☆★☆★☆夜景−第6夜−★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
夜景、つまり夜の景色を写したものなら何でもOK!
夕景や明け方もアリ。

レタッチした場合は、どうレタッチしたのか、できれば記載して下さい。
ついでにexifは残しておいてホスィ。

うpろだ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi

過去ログ
第1夜 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1016/10160/1016018699.html
第2夜 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1031/10314/1031402017.html
第3夜 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042640352/l50
第4夜 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052315273/l50
第5夜 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071311096/l50

夜景の撮り方>>2以降
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:54 ID:2SNbOVmK
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 02:24 ID:2hedTSu3
需要なしか?
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 05:00 ID:MFCcrubj
デジカメ持ってないけど夜景好きだからこのスレ必要
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 09:56 ID:lQFecmn1
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 10:09 ID:o1CBhkg/
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:46 ID:wMVdUicp
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:10 ID:P7CQ4HNg
>>7
FFの世界だな
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:14 ID:EqxsXsXG
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 20:50 ID:wMVdUicp
イマイチ。もっと速度遅くても良かったかな。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222204727.jpg

>>8
ミッドガルの世界観ね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 22:52 ID:k/4keisB
>>9
お願い、圧縮してないデータほすぃです。
すんごいカコイイんで!
12でろ男:04/02/22 23:35 ID:BgJ+ywmR
>>9
道路のグラデーションかっこいいなぁ


↓うるさ過ぎる?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222232923.jpg

黄砂&この地方特有のスモッグの影響もろうけてます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222232936.jpg
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:03 ID:ixr/F4cF
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:29 ID:ZUWZqjag
これがXtなのか…
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:18 ID:5D4Kh/N0
>>13
Exifがないけど、ファイル内にOLYMPUS E-10と記載されてるのは何故?
漏れもXt使ってるから、単なる勘違いな事を禿しく祈る...。_| ̄|○
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:35 ID:rJBfeOdv
っていうかXtで☆なんて出せる?やっぱ違うんじゃないの?
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 06:15 ID:Y0eGXqvI
>>12
6方向へに光が広がるのは、何か特別なことをやったからこうなったの?
何もしなくてもこうなるの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 07:10 ID:C3PLDMWv
>>17
クロスフィルター装着と思われ
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 07:37 ID:FG4RXIl1
漏れは>>7のカラーが見たい…(;´Д`)…ハァハァ
2017:04/02/23 08:23 ID:Y0eGXqvI
>>18
クロスフィルターというものがあるのか。
初耳だけど単語を教えて頂いたのでちょっくら調べてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
219:04/02/23 08:26 ID:ZDiASakp
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040223081636.jpg

>>11
これで良いですか?
気に入ってもらって、なんか嬉しくなってしまったw
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:26 ID:38IVrWEI
↑ >21
派手ではないんだが、なんか、迫力と味を感じさせるよ・・・、いいですねぇ〜。
手前は静寂に包まれてるが、奥の臨海工業地帯が活気を感じる。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:25 ID:qVXjJcOC
>>13
C5050って出てるぞ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 14:11 ID:Y0eGXqvI
>>21
確かに良いね。
対岸の工場の活気がよく撮れている。
シャッター速度遅くして光っているものを撮ると、
光点だけが過度に目立って変な写真になることが多いけど
これは対岸に発光点が沢山あるからいい絵になったのかな?

夜景はやっぱり絞り優先が良いのかな?
ISO感度は手動で下げたの?
259:04/02/23 16:10 ID:DeQBz9ZQ
これを撮った時、最初の一枚はオートで撮りましたが
変に明るい不自然な画になったので、
絞り優先に設定してみました。
仕事の合間に、ささっと撮ったので
三脚も無く、コンクリーの壁にカメラを置いて、
レンズキャップをカメラ下に入れて角度を調節w

ISO感度は、別にいじらなかったですよ。
でも、感度を上げると、ノイズが多くなるので
最近は低めにするよう心がけています。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 21:10 ID:Y0eGXqvI
>>25
レスサンクス
俺も壁に置くのは良くやります(w
なるほど、ISO感度は勝手に64まで下がったのか
2711:04/02/23 22:17 ID:HMPzgd87
>>21
ありがとうううー!
すごいキレイです。。壁紙にしました。
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:52 ID:pX5RCydl
>>19
これ、カラーなんですよ。よく見ると煙突の航空障害灯が赤いですよ。
ホワイトバランスのマジックなんですかね。

↓同じ絵の、ホワイトバランスを変えたものです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040223224741.jpg
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:57 ID:CZvVUsCv
7に触発されてコンビナート。しかし解像感で明らかに劣っている_| ̄|○
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/04022312.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/04022315.jpg
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:13 ID:Pa6E8dzw
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 00:00 ID:h9YB2uf2
12倍ズームでも遠景は苦手なカメラだとこんなんが限界
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040223235711.jpg
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 00:53 ID:ykCH9XAQ
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 01:21 ID:WbH+PZ9Z
>>7
横浜、守屋のあたりかな?違うかな。
そこらへん似た風景があって、首都高で通るたびに写真にしてみたいと思うんだけど
いかんせん、路肩もなんもないエリアなんで、未だに実現できず。

ところで、こんな夜景もありですかね。帰り道にはよく花が植わってる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040224011910.jpg
だいぶアンダーだったので、ちょっとプロセスして、回転してリサイズ。
3433:04/02/24 01:35 ID:WbH+PZ9Z
うわ、今見たらすげーブロックノイズ。失敗した。
やっぱ酔ってるとろくなことないわ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 02:39 ID:Ek8lVodP
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 16:07 ID:vOyGtKHB
>>32
>>35
もぅちょっと明るく写すと何が写ってるか分るのに、ちとザンネソ
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:46 ID:lUJ6+Apn
東関東自動車道上り・佐原パーキングエリア
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040224214313.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:16 ID:fJFcPHq9
>>33
四日市です。
工場地帯は、ピンポイントで見れば似たような風景が多いのかもしれませんね。
四日市の遠景は物凄いですけど。
先週末に行ってきたんですが、黄砂の影響なのかスモッグなのか、靄がかっていました。

上で挙げたやつはリサンプリングした時にEXIF情報保存し忘れてました。
EXIFありの、別のをもう一枚。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040224220859.jpg
3938:04/02/24 22:18 ID:fJFcPHq9
クロスフィルターも何もつけないデフォルトの状態なのですが
結構星型がハッキリしてます。
レンズによるのでしょうか??
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:35 ID:jsO71uTi
絞ればでるだろ・・・。絞りの意味わかる・・・?
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 01:21 ID:r5u0a5M8
工場の海
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040225011258.jpg

>>38=39
なるほど、四日市だったのですね。うちの地元も同じような工場地帯です。
んで>>40の補足ですが、星型は絞る(F値大)と現れ、開放する(F値小)とでません。
↓絞ったもの(F8.0)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/04022424.jpg
↓開放したもの(F2.8)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/04022423.jpg
4238:04/02/25 01:24 ID:WPEezJ5a
>>41
なるほど、そういうことですか。
もうちょと勉強します。
今度色々変えて試してみよう。
43♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/25 18:30 ID:+rh6PosO
>>9=21
おぬしのレタッチは凄いなぁ(・∀・)
449:04/02/27 02:34 ID:rIkOl9jr
>>43
レタッチ?
VIXでリサイズしただけですよ
仕事の関係で、大黒ふ頭へ行けなくなりました
さつまっこラーメンのラーメンライス食えなくなったw
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:50 ID:OvRz+Zi7
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:06 ID:JfEIu/no
>>45
桜ヶ丘公園ですね。若いころ彼女とよく行きました。
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:28 ID:gafngNDG
高松市・峰山より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040228000636.jpg

宇多津町・ゴールドタワー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040228002534.jpg

編集はリサイズと不要部分の切り取りのみです。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:40 ID:Tfno7PGL
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 14:12 ID:uIzO6fP7
日の出前に撮ったんだけど
夜景になってないな
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_4997rs.jpg
九十九谷
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 14:57 ID:JQ7/d6af
>>38=39
私も四日市ですが有名ですよねここ。
私も夜景を見に行ったり、会社の女の子連れてエチーもしましたw
今度はカメラもって撮りに行こうかなぁ・・・
でもこれってえらい近くから撮影したのですか?EXIFが見れなかったもので^^;
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 18:56 ID:vB80J0eR
朝の風景もちょいイイがちょっと質が落ちてるかな。神待ち
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 20:31 ID:RRe73rQd
>>50
対象物より柵と水路を隔てた歩道から。
大体10mくらいの距離だったかな…。
ズーム未使用です。
ちなみに四日市住人ではなく、神戸方面から撮影に行きました。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 22:05 ID:YQlJo69B
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 23:45 ID:+YdrOVkt
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:25 ID:U5alSl/p
んおー、鮮やかー
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:48 ID:JFtCiVhV
>>53
2枚目
露出が絶妙(・∀・)イイ!!
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 01:58 ID:6AsQU9x9
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 05:23 ID:oZBhApov
>>56
だね
>>54
もイイ
5953:04/02/29 12:25 ID:wzxJ2i5T
6053:04/02/29 12:29 ID:wzxJ2i5T
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:09 ID:onMgROb1
>>60
イイっす >53さん
>>53の2枚目と>>60の画像、リサイズしてないのを、きぼんぬです
6253:04/02/29 22:23 ID:m3lWbDTl
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:52 ID:YcfoVoQN
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:05 ID:ZS7da4UA
>>63
無しじゃない
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:35 ID:OyB5395C
>>63
かなり違う気がするのは君だけではないw
今度は夜景撮って張ろう!
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 05:50 ID:dRjWR7t6
>>62
ありがとうございます、ありがとうございます! m ( _ _ ) m
>>63
店の人と仲がイイなら、客がいるいないに関わらず
店内全景をとれば夜景ともいえなくもないかも
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 18:50 ID:nlPSBr10
縮小すればある程度ボケている画像でも見れるようになるね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 19:00 ID:fSTQySbs
ピントが目の前の手すりにビッタシ合ってますね!!
手すりマニア?何で手すりなんか撮ったの?
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 19:27 ID:5I6UiiA9
>>68
イヤミったらしい言い方すんな。性格悪すぎ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 20:05 ID:stGXzt7B
>>68
>手すりマニア?何で手すりなんか撮ったの?
      
評価は人それぞれ自由だが大変に失礼な書き方だぞ!

71名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 20:19 ID:QLOqoDO/
>>68
こういう奴ってムカツク。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 20:21 ID:M6DA4tnF
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 20:32 ID:mApTRVYD
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 21:29 ID:oXGVIg9b
>>72
最近のデジカメ
この程度なら誰でも撮れる

↓次の画像行ってみよう
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:07 ID:5I6UiiA9
>>74
それって暗に「いい絵だ」ってことを認めてるぞ。(w
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:11 ID:qGPEkIil
そのリンクうざい。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:12 ID:qGPEkIil
あ、>>73ね。スマソ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:28 ID:O4t/RwMS
>>72
スゲー!!!カックイイ!!!
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:44 ID:KC+k/NkH
私もお台場に行った際にガントリークレーンを撮ろう思って行ったら
積み下ろしをやってなく真っ暗だった。
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:49 ID:MYsJqWeN
向かい側の岸壁から撮るガントリーは迫力がなくてイマイチだけど
ガントリーがある岸壁から積み下ろしのシーンを直接撮った画像は迫力があっていいね!
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:58 ID:3ZQ3+9+Z
www.namcopolo.com/は小銭集めだから踏まないように
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 23:23 ID:YcfoVoQN
工場2点。AF役に立たなかったのでMFでやったら…やっぱり合ってない(鬱
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0482.jpg
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0483.jpg

夜間作業ご苦労様です
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0484.jpg
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 23:46 ID:mf94Vegb
山陽自動車道って事は、姫路の工場地帯かな?
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 00:55 ID:NnxkDhJn
>>83
徳山東で山口県では
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 01:05 ID:MZpiLmUK
そこまでは見てなかった(;・∀・)
8682:04/03/02 01:11 ID:+m0w/f5P
>>84
正解〜ちょっと雰囲気を変えてもう一枚。森の月明かり。ホントは森でもなんでもないけど。
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0485.jpg
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 02:23 ID:u5Ixq+mB
>>74
凄い画像見せられてムキになってるバカ。w
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:28 ID:aQq9o1ud
>>87
かもw。俺も最近のデジカメ持ってるけど、たぶんここまでうまく撮れない
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:30 ID:8MyZpUbW
74は嫉妬しているんだよな。
74みたいなオヤジってどこにでもいるよな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:34 ID:evp3LcYw
74が誰でもは撮れない夜景を見せてくれるさ。そのうち。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:37 ID:MZpiLmUK
結局叩きになるっていう流れも見ていて痛々しいな…
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:40 ID:8MyZpUbW
それもまた一興w
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 10:29 ID:FLogA3Fi
確かに痛々しい流れだけど。
>>68もそうだけど、わざわざそんなこと言う必要ないのに、ってレスは
やっぱり叩かれて当然だ罠。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 12:29 ID:nUzdP60Q
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 12:31 ID:nUzdP60Q
>>74
最近のデジカメで撮りますた。
誰でも撮れるしいですねぇ・・・ ('A`)

ttp://eos-d.axisz.jp/cgi-local/img1/137.jpg
ttp://eos-d.axisz.jp/cgi-local/img1/121.jpg
ttp://eos-d.axisz.jp/cgi-local/img1/105.jpg
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 12:47 ID:yA8h5CDD
でけえ
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 12:50 ID:bESNqDj0
>>95
もちつけ!一文字でいきなり手が滑ったか?日本語もヘンだぞ。(w
1DsとD60か。その割りには・・って画像だな。ピントぐらい合わせようよ。
つか、リサイズ汁!
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 13:00 ID:bESNqDj0
ピンが来てないのは3枚目ね。1枚目2枚目は、そりゃキレイだよ。天気が残念だけど。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 13:27 ID:y+dukhC+
>>95
ナローバンドで固まってしまいましたマル。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 13:41 ID:s+oSSso9
ブレてんじゃないの?
三枚目。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 13:41 ID:LdVCMCgW
>>95
N.T さんですか?一年前の画像ですねえ。
次は、夜の工場地帯、14mmで、誰も居ないサッカー場・・・もお願いしますw
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 14:15 ID:d3KgGSFb
俺のブラウザは賢いので1MB以上の画像は自動的に表示しないでくれる。
10399:04/03/02 14:51 ID:y+dukhC+
落とし終わって展開したらリソースが無くなってOSごと落ちましたマル。
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 15:24 ID:9q/0IH4k
>>95
オレD30でも、もっと上手く撮るよ。 今度ソノ手の場所、逝ってみるよ
つか三脚使ってるんだから水平くらい出せ、な?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ntc40302152204.jpg
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 16:12 ID:nUzdP60Q
クソみたいに叩かれてるな(;´Д`)
いつからここダメスレになったのでつか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075921842/l50
俺なんか叩かれる様なこと書いたか?
叩いてる奴は>>74なのか?
もう来ないからお前等全員逝ってよし バーヤ
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 17:16 ID:kYoSILJJ
最近のデジカメだろうと72のようにすごい画像を取れる奴は少ないと思う。
それを証明しているのが95・・・。(すまん)
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 17:25 ID:kYoSILJJ
>>106
確かに叩かれてることは書いてないが意味不明なことかいてるから叩かれているんだとおもう。
あとリサイズしないでアップするのも叩かれている原因だと思う。
婆や・・・?
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 17:43 ID:UM95VtRM
あのね、三脚使えて『最低5分は動かない被写体』なんぞ誰でも撮れるの
まず一発目は適当にAUTOで撮るだろ?
後は時間の許す限り、絞りと露出をバラして撮るのさ

>最近のデジカメだろうと72のようにすごい画像を取れる奴は少ないと思う
ある意味、確かにw
こんな凄い画質で撮れる香具師はあまりいないね
はい、オレには買えません
安い機種で腕使って頑張るしか無いやな
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 18:07 ID:bESNqDj0
そもそも>>72は何にも言ってないのに、いきなり言いがかりをつけてきた>>74が厨。
その雰囲気の中、1Dsの画像を持ってきた>>95も厨。春だねぇ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 18:46 ID:Lwb8qfC+
みなさんの撮った夜景、すごくキレイだと思うんですが
シャープ過ぎたり、色が微妙に違和感があって
実際見た脳内情景とズレがあるような気がするんですが・・・
特に >>54 >>62など
キレイだけどリアルじゃない
これはデジカメ特有のものなんですかね?
それとも銀塩だとちょっと違ったりするんでしょうか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 18:49 ID:/Z73XLXz
接岸されている船は動きます。波や風が少しあるだけで動きコンテナを積み込むときにも動く。

誰でも撮れる画像にしては誰も撮って無い迫力のある画像だと思う。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 18:54 ID:WOs13dP5
あまりにもスケールが大きすぎて何か分かって無いんだろ?
ガントリーって固定してあるものだと思ってるのか?
移動式クレーンだということを理解していない無知な奴。
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 19:12 ID:goeku+Pt
カメラの基本中の基本、
シャッタースピードを理解してない馬鹿二人>>111-112

つか、自演だけどな(w
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 19:33 ID:I2EuowVo
>>113
意味の分からないこといってごまかすなよ。
あまりにも惨めだぞ。

動かないものと動くものの区別が付かないの?
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 19:41 ID:yb5wV1Av
シャッタースピード1/100で夜景を撮れとか言い出しそうだな。
もしくは絞り開放でとか・・・。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:02 ID:goeku+Pt
13秒も静止してるモン動くとか云われてもなぁ
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:13 ID:bFFFPXJY
デジカメの方がリアルだよ
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:18 ID:tTim+L9o
72より良い画像が出ない限り74は負け惜しみ
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:28 ID:goeku+Pt
つか、アレだ『>>105の1Dsで港夜景撮りinOFF会』するのが一番だ
ここは一発同条件で見せてやりゃ分るべ?

よーし、写真の撮り方教えちゃうぞー
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:40 ID:tTim+L9o
撮り比べしなくてもいいじゃん。単に72以上の良い画像を出せば話がすむんで無いの?
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:48 ID:goeku+Pt
そうだ! そうだ!
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 20:56 ID:85gb8qvo
>>82
イイヨイイヨー
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 21:31 ID:hLlyniig
亀レスだけど、リサイズにはもっとマシなソフト使ったほうが(・∀・)イィ!
124123:04/03/02 21:32 ID:hLlyniig
>>123
('A`)うへぇ、>>53さんへのレスでつ…
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 21:38 ID:LUzKJBMj
>>123
あなたのおすすめのソフトは何がいいでしょうか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 22:41 ID:pVcCgF8b
リサイズってどのくらいが最適なの?
どの画像もストレスなく開けるからようわからん
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 22:56 ID:1Bh297xq
>126
XGA程度が常識的なところかと。

でかい画像は、その要望があった時だけうpすりゃいい。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 23:05 ID:pVcCgF8b
XGA?そんなに小さくい方がいいの・・・了解しました。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 23:37 ID:OZqflt8u
なんか72の写真を絶賛の流れだけど、そんなにすごいのか?
確かに綺麗で美しい(同じか)けど、個人的にはグッと来るものはなかった。
写真って技術だけじゃない気がするけど。
風景写真って、"リアルさ"を追求するのと、
"作品"として魅せるかは方向性が違うよね。自分としては後者を追ってるけど。
色を変えるとかいうのは極端だとしても、構図とかなんとかむにゃむにゃ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 23:43 ID:bESNqDj0
>>129
まぁ>>74の反動だろ。>>74さえいなきゃ、普通に「キレイ」のレスが2,3付いて終わりだろ。
なんにせよ、ここまで絡まれて、一番気の毒なのは>>72だな。
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 23:47 ID:iWcuuH4I
>>95
うへっ。。 デカ過ぎる・・・・
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 23:56 ID:goeku+Pt
もうなんて云うか、馬鹿チョン写真なわけよ>>95
見てらんないほど傾いてるんだぜ?
『1Ds+三脚@13秒露出』がだぞ?
三脚設置してファインダー覗いたら、まず最初にやること何よ?

