【DA】PENTAX *istD part20【やっと】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 18:48 ID:1Ms/5WCO
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 18:51 ID:1Ms/5WCO
4 :
前スレ5:03/12/21 18:51 ID:NpG2va6B
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 18:54 ID:1Ms/5WCO
乙>1
にしても、早すぎね?(藁
>>3 FA☆ズーム 28-70mmF2.8 AL
が以外と人気あるのね・・・
>>7 あのレンズはズームなのに写り素晴らしいですよね。
バカでかくて重たいだけの事はあります。
最も単焦点に近いズームかと思いますが如何でしょう。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 23:29 ID:8sbYpmZ8
>9
なんでパワーズームつけなかったんだろね。*istD。
コストそんなに変わるのかな。
バッテリーの消費が激しいけどな
>>9 大口径ズームだとパワーズームの方が楽でよさそうだね。
店頭に置いてある各社の大口径望遠ズームをさわってみたところ、
マニュアルズーミングだと回すのが大変でふらつくけど
パワーズーム付きのFA☆80-200+MZ-Sなら楽々ズーミング。
以前は「なんじゃあれ。イラネ」って思ってたけど
意外と悪くない仕掛けのように思えてきた。
>>10-
>>12 だーね。28-70 ならなくても何とかなるけど、80-200 だとほんと PZ 欲しいです。
要らん、って人のほとんどはふだん FA☆ 使ってない人なんじゃないかな。
FA☆ 使ったら AF/MF 切り替えと PZ の便利さに気付くと思うんだけど。
PZ はとくに、回転角によってズーム速度が切り替えられるのがいいね。
一度体感しちゃうと、レンズメーカ製はおろか、FA も買えなくなるんだよね(w
う〜ん、やっぱりFA☆28-70の
評価は真っ二つだな・・・ ヽ('A`;)ノ
>13
スマヌ。漏れ、パワーズーム使ったこと無いんよ。
レンズは100-300が有るんだけどね。
で、*istDで使えないせいで、☆ズーム逝くのためらっちゃうのよ。
パワーズーム付いてると、結構重くなるでしょ。
16 :
非通知さん:03/12/22 01:18 ID:bYQ1tl2c
身長 180cm 弱 (敢えて体重は書かんが(w) の俺の場合、*istD+バッテリーグリップ+28-70/2.8
でちょうどいいくらいだよん。つーか、慣れちゃったんだな。
さすがに 80-200/2.8 を一日中付けて振り回すのはつらい。それに、子供の運動会とかに持ち出すと
回りに引かれるし。。。AF500FTZ 付けた日にゃ特に(w
>>14 俺が持ってる AF 単焦点は FA50/1.4 だけなんだけど、明らかにこいつの方が描写は上。
ヌケがよくて、透明感がある「感じ」がする。ここに上がってる FA35/2 なんかも同じレベルって気がする。
28-70/2.8 は明らかにその2本より劣るんだな。
腐ってもFA☆ってことで、本当は、
FA☆Z=FA単焦点>>>>FAZ>>FZ>>FAJZ
となって欲しいんだけど、やっぱりズームは難しいんだろうね。しゃーないかな。
でも、2.8 の明るさが欲しいから俺は FA☆Z 使い続けるけど。
>16
余計な重さってのがきついのよ。
銀塩だとEOS-1vHSに85/1.2Lにストロボくっつけて、総重量3キロ越えとか
やるし、*istDでも400/4くっつけて3キロコースの通勤スペシャルになりそう
な気配が漂ってきてるし・・・・・。
これで*istDがパワーズーム対応だったら、間違いなく☆ズームも逝ってる
と思う・・・・
>>13 なんだ、やっぱみんなそう思ってたのか
俺の個体だけが異常に重いのかと思ってた…
Zシリーズにつけると楽なんだけどねー
>>17 なるほど。使えない機能で重さが付加されるのが嫌なのね。ま、そりゃそうだわな。
俺の場合 MZ-5・MZ-S で使ってたので便利さを享受していたが。。。*istD 買ってから
銀塩では1駒も撮ってないので、「余計な重さ」になってるなぁ(w
AF/MF ワンタッチ切り替え、あれもひじょーに便利だよん。逝っとけ(w
パワーズーム、実はそんなに重さに寄与してない
という話がどっかの雑誌にあった気がする。
で、なんで重いのかも同時に書いてあったように
思うんだけど、そちらの方はさっぱり忘れたw
だれか知ってる人がいたら情報おながいしまつ。
>>19 >AF/MF ワンタッチ切り替え、あれもひじょーに便利だよん。
激しく同意。
あの使い勝手は実に素晴らしい。
>>16 ズームと短焦点の間には越えられない壁が…
ってカメラ板のシグマスレでも話題になってたっけ。
あちらは最新の超望遠ズームvs大昔のAPO ZENだったけど。
>>21 FA* 同士で単焦点とズームとを較べても意味ない (単焦点のほうがいいに決まってる)
と思うが...
問題なのは、FA* Zoom が FA 単焦点よりも高性能か? じゃないのか??
23 :
検討終了:03/12/22 17:48 ID:SwPL7PsF
シグマの20-40mmを見に行ったのだがトキナーと同じで半絞りずれるね。
やっぱDAに逝きます。
それと趣味で集めた腕時計を*istDで撮ったHPを立ち上げ中です。
今のところ接写の腕時計の写真のみですが、来年にかけて、風景や
乗り物の写真も増やしていこうと思います。
ttp://www.ne.jp/asahi/temp-hp-adr/temp-dir/ 腕時計の一部の写真しかまだUPしてません。(HP容量の増量契約が
来月からのため。)
腕時計の銀色の部分をもっと明るくし、かつ白文字板を飛ばさない
ライティングを今は検討中です。
22さん見事なストッパーぶり。
>22
☆単焦点と、FAズーム比べるんじゃ駄目だろか・・・
☆ズーム持ってないのよ。
純正単焦点でAFモデルだと、小三元と☆しか無かったり・・・
偏ってるなぁ。漏れも。
>23
乙っす。
これからもがんがん上げてくださいな。
回線太くなったら見に行くから・・・・しくしく。
27 :
検討終了:03/12/22 22:05 ID:SwPL7PsF
>>26 ありがと。
回線太くなったら是非来てください。来月から投稿も受け付けていくつもりです。
掲示板にお客さんが一人来てくれた・・・なんかうれしい。
しかしMFだと、さらに電池もつね。
・フジ2100
・MF
・マイクロドライブ
・レックビュー1秒
で、すでに600枚追加。
2300にしたら、どうなるんだろう?
30 :
29:03/12/22 22:29 ID:ImyuMW0Q
自己レス。
"追加"ってワケワカ(ノд`。)
シャッター切ったってことです。スマソ。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 22:50 ID:VEyBmyei
32 :
検討終了:03/12/22 23:27 ID:SwPL7PsF
>>28 来月HPを大幅増量するので一覧にある時計は一通りUP出来ると思います。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 03:15 ID:o1Xb8HTT
>>33 おお、これは美しい。
高倍率ズームでもこんなに撮れるんですね。
>>23 ちゃんとライティングしてるのかと思ったら収集記録なのね。
レンズのサンプルとしては使えるかな。
36 :
33:03/12/23 03:33 ID:o1Xb8HTT
バイクのシートに付いた夜露が凍ってた位寒かったでつ
ロケ地:横浜市金沢区
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 08:08 ID:5awHASUq
ずーむト単れんずハ被写体ニヨッテ使イ分ケテイマス。
レンズ交換ガ間ニ合ワナイ被写体ハずーむ。
暗イ場所ヤ、ジックリ撮レル時ハ単れんず。
>>33 星が綺麗ズラ
つか、横浜でもこれくらい綺麗に見えるんやね・・・
大阪なんて・・・・(涙
行きつけのカメラ屋さんより、DAズーム到着の電話があったので
受け取りに行ってきます。後で報告します。
41 :
4:03/12/23 20:14 ID:vXOwUtsp
うp祭りの予感
ヨイリャ\(^o\)(/o^)/コリャリャ
レキサー16倍速 WA 512M 買いたしたので、総計 2G になりましたよ。
16倍速のはおまけリーダー付いてこないんですね。
早速 RAW で 6連射して書き込み速度量ったけど、45秒で手持ちの32倍速 WA とほとんど変わらんです。
16倍速で 1G のを実売3万ぐらいで出してくれんかな。
>40
うお、これが合ったのか・・・思いっきり見落としてたお。
ああ、うちも早く掛かってこないかなぁ。
>>43 素人質問で申し訳ないんですけど、そのリンクどうすれば見えるように
なるのですか?
>>47 ありがとうございます。見られました。
美しい写真だなぁ。小さいころ実家で見た満天星空を思い出しました。
自分のうちの近くでは火星+αしか見えないよ〜
49 :
4:03/12/23 21:05 ID:vXOwUtsp
>>46 2ちゃんねる専用ブラウザ使うって手もあります。
クリックで行けますぜ。
σ(^^)はOpenJane Doe使ってます。
マカー用。でもいけるね。
そういうこと考えると、hを抜いといた方が親切かも?
Webブラウザならどのみちコピペしなくちゃいけないし、
専用ブラウザならh抜きでも開けるし。
51 :
40です。:03/12/23 21:27 ID:Jvep+Aye
受け取ってきました。
ズーミングすると3センチほど伸びます。(ちょっと萎え)
フォーカスリングは、スカスカではなく、適度な重さがあり、
使いやすそうです。
45ミリ側で僅かな湾曲あり(タムロンの17-35mmDiよりマシ?)
保護フィルタも一緒に買ってきたけど薄枠でない、フツーのやつで
OKみたいです。
>>51 お、めずらしくスカスカじゃないフォーカスリングですか。
そうそう、新機構のクイックシフトフォーカスシステム
(長いな…QSFSとでも略そうか知らん)の具合はどうですか?
新スレ乙です。
>>51 おお、もう来たのですね〜。
撮影結果お待ちしてますよ。
・・・ええい、不治屋はどうした!
爺!様子を見て参れ!!
>>53 今日、別件で行って来たけど25日だそうでフジヤ。なんか予約してないと
入手が難しいかもとのことでした。
>>54 モノが早く着ても掲載どおりってことですね。
予約はしてありますが時間が無いです、残業・休出の予定がミッシリ・・・(^_^;)
一応25日は携帯と*istDボディ抱えて仕事しますw
56 :
40です。:03/12/23 22:14 ID:Jvep+Aye
>>52 QSFSはシャッターボタンを、半押ししてフォーカスリングが作動している時以外
であれば、いつでもMF出来るようです。
>>53、54、
本当の発売日は25日だそうです。
istD買ったときも、品薄と言われている時に中2日位で手配してくれました。
とてもいいカメラ屋さんです。
>>56 てことは背面ボタンのみでAFの設定にしておけば
常にMFで好きなときだけAFってことか…
なかなか便利そうで(・∀・)イイ!!
やっと、明日にはDAの発売日になりますが、、
クリスマスプレゼントにPENTAX PHOTO Laboratoryのバージョンうpとかないのかなー
MacOS X版だとPHOTO Browserも一緒にお願いしたい、、
ここでFA★85mmF1.4の点光源の写真見て夜景でも使えるかなと、レンズ買いました(中古:42K)。
夜景のネオンとか照明の描写を無難にこなすし、F1.4でもそれなりに良い結果になりますた。
DA16-45mmも明日には受け取るし、、元来ニコ爺だからもともと金銭感覚は狂ってるとはいえ、、ハイペース。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 02:28 ID:Z9b50F2v
DA16-45mmあした発売?ウプキボン
つーか、買ったなら画像うpしてくれればいいのに…
62 :
40です。:03/12/24 13:42 ID:Ufs7/cI+
>>61 今、家族が風邪をひいてて看病中なので、
ウプする画像の撮影は、ちょっと無理です。
ごめんなさい。
>>61 今、試験勉強中なので、ちょっと無理です。
ごめんなさい。
64 :
40です。:03/12/24 15:30 ID:Ufs7/cI+
>>64 おお、フードもよさげだね。
早く実物をさわってみたい…
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 19:02 ID:Bn4lb0Pa
>>64乙!
でかい! けど、描写によっては買うかもー
67 :
おねがいしまつ:03/12/24 20:54 ID:0Sqaz5QE
ストロボで迷っているのですが、純正(500FTZ)と、サンパックなら、どっちがいいものでしょうか?
純正の方が、やっぱり機能や安定性で優れてるってことがあるんでしょうか?
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 21:11 ID:n02Qqs5W
500FTZはP−TTLが出来ないので360FGZが良いのでは?
ワタシは500FTZの新型が出るまでひたすら待ってます。
>67
68氏の言うとおりP-TTL使えないのは痛い。
そんなこと言ってる漏れの外部ストロボは280Tな訳だが(藁
360FGZの、横バウンス可能モデルキボンヌ。光量なんてそんなに
いらないからさ・・・
>>67 どのみちペンタのストロボは東芝製なのだが…。
P-TTLの使える360FGZがいいのでは?
360FTZでしょうね。特にポートレート派は開放絞り(シャッター速度速い)で
日中、ハイスピードシンクロできるのはありがたいのでは?
360FTZは瞳にハイライトを入れられる反射板も格納されてるよ。
×360FTZ
○360FGZ
スイマセン
にしても、DAのサンプル上がってこないね。
漏れもカメラ屋から電話掛かってこないし・・・。
ごく一部出回っただけなのかな。
ボディを複数台で複数メーカーもってるならDXシューで使いまわすってのもアリだから
そういう人はサンパックの方がお勧めではある。
漏れは500FTZをオリンパスのカメラにつけてたりもするけど、
TTLが使えないと面倒だし、あんまりお勧めしない罠。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 21:53 ID:ZX0SgYVp
>>73 今日明日は忙しいからまた今度UPするよ。気になるなら自分で買って自分の目で確かめてね。
>75
あとは入荷待ちなのよ。早く来い来い状態。
ただ、先に見てみたい気もするんだな。コレが。
急かせてスマソ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 22:01 ID:4zcc0/bn
AF360FGZ買ったけど・・・
勝手にP-TTLになる。
マニュアル調光にするには、カメラの電源切った状態で替えて、カメラの露出もマニュアルにして電源を入れねばならない。
一旦P-TTLにしちゃうと、またカメラ電源を切らないとマニュアルに出来ない。
外光オートも電源を切った状態で切り替えられるが、このときはオートズームが効かない。
取説を見ると、MZ-S系では外光オートに対応して無いらしい。
それにしても、余計なお世話がひどすぎで、調光モードくらいユーザーに自由に決めさせろって感じでイラつく。
ストロボ調光補正だが、効いてるのかどうかよくわからん。
定常光のほとんど影響の出ない状態でも、カメラの露出補正でずらした場合と、ストロボの調光補正でずらした場合とでの撮影結果が違いすぎ。
>>74 ただ、DXシュー対応のってデカいんだよね…
もうちょっと小さかったら便利そうなシステムなのに。
79 :
69:03/12/24 22:06 ID:0Sqaz5QE
みなさま、たくさんのレスありがとうございます。
360FGZ逝ってみまつ!
80 :
67:03/12/24 22:07 ID:0Sqaz5QE
上は69じゃなく67でした。
69さんごめんなさい。
>>77 今試してみたら、確かにSBにしか切り替わらない…
漏れは外光オートやマニュアルで使わないから別にいいけど、
使う人にとっては余計なお世話だな。
なんでわざわざ使えなくしてるんだろう。
ストロボ調光補正もやってみたらプラス補正はともかく、
マイナス補正はほとんど効いてないみたいだね。
おかしいなー
>>64 えと、ペンタズーヌ伝統のPLフィルター操作窓はつてるですか? (・ω・`)
>>77 なんか当たり前だと思うのだけどそんなにイラつくのか?
悪いけどストロボの素人が使いこなせてないだけ、って気がする。
調光補正の具合が悪いのはわからんでもないが…。
84 :
77:03/12/24 22:21 ID:4zcc0/bn
>>81 故障かなと思ったけど、やはりそういうもんでしたか・・・
絞りやズームに連動して適性距離の表示が示されるから、マニュアルで使うには便利そうですよ。切り替えにくいけど。
調光補正は何とか汁!
85 :
77:03/12/24 22:24 ID:4zcc0/bn
>>83 何を持ってストロボの素人なんでしょうか(w
ここのスレは、コイズが荒らしてから、ちょっと不具合風のことを書くとすぐにこれだよ。
状況によっては、マニュアルの方が使い易い場合もあるんだよ。
>>83 外光オートはともかく、マニュアル発光に
切り替わらないのはまずいんじゃない?
距離/絞り/ガイドナンバーで合わせたい人もいるだろうし。
>>83も大人気ないが
(wやコイズなど余計なこと書いてる
>>85も大人気ないな。
喧嘩を売る方もバカだけど買う方も同じくらいバカだよね。
88 :
77:03/12/24 22:31 ID:4zcc0/bn
>>87 だれも83をコイズ呼ばわりしてないが。
実際、コイズが荒らしてから妙にピリピリしてるだろ。
つーか、発売当日から電話7とかにあらされっぱなしだったな、そういや。
言いたいことを言えない空気が嫌だといいたかっただけです。
忘れてください。
>>85 >外光オートも電源を切った状態で切り替えられるが、このときはオートズーム
このくだりが素人っぽい。
オートズームが効いたら余計イラつくけどな。GN変わるし。
マニュアル調光するときはマニュアル露出が基本だと思う。
漏れはGN、距離、絞りの順で決めるタイプかもしれんが。
それに外光オートって古い機種用向けなんで、そんな事で腹が立つのか?
って気分でもある。
>>88 >だれも83をコイズ呼ばわりしてないが。
だれもそんなこと書いてないけど
お馬鹿な奴ほど誤解が多い・・・これ定説。
92 :
77:03/12/24 22:37 ID:4zcc0/bn
>>89 こじつけだなぁ。
マニュアルに切り替わらんのがむかつくのよ。
しかも、マニュアル露出にしてても切り替わらんのだよ。カメラの電源を切らんと。
玄人は必ず電源を切るのですかね。
マターリしようよー
コイズもいないのになんで荒れるかなぁ
94 :
77:03/12/24 22:40 ID:4zcc0/bn
>>93 クレーム風のことを書くと荒らしモードで過剰反応する奴が居るからだろ。
そういう空気をあらわすために、コイズって書いたらそこにも過剰反応する奴がいるし。
95 :
77:03/12/24 22:42 ID:4zcc0/bn
>>89 皮肉でもなんでもなく、まじめに聞きたいのですが、
AF360FGZで調光補正ってどうやってます?
あれで効いてるんでしょうか?
>>94 >そういう空気をあらわすために
これも過剰反応です。
自分だけは許されてるなんて思わないように!確信犯は手に負えない。
97 :
77:03/12/24 22:43 ID:4zcc0/bn
99 :
77:03/12/24 22:47 ID:4zcc0/bn
>>98 うん、わかんない。
延々と誤解から生じた話に説教くさい突込みを入れ続ける理由がぜんぜんわからない。
>>99 荒らしはスルーしろってことでしょ。77も荒らしに過剰反応してるに過ぎんと思う。
>>1をしっかり読みましょう。
だからマターリしようってのに。 (´・ω・`)
とりあえず調光補正が効かないのは困るので
こんどほこり取りにいったときにでも聞いてみる。
漏れもDAヅームの入荷連絡を待ちわびてるひとりなんだけど、
DAはともかくとして、*istDとの相性も良いらしいA15/F3.5を
棒茄子で逝った人はおらんの?
つーか、77が必死すぎだと思うんだが。
自分と違う意見はこじつけやら即荒らしって辺りが冬休み厨房って感じだが…。
それに漏れは*istDの調光補正の具合がよろしくないのは、
同意してるのだし、なんでそんな一人で盛り上がってるんだ?
よーわからん。
ポジフィルム銀塩で見る限りではストロボ本体での調光補正効いてると思う。
istDではまだ試してないけど。
被写体が近すぎて−補正にしても光量かわらないとか、じゃないよね?
106 :
77:03/12/24 23:55 ID:4zcc0/bn
>>105 カメラの露出補正でやるとかなり暗くなるんだけども、ストロボでは×。
当然、定常光では暗くなるようなTv, Avのくみあわせでね。
一方、カメラの方はガンガン絞ってけば(−補正)ストロボ光自体が最小光量付近で、
変わらずとも、どんどんアンダーになってくよね?
>>106 5mくらいの距離で人物でも撮って本当にストロボの−側の補正が効かないかどうか
チェックしてみては?
>>106 その「調光補正」って、外付けを装着中の話ですか?
だったらストロボ側を操作しないとダメだと思いますが(Sボタン→グルグル)
>>104 彼は、違う意見でなくて根拠のよく分からない煽り
(「ストロボの素人」とか)に反応してたんでしょ。
外光オートのことだってついでに書いてただけっぽいし。
漏れから見ると77氏の言い分の方がまともに見えたよ。
111 :
77:03/12/25 00:05 ID:w01SEuGE
>>107 定常光が像を作るのに影響しない範囲での話ですよ。
今ちょっとやってみたが、
ストロボ補正なし
AE 1/45, F8 露出補正なし:普通
AE 1/45, F16(露出補正-2):かなり暗い
ME 1/45, F8:普通
ME 1/45, F16:普通
ストロボ調光補正-2
ME 1/45, F8:ちょっと暗いかも
>>109 話の流れから360FGZのことだと思って、私はそのつもりでレスしてます。
>>112 そうですよね、
>>95で調光補正の操作方法をお尋ねですので、ひょっとして本体側を弄ってるのかと思って。
そうでなければ自分の思い違いなので問題無いッス。
>>111 かなり暗いシーン&5mくらいの距離ならストロボ側補正をかえると、変化が
体感できると思いますよ。
定常光が、ある程度あれば、カメラ側の露出補正とストロボの調光補正での
仕上がりは変わってくると思いますが、どうでしょうか?
115 :
77:03/12/25 00:13 ID:w01SEuGE
>>108 離れてやってみました。
あれれ?上手くいくなぁ。
今度は、むしろ本体の露出補正の方がやや明るい感じだが・・・
とりあえず、お騒がせして申し訳ありませんでした。
まあ、マニュアル調光するには電源を切らないといけないということ以外は忘れてください。
重ね重ね申し訳ありませんでした。
>>111 えーと、107氏はストロボの光量が一定以下にはならない話をしているのだと思われ。
117 :
77:03/12/25 00:16 ID:w01SEuGE
>>114 とりあえず、距離をとる場合は大丈夫でした。
ただ、室内なので、1/45, F8はストロボたかないとどうしようもないくらい暗い絵が出てくるから、定常光は関係ないはずです。
なぜ、この場合にカメラ本体とストロボ側とで違いが出るのか謎ですが・・・
とりあえず、いろいろな条件でとって修行を積みます。
>>115 解決おめでとうございます。まあマッタリ行きましょう。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 00:17 ID:QRq702PJ
>>110 77は図星を突かれると逆上するタイプなんだろうな。
でも、外光オートでオートズームは俺もおかしいと思ったけど?
*istDって新旧色々なレンズがつくんだから、あの辺りの
仕様は普通だと思ったし。
120 :
77:03/12/25 00:18 ID:w01SEuGE
>>116 いえいえ。それはわかってるんですけどね。
カメラ側の露出補正を行う場合は、ストロボ側で補正を行うときよりも小光量発行出来ちゃうというのが111の結果なわけで。
あー、わかりますたw
寝よ寝よ。
>>117 どのくらいの定常光のとき、ストロボを何段補正するかは難しいですよね。
デジカメはその辺がすぐ確認できるので、とっても便利です。
自分は仕事で実験サンプルのマクロ撮影をリングストロボでやるのですが
istDかってから工数が半分以下になりました。
>>77 漏れのAF-360FGZは*istD本体の電源を切らんでも外光オートや
マニュアル調光モードに切り替わって使えるんですが変なんでしょうか。
測光作動時間(デフォルト10秒でしたっけ?)を過ぎているのが条件ですけどね。
それを過ぎればモード変更は自由になります。
124 :
77:03/12/25 00:21 ID:w01SEuGE
>>119 Z-5pでは外光オートで自動でズームできますよ。
なんでおかしいですかね?
外光オートって実際に光った光を図るので、ズームしようがバウンスさせようがOKなんですが。
125 :
77:03/12/25 00:24 ID:w01SEuGE
>>123 それは確認しています。
私の場合、AEロックの保持時間を延ばしたいので30秒にしちゃってるので・・・
>>119 外光オートではオートズームが効いた方が便利じゃないの?
そりゃマニュアルの時に効いたら困るけど。
何がおかしいのか分からぬ。
127 :
123:03/12/25 00:36 ID:6EkJ8XP/
>>125 んー、ストロボの方も、測光作動時間の間はそのモードを保持していると
いうことなんだと思いますけど。
その間に本体のダイヤルをMにしても、その情報はストロボには伝わらないんでしょうね。
コンパクトタイプのデジカメしか使ったことがないのですが
初めての一眼レフとして*istDの購入を考えています。
単焦点レンズ、とくに広角で始めた場合のお薦めのレンズ
がありましたら教えていただけませんか。
スナップと風景が主です。
ここでA15勧めたら怒られるかな・・・どきどき
>>128 FA28or35mm
高性能&リーズナブル ヽ(´ー`)ノ
>>128 中古でもいいから☆24mmを是非。16mmの出た今となっては
そうそう広角でもないけど絵が全く違いますし。気に入らない
場合もすぐに良い値がヤフオクで付きます。
スナップでもそれなりにボケますし今後はフォトショップでも
きれいにボケを再現出切るプラグインが付きます。
みなさんありがとうございます。
この週末にA15、FA28、FA35、☆24のレンズ見に行ってきます。
FA28は自分でもいいかなと思ったんです。
☆24ってそんなにいいですか、うーん予算的にちょっときついんで
お話の通り買うんだったら中古にします。
A15はAF効かないんですよね、自分にはちょっと荷が重いかもしれ
ないな。
一眼レフって本体の他にレンズも選ばなきゃいけないので二重に
ワクワクします。
FA☆24mmは今までのスレの流れを見てると、かなり賛否両論あるっしょ。
要求レベルの差なのか技術レベルの差なのか単に壊れやすいのか、、、?
