:27:37 ID:HEziKvL50
5Dなんてホントおもちゃ。
買うだけ損だよあれは。。シャッター音からして糞じゃん。
とりあえず、1Ds−MarkU買えない人用に作られたカメラだよ。
それに5Dクラスならどうせすぐに新しいのにモデルチェンジするじゃん?
秋には1Ds−MarkUの新型が出るらしいしね。
知り合いに聞いただけだからガセかもしれないけど。。
俺的には信用してるけどね。1Ds−MarkUの時も教えてもらったから。
新型が出たらすぐ買うつもり。じゃないとまたすぐに発表されちゃうから。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 06:00:56 ID:KxDwLaIX0
EOS-5DもちがニコンD200たたきに飽きて
EOS-1Ds系たたきに来ているようですね。
身の程知らずと言うか怖い物知らずは強いね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 02:01:34 ID:bDClXBwI0
まぁ、道場破りに胸を貸してやるつもりで。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 02:24:34 ID:YUcOizZw0
使い手は5D並だどw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 18:29:17 ID:wwvzYagf0
1Dsを使ってると優越感ある?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 20:55:09 ID:T/cLbo0H0
疲労感はNo.1です。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 14:13:21 ID:e0M7D3ld0

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

フジ、色別3層構造の新型撮像素子の製造方法確立で特許取得 !!

透明電極で1画素単位の受光面積が飛躍的に増大!
感度3倍で暗がりでも画期的な高S/N比!
銀塩フィルム並みの表現力 = 立体感と色乗り!
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 00:27:10 ID:wGJzJc4R0
ヤマダの安売り398で買った香具師いる?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 01:13:44 ID:Hkk0yZDu0
相手にされそうもないKDNユーザーが来てみました。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 14:23:51 ID:hS/kJ85o0
上げますね
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 12:02:52 ID:32pOSua80
PHASERがほしーぜ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 12:19:17 ID:s18XPGv80
1Ds系は高い・重い・低画質(5D比)の三重苦

5D買って本当に良かった。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 23:46:10 ID:nk5o9Xpo0
それはおめでとう。
オレは5Dは即効売って1Ds2に買い替えたよ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:42:51 ID:NBbsUPRi0
>>413
5Dは135フルサイズじゃないしなぁ。
ほぼ135フルサイズw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:52:28 ID:+kTvG0mS0
>>413
金なし、体力なし、見る目なしの三重苦なおまいには5Dがお似合いだなw
417414:2006/04/14(金) 14:25:35 ID:7ZS67Ibo0
>>415
ほぼとか書いてるけどおまえ出力見てセンサーサイズの差判るの?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 11:30:13 ID:WYjAvKFf0
35.8×23.9mmと書いてあるだろ
419414:2006/04/16(日) 12:21:44 ID:OsrCPDqj0
カタログスペックはどうでもいいよ。
36x24と35.8x23.9の差が撮り比べて体感できるのか?
できないならほぼでも全く問題ないよな?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 15:12:42 ID:t/y5fjbq0
超広角域でワイドマクロの時にほんのちょびっと気になるかもしれない程度の違いかね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 03:00:00 ID:uYf/HG2e0
名無CCDさん@画素いっぱい New! 2006/04/17(月) 02:34:51 ID:HG0pwwuL0
make it possible with canon
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 16:51:34 ID:CmLX63u50
>1Ds−MarkU

頭悪そうな表記だな(プ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 18:44:36 ID:fox+RuL60

>1Ds−MarkU

こんな表現、頭悪そうな表記だな(プ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 17:41:10 ID:xp8El9EQ0
ホシュ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:21:02 ID:cfucz7cs0
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:09:52 ID:fqYCsviQ0
立体感?