もう、本気と書いてマジ?
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:05 ID:iwtyf686
諸君に質問します。

仮に銀塩カメラならば>>72くらいの写真はチョロイですか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:08 ID:goK15/qw
>>133
だから道具じゃないってことを>>95が証明してくれたじゃん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:12 ID:CuEIm+gZ
>>132
水準器超便利。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:13 ID:iwtyf686
いや、95氏は参考にならなさ過ぎるので(スマン)
腕におぼえのある人に改めて質問。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:17 ID:5zmXUHdM
仕事用の証拠写真なんぞこんなトコにageないだろうしなぁ
つーかね、オレがあの状況ならリサイズを念頭に措いてISOageるね
4秒で十分だよ

はっ! …まさか、アレを大きくプリントする気だったのか (汗

>>133
光源その他諸々が判らない上で、一発撮りしろとか言わないならYES

>>134
全くだ、羨ましい道楽だな

>>135
「暗くて見えない」とか言われちゃったら嫌じゃんw
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:35 ID:b7ejV1IJ
つか、95の写真は74に対するブラクラだから当然ネタだろ。
95を叩いてる香具師は74か?
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:37 ID:qGP2QM2J
いつまでつづくのだろうか・・・。
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 00:47 ID:5zmXUHdM
74じゃ無いが、あんなんブラクラになるほど
ボロいマシン使ってる香具師居るかねぇ?

つか、>>72>>95は別人に決まってるじゃん
同じだとしても、結果として自慢しいだけだったろに
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:00 ID:b7ejV1IJ
精神的ブラクラね。
つか、>>72>>95が同一人物とは言ってないじゃん
それに自慢じゃなくて普通にupしているだけと思うが?
写真をupするのがスレの主旨だしね。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:17 ID:e4zJJX2M
しかしまあ、画像をうpしにくくなったな(汗
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:27 ID:goK15/qw
>>142
ホントだよな。ここまで引っ張るネタじゃねぇだろ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:29 ID:XmosnPOg
普通に流せばいいものを、集団叩きなんか始めるからだな
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:40 ID:b7ejV1IJ
        ____      ________
       /      \   /
       |   \糞/ |〜<最近のデジカメこの程度なら誰でも撮れる!!
      川川==◆=◆〜 \_______
      川川 _ (・・)   /    ___
    _;   \ | 曲|    .    |  |   |\_
  /      \ _/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |         |  |   | |  |::::|
(    (   74  / \_       .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \      ̄\っ)))) 〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \___ )    ̄ ̄| ________ |
 |::::                   .| |            . |.|
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 01:42 ID:e4zJJX2M
ただまあ、>>74みたいなこと書かれたら画像はうpしにくいわけで、
防衛本能で叩きに走ったのは、ちょっとしゃーないかなーとも思う。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 02:19 ID:GFF6btAp
>>95は自慢したいだけじゃねーの?ハイハイ100万のカメラに30万のレンズかい。
最近のデジカメだろ? だからその程度。俺の言った通りじゃねーかw
水平あわせるとか、基本的なこと忘れてる。カメラの性能に頼りすぎ。

>>145
(・∀・)イイ!!  ここの道具に感化された勘違い厨のようだ。このスレはこんな奴ばかりなんだろうな。

>>146
↓せいぜい >最 近< のデジカメでクソ画像貼ってろよ ( ´,_ゝ`)プ
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 02:52 ID:Z7wr8mzA
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 03:30 ID:n4BzsyFT
147=74
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 03:38 ID:CuEIm+gZ
。。。
次スレは、>>1に「煽り、荒しは放置」とか書かないと駄目ですか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 03:42 ID:9X6mVr4o
>>82の一番目が好き。

煙突からプヒョーって煙が出てる様にグッときた。
152♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/03 03:44 ID:L+etmYtk
>>72
イイ(・∀・)!

>>148
なんだか不思議な感じが―――。
153♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/03 03:56 ID:L+etmYtk
門司港ホテル
水平とれてない(;´Д`)
http://ocarinaconcerto.hp.infoseek.co.jp/1/hotel.jpg

門司港レトロ地区を見下ろして
http://ocarinaconcerto.hp.infoseek.co.jp/1/moji.jpg

ゆめタウン久留米
http://ocarinaconcerto.hp.infoseek.co.jp/1/yume.jpg
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 04:10 ID:9X6mVr4o
>153
プロですねー
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 05:44 ID:ExtAtZPq
諸君!
夜景を撮りに行って
偶然撮れたUFOや神霊写真などはありませんか?
もしあったら、うpたのんます。
15682:04/03/03 10:27 ID:B4E+gapY
>>82>>151
荒れてる中感想頂け嬉しいです。この街で夜景といったら工場中心になるので
撮り続けてるとマンネリ化しちゃうんですがね(w
15782:04/03/03 10:28 ID:B4E+gapY
上の>>122>>151宛でした。スマソ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 10:37 ID:hYsCth6n
>>153
2枚目がイイ!
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 11:10 ID:jfR7xTzA
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 12:27 ID:pEW2Lu9Q
>>159
キモイですねぇ〜 しかし本当にキモイ
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 18:13 ID:BPZqSEre
>>159-160
なにより暗がりでこんな看板撮ってる奴のほうが、よっぽどキモイとおもうが?
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 18:16 ID:5LlMLACL
>>159
(・∀・)
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 18:21 ID:goK15/qw
>>161
ここでウケようと思って撮ったんだろ。こんなもんマジで撮る香具師なんかいねぇよ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 19:14 ID:HNVv1TAT
で、結局>72より良い画像はまだ出てこないの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 19:19 ID:ZFNEBJLt
いっぱい出てるじゃん。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 19:32 ID:pG4KKtYW
油田の施設
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upi9829_1.jpg

一枚目を撮って二枚目を撮っている最中に監視員がこっちに向かって走ってきたので
シャッターが閉じた瞬間カメラかついで逃げました・・・。w
速くシャッター閉じろ!閉じろと!祈りながらの撮影でした。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 19:45 ID:NBr3tlg3
ワラタ
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 20:38 ID:fHxBWhMI
>>167
どんなカメラお使いですか?
169168:04/03/03 20:39 ID:fHxBWhMI
>>166だった
どんなのお使いですか?
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 20:50 ID:bDBcSUZx
>>166 ←わらた プッ しかし、その気持ち分かるよ、
本職カメラマンでもなければ、やはり堂々と撮れる訳じゃないしね。
立場的にも、心理的にも。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 21:04 ID:ZFNEBJLt
つかプラント関係を撮ってると産業スパイと間違えられるから必ず職質される。
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 21:05 ID:t0y4Kyjb
>>166
油田なのか?
精油所じゃ無くて・・・

普通に撮影許可って、貰え・・・無いのかなぁ、やっぱ。
17382:04/03/03 21:07 ID:ThcmItA0
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 22:01 ID:pQ4n0+Xq
>>173
よっ夜の公園!ってホントにその通りだな、、、まぁ冬だし、、、
オレって汚れてるな。
独り言だから流してくれ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 22:39 ID:fQpyfkKB
>>173
どうやったらこんなに綺麗に取れるんでつか?
三脚とセルフタイマー必須?
17682:04/03/03 22:54 ID:ThcmItA0
>>174
何を期待してるのかと小一時(ry
もっとも、ここって夏場は凄いらしいですぜダンナァ(w

>>175
三脚&2秒セルフはデフォです。ていうか、夜景のときは最低三脚は必須かな。
無くていい場面でもあったほうが安心と思われ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:04 ID:pQ4n0+Xq
>>176
流してくれって書いたのに、、、、レスするってことは仲間だな!汚れてる〜ってゴメン。
それはそうとして、この時期に綺麗な夜景が撮れるってうらやましい。
当方、新潟在中で雪しか無い、、、、
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:05 ID:5LlMLACL
石油コンビナートは、マジ捕まる
テロを警戒してるので特に夜はヤバイ
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:07 ID:7zy3f0oA
雪か…いいなぁ
18082:04/03/03 23:13 ID:ThcmItA0
>>177
覗きの趣味は無いが心は汚れています(w
雪を題材にして夜景撮れないかなぁ。結構いい感じのが撮れる気がするのだが…
…って、雪国の雪は半端じゃないし、難しいんだろうね。
#新潟は以前秋頃に出張で行った事があります。冬場は大変らしいですね。

>>178
俺もコンビナート内部に入って撮ってみたい…
入ろうと思えば徒歩でもいけるが…場合によっては別なところに入ることになる罠(w
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:30 ID:pQ4n0+Xq
>>180
>177だけど、新潟でも都市部と呼ばれているところはいいけど田舎は光源に
なるような物が街路灯と7-11位しかないんだよ。
三脚たてる足場の事もあるし。あとめちゃくちゃ寒いっす。根性なしです。
なんでみんなが撮ってる写真を観て和んでます。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:47 ID:NMEVmZgn
>>177
それなりのカメラがあれば
月明かりでいい夜景が撮れるはず
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 00:11 ID:2vAPB2/9
>で、結局>72より良い画像はまだ出てこないの?

        ____       ________
       /      \   /
       |   \糞/ |〜<いっぱい出てるじゃん。
      川川==◆=◆〜 \_______
      川川 _ (・・)   /    ___
    _;   \ | 曲|    .    |  |   |\_
  /      \ _/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |         |  |   | |  |::::|
(    ( 74=165/ \_       .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \      ̄\っ)))) 〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \___ )    ̄ ̄| ________ |
 |::::                   .| |        
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 00:16 ID:UTX2EJLJ
つか、7番がダントツでGOOD
18572:04/03/04 00:24 ID:EuhWwbUc
三脚もっていて根性あれば誰でも綺麗な夜景を撮れるよ。
夜になると暗くて、明るいものがなくて良い夜景が撮れない場合は
夕方日没してすぐの空が青い時間、まだあたりが真っ暗になってない時間に画像を撮る


日没直後
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040304000756.jpg

普通の夜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040304000835.jpg

ちなみに上の画像はCASIOのQV3500 4年前くらいのデジカメで今では中古で1〜2万出せばかえるデジカメ。(新品ではもう売ってない)
下の画像はCANONのKISS-D

ちなみに上記にある根性があればという意味は
仕事をしている人で、日没直後の時間帯に画像を撮る暇が無い人は
朝、太陽が出る数十分前にもこのような青い空になるのでその時間に早起きして撮るという意味。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 00:48 ID:zh+Esnka
鼻切れ。
18782:04/03/04 00:54 ID:W2ZG4cic
>>153
今日撮った中にあったので、貴殿に捧げます(w
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040304004314.jpg

>>181
被写体はあっても、寒さが半端じゃないかー。今日の撮影時気温7度だったけど結構寒かったし。

>>184
ある意味同意。俺も>>7にかなり触発された。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 01:25 ID:iY+8ZAXZ
別スレだが、夜なのに昼みたいな八甲田山の写真があったが
あれが良かった。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 02:04 ID:+eodP33F
霞地区は警戒厳しいぞ
190♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/04 03:25 ID:HiErHkt6
>>173
上手いね。特に三枚目。

>>187
ゆめタウン ワラタ!
ってかフィルター使い方 上手いね(´・ω・`)
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 05:04 ID:paUkmOTq
>>166
イイw。何気に夜景(工場編)突入か?
>>173
そぅ、俺も3枚目かな。ちょっと暗杉なのでリトライきぼん。ビミョーに角度変えたり
明るさ変えたり横長とかも撮ってその中から一番イイやつとか。催促ゴメソ。
19282:04/03/04 09:45 ID:uv4yxzb+
>>190
どもです。たまたまいいアングルのがあってよかったです(w<ゆめタウン
あれは絞ってるだけで、フィルターは使ってないです。開放のより綺麗だったので。

>>191
今、会社で見たら3枚目と4枚目、倉杉…家ではちょうどよかったのに。
会社のモニタ、もうこれ以上明るくならないし。
見る人のモニタによっても見え方が変わるってことを再認識しました。
とりあえず昨日撮ったのから明るいのを選んで、更に明るさageレタッチしてみたよ。
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0493.jpg
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0494.jpg
#3枚目はSS4秒→6秒にup、4枚目は8秒のがあったけど
#変なフレアだかが出てて駄目なのでレタッチのみです

撮り直しに行きたいけど、プチ山登りになるのでチョイきついのです。息切れた(汗
>>185の話じゃないけど、昨日の俺は根性があったと思う(w
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 14:04 ID:paUkmOTq
>>192
>>191でつ。さんくす。うん、イイ感じ
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 20:08 ID:V0ilDcO0
195でろ男 ◆gEOSD60aTY :04/03/04 20:25 ID:19LyeqjZ
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 20:51 ID:IjyO8S0V
>>195
下の写真って、倉庫?
でかい&カコイイ!
19747です。:04/03/04 21:37 ID:JChLFjkU
198♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/05 00:18 ID:PGyy/TmG
>>195
綺麗(・∀・)

>>197
銭形平次わらた!
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 18:07 ID:0hX9jS1C
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 18:59 ID:xQYRMXcN
人多すぎ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 20:43 ID:p9oHq9Dk
広島の平和公園近辺

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040305203453.jpg

原爆ドームも一応ありますが、見たい人居たらアップします…
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 23:56 ID:ZFrC5Ef5
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 00:12 ID:Gkp0nIzo
しかし、みんな上手いなぁ
これならプロになれるよ 
なんか写真ってさプロとアマの差がわかりにくいよね。
絵だとレベルが全然違うとかわかるけど。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 05:19 ID:b00p8+4C
>>201
原爆ドーム見たいっす(・∀・)
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 05:36 ID:zgIbifCQ
>>199
馬車道のもっとカッコイイ画像きぼんぬです。あなたの腕なら多分
できるかと思い、さいそくゴメソです
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 14:47 ID:WzwLcYnQ
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 18:18 ID:PyCf5fZB
>>206
懐かしいねえ(昔住んでた)
電車写ってるの無いの?
208199:04/03/06 18:43 ID:5BqL8OJO
>>205
馬車道の県立歴史博物館です。これ以外にはもう馬車道の夜景は撮って無いです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040306183356.jpg
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 21:19 ID:l9LtyIKh
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 21:30 ID:FppcM2sq
>>209
F-ZEROのコースみたいだ。ここだけ異空間といった感じ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 21:55 ID:6K3gYjJe
>>209
圧縮してないもしくはexifつきのものうpきぼん
212209:04/03/06 22:06 ID:yapY7mnW
圧縮してないものです。 209の画像はリサイズ時シャープネスをかけましたので
綺麗に見えます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040306220215.jpg
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/06 22:29 ID:F3zOal4y
ウホッ!!
すごいね
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:13 ID:R4MbGb3v
>>212
よくそんな垂直が出てない恥ずかしい画像張れるよな?
さらに恥の上塗りしてることに気づいていないのか?
安物のデジカメだからという言い訳はするなよな。( ゚,_ゝ゚)プゲラ
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:28 ID:2hNXGYjE
>>214
画像貼ることすら出来ないヘタレ乙
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:31 ID:0UmvQ7Wm
>>214
「水平を出す」って言い方はよく目にするけど、「垂直を出す」って言い方もアリ?
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:34 ID:0UmvQ7Wm
ぐぐったら「水平」の5分の1以下だけど、あるにはあるね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:34 ID:iutflIvh
>>214
お前の撮った写真うpすれ
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:42 ID:T4btf5X6
>>214
あのな、画像の中に『魅る処がある』なら、そんな事は気にも成らないんだよ
>>95みたいな『何を見せたい良いのか判らん画像』だと気になってくるんだ
だから『最低でも水平くらい出せ』と言ったんだ
上から見下ろした構図だと一ヶ所(一本)垂直を出しても意味が無いんだよ
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 00:44 ID:T4btf5X6
×『何を見せたい良いのか判らん画像』
○『何を見せたいのか判らん画像』
221a:04/03/07 01:17 ID:YFZA6G5Q
ここのサイトでオマ○コが見れました!(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/pink/idol/

しかも綺麗なお姉さんのオマ○コでつ…(*´Д`*)ハァハァ
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 01:19 ID:daCFQ9ne
         ____       ________
       /      \   /
       |   \糞/ |〜<よくそんな垂直が出てない恥ずかしい画像張れるよな?
      川川==◆=◆〜 \_______
      川川 _ (・・)/       ___
    _;   \ | 曲|    .    |  |   |\_
  /      \ _/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |         |  |   | |  |::::|
(    ( 74=214/ \_       .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \      ̄\っ)))) 〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \___ )    ̄ ̄| ________ |
 |::::                   .| | 
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 01:26 ID:h9Q7pgx6
ほんとお前ら煽り耐性ないな
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 01:31 ID:Y69SPI92
ちなみに出てないのは水平なんだけどな。
パースのあるレンズに垂直なんてものは無い。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 01:33 ID:daCFQ9ne
煽られたら叩き返す

それもまた一興
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 01:39 ID:h9Q7pgx6
>>225
荒らしたいのか?
227206:04/03/07 02:26 ID:LC2/mpuW
>>207

ごめん、まだその辺撮ってないです。 新しいのから古いのまで揃ってるしそのうち撮ろうかなとは。
ここ、夜景スレだし、夜景で市電でないといかんのだろうか(笑

228名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 04:40 ID:GJLYH+2P
水平も垂直も突っ込みどころじゃない。自分で綺麗と言ってるところに突っ込んどけ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 07:04 ID:57KeQ+xN
>>228
>>212は自分の画像同士を比べて、小さい方を縮小で綺麗になったと
言ってるんだから、むしろ謙虚だと思うが…。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 07:53 ID:MUQLO1B+
222のAAってアラーキーがモデルですか?
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 08:16 ID:WUNq9LDU
全ての画像に水平を求めるのはどうかと思う。水平にしないで迫力を出すのもいいと思う。
しかし、リサイズしてシャープネスかけて小さな画像を見せられてもあまりよさが伝わってこない。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 08:48 ID:meTa6tbX
>214の奴は嫉妬野郎です!!
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 08:58 ID:meTa6tbX
>>214
あなたは大馬鹿ですね!
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 09:30 ID:WUNq9LDU
214はエロ画像も水平でて無いとだめなのか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 10:03 ID:WVSUcGgA
>>229
>>212の「綺麗」の部分が「シャープ」なら同意する。
個人的には、シャープネスしたほうが、ザワザワして気持ちが悪い。
オリジナルのほうが圧倒的にいい。

自分がシャープネスをかけたことで綺麗になったと思ってるところが、
謙虚に思えないんだなあ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 10:58 ID:mnzDSqqj
「リサイズしてシャープネス=綺麗」はデジカメ板では共通認識
って事になってないか?それくらいしょっちゅう見るフレーズ。
>>212だけを責めるのは酷だよ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 11:19 ID:WVSUcGgA
了解。まあ、愚痴だ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 11:23 ID:vhFK9jKh
大きな画像を見せられてもディスプレイに映りきらない。
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 12:41 ID:meTa6tbX
74=214こうゆう奴がいるかぎり夜景スレは良くならないな〜。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 12:47 ID:OfoMvXF0
まぁ夜景は一番楽にそれっぽく撮れるだけに批評も厳しくなろうと言うもの。
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 14:41 ID:u09dDT40
>>227
いかんて事は全然無いです。
只、日中の画で市民球場側から道路を挟んで、
「ドームを背景に市電」ってのは画になる(ありがちなw)構図なので、
夜景でそれやると、どんなかな?と思ったので。

原爆ドーム前の電停に止まっている所を撮れば夜でもいけるかと思ったんですが・・
チャンスが有ったらよろしく。

そう言えば、白島線の被爆車体は今でも走ってますか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 15:13 ID:SOt7MABN
>239
煽りに反応する奴がいる限り、とも言える。
叩いて返すのは釣られてるようなもの。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 15:32 ID:yy2CsqnO
まぁまぁ荒れないで、うpしていきましょーよ
漏れは下手だからうpれないけど
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 18:14 ID:L7sNkHvS
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 18:50 ID:VIWZunpH
>>244
ガントリークレーンが恐竜かキリンに見えます。
246206:04/03/07 19:44 ID:LC2/mpuW
>>241

今度、出来そうか見てみます。 期待しないでね…

被爆車体は、03年8月までは少なくとも走ってるようで(Webでざっと調べただけですが)
おそらくはまだ走ってるんじゃないかと思います…650型…らしいですね。

247名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 20:10 ID:ATli4uyv
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 21:28 ID:R4MbGb3v
なんだ? ヲタ臭ぇと思ったら鉄ヲタが混じっていたのか
鉄道板にでも引き籠もってろよ。( ´,_ゝ`)

>>247
日中に F22 1/4000 ISO100で撮った画像とそんなに変わらなん。
そもそもほとんど真っ黒。面白味に欠ける。

249名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 21:39 ID:009PG7Iv
月夜でこれだけ明るいと労働時間のびる。
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 21:43 ID:08E+wXWS
>>248
FZ10スレに来ると楽しいかもよ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 21:48 ID:mVxh67D0
>>244
>>245さんの言うとおりに見えるw
すごい数のクレーンですね
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 23:15 ID:yy2CsqnO
>>244
品川埠頭、第2段…?違うか
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:17 ID:5WQmnBUD
>>239
一人の標的を見つけると集団的に叩きまくり、
比較のために他の作品を貶しまくる。
いやぁ日本人的です。実にみみっちい。

どっちもどっちなんですよ。気づけ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:21 ID:/a+b5Elw
少し古いですが

>253 オマエモナー
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:29 ID:5WQmnBUD
>>254
どこがよ。
煽り(の流れ)に反応してるという意味では>>242の言うとおりだが、
俺の言ってるのはそういう事じゃないし。
まぁあまり引っ張る気もないからどうでもいいが。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:36 ID:gGL/Hzd3
釣りと煽りは2ちゃんの華
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:37 ID:/a+b5Elw
どうでもいいんなら書くんじゃねぇよヴォケ!
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:41 ID:5WQmnBUD
>>257
フフリ…
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 01:52 ID:/a+b5Elw
>258 オマエモナー
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 02:05 ID:OawBgsAi
>>248
ばーかばーか
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 04:12 ID:gKe3+frC
         ____       ________
       /      \   /
       |   \糞/ |〜<鉄道板にでも引き籠もってろよ。( ´,_ゝ`)
      川川==◆=◆〜 \_______
      川川 _ (・・)/       ___
    _;   \ | 曲|    .    |  |   |\_
  /      \ _/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |         |  |   | |  |::::|
(    ( 74=248/ \_       .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\   |  |   | |  |::::|
  /:\   \      ̄\っ)))) 〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \___ )    ̄ ̄| ________ |
 |::::                   .| | 
262244じゃないけど:04/03/08 06:50 ID:rSYKU8uo
>>251
>>244はホームズとオートウェーブが写っているので本牧ふ頭だと思います。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 06:51 ID:rSYKU8uo
>>252でした…
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 10:31 ID:cQwIbUea
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
 | ウザイと思ったらそのまま放置!
 |
 |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
 |
 |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 | アラシにエサを与えないで下さい
 |
 |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
 |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
2659:04/03/08 12:41 ID:J8+aRZJC
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040307123040.jpg

ベイブリッジだす
昨日、書き込めなかったのでw
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 13:43 ID:XAzqpsX/

これは、大黒埠頭の物流センター or 大黒海つり公園 からでは?
ベイブリッジとランドマークタワーがちょうど一直線に並ぶ光景は、間違いない?
でも、その辺って、車もってないと行けないんですよね?

