★IXY DIGITAL 総合スレッド その9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
そのボディは、創造力に満ちている。
高い意思と知性を持っている。
人の感性を熱狂させるパフォーマンスを秘めている。
美しいだけではない。進化は、ボディに現れる。

A b o s o l u t e B o d y イクシ・デジタル

製品情報
IXY DIGITAL TOP
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/lineup.html
...過去スレ・関連スレ・関連サイトは>>2以下。
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 00:59 ID:XuN6n6yL
■前スレ
★IXY DIGITAL 総合スレッド その8★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051295446/

■過去スレ
【★Canon IXY200a 300a★ 】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1019/10190/1019054244.html
【★Canon IXY200a 300a★ その2】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1026812159/
★IXY Digital その3★ 〜今度は3メガだし〜[°◎]
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033665435/
★IXY DIGITAL 総合スレッド その4★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1037589322/
★IXY DIGITAL 総合スレッド その5★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041571827/
★IXY DIGITAL 総合スレッド その6★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045705722/
★IXY Digital 総合スレッド その7★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048996028/

■関連スレ
【旧IXY使ってる人の為のスレッド】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1000058200/l50
■ IXY DIGITAL200 PartIV ■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009125698/
コンパクトフラッシュは何処のが良いパート4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041272945/
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:00 ID:XuN6n6yL
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:01 ID:XuN6n6yL
■FAQ (IXY DIGITAL 400)

Q. AF補助光がAF枠から外れているのですが、正常ですか?
A. 個体差がありますが正常です。

Q. AF動作音が大きいような気がしますが?
A. それなりの音がします。液晶表示を切ると多少静かになります。

Q. 本体を振るとカラカラ音がするんだけど故障じゃない?
A. SIセンサー(縦横感知装置)の音です。取扱説明書のP.84を参照してください。
  デジタルカメラは精密機械ですので、振らない方がいいと思います。

Q. AF補助光って解除できる?
A. できます。ただ、赤目象緩和モードでは発光します。
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:06 ID:XuN6n6yL
Q. 連続使用すると本体が熱くなるんだけど大丈夫?
A. 触れないくらいに熱くなるのであれば故障の疑いがありますが、
  暖かくなる程度なら問題ありません。逆に筐体内部に熱がこもりにくく、放熱が上手く行われている証拠です。

Q. シャッターボタンのクリック感が悪いのですが…
A. シャッターボタンの真ん中を狙って押してみてください。
店頭展示品などと比べてみて、あまりにひどいようなら交換してもらうといいと思います。

Q. 合焦時にシャッター速度や絞り値って表示されないの?
A. 残念ながら表示されません。
キヤノンのサポートセンターにメールを送り、ファームウェアで対応してもらうよう要望しましょう。
http://canon.jp/feedback/index.html
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:10 ID:4abS1b+W
Q. マイカメラ機能に対応してるのは?
A. 400/30/300aの3モデルです。
7前スレ1:03/05/12 01:10 ID:4abS1b+W
>>1
乙です。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:14 ID:F02D+zBG
■前スレ
★IXY DIGITAL 総合スレッド その8★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051295446

■過去スレ
【★Canon IXY200a 300a★ 】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1019/10190/1019054244.html
【★Canon IXY200a 300a★ その2】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1026/10268/1026812159.html
★IXY Digital その3★ 〜今度は3メガだし〜[°◎]
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1033/10336/1033665435.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その4★
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1037/10375/1037589322.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その5★
http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1041/10415/1041571827.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その6★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045705722 (html化待ち)
★IXY Digital 総合スレッド その7★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048996028 (html化待ち)

■関連スレ
旧IXY使ってる人の為のスレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1000058200
■ IXY DIGITAL200 PartIV ■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009125698
コンパクトフラッシュは何処のが良いパート4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041272945
北朝鮮兵がCanon Ixy200?使ってるぞ !!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045928921
9300→300a→400の人:03/05/12 01:19 ID:8462TEdu
>>1 乙〜
あと、FAQ追加

Q. 本体で充電できないんですか?
A. 出来ません。
 電池を本体から取り出し、直接充電器で充電します。
 しかし、本体にささないと電池充電できないデジカメにくらべると、
 予備の電池があれば充電中でもデジカメが操作できます。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:22 ID:XnZW3ybw
10ゲットォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
セィィィャァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:23 ID:XnZW3ybw
ついでに11までゲットォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ォォォオオオォォォリャァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:24 ID:XnZW3ybw
さらに12をもゲットォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カァァァァァァハァァァァィァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:25 ID:XnZW3ybw
すいませんでした。それでは続きをどうぞ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:45 ID:oBoDVL2H
Q. クロムメッキ部を磨きたいんですが?
A. 油取り紙のようなちょっと硬めの紙で拭くと綺麗になります。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:47 ID:8qVyxmJJ
それでは恒例の川崎ヨド情報お願いします。
そろそろ下げ止まりかな?
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:21 ID:8tUKPCjh
>>1
新スレを立てたんなら前スレに案内くらい書き込んで欲しい。
1時間後に重複スレが立ってしまってるし、
過去ログを書き込むのも遅いし…
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:36 ID:niVdnhhl
質問なんですが、(カメラ自体は300を使用)
Zoom Browserが開かなくなってしまいました。
(クリックしても反応無し)
再起動しても、ノートンでスキャンしても効果なく
どう対処したらいいのか分かりません(´・ω・`)
教えてチャンですいません。お願いします。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:45 ID:85uft99H
再インストール。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:47 ID:+RewMJjO
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:51 ID:niVdnhhl
>>18
再インストールした場合
保存していた画像はあぼーんでしょうか??
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 03:02 ID:85uft99H
退避しとけばいいんじゃないか?
そのやり方までは聞かないでくれ。
ZBなんか使ったことないんだ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 03:06 ID:niVdnhhl
>>21
ありがとうございます。
素人なもんでヽ(`Д´)ノウワァァァァン
取りあえず明日再インストールしてみまつ。
もう疲れたので寝ます。
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 03:17 ID:Id51vwxK
バカ質問!
ピッタリケースなんかに入れたまま起動ボタン押すと
レンズが出ようにも出られなくって
ブッ壊れますか?(実際、不安になることがある)
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 03:38 ID:Wbb55xPj
>>22
単純に画像管理だけならViXの方がいいよ。
UIもかなり自由にいじれるし、何より軽い。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 03:44 ID:NDKOE+pB
\45000切ったら買おう。
多分30がでる今月末にはその程度の値段になってるだろう。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 04:11 ID:KWpI2IfQ
zoom zoom zoom
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 07:02 ID:wdC5TZgb
>>15
昨日は、52,700円−20%還元。
一昨日は53,800円?だったから、毎日びみょーに変わっている。

水中ハウジングの値段を調べてみたんだけど、
サクラヤが15,800円、ビックが16,800円、ヨドが17,800円で
いずれも10%還元でつ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 12:28 ID:oU0htBmg
すみません、スレッドを間違って重複スレ?のほうに質問してしまいました
誘導レスに気付かなくて申し訳ないです

で、IXY200についてですが、
マニュアルでなるべくFLASHを使わないようにしているのですが、
人の肌がかなり黄色味が強くでてしまいます
ピンクがかった肌色に撮りたいのですが、どういう設定で撮ったらいいのでしょう
(例)
蛍光照明もしくは照明なしの室内・晴れもしくは曇りの昼間・FLASHなしで

よろしくお願いします
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 12:32 ID:Mr8WA8hx
>>28
取り込んだ後にレタッチするがよろし。
素直にピンクがかった肌色に撮りたかったらフジがお奨め。

キヤノンもオリンパスもそうだけど、人物は黄味がかってる。
特に室内で顕著。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 12:39 ID:PmcL/pTR
>>23
自分で試してみる事で、経験値が上がるぞ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 14:01 ID:10EQtwaF
IXY400 で 1GB の CF 使ったことある人いますか?
ちゃんと認識するかどうか知りたいんですが。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 14:45 ID:oU0htBmg
>>29
そうなんですねー・・・レタッチソフト探してみよう・・・
ありがとうございました!
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 15:47 ID:tzJp63/M
400とか320の動画の機能ってどうなんですか?
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 18:06 ID:cRo9ZDi/
>>31
まず、物理的に入りません。
3631:03/05/12 18:32 ID:10EQtwaF
>>35
マイクロドライブではなく、コンパクトフラッシュですよ? もちろん TypeI の。
なんで入らないんでしょう?
37300→300a→400の人:03/05/12 19:29 ID:5tYELI19
>>31=36
>>35はマイクロドライブと間違えただけだと思うから
許してあげてください。

確認したわけじゃないけど2GBまでのCFなら多分問題なく入ると思うよ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 19:31 ID:bvi48LBv
http://www.olio.co.jp/flash.html
1G CF こおゆうの
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 19:41 ID:ek+sSuzq
IXY400を購入検討中のトーシローでつ。

この機種をポケットに入れて使う場合、メリット・デメリットを教えてキボンヌ!!
みなさんは、普段はどのようにお使いデツか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 19:43 ID:XQPeWzrI
320使いです。
いつものように、撮影した画像をUSB経由にてPCに取り込んだのですが、
PC上でプレビューが見られません。
ですが、マイコンピュータから320に直接アクセスすると、
一応、一覧表示はされます。320の液晶上でもちゃんと表示されてます。

こんな感じでして、取り込んだ画像がちゃんと表示されない為、
CF上から消すわけにもいかず困っております。
しかもトータル100枚近くも… どなたか同じ症状になった方いますか?
もしくは解決法分かる方、情報提供お願いします。
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 19:44 ID:n3hMncgh
ハギワラは大丈夫らしい。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=9
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 19:49 ID:n3hMncgh
>>40
パソコンに取り込んだファイルそのものには、問題ないのか?
エクスプローラで、取り込んだフォルダーの中の、
ファイル容量とかファイル数とか確認すれ。
4331:03/05/12 20:38 ID:10EQtwaF
>>37
>>41
私が買おうと思っているのはトランセンドですが、まぁ大丈夫そうですね。
レスありがとうございました。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 21:16 ID:29+2sOEv
>>39
これからの季節 ポケットに入れるのはよくないと思うけど。
汗で結露しそう。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 21:22 ID:ZmH5dU7m
>>39
G2 & 320 うーざーだが、G2はその大きさゆえ、撮るぞ!!というとき
しか持ち歩かん。普段用が欲しくなって320を買い、ポケットに入れて
常時持ち歩いてる。

メリット ポケットから取り出してサクっと一枚、ほんと便利っす。

デメリット 常時持ち歩きは根性いるっす、ほんと重いっす。

他のメーカーの軽い機種もあるが、キヤノンの発色が好みなので
重いのを承知でこれにした。今のところ後悔はない。






46名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 22:24 ID:Ru7LPV9I
>>39
胸ポケットにいれた状態でジャンプしたら、
砂利の上に落ちて、スライドスイッチが大幅に変形しました。
基本的に下向くとき(何か拾うとか、トイレとか)に落っこちます
携帯といっしょです。
これまでにPDA(全壊)2つとIXY-D(半壊)をやっちまいました。

私にとっては、胸ポケットにいれないなら持ち歩く意味がないので
今でもやってます。最近ほとんど落とさなくなりました。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 22:24 ID:ek+sSuzq
>>44,45
ありがとうございます。
裸でポケットに入れるのもチト危険ですから、コンパクトなケースで持ち歩いて、サクット出して
撮るのもイイ!でつね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 22:48 ID:1G1ma2Yr
撮った動画をPCで見ようと思ったのですが見れません。
リアルプレイヤーとフォトエディターのアイコン?がありリアルプレーヤーの方を
クリックし、再生をくりっくすると、俺のリアルプレイヤーでは見れないようで
「このクリップを再生するには新しいソフトウェアをダウンロードする必要があります」
とでて、リアルネットワークに接続されるも、「選択対象の再生に使えるプラグイン
がありません」となります。
フォトエディターの方はクリックすると「ファイル形式を特定できません」となります。

どうすれば見れるんでしょう?
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 22:49 ID:n3hMncgh
>>44
そうそう、沈胴式レンズの場合、
レンズの内側が曇るから、やっかいだぞ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 22:52 ID:n3hMncgh
>>48
Windows Media Player立ち上げて、ファイルを読み込め。
5148:03/05/12 23:06 ID:1G1ma2Yr
>50
ファイル読み込みってどういう操作でできるんですか?
5240:03/05/12 23:07 ID:XQPeWzrI
>>42
レスありがとうございます。
PC内に取り込んだファイルですが、
同じ時・場所で撮影し、同時に取り込んでちゃんと表示されている
画像と比較しても、おかしなところはございません。
しかも、PC上でもしっかりJPEG画像と認識されているようです。
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 23:19 ID:2ePr4wvm
そんで、マン毛の話はどうなったの?
誰かうpした?
5448:03/05/12 23:27 ID:1G1ma2Yr
>50
QTで読みこんだらできました。
ありがとう。
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 23:27 ID:n3hMncgh
>>51
Windows Media Player立ち上げて、
上の方に、ファイルという文字があるからクリックして、
次に、開くという文字をクリックして、動画ファイルを読み込む。
ファイルのある場所とファイル名くらいは、知っていないとダメだけど。
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 23:38 ID:n3hMncgh
>>52
このフリーの閲覧ソフトでも、
PCの中のファイルが、ちゃんと見れるならファイル自体に問題ない。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
PCの中での、ファイルのあるフォルダー名とかファイル名とか、きちんと確認している事が大切。
プレビュー画像が見れないのは、どうゆう状況なの?
フリーの閲覧ソフト(Vix)で直接みたり、Windowsの場合、
エクスプローラで、フォルダーを選択して、上の所で「表示」というアイコンをクリックして、
縮小版にすると、画像の縮小版が直接見れる。(WinXpとかだと)

57名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 23:56 ID:+iDr9ISA
今度、旅行に持っていく三脚選びで迷ってます。
IXY使いの皆様はどの様な三脚を使ってますか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 00:16 ID:zbWkwkyB
59とんがりまるむし:03/05/13 00:44 ID:pr6VnjPo
これ簡易的に使うにはいいと思うよ。
タイマー記念撮影に重宝しそうなんで買ったよ。かばんにほりこめるしね。
LPL/WALKIE POD(ボールマウント式 雲台)
http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/collection_fol/PODs.shtml
60とんがりまるむし:03/05/13 00:51 ID:pr6VnjPo
補足
おれがたまたま買ったのがLPL/WALKIE PODてやつってだけで
LINKのページの製品でいちばんお勧めってわけじゃないです。
ページのレビューを参考に!
6157:03/05/13 01:15 ID:vgRp5JDF
>>58
良さそうですけど、有名メーカーの物はやはり高いですね。
今回は59さんに紹介して頂いたページを参考に
実物を見て購入したいと思います。
ありがとうございました。

>>59
おお、こんなページがあったんですね。
田舎在住の為、同じ物を見るのは難しいかもしれませんが
レビューが非常に参考になりました。
明日にでも見に行ってみます。
ありがとうございました。
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 02:35 ID:EN7W9fV1
ネットならいま、相場46000円
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 03:27 ID:FMEWopCB
コンパクトフラッシュももう終わりだね。
みんなSDに行っちゃうのね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 09:55 ID:ar83j+NU
>>63
いずれはIXYシリーズ全てがSD採用になるのかなぁ?
詳しい人、どう思いますか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 10:30 ID:IJvitj9u
>>64
古いやつ CFおまけにつけてオクで売ればいいんじゃないの?
メディアなんか なんでもいいのでは?
つーか、本体、ケース、予備バッテリー、ファイン、ラージで100枚くらい撮れるメディアをひっくるめて初期費用かと思うのだが
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 11:50 ID:mJD60tS0
>65
気持ちはわかるが64の答えになってないかもW
67300→300a→400の人:03/05/13 12:09 ID:yPWBdJ1E
IXY30に続けてPowerShotのいくつかもSDカード化してみて、
売れ行きに差が出ない様ならいずれは全部SDになるかもね。

ある程度以上サイズがでかい奴(Gシリーズとか)は
CF/SDのデュアルスロットにもなるかも。

EOS-DにもSD用のスロット付いたりしてね。

SDの特にサイズ面のメリットはやはり相当大きいと思うよ。
容量的にも512MBまでは普通に売ってるからそれほどハンデにはならないし、
書き込み速度も速いしね。

まぁとりあえずIXY30の売れ行きを見て、でしょうね。

全部SDになったら悲しいなぁ・・・
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 14:44 ID:vxbv2Icy
だから、30はSDしか使えないけど、
400はCFもSDも両方使えるから400の方がいいんだってばさ
6964:03/05/13 15:25 ID:ar83j+NU
>>65
200ユーザーなんですが、歴戦の傷があちこちに付いているので
オクには出せません。乗り換え後は妹に譲るつもりです。

>>67
CFとSDを書き込み速度の面で比較すると、どのくらい差があるものなんでしょうか?
CFにも高速書き込みタイプがありますが…。

>>68
SD→CF変換アダプタ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm

なるほど、こういうのを買えばSDが主流になっても安心ですね。
400を選んでも200よりは軽いし、NB-1LHバッテリを流用できるメリットも
あるので、30より400に気持ちが傾いてきました。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 18:10 ID:cKSIwOnA
30プチレビュー更新
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 18:43 ID:fpMOFNhS
漏れはやっぱりSDカードの「大きさ」よりも「重さ」がうらやましいな。
CFと比べて10g弱の差があるわけで総重量を400と比べたときに
本体重量差20g+10g(+バッテリー重量差)、これは結構大きい
と思う。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 18:52 ID:/TwnlkSS
400買っちゃった以上がんばって使いたいですー
毎日通勤に持っていって行き帰りにいろいろ撮ったりしてるんですが、
やっぱす重い・・・。だけど光学3倍はほすぃーってことでやっぱ
OPTIO Sにしときゃぁ良かったかもなんて思ってます。
IXY400、プリントしたときの綺麗さは抜群なんですけどねー。
今度のIXY400の後継がスリムになったら買いかな・・・
やっぱりOPTIO Sがキャノンの販売戦略に与えた影響は大きい
んでしょーねえ
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 19:03 ID:vDbRMXqW
>46
漏れはネックストラップした上で胸ポケに入れてるよ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 20:16 ID:A/1+QCjr
>71
CFは9.5g程だが、SDは1g以下なのか?。

それにしても30ってバッテリーまで変わってあの大きさ、あの重量なんだ。
もうちょっと頑張れよ>キヤノン
75300→300a→400の人:03/05/13 20:30 ID:eP2z88Ej
>>69
>CFとSDを書き込み速度の面で比較すると、どのくらい差があるものなんでしょうか?
リーダ「vics RD6 USB2.0」を使っての話だけど、
体感速度的に
ハギワラの高速型のCF(512MB)と
TOSHIBAのSD(256MB)が同じくらいな感じ
(あんまり変わらないから判断できない)

逆に特に高速型と銘打ってないCFの方は露骨に遅さを感じます。
特に古い64MBのメディアとかね。

ちなみにハギワラの高速型は店員に
「17倍前後出てます」
と言われました。

これくらいの速度になると
普通にデジカメで撮っている場合は殆ど問題にならないね。

200MBとか一気にPCに吸い上げる時とかにしか差がわからないかも。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 21:10 ID:g2bP9IGS
kakaku.comの書き込みみると、以前にも増して個体差が多いじゃん
しっかりしれ >キヤノン
7771:03/05/13 21:31 ID:fpMOFNhS
>74
なんかの雑誌で12gくらいって読んだ記憶があったもんで。
9.5gなのか…。やっぱ〜雑誌鵜呑みにしちゃだめね。スマソ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 22:20 ID:z2uv6c+e
昨日補助光部分に傷があったと書いた者です。
店にいったらあっさり交換してくれました。
レスくださったかたありがとうございます。
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 22:36 ID:A/1+QCjr
>77
手持ちの物色々計ってみたけど、微妙に重さは違うみたい。
数年前に買ったIO64MBは8.5g、さっき9.5gと書いたのはハギワラ128MB、256MB
実はもうちょっと軽くて9.2gぐらいで、PQIの256MBは10.5gでちょっと重たい。
もしかしたら、1GBぐらいなら12gぐらい有る製品もあるかもしれない。
ちなみにMD340MBは16g位。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 22:57 ID:z2uv6c+e
なんか純正ケースなんですがめちゃきつくないですか??
こすれて傷がつきますよ。ありゃ
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 23:27 ID:P1tvn5p2
傷がついてこそ,味が出る.
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/13 23:38 ID:pwZaOhPq
>>80
皮のやつ?
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 00:10 ID:q2iwZeHo
CFやSDのカードの重さは容量によって変わってくるよ。
大容量になると中の基板が複数構造になってたりする。
といっても7g程度が10g程度になったところで致命的な事じゃ
ないけどね。
スマメが行き詰まったのは、複数構造に出来ない柔軟性の無さ
でしょう。
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 00:32 ID:F433/+cv
こんな何グラムとかメディアがうんぬんって騒いでるの
日本人くらいだろうな。
平和でいいことだ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 00:37 ID:jy9X77W0
>>80
オレもきつかったんで、高須クリニックで切ってもらった。

>>81
女に傷跡を見つけられるとかなり恥ずかしい。

>>82
そう、皮。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 00:42 ID:AiCS+/rE
IXYシリーズの画質って群を抜いて400がトップなんですか?
あと、CF←→SDアダプタ?って相場はどれくらいですか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 00:48 ID:Y1x9p6vu
>>86
パナソニックのが \4600@ヨドバシでしたよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 01:17 ID:V2syZgvh
>>80
革の純正ケース(IXC-2ってやつね)つかってるけど、
傷つかないよ。そのまま通勤鞄に放り込んでるけどねー。
おかげでケースは傷だらけだけど、本体は傷もなく綺麗でつ。

クロムメッキ部が傷つきやすいそうだけど、あっこもまだ無事だよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 01:23 ID:pM2fNe/p
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fmv777jp
これはどうでつか?買いでつか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 03:48 ID:dlQ5n4Yl
>>72
遅レスだが…

SD-IXYの誕生、OptioSの影響大きかったんじゃない?
あの大きさでもカメラとしての作りはスタンダード貫いてるからね。たいしたもんだ。
Xtのプリズムレンズといい、他の老舗が頑張ってるとこみると、
キヤノンも安穏としてられなくなったんだろうな。
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 08:24 ID:ChgSSyu6
>>89自作自演マンセー
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 09:23 ID:lQLR6/LF
>>80
最初はきつめのほうがいい
そのうち丁度良いゆるさになってくるよ
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 12:10 ID:ChgSSyu6
ユルユルはヤだな
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 12:21 ID:GzQZnoEJ
3倍ズームを搭載したいものですね
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 12:24 ID:bGhsChqU
>>92
勃起しますた
9786:03/05/14 14:21 ID:AiCS+/rE
>87
遅くなりましたが、ありがとうございます。
今からixyを買うためにバイトいってきます!
学生さんは金がないのよ.....
98alejo:03/05/14 16:29 ID:V/uLBUzj
見た目の状態が同じだとして、
@保証のついていない中古の200aと
A1年の保証付きの中古の200a
@がAと比べていくら安いときに買いますか?

例えば何らかの修理を経験している方、
その修理代はどのような内容で、いくらぐらいかかりましたか?

