【素直に】PENTAX *istD part15【イイ】
7 :
1:03/10/21 23:06 ID:OHQvX0A4
>5
スマヌ、見落としてた。
神の場所だね。
>>1 スレ立てお疲れさま。
スレタイも無難にいい感じですね。
乙です。
>>7 いや、実はおれは*istDのユーザーでも、ペンタユーザーでもないのだけど、
あそこのサイトは神の作例リンク集と共に時々覗かしてもらってますので。。。
11 :
6:03/10/21 23:12 ID:Exdbz1f8
そうそう、FA20-35mmF4AL買っちまったよ。
9月に*istD買ってから6本目のレンズ。
半分はまだカードの引き落としされてない。
まさに無限地獄。
あぁ、でも顔が緩むのは何故〜〜
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:27 ID:VJ4TakSP
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:29 ID:XnPPksWP
そろそろ2次出荷分が出まわってるみたいですが
ファームのバージョンとか同じなのでしょうか?
あと、初期ロット時の購入アンケートでAFポイントずれ
がそこそこの割合で報告されてましたけど
そのあたりはどうでしょう?
最近の購入者のかたレポおねがいしますー。
>11
飛ばしてますな・・・
残高だけは、気を付けてくださいな。
15 :
6:03/10/21 23:37 ID:Exdbz1f8
>>11 あまり蓄えが有る方ではないけど、最近残業多いので大丈夫。
ちょっと他の事は自制せざるを得ないですけどね。
自分でもここまで入れ込むとは思わなかった(^_^;)
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:48 ID:jLhvxfoA
スレの最初のほうにFAQ(よくある質問)を入れてくれないですかね。
Aマークのないレンズの使い方とか。
ある程度みんながそう思ってる改良要望点とか。
*istD購入しました。
小型でファインダーも良くて(・∀・)イイ!
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:50 ID:XnPPksWP
あと*istDを使ってWEBで写真を公開してるとこは
ないでしょうか? 神のサンプル集も良いのですけど
もうすこし実践的に使用されてるのを見てみたいので。
>>11 私は4本目。コシナの28mmF2.8買っちゃいました。
思いっきり安っぽい外観・手触りですが、最短23mmに惹かれました。
写りがどうなのか、楽しみです。
これほどスレが進んでもFAQを作らないスレは珍しいな。
自己満足すればそれだけでいいという奴らの集まりですか?
>>20 いつか張ろうと思って書きためてたけどHDDの不調で…(泣
よかったら作り直すけど。
>18
今のトコ、アルバムサービス使って公開されてる方ぐらいしか
思いつきませんね。
まぁ、欲しいレンズのサンプルとか、欲しい条件とか、書いておけば
結構誰かが試してくれてるし・・・それじゃ駄目かな?
23 :
19:03/10/22 00:00 ID:Ub4e2gKJ
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:01 ID:oqtFCk7m
ところでさ、AWB なんだけど、これって例えば白熱灯の下で撮れば白熱灯っぽい雰囲気はなくなって、
白が白に写るってことだよね?
AWB って本当に効く? むしろ、AWB はオートじゃなくて太陽光固定って感じで動くんだけど。
照明が白熱灯の場合は、白熱灯の雰囲気がばりばり残った画像になる。
要するに、AWB=デイライトフィルムという状態。何か勘違いしてるんだろうか??
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:02 ID:Ck6Hb/Wb
内容:
>>18 神の作例集は全部見られましたか?
実践的に遣われている方もいますが。
あなたのいう、実践的ってどのような使い方でしょうか?
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:05 ID:erBykscR
>>22 んー、サンプル写真として出してるのはいろいろ撮っていいやつを
選んでたりとか、その逆とか撮影者のバイアスがかかってる気がするのです。
プロアマ問わず、RQでもコスプレでもアイドル撮影会等なんでも良いので
実践で使ってる人の写真とかレポとか聞きたいと思いまして。
人物に限定してるわけじゃないですけど。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:07 ID:Ck6Hb/Wb
>>25 AWBは効くよ。だから夕景を撮るときはデイライトにしている。
月もAWBにすると真っ白。デイライトだと黄色くなる。
部屋で蛍光灯と白熱灯両方つけて、それぞれに向けて撮ると違いがはっきりわかる。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:08 ID:erBykscR
>>26 神の作例集は目をさらにして見ました。
でも「作例」って時点で実践じゃない気がするのですが?
いいたいこと上手く伝わらないですかね…?
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:09 ID:RhWCH7iu
>>13 3日前に購入したよ。
AFポイントずれもなく、いい感じ。
このカメラ持って行っても誰もデジタルカメラと気づかないみたい。
小さくて、ファインダーも見やすくて、大満足。
ハイパーマニュアルもAEロックして絞り優先にできるのがいい。
ストロボ360が品切れで同時購入できなかったのは残念。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:10 ID:Ck6Hb/Wb
>>27 webで失敗も気に入らないのも気に入ったものもすべて選択せずに
アップしているページかあ?
見たこと無いよ。おれでもwebにしろなんにしろ写真選ぶし。
まあ、この写真が撮れます、このレンズで、でいいのじゃないかな。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:13 ID:Ck6Hb/Wb
>>29 気にしすぎじゃない?
家族写真を上げていた人もいるし、実践で使っているんじゃない?
テストの意味も作例にはあるけど、作例とうたっていない人もいるし。
ぐは、win98じゃPC接続できないのね(´・ω・`)
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:16 ID:erBykscR
>>31 別に失敗写真が見たいわけじゃないですよー。
*istDが実践で使われてるサイトが見たいって
わたしが変なんでしょうか。 (´・ω・`) ショボーン
>>29 ここの住民に期待するのはやめよう。
保守的で新たな提案はまず否定してくるよ。
既存のもので不便でもどうにかなる場合はそれを使えが原則だから。
漏れみたいに、ほとんどテストサンプルってのは逆に珍しいかも。
作品なんて撮れてないからね・・・・
その代わり、極限テストでは随一と自負して<ヤメロ。選ぶ人居なくなる。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:21 ID:Ck6Hb/Wb
>>35 くだらない煽りを入れるなよ。
定期的に保守をしてくれる神のいるスレ他にあるか?
FAQだってまとめてくれている人いるし。
では、どこのスレに誘導したいんだい?
>>34 見たいのって、以前のスレであった「ゲームショーのおねーちゃんを*istDのMFでとってきたぜー」的な
画像かしら。でもあれも作例といえば作例だよなあ。
結局、*istDを使ってそうな人のページなり日記なりを見つけて、定点観測するしかないのでは。
>>25 ライブとかでムチャな光源下でAWB使ってみたけど
こいつのAWBは当たるよ!
ためしに街灯の下でAWBと太陽光モードで撮り比べしてみれば?
結構違わない?
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:24 ID:Ck6Hb/Wb
>>39 では、答えてね。
定期的に保守をしてくれる神のいるスレ他にあるか?
FAQだってまとめてくれている人いるし。
では、どこのスレに誘導したいんだい?
win98の場合、CFリーダー買わないとダメですかね?(´・ω・`)
私は、週末ごとに趣味で撮影した画像を、テストサンプルのふりしてアップしてましたが、
そういうのもダメ?
画像をアップしてくれている人は、そういう人が結構多いと思うけど。
>40
水銀灯と蛍光灯が混ざった夜景とか、滅茶苦茶な状況で当たると思えば、
普通の白熱球で外してくれたり・・・良くわかんない。こいつのAWBは。
どうしても白合わせたいときはマニュアルで合わせてる。
>>41 論点ズレ。
神のいるスレだけを勧めるのが保守的だといってるのに
神のいるスレは定期的に保守しているではないかと答える
のはおかしくないかね?
よ〜くかんがえよ〜
>>29 うん、なんとなくいいたいことは分かる。
確かに作例っていうタイトルはよくないかもね。
でも、みんな撮りたい写真を撮ってうまくとれたのをうpしてると思うよ。
そういう意味で、「実践」といっていいと思う。
私だって今のメイン機は*istDだし。
特に作例としてみせることを意識して撮ってる訳じゃないです。
>>35 そういうこと言う人、嫌いです。
>>47 でも事実だから仕方ない。過去のスレが語っている。
>>28 >>40 今、洗面所と風呂場の灯りで試してみたんだけど、やっぱり AWB は黄色っぽくなって (オレンジかな)、
WB=太陽光のときとまったく同じ写りだったーよ。
WB=白熱灯にしてみたら、白熱灯の色は消えて、きちんと白っぽく写ったよ。
もしかして俺の *ist D、AWB が壊れてたりするの???
またキチガイが降臨してるのか・・・。
*istDの話題じゃないからスルー汁!
>>34 実践的 の定義というかなんというか。が伝わってないのでは?
>>42 たぶんそうかと…
私も対応してると思ってたのでちょっと肩すかしを食いました。
まあもともとリーダを持ってたのでOKですけど。
>>39,45
ああ、なんだ、昨日の人か!!
前スレの質問に答えてよ。
要約じゃなくて全文を書いてくださいな。
あんまし深入りしたくねー議論 (にもなってない?) だが、
>>29 の言いたい「実践」って何か、
理解できん。まずは
>>29 が「実践」とやらの具体例を示すべきでは?
俺は発売日以降、かなりの数貼ってるが (あまり誉められた絵はないな(w)、それは「実践」じゃなくて
いったい何なんだ??
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:31 ID:Ck6Hb/Wb
>>42 cpuとかメモリもずいぶん要求すると思うよ。
俺のノート、クルーソー600MHZで、RAM64MB+256MBだけど
RAW現像とかやるときついよ。
OSはw2kで動作はしている。
でも、添付ソフトで画像を開いていくと画像ウインドウが6枚目位で
変になる。ソフトを再起動するとなおるけど。
w98は持っていないのでわからない。すみません。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:31 ID:oqtFCk7m
>>18 「実践」って言葉の意図が、いまいち伝わってこないので、
「これこそ実践!」って思うサイトのURLをいくつかあげてみて、
で、なんでそれが実践なのか言葉を足してくれたら、
このスレ読んでる人も答えやすいと思う。
「テスト」に近い漏れのうぷした絵の中で、あの電車とか、いくつか有ったススキなんかは
漏れが普段LXで撮っていた物と同じ傾向だよ。
つまり、普段からあんな写真撮ってる訳だ。
こんなのじゃ駄目なのかな・・・
>>42 win98は既に手元にないのでアレなんですが、USBストレージクラスのドライバがwin98には
入っていないので、使えないということだったと思います。
Windows2000からドライバーだけ持ってくる手もあることはあるんだけど…って*istD相手に
使えるかどうかわからないので略。
>>57 いや、何が「事実だから仕方ない」のか分からないから。
私があのレスであなたに対して書いたのは
「そういうこと言う人、嫌いです」だけだよ。
過去スレは一体何を物語っているの?
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:36 ID:Kjphft3q
>>60 いや、なぜ嫌いなのか理由が分からんが仮に俺の言ったことが
煽りで嫌いならば事実だから仕方ないよって言いたかっただけ。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:40 ID:RhWCH7iu
>>44 赤っぽい被写体を撮ろうとしたら電球モードになっちゃうってのは
しゃーなかろ。
太陽光モードで撮ればフィルムカメラで撮るのと同じ色で撮れるよ。
AWBまかせにして色をはずされるよりよっぽどいい。
でも、普通の太陽光で撮影する時にあえて電球モードで撮ると
プロッぽい幻想的な写真が撮れちゃったりもする。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:40 ID:Ck6Hb/Wb
>>56 だから、kissDスレにでも誘導したいんでしょ。
くそくらいズームを勧めたり、基本的なことがよくわからんやつが
よくわからんアドバイスを自己満足でやっている、kakakuのようなとこ
か、彼にはベストなんだよ。
確かに、このスレってデジカメ板にしてはレベルが高いから、
間違った理屈を押し通そうとしてもできなくて逆ギレしているんだよ、きっとね。
ID:zsKjC0tEはね。
>>64 質疑応答もまともに出来ない奴がしゃしゃり出てくるなよ。w
>>62 うーん、それだったら過去スレとか関係ないんじゃ…
あ、分かった!
過去スレで「ここの住人は不親切」って言ってた人だったのね。
なるほど、「過去スレ」でここの住人は不親切って言ってた「事実」って訳ですか。
やっとつながりました。
ID:zsKjC0tEは日付変わってもバレバレなのが痛いねぇ。
コイツは荒らしケテーイ。
前スレのキチガイはKissDスレでカキコしてたし、コイツもKissD厨だよ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:45 ID:Ck6Hb/Wb
>>66 分かってくれた?
俺は
>過去スレで「ここの住人は不親切」って言ってた人
ではないけどね。
>63
いや、49氏と同じく白熱球下で真っ赤になっちゃうんですわ。
5000k゚チョイぐらいって感じに。
手動で電球マークにしたり、白紙でマニュアルで取り直せば
ちゃんと4000k゚以下になってくれるの。
>>69 え、違うの?
じゃあやっぱ分かんないです…(´・ω・`)
72 :
42:03/10/22 00:47 ID:2rRSCTUZ
>>54 むぅ、そうですか・・・。
セレロンの600M、メモリが256mだからどうだろうなぁ。
明日リーダ買ってきてRAW現像やってみます。
>>68 あのね、俺は神のいるスレだけを勧めるのが保守的だといってるのに
神のいるスレは定期的に保守しているではないか、そんなスレが他にあ
るか?答えてみろ!というのは明らかに論点ズレでしょ?
もうすこし論理関係把握できるように勉強してね。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:49 ID:erBykscR
なんか、煽りみたいに扱われてますけど・・(´・ω・`)
日々の更新の為に道具として*istDを使ってるサイト
=実践ってのが近いかもです。
*istDを使うのが主目的じゃなくて、写真を得るための
道具として一歩引いたバイアスのあんまりかかってない
目で見てるサイトというか、そんな感じです。
いま検索してコスプレ写真のサイトを一つみつけましたが
買ったばかりのようで、写真少ないしURL貼ると
自演宣伝とか言われそうなので・・。
うーん・・漏れも、*istDを使うんじゃなくて、使いやすい写真機と好きなレンズで
写真撮るために買ってるんだけどね・・・・。
じゃなかったら、21世紀にもなってLXがメインだったりしないし。
>>70 白熱球と言っても100Wと50Wでは色温度も違うのでは?
つーか、そもそも肉眼でも着色されているように見える光線条件下では
着色されているように写るのが正解では?
肉眼で見たように写るのではなくて
肉眼とは違う色に写るのが希望するWBだとすると
たぶんそれは勘違いでは…
>>74 *istD使いのカメコのページを探している、ってこと?
一人知ってますけど、もともと彼はペンタ使いのペンタヲタだからなあ。
それに日記に画像を貼り付けたりしてないし。
充電したニッケル水素電池入れても電池の残量表示が半分になってるんだけど、
これってこういう仕様ですかね?
同根されてた電池入れたら、ちゃんと電池フルの表示されるんだけど。
>>74 あ、なるほど、そういうことですか。
なんとなく分かりました。
確かに、*istDを使ってるってサイトは見ませんね…
(ていうか写真系サイトってあまり見なかったり)
荒らしはスルーでよろしこ
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:57 ID:erBykscR
>>75 いえいえ、それがダメとか悪いとかじゃなくて
一人の人が継続的に使っていってどうなのかが知りたいのです。
神の作例はそこんとこがごちゃごちゃで、撮影者の顔が見えない
というか・・うーん。
82 :
k2:03/10/22 00:59 ID:5blyGZVS
付属の電池の電圧と充電式の電圧は違うのではないでしょうか
残量計が電圧を見ているのであれば表示は違うと思います
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:59 ID:cTGaXuzv
銀塩オヤジは自分の理解できない新しい風潮を「荒らし」の一言で逃げ出そうとする。
そういう老人はデジタルかめらなんて使っちゃダメだって。
ここは黴臭い亀板じゃないんだから。
年を弁えたまえ。
>>78 ちゃんと対応充電器で充電してる?
おれ、1700mAhものの充電器(maxell、タイマー式?)でパナ2100mAhものを充電して使ったら、そうなったけど、
ちゃんと2100mAh物の充電器使ったらフルマーク出たよ。
ただ、元々の電圧がリチウムより低いから半分マークの期間がしばらく続いて、空表示になってから10枚程度撮れた。
その後、背面液晶に電池が空のメッセージが出て使えなくなり、全然なくなったらそのメッセージすら出なくなる。
>>81 >*istDを使うのが主目的じゃなくて、写真を得るための
>道具として一歩引いたバイアスのあんまりかかってない
>目で見てるサイト
となると「この写真は*istDで撮りました」と明記しているサイトを探すのは結構難しいような
気がします。
>76
やって見ると判ると思うけど、3000k゚越える様な写真電球でも
AWBだと白来ないです。
マニュアルでWB取り直せばバッチリ来ますけど。
>81
何となく判ってきた。
で、そうなると・・・自分で探すしか無いんじゃないかな。
わざわざ2ちゃんで宣伝していく人は、かなり少ないと思うし。
>>86 まあ、AWBって写ってるものの中から色温度を推測するわけで、ペンタが最初に想定したものより色の偏りがあったりしたら狂ってきても仕方ないのでは?
TTL測光で白がグレーに写る様なもんだろ。
発売されてまだ1か月半くらいのカメラで継続的にだとかと言われてもねぇ(w
加えて、世の中にゃ、いちいち使用機材を書かないやつのほうが多いだろうに。
天然なのかどうか知らんが、荒らすのはほんと勘弁して欲しいよ。ただでさえコイズレスは
粘着してるし、スレが成り立たん。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:04 ID:Ck6Hb/Wb
>>74 他の人もかいていたけど、神の作例集って日常の写真からアップしている人も多いよ。
フィルムカメラを使っていて時々*istDという人やこちらがメインという人もいるけど。
さっきもかいたけど、家族写真の人はカメラ板のKマウントスレで正体を明かしていたような。
だから、ママカメラとして使われて撮影された写真の一部でしょう。
*istDやそのレンズの紹介として撮影されたものが非常に参考になると言うことも
忘れないで欲しいです。
像を作るのはレンズの方だから、ご自分がレンズを購入するときの参考になるでしょう?
>>73 このスレの人は親切でないというアドバイスを、74さんにしたのだから、
当然、このスレよりも親切なスレを紹介してあげるんでしょう?
もしも俺が、このスレが不親切だと思っていたらそうするよ。
だったら、このスレの神様のような人がいて、撮られた写真やFAQが
まとまっていて、親切なレスが帰ってくるスレをID:zsKjC0tE
は知っているわけだから、それはどこか教えてくれということだよ。
ID:zsKjC0tE以外の人はおまえのような曲解をだれもしなかったと思うよ。
理解力がID:zsKjC0tEに無いのはわかってはいるが痛すぎるなw
>>89 粘着という決め付けはやめようや。
キテガイならそのうちボロを出すし、出した時点でNGワードにIDを入れりゃおしまい。
>>78 今のところ経験がございませぬ。
ここでも聞かないような? どっちかというと表示の減り方がどうも
実際の電池消耗とパラレルでない感じなのは気になるけど。
電池の持ちがなまじイイんで、急に減って慌てたりする(w
>>84のいうように充電器の問題かもね。
ちなみにいけないと思いつつSANYOの2300を他社の2100用ので
充電して使ってるけど問題は感じてないす。
74さんに
「このスレの人は親切でないというアドバイス」どこでしたのさ?
少なくともあんたから論点ズレの質問を受ける時点では何一ついってないけど?
大丈夫?
>88
その通りなんだけどね。
ま、マニュアルで取り直せるってだけでも、銀塩からしたら夢の機能なんだし
全然問題は無いんだけど。
カラーメーターなんて持ってないから。
ってことで、将来上位機出てくるのなら、EOS-1DやニコD2H並に外部光源
センサの搭載も検討して貰いたいなぁっと。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:11 ID:erBykscR
(´・ω・`) ショボーン
神の作例集にアップしてる人の中にはサイトもってる人が
いるかなーとも思ってたんですが、結果的にアラシとか粘着
とか思われてしまったようで、本当にごめんなさい。
このスレはROMに徹します。
これから*istDが増えれば検索エンジンにもひっかかるで
しょうし、気長に自分で探す事にします。
>>78 そういえば、うちの*istDはコンピュータとつなぐと
電池表示が半分になります(つなぐ前はフル表示)。
仕様かなと思いつつもちょっと気になるw
>>94 外部センサって信用してないっす。
だって、部屋の中から外を撮ったら・・・
>95
たとえ持っていてもわざわざ公言はしないような・・・
掲示板なんて有った日には、荒らされるのが目に見えてるし・・・
あんまりしょんぼりしないで、またなんか有ったら言ってくださいな。
その着眼点は、漏れには思いつかなかったから何も出来なかったけど
勉強になったYo-
>>92 充電完了後に、再充電(カツ入れ)すると
フルマーク出るようになるとどこかのスレにありました。
やってみると確かにそのようになりました(w
が、危ないので自己責任でお願いしまつ(w
>97
そんときは、まぁ仕方ないかなっと。
条件としては、光源と画角内部の絵のホワイトバランスって比較的近い場合のが
多いんじゃないかなぁ。
外部センサの情報のオンオフ出来れば、更に良しってことで。
上級機なら、これによるコストアップだって納得して貰えるでしょ。
>>92 充電状態を監視してるタイプの充電器なら問題ないと思うよ(2100用で2300充電)。
出力電流と容量から考えてありえないくらいに早く充電が終わっていたらタイマー式なので別の充電器にした方がいいっす。
>99
ラジコン並みですか(藁
確かに初期電圧は上がりますけど、あぶないし電池寿命も短く
なりますので・・・自己責任としか言いようが無いっすね。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:16 ID:J5vd9V31
AWB用の入射光式無線カラーメーターでも作らにゃ
>>95 まあまあ、あんまり気を落とさないで。
前から変なのが住み着いてるから、
そういうのと勘違いしちゃった人がいるだけですよ。
>>90 あ〜、俺は
>>35で「保守的だ」っていってるに過ぎないのに
勝手に「不親切だ」に読み替えたな。
読解力ないのは困るよホント。
>103
どっかのメーカーで、入射光式無線露出計とか無かったっけ?
確かに正確に出そうだけど・・・セットアップめんどくさそう。
つか、マニュアルで取り直した方が早そうな気がする。
>>78 その充電器にはリフレッシュ機能ありますか?
あれば、一度リフレッシュしてみて下さい。
>>97 外光センサ、あればあったで欲しいっす。
が、私の場合、フィルムカメラのつもりで使ってるので、
WBデイライト固定ですけどね。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:21 ID:Ck6Hb/Wb
>>95 それに、フォトアルバムは容量が100MBあって回線も速いが、一般のHPで
フルサイズ加工なしの画像が見られるか疑問です。
自分だと縮小してPSで加工するので。
そうすると、まず元画像はわからなくなります。
神様の作例集って、元画像で未加工が原則になっているからそういう意味でも
貴重だと思いますよ。
>>93 >>29 ここの住民に期待するのはやめよう。
保守的で新たな提案はまず否定してくるよ。
既存のもので不便でもどうにかなる場合はそれを使えが原則だから。
この文章はこのスレ住民が不親切と言うことだよねw
記憶力無いね。思考力だけじゃなかったんだ。
痛い人生を送っているやつだ。嫌われ者だね。毛虫みたい。
>>106 革新的なスレに誘導してやりなさいよ。
ここまで70レス以上ありましたが、
誰ももそれを止めたりしてませんが?
ほら、どうぞ?
>>109 保守的だから期待すんなって言ってるだけで不親切と解するのは論理飛躍だよ。
文章はまず素直に読む。それが基本だよ。義務教育で習わなかった?
>>112 だから、保守的なスレ あるいは住人と書いてるんだから
親切なあなたが革新的な住人のいるスレを示してやりなさいといってるんだよ。
どうしたんだよ。肝心の点が抜けてるだろ。
>>104 すんげー狂ってるね。
俺はあんまり狂ったことないからびっくりした。
むしろ、いつでも晴れピーカンみたいに写ってやだなと思うくらいで。
年よりはすぐ疑心暗鬼にかかりやすい。
F値の話題を出すとすぐ食いつくくらい強迫観念に怯えている。
保守的とか言われても、俺の現在の関心事は如何に*istDを使いこなすかだから、
時期機種への改善点とか言われてもふーんって感じ。
むしろ、問題点があったら現状でどう打開するかに興味があるから、不便でも何とか仕様的な考えの方に興味があるぜ。
>114
漏れのもこんな感じっす。
みんなそうだと思ってた(藁
>>112 A1スレのあれは論理飛躍とは言わないのか?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:32 ID:vM8kFI1K
ID:zsKjC0tE
おまえの推薦するスレとその具体的事例をさっさと書いてここから出て行けよ。
2chのルールだ、スレ違いだよ。
おまえのような論理的整合性のないやつは見ていて不愉快だ。
ID:Ck6Hb/Wbの方を俺は指示させてもらう。
それに、言いたいこととして、
113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 01:26 ID:MfOTUyf4
>>112 だから、保守的なスレ あるいは住人と書いてるんだから
親切なあなたが革新的な住人のいるスレを示してやりなさいといってるんだよ。
どうしたんだよ。肝心の点が抜けてるだろ
にも激しく同意だ。
おまえが毛虫とたとえられることにも意義はないよ。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:34 ID:zl1+1tWN
ついでにA1スレで詫び入れて、鳥撮りスレで礼を言おうね。
>>84 >>92 なるほど。明日CFリーダと一緒に充電器も見てみます。
この機会に容量大きいニッ水買おうかなぁ。
>>104 >>114 電球が白熱球タイプの蛍光灯とかだと影響ってあるんですかね?
関係ないのかな?
お馬鹿な人ほど自分の感情が入って文章を誤解するんだよね。
簡単な文章ほどいろいろな解釈が出来るのであって勝手に一つ
の解釈で物事を進めていくのは論理的思考力が不足している証
でしょう。
勝手に誤解して切れられても困ります。
ID:zsKjC0tEはこのスレに入ってから何か一つでも建設的なレスをしたか?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:41 ID:vM8kFI1K
>>125 おまえの解釈おまえ一人だけだよ。
孤独に生活しているね。
早く推薦するスレ言えよw
>>125 御託はどうでもいいんだよ。単純に
「発言に責任を持て」といってるんだよ。
日本語通じないのか?
>>125 いや、だから
>>66 とか
>>69 辺りが・・・・・w
66の下部分に対する69の
>分かってくれた?
だとどうにもこうにも・・・
なんか、外野がうるさいな〜。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 01:43 ID:vM8kFI1K
>>125 おまえが困っても関係ないよ。
孤独に暮らせ!
早く推薦するスレ言えよw
いやいやいやいや・・・
掲示板で「外野」って・・・フフフ。
>>130 外野ってなんだよ。
「保守的な」このスレの住人だろ。
革新的なキミのことはみんな嫌いなんだってさ。
で、革新的な君の好かれている革新的なスレを
「もしよろしければ」教えていただけませんか?
参考にさせていただきますので。
>>133 初期電圧が高くて誤動作するはず。
どこのサイトか忘れたが、整流用ダイオードを電池に直列に取り付け(立て位置グリップの電池ケースを改造)、ダイオードの順方向電圧分だけ降下させて正常に動作させてるツワモノが居ましたが、やはりそのままではだめなようですm。
俺も粘着になってしまうのか? (汗 WB の件ね。
こうした状況で狂わない個体ってあるのかなぁ。俺の場合は必ず AWB は太陽光固定みたいに
なるけど。
ちなみに、
>>104 で挙げた状況は、実際に見た目でも黄色いよ。でも WB=auto の画像ほどじゃない。
白熱灯の雰囲気を活かした絵を撮りたいときはそれでいいけど、あの AWB はぜってーおかしい(泣
>>132 >まあ、確かに見た目の色に近いことは近いけど、「ホワイトバランス」を期待していたら肩透かし食らうよな。
そうだよねぇ…… Cyber-shot U ならともかく、*ist D でこれじゃ、何のための AWB だか訳判らん
よなぁ。見た目通りに写したいのなら、デイライトタイプフィルム入れてると考えて WB=太陽光に
しとけばいい訳で。
140 :
133:03/10/22 01:51 ID:S0w1SXYx
>>136,137
ありがとうございます。危うく買うところでした。
素直にニッケル水素にします。
皆さん、バカをいじりまわして楽しいのはわかりますが、あんまり
ID:zsKjC0tE にかまってあげて、彼をこのスレに居つかさせないで
いただけますか?
