【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ボディー実販価格 12万円を実現した
キヤノンのデジタル一眼レフ入門機 EOS Kiss デジタル
約2.5枚/秒/約630万画素CMOS/7点AF/DIGIC搭載/560g(本体のみ)
9月20日より発売
【キヤノンオフィシャル】

EOS Kissデジタルスペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html
プレスリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html
仕様
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html
サンプル画像
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html
キヤノン The Lens Work (純正EFレンズオフィシャル)
http://cweb.canon.jp/camera/ef/index-j.html

FAQ
http://member.nifty.ne.jp/lay/
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:56 ID:YMePOGuR
乙、スレタイは良いと思う。
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:56 ID:Wu6qZQf5
2get?
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:57 ID:YMePOGuR
>>3
お先
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:58 ID:Yooqzjc9
>>1
だから、「Part21」らしいのに。。  タイトルも、まあまあだね。w
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:00 ID:L55NMIKA
前スレ
【10bitA/D】EOSKissDigitalPart17【12bitRAW】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/l50

【過去スレ1】
Kissデジタル出たよ〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061354855/
キャノン EOS Kiss デジタルを考える
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998922100/
【予約】Canon EOS KissD【しとけ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061427234/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part03【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061560338/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part04【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061745359/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part05【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062033503/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part06【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062422155/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part07【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062897646/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part08【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063340693/
【アニメ】EOS Kiss DIGITAL Part09【画質】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063813613/
【DIGIC】EOS Kiss DIGITAL Part10【画質は!?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063829930/
7前スレ950:03/10/22 21:02 ID:0SoCeGG4
>>1
ふざけるな!
俺のスレ立て権をないがしろにするのか?

謝罪と削除を要求する。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:02 ID:HENx0nfh
もしこの後アンチが立てたとしても誰も書き込まずに「すぐに」削除依頼してきて下さい。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:03 ID:L55NMIKA
【過去スレ2】
【子供の】EOS Kiss DIGITAL Part11【塗り絵】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063851047/
Canon EOS Kiss DIGITAL パート12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064498680/
【厨房】Canon EOS Kiss DIGITALパート13【御用達】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064830487/
【工作員】Canon EOS Kiss DIGITALパート14【常駐】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065068386/l50
【はじめの】Canon EOSKissDIGITAL Part14【一歩】 ←パート15
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065087976/l50
【爽やかな】Canon EOSKissDIGITAL Part14【日曜】 ←パート16
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065494242/

10名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:04 ID:bxaKD7W5
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:04 ID:L55NMIKA
【関連スレ】
【kissDも】Canon EOS 10D パート15【いいけど】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065751360/
【まだまだ】EOS D30 D60総合【現役】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048755466/
□□□キャノンEOS D30 PART2□□□
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053489558/
レンズ交換式デジタル一眼レフ 交換レンズ総合すれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041066445/
Lレンズ総合スレ@デジカメ板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1017134986/
デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/
【ネタスレ】
【頂上】Kiss Digital vs 10D【対決?】3戦目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063748231/

■あぷろだ
http://cgi21.plala.or.jp/dainana/

12前スレ950:03/10/22 21:04 ID:0SoCeGG4
>>1

おいふざけるな!
俺のスレ立て権をないがしろにするのか?

謝罪と削除を要求する。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:04 ID:L55NMIKA
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:05 ID:Wtq8x9zz
気の触れた950がいらっしゃいました。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:05 ID:L55NMIKA
■価格

¥価格.com¥EOS Kiss デジタル ボディ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%20Kiss%20%83%66%83%57%83%5E%83%8B%20%83%7B%83%66%83%42
¥価格.com¥EOS Kiss デジタル レンズキット
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%20Kiss%20%83%66%83%57%83%5E%83%8B%20%83%8C%83%93%83%59%83%4C%83%62%83%67
ヨドバシ.com キヤノン EOS Kiss デジタル・レンズキット(電源キット含む)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_1589265/13010803.html

■PowerShovelとかのFVU以外のRAW現像ソフトはこのへんで
http://www.canonians.com/raw.htm

※一部関連スレ関係のテンプレートを10Dスレからお借りしました。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:07 ID:7fQuGd9y
黒ひげ危機一髪の
17こちらにも貼っておきます:03/10/22 21:09 ID:aVClN3BX
「KissDでの書き込み時間」(画像の状況によってサイズ→時間が若干変動するので鵜呑みにしないでください)
ISO100 1/125 F5.6でほぼ適正 RAW MF FAT16(カメラでフォーマットした直後)
連写モードで「シャッターを押し込んだ瞬間から計測→そのまま4コマ連写→シャッターから指を離してアクセスランプが消えるまで」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065068386/257
ハギワラZ(512MB):    20秒台前半くらい
ハギワラV(128MB・512MB):    20秒中盤くらい
レキサー×12(128MB):  20秒代後半くらい

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065068386/l50/356
レキサー×40:  30秒

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065068386/l50/475
LEXAR 40X-512MB:  28秒

GREENHOUSE ハイスピードモデル-512MB(GH-CF512MX):  26秒

MICRODRIVE:IBM 340MB(DMDM-10340): 32秒

BUFFALO RCF-C-48MB:     51秒

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065452283/768
MICRODRIVE : IBM 1G(DSCM-11000) :  23.73/23.62/23.87

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065452283/770
HAGIWARAのSD-CFアダプタ(HPC-CDA01)+HAGIWARAの128MBSD(HPC-SD128M) : 50秒
HAGIWARAのSD-CFアダプタ(HPC-CDA01)+Panasonicの256MBSD(RP-SDH256) : 29秒
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065452283/773 FAT32参考)
パナソSD-CFアダプタ+ハギワラSD 256MB(高速タイプ) FAT32 ベスト28秒、ワースト35秒、平均30秒

(データ継ぎ足し募集中!)
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:10 ID:Yooqzjc9
デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/l50

アンチ・荒らし・技術厨・スペーク厨殿「旬な話」は、こちらへ移動で願います。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:13 ID:Yooqzjc9
http://members2.tsukaeru.net/rawdeco/genzo/genzo_download.htm
源蔵(GENZO)はデジタルカメラのRAWファイルを現像するアプリケーションです(WIN版のみ)。

PENTAX *istD
Canon EOS 10D ,D60Kiss Digital
Nikon D100(非圧縮RAWのみ)
KYOCERA CONTAX N DIGITAL
Minolta Dimage5/7/7UG/7i
Olyumpus E-10/E-20
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:15 ID:L55NMIKA
【過去スレ3】

【まずは】Canon EOS Kiss DIGITALパート14【撮る】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065452283/l50
【決戦】CanonEOSKissDigital Part15【アンチvsマンセー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142007/l50
【APS-C】Canon EOS Kiss DIGITALパート15【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065497332/l50

過去スレまだあったっけ?

■過去ログ置き場
http://mmgm.net/~eos/
21前スレ950:03/10/22 21:15 ID:0SoCeGG4
>>1

謝罪と削除依頼はまだですか?
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:16 ID:Wtq8x9zz
>21
自分で削除依頼してくれば。相手にされないだけだから。
23前スレ950:03/10/22 21:17 ID:0SoCeGG4
>>1
謝罪マダーーーーー?

削除マダーーーーー?
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:20 ID:C3Y/j/ZT
誰かkissD黒く塗った人いませんか?
又は「こうすればうまく塗れる」方法を教えてくれませんか?
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:24 ID:Yooqzjc9
>>24
金属蒸着屋さんに、出した方が無難。

鍍金屋さんでもいいかも。 値段は、、w
26あくまで例です:03/10/22 21:25 ID:aVClN3BX
>21 謝罪?

悪かったな フン
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:25 ID:HENx0nfh
>>24
非常に興味あります。


前スレのアサカメで思い出したんだけど、、
これも興味あるんだけど誰か買って付けた人いない?w
http://hlo4.whitering.net/IMG_2095.JPG

いや、遊び半分で一番安いヤツでも買ってみようかな、、とか思ってるんだけどw
281:03/10/22 21:26 ID:L55NMIKA
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:27 ID:bxaKD7W5
>>27
天体望遠鏡にカメラマウントするんじゃダメでつか(;´Д`)
30前スレ950:03/10/22 21:28 ID:0SoCeGG4
削除依頼出してきました。

>>1

お前も早く自首しろ
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:30 ID:Yooqzjc9
>>27
懐かしいメーカーだな! まだ有ったんだ!!w
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:32 ID:oRzkI+/h
>>30
しつこいって、重複しなかったんだからそれでいいだろ?
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:33 ID:HENx0nfh
>>29
いや、それだと倍率と値段高すぎない?
月も撮ってみたい気もするけど。

>>31
懐かしいメーカーなの?
無知でスマソ
でも何か「町工場から発進!!1」ってのが泣かせるしw
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:34 ID:V7pFfH5e
とりあえずAFは絶望的だね>>33
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:38 ID:Yooqzjc9
>>33
品揃えが昔と同じで。。 カタログ貰った事が有るよ。
価格は魅力だけど、画質はそれなりでしょ。。w
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:38 ID:HENx0nfh
>>34
そそ、MFでミノのマグニ付けて遊んでみようかと思ったけど、こんなんより
中古200mm単焦点買った方が全然有意義かなw
一通り揃えて会社が存続してたら買ってみようw
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:17 ID:1C0CgkDm
気が付くと価格コムでボディのみが10万切ってる…
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:20 ID:5ayFhwtw
まとめておこう。

パート17  03/10/07 11:37 (終了)
【爽やかな】Canon EOSKissDIGITAL Part14【日曜】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065494242/
パート18  03/10/07 12:28 (スレスト)
【APS-C】Canon EOS Kiss DIGITALパート15【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065497332/
パート19  03/10/14 23:33 (スレスト)
【決戦】CanonEOSKissDigital Part15【アンチvsマンセー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142007/
パート20  03/10/14 23:44 (ここ)
【10bitA/D】EOSKissDigitalPart17【12bitRAW】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/
パート21  03/10/22 20:54 (次スレ)
【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:21 ID:IXeoAwuS
かわいそうな950がいるスレはここですか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:26 ID:Yooqzjc9
痛い厨房が、亜流スレ立ててる。。 やれやれ。。。
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:27 ID:NKr2XeJG
おい、>>1

こっちが本当の次スレだぜ。
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/


てめえのスレはさっさと削除依頼出せや!
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:28 ID:5ayFhwtw
まとめておこう。

パート17  03/10/07 11:37 (終了)
【爽やかな】Canon EOSKissDIGITAL Part14【日曜】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065494242/
パート18  03/10/07 12:28 (スレスト)
【APS-C】Canon EOS Kiss DIGITALパート15【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065497332/
パート19  03/10/14 23:33 (スレスト)
【決戦】CanonEOSKissDigital Part15【アンチvsマンセー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142007/
パート20  03/10/14 23:44 (本スレ、もうすぐ終わりそう)
【10bitA/D】EOSKissDigitalPart17【12bitRAW】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/
パート21  03/10/22 20:54 (次スレ)
【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/
パート22  03/10/22 22:20 (次々スレ)
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:28 ID:IXeoAwuS
本スレ age
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:29 ID:EYScGY8z
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:30 ID:V7pFfH5e
41は痛い950じゃないの?ID帰るの簡単だもんなエアーエッジはw
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:31 ID:Yooqzjc9
>>44
それは、似非スレです。 もうすぐスレストされます。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:32 ID:zr/YkgLy
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:33 ID:NKr2XeJG
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
49名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 22:35 ID:/YAoUVMI
とりあえず
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
が負け組なのは確かw
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:36 ID:zr/YkgLy
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
51前スレ950:03/10/22 22:39 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:44 ID:IXeoAwuS
前スレでちょっと話題になったレンズの清掃ですけど、
HAKUBAのレンズクリーニングリキッドは使っても大丈夫でしょうか?
それと、伏せて売っているレンズクリーニングペーパーも大丈夫でしょうか?
前スレの話題を見てたら少し怖くなってしまったので・・・
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:44 ID:fD0eWajQ
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:46 ID:5ayFhwtw
  '(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  本  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  .ス  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  レ  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  .に  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  す  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  .る  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .と
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_ 
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'
55本スレage:03/10/22 22:48 ID:aVClN3BX
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/950
>>950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/10/22(水) 20:56 ID:0SoCeGG4
> 950
単なる番号取りが・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/953
>>953 名前:950 投稿日:2003/10/22(水) 20:58 ID:0SoCeGG4
> ふざけるな!
> 俺のスレ立て権をないがしろにするのか?
・・・と叫んで、この本スレの妨害を狙っているもよう。
管理者の方、よろしくご配慮願います。
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:49 ID:HENx0nfh
>>52
あくまでキケンだなぁと思うのはペンだけね。
その他普通のレンズクリーニングペーパーとかは平気じゃないかな。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:49 ID:a4er0oWo
>>1


>>前スレの950
うぜーよ市ね
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:51 ID:fD0eWajQ
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
59前スレ950:03/10/22 22:51 ID:0W5jjw8x
>>55

は?

番号取りでも次スレ立てる権利は有るんだよ。

このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:51 ID:6lqbH2Pp
スレタイに唯一の勝ち組なんていれるからだ
普通まともなスレタイのこっちに書き込むべよ
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:52 ID:fD0eWajQ
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:52 ID:oRzkI+/h
950は全く学習能力ねえのな、三歳児以下。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:52 ID:Yooqzjc9
>>52
http://www.kimura-camera.net/oteire/oteire_index.htm
カメラとレンズのお手入れの秘訣を大公開します!
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:53 ID:fD0eWajQ

     r-─-‐-、
   (  .こ   l
    )  こ   }                  ,. ─- 、,,.___
   {   は  l                   ,イ〃          `ヽ,__
   ゝ  :   ,,ゝ             N. {'             \     / ̄`` ‐
     ー─ '               N. {               ヽ   /
                       N.ヽ`               〉   { 重複スレ
         __              N.ヽ`        ,.ィイ从       /   l
    __. -<^l三!             ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   ノ  だぜ…?
  /  `l一| ̄! !                 lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i   (
 |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    )ノ⌒ヽ、_
 |ー(_/ー'   | l」 -‐''"            !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'
 lー‐、    r‐: レ'                 ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
 `、  |    | /           -‐''7´   ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヽ
  !ー    r'            /          ト` ー-- ´  __,ノ     \
  !    _,l`!          /      __ -〈 ヽ,.-─ '"          ゙ヽ、
  f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
 ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /

65名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:53 ID:HENx0nfh
そういう問題じゃなくて、一つ立てたらその後はいらないでしょ。
罠に乗るのはヤメレ
66真スレの1:03/10/22 22:54 ID:NKr2XeJG
>>60

は?
スレタイなんて関係無いだろ。

それにお前だって心の底では「勝ち組」だって信じてるくせに・・・

早くこっち来い
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
67前スレ950:03/10/22 22:54 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
68真スレの1:03/10/22 22:55 ID:NKr2XeJG
>>67

師匠、応援感謝します。
6952:03/10/22 22:56 ID:IXeoAwuS
>>63
サンクス
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:57 ID:6lqbH2Pp
馬鹿じゃないの?
勝ち組なんて思ってるわけねーってーの
スレタイに煽り文句入れるなよ、厨房が
てめーの立てた糞スレを早く削除依頼して来い、ボケナス!
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:58 ID:D2AsAUNs

     r-─-‐-、
   (  .こ   l
    )  こ   }                  ,. ─- 、,,.___
   {   は  l                   ,イ〃          `ヽ,__
   ゝ  :   ,,ゝ             N. {'             \     / ̄`` ‐
     ー─ '               N. {               ヽ   /
                       N.ヽ`               〉   { 重複スレ
         __              N.ヽ`        ,.ィイ从       /   l
    __. -<^l三!             ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   ノ  だぜ…?
  /  `l一| ̄! !                 lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i   (
 |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    )ノ⌒ヽ、_
 |ー(_/ー'   | l」 -‐''"            !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'
 lー‐、    r‐: レ'                 ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
 `、  |    | /           -‐''7´   ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヽ
  !ー    r'            /          ト` ー-- ´  __,ノ     \
  !    _,l`!          /      __ -〈 ヽ,.-─ '"          ゙ヽ、
  f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
 ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /

72前スレ950:03/10/22 22:58 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:59 ID:kuUVhS3c
とにかく 安くてカッコイ KISSデジタルが欲しいです。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:59 ID:sf9NcxBT
前回のスレストの行動を参考にするとレス数が一番多いスレが生き残るようだ。
ということはここで重複スレへの誘導を書いてるヤツは図らずもこのスレの生き残りに
手を貸していることになるわけだ。
75前スレ950:03/10/22 23:00 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:01 ID:bxaKD7W5
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:02 ID:oRzkI+/h
まあ、また他メーカーの工作員だろ、勝ち組なんてわざとらしいスレたてるのは。
放置でヨロシク。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:02 ID:bxaKD7W5
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:06 ID:bxaKD7W5
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:11 ID:HENx0nfh
本スレage
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:12 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:15 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:16 ID:Yooqzjc9
999 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :03/10/22 23:14 ID:Yooqzjc9
次スレです。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/l50
【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18(Part21)【出せや!】   


1000 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :03/10/22 23:14 ID:LG2226tX
1000


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
84真スレの1:03/10/22 23:17 ID:NKr2XeJG
39 名前:デジカメ板住民 投稿日:03/10/22 22:26 HOST:p293c1e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/l50

故意的な重複スレです。
削除をお願いいたします。


40 名前:名無し 投稿日:03/10/22 22:36 HOST:p2054-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
【10bitA/D】EOSKissDigitalPart17【12bitRAW】@デジカメ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/962
こちらの荒らし依頼に反応してこのスレが立てらてました。


【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】@デジカメ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/l50

削除お願いします。


41 名前:削除屋X ★ 投稿日:03/10/22 22:40 ID:???
36さん、39さん、40さん、
どうしてここで依頼されるのでしょうか・・・
削除整理板の処理対象ですよ、それ・・・

却下されてるねw
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:18 ID:m2OJHwyE
72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 20:54 ID:Dwq6GSOq
>>70
だまされてるのはキャノン塗り絵ユーザー。
等倍画像を塗り絵風にしてノイズをごまかしてる→印刷するとひどいアニメ絵

50%リサイズは、絵は小さくなるが「S/N比を上げる」正当な方法。
アニメ絵にならずにノイズも消える。フジの絵は素性いいよ。

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 20:59 ID:8SAnAljj
>>70,72
解像度同じ、つまり面積比50%にしてKissDと比べないとね。
CCD/CMOSの画素数は同じなんだからさ。
値段考えたらまぁ妥当な画質なんじゃない?てか、動画撮れるんで漏れはこれにしよっと。

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 21:04 ID:XseBFzFw
S7000いい感じだから欲しいかな?って思ったけど
S5000買った俺に言わせてみれば
発売後の人柱報告まで怖くて期待できない。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:19 ID:m2OJHwyE
81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 21:34 ID:Dwq6GSOq
>>78
ISO200,ISO400で撮ると、KissよりもF700のほうが色載りがいい。
CMOSじゃでかくても、やっぱりだめなんだよ。


84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 22:03 ID:socrum7y
>>81
キャノンのCMOSはでかいだけで中身は3年以上昔の技術だからね。
そのでかさで粗隠ししているだけで実際は非常に素性の悪い糞デバイスだよ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:20 ID:Z8gA4lZ+
初めてのスレ立てと思って童貞君の初セクースのように大喜びしたにもかかわらず空振りでキレてしまった既知外の950がいるスレはこちらですか?
それとも重複スレの方ですか?
881:03/10/22 23:21 ID:L55NMIKA
削除要請板にて私のスレが正式と認められました

36 名前: 前スレ950 投稿日: 03/10/22 21:26 HOST:airh032125041.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/l50

このスレは前スレのルールとして皆で決めた
「950を踏んだ者が次スレを立てる」
を無視して立てられました。

950を踏んだ私が注意しても謝罪すらしません。

さっさと削除して下さい。
37 名前: 削除屋X ★ [sage] 投稿日: 03/10/22 21:32 ID:???
・・・依頼する場所も理由も大間違いかと
38 名前: 不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ 投稿日: 03/10/22 21:35 ID:???
>>36
激しく理由不備です。無視。

#つーか、その様な削除ガイドラインに則していない理由での削除依頼は、削除整理板でも通らないかと。
89真スレの1:03/10/22 23:21 ID:NKr2XeJG
494 名前:ななし 投稿日:03/10/22 23:06 HOST:p2054-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp

6. 連続投稿・重複
悪意のある重複スレッドへの誘導でコピペ荒らししています。

【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】@デジカメ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/47
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/48
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/50
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/51
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/53
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/58
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/59
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/61
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/66
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/67
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/72
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/75

よろしくお願いします。



495 名前:ななし 投稿日:03/10/22 23:07 HOST:p2054-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
上げさせて頂きます


496 名前: ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ 投稿日:03/10/22 23:11 ID:???
>>494
スレッド削除依頼が出てますので削除は控えます。

みっともないねw
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:21 ID:Yooqzjc9
↓このスレに書き込むと、危険です。 sageでも止めましょう。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/l50
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:22 ID:MDH3E036
このスレ  アンチが立てた
いかにも喧嘩を煽ってる 題名 は如何なものかと
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:23 ID:HENx0nfh
何でこんなに必死なんだろう、この人達。
93真スレの1:03/10/22 23:24 ID:NKr2XeJG
497 名前:ななし 投稿日:03/10/22 23:16 HOST:p2054-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>496
その削除依頼は、前スレで950を取ったがスレを先に立てられたと言って重複スレッドを立てる
様に煽った人間からの削除依頼です。
明らかに悪意ある人間です。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/33

その点を考慮して頂き、よろしくお願いします。


498 名前: ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ 投稿日:03/10/22 23:23 ID:???
>>497
何れにせよ、その点はスレッド削除する方の判断を待ちます。
そういった事情を考慮するかどうかもスレッド削除されるかたの判断ですし。

またまた却下w
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:25 ID:Z8gA4lZ+
>>92

必死なのは前スレ950だけです。
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:26 ID:Yooqzjc9
>>91
↓このスレに書き込むと、危険です。 sageでも止めましょう。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/l50
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】

↑これよりマシと、思われ。w
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:26 ID:0W5jjw8x
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:27 ID:LG2226tX
腹いてーーーーーーーーーーーーーーー!(wwwwwwwwwwww

バカの集まりかここは!
98真スレの1:03/10/22 23:28 ID:NKr2XeJG
>>95

さっきから人のスレの事を「危険・危険」って煽りやがって
どういう事かはっきりと説明してもらおうじゃないか
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:29 ID:Yooqzjc9
HOST:airh032125041.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:29 ID:Hxfi0b1g
はやく削除依頼して来い>>1
101真スレの1:03/10/22 23:31 ID:NKr2XeJG
>>99

てめー師匠の悪口言ってんじゃねーよ。
表出ろ!
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:33 ID:Z8gA4lZ+
いやはや、それにしても、コイズレスやにいふねがかわいく見えてくるほどの既知外っぷりだね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:34 ID:Yooqzjc9
荒らしのHOSTです :airh032125041.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:35 ID:oRzkI+/h
NKr2XeJG
0W5jjw8x

まあ同一人物だろうけど、久々にパンチの利いた基地外っぷりだね。
コイズレスがおとなしくなった今、ある意味貴重な人材なのかも知れん。
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:36 ID:xByEYsvm
どっちが本スレでもいいけど、主観的にはこっちだな(w
こっちが終わった時に、そっちが残ってたら次スレになりそうだし、
それでいいんじゃないけ?
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:38 ID:oRzkI+/h
いや、いくらなんでも向こうは削除でしょ、「勝ち組」なんてスレには恥ずかしくて書き込みできないよ。
A
107真スレの1:03/10/22 23:38 ID:NKr2XeJG
>>104

おいおい、何で俺と師匠が同一人物なんだよ。
勝手な事書いてるんじゃないよ。

アンチの人間は都合の悪い香具師が複数現れると直ぐに

同 一 人 物

って書くからなw
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:38 ID:hcYulk5N
>>99 >>103
こういうのって逆に荒し依頼って思われて
あんたの立場がまずくなるんだけどね(w
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:39 ID:LB86iZUC
2ちゃんねるブラウザを使うとリモートホストも表示できるわけ?
裏の裏って訳か。やっぱり、「2ちゃんねる」だね〜。
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:40 ID:OTxlM+EG
2つあるなら提案だけど、こちらのスレは不具合問題検証スレにしませんか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:40 ID:sf9NcxBT
ちなみにホスト晒すのは止めような。
それやると自分のホストも晒されるよ。
規制情報板で見たよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:42 ID:Z8gA4lZ+
すっげぇスレ立て楽しみにして今か今かと950を書き込む準備してドキドキしてる 950 が目に浮かぶね。
きっと、こんなに胸がときめいたのは久しぶりなんだろうね。
かわいそうにね。
きっと、これしか生きる目標がなかったんだろうね。
そんな人の夢を壊してしまうなんて、ひどいよね。


・・・これぐらいかわいそうな人を見る目で同情してやったらいいかな?
やっぱだめ?
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:44 ID:Yooqzjc9
>>109
w 削除依頼は、ホスト丸出しなのよ。

IP・ホストは、名前欄にfusianasanで!