ともあれ、そういう状況で安易に人に薦めるのは悪いと思います。高いし。
FA35mmは比較的安定してよい評価が多いと思いますが、換算53mmはもう広角ではないですね。
FA28mmはFA☆24mmと同じレベルくらい写せると思います。
絶対指数は高くないけど、コストパフォーマンスにはそれなりに優れている。
FA20は持ってる人が少ないので評価しづらいですが、その中では比較的良い評価が多いように思います。
他社製(Σ3姉妹等)は、なんにせよ明るいのがいいですね。
良く写ると思います。
でも個人的に色乗りとボケ具合がなんとなく性に合わないんで買ってません。
(この辺は完全に個人の好みの問題)
とにかく明るくて安いレンズをお探しなら十分薦められると思います。
てなわけで、今のところ決定的にお薦めの広角短焦点がないのが事実だと(個人的に)思います。
広角は特に画角が広くなるので、デジタル専用設計をうたったレンズのほうが良いと思いますが
istDで使えるデジ設計短焦点は今のところ無いので
短焦点にこだわらないならDAかタムA06あたりが良いのではないでしょうか。
ちなみに今まで一番すごい描写だと思ったのはFA50mmF1.4ですハイ。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 13:26 ID:MFlKkyeE
DAキター
帰りに買って帰るよ。
DAのうぷが一枚も無いと言う事は
見せられない程の写りなのか?
人柱の人達、頼みますよぅ。
>>135 うぷが無いってあーた、まだゲット報告からしてが一つしか
おまへんがな。
名古屋のビックカメラは3個しか入荷しないってことだったし
出荷数自体頼りない感じ。
無理して年内発売に帳尻合わせたのかもね。
DAといっても所詮はズームです。メーカーサンプルがあれくらいだし
載せる気になれるか微妙じゃないかなと・・・。
あくまでレンズの性能を見る作例集なので、実際は部屋で十分なのですが。
>>133 FA50mmF1.4はお買い得感あるとしても43mmリミを中古で3万の方が
良いと思いますね。そう、人それぞれなのです。
判断は読む人に任せて自分のお勧めだけ書けばよろし。
>>137 ペンタックスの場合、デジカメの公式サンプルは
「条件悪くてもこれくらい撮れます」っていう程度の物だから。
他社のみたいの「おお、すげぇ」って思えるサンプルが載った試しがない。
実際FA☆200mmのサンプルもFAマクロのサンプルも
「え、この程度なの?」って感じでしょ。
>判断は読む人に任せて自分のお勧めだけ書けばよろし。
これはあなたが過去ログを読まない「逃げ」にしかなっておまへんな。
>>140 全部読んでますけど、24mm使っている本人が納得してますし、
開放で甘いなんてレンズはそんなもんだと思ってます。
610万画素のデジカメに広角で絵をたくさん突っ込んだらそりゃ
足りなくなります。DAなんか16mmでもっとキツイですよ?
それをお勧めなさるのも微妙じゃないでしょうかw
>>139 *istDの実力を誇張することなく掲載していて好感持ってますがw
FA200mmマクロの作例より作例集の方がきれいなの載って
ますよね。リミ43や☆85mmなんかに多いですね。
>>142 >*istDの実力を誇張することなく掲載
でもそのせいでイマイチ購買意欲がわかないという罠。
実際9月に公式サンプルを見たときは買うのやめようかと思ったくらい。
ここでうpされてた画像が良かったから買ったけど。
冬休みになったら本格的に野外でDAを使ってみようと思います。
ポートレートとった限りでもそんなに悪いレンズではないと思いました。
(ポートレートはモデルの許可が下りないので不掲載ですが)
>ジャービスさん乙。
家に帰ってから、じっくり見させてもらいますね。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 18:59 ID:ASiRFfmx
>>144 うp乙です。
絞ったほうがイイ感じに見えますです。
>>143 わかる人にはわかる世界なんだよねistって。
デジカメマガジン今月号でもistだけは扱いが違ったよね。
大人のカメラていうテイストだった。
いいカメラだと思うよ。
写りはともかくとしてさ。
警報発令!
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 21:32 ID:lfp/S8rD
DAただいま買ってきました。
ズームリングが結構重たいのと、
ボディがショボイ(プラ)のでガッカリしました。
152 :
4:03/12/25 21:49 ID:nNSgW/gD
>>151 おめ&乙〜!
でも、気を失うってのはそうとう重病だよ。
σ(^^)ですら意識は無くならない(W
あ、16mm開放で撮ったけど、内蔵ストロボなんで
すべて蹴られてしまいました。
ところでファーム更新まだなの?
Mレンヅ絞り込み測光で使わせろゴルァ!
続々と上がってきたね。
漏れも何枚か外で撮ったけど・・・手持ちブレブレ〜(藁
いくら何でも上げられんわ。これは。
>153
さすがにあの長さで24oの画角だと、けられない方がおかしいでしょ。
>150
プラボディのおかげで50Kで済んでると思えば・・・
70Kで金属のが嬉しかったかもしれんが。
それと、多くの人が気になってるであろうフードのPL窓、ありまつ。
>>それと、多くの人が気になってるであろう
>>フードのPL窓、ありまつ。
購入ケテェー ヽ(´ー`)ノ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 22:21 ID:Wm5bCHpU
スプリットマイクロのスクリーンも早く発売してよ。
広角レンズだと15mmが作例集ですごくいいみたいだけど、
DAでもっと安く出してくれないかな。
あと、今だと非球面も安く作れるからA15mmのアスフェリカル復活キボンヌ
帰宅。
後で多少はDAウプできると思います。
とりあえずメシとフロ〜、疲れた・・・
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 22:31 ID:U4b0nefv
おれも今日DAを新宿ヨドで買った。
そのとき三人の店員に聞いたんだけど、そのうちの二人が「DA16-45?はぁ?」という対応だった。
ごらぁ。自分のところで売ってる商品ぐらいしっかり把握しておけ!!
そんなこともあったけど、無事ゲット完了。
昼頃に店に行ったのだけど、5〜6本在庫があったぞ。
私もDA新宿淀で購入。
ボデーにくっついていたので、コレクダサイって言って買った。
一緒にレフコンバータも買ったので、ローアンで風景撮るぞー。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 22:54 ID:QKBPlqQZ
ゲェ〜
>>161 乙です。DAいじりたくて、落ち着いて飯食えない気持ち分かります(w
163の上の方みると、素性はよさげな感じ。昼の写真に期待。
>>163の上、公式よりイイ…右下のバイクと全面看板の描画がに味がある。
また出費の予感…昨日タムAF90mm買ったところなのに…欲望尽きない…
CAPAのデジ一眼ムック読んだんだけど
AWBの比較テストで「*istDは人肌が青っぽく写りがち」とか再三書いてあるんだけど
うちの機体はそういう条件だとほとんどマゼンタ方向(健康な人肌っぽくなる)に転ぶんだけど…
なんか、テストしてる個体がおかしいんじゃないかと思うんだけど…
DAとタム28-75F2.8Diとどちらを買えば幸せになりますか?
>168
何日かたてば評価固まる。それまでマテ。
漏れも出来るだけテスト撮影しとくから。
まぁ、DAの方だけだけどな。
>>169 蟻蛾豚。
DAウプされている方の写真をみると、暗さをカバーするのに
ISOを上げたり、3脚をしようしているようでふね。
中々よさげな感じです。
>>167 乙カレー
よくもまー三脚も無しに使えてますな。取りあえず本日私もDA入手したので明日の朝焼け
から撮影してみよう。出勤の前に撮れるように早く家でて、、。
予約無しにDAを買いに行ったら案の定在庫なかった…
その勢いでFA50mmF1.4買って帰りましたとさ。
でもスゴク(・∀・)イイ!!>FA50mm
>>168 というかその二本は焦点距離も全然違うし、どっちを、と
いう問題でもないような気もする。
174 :
168:03/12/26 02:50 ID:LK/6iOcG
>>173 たしかに焦点距離は違うけど、短焦点レンズでカバーできない場合に備えて
35mm換算で3倍ズームぐらいのレンズが欲しくて・・・。明るさなら
タム、軽さ&便利さならDAだと思うけど、画質はどっちかな〜と悩んでまふ。
167さんのアップされたものをみると、広角よりを重視するなら間違いなく
DAなんでしょうね。
しかしFA J 18mm-35mmは使いこなせなかった・・・。
>>174 FAJ18-35購入検討中。どんな感じで使いこなせなかったのか情報キボンヌ
焦点距離の範囲の問題? 逆光への弱さ?
絞りリングが無いこと?
DAですが、FAでは前ピンになるのが3割近くあった固体で
それが格段に改善されていると報告もありました。
描写はタムSPの方が(主に28-75mm&24-135mm)解像感
あるように見えますが、プリントではまず気にならなそうです。
16mmからのズームは旅行の景色と屋内スナップでも活躍
間違いないしあっても困らない一本ですし、取り合えず明日
ヨドかフジヤで買ってじっくりテストしてみます。
年末はこれで遊べるなあ (´∀`)
日の出はまだか〜(T_T)
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 06:05 ID:d56ex4Zs
レンズが広角で伸びるって言葉が気になったんですけど、
レンズの物理的な長さが最も短くなるのは何ミリの時ですか?>DAお持ちの方
>>179 ズーム動作では、単純に
テレ端→最短
ワイド端→最長
です。
FAJ18-35のように焦点距離により微妙に前後とかではないです。
んじゃ出勤・・・
>>167 おつかれさんです。
FA20-35があるし135で使えんからイラネと思ってたが、30cmほど心が動いた。
DA祭りの最中になんですが、前スレでレンズの購入相談していた初心者です。
FAJ18-35を持っていて、もっと明るいのんを!という話だったのですが、結局
FA35mm/F2を買いました。これで昼間の室内の被写体ブレはだいぶ解消できそうです。
でもFA50mm/F1.4もいいかも〜。一本ですべてすまないところが悩ましいですね。
(FAJはとりあえずということで最初に買ったのですが、自分的にはいらなかったかもしれません...)
>>167 初心者がえらそうに言うのもへんなのですが、「生茶」はなんだかいいですね。
183 :
4:03/12/26 08:00 ID:9IY3B3a2
>>182 購入オメ!
悩ましくも楽しい単焦点の世界へようこそ。
FAJも撮影対象によっては重宝すると思いますよ。
最後に、50mmも買って損はないと思います....などと煽る(ヲイ
184 :
168:03/12/26 11:34 ID:LK/6iOcG
>>175 室内(蛍光灯下)でどアンダー連発。明るくすべく、ワイド側で開放し
被写体を撮ろうとするとワイドであるため相当近づかないと撮れない。
ツグマ28mm短焦点を買ってからほとんど使っていない。
問題は暗さだろうね。野外でも手持ちだと気をつけないとぶれてしまいます。
これ買うなら、もう一万強だしてタムロン28-75mmDiを買った方が良いと
思います。ビックにて39800円の15%還元。DAは49800円の10%還元。
FA J18-35mmが欲しければ、少しすればヤフーオークションにあふれそうな予感。
DA買う人は売り飛ばしそう。
>>184 ご存知かもしれませんが、望遠側を使うとその分シャッタースピードを
速くしないとブレるよ。
蛍光灯下で1/60程度のシャッタースピードはきついと思う。
ところでストロボを使わないのはなぜでしょう?
186 :
168:03/12/26 12:10 ID:LK/6iOcG
>>185 もちろんそれでワイド側で近づいて撮っていたんだけど、他人が撮っていたのを
見ていて、近づきすぎだと…。
フラッシュは目が光ったり、色が変わるから嫌。
感度上げるのは嫌?
ISO800くらいまでだったら十分常用できそうだけど…
188 :
168:03/12/26 12:18 ID:LK/6iOcG
>>187 気分的に嫌かも。でもISO400でも十分綺麗だから気分の問題かな。
DAもISO400で使えば、F4とちょっと暗いのは十分カバーできるんでしょうね。
>DAもISO400で使えば、F4とちょっと暗いのは十分カバーできるんでしょうね。
できるわけがない。
>>188 まあ確かに暗くてシャッタースピードを稼ぎたいとき以外は使いたくないね。
三脚に付けて取った後ISO800だと気づくとガクッと来る。
>>189 え、できないの?
DAレンズで内蔵ストロボ使う場合はレンズ画角mm以下でケラレが発生しますか?
フードつけた場合とつけない場合を教えてくだされ。
ISO800ノイズ感、L版でもミエミエですよ。ほんと非常用。
流れを妨げるようでもうしわけないが、色空間の設定はどうしてます?
sRGB? adobeRGB?
仕上がりに差がありますか?
是非教えて下さい。
>>191 素直に360をどうぞ。フジヤで2.1万円です。
>>192 うーん、漏れはA4でも気にならないけどな…
色が少しくすんで見える気はするけど。
>>192 >>195 L版では分からないと思う、A4なら分かるかもしれない。
けど、あれだ、気になる人、気にならない人いろいろ居るわけで・・
>200
うほっ、いいニュース・・・
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 16:26 ID:9mW96BKA
授業で使うから画像はうp出来ないがテスト結果の報告。
条件
RAW撮影TIFF出力。
*istDは彩度、シャープ、コントラスト全て最弱で現像。
10Dは標準。
<12-24シグマ製キヤノンマウント>
12:開放(3963)と周辺の差は少なくわずかに甘い。中心シャープ。F8〜11(3967-9)で最高画質。
17:開放(3971)で周辺やや甘いが、中心シャープ。F11(3977)で最高画質。
24:開放(3978)で周辺やや甘いが、中心部シャープ。F11(3980)で最高画質。
<キヤノン17-35f2.8L>
17:開放(3983)は甘い。F8〜11(3989-91)で最高画質。
22:開放(3992) は甘い。F8〜11 (3999-4000)で最高画質。
34:開放(4003) で周辺やや甘いが、中心部シャープ。F8〜11(4009-4010)で最高画質。
<16-45>
16:開放(0618)中心から周辺まで均質。F5.6(0620)で開放より良くなる。F11まで見るが画質は変らない。
23:開放(0626)から周辺までシャープ。F5.6(0628)でわずかに良くなる。以降F11まで見るが画質は変らない。
45:開放(0634)よりF5.6(0636)の方が良い気もするが差はわずか。以降F11まで見るが画質は変らない。
<18-35>
18:開放(0641)で周辺やや甘い。F8〜11(0645-47)で最高画質。
24:開放(0649)で周辺やや甘いが中心はシャープ。F11(0654)で最高画質。
35:開放(0657)で周辺やや甘いが中心はシャープ。F11(0661)で最高画質。
>>193 sRGBでいいですよ。
adobeRGBは、少なくとも今のところは、きちんと整備された商業印刷などのワークフローで使うためのものです。
ほぼ対応しているモニタが業務用でぼちぼち出てきたので、いずれハイアマチュアが使いやすくなって行くんですかね。
204 :
193:03/12/26 17:46 ID:r+iWcF13
>>203 そうなんですか。ありがとうございました。
DA16〜45mm、新宿ヨド行ったら大量に在庫してたので買ってしまった。
春ごろ買うつもりだったんだけどね。
午後4時の段階で、少なくとも20本近くはあったね。
明日は撮影かな。
>>200 うお、CMOSを自社開発!?
まともな物になるんだろうか…
って研究を始めるって事なのね。
どういう方向に行くのか期待半分不安半分。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 20:06 ID:RTx/ht2B
>>206 あの会社規模で自社開発って、fab+でおんぶにだっこでしょ?
聞いてみなよ。
今日DA買って遊ぼうと思ったのに残業で間に合いそうもない・・・
ストロボありでかまわないのでAFマッチングや解像度を知らしめる
作例きぼん(´Д`)
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 20:34 ID:d56ex4Zs
>>207 そりゃ今じゃ当たり前でしょ?
何が言いたいわけですか?
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 20:54 ID:z21EKnJZ
>>155 DA16-45mm購入者から補足いたします。
>さすがにあの長さで24oの画角だと、けられない方がおかしいでしょ。
28mm未満の焦点距離と、28mmで1m以内の至近距離では内蔵ストロボがけられます。
>プラボディのおかげで50Kで済んでると思えば・・・70Kで金属のが嬉しかったかもしれんが。
見かけによらず(?)ズームリングは金属製。ひ〜んやり、ちべたぃ。
それから、フォーカスリングのギザはゴム製です(動きはまぁまぁかな)。
>それと、多くの人が気になってるであろうフードのPL窓、ありまつ。
それもそのはず! FAJ18-35mmと共用でありまつ(PH-RBL 67mm)
FAJ18-35mm売却予定の人、フードはスペア用に残すべし!?
MZ-5にも着けてみた。ワイド端、20mmまではファインダー四隅が欠けません。
でもイメージサークル保証外だけに周辺の描写はもやもや〜(笑)。あと、
クイックシフト・フォーカス・システムは*istDと違いスムーズに働かないときがあります。
取説でカメラを構えるイラストのおねーさん、本体のと同じ人だけど、
心なしか表情が沈んで見える。レンズが重くなったからかな〜(^^;)
>210
補足サンクスコ
リングは金属だったのか・・・気が付かなかったよ。
ローレットはラバー、☆よりなんか扱いやすい・・・
それと、クイックシフトフォーカス、親指AFの人には最強かも。
残念ながら漏れはシャッターAFなんで、ちょっち悲しい。
フォーカシング終わったかなぁって思って動かしたら「えいやっ」って
戻されることが・・・・
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 21:15 ID:Dn944k4o
そう言えばクイックシフトフォーカスの詳しい説明キボンヌ
言ってみれば、空回りしないフルタイムマニュアル。
キヤノの場合は、USMが駆動してるときは人間の操作を無視するけど、
クイックシフトの場合は「ゴルァっ」って感じで指ごと持っていく(藁
ペンタらしいっつえばペンタらしいけど、個人的には☆型のスライドリング
のが使いやすかったかも・・・
親指AFの人は、明示的にAF動作止められるからめっちゃ使いやすそう
な気がする。
会社の帰りに近くのカメラ屋に寄ったら在庫あったので
買ってしまったよ…
44800円で4%ポイント。
ビックカメラより安かったので一安心。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 21:28 ID:ifiWdxOb
あと四半世紀、カメラメーカーとして生き残る
には 避けて通れないんじゃないか?
>>210 >それから、フォーカスリングのギザはゴム製です(動きはまぁまぁかな)。
え、ホント?
これだったらFAよりいいじゃん。
てっきりプラをギザギザに型抜きしてるだけだと思った。
>FAJ18-35mmと共用でありまつ(PH-RBL 67mm)
24mm相当のレンズに18mm用のフード…
少しでも深いのを付けて欲しかったな。
親指AFは一見便利なんだが、縦位置グリップをつけるとAFボタンを押せないという罠にはまるんだよなぁ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 22:29 ID:d56ex4Zs
縦位置グリップ付けてAFボタン押してますけど?
女性のように小さな手だと難しいかもしれないけど、
男の手なら多少押しにくい程度だと思うけどなぁ。
>>193 フォトショップ(エレメントでもよい)でカラーマッチングを行って、プリンタのICCプロファイルがあるのなら、adobe RGBの方がプリンタの色域をいかすことが出来ます。
ただし、カラーマッチングを持っていないソフトで画面表示・印刷すると単にコントラストの低い眠い画像になります。
webに上げるならsRGBに限りますな。
フォトショップで印刷が目的、画面鑑賞はしないならadobeRGBで。
RAWで保存しておけば、現像時にどちらも選べますからとりあえずRAWで撮ってみたら?
>>218 ええ?届きます?
まあ、その辺の女の子より確実に手が小さいからなぁ
(177cm、男なんですけどね)
>>213 AF時にピントリングは回るの?
ピントリングに目盛りが振ってあるから回るんだろうなとは思うけど。
コンタNとは少し違うのかな(あれも、非USMでフルタイムMF)
>221
うん。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 22:35 ID:d56ex4Zs
>>220 ええ、届きますよ。多少意識して親指を伸ばさないとダメですけどね。
私の場合は特に問題には思ってません。
それより、MZ-Sのグリップと違って、持ちにくいし、できが悪すぎるし、
グリーンボタンが無いのが不満で不満で仕方ないです。
あ、グリーンボタンが無いのはMZ-Sのグリップも同じですね。
>>222 まわるんですか。そうですか。
回らなくしてピントリングを大きくしてくれたらありがたかったのに。
キヤや京セラの特許にでも引っかかるんかなぁ。
>>223 んじゃ、普通に横位置にしたときに手が余りません?
ていうか、届くのかぁ。うらやましい。
AFボタンが不自由なく押せたら、常時コンティニュアスAFにしてて、DAの強引マニュアルも駆使すればAFモード切り替えから開放されるのだが。
>>225 うむむ、背面AF+シャッターボタンでAF駆動せず、の設定を使えないとすると、
なんだか辛すぎる状況ですね。
>>226 なので、今は縦位置を使わなくなってしまいました。
電池が切れたときにすばやくつなげられる電源としてしか活用してないし(それにしては2万は高すぎた・・・)
>>227 意外にバッテリが長持ちするので、本体のバッテリのみでも問題無いですね。
オレは縦位置グリップがないと小指が余ってしまってイヤなんだよねぇ。半分惰性で付けてる
ところもあるけど。。。
(せっかくの小型ボディをスポイルしてるとの友人の指摘多し)
ま、縦位置グリップ無くても、背面AF+コンティニュアスAF+シャッターボタンでAF駆動せず、
の設定でかなり便利に使えるから、よろしいんじゃないでしょうか。
まだ皆さんDA試写は夜景か室内スね(^^ゞ
明日良い天気になれば、なんですがねぇ。
自分は仕事っす(T_T)
うpしている皆様、乙です。
私も昨日入手しましたので、とりあえず試写をしてみないと。
リンク集の神様、仕事速いです。
237 :
175:03/12/27 01:41 ID:t69UVtW1
>>184=168
アリガd
やぱーり暗さが難なのね.
じゃー,屋外で風景ならアリなのだろうか.
でもそーするってーと,逆行への耐性が気にかかる....鬱
>>210 >MZ-5にも着けてみた。ワイド端、20mmまではファインダー四隅が欠けません。
当方MZ-3使いなんでつが,DAわ絞りリングがないわけで
するとAvモードは使えないけど,TvとPはOKとゆーことでつか?
>>236 excellent!
でも三枚目は15-30では?
>>237=175
184=168さんではありませんが。
逆光耐性は問題ないと思いますよ。>FAJ18-35
テレ側での開放が暗いので、夕暮れ時のスナップや
室内では辛いですが、昼間の屋外で使う限りは、
悪いレンズじゃないと思います。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 11:48 ID:E175vvgJ
>>240 元質問者ではないですが、どの程度逆光に強いのでしょう?
つまりズームってところにひっかかってるのですが。
例えばFA 24-90なんてがんがんゴースト出ますよね?
フィッシュアイズームはゴーストはまず出ない。フレアは出す気になれば出せるけど。。。ぐらいかな。
>>241 24-90、ゴースト出やすいんだ…
ゴーストレスコートってあんまり意味無い?
243 :
168:03/12/27 12:27 ID:P9k1v1ny
244 :
175:03/12/27 14:06 ID:t69UVtW1
>>243 蟻蛾豚
なかなかすなおなフレアですねぇ。う〜ん。
DAのおかげでこれが安価で出回るのなら考えてもいいかなぁ。
どっかのスレでD2Hで画面内に太陽入ってんのにぜんぜん
フレアがないのを見ちゃって、それ以来手がとまってます。
ファイルは手元にあるんだが、もと記事を探せないのでレンズがわからない。
EXIFには焦点距離24mmとは書いてあるんだが。。。スマソ
245 :
168:03/12/27 15:00 ID:P9k1v1ny
>>244 室内では(割と明るくても)、AFが中々合焦しないこともあるので野外専用と
思って割り切るしかないかも。
シグマ28mmF1.8をつけたら室内でも合焦が滅茶苦茶速くなりました。
DAレンズ届きました。
フードつけて内蔵ストロボを焚くとズーム全域で中央下部にケラレが発生。
フードはずすと約26mm以下で中央下部にケラレが発生です。
スラッシュの必要な手軽な室内使用では使いづらいと感じ。
オレは写真撮るのに「スラッシュ」は使わないから、どーでもいいや。
↑
>>247 数値はレンズ表記値です。
室内使用では外部ストロボが必須ですね。
>>248 247の誤表記の指摘なのね。
一瞬何を言いたいのか分からなかったよ。
>>248 指摘の仕方が嫌味だね。周りの人から嫌われてるでしょ?
誤記訂正と、オレはフラッシュ内蔵カメラのフラッシュが必要な撮影をしないからなぁ、
という二つの意味を込めただけですよ。
みなさん、なんか卑屈な感じですね。
2ちゃんでタイポなど、指摘するだけ野暮
で、単純に指摘するのはヤボだと思ったからこそ、248のように書いたわけ。
ま、そんなヤボなオレのカキコに卑屈になるなんて…
>>255 誤解されるような書き方するほうが反省すべきだろ。
ん? おれは「スラッシュ」よく使うけど? あれは塩味がきいてて好きだし。
>>257 すまん。塩味が効き過ぎてつっこめなかった…
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:44 ID:gt4ukQBj
>>247 ケラレが結構あるんだね。
幅広く常用として使っていこうかと思ってたけど、無理っぽいね。
お店でDAレンズ覗いてきました。
F4と言うことでもっと暗いと思ってたけど
ファインダー見る分には意外に明るかった。
あとズームでピントがズレるんだね。
これって当たり前の事なの?
