【速い・安い・うまい】DiMAGE Xt/Xg/X20/X21 Pt.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
レンズの出ない光学3倍ズーム&ジェットスタートで常時携行したくなる
コニカミノルタDiMAGE X/Xi/Xt/Xt Biz/X20/Xg(New)/X21(New)スレです。
控えめなマイナーチェンジ新機種Xg/X21発表でXシリーズは成熟?

■前スレ■
【シャー】DiMAGE Xt/X20 Part26 【チリチリ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073113472/l50

■製品情報■
DiMAGE X21
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x21/index.html
DiMAGE Xg
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/index.html
DiMAGE X20
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x20/index.html
DiMAGE X20 スノーホワイト
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x20snowwhite/index.html
DiMAGE Xt
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xt/index.html
DiMAGE Xt Biz
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xtbiz/index.html
DiMAGE Xi
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xi/index.html
DiMAGE X
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x/index.html

過去スレ等は>>2-5あたり
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:36 ID:rdyOl9AC
■過去スレ■
26 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073113472/
25 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067717075/
24 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064294176/
23 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062899387/
22 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061639876/
21 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060512772/
20 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058562684/
19 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053641491/
18 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052163471/
17 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050553401/
16 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1049842153/
15 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046950530/
14 http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1042/10420/1042042689.html
13 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1039/10394/1039493399.html
12 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1036/10368/1036842496.html
11 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1030/10303/1030332510.html
10 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1025/10257/1025721548.html
9 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1021/10219/1021979947.html
8 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1017/10172/1017287149.html
7 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1016/10167/1016705914.html
6 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1015/10153/1015380565.html
5 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1014/10142/1014285097.html
4 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1013/10136/1013615365.html
3 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1013/10132/1013222782.html
2 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1012/10128/1012884243.html
1 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1010/10105/1010584857.html

■関連スレ■
【薄いままズーム】MINOLTA DiMAGE X20【安い】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062159696/
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:37 ID:rdyOl9AC
■Xシリーズ関連ページ:コニカミノルタ■
開発者に訊け! 第29弾 よりお気軽に! X20です。
ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030718/29-1.shtml
開発者に訊け! 第24弾 新生ディマージュ、Xt登場
ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030404/24-1.shtml
実体験レポート|ディマージュXt Bizで作る最新アルバム
ttp://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/repo/031001/1-1.html
桃井先生のディマージュXシリーズ講座
ttp://ca.konicaminolta.jp/magazine/rep.shtml
白川由紀の「女・デジタル・一人旅」|フィジーの孤島ものがたり
ttp://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/interest/031001/1-1.html
白川由紀の「南米大陸縦断バス」
ttp://ca.konicaminolta.jp/magazine/yuk.shtml

■Xシリーズ関連ページ:レビュー等■
WPC ARENA 薄型ボディはそのままに低価格化を実現!「DiMAGE X20」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030825/105673/
WPC ARENA さらに小さくなって3色で新登場! 「DiMAGE Xt」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030411/104389/
PCUPdate:“速い、安い、うまい”――サブカメラに欲しくなる「DiMAGE X20」
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0308/13/rj01_dimage_x20.html
PCUPdate:20ミリの薄型ボディに光学3倍ズームを搭載:ミノルタ DiMAGE Xt
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0305/27/rj01_dimagext.html
ケータイWatch 本日の一品|これ1台で2役も3役もこなすマルチなデジカメ「DiMAGE X20」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16099.html
Vwalker.com DiMAGE X20 楽しめる新機能を満載したスリムボディの200万画素機
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5913
DiMAGE Xシリーズ投稿掲示板
ttp://www.digitalshashin.com/
4:04/02/13 14:41 ID:2alKdMbi
>>1
おつ
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:46 ID:6c5jYQnc
最近の蓑からはナイコンと同じ匂いがする・・・・・・・・・・・・・・

>>1
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:47 ID:cO2roTBE
ここまで期待を裏切ってくれた「新発売」は今までに無かった。

Xgには失望。
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:49 ID:rdyOl9AC
>4-5
前スレほとんど流用しましたから。しかしなんで本業カメラメーカーは
デジカメでたまーに「停滞」するのでしょうね。本業家電メーカーのは
着実に進歩する印象です。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 15:00 ID:dS50SKY7
期待はずれですな。
2万なら買うが
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 15:05 ID:E6IvX3q1
最悪だな。売れないな。こんなにイラネと思ったのはT-1以来だ…
コニミノ失望させてくれたよ。一気に嫌いになった…かも。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 15:14 ID:ORU4RP5s
Xt下取りに出して1万ならXg買うかもしれんけど。
こんなもん出さない方がマシだぞ。
新機種開発でなんかミスったのかね。SONYに計画狂わされたんかな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 15:25 ID:0ogMbApi
新製品が出るまでと買うの我慢してたのに、やっと出たのがこれかよ。
おまけが付いてくるうちにXtを買っとけば良かったなあ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 17:04 ID:R+dnp/vr
昨日Xt注文したからどうでもいいや。
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 17:07 ID:q9pJXXp/
トイデジカメより価格が安くなっているX20を買うのが正解かな?
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 17:37 ID:k2XDUbbj
X21は音声なし動画かよ…普通にX20のほうがいいね
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 17:41 ID:Ryjn5H3I
ナイトムービー機能ってどんなの??
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 17:53 ID:k2XDUbbj
X21はシャッター速度が1/1000から1/500秒に落ちてるよ…
スペックダウンしすぎ
1715:04/02/13 18:16 ID:Ryjn5H3I
自己レス。

取説より

暗い場所で動画撮影を行なうと、
被写体が暗く見にくくなります。
ナイトムービーを[ON]にして感度を上げると、
暗い場所でもモニター画面や撮影画像が見やすくなります。
ナイトムービーをONにすると、
暗い場面ではノイズが増加し、
多少ざらついた感じになることがあります。

ただ、感度あげるだけかな?
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 18:23 ID:0ow8guUw
ヨドの福袋でポイント20%で買ったオイラは勝者でいいすか?

回転スイッチだけは回しやすそう
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 18:38 ID:fuqEvTJh
買い替えではなく、新規のユーザーを獲得しようという考えかな?
一言いっとこう。ハゲシクマチガッテルゾ
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 18:40 ID:FQWf5K53
X21残念です。個人的にはX30(320万画素、単三駆動)で3万円台ぐらいの機種が出て欲しかった。

X20買っておいてよかった。
21 まさか、、、:04/02/13 19:31 ID:4LBDooLL
新機種の設計ミス発覚→発売延期(中止)→営業からの新機種要求→
突貫工事でマイナーチェンジ

てなことを疑ってみたくなるような新型だよな。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 19:35 ID:q9pJXXp/
ロゴが「ミノルタ」から「コニカミノルタ」になっちゃうんだね。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 19:54 ID:Jsj8VgZL
メルマガに
>統合ブランドである『コニカミノルタ』に原則として
>統一することといたしましたのでお知らせいたします。
と書いてある。
つまりボディに描かれている「ミノルタ」のロゴを
「コニカミノルタ」に変更するためだけの新型と見た。
24名無しさん脚:04/02/13 19:59 ID:uQH7ko/g
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:01 ID:auVifBp9
Xt発売→すぐさま後継機種を開発に着手→コニミノ合併→コニカ開発陣がうざいしXtが売れずにパクリT-1が売れる→
旧ミノルタ開発陣やる気無くす→コニカ開発陣だけで適当に作ってみる→TV出力なし、チャージスタンドなし、KD510のブルーLEDからブルー大好きコニカでブラックをブルーカラーに→
PMA始まっちゃう→見切り発表&発売。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:04 ID:auVifBp9
さらに
Xg売れない→ミノルタ本気→まったく新しくXシリーズ開発→想像を絶する名機誕生
まで行って下さい。お願いします。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:09 ID:UTBecjC5
XgをXtの後継機、X21をX20の後継機と考えるのが間違い。

Xgは高画素化して機能を充実させたX20の後継機。
X20に比べれば高くなったが、Xtより安い価格で高性能が手にはいる。
ただ、売りのマクロが弱くなったのはちょっと残念。

X21は新たなエントリーモデル。
X20と実質的にほぼ同等の性能がお求めやすい価格で手にはいる。

Xtの後継機はまだか・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:14 ID:Sr8e5+Fo
ごめんなさいごめんなさい。G400で「期待ハズレ」だなんてほざいた俺が馬鹿でした。ほんと、ごめん。
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:18 ID:cx4/uyAR
やっとXtを買う決心がつきました
でも赤と黒どっちがいいと思います?>>ALL
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:19 ID:xyUB+D+5
>29
珍しいのは赤。無難なのは黒。
31名無しさん脚:04/02/13 20:23 ID:uQH7ko/g
ヨドでXGが34800円10%還元で売り出したのに、
あっという間に、商品ページ削除されてる。
安すぎたのか、在庫がないのか・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 20:56 ID:da+ttnrM
>>1
「Xシリーズ」じゃだめなの?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 21:02 ID:rT4fxa8S
Xt買おうかな〜。
東京近辺で安いとこ有りますか?
34名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 21:13 ID:uQH7ko/g
送料無料でギフト券付(3000円)のAMAZON
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3491061/ref=ed_cp_1_8_e/249-2769352-0753110
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 21:29 ID:QnFc4yLV
Xg評価最悪だなw
なんて言うか、初心者にさらに優しいカメラになったんじゃない?
実は暗いところの撮影にも強くなったりね。
まぁ実際に発売するまでは何とも言えんが・・・
今のうちに悪評高い方がちょっとでも良い所があったときに高評価に転じる可能性はあるけどね。
俺は人柱になってくれる人が現れるまで期待しているよ。
ってことで誰かよろしく〜
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 21:47 ID:drasWWFK
Xgの実写画像やISO200や400でのノイズ状態を見てから判断したいと思っては
いるが,やはり現状では買い換えはあり得ない。
恐らく他の会社のカメラに逝くことになるだろう。残念だ。期待していたのに…。
37b:04/02/13 21:53 ID:09SN3ati
青が好きだから色だけはいいなあ
38b:04/02/13 21:55 ID:09SN3ati
Xtは半年前に買った値段より1万円も下がってるのか
作る方も大変だな、下請け業者は泣いてるよ(;´Д`)
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 22:24 ID:kXBGlkBe
でも安くなるのは嬉しいな
買い換えやすいから。
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 22:53 ID:DYLWNMgt
初代Xからそろそろ買い換えようかと思ってたのにがっくし…
次の出るまでもうちょっとこれで粘るかなぁ…
41あけるなる ◆OTVBQIMqp2 :04/02/13 23:16 ID:XC8WJ1Uu
Xt、X20ユーザーはそのまま持っていて大喜び。これからXシリーズの購入を
考えてる人にとっては安くなってるので大喜び。みんな大喜び!

X21っていきなり\20800とかで売り出すんじゃないかなぁ。Xtも増産体制に
入れば\30000切るでしょう。コニカミノルタブランドを世に浸透させる作戦
ですな。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 23:30 ID:cx4/uyAR
アマゾンってクレジットカード使えますか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 23:31 ID:drasWWFK
使えますよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 23:37 ID:cx4/uyAR
ありがと!
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 23:54 ID:yGi6XpeX
XtのACアダプタ買った香具師いますか?
定格教えてくだちい
46前スレ907:04/02/14 00:27 ID:COekK2+i
尼から発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
早けれ明日に手に入るな。
仕事が忙しくて弄くれないけど。。。_l ̄l○

前スレで出てきて気になったんだけどさ、
Xtも連写機能ついてるよね?
オフィシャルにもあるようなことがかいてあるんだけど。
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:27 ID:jW2XewYk
>>41
 Xシリーズ見切ってT1買った人が一番大喜び
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:38 ID:xLwxRGif
>>45
本体にDC4.7Vって書いてるけどこれとはちがうん?
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:51 ID:tYGYMIHP
>>23
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news081.html
ブランド統一についてのURL置いときますね

>>38
X20も半年経たないうちに1万円以上下がってるし
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:55 ID:/Z+7/S00
前スレでXtに連写機能ないように言ってたけど一応あるよ。毎秒1.3コマ。
超遅いようだけど同時期発売のエクシZ3やおp Sよりは早いよ。
全然自慢にならんどころか、言わんほうがよかったかな、、、、
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:58 ID:ySWobC6w
あえて言おう・・・青はカッコイイ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:59 ID:JsI5RZVe
>>47
T1買って泣いている人なら割と周りにイパーイいるが
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:00 ID:jaimFTj2
ねぇねぇ、XgとX21ともにテレビに繋げられなくなったの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:08 ID:aMvgvD3n
X21が10000円以下になったら買いだな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:15 ID:rIAYcKxk
期待していただけにほんとにがっかり
gはgo百万画素のgだとおもったら・・・
おそらく淀も値段つけれなくてこまってるんだろ
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:30 ID:/Tlb5Is6
もうすでにXgを27,800円で予約とってる店もあるから
X21はあっさり20,000円切りそうな予感…。
5746:04/02/14 01:33 ID:COekK2+i
>>50
よく考えたら1.3コマ/sって
凄いしょぼいよな。。。

早速カメラ選び失敗したかも。。。_l ̄l○
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:36 ID:lg6qiKv1
連射性能だけ求めてたなら、そうだな
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:41 ID:ZZx19rYh
コニミノ、まさに負け組の王道を行く低コスト路線だな。最低だ。
これで他社にXtよりも魅力的な機種があれば買い換えるんだが…他社にも無いときた。
コニミノは買い換え需要って言葉を知らんのか?
それともランク上げて分厚いG400でも買えってか?
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:42 ID:JsI5RZVe
連射性能を求めるならX20だって落第点だと思うが・・・・・
凶世羅とかリコーとかにそれっぽいのあるのになぜこっちに来るかなぁ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:49 ID:BcqS7pDc
どこぞの連写が売りの300万画素機はノイズがひどいからX20の画像の方が奇麗ですね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:23 ID:COekK2+i
いやさ、連写機能なんてどこもそんなに大差ないと思ったのよ。
2コマ/s位はいけるだろうと。
考えが甘かったね。。。
とりあえず使ってみるよ。
駄目だったらまた型落ちのを安く手に入れる。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:24 ID:tYGYMIHP
>>前スレ898
USBは以前と変わっていませんよ。USB2.0接続でもXtと同じ Full speed。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:25 ID:m13dxm/O
ミノルタはXt、X20では大躍進して次機種によっては一気にトップメーカーまでいけるかと思っていたが
Xg、X21でフジヤマ並に評判を落としたな。
経営陣、開発陣どっちか入れ替えなきゃもう起きあがれまい。
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:31 ID:/Z+7/S00
連写は速ければいいと思っていたら大間違いなんだよ。そのときそのときの用途
によるんだよ。MZ3の連写なんて速すぎて逆に使いにくい。
66 :04/02/14 02:39 ID:LNz1X46+
ここ、すごくHなサイトでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/omanko_marumie/
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:45 ID:gQs/LJ58
>>42
>>43
おいおい……。
6862:04/02/14 02:53 ID:COekK2+i
>>65
もちろんそうは思ってない。
だからこそ連写機能がついてればなんでもいいやなんて考えにいたったわけで。
ただ2〜4コマ/s位の機能は欲しかったなと。
ちなみに連写の用途はスノボのフォームチェックね。
まぁ、なんとかなるさ。。。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 03:04 ID:jd4wQuiv
Xtはマルチフレームショットないんだねぇ
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 03:08 ID:DmuImISl
    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *   バイバイ    *
  * Dimage   *
    *  *  *
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 03:17 ID:aB0i90bH
>>68
そんなに重要だと考えてる機能だったら、ふつう確認してから買うだろ。
スペックはもちろん、店頭で実機を確認してさ。

Xtも連射に関してはダメかもしれないが、
>>68のダメっぷりはその上を逝ってるな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 03:22 ID:lg6qiKv1
よくわからない買い物するときは誰でも夢は大きいものさ。
いまだって「連写」といわれてもその都度AFが効く物だと思ってるかもしれない。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 03:48 ID:/Z+7/S00
X>Xi>Xtと連写速度が遅くなっていった事実を知るものは多くあるまい。
7445:04/02/14 04:23 ID:gEFiPSKd
>>48
いや電流が書いてないかなと思って。
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 05:35 ID:3I+X7x2u
Xgのアダプタって本体に直付けって感じではないのね。
バッテリーケースの代わりにDCアダプタを取り付けた上で
ACアダプタを繋げて使うんだね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 09:04 ID:Vp2JizU1
30fpsの動画は羨ましいぞ
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 09:05 ID:njTCIuYA
amazonで購入された方、保証に関しては量販店と同じ1年ですか?
シールでも同梱されているのでしょうか?
ヘルプデスク見ても書いてなくて...
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 09:46 ID:ljQtrIMO
Xtの連射速度は漏れにとってはちょうど良い。
あるものを連続して動画みたいに撮るのでは無くて,手ぶれの失敗を防ぐ意味で
たくさん撮っておくのに便利だし,微妙に構図を動かしながら撮ると言った用途
で便利だと思っている。いわゆる動画みたいな連射は漏れは特に必要に思ってな
い。そういう時は本当に動画で撮ってる。
だからXt以外のカメラでちょうど良い連射速度(程良く遅い,いくらでもシャッ
ターが切れる)というのが無くて困っている。
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 10:05 ID:Sk9bh83x
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    <コニカミノルタはソニー以下!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 10:11 ID:EDIenSMD
ミノルタはいいんだけど、コニカがクソ
 こんなカメラしかつくれないんなら会社自体存在価値無し。
ミノルタをみちずれになんかしないで、コニカだけさっさとつぶれちまえばよかったんだよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 10:24 ID:aB0i90bH
潰れそうなミノルタをコニカが救済したんだが。
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/mori/20030804n2684000_04.html
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:06 ID:YgdwuIv9
ここまで_| ̄|○な新製品発表は久しぶりだ。
X20ユーザーなのだが、買い替え欲を全く刺激しない。
財布に優しい発表だ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:11 ID:QuYQHk3w
ビッグミニ デジタル マダァ?
84名無しさん脚:04/02/14 11:21 ID:CUpo5hWz
むう、今度のマイチェン随分不評みたいですな。漏れがX20買った途端に何たる仕打ち
かと思ってたけどここまで読んでて別にガカーリすることもなかったかと思ってます。
次は何にしよう。クーピーの3700かオプティオの新型か……。
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:54 ID:MCtIwdc6
新モデル、スペックもだが、KONICA MINOLTA の
長ったらしいロゴも頂けない気がするのだが。
もう少し短くておしゃれなロゴにできなかったのかな?
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:56 ID:u2oeFwd8
Xtとか値段が暴落しててびっくり
いったい何があったのだ

2万円ちょっとなら結構みんな買うんじゃない?
決算対策?
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:57 ID:aRIEAqMS
今日、x20かxtかどっちか買いに行こうと迷ってるんだが、
早くしないと在庫あぼーんみたいだね。
x20とxtの長所短所、誰か暇なら教えていただきたい。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 12:39 ID:Sk9bh83x
>>84
sonyの新型が(・∀・)イイ!!
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 12:45 ID:0zQtRKt6
アマゾンでxt買ったけど3000円ギフト券付いてないぞ!
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 12:57 ID:2rKISlqR
>本プログラムは毎月末締めで、翌月下旬にギフト券番号をEメールでお知らせする予定です。

俺も尼で注文したんだけど
ギフト券貰えるのが1ヶ月以上後とは…
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 13:00 ID:qqis8x/Y
>>90
ありがとう。
それでSD買おうとしてたのにな・・
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 13:14 ID:AxX1Qx7k
Xtって単3アルカリ使っても大丈夫ですか?
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 13:28 ID:A2C/ykZ8
Xgって野外でも液晶見やすくなったの?
CybershotUからXtに乗り換えたとき、その点SONYは評価できるなと思った
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:16 ID:JsI5RZVe
>>80
どっちもそれなりに好きなメーカーだが、G400とXg比べると、開発のやる気は、コニカ>>>>>>ミノルタだな
本当はミノルタ側に引っ張っていってもらいたいんだが。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:17 ID:S8GhlKbG
もう遅いかも知れんが >87

●Xt 画素数3M・専用充電池・光学ファインダー・3色ある
○X20画素数2M・安い・マクロ・単3電池・Xtから細かい改良点あり

自分は撮った写真をPCで見るだけなのでスペック的にはX20で足りたのだが、
光学ファインダー有無(手ブレ軽減)とデザイン(赤!)でXtにした。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:17 ID:I7KOwg6m
>>77
プリントアウトの領収書がはいってますが、商品の保証書は無記載です。
保証書の保証期間は1年となってます。
アマゾン自体の保証? はないんじゃないかなぁ?
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:28 ID:Aew0MANh
>>92
使えません。。。

PC歴3年、おもちゃデジカメ歴2年の後xtを買った初心者です。写真関連の仕事をやってる
友達と鎌倉に、真似をしたりして撮った画像です(撮り方は教わってません)。
シロートにも簡単にここまで撮れます、購入をお考えの人の参考になるでしょうか。画像多めゴメソです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040214141612.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040214141958.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040214142237.jpg
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:29 ID:A2C/ykZ8
>>95
まぁXtの光学ファインダーは実際の構図と違いすぎるのだが
9995:04/02/14 14:37 ID:S8GhlKbG
>98

それは使って判った(w 実際よりかなり狭い。
ま、自分はレタッチ・トリミング前提なので
手持ちで撮る際、気持ち分でも役立つので良しとしてる。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:38 ID:Sk9bh83x
ソニーの前ではコニカミノルタがゴミのようだ
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 14:42 ID:JsI5RZVe
ソニーの前だからゴミなのではない。今のコニミノはゴミそのものだ。そしてソニーも。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 15:02 ID:xLwxRGif
>>92
http://www.tamadenco.co.jp/goodsmain/z-101.html
こういうのがある。
僕はX20と乾電池が使えるかどうかですっごい迷ってたけど、コレをみっけて
Xtに決まりました。荷物増えるけど、バッテリなくなっても乾電池で対応できるし
旅行はどうせ充電器もってっちゃうから、
昼間バッテリなくなってもこれでしのいで夜充電すればすむし
しのぎきれなくても、他の外部充電池と違って乾電池だから、コンビ二調達できるし。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 15:30 ID:aB0i90bH
コニミノ、ソニー、ペンタックス、カシオ、京セラ・・・
どれも一長一短で、これ!という製品がない。