99alejo:03/05/14 16:30 ID:V/uLBUzj
100ってとってみたい...
100alejo:03/05/14 16:31 ID:V/uLBUzj
100かな?
101alejo:03/05/14 16:32 ID:V/uLBUzj
あつ、やった。
すいません。よろしくお願いします。
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 16:36 ID:g/RBh1+L
IXY400買って一か月くらい経つんですが、先日旅行に行って写真
たくさん撮ってきました。パソコンで見るとホントにきれいですねー。
初めてのデジカメなんで他と比べられないのですがこの美しさは
感動ものです。買ってよかった、どんどん使うぞ!と思いました。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 16:56 ID:xLJmR4qv
始めてデジカメで撮ってそれをPCのモニターで
見たときは感動しました。 
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 17:39 ID:6VzIwj39
>>102 バッテリはどれくらい持ちますか?
105102:03/05/14 18:00 ID:g/RBh1+L
説明書には液晶表示ありで100枚以上撮れると書いてあったと
思います。なんか温度でバッテリーの持ちが変わるみたいですね。
106104:03/05/14 18:36 ID:6VzIwj39
ありがとうございます。
でも、実際の使用感ってどんなものなのかな?と。
初代IXYなんて、半日持たなかったですから。。。
FinePixだと4〜5日もつんですけど。。。
107300→300a→400の人:03/05/14 20:08 ID:1IRhcorU
>>97
> 今からixyを買うためにバイトいってきます!
> 学生さんは金がないのよ.....
よく分かる。がんばってね。
「それに向けて」
という意識で金稼ぐと特に愛着も増すよね。

ちなみに社会人になっても
結婚して子供出来ると
好きに使えるお金なくなるらしいよ。
108300→300a→400の人:03/05/14 20:08 ID:1IRhcorU
>>98
>@保証のついていない中古の200aと
>A1年の保証付きの中古の200a
>@がAと比べていくら安いときに買いますか?
新品が2万台後半だから新品を買う、
というのはどうですか?
正直320、400が出てかなり安くなってると思います。
新品なら当然バッテリーも新品だし。

>例えば何らかの修理を経験している方、
>その修理代はどのような内容で、
>いくらぐらいかかりましたか?
IXYではなく
FinePixですが
 盛大に色ノイズが出るようになった
 (輝度がある程度以上の部分が全部紫色に塗りつぶされる等)
 そのうち電源も入らなくなった
という壊れ方をして、
制御系交換とかで2万弱かかりました。
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:08 ID:C+3vw8c1
30って光学ズーム2倍なのね、、萎える
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:10 ID:g/RBh1+L
>102
実際1日に100枚以上撮ることってありますか?適当に撮っても
なかなかいかない気がしますが。みんな連写で撮ってるのかな?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:11 ID:g/RBh1+L

>105のまちがい
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:13 ID:XTsogwJI
ダイビング行くと余裕で100枚超えまつ。
113300→300a→400の人:03/05/14 20:14 ID:1IRhcorU
>バッテリはどれくらい持ちますか?
なんか、
300の倍くらい持つ気がする。

連休頭に予備電池1本と一緒に買って
それ以降かばんに入れっぱなしでちょこちょこ使ってるんだけど
未だに2本目の電池が切れない・・・・

ちなみにモードは
 解像度最大
 画質中
 液晶モニタオン
 省電力オン
 殆ど日中撮影
で、150から200枚くらい撮ってるはず。

吸い上げはリーダー使ってるから電池食わないけどね。
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:34 ID:/MAQGuMs
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/nucore1.htm

こんなのが出てきたら、1年後のデジカメの画質は上から下まで同じような物になるかも。
他社が簡単にキヤノン並の画質を手に入れられるなら、他に付加価値を見いだすしかなくなるんだろうなぁ。
キヤノンの天下(?)も長く続かないかもね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:38 ID:/MAQGuMs
と思ったら、もう採用されているのね。
松下程度なら問題ないか。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 20:59 ID:BLVRhnlm
第一世代を採用してたF7があれだったしなぁ。
今度のもあれなんじゃないか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 21:01 ID:BLVRhnlm
ARM9かぁ。
電池喰いそうだな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 21:01 ID:BLVRhnlm
つーか、おまえはヴィーナス載せてるF1のすごさを知らないのか?
IXYみたいにマン毛がつぶれたりしないんだぞ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 21:04 ID:CYX+VVY7
それはマン毛モードがあるから?
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 21:05 ID:aC00GktE
>>107
まったく無くなった。
手持ちの使わんものを売ってCF買うくらい無くなった。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 21:11 ID:/MAQGuMs
>118
F1のサンプル見てもそれほど良いとは思えないけどね?。
12264:03/05/14 21:30 ID:F7gL66RY
>>75
レスありがとうございます。次は高速CFを買うことにします。
高価かと思いきや、意外とお手頃価格ですね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:05 ID:BLVRhnlm
>>119
そんなもんない。
デフォルトでマン毛仕様。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:07 ID:BLVRhnlm
>>121
それはマン毛画像か?
マン毛画像でなきゃ違いは分からんぞ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:11 ID:9QLYFrOB
30で、とった写真をめくるスピードが上がっていてくれないだろうか
画像の切り替わりがもっさりしすぎ
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:19 ID:TbPaQ3R2
400のめくるスピードって、やっぱ遅くなってるの・・?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:22 ID:9QLYFrOB
>>126
友人の400は激遅
俺は今度デジカメを買い換えるので、30に期待しているんだが
やっぱ無理かな
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:29 ID:TbPaQ3R2
サンクスコ >>127
30なら若干早くなるんじゃないかな。
画像の処理能力は400と同等だろうから、サイズ分くらいは・・。

漏れはサムネイル表示にしてから目的の画像へ飛ぶことが多いです。
200aの話だけど。
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:29 ID:NAtf/mkb
そのくらい我慢汁!
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 22:38 ID:BVBy2M2B
400以前は知りませんが,
400で撮った写真をズームで閲覧するときの
スクロールがむちゃくちゃ早いと感じました.
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 00:37 ID:AyVu3E7P
43000円で買いました。損してる?
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 00:44 ID:2e2TkmGx
キヤノンはDIGICの開発に4,000万ドルものお金を費やしています」(チャップマン社長

凄いっ、凄すぎるぜぇ〜
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 00:46 ID:g9TOpRVF
その大半は中田の広告費とかじゃないだろうなぁ?
とてもDIGICがそんな金のかかった素晴らしいものだとは思えないんだが・・・。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:08 ID:BRI/jMU5
半導体チップとして現物化するまでの費用じゃないのか。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:09 ID:tKEaNqrr
前スレ205氏のカラーサンプル。


205 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/01 07:48 ID:ID:xREvbuj1

サンプル画像うpしてみますた。
AWB、露出-1.0、1/30、F2.8、f=7.4、マクロ(W端)、ストロボなし

■色効果なし
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501074337.jpg
■くっきりカラー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501074359.jpg
■すっきりカラー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501074417.jpg

136名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:43 ID:TFTF9BSC
エアダスターでプシューっと掃除してたら、ファインダー窓のパッキンが外れた。
これって保証対象ですよね。
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:48 ID:/+XtuYLo
もっさりカラー
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:50 ID:/+XtuYLo
アロンアルファ〜で接着しる!
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 01:50 ID:tKEaNqrr
もしゃもしゃカラー(マン毛描写モード)
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 02:00 ID:NmmAFgk7
べったりカラー:油絵モード。ベタベタ。
ぽっきりカラー:1画像につき2MBぽっきり(ラージ/スーパーファイン時)
どっきりカラー:見るとどっきりする。
がっくりカラー:見るとがっくりする。
フジカラー:ノイズ感満点。髪の毛の描写などがべったりするが、肌色と空は果てしなく綺麗。
スカラー:電磁波までくっきり描写。
141300→300a→400の人:03/05/15 06:48 ID:phD19h+3
>友人の400は激遅
解像度最大で高画質モードで撮ってて
低速のCF使ってりゃそりゃぁ画像送りは遅いだろうと思うよ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 06:56 ID:CX3Yyhpi
>>141
お、ちょうどいいところにw

300と比べてどうですか?
143300→300a→400の人:03/05/15 07:32 ID:phD19h+3
>>142
うーん、300に比べるとレスポンス上がってるけど
使ってるCFもどんどん高速になってるからなぁ・・・

400とハギワラの高速型の512との組合わせで使ってるけど
最高解像度で中画質では激遅ってほどでもない
でもPCに比べれば早いとは思えないな。

低解像度にすりゃ早いけどね、

やっぱサムネイルで選択するのが早いしストレスないよ。
144104:03/05/15 09:37 ID:VHNDHDNi
>>113
ありがとうございます!参考になりました^^
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 13:41 ID:DwXfN15E

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4960999181470

これって安いと思うんだけど、どうだろ?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 14:08 ID:IBhfr6aC
IXY 30 どうなんですかね。
光学2倍が気になりますが・・・。

>>145
高い 高すぎる
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 14:28 ID:DwXfN15E
>>147
ポイントが1万以上付くから安いかなと思ったんだけど・・・・
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 14:52 ID:Tvg70SM8
こってりカラー 被写体が大阪人のときに威力を発揮
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 15:14 ID:AyVu3E7P
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 18:14 ID:vaaSsdmp
むっつり
むっちり
めっきり
もっこり

152名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 20:12 ID:YU3IleTX
全くおもしろくないよ。
いい加減やめれ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 20:35 ID:oJLyLXdY
悪いけどちょとおもろかった。
けどもうやめれ
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 21:05 ID:1FxMZEou
キドカラーもやってほしかった.
けどもうやめれ
155スナップ:03/05/15 21:08 ID:WF5S2wrC
撮るのにIXY400とS50はどちらが綺麗ですか。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 21:14 ID:sVwCadAc
S50。
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 21:48 ID:pdYPO9c/
>>145
九十九で買い物するのならカナリ買い得だと思うよ
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 22:10 ID:RogAuTf4
ズバリ、早くて相性良いCFのメーカーはどこなんでしょう?

Canon純正はSandiscだから、やっぱりここかな?
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 22:28 ID:mWCVRuUh
サンディスクは、相性で問題が出る心配は無いが遅い。
レキサーとか、実際は東芝製のハギワラにしとけ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 22:36 ID:d3fryGUR
>>145
ポイント引いたら42800円なり〜

かなり安いよそれ
161(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)クルクルー ◆UmfzPDX9ts :03/05/15 23:47 ID:pgr0neCF
カメラの5年保証はつけるべきですか?
>145 のixy400 買おうと思ったのですが、3000円で5年保証でまよってるの。。。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html

博学な皆様の御意見を伺いたいです。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 23:51 ID:AJJsLnM3
上に出てる画像をめくる速度の遅さだけど、30で速いSD使えば
かなり改善されないだろうか?
163158:03/05/15 23:52 ID:7vUoNAzy
>>159
さんくす!!
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 23:52 ID:Ie5Dfe0q
正直デジカメに5年保証いらねーな。
普通のメーカー保証でも1年はあるだろ。
1年使った後に壊れたら、それはそれで諦めつくよ。

俺ならその3千円はメディアの方に注ぎ込むよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 23:54 ID:mWCVRuUh
>>161
随分、適用範囲が広いな。落下も良いのか?
3000円なら付けとけば。
付いてると思えば、ちょっとした事を気に病む事も無くて済む事もあるから。
1年なんて経ってしまえばすぐだから。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 00:04 ID:y7qKshMf
そうだな。
3千円くらいだったら5年保証つけておいても良いかもな。
心に余裕があれば良い写真も撮れるってもんだ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 00:26 ID:SipVn1Tg
保証はつけるものの、使った事がない。損した気分。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 00:35 ID:FcfQ20xK
オレは有料の故障のみの延長保証は付けないけど、
落下等の自爆にも有効な保証なら絶対付けるな。

つうか、最近は少々高くても自爆にも効く保証を付けれるところで買うようにしている。
169名無しさん :03/05/16 01:27 ID:SPNs9Sgs
3000円で落下も含めた故障修理なら入ってもいいと思う。
5年は長いよという人もいるけれど、カメラを趣味とした人でも
こちらはサブカメラとしても充分使える機種だから。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 04:19 ID:LNbvpIlS
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4960999181470
↑の情報ってメールで送られてきた情報なの?
よろしければ教えてチョ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 04:23 ID:rToo4Rzz
宣伝うぜー
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 04:26 ID:LNbvpIlS
>>171
宣伝じゃねぇよボケが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 09:09 ID:rs5idFoo
>>161
5年は兎も角、
「保証」そのものに必要性があると思っているのならつけるべきかと。
経験上で言うと、故障とかって1年経過後あたりから出ることが多いかも。
人為的な故障でも直してくれるしね。(ひどいのじゃなければ)
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 10:56 ID:wJGAa9VM
いまさらながら 200Aを29800で購入することにしました。
カシオの S2を売って。差額1万ぐらい。
マクロと光学ズ-ムがなかったのが不満だったから、はやくこないかな
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 11:11 ID:ZA8q9v/k

>>170
BestGateから直リンされてたよ。
TUKUMOのトップからは入れないみたいだね。

http://www.bestgate.net/list_CANONIXYDIGITAL4001.html
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 14:00 ID:LNbvpIlS
>>175
サンクス!
やっぱり直リンしかなさそうですね。
どもでした。
保険かけるのは自分の命と車だけでいいよ
3〜5年後にはどうせ違う新機種に買い替えてるだろうし
10万程度のものに保険かける意味がわからん
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 15:20 ID:FJDNPxzP
IXY DIGITAL 400 ってライバルいますか?
ざっと眺めてみても微妙に違う機種ばっかりで
比較対照になるような機種が見当たらないんですが
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 15:24 ID:o/Q8noQm
どんな使い方するかによるだろうな。
比べる機種にもIXYにも一長一短あるし。
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 15:50 ID:zphDokkV
>>178
QV-R4
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183400所持者:03/05/16 16:13 ID:gU4wpUD/
デジカメ入れるのにタバコケースがいいと言いますけど
それってどこに売ってますかね?キヤノンのケース買ったんですけど
予備のバッテリーとかCF入らないので。タバコ屋に売ってるのかな?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 16:50 ID:KJ98dJE/
ニビル星は撮れまつか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 17:13 ID:witFIb05
サンワサプライのダブルファスナー奴よかったぞ
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 17:24 ID:LdgSZq4Y
400って連射機能どうなんですか?マニュアルには秒間2.5枚って
なってますがなんか実際はそれより遅い感じがするので。
使用しているCFの影響って大きいのでしょうか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 17:38 ID:MKZciQsM
シャッター速度とかも関係すると思われ
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 18:17 ID:SOAbIAUy
シャッター速度によるね。ラージ/スーパーファインなら5枚くらいでバッファが一杯になる。そっから先はCFのスピード次第。
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 18:21 ID:evWRIYYj
デジカメIXY400は重いのでやめて、
Ixy30は2倍ズームがひっかかり、発売日まで待てませんでした。
とりあえずカシオのEX-Z3買いました。
初めてデジカメ買うのですが、Z3使ってみたら
色の出し方(?)とか単純なのできっと飽きるなと思いました。
そしたらIXY買おうかと思います。
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 19:57 ID:e3MQO6zn
結局IXYを買うのかよ…
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 20:01 ID:gU4wpUD/
シャッター速度って変更できるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 20:05 ID:bnyKM5K7
出来る。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 20:45 ID:a6O/Pdmg
直接、指定は出来ない。普通は自動。
明るい場所でAEさせるか、ISO感度を大きくすればシャッター速度は速くなる。
ISO400で、明るい場所を探せば、猿回し劇場をぎりぎり手ぶれ無しで撮影できた。
ただし、やっぱりノイズは乗りまくり。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 20:47 ID:yoFSNs1S
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
IXY400買ってきました。
48000円税込みでサンの128MBと専用IXYケース付いてました。
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:05 ID:ssaJ4bWc
200aとFine Pix F402で迷っています
光学ズーム以外に違いあります?、おすすめとしてはどちらでしょう?
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:14 ID:e3MQO6zn
>>198
写ルンです感覚ならF402
ちょっとでも高画質に懲りたいなら200a
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:22 ID:e4XpIFj7
またF402と比べてる・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:40 ID:FJDNPxzP
んぢゃ俺も400とDiMAGE F200で迷っています
コンティニュアスAF以外に違いはあります?
おすすめとしてはどちらでしょう?
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 00:01 ID:bDfpgl6u
>>198
動作速度と操作性と機能(ロングシャッターvsISOブースト?)と三脚穴の有無。

>>199
懲りちゃイカンやん(w

>>201
マニュアル設定項目がかなり違うし。あと操作性と大きさと電源と起動速度。
お勧めはどっちかって?それをわざわざ聞くような人にF200は勧めづらいな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 00:05 ID:ALHdXQ6+
>>201
絞りとシャッター速度もいじりたいならF200。
IXYの場合は絞りとか調整できないけど、
長時間シャッターは可能なので夜景はOK。
IXYにはその程度のマニュアル機能しか付いてない。
絞りとシャッター速度に関しては基本的にオートかな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 00:20 ID:vfqfL+KL
どもども
カメラに詳しくなくて
オートでパシャパシャしたいだけなんです
そうするとやっぱ 400 ですか
子供ってなかなかこっちを向いてくれなかったりするから
コンティニュアスAFで後頭部にフォーカスしたまま追いかけまわして
こっちを振り向いたときにパシャってやろうかなと思ったんだけど
普通のAFでも振り向いた瞬間にいきなり全押しでいけるかな
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 00:35 ID:EkzAEvUC
>>204
FのコンテニュアスAFってすっごく遅かったような。
まあマニュアルとかシーン撮影なんか気にすることなく、
フルオートでバシバシ撮りたかったら400ですね。
コンテニュアスAFに拘るならP8/P9あたりでもいいかも。
P10はまだ評価が一定してないのでお勧めできかねまつ。

ただキヤノンのカメラはAF遅いよ。
予測不能な子供の動きを置きピンで撮る!とかならいいけど、初心者にはきついでしょう…
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:11 ID:vfqfL+KL
ほんとにありがとうございます
このスレのひとはみんないいひとだ!
ヨドバシカメラの店頭でちょっと試してみて
DiMAGE F200 も IXY DIGITAL 400 も
AFの反応は同じくらいだったから
みんなこんなもんかと思ったんですけど
この2機種ってAF遅めなんですか?
どうしよ…
400万画素くらいでAF速めって
どんなのがあるんでしょ?
っていくらなんでもスレ違いですね
すいません…
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:27 ID:ALHdXQ6+
子供の動きに追随できるAFとなると機種が限られてくる。
Caplio G3やFinePix S602並みのレスポンスが欲しいね。
それ以外だと動きを予測して置きピンを使った方がいいと思う。
幸い焦点距離の短いデジカメは被写界深度を得やすいから
そう簡単にピンボケするような場面にはならないと思われ。
デジカメの場合、ピンボケより手ぶれや被写体ぶれの方が心配。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:42 ID:vfqfL+KL
いやホントすいません相談にのっていただいて
たしかに撮ろうとした瞬間に急に動いたときなんかは
AFが速かろうが被写体ぶれしちゃうわけだから
あんまり気にしてもしかたがないのかな
ばしゃばしゃ撮って失敗したのはポイポイ捨てると
妻は中田のファンだから 400 がいいって(w
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:45 ID:ALHdXQ6+
その撮り方の場合、なるべくシャッター速度を稼げる機種にした方がいいよ。
手ぶれと被写体ぶれを防ぐのに有効なのはシャッター速度。
日中屋外ならIXYでもまったく問題ないけどね。
210300→300a→400の人:03/05/17 01:47 ID:RAFH9bE3
そういう用途ならEXILIM(光学ズーム無しの方)がお勧めかも、

あれって被写界深度の深い光学系にしてあって、
ビントという物が存在しない。(うつるんですと同じ状態)

ピント合わせないからシャッター押し込めばそのまま撮れる、ってな感じ。
320万画素CCDでデジタルズームが付いてるからなんとかなるかも。

割り切り方でこういう製品になるのか、と正直感動した製品でした。

まったくいじれないに等しいので
ちょっと使って不満が出る可能性は高いけどね。
EXILMの320万画素よりIXYの200万画素のほうが画質いいんだよね
212300→300a→400の人:03/05/17 01:55 ID:RAFH9bE3
>320万画素CCDでデジタルズームが付いてるからなんとかなるかも。
この部分は
>光学ズームは付いてないけど
>320万画素CCDでデジタルズームが付いてるからなんとかなるかも。
という意味です。

それと、いわゆる
「ピンの無い絵」
しか撮れないのは覚悟してね。
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:57 ID:ALHdXQ6+
ピンの無い画はある程度、画素数でカバーできるけど
EXILIMで大問題なのは80cm以内のマクロ撮影だと思われ。
あれは致命的。
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 01:57 ID:Lit9jPJ8
っていうか、動いている子供だったらデジタルビデオカメラの方が
よっぽど向いていると思うんだけど・・・・
ま、IXYのスレだからしょうがないけど。

215名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:02 ID:ALHdXQ6+
それを言っちゃ終わりだね。
動画では残せない瞬間がスチルカメラにはあるよね。
プリントしてアルバムに残すことも考えると静止画の方がいいと思う。
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:07 ID:BKIwVx/+
いやぁ、これがね、
声が出て、とことこ動き回られると、
参りました状態になっちゃうのよ、これが。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:23 ID:ALHdXQ6+
連写だよ。
光学ファインダーで覗いて連写。
甥っ子を撮ったんだけど、結構いい感じで写ってたよ。
連写はフラッシュを使えないからシャッター速度を稼げる場面
つまり明るいところなら問題ないです。
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:28 ID:BKIwVx/+
あっ、参るのはビデオとの比較の話でした。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:32 ID:Lit9jPJ8
うーん、確かに動きまわられるとAF遅いカメラだと降参って感じ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:41 ID:BKIwVx/+
いやぁ、これがね、ビデオだと、
大きなテレビ画面でね、家庭内プレゼンテーション状態になるんですよ。
次の動きというか、変化に釘付け状態で。
さぁ、次はどうなるどうなるで。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 02:58 ID:eygmUzLy
気軽にパラパラ見れるのも写真(静止画像)のいいところだよね。
ビデオもいいけど見たいところを探すのもめんどくさいし第一ビデ
オセットして見るってのがめんどくさい。

夕べもまったりと子供やダイビングの画像を眺めてますた。お酒
飲みながら。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 03:10 ID:tOMiwrlq
ビデオはタルイね。
スチルは軽いね。
223名無しCCDさん@画素いっぱい:03/05/17 05:13 ID:gfYrh4lp
IXY400とQV-R4はスペック的に互角なのに
IXYのほうが異様に値段が高いのは何故?
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 05:57 ID:5yl5j6PN
>>223
キヤノンに聞いてくれ

もしくはQV-R4をアナタが買えば解決
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 09:41 ID:lKX3MWZx
>195のレビュ見る限りではかなり評価高いみたいですけど、
実際のところ30はどうなんでしょうか?
30か400かで迷ったら、400買っておけば間違いないんでしょうか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 10:28 ID:F1/7/2HJ
>>223
売り上げ4400億に対して純利益56億の会社だしな>カシオ
227300→300a→400の人:03/05/17 10:38 ID:RAFH9bE3
>30か400かで迷ったら、400買っておけば間違いないんでしょうか?
IXY400をデカイ、重い、と思うかどうかと、
それを気にするかどうかで評価は分かれると思う。

逆にいえばサイズと重量以外はIXY400の方が上だと思われるので、
(画素数やCFもアダプタ使えばSDも使える点とか)
サイズと重量気にしないなら400を買うのを薦めます。

>IXY400とQV-R4はスペック的に互角なのに
「光学3倍ズーム」と
「400万画素」という主要スペックのみを比較していませんか?