一説には、IDから解読可能らしい!?
114なにやらせるんですか:03/10/22 23:45 ID:aVClN3BX
   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  (;  ;)     (;  ;)    (;  ;)  (;  ;)  (;  ;)    (;  ;)    
  /【◎】      /【◎】     /【◎】   【◎】ヘ  ..【◎】ヘ     【◎】ヘ
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:45 ID:bxaKD7W5
漏れが950が次スレ立てたらとか書いたのが間違いだった。
正直すまんかった。

950がただの提案とルール(規則)の区別もつかない厨とは思わなかったんで。
とりあえず、950は完全無視で、KissDの話題進めればいいんじゃね?
ほっときゃ明日には消えてるだろ(w
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:46 ID:Yooqzjc9
>>110
デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/l50

アンチ・荒らし・技術厨・スペーク厨殿「旬な話」は、こちらへ移動で願います。
117真スレの1:03/10/22 23:48 ID:NKr2XeJG
>>116

何時も思うんだけどさ・・・
そこってスレの位置づけが違うような気がするんだよね。

そこって(P)が立てたスレじゃなかったっけ?
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:50 ID:hIa7wBhF
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
119t076104.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/10/22 23:50 ID:GWWz4laU
>>113
なるほど、削除依頼板でも争ってるわけだ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:50 ID:Yooqzjc9
>>115
余程、レス番950に固執したと見えるよね。

彼の常駐板の掟なんでしょうね。w
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:52 ID:Z8gA4lZ+
>>115

そりゃ、普通は思わんよ w
君に全く罪はないぞ。


950って、「xxx番踏んだら氏ね」とか誰かが書いて、踏んだらほんとに氏ぬのかな?
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:56 ID:bxaKD7W5
ドコモ仏塔ビル(その2)

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031022235439.jpg

セットレンズにて
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:58 ID:Yooqzjc9
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 朝はK-Dスレが一本になります様に・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ヤレヤレ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:01 ID:R/6WoTLQ
このスレは不正をしてたてられたスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:01 ID:6LjkNZk9
>>109
>一説には、IDから解読可能らしい!?

絶対無理。これぞまさしく韭可逆変換。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:07 ID:Bi7Mkwpz
>>124

いちいちID変えながらカキコしてご苦労なこっちゃ。

ネットでこういう俺ルールを人に押し付ける香具師は、リアルではパシリやらされてると思うけどどうよ?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:10 ID:hr5eB39N
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:19 ID:tRjwP5ZX
ねこ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023001739.jpg

室内でEF70-200mmF4L(;´Д`)
思ったより1.2mって長いのね。
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:23 ID:Bi7Mkwpz
かわいいネコちゃんの後にこんなもので申し訳ないけど。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023002209.jpg

ちょっとグロ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:24 ID:wlOURfqo
>>128
K-Dでは、野外向きなレンズだね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:25 ID:wlOURfqo
>>129
ターキー w
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:26 ID:GK+evnLC
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:29 ID:wlOURfqo
>>132
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
このスレは不正をしてたてられた重複アンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/l50
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:30 ID:Vi0cfR2j
なんでこうスレ乱立させるかなぁ………馬鹿野郎多過ぎ。
あとなんで「削除要請」板に削除依頼出す?削除整理板です、出す先は。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:32 ID:DplqHGUF
いい加減、誘導レス入れるのもうやめろや
めちゃめちゃうぜーってーの
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:32 ID:HlzeXvQE
源蔵でRAWを変換した都庁です。
レンズは多分17−40mmF4L。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023003034.jpg

源蔵の唯一の弱点はExifが残らないことくらいかな・・
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:32 ID:Bi7Mkwpz
>>134

そっちにも依頼出てます。


つか、今乱立させた馬鹿野郎は950ただ一人なんだが。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:35 ID:tRjwP5ZX
うう、グロなものを打ち消すかのように(w

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023003305.jpg

やはり室内はEF50mmF1.8の方がしっくりくる(w
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:36 ID:BDXbq8fJ
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:39 ID:DplqHGUF
>>136
多分ってーのは?
どうでも良いけど、10万そこそこでこんだけ撮れるって
やっぱ凄いよね
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:40 ID:HlzeXvQE
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:40 ID:Bi7Mkwpz
>>136

そうそう、Exif残らないのはかなりきつい。
まあ、FVUでjpgにしてサムネールとして保存しておけばいいのか。

ところでこれ、かなりアンダーでないかい?


グロ七面鳥は不評なようなので w、今度はマシなやつを。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023003824.jpg

カビ生えたレンズで撮ると、こんな感じ。ってなんの参考にもならんね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:42 ID:JtdE9ygP
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:42 ID:HlzeXvQE
>>140
Exifが残ってないからちょっとうろ覚えだったので・・・
KissDとF4.0Lあわせて20万。安くは無いけど、画質は想像以上に満足です。私は。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:43 ID:BZ5OKT8U
 前スレの950は、自分の立てたスレがスレストする前このスレが1000を越える
ようにやり続けるつもりだろうか。

 スクリプト荒しじゃなくて手動だったら、ある意味神だな。
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:44 ID:06mi2S31
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:45 ID:8tBd8QvR
みんな向こうのスレ行こうぜ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:47 ID:DplqHGUF
>>140
ま、これ買って不満言う香具師はいねーよね
不満どころか、やっぱ大満足だわな
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:48 ID:ITR3bfeO
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:48 ID:DplqHGUF
いい加減、誘導レスやめろってば・・・
マジ、消えてくれ・・
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:48 ID:DlNp5EXg
手動じゃない? 見るからに低脳そうだし
しかし、スレッド1つでここまで必死になれるお前がうらやましいよ(w
 
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:50 ID:Ba+2ix48
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:50 ID:JzsZE3Tw
あまり糞画像のうpやめてもらえませんか?
このカメラに対する誤解の原因になりますんで。
そこんとこよろしく。
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:52 ID:Bi7Mkwpz
>>153

じゃあ、誤解されないような素晴らしい画像よろしく!
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:53 ID:qe0DuG2J
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:54 ID:DplqHGUF
さあ、みんなで>>153の素晴らしい写真を
拝見させて貰おうじゃないか!
さ、作例をおねがいしまつ(w
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:55 ID:BZ5OKT8U
4時間で150か。
このペースで行くと、明日の今頃には、
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
が新スレ扱いになってるのかな。

ま、がんがれや。>前スレ950。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:55 ID:mS5UDY1a
 争そってる場合じゃなぜ〜
kissデジタルは、黒が一番!!
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:58 ID:BZ5OKT8U
 いっそ、フェラーリレッドとか、絶対に他の誰も手を出さないような
色に塗ってみてはどうか。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:58 ID:FM+lQl/c
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:59 ID:ESOBZQmD
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:00 ID:IPh955Gj
まとめておこう。

パート17  03/10/07 11:37 (終了)
【爽やかな】Canon EOSKissDIGITAL Part14【日曜】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065494242/
パート18  03/10/07 12:28 (スレスト)
【APS-C】Canon EOS Kiss DIGITALパート15【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065497332/
パート19  03/10/14 23:33 (スレスト)
【決戦】CanonEOSKissDigital Part15【アンチvsマンセー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142007/
パート20  03/10/14 23:44 (終了)
【10bitA/D】EOSKissDigitalPart17【12bitRAW】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066142654/
パート21  03/10/22 20:54 (本スレ)
【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/
パート22  03/10/22 22:20 (次スレ)
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/

過去のスレストパターンだと本スレだったパート18より進んでいた
パート20が残ったところを見ると、
パート22がパート21より進めばスレストされるのはこのスレだな。
削除人の削除基準が理解できないがそういう事のようだ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:00 ID:tRjwP5ZX
ウサギといいスズメといい、うちの猫がよだれを垂らしそうですな(w

パンジー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023005933.jpg

セットレンズで。
164吊しage:03/10/23 01:01 ID:ZVjfgLQC
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <   この>>151も吊しておこう!!
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|   .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
> 151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/23 00:48 ID:DlNp5EXg
> 手動じゃない? 見るからに低脳そうだし
> しかし、スレッド1つでここまで必死になれるお前がうらやましいよ(w
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:02 ID:Bi7Mkwpz
>>159

いっそ塗装を全部剥いで無垢のぷらっちっくにするというのはどうか?


ところで「不正をして」で透明あぼ〜ん指定したら、ずいぶん普通のスレになった。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:02 ID:UDizflY9
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:02 ID:Y6Ych5xu



このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/




168名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:03 ID:BZ5OKT8U
しかしなんであっちのスレではKissDやKissDで撮った写真の話をしないんだろう?
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:04 ID:U41wdit3
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:05 ID:ZVjfgLQC
>>167
はい はい はい はい 分かった 分かった
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:05 ID:rpyj8/jl



このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/





172名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:06 ID:wlOURfqo
>>168
それは、アンチスレだから。 ヒソヒソ~~w
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:06 ID:BZ5OKT8U
>>165
 強度を落とさずに塗装を落とせたら(KissDの場合、塗装も強度のうちの
ような気がする...)、それも面白いかも。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:06 ID:RU4A2pDO
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:07 ID:3/AJGLNb
僕は基地外に付き合いたいのではなく、KissDの話がしたいのです。

1は何にも悪くないんですが、基地外950のおかげで、このスレと
基地外のスレは他スレでも有名になってしまっています。

1には申し訳ないのですが、誰かパート19(実質パート22)を建てませんか?
基地外950には、このスレと自分のスレ1000になるまで好きなだけ吠えて
もらってはいかがでしょう?

176名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:08 ID:BZ5OKT8U
中身の濃さで勝負すりゃいいのにね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:09 ID:e0b6/fQb
もううんざりだよ。
kissDを必要以上に晒し、kissDユーザーに仕立てて乱立騒ぎをし、そんなヤツに釣られた香具師
がkissDユーザーを晒し、、
カメラも買いにくく、ユーザーになるのも躊躇わせる様に仕向けてる何らかの意図を感じまくりますよ。

もう嫌だ、いつからか2ちゃんはこんな奴ばかりになっちまった。

早くキヤノンが吊してくれる事を祈ろう。
俺は安定するまでこの板を離れる。
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:10 ID:08STFvys
>>175
それはスレ乱立の前回を模倣するようなものでは?
普通にKiss-Dのこと話してれば、相応にそれらしいスレになる気がします。
お互いがんばりましょう(^^)
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:10 ID:rDOyrmOc
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:11 ID:wuLIFFl+


このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/



181_:03/10/23 01:12 ID:95UZ+9e+
KissDとEOS10Dのどちらを買おうかで悩んでいます

KissDのEOS10Dよりも良い点ってなんでしょうか?
(当然値段が安いのは承知の上なのですが・・・)
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:13 ID:Bi7Mkwpz
とりあえず、既知外950が飽きるまでガマンしようや。
専用ブラウザ使ってる人はNGワードや透明あぼ〜ん機能を活用すれば簡単に普通のスレにできるよ。
950はスレのURLを必ず書いてくれるから、設定も簡単。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:13 ID:BZ5OKT8U
 あ〜、俺、もう寝るけど、明日の朝までに400に行ってるんだろうな。
そのうち250位は前スレ950の書き込みで(w
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:14 ID:tRjwP5ZX
>>175
うーん、きっと950は新スレも荒らしに来ると思うよ。
きっと、デジカメ板のみんなに
「950のスレはすごいね、950はすごいね」
って言ってもらわないと満足しないんだと思う…。

ま、そんなお子様に付き合っていても仕方ないので、
変なのは無視してKissDの会話しましょう。
後は削除人の判断を待てば良いのでは?
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:15 ID:DlNp5EXg
>>181
8割は安いなんですが、他としては

・ボディが小型&軽い
・内臓ストロボの位置が多少高い

だと思います。

でも、金銭的に10D買う余裕があるのなら10Dの方がいいのかもしれません。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:16 ID:tRjwP5ZX
>>182
私も透明あぼーんしておきました。
これで心おきなくKissDの会話ができまつね(w
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:16 ID:Bi7Mkwpz
>>181

KissDと10Dの違いをまとめたページがCANONのサイトにある。
そこで、10DにあってKissDにない機能の自分にとっての必要性を、価格差に照らし合わせて決めればいいんじゃないかな?
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:17 ID:otwajqx7
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:18 ID:08STFvys
>>181
漏れ、KissDより10D買ったほうがよかったかもと思わないでもない(w
スポット測光、ワンショットAF、バッファの容量・・・いろいろあるけど。
まぁ、買ってしまったものはしょうがない。すぐ売りに出すか使い込むかだけど、
露出の勉強になると思って、使い込む所存です(w

KissDの方が良い点ってのは10D持ってないのでわかりません^^;
でも、10Dの後継が出たら飛びつきそうな自分がいるのは確か(w
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:18 ID:0VJ5EaDU
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:19 ID:EUVonE52
KissDのCCDサイズわかる方いますか?
HPに載ってないので分かりません(-_-;)
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:20 ID:tRjwP5ZX
>>181
うーん、185の他に、

・EF-Sレンズが使える

ってのがあるかも。
今はEF-S 18-55mmしか出てませんが、
今後、ショートバックフォーカス、イメージサークルの小ささを
生かした小型軽量レンズが出てくる可能性は大いにあります。

それが10Dで使えないこと自体はそんなに苦にならないだろうけど
(たぶんLレンズのような高いレンズはEF-Sで出すとは思えない)
何となく悔しい気分にはなるかも。

10Dを買うのなら、もう少し待って10D後継のEF-Sレンズマウント対応機種
を買うのが吉という気がします。
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:22 ID:tRjwP5ZX
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:22 ID:2ikwAQbj
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:22 ID:RKv2R+2O


このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/


196名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:24 ID:Fnu9SHUV
>>191
質問は向こうのスレでお願いします。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:24 ID:f91w8kCq
>>189

10Dにもスポット測光付いて無いよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:25 ID:qaS69idY


このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/


199名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:26 ID:gVMdjFaO
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:27 ID:ST9+bcn4
そろそろ削除されてくれ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:28 ID:64Ayznt7
このスレもういらんよ・・・・
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:28 ID:Bi7Mkwpz
>>196 >>200

おいおい、いつも通りURL書いてくれないと透明あぼ〜んが効かないじゃないか w


それはともかく、
>>192

EF-Sレンズってほんとに出るのかちょっと不安になってきた。
そろそろ発表ぐらいあってもよさそうだよねぇ。
漏れは24mmとか35mmぐらいで、EF50mmF1.8 とまでは言わないけど激安単焦点が出ることを期待してるんだけど。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:28 ID:dEEypHZt
削除人何やってんの?
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:29 ID:O8+hCvRN


このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/



205181:03/10/23 01:30 ID:95UZ+9e+
みんな、ありがd

やっぱりEOS10Dの後継機が出るのを待とうかな?
でもKissDのコストパフォーマンスは非常に魅力的なんだよ・゚・(ノД`)・゚・
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:31 ID:wlOURfqo
★スクリプト&コピペ&乱立荒らし報告スレ5

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 01:28 ID:DiMeIUn8
146 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :03/10/23 00:44 ID:06mi2S31
このスレは不正をしてたてられたアンチスレです。
こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/l50
これの連続コピペやって困っています。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:31 ID:tRjwP5ZX
噴水と虹
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023013027.jpg

二重で虹が見えて2倍お得な気分でつた。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:32 ID:08STFvys
>>197
スマン 適当なこと言ってた^^;
願望が出たぽ。

中央部重点でも、任意に選択できるのは、かなりメリット(^^)
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:32 ID:5DQA7b6w
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:34 ID:MhYu9d/I




このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/




211名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:34 ID:tRjwP5ZX
>>202
うーん、個人的にはEF-S12-24mm F4 USMが4万円くらいで…無いかな?(;´Д`)

>>205
はい、待てずにKissD買いまつた。
デジタルガジェットで新製品を待つってのは、昔から性に合わないんで(;´Д`)。

でも決して安い買い物ではないし、10D後継を待つってのはありだと思いまつ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:35 ID:Bi7Mkwpz
>>205

欲しいと思ったときが買い時だ!!

どうせどんなデジカメも1〜2年もすれば見劣りするようになるんだから、「後継機を待つ」なんて言ってたらいつまで経っても買えないぞ。


>>207

お、ここよく知ってる。
日比谷公園の近くでしょ?


213名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:36 ID:wlOURfqo
>>207
いい作品。
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:37 ID:UkQggqB6
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:38 ID:SD/GBI1I
>>212
もっとつめて書けや。アホかお前。
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:43 ID:yx1/fcgd
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:43 ID:tRjwP5ZX
>>212
大手町の和田倉公園でつ。
漏れのお気に入りの撮影ポジションですね。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023013905.jpg

正面の大噴水の後ろに見える、霧が吹き出てる辺り(w

調子に乗ってもう一枚

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023014241.jpg

>>213
どもでし(^^)
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:49 ID:7Vc6KoU1
>>217
向こうにアップしてくれ。
こっちは削除されるから放棄しましょう。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:50 ID:Tc6/wgld




このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/




220名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:50 ID:Bi7Mkwpz
>>217

こことか、もっと日比谷公園寄りの方で八重桜もきれいだよね。
漏れはここは夜通るばかりなんで、来年の春は三脚かかえて夜桜に挑戦だな。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:52 ID:1Q6+zRTy




このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/




222名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:53 ID:ST9+bcn4
削除人、仕事しろよ・・・。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:54 ID:GgR5MFDp
はっきり言ってうpされた写真について語るだけなら専用のスレ逝けば?
いろんなスレ用意されているよ。
つまらないからここでやるのはやめて欲しい。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:56 ID:Q6b5Ml8F
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:56 ID:FbHcV2Gp



このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/



226名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:56 ID:Bi7Mkwpz
>>218
必死だな w
どうでもいいけど、スレの進み方で削除対象が決まるとすると、必死に誘導してるこっちのほうが進んでるぞ。いいのか? 950よ。
お前の命より大切なスレが削除されちまうぞ?

>>223
じゃあお前の面白いと思う話題はなんなんだ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:59 ID:jQXlq+1+
内容のないスレだな。
俺はあっちへ行くよ。
>>226のようなキチガイがいると荒れまくるのわからないのかね?
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:59 ID:2n4tFZQk



このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/



229名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:01 ID:l6PaIK16
つうかここ、スレを伸ばして延命させるためだけに自演で伸ばしているだけだろ。
すっかり廃墟だな。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:01 ID:tRjwP5ZX
>>220
さすがに会社に行くのに三脚を抱えてく勇気は…(;´Д`)

でも、日比谷公園も和田倉公園もライトアップきれいなんで
休日に夜景を撮りに行くのもおつなもんでつね。

荒らしは無視の方向で(w
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:04 ID:+Q6gTkUN
>>230
向こうへおいでよ。
内容のある話題なら一本化しないと無駄になるよ。
荒らしの思う壺じゃん。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:07 ID:tRjwP5ZX
前スレ950が「荒らしてごめん」と言えば移動しないでもないけど?(w
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:13 ID:Bi7Mkwpz
>>230

うむ、確かに。
漏れも会社帰りだからなぁ。

しかも、夜の和田倉公園はカプール&デバカメが非常に多いので、カメラ持ってうろついてるとヤバい人みたいだ。

234名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:16 ID:tRjwP5ZX
>>233
堂々とライトアップされたものだけ写して、短時間で目的を達成したらとっとと撤退。
これ、夜景撮影の基本(;´Д`)

運河の風景(夜景じゃないけど)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023021247.jpg

さて、寝るか…
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:16 ID:tnkrfaP8
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:17 ID:GZRu/PBX
>>232
そんなことで分裂していること自体ユーザーのためにならないぞ。
早くみんなあっちに移動しる!
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:24 ID:tRjwP5ZX
>>236
寝る前に(w

最初に>>1に謝罪を声高に求めて分裂させたのは前スレ950だった気がしたけど、
あれもユーザーのためにならなかったってこと?(w
っていうか、毎回発言の度に回線を切って繋いで多数派に見せるのを繰り返す950が不憫でさ。

「すまんかった」と一言言えば、950の気持ちもすごく軽くなると思ったんだけど、
やっぱそこまで成長できなかったか…。

ま、漏れは>>1でもないし、朝起きてどっちかのスレが無くなってても
別にどうでもいいや(w
950はもちっと成長するまで粘着してくれ(w
じゃ、おやすみ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:27 ID:EbBJosPo



このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/




239名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:33 ID:Bi7Mkwpz
>>237

大人だな。
漏れは既知外の言う通りにしたくないだけなんだよ。

いやはやそれにしても、2chのスレごときでここまで粘着できる既知外っぷりにはほんとびっくりだよ。
スレ立てがそんなにうれしかったのかな?
でもまあ、粘着誘導荒らしのおかげで向こうに移動した人の方が多いらしいし、これは既知外の勝ちってことだな。
よかったね、950。

漏れは、あんな恥ずかしいスレタイなら、次スレに移るまで来ないでおこう。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 03:09 ID:5tRFFhIt
約2名だけでひっそりと保守していてくださいね。
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 03:11 ID:DlNp5EXg
KissDのスレが乱立するのは、もはやお約束のようなものだしね。
まあ、明日か明後日には一本化するでしょ。

仕事忙しくて撮りに行けないからちょうどいい(w
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:30 ID:9G49Hovs
本スレage
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:33 ID:ZQ9U0sI4
Kissスレ、あと3つは必要だろ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:34 ID:XBD/Psu8
KissDって芸能人にたとえると、はしのえみ だよね。
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:54 ID:Ms/MDU+l
って有価、前スレ950の粘着っぷりはキモいを通りこして犯罪者並の恐さを感じる
のはオレだけ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 05:13 ID:BZ5OKT8U
 おはよう。
 2時27分で終わりか。前スレの950も根性ないね。

 重複スレ立てて悦に入ってる程度の奴だから、まぁ、そんなもんか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 06:33 ID:k5v9xDUu
本スレage
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 07:13 ID:Nxgny80l
kissの時代は 始まったばかりです。
これから みんなで盛り上がりしょう。
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 07:57 ID:vdKISc7g
 黒はいつ発売ですか??
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 08:02 ID:QjFGu/aK

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/23 03:20 ID:+pWdn7/Q
>>96
いや、話の流れから読み取ると>>93はS2ProじゃなくてS7000がKissD以上だといっているらしいよ。


99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/23 06:17 ID:rMth/xxj
解像度と色の豊潤さではKissDを上回るのは間違いない。
ただしボケを生かしたポートレートなどは無理。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 08:34 ID:oYFon8Z7
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 09:00 ID:6gDhxKOo
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 09:31 ID:wlOURfqo
削除人も、お仕事して欲しいなぁ〜w
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 10:03 ID:spu2JAnu
また、2重スレかよ。おまえアホか。師ね
255検証人:03/10/23 11:00 ID:hVoUlFGK
前スレより

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 20:55 ID:L55NMIKA
アンチに立てられる前に立てちゃいました

【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066823682/l50

                ↓

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 20:56 ID:0SoCeGG4
950
                ↓

953 :950 :03/10/22 20:58 ID:0SoCeGG4
>>949

ふざけるな!
俺のスレ立て権をないがしろにするのか?