無視してきましたが、そろそろ目障りです。
>>139 ああ、136で書いたのは正にこのサイトです。
ID:zsKjC0tE
ID:cTGaXuzv
ID:QbsnE2oU
は同一人物。複数IDを使い分けてA1スレではコピペ荒しまで始めました。
構わずスルーした方が賢明と思われますです。
同一人物だって(笑
まさに親父的疑心暗鬼大爆発!
老人はなんでも信じる純粋さがあっていいやね。
俺俺詐欺に遭いやすいわけだ。
>>138 うーん、見た通りの色再現性がないと困るんだけどなぁ…
まぁ、カスタムでこのあたり変えられるようにしてくれるとうれしいですね
>次機種
ああ、そういや、夕日を写したらきっちり夕方の色に出てたな。
本当の「ホワイトバランス」をやられてたらアレも昼間になってたわけだ。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 02:37 ID:RhWCH7iu
>>149 フィルムカメラに慣れた人だったら、ホワイトバランスの基本は太陽光モード。
見たままに撮れるのが嫌なときだけ違うモードに切り替えたらいいと思う。
俺は蛍光灯とストロボ光の時に切り替えるくらいで、ほとんど太陽光モードで撮ってる。
たとえば蛍光灯の下って言うのは太陽光の下とは色の発色が違うわけで
(よく言われるところでは赤がくすむ)
両者は同じ色になってはいけないという考え方だと思う。
それも良し悪しなので、
次機種では細かく調整できるモードを搭載してくれるように
今からペンタに要望しよう(w
とりあえずはSSに言った時に常に要望しておくとか、ね。
WBの話ですが、前使ってたE-10もそうなんですが
わりとその雰囲気を残そうとWBかかるのと(Daylight真っ赤なのが多少赤いとか)
完全に白く出そうとするのとあって、sonyのは白くだそうとする派でistDはそうでも
ないって傾向だと思います。
で、温度ひくいほうの遷移はあまりきにならないのですが、影とかで青いのが
残るほうが私はきになりますです>AWB
(まぁE10の謎の黄色転びがでないだけでも私はうれしいんですけど..)
それから、神のリンク集ですが、私は一番コマきってるのはポートレート(っていっても
コス崩れですが)なのですが、自分のweb含めてその手の絵はほぼださないので
すみません。。>実践の方
ただ、最近更新を放棄してますが、webを更新するなら リンク集にあげたような絵を
私はだしますです。
も一つ、AF点と測光の連動は私はあると嬉しいです。というかシャッタ半押しで中央
AE-L&AF-Lになれてたので戸惑い捲りです。中央からふりなおすとCOS誤差が..
というか、E-10の癖でぼかそうと思うと無駄に絞り開きすぎるのでとかいろいろ
なれなきゃと思います。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 08:35 ID:yFvXnM69
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 08:43 ID:kjXCVm3l
コンパクトデジカメからの乗り換え組なんですが
買う前に少し疑問があるので教えて下さい。
1.*ist D買う人って元々ペンタックスユーザーだから?
→ペンタックスユーザーなら流れとしてこれを買うのも分るんですが
新規ユーザーが無難なCanonとかNikonを買わずにこれを買うってのは
レンズとかの件で将来ペンタックスユーザーになる訳で、不安はありません?
2.小さいのが売りなんですが、他の一眼デジと比べると相当小さいのは
迫力に欠けるような気がしません?
→一眼レフ持った事がないので分りませんが、一眼レフ経験者からすれば
あの重さと大きさから逃れられるという事は相当幸せな事で、小さくなる事は
歓迎すべき事?
>>154 A1. ペンタどころかレンズ資産も皆無。今まで持ってたカメラはFinePixの安物一つ。
なぜistDにしたかというと一番はやっぱりその大きさ。カミサンも使うんで。
あとは
http://www.wikiroom.com/istD/?FAQ にあげられてたようなこと。
レンズに関しても上記FAQに書いてあるようなことを考えてペンタにした。
EF-Sにはあまり賛同できなかったし。
あと、運動会で他のお父さんが同じものを持ってるのがいやだったというのも大きい。
A2. 今までの一眼デジが大きすぎ。別に他人に見せるために買うわけじゃないし。
自分で使うために買うから。
歓迎すべきことかどうかはそれぞれの人間の価値観で決めればよいこと。
おれは大歓迎。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 09:17 ID:RhWCH7iu
>>154 ネタじゃなかったら失礼なので、一般的レス:
1.ニコンとペンタはともかく、キヤノンファンとしても、FDユーザーで
あったことがあればあれが無難なんて言えない・・・。
いちど一眼の歴史を勉強すると参考になる事があるかもしれないぞ。
諸行無常の世界。
効率は悪くても複数のメーカーに手を出してもいいわけだし、あとで
売り払って乗り換える事もできるわけで、現在の君が判断するところの
「無難」というものにどれだけの価値があるかということだ。
あえていうなら、欲しいレンズがあるマウントを選ぶのが後悔しないと
思う。ミノのSTFレンズに憧れるなら、来年まで待ってαデジとか。
(現時点ではあまりにも冒険だけど)
キヤノのLレンズがいいなら、それも動機になるだろうし。
俺はペンタの単焦点が気に入ったから、デジは*istDにした。
そういうこだわりがなくて無難を求めるなら、現在の君には一眼レフ
以外にもっと有効で安全なお金の使い道があるんじゃないかな?
2.カメラに迫力を求めるなら・・・こっちは理解できん。
中版カメラにプロバックとかを検討するといいんじゃないか?
今のコンパクトデジでだっていい写真を撮ることはできる。
まだD-SRLは発展途上のもので、将来の流れも不確定だ。
高い買い物だし、急ぐ事はないから十分に検討して悔いのない判断を
することだ。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 09:38 ID:vM8kFI1K
おっと、SRLは臨床検査の業者さんだ。D-SLRな。
現在は、最廉価版でも10万円以上する商品だ。どんどん今後も安くなるし
その分、今は彼女(or家族、彼氏)のためにお金を使った方がいいかもよ。
コンパクトデジ: 写真を撮るもの
デジ一眼: 写真を撮ることを楽しむもの
>どんどん今後も安くなるし
ここはちょっと疑問だな。
やっぱ撮像素子の値段がおおきく関わってるところだと思うが、
こーいう素子の値段つうのは面積で決まるのが基本。
だからCCDを今のサイズで続ける以上、値段は大きく変わらない。
機構部分は銀塩と同じな訳だから、銀塩と同じコストで出せてるはずだから
ここのコストダウンも見込めない。
しいて言えばDigitalの処理部分だが、元々そんな高い値段の石は積んでないだろう。
そう考えたら、これからどんどんコストが下がっていくという要因は
それほど見当たらないんだけどな。
メーカの価格戦略としても12万円で十分価格破壊と言われたんだから
それ以下にして付加下げるようなことはしないとオモフ
>>162 なら読み飛ばせばいい話。
いちいち反応する時点で(ry
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:01 ID:M/5wtjrH
RAWで撮影して、16bit、tiff→jpegで圧縮した画像をアルバムに一枚追加しました。
昨夜はいろんな作例?実践?って議論があったのですね。
正体?に気がついた方もいましたが、私は、よく言われるママカメラとして
旅行や運動会や子供の写真などの撮影に使っています。
だから、インフォシークのフォトアルバムは、たくさん撮影した写真のなかで
見せてもいいかな(子供の写真は他の子供が写っていたりするし)とおもう
ものをピックアップしています。そういう意味では日常の写真です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=829350&un=143268 一度、アルバム最後から3枚をプリンターでA4に印刷すると雑誌の*istD記事
でシャープ感がないなどの記述が全くのでたらめであるとわかります。
>>156 ペンタレンズ資産が無い人が*istD選択する理由が良くわからない。
>>158さんみたいに気に入ったレンズがあると言う事は
銀塩一眼の経験があると思われるからわかるけど。
一眼経験が無くコンパクトデジより高級と思って*istD選択すると
後悔する事になる確立が多いと思うよ。
事実このスレにもコンパクトデジで出来てたのに*istDじゃ出来ないと
文句言ってる人が多いからね。
一眼は馬鹿チョンカメラじゃ無いと認識して選ぶべきと思う。
>>166 後悔してるんだね。よく分かるよ。ウンウン。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:12 ID:M/5wtjrH
>>163 そうでしょうね。
ベースになるモデルもKissDでとうとう行き着くところまで行ってしまったし。
実売3万円程度の一眼レフがベースになってしまいましたね。
それまでは、それなりに高級機か中級機がベースだったのですが、そのせいで
使い勝手がかなり犠牲になっています。
それと、撮像素子の面積の件はその通りだと思います。
半導体が安くなるのは、小さい面積で同性能のモデルを作ってきたから。
一枚のウェハーからたくさんとれるし、不良品率も下がります。
太陽電池などと同じで面積を減らせない半導体は価格はあまり下がらないでしょうね。
周辺チップの統合化などで、少し価格は下がるかもしれませんが、結局レンズを購入するから
あまり価格が安っても、支払総額は変わらないようにおもいます。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:13 ID:I5sRL5Dg
どうでもいいけど、一ヶ月前とずいぶん雰囲気変わったな、このスレ。
KissD流れ房が大量に流入したか?
特に
>>166 みたいなのが。
>>165 解像感が全然違いますね。
現像パラメータもアルバムに記載していただけると、参考になるのですが。
勝手をいいましてすいません。
171 :
166:03/10/22 10:17 ID:WbGJv+su
>>169 俺はレンズ資産あるし、KやMのレンズも好きだから
*istDにしたけど、こんな俺はKissD厨なんだな。
亀板とはずいぶん雰囲気違うね、このスレ。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:18 ID:M/5wtjrH
>>166 選べるレンズの数がKマウントとM42マウントは莫大ですからね。
仮に、5万円もって中古カメラ屋さんに行くと、ロシア製やらドイツ製
や国内カメラメーカーが過去に作ったレンズや、最新のFAレンズなど
上手に買えば、5〜8本くらいそろって写真が楽しめるよ。
レンズの味や癖もわかるようになるし、一眼レフのレンズ資産が無い人
ほど*istDがおすすめですね。
囲い込まれた感じが一番しないメーカーです。
>>166 ボディの性能は全く無視か?
レンズだけで選ぶのか?
それもよくわからん。
別に日産マーチからフェラーリに乗り換えたところで
日々の買い物が便利になるわけではない。
>>163 >面積で決まる
数ヶ月のスパンではそうだよね。
でも時間の問題ということ。
カラー液晶しかり、電卓時代の液晶しかり。ブラウン管もそう。
CMOSがあんだけ使い物になって、シグマがFoveonなんて積んで出てくる
時代が来るなんて、ちょっと前には想像がつかなかったからな。
やっぱご指摘の通り、メカニカル部分は一番価格的ボトルネックになって
残るんだろうな。撮像素子が高機能化する分だけ、機械的精密度の要求基準が
高くなるかもしれないし。
しかし、メーカーの販売戦略として現在この値段で売れている状況下で
わざわざ価格破壊を進める必然性はないのはそのとおり。
175 :
166:03/10/22 10:21 ID:WbGJv+su
>>173 正直、*istDに関してはボディの性能は全く無視して買ってしまった。
いや、Kマウントだけは認識してましたけど。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:22 ID:M/5wtjrH
>>170 そうでしょう!なんで雑誌ってあんなぼけたような写真をわざと載せるのでしょうか?
現像の時は、コントラストはそのまま、後は一段だけそれぞれを右にしました。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:23 ID:TwON86+Y
レンズ資産無いけど*istD買う予定です。
「smc PENTAX-DAズーム16‐45mmF4 ED AL」待ちなんですけど
年内に出そうですかねぇ、このレンズ?
>>171 なんつーか、俺が言いたいことは
「過去ログ嫁」
だ。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:26 ID:M/5wtjrH
>>175 KissDのような入門機が良かったのに、きっちりMFもできる専用光学系を
わざわざもった*istDの性能を無視して買って、使い勝手の良さに驚いて
いらっしゃるんでしょう?
亀板の雰囲気求めてデジカメ板に来られても
「亀板に帰れ」としか言い様がないんですけど。
素直にここの雰囲気を受け入れられたほうが良いのでは。
>>171
人に対し根拠も無しにレッテル張りしたうえ、挙句の果てには「過去ログ嫁」
で逃げるとはまったくもって卑怯としかいいようがないですな。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:30 ID:6vmKX4Hg
>>13 交換予定なので受け取ったら報告しますね。
2次出荷分、ペンタックスでもなかなか確保出来ない様で・・・。
9月末に買ったものと先週交換して貰ったもの、どちらもAFが
3〜4m位からだめですね。
前スレの屋根の写真もあれAFズレだと思います。うちもAFだと
あんなボケた絵になるので。canonのノウハウは立派ですよ。
「過去ログ嫁」で十分通じると思ったが通じないのか。
ここは幼稚園か?
ま、長々と説明してやってもいいんだが、スレ違いになるんでやめとくよ。
*istDの話題を続けてください。
>>176 ありがとうございます。
各パラメータは左右に三段程度いじれたと思いますので、無理な補正をしたわけではないのですね。
決めました。買います。
雑誌の作例及び評価は、ちょっと、と思ってしまうことが多いですね。
使って撮ってみないとわからないという部分もありますが、
普通に情報を集めてるだけでもそれは違うと指摘できる簡単な誤解も多いです。
いやになっちゃう。
186 :
166:03/10/22 10:32 ID:WbGJv+su
>>180 素直な意見を書いたらKissD厨扱いされて骨髄反応してしまいました。
たしかにあなたのおっしゃる通り郷に入っては郷に従えですね。
>>176 きっとpentaxから借りた本体が私のと同じ症状なだけです。
ああいう絵が普通に撮れてしまいます。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:37 ID:M/5wtjrH
>>184 2*歳のママカメラと化しているうちの*istDですけど、184さんはご購入されたらもっと
いい写真を撮ってくださいね。
そう、補正はあまりしていません。自然体がいい感じのカメラですし。
>>188 いつも拝見してます。お世話様です。
pentaxブラウザでパラメータがでないのはリサイズのせいですか?
私も先日24mmの作例載せようとしたら5MBでアップ出来ず、リサイズ
したらexifなくなったのでやめましたが。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:41 ID:M/5wtjrH
このスレ、馬鹿が反応しすぎてこわ〜い。
勘違いしている人が多いようだが、
>>166は他メーカーを勧めているワケじゃ
ないと思うぞ。無益な内ゲバはよそうぜ。
「一眼レフ資産がない人がデジ一眼選択する理由が・・・」と書くべきとこを
「ペンタレンズ資産が/*istDを」と書いたから誤解されたんだろうな。
まー確かに*istD以外の機種を選択するならいいのか、とも読める罠。
KissDスレで、動画が撮れなくて文句言っているのがいたのは本当に驚いた!
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 10:45 ID:M/5wtjrH
>>189 いつも見ていただいてありがとうございます。
最後の3枚は、フォトショップで圧縮しているせいだと思います。
16bit tiffだと30MBを超えるので、jpegにしたからでしょうか?
Exifが残っていい感じに圧縮できるソフトがあれば教えていただければ
そちらを使いますけれど。
確かに
>>166 はちょっと誤解を招くような文章。
でも、なんで一眼レフ資産がない人がデジ一眼を選択しちゃいけないの?
俺はむしろ今から始める人間はデジの方が良いと思ってるくらいだけど。
EXIF情報に全て記録として残るから、どういう条件で撮影した写真かが後ですぐ分かる。
あとパソコンに繋げばすぐに映像として出る。
どういう露出でどういう撮り方をすればどういう絵が出来るのかがすぐに確認できる。
これってすごい勉強になると思うんだけどね。
あと、動画撮影に関しては、俺は本来は出来たほうが良い、と思ってる。
現在実現してないのはどちらかというと技術的な問題。(廃熱とか処理速度の問題)
メーカ側としても動画撮影出来たほうが売り文句になるはず。
だから将来的には出来る方向で検討してると思うよ。
動画撮影は出来ないほうがいいって思ってる人は、
カメラを「道具」として見てなくて、「コレクターズアイテム」としてみてる人なんじゃないかな。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:06 ID:M/5wtjrH
>>195 ミラーはペリクルミラーを使うとしても、フォーカルプレーンシャッターはどうなるの?
ミラー裏の鏡で反射してAFセンサーに送っているけど、それどうするの?
解決案としては、動画撮影時は別の小型CCDに光束を送るミラーをどこかに入れる、
もしくは、AFセンサーそのものを動画用のVGA程度が撮れるCCDにする。
このくらいしか思いつかない。
でも、DVの方が小型だし画質もいいから一眼レフ動画は使わないよ。
MZ-3(三洋の)の方が小さくてデジタルカメラの動画ならずっと便利。
>>195 確かにカメラで動画が撮れれば、
動画だけ撮りたい人
動画と写真両方撮りたい人
写真だけ撮りたい人
すべてカバーできる。
その中で一眼を求める人でその一眼で動画を撮りたい人はどれ程いるかチョット疑問。
一眼が数万程度で買える時代になればまた話は違ってくると思う。
記録時間的にもテープ記録でホームビデオにデジ一眼なみの
性能を持たせてくれたら両用出来そうですね。レンズ交換は
難しいので高性能なズームに期待という事で。
今の一眼デジには美しい映像を残す為の技術向上に集中して
欲しいですね。簡単な動画はコンパクトデジにもありますが
携帯でも撮れますから。
>>196 そんなことが俺に解決できるくらいなら俺がとっくに開発してる!!(w
あとね、ちょっと言い方は悪いかもしれないけど、
「どれだけ便利か」よりも「どれだけ便利そうに見えるか」が
重要だったりする。(この辺あまり突っ込まないでね)
正直、自分はデジ寄りな人間なんで、
カメ寄りの方から見ればまた意見は違うでしょうね。
でもデジ一眼というジャンルは、両方の意見を取り入れなければ
発展していかないジャンルだとオモウんす。
比較的カメ寄りの方が多いようなんで、ちょっと一言言わせていただきました。
あとはメーカさん、お願いします。
>>196 動画の時はミラーアップ、シャッター幕を開いて背面液晶を用いて撮影。
AE、AFはコンパクトデジカメと同様の形式で。
動画より音声記録が欲しいな。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:16 ID:Bkut0Zc6
>>195 廃熱とか処理速度の問題なの?
そう思っているわけ。
一眼レフの機械的部分の問題でしょ。
動画機能を入れるともう1台分カメラをボディーに入れることになる。
メーカーも売れないものは作らないよ。
便利も見えないし。携帯用のカメラセットを補助光発光部のように別付けするとか。
魅力的には見えないなw
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:18 ID:Bkut0Zc6
>>201 俺はccdに埃が付くからいやだ。その方法は。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:27 ID:Bkut0Zc6
動画はレンズキャップに撮影機能を内蔵させる。
もしくはリモコンに動画機能を入れる。
VGA程度の画像を撮るのに巨大ccdとそのための大きなレンズは無意味でしょ。
三分の一インチくらいの小さなccdなら超小型で明るいレンズもできるし
消費電力も小さいからね。
キヤノンならやりそう。レンズキャップ型動画デジカメプレゼントキャンペーン。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:35 ID:Bkut0Zc6
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:35 ID:6vmKX4Hg
ところで新品を受け取った筈のist'Dですが、液晶画面に出る
カウンターが末尾100からスタートしていました。
001からでは?とペンタックスに聞いても調べないと分かりません
って言われてそれっきり。ソフトV1.00、先週の店頭在庫です。
>>204 そんなことあったら、エツミのキャップホルダー売れまくり!
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 11:58 ID:7k4nVj/P
ID:gv/08wUl
けんか売るなw
ID:Bkut0Zc6
いいアイデアだと思う。
販売促進品にいいね。カシオに頼んでペンタで出して欲しい。
しかし本当にこのスレッド雰囲気悪いな。
KissDを煽るだけならまだしも他人の価値観も全否定。
ここまで排他的なカメ板的雰囲気のスレッドってここだけだぞ。
銀塩爺はカメ板へ帰ったらどうか?
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:04 ID:7k4nVj/P
雰囲気を壊しているのは銀塩組ではないような。
デジタルから入っていると無知を開き直っているやつは、*istDは
一眼レフカメラなんだから、原理的な部分をもっと勉強した方がいいね。
このスレ、レンズやカメラの基本もわからないやつが、トンでも理論を
振りかざしてとてもおもしろい。
ほらね、すぐそういう反応するでしょ。
カメ板の排他な雰囲気、そのまんま。
>>214 亀親父にはもっとデジを勉強して欲しいがな。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:08 ID:7k4nVj/P
>>215 君がけが排他的な感じを受けているんだよ。
このスレだけでは無くって実社会でもね。
みんなが楽しく話をしているところに、君のような人が来ると
みんな眉をひそめてどこかに行くだろ、君は孤独なんだ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:10 ID:7k4nVj/P
>>216 君よりも遙かに詳しいと思うが。
ここ、君のいるところじゃないよ。
お部屋の明かりを切って、カーテンを閉めて布団に潜ってないていなよ。
それか、ゲームをしながら人生を送るといい。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:13 ID:cSeQqvXY
20日(写真雑誌発売日)からこっち、変なのが何人か居着いているようだ。
善良なるカメ爺もデジ野郎も静観あるのみ。
(個人的には7番とコイズレスとスプリットとF値の君だけ許す)
なるほど、これは古典的な銀塩爺を装った荒らしなんだな。
ここまでステレオタイプな銀塩爺が実在するわけが無い。
ちょっとストレートにカメ板バカを演じすぎてるぞ!
もうちょっと捻れ。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:13 ID:7k4nVj/P
すまん
レス番号間違えた
>>216 君よりも遙かに詳しいと思うがw
>>215 ここ、君のいるところじゃないよ。
お部屋の明かりを切って、カーテンを閉めて布団に潜ってないていなよ。
それか、ゲームをしながら人生を送るといい。
捻りなって。
何にしてもコミュニケーションって難しいよね〜。
>>223 馬鹿なユーザーが多くいるスレでは特にね
みなさん広角レンズってどうしてます?
18-35にするか単焦点にするかで迷ってます。
みんなDA待ち?
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:47 ID:GAZ2ULZQ
>>165の写真見せていただきましたが、RAW画像本当にシャープですね。
確かに、雑誌の作例とはまったく違うレベルでした。
発色もきっちりしているし、最初からあのような画像をペンタックスもHPで上げるなり
しておけば、雑誌でも質の悪い作例写真を載せられなかったと思いました。
おすすめどおり、3枚ともA4印刷でプリントアウトしてみましたが、コンパクトデジカメ
とは全く比べものになりません。
私も、いろいろ迷っていましたが、*istDとFA☆85mmを購入しようと思います。
撮影対象はつきあっている彼女ですけど、レンズの選択は間違いないでしょうか。
それと、あのような写真を撮るのにかなりのスキルが必要なのでしょうか。
購入して一週間程度では無理なのでしょうか。
教えて君ですみません。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:54 ID:GAZ2ULZQ
一応表向きはセットレンズというのは無いのだが・・・。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:07 ID:GAZ2ULZQ
FAJ18〜35mmを購入するつもりです。
それと、165さんの写真はかなり使いこなさないと撮れないものなのでしょうか。
正体?がわかると書かれていた、カメラ板のKマウントスレを見ましたが、
ニフティー時代から写真をやっている方らしいので、初心者に使えるか少し心配です。
>>226 自分の大切なものを被写体にして、それを写真に残したいと一生懸命
考えている、という時点で素晴らしい写真が撮れる条件は半分揃った
ようなもんだから、多少ダメな機材でもあんたのような人は十分とは
思う。デジなんだから、よく考えながらガンガン撮れば、一週間でも
かなりとのころまでいけるんじゃないか?
ペンタにこだわらずに見渡してもその組み合わせは最高だと思う。
特にFA☆85は一生もののレンズだが、多少気難しいのでガンガレ。
1.とにかーく大きい。
2.*istDとの組み合わせで開放付近だと甘く写る事が多い。
特に前者。持ち歩き不精になったり、あまりに立派な前玉に相手が
ビビってしまわないかという点だけ注意。
もしスタジオライクに気合いを入れて撮るんじゃなくて、日常の姿を
スナップみたいに撮りためるんなら、もしかしたらFA77 Limited
も検討してみる価値があるかもしれないよ。
変な高級感から愛玩系レンズみたいに誤解されてるが、めちゃくちゃ
軽快に撮れるし、描写も十二分だし、デジとの相性も悪くない。
また、どちらにしてもx1.5だと100mmオーバーの長さになるのも
注意。撮影時の彼女との距離感の問題だけだけどな。
その2本でスナップメインなら、18-35つけっぱなしになる悪寒
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:05 ID:GAZ2ULZQ
>>231 早速のアドバイスありがとうございます。
レンズはFA☆85mmに決めていますから、ボディーは*istDを購入します。
あと、気になったのが、165さんの作例では開放でもシャープなので甘い
という心配はしていないのですが、初心者に合わせられないようなピントの
浅さで、甘いと言われている写真はピントが合っていないのかな?ということです。
それだと、私が使ってもピンぼけ続出ということになります。
まあ、それでも、上手になればいいことなのでがんばってみたいと思います。
決めたからは早く使いたいので、購入してきたいと思います。
あと、ID: 3QIqqQajさんのために動画についての俺の私見。
別になんでも出来るようになること自体はご自由にどうぞ、と思うんだ。
ただ、今のデジ一眼ってさ、非常に不便なものだと思う。
あれはフィルムのフォーマットの限界との妥協の産物なんでさ。
例えば今後撮像素子の進化によって、もしかしたらもっと小さなイメージ
サークルで銀塩135相当の写真が撮れるようになるかもしれない、それ
こそ歪曲収差なんかもカメラ側で補正できて、なんてなると、もっと小型
で超超高倍率ズーム一体型の、それこそCP5700やDimageA1、E-20の
進化型みたいな形で現在のデジ一眼くらいの性能は達成できるかもしれない。
そもそも現在わざわざレンズを交換して、特にズームじゃなくて単焦点で
撮るのって、もっと利便性とは離れたもので、画角と被写界深度を選択
して、決断して、足で寄って撮る、みたいなプロセスを味わっているよな
屈折した面もあるしな。
そういう意味で、便利に動画も撮りたい、あれもこれも便利に搭載して
いってほしい、っていうような人々にとって今から高いレンズを揃えて
デジ一眼に行くのが最適なのかってのは疑問に思うというのも事実なんだ。
もちろんいろんな進化の型があってもいいと思うよ。
ひとまず現在の時点でデジ一眼がひとつの高い妥協点であるのも事実では
あるしな。
まぁこういう考えもある、ってことだけだ。
気を悪くしないでくれ。
そんなに難しく考えなくても、専用の動画撮影光学系を
ミラーボックス内(あるいは単にボディに)に設ければいいだけのこと
携帯だと自分撮り用とメイン用と
二つカメラを積んでいるものはいくらでもある。
動画にはそれほどのクオリティは求められてないし
背面液晶と記録媒体が共通化できさえすりゃいい。
カシオは携帯も得意だし、
*istDの次機種でもやろうと思えばできるでしょ。
>>234 現在のレンズ交換式デジの撮像素子の大きさは、「光量の確保」というよりも
「過去のレンズ資産の活用」の意味合いのほうが大きいと思ってる。
より小さい撮像素子で、っていう話はコンパクトデジでとっくに実現してるわけで、
被写界深度(ボケ味)さえ考えなければ、5万円台のコンパクトデジで撮った写真だって
十分決め細やかできれいな写真になるでしょう。
また動画撮影の話ですが、例えば、ビデオデッキを買おうとして、
片方はBSチューナー付き、もう片方はBSチューナーなし、そのほかは値段も含めて全く一緒
という場合、たとえ家にBSアンテナが立ってなくてもBSチューナー付きを買う人がほとんどでしょう。
そんな感じのことを言ってるだけです。
あと、こうして掲示板に書き込んでるときの人の心理状況と、
お店で店員に接客されてるときの人の心理状況はまた全然違う、というのもあります。
メーカはその辺を巧みに利用しようとします。
一眼レフって用途限定の極みだと思うのは俺だけか
>>236 >「過去のレンズ資産の活用」
いやさ、もうレンズを持ってる人はいいんだよ。
>234がそう読めなかったなら俺の文章力不足だ。
ただ、BSチューナー付きにプライオリティーをおくような人種がβのデッキを
選んでしまうような結果に「もし」なったら彼らにとって悲劇だというだけさ。
ID: 3QIqqQaj さんの考えはそれはそれで否定してないよ。
>>237 多分。…撮影の柔軟性は非常に高いと思うけど。
ただ、いわゆるコンパクトデジカメがいわゆるデジタルガジェットの
進化系なのに対して、こちらはそのまんまデジタル化した「カメラ」
だからねえ。そういう考えもわからないではないかな。
度々すいません、こちらも反発してるわけじゃなくてちゃんと理解してますが、
>いやさ、もうレンズを持ってる人はいいんだよ。
じゃなくて、メーカとしてのレンズ資産の話です。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:02 ID:ort+UHsj
過去スレでドンケのリング式ストラップつけてる人がいたけど
リング式だったら吊り金具とリングの接触部分の塗装剥げしないかな?