軽自動車も主要スペックだけ見れば各社各車種殆ど互角ですが
値段には大きな幅がありますよね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 11:00 ID:DovXx0y7
>>223
ブランド料
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 11:06 ID:IZZ+25/Y
>>223
中田代
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 11:56 ID:lKX3MWZx
>225
さっき家電屋に行って400触ってきました。
で、あのデザインと重厚感にほれました。
128MBのCFカードとPCカードアダプタとメディアケース付きで、
\60000なんですけどこれは値段的にどうなんでしょうか?
231230:03/05/17 12:03 ID:lKX3MWZx
>230
メディアケースは
ttp://www2.elecom.co.jp/products/SPR-CF02SV.html
アダプタは
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-a2/index.html
です。
あと980円/年で五年間修理保障がつくそうです。
価格.comで見るともっと安いんですけど、通販の方がいいのかな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 12:06 ID:OVTLi8QF
400が4万切ったら欲しいのですがいつ頃になりそう?
半年ぐらいかかるのかな
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 12:39 ID:g3Cldjzq
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑これいいよ。ちょっと手間かけるけど、コピペで
ジャンプしてね。ちょっとした時間で手軽に稼げるよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 12:48 ID:PUP0W5EH
>>232
まえにここのレスに出てたヤフオクの送料込み即決\40,000ポッキリで購入
ちゃんと入手できたよ
消費税もかからんし、いい買い物できた
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 13:02 ID:8ZxcqCUH
>>234
そのIXY400を使うときは・・・
どこかで誰かが借金で苦しんでいることを
いつも心の隅に置いておいてほしい。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 13:29 ID:LX/eGUMW
226の真意って何?
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 13:34 ID:FaiYAV+t
>>236
薄利多売じゃね?
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 13:49 ID:C3j5Q/pq
>>234
金融商品には怨念が篭ってるというし・・・

除霊してもらうことを、お勧めするよ
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 13:57 ID:RapPFcbi
>>226
それってそんなに悪いの?
原価や社員の給料を引いた後の、会社に入った純粋な利益でしょ
赤字じゃないだけいいじゃん
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:23 ID:15qU9rke
D400について、
マニュアルモードでの絞りの調整は可能ですか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:33 ID:lsFjCO+g
中の絞りなど無い!
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:35 ID:yi4VFVuJ
レンズの中の人も大変だな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:41 ID:OpGKfZCS
なんとなく電車内でとってみました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030517164036.jpg
おさーん写っちゃった
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:57 ID:CyrRMpBd
>>243
おいおい、それオレじゃねーかよ。
勘弁してくれよ。ッタクモー
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 17:45 ID:8ZxcqCUH
>>243
窓から見えるピンクの建物は、俺の家だな。
誰の許しを得てうpしてんだよ!フザケンナ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 17:56 ID:vfqfL+KL
>>240
IXY のマニュアルって露出測定パターンとかホワイトバランスとかで
シャッター速度も絞りも調節できなかったと思うけど
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 17:58 ID:vfqfL+KL
IXY DIGITAL 400 のACアダプタって何処に挿すんだろ?
と思ったら何コレ? 電池蓋を貫いてバッテリーに挿すってこと?
これで充電できないってのはなんとなく納得いかないけど
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 18:00 ID:lsFjCO+g
ダミープラグを挿してそこにACアダプターを挿すのだよ。
だから充電できない。
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 18:28 ID:vfqfL+KL
あ、ACアダプタが挿してあるのは
「バッテリーの形をしたプラグ」なんですか
つーか外部電源端子がないんですね
バッテリー端子からしか電源を供給できないと
だから外部電源を使うにはバッテリーの形をした
プラグをバッテリー室に入れて使うと
なるほど…すげー発想
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 18:49 ID:zGxau34+
>>243
東急東横線渋谷駅
251サンプル:03/05/17 19:24 ID:qUDbl8dh
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 19:35 ID:TeFA8Vxv
PSS30買ってからIXYD320持ち歩かなく
なったなー
こんなにも画質に差があるとは思わなかった...
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 19:43 ID:Fmwzz02o
>>251
いいなー。どこ?
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 19:59 ID:whaiL0dr
200を使っています。
屋外での撮影ではけっこう綺麗に撮れるんですが、
人工照明下だとなんだかスッキリしない写真しか撮れないのが不満です。
室内で集合写真を撮るような状況が一番ツライです。

400ユーザーの方、屋内撮影のサンプル画像をお願いできませんでしょうか?
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 21:51 ID:YOuaN42e
>>204
話に乗り遅れたけど、400のAiAFだとあまり使い物にならないよ。
たまにピントが途方もないとこに飛んでくから。
せっかくの9点だからもったいなくて使ってるけど、ぼちぼち中央1点にしようかな。
256243:03/05/17 23:03 ID:OpGKfZCS
>>250
撮影してるの見てますたな
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 23:17 ID:k8jmiFbE
>>244-245
このスレにホラ吹きを発見しますた♪
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 23:18 ID:YOuaN42e
>>257
何だその事か。ドキッとしたよ
259、ということで:03/05/17 23:32 ID:Zp5ziqbQ
今日は、IXYでニビル星でも撮るか。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 23:45 ID:4dZ9qxG9
>>256
(・∀・)ニヤニヤ
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 09:17 ID:8ZiWZVCy
みんなixy400で何撮ってるの?
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 10:41 ID:i/M0H1wY
IXY30とEXLIMEX-Z3とどっちが良い?
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 10:50 ID:C+l0oaNs
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 10:58 ID:JQ9MMKFo
ソフマップに
IXY30の発売が5/23日と書いてありました。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 11:08 ID:d85gkHCV
( ´Д`)/< 先生!!ここは終了した板ですよね。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 11:09 ID:my/epmRn
>>228
こーゆーのっていいな
CFがどうとか、SDがどうとかどうでもいいもんな
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 11:11 ID:OAAfL/1S
>263
誰?。
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 11:59 ID:i/M0H1wY
IXY30とEXLIMEX-Z3とどっちが良い?
と、思う?
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 12:01 ID:xx5mVxb0
3倍ズームと2倍ズームを比較ですか。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 12:05 ID:i/M0H1wY
>>269
ズバリ、そうだったりします。

あと、本体と充電器のコンパクト差。
EXILIMの充電器が大げさな感じがする。
IXYの充電器のほうが持ち歩きとかに便利そう。

本体はEXILIMのほうが軽いみたいだけど・・。
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 12:39 ID:edbRV9ab
画質は30がいいよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 12:52 ID:fEGXsmjb
CASIOは画質が
素人目にわかるほど
本当に悪い

とはいえ、携帯カメラが
はやっているぐらいだから
必要十分な画質なのかも
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 12:55 ID:8ZiWZVCy
OptioSとixy30で禿げしく迷ってるんですけど、
画質重視だったらやはりixyですかね?
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:01 ID:Q5H/5btJ
画質EX-Z3>optiosに見えてEX-Z3買ったが1600*1200にしてもIXY200の方が綺麗。
IXY30の3倍版が出たらEX-Z3売ります。
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:03 ID:i/M0H1wY
EXLIMは画質が悪いんですか・・。
3倍ズームはあったほうが良いっしょか。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:05 ID:bUCMqonq
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:19 ID:t8HWgSDI
>>275
EXLIMのスレがあるんだから張ってある画像を自分で見ればいいじゃん
はっきりいってウザすぎ
画質や本体の大きさ等それぞれ長短があるんだから自分で判断しろよ
それか購入相談スレにでも行け、クタバレ
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:22 ID:i/M0H1wY
>>277
画像みてもワカンネ
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:24 ID:t8HWgSDI
>>278
じゃあ画質はどっちでもいいんじゃん
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:45 ID:i/M0H1wY
実を言うとわけありで24日までに
デジカメを買い換えたいが
IXY30の発売がギリギリ。
もうEXILIMにしてしまおうか、と考えていた。

情報感謝。
購入相談スレいてきま
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:47 ID:6Dwzwb3f
全部つかったけど
俺的には
IXY30?>IXY200a>OpitoS>EX-Z3
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 13:49 ID:la06HPsi
400 ですけど
ピントを合わせるときドゥルルルルルって
けっこうでかい音がするんですけど
これはみんなこんなもん?
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 14:54 ID:Tif3Nhzd
>>282
音は確かに今までのIXYよりうるさいかも。
ぶっちゃけ画質なんてどうでもよくて薄くて軽いのが重要ならEXILM

285名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 16:49 ID:3GJ9t/at
ダメージXtスレでは液晶まわりの隙間や液晶の傾きが話題になってますが
IXYはそういう細かい「作り」はいいの?
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 16:50 ID:STAvHbin
画質がすべてなんでしょ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 17:14 ID:3GJ9t/at
え、IXYって画質だけのデジカメなの?
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 17:26 ID:Oec/AP5I
>280

そんなこと言っちゃうとお兄さんIXY30発売延期にしちゃうぞ〜。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 17:34 ID:2DmfmJJW
>>285
CCDが斜めってるので光学ファインダーで撮影すると傾いて写ってしまうらしい。
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 17:41 ID:H1/kTi5C
またはじまったか
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 17:51 ID:iOxoxUbe
[1587276]keico さん 2003年 5月 18日 日曜日 10:04
h187.spacelan.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

>この作業はとても楽しくて
人によって違うんだって。
>Photoshopだと
こんな高価なソフトを皆さん正規購入してるんですか。
まさか不正コピーじゃないんでしょうね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 19:09 ID:f/bJbwv2
[1552102]keico さん 2003年 5月 5日 月曜日 19:03
211.21.183.182 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

撮影するときに以下のモードで撮影すると可能です。
「写真屋さんに頼む時に右下に日付挿入」モード。

--------------------------------------------------------------------------------
 そんなモードあったんだねw
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 19:15 ID:0HZngV0D
>>291
いろいろバージョンあるからね。
ただ、Photoshopって、プロが業務で使う世界では、
日常的に使う標準ソフトなんだよね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:13 ID:t8HWgSDI
最近はLEとかスキャナやらデジカメに付属しているからそういうのを使っている人も多いのでは。
295300→300a→400の人:03/05/18 20:19 ID:fXsqn5aU
まだ出てない機種を
「どうすか?」
って話をされても困ると思う。

店頭に並んでから実物いじって判断すべきじゃないの?
レビュアーの手元にある機種のファームだって
製品版で変わる可能性高いんだし。

とりあえず待て、と。

あと、OptioとかEXILIMとかで
「3倍だけど〜」
とか言ってる人は素直にそっち買えば良いんじゃない?
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:35 ID:eL32H8Wx
400ってピント、合いにくくないですか?特に花一輪とか…
マクロにして合焦になってても再生するとボケてる。
もしかして初期不良品?
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:37 ID:5cR9qd9n
>>296
キヤノン製品共通の仕様です。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:39 ID:iOxoxUbe
>>296
コントラスト差が乏しいと合焦し難いです。
この機種・メーカーに限らず。
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:49 ID:6jYgEef9
>>296
距離が1M以内の場合は近距離モードで(十字キー左でチューリップマークを出す
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 20:56 ID:slMxbyev
>>296
グリーンのAFポイントが何処になってるのかもみないとね。
あんまり初期不良初期不良言うとアホみたいに思われるから注意。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 21:09 ID:ihzw4k52
ビックで300Aが19800
302254:03/05/18 21:27 ID:ygm8Lfdi
お時間のある方、400の室内で撮影した写真をうpしていただけないでしょうか…
303296:03/05/18 22:01 ID:Cx3m2d3y
>>298
E950はばっちり合うんですよ。比べる対象が悪い?

>>299
マクロモードにはしてますよ

>>300
AFポイントは真ん中固定にしてます。初期不良の件はわかりました。
他にこの手の書き込みはあまり見ないのでそうかな?と思ったまでで。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 22:13 ID:fJ8xOybJ
>>303
>比べる対象が悪い?
うん、比べる方が悪い。キヤノンのAFが遅く悪いのは定説
本家CCDのソニ機種と比べても明らかに悪い
305297:03/05/18 22:23 ID:5cR9qd9n
306297:03/05/18 22:24 ID:5cR9qd9n
↑失敗しちゃったYO!

>>303
オレの言うことを信用しろっつーの!!
IXYだけじゃなくてパワーショットもAF、特にマクロはアホなんだよ
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 22:29 ID:t8HWgSDI
>>306
はげどう
本来テンプレに入れてもいいくらいの弱点だと思う
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 22:44 ID:fJ8xOybJ
>>307
だったら個体差も点プレに入れれ
309296:03/05/18 22:57 ID:dr4EmcM/
了解したッス。
みなさんキャノン(キヤノン?)のAFがあんぽんたんなのは
常識だったっすか。不勉強でした。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 22:59 ID:p0CofVMj
購入検討の為に友人のCFとMS持っていって店内撮影(迷惑な客だな…
対象は400とP10。感触は400が好みでほぼ決まりかけ。
帰ってから画像を見たら、Pは500万という割には、、、なんだが、400はノイズも
少なく色ノリもいいけど全体になんかのっぺりした感じ。ベタ塗りの色というか。
400ってこういう傾向なんでしょうか。それとも俺の目が悪い?
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 23:08 ID:HZhjnMDP
>>310
いや、そういう傾向。
わざとらくてお腹一杯になる感じ。
でもノイズは少ない。
312310:03/05/18 23:27 ID:p0CofVMj
>>311
ご教示ありがとうございます。なるほど、良くも悪くもキャノンの傾向ですね。
まあ、ノイズの少なさ(=クリアという感じでもないけど)とハードの操作感触
で400になりそうです。Pは『それっぽく見せる』画質がヤらしい感じだし。
313300→300a→400の人:03/05/18 23:34 ID:fXsqn5aU
>400ってこういう傾向なんでしょうか。それとも俺の目が悪い?
特にくっきりカラーにするとその傾向高くなるかも。

個人的には300aの方が自然な感じに感じるな。
400は絵を作ってる感じが強い。

すっきり常用にしようかな、と。
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 23:40 ID:Sn73xAJc
>312

漏れもそうやって悩みましたよ。両方の画質から妥協していって
IXY400に落ち着きました。

買い換えるときにきっとP10よりIXY400の方が高く売れるだろうっ
て気持ちもありまふ。

その漏れのIXY400やっとあさって届く。品切れってことでこんだけ
待ったってことは手元に来るのは2次ロットかな?
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 23:50 ID:/0ocZqKo
IXY30ってSD128MBまでっぽいね。
なんで?
256MB以上の早いSD使いたいのに。。。。。。。
ダメだコリャ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 23:51 ID:1JHcCCag
>>315
メーカー保証がないだけ。
問題なく使えると思われ。
317310:03/05/18 23:54 ID:p0CofVMj
今しがたトリミングテストしてみましたが、拡大時の絶対解像ではなんとなくPの
方が高めの感じ。ノイジーだけど。まあ画素数が曲がりなりにも効いてるんだと。
だけどそのアラを、色調でカバーしようとしているかのような感じが…。
ただ、上記レスにあるような、ピンの合いにくさはありますね。多点AFはどうも
馴染めなかった…。
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:35 ID:PenhMTvX
>>316
言い切れるのか?
ま、違ってもゴメンですむから良いけど、もう少し自分の発言に
責任を持ちましょうね。
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:37 ID:Z4qT2GOv
2chで責任かぁ・・・まぁ、いっか。


それより>>318よ、カルシウムはしっかり取れよ!
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:44 ID:4FHB5rIv
>>317
PはISOが高めになっているんじゃない?
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:46 ID:wxHoaGMT
>>316
それって大問題
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:53 ID:lkM0+Zbh
>>315
仕様に、SDしか書いてないから問題ないんじゃないか?
容量に制限がある場合や、将来的な互換性に不安がある場合は、
オリンパスやフジのxDの様に、きちんと容量まで書くもんだよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 00:56 ID:0wuAKOCT
>>318
気になってお客さま相談センターに聞いて見たら
316の発言通り「キヤノンとしては保証は致しません」
と言われたモンで。。。。。。
自己責任でってことが、ダメだコリャなんですよ〜。
お店で実験できるかなぁ〜。。。。
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 01:02 ID:+c5Ed7sE
>>318
新たなタイプの煽りだなw
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 01:12 ID:XLR1hwLd
妬みが凄い。大人気IXY。
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 01:26 ID:zE+fR9k5
IXY400買ったよ。
初のデジカメ。
徐々に慣れていきたいです。
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 01:31 ID:5wxOQPEP
>>326
俺も初心者だけどがんばっていこうな
熱い友情の(゚∀゚)ヨカーン
デジカメぶら下げるケースも買いますた
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 01:48 ID:8/nT6HAG
IXY って、決して小さいわけでもない
そんなに軽いわけでもない
AFもあまりよくない

でも意味のわからん魅力のある IXY。
漏れは大好きだよ〜
329326:03/05/19 01:52 ID:zE+fR9k5
>>327
よろしく!

ケースは純正の安い方のやつにした。
あと、予備のバッテリー(これは純正じゃない)、
コンパクトフラッシュ(ハギワラの256M)、
それのアダプター(これもハギワラ)。
本屋で入門書も買いました。

友達に相談はしたけど、買いに行くのは一人だったので、
ドキドキだったよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 02:06 ID:eXirhiXV
>>329
こっちも初心者です。よろすく。
毎日持ち歩いてIXYオタ道まっしぐら。だけどそうしたくなる
魅力がIXY400にはありますねー。なんつーか持ってるだけでうれしい、
みたいな。ただ、毎日持ち歩いてたせいかちっと傷いっちゃったのは
残念。まあ売るつもりもないし、いつかマニュアルのハイエンド買っても
IXYはサブとして使い続けるつもりだからいいんだけど。

ところで、IXYからデジカメ始めて、次はどういうのを皆さん買ってるん
でしょ。僕はG3の後継かなと思ってますが。
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 02:29 ID:kzW5GsQv
さっき一目見て,IXY30に惚れた。
が,EXILIM Z3・Optio Sも捨てがたいなぁ・・・
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 04:04 ID:5wxOQPEP
>>326
純正ケースにしようか迷ったけど
これにしますた
http://www.tanakakaban.com/623-trip/623-trip2.html
ここのページのカメラケースのグレーです
グレーなんだけど実際はちょっと緑がかっててかっこいい〜
オレンジも捨てがたかったけどハデスギの予感
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 04:44 ID:vGkibxAv
>>331
一目惚れは醒めやすいから注意だ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 09:14 ID:J/gtDtQU
320は結構中古でも球数多めで値段もこなれてますね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 09:59 ID:3T1tpjXS
純正のケースはキツキツでサッと出し入れできないし
よくあるカメラケースはファスナー付きで開け閉めがメンドウなので
http://www2.elecom.co.jp/products/DGB-012BK.html
コレにした IXY DIGITAL 400 にピッタリだけど
キツキツにはならない絶妙のサイズだった

ただし付属のネックストラップはショボイので捨て(w
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 10:06 ID:3T1tpjXS
つーかネックストラップは嫌いなんだよね
ちゃんとしたハンドストラップが欲しいんだけど
付属のケータイのストラップみたいなしょぼいのでなく
ちゃんと幅広で締めたり緩めたりできるカッコイイのない?
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=11187&KM=STP-HA
これなんかよさそうなんだけど「Cyber-shot」と書いてあるのがなー(w
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 10:29 ID:8SWdTSza
なんか去年320買った俺は負け犬気分だなあ、
30も2倍ズームか、無理せず200aにすればよかた。
400の人がちとうらやまひい
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 11:07 ID:K9ACWPih
>>337
俺も。
今買うなら400の影響で安くなってるからお得だけどね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 12:09 ID:oc6V2vu3
みんなケースに入れて、どうしてるの?
例えば腰ベルトに通してるとか、首から下げてる、はたまたケースごとカバンに入れるとか、
ポケットとか(ポケットは無理か)
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 12:17 ID:8JtMSVIp
ケースごと上着の内ポケットに
入れてます
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 12:31 ID:SKuEkijl
寒いときは、純正ケースでコートのポッケに入れてたけど
暖かくなった今は、ポーターに入れて かばんの中。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 12:47 ID:3T1tpjXS
ワンショルダー型のディパックのベルトにケースを通してる
ちなみにディパックの中身は子供の紙パンツとトイレに流せるお尻拭き(w
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 12:51 ID:eTN2vq31
純正のレザーケースでベルトに通してる。
重さが全く気にならないので、持ち歩くには結構いいと思うよ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 15:21 ID:GCiN91kz
漏れは懸賞で320当たって仲間入りでつ。
懸賞なんて初めて当たったから興奮して
その足でレザーケースとCF128MB買いにいっちゃった。

スペックはともかくとして何よりスタイルが気に入ってます<IXY
345327+332=IXY丸:03/05/19 16:05 ID:5wxOQPEP
おいらは煙草入れ風に腰からぶら下げてるよん
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 16:12 ID:vDMgtiGw
俺もレザーケースだけど、予備バッテリ&CFの持運びが困る。小さいケース探索中。
ところで、CFハギワラのVシリーズって早いの?
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 16:15 ID:3T1tpjXS
>>346
CFスレで聞いたところ
Vが8〜10倍速でZが16倍速だそうでつ
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 16:26 ID:v1VxoLqy
>>338
ベルトに通すのだけはお願いだからやめてください
ほんとに恥ずかしいと思わんのか。
ありえない。ありえない。オタくさいにもほどがある。許して
349346:03/05/19 16:52 ID:vDMgtiGw
>>347
ありがとうございました。Z買ってきました。聞いてなければV買うところでしたm(__)m
350339:03/05/19 17:15 ID:HLjSFcbJ
>>349〜 
早速の回答ありがとうございます。

>>348
見た目評価はどうか知りませんが、
そこそこかさばるサイズですしね、ポケットに入れるのは苦しい。
カバン持ち歩くわけでも無し、夏場Tシャツとかなら入れるポケットもない。
そうなると腰ベルト通すのしか思いつかない。
首からはちょっと・・・重そうだし。

余談だけど、よく「胸ポケットに入る」とかいうの聞くけれど、
仕事のYシャツ以外胸ポケットのついた服持ってません。
胸ポケットてそんなポピュラーなものなのかな?
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 17:17 ID:N16Ja6DM
某量販店で300aを19,800円+10%ポイント付で
購入しました。この値段って安いんですか。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 17:23 ID:tRJO+MmH
そりゃ>>348が腰からぶら下げてりゃオタ臭さ大爆発なんだろうな(w

353名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 17:38 ID:0zqWsFU9
漏れも純正ケースを使って腰から下げてるよ
354IXY丸:03/05/19 18:36 ID:5wxOQPEP
今結構煙草入れや携帯入れるのに
腰からぶら下げてるケースって結構でかいね
デジカメケースとでかさが変わらん・・・・
見た目的に違和感なし
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 19:57 ID:z4PbP48V
チンポにぶら下げるのが通
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 20:09 ID:FuMIzwu+
>>355
D1とかならな。
357300→300a→400の人:03/05/19 20:10 ID:fLR0GGCI
>>330
>ところで、IXYからデジカメ始めて、次はどういうのを皆さん買ってるん
>でしょ。僕はG3の後継かなと思ってますが。
○友人のIXY-D初代を見て欲しくなる(だが光学2倍か)→
○光学3倍の300が出たので購入→
○300aが出て性能的に余り差は無かったけど
 操作系がすごい良くなったので購入→
○もっと色々いじりたくてG3を購入→
○400が出て
 モードダイヤル&200系とほぼ同サイズで3倍&モードダイヤル&400万画素
 で購入
こんな感じ。(我ながらドアホウだな)

IXYは毎日持ち歩いているけど、
G3はデカイので旅行に行くときくらいしか持ち歩きませんね。
358300→300a→400の人:03/05/19 20:14 ID:fLR0GGCI
>>339
>みんなケースに入れて、どうしてるの?
純正ケース(合皮の安いほう)に入れてかばんに放り込んである。
それとは別の袋にUSBのリーダと予備のCF,バッテリーを入れて同じかばんの中
(予備のCFは職場と家のデータ輸送にも使用しているのでリーダも常時携帯)
で、
どっか(展示会等)行った時に
頻繁に使用するようならベルトにケースを装着して随時使用、
会場から出る時にまた外してかばんの中に。

冬場はコートのポケットの場合もありますね。
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:08 ID:bDWLbELD
2003年5月18日

キヤノンの絵作りが、とうとう特選街でも批判され始めた。
曰く…
「パソコンで描いたような絵。」
「ノイズが無くてつるつるしている。」
「どれを撮っても同じで金太郎飴。」
「上は10Dから、下はA300まで同じ絵なの。」

お、おい。たしかに今までみんな思っていたことではあるが、ここまで言っていいのか!?
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:21 ID:3qZ2JqC1
Nの寝言はNスレでやってくれ
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:26 ID:N4IZVVBl
>>359
いいんじゃない? D60は貴賓があり良い画像だと思うけど、
10Dは文月が言うようにパワーショット画だし。
安物のエンジン搭載するから、あーゆー画像になるワケで。
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:30 ID:t0dKHIjJ
安物エンジンのおかげであの価格になってるというのに酷い言われようだ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:43 ID:3o8hn/r8
IXY30って今更気付いたんですが光学ズームは2倍なんですね・・・。
320と画素数やCCDも1/2.7と同じで一体何が違うのでしょうか?
もしかして軽くなったとかそういう部分の違いだけ!?
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:45 ID:3o8hn/r8
すいません。
IXY DIGITAL 30とIXY DIGITAL 320との違いという意味です
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:45 ID:t0dKHIjJ
幅。
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:50 ID:0zqWsFU9
CF→SD
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:51 ID:VOYd7ZIB
ついにIXY400購入。早速帰ってきた夜に室内でばしゃばしゃ撮ってますが
以前ここでも話にあったAF補助光、予想以上に眩しいですね。早速OFFに
しましたが、AF補助光ってどのカメラでもこんな眩しいものなんですか?
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:53 ID:KgMdxgha
>>367
眩しくないと補助にならなかったりする罠。
白色LED+レンズの効果はものすごいな。
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 22:57 ID:3o8hn/r8
>>365-366
どうもありがとうございます。大きな違いはその辺しか変わらないんですね・・・。(ノД`)
どちらにせよ光学2倍ってどうも今時のデジカメって感じがしないのでIXY30はスルーします
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:01 ID:TmbBBttq
ixy400てイイッのですか?
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:02 ID:0zqWsFU9
>>367
補助光をまぶしくないところに当てて、
ピントをあわせたらカメラを元の位置に戻して撮影しる!
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:38 ID:WQINjKXY
そうするとAELを失敗するかもしれない罠。
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:39 ID:FwYnQsLh
えっと〜

中古で320がかなりこなれてるみたいなんで買おうと思ってるんですが、
ここ見てたら400、いや30も良さそうですね。大きさでは30、デザインは320・・・
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:01 ID:hIe2si1m
画質は400
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:03 ID:cMSzp+7V
同意。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:04 ID:liItisqU
画質っつーより画素数なら 400 じゃない?
画質はそんなに変わらない気がするのは俺の目がおかしいからか?
2L判印刷したいなら 400、そうでなけりゃ 320 か 30 でいいんでないか?
377367:03/05/20 00:40 ID:TDWghpBS
>368
白色LEDとは何ですか?IXY400のはオレンジ色ですよね?