Xgには期待してたんだけど・・・
今回はマイナーチェンジなので、次のモデルには期待できるかもしれないが、
Xtが出てからもう1年。新モデルまでまた1年だったりしないだろうな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 15:34 ID:wmsfs0rP
それは単に優柔不断なだけ
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 15:45 ID:JsI5RZVe
万能なデジカメなんてない。あれば各社がシノギ削る必要もないし。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 15:57 ID:lg6qiKv1
悩むのはともかくとして、悩んで買えないなら結局買う必要がないってことだ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 16:21 ID:JsI5RZVe
最初はなんでもいいから店頭でビビビっときたもの買うのが正解のような気もするが。IXYでもなんでもいいから。
実際、使ってみなきゃ自分にとって何が必要かいらない機能は何か不満点はどこかなんてわかりようがない。
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 16:23 ID:2rKISlqR
尼からXt赤キター
今まで使ってたのがsonyのU20だったから
形の違いに戸惑い気味…
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 16:28 ID:n+qAqXO8
x20よりxtの方が手ブレしにくい?
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 16:29 ID:hSdhyvWh
ウチも黒きたよ。
無難に銀にしとけばって待つ間に思ったけど、結構いい感じだ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 16:41 ID:aB0i90bH
>>104-107
Xtをメモカメラ用に持ってるんだけど、
買い替えようという気になるような魅力的な製品がない。

メモカメラという用途を考えると、X系がもっともがんばっているけど、
いかんせん新モデルは進歩がなさすぎる。
このスレで語られてきた推測というか要望がもう少し実現されていれば・・・

他メーカーは位置づけが違うのか、自分の使い方と合わないのか、
基本的な方向がメモカメラに向いていないような気がする
(例えば、T1の画素数、価格、重さ等)。

>>106のいう通り、Xgを含め各社現行モデルであれば自分にとって
買い換える必要がないと判断してるけど、Xtに100%満足しているわけじゃない。
各社にはより魅力的な製品を開発してもらいたいし、
ミノルタは自分から見てそこに一番近い位置にいるだけに、Xg/X21はかなり残念。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 17:02 ID:2rKISlqR
今Xtを説明書読みながらいじってるんだけど
電池の蓋のところだけ安っぽくて指紋付くのがちょっと(´・ω・`)

この蓋加工した人っている?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 17:10 ID:nPtSn4I0
>>111
Xtのどのへんが不満ですか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:16 ID:D50ieLCg
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:22 ID:tEsLu2X2
今日、デジカメ選びにお店まで行ってきました。

候補は
・PS A70
・IXY 30
・Dimage Xt
あたり。

が、Xtはどこも在庫切れ・・・・しょうがないので、X20を触ってきました。

PS A70は機能的には文句なしでしたが、やっぱり普段持ち歩くには大きくて重い・・・
せっかく買っても使わなくなってしまえば意味がないので、やめとくことにしました。

IXYはさすがに良く出来たカメラだと思いました。が、やや値段が高い上に光学2倍ズーム。
光学3倍なら買ってましたね。

X20は、あの薄さ・軽さが素晴らしい!また、Xtも今が底値なのが魅力です。


ということで、これからamazonでXtを注文しようと思いま〜す。
amazonで買われた方、何日くらいで届きました?
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:28 ID:2rKISlqR
12日の深夜に注文して2時間くらい前に届いたよ
117115:04/02/14 18:35 ID:tEsLu2X2
>>116
ありがとうございます。随分と早いみたいですね。

116さんは何色を購入されましたか?実物を見れなかったもので、色選びに困っています。
シルバーが無難だとは思いますが、黒もなかなか良さそうですね。このスレで人気なのは何色ですかね?
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:43 ID:8B8Iamcp
アマゾンは日にち指定できないの?
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:46 ID:6YdowsoV
Xgのスタートは\34,790でしたね。
予想よりは安かったんですが、今なら安いXtを買った方がいいでしょう。
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:47 ID:nPtSn4I0
>>118
できない。時間指定もないね。

俺は11日(祝日)の深夜に注文して、今日の午前中に来たよ。Xt

いま、いろいろいじって遊んでいるけどいいかめらだね
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:48 ID:q1lsN3UH
あっという間に2万円台前半ぐらいまで値下がりする予感、というより確信
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:51 ID:JtRAHj74
>>117
ガイシュツだが、黒は少し青みがかかってる。
銀、赤はHPに掲載されている色と、そんなに印象は変わらない。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:55 ID:tEsLu2X2
>>121
あっという間とは、ずばり何ヶ月?
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 19:00 ID:2rKISlqR
>>117
赤買ったよ

銀はデジカメとして普通過ぎる気がして
黒か赤のどちらかを選ぶことに
悩んだ挙句、店まで行って実物見て決定

黒はあの青みがかった色が気に入るかどうかで評価が分かれるかと
125b:04/02/14 19:36 ID:Zv901u2O
モニタもうすこし大きくすればいいのにね
昨今の携帯の方が大きいじゃん
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 19:43 ID:Sk9bh83x
>>125
SONYがあるからもう良い
T1もあるし、大きさが大きめでいいならW1もでるし
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 21:00 ID:A4HFERlI
300万画素にとどめたのは正解だったね Xg
子供だましのT1とは大きな違い
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 21:16 ID:q1lsN3UH
300万画素のまま全体的に強化されてればマンセーの嵐だったろう。まさか弱化するとは・・・・・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 21:39 ID:HYSQKMeO
キタムラ3ヶ所回ったけど、どこもXt無かった(´・ω・`)ショボーン
取り寄せになって水曜になるらしいから諦めました。23800円だから在庫あったら即購入だたのに。
明日別の店回ってみます。
130名無しさん@Linuxザウルス:04/02/14 21:47 ID:R8aukbrn
しょぼい部分をわかってわりきって使えば
X20って安くてラフにつかえる面白い機種だとおもう

不満は電池残量赤表示後のフラッシュがイライラさせられる
まだかなりとれるのにすぐに制限かかる感じでさ

初めてのデジカメでいい絵をたくさんとるぞ!
って人にはすすめないけど
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 21:53 ID:2rKISlqR
>>129
尼損じゃ駄目なの?
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:18 ID:UW5m46MP
スノーホワイトの上部合わせ目の隙間に(´・ω・`)ショボーン
X系はどこかに隙間があるのが仕様なのかな?
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:20 ID:Sk9bh83x
>>132
漏れのXtはない
だが次はソニが欲しい
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:21 ID:aB0i90bH
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:23 ID:Sk9bh83x
ああ〜左に見えない位に微妙に隙間がある( ; ゚Д゚)
他社でもこんなものだろうけど
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:28 ID:vDelPJ5Q
発売当時のXtは液晶のすきまに
紙がスルスル入ることで
話題になってたね
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:34 ID:Sk9bh83x
紙は先が少ししか入って行かなかった
どうやらOK( ´ー`)フゥー...
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:36 ID:ixcjEdLw
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:39 ID:VK1UINYD
Sonyはメモリースティック なのがイタイ
140黒・赤所有者:04/02/14 22:48 ID:0sCNQoso
発売当日に買った黒は確かに隙間あったけど、1ヶ月くらい前に買った赤は隙間
なかった。シャッターの押し心地もよくなってた。やっぱり批判に耳を傾けて、程度
のいいものを作ってるようだよ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 22:56 ID:CmSgCCd6
Xt(S)所有者ですが、残念です。
夏にでも出てくれないかな〜新しいXシリーズ

142名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:00 ID:Sk9bh83x
>>139
漏れは大丈夫でつよ
携帯もソニーを買おうかと思ってるから
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:18 ID:6YdowsoV
電池の持ちは良くなってるのだが、他が削られすぎ。
せめてチャージスタンドがあれば、買い換えても良かったんだが……。
どう考えても改悪だよな、これ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:26 ID:oerhuGH5
XgってX20の後継機でしょ?
Xtの後継機発表はまだですか?
まさかXgがXtの後継機だなんてそんなことあるわけ・・・
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:27 ID:mq3krobW
コニカミノルタはついにデジタル一眼レフカメラ「α-7デジタル」を発表した訳だが…。
これが吉と出るか凶と出るか…。Xgがあんなへなちょこじゃなぁ。(´・ω・`)
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:43 ID:8VXI4egC
>>145
α-7Dを開発してるから、技術陣が軒並みそっちに
持っていかれてXgやX21がお茶を濁した程度に終わった。
と、いうことはないだろうか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:47 ID:wen0weAW
>>146 IDがXi
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:33 ID:L9Q5uifO
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:40 ID:upFPG732
>>88=100=126=133(=Sk9bh83x)
ソニー信者さん出張ご苦労様w
全スレでも必死こいてT1薦めてた香具師でしょ?
ってか、そこまでしないと売れない糞ニーは情けないなぁ・・・。
いい加減にうざいんで、糞ニー板に帰りな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:51 ID:cr5aEvuu
>>148
なあんだ。これで一安心。
Xtの後継機期待してますよ!
151115:04/02/15 00:57 ID:56VwH7Dj
ああどうしよう
色が決められない・・・
無難なシルバーか、クールなブラックか・・・う〜ん
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 01:07 ID:by+JDl6T
>>149
T1はすすめない
W1かP100
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 01:08 ID:ElmugJ5c
>>102
ケータイ板とかで聞いた事あるのですが、リチウム電池に乾電池を供給すると
よくないなんて聞いた事があるのですが、そのへんどぅなんでしょうか?
詳しい方、よろでつ

15477:04/02/15 01:52 ID:oI/zc/gn
>>96
遅レスすまんす。
どうもありがとう。
領収書でメーカ保証は受けられそうですね。
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 01:56 ID:kSklcqNg
詳しいことは知らないけど、
携帯板の情報ってのはちょっと疑った方がいいかも。

機種別スレのテンプレなんかに、
リチウムイオン充電池を活性化すると電池の持ちが良くなるって書いてあるし…
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 03:48 ID:1vsoHYp5
携帯板は厨房板だからなー

それはさておき、Xgはめちゃめちゃ不評だけど、おれはとりあえず実写画像を見て
判断しようと考えています。ハードウェアはほぼ100%Xtからのキャリーオーバーの
ようだけど、画像処理が変わっているかもしれんからね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 03:55 ID:VimwlIQH
これから初めてデジカメ購入予定なんですが、Xg向いてますか?
3倍ズームでSDで常時ポケットに入れておける手軽さを重視するならこれしかないかなと思ってるんですが。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 04:08 ID:cr5aEvuu
今欲しいなら安いXtの方がいいんじゃない?
Xgは35000円スタート。今Xt買えば予備バッテリー付きで1万安く買える。
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 04:10 ID:VimwlIQH
>>158
レスありがとうございます。ではXtを探してみます。
なにせ生まれて初めてデジカメを買うので何もわかりません。
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 04:18 ID:epfFqJmD
>>156
>画像処理が変わっているかもしれんからね。
私もそこが悩みどころなんだよなぁ
前スレの最後の方でXtとX20の画像が出てきてたけど、どうもX20の方が綺麗に見えるので
XgがX20のような画質になってたりしないかな〜とか期待してみたり。。。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 06:41 ID:kkDfIG7n
>>160
画像処理、CxProcessII になってるようなんで
X20と似たような画になるとおもわれ。
ん〜、買いかも。(買い替えじゃなければですが)
162161:04/02/15 07:34 ID:kkDfIG7n
Xg予約してみますた。
Xtもあるので到着したら比較画像うpしますね
自分的には省かれた機能は使わないんで
比較して画の好きなほうを残します。
人柱になってやるぜ〜
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 08:14 ID:YOeQ/Orw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>162::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 10:52 ID:56VwH7Dj
Xtの塗装は剥げやすいですか?
傷はシルバーが一番目立たなそうですね
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 11:19 ID:gIjVXHLJ
>>164
赤を使ってるが、今まではげたことはないよ。
かばんに入れて持ち歩くときに、ケースに入れとけば問題ないでしょ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 11:23 ID:5Y6TXmY5
去年8月購入、今見ると裏側の切り替えダイアルの刻み部、ズームボタン、
下の4つのスイッチの突起部など、銀メッキが剥がれて白いプラスティックの
地が見えてる。 それ以外はそれほどでも。 あ、本体色は銀ね。
167164:04/02/15 12:16 ID:56VwH7Dj
レスありがとうございます。まだ色で迷ってます。
傷については、Xtのように手軽に持ち歩けることがウリになっている機種では仕方がないのかもしれないですね。

それにしても迷ふなぁ
168164:04/02/15 12:45 ID:56VwH7Dj
ここはあえて黒だあああっっ!!!!!
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:00 ID:gIjVXHLJ
>>168
俺も黒だと思って店に行ったけど、
実物見たら赤にほれちゃったんだよなぁ〜
170164:04/02/15 13:14 ID:56VwH7Dj
迷うゥゥゥ 。・゚・(ノД`)・゚・。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:18 ID:mFwJIwFr
>>170
早く買っちゃいなよ。無くなったらどうすんの。
黒は福袋に入ってたというイメージがどうしてもある。
自分は赤が好きだから赤を買う。だから藻前も赤にしろ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:18 ID:fzuvyFU2
Xgのボディなんですが、大きさ(特に厚み)はXtと変わってないんですか?
173164:04/02/15 13:26 ID:56VwH7Dj
>>171
 。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚
。・゚。・゚。・゚。・゚。・       。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚。・゚
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:30 ID:mFwJIwFr
>>172
今見てきた。Xt Xgともに変わってないね。
85.5(幅) x 67.0(高さ) x 20.0(奥行)mm

>>173
もういいからw 次のレスは買ったあとの報告にしれ
175172:04/02/15 13:39 ID:fzuvyFU2
>>174
ありがとう!Xtに決めました。俺も今からカメラ店にXt買いに行ってくる(マジで)
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:39 ID:dvc3Hqxr
予備バッテリーって、どこで買っても付いてくるんでしょうか?
Amazon では特に書いてないんですが。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:05 ID:eUT4rQsK
Xtの動画性能ってどんなものですか?
↓のサンプルって音が入ってないんですよね。(自分の環境のせいでしょうか?)
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xt/04.html

Xgのサンプルは画像と音がずれてますがxtはどうなのでしょうか?
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/04.html
178164:04/02/15 14:08 ID:56VwH7Dj





          クロを買いますた・・・





179名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:25 ID:sby/mAKZ
X20のスノーホワイトはホワイトデーにお返しでプレゼントすると結構喜ばれそう。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:42 ID:IIZccRlT
>>179
ナイス! 何をお返しするか悩む必要がなくなったぜ。
旅行に行ったときに、F100じゃちょっとかさばるね。
って言ってたんで、丁度いい機会だ。
181172:04/02/15 15:47 ID:fzuvyFU2
>>164
おめ♪俺も今、Xt黒買いますた。Xt本体+SD256MBで約38000円ですた。さぁ使い倒すぞ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 16:14 ID:ElmugJ5c
>>155
>>156
そーですか、さんくすです。ってか個人的に信憑性はこっちの方が上と
思ってるんですけどね ^^;

>>164>>181辺りで、したらば辺りにxt板作らないかw?俺も黒で参戦するぞw
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:32 ID:JjHYuF46
>>177 Xtは 15fps で Xgは30fps らしいので
動画は圧倒的にXgがイイ!
ビデオ代わりになるかも
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:34 ID:56VwH7Dj
(゚з゚)
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:01 ID:2e7kFsJD
マリンケース新しくなっちゃったんだ・・・
荒天用に買っておくべきだろうか・・・
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 19:28 ID:56VwH7Dj
マリソケース高い!!
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 20:32 ID:zbNl7U/m
今xt買うなら20000以下である?
福袋で他の物が当たって
性能に不満は無いが
デカイ、オモイ、起動が遅い
それを中古で売れば20000円になるんで。
オリンパス、c-4100です。
188172:04/02/15 20:46 ID:fzuvyFU2
>>182さんもXt黒ですか?結構人気ある色みたいね(・∀・)!!
>>183
Xgも購入候補にあったけどTVに繋げられないので、30fps動画は宝の持ち腐れになっちゃいます(自分はPC持ってないのでw)
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 20:54 ID:owP34LAx
>>179
スノーホワイトより普通のX20の方が見た目良くない?
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:07 ID:/JImIFhb
>>189
シルバーにはそれなりの高級感を感じる。
スノーホワイトには安っぽさを隠そうとしない素直さを感じる。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:12 ID:JNxVrqpp
だからこそ逆に、プレゼントとして送ったときに身構えさせない気軽さが
ある、というふうにも取れるな。
まぁホワイトでーなんだし素直にいくならすのーホワイトって気がする
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:13 ID:56VwH7Dj
>>187
20000マソ以下は難しいと思います。
さんざん既出ですが、amazonで送料無料+3000円分のクーポンが付くのが最安値ではないでしょうか?
多くの量販店では在庫自体が無いような状態ですので、今現在が底値だと考えた方が良さそうですよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:27 ID:6AqI7tzU
>>187
ありがとう。
アマゾンならクーポンでメディアが買えるから
いいですね。アマゾン買い替えを検討しよう
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:31 ID:56VwH7Dj
>>193
ちなみにコレも既出ですが、クーポンが使えるようになるのは購入後1ヶ月以上先になるようです。
それまで付属の16MBでしのげればよいと思いますが、ちょっと遅いですよね・・・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:43 ID:ZSPXMWsb
っていうか、これから各社新製品が出たところでの旧機種在庫が
出回って、アマゾンとかで格安で売られそうな予感・・・。
300漫画祖のカメラはいっぱいあるからにぇ。
美濃、檻の次はどこだろうとか考えてしまう漏れは
一生デジカメ買えないな(鬱
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 21:47 ID:fzuvyFU2
>>195
どれにしようか悩んでる時間も楽しかったりする。スペックや画像等を比較したり。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:02 ID:sby/mAKZ
>>189
女性の服装にはあのシルバーはあまり似合わないのですよ。
あとスナップ用のデジカメには高級感を求めたりしない人が多いですから。
実際に漏れのスノーホワイト見てかわいいと言う女の子も多いし。
ちなみにSDも東芝の白いのにすると統一感あって良いです。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:49 ID:IKRa6Qmv
白は厨房用だな
199177:04/02/15 22:51 ID:eUT4rQsK
>>183
レスthx
動画の画質はXtでもXgでもいいかなと思うんですが
Xgのサンプルで音がかなりずれるのが気になったんです。
Xtも音声が入るとあんな感じでしょうか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:54 ID:LzRufIu1
そもそも動画なんて撮らないから解らない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:57 ID:sVHycGRW
X20の色で悩んでるだけど、男が普段持ち歩くのに白は合わないかなぁ(´・ω・`)
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:07 ID:YSuhrzjP
>>183

でも、Xgはテレビに繋げなくなっちゃうんだけど。。。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:11 ID:6Ka6fOhU
>>201
いい男は何を持ってもカコイイ。
ブ男は何を持ってもカコワルイ。
これ世の常。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:40 ID:vklucP40
Xgけなす人はなんで?

Xtに比べて高くてテレビに繋げなくなったから?
他にスペックダウンがあったらだれか教えてケロ
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:46 ID:sby/mAKZ
>>198
いや、防水じゃないから台所で使うのは危険かとw
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:47 ID:uAfby0XF
AmazonでX20シルバーを注文した。
油の付いた軍手で触ったりするから今の値段はうれしい。
そういうわけで、白は問題外。
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:51 ID:rUfrRQ1a
>>204
液晶モニターが11万画素から86,000画素になってたり、
ロゴがコニミノになって糞カッコ悪くなってたりするから。

マジレスすれば、Xt&X20からの買い換えに値する改善点が無い=要らない製品だから。
208小泉純一郎:04/02/16 00:19 ID:EbxWcLp9
いい男=>206は何を持ってもカコイイ。
ブ男=>203は何を持ってもカコワルイ。
これ世の常。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:27 ID:rAcf0mPJ
>>205
厨房ってんのは2chでは台所の事ではなくて
中坊のことだよ (w
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:33 ID:y6diuGd9
>>164
>>172
どこで買ったの?
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:41 ID:AxXzyuY5

尼では銀のが売れてるみたいだね>X20
僅かに安いからかもしれないが
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:46 ID:yHXTmkXQ
>>209
恥かしいレスだな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:12 ID:s/597zD8
盛り上がってまいりました!
さらに20日にはXg関連のレスがついてターボがかかる!!