単焦点しか使ってこなかったのでよく知らんのだけど。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 19:30 ID:EumUdWF7
>>260 カメラがAF化されて、ズームでピントがズレるレンズが増えた。
今は程度の差はあっても、ほとんどズレるんじゃないかなあ。
>261
でも、ここまであからさまなバリフォーカルも珍しいかも。
ま、それで描写良くなるなら我慢我慢・・・・・。
小さくするだけとかだったらゴルァっ。
>>260 えー、そうなの?
バリフォーカルレンズだったとは。
困りはしないけどちょっとがっかり。
広角側でレンズが伸びるのはわかったけど、フードはどこに付いてるんですか?
FA☆28-70のように、前玉じゃなくて外枠に付いていれば、フードの効果も上がって
うれしいんだけど。。。
>264
前玉っすな。思いっきり。
この辺は☆とは作りが違います。値段も全然違うけど。
バリフォーカルはある程度は覚悟してたけど、
広角側でぐいーんと伸びるレンズの先端にフードが付いてるわけすか。。。
かなり残念。
(でも、明日買いに行く予定ではある)
あと、たとえ常時MF出来ても、AF.Cモードだと一度は合焦しない限り
シャッター切れないのって何とかなんないのかな・・・。
激しく意味無いと思うんだけど。
DA第一弾ですが、今後もどんどん出てくるでしょうね。
>>267 AF.Cモードだと、合焦しなくても、いつでもシャッター切れるでしょ?
>269
禿スマ。
AF.Sですた。
AF-Sモードなら、合焦したらピントロックして、それからシャッターボタンの全押しで
シャッターが切れる、てのが自然な流れだし、意味があるでしょ?
>271
合焦シナイからMFでピント合わせて・・・って流れだと、機械側が合焦と判断して
無い場合はシャッター切れずマズーな訳で。
☆だと、機械がAF諦めたらサクっとリング手前に引いてMF行けるしね。
>>272 AFでピントが合わなかったら、MFに切り替えないとダメなのは
AF-Cモードでも同じでしょ?
AF-Cモードだとシャッター切れるけどピンぼけだよ。
>273
☆だと、どっちでも「合わない・・・MF」への手順一緒でしょ?
で、今までのふつーの奴だと「合わない・・・MF」なんてする前から、MFに
してたりする・・・
で、今度の奴だと
AF.C「合わない・・・そのままMF」
AF.S「合わない・・・ボディ側でMFにセットしてMF」
になってる。今のトコ。
まぁ、AS.Cなんて普段はほとんど使ってないんで、実質後者だけの選択肢に
なりそう。
これだと、せっかくの売りのフォーカスシフトが死んじゃってると思わない?
なんだか267で書いてることからズレてきてると思うんだけど?
>275
267のはAF.Sの間違いね。
うー、うまく説明できん・・・
ってコトで、今自分で色々さわりながら試してみた。
AF.Sだと、カメラがAF放棄したあとそのままMF始めても、シャッター切ることが
出来ない。結局、ボディ側でMFにしてやらないとならない。
こう言いたかったんでつ。
ついでに、AF.Cだといつでもシャッター切れるけど、途中でMFしようとしてもAFが
強引にカメラ側のフォーカスポイントに持っていっちゃうんで、思ったトコにピン合
わせられないんですが・・・。
従来レンズと同じ使い方するしか無いんかな。
ちなみに漏れはシャッターボタンAF派。
やっぱ親指AFに慣れないと駄目なんかな。
とりあえず「シャッターボタンでのAF OFF」に設定しました。
これでちょっと使ってみまつ。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 21:22 ID:1070FDA/
>>276 北斗七星
シャッタースピードもきぼんぬ
って言うか、ピント合ってる?
30秒かな。星撮るつもりが全然なかったんでレリーズ持ってなかったから自動の最長。
ピントは無限の置きピン。周りに薄明かりが合ったのもあるのか、ファインダーだと星が
確認出来なかったので、ノーファインダーで撮ったものなんで。
>>278 むー、やっぱりその使い方になるのかな…
やっぱりFA☆の方式の方がよさげな気が。
まあ買ってから悩むことにしよう。
>>279 お、IDがDAだ。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 21:45 ID:1070FDA/
>>280 ∞マークに合わせました?それとも、∞マーク側の回転が止まる所にしました?
>281
ピントリングを手動で動かしたら、シャッターボタン押し直さないとAFは停止した
ママとかに、出来れば・・・。
うう、親指AFボタン、位置が遠いよぉ。しくしく。
あ、そういや回転が止まるところまで一杯に回したような気がする。
今見たら遊びがあるタイプなんですね。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 21:59 ID:1070FDA/
>>284 うーん、なんかピンボケっぽかったんでね。
たぶん∞マークの場所が∞だと思うんだけど...
やっと落ちてきたよ。北斗七星。
確かにピンぼけっぽいっす。
で、デジ一眼でのピント合わせってどうすればイイんでしょ。
この間、漏れのうぷしたタム400も☆300も、やっぱりピント外して
たしねぇ。ブレは問題外だったけど・・・。
ピンを少しずつずらしながら何枚も撮ってみたり、マグにファイヤー
使って合わせてみたりもしたんですが・・・。
つか、真っ暗な空を、超望遠くっつけてマグにファイヤー使うのより
普通にスクリーンで合わせた方が早くて確実っぽかった(汗
288 :
276:03/12/27 22:35 ID:e/waUMI9
ピンボケ画像だと性能の参考にならないので星の画像は風景画像に差し替えました。
一応ネタにはなってるようですが.....。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 22:38 ID:1070FDA/
>>286 1.∞マークを信じる
2.明るい星とマグニファイヤ(無くても可)で追い込む
これしかないんじゃない?
>288
あれはあれでイイと思うんだけど・・・また今度撮ってきてくださいな。
276氏の写真で気に入った&気になったのが海の奴。
この時期にあんな近くで鳥山出来てるなんて・・・素晴らしすぎる。。。
>289
2は試してみたんで・・・1でチャレンジしてみるよ。
今日は雪でがりがりに凍っちゃってるんで、また今度だけど。
アドバイスサンクスコ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 22:45 ID:1070FDA/
>>288 北斗七星は是非とも再チャレンジしてくださいな。
それと、CCDがチト汚れている様子。(突っ込みばかりで申し訳ない)
>>287 同じ画角は良いのですがピント位置がバラバラです。
>>293 すいません。位置的にはリボンの真ん中を狙ったのですが・・・
撮り直したかったのですが、この撮影の後悲劇が・・・
くわしくは更新日記見てください。 (涙
>276
作例乙。
(・∀・)イイ絵ですねぇ
自分も今日、撮りまくってきたんですが
なんだか味のある色がでますね>DA
イメージサークルだけじゃなく、コートも味付けが
銀塩用とはだいぶ違うっぽいですね、
個人的には好きな色が出てると思ってます。
>>294 ご愁傷様です。
私もレンズは頻繁に換えるので他人事とは思えません。
それほど目立つゴミは無いのですが一度はクリーニングに出さないと。
しかしファインダーにゴミってのは最悪ですね。
>>294 日記読んだけど、AF360FGZ、近距離でも使えるよ。
説明書には連動範囲:0.7m〜って書いてあるけど、
70cmより近づいてもちゃんと動くよー
実際漏れはマクロレンズで使ってるし。
ワイドパネルを引っ張り出して下方5度バウンスで使えば
かなり近づいても光が回るので便利。
と話の流れと違う所にレスを付けてみる。
>>297 今日は360FGZを使ってみました。下方バウンズまでは思いつきましたが
ワイドパネルは思いつきませんでした。なるほど。
後は、360使うなら縦撮りより横の方がよかったかも知れませんねぇ。
ホントに276さんすごいですね。
私は明日からistD使えなくてしょぼーん。
>>296 ホコリはもう、どうしょうもないと諦めて、
・レンズの交換は最小に。
・多少のほこりは気にしない。プリントするときは修正。
が幸せの道でしょうか?
>>300 気にしないに一票です。
クリーニングに持っていくまでは仕方ないですが、撮れないことないですし修正もある程度はできますし。
撮る機会を逃したらもったいない(^^ゞ
そうそう。
気にしない気にしない。
お正月を写そう。*istDで写そう!
>>301-302 修正じゃ間に合わないくらい豪快なホコリです。
最初は小さな染みだったのですけどブロワで吹いたら目視でわかるくらい
小さなホコリでCCD上に世界地図が・・・
取説どおりマウントの外から軽く吹くくらいにしとけばよかった。
で回り込んだエアでホコリが更にファインダースクリーンとペンタプリズム
の間に侵入。
>お正月を写そう。*istDで写そう!
残念ながらお正月はMZ-3かMZ-Sになりそうです。
軽くMZ-3+35mmで親戚のスナップでも撮ります。
クリーニングが済んで、2月になったら梅林にかける青春ですね。
>>287 DAとタムDiを比べると、DAの被写界深度が狭いような気がしますが
ジャービスさん自身のご感想は如何でしょうか?被写界深度の差はあっても
皆様がアップされている色々な作品をみると甲乙つけがたいという感想を
持っています。
常用ズームレンズとして、広角&軽さでDAをとるか、明るさでタムDiをとるか
迷っています。
>>306 像側テレセンだと浅くなるんですかねぇ。よくわからんけど。
F4で暗いと思ってたけど、深度が浅くなるなら逆にありがたかったりして。
>>306 ギリギリの接写なので、DAの方は少し後ピンだったかもしれません。
なんとも言えないところです。
仕上がり見て三脚使おうと思ったのですが、CCDのクリーニングに失敗して
撮り直しができませんでした。
タムとDAの判定ですが、常用ならDAだと思います。頻度が高い風景、スナップでは
広角側が28mmではツライと思います。306さんの持ってるレンズのバリエーション、
撮りたいものにもよると思います。
もし自分が「最小限のレンズ構成」をセレクトしろと言われたとしたら
DA : 常用
タム90mmマクロ : 接写&ポートレート の2本にします。
>>306 同じ焦点距離で同じ絞りの時でも浅いって事? ありえないと思うが?
ちいとも分からんまま発言しますが。
APSデジ一眼専用レンズでのF値と被写界深度の関係って、
135システムの同焦点距離・同F値でいいの?
312 :
306:03/12/28 10:58 ID:6MXbuh6G
>>309 今もっているのはシグマ28mmF1.8とFA J18−35mmです。
確かに常用なら広角が28mm以下あると良いですよね。明るささえあれば
迷うことなくDAなんですが。もうちょっと楽しく悩んでみます。
>>310 ジャービスさんのDAとDiの撮り比べ写真や、ペンタ君のHPに上がっているサンプルを
みるとDAのピントが合っている範囲が狭いような感じがするんで…。
>>287でDAとDiで撮り比べているのをみれば、そう思いますよ、多分。
もちろんピントの合い具合によるものかもしれませんが…。
>311
被写界深度は絞り、焦点距離、シャッター速度、許容錯乱円で決まる。
APS-Cデジ一眼と135の銀塩だと許容錯乱円が変わってくる分、APS-C
のが被写界深度が浅くなる。
同一の写真機で、同じ焦点距離、同じ撮影距離、同じ絞りだったら被写
界深度が変わることは無い。どれかのパラメータが違ってる筈。
314 :
306:03/12/28 11:12 ID:6MXbuh6G
理論全然しらなかったんですが、許容錯乱円はいわゆるイメージサークルと
いっているやつでしょうか?
>>313 シャッター速度はDAが1/45、Diが1/60でした。ということはそれぞれ
シャッター速度に応じた被写界深度になっているんでしょうか?
>314
理論上の点を写したときに、その点がどのぐらいの大きさに写し取られるか。
これが錯乱円。
で、許容錯乱円ってのは「どこまでその錯乱円の大きさを容認出来るか」って
数値です。一般的には鑑賞距離とか原板からの拡大率とかで変わって来るけ
ど、だいたい銀塩135だとフイルム上で0.03mm程度、APS-C一眼の映像素子
だと0.02mm強ぐらいって言われてる。
ただ、これは四つぐらいで出力して30センチとか40センチとか離れた所から
眺めた数値なんで、ピクセル等倍でモニタに出力した物をなめ回すように見
たらもっと小さい数字になると思うけど。
ちなみにシャッター速度は無関係っす。ブレでぼけて見えることは有るけど。
>>311 APS-Cサイズにトリミングされてるだけなので、
レンズにテレコンを付けたときと同じように
焦点距離・F値ともに1.53倍した物に相当すると考えるといいかと。
たとえば50mm F1.4なら76.5mm F2.1、
135mm F2.8なら207mm F4.3という具合に。
317 :
4:03/12/28 11:36 ID:B/Ne7yV6
三脚の位置が同じで、レンズの長さのせいで撮影距離が違うとか。
>317
撮影距離は映像素子面から計算するから、関係ないんじゃないかな。
やっぱ、可能性高いのはピント位置と、微妙な焦点距離の差、それと
絞り羽根の制御精度なんかの誤差の積み重ねじゃないかと。
>>316 >焦点距離・F値ともに1.53倍した物に相当すると考えるといいかと。
焦点距離・F値ともに1.53倍した物に相当すると考えるといいかと。
同じf8表示でもDAとFAでは実質のf値が異なる可能性はありますか?
>319
F値は同じ。まぁ、機械精度から個体差は有るかもしれないけど。
T値は違う可能性が有る。でもこれ言い出すとまた荒れるかもし
れないから突っこまないでくれ。
>>319 スマソ、細かいことはよく分かりませぬ。
ただ、しばらく前に話題になってたみたいに
レンズによっては表示されてるF値より絞られてる事はあるかも。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 12:09 ID:zskRPuRN
DA買いたいけど近所では入荷日未定って・・
新宿、池袋まで行けばすぐ買えるのかなあ。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 12:14 ID:3cDnYFWX
DAレンズ、ピントに今ひとつキレが無いのは気のせいか?
プレビューでX8位から甘さが見える。
f11に絞ってもウ〜ン・・・納得イカン!
FA☆28−70のが断然イイッ!!と思いました。
>292
確かにゴミが写ってますね。空だとわかりやすいですな。レタッチで消せる程度ですが。
一応前日の装着前にブロワーで吹いてから行ったんであまり気にしてなかったんですけどねぇ。
どうやらクリーニングじゃないと取れないホコリが付いたようで。
新宿に行かなくちゃ.....と思ったら、28日からフォーラムお休みなんですね。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 12:29 ID:zskRPuRN
そりゃそーでしょ、FA☆28-70とは値段も大きさも重さも全然違うし。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 12:34 ID:eJfnJh1I
これで大体DAシリーズの位置づけが分かったね。
「デジタルに特化した高性能」でも「APS向けお手軽」でもない。
いいとこ取りでもあり、中途半端でもあり。
>>322 多分新宿のヨドバシあたりなら大丈夫かと、、電話確認してみましょう。
予約以外で15-20本位あったハズ。
>>323 うーん確かにそうかもしれんが、色ずれっぽいのが無くて好みだたり>DA
もれのFA☆85mmF1.4は2.5からでないと色ずれが取れなくて気になる〜、人だからでしょうけど。
DAといっても☆やリミより格下で、あくまでズームですから
16mmという点以外はごく普通ですね。
頭では分かっていても*istDとマッチング面は良いだろうと
ほのかに凄い絵を期待してしまうファンの心理(´ロ`*)
☆品質で16-45mm、10万円で出して貰えたらな〜。
☆28-70mmの重さを我慢する位なら24と43リミ、85mmを
バッグに入れた方が良いので軽いものに期待してます。
330 :
311:03/12/28 19:04 ID:LMVnI/jc
>329
☆品質だと、10万じゃ出来ない罠・・・
しかし、16-45mmでそれほど高価で無いものを
ってのは凄く好感がもてるが。
実際ペンタのが初でしょ、こういうレンズ?
DAレンズ、年内に実物を見る事は無いだろうと思ってたけど、
今日たまたま立ち寄った店にしっかり在庫が有りました。
(でも自分はタムの17-35が気になっているので買わなかったけど)
名古屋ではペンタ自体が人気無いのかなぁ?
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 19:35 ID:zskRPuRN
>>327 情報thanks!新宿まで行けば買えそうですね。
みんな☆レンズと画質比べてるけど、オレとしてはJ18-35mmより
良く写れば問題なし。EDガラス使って5万円は安いと思うし・・
CCDの汚れのことを考えると付けっぱなし前提、という感じもしないではないね、DA。
私なんかDA付けっぱなし、ダストフリーの*istDが1台と
レンズ交換ガンガンで多少ゴミが入ってもフォトショで修正、
2ヶ月に1回は宅配便でクリーニングの2台目が欲しいくらいです。
>>334 中野のフジヤにも山積みだったよ。今日。
>>331 10万円越えてしまうと・・・やはり安くて写りのいい単焦点に
目が行きますね。
>>335 綿棒+アルコールで拭いている勇者も居るそうなので、
CCD幅の小道具作ってコットンで拭こうか検討してます。
CCDに写ったゴミは鬱ですから・・・||||&
>337
良いな、楽しそう。
341 :
K2:03/12/28 20:08 ID:ByWfotxI
レンズの場合なので応用出来るか分かりませんが私は綿棒+アルコールでは拭き残り(乾燥むらが出来ますので
その後眼鏡拭きの高級品で拭き上げをしています(一度使用した箇所は二度と使用しない、
隅の方は少しくらい残っていても気にしない)如何でしょう
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 20:56 ID:zskRPuRN
>>336 thanks!新宿とどっちが得かなあ?
フジヤ行ったことないから、出かけてみるかな。
近所のキタムラじゃ年内難しそうだし‥
>343
新宿も中野も遠くないんだから、どっちも寄ればイイんだよ。
で、中野で中古レンズ大量に買い込んじゃって、慌てて新宿出たは
良いけど、今度は地図とかにはまっちゃって・・・
ご愁傷様。あんた漢だ。
あー、当然ながらDAレンズの話↑で(^^ゞ
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 22:35 ID:MMNFMx1G
新廉価版は
MZ−3のデジタル版(無駄な機能削ぎ落としました)
みたいなの希望
348 :
4:03/12/28 22:45 ID:B/Ne7yV6
(小さな声で)
ど、どうせならMZ-Mのデジ版キボン.......絶対出ないだろうな(^^ゞ
>>347 同時に小型が達成されれば嬉しいんですけどね。
さすがに虫がいいかな。
istDが相当コンパクトに仕上がっているが、これには結構なコストがかかっているように
見えるので。
>>348 そ、それはさすがに…
>>349 縦横はともかく、厚みを薄くするのが難しそう。
CCDの後ろに液晶モニタがあるし。
ん、CCDの後ろを避けるようにして、
液晶モニタをグリップ側にずらせば薄くできるかな?
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 23:41 ID:dFCOObex
どうでもいいことなんだが、
A20/2.8ってもうペンタに在庫ないんだって。
今、店頭に出てるので終了らしいよ。
淀でも今あるだけで終了らしいです。
お年玉でゲットしとこかどうしようか悩み中。
>>350 せっかく握りやすいサイズのグリップなのだから、できればここのサイズは
守ってほしいな。
>>347-350 ん? シンプルに徹するMZ-3Dに
液晶モニタなんて要るか?
ま、オプションの外付モニタでもあればいいだろ(w
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 00:24 ID:PPipD1zV
もうすぐ15万円切るな〜。
あ、MZシリーズのデジタル版は、出ませんよ。
あくまでも*istシリーズの廉価版だね。
なんせ、絞りリング無しを標準にしていきたいんだからさ。
話題の360FGZもDAもかったけどロクに撮ってないののは
兎も角数日書き込み規制くらってたりして...
これ書けたら明日なんか撮ってくるぞー(ほんとか?)
360ですがワイヤレスの手順難しいですね。ついミスって連動しなくなる。
慎重にやればというかマニュアルどおりやれば 大丈夫なんですが....
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 06:26 ID:duSXJD5c
>>356 いい写真ですねえ。色が濃いのはCP-Lフィルターですか。
RAW現像でも同じ雰囲気で色を加減できるのでしょうか?
いつもトーンカーブは使いきれず増減やシャープネス、
彩度のみです。
各レンズを装着した*istDの画像ってどこかにありませんか?
リミのシルバーとブラック等を見比べてみたいのですが。
>>360 かっこいい〜
だれかSRVアップしてくれないかな
(微妙にスレ違いぎみのお願いなのでsage)
このスレに釣られてDAズーム買ってしまいました。写りには満足!
しかし・・・、ペンタックスさん、そろそろレンズキャップの形状を改良してもらえないものでしょうか?
ニコンやミノルタのようにフードを付けたままでも脱着がしやすいように・・・。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 16:38 ID:4/n0X0Hc
>>363 タムロンのキャップは安く手に入るんじゃない?
>363
漏れ、DA来る前に67mmのタムロンキャップだけは買っておいたよ。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 17:11 ID:wetNwSc9
つーか、DAのフードがFAJと同じって事は、フードはAPS-Cサイズに設計(最適化)されて無いって事なのか...
>366
ゴーストレスコートに自信が有る・・・訳じゃなくて、ただのコストダウンでしょ。
なんか流用出来るイイフードって無いかなぁ。
24-90のPH-RBE67とかよさげじゃない?
DAの広角側って24mm相当だし。
あんまり変わらないかな…
>368
バヨネットなら行けるかな。
今度試してみる。
>370
休み明けてからの注文になるから、しばらく先。
期待しないでまっててくれ。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 18:52 ID:wetNwSc9
ビンボーなんで、キヤノンのリモートスイッチ買ったけど、あんましイクナイ
ボタンを押してボタンごとスライドさせるとロック(ホールド)なんだけど、普通のレリーズでも指が滑ってしまってロックしてしまう。
純正のZ/MZ用ケーブルは使いやすかったのに
>372
漏れ、両刀使いなんでキヤノもペンタもリモートスイッチ使ってるけど
少なくとも*istD用と1v用は大差ない・・・と思う。
KISS用は使ったこと無いけど、見た目あんま違わなかった気がするけどなぁ。
>>356 どこで撮ったか判った…
花火があがるとこですな。
純正100mmマクロと、タムロン105mmマクロの購入で悩んでいます。
画質、使い勝手(MFのピント合わせ)みなさんどっちを持っていますか?
タムロンのよい噂を聞くだけに、純正である必要も大して
ないのかなーと思っているのですが。
>>375 タムロン105mmマクロ? 定評あるのは90では?
>375
タムは90だよね。
これは好みで決めていいんじゃないかね。
画 世界最強レベルのタムロンに肉薄する純正。はっきり言って好みレベル
使い勝手 純正にはトルク調整ノブとか有る分微妙に↑か。タムのAF/MF切り替え
機構はペンタだと実力出せないし。
携帯性 420gのタムロンに対し、600gとちと重いペンタ。全長、最大径は大差なし。
価格 実売価格だと、やっぱり安いタムロン。ここはペンタ苦戦か。
こんな感じかなぁ・・・・。あ、あと。
デザイン 甲乙つけがたし。どっちもとんでもなくカコワルイと思う。
>>377 最後ワロタ
でもペンタのが金属鏡胴なだけまだマシだと思う。
タムロンの安っぽさはちょっと頂けない。
デザインで選ぶならシグマが一番まともかな。
使い勝手は… どーでしょ。
マクロ域ではどうせMFでしか使えないから
フォーカスリングの幅が広いタムロン優位のような。
あと、やってみれば分かると思うけど、FAのクランプねじは
無いよりマシという程度でONにしてもやっぱりスカスカだったりする。
ただの中望遠として使うときはフォーカスリミッターで
遠距離専用に出来るペンタックスが便利かと。
AFでもそこそこの速度が出るようになる。
書き込んでから気がついたけど、FAマクロ100mmのF3.5の方ってどう?
使ってる人がいたらAFの速度とかMF時の使い勝手とかインプレお願いします。
380 :
375:03/12/29 19:53 ID:7Ka/23kl
ぐはぁ、タムロンは90mmですた。
105mmはシグマだぁ。
> 世界最高レベルのタムロン
おお、ここまで評判の高いレンズだったんですか
純正も引けをとらないと聞いて、画質面での判断はふっきれました。
みなさんの使い勝手に関する意見を参考に、お店いってもう一度触らしてもらいます。
> デザイン どっちもとんでもなくカッコワルイ
笑)そうですね。機能に目をむけて見た目には目を伏せておこうっと。
ご意見ありがとうござます。自分の感覚信じてマイクリスマスプレズントにします。
クリスマスにはおせーよっ(藁
で、マクロにしか使わないんだったら、いっそのことタムの72Bってのはどう?
AF使えないだけで172Bと光学系一緒だったはずだし。
なによりカコイイ。
382 :
375:03/12/29 20:05 ID:7Ka/23kl
うはっす。今からお店いってきます。
> いっそのことタムの72Bってのはどう?
