【DA】PENTAX *istD part16【マダ?】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:41 ID:Nui617Wv
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:42 ID:D8hGUiOT
3
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:42 ID:Nui617Wv
挙がっているファーム改善要求点。
・Mモード調光補正
・WB
・ISO常時表示
・測拠点連動測光 (スポット・重点)
・AE-L時間無制限(シャッター切っても無限に保持したまんま)
・HyM時の露出補正を有効化(議論になってる調光補正じゃなくて)
・電源切ってもブラケット保持
・シャッター半押しAEロック
・露出補正動かしてる場合フルオート位置にしてもISO自動補正ONが無視されるのを改善
・ストロボ上げてる時、絞り優先モードなのに感度自動調整が効かなくなり真っ暗になるのを改善
・連写後など手間のかかる画像消去処理の改善(選択式消去法など)
改善するにしてもカスタムファンクションでON・OFF出来るものはそのように改善してください。
その他基本機能で困ったものがあれば挙げていきましょう。
メーカーへ直訴も忘れずに!
メーカーさんは後継機種にて対応ではなく既存ユーザも大切にしてくらさい。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:55 ID:SOB2PMTE
AF360FGZしかり*istDしかりDAレンズしかり・・・・
発売日を約束できない会社って・・・・
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:14 ID:tWTK6qFM
開発は全然まだでも世間で他社が発表しているのをみて
「競合品を買い控え」して貰おうと発表だけするペンタックス。
そういう印象がありますね。
Dの不具合を潰してDAも数本ラインアップしてはじめて競合の
他社と同じスタートラインに立てるのだと感じます。厳しすぎ?
タムの24-135を購入。この焦点距離はええね。写りも問題なし。
あとコシナのMF24/2.8、小型軽量の標準レンズとして意外と使えそう。
19cmまで寄れるから、マクロっぽく使えるし。
>>6 初の一眼デジを発売して2ヶ月も経ってないのに
他社と同じラインを望むのは、カナ〜リ厳しすぎ。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 14:54 ID:SOB2PMTE
>>8 会社自体がそんな甘〜い考えしてたら閉口だな。
>>9 キャノンやニコンのデジタル技術は
2ヶ月で追い着ける程度なのか?
会社自体がそんな甘〜い考えしてたら閉口だな。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 15:01 ID:SOB2PMTE
>>10 発売して2ヶ月って・・・
散々遅れたくせに。
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
>>12 お仕事大変だね。
言い訳してる暇があったらはやく発売させてよ
>>13 *istDユーザーでもないのになぜそんなに早く発売して欲しいんだ。
まさか君のKissDに付くと思ってんじゃないよね。
デジタル一眼レフ専用レンズって、専用レンズのみの
オリンパスでさえまだ四本、ニコンは三本(うち二本は発売日未定)、
キャノンのEF-Sは一本しかないわけで。
そりゃまあ私だって早く出してほしいとは思うけど、
「発売日を発表しないペンタックスはだめぽ」
って言うのはどうかと思うな。
…あ、もしかしてOMスレのすみたんですか?
それだったら激しく納得なのですが。
漏れも買うと思うけど、年内という情報しか知らなかったYO!
てか、発売日の発表してなかったのね、知らなかったよ。
って、その程度しか欲しくないのか>俺
確かにあんまり困ってないしな。
買い控えさせる所が姑息だなと思っただのですが。8月発表で
発売時期も価格も「未定」のまま、取りあえず発表だけしてますから。
感覚としてこんなレベルの企業の印象。
「いつ奥さんと別れるのよ!」 「未定」
まあデジ専用といっても小型で細いってだけならタムロンのSP Di
買った方が35mmにも使えるし余程良いので、願わくば
「☆17-55mmF2.8」
ですね。今の☆28-70mmは素晴らしい写りで明るいが大きさが
凄い事になってるので。実売10万円以内でなんとかよろしく!w
>>19 ワロタ
まぁ、なんといっても弱小企業のやる事だから、
気長に待つしかないっすよ。あまり焦らずにな。
>>20 カモメじゃないな。
CCDのゴミだね。
掃除したほうが良いよ。
旭なんかヤスハラに毛の生えたような会社だとおもいなさい。
そうすれば未定がいくら続いても「あの企業規模じゃなぁ」で、済むから。
キヤノンやニコンみたいな期待をするのはそもそも間違い。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 17:35 ID:sUTbL/Xr
>>23 俺には「レッドスネイク カモ〜ン」にみえる
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 17:51 ID:Y/cA2h0w
>>24 といっても、早く欲し〜い。
istD買うとき広角は発売予定のDAレンズ前提に買ったから待ってる人がここにもいるよ〜
頼むよペンタさん。
>>21 で、SP AF15-58mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO とかが \39.8k とかで出る
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:42 ID:8wJqQ4tb
>>21 大賛成! ただでさえ1.5倍なんだから,望遠より広角がほしい。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:02 ID:ywRz0g7Z
>今の☆28-70mmは素晴らしい写りで
アサカメ読んだ?
他のメーカーと比べるとかなりひどいよ。
↑ここ、笑うところですか?
>>30 雑誌の評価よりも、本人が撮って素晴らしいと思えた事の方が大事じゃ内科医?
誰かコシレン付けてる人っていないですかね?
ウルトロンに魅力を感じてるんだけど・・・。
コシナに *istD でもAEで問題なく使用できるか?と質問メール送ったのにもう3日放置
されてるなぁ。
>>34 分類的にはAレンズだから、多分問題ないとは思うよ。
36 :
21:03/10/29 21:59 ID:wwr0OQKU
>>30 ☆85mmと撮影してCFにて持ち帰り等倍で見比べても悪くなかった
ですよ。でかいから買いませんでしたがw
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:28 ID:wwr0OQKU
>>28 SP AF15-58mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO とかが \39.8k とかで出る
いいですねえ。永久装着の可能性すらありますw
>>38 タムロンのページまで逝った私は騙されたって事でいいですか?
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:02 ID:NKHvkbuG
>>33 COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL
ULTRON 40mm F2 SL
ともに問題なく使えています。
>>39 同じくです・・・
超広角-標準 ズームが欲しい
>>41 おお、使えますか。
ウルトロンのシャープさが好きなんで、Kマウント用買ってみよかなぁ。
44 :
前スレ6:03/10/29 23:25 ID:GuvG8Y1r
又神様が作例リンク集メンテしてくれたみたいですね。
σ(^^)のとか前スレ918さんのが追加されてる。
ありがとうございます〜m(_"_)m
全般的にタムロンの24-135が評判いいですけど、
istDには、純正の24-90とどっちがいいでしょうか?
やべ、前スレに貼るつもりだったのに。
煎餅布団に巻かれて逝って来ます。
>>40 うっ、スマソちなみに月間アスキーのレビューで*istDのバッテリーグリップが
2Kと書いてあり、そんなに安いのかと喜んだのも私です・・・次号、お詫びと訂正
入れろよアスキー!
>>48 そういえば月カメでもFAJレンズの市場価格を1万円上げてたな。(w
前スレ埋め立て完了でつ。
というわけで新スレ乙
>>1
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:58 ID:muF9UZgF
PENTAX Photo Broeser 皆さん使ってます?
データ確認するくらいしか使い道がないような気がするんですが
>51
同じく・・・レンズが何か調べるときとか、そのぐらいしか・・・
>>51 ゴメン、おれインストールもしてないや・・・
54 :
51:03/10/30 00:10 ID:ZZz01SLK
エクスプローラで左回転とかやると、レンズの名称とか消えちゃうんですよね〜
istD買う以前はキャノンのS40使ってたんですが、キャノンのブラウザーで
istDの画像の取り込みができるのにはびっくり。フォルダも日付別に作ってく
れるし便利なんだよなぁ。
さり気に高感度撮影には現行のデジ一眼でも強い方に入るような・・・。
>>51 使ってる・・・かな。というぐらいにしか使ってないですね。
RAW撮りしてるから初めはセレクト等に使ってたわけですが、
DPExが*istDのRAWに対応してからは主にそっちを使うようになりました。
現像する時には使いますが。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:20 ID:ZZz01SLK
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:30 ID:tpoTwJaQ
ホトブラウザ、せめて画像回転とスライドショー機能ぐらいつけてほしい。
60 :
59:03/10/30 00:52 ID:K/54jGVj
訂正
× SP35-80 2.8-4.8
○ SP35-80 2.8-3.8
ところでCCDのクリーニングって、地方の営業所に出したら東京送りになるの?
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:05 ID:N+zUkiRs
>>54 俺は、あれは表示だけ回転させるんだと思ってたら、中身までまわしてやんの。
しかも、勝手に圧縮率も変わってるし。
びっくりすると同時に怒りが沸いてきたよ。
標準であんな余計なことすんなって>マクソ
ブロアで吹いても取れない埃が着いて鬱(´・ω・`)
>>64 写りに影響なければ、(゚ε゚)キニシナイ!!
という私のにも気がついたらファインダーに一筋の傷が…(゚ε゚)キニシナイ!!
…そのうちペンタックスフォーラムに持ち込もうと思います。
>>65 まぁ、f11まで絞って見えてくる程度だし、そんなに気にしない方がいいかな。
いざとなればレタッチもできるし。
考えたら、CCDの埃ってそこまで神経質にならんでいいのかもね。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:31 ID:N+zUkiRs
>>66 いや、やはり青空になぞの飛行物体が浮いてたら気になると思うよ。
俺のはシャッター切るたびに動いてどっかいっちゃったけど。
確かにそれは気になるなぁ。
まぁでも、埃がはっきり見える状況だったらレタッチも簡単だし。
いずれ仙台の営業所にCCDのクリーニング出そうと思うけど、
地方の営業所に出した場合はどの位日数かかるのかなぁ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 02:06 ID:nM6CWBTJ
撮った写真を見かける普及率で言いますと
キャノン、ペンタ、にこん の順に成りますな
ニコンはカメラとして操作性で気軽に写るタイプじゃないのが災いしてます
S2スレに、のどぬーる綿棒と無水エタノールでCCD掃除する話が載っていたが、意外と悪くないかもしれん。
まあ自分でやる勇気は無いわけだがw
>>71 町を歩け、ネット上の写真掲示板あさってみろ
真実が見えてくるよ
>>70 お勧めできない。
綿棒へのアルコールのしみこませ加減などが非常に微妙。
少ないと傷をつけるし、多すぎるとアルコールが蒸発する時に逆にホコリを吸い付ける。
半導体ウエハを綿棒で拭いたりしていた経験から言っているんで、本当にやめた方がよい。
>>72 それを実行してみた結果が蛙と意見の食い違うところだ。
>>46 被写体ワロタ
それはともかく良い描写してますね〜
CCD清掃って、保証期間内だったら無料ですかね?
>>73 お勧めするなら、クラス1の部屋でN2ブローだな。
>>77 N2ブローも、アホみたいに吹き付ける奴が居るが、帯電してホコリを吸い寄せるだけなんだよなぁ。
>>76 鳥説には有料と書いてあった記憶が。
ホコリなんて初期不良でなく、使っていたらどうしても付くもんだから、保障期間なんて関係ないと思う。
アホですか?
永遠に無料でホコリ取れとでも?
デジタル一眼レフなんか使うなよ。
ほこり
掃除機で吸ってみてはどうでしょうか?。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 04:58 ID:qvYMtotf
保障期間中はCCD掃除無料ですよ。
固着する前に明るいライトの下でバフバフしています。
初回だけ正直にフォーラム持ち込んで損したって思うくらい
簡単に落ちますから。
空が入る構図の時、いちいちレタッチしないで済むのは
ありがたいし。
>>51 普段はExifReaderとこのスレで教えてもらったAbleER、
レンズ名知りたいときだけペンタブラウザ、
というふうに併用してる。
とてつもない、バカが混じってますね
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 10:09 ID:EUvtEKAX
ファームアップでRAWファイルを12ビットでパックしてくれ。
そうすれば1GのCFで100枚くらい撮影できる様になるし、
連続撮影後のバッファからCFへの転送時間短縮にもなるでそ。
さらに可逆圧縮してくれても良いけど。
あり、私は新宿のペンタックスフォーラムでCCD清掃たのんだら
その場でやってくれて、無料でしたよ?!
普段は、ペックパッドとエクリプスで自分でやってますがね、、
>>86 どうだろうね。ハード的に処理速度が間に合えば。
1枚撮影するたびに30秒待ち、とかにならなければいいけどさ。
12bitx2を3byteにパッキングして3byte固定長にしてもデータ量は3/4にしかならないわけで。
ちゃんとした可逆圧縮を積めば処理速度は遅くなる一方だし。
またCFもどんどん高容量化してるし、デジタル処理がそれほど強いメーカではないのだから、
下手に圧縮してバグ残すよりは無加工で残す、という選択は正しかったんじゃないか、と俺はオモウ。
ということで、まあ、俺が言いたいのは、CFを取り出しやすくしろ、ということだ。
あと無圧縮のメリットとして、RAW展開と現像が速くなる、ってのもある。
そこそこのPCでブラウザやラボが快適に動くわけですな。
>>88.89
ニコン(D100)はパックしてるし、キヤノン(10D,KD)は可逆圧縮しているが
トータル処理速度は速いよね。
転送速度に比べればパック処理速度なんて微々たるもん。
ご指摘の通り搭載してるチップの能力にもよるんだけど。
D100で圧縮RAWを選択すると遅いぞー。
キヤノンは専用チップ積んでるからね。
せいぜいパックぐらいでしょうね。
カメラ内での対応もして欲しいけど、とりあえずパソコンに取りこんでからで
いいから、圧縮保存できるようにソフトを変更して欲しいな。
>転送速度に比べればパック処理速度なんて微々たるもん。
んなーこたない
あと他社に出来るからペンタにも出来ると考えるのはあまりに総計
>>91 普通にzipなりlhaなりで圧縮すればいいじゃん
>>92 次の行も読まれましたか?
PCソフト屋さんなのかな。
>>94 zipで圧縮してからDVDに焼いたとして、それ見たり再現像する時どうするの?
コピーして解凍するのか?
それだと意味ないじゃん。
97 :
94:03/10/30 11:39 ID:EUvtEKAX
>>95 93じゃないですけど
見るには書庫のまま表示できるビューワもあります。
現像するには関連付けでラボを起動できます。
それも面倒? はい、失礼しました。
>>94 「微々たるもん」じゃ全然分からないから、もうちょっと具体的に説明してもらえますか。
組み込みなんてキャノもニコもペンタもどうせクロック数10Mでしょ。
それで無視できるレベルなのかどうか。
>>98 マジ!
>>99 >組み込みなんてキャノもニコもペンタもどうせクロック数10Mでしょ。
そのニコンもキヤノンもトータル処理速度が速いということは
ファイルサイズによる転送速度がネックになってると思うのだが
>>100 だから具体的な数字を出せ!って言ってるんだけど。
>ファイルサイズによる転送速度
ってなんだよ。これも意味分からん。
まああんまり房をイジメてこのスレが荒れるのもなんなんで
ちょっとした実験結果を書いときます。
12bit パッキングツールを試しに作ってみました(5分くらいで)。
istD の RAW は 13Mくらいですが、これだと良くわかんないので
仮に100Mのデータを用意します。
big/little endian は考慮してません。かなりテキトーです。
大体の速度さえ分かれば良いと思うので。
Pen4 1.8G で VC++ / Release build で a.bin を 100M で
以下のプログラムを走らせたら約5秒で終わります。
仮にistDのマイコンが30MHzで走ってたとして、単純にクロック比で考えれば
100Mのデータを300秒で処理できることになります。
恐らく組み込み系は16bitマイコンでしょうから、さらに処理速度は遅くなるでしょう。
次にUSB1.1で転送したときの速度。
仮に12Mbps 出たとして、100Mのデータを転送する速度は
100M x 8 / 12 = 約60秒
実効速度が遅くなれば、さらに遅くなります。
これでも
>転送速度に比べればパック処理速度なんて微々たるもん。
ですかね?
ぷろぐらむ。
#include "windows.h"
#include "stdio.h"
void main () {
FILE *file_r;
FILE *file_w;
WORD w;
DWORD dw;
dw = 0;
file_r = fopen("a.bin", "r+b");
file_w = fopen("b.bin", "w+b");
while (fread( &w, sizeof(WORD), 1, file_r )) {
if (dw == 0) {
dw = (DWORD)w;
}
else {
dw |= (DWORD)w << 12;
fwrite( &dw, sizeof(BYTE), 3, file_w );
dw = 0;
}
}
fclose(file_w);
fclose(file_r);
}
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:19 ID:1HbsVeXy
あなたもクロック数を具体的に書いたらいかが?ID:mWybw5Hf
使っているチップの種類もね。そうしないと話が進まないよ。
いずれにせよ、専用チップを使って開発費の分高くなるのだったら
わたしはいりません。CFカードの高速、大容量化で解決するし。
もうちょっと高級の機種で採用すればいい。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:23 ID:1HbsVeXy
ID:mWybw5Hf
あなたの話は、仮にや恐らくが多すぎるよ。
せっかく実験してくれても、設定条件がほとんど仮に、恐らくじゃあね。
とりあえず、おつかれさま。どっかのスレの10bit、12bitみたいな
話にせんでくれ。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:23 ID:4Bi2/5cd
>>103 プログラミング系のスレ持ってったら袋叩きだなW
どちらかに味方する気も煽る気もないけど、
テストプログラムとしては恐ろしく不適当です。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:28 ID:1HbsVeXy
ID:mWybw5Hf
やっていることがすべて無駄。
パッキングなり、可逆圧縮なりするなら専用チップを供給受けて積むか
開発するから今の状態を、仮に連発で予測しても意味がない。
それで、製造コストが上昇したらどうする?
スレ汚さんでくれ。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:30 ID:EUvtEKAX
>ID:mWybw5Hf
ニコンやキヤノンはそんなに遅くないけど。
最初にアンパックファイルありき、ですか。
ファイルアクセス?
なんかKissデジスレの10bit/12bitのように不毛な論争になりそうな予感…
えーと、まともな書き込みはどれかな、と。
>>108 5分で作ったプログラムと製品プログラムを同じレベルで考えないで下さい。
製品プログラムは当然アセンブラで書いてあるでしょうし、
そういう速度を要求されるところはガリガリにチューンナップしてあります。
あくまで参考。
しかし参考でも、同じ桁もしくはそれ以上の時間が掛かってるわけです。
「微々たるもん」ってのは普通、3桁くらい小さいものを意味すると思うんですがね。
そうすればいくらテキトーに作ったプログラムだって2桁小さいくらいで収まるはずですが。
>>110 ていうか、その5秒の内訳がだせ、ゴラァ、という話だろ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:49 ID:FeB/leQj
>製品プログラムは当然アセンブラで書いてあるでしょうし、
そんなのある訳ないだろ。何にもしらねーなコイツ
あったとしても、極めてごく一部だ
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:52 ID:1HbsVeXy
ID:mWybw5Hf
おまえが、まともと思わなくても、みんなはまともと思っているし、
ID:mWybw5Hfの書き込みをKissデジスレの10bit/12bitと思っているやつが
ほとんどだよ。仮にというのが多すぎ。
消えろ
Winのアプリだってアセンブラで書くことも知らんのか。。
RAWも圧縮は多少してると思うけどね。
実際、CFの1Gで80枚近く撮れた事もあるし。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 13:15 ID:FeB/leQj
>Winのアプリだってアセンブラで書くことも知らんのか。。
知らなかった。
SIMD以外アセンブリを使うのは御法度。生産性と製品品質の低下に繋がるから。
まとめると
RAWの12bitを16bitで格納してるのは無駄だが
Packや可逆圧縮するには専用チップが必要で
コストアップになる位なら今後のCFの容量、速度アップで
解決されるだろう。と言う事か。
あと、ID:mWybw5Hfは修理不可能ってこと。
>>117 >あと、ID:mWybw5Hfは修理不可能ってこと。
返品もだめです!