>371
なるほど。そういう風にくせをつけるのもいいですね。ありが
とうございます。
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:41 ID:kwQzhYTa
2Lなら300万画素でも十分と思われ。
新品でも320と400じゃ2万近い開きがある。この差を埋める魅力が400にあるかだね。
30はいくらくらいで出るのかな?この間に入ってくると・・・悩むだろうなぁ。
漏れは400出る1週間前に320買ったけど、ほとんど広角側しか使わないし、
Lか2Lでしかプリントしないから特に不満はない。
ステータス性なら400
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:18 ID:Gc3sGl/T
320と30だったらどっちがお奨めですか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:26 ID:jgURJ2w4
新しい方。
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:27 ID:BSs39Tex
IXY400の購入を検討してます。
ショップでいじりまくったり、店員に聞いてもわからなかったのですが、
電源を入れたときにフラッシュオフになるように設定することは可能でしょうか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:27 ID:kwQzhYTa
>>380
まだ比較できないので誰も答えられないと思われ。
つーか、そんなこと聞くな!
あ、もしかして釣りか?釣られたのか??
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:32 ID:8LLSJlOD
>>382
マニュアルモードなら設定記憶されるからできる
マニュアルモードの設定項目を全部オートに、フラッシュをオフにすれば
オートモードの代用になります
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 01:34 ID:Gc3sGl/T
>>383
釣りじゃないっすよ。
オイラ厨房的な考えでは、スペック的に大差が無いように感じる30の
発売で320が(安くなって)買えるならお得かなって思いました。

ただ、スペックデータを斜め読みしただけなんで、ほんとに大差がが無いのかも解らんですし、、、
そもそも、このスレでも320の話題はほとんど出ないので、
そこらへんも含めてアドバイスお願いします。

意味不明な文章でごめんなしゃい
386NICE!:03/05/20 01:34 ID:QDJKnlQt
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 03:10 ID:DN38AM7v
>>385
おまえアホか?
スペック斜め読みしただけだから分からないと言うんだったら、穴があくまで見比べれ。
それで差がないと感じたなら安い320買えばいいだろ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 03:54 ID:ifmMTfnk
くだらないなぁをまいら…Canonというブランドと、宣伝効果と、
IXYというデザインに魅かれ、カメラの中身などどーでもいーみたいな考えしてる
バカ共が。スペック表見たって何が書いてあるか理解出来んだろ。
それがIXYバカ、それがCanon信者…スペック表をおおよそ理解出来るなら、
IXYは買わない…要らない……
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 05:08 ID:8LLSJlOD
>>388
そんなあなたの所持機種が知りたい
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 06:12 ID:hIe2si1m
U10です♪
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 08:29 ID:7pGz/qDJ
>>388
オレは色々実機を見比べてIXYにしたんだけれどさ、
そんなオレから見てもそーゆー人が多いと思う。
そういう買い方がいい悪いは別にして、
そういうチョイスで買える安心感てのは大事だよ。
それに元が悪けりゃそういう信者も出ないわけで。

ミノヲタンよりはマシだと思うしな
392Canon信者その1:03/05/20 08:36 ID:0GjFQ5uX
320よりも30の方が小さい。
あとはデザインが違う。光学ズームは同じ。
小さいのがいい人は30、ちょぃ安めであのデザインが好きな人は320。
漏れは初代IXYを持っているが、近々320を買ってしまいそうな気がする。

あとこういうところも参考にしました。
ttp://www.ixydigital.com/ixyd_compare.html
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 08:38 ID:8GpnCoc+
記録媒体、カメラ側面の端子形状も違う。
バッテリーも新型なので以前のIXY系列のを使いまわすことは出来ない。
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 09:33 ID:Y93QvwjA
IXY400のレンズ周囲の鏡面光沢飾りは金属ですか、プラスチックにメッキですか。
金属ならアルミ、ステンレス、それとも他の金属にクロームメッキですか。
誰か教えてください。こだわりデザインのIXYなのでけっこう重要な問題かなと。
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 09:46 ID:IHxU9NhP
それ、canonに聞いてみたら面白いかも。
実際どうなんだろ?
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 09:51 ID:rjfQis6J
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY400/IXY400_1011-j.html
クロームメッキと書いてあるが中身までは分からないなぁ
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 11:17 ID:g0k7Nxpx
CFアダプタは遅いという書き込みが多いが、そんなに多いの?
当方IXYにSD-CFアダプタとパナ256で使用中

負け組でつか?
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 11:26 ID:zCCNFf+O
>>389
カッターの刃入れてみればわかるよ。さあやってみよう。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 11:40 ID:dR0t7hiI
>394
プラ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 11:41 ID:dR0t7hiI
Yakult 400
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 11:48 ID:ZpUA+HdY
>>394
どうみてもプラスチックだろ。
というか気になるなら店でか自分の傷入れてみぃ。
お店のやると損害賠償ものだけどな。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:02 ID:ifmMTfnk
>>391
初代IXYはカメラじゃなくてゴミ。Canonはゴミに値段をつけて売ったんだ。
ハッキリ言って初代IXYの良い所は、軽い小さいデザインが良い意外何もない。
女性が380gの一眼レフフィルムカメラを持って「軽い!」というのに、当初無理して画質を
犠牲にして180gのカメラを造る理由があったのか? あえて理由があるとするなら
「Canonが無知の客を騙して儲ける為」じゃないかな? つまりIXY買う人=バカという
方程式が必然に成り立つワケ。Canonは「IXYという名前とナカタとかいうCM
キャラクターがいれば、ウチの商品は絶対売れる」と思っている。IXYバカ=Canonの金蔓
IXYバカが居たから、画質がどんどん堕ちる時代に入ってしまった。画質重視の人間に
とっては迷惑極まりないIXYバカ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:06 ID:g0k7Nxpx
>>402
するってえと画質重視の人間=画質バカでよいのでつか?
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:09 ID:ifmMTfnk
良い!
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:13 ID:P9Qx6gKf
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030520121326.jpg

これがプラだとすると、
随分と薄くて丈夫なプラリングですね。

っていうか、プラの上にクロームメッキって、
下地に銅とか蒸着してからでないと出来ないんとちゃうの?
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:14 ID:G8SMG3Xj
>>404
じゃあ、IXYがダメなら何が良いんですか?
200g未満のコンパクト機でお願いします。
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:15 ID:dR0t7hiI
>388=402

389が
そんなあなたの所持機種が知りたい
ってよ
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:17 ID:g0k7Nxpx
IXY所有者=IXYバカ
画質重視=画質バカ

ID:ifmMTfnk=天然バカ

これでよいでつか(w
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:19 ID:rNrh5vP6
>402
しかし、そもそも大前提を間違えてしまうと…


まぁ似たような製品の乱発・濫造には問題あるとは思うけどね。
だからと言ってそれに逆らったところで先は見えている。

それにしても
>初代IXYはカメラじゃなくてゴミ
という発言は、やはり自分の無知を晒すことになるような気がするのだが。

>408
さしずめ、そんなところかもしれん。いやバカっていうより(自粛)
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:20 ID:g0k7Nxpx
じゃあもっと軽いオプSなんかはオプSバカ
Xt所有者はXtバカ
それと(以下略)
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:21 ID:g0k7Nxpx
じゃあデジカメも買えないID:ifmMTfnkは
貧乏バカでつね!
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:23 ID:g0k7Nxpx
じゃあ>>406で答えれないID:ifmMTfnkは
無能バカでよいでつね

  あ、意味同じじゃん
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:26 ID:ifmMTfnk
田吾作だなぁ、オレがデジカメ持ってねーワケねーじゃん。
もう3台目だよ。まあ、正直貧乏だからC-2000買ったけど。
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:26 ID:XhjqsC40
むしろID:g0k7Nxpxが馬鹿に見える
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:26 ID:Wum3JZhu
おいおまえら、脊髄反射ばっかしてるとアレと同じになっちまうぞ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:28 ID:dR0t7hiI
>もう3台目だよ。まあ、正直貧乏だからC-2000買ったけど。

・・・。
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:28 ID:g0k7Nxpx
>>414
じゃあ止めます・・・ごめんね
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:30 ID:g0k7Nxpx
3台目って自慢できるんですか!
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:31 ID:ifmMTfnk
まあ普通ぐらいじゃない?
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:32 ID:rNrh5vP6
>418
俺が言うのも何だが、なにやらだいぶ必死だな。
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:33 ID:g0k7Nxpx
すんません
昼飯食ってヒマなんでつい
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:37 ID:rNrh5vP6
で、個人的にはしょーもない雑談よりはCF-SD変換アダプタの実用性が気になるのだが。
実際の記録時間とかどうよ?
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:40 ID:g0k7Nxpx
そーだ
それ聞きにきたんだよオレ

で、そんな遅いの?CF-SD変換アダプタてさ
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:56 ID:rNrh5vP6
>423
あまり(ってか全然!?)参考にならないかもしれんが、
手持ちのCoolpix990+パナの64MBSD+パナのアダプタで実験。
写してからバッファ書き込みの表示が消えるまで……
……………………………………………………………
……17秒。遅ッ!2枚撮影したらそれっきりほとんどフリーズ状態(w

機種や使うSDによって違いはあるというものの…。どうなんだろうコレは?
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 12:59 ID:rNrh5vP6
あ、ちなみに再生の方はそう遅くはない様子だ。
それではIxyによる報告をお待ちしております(w
426芋から:03/05/20 13:28 ID:D3q+Lq7q
初代IXY512MBSD最高画質で一分間に11枚
全部で15MB
ただし合掌の時間も含むのでもう少しはやいかも

427名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 13:53 ID:hOV81i4/
未だにあのクロムメッキがプラリングだと言っている奴がいるとはね・・・。
あんなの触ってみただけで解るだろ、ひんやりとしてすぐに生ぬるくなることもない。
明らかに金属にメッキしていると解る。
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 13:59 ID:+Txsvegp
CF-SD変換アダプタ使う人はほかにもデジカメもっててメディア統一したいとかなのかな?
あえて高いメディアをアダプタ購入してまで使う理由がいまいちよくわからんのだが。

そういや初めて買ったデジカメは35マソガソで内蔵メモリ3Mだったなぁ・・・
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 14:09 ID:WtasRr6L
ウチはデジカメもPCもICレコーダーも全部同じメディアだ。
430397:03/05/20 14:24 ID:g0k7Nxpx
>>428 
そーゆーこと
とくにPDA使ってると、CFは通信に使うのでメモリーメディアはSDになっちまう
ここでCF購入してもいいんだろうけれど、やっぱ使い回ししやすいし、
家族がこれからデジカメ購入するとしたらSDの可能性高いしね

で、パナのアダプタにパナ256MB(10MB/sec)いれてたしか3.3MB/secだったっけ?
虎とかのCF30倍速で4.5MB/secだろ
これが「遅い」てことでいいのかい?
IXY400のBlack限定モデルが出るらしい
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 15:45 ID:EGdsSBjq
つまんね
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 16:34 ID:qQmeIKCO
メチャうけたw
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 17:30 ID:3lWH7+cD
どんなカメラでも買ったものが最古ー。
IXY400は、はっきし言って高すぎるとは思うが
質感とは同クラスの他のカメラよりずっとある。
特にオリンパスのμとかよりずっといい

OPTIO Sが相手だとちょっと苦しいかなーとは思う。
IXYは常時持ち運ぶにはやや重いのですよやぱり。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 18:20 ID:rjfQis6J
>>397
SDの256と512には高速規格があって
パナソニックの256と512は高速規格品で10MB/s
(CFの標準は150KB/sだからCFで言えば67倍速くらい)
もっともSD/CFアダプタを使うと3.3MB/sしか出ない
(とは言ってもCFで言えば22倍速くらいになるけど)
ハギワラZより速いけどトランセンドx25より遅い
ってことになるのかな(理論値であって実測値は不明)
とか書いてみたけど計算ミスがあったらゴメンね
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 20:48 ID:ifmMTfnk
未だにいるのか…常時持ち運びにたった約180gが重いとかいう奴が。
普通に280gぐらいまでなら常時持ち運びは十分軽いぞ。
>>434は一眼レフフィルムカメラ(軽いので380gぐらい)なんか持つと
重すぎて足が地面に埋まるのでつか? それとも重すぎて持てませんか?
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:06 ID:kwQzhYTa
一眼まで持ち出してつまらん煽りはよしな。
感覚的に重いと感じるのには容積も関係する。常時持ち歩きとなると特にね。
まぁ、IXYをポケットに入れて持ち歩くのはこれからの時期はきつい罠。
漏れは、チョークバックに携帯と320+予備バッテリーをぶち込んで腰にぶらぶらさせてる。
正直、携帯でも重い。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:16 ID:k2fRx72A
皆さん液晶保護シール使ってますか?

441名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:29 ID:kwQzhYTa
使ってるよ。
チョークバックの中にライターや財布もぶち込むもんでね。
本体の傷は気にならないけど液晶の傷はヤダ。
シールで液晶が多少見づらくなるけどそこは少々のガマン。
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:32 ID:ifmMTfnk
そんなに重い×4いうならIXY買わなきゃいーじゃん。
所詮デザイン重視で中身はどうでもいいと思っているくせにブツクサ文句言う人達か。
443まこと虫:03/05/20 21:37 ID:IOteskcQ
IXYは、セクスィーで異論ありませんか?
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:38 ID:ifmMTfnk
IXYに魅力を何一つ感じない。TAXYの方が魅力感じる。 〜終了〜
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:40 ID:5rTJArPr
Taxi、な。
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:41 ID:ifmMTfnk
その運転手は、創造力に満ちている。
高い意思と知性を持っている。
人の感性を熱狂させるパフォーマンスを秘めている。
道を知っているだけではない。進化は、年をとる度に現れる。

A b o s o l u t e B o d y タクシー・デジタル
447合掌:03/05/20 21:42 ID:IOteskcQ
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■■■■■■■■■惜しまれつつ終了■■■■■■■■■■
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 21:42 ID:ifmMTfnk
ハイヤーの方がプロっぽくてよかったな…
449397:03/05/20 21:58 ID:EB07/9iI
>>436
アダプタ使うとSDが10MB/sから3.3MB/sまで遅くなるのは理解できる。
でもそれを使うのはCFのカメラなんだから、
ハギワラZよりは速いということになる。

つまりここでいわれてる「遅い」てのは、高速なCFよりてことで、
通常のCFよりは速いてことでいいのでつか?
てかその貧差で何か変わるの?
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:09 ID:U6FqIB6E
まだifmMTfnkはこのスレを荒らしているのか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:17 ID:BBE+nqW9
友達いなくて寂しいんだろ
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:17 ID:rNrh5vP6
>>449
ちょっと昔は実に頻繁に言われていた「CFの相性問題」のような感じかな?

>426を見る限りではぜんぜん問題なさそうな気はする。
SDはPDA用だから構わないけど俺は使えん(w
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:33 ID:r58hQR/V
>>437
漏れは毎日チンコパッド R40(約3.1kg)カバンに入れて
毎日持ち歩いてるくらいだから、重さが苦になってるわけでわない。
重いというのは、OptioSと比べた場合ね。
IXYはポケットに入れるにはでかいし(あとレンズも結露しそう)
胸ぽけにいれるには、重い。常時携帯には、重さ・でかさが中途半端かな
と。
OPTIOSがあれだけ売れてるのも、あのサイズで光学3倍ズーム、というのが
デカいと思う。だって画質でいったらIXYの方が断然綺麗だもん(異論はある
だろうが)

結論としては胸ぽけに入れて重くない逝くし光学3倍ズーム作ったら
キャノンひとりがち







454397:03/05/20 22:33 ID:EB07/9iI
マジで聞きたかったんだけどな
なぜに荒らし扱い?
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:53 ID:NaJ+yO74
>>454
「煽り、荒らしに反応するあなたも荒らしです」ってよく言うじゃん。
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:59 ID:qpuHdJeO
価格コムにあった情報だけど、川崎淀で¥52000だってね。
しかも、古いデジカメ持参で下取り扱いとして¥3000引いてくれるということだし。
新宿の淀は¥59800だったけど、何故に川崎淀は安いんだろ・・・。
明日、川崎まで買出しに逝こうかな
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 22:59 ID:R4/PAEf4
手のでかい漏れはあえて300a・・・
ちっこいのがほしかったよ(糞
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 23:07 ID:DmsEKdtG
ちんこのでかい漏れは迷わずS50
おとこはでかくてナンボよ(藁
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 23:11 ID:qpuHdJeO
>>458
おっきいの入んな〜い
壊れちゃう〜♪



といってみるテスト
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 23:28 ID:rjfQis6J
SDのスロットにCFを挿入してはいけません
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 23:36 ID:N1weAj9j
メモリースティックならいいでつか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:04 ID:vZ1xEzRN
異物挿入は駄目でつ
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:09 ID:xoxsO6l3
太くて長い記憶媒体を出し入れしていたら白いデータがごっそり出てきますた。
でも、デジカメ本体はそのデータによって壊れてしまいますた。なんて事ねー罠。
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:15 ID:KSrnrYGo
こすらなきゃ駄目だろ
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:21 ID:cBls+U7/
IXY純正ネックストラップはいかがなもんでしょ?
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:23 ID:w28nFqqi
ixy30かexilim-Z3か....
使用用途は飲み会で友達とのスナップや、
自宅の犬を撮るくらいなんだけど。
みなさんならどっちかいまつ?
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:30 ID:hK6fVJuq
新しい方。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:30 ID:lYC1MS/U
>>465
ネックストラップねぇ… 純正のやつはわりと出来がいいと思うけれど、正直使ってみて
「こりゃあかん」とオモタ
首からぶら下げるにはちと重いねぇ、IXY は。
冬場はコートの内側にぶら下げるとかなら逝けると思うけど、なーんか重たいもんが
ぶらぶら揺れるのは俺には耐えられんかった。

結局純正ケースに入れて、使うときはハンドストラップな俺。
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 00:31 ID:M8qxLaGW
>>466
EX-Z3とで悩むんだったらズームは考えなくていいのね。
画質とデザインで好みの方選べば?としか言えない。
OptioSとEX-Z3で悩むならわかるけど・・・
470466:03/05/21 01:10 ID:KWfhyO3i
>469
ズームはあれば便利かなって思ってる程度なんですよ。
30が発売されてから店頭で実際に触ってみて決めますね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 01:32 ID:TIZFpH7e
30と320ってどこが変わるんでしょうか?
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 01:34 ID:H7L3S0p2
ふん、釣られるもんか!
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 01:50 ID:C+x8xntC
IXY400って夜の室内撮影に関していえば他のコンパクト
デジカメに比べてどうなんでしょうか?強い?弱い?普通?
474254:03/05/21 01:56 ID:OT5m03Kp
>>473
それ、私も知りたいです…
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 02:29 ID:gtsXwvvX
「普通」
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 02:31 ID:C+x8xntC
現在

強い: 0   弱い: 0   普通: 1
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 03:05 ID:M8qxLaGW
夜釣りが流行ってるな。
478254:03/05/21 07:38 ID:OT5m03Kp
>>476
そんなこと書くから釣り扱いされちゃったじゃないですか…!!
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 08:14 ID:tvUn5tWQ
ここでの質問は全て釣り扱いでつ
IXYユーザーて心狭いのね
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 08:57 ID:CLLtrdJt
じゃ、>479は釣り。
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 09:14 ID:lAr/P2BB
夜の室内撮影だけど、
自分ち フラッシュ無し(ISO50)でも頑張れば、ぶれない(時もある
うすぐらい飲み屋だと 酔ってるんでフラッシュ有りですっきりカラー

つーわけで「普通」
482473:03/05/21 09:50 ID:HFdGxf9d
う〜ん統計とるまでもなく「普通」みたいですね。
赤ん坊撮るからかな、夜の室内、フラッシュなしだと以前
使っていたソニンの問題デジカメの方が失敗(ぶれ)が
少なく感じたものでの質問だったんですが。
「悪い」ってことじゃないからやっぱり最近のデジカメは
こんなものなのかな。

>478
気にしない!

>481
負けないようにもっと気合い張ってがんばりまつ!!
それにしても「フラッシュありですっきりカラー」ってのは
よさそうでつね。今度試させてもらいます。
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 10:02 ID:xw9++EGa
IXY400のExifにはISO情報は入らないんですね。
オートでどれだけ出ているのかとか、感度変えて
撮影したのを後で比べるのにあったら便利なんだけど。
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 12:16 ID:CZ/x3gIV
>>481 どうもありがとうございます。悪くないならイイ!!