新作発表でこけたから盛り上がりたいですね・・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:14 ID:BTm9xJMl
>>213
20日何があるの?
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:18 ID:yHXTmkXQ
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:37 ID:v7cGINh+
>>204
2ちゃんねらは、基本的にスペックヲタだからじゃないの?
カタログスペックで前モデルよりマイナスの点があるのが気に食わないと思われ。

ほぼ同じ内容とはいえ、新製品になるのでおそらく実売価格が一気に上がると
予想できるのも不評を買っているのだろうな。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:43 ID:yHXTmkXQ
スペックよりもあの青い丸が…
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 02:22 ID:wkFHFMkT
昔のエロビデオのボカシみたいだって?
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 03:04 ID:Dxs/xJxL
うあー
なんでデザインほとんどかわんねーくせにマリンケース別なんだよXg
おかげで急いでXt用のマリンケース買わないといけない気になるぢゃんよぉ
_| ̄|●高い・・・本体と同じて・・・月賦させてもらおうかしら・・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 03:53 ID:kRvyY58q
Xgに青丸のロゴつけたデザイナーはA級戦犯
スペックダウンは許せるがロゴだけは許せん
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 04:02 ID:THmu/Ms9
適当に見てたから気がつかなかったがこりゃひどいね。
この調子だとこれからのコニミノ製のデジカメに青丸入るのかな?('A`)
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 04:03 ID:FZgnQ4cW
でも青丸ってミノルタが現時点で、できる限りの意地みたいなものは感じられる。
アレはミノルタが黄金期に決めたコーポレートカラーだからな。
あんな長ったらしくて格好悪いロゴを押しつけられたんだから、それぐらい
我慢してやれ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 04:46 ID:ARVcXG8R
DiMAGE Xrスペックキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!!
・厚さ20mm、重さ115g(本体のみ)
・1/2.5型400万画素CCD
・1.8型TFT液晶モニター(画素数不明)
・MFモード採用
・ヒストグラム表示対応
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 04:55 ID:nv3rPMKq
Xgスイートレッドの画像をみていた。
このメタリックレッド・シルバー、
そしてブルーメタリックのちぐはぐなワンポイント
何かひっかかるものを感じていたけどあれだ。
シャリバン。赤射しる!

ついでに公式の 各部名称>シャリバンレッド 
の画像のAltコメントがマリンブルーになってますぜ>コニルタの中の人
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 05:00 ID:7mEPTwSX
>>223
それ買った!
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 09:53 ID:NyWCtyTm
そろそろフルモデルチェンジしろよ。マジで。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 10:35 ID:Dxs/xJxL
>>226
をぃをぃ
発表直後だってのにえらく気が早いな。

まぁ、そんな気にさせてくれる新機種だったんだが。
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 12:49 ID:BIEHd9xg
>>223
ほんとに出るんだったらいいけどね::
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 12:59 ID:uKvSdhp6
あぁ・・・この赤いXtのAFが三倍速ければいいのに・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 13:08 ID:QwjVXUt/
黒のXgが無い時点で漏れは( ゚д゚)イラネ
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 13:18 ID:yHXTmkXQ
>>224
> シャリバン。赤射しる!
あそこまで綺麗な赤じゃないよ。
スイートレッドはただのメタリックレッド。
シャリバンのはキャンディ系のレッド。
メタリックにクリアーの赤を重ね塗りした物。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 13:41 ID:7N3kJTlb
Xgの、あの青丸が似合うカラーって、黒じゃない?
それもXtのビターブラックみたいな色じゃなくて、黒い黒。

青に青丸なんて単調だし、赤に青丸なんて相殺してるし、
シルバーじゃ青丸が勝ちすぎているし。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:35 ID:hadXYd0F
Xt買って3日目だけど、すげー手ぶれする(><)
みんなどうやってホールドしてる?
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:55 ID:DVdSBSpg
左手親指と人差指を輪ゴム飛ばしの形にして、それで本体の底辺を支える。
これで脇しっかり締めればかなりぶれにくいです。
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:59 ID:SXXV+flk
>>233
とりあえず君の腕が無いだけ。色々試して自分にあった持ち方を研究しろ。
俺は1/8秒くらいまでならだいたい成功するよ。
成功って言ってもL版で印刷してわからないくらいだけど。
小さい機種は手ぶれしやすいって言うけど、はっきり言ってコンパクトデジカメはどれも一緒だと思う。
Xtは縦が長いからもちやすいしね。
まぁシャッターが硬いのは慣れが必要だけど…
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 18:02 ID:n27a8Bun
>>223

>・1/2.5型400万画素CCD

1/2.5型でいいの?
この大きさが限界?
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 18:07 ID:FZgnQ4cW
デフォの感度を上げておくか、こまめに切り替えるのも手かと。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 18:28 ID:yHXTmkXQ
説明書どおりの持ち方でブレ無かったけど
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 18:41 ID:fYS4iptq
シャッターボタン押して離した時の反動も手ブレの要因になるから押しっぱなしにするのも一つの手かと。
出来ればしっかりした台の上に置いてセルフタイマー。
Xtでブレまくるって言ってたらT1は(ry
240233:04/02/16 19:16 ID:U0fbqEUW
>>234
>>235
>>237
>>238
>>239
ありがとうございます。参考になりました。
自分なりに練習するしかないです。がんばります。
説明書、もっかい読んでみます。どこいったっけな、ガサガサ................
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 19:27 ID:2tbMBlLv
手ブレの話で思い出したけど、Xgの押し具合もXtと変わってないんだろうか?
ホンの0.1mm短くするだけでも結構良くなると思うんだが...。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 19:59 ID:eEqHszC+
コニカミノルタのXgのサイトを見ていて「お?」と思ったのがレンズに非球面レンズ
を使っていると書かれているところ。Xtでは使われていなかったと思う。
もし非球面レンズの効き目があるなら歪曲収差が抑えられるはずだから広角側の写り
にかなりの改善が見られるはずだが…。
実際どうなるんだろう…。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:06 ID:rAcf0mPJ
画質にこだわってDSC−W1にします
244241:04/02/16 20:59 ID:2tbMBlLv
>>242
その点も含めて「Xt持ってるけど人柱になる」と書いてた人に期待だね。
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:09 ID:SXXV+flk
>>242
Xtも非球面レンズ使ってるよ。両面非球面レンズを含めて五枚らしい。サイトに書いてあった。
つーか、コスト重視のXgに新しいレンズを開発して投入することは無いだろ…
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:19 ID:n27a8Bun
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  海女で注文したXt、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:32 ID:AxXzyuY5

いつ注文したの?
そんなに時間かかるの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:36 ID:V4kioaLJ
>>246
あっ、今出たとこです〜
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:45 ID:L9wWKAo/
蕎麦屋かよ!?
250246:04/02/16 23:06 ID:n27a8Bun
>>247
昨日です。
早く来ないかなぁ、と。

>>248
発送済になってました。

>>249
いえ、便利なインターネット通販です。


昼間は家に居ないからなかなか受け取れないかも。
これで、もしも初期不良やらドット欠けやらがあったらかな〜り凹みます・・・・(・∀・)神様!きれいなXtを届けて!!

251名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:01 ID:oLxXh8sV
アマゾンのXtって韓国製ですか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:02 ID:Iqm9Z1LQ
ブラジルあたりじゃね?
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:15 ID:Y8ssC+Ge
やっと尼からXt黒キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
んでさ、青味がかった黒ってこのスレで
散々言われてたわけだけど
個人的には緑っぽい黒だとおもった。
これで週末あたりに自作板のお部屋晒しスレにさらそっと。

>>251
漏れのはMADE IN JAPANとかいてあったYO!
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:24 ID:/duBnd9H
過去ログ読むと日本製の方がおかしな事が多かったようだが
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:26 ID:N+TXbhv2
気のせい
日本製最高
256253:04/02/17 00:32 ID:Y8ssC+Ge
ガーーーーーン。。。_l ̄l○
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:36 ID:04+Cor8Q
たしかに日本製は不具合多かったぞ<過去ログによると
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:36 ID:nw/qUUXe
オレが尼で買った奴も日本製。
家電量販店の展示品は、チョン製のモノが多かったから良かった良かった。

>>253
屋外で見るとまた色が違って見えるのも、なかなかいいでしょ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:57 ID:4eTfQ42D
交換前の日本製にはCCD欠けもあった。
交換後の製品は完璧だった、全てが。
…インドシナ製というラベルを見て微妙な気分になったが
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:02 ID:DN4US+ZW
日本製って要するに初期ロットの可能性が高いって事でしょ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
261253:04/02/17 03:04 ID:Y8ssC+Ge
だれか過去ログとってる人いない?
不具合を調べたいんだけど
ちょうどXtが出たころからdat落ちしたままなんだよね。。。
Janeのログだとありがたい。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 03:46 ID:WtF3dSBd
Xtの日本製はだめぽ
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 05:02 ID:bYv9tzRl
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 05:43 ID:0n5PBmGA
俺も昨日、尼から届いたばかりだが、MADE IN INDONESIAだった(Xt黒)。
画素欠けもないし、液晶はまっすぐになっているし、いまのところ特に不具合無し。
夜景を撮ってみたら、すごいね。きれいに撮れる。
値段も安かったし、満足してマツ。

265名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 06:58 ID:XoXSFM7X
週アスにxgが載ってた。2月20日発売で、実売価格が4マソ弱との事

この前xt買って浮かれてたけど、スペックは全然違うみたいだけど、
この記事みたらちょい鬱だった
Meが出る1ヶ月前に初めてWin98seのPC買った俺はこんな
人生なのか。まぁいいか
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 07:15 ID:5T72QaAf
俺が今買うとしたらXg待つよりも在庫が切れる前にXt買っちゃうけどね。
4万弱スタートのXg買うよりも底値2万強のXt買った方が
スペック上見てもお買い得感あるしね。
という俺はX20ユーザー。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 07:26 ID:NK4+rlMF
XtもXgもMFないの?
∞だけでも選べないの??
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 08:07 ID:uGmEcIbF
>>265
Me<<<<<<<<<<98seだから安心汁
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:33 ID:EFNhJiZf
カラーバリエーションも好き嫌いあるしね。自分はXtの黒に萌え(笑
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:50 ID:qfYMuDRQ
>>265
フッ。
漏れはD70発表直前にクールピクス5700予備バッテリ3個CF2枚と一緒に買っちまったぜ・・・。(鬱
んで、1ヵ月後、常時携帯デジはXt黒予備バッテリー1個SD1枚へ変わったぜ・・・。
そしてSD128MB2Mbps買った直後に10Mbps仕様が発表・・・。(鬱鬱
しかも剥げしくスレ違いだがETCも第2次助成発表直前に買っちまった・・・。(鬱鬱鬱

     |||||   いつもこんなもんさ・・・
 _| ̄|○ 

>>265よ、藻前だけぢゃないさ・・・。
        ○  
        ノ|)  
   _| ̄|○ <し
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:55 ID:zG6fU7oP
>>265
98SEといいXtといい、優れた製品を最後のタイミングを逃さず買ってる勝ち組だな。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:58 ID:FcPE6GBa
98SEはさすがにMEよりはましだが優れた製品は言い過ぎw
Xgは、まあまだわからんけど値段ほどの差がないことは間違いない。
胸を張っていけ。
273X20ユーザー:04/02/17 10:49 ID:MMJJU8wO
>>267
銀塩カメラでは広角レンズ付けて、絞って被写界深度を信じてスナップという撮り方
をしている身としてはその機構禿しく欲しい。広角端で3メートルにピント固定すれば
構図だけ決めてサッと撮れるし、無限に合わせられれば便利だよね。X20のAFって遠景
でピント甘くなることがよくあるし。Xgの後継機ではぜひ実現して欲しい。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 12:49 ID:BfiUZvfY
ははは、折れも2月8日にXt(韓国製)買ったばかりだぁ…。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 12:59 ID:Plq74Jdw
xtってなにげに多国籍だな。
日本、韓国、インドネシア・・・あと、他に生産国はある?
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 13:18 ID:Cts/tm6F
>>273
X20はピント合わないまま撮ると20mにピント合わせるって書いてあるけど効いてない?
これって、ほぼ∞だと思うけど違うの。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 13:32 ID:HiUmN1HD
>>267
∞は可
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 14:43 ID:q270X/9L
Xg、21はネットに書き込みするようなユーザーからは、
発表以来褒められてるためしがないね。
そういった層をメインターゲットにしても儲からないのかもしれないが、
会社の方はこれをどう受け止めるんだろうか。
安易なコストダウン機種だけではせっかくのシリーズを殺しかねない気が……。
Xtからの買い替え需要を喚起するような、新たな上位機種の発売を期待したい。
279 :04/02/17 14:46 ID:Rk7SPAoX
旅行に行く、友達の家に行く→撮った写真をテレビでみんなで見る。
Xシリーズのようなお気軽カメラでこれができないのは大きなマイナス。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 15:08 ID:a59mUxno
XtからのスペックダウンはXtが思った程に売れなかったので
これから発展させても宣伝あまりやらないしメリットがなかったからじゃないの。

買え替えユーザーもたいした見込みもなさそうだし。
ほとんどのユーザーは価格落ちしただしてから買ったケースが多そうだし。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 15:34 ID:cdOStLXp
いろんな部分にコストダウンの形跡が見えて面白くないとは思うけどさ、
スペックダウンかね?そうではないと思うけど。
















でも青丸は許せないよな。
青丸は。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 15:35 ID:MwkyE4D9
3台限定だけどX20が4980円で売ってたんで3台まとめて買っちゃった
店員は怪訝な顔してたけどお一人さま1台とは買いてなかったし
やったよ
こんな漏れをどう思いますかね?
283>>282:04/02/17 15:41 ID:MZSsuLCa
一台よこせ
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 15:57 ID:zG6fU7oP
>>282
昼寝のしすぎだと思う。顔でも洗って目を覚ませ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:49 ID:EFNhJiZf
幸せの独り占め(・Α・)イクナイ!!
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:49 ID:XoXSFM7X
>>268
>>271
>>272
そっか、ありがとう!!ここはイイ、インターネットです。ずっとこのスレについていきます m ( _ _ ) m
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:49 ID:BZHC74zN
>>85 コミノ けてーい COMINO or コニミ CONIMI
コニカミノ これどうよ? CONICAMINO
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:17 ID:Y5AqL1kU
尼損でも予備のバッテリー買えるの?
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:35 ID:HiUmN1HD
どうして、価格COMの質問は物事を考えないアフォばかりなのですか?

オート任せで写真を取る条件でないところでコンパクトデジカメ使って
室内に弱いとか言ってるやつばっかり。
鬱るんですを一生使ってろと言いたい!
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:40 ID:JvxzVsuD
写るんですすらストロボを焚くシーンなのに
発光禁止で撮ってるアホとか尽きないからな。
それが価格コム。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:43 ID:s+w2raHr
価格.COM自体が怪すぃよね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:52 ID:fgpNC0H0
>>287
それなら ARUKASMINOLTA
もしくは ARUKMINOLTA
のほうがマシかと。
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:53 ID:HiUmN1HD
何でも露出補正すれば、うまくいくと思っている
アフォも多いな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:58 ID:Plq74Jdw
>>288
在庫切れ
295253:04/02/17 18:12 ID:Y8ssC+Ge
>>263
サンクスコ。
あとで逝ってきまつ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 18:35 ID:Ewx9BmLx
GOMINORTA
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:13 ID:0MErmCLM
CANON
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:31 ID:dej+LeXc

今日尼からX20白が届いた
aopenからSDカードも届いた、単三電池が8本ついてた

で、ケースはとりあえずリストバンドを使ってんだけど、
液晶保護フィルタがない、安く手に入るものなの?100円ショップとかで
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:57 ID:qvoZHdz2
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_5615586/5615586.html

ヨドバシならXgは3万5千弱でつ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:05 ID:JvxzVsuD
高い・・・。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:20 ID:RBfKAUQY
302246:04/02/17 21:47 ID:0MErmCLM
やっぱり留守で受け取れなかった・・・・
明日の夜か・・・早く遊びたいいい
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:10 ID:cdOStLXp
>>302
直接運送会社のセンターに取りに行けば、今すぐ遊べるぞ
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:06 ID:gA0moY8V
もう、SAKURAでいいだろ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:18 ID:Uszel7dK
あ〜新機種クソだな。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:25 ID:b+j9+JNq
光学ファインダを光にかざして見るべし>xt不具合
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:32 ID:Plq74Jdw
>>306
光学ファインダーがどう写れば、不具合なんだ?
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:48 ID:b+j9+JNq
見れば分かる。わかんなきゃいんじゃね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:01 ID:zRViONzW
だいたいxtに限らずコンパクトデジで、光学ファインダーってそんなに
使うものじゃないだろ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:12 ID:A6CcMeH3
あ、今日届いた漏れのファインダーゴミだらけ。
utu...
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:26 ID:DSvd9laU
使わないといえども、ほこりだらけでと嬉しくないだろ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:36 ID:PG7tSw5T
このスレへの誘導厨、雰囲気悪いな
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:38 ID:j3+5Qhsq
日本製の問題点ってコレか?
314  :04/02/18 00:50 ID:G57rXXW7
美人お姉さんの割れ目が見れるサイトを発見!(*´Д`)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:51 ID:BgfO+l8n
自分のXtみてみた
マレーシア製だけど埃はいってる。
まぁ、めったに使わないし、接眼すると見えなくなるから良いんだけど。
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:12 ID:hX2/aGzh
>>313
もっと酷いよ。
撮影した画像そのものに現れる問題なんだから。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:34 ID:pwfj3Yc2
>>316
あの右上が流れるって奴か?
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:43 ID:MCxNCrG/
xtの予備のバッテリー買っておくか悩みどころだなぁ、ベストは
ホスィ時にさくっと買えればイイんだけど。メーカーがそこまで
取っておくか。売りきれたらもぅダメとか言わないか…
あ、それはちょっと許しがたいな。そんな事やったら俺は荒れるw
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:50 ID:jjzEO+qX
シナチク人が売ってる奴じゃダメ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:56 ID:e48gjd9E
>>318
はぁ?
ほしい時にさくっと買えばいいじゃん。

なに
> メーカーがそこまで
> 取っておくか。売りきれたらもぅダメとか言わないか…
って?

Xgでも使ってるバッテリーなのに、Xgを販売しても、
Xg用としても使えるバッテリーを単体で販売しないなんて事をするのかよ。

バカじゃない?>>318
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 01:59 ID:HC3sJEJf
後半何言ってるか分からんw
モチツケ
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 02:34 ID:J3FfTmz2
自分のXtみてみた
日本製だけど埃はいってない。
まぁ、めったに使わないし、良いんだけど。

ホコリなどみえないが漏れの目がおかしいだけか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 02:39 ID:J3FfTmz2
1個でかいの見つけた( ̄□ ̄;)
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 03:14 ID:n93yiwHz
ファインダーに埃はいってるのなんて別にデジカメじゃなくてもめずらしくねえよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 03:22 ID:bAvGJr2i
レンズをメガネ拭きで拭きました
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 03:31 ID:eSHAIYqW
どーしても欲しくなって、さっきドンキに行ったが、無かった………
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 03:38 ID:MCxNCrG/
>>320
無知だった、悪かった。>>27を読んでいてxgは乾電池タイプかと思ってた。

>Xgでも使ってるバッテリーなのに、

xtとxgのバッテリーは同じ型ならそれはウレスィ。thx。これでゆっくり寝れる…。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 04:32 ID:wLXO2IbC
Xtのケースを買おうと思うんだが、正規のケースの色が苦手
お勧めないっすか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 06:15 ID:bAvGJr2i
>>328
ダイソーのNO6が良いらしいぞ
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 07:40 ID:CYcffFbS
>>328
ない
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 07:43 ID:uqf9bu8/
瓶棒忍↑
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 07:44 ID:CYcffFbS
遅いなキミ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 07:57 ID:uqf9bu8/
必死だな
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 13:47 ID:nvucdpLd
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A41BQ/
コンパクトフラッシュの合わせて買いたいのところになぜかXtが…
一緒に買ってどうしろt
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 13:50 ID:HC3sJEJf
アマゾンXtの赤だけ滅茶苦茶値上げしてるよ
早めに買っといて良かった

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3371371/250-1052394-1693040
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 13:55 ID:dd1tH10u
>>335
売り切れてるようだけど?
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 14:55 ID:lF3LFUyV
>>334 ほんとだ
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:41 ID:y7vpK8iD
俺のはメイドインキムチだった
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:56 ID:PG7tSw5T
>>327
> xtとxgのバッテリーは同じ型ならそれはウレスィ。thx。これでゆっくり寝れる…。
心配だからって
> 327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:04/02/18 03:38 ID:MCxNCrG/
こんな遅くまで…ていうか、朝まで起きているなよ。
体に悪いぞ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:26 ID:y9o8YHsz
尼のほかに
赤通販で安く買えると来ないの?
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:42 ID:anMkM3EC
今日の朝6時に赤頼んだ・・・w
その時はまだ値段は一緒だったからギリギリセーフ!
ただ発送が遅れそう。漏れが頼んだ時は「24時間以内」だったのに
今見たら2日以内。と。で、発送予定もかなり遅れている
早く欲しい・・・
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:40 ID:MCxNCrG/
>>335
ほんとだ上がってる。ってか

・生産終了製品について
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/archive/index.html

いつの間にか終了になっちゃったよ。まぁこんなもんか
これで、ほんとに>>265が実現してしまった。よかったって事でまぁいいや
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:21 ID:d2avDW4x
尼見たけど、上がってないジャン??
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:27 ID:lF3LFUyV
>>343 ほんとだ、また入荷したのかな
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 20:08 ID:wpgs8PLP
>>340
何度も既出のZOAは?
予備バッテリ付きで26,800円
346246:04/02/18 20:28 ID:R8UFzNEW
海女からXt届きますた〜〜っ!!
現在充電中。

ビターブラック、いいじゃないですか。確かにどうひいき目に見ても黒ではないですが・・・・
あまり人気が無いからどんなもんかと思ってたら、(・∀・)イイヨー (・∀・)イイヨー (・∀・)イイヨー
充電終了次第、初期不良をチェックしまつ

あとメーカー保障を受けるにはどの書類を取っておけばいいんですかね?
メーカーの保証書とamazonの納品書でいいのかなぁ?領収書はダンボールにくっついてるし。

347ZOA秋葉原店購入組み:04/02/18 20:40 ID:PG7tSw5T
>>345
予備バッテリーを必要としない&それなりにアマゾンを使う事のある人なら
アマゾンの方が2,500円+α(振り込み手数料や代引き手数料)の分だけ安くつくし、
購入のやり取り(注文〜商品の到着)も早いと思うよ。
それから、ZOAじゃなくて、
ZOA秋葉原店(http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm)の通販でしょ。

ZOAの通販ではディマージュXtの取り扱いはもうないから。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:05 ID:pnTdnfKF
Xtを今日予備バッテリー込みで21000円で購入しました。色はシルバーのみ
在庫があっただけです。確かに室内撮影では暗く写りますね。
まあ価格的にこんなものでしょう。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:51 ID:HC3sJEJf
>>340
ラスト2つ
急げ!
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:53 ID:PG7tSw5T
ほんとだ
> 2点在庫あり。ご注文はお早めに。
って、なってる
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:54 ID:HC3sJEJf
ラスト1つ
もう無くなるよ
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:54 ID:PG7tSw5T
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:54 ID:HC3sJEJf
また2つになったw
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:55 ID:PG7tSw5T
また2点になってるよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:55 ID:HC3sJEJf
また2つになったw
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:56 ID:HC3sJEJf
だれかリリースしたな
このスレの奴だろ
手を挙げろ
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:00 ID:PG7tSw5T
度々内容がかぶったね。
けこーんする?>HC3sJEJf

っていうか、実況なんて大人気ないことは
お互いに、もうやめようか>HC3sJEJf
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:15 ID:NQyo/7P1
X20は生産終了製品のとこには無いみたいだけど、
X21出てもこのまま生産し続けるのかね?
359246:04/02/18 22:17 ID:R8UFzNEW
ドット欠けハケーソ・・・・青いのが1つ・・・
まぁ、このくらいはしょうがないか

でも何か小さくて持ちにくいな。試しに色々撮ってみたら腕が疲れた・・・どうも変な力が入るなぁ
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:21 ID:PG7tSw5T
>>359
実際に液晶のドットかけって見た事無いんだけど、
特別な状態でなくても見える物なの?
それとも目を凝らさないと見えないような小さい物?