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 14:14 ID:yskJCNEh
えっと、もう落ち着きましたでしょうか???
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 15:14 ID:L2EauUdC
1GBのRAWでは圧縮なしで常に70枚とペンタックス言ってましたが
実際違うんですか?
121 :
43mmブーム終了:03/10/30 15:23 ID:L2EauUdC
今度はFA31リミに興味が沸いてきました。新品がヨドでポイント
入れて8万円台なのに中古が全然安くない。
フジヤさん値下げしないのかな・・・。カビる前に売ってくれw
なんか荒れてたみたいですね。
別にどっちの味方するわけじゃないけど、
具体的に数字で出してるのは
>>102しかないから、
反論するほうは無駄とか返品とか言う前に
具体的な数字を出すほうがいいんじゃないでしょうか。
ではいと反論にならないきがします。
>>120 RAWにはプレビュー用のJPEGファイルが含まれているので
サイズが若干変わるようです。
カタログの70枚は最低枚数ではないでしょうか。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 16:18 ID:pRzYBorc
>>117 要するに圧縮に要する時間ロスと、
小さくなって節約できる書き込み時間と、
どっちがどうだろうって話ね。
結局素人には判断材料が無いと。
>>122ID:mWybw5Hf
ID変えてまで終わった話を蒸し返さなくてもいいだろ。
後で自分のプログラムソース見て恥ずかしさの余り自殺すんなよ。
>>123 お、そうでしたね。
手持ちのファイルで今いくつかみたら12.7K程のもあったので
1GBなら絵によっては80枚弱の可能性ありますね。
4GBで3万円の時代、はよやってきてくれ・・・
>>125 ユーザーよりメーカー叩きましょうよ。不具合出したり妙な
仕様のカメラ売ってくるんですから。
純正レンズ売上、ist'D発売後2倍になったそうですし、ist'D
のファームどころかDAも延び延びの予感。手伝いに行こうかしら。
>>125 んなら、はよお前のソース出せよ。
高級言語しか使わないけど回線はナローな5SzkLTelくんよぉ。
>>105 まあお前には10bit、12bitの話も理解できんだろうからな。
おとなしくすっこんどけ。
>>106 虎の威を借る狐って知ってる?
>>117-118 見事なジサクジエンだねぇ
つうかお前、毎日毎日ID変えて自作ばっかやって恥ずかしくないの?
お前以外の全員が分かってるんだけど。
お前だけだよ。あれに気付かないのは。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 16:51 ID:XdnZlqir
まあまあ、2人とも、スレを荒らすのはやめてくださいよ。
これ以降、RAWのこととかプログラムのこととか書いたほうが荒らし認定ですよ。
>ID:mWybw5Hf
ループの中にRead/Write命令入れて
ファイルアクセスの時間計ってどうすんだよ。┐( -"-)┌
たのむから芯でくれ
まさかお前、fwrite でハードディスク行ってガリガリ書いてくるまで
帰ってこないと思ってるのか??
仮想記憶とか遅延書き込みとか知らないのか??
それでよく荒らしやってんな。プ
>>130 悪いな。
どっちでもいいじゃん。
ファームアップで何とかなるとかじゃなくて
現実問題としてどうにもならない(だよね?)ことなんだから。
そういう意味でKissデジの10/12bit論争と似てると思ったってこと。
小ささにびっくりしたんだけど、この小ささが不便に感じる時はないのかな
>>134 小さくて不便と感じたことはないです。
むしろ、銀塩のMZとかよりも大きいなーと感じることがあったり。
(FA28mmみたいな小さいレンズだとMZの方が持ちやすいのです)
バランスも大口径標準ズームくらいまでなら全く問題なしです。
バッテリーグリップを付けるという手もありますし。
でも、FA☆300mmF2.8とかを付けたらバランスちょっと悪いかも?
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 17:50 ID:XdnZlqir
>>134 小さすぎると思う人は、バッテリーパックつけるといいらしいよ。
10Dで1G150枚しか撮れないとぼやいていたけど
こっちの機種のほうが深刻ですね。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 18:23 ID:yskJCNEh
前スレ668です。
前スレ994さんが
>だれか、AFアダプター持ってる人いませんか?
とおっしゃっていたので。
一枚だけですが、AFアダプタ使った写真upしております。
よろしかったらご覧くださいませ。
「神による作例リンク集」からもリンク頂いております。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 18:27 ID:XdnZlqir
>>137 フィルム時代は36枚で交換だったんだよ!
それが70枚も取れるなんて夢のようだと思いませんか!
って思うのはどうかな。
>>139 コンパクトデジの時は1000枚以上撮れたんだけど。
って思わないようにしてます。(;´Д`)
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 19:50 ID:qvYMtotf
せっかくist'Dにしたのです、メディアは奮発しましょう。
それがマイナー品使いの心意気。
とりあえず 1G + 512M 2枚でなんとか。まぁ銀塩併用ですが。
ポータブルの電池駆動バックアップHDDが安ければいいんですけどねぇ。
それに飛鳥のやつは、FAT32に非対応のようだし。
〜300mmのズームが欲しいんだけどFA80mmF4.5-320mmF5.6はどんなもんでしょう。
主に使うのは200mm以上です。
FA100mmF4.7-300mmF5.8は神のリンクのを見ましたがこれだけ写れば充分です。
FA80mmF4.5-320mmF5.6で同じ位の写りならこっちの方が形が好みなんで
買いたいなと思っています。よろしくおねがいします。
>141
やっぱりマイナーですか・・・
分ってはいたけど、使ってる(?)立場から言われると
納得してしまう。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 21:39 ID:XQ5/S1Uj
ヨドバシ博多で、166,500円の13ポイント還元、
ホークス日本一セールでまたやってたよ〜。
174,825円の支払いで22,727ポイント発生。
実質、税込み152,098円は買いか?
>146
スマヌ。うちには銀しか無いんよ。
左二枚が31、右上が77、右下が43っす。
>>145 黒ボディに銀レンズ(・∀・)イイ!
やっぱ*ist-Dには黒いレンズじゃなきゃ違和感ありまくりかと思ったけど、結構マッチするもんですね。
…ボーナス待って標準レンズの31mm買うことにしまーす。
>>145 うお〜銀のが良いですね。後玉周辺に曇りがある中古で
済まそうか悩んでますw
と思っているうちに31mmもいいなみたいな無限地獄。
「レンズ欲しい病」発症中の前スレ6です。
σ(^^)はやっぱ黒リミっすね。
なぜか31mmには免疫が有るみたい。
43 & 77は何時我が手に?
残業代と発作のタイミング次第だな........
リミは高くて手が出なかったんで、35/2を買いました。
リミが相性良いって言われてますが、この35mmはどうでしょう?
開放から使えます?
>>152 >35/2を買いました。
買ったんですよね。
>開放から使えます?
あなたが皆さんに教えてあげて下さい。
まさかボディが無いとか?
>>144 >やっぱりマイナーですか・・・
でも結構売れているらしいよ、Vmagとか雑誌読むと、あとレンズも
>>148 これで黒まで持っていたらある意味怖い。
うーん。
やっぱ、リミのデザインは気に入らんな。特に43mm
31mmは良いけど(黒)。
画質は良いのかしらんけど、デザイン料をはらうきにならんなぁ。
と言う俺は、FA35/2, FA50/1.4, FA☆85/1.4, FA135/2.8というラインナップに必然的に落ち着いてしまった(*istDを買う前に、Z-5pに使うために買ったんだけど)。
ただ、85はデカイから、77と結構迷ったが。
どうせなら、スーパータクマーみたいなデザイン(カマボコ型ピントリング)のレンズを出してくれんかなぁ。
A-M切り替えレバーが、自動絞りじゃなくて、AF-MF切り替えになってたら最高。
>>152 接写じゃなければ開放でOK。
最短近傍なら1段絞りたいかも。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:08 ID:1HbsVeXy
どうせなら、スーパータクマーみたいなデザイン(カマボコ型ピントリング)のレンズを出してくれんかなぁ。
A-M切り替えレバーが、自動絞りじゃなくて、AF-MF切り替えになってたら最高。
↑
激しく同意!!
>149>150
後押し「ぼんっ」
>151
いつでもサクッといきませう。写りも激しくイイよ。
>152
これまた「イイ」レンズって言われてるね。
開放域だと31よりイイって話も誰かしてたと思う。
>154
亀板には「リミ六本」って強者おりますが・・・・
漏れには無理ですた。
>155
こればっかりは好みの問題だからね。
*istD用に24☆は逝かないのかなぁっと(藁
スーパータクマー並の金属かまぼこ鏡筒もイイね。
あのころのレンズは、すっごい金かけて作ってあるもんね。
159 :
44:03/10/30 23:19 ID:fnr6ZZcY
>>158 病人に対してなんと言うことを....鬼!悪魔!(W
どうせ買ったら買ったで、他のが欲しくなるんだから。
巡り行く∞地獄(T.T)
>>158 24mmちと焦点距離が半端かなと。
逝くならFA20かA15かなぁ。
スパタクはねぇ、あのピントリングと絞りリングの感触を味わったら、FA☆でも見劣り(触り劣り?)するからねぇ。
>>160 A15の中古見かけます?結構高いんでしょうね。
162 :
150:03/10/30 23:26 ID:qvYMtotf
いやー、押されちゃいましたか。でも我慢は体によくないですからねw
ペンタユーザーとしては単焦点をゴリゴリ揃えて大きなかばんで
持ち歩き、いそいそと交換するのがいじらしいと思うんですよ。
車ぶつけたと思って(←便利)全部買って成仏しようかな (´∀`;)
寝る前に神様の作例をチェックしたら。
昨日の誤爆ギコぐるみ作例(SuperTakumar50mmF1.4)が神様のリストに・・・
神様はどんな些細なこともゴリっとお見通しですだ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルザクドムゲルググ
ザクドムゲルググ←またこんな細かい芸を・・
>>161 いや、今までA15の中古って見かけたことないっす。
*istD発売後に中古屋めぐりをまだしてないんだけど、さらに流通が減ってるかもね。
>160
35mmに一番近い画角って24でしょ。36.72mm相当かな。
50に近いのは35mmで代用して、85に近いのは、微妙だけど50で代用して
135に近いのは85mmで逝けば今までとほぼ同等の使い勝手にならない
かなぁっと。
>162
ペンタユーザたるもの、大量のレンズの中から厳選した一本を持って
出かけるのが・・・・。
そこで500ミラー一本勝負とかしちゃうのが漏れなんだよな(鬱
>>151 43mmは☆24/☆85の中継ぎとして重要なポジションですよね。
心の安心材料として必要ですよ。一緒に逝きましょうw
>>166 一本だけだったら右腕の☆85mm持っていきます。
(バックステップしまくり)
でも151さんと43mmもうすぐ買う約束したんで、そっちもいいな。
>>166 いや、FA35ってあまり性に合わなくてZ-5p時代にあまりつかってなかったんですよ。
俺の中では新品で買ったレンズは使わないジンクスがあって、FA35, FA85, FA20-35はあまり出番がなかったんですよ。
*istDになって中古で買った50, 135, トキナ28-70の出番が減りました。
170 :
44:03/10/30 23:47 ID:fnr6ZZcY
>>167 (-人-)成仏しなされ......チ〜ン
σ(^^)は43 & 77だけじゃ成仏出来ないだろうなぁ.....
>169
なるほど。
FA20-35は*istDの登場で出番増えたのかな。
最近、かなり気になるレンズですが・・・
でも、漏れにズームなんて使えるかなぁ。
172 :
44:03/10/30 23:48 ID:fnr6ZZcY
>>171 20-35の出番劇増え。
常用レンズ。
ただ、明るさがもっと欲しい・・・
だれかが書いてたけど17-50/2.8だっけ?
DA仕様でも良いからそんなの欲しい。
「人のボケは拾う」
それは愛です。写真には心が映ります。44さんはただ物欲が
強いだけの人ではなかった。
176 :
44:03/10/30 23:56 ID:fnr6ZZcY
>>171 先に画角決めて撮れば、単焦点4本持ってるのと同じですよ。
ちょっと暗いけど。
望遠体質のくせに20-35mm買って修行中です(^^ゞ
馴れ合いはほどほどに
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:03 ID:5OC4VWa9
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:08 ID:ZDLbgPWg
3日前、淀でシグマのズームレンズ買って今日開けたんだけど
一番外側のレンズから2番目のレンズに1mm程度のほこり
が1つ付いてました。
これってよくあること?
そのまま使うべき?店に言って交換してもらうべき?
31mm黒、アツイ・・・
50mm相当の常用レンズとしてうちの子にしたい。
>182
すさまじく良くあること。
どうしても気になるなら店に言えば交換してくれるかも。
でも、使ってればがんがん入るよ。特にズームレンズは。
>183
だからしちゃいなってば。
こうなったら行き着くとこまで・・・
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:16 ID:ZDLbgPWg
>>184 ありがとうございます。
>でも、使ってればがんがん入るよ。特にズームレンズは。
がんがんほこりが入るとのことですがフジヤの中古の在庫検索で「レンズ内ほこりあり」
というものは数本程度しかないのですがどういうことでしょうか?
みんなほこりを取り除いて持ち込んでいるのでしょうか?
うちの単焦点、買って間もなく結構ホコリ入ってましたが、
見ないようにするのが一番ですよ。
お掃除はレンズの表面だけみて、絶対覗かないに限ります。
>>185 高いけどビジュアル的にも惚れました。某ist'D画像掲示板にも
いい作例が出ていたし・・・
明日散ってまいります(´∀`;)
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:21 ID:YNpaN7qq
>>161 A15mmよりK15mmのほうが面白そうだよ。
初期型のK15mmF3.5は、後群レンズの一部がドイツのツアイスから供給を受けた
非球面レンズを使っています。M42が900本とKが100本かな。
その後、高コストなのでペンタックスが球面レンズの仕様に改めているのです。
だから、レンズの構成図を見るとツアイスの15mm(恐ろしく高い)のと、
ペンタックスの15mmは全く一緒でしょ。
元々の設計が同じなんです。ツアイスが一眼レフに復帰するとき、パートナーとして
最初に決まりかけたのが、旭光学、結局そのお話は眼鏡だけになって、カメラは
ヤシカと行くことになったけど、ヤシカが京セラに吸収されたというわけ。
で、15mmに話を戻すと、ツアイス設計の15mm非球面をペンタックスが発売、
ペンタックスがコンタックスを作るお話が流れる、ペンタックスはコストの関係で
ドイツツアイスから非球面レンズエレメントを購入できなくなって、球面で後期型
15mmを発売(K15mm後期、M42併売時期のM42後期、A15mmすべて)、ヤシカコンタックス用に
ドイツツアイスが15mmを発売するも、やはり球面化してフロート機構で近距離画質を
改善した上でドイツからヤシカコンタックスに15mmを供給というながれ。
だから、15mmは(他にもあるけど)変わった生い立ちのレンズなのです。
カメ板ではみんな既知だとおもうけど。
>>183 31リミ、バッテリーグリップなしの*istDとは太さ、長さとも
マッチングが非常に(・∀・)イイ!!でつよ。
ボディ購入前は画角の関係で☆24が常用になると思っていた
のに、いざ使い始めてみると、すっかり31がメインになりま
すた。
さあ、一本いかがですか〜?
>186
どのレベルまでをほこり無しにしてるかだね。
ちなみに全長の変化するズームレンズの場合、必ず空気の出入りが発生します。
で、出入り口にフィルタがくっついてる訳でも無いんで、そこらの空気そのものが
出たり入ったり・・・ほこりなんて入って当然の構造してるんです。
ちなみに、気にする人は、店頭で「納得いくものが見つかるまで」新品の箱を開け
まくるとか・・・
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:29 ID:ZDLbgPWg
>>190 納得です。
中古屋さんで「レンズ内ほこり」というのは、ひとつでも発見されればそう書いてあるのだと思いました。
フジヤとかで「レンズ内ほこり」というのは、かなりの数の埃が入っているということなんでしょうね。
みなさんありがとうございました。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:30 ID:iTjqfh5R
>>138 > 一枚だけですが、AFアダプタ使った写真upしております。
前スレ994です。
すいません。どの写真か分かりません。
それから、使い勝手はいかがでしょうか?
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:31 ID:vjsnzef3
>>188 すると、もうちょっとでPONTAXが出来そうだったと。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:33 ID:iTjqfh5R
連続カキコスマソ
最近istDを買ってしまった初心者です。
紙による作例リンク集でtokinaがひとつもないのはなぜでしょうか?
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/31 00:35 ID:Z/GIcd+0
リミは良いっすよね、と言う私は
昨年10月のPentaxデジ一眼開発中の報道を受けて後、銀3本買っちゃいました。
(気が早すぎ)
でも昨今の中古レンズ払底状況を見るにつけ正解であったかも(笑)
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:54 ID:YNpaN7qq
>>194 そういや自分はTOKINAのレンズは持ってないなぁ。
TOKINA持ちいますか〜
>>201 thx,後期型でしたか。
やっぱ金属ピントリングの方がかっこいいなぁ…
ちなみに
>>198のはSuper-Takumarだが
>>201のリンク先はSMC-Takumarだね。
まあ似たようなもんだけど。(ほとんどコーティングの差だよね)
[雑誌]日経ゼロワン
デジタル一眼レフを発売しているキヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックスのトップにインタビュー。
ペンタックスの浦野社長の発言は…
* 2005年度中に、画質重視のプロ用と価格重視の入門用の2ラインの*istD後継機を投入。
* 入門用が先になるかもしれない。
* OptioS用LSIはカシオと協業だが、DSP用ソフトの開発は上海交通大学内に共同開発センターを設立。
>>197 その後の椰子化の
コンタブランド:評価が高いが高価すぎて売れず
ヤシカブランド:不当に評価が低く売れず
結局身売り
ってのを考えると提携が不発に終わって正解だったと思うよ
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:56 ID:vjsnzef3
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 02:07 ID:YNpaN7qq
>>205 そう思うよ。
ヤシカってもうちょっと外装を豪華にすれば売れたかもね。
ほとんど一緒の物もあったんだし。
あと、ヤシコンマウントでAFを出せば良かった。もちろん、ヤシカブランドだったろうけど。
そうすれば成功していたかも。
でも、ペンタックスがKマウントに移行したのもツアイスと提携する話が合ったからかもね。
ヤシコンとKはほとんど一緒。
現実に、提携用に開発されたマウントがKだから、いまの*istDがある。
でも、高級ブランドがツアイスで、普及品がタクマーじゃいやかな。
Contax auto110 ・・・いいかも
むむ ぞくぞくとLim装着写真が...おいらが可能なのでのこってるのは43lim黒かな?
といいつつ今日は撮らないでねますが 要望があれば 善処(ってどうせ明日の日中までに
あがるだろう^^;)
うち、43の次77なので間をうめるのに55mmか58mmか欲しいなぁとか多少おもってたりして
ちょっとぐっときてみたりしてます。
>>142 私も、77と135とあるので100-300ぐらいなかんじの望遠安ズームを買ってみたいなとか
思ってるんですがどれがいいのかさっぱりというかレンジ被るレンズが複数あったりして
悩ましい。
で、100-300は知人にかりてみてとってみたのですが、数コマでよくわからんけど神の
リンクでまぁなんとかなんですが、再度あそばせて貰いたいなぁとおもいつつ、80-320もってる
別の知人もいないでもないので取らせて貰える機会はあるかもしれないのですが何時になるか
不明...
ま、そんなものかうなら非純正のほげをかえとか、無駄使いせずに80-200と300かえとか
まぁご指南いただければと...ていうか80-200なんて当分かえないけど;P
>>207 α7000の前年に開発完了していた
YASHICA AX/CONTAX 137AFという機種がある。
これがヤシコンマウントのAF機。
残念ながら倒産のために発売されず(w
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 04:46 ID:8fTmT/fH
リミ餅さん、多いんですね。
やっぱリミとか使ったほうが、人物も優しく撮れますか?
