**インクジェットプリンタ 4**2003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2:03/01/14 17:03 ID:pzsIKJCC
新しいスレは1が偏向してバランス悪いのであえて立て直しました。
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:09 ID:kkTCvnj3
結局DPEでL判印刷した方が一番コストが安い。
これ定説。
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:15 ID:pzsIKJCC
>>3
DPEで期待した仕上がりにならない事が多いから
結局インクジェットで出力していますよ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:20 ID:pzsIKJCC
メモカ入れて印刷する自動販売機みたいなのも試しましたが
仕上がりに不満足です。使い勝手は良かったですが・・・
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:27 ID:ViaVRVE3
>>
すぐ出来ねえし、まんどくせーじゃん
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:28 ID:kkTCvnj3
IJプリンタじゃすぐ劣化するじゃん。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:43 ID:rXHHgszX
インクジェットもアルバムに保管したら殆ど劣化せんよ。
耐ガス性がどうしても必要ならPM-4000PX買え。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:44 ID:rXHHgszX
>>1
今更だけどスレ立て乙カレー
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 17:46 ID:4VSvYIJ1
>>3
それを補うほどの面倒くさがDPEにはある
11まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/14 18:00 ID:HdVj+RO0
インクジェットで印刷した物を真空パック?パウチ?ラミネート?
すれば耐ガス性もあるのでそうすればヨロし
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 18:07 ID:oOEi9bo4
布団用の真空パックじゃダメでつか?
13水泳イントラ ◆Swim/UG1kQ :03/01/14 18:46 ID:2Ey/iqMc
>>12
写真サイズを敷き詰めて壁に飾るとか・・・。


くだらないのでsageます・・・。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 20:44 ID:+tL0H8al
>1 おつですー
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 21:03 ID:C0KX1/mP
>>3
PM-740C使うんだったら写真用の初期投資事実上ゼロ円だから
DPEよりインクジェットのほうがコスト安い。これ常識。


16名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 21:05 ID:C0KX1/mP
>>11
そんな面倒なことしなくても>>8の言うとおりアルバムに張ればよい。
アルバムは空気に触れず、光にも触れない。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 21:45 ID:+tL0H8al
俺はKG以下のサイズはDPEだけど、2L以上はプリンタでプリントしてるよ。
2L以上は高いし、思ったとおりの色にならないとショックだから。
人にあげるのはDPEだな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 22:43 ID:pzsIKJCC
PM-930C投げ売りだが問題有りの様だし
まだ俺のPM-890C現役。930Cの後継機狙いが良いのかなぁ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:06 ID:gMm8nfuZ
>>3
ヘビーユーザ以外は確かにそうかもしれない
しかし、インクジェットには思い通りに印刷できる
いちいち写真屋にいかなくていいなどの利点もある

>>15
例え一枚10円安いとしても1000枚以上刷らないと元がとれない
キャリブレートに使うインク、
たまにしか使わないならクリーニングに使うインク
退色して印刷しなおす分などを考えたら
全員が全員インクジェットのほうがコストが安いとはいえない
むしろヘビーユーザ以外はDPEに分があると思う
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:14 ID:rXHHgszX
「写るんです」とか同時プリント感覚で、仕上がりの悪さを
全く気にしない初心者ユーザーにはDPEでもいいんじゃない?
全然安くはないと思うけどね。

初心者が仕上がり気にしないというより、元々そういう色だと思い込んでるとか、
焼きなおしてもらうのが面倒くさいので別にいいやって諦めてるって感じだが。

DPEの仕上がりの悪さに納得しない中級、上級層はインクジェットに行くと。
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:16 ID:NK0+JG+F
>DPEの仕上がりの悪さに納得しない中級、上級層はインクジェットに行くと。
それはいくらなんでも言いすぎ(w
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:20 ID:Cs0D2vid
そもそも10万もしないようなIJプリンタで満足できるのは中級・上級じゃないよ。(w
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:20 ID:+tL0H8al
>>21 いいすぎだとはおもうが、仕上がりのいいDPE
探すのは大変だよ。何件も出してようやくある程度
納得できるとこあるかな・・って感じ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:24 ID:pzsIKJCC
DPEの仕上がりが記憶色と違うという問題もある。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:25 ID:q+F1Mx1W
つーかさ、ExifかPrint Image Matching(エプ機の場合)対応の
デジカメ&プリンタ使えば、結構思ったとおりの色が出る罠
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:26 ID:w1VmZTID
>>20
自分を厨、上級層と思っているわけですね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:26 ID:pzsIKJCC
>>22
釣り?
アールビバンで使うインクジェットでも買えと?
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:27 ID:+tL0H8al
Exif対応のDPEが出て欲しい・・
インクジェットの最上位機種だと、いまなら
ピクトロとどっちが綺麗かといわれると、EXIF
とかあるだけインクジェットのほうがいいかも
って気すらする。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:27 ID:rXHHgszX
>>22
価格=綺麗さと勘違いしてる香具師ハケーン。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:34 ID:netcNds2
>>29
それじゃあ、740の方が970や950よりもキレイなのかと?
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:40 ID:w1VmZTID
PM740Cってタダなんでつか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:40 ID:rXHHgszX
>>30
屁理屈だな。釣り氏?740Cより970Cの方が僅かに綺麗だが、
価格が高けりゃ必ずしも綺麗ってわけじゃないんだよ。
もしその論理が通ったら、PIXUS 850iの方が高いのにPM-740Cの方
が写真が綺麗な理由を説明できるのか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:45 ID:u9oU7rth
>>32
それこそ屁理屈だな
比べるなら同メーカー製のもの同士で比べなきゃ
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 23:50 ID:rXHHgszX
>>33
上位機種と下位機種の価格差の殆どは
速度差や機能差だろ。僅かな画質差を設けてるのは
上位機種と下位機種で差別化してるだけ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 01:56 ID:Ktxe18y1
IJプリンタって何ですか?
石田純一とは関係ありますか?
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 02:13 ID:o9JW/bDB
そういやIJプリンタなんて略し方する人ってあまりいないよなぁ。

昔、某Y掲示板のDPE好きでインクジェット嫌いなステハン香具師が
「IJはアルバムに入れても2年で退色した」とかいい加減なこと抜かしてたやつも
「IJプリンタ」って名称を好んで使ってた気もするが。同じ人でつか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 02:27 ID:3vwDDAGk
IJっていうと祝十郎ですが、
月光仮面とは関係ありますか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 03:17 ID:NeiXk7Rf
カメラ板のDPE店関係者のスレを見ると、いつ店をたたんでもおかしくない
ところが結構あるみたいだから、インクジェットプリンタを目の敵にするのは仕方ないんじゃない?
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 07:35 ID:WDSaEz6f
ここの住人はレッテル張り大好きですねぇ。
何かというと「DPE関係者」ですか。
漏れからするとDPEを目の敵にしてるようにしか見えませんねぇ。
ここの住人はプリンタメーカーの関係者の集まりなんですか?w

DPEにもIJプリンタにもメリット、デメリットあると言ってるだけなんですけどねぇ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 09:40 ID:fXKzCbxJ
井上順プリンタのスレはここですか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 09:42 ID:Rl9SgasR
いいえ、伊丹十三プリンタのスレです
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:21 ID:NeiXk7Rf
>39
だって貴方がしつこいんだもん。
”L版の写真印刷以外”プリンタを使わない場合、プリンタの本体価格を含めるとDPEの方が安い。
だけど、普通はプリンタを写真印刷以外でも使っているので、本体価格を含めても
L版の写真印刷のコストがプリンタとどっちが安いかなんて判断できないって結論が前スレで出たじゃない。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 12:07 ID:kJoeoOeI
メーカー関係者ならDPEがコスト安いことぐらい知ってるよ(藁
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 12:18 ID:68PpHCiv
>>36
議論の主旨から外れたとこをつつき始めたら負けを認めたのと同じ
45まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/15 12:30 ID:1Z+lABlx
このスレはあんまりコスト考えなかったのでは?
と、言ってみるテスト
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 12:46 ID:xzR1gmsP
良いDPEがあれば良いが一々探すなんて疲れるよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 16:07 ID:tjm4IzKJ
DPEどうのこうのと書く人が増えたのは、現況売り上げが落ちてんだろうな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 16:14 ID:xelIalV3
>>47
議論の主旨から外れたとこをつつき始めたら負けを認めたのと同じ
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 16:51 ID:wGyRESed
商売敵だからなぁ。生活かかってるDPE屋がインクジェットを叩きたくなるのも
わからんでもない気もするが、このスレでそんなこと書いても無駄。
デジカメオンリーでプリンタを持ってない人が集まるスレへ逝ってください。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 17:52 ID:tjm4IzKJ
勝ち負けは関係ないだろう。時代の流れなんだよ。流れを読んだところが勝ち。

写真プリンター持ってる人間(エプソン機に限る)L判印刷すればするほどコス
ト的にはDPEより安くなる。エププリンター持ってるのにDPE出す奴はコスト無視
してるんだからそれでも良かろうと思ってるんだろうな。

DPEやが1枚15円以下になっても売り上げは落ちるだろうからDPEに勝ちはないよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 17:54 ID:tPuyBbKd
>>50
>DPEに勝ちはないよ。
勝ち負けは関係ないんじゃないの?
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 18:00 ID:tjm4IzKJ
DPEやもプリンター使ったところがこれからは出てくると思うよ。時代の流れ。
53DPEやも:03/01/15 18:02 ID:uXpYVXWS
>>51
ワロタ
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 18:38 ID:wGyRESed
去年から話題になってたけど、ノーリツとエプソンが共同開発のミニラボ用の
プリンタが春あたりに出るんじゃなかったけ。
中身はエプソンの顔料インクジェットやね。

http://www.noritsu.co.jp/news/20020917_1.html
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 18:44 ID:HEQQlKRQ
> 9)コンパクトながら高能力
>     127×89 400枚/時

速っ!?
56まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/15 18:58 ID:1Z+lABlx
漏れはプリンターとしてプリンカム買ったぞい
チェキサイズならこれでマンセーだ
L版は携帯するにはでかい
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 20:22 ID:vXUAlWeW
さっさと4000PXの後継がでれば、インクジェットで決まりなんだがねー
いまだとDPEでいいやって感じです。
A4はインクジェットで刷るけどね。 
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 21:01 ID:KmK/Oyyk
人物写真を印刷すると、いしかわじゅんの画風で出てくるプリンタ。
IJプリンタ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 21:03 ID:0973uzPb
>>58
すげーつまらんし、もうとっくの昔に終わった話題
少しくらい空気読め!
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 21:45 ID:GLx2ar+V
結局DPEでL判印刷した方が一番コストが安い。
これ定説。

もう結論でました。他の話題に逝っていいよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 21:52 ID:FvOecLEy
そうやって結論づけるやつがいるから終わらんのだろうに(w
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:06 ID:HEQQlKRQ
>>61
とゆーか、こいつは前出てきた奴を騙ってるだかどうだかの
単なる荒らしでしょ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:08 ID:GLx2ar+V
またレッテル張りですか?
大好きですねぇw
と言ってほしいですか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:13 ID:wGyRESed
>>60
コストなんて気にしてないが、何故DPEを一番安いことにしたいんでつか?
営業かな
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:14 ID:HEQQlKRQ
>>63
うん、そのレスで、単なるレッテルでも前出てきた奴でもなく
荒らしであることが証明されたし、別にいいよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:16 ID:GLx2ar+V
他に安いのあったら教えてください。

>営業かな

またレッテル張りですか?大好きですねぇ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:24 ID:f5OENK2D
またレッテル張られですか?釣り氏ですねぇ。
68   ↑   :03/01/15 22:28 ID:0pqmseeq
馬鹿ラリ男ですか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:30 ID:f5OENK2D
一々煽りに反応して、「↑下痢ピですか?」とか書くような香具師を馬鹿ラリヲと呼ぶなら
漏れは違う。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:34 ID:GLx2ar+V
これ以上議論する気はありません。もう結論出ましたし。
まだ続けたいのであればここでは迷惑なので↓で議論しますがいかがでしょうか?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042524028/l50
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:37 ID:gUOf4NC9
>>69
確かに君は「馬鹿ラリヲ」じゃないね
君は正真正銘の「馬鹿ラリ男」だね(プ
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:40 ID:f5OENK2D
おお、マジモノホンの下痢ピだw
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:41 ID:wGyRESed
>>71
荒らしてるだけかよ。ウゼーな
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:43 ID:P5ne8HWi
>>72-73
一々煽りに反応してるお前らっていったい・・・
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:48 ID:f5OENK2D
暇だもん。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:50 ID:GLx2ar+V
わざわざ議論する必要なかったですね。
もう結論出てますし。
他の話題に逝って下さい。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:54 ID:wGyRESed
L版コストは、使い方次第だから結論が出なかったってのが結論ってことで。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 22:56 ID:f5OENK2D
>>76はかなり電波キツイという結論か?
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:04 ID:wGyRESed
つーかL版は似たようなランニングコストだとしても。
DPEは引き伸ばすとゲロ高くなるのは何故でつか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:05 ID:5yvyNXq+
>>79
気のせいだろ?(爆
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:09 ID:wGyRESed
>>80
全然参考にならない無駄なレスをサンクス
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:11 ID:SCjwoOP7
機械が店においてないんだよ。店の機械だと良い機械でも2Lどまり。
四つ切とか大きな奴はメーカーおくりだよん。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:13 ID:KunVuBmI
200万が曽木だしA3プリンターが保水!!
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:13 ID:wGyRESed
>>82
ありがとう。参考になりマスた。
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:19 ID:f5OENK2D
じゃ、結論
L版はDPEもIJもコストはほとんど同じ。
レタッチして満足できる香具師はIJ。店のレタッチに安心感を得たい香具師はDPE。

L版よりサイズが大きければIJの方が安い。

ま、漏れが言うのも何だが、これ以上DPEの話したきゃ、DPEスレでも行けば?
DPEスレあるの知らずに喋ってんのか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1035343069/

キチガイみたいにDPEマンセーされても、インクジェットスレでは甚だスレ違いで、
ウザイことこの上ないから嫌われてるのわからんのか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:31 ID:cBANoA5b
DPEの画質と印刷コストにかなうのは850iしか無いのが現実
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:35 ID:f5OENK2D
DPEの画質はそんなに悪くねぇべさ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:37 ID:BOjAZObC
>>42が結論だろ。確かに、数円だから殆ど同じだけどね。
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:48 ID:wGyRESed
>>86
DPEより安いとか言う850iは、PM-870CやPM-740Cと数円も変わらないという罠。
純正用紙代入れたらPM-870C、PM-740Cの方が安いという罠。
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:52 ID:f5OENK2D
結局、プリンタ持ってる香具師はプリンタで刷れ。
プリンタ持ってない香具師はDPEにだせ、つーこった。
91これで満足か?馬鹿ラリ男(プ:03/01/15 23:56 ID:PZoBPsU4
>>89
じゃ、結論
エプ機は上位機種も下位機種もあらゆる面でキヤノ機やDPEよりも優れている。
画質で選ぶならエプ機。コスト安で選んでもエプ機。

写真印刷するならエプ機が最強。

ま、馬鹿ラリ男に言うのも何だが、これ以上エプ機の話したきゃ、エプ機スレでも行けば?
エプ機スレあるの知らずに喋ってんのか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/

キチガイみたいにエプ機マンセーされても、インクジェットスレでは甚だスレ違いで、
ウザイことこの上ないから嫌われてるのわからんのか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:56 ID:+XTTQS9Q
>>90
そうとも限らないだろ
適当な結論出すとまた突っ込みが来て荒れる原因になる
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:57 ID:xzR1gmsP
850i?HPの印刷なら良いがWinドライバーが糞だから何度も刷り直す分
金の無駄という罠。PM-740Cの方がマシ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:57 ID:cBANoA5b
850iは安いフジの用紙の方が発色がいいし、
740よりかなりランニングコスト安い

大抵はイエローが先に無くなるが、そこまでL版で
300-400枚は印刷出来るようだ。

それにかなり印刷の速度が速いぞ

まあ、同じ本体の値段で印刷が遅くてランニングコストが
高くても構わないなら、850iよりわずかに綺麗な印刷結果
を出すプリンターがエプソンから出てる訳だが
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:00 ID:r9KlpcA3
>>93
お年玉で必死こいて安プリンターを買ってマンセーしている
お子ちゃまですか?