コントラストが高いだけじゃねーの?
3Dで取り込んでるとかいうなよw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:16:04 ID:pXIj/fm30
ここ人いね〜なぁ 隔離s
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:24:47 ID:I/kBxUxP0
2390
5-9
28
72
3.0
828
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 00:35:20 ID:zYE5p2qo0
1DMARKUは 今、インターネット通販価格はいくらくらいですか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 21:02:17 ID:I7dvmPPqO
まだ新品撃ってるの貝?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 08:07:15 ID:ICY4r0+i0
mark3が8/28発表だってさ
http://dslcamera.ptzn.com/article/791/eos1dsm2-replace-0630
2390万画素
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:10:02 ID:1bRLSJaP0
2390万画素、値段いくらぐらいでしょう?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 22:12:28 ID:fA93Zsgg0
RAWで一枚何MB?
現像すんの大変そう。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 05:25:38 ID:UV8EXu/30
今CF、安いんだよね。4GBで1万5千円切るくらい。
昔は10万位してたような。。
HDDじゃなくてCFメモリーだよ。
信じられんくらい安い。

読みだしCh増やすだろうし、メモリ安くなるし、
基本が良くなるのは大歓迎。

もっともベイヤータイプはこの辺が限度だろうな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 22:07:04 ID:7ZioZ2uY0
キヤノン200株ぐらいの値段だろうからオモチャかも試練が
9月ごろには出るんだろうから1つ刈ってみる
どうせならもっと頑張って800株分の高性能カメラを開発してほしい
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:35:30 ID:bM5Pw1n80
今さらかよと馬鹿にされそうだけど、中古で1Ds買ってしまいました。

サービスでショット数確認してもらったら1000カットいってないとのこと。
なんともったいない(><)

デジタルモノは新しい方がいいというのは定説だから5Dと迷ったけど、
しっかり使い倒してやろうと思います。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:50:04 ID:vkWEmPLc0
中古で程度の良い1Dsを見つけた。手持ちの1Dsはショット数5万を超えあちこちに
ガタが来ている。ボディも傷だらけで知らない人が見れば只の小汚いカメラだろう。

中古で見つけた1Dsはかなり程度がよく、付属品も一式あり、使用感自体ない。
値段も手頃だ。

昼休みの間に手を打たねばならん、急ぎ銀行へ。

カメラ屋に戻ってみると・・・・なくなっとる、売れとる、消えとる。

まさか瞬殺されるとは・・。

>>436 君か?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:07:01 ID:Qs6hqRu60
>>437 元ハコやストラップも付いてました?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:38:31 ID:f+SfZGE/0
私も買っちゃいましたよ! 1Ds

かなり使い込まれた感じでしたけど安かったので。。

20Dで殆ど不満がなかったのですが
いつかはフルサイズで所有する満足感もありそうなコイツをと思っておりました。

とりあえずプラナー85mmf1.4で使うのが楽しみです。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 05:49:19 ID:/gicS0w9O
60万らしいよ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 07:22:38 ID:AGOQeRmQ0
次期1Dsが60万くらいの予感。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 11:41:00 ID:yXL4358U0
age
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 12:26:17 ID:XAz+XE100 BE:254953038-BRZ(5763)
60万か・・・
100万越えの新フラッグシップが出るって言うのはどうなったんだろ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 11:05:39 ID:uwRigjTo0
プロが選ぶデジタル一眼レフ 総合ランキング
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II 
同2位 キヤノン EOS 5D 
同2位 キヤノン EOS 30D 

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

小山荘二 総合評価
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 11:13:38 ID:4y6is+cj0
そうさね、おいらの1Dsもだいぶガタがきているんよ。
次期が60万円とな。気になるね。
でも今の1Dsはずっととっておくつもり。
うん、本当に良いデジカメだな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 11:24:54 ID:vcS48szL0
発表は9月末だよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:06:47 ID:v62aildz0
まあしかし、9月26日よりは前だね。
9月21日(木)と見た。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 22:11:11 ID:uq9gyG/r0
デジは一個も買ったことない人間が云うのだが
デジタル一眼レフって高いのから安いのまで結局同じなんだろうと思うよ
だからこそ価格が高い低いでののしりあうわけで