☆とかで撮ったら冷たいんでしょうか?
>>211 ダメズームならともかく、その辺のものならレンズは大した問題じゃないと思う。
むしろライティングや状況作りや要するに腕。
それにリミテッドレンズでも☆レンズにしてもそれぞれで特徴はあるわけだし。
究極的には「レンズにあわせた撮り方」なんてできるといいんだけど。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 07:19 ID:aAJlF8r4
熟考に熟考を重ねた結果、istDにしようと思うのですが,同時に買うレンズは
FAJか20-35か悩んでいます。
相性とか値段相応の違いとか、アドバイスお願いします。
>180
格好いいんだけど、上面のつぶつぶが気になる。
これって塗装上の仕様?
一つ提案なんですが、いろんなレンズの作例だけじゃなくて、
istD にいろんなレンズをつけた写真(上のリミつけた写真とか)が
たくさんどっかに集まってると嬉しいと思いませんか?
オイラはめちゃくちゃ嬉しいです。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 10:30 ID:7+2vilac
>>213 FA20-35mmってF4通しで実売5万円、地味だけど
作例の渓谷写真とかみるといい写りですよね。
FAJに3万円足すとこれになるなら私はそっちですね。
少し待つとタムのSP AF17-35mmが発売になります。
Diですから気になりませんか?
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 10:32 ID:4WYs6iJB
>>192 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/6838/list.html#A☆135mmF1.8
「鳩と子供, PENTAX-F 1.7x AF ADAPTER 使用」です。
フォーカスは、レンズ側MFで大雑把に合わせてからAFを行ないます。
(フォーカスロック後MF微調整も可)
例えば、レンズ側で∞になっていた場合はAFできるのは遠距離だけ、
レンズ側が最短になっていればAFは近距離だけです。
マニュアルフォーカス前提でAFが補助してくれる、という考え方で
使うと大変お役立ちです。
画質についてですが、少し甘くなるように思います。
また前スレ669にも書きましたがハイライト部分で色にじみが見られます。
サンプル写真のボーダーTシャツの白い部分とか、左端の柱のボケとか。
サンプル写真が露出オーバーっぽいので、アンダー目にすれば気にならない
かも知れません。
あと、このアダプタは開放F値が2〜2.8のレンズで使うことをお勧めします。
F2より明るくても、アダプタ装着後の開放F値は2.8です。
開放がF2.8よりも暗いレンズはAFできないらしいです。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 10:54 ID:7+2vilac
http://www.aska-corp.co.jp/ ここのトリッパーお使いの方いらっしゃいますか?
駆動時間30分は短いけど高速メディアの1GBを2度転送が
可能だとすると210枚程度かなというのが単純な計算です。
200枚も撮ったら私の電池が切れるので充分なんですがw
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 11:12 ID:4WYs6iJB
>>218 Webページ見てみるとヨドバシ全店で扱ってるみたいですね。
触れるサンプルが置いてあったら見てみたいです。
室内撮りが多いのでACアダプタと合わせて使いたいですね。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 11:24 ID:7+2vilac
>>219 ニッケル水素単3/3本で動作したら便利なんですけどねー。
荷物にならないしヨサゲであります。
1GBのCFを40倍速3万円出して買ったのですが、既に値下がりしてて
ハギワラVが1.5万円からになってました。
慌てる乞食は貰い(容量)が少ない、とはこの事ですねw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 11:54 ID:4WYs6iJB
ACアダプタといえば、私はオリンパスのC-3040Zを使っていたのですが、
これのACアダプタが*ist-Dでも使えて助かってます。
PENTAX純正より安いですし。
あくまでも自己責任で使用ということになりますが(^^;
>>221 欲しいときが買い時。
いくらでも安くなるんだから、こーいうものは。
後悔なんかしちゃいけまへん。
つうか、40倍速3万円って別に高くないぞ。
まあモノにもよるが。
萩Vなんかとくらべちゃあきまへん。
>>223 ですよねー。って10回も使わないうちに5千円値下がりして今や
40倍速も2.5万円です。センチュリーって所のCFですがこのペース
だと2万円切るのも時間の問題ですねー。
PC転送遅いけど連射しないのでVを2枚にすれば良かったw
昨日荒れてたんだな。
>>131 >>103の「ぷろぐらむ」をそのまま実行、
fwriteの行をコメントアウトして実行、
loopの中の「パック処理」もコメントアウトして実行(ただし最適化処理されないようにコンパイルするといい)、
のそれぞれの時間を計測して差を考えればread/writeでどれだけ時間をくってるかが大体わかる。
ま、やればわかるが
>>102はまるででたらめなデータだということがわかる。
どうでもいいがmainの戻り値がvoidなのはwindowsプログラマの慣習なのか?
それとサンプルプログラムでwindwos.hなんて読みこむなよな。まぁ、いいけど。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 12:09 ID:5PG52+mJ
>>224 勉強代勉強代。
遅いCFでいいや、ってことが分かっただけでも。
>>225 あなた、いい加減しつこいですよ。
わざわざ一日置いて書き込んでもウザイものはウザイ。
とっととキエロ。
>>225 また出たね。
ふーん、istD はRAWを全て高速なSRAMに展開できるんだ。
CFからは読み出さないんだね。
すごいねー。
何nsのSRAMですか?
それっていくらするんですか?
へー。
>>226 先日へんな女に捕まり、西麻布のダイニングで飲み食いされた時の
勉強代を思うと、およそ40倍速の1GB相当(長時間駐車代込み)
いやな事思い出した・・・_| ̄|〇
103のプログラムはネストしてないので読みづらいですね。
言語同段といって許しがたい行為を意味しまつ。言語道断とほぼ同義。
閑話休題。
さて、*istDに良く似合うFAJ18-35ですが、やはり逆光には弱いんでしょうか?
雑誌記事なんかを拾い読みしたところではそんな印象でしたが、実際に使われて
る方、印象をお聞かせください。特に街中スナップショット派の逆光下の作例な
ど見せていただけるとうれしいです。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 12:48 ID:Od8rNMi/
>>228 激しくワラタ。
でも今月のカードの明細書見ると‥
31ミリのリミが買える‥_| ̄|〇
↑飲み屋さん代でね(苦
おまえの相手するとアラシにされるっていうのが昨日の流れだったみたいだから、
あんまり相手したくないんだよなぁ。
>>227 >CFからは読み出さないんだね。
読むわけなかろう。。。。。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 13:05 ID:4WYs6iJB
CFですが、私はハギワラV使ってます512MB。
連射しないですし、他のと比べていないからかもしれませんが
撮影中に特にストレスを感じたことは無いですね。
撮影対象は人物です。
>>232 相変わらず俺の質問には答えられてないわけだが。君の知能じゃ。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 13:48 ID:5PG52+mJ
>>232 >>あんまり相手したく
だったら書き込むなよ。
書き込まない勇気を持て!
>>234 お前もしつこい!!
>>229 しつこいねきみも。
もう叩きどころはインデントしかなくなったか。
ネストじゃないよ。インデントだよ。また今日も勉強になったね。よかったねー。
istD に感謝しな。
君の住んでる「プログラミング系のスレ」ってのは
全員全角スペースでも入れてるのかい?
よくコンパイラが文句言わないね。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 14:02 ID:7+2vilac
>>233 人物に500mm使わないのと同じで、適材適所ですよね。
>>234 >相変わらず俺の質問には答えられてないわけだが。
こらこら。しっかり答えてるよ。
大体おまえへのレスでもないのにからんでくる君の相手をおれがまじめにするわけなかろう。
それにスルーしっぱなしは君の昨日からの流儀のようだね。
ま、もうちょっと君にもわかりやすく答えてやると
>>227自体は
>>102の主張から
考えると意味がない問いかけなのだ。もう一度良く読み直してごらん。
パック処理にかかる時間を調べたいのに(どの処理を選択しても共通にかかる)
データの「読み込み」時間を考慮に入れる必要がどこにある?
それでもわからないようだったら永遠に吠えてなさい。
>>235 ほい。もう今日はこれでおしまい。
からまれない、限りもう来ません。
ていうか
>>234って↓のようなことを言うやつなのね。今気付いた。人に頼らず自分でまずやれよ。。。
>215 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/31 09:37 ID:I8FZO8iY
> 一つ提案なんですが、いろんなレンズの作例だけじゃなくて、
> istD にいろんなレンズをつけた写真(上のリミつけた写真とか)が
> たくさんどっかに集まってると嬉しいと思いませんか?
> オイラはめちゃくちゃ嬉しいです。
>>238 まあもし君にそれ相応の知識と誠実な態度があるのなら、
改良したソースで実験結果を数値で示し、そのソースを
公開すれば良いだろう。
簡単なことじゃないか。
そして正々堂々と同じID (出来なければトリップつける) で書き込みしろ。
それをしない限り、お前はただ人の書き込みに批判つけてるただの白痴の荒らしだ。
俺がどう思おうが構わんとお前が言ったところで、俺の中ではお前はアフォであり続けるわけだ。
>>238 >パック処理にかかる時間を調べたいのに(どの処理を選択しても共通にかかる)
>データの「読み込み」時間を考慮に入れる必要がどこにある?
最終的には、「ユーザがどれだけ待たされるか」が知りたいんだろ。
なのにIOを無視してキャッシュのなかだけで処理した時間を計って
何の意味がある?
な、完全にスルーされたろ。これ、どうよ。
と思ったらレスがあったのね。
>>241 >最終的には、「ユーザがどれだけ待たされるか」が知りたいんだろ。
もう一度しっかり読め。
どの処理でも共通にかかる処理は除外しないと測定にはならんだろ。
問題なのはRAWをそのまま保存(現在のままってこと)とパックした時とで
生じる時間の差だ。
今日は本当にこれで終わり。
明日は多分無理。次は明後日だねー。すまんな、暇な人間ではないもので。
>>243 DMA使わなきゃお前の言うとおりになるな。
しかしDMA使ってたらフェッチの分を考えねばなるまい。
それが俺の言うIOだ。
分かるか?
しかし5分で考えて2桁くらいの精度でやってるもんに
どこまで絡んでくるんだよ。
俺はペンタックスの中の人じゃないんだから。
これ以上はブロックダイアグラムくらいないとわかんねえっつうのに。
>>244 いなくなるのは勝手だが、その前に
>>225の書き込みに対して
スレのみんなに謝っとけよ。
お前がぶち壊したんだから。
ID:I8FZO8iYさんへ
人間誰しも間違えることはあります。
素直に間違いを認めることによって人間は成長して行くのです。
あなたの今後のご発展をお祈りいたしております。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 15:43 ID:1qAMOQ7Y
DMA(絶句)
ID:I8FZO8iY の*istDはRAW記録の時にA/DコンバータからCPUを介さず
直接 CFに転送してるらすぃ、と解釈するしかないよな?この文脈だと。
すごいね。ペンタに訴えられてもしらないよーん。
RAWにJPEGデータも記録されてるのは知らないんだろうなぁ。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 15:50 ID:7n6ddKfX
>しかしDMA使ってたらフェッチの分を考えねばなるまい。
もはや泥沼。
分隊長! I8FZO8iY が投降の意思表示をしているようです!
250 :
晒し上げ:03/10/31 15:52 ID:1qAMOQ7Y
あぁ、「DMAを使わなきゃ」か。じゃ
>>247は違う解釈だな。
RAWの時だけDMA使ってどこからどこにデーターを移せと言うのでしょ。
RAW撮影以外の時は使ってないのだよなぁ。
差を問題にしてる時にそう言うんだからなぁ。
>245 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/31 15:23 ID:I8FZO8iY
>
>>243 > DMA使わなきゃお前の言うとおりになるな。
> しかしDMA使ってたらフェッチの分を考えねばなるまい。
> それが俺の言うIOだ。
251 :
実況&解説:03/10/31 16:05 ID:itgJXp+g
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 16:10 ID:M2BG5Bn7
祭りか?
>245 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/31 15:23 ID:I8FZO8iY
>
>>243 > DMA使わなきゃお前の言うとおりになるな。
> しかしDMA使ってたらフェッチの分を考えねばなるまい。
> それが俺の言うIOだ。
> 分かるか?
誰にもわかりません (爆)
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 16:14 ID:Ne91MSmS
(・∀・)ニヤニヤ
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 16:17 ID:M2BG5Bn7
ID:I8FZO8iYよ、二度とペンタ関連スレにくるな。
いいな。これは命令。
>218
FAT32未対応なんだよね。これ。
*istDって FAT32 なんじゃないの?
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 16:28 ID:gbVbUbG8
フェッチまで持ち出しちゃったか。
ID:I8FZO8iY
もう勘弁して下さい。
258 :
晒しとこ:03/10/31 16:57 ID:ls390P7U
ID:I8FZO8iYへ。
今朝は自信満々で出社したんだろうね。
なんていったって昨日は自信満々で糞プログラムをあっぷしたんだからね。
5分で書いただけに悪癖が丸出しになってるね。
昨日あのプログラムを見た時ハード屋さんかと思ったんだけど、
今日、どっちでもないことがはっきりしたね。
いくら2chとはいえ、はったりをきかさないほうがいいよ。
でも、助かったね。アフォ丸出し、白痴全開になって、恥をかいたのが匿名掲示板で。
また今日も勉強になったね。よかったねー。istD に感謝しな。
あなたも反省したでしょう。
それを記念して ID:I8FZO8iY を晒しておくことにします。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 17:03 ID:cjGbqC41
しかしスレをあらためて読み直していくとID:I8FZO8iYの壊れっぷりがよくわかるね。
最初は丁寧だった言葉遣いも徐々に乱れてゆき、罵詈雑言を吐く、半狂乱のアラシと化す。
人間こうはなりたくないものだねぇ。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 17:07 ID:95Y7NvpZ
>>258 >昨日あのプログラムを見た時ハード屋さんかと思ったんだけど、
君の頭もID:I8FZO8iYと余り変わらない様だね(w
だめだ。考えれば考えるほど、あんたの言うとおりだ。白旗。
しかしあんた詳しすぎるね。ペンタの中の人かそれにかなり近い人?
それならそれで問題だけど。
しかしさらっと「出社」って言うところであんたも仕事サボって2ちゃんしてる給料泥棒丸出しだね。
あとこれだけは頼むんだが、これだけ荒らしてスレの人たちに大迷惑をかけてるんだから、
せめてそのことについては謝ってくれ。頼む。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 17:12 ID:mS2CLjfN
>>260 これか?例のぷろぐらむとかいうやつは。
確かにこれは素人の一品だわなぁ。
>103 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/30 12:16 ID:mWybw5Hf
> ぷろぐらむ。
>
> #include "windows.h"
> #include "stdio.h"
>
> void main () {
> FILE *file_r;
> FILE *file_w;
> WORD w;
> DWORD dw;
> dw = 0;
> file_r = fopen("a.bin", "r+b");
> file_w = fopen("b.bin", "w+b");
> while (fread( &w, sizeof(WORD), 1, file_r )) {
> if (dw == 0) {
> dw = (DWORD)w;
> }
> else {
> dw |= (DWORD)w << 12;
> fwrite( &dw, sizeof(BYTE), 3, file_w );
> dw = 0;
> }
> }
> fclose(file_w);
> fclose(file_r);
> }
>>255 *istDはFAT16でフォーマットしたCFも使えますよ。
怒ったら負けです。
まぁいいじゃんか。これだけ騒いだんだから双方痛み分け。
ざっと見てるにどっちもどっちだと思うぞ。
作例アップして馬鹿呼ばわりされるのと同じで、
どうもこのスレは「いい人」に冷たい。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 17:22 ID:H6I5k4Fp
ID:I8FZO8iY
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>265 間違いを教えてあげた人達を「冷たい」呼ばわりは無いんじゃないの?
言い方に棘があった人達も居るには居たが。
おまいら、まとめてどっか行け。
どうでもいいことでスレを消費するんじゃない。
また荒れてるし・・・
1G MD1枚ではなんなんで、もう一枚メディアを買いに言ったのだが、
値段に負けて、またMDにしてしまった。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 21:03 ID:nsEuDLiZ
いまだistDの実機にお目にかかれないんだけど、小さくてもつくりはがっしりしているんでしょうか
>270
写真屋行っても無い?
地方でも、キタムラあたりなら結構有ると思うんだけど。
個人的には、剛性感は高いと思ってる。
重ショック性能は試してみないとわかんないけどね。
ちなみに、漏れは試すつもりはいっさい無いんで。
272 :
いいかげんにしろ:03/10/31 21:11 ID:iU+6UVof
こんなネタ読みにきてんじゃねーよ。
ペンタユーザーのお里が知れるぜ。
キャノンにのりかえたくなってくるくだらなさだ。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 21:13 ID:nsEuDLiZ
いや、比較するのもなんですがkissDスレで「kissDがぎしぎし軋む」と話題になってるものですから。
(kissDも見たことない)。
>273
ボディ表面はエンジニアリングプラスチックってことになってるけど、まぁ
Kissと同じPC使ってると思うんで、パーツ同士の接合部をいじめたら、やっ
ぱり音が出る可能性は有ると思う。
ただ、グリップ周りは、力かかる部分に接合部が来ない様に、うまく組んで
有るみたいな感じかな。もしくは、ステンレスシャーシにうまく分散してるのか
今のところ軋むって話は一度も聞いてない。
>>165 >>188 いろいろアドバイスをありがとうです、その後のレンズの話も
リンク張ってくれた人のも含めて面白かったです。
>225の書き込み、サラッと流せばいいのに、怒るだけでもビタミンCとか
消費するらしいですよ。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:18 ID:iTjqfh5R
>>217 サンクスです!
> フォーカスは、レンズ側MFで大雑把に合わせてからAFを行ないます。
> (フォーカスロック後MF微調整も可)
> 例えば、レンズ側で∞になっていた場合はAFできるのは遠距離だけ、
> レンズ側が最短になっていればAFは近距離だけです。
> マニュアルフォーカス前提でAFが補助してくれる、という考え方で
> 使うと大変お役立ちです。
なるほど、仕掛けだったんですか。どういう風にピントを合わせてくれるのか
不思議でした。
マウントアダプターKかませれば、スクリューマウントでも使えますか?
ちなみに、今日某大手カメラ店の地方支店に言ったら、取り寄せになるって
言われました。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:28 ID:vtwKKI8/
>>265 F値厨(T値厨?)が来た時に説明してた人達がいたろ。それと同じ構造だ。
間違った推論で結論を出してる一部の人にその誤りを理解させてたわけだな。
最後には本人も理解できたみたいなので、確かに荒れたけどそのかいがあったんじゃないかな。
一概にスレ違いとは言えないけど、スレに集うのがどういう人かってことを考えると
あんまりひっぱるべき話題ではないのは確かだが、勝手に本人が自爆しにきたわけだからなぁ。
同情の余地はない。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:29 ID:vtwKKI8/
つまり
>>265 >作例アップして馬鹿呼ばわりされるのと同じで、
>どうもこのスレは「いい人」に冷たい。
ではないってことね。理解できてないようなので一応注意しておく。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:39 ID:0u+ZG91Z
えー、そうしましたら又「あのレンズが欲しい」大会でもしますか。
レンズ談義は和みます。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:51 ID:YNpaN7qq
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:53 ID:0u+ZG91Z
2000mmですか・・・壮大だなあ。月面撮影?