アホか?お前は?
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:00 ID:pDiSiIgs
>>91
確かにこのスレを常時監視している馬鹿ラリ男うざいな
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:12 ID:tjMY8gXP
ついでにID変えて書きまくってる下痢プーもうざい。
馬鹿煽れば、荒れるに決まってるのを分かっててやってやがるし。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:14 ID:GAo3ZRle
>>97
悔しすぎて、何か一言言ってやらないと眠れなかったみたいだな、馬鹿ラリ男(プ
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:15 ID:X2d3c/F+
>>100
ヲメ!
100馬鹿ラリ男のテーマソング:03/01/16 00:15 ID:9k0vkHFM


       ド、ドッ、ド、ドッ、ドッ、ドキュソ(DQN)

           馬鹿ラ〜リ〜男 ♪
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:19 ID:0s0zQDhn
もうツマンナイ煽りはお腹一杯でし
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:19 ID:tjMY8gXP
ワラタ
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:20 ID:dgiE5U/o
そもそも850iは画質で論外だろ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:22 ID:r9KlpcA3
>>103
そんな、目が腐った奴はデジカメ板に来てもらっては困るぜ
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:23 ID:dgiE5U/o
>>104
だよな。850iで満足してるヤツは目腐ってるクソ
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:26 ID:rj39nSf+
>>84
L版は「サービス」サイズなんだってば。
ちなみにF社のミニデジラボなら一番小型のでもワイド六切、A4まで
プリントできます。
107プリンタ職人:03/01/16 00:26 ID:QHUldzXL
ちょっと見ない間に狂信者みたいな奴が急増してるな・・・
結構まともに論議していたのに残念だ。
人それぞれ色味の好みってあるだろうに・・・
知識のない人間が店頭に行った場合そのとき接客した
人間によって購入するプリンタが大きく左右されるされる上に、
本当にその人に合った物をきちんと推薦されていない場合が多いという現状。
淋しい状況だなと思って俺も参加していたけど、
収拾つかなくなってきたな・・・

ここを購入の際の参考にとご覧の皆さん!自分の感覚を信じて人として
気違いじみてる事を言ってる奴の意見はシカトでご覧くださいまし。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:26 ID:dgiE5U/o
下痢屁臭酢のフラグシップも、エプエントリーとどっちが綺麗かって
程度だしなぁ。ガンガレ下痢ピ
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:34 ID:/UlNIFs+
>>82
今普通のフロンティアの店ならワイド4ツくらいまで店でやっちゃうよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:37 ID:dgiE5U/o
>>109
82とは別人ですが疑問提起した者として再質問。
ワイド4切できるのに、どうしてDEPはL版より大きくなると
ゲロ高くなるんでつか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:43 ID:D2IAdX0P
>>110
オペレータが面倒だから。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 00:44 ID:bdFBU8Fb
>>110
要するにL版以上は高いからやめようって人は少ないから
儲けられるところで儲けようって事じゃないの?
デジカメの周辺機器、プリンタの消耗品等の利益率が
相当高いのは黙ってても売れるから
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 08:07 ID:gT/A3f0x
どうでもいいがL版以上ってのはL版も含まれるんだが。
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 10:37 ID:/rR8b39p
PhotoQuickerで印刷する時、PM写真用紙の設定にすると
「フチで汚れが発生する可能性があります云々」みたいな表示が出るのですが
フォトプリント紙の設定ではそういう表示が出ないのは何故なんでしょう?
単純に考えて、PM写真用紙の方が明らかにグレードが上のはずなのに
そういう注釈を表示してくるのは妙だな、と思いまして…。
肉厚な分、紙送りがスムーズにいかない可能性があるとか
そういう理由なのでしょうか??
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 10:41 ID:/TCkOkDH
>>114
エプ機に関する質問は専用スレのことらでどうぞ

プリンタスレ・エプソン篇
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 10:45 ID:/rR8b39p
>>115
失礼ました&ご指摘ありがとうございます。
あちらで聞いてみることにします。
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 10:57 ID:aHNWJAaC
>>107
>>108のような馬鹿ラリ男のことだな
118まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/16 14:01 ID:KNvdqY4i
とりあえず、あんまりうるさいようなら
下痢ピーとらり男 専用スレ作るかい?
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 23:02 ID:r9KlpcA3
まっ、850i最強と言う事で
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 23:08 ID:tjMY8gXP
敢えて850iでどれだけ綺麗な写真が作れるかを試してみるのも面白いかもな。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 23:24 ID:+GrMIgPT
ここで850iを薦める香具師は、単なる勘違い君かと思われ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/16 23:43 ID:r9KlpcA3
ここで850iをけなす香具師は、単なる無知無能君と思われ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:09 ID:1ITZsynr
ここで850iを語る香具師は、単なる無知無能君と思われ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:09 ID:5zVlM4BU
>>122 は単なる無知無能君。
ここは画質重視のデジカメ板だぜ?
まさか本当に850iの画質程度で満足してんのか?
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:11 ID:VFgDIVC1
とはいうものの、5plの550iから2plの850iの進化であそこまで
画質が向上するのを見ると、1pl以下クラスになると、
そのうち本当に4色で事足りるようになるかもしれんな、とは思う。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:13 ID:5zVlM4BU
F850、F870、F900、F930までは、「0.67pl相当」という触れ込みだったが、
全然事足りなかったな・・。

まぁ1plになれば今より良くなるとは思うが、キヤノは
インクを変えないとどうにもならんだろ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:29 ID:VFgDIVC1
>>126
まあ、本当に4色で事足りるほどドット細かくなったら、
それこそエプソンも4色にするかもしれんしね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:43 ID:5zVlM4BU
まーそうかもしれないね。
けど、6色と画質を同等にするためドットをさらに細かくするとして、
その分、解像度をさらに上げなければならんし。解像度を上げれれば
その分だけ速度は低下する。

単純に6色のままインク代を下げただけの方が現実的でない?
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 01:32 ID:VFgDIVC1
>>128
確かにそれは一理あるな。
まさに850iがそんな感じだもんな。(意外と写真印刷は遅い。)
まあ、そういう選択肢もありうるよ、ってことで。

130名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 03:28 ID:L0bLv1Sd
観音!!
エプ機より画質のいいプリンタ早く作れ!!
131まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/17 11:17 ID:wdM1K3DF
つか、漏れとしては
エプ損さんにインク詰まりはまずしない安心な機構、あるいはヘッド交換できるシステム
と、インクを安くしてれたら
素直にエプマンセーになる
だからそうしてくらはい
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 13:06 ID:etUfyvjf
インクが安くなる
    ↓
紙が高くなる
    ↓
サードパーティの紙が売れる
    ↓
本体が高くなる
    ↓
 (゚д゚)マズー
133まあくん ◆TpifAK1n8E :03/01/17 13:12 ID:wdM1K3DF
じゃあ、詰め替えインクで素晴らしいのが出るというのはどうだ?
おんなじか・・・
しかもエプはインク詰め替えできないし・・・最近の機種は

どちらにしろ高いということね
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 14:01 ID:5zVlM4BU
エプはリセッター使えば詰め替えは可能よ。

品質に疑問が残る他社の詰め替えインク使うよりは、
純正大判インクジェット(PX-9000、PM-9000C等)の大容量カート
リッジから純正インクを抜き取って詰め変えた方が、色も品質も
コストもはるかに良いと思われ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 15:36 ID:etUfyvjf
結局、今のエプに入っていく儲けが少なくなればその分
どっかにかぶせるだろうな  っちゅう予測や
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 19:11 ID:36Oncezl
EPSONプリンタの詳細設定で双方向をOFFにすることは覚えましたが。

他にいじるとこはありますか?

オートふぁいん4とかsRGBとかなんじゃらほい
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 19:35 ID:S+gIHhSk
>136
オートファインとかsRGBとかは印刷物の色味と関係しています。
すごく大雑把に説明すると、
オートファインはエプソンが好ましいと考える色で印刷されます。
鮮やかな色で印刷されますが、不自然な感じになることもあります。
エプソンの色味にそれほど不満がないならこれを選んでおきましょう。
sRGBとICMはモニタの画像に近い色で印刷されます。
PhotoShop等で色を調整した場合に選択しますが、モニタの調整も
必要なので使いこなすにはそれなりの知識が必要です。
色補正なしは何もいじらないで印刷されますが、記憶色とは違ったものに
なりやすいです。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 21:02 ID:36Oncezl

レスサンクス
sRGBとかがよさそうですね。

発色はEPSONの派手な色より、キャノンの自然な色が好きですが。。。

同じ写真で色々実験するのがてっとり速そうですね。

139名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 21:08 ID:5zVlM4BU
sRGB自体が今となっては時代送れで色空間が狭いんじゃなかったっけ。
モニタやスキャナと色をマッチングさせたい場合以外には、
使わなくても良い気もする。

派手さを抑えたいなら、「ドライバによる色補正」か「色補正無し」あたりを
使ってみたら?特に「色補正無し」は地味になると思うよ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 21:10 ID:flz/JlJa
エプ機のみに関する話は専用スレのことらでどうぞ

プリンタスレ・エプソン篇
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
141:03/01/17 21:21 ID:+rk5TIIg
固いこと言うなよ。
142いや、マジでこちらでどうぞ:03/01/17 21:27 ID:l+wfM4ii
プリンタスレ・エプソン篇
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 21:36 ID:36Oncezl
キャノンのプリンタは粒状感がなくなって、フォトクイッカーみたいなのがつけば
カナーリ魅力的なのにな〜

そんなポクはエプ3代目です。

なぜかエプは1年半くらい周期で壊れるので壊れたときに新しい機種を買います。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 21:59 ID:VFgDIVC1
>>143
とゆーか、技術的にはBCI-6系のやつはエプ機と十分に渡り合える
画質を持ってるんだから、低価格帯機種にまでBCI-6系を持ってくれば
画質の問題は解決する筈さ。
それなのに、あえてそうしていないということは、画質勝負はエプに譲って、
印刷速度など、画質以外のアドバンテージで戦おうという方針なんだろ。
まあ、消費者的には、似たような性能の機種ばっかり発売されるよりは
むしろ歓迎すべきではないかな。

あと、エプのプリンタには絶対延長保証を付けとくべきだろ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:15 ID:kS/SgQJX
自分はフォトクイッカーしか使用経験が無いんですけど、
他社(hpとかキヤノ)の付属ソフトの使い勝手というのは、どんなもん
なのでしょう。
エプソンと比べて、似たような物なんですか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:22 ID:lKel9llz
PhotoQuickerって(印刷速度じゃなくて、それ以前の操作が)動作が
遅くてかなりイヤーンなんだけど、PIMやExifPrintに対応していて
手軽に印刷できるものが他に無いので使っている。

143には、このソフトのどこいら辺がそんなに魅力的なのか教えて欲すい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:26 ID:6n8hM3Ql
>>144
いいこと言った!と思ったけどこのスレデジカメ板なのな。激しく同意なんだけどハード板の方が適当かも。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:28 ID:bEpjMEcp
フォトクイッカー(・∀・)イイ!!
普通は添付ソフトなんて1回使ってあとはポイなのに、フォトクイッカーは常用だよ。
エプソンは初めてなんだけど、こんな良いソフトついてるならもっと宣伝すればいいのにね。
フォトクイッカーを知らずにキヤノンとか買うのは勿体ないと思う。

>>146
漏れんとこはモバペン3のノートなんだけど、さくさく動くよ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:43 ID:5zVlM4BU
俺もフォトク一カーは重宝してるな。
これさえあれば他のソフト要らんし。
たまにフォトショ使う程度になった。
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 00:50 ID:frPL9Y1o
てかここで粒状感とか語ってる奴らってちゃんとデジカメのRAWイメージ印刷してんのかな?
元の画像に圧縮ノイズが入ってたら意味ねぇと思うんだけど。CCDならではの色ノイズとかさぁ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 00:51 ID:6lKT1Tcy
いや、たしかに粒状感はあるんだよ。
雑誌にも書かれてたし

ちなみに俺が買った唯一のキャノンプリンタは何とか300ってやつだった
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:06 ID:IMNkgjxW
てか、プリンタの粒状感とCCDノイズは全然違うじゃん。
CCDノイズが目立つものは、ノイズを消す処理して印刷してるよ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:11 ID:frPL9Y1o
粒状感気にする割に色ノイズとか圧縮ノイズに無頓着なんじゃ話になんねーと思っただけだよ。
当然圧縮画像なんか印刷してねぇんだろうな?
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:13 ID:KUz/Fvkk
pm-890cってうsb2.0に対応してますか?
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:15 ID:IMNkgjxW
当然普段はjpeg圧縮を印刷してる。
つーか、それでも粒状感のあるプリンタと無いプリンタでは印刷結果が
全然違うぞ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:15 ID:+QQyAGFa
>>154
対応してないけど、そもそもUSB2.0が必要なほどの転送速度を要求しない。
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:23 ID:mgkQhelZ
>>154
エプ機のみに関する話は専用スレのこちらでどうぞ

プリンタスレ・エプソン篇
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 01:23 ID:XVqMBhAu
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 03:42 ID:IMNkgjxW
PM-970Cの新ドライバ(去年12月)のCD-R印刷だけど
メチャクチャ綺麗になってるやん。
最初のドライバのCD-Rプリントがツブツブだらけの
クソだっただけに感動もひとしおでゴザます。

24時間乾燥させてくれってメッセージが出るようになったな。
160山崎渉:03/01/18 08:31 ID:DbeqCa2Q
(^^)
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 08:46 ID:xgnY8KJd
キャノンは解像度が高い分、安物デジカメだと粒状感が出やすいね
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 10:00 ID:Q3ZQZws3
>>161
デジカメと粒状感は関係ねぇよ。
D60でも、L版印刷でも粒状感はある。それがプリンタの性能の限界。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 11:10 ID:W9oKlL/H
てゆうか950iじゃ肉眼で粒状感なんてないだろ。
950iで粒状感あるって言ってるヤツは自分でプリントしたことのない
ヤツだろ。
雑誌でも950iに粒状感があるなんて書いていたものは見たことないが。

たしかにF930までは肉眼でも粒状感はあったけど。
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 11:31 ID:BRMvI8yx
950iはもともと少し薄いからVIVIDフォトONとマニュアル設定で
黒の濃度を+5にすれば黒がしまってエプ並みの鮮やかさ滑らかさがでる
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 11:51 ID:xgnY8KJd
キャノン機のフラグシップ機で粒状感があるなんてほざいている奴は
店頭サンプルを穴があくほど凝視している奴か、ヘボデジカメのノイ
ズと粒状感を勘違いしている奴。

まあ、キャノン機の方が印刷精度が高いのでそれと勘違いしてるんだろ
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 12:42 ID:IMNkgjxW
>>163 >>165
950iで粒状感がないと勘違いしてるのか・・。
ここの一番左上のトマトのデータをダウンロードして
Lサイズで最高画質で印刷してみろ?
PIXUS 950i程度では粒状感があることを目の当たりにできるぜ。
俺も実際プリントしてみて驚いた。背景がザラザラしてる。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1

ちなみにPM-950C、PM-970Cは全く粒状感なかったやね。
167166:03/01/18 12:44 ID:IMNkgjxW
直リンでは飛ばないので、コピペでよろしく
ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 12:52 ID:ZAWYCz8P
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 12:54 ID:DkPKO8Qi
950iなら粒状感はありえないだろうよ。
常識だろうがエプより薄いインクを使ってるんだからな。
普通の画質が薄いのはそのためだ。
>>162は古いプリンターを使ってるのではないだろうか。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 12:56 ID:MkqWvJg+
プリンタ買うの始めてだったのでとりあえず店員にアドバイスしてもらって
買ったのがPIXUS550i。写真の画像重視でとお願いして、950iとの違いを聞いたら
A4版程の大きな写真をプリントするなら950iがいいけど、普通のL版だったら550iで
いいと言われた。けどやっぱり粒状感が気になるんですが選択ミスしちゃったんでしょうか?
171166:03/01/18 13:05 ID:IMNkgjxW
>>170
その店員のアドバイスが間違ってるよなぁ。
A4サイズならある程度離れて鑑賞するだろうけど、
Lサイズは手にもって近くで見るから粒状感は目立ちやすい。
そもそも写真画質重視で550iを薦める店員なんておるんかいなって感じだが・・
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:05 ID:qCn33/L3
写真にこだわるんだったらハイエンドにしたほうが良かったカモね。
ハイエンドだったら、トリアエズコレが最高だからということであきらめ
もつくが、廉価版ならハイエンドにすればヨカタかな?なんてことになる。
まあ、もうかっちまったんだから使い倒した方が(・∀・)イイ! よ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:10 ID:DkPKO8Qi
>>170その通りだと思われ。
粒状感とプリントサイズは関係なし。
進めたのは店員ではなくキャノンの売り子では無かったのか。
画質最優先ならエプソンPM970をかうべきだった。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:13 ID:/3CN5usu
※回答者の方は相談者の意向を尊重し、善意のある回答を願います。
※特定のメーカーのみを強烈に勧めるのはご遠慮願います。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:16 ID:+QQyAGFa
>>174
それは店員に対するコメント・・・・・・・・・・・のことだよね?
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:33 ID:94MAyIdY
>>166
俺は>>163でも>>165でもないが。

>>163
>肉眼で粒状感なんてない
>>165
>穴があくほど凝視
この条件が重要。先入観の全くない第三者にテストしてみれ。
L判全体が見えるくらいの距離から肉眼で見たら、粒状感なんてわからんよ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:40 ID:c9XeNbTS
粒状”感”なんだろ?