謝罪と削除を要求する。

/////////////////////////////////////////////////////////////

【黒ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
1 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 20:54 ID:L55NMIKA

【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
1 :1 :03/10/22 22:20 ID:NKr2XeJG
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:06 ID:wlOURfqo
>>255
前スレ900番台を、最初から読んで見て。
次スレ立てを勧める、レスが有るから。

それで、
949 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:55 ID:L55NMIKA  
が、スレを立てたと思われ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:08 ID:1kSZnyDZ
28 名前: 1 投稿日: 03/10/22 21:26 ID:L55NMIKA
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|

258検証人:03/10/23 11:08 ID:hVoUlFGK
以上の事から
前949は前スレが950を超えた時点でアンチがスレを立てるのを恐れて949まで待ち、
新スレを立てたと思われる。
新スレを立てた1分後に前スレ上に告知しているので、確かに950を超えた時点で新スレ
を立てなかったのは問題だが、これは正当な処置だと思われます。

前スレ950は告知を確認した上で重複スレを立てているので、これは違反だと考えられる。
もし前スレ949に謝罪を求めるのなら新スレを立てる必要は無かったはずです。

したがって 【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】  は重複スレとして認定
次スレとして使用します。

前スレ949は前スレ950に謝罪をする事。 しかし貴方の行動はよかれと思ってした事なので
罪は問われないものとします。
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:09 ID:spu2JAnu
Kissで黒ボディは出ないです。あきらめれ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:18 ID:wlOURfqo
>>259
取り敢えず、マジックの黒で塗れ〜w
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:53 ID:UquucmH+
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:06 ID:4wKRJeMI
東京モーターショーにEF70-200F2.8の出番はあるでしょうか?
ISなしのやつです。
他にEF35mmF2とセットレンズが当確予定。

EF70-200は重いからなー
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:11 ID:l2z+0FWR
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:14 ID:ukTpJQXq
やはり黒ボディが欲しいが、今までEOSKissって黒ボディあったっけ?
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:15 ID:WBk8eDeY
十つ っ しよ。 彦頁‥ ク‥ □ 十こ‥ 十つ。 。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:22 ID:a0FLWzhD
只今、アンチの仕業によるkissDユーザーへの重複スレ立て荒らしが横行しております。

これと平行して、各機種スレへの徹底したkissDマンセー攻撃
(kissDユーザーの立場を悪する、購入意欲を半減させる)

kissDへの不当で悪質なレッテル貼り
(10bitA/Dなど)

が横行しております。
このような行為に、普通のkissDユーザーは関知しておりませんので
徹底した無視をお願いします。
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:23 ID:ukTpJQXq
>>262
モーターショーは車の写真撮ってもらうためのものだから、結構明るい。
車撮る分には標準レンズ一つで十分だよ。広角はパースつきすぎる。
あ、デジタルか。じゃEF35mmF2一つで十分だ。

>EF70-200は重いからなー
持ってないけど激しく同意。せめてF4.0だったら迷わないのにな。
ねーちゃん撮るならズーム必須だがな。(撮ってる姿がみっともないので俺にはできねぇ)
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:24 ID:OSJQ2w3l
重複かよ けどこっちが好き うふ
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:27 ID:7o6hl2cx
10Dは削ると銀ボディーになるよ。

何度も落として傷だらけだからわかる・・・。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:32 ID:iSjIKBVP
金属だからだろ(w

どうしても黒が欲しい奴は、タミヤエナメル X10.ガンメタルでも買って塗装しろ。
ミニ四駆あたりでマスキングの練習しとけば間違いない。
271262:03/10/23 12:51 ID:4wKRJeMI
>>267
よほど近づけない人気車以外は標準レンズで
何とかしまつ。

それはそれとして、
車の隣に立ってるねーちゃんのショットを
車を撮りつつこっそり撮らせてもらうために
ズームも持っていってみるか…

さんくす
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 13:55 ID:GbRH1XD+
>>271
車撮るなら28mm相当まであったほうがいいね、セットレンズのワイド側くらい
ねーちゃんのバストアップをバンバン狙うんでなければ100mm相当から上はほとんど要らんと思た
ステージ上のコンセプトカーのディティールを撮りたいとかなら別だけど
273262:03/10/23 14:38 ID:4wKRJeMI
>>272
まだ不勉強でステージ上にどんな車が乗りそうかチェック終わってないので
何とも言えないんだけど、毎回、どちらかといえばそこらに展示されてる
車を撮る方が多いから、出番としてはセットレンズが一番かも

とはいえステージでスポットライト浴びてる車は綺麗だからなあ。
ズームも捨てがたく…それにおねーちゃんも少しは撮りたいしね(´Д`;)

何にせよさんくす。
セットレンズは欠かさず持ってきます。
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:06 ID:KSiFe+xP
このスレは不正行為をしてたてられたアンチスレです。

こちらに移動お願いします。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:39 ID:CLXXQAtH
買ってまだ一ヶ月も経ってないのにもうあっちこっち擦れているよ。
やっぱプラスティックボディは嫌だな。
どうせプラボディなら黒(シルバーでもよいがあ)の無垢にして欲しかったよ無垢に・・・
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:21 ID:EVXRsxF3
AF(AIサーボ)の問題とかあって10Dかist Dに行きかけたけど
Kiss Digital、やっぱり安いわ。これに決めました。
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:42 ID:4wKRJeMI
>>276
AIサーボAFは、飛行機とか撮ってるときに
時々意図しないところでフォーカスが動いてびっくりすることが。
最初からC-AFモード固定に出来れば心の準備も出来るんだけど。

まあ、そのおかげでピンの外れた写真を撮らずに済むんだけどね(´Д`;)
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:46 ID:fyY7AafB
・ファインダー問題
 KissDのファインダーは、ペンタダハミラー採用のため、ピントがまともに
合わせられないとの説に対し、訓練すれば使えるとの説が対立。
 結論としては、上位機種でも難しいようなシチュエーションでは当然不可
だが、常用する範囲内であればそこそこ使えるというあたりに落ち着いた。

・CMOSゴミ張り付き問題
 KissDが採用しているフォーカルプレーンシャッターでは、使用開始から
しばらくの期間ゴミが出やすい。そのゴミを取り除く機構のあるデジカメも
あるが、KissDにはそれがない。
 実用上問題になるほどの影響は無いし気になるなら、SSに持ち込めば無料で
清掃してもらえる。遠隔地の場合宅配便等で送ることになるのが辛いな〜。

・スポット測光問題
 大概の1眼レフカメラに採用されているスポット測光という機能がKissD
には無い。(そのかわりスッポト測光という機能があるとかないとか)
 無いのであれば無いなりになんとかなる機能ではあるが、慣れてる人には
無いと極めて不便な為、カメオタの攻撃対象に。
 慣れていただくしかないですなぁ。

・フラッシュ問題
 純正フラッシュの中にも発光量がKissDに最適化出来ない機種があり、
暗いところでの撮影で露出不足が頻発するらしい。
 取説をちゃんと読めば無問題派と、ふざけるなゴルァ派とがある。
 個人的には何とかなってる。
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:51 ID:9MSWfWAo
訓練して慣れなきゃ使い物にならないカメラというわけか。
さすが安物だけはある。
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:55 ID:1kSZnyDZ
>>279
安物の人間には使えないんだよ
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:57 ID:fyY7AafB
 メーカーや機種に限らず、機械は使いこなそうと思ったら、それなりに
訓練や慣れが必要だからね。
 上位機種になればなるほどその傾向は増すし。

 それが嫌なら、デジカメ付き携帯を使ってればいいと思うよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:57 ID:SfJUgqT8
>>278
大した問題じゃ無いな。
俺は買わんけど。
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:58 ID:iSjIKBVP
>>279

この程度も使いこなせないようなら、デジ一眼は候補から外したほうがいいよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:01 ID:9MSWfWAo
>>281

極端なやつだなあ。5万円くらいのデジカメのほうが使い勝手はいいってことだよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:03 ID:9MSWfWAo
>>283

あえてデジ一眼使うなら、1Ds使うな。
同じ慣れと訓練で労力使うなら、そっちのほうがもっといい写真が撮れるだろう。
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:05 ID:iSjIKBVP
>>285

ならさっさと買えよ(w

あ、
D2xもいいんじゃない?(w
287281:03/10/23 18:07 ID:fyY7AafB
>>284
 いや、全くだ。
 単に、お手軽にそこそこ綺麗に写ればいいっていうなら、5万円クラスで
必要十分だろうね。
 それで満足できるなら、1眼など候補に入れる必要は無いけど。
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:07 ID:jMYIofEu
>>286
同じような時期に発表された KISSデジタルが驀進中で、
D2Hが発売延期で やきもきするとは 対照的ですな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:08 ID:4wKRJeMI
>>285
1Ds使うって人が検討するカメラでないのは確かだよ(w。
さっさと1Dsスレに移動してください。

逆にKissD使うかもって人が1Ds検討するのも変だしね。
漏れは1Dsなんか検討したこともない人だから
KissDがベストチョイスなんだろう。
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:18 ID:9MSWfWAo
>>289

俺もこの前まで、KissDは検討してたけどな。
よくよく調べてみたら、ハリボテだってことがわかったって事だよ。
デジ一眼に期待が大きすぎたってことかなあ。
こんなの買ったら後悔するところだった。
さっさと1Ds逝ってくるわ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:23 ID:fyY7AafB
 多分290は1Dsなんか買わない(買えない、か)し、買ったとしても
不満たらたらでまともな写真が撮れないのは目に見えてるな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:32 ID:1kSZnyDZ
1Ds持ってる友人がキスデジも買った
絶賛してた
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:56 ID:FgAPnilc
すぐわかるウソをつくな(w
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:57 ID:1MiTSMbP
超初心者です。
只今、EF50m 1.8を注文中です。

EF28-105mって写りはどうですか?
近くの店で、中古だけど9900円で売ってました。
買いですかね?
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:01 ID:DlNp5EXg
1Dsって、友人が〜で引用していいカメラだったのか・・・・(w
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:04 ID:bG/6HJw8
kissDってなぜ スポット測光が無いのですか?
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:05 ID:fyY7AafB
>>293
 価格コムとか見ると書いてあるけど、上位機種持ってる香具師でも
サブとしては便利に使ってるみたいだぞ。>KissD
 そういう意味では絶賛までは行かなくても、そこそこの評価が与え
られるのは当然かと。

>>294
 程度によるけど、新品同様なら買い。
 写りは定価なり。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:15 ID:EmpAJvKT
>>297
thanks
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:17 ID:WBk8eDeY
>297
撮せるレンズキャップとしては、最 高 だ よ !!!
                      ...と宝くじでも当たればな言ってみたい。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:19 ID:vMVxgNGA
撮せるレンズキャップ?
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:20 ID:DlNp5EXg
>>297

KissD + EF-S10-50mmは軽いからなあ、EF-S系で軽いレンズが揃えば
10DとKissDでかなり住み分けできそうなんだけど。
つうか、今後EF-S出す気あるんだろうか・・・。
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:20 ID:DlNp5EXg
10って何だ、18ね・・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:29 ID:LP6CfGC0
>>302
ニコンが12〜を発売してるのだから 対抗して欲しいです。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:30 ID:PJweP/7h
>>299
宝くじ当てる前に日本語ちゃんと勉強しような
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:30 ID:6f7ROCg5
>>299はボディキャップとレンズキャップを間違えてる。
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:30 ID:1MiTSMbP
>>297
買ってきました(笑)
新品同様品で、レンズフードも付いてるし、メーカー保証がまだ残ってました。
これから試し撮りしてみます。
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:36 ID:LP6CfGC0
>>306
UPしてもらえますか?
308 :03/10/23 19:39 ID:g1xKxt/A
そういえば少し遠くを撮る時、内蔵フラッシュじゃ暗すぎます。
外部使わずいい方法ありませんか?
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:42 ID:fyY7AafB
>>306
うpよろ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:49 ID:4nEIb6Bv
>>306
UP期待
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:52 ID:DlNp5EXg
>>308

ISO感度上げる
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:54 ID:0LCQfEiM
ファームウェアのバージョンアップだそうです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital/E3kr_firmware-j.html
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:01 ID:KZsD5Ss7
うーむ、あんまり関係ないアップデートだが・・・。
これ以外の項目もアップされてるのかな?
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:03 ID:kJrCC+Nj
>>312
情報THANKS
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:07 ID:ZHoNLJeS
>>308
マニュアルモードにして1/60あたりからだんだんシャッター速度を下げてみましょう。
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:09 ID:PJ0P8SsQ
>>312
サンクス!インターバル撮影の信頼性が向上って書き方が微妙だけど対応が早くて正直嬉しい
会社から帰ってきてみたらいつもハングしている
部屋からの夕焼けを撮りたいのに、いつも3時くらいで終わってしまうのよ・・・
今日はなぜか帰ってくるまでハングしてなかったけど雨・・・
せめて落雷が写っていたら良かったのに
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:14 ID:08STFvys
>>312
ありがd
今、書き換えてる最中だけど、結構時間かかるものなのね。
数秒で終わるかと思ったけど、数分かかってる。

これで不具合をこっそり直してくれることを期待しつつ(w
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:21 ID:hj1jK1F8
>>312
うpしてみました。
あまり関係ないような気もするけど、
パッチは迅速に当てるのが癖になりつつある今日この頃。
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:21 ID:0LCQfEiM
どういたしまして。
私もこれからファーム書き換えます。
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:29 ID:HOFT4A70
kissDの写真で構成したホームページってありませんか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:36 ID:ry0yiG16
今月末あたりに銀塩kiss5からkissDに乗り換え、と思ったけど、10Dスレで後継機種が話題になってたので
まに受けてもうしばらく我慢することにしました。
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:36 ID:GVxsL5Tv
チタンボディ希望。(価格据え置き)
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:39 ID:MTI5yy/6
>>322
文字通りの「ボディ」だけなら可能かもよw
CCDもCMOSも何も付いてない掩体だけ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:44 ID:hj1jK1F8
>>320
漏れのiMAGE GATEWAYのアルバム(w
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:50 ID:1MiTSMbP
ファームダウンロードしたけど、ウチのiMacはOS Xしか起動出来ないんです。ラシックでアップデートした人って居ますか?
326325:03/10/23 20:52 ID:1MiTSMbP
>>325
クラシックの間違えです
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:58 ID:aJAirt2e
おまえら源蔵の色乗り悪いと思ったら、ChromaとHueの数値を全て3位上げるとコッテリFVU風味になりますよ。
>>329
これから作る所でつ。
出来たら多分http://hlo4.whitering.net/photo/というURLになるでしょう
一週間くらい後には出来てるつもり

つもりかよっ
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:01 ID:MJgtafvF
>>327
頑張ってください
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:02 ID:aJAirt2e
>>328
ありがとう。
パパ頑張る。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:09 ID:jiu4V0zk
「パパ撮って」
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:14 ID:pdTJN5VL
>>330
あえて突っ込まないでおくよ…
332パパ:03/10/23 21:16 ID:aJAirt2e
とは言ってもまだ20代だがねw
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:17 ID:XxS26uR0
ファームアップ、なんか絵の方変わった?
334 :03/10/23 21:46 ID:fg4DKlJ1
>>294
EF28-105mmは I 型と II 型があるので注意

俺は I 型の方がいいと思うが、タマによるな・・・
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:59 ID:1MiTSMbP
>>334
えっ、そうなんですか
箱や本体にはEF 28-105mmしか書いてないんですけど…
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:05 ID:pqbXol7f
RemoteCaptureがおかしいって言ってた香具師です。

シャッター切りまくってもハングアップしなくなりました バンザーイ(嬉)
あとなにげに処理早くなったような気がする。
マイクロドライブにLarge Fineで書き込むより連射数多いような。
(最初の4連射+すこし遅い連射の数)

けっこう便利だったんで。
本来の使い方とは違うかもしれないけど
PCをストレージとして撮影してその場でPCの画面でプレビュー出来るのが
すごく室内撮影とか良いし
寒いおもいして外で液晶覗いたり頻繁にマイクロドライブ外さないで
車の中でぬくぬくリモートで天体撮影がこれでできます(笑)

問題はAF時微妙に後ピンになるのが解決すればいいんだけどなあ。
(手動で合わせると確実に合うので)

337_:03/10/23 22:15 ID:95UZ+9e+
今オリンパスのC-5050ZOOMを使用してるのですが
KissDが気になっています。

正直な所、買い換えるほど違いが有るでしょうか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:18 ID:bT3NhBBR
ついに正式な名称として「朝鮮カメラ」に決まったみたいだね。
ところでD60は「大便カメラ」という名称だったけど、
なぜそんな名前に決まったのか教えてください。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:18 ID:v/5NNbWt
>337
コンパクトハイエンドと比べられたら、サスガにKissが可哀想すぎる。
そのぐらい違う。
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:18 ID:1kSZnyDZ
>>337
人それぞれ
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:20 ID:PJ0P8SsQ
>>337
暗いところが5050より強くなる
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:23 ID:SSC6HH8H
>>337
レンズ交換できる
AF速い
レリーズタイムラグ短い(多分)
ISO200が常用(人によってはISO400でも気にならないみたい)
343337(購入考え中):03/10/23 22:23 ID:95UZ+9e+
>>339
どのような所が違うのでしょうか?

当然画質が上なのは分かるのですが・・・
何処かに比較できるような所があればいいのですがね(∩.∩)

344名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:23 ID:pdTJN5VL
>>341
なんで?
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:24 ID:V1nV9nF9
>>338
大便カメラ=D100
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:25 ID:ug5dPkPJ
>>341
私も知りたいです。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:27 ID:J0m2XAPk
上がったとたんに同じ奴がID変えながら同じ人物にsageでレスしまくりでワロタ。
無理してレス番伸ばさなくていいよ(プ
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:27 ID:SSC6HH8H
>>337

5050
http://www.dpreview.com/reviews/olympusc5050z/page15.asp

kissD
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page13.asp

上記ページ辺りから後数ページは同じモノを比較してると思うので
これで比較出来るんじゃないかな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:27 ID:wlOURfqo
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/E3kr_firmware-j.html
EOS Kiss Digital ファームウェア変更 Version 1.1.1
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:33 ID:pdTJN5VL
ちなみに5050→KissDだとノイズは劇的に少なくなります。
AFがコンパクトと比較すると早いのでシャッターチャンスには強くなります。
液晶よりはMFしやすいです。
被写界深度が浅いのでボケやすくなります。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:42 ID:318+ashm
>>350
ピントの外し加減は如何でしょうか?
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:44 ID:LWQywHeQ
>>337

デジカメとしてのメリットを失う部分も大きい。
常にファインダーを覗かないといけないとか。
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:48 ID:ttKKYFXb
>>351
ピントは半分合えばいい程度だよ。
キヤノンはピント精度わるいから。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:49 ID:1MiTSMbP
>>310
> >>306
> UP期待
どんなのをUPすれば良いのでしょう?
超初心者ですので、難しいものは勘弁して下さい
355337(購入考え中):03/10/23 22:50 ID:95UZ+9e+
様々な意見有難うございます
正直な所、金銭的な部分もあるので購入を考えている最中なのですが
コンパクトハイエンドとはやはり次元が違うのでしょうね・・・

実はカメラの買い替えは初めてなのですが、古いカメラ(C-5050ZOOM)
は店で下取ってもらえるものなのでしょうか?

>>352
やはりバックモニターを使用しての撮影は無理になるのでしょうか?
地面すれすれにカメラを持っていっての撮影などは、どうするのでしょう
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:52 ID:SSC6HH8H
そうだな、デメリットも書かなきゃ。

EVFはなんだかんだ言っても露出掴むのには便利。
デジタルマグニファイヤーだって出来る訳だし、、どちらのファインダーが良いかといえば
どちらとも言えない。

>>352が言っている様に常にファインダー覗かなきゃならないので画角の自由度は減る。

荷物が増える。

お金が掛かる
(絶対にレンズ欲しくなるので)
357337(購入考え中):03/10/23 22:52 ID:95UZ+9e+
>>353
ピントを外すとはAF時ということでしょうか?
初心者的な疑問で申し訳ございません。
一眼レフはMFが主流だと思っていたもので・・・|ω・`)
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:53 ID:hj1jK1F8
一眼レフカメラなので、液晶に映る画面を見ながらの撮影は無理です。
地面すれすれを撮るときは、アングルファインダーというアクセサリーを
別途買って取り付けます。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/category/finder/finder.html
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:53 ID:Bi7Mkwpz
>>355
> やはりバックモニターを使用しての撮影は無理になるのでしょうか?

無理です。


> 地面すれすれにカメラを持っていっての撮影などは、どうするのでしょう

「アングルファインダー」というアクセサリを使います。
んが、これが無茶に高いのよ・・・・(涙)
拡大もできてマクロには便利なんだけどね。
もっと安いミノルタのやつをけずって装着してる人もいるので、漏れはそれを検討中。
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:54 ID:SSC6HH8H
>>351
合う時はバッチリ合うし、合わない時はシャッター切れない
コツを掴むと合いやすい被写体が分かるから合わない確率は減るかと。
361359:03/10/23 22:55 ID:Bi7Mkwpz
>>358
おもいっきりかぶった w


>>357
それはバカなアンチなので完全放置してやってください。

362名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:56 ID:SSC6HH8H
kakakuでミノルタのアングルファインダー付けてる人居たけど、削らないでも付けられたっぽいよ。
5000円くらいだっけ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:57 ID:SD/GBI1I
ピント精度が悪いのは事実なので何でもアンチにするのはどうかと思う。
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:57 ID:hj1jK1F8
>>356
デメリット…とにかく荷物が重くなります。
カメラ本体が560g+充電池、セットレンズが190g
これはかなり軽量といわれている方のレンズなので、
普通はレンズだけで500gとか1kgとか2kgとかします。
とっかえひっかえしながら使うことを考えると、
多くの場合は2〜3本以上は持ち歩くし、
たぶんちゃんとしたカメラバッグも買わないとダメですね。

とにかく出費は覚悟です(;´Д`)
365337(購入考え中):03/10/23 22:58 ID:95UZ+9e+
>>356
「お金がかかる」に笑ってしまいましたo(^o^)o
やはりレンズはドンドン買いたくなるものなのでしょうね
大体皆さんは何本ぐらいレンズを持っているのでしょうか?

ちなみにEVFってなんでしょうか?
(無知ですみません・・・)
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:59 ID:hj1jK1F8
>>357
このスレにも前スレにもKissDで撮った写真が多く上がっているので、
それ見てピント合うものなのか精度はどの程度か判断すると吉。
人から「AF精度悪い」と言われて、何も鵜呑みにすることはないよん。
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:59 ID:OxTJc+50
AF精度の悪さはもっちー氏の掲示板でも話題になっているね。
一度読んでみると参考になるよ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:59 ID:6LjkNZk9
>>357
AFはあまり信用できないし、MFはかなりの集中力のいるファインダーだけど、
数を撮ることで保険をかければ大丈夫。
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:00 ID:hj1jK1F8
>>365
液晶ビューファインダー、ファインダーの中に小さな液晶モニタが入ってるやつです。
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:01 ID:hj1jK1F8
って、C-5050はEVFでないでわ!(;´Д`)
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:02 ID:Bi7Mkwpz
>>362
おおっ、ほんと?

ttp://homepage3.nifty.com/ZZ-R/camera/eye/kissd.htm
ほんとだ。ついてるついてる。
買ってみようかなぁ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:03 ID:SSC6HH8H
うーん、悪いと言われてるほど外した事無いなぁ。
基本的に中央しか使ってないからかな。

外したと思いつつ源蔵で現像すると合ってたなんて事も、、無い?
FVUはどうも、どこも合ってない様な画像を出す時があるし。
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:04 ID:hj1jK1F8
>>365
ちなみに私はパナソニックのDMC-FZ1からの買い換え組で、
KissDで初めて一眼レフの世界に来ました。
持ってるレンズは

EF-S 18-55mm
EF50mmF1.8
EF70-200mm F4L

の3本です。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:04 ID:HlzeXvQE
>>355
5050ZOOMなら下取りでもそこそこ高価で買い取ってくれると思います。
多分、3-4万くらいで買い取ってくれるんじゃないかな?