誰か作例うpキヴォンヌ
FA☆600/4
FA☆250-600/5.6
F☆でも可。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:58 ID:iTjqfh5R
>>280 35ミリで言う標準ズーム、istDで言うところの厨房円ズーム、じゃなかった
中望遠ズームがほしいのですが、
Tokina AT-X287AF PRO SV 28〜80mm F2.8ASPHERICAL
はどうですかね。中古で見つけたんですが
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:02 ID:dEFtWiG0
>>282 たまには撮影するけど、ほとんどはレンズの中身をのぞいているんじゃないかなw
用途は、ない。
まず、ほとんどの場合、地上では陽炎が出てシャープに写らない。
だから、282さんの言うように夜の撮影くらいしか利用できないかも。
鳥用にはちょっと暗いかな。
自宅から空気の澄んだ日に木曾御岳の定点観測しているけど、それにも使えるね。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:11 ID:GyArgYFl
>>286 重さを見るのを忘れてました。(^_^;)
googleで「PENTAX *istD samples」で検索すると、
神による作例リンク集がヒットします。びっくり!
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:26 ID:dh0MX+VG
>>284 これまた渋いものを・・・1万以内なら遊びに買ってもいいですが
タムでSPAF28-75っていう凄いのが新品3.5万位ですからねー。
微妙だなあ。
>>285 そうでしたか。冬場は陽炎も抑えられて観測には宜しい
季節なのでは。
東京は空気が汚れすぎてますから、オーストラリアに
撮影旅行とか行きたいなあ。
前スレでビック池袋カメラ専門店の委託でFA☆24mm紹介してくれた人、ありがとうです。
先日ですが、購入しますた。
B評価でしたが、レンズ内に若干のゴミがある程度で外観以外は良い状態でした。
実写もしてみましたが、夜景でF2開放から使えるのは、頼もしいものだと感じました。
>>289 そういえば、ぜんぜん空の色とか違うらしいねー。
一人で海外いってみようかな?撮影目的って初めてだけど。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 01:04 ID:dh0MX+VG
>>290 国土が日本の800倍もありますから足腰には気をつけて下さいw
カメラを始める前に正月に行った時は思いませんでしたが、
今思えば被写体だらけです。
治安も良いし宿はコンドミニアムでスーパーの食事で済ませ
れば安上がりですしね。
☆24mmの開放でポートレートも面白いですよ。絵は少し
甘くなりますが実用域です。
800倍?うそ書いちゃいかん。
>>286 SVだから28-80じゃなくて28-70の方じゃないかな?
トキナーの28-70/2.8は設計が古いから、ちと勇気がいるね。
シグマのDCレンズ、安くてデジ専用設計で、気になるなぁ。
開放から使えれば、小型軽量でかなりイカスね。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 02:52 ID:E2uKyFdh
>>293 28-70だったら、AT-X Pro(Newじゃない)を持ってるけど、開放論外で、F5.6まで絞ってもボケボケだったから*isDにはお勧めしない。
フィルムにだったら逆光に気をつければOKだけど
>>290 おお、行きました?
よかったですね(^o^)
あの値段でFA☆24/2.8はめったにないんで、
このスレの誰かに行ってもらいたかったんです。
紹介した甲斐がありましたよ(^o^)
こいつは*istDで使うのに物凄く便利なレンズなんで
ばしばし行っちゃってください(^o^)/
>>290 >>291 私、12月の始めにオーストラリアに行く予定です。ケアンズとゴールドコース
トに3泊ずつ。
撮影旅行ではありませんが、*istDはもちろん持っていきます。
単焦点一本で気軽にスナップ・・・という予定。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 11:17 ID:JZw8rEdZ
istDそろそろ逝きますが、初期ロット終わったかな?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 12:30 ID:oOy04bX5
>204
それって何月号でした?
コシナの24/2.8って意外と使える気がする。
ところで50/1.4をf1.7に絞った場合よりも
50/1.7開放の方がシャープって本当ですか?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 13:40 ID:27mrOgMW
302 :
前スレ182:03/11/01 16:34 ID:dh0MX+VG
前にAFが合わないと騒いでいた者ですが、メーカーから
連絡がありまして新ファームウェア完成したそうです。
感動した!(古
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 16:40 ID:4bIu8ar5
>>302 それってネットでダウンロードできるの?
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 16:45 ID:eUqz2+2l
新ファーム完成ですか。
>>4のうちどれだけ改善されてるか楽しみ。
ユーザーの声反映できる会社かな?
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 16:57 ID:Z+JIkb6b
こんなボケボケの画質を撮ってどうすんの?みんなぁ
キャノンのに買い換えなさい!!
>>305 まあ釣りだとは思うが、輪郭強調が掛かってないだけだというのが解らんのかねチミは。
*istDの繊細さが解らんとは、勿体無い奴よのう。
釣りだと思いながらも釣られる悲しさよのう・・・。
スルーを覚えよう。
>>305 つまらん。コイズレスの方がよっぽどグッとくる。
今日フヂヤのジャンク館でRS60-E3を買ってきました。
ここで使えるという情報を聞いて買ってみたんですが無事使えました。
教えてくれた人ありがとう。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 18:14 ID:RI0CoRyK
>>309 リモコンでは連写できませんがケーブルスイッチでは連写可能ですか?
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 18:28 ID:RI0CoRyK
312 :
309:03/11/01 18:48 ID:zPHpzZom
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:02 ID:RI0CoRyK
>>312 ありがとう!
リモコンでも使い勝手が悪い場面があるので買ってみます。
>>305 「キャノン」じゃなくて「キヤノン」な。煽りにもなってないぞ。もっとガンガレ!
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:14 ID:vDOJLR/f
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:39 ID:GyArgYFl
新しいファームウェアでスーパーインポーズは改善されるのか?
ファームとは別なのかな?
>>316 それは無理でしょう。
そういえば、白飛び部分の点滅表示とかもほしいけど、
これはファームアップでできるかな?
液晶だと飛んでるかどうかわかりにくい。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:46 ID:8V+9kmBV
>>317 >白飛び部分の点滅表示
有るといいですね
でも>4のような有ってしかるべきものがないというものではなく、
機能UPという要素なので期待は出来そうも有りませんね。
>>305 まあシャープさだけで言えば、一番シャープなのはS2Pro、
次に10D、Kissで、istDとD100はその次。
istDとD100は同じ撮像素子だし。
でもその差なんて微々たるものだし、
istDはそんなこと吹っ飛ぶくらい良いところが他にたくさんあるしー。
>>318 まあ、確かに無くても困るわけではないですね。
E995についてて結構便利だったもので。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:29 ID:GyArgYFl
ユーザー登録しました?
オンラインでできるのはいいけど、IDとかもなければ、得点も
特に何にもなし。
向こうにデータ教えるだけで、何にもなりませんね。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:42 ID:dh0MX+VG
ファームアップはペンタでのみ可能でAFに関してだけなので
インポーズ機械的な調整が必要な筈です。
ユーザー登録してある方にはメール配信来ると良いですね。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:52 ID:bL8p28/d
週明けにも買おうと思っていたんだけど、今買うと店によってはファームアップ前だったり
ファームアップ対策後だったりするのかな。
それとも全店舗から旧は引き上げて対策済みのみ在庫するのかな。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:58 ID:xePSxihW
>>302 心強い! 元々そんなに悪くないAFだったから、これでかなり苦手なシーンがかなり減りそう。
>>319 確かに同条件で撮り比べたら(あ、レンズは違うからね、つっこみナシね)S2Proの方が
圧倒的に高解像だった(あ、サイズでかいからUPはナシね)。
でもニッコール共々売っちゃったよ、S2Pro。何がどう違うのか説明しがたいけど、やっぱ
ペンタの方が良い。うん。
>>322 良くわからないんだけど、ペンタのサービスに行かないとファームアップしてくれ
ないという意味?
やれやれ。
>ファームアップはペンタでのみ可能
ペンタックスフォーラムとか持ち込むとファームアップをしてくれるの?
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 22:29 ID:dh0MX+VG
>>325 今はまだその段階です。しかしそのファームでAFに新しい
バグが発生しないとも限りませんので、私人柱になって参ります。
ゆくゆくは他社のデジカメ同様、CF経由でファームアップが
可能になると便利ですね。
で、どっちがいいんだよ?
多無の24-135とペンタの24-90。
>>328 重いけど「寄れる」タムに1票入れます。
タムの「SP」、「Di」レンズは良いです。
ユーザー登録なんてあったの?
やべぇ、早く登録しないと。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 23:58 ID:NguQ2zIQ
>>322 >インポーズ機械的な調整が必要な筈です。
そりゃ当然でそ。LEDの投射位置をソフトで変更する物凄い機構を...
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 23:59 ID:iEJSdksA
ケーブルレリーズなんだけど純正のってえらい高いよね。
CanonのEOSKISS用(RS60E3)がそのまま使えて
質も良いし安いしオススメです。
インポーズなんて気になるかねえ?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:12 ID:6/ul2nHx
トキナーAT-X AF400 SDを追加しました。
前玉にSDレンズを使った高性能レンズのはずです。
結果は、今ひとつ。撮影した画像を見られればわかりますが、色合いが
こけていますし、シャープ感もありません。
f5.6なので、ISO800にして撮影していたのですが、感度を上げるのも
あまり良くないみたいですね。フィルムの1600並に荒れてしまいました。
被写体によっては荒れた感じはいいですけど、ポートレートはちょっと問題ありです。
FA☆85mmのISO800も使いましたが、やはり感度を上げすぎると、レンズの
良さが出ないと思いました。
レンズはsmcの純正が良いとしっかり確認した今日一日でした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=829350&un=143268
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:26 ID:MlkWmosS
MZ5の頃から何度かトキナーを使ったことがあるけど
SMCの絵に慣れちゃうと、なじめないね
とくに南の島なんかで使うとハッキリ差が出るね
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:34 ID:6/ul2nHx
>>337 そうですね。なんか、マゼンダっぽい方向へ色がこけるので海の色がくすみます。
逆光はシグマほどではないけど、強くはありません。
後玉に小さなEDレンズを使って、SDと謳っていた物ではなくて、前玉にしっかりと
EDを使っているはずですけど、解像度もあまりよくありません。
EDとガラスメーカーでは普通扱わないようなレベルの異常分散レンズをEDと言っている
メーカーもあるし、どうも怪しいです。
いずれにしても値段相応と言うことでしょうか。
それに比べると、smcPENTAXは次元が違いますね。透明感のある物はちゃんと
透明感がしますし、肌なんかも正直に描写しますから。
>>329 タム24-135はDiじゃないけどNe
>>329 純正じゃないと一番端っこのAFポイントでは
正常にフォーカスしないって話が気になる・・・
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:21 ID:MlkWmosS
>>338 そうですねそうですね〜
L玉やEDマンセーな人達に、なんでペンタ使ってるの?って
聞かれるんだけど、そのびみょーな空気感に惹かれるんですよね。
確かにLはよく写ると認めるけども、被写体との間にある空気を
無視した感じの写りがする。
デジでは他の要因があり過ぎてまだ断定できないけども、暗室でモノクロ
焼いてた時はそう感じました。
342 :
291:03/11/02 06:56 ID:7tgd45YQ
>>292 はい、本当は20倍・・・「嘘八百」と掛けて(殴
バイクで15万キロを走破して撮影し続けた写真家が
居ますが、私もリタイアした頃挑戦したいです。
>>296 お戻りの頃、データを是非アップして下さいね。
私も春頃に行きたいです。
昨日買って夕方遊んできたんですが、
おまいらありがとう。。
初めての一眼レフで、どんなもんなのよと思い
このスレ読んでましたが、こいつにしてよかったです。
初めてのレンズはさんざん迷って単焦点。
大満足。
今日もこれから、ちょっくら遠出してきます。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 10:00 ID:EwD+FdD2
DAレンズ発売まであと最長60日となりました。
最長でも60日後には店頭に並んでいることを考えるとワクワクします。
>>343 購入おめ。
ちなみに購入レンズは何mmでつか?
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 11:16 ID:vmwHu8/n
>>336 いつも見させていただいています。
YS11いいですね。ちょっとアンダー気味なので、古くてくすんだ感じが良く出ています。
ポートレートも約1段程度くらいですけど、このレンズは暗くなるのでしょうか。
exifだと、ペンタックス純正のF35〜70mmって出ますが、焦点距離も400mmとでます。
トキナーは、35〜70とボディーをだましているんですね。興味深いです。
開放での解像感はいまの良くできたズームより少し良い位でしょうか?
300mmの5.6ズームはF11まで絞らないと笑いたくなる画質ですし、
F11ではさすがに使える状況が限られてしまいます。
AF400SDのように開放でもYS11程度に撮れれば、使い勝手は良いのですけどね。
AF400SD、さすがに色収差はほぼ皆無なので、ズームよりも良いかも知れません。
25000円位で入手できれば私も使ってみたいと思いました。
>>343 購入おめでとー
*istDは使いやすくてイイよ。
そうそう、一眼レフ初めてなら「林檎の秘密」
(ペンタックスが出してる一眼レフ入門)も
買っておきましょう。
色糸と役に立つはずですよ。
>>336 それはトキナーのAT-X400/5.6かな?
あのレンズだけど、色収差が酷くて評判の悪いレンズだったよ。
70-400の400mm側よりも評判悪い。
逆に300/4なんかは、純正レンズ(当時)よりシャープと言われた名レンズだよ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:28 ID:W12S6scc
*istDって撮った画像を確認するとき、親指ダイヤルで12倍まで拡大できるんだね。
これって超便利!
351 :
44:03/11/02 16:39 ID:FRlXEhPJ
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 18:09 ID:W12S6scc
>>351 被写体も写真もイイ!です。
この明るさのレンズならISO200でも十分行けたかも。
いいレンズがいっぱいで、うらやましい限り。
銀塩カメラは何をお使いですか?
353 :
44:03/11/02 18:26 ID:FRlXEhPJ
>>352 ずいぶん前に購入したコンタ167MTです。
人混みを分け入る気力が沸かず、ゾナー135mmF2.8一本勝負。
プラナー85mmF1.4も持っていったんですが......はぁ。>スレ違いスマソ
まぁ、銀塩は動作確認(2週間後に使う予定)、メインは*istD修行でした。
結果としてISO200で行けた場面も多かったですね。
銀塩の癖か、途中でISO変えるのを思いつきませんでした(^^ゞ
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 18:45 ID:3/XUddWH
>>350 私は親指ダイアルよりも,AE-L と +/- ボタンでズームアウト/イン
する方がやりやすいですね.ボタン押し放しで連続ズームになるし.
で,OK ボタンで1倍表示に即復帰.
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 18:50 ID:W12S6scc
>>353 明るいコンタのレンズを更に2本も‥
ますます羨ましい!ボディ2台とレンズ6本持って行かれたんですね。
でも人ごみの中では大変だったでしょう?
イイ写真を撮るためには体力も必要ってことですね。
356 :
44:03/11/02 19:33 ID:FRlXEhPJ
>>355 イイ写真撮るためでなく、使いたかったから持っていきました(^◇^;)
サイズ的には小型のカメラ用デイバッグ1個にパッキングできました。
でも重かった.....
早期電池切れの一因でもあります。
よい子は決して真似しないでください(W
>348
ネテロ
50/1.4が開放だとキツイって言われてたけど、50/1.7はどうですかね?
金さえあれば43リミ逝くんだが_| ̄|○
>358
今まで言われてきてるパターンからすると
50/1.4 開放でちと甘め
50/1.7 開放で微妙に甘め
43/1.9 開放からビシっ
ただ、よーく考えてくれ。
50/1.4を1絞り「結構イイ感じ」
50/1.7を半絞り「結構イイ感じ」
43/1.9を開放「結構イイ感じ」
こう考えれば、みんな結局F2.0でビシっとしたレンズじゃないかい?
しかも、甘めなのを覚悟すればさらに1絞り開けられるのが50/1.4だ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 21:51 ID:tvKWXXdt
ズバリ、最初の(当面の)一本にFAJ18-35は「買い」ですか?
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 22:08 ID:a0hiKaWD
>360
きつい見方をしなければ、結構使えるらしい。
ただ、漏れはイラネ。
>>360 わたしゃ気に入ってる。広角から標準の適当なズームとして重宝。
これ一本に 43mmリミ とあと望遠あればとりあえず不自由しない。
>360
当面の一本ね・・・
なら買いじゃないかな。
漏れの場合は「LXで使えないレンズはイラネ」だからね。
365 :
277:03/11/02 22:38 ID:U+z2TuwO
AFアダプター買いました。中古で11,000円。
マニュアルレンズで遊んでおります。
このレンズはもともと焦点距離が1.7倍。istDの場合、35ミリの1.6倍
だから、合計で2.72倍になるんですね〜
50ミリレンズなら136ミリ!
ちなみに、マウントアダプターKかませてつけてみましたが
AFは動作せず。。
366 :
343:03/11/02 22:57 ID:qXR+5KpH
>>345 ありがとございます。
24mm買いました。
なんつーか自分的にはちょうどいい見え方なんですけど。
>>347 ありがとございます。
林檎の秘密、探してみますね。
ぐぐったら「椎名林檎のカメラ」というスレが見つかった。
書き込んだあと出発して、今帰ってきました。
行った先はあつい雲でガスってて、なんかいまいちでしたが
シャッター切ってるだけでも高揚してきます。でへへ。
でもさすがに疲れた!
>>347 同意。あれはいいものだ。
一眼初心者ならもっておくべし。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:07 ID:p5iQNM6Y
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:55 ID:rFCGkhay
>369
一瞬境港かと思ったが、なんだか非常に安っぽい感じ。。。で、ニセモノっぽい気もする。
後ろに「深大寺**」という看板が見える。。。
境港(?)、にも在りますか?違いますけど。
ネズミ男、指詰めてますね(´▽`) vixってリサイズしてもexif残せるんですね
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 00:10 ID:X2UxbLPn
調布の駅前にも鬼太郎のオブジェがたくさんあるけど、こんなのは
なかったなぁ。。深大寺のほうにはあるのか?
境港にもこんなカラーのはなかったと思う。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 00:15 ID:X2UxbLPn
連続カキコですまぬが
シグマ55-200mm F4-5.6 DC ヨドバシで21,000円で10%還元
安いね。映りもそれなりなんでしょうかね。
18-50mm F3.5-5.6 DC なんか17,000円だって。。
>>372 深大寺です、天気がよく散歩がてらに出かけたら何時の間にか
鬼太郎茶屋なるものが、753で凄いひとででした。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 00:36 ID:X2UxbLPn
>>375 もしかして、発売直後に購入して、調布の夜の道をアップした方ですか?
>>376 >もしかして、発売直後に購入して、調布の夜の道をアップした方ですか?
いえいえ違います、レンズはまだあの2本しか持ってないし
望遠ズームも買いたいけど、広角レンズが欲しいです・・でもその値段なら
来週は新宿に行こうかな。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 01:04 ID:X2UxbLPn
>>377 違いましたか、失礼しました。
シグマのレンズは、まだ発売してませんよ。
ペンタ用は12月の模様
たー、早とちりでした(;´Д`) 中古レンズ屋さん巡りに変更します。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 01:35 ID:g2o9qiDv
K15mmF3.5を2枚追加しました。
お寺の中で強烈な光源と線香の煙、smcコートでもゴーストが出てしまいました。
もう一枚は、rawで森の木陰から楓の葉っぱを上向きに撮影です。針葉樹現象?が
jpeg圧縮時に出てしまいました。jpegの限界を感じます。
tiffだととても綺麗なのですが。
私のサブ機サンヨーDSC-MZ3(ペンタックスはmz-3)の写真も2枚アップしてあります。
店頭価格19800円acアダプターセットという激安の200万画素機ですけど、
ccdが大きく、10000分の1秒シャッターが使えたり、200万画素のままで、
秒間15コマの連写ができたりと便利です。動画もVGA30コマ/秒で撮影できます。
携帯は、*istDとMZ3でお互いをよく補完しあっています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=829350&un=143268
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 01:43 ID:g2o9qiDv
>>346 >>349 tokinaのレンズですけど、後群にSDを使ったタイプは色収差がひどいですけど、
前玉に使ったタイプなので、色収差はほとんどなく補正されています。
色がこけたり、濁ったりするのは、どうもコートのせいだと思うのですけど。
のぞき込むと明らかにほとんどレンズが見えないSMCコートに対して結構光っていたりします。
確か、400mm5.6は2種類あって、後群にSDを使っているタイプのレンズは
買ってはいけないかも知れないですね。
前玉にSDのタイプは価格によりけりでしょう。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 02:00 ID:g2o9qiDv
383 :
217:03/11/03 03:18 ID:OXKMyI7I
>>365 オメ
>>277 でご質問されてたんですね。
金曜の夕方以降見ていなかったもので。
どちらにせよ、私はマウントアダプターK使ったことがないので
お答えできなかったのですが(^^;
望遠系をあまり使わない身としては、APS-Cでは画角狭すぎです。
(T-T)
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 03:32 ID:OXKMyI7I
土曜日に室内でポートレート撮りました。
うpは勘弁して下さい(^^;
レンズはFA24のみ。FA85は室内では画角狭すぎ(T-T
FA24はAPS-Cでは不自然な歪みもなくポートレートに使いやすいですね。
はやくDA16‐45/F4出て欲しいです。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 03:35 ID:WjadJNtS
で、初期ロットはいつはけるの?
