【10〜20万円台】レンズ交換式デジ一眼の比較part7
続々登場! 実売価格10万から20万円前後のレンズ交換式一眼デジを比較スレ Part7
奔放な主観ぶりで迷走する、D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1cの明日はどっちだ!?
【機種別スレ】:たくさんあるので面倒だから略。
【関連URL/過去ログ】など
>>2-10あたり
1乙〜
画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 面積比
Olympus E-1 500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 1.00
Sigma SD9 . 343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.80
Canon EOS kissD. 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Fuji S2Pro 610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56 1.27
PENTAX *istD 610万 3008×2008 23.5×15.7 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D100 610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D2H 410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 1.94
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 yodobashi.com価格(ポイント還元込み)
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81 660g OPEN. 20.5万円(推定)
Sigma SD9 . . 1.8fps/. 6枚 152×120×. 79 803g 20万円 15.5万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72 560g OPEN. 10.6万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75 790g OPEN. 17.3万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79 760g 31万円 17.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60 550g OPEN. 16.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81 700g 30万円 17.8万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円 36.0万円(推定)
(50mm) 35mm換算 画角50mmでの
視野率 倍率 掛率 像の大きさ
E-1 100% . 0.96 2.00 0.48
SD9 . 97% 0.77 1.70 0.44
kissD . 95% 0.80 1.60 0.48
10D 95% 0.88 1.60 0.52
S2Pro 93% 0.75 1.50 0.47
*IstD 95% 0.95 1.53 0.59
D100 95% . 0.80 1.50 0.51
D2H 100% 0.86 1.50 0.57
バッテリー比較
E-1 専用リチウムイオン(7.2V 1500mAh 10.8Wh)
SD9 . ニッケル水素×4本+リチウム×2本
10D . 専用リチウムイオン(7.4V 1100mAh 8.1Wh)
S2Pro ニッケル水素×4本+リチウム×2本
*istD . ニッケル水素×4本
D100 . 専用リチウムイオン(7.4V 1400mAh 10.4Wh)
D2H . 専用リチウムイオン(11.1V 1900mAh 21.2Wh)
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 18:47 ID:l1mODvIK
前スレは完全に夏厨の釣り場と化し、最後にはフォビオンオタとD-SLR評価委会の
ランデブーまで見れたわけだが。。。。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 18:48 ID:l1mODvIK
まぁ、糞の投げ合いという意味では2chらしいスレではあった。
主役が来ませんな。
12 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 19:01 ID:jMSnY7C7
脇役で済みませんが・・・
D-SLR比較 (15〜30万円前後価格帯の物)
0〜50点・要改善 50〜70点・普通 70〜80点・魅力 80〜90・エクセレント! 90〜100・ありえない!
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
電池のモチ具合 100 80 65 55 70 80 70
携帯性 65 60 55 50 90 65 80
連射性 55 80 60 45 60 90 50
質感 65 80 55 35 55 85 40
操作性 55 85 65 80 70 75 80
JPEG画質 50 90 80 × 60 50 80
RAW画質 75 75 85 90 65 60 70
AF速度 80 85 75 45 60 55 85
AF精度 65 60 65 50 75 60 60
ファインダー 70 70 45 50 85 70 55
アクセサリー群 85 90 60 45 65 55 90
平均 約70 約77 約65 約55 約69 約68 約66
>>12 SD9のJPG画質×ってのいいかげんなんとかしろよ。
敵意にまみれてて、まともに取り合ってもらえないぞ(w
あー、またウンコが…
>>12 どういう基準で数値が決まるのかさっぱり分かりませぬ。
各社の広角ズームレンズ。
焦点距離 35mm換算 F値 価格 重量 サイズ
Nikon 12-24mm 18-36mm F4 16.2万円 485g φ82.5 x 90mm
E-SYSTEM 11-22mm 22-24mm F2.8-3.5 ? ? ?
PENTAX 16-45mm 24.5-69mm F4 ? ? φ72 x 92mm
Nikon 17-55mm 25.5-82.5mm .F2.8 22万円 755g φ85.5 x 110.5mm
Canon 16-35mm 25.6-56mm . F2.8 23万円 600g φ83.5 x 103mm
Nikon 18-35mm 27-52.5mm F3.5-4.5.. 7.8万円 370g φ82.5 x 82.5mm
Canon 17-40mm 27.2-64mm F4 12万円 475g φ83.5 x 96.8mm
PENTAX 18-35mm 27.5-53.5mm F4-5.6 190g φ72 x 68.5mm ※実売2.7万円(推定)
E-SYSTEM 14-54mm 28-108mm F2.8-3.5 7.5万円 435g φ73.5 x 88.5mm
Canon . 18-55mm 28.8-88mm F3.5-5.6 190g φ68.5 x 66mm ※kissDとセットで実売12.6万円(推定)
17 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 19:20 ID:jMSnY7C7
>>13さん、そうですね、SD9は宗教の様なところがあるので敵に回すと
怖いですものね・・・・。
では、このようにしました・・・。
D-SLR比較 (15〜30万円前後価格帯の物)
0〜50点・要改善 50〜70点・普通 70〜80点・魅力 80〜90・エクセレント! 90〜100・ありえない!
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
電池のモチ具合 100 80 65 55 70 80 70
携帯性 65 60 55 50 90 65 80
連射性 55 80 60 45 60 90 50
質感 65 80 55 35 55 85 40
操作性 55 85 65 80 70 75 80
JPEG画質 50 90 80 ♪ 60 50 80
RAW画質 75 75 85 90 65 60 70
AF速度 80 85 75 45 60 55 85
AF精度 65 60 65 50 75 60 60
ファインダー 70 70 45 50 85 70 55
アクセサリー群 85 90 60 45 65 55 90
平均 約70 約77 約65 約55 約69 約68 約66
えーい、此れも貼っとけ
解像感: SD9>S2Pro>10D≒E-1>>D100
レンジ: 実用的にはすべて同等
上限オーバー処理: SD9≒E-1≒S2Pro>D100>10D
下限オーバー処理: SD9≒E-1>S2Pro≒D100≒10D
階 調: SD9>S2Pro≒E-1
>>10D or D100
発 色: S2Pro≒SD9>E-1>>>D100≒10D
アニメ色: kissD(問題外で話にならん)
トロピカル色: E-1(まあ綺麗だわな)
ベルビア発色: SD9(日本人の感性にうったえる)
普通発色: D100(味もそっけも無いというか、色は忠実)
人工色: 10D(派手さは無いが全体をみると不自然で違和感有り)
鮮やか色: S2Pro(まあ宜しい)
立体感: SD9>E-1≒S2Pro>D100>10D
レンズ: D100=S2Pro≒10D>>>E-1>>SD9
成功率: D100≒10D≒S2Pro≒E-1>SD9
ボデー: E-1≒10D≒D100>>S2Pro≒SD9
合 焦: D100≒E-1>10D>S2Pro≒SD9
ファインダ: D100≒E-1>10D>S2Pro or SD9
埃目立: E-1>>
>>10D、D100、S2Pro>>SD9
電 池: D100>10D>E-1>S2Pro≒SD9
さー、みんなガンバレ!
俺は知らん(w
>>17 大きな表は、全体を乗せるのは100〜200レスに一度にして、
普段は修正のある行だけ載せればいいと思う。
ただ、それ以前にこの数値はあまり参考にならないと思うけど。
21 :
13:03/08/24 19:25 ID:CZ36R+F/
>>17 私もワロタ(w
評価委員、ユーモアのセンスあるのね。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 19:26 ID:X2djOWcv
>>12 *istDの操作性で、ハイパープログラム、ハイパーマニュアルは取説を読まないとわからない
とおっしゃいましたが、少なくともkissDの1ダイヤルより2ダイヤルの方が操作性上というのは、
取説読まなくても分かって頂けるのでは‥。でも本当にハイパーマニュアルの操作性の良さ、
ご存知ないんですか?
>>17と
>>18はどちらもそれを書いた人の主観評価で、同程度にアテにならないと
思うが、
>>17は押しつけがましい分だけタチが悪いな。
せめて平均点を出すのやめれ。こんな点数の平均出すのに何の意味があるんだ。
24 :
13:03/08/24 19:27 ID:CZ36R+F/
まあ、表としては
>6
>7
>12
に賛成
>18
もおおむね賛成
まだ未購入だけど、参考にさせていただきます。
>>17 前スレの醜態からすると見ちがえたな。
オナーニでもして気分変えたか?(w
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 19:29 ID:UgoMrI5v
平均点を値段で割ると・・・・ガ--(゚Д゚;)---ン!!!!!
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 55 85 65 80 70 75 80
kissDスレでも銀塩一眼レフ経験者は高くても10Dを買えってレスが付きまくってるのにねえ。
28 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 19:31 ID:jMSnY7C7
>>19・21さん、いやいや、U-moreのセンスなんて無いです・・・
ただ怖い人が多いSD9ユーザーさん達を怒らせたくない一心で必死でした。
これで少しでもSD9は楽しいカメラだと伝われば幸いですぅ。
>>22さん、知ってるなんて言っていませんよ。だからそれらはこれから
皆さんの意見が上がってくるのを待っています。
istDも新たなペンタユーザーを取り込むと思いますので彼らの意見を重用したい
と思いますぅ。
29 :
13:03/08/24 19:32 ID:CZ36R+F/
こうしちゃえ!
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 65 75 65 80 85 75 65
だめ?
>>22 ハイパー操作系は使ってみるまで良さが分からないからね…
私もMZ-Sを使うまでは分かりにくいだけだと思ってた。
まあ、それが無くても一般的なP/Tv/Av/Mモードでも使える訳で、
操作性の数値がKissD以下なのは確かに疑問。
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 75 80 75 75 85 75 35
一眼デジのスレ全部読んでるけど、スレを読んだ俺の印象だとこんな感じ。
漏れが不思議なのはこの項目。
>> D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
>>
>>連射性 55 80 60 45 60 90 50
実際の性能は下記の通りなのに
Nikon D100 3fps/. 6枚 = 55
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 = 80
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 = 60
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 = 60
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 = 50
S2が何故この点数になるのか理解できないS2Proユーザー…。
実際に使うと2コマは大変だよ。
あと、10Dってシャッター半押し状態だとバッファからメディアに
書き込まないって本当なの?
33 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 19:44 ID:jMSnY7C7
>>30さん、そのペンタのハイパーモードはistDの評価を上げうるポイントには
なると思うのですが、なにもそれらだけでもなく、さらにAvTv等のモードの
有る無しだけが操作性の評価ではないのです。
EOSシリーズを高くしているのはデジタル部の熟成された階層やヒストグラムの
出方やISOの設定の楽さ等のこのようなUI全般が含まれています。
istDはまだ重要なデジタル設定部の階層等の情報がありませんし、正直熟成されている
物なのかは疑問です。したがって実販されてから評価がきまります。
D100はこのデジタル設定部の階層等が悪名高いので評価が低いわけです。
これはNikon全体に言える欠点のひとつではないでしょうか?
34 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 19:46 ID:jMSnY7C7
しかしそう入ってもD100と10Dの差がありすぎたのでD100を+5に10Dを-5に、
そして再生展開が遅いと言う情報が入り、少なくとも10Dよりは劣りそうなKissを-10に
して置きました。
皆さん意見ありがとうございました。
D-SLR比較 (15〜30万円前後価格帯の物)
0〜50点・要改善 50〜70点・普通 70〜80点・魅力 80〜90・エクセレント! 90〜100・ありえない!
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
電池のモチ具合 100 80 65 55 70 80 70
携帯性 65 60 55 50 90 65 80
連射性 55 80 60 45 60 90 50
質感 65 80 55 35 55 85 40
操作性 60 80 65 80 70 75 70
JPEG画質 50 90 80 ♪ 60 50 80
RAW画質 75 75 85 90 65 60 70
AF速度 80 85 75 45 60 55 85
AF精度 65 60 65 50 75 60 60
ファインダー 70 70 45 50 85 70 55
アクセサリー群 85 90 60 45 65 55 90
平均 約70 約77 約65 約55 約69 約68 約65
>>32 ほんとに10Dが高すぎるんだよね、この表。
確かにね、100Dや*が10Dの上にくるはずはないが、
こんな差にはならんだろ。せいぜい10〜15点差くらいじゃない?
>>33 あ、操作性って撮影時の操作性だけじゃないのね。
そうとは知りませんでした。
それはそうと、CANONのアクセサリって
「ありえない」ほど充実してるの?
この連射の項目ってRAWモード使用前提だよね。俺一眼デジ使ったことないから
わからんけど、連射性能ってJPEGで考えるべきじゃないの?
RAWオンリーのSD9が45でバッファ4枚とはいえ2.5fpsでJPEG使えるkissDが50って
どうなん? SD9は30ぐらいでいいんちゃう?
いくら修正しても
アニメ絵
のっぺり
と評判散々な10Dの画質は90なのな。
不思議ちゃん♪
>>34 あー、またデカい表が…
しょっちゅう張る必要なんでないでしょうに。
それに、いつまで立っても点数なんて決まりっこないし。
絵だけ見たら一番欲しいのはE-1だなぁ。
画質と値段見ないでスペックだけ見て一番欲しいのはE-1だなあ。
>>37 っていうか、無茶苦茶だよ。10DとD100の差(25)
D100とSD9の差(10!)
今気が付いたんだけど、結局この人って首位は10D以外有りえないのね。
で、2位以下はニコンでもペンタでもフジでもいいけど、
最下位はシグマじゃなくてはならない。
なんかナベツネの順位予想みたいだよな。
43 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 20:11 ID:jMSnY7C7
>> 42
逆に結局あなたが10Dが一番上にいるのが許せないだけなのでは?
まず同じ表に数値を当てはめてあなたの意見を見せてから言ってみては?
あなたの評価基準こそ全く分からないので批判が説得力持ちませんよ。
んじゃ、フォヴィオンヲタは差し詰めエモやんてとこか。
巨人マンセー
阪神マンセー
ヤクルトファンの俺はE-1に1票入れとこう。
でも今600万画素一眼持ってる人は将来買い換えの必要なんか
無いような気がするな。壊れない限り。
D100,D60あたりからもう完成してるような気がする。
>>43 すげー無理やりだな。
ほとんどレイプ・・・(怖
まずアンタが評価基準の定義付けを始めないと、説得力ないんですが。
てゆーか、この人は新手のコピペ嵐だと思えてきた。
>>43 ていうかいつまでやるつもりなの?
数値はテキトーだし、人によって重視する項目に
差があるから単純な平均は無意味。
それに客観的に優劣が分かる項目はともかく、
画質や質感なんて好みによる部分が大きい。
あと、今の段階ではファインダーはみんな80未満だと思う。
*istDのファインダーはこの中ではかなりよいと思うし、
私自身かなり期待しているけれど、銀塩一眼レフと比べれば
よく見積もっても「普通」程度(他は「要改善」)。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 20:28 ID:X2djOWcv
>>33 願わくばペンタックスフォーラムで操作性を確認して来て下さい。
モード変更なしでプログラムのまま、シャッター優先、絞り優先が使えるHyP、マニュアルの
ままグリーンボタンで適正にして、AE-Lで露出をロックしたままシャッター速度や絞りを自由に
変えられるHyMは実際の撮影現場でめちゃくちゃ便利な操作系なので。
それ以外でもinfoボタン1押しでヒストグラム、2押しで撮影情報の表示や、再生時の拡大も12倍まで
スムーズに行えますので、操作性はもっと評価していいんじゃないかと‥。
E-10/20のファインダーって今思えば凄かったな。2/3であれだもん。
あれは苦労したんだろうなぁ。
あとさ、速写性には起動の速さは含まれないの?
いくら連写がきいても一枚目が遅かったら「速写性」は低いんじゃない?
ま、10Dに不利な話は無視だろうがねw
>>52 評価項目が「連射性」だから「速写性」は関係ないとかw
53 :
52:03/08/24 20:54 ID:Oc47pmdf
54 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 21:00 ID:jMSnY7C7
>>51さん、それを忘れていました。ご意見ありがとうございます。
しかしそれはあくまでも連射性ではございません。あなたが自分で言っているとおり
「速射性」です。したがって連射性に反映するほうがおかしいのです?
その代わりこれはデジタル部の優秀さのひとつでもありますので「操作性」
に加えたいと思います。
D100だけ+5ですね。あとS2は変動無し。そのほかは瞬間起動は無いですよね。他は-5で行きましょう。
しかしペンタかE-1のどちらかが起動に4秒と言う情報があります。
まだ確定ではありませんががこれが事実ならその時点でさらに-5にする予定です。
D100 10D S2Pro SD9 istD E-1 KissD
操作性 65 75 65 75 65 70 65
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:02 ID:eXwLWs8Y
このスレ初めてきました。参考になるかなぁ、と思って来たんですが、、
発売前の機種にも評価点が付いてるも不思議だし、点数の基準も、、?
現時点ベストが100点満点、そこからのマイナス評価ならまぁ理解でき
なくも無いんですが、そうなってないのは、もしかして、人様の風聞を、
個人の主観で点数付けしてるだけ?
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:13 ID:X2djOWcv
>>54 *istDのホームページを見ても起動時間は表示されてませんが、展示会で触ってきた印象では、
瞬間起動と言えるくらい早かったです。遅くとも1秒以下だと思いますので、4秒もかかる事は有り得ません。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:14 ID:d++I3UYc
いろんな個人運営のカメラサイト見てると分かるけど、10Dに投資して停止って
ところが多いからね。
勝ち馬にのってないと不安なんですよ。で、期待通りに事が進まないとでっち
上げを始めてしまう。境界症状ですな。
起動の速さならD100だね。
PCwachの10Dレビューより↓
ただ、カメラの起動時間や撮影中にカメラが自動的にスリープしてからの復帰時間は、
相変わらず長めで、とっさの撮影では起動が遅いためにシャッターチャンスを逃すこと
もあった。このあたりは「EOS-1D」系のハイエンドモデルと大きく異なる点といえる。
起動時間が1秒未満の*istDやSD9はageて、10Dはsageないと。
D100 10D S2Pro SD9 istD E-1 KissD
操作性 65 60 65 90 85 70 65
こうなりますかね。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:22 ID:ldut+kO+
>>59さんの発言を受けて↓
D100 10D S2Pro SD9 istD E-1 KissD
操作性 65 60 65 90 85 70 65
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:24 ID:ldut+kO+
わぉ! 直ってないよ!
D100 10D S2Pro SD9 istD E-1 KissD
操作性 75 60 65 90 85 70 65
でした、スマソ
>>55 実際に使って撮ってみての評価としては根拠に乏しいのばかりだからね。
広告やてこ入れでメーカーの依怙贔屓をするけど、一応テストリポートを
してるカメラ雑誌よりも悪質かもしれない。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:25 ID:jH1jwZIp
*istDの起動時間は1.8秒だぞなもし。
操作性と起動レスポンスは分けた方がわかりやすい。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:28 ID:X2djOWcv
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 65 75 65 75 85 70 65
*istDの瞬間起動、ハイパー露出操作、スムーズな12倍拡大再生を加味しました。
評価委員会さん、何か異論はありますか?
なあ、SD9の操作性90ってのは妥当なの?
SD9の操作性についてはよく知らないけど、ベースになってる銀塩のボディが
かなり安いモデルでそれで結構叩かれてたような。操作性だけそんなにいいなんて
ことありえるのかね。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:32 ID:630FYZyD
最近のデジ一眼新製品ラッシュ・・・変だと思わないか?
これは、コニミノが合併記念に他者を寄せ付けない最強のデジ一眼を出すのを嗅ぎつけ、
それを発表される前に囲い込む作戦なんだ。
合併記念というフライングが出来ないものの目玉にしてしまったコニミノは
現在の新製品ラッシュをちょっと悔しいと思いつつ、楽しんでみているんだ。
70 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 21:39 ID:jMSnY7C7
>>66さん、おおむね同意です。
しかしistDのハイパーを高評価確定は実機が出てからでいいのでは?
大体そんなに言いと言っているのはペンタファンばかりで他の機種スレでは
『採用してくれ』の一言も見たことありません。
もしかしてなにか権利がらみで他社が採用できないものがあるのかもしれませんが
少なくともブレイクを誘うようなものでしょうか?
多機種のみお使いの皆さん、どうです?ハイパーへの興味は?
わたしはこう考えます。
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 65 75 65 75 75 70 65
なぜならistDの起動が約2秒なら10Dと大差がありませんし、ハイパーの評価は
まだ預かりと言うことで。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:47 ID:jH1jwZIp
>大体そんなに言いと言っているのはペンタファンばかりで他の機種スレでは
>『採用してくれ』の一言も見たことありません。
そうかな? 俺はニコンF5、F4ユーザーだけど、ペンタのハイパーマニュアル、
ハイパープログラムはすごくうらやましいし、同じように感じてるヤツも
多いよ。ニフのニコンステーションでも同意見多かったと思うけどな。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:47 ID:X2djOWcv
??*istDの起動もっと速かったけどなあ。絶対2秒もかからなかったと思う。
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1cの脳内は、我々と違う時間が流れております。
74 :
D-SLR評価委員会 ◇LSyWXtEU1c:03/08/24 21:56 ID:Kw4yl6v1
>>68さんを受けて、こうしましょう。
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 65 70 65 85 75 70 65
75 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 22:03 ID:jMSnY7C7
>>74のようなニセモノが出るまでになりました(W
うれしいです。
しかし、議論が活発でうれしいです。皆さんD-SLRに興味がおありなんですね。
誰か事情の詳しい方がハイエンドコンパクトあたりでもやってみると面白いかもしれませんね。
大物が釣れるかもしれませんし(W
>>74 こっちの方がまだマシな数値に思えるな。
ぁ、でもD100も起動は速いぞ。
>>75 D-SLRには興味ないんですが、前スレでの D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c の
コピペ荒らしがおもろかったんでヲチしてます。
78 :
D-SLR評価委員会 ◆LSyWXtEU1c :03/08/24 22:14 ID:jMSnY7C7
>>77さん、ありがとうございます。これからもお付き合いお願いします。
79 :
D-SLR評価委員会 ◇LSyWXtEU1c:03/08/24 22:16 ID:uODEFqEA
>>76さんを受けて、こうしましょう。
D100 10D S2pro SD9 *istD E-1 KissD
操作性 75 65 65 85 80 70 65
10D厨..
↑グロ!注意!男性器。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:04 ID:jH1jwZIp
>>82 全体にすごくフレアっぽいんだけど、レンズは何を使ってますか?
>83 嘘つき。
>82はどこかの池じゃん。
それでも恐い人は窓を小さくしてクリックすればいい。
?
>>85 ありがとう。
クリックする勇気が出ました。
ふぅ、今回もグロを見ずに済んだか・・・。
しかし、いつまでこんな緊張が続くのか・・・。
>>82 CCDのごみがうつってるぞ。右辺の中から下あたりに。
SD 9ってごみがはいらないかと思ってたよ。
>>82 この、ものすごく解像感のある画像は、やっぱりSD9ですか?
exifは見られないですけど。
採点はつまんないからそろそろやめろよ。
間違えた。右辺→左辺。ちゃわんを持つほう。
>>82 解像感だけじゃない。
諧調も、ものすごく上質だ。
びっくりです、この画は凄い・・・。
どうも"当たり"のSD9画像ぽいですね。
>>88 SD9は、買ってしばらくは普通にホコリが発生するみたい。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:22 ID:eXwLWs8Y
>>56,58
なるほど、理解しました。過去だいぶ議論があったようですね、、、
客観化のため数値化してる割に「XX性」みたいな主観の入りやすい
括りになってるのは、点数を付ける側に便利だからかな?
あまり参考にならなさそうなのでこのスレはスルーしときます。
お騒がせしました。
>>70 まだやってたの…
いい加減点数をつけるのは不毛だと気付いてくださいな。
点数つけるのは別にいいが採点基準が彼の感性でころころ変わっていくのが笑える。
それと平均点出すのはやめろと何度言ったら(略)
>>95 ヤシの採点基準
10Dは神。
その他は適当。
97 :
:03/08/25 00:18 ID:SjwuWIIb
それにしてもキヤノンの戦略はスゴイな。
10Dが最廉価レンズ交換一眼の座についたままなのに、さらにその座を自社の製品で
塗り替える。
このスレの最初の方でさえ、10Dの価格設定は超手抜きのコストダウンっていう発言が多いし。
普通の経営者なら、とうぶん10Dを引っ張るけどな。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 00:29 ID:HcoqWt8q
>>12 D100__10D__S2___SD9__*ist_E-1__KissD
電池のモチ具合 100___80___65___55___70___80___70
kissはキャノン発表で10Dの80%だから64だろがー
普通じゃないだろ>キャノン
敵が潰れるまで物量作戦。トヨタ的。
で儲けても社会的貢献度はなし。
何をやりたいんだか。(w
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 00:33 ID:NXorbX5m
例の点数表で質問なんですが、測光方法はどの項目に入っているのでしょうか?
101 :
キャノ厨:03/08/25 00:56 ID:tXlHpM6/
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 01:14 ID:gQG170NN
>>99 社会的貢献はないかもしれんが、政治家には貢献するらしいぞ
御手洗が政治献金するって自ら発言してるしな(w
ヤフーが税金の無いケイマン諸島にモデムレンタル会社作ったり、、、
最近は企業がモラルハザードな事をするのは常識らしいですよ。
でも、ちょっと負い目は有るようで、こう行った事は、夏休みとかに
やってたりするしな、、、
そんな事より、前スレ後半からFOVEON房が大繁殖しとり
ますな、、、なんとかなりませんかね、、、
つか、久々に天気の良い週末なのに撮影行かず、一日ずっと
2chに張り付いていたのかな?関東地方の話ですけどね、、、。
103 :
:03/08/25 02:53 ID:SjwuWIIb
>>102 別に悪いことじゃないよ。政治献金。
それにキヤノンは一応、人の美意識に訴える製品で社会貢献してるがな。
FOVEONというかSD9、最近見直しました。
アマチュアが持つなら一点ずば抜けた何かをもつ機種のほうが
おもしろいかな、と思って。
もっと安くなたないかな。曇り写真大好きなんだ。
>>103 「1点ずば抜けた何か」のない機種なんてないけどね。
10D 望遠(IS)
D100 広角(DXニッコール)
S2Pro S/N、解像度
SD9 解像感、色のキレ
*istD 携帯性、ファインダー
E-1 防塵・防滴、連射
kissD 価格
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:13 ID:nKSIm/Ql
>>104 10DとD100のは機種固有のアピールポイントで無い罠。
D100はニッコールの使える最安価デジ一眼という意味で書かれても問題無いと思うが、
10Dには後継のkissDが出てしまった為、IS利用可能な最安価デジ一眼という称号さえ付けられません。
キヤの坊が、ニコ爺のD2スレで Kiss D を武器に噛み付いてる様だが...