その値段を差し引いてセットレンズ付きを買うのなら10万程度ですね。
ただ、常に携帯できるカメラではないので小型のデジカメもほしくなってしまうけど・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:04 ID:SSC6HH8H
ウソ!5050はEVFじゃなかったんだ、、スマソ。
ちゃんと仕様を見てカキコしないとダメね、、、
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:04 ID:xhuLr8WB
>>366
普通は上手く撮れたものをうpすると思われ。
参考にならないと思う。
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:05 ID:pdTJN5VL
>>372
源蔵はシャープネスがキツイので合ったように見えるだけかと。
まあ合ったように見えれば問題なしって話しもあるけど。
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:07 ID:SSC6HH8H
>>377
確かにそうかも。
最近はデフォルトを5にしてるよ。
かなり自然になるね。
色も全体的に数値上げてやると良い感じにコッテリしてくるし。
もちろん被写体やレンズに応じてデフォルトと使い分けが必要だけど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:08 ID:hj1jK1F8
>>374
漏れの常時携帯カメラはD505iでつ(´・ω・`)
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:08 ID:9Hjp9Uff
AFピント精度の検証を徹底的にやっていたプロの人のサイトあったよね?
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:08 ID:LWQywHeQ
>>365

>>369のソレです。
自分の撮影スタイルを思い起こして、
必ずファインダーに目をつけて撮影しなければならないことが、
辛くないようでしたらデジ一眼移行に問題ないでしょう。
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:10 ID:LWQywHeQ
て、5050はEVFじゃないのか…
383337(購入考え中):03/10/23 23:11 ID:95UZ+9e+
バックモニターが使えないのは、多分慣れると思われるので
大丈夫だと・・・

少し過去ログなどから、画質を見てみます。
おすすめのHPなどがありましたら、よろしくお願いします。

お手数をおかけしています(;´Д`)
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:12 ID:NbGX6j4/
ここへ相談にきたら良い面ばかりを聞かされ購入を斡旋してもらえるぞ(w
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:13 ID:Bi7Mkwpz
>>381

漏れは逆に液晶モニタ見ながらフレーミングするの苦手なんだよね。
ファインダー覗いてる時は顔の向きとレンズの向きは常に一致するんだけど、
顔から離してモニタを見るスタイルだと、腕を伸ばしている方向とカメラそのものの向きというニ軸になってしまうので、動きのあるものをうまく追えなくなっちゃう。
こんなの漏れだけ?
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:17 ID:RiuiJXvD
>>181
> KissDのEOS10Dよりも良い点ってなんでしょうか?
1:フィルムの完全マニュアル機を使い慣れていて、今どきの巨大全自動機は買おうと思ったことも
ない者のばあいに、気軽に持ち歩く気になるのは「最大限・最重限(?!)」でこのくらい。広角系と望
遠系を着け放しにするなどで2台(以上)を肩にかけて歩くなら、個人的にはこれ以上はパス。
2:オマケなんてレベルではないキットのEF-S「標準」ズームがある。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:18 ID:G7qHhCHb
>>385
デジタル世代に馴染めないんだな。
ファミコンとかでもマリオがジャンプしたらコントローラー振り回すタイプだろ?
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:19 ID:8p0Ux5Ii
ピント問題はKissDよりも10Dのほうが深刻でしょう?
1Dsでも多少まし程度だと聞いたけどね。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:21 ID:6LjkNZk9
>>388
ボディの性能としてはさほどかわらん。
キスのボディには明るい(そして重い)レンズをあまりつけたいと思わないし、
そう思ってる人のほうが多いようだから、さほど問題は顕在化してないようだけど。
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:25 ID:8oWRfduu
>>389
確かにそんなところかもね。
明るいレンズは必ず何かあると考えたほうがいいかも。
どうせ収差とかも気になるだろうからF8あたりで撮った方が失敗が少ない。
391337(購入考え中):03/10/23 23:26 ID:95UZ+9e+
>>386
最初はKissDとEOS10Dで考えていたのですが、
金銭的な部分でKissD一本に絞りました(笑)

それでも、C-5050ZOOMを手放さなければ買えないところ
が情けないところですが・・・(+д+)マズー

392名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:30 ID:hj1jK1F8
>>391
10DとKissDならもちろん10Dの方がずっといいが、
10D+安いレンズで妥協するくらいなら、KissD+高いレンズの方がずっといい。
もしKissD+安いレンズしか買えないのだとしてもそれはそれで悪くない。
KissDには安いレンズの中でも最上級のパフォーマンスを持つEF-S18-55mmが
あるから、当面それで練習しつつ、お金を貯めて高いレンズを買い増せばいい。

って、どっちにしてもお金のかかることは請け合いだけどね(;´Д`)
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:31 ID:RiuiJXvD
>>278
>  大概の1眼レフカメラに採用されているスポット測光という機能がKissD
> には無い。(そのかわりスッポト測光という機能があるとかないとか)
おお 懐かしの「スッポト測光」!
何だっけ、「スッポト測光」で「Hell & Toe」(=かかと落としで地獄行き?!)の「香具師な奴」だっけ?
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:31 ID:6LjkNZk9
>>390
>>390氏が何を撮ってるのかは知らんが、F8まで絞らなければならないという
ものでもないぞ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:32 ID:Bi7Mkwpz
>>387
えっ? 普通そうじゃないのか? w

とりあえず、明日ミノのアングルファインダー見に行って来るかな。
漏れマクロ主体なもんで。
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:33 ID:SSC6HH8H
>>391
あなた、半月前のおいらとカブりまくりです(w
DiMAGE7iを下取りにだしてギリギリで買いました。
10DかistDが候補だったけど予算的な都合でkissDに。
でも全然後悔してないですよん、おいらの撮り方だと全然不便感じないみたい。
今では中古レンズをネットやら店頭で物色する楽しみに幸せを感じちゃってますよw
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:35 ID:SSC6HH8H
今だから告白します。


香具師な奴はおいらのネタです、、、、ゴメンナチャイ
しずおか2ちゃんねる初心者板ネタです。。。。
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:36 ID:iGMLLDUi
コンパクトデジタルカメラから乗り換えるひとにとって、レンズキットが
ラインナップされているのは親切だよね。EFレンズが使えるといっても
どれ選んでいいのかわからないのが普通だから。デジタル一眼レフの
エントリーモデルとしてお勧め。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:37 ID:bT3NhBBR
>>397
糞田舎者は来るなと言ったろ?
帰れ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:37 ID:IDWxguBI
セットレンズはオマケだよ。
動作確認用。
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:39 ID:SSC6HH8H
名無しになった今現在、お前に帰れと言われる筋合いは無いぞw
お前が帰れyo機種スレにw
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:39 ID:S721e40M
>>396
このカメラ最大の楽しみは中古レンズ道だよね!
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:41 ID:RiuiJXvD
>>280
そういうあんさん
                                   ,,  :l,,、              li、   .$
   ,l″     .,,        ,l″           l     ゚゚゚゚゚゚l”“    .゙゙k ″ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙┓
━=ll━←    .゙゙ll,,      .,,l°           l    ..,,,,,,,,,,l,,,,,,,,=@           廴  ,l′  '゙q
  .,l′       ゙゙・    .,l゙             l       :l               廴 .″  .,,lヤ   
  '°    .l         ,,l°            l       :l                  廴    '゙’  
    ,,,,,,,,,,ll,,,,,,,,,,     ,,l′,,,illl゙゙%,,    .,,,   l     ,,ll“゚l゙“'゚゙l,、              'l、   
    .l″ .』  .廴   .,ll,el'゙°  ゙゙%,,ii*'゙”     l    .'lli,,,、l:   .'゙q                 'l、 
    '゙━wil|   .ケ   .゙  
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:41 ID:6LjkNZk9
>>402
「道」というからには単焦点MFレンズなんだろうな?
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:42 ID:ZCgGFgCL
確かにセットレンズはコンパクトデジと変わらないからつまらない。
中古の癖玉やマウントアダプタで中古マイナーレンズを楽しむのが面白い。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:44 ID:2sX6u7C1
ID:6LjkNZk9

こいつ嵐。
407337(購入考え中):03/10/23 23:44 ID:95UZ+9e+
>>396
同じ道を歩みそうです(笑)

今正直買う買わないで迷っています
また、買うときもC-5050ZOOMを下取りにだすかださないか
でも、悩んでいます・・・


でも、こんな風に悩んでいるのも楽しいのですが・・・o(^o^)o
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:45 ID:rCoapOzo
>>400
良いレンズをこのKiss Digital で試すこともできるでしょ?
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:46 ID:fIgS3mqm
>>407
ニコとかミノも今に良いの出してくるから出揃うの待つのもよいぞ。
その間約30万円貯めれ。
そうしないと一眼は楽しめん。
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:49 ID:lRb3Pqeb
結局やっぱりピント精度不足が痛いな。
AFダメだしMFはスクリーンがアレだし。
プリズムじゃなくミラーだから暗いレンズ付けると絶望的に暗くてMFどころではない。
言っておくけど安置じゃないぞ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:50 ID:RiuiJXvD
>>336
ファームを「1.1.1」にアップしたら、という話ですよね? 対応が早いですね。
といっても「最初からちゃんバグ取りしておかんかい!?」という問題ではありますが。

412名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:52 ID:BZ5OKT8U
 蓑は分からんけど、ニコンは30万じゃ多分足りない。おまけに、いつ出るかも
不明。
 もちろん、値段分の価値のある商品は出してくるだろうけど。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:53 ID:Bi7Mkwpz
>>410

明るいだけが取り柄のファインダーで、これでMFなんかできない、と言ってた香具師もいたように思えるのだが。

いったいどれが本当なんだ?
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:54 ID:+Q6gTkUN
ニコン発売延期だってな。
ザマミロや。
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:54 ID:hj1jK1F8
ま、410のようにAFダメだと決めつける人もいれば、
漏れのように外すときは外すけど概ね大丈夫と思う人もいるってこと。

これに対して安易な決め付けでしか反論できないのが本当のアンチ厨(w
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:54 ID:6LjkNZk9
>>413
暗いレンズは被写界深度が深いので、ピントの山が捕みにくくMFしにくい。
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:57 ID:1kSZnyDZ
>>413
MFはファインダーよりヘリコイドピッチが問題と感じた
どこかにファインダー像と撮映像を比較したの無いかな
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:58 ID:gEf/a2Ak
>>413
キヤノンは山が掴み難い、いわゆる”スヌケ”状態のファインダーだから明るいという意味。
こんなもの単なるビューファインダーに近いと思う。
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:58 ID:6LjkNZk9
>>417
確かにそれもあるね。
ヤシコンのレンズをアダプタ経由でつかうと比較的使いやすい。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:00 ID:RKe7GCBO
フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=ImIjaLxFoJ
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:04 ID:b/Txzmtg
AFについてはやはりよく外すよ。
この前結婚式で使ったが半分以上ピンボケ。
大事なカットは何枚も連写しておくこと。
とくに室内の望遠系は辛いものがある。
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:05 ID:U/kL6Uqp
>>413 このスクリーンでMFが可能か不可能か?
> いったいどれが本当なんだ?
どちらもホント。
目が比較的良い
かつ
クッキリした線とかがある場面
 ↓
合わせることは可能

このスクリーンはツルンとして素通しに近いけど、アウトフォーカスになったときに変な具
合に崩れたりしないので、素性はそう悪くないと思う。

目が比較的悪い:といっても、MF機のばあいに、視力はそう悪くなくても、「マット面」で
は合わせられないどころか、「マイクロプリズム」でもだめで、像が露骨にズレる「スプリ
ットイメージ」でないと無理、なんて人もいるから、普通の意味で「悪い」といえるレベル
かどうかの問題ではないです。

クッキリした線とかがない場面
 ↓
非常に合わせにくく、実質、やってられないばあいもある
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:06 ID:oD3mVnex
>>421
ほんとにピンボケ?
手ぶれじゃなく?

暗い結婚式場で望遠だとかなり手ブレには厳しい状況だけど。
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:16 ID:IupLu8O/
>>423
手ブレとピンボケはボケ方の特徴が違うので誰でもわかるだろ。
それに極端な状況だけを想定しなくてもピント外すことが多いよ。
銀塩では目立ちにくかっただけだよ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:17 ID:f1VSkeyS
>>421
 ピンずれなのか、スローシャッター時に被写体が動いちゃったのかの
見きわめが難しいね。その場合。
 とにかく数を稼いでおけっていうのは、極めて実用的なアドバイス
だな。

>>422
>>クッキリした線とかがない場面
 そりゃ、KissDじゃなくたって、初心者には無理ってもんだ(W

 決して出来野いいファインダーじゃないけど、普通のユーザーが
マニュアルでピント合わせをしたくなるような場合、がんばれば
なんとかなるというレベルのファインダーではある。
 278にもあるけど、上位機種でも手こずるようなような場面では、
当然無理。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:19 ID:U/kL6Uqp
>>421
AFか、スクリーンか、もしくは両方の調節不良の個体、という可能性もあるので要チェックですね。

それとは別に、夜景とか室内とか、暗い目のところでAFでは極端なピンぼけ(主に後ピン)になる
ことがあって、何かと思ったら、このAFが異常に過敏で、背景の暗くてボヤッとしたパターンを拾
って、そっちに合わせてしまうことがあるみたい。
どこにも合ってないと思ってよくよく見たら、室内では「背景の壁の暗くてボヤッとした色むら」
にキッチリ合ってた、なんてこともある。
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:20 ID:CFbL9jrj
>>425
なぜピンボケといっているのに手ブレとか被写体ブレとか言われるのかな?
ベクトルなのかガウスなのか判断できないのか?
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:22 ID:U/kL6Uqp
>>425
「MFに慣れている者でも積極的には使う気にならないファインダー」くらいのところですかね。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:23 ID:4mESKHcs
キヤノンのAFセンサーは感度が低いのご存知か?
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:23 ID:oD3mVnex
>>424,427
いや、初心者だとけっこう違いが分かってない香具師多いもんでね。

まあ、散々ガイシュツだけど、デジでは微妙なピント外れが等倍で簡単に見分けられるってのも大きいよな。


>>426

それって、AFフレーム自動選択にしてないか?
中央だけ使ってAFロックすればそんなことはあまりないと思うけど。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:25 ID:XWJ0rkJG
>>427
カメラのせいにされてしまうのを恐れているんだろ。
キヤノンはどこにも非の打ち所が無く完璧でなくてはならないからな。

432名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:26 ID:U/kL6Uqp
>>427
そういう意味ではなくて、「慣れない人はピンぼけとブレを取り違えやすい/そんなに多かったなら
手ぶれでは?」という一般的な推論でしょう。
そちらのスキルがどれくらいなのかは、他の人は知らないわけだから。
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:29 ID:08e8bdHr
>>430
自分以外は初心者だと思っているのか?
思い上がりもいい加減にしたほうがいいぞ。
それに聞かれてもいないのにレスはしないほうがいい。
そういう態度が雰囲気を悪くする原因だ。
この板には多数のプロもいることを忘れるな。
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:30 ID:08e8bdHr
>>432
初心者前提で他人を否定するのはよくないな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:32 ID:zSh8JP5V
>>432

いくらなんでも、真昼間の野外でピンが来なかったらAFを疑うだろ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:32 ID:f1VSkeyS
>>427
 被写体が上下左右に動けばその結果はブレとして現れるけど、カメラに
対して前後に動けば結果はピンボケとして現れるからだけど。
 結婚式なんかだと光量が足りないから、嫌でも絞りは開くしシャッター
速度も遅くなるわけで、被写体が完全に静止しててくれればいいけど、
実際、ケーキカットとか化粧直しの後の再入場とか、キャンドルサービス
とかのシャッターチャンスのほとんどは、被写体は動いてるからね。

 もちろん、427がピンボケと言ってるんだから、427の時はピンボケ
だったんだろう。それを疑うつもりはないよ。
 
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:32 ID:2vX2q4Zp
確かに、キヤノのAF精度が悪いのは周知の事実だけど、半分以上外すってのはちょっと考えられない。
そんな状態だったら、とっくにダメカメラ(レンズ)のレッテル貼られてるよ。
光量とか感度とか全く気にせずに撮ってたとかじゃないの?
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:32 ID:iO7fU8bN
まあキヤノンのピント精度が悪いことはいまさら否定しないよ。
いろんな掲示板や雑誌でも既出だから。
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:35 ID:L3Fuy3QN
>>434
半分ピンぼけになるのをあらかじめ調べず結婚式で使うのが初心者じゃなきゃ何だ?

あ、荒らしか
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:36 ID:oD3mVnex
>>433
あれを読んでどうしてそういう解釈になるかなぁ w
おもしろいね、キミ。
「聞かれてもいないのにレスするな」なんて言ったら、誰もレスなんかできないぜ。
名指しで聞かれるまでなにも言うなってか? 名無し相手に?
それに、KissDスレに「多数のプロ」がいるって? 笑わせないでくれ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:37 ID:gjflJd9p
>>436
あんたのようにグダグダと他人の言うことを否定してばかりいるとアンチが増えるだけだと思うぞ。
他人の言うことなんて否定してどうなるんだ?
あんたが全ての物事を支配しているのか?
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:39 ID:vg6jYBYs
よくわかったよ。
ここのスレを監視しているヤシはキヤノンにとって不利な話題になると
過剰反応したりアンチ扱いするから永遠に荒れるんだな。
もう勝手にしたらよい。
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:40 ID:hvWLqBpn
いるんじゃないの?>プロ
まさにブライダルカメラマンなんかサブで使ってそう(w

ところで>>421はレンズ何使ったか気になる訳ですが・・・。
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:41 ID:eudBCpXb
光源によっては半分どころかほとんど外すものもあるよ。
もっちー掲示板でもいって勉強して来い。
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:45 ID:f1VSkeyS
別に否定して無いけどなぁ。
むしろ421はいいこと言ったと思うし。
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:45 ID:SuKYGZSc
あまりピント精度に神経質になるとキヤノンのAF方式そのものを否定することになるぞ。
使いこなすことを考えろ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:47 ID:2vX2q4Zp
>光源によっては半分どころかほとんど外すものもあるよ。

だからさ、そういう条件を避けるべきじゃない? 
っていう話でしょ?
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:48 ID:oD3mVnex
>>443
でもたしかにレンズは気になる。
ぶれ疑惑を払拭するためにも、>>421 にはレンズとその時のF値/シャッター速度を教えて欲しいな。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:48 ID:Rdy4jvMK
みんな結婚式は暗いと決め付けすぎ。
俺の結婚式は室内でも明るかったよ。
最近の昼間の結婚式はどこも明るいぜ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:49 ID:zSh8JP5V
なんで、カメラのことばっかり思いやって写真撮る必要がある?
カメラが人間の要求にこたえるべきだろう。機種変更も含めてという話になるが。
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:49 ID:U/kL6Uqp
>>433
> この板には多数のプロもいることを忘れるな。
この機種を使うかどうかは別問題として、プロなら当然事前に充分にテストするに決まっているでしょう。

> 思い上がりもいい加減にしたほうがいいぞ。
自省の言葉ですか。ごもっともともっとも。

>>434
> 初心者前提で他人を否定するのはよくないな。
否定? 確認しているだけでは?
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:51 ID:2vX2q4Zp
>>450
でも現状は、上に行けば行く程、カメラはこたえてくれないんだよね。
そういう意味ではKissDは十分良く出来てるよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:52 ID:f1VSkeyS
>>446
 別に否定しちゃいけないって物でもないだろ。
 俺は特に問題は感じて無いが、もっといい方式があるなら次機種では
そっちを採用して欲しいと思う香具師もきっと沢山いるだろうし。

 もちろん、現時点で手許にあるKissDを使いこなす事を考えろって
いうのには激しく同意。
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:52 ID:U/kL6Uqp
>>435
> いくらなんでも、真昼間の野外でピンが来なかったらAFを疑うだろ。
「真昼間の野外」? 何の話?
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:53 ID:L3Fuy3QN
>>450
じゃあ全ての人の要求に応えるカメラを貴方が作ってください
ケチつけるだけなら小学生でもできるよ
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:54 ID:xuWzk/EC
オレの場合ある室内スポーツで使ったけど、半分どころか・・・・・だった(泣
全く追えないのでAF問題どころではなかったよ。

457名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:56 ID:hvWLqBpn
>>456
レンズは何?
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:59 ID:+lCEX92l
多数のプロがピント問題を指摘しているのに
なぜここではキチガイ扱いされるんだ?

なぜ何かを恐れるかのようにそんなにピリピリしてるんだ?
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:00 ID:zSh8JP5V
>>454

結婚式でボケの話がでたから、
それ以外の条件ではどうだったのかという事を考えれば、
それ以外(日中)でもピンボケだったって推測できるということだ。

日中撮影でピンがきてたら、結婚式でブレてたら、
撮影者自身の責任だってことはいくらバカでも自覚するだろ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:01 ID:BSnvpTpK
>>456
kissDで室内スポーツやるほうが間違っているだろ。1D使えよ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:03 ID:2vX2q4Zp
>多数のプロがピント問題を指摘しているのに
>なぜここではキチガイ扱いされるんだ?

状況から判断すると、ピント問題よりも本人の問題の可能性の方が高いからだろ。
状況と原因を整理しないうちに、カメラのせいと決め付ける事がおかしいって言ってるの。
お前はゲームで負けたらコントローラーのせいにするのか?
それじゃ永久に上手くならないよ?
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:03 ID:U/kL6Uqp
>>441
> 他人の言うことなんて否定してどうなるんだ?
そちらが「他人の言うことを否定的な意味に捉えている」だけではありませんか?

>>421さんのおっしゃるとおりに
> 大事なカットは何枚も連写しておくこと。
かつ
> とくに室内の望遠系は辛いものがある。
ということなら、これは「目つぶりや手ぶれや被写体ブレの影響を緩和するノウハウ」でしょう。

もしピントの話に間違いないなら、「何枚も連写するとAFが合うカットがある」という意味にな
るはずで、そういった現象は、ちょっと想像しにくいと思いますが?
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:04 ID:XRoEDY36
結婚式とかスポーツとかじゃなくてもフツーにスナップで外しまくりじゃん。
それにスポーツはここで言うところのピント問題じゃあないと思うぞ。
あれはAF追随速度の問題だろ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:07 ID:Yuf9KUEV
もっちーのところ見てきたよ。
やっぱりピント問題はスタジオプロの人も指摘していたね。
彼らは三脚で厳密にやるからここの自称プロとは違って説得力あるよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:07 ID:oD3mVnex
>>459
全然意味わからん。
>>421は日中の野外でどうだったとは一言も書いてないわけだが。

もっとも、漏れは>>421はとっくにID変えて違うこと書いていると読んでいるのだが。
466証拠保全age:03/10/24 01:09 ID:U/kL6Uqp
> 458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/24 00:59 ID:+lCEX92l
> 多数のプロがピント問題を指摘しているのに
> なぜここではキチガイ扱いされるんだ?
??? なんですか? その「キチガイ扱い」というのは? このスレのこの問題に関連した書き込みの
どこにそのような文言が存在しますか? 明確にどうぞ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:09 ID:L3Fuy3QN
しかしまあ、触った事も無いアンチの多いこと
キスデジよりAF速いのは1Dsぐらいだよ
一度ぐらい触ってみろよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:10 ID:fjkvlFjW
ここでピント問題を否定したところでどうにもならんだろ。
新藤さんのところ見た?
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:10 ID:zSh8JP5V
>>465

>>421のいいたいことは、「AFについてはやはりよく外すよ。」
ということで、結婚式限定ではない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:12 ID:PROywvs0
何でもアンチ扱いはどうかと思うぞ。
ピントの話はここ2chだけではないから。
世の中アンチだらけになってしまうぞ(w

471名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:13 ID:2vX2q4Zp
ピント問題は誰も否定してないんだがな?

AF外した時に「このカメラはピントが・・・」で片付けてしまう姿勢がすでにダメだろ。
弱いなら弱いで少しでも工夫していこうとか、そういうの無いのか?
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:13 ID:oD3mVnex
>>469

なんで>>421 ではないはずのキミが>>421 の言いたいことが分かるのかな?
もしかして、ID変えただけの御本人様?
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:14 ID:PROywvs0
ヤベー・・IDがプロだぜ。
俺はKissユーザーじゃないんでさらばじゃ!

まあユーザー自ら荒れやすい雰囲気を作るなってことだ。

474名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:15 ID:yBUHBYu9
>>468
だいぶ前のスレであそこのテストは条件設定がイマイチという話になってたような・・・
もちろん実行してるぶんここでグダグダいってる連中よりは偉い(w

光源の色温度でAF精度が変わるって話もあったから
式場みたいな電球メインのところだと辛いのかもね
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:17 ID:hvWLqBpn
ところで内蔵ストロボのAF補助光ってのはどんなもんですか?
有効?
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:17 ID:zSh8JP5V
>>472

なにが?
小学生の国語の問題ですか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:20 ID:oD3mVnex
>>475
暗いところでストロボ上げておくと「ビビビッ」と1秒ぐらい光る。
いちおうAFの補助にはなってるんじゃないかな。

銀塩kissだと独立したランプがあって、ストロボ上げなくてもいいのでその方がよかったなぁ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:20 ID:f1VSkeyS
>>475
結構役に立つと思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:26 ID:ViagbYsZ
>>474
電球以上に蛍光灯は外すぞ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:30 ID:uXCSrN/f
まあAF問題は仕様と考えるしかほかなさそう。
だって現状どうしようもないわけだし。
誰かのいうように数撃つか絞って使うしかない。
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:31 ID:hvWLqBpn
>>477-478
サンクス。
カタログでは有効範囲4mとなってるので、結構使えそうですね。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:33 ID:f1VSkeyS
しかし、実際、ピンズレの実例って上がってこないよね。
腕のせいじゃなくてカメラのせいなら、がしがし上げればいいのに。
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:34 ID:oD3mVnex
>>482
カメラが原因のピンずれなのか、故意にピントずらしたのか、画を見ただけじゃ区別することはできないからねぇ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:35 ID:c5eeNFk1
ぐあ、CMOSの抜けを一点発見してしまった…鬱だ
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:37 ID:pDuQR1AL
6000000/1だ。
気にすんな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:37 ID:iGN6Hd3Q
>>482
頭悪いだろ?
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:39 ID:0VEGq7Bh
>>482
2ちゃんだけじゃなくいろんなところ見て来い。
いくらでも上がっているぞ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:41 ID:/I7uNxOq
>>484
メーカー送れば修理してくれるよ。
といってもソフト的に消すだけなんだが。
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:45 ID:f1VSkeyS
 弱いところを重点的につっつくのが2chのアンチの特徴だから、普通の
サイトより多いと思ったんだけど、やっぱ持って無いと実例を上げようも
ないんだね。
 おやすみ〜。
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:48 ID:fbAPFr4J
おれはスポーツで使うつもりで購入を検討していたがやめたほうがよいか?
とにかくどんな状況でピントを外すのか他にもあったら教えてほしい。
アニメとか塗り絵よりもピントのほうがよほど気になるわけだが。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:49 ID:lzz2Z6sv
一眼初心者のKissD購入者です。既出だったらすみません。
300mmの望遠ズームが欲しいのですが、シグマのこれ試された方いますか?