ファームウェアのアップデート版購入しようと思ってんだけど、
いつ頃買ったら良いのかしらん。
ってそんなのわからんわな。。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 09:46 ID:jkp7NOxr
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 10:33 ID:voGAcOke
ファームウエアのバージョンって、本体のディスプレイに表示されるの?
(持ってないもんで)
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 10:50 ID:XPYpxhJe
>>387 撮影後のexifにしか出ない仕様になってますね。
サービスマンモードがあるかも知れませんが。
>>387 >>388 「MENUボタン」押しながら電源ONで液晶ディスプレイに表示されますよ。
店頭でも確認できると思う。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 11:19 ID:voGAcOke
>>388,389
ありがとうございます。
ちなみに新旧のバージョンbヘご存知ですか。
>390
初期ロットのバージョンはVER:1.00って表示出るね。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:48 ID:WB52PBTf
店頭にあるのは旧バージョンに決まっとるがな
俺の買うヤツが新バージョンであってほしい訳で
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:50 ID:Y/+yx0B9
シャッター音とサイズは他の一眼デジカメよりも魅力的だが、
肝心の画質はボケボケで使い物にならん。
雑誌やHPの評価を見たが、俺の見解とまったく同じ。
買わなくてよかった。こんなもの。
>>394 で、Kissデジ買ったの?
おめでとん。
漏れは*istDで満足してるよ。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 16:19 ID:34OF7uMO
>>394 実機でボケボケ?それとも脳内ボケボケ?
10DやS2のカッチリ画像と比べたら甘いのが多いけど、作例の
中にはピントきっちりなものもありますよね。
解像度低いのはD100と同じでCCDの限界だけどA3程度なら
充分な性能だし小型がウリなのでist'Dはこれくらいで良いな。
上が欲しいならD1sで決まりです。お金で解決出来る事だから
簡単な話です。10D房にケチな事言われなくて済むという特典
もついてきますw
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 17:00 ID:nl2Ndn4G
399 :
392:03/11/03 20:00 ID:QIh78IxD
>>392です。
何でも良いので、コメントが欲しいです。
でもそういうスレでもないのかな・・・。
お暇でしたらで構いませんので。
>>399 今見てるテレビが終ってからでいい?
ネットで答え入力してるんでちょっと(^^ゞ
>>400 IQかい!結果出たら教えてちょんまげ。
>>401 おうよ!
酒気帯びでネットしながらついついやってるぞ(藁
403 :
392:03/11/03 20:15 ID:QIh78IxD
>>400 いつも通りコナン見てて、その番組気がつかなかった。
ああいうの好きなんですけどね。頑張って。
んじゃ、あとで*istD使いの平均を出しましょう(藁
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:20 ID:XPYpxhJe
>>392 うちにも24-135あるのですが、少しピントが甘い様です。
imgp1308はマイクスタンドに合ってますがそれでも緩め。
AFでの撮影でしたらファームの更新が必要かも知れない。
出たばかりで個体差がある様なので買ったお店で店頭istDに
お手持ちのレンズ付けてテストさせてもらっては如何ですか?
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:23 ID:u0snCo89
Sigma 28mm f/1.8II Aspherical だめでした。
1m程度の近接撮影で10cmも後ピンになる。
今日、購入店に相談にいったら、その場で試し撮りした液晶画面を見てあっさり
返金になりました。(店頭在庫を2ケ試して都合三つともまったく同じでした。
ということは、出荷品全てダメだったのかな?)
軽くて明るくて安いので、そこそこ撮れれば付けっ放しになるかもとか期待し
たのですが、重い EX DGに代替わりしたのはそれなりに理由があるのね)
最初、店員さんは銀塩の LXだかなんだかを出してきてスクリーンを目視して
確認しようとしていた。持参したist-Dの試し撮りで議論の余地なく、返金と
のお言葉。
(キャノンの場合もという話が出たのですが、あちらはレンズ内モータの制御
用ROMにプロテクトが掛っているとかそういう話でだいぶ事情が異るような気が
するのですが?測距センサーから演算してボディ内モータで制御だからデジタ
ルでも銀塩でも同じはずなんだけど)
PENTAXにデジ一眼がなかった為になんとなく流通してしまっていたということかな?
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:24 ID:i5jKkrZ6
>>399 1374や1376なんかが好きですし、自分も撮れるようになりたいです。
最後のは最短焦点距離、35mm判換算で37mmですよね、もう少し画角の
広いレンズが欲しいな。
>>392 CMの間にざっと見てますが、とりあえずピンと逆光性能が気になります。
フード装着の有無と意図したピンのポイントが知りたいです。
exifが入っているようでしたら、あとで落して見ます。
409 :
392:03/11/03 20:32 ID:QIh78IxD
>>405,407,408
ありがとうございます。
改めて見たら、1308はちょっと恥ずかしいですね。
逆光については、昨日は湿度が高かったのか、肉眼でもフレアがかって(?)いました。
Exifは残してあります。フードはつけていましたよ。
ピンについては、ほとんどマニュアルですので、私の体調次第という面があります・・・。
1308は差し替えよう。
逆光性能ついては、ちょっと評価保留ですね。>湿度、肉眼
乗り物系は、みんな動いているところですか?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 21:04 ID:g2o9qiDv
>>392 明暗差が大きいところにぼわーっと明るくなる球面収差のフレアが出ていますね。
だから、ピントの芯もきっちりしていないようです。
ソフトレンズはピントの芯はきっちりあって、それ以外の部分にフレアが出るのが
理想なんですけど、全体的にフレアがかっています。
写真はすごく上手なのに、このレンズでは392さんの技量を生かせないのでは。
人力車の女の子写真なんて、シャープなピントがきていればと思います。
綺麗なだけもったいないです。
逆光は常識を逸脱したレベルですねw
これでは、室内で照明が強いときや、野外で太陽が入っているときなど、重要な被写体
が消し飛ぶおそれがあって、ちょっと使えないです。
412 :
392:03/11/03 21:05 ID:QIh78IxD
>>407 ちなみに1374〜1377も手持ちです。
こんなのが三脚無しで撮れるので、デジは便利ですね。
20mmも持っていたのでそちらでも撮れば良かったのですが、
非カメラマンの連れもいましたので・・・。
>>410 逆光性能は悪くないと思っています。
ゴーストは少し派手目に出ますが、逆手にとって1365みたいなのを撮ったりしています。
乗り物系は動いているところです。若い頃は流し撮りも出来たのに、ぶれてしまって
うまくいきません。
413 :
392:03/11/03 21:08 ID:QIh78IxD
>>411 えーっ、そうなんですか?
純正の単焦点も使ってみれば良かった。
明暗差が大きくなるときは、このレンズは使わない方が無難と言うことですか?
ピンが甘いのは、自分の腕の問題だと思っていたのですが。
同じレンズをお持ちの
>>405さん、いかが思われますか?
>>392 乗り物了解>動いている
人力車の女の子のカットはグッジョブですね、ピンがちょっと甘いですが瞬間を捕まえたのはお見事と思います。
しかしながら全体的にピンが今ひとつなのは残念、動きモノは置きピンで待つ・動かないものはもうちょっと絞るなどの絵も見てみたかったところです。
逆光についても、高湿度など現場に居合わせないと判らない状況があるので、この辺はリベンジキボンヌであります。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 21:23 ID:g2o9qiDv
>>392 明暗差の大きいところで使えないという意味ではなくて、明暗差の大きいところで
球面収差のフレアが目立つと言うことです。
ピントは前でも後でもありませんからあっているはずですよ。
明らかに、JISの範囲内ではあるのでしょうけど、簡単に等倍で観察できてしまう
デジタルでは少しきついズームと言うことでしょうか。
FA☆85mmの写真を見るとピントがあったら実際に*istDではどのくらい解像するか
わかります。
明らかに、レンズがボトルネックになりますよ。
いいお写真を撮られる方なので、レンズ精進してくださいw
416 :
392:03/11/03 21:26 ID:QIh78IxD
>>414 リベンジ了解です。
インフォシークアルバムで会員名"bradypusu*"が私ですので、憶えていらしたら
識別願います。
動体は今後の課題として精進します。
前回の鷹やミミズクも、飛んでいるところは全滅でした。
>>416 お願いしますm(__)m>リベンジ
夜景も三脚欲しいですね、カフェとかは技術云々抜きでカコイイ!!と思いますが、やっぱり画質が良いに越したことは無いかと。
んではお互い精進しましょう!
つことで漏れはIQ=105ナリ!!
皆報告汁!!!
まってくだされ。今表が出てます。
あ、PCは先に出ちゃうのね(^^ゞ
失礼。
122ですた。
で、感想はもうつけくわえることなくなちゃった。。。
422 :
392:03/11/03 21:35 ID:QIh78IxD
>>415 ありがとうございます。レンズは奥が深いです。
77mmLimiを筆頭に純正レンズもいくつか持っていますので、それらと撮り比べて
実感してみます。
ズームレンズは便利ですが、レンズ選択もTPOが重要ってことですね。
423 :
392:03/11/03 21:40 ID:QIh78IxD
>>417 非カメラマンの連れがいるときは、あまり大荷物にはなれないので・・・。
横浜の夜景は、いずれ落ち着いて取り組むつもりです。
あっインフォシークID、"bradypus*”の間違いでした。
>>421さん、ありがとうございます。
またアップしますので、そのときはよろしくお願いします。
と・・・とりあえず。
*istD使いはIQはどうあれこんな時間にテレビを見て遊んでは居ない・・・でおけ?(藁
すんませんビクビクしながらマジ質問なんですけど・・
被写界深度の確認ってありますよね。
電源レバーの。
あれってどうやって見るんですか?
絞ったときにはファインダー全体が薄暗くなるみたいなんですが、
だからナニ?
↑怒られる?
>>425 文字通りの見たとおりです。
普通見るファインダーは絞り開放の状態しか見えませんよね。
で、レバー入れる→現在設定された絞りまで絞られる→当然絞られるので暗くなる、と同時にピントの合う範囲が広くなった様子が直接確認できる。
です。
試しに、なるべく開放F値がなるべく小さいレンズでかつ明るいところで試してみると判りやすいと思います。
暗いところとか広角レンズでは、まさに「暗くなったけど、だから何?」な見えになると思いますんで。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:45 ID:hmHVNifn
ちなみに、絞り確認と液晶のフロントライトオンは兼用です。
430 :
365:03/11/03 23:07 ID:X2UxbLPn
>>426 >試しに、なるべく開放F値がなるべく小さいレンズでかつ明るいところで試してみると判りやすいと思います。
>暗いところとか広角レンズでは、まさに「暗くなったけど、だから何?」な見えになると思いますんで。
あ〜なるほど。。
今部屋の中でやってみましたが、確かに蛍光灯の真下だと少しわかりやすい。
暗くなった分見えにくくなって、全体的にピントがあっているように見える・・
ということでいいんでしょうか?
開放の時にはすでにファインダー内でも後ろはぼけまくってますし。
広角レンズしか持っていないんで、それでわかりにくいんですかね。
でも見方はなんとなくわかったような気がします。
日中明るいところで確かめてみよう。。
>>429 お〜こんな感じに見えますね確かに。
いやすんません、マニュアル見て「おーこれは便利!」と思ったほどには、
それほどピンとのあっている範囲がはっきりわからなかったもんで。
ありがとうございました。
IQテスト昨日だったのね・・・すっかり忘れてた
テレ朝サイトで簡易測定テストとかいうのをやってみたら
120〜129の範囲とのこと。おすすめ職業は宇宙飛行士だそうで。
433 :
405:03/11/04 03:39 ID:DqyHVS9a
>>413 写真慣れされている方がマットで見てSPAF24-135mmを用いた場合、
ピンはもっとキレイに来る筈です。視度調整が合っていると過程しますと
後はist'D本体の問題ではないでしょうか。
以前にマグニファイヤーで像が合っている状態でもボケボケな写真を
作ってしまう固体を見た事があります。どのレンズでも同様になるか
屋内でテストしてみては如何でしょうか?
自分の固体では相性は最高で、等倍確認で☆85mmより僅かに上回る
解像度を得ました。あくまで個人で試した範囲の推測なのでその点は
ご了承下さい。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 07:06 ID:Cnqf5jp1
>>433 ズームでFA☆を上回る解像度w ネタ?
わずかな解像度差がわかるw タム厨出現
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 07:30 ID:jYhDRNxB
カメ板でタム厨が解像度はFAより上とか言っている香具師いたけど、
必死で言う割には画像はうpしてくれないんだよな(w
437 :
413:03/11/04 07:34 ID:N5xRhi2p
>>433 77mmやマクロ50mmでは、AFでもMFでもピンはきっちり合うんです。
ですから、istD本体の問題では無いようです。
今日お休みですので、いろいろテストしてみます。
405さんをはじめ、感想やご指摘をカキコして下さった皆さん、ありがとうございました。
438 :
413:03/11/04 07:53 ID:N5xRhi2p
純正の24-90の方が安心ってことでよかですか?
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 08:34 ID:Cnqf5jp1
>>438 上手な写真ですね。せせり蝶がかわいいです。
でも、収差が多くて葉の質感は全くわからないし、蝶の表面に細かい毛が
あることを知らないと毛があるようにも見えない。
葉の周囲にぼんやりとフレアがあってこれ球面収差です。
結局、色も混ざっちゃうので濁ってしまうし438さんのレベルではレンズが
負けています。この写真、FA100マクロで見たかった!
結局、すごくうまく撮れてもレンズが悪いと(ズームで妥協しちゃうと)
できあがりでがっかりするから、438さんのように上手になったら、
餅は餅屋、マクロはマクロレンズですね。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 09:13 ID:4eqJeez4
ちょっと、素人質問です。
みなさん、オートフォーカスのコンティニアスモード、
動体予測、使っていますか? 性能はどうですか?
たとえば、新幹線とかがホームに入ってくるのとか、
連写でバシバシ追って、ピントあいますか?
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 09:21 ID:Cnqf5jp1
>>441 通過する新幹線はだめですが、停止する新幹線では問題なくあいますよ。
F4程度くらいには入ります。
>>441 >>2 の 「那和秀峻の最新デジカメレビュー」はお読みになりましたか?
444 :
433:03/11/04 10:11 ID:fAt2ngwO
>>435 作例もぬいぐるみで上げてますがスピーカーのボルトを
等倍で見たら☆85mmF8で微妙に収差がありました。
(☆のF8は自宅のPCに保存してあるだけで未アップです)
ズームレンズは便利ですがあくまで風景用ですし、デフォルト
なのは85mmですよ。色がいいしメインレンズです。
良かったら両方試してみます?お貸ししますよ。
>>436 作例ご覧下さいw
445 :
433:03/11/04 10:14 ID:fAt2ngwO
>>437 それならレンズがかなり怪しいですよね。量販店で展示のを
少し借りて店内で撮影すると分かりますよ。
次機種では、ISO常時表示&専用ダイヤルが欲しいと思う今日この頃。
ダイヤル3つぐりぐりやってパシャって撮るHyPってなんかカコイイ
(アナログシンセっぽい?)
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 11:46 ID:pcTF9z5y
>>444 タム厨必死だね。
等倍で見るとわかる微妙な収差w
はあ、じゃあタムは等倍でも微妙な収差がないのね。
さらし上げ。
FA☆85持っていますよ。F8だとCCDでは収差がわかりません。うちのはね。
448 :
433:03/11/04 12:00 ID:fAt2ngwO
煽りは放置が鉄則でした。申し訳ありません。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 12:21 ID:pcTF9z5y
正しい、正しくないは読む人が判断するべき事です。
否定したいならお手持ちのレンズで実際に撮り比べて
実証されたら宜しいのではないですか。
ID:pcTF9z5yさんも二本ともお持ちだからこそ断定されているのは
分かります。匿名板だからと他人様を厨呼ばわりはカッコ悪いです。
ist'Dユーザー同士まったり行きましょうよ。
>>448 そうですね。読む人が読めば分かりますから。
あまり気になさらずに今までどおり書き込んでください。
自分にはちょっと興味あるネタだったし。
普通に続けていただけるとあり互い。
しかし
>>449 は自分自身で放置できてないのが笑えるけど。
ここは同じistDユーザーでも
もんの凄――――――――――――――――――――――――――い、
ジェネレーションギャップがあるので
まったりとかそういうのとは無縁なスレッドだよ。
俺も10代、20代の頃は2chで煽るのが楽しくて楽しくてしょうがなかった。
他人のIDを見つけ出すのも楽しくてしょうがなかった。
今考えると若かったよなぁ。
そんな俺ももうすぐ還暦、、。
2chの歴史はまだ数年しかないがな。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:01 ID:pcTF9z5y
>>454 しゃあねえなあ、ぼけられるとつっこまないと。
「いつから2chあるねん!」
ぽかっ
457 :
サイドビジネス:03/11/04 13:01 ID:JLVzJEy0
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:02 ID:pcTF9z5y
突っ込みは素早さもないとあかんねん。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:09 ID:pcTF9z5y
>>452 ありがとうございます。このスレいつも参考にさせて頂いてます。
同価格帯のレンズで90年代前半のものと2000年以降のレンズ、
光学製品はアナログだけに差が少ないというのが一般論ですが
実際はどうなのでしょうね。
DA☆55mmF1.4を熱望です。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:20 ID:CdEPEAM/
>452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 12:39 ID:ry/MkPQC
>しかし
>>449 は自分自身で放置できてないのが笑えるけど。
放置できてない449でなくて、448でしょ。
年齢差が大きいスレですね。でも若いユーザーを獲得しているペンタの勝ちかな。
吉野の山って修行に行くの?お笑いの?
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:23 ID:CdEPEAM/
途中で書き込んでしまった。
ID:pcTF9z5yさんも綺麗な紅葉でもあればアップよろしく。
それとも、吉野は桜しかないのかな?
>>434 FA135mmF2.8は軽くて写りもいいね。
旅行のお供や室内での学芸会にあると便利だろうと思って
フジヤの中古在庫検索でAB-が20000円であったので
行って見たらもう売り切れてた・・・・。ションボリ
>>464 そういう書き込みを見ると「取り沖汁!」っていう人間が多いけど、
買うか買わないか決まってないのに撮り沖してもらうのもなんか悪いと思っちゃうんだよね。
確かに。
それはそうと不治矢のHPも3連休で結構在庫の入れ替わりがありましたね。
俺なりにかなり予定通り。(w
めぼしい入荷もあったみたいだし、そろそろ動くかな。
#何を狙ってるかはナイショ。
>>462 その番号で合ってるよ。本人?