”感”を議論してど〜すんだ、おめーら。
178166:03/01/18 13:44 ID:IMNkgjxW
>>176
上記のデータを実際にプリントして確かめてみた?
別に穴があくほど凝視しなくても背景のザラツキは簡単に
わかると思うが。

よーするにこの手の色が入ってる写真は950iは苦手で粒状
感が出やすいってこと。こういう写真じゃなかったら粒状感は出ないかもね。
粒状感が出るか出ないかは、950iではまだ写真を多少選ぶとでも言えばいいのかな。
四色の850iですら写真さえ選べば粒状感が全く無い場合もあるっしょ?メーカーが
用意したサンプルみたいに。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:48 ID:wx1GSEuI
>>178
>メーカーが用意したサンプルみたいに。
エプ機のサンプルにツブレが生じないように(目立たないように)、細かくて、細い描写の画像がないのと同じか
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:50 ID:+QQyAGFa
>>179
そそ。そのとおり。


もちろん、キャノンもhpもね。
181166:03/01/18 13:53 ID:IMNkgjxW
>>179
対抗して書いてるつもりだろうけど。
細かい画像の描写、実際にテストして出し比べてみたが
エプの方が出てたよ(w
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 13:55 ID:xgnY8KJd
>>178
お前も結論の出たずいぶん古い画像を持ち出してくるな(藁
低精度でニジミのエプソンと高精度で精細なキャノンの画像だろ

ザラツキ以前にエプソン特有の横縞に気付かないのか?
印刷するとその方が遥かに目立つ事も知らないなんて...
183166:03/01/18 13:58 ID:IMNkgjxW
>>182
エプソン特有の横しま?低精度?
おまえどのモードで印刷したやつ見て言ってんの?(
どうせ知らないから答えられないだろうけど)

なんなら高倍率で取り込んでウプして見せてやろうか?
横しまは無いのはもちろん、キヤノより高精細ダターヨ。(w
184166:03/01/18 14:15 ID:IMNkgjxW
って、俺は今から離席するんで
なにか俺に用があったら返事は夜までまってくれ。んじゃ。
185     ↑     :03/01/18 14:17 ID:aUi1bXkx
デジカメ板なのに、常時このスレのみを監視し続けてひたすらエプ機まんせーしているコイツって、いったい・・・
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 14:18 ID:c2VMAlfx
>>185
ただの馬鹿ラリ男でしょ?
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 14:28 ID:vDNQXB3o
まあ、アレだね
パッと見のキレイさにこだわってベタ塗りで粒子感が感じられないエプ機
細かい描写にこだわって薄味で粒子感が感じられるキャノ機
ってとこだな
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 14:31 ID:xgnY8KJd
>>183
是非その御自慢の画像をウプして下さい。
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 14:42 ID:xgnY8KJd
>>183
あらら?ウプの気配無しだね。
ヨドにチャリで印刷サンプルを取りに行ってたりして(w
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 14:50 ID:ptQ+Y3CL
こらこら、あまり挑発してはいけませんよ
一連のレスを見てみると、あの馬鹿ラリ男は終始冷静さを装って書き込みしているつもりかもしれないけど、徐々にムキになってるのが明らかにわかるからね(w
いやいや、今夜は大暴れしそうですね、このスレ常駐のあの馬鹿ラリ男
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 15:17 ID:2A32Omji
粒状感に関しては、PM970C、950iともに印刷するものによってはでる。
DYのある分PM970Cの方が目立ちにくいのは確かだけど。
バンディングはPM970Cは横に950iは斜めに出る。
細部の描写の違いはエプソンとキヤノンの画の作り方の違い。
PM970Cはユーザーがある程度いじくることを前提にしているので
色以外の補正はほとんどかけていない。シャープネスをかければ
950i並みの細部の描写をすることは可能。
950iはユーザーがいじくることを余り考慮していないので
きっちりとした画を出してくる。
色味もぱっと見はエプソンのほうがいじっていそうだけど、実は原画に忠実。
キヤノンは一見あまりいじっていなさそうだけど、細部にまできっちりと手を入れていて
原画とは全く別物だったりする。
あまり手間をかけたくないならキヤノン、自分できっちり調整したいならエプソンで
どっちが優れているとか劣っているとかの問題ではない。
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 15:19 ID:6lKT1Tcy
あ、そういえばEPSONは多少にじみみたいな感じもするね

キャノンはしっかりしてる

にじみ感?は双方向印刷OFFにすればだいぶましになる。

NECのプリンタは話題にあがらないけどどうなんだろう

とにかくフォトクイッカーマンセー

193名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 15:25 ID:uT469w/2
>>192
NEC?
写真画質に関しては基本的にHPのだから期待は出来ない
モノクロメイン、もしくはDPEと併用だと魅力的だと思うけどね
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 15:43 ID:FeNZ7tof
950iを使ってるのですが
印刷する画像によっては黒い部分がやや薄い感じがしたりします
教えて下さい。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 17:54 ID:oQIqtvs9
馬鹿ラリヲ逃亡中
196163:03/01/18 18:00 ID:RAwb6VoF
>>178
その画像はずいぶん前にプリントしてみたよ。
はっきり言って粒状感なんてまったくないよ。
確かに、拡大してみれば950Cや970Cの方が滑らかなのは認めるけど。

ただ、あの画像に粒状感があるというなら、970Cでももっと粒状感が
でる画像だってあるよ。人間の髪の毛の影の部分とか(特に茶髪の人や
子供の産毛の部分とか)。

これは950iでは全くザラツキは出ない。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 18:10 ID:eCGZHtpn
お、たった今帰ってきたよ。留守中に
下痢屁臭酢が、俺が逃亡したとか書いてやがるな。
笑えるぞ。
>>189
なに、ウプして欲しいわけ?して欲しいならしてくださいって言ってみな(w

>>196
それは初期のドライバの話。12月ドライバで茶パツ見てみな。
970Cより950iの方が茶髪がザラザラよ
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 18:49 ID:eCGZHtpn
誰か >>194 に答えてやれよ
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 19:11 ID:YX1Y492P
>>194
黒インクタンクに墨汁を入れてみれ。
もしくは過去スレ見れ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 19:15 ID:ZPaCHy3U
>>194
設定次第で濃くできるけど、当然他の階調に影響がでて破綻する。
色を重視するなら濃くした方がいいが、
階調を重視するならデフォルトのまま使うことを薦める。
201194:03/01/18 19:56 ID:MHTVRr5I
>>200
黒+5
濃度+3
に設定したらほどよい感じに仕上がりました。
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 19:58 ID:ZPaCHy3U
それで満足できるレベルになったと感じるならいいんじゃないかな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:31 ID:oQIqtvs9
まだ御自慢画像をウプ出来ないの?(w
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:34 ID:eCGZHtpn
>>203
ん?なんだよ。ウプして欲しいのか?
してほしけりゃして欲しいと言えよ。
面倒なんで、お願いされなきゃウプなんてしねーよ
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:35 ID:oQIqtvs9
是非ウプをお願いいたします
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:36 ID:/74KVY4y
新情報!メールでお仕事!
★企業から報酬GET!登録のみ。
★完全無料。携帯でも仕事可能!
★お金ほしい人、今すぐ登録を! 早い者勝ち!

★登録へGO! https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00002492
★詳細へGO! http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
★同系も登録! http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=saichi
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:38 ID:CO3QiA+S
一番スジの目立たないインクジェットってどこのメーカーでしょう?
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:40 ID:eCGZHtpn
よっしゃ。じゃウプしてやるよ。
ついでにこないだウプしたニコンD1の女性の茶髪の写真もいるか?
以前ウプしたのだが、そのウプローダが休止しとる。
茶髪やザラつきや目元のシワやウブ毛の精細さが950iと970Cで
比較できるけどどーする?
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 20:56 ID:eCGZHtpn
意外とレスポンス悪いな。また今度にするか?
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 21:07 ID:7ADXCFPy
>208
頼むよ。
今までアップされた画像ではいまいち解らない。
モアレ除去してるんじゃないかって位解らない。
ばりばり粒が出てるやつたのむ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 21:30 ID:eCGZHtpn
一応、1つだけウプした。オウムの羽のスジがどこまでツブれずに
細かく表現されているか、両者の精鋭さを比較して見てくんろ。
http://gazo.dyndns.tv/dc/upload2/upload.php
up705.jpg

他のも用意でき次第順序ウプしてく。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 21:33 ID:Ycm4cQsZ
エプソンのPM970Cの見本を電気屋で見てきた
すごくきれいだった  ただ撮影に使ったデジカメは
610万画素のだった  モデルはもちろん優香
きれいなわけだわな
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:19 ID:eCGZHtpn
「桜の花」をウプしといた。Lサイズを1600dpiで取り込んだヤツ。
元々ノイズがのってるデータなのでその辺は差し引いて見てくれ。
比較のため元画像データも一緒にウプしといた。

http://gazo.dyndns.tv/dc/upload2/upload.php
up706.jpg 950i
up707.jpg 970C
up708.jpg 元画像データ
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:23 ID:pXT0NzgC
>>211
これ見る限りポテンシャルはPM970Cの圧勝だな
ただし、オートで印刷した時の色は950iのほうが忠実っぽいな
ところで4000PXも印刷できる環境にあるならそれも比較してくれ
215 :03/01/18 22:30 ID:/1vLRAB3
インク粒が細かいのはエプだが、元画像により忠実なのは
キヤノソって感じだな。
印刷物もこんな感じなら、おれならキヤノソを選択するな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:34 ID:eCGZHtpn
色は見ないでええよ。ウプしてる画像はスキャンする時点で
マッチングさせてないので、実際にプリントした色とは全然ちゃうよ。
そもそも見る人のモニタによっても色は違うのでアテにしないでくれな。

>>214
PM-4000PXはまた後日。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:36 ID:1ZIbQT8F
年末に買った4000PXをやっと箱から出してセットアップした。
パラレル接続で40MBのTIFをA3ノビ、高画質、双方向印刷オフで印刷してみた。
印刷が終わるまで2時間も掛かった。
?っと思い、今度IEEE接続で印刷したがそれでも30分くらい掛かった。
画質は超goodだが、F−9000もこれくらい時間かかるの?
218水泳イントラ ◆Swim/UG1kQ :03/01/18 22:37 ID:7z3P0tu5
まぁ、ドット数だけで言えば970C>950i これは変わらないんだよね。
それが写真画質やきれいさに繋がるかどうかは別として・・・。


で、文字印刷をする機会が増えたんだが、hpの原稿で一番安いプリンタで出すのと、
900Cで印刷するのってどっちがきれいかな・・・?用紙は500枚230円の普通紙。
hpは文字印刷がきれいって言うけど、実際はどんなもん?
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:39 ID:aYpqCpXB
>>218
ハード板逝け
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:43 ID:pXT0NzgC
>>218
HPのほうが圧倒的に綺麗
文字印刷するなら型落ちのHP機かNEC機買ったほうがいいよ
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:47 ID:eCGZHtpn
ついでに、以前ウプしたニコンD1の女性のやつも再ウプしときますた。
PM-950C、PM-970C、950iね。茶髪の粒状感とか、産毛、シワの精細さ
なんかがよく比較できる画像やね。個人的には瞳の黒い部分の滑らかさも
見てもらたい気もするが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 22:50 ID:eCGZHtpn
今日は面倒なのでウプはここまでね。
そのうち気が向いたらまたウプする
223ID:eCGZHtpnへ:03/01/18 22:50 ID:pNq+rGXx
手間、苦労はかうし、必死さも十分伝わってくるが、もう飽きた・・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 23:02 ID:eCGZHtpn
>>223
いや、別にあんたのためにウプしたんじゃないから、
あんたは見なくてええよ。
ウプしてくれって人のためにウプしたんだからさ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 23:05 ID:EJ3AHhjK
>>220
しかも、2台目としてhpとかレーザー(カセット給紙機種)とか買うと、
そっちにはいつもA4普通紙を入れっぱなしに出来る。
(1台しかないと、普通紙入れたり写真用紙に入れ替えたり。)
=IEとか使っていても、気が向いたらボタン押すだけで印刷できるのでウマー

・・・・・という話は、ハード板(文房具プリンタスレ)でどうぞ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 23:42 ID:lD/ZgIzp
950iはVIVID ONで是非印刷して下さい

Easy-PhotoPrintで印刷すると
他のソフトで印刷した時より、ドットがかなり
細かく印刷されるんやけど何故?
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 23:51 ID:T7mJwDiV
ん? VIVID ONの方がええのん?
ちなみに印刷の時に使用したソフトは、ニコンD1サンプルは
950iはEasy-PhotoPrint、970CはPhotoQuicker。
その他の画像は「VIX」というフリーの画像閲覧ソフト。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:19 ID:BqpUjmbl
今日、量販店にデジカメ見に行った
500万画素のデジカメと、300万画素のデジカメのA4での比較の写真
プリンタはBJ F900使用って書いてあった
かなり300万画素の写真汚かったよ
画素数の差ってプリンタであんなに出るもんなんですか?

スレ違いだったらすみません。

229名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:24 ID:kJI9oXmo
>>228
500万画素がDiMAGE7iで、300万画素がA303だったらそうなるでしょうね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:27 ID:1r82IGCu
>>228
500万画素がE-20で、300万画素がDiMAGE Xiだったら当然そうなるでしょうね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:29 ID:kJI9oXmo
DiMAGEXiならE-20とはいかないまでも、かなりいけます。
1/2.7型300万画素ではトップ。月刊デジタルCAPAの作例なんか
Xiだとは信じられないほど凄かった。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:31 ID:hWk/SlJy
C3040でさえA4は綺麗じゃない
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 00:54 ID:RLMWsdgo
画素数はプリントサイズに左右されるんだよ。
A4に引き伸ばしたら、600〜800万画素以上が理想。

300万画素だったら2Lくらいまでが理想。
234228です:03/01/19 01:45 ID:BqpUjmbl
ありがとうございました。

今までC-960ZOOMで満足してました・・・・・

鬱だ・・氏のう・・・
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 02:01 ID:zVg+21n3
200万画素でA4プリントしてもそこそこ綺麗だと思った俺は香具師ですか?
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 02:03 ID:qNEAwzLs
>221
お疲れ。
なんだか思ったような画像が出てこないなぁ。
うちだとこうなるんだけど?。
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up716.jpg
950iの粒状感とか斜めの線(?)とかが出てない。
斜めの線は2倍ぐらいに拡大すると何とか見えるけど、うちのと反対に出ているみたい。
スキャナの設定のせい?。
もう少しまともなスキャナで誰かやってくれないかなぁ・・・。
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 02:37 ID:RLMWsdgo
>>236
950iで斜めの線出てるじゃん。全体的に。色合いの違いはスキャナや設定の
差だとしても、粒状感の差くらいわかるだろ?
まぁ肉眼での斜めの線がどうのってのは言ってないよ。俺が言ってるのは
ザラザラ感のこと。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 02:53 ID:8/a4j3+t
235=アフォ
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 11:38 ID:gyFHUzQJ
>>236
ギャップ調整を忘れたんだろ
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 11:44 ID:gyFHUzQJ
くっきりドットが打てないエプソンの方が問題だと気付けよ(w
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 11:57 ID:PC81Ij6+
「ざらつきいっぱい=くっきりドットが打ててる」
と勘違いしてる香具師がいるスレはここですか
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 21:49 ID:wIYzXexB
>235 君はアフォじゃないよ
カメラにもよるがまぁまぁきれいにプリントできるものもある
300万画素でもあまりきれいでないのもある
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 22:11 ID:gyFHUzQJ
「精度が悪くにじみまくり=粒状感無し」
と勘違いしてる香具師がいるスレはここですか
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 22:30 ID:hWk/SlJy
勘違い君は>>243だと思われ
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 23:06 ID:OlkRTPJW
>>235
「香具師」の意味わかってるか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/19 23:11 ID:PC81Ij6+
>>240 や >>243 のような勘違い君のために
オウムの青い羽部分をさらに拡大した比較画像をウプしといた。

http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up738.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up737.jpg

どっちが細部までクッキリ描写できてるか
目をかっぽじってよーく見てみな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 01:14 ID:dEqSVsVn
>246
ギャップ調整をきちんとしておいて、レタッチの知識がある程度あれば
PM970Cの方が綺麗に印刷できるとは思うけど、単純に比較するなら
シャープネスをかけていない奴もうpしたほうがいいのでは?
あと、950iはプロフォトだともう少し画質が上がるかもしれないね。
結構、印刷コストを気にする人が多いみたいだから、プロフォト常用している人は
あまりいないか。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 01:27 ID:Om/riGgt
>>247
あ、間違えた。950iはPM写真用紙って書いちゃったけど、本当はプロフォトでつ。
スマソ。

>ギャップ調整をきちんとしておいて、レタッチの知識がある程度あれば
まーそれは確かにあると思う。PM-970Cはドライバに精通してれば
融通効くって感じだあね
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 01:57 ID:YpR/i6gl
950iは950Cとやっと勝負になるレベル。
970Cと比較するのは酷。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 02:21 ID:Om/riGgt
>>249
つーか、現段階ではPM-950CとPM-970Cの画質がどっちが上かってレベルなんで、
950iはそれより下でしょ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 02:28 ID:79ZApLq+
いきなり新し目のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 02:29 ID:79ZApLq+
スマソ。誤爆。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 02:42 ID:Y/tm8GJu
>248
前にアップしてくれた此なんだけどさあ。
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up707.jpg
思いっきり花びらの縁取りがしてあって不自然なんだけど此何?。
シャープネスかけたせいなのかな。
だとしたらシャープネスって画像を大分いじっている気がするけどどうなんだろ。
950iの方は出てないよね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 03:24 ID:Om/riGgt
>>253
オリジナル画像とよーくみ比べてごらん。
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up708.jpg

オリジナル画像にも花びらは縁取りっぽい輪郭があるだろ?
つーか950iはなぜ0オリジナルにある輪郭が消えてるかの方が疑問だが。
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 04:36 ID:Om/riGgt
書き忘れたが、PM-970Cのウプ結果はギャップ調整は一切してないし
(双方向オフなんで必要ないし)、アプリ側でのレタッチ作業も一切
しとらんし元画像もいじっとらんよ。

シャープネスはエプソンドライバのオートファインに元々ある項目なんで。

元画像は一切いじってない。
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 07:20 ID:Qo4p2Nfg
どう見ても不自然だけど?。
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 09:42 ID:E38+gUR9
ニコンデジカメの画像でエプソンとキヤノンプリンターの
優劣をつけようとしている無知な香具師が常駐しているス
レはここですか?
258水泳イントラ ◆Swim/UG1kQ :03/01/20 13:16 ID:Gu29juFU
>>257
多分違うんじゃないかな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 13:28 ID:BCJx9uf8
>255
何で、シャープネスで出力した画像しか上げないんだよ。
ドライバでオプション弄っても架工した画像になるってことわかってやっているのか?。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 13:55 ID:Om/riGgt
シャープネスの設定には、ソフトからハードまで3段階あるんだよ。
3枚全てウプしろとでも言うのか?初心者かおまいは?