> AF使えないだけで172Bと光学系一緒だったはずだし。
光学系が一緒なら候補に入れてもいいかも。どうせMFで使う予定なので。
あとはお店で触れるかどうかですね。近くに大きなお店もないんで。
> なによりカコイイ。
結局ソコカイ、でも見た目はとってもダイジ。
感度自動補正をONにしたときの感度の確認はできますか。
ファインダーで補正値が確認できると良いのですが。
>383
出来ない・・・と思った。試してみる
>383
やってみた。
シャッター切って、インフォメーション確認するまでは無理っぽ。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/29 20:16 ID:pq3w3Td9
>>383 出来ないです。
再生で補正された感度が表示されます。
純正でないストロボを使ったときにオーバーになって困る事があります。
悪いときには甲乙じゃなくて丙丁つけ難いというのだ
388 :
383:03/12/29 20:19 ID:1nTn19TD
>>384-385 速攻回答ありがとうございます。
感度は画質に影響するので確認できればと思ったのですが駄目でしたか。
感度って密かにソフト補正じゃないかと疑ってみるテスト。
>387
つ、突っこみスマソ。
美濃スレでさっき見たんだけど、ペンタくん
CCD自社開発を宣言って最近の話なの?
>>368 ウチに両方あるので試してみました。
DAへの装着は可能、ワイド端でもけられません。
ただ、大きさがたいして違わない上に色が違うので、わざわざフードを変える意味はなさそうです。
DA、せっかくワイド端で伸びる構造なんだから銅鏡に深いフードを装着して、
ズーム全域で有効になるような(シグマで言うパーフェクトフード、で良いんでしたっけ)作りになっていれば・・・ねぇ。
この辺はコスト・設計、どの辺が効いたんでしょうか。
まさか思いつかなかったことは無いですよね、それともコーティングの自信でしょうか。
あれ、ログインして・・・
>>392 サンクスコ
CCD自社で調達できるようになった暁には
ペンタってどんな絵作りするようになるんだろ?
漏れにとっては今の*istDで十分だが
やっぱ、外から飼って来た物と
自前で育てたものでは、違ってくるんだろうな。
396 :
395:03/12/29 22:47 ID:bGtrXi/H
自社で育ててるのはCMOSだったね
CCDとは違うのかの?
>393
乙っす。
うーん・・・28-ぐらいの方が良いんかな。
マージン分がどれぐらい有るか・・・・
398 :
名無CCDさん画素いっぱい:03/12/29 23:18 ID:tzwpghHy
タムの90mmマクロの話が出てたけど、こいつの評価が以上に高い理由のひとつに
旧型キャノ100mmマクロがひどかった事もあると思うよ。
こいつはピントリングがガリガリでとてもMFで使える代物じゃ無かった。
んで、キャノをけなすわけがいけないプロやキャノ厨がタムを持ち上げていたのではないかと・・。
あの西平さんもUSMの新型が出るまで旧型のピントリングについてはまったく言及してなかった。
でもオレFA持ってるけど重くてバランス悪いぞ。istDにはタムの方が合うんじゃないかと。
倍率も1.5倍になるんで、少しでも焦点距離が短い方が使いやすいと思うし。
その前に50mmじゃ駄目なの?FAの中古やシグマなら2万円台で買える筈。
>>393 乙でし。
うーん、サイズは似たようなものか…
>銅鏡に深いフードを装着して、
FA☆28-70やAT-X280みたいな?
確かに出来ることならばそっちのが良いよね。
>>398 タムロンの好評価にそんな経緯があったとは。
FAマクロ50mmは割と画質良いし、
使いやすい焦点距離なので漏れもいいと思う。
どうでもいい事かも知れませんが、名無し以外での書き込みってウザくないですか?
他人から見たら不必要な自己主張出まくりというか・・・
いろんな人が読んでるわけですから、そこいら辺、配慮して欲しいですよね。
それができないようなのははっきり言います。氏んで下さい。
>400
コテ叩きは2ちゃんルール違反だ。藻前がでてけ。
>>400 うーん…
それは率先して画像をうpしてくれたりインプレを書いたり
してくれてるコテハンに対して失礼じゃないかな。
そりゃコテハンじゃなくても出来ることだけど
特にうざい自己主張があったわけでもないし。
何がそんなに不満なの?
>氏んで下さい。
煽り禁止。
マターリしようぜ???
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 00:32 ID:0x6sLgtC
>>400 >どうでもいい事かも知れませんが、名無し以外での書き込みってウザくないですか?
なんでウザイのか理解できないなあ。
コテハン(トリップ付き)は、なりすまし防止の為にも必要。
間違った情報を無責任に流さない為にもね。
>400が言ってるのが嵐に対してのモノなら胴衣。
あ、でもNGワード登録に便利だから、嵐のコテハンもある意味親切かもね。
コテハン=自己主張の強さが鼻につくんでしょ。
2chは匿名であるべき。そーいう事なんですかねぇ。
ベンキョーになりますた。
昔から続いてるBBS文化じゃないことだけは確かだね。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 01:44 ID:y4VOMZeo
来春の廉価版に期待してまつ。でもCMOSなのが心配。
てか、ほべおん採用しとくれ!
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 01:46 ID:80z3iBnr
>>400 名前を見て文章を読むと言わんとしていることが理解できる場合もある。
相手が名無しさんとして抽象化されていないと不安だというのは精神が病んで
いる証拠。個の識別=過剰な自己主張、ではない。
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 04:20 ID:Iip7lOs4
廉価版でもP-TTLには対応してほしい
あとは
露出補正ダイヤルがついてると(・∀・)
店頭でファインダー覗いたら思いの外明るく見えたので
DA買って来ました。部屋の縫いぐるみでチェックしてみたら
意外にもF4.0から鮮明に写るので驚いてます。
☆85mmと比べても等倍でクリアさが違うのが分かる程度で
24mmではF11まで絞っても得られない解像度をF6.7から
発揮。
どうせズームだしと期待していなかったので尚更です。
しかし出てくる絵は全体的に暗く、JPEG撮影では注意が
必要かなと感じたビギナーの私。
そしてDA単焦点に熱い期待を持ってしまいました(泥沼)
CCDのゴミですが明るいライトの下で目に見えるくらいの僅かな
粒がどうしても付着してしまいます。最初にブロワーでチリを飛ば
せば傷が付く理屈はないだろうと自己責任でやってみましたw
綿棒で優しく撫でて密着度を下げてやり、その後ハンドブロワーで
処理したらきれいになってしまいました。本当はご法度なのですが
やってみたら簡単でびっくり。跡が残りそうなアルコール等を付ける
勇気はなかったのですが、軽症なら綿棒で充分みたいです。
今後フォーラムに出すのはそれで取れない重症の時だけになりそう。
>>413 ところで、FA☆85mmF1.4がクリアに見えるのって、いくつに絞った状態からでしょうか?
私はF4程度なのですが、、
416 :
4:03/12/30 09:53 ID:0qIoeLM+
>>375 遅レスで恐縮ですが
画質的には、純正・タム共に十分なクォリティだと思うので
柔らかな描写が好みであれば純正、シャープさがほしければタムロンでよろしいかと?
そんな自分はタム売ってシグマの105買いましたけどね。
↑元々銀塩はEOS使いだったモンで高コントラストの硬い描写が好みなんです。
istDって緩めの描写するんで、銀塩だとチト硬いかなぁ?って位のレンズでも
軟調になって丁度良くなるって思うのは漏れだけっすかね(;・∀・)
419 :
356:03/12/30 10:33 ID:+ltLnhGT
>358
CPLの効果も大きいですが、
元々こういう濃い色が出るような気がします>DA
どちらかと言うとRAWはダイナミックレンジが広い
絵を撮るときに使います>白トビを防ぐために
余裕が無いときはブラケット使うかヒストグラム見て
自分で露出を調節しますね。
トーンカーブは自分も使いこなせてないです(汗
>374
正解ですw>花火が上がる所
ロープウェイ使わずに徒歩で登山しました。
この日は小さいながらも二つ山を登ったので疲れました…
istDとレンズ三本に三脚、水にガスコンロ、食料を持って
登山だったので総重量はかなりの物でした(´д`)
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 13:03 ID:uGmee5jx
質問?です。
ストロボAF360FGZを買いましたのですが、ワイアレスの時には
内蔵ストロボを使わないと360も発光しないのですね・・?。
せっかくのワイアレスなのに360だけ発光が出来ないなんて。
結局カメラの横に360を付ける場合はケーブル等を購入しないと
いけないのかあ・・・一万円近く掛かるし。
>>420 カスタムファンクションで「ワイヤレス時の発光」をOFFにすれば
内蔵ストロボは本発光で光らずコントロール発光のみになるよ。
レスどうもです。
それもやってみましたが、でも内蔵ストロボは発光はするんですよね・・(-.-)。
なんでワイアレス時はそういう仕組みにしたんだろう。
ワイアレス時は外部だけ発光は無理?な仕組みなんですかね。
ぶつぶつw。
ツグマの18-50は来年ちゃんと出るのだろうか…
つーか、そもそも何で延期なんだ?
>>422 発光によってワイヤレス制御してるらしいので、
内蔵ストロボを光らせずに外部ストロボだけを
光らせるっていうのは原理的に無理かと思われ。
取説の94ページに説明が載ってるね。
>420
電池もったいないけど、内臓ストロボの発光部をシールするというのはどうですかね?
18-50は売れすぎちゃってるんです。フジヤで言ってた。
で、キヤノンとニコン用でいっぱいいっぱいでペンタ用まで
手が廻らないみたい。
DA16-45mmのレンズキャップ早々に落としてしまいましたよ。
とりあえず、純正のはフードを付けたままだと脱着がメンドイので、Hama の真ん中付近をつまむ
タイプのレンズキャップ買ってきたからいいんだけど。純正もこのタイプならいいのにね。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 13:53 ID:TUYzeijM
18-50延期のおかげでDAレンズ売れました。
シグマ様、ありがとうございました。
ペンタの中の人より。
>>424 なあるほど・・光でやってるんですね。
てっきりリモコンみたいに赤外線とかでやってるのだとばかり
思っていたもので。だって360FGZの方にはチャンネルの設定
があったもんで。了解しますた。
素直にコード類買ってくるかなあ。
>>425 そう、ワイアレス時に内蔵が光ると電池が減るのが勿体無くて。
でゴネテタ訳ですw。
でもシールすると光通信?が出来なくなるので駄目ですね。
それにシールすると危ないかも。ストロボ小さくても発光部塞ぐと
結構暖かくなるので。
>>428 シグマの17-35mm F2.8-4 EX DGもまたまた延びちゃいましたね。
ペンタ用は3月だったけか。
シグマ様様かな。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 15:23 ID:0x6sLgtC
廉価版だとやっぱりガラスプリズム外しちゃうだろーなあ。
ハイパープログラムも無くなって、かわりにピクチャーモード?
ステンレスフレームも外しちゃうだろーからひと回り大きくなって・・
そんなカメラならオレは欲しくないけど。
小さくなるなら、機能面がそれでも欲しいけどな。
無理だろうな。
>>426 クソ〜 そんな理由かよ (゚Д゚#)
ペンタユーザーをないがしろにしやがって! 来年こそはオナガイシマス。
>>431 単なる一眼にあこがれるミーハーはそれでも欲しいだろうね。
例えば、某社みたいに浜崎あゆみが宣伝したら世に多数いる
ミーハーは買っちゃうだろうね。
一眼とコンパクトの違いは、あなたにとっては、あこがれ程度のものなんすか?
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 15:52 ID:r+BiTJKH
タムの17-35mmF2.8-4ペンタ用はもう発売されたの?
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 16:34 ID:rtxPEXnn
予算20万ポッキリ。
おつりがくるヨドバシのKissDとSIGMAセットと迷う〜
>>438 KissDと迷うようなら、
間違い無くKissDにした方が良い。
これ本当。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 16:44 ID:UttaRRVh
>>438 確かに二つを触って、ちびっとでも使ってみて迷えるのならば、KissDもいいっすよ。ぜひ店頭で弄ってみて下さい。
それから、レンズはEF-Sセットレンズをお勧めします。あとで必要な焦点距離の単焦点レンズとかズーム買った方が、、。
Magicstor 2.2GBのマイクロドライブを買ったのですが、IBMの1GBに比べて書き込み読み込み
速度が遅く、RAWデータでバッフア一杯になってからのバッフア解放時間の長さはちと困りものでした。
IBMのならば、ぱちり、、ぱちり、、ぱちり、、ぱちり、、、、と一呼吸置いてピントとか絞り
直しながら撮っていく限りはバッフバがいっぱいになる前に書き込み終わってるのですけどね、、。
あと若干分厚いため、表面のラベル部分が挿入の度にめくれあがるため、抜くときに
ぬけにくく苦労するし、表面を圧迫する事になりカードの故障も心配されます。
もうすぐ、日立(IBM)から2GB、4GBのMDが出るので素直にそっちまった方がいいですね。
>439
その意見には胴衣。
10Dと*istD悩むんだったら、最後まで悩めってアドバイスするけどな。
>>426 よほど金がねぇってんならともかく
DAレンズが出た現在、
シグマの18-50なんか(゚听)イラネ!
まぁ人それぞれだな。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 17:46 ID:4Vzg9F+4
>>444 よほど金がねぇってんならともかく
EOS-1Dsが出た現在、
ペンタの*istDなんか(゚听)イラネ!
>>444 暮れの忙しい時だっていうのに釣りですか?
お金持ちは違いますな。
>>443 たしかに。
店頭で両方持ってみたが、悩めるならkissDの方がいいだろうなー
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 18:13 ID:k4dQMb+v
>>444 比較するレンズが違うだろ。18-35と比べてどうかって事だろ。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 19:12 ID:0x6sLgtC
>>448 *istDより30%でかいボディに20%小さいファインダーを積んだカメラと
比べて迷うなんてこたーオレ的にはありえないが。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 20:20 ID:makZgq9h
>>438 悪いことは言わないからペンタックスなんてやめたほうがいいよ。
ニコンかキャノンがいいよ。
一眼を買うってことはシステム全体を買うことでもある。
ニコンやキャノンならアクセサリーやレンズが調達しやすい。
中古も豊富だしね。
ペンタックスなんてタムロン、シグマに後回しにされてるんだから・・・
亀ヲタ以外は素直にニコンかキャノンにすべし。
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 21:08 ID:3VrGwXSx
>>454 具体的にキャノンやニコンにあって、ペンタックスにない純正品って何だ?
マクロ用のヘリコイド接写リングや顕微鏡対物レンズ用のアダプター?
ステレオアダプター、スライドコピア各種?
ペンタックスのKマウントの方がシステムは多いし便利だぞ。
レンズ専業メーカーはイラネ。
やっぱり安心して純正品だね。
絞りやコーティングの問題もあるし。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 21:16 ID:xpJxujRp
DAが,高くても大きくてもいいから,最低f2.8あれば無条件に買うんだけどなっ。
とりあえず,FA☆28−70あるからちょい待ち。
でも,KISS買う気にはならん
>>454-455 君達、君達
たった一個のレンズを使いたいが為に
ボディを購入するということもあるのだよ。
一眼とは如何に奥が深いものなのか
>>455 マジレスしなくとも良いかなと
レンズメーカがペンタを後回しするのも何時もの事だしねぇヽ(´ー`)ノ
でも漏れ、DA以外のズームはタムロン、一本しかないけど。
レンズが魅力でペンタ使うんだもの。
レンズメーカがペンタを後回しするのも無理ない。
つか、純正越えるようなレンズ出して意地を見せてくれよ>専業
フィッシュアイズーム一本のためにペンタの一眼買っても良いわけだし。マジで。
>>415 やはりF4以降ですよね。描写に満足行くのはF8です。
あんまし気持ち悪い誉め殺しはやめた方がいいと思うけど・・・?
レンズに魅力があるから後回しになってるんじゃなくて、
数が出ないから後回しなんだよ。
istDは☆85しか使ってない。
他に魅力あるレンズないんだもん。
463 :
初心者:03/12/30 23:16 ID:+MrD4dG8
*istDとkiss Dとどちらにしようか迷いましたが、*istDのほうが
ダンゼン見た目がカッコよかったので、*istDにしました。。。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 23:25 ID:tCLwMZyr
>>462 > istDは☆85しか使ってない。
> 他に魅力あるレンズないんだもん。
ということは国産の135用レンズはほぼ全滅ってことだな。
>>465 海外に目を向けてもそれほどあるとは思えん(w
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 23:41 ID:W0kuKG6i
Sigma 18-50 欲しい。DAを誉めても絵を見れば???
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 23:45 ID:3VrGwXSx
☆85mm
☆135mm
タムロン90mmマクロ
ミノルタMD50mmF1.4
15mmF3.5の4兄弟
EF300mm2.8
ZUIKO250mmF2
あるある魅力的なレンズ。
ヲレが18-50mm欲しいのは、前にEF18-55mmとの比較画像をレンズスレで見たから。
正直全然キレイだったよ。まぁ比べたレンズがアレだけど(w
>>461 すみません、その後フード付けて撮影してみたところF2位から行ける感じになりました。
あの馬鹿でかいフードもそれなりに意味があったのですね。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 23:51 ID:3VrGwXSx
α35mmF1.4
nikon180mmF2.8ED
って、結局たくさんボディーがいるよね。
フルサイズCCDの後継機種がでれば、いいけど出なければ銀塩が必要。
銀塩+フィルムスキャナ。
銀塩ボディーは安いしね。
どうせ買えないからいいけど、
さんにっぱはペンタのも遜色無いくらい
イイらしいですね・・・ (・ω・`)
>>469 う?、それって初期にうpされてたやつかな、某掲示板でレンズ比較したとき
EF-Sのほうはレンズ一度分解して組み直したものだったらしいですよ、、。
DA、タム17-35mmF2.8-F4、シグ18-50mmもブラインドテストしたら分からんぐらいの
差しか無いと思いますよ。それぞれ強い所、弱い所があると思いますが。
なにしろ出てみないと分かりません。
>>472 ペンタレンズへの評価が渋い西平氏がえらく誉めてたっけ。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 00:12 ID:yKCpbVdS
>475
く、くだらねぇっ(藁
>>475 なんつーか、Kiss Dでもできそうな気がするんだが。
>>473 うーん。
五万と一万そこそこのレンズって結構写り違うからなぁ。
条件が良く適度に絞ればそりゃ差はつかないだろうけど。
まぁ、発売されて*istD にはめて使ってみないと実際のところは良くわからない、
というは同意だけどねぇ。
あ、でもD100でテストした画像見れれば、ある程度アタリが付くかと。
つーかもう来月だから素直に待つか。
つか、D100にはずっと前から12-24があるから今更シグマ買う奴なんていないでしょ。
あれは1Dsとか14n用だよ。
>>475 MZ3で撮ってるのがペンタ繋がりでイイ(w
>>481 1Dsとか14n用にシグマの安レンズってのは渋いね(w
シグマのレンズは12-24の話ではなく18-50なんだけどなぁー。
*istDにつけることを考えれば12-24は他に代替物がないから欲しい人はいるだろうね。
換算したら 約18-36 だから、そこまで広角はいらんという人も少なくないだろうけどさ。
18-50が使いものになるようなら、安いし、いいんだけどね。
理由があって安いんだからお買い得なもんさ。
高きゃいいって物でもない。
>>481馬鹿じゃネーノ? APS-Cサイズに特化して作ったレンズをなんでフルサイズCMOS機に使うんだよ。
実はよく解ってないんだろ? 素直にそう言えよ
>>483 18-50なんかにするくらいならDAにすりゃいいじゃん。
安くないとあかんの?
>>481 つうか14nってニコソマウントじゃねぇか(w
>486
理由があって安いんだからお買い得なもんさ。
高きゃいいって物でもない。
>>485 つっこもうと思ったらメール欄が…(;´Д`)
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 01:43 ID:WQlW4acp
スクリーンがゴミってしまっので、分解掃除
ピンセット(出来れば切手用(?)の平べったいヤツ)必須
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 03:10 ID:LigkWq/U
最近10Dとkissデジを両方手放して(れんずも皆)istDに乗り換えた者です。
kissデジでシグマ18-50mmを使って撮った時のサンプル画が以下にあります。
18mmでF3.5開放です。kissデジのパラメータは2(標準)です。ご参考まで。
http://eos-d.axisz.jp/cgi-local/img1/615.jpg 開放なんでさすがに左右の下隅が流れ気味ですけれど
開放からこんだけ写るのでペンタ用が来月発売されたらまたぜひ入手
してみたいと思ってます。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 05:08 ID:/tziToEs
カメラの調子がいまいち振るわない。
0℃の野外の環境で、やや充電から経過したニッケル水素では、数枚しか取れなかったし、
新品のマンガン電池は1枚も撮らずに「電池容量が無くなりました」
リチウムは持って行かなかったので挙動は不明
うーん...
0℃ならリチウムはとりあえず大丈夫だったね。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 08:01 ID:X7XYbdGW
俺の *istD、買ったときから変。室温(15〜20℃くらい?)でも、充電したてのニッ水入れても
電池残量が半分だったりする。で、しばらくすると満充電状態になってる。
50枚くらいでなくなることも多いし。バッテリーグリップ常用だけど、バッテリーグリップの
問題?本体の故障?
買ったばかりのニッ水なので、メモリ効果ってことはないと思うが。。。(しかも別メーカので
2組を交互に使ってるし)
495 :
492:03/12/31 08:09 ID:NmKQi060
>>494 同じ状態かも
ニッケル水素使うと、充電仕立てで開放電圧1.4Vの電池でも電池残量が半分の場合が多い、なにかの拍子でフル状態に上がる事もある。
いちよニッケル水素自体の慣らしは終わってるハズ
istDはセットされている電池の種類を自動認識して個別に制御しているらしいので、このへんの検出があやしいのかも。
496 :
492:03/12/31 08:11 ID:NmKQi060
おっと、充電仕立てってもちゃんと寝かし済みですよ。
充電仕立てのホカホカ状態では、まだ安定しておらず、冷えるまで待つ必要があるみたい。
げげー、やっぱ俺のは故障なのかなぁ。。。(泣
何か最近、家電製品・精密機器買うたびに保証期間内で交換とか修理とかばっか。デフレ時代、
安く買えるけど品質はとほほってことかねぇ。
今のところ、ニッ水2セット持ってれば1日なんとかなるので(予備に、付属してたCR-V3持って
行ってるけど)、さほど大困りではないが、400 枚撮れるはずのものが 100 枚以下ってぜってー
おかしいだろ。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 08:30 ID:dR91UXE1
>>456 EF16-35F2.8,EF17-35F2.8とDA16-45F4の比較試験をやったけど、
EFで開放はかなりアマイ。
DAは開放からシャープ。
絞り込むと中心解像度はEFの方がいいけど、
中心から周辺までの画像の安定度はDAの勝ち。
絞り込まないと使えないEFより開放から使えるDAの方が良いのでは?
EFがDA並に周辺まで画像が安定するのはF5.6辺りですよ。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 08:31 ID:YTwf8i+x
>>494 バッテリーグリップ装備(満充ニッ水8本)で早朝撮影(気温0℃位)をしていた時、
RAWで50カット位撮ったところで電池残量が不安定になり、しばらくして
「バッテリー残量なし」の表示でシャッター切れず・・・
電源スイッチを入れ直すと、バッテリーは復活、でも、しばらくすると同じ症状に。
そこで、バッテリーグリップの電池を抜いたところ、なんと残量表示がFULL状態に、
そのまま最後まで撮影できました。
ちなみに、ニッ水は放充電機能付きの充電器を使用しているのでメモリー効果は問題なし、
CFはトランセンド×45倍速の2Gを使用してます。
これってどうよ?
>>499 BGの接点不良とかじゃないの?
それかBGはよく冷えるとか
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 10:16 ID:yKCpbVdS
基本的に金メッキ以外の接点はメンテナンスフリーとは考えない方がいい。
電池もそう。
電池側の電極が酸化されたり、有機物が固着する。
アルコールで拭いた後、細かなサンドペーパーで研磨して、もう一度アルコールで拭こう。
できれば、金メッキキットでメッキがいいね。
だめなら、素手で電極や接点はさわらない。
大電流を瞬間的に要求するのに、電圧が低すぎるから、接点には気をつけないと。
その点、2CR5は、接点が減るから良かったね。2カ所。
ニッケル水素は、5カ所。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 10:40 ID:zS8CPlFv
4本のうち1本がハズレなだけでも電圧簡単に下がってしまい
残量表示が反応しますよね。
使っているうちに調子を戻す電池もあるみたいです。
>>492 自己放電が激しいニッケル水素で、充電してから放置していたものを、寒いとこに
持ち出すってのは、ちょっとカメラに厳しすぎる。
マンガン電池ってのは、黒かったり、赤かったりするアレですか?
金色の奴の名前もアルカリマンガン電池なんで、そう略せないこともないけれど
普通は、そうは言わないような。
こっちも内部抵抗が大きいから、大電流を取り出す機器には向きません。内部抵抗
で電圧降下が起きて、すぐにバッテリー警告が出る。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 11:56 ID:tw71Vfzh
>>498 開放? 同じf4だとどうなの?
その比較がないとな。実用上。あとできれば画像ウpキボン。
単純に温度が問題じゃないかと・・・
ちなみに氷点下5度で撮影したとき、CR-V3で背面液晶点かなかった
コトが有る。
撮影は無事に終わったけどね。
そりゃ、液晶が凍ってるだけかと。
電池とは別問題。
バックライトが点灯しなかったのでは?
>>491 おお、やっぱり良く写るなぁ…
以前EF18-55とシグ18-50の比較を見たとき断然シグ18-50の方が良く見えたが
やはり良く写るなぁ。楽しみになって キタ(゚∀゚)!!
>506
たまに点くのよ。
>507
可能性は有る。夜間だから点灯しなかったら確認一切出来ないし。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 14:28 ID:a5go40xs
>>491 シグマ18-50スゴイじゃん、開放からこんなに写るんかよ・・・唖然。
実売15000円のレンズとはとても思えん。
俺もペンタ用の発売が楽しみだ。
実売15000円程度の画質だと思うが。
512 :
492:03/12/31 15:47 ID:NmKQi060
>>501 電池の端子自体はコンタクトZで処理済みなんすけどね...