> 酔ってるんでフラッシュ有りですっきりカラー

200にはカラーモードがないので、飲み屋だとみんな真っ赤な顔です(>o<)
乗り換えたいなあ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 16:13 ID:Q3IycZW4
>>482
 うちにも1歳の坊主がいるんだけど、室内で、フラッシュ無し、
うんこずわりして、手と膝でカメラ固定して、シャッター一気押し(フォーカスロックとか置きピンしない
って撮り方やってるYO

 被写体ブレは起きるけど それは がきんちょの躍動感ってことで脳内処理してまつ
486_:03/05/21 16:26 ID:KLO1XQlF
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 16:30 ID:w87PcDkt
無圧縮素材に対して、スーパーファイン、ファイン、ノーマルの各圧縮率ってどれくらい?
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 16:53 ID:ad7dEuA4
IXYだと無圧縮出来ないけど、RAWと比較すれば
カタログ上は 75%、50%、25%じゃねーの?
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 17:09 ID:LB3aq1Gm
50、25、12.5かな?
490300→300a→400の人:03/05/21 18:09 ID:VJ9MxlAJ
>うんこずわりして、手と膝でカメラ固定して、シャッター一気押し(フォーカスロックとか置きピンしない
>って撮り方やってるYO
シャッター押しの手ブレ防止には
2秒設定のセルフタイマーってのも有効ですよ。
 フォーカスロックして押し込んでから
 息止めて2秒待つとシャッター切れる
みたいな感じ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 18:35 ID:bt8Y4ful
>483
ViXなら「CCD感度」って項目で表示される。
でもこれはマニュアルでISO感度を決め打ちしたときだけ。
ISO感度をAUTOで撮った場合はそれでも表示されないね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 19:45 ID:pHNB0ag+
320買ってきたけど、案外使いやすいかも。
30とか400もあるだろうって??気にしない気にしないw
493483:03/05/21 20:16 ID:7HvezuiN
>491
そうですか。でもそれだけでも参考にはできますね。
ありがとうございます!
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 21:39 ID:DrmzW6Zg
IXY使ってる椰子って場蚊多いんだな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 21:42 ID:OT5m03Kp
>>494
そりゃ、君のデジカメより販売数が多いんだから当然だよね。
496382:03/05/21 21:46 ID:Ultu0+dV
>>384
> マニュアルモードなら設定記憶されるからできる

レスが遅れました。
つーことは、マニュアルモードでさっとマニュアルで撮るってことができなくなるじゃないですか?
それ以外にフラッシュのモードを記憶することはできないのですか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 21:53 ID:a6H8iSWP
>さっとマニュアルで撮るってことができなくなるじゃないですか?

マニュアルってさっと撮れない絵を撮る為にいろんなパラメータをいじるモードなので
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 21:55 ID:a6H8iSWP
ついでに言うとオートを起動してフラッシュを切る操作は十字キー右を2回押すだけなので
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 22:10 ID:jLobZYHu
前回にAUTOモードでフラッシュOFFで電源を切り、
AUTOで起動するとフラッシュがONになってるなんてことはない?
G2のAUTOモードがそれなので、いつもPモードで使ってる。
500382:03/05/21 22:17 ID:Kry8dj9s
>>499
> 前回にAUTOモードでフラッシュOFFで電源を切り、
> AUTOで起動するとフラッシュがONになってるなんてことはない?

だから、それが不満でたまらんのですわ。
で、答えていただいた384さんには申し訳ないっすが、
実はOptioS買うてしもたのです。
こっちのカメラは、フラッシュのモードを覚える/覚えないの設定だけじゃなく、
前回OFFしたときの焦点距離まで覚えるように設定できたりなんかして、
けっこう満足しとります。
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 22:40 ID:tUQXMpBq
>>500
なんでマニュアルモードで使わないんだろう…(AA省略)
502382:03/05/21 22:48 ID:Kry8dj9s
>>501
えっ? なんでマニュアルモードで使わないのか?
496に書いたことからわかりませんか? ……(だとしたら…省略)
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 22:54 ID:dl3GPmWS
本日、IXY400を触ってみ見たよ。
正直な感想として、外観がチャチだね。
IXY200の質感が最高だった。
今は320だけど・・・。
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:08 ID:sTa121zu
良くないと思ったら買わなきゃいいし
良いと思ったら買えばいい
そういうことを人に聞いて判断してもらう奴が
増えてきた今日この頃ですな
このスレ見てて思いますた
漏れはIXY400がいいなぁ〜と思ったから買いました

505名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:11 ID:jLobZYHu
AUTOモードは初心者しか使わないモードと割り切るしかなさそう。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:11 ID:tUQXMpBq
>>502
すいませんわかりません
ダイヤルをマニュアルモードにして
フラッシュオンを記憶させて
さっと出してそのまま使えばフラッシュオンのオートと同様に使えるし
さっと出してフラッシュ以外の項目も変更すればマニュアル本来の使い方だし
何か問題があるんでしょうか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:14 ID:tUQXMpBq
>>506
あーオンじゃなくてオフでしたっけ
508300→300a→400の人:03/05/21 23:16 ID:eVu5HIiQ
>つーことは、マニュアルモードでさっとマニュアルで撮るってことができなくなるじゃないですか?
>それ以外にフラッシュのモードを記憶することはできないのですか?

俺はマニュアルを
 露出ー2/3
 ストロボ切る
という設定にしてあって(それ以外は標準設定のまま)、
基本的には
 通常はその設定のマニュアルを使用
 ストロボを使いたいときはAutoにダイヤル変える
 もっと細かくいじりたいときはマニュアルからいじる
という使い方をしています。

こういう使い方なら別にストロボモードを記憶しなくてもOKなのでは?
509300→300a→400の人:03/05/21 23:16 ID:eVu5HIiQ
>IXY400って夜の室内撮影に関していえば他のコンパクト
>デジカメに比べてどうなんでしょうか?強い?弱い?普通?
極めて普通だと思われ

ストロボたけばもう普通

ストロボ使用しない場合は、
そこそこ重量あるのと見た目よりも結構ホールドしやすいのとで
EXILIMとかよりも手ブレにくいかも。

ISOを上げれば手ブレしにくくなるけど
代わりにノイズバリバリ乗るからあんまお奨め出来ません。

ちなみに3脚で固定してISO50に落として長秒露光すると夜景とかスゴイキレイよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:17 ID:sTa121zu
382はOptioS買ったんだからもうどうでもいいだろ・・・
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:18 ID:ukCVb2K3
IXYはPowerShotと比べると使い勝手が・・・かも
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:21 ID:TMZDwnyQ
スクウェア&ラウンドのコンセプトで貫かれてるとはいえ、320以前と400は別モノだわな。
好き嫌いあるけど質感は320以前の方がよかったかもね。
320以前の剛毅木訥な質感も捨てがたいけど400の妖艶なフォルムもなかなか好き。
320はストラップホールが芋すぎてイヤん。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:21 ID:tUQXMpBq
>>511
それは当然というかしかたがないというか
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:31 ID:2U71EXRL
IXY400買いますた。
屋外で撮影したけど、解像度に関しては10DやC5050Zとあまり差は感じなかった。
もちろん、等倍で見ると10Dとは細かい部分で差はあり、予想以上に解像度が高いという意味です。
また、発色は偽色が出ていまいちでしたが。
室内はまだ比較してませんが、さすがに苦しいかな?
まあ、携帯性を考えるとお散歩カメラとしてはいい買い物だった。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:34 ID:H7L3S0p2
>>514
>解像度に関しては10DやC5050Zとあまり差は感じなかった。
おいおい、そんなこというと「コンパクトと一眼をいっしょにするな」
と一眼スレからお客さんがたくさんくるぞ
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:35 ID:/FvN9XYs
ヲイ、ヲマエラ!!
IXYってAOUT主体なのに、CANON HPサンプルは何んでマニュアルの絵を出してんだ?
517お客さん1号:03/05/21 23:36 ID:IX32uW9g
>>514
おいおい、コンパクトと一眼をいっしょにするな
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:41 ID:rhD+TlwU
>>517
IDが激しく惜しい
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:41 ID:RUiGWgTE
>>514
おいおい、コンパクトと一眼をいっしょにするな

(#゚Д゚)ゴルァ!!
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:42 ID:2U71EXRL
コンパクトと一眼を別々に考えるのはコンパクト所有者の論理。
一般人には、コンパクトも一眼も、また銀塩もデジも、カメラはカメラでしょ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:43 ID:ikQHOMIf
>>494
IXY使ってる椰子って場蚊多いんだな。
522山崎渉:03/05/21 23:58 ID:qlMdQTMu
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:59 ID:xoxsO6l3
>>521
知らなかったのか? IXY購入=馬鹿のレッテル。常識だぞ
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:02 ID:JkNh6Fm9
シャッター速度表示対応ファームまだー!?
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:03 ID:YJ2PvAIq
>>516
AOUT??
ネタ?マジ?
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:04 ID:ys4OUSg7
>>521
初めて知った。メモしとこヲ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:05 ID:HWA9h+30
川崎 淀で買ってきたYO!

2万円以上のデジカメを買うと古いデジカメも¥3000下取りしてくれるんだね。

¥52000-3000+消費税=51450
ポイント還元分が¥10290ついたし、いい買い物できまつた。

コニカKD500も¥53000に値下がりしてたので、烈しく迷いますた。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:10 ID:EGqOCgKw
>>516
ヲイ、ヲマエラ!!
IXYってAOUT主体なのに、CANON HPサンプルは何んでマニュアルの絵を出してんだ?
http://web.canon.jp/Imaging/IXY400/IXY400_sample-j.html
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:12 ID:EGqOCgKw

AOUT>AUTOだな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:48 ID:+Z63pOu2
>>528
スーパーファインって普段は使わねーな。
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:51 ID:qkLK9EIo
保守      
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:53 ID:nsZx0CRi
一眼スレからのお客さんまだでつか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:55 ID:gSx2qKra
>>521
マジか!!!全然そんなこと知らなかったヨ!!
ありがとう!今度から気をつけるよ!!!
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:10 ID:tcSJokr/
なんか最近IXY400買えない方がたくさんいらっしゃって
いるようですが…。

382もね( ´,_ゝ`)プッ
535、というわけで:03/05/22 01:32 ID:+Z63pOu2
ヴァカの仲間にはなりたくない。
誰でもマークU、みんなでパジェロってヤツか?プッ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:38 ID:SlEbDvG5
早く人間になりたい
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:44 ID:CGDPnCrq
>>528
カメラ任せともいえる「オート」モードで撮影していないという事は、オートだと
他機種と写り方の優劣が分かりずらい。つまり、それ程でもないって事だ。
IXYの偽色同様、サンプルも普段使用でない偽りを前面に出しているという事よ。
538382:03/05/22 01:52 ID:BJNn9mwH
>>534
日本語をちゃんと勉強しましょう。
「買えない」と「買わない」は全然違いますよ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:54 ID:9Mt9FlT7
>>536
暗い定めをぶち壊せ
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:58 ID:gSx2qKra
闇にか〜くれて、立ちションベン〜♪
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:00 ID:HWA9h+30
漏れちゃ 溶解人間らのさ♪
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:04 ID:fviHWE/e
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


543名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 03:06 ID:O6NQ64fa
機種スレまで来て機種ユーザーを馬鹿呼ばわり
何がしたいんだろう
他メーカーの回し者?他メーカー信者?
実機を所有してない人間がなにを言ってもそんなのただの「想像」でしかないよ
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 03:25 ID:JkNh6Fm9
煽りはIXYシリーズへの羨望だ。
やってるうちに恥ずかしくなってやめる。
545最新情報:03/05/22 04:08 ID:eIW/DZOd
おぃ、オマエラ!

イクシデジタル30なるモンが発表になったぞ!
ついに観音社までSDカード化か!?

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/1_ixy30.html
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 04:25 ID:/5rnyjqS
デジカメ初心者なんだけど、CFを現像って言うかプリントしてもらうつもりなんだけれど、使い捨てカメラを現像するのと値段は変わるの?
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 04:53 ID:usO1dDif
>>546
店によって違う。
基本料をとる店と、とらない店があるから
確認した方が良いよね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 04:55 ID:usO1dDif
549382:03/05/22 05:50 ID:wJiCtGlu
>>543
> 機種スレまで来て機種ユーザーを馬鹿呼ばわり

以前、質問に答えてもらったから出てきただけなのに。。。
しかも、いっさい「機種ユーザーを馬鹿呼ばわり」したことは無いよ。
まったく妄想だらけじゃん。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 06:00 ID:O6NQ64fa
>>549

>>402とか>>494とかのことだが
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 06:05 ID:aFpLGEwQ
>>549
被害妄想じゃん。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 07:14 ID:pSQ0ReLy
>>549
”IXYユーザーは馬鹿”と何度も書き込んで煽っていたのは、あんたじゃないだろ?

>>534で 382もね( ´,_ゝ`)プッ
と書かれたのでそう思ったんだろうが…。
これ以上常駐してると、OptioSを買った奴がIXYの欠点をあげつらいに来ていると
思われても仕方がないので、OptioSスレに戻ったほうがお互いのためだ。
フラッシュの件については参考になった。でも、俺はやっぱりIXYだな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 07:22 ID:gSx2qKra
>>500
うおっ!OptioSっていいな!
前回OFFしたときの焦点距離まで覚えるのか!
めちゃくちゃいいな!
それにくらべてどっかのカメラはダセーなw
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 07:59 ID:0snbjMAU
>>553
皮肉?
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 09:45 ID:cpInN1KP
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 10:20 ID:wXpAk0J7
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 10:44 ID:uStpavAa
200Aのファ−ムウェアってバ−ジョンUPされていないのでしょうか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 11:00 ID:7C26S0LM
>>557
サイト行っても無いね。
出来がよかったと思うのが吉。
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 11:15 ID:uStpavAa
>>558
ありがとうございます。
自分でも見たのですが、見当たらなかったので、探し方が悪いかと思って
聞いてしまいました
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 11:48 ID:G/7Alodp
キヤノンのHPのimage gatewayからマイカメラコンテンツを
ダウンロードしたいのですが、うまく行きません。
カメラをつないだ状態で行なうのでしょうか?
ちなみにMacOS Xを使ってます。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 12:22 ID:povjTxzi
前にチラッと話題になった吉田カバンの件ですが、
D R I V E ての、SMLの三種類あるんですよね
色々調べたらMかL使ってる人多いんだけれど、
どっちがいいのかな
 ttp://www.spungna.com/coolcat/porter/drive/wallet/index.htm

購入時比べられた方教えてください
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 12:47 ID:B9fIWNbm
>>560
「何を」「どうして」「どうなったか」
ちゃんと書かないとアドバイスのしようがないけど
Image Browser のバージョンは?
2.7 は Canon Image Gateway が利用できないバグがあったはず
最新版は 3.0.4 でココでダウンロードできる
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/ixyappli.html
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 12:54 ID:RNl4Xcd8
IXY30ってセルフタイマー撮りってできますか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 13:18 ID:6jbzcnLk
2003/05/22
[サーバメンテナンスのお知らせ]
いつも Canon Image Gateway をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、システムのメンテナンスに伴い、サービスをご利用いただけません。
大変ご迷惑をおかけしますがしばらくお待ちください。
サービス再開時間は 5月22日 17:00 を予定しております。

これだから?
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 13:19 ID:f6uiFIn3
>>562
て、いうか鯖メンテ中でわ?
>サービス再開時間は 5月22日 17:00 を予定しております。
だから、午後5時以降にやってみると吉かも…
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 15:59 ID:X5YTWBEJ
IXY D400ってポートレートモードとか夜景モードって
モードの設定がないんですけれども、人物を撮るときって
どういう設定すればいいですか?オートで十分?
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 16:05 ID:qkLK9EIo
>>566
IXYは基本的にオートで撮るカメラです。
ゴチャゴチャとしたモード切替は備わっていません。
夜景撮影はマニュアルで長時間シャッターの設定が可能です。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 16:45 ID:1Sv6dAzb
>1-567
お前らいいよなIXY買えて。俺は貧乏だからダイソーのデジカメで我慢してる。
このままずっとIXY買えないと思うと鬱だよ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 17:08 ID:pvBArWqq
このスレ住人の半数は なんちゃってIXYユーザー な罠
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 17:25 ID:1Sv6dAzb
>569
そういうお前はIXYユーザーなんだろ。いいよな。板垣死すともIXYは死せず、か。
571:03/05/22 18:13 ID:qkLK9EIo
ワラタ(w
572超初心者:03/05/22 18:39 ID:PXWOgKVv
最近初めてのデジカメでIXY200購入した者です。
撮影時、フラッシュなしで撮影すると、被写体の背景が妙に暗く写るんですが、
どこの設定がいけないのでしょうか?
友人のデジカメ(他社)で同じ物を撮ると、ちゃんと同じ明るさで写るのですが。
博識の皆様、ご教授願います。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 18:40 ID:+WN0NlMV
シラネーヨ
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 18:41 ID:cpInN1KP
>>561
実際見に行った方がいいよ〜
ただケースとして使うだけならLサイズがお勧めかな
そういうおいらは
http://www.spungna.com/coolcat/porter/trip/wallet/index.htm
TRIPのカメラケースにしますた
だって200円しか違わないし
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 18:43 ID:tr8O1iF4
>>572
「フラッシュなしで」という状況でつよね?

測光方式はどうなってまつか?
「評価測光」になってれば、そうはならないと思うんだけど。
「中央重点」「スポット」だと、そうなる場合もあるけど。
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 19:13 ID:f/3mYoKE
>573
ワラタ。ヽ(;´Д`)ノ
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 19:33 ID:DpFH4tMg
>>505
AUTOが基本で、その他はおまけ機能と思われ
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 19:38 ID:aMgLMbGl
OPTIOSとの一番の違いはCCDの大きさの違い
大きいIXY400の方が画質がよくて当然では?

OPTIOSのメリットはなんつってもそのサイズでしょー。
あのサイズでIXYを上回る画質出したら絶対買う
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 19:51 ID:+WN0NlMV
CCDが大きければ何でも良いと思っている勘違いなヤシがいるな。
早い話、画素ピッチが大きければいいんだよ。
100万画素1/2.7インチCCD搭載のC-920と400万画素1/1.8インチCCD搭載のIXY400
なら前者の方が画質が上ということだ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 19:57 ID:mK36DejB
あたまだいじょうぶぅ?
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:39 ID:+WN0NlMV
かなり大丈夫だ!後60年は生ける!
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:42 ID:aMgLMbGl
>>579
べんきょーなりました。

100万画素は、今時現実的でないから、
まあ小さいよりは大きいほうがいいわけですよねCCDは。

583名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:47 ID:+WN0NlMV
そーゆー事。例えば同じ400万画素で、IXY400、E10、C-750とあれば、画質的に

E10>>>>>>(越えられない壁)>>>IXY400>(越えれるかもしんない壁)>C-750

こういう感じなる。まあこういう事だ。
>>579
アリエネー
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:54 ID:bTY2zs9A
実際使って見ると、CCD世代の違いも有りまして、
E10の画質が、それ程良いとは思えませんが…
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:55 ID:+WN0NlMV
これだから高画素信者やIXY信者ってーのは…
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 20:56 ID:WBgmrXeV
>583
必ずしもそうとは言い切れないだろ。
同じメーカーが同じレンズを使って同じ画像エンジンで画像を生成した場合には
言えるかもしれないが、世代が違うだけで画質は良くなるしレンズに金をかければそれだけ画質は良くなるだろ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:00 ID:SGHbgdpY
>>579=583
おれのC-5050ZはIXY400より画素ピッチ小さいが明らかに画質はいいぞ。

EOS-1Dの順番はどこだよ?
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:02 ID:+WN0NlMV
EOS-1D>>>>(越えられない壁)>>>E10>>>>>>(越えられない壁)>>>IXY400>(越えれるかもしんない壁)>C-750
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:22 ID:SGHbgdpY
CCDや画像エンジンはこれからも進歩するだろうが、レンズはどうにもならんね。
レンズ性能上げなければコンパクトの画質はもう限界にきている。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:23 ID:WBgmrXeV
>589
588の質問に応えただけなんだろうけど、個人の主観に過ぎない順位は全く無意味だ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:28 ID:SGHbgdpY
まあ、1Dといえども安物レンズつければC-750以下だし
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:29 ID:+WN0NlMV
これだから、銀塩思考のレンズ信者ってーのは…
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:29 ID:B9fIWNbm
釣られすぎ
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:34 ID:6Kg4yvkX
カメラの画質はほとんどレンズで決まる。
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:38 ID:SGHbgdpY
>>595
おれの持ってる機種で同じ被写体で画質比べたことあるが、
10D>C5050Z>IXY400>U20だった。
やはり、画素数が多いほど画質はよかったぞ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:40 ID:SGHbgdpY
レンズの良さの順序とも言えるが・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:43 ID:6Kg4yvkX
値段順とも言えるな(笑
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:45 ID:zCGdgVsa
チンコと同じだな

でかければでかいほど悦ばれる
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:46 ID:+WN0NlMV
>>599
ってゆー考えは間違いらしいよ。何かの本で見たけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:47 ID:SGHbgdpY
このスレは正しかったってことか?