35ミリコンパクトと一眼レフタイプでしかもほぼ100パーセント近くが日本製
あまりにヴァラエティに乏しい
カメラを選ぶ楽しさがないなぁー
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 23:18:34 ID:6sswmD+v0
バカは黙ってろ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 23:31:59 ID:RrE5JK6U0
おれもそうおもう
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 23:42:27 ID:t9yFjjL00
RAWで撮るようになって、フォビオンの凄さが判るようになった
SD14が楽しみ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 00:19:26 ID:raJmbgaf0
生でやるようになって、フィリピーナの凄さが判るようになった
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 17:08:16 ID:MmPXdL4K0
フォビオンはベイヤータイプのベールを取り払ったようなクリアーさが魅力だけど
現状で解像感!はあっても解像度そのものはフルサイズのベイヤーより少し見劣りが
するね、とわけわからんことを言ってみたりして。がんばれフォビオン。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 19:11:49 ID:FltdqulR0
フォビオンの欠点は分光特性が悪過ぎて、補正で処理しようにも処理しきれない所にある。
ニコン、キヤノンの両社が採用を見送ったのもそのため。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 05:58:25 ID:AA0hwoT/0
今度のSD14はフィルターはさんであるんじゃないかとどっかに書いてあったけど
どうなんだろうかね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:05:41 ID:QKzCU/f60
で、Mk3が出たらどうする?
買い足す?
買い換える?
見送る?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:06:50 ID:QKzCU/f60
ごめん、Mk2スレだと思った。まぁいいか。どうする? 俺は買い換えるかな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 13:27:48 ID:iJ31XcTo0
Mk3あたりで3層こないのかね?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 09:42:28 ID:7OfxwF0j0
1Ds系では技術的な冒険はしない。
何よりも信頼性が第一なのだから。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 08:17:39 ID:BOE3vTME0
次機種のスペックってどうなるの?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:53:27 ID:mD3Ee3I30
2200万画素、ゴミ落し、価格約60万円
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 23:26:53 ID:D7Hw4Fn40
初代1Dsと1Dsマーク2って、ファインダーの大きさ同じだよね?
見比べると、どうも初代の方が小さく感じるんだけど、、気のせいかな?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 20:12:26 ID:u7jhpj+G0
折れも最近1Ds買ったよ
最後まで新品の5Dと迷ったけど
流石にハイエンド機だ
良くできている
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 21:47:09 ID:+3S+gU9l0
>462
レンズはずして両方とも視度調整みっちりして見比べてもですか?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 01:30:10 ID:lshdjzwy0
見える像の大きさではなく
ファインダー自体の大きさなら
撮像画面サイズが若干違うからかな?

1Ds  35.8×23.8mm
1Ds2  36 × 24mm

ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/1ds/system.html
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk2/system.html
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 18:12:32 ID:eI7eTBXS0
(▼▼メ)
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 00:06:44 ID:s/L3ekwO0
1Dsと5Dって、画素数とセンサーサイズはそんなに違わないけど、
「1Dsの方がリアル感(生々しさ?)がある」みたいなコメントを時々みます。
ホントにそうなんでしょうか?
両方使ったことのある方いたら教えてください。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 03:57:22 ID:Ac+Kw2en0
うそつきだぁぁぁこんな香具師がニコン持ってるわけねぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwww


540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/10/07(土) 03:33:50 ID:lHexUpJn0
>なんか最近のニコンの対応には失望する。
>縞々や睫が出てもしばらくはだんまりを決め込んで、
>コメント発表したらA3以上には拡大するなとか、
>ユーザーをばかにしてんじゃないかと小一時間