俺も横浜へはよく行って気分転換がてら、写真取りに行くけど、ベイブリッジの奥は行った事なし。
お台場のレインボーブリッジと違って、産業・工業用の端って感じですよね。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 15:10 ID:SioJs8lK
>>265
イイ。もうちょっと画像が明るくて、リサイズしてないのきぼん
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 17:36 ID:yCRnyysZ
>>267
リサイズしてないやつクレクレ君ウザイ
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 18:40 ID:4Kk8Z1Ao
>>252>>262
みなとの見える丘公園からです
久々に行ったら前の彼女との思い出を思い出した
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 19:10 ID:XAzqpsX/
>>269 ↑

その気持ち分かるよ。うんうん。
美しい光景は、美しい記憶と共に体内に宿ってる・・・、って感じかね。

俺も最近撮ってきたんだ。UPするよ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040308190915.jpg

271名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 19:20 ID:HAFa9V9C
>>270
夜景ちゃうやん。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 19:23 ID:jakudFLo
総ツッコミ。
273森の人 ◆dhUDBcc4QA :04/03/08 22:32 ID:/32iL5q8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040308222929.jpg
木々と支配者

あまりにも有名な場所で恐縮なので、
「空スレ」に貼ったものもおまけに貼る

http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040308222254.jpg
黄昏空を仰ぐもの
274206:04/03/08 22:50 ID:kSjFrmSR
>>241

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040308224437.jpg

つー事で頑張ってみたんだが、なかなかに難しかった・・
信号で止まってるところ狙いたかったんだが(じゃないと動くから)、大抵橋の真ん中にある手
前の信号で止まるのでとれないのと、広島市街地向けの客が少なくて、そもそも駅に止まら
ない、車のライトの光跡が邪魔と…

中で、なんとか両方収まって、あまりライトがかぶってないのがこれ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040308224858.jpg

こっちはついで。 もう一月もすると、この辺桜が綺麗な場所ですね。
275241:04/03/08 23:21 ID:tI20Gsxy
>>274
おぁ!veryサンクス。
やっぱ難しいのね。お手間撮らせました。
結構イイ感じ出てますね。

昔野球見に行った時の事を思い出した。
そこの電停、人であふれるんですよね。そのタイミングが試合展開でずれる・・・

>信号で止まってるところ狙いたかったんだが(じゃないと動くから)、
ここまでは想像ついたけど・・

>大抵橋の真ん中にある手前の信号で止まるのでとれないのと、
>広島市街地向けの客が少なくて、そもそも駅に止まらない、
>車のライトの光跡が邪魔と…
そこまで考え及びませんでした。

低床型の新車両、かなり増えたんでしょうね。
ホントに有難う。
2769:04/03/08 23:29 ID:CFygAVVP
>>266
良く分かったね
ちょっとビックリ!w
仕事で、大黒のYCCに行く機会があって
建物の屋上から撮ったんだよ
一般車は入れない事になってるけど、時々居るなぁ
277♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/09 00:17 ID:AlBtYgo8
>>209
後楽園 イイ(・∀・)!
>>265
お、イイね!
>>270
ソースがフィルムっぽいけど、どう?
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 01:15 ID:NOtQYSHd
他スレに既に貼りましたが、みておくんなまし。
気味悪い感じが気に入ってます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040309011339.jpg
リサイズのみ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 12:01 ID:JOgQwzD8
>>278
( ´_ゝ`)
280206:04/03/09 18:27 ID:1qCvjpmZ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040309182459.jpg

さらについで。 別のコンパクトで取った奴ですけどね。<同日
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 20:15 ID:Fj1Wd3+r
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 21:11 ID:Ar3ruTpX
>>280
マルチポストうざい

>>281
自己満足だろうが全然きれいじゃない。
夜景は色彩と、意外性が無いとおもしろくない。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 23:33 ID:Ar3ruTpX
284281:04/03/09 23:37 ID:Fj1Wd3+r
>>282-283
流石、言うだけの事はあるね。素晴らしいの一言…
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 23:39 ID:/zVV2sCc
>>283
すげぇ
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 23:41 ID:IhT5BHgH
>>283
いいよー♪
287281:04/03/10 00:10 ID:+SOsUxdd
じゃあ、少しは色彩のある奴…意外性は全く無いが(鬱
http://mtr774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0063.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 00:22 ID:LeHkoQd5
>>283
Canon EOS-1Dはイイですね!
Photoshopで加工してないオリジナル画像があればうpお願いします!
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 00:22 ID:6KqIfon2
>>283
つまり瞬間的なアイディアと行動力がものを言う?

正直、綺麗です。
290♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/10 02:18 ID:+FFEl21X
>>283
正直、「何言ってるんだコイツ( ゚Д゚)!」と思ったが、綺麗だ。
>>287
イイ(・∀・)!
何言われても気にすんな!

291206:04/03/10 02:55 ID:hx1Oe1uc
>282
まあ、複合要素がある場合はあきらめてくれ。 (または機種スレと他の所とかな)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040310025117.jpg

つーことで、複数スレ投稿でない奴も上げてみる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 10:38 ID:htt4CMoy
美しくない
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 14:22 ID:c8QSSkog
>>283
自分で撮ったですか…?(マジ?) 、すげー…>>291
>>291
なんだかシブくてイイ。柱が邪魔なのが残念
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 14:25 ID:c8QSSkog
>>293
セルフレス。ヘンなレスゴメソです。2行目の最後はなしって事で
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 16:12 ID:zPZn8Iu6
>>291
ゲームに出てきそう、バイオとか。
296でろ男 ◆gEOSD60aTY :04/03/10 23:03 ID:y1LG5yiL
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040310230000.jpg
(1291 KB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040310225929.jpg
(122 KB)

両方とも同一画像(リサイズ有、無)でつ
名鉄ビルは飛ばしすぎたかなぁ?w
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 23:21 ID:7EJcw+lf
>>296
イイ!けどやっぱ飛んでる。露光8〜10秒でいいのでは!?
298♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/11 00:41 ID:vvXRG6T/
>>出ろ
すごく幻想的ですぜ(・∀・)
むしろ飛ばしてるからこの雰囲気が出るんじゃないかな―――と無責任な事を言ってみた。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 00:44 ID:ScmZ/wHh
飛ばすのも、ここまでくればオモロイです。
もっとぶっ飛ばせ
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 01:21 ID:ZfgMaIi2
飛ばす以前にもっと構図をなんとかせんと・・・。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 01:42 ID:+8NoNRs1
>>296
かなり、イイ!。車の線が出てるのもイイけど、線がない&構図を
ちょこっと変えてみるバージョンきぼんぬ
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 03:00 ID:3oMuA8L0
>>296
飛んでるけど良いね。15秒も露光したのね。

タクシーのみどりも良い感じだ
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 14:11 ID:g0FmlJx6
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040311140832.jpg
実験的に・・・
10D+50mmF1.4で6ショット撮った物をCSのPhotomergeにて合成。んで縮小。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 14:42 ID:xl5GovQs
ずごいの一言。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 15:06 ID:1xQGFxgS
>>303
パノラマ イイですね!
何処のビルで撮影しましたか?
306303:04/03/11 15:14 ID:g0FmlJx6
丸ビルの35階からの撮影ですよ〜ガラスの写り込みはPLフィルターで消しました。
307305:04/03/11 16:14 ID:1xQGFxgS
ありがとうございます!
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 17:41 ID:+8NoNRs1
すごい画像だ。そのソフトを使えば簡単に作れるのでつか…?
309303:04/03/11 19:27 ID:g0FmlJx6
超簡単にできますたよ〜PhotoShopCSです
310241:04/03/11 22:36 ID:rpQ6fM/r
>>303
おおぉ!イイィ!
これぞ夜景って感じ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/12 04:35 ID:zATWP4bH
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 00:11 ID:UKJ7ajus
うへへ
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 09:40 ID:hTmFz01E
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 14:31 ID:deruRm6s
DimageX20にてフルオートで撮影。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=X20Auto.JPG

露出調整、ISO64で固定すればもっと良いのが撮れそうですね。
この価格帯にしてはすばらしいと思います。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 22:07 ID:aMaFkJ4K
三脚買ったので、近所で撮ってみました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040313220322.jpg

 ココとは違う場所でクロスフィルター使ったけど、でかい光源が結構五月蠅い画像
になって萎えた。クロスフィルターは小さい光源に使う方がいいね、、、、。
316314:04/03/13 22:14 ID:deruRm6s
DimageX20にてISO64、露出-1で撮影。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=X20_64_-1.JPG
良いですね。マニュアル撮影ができれば尚良いのですが・・・。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 01:44 ID:SiQudNVx
北九州小倉皿倉山より。てきとーにパノラマ合成。
http://mtr774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0091.jpg
318♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/14 01:55 ID:3SwLVSmD
>>317
パノラマ合成乙(・∀・)!
でも天候悪かったのかな?
あんまりクリアじゃないね―――。
それに、戸畑方面が見えません(・A・;)
319♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/14 01:57 ID:3SwLVSmD
ちなみにフィルムですが、皿倉山(>>317と同じく黒埼方面)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040128031323.jpg
320317:04/03/14 01:59 ID:SiQudNVx
びみょーに霞んでました。
しかも現地到着が21:00寸前で。その結果ケーブルカーが最終便となるため撮影時間は20分強(涙
泣く泣く山頂駅の横から撮ったです。800円もかけたのにー(鬱
321317:04/03/14 02:28 ID:SiQudNVx
>>319と同じくらいの倍率のでパノラマってみました。
http://mtr774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0099.jpg
322♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/14 02:37 ID:3SwLVSmD
だいぶ色が違うね。
漏れのはド派手フィルム・フジクロームヴェルヴィアだからね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 07:54 ID:CWD+Jemg
デジカメじゃないじゃんw
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 12:43 ID:A7MrZwKu
近場を撮りました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040314034259.jpg

東京24区内に住んでいる人は場所が分かるかも。
手持ちなので画像が汚いのが勘弁。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 13:09 ID:HgtrKbTQ
安田生命ビルの地下
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 13:56 ID:gCIZcOca
橋、ImageFilterで縮小。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040314135151.jpg
もう少し暗くなってからの方がよかったかも。
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 14:26 ID:im6OsggN
>>326
イイじゃない、イイじゃない…でもやっぱ三井倉庫とか見えちゃうのが萎えか
もうちょっと暗くなってからの方がヨカタか
328三鷹市民:04/03/14 14:41 ID:y4qcG2OP
>>324
23区に住んでなくても新宿西口ってくらいわかるぞ!
あとうちの会社もうぷして宣伝してくれ
329三鷹市民:04/03/14 14:42 ID:y4qcG2OP
・・・24区ってなんだ?
330303:04/03/14 19:35 ID:DW8oYj8E
>>326
良いっすね!もうちょっと橋と川の反射を切り取れたら最高かも!
縦位置だったらどうだろ?
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 20:58 ID:mQo2dqHM
>>329
ワロタ
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 21:18 ID:h14CV/8a
TDL区
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 21:30 ID:k3TV8rXw
TDR地区
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 21:40 ID:y4qcG2OP
>>326
清澄橋あたりかな?
なんか見覚えがある
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 21:59 ID:O8qMuDcz
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 22:14 ID:im6OsggN
>>335
ええやん。あれこれ要望だすとツッこまれるから言わんけど
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 22:20 ID:o9+Je7L1
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 22:31 ID:VFeWK0B9
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 23:13 ID:rYdbFVKR
>>338
なんかバックトゥザフューチャーの時計台みたい
340♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/14 23:36 ID:3SwLVSmD
>>335
やはりこれは「でかいサイズキボンヌ(・∀・)」と言わねばならんだろうw
341♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/14 23:37 ID:3SwLVSmD
>>338
門司港駅、うまく切り取ってるね(・∀・)
342303:04/03/15 00:44 ID:t9JA8clw
>>335
( ・∀・)イイ!

http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi?img=1079278215.1.jpg
ちょっとサイバーちっくかなw
丸ビルより。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 00:51 ID:Z/2K5onq
近場を撮り
24区とうっかりボロ出す田舎者
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 00:56 ID:eL7/eWdO
ごめん、35区の間違いだた
345324:04/03/15 01:25 ID:K5PMukCz
う、みんなしていじめる。
ほんのちょーっと間違えただけなのに。(とはいえ日本語までおかしいし)

書き込みのときはサーバー規制とかで弾かれて頭にきていたんだってば。
と言い訳をしてみる
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 02:31 ID:WSedIHTu
23区に住めるところがあることが驚き。
都会の真ん中には住みたくないものだ…。
田舎モノで十分。
347303:04/03/15 02:32 ID:t9JA8clw
23区でも色々ありますよw
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 02:54 ID:3fzy6EgV
都会モンは逆の事を思っている。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 03:15 ID:5JbkWJpf
おめら田舎っぺだっぺ?
ときょ者のおらがときょ語るッぺ
350出地亀造:04/03/15 03:43 ID:EatRiccs
ひとつ人より力持ち 

ふたつ故郷あとにして

花の東京で腕試しぃ

みっつ未来の大物だい

大ちゃん あっちょれ人気者

てんてん 天下の!

いなかぁっぺぇ〜
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 05:35 ID:aoQWHal0
>>346
オレ、23区内に住んでるけど、すぐ近所に、
100円置いていけば買える野菜が野ざらしになってるよ(w

見せてやりたいよ、、、というか、撮ってくりゃいいのか。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 05:43 ID:aoQWHal0
>>324
23区に住んでなくても、8時50分で気温11度とわかるYO!!

>>328
オレ、23区内に住んでるって書いたけど、北裏だYO!!(w
北浦ではない。念のため。
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:07 ID:XLpUav2I
板違いとは思いますが、主観で全然構いませんので、
7マソ以内で夜景が一番綺麗に取れるオススメの機種教えてもらえんでしょうか。
よろしくおながいします・・・。
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:11 ID:HVUV8dwL
ニコン5700
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:12 ID:HVUV8dwL
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078622869/
購入相談はこっちで聞いたほうが確実だよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:16 ID:XLpUav2I
>>354
どもです。
購入相談スレでこっちのほうが詳しい人が多いといわれたので
やってきました。Cool Pix5700はバリバリ候補ですね。
つい1時間前まで買うつもりだったんですが、5700のスレとかも参考にして
改めて考え直しているところです。
ヤパーリコレがいいのかなぁ
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:28 ID:kG6jFfzx
E5700は夜景には今ひとつ。
秒数設定が粗く8秒以上はバルブになってしまう。
定番だがキャノンA80あたりが夜景向き。
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 21:43 ID:XLpUav2I
>>357
ありがとうございます。
色々情報を見て参考にしてみます。
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 22:09 ID:FiA0vc0X
FujiのS7000辺りはだめなのかな?
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 22:14 ID:XLpUav2I
>>359
調べた限りじゃ悪評が多いですね・・・。
昔S602買おうとしてたら、S7000が発表されて、
発売まで待ってみたらあんまりよさそうでもないのでやめたんです。
S602はよさげだったんですが、メディアの関係で購入やめました。
贅沢言ってちゃキリないんですけどね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 22:24 ID:9daKg1+m
メディアの関係って、CFを嫌ったらあとSDくらいしか残らないぞ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 22:32 ID:LRHn8Fkx
メディアで本体選ぶのってもったいなくね?
おれだったら気にせず買っちまう
そんな事してるからMMC以外全メディアを所有してしまっているわけだが

3脚を買えば、絞り優先、シャッタースピード優先がついていれば何でもいいと思う
3脚無しならどんな機種買ってもアウト
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 22:58 ID:XLpUav2I
S602はスマートメディアで128MBまでってところが気になったので・・・。
三脚は当然買う予定です。
調べてみれば見るほど夜景撮りはムズかしそうですね。
うーむ。奥が深い・・・。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 23:12 ID:0dDQ4a36
S602はCFもMDも使えると知らないだけのバカだったか。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 23:13 ID:XLpUav2I
CF、、、使えたのか・・・。ヽ(`Д´)ノ
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 23:42 ID:+zOAFzaY
canonが新しい機種を出してくるからもう少し買うのを待った方がいいかもしれないね。
367森の人 ◆dhUDBcc4QA :04/03/15 23:42 ID:Ygxe7CtJ
368森の人 ◆dhUDBcc4QA :04/03/16 00:01 ID:xt4y62uy
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 00:11 ID:2UFILqEp
>森の人 ◆dhUDBcc4QA

ナイスですね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:19 ID:VAa4VnH/
>>328
うちの会社って?

>>329
24区→江東区(えとうく)

>>351
練馬?、板橋?

>>352
8時50分で気温11度>ちょっち寒かったよ。
              で、分かったからってなんだっちゅうのよ!!