361名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:25 ID:VBKgBNu4
昨日買ったX20使ってるんだけど、連写が3枚しか撮れないのは仕様?それともSDのせい?
640x480なら10枚以上撮れるんだけど・・・

>358
X21は4月発売だからでしょ
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:39 ID:zo7xeI8j
デジカメ初心者で3M〜のコンパクトを購入検討してたんだが、X20の
中古が1万だったので思わず衝動買いしてしまった。
動作に問題ないし満足満足。

よくよく自分の使用方法を考えたらこれで十分かなと思う。
使い倒せば不満点も出てくるだろうし、それから上位機種を検討しても
遅くないかなと。

てなわけで、よろしく。
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:46 ID:cyZcgCgE
DIMEGA XTの赤
SDはもうすでに買ってあって、給料が入ったらコッソーリ買おうとしてたのに売り切れ・・・
楽しみにしてたのにやベーよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:49 ID:ZMjSzhnr
>>363
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008WJHD/
まだ在庫1つあるよ?
おいらは横浜で予備バッテリー付きで売ってくれる店捜しまくったけど
みつかんないので尼でXtブラックさきほど発注。メモステ信者からの脱退。楽しみ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:52 ID:SGBW1Vsz
>>358 >>361
X21発売までに駆け込み需要がありそうですよねw
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:57 ID:cyZcgCgE
>>364
おお!ありがとう
よく見たら復活してた
しかし今は買えない・・・
カートに入れるのみ。
367246:04/02/18 23:03 ID:R8UFzNEW
>>360
液晶に1mm弱くらいの点が常にあります.これは初期不良にはならないのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
出現頻度がどの程度なのかは分かりません.

あ〜小さな液晶ずっと見てたら目が疲れた。('A`)
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:11 ID:J3FfTmz2
Xtの液晶小さすぎだな
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:27 ID:pnTdnfKF
アマゾンの価格は23839円で3000円還元なんですか?
それに予備バッテリーは付いてないんですか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:28 ID:BLF7QP4S
>>368
俺はやたら大きいほうが嫌だけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:34 ID:DSvd9laU
T1とXtの間ぐらいがいいと思うんだが。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:37 ID:BLF7QP4S
T1って液晶割っちまったら修理代どのくらいかかるんだろ?
373361:04/02/18 23:46 ID:VBKgBNu4

ごめん、FAQに書いてありました>連写
X20
画質モード 1600x1200 1280x960 640x480
ECON. 約 7コマ 約 10コマ 約 22コマ
STD. 約 4コマ 約  5コマ 約 15コマ
FINE 約 3コマ 約  3コマ 約 10コマ
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/faq/dx20/dx20-015.html

ちなみにXt
画質モード 2048x1536 1600x1200 1280x960 640x480
ファイン 約 5コマ 約 8コマ 約 13コマ 約 43コマ
スタンダード 約 10コマ 約 16コマ 約 24コマ 約 68コマ
エコノミー 約 20コマ 約 30コマ 約 43コマ 約 95コマ
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/faq/dxt/dxt-015.html

連写性能にも結構差があったのね、搭載メモリ量の違いだろうけど
ちょっと悔しい、SDの性能差じゃなかったのか
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:47 ID:ZMjSzhnr
>>371
激しく同意。T1はレンズより液晶にカバーつけるべきだべさ・・・。

>>369
その通り。既出の通り3000円の還元は来月末ね。
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:21 ID:ajZDbaW3
>>372
ソニーに聞けよ…
一般的に液晶破損は、ほぼ全損になるんでないの?
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:50 ID:8OZAFl8F
X20買っちまった。X21の改悪でX20のスノーホワイトお買得かなと
思って。EXILIMのS20ゴーギャンレッドも候補だったけど、動画は
60秒までとしかも音無しで却下。X20の作り込みの甘さはまぁがん
ばれって感じだけど、音声付き動画がメモリの大きさに比例するのが
イイ。20000万台限定なんだよね、スノーって。漏れは2台所有
しているので10000分の1所有していることになるな。でもよ、
ほんと単三が使えるって最強。マクロから無限までシームレスも最強
だな。ちなみに1.5マソで新品を手に入れたYO。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:53 ID:RugXfaPt
2000万台?
限定といえるのか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:58 ID:vVOQp502
>20000万台限定

日本の総人口より多いw
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 01:27 ID:cEfnZ/Dk
>>373
>連写性能にも結構差があったのね、搭載メモリ量の違いだろうけど
>ちょっと悔しい、SDの性能差じゃなかったのか

差がなかったらXtに意味ないじゃん。373にとっては安物買いの(ry

>>376

2億台限定か……。通りでいつまでも売ってるわけだ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 01:41 ID:cEfnZ/Dk
Xtであれ、X20であれ、
今の価格で購入して、満足する人としない人とで人間が出るなあ、と思う。
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:03 ID:R3zFRSIQ
それで人間の差を語るのはどうかと思うぞ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:04 ID:8OZAFl8F
>>379
>2億台限定か……。
うっ、漏れとしたことが(恥
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:06 ID:8OZAFl8F
しかしだ。一家に2台っていう深い意味もあるなw
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:15 ID:yVymGhwn
テレビやビデオデッキなんか一家に2〜3台とかあっても普通に普通だしな
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:53 ID:dYtcc9rN
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040219023833.jpg

X20で夜景のノイズ確認してみました。
新品15000円でこれだけに撮れるのはある意味脅威的。
X20は暗部が意外とつぶれないのでアンダー気味に撮って後でいぢるのが良いみたい。
これは撮りっぱなしの未加工データなんで各自ガンマとかいじって見ておくれ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:55 ID:3Zg5j8cU
青が出たら買うと決めていたので、
さっきxgのマリンブルーを脊髄反射的に注文してしまいますた。
めんどくさがりな自分にはフルオートシーンセレクタがありがたいっす。
387358:04/02/19 05:50 ID:70Ox0Bs5
>>361
なるほど。発売日が違うのか。サンクスコ

>>365
その内の一人になりそうw
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 06:39 ID:MLJiZuVI
結局尼は高いまま・・・
これじゃ買えないよー
ZOAにするか。。
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 09:04 ID:Eq5VEopV
390 :04/02/19 09:37 ID:koPgDwJe
子供用に、シルバーとブラックがある。自分用にレッドも買って全色そろえ
たくなる誘惑に駆られる。
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 09:56 ID:Xm6EcMNM
昨日のアマゾン祭りで
x20が1万ぽっきりだってよ。。ミノがしたよ〜
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 11:22 ID:RugXfaPt
>>391
そんなのあったっけ?
393Xって何か・・・・・:04/02/19 12:15 ID:Ud1kSHSZ
>>391
デマでしょ。

394名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 12:41 ID:zvCgorNP
>>392-393
あんまり知らないんだけどニュー速のスレにあったよ。

ちなみにまとめサイト
Amazon 1円1万円祭り
http://www.geocities.jp/amazon_maturi/
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 13:51 ID:wEL8XmU8
おととい尼で黒のXt注文する時は24時間以内に発送だったのに、
今確認したら1週間後に発送になってる……サギだろ、コレ。
「まもなく発送します」って、
この時代に1週間後は「まもなく」じゃねーよw
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 13:55 ID:dcVzq7Cw
>>395
アマゾンでの買い物ははじめてなんだね。
アマゾンではたまにある事だよ。
どっちらかというと、いきなりキャンセルされなかっただけ
良かったねって思うよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:08 ID:Ud1kSHSZ
>>395
ガイシュツの1万円祭りの影響だと思われ・・・X20だけじゃなくXtも1マソだったらすぃから
メディアやノートパソは表記ミスということでキャンセルされたらしいけど、ディマージュは売るってことかな??
いいな〜、1マソ円。もれはこないだ2マソ5千で買ったばっかだぞ 。・゚・(ノД`)・゚・。 30分間くらいの出来事だったらしい
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:21 ID:oUoLCGBe
カメラ用アクアパック買っちゃいました。
ttp://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/camera.htm#400

夏が来るのが待ち遠しい!ヽ(´∀`)ノ
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:47 ID:wEL8XmU8
>>395 >>396
なるほど、なるほど。
キャンセルされなかっただけ良しとするか……。
SDカードと入れたまま撮影できるXg用ケースを買って、到着を待つよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:49 ID:yS6pNQa5
画質選択にあるTIFF使ってます?って言うかどんな時にTIFFにしてますか?
自分は専ら3Mのファインですが。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:50 ID:4J42E0e6
>398
これって中にカメラ入れたまま電源入れたりシャッター押したり出来るかな?
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 15:11 ID:lHw9RJQV
>>401
できそうぢゃない?
モード変更は無理そうだけど。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 15:35 ID:bIJSkvrE
XgのバッテリーはXtに使える?
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 16:05 ID:Ud1kSHSZ
>>399
ガイシュツかもしれないけど、入れたまま撮影できるケースの詳細キボンヌ
あと、みなさん液晶保護フィルム貼って使ってますか?いらないかな?
405404 (not found):04/02/19 16:09 ID:Ud1kSHSZ
ゴメソナサイ。純正ケースにありますた・・・・

>>403
過去ログでは同じとのことでした。
406404:04/02/19 16:22 ID:Ud1kSHSZ
連続カキコすみません。
やっぱりケースの構造が気になる・・・液晶部はビニールですか?他の操作ボタンの部分は?
今、ケースを探しているので持っている方教えて下さい。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 16:32 ID:dcVzq7Cw
>>406
> 全面PV製
って書いてますよ。

408398:04/02/19 17:15 ID:e7i+auJG
>>402
X20ですけど、だいたいのボタンは押せますよん。
ただ上下ボタンは慎重にやらないとすべっちゃって動かし辛いかも。
しばらくは実際に撮影する機会なさそうなんで本当に使えるか、
今は微妙なんですけどね。あはは。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 17:17 ID:4J42E0e6
>402
わたしはスキーに持ってくんで、もしそれが使えるなら欲しいなと思うんだけど、
シャッターはいいとして、電源がボタンが小さくて裸でも押しづらい
(なかなか電源が入らなかったりする)のでどうかなー、と思った次第。
402さんのレポ待ちます。よろしく!
410404:04/02/19 17:26 ID:Ud1kSHSZ
>>407
あ・・すみましぇん・・・
アクアパックのことではなくて、入れたまま撮影ができるケースについてでした ('A`)

どのような構造をしているのかなぁ、と。
引き続き所有者の方の情報提供・感想などをお願いいたします。

411少しは調べましょう:04/02/19 17:34 ID:dcVzq7Cw
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 17:36 ID:dcVzq7Cw
いままでの入れたまま撮影できるケースの仕様からいうと、
液晶部分は、くり抜き。
413398:04/02/19 17:38 ID:e7i+auJG
>>409
電源ボタンは大丈夫です。
スキーはしないんで大丈夫なのかわかりませんけど
耐水性能は間違いなさそうです。
(↓の記事が購入する決め手になりました)
ttp://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/test.htm
414404:04/02/19 17:39 ID:Ud1kSHSZ
X20用のケースは既に販売されていると思います
似たような構造だと思うので、どなたか教えて下さいませませ
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 17:50 ID:b6em++D+
プラッチックボディー?
416409:04/02/19 18:01 ID:4J42E0e6
>398
注文しちまいました。
来週のスキーには間に合うかな?
TKS!
417398:04/02/19 18:12 ID:e7i+auJG
えっと、九州ですけど、おととい注文して今日届きましたよん。
寒さ対策とか気をつけていてらっさいヽ(´ー`)ノ
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 18:14 ID:3Zg5j8cU
誰もxgフライングゲットしてない?
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 18:22 ID:TSIgpuEh
誰もxg欲しがっていない…可能性も。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 18:29 ID:55HUi61i
>>414
わかってるなら自分で検索しろよ(w
421404:04/02/19 19:14 ID:Ud1kSHSZ
>>420
いや〜検索したんですけど、同じ写真ばかりで・・・w
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=CS-DG500&sa=N&tab=wi&lr=

ケースを開けた状態とか、後ろの様子とかを知りたいの〜!! (・∀・)ノミ ヨロシク
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 19:56 ID:Eq5VEopV
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 20:26 ID:Khmu1Ino
>>422
ウホッ いいケース。
404じゃないけど、なんでこの状態の写真をもっと公開しないんだろうなぁ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 20:38 ID:rKcLB0Bj
げっ、居れのもゴミがあああああっ
買ったばっかでなぜに。クリーンルームで作ってねえのか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 21:21 ID:+rI0RHkC

 .__
 | Θ |   <ボク、Xgマン少しは話題にしてよ。
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 21:28 ID:Hec84T8j
>>425
おまえXtマンだろ?
427162:04/02/19 21:40 ID:/4f8QjDi
淀からXg出荷メール キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
マリンブルー購入しますた。

今週は忙しいんで来週あたりにでも
比較画像うpします。

428名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:04 ID:c5zfDcr7
Xt使っていますが、会社用とは別に家用にPC転送ケーブルを
買いたいのですが、市販ので使えますよね?
429404:04/02/19 22:08 ID:Ud1kSHSZ
>>422
ありがとー。・゚・(;∀;)・゚・。

なかなかよさげな作りですね。
買ったばかりなので傷も気になるし,Xg用ケース買おうかな。
明日、店頭に並ぶかな?

>>427
楽しみです
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:24 ID:yT4fxCZj
Xtが19.800です
お近くの人はお早めに
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:56 ID:+rI0RHkC
 .__
 | Θ |   <ボク、Xgマン。なんでボクのCMやらないの?
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:04 ID:74P1sDFK
>>431
おでこから亀頭見えてるよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:06 ID:7mXu8mo9
売れないの分かってるからジャー、ボケーー







てか







434名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:46 ID:3US5dQ01
>>427
画像うpもお願いしたいですが、使ってみての感想など簡単に書き込んでもらえるとありがたいです。。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:58 ID:zK1QNJWY
>>428
たしかに市販品ですけど、あれは専用ケーブルだよね?
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 00:31 ID:8VI8d/+N
>>430
どこだ!?
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 00:43 ID:8IKp/BMo
>>436
>>430の脳内と思われ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 01:24 ID:vZCu7/rO
>>390
>子供用に、シルバーとブラックがある。自分用にレッドも買って全色そろえ
>たくなる誘惑に駆られる。

なんだか戦隊ものみたいだ。子供が喜びそう。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 01:31 ID:vZCu7/rO
>>424
埃が入らないように作るよりも、入っても簡単にはずして
ブロワーで飛ばせるようにしてくれるとありがたいのに……。
440162=427:04/02/20 01:31 ID:iw7YQStG
>>434
おけです。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 02:35 ID:Tb9Yzl7d
昨日Xt届いたーーー!!

メモリーカードが読めない不良品だったよ
週末遊べない(´・ω・`)
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 03:13 ID:nYbupoNd
【おまいら】 コニカ ミノルタ様 m ( _ _ ) m 【がんがれ】    1/2
 
xtを売りつづけてくれ!今のままの仕様で、予備バッテリーつけて
3マソ2千ぐらいでxt-2とかxt‐αとかにして売ればいいだろ、な?
お願いだ。

これ、イイよ。マジで。カメラなんて銀塩の頃しか興味がなく、
しかも厨房だったからイメージ的には Nikon≧Canon>>>その他…
なんていう方程式しかなかったけど、時代はほんと変わった。

ニコンは派手に宣伝せずキャノンAE-1(その後に+プログラム)、
数年後にキャノン EOSで一眼のオートフォーカス時代がやってきた。
その頃は工房ぐらいだったから、まだ買えなかった。ってか無理して
買う気はなかった。

そんな流れの中で確か消防の頃にミノルタX7があった。『ミノルタだぁ〜?』
なんて思ってた。消防だから、宮崎よし子のよさなんて分らなかった。

443名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 03:17 ID:nYbupoNd
でも、xtを使ってみてほんとうにイイと思った。俺の夢を叶えてくれた。  2/2
125のメモリを合わせて計4マソ弱でxtを買ったが、考えてみると
(俺はカメラの知識がなくて激しくゴメソだが)、当時のキャノンの一眼に
例えると12マンぐらいはしたんじゃないかなっていう機種だと思う。

1/4の値段で、しかも現像代ナシで写真が撮れる、写真が見れる。
気がついたら20年越しの夢が叶っていた。

>>59みたいな意見通りにやったらイヤだ。Win98seみたいに延長きぼんぬ!
ロングセラーにしてみれよ。ソニーとかに対抗しようよ。自信あるから
売りつづけてますって顔して売ってくれよ。おまいら自信持てよ。
ぜったいこれからも売れるって。


な?
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 04:43 ID:8MLmI4Wl
(                                 )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
|__|__|__|_  | | \´-`) / 丿/
|_|__|__|__ | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|__|__|_| /\__/::::::|||
|_|__|__|__ /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 04:51 ID:4QCPhMHV
>>435
PC転送ケーブルは専用でなくとも、たとえば、
http://www.dos.co.jp/item/Y206.html

バッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=317

ケースは純正の黒の合皮(定価2500)がかっこがいいが、
ズボンのベルトにつけたりするには、マジックテープのダイソーNo.6が便利だった。
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 06:05 ID:Vr2GJV5Z
Xgって通販でいきなり3万切る値段でスタートなんだね。
kakakuの掲示板でキタムラで27800円っつー話だし。
マジで低コスト路線まっしぐらだな。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 06:17 ID:dsAm2F5O
隙間があるデジカメなんかよく使えるな
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 07:13 ID:FYSBw1OV
>>446
>キタムラで27800円っつー話だし。

Xtじゃないの?それはそうとスノーホワイト持ってるけどXg欲しいなぁ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 08:29 ID:9uTPZfzD
価格com見るとホントに開始2万台まで下がってるし、27800ってのも有りえるかも…
新発売なのにもうXtと殆ど変わらないですなぁ
価格の掲示板でも評判ボロボロだし…
450 :04/02/20 09:23 ID:U3DvXTmx
新発売だろうがなんだろうが、ゴミはゴミ
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 09:32 ID:Fbi0TunV
>>442・443
あなたも安くなるまで買わなかったでしょ。
安いものしか売れないんだから、どんどん品質を下げるしかないんだよ。

まあ、熱い思いは伝わったが。
銀塩とデジカメは、どっちもカメラだが全くの別物だと思う。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 09:41 ID:2lUo4nbj
>>441
残念。。。

ちなみにどこで買ったやつ?
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 10:10 ID:xZm37A9f
Xgは3000円キャッシュバック?!ホントかな?
秋葉原行って確かめて来ま〜す。
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 12:30 ID:VeUY1Ws8
Xt購入しました。バッテリー2本に専用ケースと東芝の16SDと萩原の128SDカードが付いて
27500円でした。満足です。当然新品です。あと在庫が2個と言ってましたのでお急ぎ下さい。
455441:04/02/20 12:50 ID:kEz9XBHw
>>452
あまぞんでつ
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 12:53 ID:e/ahYxV6
>>441
一回、デジカメでフォーマットしてみては?
俺のも最初読めなかったけど、フォーマットしたら読めるようになったよ。
ちなみに買ったのはアマゾンね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 12:54 ID:+lggZcos
>>454
どこに
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 13:29 ID:mUzWpDsM
>>454
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
459441:04/02/20 13:56 ID:kEz9XBHw
>>456
レスサンクス
説明足りなくてスマソ
最初についてたカード(東芝)を入れたら「このカードは使えません」と出た。
マニュアルに基づいて、フォーマットしたら、「フォーマットは完了しました」と出るが
あいかわらず「このカードは使えません」のまま。
カードの不良かと思って、パナのDVで普通に使えていたパナ製のカードを入れてみるが状況は同じ。
Xtに付属していた東芝のカードは、パナのDVで問題なく使えた。
んで、たぶんカメラの不良だろうと思って、以上の状況をカスタマーにメールしたとこです。
在庫あるうちに交換してくれるといいんだけど。
460福袋のXt使い:04/02/20 14:22 ID:R0UDjp2O
あれ、俺それ仕方ないもんだと思ってた。。
俺のは、パナソニックは普通に使えるけど、
東芝のを入れると「このカードは使えません」と
ちょくちょく出る。。