28-300mm F3.5-6.3 MACRO
http://www.sigma-photo.co.jp/news/28_300_f35_63m.html

他に安めの300mmでオススメのレンズありましたら是非教えて下さい。
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:51 ID:rMi/cYP/
>>491
一眼初心者専用スレあるだろ?
そちらへどうぞ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:54 ID:4wKGb5Ec
>>489
神経質になり杉。そんな気持ちでレスするから荒れの原因になるんじゃないの?
それに弱いところは購入予定者にとって一番気になるところだし、
ここでピント問題が出てくるのは自然な流れだと思うぞ。
いちいちアンチアンチ連呼して荒らしさんを刺激しないように気をつけましょう。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:01 ID:c5eeNFk1
>491
持ってるが…俺もkissDが初一眼デジな上に写真ド素人だからいいのか悪いのか評価出来ん
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:07 ID:pVdz0kdp
>>489
AFピント問題を話し合うことはユーザー同士のためになることだと思います。
一人で悩むよりみんなで克服の方法について考えるいい機会ですよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:13 ID:oD3mVnex
>>491
安い300mmなら、
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/70_300f4_56msp2.html
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/772d.htm
こっちの方が多少明るい。
300mmを主体に使いたいなら、暗いとシャッター速度稼げなくてつらいよ。
性能は、使ったことないのでわからん。
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:16 ID:2vX2q4Zp
>>491
300mmなら、もっと安いのありまっせ。
Tamron AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO
多分実売1万円台だと思います。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:18 ID:51Hp1EDO
400mmだともっと安い。
タムロン200-400はAAでも9千円くらい。
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:19 ID:2vX2q4Zp
>>491
それから高倍率ズームはどうしても色収差が出てくるので、
画質を気にするなら中望遠と望遠で2本持った方がいいです。

反対に、1本で画角をカバーできる28-300mm F3.5-6.3 MACROは携帯性はすごくいいので
携帯性を優先するならこっちですね。
500491:03/10/24 02:24 ID:lzz2Z6sv
皆さんどうもありがとうございました。
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:37 ID:FbKhnp1c
>>495
オレも興味あるよ。
口に出すとアンチ扱いされそうだが。
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:38 ID:wzGtGC9x
>>495
そんなあなたにこんなスレを紹介。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:41 ID:smc5B5dM
10Dは今でも合わないレンズあるけど、
KissDで使うとばっちりAF来るよ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 03:14 ID:RwwTvMMu
>>503
そんな個体差が頻発することのほうが問題。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:17 ID:/318scwy
つーことはキスデジが出るまでにダメ出ししたわけかよ
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:30 ID:cCUMZ+Eg
kissDはファインダーが見にくいと聞きました。

ファインダーの前面につけて、拡大するようなアクセサリーてないんですかね?
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:35 ID:EKMaVcxu
>>505
いや基本的に同じだよ。503が当たりとハズレ両方掴んだということ。
KissDのAF問題はユーザーが明るい望遠に手を出し始めた頃に本格的に顕在化してくると思われ。
D30の頃から存在していたものがD60で騒がれだしたでしょ?
圧倒的なKissDユーザーはいまだに問題に気付いていないだけだろうな。
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 05:16 ID:cCUMZ+Eg
もうひとつ質問させてください。

測光方式やAFモードが選べないようですけど不自由ないですか?
あと、始めに買う望遠レンズはどれがいいですかね?

よろしかったらお答えください
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 05:31 ID:f1VSkeyS
おはよう。

ん〜、別にピント問題を無かったことにしようってつもりはないよ。
問題があるなら全部洗い出して、ちゃんと対処法を考えた方が建設的
だよね。

 じゃ、仕事行ってくるわ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 05:45 ID:yFkyzhBu
>>508
測光は、そんなもんだと事前にわかってれば露出補正できるから、慣れの問題かな?
AFモードは、とりあえず応用撮影ゾーンしか使わないとAIサーボになるので
まあ、こっちも何とかなる。

望遠は、個人的にはEF70-200mm F4Lが超おすすめ。
これと1.4x Extenderの組み合わせで、112-448mmをカバーできるし
画質の切れもさすがLレンズという感じ。
手持ち撮影も何とか対応できる重量。
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 05:58 ID:MnQxZa47
キヤノン純正のレンズキャップはショボすぎる
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 06:01 ID:yFkyzhBu
>>510
> AFモードは、とりあえず応用撮影ゾーンしか使わないとAIサーボになるので

AIサーボ→AIフォーカス
スマソ
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:02 ID:EAFITDu0
>>511
レンズキャップで一番よさげなメーカーはどこですか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:41 ID:hvWLqBpn
>>513
コニカミノルタ
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 08:41 ID:wbLkUa76
キャップといえば、タムロンの後ろ側のキャップははめにくいね。
いそいでレンズ交換したいときにいつももたついちゃう。
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:03 ID:oQQNhbNg
タムロンも前側のキャップは(・∀・)イイ!のになぁ
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:22 ID:UxLGwJgH
タムロン改善してくれないかな〜
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:27 ID:sOxsJJD3
朝鮮画質って素晴らしい表現だなw
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:40 ID:JEwGK/xz
レンズ本とストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

レンズ本は想像してたよりずっと(・∀・)イイ!
内容は、ちょっと手前味噌だけど(w
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:47 ID:1rqOywbW
ユーザー登録して3週間
レンズ本とストラップ来ない〜
(´・ω・`)ショボーン
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:17 ID:kLdTTQIR
よく考えてみれば、韓国の会社の商品をか使ったことないな〜。
日本製でmade in china とかは当然あるけど。
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:20 ID:JEwGK/xz
>>520
漏れのところは2週間だなあ…。
早く来るとイイね!
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:24 ID:DXKewmAW
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/direct/01/img/image06.jpg
右手が下にくるのか。。。逆だった。
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:30 ID:DGPyUJdW
>>520
うちもちょうど3週間経ったけど、まだこないぽ。
登録するだけでいいんだよね?
登録した後、何か申し込みするんだっけ?
などと思いつつある^^;

も少し待ってみます。
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:35 ID:+kbC1v51
漏れも買おうかな キャノンの望遠もある事だし
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:36 ID:DGPyUJdW
>>523
左目でファインダー覗く人は、右手が下の方が周りが良く見えるからかなぁ。
好みでいいと思うけどね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:37 ID:4ByHKF2C
>>523

それ結構キツイ
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:39 ID:4ByHKF2C
重いレンズ付けちゃうと、その持ち方だと全く安定しなかったんだが・・・。
筋力不足?
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:41 ID:hvWLqBpn
>>523
自分のやり易い方でいいんだよ。
530523:03/10/24 10:45 ID:DXKewmAW
>>526-528
縦撮りの場合右手が下だと右手首を甲側に90°近く折らなきゃいけなくなるのが辛くて
左手を下にしてました。
広末も映画じゃそうだったからこれでいいと思ってました。
531523:03/10/24 10:46 ID:DXKewmAW
>>529
ですよね!^^
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:05 ID:YSuarXWK
右手下の場合は、親指でシャッターを切る。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:07 ID:oRiNW8Lc
お前ら手首固いやつばっかりだな
折角買った一眼でギャルばっか撮って
チンポまで硬くしてんじゃねーぞ
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:14 ID:4ByHKF2C
手首はやわらかいんだが、重さに耐えられん。
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:25 ID:zvKTBLua
久々にAF問題再燃ですか。
おれのも少し心配なところがあるんで今度ゆっくり測定してみるか。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:29 ID:kLdTTQIR
AF精度(ピンボケ)のことで、KissDダメって言ってる奴って本当にKissD持ってるのかな?
持ってないような気がする。
というのも、キャノンのAF精度が他社より甘いのは周知の通り。キャノンユーザーならそんなこと解ってて
高い金出して買うんでしょ?10万以上も出して買った商品を自分で糞扱いの発言しないだろ普通。
たぶん、多機種ユーザーの発言の可能性の方が大きいと思う。
デジ一眼買ったのなら何百枚も撮って、AFがどういう具合か事前にテストするしね普通。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:38 ID:uT5q1Akc
>>536
何度も同じことを繰り返して言うお前はチショー。
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:40 ID:SNn0HvQ5
このスレには藪睨みの疑心暗鬼地獄に陥っている>>536が多いですね。
農務君だかアツシ君だか知りませんがあまり狂信者ぶりを発揮して、
他機種ユーザーを悪く言うもんではありませんよ。
その態度が荒れる原因なのです。
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:43 ID:zpM8HGZc
キヤノンは速度重視AFなのに対しニコンは精度重視AFという違いがあるのだから
精度だけを槍玉に上げて非難するのは間違い。
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:46 ID:5WPGIXgQ
>>536
AF精度が悪いとわかっていて買ったとしても、ことあるごとに様々な場所で
それに対して不満を言うことで、メーカーに圧力をかけ、品質の向上を目指す。
そうすると、次機種か次々機種かは知らんが買いかえる時にはウマー。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:51 ID:7CLYZbuI
>>540
そうそうAFピント問題に関してはキヤノン全般の明らかな欠点だから
しっかりと明るみに出して議論したほうがいい。
逆の言い方すればピントさえ合えば他は問題なしなんだからさ。
アニメ絵とかは純正FVU以外を使ってRAW取りすることで回避可能だし。
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:56 ID:L3Fuy3QN
アンチに餌を与えないでください
専用スレへどうぞ

デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/l50
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:05 ID:5WPGIXgQ
>>542
専用スレがあったところでこのスレでKissDのAF精度の話をしたら
駄目だということにはなるまい?
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:07 ID:dc6aE1bz
>>542
そこ誰もいないじゃん。
ここのユーザーしか関心ないんだからここでやればいいだろ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:09 ID:dc6aE1bz
ISレンズはズレ問題が多いと聞いたことはあるが持っていないので知らない。
まあ高すぎるから買うことは無いだろうからどうでもいいが。
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:12 ID:UpyXuXCQ
>>542
すぐに誘導しようとするからまるで隠蔽しようとしているみたいだね。
AFはEOSの弱点だからこそ話し合うことに意義があるんだと思うよ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:20 ID:5WPGIXgQ
どのレンズを使っても完璧です、ってのはありえないと思うんだよね。

調整出した人なら知ってるとおりレンズを調整することもあって、それは
レンズに問題があることを意味する。過去にも純正・社外品問わずレンズに問題
があったという例があげられているのだから、少なくとも中古で流通してるレンズ
の中には問題があるものがあるはずなんだよね。

スレ読んでたら中古のレンズを使ってる人が多いようだから、その問題レンズを
あててる人がいるはずなんだけどな。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:22 ID:5WPGIXgQ
ていうか、中古にこそ問題レンズが多いように思うんだけど。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:22 ID:SwAhHrZU
当方50mm1.4にて計測、絞り開放1mの距離で約2cmピンズレですが
このぐらいのズレはみなさん許容範囲ですか?
おもに風景なんで今のところ気にならないですが。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:32 ID:5WPGIXgQ
>>549
それは何回か試した上での平均値ということ?室外?

そのズレ量自体はおれから考えると許容範囲外。↓参照。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_50_14_usm_dof.html
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:36 ID:5WPGIXgQ
ごめん書きまちがい。
×許容範囲外
○許容範囲内

ただ、気持ち的にはもうちょっと精度が欲しいけど。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:43 ID:qf4RoeKU
>>551
うぉ、皆めっちゃ厳しいなと思ってしまった。

でもレンジ±2cmなら、確かにもう少し精度があっていいね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:46 ID:1D/ZeVnB
高い金出して買ったのだから、期待してるのですが、±2cmとは・・・
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:02 ID:ckGjoq32
実際の手持ち撮影じゃ2cmくらいなら体が動いちゃい事もあるしな。
それでかえってピントが合う事があるかもしれないし。
気にしないこった。
1mの位置で8メートルくらい狂うならそりゃ大ボケだが......。
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:03 ID:SwAhHrZU
たしかにF8〜11ぐらいに絞ればほぼ問題なしですね。
私の場合三脚使用のうえF11以下はまずありませんので。
今度手持ち全部を一応測定してみますか(笑
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:11 ID:5WPGIXgQ
被写界深度の基準がねー。35mmフォーマットなんだよねー。
どうやらキヤノンも(他社もそうらしいけど)その基準でやってるそうなので、
それ以上を求めようと思うとかなーり頑張って要請していかないとねー。
で、俺にはそんな元気はない、と。

内側におさまってたらサービスに持っていってもとりあつかってくれない(ニコンは言明したらしい。
話を聞くかぎりキヤノンも多分そうでしょう)だろうし、1.4の開放ということで、許容範囲内としました。
でも、ぎりぎりです(笑)。

実際問題としては俺の場合は50/1.4を使う時は開放ではまず撮らないし、
手持ちが多いので、それぐらいの誤差は気にしない。

被写界深度表自分で計算してもいいけど、↓からたどっていっても見れますので、
またテストしてない皆さんは参考までにどうぞ。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/f_ef.html
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:49 ID:DXKewmAW
他のメーカーは誤差0なのかな?んなわけないよね?
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:51 ID:bFfHFMwM
ニコンの場合とキヤノンの場合はAFズレに明確な違いがあるそうだ。
ニコンの場合は外す個体はどんな場合でも必ず同じ量だけ正確に外す。
それに対してキヤノンの場合は外す量が一定ではなくばらつきがある。
AF方式の違いが原因だがいわゆるアソビが大きいそうだ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:53 ID:4ByHKF2C
微調整が入らないのがキヤノンのAFの特徴、その代わり速い。
不具合のように言われてるけど、特性だろ?
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:55 ID:9f+yFL9g
専用スレ行けよカス
同じ話を何度も何度もすんな

ピンズレ厨はただの荒らしなので放置
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:59 ID:/xYePmk7
AFセンサの感度不足も原因かな。
とにかく暗いところは弱い。
室内や夕方はかなりの高確率で外すよね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:00 ID:h3IgQ4EJ
ピンズレ問題は1Dや1Dsに言える事でKissDにはあてはまらない。
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:04 ID:8FqYMqRe
どのレンズがピンズレしやすいとか検証報告するだけでも価値があると思うぞ。
たとえば中古レンズを買う場合などあらかじめ知っておけば失敗しないですむだろ。
メーカーにとって都合の悪い話から目をそむける掲示板であってはならないと思うよ。
ユーザーの利益第一に考える掲示板でありたいね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:05 ID:ukqbVwvb
ファインダー見てないの?
目的の部分にセンサー合わせて、
何回かシャッター半押しして最適なピントに調整するのが
当たり前でしょ?
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:07 ID:2QR+rwgn
最大の問題がピンズレ問題なんだから話題になるのは仕方がないと思われ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:09 ID:RPlTPwCb
>>563
一人で騒ぎ立てて他のユーザの利便性を奪うような馬鹿に
掲示板のあるべき姿を語って欲しくないんだがなw

短時間にID変えながら連続で書き込むからモロバレなんだよヴォケ
自分でHP作ってやってろやチンカス
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:12 ID:COLJ/z05
>>564
ファインダーそのものがずれているものもあるぞ。
ピントグラスとAFセンサーとCMOS面の等価をとるのは大変だろ。
つか標準〜広角系のレンズではどこがピンか見分けるのが非常に困難なファインダーだな。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:16 ID:RTmhFynr
>>566
AF問題の話題の何がよくないの?
あんたサービスセンターの社印さん?w

>短時間にID変えながら連続で書き込むからモロバレなんだよヴォケ

ご自分のことでは?w
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:19 ID:DXKewmAW
ニコンはピンが来てもjpegがボケてるから
この勝負引き分けだな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:25 ID:5WPGIXgQ
>>558
>ニコンの場合は外す個体はどんな場合でも必ず同じ量だけ正確に外す。
>それに対してキヤノンの場合は外す量が一定ではなくばらつきがある。

それは事実誤認だね。

>>559
>微調整が入らないのがキヤノンのAFの特徴

意味不明。書きなおし。
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:25 ID:RPlTPwCb
>>568
おいチンコ

そうお前だチンコ


なぁチンコよ、専用のスレッドがあるって言ってるんだぞ

そりゃチンコにはなかなか理解できないかもしれない
りかいできるようにぜんぶひらがなにしてやったほうがよかったな

ちんこよ、せんようのすれっどがあるんだよ
ぴんとがずれるってわだいはきやのんのすれっどでいやというほど
きいているんだ
だからせんようのすれっどまでできて、そこでやろうってなったわけだ

な、ちんこ
どこでもやればいいわけじゃない
おまえがきやのんをきらいなのはわかったから
ほかのひとにめいわくをかけるなよな
ぎゃくこうかってわかるか?やりすぎはよくないってことだ

なぁちんこ、わかったか?もうひっこんでろ
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:27 ID:5WPGIXgQ
>>571
>ぎゃくこうかってわかるか?やりすぎはよくないってことだ

ここで>>571のことを笑ってしまったのはおれだけではあるまい。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:27 ID:MWs/Gu4Z
勝負云々ではなくこの話純粋に興味がある。
AFの形式が会社によって違うなんて初めて知ったよ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:29 ID:16kBclnc
ID:RPlTPwCb←こいつは逆説的な荒らしということでいいか?
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:29 ID:RPlTPwCb
>>572
お前だけだろw
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:31 ID:5WPGIXgQ
>>574
あらし確定でいいでしょう。
一生懸命あげてるようだし。
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:32 ID:5WPGIXgQ
>>573
AFの原理は同じだと思うんだけどねぇ。
どこが違うのか解説を聞いてみたい気がする。
1V系と7系が違うのは知ってるが。
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:33 ID:iO7fU8bN
だって他の話題って別にないじゃん。
画像のうpだったら主題別に複数あるんだし、
買いますた!報告はもううんざりだし。
塗り絵とかアニメとか好みの問題を話し合うのも意味がないでしょ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:33 ID:RPlTPwCb
まぁ確かに荒らしに反応してる俺も荒らしだけどな
ageたら荒らしだってのは初めて知ったがw
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:34 ID:RPlTPwCb
ところでこんなスレがあるんだがどーよ?

デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:35 ID:311Fphf7
たしかに匿名掲示板でマンセーマンセーの大合唱は気色悪いな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:37 ID:uahgcrF5
>>573
亀板で聞いた話、原理というか制御方法の違いだが
キャノンのはフォーカス移動して最初にピントが来たと判断したところで止めるのに対し
他社のは一度行きすぎてからゆっくり戻して再度ピントが来るのを確認して止めるのが多いらしい
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:39 ID:CFbL9jrj
>>580
さんざんガイシュツだよ。
やはり同じ機種のユーザー同士じゃないと話がかみ合わないし、
有効な対策とか何も出てこないから「あっそー」で終わっちゃってるね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:42 ID:5WPGIXgQ
>>582
そうなの?
一度センサで距離(位相差)を測定、そこから一気にジャンプ、あらためてチェックではないの?

585名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:42 ID:EtYxNmau
>>582
もっちー板ではキヤノンの行くだけAF、ニコンの戻るAFと云われているな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:51 ID:4ByHKF2C
>>570
実際触れば分かるよ、他メーカーのはギュイーンって動いてから、ギュギュって微調整入る感じ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:51 ID:m3l3AZMi
それやったら、単なる手抜きAFやん。なにが高速やねん。ほんまに、しょうもな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:52 ID:5WPGIXgQ
>>586
微調整というのはそういう意味ね。
いや、微調整の意味がわからなかったんだ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:55 ID:dlOrQISa
いわゆるステップ数が原因じゃないの?
ステップが多いと遅くなるから被写界深度ギリギリでステップ設定してあるとか。
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:01 ID:L3Fuy3QN
キャノンがそんな制御する訳がない
ズレの量とモーター速度を比例させるのは制御の基礎の基礎
ズレの量が少なくなった時にスピードを落としてる
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:02 ID:vg6jYBYs
>>587
そうかなあ?例えば動体撮影の場合は追随することが最優先だから多少のピンずれは問題ないと思うぞ。
いちいち微調整やっていたら被写体が逃げてしまうだろ。
そこらへんは各社の考え方の違いじゃないかな。
ニコンだってコンティニュアスモードでは同じ方式だろ?
そうでなきゃスポーツとか動物なんて絶対追えないからね。
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:12 ID:L3Fuy3QN
他社が戻って微調整するのは駆動のバックラッシュや慣性が大きくオーバーランさせて戻した方が速いから
キャノンも見て判らないほどの量、戻してるかもしれないが、ヘリコイド量が小さいのでわからない
俺も制御はほんのちょっとかじっただけなのでそれ以上はわからん
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:14 ID:rJL8yrGt
>他社が戻って微調整するのは駆動のバックラッシュや慣性が大きくオーバーランさせて戻した方が速いから

あほか。
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:15 ID:oXyzCKTy

公取は、交換レンズについても調査すべきだと思う。 

==========================================

【キヤノンに立ち入り検査 公取委、トナーで他社妨害】

光学機器メーカー大手のキヤノン(東京)がレーザービームプリンター(LBP)の
トナーカートリッジ販売をめぐり、リサイクルを困難にして他社の参入を不当に妨害
した疑いがあるとして、公正取引委員会は24日までに、独占禁止法違反(不公正な
取引方法)の疑いで、東京都内の本社を立ち入り検査した。
 関係者によると、キヤノンはカラーLBPの新製品を発売するごとに、カートリッ
ジのリサイクルができないようにするなど仕様変更を繰り返し、キヤノン製のカート
リッジを回収、トナーを詰め替えて安値で販売している業者の参入を不当に妨害した
疑いが持たれている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003102401000106

==========================================
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:19 ID:ts2GTl+0
>>591
止まっているものに対しても同じことやるから問題なんだろ。
まあこればかりはキヤノンの言うように”仕様”だからどうしようもないが。
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:20 ID:m3l3AZMi
>>591

マニュアルで追えよ。あほは一眼くるな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:22 ID:L3Fuy3QN
>>593
それじゃあほに正解を教えてください
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:25 ID:Rw2RoYad
いまどきMF使っているプロなんていないわけだが。
つうかMFマンセーはスクリーンがしっかりしていた頃の話。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:32 ID:4ByHKF2C
>>598

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:33 ID:oRiNW8Lc
>>594
チャノンは汚いな
汚物にたかるのはハエ
ウンコにたかるハエ
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:36 ID:oRiNW8Lc

この前スポーツ見に行ったらプロもみんなAFだった
デジカメでやたら連写してるプロがいて
あれなら俺でもできるやんと思った
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:37 ID:ZNmrA8Zo
キャノンにはウンコとか大便とかいつもついて回る感じがするけどどうして?
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:58 ID:5WPGIXgQ
あおるやつが「うんこ」とか「ちんこ」とか連呼するから。
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:59 ID:gyyOVIaz
キヤノン買わなきゃいいのに。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:11 ID:loYodVb8
よくわからないのは、キャノンでAF精度を出すために調整に出すときは

1.基準レンズを決めて、そのレンズにボディを合わせる。
2.合わせたボディに対して他のレンズを合わせる。

ってやるらしいのだが、つまり、絶対基準はどこにもない?