もう一枚UP。うちから。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040316010150.jpg
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:21 ID:F6nrxlpG
DEA
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:24 ID:Px3najyw
>>370
ここなんのスレッドだっけ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:42 ID:1DUumCqm
>>370   24区→江東区(えとうく)
わけわからん。
おもしろい?
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:58 ID:kLKx4pUw
こうとうくじゃないのか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:59 ID:WbnlxrR0
優しい目で見守ってあげましょう。春だねぇ。。
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 02:01 ID:9HVcqyqU
>>374
それは23区に入ってて、24区目が”えとうく”って言いたいんだろ。
俺もどこが笑うとこかわからんが。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 02:13 ID:u6Lrb0Az
7万という中途半端な金額のデジを買うより思い切って一眼デジを買った方がいい!
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 02:28 ID:Fr7y+COg
一眼だとレンズにも結構つぎ込まないとコンパクトデジカメに負けかねないらしいけどホント?
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 02:36 ID:iTGddYhP
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 02:50 ID:Fr7y+COg
>>379
奇麗ですが、ぶれてしまっているのが残念です。
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 03:06 ID:iTGddYhP
エンパイアステイトビル
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040316025645.jpg

初心者なんでまだまだです。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 03:44 ID:ucbw+sGo
いやいや 素晴らしいぞ!
383♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/16 07:15 ID:55okJYwA
>>381
アメリカっぽいね。
乙!
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 11:13 ID:T+SNAlcl
いま、アメリカを前面に押し出すと、狙われるよ(ワラ)・・・このご時勢。
日本も名指しで標的だし。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 16:55 ID:U73ziYzy
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 20:24 ID:9K4upgpy
387♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/16 21:47 ID:55okJYwA
>>385
イイ雰囲気の高校だね(・∀・)
>>386
で、電線がぁ―――。
でも乙!バリバリシャープだし。
388森の人 ◆dhUDBcc4QA :04/03/16 22:10 ID:TNejJIs7
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040316220646.jpg
発電所(1333KB)

メジャーな構図で恐れ入りやす。


>>369 ありがどー
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 22:22 ID:BhsKLxsv
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 23:52 ID:/iN1p2I6
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 23:59 ID:0FNGcNJ2
>>385
そういや近所の中学校、新校舎ができたんで裏側にいい感じに寂れた
無人校舎があるんだけど、小中学校にレンズを気軽に向けられない
最近の風潮というのもちょっとやなもんだなぁ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 00:12 ID:nvGS29TY
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 00:20 ID:fPszflCR
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 01:08 ID:TKgGJMCN
みんな巧いね プロ級だね!
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 03:36 ID:0D8I+DYg
>>392
キレイ
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 08:07 ID:zsQopoen
リサイズやトリミングでEXIF消える人、出来れば機種くらい書いて欲しいですー。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 08:16 ID:sO8TypZx
>>396
ウゼエ。市ね
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 14:09 ID:h2usSh7l
>>397
ウゼエ。刺ね
399303:04/03/17 14:37 ID:AuOJs/G+
EXIFが有れば抜き出して表示する画像掲示板設置したよん。使う?
400392:04/03/17 15:32 ID:ft5MEPuZ
>>393
いたのかw
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 19:47 ID:94+ovt6r
>>397
しねゆうなばか
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 22:27 ID:6Z/XPqfL
A1です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040317222003.jpg
撮影中に「商用ですか?」ってプロと間違えられたのだろうか?(w
撮ったもの見せりゃ、んなわきゃないってのはすぐに理解してもらるのだが・・・。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 22:30 ID:pDsn2VKX
俺もあるよ、3脚使ってたら警官にお仕事ですか?って言われた
夜中で皇居の近くだったから、車の中も調べられた

車とカメラ褒められてちょっと嬉しかった
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 23:10 ID:0D8I+DYg
>>402
横浜のレンガ倉庫ですか?きれい
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 23:44 ID:UTO5FdNt
あぶない刑事で使われそうだ
406393:04/03/18 00:06 ID:a0uaSobH
>>392
まあマジレスすれば時間も日付も違うわけだが(w
↓そこの近所。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318000433.jpg
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 00:50 ID:sPqpqnxL
実は漏れもあるよ。
都内の新名所の某所で購入したばかりのハイエンド機で写真とってたら、
外人に「ジャーナリストですか?」って日本語で話しかけられた。(少々ウレシ・アマチュア故に・・・。)
詰まり、話しかける人って、やはり写真orデジカメに興味のあるひとなんだよね。
警官・警備員・通りすがりの人、に限らず。
向こうも興味あるんだよ。(勿論、アマチュアのレベルでね。)
あと使ってる機器にもよるでしょ。
黒い色のハイエンド機レベルでコンバージョンレンズとか、バッテリーグリップとかつけたり、
黒い大きい三脚立てたりするとね。(もちデジ一眼も含め)
これが、銀色のコンパクト系だったり、ちゃちな三脚なら、イカにも趣味って感じで。
もちろん、どちらでもそれは人の自由ですから。人それぞれで・・・。
408393:04/03/18 00:56 ID:a0uaSobH
>>407
俺も町内行事撮ってたら「新聞社の方ですか?」って聞かれたな。
ちょっとごつい感じのカメラ持ってるとそう思われるのかも知らん。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 00:57 ID:miTy0HOX
写真撮ってて「プロですか?」は
釣り人に「釣れますか?」って聞くようなもん。

ちょっとした挨拶なんだと思う。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 01:34 ID:icb0QyZn
>>409
ワロタ
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 01:56 ID:ge0K8LPm
>>403
漏れも検問に引っ掛かって三脚積んでたら「カメラマンですか?」
って聞かれた。カメラマンじゃなくても三脚くらい持ってるっつ〜に。
面倒臭いから、そうです。って答えたけど。
ちなみに、晴海。
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 02:09 ID:l2LlLG9I
俺もよく聞かれるあるよ。
マンションとかの1階から進入(人の部屋に)しようとしてると
警察が(略
取調べでも色々聞かれるんだよね・・・
そんな時は、「キッパリ」言ってやるようにしてる。







そうです、私が変なおじさん泥棒ですと。。。
        塀の中からネットに接続中
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 02:38 ID:h4C7S7Bm
学生時代
トランペットをやっていまして
よく河川敷で練習していた時のこと、ひとりの老人があらわれ
曰く、「いやァ、良い音ですな、もしかしてプロですかね?」 と言われたことがある。
自分は下手だと良くわかっていたので、そのセリフが、なんだか嫌味に聞こえた。
414♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/18 02:56 ID:nDoHYSlJ
>>402
素晴らしい(・∀・)
>>406
もしかして中央分離帯に陣とって撮影したの?


漏れは「釣れますか?」と聞きつつ、心中で『おまえみたいな初心者に釣れるほどこの川は甘くねーぞ!』
などと思う小さい香具師だ(´・ω・`)
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 03:03 ID:yBmxIXuP
>>406
そこでどうどうと撮ってて恥ずかしくないかw
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 05:11 ID:yUSHlWfT
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 05:27 ID:RDASUoIT
>416
オ〜 シャンゼリゼ〜 オ〜 シャンゼリゼ〜♪
418303:04/03/18 05:30 ID:4/sRpL6t
やべぇ〜パリ行きたくなりますな〜
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 08:42 ID:qW7nk81l
モンパルナスタワーがみえるぅ
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 09:43 ID://3MOa5n
お、うちが写ってる
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 09:53 ID:7rwyvJLf
>>399
使いたいだ
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 12:11 ID:k0EKPaes
>>420
3枚目の画像の右下に写ってる橋の下だろ(*゚∀゚)
423303:04/03/18 12:56 ID:4/sRpL6t
>>421
http://one-over-f.jp/bbs/
ここに有る奴だよん。
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 13:17 ID:QDrhaz2L
こんな夜景でもいいですか?
夜の空港ですが…
D100 SIGMA50-500mm 
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318131328.jpg
425303:04/03/18 14:00 ID:4/sRpL6t
( ・∀・)イイ!
426402:04/03/18 16:21 ID:WIljJBAd
>>403
三脚といっても今回はテーブル三脚なんですけどね。リモートケーブルを使って
るのが観光客風に見えなかったのかも。
皇居の近くにも行きますが夜だと職質があるんですね。
>>404
そ。レンガ倉庫。中には入ったこと無いんですが。
>>407
IXY Lに三脚付けて撮影してたら外人に声かけられました。なんて言ってんだか
わからんかったですが、いちおう「The test of a new cameraっす」と答えました。
その後も話しかけてくるので「sorry良くわかんないですぅ」と言ったら勘弁してくれ
ました。
>>409
これからはそう声をかけることにします。
>>414
ども、お声をかけて頂くのは2回目ですな。1回目は他スレでしたが。

それでは又登場するかもしれませんがよろしくお願いします。
427406:04/03/18 17:49 ID:2BzsDfQJ
>>414>>415
信号のある横断歩道の中央です。人通りがほとんどなかったので恥ずかしくはなかったかな(w
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 20:41 ID:a0uaSobH
パノラマにしてもあまり見所の無い港町ですが。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318203601.jpg
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 20:49 ID:YRJF9BfL
>>424
いいですね
おれも空港行きたくなってきたー
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 21:11 ID:a0uaSobH
>>424
凄すぎです…飛行機の尾翼のしたあたりのボケ具合がカッコよすぎ!
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 23:34 ID:KP4qvY1D
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 00:28 ID:GKG0btki
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 00:39 ID:+gFYlYVW
>>431
スレ違い。(・∀・)カエレ!!
434♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/19 00:43 ID:M34K8IB2
>>416
なんか2枚目だけ極端に高画質なんだけど―――。
>>424
なんか青くて、でもあまり暗くないという不思議な感じだね。
>>428
パノラマ乙!
>>431
夜景と言うにはかなり早い時間です(`Д´#)
夕方・水辺とくれば、竿を出さねば釣り人の恥w
435416:04/03/19 00:51 ID:pY57w2fA
>>432
エッフェル塔きれいですねぇ。下からの写真もいいですね。
>>434
全部同じ夜景モードっていうので撮ったのですけど・・
なぜでしょう?デジカメ初心者なもんで全くわかりません。
>>424
かっこいいですね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 00:56 ID:4P3LhX4M
>>424
かっこいい…
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 01:09 ID:vvR3JO2C
>>424
ウイングレッドが効いてるねぇ。
あと、こういう写真見ると、やっぱり一眼はええなぁ、と思うねぇ。欲しくなるねぇ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 02:19 ID:eIzVPGA2
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 07:35 ID:0/p+cJEF
>>438
いいえ、違いますが…。この方は凄腕ですから。参考にはさせてもらっています。
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 07:39 ID:0/p+cJEF
>>438
正確には、この方の作品を見てデジ一眼地獄に陥りました。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 20:03 ID:jmv3Aw5E
424さんにはもっと撮ってほしー。好みの写真だ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 20:28 ID:3KTUzTVj
>>424
スゴイ
レンズが50mm-500mmって書いてあるけど、いったいどんな巨砲なんやろうか
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 22:35 ID:4CDA5ion
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 22:38 ID:NmbJbn6b
>>433
(・∀・)イイ!!
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/19 22:50 ID:+g1wQaTv
黒と青ってなんか綺麗だな
446♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/20 00:27 ID:Rj9KhAbM
>>443
イイ(・∀・)!!
山口県岩国市でつか―――。
447370:04/03/20 01:41 ID:QdPVwkFO
いや、受けを狙ったわけではなくて、単に「鶴ちゃんのプッツン5」と言う番組を
見ていた人からの反応を期待したんだけどな。
(これ以上はスレ違いなので控えます)

>>443
綺麗で良いのだが、上に写っているものが不気味だ
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 03:27 ID:EBbB/F9x
「鶴ちゃんのプッツン5」 オイシイ連呼厨房ですか???
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 04:08 ID:V+tBssIl
オリのC5060って、夜景撮りにはどうなのよ?
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 05:00 ID:mG9zl0EE
>>442
>424ですが、レンズは高倍率ズームですので、大きく無いですよ。
見た目はコンパクトです。
exifはNeatImageを使用のため消えています。
NCでトーンカーブとアンシャープマスクをいじっています。
最後にNeatImageでノイズ除去しました。撮影データは
D100 SIGMA50-500mm 15秒 f/9 W/Bプリセット

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040320044129.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040320044027.jpg
451303:04/03/20 05:11 ID:7iWraiPJ
むぅ・・・50-500欲しくなってきた
452443:04/03/20 08:43 ID:F/SxuS6U
>>446
そうでつ。ちなみに21日まで7色にライトアップされています。

>>447
不気味なのモノは岩国城です。たしかに不気味だな(w

>>450
ああもうカッコよすぎです…
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 12:57 ID:FKp3Gub0
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 17:49 ID:Y/bWlT6e
>>452
FZ10スレの名物7氏はこちらで活躍中ですか。
独特の書き込み方は健在ですね。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 23:13 ID:bghWBEGh
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 23:16 ID:1hDKgxF3
先日横浜に逝ってきたので。
山下公園より、みなとみらい&マリンタワーの夜景写真

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040320230712.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040320231111.jpg

ミノルタDiMAGE Xt(ミニ三脚+セルフタイマー撮影)
岸壁の柵の上に乗せてたので落ちそうでドキドキでした
457443:04/03/20 23:47 ID:F/SxuS6U
>>454
もう昔の話です。忘れましょう(w
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 00:14 ID:9yyc/3T6
>>455
お疲れ様。。。ヨコハマってほんと絵になる場所だよな。俺は県は違うが、よく横浜へ行くよ。持ち写真撮りにね。
しかし、一つ目のは開け過ぎ(露光し過ぎ)でっせ。
二つ目のは、良い感じかもね。
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 02:51 ID:m1qx2JN3
フォトエキスポ帰りに雨あがりのお台場で。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040321022123.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040321022201.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040321022239.jpg

Canon EOS 10D + EF24-70F2.8L + 三脚
(RAW撮影後に露出とホワイトバランスを修正)


フォトエキスポではカメラを取り出すことすら出来ませんでした…_| ̄|○
チキンな漏れは入場直後からすでに負け組。
みんな目が血走っててコワかったっす…
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 11:01 ID:5qpGaWR5
>>459
2枚目、3枚目はもっと露光したほうがいい。
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 12:23 ID:InN5KJFq
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 18:45 ID:PHKN+Vny
>>454

某大御所に罵声を浴びせて自演中のあれか?
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 19:56 ID:7bMhGKjB
>>450
キレイでつね。
できたらNeatImageでノイズ消す前の画像見たいっす。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 20:35 ID:UPaZs6Wj
>>463
424ですが、NeatImage使う前の画像です。撮影データの訂正します。
15秒→10秒、f/9→f/6でした。スミマセン。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040321202804.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040321202834.jpg
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 21:30 ID:CMMLOztB
>>461
綺麗ですねー
昔永代橋の近所で働いていたことがあるので懐かしいです。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 22:07 ID:6MpldkyZ
>>461
いい画ですね
しかしファイルでか杉 自分の鯖ではないのです、鯖負担軽減のため300k以内にしる。
467463:04/03/21 22:59 ID:sV9JCxn/
>>464
サンクスコ!NeatImage使う前でも十分キレイでつ。
こっちの方が好みかも。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 00:21 ID:IB2xZLvl
469459:04/03/22 00:32 ID:7pBFwiKy
>>460
なるほど。ありがとうございます。
一応標準露出では撮っていたのですが、後でやりすぎてしまったようです。
参考になりました。

470303:04/03/22 01:43 ID:gInwQH2+
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 01:51 ID:18Insjen
472♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/22 02:24 ID:lHdnvwJB
>>455
一枚目 イイ(・∀・)!
>>456
露出オーバー(・A・;)!
>>459
しう゛いけどイイね(・∀・)!
>>461
二枚目イイ(・∀・)!
一枚目の写真、なんか汚く感じる。天候悪かった?
漏れも天候の悪い日に撮影して汚くなった汚景写真持ってるけど―――。
>>464
飛行機よりも地面のライトがイイ(・∀・)と思うのは漏れだけかなぁ?
>>468
相変わらずシャープだ―――。
>>470
そりゃ夜景じゃない(`Д´#)
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 23:02 ID:xNhi4Win
昨日の横浜(フォトエキスポの帰りにちょっと寄り道)

衝動買いしたD70の試し撮り
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040322224227.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040322224312.jpg
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 23:23 ID:4l1WnDEP
横浜ならもう少し色が欲しいね
kissDに負けてるよ
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 23:53 ID:fLpm2CIg

ここは辛口なインターネッツですね
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 00:29 ID:44KjuHii
おれはけっこう473の色味好きだな
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 01:15 ID:4KmjGoJk
Nikonにしては記憶色に近くなったと言われてるけど
KissDに比べるとまだ、おとなしいのかな。
俺的にはこれでも、十分ビビッドな感じするけど。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 01:35 ID:irvxLu4D
キヤノンは派手派手だからねぇ… あの辺は好みによるんだろうけど。

うちも、これでも派手だと思うけどね・・
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 12:47 ID:lLDVWI79
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 14:28 ID:DzMe5Gr/
>>479
ピントは無限遠のほうが画面しまるよ
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 22:09 ID:mIWlSxWw
>>479
もっと夜景綺麗なところで撮るべし。
+2EVくらい露出補正すべし。
まあ叩かれようがまた投稿してくれい
482♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/23 22:32 ID:V9XYUFZV
>>479
努力少でつ(*´∀`*)
481が言うように、もっと綺麗な所を撮ればイイと思います。
普及機クラスのデジカメって、遠景の夜景に弱い傾向があります。
483♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/23 22:43 ID:V9XYUFZV
×努力少
○努力賞

少しトーンカーブ持ち上げつつ暗部を少し潰し、
彩度を少し上げ、強制シャープネスかけるくらいコテったほうが、私は好みでつ。
あくまで好みですが―――。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 22:46 ID:HT+kC7uu
>>479

もっとがんばれ!
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:16 ID:dmkbrpz9
>>479
肉眼でみると奇麗に見える場所でもカメラで撮るとちんまりとしてしまって寂しいかんじになってしまう事が多いんですよね。
大ざっぱな感じで視野いっぱいの画像が1枚に収まるようなイメージなので、こんなに近くて大丈夫かなって位から撮ると割と
良い画になりやすいようですよ。
きっと撮影場所も実際に行ってみるとロマンティックな場所なんでしょうね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:57 ID:+JWTSYuL
うpしてくれーーーー
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:47 ID:ctnx3PBX
>>432
>>443
>>450
>>459
イイ!。どれもイイ。個人的には地元って事でレインボーブリッジかな
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 02:08 ID:mBE0svLC
初めて夜景撮りました。カメラは素人です。
メチャ難しいですねw
DIMAGE Z1 です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040324020133.jpg

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040324020219.jpg
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 02:17 ID:k+Lku+pw
>>267
いや、ここら↓あたりです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.32.950&el=139.43.37.818&la=1&sc=3&CE.x=226&CE.y=264

画像軽くしたら、圧縮かけすぎで100%で見ると酷い絵ですね。。。
ちなみに上の絵の場所をもう少しあるくとこんな感じの児童公園になってます
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040324021531.jpg
490489:04/03/24 02:17 ID:k+Lku+pw
すみません。誤爆しました。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 02:47 ID:J/hP2+Ah
>>489
そこ大阪?
492491:04/03/24 02:48 ID:J/hP2+Ah
ゴメソ、東京だね。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 05:42 ID:+JWTSYuL
>>488
俺は上の写真が好きだな センスあると思う。
494でろ男 ◆gEOSD60aTY :04/03/24 22:06 ID:S+q8dU60
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 23:44 ID:i/0RNg0Y
いい塩梅でリサイズしてくれると快感。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 00:25 ID:q6dJPzTU
地元のコンビナート全景。なんか歪んでしまった上に圧縮ノイズがひでぇ…(5312×600:265KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040325002107.jpg
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 19:21 ID:x/6hBpaw
>>496
すげえ!!
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:41 ID:oLgnKHNL
>>496
地元ってどこー?
綺麗だよう。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:17 ID:ycVU0TMX
>>496
横に長すぎっ! でもいいねぇ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:51 ID:XdnPob4K
長時間露光のパノラマかー。
501496:04/03/26 01:46 ID:UHfwVCMu
あら、以外に好評?(汗
ちなみに山口の石油コンビナートがある街です。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:11 ID:UHfwVCMu
鳥スレでも空スレでも何か違いそうなので苦し紛れでここに貼ってみる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040326200944.jpg
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:40 ID:1GPteyt2
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:49 ID:f67cfRv7

主題が何なのか不明ですぞ、
スッゴク厳しくて悪い・・・。
505502:04/03/26 23:01 ID:UHfwVCMu
>>504
俺のですよね?おっしゃるとおりだと思います…カラスなのか街灯なのかはっきりしろと小一時(ry
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:01 ID:Swon37Hp
>>503
何処で撮影されましたか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:22 ID:tq2rdPc5
>>502
そういうの好き 面白みがある。
>>503
やや平凡だけど キレイ♪
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:30 ID:gd6UpUzH
>>506

六本木です、
今度越して来ました。

毎日10枚は上げますのでみててくらはい


509名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:31 ID:gd6UpUzH
>>506

ただ少し自演癖があるので、見破れたらタシナメテやって蔵はい
510506:04/03/26 23:57 ID:Swon37Hp
今度はヒルズを期待しています。
S50ならもっと良い夜景が撮れますので頑張ってください!
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:19 ID:ZkmSZa+5
>>508
ベストショットを1〜2枚ってのがカッコイイと思う
10枚うpしたかったら他がイイと思う
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 02:04 ID:pKNrkrdo
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040327003908.jpg

機種スレからの使いまわしなんでサイズ巨大でつ、注意して下され。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 02:26 ID:c8yyd5rV
>>512
もっと色配分とか考えた方がいい。
いまのままだと、ただ撮っただけの写真で終わってる。
514♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/27 02:36 ID:Ew20wpmf
>>501
下関―――じゃないよね?
>>502
いい絵だ(・∀・)
>>503
素晴らしい(・∀・)!
>>512
デカい―――。
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 02:37 ID:EwCouZw8
>>514
徳山あたりじゃないの?
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 03:52 ID:GsRc3TIF
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040327034940.jpg

ちとぶれてるけど三脚無しだったんで許して…(片側を柱に押しつけて撮ったけども
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 09:55 ID:QV4SC5Cf
>>516
広島駅前の福屋ですな。
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 11:10 ID:eYqGeHNR
いずれもFZ10
コテハン ♂+♀ は自演厨警報発令
広島、山口近辺で宮島という自演厨でネトーリ粘着するので
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 11:21 ID:GsRc3TIF
>>517

ええ、そうです。 ちょうど日が落ちた直後でちょっと空に色が残ってる感じで
綺麗だったので撮ってみようかと。

何枚か撮ってるうちにどんどん暗くなっていって難易度が上がっていくという
イヤなオチも付きましたが。 車とか人の関係でなかなかうまく行かないもん
ですね。 夜景目的でなかったので三脚持って出ていなかったのが痛かった
です。
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 11:22 ID:eYqGeHNR
宮島はモテたいのと見栄張りたいの一心でD70を購入しており
愛機FZ10を下取りに出さなかったのが自慢

詳細FZ10擦れで祭り中
521512:04/03/27 11:24 ID:pKNrkrdo
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 22:16 ID:lvjiYiHx
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 22:18 ID:lvjiYiHx
>>520
兄貴ここで迷惑かけたらダメですよ。
FZ10スレでのみ頑張りなさい(w
524名無しCCDさん@画素いっぱい:04/03/27 23:42 ID:QrvB0nYT
横浜赤レンガ倉庫
ノイズが多くてすいません
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040327232917.jpg
525♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/28 00:08 ID:943DY7mb
>>518

この板にはあまり深く入り込んでいないので言ってる事がよくわからん。
>>521
シャープさに欠けるけど色綺麗。
>>522
坂本冬美
>>524
イイ(・∀・)!
ハウステンボスかと思っちゃった。
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 02:10 ID:H38jgLxU
:♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY はバカ板に(・∀・)カエレ!!
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 02:27 ID:VNIlVDaD
>>525
FZ10スレの荒らしが流れてきてるようなので、訳わかんないのは無視してください。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 02:37 ID:H38jgLxU
早速自演か・・・
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 03:14 ID:bOh9V3OU
雨が降ってたので、車のフロントガラスをフィルター代わりに
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040328031031.jpg
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 09:35 ID:cNZcrqol
FZ10の名物男7さんはここでも自演で他のFZ10使いを締め出しに
掛かってるのですか?
自分を苦しめるだけなのに......2ch依存指数が高いよ、アンタ。
しかもレスのつけ方が独特なんですぐに特定可。
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 13:53 ID:CJNliiaZ
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY =FZ10の7氏と思ってる香具師がいるのか?