そんなに評価は高いのか? カメラの基本性能も高いならすげ〜なぁ。
12万程度で馬鹿にされるとは... 三台は買えるんだろ。
>>104によく似ているが、オレの印象はこんな感じ。
10D 特にプラスもないがマイナスもないオール80点
D100 ニコンキャプチャー、広角(DXニッコール)
S2Pro S/N、解像度
SD9 等倍での解像感、独特の色
*istD 携帯性、ファインダー
E-1 防塵・防滴、連射、標準ズーム
kissD 価格
>>106 D2Hスレにまで行ってるとは…
それこそまっっっっったく対象が違うでしょうに。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 17:20 ID:2/SXcrTV
>>108 夏休みの Kiss坊や は、とても元気ですよ!
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 17:31 ID:eYtNefPe
↓5uLpVDs9か2/SXcrTVが一言
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 19:34 ID:wxWT6kNC
明日晴れるかな。
115
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:51 ID:ckCK5SA/
写真新世紀
思いこみだけのカキコはやめて、そろそろ文化に貢献しませんか?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 00:35 ID:Jpn4cXE6
眠くなったからそろそろ寝るか、おやすみんこ。
sage
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 01:22 ID:8wv2uZ43
評価委員が居た頃の方が良スレだったね。
うんにゃ。せっかく良スレに育ち始めた所に奴がコピペ荒らしの末自害。
残ったのは死骸にむらがるハイエナだけだったとさ。
というのがここまでの流れ。
>>106 みてきた。
マジでいるよ、KissD厨!
本当にびっくりした。
画素数だけをネタに煽るなんてさすが。
やっぱ、初めから香具師の脳内で大差で順位が付いていた所が敗因だったね。
こういうのの落とし所は、意外な機種が1位になってしまって、
「こういう順位付けって上手くいかないですね〜」とか、
大差も付かず無難な順位で、
「どれを買っても損はしないのでお好みのものを〜」になるかのどちらかだわな。
平均点出す時点で厨決定だよ
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 11:29 ID:lIz69qHK
発売前の機種に点つける時点で厨決定だよ
10D以外は触ったことないんじゃない。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 11:30 ID:73x57pf3
ケンコクギユウグンの関係者らしき人物(F5レーサー ◆SvrA.kQwYY)が降臨しています。
【自作自演】岡山の在日朝鮮人系信組に銃弾【必死】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1061668184/151 149 名前: [] 投稿日:03/08/24 16:28 ID:m/qseNUi
次の声明文には
「死ね金正日、人殺し」
「直ちに拉致被害者を帰せ!!」
「北の独裁体制を崩壊させろ」
とか盛り込んでくれないと、自作自演疑惑が晴れないなァ。
151 名前:F5レーサー ◆SvrA.kQwYY [] 投稿日:03/08/24 16:29 ID:Wak6s/4n
>>149 やめてくれよそんな文面・・・・許可が下りるわけがないだろ
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 17:15 ID:WjI37+ji
いままでのデジ一眼って、ヨドバシに並んでいても全然触る気がしないんだよなぁ。
買う気がなくても、カメラ触っちゃうことあると思うんだけど、今のラインアップでは
遊びで触る気さえも起きないんだよ。これにkissDが入っても気持ちに変わりは無いと思うよ。
でもさ、これにE-1が加わってるの考えたら、なんかワクワクしちゃうんだよね。
ヨドバシ行くたびに触って、「これほしいなぁ」って素直に思えそうなカメラのような気がするんだよ。
画像とか規格抜きにして、絶対欲しいと思わせるオーラがありそうなんだよ。
ヨドバシの店頭でライバル機種といっしょに並んだデジタル専用一眼レフE-1の存在感は計り知れないはず。
そして、そのその存在感に惚れ込んで購入する人も結構いるはずだよ。
これ、なんか印象に残った。
83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/26 00:23 ID:0DksIkr1
>>74 英語の掲示板で、Canon kidsといってたから、「キャノ坊」は万国共通語らしい
は〜ぃ、先生 質問です! ニコ爺はなんと言うデシか?
語源は日本語っぽいな?
Canon kids
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 22:37 ID:0qggLkUa
俺は二個爺だが、今「プロジェクトX」見終わって泣き爺状態である。
お前らニコンやキャノンに素晴らしいデジカメ作って貰ってるのに
醜い争いばかりして、日本人として恥ずかしくないのか!
少し出遅れたけどペンタやミノさんもこれから頑張って欲しい。
Z1は今でも使ってるよ。α7000は素晴らしかった。
酔っぱらってるのでもう寝ます。
sage
sage
画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 面積比
Olympus E-1 500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 1.00
Sigma SD9 . 343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.80
Canon EOS kissD. 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Fuji S2Pro 610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56 1.27
PENTAX *istD 610万 3008×2008 23.5×15.7 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D100 610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D2H 410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 1.94
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 yodobashi.com価格(ポイント還元込み)
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81 660g OPEN. 20.5万円
Sigma SD9 . . 1.8fps/. 6枚 152×120×. 79 803g 20万円 15.5万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72 560g OPEN. 10.6万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75 790g OPEN. 17.3万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79 760g 31万円 17.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60 550g OPEN. 16.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81 700g 30万円 17.8万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円 36.0万円(推定)
(50mm) 35mm換算 画角50mmでの
視野率 倍率 掛率 像の大きさ
E-1 100% . 0.96 2.00 0.48
SD9 . 97% 0.77 1.70 0.44
kissD . 95% 0.80 1.60 0.48
10D 95% 0.88 1.60 0.52
S2Pro 93% 0.75 1.50 0.47
*IstD 95% 0.95 1.53 0.59
D100 95% . 0.80 1.50 0.51
D2H 100% 0.86 1.50 0.57
sage
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 20:12 ID:a9l9dWzZ
懐かしいのなw
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 02:53 ID:gnF3MN80
>>138 この表ってわかりやすくていいね。
ところで、評価委員会来なくなったね。
もうやめたのかな?
オナニーに飽きたんだろ
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 09:03 ID:SX1w1Dhe
ネタが尽きたと思われ
前スレでの圧倒的な質問攻めで挫けたと思われ
2大一眼メーカーのユーザーがキャノ坊、ニコ爺なら
アダルトな青年、中年は何使ってるんだ?
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 19:42 ID:BaREmLmZ
>>147 お小遣いが少ないので、カメラ買えない...。
なんて。
うまいっ!
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 20:26 ID:iXDnUCfM
*IstDの最大の武器はプログラムシフト・ハイーパー操作系。
まぁカメラをロクに使ったこと無いカタログ小僧共にはわからないだろうけれど。
>>150 最大の武器だかどうかは知らないが、他社に比べて明らかに少ないユーザー数が
その武器の効果を著しく低下させているという事はよく分かる。
>>153 これまでもそうだったから別にいいよ。
マイナーでもちゃんとした物を作ってくれれば。
>>154 禿げ同。後は、ちゃんと作りつづけてくれる事(撤退しない)。
それと、会社がなくならない事(w
>>138 の表を見ていつも思うのだが・・・
素子サイズがそれぞれ
Olympus E-1 17.4x13.1
Sigma SD9 . 20.7×13.8
Canon EOS 10D 22.7x15.1
Fuji S2 Pro 23.0x15.5
PENTAX *istD 23.5x15.7
Nikon D100 23.7x15.6
Nikon D2H 23.3x15.5
なのだから
35mm換算 掛率は
それぞれ
Olympus E-1 1.95
Sigma SD9 . 1.74
Canon EOS 10D 1.59
Fuji S2 Pro 1.56
PENTAX *istD 1.53
Nikon D100 1.53
Nikon D2H 1.55
※小数点第3位四捨五入
更に
視野率と像の大きさは無関係だから
画角50mmでの像の大きさはそれぞれ
E-1 0.48
SD9 0.44
kissD 0.50
10D 0.55
S2Pro 0.48
*IstD 0.62
D100 0.52
D2H 0.55
よって、一番下の表は
(50mm) 35mm換算 画角50mmでの
視野率 倍率 掛率 像の大きさ
E-1 100% . 0.96 1.95 0.48
SD9 .97% 0.77 1.74 0.44
kissD . 95% 0.80 1.59 0.50
10D 95% 0.88 1.59 0.55
S2Pro 93% 0.75 1.56 0.48
*IstD 95% 0.95 1.53 0.62
D100 95% . 0.80 1.53 0.52
D2H 100% 0.86 1.55 0.55
が正解では?
公称値と実測ではかなり差があるよねぇ〜
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:53 ID:tdmhVQVb
*istDとD100って、同じCCD使ってるんだよね?
なんで素子サイズが違ってるの? 使ってない領域がある? 広報の好み?
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:13 ID:6+hsY55l
>>158 縦横比が違うから。‥だと思う。
*istD来週発売だね、わくわく。
*istDは楽しみだね。わくわく。
*isdDの最安値はいくら?
価格コム以外も含めて皆さんの知っている範囲で。
>>161 *istDスレによれば、チャンプカメラの165000円らしい。
KissDの値段と比べたら逝ってよし?
それとも、比べてマンセー?
>>163 比べてマンセー
12万の使えないカメラより17万の使えるカメラ。
なんだか*ist Dマンセーなスレになってるな(w
他の人はみんな別のスレに行っちゃってるから(w
一眼はファインダーが猪木だからな
ううっ、あまりにもカキコなさすぎなのでカキコ。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:53 ID:mXERQWHj
明日フライング発売かな。
よし!上げておこう。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 01:49 ID:IPwXW5Dx
俺んとこにも夕方取りに来てくれって連絡あったぞ。
*istDユーザーまであと○○時間‥
*istDもE-1も実機が店頭に並んでなかなか評判が良いですね。
現時点では先行各社がやや劣勢って気がするな。
盛り上がらんな
やはり新製品発売直前&直後だけに、専用スレが賑わってますナ。
蓑からの乗り換え予定な漏れとしては、ココが一番有難いんだが。
ところで、他専用スレ見てると某社だけは買いたくないような気が。
「あんな奴ら(同一メーカーユーザー同士の争い)」の仲間になるのはちょっと(w
それはそうだ。俺もいやだけど、むしろそれを楽しむ位の余裕が必要なのかな、某社ユーザーになるには。
健全じゃなさそうだがw
それはそおと順次発売が予定されているが次の予定は帰すDかな、そのあとにe-1か。
店頭にあったんで触ってみたけど、E-1は予想外(失礼)に感じが良かった。
けど、マウント乗り換え組みなのに、4/3という修羅の道を歩むのは勇気がいるなぁ(w
ニコソが例のD70とやらを発表してくれれば盛り上がるんだろうか?
(KissD VS D70 スレが盛り上がるだけかも)
>>175 俺も弄ろうとしたら電池切れw
それとあっちのスレで見たんだがどうやらAF遅いらしいね。
>>177 そばにあった10DとかD100とかと比べたけど、確かに速くは無い。
けど、気にするほどではなかったよ。ちょっと遅いかな?くらい。
良スレ決定
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 03:53 ID:fV8YdABM
評価委員会どこ行ったんだろうか‥
10D VS kissDあたりで頑張ってんのかな。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 05:49 ID:NEJJCFI0
ここの所ペンタスレ辺りに粘着してる三馬鹿のうち一匹が
香具師だというのがもっぱらの噂。
荒れてんだか静かなんだかわからんな、最近のデジカメ板は。
>>182 >>173 にもあるけど、新製品前後は専用スレが極端に賑わって(荒れて)
他は閑古鳥ってのはしょうがないよ。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 04:10 ID:eUqlTfTH
ホントだね。新製品の専用スレは賑わってるのに‥
みんなどこ行ったんだ?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 17:35 ID:Z10oDey4
画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 面積比
Olympus E-1 500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 1.00
Sigma SD9 . 343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.80
Canon EOS kissD. 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17
Fuji S2Pro 610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56 1.27
PENTAX *istD 610万 3008×2008 23.5×15.7 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D100 610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 1.33
Nikon D2H 410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 1.94
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 yodobashi.com価格(ポイント還元込み)
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81 660g OPEN. 20.5万円
Sigma SD9 . . 1.8fps/. 6枚 152×120×. 79 803g 20万円 15.5万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72 560g OPEN. 10.6万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75 790g OPEN. 17.3万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79 760g 31万円 17.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60 550g OPEN. 16.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81 700g 30万円 17.8万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円 35.8万円
今日初めてE-1をさわったけど、ボディの造りがD2H(なぜここに?)を除くここにでているほかの機種と
レベルが違うと思った。シャッター感もいいし、除いてみるとわかるけど、ファインダーも結構いいよ。
明るくて、やまがつかみやすい。これ重要。
銀塩でいえば、F100級じゃないか。さわったら、まじでホスィくなってきた。
この中では、一番ホスィかも。レンズ込みで200Kだったらなぁ。しばらくまつか。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 05:00 ID:Q88x2PgY
>>186 漏れの友人の意見としては、
E-1は「全てにおいて物足りない。プロ機とはうたえない。」
とのこと。
E-20がレンズ交換できるようになったって感じらしい。
>>187 自分もE-20のCCDを大きくしてレンズ交換できるようにした、ぐらいに思っていたけど、
実際さわってみたらファインダーの映り一つとってもまったく別クラスだったよ。
>>186 おれも今日はじめて E-1 をさわった。
シャッターを押したときの感じは、まぁ、あんなもんだろ。
ファインダーは駄目だね。10DやD100よりはましかな、というレベル。
多分ファインダー像がちっこいから損してるんだと思う。目がかなりいい人にはいいのかもしれない。
どう贔屓目に見てもF100級ではないなぁ。
でも、ま、 E system はこれからだろうし、初代機としては合格ではないかな。
>>189 うん、E-1は初代機としては合格点。(優はあげられないが)
でもこれでは4/3の普及にも他社ユーザーからの乗り換えも難しい。
早急に普及機とフラッグシップにふさわしい機種を出す必要アリ。
寂しすぎだからカキコしてみる(w
E-1というかオリの4/3の問題は、何よりレンズが少ない事かと。
レンズ交換式のカメラで交換レンズが少ないんだもの。
4/3という規格が良かろうと、E-1が良かろうと、大きなマイナス。
4/3には交換レンズのラインナップ強化こそ最優先。
>>191 まったくもって正論ですな。まあ沢山あったとしてもどうせそんなには買えないんだけどね。
本体と標準ズームと望遠ズームと広角ズームとテレコン揃えるだけで40万か。はぁ……
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 23:29 ID:4wi/21yu
age
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:41 ID:bN4F8Jnu
日カメ10月号の新製品ニュースに誤植ハケーン
5メガピクセル、メモリいっばいまで連写可能、のようなこと書いてたけど、そんな機種あるのかな?
それとも来月あたりに発表なのかな?
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:42 ID:NMA5G/Go
ネタ尽きた?
使えるレンズの本数比較って言うのはどう?
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:48 ID:NMA5G/Go
ところで、MFのデジタル一眼って出ないでしょうかね?
リコーとか、コシナあたりからKマウントで出たら10万でも売れると思うんですがね。
>>196 絶対電池が必要なカメラをわざわざMF専用にしてもうれしくないよ。
>>196 偏見かもしれないけど、そこらへんのレンズが好きな人は、
デジカメより銀塩大好きな人が多そうだから売れないと言って見るテスト。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:53 ID:NMA5G/Go
>>197,198
なるほどね〜亀板だと反応が違うのかもしれないね、
>>199 そうかなぁ。
手巻き完全機械式カメラなら欲しいが、銀塩でもワインダー内蔵のMF機なんていらんよ。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:02 ID:NMA5G/Go
202 :
事故レス:03/09/20 01:07 ID:NMA5G/Go
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:09 ID:a7ePMmoX
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 16:51 ID:NMA5G/Go
キスデジ本日発売age
Kissデジスレに書いたら「氏ね」って言われそうなのでこちらに。
*istDを持ってるけど、やっぱり気になるのでKissデジスレ見てきた。
飛行機とか、いくつか微妙な作例があるね。
でも、それ以外は結構まとも(ていうか綺麗)だと思った。
…漏れの目が節穴なのかもしれんがw
あと、ヨドで触った感想。
閉店間際に見に行ったので一分くらいしか触れなかったけどw
(今度じっくり見てくる予定)
いくらなんでも12万円であの質感はないと思った。
銀塩Kissと全く同じで高級感のかけらもない。
10Dを買わせるためにわざとやってるんじゃないかとさえ感じた。
重さは、なぜか*istDよりもずっと軽く感じる。
カタログスペックではKissデジの方が重いはずなんだけど。
レンズの重さだって同じ190gだし。 だまされてる?
>205
実に安っぽいよね。ボタン類もファインダーも如何にもコストダウンしたって感じ。
触ってみて欲しいと思ったけれど、冷静に考えてみれば、
俺的には、あれなら500万画素機より1万円高。
標準ズーム付きで実売8万円程度が妥当な価格だと思った。
いくらレンズ交換が可能だとかSLRの魅力を考えても、+2万円が限度。
レンズ付きで実売9万円に下がるまではもったいないと思ったよ。
>>205 綿1Kgと鉄1Kgを手にとって持った時にどっちが重く感じるかって事ですよ。
>>206 例え実売9万台に下がったとしても買わない人は買わないカメラですね。
その反対にレンズ込み12万でも、こういうのが欲しかった人にとっては、当に
「待ち望んでいだ」デジカメなんでしょうね。
やっぱりなんだかんだといっても、コンパクトカメラとはフィーリングから表現力
の差まで段違いですから。
>205
漏れは重く感じた。
*istDと比べて・・・じゃなくて、体が銀塩Kissと比べてるみたい。
値段的にはあんなモンでしょ。かなり安く作って来たと思う。
「デジSLRは高い」って言っても、まだ黎明期な訳だしね。
銀塩SLRの初期の頃の物は、こんな安い物じゃ無かったんだから。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 14:22 ID:c0lSew0a
電池入れるとistDのほうが若干重いらしい。
それより、キスデジはでかすぎ!!kissって、もともと、ちょっとしゃれた主婦が
子供の運動会を撮るようなカメラでしょ?
あれじゃぁ、主婦は持てないんじゃないかなぁ。。
もっとも、1年位すれば小さくて軽くなるんでしょうが。。。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 14:31 ID:8eJTbqpz
デジタルの小型化も携帯電話の小型化といっしょで、実用本位な設計に
段々変化していくんじゃないの?実際使いやすい大きさって10Dクラス
じゃない?
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 14:42 ID:c0lSew0a
>>211 そのへんは個人差とか、使用方法によって変わってくるんでしょうね。
私はistDの大きさがベターです。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:32 ID:w+87MnYy
>>210 ダウト!
電池入れてもイストDの方が軽いよ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:34 ID:c0lSew0a
>>213 そうなの?今月のカメラ雑誌の記事にそういう風に書いてあったと記憶してるんだけど。。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:48 ID:0GwPm9Gx
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:49 ID:c0lSew0a
>>213 *istDスレでも一時期話題になりましたが、
リチウム電池CR-V3なら*istDの方がちょっと軽く、
単三ニッケル水素電池なら*istDの方がちょっと重くなるそうです。
>>211 ベストサイズはつけるレンズによって変わる気が。
50mmF1.4とか43リミみたいなぺったんこレンズ→MZ-3クラスの薄いグリップ
標準ズーム・50mmマクロ程度→MZ-S・*istDクラス
大口径標準ズーム・高倍率ズーム程度→MZ-S・*istD+グリップ・10D・D100クラス
大口径望遠ズーム・300mmF2.8程度→10D・D100+グリップ・D1系・EOS-1系
個人的な感想ですけど。
>>217 CR-V3が標準添付という事をお忘れ無く。
>>218 確かに。
それでもKissDの方が軽く感じた。
207氏の言う鉄と綿の例えどおりなのかな?
>>219 ・シャルパンティエの錯視 Charpentier's illusion
大きさ=重さの錯覚の一種であり、等しい重さのおもりは、体積の大きいものの方が軽く感じられる。
この時の大きさは物理的な大きさというよりもむしろ見かけの大きさである。この錯覚は、触覚で
知覚された大きさにおいても観察される。
ちょっと見てきたんだが、Kissデジスレの住人は大変だな。
動画が撮れると思って買った人の相手までしなければいけないとは。
まあ、ミラーアップ&コントラストAFに切り替えで、
背面液晶をファインダとして使えたら便利だなくらいは思うけど、
普通は一眼レフで動画を撮ろうとは思わないでしょ。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 00:19 ID:Teut0L0S
>>221 キスデジスレ見てないけど、そんな感じなんだ?
それを聞くとキスデジは売れるだろうなぁって気がするね。。
そういう私はペンタ派
今日ヨドバシでデジ一眼売り場見てきた。
予想どおりKissデジには人だかり、*istDはぽつぽつ。
ファインダーを覗いてみた感じだと、まあ、
努力すればどうにかMF出来なくもない感じ。
ただ、セットWズームの望遠ズームの方は
最初どうやってMFするのか分からなかった。
あれ、鏡胴を直接つかんで回すのね。正直びっくりした。
たぶんKissデジの方がよく売れてたんだろうけど、隣の*istDと
見比べて「ちょっと高いけど、やっぱこちらの方がいいかなぁ」
ってやってる人がちらほらいたのが*istDユーザーとしてはうれしい。
Kissデジは外観の安っぽさで大いに損してる予感。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 00:35 ID:Teut0L0S
>>223 私もペンタ派だけど、スーパーインポーズ問題さえ解決してもらえば買うんですけどね。
IstDスレでそんなこと一言言おうものなら、キャノ厨扱いだから言えないけど。。。
>>224 >スーパーインポーズ問題
ちょっとずれるってやつですか?
確かにじっと見てると気になることもありますね。
まあ、最終的にどこにピントが来てるかファインダーで
確認できるので、私はあまり気にしてないです。
それよりAFフレームを表示したフォーカシングスクリーンが欲しい。
>IstDスレでそんなこと一言言おうものなら、キャノ厨扱い
大丈夫ですよ。
脳内ユーザーが妄言を吐くのには反発しますけど、
現実的な問題点には皆至って冷静です。
>224
一応、調整可能で結論出たと思う。
漏れも今出ている10〜20万円台のボディでは*istDいいなーと思ってたんだけど、
ある日ふと気が付いた。
ペンタの銀塩一眼ボディが魅力的だと思ったことは一度も無かった事を。
*istD自体はいいと思うんだけど、それ考えると一抹の不安が。
D100か10Dの方が無難かな?と思ってみたり。
ま、年末迄ゆっくり考えるさ。
>227
LXじゃ駄目かな・・・
*istD買ったばっかりだけど、どれか一台だけ残して処分しろって言われたら、
素直にLX残すよ。漏れは。
>>227 *istDはペンタックスのAF一眼の最高傑作とも言える出来だよー
MZ-S・Z-1pの操作性、MZ一桁のコンパクトさ・スタイルの良さ、
645Nのがっしりとした質感、*istの先進機能といった
ペンタックスの歴代AF一眼レフのいいとこどりをしてる。
本気でこれの銀塩版が欲しいくらい。
>>228 LXをお持ちとはうらやましい。
LXを持っていたら私もそうすると思います。
230 :
227:03/09/23 01:05 ID:+vJvyMst
>>228 >>229 LXは分からないです。現行品ではなさそうですが、
どこかで見れますか?
それと、*istDが最高と言われてしまうと、ますます不安(すみません)。
デジカメのデジタルの部分は良いのですが、カメラの部分には
それなりに不満な所があるので。
>230
生産中止は2001/08だからね。現行品じゃ無いっす。
まぁ、生産開始は1980年なんですが(藁
ちなみにペンタのAFは「早い」とかそーゆーのとは無縁っす。
*istDでも、ペンタじゃ最速の部類。
>>230 *istDが最高はちょっと言い過ぎたかも。
でも、かなりいい出来だと思います。
(細部の詰めは甘いところもありますけど)
>LX
ほんの少し前まで現行だったペンタックスの最高級MF一眼レフで、
中級機主体のペンタックスとしては珍しくニコン・キヤノンの
フラッグシップと争ったカメラです。
ペンタックス唯一のフラッグシップとも言えるかも。
概要は、ここらあたりがいいかも。
ttp://www.pentax-fan.jp/BODY/LX.html
233 :
227:03/09/23 01:57 ID:+vJvyMst
>>231 >>232 わざわざ、ありがとうございます。
LXはMF時代のフラッグシップなんですね。さすがにMFは自分にはキツイです。
話は違いますが、私の場合、あくまでも趣味なのでメーカーの姿勢に好感が
持てるかどうかってのは重要(私としては)でして、そーいう意味でいくと、
ペンタはいいですね。反対に可能な限り買いたく無い会社もあったりします(w
234 :
224:03/09/23 10:11 ID:Teut0L0S
>>226 確かに、そういう結論だったんだけど、店頭においてあるのを覗いたりするとずれてたりするし。
ペンタックスとして正式にアナウンスしてほしいっす。
そういう私も、ペンタのAF機は持ってません。。持ってるのは、ME,MX,MEsuper,SP...
レンズもAレンズ以降持ってません。。。
>234
A以降が無いと、サスガに不便かもね。せっかくスポット測光まで載ってるのに
使えないのは悲しいし。
まぁ、漏れもペンタAFレンズなんて3本しか無かったんだけど。キヤノEFなら
そこらにゴロゴロ転がってるのに*istD行きました。
そしてFAレンズが増殖していく悪寒・・・・
でも、このレンズシリーズの安っぽさはなんとかなんないもんかねぇ(鬱
タムとかシグマが、超高級レンズに見えるよ。外観だけなら(藁
236 :
234:03/09/23 22:24 ID:Teut0L0S
>>235 私の場合、自動露出できるのが、スクリューマウントのみ。。
>>232 MZ-Sほんとに使った事あるの?