>>241 その過去スレで剥げると言ってましたよ。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:09 ID:ort+UHsj
>>242 ども!
ふと思ったんですが、付属のストラップでも使い込むと剥げてくるかなと思ってみたりして・・・。
>>237 それは絶対違う。
ならなんでレンズ交換式なんだ。
一眼レフとレンズ固定式は別パラメータか。
>>249 どこを?
自分だけ示されてもわからんよぉ
レンズ交換式のメリットは一台のカメラで異なる画角を得られる点
しかし、光学式ズームとデジタル式ズームの進展によってこのメリットはなくなった。
また一眼レフの最初の出発点は
レンジファンダーだと基線長の関係で望遠のピント精度が出しにくかったから
これはAFによって解決された。
一眼レフというカメラの仕組み自体はすでに過去の遺物だろ。
あ、勘違いしないでよ
俺は*istDユーザーだよ!(w
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:51 ID:Q6ALZjhv
一眼レフ使ったこと無いとそういう感じするかもね。
スペックだけ見れば高倍率ズームデジが最強だもんなぁ。
安い銀塩でいいから一度実際に試されることを奨める。
ちなみにLCDとCCDが無限に性能アップして行けば、
いつか一眼は駆逐されるだろうなという気はする。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:51 ID:Q6ALZjhv
しまった。リロードすれば良かった。厨扱いしてスマンね。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:54 ID:6vmKX4Hg
>>250 単焦点レンズとほぼ同じ絵を求めると、ズームでは随分ボディが
大きくなりますよ。☆28-70mmがいい例になるかと。
レンズ交換式のメリットは単焦点を使える事だと思う画質マニア
の私。画質そこそこで良ければサイバーショットで我慢しますよ。
>>252 誰に言ってるか分からない象〜
>いつか一眼は駆逐されるだろう
LP版レコード程度には残るのでは。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 16:11 ID:6vmKX4Hg
内蔵ストロボが上がっていると絞り優先モードでISO感度調整がONでも
ISOが上がらずシャッタースピードは焦点距離より下になりません。
F2で1/90秒が適正露出の状況でF8まで絞ると真っ暗。
内蔵ストロボを下げるとISO感度調整も復活し、シャッター速度も焦点距離
を下回る様になります。ダイヤルPから絞りだけサクサク替えて露出が調整
されるのはストロボ下がっている時のみという事になります。
男ならMモードにしる、というペンタックスからの熱いメッセージです。
ここは、現実に存在する*istDについて語るスレです。
未来のカメラのあり方やF値等は完全にスレ違い。
頭が堅いとか銀爺とか言う前にスレ違いだと認識しろ。
>>250 でも、性能を求めるとやっぱり単焦点の方がいいわけで…
ズームより明るく小さく高性能で、しかも安い。
ズームはズームで便利だし、用途に合わせて
いろいろ選べるってのがいいと思うです。
あと、AFはマクロ撮影のときにはずされると
行ったり来たりが遅くて激しくうざいので、
MFで使えるってのも大事なことかと。
てことで、やっぱ一眼レフじゃなきゃって思うのです。
一般用途ならズーム+EVFでもいいかもしれませんけど。
>>256 でもデフォルトじゃマニュアル露出レンズ使えません。
>>256 絞り優先でのスローシンクロは出来ないみたいだね。
はしょったんじゃないかな、廉価機だし。
Tvモードではできるみたいよ。
「シャッター速度を設定してから」ストロボを上げると
絞り値には変化がない見たいだから。
別にMモード使わなくても出来るということで、ひとつ。
>>261 わかりにくかったので追加
Tvモードでノースト状態でで適正露出を出す>ストロボを上げる
こーすると、シャッターダイヤルを回して
・速度を遅くするとそこからどんどん絞られていき
・速度を早くするとどんどん絞りが空いて行き、開放で止まる。
・シャッター速度はそのまま1/150まで上げられる
こんな感じでスローシンクロが可能になります。
俺も知らなかった世!活用しよう(w
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:23 ID:6vmKX4Hg
絞り優先で内蔵ストロボONするとISOが固定されてしまうのは
自動露出補正が出来ない事になります。改善に期待。
>>262 Tvからのストロボ後上げは「夜景と人物を撮る」時の説明で
マニュアルに載ってますね。一度やろうと思いましたが普通に
Mで済ませてしまいましたw
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:03 ID:jOcYuqd0
>>263 ストロボ先上げだと背景が適正露出になりませんって書いてあるけど
理由がわかんない。
誰か、わかりやすくしてくれ〜
暗い部屋でやってみたが先上げでも後上げでもシャッタースピードと絞り値は変らんかったよ
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:46 ID:yNVOe5mX
>>264 夜間の背景と人物撮影(低速シンクロ)ですね。
薄暗い部屋でストロボを上げた瞬間、シャッター速度が変化
しますよね。条件的に明るさが増すのでシャッターの時間が
短くて済むとカメラが判断するのですが、背景にはライトが
届かないので露出が合わなくなるという訳です。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:52 ID:jOcYuqd0
>>265 すいません。
Tv優先の話なのでストロボ上げてもシャッタースピードは変化しません。
絞りもストロボ上げても変化しません・・・。
わけわからんです。
>>266 Mで撮ればいいのでは?
一番解りやすいと思うけど。
>>267 Mが分かりやすいけど、今疑問なのはTvモードでの
スローシンクロの際のストロボ先上げと後上げの違い
の仕組みなんですが・・・。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:19 ID:yNVOe5mX
>>266 あっと、済みません。
ストロボをあげる前に、背景の露出をシャッタースピードで
決めて(絞り表示が点滅しない範囲で)やると背景が写る
条件が整います。設定値はそこで決定。
ストロボ上げで人物に光が当たりますので人も写ります。
背景に光が届かなくても暗い時の設定値のままなので
そちらも写ります。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:31 ID:jOcYuqd0
>>268 一概には言えんけど、ストロボ使う時はシャッター速度で背景の明るさ決めるモノで、
そこにスローシンクロは関係ない(事も無いが)はず。
だからストロボ使ってS優先モードで背景が適性露出と言うのは、ちょっと疑問。
人によるけど、ストロボ使う時にS優先はほとんど使わない。
ストロボ先上げと後上げの違いは知らん(w
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:49 ID:jOcYuqd0
>>271 わかりやすく説明してくれてありがとう。
でも取説のP90に「シャッター速度を設定する前にストロボを上げてしまうと背景が適性露出になりません」
が意味不明のままですね。明日にでもペンタに聞いてみようかな。
ところで
>>268でMでスローシンクロが分かりやすいと答えてしまったけど実は分かってないんです・・・・。
Mモードでストロボ使う時は常に発光量は同じですよね?(ストロボが反射率に応じて自動調節してしますと
Mで設定した露出が得られなくなりますよね)
この一定の発光量を手動でプラスしたりマイナスしたりはできないんでしょうか?(コンパクトデジでは出来て
たもんで・・・)
>>272 >Mモードでストロボ使う時は常に発光量は同じですよね?
条件によって違う。と言うか普通(?)は違う。
日中でのハイスピードシンクロもだし、Mモード時のシャッター速度は背景の明るさで、
絞りに応じてストロボ光の量は変化する。
でないとMモードでスローシンクロ不可能です。(w
まあ、マジメにストロボ光でアレコレする時は外付けがお勧め。
>>272 あと調光補正はP,Av,Tvモードのみで可能。
Mモード不可なのははっきりいって謎な仕様だ罠。
のクセにシンクロターミナルあったりしてストロボに強いのか弱いのか
謎なカメラです。(w
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:01 ID:jOcYuqd0
>>273 たびたびすんません。
基本知識がなってませんでした。
Mモードでも自動的に変化するストロボ発光量の特徴を掴まなければ
意図した露出にするのは難しいですね。
ストロボは、マニュアル発光で発光量を選択するというふうに設定しないと、カメラのモードがマニュアルでもストロボの
発光に関してはTTLダイレクト測光で自動調光されるのが普通だと思うよ。*istDの場合は6分割測光になるようだけど。
ちと、マニュアルが見当たらないので一般論で話してるけどね。
>>275 内蔵ストロボは緊急用のオマケ程度がいいと思われ。
とは言えペンタは360FGZしかまともなストロボがないのが泣き所だ罠。
500FTZのP-TTL版を早急に発売キボンヌ。
って漏れは小型な360FGZがほしい…。(w
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:08 ID:jOcYuqd0
>>276 ありがとうございます。勉強になります。
>>274 >あと調光補正はP,Av,Tvモードのみで可能。
これはどうやってやるのでしょうか?
露出補正ボタンとグリグリでは絞り又はシャッタースピードが変って補正されてるようなのですが。
>>278 咲耶Loveタソが露出補正=調光補正と発表していたな。
確かに調光補正になっている。
ペンタのカメラは伝統的にその方法で調光を行うと思われ。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:15 ID:jOcYuqd0
>>279 露出補正ボタンとグリグリでは絞り又はシャッタースピードが変って補正されてるようなのですが、
調光補正と併用してるのかな。
遅くなりますたが新スレ乙です。
スレ関係を更新しました。このスレと前スレにあったレンズスレを追加です。
FAQは前スレにあがったのをそのまま入れただけですので
気になる方が随時追加・修正していただければスレ更新時に貼り付けるのにも楽かなと思います。
昨日はアクセス規制かけられてて(´・ω・`)ショボーン
>>279 んだんだ、その通り。
露出補正ボタンの働き(P・Tv・Av時)
内蔵ストロボsage:露出補正(=絞りやシャッターが変化)
内蔵ストロボage:調光補正(=ストロボの光量が変化)
そして、Mモード時は露出補正ボタン自体が封印状態に。
唯一Mモード時に露出・調光を変化できるのはブラケティングの設定を効かせた時だけ(^^ゞ
>>280 漏れの*istDは絞り・シャッター速度共に変わりませんが、何か?(w
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:22 ID:jOcYuqd0
>>282 非常に分かりやすいです。ありがとうございます。
>内蔵ストロボage:調光補正(=ストロボの光量が変化)
ですが原則調光補正で調光補正の範囲外は露出補正に
なってると思います。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:29 ID:jOcYuqd0
>>283 そうですか・・・。
私の場合は
普通の蛍光灯の部屋で若干陰になっているところにスポットを当て
マイナス2〜3段階になるあたりで調光の最小になる模様で、シャッタ
ースピードが早くなり暗くしている模様です。
287 :
154:03/10/22 20:51 ID:kjXCVm3l
>156、>158 さん、ありがとう。
156さん
ペンタユーザーでなかったのに、その大きさに惹かれて買われた訳ですね。
レンズについては今までEFレンズばかり見ていたせいか、ペンタのものは
とても買いやすく感じました。(それでも、資産が皆無の私にはきついですが)
> A2. 今までの一眼デジが大きすぎ。別に他人に見せるために買うわけじゃないし。
> 自分で使うために買うから。
実機を見てきたのですが、10D、でかいです。istと比べると迫力はあるけど
これを持って歩くと想定すると、小さくて軽いのは長所でした。
158さん
> あえていうなら、欲しいレンズがあるマウントを選ぶのが後悔しないと
> 思う。
> キヤノのLレンズがいいなら、それも動機になるだろうし。
実はレンズにこだわりがないので、マウントを選ぶことは無いんです。
気に入ったカメラで使えれば良い、と言う感じです。
> 2.カメラに迫力を求めるなら・・・こっちは理解できん。
> 今のコンパクトデジでだっていい写真を撮ることはできる。
こちらは、istの大きさが自分には合う事が分りました。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:02 ID:4aRkjBsu
>>165 等倍で開いたら透き通った白眼の部分にうっとりしました。
でも、konicaのKD-510のサンプルを考えてみても撮れて当然という気もするんですが?
買ったばかりの*istDのCCDに埃がついて(´・ω・`)ショボーン
埃は神経質にならない方がいいですかね?
>289
なんない方が良いよ。
レンズ交換一切しなくても、ゴミはつくから。
>>290 了解です。
スキャナで取り込んだ画像のゴミ取りする感覚でレタッチするようにします。
スキャナ使ってた頃のゴミ取りから比べるとうーんと楽になったよ。
こんなところでフッと嬉しくなってしまう漏れ。。
293 :
165:03/10/22 22:17 ID:KZP87ZqV
>>288 見てくださってありがとうございます。
KD510いいですね。小型で機能も十分、レンズもいい性能です。
まあ、F5.5で小さなccdですからすごくシャープに撮れます。
被写界深度もすごく深いし。背景を整理して、絞り込んで撮影すれば、もっとシャープ感はでますよ。
背景を整理できないときにぼかすことができ、立体感が出るというのが*istDのメリットですね。
あと、KD510の写真はレフ板で思いっきり光を入れています。
ISO50で、F5.5という状況はなかなか助手なしでは作れないです。
ピーカンでは陰がでるのでだめですし。
モデルの方も動かないでくれますし、何よりモデルさんが綺麗ですね。
今度、母と一緒に紅葉を撮影に行くので、一度レフを使って子供を撮ってみることにします。
うまくいくかな?
前スレに、28-70/4開放で撮っためちゃ滲んだ画像がうpされてたから心配になって
俺もこのレンズ開放で撮ってみたけどそんなに滲んだ画像にならなかった。
個体差だと思うけど、
このレンズ、当たりなら開放でもそこそこ使えるんじゃないかな、
>>292 埃は同じ場所に移るから、確かにスキャナに比べたら格段に楽ですね。
>>294 それ漏れです>滲みうp
当たりで使えるならもう一本欲しいです、他の方の開放テストもキボン。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:43 ID:yNVOe5mX
>>289 これから静電気でよりホコリが集まりそうです。
私も新品ist'D受け取って翌日の撮影で空にゴミ移って
ました。大き目のブロワでバフバフやればすぐ取れますよ。
レンズはガンガン交換しちゃいましょう。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:48 ID:oNPkHdGK
>>279 それはだな、定常光が暗い時の話。
デイライトシンクロなら露出補正すると定常光の露出もストロボ光も同じだけ補正される。
だから、マニュアルで露出補正を付けてくれと。
大き目の○ッ○○でパフパフ?
299 :
297:03/10/22 22:51 ID:oNPkHdGK
それでは、皆さんの*istDをお部屋の蛍光灯に向けてください。
昼間並みの露出が出ますね。
ストロボを上げてください。
多分1/150で適当な露出になるでしょう。
露出補正を動かしてください。
絞りが変わりますね。
そういうことです。
300 :
165:03/10/22 22:51 ID:KZP87ZqV
250 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 15:48 ID:MfOTUyf4
>>249 どこを?
自分だけ示されてもわからんよぉ
レンズ交換式のメリットは一台のカメラで異なる画角を得られる点
しかし、光学式ズームとデジタル式ズームの進展によってこのメリットはなくなった。
また一眼レフの最初の出発点は
レンジファンダーだと基線長の関係で望遠のピント精度が出しにくかったから
これはAFによって解決された。
一眼レフというカメラの仕組み自体はすでに過去の遺物だろ。
↑ちょっと違うよ。遅いレスでごめんなさい。
一眼レフは、レンジファインダーよりも前からあって、ピントを合わせるスクリーンと
乾板を交換して撮影する大型の木箱のようなカメラの速写性を向上させるものだった。
大きな箱にレンズとフィルムホルダーが付いていて、撮影するときはフィルムホルダー
をはずして、代わりにピントグラスを差し込む、それでピントがあったら、レンズシャッターを
チャージして、フィルムホルダーを差し込む、フィルムホルダー前面の遮光板を引き抜き
撮影、露光する。遮光板を差し込みフィルムホルダーを交換するという手順。
ところが、フィルム直前にフォーカルプレーンシャッターを置き、ミラーを入れると
シャッターチャージ、箱の上面に固定されたピントグラスでピントを合わし、ミラーアップ
撮影、露光するということで、ボックスカメラが便利になったのです。
それと、AFだけど測距に使われている光束のF値が、実際に選択されている絞りのF値と
合わないときは、ピントがこないレンズもあるよ。絞りによる焦点移動の大きなレンズは、AFでは
使えないと言うことです。MFなら実絞りでそれに応じてスクリーンを交換すればいいだけ。
OMなんかはそうなっていましたね。
で、
>>272取説のP90に「シャッター速度を設定する前にストロボを上げてしまうと背景が適性露出になりません」 に答えられる奴は
いないの?
>>295 もし良かったらうpしましょうか?
うpしたことないんで、教えて貰えると有難いです。
>>296 ブロアで吹いて簡単に取れますか。
やってみようかな。
皆さんやってます?コツとかあるかな?
>>299 >多分1/150で適当な露出になるでしょう。
>露出補正を動かしてください。
>絞りが変わりますね。
その場合は変わって当たり前だと思うけど…。
シンクロ速度が限界なんだから絞るしかないと思われ。
304 :
301:03/10/22 23:03 ID:n6vqEkUk
いないみたいね。
272さんの報告を待つとしますか。
305 :
297:03/10/22 23:04 ID:oNPkHdGK
>>303 逆光で背景に露出をあわせて人(背景より暗い)にストロボを当てる場合を考えてくださいよ。
背景の露出でAEロックをかけて、人の面積に応じて調光補正のつもりで露出補正を行うと、背景の露出も補正されるんだよ。
このことは、発売初日に*istDスレで指摘して、だからマニュアルの露出補正を使えるようにしろと力説したはずなのだが。
306 :
165:03/10/22 23:07 ID:KZP87ZqV
>>249 あともう少し、
光学式ズームだけど、もしも15mm〜400mmF2.0が開発されても、
レンズの直径が最低20cmになってしまいます。
20センチ口径のフローライトやEDは値段だけでも恐ろしいし質量も大きいです。
400mmを使うかどうかもわからないときにそんな大型レンズを持ち歩くかは
??ですよね。
小型化して、F5.6ズームでは暗くて、ボケ方もよくありません。
仮に自分が利用したい焦点距離が50mmだったら、F2の単焦点は小さく小型になるし、
持ち歩きも便利です。つまりズームレンズは不要なレンズの携帯を強要するのと変わりません。
高倍率ズームで単焦点をすべて置き換えるのは、その焦点距離をくまなく利用する
ユーザーがすべてでないと難しいかもしれないですね。
だから、ズームレンズで単焦点レンズを置き換えるのは難しいですね。
暗すぎる単焦点レンズは淘汰されるでしょうけど。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:09 ID:oNPkHdGK
>>306 またスレ違いを蒸し返すつもりですか。
一眼VS高級コンパクトスレでやれば。
暗いズームは桁違いに安い。
そこが利点だ。
309 :
165:03/10/22 23:09 ID:KZP87ZqV
↑小さく小型→小さく軽量
すみません
>>305 あのナニが不満かよく解りませんけど、マニュアルで調光補正できたとしても、
シンクロの限界と調光精度の限界は変わらないと思いますけど?
311 :
165:03/10/22 23:11 ID:KZP87ZqV
>>307 そうですね。
帰ってきてスレを見たら一生懸命書かれている方がいたのでレスつけてしまいました。
すみません。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:12 ID:oNPkHdGK
>>310 だから、明るい背景は定常光で撮って、暗い人はストロボで起こす場合っていってんだろ。
313 :
297:03/10/22 23:13 ID:oNPkHdGK
ちなみに、この話はペンタフォーラムの人に話したら、すんなりポートレートでは良くやりますよねと理解してくれた話なんだけどな。
>>310 光量を大きくするとこによって背景をそのままで人物を明るくすることができる場面がある。
Mでの調光補正はあっていい機能だと思うが。
315 :
297:03/10/22 23:15 ID:oNPkHdGK
また、逆光以外の場面でも、家の中の人物・物と窓の外の風景を同時に写しこんだりする場合にも必須。
>>312 いや、そんな必死になられても漏れはカメラ任せにストロボ炊けば
逆光でも普通に写りますけど?
もしかして絞り開放や速いシャッター速度で撮りたいとかいっているの?
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:18 ID:yNVOe5mX
>>302 明るい照明の下でミラーアップすると粒がちゃんと見えますよ。
CCDを下に向けてバフバフやって下さい。拍子抜けするくらい
簡単ですし、水分吸って固着する前に定期的にやるべきです。
液体が出ますのでボンベのはダメですよ。私はプリズムまで
水が廻ってしまい大変でした。バフバフ言うくらいのサイズの
ブロワがポイントだと思いますw
319 :
297:03/10/22 23:18 ID:oNPkHdGK
>>316 まあ、その程度の使い方しかしてないって事でしょ。
>>310 MZ-5でさえ出来るわけだし、HyM時に露出補正(調光補正)が
出来たら便利だと思うんだけどな…
>>316 絞り変えたい時だってあるじゃん。
>>302 ども。
とりあえず開放で無問題な絵が取れる固体があるという情報でとりあえずはおけーです。
あとは、その固体がどのくらいの率であるもんかな?というところですて・・・
うpですが、とりあえずインフォシークなんぞで無料フォトアルバムのすペースを借りるのがお手軽ですが・・・
だったら360FGZ買ってハイスピードなり調光補正使えば?
って意見に落ち着くのだが…。
それに漏れもMモードで調光補正ができないのは不満だ。
ただオマケの内蔵ストロボで必死になる心境はよく解らん。
大体ポートレートでんでんを言う香具師が外付けストロボすら持ってない
のは笑えるんだが。
323 :
297:03/10/22 23:24 ID:oNPkHdGK
>>321 アップローダーにうpしてみました。
img20031022232229.jpg
リサイズはせずに、中心からトリミングしてます。
あの画像ほどは滲んでないかと思います。
325 :
324:03/10/22 23:25 ID:dNer20cc
326 :
297:03/10/22 23:25 ID:oNPkHdGK
それ以前に、調光補正の使い方を教えてやってなんで馬鹿にされないかんのじゃ。
冷静にレス付けてる風に装ってるが、単にID:dgGszk5aは己の理解力のなさをひけらかしてるだけだぞ。
>>322 外部ストロボ買わなくていい範囲で改良点を示してるんじゃないの?
328 :
297:03/10/22 23:27 ID:oNPkHdGK
それと、ポートレートって言葉はペンタフォーラムの人が言ったというだけで、俺はポートレートとはいってないし、そもそも撮らん。
わかりやすい例として逆光の人物を挙げただけ。
人を馬鹿にする前に、自分の知恵の回らなさを嘆け。
>>322 既出ですが、漏れもMモードで調光補正が無いのが不満でフォーラムで直訴してきますた。
とりあえず、「公式の」手段でボンボン意見を投げればなにか動いてくれるかもしれませぬ。
360FGZですが、ハイスピードシンクロさせるには非力すぎますな。
ハイパワー・ヨコ首振り・外部パワー対応なFGZキボンヌであります。
>>322 そりゃまあAF360FGZを使えば万事OKな訳ですし、実際私も持ってますけど、
やっぱり本体側で補正できた方が便利だと思うのですよ。
AF140C使いだぞゴルアって人もいるでしょうし。
>329
同じくキボンヌ。
今の360だと、280Tからの買い増しに躊躇しちゃう。
ID:oNPkHdGKってageでホント必死だな(w
なんでシンクロの限界で絞る動作するのを当たり前と指摘して逆ギレされるんだ?
漏れも当たり前の事を言ってるだけだと思うけど。
新手の荒らしか?
絞り優先でストロボ使う時に感度自動調整が動作しないのも
不満だとフォーラムに電話しましょうよ〜。
コントラストが薄めの被写体にAFが適当な所で合焦するのも
イカンと付け加えて下さい。人物の目元でマスカラとか多めに
ついてる時でも外すのはどうなのよと小一時間(略)
ID:dgGszk5aがメーカーだったら真っ先に潰れるだろうね。
335 :
297:03/10/22 23:36 ID:oNPkHdGK
>>332 本当にわからんやっちゃなぁ。
明るいものに露出をあわせたら、暗いものがアンダーになるでしょ。
それにストロボを当てるの。
全然シンクロ限界とちゃうってーの。
ああ、1/150だから絞りが動くのがあたりまえって言いたいのか。
定常光が1/90で最適露出の場合でも、露出補正をしたらシャッター速度か絞りかのどちらかは変化するぜ。
それとMでの調光補正不要論とは全然別問題じゃん。
336 :
297:03/10/22 23:37 ID:oNPkHdGK
>>334 多分、ID:dgGszk5aみたいなのが設計したんだろうな
>>296 ブロアで吹いてみたら埃が取れました。
意外と簡単ですねw
>>328 漏れはポートレート撮るけど、
>>305の撮影方法がデタラメだったから
意味がよく解らないとレスしただけだが…。
339 :
297:03/10/22 23:41 ID:oNPkHdGK
>>338 背景が露出オーバーで飛んでボケてるだけがポートレートだと思っている人なんだろうな・・・
>>335 あのさあ、必死に説明してもらって恐縮だけど、ME&MF機とマニュアルの
ストロボで現実に撮影してみたら?
342 :
297:03/10/22 23:45 ID:oNPkHdGK
ID:dgGszk5aには、別に謝ってもいらんし、消えてもいらんけど、自分の間違いをごまかすために他人を攻撃するのはやめてくれんかな。
ほんと、希望はそれだけ。
>>336 それが毎回楽しみになりますよ。レンズ交換の際は
後ろ玉も毎回バフバフして下さいねw
>>306 あほくさくて反論する気にもなれませんが…
何を前提にそのスペックって出て来たんですか?
デジの場合撮像素子の面積ってカメラごとに変えられるから
そのスペックでも手持ちサイズのレンズ作れるってわかりますよね?
つーか、知識とか理解が中途半端ば過ぎません?
あなた。読んでいて頭痛いですよ。
これ以上はスレの無駄遣いなので触れませんが。
中途半端な理解での長文は勘弁してください。読んでいて疲れます。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:45 ID:KZP87ZqV
ID:dgGszk5a
って、わかっていないふりをしてスレを荒らしているだけだよ。
スプリットイメージの時も、F値の時も同じ口調で同じようなわざと
理解していないようなとぼけ方だったよ。
スルーした方がいいよ。
346 :
297:03/10/22 23:46 ID:oNPkHdGK
>>341 オヤジのSP+Kakoのマニュアルオンリーストロボが私のストロボ撮影デビューですが、何か?
しかし、今晩もアフォが大量発生したな。
消えるよ。
352 :
297:03/10/22 23:48 ID:oNPkHdGK
>>345 ひょっとして、ID:dgGszk5aって江淵だったんか(w
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:49 ID:RvRd+4BJ
>>335 言ってることは分かるけどそろそろウザイ。モチツケ。
354 :
297:03/10/22 23:50 ID:oNPkHdGK
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:50 ID:XS+S5UqS
>>344 いつまでもスレ違いを書くな。
おまえの方が知識は少なそうだしうっとうしいぞ。
消えろ!
>>354 あれだけでしゃばりなdgGszk5aだから消えた後もID変えて出てくるだろうから気をつけてね!