他メーカーもこの手順なんだろうか???ということ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:31 ID:hvWLqBpn
>>598-599

ワロタ
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:04 ID:P/9gsAiw
汚物に例えるしか能の無い語彙の貧弱さ(ワラ
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:21 ID:kdw9X/oj
絶対基準は 絶対あるはずだが。
時計みたいにね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:25 ID:0F+7Ut7P
10回AFして10枚撮ったら、どれかはピンきてる
それでええやんか
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:32 ID:6zMCzH0a
相変わらず持ってない人がたくさん書き込んでるスレですな(藁
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:01 ID:2vX2q4Zp
しばらく作例が出てきたのを見た事がないし、本当に持ってない奴だらけなのかもしれんな。
っていうかオマエラ関係ない話しすぎ(w
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:05 ID:9jHb90pt
つーかデジ一眼でいつでもジャスピンするヤツなんてねーよ
kissも10DもD100もist*DもE-1もどれも目糞鼻糞だよ
でも10Dに70-200/F2.8LでAF外した事はないよ
迷って迷って迷りまくったのは一度だけ、至近距離で3m〜にセットしてた時だ(w
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:38 ID:q5v7ZhON
70-200F2.8ISはピン問題でよく取り上げられているレンズの代表格なんだが・・・・
50mm1.8とか、あとは明るめのレンズ全般的に。

>>611
作例つうか画像のUPはそれぞれの専門スレでやるのが盛り上がるし面白いと思われ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:51 ID:525X6rQf
というか、一眼なのにAFに頼るほうが素人くさい。
やっぱり、ダンピングのせいで、厨房がふえたせいか。

一眼なんだから、目測でピントあわせしたほうが、早いし正確なのは常識。
そんな事実も知らずにAFにいちゃもんつけるなんて笑っちゃうね。厨房。
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:53 ID:RTNpGbmM
このスレに画像上げる意味がわかんないんだよな。
鳥、オネーチャン、猫、山、飛行機、その他腐るほど専門スレあるしそれ系の画像掲示板だってあるだろ。
2ちゃんなんて所詮は匿名でヲタ話する場所だろ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:01 ID:HIszGl3T
firmあげあげ
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:05 ID:NzjVtrJf
確かに発売直後の機種ならともかく、一週間もすれば画像も見飽きてくるし見る気もなくなるよな。
自分の専門分野と同じなら機種に関係なく画像見に行くけどな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:11 ID:ts2GTl+0
AF問題には二種類あるんじゃない?
製造時の誤差から生じる問題とEOSのAFシステムそのものからくる問題。
前者はサービス送りで調整可能だが、被写界深度以内(1mで±2cm程度)ならいわゆる”仕様”になるんじゃないか。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:23 ID:XXExxd57
ピントの誤差って軽く考えるなよ。
ポートレートやると泥沼に落ちるぞ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:25 ID:loYodVb8
>>614
> というか、一眼なのにAFに頼るほうが素人くさい。
> やっぱり、ダンピングのせいで、厨房がふえたせいか。
> 一眼なんだから、目測でピントあわせしたほうが、早いし正確なのは常識。
> そんな事実も知らずにAFにいちゃもんつけるなんて笑っちゃうね。厨房。

おまえさん・・・目測でピント合わせてるのか・・・

恐れ入ったぜ・・・さてはプロだな・・・
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:29 ID:hvWLqBpn
>>614
> 一眼なんだから、目測でピントあわせしたほうが、早いし正確なのは常識。
> そんな事実も知らずにAFにいちゃもんつけるなんて笑っちゃうね。厨房。

師匠!!弟子にして下さい!
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:30 ID:525X6rQf
ん?
目測って言い方悪かったか?
ようはMFだ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:34 ID:L3Fuy3QN
>>622
でもあのヘリコイドピッチでMFは厳しいと思う
俺はポートレートしないからAFで問題無いが
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:38 ID:04cr0LWO
プロほどAF使っているのは常識なんだが。
20年前の世界しか知らない爺さんがいるみたいだな。
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:40 ID:525X6rQf
MFが難しい?
MFより、ピントのこないAFに頼りたいなら、一眼やめれば。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:41 ID:6zMCzH0a
目測でピント合わせられたらファインダーすらいらんな(w
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:45 ID:6zMCzH0a
>>615,617
そうだな。このスレはスペックオタと購入希望者に任せて
すでに購入したユーザはもうこのスレを卒業するべき時期なのかもな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:49 ID:lzz2Z6sv
レンズブックとストラップ来た!!
きっかり3週間だったよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:52 ID:hvWLqBpn
>>624
何を撮るかにもよるだろ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:06 ID:mCpu1F5h
AF精度は俺には十分だけどなー

だって所詮趣味だもん
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:14 ID:dJS3QkSS
趣味だからずれてもいいという問題じゃないんだが。
まぁKissDは10Dよりは精度高いと思うよ。
632_:03/10/24 21:16 ID:06HxWVc2
キタムラで今日始めて本体に触れてみたんだけど
プラスチックはやっぱり安っぽくないかい?
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:19 ID:8ZLbh6Lz
キャノンスレはホントAF問題すきだよな〜。
そんなにAF精度命ならキャノン以外を使ったほうがいいぞ。
とは言え暗いズームしか使わないユーザーはKissDで十分だろ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:32 ID:TD5H1Baf
>>632
最初はそう思ったけど、撮り始めたらどうでもよくなった。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:32 ID:loYodVb8
一眼で目測できたら神。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:41 ID:G4fNaCLA
EF-Sレンズ片ボケの人ですよ。
今日、先程入荷したとの事で交換してもらいました。
いやぁ、全然バッチリ治りました。
素晴らしいです。

という訳で報告まで。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:41 ID:8ZLbh6Lz
>>635
目測と言うかAPS機ではやる気しないけど、普通の一眼だったら
28-35mm位の焦点距離でF8-16に絞ってピント2・3mにすれば
パンフォーカス状態になるから、ピント問題も解消だ罠(w
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:44 ID:JEwGK/xz
>>633
キャノンスレがAF問題好きな訳じゃなくて
アンチがAF問題にかこつけて騒いでるだけと思われ(w

AF問題を語る口調でキャノンを叱咤したい本物のユーザーなのか、
ただ喚いてるだけの非所持アンチか一目瞭然なのにね。
ほんと、アンチ大杉。
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:50 ID:OS5dSrHw
少なくともピント問題を議論することはユーザーのためだぞ。
なにかメーカーよりのものの考え方する人ってちょっと異常では?
てかマジで社員さんですか?
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:51 ID:loYodVb8
>>637
ついに目測を捨ててパンフォーカスか。

ISO100で晴天順光F16だとシャッターいくつだろ?

1/15くらいかな。
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:55 ID:8ZLbh6Lz
>>640
60か30くらいだろ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:56 ID:AsrrHqo5
どなたか、50mm f1.8の写真の写りを見せていただけませんか。
セットレンズよりもくっきりきれいに写るのなら購入したいのですが。
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:00 ID:loYodVb8
>>642
同じ条件なら248%くっきり綺麗に写ります。
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:01 ID:8ZLbh6Lz
>>639
ピント問題って議論してどうするの?
議論してもAF性能は変わらん。
絞るかMFするか、他機種に乗り換えるかしか解決策ないと思うのだけど。
機種によっては他社のスクリーン入れると言う荒業もあるけどなぁ…。

>>642
セットレンズでもくっきりきれいに写ると思うけど。
つーか過去ログ自前で探して、自分で判断汁!
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:01 ID:RI3E/sIG
>>642
前スレに有ったよ、綺麗だった。
646_:03/10/24 22:02 ID:06HxWVc2
EOS10Dと比べてKissDが勝っている所は何でしょうか?
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:04 ID:G4fNaCLA
>>642
クッキリ加減はセットレンズの中央と同じくらい。
ていうかクッキリさならセットレンズは結構優秀だよ。

それよりも明るさだよ、このレンズの良さは。
ボケるし、夜でも手持ちで撮れる位明るい。
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:06 ID:RI3E/sIG
>>646
レンズ付きで安い処。 次の方→
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:07 ID:JEwGK/xz
>>646
軽い、安い、EF-Sレンズが使える
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:08 ID:L3Fuy3QN
>>644
そのとうり
でも癖をつかむ必要はあると思う
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:09 ID:G4fNaCLA
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:11 ID:9Z292JG6
あまりに初心者的な質問は初心者スレで。
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:16 ID:Q7ZbD+Lr
メーカーとユーザーの利益が分かれるところで、
メーカー寄りの姿勢をとる人のプロファイルが知りたいね。
メーカーにとって耳の痛いことを言う人=アンチってなんだよ!?
ここが社印どうしの戦いの場だとでも思っているのだろうかね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:19 ID:0gPhqXcp
AF問題だけど、
もしかして、ピントがこないんじゃなくて、レンズ性能が悪いか、
CMOSの解像度が目標値に達してナインじゃないの?
ピントの山がカッチリ来てる写真ってある?
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:21 ID:nKLdWfIJ
L判でプリントしてもAF問題気になるのかな?
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:22 ID:0axrl6fx
>>654
例の定規などを使った測定法は誰でも知っているだろ。
あれで試してみろ。どこかにピンが来るはずだ。
ズレている量も一目でわかる。
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:25 ID:ts2GTl+0
>>655
同じL判でもフィルムからプリントするより拡大率が高いうえに許容錯乱円の問題でピンボケが目立ちやすい。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:26 ID:C/rNi8fQ
ダハミラーで、MF?
俺はヤダ!
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:30 ID:1zMDH422
キヤノンは安くすることばかり考えないで、ちゃんと精度問題にも取り組むべし!
半年毎に買い替え促進して旧機種の問題をうやむやにする作戦か?
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:31 ID:RA5ux3Rl
タムロンの10月21日発売の 17-35mmF2.8-4を買われた方います?
もし使われたなら感想をお願いできないかなと。
あと、セットレンズと比べた感想なども、お願いできないかなと。
よろしくです。
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:31 ID:8ZLbh6Lz
>>655
気になる奴は気になるだろ。
1mの距離で1cmずれるのは被写体によっては壊滅だろうし。
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:32 ID:2vX2q4Zp
>>651
50mmF/1.8II、あまりに安かったのでどうしようか迷ってたんだけど、いいですね。
明日買ってくる事にします。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:38 ID:8ZLbh6Lz
>>659
しかしさUSMのステップ問題があるから、この先どんなボディが出ようとも
ステップを越える精度は死んでも出ないだろ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:39 ID:iu4CsRPj
>>662
買うとか買わないとかそんなことは個人的な問題だからいちいち宣言しないでよい。
良いとか悪いも同じだ。
基本的に個人的なことなので書かなくてよい。
うかつに書くと荒れるのでやめれ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:40 ID:2vX2q4Zp
>>664
意味分からん???
ここは感想も書いちゃいけないスレなの?
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:54 ID:mNXeuAzS
>>664
そんな事言ってるとマッタリし過ぎて
誰も来なくなるぞ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:55 ID:ZivZGS5j
>>662
おめでとうっすー。
間違いなく購入金額以上の役には立つよ(w
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:57 ID:fWByq6nK
>>666
俺はマッタリで結構。
糞レスの山で無駄にスレを消費するよりマシ。

669名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:00 ID:5mkrL+/9
購入します!おめでとうっす!とかってバカみたいなやりとりは白ける。
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:02 ID:ZRG/AN3b
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:04 ID:oF6C4dcM
またイルカか!
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:06 ID:uxIdIFIX
>>670
画像見て雑談したいなら専用スレへどうぞ〜
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:06 ID:2vX2q4Zp
このイルカさんは3回くらい見た気が・・・・(w
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:10 ID:ZivZGS5j
>>669
ごめん、いつまでもエンドレスで続くAF愚痴の方がよほど白ける。

建設的で聞く価値のある批判は100分の1もないからね(;´Д`)
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:13 ID:skWFcY6X
>>670
それぞれの専門画像板逝け。
レスしようがないし、流れを無視した画像はよくない。
興味のない人にとっては閉鎖的な雰囲気に感じる場合もある。

676名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:15 ID:hggON4PP
>>674
こんな糞板ではなく真面目な掲示板へ行くべきですよ。
ここは何を言っても無駄だから。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:16 ID:TD5H1Baf
>>670
うわー、3枚目かわいい。バックのモニターでごちゃごちゃしちゃったのが残念だったね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:17 ID:LFPAlUz7
他人の買い物の話より自分にも関係あるAF問題の話のほうがまともだ罠。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:20 ID:SwAhHrZU
画像についてだけどさ、その分野には上手い人や真剣にやっている人
大勢いるんだからやはり別の場所で感想を聞くほうが良いと思うよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:21 ID:Hd9c4xvA
>>670
画像の出来も凄いけど、イルカの跳躍力の方に脱帽した。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:24 ID:udVWqO/1
まあプロの撮った画像がネットや雑誌にあふれている中、
ど素人の画像を見てもなんの感慨もないのが当然といえば当然だな。
素人同士で賞賛し合う掲示板もあるからそっちで意見を求めて来い。
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:27 ID:785qJq6h
>>654
別板では収差の多いレンズはピント問題が出やすいという指摘もあったよ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:27 ID:mCpu1F5h
こういう事は書くな いちいちスレするなとか
仕切ってんじゃねーよ ぼけ ある程度は自由だろ

お前のホームページかここは
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:27 ID:TD5H1Baf
>>678
自分にも関係あるのはたしかだけど、
それならそのマイナスを補うためのテクニックとかを話し合わなきゃただの煽りになっちゃう。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:30 ID:wvriLHm2
エンターティナーが自由にするならかまわないが、
つまらない奴が自由にするとしらけるばかりか荒らしまで寄り付く結果になるからな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:31 ID:2vX2q4Zp
つまりここはKissDスレという名前のネタスレという事ですね。
写真やカメラの事を書いて怒られるとは思わなかったよ(w
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:32 ID:5mkrL+/9
AF問題についてはあやしいレンズの一覧とか作れば役に立つんとちゃう?
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:38 ID:5wsDO0Fu
>>686
だからまともなヤシは2ちゃんをすでに去っているよ。
ここには脳無とか圧死の類が名無しでカキコしているだけだよ。
写真の話なら画像うpスレがいいと思うよ。

689名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:41 ID:zZU1MGY0
>>631
だから同じだって。
中身は同じなの。
1D以外は一緒。
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:44 ID:0aJeaOxF
>>689
1Dにしてもピント問題があることはかわりないわけだが。
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:53 ID:q1QyrjKV
このスレッド、最初から読んでるけど、今夜は一番静かだな。
イルカの写真いいね〜。
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:57 ID:fHN7JYph
煽り抜きでピント問題のないデジ一眼を教えてほしい。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:59 ID:3wb2DJr5
>>674
> ごめん、いつまでもエンドレスで続くAF愚痴の方がよほど白ける。
全くその通り。番町皿屋敷でもあるまいし・・・ ねえ。

あとぴ〜〜〜ん
まえぴ〜〜〜ん
う〜〜〜ら〜〜〜め〜〜〜し〜〜〜や〜〜〜

ひゅ〜〜〜っ どろどろどろどろ
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:00 ID:4vqr2gL6
結局AF問題以外ではイルカを褒めるしかないというのは寂しすぎ。
あんな画像なんて専門スレでは無視される程度のものなのに・・・
やっぱりニコ爺に煽られるか他社機種対決しか盛り上がらないのかな?
まあ無理に盛り上がる必要ないけどね。
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:02 ID:5dwPEF3s
>>693
ツマラン・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:03 ID:KX3apPJi
>>687
建設的に進めるとしたらそれが一番かもな。
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:05 ID:L3gvBXZ9
>>694
むしろAF問題しか取り上げられない香具師が
執拗に同じ話題を繰り返すことでスレを不毛にしたんじゃないの?

ニコ爺や他社機種と対決なんかしても、
一時的に祭りになることはあっても
結局、残るのは砂漠ばかりだと思うけどね。

> まあ無理に盛り上がる必要ないけどね。

激しく同意。
またーりいきましょう。
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:08 ID:YXBm4keV
しかしEOS系の掲示板はどこへ行ってもAF問題が一番の関心事であることは事実なんだよな。
2ちゃん以上に深く突っ込んで議論されているしな。
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:10 ID:3/ALRIqq
Kiss Digital で撮影した画像をアップロードしてもらえればいい。
テキストはいらないね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:11 ID:Z8h6P7Ve
>694
> あんな画像なんて専門スレでは無視される程度のものなのに・・・
内容が欠損した下らない書き込みしかできない者が良くいいますなあ。
分際というものを弁える必要がありますね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:15 ID:LVot8Dd/
>>699
ぶっちゃけそのほうが嬉しい、ここ何日か、前スレ950みたいなキチガイが出てきたり
AF問題を挙げる割には不毛な言い争いばかりだったから。
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:17 ID:guV8ncNZ
>>698
キヤノン掲示板の常連にとっては半ば常識なんだけど、
初心者にとっては初めて遭遇する難問なわけで・・・
特にキスデジユーザーはあと2年間は断続的に繰り返されると思う。
ハァー頭イタァ・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:24 ID:VnvcNAuK
>>702
>ハァー頭イタァ・・
そう悲観しなさんな。世の中馬鹿ばかりじゃないって。
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:29 ID:9RebnEND
>>699
2ちゃんでやる意味ない。
一般の画像掲示板のほうがサムネイル付きで便利だよ。
それに無責任な中傷もないしね。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:31 ID:XREqG4Sa
ガーッ
レンズ帰ってきたと思ったら、今度は電池の裏蓋の銀色のがぶっ壊れた
ていうかチャリンコで夜の街撮ってて、ふとチャリンコのカゴのカメラバッグに入れてコーシータイムしようとしたら
チャリンコ倒れてカメラがコロンと産卵。
幸いキズも無いんだけど蓋閉まらん。
まぁ銀色の部分と取っ手は見つけたんだけど、中に入ってるであろうバネが見つからなかったyo
ボールペンバラして組み込もうとしたけどボールペンのじゃバネが太すぎる、、、

ていうかあの銀色のって特にネジで止められてる訳でもないから取れやすいヨカーンがするので
ユーザーの皆様、注意して下され。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:33 ID:L3gvBXZ9
>>705
うちのも、ちょっとしたショックで破損しますた(´・ω・`)
とりあえずアロンアルファで組み立てたけど、
バネ(?)が無いから、ちょっと触れると開いちゃうんだよね。

そして開いちゃうと電源が切れちゃう。
こないだのファームアップの作業中はドキドキでつた。

中にスポンジみたいな弾力のあるもの詰めとこうかな。
ふむ。。。
707699:03/10/25 00:34 ID:RdF4+5/c
そう、2ちゃんねるいらないよね。>>704
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:38 ID:g1lLLwkR
今日、BICでミノルタのアングルファインダーを自分のKissDで試してみたよ。
そしたら、見事に入らない。
5mmぐらいは入るけど、そこから先は無理。
使えてる人もいるはずなんだが・・・・
個体差っていうにはちとキツすぎた気がする。
やっぱ削らないとだめかな?

ちなみにCanon純正とは一万の差がある。
うーん・・・・人柱に挑戦するか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:43 ID:N4SGCg/2
>>707
そろそろまともなユーザーは2チャンネルを卒業しましょうかw
マジでつまらなくなってきたよ。
とくにカメラよりも写真が好きな人間にとっては2チャンネルは無意味に近い。
ここはメーカー社印と信者同士で罵り合う糞板みたいだからね。

710名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:45 ID:IMuml/eZ
両立できない奴は最初からこんなとこに来るもんじゃないな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:47 ID:Z8h6P7Ve
>>706
その点は、他にも何機種か、決定的には違わないのがあって、問題多いですね。何でもっとしっかりしたロックを付けないのかな?
これのばあいは、底の電池ボックスのフタが開いただけではバッテリーがすっぽ抜けないだけマシではありますが。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:48 ID:Z8h6P7Ve
>>707
2ちゃんねるも、匿名なのを奇貨として出鱈目なことをやる性根がねじ曲がったのが出てくるたびにしっかり叩き直していけば、そこそこ使えるんじゃないですか。
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:50 ID:dxMvYpYa
>>705
画像アップよりもそういう報告のほうがよほどためになるよ。
フランジの狂い大丈夫だった?
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:54 ID:4KU7sqis
プラボディの強度はどうなんだ?
そこが気になって、踏ん切りが付かずに居る俺
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:54 ID:XREqG4Sa
>>706
仲間よw
とりあえず色々考えてるんだけど、100円ライターの着火の奴の中に入ってるバネとかが丁度良い
気もするんだけど、これはバラすのが怖いので、、
しょうがないから明日ホームセンター逝ってきます。
明日朝からはどこか撮りに行きたかったのに。。。

>>711
何でこんな作りなんだろうね。
意図的なんだろうけど、、もっとしっかりした作りにすればいいのに。
まぁコカした俺が言うのも何だけど。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:55 ID:L3gvBXZ9
>>711
思い立ったが吉日なので、一度金属蓋を外して
中に1cmくらいに切った輪ゴムを2本、留め具の奥に横に並べて
上から再度蓋をはめ込んでみまつた。

接着剤が固化するまでちゃんとした動作確認は出来ないけど、
ちょっと触った感じでは何とか留め具は戻ってくれまつ。

しかし我ながら情けない話だな。
安い筐体だし、精密機械でもあるし、丁寧に扱いましょう。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:56 ID:XREqG4Sa
>>713
良くワカランのですけど、とりあえずレンズと出てくる画像は平気っぽいです。
カメラ自体はコロンと転がる様な感じだったのでまだ良かった。。。。

>>714
コロンと転がった程度ではキズ一つありませんでしたw
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:56 ID:g1lLLwkR
ところでさ、電池ボックスの底にある金色のツブツブが気にならないか?
なんなんだろ、これ?
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:57 ID:L3gvBXZ9
>>715
同志よ…(´・ω・`)

明日はモーターショーなので、とりあえず緊急処置でも直しておきたくて…(;´Д`)。
来週にでも東急ハンズ行ってみるです。
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:58 ID:Z8h6P7Ve
>>713
> 画像アップよりもそういう報告のほうがよほどためになるよ。
そういう言い方をすると角が立つでしょう。故意にやっているわけですか? それともいつもそういう言い方をしているわけですか? その辺を根本から考え直したほうが為ですよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:58 ID:ig4Y7BDF
>>712
そんな無意味なことに人生を使わないで真人間は真人間板行けばいいだけ。
デジカメ板って実は凄く人口少ないの知ってる?
特定の濃いメンバーが自演しているだけなので矯正は無理。
そしてアホどもの世間への影響力もゼロ。
ソースが2ちゃんでは誰も信用しないのが常識。
だから放置で一向に構わないし、エネルギーは実りのあることに振ったほうが賢いよ。
アホを放置できないのは同類だから。
あなたの中でこの板の存在が大きすぎるためです。
世の中にとってこの板このスレが一体何だと言うのですか?
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:02 ID:b9CLef08
>>720
いちいち突っ込むお前のほうがよほど角が立ってるよ。
さらっとスルーできんのか情けねえな・・・
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:04 ID:fIqMT52r
書き込む香具師に突っ込みいれる香具師
どっちもどっちだろw
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:11 ID:ydNx1mbr
>>718
バッテリーグリップとの通信端子だと思われ
電池蓋もグリップ取り付け時には外すらしいので取れやすい構造になってるはず


725名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:11 ID:Z8h6P7Ve
>>717
レンズは、引っかかりとか、ガタとかでアオリになったりしていないか?
写りは、新聞紙とかの平坦なものに正対して撮って、片ボケとかがないか?

> コロンと転がった程度ではキズ一つありませんでしたw
プラボディーはけっこうタフなんですよね。山で軽いレンジ機を軽い三脚に乗せたままでおいたら風
で倒れて、ファインダー側の角が削れるくらいのショックが加わったけど、距離計の調節が少し狂っ
ただけで、他は無事だったことがあります。金属だったらひしゃげてファインダーが割れていたはず。
それ以来、金属信仰は失せた。
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:11 ID:d/kbyk/N
AF問題も心配だがとりあえずセットズームは大丈夫みたい。
それよりもこの頼りないシャッターの耐久性が心配です。
もし壊れた場合修理はどのぐらいかかりますか?
D30ユーザーに聞いたらシャッター3万回超えたら異常音に注意しろといわれました。
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:13 ID:Z8h6P7Ve
>>721-722
そういった反応が無意味だということは分かってますか。

>>723
ま、そんなところですな。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:14 ID:ydNx1mbr
>>725
プラと言っても一眼デジクラスになるとエンプラだからね
CanonサイトによるとKissDのボディはポリカーボネイト製
コンパクトクラスの薄いステンレスボディとかに比べれば格段に丈夫かと
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:16 ID:Z8h6P7Ve
>>726
前のほうで類似の別機種のばあいの例があったはず。見つからないので確認できないですが、
交換でも何万もしないとか。これのばあいにどうなのかは分からないですが。
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:19 ID:iU6jkhYj
>>724
バッテリーグリップには電池蓋の受け手がある。
電池蓋が90度開いた状態でその受け手にはまる仕組み。
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:22 ID:Z8h6P7Ve
>>728
しっかりしたヘルメットのシールドとかもそうですが、あれ、すごい丈夫ですね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:22 ID:kMQrJoKW
>>728
その割には、よく深いキズが出来てたなと。

真鍮の頃が、懐かしいねぇ〜〜w
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:23 ID:5wNj9uGX
>>727
あんたもいつまでもひつこいね。
あんたは確実に荒らしのエサになるタイプだろうね。
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:28 ID:iU6jkhYj
漏れ的にはプラ製なのはともかく、塗装がやわ過ぎると思う。
過去ログに黒の無垢ボディが(・∀・)イイ!というカキコがあったけど、塗装剥げが目立たないし禿しくきぼんぬw
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:31 ID:Z8h6P7Ve
>>733
> あんたは確実に荒らしのエサになるタイプだろうね。
そんなにウブに見えますか。うふふ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:33 ID:qLq69cHU
しかし、キヤノンのミスったと思っているだろうな・・・50mm F/1.8Uの価格12000円はw
こんなに人気がでるなら25000円くらいに価格設定しておけばよかったと・・・w

このレンズだけは買いだな。1.8の明るさはたまらんし安いし、軽いし。
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:34 ID:p/vA+4AI
25000円だったら人気なんて出なかったと思われ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:34 ID:Q2LDNJWY
ニコンのD100なんかもプラだけど強度不足など聞いたことないよね。
どちらかといえば強度よりも安っぽさが問題かと。
それに10Dの金属ボディーは一種のまやかしであって、
マグネモノコックボディーの1DとかD1とは根本的に違うよ。
あれならプラと何も変わらない。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:35 ID:fSv+ccRm
35mm換算で50mm以降の中距離レンズは使いみちないし。
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:00 ID:wHsScxOr
さっき帰宅したらレンズ本の不在配達通知が入ってた。
しかしそれには再配達の時間帯指定は出来ませんと書いてある。

いまどき時間帯指定も出来ないようなショボい運送会社と代理店契約を結ぶなってんだよ西濃運輸w
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:05 ID:TnIIrGAP
>>740
西濃はね、ウェブサイト行って苦情送ると、ぴょーーーーんって持ってくるよ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:07 ID:pLet8iDP
KissDでは30秒以上の露光って、どうやるんだ?
やっぱレリーズケーブルがいるんかな?
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:09 ID:58HNaCYU
あ〜、漏れんとこも不在が入ってた。
その日に電話したけど、届けは翌日だって^^;
地元と電話の局番が違うんだよ^^;
ったく、どっから配達してんねん。近けりゃ取りに逝くのに。
と思ったけど、とりあえず明日(すでに今日だけど)、持ってきてくれるそうな。