デジカメの画質は画素数じゃなく価格で決まる
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053395992/l50
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:48 ID:0e3f3UkE
>>599
デカイだけじゃ粗朕と言われる罠
小さくとも真珠入りの方が喜ばれる・・・これ、定説ね。
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:50 ID:+WN0NlMV
結局デジカメなんて物は

3万円の画質
5万円の画質
10万円の画質
20万円の画質

のように決まっていて、
3万円のデジカメでは3年前の5万円のデジカメの画質を
超えることも難しいってことさ。

ここまでやさしく解説すれば解るだろ?
て書いてあたよ。でも結局馬鹿にはわからん話だったよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:51 ID:SGHbgdpY
結論として画質を左右する要因として大きいのは、
値段>大きさ=重さ>画素数>レンズ>映像エンジン>画素ピッチ
の順でいいですか?
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 21:53 ID:+WN0NlMV
>>604
うわー、すげートーシローの考え…
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 22:09 ID:SvyQ9jpT
>605
netani maziresu sunnnayo!
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 22:12 ID:DpFH4tMg
>>603
3万円の画質を5万超えで売っているIXYはどう説明するんだよ
608IXY400:03/05/22 22:12 ID:7+qdEHmA
はずれ引きました。
画像の左上、左下が流れまくり。
右上、右下はくっきりなので初期不良交換してくれるかなあ。
609、ということで:03/05/22 22:39 ID:qUJn9Quu
( ´Д`)/< 先生!!また、馬蚊発見すますたー。
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 22:40 ID:+WN0NlMV
3万円の画質を5万超えで売っている=詐欺に相当する行為
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 22:49 ID:PEoH8PB7
このスレに行けばその答えがわかる!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1002619244/l50
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 22:56 ID:JVUB97Xx
は〜〜?>611
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:20 ID:a/BUSs08
詐欺といえばマーメイドという出逢い系サイトは酷かったな・・・

映像エンジン、画素数、画素ピッチ、レンズ、4つの要素が複合されて
画質が決定されるということですか?まあどんな画質であろうと、使い
こなせなければ意味ないわけで、よい写真を撮るべく、日々精進したい
と思いますですよ。ところで皆さんIXY400でどんなもの撮ってます?
ハ○撮りという答えは、彼女のいない漏れにとってムカつくだけなんで
なしの方向で。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:22 ID:sdsI8Sm7
画質の比較なんて結構主観入るっしょ
広角側で視力検査のCの字を何M先から判別可能な写真が撮れるかとか、
科学的な比較方法誰か考えてくれないもんかな?
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:29 ID:cpInN1KP
おいおまえら!!IXYの話かマトリックスリローデットの話しようぜ
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:31 ID:+WN0NlMV
>映像エンジン、画素数、画素ピッチ、レンズ、4つの要素が複合されて 画質が決定される

正解。画質が良いの基準は、画素ピッチ>映像エンジン>レンズ>画素数の順番で重視される。
特に画素ピッチと映像エンジンが絶対的な高画質要素に加わる。よくある事は、銀塩から
デジカメに乗り換える人はレンズが全てと思い込み、ただのトーシローは画素数全てと思い込む。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:32 ID:+WN0NlMV
じゃあ、マトリックスリローデットの話をしよう。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:32 ID:202pNK1x
>>614
そこらへんの雑誌でも解像力チャート示しているじゃないか

・・・というか、おまい何故キヤノンを選ぶ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:33 ID:cpInN1KP
ちょっと思ったんだけどレリースタイムラグってなんなの?
シャッターボタンを切るときのタイムラグのことでいいの?
シャッター速度とは関係ないのですか?
それにしても他の機種が大体レリースタイムラグが0.01なのに
IXY400は0.1か・・・・
これてどんな影響与えるのですか?
初心者コメントでスマン
だってこのこと考えると夜も眠れないんだもん
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:35 ID:cpInN1KP
リローデットの話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というかIXYスレで話すべきでないな
自分で振っといてスマンがやっぱやめよう
スレ汚しでゴメソ
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:37 ID:cpInN1KP
最近思うこと・・・・カメラをホールドするって難しいな・・・
622588:03/05/22 23:44 ID:qb1c2BDy
>>616
おれの質問にも答えてよ。
画素ピッチの小さいC-5050Zの方がIXY400より画質がいいのはなぜですか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:44 ID:B9fIWNbm
>>619
「フォーカスロックなしでいきなりシャッター全押し」のときのラグ
(フォーカス合わせ+記録処理)のことを書いてあるカタログと

「シャッター半押しでフォーカスロックしておいてからシャッター全押し」のときのラグ
(記録処理のみ)のことを書いてあるカタログと

両方あるから注意しる

カタログに0.01秒なんてのは偉そうに書いてあるのは後者のはずだが
記録処理だけだったらたいていのデジカメが0.01〜0.1秒に収まってるし
ここが0.1秒だろうが0.01秒だろうがニンゲンに分かりゃしないから意味なし

実際に問題になるのは前者なんだがこれをカタログに明記してるのは
リコーのカプリオ(0.2秒前後)とソニーのP8・P10(0.4秒前後)しか
俺は知らないつーか誰か知っていたら教えてくださいおながしまつ
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:44 ID:nQsg24wO
明日は30の発売か
400の値段暴落しないかなあ
そしたら400買います
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:46 ID:B9fIWNbm
それから「シャッター速度」ってのはシャッターを開けている時間のことで
「レリーズタイムラグ」とか「シャッターラグ」とかとは全く関係ない
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:48 ID:WbdLIS5w
>618
1画素1/1.8inchなんてカメラが出たら画質最高なのか
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:53 ID:+WN0NlMV
>>619
聞くところによると
「シャッター全押し(?)した後に、実際にシャッターが切れるまでのタイムラグ」
「シャッターボタン半押し、且つ全押し(?)両方含めて実際にシャッターが切れるまでのタイムラグ」
という二つの意見がある。どっちがタイムラグの本当の意味かは知らない。
ウサギにツノ、ラグが遅いと電車が走ってきた時にファインダーの真ん中部分でシャッター押した場合、
電車が真ん中からズレた状態で写る。
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:57 ID:+WN0NlMV
>>626
デジカメの『画質』を知るものは「画質最高だー!」って狂喜して涙流すよ。買う奴いるかどうか知らんけど。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:57 ID:qkLK9EIo
>>627
シャッターボタン全押し・撮影までの時間を“シャッタータイムラグ”、
フォーカスロック状態からシャッターボタン全押し・撮影までの時間を
“レリーズタイムラグ”と呼ぶ場合が多い。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 23:59 ID:CUi6e2VD
>626
■←こんなんとか、
□←こんな写真になるのね。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:08 ID:Sis2x/Xt
俺はスピーカーは楽器だと思ってる。
好きな音を出すやつを選べばよい。
カメラも同じで好きな色が出るカメラを選べばいいんじゃないの?
解像度は絶対的な評価ができるものだけど
色ばかりは個人の好みもあるから。
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:13 ID:CsCAIKdI
スピーカーはBOSEとONKYO以外は二流三流です。
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:16 ID:tI36xDKT
ダイヤトーンマンセー
DS-200Zマンセー
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:18 ID:Sis2x/Xt
BOSEは原音再生というコンセプトではなく
音響心理学を使った結果主義の音作りなので
邪道で好きになれないという人もよくいるが
俺は結果的に聞こえる音が心地よければそれでいいと思う。

カタログ見ないで写真を見てカメラを買うべし。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:20 ID:CsCAIKdI
昨今のデジカメ写真は非道いインターネットれすれ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:43 ID:MdvQST0R
画素ピッチ厨はデジ一眼くらい早く買えよ。
10Dだったら、本体198000円+中古レンズ2000円、合計20万円で買えるぞ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 00:46 ID:zyGuKfvJ
そのセットだとG3の方が高画質だな。
638名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/23 03:13 ID:zWZpavas
モデル撮影会にIXYで行くのは恥ずかしいですか?
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 03:31 ID:7DYu8Tcl
自分がモデルとして出ることを思えば全然恥ずかしくない
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 08:27 ID:TetVOeu+
自分がモデルだとして、
デカイカメラで撮られるならいくらでもポーズ取れるが
IXY向けられると照れてしまうような気がする・・・
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 09:25 ID:CsCAIKdI
いやだね。IXYサイズのデジカメ持って撮影会きやがったら「コイツアタシを馬鹿にしてんの?」
とか思うよ。最低200g以上のカメラ持ってきて欲しいし、出来れば300g以上は必須かな。
大げさな言い方だけど、モデルに対して「ボクの好みだから撮っちゃお」みたいな感じで
適当に1000円カメラ被写体に向けるのと、「人物撮りの勉強しよう」みたいな感じで
安くてもカメラスタイルのデジカメ買って写真の撮り方を勉強しようとしてる人とは
違いありすぎるよ。オタク顔の人間にスクウェアカメラで撮られるのと
一眼カメラで撮られるのどっちが良い?って言ったら一眼に決まってんでしょ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 09:35 ID:aOcpx7yx
亀裸付きケータイ向けられるのが一番イヤ罠
643名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/23 10:05 ID:GHrgI2Ow
>>641
重さで決まるのか?鉄アレイでもつけてろ。

>オタク顔の人間にスクウェアカメラで撮られるのと
>一眼カメラで撮られるのどっちが良い?

どっちも嫌に決まってんだろ。オタク顔の一眼所有者さん。
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 10:11 ID:CsCAIKdI
カメラ素人のIXY所有者が怒り出しますた。
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 10:23 ID:J1R+F1/2
IXYってけっこう実力あるのに、コンパクトサイズと中田の宣伝の
ためにスタイリッシュってところだけが評価されて撮影能力が過小評価
されているような気がする。人物を撮っても風景を撮っても綺麗に
撮れるのに。
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 11:04 ID:dW5bjYkU
>>645
宣伝なんてそんなものでは?
デジカメ初心者の判断材料は画素数とかズームくらいだから、
その他に訴求力があるものといったら、やっぱり外観になると思う。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 14:55 ID:ZxQfGXsJ
携帯性優先かつオート優先のコンパクト機と
マニュアル優先の一眼レフを比べられてもなー

と釣られてみるテスト
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:02 ID:hYC0NFUS
AYUちゃんが宣伝すれば売れるよ!絶対。
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:05 ID:CsCAIKdI
売る事ばかり考えるなよ。これだからキャノン信者は…
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:10 ID:ZxQfGXsJ
なんだ自作自演か
楽しい?
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:16 ID:P6zAD80b
煽りは妬んでる証拠。
あー、恥ずかしい( ´,_ゝ`)プ
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:45 ID:JsIHROmR
つーかさ、気に入って買って使ってればいいことでしょ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 15:47 ID:hYC0NFUS
AYUちゃんはCM好感度1位だYO!
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:01 ID:98xcQjD3
>>653
まじで?信じられん・・・
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:04 ID:UGogkZhf
浜崎がCMに出たら激しく萎え。
まあパナもデジカメ出してるから有り得ない話ではあるが。

>>652
禿げ同 コンパクト機としては十分な画質だし、満足してる。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:11 ID:ZxQfGXsJ
スナップ用とか一眼レフを持っていくような場合のサブ用とかは
コンパクトでサッと取り出してパッと写せることが何より重要
薄いけど正方形のカード型は持ちにくいので個人的に却下
となると IXY はこれしかないって選択肢になり得る
657名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/23 16:24 ID:GHrgI2Ow
IDで
CsCAIKdI
をCtrl+Fで検索してこいつの発言見てみ。
ただの荒らしだから。
いちいち相手するのやめよう。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:30 ID:CsCAIKdI
ビチグソだなぁ…気に入らない事があると荒らし扱いかよ。だからキャノン(もしくはIXY)信者は嫌いなんだ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:54 ID:5V4PvNMz
>>658
現に荒らしてるじゃんw
頭悪いなぁ。これだから妬み厨は嫌いなんだ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 16:54 ID:YpGgIGdG
ミノルタならいいんだろ
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:00 ID:CsCAIKdI
キャノン(orIXY)信者は、田吾作ばっかりだなぁ。「妬み厨」とかゆード頭悪いセリフ出すし…
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:04 ID:ZxQfGXsJ
ひそひそひそ
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:05 ID:cc5rAviT
>661
それ以前に、情報価値も何もないくだらない書き込みばっかりだから荒らし扱いされるんじゃないの?
…相手してる奴はそれ以上にヴァカばっかりみたいだが。
そんなのは雑談スレにでも逝って良し、と。
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:07 ID:CsCAIKdI
情報価値を何一つと持ってないに等しいドグサレにそんな事言われたくないなぁ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:10 ID:hkiAQffn
>>663
Σ (゚Д゚;)
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:15 ID:ISePFMgE
50歩8歩
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 17:44 ID:ZxQfGXsJ
きちがい警報
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 18:10 ID:tYOUnmTh
IXY30見てきました。バッテリー&カード入ってなかったけど
あの軽さはいいなぁ。しみじみ思った。厚さもあれくらいが
ベストかもしれない。

「でもうちの(IXY400)は光学3倍さ!」と自分に言い聞かせて
帰りました。ちょっと寂しかったでつ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 18:32 ID:Tcwy8REW
IXY30って、シャッタースピード変えられないの?
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 18:43 ID:ZS5xLQyA
今日の荒らし…ID:CsCAIKdI
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 18:59 ID:CsCAIKdI
明日のナージャ
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 19:25 ID:dW5bjYkU
>>671
アニメネタはいいから、お前が選ぶベストなコンパクトデジカメを教えてくれよ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 19:38 ID:AGTkOz8l
30は専用のバッテリーになって、小さくて軽いのを狙ってる人にはいいかもね。
あのデザインさえ気に入れば速攻買ってくる人もいるだろうから、レポート待ってますよ!
持ちはどうなんでしょね?
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 19:44 ID:LCmCR5nO
そりゃバッテリー入ってなければ軽いに決まってるだろ
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 20:08 ID:Wlj3dsjQ
>674
入れたらもっと差が出るっしょ。そのくらいわからんか?
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 20:47 ID:C4NliE1p
IXY30買った奴いないのか??
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 20:58 ID:iStwLiF+
>>674
IXYシリーズを何ひとつ持ってないくせに強がるなよ(藁
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 21:14 ID:/PcLEXHN
IXY30買ってきちゃいました〜
ただ今、バッテリー充電中です。
わくわく!!
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 21:50 ID:r1+JYLnc
見てきたけど、思っていたほど小さくなかった。320、400でもいいかも
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 21:50 ID:7oMIcuKl
>678
おめでとん!動作とか是非感想よろしくん!
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 22:07 ID:YF3XD+5B
IXY30買ってきますた

最近のデジカメは動画も撮れるのか・・

しばらく古いのつかってたから新鮮でいいな
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 22:32 ID:IvlIAOhP
IXY 320 買いました.
これって評判いいのでしょうか?
683今日の荒らしCsCAIKdI:03/05/23 22:35 ID:CsCAIKdI
光学2倍が物足りない以外は評判よい。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 23:18 ID:1zKbGkCn
>>682
いいよ〜
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 23:25 ID:aeM5KhHw
逝くしヲタの間でわ。
686ひとりごち:03/05/23 23:38 ID:Z2ZQHeXe
30かっけー。
500は30と同じようなデザインで出てこないかな。
400はクロムリングが金属とはわかっててもなんか安っぽいのがなぁ。
320のゴールドエンブレムはもっと嫌だけどw
あとシャッタースピード表示もなんとかして欲しいよ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 00:27 ID:AWDvlhsu
30そんなにいいか?
IXY30光学3倍なら売れたのに
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 01:08 ID:gOTWu1io
この調子でkakakuの30板も盛り上げてくれS50みたいに寂しいのは鬱
690罫線屋:03/05/24 01:34 ID:98VOHLke
IXY400買いました。
焦点あわせの過程でガガガガッって音が気になるのですが???
これって正常ですか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 01:36 ID:haDLYgQB
>>690
正常位でつ
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 01:37 ID:5U8Y8jC6
サポセン逝ってくれ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 07:57 ID:LzWdTimb
>>678
おはよう!そして購入ヲメ!!
早速撮影リポート・感想などよろしくです。

>>686
うぅ・・・
漏れ的にはゴールドエンブレム気に入ってるんだが・・・
それより"500"って、随分気が早いねぇ
発売されたら早速買ってくれることを期待しておるで〜
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 09:13 ID:FJ4snSHI
>>690
うちの 400 もがががとうるちいでつ
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 09:59 ID:uK+jczn+
IXY30、店頭で見たがいいじゃねーか。ザ・IXY!って感じだ。
400の方が、プリントロゴを中心にイマイチだね。こちらはパス。
あとは画質的に、IXY30が許容範囲のレベルかどうかだね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 10:02 ID:UIc6RrSV
>690
うちの400もガガガガッとうるさいでつ
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 10:12 ID:izASntbT
> うちの400もガガガガッとうるさいでつ

些細な音でガガガガと文句言うなよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 10:14 ID:Tt3qlQF1
オリンパのジジジよりガガガの方が、まだましだよ
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 10:59 ID:FJ4snSHI
ガガガッ! ガガガッ! ガオガイガー!
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:00 ID:ENgwZTU9
ガガガッ!ガガガガガガオガイガー!
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:04 ID:vD99XW33
・・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:05 ID:ENgwZTU9
僕らの勇者王
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:06 ID:Yy/RN+Kb
ixy30発売されたのになんでこんなに盛り上がらないの?
購入した人、使い勝手はDOですか?
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:15 ID:ENgwZTU9
CFからSDに変更、20gぐらい重量減。←これでどう盛り上がれと。
320ユーザーにとっても400ユーザーにとってもポカーン…
何の為に30出したの…? キャノンは噂では、デジビ造ってる関係上
CFをやめてSDに変更する可能性がある、と言われていたが
そんなの一斉モデルチェンジの時にすればいい事だし…ていうか画質が
320とまるで変わり映えしないのが、盛り上がらない原因かも。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:26 ID:OqnsfsWl
確かに30は魅力がない。
これは買ったばかりの400ユーザーをがっかりさせない
ために、わざとショボイ物を作るという戦略か?
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:30 ID:sCCI8jat
IXYもここまで期待されるカメラになったのだなあヽ( ´∀`)ノ
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 11:45 ID:ENgwZTU9
誰も期待してないと思う…
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 12:12 ID:bMcUX3Gk
400が地元ヤマダで\55,000でポイント20%OFF
つーことは\44,000なわけで・・・
30の価格はそれ以下にしなきゃならんし、でも下にはまだ320が(店頭に)あるし

今までの400の価格設定しだいでは、30の価格ばらつきそうだね
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 12:13 ID:bMcUX3Gk
仮に30が¥39,800として、差額5000もなし
メディアの価格差で相殺だね
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 12:42 ID:tfR+1zOx
IXYって何て読むの?イクサイ?それだとなんか臭そう
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 12:44 ID:ElYQ8Z0F
>>710
ネタだろ。ネタだよな。
普通知らなくても読めるだろ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 12:53 ID:FJ4snSHI
pixy, pixie [ピクシー]
n., a. 小妖精(ようせい); いたずらな.
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:01 ID:AWDvlhsu
IXY[イクサイ]
n., a. 臭い(くさい);できの悪い
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:06 ID:RfBh5zFB
IXY[いくじ]

子供をだしに買うことが多い
知り合いにも一人いる

嫁さんを説得するのもたいへん
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:08 ID:ECJJVjwX
30は既にSD持っているユーザーがターゲットといってみる
716300→300a→400の人:03/05/24 13:20 ID:GwDah/nc
IXY30見てきますた。
並べて比べないと小さくなったのが良く分かりませんですた。

正直
300→300a→400ときて30にはならねぇのは確定しますた。

つーかあのモードダイヤルはともかく
あの十字ボタンは萎えた。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:28 ID:aQnvkv9r
>698
オリンパスの音はもっとひどいのでつか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:32 ID:SsWliV8P
>>704
IXY30でも画質に差が無いってのはけっこう驚くべきことだと思うけどな?
安定、安心、質実剛健。
それがキャノンだよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:50 ID:NNMnH+SJ
つまりはixyの絵が好きで、予算が5万くらいで、
できるだけ新しいデジカメが欲しい俺はixy30を購入ということだな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 13:55 ID:SsWliV8P
IXYの絵、というよりはキャノンのDIGICの絵が好きなら、ってところだな。
A300から10Dまで一貫してるのはある意味すごいよ。
721698:03/05/24 14:13 ID:Tt3qlQF1
>>717
最近のXやμは知らないが、昨年までのC系は
どれもジジジとうるさいよ。
ちなみに俺はオリンパファンなので五月蠅くて
も気にしてないけれど…。
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 14:20 ID:tfR+1zOx
>>711
ネタと呼んでしまったら、野暮ってもんでしょう。
っていうか今テレビで中田が出て「いくしでじたる」ってCMしてたし。

IXYって何て読むの?イクサイ?それだとなんかイカ臭そう
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 14:22 ID:tfR+1zOx
あ。そうそう。なかたどっとねっとで中田がIXYでとった写真公開してるけど、
小さすぎてどのIXYでとったかわかんないんだよね。

やっぱり新型出るたびに社員が
「中田さん、これ新しく出たやつです、使ってください」って持ってくのかな。
724名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/24 14:25 ID:3Yy3zVfe
IXY500SD早く出ないかなぁ 
これが出ればコンパクトデジカメとしてほぼ完成形だよね 10年使えそう
出たら即効400から乗り換えるよ
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 14:29 ID:N81E27Vx
>>724
> 10年使えそう

結局、5年くらいで乗り換えるに500万画素
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 15:18 ID:d3Whgemu
>>725
もっと短いし、次は観音を買わないに600万画素
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 15:48 ID:N64+Ahd9
倍率ドン!
さらに倍。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 17:21 ID:FJ4snSHI
>>716
外装デザインを見てもスペックを見ても
300→300a→30
     \
      400→40
でしょ(40はまだ出てないけどね)
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 17:49 ID:nPWVJ3Ln
>>725
> 結局、5年くらいで乗り換えるに500万画素

表現にワロタ
730725:03/05/24 18:20 ID:N81E27Vx
>>729
初めて「ワロタ」というレス貰ったよ。ありがとう。

 「表現にワロタ」と>>729が言ったから
 5月24日はワロタ記念日
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 18:25 ID:q3mONwGH
なんじゃそれ!
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 18:34 ID:ENgwZTU9
>>718

>IXY30でも画質に差が無い

ここで驚く所は、進化の痕跡が何処にも見当たらないという所。
後、安定はあってるかもしれないけど、安心と質実剛健のこの2点、
キャノンには何十年経とうと無縁の単語だ。キミはキャノンという会社を
理解していないか、またはキャノンの社員でIXY30の宣伝に来ているか…
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 19:06 ID:H8lKFecn
30って、キヤノンにしてみれば試験的なものじゃないの。SDが売れるかどうかの。
だから主流となる400の最新スペックを踏襲する必要は無いし、
そろそろカタログ落ちの320をちょこっと弄くってだしたものと思われる。
>>728
だから30は300の後継ではなく、200→200a→320の後継でしょうね。
30がそこそこ売れたら400の後継は40ではなく、500万画素のIXY50かな。

まぁ、この手のコンパクトデジは、どうせL版でしかプリントしないんだし、
レンズサイズとCCDサイズのバランスからも200〜300万画素がベストと思われる。
これ以上の進化はIXYの魅力である画質とサイズの好バランスが失われるような・・・
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 19:24 ID:JjIWT4UY
>>733
そうそう。実際これ以上画素増えると、パソコンでの取り扱いに困るし。
400万画素IXYで1600×1200でL判で印刷したけど十二分に綺麗
に印刷出来たよ。ただ、プリント屋によってとんでもない色になって
出てくるから要注意。特にネットで頼むところは危ないかも。

街のチャンとしたラボ持ってるところはだいじょうぶでつね。

IXY400 IXY30 今後の進化について予測。まず薄さはある程度までいったら
止まる、あんまり薄くてもホールド出来ずよくないから。あとは、画素は
もうこれ以上進化しないでしょう。デジタルコンパクトで光学5倍ズームとか
かな。あとISO感度上げてもノイズが載らないようになるとか。そんなとこ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 19:29 ID:eLXkEyrx
だから、何んなのよ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 19:33 ID:LkLcvUku
          |     
     逝くし400マンセー!!
          |     
        (-_-) ショボーン・・・
        (∩∩)────
      /
    /
 
737(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)クルクルー ◆UmfzPDX9ts :03/05/24 20:15 ID:TZaDBPVx
富士のファインピクスは、静かです。
ガガガガオレンジャヤ、とも、ジジジジィ、とも言いませんよ。
IXY400は画像のスキップが遅い!!!
富士のファインピクスは、サクサクだよ。
738(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)クルクルー ◆UmfzPDX9ts :03/05/24 20:18 ID:TZaDBPVx
IXY買った人に聞きたいんだけど、
試し撮りで、被写体に迷って、自身のチムポウをマクロで撮ったことあるだろ?
正直に報告すれや。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 20:26 ID:R461Bdwt

お頭の程度低し
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 20:29 ID:fncrHsNJ
自分がしてるからと言ってみんなもしていると思っている738がいるスレはここですか?
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 20:30 ID:b+2mj3dP
今日、新宿○ドバシカメラで展示用のカメラいじくってたら・・・、とんでもない物が写ってた!
738のティムポが・・・。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 20:35 ID:Xq+WNm0E
2ちゃんてつまらない所だな
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 20:42 ID:3Yy3zVfe
>>738
あるあるあるあるあるあるあるある!!!
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:15 ID:d3Whgemu
>>733 >>734
内部変化はない
320をSD化するだけで精一杯だったと思われ
そもそも観音のデジカメはCCDも他社供給で開発も後発であったのよ
たまたまコンパクトIXYが中田で当たっただけ
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:20 ID:FJ4snSHI
>>733
200→200a→320→30
     \
     300→300a→400→50
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:37 ID:B8aZ7cAv
(一部抜粋)
キヤノンの絵作りが、とうとう某雑誌でも批判され始めた。
曰く…
「パソコンで描いたような絵。」
「ノイズが無くてつるつるしている。」
「どれを撮っても同じで金太郎飴。」
「上は10Dから、下はA300まで同じ絵なの。」
・・・
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:43 ID:UzEC30MZ
>>746
非常に納得。うってつけの評価だ。マンセー!!
観音の金太郎飴はよく聞く話だ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:45 ID:5hjzfY9m
>>747
IDがウゼ
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:52 ID:cUCGwBwp
いくらで買ったんだよ、お前ら!
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 21:53 ID:gOTWu1io
 擦れ違いだが にいふねってキヤノンが気になって気になってしょうがないんだな
ほんとはキヤノンの工作員に違いない(藁
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 22:06 ID:ZH4sPQfr
創った絵、と評したが、節穴ではなかったんだな。
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 22:17 ID:H8lKFecn
>>746
パソコンで描いた絵みたいって、CPUが画像処理してだからあたりまえのことでないかい。
ノイズが無いってぇのは欠点なのか?
A300が10Dと同じ絵ってぇのはいいねぇ。
漏れは別にキヤノンマンセーではないが、これでは批判になっていないのではないかい?
753名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/24 22:30 ID:bHoPFjMl
取りあえず、「汚く」はないのでOK。
何撮ってもキレイ。場合によっては実物よりキレイに撮れるのでOK。
そう言うヒトが買えばいいし、そのための選択肢の一つなんだから。
みんながみんなニコやオリみたいになったら、そんな地味でツマラ
ン「単なる道具」には、最初から興味すら持たなかったと思う。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 22:40 ID:ZH4sPQfr
やっぱ、C厨ヴァカ多いんだな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 22:57 ID:oq4M1cn/
ほらほら、IXY持ってなくてIXY買うつもりなくてIXY嫌いな人は帰りなさい
暇人って言われちゃうぞ
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:02 ID:NxgIL25+
>「パソコンで描いたような絵。」
>「ノイズが無くてつるつるしている。」
いわゆる、「つるんとした画像で・・・のっぺり」。

のっぺりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
757○信販:03/05/24 23:18 ID:fiiw/hZT
マムコのオケケで解像度てすとは、どうなったんだYO!
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:30 ID:7wAnu07t
IXY<ecstasy、Canon<観音、なんかエロイ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:39 ID:ENgwZTU9
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「キヤノン」昔の名前は「観音」をローマ字で表記する。
「kannon」
これを逆にし、
「nonnak」
これの前後を省略して読むと
「onnna(おんな)」
キヤノンの売れ筋商品がEOS KISSである事を考え、末尾に新機種の「EOS KISS」を加える。
「おんなEOS KISS」
そして最後に意味不明な文字「EO」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『女好きっす』。
そう、キヤノンユーザーは、女好きのスケベ野郎だったのだ!!!!!!!!!!!!!