>>503 アルカリマンガンの間違え。スマソ
>>511 シグのそれより高いFAJ18-35mm持ってるんだけど。
俺のじゃ18mm開放じゃ間違ってもあんなに写らんぜい。
まあカメラの違いはあるのかも知れんが。
DAは高くて買えん俺にはとにかくシグのは楽しみだ。
>>511 それじゃDAの画質は一万円程度だな。
Quick-Shift Focus System が四万円か、高えな。
DAもあんなに周辺が流れるのか?
もし流れてるんなら1万円程度だろう。
>>514 店頭でちょっと触っただけだがQSFSはいいとおもた。
四万円はともかく一万円くらいは余分に払ってもいいから
是非ともマクロレンズへの搭載きぼん。
それと、SS持ち込みででもAE-LとAFボタンを入れ替えられたらいいと思う。
今のAFボタンって位置が悪くてなんか押しにくいよ。
>516
昨日、親指AF仕様で一日撮って回ったけど・・・右手の握力無くなったよ。
せめて、親指を動かさないで済む場所にして貰えれば・・・
ってコトでねクイックシフトフォーカス使わずに、人差し指AF、MFするとき
はボディ切り替えでいきまつ・・・
DA☆出すときは、もうちょい改良orリングスライド式にしてくだちぃ>ぺんた
>>516-517 俺もQSFS使わずにボディ側で切換えしてる。
なんだか最近のペンタはやることが・・・
QSFS望遠でないと意味ないと思いましたが、広角側でも手前にAFに合わせて
遠景にピント移動とか構図を変えずに変更するのが偉くやりやすいなーと。
>>515 流石に周辺はそれ程流れない、FAJ18-35mmよりは良いかなと。
>>519 いや、開放で広角側だと結構流れてるよ。
521 :
案内人:03/12/31 20:07 ID:bXwQ+rOx
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 21:45 ID:yKCpbVdS
>>491 遅レスすまん
せっかくだけど、発色は悪いし、周囲(4角)はまったくと言っていいほど
解像していない。
APSサイズに特化するのもいいけど、周囲が悪すぎ。
中央部分は色以外はまあ価格並みにいいけど。
それと、左上の逆光部分はコントラストを失ってしまっているし。
相変わらずの逆光に対する弱さだね。
よくある、Mレンズの曇った物で撮るとこうなるけど、シグマのレンズって
まだこのレベルなのか?
それとも、価格を安くしすぎた弊害?
FAJの方がよっぽどいいじゃないか。
ペンタ用は作る必要なし。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 21:57 ID:Zww5bge6
>>522 発売されてから同じ被写体を同じ条件で撮り比べると分かるんだよ。
>ペンタ用は作る必要なし。
買いたい人は買うわけだから、メーカ社員の妄言と言われるわな。
ま、あと2時間、心の垢も落しましょう。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 22:18 ID:/tziToEs
FA50/1.7買ってもうた...
生活費だったのに...
>525
ヲメ
雑煮ぐらいは買えるだろ。まだ何とか。
年越せばどうにでもなるよ。きっと。多分。
なれば良いな。ガンガレ。
>>494 ニッ水の持ち
> 買ったばかりのニッ水なので、メモリ効果ってことはないと思うが。。。
ありえますよ。他のカメラでどうも変なことがあったので聞い
てみたら、「新品でも、何回か深い放電と充電を繰り返さない
と本来の性能が発揮されないことがある」という、電池メーカ
ーの公式回答がありました。
> (しかも別メーカので2組を交互に使ってるし)
それだと、ちょっと違うかも。
とりあえず、接点を清掃してみる方が良さそう。
>>527 >新品でも、何回か深い放電と充電を(略
ああ、それ聞いたことある。
父がニコンE3100の電池の持ちが悪いと
サポセンに文句言ったときに言われたらしい。
とはいえ*istDじゃ買ったばかりのでも300枚くらい行けたけど。
50枚くらいでなくなるってのはちょっと少ない気がする。
家のバッテリーグリップでも不具合症状出ますね。
残量0のときバッテリーグリップを外すとフルになります。
恐らく、
・バッテリーグリップの電圧検知のしきい値が高すぎる。
・バッテリーグリップから本体電池に切り替えるファームウェア
にバグがある
等が考えられますがどうでしょうか?
>>522 あれってF開放でしょ?
あの価格でAPSサイズに対してフルサイズの広角ズームなら当然だよ。
1DsにEF16-35mm/F2.8Lの画を見たことあるが、もっと凄い四隅の流れだった。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 22:42 ID:/tziToEs
>>526 サンクスコ!
でも、年内の仕事が終わってないので会社にいたりする。
なのでまだistDとは合体してない。
家に帰ったらistD盗まれてたらイヤだな...
(あちらこちらに書いてるけど、Z-1pは空き巣に持ってかれたのでナーバスな僕)
>>530 シグマを目の敵にしている、いつもの社員のカキコじゃない?
そもそもFAJって銀塩機も使えるレンズなんだから比較して
どうこうもオカシイ気がする。F値も違うのにな。
サードパーティを味方にする位のメーカーじゃないとこの先危ないぜw。
C社は真っ先に沈没するんすかね?
C社が沈没する位ならそれ以外全部が先に沈没だろw。
ちなみにデジ一眼の出荷台数の推移は
4月〜8月まで各月3〜5万台だったのが
9月はいきなり19万台だぜ。
何故かは言うまでも無い。
>>532 >シグマを目の敵にしている、いつもの社員のカキコじゃない?
そんな社員いないって。
シグマのことを目の敵にしてるのはどちらかというとキヤ(ry
>>529 とりあえず「接点はよろず怪しい」というお題はいかがでしょうか。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 00:01 ID:RQTqml2E
*istDユーザの皆しゃま、あけおめです。
今年もよろしくね。
新FA(J)が2本、DAが2本ぐらい出してよね?>ペンタの中の人
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 00:12 ID:y54+shaM
>>533 サードパーティーに唯一喰われそうなメーカーだから無理だろ。
シグマのほうが安くて性能いいわけだし。
新年明けましておめでとうございます〜。
これから初詣に行ってきます。寒いから撮影はナシw
543 :
540:04/01/01 01:04 ID:y54+shaM
シグマをバカにしてはいけない。
12-24も同時にテストしたけど歪曲の少なさは特筆もの。
ペンタやキヤノンのレンズは偽色が出たけど
なぜかシグマだけ出なかった。
>>540 さすがにキヤノンはトップメーカーだけあって描写にそつがないね。
全体的に眠いペンタとは一線を画す描写だね。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:16 ID:0tkm+FtC
>>543 > ペンタやキヤノンのレンズは偽色が出たけど
> なぜかシグマだけ出なかった。
初笑い。爆笑。
>>540 左寄りのマンションのアンテナの描写に差を感じた。
文字とあわせてみると、これはアレだなあ。
色に関しては、EFの方がこの季節らしい色合いではあるな。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:26 ID:m0QRru7+
やはりペンタは技術力不足が随所に見られて残念だね
548 :
540:04/01/01 01:29 ID:y54+shaM
>>544 *istDは現像の設定をいじってあります。
標準のままだとシャープや彩度が高すぎるので。
設定は
彩度 弱
シャープネス 弱
コントラスト 標準
全部標準だとアンテナの赤が飽和してた。
10Dは問題を感じなかったので全て標準。
>>546 色も変えています。
太陽マークでは青すぎたので曇りで現像しています。
10Dは太陽光
絵作りに関してはキヤノンに一日の長がありますね。
D30の頃はひどかったけど。
>>545 シグマに負けているのがどうしても認められないようだね。
いまやレンズメーカーの技術はペンタなんてはるかに超えているよ。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:33 ID:VfEna3nS
10Dの描写性能の高さには脱帽だね。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:38 ID:CnlFnrif
>>549 バカ?
久々の大物バカ?
シグマが勝てるのは、価格だけだ
いや、同じ金だした時のカタログスペックもか
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:38 ID:A2ymPVwl
>>550 >10Dの描写性能の高さには脱帽だね。
おまえ、本気で言ってるのか?
それともネタか?
ハッキリ言って今のデジカメ一眼なんて
「写るんです」より画質悪いんだぞ。
某メーカーの社員が言ってます。
某メーカーのデジカメ講習会で講師の先生に
「画質は既に135mmを超えている。645と135の中間の画質だ。」
と言ってくれと頼んでるんだよ!
ねェ、キヤノンさん!
特にDAとEFの描写の差には言及しないけど(すると荒れるし)
EF16-35、F4よりも開放のがイイ気がするんだが・・・気のせいだろうか。
F4はブレてる?
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 01:53 ID:g3y/Mkkw
キヤノンとシグマといえば、いまやそれぞれの面でカメラ業界の2大勝ち組メーカーだから反発も強い罠
555 :
540:04/01/01 02:03 ID:y54+shaM
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 02:11 ID:5LQGLiMZ
大きく勘違いしている人が多いけど、いくらキヤノンが企業として大きくても
カメラ部門の開発費は知れているし、人材も割かれていないよ。
おまけに、キヤノンは価格による程度の差が大きすぎる。
高級機はいいけど、安物はイメージだけの商品。
開発費の人件費と、広告宣伝費を比べるとどちらが高いかな?
シグマは、カタログスペックはいいけど、色収差は高いレベルで補正しました、
と言うレンズの色収差は、ペンタックスだとわざわざ☆付けるだけで、ED使って
それを名乗らないレンズ多いけど、それより酷い。なのにAPOって?
安物レンズを作ったって、価格を下げた量産技術は良くなるかも知れないが、
それ以外はよくならない。
キヤノンで思うけど、kissDはレンズ交換式一眼レフを標榜するなら、
広告費を削ってでも、プリズムファインダーにするべき。
メーカーに良心があるのなら。それでなくても、APSサイズで見にくいのだから。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 02:15 ID:5LQGLiMZ
>>540 レンズでどうして偽色がでるんだ?
偽色に対する条件は、BAYER使っている限り、みんな一緒だぞ。
完全に偽色を消そうと思うと、同一色でべったり塗りつぶす
ような画質になる。
>カメラ部門の開発費は知れているし、人材も割かれていないよ。
その一部門にさえ全力で勝てないどころか・・・・
しかもレンズはシグマに負けているのは誰もが認める事実です。
開発速度も描写性能も。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 02:20 ID:5LQGLiMZ
>>558 >誰もが認める事実です
↑
自分の特殊な考えを普遍的な事実だと思いこむ
詭弁や統合失調症の患者さんに多い症状です。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 02:22 ID:5LQGLiMZ
>>559 HP行けば投資家向け資料があるよ。
でも、そこから莫大な広告宣伝費を引かなきゃ。キヤノンの場合。
>>561 そうでしたか、見てみます。
ここは*istDのスレなので他社ネタはせめてsageで・・・。
>>540 あれ、なんとなくDAの方が良く見えるのですが気のせいですか?
ファイル名とか間違ってませんか?
564 :
540:04/01/01 02:45 ID:y54+shaM
>>557 そうですね。
写真にもあるように、同じ焦点距離で同じカメラで同じ被写体を撮影したのだから、
当然、同じように色が出るはずです。
17-35の写真にはタイルの端に緑とピンクの色が出ています。
しかし12-24には出ていません。
なぜ12-24には色が出なかったのか不思議なのです。
それは「偽色」の意味が噛み合ってないから会話になってないだけ。
偽色はモアレと呼ばれる模様の事で、タイルの端などに出るのは色収差。
566 :
563:04/01/01 02:51 ID:yxcDjnqG
>>540 あ、そうそうやっぱりPHOTO Laboの現像ってあんまり美しくないですよね。エッジがキツくなるというか・・
で、源蔵使ってるわけですが、WIN版しかなくマカーにはちと面倒なんですよね。せめてソースが公開されていれば・・
>>552 馬鹿?
>ハッキリ言って今のデジカメ一眼なんて
>「写るんです」より画質悪いんだぞ。
写ルンですで撮った画像4つに伸ばしてみろよ(w
パンフォーカスでピントが曖昧だし、フィルムの能力にレンズが追いついてないだろ。
>>558 >しかもレンズはシグマに負けているのは誰もが認める事実です。
誰もがって… 漏れはそうは思わんが。
まあシグマには個性的なレンズがあっていいってのは分かるし
実際何本か持ってるけれど、同じようなスペックのレンズが
ペンタにあるならペンタのを選ぶな。
569 :
540:04/01/01 02:57 ID:y54+shaM
>>563 ファイル名に間違いはありません。
498で言ったように、開放から周辺までシャープなDAレンズの方が、
絞らないと使い物にならないF2.8クラスのズームより良いのではないか?
という話です。
ただ開放から画質があまり変らない(少しは良くなります)DAに対し、
F5.6辺りでは16-35は中心の解像力はスゴイです。
しかしF11まで絞っても周辺はDAの開放にかないません。
どんな絞りでも中心から周辺まで画像の安定したDAを選ぶか、
2つ絞れば中心だけは非常にシャープな16-35を選ぶかという事になります。
被写体を真ん中にしか置かない人には16-35がオススメデスね。
チョットずらした構図をやるような人にはDAの方が良いのではないでしょうか。
厳しい撮影状況によっては写ルンですのほうがいい事もある。
ISO1600の写ルンですとistDのISO1600で
夜景ポートレート勝負してみると面白いかもしれないぜ。
>>570 むかーし使ったISO1600のネガはすごかった。
彩度は下がるし粒子はざらざら。
最近のは良くなったのかな?
572 :
540:04/01/01 03:02 ID:y54+shaM
>>565 ご指導ありがとうございます。
同じような色がDAにもFAJ18-35にも出ていたので疑問だったのです。
ありがとうございます。
シグマの24-135は良いけど、他は・・・ (・ω・`)
>>571 ネガは良くなりましたよ、だからLFも悪条件下では案外良いですよ。
やれる事少ないけど、現像の段階でかなり弄って見れるようにするし、
弄れるだけの余裕が十分ある。
やれる事の多い一眼レフでも、手段を知らなかったら、ねぇ・・・
>>569 なるほど、私もDA持ちですが、絞りによる描写の変化が少ないとは感じてました。
あちらもデジ用としては17-40mmF4なんだろうけど。
>>571 数年後、デジタルカメラでも同じ事を言えるといいねぇ。
ここ数年フィルムから離れてるから最近の状況は知らない。
伝聞では写ルンですエクセレントはけっこういいらしい。
使う気はんてまったくないが。
>>540 EF16-35は片ボケ(右)していると思われ。
577 :
540:04/01/01 07:19 ID:y54+shaM
>>576 私もその可能性を考えました。
別の日に撮った17-35は周辺でも5.6でわりとピントが来るようになり、
F8でDA16-45と同じくらいピントがきます。
16-35は左にはもっとピントがきてるようにも思えます。
私のテストしたレンズがハズレなのかもしれません。
しかしほぼ新品のレンズです。キヤノンの出荷基準をクリアしているはずです。
キヤノンのレンズとはこの程度で、もっと調子のいいレンズはあるでしょうが、
私のレンズと同じくらいのレンズも市場に沢山あるということです。
578 :
540:04/01/01 07:42 ID:y54+shaM
オレ*istDやめて10Dに乗り換えるかな。
レンズメーカーに劣るペンタなんかに付き合いきれんわ。
レンズの比較をマジでするならフィルム使わないと意味ないと思うけどな。
デジはどうせ後処理で色々と誤魔化せるし。
そういうのを含めて10Dは優秀だと思うので、10Dを買うのはいい選択だと思う。
582 :
540:04/01/01 08:37 ID:y54+shaM
>>579 >レンズメーカーに劣るペンタなんかに付き合いきれんわ。
画質の安定という観点での私のデータでは
DA16-45>シグマ12-24>EF16-35なのです。
公表していませんが、歪曲という観点では
シグマ12-24>DA16-45>EF16-35です。
何かデータをお持ちなのですか?
興味があるので是非教えてください。
>>580 >デジはどうせ後処理で色々と誤魔化せるし。
あれだけボケたものにシャープをかければ結果は悲惨なものになります。
フィルムで撮ってもボケたピントは合わないと思うけどなあ。
もしかしてキヤノンの社員さんですか?
>>581 知ってるけど、Exifで写りの比較はできねーだろ。
>>582 フ ィ ル ム 使 っ た 事 あ り ま す か?
デジのモニター等倍鑑賞でしか画質を判断できないデジ厨
はすぐ人を社員扱いするよな〜。
純粋にレンズ性能を語るならフィルムも同じにしないと不公平だろ?
キャノンでも同じレンズ使ってもD30と10Dで同じ絵がでてくるのですか?
>>581 Exifは偽造できますが、何か?
>>579 新年早々煽りっぽいね。
そう思うならなぜ*istDを買ったのかと小一時間…
結局キヤノンを買ったほうが一番後悔が少なくて良さそうですね。
KissD買うことにしました。
587 :
491:04/01/01 10:23 ID:XFP359TX
>>578 手放したkissデジで使ってたEFS18-55mmなんてもっと凄い片ボケでしたよ。
新聞紙撮って見て口あんぐりな程。シグマの18-50の方がよっぽどましというか
普通でした。雑誌なんかでほぼ絶賛のEFS18-55だったけれど。2回交換して
まだ駄目だったって人もネットで見ましたし。
>私のレンズと同じくらいのレンズも市場に沢山あるということです。
禿げ同です。
多くの人は気付かずに使っているだけですね。
しかしキヤノンに限らずどこのメーカーも同じでしょう。
新聞紙をF開放で撮ってみればありゃりゃ・・・となるレンズは
結構ざらにある?でしょう。お試しあれ。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 10:36 ID:A2ymPVwl
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
もう、デジまでペンタに付き合う気はありません。
いい加減レンズシステム構築してください。
ディスコンはするけど新発売が殆どない。
これじゃぁ、コニカミノルタと変わらないよ!
いや、デジボディ出してる分余計アダになるな!
>>589 ペンタで最近ディスコンしたレンズってあったか?
そもそもオマエはペンタに付き合ってないだろ。リアルの社員ならともかく(w
正月早々に頭が沸いてる奴が多いな。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 11:57 ID:5ifDqIG8
590>>
同じく アケ・オメ
おねがいだから、逆光テストで太陽を画面に入れないでくれ。
結局シグマレンズ+キヤノンボディーを選ぶのが無難てわけか・・・
販売会社の社員なら自社製品を褒め称えてそうだが、内情を知ってる
開発者からすればそれはありえない。むしろ自社叩きするw
>>593 キヤノンのレンズは基本的にシグマが製造してるんだから
それは同じもののことを言ってるに過ぎない。
>594
禿道
漏れ、他業種の人間だけど、販売系の修理部門にいる。
で、サービス系の人間はみんな自社叩くよ。悪いトコみんな判ってるから。
仕事じゃ無い時に限りはね。仕事中に客に向かっては絶対言えない。
2ちゃんでも、その手のスレで自社叩きまくり。
ちなみに同業他社の連中もみんな一緒だわ(藁
ではタムロン+キヤノンが最強か。
勉強になった。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 12:35 ID:ZodLWyFH
このスレの否定的意見は大切にしたほうがいいね。
>>597 多分それが最強、でもボディはKissDでなく10Dにしとけ。
という事でキャノン関連のお話は別スレでお願いします。
>>592 ああ、入れてはいけなかったんだね。また後で持っているレンズ全てで
撮り直すよ。フードはつけた方がヨインカナ?
何分、初のレンズ交換式一眼レフなもので。
>>584 フィルムで撮影したっていくらでも偽装dきるじゃん。
悪意をもって事を行えば、何使ったって無意味だよ。あんたの煽りと一緒でな。
>>601 無意味なレスだな(w
もうちょっと技術的なネタ出せないの?
フィルム使った事ないデジ厨が必死なのはわかるけど。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 13:45 ID:co2lGjdu
このスレ見て思った。
必死に何かを隠蔽しようとしている。
キャノン買ったほうがよさそうだ。
>フィルム使った事ないデジ厨
デジ一眼使ってて、マジで居るの? そんなヤシ。
>>603 作例は沢山UPされてるのだから、それを見て判断したらどうでしょう?
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 14:03 ID:ZENMI45h
作例は10D>istだね。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 17:17 ID:nEMsPn7r
10dの画はデジ樽画像そのもの。
つるつるすべすべのお化粧美人w。
一般的にお化粧美人がウケルのは言うまでも無い根源的事実也。
のっぺりして粗が目立たない方が良いとよく彼女に言われます。
仕方なくトーンカーブで顔を飛ばし気味にする私(汗)
*istDは階調表現、悪くないですよね。
このスレッドのキャノンコンプレックスも相当な域にまで達してきましたね。
みっともないですよ。
そういえば、比較画像って上がってたっけ。
なんか、散々比較されてる気もするが....
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 18:43 ID:5LQGLiMZ
キヤノンがいい人はキヤノンを買えばいいんじゃないかな。
おれも、10Dなら買ってもいい。でも、一眼レフとしては液晶がつかえない以上、
今のところ*istDが最良の選択肢だろうね、
300mm以上を使うなら(望遠レンズ)フルサイズよりもAPS有利だし、AFの速い
10Dだなあ。
でも、中望遠でポートレートは、AFが速さよりも精度だし、MFの頻度が増えるから
ファインダーがしっかりとした唯一の機種である*istDを選びたい。
ボディーが小型だともう一本単焦点を持って行けるから、そういう意味でも、
飛行機や鳥以外は、*istDかな。
kissDは問題外。
あんなファインダーはいらないし、さあって時に銀塩kissを使わないのと一緒。
レベル低すぎ。
613 :
4:04/01/01 19:17 ID:20j1OG+P
いくら騒がれても、*istDでどうやって良い絵を撮るかってことしか興味はない。
気に入って買った以上は使い倒す!!!!!
さて、明日は撮り初めでもするかなヽ(*^。^*)ノ
>>612 Canonの話題をここでするのは板違いですよ。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 19:33 ID:li4Rb+lQ
キヤノンのフワインダア最高ー!
色もイイしなんたってクリアでスカッとさわやかで最高!
AFだけするなら最高の婦ワインだー!
ペンタのざらざらで黄色いしw。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 19:42 ID:N/3IhPer
FA50とタムの24-135持っていって、いろいろ撮影したんだが
やっぱ単焦点の絵は綺麗だな。
ズームレンズ買う意欲が萎えてきた。
DA12mmとか出してくんないかな。
>>612 藻前レベル低すぎ。
istDと関係ない機種をけなすのやめれ。
どんな機種にも長所と欠点があるし、レベルの高い低いの問題じゃない。
使ってる本人が楽しく写真が撮れるなら、それでいいじゃない。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 19:46 ID:5LQGLiMZ
>>615 キヤノン→ミノルタ
ペンタ →キヤノンF1
AFだけするなら→MFに使うにも
αデジタルでないかな。
だめなら、交換スクリーンだけでも他メーカー用発売希望。ミノルタさん。
以上の間違いでした。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 19:49 ID:5LQGLiMZ
>>617 あほですか?
わざわざ多スレまでやってきてキヤノンマンセーが問題なんでは。
>615
コイズたんですか・・・。
∧ _ ∧
(´・ ω ・`)
(つ[◎]と )
どれどれ、*istDスレの皆さんは釣られやすいかな、と。餌は、えーと、キヤノン
がいいか。「KissDのほうがイイ」印の餌は食いつき最高だったな・・・。
と、釣り人が呟いてますよ。
>>619 相変わらずガラスのような心を持った方がいるようですが。ここは2chですからそれ位言われても気にしないほうが良い。
そういう人たちが来る原因だって、他機種叩きととれる発言だったりするわけですから。
勝手に訂正するな\(◎o◎)/!
馬路で書いたんだけど。
俺いstDユーザよ。
>>596 俺は他業種メーカー開発だけど
絶対に自分の会社の製品のスレは見ない
つーか板自体に行かないようにしている
>438 の悩みに対する >454 のレスはちょっと打たれた
>予算20万ポッキリ。
>おつりがくるヨドバシのKissDとSIGMAセットと迷う〜
>悪いことは言わないからペンタックスなんてやめたほうがいいよ。
>ニコンかキャノンがいいよ。
>一眼を買うってことはシステム全体を買うことでもある。
自分の場合は一眼初めてだし、*ist Dが良かったからキヤノンとかペンタとか
関係なく買ったけど、カメラ屋の店員にもこれは言われたもんね。
「できたら10DかKiss デジタルをお勧めしますがね…」
これが世間一般の、ペーカーに対して持ってる正直なイメージ
なんだね。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:00 ID:/w9ScTPA
>>625 けけけ、小心者。2chのログから投稿者特定に行くのは余程のことだよ。
叩けば埃が出るところは、もう最悪の状態にならないと。
(ばかたれが犯罪を犯したらその限りではない)
>AFだけするなら最高の婦ワインだー!