俺もD200の睫毛自体は撮影状況を限定して対処してるので
我慢できないこともないし、それ以外にD200の良いところも
多くあるので総合的にD200でOKだが
このときのNIKONのユーザを小バカにした対応には
怒りと不信を感じている。
NIKON製品は最低限のレンズとD200と親父の形見のFGを残して
全部売り払ってしまい、今後NIKON製品は買いたくない。
ただ、ブロニーフィルム対応のフィルム専用スキャナだけは
NIKONのを買うと思うが。




469215:2006/10/08(日) 12:41:13 ID:A9DDufNG0
>>467
5Dと比べて1Dsの方は同じく高精細ながらも比較的描写が柔らく
デジタルっぽさがないので、リアル感があると感じる人も
けっこう多いでしょうね。
1Dsを久しぶりに使ってそう思いました。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 21:21:21 ID:rFbK80Ko0
キヤノンの株価暴騰でいい思いしているからね
6000株→3000株売却 2000株6500円で空売り 

試しに一台刈ってみようかね
1DsMark3あたりでも
100万なら安くてお買い得だな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 22:53:27 ID:bUah50Bs0
>>469
そうなんですね。ありがとうございます。
5Dは使う機会があるんですけど、
1Dsはもう中古でしか手に入らないし
なかなか見かけないので残念です。。

デジタルぽい画とそう感じにくい画の違いって
なんなんでしょうかね?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:06:53 ID:Uhvb0iVK0
>>471
おれが思うにダイナミックレンジだろうな。
コントラストが強いのに階調が滑らかだとデジっぽくない。
カタログでは分かりづらい部分だけどね。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:41:20 ID:tbCsLQF+O
レンジ=ちーん!

ダイナミックレンジ=ちいいいぃぃぃ〜〜〜んっ!!!!
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 17:14:36 ID:I5VJ6bgs0
今時のレンジはちーん!じゃない。若い衆に「これ、チンして」って言ったら、「チンてなんですか?」って聞き返されちゃったよ。よく聞いてみたら、うちのはピィーって音だた。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:00:09 ID:E/nwFIKY0
5D買って本当に良かった。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:25:13 ID:e/Y3s+uN0
調整しないと
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 18:00:42 ID:1+5D2vA60
5D買わなくて本当に良かった。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 05:50:32 ID:7900V7oM0
5D買えなくて本当に良かった。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 09:18:24 ID:fk61GgQ60
5Dスレで見たのだが、5Dは1DsMk2より画素ピッチで有利なはずだが、
わざと性能を落としてるってのは本当か?
下克上は許されないのか?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 20:53:16 ID:/BlctRxo0
調整に手間隙(コスト)かかるので。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 18:00:48 ID:yP/FsWyC0
デジタルカメラマガジンなんて嘘っぱち
あのランキングは広告料のランキングだろう。

【ダイナミックレンジ】
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K100D/K100DIMATEST.HTM
Fujifilm S3 Pro>Pentax K-100D>Canon EOS-5D>Nikon D200>D80

************************************************************
SONYのCCDにも劣るダイナミックレンジのCMOSなんか存在価値無し
フルサイズCMOSでも600万画素APC-CのCCDより劣るなんて最悪。
こんな素子をよくも作ったもんだ。
************************************************************
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 10:00:12 ID:qEupK6eV0
よくわかんないけど、それで出来あがった写真が
600万画素APC-CのCCDでの作品と比べてみて劣ってた
のかい?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 10:01:13 ID:qEupK6eV0
あんだマルチか。皆さんすまん
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 19:19:42 ID:kSNx/1Am0
www.gokurakudo.net let´s use adaptor and contax
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 16:14:45 ID:5BCloDgq0
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:30:40 ID:ppXMn2+f0

【EFレンズはやっぱり逆光性能がよかったのでつね!】
IS補正レンズ付きなんか逆光性能がブッチギリなことに驚愕 ガクブル!
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701b.jpg

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701d.jpg

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701a.jpg

18-50mm F2.8 EX DC MACRO
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701c.jpg

【IS補正レンズ付の驚愕の逆光性能にガクブル!】
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/index.htm