アレのオーナーってマジで数が少ないと思うんだが?
とりあえず*istDが最速と言う時点でMZ-Sは脳内ユーザーだと思われ
238 :
232:03/09/23 23:01 ID:7Mofi2+4
>>237 私はAF最速とは言ってませんが…
231の間違い?
ちなみに、MZ-Sは持ってます。
パーフォレーション間データ印字がとっても便利。
横位置・縦位置どちらでも握りやすいグリップも気に入ってます。
AF速くないけどどうせ90%以上はMFだし。
>>235 同じく。
T90からのキヤノユーザー。
ペンタは商品写真だけの時は候補から外してたんだけど
*istD現物みて、即買い。
かなり気にいった。10Dは見送ってたけど・・・。
ペンタ自体は645でお世話になってたから抵抗ないんだけど
操作性は機種変わると戸惑う事多いよね。
特にEOS-1の癖が抜けないとダイヤル操作で戸惑う。
銀塩35ミリはペンタ買う勇気なかったなぁ。
でも今、EOS-1RSを持つと異様に巨大&ヘビーな感じがするw
ちょっとこれを機にペンタの銀塩35ミリもよさそうな中古を
探してみようかなって気になってる。
でもミノのXD-sが現役でセンターの人にも長く使ってね。って言われて
裏蓋交換したばかりだからキヤノは暫く防湿庫にお休み中。
>239
>特にEOS-1の癖が抜けないとダイヤル操作で戸惑う。
この部分、禿しく胴衣。
人差し指〜。<漏れ、こればっか言ってるな。
えと、他のスレで聞いたのですがこのスレ向きの話題っぽいので。
Kissデジには「フラッシュ調光不具合」ってのがあるらしいのですが、
詳細をご存じの方いらっしゃいませんか。
>>241 10Dとの差別化の為に、内蔵ストロボでは調光補正出来ないというのはあるけど、
不具合ではなく、機能が無いだけだしなぁ...
>>242 なーんだ、それだけのことですか。
内蔵ストロボの調光補正が出来ないのは*istDだってそうだし。
#裏技を使えば出来るというのは置いといて。
>241
420EXなんかの、中級外部フラッシュでアンダーになるっての聞いてるね。
あと、近距離での内蔵フラッシュでもアンダーって例も有ったみたい。
再現性はわかんない。
>>239 中版レンズでの*istD使用リポートよろ。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 02:16 ID:v3TYYy1z
10万円と20万円では全然違うよなぁ。。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 14:09 ID:v3TYYy1z
このスレいいスレだと思うけど、盛り上がらないなぁ。
>>247 今のデジ一眼って、実質はニコソと観音と、その他大勢だからね。
もうちょっと勢力が拮抗してないと、それぞれ専用スレで盛り上がるだけだから...
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 yodobashi.com価格(ポイント還元込み)
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81 660g OPEN. 20.5万円
Sigma SD9 . . 1.8fps/. 6枚 152×120×. 79 803g 20万円 15.5万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72 560g OPEN. 10.0万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75 790g OPEN. 17.3万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79 760g 31万円 17.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60 550g OPEN. 16.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81 700g 30万円 17.8万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円 35.8万円
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 00:36 ID:FDLZIVN2
>>249 やっぱりこう見てもkissDは安いよなぁ。。
安いだけという話もありますが。。。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 00:59 ID:R4qMygIF
デジカメは、S2Pro、10Dときて*istDに落ち着いた
絵はS2Proの次に好きだな、他板で語られてる画質評価がいかに
いい加減かが分かった
35mmも、FM2、EOS55と来てMZ5、LXに落ち着きました
ペンタのいいカメラって、使ってると作った人のが
どういう風に思って作ったのかが伝わってくるから好きだな
逆にMZ-LやEOSなんかは、なに考えてるのかが伝わってこない
Fマウントで出さなかった*istDは、アホなのではないかと思う。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 01:44 ID:46Bv88Vp
>>252 はあ?
アフォですか?
*istDはKマウントだからこそ意味がある。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:38 ID:FDLZIVN2
>>253 そう書くと、IstDはKマウントにしか意味がないみたいだよ・。。
Kマウントであることが、価値のひとつにはなっているけど。。
SD-9はKマウントかEFマウントくらいで出すべきだったとは思うが。
しらん
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 15:45 ID:0G7oOY7l
>>255 はあ?
アフォですか?
カメラメーカーが自社のマウント持ってるのに他社のマウントで出せって、ニコンにEFマウントで出せってのと同じだぞ。
仮にSD9がEFマウントで出たとしてもどうせレンズはシグマ買うんだろ。特に広角ズームは。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 16:10 ID:5AQzXU6b
>>255 互換ボディはたぶん訴えられるのでは。
仕方がないから、SAマウントをつくったのでせう。
レンズはアクセサリーと解釈されて大目に見られているのかどうか
は知りませんが、互換レンズの方は訴えられませんね。
>>258 互換マウントレンズは共存共栄だからね。ボディが売れるには魅力的なレンズ(性能、値段他)が必要だから。
キヤノンが互換レンズを排斥したらニコン他のカメラボディーが魅力的に見える罠。選択肢の多い方がユーザー
的にはありがたい。
E-1はEFマウントで出すべきだったとは思うが。
>>260 ネタにマジレス。
E-1に既存のレンズは全く意味なし。
完全デジタル対応のズイコーデジタルだからこそ魅力があるわけで。
>>260 漏れもマジレス。
APS-Cですら、不満足な人は少なくない。それより小さい撮像素子で、
しかも企業の体力からしてもキヤノンより安いボディを供給出来るか怪しい。
更に価格はともかく、AF一眼ボディのノウハウも明らかに下。売れると思う?
>>262 ・kissDほどは売れない。
・10Dほどは売れない。
・D100ほどは売れない。
・SD9よりは売れる。
・S2Proよりは売れる。
・*istDよりは売れる。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:01 ID:qOWh+Hmc
35mmフルサイズが安くなるまで我慢するのが正解。
>>265 でも早めに買って、ちびちび楽しむのも良し。
まだ発展途上なんだからさ。
>>265 一つの選択肢だが正解ではないし、そもそも正解などない。
>>257 Fマウントのデジカメがいくつかあるのもアフォ扱いなんだろうか・・・。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:43 ID:dy9t4za9
>>258 確かKマウントはオープン規格だった筈。
>>269 残念ながら、プログラムAE対応のKaマウントからは特許で固めてしまいました。
そのため、リコーなんかはペンタと互換性の無いKマウントベースプログラムAE機を作っております
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:47 ID:dy9t4za9
>>270 成るほど、オープン規格に戻すべきだね。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 22:59 ID:nHoUzk9f
明日、新デジ一眼の発表はあるのでしょうか?
>272
ミノさんですか?
とりあえず、まだ時間はあります、期待して待ちましょう・・・・。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 22:40 ID:nL0NfLXq
ミノルタでませんでしたね。。
出てほしかったなぁ、市場活性化のためにも。
あとは、来週末のE−1に期待しましょう。
そういう私は、まだ買ってないけど、ペンタ派
275 :
かうぱー:03/10/03 22:45 ID:0DzRX+dv
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 00:21 ID:cbnocfgD
レンズは結局キャノンですよねぇ。今までどおりなら。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 08:25 ID:gn31pLSz
デジタルになって、今までのレンズの評価は必ずしも当てはまるとは
言えないのでは?
確かにワイド系はきびしいところがあるよね。ワイドを含む標準ズームも含めて。
キヤノンの強みは大口径望遠レンズだけ。
他の分野では大したことない。
まあ現時点ではってことだけど。
10Dや*istDクラスのデジ一眼が
ボディ10万円以下程度で買えるようになるのはいつですか?
もひとつ質問ですが、CCDとかCMOSのAPS−Cサイズの撮像素子の、
製造過程での歩留まりってどれくらいなのでしょうか?(企業秘密かな?)
またそれは、クリーンルームのチリの数に依存するのか、
またはチリと関係ない要素がメインなのか、ご存知の方おせーてください。
>281
クリーンルーム内と言うよりは、装置内の搬送系からのゴミが問題となります。
しかし、そこから発生するゴミは十分に少なくなるように対策されているので、
ゴミの問題は関係ないと思われます。
もっとも、工場を立ち上げている最中や、新しい装置を導入して間もない場合は
そうとは限らないかもしれません。
一般的には、歩留まりはプロセスの安定性によって左右されると言っていいでしょう。
>282
ありがとーございます。
プロセスの安定性って、つまりパターン焼付けの際の位置ズレだとか、
焼付け時間だとか、塗布レジストの厚さだとか、
エッチングの時間やら濃度とか、そういったものでしょうか?
だとすると、歩留まりって結構いい数字なのでしょうか?九十九点何パーセントとか。
特にCCDやCMOSって最近のLSI等に比べて
パターンがメチャメチャでかいですよね。
>283
CVDなどの化学反応を利用したプロセスは処理が安定するまでに時間がかかるようです。
このような装置は、ウェハ一枚単位で、処理室内を高真空にして処理を行います。
真空引きをするだけでも時間がかかりますし、実際のプロセスも数10分を要します。
このような装置を安定させるまでには、導入直後ならば、数ヶ月は必要でしょう。
歩留まりを低下させる原因は、ゴミや処理装置の安定性だけではありません。
どこかで装置が故障した場合、それによって全体のスケジュールが遅れたり、
最悪の場合、生産がストップしてしまうことになります。
また、故障が発生しなくても、寿命の短い消耗品の交換や、部品の洗浄のために装置を
停止させる場合もあります。停止させた後、しばらくの間処理が安定しないということ
もあるようです。
「歩留まり」が正確に何を表しているのか知りませんが、もし「良品率」を表しているとして、
それが100%ならばチップの値が下がるかといえば、必ずしもそうとは限りません。
半導体も他の製品と同じように生産するには多くの電力や人件費が必要です。
なるべく短い時間でなるべく多くのチップを生産できなければ値は下がりません。
メモリならば、微細化し、チップサイズを小さくすれば生産能力は向上し、値は下がりますが、
撮影素子のようにサイズを変更できないものは、生産能力の改善はあまり見込めませんので、
地道に生産コストを削減していくしかありません。
新しい工場を建設した場合ですが、一度に全ての装置が搬入されて稼動する、という
ことはありません。はじめは生産するのに最低限必要な数の装置しかないのです。
その後、半年から1年をかけて徐々に予定されている装置が搬入され、立ち上がって
いくわけですが、それでも、工場内の全てのスペースが埋まるわけではありません。
余ったスペースは、将来の生産性向上のために使用されます。
新しい規格のチップは新しい工場で生産されることが多く、出荷が始まった最初の頃高価
なのは、このへんも理由の一つです。
>>284 いまどきのCVDは6枚とか8枚とか入るよ。
まあ、そうなるとガスの均一性とかが問題になるけど。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 18:01 ID:cZiAbfTa
ま、歩留まり100%近い製品(=低レベルの製品)作ってちゃ、半導体屋さんは儲からないだろうね。
このクラスのデジカメの撮像素子って、
ラインを一本占有するほどに数が出ないのではないかい?
それが理由に素子が高価なのではないかい?
ライン一本を常時稼動させるくらいの数が出れば、
それなりに素子の金額は下がるような気がする。
この憶測は間違いかな?
で、そういう憶測で何が言いたい訳?
>>289 近々早いうちに、もっともっと安くなるんではないかなー、って。
10Dや*istDみたいなのが10万弱程度で買えるように、
いつかはなるとは思っているのだけど、いつかなー、って。
早いといいなー、って。そー思ったの。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 13:07 ID:bvMGUGUs
KissDもいいんだけど、ユーザーのために作ったカメラではなくて、
他社の邪魔をするために作ったカメラのように思えて仕方ないの。
企業だから利益のために戦略を立てて実行するのは当たり前なんだけどね。
他社がこの戦略にへこたれずに頑張ってくれるとうれしいなぁー、って。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 16:29 ID:YNbJIGzs
KissDってレンズ付いてんのか。
望遠レンズ買うといくらなんだよ。
デジ1眼って全然わかんねえよ。
結局シリコンの値段って密度よりも面積に比例するわけだから、
APS-Cよりも小さいサイズの撮像素子使えば、レンズ交換式一眼レフも
もっと安く出せるんじゃないの?
例えば 35mmフィルムの半分のサイズにして
11-35mm F4-5.6 とかのセットで10万以下ならどうよ?
>>294 E-1の値段とセンササイズを知ってますか?
>>295 あれは値段が間違ってる。
あのサイズなら10万程度で出すべきだった。
目の付け所は良かったんだが、「最初の機種だからプロ向け」って固定概念がいかん。
規格統一して入門機も同じ規格で出すことを考えたのは良かったんだが、
その前にE-1でコケて後継機種もポシャる可能性も大。
んなら KissD 真っ向勝負の入門機を最初に出すべきだった。(これは結果論だけど)
所詮オリなんだし。
>>295 あれはセンサーよりカメラ本体にお金がかかってそう。
>>296 まあオリンパスはKissDの存在を知らないでE-1の価格設定を(間違えて)したんだろうなあ
いや、それより新設計のレンズも含めた開発費の問題かも。
APS-Cなら、既存レンズでお茶濁せるけど、全部新規でしょE-1は。
ズイコーが使えりゃあちょっとは価値があったかもしれないのにな。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:13 ID:u2BPuWqj
CCDの大きさを35ミリの半分にして、ハーフサイズにするって言うのはどう?
ペンFデジタル!!
4/3のE-1はハーフサイズよりさらに小さい、110フィルムとくらいのCCDで
あの大きさと値段なんだが。
PenF型のレンズ交換式一眼デジが出たらマジ買うのに。
今回のE−1はここぞと光るものが無かったからな。
ゴミ取りだけじゃ迫力に欠けちゃったし、画素数も連写速度も一般的だし、
800万画素か秒間5駒位の速度で10DやD1Xを越えてればもっと注目
されたんじゃないの?
サイズも*istD より大きいし、やはり発売が一年遅れたのが痛いね。
今回発表されたレンズ開発計画もマイナス要因になりそう。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:30 ID:u2BPuWqj
>>302 > 4/3のE-1はハーフサイズよりさらに小さい、110フィルムとくらいのCCDで
> あの大きさと値段なんだが。
じゃぁ、ペンタのオート110くらいの大きさ希望♪
キャッチコピー
110サイズ巨大デジタル一眼 オリンパスE-1
APS-Cサイズって、35mmのだいたい半分ぐらいでは無かったかと?
>>307 デジ一眼でレンズの焦点距離が表記の何倍になるかで分かるよ。
例えばKissDが×1.6になるのはセンササイズが1/1.6だから。
気になったので調べてみた。
35mm (24×36mm)
ハーフ (16×24mm)
EOS10D(15.1×22.7mm)
D2H (15.5×23.3mm)
ハーフサイズの方が大きいやん。
>>306 あのサイズの一眼レフデジがあったらいいよね。
すごく撮影が楽しそう。
>>305 あの豆レンズが使えるデジ一眼はげしく欲しい!!
313 :
311:03/10/11 19:31 ID:Uns3TGq3
あー、レス番間違えてた。
306じゃなくて305ね。
>>310 ついでに。
4/3 (13.5×18mm)
110フィルム (13×17mm)
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 11:09 ID:nZLPRtkG
>>310 > 35mm (24×36mm)
> ハーフ (16×24mm)
ハーフのサイズが違うような?
24×18じゃない?
> EOS10D(15.1×22.7mm)
> D2H (15.5×23.3mm)
> ハーフサイズの方が大きいやん。
ハーフのほうが大きいのは間違いないが
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 20:03 ID:aZ7z38PQ
>>315 24×2÷3=16
3:2なんだから16で正解でしょ
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 00:23 ID:S2iws/n8
ハーフは17×24だよ。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 09:13 ID:J520sM2L
憶えやすいな
35mm ハーフ 110
36×24 24×17 17×13
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:04 ID:ZrXuV1vC
ってことは、ペンFレンズはAPS-Cサイズに転用可能。
110レンズは4/3に転用可能?
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:26 ID:ZrXuV1vC
ペンタックスの次の機種はどんなのでしょうね?
一応、istD発売のときに廉価版は出すと言ってますので、
改良版と合わせて発売
廉価版 *istDs
改良版 *istDII
なんてのはどうでしょうか?
あと、クラシカルスタイルの*istMZ-DなりLX-Dなり欲しい。
つか、絞りリング使わせて・・・・TTLで。
>>321 名前はどうでもよいから、同程度の性能のものを10万くらいでお願いしたい。
KissDと同程度の「手抜き廉価版」はいらない。
「技術革新廉価版」をお願いしたい。
>>321 名前はどうでもよいから、同程度の性能のものを10万くらいでお願いしたい。
KissDと同程度の「手抜き廉価版」はいらない。
「技術革新廉価版」または「初期投資回収後の廉価版」をお願いしたい。
もし*istDがデジタルではなく銀塩だとしたら、
カメラの性能的にはいくら位の価格なのでしょうか?
それ+2〜3万円でよろしくお願いしたい。
センサーを自前で調達(内製)出来ないメーカーは
デジ眼を安価に提供することは絶対に無理。
センサーは非常に高価だから。価格に占める割合が大きいため。
よってセンサーを買っているペンタは無理。
そういう企業体力は無い。
今のところセンサーを内製している(出来る)デジ眼メーカーは
キヤノン、ニコンのみ。
おお・・スマソ w。
>325
半導体工場って維持するのに結構金かかると思うんだけど。
逆に足引っ張ってたりして。
おおお・・・さらにスマソ。
>324
単純に写真機の価格としたら・・・・実売7〜8万クラスだと思う。
センサ代、メモリ代、制御装置代、背面液晶代で10万としたらこ
んなモンでしょ。
325氏が言ってるとおり、今のとこセンサの占める割合が高すぎて
そんな無茶な低価格は苦しいんじゃないかな。
>>328 その通り。大量に売れれば安くなるけど、そこそこしか売れなかったら
かえって足引っ張る。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 22:56 ID:sFqT2Xfw
>>331 > 単純に写真機の価格としたら・・・・実売7〜8万クラスだと思う。
> センサ代、メモリ代、制御装置代、背面液晶代で10万としたらこ
> んなモンでしょ。
> 325氏が言ってるとおり、今のとこセンサの占める割合が高すぎて
> そんな無茶な低価格は苦しいんじゃないかな。
とすると、kissDはセンサ、メモリ、制御装置、背面液晶を除いたら
1万くらい?
逆に言うと、ニコンのFM10のデジタル機は13万くらいで出来るの?
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 23:15 ID:ugQjP/0z
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 23:19 ID:ugQjP/0z
いま、暗黒ズーム2本セットkiss3が、39800円くらい。
ちょっと訳あり仕入れ先で、29800円で見かけるからね。
レンズ付きの値段だよ、kissDユーザーが好きな非純正レンズだけど。
>333
ま、鱚のセンサは量産されてる10Dと同じ物で、しかも内製だからね。
もちっと安く仕上がると思うが。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 23:44 ID:C5DOnWLU
某ホームセンターだけど、各社ローエンドの一眼レフは一万円以下で
仕入れている。
そうでないと、ちょっと広告の品にはしにくいよ、レンズで値引率を
大きく見せるトリックを使ってもね。
だから、KissDはカメラとしては、よく言って仕入れ1万円程の商品かな。
他社のカメラは、ボディー(シャーシ精度)、シャッターやファインダー
などそれなりにもっと上のクラスの一眼レフだけどね。
キヤノンも価格が高かった30などでは、ステンレスシャーシだったし、
ファインダーもマスクしているだけだけど、一応プリズムだった。
売れ筋のkissD、うちでは50000万円位で売価がつけられれば仕入れるつもり。
まだ、半年はかかるだろうけど。
ホームセンターも儲からないらしいですね。49500で仕入れて50000売りですか?
一個万引きされると百個売っても合わないと知人の店長さん言ってましたが本当?
カタオチデジしかホームセンターでは見かけないから半年でなく3年後ではないの?
Kissデジスレ(爽やか日曜の方)の人たちは
なんであんなどーでもいいことで何百レスも盛り上がれるんだろう。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 23:55 ID:LUl+E7Bw
>>337 >売れ筋のkissD、うちでは50000万円位で売価がつけられれば仕入れるつもり。
5億円?
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 00:00 ID:ngwdTful
>>338 そのとおり、万引きは店をつぶすくらいの被害になる。
ホームセンターと本屋には致命的なんだ。
まあ、数仕入れられなくても、限定数付きで売ればいいからね。
型落ちでなくても、発売後半年もたてば半値以下で入るよ。
もちろん、プレミアムものなどの本物は半年半値では仕入れられないけど。
常に、商品を切らさない大量仕入れだと、うちの在庫中に商品価値が
下がるから、デジタルカメラはちょっと怖いね。だから、仕入れ先も
値引きしないと在庫が引けないことがわかっているので、意外と安くなるのが
早いよ。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:50 ID:69YKWZ9K
>>340 >337
>売れ筋のkissD、うちでは50000万円位で売価がつけられれば仕入れるつもり。
>5億円?
所詮、厨のカキコだ
大目に見てやれ!!!
Kiss DとistD、どっちが良いのか分かんないや。
>>344 じぶんが凝り性だと思うならistD
じぶんがめんどくさがりだと思うならKissD
つうかKissDを先に書いてる時点で気持ちはKissDなんだろ
>>344 まあこのスレ以外では書かないが単純に高画質なのはistDだと思う。
俺が使ってる10Dよりも画質は上。
ペンタレンズは安くて良質なのが揃ってる。
以上がistDの利点。
KissDの利点は安く構成するつもりならistDより安くなること。
さらに高画質を求めるなら極めて性能の高いキヤノンのレンズを使えること。
ペンタにはEF70-200/2.8ISみたいな高性能のズームレンズがない。
また超望遠域はキヤノンとニコンが頭一つ抜けてると思うよ。
さらに将来のレンズ開発能力はキヤノンが強いだろうなあ。
画質を追及したい貧乏人ならistD
画質はどうでもいい貧乏人ならKissD
画質を追及したい金持ちならKissD…しかしこの層は10Dか1Dを買うだろうな。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 01:43 ID:MSAolWEZ
>>346 おいおい。
画質を追及したい金持ちならistDだろ。
FA★80mm〜200mmF2.8ED[IF]はクラス一の描写力だと思うんですが・・・。
FA★300mmF2.8ED[IF]530,000円
A★300mmF2.8ED[IF]510,000円
A★400mmF2.8ED[IF]870,000円
FA★600mmF4ED[IF]1,000,000円
と金さえあれば・・・。
AFからMFレンズまで揃えられるw
んー、画質は正直10Dの方がいいと思うなぁ。
istDはWBをいじるとマッハバンドっぽい絵になりがち。
さすがにその辺はキャノンの方が安定してる気がするね。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 05:32 ID:2S2xtUcV
>>347 これだけの予算なら、14nか、1Dsだろ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 06:33 ID:a7oIW4GF
画質は10Dが最低だろー>348。
>>347 手ブレ防止無いよね。
DOレンズ無いよね。
防滴・防塵機能が無いよね。
将来に渡って新技術の開発には期待できないよね。
FA★80mm〜200mmF2.8ED[IF]の描写については水掛け論になりそうだけど
俺はEF70-200/F2.8L IS USMの方が良いと思うんだけど。
ペンタレンズ持ってるわけじゃないから根拠もないけどね。
>>351 ブラインドテストをしてみたら楽しい結果になりそうだな。
得に逆光とか点光源とか撮影したら。(藁
KissDは海外でも積極的にCM打たれてるね。
アメリカではEOS REBEL Digital、イギリスではEOS 300D
というように型番が変わるけど。
うるさい日本人よりは、大雑把な白人相手の商品のような気がしてきた。
そんな俺もKissDさ(ワラ〜ン
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 08:41 ID:qDLvtHb0
>>352 そんなことをしたら、キヤノンの完敗は目に見えているよ。
スポーツ写真でも、照明がバックに入らないようEFだと気にするのに。
キヤノンは大型レンズでAFが速いからスポーツに向いている(撮れなきゃ
無意味だから)けど、照明が画面にはいると一気に眠くなるからな。
ペンタは、太陽を構図に入れても大丈夫だけど、動かない生物や風景に
強いね。どうせ、EFでも望遠で動かれるとシャッター遅いからぶれるけど。
動体追従のテストするとペンタの完敗だし、まあ向き不向きでしょ。
おれは、85mmまではペンタ派、それ以上はキヤノン派(ほぼ天体写真だから
ほとんど動かないけどw、フローライトのEF400mmF2.8のみ所有)
>>354 無論結果を知ってて言っている訳だが。(w
漏れも望遠の世界はキャノの独壇場と認めているよ。
画質だけ追求するならペンタというのは間違っていない。
ただ写っていないとしょうがないのも事実だしな。
85mmまではペンタがお勧めは同意かな?
135mmだとキャノのF2も捨てがたいというかかなりいい描写のレンズだし。
ペンタのF2.8もアレはアレで非常に優秀なレンズなので、甲乙つけがたいが。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 09:05 ID:qDLvtHb0
>>355 そうなんだよね。
どうもすべてを満足させるメーカーがないというか。
400mmだと、EFにsmcコートをして、ミノルタのスクリーンを入れて、
AFの精度はペンタで速さはキヤノン、これがベストだけど。
まあ、精度と速さは相反するもので、両方は追求できないから、メーカーの
姿勢や方針なのかもしれないね。
135mmの話?
ペンタのFA135mm2.8は軽いピントリング(AFカプラーの感触が伝わるくらい)
が結構好きかな。ボケ味も一品でしょ。
開放でも、画面ぎりぎりまで、レモン型にぼけずに丸く光源がぼける。
緑色の発色は特にいいね。
もちろん、所有しているよ。いいレンズだ。
キヤノンは135mmについてはFD使っているから、ノーコメントにするね。
FD捨てたキヤノンとすべてのレンズが使えるペンタの姿勢の差ということもあって
ペンタのシステムも手放せない。いつまでも安心して使えるので投資できるよね。
高いレンズでも。
EFが過去帳入りしたら400mm2.8買った俺は、かなり悲しくなるよ。
画質しか騙れないレンズヲタはどっか逝けや
まあどこも逝くとこ無いんか
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 11:22 ID:qDLvtHb0
>>357 貧乏なあなたは安物ズームでも使っていてください。
画質がレンズの命です。交換しながらそんなレンズを使うのが
一眼レフですし。
貧乏人の来る世界ではないよ。
ねぇねぇ〜
がしつってなに〜?