>>465 まさにその通りなの。
明るい望遠が欲しかったんだけど中古でシグマの70-200/2.8とFA135/2.8とどっちにするか迷ってる最中に
FA135mmが連休前にフジヤに登場してきたの。
でこの連休も考えててFA135なら室内のみならず軽いから常用の広角レンズにプラスして旅行にも
持っていけるし何より安いと判断して、在庫検索もまだあったので今日買おうと思ってたら・・・直前で売り切れ。
決定したときに肝心の物がないってかなりショック。
ヤフオフだったら24000円の即決が出来るけどフジヤの2万円はかなりそそる一品でした。あ〜〜くやぴ〜。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 14:58 ID:JPbogYLs
>>467 あってると思われ。
☆28-70、意外とバランス良さそうだね。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 16:42 ID:fAt2ngwO
フジヤカメラでFA31mmリミもう1万くらい下げてくれないかなと
待っている今日この頃。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 20:04 ID:lIBIWW37
今日、博多のヨドに行くと、先週まで166,500円だったのが、
期間限定で155,000円に!しかも13%ポイント還元続いてた!
先週買ったばかりなのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
すみません教えてください。
今度初めての一眼デジをこれに決めたのですが、
手持ちのFA28-70f4、50of1,7、マクロ100mmF2,8、
ついでにSIGMA70-300APf5,6,との相性はどうでしょうか?
>470
Kiss デジと変わらなくなってきたね。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 20:15 ID:jYhDRNxB
>>470 漏れは発売直後158000円で15%還元の店で買ったけど。
「俺は定価で買ったぜ」という猛者はいないのか。
定価で売ってる店ってあるの化膿?
>471
シグマはわかんないけど、あとの3本は「開放はさすがに甘いけど、ちょっと
絞れば問題ナッシング」だったと思う。
>478
そうですか、他はいいけど、
FA50of1,7とマクロ100oはメインで使いたいので。
特にマクロのほうの開放が甘いのは大問題なので…
481 :
44:03/11/04 21:01 ID:KCti8Z39
>>479 神の作例リンク集は参照されましたか?
お使いのレンズはほとんど有りますよ。
ちなみにσ(^^)はFA50mmF1.7使ってますが、大変気に入ってます。
ポートレートで解放なら、351に書いたリンクに1枚置いてあります。
482 :
44:03/11/04 21:01 ID:KCti8Z39
かぶった(T.T)
m(_"_)mスマソ。
>480>481
一通り見たのですが、実際使ってる方の意見も聞きたかったもので。
特にマクロの開放作例は無かったので、どうかなと思いまして
でも今見たら、シグマのも有りましたね、すみません。
50of1,7はデジでもいいみたいですね。
>>483 シグマのAPO70-300は値段が安い割にはシャープだし収差も抑えられてて良く出来たレンズだよ。
シグマにしては逆光にも結構強いし。
外など明るい場所での撮影(ズームが欲しい運動会など)に1本持っておくと便利だよ。
上に紹介されてるけど、望遠系で旅行や暗い場所・体育館などでの室内の撮影にはFA135/2.8が明る
く軽く描写性OKで便利だべ。
>484
シグマAPO70-300は今のMZ5ではなんか望遠側が駄目っぽいので使ってなかたんですが、
それならistDでもう一度使ってみます。
なんせデジズーム機買ったばかりなので予算がレンズにまで回りそうになくて…
全部手持ちのレンズで行こうかなとw
ついでに一番気に入ってる古いFDマウントのタムマクロSP90oもKマウントにして使います。
どうも皆さんありがとうございますた。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 21:32 ID:DqyHVS9a
「開放からシャープ」ってよく使う表現ですが曖昧ですよね。
2段絞っても殆ど変わらないなら驚きますが、甘い描写に
ならない方がおかしい。
レンズもF4〜5.6を100とした数値とかで明記してくれたら
いいのですが。開放F2.8では80%ですよとかw
>486
最近のレンズなら、MTF公表されてるのが多いから、それ参考にすることは
可能かと。
まぁ、あくまで参考レベルだけど・・・
実際の写りって、MTF曲線見てるのとは全然違ったりするしね。
>>483 以前試してみたときは「ちょっと甘いかな」程度だったような>FAマクロ100mm解放
ただ、解放ではピント激薄で大変ですよ。
加えて手持ちだとブレも目立ちますし。
あ、IDがMZ…
>>487 キヤノンのサイトなんかはMTF出してますよね。
量販店で撮り比べて買うのが一番いいのですが。ist'Dなら
CFでデータ持ち帰って確認して選べますしね。
>>485 シグマAPO70-300は神による作例を見る限り最望遠でも
解像感はいい。
istDは35mmではなくてAPS-Cだからこのレンズのいいこと
だけ使ってるのか非常に相性良いと思う。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 21:54 ID:CdEPEAM/
>>486 開放からシャープは別におかしくはないですよ。
球面収差をどのあたりで補正するか、過剰補正にするか開放でぴったり補正するか
逆に補正不足にするか。
収差図などを見ると面白いですよ。
たとえば、F1.4の絞りを2で固定してF2.0のレンズとして発売すると、
開放からシャープなレンズになりますよね。
とくに、ビグネッティングの問題は出るけど、F1.4のレンズを中央部分だけ
くりぬいて使うと、レンズがやたら厚いF2.0レンズができる。
だから、開放からシャープというのはあり得ますよ。
ペンタックスでもいくつか例がありますね。
35mm〜70mmf2.8レンズの最初期物(ME-F用)の望遠側はいまいちなので、
AFでない物はほとんど同じ構成で、Fが暗くなっているけど、これなら開放から
まずまずの画質と評価されますよね。
その100パーセントに対する80パーセントというのがどの収差をとって書くのかが
難しいです。
解像度も、フィルム面ミリ何本と書くとして、その縞模様チャートがどんなコントラストか
によって違ってくるし、特にCCDは一定ピッチで並んでいるから、空間周波数の問題も絡んで
大変です。
>488
そうですね、実際はF4あたりでないと薄ピン過ぎますから。
その辺りは銀塩と比べてどうなんでしょうか、istDは。
ぶれやすいとか、ピントのタイトさとか…
ラチュードなんかはポジと同等って見方でいいですか?
>491
35oとAPS-cってそういう相性の違いもあるんですね。
いや、デジ初心者なので勉強になります。
>493
銀塩の同一レンズと比べると、被写界深度は浅くなり、ぶれに対する要求は
遙かに高くなります。
お気楽極楽とは縁のない世界へようこそ・・・だったりする・・・
>>493 なにぶん100mmはほとんど使ってないもので…
私には150mm相当ってのは長すぎみたいです。
とりあえず、ブレもピントも銀塩以上にシビアだと思いますよ。
適当にあわせたら、実はボケてたなんてことも。
496 :
44:03/11/04 22:15 ID:KCti8Z39
σ(^^)も今まで銀塩だった。
銀塩では、小さくプリントして出来の良いのを大伸ばし。
デジではいきなり等倍鑑賞して、ビクリしたのことよ( ・_・;)
撮影フォーム再チェックしました。
>>495 デジに頭が犯されて等倍で写真みてばっかだからじゃないか?
気楽に写真撮って楽しめば?
ポジとかで22倍のルーペで見れば銀塩だって厳しいぞ(w
>>493 APS-Cだと35mm版レンズの外側辺りは使わない。
外側が醜くても中心部分の出来のいいレンズは、35mm
カメラだと外側が醜くて酷評されても、APS-Cカメラだと
いい評価されたりするよね。
>494>495
やっぱりそうですか…
こちらでの作例などを見ると中望遠ズームでもピントが来なかったりとか
そういう話題が有ったので覚悟はしていましたが。
まあ失敗しても何度もコスト気にせず撮れるけど、被写体は逃げますからねぇw
>>497 確かに、「ぎゃあ、ボケてた!」ってのも
L版程度のサイズに印刷すれば割と見られますね。
鑑賞方法が違うってのはあるかも。
>ポジとかで22倍のルーペで見れば
それはそれで楽しそうですね。
まずいいルーペを買わなきゃですが。
(今は高倍率のは15倍のちっこい安物しかない)
外側辺りも結像しますって言っていた人が居ましたが、実際は
どうなのでしょうね。
私はCCDの外側にレンズから入った絵が当たるのかと思って
いましたw
デジカメ撮影画像をモニター上で等倍で見ると言うことは、
銀塩ではどのように見ているのに匹敵すると見るのが正しいんかいのう?
初心者より
FA50/1.7 を買って,説明書をぱらぱらと見てたんだが,
ケラレの発生具合とかの表にちゃんと *istD の場合にどうなるってのが
加わってるんだよ.ちょっとびっくし.
2003年6月版の FA/FAJ/F 共通マニュアル
いやあしかし,1.7って明るいねえ.ちょっと感動.
安い中望遠しか使ってなかったからなあ(^^;
>>502 フィルムの性能もピンキリだし、ネガとポジでは鑑賞方が違うから比べられない。
と言うかモノクロやRVP級のポジなんかだとデジはまだまだ相手にならんしな。
とは言え4切くらいのプリントが一般人な用途の拡大じゃない?
アレで不満がなければそれ以上の倍率でのピントチェックって気にしない方がいいと思われ。
>502
21"CRTに1600×1200で表示してるとして・・・
だいたい100a×66aぐらいの大伸ばししたぐらいかと。
17"液晶で1280×1024の場合は、もっと大きく120×80aくらいかなぁ。
>>492 例外もありというのは分かりましたが開放シャープを狙った
レンズにするとF値が大きくなって商売上難しくなるのではと
感じますが・・・。
開放から凄いですと言われても50mmF2.8の単焦点なんか
欲しくなりませんしねw それなら甘くなっても明るく撮りたい
状況の保険でつけておけばいいですし、用途も広い訳で。
ズームでの後半がショボく開放はまずまず、というのは
意味が違いません?
507 :
497:03/11/04 23:18 ID:DqyHVS9a
>>気楽に写真撮って楽しめば?
何かを楽しむのに「気楽に」が出来る人は写真を心から楽しんで
いる方だと思います。私は自分が納得出来る写真が撮れるか
どうかしか考えてません。
撮影プランを立てて天気予報で晴れだと分かるとそれだけで
楽しくなってきますが、手ぶれは無いにしてもピント外してると
分かった時がショボーン
>>503 10月に買ったFAレンズについてたものには「*ist」までで「*ist'D」
の明記はありませんでしたよ。
>>508 10月に買ったFA35/2はistDの記述は有ったよ。販売店はメーカー発注で品薄物だった。
>>507 向上心があるのは結構な事だけど、仕事でもないのに病的なピントチェックってのもな。
そんなにピント外すなら銀塩機でも買ったら?
MZ-Sとかさ。
とりあえず現行のKマウント機では最高のファインダーだし。
>510
でも、これからはこのレベルのチェックが普通になると思う。
なんせ確認が簡単すぎるから・・・・。
スゲーきついチェックだってのは判るんだけどねぇ。
銀塩時代にそんなに伸ばしたこと、一度もないし(藁
>>511 銀塩でいいので一度、4切にプリントみては?
デジ以上に厳しいです。
と言うかそういう状況だとコンパクトデジに戻ったほうが
精神的にヘルシーだと思われ。(藁
513 :
492:03/11/05 00:14 ID:rjMzKQnT
>>506 まあ、50mmだとそうでしょうけど、もう少し長焦点になるとそうも言っていられなくなります。
まして、どうせ絞るならFは大きくてもいいやと言う、風景やマクロもありますし。
いずれにせよ、直径が大きいと硝材の価格も高くなるし、歩留まりも悪くなります。
CCDとこの辺は同じですね。
コートするときや研磨の時も一度にできる数が減りますよ。
完全解放からmmあたり250本、タンジェンタルもサジッタルも解像する50mm2.8が
1.4の価格より安かったら私は買いです。
ところが、F1.4をそこそこに補正すると、最高解像度のレンズ(ミノルタMD50F1.4)
のデーターでも、F5.6で250本ですね。
ズームレンズの話は勘違いされているようですよ。
514 :
492:03/11/05 00:19 ID:rjMzKQnT
>>511 激しく同意です。
誰もが簡単に撮影画像を等倍で見られる以上、高級レンズはそれに耐えられる
必要があるでしょうね。
>>510 向上心ではなく、良い写真が撮りたいだけですよ。
時間と労力を掛けて撮影に出かけて、ピントが外れていたら
全て水泡に帰しますw AF中心でここぞという時は念の為に
MFで撮影しておくのですが。
流れを切ってスイマセン。
MIR-20mm(Kマウント版F2.5)を*istDで使った猛者はいませんか?
アサカメで「絞りが開放になってしまう」と書いてあったので、
真偽を確かめたくて。
M42版(F3.5)ならば実絞りにできるんでしょうか。A/M切り替えあるレンズです。
このへんがわからん小僧(自分)は、安いロシアレンズじゃなくて、
FA20mmF2.8を買ったほうが無難でしょうか。
>>516 無難という意味ではFA20mmが激しく無難。
情報接点のないKマウントレンズでも絞りは使えるけど、
ちょっと面倒な作業がいる。
518 :
492:03/11/05 00:56 ID:rjMzKQnT
>>515 そうですよね。
だから、高精度、高性能のレンズやボディーを高いお金を出して買うのだしね。
帰ってきてから、ピントが甘いと本当にがっかりします。
AFで撮影するとき、開放に近いとAFセンサーが使っている光束と設定したF値のピントが大きく違う
レンズがレンズメーカーであるけど、そんなの怖くて使えないし(暗ければ、AFセンサー用光束と開放値が一緒だったりするから安心)
AF撮影は本当に気を遣います。
まあ、MFで撮ると、開放のピントと設定したピントが違うからまただめだけど。
AFとMFで撮影しておくのが一番ですね。
デジタルだとその場で確認もできるしかなり楽にはなりました。
ピントリングでピントが変わるのは当たり前、
ズームでピントが変わるのは、おまえバリフォーカルかいって言ってやりたい。
でも、絞りでピントが変わるのは何とかして欲しい。
これ、どっかのメーカーのピント精度問題の元凶だし、1.0レンズがなくなった原因でもあるから。
>512
4切は結構やるんだけどね。
ここまでだったら銀塩のが遙かに楽だと思ってるが・・
メインはLXだし。・・・・ここのところは*istDばっかになってるけど。
520 :
516:03/11/05 01:18 ID:nofPkr8o
>>520 あらら、できないレンズもあるんですか…
アサヒカメラを読んでみないと。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 01:32 ID:rjMzKQnT
Kマウントの絞りはバネの力で普段は設定した絞りになっていて、レンズをマウントに
くっつけたときに、レバーによって開放にされています。
それで、シャッターを切ってミラーがあがると、レバーが戻り設定した絞りまで
バネの力で閉じた後、またレバーによって開けられます。
この、バネの力が弱いレンズは、ミラーが開いた後、レバーが戻っても絞りの加速度が
小さいために結局シャッターが開かれるのに間に合わなくなります。
絞りとシャッターを使って、フィルム面の光量が同じになるよう撮影していき、
絞りを絞ってシャッターをその分遅くしても、どんどん明るくなっていってしまう
レンズが、実際に絞りの不良レンズです。
でも、低速シャッターやタイムラグが大きな機種では問題なく使えます。
>516
M42でマニュアル(プリセット)絞り可能なレンズなら実絞りで使えるよ。
でも、M42を実用で使ってると、専用にもう一台ボディ欲しくなって来たりする。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 11:26 ID:IblPC3Di
OM-SYSTEM E.ZUIKO 200mmF4.0
M-SYSTEM G.ZUIKO 28mmF3.5
をアップしました。
200mmはしっとり、28mmはあっさりとずいぶん違った性質のレンズですね。
*istDのファインダーはF4程度でも暗くならず、ピントの芯も見えるので使いやすいです。
E-1のユーザーもアダプターを心待ちにしているのでは。
28mmは、どうもソフトレンズのような開放画質で楽しいですけど、そう考えると、
FAの28mmは進歩した物だなあって思います。
アルバムの容量の関係で1枚ずつですけど、また整理して増やしていきたいと思います。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=829350&un=143268
>>492 誤解を生みそうな(つーか誤解してる)説明だな。
球面収差図のF2.0とは、F2.0で撮影した時のピント位置という意味ではなく、
F2.0の光束のピント位置だと言う意味。
つまり、F2.0で撮影するとF2.0, F2.8, F4・・・の光束が結像する訳です。
なので、F1.4で完全補正といっても、F4あたりのピント位置が膨らんだ
光束も結像に寄与していることをおわすれなく。
実際の撮影時のピント位置は各光束の像の平均位置である。
平均位置と結像位置がずれる光束はぼけて写る(球面収差のフレア)
F値の大きい光束はボケが大きい。
開放で球面収差の影響が強い。
暗いレンズは絞って変化は小さい。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 11:44 ID:IblPC3Di
>>525 その通りですね。
補足させていただくと、F1.4の光束はF2.8の光束よりも外周部分だから
はるかに多くなるので、ピントの芯を作るのは明るい方の光束で、周囲に絡むような
フレアを作る(結像位置がずれるから)は、暗い方の光束となる場合が多いですね。
でも、球面収差が大きなレンズで、AFセンサーが使うF値で完全補正かつ開放完全補正以外のレンズを使い
AFがF5.6程度を使ってピントを合わせると、開放では明るい方のはるかに量が多い
光がフレアになって結局ピンぼけ写真になります。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 12:58 ID:IblPC3Di
>>527 こちらのスレを
>>486から読んでみることを勧めてみると良いと思います。
同じことを書くのも、コピペとそれほど変わらないですし。
529 :
516:03/11/05 14:02 ID:8srmjqix
>>520(自分)
アサヒカメラ11月号を確認してきました。私の読み違えでした。
大意を書きます。
「Mモードで自動絞込み(開放測光)になる。
便利だが、タクマーでできたハイパーマニュアルによる疑似A優先ができない。」
これ、「タクマーは実絞込み測光だからMモードグリーンボタンで疑似A優先になる」
という意味の文を受けてのものでした。
ようは、開放測光→実絞りにあわせてシャッタースピード調整せよ ということで、
http://www.wikiroom.com/istD/?Tips#content_1_1 は有効のはず、です。
立ち読みだったもので、失礼いたしました。
>>521さん&みなさま
(仮まとめ:あってますか?)
・Kマウント非Aポジション…上記URLの方法でOK
・M42 手動/プリセット…上記URLの方法でOK
>>523さんありがとう
・M42 オート/手動切り替え…手動にしてから上記URLの方法でOK
・M42 オートのみ…改造しない限り開放しか使えない
>522
絞り不良の説明、ありがとうございます。
中古は試写しないと危ないと心に刻みます。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 14:39 ID:W3a1Idbv
もう近所の柿の木が紅葉してました。今週末くらいには新宿御苑も
色づき始めている頃かも。
モデルさんに痩せておく様に言っておかなくては・・・w
>>522 いわゆる「絞りが粘ってる」やつのことかな?
>>147 実質じゃない。
ポイントで買い物できるけど
それにはポイントつかないから割高の買い物になる。
還元率の低い品を狙って使わないとかなり損です。購入時に次の買い物分
まで前金払っているのも同然なのに、利用時は割引なしという鬼のシステム。
ポイント分を引いて考えると一瞬安く思える巧妙な騙しのテクには恐れ入り
ます。ケンちゃん'sの宝石売りはまだマシかも((;゚Д゚))ガクガク
姑ハケーンw
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:47 ID:ZLQqm/qC
店頭でいじってみましたが、ファインダは大きいけど、kiss-Dより暗く感じました。
こんなものなんでしょうか。レンズはFA J18mmF4〜35mmF5.6ALでした。
537 :
44:03/11/05 22:59 ID:LB79FX8/
う〜ん、タクマーの55mmあたり逝ってみようかな。
レンズ欲しい病のお薬としては高くなさそうだし......
不治は日本一の病〜♪
>>536 あなたが見てその様に感じたのなら
そんなものなんでしょう。
>>536 あい、明るい暗いでいえば、その通りだったような?