EF70-200mm F2.8L IS USM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f56.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f28.jpg

シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f56.jpg

シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f28.jpg
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 11:34:53 ID:eSW5S4LE0
さてみなさん、ここでキヤノンという会社の社名の由来について、改めて考察してみましょう。
この社名は、創業者の一人で観音信仰に熱心だった吉田五郎氏が、最初に作ったカメラに
カンノンカメラという名称を与えたことが元になっていると一般には言われています。しかし、
実はカンノンカメラという名称は、観音に由来するのではなく、本来の社名精機工学研究所に
由来するのです。つまり、非常にべたな精機→性器→観音(観音は女性器の隠語)という発想で
カンノンカメラという名称が生まれたのです。
 そう考えてこそ、初めてキヤノンが「キヤノンであってキャノンではない」と言い張ることの理由が
わかるのです。つまり、女性器を意味するカンノンをもとにキヤノンという名称を定めた際、
ヤ=矢=→は、男性器を示すものと位置づけられました。精機工学研究所の幹部社員たち
(戦前の日本男児の生き残り)にとっては、当然男性器は大きい方がよいと考えられたため、
拗音ではない「ヤ」にこだわったのです。
 また、最近のEOS-1シリーズのペンタ部の丸みは女性の恥丘(かなりの土手高です)を表しており、
他社と比べて非常に大きいレンズマウントは大きな男性器を何度もつっこまれてがばがばになった
女性器そのものを象徴しているということも、このようなキヤノンの秘められた歴史を知っている方には
容易に想像がつくでしょう。当然のことながら、レンズは男性器を象徴しており、キヤノン自慢のLレンズの
赤はちまきは、燃えたぎる男性器のふくれあがった血管をなぞったものとされています。
 さあ、みなさん、明日からは、キヤノンユーザーを見たら、大声で言ってあげましょう。
「やーい、おまんこカメラ!」と。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 17:08:14 ID:m2qL1SYQ0
おまんこカメラを4台持っているオレは勝ち組?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 22:17:08 ID:GPPwKG0h0
いまさら買ってしまったので記念書き子
これはいいカメラですね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:15:27 ID:7s+mb3n70
ちょっと色にクセがあるけどいいカメラだよね
491非道民 ◆krCd9I4Ovg :2007/02/11(日) 13:31:59 ID:gGzWVvIp0
5Dの新品を買おうとしたら,その横にさらに安い中古美品のDSがあったので
思わず買ってしまった。この選択正しかったのだらうか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 20:57:30 ID:GyczCniK0
どう使いたいか次第
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 02:15:34 ID:8RmGRkvH0
デジカメは新しいのに限る。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 12:48:05 ID:vWUq0EGX0
オリジナル画像データ消失の危機
http://cweb.canon.jp/e-support/info/070228eosd.html
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:16:29 ID:MDdM5BD60
>>494
VISTAなんて糞OS使うやつも悪いな。つーか1D系使ってるならシロートじゃねぇから
その辺りの危険性は、知ってるだろ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 19:13:44 ID:KfQCgiAeO
xpも最初は糞osって謂われてたなぁ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 19:17:44 ID:SKCxRY0p0
回転機能のオリジナル改竄問題は、XPのときからあっただろ?
つか、まだ直してないのかよw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 20:02:45 ID:KoaUvGYY0
>>496
だんだんまともになっていくもんだべ

人柱精神がない初心者がなんとなくVistaに手を出したような人には、
ご愁傷様としかいい様が無いがな
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 12:27:15 ID:divI7CKE0
5D買って本当に良かった。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 01:53:02 ID:b0ZRSeCN0
最近、中古って幾ら位?ww
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 02:01:23 ID:xEukVzDL0
まさか1Ds(当時)の半額で1Dsの数段画質良くて軽い5Dが出るとは思わなかったな・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい
それが技術革新ってもんだw    5Dの後継は、1Ds2に追い付くと想うww