○版印刷から送られてくるみたいで、最初わけわからなかったけど、良く見たら、
キヤノンの品物って書いてあったけど、レンズ本だよね?
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:15 ID:g1lLLwkR
そういえば、贈られてくるストラップってアイピースカバーついてないのな。
付属のストラップから付け替えといたけど、最初からつけといて欲しいよな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:16 ID:qLq69cHU
俺のところは未だに何も来ないぞ
お前ら発売日に購入したのか、俺は9月25日だ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:17 ID:3aeIEkot
いやぁ〜、何とか治りました、、電池裏蓋。
バネが入る所のスキマにやわらかい紐を入れて、ギリギリ引っかかる程度に紐の束を数本抜いて
調整してやったら大体壊れる前程度には戻った感じ。

>>725
一応壁(細かい繊維質)を撮ってみて、特に片ボケやアオリぽいボケは無かったので
大丈夫ぽいです。

良く見たらフラッシュに微妙なキズがありました。
ほとんど分からない程度のキズが1mmあるかないか程度ですけどね。
いやぁ、まぁ何とか使えて良かった。。。
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:18 ID:35Mc3R2Q
>>745
いつユーザー登録したんだい?
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:19 ID:58HNaCYU
>>745
漏れ、10/3に購入して、今日不在連絡を確認。
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:24 ID:3aeIEkot
おいらは10/1購入で今日来ました。
プロストは色が合わないんだけど幅が広いし長いので
そこそこ身長あるおいらには良い感じです。

レンズ本は作例とかレンズ特性やら色々な技術解説が。
なかなか読んでるだけで勉強になりますな。

一応2500円の商品みたいです。
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:50 ID:Pod/A7+/
>>730
ウソはいかんよ、チミ。

電池蓋は外さないとバッテリグリップつけらんないよ?
確かに差し込むところはあるけど。

でも、いつかポロッと落として無くしてしまう罠
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:55 ID:35Mc3R2Q
>>750
脳内所有者を苛めては(ry
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:13 ID:zhyJNtxF
それよりも皆の衆
ファームウエアをアップデートして何か変化した点はありましたか?
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:17 ID:g1lLLwkR
>>752
バージョン番号が変わった。
以上。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:20 ID:zhyJNtxF
>>753
結論
早w
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:23 ID:VnvcNAuK
>>752
>ファームウエアをアップデートして何か変化した点はありましたか?
すごいよすごいよ。ファームを変えたらいきなり連射が8コマに上がって、
すごく快適になったよ。絶対やるべきだね。













..........って、夢をマジで見た。

俺も753と同じでバージョン番号がかわっただけ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:38 ID:g1lLLwkR
だって、RemoteCapture も PTP も使ってない漏れには、まるっきり関係ないアップだし。
でも、新しモノ好きなのでとりあえずいれといた。
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:25 ID:U37XltJ0
デジカメマガジンの今月号10Dよりkissのほうがノイズ少ない
って書いてるけどwww.dpreview.com/では10Dのほうがノイズレス
だし、kissってかなり固体差あるんじゃない?
 それとみなさんのKissはホットピクセルありますか?
ISO200以上でははっきりオレンジ色でわかります
修理だしたら異常なしで帰ってきた(2週間後)
カンノンの判断は正常の範囲ということか?
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:32 ID:UFkG//PA
KissDのボディに傷がつくと、そこも銀色?それとも何か別の色の下地が出てくるのですか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:36 ID:V81or9LF
AFの精度より、AIフォーカスAFがネックでこれ買えない。
このままだと無理してでも10Dになりそうだ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:38 ID:0QTfjGOL
>>758
黒色の地が出てくるよん。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:43 ID:UFkG//PA
>>758
ありがとうございます。
ということは、剥離剤を使って銀色塗装をはがせば、黒kissDの出来上がり?
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:44 ID:xgJHgzQQ
>>759
10DスレへGO!
しかも後継機ネタもあるらしいし
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:59 ID:0QTfjGOL
>>761
そういうことになりますね…
どうせ剥離させるのならクリア噴いといたほうが良いかも
764EOS1Ds 新1D 10D KissDigital:03/10/25 09:10 ID:Ua+DG3cA
レンズ本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ハードカバーなのに驚いた。せいぜいカタログの分厚い版程度のモノだと高をくくってたらw
765 :03/10/25 10:33 ID:9cAfXGXJ
単焦点てズームできないんでしょ?
なんか抵抗あるんだけど気になる。
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 10:35 ID:kMQrJoKW
>>765
はい?
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 10:56 ID:slLzqCdm
765がkissDユーザーらしさの真髄だと思う
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 11:16 ID:7ECLp8j/
Firmware 1.1.1 でも magiscotr GS1022Cは正常に動作しませんね。
残念。サポート要望メールを出しましょう >> 買った人

769名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 11:17 ID:5EuTSHkm
かわいくて、いいじゃん
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 12:05 ID:iOAsgo+t
>>765
ズームできないけど
自分が動いてズームの代わりになる。
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 12:12 ID:KZEPTAAw
>>768
magiscotrのHPにはkissD対応してると書いてあったが
動かないの?
買おうかと思っていたのだが、残念だな
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 12:35 ID:oX+CRdGW
magicstoreな。ぐぐって出てこなかったよ。。。
773771:03/10/25 12:42 ID:KZEPTAAw
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 12:48 ID:xgJHgzQQ
タムロンの28-300買ってきたけど・・・重い
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:01 ID:aV5aJcL2
このカメラ以上に安物ズームが似合うカメラは有りませんね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:16 ID:FdPYvz/i
安物カメラリュックも似合う罠

キムラで買ってきた、1980円。
上半分はカメラ入れる所、下半分は仕切がしてあってレンズ6本入れられる。
これは良いな。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:25 ID:XPmI0n/j
>>774
あれで重いのかよ…
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:50 ID:xgJHgzQQ
重いです
セットレンズ190gに対して420gの差はでかい
セットレンズ買っておいて改めて良かったと思った

重さでいくと残りは次はダブルズームセットか・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:54 ID:oX+CRdGW
>>773
あんがと。欲しいなぁ、これ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:58 ID:ecgCDjnI
キャノンからニコンに乗り換えて、またキャノン買って。
大変だなあ −> 俺
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:01 ID:ecgCDjnI
でもまあ今度買うのは5万円くらいのKissDVあたりかと思うと気は楽だよ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:04 ID:i52X8dCz
なんかすごく売れ残っているらしいな
ヨド社員言うとった
当たり前やなー
消費者ナメ杉
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:08 ID:76lZtvhX
>>781
おれは、781が5万円でKissDV購入時に、ディスカウントショップで
Uを29800円で買うよ。夜露に濡れる天体用にする。

ペンタミラーのカメラに10万も払えない。あほらし。
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:12 ID:nMHO1Psm
>>782
売れてないのか?
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:14 ID:V81or9LF
>776
それ良いね。どこのやつ?
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:25 ID:ecgCDjnI
>783
KissDVからは、ストロボがファンネル化されますが、
天体用として使うなら必要ないですね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:32 ID:Yltjud+Q
>>705
ClubTrinoって書いてあるyo
kenko?
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:38 ID:XQKHsgqE
KissDキットを買って
買い集めた安物レンズは
付属のEF18-55
タムロン24-135
タムロン28-300
EF75-300IS
EF50mmF/1.8U

さて、画角はこれだけそろえたのでもう十分
あとはひとつひとつグレードUpしていくだけだな。w
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:46 ID:ecgCDjnI
>788
まずKissDからだな
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:56 ID:MIIi8/Fj
所有物

キスデジ本体
付属のEF18-55mm
EF70-200mm F4L
ハギワラV512MBのCF

あとは腕を磨くのみ
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 15:02 ID:Yltjud+Q
所有ブツ

12-24 Lチンコ
ゴッドハンド 毎秒8往復

あとはチンコ磨くのみ
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 15:04 ID:ecgCDjnI
>791
12-24ミリのち○こ?つかねえな、そりゃあ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 15:09 ID:vxU009ND
所有物

黒光り200mm砲
一時間で6連射可能

あとはマムコに入れるのみ
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 15:13 ID:vac3nXbY
>>788
黒塗りキットが欲しいですね(笑)
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 15:27 ID:orb7ztRI
なにげにS7000のスレ覗いたけど
可哀想だよねマンセーの人たち
マジでその人たちの目と脳みそを疑ってしまうよ

本気で思っているんだったらちょっと恐い
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:14 ID:5EuTSHkm
俺は、
KissD付属セットレンズ
タムロン 28-70mm/F2.8 XR DI
の2本で腕みがきん
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:26 ID:nusps2zB
>>790
そんな前向きなあなたに1GのCFを贈りたい。
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:39 ID:TpWwQp76
>>795
覗いても書き込むなよ。荒らし扱いにされるから。

俺もS7000のサンプル画像見てみたが、確かにノイジーだ。
とはいえPhotoshopで16bitに変換後、レタッチしまくり、
20%に縮小してKPT6イコライザーを適用すればきれいだぞ
(まぁどんな機種でもそうだけどね)。

F700は欲しいと思う。KISS-Dだと大きさの点で使えない
シチュエーション(ハメ撮りとかw)もあるから。
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:55 ID:m7wIb0nn
みんながアップロードしている画像掲示板の画像をみたいんですけど
どうすればみれるようになりますか?教えてください。
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:01 ID:gquuzlpE
マルチいくない
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:32 ID:JCt3VYW0
>>795
そうかな?
プリント(A4)してみたらS7000は緻密で色もよく感じたよ。
A1レベルとは別物の印象だった。
KissDは安泰としてもE-1とかの存在理由は厳しくなるんじゃないのかな?
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:07 ID:89ZyDsE/
>>742
> KissDでは30秒以上の露光って、どうやるんだ?
リモートスイッチにロックがあるとか? あと赤外線リモコンの5のほうで「タイム(バルブで1回押しで開いてもう1回で閉じる)」が可能。

> やっぱレリーズケーブルがいるんかな?
汎用のレリーズ穴はない・・・
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:08 ID:89ZyDsE/
>>746
それは、まあラッキーというべきのようで、衝撃テスト 乙です。
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:10 ID:xgJHgzQQ
>>802
ロックできるよ
2000円くらいだから買っても損は無いと思う
ただし線が短い
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:12 ID:89ZyDsE/
>>761
> 剥離剤を使って銀色塗装をはがせば
スイッチの文字表示がない疲れるバージョンに早変わり?!
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:27 ID:89ZyDsE/
>>765
> 単焦点てズームできないんでしょ?
ズームではない焦点距離不可変のレンズのことを「単焦点」と呼び習わしているのだから、もちろん。

> なんか抵抗あるんだけど気になる。
単なる慣れの問題。意図してしばらく使って慣れれば、付けているレンズの画角を意識した見方にな
るので問題なしで、ズームより明るいのが小さくて済むから便利。
ただし、人によって性に合う画角と合わない画角があるので、どのレンズでも誰でも買って得したと
思う、というわけには行かないはず。
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:35 ID:89ZyDsE/
>>793
直径20センチですか。それはお気の毒。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:37 ID:g1lLLwkR
>>765
とりあえず、さんざんガイシュツかつ定番の EF50mmF1.8 を買ってみるべし。
これならもし気に入らなくてもあんまり惜しくない9000円程度のモノだし、値段のわりにはいい写りをする。
特に、F1.8という明るさは、暗いズームレンズとはまるで違う楽しみ方ができるよ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:41 ID:oSQtBjqw
注文していた50mm F1.8?�が届きました。
ズーム出来ないのは最初戸惑ったけど、問題ないみたい。
それよりもセットレンズより断然明るいので、速いシャッター切れるのが最高!!
明日は外に行こうっと。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:47 ID:nFUuvnXN
妙にレスが少ないのはデジカメ板住人にマカーが多いからだろうか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:56 ID:eMzzkSxr
Cannon は動いてる物を写す事に的化したカメラ作りをしてきた、報道カメラマン御用達
決定的瞬間を収めるのが第一使命

AFが甘くても合焦した事にして、シャッターが落せる作りになってる
ボケてても、撮れないよりましって考えだ
レンズ内に超音波モーターを使って、リアルタイムマニュアルフォーカスに拘るのもその為
最終的なジャスピンはカメラマンに委ねる

その考えを貫くのなら、マニュアルでピントの合わせづらい中途半端なボディって事が
Kiss の最大の問題点

そんなの大した問題じゃネーヨッて人の為のカメラだね
(殆どの人はそうでしょう、ピント合わせる以前にブレブレだったり)
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:57 ID:K63xxa7s
一ヶ月過ぎると売り上げもガタ落ちなんだね。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:04 ID:ZXWZ0Yii
発売1ヵ月でジャパネット送りとは笑わせて貰いますた。
売れて無いんだね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:05 ID:hdbWOKmW
たかた社長は儲かるものしか手を出さない。
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:09 ID:aeL0yNx9
>>813
ホントにそうなんだね。
今日新聞の広告見てびっくりした。
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:10 ID:EMrWLcE3
ジャパネット特別価格138,000
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:14 ID:79jIzd3V
さらに売れるじゃん!
キスデジうざっ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:25 ID:qe/badGj
キスデジ今ならいくらでも売れる。
ただし一眼レフの「レフ」って何ですか?
というようなことまで聞く客がいる。
ーーーーーーーーーーー量販店販売員
大丈夫かよ!
ま、いいかっ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:37 ID:jFB8J7jz
>>818
すみませ〜ん。
こないだ買ったKissDが故障してるんですよ。
撮影するときに裏画面に写らないんですよね。
それにこんなに大きいのにビデオも撮れないなんて…
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:39 ID:nYuR/nIM
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。

つーわけで次スレは立ってるんでよろしこ
【ウリナラ起源】EOSKissDigitalPart19【朝鮮画質】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066876246/
821 :03/10/25 21:52 ID:9cAfXGXJ
ではEF50mmF1.8の明るさ(同画質)でズームできて安いレンズは何ですか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:55 ID:c95Cjpkc
【ヂャパネット】EOSKissDigitalPart20【キャノネット】

そしてここに続く。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:58 ID:aXQwsWD0
しまったァー!!
じゃぱねっとで買えば金利手数料はたかた持ちだったのに・・・。
もうちょっと待てばよかった!
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:58 ID:89ZyDsE/
>>819
デジも含めて一眼レフを使ったことがない子に渡したら、当然のように両手でもって腕を突き出して何も写っていない背面液晶を見た。
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:00 ID:89ZyDsE/
>>820
分かった 分かった。
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:00 ID:wNA9wMCF
(株)メディウスに対する2chでの討論です。

Part22→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1064335687/

マルチまがい商法・洗脳・詐欺・多重債務・組織犯罪。あなたならどう考えますか?
決して騙されないでください!!被害者になってからでは遅いのです。
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:04 ID:R+IW1//B
そろそろ次スレ立てろや。
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:05 ID:QXxps+nX
こんなカメラ人前に出すとジャパネットで買ったと思われて激しく鬱だ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:05 ID:58HNaCYU
次スレ、イパーイあるだろ(w
まったくぅ
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:07 ID:g1lLLwkR
>>821
そんなもん、あるわけない w
一度キャノンのサイト行って明るいレンズの値段見てみれば、このレンズのある意味でのすごさがよくわかるよ。
ズームで明るいレンズってのは材料やら設計でやたらと金がかかる。
要はそこんとこをある程度犠牲にして得たズーム機能なわけだから、それは割り切らないといけない。

>>827
とりあえずこっちでいいんでは?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/l50
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:07 ID:pej3C2rj
次スレはアンチが立てたスレを利用すれば・・
多分、また誰かが重複スレを立てて荒れるんだろうけどね・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:07 ID:TnIIrGAP
【ジャパネット】EOSKissDigitalPart20【イヤーン】

では?
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:16 ID:89ZyDsE/
>>831
後で何が何だか分からなくなるから、こちらは「次の番号」のに行く予定。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:16 ID:dyi8dkZd
>>831
アンチっつーよりマンセーチュウどもだろ、立ててんの?
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:16 ID:YW1GViqC
>>831
なんでもアンチ呼ばわりはやめるべきでは?
あんたのような人ここへ来て欲しくないんだよね。
なんでも対立軸でしかものを見られない人。
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:19 ID:QHxLAop8
どうでもいいから早めにパート20立てとけ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:27 ID:ZZJaU8/7
ジャパネットで買った人いる?
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:27 ID:g1lLLwkR
しかしまあ、よくも飽きもせずに脳内所有者&馬鹿の一つ覚え安置が粘着してるよな。
>>835 こういうバカもいるし。
藻前らベタベタ粘着してるヒマがあるなら自分のご自慢のカメラ持って写真撮りにいけよ。
あ、カメラ持ってないんじゃ撮れないか。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:42 ID:ZGk+ZPBy
ウンコナコメントデスネー
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:56 ID:g1lLLwkR
ちなみにジャパネットにはSD9も10DもCONTAX N DIGITALもD100もD1X もE-1も出てるわけだがなにか?
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:02 ID:eD503089
おいおまえら、使ってる常用フィルターを教えていただけませんか?
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:05 ID:X/waQL5q
つうか元がカメラ屋な訳で
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:10 ID:TnIIrGAP
>>841
IR88
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:11 ID:TnIIrGAP


SC72
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:12 ID:g1lLLwkR
>>841 IDカコイイ
普通のMCフィルタつけっぱ。
ところで、CMOSにもUVフィルタって意味あるんかな?
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:28 ID:89ZyDsE/
>835
対立軸?
Φ
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:36 ID:p9Zg0vBZ
>>845
カラーフィルタの劣化を抑制する意味では
多少の効果はあるかも知れない(未確認だけど)。
848818:03/10/26 01:04 ID:YkyriI5J
信じられねー客アラカルト。
1)一眼レフの「レフ」って何ですか?と聞くな!
2)この前買ったこのKissデジだけど、故障してて
後ろの液晶見て写真取れないんです。とクレームつけんな!
3)撮影前にレンズキャップは取れよ!
4)同時プリントでL版1枚いくらですか。と聞くな!
5)フードつけたままバッグに入らなかったら、フード逆にしろ!
6)動画はとれません!
以上(by店員、店長の許可あり)
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:10 ID:lnV+J0hK
>>848
・・・がんがってください(´Д`;)
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:11 ID:1VBp/73G
>>848

そういう客をターゲットに呼び込んだのはCANONの方では?
文句あるなら、KissD仕入れなければいい。
KissD売りたいなら、手取り足取り丁寧にサポートしなさい。
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:16 ID:WQjyWuKL
>>848
おまえ、(1)に答えられるのか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:20 ID:2/B5pbi9
>>848
単焦点にズームが・・・という話が出てくるくらいだし、十分信憑性あるな(;´Д`)
オツカレサマデス・・・・

>>851
少なくとも、それくらい答えられなければハイエンドカメラは担当させてもらえないと思うよ。
コンパクトデジならいざ知らず。
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:21 ID:2puBn+vc
レフってあれでしょう、モデル撮影する時に光当てる板。
カメラの中に人が入ってて、
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:35 ID:OrzUAiqZ
CMOSは弱点である感度の低さを少しでもカバーするために
カラーフィルターを薄くしてあるから極端に耐光性が弱い。
直射日光なんかをあまり画面に入れるとそのうちにそこだけ色調異常になる恐れあり。
とくに600万画素タイプは要注意。
855848:03/10/26 01:55 ID:YkyriI5J
>>850
>そういう客をターゲットに呼び込んだのはCANONの方では?
>文句あるなら、KissD仕入れなければいい。
>KissD売りたいなら、手取り足取り丁寧にサポートしなさい。

ガンガッテマツ。
一眼レフデジの底辺を広げてビジネスチャンスだと。
知ったかぶりして1Dがドーノコーノの客よりは
はるかに質はいい。ちゃんと金出して買ってくれる。

>>851
reflex(反射)‥‥多分リターンミラーで反射することか。
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:26 ID:LUxgiFtO
>>848
1)意味わかりません。教えてください。
2)クレームはつけなかったが、取説で探しまくった。
3)キャップ着けて、あっ!真っ暗。あわてて電源入れた。でも見えなかった。
4)L版くらいにしか耐えられないレンズしかもっていない。セットレンズ+EF75-300mmF4-5.6IS
5)これは店に展示してあった中古レンズを見て知っていた。
6)これくらいは知っていた。

すみません。
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:24 ID:HH+LyM1R
>854
うそイクナイ
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:36 ID:6MvBEI/z
>854
脳内妄想そのまま書き込み
ヴァカ
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:53 ID:VcKHIQSy
ワイドで太陽を入れて風景撮るのが好きなんだけど、
854読んで心配になった。実際のところどうなの?
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:54 ID:fEdyP/vP
銀塩kiss5持ってます。レンズ数本あります。
今度「kissDレンズセット+KD510Z」か「10Dボディ」のどちらかを購入しようと思ってます。
どちらがシアワセになれますか
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:35 ID:xXqZFJTc
>>860
普通10Dじゃないかしら?
どうしてもコンパクトデジも欲しいならkissDでもよろしくて?
862848:03/10/26 08:57 ID:IXoTCEPJ
>>860
顧客が女性かビギナーならば
黒くてシャープな感じがよければ、10D
銀色のかわいいのがよければ、Kiss-D
を勧めるように、と。
Kiss-D発売時にCanonから来た販促資料に書いてありました。
ハイアマチュアに対しては特に記載がなかった気がする。
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:02 ID:UGmvOPTS
>>859
実際のところは駄目。
別に600万画素には限らない。
大抵のデジカメの説明書には「太陽に向けるな」とかいてありまつ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:27 ID:sgouIhgo
>862
ハイアマは、文句いいまくったあげく買わないか、問答無用で指名買いするか
どっちかなんでしょ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:30 ID:4QhRecrO
Kiss-Dは絶対黒くはならない。
黒くするとただのローエンドモデルであることが
バレバレになってしまい。
その位置づけに意味を見いだしている購買層が離れる。
あくまでも「黒ではない」ことにKiss-Dの価値がある。

それにしても性能的なものは秀逸だ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:33 ID:F530Y1Ry
>>865
なるほどね。
逆にカラフルなモデルなら発売されるかな?
867848:03/10/26 09:38 ID:jdIrfmeC
>>864
そうだと思います。
しかしデジ一眼、なんでこんなに売れるの?
あ〜〜あ、今日も仕事かあ!
Kiss-D売るぞ!
でもなあ、にわかスペックヲタの相手は疲れる。
みんなこういう掲示板読んでんだろうなあ。
「(単焦点)ってレンズはどこにありますか?」
なんて聞くなよ、オイ!
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:39 ID:zABaICRk
銀塩と同じような位置づけだから銀しかでないでしょ
黒が欲しければ、10Dの後継機が安くなって出てくるのを待つしかないのでは?
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:51 ID:IyqR+gqY
>>867
「単焦点レンズは無いみたいですけど取り寄せですか?50mmF/1.8IIとか、、」
と聞いてしまいました、すみません。

ていうかある程度仕方ないのでは?
やっぱりコンパクトデジ→kissD組って多いんじゃないかと。
だからレンズに関しての知識だけすっぽり抜けてる。
870848:03/10/26 10:03 ID:jdIrfmeC
いろいろ書き込みましたが、やっぱKiss-Dいいですよ。
漏れも購入予定ですが、どうせ社販でもそんなに安くならないので
シリアルの先頭が一つ進んだ個体をゲット予定。

追伸:購入する時はレンズセット買わないとダメポ。
理由はこのクラスの中古ユーザーは購入時それが前提だからです。
購入時の価格以上の差がつくこと受け合い。
例のレンズは単品販売なしだからね。
レンズとしての価値は「?」だけど
Kiss-Dと合体すると意味が出て来る不思議なレンズ。
871848:03/10/26 10:04 ID:jdIrfmeC
受け合い→請け合い
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:06 ID:vUj4KvEC
「50mmF/1.8II」を絶賛するけど...

接着剤で組んだレンズなので、修理がほとんど出来ないこともお忘れなく!

次スレは、
【チタンボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】 part 18が味噌?
【クリアボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
【真 鍮 ボディ】EOSKissDigitalPart18【出せや!】
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:09 ID:fOQbSPRd
「50mmF/1.8II」を絶賛するけど...