エラー出ても1,2回か電源入れなおしたり、SDを出したり入れたりしたら
認識するようになる。。
俺もカスタマーに問い合わせてみようかな。。
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 15:39 ID:z1CXKeTj
Xtの東芝と相性悪いのはどっかでも聞いたことあるyo
ファームで対策するぐらいしか方法無いかもね
ファームリリースなさそうだけど・・・
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 16:27 ID:RXwKPstW
PictBridge対応のCanon Pixus 80i 発表ということで、今まで範疇外だった
Xgがいきなり射程内に入って来たよ。
元々G400狙いだったからTV出力やクレードルは別にいいんだけど
廉価版なのにまだXtより高いのがなー

池袋ビックで展示品触って来たけど個人的にはXtよりモードダイヤルが
操作しやすいような気がした。画質についてはわかりませんが
室内撮影は X20 > Xt らしいのでXgで改善されてたら嬉しいな
>427のインプレがまちどおしいでつ
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 17:16 ID:fGIz59q7
先ほど尼からXtのブラック到着しましたよー
いやー赤と迷ったけど、黒にして良かった。
つや消しで濃紺のようにもみえるから大人には落ち着いていいです。
今までがもの凄く大きな旧石器時代のデジカメだったので
あまりの小ささにやはりストラップを手首にしていないと落とすのが
かなりの可能性で心配されますね。
皆さん気を付けてくださいよー。
気軽な日常のスナップには本当にもってこいの機種です
思ったよりも室内のピントや画質も大丈夫でした。
ちなみに同梱のSDカードは松下製。
本体は日本製でしたよー。いま空になって充電しています。
明日どこか撮りに出かけたいなー、天気いいといいんだけど・・・。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 17:39 ID:N55+YAbM
>>購入した人
Xtはフラッシュが弱かったけどXgはどうですか?
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 17:39 ID:+R7iO9o3
あー、うっかりしてる間に、尼から在庫が消えてる…
XtもX20も在庫はシルバーだけっぽい。

スノーホワイト買うつもりだったけど銀でいーや。注文しちゃえ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 17:42 ID:5rhzm/du
昨日の夜中は全色23839円だったのに何でこんなにコロコロ変わるんだろ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 19:02 ID:KRuI/0tN
今日、店頭でXg触ってきました。

・上野ヨドバシで34,800円(ポイント見忘れた・・・)+3000円キャッシュバック(メーカーキャンペーン!)でした。

・青色が加わった →この青は写真通りの色でした。あとは個人の好き好きですね。
・SDカードやバッテリーカバーが変わった →金属光沢を押さえたプラスチックになっていました。安っぽさが軽減していました。
・液晶モニターのサイズが1.6インチに →体感的にはXtとあまり変わらず。
液晶の解像度が8万5千に →Xtと比べるとやっぱり画面がザラついていました。画面が小さいだけにこれは痛い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
・操作ダイアルのマイナーチェンジ(丸いダイアルに指を引っ掛ける横棒がついた) →片手でもかなり操作しやすくなっていました。(・∀・)
・シーンモードが加わった →画像の違いは不明。ただ、Xtでは左右ボタンで露出を選択していたが、Xgではシーンモードの選択に使われていました。露出調整が面倒になったのかも・・・

フラッシュ性能や画像は???です。
全然カメラのことは分かっていませんが、取り合えず気付いた点だけでも。
詳細は他の方にお任せします。

あとXg用のスエード調ケース(CS−DG800)を購入しました。ヨドバシで1600円。
普段良く持ち歩く人にとっては傷の心配がなくなるし、ボタンを1つ外すだけでつけたまま撮影できるのでかなり良いと思います。
ただし、当然ショック吸収は期待できませんし、Xtでもそのままでの充電は無理です。
それでもかなりお勧め!特に、最近購入したばかりの方は傷をつけずにきれいなまま使えますよ。(・∀・)
ちなみに色はライトグレーのみです。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 19:52 ID:xaGpLaBz
あげてみる
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:31 ID:VeUY1Ws8
ヤマダでポイントなしの16800円でゲット。
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:38 ID:ohAebRmj
2週間さんざん悩んだ挙句、今朝勢いでX20白を注文。(アマゾン)
夕方には発送完了メールが来た。
その時に尼をもう一度覗いてみたら在庫切れになってた・・・。

ふー、あぶねぇあぶねぇ。

471名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:49 ID:M/eon3DS
うちの近所のヤマダは、ポイントなしの20000円だったよ。
472386:04/02/20 20:58 ID:En/iygnU
とりあえず、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
比較用にケータイを置いてみた。いまいちわかりにくいかもしれんが、
赤みがない、すっきりしたメタリックブルーですた。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040220205320.jpg
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:03 ID:eBmz9xpy
xgとA2の実機見てきたけどさ
xgのほうは意外とロゴの青丸はあってる気がした
ただA2にそれはないと思った
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:07 ID:KRuI/0tN
>>472
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  早く!レビュ〜!レビュ〜ゥ!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:09 ID:cDqHPWLb
Xt&X20購入された方、おめ♪大事に使ってあげてね!

>>467
レポお疲れ様です( ^-^)_旦~
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:17 ID:qntVHWaL
トイザラスでみかけたゲームボーイSP? とかのケースが何気に
X20によさげな大きさだった。
でもケースにゲームボーイのロゴが入ってたんだよなぁ。
477386:04/02/20 21:28 ID:En/iygnU
>>474
前使ってのがU10だから、比較レビューは無理。スマソ。
とりあえず今ズームのありがたさをかみしめてる。。。
478465:04/02/20 21:29 ID:+R7iO9o3
尼の在庫が復活してた…

ので…

X20銀をキャンセルしてX20白購入。

あー忙しい。
479467:04/02/20 21:34 ID:KRuI/0tN
>>475
どうもです。全く核心に迫らないレポです。
今後の購入者による報告をお楽しみに。

>>478
最近、海女はゴタゴタしてるなぁ
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:53 ID:5rhzm/du
>>472の画像見れないんだけど何で?ブラウザsleipnirなんですけど・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:59 ID:mUzWpDsM
>>480
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
のDoe版つかってまふ
プラグインもいれますた
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:14 ID:DFdHjoCB
>>480
URLを選択してctrl+Jで見れるよ
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:17 ID:kkH7/Uo+
>>472

WiNDyかい?
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:23 ID:5rhzm/du
>>482
おぉ!ありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:31 ID:5rhzm/du
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あ、>>481さんもありがとうございます!
|雲| o o旦~
| ̄|―u'    旦~
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:37 ID:ncsafOw6
>>469
>>471
どこのヤマダですか???
行ければ買いたいですし、行けなければ参考にしたいです。
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:41 ID:mUzWpDsM
>>485
ありがとう
ごくごくぷはー
スキットさわやか
488386:04/02/20 22:41 ID:En/iygnU
ベランダから夜景撮ってみた。ノイズリダクションON
さすがにU10よりは圧倒的に粒子感が少ないね〜

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040220223743.jpg

>>483
yes。☆野のフラットバーニッシュブルー。ケースも。
青マニアなので部屋中青だらけっす。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:53 ID:N55+YAbM
>>488
よかったらフラッシュ撮影した画像お願いしますm(_ _)m
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:17 ID:+fWaVbId
>>488
おおっ、ありがとうございます!!きれい、、、なのかな?
俺はあんまり夜景を撮らないんで良く分かりません…。
できれば明るいとこで撮ったやつが見たいぃぃぃぃぃ。
491386:04/02/20 23:20 ID:En/iygnU
>>489
さっきコンビニ行くついでに撮ってみたけど。。。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040220231621.jpg
射程距離短いな〜!たぶんU10より。
移ってる車までは6〜7mぐらいだったと思う。

>>490
今部屋が汚いから撮るものが思いつかんw
また明日気が向いたらね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:27 ID:VeUY1Ws8
家の近くのヤマダは25000円でポイント1500円だとさ。馬鹿にしてるのかと思ったよ。
近くの某大型家電店ではケース、予備バッテリー、パナソニック128込みで税込みで27000円ジャストだったよ。
ヤマダにそのこと伝えても原価割ってるから無理だとさ。もう二度とヤマダでは何も買わないよ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:37 ID:7iYIk7Hn
>>454
>>469
>>492
>>VeUY1Ws8

日付が変わってから書き込んだ方がよいですよ
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:38 ID:VlShAlJI
>>492
xtだよね?
価格.com見てると25000ぐらいだったらまだ原価割れてないと思うが。

ちなみに某大型家電店ってどこですか?
お買い得感すぎw
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:40 ID:N6Co+uAJ
はーい
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:40 ID:VlShAlJI
って、レスしたもののなんなんだ?一体w
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:42 ID:N55+YAbM
>>491
ありがとうございます。U10より弱いですか。ちょっと迷う。
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:17 ID:EYsPSU75
>>494
件の書込みはよくわからんけど、ヤマダは市価が下がっているときのレスポンスが悪い。
POSの更新が遅いのよ。原価ってのも、POSに登録されている最廉売価格のこと。

ところで、x20を見てきたが、25万人都市の逝きかけているコジマで16,800円。
白、銀ともに在庫あり。ポイントはシラネ
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:55 ID:wLs8kDnP
上野ヨドバシではX20が19800円だった。ダメポね・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:56 ID:62vUOGpe
SDカードって容量が多いほど電池の消耗が早かったり記録速度が遅くなったりするんですよね?
512Mより256Mにしようかな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:13 ID:JtFU4ZxG
>>500
微々たるもんだろ。
256MBと512MBは消費電力同じだよ。
128MB以下の低速タイプが少ないだけ。あんまり意味ないよ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:15 ID:JtFU4ZxG
IDがXgだ。
ところで、Amazonの在庫はキノコか?
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:23 ID:62vUOGpe
>>502
ありがとうございます。
携帯のminiSDを128Mにしたら早く電池がなくなってる気がしたので、気になってたんです。
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:24 ID:tIOKswFA
>>500
別に容量に比例してるわけじゃない。
同じ512MBでも製造元によって消費電力は違う。

mp3プレイヤーでの比較↓
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd_long.html

デジカメでどの程度の違いが出るのかは知らんです。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 02:29 ID:AB2I+gEE
意外とカコイイじゃんXg青
ちょっと値段下がったら買おうかなー
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 04:31 ID:qQauaEmi
>>472
シャイダーよさげ。

俺はシャリバンにするけど
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 06:39 ID:AB2I+gEE
そうか、この三色、ギャバン・シャリバン・シャイダーだったのか・・・
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 10:49 ID:H9EHIP3q
18日に尼で注文したXt、きたきたー!
思ったよりいい色してるわ。ビターブラックはモックしか触ったことなかったんで
不安だったんですが。良い感じの質量感。
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 11:00 ID:BE36ZAJ+
むう、、、まさDiMAGE宇宙刑事シリーズ。

ttp://www.phoenix-c.or.jp/~ta2106z/ymd/toy/toy071.html
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 11:30 ID:b9VsPjhl
>>504
表見たけど、低速タイプが低消費電力って感じだな。
特に東芝の消費電力が小さいようだが、Dimageとの相性問題が指摘されてる。
普通に高速大容量のSDカード買って、Ni-MHに2300mAのを使えばいいと思う。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 11:54 ID:3v9KnIc6
ぬああぁ〜!
液晶保護フィルム貼ってみたら、すごく見にくくなったぞ・・・
なんでこんなにざらついてんだよ?普通に透明なシートでいいだろ。アホか・・・
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 11:55 ID:rDB/wgsn
>>502
キノコって何?
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:12 ID:H9EHIP3q
>>512
502じゃないけど、全部摘んだかと思ったら翌日には
ぽこぽこ生えてる、って意味じゃないかしら。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:17 ID:/krt7xos
>510
東芝のSDとDimageの相性問題って、ハギワラシスコムの新製品HPC-SD256TP
(東芝SD-FA256MT)でもあるの?
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:47 ID:QLTF+ogl
>>514
僕もそれ聞きたいです。128のほう買おうと思ってるんですけど、ハギワラの
HP見るとX20でも動作確認とれてるみたいなんですけどね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:52 ID:3v9KnIc6
>>514
>>515
相性については分からないけど、今は同じハギワラでもMシリーズの方が安く売っているからそっちにすると良いのでは?
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:54 ID:DA4sbuXv
>>506
>>507
>>509
なっとく
コニミノは遊び心のあるメーカーだね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 12:55 ID:pffcrk9b
東芝新型・・・高速タイプだけど低消費電力ってやつだね。
俺も512MBが出たら買い換えるつもりだから知りたいな。
てかHPで動作確認○ついてるんだから大丈夫なんじゃないの?

そういや充電池もパナから2400mAが発表されたね。
サンヨーの2500mAはいつ頃かな。
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 13:01 ID:MXqQwZEe
Xgマリンブルー来ました。
色はとてもいいんだが、液晶のスペックダウンがやはり萎える。

チョット触った感じでは・・・
シャッターレスポンスは変わりません
AFは明るいところではかなり早くなった気が。(気のせいかも)
動画も30fpsになって多少滑らかになってます。

もう少し遊んでから詳しいレビュー&画像うpします。
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 13:14 ID:jb/fdNiI
ttp://konicaminolta.jp/event/campaign/cashback/index.html

Xgは3000円キャッシュバック!!
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 13:56 ID:3v9KnIc6
>>519
よろしくです

>>520
>原則として販売店など、店頭ご購入分をキャンペーンの対象とさせていただきます。
なぜ・・・

あとちょっと思ったんだけど、
  Xg購入→必要書類のコピーとってキャッシュバック申請→Xg返品・・・
で、儲けられるかも?
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 14:44 ID:tMFjnEyf
尼や通販で買ったものは対象外なのか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 15:20 ID:Czg8ecYF
>>519

動画関連
これしか気になる点がないんで
各fpsサイズごとなど・・・
細かいうpよろしくおながいします



524名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 15:26 ID:UvQjrJ/C
X20をアマゾンで買おうかと思っているのですけど
SDカードはサンディスクのもので大丈夫でしょうか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 15:45 ID:qQauaEmi
【蒸着・赤射・焼結】DiMAGE Xt/Xg/X20/X21 Pt.28
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 15:57 ID:b7R2ku9I
スレタイのやつ全部に隙間あるの?
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 16:00 ID:H9EHIP3q
>>526
んなこたぁない。

100均でXtにあうケース捜してきたけど、あんまり小さすぎて
丁度いいのないなぁ。200万画素のデジカメこれまで使ってたから、
64MBのSDで流用できるべ、と思ったらちょっと不足気味ね。
528519=427=162:04/02/21 16:13 ID:MXqQwZEe
ちょいと買い物ついでに撮ってみますた。共にワイ端
VIXにて800×600にリサイズ。シャープネスなし。95%圧縮。
元画像がよければ言ってくださればうpしまつ。

Xtプログラムオート
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040221160248.jpg
Xgプログラムオート
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040221160316.jpg
Xgシーンモード風景
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040221160334.jpg

同じシチュエーションで撮りましたが、Xgは明るく撮ろうとする傾向があるようです。
XtがF6.7の所をXgは両方ともF2.8。色味も画像エンジンの違いからか
Xtはスッキリ系、Xgは鮮やか系という感じです。
思うにXgは手ぶれ軽減の方向に行ってるのかな?という感じです。

本日は曇りですっきりしない天気でしたので、晴れた日のもうpしたいですね。

529名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 16:16 ID:yeVNfR02
新作は宇宙刑事か・・・。
初代XのテレビCMからして戦隊ものだったもんなぁ。
(撮れンジャーだっけ?)

まさか、CMあの路線で復活しないよな・・・。
530528:04/02/21 16:17 ID:MXqQwZEe
んが、今Exif見たらXgは強制発光禁止になっていますた。
これが影響している可能性もありますので、こんどはフラッシュオートで撮ります。
531528:04/02/21 16:20 ID:MXqQwZEe
連続スマソ
昨日Xg届いてすぐ試しに夜景撮ったんだが(消去してしまいましたが)
使用感について少し・・・

Xtは液晶暗いので構図が確認しづらかったんですが
Xgは液晶の画像が自動増感されて、構図の確認がしやすかったです。

今度ちゃんと夜景撮り比べてうpします。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 16:39 ID:3v9KnIc6
>>528
乙です
どれどれ ( ´_ゝ`)
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 16:43 ID:mKgpdaPv
Xg青いいなぁ。
あのロゴマークと、KONIKA MINOLTAのロゴさえなければ(MINOLTAのロゴだったら)
購入してたんだけどな
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 16:57 ID:8POHpwiu
X持ってるんですが、角の塗装がはがれたりしていやなので、新しいXをヤフオクで買おうかなと思ってます。
質問があるんですが、保証書にハード製造番号みたいのかいてあるじゃないですか?
本体下にも製造番号書いてあるんですけど、本体内部にもかかれてるもんなんですか?
535528:04/02/21 17:01 ID:MXqQwZEe
先ほどうpした画像ですが・・・
Xtの画像って青かぶりしてるんですね。
今気づきました。

って、ちゃんと吟味してからうpしろよ!っつー話でした。
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 17:23 ID:gVImSkdP
>>528
隙間はどうですか?
537528:04/02/21 17:29 ID:MXqQwZEe
>>536
液晶に気になる隙間、傾きはないでつ。
ま、あったとしても漏れはあまり気にしない奴だが。
カメラなんだからちゃんと写ってくれれば無問題。
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 17:45 ID:H9EHIP3q
>>536
俺のXtもスキマはないっす。作りに甘いところはないけど、SDカードと
バッテリーのカバーの部分が一番手が触れるのに指紋べたべた付く
テカテカのプラスティックなのが・・・。
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 17:57 ID:OiuxB+Ty
なんだ〜
みんな発売前はボロクソにいってたくせに結局Xg気になりまくりなんぢゃん
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:07 ID:p118Bg1u
(´・ω・`) ふぐり…
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:08 ID:mKgpdaPv
>>539
スペックダウンと言っていた人達がいたけど、
色々な部分でコストダウンしちゃったのが目に付くだけで、
スペックダウンはして無いと思うんだよね。

でも個人的には見た目が…
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:19 ID:rDB/wgsn
俺的にはクレードルが使えないじゃん?
そこがイケてないんだと思うんだけど?
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:23 ID:M9smOo8p
液晶小さい・・・
544528:04/02/21 18:24 ID:MXqQwZEe
>>542
確かにクレードルは便利ですが
漏れは予備バッテリーを常に充電しているので
クレードル意味なし!w
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:28 ID:gMwOml4u
クレードル兼用の充電器が良かったのに
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:36 ID:m/3Hr1RJ
>>528
XgはやはりX20のような傾向の画質になったようですね。
細かなコストダウンの跡が気になるけど、ソフトは着実に変化してますね。
(Xtの絵の方が好きな方も居るハズなので「変化」としておきます)

液晶に関しても暗所(シャッタースピードが4秒程度の環境)での撮影時にXtの表示は
X20に比べて視認性(not美しさ)が劣っていましたがその辺りも検討されたようですね。

(ちなみに前スレの最後にXtとX20の比較画像を公開した者です。忙しくて1週間ぶりに
覗いたけど進行速いですね〜。私は撮影枚数が多い時と少ない時の差が激しいので
やはり単三駆動が・・・てわけでX21の次機種に期待かなぁ)
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:51 ID:MXqQwZEe
>>546
そうですね、X20と画質はかなり似ています。
画像エンジン一緒なので当然といえば当然ですが。
X20が気に入って使っていましたが
光学ファインダーがない、スポット測光がない、etc
これがあったらな〜って感じてましたんで
前に誰かが書き込んでましたが
XgはX20の進化系と思えば、コストダウンも気にならない・・・かも?
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 19:12 ID:o+wPFwBu
てか、XgはX20からの後継機って過去スレに出てるわけだが
Xtはまだらしい。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 19:44 ID:62vUOGpe
Xgはテレビ出力できないみたいなのでXtを注文しちゃいました。
やっぱテレビに映して見るほうが盛り上がりますしね。
ということで、明日届くのが楽しみです。
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:00 ID:qQauaEmi
Xv期待上げ
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:01 ID:gMwOml4u
Xz期待上げ
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:07 ID:7nykObYC
>>514
>>515
>>518
Xtで東芝の新型、高速・省電力のSD(SD-FA128MT)使ってるよ。
ただ最初に入れたとき「このカードは使えません」と出て、
入れ直したら問題なく使えたから「相性」はあるのかもね。
参考までに。
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:52 ID:p118Bg1u
きょう、近所のキタムラに行ったら、Xgが陳列されていた。
カタログは、X21と一緒のものだった。なんか寂しい。
Xg/X20のカタログを2週間前に買ったXtで撮ってみますた。(ストロボオフ、フルオート)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040221214224.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040221214431.jpg
ついでに近所の神社でパチリ…(1600×1200)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040221214540.jpg
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:00 ID:qQauaEmi
>>553
ちょっと待て。1枚目と2枚目、えらい画質悪くないか?
最初ISO200かと思ったが、ISO100の1/20秒でこれは酷い。
最近の1/2.7インチ300万画素の画像見たの初めてだけど、
みんなこんなもんなのか??
げげげげ。Xgでは改善してることを期待。
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:05 ID:UYp16NQp
>>554
Xtは画質を語るカメラではありません。外見だけです。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:10 ID:qQauaEmi
>>555
ってもこれは酷いぞ、煽りじゃなくてマジで。
頼むから嘘だって言ってくれよ・・・アヒィ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:20 ID:uZI2hcRD
>>556
コスト削減を目的に作られたXg/X21のカタログの紙質がひどいだけ。
558553:04/02/21 22:33 ID:p118Bg1u
室内、蛍光灯、白熱灯(間接照明)、テレビのミックス光源で手持ち撮影だから…
画質モードもスタンダードだしねぇ。コンパクト機だとこんなモンでしょう。
キヤノの塗り絵画像が好きな人用にIXY200aで撮ったのも張っておきます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040221222955.jpg
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:41 ID:H9EHIP3q
横槍スマソ。おいらは553ではないですが。