別人だって
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 18:54 ID:mgtBDp/v
IDを変えながら、延々と各スレを荒し回ってる人がいるんですね。
納得しました。
こういう人がネオ麦茶化しないために、我々が出来る事はあるのでしょうか?
彼が2chの迷路から、脳内の迷宮から救われる事を願ってます。
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:04 ID:sVPSg7vk
>>531
なんで藻前がわかるんだ?
知り合いデツカ?自演デツカ?
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:24 ID:P1MdBIKc
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040328202219.jpg

200万画素、フルオートのカメラで撮影。
まぁありきたりの場所ですな。
535♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/29 00:14 ID:1c3zZzku
なんか知らないけど叩かれてる(つд`;

自演なんかやってないよ―――。
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 00:20 ID:KQ/KpAKo
>>534
個人的には、こういう夜の街並みの絵って好きです。

>>535
いやいや、ただの粘着厨なんで気になさらずに。
もうじき春休みも終わりなんで、徹底スルーがよろしいかと。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 00:43 ID:H+O+2bHg
ありきたりですが。
リコー Caplio RXで
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040329003600.jpg
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 00:48 ID:YoGjQhsU
>>537
うおぉぉぉ 素晴らしい!!!

これはageておきます。
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:08 ID:1kKkeMKo
535ー536 (・∀・)ニヤニヤ 漏れてるけど大丈夫か?
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:25 ID:HVcQD4iV
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:26 ID:M50jhZq3
>>537
綺麗ですな。パノラマで見たいもんです。
542540:04/03/29 01:28 ID:HVcQD4iV
スマソ間違えた・・・>>537見てクリップボードが置き換えられているのわすれてたよ orz

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040329012154.jpg
漏れのはこっちです。
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:32 ID:H+O+2bHg
>>541
別のを見た方ですか?
今度はパノラマにしてみますw

>>542
綺麗っす
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:41 ID:YoGjQhsU
>>542
いいね いいね プロだねぇ〜

ageておきます。
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:46 ID:cF7LN6qJ
俺は正直あまりキレイと思わない。>>542
S7000ってこんなノイジーなんだっけ?
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:55 ID:oEN31hYv
547542:04/03/29 02:00 ID:HVcQD4iV
>>545
現像の時にシャープ強くかけ過ぎたか orz
修行してくる。
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:01 ID:YoGjQhsU
>>546
ごきげんだねぇ 
日本のエーゲ海って牛窓って所なんすか。

てことでageておきます。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:08 ID:oEN31hYv
>>548
熱海だよ
あまりにもノイジーなんで鬱だべ
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:11 ID:H+O+2bHg
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:26 ID:Y4S+aaar
日本のエーゲ海って牛窓だけかと思ってたけど、他にもあるのか。

日本のエーゲ海って、どういう意味で付けられてるんだろうね?
海が綺麗なのかなとか思ったら、牛窓ってめっちゃ海汚いし。
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:32 ID:5P3T4LuB
質問!パノラマ撮ってる人は三脚とか使って撮ってるのですか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 02:37 ID:R5FOAApA
>>552
俺は一応使ってます、安物だけど。。。
(´・ω・`)ノ おあやすみなさい
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 09:37 ID:4+EnmNos
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 10:18 ID:BN0mX5Lw
>>553
もう二度と起きて来るなよカス
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 11:19 ID:HJnBasOF
>>533
>>539
>>555

キモイです。
このスレにだけは近寄らないで。
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 12:46 ID:IZEfyRZq
夜景撮ったりするのに三脚は絶対必要だと思って、電気屋さんを
2件も回ったのに売ってなかったよ… そのうちの1件には卓上用の
ミニミニ三脚が売ってたけど、そんなの役に立たないし…

三脚ってどこにでも売ってるもんじゃないんですね。。。
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 13:10 ID:K0r8BavW
>>557
とりあえずカメラ屋さん回ったほうが吉かと。980円の三脚でも絶対重宝するよ。
基本的にはしっかりしたつくりの重いのがいいんだけど、
値段もそれなりにするし、持ち運びが大変だったりする。
俺は重さが必要な時は三脚の中央あたりから他の荷物ぶら下げて重りにしたりしてる。
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 13:19 ID:IZEfyRZq
>>558
980円の三脚ってミニ三脚?? ミニミニ三脚なら売ってましたが、
まさにミニミニで全体で10センチぐらいでした。すんごい小さいの。
お金はかかってもいいから1メートル超えてるぐらいの三脚は
欲しいなぁ・・・ ちなみに田舎なんでカメラの専門店はありません。。
560558:04/03/29 13:35 ID:K0r8BavW
>>559
いえ、ちゃんとした三脚ですよ。高さは150cmくらいかな…
ただ、作りがチャチいので、ズーム時に手ブレの問題が激しく出ます。
ワイド端なら全く問題ないんですがね。
ミニミニ三脚は俺も持っていますが、これはこれで便利なこともあります。
持ち運びが楽なので、コンパクトカメラと一緒にカバンに入れておけば
いつでもどこでも夜景が撮れる!
ちなみにミニ三脚は1500円くらいしました。3段ロッドで30cmくらいになる奴です。

カメラ屋さんがないとなると…うーん、通販とかしかないのかな…
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 13:54 ID:WYHwUM54
三脚は悩むよな。理想は重くてしっかりしたものだけど、携帯性では当然、軽いものがイイ。
俺はエツミのアシストってのを使ってる。
最大限10段伸ばせば1メートル弱ぐらい(さすがにここまで伸ばすとちと不安定だが)、
縮めると20cm強で、重さもつくりもほどほど、ちょうどいい。淀で4000円+ぐらいだったと思う。
コンパクトデジカメなら十分(俺はcoolpix5000)
一眼は使う気にはならないが、使えないことはない。
ヘタレな俺には、山登るときなんかこのぐらいの三脚がちょうどいい。

562524:04/03/29 22:12 ID:Vz5FayHm
>>554
おぉ!赤レンガ倉庫ですね!
同じ場所を同じカメラで撮っている人が同じスレにいるのに少々驚きです。
私も次の日にもう一度行っているのでニアミスしているかも。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040329220906.jpg
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 23:09 ID:YfECdFFn
>>550
Caplioか〜。
う〜ん標準でこの画角、やっぱりいいね〜。
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 23:54 ID:jYicXzdI
>>534
渋谷のこういう画って、このスレ見る限り全然登場してないと思う。
から、とっても(・∀・)イィ!かったです。
ニモとかサムライの浮き具合がコ気味よくて。

>>557
漏れはこんなんで十分楽しめてまつ。
風のある日のn秒露光はむりぽですが、
夜景以外の用途なら十二分。(ッテココワヤケイスレデシタネ(´・ω・`))
時計・カメラを扱ってるようなお店で、税込み\2kもしなかったですYO。
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040329234908.jpg
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 01:21 ID:rjq+7FXo
最近買ったデジカメで撮ってみました
ちと暗いですが

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040330011830.jpg
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 01:57 ID:kuxviVfS
>>565
ついに出ましたか心霊写真
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 03:02 ID:gGkwc/Nm
横浜で撮るんだっらもっとヒネれないか?
俺だけのショットってのないのか?無理か…?
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 03:32 ID:Sis7+Cmw
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 09:34 ID:IA0Qvkka
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 15:45 ID:mISJJ++0
漏れは554さんと568さんのカメラが激しく知りたい・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 16:06 ID:qMwU2DcM
で、すみません(汗)、、書き足らなかった事柄を補足します。
まずレンズ画角は広角側が最低でも28mmはないとキツイなぁ、と。
2つ目はマニュアル設定の絞りとシャッターですね。
3つ目はプロの道具として自信を持って使える理由を見出せること(笑/恥/汗)。
これってハッタリ的な要素がもうズバリそのものですけど(笑)、ケッコー大事だったりします(汗)。
だって同じ腕前で、同じ感性で、同じギャラで撮るのなら、
良い機材を持っているカメラマンに撮ってもらいたいですよね?!(笑/汗/呆)
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 16:12 ID:oim/rI0p
>>570
568は分からないけど、554はExif残ってるよ。

>>571
誤爆?
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 18:22 ID:ie0Cvt+z
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 19:57 ID:P7E+jiNF
575♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/30 20:05 ID:NBKCfn4u
>>573
発電所、おしゃれだね(・∀・)
>>574
天候悪かったのかな?
576574:04/03/30 20:19 ID:P7E+jiNF
雨上がりで夜霧が少し出てました。しまいにゃMCプロテクタが曇り始めて終了。
#この画はMCが曇ってた訳じゃないですが
577名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 21:11 ID:ZyKtuh8f
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 21:32 ID:e8wjIp7I
俺も>>568さんのカメラ知りたい。なんとなく発色がフジっぽいような気がするけど(←素人の戯言)
579324:04/03/30 22:57 ID:YOmcjMoJ
>>577
イヤミか〜。
けっ、こんな写真。けっ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:08 ID:F2MA4mis
>>574 素晴らしい・・。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:10 ID:F2MA4mis
>>577 秀逸・・。
582303:04/03/30 23:14 ID:WXKCOTLB
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:36 ID:x1sXpZ2V
夜景初撮りです。
がんばって山を登ってきますた。
神戸 摩耶山の展望台です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040330233329.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040330233217.jpg
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:48 ID:kuxviVfS
>>583
ナイスですねぇ。
585568:04/03/31 00:38 ID:hmGpBAwM
>>570
>>568を撮ったカメラはFujiのF710ですよん。
586578:04/03/31 01:04 ID:pnbe2QTG
お、当たった(w しかし、F700よりさらに進化してるっぽいですねぇ>F710 いいなぁ。
問題はxDカードが500MBまでしかでてないことだけど。
587303:04/03/31 01:23 ID:C9ryaeNP
夜景撮りに高台へ行きたい・・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 01:29 ID:YiTNdpvd
>>567だけど、ごめんね。雑誌じゃあるまいし、イイ画像ばっかうp
される訳ないんだよね。好きなのうpすればいいんだよね。赤レンガばっかでもさ、、、
589568:04/03/31 01:44 ID:hmGpBAwM
>>586
RAWだと512MBでも40枚位しか撮れませからね。

それにしてもこのデジカメ、私のような初心者をデジカメの世界にどんどん引きずり込む楽しさを持っているので、
上級者の方々が持っても退屈しないのではないでしょうか。
590♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/31 02:03 ID:z0/Yn4ch
>>583
名夜景乙(・∀・)!

日本6大夜景:神戸・北九州・長崎・函館(+山梨+奈良)―――


だれか函館撮ってうpしる〜!
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 17:31 ID:9g2tPx0V
>>583
綺麗ですね。!
昨年12月ですが、名古屋のJRツインタワーズ展望台から栄方面を。
D100 TOKINA28-70mm 1/2.5秒 F2.8 RAWで撮影
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040331172159.jpg
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 18:53 ID:w9Hiiq5M
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:26 ID:ymjRTXIH
594303:04/03/31 22:28 ID:CUgYzhDM
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:27 ID:9MOn8NLC
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 00:41 ID:e1RRHQoz
この今の現状じゃ六本木ヒルズは、超自粛せにゃあかんだろう?
死亡事故なんて最悪の事態。正直可愛そうだったな。
正直あのドア、俺も初めて通った時、
「なんかこれって挟まれたら、腕もげるだろうな?」
って思ったよ。でも大人は、気をつけていれば大事には至らないんだろうけど。。。
597♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/01 01:13 ID:+jiQX17o
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 01:16 ID:Dtdz2NwH
ぉぃぉぃ、そんなのはナシでいこうよ
599♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/01 01:16 ID:+jiQX17o
>>593
日本六大夜景乙(・∀・)!
>>594
邪道だが綺麗(;´Д`) ハァハァ
>>595
大胆なアングル
イイ(・∀・)!
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 01:22 ID:hQFjRqjB
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 01:28 ID:PCTz0mBc
>>600
D60+180mm、イイね。
絞りを開放にするとどうなるのか、興味がある。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 00:58 ID:o5aGDKfW
>>595
キスD、めちゃめちゃ綺麗に撮れますね!!
大胆なアングルがすばらしい…
東京は被写体がたくさんあっていいなぁ(T-T)
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 01:13 ID:x0YjYNni
>>596
森ビル側も子供も被害者
ちゃんと教育してない親が一番悪い
わざわざ挟まれるタイミングで入るな糞ガキに育てるな
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 01:50 ID:uP4E9Vwn
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 02:36 ID:wAfb7wki
見てくれ優先で設計した、馬鹿建築家がダメだろ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 03:05 ID:zh1KTl4D
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 15:02 ID:56ARRJup
馬鹿建築家を監督できない馬鹿行政にもっとも重い責任があると思われ
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 17:46 ID:7pAFujOT
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 21:35 ID:5AVlcE1Q
>>600
スゲー …
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 00:21 ID:RdakJ1gk
611♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/03 01:58 ID:zNApxSTH
>>600
すごく精細な福岡タワー(・∀・)!
―――じゃなくて、えっと....

>>606
素晴らしい(^∀^)!!
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 02:21 ID:a875hRTy
>>603
同意。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 03:46 ID:4hnPZYwA
夜景っつうか星空撮影したいんですが
コンパクトな奴でお勧めはありますか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 03:48 ID:WMqTSyaR
E5400。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 06:00 ID:4hnPZYwA
>>614
10分露光はすごいですね
でもデカイすね、あと価格も高そう。

coolpix4500は300秒か。これでもいいな。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:28 ID:G4InHRCa
>>615
実物見た? E5400小さいよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:45 ID:dvkPmyXE
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:59 ID:Odh79vtg
ショボショボで平凡な風景ですが。

一番星
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/hosi.jpg
619 :04/04/03 11:18 ID:9C6wdkAP
ここで美少女のつるつるオマ○コが見れますた。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/sweet/

すごい美少女のオマ○コでつ…(*´д`*)ハァハァ
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 16:54 ID:4hnPZYwA
>>616
すんません、ネットで見ただけです。
実物見に逝ってきます。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 21:52 ID:LWpEKXuV
明日は雨の予報なので今夜中に撮ってみました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040403215100.jpg
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:06 ID:T+Mbd1t1
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:14 ID:vUmEurK6
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:28 ID:868N0/UX
ここ見るとオリンパスサポート?
デジカメ欠陥でオリンパスに489万円請求(イメージダウンだね)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079059354/

オリンパス防水・防塵プロテクタPT−003商品欠陥レポート (態度急変おいおい)
http://www.ne.jp/asahi/handmade/studio/html/pt003.htm

液晶画面のドット欠けを交換した奴っている? (仕様です・・・・・)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/

「CAMEDIA X-1/X-2」をご愛用のお客様へ (アップグレードサービスのご案内) 有料かよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att030620_x1x2.html

オリンパス、C-920ZOOMにメディアの容量分の撮影ができない不具合 (隠すなよ)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/olympus.htm

オリンパス、C-920ZOOM不具合続報 (ばれて、急遽はっぴょうとは・・・・)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/olympus.htm

オリンパス「E-100RS」に不具合、無償修理を実施 (ファームの管理もできないの?)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0129/olympus.htm
オリンパス、「E-100RS」の不具合/回収対象機を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0215/olympus.htm

625名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:35 ID:T+Mbd1t1
626♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/04 01:15 ID:wdqWkc01
結婚式場
高感度ゆえノイズ多し(;´Д`)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040404011056.jpg

日本六大夜景より北九州市皿倉山
故意にブレさせた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040404011113.jpg

同じく皿倉山のイルミネーション
なんか、綺麗じゃない?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040404011144.jpg
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 04:03 ID:z89NYAar
>>626
お、3枚目面白いなぁ。今度やってみよう。
ぶるんぶるん振り回すんだよね。
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 05:42 ID:WF/prR6Y
>>626
3枚目を見て、子供の時に大好きだった文房具を思い出したよ。
歯車みたいな丸いやつにボールペンをあてて枠内でグリグリ回すと模様が出来るやつ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 14:38 ID:QFBhknV0
>>628
漏れも思い出したよ、やっぱり同じ事考える香具師いるんだなー。
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 21:55 ID:BrRPiWF/
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 00:18 ID:x+Afn+al
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 00:30 ID:7GjkmmFc
お、おじいちゃんが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:24 ID:r1nAmzu8
>630
ごきげんだねぇ

>631
ごきげんだねぇ
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 02:00 ID:fNtzwtBV
>>633
久々のageあらし?
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 17:10 ID:dOqpaqkE
>>631 出たw
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 18:09 ID:zREZn1/E
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 19:09 ID:5A0LWDXB
>>636
こちらへどうぞ

飛行機写真スレ〓第5便〓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078804285/
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 20:49 ID:3PvRJrog
>>636
ここでよし!
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 21:04 ID:yow68A2U
>>636
1枚目( ´_ゝ`)うんこ
2枚目( ´_ゝ`)フーン
3枚目( ´_ゝ`)アッソ
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 23:14 ID:bQNjLvqs
>>636
一番下の画像、イイ!。こんな画像ほすかった、thx!
641♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/05 23:28 ID:CIzmr4a9
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 00:32 ID:RxReL19F
643♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/06 00:47 ID:ML8ZJLcz
>>642
佐賀―――――じゃないよね?
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 01:03 ID:+rVvN8gd
>>636
すごくイイ!
カメラとレンズは何ですか?
645642:04/04/06 01:05 ID:RxReL19F
>>643
広島県でつ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 01:24 ID:vPJPbz6Q
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 01:53 ID:OSzchkOP
>>636
用水路の水門に登っちゃ駄目だぞ
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 02:58 ID:+k08GXnW
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040406025503.jpg

月明かりが偉い明るかったんで写るかなーと。
レタッチしてますけど、それなりに写ったよ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 06:20 ID:yRjKIsu6
>>648
かろうじて見えないけど
車のナンバー写ってるときは肉眼で見えなくてもきちんと処理しておいたほうがいいよ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040406061853.jpg
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 11:06 ID:+k08GXnW
あ、ご安心を、それ雰囲気を崩さずに、かつ数字は見えないように
ナンバー部にはフィルタかけてあります。

念のために初め思いっきり明るくしたら、完全に見えてましので・・。

651名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 11:50 ID:0+0lw6Eg
>>647
あの水門の上からは、こんな画像は無理!!
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 12:06 ID:w/zb4WoY
>>647
水門の上にどうやって三脚立てるんだよ!
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 22:53 ID:4ThkGI2c
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040406225111.jpg