接着剤で組んだレンズで、安いので修理するより買い換えしたほうが早いこともお忘れなく!
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:10 ID:onwLHU4Y
キヤノン純正使い捨てレンズw
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:10 ID:pyhmJ1lA
勝ってから三週間、すでに飽きてきた。
はっきりいってつまんないカメラだよこれ・・・
コンパクトのほうがいろいろ遊べておもろかったわい。
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:13 ID:CiFLzY9V
ま、そんなもんでしょ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:15 ID:fOQbSPRd
カメラ自体が遊び道具の人はそうだろうね。
被写体を色々な撮影技法で撮る様な遊び方する人はコンパクトなんかより数倍楽しいけどな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:18 ID:33rq+vf7
50mmF/1.8UだとkissDは画角が本当の50mmよりも
狭くなるよね。非常に使い勝手が悪そう。
用途が限られそうなんだけど。
風景や街を撮るには向いてない?
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:22 ID:fOQbSPRd
>>878
被写体による。
街の風景全体を入れたいならばあまり向いてないかも。
とくに全部入れる事には拘らないで、主題を強調して切り取るなりして
整理していけば使える。

確かに狭いと感じる事も多々あるが、あって良かったと思う事の方が圧倒的に多い。

あと、目で感じるパースペクティブに近いから見たままの印象で切り取れる。
広角だと背景が小さいし、もっと望遠だと背景が大きくなる。
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:24 ID:fOQbSPRd
あと、値段が安い(8000円)なんだからあまり考えないでとりあえず試しに買ってみれば良いかと。
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:25 ID:onwLHU4Y
エクステンションチューブEF25U買った香具師いまつか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:25 ID:UGmvOPTS
>>878
正直、お世辞にも向いてない。
35mmF2の方がマシだと思うが、キャノの35mmF2は他社に比べると
イマイチ感が強いし…。
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:31 ID:vUj4KvEC
35mmは高いっショ! それに画角は1.6倍で56mm
銀塩50mmの8000円並みとは買いづらい...
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:31 ID:mLnr01I0
>>878
ポートレート用には良いよ
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:36 ID:UGmvOPTS
銀塩の感覚で言うと35mmF1.4のポートレートも流行っている訳だけど。
おーざっぱな事言うと昔は300mmF2.8のポートレートが流行った頃が
あった訳だし(w

日常的に使うならセットレンズでいいのでは?
あとは各個人の趣味でレンズを選べばいいけど、50mmF1.8は
安いだけで万人にマンセーできるほどお勧めレンズとは思わんよ。

安物買いの銭失いって事にもなりかねんし。
持っていても損しないのはあるだろうけど。
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:38 ID:33rq+vf7
たしかセットレンズは1.6倍にはならなかったよね、kissD用だから。(違った?)
キヤノンはkissD用で単焦点も出してくれないかな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:41 ID:mLnr01I0
50mmF1.8は一段絞って使えば結構いいよ
この値段で、これだけの写りなら得した!って思えるかも?
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:43 ID:mLnr01I0
>>886
はっ?
889886:03/10/26 10:45 ID:33rq+vf7
ごめん、勘違いだった
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:45 ID:sgouIhgo
>886
セットレンズも表記は実焦点距離。
135の画角感覚にするには1.6倍が必要。

ちなみに漏れは、銀塩でも街撮り85mmがデフォですた。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:51 ID:UGmvOPTS
>>890
漏れは24mmだけど(w
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:52 ID:ARC9Vgcx
EF20/2.8がもちっと安くなればねぇ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:52 ID:zABaICRk
>>879
>目で感じるパースペクティブに近いから見たままの印象で切り取れる。
>広角だと背景が小さいし、もっと望遠だと背景が大きくなる。

俺もこの部分だけで50mmを使ってる
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:55 ID:sgouIhgo
>891
その人の目次第だよね。
ぱっと見たときに、どこで画面作るか。
たまたま漏れは望遠側によっていて、891氏は広角側の目だったと。

つまり、使って見なきゃわかんねーよってことで。
895Y:03/10/26 11:20 ID:H2Myd50u
アイドルのつるつるワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

もちろんコラだけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 11:29 ID:UGmvOPTS
>>894
好みの焦点距離は人それぞれだしな。
だから最初はセットレンズとか使って好みの焦点距離が解ったら、
その単焦点を買うなり、頑張って望遠なり超広角なりをゲットするほうが
いいと思われ。

銀塩だと標準ズームと50mm買っておけと多少無責任なアドバイスしても
許されるけどAPS一眼はそうもいかないので難しい罠。

漏れはペンタとキャノの両刀使い(?)してるから、焦点距離的に43mm
辺りが最も使いやすいとは思う。
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 12:05 ID:fOmdzweC
EF35mmF2.0、昨日中古で買いました。毛つきフードもついて22000yen。
結構良いですが、逆光って言うのでしょうか?ちょい弱いみたいです。
シグマの古い方の28mmF1.8のI型II型ともに試してみましたが、
絞りを変えるとErr99になっちゃう。
F1.8固定にした限りエラーにはならなかったが。
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 12:15 ID:UGmvOPTS
>>897
Σのソレはレンズ内のROMが対応していないだけだと思うので、
Σに持ち込んで修理(?)かな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 12:45 ID:UmEg7RtM
ギャランΣ
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 14:45 ID:0d0t02e7
こんなの作ってみたけど、、、
http://hlo4.whitering.net/test.jpg
(2.2MB)

歪曲収差とか、、、
非点収差とかコマ収差(像の流れ)
を見る位しか使えないかな。

フォト用紙でA3に印刷して使って下さい
あくまで個人が収差をチェックする目的だけで使って下さいね。
適当に作ったので。。。
901吊しage:03/10/26 16:43 ID:l1JR9wC0
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   < 今日はこの嘘つきの >>854 を吊しておこう!!
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|   .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
> 854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/10/26(日) 01:35 ID:OrzUAiqZ
> CMOSは弱点である感度の低さを少しでもカバーするために
> カラーフィルターを薄くしてあるから極端に耐光性が弱い。
> 直射日光なんかをあまり画面に入れるとそのうちにそこだけ色調異常になる恐れあり。
> とくに600万画素タイプは要注意。
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 16:55 ID:l1JR9wC0
>>859
> ワイドで太陽を入れて風景撮るのが好きなんだけど、
> 854読んで心配になった。実際のところどうなの?
2ちゃんにかぎらず、世間で流通している情報は、真正のもののほかに、誤報や虚偽情報がゴチャゴチャに
なっているから、一見もっともらしくても、そのまま鵜呑みにしたらダメ。必ず何らかの方法で確認しなけ
ればいけない。
特に、2ちゃんねるのような匿名のネットでは、ウソを垂れ流しにするバグを持った悪質な輩がウロチョロ
しやすい宿命があるので、特に要注意。
毒ガス散布事件の「被害者」が、あたかも「加害者」であるかのような悪質な虚偽情報が垂れ流しになった
のは記憶に新しいと思いますが、似たようなことは、今後も、いくらでもありえます。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:09 ID:l1JR9wC0
>>863
> 大抵のデジカメの説明書には「太陽に向けるな」とかいてありまつ。
それは、「撮影スタンバイ状態では受光体が光に晒し放しになる一般的なデジカメ」なら、「太陽のよう
な強烈な光源に向け放しにして、受光体を光に晒し放しにするのは御法度」という話でしょう。

ここで設問
設問1:一般的なデジカメと一眼レフタイプのデジカメの構造の違いを知っていますか?
設問2:一眼レフタイプのデジカメの受光体を1分間日光に晒すためには、晴天日中の日光が入るような
シーンでありがちな高速シャッター・・・たとえば1/1000秒の露光であれば、何回くりかえす必要がある
か計算できますか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:15 ID:UGmvOPTS
>>903
細かい説明はしないけど、あなたがそう思ってるなら別にいいんじゃない。
漏れのカメラじゃないし(w

気になるならメーカーに電話してください。
同じ返答をしますから。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:20 ID:l1JR9wC0
>>870 「購入する時はレンズセット買わないとダメポ」
> 理由はこのクラスの中古ユーザーは購入時それが前提だからです。
> 購入時の価格以上の差がつくこと受け合い。
あ! ありうる!

> レンズとしての価値は「?」だけど
屋外も含めて自分の手で持ち歩いて、色々な条件で撮ってないでしょ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:21 ID:AFdH7He4
>>854が、あたかも大嘘月のような流れになってるが、
埼玉産の葉っぱものから微量のダイオキシンが検出されたからと、
埼玉産のほうれん草はすべて汚染されてると解釈したようなもの。

さあ、賢明なる2ちゃんねら〜の採決やいかに?
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:45 ID:0RTW/bSM
太陽に直接向けてはいけないのはシャッター幕が焼けるからなんだが。
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:52 ID:l1JR9wC0
>>904
> 細かい説明はしないけど、あなたがそう思ってるなら別にいいんじゃない。
> 漏れのカメラじゃないし(w
はい、けっこうです。確認もせずにいい加減なことを書かないように。

> 気になるならメーカーに電話してください。
> 同じ返答をしますから。
確認もしないで、まことしやかなウソを書いたらいけません。
無責任なウソを広める故意があるのでないなら、説明書を確認し、かつ、実際に電話して、
条件を全く限定せずに「太陽に向けるな」などというかどうか確認すること。

実際のところは、一般的なデジカメと一眼レフタイプのデジカメの構造の違いを知らない
ために、「撮影スタンバイ状態では受光体が光に晒し放しになる一般的なデジカメ」と混
同して間違えているだけでしょ?

>>903 の宿題を先に片づけてね。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:59 ID:UGmvOPTS
>>908必死だな(w
止めないから是非太陽をバンバンいれて撮影してくれ。
あとでメーカーにクレームつけるなよ。(w
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:12 ID:l1JR9wC0
>>909
そちらの宿題が先。
一眼レフタイプとそうでないタイプの構造的な違いが理解できていないのでは話にならないですよ。

911名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:20 ID:l1JR9wC0
>>907
> 太陽に直接向けてはいけないのはシャッター幕が焼けるからなんだが。
? これ「金属膜のシャッター」のはずですが、金属膜を「焼く」って、どういう状態にすること
ですか?
ミラーがないレンジファインダーやAFのカメラで、かつ、「文字通りに焼けこげる可能性がある
布幕のシャッター」のタイプと混同していませんか?

また、一眼レフタイプでは、ミラーアップ機能があるカメラではないなら、何かの故障でミラーが
跳ね上がったままになったりしないかぎり、シャッター膜が強い光に長時間晒されることはありえ
ないです。
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:27 ID:UGmvOPTS
10bit厨の気持ちがわかって来たよ。(w
粘着だね〜。

キャノンに「300mmF2.8つけて太陽をシャッター速度30で撮影してみても大丈夫ですか?」
って質問してみろよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:29 ID:Sz/yGnFN
>>911
アルミホイルに火を近づければ金属が焼けるとはどういうことなのかは分かると思います。
ニコンはシャッター幕にチタンを使ってるのでそういう面では丈夫らしいが。
しかし常時ミラーで隠されてるのに撮影時の一瞬の露出でもやっぱり焼けるものなの?
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:33 ID:5iQ3CplF
AFセンサーは大丈夫かな?
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:39 ID:l1JR9wC0
>> 912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/10/26(日) 18:27 ID:UGmvOPTS
> キャノンに「300mmF2.8つけて太陽をシャッター速度30で撮影してみても大丈夫ですか?」
> って質問してみろよ。
はい、けっこうです。「露呈」しましたね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:40 ID:l1JR9wC0
「太陽に直接向けてはいけない」
そのように条件を限定しないで表現するのは間違い、ということですね。

1:一眼レフのカメラで、長時間、明るい太陽を見続けたりしたらいけない
理由:目に有害:これは単なる生活常識。

2:強い太陽光を長時間露光させると「受光体(ローパスフィルターと受光素子の両方)」が熱で
溶けるなどの損傷を受ける可能性がある。
小学校の理科の実験とかで、「虫眼鏡で晴天日中の強い太陽光を集中させると紙が焦げる」のを試
したことがあるなら、その事実から類推できるはず。ん〜〜〜 難しかったかな?

もちろん、「通常なら1/1000秒程度で充分に足りる明るい太陽を、何秒とか何十秒とかの長時間露
光する」など、「通常の使用の範囲から外れる非常識な状態」で使ったら話は別ですがね。
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:43 ID:UGmvOPTS
シャッター速度30って露光時間1/30秒の事なんだが…。
ID:l1JR9wC0って勘違いして勝った気分になっているアフォ?

写真用語は正しく使えよな。(w
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:48 ID:l1JR9wC0
>>914 AFセンサーは大丈夫かな?
AFセンサも、AEのセンサも、「損傷などの問題が発生する可能性」はありそうですね。
もっとも、いずれも、フィルム一眼レフでとっくの昔に採用されている機構ですから、問題が
頻発するなら、とっくに問題になっているはずですね。

ま、太陽に向けた状態で三脚に据えたまま放置するとかは、やはり好ましくはないでしょうね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:51 ID:l1JR9wC0
>>917
で、宿題はできましたか?

> 勝った気分になっているアフォ?
何それ? 「勝ち負け?」 自分のレベルを基準にすると恥をかきますよ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:53 ID:kd2Aretn
火と光と熱は別物です。。。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:54 ID:kd2Aretn
アルミホイルは光じゃ萌えません、、、、
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:54 ID:kd2Aretn
熱でも萌えません、、、、
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:56 ID:l1JR9wC0
これのシャッター膜は最近の例によってジュラルミンじゃないかな?
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:00 ID:UGmvOPTS
>>919
オイオイ、宿題ってあんなの言われるまでもないし、説明するのも面倒って答えたんだがな。

まあ、シャッター速度を勘違いする初心者はKissDスレで嘘ついて、
幕やCMOSを焼いててくれ。
とりあえず、間違った事言って恥を上塗りしてるのはあなたですから。(w
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:00 ID:l1JR9wC0
>>918
> 太陽に向けた状態で三脚に据えたまま放置する
で思い出したんだけど、ライブカメラはどうなってるのかな?
確かキヤノンも出してたと思うけど、普通のデジカメと違って、「普通の露光しか与えない」
ように、一眼レフと同じく、露光中以外はシャッターを閉じるようになってるとかかな?
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:04 ID:l1JR9wC0
>>924
ふ〜〜〜ん、なるほどね。ま、勉強になったでしょう。

あ いいですよ、お礼なんて。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:13 ID:W58Nm10k
そろそろ次スレ立てとけよ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:15 ID:2feVKwIV
OrzUAiqZ=UGmvOPTSなんでつか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:21 ID:l1JR9wC0
>>927 次スレ
既に立っている次の番号のでよろしいのでは? 少なくとも、次の番号のスレを追加するとか、
既存のを全部飛ばしてさらに次を立てるとかは、流行の「乱立荒らし」と変わらないでしょう。

>>928
どうなんですかね? 別人じゃないかな?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:31 ID:UGmvOPTS
>>926
いや、アフォを相手にして疲れたよ。
シャッター速度間違える人って結構いるんだな、って勉強にはなったけど(w

>>928
違うよ〜。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:35 ID:kvu6FdSa
シャッター速度30秒とか書いてる本もあるぐらいだからねー。
勘違いしてる人も多いだろうよ。

で、>>854が嘘であるという根拠ってあるの?
いや、本当であるかどうかも知らんのだが。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:41 ID:HH+LyM1R
やっぱ単焦点レンズは(゚∀゚)イイ!
源蔵も(゚∀゚)イイ!

http://mediacat.phbb.ne.jp/mcat/BAlbumPage.asp?key=1400015&un=-3011&m=0

今はEF24mm F1.4L USM とEF35mm F1.4L USM が欲しいけど、先立つものがアレなんで、
とりあえず、SIGMA の20mm F1.8 EX DGと24mm F1.8 EX DGが欲しぇ〜っ!
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:46 ID:l1JR9wC0
>>932
あれ? このワンちゃんは・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:49 ID:l1JR9wC0
>>930
> シャッター速度間違える人って結構いるんだな、って勉強にはなったけど(w
秒単位の長時間露光をしたことがないから、30といったら1/30に決まってると思い込んでいるだけで
しょ。根拠のない奇妙なプライドを持たないようにしたほうがいいですよ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:59 ID:UGmvOPTS
>>931
実際はキャノンに聞いてみれば。
漏れは怖くて実行できんし、やるときはND使うし。

>>934
秒単位の撮影した事のない程度の経験の浅い初心者が
妙なプライド持たない方がいいですよ。(w
思い込みほど恥かしいモノはないしね。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:03 ID:kvu6FdSa
>>932
源蔵も(゚∀゚)イイ!、ということを良くわかるようにするために、
一枚目をFVUで現像した結果も掲載してくれると嬉しい、カモ。

手間かかるようでしたら、いいです。
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:05 ID:UGmvOPTS
それとシャッター速度30と言ったら露光時間1/30秒って言うのは正式な表現だぞ。
思い込みでもなんでもなく正しい写真用語だ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:08 ID:ktKyM5+k
露光時間1/30っていうのも太陽を撮るには長すぎるような気がするが。。。
太陽ってそんなに絞って撮るもの?


それ以前に太陽なんて撮らないな。。。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:09 ID:kvu6FdSa
>>935
いや、太陽をフレーム内にいれることはまずないので、キヤノンに聞いてまで
確かめようという気にはなれないです。今度サービスに行く時には聞くかもしれまへんが。
いずれにせよ確認を取れない(取らない)なら、やめといたほうが無難でしょうね。
940:03/10/26 20:09 ID:YnLCdwXK
Kissを黒塗りにして、マニュアル設定を10D並に充実させたEOS100D、
Kiss+5000円で発売






・・・みたいなの出せよ。出せよちくしょう・・・(涙)
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:14 ID:ktKyM5+k
むしろ塗装をしていない無垢のままのメタルな10Dが欲しいかな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:22 ID:HH+LyM1R
>936
一枚目をFVUで現像したものを追加しておきました。

http://mediacat.phbb.ne.jp/mcat/BAlbumPage.asp?key=1400015&un=-3011&m=0
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:23 ID:O+v1isDu
やっぱ単焦点の解像度はすげぇや。

>>900のを印刷してみてEF-Sレンズと50mmF/1.8を比較してみたけど、
EF-Sは絞っても点が丸っぽくなっちゃうし、四隅が流れ気味になるけど、
50mmの方は開放こそ周辺減光とちょっと流れがあるけど、一絞りすると
点が四角でちゃんと表現されてるし、流れてないし、、

もうちょっと充実させて解像力チャートみたいのも作って貰えると嬉スィイ。
一般的な基準とかどうでも良いから。
手元のレンズのどれかを基準にして他のレンズの優劣計る位なら十分。
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:27 ID:O+v1isDu
RAW現像を比べる場合、FVUはTIFF現像、源蔵はBMP現像してフォトショEL取り込み後、
中心部の横列を500pix位の幅でそれぞれ切り取り、上下に並べてjpeg低圧縮で保存
してもらえると比較し易いかと。
そうやって比較した結果、俺的にはFVUの方が結局好みだったのでFVUにした。
シャープネスを+1にして。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:32 ID:kvu6FdSa
>>942
サンクスコ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:00 ID:QZAZb+MC
太陽って NDフィルターを付けて撮るんじゃないのかなぁ〜
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:00 ID:2feVKwIV
>>928

別人に喧嘩うるなよ。


948名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:03 ID:kvu6FdSa
>>947
自己レスですか?
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:05 ID:jCUrFHWK
また馬鹿が950踏まないように・・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:05 ID:jCUrFHWK
950踏ませてもらうよ
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:06 ID:MEORrRo2
よし、↓が責任もってたてろ。スレタイはまかせた。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:07 ID:kvu6FdSa
お、おれか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:08 ID:QRfPor5l
新スレどうするの?
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:09 ID:zn+K5GsN
OS X使ってる人は、iPhotoで読み込んでます?
それとも、ImageBrowser?
自分は、ImageBrowserの方が写真の情報が詳しく見れるので使ってますが、スクロールマウスでスクロールしてくれないので
なんか良いものないかなと、探してます。

なんか良いものないですかね?
955950:03/10/26 21:11 ID:jCUrFHWK
では定例通り 次スレ案内させてもらうね

次スレはこれ
【唯一の】EOSKissDigitalPart18【勝ち組】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066828837/

スレタイは糞だが、マナーをもって使用して下さい^^
956950:03/10/26 21:14 ID:jCUrFHWK
おいおい頼むからもうこれ以上新スレ立てないでくれよw
キャノ厨呼ばわりされる一般のユーザーの身にもなってくれよ
KissD自体悪いカメラじゃないんだから、一部の厨のせいで品が問われる
のがしのびないよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:17 ID:QRfPor5l
おいらはiPhoto使ってるよー
iPodにつなげるカードリーダーも注文したので楽しみ
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:17 ID:mqP+cWea
ここんとこ、シャレでKissD買うのもいいかなぁ、ただの散財かなあ、との思いが
ずっとLOOPしてるが、KissDがらみのスレにくるとホッとするね

スレ内容の馬鹿馬鹿しさにキレイさっぱり買う気が失せる
一眼レフで太陽が写り込んだらCCDが焼ける...しかも1/30で太陽撮るとか言ってるし(w
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:18 ID:NW+2N5X7
このカメラ、RAWで撮ればもっちーみたいに写るのか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:19 ID:QRfPor5l
おいらはiPhoto使ってるよー
iPodにつなげるカードリーダーも注文したので楽しみ
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:21 ID:QRfPor5l
2重かきこスマソ
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:22 ID:MEORrRo2
KissDユーザだけどKissDのスレは荒れてるほうが好きだな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:31 ID:2/B5pbi9
>>962

やめてくれ、いい加減落ち着いた雰囲気でKissDについて語り合いたいよ(w
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:35 ID:0z62cJBG
G2を買ったときに、G2ブラックが出て悔しい思いをした。
KissDを速攻で買ったが、ブラックが出たら・・・・

考えるの止めョ・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:35 ID:QRfPor5l
またーりイイ!
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:41 ID:uW+/hf7y
一眼レフで太陽が写り込んだらCCDが焼けるってのはマジあんんだがな
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:41 ID:9H5zC+sz
950氏って COOLPIX950がお好きな方でしたっけ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:43 ID:MEORrRo2
じゃあ、またーりしたネタを・・
今日気がついたんだけど、EF−Sのレンズキャップ(後球のほう)を何気なく見たら
ちゃんとEF−Sの点位置目安があった。

こういうくだらない配慮って好きです。
969818/848:03/10/26 21:44 ID:SPcsucEr
今日もKiss-D売れまくり。
Canonって商売うまいよな。ほとんど指名買いだもんな、
普通カメラの指名買いってハイエンドなんだけどねえ、
Kiss-Dがひとつの「ブランド」化している。
おみごと!
しかしローエンドユーザーの買い換えサイクルは
えれー長いって言ってたしな。
まさか10年も使われちゃあ、おいしくないし、
2年ぐらいで買い換えのタイミングをどう提供するかだ。
今一番有力なのは「動画機能」だけどね。

ちなみにハイエンドの1D/1Dsは買い換えサイクル早いよ。
って言ってもお仕事で使う人は徹底的に使い切ってだから当然だけど、
俗にいうハイアマチュアの人の中には2〜3週間で出しちゃう人が
いるんだよねえ、1Dあたりでも買い値マイナス30マソ位で取りなんで
こちらも言い難いんだけど、結構あっさり納得してくれます。

いよっ! お大尽!
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:46 ID:he4fav0b
もう何万台位売ったのかな?
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:50 ID:2feVKwIV
でも、kissDかったアマチュアが今後も、しかもそれよりも高い一眼デジへ以降するかどうか。
2度と一眼デジに手を出さなくなるかもしれんし。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:56 ID:kvu6FdSa
「コンパクトデジ or 他社銀塩一眼→キスデジ」の人達のうち何割かが残れば十分っていう考えかたなんじゃない?

「銀塩EOS→キスデジ」の大部分はひき続きキヤノンのデジを使っていってくれていくだろうし。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:57 ID:l1JR9wC0
>>943
> もうちょっと充実させて解像力チャートみたいのも作って貰えると嬉スィイ。
Winなら、自分で「ゲタ(肉太の二本線・表示されるかな?→〓)」活字とか、
「Wingdings」というフォントにある「肉太の丸」活字とかの大きさを変えて、ゲ
タなら横書き用の横倒し(縦の二本線になる)も加えて印刷すれば作れます。

ただし、そこで分かるのは「かなりの近接のばあいの解像や歪曲」で、普通の撮
影距離のばあいに同じ傾向になるとは限らないので要注意です。

> EF-Sは絞っても点が丸っぽくなっちゃうし、四隅が流れ気味になるけど、
18-55は、遠景なら8辺りでもけっこう行けるけど、近接のばあいは、16とか、あ
るいはそれ以上に絞らないと甘い目みたいですね。
でも、望遠(?!)側でお札とかを撮ってみると、かなり行けてますが。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:57 ID:QRfPor5l
コンパクトを使っていた人がキスデジ買って、
マニュアルで撮って見たものの、
ことごとく真っ白か真っ黒でしかとれず、
コンパクトイイ!と言うことになっても、悲しいですね。
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:58 ID:MEORrRo2
>>971
そして、高い一眼デジに移行するユーザーは今まで買ってしまった
EFレンズがあるがゆえにEOS DIGITALを選んでしまう・・・
Canonの商売巧いな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:00 ID:Q00nx9ml
>>974
口で撮れば写る訳だが、っと釣られますた。w
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:01 ID:lnV+J0hK
>>968
そいえばあったね、妙なとこにこだわってるもんだと関心したよ(w

漏れは当分このまま、上級機に行く気はないけど
新機種が銀Kiss並の大きさになったら買い換えてもいいかな
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:03 ID:QRfPor5l
>>976
いやはや、釣る積もりはなかったんだけど、
マニュアルに憧れてこの手のカメラを買う人もいるわけで。。

かく言う自分も、真っ白や真っ黒と格闘しております。
979名無CCDさん@画素いっぱい
>>970
日経によると、発売1ヶ月の時点で14万台(その時点での注文分も含む)だとか。