笑わせていただきました。
キヤノンお嫌いなんですか?>615
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:12 ID:q4Gd7fqx
初級機の開発してるらしいけど、istですら15万ちょいで買えるのに
さらに下のクラスなんて必要ないと思うけどな。
ペンタお上級機が見てみたい。
Optio555とistDの間の機種になるのかな。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:32 ID:PYSwrKsP
>>630 スペック的にはレンズ交換のできる555かと…
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:49 ID:dpO4CXVh
本日の買い物
・マルミ MC-N 49φ \970 (先日買ったFA50/1.7用)
・タムロン レンズキャップ 67φ \490 (FAJ18-35用)
・マンフロット 自由雲台 #484 \4,980
・止めネジアダプタ L \200 (↑用)
自由雲台は気づかないウチに全モデルチェンジしてたのね...クイックシュータイプが欲しかったけど高くて買えなかった。
マンフロットは頑丈で使いやすくてお薦めです。値段もホドホドだしね。
1/1から店がやってるとは、良い時代になったもんだ
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:56 ID:d7XFUktR
istDに、タム28−75F2.8(勿論ペン他マウント)
機能制限無しに、使えますかね。
634 :
4:04/01/01 22:03 ID:20j1OG+P
>>633 まだ、ちょっとしか使っていませんが、たまにAFをオオハズシします。
寒くて、外にあまりでていなくて、室内でしか撮影していません。
機能制限ではありませんが…
オオハズシした場合、ソフトフォーカスっぽくなります。
>635
AF大外しの時は、ソフトどころの騒ぎじゃないよ。本気でピンぼけになる。
ただし、これはタムに限らず純正でもやらかしてくれるから・・・
待てば合うんだけどね。AFそのものは至って正確。それまでが長い・・・
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 23:01 ID:5LQGLiMZ
>一眼を買うってことはシステム全体を買うことでもある。
はあ、
EFよりもKマウントの方がシステム的には、いろいろそろっているだろ。
電気接点のないKマウントは他社もボディーを作っていたし、マクロ系統などは
ほんと驚くほど機材が安く手に入るぞ。
それとね、システム全体を買うというのはいかにも正しそうに見えるけど
完全に詭弁。
システム全体の価格を合計してみろよ。いくらになる?
そんな物、一部のマニアでもそろわないだろう。
誰かそのすぐ後でレスつけていたけど、欲しいレンズがあればボディーを買う、
と言うのが正しい選択だろうね。
ペンタックスはどちらかというと、望遠系より広角系の方が好き(85mm135mmはのぞく)
なので、フルサイズが欲しいが、キヤノンは望遠系がいいので10DでもっとAFを
高速にしてくれればいい。飛行機や自動車など人工物中心だし、アニメ画質が向いているし。
*istDの後継は高画素フルサイズを希望。
でも、価格は常識的に言ってLXまでだろうね。
まだまだデジタル一眼レフは高すぎるよ。
ペンタックスも価格的にはLXが妥当と思ってそれ以上高い物は作らなかったのだろうし。
638 :
633:04/01/01 23:16 ID:d7XFUktR
大ハズシですか?考えちゃうな。
以前10DのAFに泣かされたから…
まあ、ファインダーで判断出来ない様な、微妙ピンボケより、
大ハズシで再チャレンジの方が…とも思いますけどね。
>638
慌てず待ってればそのうち合う。これは間違いない。
10Dの電撃合焦とは別と思ってくれ。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 23:46 ID:UpaE7qly
大ハズシはあんまりいなぁ〜
室内の様な暗い環境でコントラストが低い被写体だと「AF失敗」になることはある。(フォーカスマークの点滅。大ハズシってひょっとしてこの状態?)
MFにするか、フォーカスカプラを切って(レンズ脱着ボタンを押し込む)MFで近い所に合わせてから改めてAFさせると合致する事はある。
フラッシュによるAF補助光はあるけど、Z-1pの様な赤いAF補助光はなぜ搭載されなかったのかだれか知ってる?
640>>フォーカスマークの点滅。大ハズシってひょっとしてこの状態?
AF合焦後、シャッターを切ったら、AF枠と全然違うところにピントがあって
いました。どこのAF枠を使ったか忘れましたが、全てのAF枠から外れています。
シグマの短焦点レンズ28mmを使っていて、思ったところにピントが合わない事は
ありますが、こういう具合に外れた事はあまり記憶にありません。
別に頻発しているわけでないので、あまり気にする必要はないかもしれませんが…。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 00:00 ID:KvNyAlqQ
>>641 漏れ、中央測距オンリーなんで多点の場合は分かんないな
確かにレンズによっては端っこのポイントが使えない(使い物にならない)ってのは既出情報かも
ちなみにポイントはexifに記憶されてなかたっけ?
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 00:12 ID:70MPtefL
話はそれて申し訳ないが、11点測距モードっていまいち活用シチュエーションが無いのだが、みなさん常用してるみたいですね...
私は上記の通り中央測距がデフォなんですけど。
活用法を教えて頂きたいです。
>642
ちなみに、センター一点固定でもなることあるのよ。
待ってれば合う。合焦出来ずの時の「ぎゅーいん、ぎゅーいん。ぴかぴかぴか」
じゃなくて「じっ。じっじっ」で。
>>642 ペンタブラウザでは読めないけど、CF内のPENTAXフォルダに
そのファイルをコピーして*istDに入れれば読めるね>測距点
>>641 被写体の模様が繰り返しパターンだったのでは?
位相差検出方式のAFはそういうのが苦手らしい。
MZ-5の時はそれでどこにもピントが合ってないのに
合焦マークが点灯することがあったよ。
>>643 活用してるよ。前にも書いたけど自分は極度の乱視なのでマクロ撮影のとき
使ってる。(20代のときはマクロと言えばマニュアルだったけど)
カメラ固定、被写体固定でAF使いたいとき。
今日DAレンズでマクロ撮影に挑戦してみました。FGZ360でも結構いけますね。
もちろん本当にキレイに撮るときは嫁に白紙持たせてバウンズを使うのですが、
某理由により今日は嫁の機嫌が悪いので。
仕上がりは
http://www.ne.jp/asahi/temp-hp-adr/temp-dir/ の腕時計のカンパノラとGSの項を見てください。
カンパノラは少し後ピンだったかな?それともこんなもんか?
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 00:18 ID:70MPtefL
>>644 うーん、644氏が表現した挙動は凄く良く分かるのだが、合焦マークが出たのに「おい!ズレてるやんけ」ってのはあんまり経験したこと無いな...
実際発生するかもしれないが(AF方法の原理から考えて)
今日のマクロ撮影みたいな環境だと永久にジッジッっていってるときあるよ。
そういうときは対象物の位置や測距点を変えてます。
649 :
みんと☆:04/01/02 00:32 ID:70MPtefL
>>648 中央測距お薦めですよ。(冗談です)
他に11点を常用の方はいないですかね
>645
人の顔とかでなったのよ。
で、後でテストしてみたら「その後待ち続ければ合う」結論に達した。
最終的に合うんだから、漏れ的には問題なしっす。
>647
一旦合焦マーク出たあと、また動き出してほんとに合焦したりする。
初代も、交換後のも同じ傾向っぽい。
合うんだから問題無いんすよ。
漏れのEOS-1vだと、機嫌そこねると一生合わないし・・・・
652 :
みんと☆:04/01/02 00:40 ID:KvNyAlqQ
>>651 AF-Cにしてます?
手ぶれでAFが再起動してあんまし塩梅が良くないので、動体撮る以外はAF-Sにしてる。
>652
基本はシングルっす。
AF-Cは、手探りでMF-AF切り替えしたあととかで、ミスった時ぐらい。
>>651 あらら、そでしたか。
早とちりスマソ。
>>650 そうそう、そんな感じであいませんでした。でも繰り返しパターンでは
ありません。
目が悪いので、メガネしていないときにフォーカスがあっていないのが
写真を確認するまで分かりません。
656 :
みんと☆:04/01/02 00:51 ID:Rtd4aYk1
>>653 AF-SでAFが再起動するって事ですよね?なんか挙動があやしい。
背面のAFボタン押してたりしてません?
658 :
みんと☆:04/01/02 01:44 ID:70MPtefL
AF-Sでフォーカスロック後にAFが再起動するのは...ちょっとおかしいような...
AF-Sでも動体と判断されると、AFが再起動するんでしたっけ?
ことしもよろ。
DAかったけど全然まだとってなかったりするへたれですが..
>>566 あまり、指摘されないんですが、源蔵だと大丈夫で、純正だと飽和域で緑だけ粘るとか、
jpegの撮影も同傾向だとかはきになるときは気になりますね。本体ロジックは変更きくのか
どうかわからないのでおいといて、現像ソフトのほうは改善してほしいなぁとはおもっています。
660 :
みんと☆:04/01/02 04:32 ID:q8YFbSTV
PS7へのRAWプラグインてまだ出ないの?
662 :
540:04/01/02 06:26 ID:zN8x7jV4
>>649 11点ではありませんが、AFセレクトを多用しています。
人のバストアップを撮るときのAFセンサー位置はやや上、
縦位置全身の場合は一番はしっこ。
同じ構図で40枚ほど撮ります。
他社の7点や45点のカメラも使っていますが、
真ん中以外のAFセンサーを信用したのは*istDが初めてです。
663 :
みんと☆:04/01/02 06:58 ID:mOBOxThn
>>662 中央とAFセレクトは問題ないのですが、11点はいまいち活用方法が見いだせない訳ですよ。
視線入力とかなら分かりますが、自動で一番距離が近い所にピントが合っても嬉しくないような...
んな訳で「なるほど!」的な活用方法が知りたいのです。
AF-Sで再AFするのは、シャッターボタンの半押しがうまくできてないんだと思う。
俺はいつもAF-Cで背面AFボタン使用だけど。
EOS kissユーザーには測距ポイント自動選択モード使ってる人が多いようだから、
そっちで聞いてみるとイイかも。
(聞き方に配慮が必要かも。ピリピリしてる人も多いようだから)
>664
うみゅぅ。これでも一眼歴20年以上のAF歴10年以上なんですけどねぇ。
EOSは四台有るけど、これでは経験したこと無いパターン。
ただし、最終的な精度は現行CMOS機どころかBASIS使ってる機種を超えてる。
ちなみに、急ぎの時はMF使ってたり・・・
>657、削除してきますた。目隠ししてあっても、人写ってたんで。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 10:06 ID:nuKmRQsm
10Dから乗り換えたが10Dは中央のクロス以外は糞。
istDはクロスの9点は非常にグッド。
それに単位時間内に合わなければAFを放棄(合ったフリをしてシャッタおりる)する10Dと
合うまで粘るistD。というAFの違いがある。俺は後者の方が好み。
>667
うち、現在銀塩EOS四台有るけど、AFが信用できるのはBASISな二台
だけ(10QD 1000QD)どっちも十数年前の機種。
一番信用ならないのが1vなんで・・・・
ちなみに*istDは10QDより信頼してるよ。
速度は10QDにUSMより遅いけどね。
って言うか1vよりKiss5のが信頼できるの、何とかしてください>キヤノンさん
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 11:42 ID:jyR/b1gY
*istD ISO400でのノイズ感は、どうでしょうか?
同じCCDと言われるD100が、結構ノイジーだったので…
遅いけど、信用置けるAFと、小型軽量、これでISO400実用域なら
マジで買おうかと。
670 :
4:04/01/02 11:44 ID:l/AU5oBL
>>669 作例リンク集からたどれば、ISO400の未加工画像が見れますよ。
ご自分の目で見るのが一番かと。
σ(^^)的にはISO400は実用域です。
ごめんなさい、かぶっちゃいましたね・・・(#^.^#)
673 :
669:04/01/02 13:04 ID:ygliHfGL
*istD ISO400、十分実用的ですね。
画素でかいD30と、互角あるいは上かもしれません。
ただ、同時購入しよかと思ってた、タム28−75F2.8が、
開放で予想外に甘い描写(ISO400 モタショ作例)に、
ちと、戸惑いが…
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
よくKiss Dとどっちが良い? とか聞くけど
10Dと迷うことはあっても、Kiss Dとはどうだろう・・・
カメラ任せがいやだって事でKiss Dを選ばないか、
安さには勝てずKissDを選ぶかしかないような気がするが。
676 :
:04/01/02 14:41 ID:BKKqLvYT
マクロの50mmは良い。
16-45mmに興味があったんで、見てみたけどあまり食指がわかなかった。
20-35mmを使っていることもあるんだけど、マクロの50mmを買って使用して
みたけど、凄く良い!お勧めレンズ!
当分20-35mm+50mmの組み合わせで行こうと思ってます。
KissDなんてistに比べてみたら、カメラのレベルが全く違うのが解ります。
カタログ等で解らない部分の作りが全く違います。
荒れるからやめようぜ。その名前だすの。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 15:11 ID:ZgSXn50R
Kenko製 ダブルズーム用 MCプロテクターセット 55mm&58mm(1セット)
HAKUBA ワンタッチ レンズキャップ 55mm&58mm (1セット)
MINOLTA BODY CAP BC−1000 (2個)
MINOLTA REAR LENS CAP LR−1000 (一個)
* いずれも未開封、未使用です。
名古屋市及び近隣在住の方に、夏目漱石3人でお譲りします。(手渡しのみ)
ご希望の方は、お申し出下さい。
k is sDが最高です。値段とスペックの比を考えると
もっともお得です
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 15:15 ID:ZrMl8Ost
ま、道具は使いこなし…
KissDはビギナー向け。
*istDはステップアップ向けに最適なカメラでどうよ。
KissDは懐にやさしい値付、ハッタリのきくボディ。
*istDは裏技的に使えるオールドレンズ、ビシッと押さえた価格相当の機能と操作性。
こんなんでどうよ。
(´・ω・`)…
今日買ってきました。
これでオレも*istDユーザーです。やっと仲間入りできてうれしいです。
まだなんもとってませんが、明日散歩がてら京都まで行ってきます。
ただ、レンズは買わなかったので、家にあるM135/3.5とRMCトキナー28〜70/4
さらにjupiter9 85/2という組み合わせ・・・。
久しぶりのマニュアルオンリーで、どんな写真が撮れるかしら?
近日中にAF用のレンズも購入予定。
>683
ヲメ
漢な買い方だな。
ガンガレ。
685 :
4:04/01/02 19:08 ID:l/AU5oBL
>>683 オメ!
でもなんかAFじゃないレンズ買いそうな悪寒(W
686 :
1/3:04/01/02 19:37 ID:7UnNDT5T
大晦日に *istD & 16-45DA を購入しました
これまでは、仕事でコンパクトデジカメは使っていましたが、それ以外はアナログMFカメラばかり使っていました
アナログMFは、キャノンF-1,newF-1 オリンパスOM-1,3Ti,4Ti ニコンF3 35mmレンジファインダー マキナ670 ハッセル500C/M ローライTRL イコンタなど
だもんで、アナログから一気にAF一眼レフをすっとばして、デジタル一眼デビューです
ついでに、ペンタックスデビューも果たしてしまいました
*istD を選択したのは、こんな理由です
・軽量、コンパクト
・ファインダーが現行一眼デジカメの中では比較的見やすい(店内POP用に簡単ですが商品撮影をするためヨリでの撮影が多いので)
・EOS Kissデジタル は、ファイダーが見づらかったのと、あの銀色ボディーが趣味に合わなかったのでやめました
・オリンパスE−1とは迷いましたが、軽量のレンズがなかったのでやめました
687 :
2/3:04/01/02 19:38 ID:7UnNDT5T
ところで、早速、元旦に彼女をモデルに初詣で撮影してきました
気になった点が2つありました
・夕方になって少し暗くなってくるとAFが行ったり来たりして合焦に時間がかかったり合焦しない(そういうときはMFで撮影しました)
・内蔵ストロボだと鏡筒が太いせいかケラレが発生して画面下部に影が出る(16-40mm付近まで)
他は、画像もキレイで特に問題は感じませんでした。
欲を言えば、ボディーが軽量なのでもう少し軽いか、この重さなら解放F値が2.8あればなぁ、、、ってとこです
688 :
3/3:04/01/02 19:39 ID:7UnNDT5T
撮影時は、できるだけ軽量コンパクトにしたいので16-45DAはいいレンズなのですが、次のレンズの購入を考えています
ペンタックス 18-35mm
シグマ 18-50mm
ペンタの方が少し軽量ですが、シグマの方がフォーカスリングが使いやすそうなのと50mmまであるので、ポートレートにも、こいつ1本もっていけばよさおうなので、よさげだなぁとおもっています
あとは、内蔵ストロボでのケラレの問題ですが、どんなもんなのでしょうね
ご存じの方いらっしゃいましたら、情報お願いします
>688
FAJ18-35は蹴られないって誰か言ってたね。
シグマはまだ出てないからわからん。全長、先端部の径がFAJ以下なら
平気じゃねーかな。
16-45はもともと内蔵フラッシュ使うのが前提にされてないからね。
こんなの買う人はクリップオン使うって想定でしょ。
ちなみに、軽量化しようとするとプラレンズ導入になると思うが・・・・。
せっかくEDまで使ってるのに。
>FA J 18-35mm
内蔵フラッシュはケラれ鱒。
>690
うそつきでしたか・・・禿スマ
距離によるんじゃないの?
フード付けてたりね。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 20:47 ID:uS9IjqnQ
バッテリーグリップにニッ水入れるとインジゲータがいきなり半分になって、50枚くらいしか撮れない
ことがあるって書いた者です。
本体側に入れると問題ないって書き込みがあったので、年末年始の旅行では本体側のみに
いつものニッ水を入れて撮影しました。奥只見の寒冷地 (0 ℃前後?) でボディむき出しで持って
15分ほど雪中ハイクしたり、内蔵ストロボを10回くらい点灯、TV への再生を15分くらい行なっても、
100 枚撮れました。
300 枚は行くはずなので、なおおかしいのですが、今までの倍近くになったということは、アホな
*istD+BG のせいでニッ水にメモリ効果をさんざん学習させてしまったかもしれず、
そんなもんなのかもしれません。
いずれにせよ、*istD+BG、おかしいです。期待して予約して発売日に買っただけに、
なーんかむかつくなぁ。
>>693 そういうことで「メモリ効果」は生じませんです。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 21:44 ID:B3Zy6wPH
つーか、みんな*istDの測距範囲のことちゃんと理解してないね。
とくに
>>641さんが
>AF枠と全然違うところにピントがあって
とか書いてて誰も突っ込んでないけど、AF枠って何処?
もしかして赤いインポーズの部分とか思ってませんか?
あの赤いインポーズとAF範囲はまったく違いますよ。
>697
そもそもそーゆーレベルじゃ無いんだが・・・
[ ]から大幅に外れた、画面遥か↓の方とかにピンが逝ってるのよ。
そもそも、AFエリアの存在しない場所。
>>694-
>>696 情報サンクスです。2003/9/6 に購入以来、2組のニッ水を何回充電したかなぁ。週1回として、
1組あたり8回くらいですかね。ってことはまだニッ水にはメモリ効果を及ぼしてない可能性大ですね。
もし *istD and/or BG の不具合で、それが解消されても2組のニッ水がダメになってたらと思うと
鬱だったのですが、その点は安心かな。
しかしなぁ、ペンタに文句言ってみてもらえることになっても、どれくらい預けることになるんかな。
その間全然使えない訳で、嫌だなぁ。。。代替機貸してもらえるといいんだけどね。
700 :
みんと☆:04/01/02 22:36 ID:q8YFbSTV
>>699 修理はおよそ2週間ぐらい。
オレん時は代替機は無いと言われた。
電池くらいで代替機かよ・・・。
>>699 で、寒くない室内ではどのぐらい持つのですか?
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 23:23 ID:FFpKcP8+
>683
舞妓さんでも、撮ってきてください
>>702-703 あ、
>>693 で奥只見なんて書いちゃったので混乱させたのかもしれませんが、
・9月以降に買って、100% *istD のみに使っているニッ水を BG 側だけにセットして使うと、満充電
直後でもインジゲータが 50% の電池残量を示すことがある。
・そのまま使うと、何かの拍子に (電源 ON/OFF 等) 100% の残量になることもある。
・この状態で使っていると、再生もしたり、測光タイマーを長く設定してはいるが、50 枚ほどの撮影で
電池切れになることが多い。そりゃあんまりでしょ?
というのが問題なのです。で、本体側に電池を入れると問題ないという書き込みがあったので、今回、
・本体側にセットしてみたところ、今回はいつもより TV 出力再生や内蔵ストロボ使用頻度が多かったり、
寒冷地で 30 分ほど (15 分てのは誤り。片道 15 分でした) 雪中ハイクもしたりという、通常時より
厳しい条件だったのにもかかわらず、100 枚撮影できた。
という状況でした。「本体側に電池を入れると問題なかった」という書き込みを裏付けた訳です。
ただし、100 枚つーのはまだまだ少ない (取説によると 450 枚程度。上記条件で割り引いても、
300 枚くらいは行くのでは? という推測) のですが、少なくとも、BG にセットしたときの倍使えたのです。
よって、*istD 本体か、BG に問題があるのではないかと。
接点をメンテしろや、という書き込みもありましたが、*istD 購入以来付けっぱなしだしなぁ。。。
>>699 私はファームのバグだと思うよ。家のも同じだよ。
PCに繋いでいて突然カメラ電源落ちたし。で、BG取るとフル状態に戻るし。
もうBGは縦位置グリップと思ってあきらめてます。
電池抜いとけば一応使えるし。BG→G ですね。 (涙
俺のところでは、内蔵もバッテリグリップもNiMHで問題なく使えてるから、
ファームのバグじゃなくて、個体差もしくは不具合じゃないかなぁ。
ところで、
>>705 >接点をメンテしろや、という書き込みもありましたが、*istD 購入以来付けっぱなしだしなぁ。。。
って、内蔵バッテリはどうやって交換してるの?
>>706 > もうBGは縦位置グリップと思ってあきらめてます。
> 電池抜いとけば一応使えるし。BG→G ですね。 (涙
>>700 さんによると修理は2週間ですかぁ。うまい具合に使わない時期を狙って出そうかな。。。
どうせ保証期間内なわけだし。
>>707 > 俺のところでは、内蔵もバッテリグリップもNiMHで問題なく使えてるから、
> ファームのバグじゃなくて、個体差もしくは不具合じゃないかなぁ。
ふうむ。だとすると、バグ解析に時間がかかったり、修正ファーム検証に時間がかかったりせず、
あっさりと部品交換されて (実は単にファームバージョンが違う?!) 返って来そうですね。
> って、内蔵バッテリはどうやって交換してるの?
本体にはバッテリは入れません。常に BG 付けてるため、面倒なので。
(それこそ、フィールドで接点剥き出しにしたくないこともある)
>>708 >本体にはバッテリは入れません。常に BG 付けてるため、面倒なので。
なーんだ、そんな妙な(無茶な)使い方してるのかぁ。
それじゃおかしくなって当然だと思うわ。
>>708 もひとつ、
>>706さんは「同じ症状」だと書いてたけど、全然違うってことがわかったね。
>>706さんは、バッテリグリップに電池を入れずに単なるグリップとして使ってると書いてるけど、
本体にバッテリを入れてないとしたら、バッテリは全然入っていないことになっちゃうわけだし。
>>709=
>>710 は勝ち誇ったように書いてるけど(w
本体&BG両方に電池入れるのも、BGのみに電池入れるのも、マニュアルに書いてある通り、
ペンタックスの想定した使い方だってわかってんのかねぇ?
勝ち誇ったように書いたつもりはないです。
少なくとも、俺のところでうまく動いている理由がわかって安心したと言うだけです。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 00:21 ID:8FoJLTF0
私の*istDはニッ水2100で、こないだ900余枚撮れたんだけど・・・?
マニュアルレンズとはいえ、撮れ過ぎで、なんか気持ち悪い。
ぁ、電池の残量表示が満タン←→半分で行ったり来たりするのは一緒。
なのでこれは当てにしてないっす。
>>713 900枚!?
漏れのニッケル水素2300だと300枚くらいだよ…
まあ撮ってる時間より以前撮った写真を見直したり
ピント確認したりしてる時間の方が長いくらいだけど。
>電池の残量表示が満タン←→半分で行ったり来たり
これ、漏れのもなる。
結構一般的なのかな。
マニュアルにはBG、本体の何れかに電池入ってればOKとなってるね。
自分の場合の不具合の不審点をまとめると、
・何故、十分電池の残量がBG、本体ともあるのにEMPTYになり実際電源が落ちるのか?
・仮にBG側の電圧が下がった場合、何故本体の電源が使われないのか?
・本体のみだと数百枚楽勝で動くのか?(BGをつけていても)
これらのことから
・BG側の電圧に対する敷居値が高すぎる かつ、
・BGから本体に電源が切り替わらない 不具合がある、と考えていますが。
どっちにしろ不明点が多く今度ペンタックスフォーラムで聞いてきます。
716 :
713:04/01/03 00:41 ID:8FoJLTF0
>>714 マイ*istDの電源かニッ水のどちらかがワン・オプ・サウザンドだったのかも。
自分も電池の持ちは気になるので、ファイルをPCに移す際に
フォルダ名で充電のリスタートを区別するようにしてます。
それでファイル数をみたら、900以上でした。
使い方としては、ほとんど液晶は使わないです。
オートプレビュー一秒。
再生は僅少。
オートパワーオフは30秒。
んで、なぜかマイクロドライブ・・・謎だ(-_-;)
あと、電池側の接点を鉛筆で擦ってます。
>>電池の残量表示が満タン←→半分で行ったり来たり
>これ、漏れのもなる。
>結構一般的なのかな。
kakakuの掲示板でも見かけますね。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 00:49 ID:P9pqnAyc
もともとニッケル水素は電圧が低いし、電池の残量表示もSONYのインフォリチウム
のような物じゃないから、電池としては100パーセント残量でも電圧が低く、
表示が、満タンと半分になるのも当然。
リチウムだと満タン表示じゃないかな。
まあ、電圧低くてもたくさん撮れれば問題ないよね。
私のはほとんどマニュアルレンズで使うから、500枚以上撮れる。
昔の2CR5のAFカメラよりもはるかに省電力だからすごいね。
もう、フィルム巻き上げようのモーターが消費するよりもデジタル部分の
消費電力量の方が少なくなったのかな。
BGを購入以来付けっぱなしなのであれば、やっぱり接点のクリーニングはしてみたほうがいいぞ。
せめて、一度取り外してみるぐらいのことはしたほうがいい。
あの接点部分のコネクタは、セルフクリーニング(勘合時に自動的に接触部分の酸化皮膜や汚れを
綺麗にしてくれる)効果は少ないけど、全然無いわけじゃないから、一度取り外してから付け直す
だけで、接点部分の接触が回復するかもしれないし。
つーか、本体と、BG両方に入れれば問題ないんじゃないの?