>>556
微妙にピントが合ってなかったんじゃないですかねぇ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040221223833.jpg
試しに斜めに撮った画像をうpしてみました。
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:42 ID:DUaZ5DjI
Xt赤買いましたo(^-^)o
IXY Lと迷ったけど、私にとっては3倍ズームのあるXtにして正解でした。
機動性もばっちりなので、常時携帯して(プリクラ代わりの)友達のスナップ写真、街の風景とかスクープ写真撮れたらいいな♪
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:42 ID:IjIHJCaP
>>553
パソはNECのlavie?
562553:04/02/21 23:14 ID:p118Bg1u
>>559
それかもね…
>>560
おめでと〜
>>561
正〜解!
ついでに、コニKD-410zとオリC-3100zoomのもはっときます。
コニKD-410z
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040221230832.jpg
C-3100zoom
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040221230955.jpg
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:25 ID:gMwOml4u
KD-410z(・∀・)イイ!!
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 00:00 ID:DnErmXCK
Xg見たけど、量販店でもポイント引けば3万切ってるね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 00:05 ID:qUNgycJP
XtよりKD-410zの方がよかたかも?
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 01:47 ID:O3OCXVmx
>>562
乙・・・ってデジカメ何台持ってんだよw

カタログの隙間からは Ai Nikkorスレが覗いてるし。
俺も3本だけ持ってるよ(24/50/85)
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 02:41 ID:Wsps51dx
Xt購入〜。
早速マクロ性能をテストしてみる
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222023035.jpg
一脚使用。ISO50じゃきついのでISO100で。

動画もテスト
http://pirafu.minidns.net/~pirafu/aqua/040221_RCS_vs_cory.mpg
うん、けっこう(゚∀゚)イイ!!感じ
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 02:48 ID:haiJJS+E
音ついてないの?
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 03:36 ID:j0TJktpO
光学ズームのあるXgと、ないIXY Lが同じ値段ってどうして?
570567:04/02/22 03:56 ID:Wsps51dx
>>568
ごめんmpg変換したやつだった…. 変換時に音は消しました。
mov嫌いなんですぐにmpg変換してしまう漏れ
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 08:55 ID:LeFidbqI
Xt買いました( ´∀`)今まで単焦点のカメラ使ってたんですけど
Xtのピントが甘い気がするのは、漏れの腕が悪いだけでしょうか?
>>567
mov→mpg変換てどうやるんですか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 09:10 ID:11AnA1Qc
>>567
動画すげえ和んだ。ホワワ。
なんて魚?
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 10:21 ID:zzHX6vjc
画像が見えない???
574567:04/02/22 12:20 ID:Wsps51dx
>>571
単焦点からだとピントが甘いっていうより、ピンポイントなピントの合い方に感じるかも。
とくにズームするとそうなりがちですね。
慣れるとこっちのほうが面白いですが。

変換はTMPGENCを使ってます
http://village.infoweb.ne.jp/~tkiku/movie/
カットとか補正もできるんで便利

>>572
どもです。小さいのがコリドラス・ピグマエウス、大きいのがコリドラス・エクエスです。
エビがレッドチェリーシュリンプ。

水槽があると部屋の中でもデジカメ活用できて(゚∀゚)イイ!!です(笑)

クリスタルレッドシュリンプ
http://pirafu.minidns.net/~pirafu/aqua/040219_CRS.mpg
オトシンクルス
http://pirafu.minidns.net/~pirafu/aqua/040221_otocin.mpg

>>573
うちのかな??
mediaplayer9だとwebからmpg読もうとすると固まるときがあるので
保存してから見るといいかもしれません.
まぁわざわざ見るほどのものじゃないですが(^^;;
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 12:33 ID:o9nSV0jJ
>>569
画素数の違いとキヤノンブランドの為?
576571:04/02/22 13:04 ID:LeFidbqI
>>567=>>574
ありがとうございます。ピントの合う範囲が狭く感じるんですよね。
まだ撮ってないんですが、景色撮るのには向いてないのかな?
なんて思ってしまいました。
それ以外は不満ないので使い倒してみようと思います。
TMPEG落としました。早速試しちゃいますd(゚∀゚)b
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:10 ID:HM3oelZI
>>576
知ってると思うけどQTReader.vfpが必要だからね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:26 ID:PXlMb+qa
>>575
まあ、デザインいいから、値段下げなくても売れるからね…
579528:04/02/22 13:43 ID:wjEj5vlr
夜景撮ってきました。
ViXで800×600リサイズ、95%圧縮、シャープネスなし。

Xt テレ端 
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222133650.jpg
Xg テレ端
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222133708.jpg

こちらは桜を撮ってみました。画角があいませんでしたが・・・

Xt 71mm
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222133730.jpg
Xg 64mm
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040222133749.jpg

すべてフルオートです。
580579=528:04/02/22 13:44 ID:wjEj5vlr
補足

夜景はスポット測光です。真中のビルの下あたりで測光。
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:57 ID:niPfqrfT
桜が咲いてる・・・(*´o`)
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:03 ID:j0TJktpO
梅じゃないの?
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:07 ID:HM3oelZI
桃でしょう
584579:04/02/22 14:14 ID:wjEj5vlr
これはれっきとした琉球寒緋桜という桜です。
沖縄では1月から咲き始め、2月いっぱいまで観賞できます。
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:43 ID:awLfDmRI
579
乙です
動画の15と30の違いもみてみたいので
よろしこ
586579:04/02/22 15:18 ID:wjEj5vlr
>>585
おけです。しかしどういったものを撮るべきか・・・
なにかいい被写体はないですかね?
とりあえず、Xtの320×240、15fpsとXgの320×240、30fpsで20秒ほどで良い?
MPEG-1にしたほうがいいのかな?
アドバイスよろ。

出来れば夜までにはうp出来るようにします。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 16:29 ID:TR0fzhs3
>>579
xtとxgで絵づくりが結構変わっているな。
x20寄りなんじゃないの? コントラスト、シャープネスともに強め、ダイナミックレンジが多少広くなって
いるようにも見えるけど、アンダー気味に露光するようになっているだけか?

安いのと見栄えのいい絵が出るんでx20買おうと思っていたけど、xgも考えてみようかな…
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:01 ID:AvWnUeBs
Xt手放したんだけど、長焦点側でも15cmまで寄れるスペックはいいよね!と今更
ながら思っている。

で、Xg見に行った。バッテリーが2倍持つとか、USB2.0対応とか、ちょっとしたことだ
けど、良くはなっていますね。スイッチ類もいろいろと考えたんだろうね。液晶も、
1.5インチから1.6インチ、比べてみないとわからないけど、大きくなっている。
ただ、液晶が傾いているのは変わっていませんね。

他のデジカメでも結構傾いているのが多いけど、もしかして、カメラ側でなくて、液晶
側が悪いんですかねぇ。

黒(濃紺?)なら即決だったんだけど、銀か赤かで迷ってしまい、今日は買いませんでした。
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:20 ID:AKsrNRqb
いやあ、カメラの組立精度の不足でしょうな。
そんなに高価な製品でないので、コストをかけられないのでしょう。

液晶自体は製造工程では印刷技術を用いてカラーフィルターなどが生成されるので傾きようがありません。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:33 ID:JVi8u+Pt
このスレを参考にして、ついにXt買いました!
付属のSDカードはTOSHIBAでした。これってめずらしいのかな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:41 ID:arrGVZwV
>>590
おいらも東芝でした。めずらしいとか考えたこともなかった。
正月購入
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:50 ID:NTl4D1fD
叔父からDIMAGEのXを貰った。しかし充電器とかACアダプターはついてない!
未使用品で傷も無いんだが充電できないんじゃ話にならん。おまけに一昔前のタイプみたいだし。
このデジカメにはACアダプターや充電器を買う価値はある?
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:51 ID:NTl4D1fD
スマソ下げてしまった
594579:04/02/22 18:55 ID:wjEj5vlr
今日は動画むりでした・・・スマソ
明日出かけた時、動画撮れるよう善処いたしますです。

>>587
やはり、画像エンジンが同じ CxProcessII になったので
似たような画質になっているようです。

もうちょっと比べてみないと詳しいことはいえませんが
Xtに比べて失敗が少なく感じる。・・・ま、腕のせいかもしらんが。

595579:04/02/22 18:59 ID:wjEj5vlr
>>592
DimageXも使ってましたが、いいカメラでしたよ。
補色フィルターなので緑がちょっとくすんだ感じに
写りますが、けっこういい画も撮れました。
不満点はスポット測光がないのと、設定したのが電源切ると忘れる。
の2点くらいかな?

とりあえずヤフオクとかで本体ないけど充電器とかはある。
なんてのを探して購入するのもいいと思います。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 19:23 ID:xN4mKewy
昨年購入のXtなんですけど写真の左上に白い点があります。
640X480では出ませんが、それ以上の解像度だと同じ場所に必ず出現します。
これって不良品なんでしょうか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040222191708.jpg
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 19:32 ID:HM3oelZI
>>596
CCDのドット抜けじゃないですか?液晶のドット抜けよりも無料交換・修理の
対象になるような気がするけど。
598596:04/02/22 19:57 ID:xN4mKewy
レンズを覆って真っ暗の写真を撮ってみました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040222194605.jpg

やっぱり白くなっています。
上の写真はフラッシュ無しの写真です。
フラッシュ有りだと白い点は出てるのですがかなり薄いです。
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 20:24 ID:BfS7pnO8
>>587
xtだとハイライト周辺が一気に飛んでしまっていたのが、xgは多少階調が残ることもあるようですな。
シャープネスが強いのはちょっと気になるが、色調は悪くないんじゃないかと思います。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 21:20 ID:Od9QyNN3
Xtとケータイを同じポーチに入れてるのですが問題無いですよね?ケータイの電磁波がデジカメに影響したりとか(;^_^A
下らない質問かも知れませんが、デジカメ初心者なもんで‥よろしくお願いしますm(__)m
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 21:27 ID:9tjSg7G9
xtヤフオクで中古でも22000円ぐらいで売れるんだな。
今シルバー持ってるから売って
尼で赤買い変えるのもアリと見た。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 21:31 ID:PabItCkx
>>600
それはないけど、金属の固まりがケータイの近くにあると、
ケータイの感度が落ちるかもね。あとまぁ、ぶつかりあうと
傷付くよ、ぐらいのことはあるけど。
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 21:52 ID:7hTyr1DK
>>597
液晶のドット抜けは修理・交換の対象にならないのですかっ!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>598
よく気付きましたね。まさか汚れじゃないですよね。
自分のでも試してみよう
604名無しさん(新規):04/02/22 22:03 ID:v7ZyF96i
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 22:08 ID:NqpVs2ac
>>451
漏れは265でつ。買った時期は偶然でした。
だからよけいよかったのかも知れませんが。
でも、これイイと思います、ロングセラーになってホスィ。

手ブレ補正つとか、足りない部分だけを改良して
いい例が中々浮かびませんが、車だったら日産=
スカイラインという時期があったように
そんな感じで売りつづけてホスィと思いますた。
(しつこいのでもぅ書きません。)

606名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 22:19 ID:vdzK5K2y
Xt今日キタムラで19850円で購入したよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 22:19 ID:qUNgycJP
>>605
スカイラインに失礼
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 22:31 ID:Kj2RFt+/
>>604
出品者?
つーか、読みにくいよ。HTML勉強しろ。
609585:04/02/22 22:36 ID:awLfDmRI
579
レスどうも!
楽しみにまってますんで
Xg黒があれば・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:56 ID:7hTyr1DK
>>609
ヌリヌリペタペタ
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:05 ID:NJ1EQNaV
>>1
安いってどれがいくらぐらい?屋内ではどうよ?
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:07 ID:Url0is/6
>>588
>>USB2.0対応
でもFull speed 対応なので
転送速度は、Xt同じ(12Mb/s)意味ねーw
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:21 ID:2asYc1+M
福袋Xt持ちだけど、ここの比較&今日店頭に見に行ったらXg欲しくなってきた…。
色なんだけど、Xgのシルバーは若干ゴールドがかってないかい?
Xtのシルバーと併せ持ちの神がいたら比較きぼん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:20 ID:Ef9BoyXy
Xgはビデオ出力付いてないから俺的には絶対購買欲が沸かない。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:24 ID:NtwNg6Po
>>579
乙です。自分Xg買う気満々なんですが>554あたりのレスが
ちょっと気になってまつ
XgはX20寄りの画になったっぽいとのことですが、室内やマクロは
どんな感じでつか。この辺(マクロ接写距離は別として画質面でも)
X20の方が得意だと聞いたことがあるので興味津々です。

できれば室内で小物などを撮った比較画像もうpしてもらえると
うれしいでつ
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:09 ID:/5Yc7d0Q
>>615
画像はこのクラスの中の上。
X20の方が室内写真に向くというのは画素ピッチが大きいのでノイズが出にくいから。
>>554はデジカメの実情を知らないオサーン

以上っ!
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:28 ID:2FVMbTPN
>>588
で、Xg見に行った。バッテリーが2倍持つとか
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:34 ID:2FVMbTPN
617でつ。ゴメソ。間違えてエンター押してしまった

>>588
(xtと比較して)
>Xg見に行った。バッテリーが2倍持つとか  〜〜

>>320
(xtについて)
>Xgでも使ってるバッテリーなのに、 〜〜

どっちがホントなんだ?それかバッテリーは全く同じで
xgの方がxtよりバッテリーのもちがイイ設計なのかな…?
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:36 ID:Kf16HYqS
今頃になって言うのも何だが、
牛丼が食えなくなった頃にこのスレタイというのは、
なんか不吉な感じがするな。

Xg/X21は発売中止になった牛丼なのか、
その代替品の豚丼なのか・・・
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:42 ID:NQ/K6BDa
DIMAGEのXってACアダプターにつなぐだけで充電できます?充電器壊れたんでヤフオクで落札したんですが不安になったので…
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 02:55 ID:PTOF0IsC
>>618
バッテリーは全く同じだけどXgは省電力設計な分もつ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 03:07 ID:okjaRvrc
Xg、ZOAで早くも予備バッテリー付きで29800円になっとる。
既にXtと3000円しか違わないとは・・・
やっぱXgってX20の後継機だよなぁ〜。
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 03:55 ID:luaYiIjb
>>574
えびかわいいなあちくしょう(´・ω・`)
624615:04/02/23 07:04 ID:NtwNg6Po
>>616
レスサンクスです。ちと安心しました。
えっと、Xgでも画像サイズ落として(画質はファインのままで)撮影すれば
ノイズ出にくいってことなのかな?

>>622
ここ書いて在庫切れたら嫌なので書込み控えたセコい漏れ(w
しかもメーカの3000円キャッシュバックもあるから実質Xtと値段変わらない
今日都心のほう出る用事あるからアキバよって買って来ちゃおうかなぁ

ちなみに地元のキタムラ(羽村)では34800円→29800円(バッテラなし)ですた。
どっかの電器店と競合してるとかで発売早々5000円引きになった模様
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 07:09 ID:NtwNg6Po
スマソ、↑のバッテラなしは予備バッテリのことです。
本体付属の分は当然はいってるですよ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 07:30 ID:qFMNasJd
バッテラ食いたくなっちまったじゃないか。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 09:55 ID:vWWierqz
しかし新品のXtが1万5千円くらいで買えるとこないかな?
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 10:44 ID:0bk+yTHJ
ズームとかいい感じ?ポケットに入れても、もっこりしない?
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:05 ID:+9cQmzKY
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:06 ID:d+MKDkNw
ズームはやや遅い感じするけど、絶対もっこりしない。
XtというよりEDと呼んでもいいくらい・・・
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:10 ID:2FVMbTPN
>>621
さんくしです のし
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:27 ID:Kz1nJs+K
>>629
これXg?Xt?
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:32 ID:TrpVH+5o
629じゃないけどXtだよ>>632
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:54 ID:/4CQAbPi
>>633
なななんでわかるの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:00 ID:vWWierqz
Xtの予備バッテリーメーカーのサイトでは5000円となってましたが、実際は
大手家電店などでいくら位で販売されてるのでしょうか?
Xt予備バッテリー(附属品と合わせて計2個)とちゃっちいケースが付いて税込み22500円で売ってるのですが、
これってかなりお買い徳ですかね?
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:01 ID:2GhQddQM
>>634
exif
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:13 ID:uFEkIjCP
>>635
通常は3800〜4000円ってとこですかね<予備バッテリー

22500円はかな〜りお買い得です。買っちゃえ!!
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:46 ID:SaSE+r/y
>>635
即害
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 14:00 ID:2FVMbTPN
>>637
どこに注文すればイイですか…? >予備バッテリ

m ( _ _ ) m 。
640637:04/02/23 14:22 ID:uFEkIjCP
>>639
近所にキタムラとか、大手家電ショップがあるなら
在庫があれば即購入できます。漏れはキタムラで4000円で買いました。

通販なら、淀とかビックとか、価格コムの店とか、はたまたヤフオクとか。
いろいろあります。ヤフオクには2000円前後で互換バッテリーもあるんで
自己責任ですがそれを購入してみるのも手かな?
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 14:25 ID:obb2Rb6O
>>635
どこだ?俺も買いたいw

いや、今ヤマダに行ってきたんだけどね
Xt 26,000円に10%ポイント還元で全然いまいちなんだよね
結構買う気満々だったのにさ
値引きには消極的だったし

で、対抗として検討してたIxy digital 30が
28,000円に20%ポイント還元で結構お得な感じ

画質はさすがにIxyに分があるようだけど
総合的な機能、デザインはXtがいいんだよなぁ

尼で買っちゃうかね
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 15:53 ID:TrpVH+5o
>>635
どこ〜?
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 15:58 ID:ITmtGoEy
Xgが一番新しいやつかな?Xt以外は隙間なくなってるよね?
この4つのなかで屋内に適してるのはどれかな?
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:49 ID:qyHEt8SO
どなたかXgかX21の30fpsの動画うpしてくれませんか?
サイズは160*120でもかまいません。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 17:30 ID:fbNc+sZk
Xi使ってて、暗いところ(夜景とか)をISO400で
撮ると明るい縦縞が写るようになったので修理に
出した。んで、かえってきて使ってみたら、
なんだか色味がセピアな感じになってるような
気がするんだが、そういう人いない?
昔取った写真はどちらかと言うと青みがかった
感じだったと思うんだが、、まあ、同一条件で
くらべてるわけじゃないんだけどさ
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:02 ID:2FVMbTPN
>>640
さんくすでつ。さくら屋は安くなんないかな、ビミョーかな…
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:46 ID:AA8+izFf
>>624
> しかもメーカの3000円キャッシュバックもあるから実質Xtと値段変わらない
秋葉原店の店頭でもバッテリー付き?
それからキャッシュバックなら、ZOA秋葉原店通販の場合なら、忘れずに領収書貰わなきゃね。
悪い販売店じゃないけど、あそこ通販で領収書くれないから。
(俺が注文した時は領収書に相当する物が入っていた事は一度も無い…)
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:58 ID:vWWierqz
家の近くにはヤマダ、コジマ、キタムラ、ジョウシン,ケーズとありますが
一番Xtが安かったのはケーズでした。税別23500円で予備バッテリー付でした。
色はシルバーのみで黒が展示品ならありました。店員の対応も良かったし店頭で
液晶のドット欠けなんかの初期不良もチェックしてくれたし文句なしです。
ヤマダは論外で26800円のポイント10%以上は引けないとのことでした。
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 19:09 ID:6B+zsfgd
尼ギフト券のキャッシュバックでXtの予備バッテリ買おうと思ったら
売ってねぇのな・・・・
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 19:57 ID:FaVwbRdt
Xtでシリコンパワー製のSDカード使ってる人います??
素敵なサトームセンとaopenの通販で売ってるタイプらしくて
日曜日特価で128MBの奴4180円で買いました。
送料無料でカード決済も同額。電池をおまけで付けてくれるそうです
まだ俺んちには到着してないけど、相性問題なく使えたら超ラッキー。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:01 ID:cCi3k3fB
SDカードの転送速度って、連写時にどの程度影響あるものなんでしょうか?
パナの128MB(2MB/s)か256MB(10MB/s)で迷ってるんですが・・・
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:28 ID:/5Yc7d0Q
>>624
ノイズは画素ピッチ(=画素/CCD面積)が小さくなるほど出やすくなるそうです。
よって、同じCCDサイズの200万画素と300万画素を比較すれば、300万画素の機種の方がノイズが出やすくなります。
ちなみに画像サイズを変えてもノイズに影響は与えられないと思います。
でも、画素数が多ければより高い解像度が得られるのは確かですし、あまり気にしなくてもいい気がします。

653名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:04 ID:AA8+izFf
デザインの違いが、”Xt”のロゴが”Xg”に変わっただけなら
Xg買ってたな
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:02 ID:5D4Kh/N0
>>650
こっちで色々と出てるよ。Xtで使ってる人はいなかったけどね。

【次もSDカードで決まり *3枚目*】
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062262819/l50
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:17 ID:/5Yc7d0Q
Xtいいね (・ε・) 〜♪


液晶の常時点灯さえなければなぁ・・・・('A`)
何故に初期不良にならぬ・・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 00:32 ID:AB+mpfaO
尼で注文したんだけど
アカウントサービス見ると
今日発送予定なのに
未発送のままになってる・・・
なんで?!
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 00:49 ID:X34RkX8Z
ZOA秋葉原店でXG赤買ってきました(´▽`)

>>647
店頭でも予備バッテリつきでしたヨ。
ちなみに領収書の内訳はXG 26600円 バッテリ 3200円でした。
(セット価格なのでバラでこの値段では売ってくれないと思いますが)

あと+3000円で5年?の延長保証が受けられるそうで、故障はもちろん
自分で落として壊した場合でも+1000円のみで修理対応可能だとか。
ただ破損の場合は購入後1,2年(うる覚え)の間とか言ってた気がします。
(自分頼まなかったんで情報があやふやですんません)

SD256Mは速度違いで1000円しか差が無かったので高速タイプを購入。
ハギワラ256MB 2MB/秒:7480円
ハギワラ256MB 10MB/秒:8480円 (HPC-SD256M)
128MBの高速タイプは売切れてた模様