>>355 おいおい、異常な長文を書き連ねたのは俺のほうじゃないぞ。
うっとおしいというのは取り消せ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:50 ID:xnzGJEf8
子供が可愛いままでいてくれる時間は短いものだし、他所様のガキが抵抗なく
可愛いと思える機会は滅多にない(私の場合)ので、あの作例を見れるのは良
いと思うのだが、344も355も情動に引き摺られ過ぎだね。
昔のNiftyのフォーラムみたい。
さて、先々週にCFの1Gを先に購入して先週にはistDを買う予定と言ってた者です。
が手元にistDがまだ在りませぬ・・・もうヌルポ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:00 ID:Ipa35Z2C
*istDの新型ってどんなのかと考えてみると、フルサイズよりもこのapsサイズのまま
高画素化をした方がよいように思えてきます。このスレの内容を見ているとですが。
フルサイズにしてもレンズが大きく高価になるばかりなので、Kマウントの互換性を
残したまま、apsサイズ1000万画素なんてどうでしょう。
感度もコンパクトデジカメよりまだまだ余裕があるし、安価なレンズを供給すれば
売り上げも伸びるかもしれないですね。
FAD☆45mm1.4が、40000円とか、FAD15mm2.8が30000円なんて夢のよう。
そういう考えで行くとオリンパスの考え方は悪くないと思うけどレンズ高すぎですし。
もしも、*istD10なんて出して800万画素 *istDSが1000万画素だっても
Kマウントレンズは見捨てず、今後発売のレンズはapsフォーマット版をそろえてみると
kissDに対抗できるかも。なんかむなしいけど性能より結局値段が大きなウェイトしめるし。
>>360 小型CCD搭載の500万画素機の不自然なノイズとかシャープネスを見れば
高画素化によるメリットよりも今のところはデメリットの方が多いでしょう。
高画素化よりもまずは使い勝手の向上と画像エンジンのブラッシュアップが最優先ですよん。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:25 ID:Ipa35Z2C
>>361 その点は、ニコンが人柱になってくれそうで良かったですね。
どちらがよいか、市場調査費はニコンが持ってくれました。
ところで、バッファメモリってどうしてフィルム一本に相当する36コマ分
積まないのでしょうか、いまメモリなんてそれほど高くないと思うのですが。
>>362 いまメモリなんてそれほど高くないと思う
36コマ分って幾らになるんだ?これが一番肝だと思うのだけど・・・
SDRAMと違ってけっこうコストかかるはずだよ。
>>362 RAW一枚で13M、36枚で468M
まぁ、きりのいいところで512M積むとして
どんなメモリ積むのかにもよるけど
現行+10万ということはなさそうだね。
できればバッファ増設サービスとかして欲すぃ。
ニコンのD1Xは20Kでしてくれたとか聞くし。
それくらいなら、ねぇ。出しますよん。
確かに、二万円でそんだけバッファが大きくなるなら考えてもいいな。
めったにバッファフルになるまで連写しないけど、やっぱり多い方が安心だし。
バッファを増やす前に、バッファからCFへ転送中でも画像を見れるようにしなきゃな。
368 :
152:03/10/23 02:49 ID:C95Qh8FW
>>367 確かに。撮った直後にヒストグラムとか確認したくてまたされるのは微妙にいやですね。
とくに素人なので、MEでいこうと思った時とかに確認しないと不安でというか 結構実際
はずしてるし。
敢えて話かわりますが、77limとか開放だと、ファイダでピント合ってる範囲が
|------|ぐらいなのに実際ピントきてるのが
|--| ぐらいしかないように感じるのですが この辺は私の目がわるいのでしょうか..
AF/MFともあたるときはちゃんとあたるのでいいといえばいいんですけど。
個人的には77limだと2.8ぐらいになるとMFでも大体感触あうかなぁとかですが、
どんなもんでしょうか? まぁポートレート距離でとおもってください。
出来るだけMFで勝負したいです。前髪とかめがねとかあるとAFそっちにいっちゃいますよね。
ってことで、修行中です。
>>368 焦点距離1.5倍相当になってますんで。
まあ、ファインダーだからそんなに変わらんか。
でも、35mm機が50mmで0.7倍程度のところを0.95倍でみてるということは、銀塩基よりも1.3倍程度にファインダー像を拡大してみているって事になる罠。
当然、その分ピントが薄く見えるのも仕方なし。
>>361 ペンタって、毎回ソフト面(ファームウェア等)突っ込まれてるしね。
個人的にはWB周りをもう少し何とかして欲しい所だけど、難しいのかな。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:00 ID:nyVoe46X
>>359 俺も1ケ月以上待たされたけど、
今は*istDユーザーを満喫してます。
使いやすくていいカメラだ。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:42 ID:wbSeWPgf
>>368 私も同じ印象を受けます。フォーカスリングは動くけどマットの
上で映像が変化しているのが分からない範囲がありますね。
2〜3往復してそのボケとボケの中間をイメージして決めると
ピント来るのですが、被写体によっては判断難しいです。
視度調整が適切だとしてマグニファイヤーがあると随分合わせが
楽になりますよ。大口径レンズで開放気味だと構図によっては
使いにくいですが。
>>372 それをきちんと確認できるマットは暗いスクリーンになるよ。
ためしに中古屋とかでSPに50/1.4とかでもつけさせてもらって
ピント見てみるといいけど、物凄く合わせやすいから。
その代わりそれに開放F2.8クラスのレンズをつけただけで
死にそうなくらい暗くなってとてもピントを合わせるような話じゃなくなる。
スクリーンの明るさとピントの見え具合は両立しないので
そこんとことてもむずいんです。
ペンタに「暗くなってもいいからピンの山のつかみやすいスクリーンを交換用に作ってください」と
要望(こればっか)するしか今のところはないですね。
いいファインダーだけにいいスクリーンは真面目な話、欲しいです。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 05:00 ID:wbSeWPgf
>>373 単焦点がメインなので(F1.4)見易さは文句ありません。
3割程暗くしても山が見やすいスクリーンがあれば最高です。
3〜4mの距離で使うポートレートにあわせたマットもしくは
MFの必要が無いAF精度どちらかだけでも欲しいですね。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 05:42 ID:RNNRWF5V
デジタルフォト(専科)を見ました。イストDいいですねえ。最高。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 05:48 ID:ds27h8p7
24ミリ付近と60ミリ付近のリミが欲しいよう
出してくれないかな
確かになぁ。SP とかに 50/1.4 とか 85/1.9 あたりを付けるとすっげーいいんだが、200/4 だと
苦労するよ。マグニファイヤ様必須。
378 :
6:03/10/23 08:17 ID:AaelzAou
>>376 60(〜65)mm出たらリミでなくても買うよ〜。
ポートレートに良さげな画角になるからね。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 09:12 ID:Ipa35Z2C
バッファメモリが36コマ分(フィルムの撮影可能コマ数)あるというのは、
高級機種を出すに当たって、他機種と比較するとかなり有利に働くと思うけど。
撮影時に思考が停止する以上に、撮影そのものを停止せざるを得ない今のバッファ
コマ数はどうしても納得できない部分ですね。
デジタル機器ってメモリの量で2バージョンあったりするから、36コマメモリ
バージョンを出してくれるといいですね。
あと、IEEE1394がUSB2.0対応も必須でしょう。
サンヨーやソニーがデジタルカメラ用の高速ワンチップLSIを出してくれると、
デジタル部分の処理能力も上がると思いますけどどうなんでしょう。
AD変換やRAW処理やjpeg圧縮だけではなく、コンピュータとの通信、LCDドライバ
などを一気に集積したもの。で、バッファ、AD変換、RAW処理やjpeg圧縮は外部チップで
並列処理ができたりメモリの増設ができて、各メーカーの仕様に対応できるもの。
デジタル部分の処理はサンヨーがOEMでたくさん作っているし、MZシリーズのような
爆速モデルがあるから、性能が期待できていいと思います。画質もいいですし。
とりあえず今出来ることをすぐ改善してくれ。
・Mモード調光補正
・WB
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 09:33 ID:Ipa35Z2C
>>380 ・Mモード調光補正
だけど、どうせMモードで撮ろうというユーザー対象だから、
下手に調光補正するより、ストロボのGNを直接自在に変更できる方が
よくありませんか?
昔のナショナルのストロボにあったパナズームのようにね。
参考オートパナ3650
初心者なのでMモード調光補正の意味がわかりません。
マニュアルならば好きな設定が選べるんですよね。
それ補正されたらマニュアルじゃなくなるんじゃないですか?
なんか自分でも何書いてんだか解からないや。(;´Д`)
マジ質問です。
istDでのマニュアルのピントあわせって、
「なんとなくボケてない」で合わせるのが正しいんですか?
昔おいらがガキのころに家にあったカメラは、像が二重になってて
それが合うところがピントが合うところ、みたいな感じだったんですが、
そういう感じじゃないの?
>>383 「なんとなくボケてない」であわせてくださいな。
「像が二重」はスプリットマイクロというたいぷのフォーカシングスクリーンです。
*istDのフォーカシングスクリーンは交換式ですから、
将来的にはスプリットマイクロのスクリーンも出るかもしれません(レッツ要望)
>>385 なるほろ。どもです。
そっか、んじゃやっぱりファインダーの見やすさってすごい重要なんですね。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 10:23 ID:Ipa35Z2C
>>383 像が2重になるって、ファインダーの中央部分が何となく黄色っぽくて
ピントが合うと重なるもの?
あれは、2重像合致式のレンジファインダーといって、ライカなどで
使われているものです。コンパクトカメラでもオリンパスのXAなどでありましたね。
でも、*istDはファインダーの画像がピントが合っていないときにぼけていて
合ったらボケが無くなりますからそれがピントのあったときです。
F1.4などでは難しいかもしれませんが慎重にやってみてください。
三脚に固定して練習すると要領がわかりますよ。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 10:47 ID:/OOMI+53
ist'Dが売れてDAレンズからスクリーンなどが充実するのを期待してます。
年内に出るという16-45mm、どんな絵が見れるのでしょうか・・・
>>382 調光補正ってのはストロボの発光量の補正のことですよ。
Mモードで自由に設定できるのはシャッタースピード・絞り値でし。
>>389 ありがとうございます。
どうも調光補正と露出補正がごっちゃになっていました。
スレ読み直したら説明がありましたね。勉強不足でした。
>>380 ペンタはファームウェアには消極的だからな・・・。
Optio系でもあんまり改善されたの見た事無いし、みんなで投書しる!
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:20 ID:Ipa35Z2C
ファームの変更で改善できる点をまとめて、ペンタックス本社offでもすればいいかもね。
数が集まれば、それなりに意味があるだろうし。
売りっぱなしの機種と進化していく機種とではやっぱり少々高くても進化にかけるから。
まずは俺から
リモコンでのミラーアップと、4秒間セルフタイマーを希望。
2秒だと揺れが収束しない。ケーブルよりリモコンの方が便利。
>>392 ・Mモード調光補正
・WB
・ISO常時表示
考えてみるともともと満足度の高い機種だが簡単にできる改善で大満足の機種になるな。
只今、アンチの仕業によるkissDユーザーへの重複スレ立て荒らしが横行しております。
これと平行して、各機種スレへの徹底したkissDマンセー攻撃
(kissDユーザーの立場を悪する、購入意欲を半減させる)
kissDへの不当で悪質なレッテル貼り
(10bitA/Dなど)
が横行しております。
このような行為に、普通のkissDユーザーは関知しておりませんので
徹底した無視をお願いします。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:33 ID:QKRmAwjI
Xスプリットマイクロ
○スプリットイメージ
「スプリットマイクロ」はスプリットイメージ型とマイクロプリズム型の
両方が付いてるやつね。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 14:50 ID:/OOMI+53
色が淡い花などコントラストが弱い被写体の場合、やはりMFですか?
被写体の色が淡いと(というかはっきり濃くないと)合焦点がコロコロ
変わってしまいます。同じ色なら同じ合焦点で止まってくれても
良さそうなものですが、そこは機械なのかしら。
397 :
385:03/10/23 15:07 ID:VuB1vsuf
ごめん、急いで書いたからちょっと間違ったこと書いてたね。
自分が言いたかったのは
>>395の「スプリットイメージ」で、
>>384が言ってるのは
>>387が言ってる「2重合致式」かもしれないですね。
とりあえずファインダー見て「なんとなくボケてない」でっていうところは間違ってないと思うw
みなさん本体と一緒に買ったレンズは何ですか? (買った人だけ)
よければ軽く理由も。
おいらはAF50mmF1.4をちょいすしました。
とにかく一番明るいのを最初に知っときたかったから。
でも望遠杉なので広角レンズ物色中。
#しかしistD、2位らしい。すごいね。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/
>>398 FAJ18-35mmF4-F5.6
とりあえず安いし、広角レンズも必要かなと思ったので。
FA35mmF2
換算後標準なので、この画角が一本あれば当面困らないだろうと考えて。
現在はFA35mmがレンズキャップになっています。
>>400 私もFA35mmF2です。
DA16〜45mmF4レンズ待ってます。
(ついでに50〜200mmF4あたりのレンズも待ってます・・・。)
>>400 18-35mmってどうですかね?
広角単焦点を考えてるんですが、(いまんとこ、28mm/2.8が最有力)
これもいちお候補に入ってるので。
でもレンズキャップてことは、ほとんど使われてない、、?
>>400 レンズにレンズでキャップ?(揚げ足取り)
>>402 サンプルは神のリンク集で確認できますよ。
可も無く不可も無くって感じなのかな。
カミのリンク週はここ1週間くらいで100回以上は見てます。
候補のやつは全部見ました。
>可も無く不可も無くって感じなのかな。
そうですか。。びみょーですね。
自分がズームで妥協できれば、今考えてる候補の焦点距離、全部カバーできちゃうんだけど。
>>398 FA43mmF1.9 limited ほぼこれ一本でがんばってます。
Sigma 28-75mm F2.8-4 と古い F70-200mm F4-5.6 もあるけど
ほとんど使ってない。DAレンズ待ち。早く出てくれー
>>398 一緒に買ったのはFA20mm。広角は24mmまでしか持っていなかったので。
その後買ったFA77mmLimitedの描写には驚いた。
使用率はこの77Limiが一番高いです。
408 :
400:03/10/23 18:15 ID:3QTGAn8Z
ぎゃー、恥ずかしい(鬱
>>402 FAJ18-35は、遠景に関してなのですが、A4程度のサイズへの印刷、
画面(当方19inchのモニタです)で鑑賞サイズにして見るのなら問題無いけど
等倍で見て云々言うのであれば辛い事もあるかなと思います。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:45 ID:foTkavjA
今月号のデジタルフォトの*istD
の写真、印刷もひどかったが、付録CDの生データは
もっとひどかった。あれじゃコンパクトデジ以下。
光源周りはめろめろ、細部はとろける、解像感の
不均一。*istDの実力はあんなものなの?
ピンボケ写真をアンシャープマスクかけまくって
ぐちゃぐちゃになったような画像だった。
あんなデータは公開しないほうがよいと思う。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:50 ID:wbSeWPgf
>>406 リミの写りは素晴らしいですよね。作りも良いし。
ちなみにもっちー氏の*istDレビューは、短いけど今までで一番まともなんじゃないか?
初めてまともなレビューが見れた気がするよ。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:47 ID:SI71SmSQ
中国浙江省、行きたくなっちゃったよう!
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:48 ID:SI71SmSQ
浙江省←読み方教えて(-_-;)
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:53 ID:HESjLjZM
ポートレート専門のものですが以下の2点のどちらかの改善を切望します。
・AE−Lの時間無限(シャッター切っても無限に保持したまんま)
・HyM時の露出補正を有効化(議論になってる調光補正じゃなくて)
実際自然光下でレフ板を使用した撮影でとても難儀してます。
モデルさんの顔の適当な部分をスポット測光+2/3〜1段で
露出とって、表情やポーズの違うものを多数撮るという事
が今のistDには出来ません。
AE−Lでは1枚撮るとその後数秒で露出保持は解除されますし
グリーンボタンでは、適正露出しか出せません。(+補正が無効)
HyM(露出補正有効)+AE−L(無限保持)があれば
最高に使いやすくなると思うのは私だけなのでしょうか?
>>415 確かにグリーンを押しても適性露出に戻るからポートレートな人には
ハイパーマニュアルは便利ではない罠。
現状では絞り優先で露出補正する方が便利かも…。
ペンタの製品紹介ページにでているマグニファイヤーFBってistDに使えますか?
>>415 Mモードでグリーンボタン押して適正露出とって、
そのままAE-Lという方法じゃダメ?
露出保持されたままだよ。
>>415 勘違いならごめんなさい。
グリーン押したあとにTv(Av)ダイヤル回せばよいのでは。
421 :
419:03/10/23 20:41 ID:ajFIzVUD
ごめん+補正が必要なんだね。
Mモードでグリーンボタン押して適正露出とって、
絞りor Sスピード で+補正してやるといいと思う。
さらにここでAE-Lさせると絞りやSスピード変えても露出は保持されたまま。
>>393 おれはこれプラス
ニコンについてる測拠点連動測光があるとうれしい。
電源入れてサッと自動露出で速く撮りたい時にAFポイント辺りの露出を補正してくれたら楽。
中央以外の構図で撮る場合の話だけど。
>>422 無いよりはあった方が便利かも知れないけど、アップのポートレートだと
瞳にピント合わせるから、そこで測定点連動したらメチャクチャな露出だすので
漏れ的にはあんまし使わないだろうなぁ…。
と言うかまったく使わない。
スポット測光だと18%に使う方がはるかに使用頻度高いし。
ちなみにペンタでその機能があるのはMZ-Sだけ?
>>423 当然撮る場面はアップばかりじゃないから使いどころあると思うんだぁ。
それと一点スポットでなくフォーカスポイント重点測光も選択出来ればいいと思う。
ペンタにも付いてる機種あったんだね。
>>424 認めない人が多数いるけどMZ-Sはフラグシップですから(w
カメラとしては*istDよりもいいよ。
負けてるのはAFとHyMくらいじゃない?(w
個人的には、シャッター半押しでAEロックも連動してくれると嬉しかったな。
>>422 >測拠点連動測光
*istDにも「測距点と露出の関連付け」ってのはあるよ。
分割測光だけど…
あと、電源切ってもブラケット保持できるようにして欲しかった。
>>425 カメラの設定は例えば任意のAFポイントを左にしていてスポット又は重点測光にしていた場合。
場面は幼児がはしゃいでいて、「お〜!撮らなきゃ」と思って電源を入れて撮ろうとしたが、幼児が
影で暗い時、適正露出で撮ろうとするには中央を18%のところの合わせてAE-LしてAFポイントに
ずらすという方法しかない?
もっと速く撮れる方法ないかな?
上の設定のAF任意ポイントや測光方式はよく使うからそのままがいいんだけど。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:20 ID:HESjLjZM
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございますm(__)m
>>416 それが一番お手軽なんですが、スポット測光で特定部分を
測りたい時にはだめなのです、シャッター半押しでAEロック
が選択できるならまだ使いようもあるのですが。
>>420 >>421 ポートレートなので絞りは大体事前に決まるので
主にシャッター速度で+補正する事になるのですが、グリーンボタンで
1/320とか出た時に即座に+2/3段がいくつなのか判断する
のはちときびしいです。
さらにこの時点のAE-Lも1枚撮ると解除されるので
「もう一段絞ったのもおさえておこう」という時にあまり使えません。
うかつにまわして、どこが適正か分からなくなってフリダシに戻るという
のをやってしまいました。
馴れの問題と言われればそれまでなのですが、みなさんは不便じゃ
ないのか疑問に思ったもので。(だれも希望してなかったから)
余裕があって落ち着いていれば、いろいろ方法があるのですが今の仕様は
簡単便利とは言いがたいですよね。 わたしが修正希望した2箇所は
ファームで確実に直せると思うので、是非実現して欲しいなと。
>425
現在の135フラッグシップなのは確かっすね。
LXあぼーんで格上げになった形なのが痛いけど。
次のフラッグシップは・・・*istD-Sとかになるのかな。135じゃ無いけど・・・・
>417
*istDのファインダーですら、銀塩機に比べたら桁違いに使いづらいです
から・・・有れば非常に便利っす。まぁ、時間掛けられるときに限られるけど。
>415
レフ当ててスポットで・・・って、普通の写真機でもマニュアル使うよね。
この場合Hy-Mで出た目出して、ちょろっとシャッター速度落としてから
そのまま同じ露出で・・・ってのでカバーするしか無いかな。現状だと。
ファームで何とかなるなら、有れば便利だしやってもらいたいね。
ファームで無理なら次機種にキボンヌ。
FA18-35とFA20-35では画質の違いに差がありますか?
買い替えようかどうか迷ってるんですが・・・。
>>430 >1/320とか出た時に即座に+2/3段がいくつなのか判断する のはちときびしいです。
カスタムファンクションで補正値1/3にしてたら、グリグリひと山ごと1/3ずつ動くよ。
>AE-Lも1枚撮ると解除されるので
Mモードでは解除されても露出設定値は変らないから、そのままでいいのでは?
そのままの露出でSスピード変えたいならその時だけAE-Lボタン押してSスピード変えればいいと思うけど。
誤解してたらごめんね、
>>429 普段から測定点連動露出の設定にしておくとか…。
結局18%が確実で最速の写し方だと思います。
あと「写るんです」っていいカメラですよ。(w
>>430 あとM時のグリーンボタンをTVにするとポートレート向けにセッティングに
なると思う。
あくまで漏れ個人はだけど。
*ist Dのファインダーって、店の人も絶賛してたけど
そんなに良いんですか?
>>434 「写るんです」ですか。
文句ばかり言うならこれ使えということですね。
そういえば何年も使ってないな〜。
カメラつき携帯もかなり便利ですね。
>436
少なくとも、現状のAPS-Cサイズ素子搭載一眼レフの中では最強かと。
某社1.3倍モデルをも上回るんじゃないかって位の代物。
でも、35mm版から見たらやっぱり悲しいファインダーっす(涙
>432
漏れ、どっちも持ってないから偉そうなことは言えないんですけど、20-35は
絶品らしいっす。確か神サイトにサンプルのリンク有ったと思うんで、探して
ご自分の目で確認してくださいな。
200万・・・
>>437 文句ばかりというか、適材適所って意味ですけど。
パンフォーカスだし、レリーズラグ最速だし、ネガフィルムだから露出にナーバス
にならなくて済むし、起動時間ゼロだし(w
正直、デジは気楽なのか気難しいのか解らんよ。
漏れは気楽に撮りたいから銀塩も同時に使う派。
>415
なんか、それは要するにNデジと同様ということだな。
スポット測光でHy-Mならそれ程大きくは変わらないと思うけど。
こんばんは、439です。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 誤爆ってヤツだ。
眉間にレーザースポット食らって逝って来ます。
逝く前に一言言わせて。
「今日のID、スイスとかツアィスっぽい漏れカコイイ!!」
・・・じゃ。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:47 ID:HESjLjZM
2ちゃんでまともな議論できるのってすばらしいとかオモタ(^^)
>>431 まさに現状はその方法で撮ってます。
しかしポートレートって「今!」と思った表情を
のがすと2度と同じ表情してくれなかったりして
非常に歯がゆい思いをしております。
(Tvダイアルを2クリック回す時間もイヤなのです、贅沢かもですが)
>>433 ダイアルまわすのがヘタなだけかもしれませんが
「よし2クリックまわそう!」と思ってそれを素早くやると
間違って3クリック分まわしたり、手が滑って1クリックだったり。
慌ててると何クリック回したかも分からなくなるアホなんで(^^;
それに上にも書きましたが、そのダイアルを回す時間も惜しいのです。
Mモード時のAE-Lの件は、同じ露出で絞りの違う写真を何枚か撮る
時に不便という事です(AE-L時間無限じゃないことで)
1枚撮るたびにAE-Lを押しなおせばいいのですが、みなさん
それで不満は無いのか疑問に思いまして。
単純に、1アクション(グリーンボタンやAE-Lボタン)で済む仕組みが
可能なのに、2アクションを強いられるのが不便と感じるか
そうじゃないかの差なのでしょうか?
>443
確かにカコイイYo-
ってことで逝かずに写真撮ってこい。それでオッケーだ。
>444
そこまで突き詰めるとなると、現状だとRAWで撮って後で救済する位しか
手は無いと思われ。写真機の出す適正にはすぐに出来るんだし。
光線がころころ変わったりしなければ今の撮り方で良いしね。
あとはペンタに直訴して、ファームで何とかかな。
とにかく、ペンタ本体に要望が伝わらなかったら、何の意味も無いから。
やっぱりスルーされちゃった。トホホ。
>>444 >Mモード時のAE-Lの件は、同じ露出で絞りの違う写真を何枚か撮る 時に不便という事です
確かにMモードで同じ露出で1枚ごと絞り値を変えたいとき等、毎回AE-Lを押すのはめんどく
さいといえばめんどくさいですね。
AE-L無制限設定も使わない人も有って困る機能ではないのでつけて欲しいですね。
450 :
446:03/10/23 22:25 ID:pQSa2+JX
>>438氏有難うゴザイマス!
447氏、448氏のおっしゃる通り見落としてました。ゴメンナサイ
買う気になりました。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:28 ID:udYbmRfg
挙がっているファーム改善要求点。
・Mモード調光補正
・WB
・ISO常時表示
・測拠点連動測光 (スポット・重点)
・AE-L時間無制限(シャッター切っても無限に保持したまんま)
・HyM時の露出補正を有効化(議論になってる調光補正じゃなくて)
・電源切ってもブラケット保持
その他どんどん挙げて議論してみよう!!
メーカーへの直訴も忘れずに。
>451
ついでに・・・
「全部、CFでON,OFF」可能」なら是が非でも・・・です。
>>452 だね。
必要ない人が困らないようにカスタムファンクションでON・OFFができるようにならないとね。
WB変更だけは現状変更になっちゃうから困る人出てくるかな?
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:44 ID:HESjLjZM
>>451 まとめるのはいいですね。
そういう意味だと、シャッター半押しでAEロック可も追加したいです。
上のほうで他の人も書いてましたが。
あと、個人的にAF範囲の謎な設定も改善してほしいです。
たとえば中央から1っこ右のポイントを選択した場合
中央の( )のすぐ右くらいまでのやたら広い部分がAF範囲になってます。
あの赤い点滅部分だけでAFしてると思って使うととんでも無い目にあいます。
具体的にいうと、モデルさんの右向き横顔アップの時に目に
AFしたいので右の測距点を選択して(一番右のじゃなくて)
赤い点滅部分を目に合わせると、実際にはもっと中央寄りにあって
距離の近い物体、たとえば耳とかに合焦しちゃうのです。
しかしこれはファームじゃ難しい気もしますが。
>453
AWBは、雰囲気残したいってことなら太陽光固定で良い訳だし、マニュアルで変更も可能
だしね。
数値直撃ちの色温度設定出来ないのが、ちーと弱点か。
>454
ファームじゃ無理だね。ハードウエアで対応しないと。
まぁ、従来のAF一眼でもこの辺は同じだからねぇ。
開発の人にさらなる精度求めて、がんばって貰わないと。
初歩的な質問なんですが、暗部のノイズはjpegとRAWで違いって出ます?
>457
画像生成時のノイズだとすると、差は無い筈。
今までの実写でも、差は感じないっす。
どっちでも、出るときはばりばりでますし、出ないときは全然でないし。
>>457 なるほど。
PCのスペックの関係で、RAW現像する時に固まることがあるんで
jpegメインでいこうと思ってるんで、ちょっと気になってたんで。
安心しました。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:18 ID:udYbmRfg
シャッター半押しでAEロック可は特に異議なし?
俺は特に異議ないな〜。
CF選択式でも困る人いる?
>>461 CFでON-OFF選択できるなら別に困らないよ。漏れは使わない機能だと
思うけど慣れたら実は便利かもな。
ちなみに漏れはMレンズが数本あるのでHyMに限り、プレビュー状態
でAE-Lしてくれる機能を激しくキヴォンヌ。HyMで毎回手動補正すんの
面倒です。光線状態が変わるたびにグリーン押してTvクリックを1.2.3...