ヲレはそういう使い方しかしてないけど。
DAはやっぱり描画が甘いような気がするのでA06を買おうと思うんです。
A09 ですね。間違いました。
別に宣言しなくてもいいよ。
723 :
みんと☆:04/01/03 03:49 ID:QSI3OUQ3
>>717 istDは電池の種類を自動判別しているので、リチウムはリチウム、アルカリ乾電池は乾電池、ニッケル水素はニッケル水素の放電電圧特性に合わせた残量表示を行っています。
なので、アルカリ電池とニッケル水素が同ボルトであっても、片方は半分、片方は満タン表示となります。
問題なのはこれらを誤判定する場合が全くないとは言い切れない所
BGの問題とは直接関係無いかもしれないが、BGもしくは本体側で誤検出の可能性もある。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 05:07 ID:PwAWB2h5
DAの描写、例えば髪などは単焦点には及ばなくてもAPSに
最適化してある為かAFが殆ど外れないのには驚きました。
ズームなのでボケはそれなりですがF6.7で撮ると描写には
全く不満ありません。機材面で悩まずテンポよく撮影にうち
こめるので助かってます。
ペンタの発表では難しい様ですがこのマッチングなら望遠も
DAで出して欲しいです。28-75mmも欲しいなあ。
タムロンのサポートサイトの対応機種名に
いつまでも*ist Dが載らないのは何で?
>>725 昨年電話した時に聞いたら「順次テストします」とは言ってましたが
タムにとってシェア80%を占めると言われているCanon/Nikonの
ラインを充実させるのが先なのだと思います。
マイナーメーカー使いの辛い所ですね。DAも買っちゃったし17-35mm
も要らないので当面用事ありませんがw
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 19:12 ID:x/L3UNuc
現在コンパクトデジカメ(G2)を使っているのですが、
望遠側が足りないので、それに代わる、または併用できる
カメラとして*istDの購入を検討しています。
一緒に購入するレンズですが、1本はFAJ18-35にしようと
想うのですが、これに合わせる望遠側のレンズが決まりません。
できればズーム1本でカバーしたいのですが、お勧めの
レンズをアドバイスいただけませんでしょうか。
用途はスナップや旅行用です。本格的な撮影は銀塩一眼システムで
行いますので、レンズに明るさ等はあまり求めません。
また広角〜標準ズームもFAJ18-35に決めたわけではないので
望遠側といい組み合わせのものがあれば併せてアドバイスお願いします。
よろしくお願い致します。
728 :
727:04/01/03 19:13 ID:x/L3UNuc
書き忘れましたが、望遠側はできれば35mm換算で
200mmくらい欲しいです。
730 :
727:04/01/03 19:49 ID:x/L3UNuc
>>729 レスありがとうございます。
G2+テレコンはいまのところ考えていません。
タム24-135は胴鏡が太いのでバランスが少し
悪そうですが、ズーム域はちょうどいいところを
カバーしてくれてますね。作例も見てみましたが
これぐらいならじゅうぶん使えそうですね。
731 :
683:04/01/03 20:18 ID:NGw6SdYi
>704
遅レススマソ。
今日散歩に行ってきました。
夕べ、書き込んだ後、夕食の準備中にちょっとしたアクシデント(器を落としそうになった)。
あわてた拍子に右手首の腱鞘炎を悪化させてしまい、大変つらいお散歩でした。
レンズ交換のための「ひねる」動作ができないため、RMCトキナー28〜70/4一本で行ってきました。
A位置がないため、フルマニュアルでとりましたが、結構使えました。
ただ、行った先が晴明神社から御所、寺町京極というあたりで、舞妓さん、芸妓さんはいませんでした。
まだなれないもので、F8固定でとったのですが、被写界深度が意外なほど狭く、
ピントに関してはフィルムよりもシビアですね。
これから(手首と相談しながら)たくさん撮って、使いこなせるようになります。
ところで、晴明神社には10年ほど前に嫁さんとの初デートで行ったんですが、
えらい様変わりですね。
なんにもない殺風景なところだったのにきれいな社殿は建つは、すぐ横手の雑貨屋は土産物屋になるは。
嫁さんはずいぶんがっかりしていました。
スレ違いスマソ。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:08 ID:L3OKmf2B
>731
京都は絵になる被写体が多いから
*istDの活躍の場も沢山ですね。
733 :
*ist D買ったばかり:04/01/03 21:10 ID:Iitzfite
ニッケル水素充電池で、思うように持たない方々へ。
電極を金属磨きで磨いたあと、乾いた布で磨粉をふき取れば
パワー復活します。充電池の電極は乾電池と違って腐食され気味です。
キヤノンA20ではニッケル水素充電池を使うと
10枚ぐらいで電池容量無しの表示が出るが、アルカリ乾電池では
100枚くらいOKだった。そこで電極を磨いたら、なんと結構
電池の持ちがよくなりました。お試しあれ。
734 :
*ist D買ったばかり:04/01/03 21:14 ID:Iitzfite
追伸
電極とは、電池の電極のことです。カメラ側の電極ではありません。
分かりずらくてすみません。
>>733 BGに入れたときのみダメなんですよね。電池新品だし。
そもそもBGの電池の電圧が下がったら本体電池に切り替わらなければなりません。
BG外したとたん本体電源で復旧、はやっぱり不具合だと思います。
尚、同じ電池を本体やストロボで使用しても全く問題ありません。
私の勝手な予測ですが
こんなアルゴリズムになってることが考えられます。
1.もしBGと本体の差が一定以下ならBG側の電池を使う
2.もしBGの電池の電圧が一定以下ならBG側電池はEMPTYと判定する。
1と2がバッティングしてBG側が本体と同じくらいか、やや低いとき
本体電池に切り替えることも出来ず、EMPTYで電源断になるような気がします。
追伸
>もしBGの電池の電圧が一定以下
このしきい値が大きすぎるか、BG側の電圧検出に不具合があった場合
>>736の不具合が発動すると。
勝手な予測ですがどうでしょうか?
738 :
*ist D買ったばかり:04/01/03 22:08 ID:Iitzfite
PENTAXのFAQにはこうあります。
Q バッテリーグリップを付けた時、本体とグリップのどちらの電池から
使用されるのですか?
A カメラがカメラ本体内の電池とバッテリーグリップ内の電池の状態を
チェックし、電圧の高いほうから使用されます。使用している電池の
容量がある程度減ると双方の電池電圧を再びチェックし電圧の高いほう
を使用します、これを何度か繰り返し双方容量がなくなるまで使用します。
これから考えると、BGとカメラ本体との情報伝達が正しく行われていない
ことは明白ですね。BGを取り付けると、BGのみの情報でカメラ本体が動作し、
しかも、正しく電池の状態をカメラ本体に伝えていないようです。
修理に出されてみてはどうでしょうか。
ちなみに私の*ist DはAF前ピンでペンタックスに問い合わせ中です。
>>738 この不具合は私だけではないようです。
>容量がある程度減ると双方の電池電圧を再びチェックし
ここのところにバグがあると考えています。
*istDは2台持っているのですけど両方とも同じ症状です。
BGについてはその構造の単純さから不具合があるとは考えにくいと思います。
で、可能性の問題としてファームのバグか本体でのBG電源検出回路の
不具合(のあるロットが多い)があると考えたわけです。
740 :
*ist D買ったばかり:04/01/03 22:27 ID:Iitzfite
ジャービスさん やはり不具合っぽいですね。
私の*ist Dも同じ不具合があるかも....
>>740 私が最初に気付いたのはPCに接続して時です。いきなりカメラが電源断。
恐らくPCに接続したときにBGと本体の電圧の関係が何かまずいことになったのでしょう。
ここでのほかの皆さんのやりとりを思い出してBGを外したら電源FULLになりました。
まあBG自体はなくて困るものでもないし(本体電池だけで何百枚も撮れるし)
こういった不具合の場合、時間がたたないと修理に持ち込んでも「異常なし」とかで
返ってきてしまう場合も多いので、夏頃ペンタックスフォーラムに持ち込もうと
考えています。
742 :
:04/01/03 22:53 ID:TrEqNDaY
ズームで内蔵フラッシュでケられないのは、20mmからだと思います。
20-35mmはケられません、フードをはずすのは当然のことですが。
16-45でも望遠側なら大丈夫じゃないかなあ、持ってないので解らないけど。
だれか試してくれませんか?
>742
40mm近くならないとけられまつ。
すでに中望遠ですな。
>>742 >>210で既出、マニュアルには
「28mm未満の焦点距離と、28mmで1m以内の至近距離では内蔵ストロボがけられます。 」
とあるんだって。>DA
>744
確かに書いてある・・・
もっかい試してみるよ。スマソ
746 :
みんと☆:04/01/04 00:40 ID:10Hg/Wxg
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 01:02 ID:m3+oY93f
>>746 UPオツです。
なかなかシャープに撮れてると思うんですが、
このノイズはどうしようもないのでしょうか?
ノイズリダクションは、もちろんONになってますよね?
横浜だと照明も多そうだから、光害なんでしょうか?
748 :
みんと☆:04/01/04 01:16 ID:10Hg/Wxg
光害+月明かりもありますが、それとは関係なく赤ノイズ(帯ノイズ)はどうしても出てしまうようです。
CCDの特性ですかね...
一枚目の無加工が白浮きしてるのは、若干のカスミと月明かりのせいです。
赤ノイズ(帯ノイズ)はランダムノイズではないので、コンポジットしてるとどうしても浮いてきてしまいます。
もちろんNRはONです。
ペンタにもリクエストしたんですけど、NR終了後にBeepで教えてくれると助かるんですけどね。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 05:29 ID:TyUUwhhE
>>738 AFポジション調整で改善しそうですね。フォーラムでおよそ
30分で終わります。私の時は随分良くなりましたよ。
金属端子すべてにオーディオ用の接点処理剤を時折塗っておくと
酸化皮膜を防止するのに一役買うのではないでしょうか。
処理剤はTVのアンテナに塗ると効果てきめんなのでおまじない
でもなさそうです。
751 :
729:04/01/04 06:31 ID:VRAkI8HO
>>730 24-135、中古も多くフジヤ辺りで2万円ちょいで買えますよ。
ズームでも抜けの良いDAメインで望遠が必要になった時だけ
24-135というのノリで考えるのも良いかも。本格的な撮影には
銀塩とお考えなら10倍光学ズーム付きデジで充分過ぎという
考えもありますが。
いやあ、贅沢で良いですねえ。
752 :
:04/01/04 08:13 ID:KoiHalp9
>>742 訂正です、20-35mmでも20〜24はけられました。
>>744 が書いてあるとおり28からは、けられません。
>>750 物にもよるけど脱着を繰り返すところはあまりやらない方が…
べとついて埃吸いますよ。
>732
住まいは大阪吹田です。万博記念公園のすぐ近く。
普段は万博で植物を撮ってます。京都は散歩にいってついでに写真を撮るので、
町並みの写真が多いです。
最近はコンパクトデジ(ミノD7Hi)しか使っていなかったので、
*istDのレスポンスの良さとファインダーの美しさは感動的!
夢のようです。
753の言うとおりあれは元来脱着を長期しないところに使うもの。
なのでそのとおり。
高いやつは買えないけど一本常用に、だったらレンズは何?
ペンタの24-90mmかタム28-75mm、タム/シグの24-135mmかなと
思ってるんですが。
24-90mmっしょ。
>>756 まずはFA50mmf1.7を是非
解放から使える安定した画質は用途を選ばない。
>758
70mm強相当の画角は、一般的にはそれ一本は辛い様な。
>>759 というわけで FA35mmF2.0 か FA28mmF2.8 を勧めておくテスト
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 16:45 ID:YiJeKK3t
>>756 おいらのお勧めではズームだと
1. DA 16-45mm F4
2. タムの 24-135mm
3. ペンタの 24-90mm
の順番かな。タムのは持ってないんだけど、写真を見せてもらうかぎり
いいんじゃないかと思う。単焦点一本だと 35mm F2 かな。
>>756 tamの28-200mmかな。571Dね。
2日に本体を入手、近日中にAFレンズを購入予定と書いたものです。
MFを買う予感とのレスをいただきましたが、無事、FA24−90/3.5−4.5を本日入手。
画角的にも、価格的にも、軽さも、常用レンズにはぴったりではないかと思います。
タムの24−135とも迷った(価格差がなかったから)のですが、タムのは太い。
*istDには太すぎます。EOS10Dぐらいだとちょうどよいのですが。
764 :
4:04/01/04 18:07 ID:NFNT8QVf
Tokinaの24-200mmってのも有りますよね。
亀板ではあまり評判良くないみたいだけど。
普通の方は24mm未満始まりの方が良いと思います。
σ(^^)は広角苦手人間なので、タム28-75mmがちょうど良い(^_^;)
そういえばシグの24-135mm買われた方いらっしゃいましたよね。
サンプルをウpしてくんないかなぁ......
せめてレポだけでもオナガイしますm(_"_)m
765 :
4:04/01/04 18:11 ID:NFNT8QVf
>>763 購入オメ!
σ(^^)の予感は、はずれましたね(W
そのうち京都も撮影に行かねば.....今までは奈良方面を攻めてました。
連続スマソ >ALL
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 18:31 ID:k5Y9CN+m
>>686,687,688
で、DA16-45での内蔵ストロボがケラれる件をUPした者です
とりあえず、ヨドバシでクリップオンのAF-360FGZを購入しておきました
シグマの18-50と55-200のペンタ用が発売になったら、購入してみようと思います
767 :
4:04/01/04 18:35 ID:NFNT8QVf
764の発言訂正ですm(_"_)m
誤 : 普通の方は24mm未満始まりの方が良いと思います。
正 : 普通の方は24mm以下始まりの方が良いと思います。
カキコうるさくて申し訳ない。
768 :
みんと☆:04/01/04 18:59 ID:10Hg/Wxg
>>762 571Dは中古相場もこなれてて安いけど、いかんせん自動勃起機構付きなのであまりおすすめしたくないかも
「クララが勃った!」所の騒ぎじゃないもんね。
>>756 シグマの24-135も最近評価上がってるし
タムのより安くて良いかも。
ただデジ用ズームってまだまだこれからって
気もするし、35mm F2ってのも良い選択だと思う。
istDに付けた時のルクスもイイよ(w
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 19:46 ID:pJS8Cmmq
FA28-105/3.2-4.5ALお使いの方、描写はいかがでしょうか?
古い大きいFA28-105/4-5.6から買い替えを考えているのですが。
特に開放描写はいかがでしょうか。よろしくです。
771 :
4:04/01/04 19:53 ID:NFNT8QVf
>>作例リンク集の神様
仕事始め、乙彼様&ありがとうございますm(_"_)m
>>761 24-90mmは持っておらず分からないのですが、1.2.はどちらも
相性良いですね。軽さもあって当分はDA中心で使いますが。
単焦点は微妙です。APSに適切なものを早く出して欲しい・・・
本体購入当初、タムの24-135を常用にしてたけど、Di28-75を購入後
あまりの画質の違いに24-135は使わなくなってしまいました。
結果、24-135は売り払い、現在純正の24-90(旅行用)とDiの二本体制に・・・。
>>773 倍率が大きくなるとどうしても抜けは落ちますね。
スナップ用に16-45mm、如何ですか?広角って情報量
多くて楽しいですよ
本日ただいま、買っちゃいました!ボディ+DAの組み合わせです。
CFは512にしました!とうわけで、お仲間に入れてください!
>775
オメ!!!
いずれ作例期待してま〜す。
∧ _ ∧
(´・ ω ・`)
(つ[◎]と )
>775
ヲメ。
がんがん撮れよ。
>>772 ん、単焦点微妙というのはどのあたりでしょうか?
ここで差してる単焦点って、FA35mmF2ですよね・・
これならFA50mmF1.4とかよりは、どの絞りでも安心出来るものだと思うのですが。
わーい、FA135mm買ったよー
*istDとのバランスも良くて使いやすそう。
でもホントにスカスカだ〜
780 :
4:04/01/04 22:46 ID:NFNT8QVf
>>775 ようこそ!こちらの世界へ(^◇^)v
>>779 FA135mmの描写はσ(^^)も気に入ってるんですが、銀塩200mm相当の画角が.....
出番が少ないですねぇ。
>>770 たしかFA28-105/3.2-4.5ALも評判良かった筈。
ただ画角の自由度の点で28mmから始まるズームは
どうしても辛いですね。
広角(゚听)イラネ!って人は別(w
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 22:59 ID:le5UsKfr
2月末にカネが工面できそうなんでつが、*istD買うべきか廉価版待つべきか・・・。
>782
*istD買って待って、廉価版出たら買うってのはどうだ?
784 :
770:04/01/04 23:15 ID:1RpoqQhq
>>781 どうもです。
24mm〜は自分には不要でして。28mm〜で充分で。
今の28-105mmパワーズームより軽いズーム(300g以下)で
明るめの28-105mmが欲しくてお聞きした次第です。
28mm〜で充分なら、(300g以下)の条件を我慢すれば
タムロン 28-75mm F/2.8 XR Di が定番みたいでつ。
786 :
770:04/01/04 23:34 ID:1RpoqQhq
どうも。
大口径標準ずーむはトキナのAT-X280を持ってるのです。
のでお散歩用に軽めで明るめの28-105mmで先のが候補に
なった次第です。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 23:42 ID:MX95ZFKF
>>783 廉価版買うカネを下さい(w
レンズはFA28/2.8・FA50/1.4・M50/2・FA135/2.8と、コシナMF24/2.8を所有。
街中スナップが多いので広角が欲しいので、ボディと合わせてDAヅームも
欲しかったりするんだす。だとカネが限界・・・
789 :
775:04/01/04 23:58 ID:XiPnHWoV
>>776 ありがとうございます。人物が多いので作例はちょっと…。18禁です(w
>>777 ありがとうございます。ガンガン撮りま〜す!
>>780 とうとう来てしまいました…(w
>>787 2月末に入った金は、廉価版が出る頃にはなくなっていると思われ…(w
しかし、私もそうなんですが、広角使いにとっては厳しいですよね。
これまでの24_相当で15〜16_のレンズが必要になるわけで…。
シグマの14_を狙ってるんですが…。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 00:18 ID:bUzhzKlc
>>789 広角撮影、ホント困るよね・・・。広角だけを考えたらニコンのE5000を中古で買う方が
幸せかな、なんて思ったり(28mm相当のワイドズームで、ワイコン使えば19mm相当まで!)。
まあボケ具合やCCD感度とかを考えれば*istDの方が圧倒的にいいんだけどね。でも
あっちはバリアングル液晶モニターでアングルフリーだし、デジ亀は一眼がいいのか
ホントに迷うよ。
792 :
775:04/01/05 01:11 ID:SCXDIn1G
>>790 ワイコンの巨大さと使い勝手の悪さに諦めました。
でも5700買っちゃいました(w」
>>791 私はデジカメこれで3代目なので、馬鹿の域には達してないようです。
広角〜超広角は割り切ってcoolpix5000にワイコンつけっぱなしで対応してます。
歪曲はあるけど、photoshopで修正できるんでそのへんは困らないです。
画質的にもISO400までは常用できると思いますし、ISO800はモノクロで使って
粒子荒れの雰囲気を楽しんでます。
バッテリーグリップつければニッケル水素を共用できるのも大きいですね。
まだ中古相場が高いので、これから買う方にはタイミング的に勧めにくい時期では
ありますけど。値段がこなれてきたら試してみる価値はあるかと。
あと、欠点は動作が緩慢なのと液晶の出来が悪くてが見づらいことでしょうか。
*istD衝動買いしちゃいました。
従来のZ-1pと併用していくつもりです。
手持ちのレンズが望遠よりなので、とりあえずコシナ24mmF2.8を買おうと思ってるのですが、
どんなもんでしょう?Aレンズ相当なので動作は問題ないと思うのですが…。
FA☆は今ちょっと無理ぼ…
手持ちはFA28-70/4・FA50/1.4・FA☆85/1.4・Σ70-200/2.8・Σ300/4です。
こうしてみると貧乏ラインナップ…
>>794 >こうしてみると貧乏ラインナップ…
そうかな? ☆もってる時点で十分お大尽さまだと思ってしまう私でつ。
FA50mmF1.7・FA28mmF2.8・FA28-105mmF3.2-4.5
A35-105F3.5・SMCタクマー55mmF1.8・リケノン50mm・リケノン200mm
広角が弱いなぁ...欝
DAの5マソ円が高いと思ってしまう私はどうしたらよいのでしょう?
796 :
775:04/01/05 03:09 ID:SCXDIn1G
>>793 バッテリーグリップつけてます!
でもニッケル水素6本を同時に充電できる充電器が…(w
>>794 Z1pでは28-70が常用レンズですか?
だったらD用の広角は20_でしょう、と物欲をあおってみました(w
797 :
796:04/01/05 03:19 ID:UGpvnlR3
>>795 FA☆85は中古でレンズ内ゴミで3万円台の代物です。
ちなみにΣ70-200/2.8は前玉コーティングちょいはがれで4万円台。
5万円超のの機材はZ-1pBody新品購入だけだったんですよ。
それも、Z-1中古が雨くって壊れたので急遽購入したもの…
*istD購入でキュウキュウなので、当面ズームのワイド端で凌ぐつもりだったのですが、
28mmじゃあきついわ。
20mm・24mm辺りは純正、シグマ共にいいお値段だし、コシナでなんとかしようかと…
フラメ買わずにはじめっから*istDにいっときゃよかった…( ´Д⊂
798 :
775:04/01/05 03:34 ID:SCXDIn1G
>>795 選択1 FA20の中古
選択2 FAJ
選択3 FDの中古を待つ こんな感じですか?
>>797 単焦点20_の値段が高いのは、やっぱり数が出ないからなんですかね?
だとしたら一眼デジカメが一般化したら…、って、それまで待てない〜!
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 03:36 ID:TfkiCmqA
>>794 購入オメでつ。
24mmだと銀塩28mm感覚では使えないのでどうせだったらコシナの20mmとかどうですか。
漏れはこないだフジヤの中古で6000円くらいで購入しましたがまあまあいい感じに使えてます。
少なくとも操作性はAレンズ並みです。ちゃんとボディ側から絞り調節できますし。
あ、コシナは純正とピントリングの向きが違うからそれだけ気になるかどうかですね。漏れは全然気にしてませんが。
(まだ晴れの日に外に持ち出してないので逆光性能とかは分からないですけど)
漏れも10000円以下のガラクタレンズばっかりで遊んでるクチですので気にせず楽しんでください。
800 :
799:04/01/05 03:46 ID:TfkiCmqA
追記でし。
シグマのMF24mmMACROも持ってるんですけどね、やっぱり24mmだと物足りないと思いますよ。
確か昨日(4日)の昼頃にはフジヤにMF20mmの在庫が7000円であったと思うので気になったら問い合わせてみれ。
801 :
796:04/01/05 04:44 ID:UGpvnlR3
>>799 フジヤの情報、ありがとうございます。時間に余裕があれば問い合わせてみます。
(ちょっと次の撮影まで余裕が無いもので)
コシナ20mmも考えたんですけど、そもそも*istDに手を出した理由が屋内で多灯ストロボ
やるはめになった為でして…
はじめは銀塩でやるつもりでフラメVI買ってきたんですが、やっぱり自信が無い。
それで外部ストロボの使えるコンパクトデジカメを当たってみたものの、ホットシュー付きの
モデルはどれもいいお値段。ポラもちゃんとしたのは高いし…
ならばいっそのこと気になっていた*istDを、という流れなのです。
その為、画角よりもF値が今は重要になってます。
クリップオンで傘バン(我ながら貧乏くせー)なので少しでも明るい方が…
ピントリングの向きはシグマも逆なので気にしてません。
当面は銀塩メイン、デジサブの予定ですが、すぐに入れ替わっちゃうだろうな…
まあ、超広角域はあせらず、ぼちぼちそろえます。
802 :
796:04/01/05 04:56 ID:UGpvnlR3
>>796 銀塩での常用はZ-1pとZ-1の二台持ちで50と300でした(極端な…)
なので一番物欲そそられてるのは、FA35/2なんですよ。
フラメVI買わなきゃ新品が買えたのに( ´Д⊂
でも、フラメすげー頼りになる…
803 :
775:04/01/05 05:01 ID:SCXDIn1G
>>802 すいません、フラメって露出計のことですか?
あおりとかじゃなくて、真剣に分からなくて…、無知ですいません。
804 :
796:04/01/05 05:06 ID:UGpvnlR3
805 :
775:04/01/05 05:13 ID:SCXDIn1G
>>804 即レスありがとうございます。
もしやと思ってセコニックとミノルタのHPに行きました。
VIって、スコイですね。カコイイ!
私はセコニックのL−308Bというのを使っています。
*istDではまだ未体験なのですが…。露出データは
出た目で大丈夫でしょうか?WBはどうされてます?
806 :
796:04/01/05 05:24 ID:UGpvnlR3
とりあえず、露出計の出た目を基準にブラケットしてます。
WBはAWB。
まだまだ、*istDもフラッシュメーターVIも手探り状態です。
807 :
775:04/01/05 05:38 ID:SCXDIn1G
>>806 ありがとうございます。スッゴイ参考になりました!
