【デ】デジタル一眼レフ時代の広角レンズ選び【ジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
20mmと24mmと28mmと35mmと
いったい何_がいいのよん。
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:28 ID:jy2KzKWm


























3名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:29 ID:eMLDLYwP
自分で決めろ!
2Get
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:29 ID:tQNH6nXA
15mmだろ

5名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:30 ID:9h9GOQCs
タム 17-35 F2.8-4 よさげ。A05。
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:39 ID:CHmLi9fY
漏れは死熊17-35mmに2.8-4にしたよ。
10Dだから、それでもやっと17x1.6≒27mmだよ。
広角っていやそうだけど、
チョット広いねってな感じですよ、
ビックリな感じはしねーのよ
ほんとはさ、
15mmより商店近め方のが干しくて
逆光に気を付けろって注意事項があるにせよ、
結構評判良いレンズもたしかにあるにはあるんだけど
そのクラスって、フィルターリヤゼラチンなのよね。
出目金むき出しってのは、
漏れにはちょっと使い切れないや。
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:39 ID:jBv1Vd7S
40mmは広角レンヅでつか?
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:50 ID:QSpDhbLL
鬼面真紀子
9名無しさん脚:03/10/24 02:40 ID:8tJf58Y1
今度のシグマ 12-24mm スゴイね。 デジにつけても良いけど35mm版カメラに着けてみたい。
kissデジと一緒に買う香具師も出るかな?
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:53 ID:0F+7Ut7P
なるほろ。市熊もよさげでつね。
他無論とまたどう違うのかがきになるところ。

そういえば今月号の朝亀で「大口径標準ズーム8本勝負」ってのをやってたけど
主に標準ズームだったから、今度は広角ズームでやって欲しいな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:54 ID:ugW3mi8a
単焦点は28mmでいける?
24とか20のほうがいいかな?
値段が全然違ってきちゃうんだけど。
ちなみに*いstD。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:56 ID:ugW3mi8a
主な目的は室内の生物どりです。
すとろぼたけません。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:58 ID:ugW3mi8a
6畳のせまいへやです。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:36 ID:0F+7Ut7P
某*いstDスレでは35mmF2を買った人が多いみたいだね。
35 x 1.53 = 53.55 いいとこか。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:16 ID:ndj5Rq+v
広角16mm〜じゃないといやだ
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:12 ID:HNa4V2js
SMC-DA単焦点はげしくきぼんぬ!!!
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:01 ID:mvZEC89x
広角ズームは気をつけろ
本体とは違い、値段相応じゃない世界だ
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:27 ID:5EuTSHkm
タムロンの新発売の広角はどうよ?
だれか買った?
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:34 ID:nusps2zB
>>18
発売延期
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:45 ID:o+UzSoQF
>>1
こちらへどうぞ。

レンズ交換式デジタル一眼レフ 交換レンズ総合すれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041066445/l50
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 16:22 ID:A5m1F2tz
タムロンSP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD ASPERICAL [IF] (A05)
シグマ17-35mmF2.8-4 EX ASPHERICAL
ペンタックスDA16〜45mmF4ED AL
まあいろいろ発売されるみたいですけどね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:22 ID:WY6eDsUe
安い広角レンズって出ないのかよ。
どれも10mm台は高杉!
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 19:36 ID:n9CiPhJa
>22
死熊からでるらしい。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 19:42 ID:QlPczXe/
>>23
2万ぽっきりらしいな
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 10:15 ID:aXJJR+H0
でも暗いな
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 17:05 ID:XOopLfhX
コシナの19-35なら17000円ぐらいで買えたと思う

まぁ、ペンタ使いならJヅームの方がイイが
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:58 ID:RxB+G6P9
シグマの12-24mmってまだでてないですか?
雑誌とかでも見ないけどどうなんでしょう???
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:24 ID:89OTc9ic
>27
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM]
発売予定日:2003年11月上旬:シグマAF、キヤノンAF、ニコンAF
[12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL]
発売予定日:2003年11月下旬:ペンタックスAF、ミノルタAF
(ニコン用、ミノルタ用はDタイプに対応)

シグマサイトから転載。
ってことで、まだ発売前だと思われ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 09:15 ID:JR3ohBe0
発売前でも雑誌にテストくらいさせるべきだよなぁ
ニコソみたいな発表じゃなくてちゃんと発売なんだからさぁ
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 19:31 ID:kQE89VZV
今度10D用にタムロンの17-35買うんだけど、「保護フィルターは薄型じゃないとケラレますがな」と言われました。
でも薄型って高いんだよね。ホントにケラレるのかな?
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 19:45 ID:EoiF7P0H
>30
10Dならいけるんじゃないかなぁ。1Dだと、間違いなくけられるけど。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 15:27 ID:rMUqF1cc

 すでに55を持ってたのでサブにKissDをボディのみで買ったのだが
 手持ちの標準では引けないので広角ズームを買う必要が出てきたので

 とりあえずサクっと中古のシグマの17-35mm F2.8-4にダイヴってしまったのですが
 今度タムロンからほぼ同スペックのレンズが出ますが
 やっぱりそっちの方がいいですかね(;_;

 とりあえず緊急に必要だったのでご購入でしたがタムがよければすぐにでもウッパラウ.

33名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 13:21 ID:TY9YZQH6
>>32
両方買って比較インプレいぼんぬ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