「なんでカスタム設定で品位1にした画像しかウプしないんだよ。」
と言ってるのと同じくらい愚かな反論だぞ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 14:40 ID:dEqSVsVn
>259
ドライバによる色補正とオートファインのデフォルトの設定とオートファインのシャープネスを
ハードに変えて印刷してみた。オートファインを選んだ時点で勝手にシャープネスがかかってる。
まぁ、よく見ればハードにしたほうが輪郭がはっきりしているけど、好みの差の範囲内だと思う。
個人的にはシャープネスをハードにしない方が好みだなぁ
スキャナを持っていないので画像をうpできないから、信用できないといわれればそれまでだけど。

>260
>259はおそらくシャープネスのON/OFFを選択できると勘違いしているのでは?
>255の文章だとそう思われても仕方ないと思う。自分もPM970C持っているけど
オートファイン使わなかったから、今まで勝手にかかっていること知らなかったし。
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 14:42 ID:BCJx9uf8
>260
そっくりそのままお返しするよ。
ドライバでシャープネスかけるっていうことは、元画像いじっているのと同じってことも分からないの?。
3枚あげろってんじゃなくて、ソフト、つまりシャープネスをかけていない画像をあげろっていってんの。
だいたい、1600*3200のスキャナで3200dpiでスキャンしましたって、そりゃソフトウェア補完だろ。
意味のない画像あげんなって。無知をさらしているようなもんだ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 14:55 ID:Om/riGgt
>>262
根本から間違ってるな。
シャープネスをどの程度で表現するかってのは、メーカーの
ドライバ作成段階で決まること。キヤノンもドライバ作成段階で
シャープネスかけた絵作りをしてるんだよ。
ハーフトーンもシャープネスもメーカーがドライバを通して絵作りしてる
画像処理技術なんだから当然だろ?

ソフトネス、シャープネスを仮に100%の割合で表現しようとした場合、
俺の感覚的なものとしては950iドライバのシャープネスは75%固定って
感じだな。
970Cは30、60、90の3段階から好きなの選べって感じだ。(デフォルトは60)

俺が思うに、女性の顔を好ましくプリントしたい場合は、シャープネスは
ソフト側にした方が本人は喜ぶと思うぞ。肌のシワの細部まで描写され
てしまうと逆に気持ち悪い。
何がなんでもクッキリ写ればいいってもんじゃなく、要所要所で選ばせろってことだ。

PMシリーズはユーザーが3段階からフレキシブルに選べるが、なぜかキヤノンは1段階固定なので選びようがない。

それと、1600×3200dpiで3200dpiスキャンした場合、確かに片方向は1600で補完になるが、もう片方は3200dpiだろ?
それ以上の精度が欲しければ、GT-9700でも買って3200dpiもしくは6400dpiでウプしてもらえ。

その程度のことがわからんで人を無知よばわりするアフォは逝ってヨシ
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 14:59 ID:dEqSVsVn
>261の書き込みに補足
PhotoQuickerでデフォルトで選ばれるカラーマネージメントはオートファインなので
一応、元画像をいじくったとはいえないかな。でも、シャープネスの設定をいじらない
画像もうpしておいた方がもめないかもね。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 15:08 ID:Om/riGgt
てか、前にニコンD1の女性サンプルで、970Cの方はシャープネスかけたやつと
何もいじってないやつを2枚ウプして、950iとの差を見せた筈なのだが。
>>262は見てないのか?
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 18:23 ID:BCJx9uf8
>265
細部の表現を比べるのにいくらドライバでかけられるからと言って
明らかに輪郭がおかしくなるぐらいのシャープネスをかけて
こちらの方が細部まで表現できるでしょって変じゃない。
950iの方もソフトでシャープネスかけてもここまでしか表現できませんでしたってのなら話はわかる。
これに意味がないというならば、どちらの方が細部なで表現できるかっていう
この比較自体が無意味になるね。
970Cの方が性能がいいのはわかるが、もう少し条件をそろえてやってほしいね。
でももう比較自体飽き飽きしてきたからもうこの辺でいいんじゃないの?。
これ以上やっても肉眼でわからないもしくは、比較対照がなければわからないような
画質比較に意味があるとは思えない。
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 18:34 ID:Om/riGgt
あのーー花の写真の輪郭がおかしいってテキトーなことばっか言って
るようだけど、一体どこがおかしいの?もうちょっと具体的に言ってく
んない?俺が3枚画面に並べて花の輪郭を見比べてみたところ、
オリジナルに最も忠実な輪郭はPM-970Cの方で、輪郭が変わっち
ゃってるのは950iの方だが?画面に3枚並べて比較してごらん?

それとも970Cの方がおかしいってことにしただけなの?

花の写真でシャープネスかけてない方の輪郭が見たいっての?
要望があるならウプするが、その割には「飽きてきた」とかゆーしさぁ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 18:51 ID:rbieK4Iz
>266
不毛な争いになるのは分かっていたのに、無駄に煽ったのは貴方じゃないの?
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 19:03 ID:rbieK4Iz
>267
貴方もその喧嘩腰の書き込みはやめた方がいいよ。
無駄な反感を買うだけだよ。
あと、オートファインで印刷したものをうpする場合は
シャープネスをいじらない方が今回のような
反論がこないし、それに反論し返すための
余計な印刷をしないで済むと思う。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 19:07 ID:gNaJr4mg
忠実な印刷に偽りで誤魔化そうとするキヤノ坊と言い争っても答えはでんよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 19:38 ID:E38+gUR9
馬鹿ラリヲは痛い所を指摘した>>257を無視している模様
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 19:52 ID:yra5v9Dg
>>271
桜の花はニコンD1のサンプルじゃないんですけど何か?
下痢ピ
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 19:52 ID:yra5v9Dg
>>271
桜の花はニコンD1のサンプルじゃないんですけど何か?
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 20:19 ID:yra5v9Dg
970Cでシャープネスをハード寄りにすると輪郭にフ
チがついておかくなる(>>>253 参照)とかケチつける
香具師がいたので、本当かどうか
わかり易いようにオリジナル画像を含めて1画面に3つ並
べたところをウプしてみた。

以前ウプした3枚を並べただけなんだけどね、
並べるとわかりやすいだろ?

輪郭の縁はもともとオリジナル画像にある。フチを忠実に再現したのが970C。
フチがなぜか消えちまってるのが950i。

http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up754.jpg

どおよ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 20:58 ID:P5FfECOu
お手ごろな値段でインクの持ちが良い機種ってどの辺のモデルでしょうか?
主に黒を多用(レポートなど)で利用するので独立インク?の機種が宜しいのですが
アドバイスをお願いします。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 20:59 ID:E38+gUR9
マヌケな解説まで付けて馬鹿としか言いようが無い
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:01 ID:yra5v9Dg
>>276
いちいち解説しないとお前みたいなバカには理解できないだろ
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:09 ID:E38+gUR9
>>275
MJ500
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:13 ID:VACu8VvN
まあ、あれだな、比較画像をUPしてる奴が果たして、きちんとした比較条件の下印刷してるかどうかという点が一番疑わしいよな
贔屓のメーカーは紙もドライバ設定も最高の条件で印刷して、貶したいメーカーの方は安〜いサードパーティ製の紙に中ぐらいのドライバ設定で印刷して比較してるかもしれんしな
実際その現物(印刷用紙など)を見た人はいないから、UPする奴が白と言えば、黒でも白になるんだよな
UPしてる奴が特定のメーカーを贔屓してる時点で、その比較が公正さを著しく欠いてるということに気づくべきだな
(ちなみに俺は比較画像は一切見てないよ。俺はDPE派だからどっちのプリンタの画質がよくても別に興味ないから)
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:15 ID:OWfjBcZI
>>275
モノクロレーザーにしとけ
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:17 ID:O68R/6ND
>>275
PIXUS 550i
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:18 ID:P5FfECOu
レーザーときましたか。
用途全てがレポートってわけでもないんで、出来ればカラーが…。
カラーってインク(?)の替えって高そうですね。それになかなか手には要りそうにないような。
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:18 ID:yra5v9Dg
>>279
ふーん疑ってるんだ?
950iはプロフォトペーパー(PR101L)だよ。
わざわざプロフォト買って最高画質で印刷したし。
なんならそのパッケージの画像もウプしようか?

何枚かウプした画像の中で、白フチ部分みりゃープロフォトは
PM写真用紙より黄色いから、すぐにプロフォトってこと気づくかと
思ったがなぁ
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:19 ID:yra5v9Dg
>>279
>(ちなみに俺は比較画像は一切見てないよ。

つーか見てから文句言えよな。テキトーなこと言うなヴォケ
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:21 ID:5vaXpnnX
馬鹿ラリ男、熱くなり過ぎ(プ
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:23 ID:s8zSGnhH
>>283
キャノの方のドライバ設定は?
もっと具体的に
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:23 ID:yra5v9Dg
そしてそれを煽るだけの下痢屁臭酢(プ
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:24 ID:dhOO5Vz+
つーか、こんだけはっきりした証拠を見せられたら、
もうこれ以上可能性とか一切ないじゃん。950i
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:24 ID:zpxk30xa
馬鹿ラリ男、必死過ぎ(プ
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:29 ID:yra5v9Dg
>>286
950iのドライバの設定、以前ウプした画像の方に全部書いといただろ。
もっと細かく書けってのか?基本設定タブから

用紙の種類 プロフォトペーパー
給紙方法、オートシートフィーダ
印刷品質 カスタム設定、品位を1、ハーフトーン・自動

特殊設定のタブを開くとVIVIDオフ/オートパーフェクトのチェック欄が
あるが、特にいじらずそのまま。(要するにオフ)

これでいいか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:30 ID:xs9zfQ33
>>290
それじゃあダメだな・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:30 ID:yra5v9Dg
>>291
これが4800×1200dpiの設定なんだよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:31 ID:Vd+GKSbO
下痢ピー男も吠えるだけじゃなく何かうpしてみろよ
どうせグロ画像くらいだろうけどね
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 21:39 ID:7TjHlqd0
>>270
こいつの発言以降キヤノン坊やの発言は凄いものが有るな。おらあビックリしたよ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 22:04 ID:lHK5NPru
もちつけ。同じキヤノン派の同士よ・・・・
自分も950iやけど、実際にうpしてくれた写真の
細かい部分では殆どの人が見てもエプのが綺麗だなと思った。
それでも醜い言い訳をする人がいるから
同じ機種を持っている漏れは恥ずかしい。

エプ派の方々にはご迷惑をかけ、申し訳ない。
キャノン派の一人としてお詫びを申し上げます。

296名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 22:04 ID:dhOO5Vz+
>>294

誰がどう見ても明らかな結果に対してまともに反論できないから、
馬鹿馬鹿としか言えない感じだけどな。
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 23:32 ID:EyfuP6gU
俺も970Cのが綺麗だと思うよ。実際に販促用のサンプルでもわかる。
むしろ、950iは静音性とかコンパクトさにあると思われ。
正直、不毛。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 02:19 ID:fEkJIZVk
エプソン970(・∀・)イイ
キャノン950iのオートパーフェクトを怨にした画像をうpして見比べては
どうだろう?どれくらい違うかわかって良いかも。
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 02:47 ID:tS36YEAd
オートパーフェクトにしても色味がちょっと変わる程度で、
粒状感や細部の精鋭さは変わらんよ。
色味に関しては、ここでアップしたとしても見る側の個々のモ
ニタの色に大幅に左右されるので無駄っぽい。

ここで分かるのは、粒状感と細部表現とトーンジャンプの差くら
いかと思われ。ま、相対的な色味の差はわかるだろうけどね。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 03:12 ID:Zfzds2a4
300(σ´・ω・)σゲッツ!!
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 10:20 ID:AJ1lvjOr

ふつうは、A4プリントはしないよな。

オレはばあさん信だ時、遺影を作った一度だけ。(w
302元量販店員:03/01/21 11:43 ID:nLMGQdP/
今もキヤノンファンのつもりだがプリンターだけは例外だ。
カメラは皆キヤノンだからだ。

マック用ドライバーは別として
Windows用ドライバーは完全に立ち遅れていた。

BJC600の頃からDOSアプリでメーカー見本を作っていたので
店頭見本はカラーマッチングに時間を掛けるのは無駄と途中で諦めた。
お客様は知らない。色は光学メーカーのキヤノンだから綺麗に決まっていると
いえば素直に売るだけだ。

そしてエプソンPM-700が発売されて見栄えの良い店頭印刷見本を作るのに
まったく苦労はしなかった事に心底驚いた。
その後、キヤノンのドライバー改良に期待したが一向に直らず、
青空の色見本はデフォルトだと夕刻の空の様な出力しかしなかった。

メーカーサンプルを信じてはいけない。
あくまで店頭で出力した見本を参考にすべきである。
各自で用意した画像をプリントさせるのも良いであろう。

3年前までの記憶なので現在のキヤノンプリンターが
良くなったのかは知らない。
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 21:19 ID:DHt+aw0F
こんな糞画像よりも950iと970cが並んだとこの画像が欲しい(w
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 22:21 ID:x4Gbt5Zn
スキャナがエプソンだとプリンターもエプソンって
感じになってしまいます
なぜならボタン一つでコピー機みたいな使い方できるから
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 22:27 ID:xW/IdgwM
確かにプリンタ同様、スキャナもエプがキャノよりも上だよね
ただし、デジカメでは・・・

俺的評価では、
プリンタ)
エプ>>>キャノ
スキャナ)
エプ>>>>>キャノ
デジカメ)
エプ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<キャノ
だね
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 22:47 ID:x22naz7N
>>305
馬鹿。それぞれ歴史が違うんだよ、歴史が。
エプソンはプリンタ作って30余年。
キヤノンはカメラ作って50余年。
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:06 ID:t+POLi4j
もうデジカメ作ってねーっつの。エプソン。
アホか>>305
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:23 ID:VhkAP21e
ここで上げられているスキャナで取った画像はドットが潰れていて全くダメ。
950iの粒状感が全然出ていない。950iの画像があんなにツルツルなわけがない。
よって、970Cの画像も参考にもならないだろう。
スキャナの解像度は違うが2400dpiでとった物とソフトウェア補完になるが4800dpiでとった物を上げておく。
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up771.jpg
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up772.jpg
もっとましなスキャナで比較してくれ。
一応言っておくが、950iが970Cを上回っているとかそんなことが言いたいのではない。
何てったって、950iはせいぜいPM-800Cと同等かそれ以下なんだからな。
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:28 ID:sXw6gsus
なるほど!
キャノンと違って、エプソンってプリンタ作りに専念できるから画質がいいんだ
馬鹿ラリ男と一緒で、プリンタのことだけ考えてればいいから、当然といえば当然なんだ
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:35 ID:tkOaCD1R
>>307
えっ!?
ひょっとして、エプソン社員って、デジカメ作ってないから、ここはデジカメ板であるにもかかわらずプリンタスレに必死に書き込んでるんだ
常駐して必死に監視してるんだ
必死に存在感を主張してるんだ
このスレでエプソンまんせーに専念してるんだ
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:37 ID:8CCkUWK9
>>308
印刷設定やプリントサイズが書いてないけど、
その辺はどうなってるの?
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:39 ID:VhkAP21e
もちろんそれは揃えてある。
カスタム品位設定1で、プロフォト2Lサイズで出力した。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:39 ID:8CCkUWK9
>>309 >>310 はただの煽りか。ウザ過ぎ
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:40 ID:kPgPElIF
なんか話のレベェルが低いっつーか、
何の得るところもない話っーつーか
もはやどーでもいいーつーか
ウザいんであんたら叩き合いやめてくれんかね。
やっぱマカーが混じるとこの有様かよ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:42 ID:TxNxg24J
>>305
エプソンとキャノンのプリンタを比較した場合、エプソンに対してキャノンはまだまだだけどよく健闘してるよって感じ
一方、デジカメを比較した場合、キャノンに対してエプソンは問題外、というか、プププって感じ
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 23:50 ID:8CCkUWK9
エプソンはカメラメーカーじゃないし、エプソンのデジカメの中身は
どこかのOEMじゃなかったっけ?