>>652
説明サンクスです。んーやぱり画像数とトレードオフなんですね。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 01:08 ID:xEJ5h411
>>657
Xgげとオメです。
レビューをお願いしますね〜。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 02:25 ID:X34RkX8Z
Xg動画です。
サイズ5M越えちゃったので、>574参考にmpg変換しました。
よーわからん人間がテキトーに撮ったものをテキトーに変換してるので
あんまり参考にならないかも。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040224022301.mpeg
660643:04/02/24 13:22 ID:bzIbleau
誰か教えてください・・・
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 13:42 ID:rpu1a6d2
ヒカル小町1つ買えばなんでもいいよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:02 ID:2KYku01k
X21が一番安いのかな?200万画素と300万画素じゃあ
かなり違う?
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:58 ID:xC+sgBuK
>>643
フラッシュは全機種強いとはいえない。
室内向きとはいいがたいなあ。FUJIのF700なんか
ISO800でもなんとか常用できるようだからそれでもいいんじゃ?
あとはフラッシュ使用ならAF補助光があるやつ。

隙間は気にしない人なら気にならないレベル。

>>662
X21はまだ出てないからわからん。
いまんとこX20が安いがパソコンで見るなら
画素数は多いほうが解像感はある。
よって7000円くらいの差ならXtを勧める。
プリントオンリーでサービス版までって用途なら
X20でも無問題。好きなほうを買いなさい。
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 16:09 ID:O2hdz/qb
>>663
>パソコンで見るなら画素数は多いほうが解像感はある。
君は何インチのディスプレーを使ってるの?
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 16:42 ID:H+OXIgI2
>>655
常時点灯って液晶画面がずっと点灯してOFFに出来ないってことですか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 16:44 ID:yj7X20+a
関係無いけどハードディスク内臓デジカメ出ないかなー?
20Gくらいのちっこいのを内臓するとか。動画もたっぷり撮れそう。
いや、ほんと全然関係ない話なんだけどね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 16:56 ID:yj7X20+a
内臓→内蔵
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:19 ID:0S3Ztgo+
>>666
マイクロドライブの中身はハードディスク...。
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:37 ID:yj7X20+a
>668
あ、マイクロドライブって20Gくらいの容量あったんだ・・・知らなかった、はずかしー
マジでありがとう、こんど探してきますね!
670662:04/02/24 17:44 ID:u1h27wNo
>>664
俺へのレスじゃないのかな?14インチぐらいだと思うんですけど。
どこかで調べられるかな?現像とかも200万で大丈夫かな?
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:44 ID:SkyIVO3t
Xtだけど、左手の持ち方に気をつけないと指が写るね
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:50 ID:gTyib41A
>>671
両手で持ってないとぶれる?
片手で撮ることもできないのか・・・
そんなんじゃ盗撮できないぞ!
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:02 ID:VxLEVfCb
前スレでX20とXtで悩んでたものですが先日Xtを買いました。キタムラで24000円でした。
買ったときは安いと思ったんですがここを見るともっと安く買ってる方もいらっしゃいますね。
まあこっちは田舎なんでこれ以上安い店はなかったと思いますが。
Xtにした理由はデザインです。X20を買う気で店に行きましたが質感があまりにも違ったので
Xtにしました。
でもXtって普通に使うと1日しか電池持ちませんね。充電し終わった時でも電池のマークが
出るんですがこれは仕様ですか?

>>672
片手だとかなりぶれて使い物になりません。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:02 ID:xEJ5h411
>>662
正直なところルーペを使えば違うな、と分かる程度だと思ふ。
写真好きな人は気にするけど、一般人は気にならない。でも漏れは、Xt買ったけどね。

>>665
いや、ドット欠けの反対で、液晶ON時に画像と無関係に点灯しているドットがある。漏れの場合は、1mmくらいの青い点がずっと現れてる・・・
正直言うと、撮影には全く支障がないんだけど、きれいな方がいいんだよぉ。。・゚・(ノД`)・゚・。
どうみても不良品だろ、交換してくれYO〜!

>>671
色々と試行錯誤してみた結果、”左手の人差し指をまっすぐに伸ばしてカメラの底面を支える持ち方”がもっとも手ぶれしにくくて(・∀・)イイ。
他に良い持ち方をしている方がいたら教えて下さいね〜。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:23 ID:Eizakcc9
>>669
ねえよ、そんなの。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:44 ID:I3cqVQcY
>>673
俺も充電完全にしたのに電池マークが1/2のところより上に進まない。
バッテリメーターがまったく参考にならない・・・・。
677673:04/02/24 19:50 ID:VxLEVfCb
>>676
取説のP23に書いてましたが仕様のようです。
ホントこれじゃ電池がどれくらい残ってるのかわからない…
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:53 ID:vMElYR17
Xtの問題点

左手でホールドする時指が写りやすい。
シャッターがかたく力をこめて押すので手ぶれしやすい。
画質のシャープさにかける。
やはりホワイトバランスが良くない。

ってところでしょうか。

それ以外はOKです。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 20:15 ID:SkyIVO3t
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040224201244.jpg

なんか左上が黒くなるんですが、故障でしょうか?
左手の指はボディの下の方を持っているので、
レンズにはかかっていません
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 20:26 ID:JjcLAkh3
>>679
正常です。小型デジカメ特有の周辺減光。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 20:28 ID:C/9KO1/f
>>676
おれのもそんなもんだよ。仕様。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 20:43 ID:t1BLMU+u
>>678
> 左手でホールドする時指が写りやすい。
説明書(31ページ)のようなのホールドすればいいじゃない。
扱い上、クセがあるものなんだから、先ずは説明書どおりの扱い方してから言えば?
それとも説明書読めない?

683名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:02 ID:3OBvqxME
>>679
そういうときは、ファインダーを使って構図を決めて撮って、
後から周辺切り取りで。(笑)
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:17 ID:SkyIVO3t
>>680
>>683
ありがとうございます。

天気のいい時の写真に多いみたいです。
屋外で撮った写真はほとんどがああいう風になっているんです
しかし、かならず左上なんですよねーー。
まじでむかつきます。
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:39 ID:RRfrqsfK
sonyのT1は大丈夫なんだろうか?
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:44 ID:ixBA1G5S
>>684
和泉の人?
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:02 ID:UFVzahdm
今日はじめてXg触ってきたよ。
フラッシュの調光と青かぶりは直ってるような気がした。
あと、動画の30p/sは良い!すごく良い!
液晶はそんなに違いがわからなかったと言うのが正直なところ。
色々改善があるだけにどうしてマイナーチェンジの低価格版にしたのかと改めて思う。
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:19 ID:2C+vLRhZ
漏れも今日初めてXgを触った。MENU画面をちょっといじった瞬間に「こりゃ駄目だ」
と思った。MENUの反応が遅すぎ。安物の携帯電話みたい。
Xtからの買い換えはあり得ない。
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:28 ID:RF8ekCbE
>>656
尼損ではよくあることです。
690579:04/02/24 22:47 ID:TQ97xl0v
Xgでの夜景。今日はXt忘れました。
ISO50の方は水平出てなくて、回転&トリミングしたんでExif消えてるかも。

Xgオート(ISO160)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040224224512.jpg

Xg ISO50
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040224224153.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:41 ID:AB+mpfaO
もうすぐ届くんだけど
届いたらどんなとこを点検した方が
いいでつか?
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:43 ID:t1BLMU+u
>>691
何が届くの?
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:52 ID:gL94LisH
質問ですみませんがXtで撮った写真はA4印刷くらいに引き伸ばしても
きれいに見れるものでしょうか?よかったら買ってみようと思うのですが。
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:59 ID:F7sGn2RF
一年以内にxgを超える
カメラ付携帯出そうだな...なんか。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:06 ID:k+iCcjHI
流石に光学ズームは無理だから
その理屈は有り得ない
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:08 ID:ie1YzSOS
>>695
Xgに携帯電話機能が搭載されれば…
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:16 ID:k+iCcjHI
>>696
それは携帯電話付きデジタルカメラ…
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:35 ID:y2dYroFZ
>>695
ヒンジ部分に光学ズーム
のせるみたいな話聞いたことあるけど…。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:41 ID:UZLHXPSJ
後継機にアンチシェイク搭載きぼんぬ
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 00:43 ID:D7MeHoNy
>>698
そんな径の小さいレンズじゃ比較対象外でしょ
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 01:05 ID:8m1QfVcz
漏れがXgを眺めている時に横に居た女の子がわめいていた。
「あああ,これめっちゃ可愛いやろぉ?なぁ,これ欲しい。どーしよー」
彼女が欲しいと言ってわめいていたのはブラウンのIXY Lだった。
彼女の目にはXgは「アウトオブ眼中」だった…。
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 01:39 ID:pbH+W2uK
性能求めてないユーザー相手ではixyLとは勝負にならんな
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 01:43 ID:D7MeHoNy
あれはアクセサリーとして最強だろ
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 02:08 ID:nSSt9QBM
今はどれが売ってるの?X21以外?
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 03:00 ID:lrVInfhN
EXILIM S20売り払って、Xt注文した。
届くのが楽しみ!
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 04:50 ID:1Xqv+NtN
>>693
人によって「きれい」に幅がありますけど、A4で出すなら最低400万画素+は必要かと。
極端な事を言えば500万画素でもまだまだ質感が今イチ、って人がいるくらいですから。
何度かXtで撮ったのをA4に出した事はありますが、観賞用には正直つらいです。
内容の確認に使うのであれば充分とは思いますけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 05:02 ID:Cc/TtlZT
店でXg触ってきたんだけど、
電池蓋のツルツルからザラザラに質感変わってるね。
Xtのは指紋目立って嫌だから、ここだけXgと交換したい。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 05:13 ID:49RVLheX
IXY Lって400万画素ってだけで3万5千円もするんですね。ちょっとひどい
ような気が。。。

昨日Xgブルー見てきましたけど、実物は質感高いですね。Xg今買うとコニミノ
で3千円キャッシュバックだそうで、雪白持ってるんですが、食指が動きそう
です。買ったら雪白使わなくなりそうだしなぁ。。。

>>706
プリンターでということですか?写真屋さんプリントされたものではどうなん
でしょうか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 06:28 ID:49RVLheX
>>385
かなり遅レスで申し訳ありませんが、夜景をここまで綺麗にどうやって撮れるの
ですか?自分、全然上手く撮れなくて、、、↑で書いたように雪白使ってるので
すが、どなたかご教示お願いいたします。
710706:04/02/25 09:51 ID:1Xqv+NtN
>>708
写真屋に頼めば家庭用のプリンターよりは確実に綺麗に出ますよ。粒状感や階調のよどみが
抑えられますし。ただ、そこから先は個人差。あと、どのくらい目から離して見るのか?w
実際の話、手に持って腕を目一杯に伸ばしたら300万画素のA4サイズでもいけるでしょう。
でも手元では僅かだけどシャープさが落ちたように感じてしまう訳です。だから個人差。

どうやらX20を持っているようですので、試しにA4サイズで1枚出してみては?
それで納得のいく結果が出れば、自分はもちろん知人も喜べる訳ですし。
711691:04/02/25 12:12 ID:5qCFcNXz
ごめんなさい
今さっきXtが届いたんだけど
初期不良とかって
どんなところをチェックしたらよいのでしょうか?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:48 ID:D/ARe6np
液晶モニターに常時点灯ドットが無いかどうか。
写真を撮ってみてCCDのドット欠けが無いかどうか。
撮影画像に「流れ」が無いかどうか(周辺光量の不足やソフトな仕上がりは仕様)。
それくらいかな。
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:52 ID:e0OwVtFv
液晶のドット欠け1個で文句言ったら、ただのクレーマーじゃん
CCDはともかく
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:01 ID:6uUgdfOu
>>713
確かに。そこまでする必要はないよな
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:16 ID:QsAun5DZ
Aopenの通販で購入したSDカード本日到着しました。
128MBの台湾シリコンパワー製の商品でしたが、Xtで問題なく認識・動作しました。
ちなみに一番大きなサイズと解像度で77枚撮影が可能でした。
長期の旅行がない限り当分これで繋いでいけそうです。
俺が買ったときは土日で200円安くなっていたけど、そうじゃなくても
クレカ手数料もなしで、送料が無料でかなりお買い得だったです。
宣伝みたいになるので、sageます。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:39 ID:TpnH3XzC
>>701
そういう人に支えられている?のがキヤノンIXYL・ソニーT1ってことでしょう。
CMで流されているブラウンのみに人気が集中するってのも、
今のデジカメ市場が、圧倒的に広告に左右される現状を物語っている。

次はDiMAGE7の絵作りモードを搭載希望。>コニカミノルタ
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 15:36 ID:pbH+W2uK
液晶とかメカ動作とかチェックしたら、あとは川原とかでかい神社とかに
行って50枚ぐらい適当に撮ってくるといいよ>初期不良チェック
遠景での動作とか実際撮ってみないとわかんないとこもあるからね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 18:54 ID:apCphvnv
>>711
新聞をマクロで取りなさい
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:28 ID:0/CXnEsV
>>686
違いますが
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:00 ID:sxQTie89
ところで、XtXgのカタログには何故背面の写真がないんだろう?
見せたくないのか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:28 ID:vdMLNmB4
コニカミノルタのCM見たけど、帝人のパクリ?
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:46 ID:KgYTeDSe
質問!
Xgを購入した人。
いくらで購入しました?
参考にしたいので教えてください。よろ!
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:53 ID:KgYTeDSe
も一つ質問!
コイツのいい(^▽^)はどこ?

そして…

ワルい(;´Д`)とこはどこ?

教えて君でスマソ
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:01 ID:kPsr/aJh
>>720
それ俺も思ってた(笑)
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:20 ID:pkLZGn6M
前にXt(濃紺)持ってたけど、売り飛ばしたもんです。

が、Xg(シャンパンシルバー)買ってしまいました。シャンパンというだけあって、
微妙に金色がかっていて良い感じですね。よく見ると、Xtでは中途半端であった
USB端子蓋とか電池蓋とかちゃんとシボが入ったり色が入ったりしてきれいに仕
上げられています。

Xtのシルバーと違って、Xgは青のエンブレムが入っているのでそこが粋な感じ
がします。その分、赤モデルはださくなったかな。

今時、生産国は気にしませんが、インドネシア製です。これだから安くできるんだ
ろうけど。前に持っていたXtは日本製、同時生産に韓国製があったと思いますが、
Xgは全てインドネシアなのかな?
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:29 ID:pkLZGn6M
あ、そうそう、液晶の傾きはありませんでした。ラッキー!
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:41 ID:HRLnnE/4
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:07 ID:InMkQUXq
2万切ったら俺にテレパシー送ってくれ。
ヨドに突入するから。
じゃあ、よろ
テレパシーコード:nada;;nalk;nauw64n
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:13 ID:uZ/hfyZZ
>>728
2万切ったらって、、、今の段階だったら1万5千切ってもX20でしょ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:22 ID:InMkQUXq
ちなみに、Xgのほうな
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:37 ID:DcRsoLJl
未だに「アウトオブ眼中」だなんて言葉を使ってる奴がいると思わなかった…

>>707
Xt蓋の部分にフラットクリアーでも吹き付けとけ
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:48 ID:Y+i1nuEg
>>710
詳しい解説ありがとうございました。そうですよね、とりあえず自分で確かめて
みます。
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:23 ID:TnsqrsDB
オンラインユーザー登録ってどうやればいいのですか? 404エラーしか出ません。
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:33 ID:dAAigbZ+
アウトオブ眼中
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:46 ID:fVzvJHkz
アウトオブ眼中
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 04:05 ID:ylSanUy7
赤をシャー専用にしたい
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 07:25 ID:bZ10nt/S
>>733

ん? 俺の場合は、404は出なかったけど、真っ白で何も表示されなかった。
何回かリロードすると先に行けたのだが。


738名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 07:47 ID:aJkrdiCT
X21が24800円?
冗談はよし子ちゃんですよ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 07:56 ID:XFWq/kr4
>>733
ほんとだね。デジタルカメラ全般、ユーザー登録が404になる。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 09:02 ID:WqsnWuuv
シャー専用×
シヤア専用○
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:23 ID:Otbi0n/3
>>738
X21の呼称は「よし子」にする?
X20の「スノーホワイト」は白雪姫のことだから「姫」にするとかね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:34 ID:XFWq/kr4
シルバーを忘れないでよ プンスカプー
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:59 ID:P516awSA
シャーは勝俣みたいだなw

xtもx20も機動スイッチがベッコリ壊れてるデモ機を
よくみかけるんだけど
強度的にはどうなの?
実使用でスイッチ逝っちゃった人いたりしますか?
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:17 ID:m+8loN2+
冗談はよし子ちゃんですよ。
冗談はよし子ちゃんですよ。
冗談はよし子ちゃんですよ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:22 ID:WqsnWuuv
長押し仕様で瞬時に反応しないから、イラついて爪先でグリグリ押したり
してるんじゃないの?
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:58 ID:cJGWSvd9
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:10 ID:QF1ODjey
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:35 ID:qn0+WOTR
うーーー酸っぱそう!
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:37 ID:XFWq/kr4
>>746-747
(・∀・)イイ!!  梅干くんはなんかヒワイですw
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:30 ID:AfkvHWdC
つられて初代Xで梅を撮りに行ってきた…はずが…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040226161705.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040226162242.jpg

やっぱ2/secくらいの連写速度は欲しいなぁ
飛んでるとこ連写で撮ったんだけど、写ってたの一枚だけ;;
2→1.6→1.3と来て、Xgが1.5/secか…。う〜ん買い換えるか悩むー
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:32 ID:2v1xKUjm
マクロ機能ついてる?
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 17:01 ID:1sj1ZYTU
>>750
連射機能なんだ…。dでるハチ、ちょっとショッキング、イイ
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 17:21 ID:VcorwX+t
Xtのケースはどれがおすすめですか?
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 19:04 ID:GgEIekGc
俺は純正の黒いやつ
フタが磁石のな
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 19:59 ID:Bgo/+NL4
>>746
>>747
ブレずに綺麗に取れてますね。特に梅干しのほう
これって三脚とか使ったんですか?
756梅干し:04/02/26 20:22 ID:QF1ODjey
>>755
どーもです。あれは前腕をテーブルにつけての手持ちですよ。
ホワイトバランスや露出補正を変更しながら何枚か撮りました。
757757:04/02/26 21:35 ID:u00ckY2k
>1
スレタテオツデツ

>508
お初でつ。自分もちょっと前にXtのブラックを買ったYO!
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:31 ID:TZm5FCs5
いつか夜景画像にシマシマがでると書いたもんです。
Xiでこういう症状が出た(出てる)のですが、
こうなった方、他にもいます?
画像でうっすらと白っぽい縦縞が確認してもらえる
でしょうか。

ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040226232712.jpg

DimageXi/ISO400ストロボなしにて撮影
gimpにてリサイズ
759508:04/02/26 23:33 ID:H0V8M8ZB
>>757
757にして1に乙って言う人珍しいな。はじめましてXtブラックな同志。

>>758
ほんとだーシマシマしてる!
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:43 ID:J/iAErge
そういや、Xtは充電時キーンって高周波な音がするけど、
Xgではなくなってたりするの?

ちなみに前スレあたりで聞こえる人と聞こえない人がいたけど、
俺は聞こえて、うちの両親は聞こえませんでした。

老いのせいかなぁ・・・。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:45 ID:+0qPO6Hi
そんな縞模様、ISO400じゃ日常茶飯事だぜ?
762508:04/02/26 23:48 ID:H0V8M8ZB
>>760
俺(20歳)も滅茶苦茶よく聞こえる。母親(40代)はあまり
気にならないらしい。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:51 ID:9WuuW6US
>>758
出てるね。CCDイカレテルかも
ちなみに購入してどれくらい?
764758:04/02/26 23:54 ID:TZm5FCs5
え、日常茶飯事なんですか?!

ちなみにちょうど1年くらいです。気づいたのは
3ヶ月くらい前。吐き出す画像の色調も変わった
「ような気がする」んですが、CCDってそんなに
デリケートなんですかね、、、、
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 00:04 ID:gpb+lPLi
ミノルタタイマー?
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:11 ID:NYE/Uq5Y
Xtの本皮ケースはもうかえないのかな?
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:26 ID:f09qf0Gh
>>766
んな訳ゃねーだろ。
XtとXgの共通の純正アクセサリだ。
販売は続けられるんだよ。
でもな、実物見てから決めた方がいいぞ。
作りそのものは大した事無いから
実物を見て冷静に判断した方がいい。










…俺なんてどれも一長一短って気がして、一つに絞りきれなくて
結局純正のカメラケース3つとも買っちゃったもんなぁ…
CS-DG800の登場がもっと早かったらこんな事にならなかったのに
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:31 ID:cgF3Honi
「'04春夏コレクション。出ません。」
あの中吊り広告のコピーを見ると、
「'04春夏αデジカメ。出ません。」
に見えてきて仕方がない。

その中吊り広告を初めて見た日にXgのシャンパンシルバーを手に入れた。
意外に高級感がある気がする。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 02:03 ID:CjhQ7CEb
>764
漏れはCS-DG410(マグネットの安いやつ)買ったけど、革のにしとけばよかったかもと後悔してる。
3つの中でどれが一番気に入ってます?
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 02:10 ID:uWdIIMBl
>>758
前スレだったかで、xtの初期不良を引いちゃって、たまに3ドットごとに縦じまが出る人がいましたね。

>>760
もともと個人差はありますけど、加齢によって、可聴範囲はどんどん狭くなりますよ…
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 02:29 ID:3bi6x5Bc
>>767
確かにものを見てから買った方がいい
漏れは黒の2000円のやつ買ったよ
少なくともコストパフォーマンス的にはこっちかと
772733:04/02/27 02:44 ID:hFcO2wmr
>>733です。今アクセスしたら正常にユーザー登録のページに行けました。
昨夜はページを削除してメンテナンスか何かやっていたのだろうか…。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:19 ID:4V/UHtro
>>750
初代Xの色は、補色CCDのこともあってか今のデジカメには
ない「深さ」がありますよね。

今のXgも頑張ってはいるのですが、初代とくらべ物足りない点も…。
ミノルタならもっと玄人向けの絵作りが可能だと思うのですが。
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:21 ID:o6/Cvhe7
>>772
サーバ止めてただけでしょう…
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:19 ID:tOjMaOSQ
すいません。今日買いに行くのでマルチさせてください。

質問です。
X20は単3乾電池以外にはオプションの
「ミノルタ ACアダプタ 型番:AC-6L」
を利用することができると思いますが、

これを買ったとしたらどのように利用すれば宜しいのでしょうか?