あとHyMで露出補正併用も対応して欲しいね。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:32 ID:ZvtgjMzV
>>455 > AWBは、雰囲気残したいってことなら太陽光固定で良い訳だし、マニュアルで変更も可能
> だしね。
雰囲気残したい人は太陽光固定⇒便利
きちんと白にしたい人はマニュアル⇒不便
で圧倒的に嫌なんですが。今の AWB は自動的に白は白にしてくれるじゃなくて、カメラに
お任せ(で結局太陽光固定と変わらん)でしょ?
だから、きちんとした AWB を搭載して、
雰囲気残したい人は太陽光固定⇒便利
きちんと白にしたい人は AWB⇒便利
にすればいいだけなんだってば。で、デフォルトは太陽光固定でいいじゃん (デーライトタイプフィルムと
一緒)。
464 :
152:03/10/24 00:41 ID:hmdw75Uv
遅くなりましたが
>>368 のピントの話にレス下さった方
ありがとうございました。
確かにもっとピントの判りやすいスクリーン欲しですが、
F2.8でもとかいわれちゃうと難しいですねぇ。
純正のマグニファイアってのは中央部が倍になるんですよね?
知合いのキヤノン使いが、MagPつけてましたがあぁいうのは
付かないのかなぁ..(って調べてみます)
>464
ただのマグにファイアーは、安くて良いよ。
とりあえず精密に合わせるときは重宝する。
普段から付けっぱなしって訳にもいかないのが難点だけどね。
やっぱり、明るいレンズで精密に合わせるためのスクリーンの設定、欲しいね。
CFで、露出計誤差も吸収してくれるともっと嬉しい。
466 :
182:03/10/24 01:52 ID:t4A9r4Bh
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:55 ID:F2qfBx+v
最近のデジカメのWBは夕空コンシャスなのが多くなってきてるね
電球補正するには自分で設定するしかない
この辺はキヤノンと似てるかも
>>463 違うって。今のバランスで正解だって。
着色光をボディが正しく認識できなくて
色温度変換かけちゃうのは
AWBのアルゴリズムが間違ってるって。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:24 ID:F2qfBx+v
あと、露出補正動かしてるとフルオート位置にしても
ISO自動補正ONが無視されるのは
どう考えても虫だと思う
ストロボ上げてる時だけ絞り優先モードなのに感度自動
調整が効かなくなり真っ暗になるのも・・・ですね。
ISOを確認する癖がつきました。本来自動なのに。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 03:00 ID:F2qfBx+v
もう一つ書かせてもらうと、細かいことなんで気づいてる人少ないと思うけど
(実際書き込みで見かけたこと無いので)
TV出力時のスライドショーではプレビュー表示にしかならない
これは、たとえ表時間隔を10秒とかにしても詳細表示してくれない
もしこれが仕様だというならPCレスで使うユーザーを軽く見てると
しか思えない
472 :
152:03/10/24 04:52 ID:hmdw75Uv
まとめてまとめて。
>>465 なるほど。やっぱり拡大表示は重要なわけですね。ありがとうございます。
>>182 >>466 おめでとうございます。私の場合、合うときはあるので初期ロットなのですが、
私の腕の問題みたいです。
>>468 雰囲気残すAWBは嫌いじゃないんですが、影とか曇天で人物が青くなるのは
微妙にいやなんですが どうでしょうか。。赤い方向は全くきにならないんだけど。
>>471 TV出力ってつかったことないので気が付きませんでしたが、あくまで適当に
眺める用といういちづけなんでしょうかねぇ? 私自身は、コンパクト含め、
NTSC/PAL出力は不要だとおもってるのですが(画面解像度がたりなさすぎるし
γも違いすぎるので)、私の持ってるデジカメで一部例外のぞいて必ずついてるので
需要は非常にあるのだとおもいます。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:56 ID:Cf4GZFFw
>>473 マジレスすると、FAJ と L じゃあ最初から勝負にならないわけで...
>>473 キャノンはペンタに対して逆光の写真で比較してくれないしな〜(w
コーティング周りはスクリーンとならんで一番の技術的な弱点だからな。
まぁうまくハレギリすりゃいいんだけど。
477 :
436:03/10/24 08:24 ID:PqsdaaHV
>438
どうもありがとう。
良いファインダーってのがどういうのか分らなかったものですから。
これ買おうと思ってカメラ店に行って、10Dと比べてみたんですが、
違いが分らなかったです。
店員さんに「特にペンタックスユーザーでもファンでも無いんだけど
これが欲しいいんだよね」って言ったら、
「CanonやNikonならともかく、ペンタックスユーザーでないと、勇気が要りますね〜」
って言われた。どういう意味だろ…
その店員、電話7番じゃないか?w
>>477 量販店の店員はたいていどっかのメーカからの派遣だから
話半分に聞いとけ。
普通は自分のメーカのものを薦めるように教育されてるから。
(たまに全部のメーカにめちゃめちゃ詳しい店員もいるが)
で、ペンタに勇気がいるかと言えば、確かに交換レンズの中古の玉数なんかでは
キャノやニコには負けるけど、手に入らないかと言えばそんなことはない。
ボディは常に手に持って使うもの。それが気に入らないと話は始まらない(と俺は思ってる)。
480 :
477:03/10/24 10:28 ID:PqsdaaHV
>478-479 どうもです。
多分、私がレンズ資産無くてコンパクトデジカメからの移行組なんで
「初めての一眼なら、CanonとかNikonの方が無難じゃないの?」って
意味だと思うんですが、ペンタックスってそんなにマイナーじゃないような・・・
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:32 ID:TdcFF+k2
確かにヤフオクでもニコンとキヤノンの中古レンズは沢山売ってますね。
ペンタはかなり少ない・・・。どこの世界もシェアが低いメーカーは辛いです。
レンズ自体が少数であっても惚れられるレンズに出会えれば問題ない
のですが。長期使うものだし新品でも差額は知れてます。
AWBの改善はロジック的に難しいから
まともに機能するには数世代かかると思う。
今はマニュアル設定があるからそれを活用するようだろうな。
>>480 うん。多分そう。その店員は「長いものには巻かれろ」人間なんだろう。
例えばインプレッサを気に入って
「トヨタや日産ならともかく、スバルユーザーでないと、勇気が要りますね〜」
って言われるのと同程度。
スバルの車だってたくさん走ってるじゃん。トヨタ日産ほどではないけど。そんな感じだとオモウ
あとペンタは新品レンズもそんな高くないから、Lの中古買うより安い鴨。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:17 ID:0F+7Ut7P
迷ったときは、考えるな。感じろ。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:22 ID:edq7NPZK
自分は某大手量販店に一週間通い詰めて某売り上げNo.1機種と*ist D見つめてたら、
店員さんに「…世間には売れ筋というものはありますけど、
もし予算の範囲内でしたらお客さんが触って一番かっこいいと思われるものにされるのが間違いないと思いますよ。」
とアドバイス(?)されました。
少なくとも自分にとってこのアドバイスは正解でした。
某売り上げNo.1機種買ってたら*ist D見るたびに激しく後悔して、
カメラを触らなくなるか買い直すかのどっちになってた予感。
もちろん人によっては逆もあり得ますけどね。
一目惚れして買ったものですから、中古の玉数やの雑誌の評価やの何やのは全然気にならないですね。
だって他機種は*ist Dではないから(^^;)。・・・でもいいカメラなので売れたらいいなと思いますけどね。
・・・*ist D手に入れてからの1月間というもの、いろいろ試してみたくて週末が待ち遠しくて仕事にならんですよ(^^;)。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:28 ID:TdcFF+k2
>>485 私なんか仕事しながらここ最近室内テストしてましたよw
製品の内部精度は決して誉められたものではないけど
ist'D気に入ってます。
某売り上げNo.1を買ってたら、*istDが気になって仕事にならんかったであろ
ニコ = トヨタ
キャノ = 日産 + ホンダ
ペンタ = スバル
ミノ = いすゞ
でも「感じるモノ」は、何故かいつも値段が高い罠
>>488 ニコンがトヨタって物凄く古い認識だなw
ちなみにペンタはダイハツだな。俺の中で。
ワンダフル・スモールだからw
某売り上げNo.1を買ってたら、10Dが気になって余計鬱かとw
>>490 趣味に金が掛かるのは仕方ないと諦めましょうw
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:54 ID:qO+tIjBQ
10万以下で明るい望遠ズームレンズでコストパフォーマンスが高いのは
シグマのAPO 70-200mmF2.8 EXくらいしかないでしょうか?
>>495 んー・・・そのレンズって逆光に弱いからねえ
f2.8レンズの中では値段が安いには安いけど
パフォーマンスって意味ではなんとも言えんなあ
ん〜、感じる感じる
リミ31mmを感じる感じる
感じる感じる・・・
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:28 ID:pBu/DklI
一昨日ist-D買いました。
☆135/1.8でなんか撮ってサンプル上げようと思うのですが、
どんなんがよろしいでしょうかね?
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:31 ID:qO+tIjBQ
>>496 ありがとうございます。
そうですか・・・・
体育館や外での撮影(運動会など)を考えているんですが、望遠ズーム選びに悩んでおります。
タムロンの70-210F2.8も見つけましたがペンタックスマウントがないですし・・・。
FAスターは高すぎて手が出ない。。。
シグマのAPO 70-200mmF2.8 EXは中古で3〜4万なので手が届くのですが・・・。
困りました。
>>499 安いのだしと割り切って使うのも社外レンズだと思いますよ。
間に合えばFA☆80-200mmの中古がいいですけど8万円以上は
すると思います。
>>498 人物が全身納まる位の構図が欲しい。
人物調達が難しいかな。
とりあえずは何でも良いから上げて欲しい。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:27 ID:pBu/DklI
土曜日人物撮るのですが、それはさすがに出せません(^^;
人物サイズのオブジェとか銅像とか撮って上げたら良いかな。
週末頑張って月曜日にお出ししたいと思います。
☆135キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:48 ID:bP5rfDnL
キャノは70-200 F4があるけどペンタはF4あたりの望遠ズームは出さないの?
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:31 ID:fzI36YiX
俺、他社ユーザーだけど、デジカメマガジン見て素直にいいと思ったよ。
*istD、頑張れ!
>>504 ペンタにも有りますよ
A70-210/F4
MFだけど(藁
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:10 ID:Cf4GZFFw
今月の小山レビューじゃ?
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:33 ID:Cf4GZFFw
キヤノンマンセー小山なんか関係ないだろ(w
韓国で不買運動まで起きている10Dを「世界が認めたベストセラー」だってよ。
デジカメマガジンの不買運動してやろか。
>>510 正直言って「運動」するまでもないような気がするんだが…
けっこうまともだったよ、小山レビュー。
FAJの評価=*istDの評価とされたのは不満だけど。
CFの取り出しがやりにくいってよく見るけど、そんなに出しにくいの?
>>513 CFの裏側がボディに密着してるから、つまめないんだよね。
コツが分かれば結構簡単に取れる。
>>513 ハギワラZを使ってるけど淵に溝があるから取り出しやすい。
溝など引っ掛かりがないCFだったら取り出しにくいと思う。
>>504 DA16‐45mmF4が年内に発売された後結構早めに望遠側45-200あたりのDA発売するんじゃないの?
でないと広角DAだけじゃラインナップ寂しいでしょ。
CF取り出しは、ストラップ交換してから個人的には出しにくいと思ったことないけど、指が太い人とか
爪が柔らかい人は苦労するかもね。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:08 ID:D1rO0Wal
>>473 なーんか強烈に差がありますねー。レタッチしても同じにはならない。
デジカメマガジンの評価はかなりショックでした。
正直明日購入しようと思っていたんですが、ちょっと決心がつかなくなりました。
店頭で何度もさわって一番手になじむしこれなら長く使えると思っていたんですが・・・
>>518 C社と他社の評価条件の違いが解かりませんか?
あの評価でショックを受けるようなら
素直にKissDを選ばれる事をお勧めします。
デジカメマガジンって読んだ事無いんだけど、
その評価をダイジェストで教えて欲しいな。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:09 ID:A5zkP6lh
キャノンと癒着した雑誌でイジメを受けているな。
日経BPだけじゃないんだな。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:19 ID:shFbRNUA
でもFAJ18-35ってそんなに悪くないよ。
中心は十分シャープだと思うんだがなぁ。
本当にあの雑誌レビュー程の差があるのか?って思う。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:50 ID:jhVLNEaC
18〜35mmは、雑誌で言われるほど悪くないというか、かなりいいですよ。
神の作例集で生データを見られるのが、雑誌よりも良いと思いますよ。
絶対に、メーカの広告費などのバイアスはかかっていないですから。
デジカメマガジンは明らかにキャノマンセー誌だから気にしなくても。
と言うか25000円のレンズでLレンズよりも写ったら怖いモノがあるけどな(w
どうせなら、FA 28mm F2.8 と比較してみると面白いのにね。
実売も同じように2万5千円ちょっとぐらいだし。まぁやるわけないが。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:00 ID:shFbRNUA
>>527 それもそうですねw
実は10Dを借りて使った経験があって、17-40/4はかなり良いレンズだった。
Lレンズと比較するのって間違ってますよねぇw
まぁDA16-45/4に期待ですね。クラス的には☆みたいだし。
でも先立つ物がないから、当分はFAJ18-35で行くと思いますが。
今日タムロンの28-75/2.8を購入。このレンズいいですねぇ。
Lレンズなんて他社の平均クラスだぞ。
何よりもコーティングが高級レンズとは呼べない代物だ。
L以外のキャノレンズはレンズメーカーの安ズームのOEM。
断っておくがレンズメーカーの高級レンズはLと変わらないぞ。
531 :
525:03/10/24 23:05 ID:UWtWKOn/
>>525 は、「F」A28mmF2.8ALの誤りです。スミマセンです。
ついでなのでFAJ18mm〜35mmのサンプルも2枚上げました。
良いレンズは、何処のメーカーのでも、良い物は良いと言う事ですね。
Lレンズは、個人的に嫌いだが!
>今日タムロンの28-75/2.8を購入。このレンズいいですねぇ。
価格も手頃で、一押しのレンズです、たけど開放値で難が有るのだったかな?
>>530 T*やsmcって単に特許の問題で他社(キャノ)が真似できんのじゃないの?
ペンタがISやUSMをできない(やらない)のと同じだと思うけど。
Lにも135mmF2Lとかいいレンズもあるぞ。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:23 ID:MJmnVEuX
カメラマンでも*istD,10D,D100,kiss,E-1の比較をやってたが、
*istDは起動が速いのと単3が使えるぐらいしか評価されてねぇ
536 :
524:03/10/24 23:34 ID:6eWKGAaE
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:35 ID:csmQutbe
>>534 キヤノンの足元にも及びませんでしたと書かれないだけで喜べ。
本日ハードオフのジャンクコーナーで SMC-TAKUMAR 28mm F3.5 (径49mm)を発見。\2500也。即購入。
マウントアダプタKをつけて*istDに装着。
いやいや、よく写りますな。早く昼間の外で試したい気分。
ちょっと調べたらこのレンズ1971年6月発売だって。
それが今のデジタルの時代でも十分遊べるなんて。
すばらしい!ペンタックスにして良かった!!
#遊べるとは言いつつ、まだレンズ資産少ないので28mmの画角は十分メイン張ってもらいます。
MFだけど。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:47 ID:+1u5Q/mg
>>534 折れも買って読んだが、そんなことはなかったぞ?
自然な感じで高評価だった気が・・・。
まぁユーザーが少ないと思われてるんだろうけど・・・。
つーかAF35ミリ機でのペンタ使いがほとんどいないんだと思う。
キヤノンやニコンは癖を知ってたりいつも使ってるから愛着もあるだろうし。
いままでのアドバンテージもでてくるのかもね。
541 :
534:03/10/25 00:23 ID:VJEFNehu
>539
高評価ですか?
おもてだってけなしてはいないけど、たいして誉めてない気が…
総評でも画像云々は触れてないし
>>541 そのとおり。
それほどistDを誉めてる雑誌なんてないよ。
問題はそれをあなたがどう捕らえるか、だけだ。
>>532 俺もLは嫌いだが、金があれば好きになってたかも試練。。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:38 ID:JJe4hoox
そろそろHyp操作にも慣れてきたので、天気が良ければ土曜にMレンヅを
試してみます。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:43 ID:p31B3Fxe
デジフォト専科の*istD写真は抜群だね。見開きであんなにキレイに印刷できるんだ。
どっかのキヤノマンセー雑誌じゃあんな写真載せないよ。
そりゃもっちーだかんね。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:04 ID:9x2gLkXM
しかし、キャノンはなぜあんな、ダサいデザイン特に色にしたのだろう。
素直に真っ黒にしておけば問題なかったのに。
カメラは持つ喜びも大きな楽しみの一つなんだから
見た目も大切にしてほしかった。
それだけで購買意欲を削がれた人も多くいるようだ。
KissはIXYだと考えラバすなわち銀色。
俺敵にはどっちでもいい。銀も嫌いじゃない。
つうか、istDも真っ黒よりも適度に銀が入っててくれたほうが良かったかな。
そのほうがリミとかも合わせやすいし。
>>547 IDにLXとKXとKMとMXが混じってる。MGも。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:54 ID:W4y9aqzY
>>548 俺的には黒い*istDしぶくて最高。小さいボディがますます引き締まって見える。
リミは俺もシルバー持ってるけど(MZ-3がシルバーだったからそれに合わせて買った)、
確かにちょっと合わないかもね。
どっかで黒リミの中古あったら買い替えたいなあ。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 05:11 ID:1GL23UUs
istD買っちゃった人ってある意味助けてやななければならない人たちだよね。
自業自得で済ましてしまうにはかわいそう過ぎるw
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 05:43 ID:24kMCR6k
>>524 どんなレンズでも雰囲気のいい写真は残せるという例ですね。
一枚の写真に流れがありますし何かを訴えて来ます。
描写のいいレンズを集めてあれこれ撮影に模索している
だけの自分には感心するばかりです。
おまえらあれだろ、深津絵里とか好きだろw
>551
自分もそっちにはまりかけてて、分るような気がするんだが
もうちと説明してくれると助かる。
>>551 今日も約一匹、頭のかわいそうな奴が紛れ込んでるみたいだな(w
>>553 自分もそっちにはまりかけてて、分かるような気がするんだが
>>556 かなり前のスレで「すぐ壊れた」というレスがいくつかあったような
>>556 おそらく本当……「性能面では」という但し書きの意味をよく考えるべし。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 10:09 ID:1YNjH+Ca
雑誌の評価で*istDの画質はよくないってことがはっきりしたね。
KissD以下ってのがかわいそう。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 10:16 ID:76lZtvhX
>雑誌の評価で*istDの画質はよくないってことがはっきりしたね。
↓
雑誌の評価では、*istDの画質はよくないってことがはっきりしたね。
そうだね、広告宣伝費が違うから。
でも、まあ神様の作例集を見ると、鮮明さも階調もあきらかに*istDが勝っているし
使い勝手も良いから、わかる人はわかるかもね。
とうとう、KissDはジャパネットの広告にでちゃったね。もうすぐホームセンター行き。
そんなものに、10万以上払いたくない。
もしかすると、ペンタミラー使った安物機種で唯一10万円超えているかな。kissDって。
コストパフォーマンス悪〜!デジ部分陳腐化したら銀塩kissと同じで2万円台の価値しか
ないからね。
デジ部分が陳腐化しないうちにだまされやすいユーザーに売らなきゃ。
*istDは、カメラ部分もしっかりした、ちゃんとしている一眼レフ。
まったりいこう。
>>560 厚化粧の化け物とスッピンの女性を比べてるようなものだからな・・・。
>>560 物事を自分で判断すると言う
社会人としての基本が無いんだな。w
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 10:21 ID:1YNjH+Ca
*istDは発売時にすでにデジタル部が陳腐化しているということ。
それでよいと言い張るのは「*istD賛美の喜び組」だな。
565 :
524:03/10/25 10:39 ID:MhxjNmMt
>>552 いや、私はS2Pro+各種広角ズームで描写の良いレンズを探し求めて苦労したので、
同じ失敗を繰り返さない為に今は我慢してるだけです。(´ー`)
>>551 まぁ、バカだなーと思いながら、それらにハマるのもまた楽しいわけで。
値段的にも安いし、たまにビックリするような良いものがあると嬉しいし。
>>561 >>562 >>563 但の煽りに反応するなんて、、、確かに10DもKissDも良いものだと思うし、、。
まあ、*istDは全部分かった上で買うモノだと思うし。
偏りまくったカメラ雑誌を鵜呑みにする方が危険だよなぁ。
お前らくだらんレスに釣られすぎ。ウザイ。
好意的なレビューには「まともな事が書いてある」、厳しいレビューには「キヤノンはライター
を買収しているに違いない」なんてみっともない事ここで書かないで欲しいよ。自分が気に入
っているならそれで十分じゃないか。他社や他機種を貶める必要がどこにあるんだよ、全く。
自分の評価に自信の無い奴ほど人の評価を気にするものだ。
>>568 って言うか、読者がこうした評価を鵜呑みにして、その結果
売れ行きが落ち、*istD の開発がとどこおるようなことにな
ったら困るわけで、不当な評価に対してはメーカーもユーザ
もきちんと抗議したほうが良いような気がするわけだ。
カメラ雑誌の評価を鵜呑みにするような人が
*istD買っても後悔する事になると思うが。
それと
>>568さんも言ってるが他社や他機種を貶める必要はない。
AWBは下手。
色彩についてはかなり正確な測色的。
階調はごく自然。
解像力はレンズにもよるけど、ずばぬけていいとは言えない。
ただ解像感の喪失具合はひじょうに綺麗(←これはとっても大事)
ってのが大部分の雑誌の評価であって、それを誉めるかけなすかはライター次第の
ところがあるからなぁ。
それはそうと、フォトコンテストは「鮮かな発色」って書いてるんだけど、
これどうよ?
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 12:04 ID:iJ/Y4sSD
レンズ レンズ
ほしいなレンズ
念のために
>>571をけなして書くと、
AWBは下手(これはかわらんw)
色彩は記憶色・期待色でなく地味である。
コントラストにメリハリがかけ、ねむい。
解像力は弱い。
そうそう、もちろんJPEGの話ね。それじゃ。
>>571 AWBはフィルムの使用感を残したようなペンタらしいバランス(リミに通じる)。
色彩についてはかなり正確な測色的。
階調はごく自然。
解像力は単焦点レンズでは、頭ひとつ抜け出た描写力。
解像感の喪失具合はひじょうに綺麗、ぼけ足の美しさはさすがペンタ。
ただ、レンズの設計が古いのがネックか、
レンズによっては満足度の大きさが変わる。
中版カメラをフラックシップに据えたツケがここでもでてくる。
(つーか645レンズとか付けるとどーなの?)
645レンズのサークルイメージのうちのAPSサイズ。贅沢でええw
67レンズとか使えば4画面くらいいっぺんに撮れそう。
(撮ってどうするのかという話もあるが)
サークルイメージってなんだよ。
イメージサークルだろ。ボケ。カス。トンマ。
>>571 の前半部にほぼ同意。
istDが他の廉価機種より全面的に勝ってるとは思わない。
自分が重視するところを抑えてる機種を買えばよい。
俺の場合、それが大きさと純正レンズの安さだった。
ちなみに
>>573 >解像力は弱い
は、完全に安ズームレンズの性能だろ。
よいレンズつければかなりカリっと写るよ。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:22 ID:76lZtvhX
>>568 もちろん、厳しい評価も受け入れるべきだけど、作為的にねつ造されたり
謝った評価には異を唱えないとね。
だから、CFカードの使い勝手などを批判する記事があったらよく言ってくれた、と思うよ。
解像感などは、たった2万円の超広角ズームの画質なのに、カメラ本体のことのように
評価する部分がどうかと思うね。
たった2万円でフルサイズ対応の超広角ズームを出してくれるところは非常に嬉しいけど。
解像感については、ちょっと前に子供さんの写真をRAWで撮られたものがあって、
あれを見たらボディーそのものの解像感は高いんだと認識を改めたよ。
それまでは、髪の毛などががさつに写ることがあって、どうかと思っていたけど。
JPEG圧縮のプログラムをどうかしてもらいたいとは思う。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:24 ID:76lZtvhX
謝った→誤った すんまそ
改造間心配な人間は今から本屋いって
デジタルホト選科読んだほうがいいよ。
多過ぎる当て字はヲタ臭くてキモい。
>579
異を唱えないと、って何でそんなにむきになるんだ?
ふつーは( ´_ゝ`) フーンと思っておけば済むことだろ?
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:41 ID:76lZtvhX
>>571,
>>573,
>>574ってのは世間の雑誌等のレビューからのまとめのつもり
で書いたんだけどね。ニュートラルにまとめたものを
>>571で、
それを悪く言おうとして書くと
>>574って感じ。
ライターの価値観、デジカメに何を求めるかによって書きかたが変わるので
雑誌のレビューなどにふりまわされず、自分の目で確かめてね、っていうつもり。
雑誌のレビューだからJPEGだし、パラメーターは標準、また評価に用いたレンズは
FAJ 18-35 などが多い(これを専用レンズとまで書いてるバカレビューもあったけどねーw)。
個々のカメラレビューだと単焦点を用いた場合もあるけど、比較記事になると18-35とか28-70/F4 クラスが多いね。
いわゆる「安ズーム」だ。
>>575 AWBはどうあるべきかというのは人それぞれだと思うけど、雰囲気を残したい場合は
太陽光等プリセットを用いるでしょ(俺は太陽光に入れっなし)。AWBってのは
できるかぎり補正するというのが正しいありかただと思うんだけど。
>>578 上で書いたとおりまったくそのとおりの安ズーム。
>>757氏の書いてるとおり単焦点を用いると解像はしてることがわかるね。
JPEGで撮る時デフォルトのシャープネスは弱めだから、印刷するときはちょっと
アンシャープマスクかけたくなるけどさ。RAWで撮っておけば十分だね。
ただ、高いズームだと解像感はいい?
そうは思えないんだけど。
いや、おれは自分では単焦点しか使わないから正確なところはわからないんだけどさ。
それに解像感だけ求めて写真撮ってるわけでもないし。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:53 ID:p31B3Fxe
まじで専科の写真よいです
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 13:59 ID:W4y9aqzY
俺は*istDしか使ってないから、他機種と比べて画質がどーとかわからんけど、
CCD同じだからニコンD100と同じくらいの画質だろーと勝手に思ってる。
操作の分かりやすさとファインダーの見やすさ、ボディーの小ささは
ずば抜けてイイと思うので満足してるよ。
雑誌の評価は日経BP社の件があってから全く信用してない。
ごめん。。。
専科の写真ってのはもっちーの作例のこと?
と書きたかったのでした。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:02 ID:76lZtvhX
>>588 おれも信用していない。
何度もだまされるのは○○
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:27 ID:LWgojA8x
全くの素人質問です。
JPEG圧縮のプログラムって、
ソフトがバージョンアップするように、
修理という形で、進化させる事って、できるものですか?
現状では、画像がちと眠いのは、否めない。
将来的に、個体はそのままで、その部分だけ直してもらう、
というのは、むしのいい話ですかね?
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:36 ID:W4y9aqzY
>>592 コンパクトデジではソフトウェアのバージョンアップでピント精度向上とか、
よくある話だよね。要望出せばあり得ると思う。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:51 ID:p31B3Fxe
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:51 ID:ne3XuQcR
銀塩からの移行組で、AWB の意味が判ってない人って結構いるみたいだね。
たぶんそういう人は、デーライトタイプだけをずっと使って来て、ホワイトバランスを調整するという行為を
知らないかやったことがない人なんだと思うけど。
現状の *ist D の AWB は決してオートじゃなくて、ほとんどの場合太陽光と同一だよ。
何度も書かれてるように、「雰囲気を残す」のなら太陽光に固定しておけばいいだけ。
どうせ、そういう人は今までずっとデーライトタイプフィルムしか使ってなかったんでしょ?
>たぶんそういう人は、デーライトタイプだけをずっと使って来て、ホワイトバランスを調整するという行為を
銀塩で言うならどういう行為なんだ?