そんな話題はデジカメスレでやりゃいいじゃん。
そんなことこのスレで自慢気に語ったところで誰も何とも思わんよ。
ちなみに俺はデジカメはキヤノンよりオリンパスの方が好きだ。(w
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 00:17 ID:ipQ9rVb6
漏れはデジカメはニコンだな。

キヤノンの一眼はキヤノンプリンタと相性が悪く、人肌がかなり緑っぽくなってしまうが、
エププリンタで出すとまぁまぁ綺麗にでる。
(つーか、キヤノンよ、自社製品くらいマッチングとれや)

一方、ニコンの一眼はキヤノンプリンタでさえまぁまぁ見れるものが出せる。
エプで出すともっとも美しいのは言うまでもない。

オリンパスはノイズが多いので色薄いキヤノンだとノイズが目立ってしょうがないので、
オリンパスもプリンタはエプソンがお薦め。

キヤノンプリンタは所謂あゆ色のパナが適している。(FZ1以外)
ま、エプでも綺麗にでるけどね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 00:42 ID:M8KIqxxj
やっぱり各社の得意分野ってもんがあるな。
漏れんちは、
プリンタ=エプソン、スキャナ=エプソン、デジカメ=オリンパス(+フジ旧型)、
銀塩一眼=キヤノン、デジタルビデオカメラ=ビクター、フラットワイドTV=ビクター、
冷蔵庫=松下
ってとこだ。なにげにンニーを避けてるな(w
319水泳イントラ ◆Swim/UG1kQ :03/01/22 01:39 ID:0Smbn1p1
PC 富士通(後悔はしてないが、BIOS周りに不満あり。一般用とならいいかも・・・。
プリンタ エプPM900C (結構満足
スキャナ エプGT8200U (あんまし使わないけど、不満なし
デジカメ キャノIXY300 (210万画素だけど、結構お気に入り
携帯 NEC N503is (ダメポ
ポータブルCD SONYウォークマン (カセット、MD入れて6代目くらい・・・。ソニータイマーに泣かされてます。

なんていうか、こうしてみると節操ないな・・・。
ポータブルCDでおすすめある?家電製品版とかで聞くと、細かくてどうでもいいことまで
論議されちゃって・・・。皆が使ってて単純にこれ良いよってやつ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 01:51 ID:QuQ/Cl6e
別に節操なくてもいいんじゃない?
俺もプリンター・スキャナはエプソンだと思うし、
デジカメはオリンパス使ってるし、デジカメ用のスマートメディアは
別の会社使ってるし、PCは自作パーツ、テレビはソニーなんで。
同じ金出すなら、得意分野のメーカーのを買った方が賢いと思われ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 02:12 ID:MIeqlibl
つーかウザイのでプリンタ以外の話はやめれ。
おまえさんがどんな家電使っていようが知るか。>イントラ
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 02:21 ID:QuQ/Cl6e
>>321
それ言うなら、別にイントラ氏が責められることではないと思うが。
俺も>>320で書いてるし。
煽りで書いてるであろう>>309 >>310に一番聞かせたい言葉と思われ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 02:32 ID:GGGRMFEf
必死こいてキヤノとエプの叩き合いですか。
ご苦労なこった。
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 02:35 ID:QuQ/Cl6e
>>323
もう結果出てるみたいだけどね
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 08:23 ID:vPa4QwoR
>>318
LGや寒寸の製品は使わないニダか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 22:33 ID:27KZhvEb
結局エプソンとキヤノンのプリンター本体を並べた画像はウプ出来ないんだね(藁
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 22:46 ID:iItJxoOw
本体並べて何が楽しいんだ?
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 23:04 ID:mdaecggR
1 PIXUS PIXUS 550i キヤノン
2 Colorio PM-930C エプソン
3 Colorio PM-870C エプソン
4 Colorio PM-740C エプソン
5 PIXUS PIXUS 850i キヤノン
6 PIXUS BJ-S330 キヤノン
7 PIXUS PIXUS 950i キヤノン
8 Colorio(ダイレクトプリント機能搭載) PM-860PT エプソン
9 Colorio PM-970C エプソン ←ココ
10 PIXUS PIXUS 320i キヤノン
11 PIXUS BJ-S200 キヤノン
12 Colorio ライト PM-3700C エプソン
13 SuperColorio PM-2200C エプソン
14 WonderBJ BJ-S6300 キヤノン
15 WonderBJ BJ M70 キヤノン
16 Colorio PM-4000PX エプソン
17 hp deskjet 3420 C8947A#ABJ HP
18 PIXUS BJ-F9000 キヤノン
19 WonderBJ BJ-F6600 キヤノン
20 Colorio ライト CL-750 エプソン
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/22 23:17 ID:xQMJMXFr
S330結構売れてるな。
今週、F600捨ててS330に買い換える予定。
F600はモノクロ専用で使っていたが、如何せん音がうるさすぎる。
仕事場でS330たまたま買ってみたら、その速さと音の静かさに感動してしまった。
これで、950iとS330と言う自分が理想とする環境が出来上がる。
インクはBCI-3BK系を買って詰め替えるつもり。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 00:48 ID:SjLhmEFm
売れてるモノが優れているとは限らないな。
ホンダのフィット、トヨタのカローラって一番優れている車かね。
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 02:23 ID:LoMvBBtQ
LEXMARKの名前が・・・
332sage:03/01/23 03:24 ID:N9HUAHgK
>>331
まったく売れていないものはヤパーリ優れていない。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 03:38 ID:bKkMscdu
>>330
大衆を下に見る優越感。
しかし、イイ車乗ってても、そんなイイ車に興味があるのはごく一部。
わかってくれない大衆に嫌気がさす。
そんな感じでつか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 18:50 ID:8RNdKTZI
950i買いますた。
漏れはF300からの乗り換えだったので画質の向上っぷり
にしこたま驚いた。
970Cとも悩んだんだがF300のインクが使えるしキヤノンの
ほうが慣れてるので最終的にこれにしたと。
正月に初めてDPEを利用してみたがIJプリンタでもここまで
高画質になったのかとびびった。
#漏れの場合4年くらい前の機種からの乗り換えだったか
らこの際どっちでもよかった。漏れと同じ状況での乗り換え
の人には「悩みすぎるな」と言ってやりたい。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 20:01 ID:ElOVhi+T
漏れはPM700から950iだった

あまりのも性能差がありすぎて一瞬言葉を失ってしまった。
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 20:36 ID:MsoMcX/d
>334
おーい・・・950iにF300のインクは使えないぞー

850iか550iなら使えるが。
そんな私はF300+フォトカートリッジ・・・とりあえず現役使用中です。
光沢はがきとかに印刷すると「意外と」綺麗。今のプリンタと比べるのは酷だけどな。


337名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 21:08 ID:2L6QJWt9
>>334
キヤノ坊の宣伝ウザイ。価格COMに帰れ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:28 ID:a9c5vGip
結局エプソンとキヤノンのプリンター本体を並べた画像はウプ出来ないんだね(藁
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:31 ID:uXrRw096
>>337
馬鹿ラリ男のエプ機ひたすらマンセーよっかはるかにマシだと思われ
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:33 ID:8RNdKTZI
>>336
あ、ほんとだ。よく見たら違うインクだねw
でもF300は少なくともインクなくなるまで使うとしよう。
>>光沢はがきとかに印刷すると「意外と」綺麗。
4年以上も前のもののわりにいけるよねw。古いプリン
タも大事に使うべきだね。

>>337
エプ信者でつか?
いや、俺はただプリンタ新調の喜びを表現したかった
だけであって別にキヤノをよいしょするつもりで書いた
わけじゃないのだが。まぁこれ以上煽るようなことはし
ないから(最も煽ったつもりはないのだが...)まぁ落ち着
いてくれや。
価格COMには帰らないが。
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:34 ID:TW522UOt
耐ガス性もエプ機の方がいいらしい。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:38 ID:ne8+yfh6
耐久性はエプ機の方がいい加減らしい。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:39 ID:TW522UOt
>>339
馬鹿ラリ男とかゆってるから下痢屁臭酢とか言い返される。
煽りはやめれ
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:41 ID:a9c5vGip
キャノン機を買う奴はエプソンで散々懲りた奴
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 22:50 ID:TW522UOt
ところで、950iのあの斜め45度のパターンが気になってたんだけど、
PCウザでもちと触れられてたね。立ち読みだったんでよく覚えてないけど、
斜めにすることでパターンを目立ちにくくしたとかだったかな?
346元量販店員:03/01/23 22:58 ID:P5uvsFhW
>>344
私は全く逆です。
キヤノン機を買い続け、ドライバーの改善を期待しても裏切られ、
結果懲りてエプソン機買ってます。
初期ロット避けや一体型カートリッジにはあえて目を瞑っています。
換えヘッドも売って欲しいけどなぁ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:00 ID:a9c5vGip
>>345
まあ、どっちにしてもエプソンよりはマシだ
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:05 ID:TW522UOt
>>347
言ってることが全然わからないんですけど。
自分で何言ってるのか分かってるのかな
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:07 ID:a9c5vGip
プリンター買うならこれを良く見てから買えよな
http://review.ascii24.com/db/review/peri/printer/2003/01/14/images/images706248.gif
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:08 ID:y47N3i2g
馬鹿ラリ男のキャノ機ネガティヴキャンペーンが今夜も始まりました!
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:13 ID:TW522UOt
>>349
それ、解像度が書いてないじゃん。解像度は970Cの方が高いし、
970Cは解像度を1つ落とせば950iよりも速くなるってのは有名。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:17 ID:TW522UOt
>>350
エプのこと馬鹿ラリ男とかゆって、キャノ機はキヤノ機と呼ぶのか。
こんなやつらばっかりなんだよなぁ、キヤノユーザーって。モラルとかないんかなぁ
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:18 ID:a9c5vGip
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:20 ID:a9c5vGip
これに対しエプソン機は何処も讃える点が無いのでライターもかなり
困ってる模様。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/printer/2003/01/21/641254-000.html
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:21 ID:La1aimc9
>>352
キャノ機のアラばかり見てないで、>>339をよ〜く見ましょうね!

馬鹿ラリ男≠エプ機
馬鹿ラリ男=エプ機ひたすらマンセー野郎のこと(つまりキミみたいな奴のことね)
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:25 ID:TW522UOt
よく読めっつーんなら最初からそっちのURL出しておけよなヴォケ!
お前のさっきのURLだとリンクがたどれねーんだよ。

で、フチなし印刷では970CのIEEE1394が一番速いってことか(藁
フチ有りだと970Cの方が解像度高いしね。
357元量販店員:03/01/23 23:25 ID:P5uvsFhW
>>349
グラフとかHPを出力するなら良いのでは?
昔から灯籠記事鵜呑みのお客様の多いけど店側としては
売れれば良いからね(w

写真についてはメーカーサンプルは絶対信用してはいけない事だけは言っておくよ。
店側で作成したサンプルが真実の画質です。
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:26 ID:YnBwfmh6
>>356
ツマンネ
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:27 ID:LI6OI7/F
>店側で作成したサンプルが真実の画質です。
それこそ怪しいもんだな(プ
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:29 ID:TW522UOt
キヤノのサンプルはアラが見えないよう、うまく隠してるしね
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:29 ID:a9c5vGip
>>356
そんな物も探せないとはナサケナイ奴だ。先月からアビバでパソコン始めた
ヲッサンですか?お前みたいな初心者はデジカメ板に来るな
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:31 ID:TW522UOt
ID:a9c5vGip こいつ今日も大暴れだね。
バカなやつだ・・。哀れ・・
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:31 ID:tsRTgWlY
そんなことよりも>>352についてのID:TW522UOtのコメントを聞いてみたいな
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:32 ID:cOtmzgrS
ID:TW522UOtの必死さの方がよっぽど哀れだと思われ・・・
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:33 ID:dhpFwGZ3
今日も荒れてるなぁ。 キヤノン好きな人って
ID:a9c5vGip みたいな異常な性格なやつばっかりなのか?
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:34 ID:9oyo3NN4
今日も荒れてるなぁ。 エプソン好きな人って
ID:TW522UOt みたいな異常な性格な馬鹿ラリ男ばっかりなのか?
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:35 ID:kQKEde05
馬鹿ラリ男こと、ID:TW522UOt悲惨なり・・・
368元量販店員:03/01/23 23:36 ID:P5uvsFhW
店で作るサンプルが下手な場合もあるけれどね(苦笑)
キヤノンが散々DOSアプリで作ったサンプルをさしも
Windowsで出力した様な印刷見本は詐欺そのもの。
あ、店も片棒担いだ事になるか(苦笑)
でもお客様が「雑誌で良いと言っていた」なんてのを
ひっくり返そう物なら機会損失だし、プリンターなんて
まとめ買いは別として時間掛けて売る商品でも無いからね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:38 ID:PY7XOvtu
WD400のIDはどれでつか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:38 ID:9ezYucg5
ふ〜ん、だから?
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:39 ID:+14WJtyk
>>368
(苦笑)って・・・
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:39 ID:ZWFN2Jd/
キヤノ派って異常なやつ多いね。
キヤノごときにどうしてそこまで熱くなれるんだろう
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:40 ID:wHGFJDm2
苦笑をよく使うヤシは一度辞書を引いた方がいいな。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:41 ID:a9c5vGip
ASCIIによれば結局エプソンは遅くて、解像度も低く、うるさく、
いい事無しって事ですね。
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:41 ID:ZWFN2Jd/
俺、キヤノがエプの画質を超えたら、キヤノン機
買ってやってもいいよ
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:41 ID:T5215/CF
>>372
確かに!
でも、馬鹿ラリ男はその異常さをはるかに超えてるよね
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:41 ID:a9c5vGip
>>375
もう超えてるって
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:41 ID:ZWFN2Jd/
>>374
解像度はエプの方が高いだろ。キミ計算できる?
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:42 ID:ZWFN2Jd/
なんだかなぁ・・・。凄いね ID:a9c5vGipの盲信ぶりは(笑
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:42 ID:lfSb+xzM
ID:TW522UOtは死んだのか?
それとも・・・プ
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:43 ID:a9c5vGip
>>378
お前こそ算数出来るのか?
馬鹿か?お前は?
エプソンはフチ無しだと解像度が落ちるんだぞ!
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:44 ID:6vkZkR8j
ID:a9c5vGipは、きっとキヤノンに命をかけてるんだろうな。
隣の半島の北に逝ってください
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:45 ID:e4o5pRLD
>365
キヤノンが好きなんじゃなくて、エプソンが嫌いなだけだろ。
つまりアンチエプソン、エプソンを貶すなら持ち上げるのはどこでも良いんだよ。
今のところ対抗馬がないからキヤノンを持ち上げているだけ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:45 ID:l9iauWml
>>382
ということは、ID:TW522UOtは隣の半島の北に逝ったのか!?
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:46 ID:6vkZkR8j
キヤノ信者が大暴れしてるスレはここでつか
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:46 ID:MEG/u1rs
>383
いや、単に馬鹿ラリ男が嫌いなだけだろ
387元量販店員:03/01/23 23:46 ID:P5uvsFhW
デジカメ板だからエプソンの単色インク交換可能な機種でも買えば
良いんじゃないの。
Mac使いはドライバー優秀だからキヤノンでも良いけどね。

Windows使いでキヤノンプリンターが一番悲惨な組み合わせだと思う。
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:47 ID:e4o5pRLD
>378
必ずしも解像度=画質じゃないだろ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:50 ID:LoMvBBtQ
祭りか?
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:50 ID:e4o5pRLD
>387
どの辺が悲惨なんだか説明よろ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:51 ID:A6X4IaUl
解像度の低いPM-740C方が、
キヤノ最高峰モデルの950iより実は綺麗なんじゃないかというワナ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:51 ID:5sA18vbE
>>389
毎夜恒例の馬鹿ラリ男必死祭ですよ(プ
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:53 ID:A6X4IaUl
今日は下痢ピの方が必死な気がする
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:53 ID:Vs6YHSih
ついに気になりだしちゃったのよ、プリンタが。
いままでちょいと違った方に持ってかれてて、
それでもまぁ、デジカメの方は追いかけちゃってたから
いろいろ持ってるんだけど、プリンタはお休みしてた。
でも、突然欲しくなってきちゃったのよ、プリンタが。
画像はエプソンの方がいいのかな?
でも、キャノンのパンフに合った天文写真、良かったよ。