まぁありきたりの場所でしょうか。カメラがへぼ過ぎて画質は・・・です。
あー早く買い変えたい!
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 23:19 ID:tPC/fHmv
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 03:45 ID:BOoZ5bnG
>>653
漏れもそんな画像うpしたいんだけど、なかなかイイショットがとれず
>>654
迫力あるね、1枚目イイ
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 09:18 ID:WH/E61HV
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 21:45 ID:L5YfCH/a
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 21:59 ID:4fg6TfwY
>>656 素晴らしいです。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:15 ID:wD475N6o
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:31 ID:DNofodY8
657も659もピンボケ
661名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/08 01:01 ID:Gcl02cwV
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 01:41 ID:t57JdHpJ
>>661

すばらしい!
ちなみに亀は何でつか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 05:00 ID:VCBxrE/V
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 06:15 ID:zA6zDv/E
>>663
綺麗です。特に夜桜は雰囲気がいいですね。こういうのを撮ってみたいです。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 07:37 ID:VCAlFrya
>>662
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
これでも喰らえ!
ではなくて、これに画像を喰らわせて(ドラッグして)ください。
Exif情報に撮影に使った機材や露出など各パラメータが記録
されているのですが、それを表示してくれるツールです。
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 08:07 ID:GxT7nGhv
>>660
そうか?
667663:04/04/08 13:13 ID:VCBxrE/V
>>664
ありがとうございます。

>>665
ViX(フリーの画像ビューアーソフト)のプロパティでも
Exif情報は参照できますね。
ExifReaderもDLしました。これも便利なソフトです。
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 13:19 ID:ps2AeIze
>>663
レインボーブリッジ、2枚目がシブめでイイな
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 14:30 ID:VCBxrE/V
聖路加タワーから
 レインボーブリッジ
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040408142729.jpg
 東京タワーと汐留のビル群
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040408142909.jpg

>>668
ありがとうございます。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 21:06 ID:F0pxsAif
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:46 ID:Rli1Iyat
こんなのは・・・ やっぱり駄目ですよねぇ〜

「超高速観覧車」
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040408234354.jpg
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:50 ID:7MtyDhKi
>>671
イイですね!カメラは何をお使いですか?
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:55 ID:Rli1Iyat
>>672
E5400にND4を使って30秒露出です・・・ (^^;

昼間の主機はA2ですが、こっちは夜景弱そう・・・
674♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/08 23:59 ID:EsQsyUGA
>>663
実に素晴らしい。
675663:04/04/09 00:26 ID:LRGLPQYq
>>674
どうもありがとうです。

>>671
この観覧車のインパクトは凄いですね。
実に印象的です。
676671:04/04/09 00:39 ID:ZnvC2yyp
>>675
ありがとうございます

千鳥が淵(4枚目)の手前の桜と
後方の淡いブルーに浮かぶ桜の対比が凄く幻想的でした (^^
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 00:52 ID:9SsUB4vF
最近夜景撮りに行く暇ねーよ・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 01:26 ID:v46z74xo
679303:04/04/09 01:57 ID:J+Gha9e5
>>678
良い色温度でつね
680663:04/04/09 02:11 ID:LRGLPQYq
>>676
どうもです。
千鳥ヶ淵のライトアップでは場所によって異なる色あいの照明が使われており、
それがちょっと不思議な雰囲気を醸し出したのかもしれません。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 06:10 ID:4R9NcxtR
>>673
30秒では駄目だな。
ND400つけて30分露出しる
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 06:11 ID:4R9NcxtR
>>679
アサイ
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 16:52 ID:1tzRwyBz
>>671
ワラタ、イイ
>>678
シブい、もぅひとひねり
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 21:06 ID:5UNvCAuL
>>670
八王子だなぁ
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 21:20 ID:acDeCJtz
六本木ヒルズのライトアップはいつまで休み?
青のイルミネーションがないと東京の夜景はどこも撮りに行けないのだが。
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 04:08 ID:IkbO4TWw
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 06:31 ID:nKGeG3w3
>>686
清洲橋でしょ?
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 07:14 ID:OTdNiZ0U
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 07:19 ID:IkbO4TWw
>687
間違ってましたね。
指摘thanx
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:21 ID:fimOT1De
>>688
ニチレイのビルから撮ったのですか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:34 ID:IfvpV3p4
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:52 ID:IfvpV3p4
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:21 ID:THiLtB0n
おまえらレベルがあがってきたな
もっと頑張れよ
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:41 ID:R8lAUjAp
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:51 ID:knOWR0Yi
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:56 ID:knOWR0Yi
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 00:25 ID:tYPdw1Gh
>>693
お前も頑張ってみれば
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 00:59 ID:tYPdw1Gh
>>691
カコイイ!
699688:04/04/12 01:15 ID:T4+EA10R
勝ちどき橋 2
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040412011310.jpg

>>690
聖路加タワーからの撮影です。
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 06:28 ID:lsJ40fqZ
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 14:02 ID:M5S/bLY5
急にレベルが下がってきたな
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 20:59 ID:7GOXcs0C
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 21:26 ID:M2R6raAo
ごきげんだねぇ
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 23:17 ID:MrPj7ZTf
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 23:19 ID:L54dtIqp
>>695
靖国だね。
この鳥居よりでかいの日本にあるのかな?
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 01:13 ID:qtBIMbPn
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 02:00 ID:svzZSLIt
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 03:02 ID:JYlSkfrv
>704 706 707

ごきげんだねぇ
709695:04/04/13 10:28 ID:/Z2SBtfq
>>705
柱の高さ25Mで最大級だが、和歌山の旧本宮大社は34Mで、
これが国内最大であるとか。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 14:57 ID:nrdGlD82
中村公園のはどんなもんなん?
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 18:21 ID:spVjq7YR
「ごきげんだねぇ」の意味がわからない…
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 18:27 ID:/kmYLokY
>>711
CanonのCM・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/13 20:48 ID:/Z2SBtfq
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:10 ID:d7BWs4qY
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:31 ID:usbL9v7c
T1スレに貼った物と同じですが、私も丸ビルからの夜景を…

http://upld.komugi.net/img/up195.jpg
716714:04/04/13 22:58 ID:d7BWs4qY
>>715
あそこから見ると有楽町周辺がやたら明るいのが印象的ですね。
717715:04/04/13 23:43 ID:usbL9v7c
>>714=716さん
レスどうもです。
私は東北の田舎に住んでいる者で、715の写真はたまたま東京に用があったときに撮ったものです。
何も知らないもので、どの辺が有楽町かもわかりませんが、綺麗な夜景にとても感動しました。
T1スレにも書いたことですが、もっと映り込みを軽減できるような工夫が必要だったなと思ってます。
貴殿の写真は移りこみもなく、すばらしいと思いました。
718渡辺:04/04/14 00:04 ID:YSk1RMXg
>>715
ごきげんだねぇ
719714:04/04/14 00:06 ID:+LSmPWql
>>717
どうもです。
映り込み対策ですが、黒い紙を用意しておくと便利ですよ。
大きさはA4からB4程度あれば充分でしょう。
撮影時にそれで映り込みの光をカットするんです。

有楽町ですが、715さんの写真の左端のとても明るいエリアのあたりがそれです。
ちなみにそこからさらに左上奥の方が銀座四丁目方向になります。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 07:23 ID:ET3Rv67F
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 15:18 ID:pvYrTUBj
>>720
4枚目がイイ。3枚目はややスレ違いっぽいけど、すごい生々しさを感じた。thx
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 17:30 ID:rb1rI8dj
>>721
( ´_ゝ`)そうかなぁ?
723720:04/04/14 19:02 ID:ET3Rv67F
>>721
ありがとうございます。
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 19:22 ID:6N4p3Ym2
汐留からお台場方面を望む。
ほぼ中央にフジテレビ本社。その右にレインボーブリッジ。
手前の暗い部分は浜離宮恩賜庭園。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040414191709.jpg
725渡辺:04/04/14 20:31 ID:YSk1RMXg
>>724
ごきげんだねぇ
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 21:07 ID:QP4HXFcV
727715:04/04/14 21:07 ID:PTjTtvDv
>>714=719さん
どうもです。
やっぱり、いいカメラをお持ちの方はそういう準備もしっかりして行かれるんですね。
参考にさせていただきます。

それから地名のご説明もありがとうございました。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 22:06 ID:6MC0x3aH
きれいですねぇ・・
729303:04/04/14 22:18 ID:rhGPsfs9
>>726
流そうよw
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 00:38 ID:mCBeWX+e
屋形船流し撮りが一部マニアの間で流行る悪寒。
731EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/15 02:57 ID:yinAZbZh
さて、場所は北九州市小倉北区高浜の貨物操車場。第2次大戦末期、
陸軍小倉造兵工廠と同じく、原爆の投下目標として候補に挙がった場
所でもある。現在も操車場としての機能は現役である。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_15.jpg
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 03:13 ID:t+YtzyD/
横浜・赤レンガ倉庫&みなとみらいのビル群
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040415030818.jpg
横浜税関
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040415030912.jpg
横浜・大桟橋に停泊する客船 ぱしふぃっくびいなす号
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040415031103.jpg
横浜・赤レンガ倉庫(左奥にぱしふぃっくびいなす号)
 http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040415031138.jpg
733EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/15 03:43 ID:yinAZbZh
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 07:27 ID:5YxhkkoJ
>>731
チョット霧がかかった夜だったのでしょうか?
何となくすっきり感の無い絵になってしまっているような、、、、

カメラは何ですか?
735EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/15 16:34 ID:yinAZbZh
>>734
ヨダレw出てんぞ(ゲラ
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 17:55 ID:AAWz60Cs
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 20:22 ID:Oarfhfzn
>>736
携帯電話かよ。最近のカメラ付き携帯もすごいことになってるな。
738名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/15 20:32 ID:lscV98rg
>>736
OPA?
OAP?
739渡辺:04/04/15 20:40 ID:2Tt6lwf7
ごきげんだねぇ
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 20:56 ID:t+YtzyD/
741736:04/04/15 22:11 ID:AAWz60Cs
OAPですね。アメニチパーク

角度を決めて花壇において取りました。
さすがに手持ちは無理なんで。
742初投稿:04/04/15 22:51 ID:dqyr8tT2
青山の公園:午後7時ごろ(リサイズのみ)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040415224630.jpg
P10の夜景オートで撮ったんだが、なんだか明るすぎるなぁ・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 00:48 ID:tX/KhQEI
>>724
良いなぁ!
汐留のどこで撮ったんですか、詳しい場所おしえていただけませんか?


744♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/16 01:05 ID:HRFM3B9v
>>742
彩度高っ!!
745724:04/04/16 01:06 ID:mHWPpKcV
>>743
ありがとうございます。
電通本社(カレッタ汐留)ビルの46Fからです。
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 01:15 ID:3jTKRc+G
>>733
綺麗なんだけど、感動や以外性が無いよ。
俺はROM専だけど、印象に残らない絵だね。
あっ!でも絵自体は比較的綺麗なので価格.COMに逝ってアルバム公開したら?
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 01:17 ID:3jTKRc+G
忘れてました。

(ゲラゲラ

748EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/16 03:56 ID:Q2q5kOT2
>>746-747
まず、書き込む前にママンの許可を取るんだな☆(ヲッ♪
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 04:00 ID:qvmsTaBk
暗い写真の何処が良いの?
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 04:38 ID:KLe7V+aM
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 04:43 ID:KLe7V+aM
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 04:45 ID:KLe7V+aM
<訂正>
 >>750
 フレテレビ ×
 フジテレビ ○
753EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/16 05:17 ID:Q2q5kOT2
>>750-752
うわぁ〜w、真っ暗だね(プッ
754渡辺:04/04/16 05:18 ID:Rn8MerVk
>フレテレビ ×

ごきげんだねぇ
755EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/16 06:00 ID:Q2q5kOT2
キャノッ厨ゅ〜w
756303:04/04/16 12:41 ID:RM9/E6Md
>>745
おととい撮影で行ったら雨だわガスってるわ・・・参りましたわ
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 14:09 ID:GNyfP52M
>>756
ごきげんだねぇ
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 14:11 ID:rLZq12Ra
>>751
Mステ?
759751:04/04/16 14:19 ID:KLe7V+aM
>>758
そうかもしれません。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 16:33 ID:kXkYb52R
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 16:36 ID:kXkYb52R
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

吊ってくる・・
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 17:43 ID:XJ/hhcx3
>>732
おぉ、これはきれいだ。これはきれいだ。1枚目がいい
>>750
ちと暗杉。もったいない

個性的なアングルが少しずつ増えてきて、ちょっといい加茂
763EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/16 18:00 ID:Q2q5kOT2
>>762
気持ち悪くねーか?w
どう見たってジサクジエン丸出しだぞ(ゲラ
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 18:35 ID:2DlIPNxc
>>763
おまえのジサクジエンがいちばん見苦しいんだが。
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 18:38 ID:cE3WHSjd
>>731
ひどい失敗作だな
展示する感覚がわからん!
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 19:51 ID:+jxmpd+g
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 22:58 ID:9691mHYl
>>766
ひどい失敗作だな
展示する感覚がわからん
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 23:08 ID:G6tjMG4P
>>765
>>767
失敗か成功かは誰が決めるんだ。
成功をうpしてからどこが悪いかを述べよ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 23:15 ID:XJ/hhcx3
>>766
うん。気がついたら他のスレに貼ってしまっていた。寂しげな感覚が好きよ
奥のパチンコ屋かなガソリンスタンドかな、寂しげな感じを助長させてる
テーマ的には確かにイマイチっぽいので腕を磨いてさらに精進を
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 23:54 ID:KLe7V+aM

 キチガイと幼児のイタズラは放置しましょう。
 奴らは暴走族と同じで他人に迷惑かけることが楽しいのです。
 精神的にあまりにも幼いということです。

771渡辺:04/04/17 00:13 ID:3khIDrig
>>766
ごきげんだねぇ
そこはかとなく漂うノスタルジア・・・。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 01:51 ID:LqZoAzrU
>>763
気持ち悪くねーか?w
どう見たってジサクジエン丸出しだぞ(ゲラ
773EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/17 05:49 ID:nVanHop2
☆ ヲレ様のワンポイント・アドヴァイス

例えば、鉄橋やロープ、追い詰められた鉄塔の上から広い範囲
を写したいときには広角レンズやワイコンが必要になるが、それ
でもダメなときには非常手段が必要になる場合がある。いや、別
に自爆しろとは言ってない。

実に簡単なことだ…カメラを左右どちらかに約30゚回転させれば
よい。以下にサンプルを示しておく。困ったときにはやってみるこ
とだ。撮ったアトで画像を回転させて元に戻せば、はい、できあが
り。簡単だろ?(ゲラ

サンプル http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_17.jpg
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 14:21 ID:6XgPP/QV
深夜のとある住宅街
生活の場にあって人々の活動が途絶える時、つかの間に見せる
夜の静寂が好きです。
都会の夜景も好きだけど、こういった日常生活から切り取った
場面を撮りたいです。
その場の空気をうまく写し込めるだけの腕がないのが悔しい…

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040417140609.jpg
775EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/17 17:03 ID:nVanHop2
>>774
しっかり撮れてんな。気に入ったよ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:04 ID:UsJVKYTK
広島県 尾道
造船所の巨大クレーンのライトアップが今日から始まりました。
・・・・いいカメラが欲しいな〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040417215359.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040417215518.jpg
777渡辺:04/04/17 22:09 ID:3khIDrig
>>776
ごきげんだねぇ その造船所はシャレたことしますな。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:16 ID:ux8zwMx+
>>776
ひどい失敗作だな
展示する感覚がわからん

779名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:36 ID:9nSDfTr4
>>776
合成のようにも見えるけど
クレーンをライトアップすることって有るのかな?
本当だったら粋だね
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:38 ID:gGgEmFng
無駄なライトアップ、いい加減にしろや!
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:55 ID:UsJVKYTK
>>779
合成じゃーありませんよ。
下は少し明るい時の写真です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040417235326.jpg

実はこの造船所は造船不況のアオリを受けて、現在、操業停止になっています。
写真を見ても船が無いでしょ。
もう動かない巨大なクレーンが残り、寂しい風景となりました。
そこで市が観光の一環として、これをライトアップする事にしたのです。
因みに、このライトアップのデザインを担当したのは六本木ヒルズの
ライトアップのデザインを手がけた面出薫氏です。

>>780
まあ、少し暗い話しになりますが、「そこそこの事情が有りますので」
と言う事で。(貴方が尾道市民ならば、その気持ちも判らないでもないが)
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:05 ID:dpin0lUN
>>778
社会党
人の政策に批判ばかりして、自分はよりよい政策を出せない
お先真っ暗先行きなし
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:13 ID:VQaMGeec
>>781
お前馬鹿か?
エネルギーは地域関係なく世界で共有してるだろうが。
なにかといえばライトアップで、観光化するのは
コッパ役人の浅薄さだ。もっと智恵使えよ。

街の情景がとか、星が見えないとかそんな理由で
言ってるんじゃねえよ。
未来の人間に対して、何の責任もないんか?
こんなもん見て育ったガキに、地球資源が....なんて行政が
エコ広告出したって通じるわけネエッツーの。

事情って、目先の利益じゃねえかよ。
本当に、観光を考えてるなら、頭を使ってみろ。
安直すぎだっつーの。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:15 ID:osPj34kC
妙な流れだな…
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:18 ID:xhGVlmdA
このスレに張りついてる粘着って、何者?
いつからか現れたけど、うpした夜景を酷評された妬みなのかな。
786渡辺:04/04/18 00:22 ID:tmhycbOp
>>785
>このスレに張りついてる粘着って、何者?
>>74です
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:38 ID:Afl2XPIa
1ヶ月前はとても平和だったが、
なんだか面白い展開になってきたね。

EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2  
↑ この人のレスは一度だけ読んだが内容がツマラナイので
それ以降はスキップしてROMってるよ。

渡辺は結構盛り上げ役(単に保守age役)になってるんじゃないか?
同一人物かもしれないけどw
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:40 ID:dLy3zT43
>>776
すげーイイ。もっといいカメラでうpってもらえるなら、もっとイイw
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:42 ID:VQaMGeec
生活のための灯りと、あざとさに満ちた明かりと
夜景でも違いがある。
お前らも、アーきれい、廚でどうすんだ?
馬鹿みたいだぞ。
こんなクレーンをライトアップって、正気の沙汰か?
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 01:14 ID:3Rb1GL75
前代未聞のヴァカ発見↑
791♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/18 02:57 ID:puu0OXUk
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2


おまえ「北九州市民ケーン」だろ!!!
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 04:40 ID:+i06HNnn
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
学問・文系の地理お国自慢板に生息

北九州とか西京とかが含まれる多数のスレに常駐(ってゆうか殆ど本人がたてた)

彼のHPはなかなかのモノで実は写真撮影も上手
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/

793名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 05:26 ID:QwAIiNMF
>>774
自分は普段、どちらかといえば非日常的な風景を写真に収めることが多かったけど、
(例えば、工場地帯やら観光名所など。自分の普段の生活空間から見ての非日常)
こういう画を見ると、ドキッとするんだよな。
生活観が漂う建造物、特に住宅街ってのは
気持ち悪いほどに空気感が伝わってくるね…。その場に居るような感覚。
自分もちょっとチャレンジしてみたくなった。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 06:41 ID:ba6v4vQF
795774(名無し):04/04/18 11:06 ID:MTlEBdVL
>> 775さん、793さん
ご意見ありがとー
まだカメラを買って一ヶ月くらいなんで、こちらのスレで諸先輩
の作品を参考にして自分のセンスを磨いていきたいです。

夜中、人通りが途絶えたとはいえ、たまに車やバイクが私の
横を通り過ぎていくんですけど、みんな確実にこちらを見ます
よね。面白かったのは撮影中に野良猫までが立ち止まって
「何やってんの?」というふうに遠巻きに私をみてたこと。
思いっきり不審者〜 (笑
被写体探して三脚担いであちこちうろついていたんですが、
ポリさんにみつかったら確実に職質対象ですなー (爆
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 14:03 ID:dLy3zT43
>>794
個人的にすげーイイ。前に都庁を狙ってこのスレにうpしようと思ったけど
そんなアングルあったんだね。そっちに住んでないと分からない場所でもあるけど。
都庁ってイマどきのビルとハ馬場とか早稲田方面かな?下町のふいんきが合わさっていい
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 14:17 ID:QwAIiNMF
>>794
古い町並みと大都会のアンマッチがものすごく印象的だと思ったけど
案外、水路の横の歩道は整備されてたり家も新しいんですね…。
失礼なことだけど、23区に住宅街があるとは知らなかった。

>>795
>ポリさんにみつかったら確実に職質対象
別に悪い事はしてないんだし。こそこそしてる方が余計怪しいかも〜
798EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/18 14:18 ID:Rq2+qKpM
>>794
真っ暗でよく見えねーな(ゲラ
完成品もいいけどたまには途中過程も出せよ。

2枚目にあるぞ。
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/antique_selection_japan_2004/index.html
799794:04/04/18 14:57 ID:ba6v4vQF

>>796
>>797
ありがとうございます。
初めてこの場所を訪れた時に、なかなか絵になるロケーションだったので
気に入って撮影してみました。
このあたりは都庁ビルの北棟と南棟が両方きちんと並んで見える数少ない
所だそうです。(他の地区からですと、北棟南棟が多少なりとも重なって
見える。また、この場所と真逆の方角からですと、新宿西口の高層ビル群が
手前にくるので、都庁ビルはあまり見えません)
また、この水路はかつて大雨や台風のたびに増水・はんらんして大きな
被害をもたらしていた神田川で、その意味で川自体と周辺の整備が積極的に
なされているようです。

800名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 15:45 ID:mu1Ae0++
>>798
夜景じゃないし。
801EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/18 17:04 ID:Rq2+qKpM
つーことでよォ〜w、オレ様も少し考えてみたぞw
このスレの住民の好きそうな画像ってヤツをよっ(ゲラ
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_18.jpg

# こんなフレンドリーなヤツいねーだろーが?あ?(うひゃひゃ
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 18:07 ID:JQrS80Ap
山手通りからの都庁がいい感じだよ。
何気なく民家の間からにょきっと都庁が突然見える絵が撮れそうで
よさそうだった。近くにはオペラシティなどもあるし、いいロケーションだと思う。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 19:52 ID:ba6v4vQF
>>802
なるほど。神田川の場合とはまた違った味わいの映像が期待できますね。
オペラシティを絡めた構図も面白そうです。
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:10 ID:gwyeTXV7
今頑張って夜景について勉強してるんですが
一般にF値を絞り上げるほど広範囲に渡ってピントがあい
F値を下げると一部分だけピントが合うようになりますよね。

なんで、夜景を撮るにはF値を上げたほうがいいと思うのですが、
ネット上で夜景について調べていると多くの写真が
F2,8など下げてるのが多いいと思いました。これは何故ですか?
普通に考えて、上げたほうが、綺麗に写ると思うのですが。

今、絞りをマニュアルでかえられるカメラに買い替えようと思っているのですが、
分からないことばかりで勉強中です。だれか教えて下さい。
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:30 ID:kwE3PRG/
シャッター速度を長くできないカメラは絞りを開けないことには真っ暗になっちゃいますからね。
絞りたくても絞れないってことじゃないかしら。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:35 ID:L1XtOeJ/
>>805
プログラムモードもしくは夜景モードだと
絞りは開く方向に制御されてるのでは?