試しに聞かせてくれ。
まあ、ほとんどの人がデーライトばかり使っているだろうけど、
フィルターで色温度補正する香具師やタングステン灯の人も少しはいるだろ。
>>592 彩度+1
コントラスト+1
で試して下さい。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:20 ID:W4y9aqzY
>>597 銀塩だとフィルム変えるか、フィルター使うしか方法無いね。
ホワイトバランスで簡単に色温度補正できるデジカメはやっぱ便利だね。
>>598 そーだったね、バージョンアップなんかしなくても自分の好みで変えれば済むことだった。
水銀灯は手ごわい。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:55 ID:ne3XuQcR
普段パナのニッケル水素2100mhAを使ってます。ist'DにはDC-DC
安定化がないのか5割以上残っていそうな頃合に「電池切れ」となって
歯がゆい時があります。
ペンタックスは本体にニッケル水素使えると書いておきながら、
この現状はどう考えているのでしょうか。
>>599 便利は便利だけど、*istDのAWBが賢くないのは事実だしな〜。
>>601 とりあえず予備バッテリ持っていけば?
漏れは1700使ってるけど意外に連続使用に耐えるけど。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:12 ID:W4y9aqzY
>>601 メモリー効果じゃないの?リフレッシュ機能使ってみなよ。
604 :
152:03/10/25 17:25 ID:YIhPY5BA
>>556 >>558 うちのmagicstorがすぐ壊れましたが たまたまかもしれないです。保証書どっかいったので
まだ交換してませんが、半年程度の保証はついていました。が、
>>3 のWikiにあるように性能は *istDで使う限り決してよくないです(この計測は
私のものではありませんが 私が壊れる前にやってみた感じと一致しています)。
HDBenchで計測ってのがカメラで使用とあまりあわないと思いますので、
PCにさして使うならそんなもんかー と読めばいいんじゃないでしょうか?> PC watchの記事
>>601 SANYO2300mhで一日500枚以上(JPG)は 比較的電流消費の大きいと思われる
magicstor2.2Gでもうちの固体は大丈夫でした。なんか残量表示はややふらつきますが..
こんどGBの1600か1800でチャレンジしてみますね。1600はさすがにもうへたってるかも
しれない。。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:35 ID:ne3XuQcR
>>602 予備2set+付属CRV3携帯してます。クイックシューを使ってないので
三脚使用でちょっとムッとしますw
>>603 新品購入時から最後まで使いきれない状況で充電させられている
(ist'Dで蹴られるので)都合上、メモリー効果もありそうですね。
リフレッシュ機能はありませんので適当な家電で使い切る感じですか。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:48 ID:ne3XuQcR
訂正:2100mhAではなく2000mhAでした。
>>604 新型の2300mhAいいですね。パナのもist'Dと同時に購入
した新品ですが12本買ってみたものの、予備は1セット
あれば充分でした。
一日500枚撮影するのも凄いですね。300枚くらいで
私が電池切れますw
>>597 > >たぶんそういう人は、デーライトタイプだけをずっと使って来て、ホワイトバランスを調整するという行為を
> 銀塩で言うならどういう行為なんだ?
> 試しに聞かせてくれ。
煽ってるつもりなのかな?
タングステンタイプのフィルム使うなり、フィルタ入れるなりで調整可能でしょうが。
デーライトタイプしかつかってことがない、せいぜいフィルタで多少調整するってのがほとんどでしょ。
であれば、*ist D のホワイトバランスも太陽光がデフォルトでいいのさ。
その代わり、デジカメとしての便利さを享受できるように、AWB は AWB としてきちんと機能して欲しいの。
銀塩やってた人間は「ホワイトバランス調整」なんて日本語使わんよ。
なんかデジしか知らん人っぽいな〜、と思っただけ。
銀塩で色の事を正しく理解している人はデジしか知らん人よりも
よっぽど詳しいよ。
>>607 そういうことがやりたかったらマニュアル白を設定しろよ。
太陽光固定じゃ「見掛け白に見えるが波長的には(特定の色が強くて)白くない光源下」で
白が白く写らないだろ。
どういう希望か知らないが
波長が赤の光源下で赤を白く写すようなAWB積んでどうすんだよ。
光源の波長が赤なんだからそれは赤く写らなきゃダメだろ。
それを白く写したければマニュアルがあるんだからマニュアルで設定。
雰囲気残しとかと
実際の光源の波長に対してボディがどうバランスをとるか
というのはまったくの別問題だ。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:04 ID:vK55O7A4
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:08 ID:W4y9aqzY
AWBって赤い光源でも昼間のように写してしまう機能だよね。
本当に赤い被写体なのか、赤い光源だから赤いのか、どーやって見分けるのかなあ?
完璧なAWBなんて所詮無理なんじゃないかな。
612 :
534:03/10/25 19:10 ID:LkGhYFRr
しかも、カメラマンの記事の中では
FAJ18-35をデジ専用レンズと記載してましたね
ペンタのレンズは一本も持ってないから、
一応デジ専用レンズが発売されてから*istDを買おうと思って待ってるんですよね
と言って、デジ専用レンズを買うって決めてるんでもないですけどね
>>611 一応カラーメーターというモノが銀塩の世界にはある訳で色温度は測定できる。
ニコンもD2Hに環境光センサー装備しているし、これからのデジカメは
どんどんと進化していけば完璧に近いAWBは可能だと思われ。
↑そうなのか?
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:43 ID:V0Kq+BJ+
外部ストロボはペンタ純正以外のものではどんなのがよろしいでしょうか。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:09 ID:rJUc5elD
デジカメマガジンにも2chなみのKiss房というかキャノ房がいるんだね。
しかしキャノ房てすぐに共食い始めるからこの板でも常に*istDスレより
荒れているのが愚かというか哀れというか...
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:16 ID:p31B3Fxe
月亀は厨房向けの三流紙
>>615 そういうのを他人に意見を求めるレベルの人はペンタ純正買っておくほうがいいぞ。
ペンタ以外にキャノとかニコとかボディを持っているならサンパックあたりだろうけど、
ペンタしか持ってないならペンタ純正がお勧め。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:30 ID:CKHQbBdD
明日は、日曜
どこに撮りに行こうかな
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:48 ID:CMOePMUz
最近のロットではスーパーインポーズ表示のズレ問題は解消されているのでしょうか?
ストロボなぁ。
メッツがP-TTLとハイスピードシンクロに対応してくれればありがたいのだが・・・
>>615 P-TTLに対応してるのは現在純正のAF360FGZのみ。
やっぱりP-TTLは超便利なので純正がお勧め。
>>615(補足)
どうしても純正外ということなら、とりあえずTTLオートに
対応してるサンパック(メッツもかな?)が良いかと。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:09 ID:W4y9aqzY
>>615 ストロボは純正にした方がいいと思うよ。
オートズーム機能とか、プレ発光して分割測光する機能とか、純正じゃないと
無理だと思うし。でも一番お勧めのAF360FGZって、少し待たされると思う。
(俺も2週間待たされたから)
純正以外にこだわるなら、シグマからもペンタ用TTL出てるね。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:21 ID:b3HQnsFH
>>616 この板で荒らしまくっているのはペンタユーザーだろうけどな。
自分のスレでは善人ヅラしやがって悪質としか言いようがないな。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:31 ID:W4y9aqzY
荒らしはよくない。みんなやめよう。
627 :
6:03/10/25 23:41 ID:CeVQ4tPK
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:58 ID:W4y9aqzY
>>627 うん、確かにいい。J18-35mmよりこっちの方が良さそうだな。
やっぱり、値段の差の分、写りもいいとゆーことか。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 00:30 ID:Hl1ENGGJ
*istDにお勧めの電池(充電池)って何がいいんだろう?
あと、お勧めのCFカード、お勧めのフィルター、お勧めの交換レンズとか
あったら教えて欲しいなあ。
撮りたい被写体は風景、ポートレート、花、スナップなど。
よろぴく
>>630 俺が使ってるのはSANYOの2300mhAのニッスイと暦の512MB。電池は適当に買ったんで良し悪しは分からん。
CFは30倍以上だったら速度差を感じないと思うのでその辺クラスで安いのを探せばいいと思う。
レンズは28mm〜100mmくらいまで対応できてマクロが効くような感じのシステムになればいいんじゃないかと。
ズームで行くか単焦点で行くかは
>>630の主義とか懐具合と相談してね。
ちなみに俺はタムの90mmマクロとリミ43mmと、あと広角レンズを模索中です。
数千円でガラクタみたいなレンズ買ってきては色々撮り歩いてますw
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:06 ID:m1ambHzu
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 01:07 ID:gP6ciXIA
充電池。
本体とバッテリグリップに合わせて8本入れれば
1650mAhの古いNiMHでも1日で700枚以上撮れました。
メディア。
Magicstorは勧められません。
RAWでも150枚位撮れるのは良いけれど遅いしエラーも出るし。
レンズは過去ログと様のリンク集参照。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:10 ID:m1ambHzu
ちなみにSANYOの2300mhAは買いました、リフレッシュ機能は付いてないみたい。
>>635 わーい猫ちゃん♪
ひょこっと首を出してる仕草がいいですね。
>ペンタには28-105のバリエーションが多すぎる気がする。
同意です。
なんでこんなにたくさんあるのか。
そして、なんでF2.8-4クラスのが無いのか。
AF/MFワンタッチ切り替え機構付きの
準☆レンズみたいな感じのを出して欲しいな。
そういえば、ぱわずむ付きの28-105は性能いいらしいけど、
*istDとの相性はどうなんでしょうね。
>>625 はいはい、わかったから病院に帰りましょうね。
>>627 真昼間から開放F4、1/3200などというのはなにか意味があるのでしょうか。
>>639 拝見しますた、綺麗に撮れてると思いまつ。
マクロレンズとしてもかなり使えそうですな。
このレンズ、カメ板でかつてペンタ君が誉めていたようで、
今となっては古くて妙にデカイレンズだが非常に真面目な作りで性能は(・∀・)イイ!! とのこと。
じつは金曜に3K円でフジヤに出たので買いに逝ったのですが・・・既に売れてたんですよねぇ。
今回の作例で*istDでもイケルのが判ったので、またお安く出ているのを探しまつ(´・ω・`)
641 :
6:03/10/26 08:08 ID:YGuptNX6
>>638 神様の作例集にあるのは絞り深めですよね。
で、チェックの意味も含めて解放近辺を使ってみました。
「一般的な使い方じゃないから参考にならん!」ってことならm(_"_)m
昨日の夜からペンタのHP開かないんだけど、更新中?
重要な発表とか(DA)
事前に告知されてたメンテじゃないのかな?
26日までだったような。
>>643 知りませんでスタm(_ _)m
DAの発表もあるといいな。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 08:41 ID:ErPNZKYJ
>>639 拝見しました。
最初のジンジャエールのボトル綺麗です〜。
自分も、初代PZつきレンズ28-105mmも持っているので、参考になりました。
まだ買っていないんですけど、そろそろ買おうかなぁ。
昨日、淀に行ったら、istDはひっそり、皆さん、KissDに集中してました。
キヤノンやニコンの一眼ユーザーでこれ買った人います?
あと初めての一眼がペンタックスって人も、違和感ない?
ちなみに自分は前者(C)。違和感ちょっとだけあるけど満足してる。
>646
キヤノユーザだけど、ペンタユーザでもあるって人はだめ?
今まで、ペンタはLXしかなかったけど、キヤノはEOS系で四台。
>>646 銀塩EOSユーザーですが、デジは*istDに行きました。
戸惑うのは最初の少しだけ、でしたよ。
>>648 逆光に弱いシグマにしては頑張ってるじゃん。
って最近のシグマはほとんどのレンズで逆光対策頑張ってる?
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:43 ID:trzJccBu
>>648 コントラストが若干弱くなってるけど、シグマにしてはフレアも派手に出てないし、2万ちょいでAPOつきなので
値段からしても許容範囲かな。
>>650 逆光対策は結構頑張ってるよ。ちょっと昔のレンズは直接太陽を撮影しなくても派手に出てたものもあったし。
最近のレンズは
>>648のように直接太陽入れたものだけ、しかもその差もちょっと出るくらいで幻滅するような技術で
はないとおれは思ってるけど。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
なあ、みんな。
北を叩くのは、多いに結構。
在日に選挙権なんて与える必要はないし、国政に参加したいのなら帰化してもらうしかない。
従軍慰安婦は実在したけど、無理やり連れてきたわけではない。
昔と違って、新聞とテレビのニュースだけを鵜呑みにしないのは良い事だ。
でもな、それと同じにネットで踊らされてりゃ同じことだぜ。
調子にのってチョンは全員日本から追い出せとか言ってる奴は、ただの馬鹿だよ。
そもそも日本と韓国は歴史的にも深い関係がある。
言葉なんて文法も同じだし、言ってみりゃ方言くらいの差しかない。
(だからすぐ覚えられる。)
こんな兄弟みたいな国が仲良くなってしまったら、困るのはどこだってことよ。
今は、少し状況は変わってきているみたいだが、反日感情やそれに対するカウンターも
権力の操作が入っているかもよ?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
PANCOLAR?
>>654 綴りはこっちだろ、と言いたいのだと思われ。>PANCOL"A"R
あー素で間違ってたね。
659 :
498:03/10/26 18:52 ID:m85mgWMw
660 :
498:03/10/26 19:10 ID:m85mgWMw
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:14 ID:AYmu/AKd
特に連写後の1枚ごとの削除がめんどくさい。
カメラつき携帯にも付いている選択画像削除機能が欲しい。
istって、俗に言う簡単モード(Av、Tv 等以外)はどこで設定するの?
>662
セレクターダイヤルの緑四角
664 :
498:03/10/26 19:29 ID:m85mgWMw
>>662 グリーンモード(緑の■)ですね。または「P」。
>661
というか、削除メニューでいきなり「削除」にカーソル持っていってもらいたい。
あの手の作業って、流れの中でやるから「キャンセル」にカーソル当たって
ても、間違い削除なんかは確実に起きるし。
普段の手順では、ほんとに削除することのが圧倒的に多いんだから。
666 :
662:03/10/26 19:37 ID:lJ4cFzi0
>663-664 ありがとう。
緑の■だと「フルオート」にならないんでしょうか
「ポートレート」とか「風景」「スポーツ」モードとか言う奴も、
ここにあわせて置いてまた違うところで設定があるのかなと思ってたんですが。
>666
あ、そーゆーのは無いです。
銀塩でも、中級機以上でついてるのって、珍しいでしょ。
668 :
498:03/10/26 19:55 ID:m85mgWMw
669 :
498:03/10/26 20:04 ID:m85mgWMw
☆135/1.8とりあえず、これで打ち止めにします。
ナローバンドですのでアップロードが大変です。
このレンズ(A135.1.8)買うお金をかけるくらいなら、素直にFA135/2.8を
使うべきだと思います。個人的に。
670 :
666:03/10/26 20:45 ID:lJ4cFzi0
>667
ありがとうございます。
10DもD100にも付いてるんで、istには無いのかなと思いまして。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:56 ID:uyc5zAbv
タムロンの24-135に魅力を感じる今日この頃。
誰か*istDで使ってません?
ところで、ISO1600でも思った程画質悪くない気がする。
>>670 必要なら10Dか接吻を購入されては?
D100に簡単モードってあったかな?
>10DもD100にも付いてるんで、istには無いのかなと思いまして。
こういう表現は「煽り」ととられかねないですよ。ここでは。
>>672 あー、俺もきになってた。
お気軽散歩用によさげな焦点距離だよね。> 24-135
画像削除のことだけど、複数画像の選択削除か、
そうでなくても9画像表示のままでの削除くらいは出来て欲しい。
ファームウェアアップデートでなんとかならないかなー
>>672 >ISO1600でも思った程画質悪くない気がする。
同意です。
フィルムのISO1600は「うわ、ひど…」って感じでしたけど、
*istDだと「ちょっとノイズ多いかな?」くらいで結構使えそうですね。
何時の時代のISO1600フィルムですか?
678 :
670:03/10/26 21:49 ID:lJ4cFzi0
>673
D100に簡単モードは無いです。Kiss Digitalと勘違いしてました。
今までコンパクトデジカメばかりだったので知りませんでしたが
一般的に高級機には付いてないんですね。
>>677 確かコダックのやつ。
銘柄は忘れちゃいました(汗
古い低性能なフィルムだったのかな。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:09 ID:4Xla3FHd
15万き切ったら買おうと言っていたものです。
買っちゃいました。16万3千円でした。
早速、アイカップなくしちゃいました。
それにしてもいいですね。デジ一眼は初めてですが、初めてデジカメ買った以上の感動があります。
スーパーインポーズは、、、、、、、でした。。(:_;)
Mレンズいろいろ試したのですが、使い勝手悪いですね、やっぱり。
それと、Mレンズ使ってると、ピントが合うたびに、ピピッ、ピピッってうるさいんですが、どうすればいいんでしょうか?
681 :
6:03/10/26 22:14 ID:YGuptNX6
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:17 ID:DRs/N+a7
>>672,674
ここで何度か書いてますが,使ってますよ.
画質は,悪くもなくとりたてて良くもなく,だと思います.
私も『これ一本で済ませたい派』なので使ってますが,そこそこ広角から
中望遠までカバーしてるので,山歩くときなど実に重宝してます.
『*istDに装着すると太すぎてかっこ悪い』のが唯一の欠点かと.
ほんとは純正でこのレンジがあると良いんですが...FA28-105mm(PZ)が
あまりにも相性が悪くて買い替えました.ま,個体差,なのかも.
DA 24-135mmなんてのが出ればな...でも出ないだろうな.
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:19 ID:DRs/N+a7
>>666 そんなの *istD には不要でしょう.
>>680 「ぴぴっ」ていう音は、メニューの「電子音」のところで消せますよ。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:41 ID:bkYttsUN
挙がっているファーム改善要求点。
・Mモード調光補正
・WB
・ISO常時表示
・測拠点連動測光 (スポット・重点)
・AE-L時間無制限(シャッター切っても無限に保持したまんま)
・HyM時の露出補正を有効化(議論になってる調光補正じゃなくて)
・電源切ってもブラケット保持
・シャッター半押しAEロック
・露出補正動かしてる場合フルオート位置にしてもISO自動補正ONが無視されるのを改善
・ストロボ上げてる時、絞り優先モードなのに感度自動調整が効かなくなり真っ暗になるのを改善
・連写後など手間のかかる画像消去処理の改善(選択式消去法など)
改善するにしてもカスタムファンクションでON・OFF出来るものはそのように改善してください。
その他基本機能で困ったものがあれば挙げていきましょう。
メーカーへ直訴も忘れずに!
メーカーさんは後継機種にて対応ではなく既存ユーザも大切にしてくらさい。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:43 ID:m85mgWMw
ズームレンズ欲しいなぁ。
レンズ交換はめんどくさいよ。
「DA16〜45mmF4ED AL」には激しく期待しております。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:45 ID:4Xla3FHd
>>685 それだとAFレンズでもピピッと言わなくなるのでは?
AFレンズだと一回しか、ピピッっていわないのにMFレンズだと
何度も何度もピピッっていうのはなぜですか?
>>668 AFレンズでも鳴らなくなりますね。
フォーカスエイド時のみOFFにするってのは出来ないみたいです。
>MFレンズだと何度も何度もピピッっていうのはなぜですか?
AF.Sだとピントが合えばフォーカスロックされますけど、
MFだとピントが合うたびに鳴るようになってるのでしょう。
#AFでもAF.Cだと何度も「ぴぴっ」って鳴りますね。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:55 ID:4Xla3FHd
>>689 とりあえずAF.Sにすればいいんですね。
なにせ、AF一眼は10年ぶりなもので。。
ありがとうございます。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:59 ID:Q8S5+dZl
取説P55に純正レンズ以外では分割測光にしていても中央重点測光になります。(カスタムファンクションで
絞りA位置以外でのレリーズ許可を設定した場合のみ使用可能)という旨の記述があります。
シグマのAFズームレンズを買おうと思ってるのですが、分割測光やスポット測光出来ないということですよね?
でもカッコ書きのように設定したら出来るということなんでしょうか?
その際使用できるというのは分割測光のみ可能で、スポット測光は純正レンズ以外はすべて出来ないということなんだろうか?
ちょっと詳しく分からない書き方だと思います。
え、レンズメーカー製AFレンズでも分割測光になるの?
AF-Sにしてもピントリングを往復させたりすると何回も鳴ると思いますが。
「いまピントが合ってますよ」という合図なので。
MFのレンズなのだからMFモードにするのが正しいような。
>>690 すみません、言葉足らずでした。
私がAF.Sと書いたのはAFレンズ+AF.Sモードっていう意味です。
MFレンズを使ってる場合は、AF.SでもAF.CでもMFでも同じ動作かと。
>693氏の言うとおりです。
>>691 「FAJ・FA・F・A以外のレンズでは…」となってますね。
「レンズマウント面に情報接点のないレンズは」という意味かと。
レンズメーカー製のAFレンズはFA/Fシリーズと同等ですから
スポット測光・分割測光は有効だと思いますよ。
>>683 なるほど。
画質が及第点なら、かなり魅力を感じるなぁ。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:13 ID:m85mgWMw
FA☆レンズでフォーカスリングをMFにするのと同じなんですかね。
本体AF.SでレンズAFだとピント合わないとシャッター下りないけど、
AF.SでFA☆レンズのフォーカスリングをMFにすると、レンズ最短割り
込んでもシャッター下りるし。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:16 ID:m1ambHzu
43リミがかなりデジ相性イイらしいけど、焦点距離が微妙なんだよなぁ。
>>640 寄れるのが特徴なのでそういう画ばかり撮ってしまいました。
さすがに最短距離付近では所謂雰囲気のある画になって
しまいますが、それなりに使えると思います。
性能的にはそこそこの解像度で諧調で画をつくっていく普通の
ズームのように思っていましたが、良い方だったのか。
>>645 ありがとうございます。
50mmがほしいなぁ。
明るく、ヌケの良いやつ。
702 :
6:03/10/26 23:28 ID:YGuptNX6
>>699 そんなあなたに、FA28mm。*ist-Dでは43mm相当だし。
実は今日買っちゃいました。明日撮りに行かれるかなぁ?
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:46 ID:i9IADmn2
20mmを買おうと思うのだが、FAでなくてMの方が気になってしまった
作りが明らかに違うし、LXも使用しているのでコレハコレハ困ったと、
*istDでのうつりが問題なければ即買いなんですが、作例が全くないんですね
クレクレ房で申し訳ないんですが、使ったことある人いますか?
>>686 HyMで絞りA位置以外ではAE-L押したら絞り込んでプレビューした状態で測光、ロックして欲しい。
もうちょいMレンズも使いやすくしてけろ。
>>706 K,Mレンズ所有者は少数派のようですな。
しかしこの点が旧ユーザーに対する
ペンタ社の姿勢が問われるところですね。
>>662 CFのプログラムラインの設定で、
Hi Speed ≒ スポーツ
Depth ≒ 風景
と思ってみても、まあいいだろう。
しつもーん。
AF360FGZのハイスピードシンクロ時のGNっていくらくらいですか?
やっぱ、デイライトシンクロする場合、1/150じゃ絞られすぎでAF280Tでは光量不足でつ。
>>706 プレビュー時で測光ってのは、発売前から客からいろいろ指摘されてたみたい。
つーか、漏れもフォーラムに見に行って指摘したら、ほかの客にも言われたって言ってた。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:13 ID:GqS32Qn5
>>698 猫の写真、最高にイイ!前ボケがすごく綺麗で雰囲気のある写真だねーっ
やっぱリミ77mm買わなきゃだな、これは。
もう一個の葉っぱの写真も独特のボケ味でいい感じ。
ズームではこんな感じには撮れないもんなあ。
これが初めての一眼になりそうなんですが、タムロンの28-300mm XRって
どうでしょうか?
あと、同じように初めての一眼がペンタックスだったとか
他のメーカーユーザーだけど買ったって人います?
>701
50mmの1眼レフ用で、F1.4よりも明るくて本当に性能がいいレンズって数えるほどしかないよ。
他の見てると、ペンタで作っても安くて20万程度にはなっちゃうじゃないかと思う。
DAタイプはわからないけどね。
>>712 悪くないレンズだとは思うよ。
ただ高倍率ズームだけあって、写りはそれなり。
かなり暗いし。特に某縁側は。
それと、そんなレンズを買うような人は、istD よりも KissD のほうがあってるかもしれない、
とだけ逝っとく。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 09:49 ID:Flskq2t6
>>714 >そんなレンズを買うような人は、istD よりも KissD のほうがあってる
そりゃひどい。それなりの写真しか撮ってないってだけだろが。馬鹿か?
>それなりの写真しか撮ってない
ではなく、せっかくistD買ってもそれに高倍率ズームつけたがるような人は
はっきり言って「めんどくさがり屋」か「カメラに対する情熱があまりない」のどちらか。
そんな人がistD買っても、めんどくさくなってあまり使わなくなるだけ、と思った。
それなら安くて楽に良い写真が撮れる機種のほうが合ってる。
istDは楽に良い写真を撮る機種じゃない。
ましてや、あまり情熱のない人に買われるistDがかわいそう。
全員に「単焦点買え」とは言わない。
でも単焦点もしくは☆付けたほうがistDの実力を発揮できるのは確か。
その実力を発揮するためには、持ち手の情熱と財政力が必要。
その2つがなければ、istDははっきり言ってKissD以下(もしくはコンパクトデジ以下)の写りしかしない。
情熱と財政力がそれなりの人は、それなりの人向けの機種のほうが合ってる、ってことを言ってるだけ。
プログラムAEとか付いてたほうがいいだろ。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:10 ID:kn+Xyw/z
>>716 やっぱり馬鹿。TAMRONが軽量・高倍率ズームを投入する意味が分かってない。
車に単焦点積み込んで撮影地でよっこらしょっと取り替えるのが写真撮影の全て
ではない。
>>718 istD + A06 で何グラムになると思う?
俺ならそのシチュエーションなら普通にコンパクトデジ持ってくよ。
レンズの値段でカメラ一台買えるだろ。
そのほうがずっと軽いし。
気合入れて撮影するときにはそれなりのレンズ持って行く。
結局、高倍率ズームの出番ってないんだよな。
タムがそれでも高倍率ズームをなぜ出してるかと言うと、
718みたいのが買ってくれるから。そんだけ。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:19 ID:zjxKvy62
特にデジ一眼だとローパスの埃の件あるわな
風の強いなんか現地でしょっちゅうレンヅ交換なんかできるか
>>712 どういう用途で使うかは知らないけど、28-300の作例を見る限り、望遠側では
収差がけっこう派手に出るよ!あまりお勧めしません!
プ
安ズームレンズ買っちまって、ちょと煽られただけで騒いでる房がいるな。
ageまくってるし。
買う機種とレンズ間違えたのは分かるから、さっさとオクにでも出せば。
プ
>>712 追加。収差だけでなく色も結構にごるみたい。
色についてはデジカメにもよるけど、他のレンズと比べてみるとそういうのが良くわかります。
それこそキスデジのスレあたりで作例は沢山見れます。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:24 ID:zpYgT6Qn
>>721 おれはやるよ。掃除すればいいだけ。
撮ってきた写真が糞だとそもそも持っていく意味がない。
高倍率ズームはファインダーのつもりで使って、画角が決まったら別のカメラで撮る。
ファインダーと考えると高性能。
>>726 画角を決めるのにレンズを使ってるようではまだまだ。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:27 ID:kn+Xyw/z
>>719 Situationだかなんだかと機材が結び付いているのは頭の回路が固定パターンで
引かれているから。
「気合入れて撮影するとき」が自分の想像力の範囲にしかないことに疑問を持っ
いない。
ID:A5m1F2tz=YTjV+ulM
今日は学校お休み?
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:28 ID:zpYgT6Qn
高倍率のするために、余分なレンズが入っているし、
コンパクトにするために無理な曲率のレンズを使っている。
単焦点ならトリプレットで撮れるような画質だよ。
エスピオ ミニのほうが遙かに解像力は良かった。
透明感は言うまでもない。
>>729 IDしか目に入らないか。プ
内容が理解できないんだね。
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:32 ID:zpYgT6Qn
確かに、レンズを使って画角を決めるのは妥協の産物ではあるけど、
思いも寄らないいい結果に気が付く(撮ったものを見る前に気が付く!)から
なかなか捨てきれないよ。スナップなんかではもちろん使わないけどね。
それに、メインのカメラは三脚に止まっているから面倒だ。
手持ちの高倍率ズーム付きMGで画角などを決める。べんりだよ。
スポットメーターにもなるし。
>>723 わざわざID変えて反応するなよ!房だろ?