>>358 その命のレンズでとったすばらしひ写真を
ぜひ目にモノ魅せてくださひ
お金もちさん w
どーせレンズでも磨いてヨダレ垂らしている輩だろ w
>>360 デジ一眼どころか銀塩一眼も買えない貧乏人が必死でつね。(藁
お高いレンズさんでどんな糞写真撮ってるんでつか www 。
レンズが泣くよーーーーーーーーー w
ああ今日も一日レンズ磨きに勤しむのね
正直すまんかったよ
しょうがない
EOS kiss(初代)+EF1200/5.6Lで撮った月面でもうpしてやるか
ID:tKE14HYQはキチガイの脳内所有デブオタだからスルー汁!
>363
とにかく1200/5.6Lの絵が見てみたいんでうぷたのんます〜。
滅多に見られないからねぇ。報道写真以外じゃ。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 12:40 ID:qDLvtHb0
1200mm5.6の話は誰かの煽りだろうから乗せられるのもなあ。
でも、コンパクトデジカメと同じようなスペックのレンズじゃあ、あまりボディーが
生かせないよ。
30万〜50万程度はレンズにかけた方が楽しいよ。
F1.4の写真はどんなに熟練してもF4では撮れないし、安物暗黒ズームだと、
どうしても撮れる写真や状況が限定されるので、ボディーがもったいない。
>>367 んな金あったら旅行にいった方が楽しいと思うけどな(w
実際はレンズだけじゃなくてサブ機や三脚・ストロボとか
買うものはいっぱいあると思うが…。
レンズだけいいの持っていて三脚がショボイ人結構いるし。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:03 ID:JVLNPQ0w
>>367 同意できるよ。KissDスレだとレンズメーカー製ズームレンズの話ばかりで
確かに悲しくなるね。
高性能車買って、安物タイヤつけるようなもの。レンズとボディーが一体に
なるんだからね。コンパクトデジカメでも変なレンズついてたら買わないわけだし。
>>368 こっちも同意できる。
車をローンで買って、ガソリン無いやつと一緒になるのもな。
俺の場合、仕事でよく海外に行くから(年に4回くらい、ところかまわず)
写真も撮るけど、荷物と時間が自由にならないからコンパクトカメラを使う
ことが多かった(フィルムの時)(写真が仕事じゃないからね)
現地で買った、ヤシカT4を使っていたよ(京セラスリムTという国内でも安いカメラ)
無理して、一眼レフを持って行くと、スーツケースが地獄のように重くなる。
三脚はいいもの買った方がいいね。雲台はボールヘッドの方が便利だけど。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:16 ID:JVLNPQ0w
ボディー15万
レンズ 標準ズーム2万
望遠ズーム 3万
中望遠単焦点 7万
標準単焦点 3万
三脚 2万 雲台 1万
ストロボ 2万
これくらいで結構楽しめるね。
レンズは中古という手もあるし。
まあ、お金がかかるからこそ、ボディーを安く出して囲い込もうとしているわけでw
携帯電話やプリンターのような商売だw
KissDはそういう楽しみ方も出来る一般機なんだよ。
10DとかD100、istDスレじゃ中古の数千円レンズの話をしてもスルーされるという
妙なプライド見たいのがあって非常につまらない。
「一眼レフ」に憧れて変な達成感がある奴には
とても理解できないドライなカメラなんだよ、KissDは。
>>370 三脚とストロボが随分安物だな(w
メーカーにもよるが、倍くらいかければ、かなり撮影が快適になるぞ。
>>371 意味不明だな。
特に*istDスレは新旧レンズやら高額なのからジャンクまで楽しんでいる人多いだろ。
KissDは「そういう楽しみ方しか出来ない」機種と言うなら納得だがな。
>371
10D D100スレはしらんけど、*istDスレはレンズに関して寛容だと思うよ。
ジャンクレンズに燃えてる香具師らがイパーイ。
スーパータクマー55mmF1.8とかリケノン50mmF2とか。
>369
雲台、ボールのが便利って人と、3軸のが便利って人と両方居るよ。
漏れは後者っす。
FP100Proはほとんど持ち出して無いや。
実際istDスレにジャンクレンズの画像上げても感心なかったからなぁ。
だいたいタクマーとかはジャンクレンズじゃないし。
そういうのじゃなく、シグマやタムロン、トキナー等の
中古で数千円しかしないのをジャンクレンズと言う。
そういうの、バカにしてる風潮があるね。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:31 ID:JVLNPQ0w
>>371 一眼レフにあこがれるって、フィルムも合わせれば4メーカーで何台も
持っていますけど。
確かに、あこがれた一眼レフカメラはあるよ。
フジカ使っていたときにom-1でたときとか、eos-1の砂の混入も止められる
ボディーとか。懐かしいな。
でも、デジタル一眼レフにはあこがれてはいないよ。普通に買えるから。
安いレンズの件だけど、特に、*istDは、半分ゴミのようなロシアレンズや
数十年前のレンズをくっつけて遊べるところが楽しいのだけど。
はいどうぞ、ってレンズ専業メーカーから与えられた安物レンズのみで
楽しめるほど俺、君のようにドライじゃないかな。
どうしても、癖のあるレンズが欲しくなるよw
キヤノンにはめられたようなものだけど。
>>374 ジャンクの定義を勝手に決めんなよ。
カメラ屋で保証無しでカゴに放置プレイ状態をジャンクっていうんじゃないのか?
漏れのM50mmF1.4はそんな感じだったぞ(w
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:35 ID:JVLNPQ0w
>>372 三脚とストロボは、まあ入門用と言うことで。確かに安いけどw
大きなレンズを買ったら買い換えればいいし、
小さいの持っておけば旅行にも使えるからね。
それと、価格は小売り価格ね、定価ではないよ。
>>376 ほら、そういうレンズを気取ってジャンクとか言いたい体質なんだよ。
そういうマニアックな層とKissDの間にはものすごい隔壁がある。
世代というか、時空レベルで違うんだよね。
>>378 KissD厨必死だな。
漏れから言わすとKissDスレの10bitネタの方がよっぽど
キチガイの祭りと言う印象だぞ。
レンズの話の方がまだ一般人向けだぞ。(w
ジャンクって「がらくた」とか「ごみ」でしょ。
で「ちとカビ玉」「わずかにバル切れ」「微妙に絞り粘り」なんてーのが
ジャンクでも使える玉じゃないかと・・・。
「本気でカビ玉」「切れまくってあっち見えないバル切れ」「閉じるのに五秒
かかる絞り」は正統的ジャンクかな。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:40 ID:JVLNPQ0w
>>378 あのね、コイズレス君
君がkissDにあこがれているのもわかる。
でもね、KissDなどキヤノンのEFマウントに
専業メーカーの古いレンズはやめた方がいいよ。
動かないものも多いから。
互換性がないんだよ、電気的なものだから後からでたボディーに対しては。
>>379 ほらほら、すぐにそうやってKissD厨とかいっちゃうあたりがオヤジ丸出しだってのさ。
俺はKissDも使うけど10DもD100もistDも使う。
ただし、レンズは安物ばかりでマニアックな使い方はしないというタイプなんだ。
そういうのでKissDに一番シンクロが高かったというだけの話。
じゃあジャンクはがらくたという事にしよう。
今のところKissDに激安レンズメーカー製中古レンズをつけても問題なんて起きてないから
この先も中古、激安型落ちレンズで楽しむつもり。
ジャンクレンズや高い純正を無理やりつけることはしない。
1200mm/5.6 まだー?
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:55 ID:JVLNPQ0w
たぶんね、シグマやタムロンやコシナやオーサワやトキナや
トップマンやスリービーチやソリゴールetcのジャンク使うんだったら、
EFマウントもの少ないから、KかFマウントの方が楽しいよ。
せっかく、*istDもっているんだったら、そっち使えば?
君の趣味なら楽しめるレンズが多いと思う。
ID:PsVlCDcBは脳内所有でつか…。
コイズレス必死でつね。
じゃあ*istDの説明書のP33の内容をすぐ答えてください。(w
>>384 ちゃんとAFでAEが効くならそれ使ってみたいな。
最低基準として、マニュアルフォーカス、マニュアル露出なものは使いたくない。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:58 ID:JVLNPQ0w
おれ、目がいいのでそのページあまり見ないなw
ヒントね。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 14:00 ID:JVLNPQ0w
>>386 そうだったね、ごめんごめん。
KissDのファインダースクリーンはマニュアルフォーカスで
まともには使えなかった。
今ごろID:PsVlCDcBは数少ない友達に電話していると思われ(w
答えマダー?
ファインダーの視度調整とかそんなどうでもいい話は置いといてさ、
脳内とかコイズレスとかそういう勝手な決めつけ、
オヤジじゃなくてガキだったみたいね。
年上かと思って敬語使っちまったじゃねぇかこのバカたれが。
答え遅かったな(w
脳内所有ケテーイ(ww
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 14:02 ID:7tzR2ght
ペンタは手ぶれ補正付きレンズ出さんかなショボーン( ´・ω・)
>>390=ID:PsVlCDcB
*istDを持ってるのは分かったけど、AF360FGZは持ってる?
>>394 そっか… そりゃ残念。
やっぱAF360FGZは便利だよ。
ID:PsVlCDcBはロクな写真を取れないのを機材の性にするタイプだろうな。
くだらん写真だから*istDスレでスルーされたんだろ。
だからKissD厨に…。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 14:12 ID:JVLNPQ0w
AFよりもじっくりMFするのも楽しいよ。
AEはおそらくほぼすべて対応すると思うよ。
昔のものは、開放から手で補正しないといけないかもしれないけど。
専業メーカーの著しいジャンクも楽しいことは楽しいね。
さて、仕事の続き、KissDでがんばってね。
>>395 ストロボ、嫌いなんだよね。
ま、そんなわけでちょっと天気いいから出かけてくるよ。
KissDにジャンク・・・、じゃなかった、中古レンズ付けてお散歩。
なんかあったらまた夜中にでも。
ついでにjksjGQ2N、粘着杉
>>398 そうね、機会が合ったらMFも楽しんでみるかも。
>>398 頭と体が障害者だからME、MFが不自由な人なんだろ。
確かにそういう人にはKissDがお似合いだから頑張ってくれ。
コレは煽りじゃないけど、「ストロボ嫌い」な人がいるのは事実だけど
ストロボ嫌いって言えるほど使いこなしている奴はかなり少ないと思う。
ジェネ使うくらいの人が嫌いと言うのは解るが…。
つーかストロボって凝ると高くつくし…
550EX1台だけでお腹いっぱいです。
高くつくのは、まぁ何とかするにしても、技術が伴いません(鬱
結局、天井バウンス止まりですませちまう・・・・。
ってことで「ストロボ苦手」って部類かな。漏れは。
私的にレンズに金かけるよりストロボやらフラメに金かけた方が綺麗に撮れる罠。
ボディを複数台もつよりもストロボ2・3台あった方が便利だし。
個人にモノブロくらい買えとはよー言わんけど…。
金が余ってたら、助手を雇ってレフ板を持たしたい・・・(´д`)
レフを使うような奴は
>>410 何だよ・・・言えよ!w 俺は、瞳の中の丸いアイキャッチに憧れるんだよ
3つぐらい入れて、お姫様みたいな写真撮ってやりたいよ ;;;
>>411 そういう写真は力技と言うか機材やアシがないとキツい罠。
友達を雇いましょう。(w
>>412 20年前はそうしてたんだけど・・・ベニヤ板に銀のスプレー塗ってな〜。
さすがに40歳超えちゃ、だれもレフ板持ってしゃがんでくれね〜よ。(´д`)
たまに使うのが、モデルを誘う時に友達も誘って(一緒に撮ってあげて)、
交互にレフ板持たせるんだけど、腹立つぐらいに下手。プルプル動かすなっちゅ〜の!
ロケアシ頼め。
日給1万ぐらいでいるぞ。
しかし、ロケアシ雇って下手だったら…(W
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 22:53 ID:W5LYCxBw
そしたら素直にロケアシに教えを乞う。
勉強にもなって一石二鳥w
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 00:21 ID:vIBzfyJi
実際使ってみないとわからないし
黒待ちしてたんですがKissD買ってきました。
バッテリーおまけでつけてくれて138千円
明日は秋晴れらしいので試してみまつ
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 01:29 ID:x6zbwMMq
既出でしたら申し訳ありません。
100DとS2proのどちらかを買おうと思っています。
両方お持ちの方もしくは使用されたことのある方、それぞれの癖や特徴・感想を
教えていただけませんか?
>>418 主とする被写体が何か解らないので、俺個人の感想だけれど…。
画質至上主義ならS2pro、でもフツ−に使える安心感ならD100。
ただ、何を持ってフツーというかは人によって違うと思うけれどね。
もう一つついでに
Jpeg中心ならS2pro、Raw撮りの割合が多くなりそうならD100。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:59 ID:JufsWbAu
>>418,420
画質至上主義なら、S2Pro。
ただし、D100と比較して失う点が多い。
422 :
420:03/10/19 23:24 ID:77HeQDkr
>>421 >>ただし、D100と比較して失う点が多い。
要は俺もそれがいいたかったんだ。
423 :
418:03/10/21 00:30 ID:TZNFv9Yq
すみません・・。
失う点って例えば何でしょう?
>>423 ・電池のもちがD100の方が良い。
・電池がカメラ本体(機械部)とデジタル部(電気部)の2種類いる(らしいです)。
・大きく、重い。(小さい、軽いが絶対にいいとは言いませんが)
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 10:28 ID:O4VBAkqc
>>425 そうだね、ファインダーはあの最悪と言われる(値段なりではあるけど)KissDよりも
遙かに劣っている。
重さはどうせ、レンズを持てば誤差範囲みたいなものだけど、ファインダーはどうしようもない。
SD-9もそうだよね。欲しいけど購入をためらわせた。結局*istDへ、撮影時の見え味は
撮影行為の楽しさに比例するからなあ。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:03 ID:9Nqg92gC
覗いた感じではD100もS2proもファインダーは似たり寄ったりだと思うけど。
何気に *ist Dが良さそうなんだけど、如何せんペンタックスなんで
手が出せん。
>>428 >如何せんペンタックスなんで
やっぱ手ぶれ補正無しじゃアピール弱いか。
でも☆レンズはいいよ。マジで。
>>429 単焦点は評判いいレンズが多いね。
ズームはどない?
>>430 ズームは微妙かも…
☆ズームはいいらしいけどあんまり使ってる人いないような気が。
>429
つーか、ネームバリューが・・・
Canonはこれだけでも強いよね。
物の品質の問題ではなく
初めての一眼でN(百歩譲ってC)以外を勧める人の意見は
聞く耳持たない方がいいな。
コンパクトデジカメから逝くならistDは良いとおもうけどね。
なにより小型だし、レンズが少ないからお金かからず、
操作体系がコンパクトデジカメを踏襲しててわかりやすい。
>432
Canonは物は良いんだけど
つーか、ネームバリューが・・・
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:54 ID:O4VBAkqc
キヤノン トヨタ
ニコン 日産
ペンタ スバル
ミノルタ いすゞ
こんな感じかな。どんな車でも趣味性があえばいいと思う。
自分でいろいろ設定したり、レンズの野原をさまようのならスバルでしょう。
ミノルタはね、α7000 117クーペ α** ピアッツア
うーん、後が続かないw
>436
トヨタはアフターケア良いですよ。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:58 ID:O4VBAkqc
シグマ マツダでしょ、一点集中技術屋的商品
SD-9→RX-8
フジ 光岡
オリンパス プリンス自動車
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:59 ID:O4VBAkqc
>>437 そうでした。
すみません。
では、トヨタからアフターサービスと営業の親切さをのぞいたもの→キヤノン
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:59 ID:mO/9PXlD
トヨタは目につくところ、手の触れるところにはしっかりコストかけます。
ってことは...
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 13:02 ID:O4VBAkqc
三菱自動車にたとえると誹謗中傷になるからやめときますw
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 13:05 ID:mO/9PXlD
エプソン 三○
その心はそこそこ良いの出すけど人気がいまいち
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 13:05 ID:mO/9PXlD
一眼じゃなかった、スマソ
例え話はもういいよ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 14:02 ID:SKPqcG1k
三菱は最低の車だと思うが?
なんかこのスレ急にレベル落ちたな。
448 :
418:03/10/21 22:24 ID:TZNFv9Yq
参考に知り合いからS1pro借りてきました!
ガッシャンジー!
このシャッター音、なんだか不安になります。
でも風景を撮ったのですが緑がきれいに出ますね。
S2proもそうなんでしょうか?
100Dで風景撮ったらどうなんでしょう?
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 22:55 ID:o/mSuc78
キヤノンタイマーは聞いたことあるけど、
トヨタタイマーは聞いたこと無いな。
それは最初から壊れて
58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 14:59 ID:pnt2QuFl
これ以上の画質を求めるならS2Pro逝くしかないぞ。
いま17万ぐらいだけどニコンのレンズがない俺はさらに3万ぐらい上乗せだからきつい。
S7000は画質的にコンパクトでトップなのは間違いがないからこれでいいだろ。
KissDはキヤノンの厨くさい色がどうにも我慢できないからパス。
それに解像度ではS7000のほうがKissD上回るしね。
S7000サンプル↓
http://www.finepix.com/lineup/s7000/sample.html
KissDスレも*istDスレも荒れっぱなし。
どうしちゃったんだろ?
>>452 *istDのF値とかkissDの10bitとかか。
嵐を目的としているというよりも、プライドが邪魔して自分の知識のなさを認められずにわめいているだけのような気がする。
特にF値はそんな感じ。
>>454 だろうね。他人をけなして楽しいなんてのは、ホント情けない。
>>453 コイズレスは見てて面白かったけど、F値厨はうざいな。
勉強になるという意見もあるにはあるけど。
>>454 やっぱそうかな…
そろそろ落ち着いて欲しいよ。
たしかにうざいね。
裏付けの無いプライドって見苦しいだけだな。
デジカメはコンパクトしか使って無くてレンズは持ってません。
一眼デジタルを買いたいんですが、メーカーはどこのが良いんでしょうか?
会社的に信用できるところが良いと思ってますが。
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 13:22 ID:Ipa35Z2C
こんな質問sageて書くか?
KissD厨のみえみえ誘導質問だな。
会社的に信用できるなら、コダックでしょ。
経営がしっかりしているならキヤノン。
ユーザーよりで良心的ならペンタックス。
何やっているのかがわからないのがニコン。
しっかりしてね、ニコンちゃん。
460 :
458:03/10/23 13:44 ID:EVXRsxF3
>459
> ユーザーよりで良心的ならペンタックス。
これ読んで安心しました。ist D買っときます。
>>460 ただし、ペンタに体力が無いのは覚悟しておいた方がいいぞ。
楽しい単焦点レンズは多いが、ズームはいまいちだしな。
で、カメ板の悲しいスレより。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065446482/220 >キヤノソ=イケメン、カコイイ系プレイボーイ金持ち
>とにかくマメ、一般受け強し。
>ただしヤリチンなので節操もなく女(ユーザー)に酷い仕打ちをすることがある。
>(一年のうちに後継機を出されたD60ユーザー等)
>
>ニコソ=まじめ優等生
>けれん身の無いいい仕事をする。堅実。
>ちょっと融通がきかないところもあるが物分りが悪いわけではない。
>
>ペンタ=美形だが病弱(体力ナシ)
>ただし心はこもってるので一生付いてくタイプの根っからのファンは多い。
>
>蓑=職人的、侍的
>カッコよさでは他の上を行く面が多いものの正直口下手すぎて融通が利かない。
>よって女に浮気されがち。でもそんなところが好きな女も多い。
>蓑に放置された女はそれでも信じ続けるか(あと生理的にプレイボーイ系が嫌い)
>凹んだところをちやほやしてくれるキヤノに逝く場合多し。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:51 ID:ER/P7v90
ポンポン新型が出ないから、現状に満足できれば幸せで居続けられるとは言える。
お隣のご主人が…的な話題はタブー。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:59 ID:wxy86EFc
ステップアップでやるなら*istDはいいよね。
KissDとちがって1段上のクラスだからメインで行くならずっといけるし。
後で他メーカーが高機能機種出してきて物足りなくなっても
システム組む値段も安いしちっこいからサブで持っておこう、ということもできるし。
つぶしが効くタイプだな。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:58 ID:1SRtRDnA
影像素子についたゴミはSD9の場合は空気スプレーでごく簡単に取れます。さらにダストカバーが付いてるので
ゴミも付きにくい。わしはこの3ヶ月ほどはゴミ取りしてません。他機はフィルタなんかついてて素人が自分でゴミ取り
できないようですがどうですか。
画質は中判なみとも言われるほど素晴らしいですが画角がちょい狭いのと電源が不安定なのが惜しい。
>>461 キャノ=なっち
ニコ=飯田
ペンタ=辻
蓑=福田
>>466 俺は買う気満々。
安くなったSD9を狙うかもしれんけど。
まあ10Dとの並行運用だから使えるわけだがw
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:28 ID:muF9UZgF
それなら、
首相か?
の方が気が利いてる。
>>468 全然わからん
ペンタ=辻ということはヴァ科なのか?
>>468 キャノ=なっち=ドイツのナチズム
ニコ=飯田=ヤクルトの野球選手
ペンタ=辻=西武ライオンズの名ショート
蓑=福田=福田元首相
という印象しか思い浮かばないのですが…
>>473 ある意味、合ってるクサイ (ワラ
しかしキャノソってほんと株主しか見てないな。
株主様 >>>>>> ユーザ って感じだろ。
ユーザなんて株価を上げるためのコマくらいにしか思ってないんじゃ。
それでは株主になるかと検討中…
PER低いしね。
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 19.3万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 19.6万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 . 9.9万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 16.6万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 16.6万円 16.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.8万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.2万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 35.5万円
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 09:42 ID:O8UtKVAA
価格.com
連写性能 シャッター速度 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 1/4000秒 19.3万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 1/6000秒 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 1/6000秒 19.6万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 1/4000秒 . 9.9万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 1/4000秒 16.6万円
Canon EOS 1D 8fps/21枚. 1/16000秒 56.8万円
Canon EOS 1Ds... 3fps/10枚 1/8000秒 78.8万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 1/4000秒 16.7万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 1/4000秒 15.8万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 1/4000秒 15.2万円
Nikon D2H 8fps/40枚 1/8000秒 35.5万円
Nikon D1H 5fps/40枚. 1/16000秒 28.8万円
Nikon D1X 3fps/21枚. 1/16000秒 39.8万円
Kodak DCSPro14n. 1.7fps/. 7枚 1/4000秒 59.6万円
初心者にはボディだけじゃあんまり意味ないのでは。標準もしくは標準的なレンズを入れないと。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:25 ID:v5x9e8Lw
モーターショースレ見てると、やはりキヤノンが多いな。
オリとかペンも見ないし、ニコンも少ないな。
モーターショーへ逝く層がキャノンと相性いいのだろう。
明るい望遠が多いんじゃないかな。
ここでつぶやいておこう。
N社の低価格のデジ一眼がそろそろ出てくるらしいが、その前に
P社の低価格のデジ一眼が早速出てくるらしいぞっと。
P社2005年に高級機と普及機投入予定では (´・д・`)?
Panasonicだったりして>P社
松下は一眼デジなどいつでも出せるみたいな事がどっかにのってたな。
実際、販路も予算もあるから儲かると思えば投入すると思うよ。
487 :
486:03/11/07 22:31 ID:xsMFr2Wd
そりゃデジ一眼ってある意味コンパクトよりアナクロだから
作ろうと思えば作れる企業は多いんじゃない?
ソニーでもサンヨーでもタムロンでも東芝でも作れると思うよ。
売れるかどうかは極めて疑問だけど。
αマウントユーザーや根強いファンを持ってるミノルタでさえ
採算を考えて投入できないんだから、完全な新規参入組が健闘できるだろうか?
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:08 ID:w0uT276i
アナクロ???
確かにミノルタはアナクロかもしれんが。。。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:16 ID:zxIyyGe9
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:21 ID:kH/wrzfg
E−1が良い例ですね。失敗作の。
ミノオタもまさかシグマに2周遅れにされるとは思ってなかっただろう。
E-1の失敗といったらマーケティングだね。
妙なちんちくりんの劣等感を痛く刺激しすぎだな。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 03:11 ID:ExaZqzWq
>>483 10万円を切るらしいとのうわさだな。
オプティオのCCDでも使う気かなー
>>494 auto110サイズのレンズ交換式デジ一眼が実現できるなら
それでも悪くないかも、なんて思ってしまう。
あー、でもファインダーがネックかな。
EVFじゃ萌えないしなー
漏れもE-1自体は悪くないと思うのだが、4/3シリーズ全体の普及にかける
熱意みたいなものがダメだと思う。
家電メーカーのようにVHS/ベータ、LD/VHD、DVD-RW/DVD-RAM
みたいな「自分の仲間を増やす努力」にかけている。
現状では4/3なんて単なる独自マウントでしかなく、明るい未来など望めない。
てゆか、EFマウント全盛のこの時代に新マウントが仲間を増やせるわけが無い。
EFをWindowsだとすれば4/3はMacみたいなもの。
マイナーで打倒Winというわけでもなく解る人には愛させる存在になるだろう。
決してメジャーになる事はありえない。
プロ向けとか言っときながら、レンズが中途半端なのが多い。
328なんていらねェからF2.8固定の標準ズームレンズを出した方が良かったと思うがな。
結局
「プロ向け」
「オープン規格」
あたりが刺激しちゃうわけね。
>>497 >EFマウント全盛のこの時代に
こーいう発言は危険だぞ(w 某マウントは不治も拘っ区も作ってるし。
> EFをWindowsだとすれば4/3はMacみたいなもの。
Linux に成れればいいんだけどね。
末下は以前に4/3にいたはずなんだが、どうなったんだろう?