ズバリ、問答無用の画像最高機と、
スキャナー、コピー機一体型の最強機を教えてちょーだい!
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:54 ID:zkRv7EAy
>>391
まあ、エプ機得意のベットリ&コッテリ塗りなら素人目にはパッと見、キレイに見えるかもね
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:54 ID:LoMvBBtQ
串使っていい?
397970C:03/01/23 23:55 ID:SjLhmEFm
>>394
画質最高機の答えはもう出ていると思うが。
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:55 ID:7m0NuHab
俺もエプソンの方が綺麗に見えるなぁ。
キヤノンってどうしてあんなに深みがないんだろう。不思議だ・・・
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:56 ID:zEicvCAC
>>400
ヲメ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:57 ID:wHGFJDm2
キヤノを選ぶ奴って
何をやってもダメそうな感じだよね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:57 ID:J9YUJinQ
>>398
>>395で答えはもう出ていると思うが。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/23 23:58 ID:fuY3uL3V
おっと、馬鹿ラリ男がキレ始めてきました!
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:00 ID:hpHHh0dV
>>402
毎夜恒例ですな(プ
404元量販店員:03/01/24 00:01 ID:rL6/Vrpf
>>390
国民生活センターでも指摘していたがWindows用のドライバーが駄目駄目。

後は過去ログ読んで。
キヤノンはサンプル捏造と灯籠記事のオンパレード。
昔、両メーカーの展示機を使えた身としては店頭サンプルは
エプソン機しか刷らなかった。
キヤノン機はメーカー展示キット同梱の印刷見本バインダーをそのまま
店頭に出しただけ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:02 ID:jzbfGJBY
キヤノンの売れ筋って550iだけじゃなかったっけ。
いっそのことキヤノンはフォト路線をスッパリ諦めて、
550iとか850iなんかの文書印刷路線で逝った方が良いかと思うなぁ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:02 ID:g4ZbR0S1
>>398
俺が思うに、印刷スピードが速い方がカタログ的にセールスポイント
になるからだろうよ。
カタログじゃ真の画質は伝わらないからな。
スペック上で同程度の解像度だったら、印刷が速い方を選ぶだろ?素人なら。
キヤノンってそういう所が巧い。良くも悪くも。
あ、俺はキャノ社にもエプ社にも知り合いが居るので、どちらの肩を持つわけ
でもない。
407自作自演?必死すぎ?(爆:03/01/24 00:05 ID:obzkBuiD
>>406
全然>>398の答えになってないようなんだが・・・
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:07 ID:jzbfGJBY
自分も毎年見比べてるけど、PM-700Cショック以来、
フォトプリンタとしての画質でキヤノがエプを
一度でも上回ったことは無かったな。ガンガレ!キヤノソ!
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:09 ID:DI3nTolr
どう見ても店頭サンプル、キャノンの方が汚かったぞ
色合いも薄くて、青っぽかったぞ
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:09 ID:zd5XP4Jd
>>408
そんなことに人生を費やさないで、働け!
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:11 ID:r6+tC3az
馬鹿ラリ男って、かなりの負けず嫌いだな(プ
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:13 ID:r0rAFw5S
>>411 ID:r6+tC3az って何度もID変えて書いてるでしょ
おちかれ
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:13 ID:Dp1nRC5/

            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            (  キヤノを選んだ負け組は全員氏んで欲しい、
          O  (  なんて言えないよなぁ・・・。
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:17 ID:I/hCIGR6
>404
いつの話なんだ?。
今はそんなこと無いでしょ。
去年エプソンのねつ造はあったみたいだけどね。
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:20 ID:IxBuIcUo
850iや550iのサンプルは、アラが見えないよう
サンプルを選んでる気がするんだけど気のせいでつか?
416406:03/01/24 00:23 ID:g4ZbR0S1
>>407
う、自分で読み返しても話が超越してたw
キヤノはルーペでしか区別できない画質よりもスピードを
取ってるのではなかろうか、ということ。
こってりと色を乗っけてたんじゃスピードが稼げないからな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:23 ID:I/hCIGR6
なるべく色が濃くてグラデーションの少ないサンプル選んでるな。
人肌のような微妙なグラデーション&色の薄いところは苦手だからサンプルとしては出していない。
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:38 ID:66HZFW05
もともとインクジェットプリンタは暗部の階調表現が苦手だが、
キヤノンはその傾向がかなり顕著に表れるからな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:40 ID:I/hCIGR6
66ヘルツで、ファームウェアバージョン05だな。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 01:03 ID:IxBuIcUo
>>418
それは俺も感じるなー。キヤノのここ最近のは大分改善されたけど、
F870までは暗部に黒ドットがモロに目立ったよね。肌の陰は黒ドットが
ポチポチでなんだこりゃって感じだった。
エプだとダークイエローがない機種でも、カラーを巧みに使って
黒ドットが目立たないように処理してたのに。キヤノは
暗部の階調表現が下手っつーか。最近はかなり改善されてる気は
するけどね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 01:15 ID:Tj242Fn6
エプのドライバ部隊がキヤノ用のドライバ作ると最強の機種が出来るかも?
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 02:51 ID:66HZFW05
スレ読んでるとエプはドライバだけでなく添付ソフトも出来が良いらしいな。

キヤノンの、ソフト部隊だめぽ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 03:19 ID:tFozauUe
>>404
俺も数年前、店員やってたんだけどキャノの社員はほんと汚いね
うちのプリンタ担当者を買収してたよ
カメラはいいもの作ってると思うがプリンタは社員ともどもクソすぎ・・・
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 07:26 ID:I/hCIGR6
はいはい、数年前ね。
今の話してくれよ。
425名無しさん脚:03/01/24 07:31 ID:s6938YHk
そういえばG3に付いてきたサンプルはCP−100だったなぁ。

L版に限れば被るわけだし正直写真画質はどうでもいいのかもしれない。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 22:47 ID:6FDCWWcf
アスキーのレビューは実に的を得てるよ。
欠点の無い優等生キヤノンと売りの無いエプソン
427週末だし:03/01/24 22:54 ID:8T7JNejz
今夜も馬鹿ラリ男祭りの予感・・・
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:11 ID:6FDCWWcf
エプソン買ったらランニングコスト高で泣くよな
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:15 ID:rL6/Vrpf
>>426
サンプル捏造時代から現実に伴わない灯籠記事を出すアスキーを
今更信用するのもなぁ・・・
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:20 ID:rL6/Vrpf
>>428
キヤノンはキャリブレーションとれるまで
インクと用紙を無駄に浪費しました。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:27 ID:6FDCWWcf
>>429はキヤノンを叩けないと悟った為,
攻撃の矛先をアスキーに向けました

>>430
起動の度にヘッドが詰まり,毎回要ヘッドクリーニングで大量の
インクを捨てるエプソンよりマシと思われ
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:34 ID:WqB6EVpN
いい加減にしろよキヤノ坊ども。
毎日毎日くだらねぇレスで荒らしやがって。
ばかなんじゃねぇのおまえら
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:46 ID:l1zSN4LI
>>432
オマエモナー
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:54 ID:g4ZbR0S1
>>431
ここはデジカメ板なんだから画質で勝負したまへ。キヤノ厨君。

ま、970C買うような香具師はインクのコストなど気にする貧乏人じゃなかろう。
多少高くついてもアウトプットのクオリティを優先させる。
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 23:56 ID:DI3nTolr
>>432
キャノ坊どもではではありません
回線切ってID変えてる、ただの餓鬼ですよ

436名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 05:41 ID:Ym4suetF
>>434
その画質がキヤノンの方が遥かに優れているのに気が付かないのか?
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 06:08 ID:xXyidvqP
>>436
同じデータを持ち込んで店頭で印刷してもらって比較した結果、
どちらも綺麗だけど、エプソンの方がより綺麗というか好みで
した。
万人がみなキヤノンを選ぶ訳でも、またその逆でもないと思い
ますよ。
私は現在、キヤノンのプリンタつかってますけど、次はエプソン
にしてもいいかなと思ってます。近日買い増ししようと思ってます。

機械そのもののつくりのしっかりさは、キヤノンの方があるような
気はします。なんとなくですけど。
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 08:03 ID:Ym4suetF
>>437
エプ損は綺麗に見えてるだけで実は汚いと言う
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 08:41 ID:tPtUeiJW
>>438
(;・∀・) < kakaku.comに帰れ
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 10:17 ID:BRevRoXZ
もう、エプもキヤノンもどうでもよくなってきた。
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 10:25 ID:TX3Xnjed
>>438
意味不明な事言っている・・・
キヤノン機は汚く見えて実は綺麗なプリンターだと???
油絵の様に何メートルか離れて見ると綺麗なのか?
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 10:43 ID:h8izUDoO
そんな>>441はハニカムが綺麗と感じる29歳
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 10:50 ID:TX3Xnjed
>>442
プリンターの話と無関係。
さあ、キヤノンの綺麗さを説明してくれ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 11:48 ID:5dY3Grbs
>>426は間違い
的を射る
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:36 ID:3PRcpUIR
そんな>>442はJ-SH51が綺麗と感じる29歳
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:41 ID:NBjHWsyz
おいおまいら!最近A4カラーレーザーが15万位であるが正直どうよ?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:43 ID:NBjHWsyz
ごめん\99800であった
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006032&MakerCD=70&Product=IPSiO%20Color%201600
他メーカーでもっと安いのあると思うけどとりあえずリコー
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:45 ID:IS/s8FY9
おまえカラーレーザー置いてる店で印刷サンプルを見せてもらってから、物を言え。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:47 ID:NBjHWsyz
うっせえばか
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 12:48 ID:NBjHWsyz
おまえなんてきらいだ
ばいばーい
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 13:00 ID:LaMuEPSC
フジのデジカメがパッと見、キレイなリアリティ無視の派手な色彩誇張表現で初心者受けする商品を出して売れまくったよね
同様に、エプソンもパッと見、キレイなベタ塗りプリントで「ドットが無い!」、「色鮮やか!」という勘違い初心者の心をつかんでエプ機=画質がキレイという間違った説を刷り込むのに成功したんだよ
初心者なんて、ベタ塗りでドットを見えないようにして、派手に色付けしとけば、それだけで「キレイ!」と満足の評価を下すからね
結局、商売というものを考えた場合、いかに初心者の心をつかむかというのが大切なんだよ
初心者はイメージだけですべてを判断するから、一回いいイメージを刷り込んどけば(たとえそれが間違いであったとしても)マンセーし続けてくれるんだよ
初心者を相手に媚びた絵作りをした利益追求志向のエプソンが、玄人には受けるが素人には受けないリアリティ溢れる絵作りをした本物の画質追求志向のキャノンよりも一枚上手だったようだね
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 13:04 ID:0EqdSm4R
エプが売れたのはインクジェット最大の弱点要素だった「粒状感」で
他社より圧倒的に優れてたからでは。

キヤノは最近差を縮めたといえ、ちょっと前までは
砂をふいたようにザラザラのツブツブだったじゃん。
あれをリアリティと呼ぶ玄人ってどんなやつなんだか・・。
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 13:17 ID:3x10T4T4





 こ こ は 醜 い エ プ 厨 が い る イ ン タ ーネ ッ ト で す ね 





454名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 14:50 ID:TX3Xnjed
>>451
「自分は選ばれた玄人です」って痛い作文だな。
それ以前にキャリブレーションがいい加減な出来だったんだよ。<Winドライバ

キヤノンのマック用ドライバはOEMの絡みもあるだろうが
昔から色良かったよ。

何故同じ事がWindowsドライバで何年も出来ず捏造サンプルで誤魔化したのか?
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 15:21 ID:3PRcpUIR
>>451
店頭サンプル見たが
初心者がパッと見て、汚い写真とわかるキヤノンのプリンタは糞!!
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 15:28 ID:1883mNNl
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 15:49 ID:h8izUDoO
>>454
俺は>>442だが>>451じゃないぞ・・・
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 15:58 ID:xXyidvqP
>>457
(゚Д゚)ハァ?
自意識過剰ですよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 16:03 ID:TX3Xnjed
>>457
確かに451と違うね。別人なら気にしない事。
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 22:38 ID:PxO7HJC1
こ、このスレすげぇ!
いろんなマンセー厨同士の激しい戦いが繰り広げている

これぞ2ちゃんねる!って感じだな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 22:46 ID:NBjHWsyz
ふざけんな
レックスマークが最強に決まってる
コストパフォーマンスは世界一だ
粒状韓もゼロ!
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/25 23:16 ID:tnWyqWsl
ここ数日このスレ見てるが正直キヤノ寄りの
人の発言が香ばしすぎる気がする...
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 00:19 ID:vrIjnRtH
>>461
0点
燃料にもならんぞ
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 04:21 ID:fbRUSO0O
>>462
それはこれまでのここのエプ厨の大暴れに慣れてしまったせいだと思われる。
まぁ、今の状態が望ましいとも思わないけど、これまではエプソン機以外の話題が
出ようものなら片っ端から荒らしに掛かってたキチガイEPSON信者がいたからねぇ。
今はどうも両方のバカ信者の勢力が拮抗してるみたいだけど、単にどっちの属性も
無いのが自作自演でマッチポンプやってる感じがしなくもない。

もうちょっとまともな流れにならないのかなぁ?ハード板のインクジェットプリンタスレ
の数分の一も役に立つ情報が無いような気がするんだけど。このスレって存在価値
無いような気がするんだけど。
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 09:33 ID:KE9pCFk9
明日、950Cと4000PXの印字がかすれるとゆうリコールが発表されるらしいです
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 09:53 ID:ALW38QIB
ぇプ損
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 13:43 ID:QkZ8RbMv
マジレスになるがランニングコストがDPEの倍以上になろうとも
DPE並みの写真画質を追求するならエプソンのハイエンド機。
超高速のカラープリンターとしての印刷速度とDPE以下のランニ
ングコストを求めるならばキヤノンの普及機。
この選択肢から考えると、
エプソンの970Cとキヤノンの850i以外の選択肢は無いと思われ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 14:19 ID:/wl+RYup
850iをDPEとして使うとエプ普及期並みに速度が落ちるので選択から外しても良いかと。
低速でも綺麗でDPE以下のランニングコストってことでPM-870C、PM-740Cを
選択肢に入れても良さそうだね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 16:44 ID:QkZ8RbMv
>>468
>850iをDPEとして使うとエプ普及期並みに速度が落ちる
ので選択から外しても良いかと。

850iはL版一枚で最高画質でも30秒程度程度で印刷ですが
貴方は本当に使った上で言ってるんですか?

適当に出鱈目な事書き込むのは止めて下さい。
貴方の書き込みが事実ならば貴方のパソコンはMMX-233MH
zや48-33MHzではないですか?
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 16:51 ID:/wl+RYup
>>469
30秒とか40秒ってのは850iの1200×1200dpi時のことじゃん。
4800×1200dpi時の速度をウソ偽り無く書いてごらん?
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 19:08 ID:/DIPksO4
設定の仕方知らないんだろうな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 19:10 ID:FA+2HHlN
(´-`).。oO( >>469みたいな奴は氏ねばいいのに・・・ )
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 20:12 ID:0sMyCMPk
俺は、人に渡す写真はDPE店に出して、それ以外はインクジェットでプリントしてるよ。
デジカメにしてプリント枚数が減ったから850iくらいの速度で十分。
そう考えると、銀塩同プリ24EXとかは無駄が多かったな。
銀塩で6つ、4つをプリントすると粒が目立つ。
それに比べるとインクジェットの粒は気にならないな。

現在エプ機とキヤノ機、2台使用中。
テキスト印刷も多いのでキヤノ機を追加購入した。
どっち使っても不満は無いな。
474F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/26 21:38 ID:qxlxhaan
プリンターの機種も重要だが此処はPC関連板では無くデジカメ板なのだから
”何に”繋いで出力しているのかが重要。

最低でもWindowsかMac位明記して欲しい。
475F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/26 21:44 ID:qxlxhaan
何か強制的な書き込みでスマソ。
あくまで一住民の希望なのでsageます。
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 21:48 ID:KbBccqbo
ここ最近のキヤノ坊どもの暴れっぷりは見事ですな
436とか451とかは明らかに嘘とわかるが、凄まじい燃料だw




漏れもキヤノンがそこまで誇れる画質だったら悩まなくて良かったと思うよ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 21:55 ID:tHgamAly
550iですけどデジカメ板に殴りこみにきました。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 21:56 ID:Mcsj3vzo
>>476
まあ、馬鹿ラリ男の必死さに比べたらかわいいもんだけどな(w
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 21:58 ID:/wl+RYup
WindowsかMacかって大切なことなん?
よく知らないけど。

今テレビで「いつもの写真屋があなたの写真を集めて
いたとしら・・・・。ストーカー」ってCMが流れた。

確かに有り得ん話しではないな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:00 ID:/wl+RYup
550iの人は入店お断りしております。(w
481F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/26 22:03 ID:qxlxhaan
>>479
印刷を生かすも殺すもプリンタドライバーの出来次第なのでとても重要です。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:08 ID:/wl+RYup
へぇ・・。漏れWindowsだからMacのことはよくわからんけど
Macだとプリンタドライバの出来悪いんでつか?