暗いレンズで暗いところだと多少見にくいかと。
その分、いろいろメリットもあるのですが、、要望は人それぞれですからね。
MacOS X の PENTAX PHOTO Browser でサムネイル表示が突然出来なくなった方へ
ターミナルから、以下のコマンドでサムネイルキャッシュ(ThAlbum)をクリアで直りまっす。
rm /Applications/PENTAX\ Digital\ Camera\ Utility/PENTAX\ PHOTO\ Browser/Contents/MacOSClassic/ThAlbum
541 :
536:03/11/05 23:16 ID:ZLQqm/qC
聞きかた悪くてすいません。
ファインダの評価において、暗いことはあまり関係ないのか、
ということを聞きたかったのです。
542 :
540:03/11/05 23:23 ID:bK3oKpe6
う、すみません、コピー&ペーストでへんちくりんな記号(\)がはいってしまいました。
正しくはバックスペースなのですが、、。
>541
同じピンの見やすさなら、明るいに越したことはない。
ただ、通常はスクリーンを明るくすればするほど、ぼけの確認はしづらく
なっていく。
光路にペンタプリズム使って明るさ稼いでるけど、ピント合わせのために
スクリーンは無理な明るさにしていないってこと。
もっとも、これでも足りないと思ってるけど・・・
544 :
536:03/11/05 23:29 ID:ZLQqm/qC
>543
ありがとうございました。
>>541 一応、評価基準として明るさも有ると思います、カメラ雑誌等を見ると
それぞれのファインダの特徴として書かれる事も有るので。
でも、自分で実機を見て暗いと思ったらその通りでなのでは?
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 23:33 ID:IblPC3Di
>>541 明るくするなら、kissDの用にスクリーンのマット面でほとんど拡散しない透過光をアイピースレンズで
見る物にすれば明るくなりますが、単焦点などの明るいレンズではピント位置が
(自分の目がピントが合っていなくても補正してあっているように見せてしまうために)
わからなくなります。
比較的暗いのは、マット面が普通に機能しているからで、明るいレンズでもピント位置がはっきりわかります。
Kマウントは、AFだけではなくMFレンズを使うことができるので、このようなファインダーなのでしょう。
kissDを含め、EOSシリーズはAFが前提なので、ピント合わせようと言うより構図用の明るいファインダーです。
特に、入門用のEOSはプリズムではなく、コストと軽量化のためペンタミラーを使っているため、
反射率の関係で暗くなった分をさらに透過率の高いスクリーンでカバーしていますから、
本当にMFはきついですね。それをすることが前提のカメラでないんで、問題ありませんけど。
昔のカメラにあったやたら暗いファインダーは、暗いズームが少なかった時には良かったですが、
いまではちょっと使いにくいですね。F5.6なんてズームもありますし。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 23:46 ID:tFZayDfM
>>524 まだ一眼初心者です、ぐぐったんですけど良くわかりませんでした
異なるマウントのレンズを装着するためのアダプターについて詳しく知りたいです
(使用方法とか注意点とか何処で購入できるとか)
KissDを持ち出すと途端に対応が冷たくなるW
「ファインダーの出来が良い」はずの*istDが暗く見えたから、
純粋に質問に来たんだろ。お気の毒様>541
詳細は>546の通り。
明るいに越したことはない(そのためのコストもかけてる)けど、
「MFで使い物になる」スクリーンを載せたためにKissDよりちと暗い。
KissDと*istDは良い意味で対照的だねぃ。好みの方をどうぞ。
549 :
536:03/11/05 23:53 ID:ZLQqm/qC
>546
原理構造を知らない入門者に、ご丁寧にありがとうございました。
なんかお呼ばれしてたみたいですね。お久しぶりでございます。
M42マウントに関しては
>>529さんのまとめで問題ないと思いますので
これもWikiに転載させていただきます。ありがとうございます。
Kマウント非AポジションはいわゆるK・Mレンズですね。
(絞りAポジションつきはAレンズという分類になるかと思いますので)
ちなみに私自身はM42の安レンズを買い漁って遊んでるだけのヘタレですので
大した事は書けませんです。わりとマヂで。
ではまた名無しさんに戻ります。
>>542 >正しくはバックスペースなのですが、、。
バックスラッシュだね?\の半角版。
>>550 乙。
552 :
524:03/11/06 00:06 ID:Cstas2ya
>>547 OM-SYSTEM,M-SYSTEMのレンズをKマウントボディーですけど、市販品のアダプターは
ありません。
自作ですけど(同居人が作りましたが)それほど難しくないと思いますよ。
OMレンズのリアキャップを輪切りにして、そこに、Kマウントのリバースリングを
固定するだけです。
本当は、かなり複雑な構造になりますが、マウント内部でOMレンズを保持すると
無限も出るのですけど、かなり大変な加工なので発注がためらわれます。
そうした場合も、28mmの場合は内部のレバーに干渉するので使いにくいですね。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 00:19 ID:Y/ewgm61
>>552 >自作ですけど(同居人が作りましたが)それほど難しくないと思いますよ。
私めは初心者で・・(´д`;)
ちょっと、ぐぐっただけでも約4000件ヒット!とか出よって・・勉強してみます
有難うでス。
554 :
542:03/11/06 00:21 ID:3zAbBLZD
>>551 あい、重ねがさね申し訳ないっす、バックスラッシュです。(´・ω・;)
555 :
524:03/11/06 00:34 ID:Cstas2ya
もう少し簡単に書いてみると、
買ってくるのは、オリンパスOM用リアレンズキャップ 300円
ペンタックス用52mmリバースリング 1000円
オリンパスのレンズキャップを輪切りにします。
このとき、レンズ側を使いますのでレンズ側は切断面を整えます。
厚みはなるべく薄くします。ただ、レンズのマウントがかみ合っている部分は
残します。
これに、リバースリングを強力な接着剤で接着します。
リバースリングにはねじが切ってあるので、ステップアップリングなどを
つけると、接着面積が増えて頑丈になります。
これで、できあがりです。
>>550 ◆istDmelC.6 さん、ごくろうさんです。
FとFAソフトレンズの挙動も書いておいてください。
ソフト効果の範囲
絞り込み測光なのでA位置撮影禁止さえ解除すれば普通に使える
ソフト効果のない範囲
AポジションじゃないのでKレンズやMレンズと同じ扱いが必要
ソフト効果の有無が切り替わるF値が通常撮影の開放と同じ扱いになっている
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 00:44 ID:Y/ewgm61
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 03:22 ID:oBYMbLRS
このスレの皆さんすごすぎっ。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 03:59 ID:hgqda5XK
>>536 私は今日ペンタックスでその組み合わせにてファインダー
覗きましたが、驚く程暗かったですね。
驚いたのはその直前にF2以下の単焦点を散々覗いていた
せいなので、普通にレンズの責任かなと。
せめてこういう細かいとこでkissDより勝って欲しいよ。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 08:15 ID:Cstas2ya
>>560 透過光で明るいだけのスクリーンイラネエ!
それにスクリーンは交換できるし。
君はスクリーンの説明がりかいできなかったのw
もし、kissDのスクリーンだったらこんなに売れてないし、酷評されたはず。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:01 ID:qx7vO0Il
>>562 割り込みで失礼!
どれくらい売れているの?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:10 ID:cBk0DNwD
フォーラムにてAFの新ファームアップしてきました。
薄いベールを一枚取ったような写りでピンも以前より出てます。
追ってHPからPCへダウンロードしUSB経由でインストール
可能になるそうですよ。
>>564 貴重な情報ありがd!
なんだか勇気がわいてきた。
>>565 まだ公式発表前のものでバグがあるかも知れませんし、
自己責任で依頼する形になります。
しかも更新後は戻せなくなるという罠。
>>566 いやもちろん正式版が出るまで待ちますよ。
βはあまり好きじゃないし、何度も入れ替えるのもやだし。
今ので十分来てるんだけどなぁ。
もっとピントが来るって事?
>>568 レンズとの相性とかもあんじゃない。
このレンズならいいけどこのレンズならダメだったからそこを直す、とか。
だから元々ピン来てる人には関係ないかも。
>>568 ☆85mmの絵が更にアップしました。今のにご満足なら急ぐことは
全くないと思いますよ。
AF性能の向上というよりもJPEG変換ソフトの改良ってことではないの?
話を聞いてるとそういう気がする。
>>571 もしそうなら明日にでも行ってくるよ。
つーか、行ってみるわ。
その後報告します。ではでは。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 18:57 ID:tEAAfpB9
ついでに、何種類ストラップ売ってるか見てきて欲しいな。
Z-1pが売ってた頃に販売されていた、ちょっと幅広の赤と黒のデザインのヤツが欲しいんだけど、何処にも売っていない。
ちなみに赤黒はうちに近所のキタムラにも売ってる。
幅広のと幅狭のと2種類。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:44 ID:YwqkGo5M
>>572 よろしく〜。その結果でCに逝くかPに逝くか決めますです
>>おれもやってみたいんですが持っていったら短時間でやってくれるのでしょうか?
578 :
577:03/11/06 20:00 ID:ZQkOgRqR
579 :
564:03/11/06 20:19 ID:hgqda5XK
>>577 待ち時間は混み具合によりますが30分程度でした。
ある社外レンズのマッチングが激しく悪化している可能性が
見えましたのでもう少しお待ちになった方が宜しいかも・・・。
会社に機材置いてきたのですが気になるので取ってきます(汗
>>579 「ある社外レンズ」がAFレンズなら問題ないです。
打つにもたくさん社外レンズありますけど、XRリケノンとかオートチノンとか
あとM42時代のレンズとかばっかだから…(w
AFは純正だけしか持ってない(一本だけトキナーの28-70/2.8PROあるけど)ので行きますです。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 20:45 ID:9QeueSwi
オレも「JPEG変換ソフトの改良」という事なら、
おおいに興味ありです。
ぜひ、実行して欲しいです。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:04 ID:8EjjStZg
エプソンとキャノン,プリントするならどっち?
>>580 先ほど確認した所その社外レンズ、全く問題ありませんでした。
失礼致しました。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:09 ID:FPezIiBZ
>>薄いベールを一枚取ったような写り
JPEG画質が向上してるってことかな?これは気になる!
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:45 ID:j7qacymh
*istDにZeissのMFレンズ付けるアダプターて有りますか?
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:53 ID:0aJe3mYu
>>585 アップデート前に比較用の室内定点写真を残しておかなかったのか。
善良な人ですね。悪口言いたいのではないが効率悪いと思います。
>>585 乙ー
確かに結構シャープに写ってるような。
でも、587氏の言うように同じ条件で写した比較写真がないと
本当に変わったかはよく分かりませんね。
私がアップデートするときはちゃんと比較用データを残しておこうっと。
>586
M42マウントのレンズならペンタックス純正のアダプタで使用できますよ。
東独のM42マウントレンズは割りと安価ですし。
まぁ、Y/C付けたいってことなんだろうね。
それは無い。自作するしか・・・しかも無限遠は無理。
素直にEOSいっとけ。露出計無しの完全マニュアルになるけど。
M42なら、大抵のものは*istDのが遥かに便利に使えるけど。
>>587 >>588 フォーラム内の張り紙をファームアップ前後で撮影したものは
ありますが、内容モロに出てますから掲載は控えています。
部屋でも完全定点ではありませんが比較撮影した上での内容
でして、同じ様な問題に面している方の参考になればとご報告で
あり、ソフトもまだ非公式ですからお話程度で捕らえて下さい。
ファームアップするなら、メニューの一番上がフォーマットになってるの、
なんとかしてくれないかなぁ。
下手に弄られると冷や冷やするよ。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:42 ID:NgR2zL36
今度はよさげ
よっぽど懲りたのかな(^^
つか、今度は良く書かれすぎな気も・・・
担当も変わってるし、やっぱ相当もめたのかな。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:19 ID:MWEjaS7L
ほんとはセットレンズ以外にも適当な単焦点の写真が欲しかったかも。
リミにも触れて欲しかった。カメラ本体の評価は妥当かと。
>>593 しかしD1ってでっかいんだなあとオモタ
うん。モデルさんかわいい(;´Д`)
それでペンタックスフォーラムで
なんと言って依頼すればいいのかな?<ファームアップ
単純にカウンターに行ってファームアップお願いしまーす、でいいのかな?
>>585 exifみるとファームのバージョンは1.00ですが
機体側のファームのバージョンNo.はかわってないんでつか?
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:41 ID:+QZY7A7K
>>597, 598
こんなもんで良いでしょ。ほかの機種もセットレンズの評価じゃないの?
これ以上妙に持ち上げると、逆に2ちゃんの圧力で過剰評価してるように見えるし。
>>600 まだ検証段階かもなので、正式リリースをお待ちになるのが
無難ですが、自己責任なら相談すればやってくれるのでは
ないでしょうか。
>>601 そうなんですよ。1.01とかになるかと思いました。あくまで
内部のAF改善のみなのかも。JPEG部分という説もありますが
内容が全く分かっていません。(そこが一番凄いかも)
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:53 ID:RpnFALPo
でも、薄いベールが取れた感じがするって事はAF意外も改善されてるはずだと思う。
>>582 ウチのはエプの950Cです。
主に、ポートレート専門。
何だか、赤系の発色が強すぎて・・・
フォトショップで色々いじってるんですが
上手く行きません。
女性の肌荒れのにきびが強調されてしまって
激しく鬱
>>605 基本はICMかsRGB。
オートファインは使うな。
>>603 画像見ましたが、いいですね!
等倍でもくっきりした感じで、これならjpeg使えますよ!
とりあえず相談してみて正式発表を待てといわれたら我慢します(w
>>605 うちはPM-970Cですが多分同じ感じかなと・・・。
プリンタドライバを右クリックしてプロパティから「色の管理」に行くと
プロファイルの関連付けにsRGBを規定値にします。
ディスプレイの方もsRGB指定で揃えてフォトクイッカー3.4からexifを
有効にして出力すると画面通りに近い色でプリントされてます。
自分はadobeRGB1998でやっています。折角そのモードで撮影
出来るので勿体無いかなとw
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 03:08 ID:qYalI76i
ファームアップってそんなにすごい効果があるのか。
とにかくフォーラムに行って聞いてみよっと。
情報くれた人ありがとー
610 :
605:03/11/07 03:16 ID:mjrxRroi
>>606 今まで、フォトクイッカー多用してました。
アドバイス感謝
>>608 期待して、設定どおりにしてみたんですが
黄色が強い画像になってしまいます。
フォトクイッカーも3.3→3.4にアップしてみたんですが・・・
バイオノートZ505N/BPのモニターがボロイのか
ウチのエプがボロイのか(w
それとも
撮影モードだけがadobeRGB1998になってるのが悪いのか・・・
スレ違いっぽい話でスマソ
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 08:54 ID:L3Wzvoew
>>611 影になっている部分を観察するとわかりやすいよ。
もちろん最大サイズを絵を見るってことで。
>>612 ごめんなさい、ようやく分かりました。
中央の赤い三角屋根のところを拡大してみると
ISO200だと滑らかなのがISO1600だと結構ガサガサしてますね。
400だと200とほとんど変わらないかんじ。
800は200と1600の中間くらいか。
今まで一生懸命、黒いところを見ててぜんぜんプチプチしてないじゃんって思ってた。
>400だと200とほとんど変わらないかんじ。
はウソだ。よくよくみると結構違うね。
でもそれはあくまで比べてみて分かるレベルで、
一枚だけ出されて「これISOいくつだ?」って言われてもぜってーわかんね。
バグらしき現象を一つ発見したので報告。
現象
ドライブモード=連写(連続撮影)でCFの残り枚数が0になってもまだ撮影できる。
一旦0になるが、何もしなくてもおばけのように1、2と増えてまた撮影できる。
単写(1コマ撮影)に切り替えたら撮影できない。
状況
CF SANDISK ULTRA 192M
jpeg L☆☆
レンヅ Σの安ズーム (AFDL 35-80/4-5.6) 35mmで使用
Pモード、AWB、露出補正+1/3
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 11:01 ID:k/EBXtf3
>>610 ノートの液晶は色具合結構違いますが、うちも液晶で
やはりプロファイルはデスクトップから右クリックで
「adobeRGB1998」です。
プリンタのノズルチェックは大丈夫ですか?
617 :
605:03/11/07 11:25 ID:mjrxRroi
>>616 ウチのノートは
カラープロファイルの中に「adobeRGB1998」が無いんだけど
何でだろ(w
どっかからダウンロード出切るとか・・・
ノズルチェックはこまめにやってます。
*istDのモニターと比較しても明らかに色合いが違いすぎる
やっぱ、プリンターがボロなのかも
他所のプリンターで出力して
比較してみるしかないか
>>617 量販店店頭にノートを持ち込んで印刷したら分かりますね。
980Cに買い替えるとL版縁なしで超高精細プリント出来ますから
いっそ取り替えてしまうとか・・・
不自然かどうかは分かりますから970Cでプリントして感想述べ
ましょうかw
折角ist'Dで良い写真撮れても印刷でコケたら何にもなりませんし
頑張って下さい。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:37 ID:7jJhZiCB
>>615 JPEGモード時の仕様のような気がする。
残り枚数何枚のときから連射始めたのかわからないからなんとも言えないんだけど。
残り枚数はワーストケースの圧縮率を参考にした目安の数字だと思われ。
JPEG圧縮率が高ければ、ファイルへの保存後も十分な容量が残っている
可能性も有るからカウンタが一旦0になって増えるのも納得できる。
>>619 なるほどね。
でもそれじゃ単写で現象が出ない説明にならない。
なお連写モードなら、ちょっと待てばいくらでも撮影出来続けるんだけど。無限に。
619 は症状出ない?
ま、あまり素人レベルで詮索はやめて、あとはペンタの中の人にお任せします。
(間違いなく見てるだろうし)
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:48 ID:ejIMoJs0
もう見てらんない。
adobeRGBのデータはadobeRGBに対応したソフトで印刷汁!
対応してないソフトで表示・印刷したら黄色っぽくなるのは当たり前
モニタやプリンタのプロファイルをadobeRGBにするなんて論外。
カラープロファイルのことがわからなければ、sRGBで撮ってプリンタをsRGBにして印刷汁!
606さんはフォトショップ持っててそれでも色がおかしいという
内容でしたね・・・スマソ
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:21 ID:ffylk4w5
>>574 >ここにたくさん売ってる
>>575 >ちなみに赤黒はうちに近所のキタムラにも売ってる。
>幅広のと幅狭のと2種類。
それじゃいんですよ〜
もっと幅広で、ド派手にPENTAXって書いてあるヤツです。
材質も布に近い感じです。ひょっとしたら中判用かもしれない。
どこかでまだ売ってませんかねぇ〜
求む情報
626 :
605:03/11/07 18:31 ID:mjrxRroi
>>621 参考になりまつ
>adobeRGBのデータはにadobeRGB対応したソフトで印刷汁!
*istDの設定はadobeRGBで取ってるのでフォトショップで印刷すれば
色は出るはずですよね。
それとも他にadobeRGBに対応した印刷ソフト
もしくは、エプのプリンター自体がadobeRGBに対応してないと
NGとか・・・
それとも漏れが、アホ過ぎて根本的カラープロファイルな事が判ってない(w
フォトショップでプリントしてみた結果
やっぱり黄色い・・・
そんな漏れは最初からsRGBがお似合いなのだろうか(w
>>618 後で、お袋の所に出掛けて
980Cで印刷してきて見ます。
色々スマソ
>>526 もう一回確認したいのですが、フォトショップで印刷する際に
カラーマネジメントで
ソースカラースペースがファイルはドキュメント AdboeRGB
プリントカラースペースのプロファイルをプリンタ側でカラーマネージメント
とした上でプリントして、その際エプソンのプリンタドライバ設定で
詳細設定→ICM
としてますか? また sRGB だったらどうでしょう?