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:24 ID:AtaeSBjU
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 19.0万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 19.6万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 10.0万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 16.5万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 16.6万円 16.0万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.1万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 35.5万円
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:19 ID:n9d2g3Nl
マウントがオープン規格でも接点などが規格化されてたらフォーカスシステム
や絞りなどの機構がオリンパスから買わなきゃならなくなるのじゃないの?
オリンパスのフォーカス機構を導入してまで参入する意味なんて無いでしょ。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 17:07 ID:hm5i9du7
>>500 その某マウントは完全に負け組だけどね。
いまや8割がEFマウントなんだよね。
>>503 パソコン用OSと違うのは、サードパーティーが
少数派のマウントにもちゃんと対応してるってことだね。
負け組のマウントでも不便なく使えるのがいい。
Macintoshとかは対応ソフト・機器が少なくてトホホだよ。
…とコイズレスにマジレスしてみるテスト。
ねえ、専用スレにも来てよー。みんな待ってるよ?
そういや明日から一週間夕刊フジで日替わりでデジ一眼の特集です。
>>502 通信部まで公開だからオープンなんだろうよ
金具のサイズだけならISOででも決めりゃ良い
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 01:19 ID:Er6R3L2W
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 18.9万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 18.9万円 18.8万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 . 9.9万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 16.5万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 16.6万円 16.0万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.1万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 35.5万円
本質以外のスペックを表にして優劣を論じるスレはここですか?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:39 ID:ImqQnqiJ
>>508 とにかくキスデジの点数さえ良ければどうでも良いよ
デジ一眼に明日はない。とりわけキヤノンについては既に終わっていると言ってもいいだろう。
この書き込みを見ればおのずと答えは出る。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063118739/810-813 三流マスコミに踊らされる機種選びの嘘が、ここに崩れ去った。
あれほど各方面にマンせーされた10D(=KDとも考えていい)は
のっぺりエンジンことDIGICの能力を超えるソフトを使ってもらって、やっとのことで
Dimage7と「大差ない」レベルまで追いつくのが精一杯だったのだ。
これがDIGICそのままのアニメ写真を引き合いに出していたら・・・大差なしでは済まされていない所である事は論を待たない。
ここの810は、こうしてやっとのことで10Dの体面を保つことに成功したようだが
所詮、高品質な専用レンズと一体でタッグを組んだDimage7やA1の敵にはなりえなかった事を立証するだけの事だったのだ。
それでも、どうしても一眼をと言うのなら
堅実な作りのNIKON D100やペンタックスの*ist-D、
そしてオリンパスの放った次世代の切り札、E-1などをチョイスすることが、せめてもの救いというものだろう。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 03:43 ID:KixtmIJU
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 05:33 ID:MKxDjCYV
>>510-511 口あんぐり・・www。
10DはISO800ね。
D7が気に入ってるなら一人でたの死んでればいいのに激wwwww。
墓場までD7持ってけば〜wwwwwwwwwwwwwwww。
>機種選びの嘘が、ここに崩れ去った。
嘘が崩れ去った、と言ってるんだからキャノン信者じゃないの?
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 16:58 ID:NuBkt2sK
SD10って高い高いと言われるE-1とほぼ同価格なんだな。
価格.com最安値だとE-1の方がちょっと安い。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 20:01 ID:qXJta5sY
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こいつはくせえッー!
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' >512-511からにいふねのにおいが
i1(リ r;:ドヽ K プンプンするぜッ─────ッ!!
ヾ=、 に二ニヽ `|; )
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 21:29 ID:d1bPgPvB
S1_Pro 99800円か。。いいなぁ ニコンユーザは。
選択肢多くて。
S1Pro、中古なら6万円だだけど。
D30の中古と同じくらい。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 18:46 ID:csj4i7J6
今度デジ一眼レフを買おうと思っています。
現在はCoolpix990を使用しています。
(レンズ等は一から揃える予定です)
予算は約60万円ぐらいまで出せます。
候補はD100,istD,D2Hです。
みなさんの購入(D2Hは予約)の決め手となった事を
教えてください。
よろしくお願いします。
>>521 かなり主観が入るけど、将来もマウント1本で行くつもりならD100。
レンズが何もない状態からだと本体が高いD2Hよりも本体の安いD100を買って
いいレンズを揃えた方が将来的に幸せになれるんじゃないかなあ。
どうせ本体なんて2年使えればいいものだから。
ただDXニッコールの将来展望もあるので難しいな。
*istDは現時点では一番面白い機種だと思うけど、基本的には過去の資産で
遊ぶことになるので、将来展望を考えたときペンタの開発力は信頼できない。
手堅いのはD100、面白そうなのはE-1。D2Hだとレンズ予算が少なすぎると思う。
外部ストロボもいるだろうし。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 19:32 ID:YWHnZ1lH
>>521 その予算なら Kodak DCS Pro 14n + 50mmF1.4 をお勧めします。
>522
*istDユーザだが
>遊ぶことになるので、将来展望を考えたときペンタの開発力は信頼できない。
激しく胴衣(藁
最新機能使いたいんだったら、素直にニコかキヤノ行きなさいって事で。
最新機能無しで良ければ、現状最高に快適な撮影出来る機種だとは
思うんだけどねぇ。
>>ペンタの開発力は信頼できない。
ペースが遅いだけだよ。
istDのように出す時にはかなり納得出来る物として出して来てくれる。
リーズナブルな銘単焦点レンズも揃っているし、N,Cと比べて
全然遜色なし。
ペンタには使いもになる50mmが無い。
>>526 ああ、確かに現時点では全く遜色ないと思うよ。
ペンタの広角単玉は優秀。
ただ超音波モーター、手ブレ防止あたりが無いってことと
怖いのはC、Nあたりが単玉の設計を一新してくるのではないかと。
将来に渡って対等に伍していくのは難しそう。
>>527 他社のは開放で使い物になるの? 50/1.4
FA50/1.4は*istDと組み合わせると開放でフレアが出るってだけだよ。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 21:20 ID:y2XryVYE
確かに使いもになる50mmは無いかもしれないが、使い物になる50mmはあるよ。
少なくともニコンの50mmよりは描写が上。
>>531 実は俺もちょっと疑問に感じてたんだけど
コンティニュアスAFを使ったときは差が出たよ。
非超音波モーターのレンズはギコギコと安定しない動き。
超音波モーターのレンズはスムーズに合焦し続けた。
メーカーによっても違うのかもしれんけど…
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 21:28 ID:y2XryVYE
>>531 EOS一桁、出来たらEOS1ホゲなら便利だよ。フルタイムマニュアルを一度使っちゃうと
もう他には戻れない。。。
>>532 それは制御の差。
ペンタはなぜか常に全速力でモーターを回すからああなる。
α7とかは、レンズ内モーターでもスムーズに変速して回してる。
>>531 うーん。
マニュアルならマニュアル、AFならAFで使うから正直必要性を感じない。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 23:36 ID:ITLal84Q
発売中の「特選街」が20万円以下のデジ一眼の比較をやってるらしい。誰ぞ今すぐコンビニへ行って読んできて報告してくれや。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 02:25 ID:+RMDWt5G
ところで、評価の対象としてSSの対応の良さというものを入れるべきだと思うんだけど、
そういうことは当たり前だけど、どこにも出てこない。
SSの対応が悪いとストレスをためるばかり。誰も高い金を出して、ばかをみたくない。
こういう情報こそ、必要だと思うんだが、どうでしょう。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 09:29 ID:coLq/gzf
>>534 マニュアルならマニュアル、AFならAFで使うとしても、フルタイムマニュアルは便利だよ。
>>533 素人質問ですが、ニコンは、フルタイムマニュアル非超音波モーターのレンズでは、
出来ないのですか?
>>536 無理。
単なる事例列挙ならできるけど、それが全てのSSで共通のことではない。
担当者レベルで当たり外れがあるので企業としての評価は出来ない。
例えば俺が主観に基づいてフジのSSは最高でソニーは最悪と書いても
いくらでも反対の事例があるわけで…
さらに言うと最高のSSの事例は書きにくいよ。
えてして規定外の好対応を受けてる場合が多いので、逆にSSに迷惑がかかるw
>>537 そうかなぁ。
EOS-3見たいに分割測光がほとんど測距点連動スポット測光みたいな機種では(kiss-Dもそんな感じらしいじゃん)
AFであわせたところ以外にピントを合わせたら露出が死にそうだし。
1系ならいいんだろうけど。
>540
フルタイムマニュアル掛けてる時なんて、大抵マニュアル露出してるし。
その露出も、1のマルチスポットで「ぽんぽんぽん」って計るだけなんで
やっぱ楽だったりする。
今は*istD使ってるけど、疑似フルタイムマニュアル、ついやっちゃうしね。
>>541 親切に答えてもらって恐縮ですが、あおりでもなんでもなく一度聞いてみたかったんでちょっとお願いします。
スポット測光って画面内の輝度差を測って何ぼのもので、平均とってしまったら意味ないじゃんとOM3の頃からずっと思ってたんですけど
マルチスポットって本当に役に立ってます?
OM3のハイライト基準、シャドー基準だったっけ?あれは便利そうだと思ったけど。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 11:26 ID:coLq/gzf
背面ボタンでAF設定にしておくと、シャッターボタン押したときにAF駆動しないので、
普通にMFの感覚で使えるし、AFしたければ背面ボタン押すだけ。
これはフルタイムマニュアルじゃないと無理。
>542
OMのハイライトシャドウコントロールを手動でやってるの(藁
出したい場所、シャドウ、ハイライトの三カ所とってやると、これが全部ファインダー
内に表示されるんで。これ参考に露出変えて撮影っす。
>>544 おお、EOSのマルチスポットってそうなってるんですか。
OMのような平均化かと思ってた。
名前で損してるよ>キヤノン。
三箇所が全部ファインダーに出るなんてむちゃくちゃ便利じゃないですか。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 23:09 ID:Lt30a+Uu
>>538 フルタイムマニュアルは、
AF-Sレンズでないと、できないよ。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 23:13 ID:Lt30a+Uu
>>536 SSだけの評価じゃなくて、アフターサービス全般だったら、
日経ビジネスの「アフターサービス調査」で行われているよ。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 00:40 ID:5PG/xJ2/
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 18.5万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 18.9万円 18.4万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 . 9.7万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 16.5万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 16.6万円 16.0万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.7万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.0万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 34.6万円
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 15:26 ID:SObKuD8e
銀遠ボデイとレンズが共用できるのは助かるが、焦点距離が1.5倍になるのが悲しい。
フィルムと同じサイズのイメージセンサーなボデイは今のとこキヤノンから1機種?だけ?
>>550 富士とコダックから出てたような。
…コダックだけだったっけ?
コダックと京セラ
しかも、どいつもこいつも非常に高価。しかも非常に癖が有る。
はまったときは凄まじい描写力発揮するけどね。
SD9スレのJPEGバッシングが怖い。もはや宗教のレベル。RAW崇拝。
言えてる。
JPEGがあった方が便利なんて言うとRAW原理主義者につるし上げられる。
基地外としか思えん。
コソコソしたJPEG原理主義者たちも、どうかと思うが。
>>554-555 JPG出力なんて出来ないのw
君らSDx使ったことないでしょ。
あれだけ色や露出がブレまくって安定しないフォベオンの画像を
JPGの一枚絵に出したって使い道ないの。
現像だってまとめて一気にやってるわけじゃなくて、一枚づつ
パラメータを人力で触りながらやっとまともな画質になるんだから。
RAW至上主義じゃなくてフォベオンである以上、RAW出力以外使い物にならないだけだ。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 11:09 ID:veoLxZZs
基地外というのは、たとえば ↑ ですか?
そんなに現像好きなら、銀塩で撮ってろ。
きょうびどこにでもあるパソコンで見れなかったり、その場で人に渡したり
できない(手軽さを選択できない)のはダメ製品だと思う。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 12:03 ID:QPQeP6Az
JPEGもあった方が確実にユーザーは増える。
ダメ製品?利便性が低い商品はダメ製品?
そりゃ絞ればね。
ど開放からばりばり行けるって意味の50mm単焦点は、確かに無い気がする。
デジではだけどね。まぁ、リミ43が良すぎってのも有るんだが・・・
二つ絞れば「さすが」って絵が出てくるけどね。
E-1の50mmは開放からバリバリ。
ペンタで、でしょ。
ペンタも、だね。
結局どのレンズもF2くらいから使い物になるという解釈もあった<ペンタ
569 :
555:03/11/22 14:13 ID:Cue5Lzda
>>557 うん、持ってない。JPEGが無いから。
>RAW至上主義じゃなくてフォベオンである以上、RAW出力以外使い物にならないだけだ。
だから使い物になる様にすればもっと売れて、ユーザも増えて、シグマも儲かって、
フォベオンも儲かって、将来も安泰になるだろうが。
現状フォベオンで出来ないのは技術力が無いのか、ノウハウが不足してるのか、
開発資金が足りないか、そんなところだろう。 原理的にベイヤーで出来て
フォベオンでできないということはあるまい。(出来ないというなら仕方ないがね。)
現状が変わることを期待しちゃいかんのか?
ものの道理のわからんやつだ。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:45 ID:zow1eV1y
多重露光は自分としては不可欠な機能なんですが、
この機能がついている機種はS2Pro以外にないですか?
*istD
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 22:26 ID:4mydm0q5
フォトショップ
573 :
570:03/11/22 22:29 ID:zow1eV1y
フォトショップだと、多重露光と全く同じようにできるんですか?
それだったらカメラにこの機能はいらないんですが。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 22:31 ID:TuhOe4cD
もちろんできる。
しかもあとでそれぞれの露出を変えられます。
わざわざデジカメで1発勝負する意味が見いだせない・・・。
フォトショップって8万円はすると思うんだが…。
そんな気楽に買えるソフトか?
>575
デジ一眼より安いと思うが・・・
>>576 そりゃまあデジ一眼よりは安いだろうけど…。
確かにデジ一眼買うくらいのユーザーは持ってる確率高いだろうけど
KissDが初のデジ一眼みたいなユーザーは持ってない人のが多そうだが。
べつにPhotoshopじゃなくてもレイヤー使えるソフトならいいんじゃ。
>>577 kissDにはPhostoshopElementsがバンドルされてるよ。
というか、合成だけならレイヤー使える処理ソフトだったらなんでも
オッケーじゃないかと。
漏れフォトショップ7と5.0LEくらいしかレタッチソフト触ったことないけど、
エレメントってそれくらいは出来るんだ。
>>581 レイヤーは使える。RGBチャンネルやLabチャンネルの操作、トーンカーブが使えない。
Labはとりあえず必要ないとは思うけどトーンカーブが使えないのは痛いな。
レイヤーよりもトーンカーブの方が重要というか使用頻度高そうだが。
>>583 自由にカーブを設定することは出来ないけど、RGBそれぞれに上下端と中点と3点指定での
ガンマ指定が出来るから、お手軽レタッチソフトとしては十分かと。
>>583 おいらトーンカーブなんか使えない・・・ (・ω・`)
レベル補正で十分。ただ16bitモードは欲しい。
16bit処理して、トーンカーブいじれないでどーするのかと。
とトーンカーブいじってるとそう思うわな。
ま、γで十分なことも多いのだが。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:35 ID:0u2bN6pk
ペイントショッププロ8ってフォトショップ7
と比較して、機能的にはどれくらい差があるモンなの?
値段的に10倍くらい差があるわけだが・・・
絵描きさんでなければPSPでも良いんでないの?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:16 ID:7MPfXBni
>587
何をやるかによるけどな。
人によれば、PSE2で様足りる事も有るだろうし。
まあ、PS5とか有るなら、7UP版買えば2倍程度の差…
>>587 16bitカラーと、Labモード CMYKモード グレースケールモード などのRGB以外の各モードの有無
カラーマネジメントの強力さ、が最たる違いと思います。
「画像の大胆な加工」系の操作はいまや殆どのソフトで同等の処理が出来ますし、
PSPなら簡単に出来てPSでは難しいコトもあります。例えばレンズ補正とかPSPは使いやすいですね。
あと、「レタッチ」と言うテクニックのジャンルの殆ど全てのノウハウは
Photoshopが有る事を前提にしてますんで、そう言うハナシと完全に互換性を取りたい
(ソフト間での「方言」を翻訳することが出来ない、メンドクサイ)場合はPhotoShopかな、と。
ペイントショッププロとフォトショップの両方使っています。
(ついでにNC3も)
ペイントショップは主にJPEGで保存する時に使うかな。
元画像をExif保持したまま保存したり、圧縮率をPSより細かく設定できる。
前バージョンも持ってたけどロスレス回転が付いているので買ってしまいました。
(あと、パース補正なんかも便利)
フォトショップはNC3では厄介な写真の修整・補正に使います。
縦横比固定のトリミングとか微妙な傾き補正はフォトショップで。
マルチチャンネルで色を出さなければならないときなども。
こちらはそう簡単に買い換えられないので、古いバージョンを使っています。
最も手を焼く写真を撮ってしまった場合、
PSP8(ロスレス回転)→NC3(修正パラメータ保持)→PS(傾き補正・トリミング・Tiffで仮保存)→
PSP8(Jpegで適当な大きさに保蔵)
という手順を踏むことも。
ところでペイントショッププロに
ヒストリーパレットってあるの?
使い勝手的にはこれが一番大きい気がするけど・・・ (・ω・`)
(フォトショップだったらエレメントでも付いてるし)
592 :
590:03/11/25 01:40 ID:RcnjaanA
>591
編集履歴の機能はあります。
パレットとして表示させたままの編集作業は出来ないですが。
編集履歴の段階とか容量とか履歴を圧縮しながら保存する..などが設定できます。
>>590 >元画像をExif保持したまま保存したり、圧縮率をPSより細かく設定できる
あれ?PSP8はExif残せるようになったの?
漏れはPSP7のままアップグレードしていないんだけど、PSP7じゃExif残せないよね?
594 :
590:03/11/25 22:55 ID:RcnjaanA
>593
Exif残ってます。
PSP7は..う〜んもう消してしまったからなぁ..
595 :
587です:03/11/25 23:38 ID:5DaXnIKK
レタッチソフトはやっぱり
まず何事もフォトショップが基本なのですねえ。
ただ、PSP8もかなり進歩してるんですね。
>>589さん
>>590さん、大変参考になりました。
ところで一応私もPSP7なら持っているのですが
JPEGに加工を施さないだけの別保存ですら
Exifは残りませんね・・・
596 :
593:03/11/26 00:23 ID:TDyqxNAV
>>594-595 情報ありがとん
Exif残せるんだったら素直にアップグレードするか…
ソフトの話題でスレ違いスマソ>ALL
PSP8はパッチ当てないとExifを含むJPEGの保存でエラー出すよ。
おかげで、買ったはいいものの使い物にならなかったヨ!
Elements2.0買ったが、Exif残せないんで
「デジカメの達人」に乗り換えた。
>>598 Adobe RGBのデータを正しく印刷できる?
601 :
590:03/11/27 00:44 ID:fZPXtGvB
>599
ペイントで開いて別名保存。
>>600 それは話にならないくらいダメダメってこと?
印刷で表現できる色空間なんてsRGBよりさらに狭いのだから
AdobeRGBの色空間めいいっぱい使ったデータはもともと
印刷では表現しきれないのだと思うけど、そういう話じゃないの?
>>602 プリンタで表現できる色空間>>>>>>>>>>>sRGBですが、何か?
プリンタの色域は一部Adobe RGBを超えてたりするし。
向学のためにどの機種で印刷するとそのようなプリントが印刷できるのか教えてください。
おしえてクソ、きもい。
レンズ資産はないし、*ist DにするかKiss Dにするか、迷うところだ。
買えるのなら*istDにしたら、といいたいところだけどKissDにしたら、と言おう。
この二台を並べて迷ってるってことは、*istDの良さはわかってない、ってことだろうから。
>>607 それ*istDのところを他の機種にしてもどの機種でも通ると思う。
S1P新品が10万で買えますが初めてのデジ一眼としてどうですか
S2Pとは比べ様がないくらい劣りますか?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 00:04 ID:r7mFSn4z
>>609 S1Pが10万円なら、無理してもS2PRO買ったほうが良いと思うぞ。
>>610 某カメラ屋の在庫処分品だと思いますがやめときます。どうもでした。
量販店のクリスマス商戦っていつ頃からだっけ?
主要カメラのポイント還元増える?
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 09:16 ID:A2dpCxTt
Siproが99800円は売り切れたみたい。。買い得だったと私は思うが。。
何年か前、ミノルタのVマウントデジカメRD3000のレンズセット(495000円?)かが
99800円で売られていたのもここで、今そのセットを中古で揃えても10万円を
軽く突破する。。 S1proの中古買取価格っていくら??知らないけど。
私がニコンユーザだったなら買ってたな。D1の中古すら10万円割ってないだろうし。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 16:01 ID:LlxTf7Bq
kissはピンズレ大丈夫?
キスは視度調節できないよ?大丈夫?
>616
一応できるが・・・
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:07 ID:80ZqdCrQ
デジ一眼なんて、
ボディ+標準レンズで、実売49,800円になってからでいいよ。
>>618 CCDがいくら安くなってもその値段ではボディーが悲惨なことになると思われ…
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:40 ID:HxcYzNWw
>>619 コンパクトデジも10万円ラインから一気に5万円前後ラインになった
ことがあったから、数さえ売れたら可能性が無くも無いが。。
ただ、全デジカメ販売台数の2%程度みたいね。一眼デジの市場って。。
その内、kiss_Dが半数程度を占めているだろうし。。
所詮はニッチ過ぎて、いつまで経っても値段が下がらないのがオチかも。
だからこそ、シグマすらも参入できたのかもしれない。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:07 ID:8OorAiei
>>620 ニッチ市場の定義が違うぞ。
キヤノン、ニコン、コダック、富士フイルム、京セラ、シグマ、ペンタックス、オリンパスと
8社も参入してるんだから、ニッチではない。
622 :
620:03/12/01 23:05 ID:KaCR3TgE
あ、確かに。8社は多いな。
じゃあシグマは勝算をどう計算したんだろうかな。。
ま、レンズ屋さんだからね。デジ作ってる会社のレンズは
やっぱ信頼あるかも。。って狙いか。
今までと違うしね、デジのレンズは。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 02:29 ID:DuWCseQb
シグマは・・・
なにか裏があるような気がしてならない。
JPEG生成は何かしらの理由で
ただ封印されているだけのような気がするし。
シグマにとってSD9と10はただ単に
今後のデジカメの方向性を占う為のモデルなのでは?
などと思ったりした。
・・・考えすぎ?
>JPEG生成は何かしらの理由で
だから単純にJPEG生成ASICを
自前で作る技術も金も無いって
だけの話よ。
>>623 考えすぎ。あのRAW画像を使えるレベルに現像するのって結構むずいんだよ。やったこと
ある人なら分かるだろうけど、正に暴れ馬。
>>625 んだんだ
そもそもJPEGが付いたぐらいでは焼け石に水だ...弱点多杉。
関係ないが今日は良く晴れているのでSD9でも気持ち良い写真が撮れそうだよ。
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 18.3万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 17.9万円 18.4万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 . 9.7万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 16.4万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 17.7万円 16.2万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.6万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.0万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 34.4万円
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 14:36 ID:OFdZGa6T
エキサイトの翻訳では、なに言ってんのかワケ分かりません。誰か解説してください。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:09 ID:HRyVCLV6
よくわからん。触ればキレイになるって話か?
雑誌に載ってるSD9もかなり解像度高いけどなぁ。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 08:35 ID:CdeO4QxS
>>628 しかし、こういう技術を見ていくと、
行列変換ってのは役に立っているんだね〜
実際に数学が役に立っているのを見ると、
もっと、勉強しておくべきだったと思いますた。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 02:09 ID:NBLCbhL7
>>628 あの記事は、SD9のRAWデータは、最終的に出力される
RGBの値がそのまま入っているわけではないということで、SigmaPhotoProが
RAWデータをどのように変換するか、dcraw+PhotoShopで
シミュレートしてみたってだけだよ。
そんな当たり前のこと鬼の首とったようにいわんでも。
FOVEONセンサの分光特性は特殊で、RGBのそれぞれの純色部分でも、他の色の
成分が混じってる。当然、最終出力時に色の変換が必要なの。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 00:56 ID:sAAqYrxF
>>634 そんなら日本語英語に堪能なキミが要約してみれ。
しかし最近DSLRが各社から発売されてるが、生き残れる会社は何社だろうね。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 01:28 ID:GOrXx5vZ
CとN以外は、熱狂的ファン以外に売れないみたいな感じ。
その辺が問題なんでしょね。まーNo2のNでさえ方向魅すれば
危険な状態だが・・・・・
>>638 SIGMAは新たな客層を開拓したっぽい感じもするが
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 09:35 ID:tQYFpsmT
>>637 値動きから売れ行きがわかるのか?
その秘密を教えてくれ。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 11:28 ID:UN4ZIHtF
>>639 シグマの開拓した客層ってのは濃ゆ〜いマニア層だろ。
むっちゃくちゃ薄い層だぞ、それ。
銀塩のSA系と比べたら存在感はかなり上がったので、売れてる
売れてないにかかわらず開拓は正しいニュアンスな気がしますw
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 22:29 ID:yZzi5tBL
>>640 売れてるときは下がらない。下がり始めるとまた売れ始めるとかじゃない?
637じゃないけどね。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:09 ID:tQYFpsmT
>>643 そう思ったけどさ、それだとバカ売れしてるEOS KissDの値段も下がってることの説明が出来ない。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:16 ID:b4GR5Emy
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:19 ID:Y39hMNrb
>>644 バカ売れしてても、供給が多すぎれば価格は下がる。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:22 ID:b4GR5Emy
>>644 ボーナスシーズンだしKissDの競合相手って一眼だけじゃ無いからね。
KissDの客層のかなりの部分はA1に取られちゃったしね。
もっとも*istD潰しの方は結果出てるから、キャノソ的にはOKなのかも。
ここでもまた、
売れるカメラ=良いカメラ
という事にしたい似非アナリストごっこが展開してるわけだが。
こういう奴に限って「全米ナンバーワン!」とかいう触れ込みに弱いんだよな。
みんなと同じじゃないと不安なんだろう。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:51 ID:b4GR5Emy
国民性だからな。
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:51 ID:tQYFpsmT
ぶっちゃけ、E1って良いカメラだと思う。OMマウントコンバータ出ないのかなぁ?