シェアから見て9割以上はみんなWindowsユーザーなんじゃないかな。
写真好きなデジカメ板ではそんなこないんかな?
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:19 ID:ks5swqmf
ん。キヤノのWindowsドライバがタコなのは有名な話で。
はるか昔のWindows3.xの頃からその傾向は変わらないんで、
キヤノはWindowsをまともに相手する気は実は無いんではないかと
思わずにはいられない今日この頃。

レーザーだと話は違うけどね。
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:19 ID:vrIjnRtH
そういえば、実家のキヤノンのカラーレーザー
リンゴのシールが貼ってあったような気がする
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:24 ID:tHgamAly
DPEなら950i以上の画質期待できるの?
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:35 ID:vetTp2yy
ああ、又そんな燃料注入しちゃって・・・。
487F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/26 22:39 ID:qxlxhaan
>>482
昔からキヤノンのMac用プリンタドライバーの出来は良いです。

>>483
禿同です。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:41 ID:/wl+RYup
そうなんだ。知らんかったよ。
キヤノのWindowsドライバのどのヘンがタコなんだろ?
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:43 ID:2p6+ueAH
エプソンプリンタウィンドウの腐れっぷりはすさまじいものがあったけどな。多分今のは大分まともになってる
とは思うけど、Windowsのプリントスプーラを乗っ取ったりして嫌がらせしてくれるんだよな。
アンインストーラもついてこなかったりして。余計なもん押し付けるのはやめた方がいいと思った。
最近のは確かアンインストーラをちゃんと用意してるような気はするけど。
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:43 ID:vgFLH/iq
ランニングコストが良い機種って何?
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/26 22:46 ID:/wl+RYup
>>490
PM-870C、PM-740Cの2個パック使用時。
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 00:52 ID:osRdP4f+
>>488
どうも添付ソフトの出来といい、ドライバの出来といい、
キヤノンのソフト部隊はエプのソフト部隊よりも低レベル。

ハードの性能が全然活かしきれていないような。
それともハードウェアのポテンシャルが低すぎんのかなぁ。
493465:03/01/27 22:44 ID:2PBzCO2k
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 22:47 ID:3PRFTaaB
祭りはいつ始まりマスか?
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 22:55 ID:5okyYsbc
ココじゃなく、エプソン専用スレで勝手に祭りやってろ!
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 22:57 ID:7nmyCh5N
今日PM-950Cのポンプユニットの交換依頼しますた。
いっくらクリーニングしてもインクがなかなか出なくて
他のインクがガンガン無くなって困ってた、、、、
とりあえず最近は調子良かったけどね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:00 ID:wS1iGooz
“とりあえず最近は”調子良かったけどね。
とりあえず最近は
とりあえず最近は
とりあえず最近は
とりあえず最近は
とりあえず最近は
・・・
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:35 ID:fEzPrOzz
PM-4000PXとPM-950C両方使ってる。
症状でてなくてもオッケーらしいし、インクも全色満タンで戻って
くるらしいよ。てことは両方あわせてインク代1万3千円分くらい得する
計算になるな。エプよありがとう
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:36 ID:RE94Y2Un
>>500
ヲメ!
500馬鹿ラリ男のテーマソング:03/01/27 23:37 ID:u953r6lW


       ド、ドッ、ド、ドッ、ドッ、ドキュソ(DQN)

           馬鹿ラ〜リ〜男 ♪
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:37 ID:A9JW8ZZe
エプソン買わなくて良かったよ
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:40 ID:sQNrcCDd
>>498
馬鹿ラリ男って、所詮はこの程度のもんなんだな・・・
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:44 ID:T7JaNowL
>>502
梱包や発送に掛ける自分のコストはまったく無視できるらしい。
プリンタごときに奉仕するのが苦にならないなんて暇がたくさん
あるようで羨ましい限りですね。
使いたいときに使えないのも苦にならないマゾな方に超お勧め
って感じかな・・・。
代替機もってこいやゴルァした人は居ない?
504教えろ!:03/01/27 23:47 ID:tyjOLiGK
>467
カラープリンタを使ってDPEと同サイズのプリントしかしない奴がタコ
A4を標準にしろよ。プリンタがないてるぜ!(エプソンの場合)
A4でプリントしてみろよ。プリンタが笑ってるぜ(キヤノンの場合)
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:48 ID:PUEXMoC2
今日も下痢ピー男大暴れ
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:48 ID:RmaSwXgf
見つかった不具合にキチンと対応してると思うのだが?

そーゆー評価は出来ないんだ。
まともな対応を知らないキヤノ厨達は。

ちょっと可哀想かも。
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:49 ID:fEzPrOzz
>>503
着払いオッケーだったんで着払いで送ったよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:50 ID:5ouGk0yh
>>506
そんなの当然の対応じゃん
それを評価しないといけないほどエプの対応って・・・
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:52 ID:xXANhbe/
>>507
梱包費は無視ですか?
なに勝ち誇ってんだか・・・
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:52 ID:4VIxPJyU
まぁ、問題がまったくない企業なんてのは存在しないわけで、
重要なのは問題の事後処理。お客や社会とどう向き合うか、
ここにこそ、その企業の考えや体質が滲み出る。

真摯に対応してさらなる技術の向上を計れたならば、
エプソンはより多くの支持を受け発展するだろう。
隠蔽などという真似をすると、深い傷を負うことになるのが世の常だ。
もう少し、エプソンの対応を見ようではないか。
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:55 ID:9WatGmTW
>>510
メーカーよりもユーザーに問題がありすぎると思われ
例えばID:fEzPrOzzみたいな馬鹿ラリ男とか
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:56 ID:PUEXMoC2
キヤノンは不都合があっても有償修理ですか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:57 ID:ekjlaJGS
>>512
大丈夫!
キヤノンに不都合なんて絶対にありえないから!
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:57 ID:RmaSwXgf
>>508
キヤノの場合、不具合出ても”公表される事のない社内基準”の範囲内だからなぁ。
不具合が不具合で無くなっちゃう

それに比べればねっ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:57 ID:F9BLucQg
エプソンの対応はかなーり遅いんじゃない?
PM950Cの初期ロッドの時点で不具合が報告されていたにも関わらず
何の対策もとらず放置して最終ロッドまで売ってたわけだから・・・
普通考えられんよ・・・
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:57 ID:PUEXMoC2
キヤノンの社長は御手洗
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/27 23:58 ID:fEzPrOzz
>>509
なにムキになってんのこの人。
箱に入れてガムテープ貼っただけだが、金かかんのかこれって?
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:00 ID:3e/RNh7E
>>517
どう考えてもID:fEzPrOzzが一番ムキになってると思われ
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:03 ID:ugZe6l2S
しかしここに来て下痢ピー大暴れだなぁ。

対象ユーザーは特に不満の書き込みも少ないようだが。
てか、この件で騒いでるのは下痢ピーが大半のような気がするが
何のつもり?
俺はインクがタダでもらえるんならそれで満足だよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:04 ID:ugZe6l2S
下痢ピーは今日もモデムリセットに励んでるのか・・
お疲れさん(w
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:05 ID:o+kkak25
>>510
メーカーよりもユーザーに問題がありすぎると思われ
例えばID:ugZe6l2Sみたいな馬鹿ラリ男とか
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:05 ID:aVJmWs+m
>>519
馬鹿ラリ男って、所詮はこの程度のもんなんだな・・・
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:06 ID:N3TLkxmh
503>>517
俺は509ではないんだけど、自分のコストを0で見れるほどお安い人ってなかなか居ないと思うよ。
対応そのものは悪くないと思うけどごく普通と言うか・・・。ただ対応遅くない?なんとなく。

プリンタでやってるとこはないと思うけど、リコーだったっけ?どっかだと交換対応のときは交換品
を先に送りつけてきて、送りつけてきた箱に不良品を突っ込んで送り返すだけ、ってサービスを
やってるとこがあったような。こういうサービスって結構イカスと思わない?

さすがにEPSONの売れ筋商品じゃこんなことできるわけも無いんだろうけど。もしやってたら偉い
と思う。
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:09 ID:/tgzs0ov
エプソンって普通なんだ・・・
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:09 ID:ugZe6l2S
ま、とりあえず7千円得したわ。(w
インクが切れたらエプに送ろう。
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:11 ID:flgfPLLP
>>525
>>523に対しては一言もコメントできず・・・
馬鹿ラリ男って・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:13 ID:hrrnRLJ4
一番気になったのは「何故この時期に?」
不具合報告でかなり前からあったと思うけど。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:13 ID:NXUUgCZX
>>526
ID:ugZe6l2Sだけを見てすべてのカラリオユーザー全てが同じように馬鹿みたいな言い方をするのは失礼だと思いまふ
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:14 ID:ugZe6l2S
>>526
ん?なんでいちいち俺がコメント書かなきゃならんの?
つか、俺のような対象ユーザーが不満がないのに
お前のような対象ユーザーでもない下痢ピーが
大騒ぎしてる理由の方が不思議で仕方ないのだが。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:15 ID:hXq5bFSD
今夜もたった一匹の馬鹿ラリ男がいいようにあしらわれてる・・・
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:16 ID:++On4l+Y
下痢ピー男=御手洗?
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:16 ID:ugZe6l2S
PM-950Cのメーカー保証期間1年が切れる時期だからと思われ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:17 ID:S/cC0DEu





     エプソン買わずに950i買ってよかったよ






534名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:19 ID:ugZe6l2S
950iは画質で却下だったのでどうでもいいや。
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:22 ID:hrrnRLJ4
普通は不具合報告があればすぐに対策立てて不具合がないようにすると思うけど
最終ロッドまで放置して売ってるわけよ。
結局今まで根本的なことが解決できなかったってことなのかなーと思いますた。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:22 ID:N3TLkxmh
>>532
あぁ、なるほど。そういう意味では結構良心的なのかも。結局このポンプ不良絡みでは有償修理になった
奴はいないってことなんでしょ?
俺みたいに梱包するのがそもそも面倒ってのはしゃーないけど、そのまま不良をほっかむりされるよりは
ナンボかましだもんね。みんなインクが切れそうになったら送っちゃえってことで。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 00:26 ID:N3TLkxmh
>>535
LOTだからロットが正しいと思われるけど・・・。ロット不良ならシリアル番号チェックさせて対象ロットだけ交換
すればいいだけだと思うんだけど。実は全数不良の予感がしなくもない。
俺みたいに梱包面倒って奴にはむしろそういう対応の方がありがたい。対象ロットだったらもちろん送るけど。
538教えろ!:03/01/28 00:34 ID:dqCDtVpb
一つ忘れてしまったのだが
内田有紀と飯島直子はどっちが先だったっけ?
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:03 ID:RnDp1j8C





     キャノン買わずに970C買ってよかったよ








540名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:03 ID:RnDp1j8C
>>538
内田有紀が先。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:11 ID:/CbfGYzE
>>539
それはよかったね、馬鹿ラリ男くんw
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:27 ID:dX4v7En/
>>540
懐かしいなぁ〜。
年賀状ソフトもサービス♪♪サービス♪♪ってやってたね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:38 ID:RnDp1j8C
>>541
決め付けもたいがいにしとけよ下痢糞。
下痢糞が来てからプリンタスレ荒れまくりじゃネェか。
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:43 ID:S/cC0DEu
元凶→RnDp1j8C
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:53 ID:GjDekNI3
キヤノもエプも買わずにhp買って猛失望中...
何がシェア世界一だよ...
これはプリンタ界のアメ車ですか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:53 ID:RnDp1j8C
何が元凶だw
アフォか下痢糞。知らねぇ言葉無理して使うんじゃネェつーの。
テメェ漏れが来た時間見てみろや。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 01:58 ID:vImrNckQ
>>545
アメ車というよりむしろ日本車に近いんじゃない?実用性重視だし
モノクロメインならHPが一番だと思うよ
逆にモノクロに重きをおかないここの住人にはあまりお勧めできない
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 02:01 ID:++On4l+Y
キヤノンはベトナム製・・・
549545:03/01/28 02:11 ID:GjDekNI3
>>547
では「プリンタ界のスーパーカブ」に改めます。

ドロ道メインなら一番。

高速道路(高画質プリント)はハナから進入禁止。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 02:19 ID:vImrNckQ
>>549
近い近い
車に例えるならHPは軽自動車かな?
逆にエプソンのプリンタはカチカチにサスを固めたスポーツタイプ
スポーツ走行がメインなのにHPは買っちゃ駄目です
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 02:26 ID:N3TLkxmh
>>550
なんだこいつ?
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 03:07 ID:necCyyeF
ID:GjDekNI3よ釣果は芳しくないな。
そもそもhp厨なんて生息自体してないだから
遊びたいならキヤノンかエプソンを標的にしろよ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 03:13 ID:necCyyeF
俺のIDがNECだな
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 04:11 ID:UDPwfODO
>>552
君はさしずめメイトってとこか
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 09:21 ID:XEIPqk7o
そういえば、昔はHPのヘッドが良く詰まったな。
クリーニングしてもかすれるから、最後はティッシュでヘッドをゴシゴシ。
そうしたら、かすれが直った。
インクとヘッドが一体だからできたことだな・・・・。
もうHPのプリンタは捨ててしまった。コスト高。
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 09:31 ID:XEIPqk7o
しかし、エプは年賀状商戦の後に不具合を公式に発表するとは、やり方が汚いな。
かきいれ時に発表して売り上げが落ち込むのを避けたのだろう。
エプのプリンタを使っているけど、エプというメーカーが少し嫌いになった。
画質はまあ良いんだけど・・・。
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 11:16 ID:u8CZp1LY
>>556
旧機種の不具合発表じゃ、現行機種の売れ行きにはあまり影響ないと思うが。
むしろ現行機種は不具合解消されてんのね、と捉えられるかも。
それより、年賀状印刷で家のプリンタがフル稼働の時期に修理出したいか?
特に不具合が無いのに1、2週間かかっても。
それと、年末は時期的に通常の修理依頼も多いと想像できるから、迅速な対応が
難しかったのかも知れない。
558PURE-GOLD:03/01/28 11:29 ID:0fQPCQ9w
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 11:36 ID:HuaYi78V
>>556
恐らくどこのメーカーでも同じと思われる。
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 11:40 ID:PsrCGTUO
>>557
>むしろ現行機種は不具合解消されてんのね、と捉えられるかも
そう好意的に捉えるのは馬鹿ラリ男だけ
多くの消費者は不具合の出たメーカーは間違いなく避けるな
ということで、

>旧機種の不具合発表じゃ、現行機種の売れ行きにはあまり影響ないと思うが
影響出まくりだろ

>年賀状印刷で家のプリンタがフル稼働の時期に修理出したいか?
>特に不具合が無いのに1、2週間かかっても。
問題が出る可能性があるとメーカーが発表してるなら、修理ではなく問題の出ない新品に店頭で交換してもらうだろ、普通は

>年末は時期的に通常の修理依頼も多いと想像できるから
それは言えるな
故障率の高さで悪評高いあのエプソンプリンタだから
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 11:41 ID:Eke6IRu+
同意。
褒められた対応じゃないが、他のメーカーなら違った対応したかといわれると、
そうとは思えない。
562556:03/01/28 11:49 ID:XEIPqk7o
>>557
いや、年末に発表してイメージダウンすることを避けたのかな?と思た。

>>559
やっぱり、どこのメーカーも同じなのか?
食品と違って人の命に影響しないからね・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 12:07 ID:7U96zwR+
食品だって最近じゃあねぇ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 12:09 ID:IgyPh8Xc
>>559>>561
今回のエプソンの件は褒められた対応ではないのは紛れも無い事実
一方、他のメーカーも同様の対応をするかどうかについてはあくまでも仮定の話
同様の対応をしないと解釈することもできる
仮定で勝手に悪い方の解釈をして、今回の件をあたかも特別なことではないような言い方をして免れようなんて、実に汚い逃げ方
現実に起こったことこそが問題
現実に起こった問題のある対応こそ批判すべきであって、仮定の話を持ち出し都合のいいように解釈して擁護するどころか、問題を起こしていない他メーカーまで悪いような印象を与えて批判するなんて論外、責任転嫁も甚だしい
あなたたちが消費者なら実に自虐的(メーカーからしてみればチョロイ馬鹿消費者)だし、メーカー(エプソン)の人間なら会社で責任転嫁体質という悪い影響を受けてるな
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 12:09 ID:3DKqzPs8
>>561
キヤノだったら社内基準の範囲内で問題ないよ。
よって対応は無しです。
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 12:16 ID:W1Gk1NqU
>>565
負けず嫌い
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 13:47 ID:u8CZp1LY
>>560
>問題が出る可能性があるとメーカーが発表してるなら、修理ではなく問題の出ない新品に店頭で交換してもらうだろ、普通は

生産終了品を新品と交換しろと?
それが普通?それがちみの常識か?
マイクロプロセサなどの単体パーツならまだしも、製品ごと交換なんて環境にも優しくない。
使用済みインクカートリッジのリサイクルをしている事と矛盾する。
それにあんなデカい箱を交換用として店側に置いてもらうのは無茶な話。
倉庫に置くのだってコストがかかる。もし漏れが店側だったら断る。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 16:32 ID:XEIPqk7o
>>567
PM-4000PXはまだ現行の製品。だったかな??
いつの間にか不具合対策品に切り替わっていたんだな。


対象ロットを明らかにした方が良いのに、何で任意交換にするんだ?
対象品でないPM-950C/PM-4000PXが送られてきたら・・・
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 16:33 ID:Asv+aryH
>>567
交換は知らないけど、代替品くらい用意してもらいたいかな。
こちらの落ち度は全くないわけだし。

何より
「うちではコストがかかるので、不具合品の交換その他応じません」
「環境を配慮して不具合品は捨てずに使い続けて下さい」
なんて店はつぶれる。

S○TECも、こんなユーザーばかりなら現状のようには…。
570567:03/01/28 17:43 ID:u8CZp1LY
>>568
PM-4000PXのこと忘れてた。こちらは現行機種だったな。
ごく最近製造されたロットまで対象品だということじゃないのか?