ちがうよ。
内容が理解できてんのなら内容で反応しろよ
カミの作例にもあるけど、A06 は全体的に暗いね。
ボケ味も(作者には悪いけど)いまいち。
という俺の印象。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:39 ID:kn+Xyw/z
>>737 まともな勉強したことないんだから聞いても無駄だよ。
画質だけが写真の全てじゃないし。
芸術作品から報道写真まで、
またそれぞれのカテゴリの中でもその人にあった
レンズがある訳で、高倍率ズームは
それはそれで存在意義があるものだと思ってる。
そんなに高い物じゃないし、持っていて損だとは思わないよ。
みなさん、彩度、シャープネス、コントラストはどうされてます?
俺は彩度だけ+1してる。
>>739 たしかにそのとおりだけど、
>>712 の最初の質問を見直すと、これ1本で通そうとしてるってことでしょ。
それじゃあまりにもistDがかわいそう、って思った。
その評価がistDの評価になるのもなんだし。
しかし
>>712が質問して以来全然出てこないところを見ると、もう買っちゃってて
それをけなされてID変えて出てきてるだけか。
なんか一人粘着がいるし。
742 :
6:03/10/27 10:47 ID:vlFTaut4
初心者なら高倍率ズームで自分の撮り方を身につけ、そこから単焦点や
高級ズームに移行ってのも有りだと思う。
それに初心者が腕を磨くのに*istD使ったって良いじゃない。
測光モードが色々あったり、マニュアルが使いやすかったり。
勉強するのにも良い機種だと思うよ。
>>740 全部標準。
時々彩度のみ-1。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:48 ID:kn+Xyw/z
>>740 「俺は彩度だけ+1してる」
それはシチュエーションによって変えるべきものだろ。
ボディの設定とPhoto Lab.でゲージが違うのを知らないのか?
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:49 ID:zpYgT6Qn
>>739 だから、もっているって。ファインダー用。
望遠側が暗すぎて使えるような光線状況になかなかならないから、
使っていないし、すごくブレもなくピントもきた!!と思っても
かなり甘いから喜びはすぐ消えちゃった。
だから、なるべくうまく撮れたときに満足行くレンズを使うように
している。
おーい、
>>712 ID:ByVOSkK3 よ。でてこーい。
ま、出てこられないか。そうだよね。ハハハ。
>>742 でも初心者が勉強するのに28-300なんて画角いるかな?
使ったことはなければ、作例を調べたこともないし、値段も調べてないので
無責任発言の極みで恐縮だけど画角的には24-135あたりが適当なのではないかと思う。
>>740 RAWなので関係ナシ。
(前はシャープネスのみ+1で使ってた。)
>>743 だから、そういうのを聞いてるんじゃんか。
743 はRAW撮り?
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:55 ID:zpYgT6Qn
初心者が勉強するのだったら、絞りの効果もわかった方がいいので、
常に絞り込んだ状態になる暗いレンズはどうかと思う。
28mmF2.8 50mmF1.7 に、望遠ズームでいいかな。
>>747 了解しやした。
RAW撮りでございます。
>>748 そうだね。一本明るいレンズもあったほうがいいね。
753 :
498:03/10/27 11:07 ID:zS1YMNxS
はわわ。昨日☆135/1.8の写真上げたですが、反応薄いですね(;;
>>671 さん、ありがとうございます。
ポートレートにFA28/2.8が欲しいな。
FA24ではちょっとパースがきつすぎることが。
屋外ならFA35/2がよさげ。
私には、望遠は使いこなせていないようです(^^;
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 11:10 ID:TvYeUKTU
>>747 君ねえ、スレの流れを元に戻そうとしてるのは好感持てるけど、「財政力」の
ある人が初心者に金がねえならKissにしろなんて言うのは不遜だよ。
撮像素子とフィルタでかなりの部分が制約を受けているのに、レンズの収差し
か関心が向かないのは片寄りすぎだぜ。
755 :
6:03/10/27 11:12 ID:vlFTaut4
>>746 24-135が使いやすい画角なのは同意。
σ(^^)は「うぎゃ〜!300mmもいらんかった!」や「広角もっと欲しい!」、
って思うのも勉強のうちだと考えてます。
最小の投資で最大の効果って事なら、別の選択があるでしょうけど。
>>748 ここのカキコ見てれば、放って置いてもそのうち単焦点が欲しくなる(W
今日は土日出勤の代休もらえたが、体がだるい。
休出のおかげでレンズ代引き落とし時の不安は減ったけどね(^_^;)
>>754 またお前か!!
いい加減消えろよダイアルアップ房!!
みんな同一人物だって分かってんだからよ。
>>他all
大変失礼しました。
>>756 頼むから反応しないでください。
普通のには誰がアフォか良くわかっているでしょう。
初心者の人もこれだけレスがあれば自分で判断できるでしょう。
>>757 そうですね。ごめんなさい。
あと、KissD のことですが、あれはあれででよく出来たカメラだと思うんですよ。
KissD 薦められただけでそんなに興奮しないで、冷静にどっちがいいか見分けたほうがいいと思うんす。
>>756 未成年者が未成年者を馬鹿にしてる光景もおもろいな
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 11:30 ID:TvYeUKTU
>>759 「財政力」がある人は ist-Dで、そうでないのはKissがお勧めなんだろ?
>あれはあれででよく出来たカメラ
なんてどこから判断したんだ。ポイント数か?
762 :
712:03/10/27 11:45 ID:ByVOSkK3
みなさん、どうもありがとうございました。
タムのレンズの事も大体分りましたので、
明るいレンズも視野に入れておきたいと思います。
荒れちゃいましてすみませんでした。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 11:53 ID:zpYgT6Qn
あの手の高倍率ズームは、かなり初心者でF値の理解ができていない人が
28mmから300mmまでの単焦点をこれ一本で置き換えられると思って
購入するんでしょうね。
どんなレンズも別のレンズでは置き換えられないというのが、レンズの世界の
おもしろいところなんですけど。
>>712 どーせ買っちまったんだったら、その一本を使い倒せ。
何が撮れて何が撮れないか、限界まで見極めた上でつぎのイポンに手を出すが吉だ。
がんがれ。
銀塩から移行の人はどうしてもf値に拘るけど、
デジならiso変更が自由だから、暗さにはある程度対応できるよ。
画質はそれなりに落ちるけど、それなりに使えるし。
暗い事のネガはボケとファインダーの見難さぐらいじゃないかな。
レンズの解像力なんかはまた別の話。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:03 ID:+B72Bgzg
>>746 一本であちこちならタム28-75が手軽で明るいし、風景もなら24-135
が便利ですよね。
☆85mmをボケ具合を狙って使うのですが、色は別として解像度は
デジとの相性なのか、等倍で見ると24-135が勝る面もあります。
単焦点の☆はズームに全ての面で勝ると思っていましたが、
描写の細かさは設計の新しさが強みなのかも知れません。
DAレンズに熱く期待。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:06 ID:TvYeUKTU
>>762 いや、あんたが謝罪する必要ないんだよ。
みーんな「財政力」が悪いの。というか、ボディの制約とか忘れて「財政力」
とかで古き良き時代の論法に還元する
>>714 のおつむの弱さがいけないだけ。
>>764 何が撮れて何が撮れないかは、別のレンズ使ってみないとわからんわな。
安い単焦点を2-3本使い倒す方が楽しめるかも。
>>765 F値でんでんよりも、ズームか単焦点かでだいぶ違う気がする。
これは被写体との距離感がの問題なので、写真の根幹に関わる。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:15 ID:zpYgT6Qn
>>765 よく、銀塩移行とか、コンパクトデジ移行とかいうけど、レンズの物理的
特性は誰が使っても一緒なので、甘い区別しない方がいいよ。
暗いというのは、被写体を強調して立体的に撮影できるか、前後まで
パンフォーカスにピントがあって写るんですになるかの話。
CCDの感度なら、フィルムの感度で対応するから一緒だよ。
暗いレンズは、撮影できる絵のバリエーションが少ない、飽きやすいということ。
>>766 ☆85mmの解像度だけど、神の作例にあったRAW撮影画像がシャープだったよ。
安価なズームでは到達できない世界じゃないかな。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:21 ID:IjUYpJZU
カメラを常に持ち歩いて、一期一会を逃したくない人にはお勧め>高倍率ズーム
解像度マニアにはお勧めできない。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:25 ID:zpYgT6Qn
財政力なんて、意味ないでしょ。
別に社会人なら誰でもすぐ購入できる値段だし。
車じゃないんだから。
昔、kissD厨が、ユーザーを比較してスレを荒らすコピペを張りまくっていたけど、
あれと同類。
気になったら、すぐ購入して、撮影に行く。
それが、楽しいし、景気も良くなる。
>>770 でかすぎて常に持ち歩けなく、一期一会を逃すことになる>高倍率ズーム
コンパクトデジ携帯しる!
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:29 ID:zpYgT6Qn
>>770 一期一会ねえ。コンパクトカメラで十分。
解像度を生かせなきゃ一眼レフデジカメ持つ意味ないし、
スナップシューターはスナップシューターに。餅は餅屋に。
ccd小さい方が同じスペックでも小型化できる。ぼけなくなるけど、
暗いズームじゃどうせぼけない。
デジカメの世界で、高倍率ズームは撮影時必要性を感じない。
そうかな、安易にレンズ変えられない状況なら結構役に立つぞ、雪山とか。
まだやってたのか。。。。
>>767 >ボディの制約
って具体的に何?
>>766 >色は別として解像度はデジとの相性なのか、等倍で見ると24-135が勝る面もあります。
そうなんだ。。。
ごめん、どの24-135?タムのやつですか?
>DAレンズに熱く期待。
おいらもこのレンズには期待してます!
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:42 ID:zpYgT6Qn
雪山には、いい写真が欲しければ、ちょっと無理してでもいいレンズ持って行くし、
荷物が増えるのがいやなときは、高画質コンパクトカメラを持って行く。
いずれにせよ撮影には使わない。
>>774 おれは雪山には登らないけど、28-300なんて雪山に持っていって使えるの?
いや銀塩&28-300ならわからないでもないような気もしなくもないけど。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:46 ID:zpYgT6Qn
もう一つ、雪山で実際に使うと思うけど、コートの悪いレンズ枚数の多いズームは
コントラストが高い雪面とそれ以外での部分や空との界面で楽しい現象が起こるよ。
ゴーストがどど〜んってこともあったし。まあ、フィルムで28〜200だけど。
*istD + AF28-300mm Ultra Zoom XR使ってますよん。
サッカー観戦なんかするときにはこれ一本だけカバンに入れて出かけてます、はい。
確かに暗いし、周縁部のボケ方も今ひとつ〜みっつくらいですけど。
手軽に寄れるんで便利かな。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:53 ID:zpYgT6Qn
>>780 確かに、昼間でピーカン、サッカーならいいかも。
便利そうですね。
でも、それって、100〜300じゃだめ?
観客席まで入れた写真を撮るとするならだめかな。
そういう用途には便利につかえますね。
でも、ピントぴったり!って写真が撮れたとき、もう少し解像していればと
思うことはありません?
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 13:04 ID:0N2nLqAu
さっきも誰か書いていたけど、ズームって3枚玉で撮れるような写真を撮るのに
10枚くらいのレンズを使っている。
ということは、3枚レンズの撮影レンズに、7枚もフィルターを重ねているのと一緒。
単焦点と違ってザイデルの収差も本当にトリプレット程度にしか補正されていないからね。
本当に綺麗な写真を撮りたいときは、単焦点だと思うよ。
このスレの住人も、神の作例を見ると単焦点多いし。
高倍率ズームは歪曲収差が残っているのが致命的かな。
集合写真を撮ると、端の人の顔がゆがんでしまう。だから、数人の女性が記念写真を
撮るときには使えない。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 13:19 ID:xKGBgHjf
>>782 よわかるたとえだと思う。
確かに、必要のない焦点距離のために、フィルター7枚重ねは良い画質になるとは思えない。
その、余計なフィルターが、低品質なコートなら絶望的だね。
変なズーム買わなくて良かった。
安いと行っても、135mmや28mmの単焦点が買える値段だから、単焦点を買うことにする。
そういえば、レンズが一番最適な物に交換できるというメリットを捨てる必要ないし。
ズーム一本なら、コンパクトで十分だね。
>>769 どの写真でしたか?私もいくつか載せましたが・・・
>>776 タムです。シグマは明るいみたいですが・・・
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 13:32 ID:xKGBgHjf
>>781 > でも、ピントぴったり!って写真が撮れたとき、もう少し解像していればと
> 思うことはありません?
それは確かにあります。等倍で見た日にはもう…(笑)。
もちろん、その辺は割り切って使っていますけど。
28-75 + 75-300 みたいなWズーム体制(笑)にしようかとも考えましたが、
客席でレンズを付け替えるのもちょっと…。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 13:56 ID:+B72Bgzg
>>786 私もいつも拝見しています。お子さん可愛いですよね。
RAWですがJPEG現像とTIFFの差は建築物などある程度厳密なもの
でないと等倍でみてもよく分からない時がありました。ist'Dのアルゴ
リズム的には女性のアップなど同じ色が連続していないと圧縮され
にくく、被写体の色次第という話です。(ペンタックス談)
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 16:51 ID:xKGBgHjf
>>789 ペンタックスに限らず,jpegと言う圧縮方法はなだらかな変化には強いのですが、
アニメーションのように急激に色が変化する場合にはどうしても弱いです。
それにしても、同じjpegでちょっと差がありすぎるのではないかと思うことがあります。
広がる髪の毛とその隙間の背景が同時に見えるとき、ペンタックスのjpeg処理は
どうもがさつな絵になってしまいがちです。
これは、空に対するアンテナなどでもそうですから、解像度を比較されるときに
よく使われる物体において損をすることになります。
rawで撮影して、psで圧縮するとそのような現象は起こりません。
どうも、*istDのjpeg圧縮処理に癖があるように思います。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:11 ID:xN6/zxHQ
17-40mmくらいのズームレンズってあると便利ですか?
24mmがあるのであったら便利だろうなーと思いつつ買わずに
いましたが、DAが出たら欲しくなりそうな予感。
シグマの一眼デジ「SD-10」ってのが発表されましたね。
同時発売のレンズ18-55・55-200にペンタマウントも有るとか。
詳細はデジカメニューススレにて・・・。
795 :
794:03/10/27 21:38 ID:Zc1QHqPW
×18−55
○18−50でした。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:16 ID:3B3Qgj1D
>>711 亀レスですが、ありがとうです77Limは中古で55Kで購入しました
IstDで初ペンタデビューです、レンズはここを参考にしてヨドにて35f2を
最初に買いました、レンズどんどん増えてゆく悪寒(´д`;)
旅行用にDA16−45ほしい、めったに旅行なんて行けないけど。
それか前にここで教えてもらった☆24ですか37mm(35mm判換算)でも多少の
広角感は味わえますかね?
>>794 18-50mm F3.5-5.6 DC
が定価2万って・・・・安い!
DA16〜45mmF4ED AL
も定価2万台キボ〜〜。
早く出さないとシグマン買っちゃうかも。もう延期はなしよ!
SD10と同時のレンズ、安いですね。
お手軽に買えそうですが、対応マウントの表記が無い・・・つかSD10専用ですか?
>798の記事では
「マウントはシグマSAバヨネットマウントだが、銀塩一眼レフには使用できず、SD9/SD10専用となる。」
とありますし、シグマのニュースリリースページでもマウントの記載が無いですね。
ど〜なんだろ。
>>800 とりあえずは落ち着いて眠れそうです。
(・∀・)サンクスコ!!
ムッハムハハハハ
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:11 ID:3/w8N1wI
>>796 ペンタデビューおめでとー、リミ77mmとFA35mmを選ぶなんて、
なかなか研究してるね。ベストチョイスだと思うよ。
DAズームも気になるけど、単焦点で行くならFA20mmってゆーのもいいかも。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:25 ID:UXBu+Pqr
FAJ60mmF1.0DA
前玉に光学プラスチック製(眼鏡用)プレス成形非球面レンズ使用
5群7枚構成 プラスチック鏡筒軽量型 マウントもプラスチック製
コートは、99パーセント以上の透過率smcコート
近接は45cmから
オープン価格 店頭予想40000円
きぼんぬ
>>805 収差の嵐
永遠に合わないピント
とんでもない重量
イラネ
それよかDAリミ三元きぼんぬ
>>771 >別に社会人なら誰でもすぐ購入できる値段だし。
んなーわけない。おまいほんまに社会陣か?
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:35 ID:5sg3ySbp
>>805 いいね。
どうせ、明るいレンズはピントがこないくらい収差があるし、ソフトレンズと思えば楽しく使える。
プラで作って、400gいないに仕上げれば、ハンドリングもいいし使えるかも知れない。
ニコンのぎょぎょっとみたいに、おもちゃレンズののりで出してくれると嬉しいな。
どうせ、趣味のカメラで大人の合体おもちゃという、一面があるからね、一眼レフ。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:38 ID:o6vuqkIB
タムロンでSP AF17-35mm F/2.8-4 Diも次期に発売になりますし、
より暗いDAが出てきてもそれを選ぶ動機があればいいのですが。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:41 ID:5sg3ySbp
>>808 買えるだろ、*istDやkissDの値段だよ。
学生やおこずかいをもらってる中学生じゃあるまいし。
20万しないんだよ。
パチンカーや酒飲みはもっと無駄に使っているぞ。
>>810 確かに4通しってのは数字だけ見ると暗いよな。
まずはキャノマウントが発売されて、EF17-40mm F4L USM との比較を見たいとおもてる。
これも同じ4通しで、デジでの評判はかなり良いレンズなので。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:43 ID:4h0Z0NYQ
>>811 すぐに購入できるかどうかは微妙だろうなぁ。
社会人といっても家庭持ちとそうでないとでは全然違うし。
正直、学生時代のほうがはるかに自由になる金があった。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:50 ID:CTs4ueZ8
FAJ60mmF1.0DAいいね。
二万円以内なら買うな。
徹底してプラで作って、ソフトレンズという内訳なら、インプレッションで
低解像度とたたかれないし、いいかも知れない。
一度、MFしたくなるレンズだよな。
なんかまた昼間のダイアルアップ棒が発生してる悪寒
ねよ
>>816 ピントリングを掴んで回せるほど手が大きければ という感じでは?
>>807 リミもいいけどDAマクロ35mmF2きぼんぬ。
AF/MFワンタッチ切り替え付きの。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 00:56 ID:o6vuqkIB
>>812 純正レンズは社内査定が厳しい所もあり、数字だけでは分からない
というのはありますよね。
ist'Dと単焦点数本、ズームレンズ、CFなど小物で40万円くらい
あっという間になくなりました。
811さんはお財布にゆとりがありそうでなによりです。
FA☆135 F1.8ってナニ?昔のレンヅなのかな。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 01:17 ID:4h0Z0NYQ
>>822 そんなのある?A☆135 F1.8というのはあったけど(そして、今は高い!)
>>822 #823が書かれているように、A☆135mm/F1.8です。
重くて高い、レアレンズです。
判らないボディやレンズがあれば、PENTAX-Fan を見てみてください。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 01:31 ID:3/w8N1wI
A☆135 F1.8はなかなか手に入らない人気レンズ。
俺も欲しくて探したんだが、見つからなくて‥
どこかの中古屋で見つけた人いたら、教えてくれー
826 :
822:03/10/28 01:40 ID:0r4DpKeP
あ、Fは余計だったのかスンマソン。PENTAX-Fanでお勉強
してきまつ。
A☆135/1.8、買い取り価格が10万超えてるからなぁ、買うといくらするんだか…。
おまいら必要に応じてレンズそろエロYO!
〜〜〜〜〜〜
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 09:05 ID:0WOeJHzY
>>827 おおきに。
>>829 うちが買ったときは中古で6万円くらいでゴロゴロしてたねんけどなぁ。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 09:23 ID:JYOBWWHZ
>>831 135mm1.8買いそびれたなあ。
前玉大きくて格好いいよね。
あれと、28〜135をスーパーAにつけるのがちょっとあこがれだった。
ところで、ペンタックスって*istDのユーザーに意外と単焦点が見直されているようだし、
新たに販売しないかな。
DAレンズも単焦点を期待するユーザーも多いんじゃない?
12mm 15mm 22mm と、60mm 135mm 250mm
あたりが、フルサイズより手ごろな価格で出ると何本か購入するけど。
鳥屋さんなんかは、250mmが小型化して明るくなると使い勝手が増すし良いかも知れない。
木陰の被写体は暗いとぶれるし、明るくて小型化できるなら、APSサイズは大変嬉しい。
ところで、リミ3本のなかではどれがお勧めですか?
正直どの焦点距離も欲しいので、買いそろえるつもりなのですが、
最初の一本としてもっともリミらしいのを選びたいのですが。
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 09:44 ID:4h0Z0NYQ
>>833 >買いそろえるつもりなのですが、
だったら一本ずつ買わずに三本まとめて買え。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 09:52 ID:JYOBWWHZ
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:01 ID:4h0Z0NYQ
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:08 ID:JYOBWWHZ
>>837 exif見たけど、取り立てて特別なことはなかったよ。
等倍で見ると、点々があまりに多いけど、何のノイズだろう。
やったことないので詳しくは知らないけどISO800で30秒露光ならこんなもんではないの?
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:14 ID:u+ZdqzpW
>>833 リミは描写が柔らかいですよね。自然な絵、見たままな雰囲気で
撮れる感じで。
私なら43mm。4万円くらいで中古ないかしら。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:19 ID:0WOeJHzY
うちも43が欲しいなぁ。
現在24,85,135(AF ADAPTER)しかないので。
85があると77は買い辛いです。
>>836 点に見えるのはマイクロ蛍と言う虫だよ。
長時間露光じゃないと写らない珍しい虫なんだ。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:23 ID:0WOeJHzY
>>842 フライングフィッシュみたいな奴でしょうか(^^;
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:28 ID:JYOBWWHZ
>>842;839
熱によるノイズなんですか?
てっきり、ccdに割り振られたフィルターの色で出るのかと思いました。
でも、こんなに小さなドットがjpegにしても残るのが不思議です。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:33 ID:u+ZdqzpW
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:36 ID:nPiFre9t
リミを買ったらフィルムで撮らなきゃジツリキは発揮できないでしょ。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 10:41 ID:JYOBWWHZ
教えていただいたことをキーにして検索してみました。
ホットピクセルという画素が原因のノイズなんですね。
黒くなるのが、jpegのせい。
長時間露光で暖まると出る、不良画素だったのか。
説明ありがとうございます。
>>846 写真を見る限り、充分な性能を見せてくれてますよ
デジだしジツリキは(以下略)
星よりもリミの方がデジとの相性良さげですね。
デジ一眼初めてなんですが、感極まって買いに行ったけど
ちょっと小さすぎるかなと感じたので、一端冷静になるまで
休止して、再度挑戦します。
>>851 それ程欲しくないうちは我慢しちゃいましょう。値下がりするかも
知れませんし、初期不良も少なくない様ですから。
>>851 小さく感じる人はBPつけるといいかも。
D100や10Dくらいの大きさになるし、縦位置も使えるからいいかも。
EOS5や7くらいの感じになるよ。
>>851 ゆっくり、納得するまで選べばいいんじゃないでしょうか。
このスレにも、ヨド(ビクかも)に1週間通った挙句、*istDを選択した、という人もいたはず。
自分も、毎週ビクとキタムラに通って、他のデジ一眼も合わせて触り倒して、
足掛け1ヶ月くらいかけてようやく*istDに決めました。
早く買って撮影に出かけたほうが楽しいのも確かですが、
そうやって選んでいるうちというのも楽しいものですので、
ゆっくり、納得するまで選ぶ過程を楽しんでください。
20万近くするボディなんて安い買い物じゃないですから。
俺も忙しかったから撮りにいく機会がなかったもんで発売から1ヶ月考えさせてもらったよ。
お値段も5年保証、ハギワラ512MBつけてもらって15.8万で買えたし。
今は大満足。
>ハギワラ512MBつけてもらって15.8万で買えたし。
マジっすか・・・・
>>855 それキタムラか?
えらい安いな。
おれはボディのみ16.6kだったぞ。
ま、キタムラの中の人があまりに親切で、値切るのも悪くなっちゃったんであんまり交渉しなかったが。
ごめん。166k のまちがい。
>>858 ごめん。俺へのレスじゃなかったのね。
ちなみに15.8万は、事前にネットで512MBついて16万って買った奴いたもんだから
入ってすぐ512MBつけて16万だったら即決するとって言ったら10分くらいコンピュー
ターで調べだしてさらに2千円安くしてくれた。
なるほどね。
向こうが値段出す前にこっちから値段を出す、ってのも一つの手だよね。
俺、その前に何度も通って話し込みすぎて(お互いの家族の話とかしちゃってて)、
ドライに値段交渉できなくなってたし。。
>>862 >しゃがんで撮ってたら足がしびれて撮影後に思いっきり飛び込んじゃった。
>血だらけ(鬱
Priceless
お金じゃ買えない「思い出」だね!
血だらけ写真ウpキボン!
ウソ。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 15:48 ID:7PEJwK9U
>>863 > Priceless
これって最近のPENTAXのコピー「プレシャス」に掛けてるんですよね?
伝説のマジボケ戦士だ・・・((;゚Д゚))ガクガク
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 19:28 ID:zXRqMPsp
*istDに合わせるのに、☆24mmF2と28mmF2.8 で小1週間ほど悩んでる。
どんな形でもいいから出来るだけたくさんアドバイスきぼんぬ。
予算は正直、どっちも出せる。
主な目的は病院で子供をとること。当然ストロボ禁。
お願いします。こんな僕に。アドバイスを。。
予算があるなら☆24mmF2でいいと思います。
>>869 どんな病院でどんな子供をどう撮るのか知らないから微妙だけど、
あんまり広くない場所で、しかも明るくもない状況なら
レンズ性能など一切考慮せず広くて明るい方かな?
ポートレイトみたいに人物の造形美を写すとかそんなんじゃないから
パースペクティブがどうのこうの、ってのは私なら気にしない。
ただ28mmのほうが重さもサイズも約半分。これだけが悩みどころですな。
「触ってみて扱いやすいほう」でもOKだと思う。
872 :
833:03/10/28 19:38 ID:pyUJjRyz
レスありがとうございます。
リミ43mm行きます。
ちょうど人間が被写体に注目したときの視野に近いし。
レンズのサイズが一番小さいし。
>>846 了解です、フィルム一眼でも使ってみます。ペンタボディも調べてみます。
>>840 >>849 ☆は作例見てると、解像力は素晴らしいと思うけど堅いかな
と思うものもありますね。これは個人的な好みだと思って居ましたが。
ということでリミ良さげだと・・・
>>872 リミを付けるならMZ-3/5nがおすすめ。
なんてったってカッコイイ!!