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:54 ID:b4GR5Emy
>>651 そーか?システム続けるかが不安なんだけど・・・・・
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:57 ID:SXbcPCYH
今の所、協賛してるのは、KODAK、富士フィルムだけだね・・・
KODAKが本気になれば、一瞬という気もするが、どうだろう。
>>652 買わない椰子には関係無いし、買う椰子にも関係無いみたいだな。
ところでOMレンヅってそんなにイイの?
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:58 ID:Tk3GfLBI
>>644 下がってる?kissD。。10万切りそうでなかなか切らないなって印象。
多分もっと下がるだろうね、キャノンの狙いは市場を食い荒らすところだし。
ある程度荒らせばkissDの使命は終わり。
ミノルタも出して来なかったし、出してきても8万程度に下げれば。。
みたいな感じ?
ターゲットはローアマやハイテクママとかかな。
少しリファインされた機種を投入してキャノンブランドは維持して。。とか。
CMの多さといい、戦略的価格といい、さすがはキャノン。
最近はDVカメラにもDIGIC?とか言ってるみたいね。合言葉かこれ。藁
めっちゃ嫌いだけれど、狙い以上にkissD単品でも採算合ってたりして。
それくらい売れてる印象。
>>648 これよくわからん。A1悪くないけどkissDが同価格帯であるのに買うかな。。
私はミノルタ好きだし今8万くらいなら買うけど。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:03 ID:FS3isx5F
>>654 OMレンズはすばらしくイイ、と思ってるわけじゃなくて、
単純にいっぱいレンズを持ってるってこと。それに、銀塩のOMももって歩くことが多いから、
レンズ共用出来たら持ち歩くレンズの本数を減らせるわけだし。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:05 ID:FS3isx5F
>>655 637が挙げてるURLは*ISTDの価格変動グラフだけど、
同じサイトのEOS KissDのグラフを見ると、同じように下落してるよ。
>>655 知り合いのカメラ屋あたりからなんとなーく聞こえてくる限り、期待したほどは売れてないみたいよ。
とは言え家電系とか通販と喰い合ってるだけで絶対数はそれなりに出てるんだろうけど。
まあ、A1に喰われるのは仕方ないと思う。
小さいし、価格は一段下(レンヅによっては数段?)だしね。
価格の下落とカメラの価値をオーバーラップさせてる奴も国民性かねぇ?
日本人はみみっちいのう。
>>651 あの、デジタル最適化したレンズシステムを売りにしようとしてるのに、OMレンズをつけるんなら、画角が狭くなりすぎて全然ウリにならんよ。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:15 ID:FS3isx5F
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:17 ID:FS3isx5F
>>661 そりゃ正論かもしれないが、デジカメに古いレンズ付けて撮るという楽しみは知らない?
>>663 オリはそこを売りにしているわけじゃないから作らないでしょ。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:20 ID:FS3isx5F
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:21 ID:adorMOV/
オリもオリネット工作員頑張ってるんですか?
>>665 ええ、なんで?
オリのホムペとかにも、斜め入射光の問題デンデンがあるから専用レンズがいる等などと書いてあるじゃん。
OM流用なんてしたら、そのお題目はなんだったんだってことになるでしょ。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:24 ID:FS3isx5F
>>668 だから、通常は専用のズームレンズを付けっぱなしにでもするけどさ、
たまに手持ちのOMレンズ使いたくなる気分てのはわからない?
>>669 あんたの気持ちの問題じゃなくて、オリンパスの販売戦略が破綻するからでないよっていってんの。
出る見込みのないものに期待するのはあんたの勝手。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:26 ID:adorMOV/
>>668 オリで斜め入社光が問題になるレンズをまだ発表して無いと思うんだが。
11−22あたりから辛くなるんじゃないかな。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:28 ID:FS3isx5F
>>670 だから、
手持ちのOMレンズを使いたい。。。ユーザーの気持ち
販売戦略が破綻する。。。メーカーの気持ち
で、オリの方ですか?と聞いた訳よ。何でメーカーの気持ちを代弁するのかねぇ?
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:29 ID:adorMOV/
>>670 そんなに見込み無いか?
そーでも無いと思うが。
>>674 ????
何でメーカー側の視点を書いたらイカンの?
わけわかめ。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:30 ID:FS3isx5F
それに、出す/出さないがわからない製品を、「作るわけないでしょ」と言い切るあたり、
なんでそこまで断言できるのかねえ?
スレタイが間違っとるな。
× 【10〜20万円台】レンズ交換式デジ一眼の比較part7
○ 【10〜20万円台】レンズ交換式デジ一眼販売戦略とやらの比較part7
>>675 35mm互換のアダプタ作るくらいなら、タム、シグの参入しにくいような企画を作るかよ。
もし出るとしたら、3/4の敗北を認めたときじゃないの
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:31 ID:FS3isx5F
>>676 はぁ? メーカー側の視点が悪いって、オレが書いたっていうの?
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:32 ID:H8BFCN/3
「作る訳無いでしょ」くらいで、断言って、そりゃ、言葉尻捉えすぎじゃないか?
内部の人間でも、本当の意味で「断言」できるとは思えない。
可能性としては、完全に捨てている訳では無いと思われ。たぶん、出さないとは思うが。
>>676 メーカの視点を書くのがイカンので無く、
それを力いっぱい主張するのがヘンなんだと思われ。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:32 ID:adorMOV/
>>676 実際海外サイトで写真まで出てたのに、そんなに確信を持って発言できるあなたは、
だれ?
>>683 へー。出すつもりなのか。それは知らなかった。
だったら、もっと35mmフィルムカメラと互換性のあるマウント・素子にすれば、レンズメーカーも参入しやすいのにね。
オリンパスの経営判断を疑うよ。
>>678 (w
奔放な主観ぶりで迷走する、素人販売会議の明日はどっちだ!?
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:37 ID:adorMOV/
>>684 銀塩レンズ交換式一眼を現在発売してないでしょ。オリは
>>686 OMマウントなら、レンズメーカーは設計ノウハウ持ってんじゃん。
と、いうより現行レンズのマウント付け替えで対応できるし。
APSサイズ対応で必死なレンズメーカーの手が回らないのを覚悟で3/4素子を採用しておきながら、いまさらOMアダプタっつてもなぁ。
OMマウントじゃなくても、せめて素子をAPSサイズにしておけば、ユニバーサルマウントの夢は近かったんじゃないの(どのみち不可能だけど)。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:54 ID:adorMOV/
>>687 OMアダプターならCPU対応も必要無いし、それにMFだから接点も無いから
簡単なんだけどね。別にこのレンズで性能求める人もいないだろうし・・・・・
遊び心で使ったりするだけだけどね。逆にレンズ有るからボディーだけ買おうかなって
人も出るんじゃないの?きっとそんな人も後々専用レンズ買うと思うが。
>>667 の中味だけど、
睫イイ…
これだけ撮れるなら確かに諸刃の剣かも。
>>655 > これよくわからん。A1悪くないけどkissDが同価格帯であるのに買うかな。。
手ブレ補正のCCDシェイクと、28〜200mmのレンズ、機動力でA1買いました。
あとkissにはスポット測光がない。ここが気になるところ。俺、結構、スポット測光多用するもんで。
画質はkiss>>>>>>>>>A1なのは明白なわけですが…。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:13 ID:rOdth5+M
ベスト電器でKissDigitalが9万(ポイント分考慮で)切ってる
いい時代になったもんよ
日経産業でカメラ大戦争って連載が始まった。副題は生き残りの条件。
四つのキーワードから各社の挑戦を追うってなってるから4回連続かな。
で、今日のキーワードはスピード。開発スピードがシェアに大きく影響するって
趣旨。D70の発表が異様に早かったのもニコの焦りかって書いてある。
ニコほどのメーカーでも焦るほど開発スピードが重要になっていると。
小型デジカメではパソコン並みの商品サイクルが求められているとも。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 13:41 ID:swY1XM6t
KissDってアメリカじゃ EOS Rebelなわけ?
694 :
655:03/12/08 22:28 ID:o9w4LOr0
>>690 kissDはスポット測光できないの??
そりゃ確かにダメだ(^^; バカにしてるなぁユーザを。
カメラ任せのプログラム撮影だけって感じなのかなぁ。。
ただでさえ白飛びし易いのにかなりキツそう。。
画質はA1の方がおおよそキレイに撮れるのではなかろうか。
>>691 kissDって9万切ってるのかぁ。。マジ凄い。
スポット測光さえできたら。。
もしかしてブラケット撮影とかも無いんだろうか。。
そこまで無いとすればスローシンクロも無さそうで、
いくらなんでもそれは無いか。。藁
ちゃんと仕様見てみよ。怒られるわユーザさんに。。
>>694 スポット測光でブラケット撮影かい・・・どないやねん!
ったく、スタパ菌の感染者がウヨウヨ湧いてくるな(藁
>>694 KissDはスポット測光以前に、わざわざ測光方法を選択できない仕様にしてあります。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:19 ID:JraZUrRJ
KissD買うような連中は、スポット測光とか、
ブラケット撮影なんかしないだろ。
っていうか、そんな機能すら知らんだろ。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:30 ID:85AN/Epy
>>695 スタバ菌て何?マジわからん。藁
やっぱkissDはマヤカシっぽいな。巷じゃファインダが暗いだの
言われてたりするが、充分見れるレベルだと思っていたのだが。
スポット測光無くて適性露出がとれるんだろうかなぁ。
安いなりに機能省き過ぎてる感じが。。しかもCMOSか。んー・・
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:55 ID:FS3isx5F
>>698 ファインダーは明るいよ。暗いことは無いよ。
ただ、明るいからピントがあわせにくいだけ。
明るいからピントがあわせやすいわけではない。
結局istDが一番イイって
結論になっちゃうのね・・・ (´・ω・`)
>701
ピント合わせに限ってはね。
銀塩一眼ではスポット測光は必須と思うが、デジ一眼ではそう思わない。
なぜか?デジカメなんだから、撮って確かめて変更すれば良いし、
フィルム代も現像代もかからんのだから多めに撮っておけば良い。
だから「あれば便利」だが「必須」ではない。
これは2度と同じ場面が出そうにない報道とかスポーツを撮ってるプロには
問題となりそうだが、プロはKissDなんぞ買わないから問題ない。
ではアマはどうかというと、本当に好きで写真を趣味としているならば
KissDのカメラ部(機械部)の性能に不満が出るのは時間の問題だから、やはり問題ない。
写真が好きだけど金のない場合には、経験と勘でおぎなえ!その場で
確かめられるデジカメなんだから銀塩よりは失敗が少なくなるし、RAWで撮れば
1段くらいなら現像時に補正して救える。それが嫌なら腕を磨くか、もう少し待て。
デジ一眼は、貧乏人が急いで買うほど性能も値段も成熟商品とは言えないのだから。
MFに限って言えば見易さは
isrD < E-1
1-E > -*istD
デジカメ界の二大七不思議は
10Dのスポット測光とD100の糞jpegだな
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 09:57 ID:MgmCHDoZ
>>703 銀塩なら少々露出不良でも一応写ってる。
プリント時なりスキャナ時に補正して絞って狙ってやれば
階調的に充分稼げる。これは銀塩の偉大さでもあるな。
対してデジは白飛びしてしまえばデータは「無い」わけで、
きっちり測光してやらないとまともな写真にはならない。
液晶で確認するにも液晶自体の表示性能がショボい。
ただ、パっと見でキレイかどうかしか見ない人が使う分には
何らの問題にもならないかと思うが。。
基本的に銀塩使ってる頃はレンズにもフィルムにも画質にも
大したこだわりも無かったけど、デジに切り替えてからは
レンズもメディア速度も画質もかなりシビアに見ざるを得ない。
特に露出に関してはシビアに考えないと。ハイライトは特に。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 10:24 ID:f44l7oPs
安心しろ、
Canonはデジもかなりアンダーだよ。
これは用心深いってこった。
必然的にアマチュアもその辺はすぐ把握するようになる。
JPEGでアンダーだったら非常に使いにくい感じがするけど?
飛ぶよりはマシ
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 12:22 ID:lv+oE1DL
>>708 >対してデジは白飛びしてしまえばデータは「無い」わけで、
白飛びだけ問題にしてるようではまだまだだよ。
>液晶で確認するにも液晶自体の表示性能がショボい。
普通、ヒストグラムを使って確認するだろ。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 19:31 ID:Kt4UjzeP
>>712 だから、デジこそ故スポット測光が必要だって話ね。>kissD
スポットイラネ。
スポット厨はスルーで。
白飛びはモニタ上で点滅するからすぐに分かるので(機種にもよるが)
白飛びさせない前提でモニタの絵とヒストグラム見てれば、ある程度は追い込める。
少なくとも現像で救える分、ポジで露出を追い込むよりは難易度低いと思う。
念のために言っておくが、スポット測光がいらないと言うつもりは無い。
が、無くてもなんとかなるし、それが嫌なら入門機なんぞ買うな。
銀塩でも入門機にスポット測光なんかついてないぞ。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 20:03 ID:BDUx8HZy
>>713 スポット測光ネタはKissDユーザーが必死になるから、適度にしとけ。
>>716 >銀塩でも入門機にスポット測光なんかついてないぞ
*istはついてますが何か?
尼煮もだ。
オリンパもスポットよくつけてるから、別に銀塩でもスポットは
珍しくない罠
>>717 おー、それは知らなんだ >> *ist 。 他メーカーも見習ってくれると嬉しいな。
ちなみに10Dにもスポット測光ついてないが、元入門機だからしょうがないか。
>>719 入門機じゃなくて各メーカーの撮影に対する姿勢の違いだろ。
キャノは入門機=機能削減廉価機だけど、ミノやペンタは入門者から上級者まで
使える様にカメラをちゃんと作りこんでいる。
初心者が迷うとか必要ないってのは単なる言い訳。
ニコは素直に入門機を作るのが下手だと思う。(w
>>720 経験があふれ出ているような、あなたのメッセージに
感服します。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:05 ID:GxtkioTp
>>716 レンズ交換デジはミノルタの99年RD3000と95年RD175を今だに
使ってたりするので、そんなに使えそうな機能を当然の如く説明されると
ただただ感心してしまった。。藁
しかし私の現有デジ一眼は今の入門機に完全に負けることを一層痛感ですねー。
>だからバカにするのは今更無しね。わかっとるんで。
ま、仕方が無い。最近になっても400mmReflexなんぞを入手したりして、
その上kiss-Dを入手するわけにもいかないわけで。
全てはミノユーザたる不遇を恨んでおくとしよー。頑張れミノルター。藁
おいおいスポット速攻なんてSO505iにもついてるぞ
スポットだろうが、中央重点だろうが、部分測光だろうがどれでもいいんですよ。
問題は、分割測光しかなかったり、(撮影モードと連動したりして)自由に測光モードがいじれないカメラは使いにくいんだよ。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 18:57 ID:2fTNOSUY
>>717 istDどころか、オリンパスのC-2000〜5000シリーズだって付いているし、
DimageA1にも付いているよ。
普及価格帯のカメラに付いているものが、なんで20万近いレンズなしのカメラに付いてないの?
ちなみに俺は鉄ヲタで、暗い高架下でヘッドマークを撮るときにスポット測光がないと困る。
あと、暗い場所で人物を撮るとき、フラッシュが使えない状況だとなおさら必要。
マニュアル使え。
>>725 スポット測光が必要だ、というのなら、キヤノンにこだわらずについてる機種を買えばいいじゃん。
*istDにもついてるけど、D100にもついてるだろ。E-1にもついてるし、S2Proにもついてる。
よりどりみどり。
>>725 中央部約9%の部分測光つーもんが付いている。
まぁ、オモチャデジカメのスポット測光も、どの程度スポットなのか
怪しいもんだけどな。
そもそもカメラ内蔵の露出計なんかオモチャだと思っているが...
>729
ハードウエアとしての精度は相当高いよ。カメラ内蔵露出計。
ただ、使う側が「どこからどこまで、どれだけの割合で測光してるのか」が判り
づらいのが難点かと。
スポット測光だって、目安マークの周り、どこまでが影響出るかとか判りづらい
し、中央重点全面測光の場合はどのぐらいの比重なのか判りづらいし。
究極はマルチパターン・・・全然わからん。
でも、単体露出計と違って、フィルターでの露出計数やマクロ域での倍率係数
さらにはT値まで、ぜーんぜん考えなくてイイってのは、激しく楽だよ。やっぱり。
731 :
722:03/12/10 21:04 ID:4trUDIHh
話が変わって申し訳ないですが、
撮影して液晶に画像を表示させるとして、
今の機種って何秒くらいでしょうか?
もしや瞬時でしょうか。
コンパクトデジでも瞬時だしなぁ。。藁
RD3000ですとなんと18〜20秒も要するものでして。。
キツ過ぎ。。バッファも5枚分しか無い。。
>731
アフタービューじゃなくて、明示的に操作した場合?
うちの*istDだと2秒ぐらいかな。
733 :
722:03/12/10 21:09 ID:4trUDIHh
>>732 2秒ですか。。撮影後即表示させるというモードで2秒?
雲泥の差ってヤツですね 汗
>733
あ、撮影後に自動的に表示される方?
ならそんなにかかんないよ。1秒未満じゃないかな?
735 :
722:03/12/10 21:13 ID:4trUDIHh
やはり瞬時ですか。。
そうですよねーやはり。
いったい18秒も何をやってるんだか。。
JPEG変換してメモリに展開してCFに書いてから
読み出して表示させてる、としても遅い。遅すぎる。
もっと古いRD175って機種の場合は、
ミノルタ独自ファイル形式なので瞬時で書き込めるのですが。。
RD175には液晶が無い。藁
もう聞くのヤメときます。有難うございます。藁
>735
きっとコニミノもやってくれるさ。
αデジ出たら漏れも逝くかもしれんから、そのときはよろしく。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:15 ID:63dCH5ND
スポット測光の付いているKissDは最強なのか?
答えは否だな
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:40 ID:63dCH5ND
>738
アクチュエータ内蔵して、自動絞り実現するかもしれんし・・・
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:39 ID:NHV0udMZ
kissDって、AFモード(シングルとコンティニュアス)の切り替えも、
ユーザー自らは出来ないんじゃなかったっけ?
このスレ読んで感じたんだけど、これでよく「10Dとほぼ同等の機能」と言えたもんだ。。。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 00:51 ID:hLhWGfn9
>>741 同等の機能じゃなくて、
同等の画質でしょ。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 01:14 ID:xr7wRoDu
いや、同等の機能と言ってる記事は多いよ。
744 :
KISS買います:03/12/12 01:14 ID:kDPQ3PYr
一つ質問です。
スポット最高とAFモードのユーザー選択に8万円払う価値はありますか?
KISS買うことに決めてるんですが、スポット最高ってそんなにすごいのかと。
>>744 10DとKissデジの違いということなら
スポット測光の有無より2ダイヤルか否かの方が重要な気が。
ダイヤルが一つってのは何かと不便なのでは?
どちらも持ってないので実際どうかは分からないですけど。
スポット測光はときどき使ってますけど、
無かったら無かったで何とかなりそう。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 01:23 ID:xr7wRoDu
>>744 必要な人には価値がある。
それに、KissDと10Dの違いってそれだけじゃないでしょ?
露出設定の自由度だって10Dが高いし、背面ダイヤルはあるし、親指AF駆動できるし、
ボディの質感なんかまるっきり違う。
でも、KissDの安さは魅力的ではある。ま、価格相当の違いはあると思うよ。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 01:23 ID:r6iz/xGL
えぇ〜 っ
kissDってコンティニュアスの切り替え、ユーザーが任意で出来ないの ?
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 01:36 ID:xr7wRoDu
>>747 AFモードの切り替えは自動のみです。
動体予測AFとワンショットAFが付いてると言っても、ユーザーが自分で切り替えられない
んだから、それはAFモードが複数あるとは言えないと思うのだが、それを指摘する記事は
少なかったりする。
ちなみに10Dは任意に切り替えられるけど、コンティニュアスAF時にも
ボタン1つでAFをストップさせる事が出来る。これは非常に便利。
背面ダイアル使って、一瞬でAFポイントも変えられるし(慣れたら視点入力より
数段正確に思いのまま操れる)、知られてないKiss-Dとの違いは多いよ。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 02:15 ID:xr7wRoDu
背面ダイヤルと背面AFボタンが無いとわかったら、KissDまったく魅力無し。
>>744 使い方によります。が、スポット測光に8万円分の差額はないと思います。
でも、主に取る被写体が人物やスポーツだとバッファの容量がけっこう効いてきます。
自分の中では、その待ち時間の削減のために+6万円で10Dにして正解だったと思っています。
素人の質問で申し訳ないんですが、
デジ一眼を使う場合、皆さんファインダー見ながら撮るのですか?
それともデジコンパクトみたいに液晶見ながらですか?
銀塩しか使ったこと無かったんですが、
電気店でデジコンパクトのファインダーを覗いていたら、
店員に変な顔されてしまいました。
>>752 ファインダーでしか撮れませんよ。
液晶は普段は写ってません。撮影した画像の確認や設定のときだけに使います。
店員が無知なだけでしょう。
自身もって!
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 17:10 ID:kQTNnnQI
皆さんアドバイスありがとうございます。
基本的にカメラ初心者で、詳しいことはわからないのですが、対象のメインは風景や
風景の一部となる人物ですし、皆さんがご指摘している点は自分には問題ないと判断
しました。
おそらく、使っているうちに色々問題が出てくるんでしょうけど、
それは次の買い替えの時に活かします。画質とデザイン・値段にひかれてるので、
やっぱり買うことにします。
755 :
KISS買います:03/12/12 17:11 ID:kQTNnnQI
名前わすれてました↑
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 18:51 ID:1SE3HDDB
757 :
KISS買います:03/12/12 19:11 ID:JIo0dd70
>>755 この名前で質問してたので。
回答してくれた人に対して、ちゃんとお礼を書くのが礼儀だと思いますから。
あとは明日買うのか、年末まで待ったほうが値が下がるのか。
それで悩むのみですね。でも早く欲しいしなぁ。
758 :
752:03/12/12 23:43 ID:Z+L+bmN5
>>753 レス有難う。
やっぱり普通にファインダー覗いて撮るんですね。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:58 ID:5n2m0CT8
S1Proに引き続きSD9が99800円ならkiss買わなくて済むかもね
SD9って海外じゃずいぶん安いらしいよね
何でそんなに内外価格差が・・・・?
>>760 yahoo.comのshoppingで見てみたら、最低価格が$609だとよ。
なんだ、この価格差は!びっくり。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 21:22 ID:p/zLrI7P
>>761 輸出入だとありがちだけど、シグマやばいな。
損益被ってるんじゃないかな。。為替レートの変動で。。
逆輸入モノ買うときは保証とかが怖いけどな。
国内版にはない楽しいモデルや色があったりするのは魅力だが。
視線入力のないEOS-7なんかは欲しかったりもする。
>>763 使わなければ済むと思うのだが、値段が安い以外に何かメリットあるの?
> 視線入力のないEOS-7
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 01:48 ID:EmsBlJaE
>>764 いらない機能は無い方がスッキリするからだろ?
俺も日付の入らないのが欲しい。
>764
>763じゃないけど、ファインダーが違うのよ
767 :
デジ男:03/12/14 22:36 ID:EfoS9rVx
愛読している海外某亀誌に*istDとSD10が加わりついに評価が出そろった。
結果はCanonの10D、300D(KissD)が
画質およびラボテストで、以下に大きく水を開けてまふ。
オリのE-1は画質のみは10Dと同じような点。
期待していた*istも似たようなモノ。
ちなみに一体型の画質、ここではNikonが独り占め状態。(Panaのも一つ入ってる)
CanonのG5はテストしたカメラに発色(青だったか?)で明らかなエラーが認められ
メーカーに問い合わせても満足の行く回答が無いとのことで
失格とする、とのことでした。
768 :
デジ男:03/12/14 22:40 ID:EfoS9rVx
私もエラーがでますた。
>オリのE-1は画質のみは10Dと同じような点。
10DじゃなくてこれはSD10の間違い。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 00:27 ID:ujhcF4ch
>>767 どうせ書くならもうちょっと詳しく書いてくんなまし。特に
>オリのE-1は画質のみは10Dと同じような点。
>期待していた*istも似たようなモノ。
のあたり。またニコンはどうなの?
771 :
デジ男:03/12/15 00:47 ID:pFL44Yrx
>>770 いやはしょりすぎました。
今ちょっと忙しいので
明日の朝またきてくだされ。
あとニコンD100忘れてますた。
また詳しく書きますが、
要するに10Dと300D以外は
大体似たような点数もらってるのです。
10D/51.5
300D/50
*ist/45.5
SD10/45.5(ISO400で49.5)
D100/45
E-1/45
以上画質テストISO最低値のみの各合計点です。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 00:50 ID:cRADmUi9
SD10はISO400のほうが画質が良いのか??? すげーな、それは。
>>771 >ISO最低値のみ
うーむ、微妙だな。
SDは平均点出されると弱いのに、そこそこがんばってると思うのは俺だけ?
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 01:53 ID:ujhcF4ch
>>771 よろしくお願いします。
>>774 画質の点だよ。SD10の画質って当たりはずれが大きいのかい?
正直、FOVEONってローパスなしでいいのか?と疑問に思う。
デジタイズする以上、エリアシングの影響は避けられないわけだし。
ローパスって何のために入ってると思う?