勿論シャッタースピードとの相性によりけりですが・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:51 ID:aVhcBM5f
>>801
それって日テレ。暗いよ。わざとか。

たぶん同じ場所。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040418204939.jpg
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:58 ID:L1XtOeJ/
>>807
配線切れてる人は放置した方がよろしいのでは? (w
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:04 ID:gwyeTXV7
>>805
なるほど。じゃあシャッター速度を長く出来るカメラは
絞りを上げた方がいいですね。
>>806
なんで夜景モードだと絞りを開くようになるんですかね?
普通に絞り込んだ方がいいと思うんですが。
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:06 ID:CVmO88D+
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:10 ID:kwE3PRG/
>>810
熱ノイズが盛大で逆に幻想的ですらありますなw
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:15 ID:hUE0ojez
>>810
仲間!俺も同じ場所をうぷしたことあるよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:37 ID:L1XtOeJ/
>>809
E5400とA2で試しましたが両方とも夜景モードで絞りを開きます。
これは多分ブレ防止とノイズを嫌った結果だと思われます。

ちなみに絞った方がより広範囲でピントが合いますし
絵的ににもシャープになります。
更に絞り羽が偶数枚である機種には絞りきったとき(F6位から?)
光源に放射状の線(名前忘れた)が伸びます。
(スミマセン、詳しい方補足願います m(_ _)m )

結局
「いろいろと設定を変えてみて自分が気に入る絵が撮れる値を探す」
ってところに落ち着くんでしょうか (^^;ゞ
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 21:48 ID:kFHp+XwF
>>812
空がすごくきれいスレ?
画角はこんな感じじだったような気がする。 (俺のはノイズ酷いけどw)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040418214616.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040418213918.jpg
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:01 ID:JQrS80Ap
>>804
前半は絞りと被写界深度の相関、後半は絞りとシャッタースピードとノイズの関係
で理解できると思います。

撮影位置から遠くの被写体になればなるほど同じ絞り(=F値)でもピントの合う
範囲は深くなります(ピントの合う範囲を被写界深度といいます)。
一般的な夜景での撮影対象物(=被写体)は遠く(大体は無限遠の被写体)にあり、
このことから絞りが浅め(=F値が少くなめ)でもピントが画像全体であっているように
見えます(=パンフォーカス)。
もちろんある程度絞り込んだほうが(=よりF値を大きくする)よりシャープになります
が、浅めの絞りでも満足のいく結果が得られます。
(ただし、レンズ性能があまり高くないと、あるF値以上に絞ると逆に弊害が発生する。)

さて絞りを絞り込んでいくとシャッタースピードは長くしなければなりません。
単一時間当たりに、CCDに届く光量が絞れば絞るだけ少なくなるので、その分
より長いシャッタースピードをきらなければなりません。

つまり適正な露出には以下の関係が成り立つのです。
絞り値×シャッタースピード=一定
(適正な露出を得るための絞りとシャッタースピードの組み合わせはたくさん
あるということです。)

さてここでCCDの問題が出てきます。
シャッタースピードが長くなればなるほどCCDが熱を持ち、熱によるノイズが発生
します。例えカメラを三脚でしっかり固定し、被写体が動かないなど条件が揃って
いても、画質を損なわないシャッタースピードには限界があるのです。

よって綺麗な夜景をとるには、正しい露出を作り出すのにふさわしい、ノイズが発生
しない(あるいは気にならない程度のノイズで収まる)シャッタースピードと適切な絞り
の組み合わせを選択することになります。

※私も初心者なので以上の説明にはおかしなところが満載と思われます。
816809:04/04/18 22:04 ID:gwyeTXV7
>>813
よく分かりました。
結局は自分で試して見るのが一番のようですね。
ぶれない自信があるならとにかく絞った方がいいと言う事が分かりました。
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:35 ID:dLy3zT43
>>815
>さてここでCCDの問題が出てきます。

ここからは理解できた。さんくす
デジカメのデメリットって事でつか、、、ここら辺は将来解消されないのかな?
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:38 ID:JalK9EHm
>デジカメのデメリットって事でつか、、、ここら辺は将来解消されないのかな?

ノイズリダクション
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:38 ID:hUE0ojez
>>814
大分前の話
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:39 ID:y6oEaHjQ
>>815
熱の問題ですが、カメラの後ろにドライアイスを押しつけるとかしたら、
熱ノイズは低減されますかね?
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:45 ID:L1XtOeJ/
>>816
え〜と
夜景を撮るためには三脚が必須だと思われます。
ブレを防止するには2通り考えられますが
1つ目はレリーズ(リモコン)を使う方法
2つ目はディレイタイマーを使う方法
です。
よって一般に夜景モードと称しているのは
前述いろいろ説明している事柄を全く理解していない
その他大勢の人々を対象にしているモードなので
少なからずシャッター速度と絞りの話が分かる人であれば・・・

こんなモード使わんわな (w

>>820
カメラ外部から冷却しても
内部回路まで冷えないと思います・・・
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:45 ID:JalK9EHm
>>820
結露するんでないかい?
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:47 ID:y6oEaHjQ
>>821
マグネシウムボディなら内部まで冷えるような・・・

>>822
それはそれで心配だけど、CCDが熱持ってくれれば結露には至らないかも。
それか、CCD冷却装置組み込みの夜景専用カメラに改造する、とか・・・・
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:55 ID:QwAIiNMF
>>814
へぇ・・・こういう(2枚目のような)ノイズって出たことないなぁ。
暗い部分が全体にざらついた感じにはなるけど、それが所謂ノイズと
いうのかと思ってたけど、こういう風に細かい光の点が現れるって現象がそうなの?
ちなみにうちはCanon A70。
1.3秒以上開くと、ノイズリダクションがかかるそうです。だから出なかったのかな?
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:55 ID:Y4RujDyF
>>816

あ、あまり絞りすぎると逆に光の具合がおかしくなったりすることもあるので、
カメラや写すときの意図で絞りをいろいろ変えてみるとおもしろいです。

せっかくデジカメですしね(w
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:59 ID:Y4RujDyF
>>824

A70はどうか判りませんが、長時間露光でノイズリダクションのあるモノは
撮影した後に、同じ時間シャッターを閉じて露光して、その画像で出てきた
ノイズを引くと言う処理をするものがあります。

そうすると、空に出る青だの赤だの緑だのの輝点がかなり減る・・と言う事
みたいです。

欠点は、露光した分同じだけまたされる事。 撮った後に、8秒なら8秒、30秒
なら30秒待たされます。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:00 ID:QwAIiNMF
>>823
>マグネシウムボディなら内部まで冷えるような・・・
筐体ヒートシンクの仕組みにでもなっていない限り、
基板やチップ、素子まで冷やすことは無理じゃないですかね。
「気持ち」冷えるかな程度でw

ところで、熱を持つって具体的にどれくらいの温度なんでしょうかね?
CCDが熱に敏感な素子なんだとしたら、例えば数度の上昇でも
影響出るんだろうし。
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:01 ID:L1XtOeJ/
>>824,826
最近の機種は自動的にNRが入りますね
勿論OFFにも出来ますが・・・

昔使っていたE990なんて
そりゃもうお祭り騒ぎでノイズノリまくりです。 (^^;

>>816
WBを変えてみるのも面白いかも。
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:03 ID:dLy3zT43
>>818
ありがとうございます
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:08 ID:QwAIiNMF
>>826
何度も質問スミマセン
>同じ時間シャッターを閉じて露光
というのがいまいちイメージしにくいのですが、
シャッター閉じたら感光しない気がするのですが、どういうメカニズムなんでしょうか??

A70も、確かにノイズ処理に倍の時間待たされるので、同じ仕組みなんでしょうね。
ちなみにシャッタースピードは最長15秒です。
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:18 ID:L1XtOeJ/
>>830
これは演算処理に使われます。

撮影中にいらないもの(ノイズ)がデータとして採取された場合
シャッターを閉じて真っ暗な状態で再度データを取り直す(ノイズだけをサンプリングする)
で!両方を減算すると・・・
あら不思議!!
ノイズが消えるって寸法です (w
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:22 ID:y6oEaHjQ
>>827
何度くらいなんだろうね。

熱にCCDがそんなに敏感なら、冬の夜景の方が夏よりキレイにとれるってことかな?
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:26 ID:L1XtOeJ/
>>832
実際にそうかも知れませんねぇ〜
夏の中標津より冬の札幌の方がノイズのノリが少なかったように感じます

氷点下なら当たり前か・・・ (-_-;
834815:04/04/18 23:31 ID:JQrS80Ap
>>817
デジカメのデメリットというとそうですが、ノイズを減らす方法もあるので大丈夫
です。アナログ(フィルム)の場合もやはり不都合がでます。色が変になってしま
います。緑色がかぶっていくのだったかな。相反則不規とかいうらしいです。

>>820
CCDの冷却ですが、天体撮影用のCCDではペルチエ素子を利用して冷却
しているそうです。天体撮影では6分とか開けているらしいです。
高いプロ用のもの(中判カメラのフィルムホルダー型のCCDでフィルムホルダー
と取り替えるタイプ)でも冷却機構が入っているそうです。
835♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/18 23:34 ID:puu0OXUk
>>801
黒崎駅?
836♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/18 23:35 ID:puu0OXUk
スマソ―――。全然違った。日テレか(´・ω・`)
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:37 ID:y6oEaHjQ
>>834
撮像素子の冷却ってのはどこかで聞いたことがあると思ったんだけど、
そうか、天体撮影用でしたか。情報サンクスコ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:43 ID:JQrS80Ap
>>832
ちなみに、気温が低いほうが夜景に有利らしいです。
ttp://yakei.jp/season.html
上のサイトでは15℃以下をベストシーズンの条件の一つにあげてます。

暖かいと大気?が膨張して像がもやっとするのかな?

>>803
神田川と都庁のからみ、いいですね。自然と人工物という組み合わせは
すきです。>>794は好きな写真です。
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:48 ID:osPj34kC
今日の会場はココか
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:51 ID:y6oEaHjQ
>>838
それと、寒い時の方が相対湿度が低くて空気が澄んでることが多いのかな?
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 23:56 ID:JlUHukaZ
>>834

>CCDの冷却ですが、天体撮影用のCCDではペルチエ素子を利用して冷却
>しているそうです。天体撮影では6分とか開けているらしいです。

天ちゃんでもセミプロんなると液体窒素冷却だよ。フィルムでもドライアイス冷
却やってた。(フィルムの場合はダークノイズじゃなく相反則不規の軽減が目
的だけど)
842794,803:04/04/18 23:57 ID:8ZUP3/bY
>>838
Thnak you.
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:07 ID:goqXYhwk
>>824

>>814の2枚目ですがフォトショップで軽くノイズつぶしてみました。
少しはマシになったかも?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040419000012.jpg

撮ったままを見せられるに越した事は無いんだけど、
デジ一眼買うお金が無いし、所詮は趣味だから手軽に持ち歩けるコンパクト機で夜景を撮ってます。

一般的な遠景の夜景は冬のほうが撮りやすいと思う。
なんといっても冬の方が夜が長い。
俺は東京なんだけど12月〜2月ぐらいの間だと5時ごろにはすっかり夜景になってるし。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:09 ID:9uXXQzgz
>>830
>831の説明もいい加減ですね。
夜景を撮った画像と同じシャッター速度の設定でもう一枚撮るのだが
その時レンズキャップをしたままにして真っ黒画像が撮れるようにする。
するとノイズ成分だけ撮れるから最初の夜景画像に被せてノイズを引く訳。

OK?
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:10 ID:Lry4soDc
>>831
あぁそうか。
シャッター閉めて外の光を感光しなくても、熱によるノイズは発生するわけだから、
そのノイズだけの画面を、元画像から差し引くわけですね。

>>840
空気中の邪魔な水分が無いだけ、見通しが利くというわけですな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:14 ID:Lry4soDc
>>844
えーと、つまり>845の理解の仕方でいいんですよね?
真っ暗でも熱ノイズは発生するから、そのノイズだけを撮影するってことで。
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:15 ID:4FdIv+ws
厳密に言えば二度目のシャッター時には一度目のシャッター時よりCCDの
温度が上がっている(一度目の露出時の通電時間分)ので、イコールではな
いとか実用上どーでもいいこと(実用上イコールだもんほとんど)を書き込む
輩がきっと出てくるから先に書いてやれ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:16 ID:9uXXQzgz
その通り!でかしたぞ、おまい!
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:17 ID:4FdIv+ws
>>846

ノイズフィルターソフトとかでカメラの固有ノイズ登録するときもキャップして
撮ってノイズ出したりするよね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:21 ID:9uXXQzgz
つーかねぇ我が街はノイズよりも光源が少ないから
そーやってノイズを消すと多分一緒に街の灯も消える。orz
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:36 ID:ySKNgQcu
星を移すには冷えないようにカメラにカイロを貼り付けるんだが・・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:40 ID:bqUuKjku
>>851
それはバッテリー性能低下対策?
853831:04/04/19 00:59 ID:jAL2/Ppk
>>844&848
何が違うのか説明してくれ   ワカラン

勿論CCDのスキャンタイム超過による加熱は考慮済みだ。
シャッターを開いてる感光時間とノイズのサンプリング時間に要する
ノイズの発生量に差が出るのは当たり前だしな。
理論上発生したノイズを全て除去する事は不可能な上で831を解りやすい表現で書いたつもりだが?

説明頼む
漏れも含めた素人に解るように
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:05 ID:9uXXQzgz
そりゃあんた、本当の素人がノイズだけの画像の撮り方を知りたい時に
理論や理屈では理解されないって事。

撮り方の手順を書けば良かった話し。
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:15 ID:815AucoE
ノイズリダクションって、真っ黒い画像とXORするの?
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:17 ID:4FdIv+ws
>>852

>それはバッテリー性能低下対策?

電池不要のメカシャッターのカメラでもやったぞ。レンズへの結露対策だ。
(電子制御カメラならバッテリー性能低下対策も勿論ある)
やらないとレンズぐっしょり。学生時代天文部だったからな。水素増感とか
ドライアイス冷却カメラとか怪しげなのは一通りやってみた。
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:31 ID:bqUuKjku
>>855
真っ黒とXORしても何も変わらないと思われw
858853:04/04/19 01:33 ID:jAL2/Ppk
>>854
850では「ノイズだけの撮り方」より
「同じ時間シャッターを閉じると何故ノイズを如何に除去出来るのか?」って話だと思うんですが・・・

ま、845で理解してもらったからいいやぁ〜
859853:04/04/19 01:34 ID:jAL2/Ppk
すまん!
850じゃなくて830だった (-_-;
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:54 ID:815AucoE
>>857
あ、読み返して理解した(w
さんきゅ。
861EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 01:55 ID:pEoF7Mxr
>>807
うわっw、ただ撮っただけの画像キタ────マズー(゚∀゚)オエー────!!!