仕事から帰ってきてスレ見たら、また古い写真が引っ張り出されてたなぁっと(藁
>836
それはもう、熱ノイズと高い感度によるノイズだね。
肉眼だと、もう全然見えないような真っ暗な中での撮影だったんで、それがこれ
だけ撮れれば十分ではないかと・・・。AFは不可能でした。
同条件のリミ31開放30秒で、ISO200設定のも有るけど・・・必要な人はいないっ
すよね。
>845
イイよ。リミ43。
非常に微妙な画角になるけど、実際使ってみると違和感なく使えてる。
LXに付けてた時よりも自然に使えてるかもしれない。
この電車の時も、目でフレーミングしたのと、ファインダー覗いたときの差が
あんまり無かった。まだ使い込んで無い時期なのに。
元々、漏れが望遠寄りの目ってのも有ると思うけど。
>862
激しくワラタ。命を大事にね・・・
レンズは何かな?結構イイね。これ。
>869
☆24かな。補助光使えないってのなら、一絞り明るいのは絶対的な武器に
なると思う。
>>869 迷ったときは両方とも選ぶ。>これ鉄則。
>875
漢ハケーン。
ってことで、便乗一票。両方買え。
買わずに後悔するより、買って後悔しろ。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:36 ID:v+YW1JR8
>>869 金は少しでも節約して取っておく!に1票。
金は使う為にある。>これ貧乏人の常識。
日本経済の活性化のためにもじゃぶじゃぶ使いましょ〜。
もしも日本が100人の村だったら。
金を貯めこむ奴は用なし。
大丈夫。100人の村だったらペンタユーザーは0人。
>878-880
子供が読んでも意味が分からないか。ま、そんなところですね。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:29 ID:GOtt33yr
個人的に動作が?な点を一つ。
マニュアルホワイトバランスを撮る為のシャッターの時に
AFが動作するのは余計だと思います。
普通は、グレーカードとか白い紙のようなコントラストの
まったく無い物体でホワイトバランスをとるわけで
AFが動作されても合焦なんかしないし。
いちいちMFに切り替えてやるのめんどくさいです。
>883
あ、それは確かにその通りだ。
MFで撮ってるときは良いんだけど、たまにAF使うとシャッター切れなくて「あう」って
なるね。改善キボンヌ。
ビクの池袋の5Fに委託で25KでFA☆24/2が出てる。
ランクB(並品)でポイントはつかない。保証もない。
漢は行ってみ!(w
漏れは同じ場所で77lim(47.5k ランクA)買っちゃったからパスだわ(w
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:36 ID:EbyoWPM8
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/28 21:44 ID:ec+H9Kj/
>>745 ID:A5m1F2tz
>おーい、
>>712 ID:ByVOSkK3 よ。でてこーい。
>ま、出てこられないか。そうだよね。ハハハ。
まっ、終わった事だが おまい、いっぺん刺ね
888 :
842:03/10/28 21:49 ID:oe26JnEJ
>>874 そうですね。怪我しちゃ写真も撮れなくなるし(^^;
レンズはFA50mmF1.7です。ISO-200 1/160 F/2.8で撮りました。
F1.4が欲しかったんだけど財布が許可してくれなかったもんで。
でも結構満足してますよ。
889 :
862:03/10/28 21:50 ID:oe26JnEJ
↑ごめんなさい。862です。
890 :
6:03/10/28 21:58 ID:uo3FeWRI
>>888 FA50mmF1.7私も気に入ってます。
はやくちゃんとしたポートレートで使ってみたいなぁ。
自分の撮ったやつ見て気づいたんだけど、このレンズ6枚絞りなんだね。
木漏れ日が六角形になってた。
気になる人も居るかもね〜。
DAレンズ早く出さんかい!
何もたもたしとんじゃい!
他社に逃げられんようにとりあえず発表しとけの精神か? ん?
>886
ざっと見ましたけど、非常に順当な評価という感じですね。
日本のレビューと違って、数値でちゃんと測ってるのが参考になるし。
>>891 *istDのときにペンタはその手で成功したから
(MZ-Dを放棄しときながら客を逃さないためにいつ出すのかわからんよーな*istDを予告した)
味をしめてまたやったのでしょう(w
つーか、社内が忙しくてそれどころじゃないらしい(w
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:33 ID:jzhqlPuU
相変わらず画質の評価は最低だね。
ペンタはレンズが悪すぎるのも原因か?
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:34 ID:nPiFre9t
*istDがそれなりに売れないとDAを出しても採算が取れない。DAを買うのはボディを持っている半分以下だろう。
DAが出たからといって*istDがばんばん売れるわけでもないだろう。となるとやはり発売にしにくいのでは?
>>894 コイズレスよ。お前は荒らしに暖かい言葉をかけてくれた人がいる
このスレにまた唾を吐きかけるような真似をするのか。
人間として最低だな、お前。
*istDそれなりに売れてないの
>>891 一応発売できる数は揃えてるけど、istDの販売台数から価格設定しようとしてるんじゃない?
例えば11月中旬時点の年末までのistD売れ行き予想で
年末までであまり売れない予想なら高め、
逆に売れそうなら安めで行こうってね。
つまり、あとしばらくは価格設定のための市場状況を集めたいから発売しない
・・・なんてね。
早く出せよ、ペンタ。数少ない良心的なユーザをおちょくったら怖いよ!
>>894 シャープネスによる不自然さが無いことをもって「最低」ですかね?
言うに事欠いて「画質」とは…一体なにをどう読んだのだろう?
というか…読める?
>897
それなりにっつーか、メーカー側としては予想外の売れ行きじゃないかな。
一般的には普通に売れてる止まりだと思うけど(藁
ソースは漏れの脳内(コラ
>895
どのぐらい売れれば採算点かってのはわかんないけど、ここに*istD持ちで
DA買う予定無い人間が一人・・・
LXと共用出来ないのは辛いのよ。
>888
50/1.7か・・・イイね。
1.4でも開放で使うことはあんまり無い気がするし、イイ買い物だと思うよん。
>890
密かに六枚羽根好きっす。
あのぼけとかゴーストの形状が「いかにも」な感じがして(藁
>>896 まぁまぁ…
言わんとしている事は
「相変わらず雑誌などで画質の評価が悪いようだが、テストに使われているFAJの質が悪いのも一因ではないか」
といってるんだから
「キャノンマンセー評論家はLレンズと25000円のズームの画質比較をして、それをボディ性能の優劣にすりかえている」という
大方の意見とそれほど違った事を言ってないだろ。
そんなにカリカリ反応しなさんな。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:07 ID:rHk7E80F
>892
で、外人さんは、何て言っているのですか?
当方、英語駄目なので、教えてください。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:14 ID:qHVdzII5
>>898 僕も発売未定や延期でじらす企業は嫌いです。
他社がどうであれ、ペンタックスは昔からそういうことをよくやる会社でしょうか?
僕はカメラ暦浅いのでその辺詳しくないのですがどうなんでしょう?
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:26 ID:jzhqlPuU
おなじCCD使っているD100も評価低いよね。
だからCCDの性能の悪さに加えてFAJの性能の低さが対数的に効いてあの画質になっているんだね。
>>903 結論から行くと「非常にお勧め」だそうだ。
…もっとも、一眼レフは殆どの機種が「非常にお勧め」だけど。
(SD9その他「普通にお勧め」とか「ごく普通」とか例外もあるが)
長く名声を保ってきた他社のデジ一眼にまったく妥協なく比肩しうる出来、とか。
画質面では、とくに色再現性について非常に高く評価されている。
(まとめ上で「色空間の選択はメインメニューに入れてほしい」とまである)
件の、どうも解像感がなくピンが来てもカリッとした描写にならない
という事項については、これは実際の解像力が足りないというよりも、
目に見えるノイズを増やしシャープネスによる不自然さを避けるといった
絵作りの方向性の違いによるものだろう、と言っている。あまりAskey氏の
好みではないようで、シャープネス設定にしてももっと多段階に選べたほうが
…ともあるが。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:28 ID:o6vuqkIB
品薄だったストロボ360がやっと手に入りました。
真っ暗な部屋でも明るい昼間の様に写るし、P-TTLで露出も
殆ど外しません。今までかなり暗い店内で撮影する時は
内蔵で軽く発光してからAFだったので(マットも全然見えません)
「あー撮り終わった」と相手が動いてしまっていたのも解消w
「2〜3回光りまーす」と言わなくていいだけで全然楽です。
色々テストしましたが、暗い状況での撮影に心配がなくなりました。
オートでお任せ、画角を決めるだけ。
中野にて20500円也。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:37 ID:MXXlIuWk
>>906 お前、この時の447さんに顔向けできるのか?
455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 02:46 ID:RHioRbNs
>>447 ありがと・・・
ちょっと、じんわりと嬉しい。
優しい言葉かけてくれる人少ないから・・
今日は心ない人たちにちょっと精神的に疲れました。
もう寝ますが、またここで楽しい写真の話聞かせてもらいます。
以前迷惑かけてごめんね。
>903
大体、今までここで言われていることどおりだと思いますよ。
おいらも、今まで使った感想でもほとんど同感です。
大雑把には、
・操作は非常に良い。
・ISO800以下でのノイズ測定では10D,D100よりも明らかに少ない。1600以上は多めになる。
・色は忠実で、フィルムライク
・チャートでの数値評価でも実写でもJPEGの画像は若干シャープネスが甘め。だがこれは人工的な加工を
抑えるための設計者の意図的な物だとビュワーは考える
・RAWでの撮影なら非常にシャープ
・レビューの撮影もすべて付属電池でこなしたので電池の持ちは非常に良い。充電池の必要性を感じない。
・ファインダーは非常に良い。倍率も高い。
・ISO選択やWBの選択方法がめんどくさい
・CFの取り出し口が狭い
・付属ソフトの機能が低い
・RAWのファイルが大きい(格納は16bit/pixelですか?)
・USB2.0、IEEE1394に対応していない
・値段が300D(kissの海外版)よりも高い
FAJレンズは周辺などが少し甘いので、画質の測定は50mmF1.4を絞って使っていると書いてますね。
とりあえず、「非常にお勧め!」となってます。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:45 ID:D7yyZOYE
今、FA35mm/2とシグマのAPO70-300/4-5.6を持ってる。
広角はDAレンズ待ち。早く発売してくれ〜。
価格は実売3万円台までなら即買うよ。
それより高いと・・・実売1万円半ばであろうシグマの18-50mm F3.5-5.6 DCに目が逝ってしまう〜。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:50 ID:YrnqhrZd
istDのCCDってSonyのICX413AQだよね
それにしてもあのレビューページ見て思ったこと。
sRGBはもはや時代遅れ。それだけに扱いやすいといえばそうだけど
ローエンドの機種でもAdobeRGBを使えるようにしてくれんかなぁ。
色の表現力が決定的に違う…
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:57 ID:jzhqlPuU
>>909 だって・・正直な感想言ったら怒られるのっていやだよ。
ペンタのユーザーは物知りだから好きなんだよ。
厨房やキモイ爺しかいないニコンスレとは区別しているつもりんあだけど。
>>914 反省表明した時はまだ可愛げがあると思ったが、本当に人間の屑だったな。
アホらしいからこれで最後にするが、荒んだ時の人の好意を忘れたら、あとは
落ちるとこまで落ちるだけだ。
シグマの18-50mm F3.5-5.6 DC
安くて軽くて良さげやね。
>>914 キミの書き方だとそれは「正直な感想」じゃなくて「恣意的な事実の歪曲」なんだけど。
補足しておくと、これがもし単なる個人の意見以上のものでないとすると、上の文章は
#それは「正直な感想」じゃなくて「恣意的な事実の歪曲」である可能性が高いように思われ。
…とこんな感じになる。
>厨房やキモイ爺しかいないニコンスレ
…まあ、こんなこと言ってるようでは、つける薬もなさそうだな。
918 :
628:03/10/29 00:31 ID:VGO/19zp
919 :
6:03/10/29 00:39 ID:GuvG8Y1r
シグマの28/1.8Uを買ったよ。
42mm相当になって(゚д゚)ウマー
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:42 ID:4kmess6/
>>914 前スレで、まあ、*istDを買ったらここで楽しく話をしようよ。って書いたのは私です。
少し、キヤノンへのこだわりが減ってきたかな?以前はペンタックスのスレでも、他メーカーの
話ばかりだったからね。
*istDの話をしている限りはいいんじゃないかと思って私は見ていました。
物には気に入る人とそうでない人がいるし。
他スレでも、ちょっと前はKissD全能説のような人がたくさんいたけど、最近は価格相応
だとわかって落ち着いてきているみたいだね。
ここもそう、ユーザーが*istDを使ってみて、画質や使い勝手やKマウント故使えるレンズの
話で盛り上がっている。
もちろん、君も入ればいい。確かに誹謗しかしてこなかったから、今更って部分もあるけど、
そのうちに非ユーザーなりに話の輪に入って楽しめるようになるよ。
知識的にももう、君はKissDスレでは満足行かないじゃないかな。
IDは明日になったら変わるから、また明日になったらここにきて自分なりに書き込んでごらん。
ただ、気をつけることは、すでにユーザーならわかっていること、階調を保存するために
シャープネスを高めていない、なんてことをccdの欠陥なんて書かない方がいいよ。
それは、メーカーごとの絵作りに対する姿勢の差で、派手目のキャノンとは違うけど
批判の対象ではないから、批判するのはやめた方がいいよ。
ユーザーの選択肢が増えていいことなんだから。
そういうわけで、いろんな感想を書けばいいよ。
でも、一番いいのはお金を貯めて*istDのユーザーになること。
すんなり話せるようになると思うし、写真を楽しめるようになるよ。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:23 ID:EfLObMym
>>921 おれ、あなたのような人に弱いです。
本気でついて逝きたくなっちゃいます・・・・
でも*istDの質感とかグリップ大好きですが画質とかレンズはちょっと・・・
ここは思い切ってメーカーの枠をこえてDIGICを搭載して欲しいです。
怒らないで・・・
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:24 ID:wwr0OQKU
DIGICでレンジの狭いアニメみたいな絵になったらist'Dのよさが
一つなくなってしまいますよ。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:31 ID:wwr0OQKU
レンジが狭いというより、家電売り場のTVみたいなダイナミックな
色使いになるというのが近いかも。ぱっと見が良いからデモは大抵
そういう絵になってます。
このスレの住人はist'Dの調整も彩度とコントラストを落としている人
多いのではないでしょうか。
>>924 俺はRAWで撮ってる。
ぱっと見良いけど、後でどうにもならい絵が出てきても困るし。
DIGICの絵が好きならそれもいいだろう。
あれもデジタル画像が目指す1つの方向ではある。
だが、それだけを絶対視してそれ以外のものを片端から
口汚く罵るような真似は、下らないからもうやめれ。
>>926 イイコト言った!
にいふねとかコイズレスとかに聞かせてあげたいよ・・・。
>>925 メディア代に目をつぶればRAW便利ですが、私はレンズに投資したいので
JPEGにしてます。ちょっとしか時間が無い時はRAWの厳選70枚w
結局「レタッチ後に最高の画質が得られるよう調整されてる絵」を
どう評価するかなわけだが、そこんとこを理解できずに煽るアフォがいるから
ペンタユーザーがムキになるだな。
「マイナーだけど良品」を作るメーカーのユーザーにありがち。
カメラしかり、PCしかり、車しかり、家電しかり・・・。
もっと大人になって、淡々と、したたかに布教しませうw
932 :
152:03/10/29 06:29 ID:dfI/Tb9K
また すご腕の方が.. 風景とか専門外なんですが、すばらしいですね。
>>628 >>918 個人的には 7とか8とか好きです。というか実は6が一番好きなんですが
絵としては何か一つ何かが強い点があったらよかったのかなーと思わないでも
ないですが って素人がすみません。
段々神リンク集から削除してほしくなってくる今日この頃です。
さて、漸くdpreviewがでたわけですが、ある意味非常に好意的ですが、
欠点としてここで取り上げられていた項目は殆どあがっているわけで非常に
真っ当なレビューだったかと思います。
先日知人に白とびしてる絵をみせたところ、緑だけねばるのはどうかといわれたのですが、
確かにそういう傾向がって顔の色とかだと微妙なのです。(まぁ飛ばすの論外ってのはみとめます)
条件によると被写体周辺に緑のフチが出る場合もあり、手元のrawの絵に関しては
源蔵にくわせると問題なかったりして、ノイズ成分の緑パートの量とかの分析とあわせて
興味深くみたのですがこの辺rawの現像でも問題あるよ って指摘してるのと同じ
なんでしょうかね?
>>869 ☆24mmF2=画角61度
28mmF2.8=画角53度
例えば1メートルの被写体を写すのにどれだけ離れればよいかを考えると
☆24mmF2: 50cm / tan(30.5) = 84.8cm
28mmF2.8: 50cm / tan(26.5) = 100.2cm
つまり、約15センチ下がれれば同じ被写体を撮れる計算になる。
(ま、パースとか被写界深度とか違ってくるけど)
その15センチを大きいと見るか小さいと見るかはあなた私大。
あとは
>>871 が言ってるように重さとサイズと予算で決める。
>>887 >>1 >※煽り荒らしはスルーよろしこ。鯖の資源をたいせつに。
分かったな。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 09:24 ID:4kmess6/
>>933 15mm使いです。
じゃあ、幅3.6mの正方形の部屋で2面の壁を含めて撮影するとするよね。
外国のプチホテルなんかで雰囲気のいいお部屋に泊まったとき。
2面撮るためには最低対角線の5.1mの物体を撮るのと等しい行為になるけど、
このとき、お部屋の中央からどれだけ離れればいいかな。
もちろん、お部屋の中心では180°の画角は必要ですね。
お部屋の角で、90°です。
でも、この画角も対角線の画角だから、カメラを水平に構えるとかなり広角レンズでないと
きついことになるよ。
特にapsの時は、換算値1.5倍になるから広角レンズが、あまり広角レンズではなくなります。
とはいうものの、2枚撮ってあとでデジタルだからパノラマ合成すればできあがり。
そういう手もありますね。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 09:45 ID:4kmess6/
>>933 お部屋を撮る訳じゃなかったですね。すみません。
お子さんの撮影と言うことなので、933さんの設定の大きさ1mの被写体でいいと思うけど
画角は対角線画角だから、長辺の画角で計算された方がせっかくなので良いと思います。
それと、あまり広角レンズを近接して人撮りに使うと、かなりデフォルメされるから
おすすめできないですよね。
>>935となんか違うこと言っていますが、50mmあたりが使いやすいかと思いませんか?
軽くて安くて明るいしデフォルメあまりされないから。
937 :
楽して儲けよう!!:03/10/29 09:54 ID:OeSB0E+7
突然すみません。
セールで思いっきりお買い物を楽しむために、お得な情報をお教えします。
決して大金が入るワケではありませんが、小銭稼ぎには最適な情報です。
寝てても儲かる楽なこの情報は絶対やらなきゃ損です。
興味のある方は下記のメアドに空メールを頂ければこちらから情報を送ります。
[email protected]
>>936 なるほど。画角って対角線でしたね。間違えました。
ま、でもそれならそれで比率で計算しなおせばよいですが、
2:3 の長方形を対角線で切った直角三角形で、対角線が1mなら縦0.55m
さっきの約半分だから、全体を2倍にしてあげればいい。
となると、24mmと28mmの違いは、30cm ということになるかな。
狭い部屋で30cm下がるのは結構大変かな。
なおさっきの画角は
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/ から拾ってきた、aps換算後の画角です。
>>938 それは短辺でないかい?
対角線が1mなら、長辺は0.83mm。だから1.2倍すればいい。
ちなみに三角函数を使わずとも、長辺だったら
24mm: 100 * (24 / 36) * 1.53 = 102 cm
28mm: 100 * (28 / 36) * 1.53 = 119 cm
のように計算すればよい。
画角を求めなくていいかわりに、フィルムの長さをしらないと駄目だけど。
長辺 36mm
短辺 24mm
対角 43mm (←リミの焦点距離!)
いつのまにフルサイズになったの?
ちゃんと1.53倍してるでしょ。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 10:42 ID:tWTK6qFM
後ダマの外周にうっすら白い曇りがあり、内部の中央付近に
黒いカスがあるレンズがありました。
ist'Dになら問題ないでしょうか?カスは黒いものは光を吸収する
から写らないよと店員さんは言ってましたが・・・
本当だ!ごめんなさい。
CCD(23.5)をフィルム換算(36/1.53)で表すとは思わなんだ。
>>939 子供は寝てるんじゃなくて立ってるとオモタ
ま、寝てるなら横だな。
まだDAの2機種目の発表はないのかな? ワクワク
個人的には、早く広角の明るい単焦点を出してくれないかなー、とオモフ
20mmでもまだ全然足りないYO
それがリミだったりしたら、ワオ
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:33 ID:maema/0h
>>945 同じようなコンセプトを持った商品を後から発表した他社のほうが早く発売することについてユーザは結構嫌な気持ちになる。
ユーザの気持ちなんてペンタは考えてないのかな?
発表するだけして伸ばし伸ばしするのは汚いやり方だ。
とりあえず発表済みのDAの発売日を確定しろ!
他社は他マウント(他撮像素子)も同時開発だから、
DAはきっと目に見えない*istDとのがっちしとした相性がある、と信じてマツ。
#となると、D100とも相性がいい? (w
確かにHPやカタログにも「DAラインナップそろえていきます」って
これみよがしに書いてあるしな。
どう考えてもユーザ引きとめにしか三重ナインだけど、
他社もKマウントは後手後手だし、いい勝負じゃないの。
>>947 小さい会社ほどユーザーの視点に立って経営していくべきなのに、
発売を延期したり、発売日を確定しないというユーザーを苛立たせる
手法は逆効果な気がする。
約束出来ない・守れない人、会社は嫌われるよね。
ブルドック
シグマとかのじゃないの。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:14 ID:tWTK6qFM
>>947 今まだist'Dが安定した商品として確立出来てない段階。
あちこちで不具合が見つけられてますし、必死なのでは。
DAもそれで遅れているのかも?
>>948 もしかしてワザとやってるとか思ってる?
違うよ。できないの。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:24 ID:KhYeNIYX
シグマのデジタル専用レンズの発表に伴い、散々待たされているペンタユーザーの苛立ちも
増してきましたな。w
だからやめとけって言ったのに。
別に俺はDA目当てに*istD買ったわけじゃないし。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:27 ID:KhYeNIYX
>>952 出来てもないDAを発表することは明らかに「ワザとやってる」だろ
というわけで、
>>950 スレ立てよろ。
【DA】PENTAX *istD part16【マダ?】 とか?
DAズーム、ちょっとくらい遅くなってもいいから
AF/MFワンタッチ切り替え機構装備で出してほしい。
FA☆だけの機能にするなんてもったいないと思う。
>>955 不思議なリアクションですね。
そういえば、AF360FGZも*istDも発表から発売までが長かったね。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:33 ID:KhYeNIYX
>>957 >AF/MFワンタッチ切り替え機構装備で出してほしい。
賛成!DAだけじゃ無く全FAレンズに付けて欲しい。
あと、MFに切り替えたらピントリングにある程度の
トルクがかかるようにして欲しい。
DA☆、DAリミ、D(M) とか
それよりKレンズとMレンズをAレンズ化改造してくれ
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:44 ID:Nui617Wv
>・ISO常時表示
最初、おいらもこれ思ってたけど、最近は撮影前にINFO一回押して
全て確認してから撮影に入る癖が付いちゃったので
全然木にならなくなってきちゃった。
>>965 俺もいつも確認してるようにはしてるけど、シャッターチャンスでほんのちょっと焦ってしまうと確認忘れてる・・・。
>966
そーいうときは常時表示されてても確認忘れる罠
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:02 ID:tWTK6qFM
レンズが小型で軽量かつローコストになるだけのDAが沢山出そうで
コワイ。
延期になってもいいから、妥協の無いレンズを作って欲しい。
>>969 胴衣だが、
本当に出来る開発者が作ったら、納期内に妥協のない製品が出来るという話も(ボソ
おいらも開発の人間のはしくれ(ペンタじゃないよ)だが、
同じ企画を持ってこられても、開発する人間によってホント出来るものが変わって来るよ。
今まで納期守れなかったプロジェクトもいくつかあるが、たいていは出来ない人が担当した部分の遅れ。
そういう場所って、時間かければ良くなるわけでもないし。
って、レンズの話だったね。スマソ
あと、部材調達とか歩留まりとかの話なら、遅れたほうが良いものが出来る確率は高くなるかもね。
ソースも何もないんだけど
ペンタのレンズを作るラインの規模なんてたかが知れてるから
売れすぎて在庫払底してしまった現行品を作るのが手一杯で
DAレンズの量産は先送りになってるのと違うか?
まじで今、前野町忙しそうだぞ。
こっちも成仏させてあげましょう。
なんまんだー なんまんだー
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 18:04 ID:kBAx1kTG
>>971 レンズのラインは今、益子でつ。その前はずーっと小川。
とりあえず、18mm(換算28mm)単焦点出してくんなまし。
とりあえず埋め立て。
早く1GのCFが( ゚д゚)ホスィ…
4Gの奴はまだでないのかな?
>977
CFなら歴から・・・少々高いけど。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:19 ID:WDeQoern
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:52 ID:wwr0OQKU
1GBのCFはヤフオクで26800円のがありますね。
使ってますけどPCにUSB2.0で送ると確かに速い。カードの淵が
少し出っ張っているので出しやすくなったのもist’D使いには魅力。
でも来年の今頃は2GBで同じ値段かな・・・
983 :
6:03/10/29 22:53 ID:GuvG8Y1r
代休もらった月曜日にカメラ屋行ったら、黒リミ43mmの中古が!
給料日前日だったので、正気を失わずに済んだ。
でも、いつかはリミ43 & 77.......
病気だなσ(゜ε゜;)
>983
給料日前日?
取り置きしてもらいなさいっ!
985 :
6:03/10/29 23:03 ID:GuvG8Y1r
>>984 11あたりで書いたけど、もう*istD購入後レンズ6本も買ってる。
使う間もなく増殖していくのは、さすがに不味いかと.....
正気失ってれば、勢いで買ったかもね(苦W
1GBのCFなら、あきばお〜とかでハギワので2万2千円ぐらいのがありますよ。
Vタイプだから、それほど速くないだろうけど。
黒リミか・・・*istDには合いそうだなぁ
そんな俺はタクマーレンズがなかなかいいマッチングだと思うヘタレ
ちなみにCF1Gは・・・ちょっと今ビンボーなのよ。10月必死に*istD買ったからw
988 :
987:03/10/29 23:07 ID:i1OEmEJc
989 :
6:03/10/29 23:12 ID:GuvG8Y1r
>>987 そう言えば、タクマー55mmF1.8(スーパー付いてたっけ?)もありましたねぇ。
どんな感じなんでしょうね。
*istDが初ペンタなんで、全然昔の評価とか知らないんですよ。
教えてけれ(^∧^)
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:15 ID:wwr0OQKU
ist'Dに銀リミ43mmもカッコいいですよー。ストロボのところの
PENTAXのロゴとマッチしている感じ。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:20 ID:wwr0OQKU
>>6 レンズ欲しい病ですね。わかります。私は4本ですが43mm
我慢するのに必死です。
24,43,85と揃ってズームは24-135、マクロはタム90mmという
定番ラインですが80-200mmあってもいいかなとか。
来月のカード請求書は見なかった事にします・・・
>>989 俺のSuper-Takumar 55mm/F1.8はジャンクで買ったものだし、
前面に派手なアタリもあるから一般的じゃないかもしれないけど
やわらかめの描写で「あーペンタだなー」っていう良い感じがするw
マニュアル操作もしやすいし、一本持っててもいいんじゃないかなって思いまする。
993 :
6:03/10/29 23:31 ID:GuvG8Y1r
>>992 うぐぅ......持病の発作が(W
欲しくなってきた〜!!!
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:39 ID:muF9UZgF
だれか、AFアダプター持ってる人いませんか?
ちなみに新宿の中古レンズ屋をくるっと回ると5000円くらいでは買えると思いますよ。
つーか最近M42レンズの安いのばっかし探してるわw
手持ちのレンズ8本あってAF効くのが2本なのに(リミ43mmとタム90mm)、
M42は3本(タクマー55mm、BEROFLEX 135mm/F2.8、Eximar 28mm/F2.8)持ってる。
ちなみにM42は合わせて10000円くらいでしたw
いっそSマウントの*istDsを出して貰えんかの。
自動絞り開放測光で。
>991
我慢しなくてイイから(藁
銀でも黒でもよく似合うし、写りは太鼓判だし。
それに、軽くて小さいし。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:52 ID:muF9UZgF
あれ?次スレはどこだ〜?
999 :
6:03/10/29 23:52 ID:GuvG8Y1r
次スレで親切なhanpenさんが誤爆ってますね。
病人どうしの煽り合い(W
でも、ありがとね〜 >hanpenさん
1000 :
6:03/10/29 23:53 ID:GuvG8Y1r
〆させていただきます(-o-)/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。