>>775 ちなみにSD9使いです。
総合的な「画質」ってのは一番難しいからねぇ。
>>774の意見は総合点数だけ見るとって意味よ。
うまくいったときの解像感はよい。特にSD10になってからは長時間露光
でもかなりぱっきり出るみたいなんでこのあたりの評価点が利いてるの
かもしれんですな。
色もうまく出れば問題ないのだが、植物バックに人物なんてぇのだと
オート現像じゃ死人のような色合いになる。これはSD10でも変わりない
と思うので、きっと減点対象になっているんだろう。
てな感じでございます。
779 :
デジ男:03/12/15 03:08 ID:IISEhAal
逝きます。
Canon EOS 10D
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):880/812 LP/BH-------22/20,5点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):69.3/37.8 S/N-----------15/9点
色再現の正確さ(最高6点):8.2 Delta E--------------------------4,5点
ホワイトバランス(最高4点):1 DeltaRGB---------------------------4点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):9.7/9.1-------6/5.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):254
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):8Pixel
合計ISOmin./ISO400:51.5/43.5点
Canon EOS300D
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):868/865 LP/BH-------21.5/21.5点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):67.7/38.3 S/N-----------15/9点
色再現の正確さ(最高6点):8.3Delta E--------------------------4,5点
ホワイトバランス(最高4点):1DeltaRGB---------------------------4点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):8.5/8.0-------5/4.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):255
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):0Pixel
合計ISOmin./ISO400:50/43.5点
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 03:08 ID:IISEhAal
Pentax *ist D
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):744/676 LP/BH-------18.5/17点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):60.4/39.1 S/N-----------14.5/9.5点
色再現の正確さ(最高6点):9 Delta E--------------------------4,5点
ホワイトバランス(最高4点):6 DeltaRGB---------------------------2.5点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):9.0/8.5-------5.5/5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):255
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):1Pixel
合計ISOmin./ISO400:45.5/38.5点
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 03:09 ID:IISEhAal
Sigma SD9
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):756/756 LP/BH--------19/19点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):56/57 S/N---------------13.5/13.5点
色再現の正確さ(最高6点):10 Delta E--------------------------4点
ホワイトバランス(最高4点):3 DeltaRGB---------------------------3.5点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):9.9/8.9-------6/5.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):254
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):0Pixel
合計ISOmin./ISO400:46/45.5点
Sigma SD10
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):643/756 LP/BH-------16/19点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):118.5/90.6 S/N-----------15/15点
色再現の正確さ(最高6点):9 Delta E--------------------------4,5点
ホワイトバランス(最高4点):1 DeltaRGB---------------------------4点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):9.5/10-------6/6.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):246
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):0Pixel
合計ISOmin./ISO400:45.5/49点
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 03:10 ID:IISEhAal
Nikon D100
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):826/730 LP/BH-------20.5/18.5点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):46.7/38.3 S/N-----------11/9点
色再現の正確さ(最高6点):8.1 Delta E--------------------------4,5点
ホワイトバランス(最高4点):6 DeltaRGB---------------------------2.5点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):9.4/8.1-------6/4.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):255
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):74Pixel
合計ISOmin./ISO400:44.5/39点
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 03:10 ID:IISEhAal
Olympus E-1
解像度(ISOmin./ISO400、上限なし):800/763 LP/BH-------20/19点
ノイズ(ISOmin./ISO400、最高15点):55.1/28.3 S/N-----------13/6点
色再現の正確さ(最高6点):9.7 Delta E--------------------------4点
ホワイトバランス(最高4点):2 DeltaRGB---------------------------3.5点
被写体コントラスト(ISOmin./ISO400、最高8点):8.0/7.5-------4.5/3.5点
階調(全256中240以下よりマイナス0.5点):253
ピクセルエラー(0.001%よりマイナス0.5点):4Pixel
合計ISOmin./ISO400:45/36点
784 :
デジ男:03/12/15 03:13 ID:IISEhAal
こうしてみてみるとしかし、
配点がどうもCanonEOS10Dをリファレンスにしている
ようで・・・
例えばSD10の驚異的なS/N比も頭打ちだし。
その辺も考慮に入れて
参考までにご覧下さい。
この中ではD100がナンバーワンだと思うのに!
俺は納得がいかん!
>>786 このモアレを消そうとローパス入れたら、FOVEON唯一の取り柄である
解像冠がスポイルされちゃうと思うのだ。
すまぬ、解像冠→解像感、だ。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 12:38 ID:2Rv41ICj
FOVEONはISO400で使えってことですね。これはひょっとしてスゴいことでは?
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 12:41 ID:b8ucuqaN
>>787 現場を知らないから的はずれかもしれないけれど、完全にモアレを消さなくても
偽色っぽくなっているところがなくなればいいのだけれど、無理かあ。
自然物では全く問題ないようだし。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 12:57 ID:0crgNCkw
玄人も途中までは道具にこだわるんだよね
悟っちゃうと道具ではないと言うのに気がついてくる
天然ヒラメを使えば、極上のうまい寿司はできるだろうが、
養殖物でもうまく作れるようになってこそ、名人芸だな
>>791 確かに道具なんて、ある程度の性能持ってれば後は撮り手の使い方次第だとは思うよ。
ちなみにD100以降の世代は全部合格点だと思う。後はお好みでって感じ。
>>792 >アレは色モアレじゃなくパターンモアレだから、ローパス入れたって消せないよ。
>規則正しく画素が並んでいるデジカメなら避けられない。
おいおい…… サンプリング定理を根本から否定してるぞ。
>>794 サンプリング定理って何?
>786のサムソン看板のモアレは、デジカメである以上消せないよね。
もっと解像度の悪いレンズ、またはピンズレで撮れば消えるけど。
後処理ではビニングすれば消えるね。どのみち意味無し。
サンプリング定理も知らずにフィルターについて語るなよ……
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 17:48 ID:66aGnsrX
マジでサンプリング定理しらないの???
デジカメ以前に、たとえばCDがどうやって音をデジタル化してるかとか、興味ないの?
色漏れだろ。
スーツの織生地が描写出来てなんでネオンが分離できねーんだよ。
サンプリング定理「信号の最大周波数fに対して
2fのサンプリングをすることで全ての情報を得ることができる。」
という事でしたか。。。知ってましたが
それを「サンプリング定理」と言うとは知りませんでした。
私の無知さ加減は置いといて、
サンプリングの位相がずれたら、周波数f近くの信号に対しては
まさにモアレが出ますよね。
サムソン看板は、まさにそれ。
それほどにこの写真の解像度が良い、ということではないの?
まぁいいです。
スレ違いな気がしてきたら、これで終わり。
>>799 >サンプリングの位相がずれたら、周波数f近くの信号に対しては
>まさにモアレが出ますよね。
出ません。
サンプリング周波数44.1kHzの音楽CDでナイキスト周波数ぎりぎりの20kHzのの
正弦波がきちんと再生できるのはなぜか? なぜ22.05kHzではなく20kHzなのか?
折り返し歪みを出さないようにするために必要なのは?
>>801 「うねり」になってしまうような気がしますが。。。
違うのですか?
>>802 サンプリング時点でナイキスト周波数以上の高域成分が完全にカットされていれば
折り返し歪み(=うねり)はまったく出ません。
このため信号測定や音楽におけるデジタルサンプリングでは急峻なLPFが必須です。
ところが画像のデジタルサンプリングにおいては副作用のない急峻な光学LPFを
作るのは困難です。モアレを出さないようにすると必要な高域成分まで削られてしまいます。
ある程度特性の良い光学LPFはコストも掛かります。また音楽用途と違いモアレが問題に
なるような周期性の強い高域成分を含む撮影対象はそれほど多くはありません。
そのためデジカメの場合は光学LPFを省略するという考え方もありです。
つまんない事気にしてないで撮影しろよ。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 18:42 ID:BqiNycoG
画像ファイルのプロパティ(の概要)を見ると、
水平方向および垂直方向の解像度として「・・・dpi」の表示があります。
私の手持ちカメラの中でファイル概要を比較すると、
1984×1360 72dpi のファイルもあれば、
2272×1704 72dpi のファイルもあれば、
2160×1440 180dpi のファイルもあります。
マトリクス数=*dpiでは無いのですね。。
どなたかこの辺りの解釈法をお聞かせください。
ちなみに一番上はRD3000、二番目はCyberShot
三番目はD30です。すべてJPEGです。。
>>803 あなた、実は何も分かっちゃいないんでしょ。
>>806 803氏ではないのだが、標本点が十分あって理想的なLPFを使った場合でも、いわ
ゆる等倍表示ではうなりがでますな。出力装置にもLPFが必要ということ。
若しくは適切な関数で補間して拡大表示するか。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:13 ID:/+QEeEnc
割り込み申し訳ない。
調べ疲れた。
JPEGはRGB各色8bitで、RAWは各色12bitでしたっけ?
TIFFは各色何bitでしょうか?
少々書き込み時間長くてもTIFFモードを選ぼうかと考えながら
圧縮ノイズはあまり気にして無いので、
やはり色数グレートーンの画像調整範囲を気にしようかと。
JPEGと変わらないならJPEGで無論いきますが。
>805
dpiとかでぐぐれ。
>>808 ○JPEGはRGB各色8bit
△RAWは各色12bitでしたっけ?
○RAWはカメラ毎に異なる。12bit精度でデータも12bitのものか、12bit精度だがデータは16bitの
ものが多い。10bitや14bit精度の撮像素子も存在する。
>TIFFは各色何bitでしょうか?
○TIFFには8bitと16bitがある。ただしデジカメで16bitTIFFを直接出力できるものはない。
RAWを現像して16bitTIFFを作る。
なおRAWは8bitTIFFよりサイズが小さいのでRAWのあるデジカメでTIFFを使う意味は
ほとんどない。
>>810 808ではないですけど、勉強になりました。
商業印刷向けでも8bitでいい。というのは本当でしょうか?
>>811 >商業印刷向けでも8bitでいい。というのは本当でしょうか?
自分はプロじゃないので商業印刷について正確な知識はありませんが……
「自分はJPEGしか使わない」というプロのカメラマンの方も結構いますので
最終出力が8bitで問題があるケースはほとんどないかと。
RAWを使うのは、後段でトーンカーブやノイズリダクション等のレタッチを行う際に
8bitのものをレタッチすると実質7bit相当ぐらいに画質が落ちてしまうためです。
RAWで実質10bit以上のデータであればレタッチした後でも実質8bitを確保できます。
またJPEGの画質劣化なしで済むというのももちろんメリットです。
>>812 なるほど。
こちらデジカメ初導入の末端プロなのですが。
16bitTIFFでレタッチして、8bitで納品というのが良さそうですね。
レタッチと言っても色温度の微調整ぐらいのものですが…
jpegで印刷用に納品というのは初めて聞きました。ちょっとググってまいります。
814 :
808:03/12/18 20:23 ID:x3DTLymF
>>810 なるほど。。有難うございます。
RAWが無いのでJPEG低圧縮かTIFFかの選択に迫られます。
撮りっ放しでOKならばJPEGで充分なんですけれど。。。
TIFも8bitなのだとなると単に重いだけって感じですね。
最終的にEPSのJpeg圧縮(標準)とかにしやがるとこもあるからね。
RGBデータ渡すだけなら気にしなくていいよ。勝手にやりよる。
う〜ん、やっぱistDが無難か・・・
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 19:12 ID:zNvOFVFa
具体的に聞きたくなった・・・
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 20:16 ID:VSqnP+3m
>>818 触ると何に気付くんだろか?小さいことは小さいが。。
「やっぱ」の根拠は?
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 04:26 ID:WavUvvCX
なんなんだ。。istDってだいたい何て読むんかすらわからん。
DoCoMoのFeeDも@FreeDが正解で、アットフリードと読むそうな。
*istDだっけ?コメイストドとかかいな。。
そこらかしこで唐突にちょこっと「istDは良い」とか書いてあるが、
いつも根拠無しで同一人物単独の狂言みたいに思えてきたな。藁
*istDはイストディー(*は発音しない)。
どちらかというと画質より使い勝手で選ぶカメラです。
画質も悪くないですが。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 04:51 ID:dmTvdtqS
>>823 使い勝手ですか。。
慣れを超える使い易さならば確かに凄いかも。
ユーザーインターフェイスも進化するし
流行り廃りもあったりして
評価が難しいところではあるなぁ。。
*ist D自体は良いと思うけど
どっちかって言うと、メーカーが“ペンタックス”てのは
“キヤノン”に比べると不利でないかい?
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 11:20 ID:jbCF+qk2
>>825 望遠鏡メーカーと家電メーカーを比べてナニがどう不利なんだろうか…。(w
645や67の世界だとペンタは強いし。
メーカーだけで買う買わないを決めるんなら
ニコ>ミノ=ペンタ=オリ>キャノ=コンタだな。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 13:45 ID:EZwkUHZe
>>827 これ読んだけど、*istDが絶賛されてた記憶は無いなぁ。。
比較的小さいとはいえ、
わざわざデカイ一眼でレンズ交換式なわけだから、
やっぱ画質を最重視で一眼デジは選択するべきでしょうねぇ。
銀塩に大きく劣る今はね。だからコメイストド却下!
安ければ買うってレベルで良いのでは?反論期待。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 13:49 ID:EZwkUHZe
>>826 コンタがダメなのは何故だろ。
って割高だからってだけで所有したことは無いのだが。私は。
画質重視ならS2Proだよな。
ブランドに胡坐をかいててデジタル時代に対応しようという気がゼロだからだろう。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 13:55 ID:EZwkUHZe
>>831 コンタのことかな。。あのデジって触ったことも無いけど
出してるだけ立派だとも言えるかも。。藁
>>830 画質とまでは言わないが、解像度ではやはりSD9/10じゃなかろうか。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 14:05 ID:EZwkUHZe
>>834 S2pro全然割れてない様に見えるが。。
数値上はS2proの方が上ってことだろか?
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 15:48 ID:jbCF+qk2
デジ板でこういう事言うと荒れるけど、画質重視なら最初から銀塩使えよ。
特に*istD擁護する訳じゃないけど、この機種をアフォな理由で却下する
香具師は、ヒキコモリのモニター等倍鑑賞厨のスペックヲタって感じだ。
SD9/10も面白いカメラだと思うが安定して使えるカメラか?って
意味だとキツい罠。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 15:52 ID:tzeC3Fzt
S2proには12Mモードっていうのがあるのか。。
ISO設定ごとの比較ってのも何かの雑誌で見たけど、
総体的にSD9/10が良いのかと思ってました。藁
RAWしか無いっていうのも良い印象で。
ただあまりに無骨で買いたい様相では無いけれど。
S2もいいけどプラボディでグリップもプラなのには激しく萎える。
ゴムを自分で巻けというのか?SDの方がその点は質が上。
相対的な画質で言うと、得意不得意が分かれるのでどっちもどっちか?
>>839 >S2もいいけどプラボディでグリップもプラなのには激しく萎える。
たしかに不満を感じる部分とは言えるが漏れには購入を見送る
理由までにはならないってとこだ。
S2に限らずプラボディに関してはかまわんと思っているが
グリップの質感は(触感、滑り具合)は気を使って欲しいわな。
それよりニコンのDと比べて諸動作が遅いことのほうが大きな不満。
>>838 SD9/10にパワーパック付けるとさらに無骨です。
S2Proがオモチャに見えるくらい。
>842
これ見ると、S2Proの解像は凄まじいね。
SD9ローパス無いってのがこれに結びついちゃったのかな?
思ったよりがんばってるのがD100かなぁ。
E1は絶対的な画素数で損しちゃってるね。
S2proは偽色が出まくっているのが残念だな。以外に10Dが健闘しているのが良く分かる。
SD9は妙な感じに滲んでる。。。ディティールの消失は自然なのに、オカシイかな。
>>844 そんなに出てないじゃん。
偽色まみれはE-1でしょ。
>>843 ローパスがないから折り返しで大きな周期のモアレがでちゃってるね>SD9
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:29 ID:sd1ig3Be
で、これを解像度の良い順に並べるとどうなるんでつか?
>>842 うーん、S2Proがいいってのは分かったけど
他のはみんなどろどろで似たり寄ったりに見える…
てかレンズは何を使ってるんだろう。
S2pro
>>10D>D100≒*istD≒SD9>E-1
SD9のバキバキモアレを解像してると言えるのか評価が分かれるところだが。
>>849 10Dいいか?
補正入りまくりで、低周波のところはよく解像してるように見えるけど、高周波部分のディティールの潰れ方が汚すぎていやだな。
まあ、評価の分かれるところだと思うけど。
>>848 各社の50mmマクロ(単焦点)だよ。シグマのマクロは周辺の色収差が激しいのが
端の方見るとよくわかる。
>>850 高周波のカットオフが綺麗に行われてるのはE-1と*istDだね。じつはE-1と*istDは
輝度成分だけ見るとよく似ている。偽色の処理がE-1は劣ってる。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 22:25 ID:neMwkxdS
なるほど。。
ちなみに99年発売のD1を今の機種と比べると
雲泥の差が出るんでしょうか?
縦画素数に何本解像できるかが定義になっているから4:3のE-1にとってかなり有利なテストになっているだよね。対角でそろえたチャートがあるとわかりやすいのだけど。
>>834-855 BAYERにおける偽色(色モアレ)の問題を直視することなく、枝葉末節で熱血しても無意味かもw
>>854 質感の描写力に関しては、D1(無印)の方がD100(*istD)よりも上だと思いまつ。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 14:32 ID:XpGQFnlt
デジ一眼は30万円以上出しとけ。
レンズは100万。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 14:46 ID:dD/PVjP1
>>842はマクロじゃないし絞りもシャッタースピードもまちまち。
なんだかなぁ。
S2proは45度傾けて撮らなきゃ。これじゃ卑怯だよ。
861 :
857:03/12/24 15:27 ID:ecab8PIP
S2スレッドの方に貼らないとだめかな?でもそれをやるとアラシになりそうで、困るなぁ。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 20:16 ID:qLSc1DMh
>>856 私もそう思うんです。。D1はキレイだと。もう4年以上前の機種ですのにね。
おそらくスペックやチャート評価ではボロボロなんでしょうね。
yodo.com価格 価格.com
連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 ポイント還元込 最安値
Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81mm 660g OPEN. 20.5万円 18.0万円
Sigma SD9 . . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 803g 20万円 15.5万円 16.8万円
Sigma SD10 . 1.9fps/. 6枚 152×120×. 79mm 785g OPEN. 17.9万円 18.4万円
Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72mm 560g OPEN. 10.6万円 . 9.8万円
Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75mm 790g OPEN. 17.3万円 17.0万円
Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79mm 760g 31万円 17.7万円 15.9万円
PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60mm 550g OPEN. 16.7万円 15.1万円
Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81mm 700g 30万円 17.8万円 15.2万円
Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86mm 1070g.. 49万円 35.8万円 34.6万円
【価格.com最安値の近況】
・E-1と*istDが順調に下落。ついにクラス最安値がD100から*istDに交代。
・10Dは品薄でage傾向。D2HとSD10は高止まり。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 23:07 ID:+Q9jk0Ss
>>860 S2pro以外で45度傾けて撮ればよろしい
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 21:02 ID:2gH3fwCM
よく見てなかったけど、
>>842のチャート、酷いことしてますね。
わかりきったことだから、改めて指摘するまでもないんだろうけど、この
チャートは、「単純拡大」をすると、拡大率の高いものほど画像が劣化す
るという性質を利用した一種のトリックですね。
すなわち、
>>842のチャートは、
S2Pro ----------------単純拡大「2倍」
10D/*istD/D100 -------単純拡大「3倍」
SD9 ------------------単純拡大「4倍」
といった具合に、それぞれの拡大率が異なるにもかかわらず、同一条件下で
比較されているかのような偽装がされているものだから、最も拡大率の高い
SD9が劣っているかのように見えるというだけのことですね。
もし、チャートで解像度の比較したいのであれば、「単純拡大」によるので
はなく、少なくとも「3次補間」によって精密に拡大したものを使うのが最
低限のマナーでしょうね。 >842
どちらにしてもBAYER600万画素クラスでは、下記のリンクを参照すればわかる
ように、総合的な解像度の面でSD9/10に対抗するのは不可能なのでは?
▼Fooling the Bayer Sensor
http://www.outbackphoto.com/artofraw/raw_05/essay.html
>>865 バイキュービックで拡大したらSD9のジャギーのひどさはさらに目立つんだけどね。
現実を見ようよ。潰れた縞はどんな拡大方法でも直らないよ。
ほんとFoveon原理主義者って……
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 21:32 ID:2gH3fwCM
>>866 >バイキュービックで拡大したらSD9のジャギーのひどさはさらに目立つんだけどね。
どうしてすぐにばれる嘘をつくのか理解できないけど、そこまで言うのなら「ジャギー」
とやらを見せてみそ。
チャートなんてスペヲタ向け。(チャートしか撮らないんならそうだろうが...)
参考にしても、本質は自分の使う用途に合わせた画像を見なきゃ駄目と思う。
内部の処理方法によっては、チャートは得意だけど実画像の処理は苦手ってことも有るだろう。
DIGICだって、アホの一つ覚えの処理じゃないだろう。
とド素人は思うが、専門家はどうなのよ?
>>868 えーと、どうでもいいけど、一応、『
>>842において「バイキュービック」ではなく
「単純拡大」を使ったのは、「単純拡大」の方が「バイキュービック」のように
「ジャギー」が目立つことがない(より高画質である)からである』という理由を
説明したわけだから、話の筋からいくと
>>842と同じ図を「バイキュービック」で
やってもらわないと、
>>868では何の説明にもなってないですよ。
それとも
>>868には何か特別な意味でも?w
>>870 ???????????????????????????
意味不明
斜めの線にジャギーがでるのは
>>786辺りで試せば明らかでしょ。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 00:04 ID:Kee2+CjY
?
デジタルでシャープな斜め線にジャギーがでるのはあたりまえ
ジャギーがでないのはボケてる
>>873 その通りですね。いざ拡大するときにわざわざぼかすのはつまらない。
ソースの帯域は程々に絞ってオーバーサンプリングぎみにした方が良いで
しょう。でないとどうしても不自然になるし加工もしづらいです。
>>865のサイトの10Dのチャートは変でね。リンクにあるCRWをFVUで現像す
るともっとまともになりますね。何かを間違えて掲載してしまったのでしょう。
http://www.jirvana.com/bayer/
(´-`).。oO(
>>868 の図を見ればジャギー特性に関してはD100が素晴らしいことが一目瞭然なんだが)
(´-`).。oO(LPFない方が高画質と信じてる人に何言っても無駄なんだよな)
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 02:01 ID:QI6PPJmp
>875
LPFない方がいいよ。
迷った末に、結局SDxは購入しなかったけど(ベイヤタイプを買ったけど)、
画質として、普遍的に優れているのはLPFなしのフォベオン画像だよ。
理由はすごく単純なことで、ボカシがないから。
シャープな画像をボカすのは簡単でも。
ボケた画像をシャープにはできない。
(レタッチのシャープネスとか持ってくるのは勘弁)
でもカメラの魅力というのはいろいろあるので、
俺は今回SDxを見送ったけど、高画質であるということは手放しで認めるよ。
あのね、おまーらの言ってることを全く理解でけへんかったんで、
調べてみたよ。ローパスフィルター。
おいら自身まだ検索が足りないが、>875、きみ分かってる?
>876の言っていることは、とても単純明快なのだけどね。
結局ローパスフィルターって、一般的に信号処理に使っている言葉とは
全然違うものなわけだね?この理解でいいのかな?
撮像素子のピクセルごとに検出波長(光の色)が違うから、本来存在しない色が
画像の中のエッヂ部分(例えば白と黒の境目とか)に出てしまうわけだけど(偽色)、
それをごまかすために、わざとボカシを入れてるわけだね、キヤノンとか。
(おまーらのために、わざわざ「キヤノン」と書いといてやったよ。)
つまり、CCDやらCMOSの前に、
わざとボカすための「すりガラス」を入れてるわけだ。
でもそれって聞こえが悪いから「ローパスフィルター」って言ってるわけね、キヤノンとか。
実際、実空間でのローパスフィルターになってるわけだしね。
強制的にボケちゃうわけなので、あまりにシャープな画像
(フーリエ変換すると実空間での短波長成分がいっぱい含まれている)は、
見られません。だってボケてるんですもの。
(ボケた画像は、実空間での短波長成分がない、というわけですね。
気をつけなければならないのは、光の波長の話ではない、ということですね)
この「ローパスフィルター」っていう言葉の使い方は、あまり一般的ではないね。
「すりガラス」とか「強制ボケフィルター」って書けば、誰もが理解しやすいのに。
一方で、SD9とか10は、各素子がそれぞれの色を同じ場所で検出してるので、
ニセ色の心配がないわけやね。
だから、すりガラスないし強制ボケフィルターの必要なし。
赤外カットフィルターとは別の話よ。一応付け加えておくけど。
一応付け加えておくけど、「ニセ色」って、レンズの色収差とは別よ。
だから>875さんは、
「強制ボケフィルター付のほうが高画質」って思ってるわけね。
あはは、おもろ
ま、「画質」っちゅうか「空間分解能」の話だけどね。
朝から2チャンに書き込みしちゃったよ。。。鬱だ死のう。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 12:58 ID:UTzLfU2p
まあ、モノクロCCDでもナイキスト周波数を越える空間周波数の物を映せばモアレが出るわけだが。
SD9/10の画質をFOVEON型センサーの力だと過信してる奴は素人。
FOVEONのソフトウェア技術をナメんなよ。
(´-`).。oO(一度出てしまったモアレはぼかしても消えないんだけどね……)
(´-`).。oO(まあモアレもジャギーも気にならない人はLPFいらないんじゃない)
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 14:40 ID:hZHepR9i
安物のズームレンズ等を使うときはローパスフィルターが
不要な気がする。
>881 キミの言う事は正しいと思う。でもキミも何もわかっちゃないね。
このナイキスト宗派数野郎が。(笑
悔しかったら素人にも分かるように説明してみそ。
>882 空間分解能はセンサーのおかげ。画質については知らん。
ソフトウェアについても知らん。キヤノンのDigicみたいな
ソフト(ハードによるソフト)が必要ないからRAW保存なのでは?
だから安上がり。
>883 キミの最後っ屁がいつになるのか、見届けてあげよう。
>884 その通りですね。もともとボケてるんだから、いらないよね。
昼間から2チャンに書き込みしちゃったよ。。。鬱だ死のう。
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 16:21 ID:WM9YwP9q
>887
うん、そうだね。その通りだね。
だからなんなの?あなた様は881?
どこかのホームページを紹介するのではなくて、
ご自分で噛み砕いてから手短に説明してみてください。
あなたが何をいいたいのか分からない。
ご紹介のページの内容については理解してますよ。
だから何なの?