>>810, >>814
よくそれでうpできる、なw

>>818
真っ暗w

>>835
直方駅かもよ?(ゲラーリ

>>843
リコッ厨か?w

>>857
いや、NRだと真っ暗w
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 02:01 ID:7juYM9YL
うう、すまん、こまかい部分はしょっちゃったんでむしろ混乱させちゃったみたいだな…
補足してくれてありがとう。

NRのかからないシャッタースピードで、キャップ(又は真っ黒にして)撮影して
グラフィックツールで黒を持ち上げたら、ノイズが見えるよ。<ちなみに
(そのままでは見えにくいので)

熱や、その他の要因で発生する(色が加算されてしまうタイプの)ノイズがそ
れな訳ですね。 長時間露光してると、どんどんそれが顕著になっていくと…。

その、撮影が終ったあとのシャッターを閉じて撮影された映像は、本来は全体
が0(真っ黒)なのが決まってますから、0以外の値はノイズということになるわ
けです。

撮影済みの写真から、黒写真に出たノイズ分引くとその影響が低減する…と。
どなたかがかかれてましたが、厳密には全く同じの出方ではないので、100%の
補正はムリでしょうし、(ノイズが)明るい輝点の部分は、本来のディティールが
かなり消えてしまうでしょうが、ほぼ実用的なNRになってるようです。


863EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 02:03 ID:pEoF7Mxr
NRで真っ黒w
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 02:05 ID:goqXYhwk
>>861
ヴァカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キタ!!!!
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 02:06 ID:goqXYhwk
>>863
デジカメ買えないんですね(爆笑
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 02:07 ID:lA4s64sP
>>863

    - ' ゙∴∵∴`` ‐ 、_,,,,,
   ,r'∵∴∵ ∵∴∵∴/=ミ
  /∵∴∵∴∵∴∵∴彡ll',''´
. / ∵∴∵∴∵∴∵∴彡lll
 !.∵∴∵ ∵∴∵∴ ∴彡lノ
 l,∵/∵∴∵∴∵\∵ 'r''゙ヽ
. |∵<・>∴∴∵.<・>∵∵
 |.∵∵ /●\∵∵∵ //
. ',.∵ /三 | 三|∵ , r'
.  ゙,∵ |\_|_/| ∵ |
   ゙、 | \__ノ∴∵ノ  l、
''''''''7'ヽ∵∴∵∴/   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- '     / /.|  |
.  |  |  .l i∵∴∵∴/ ./ |  |
  |  |  | l∵∴∵ / ./ .|  |                     tanasinn.
. |  |   | l∵∴ / /   |  |
 |  |   | ∵∴/ /   l  .l
867名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 02:18 ID:9uXXQzgz
ういっす。
まぁノイズの消し方は夜景をパノラマで撮るサイトから覚えたなぁ。
あのサイトには刺激されたなぁ。
868EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 02:31 ID:pEoF7Mxr
NRで真っ黒w
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 03:01 ID:ac6FZwMt
>>807,835-836
コミケ会場で有名なところと思われ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 04:43 ID:yfN4IlQi
面倒なこと言わんでソフト紹介してやればいいのに。
安物カメラではダークフレーム減算をやるんだよ。
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/software/win/ccd-nr/ccd_nr.html
871EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 04:51 ID:pEoF7Mxr
>>870
要するに塗ってんだろ?(ゲラ
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 04:51 ID:yfN4IlQi
おいらのカメラは厳冬期なら8秒露出しても減算する必要がないが、
気温が上がるとノイズが飛躍的に増えて減算する気すら失せる。
ダークフレーム減算は要するに熱ノイズを黒く塗り潰すだけだから、
写真のきめが相当に粗くなるんだな。白青赤のノイズよりはましだけど。
熱帯夜に8秒開くと100万画素くらい勝手に発光しているような気がするよ。
今年のシーズンはもう終わりだ。11月まで夜景は諦めるよ、おいらは。
873EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 05:00 ID:pEoF7Mxr
塗ると真っ黒だなw
874EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 10:16 ID:pEoF7Mxr
塗るぽ
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 11:34 ID:9uXXQzgz
つーかノイズが気になるなら素直に銀塩。
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 11:39 ID:iKteSAky
そんなマニアックなデジカメで何撮るわけ?
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 11:54 ID:iKteSAky
だって、みんなどうせ夜景なんか見に行く相手すらいないんでしょ?
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 12:23 ID:9uXXQzgz
煽りとしては20点だな。
他所で勉強してから来い。
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 12:50 ID:qruYv89j
880EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/19 18:02 ID:pEoF7Mxr
>>878
早く塗れよ(ゲラ
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 18:55 ID:G3fp3HiD
>>834
どーもです。
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 22:58 ID:av0Jo5j7
中野サンプラザ

http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK056_912&p2=73419222642qz1&p3=0jpg&p4=1980021&p5=

AF-S VR 70-200 + TC-20II
露出時間 : 1/3秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 400.00(mm)


東京タワー

http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK056_912&p2=76419222642qz4&p3=0jpg&p4=5980021&p5=

D70をISO800で、初めて夜景を撮ってみました。
脚が使えないと思い持参しなかったのが敗因です。かろうじて生き残った(と、本人は思っている)ものです。
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:13 ID:1GvugQNp
ISO1600にすればも少しまともだったろうに・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:53 ID:3mo9Zt8C
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040419235108.jpg

新横浜のプリンスホテルと富士山。
富士山は微妙かな。カメラがへぼいんで画質は…
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 02:28 ID:qtDl+8J1
縦線が入っているぞ。カメラのせいじゃなくて、手を入れすぎだろう。
886渡辺:04/04/20 02:38 ID:gZcix7f/
887EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 03:30 ID:w0gYGZ4g
>>882
2枚ともシステムエラー(404)だな(ゲラ

>>884
ヲッ、いいねぇ〜w
夜景だと送電線見えねーからなー(爆笑)

# アレってできたとき顰蹙モンだったからなーw
# 「 窓から送電線が見える 」 ってさw(プッ、ゲラッ、チーン♪

>>886
ヲイw、「 焼人 」 になってんぞ!(ゲラ
888EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 06:52 ID:w0gYGZ4g
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 12:35 ID:tqDaIcfQ
>>all   ↑こいつ何者?

一枚一枚にちゃちゃ入れてる割には
>>888程度の写真ですか?
そんなのプログラムモード&+補正でナンボでも撮れるでしょ?

>>861でただ撮っただけの画像とかほざいてるけど
誰でも行けて誰でも目にする事の出来る
>>801>>888のようなただ撮っただけの
手抜き写真を良くup出来るものだと (w

人が何を見たら感動するか
もちっと勉強し直してから出直しておいでボウズ
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 12:42 ID:sK+n+5wQ
>>889
奴はあちこちのスレで暴れている赤ん坊ですよ。
嫌がらせすることでしか他人と関われない哀れな坊やですな。

赤ん坊は誰かが構ってくれると大喜びで暴れます。
放っておくのが吉です。
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 12:45 ID:tqDaIcfQ
>>890
なるほど・・・
了解です (-_-
892EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 17:15 ID:w0gYGZ4g
…なるほど、嫉妬も 「 高い評価 」 のうち、かw
自信があるんだったらsageる必要ねーのに、な(ゲラ
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 17:34 ID:w/0UmSZ8
他スレでもあばれてるよな、
894EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 17:36 ID:w0gYGZ4g
sageてんじゃねーよ、ヴォケ♪
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 17:42 ID:VVIYTDha
こうゆう奴は、無難に誉めて置けば、良かったのにな。
けなすと暴れるのは目に見えてたもんな。
896EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 17:44 ID:w0gYGZ4g
( ´,_ゝ`)プッ
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 17:47 ID:VVIYTDha
>>896
でも君の写真、俺は好きだよ、まじで。
スタイリッシュ、というかスマートでね。
もっとUPヨロ。
898EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 17:48 ID:w0gYGZ4g
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 17:56 ID:VVIYTDha
>>898
それはもう見たけどね。なかなか良いよそれ。
でも君はあちこちのスレで堂々と書き込んでるつわものだけど、
写真は以外とあっさりと癖がなくて、好感が持てるよ。
900EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/20 17:58 ID:w0gYGZ4g
900♪
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 18:47 ID:e3Dgr8Of

みんな建前で褒めてんのに単純馬鹿だから、喜んでんの。
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 18:53 ID:/x8/05P4
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 も痛々しいけど
>>889もなんだか必死すぎて笑える。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 19:06 ID:96rfZIOj
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2   

この馬鹿は自作自演が得意だよ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 20:10 ID:wL8+7FuR
>>901-903
あ〜あ・・・、空気を読んでくれ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 21:10 ID:UuzVeUJB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040420210717.jpg

風が出てきますた。ゴーストも出ていますた。でもキニシナーイ
近所の公園にて。リサイズ
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 21:46 ID:jlDuUCix
まぁまぁ。
専用ブラウザでNGワード指定すりゃ済むことだ。


907名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 23:45 ID:JmcEBwVS
>>900
お前デジカメ持ってるの?
銀塩じゃねーのか?
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 00:00 ID:2ClvfUlv
909♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/04/21 00:02 ID:20tzegvc
>>905
油絵風だね。
木が風で揺れたのかな?
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 00:06 ID:xEXzXe/P
>>908
イイヨ イイヨー
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:41 ID:88RZxLrG
>>908
ごきげんだねえ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:54 ID:VrOm5BY8
東京タワーの近くって、高層ブルは少ないのかな?
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:57 ID:VrOm5BY8
すま。ブルじゃなくてビル。
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 03:41 ID:yrdkv7wC
>>907
このカス
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2   

のカメラは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






SonyDSC-U10(大爆笑

参照 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068532973/l50
915EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 03:58 ID:Rj16Wv5i
>>901-904
カワイソウにw
オレ様の画像を見て意気消沈しちまったんだな(泣〜w

>>905
ISO50の60秒露光か。
どうりでよい子のぬり絵大会wなワケだ(ゲラ

>>906
無視できねークセによ(プッ

>>907
アフォかw
ヲマエ、デジカメしか持ってねーんだろ?(グサッ♪

>>908
ホー、ダメージwにしてはよく撮れてんな。
被写体が渇ッペ臭いけどよ(ゲラ

>>909-911
塗り絵にレスするヤツって…プゲラ

>>912-913
ヴァカ丸出しwww

>>914
おやおや、弱い者イジメかい?w
いくら一眼使っても撮影者自体がクズwだとダメみたいだね(大爆笑)
916EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 04:38 ID:Rj16Wv5i
北九州都市高速道路5号線高架下
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_21.jpg
917EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 04:39 ID:Rj16Wv5i
別名、天の川
918渡辺:04/04/21 05:48 ID:FZFGgu6K
>>916
ごきげんだねぇ
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:46 ID:cWKvB9hI
>>916
     ,.-‐─────-..._
     |   ,,, ._____,、__._、 |
     |  ,.r'` `~~~~ ~ ~ヽi
     | i!-──  , ─- |
     |rイ 'エエ`  | 'エコ>i
     |!iヾ       |    i!
     ヽt)     (. 〉   !
      Tヽ.  ヽ-─'  /    ぐっ!
       ヾ|\  ~~ /   r‐、
       _|  ` ──' |__.   |  |
     _,,λL..__   __,,! フ、__|  !
 _,,..-‐''"  L_       |  /_,.''-‐、
                / l_,,......./
                〈 〈__,,..../
                ( ト--イ
920EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 11:25 ID:Rj16Wv5i
>>918-919
サンクス♪
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:38 ID:XuFCeLzY
>>916
なんだこの屑みたいな写真は。
>いくら一眼使っても撮影者自体がクズwだとダメみたいだね(大爆笑)
これを理解してるから使用カメラがあれなのか。
922EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 12:40 ID:Rj16Wv5i
>>921
リコッ厨必死杉☆(ヲッ♪

# はやく塗れよ(ゲラ
923EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 12:49 ID:Rj16Wv5i
塗るぽ

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016115425/76-77
76 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 12:44 ID:XuFCeLzY
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075174506/758
でも屑写真うぷしてるし。

そもそもこいつのサイト自体屑過ぎる。
さすが九州人。w
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:53 ID:XuFCeLzY
また間違えた。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016115425/l50

をよんでくれ。>>923
925EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 12:54 ID:Rj16Wv5i
フルオートで圧勝です、はい(爆笑)

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016115425/78-79
78 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 12:50 ID:XuFCeLzY
まあ、おまえが必死なのは分かるし
俺が焦ってるというのも第三者からみたらそう見えるだろうな。
しかし、おまえの撮る写真が屑でおまえのサイトは下らないという事実は変わらない。
これだけは覚えておいた方が良いよ。

79 :EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 12:52 ID:Rj16Wv5i
>>78
要するに悔しいんだろw、リコッ厨(プゲラ
926EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 12:56 ID:Rj16Wv5i
オイオイw、そんなに露光すんなってwww
また真っ黒になっちまうぞ(ゲラ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 12:53 ID:XuFCeLzY
また間違えた。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016115425/l50
をよんでくれ。>>923
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:57 ID:XuFCeLzY
まあ、何度も間違えたから俺もバカだな。

しかしまぁ、人を見下したところで>
>908やその他と変わらないくずな写真しか撮れていない事実は変わらないよ。
コレホント。

それともあれか?一緒に塗り絵しましょーってか?w
928EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:00 ID:Rj16Wv5i
>>927
よくわかってんじゃんw
今さら言い直す必要もねーけどよ(ゲラ

# NRで真っ黒(爆笑)
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:01 ID:XuFCeLzY
>>908やその他と変わらないくずな写真しか撮れていない事実は変わらないよ。
>コレホント。
>
>それともあれか?一緒に塗り絵しましょーってか?w

がだろ?おまえも分かってたのか。なんだ。
930EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:02 ID:Rj16Wv5i
これって矛盾?それとも焦り?(微笑)
----------------------------------------------------------------
927 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 12:57 ID:XuFCeLzY
まあ、何度も間違えたから俺もバカだな。
しかしまぁ、人を見下したところで>
>908やその他と変わらないくずな写真しか撮れていない事実は変わらないよ。
コレホント。
それともあれか?一緒に塗り絵しましょーってか?w
----------------------------------------------------------------
プゲラ↓
----------------------------------------------------------------
921 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 12:38 ID:XuFCeLzY
>>916
なんだこの屑みたいな写真は。
>いくら一眼使っても撮影者自体がクズwだとダメみたいだね(大爆笑)
これを理解してるから使用カメラがあれなのか。
----------------------------------------------------------------
ぶひゃひゃ!!!!
931EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:04 ID:Rj16Wv5i
XuFCeLzYが三脚立ててバカ面引っさげてる図が面白ェーよなー(ゲラ
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:05 ID:XuFCeLzY
いやいや矛盾はしてないよ。焦ってるけど。w

言いたいのはおまえは人の事を見下せるほど立派な写真は撮れていない
それどころか、屑写真しか撮れてないよってこと。
そしておまえはそれを無意識のうちに理解してるという事だな。

わかったか?
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:06 ID:XuFCeLzY
それより>>916みたいな写真で悦に入ってるおまえを想像すると笑えるんだけど。
一緒に笑おうよ。w
934EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:06 ID:Rj16Wv5i
>>932
いいから少し落ち着けよw
そんなにカリカリwしてるとママンにお尻ペンペンされちまうぞ(大爆笑)
935EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:07 ID:Rj16Wv5i
>>933
不感症wなんだな、オマエ(ゲラ
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:08 ID:/AkCn2H2
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <私はEXCULTer'sさんにあこがれてます…
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、      名無しさんダサすぎ…
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:09 ID:XuFCeLzY
>>935
俺がというよりおまえがだろ。
まさか、まじで>>916みたいなので満足してるのか・・・。
938EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:12 ID:Rj16Wv5i
>>937
なんかすげーイラツキwが伝わってきてるよ(ニヤッ♪
三脚立てねーとリコッ厨wの面目が立たねー?いや違
うなー、ポンチ立たねーんだろ?(ゲラ
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:14 ID:XuFCeLzY
>>938
その苛つきはおまえの内心だな。
940EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:16 ID:Rj16Wv5i
>>939
なんか言葉少なめになっちまったようだなー、リコッ厨w
実際、テーブル叩いて悔しがってんだろ?ん?(ニヤッ♪
941EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:22 ID:Rj16Wv5i
そういやFinePixスレッド全般で粘着荒らししてたそうだな、リコッ厨w
無職ヒキヲタwにもほどがあるってモンだぜ(失笑)
942EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:28 ID:Rj16Wv5i
さて、貼り直しだな。

北九州都市高速道路5号線高架下
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_21.jpg
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:33 ID:wYi0KpRi
>>942
マジでそれをいい写真だと思ってるのか?
944EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:35 ID:Rj16Wv5i
>>943
んでID変えた効果を見せてもらおうかw、リコッ厨(ゲラ
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:52 ID:XuFCeLzY
pu
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:55 ID:wYi0KpRi
自分の写真のセールスポイントさえ語れない奴がコテハン名乗るとは・・
自分は馬鹿ですと書いた旗を背中にくくりつけて歩いてるようなものだぞ
ある意味でわかりやすくていいが
947EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 13:58 ID:Rj16Wv5i
IDコロコロ変えてもしょせん着想が同じだな(爆笑)
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:09 ID:XuFCeLzY
妄想に入りました。w
九州人の得意技です、
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:42 ID:H4UJXNn3
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:15 ID:DqaIruU4
コテハン名乗るのにセールスポイントが必要だとは思わないが、とりあえず
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 は荒らしと判ずる他なし。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:25 ID:IybEqAYk
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:20 ID:l6il8FXl
取りあえずさっさとNGワードに入れとけ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:21 ID:l6il8FXl
>951

俺は2枚目が好きだな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:13 ID:8UzHtz+V
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:29 ID:DQ96LgC0
>>954
空、水面の色、建物のシルエット、山の稜線がすごい綺麗と思った。
あらためてライトアップは人工的で不調和なものだと言うことを再認識しました。
正直、ライトアップは要らないと思いました。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:42 ID:MjM4ANBo
>>951
1枚目の水面に写った建物の感じが(・∀・)イイ!!
957裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/04/21 19:09 ID:ATJ3UPIg
>>951
夜の宮島とは・・・さぞかし幻想的でしょうね。
写真より自分の目で堪能したい・・・
958EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 22:47 ID:Rj16Wv5i
>>951
>安芸の宮島。
>http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040421152248.jpg
>http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040421152225.jpg

>メーカー名 : Panasonic
>機種 : DMC-FZ10
>ソフトウェア : Adobe Photoshop 7.0 ←ゲラw
>変更日時 : 2003:04:21 15:19:55
>露出時間 : 8.00秒
>ISO感度 : 50

パナッ厨キタ───────( ̄ー ̄)へらっ♪───────!!!

>>954=かまってクン(爆笑)

>>957
どうやらオマエの正体バレちまった、なw
直方人にして詐称広島人か。渇ッぺ丸出しだな、リコッ厨(大爆笑)
959●焼けC死D●:04/04/21 22:51 ID:SzlLYIdc
うpスレでうp人をごく普通に煽る人て意外と初めて見るな。
960EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 22:57 ID:Rj16Wv5i
>>959
そんだけ面白ェーってことだよ(ゲラ
961●焼けC死D●:04/04/21 22:58 ID:SzlLYIdc
なるほど。
賞賛の仕方も人それぞれだもんな。
962EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:00 ID:Rj16Wv5i
>>961
デブは修正できねーけど、な(ゲラ
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:01 ID:JpiNjff/
>>960
あんた色んなスレで玩具にされてんだな(ゲラゲラ
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:01 ID:pMilUNwf
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:02 ID:cK88o02+
>>962
すみません、質問がありますけど教えてください。
おまえをNGワードにするには、どうすればいいのですか?
何回やってもうまくいきません。
966EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:06 ID:Rj16Wv5i
>>963
そうかなー。オレ様はそんなにオマエをイジメた覚えは
ねーけどよw

# ん?まだカリカリwしてんだって?(ゲラ

>>965
そりゃ簡単だよ。まずダイエットでもするんだなw
そうすりゃハミ出した肉w見なくていいだろ(ゲラ
967EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:10 ID:Rj16Wv5i
ん?直撃か(プゲラ
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:22 ID:hVFLEcen
九州人以上の渇ッぺっているのか・・・。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:23 ID:hVFLEcen
EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 =はみ出した肉

自分をこう位置づけられる人間ってそうそういないよな。w
970●焼けC死D●:04/04/21 23:25 ID:SzlLYIdc
九州人でスイマセン…。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:29 ID:JpiNjff/
正直チョン顔って煽っただけでここまで引火するとは思わなかったよ。
972EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:40 ID:Rj16Wv5i
それでは、このスレの締めくくりとして相応しい1枚をどうぞ。

下関市・海峡メッセ
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sample2004_04_21_04.jpg
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:44 ID:hVFLEcen
しょぼーい
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:44 ID:amKHCcc/

新宿センタービルから
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040421234238.jpg
右端に都庁。手前は京王プラザホテル。
中央のバリ3みたいなビルは新宿パークタワー。
その右横は初台のオペラシティ。
左端はKDDI。

975EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:48 ID:Rj16Wv5i
>>974
それ前にもみたよ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:53 ID:amKHCcc/
977EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 23:58 ID:Rj16Wv5i
>>976
F828って思ったほど綺麗じゃないな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:03 ID:VyJ8XQCx
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:10 ID:VyJ8XQCx
980EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:10 ID:WFZa3FgP
>>978
なんかダメぽだな。F828の評価が落ちそうな図だよ。
981EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:11 ID:WFZa3FgP
4色CCDダメぽ
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:14 ID:qty0AVfA
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:15 ID:eIasNBHB
なぜ EXCULTer's / ティータイム♪は大した写真撮れないくせに人のにけちばっかつけてんの?
誰かおせーて。
984EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:17 ID:WFZa3FgP
>>982
…。何秒露光したんだ?みてーなw
画質はやや落ちるけど図としては面白いな。アイデア賞。
 
986EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:18 ID:WFZa3FgP
>>983
ボクたんどーちたのー?
早くねないとママンにお尻ペンペンされちゃうゾーw
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:19 ID:kUL+72hH
>>983
俺がどうやら彼のコンプレックスの核心をついてしまったらしいよ。
なかなか機嫌直してくれない。
988EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:19 ID:WFZa3FgP
この板面白ェーなw
居心地のよさwに大満足(うっ☆ ひゃ〜り♪
 
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:20 ID:kUL+72hH
土地が土地だけにチョソ顔なのは仕様がないと思うよ。あきらめな。
991EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:21 ID:WFZa3FgP
>>987
それよりオマエが屈託のない笑いをいつ見せてくれるかが興味深いよw
早く慢性胃痙攣治さないと、な(爆笑)
 
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:22 ID:eIasNBHB
>>986
核心をつかれるとそうやって逃げんのね。プ

ママン?ペンペン?馬鹿じゃなかろうか。
994EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:22 ID:WFZa3FgP
>>990
まあカントンヅラ=NR真っ黒って感じだもんなw
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:22 ID:kUL+72hH
そんな事言われてもなー。あっそうだ手持ちのデジ売り払ってさ美容整形してみたら?
 
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:24 ID:eIasNBHB
EXCULTer's / ティータイム♪の必死な姿。
どんなへぼい夜景よりへぼいな。

まぁ、 EXCULTer's / ティータイム♪の撮った写真よりはましか。
 
999EXCUSOSISUTO's / ティータイム♪ ◆oUSPDRJ4O6 :04/04/22 00:25 ID:rdwQBoBC
色盲ですんまそん!
972の作品はわざと黄色くすますた!
1000EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/22 00:25 ID:WFZa3FgP
999か1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。