だって。某サイトからのコピペだけど。EOS KISSっていうのは
フィルム一眼レフカメラで、初心者層をターゲットにして売られている。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:44 ID:LDb9CMRN
          |     
     逝くしマンセー!!・・・
          |     
        (-_-) ショボーン・・・
        (∩∩)────
      /
    /
 
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:45 ID:N64+Ahd9
>759
強引にもほどがあるけど、
チョトワラタ
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:53 ID:qsRisqZt
IXY買いたくなくなった。
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/24 23:55 ID:ENgwZTU9
>>762
キミは近い将来スピード出世するぞ! きっと!!
764名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/25 00:01 ID:bjrpCaps
IXY、チマチマとバージョンアップし過ぎなんだよ!
せこいぜ!キャノン!
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:02 ID:qIzN2mHG
まぁまぁ、いろいろ試しているということで・・・
ってことは、ユーザー馬鹿にしてるのかぁ!!!






といってみるテスト
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:04 ID:7EfvYKEK
IXY=ユーザー馬鹿にしてる商品  …みんないい加減気付こうよ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:06 ID:CppwDgOH
さぁ、荒らしはμスレに戻ろうじゃないか。
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:06 ID:qIzN2mHG
いやー、冗談で言ったんだけどなぁー
馬鹿にされようがどうしようが、気に入ってはいる。320
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:08 ID:ZZqwmYGD
観音経を信じて洗脳するオタが居るとわな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:12 ID:qIzN2mHG
別に観音経を信仰しているわけではないぞ。
ニコンもペンタもコニカも持ってるぞ。
いってみりゃ無宗派ってとこかな。
>>769
そういうおみゃーは安置観音という宗派でつね
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:15 ID:DvrQtjVB
>>763
アンガd。
今日ここ来なかったら騙されてたかも。
772名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/25 00:39 ID:MevgDwyY
買う金もないくせに(クス
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:53 ID:zGDRiSqL
別に金なくても盗んでくればいい
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 00:55 ID:ehp1sf6n
>>753
その瞬間をありのままに撮りたいのに、勝手に都合の良いように改変されてもなあ。。
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:03 ID:Ods3U8Aa
なかなか3倍ズーム出さなかったしね。
マイナーチェンジを繰り返している感じ。
なんか、「今回はここまでよ」てな感じで
引き伸ばされまくりのユーザー。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:09 ID:qIzN2mHG
>>774
>勝手に都合の良いように改変されてもなあ
って、そうじゃないデジカメってあるのか?
その瞬間をありのままに撮るのに何を使ったらいいのか教えて暮れ。
IXYの絵作りは確かに独特のものがあるが、
それが気に入った奴や気にならない奴が使えばよいだけb。
気に入らないならどーぞ他のデジカメをお買いください。
だれが何を買おうが自由なんだからさ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:10 ID:jGdmU4fx
買いたくなくなった理由その1。
ここも、価格も糞レスにガッツク喰らい付くアフォCヲタが多いこと。
価格の、caffe_latte って何かキモ過ぎ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:16 ID:ekDzryxa
買いたくなくなった理由その2。
金の話などどうでもイイ!!のに、すぐ金ネタを出すCマンセーが多いこと。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:22 ID:nQ0AEGug
>>777
そんなことより777オメ!!
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:27 ID:2Rz9lj9Q
>>777-778は嫌いなヤシに『生きろ』って言われたら死ぬのかなw



とか言いつつ釣られてみよう
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:33 ID:kc+abkVC
買いたくなくなった理由その3。
AF主体なのに、HPのサンプルでスパーファイン・マニュアルを載せている。
のっぺり感を出したくないのか、欠点を消そうとする姿勢が多いことに疑問を感じた。
782、ということで:03/05/25 01:39 ID:kc+abkVC
さぁ〜ぁ、みんなで〜エクシーを買おーおぉ〜♪
キャノ厨・ヲタに騙されて〜♪みんなで、マンセーしよぉぉ〜♪♪ララ
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:42 ID:+PFjukRB
IXY400について
たしかに撮影対象にもよるがのっぺり感はあるな。とはいっても他のデジカメを試したことが
ないので分からんが。漏れは「PC USER」の文月マンセーなので彼のレビュー
で点の良かったIXY400を購入した。他の機種の絵作りがどんなんなのかは
知らんが、もっと自然な絵作りを出来るカメラがあるなら教えて欲しい
もんだ。
>>781
オート主体ではあるが、マニュアルで結構いじれるところがIXYの良さだ
と思うんだが。特にストロボを使わず室内の明かりを生かした撮影を
したい場合なんかは、マニュアルのISO200の設定は必須だしね
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:46 ID:zGDRiSqL
場合によっては400もどうぞ♪
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:54 ID:8aIW1SCF
>>781
サンプルがマニュアルっていっても露出補正してるだけじゃん。
3番目にいたってはほとんどオートだと思うのだが と 釣られてみるみる
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:55 ID:7EfvYKEK
最近の文月は、文句言いまくって疲れた(っていうか呆れてやる気なくした)感じがする。
それとIXY400のレビューの時は、多分キヤノンから金貰ってるよ。あの人のレビューは
1年ぐらい前からみてるから、裏金貰ってる時と貰ってない時の区別が解かりやすい。
(いつもは非道い事書くのに、裏金貰ってると思われる時は悪い事を目立つように書かない)
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 01:59 ID:OQgk4Ffo
IXY30を今日買おうと思います。
被写体は家族。室内撮影が多い。でもストロボは出来れば使いたくない。
撮影者は機械音痴。デザインはIXY30がお気に入り。画質には結構うるさい。
こんな私ですが何か?
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 02:05 ID:iQg2N/EY
>>786 
なるほどー。キャノンマンセーなレビューが多いのはそのせいか?
オリンパスのカメラ(X-2など)なんか糞みそに書くもんな。あんなの読んだら
誰だって買う気無くす。売れに売れているオプティオSについては触れもしな
いし。
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 02:11 ID:7EfvYKEK
そ。あの人はキャノンマンセー人間じゃないから、キャノン機種で何一つ
悪い事が書いてなかったりすると絶対怪しい…(G2、G3は特に。)
というオレは、文月の意見60%自分の考え40%で画質を語る。
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 02:13 ID:7EfvYKEK
結局、極小画素化が進む中でキャノンよりマシな画質を持つ機種が少ないから
どうしてもキャノンマンセーっぽくなってしまうんだろうな。
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 02:56 ID:iziUykpJ
そうそう、文句言うくせ自分の所持機種はカミングアウトしたがらないのはなんで?
ノイズレスでのっぺり画質といいながら自然で繊細という機種名がでてこないのは?
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 03:34 ID:E46aoNv7
どうでもいいが、最近の機種のカタログの表紙、中田のポーズみな同じ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 06:12 ID:7EfvYKEK
>>791
IXY信者は口を開けば、まずサイズでその次はデザインその次に…と、画質とは関係ない事ばかり気にして
おきながら自分のカメラは中田が持っててカッコいいんだぞみたいな奴なんで、オレが持っている機種を
バラす理由がない。カメラの良し悪しが解からない人にNikonの良さは理解できないだろうよ。
>>792
ポーズを考えたり決めたりするのは中田ではなくCanonなんで、文句あるならCanonへどうぞ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 06:43 ID:iOesyXcm
>IXY信者は口を開けば、まずサイズでその次はデザインその次に…と、
>画質とは関係ない事ばかり気にしおきながら
>自分のカメラは中田が持っててカッコいいんだぞみたいな奴なんで、
世間様はどうかしらんがこのスレに来ている連中は殆どそんな奴はいないと思われ。

それと、
↑の話と
>オレが持っている機種をバラす理由がない。
>カメラの良し悪しが解からない人にNikonの良さは理解できないだろうよ。
この話がまったく繋がらないと思うんだが?

「サイズやらデザインの話ばっかり」
とか言うなら、
自分のカメラの機種とその性能を熱く延々と語ってくれよ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 06:51 ID:7EfvYKEK
世間様のIXY信者と、このスレのIXY信者はまるで同じだよ。
違う所があるなら知りたいもんだ。

高性能 ・ 高品質のインバヌマカメラ…もちろん、レンズも高級感溢れるライカ製。
オートフォーカスはクラス世界最速。シャッター速度は最高1/8000秒。
初心者にわかりやすい簡単設定。クラス世界最小最軽量。電池の持ちも従来比1.25倍!
しかし、ただのスペックの塊ではない。このカメラを創るに当たっての企画には
あのニコンが関わっている! 奇麗な写真を撮るには、ただシャッターを押すだけ。
写真で、人は美しくなる…

思い出を大切に…愛と信頼のインバヌマカメラ株式会社。
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:12 ID:iOesyXcm
>レンズも高級感溢れるライカ製。
どうやったらレンズの外観から高級感を感じ取れるのか知りたいな。

「リング周りにライカって書いてある所に高級感を感じる」
とかっていうならまだ分かるんだが、

ところでインバヌマカメラってどこの事?
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:17 ID:7EfvYKEK
釣りが成功しますた。
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:32 ID:dn5Q63mO
お互いに釣り竿をふりまわして
お互いに相手の針にがっぷり食いついて
お互いに「釣れた釣れた」と言い合っている人たち
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:33 ID:iOesyXcm
あっさり釣られますた。
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:34 ID:6GZTVd8f
「釣り」って?
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:45 ID:EybSkDbm
>>800
わざと的外れな事や、読んだ人を怒らせる内容の事を
書き込んで反応を楽しむ事。
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:46 ID:3akeXDR+
>>800
1
マジレスを期待しアフォなカキコをして、
案の定マジレスがくると鬼の首とったように喜ぶ煽り行為の一種。
2
言い返せないときに、
「初めから知ってたもん!!知ってて言ったんだもん!!」
という厨の負け惜しみ。
                     (新版2Ch辞典)
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 07:49 ID:iOesyXcm
つまり、ID:7EfvYKEKは釣りヴァカであると、
804【厨房のための煽り煽られ講座】:03/05/25 08:05 ID:X6e//GSW
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 09:55 ID:EnkAWRJP
ぼちぼち社員が出てきて弁解するぞ
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 10:09 ID:x3C3rCeY
馬で臨時収入はいったから30買ってきた。
200a持ってて比べてみたけどびっくりするほど重さも大きさも変わってないよ。
外見もちょっとちゃちくなったね。とくにレンズ周りの円盤が、、、

ただ動画が長時間(と言っても2〜3分)撮れるようになったのと、
SD効果なのかそれの書き込みがとてもスムーズなのに驚いた。

起動音やシャッター音はイラネー。

807名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 10:33 ID:A784npJA
             ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<30のうpまだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:08 ID:cQRQPGZb
ぶっちゃけた話、320と30って大して変わってないの?
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:13 ID:1xfPYOhI
画質は変わらないが、実際持ってみるとけっこう変わってる。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:16 ID:PepBwf/U
IXY30、256MBのSD使用できず(泣
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:19 ID:cQRQPGZb
>>809
「ここが格段によくなった!」ってのがあったら教えてホスィ。
320が結構安くなってきてるんで、悩んでる。
812、ということで:03/05/25 15:22 ID:vpgdyEM2
逝くしマンセーは、観音にまんまと踊らされているだけヨ。冷静に見ているとホント滑稽だな。
どっかのレビューなんかも宣伝広告費が入らないと困るから、悪い事書く訳ネーダロ!!
そういうところが、アフォっていうんだYO!
釣り師に批判されて、絶ずと言ってイイ!!程反論するのは完全にどこかのカルト教団と同じだな。
そういうのを末期の観音狂信者というのだよ。
所詮、機械なんて完璧なんてないの。
ま、気の済むまで、逝くし・観音マンセーしてればイイ!!さ。ケケケ
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:37 ID:1xfPYOhI
>>810
パナ256はちゃんと使えてるぞ。

>>811
手の中に隠せるくらいになった。
ボタンの感触が向上。
レンズ周りのもっこり感が薄れ初代に近い顔に戻った。
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 16:17 ID:kd8mZQC1
320萌え
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 16:34 ID:Ubn1qwz9
>>809
禿同。コンパクト感と触り心地が微妙に。
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 16:39 ID:X6e//GSW
>>810
30買った人ですか?

>>812
じゃあ、お前の選ぶベストなコンパクトデジカメを教えてくれよ。
観音狂信者の洗脳解除のためにも、ひとつ宜しく頼む。
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 16:40 ID:Ubn1qwz9
>>816
煽りに反応するな。放置汁。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:12 ID:xqrpBDXa
ほんのちょこっとの差が実はかなり大きかったりするゾ!
見た感じはほとんど変わらなくてもあの差は実際にさわってみると大きいと思うゾ!
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:22 ID:tvnLqktm
30見てこようと思ったらまだナカタヨ…(´・ω・`)
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:24 ID:mDJHB9Qg
つまり、機械に安住を求める性癖が強いってこと。
特に、逝くしヲタわ。逝くし崇拝で盲目になってるし。
だから、狂信者とか言われるワケ。
狂信は何を言っても聞かないカラ。
その呪縛は自分解くしかないかと。
30のデザイン好きになれない 400はすばらしい
822、ということで:03/05/25 17:33 ID:NZ4dAFc2
満たされてないんだろ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:37 ID:iuTVsZSU
なんか、逝くし持ってる椰子って可哀相に思えてきた。
824249:03/05/25 17:38 ID:JorgQeeR
320より30のほうが操作性がよさそうだ。
そのぐらいかな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:40 ID:C2jtHu8t
ご愁傷さまです。アボーン
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:01 ID:yj0mxFmp
今外出して見てきますた。

ベスト電器、ヤマダ電器、カメラのキタムラ
IXY400の値段を見てきますた。
どこも\59,800ですた。価格ドットコムより高いよ?(´・ω・`)
やっぱり、都会じゃないので対抗店舗が少なく値段の付け放題の予感。
唯一、ヤマダ電器が18%ポイント還元だったので、メモリやバッテリーで
割り引くみたいです。 ウトゥです。田舎はこれだからきらいです。
旅行に行くまでに3日しかないので、使い方マスターしとかないと・・。

明日、購入しようと思います。それにしても高いなーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:13 ID:dn5Q63mO
>>826
こっちではヤマダだけ58800だけど在庫なし
ヨドバシもベストも59800でヨド13%還元ベ1%還元(w
コジマは店舗改築中で営業してないし
お互い地方都市はツライですな
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:20 ID:yj0mxFmp
DiMAGE Xt EXILIM EX-Z3 Optio S IXY DIGITAL 400

これらが選択肢で結局IXY DIGITAL 400に決めたんです。
これらなら、みなさんどれを選ぶんでしょうね?

>>827
おお、同士よ・・・おまいもかw Σ(゚ロ゚ノ)ノ
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:23 ID:1xfPYOhI
今ならIXY30だろうね。
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:36 ID:C2jtHu8t
ここわ、逝くしヲタ厨房のマンセー部屋でつ。釣りも煽りも全てマンセーしまつ。by厨房
831最近、:03/05/25 18:45 ID:26Rq3VGi
400の限界を感じる。
て言うか、観音の色作りの底の浅さに飽きてきた感じ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:48 ID:1xfPYOhI
フルオートに何言ってるんだか。
それは撮る題材不足という撮り手の限界だよ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:57 ID:C2jtHu8t
絶対にマンセーする逝くし厨房。病院逝くし。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:07 ID:pMACYFAL
強迫性障害の疑いあり。
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:07 ID:YKEtnjeF
>828
俺が買ったときはXt無かった。
最初は画像サンプル見ていまいちだけどこのサイズだからと割り切ることにして、
EXILIMとOpSで悩んでいたところにIXY400発表。
スペック見た時点で比べるべくもなくIXY400に決定と言った感じ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:11 ID:Tv1YNppA
IXY400ビック・カメラで、54800円で15%還元
買うとして、安いですかどうでしょう?
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:15 ID:Ubn1qwz9
>828
圧倒的にIXY400。
サイズとデザインでOpS、Xtも選択の余地あり。

他スレで聞けば該当機種が一番!に決まってるだろw
そうして他機種への煽り。もういい加減ウザイな。
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:17 ID:pMACYFAL
自分で安いと思ったら買えや。ほんと逝くしアフォ多いな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:33 ID:X1kykba8
>>838
俺も煽り厨だが、IDは変えたほうがいいと思うぞ。
あと書き方も。
そういう細かいところで釣れる度合いも変わってくるもんだ。
まぁ、これからもお互い精進しよう。
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:45 ID:yj0mxFmp
みなさん ありがとう
IXY400を買う決心がつきました。初めてデジカメというものを買うので
緊張します。東京でバシバシ撮ってくるぞーーーー。盗撮に間違われないか心配です。(´・ω・`)
メモリは一番でかい256MBを買おうと思います。何せ、出張の名目で旅行なんで
撮った写真を吐き出せないし。200枚くらいは撮れるかな?
楽しんできます。ヽ(´ー`)ノ~~~~~~~
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 19:46 ID:TVBZIg/o
妬み厨
 煽りに煽られ
  立つ瀬なし
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:01 ID:dn5Q63mO
>>840
おめ
256MBなら200枚撮れるけど問題はバッテリーかな
1日で200枚撮るつもりなら替えバッテリーも準備してね
何日かかけて200枚で夜は宿で充電できるんだったら
カメラとCFと充電器さえ忘れなければいいけどね
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:03 ID:7EfvYKEK
>>839
どうやってID変えるの?

>>828
ソレが選択肢なら春モデルはパスという事で。結局使わなかった金で、昔の銘機やら
記憶媒体やらいろいろ買って飽きるまで楽しむ。もちろん今年の秋モデルが出てきて、
そっちにたまに目を向ける事があると思うが、買うことはない。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:18 ID:t236q7Wk
>>843
いったん、ネット切断し、もう一度つなぎなおす。
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:19 ID:7EfvYKEK
蟻がd。ボクもう解かったYO!
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:24 ID:Zw+sq1eI
前まで使ってたパワーショットS20もそうだったんだけど、
IXY320でちっこい花撮ろうとしてもほとんどピント合わないね。
AFを中央のみにしてもダメ。
400や30では改善されたのかな?
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:54 ID:08ONcyMw
>>846
エクシではマクロは難しいかと。
やっぱり、マクロのニコソ、またはG3がいいかと。
エクシのAF、マクロ、夜改善をキボンヌ!
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:56 ID:2Rz9lj9Q
>>846-847
S30で懲りたはずなのに、今日IXY400買ってもうた。。。
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:59 ID:fTWxesEp
>>847
エクシってカシオ香代w
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 21:01 ID:2ZMnBXkV
>>849
なら、逝く死。
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 21:51 ID:2Rz9lj9Q
HEY!!
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:06 ID:MY0y+as3
>>812
特選街の批評の方がマシだってことか?
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:15 ID:VTiBdpVT
30が出たのに400安くならないなあ。
やっぱ30がヘボ過ぎるから?価格コムでも30の値段下がりまくってるし。

今週中に400買うかな。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:21 ID:qOZ7f2b8
>>853
もしかして30は400の後継機種だと思ってるの?
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:38 ID:PkOvngRh
30は倹価版です
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:38 ID:5r9FSLNg
>>853
上の方でメディアがどうとかつまらん話を延々としていたが、
メディアなんて所詮2倍ズームと3倍ズームとの差に比べたら
大した関心じゃないということだろうな<市場では
857853:03/05/25 22:40 ID:VTiBdpVT
>>854
まったく思っていません。
新しい方がいいと思う人が30に流れて400が売れなくなって
値下がりすればいいなあとか思ってる。
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:41 ID:7EfvYKEK
>>855
喧嘩版? 廉価版じゃないの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 22:53 ID:1xfPYOhI
2ch用語だね、「けんかばん」。
もうヘキヘキ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 23:45 ID:hOEmaqbM
今度からIXY持ってる椰子見たら、逝く死ヲタと呼ぶ事にしますた。
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 23:53 ID:VTiBdpVT
世の中のいxy持ってる女の子もいxyオタになるのか
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 23:53 ID:yj0mxFmp
明日からIXYオタの仲間入りでつ。ウトゥ
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 00:15 ID:vz/90mc/
>>860
買えないからって、こんなところで暴れるなよw
それとも構って欲しいのか?写真撮るだけなら付き合ってやるぞ!
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 01:09 ID:IhKmZ2+k
デタ!いつもの語呂。
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 01:16 ID:H6QnVnwP
おまいらオヤシミ(´・ω・`)
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 01:38 ID:+xSAJArk
この板はカメヲタの巣窟だから、ここにいる限り一般ウケの良いカメラ
は総攻撃を受けることになるんだろうと思われ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 01:43 ID:4qaT9/q9
>>866
そりゃ妄想じゃないか?
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 07:52 ID:0KvANxNk
>>866
ここでIXY叩いてるのはIXY200に飛びついてトラウマになったヤシ。
少なくともIXY400はヲタ受けも悪くない。
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 08:33 ID:QJdhcHTF
買って使ってから文句言え!
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 08:36 ID:rgCdeTBo
バカだなぁ、IXY200に飛びついてトラウマだってさ。マジ笑えるよ。
初代IXYを差し置いてよくそんな事言えるな。もっと勉強しろよ。
それにIXY叩きは何故あるのか。理由はIXYのせいで全ての
デジカメの品質が悪くなったから。…と、釣られてみるテスト。
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 08:40 ID:rgCdeTBo
>>869
買いたくないものは使いたくないもの。文句はそこから始まっている…
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 09:01 ID:67EO2+4S
>>870-871
IXYを僻んで叩いてるもんだと思ってたんだけど、
全てのデジカメの品質を下げたって、具体的にどのあたり?
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 09:07 ID:JsbhXctD
買いたくない、使いたくないってことは、いわゆる食わず嫌いってことか!
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 09:42 ID:+xSAJArk
買えない、使えないの間違いじゃないの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 09:49 ID:67EO2+4S
>>874
そんなこと書くと、他機種オタに煽られるんじゃないの?
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:03 ID:rgCdeTBo
>>872
別にIXYなんか高価じゃないんだから、僻むぐらいなら買うぞ。
ふつーは。全てのデジカメの品質を下げた理由を書くと無茶無茶
行数使うから、誰かデジカメの歴史に詳しい人に聞いてくれ。

>>873
tiffやrawが撮れない機種なんぞレンズ交換式一眼でも買わねー。
デジタルとは画質が劣化しない事である。編集する度に画質が
劣化するjpegは、オレにとってはアナログと同等、またはそれ以下だ。

>>874
正解!! 使えない機種は不要!! 不燃物!
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:13 ID:Eld94PlN
>>870
>IXYのせいで全てのデジカメの品質が悪くなった

という妄想に捕らわれた基地外が数日前からあちこちのスレに粘着しているのでスルーの方向で
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:19 ID:rgCdeTBo
>>877
そういうセリフはIXY信者辞めて、完全パンピーんなってから言え。
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:37 ID:g4gZcAFF
のーがきはどうでもいいんだよ。引き篭もりはオナニーして寝てろ ヴォケ
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:46 ID:tnfvJD61
編集するたびに画質が劣化するってのはねー。
保存の時に最高品質で保存しても劣化するのでつか?