ただ難しいことを言って煙に巻いてるだけで、何を言いたいのか分からないのよ。
それはつまり「あなた様が何もわかっちゃいない」と結論せざるを得ないのです。
あなた様が間違ったことを言っているとは思っていないので御座いますよ。
ただ何をいいたのか分からないので御座います。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 17:07 ID:KXV3j28+
簡単に例えると
バカに理解の範囲を越えたことを教えると、誤解する。
↑
あはは、これが最後っ屁?
くさいくさい、くさいよー
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 17:51 ID:8iCDyJhj
CCDが再現できる範囲を越えた細かいパタンを与えても、元のパタンと違うパタンを出力する。
と
頭の悪い奴の限界
を掛けた回答なのだが。
やはり理解の範疇を越えてたかな(w
そんなことわかってるけど、
だから何がいいたいのー
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 17:59 ID:dW6vVX7j
FOVEONでモアレが出る理由とローパスフィルタが不要な理由を簡潔に説明してください>Li94wye5
モアレとローパスは、違う話よ。
別の問題。
わかってる?
モアレとジャギーは似てるけど、
ローパスによってジャギーも消せるね。
空間分解能落ちるけど。
今リアルタイムで、チャット状態よ。
どんどん書き込んでね。
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:09 ID:b5wfmxnm
簡潔に説明して下さい。
思わせぶりな口調で逃げないで下さい。
>Li94wye5
モアレは、FOVEONに限らず出るでしょ。
ローパスフィルタが、偽色処理のためだけに使われているなら、
FOVEONではローパスフィルタは必要ないよね。
だって偽色は出ないんだよね。
だって、撮像素子平面の同じ場所でそれぞれの波長の光を検出してるから。
撮像素子の深さ方向では違う場所だけどね。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:09 ID:aJg4h42K
>>Li94wye5さんがんがれ。
パラダイムシフト時には、こういう痛みが伴うものなんだなぁと思いますよ。
そんで、あなた様の方で何が言いたいのかも書き込んでください。
あなたさまが881なのか883なのか知らないけれど、
何が言いたいのかわからないの。
間違っていることを言っているとは思わないんだけどね。
モアレもこの場合の偽色も根源は同じでしょ。
>>894 ジャギーもモアレも気にしない人っているのよ。俺はすごく気になるけどさ。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:14 ID:ZykmQcP9
FOVEONでモアレの出る理由を説明して下さい>Li94we5
>902
モアレは、FOVEONでも出るけど、ニセ色はどうなんだろうね。
自分の理解によれば、出ないのだけど。
理由は>899
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:17 ID:ZykmQcP9
>>905 出るかでないかではなく、出る「理由」を聞いているんだよ。
思考停止すんな
>904
だってデジタルじゃん。
撮像素子のピクセルサイズと同程度の太さと間隔の斜めの線がいっぱい並んでたら
ピクセルをまたぐときに、ピクセル二つ分の幅になるでしょ。
色はその分薄くなるけどね。
それがいっぱい並んでいると、マクロに見ればモアレになるわけね。
そんで>904さんも、ご自分で何が言いたいのかを説明してね。
質問ばかりではなくて。
何も分かっちゃいないことを晒すのは怖いことだと思うけどね。
一方で「攻撃は最大の防御である」ですか?
>>905 厳密に一致していればこの種の偽色はでないでしょ。
ところでID:ZykmQcP9さんは、>881さんですか?>883さんですか?
それとも同一人物さん?
>>899 >モアレは、FOVEONに限らず出るでしょ。
適切なLPFが実装されていればFOVEONだろうとBAYERだろうとモアレは出ないし、
LPFを省略したり解像度を欲張ってカットオフ周波数を高くすればどちらでもモアレは出る。
じっさい同じチャートを撮影してSD9でははっきりとモアレが出ている箇所でD100では
まったく出てないね
>>868
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:21 ID:psevZMFT
>>907 じゃあ、CCDで受ける前に細かいパタンを除去すればモアレは消える、でよろしいね?
>908
そうですよね。
>911
そういうことになりますね。
それが「ローパスフィルタ」「すりガラス」「強制ボケフィルター」の
ご利益ということですね。
でも「ピクセルサイズが繰り返しパターンの大きさよりも充分に小さい場合」
という条件を付けなければなりませんが。モアレに限って言えばね。
jpgとかに変換すると、色々と状況は変わってくると思いますが、
今は、ただ、ビットマップ状態の話をしています。
ID:ZykmQcP9さんは、どこに消えちゃったの?
もしかしてID変えてるのかな?
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:30 ID:oPsvtZ8g
>>913 やっと、FOVEONでもモアレを消すためにローパスフィルタが必要だと理解していただきましたか。
思考停止してたから、あなた自信にモアレの出る理由を考えてもらうのに苦労しましたよ。
バカの壁一枚突破
>>913 >でも「ピクセルサイズが繰り返しパターンの大きさよりも充分に小さい場合」
>という条件を付けなければなりませんが。モアレに限って言えばね。
にゃーこれは誤認識ですな。仮に1ピクセルの1/10の幅の白黒の縞模様があったとしても
LPFを通過した段階では完全な灰色一色になるのでモアレは出ません。
細い縞模様は成分の空間周波数が高いわけでそれだけLPFの減衰も大きくなります。
dpreviewのチャートの解像度2000本あたりを見ればLPFを省略したSD9以外はみんな
灰色になってますな。(ちょっと汚い機種もあるが)
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:31 ID:oPsvtZ8g
Palmでダイヤルアップで書いてるからID変わる
>910
前半は、全くその通りですね。
後半は、「すりガラス・強制ボケフィルター」と、
その効果を加味した画像処理チップ(プログラム)のご利益ですね。
>916さん、逆逆。
「ピクセルサイズのほうが小さい場合」です。
ピクセルサイズよりも小さいパターンは、元々見えないので問題外です。
↑
あ、でも、うまいことすると、モアレ状態程度には見えますね。
>913
面白いこと言いますね。
そりゃ「ただぼかすだけ」っていうことでしょう?
偽色処理とは根本的に違うと思いますが。
何もわざわざ撮像素子にすりガラス入れずとも、
カメラ内のチップ、またはパソコンで、
ガウシアンとでもコンボリュートすりゃぁいいでしょう。
>>921 あー、画像処理でモアレが取れると信じてるんだね。絶対無理だから。
演算では取れないからわざわざコストの高い光学LPFを載せてるんだけどね。
↑
間違い>913ではなく>915へのレス。
(自分にレスしてどうすんの。)
そんで、あなた様は何がいいたいの?
人が書き込むのを待って、
最後に「俺はそう言いたかったのだ」っていうタイプですか。
現状、すでにそうですが。
>922
だから説明して。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:42 ID:xp/FXa/J
バカの壁は高かった
>>924 なにを? 不可能なことを可能だと信じてる人にそれが不可能だと信じさせるなんて
教祖様じゃあるまいし出来ないよ。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 18:44 ID:xp/FXa/J
881で書いたことを理解してもらうために誘導尋問したのだが。
理解を拒否する奴に何を言っても無駄か
>922
モアレが取れるのではなくて、消えるのよ。
でも、パターンも消えるけどね。
あとは、演算チップ内で「これは繰り返しパターンだ」と信じて処理して、
デコンボリューションでもしてください。
>>927 Li94wye5はぜんぶわかっててわざとやってるから無駄ですよ。
>926,927同一人物?
結局、あなた様が何を言いたいのかということと、
それに対する説明無しで「おまえのかーちゃんでーべーそー」ですか。
そういう人、いますよね。
>>928 縞模様が白一色になった画像をどんな演算で灰色に戻すのやら。
>931
無理でしょ。だから空間分解能が落ちるって言ってるんです。
全てにおいて質問のみですか?
>>928 モアレと原信号の区別がつかないから無理。
もう終わり?
(´-`).。oO(931は質問じゃなくて反語)
(´-`).。oO(930だった)
>935
そんで?
(´-`).。oO(飽きた……)
つまり、終わり?
何の説明ももらえなかったので、とても残念です。
質問されるばかりで「バカ」とか「信じてる」とか。
残念です。
Foveonは、ローパスないから輝度モアレが顕著に出る。色モアレは原理的に出ない。
他のベイヤータイプは、ローパス無いと偽色の嵐になるので、ローパスが必要。
その結果、輝度モアレは軽減されるが、色モアレの問題は残る。
という事だと漏れは理解しているんだが、一体何をもめているのか?
>>857 857の写真は良い例なの、悪い例なの?
なんか色が作為的すぎる感じがするんだけど?
>940
ローパスだけでも偽色の嵐になる気がします。ローパスを入れて、
更にそのローパスの特性を加味した演算処理が必要なのだと思います。
それによって、偽色をなんとかごまかしているのだと思います。
キヤノンのサイトのローパスフィルタに関するページの中の絵が、
技術的にもある程度正しいとすると、ローパスフィルタの影響は
縦横あわせて4ピクセル?そうすると
FOVEONの画素数とフェアに比べるためには、
キヤノンの画素数を4で割らないといけないですね。
またはFOVEONの画素数を3で掛けて1000万以上と考えるかですね。
(実際そうですが。)
キヤノンのローパスフィルタのページには、
「単結晶」とか「円偏光」とか書いてあるので、
ただの「すりガラス」というわけではないようですね。
なにやら方解石みたいな物質を使って、像を分離しているみたいですね。
どのみち空間分解能は落ちますが。
「ローパス万歳」「ナイキスト宗派」の方がいらっしゃいましたが、
結局何を言いたかったのでしょうか?
やはりローパスフィルタは「強制ボケフィルタ」と言ったほうが
誤解がなくてよいような気がします。でもそれだとあまりにネガティブですね。
では「結像分離フィルタ」っていうのはどうでしょう。
この言葉からその物を想像するのは難しくなってしまいますが。
「結像分離フィルタ」「強制ボケフィルタ」(ローパスフィルタ)は、
主に偽色処理のためだと思うのですがいかがでしょうか?
確かにモアレ(輝度モアレというのでしょうか?)に対しても
それを軽減する方向に働きますが、わざわざ高価なフィルタを使わなくても
それはデータ演算処理の段階でも同じ事が出来るのではないかと思います。
そのため、FOVEONに「結像分離フィルタ」を使用する必要は無いのだと思います。
>わざわざ高価なフィルタを使わなくても
>それはデータ演算処理の段階でも同じ事が出来るのではないかと思います。
演算処理では絶対に出来ません。もしそれが演算で出来るなら偽色も演算で消せます。
(同じLPF処理ですから)
こう考えると、FOVEONはすばらしいですね。根本的に「偽色」がないわけなので、
画素数分だけの空間分解能を得ることが出来ますね。
それ以外の性質(ダイナミックレンジや読み出し速度、ノイズ、色再現性)
についてはわかりませんが。
>947
あら、タイミング悪いときに来ましたね。
次回私がここに来るまでに、素人にも分かりやすく説明しておいてね。
今はもう落ちますので。
>947
あなたは、否定することと「説明しろ」と言うことしかできないのですか。
私はあなたを否定しているわけではありません。
ただ、説明して欲しいの。私があなたの言う事を理解できていないから、
説明して欲しいだけ。
「あー、なるほど、あなたはそういうことを言っていたのですね。」と
言わせて欲しいだけ。
>>946 できると思うならやって見せればいいんですよ。
でも、もともと被写体にあった模様とモアレでできた模様を区別するのは難しい
ですよ。センサーを読み出した後は本質的に差がないですから。モアレだけ
を消すのは難しいです。
>951
そうなんですよね。だから結像分離フィルタ(ローパスフィルタ)を使っても
実際には消えないんですよね。目立たなくすることができるだけで。
そしてその程度なら、演算処理で可能な訳です。
>951
>928で「モアレが消える。パターンも消える」とはつまり、そういうことです。
モアレが消えるまでやれば、パターンも消えちゃうんですね。
あなたのおっしゃる通り。
だからパターンを残しつつモアレを目立たなくするような最適な方法を
各社試行錯誤しているわけですね。
ボカせばいいのだけど、あまりにちいさなパターンは消えちゃいますからね。
954 :
865:03/12/27 09:34 ID:LdQEUVet
>>952 いやいや、消すなら結像前に消さないと。通常の演算ではモアレと同じような
空間周波数の部分も消えます。図柄を認識してモアレが起きていると判断でき
ば片方だけ消せますが、現実的ではないでしょう。
なにやら、まともな人が出てきてくれて少し安心。
>954
ローパスについてのページ、拝見しました。
2チャンで話をしようとした私がバカでした。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 10:02 ID:FPcUGkev
>>954 FOVEONがどれ程優れていようとも、だからと言ってSD10を買うという結論には
ならない。
SIGMAのボディはFOVEONの魅力を帳消しにするくらい酷いから。
俺も早くBAYERなんてなくなって、FOVEONが普及してほしいと思ってるんだけど
カメラメーカーに採用してもらわないと無理だね。。
>FOVEONの登場により、BAYERの存在理由はすでになくなっているといえます。
>ま、それでも「業界の利益」というせこい理由のために今後数年、延命が図られる
>んでしょうけどね。
業界の利益??? んなこたーない。
FOVEONはすばらしい技術だとは思うけどね。
原理的にFoveonでも輝度モアレは出るよ、SD9はLPFを省略してるから輝度モアレやジャギーが
出やすいよ、解像度ではSD9よりS2Proの方が上だよ、という事実を言ってるだけで、
誰もFoveonもSD9/10もけなしてないのに、なんでそうヒステリックになるかなあ。
だからFoveon信者とか原理主義者とか呼びたくなるんだよ。
>>954 言わんとするところはわかるし、たぶん5年後には
FOVEONが当たり前になっている時代がくるのかもしれないけど、
でも↓この辺は違うんじゃないかな。
> 上記の議論は、BAYERが終わってることを認めたくない人たちが、FOVEONを引きずり
> 降ろしたくて騒いでいるだけだから、あまり相手にする必要はないと思います(余程
> BAYERの画質にストレスが溜まってるんだろうけど、そこまでFOVEONが気になるなら、
> さっさとSD9/10を買えばいいのにねw)。
こういうこと言うからいっそう話が混乱すると思うんだけどどうよ。
FOVEONは未だSD9/10以外に実績のない撮像素子だし、
当然、FOVEONで最適な画像を得るためのデータ処理系の
ノウハウについても、各メーカに貯まってないだろうから、
今の段階でFOVEONマンセーを叫ぶには私はためらいを感じます。
燃料電池、あるいはトヨタのハイブリッドは凄いけど、
明日から新発売の全車種に搭載されるのが無理であり賛成する気にもなれないように
画期的な新技術であってもその導入は段階的に行われるべきものです。
たぶん間違いないのは、今のBAYERの成熟の速度とFOVEONの進歩の速度では
後者の方が急であり、いずれは技術面でも製品シェアでも逆転する可能性が高いこと。
ただ、だからといって今の段階で無条件にFOVEONマンセーを叫ばない人を
誹謗する必要はないでしょ?
むしろそうやって「相手にする必要はない」などと言わざるを得ないのだとすれば
ああ、この人はFOVEONマンセーを叫ばずにいられない小心者かな?と思われ。
もう少しFOVEONに自信を持ったらいかがでつか?
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 10:32 ID:oomFzMH5
Foveonだって、イメージセンサーの全面で光を感知するわけじゃなくて、
受光素子が間隔をあけて並んでいるんでしょ? だから、その間隔に近
い周期のパターンが入ってきたら、当然モアレがでますよね。
それより、色の精度の問題はどうでしょう? 現在の時点では、まだ普
通のフィルターを使うセンサーに劣ると思うんですが、そうでもない?
>>961 受光部に隙間がなくてもモアレはできますよ。色はつらいでしょうね。
分光感度調整の自由度が原理的に少ないですから。何かブレークスルー
があれば別でしょうが。
FOVEONもどうして340万画素にしたんでしょうね。500万画素×3ぐらいで
発売すれば圧倒的だったでしょうに。
偽色ががまんできないひともいれば、
露光1分できないのにがまんできないひともいる。
それだけのこった。
>>962 >FOVEONもどうして340万画素にしたんでしょうね。
理由はいろいろあると思いますが、500万画素×3層だと読み出しが追いつかないでしょうね。
非圧縮時点でのRAWデータはBAYERの1500万画素分になりますから。
画素は500万でも転送経路は3倍要りますし。
SD9のダイナミックレンジから考えると、ドットピッチはこれ以上狭くすると使い物にならないと思う
よって画素数を増やす=CMOSのサイズを大きくする 方向でないと意味が無い
ってことで、35mmフィルムサイズCMOSで550〜600万画素程度ってのがBestかな?
(って言いたいんだよね多分、出来たら確かに圧倒的だが記録メディアがもうちょい安くならないと手が出せない)
貧乏人の為に従来のACPSサイズモードも搭載されたりして
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 11:59 ID:I00N33+p
将来のイメージセンサーがFOVEON風のものになるか否かは、微妙なところ
じゃないでしょうか。逆に、マイクロレンズや色フィルターの技術革新で
FOVEONが過去の遺物になる可能性も、かなりあると思う。違うかな?
>>966 将来のことは分からないけど、現時点の比較ではFOVEONに一方的な優位があるとは思えません。
FOVEONにしろ4/3も普及しない事には、製品の向上が難しいからね。
デジカメもシステムで考えるから、台数って野も重要だからね。
>959
出たな、ローパス万歳。ナイキスト宗派はどうした?
「偽色が出ない」という点において、FOVEONに比較にならないほどの優位性がある。
BAYERには逆立ちしたって出来ない。この点、とっても重要だと思うのだけど。
画素数は、現在FOVEONが三百数十万画素x3層なので、1000万画素。
空間分解能は三百数十万画素分。
BAYERの空間分解能は、総画素数を3で割った数字よりも更に低い。
色再現性については、どうせデジタル。あとで補正すればなんとでもなる気が。。。
一般のカメラでも「ホワイトバランス」とか「色温度」とか言う名前で調整している。
気になるのはダイナミックレンジ。縦(深さ方向)に3層を積み重ねるので、
一素子辺りの体積を稼げない可能性が。。。それによりダイナミックレンジを
上げることが難しいのかもしれない、というのが素人の心配。
どうなんでしょう。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 13:15 ID:rvKdNF9Q
「色は補正すればなんとでもなる」というのは嘘でしょ。
精度の低い色データでは、補正しても精度は低いまま。
FOVEONだったら、インターポレーションで色のむらが増幅される
ことはないけれど、層の厚みの精度とか、どうだろう?
現時点では、色の精度はフィルター式の勝ちじゃないの?
なんか香ばしい人がいるね。
確かにFOVEONやSD9/10はいいものだと思うが
度を超したマンセーはみっともないだけだよ。
冬休みカタログ厨の時期ですか
カレーライスがうまいのはわかるんだけど、
ミソばかりかクソまでご飯にかけて食おうとするヤツは、やっぱり
香ばしいと言われても仕方ないんじゃないかな。
974 :
960:03/12/27 15:19 ID:weWyNIb+
>>966 いや、それも正しいと思う。
実際、今のまっとうなデジカメで、レンズの色収差を超えて偽色に悩まされるケースは少ない。
(全くないとは言わないけど、実際私が今のDSLRを使っていて偽色に深刻な悩みを覚え、
衝動的にSD9/10を買いたくなったことは一度もない)
それだけBAYERの進歩も行われているし、いずれ1Dsの後継機のような
力任せソリューションが、FOVEONから出番を奪う可能性も十分にある。
素質が優れていても成熟まで達せず、覇を争う前に消えたテクノロジーは
歴史上ごまんとあるからね。
ま、予言者じゃないんでFOVEONが勝つかどうかはしらないけど、
SIGMA以外のどのメーカーも、FOVEONについて踏み込んだリサーチをしてるのは間違いないし、
いずれCANONなりNIKONなりがFOVEONを採用した完成度の高い製品を出すかどうかが
普及の鍵を握るのは確かなんじゃないかな。
純技術的には、FOVEONが新たなブレークスルーを生むのを楽しみにしてるけどね。
どうなるやら。
>970
実際のところよく分からん。充分補正可能だとは思ってるのだが。
>971-973
ケチつけるだけの冬休み厨および窓際族は去ね。
(キミらのような冬休み厨および窓際族のために教えてやろう
「いね(去ね:『去ぬ』の命令)」と読むのだ。辞書調べて勉強しとけ。
「云々」を「でんでん」と読むようになるのだけはやめとけ。)
>974
> それだけBAYERの進歩も行われているし、いずれ1Dsの後継機のような
> 力任せソリューションが、FOVEONから出番を奪う可能性も十分にある。
> 素質が優れていても成熟まで達せず、覇を争う前に消えたテクノロジーは
> 歴史上ごまんとあるからね。
同意
漏れは冬厨ですか… (´・ω・`)
あまりに鼻についたから指摘したんだが。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 17:38 ID:5VTrJbz4
>>970 じゃあ、ローパスなしFOVEONのモアレが補正すればなんとでもなるというのもウソでしょ。
>977
そんなことはないかも。
ただローパス万歳野郎が、あまりに意味無く「万歳万歳」言ってるものだから、
結果的に「ローパスって何ですか?」「あんた本当に分かってるの?」
という状態に陥ってしまっただけで「FOVEON万歳」と言ってるわけではないです。
>>981 あ、そりゃどうも。
確かにローパスは無くてもいいなら無い方が良いと思うけど…
もうちょっと穏便にお願いしますよ。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 17:54 ID:5VTrJbz4
>>981 ローパス万歳なんていたかよ。
FOVEONでもモアレを消すためにローパスがいるだろという話だったのだが、ローパスとモアレは無関係というキチガイが一匹いただけじゃん。
>983
「ローパス万歳」ここに一人。>983
あなたは「ローパス万歳野郎」ですか?それとも「ナイキスト宗派」?
または、同一人物?
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:02 ID:2J0tSA8N
>>984 主張がいろいろ変わってますね。
あんたこそローパスって何かわかってるの?
あんたの理解は偽色防止「だけ」のスリガラスなんだよね(w
>983
「結像分離フィルタ(ローパスフィルタ)」は、
FOVEON素子においても(輝度)モアレをごまかすのに有効のようですね。
でもそれは、わざわざフィルタを入れずとも、
後の演算処理でも同じ事ができるようです。
「無関係」なんて言っている人は、今までに一人もいなかったと思いますよ。
「キチガイ」の言葉の定義はなんですか?
もう少し言葉を正確に使いましょうね。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:11 ID:2J0tSA8N
>>986 無関係だっていってたのは、お・ま・え
モアレのできる理由は何で?ってたずねられてようやく自分の間違いに気づいたんだから、恥の上塗りはやめようね。
>>986 後処理ではできないよ。
一度デジタルサンプリングの基礎本を読んでみようよ。
理論のように特定周波数以上の高周波成分をすぱっと除去するようなフィルタが無いから
苦労しているわけよ。
>985
調べた結果、「すりガラス」という表現は誤まりです。
複屈折を利用して、丁寧に分離しているようです。
キヤノンの場合(キヤノンしか調べてない)は、
複屈折を示す結晶を二枚用いているので、
結果的に像が4重になるのではないかと思います。
おそらく、この4つの像の間隔は、
CMOSないしCCDの素子間距離に合わせてあるものと想像します。
「すりガラス」と言った意味は、その名前が「ローパスフィルタ」だったからです。
でも、複屈折を用いて像を分離したら、厳密には「ローパスフィルタ」にはなっていないですね。
実空間内での高周波成分はそのままです。
ただ、結局のところ素子の大きさによって量子化されてしまうので、その結果だけ見れば
「ローパスフィルタ」と言ってもあながちウソとも言い切れません。
でもやっぱ違うよなぁ。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:12 ID:2J0tSA8N
>>986 言葉を正確にってのは、ローパスフィルタをスリガラスといっていた人に言ってください。
偽色を演算で抑えられるという意見には反発していたくせに、モアレは演算で消せるから問題ないですか(w
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:16 ID:2J0tSA8N
>>988 むだむだ。
エリアシングの説明が載ってるサイトを示して、そこは時間と周波数の関係の説明だったから、パタンの密度(空間周波数)とCCDの画素ピッチの関係に読み替える方法まで示したのに理解を拒否るような馬鹿だから。
>988
あなたは「ナイキスト宗派」のお友達ですか?
調べたところによると、やはり「ローパスフィルタ」という言葉の使い方は
適切ではないような気がします。デジタルサンプリングもいいですが、
BAYERタイプ素子で使われている「光学ローパスフィルタ」は
信号処理で言うところの「ローパスフィルタ」とは少し違います。
おそらくは一番の目的は「偽色処理」にあって、聞こえがいいように
「ローパスフィルタ」という言葉を使っているのだと想像します。
おそらくあなた様は信号処理について色々とご存知なのだと思いますが、
デジカメに使われている「ローパスフィルタ」なるものが、
実は一般的な「ローパスフィルタ」とは
違うものであることを理解する必要があるかもしれません。
>990-991
そー、その通り。「すりガラス」というのは間違いでした。
あなたが「ローパス万歳ローパス万歳」と言うばかりで、
それがいったい何なのかの説明を一切なさいませんでしたので、
当初本当にそれが「ローパスフィルタ」なのだと思っていました。
もしそれが、本当の意味でのローパスフィルタなのであれば、
「すりガラス」という表現はとても適切だったと思います。
それでもやっぱりあなたは今でも、否定とケナシだけなのですね。
あはは。そろそろ寝たら?
「偽色処理」が聞こえが悪くて、「ローパスフィルタ」が聞こえが良い?????
まったく意味不明なヒトですね。
重要なことは、
「ID:2J0tSA8Nは未だに何の解説もしておらず、質問と否定とケナシに徹している」
ということですね。
ちゃんと歯もみがいてね。
>994
まー、企業的にはそうだったのであろうと想像します。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:29 ID:2J0tSA8N
あのさぁ。
空間周波数の低周波(ロー)を通す(パス)フィルタだってわかってる?
光の周波数じゃないですよ。
つーか、空間周波数って知ってる?
「ローパス万歳」「ナイキスト宗派」の「うんこ投げ攻撃」はもう終わりですか?
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 18:30 ID:2J0tSA8N
>>995 オマエが何の解説もしておらず、質問と否定とケナシとイヤミと理解拒否に徹しているだけジャン。
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 / ローパスフィルタってにゃに?
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。