ちなみに光源はハンディストロボですよね?
傘バンということは、マニュアル露出ですよね?
Mでオートブラケットって、効きましたっけ?
ブラケットは何段刻みだと効果的ですか?
なんかスゲ〜クレクレクンになっています(w
すいません…。銀塩(特にRDP-V)とZ1pの組み合わせデータで
分からないことがことがあればお教えします、分かる範囲で。すいません。
808 :
796:04/01/05 06:32 ID:UGpvnlR3
フラッシュメーターは買って2週間、*istDにいたっては5日なのでまだなんとも…。
データ取ってる段階なので。
ブラケットと書きましたが、オートではなく手でばらしています。かちかちと。
でも、これはデータ取りの為にやってるんで、今試しにMでオートブラケット入れたら、効きましたよ。
ストロボをマニュアル発光させたら、開放より上が無いので、本番ではおそらく使いませんけど。
TTLなら調光オーバーにふるのかな?この辺の挙動も試さないと…。
設定は0.3刻みです。でも、所詮クリップオンだと発光が安定してない感じなので、0.5でもいいような気がします。
発光間隔を開ければ安定するかな?
ストロボはサンパックのクリップオンをCordで、500FTZをスレーブ発光させてます。
いまは2灯で実験してますけど、本番ではバックが落ちそうなので、ヒカル小町でも足そうか悩み中。
いろいろ試行錯誤してます。まあ、*istDは次の撮影じゃあポラ代わりなんですが。
809 :
775:04/01/05 07:07 ID:SCXDIn1G
>>808 ご親切に何度もレスありがとうございます!
私も今週撮影がありそうなのでイロイロやってみますね。
とは言っても、私は多灯で撮影する自信はありません…。
傘立てて1灯でズドンです。心配なのは銀塩がISO100なのに、
*istDは200からだという点なんです。撮影中にテンパると設定を間違えそう…。
それでは、朝まで色々とありがとうございました。落ちますので、お休みなさい。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 07:33 ID:dDSTNjFD
出先でCFの保存用にX-Drive2を検討してます。
1.6万円/20GB/USB2.0対応と非常にオイシそうなのですが
お使いになった方いらっしゃいますか?
これならRAWで撮り放題・・・と思うのは甘いかしら。
811 :
775:04/01/05 07:39 ID:SCXDIn1G
>>812 HDDがついてるってどこにも書いてないどころかHDDの取り付け方を書いてるくらいなので
HDDはないものだと思ったほうがいいかと。
それで納得できるんならどうぞってなところですか。HDDが余ってる人向けですね。
>>813 ケースだけに見えますが、そういう明記がないので出品者に
確認してます。
別でも2.5inch 40GBは1.3万円程度なので3万円で揃う事に
なり、RAWには強い味方ですね。4GBのCF買っても240枚
でJPEGに慣れていると足りないし、勿論値段も圏外(´Д⊂
ヤフオクだったので評価の欄を見ていたらこんなのが。
>>さっそく秋葉に行って5600rpmの40GB探してきます(^^)/
ご指摘の通りケースのみの様です。旅行に携帯して数日撮影
しても40GBあればRAWで2470枚は持って帰って来れますね。
仮にJPEGなら最低16,000枚・・・
世の中は凄い事になっていたんですね。世間を知らない私(汗)
HDD だとクラッシュする可能性あるし、20GB 超えたらどうするかという問題もある。
素直に DVD±R/±RW/-RAM ドライブ買うのが吉だと思うけど。
新品でも 1 万円台からあるし、メディアもいいのを買っても 300円台/枚。
>>816 旅行中の一時保管する場所として、その手のドライブが使えたら文句ないんだけどねぇ。
ノートバソコンを持っていくのもかったるいしなぁ。
MOだったらそういうのあるけど、容量少ないし、電池では動かないし。
出先での、CF→HDD退避ってことだろ
出先でのHDへの待避時、ノートPCで画像を一通り確認してからじゃないと不安でたまらない俺。
一時期ポータブルストレージ使ってましたが、結局ノートPC持ち歩きに戻りました。
>>817-818 なるほどね。長期の旅行ではPC持って行くので (メールの読み書きとか、緊急時では飛行機の
予約とかもあるので)、それには思い当たらなかったわ。
とはいえ、PCなしな数泊の旅行でメディアが一杯になっちゃって、キタムラに行って CD-R に
焼いてもらったこともあるけど(w
でもこの技は国内のそんなに田舎じゃないところでしか使えんしな。。。 そのときも北海道で、
50km 以上離れた店舗にわざわざ行ったし。
北海道で50kmなら車で30分くらいですかな。(w
50Kmって横浜から秋葉原以上あるな。
うむ。ICひとつ分で、両脇の下道を考えてもそのくらいだったような(w
むしろ、待ち時間がたるかったり。関係ない話すまそ。
おすすめノートPC↓
http://panasonic.jp/pc/products/w2b/index.html ■Panasonic CF-W2B■
DVD-ROM & CD-R/RWドライブ搭載で世界最軽量※1 約1290g
バッテリー駆動時間:最大7.5時間※5(標準バッテリー)
「2003年インテル イノベイティブ PC アワード」サブノート部門でCF-W2が受賞!
HD40ギガあるから、これに入れても良いし、念のためRに焼いてもOK。
このシリーズの初代を愛用してるので、つい宣伝スマソ。
>>815 駆動時間が長くないから、40GのHDDを載せても
1G*40回のファイルコピーは無理だと思うぞ。
アダプターとか予備の充電池があればいいんだろうが。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 17:09 ID:5sw1Iy7o
Windowsのエクスプローラーの縮小画面でRAWの画像が
出るようになるようなフリーウェア(シェアも可)はないもの
でしょうか?
あったらすんごく嬉しいのですが・・・
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 17:19 ID:uPvbmwot
>827
ペンタブラウザじゃだめなん?
移動は車なのでPCも運べない事ありませんが荷物が
今より多くなるし値段全然違いますよ。
ポータブルストレージもノートに使われてるHDと同じ
ものを使えば書き込みさえしてしまったら後は同じ様な
気がしますが、実際は違うのでしょうか?画像の確認
出来るのは良いですね。
>>826 電池の持ちはフルチャージで1GBを5〜10回転送出来る
そうです。しかし時間が掛かるっぽいのでじれったいから
私はパスかも。
同じ様なモデルでimage tankG2というものなら利用者の
レポでは1GBのMDで6分15秒程。転送も5回は最低でも
出来る様なのでこれなら問題なさそうです。
http://pcadhoc.hp.infoseek.co.jp/g2/g2.html
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 17:53 ID:iG1myxTN
500gぐらいのモバイルノートがあればと思うのだが
マック使ってる俺は知識がなくてさっぱりわからん…
なんかおすすめありますか?
>>830 VAIO U
VAIO X505
SHARP MURAMASA
でも500gは無理
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 18:33 ID:5sw1Iy7o
ペンタブラウザでもよいんだけど、右クリックが出来なかったり、
ドラッグアンドドロップが出来なかったりと、UIがいまいち気に入らないんです。
削除するとスクロールするし。
Exif情報を簡単に取り出すDLLとかあれば自分で作るのですが・・・
NOTEだと宿泊先のホテルで画像確認できたりするのが
良いですね。
でも現地の吸い上げには小型軽量のimage tank2かな・・・
Libretto が出てきたついでに(w
俺は Libretto 使ってるよ。ザックタイプのカメラバッグの隙間にそのまま入るので便利。
で、旅先では車や宿に置いて撮影にでかける。これなら確かに荷物は多くなるけど、
さほどではないしね。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 19:04 ID:VR6SOLXc
>InterLink
使ってるよん。今じゃバニアス1Gですから、
XP起動も、三十数秒…
モバイル板になってますな(w
CFスロット付なら、直で吸出しできるので便利。
CFスロットなくても、たいていはカードスロットあるので、アダプタ使って
吸出せますね。
>>833 Uは、タイピングはあきらめた方が。
一斉を風靡した面白い機種でしたけどね。
けど、もう店頭にはないんじゃないかなぁ。
(広い意味ではスレ違いでもないとも思いますがsage)
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 19:31 ID:ogEQXIHO
お正月に撮影してみようかと思ったら,ハイパーが効かない。
よく見てみたら,モードダイアルがグリーンポジションで固定されていて,どう回しても回っていることを認識してくれない様子。
今日,フォーラムに持ってったら,即修理。出来上がりは17日とのこと。
ちょっと複雑な感じ・・・ ヽ(`□´)ノ むっかぁ〜!
恥ずかしながら作例をあげてみました。
できが悪いのはあくまで私の腕の問題ということでよろしくお願いします。
http://myalbum.ne.jp/ IDは fe172881 で、PASSは cloud8 です。
ヒヤヒヤ。(汗)
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 00:21 ID:qJxU40Zs
さて...
*istD2 はいつ発表かなァ
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 00:27 ID:wbzb8Emh
2年以内に発表してもらえると非常に嬉しい。。。。
上位機種や下位機種はもうちょっと早いかもねぇ。
*istDはそのどちらかに吸収されて後継機は出ないかも。
まだ出て半年で新機種の話かよ。
終わってるな。
847 :
830:04/01/06 01:31 ID:zy7o6eFL
新年会の誘いがきて、いまさっき帰宅しますた。つかれたー。
>>837 よくわかんないんですけどCPU性能が高いってことですよね。
製品サイトで最新型を見ましたがスタイリッシュになってるし
嵩張らなそうでかなり興味をひかれました。
バッテリ持続時間が長いと嬉しいんですけど、実用的には
オプションつけなきゃなんですかね。せっかくの小型軽量が
もったいない…
>>838 こういうイレギュラーなガジェットは基本的に大好きなんですが
残念ながらVAIO Uは現行品じゃないんですね…
店頭で比較してみたかった…残念です。
>>841-842 iPodのメディアリーダーは真っ先に考えたんですけど
バッテリの持ちも悪いみたいですしデータ吸い出しの時間が
べらぼうにかかってしまうそうで…
まだまだ過渡期の製品みたいですね。残念ですが候補から外しました。
それでいっそモバイルPCに行くか!って考え始めたところです。
さて、さすがに書き込み過ぎのように思いますので、
以後ストレージスレを見てみようと思います。
みなさんありがとうございました。
ときに。
istDのファインダーってガラス製?
ウチのがだいぶ汚れてきたんだけど、
樹脂だったら掃除するの怖いから…
普通のレンズ拭きでOKかなぁ
>>848 メーカーで拭いてもらいなさい。以上。
マジレスすると…ガラスでもコーティングに傷が入るとヤバイ。やめておいたほうが無難。
なんか神経質な奴ばっか(馬っ鹿)だなw
ふわいんだ〜の汚れをSSで拭いて貰うだって?
禿げワラw。
ついでにケツの汚れも吹いて貰えヤ。
>>850 お前、中古で物凄いことになってる
ファインダーガラスとか見たことないだろ…
素人が拭くとろくなことがないんだよ。
十中八九傷がつく。
そうすると順光ではそれが光ってフレアっぽくなって
被写体の見かけのコントラストが低下するから
MFが物凄くしにくくなる。
また、レンズ自体のフレアなのかどうかもわからなくなるから
ここはハレ切りすべきかどうかなどもわかりにくくなる。
いい事なんかひとつもないぞ。わかってんのか?
853 :
みんと☆:04/01/06 10:39 ID:UQoQDca5
>>853 人柱になってみました。
1.PENTAX Browserをインストしていないパソコン
何にも問題なしに閲覧できます。
使用環境:
CPU:Pen3 700Mb
メモリ:654Mb(128x3)
OS:Win XP Pro
2.PENTAX Browserをインストしたパソコン
こちらも問題は特にありません。
サムネイル−右クリックからプログラムの選択でPENTAX Browserを
呼び出して表示させても固まったりダウンしたりはしないです。
ファイル数が多いとちょっと重くなるかな?
使用環境:
CPU:Celelon 2.2G
メモリ:1G
OS:Win XP Pro
サムネイルの上下に黒の帯が付くのがちょっと煩わしいかな?
jpgファイルと区別できて良いかも。
ついでにWindowsビューワーでも見れるようになるといいのだが。。難しいですかね?
855 :
756:04/01/06 11:27 ID:qUKP6tks
>756です。みなさん、ありがとうございました。
ズームを考えるとシグマの24-135mmは魅力ですが
どうせペンタユーザーになったんだから、と24-90mmかDAにすることにしました。
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 11:28 ID:ZBe11BAm
神だ!!最高!
つか、*istDの良いところはユーザーに恵まれてるとこだよね。ホント。
なんかこういうのって欲がでちゃうね。
Windowsビューワーでみたい、スライドショーさせたいとか。
うーん、ほんとに嬉しいです。感謝。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 11:44 ID:ZBe11BAm
おっと、喜んで無いでテストテスト・・
環境:
CPU:Pentium4 2.5GHz
メモリ:1G
OS:Win XP Pro
Pentaxブラウザをインストール済み
右クリックからPentaxブラウザ・Pentaxラボどちらを起動しても
問題なしです。
もっと使い込んでみます。
これとExifReaderでお手軽度がかなり上がりそうです。
subarashi-o(゚Д゚)っ!
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 12:22 ID:ZBe11BAm
857です。
更にテストしました。
TWeak UIにてサムネイルサイズを256に設定して
縮小版の表示を確認しました。
問題無しです。
256サイズで綺麗に表示されます。
マジ凄いです。
ファインダーガラスってのはよくわからんが、
元発言者は、いわゆるピントスクリーンのことを言っているのではなく、
接眼部分のことを言ってるように思える。だったら手近にある綺麗な布、ハンカチででも
拭き取れば良いんじゃない?
862 :
みんと☆:04/01/06 13:00 ID:r6EUOvA/
人柱の皆様、感謝です。
とりあえず純正ツールとの競合は無さそうですね。
上下の黒帯は気づきませんでした。言われてみると、普通の画像には付いてませんね。
でもこれは好みが分かれる所かも。(ポジっぽくて(・∀・)ィィような気もしたりして)
内部処理に不備が有るので、1000枚ぐらいファイルがあると落ちなくてもディスクをガリガリしに行って重くなるかも。
またーりとお待ちくださいな。仕事中にこんな事してるのバレたらあぼーんなもんで。
Windowsビューアは資料を漁ってみまつ
最近PC具合悪いのでテストに参加できませんが、皆さんがんばって〜
使いやすいRAW現像ソフトきぼん
>使いやすいRAW現像ソフト
かどうか分からないんですが、今度出る写真屋CSってペンタのRAW現像できるのでしょうか。
知っている人がいたら教えて下さい。今写真屋6持ってるけどできるなら乗り換えるかも。
Xnview for Windowsを標準ビュワーに設定して使ってるけど便利だよ。
Exifも表示できるし。多機能だし。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 14:39 ID:ZBe11BAm
写真屋CSは現時点の発表では未対応です。
今後対応する可能性は無いとはいえませんが・・・
XnViewってPentaxRawに対応してましたっけ?
>>864 残念ながらCS はまだ対応してないんだけど、次のアップデートで対応すると
フォトショップの開発者がdpreviewで発言はした。
Canonの10D検討中で単三電池使えないけど妥協しようと思ってたら・・・。
*istDは単三電池使えるんだ...。選択肢が増えたよぉ。(ノД`)・゚・。
869 :
864:04/01/06 15:48 ID:lT9IdwuP
そうですか。次のアップデートというのがいつ頃なのかにもよりますね。
ほとんどRAWでは撮ってないのでしばらくはペンタのソフトで現像してます。
ありがとうございました。
870 :
みんと☆:04/01/06 17:58 ID:UQoQDca5
>みんと☆さん
あえて呼ぼう、"神"であると!
いまモバイルなんで、ウチ帰ったらDLさせてもらいます。
>853
ここにまた神が一名。
不具合出たらレポします。今のトコ安定。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 21:14 ID:H1BgLuyu
室内スポーツをISO1600で撮りたいのですが、10Dに比べるとやっぱりノイズは多いですか?
みんと☆神様
期待を込めて要望を出します。
1.Exif情報簡易表示
(ステータスバーに表示、ポップアップで表示等)
2.Windowsビューワーに対応
この2点に対応してもらえばPENTAラボだけで
作業が出来るので、すごく助かります。
あ、でも2はフルサイズだとRAW現像とか絡んで
来るのでしょうか・・?
>みんと☆さん
ID違うけど854です。
Ver.アップも全く問題なし!
すばらしいです!!
しかもRAWファイルの表示方法はわかりやすくてイイ!
乙です。
876 :
みんと☆:04/01/06 21:51 ID:BCQyA5Jo
神様と言われるとドリフターズのコントを思い出すのですが... (トイレのヤツ)
Exifはひょっとしたら出来るかも?
ビューアはRAW現像がたぶん必要ですね。
って言うかRAWファイルの構造がイマイチ良くわからん。とか言ってみる。
別の神様の出現にも期待しましょう。
*istDを購入後、カメラ店でこんなシチュエーションが増えますた。
以下、自分と店員の会話
俺 :(レンズメーカーのレンズを指差し)「これのペンタックス用って
在庫有ります?」
店員:(しばらく在庫を調べた後)「今、ちょうど在庫が切れてるみたいで・・・
キヤノン用かニコン用は有るんですが・・・」
俺 :「・・・ホントは(ペンタ用の)在庫なんて最初から持ってなかったりして・・・」
店員:「・・・・・(^^;)」
「キヤ用やニコ用なら有る」って言われても・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:12 ID:1i4Lfu+b
*istD良さげっすね。
ここ見てるとユーザーに愛着を抱かせるカメラのような感じがします。
漏れは現時点で愛用してるのはGR1vなのですが、
そろそろデジタル一眼への移行を考えていて、
E-1と*istDが候補です。
まだデジタルのことは全然無知なもので、画質的にはE-1がいいとも聞きますが、
istDの小ささも捨てがたいですね。う〜ん困った。
879 :
4:04/01/06 22:17 ID:N3aAg+Sv
σ(^^)の場合、
σ(^^) : 「リミ43mmの黒ください!」
店員 : 「リミに黒は無かったはずですが」
σ(^^) : 「在庫はともかく製品としては存在します!」
店員 : ゴソゴソ.......「在庫有りました(^_^;)」
勉強してね>関東の某ヨドバシ店員さん
やっぱ、マイナーメーカーなのかな?ペンタって。
別の趣味でもマイナーな製品買いまくりなσ(^^)が買うくらいだからなぁ(W
σ(^^)←これ非常にむかつくからやめてくれ
ハッキリ逝って、バカみたい
>>878 うーん、用途にもよるかな。
ヘビーディーティー、実用性重視なら
安定した性能のデジ専用レンズが使えるE-1
見やすいファインダやHyM/HyPの操作性、
小さいボディーなどに魅力を感じるなら*istD
って感じかと。
>877,879
ワロタ。
店員さんしっかりしようよー
>別の趣味でもマイナーな製品買いまくり
漏れもマイナー好きなのかも。
オリンパスやアルプスのプリンタ使ってたり
メインPCがMacでブラウザはNetscapeだったりするし。
そいえばZIP250(Firewireモデル)もあったっけ。
Netscapeバカにすなぁ! ヽ(`Д´)ノ
タブブラウザだしスキンもあるし
マイナー故にセキュリティも万全(w
みんと☆さん最高です!神!
今年一番の感動を味わいました。
ってまだ6日しか経ってないw
Exif対応またーりと待ってます!
Windowsビューワーフル対応も期待ですが、
ExifプレビューjpegのMAXサイズを表示するような
簡易版でも便利な気がします。
>>878 今E-1のスレを見てきたら、OMアダブターをオリンパスが配るかも、みたいな話をしてるね。
あんまり興味ないかな。ぽりぽり。
>>879 おれも時々ヨドの店員はペンタの勉強不足かなぁと思うときがあるね。
ま、しゃーないかなぁ、とも思ってますが。
ヨドは品は揃えてくれてるから、それだけでもありがたいと思ってます。
地方在住者なので。
885 :
4:04/01/06 22:50 ID:N3aAg+Sv
>>880 う〜ん、そう言う人もいるのか.......
他人を不愉快にさせるためにカキコしてる訳じゃないので、今後はやめておくよ。
>>881 Winなマシン使ってますが、ブラウザはFirebirdだったりします(W
みんと☆さま、ありがとん、ありがとん、ありがとん。
もう使用報告も出ていて付け加える情報ではないのですが、ペンタブラウザ、
ペンタラボラトリをインストールしている環境で十分に動作しています。
あまりハードな使いかたはしてませんのでゆるいテストではありますが。
Exif対応してもらえるとおれにとっても非常にありがたいです。のんびり待ってます。
>>877 それ笑い話じゃ済まなくて、
地方だとキタムラカメラしかないので
レンズは殆ど通販です・・・ (´・ω・`)
>>878 俺もE-1と迷った一人。E-1はやっぱり専用レンズが魅力だった。
屋外スポーツを撮ってみたかったってのもあって防滴にも惹かれた。
結局、最後の決め手は普段使う時の小ささ軽さのメリットとそれから
ファインダーの良さだったな。
結果的にファインダーの良さがスポーツ撮影でも役立ってくれて満足。
デイリーユースなら*istD、専用システムに魅力を感じたらE-1かなあ。
>>881 うわ、似てる。
マックにアルプスMD5000にネスケをメインに使ってるよ。
あと、昔Newton2100っつーPDAも使ってたなあ。
*istDユーザーって意外にマイナー好き多しなんだろうか?
NIFTY 臭がぷんぷんして嫌だけどな。
郷に入りては郷に従えってこった。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:56 ID:DlM3f9D1
それよりも
>>885はここ何スレも初カキコのときの番号を名前に入れてるんだから
いい加減コテでいいと思うのだが。
みんと☆さん ありがとう!
ThinkPad x23 で試していますが、今のところ問題ありません。
>>890 2chの郷って・・・^_^;
荒らしはやめてくださいね(はぁと
少なくとも4氏は、周りに
「こういう風にカキコしやがれ」
なんてわめいてない。
対する890氏とかこそ、因縁ふっかけてきてる
チンピラみたいですね(*´ェ`*)
悪質でなけりゃ、カキコの仕方なんてどーでもいいよ。
教えて君で申し訳ないのですが、
35mm換算で、概ね50mm程度(つまり28-35mm程度)で、
明るいレンズって、何か心当たりありますか??
A50mmF1.2を*istDにつけて使っていますが、とても良い感じなので、
明るさそのままで、もう少し画角の広いものを探しているのですが、
なかなか、中古でも見つかりません
もちろん(?)、純正にはこだわらないのですが...
>>895 その焦点距離で明るいのと言えば、
シグマの28mmF1.8かFA31mmF1.8AL Limitedかな。
さすがにこの焦点距離でF1.2クラスのは知りませぬ。
>895
F1.2相当は無いよ。
*istDに付けられるレンズで、対角線画角が47度に限りなく近くってなると
28mm 30mm 31mm 35mmってあたりだと思う。
一番明るいのはシグマの28/1.8とかリミ31/1.8かな。
FA35/2は比較的安価で、しかも良く写る。
ともかく「σ(^^)」はキモイんでやめてね。
年齢的にけっこうオヤジなのかなぁ?
そういうどっかから覚えてきた顔文字つかっちゃうの。
>896
や、優しくしてね・・・
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:16 ID:MdrDf8U0
σ(^^)σ(^^)σ(^^)σ(^^)
>898
TTY通信やってた連中もよく使うよ。
まぁ、漏れもここ以外では使うしね。
ニ=―― σ(^^) ―=ニ
/
i=) / / | || \
|,f ) ,,- 、 / | || | \ \
/ i \,ト、_'i' / | || | \
iヽノ-‐'\┤ | || ___ \
゙ー'_ ' i\ | || ./ /
/ / \ | ||  ̄/ / _ _
/-,,_,../ 0 | || / < / / (O) /_/ /l
|:::::::::::::} || //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/ __/ /
!:::::T:::.i' || '―'  ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄ /__/
|::::::!::::i ||
|::::::|、:::゙、 ||
|:::::|ヽ:::::、 ||
|:::::| (;^i _ゝ ∧/
,=i 〈-_i ) 、` ' (
 ̄
σ(^^) は精子を見てほおえむ(←何故か変換できない)人のマークですか?
ほうえむって・・・。
面白い釣り餌ですね。
>(←何故か変換できない)
流行ってるみたいね。
ガイドライン板にスレも立ってたし。
>902
そんなでかいAA貼り付ける奴のほうがよっぽどキモイんですが・・・
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:23 ID:MdrDf8U0
σ(^^)
σ(^^)
σ(^^)
σ(^^)
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- σ(^^) ---------------
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
つうか2chの顔文字が出てくるまでは
これらの顔文字は普通に使われてた。σ(^^)
つうか今でも2ch以外のBBSでは
普通に使われてる。σ(^^)
つうかカメ板、デジカメ板ともオサーン率高いので、
>>898なんぞスルーするよろし。σ(^^)
うーん。どうしてきもく感じるんだろう?
これだときもくないのかな? σ(^O^)
あるいはこれか? σ(-_-)
>>880の思惑通りに釣られてしまったねσ(^^)
わかった。鼻をつけたらいいんだ。σ(^J^)
まぁ、みんな、それぞれ個性を出すよろし。σ(^し^)
なんかすごく可愛いスレになったねw
じゃあみなさん、おやすみなさ〜いσ(^O^)/~
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:14 ID:WBbBgg21
DA作例の祭りも収まっちゃいましたね。
APS専用だけに具合良すぎ。DA単焦点を16/32/64辺りでラインナップして
くれませんか〜。
>>912 山崎とかアゲモとかに見えるから2chでは印象よくないよ。