それでも黄色になるなら。。。。
そうそう sRGB だと
>>627で書いた設定では駄目です。念のため。
昨日の晩、寝る前にPCアリーナの画像ダウンロード始めて寝たから、今やっと
全部見られた。
それ、ススキじゃ無いし(藁
ってことでざーーーっと絵見たんだけど・・・18-35の限界なのかな・・・。
で、ずっと待っていた代替機、来ますた。
今度はファインダー像と実写像の角度ずれも無く、インポーズ位置も遥かに
マシになってまつ(完璧とは言わないけど、許容出来るレベル)
ブート時のバージョン情報は1.00のままでした。
あとは、使い込んでみないとわかんないですね。以上報告まで。
某店のジャンク箱にケーブルスイッチが¥1,200で各種コロガってますが、
ist-Dで使えるのはコネクタの先が尖ってる奴ですか?それともオーディオ
のミニプラグみたいになってるやつですか?
>630
ステレオミニプラグみたいなやつ。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:27 ID:MWEjaS7L
本体の高いist'Dで使うには18-35mmは逆に勿体無いと思う私。
安いなりに写るけどタムの17-35が出たら完全に需要なくなり
そうです。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:32 ID:EpVcVxyR
やっぱ現状ではSMC20-35でひょ。
それから、ファームのアップデートサービスはしてないってペンタフォーラムで言ってる
らしいけど、一体どっちがホントなの?
>632
もしくはDAの登場ですな。
まぁ、漏れは18-35もDAも使う気無いので偉そうなことはなんも言えない
んですけどねぇ・・・
LXでも使えるレンズで出してくれ。ペンタさん。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:58 ID:jHWp0f59
500FTZ相当のストロボでないかな
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:11 ID:MWEjaS7L
>>633 まだ正式に始まっていないので、ペンタの回答は正解です。
私が自己責任で頼んだだけですから。
とはいえフォーラム内のデモ機と少なくとも私のist'Dは
更新済み。明日の昼間、暖かそうだし撮影行って来ますよ!
天気予報では明日明後日と悪いようだ。
東京は明日の午後、降水確率0%で最高気温24度。
新宿御苑が楽しみです。高島屋の10Fで友人が生け花の出展をして
いるそうなのでそちらも寄って来ます。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:28 ID:ic6KLlzp
>>626 フォトショップのバージョンはいくつよ。
古いバージョンなら対応してないし、エレメンツとかなら完全なカラーマッチングとかに設定してないと対応しないよ。
ともかく、sRGBで何か不足を感じますか?
ディスプレイで見る色で色域が不足していると感じるならば、adobeRGBを使う必要があるが、そうでなければsRGBでじゅうぶんだし。
RAWで撮った写真をsRGBとadobeRGBで現像(色空間以外は無補正)して印刷したけど、adobeRGBは確かに緑は若干鮮やかになるが、
sRGBより広い色域を同じ8bitで持っているせいか、少し暗部が潰れ気味な感じだな。
640に追記
RAWで撮って、sRGBとadobeRGBで現像し、フォトショップで開いて、明らかにディスプレイ上で色が違って見えたら、カラーマッチングの設定が間違ってます。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:57 ID:0eA2d0Cm
スレも半ば過ぎたのでここら辺で初心に戻り一喝。
DAレンズ、マダ?
発表だけして延び延びにする汚い方法はやめてね。
というか・・・VAIOの液晶だと、表示色と印刷色合わせるのって不可能に近い
気がするんだけど・・・
Adobeガンマで調整可能かどうか調べてみては?
開発計画、発表しても、発表しなくても
>>642みたいな奴は、湧いてくる。
>>644 はっきりしないことは発表しないほうがマシだな。
消費者を惑わしてはいかんぞ。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:30 ID:Qw/ULpvK
開発してるんだかしてないんだかはっきりしないのはミノじゃね?
>646
── =≡Λ Λ = はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧ γ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ./ ~ : :
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ/ ~ - ~
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:38 ID:oplTQ6IB
名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/11/07 23:25 ID:UIY3+Gfr
ファームアップは本当になされてるのでしょうか?
フォーラムに問い合わせてもやってないとの一点張り。
・・・期待してたのに。
この情報嘘だっら発信者は偽計業務妨害にならないかな?
噂により当然問い合わせが増えてペンタの通常業務を妨害したなんてね。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:39 ID:Qw/ULpvK
あー、それどうなんだろうねぇ。ファームアップ。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:49 ID:V2ceGyKW
発売して最初のボーナス商戦だからマイナス材料は普通出さないと思うな。
あ、でも例のリモコンソフトと一緒に出して目眩ましするのはありだと。
(自分で言ってて良いアイデアだと思った。もちろんファームは無償ダウン
ロードね)
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:25 ID:X5+vE23H
やはり、JPEG画像の画質アップのファームアップは、
既存ユーザーで希望する人多いと思うから、
ちゃんと対応して欲しいですね。
レンズ*+ボディ*画像データベースプロジェクトスレに
istD + DA の写真を載せときました。
意外とマッチングしてるんだな、これが。
ま、専用レンズだから当たり前といえば当たり前かもしれないけど。
かなーりホスイ。
いろんなレンズの作例が出てくるなー。
*istDならでは。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:26 ID:Ky4vhNnc
imgp2160ですね。
表のファイル名に拡張子も書いてますのでわかりますよ。サムネイルはJPEGですが。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 02:29 ID:ExaZqzWq
こんないっぱいレンズが使える*istDって、
やっぱ楽しー
ファームアップに関しては、フォーラムにはきてませんよ、というのが回答でした。
ただし、預かって10日ぐらいいじらせてもらえれば…という含みつきでした。
さすがにそんな長い間手元にないのはいやなので、依頼せずに持ち帰りましたが
一応、新ファームはありそうな感じでたね。
行き場を失って、フィシュアイつけてフォーラム内の風景をとりまくって帰ってきました。
フィッシュアイ、ちょっと歪曲のきつい広角レンズになっちゃうのがたまりません(^o^;
つい帰りにフジヤによって17/4買っちゃいましたよー
あー、やっぱ*istD面白すぎ!
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 05:42 ID:jXMAqTpe
で、どうなんよ?そろそろサンプルもつもってきたことでしょ?
このカメラの色味は最高なのか?
希望としては、パナソニックのビーナスエンジンみたいなデジカメが欲しいのね?
でも一眼はペンタだから、レンズを活かすためにもこれが欲しいの。
どうよ? かいなのか?
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 05:52 ID:IJJV2i+u
>>660 それを判断するのはあなたでしょう。
金があるならさっさと買った方がいいんじゃない?
2005年までは新モデルも出ないっぽいし。
>>648 新ファームの話をしていた者です。
同じ悩みを持つ方に早くいいニュースを伝えたかっただけなので
営業妨害目的等の悪意はありません。むしろ良い製品になって
ユーザーの満足な声が世間に伝わって販売台数が伸びればと
思っていました。
噂や憶測と見分けも付きませんし、この関連の内容は控えさせて
頂きます。ご迷惑おかけしました。
663 :
44:03/11/08 08:41 ID:xyaXo1sz
リンク集の神様、いつもありがとうございます(^∧^)
ところで、351のモーターショーのやつリンクして頂いたのですが、
FA50mmF1.7がリンク漏れしております。
次回メンテの際には、よろしくお願いいたしまするm(_"_)m
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:55 ID:Fh36NC6g
>>662 どうもファームアップはあなた一人みたいですがあなたの発言以降追従してファームアップして
もらってないというのが不満なんでしょう。
通常ならばあなたのファームアップ情報によってだんだんと数が増え最終的に公開という流れが
多いと思うのですが、まだあなた以外にファームアップした者がいないという事が単なる噂ではないか
という推測をもたらすのでしょう。
真相はわかりかねますが、それが本当ならばじきにファームアップしたと言う者のレポが増え始めあなたは第
一人者として感謝されるでしょう。
ファームアップが真実ならば、一旦情報を提供した以上以後も情報を提供し希望者がファームアップしてもら
える機会をを増やしていき真実性を訴えていくべきです。
ないとは思いますが仮に嘘ならば謝って消えてください。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:58 ID:zxIyyGe9
>>661 いくらなんでもこんなカメラで2年も戦えないでしょうw
>>664 同意。真実ならば是非情報の提供を続けてしてほしい。
ペンタがファームアップに消極的なのは実は今回完成したファームに
>>4の改善点を組み込み中なのかも・・・。
ペンタはユーザーを大切する会社
のはず・・・・。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:20 ID:3Aqt+o2z
PENTAX PHOTO Laboraも、
もう少し使いやすくして欲しいですね。
画像が1サイズじゃ、確認しにくいし・・・。
でも、JPEGが改善されれば、
PENTAX PHOTO Laboraの出番も減ると思うけど・・・。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:26 ID:i4i6YCq5
>>665 いやーそうでもないと思うよ。
そこがKマウントの不思議で、とりあえず600万画素あれば使えるから、
古いレンズが未だに使われているように、まったりと使われていくように思うけど。
デジタルカメラだけど、商品としてデジタル部分に依存したところが少ないし、
魅力はペンタの最新一眼レフというところにあるカメラだからね。
恐らく、中古価格の下落もニコン並みではないかな。
MFレンズが使えるので、まったり行くような気が。
ファームアップの話だけど、改造が自由にできるように公開するのがベストだよ。
それなりに、使えるようになると、まず特殊用途からかも知れないがプロも使うだろうし、
プログラマーには絶対に上には上がいるから、ペンタのエンジニアよりも
いい物を作るやつがでてくる。
パソコンでフリーソフトがどれだけ普及しているか考えてみると、公開する価値あると思うけど。
メジャーになれるよ。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:27 ID:WQ7jWaK+
ま、ファームウエアアップデート自体はあるでしょ。
例のリモコンソフトはusb経由で、今は繋ぐとマスストレージクラスのデバイス
として振る舞うだけのものだから、いっしょにファームウエアの変更しなきゃ
ならないでそ?
メニューにはまだそれらしきものはないし、もしファームに準備があるとする
と、usbを繋いだまま撮影ができてCFが一杯になった場合に「PCに書込めません」
てな応答があるはず。
PC側にマスストレージクラスとして認識させてからデバイスクラスに変身ての
はないんでしょ?
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:41 ID:i4i6YCq5
個人的な理想は、CFカードサイズ無線LANに対応させて、書き込みをPCへ直接する。
もちろん、高速の無線LAN対応で。
そうするととりあえず、撮影コマ数の制限はなくなるから。
速度の問題はあるけど、まあまあ何とかなると思う。
PC側から、カメラのコントロールもできればいいね。
JPEG圧縮はPC側で行えるし、ユーザーとしても特定のソフトに依存しない
絵作りは理想ではないかな。
あと、PCカードを内蔵できるバッテリーグリップもいいですね。
大容量で高速のHDDが使えるから。
底の端子にはデーターきているようですし。
それと、リモコンで(ミラーアップできてセルフタイマーを4秒程度にする)
ブレ防止対策のモードが欲しいですね。長焦点だときついから。
>>669 発売当時からリモコンソフトは念頭においてるので、ファームアップしなくても対応プロ
グラムはすでにカメラ側に組み込んでると思うが。
リモコンソフトからの信号で自動的にカメラ側がリモコンソフトモードに切り替わるとか。
リモコンソフト発売時にファームアップするという方法ではなく予め組み込んでおく方法
はいろいろ考えられる。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:12 ID:WQ7jWaK+
しかし、PENTAXにはやること一杯ありますね。
初期ロットの動作改善、リモコンソフトのリリース、無線LAN対応。
オリンパスの例を見ると、初期ロットの動作改善だけのリリースは慎重になる
のかな?
ist-Dの作り込みをしながら、次期機種・コンパクトデジの平行開発をするのが
当たり前だけど、リソースがなくてist-Dがこのままになったらいやーん。
(リモコンソフトは約束済みだから、それに絡めて動作改善もできるように
旨く予算を使ってと >>PENTAX )
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:20 ID:WQ7jWaK+
>>671 基本部分の通信ファームは設計済みかもしれないけど、動作予定が未定なのに
先に「沈黙のファームウエア」を組み込んでリリースはしないと思う。
(バグるかもしれない部分は削っておきたいでしょ)
674 :
673:03/11/08 12:28 ID:WQ7jWaK+
OPTIOの例ではファームのアップデートサービスをことさらに強調してないから、
リモコン出すときにしれっとファームのアップデートではないかと思う。
>>668 そしたらGNU version of *istDですね。略してGNU/*istD。(w
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 14:53 ID:gzCvrizw
>プログラマーには絶対に上には上がいるから、ペンタのエンジニアよりも
>いい物を作るやつがでてくる。
あのねえ寝惚けたこと言ってちゃだめだよ。
デバイスの特性データなしにプログラマが何かできると思ってるの?
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:38 ID:tMXB+uHq
糞プログラムを晒して恥を書いた奴
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:39 ID:tMXB+uHq
誤字があったのでもう一度。
糞プログラムを晒して恥をかいた奴
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
こんなファームアップは嫌だ:
ピントが合うと着メロが鳴るように改良
>>679 OptioSみたいに「にゃーお」とか鳴ってくれたら
うけねらい用途では面白いかもしれない。
681 :
44:03/11/08 17:50 ID:xyaXo1sz
10Dユーザーだけど、各種データをオープンにした*istDなら買っちゃうかもw
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 20:46 ID:Z2IRyTsF
>>681 ピントが胸に合ってるような気がするのですが私の錯覚でしょーかー
684 :
44:03/11/08 21:01 ID:xyaXo1sz
>>683 意識して合わせた記憶はございません。
「業」でしょうか......
先週紅葉を撮りに行ってきたんだけど、なんか「突然」CCDに盛大にゴミが付いてて、空が入った
画像は全部AIDSみたいな絵に。。。(鬱
前の日までは何ともなかったのになぁ。扱い方を急に粗雑にしたわけでもないし、いつもより
頻繁にレンズ交換した訳でもないし。こんなに突然CCDにゴミが付くわけ。。。?
昨日、掃除してもらったので今日の撮影では無問題でしたが、毎週毎週掃除に行く訳にもいかない
っしょ。なーんか急に *ist D 熱がさめちった。しょぼーん。
おまいらの *ist D のゴミはどうですか?
>686
紅葉撮るってんで、今までよりガツンと絞り込んだとか・・・
で、今まで写ってなかったゴミが盛大に姿を現したとか・・・
もしくは、どっかにたまっていたゴミが一気に映像素子に転がり込んで
来たかだねぇ。
>>686 >画像は全部AIDSみたいな絵に。。。 (鬱
って。ゴミがAIDSみたいに映るという事は、相当絞り込んだ状態で透明度の
低いゴミだと思われます。(糸くず系は多少光を透過するのでまた違うです)
まさか天然ゴム系のブロアーとか使ってませんか?
掃除したつもりが逆に小さなゴム屑をつけてしまった事がありまつ(;;
そのときはほかのデジ一眼だったのですが、、。
自分は、結局常に出かける前に自分でCCD掃除するようにしてますね。
スプレーのヤツを、ちょっとだけ押して出力抑えて使ってます。
中身切れかけだとちょうど良いのですが。
危ないといえば危ないでしょうが、いちいちクリーニングに出していられませんし・・・
そーいや
>>434がまだ神様リストに無い・・・問題なければおながいします>神様
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:40 ID:nAzxYuAW
>>681 20−35買おうかな、フジヤカメラで48Kかぁ、う〜ん。
>まさか天然ゴム系のブロアーとか使ってませんか?
また一つ知識が増えたス、家のは如何なのかなHURRICANEと、書いて有るけど。
ブロアは某ハクバのやつなんですけど……天然ゴムかも(汗
こいつはいずれにせよ小さくてあまり役に立たなかったので、今日、エツミのラテックス製のを
買って来ました。\2,450。たかがブロアー、たけーなー。
今までも絞って撮ってたし、ある日急にゴミが増えたとしか思えないんだよね。
センサークリーニングで見ると、確かにでかいゴミがひとつと、ホコリっぽいのがうじゃうじゃ(泣
してました。数が多いので、レタッチする気にもなれんくらい。。。
今度からは、店で奨められたエツミブロアーで出掛ける前にばふばふすることにしますです。
693 :
44:03/11/08 21:58 ID:xyaXo1sz
>>690 お勧めしますFA20-35mm。
作例リンク集で最初にウpされた方のをみて「オッ!」って思い買いました。
サイズもそれほど大きく無く、旅行のお供に良いかと。
50mm単焦点と組み合わせると、さらに美味しいと思いますよ。
まぁ、広角初心者のσ(^^)の言う事じゃ、説得力無いですけど(^◇^;)
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:23 ID:Z2IRyTsF
あーっとと報告するの忘れてました。
電池を抜くと他の設定情報は保持されるのに日付だけクリアされる個体だった
のですが、初期不良ということで交換しました。
(お店から電話してもPENTAXの人は認たくなかったみたいですが、再現性100%
だからあっさり交換)
>694
おめでd
やっぱ初期不良だったのね。
>>690 ハリケーンって、それだけでは分かりませんYO!
>>692 ひょっとして、四角くて青いやつですか?だとしたらまさにそれ。
天然ゴムの屑がぽろぽろと落ちてきます( ´Д⊂)
あと新品ブロアもまだ中に製造時の屑があるかもしれないので注意が、、
さらに他のホコリっぽいものの清掃とカメラ用のブロアを併用しないとか(PCのファン等)、、
前の一眼デジの時から1年位しかたってませんが、出かける前にぱふぱふで
だいたいOKでつ。出かけてからは細かい事を(゚ε゚)キニシナイ!!でがんがん使ってます。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:16 ID:nAzxYuAW
>>693 ほんと買いそうですFA20−35mm
>>696 >天然ゴムの屑がぽろぽろと落ちてきます←身に覚えが(;´Д`)
メーカー名は?激しく埃を吹き飛ばしてくれそうなネーミングなんですけどね(W
今度ちゃんとしたのを見てみます。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:02 ID:BjT2yb0k
タムの新型17-35mmがすごく魅力的でFA20-35を手放そうかと考えてる・・
売り時でしょうかね?
*istDもほしいな〜
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:16 ID:jA0Puy2F
エアダスターEXがいいぜ。
>698
A05は、まだあんまり絵が出回ってない。
ってことで、待ちが正解じゃないかと思われ。
>>699 それこの前みた限りでは、ラテックス素材だから取りあえず大丈夫だと思われます。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:58 ID:jA0Puy2F
広角ズームはデジ専用DAレンズで、
気合いの入ったのが出るんじゃないの?
11-22mmf4通しとかキボン(;´Д`)
DAレンズはF4通しよりもF2.8-4の方がうれしいな。
MZと違ってボディーから設定できるんだからF値一定の意義は薄いと思う。
同感。
シグマの自社デジカメ専用レンズみたいなのだして欲しいな。
一般のレンズでは光を無駄にしてる部分があるんだからさ。
ボディ制御でも、絞り値通しの方が使いやすい。
つーか、画質犠牲にして無理やり開放F値を上げたようなレンズはイラン
50ミリで0.45mまで寄れるということは、
75ミリで0.45mに寄ってるのと同じ絵が得られるということ?
APS一眼デジって近接有利?
>>670 枚数制限はあとは電池の持ちになるね、ただデータを飛ばすとなると
これはこれで電池を食いそう・・・
>>708 同じ像倍率の絵ならワーキングディスタンスを長く取れるということ<利点
その代わり遠近感が損なわれる<欠点
まー、単純に同じ焦点距離で画角が違うだけ。
画としてみかけ75mm相当でも
実際には50mmの画の中央をトリミングしたのと同じことなので
近接有利ということでは必ずしもない。
結論として75mmの絵にはなりません。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 04:14 ID:rHnpLhRw
>>710 75mmの絵にはならないとはどういう意味で言ってるのかな?
トリミングでも、画角や遠近感は75mm相当になるんですがね。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 06:47 ID:33Kg26pD
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 07:04 ID:9x5K6oF/
>>707 開放F値を一定とするために、ワイド側で常に絞りを動作させてる例の方が多いと思うが。
たしかにAPSトリミングで35ミリ同画角の場合
奥行き方向でのパース感=圧縮効果は違う気がする