漏れは初代IXYからの乗り換え組だけど、やっぱ比較にならない
くらい画質は向上してるよ、400。L判、2L判くらいまでなら1600×1200
モードで撮っても初代よかずっと綺麗。200のことは分からんけど、
観音によると、同じ200万画素で撮ってもCCDでかい方が画質はいいそうだ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 10:53 ID:bFAK2yaX
>>880
編集中はTiFFで保存するようにすればいいんじゃないのか?

> 観音によると、
…「観音の電波を真に受ける信者」と言われるぞ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 11:16 ID:4VhX5lXB
観音ってスカラー波出すんですか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 11:18 ID:rgCdeTBo
いえ、ルカニー波を出します。
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 11:19 ID:BM/QX/BS
全然面白くないことを書き込むな。
885やっぱり、:03/05/26 11:39 ID:lhffVs5b
逝くしはニビル星を撮るのに最強のデジだとわかりました。
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 11:44 ID:SZ+kgs6r
だれかビニル本うpうp!
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:10 ID:nUvgvjil
CCD作ってるのはソニンなんだしな、
IXYが先陣切って1/2.7CCDを積まなかったとしても
いずれ今の様な流れになるのは至極当然の事。

>デジタルとは画質が劣化しない事である。編集する度に画質が
>劣化するjpegは、オレにとってはアナログと同等、またはそれ以下だ。

画像処理で飯食ってる身から見たら痛すぎて
言葉も出ない発言だな。
3回ぐらい首吊って死んでこい。
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:26 ID:Dq8fKPr4
>>876
編集する度にjpgで保存してる藻前は、オレにとっては
100回教えても添付メールの送り方を聞きにくるオレの上司と同等、
またはそれ以下だ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:34 ID:rgCdeTBo
『高画質を理解できないバカ』どもは反論しないでください。よろすくおながいすます
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:41 ID:CkYrah+O
昼休みでつ。あと4時間くらいしたらヤマダ電器にIXY400を買いに行きまつ。
メモリ256MB1つと予備バッテリー1つも同じく。昨日、カード還元の割引
を含めて見積もりしてもらったら、\64,500くらいですた。
IXY400が発売されて何ヶ月経つのか分らないけど、高すぎるよ。この機能で…。
すかす、たのすみでつ。(´-ω-`)
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:44 ID:ie0Fcy79
初めて買った自分用持ち歩き専用カメラがIXYなんだが、
「tiffやrawが撮れない機種」でもなんら不自由してませんが、何か?
あって使わない機能よりも、ちょっと気軽に持ち歩いてパチリってのが出来ればいいんでない?
好きで使ってる人が多いだろうけど、「俺はこの機能がないから使えないから買わない」ってヤシが
ひとり吠えていたところで何の効果があるのかさっぱり理解出来ない。

漏れとしては、使わない機能は不要!!
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:45 ID:ie0Fcy79
>>890
もうちょぃ待てば微妙に安くなるんじゃないかと思うが。
でも待てないもんだよね。気にするな!w
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 12:59 ID:CkYrah+O
あと3日後に東京に行ってアチコチをパツパツ撮ってくるので
限界でつ。東京に行くのは初めてなので質より量の観光を
してきまつ。自由が1日くらいしかないので…。
6月始めくらいに、この板にIXY400で撮った刺抜き地蔵と
ハチ公とモヤイ像のスリートップを直リンするのでおたのすみに。

おっと、昼休みが終わった。おまいら購入後に結果報告しまつ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:00 ID:QhhkFzGp
.....ですが何か?

て言う香具師キモイ
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:01 ID:rgCdeTBo
托イ
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:14 ID:djkjk5o8
>>887 画像処理で飯食ってる身から見たら痛すぎて

横レスですが
>>デジタルとは画質が劣化しない事である。編集する度に画質が劣化するjpegは

このこと自体は事実ですよ。むろん<保存>と<ファイルを開く>をくり返す度に、
という意味ですが。
まあそこまで神経質になることは無いですが。
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:15 ID:irxNT/Af
>>890
メモリくらいは交渉次第でサービスでいけるぞ
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:25 ID:rgCdeTBo
>>897
大手家電会社は無理だ。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:32 ID:rgCdeTBo
>>896
ダメだよ、パソコン持ったばっかの人にそんな事いっちゃー…
インターネットで相手の顔が見えないからって
画像処理で飯食ってるってセリフ出せば相手はビビると思っている
奴なんだから。イタすぎるよ…マジで……。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:36 ID:Dq8fKPr4
>>896
マジレスしなきゃならんのか。。。
一々編集する度にjpgで保存するバカはいねーだろって話でそ。
いじってる間は普通psdだし入稿する時はepsだべさ
jpgに落とさなきゃならんのなんてwebに上げるときくらいだろ。。。
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:37 ID:u0cebhNE
>>899
( ゚д゚)ポカーン
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 16:25 ID:irxNT/Af


画像処理で飯食ってる
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 16:48 ID:hfocCw5d
>894
キモイという椰子は自分の事キモクないと思っているのか?
けっこう自己厨多いんだよね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 16:59 ID:rgCdeTBo
オレはキモくない! 誰よりも美しい!! でも写真映りは悪い…
オレの友人はオレよりもブ男! でも写真映りは格段に良い…
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:17 ID:yHuvidu3
おまえらPhotoshop前提で話しすぎ。「ペイント」でやれよ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:19 ID:rgCdeTBo
ペイント6みたいなの持ってたけど、使いにくかったから売った。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:21 ID:an7hTmMi
哀れ905
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:24 ID:RPX2rIqq
おまいら!ちったぁIXYの話しろや、ヴォケが!
買えない奴、使いこなせない奴、画像処理の仕事をクビになった奴・・・ほか多数
そんな奴らのタマリバじゃないんだよここは。関係ない話はよそでやってくれ!!マジで!
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:25 ID:yHuvidu3
>>906
そらペインターだろ
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:29 ID:rgCdeTBo
いや、ペイントショップ6だったかな…? オレが買って3ヶ月か半年後に
7.0Jみたいなのが出てきた。でも使いにくいから、バージョンアップしても要らんけど。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:32 ID:rgCdeTBo
>>908
たかが5〜6万の商品を買えないくせにネットしてる…そんな奴がいるわけねーだろ。
912名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/26 17:37 ID:tCWMFAgA
>>911
たかが趣味程度で撮ったデジカメ写真をレタッチするのに
5〜6万もするソフト買う方がおかしい。
そんなもんかいたくないから
レタッチしなくても済むような正確な画像が撮れる
デジカメ求めているのに。
まったく理解していない椰子>911
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:39 ID:yHuvidu3
>>910
ああ、そっちか。うちはペイント系ソフトといえばWin95時代に
Picture PublisherをバージョンアップしたきりだよIXY。
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 17:47 ID:rgCdeTBo
>>912
>>908に書いてある買えない奴ってのはIXYの事を言ってるんじゃなくて
画像処理ソフトの事を言っているのか? IXYの話をするスレだろ?ココ。
915画像処理:03/05/26 17:52 ID:NycFJS0P
俺は画像処理しながらメシ食ってるぞ
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:02 ID:rgCdeTBo
俺は最近TV見ながらメシ食ってねーなー。
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:05 ID:2KAPqEuZ
俺はメシを食いながらマスを(削除s
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:29 ID:fjt0NolO
地震だ…。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:40 ID:7XZowSX5
SO505iとIXY DIGITAL400のどちらを買おうか迷ってます。アドバイスキボンヌ
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:52 ID:rgCdeTBo
ウチの地方には地震きてねーなー。

>>919
ウルセー馬鹿
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:57 ID:+CDwyqff
マンセー!マンセー!逝くしマンセー! どうよ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 18:59 ID:Q3tCE05x
ヲレは画像処理はフリーソフトでやっている。
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:02 ID:ILiLk4Z9
>>919
ここはIXYのスレだぞ!SO505iに決まってるだろが。ヲメ!!
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:23 ID:WzzSn+KL
あと1日。迷っていまつ。買いでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37784830

925名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:42 ID:C+x8yBqE
何かあった時にすぐに対応出来ないところって不安じゃない?
ちょっと高く感じるくらいでも信頼できるところで買った方がいいよ。
店頭で買うと、すぐ手元にあるのも嬉しさ100倍でいい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:50 ID:yHuvidu3
保証がしっかりしてるところで買ったほうが何かと安心だよ。
だからSonyStyleで買うことを強く勧めるIXY。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:51 ID:W6Kbuh7W
>>924
\1,000なら買いだな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:51 ID:rgCdeTBo
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 19:57 ID:uNQUIZND
1000en?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 20:22 ID:g4uWF9Hn
320と30の実売価格差は約5千円か。320の発売当初より安いな。
実質320の後継って価格設定だから、400の価格の影響はあまりないと思われ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 20:29 ID:v03YtPd6
IXY30買っちゃった・・・・
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 21:29 ID:OkW/EyZs
ファインよりスーパーファインで撮った方が、手ぶれの影響
受け易いって事ないよね?
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 21:42 ID:+o+Sh9c5
>931
私もさっき店で見てきたとこなんです。
私はIXY30で充分だと思ってるので。
使ってみてどんな感じですか??
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 21:46 ID:Dq8fKPr4
>>932
ない。
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 22:11 ID:t8WKmtMV
30をちょっと触ってみたけど、けっこうキビキビ動く感じだった。
ガワの質感は昔のIXYデジに戻ったような印象でなかなか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 22:27 ID:X+2OS0os
イクシって中田氏と原田氏が持ってるデジだったけ?
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 22:48 ID:PiFmeUC3
30出て400の値段下がったっていう話ない?
量販店見てんだけど今のところ変わらんのよ。
54800の15%ポイントが近所の最安値なんす。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 22:54 ID://GGmbve
>>937
30が出て400が下げ止まったってのもある。
コンパクト機で5万は高いすぎ。頭悪すぎ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 22:58 ID:n0KX8BrE
>>937
なんで30が出たからって400の値段が下がるんだよ。
ちっとはアタマ使って考えろ。
おまえみたいなのがいるからイクシ持ってるやつがバカのように言われるんだな。
つーか、おまえにはCyberShotの方が似合ってると思うぞ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:01 ID:rgCdeTBo
いや、
Sony信者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IXY信者・フジ信者
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:02 ID:h0S1Lejj
コンパクトデジカメでraw保存って意味あんの?(藁
画質劣化以前にカメラ自体の画質と用途を考えろよ
無駄にメモリ食うだけ
もしかしてIXYにケチつけてる粘着の所持機種ってコンパクトじゃないのか?
あと、JPGで編集→保存を繰り返してるワロタ
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:10 ID:Eld94PlN
だから30は性能も外装も300系だから
400とは競合しないでしょっつーの
943コギャルとH:03/05/26 23:10 ID:iPfXacdc
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
944とんがりまるむし:03/05/26 23:12 ID:+XsjPo76
今日会社帰りに店で色々いらって遊んできた。
400買うとき散々まよったoptioSとかと使い心地を比べてたらおもろい。
EXILIMってちっこいくせに思ったより液晶でかいなぁ。
ちなみにIXY30もいらってみた。
確かに若干薄い。
2倍ズームはやっぱ淋しい。
動画640×480はうらやましいけど30秒しかとれないのねん。
地味だけどマクロの撮影可能距離が10〜47cm・・。(400は5〜46cm)
帰り際G3さわってみたけどでか!
400で慣れてまったからすんごいつかみにくかった。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:13 ID://GGmbve
「いらう」ってどこの方言よ?
「弄くる」ってこと?
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:13 ID:g4uWF9Hn
300系×
200系○
ちなみに、400は300系で320は200系
>400とは競合しないでしょっつーの ◎
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:14 ID:OkW/EyZs
>>934
はい。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:14 ID:n+rKEFZl
Sony Styleとジャパネットたかた、どっちがおすすめ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:16 ID:rgCdeTBo
Sony Style
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:16 ID:zFTJrqYk
それにしてもDIGICチップ自体はSDに対応すべく作られてるって、
キヤノンもちゃっかりしてるな。SD出すか様子見てたんだろうけど。
だったらIXYD320/400とかPSA60/70の時点で対応しといてくれっての
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:17 ID:rDTFgom1
>>948
何を買いたいかによる、
っつーか、
禿しくスレ違いだこのドアホウ
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:17 ID:4iMgjYTS
★★★★★五つ星です。
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:17 ID:Eld94PlN
>>946
そうでした間違えましたすまそ
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:18 ID:Q8EmCdnd
潜鳥合戦開始かな
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:20 ID:g4uWF9Hn
>>950
>だったらIXYD320/400とかPSA60/70の時点で対応しといてくれっての
いや、CFをD30とE5000とS10とIXY320で使いまわしているのでそりは困る。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:21 ID:YpEsLbEc
IXY400価格について
価格.comで買えば4万円代じゃん。量販店の価格はどう考えてもボリ過ぎ。
オカシイって。新宿一円なんて判で押したように59800円の3000円
引きの20パーセントポイント還元だし。だったら最初から46800円で
売れっちゅーの。しかも、店員があんまりオススメしないのが不思議だった。
μ-10なんか薦めまくるのに。仕入れ値も高くてあんまり儲からんのかも。
まあ、所有した時の満足度はμなどとは比べもんにならんけど。漏れは
IXYで抜けるくらいだ(うそ

957名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:26 ID:e3WCP3ry
今週旅行行くので、デジカメ欲しい!IXY30欲しい。
今夜、注文出せば間に合う。どうしよう!?
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:28 ID:ADGBOH+e
>>949
お花を撮りたいと思っています。
Sony Styleでは400MでDSC-P9とDSC-F77どちらがいいでしょうか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:31 ID:rgCdeTBo
ズームはないがDSC-F77
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:34 ID:jCzNxZ+Z
>>958
F77の方がモテるよ。
961とんがりまるむし:03/05/26 23:34 ID:+XsjPo76
>>945
そうです。
って方言やったんや。標準語やと思ってた大阪人です。
>>957
やっぱみんな旅行直前とかに駆け込みで買う人多いみたいやね。
ちなみにおれはゴールデンウイーク直前に買ったひと。
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:36 ID:ADGBOH+e
SO505iでは、最大16倍ズームなのに何でIXY30って2倍なんですか?
963:03/05/26 23:38 ID:Ucnt/Ejh
2点
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:40 ID:hE4M2r+M
カメラの善し悪しなんか語っても仕方ないだろう。
持ち運びが便利なコンパクトカメラなんだし。。。
どんなところかでどう使ってるかとか、
どんな工夫でいい絵を撮ってるかとか
そっちの方が面白いだろうに。。。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 23:42 ID:YpEsLbEc
>>964
同意

966次スレテンプレ案1:03/05/26 23:54 ID:0lqwdW4L

そのボディは、創造力に満ちている。
高い意思と知性を持っている。
人の感性を熱狂させるパフォーマンスを秘めている。
美しいだけではない。進化は、ボディに現れる。

Absolute Body イクシ・デジタル



製品情報
IXY DIGITAL TOP
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/lineup.html

|過去スレ・関連スレ >>2|関連サイト >>3|FAQ >>4 >>5
967次スレテンプレ案2:03/05/26 23:55 ID:0lqwdW4L
■前スレ
★IXY DIGITAL 総合スレッド その9★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052668458/

■過去スレ
【★Canon IXY200a 300a★ 】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1019/10190/1019054244.html
【★Canon IXY200a 300a★ その2】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1026/10268/1026812159.html
★IXY Digital その3★ 〜今度は3メガだし〜[°◎]
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1033/10336/1033665435.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その4★
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1037/10375/1037589322.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その5★
http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1041/10415/1041571827.html
★IXY DIGITAL 総合スレッド その6★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045705722 (html化待ち)
★IXY Digital 総合スレッド その7★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048996028 (html化待ち)
★IXY DIGITAL 総合スレッド その8★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051295446

■関連スレ
旧IXY使ってる人の為のスレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1000058200
■ IXY DIGITAL200 PartIV ■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009125698
コンパクトフラッシュは何処のが良いパート4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041272945
北朝鮮兵がCanon Ixy200?使ってるぞ !!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045928921
968次スレテンプレ案3:03/05/26 23:55 ID:0lqwdW4L
969次スレテンプレ案4:03/05/26 23:56 ID:0lqwdW4L

■FAQ

Q. AF補助光がAF枠から外れているのですが、正常ですか?
A. 個体差がありますが正常です。

Q. AF動作音が大きいような気がしますが?
A. それなりの音がします。特にテレ側で大きな音がします。液晶表示を切ると多少静かになります。

Q. 本体を振るとカラカラ音がするんだけど故障じゃない?
A. SIセンサー(縦横感知装置)の音です。取扱説明書のP.84 (IXY DIGITAL 400) を参照してください。
  デジタルカメラは精密機械ですので、振らない方がいいと思います。

Q. AF補助光って解除できる?
A. できます。ただ、赤目緩和ストロボでは強制発光します。

970次スレテンプレ案5:03/05/26 23:56 ID:0lqwdW4L

Q. 連続使用すると本体が熱くなるんだけど大丈夫?
A. 触れないくらいに熱くなるのであれば故障の疑いがありますが、
  暖かくなる程度なら問題ありません。逆に筐体内部に熱がこもりにくく、放熱が上手く行われている証拠です。

Q. シャッターボタンのクリック感が悪いのですが…
A. シャッターボタンの真ん中を狙って押してみてください。
  店頭展示品などと比べてみて、あまりにひどいようなら交換してもらうといいと思います。

Q. 合焦時にシャッター速度や絞り値って表示されないの?
A. 残念ながら表示されません。
  キヤノンのサポートセンターにメールを送り、ファームウェアで対応してもらうよう要望しましょう。
  http://canon.jp/feedback/index.html

Q. マイカメラ機能に対応してるのは?
A. 400/30/300aの3モデルです。

Q. 本体で充電できないんですか?
A. 出来ません。
  電池を本体から取り出し、直接充電器で充電します。
  しかし、本体にささないと電池充電できないデジカメにくらべると、
  予備の電池があれば充電中でもデジカメが操作できます。

971名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 00:02 ID:BadpKZvr
今日イクシ320を29800円で買いますた。
ポイント無しでしたが安いですよね?
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 00:23 ID:7fFDz5E2
>>971
げっ、やすっ!
価格下落はやっぱり320のほうか。こりゃ買いだな。
って、洩れ320持ってるし。2ヶ月前にポイントなしで398・・・
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 00:32 ID:7fFDz5E2
寝て起きたら新スレ立ってるかな。
楽しみにしてよっと。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 00:37 ID:xB//1Gcv
早速、予告通りヤマダ電器でIXY400を買ってきますた。
まだ、説明書を見てないのでサイズが大きいですが、記念撮影しますた。

感動した━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

暇な人は見てやってくださいです。感想もよければください。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030527003418.jpg
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 00:40 ID:vTp2QId3
>>974
スーパーファイン、ファインとかミドル1,2とかで取り比べてくれないでしょうか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 01:03 ID:xB//1Gcv
>>975
ミドル2 スーパーファイン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030527010133.jpg

ミドル2 ファイン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030527010215.jpg

スーパーファインとファインはサイズが128KB違いますた。
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 01:14 ID:vTp2QId3
>>976
サンクスコ

スーパ^ファインとファインはあまり変わらないなあ。
これだったらファインでいいかも。

ファイルサイズ205kBってすごい小さいなあ。
初代ixyは1.4MBもつかってたし。
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 01:17 ID:xB//1Gcv
>>977
どういたすますて。(´・ω・`)

東京に旅行に行くのでパスパス撮ってきます。盗撮に間違われないように…。
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 01:39 ID:EC5oWOl5
おおおおお!なんか綺麗だな!
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 02:18 ID:8cOcdF/U
もう一回旅行行く前に戻ってデジカメ買いたい…
でもあのころは旅行代だけで金がなかったんだよ…
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 02:25 ID:xB//1Gcv
>>980
(´・ω・`)ガンガレ
オサシミ
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 03:26 ID:bvYZrInx
識者の方、一年後のIXYのスペックを予測して頂けないでしょうか?
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 03:41 ID:ftno08mB
次スレ誰かお願い(´・ω・`)
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 03:52 ID:+EW4MYO+
ほい

★IXY DIGITAL 総合スレッド その10★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053975045/
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 04:25 ID:ftno08mB
>>984
ありがと
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 05:34 ID:hZGjE2hR
>956
昔、大手量販店でバイトしたことあります。
店員がμ-10をすすめるのは、それが今月の『特推品』だからと思われます。
当時は月ごと&カテゴリーごとに客にすすめる機種がひとつ決まっていました。
メーカーに協力させ、安く仕入れるので、店の利幅が大きいのです。
機種を特定してない客にはには個人的に他の機種をすすめたいくても
特推品を売らざるをえませんでした。
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 11:21 ID:savAkJd4
あまりにも若くて世間知らずな>>956がいるスレはここですか?
そんなの商売上あたりまえだろ、たいしたことじゃねーよ!
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:05 ID:4Jw6biB2
>>987
まあまあ落ち着け
>>986は「俺は誰も知らない内部事情知ってんだぜ?凄いだろ」て思ってんだよ
「こんなこと世間の誰も知らないぜ」て思ってんだよ
だからこのまま幸せにしといてやろうや
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 20:43 ID:pdZkTsIq
↑ズレテル香具師
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 21:33 ID:SHFX8X2p
>>986
なるほど参考になりました。
μは新宿ビッグ○ーKANの特推品だったわけですね。
薦め方が尋常じゃなかったす。
せめて5万で売ってはくれんもんか・・・
CFも馬鹿高い品・・量販店は
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 22:04 ID:8b1JSfLb
俺も学生時代に新宿のパソコンショップでバイトして
朝礼で店長に「今日は東芝のパソピア7を売り込め」とか
バイト一同キツく指示されたっけなぁ(遠い目)

いまは田舎に帰って自営業やってるけど
駅前のヨドバシで400を598で買って
ポイント還元分で萩Zを買ったよ
なんか通販の安いところって
銀行振込確認後に発送ってのばっかで
たぶん大丈夫だろとは思っても不安でね(w
いいんだもういいかげんオヤジだから
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:40 ID:kqmR554p
埋め立てに協力
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:51 ID:7fFDz5E2
993
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:52 ID:7fFDz5E2
それ994
995名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:54 ID:7fFDz5E2
どうだ995
996名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:55 ID:7fFDz5E2
もうちょい996
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:57 ID:7fFDz5E2
997?
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:58 ID:7fFDz5E2
もうすこしだ998
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 00:00 ID:R3bwgII4
999!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 00:00 ID:R3bwgII4
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。