例:ACアダプターで買ったときに付いてくる充電池を充電する
例:ACアダプターを繋げたまま撮る

どなたか分かるかたお願いします。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:36 ID:HIaI5tZ/
充電機能はないんじゃなかったっけ?

別に充電池+充電器を買って、電池4本(2本×2)でローテーションするのがオススメ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:41 ID:tOjMaOSQ
>>776
なるほど。
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
(マルチ大変失礼しました。m(_ _)m)
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:08 ID:9aSLztMK
賞味期限は5日前だったけど、とりあえず腹は痛くないw
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040227140346.jpg
Xtでフルオート。レタッチ有。
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:14 ID:HIaI5tZ/
 ↑
グロ注意
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:21 ID:BrsNzyXU
>>778
【目で】食い物の画像見せろや 13食目【味わえ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077366013/l50
に貼ると素晴らしいコメントがもらえると思う(w
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 15:18 ID:tLIxMD/K
>>775
webカメラとしてして使うときに、電池の心配をしなくていい、ぐらいしか思いつかないな。
要らんでしょう、普通は。
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 18:52 ID:KghmbURu
>>779がグロっていうから恐る恐るみたけどこりゃ酷い。
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:57 ID:tKprXNHz
グロ注意。

てっきり、人体破壊画像かと思いましたが、なんだか。

でも、全部画像出るまでは、グロの可能性もあり。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:58 ID:L0srMr7T
>>778
5日前なら余裕だろ?
普通に過ぎたもの食べても腹壊さないと思うけどな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 20:45 ID:qgqMvEh3
>>753
マリンケース

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040227204334.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040227204253.jpg
スキー行ってきた。
ちょっと高かったけど値段分の価値はあるなとおもう。
作りもかなりしっかりしてるし。
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 21:09 ID:vdrTwAg/
>>785
低温で止まったりしませんでした?
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 21:21 ID:+3sZwhM2
田舎のカメラ屋、Xgが3マソ
正月に買ったXtを売って買いなおそうか、とオモタガ、あまりにもXtがかわいそうだ・・
あと1年は使うことにしたよ
788757:04/02/27 21:53 ID:M+64UbPk
>759
>はじめましてXtブラックな同志。
こちらこそよろしくでつ。( ・∀・)人(・∀・ )
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:24 ID:Z/MT0a6K
Xt(俺もブラック)いいよね!メモ代わりに使ったり(再生6倍ズムで小さな文字もクッキリ)街の風景撮ったりしてます。
普通に持ってても落ち着いた色で黒い財布みたいだから違和感無し(タシー呂はしてませんからねw)
790785:04/02/27 22:32 ID:qgqMvEh3
>>786
とまったりはしなかったけど、電池残量警告がすぐ出たね
やっぱ寒いとバッテリがなぁ
X20で富士通の単三リチウム電池使えたらなぁ
X21で対応されてX21用マリンケース出たらスキー場最強かも。
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:17 ID:XE7mnCG8
>>722
>>723
価格ドットコムにお逝きなさい

Xtいいよ〜
パシャパシャいろんなもん撮ってるよ〜(・∀・)いいよ〜
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:25 ID:iBdAzhtu
2万円切ってるのがあるって本当?
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:35 ID:XE7mnCG8
>>792
X20ですか?
Xt、Xgは無いでしょうね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:38 ID:plfcgxKa
昨日x20買うときに
「ディマージュエックストゥウェンティ下さい」
っていったら「クフゥプッ」って笑われました。もしかして言い方間違ったのだろうか・・・
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:47 ID:iBdAzhtu
>>793
安いとこならきってる所もありますかね?
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:56 ID:PPje3mRi
>>794
正しくは「でぃまーじゅにじっこください」だよ。
797797:04/02/28 01:08 ID:lW7hO/d5
>正しくは「でぃまーじゅにじっこください」だよ。
waratayo
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:58 ID:U1VMV1vB
昨日、Xgのシルバー買った。
青のエンブレムなかなかいいッス。
機動早いし、AFもイイ。
FZ10持ってるけどこっちがメインになる予感。
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 02:07 ID:vB80J0eR
>>760
何気にスルーしてたけど、俺のも音しました

>>785
>>790
xtでつか?寒い時はすぐに警告が出ますよね
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 02:36 ID:rLI8kG9+
動画サンプル期待あげ
801772:04/02/28 02:43 ID:IOgx/vSZ
>>774
サーバ止めてたら404エラーは出ないでしょう…
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 03:51 ID:IOgx/vSZ
某ヤマダで X20 22800円128MBSDカードつき(12%)、Xt 24800円(10%)、Xg 28800円(10%)
(括弧内はポイント還元率)ですた。安いなぁ。
Xgを見ていて気づいたのですが、ズームする時にゲージが出てくるんですね。
X20ではそういうゲージは出ないのですが、Xtではどうなんでしょう。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 05:11 ID:tLqxKwDM
>>802
SDはどこのメーカーのどの型のやつ?
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 08:53 ID:++x3EEdS
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 08:58 ID:Nbeo20Qx
>>804
ああ、それわかりにくいけどXg専用ですよ。
マウス当てて画像が変わるときにそれぞれ「Xg」「X21」とアイコンが出ますけど
マリンケースはXgとしか出ません。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 09:11 ID:++x3EEdS
>>805
ホントだまぎらわしいね

DiMAGE X21 FAQ No.98
Q:マリンケースはありますか

現在のところ予定はございません。

http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dx21&word=all&Type=../support/faq/dx21/dx21-098.html
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 11:15 ID:kchR1Y5B
X20,x21用に
ソニーやキャノンにあるような簡易防塵防水ジャケットのようなものを出して( ゚д゚)ホスィ…(1万円以下で)
マリンケースは高すぎる!
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 11:58 ID:CrcQ5vKu
北千住ノジマ開店セール
X20山積で売れ残り
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:05 ID:XE7mnCG8
>>802
Xtではゲージは表示されません。
デジタルズームに移行すると倍率が表示されるようになるだけです。
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:57 ID:OoAWh8o+
>>808
北千住?松戸のですか?
やっべ昨日X20買ったけど暇だから見てこよう
811785:04/02/28 14:01 ID:kL3ghXsm
>>799
そうです。Xtです。
零下のところだとこればっかりはどうしょうもないのよねぇ・・・

>>807
漏れもそう思ってた。
んでもマリンケースはマリンケースですごいいいよ。

なんつーか、電源が入れやすい(w
812785:04/02/28 14:46 ID:kL3ghXsm
>>807
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/camera.htm#400
これでいいんぢゃない?
生産完了品だそうだからお早めに。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 15:30 ID:p6JlM0o2
>>808
いくら?
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:02 ID:6OOWt2uD
田舎の量販店でもx20 15,800になっていた。
x21は4月発売ということだけど、もうこんなに下げちゃって大丈夫なんかね?
3月半ばには在庫が払底しそうだな。

早めに買うか…
815757=788:04/02/29 00:34 ID:kI5+j7iQ
>789タン
>メモ代わりに使ったり(再生6倍ズムで小さな文字もクッキリ)街の風景撮ったりしてます。
普通に持ってても落ち着いた色で黒い財布みたいだから違和感無し
カコ(・∀・)イイ!

>(タシー呂はしてませんからねw)
かなりワロタヨ
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:36 ID:yhHQXSUE
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 02:06 ID:Uzvi99g2
xt売って無かったよ。
ヨドバシ、ソフ、カメラのナニワ...
みんな頭下げられた。
通販じゃなくて出来るだけお店で買って
ワクワクしながら電車に乗りたいのにな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 02:12 ID:i2vjSvl0
配達をワクワクしながら待つのもまた良いものなり
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 02:52 ID:KDIEln9S
xi>xg変更考えてるが
xgがx20の後継てのはxtプリズム>xgミラーてことでよろし?
まあそのくらいなら別にいいかな…
とりあえず三月中旬に買う予定なのでそれまで研究しまつ
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 04:02 ID:RHlweK/f
Xgってミラーなの?
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 05:05 ID:oZBhApov
>>817
東京、秋葉原では少なくとも2軒は見たよ、石丸とか。
深夜バスor車板の人にお世話になって東京にカモーンw
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 07:19 ID:xweA7DIi
ケーズでXt17000円で購入したがもう在庫ないのか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 10:46 ID:NrEHerI+
>>819
Xgも光学系はXtと同じなのでプリズム。
実際はXgはXtのマイナーチェンジ版なんだけど
Xtから省かれたり、スペックダウンした機能などがあるもんだから
これはX20の後継機種だ〜、Xtの後継キボンヌとなったのです。

XtとXgの相違点はこちらを
ttp://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dxg&word=all&Type=../support/faq/dxg/dxg-002.html
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 12:39 ID:8i8kfuex
Xtのブラックアウトもさりげなく相違点になってるんだろうなぁ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 13:52 ID:SvAfmFNx
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 16:17 ID:A4e2wDHL
>>823
デジカメカメラそのものとしてはスペックが上がってるのに、スペックダウンとはこれいかに?
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 18:11 ID:QEPx3cfz
中野マルイの4階にあるノジマでXgのスイートレッドが
21800円だったぞ。3月5日までの期間限定らしい。
欲しい奴は急げ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:33 ID:RHlweK/f
いいなー。漏れ長野だし。
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:54 ID:onMgROb1
>>823
リンク、さんくすです。
>>825
イイ。漏れもネコを狙うんですが、なかなか撮れなくて…

xtユーザですが、xt→xgで起動時間が早くなってます。撮った後いちいち
ケースに入れてるので1秒くらい早くなってもあまり変わらないかなと思う
のですがどーですか?

ソッコーで撮りたかったらケータイがあるし
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:30 ID:YmTnVOU1
ROWAのバッテリー使っている方いますか?
Xt持っているんだけど、NP-200互換品は2種類あるようで・・・
台湾製のセル使用 3.7V 750mAhで1300円
日本製のセル使用 3.7V 780mAhで2000円
高い方でも純正品1個の値段で2個買えるのは魅力的なのだが・・・
お使いの方、レポートよろしく!!
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:51 ID:iTKmXBr/
X20のデジタル100年プリント/10枚無料キャンペーンなんだが
オンラインユーザー登録したんだが反映されてなくって申し込めん!

んで、もう一回ユーザー登録しようとしたらすでにされてるってなる。

まさか、日にち経たなきゃ反映されんの?
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:00 ID:8RcpkNM5
今まで使っていたXが壊れちゃったので手頃なX20に買い換えたんですが,
液晶の映りが悪いというか,ノイズが入ったような絵になります.
画像ファイル自体は普通なんですが,これはこんなもんなんでしょうか?初期不良?
833 :04/02/29 21:18 ID:nOQRnt+V
Xtなんですが 落としたショックか
撮影時レンズカバーが開くものの開いた状態で固定されず、逆さにすると
カバーがしまります
電源を切るときちんと閉まるのですが・・・
落とした跡も全く残らないぐらいの衝撃だったのですが
こんなもんでしょうか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 22:57 ID:iTKmXBr/
>>831
自己レス。オンラインラボに登録したら出来ましたヨー。。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:06 ID:GhpdEPUh
Xiを使用しています。
ケースに入れていない状態のときに落としてしまい、シャッターのパーツが無くなってしまいました。
修理にだすつもりですが、どれぐらいの費用になるものなのでしょうか?
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:08 ID:onMgROb1
>>831
これって登録は無料って書いてあるけど、それ以降は
有料ですか?その無料のをゲトするまでだったら無料…?

便乗質問ゴメソです
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:22 ID:OJbE6GqR
尼で買ったXt、買ってからはじめてフル充電したけど電池マークがフル充電
までいかない・・・。稼働時間はふつーなので(1週間ぐらい持ち歩いて一日
数枚撮影)多分致命的な故障じゃないんだろうけど、初期不良なんでしょうか・・・?
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:27 ID:yWBST8La
サポセンに聞くべき質問が多すぎるぞ…

故障の仕方なんて、千差万別。2ちゃんねる広しといえど、同じ壊し方をしたユーザーが何人いるとおもう?
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:28 ID:QEPx3cfz
>>837
多分正常。Xtは電池残量の表示マークがわかりづらいから。
説明書読めば解決すると思うよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:36 ID:OJbE6GqR
>839
確認してみた。
な、なんだってー!(AA略)
半分のように見えるマークがフル充電なのか・・・お騒がせしました。ありがとう。
起動後一瞬消えることのある液晶とか、マークとか、見づらいぜ・・・ほかは最高なのに。
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:39 ID:+JwNCxTd
>>840
> 起動後一瞬消えることのある液晶とか

これも仕様じゃなかったけ。
電池が減ったときにフラッシュの充電を優先させるためとか。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:53 ID:CUIXvTkW
>>827
これって、レッドだけ特価なの?
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:00 ID:UsmNOBR+
>>842
レッドのみ。それ以外の色は35000円くらいだった。
もちろん3000円キャッシュバックもあり。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:03 ID:JbFFk2xH
>>843
どうもです。
キャッシュバックありと、お得ですね〜。
あした、行ってみます。
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:07 ID:BVAeSLF5
・・・しかし、Xgのこの安さはいくらなんでも大丈夫なのか?3万切ってると
ころも多いし。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:21 ID:i2sAMW/y
>>833 (・・)ノ
まったく同じ症状です
落としてもないのに、いつなったのかわからない。
847757=788:04/03/01 00:26 ID:9P42Fl8x
>70
kakoii!
848757=788:04/03/01 00:27 ID:9P42Fl8x
>all

ryousure age
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:43 ID:AUfctHRE
スナップカメラとしてはXtで満足だけど、デジ一眼や800万画素モデルも気になる・・・
850802:04/03/01 01:03 ID:rpD74eXO
>>803
明記されてなかったので分からんです。
>>809
そうですか。X20と同じですね。
>>836
商品に同梱されている紙に載ってる。
L版10枚まで1回の注文に限り無料(X20は2月29日まで)。以降は通常価格。
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:46 ID:UmwIXmyl
尼で初めてXt買おうかと思っているのだが、
WEBメールアドレスで十分?

何か本当のアドレスを使った場合、
色々な広告とか入ってきてうざくなるのが不安だが、
その辺のところは大丈夫???

尼使った事のある人いかがですか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:51 ID:ZAmsvsgZ
思うにXシリーズはXtで完結しているんだよ。しかしまだまだ売れる余地があると
見込んだミノがX20、Xg、X21と少しずつ趣きを変えて発売しているんだ。どうだろうか?
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 07:53 ID:r/RmhpoZ
>>851
アマゾンからはあんまりメール来ないよ。
たまにCDのセールやら話題の新刊ニュースが来るくらい。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 10:23 ID:o3NZel2f
Xtのチャージスタンド BC-300って
ACアダプタ的な使い方はできるんですか?
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 11:41 ID:JbFFk2xH
>>843
電話してみたら、昨日、今日もすべての色31500円とのことでした。
しかもレッドは置いていないとか
残念…
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 11:57 ID:t/K1GWW1
Xg発売日に手に入れたが
初期不良にあたっちまった・・・鬱
再生は問題なく出来るんだが、撮影しようとすると
液晶の画像が流れたようになって全然見えん。
最初は暗いとこで一瞬なってたんだが
昨日からずーっとこの症状。
は〜〜。交換に出すか・・・

わかりにくいうえに長文スマソ
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 12:15 ID:dv5Hn4Eb
>>855
xtと勘違いして値札付けてしまったんでないの?

釣りかもしれんけど。
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 12:59 ID:vsO7nOJc
>>816
雲が怖い…というか、街が暗いというか…。
>>825
昼寝のノラ氏、気持ちよさそうだなぇ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 14:36 ID:X+i+9msQ
夕方5時の写真なので今の時期なら暗くもなるでしょう。
860843:04/03/01 14:39 ID:UsmNOBR+
>>855 >>857
いや、でも昨日その価格で購入したよ。ちゃんとキャッシュバックの説明も受けたし。
「他店対抗価格で3月5日までの期間限定」って確かに書いてあった。
うろ覚えだけど「他店では24000円なのでうちではこの価格にします」みたいなこと
書いてあった。
その時には「へー、他にも安い店があるんだー」と思ってあんまり深く考えなかったけど
ひょっとして本当に店員が値札つけ間違えてたのかな???
861855、857:04/03/01 14:44 ID:JbFFk2xH
>>860
そうですか…
電話の出た店員が使えないやつだったのか。
とりあえず、もう一度聞いてみます。
862843:04/03/01 14:53 ID:UsmNOBR+
一応レシートうpしときます。
ここに名前のある店員さんにつないでもらえれば分かると思う。
http://dment.no-ip.com/uploader/src/up0183.jpg
863861:04/03/01 14:53 ID:JbFFk2xH
>>860
また先ほど電話してみたら、どうもxtが期間限定値段だったようで
完売とのことでした。
xgは変わりない値段でした。
店員が間違えたみたいですね。
ラッキーでしたね。
864861:04/03/01 15:23 ID:JbFFk2xH
>>862
ありがとうございました。
何だか、食い下がらず特価値段で店員に最初聞いた所
やはり、レシートの値段でした。
どうも、レッドは品切れで特価札をはずしてしまった感じで、
しつこく言ってみたらレッドだけ特価値段なりました。
とりあえず入荷1週間くらいとの事でしたので注文しました。
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:32 ID:EPlkgV6y
丸井系下位未満ばっか
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 18:58 ID:cLS3XJFX
で買ったのはxtか
867864:04/03/01 21:09 ID:JbFFk2xH
>>866
xg
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 23:42 ID:hwRXqU9U
DimageXなんであんなに購入相談スレで叩かれるんだようヽ(`Д´)ノウワァァァァン
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 23:53 ID:/Fag/ANp
>>868
そういえば誰だっけ?にいふねとか言ったかな??あの人えらい迷惑だよね。あの人が
原因の可能性大。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 23:58 ID:+xw2gUoe
ミノルタ中心に勧めるやつに切れて暴れる奴がいる→戦場に、って図式だな。
ま、ほっとけば。どっちも電池が切れるまで暴れつづけるしかないんだから。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 00:01 ID:F1mXdjW6
>>868
薄型のデジカメは、そもそも買う機種を自分で決められないような初心者向けではないと思うけどね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 00:33 ID:Pi8yDydG
>871
え?なんで?薄型こそ初心者が買っちゃうような機種だと思うんだけど。
#買ってから手ぶれで駄目駄目写真撮るというのは別問題として。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 01:08 ID:GjsA6DYm
>>872
駄目写真を量産するからこそ、購入相談スレで薦めちゃだめなんじゃないの?
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 01:12 ID:9tr6fjk9
「シャキーン、カシャ」っていうまで動かないように持ってりゃいいだけだろ。
盗撮じゃあるまいし、初心者なら音出しとけ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 01:16 ID:kUdCppAj
今アマゾンでXtの赤を注文してしまった。
届くまで(*´д`*)ハァハァしとく。

ところで最初にこれだけはやっとけことってある?
(初期不良のチェック以外で)
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 02:03 ID:VK8p7CBy
三脚の用意
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:06 ID:XyX75lLU
>>875
指立てふせ50回×3セット
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:36 ID:aQq9o1ud
>>877
そぅくるなら、あとはマネキンの格好や、次元だいすけが壁に
もたれる格好の真似を5分×7セットぐらいかな

日付以外の、初期設定を始めから分っておくとイイかも
画像の大きさ、ISO値など。初心者ならとにかく始めから
説明書をよく読んでおいて吉
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:37 ID:ro7DEHCN
amazonで注文ってよく聞くけどamazonは安いの?
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:40 ID:QZdShDSb
>>871
そういうもんなんですか(´・ω・`)

型落ちで安かったX20を初デジカメとして注文しちゃったんですが
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 03:46 ID:ro7DEHCN
Amazon見てみた。
X20は15000円Xtは23000円
室内で撮ることが多いんだけどどっちを買うのがいいかな・・・
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 06:33 ID:aQq9o1ud
>>880
大丈夫だよ、きっと。x20でも。
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 07:33 ID:yA8h5CDD
>>875
電源入れたらMENU押してオートリセットOFFにする。
それ以外は>>878で。大概の事は説明書に書いてある。
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 10:35 ID:7HXAlBzl
>>883
はっ、これってOFFにできたのか!!サンキュー偉い人!!
テニスの試合中(フラッシュ禁止)電源入れるたびに面倒で面倒で…
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 11:46 ID:m4W37Ppu
>>875
> (初期不良のチェック以外で)
だったら質問する必要すらない。
あ、そうそう、こんな事を質問しないように自分を改善しておけ。

>>884
説明書読め、エロい人
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 11:54 ID:SYNTRSmJ
パンチラハアハア
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 12:00 ID:zOPBjiNR
コニカミノルタネットショップにCS-DG800が追加されたか覗きに行ったら(画像が見たかった)
CS-DG800は追加されてなかったけど、カメラケース CS-DG500の画像が更新されていた
http://image.www.rakuten.co.jp/konicaminolta/img1053851380.jpeg
888名無CCDさん@画素いっぱい
初期Xの地獄を知らない新規うざがうらやますぃ・・(´・ω・`)