>>569
ま、どちらにせよ新品交換はありえないな。
修理中の代替機は出さないわけでは無いと思う。業務上必要な企業ユーザなら交渉次第だろう。
個人ユーザはどうかな?ちと難しいだろう。ゴネたもん勝ちか?
あの糞高い独立インクが全部新品で帰ってくる事を考えたら、損でもないとは思うが。

それから、リコールの窓口業務を販売店に依頼するのは問題無いが、メーカ側が代替機を置いて
くれというのは無いと思う。何台修理依頼に来るか見当つかないし、スペースの問題もあるから。
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 17:55 ID:Asv+aryH
もし、不具合品をつかんでも、
俺も新品交換してほしいとか、代替品用意しろとか、言う気はないけどね。
素直に暇なときに修理してもらう。

ただ、
>損でもないとは思うが
これが凄い。普通は「おかしなもの売るなよ」てなる。

普通は、不具合品つかまされただけで、十分損してると考える。
カラリオユーザーは人が出来てるな。
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 20:06 ID:5licFYht
今回の不具合は設計段階でのミスっぽい。
これが医療器具メーカーや車メーカーだったら即脂肪だね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 22:37 ID:5doXEpH/
>>572
医療器具や自動車など、安全に関わる製品を売るからには充分なテストをしているからな。
だが、経年変化で思わぬ不具合発覚→リコールとなる場合がある。
プリンタは毎年ニューモデルを出しているから、設計〜テストが充分でなかった可能性
がある罠。製品サイクルの短かい携帯電話も似たような感じ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 23:48 ID:sDPJdkKN
エプソン買わずに850i買ってよかったよ

キヤノン最高!









今の所...
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 02:31 ID:rzulGSUb
( ゚д゚)ポカーン
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 11:10 ID:bJS4NRXI
なんか外出のような気もするがPX4000ってデジカメ写真版的には
どうだすか?970Cにはかなわないでしょうけど900Cくらいならタメ
はれる程度せうか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 14:11 ID:7IhXzPa4
何でこんなにカキコが減ってるんだ?
マンセーユーザーが偏っていたのかな?
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 14:18 ID:lhT2XtZ2
画像をトリミングして印刷しやすいソフトを探しています
今はエプソンのPM-780CでPhotoQuickerを使っているのですが
PhotoQuickerだとトリミングの枠や位置を自由にきめられなくて使いにくいです
CANONのEasy-PhotoPrintのように枠の大きさや位置を自由に設定出来るソフトはないでしょうか?
ちなみにデジカメde!!同時プリント6とデジカメde!!フォト工房の体験版を使ってみたのですが使いにくかったです
お勧めのソフトがあったら教えてください
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 19:04 ID:4Mn/sCny
>>576
散々ガイシュツだがPX4000はデジカメ写真的に最高峰。
粒状感ではかなわないかもしれんが、
色再現、階調ともに970Cや950iを遥かに凌駕してます。
580sage:03/01/29 20:28 ID:h4mdZ63j
>>578
PhotoQuickerは最新版の3.3にアップグレードすれば
トリミング枠調整とかけっこう細かくできるようになるよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 21:31 ID:sFV1c7Kb
>>580
さっそく3.2から3.3にアップしてみました
トリミング枠とかかわってますね

ありがとうございました〜
582sage:03/01/29 21:46 ID:bFqKiNMD
>>581
どういたしまして
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 21:51 ID:1J/poTtP
今日店でエプソンの1万2000円のやつがあって
「デジカメプリントはエプソン」ってあいてあったんで
デジカメもプリントできるようなんですが、
とりあえず機種はサイバーショットU20、サイズが640×480です。
被写体は人間の記念写真とかです。

12000円のでもきれいに出る?
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 21:54 ID:1J/poTtP
あ、ちなみに1440ってかいてありました。
もうひとつ高い2000以上のがあったけど1440で十分かな?
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:06 ID:2uwTzjQJ
12,000円って、CL-760Cか?
とりあえずもう一度店に行って機種名を確認してこい。
値段だけじゃ何とも言えぬ。
586sage:03/01/29 22:12 ID:bFqKiNMD
>>583
その値段で1440dpiだとたぶんCL-760かな、、、
どーゆープリントがしたいかにもよるんだけど写真をプリント
したいんだったらフチ無し対応機種の方が後悔しないと思うよ。
せめて2880dpiでフチ無しできるPM-740Cくらいにしたほうがいいかと(2〜3000円ほど高くなるけどね)

あとプリント目的ならU20で撮る時1632×1224で撮った方がいいよ
640×480だとLサイズのプリントでも画質けっこう荒くなっちゃうから。
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:16 ID:fxR3Pn+d
只今2日間の完全無料お試しサービス中
タダで見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/fs/index.html
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:25 ID:1J/poTtP
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:27 ID:BpsE2zuo
>>577
plala規制?
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:29 ID:1J/poTtP
あーフチがないってことか。すまそ
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:34 ID:Fxc15mHt
>>583
>>586に禿同。
最低でもPM-740Cが良いよ。ヨドバシで15800円、価格コムで12590円だよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm740c/pm740c1.htm
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:40 ID:1J/poTtP
OK。どもん
PM−740Cね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 22:41 ID:/9lZ7kt2
BICでS200が6,980でした
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 02:13 ID:UpnggNcz
>>579 禿同
PM-970CとPM-4000PX両方使ってるんだけど、
風景景写真をプリントするとあらためてPM-4000PXの美しさに驚かされたよ。

色の深みがさらに深いっていうか。PM-970Cも十分過ぎるほど綺麗だけどね。
PM-980Cは「写真」そのものだとすると、PM-4000PXのは高級な写真に見えてくる。
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 02:14 ID:UpnggNcz
間違った。PM-980C > PM-970Cね。
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 08:01 ID:jr1CU156
>>579
その一言を待っていた。本日買ってきまつ!
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 09:14 ID:xa7iZzqS
>>596
で、即交換になったりして・・・プ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042531264/493
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 13:32 ID:ficIBcFz
>>597
無償交換さえしてもらえば、問題ないと思われ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 14:52 ID:UpnggNcz
PM-4000PXの場合は交換対象のシリアルを公開してるところもあるみたい
だから、気になるならシリアル調べればいいんでないかい?

交換対象のロットをわざと選んで、インクが切れかかったタイミングに
無償交換して新しいインクを貰うって手もあるが、PM-4000PXの旧ロット
は既に店からで回収されてる可能性もあるな。
600:03/01/30 14:58 ID:lUz24GCF
馬鹿ラリ男って汚ねーな
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 14:58 ID:RVFS5ZE6
>>600
ヲメ!
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:03 ID:UpnggNcz
>>600下痢ピーは昼間からヒマだね
603597:03/01/30 15:05 ID:jr1CU156
とうとう買ってしまいますた!もちろん買う前にポンプダメダメ機種じゃ
ないだろうな!と確認してから買いますた。
今晩セットUPしていろいろ出してPM900で出した物と比べてみるだす。
他のしみだす。
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:06 ID:J1GsIwOc
キャノ厨を叩くときは必死で執拗。(W
だけど、身内にはとっても優しい。
俺もエプのプリンタにしようかな。
今ならインク無料交換サービス付きみたいだし。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:09 ID:ficIBcFz
>>603
良かったな。
これから、下痢ピーの煽りが一層激しさを増すと思うが、
(まぁ、それも4000PXの画質を羨ましがってのことだけどな)
4000PXの素直な特性と、発色の良さを堪能してくれぃ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:10 ID:BptTZZCD
悩んでいた
馬鹿ラリ男は悩んでいた
>>604を叩くべきか、優しくすべきか、それとも、スルーすべきか・・・
馬鹿ラリ男は激しく悩んでいた
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:15 ID:wEVu9uJP
悩んでいた
下痢ピーは悩んでいた
>>605を叩くべきか、優しくすべきか、それとも、スルーすべきか・・・
下痢ピーは激しく悩んでいた
608:03/01/30 15:20 ID:1rlHEUTM
キャノ厨を叩くときは必死で執拗。(W
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:21 ID:NrBFcj4V
下痢うざい

次のプリンタ買うときの参考にしようと思って、
プリンタの情報求めてここを読んでるのに、
有益な情報はこいつひとりの荒らしで何もかもうやむやになってしまっているし

エプソンのプリンタ使ってる人の話は信用できるが、
キャノンのプリンタの話は全部下痢がIP変えて書いているので、
全く信用できないし
610:03/01/30 15:22 ID:nS1nL2je
>>608
エプ厨を叩くときは必死で執拗。(W
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:24 ID:UpnggNcz
煽るしか能がないようだな、下痢ピどもは。
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:24 ID:nS1nL2je
>>609
禿同。
ま、馬鹿馬鹿言ってるだけ馬鹿が下痢だから、わかりやすいとは思うが、
影でキヤノマンセー書いてると思うと信用できませんね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:25 ID:7oJCQ9YB
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 15:40 ID:C8bMARKz
>>604
下痢ピよ、あんなプリンター買うのはやめておけ。















モマエまで馬鹿ラリ男になったら手がつけらんねーよw
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 16:03 ID:+UHy2gy+
>>614
禿ワラタ

今頃、下痢ピーは悔しくて真っ赤だろうなw
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 17:10 ID:OSWZWwHI
下痢ピーって、
このスレの住人全員から嫌われてるってわかってるはずなのに、
どうしてIP変えてしつこく必死に書き込むんだろうねー。
617604:03/01/30 17:50 ID:J1GsIwOc
>>614
寝返りする事にした。俺もエプ厨になってがんがるよ。
何を買おうかな?
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 18:08 ID:f7aaR6tP
>>35
違う!
稲本 潤一に決まってるだろ!
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 19:07 ID:xkFHwJmg
>>617
4000PXに決まっているだろ!
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 21:57 ID:VmpfccbV
>618
そうだ、決まってる!。
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 22:13 ID:aM7r5Brt
930C用のインク6本セットが5000円でありました。
これって買いですか?
まだ安いところあったら教えて下さい。
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 22:18 ID:QWPPeem7
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 22:21 ID:hTSZJVRy
>>621
エプ機に関する質問は専用スレでどうぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 22:29 ID:UpnggNcz
>>623
そんな板orスレッドないです。と出た
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 22:34 ID:cjTpwXb9
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/30 23:52 ID:Kj4ZK+ri
もしかしてエプちうってぷららユーザが多いの?ぷらら規制が解除された途端に勢いづいてる
気がするんですが。
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:03 ID:gTMae+HZ
>>626 
キヤノぼうのキミはどこのユーザでつか。参考までに教えてホスィ
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:06 ID:+vutPp4l
>>627
図星ですか?ストレスたまって大変だったでしょう?俺は名乗るほどのプロバイダじゃないでつよ。
なんでかエプソン信者の方はキヤノンにも同様に信者が居ると思っているようで・・・。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:10 ID:gTMae+HZ
>>628
残念ながら俺はベツ×アメでつが。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:29 ID:goZNYosK
>>626
下痢Pと間違えてんじゃないの?
下痢PはID変えて何人も書いているように装っています。
結局のところ、プリンタスレの住人全員VSプリンタスレ荒らし下痢Pなのです。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:32 ID:WzzHtONe
馬鹿ラリ男の妄想ってスゴイな(プ
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:33 ID:goZNYosK
>>626
>>631みたいな香具師がその下痢Pですよ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:42 ID:gTMae+HZ
>>631の下痢Pって、なんで掲示板荒らすんだろう
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:43 ID:Fs6Y0Sem
>>633
馬鹿ラリ男がバカだからじゃないですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:45 ID:gTMae+HZ
>>634
それ答えになってないしー。本当に下痢ピーには氏んで欲しいよ
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:46 ID:REp07u+s
てか、下痢Pって何?
馬鹿ラリ男はわかるんだが
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:47 ID:gTMae+HZ
>>636
あんたのことだよ。(w
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:48 ID:Mzby89QP
>>637
それ答えになってないしー。本当に馬鹿ラリ男には氏んで欲しいよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:49 ID:qTw4tIE6
キャノ厨を叩くときは必死で執拗。(W
        ↓
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:49 ID:gTMae+HZ
>>638
下痢ピーよ。いいかげん、ID変えて発言するのやめたら?
アホちゃうか?IDなんて簡単に変えられるんだよ。
641:03/01/31 00:50 ID:mdZSSqSt
キャノ厨を叩くときは必死で執拗。(W
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:50 ID:gTMae+HZ
なんで下痢ピーは掲示板荒らすの?
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:51 ID:goZNYosK

デジカメスレを荒らすときは必死で執拗w
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:52 ID:BaUQWWxB
>>636
マジレスしておくと、キヤノ房のこと。
正直、俺も「下痢P」っていう名前にはセンスの欠片も感じない。

うまい!と思わせる当て字募集。
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:52 ID:gTMae+HZ
そうなんだ・・。下痢ピーって悲しいね・・。
荒らすだけしか脳がないなんて。
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:53 ID:goZNYosK
下痢Pは、画質の知識もカラーマネージメントの知識も全くないので、
ここで交わされている会話についていけなくなったのですよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:53 ID:YTjxUclX
>>640
まんまと罠にハマってやんの(プ
しかも挟み撃ち!
馬鹿ラリ男、バカてか、マヌケすぎ!(プププ
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:53 ID:gTMae+HZ
下痢屁臭酢でいいと思うが。
ピッタリだ
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:54 ID:vK8no7eD
>>639-641
>>647
禿ワラタ

今頃、>>640の馬鹿ラリ男は悔しくて真っ赤だろうなw
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:54 ID:gTMae+HZ
そもそもID偽って荒らすだけしか脳がない下痢屁臭酢って
生きる価値すらないと思われ
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:55 ID:goZNYosK
>>647>>649
自作自演ご苦労
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:55 ID:/OGpiRH4
>>648
う〜ん、イマイチ!
馬鹿ラリ男の方がうまいネーミングだし、ハマってると思う
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:56 ID:gTMae+HZ
あーやめた。下痢ピーって荒らすのが目的なんだよなあ。
すまん、バカに反応しちまった。
ここの住人よ。下痢ピはID変えてエプけなすから騙されないように気をつけろよ。
じゃあな。下痢ピは氏ね
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 00:56 ID:goZNYosK
下痢屁臭酢ってのはかなり汚いね。
ツーんときそうだ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 01:03 ID:jhOLvaLb
まぁ、糞みたいな最低な下衆は、下痢糞でいいんじゃねーのか?
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 03:45 ID:BaUQWWxB
馬鹿ラリ男てのも馬鹿ラリオだったら、イマイチなんだよな。
小学生の「バーカ バーカ」と変わらない。
ラリ男てのがうまいかな、と。
下痢pじゃ、小学生が「ウンコ ウンコ」って喜んでるのと変わらない。
キヤノ房てのは、結構好きなんだが。
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 08:03 ID:fnOyEAKp
昨日ついにPM4000PX買ってきますた。それまでPM900Cで出した物
と比較したんだがぜんぜん(・∀・)イイ!
暗い部分のディティール再現性なんか比較にならない。
耐久性も抜群だからこれで壁新聞作って道場に貼っておいても大丈夫!
なんつったって今まではすぐに色あせてきてなんかハズイ思いをしていた
からね。
また、これからは人に写真あげるときもへんに引け目を感じずにあげられる。
激しく(・∀・)イイ!
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 08:39 ID:v4snfjpm
結局 デジカメプリントはエプソン最高級品がベストってことでつね
ってかキヤノンは印刷品質以外のメリットが大きいからここで勧める
ものではないよなぁ

ところで質問 激安スーパーファイン用紙で写真印刷する時 綺麗さがP<C
のイメージが俺にあるのだけど これって間違ってる?
使ってるエプのプリンタ(780C&890C)が古いからかなぁ(キヤノはF900)
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 09:51 ID:QO9FAqnB
>>657
4000PXの優れた点のひとつに、
高彩度の再現性が非常に高く、鮮やかで美しい印刷ができるという特長がある。
さらに、そんな限界ギリギリの色でも
素直な階調で全く破綻が見られないという点も凄い。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 09:55 ID:NMcW1vWR
カメラ板からきました。
この板の皆さんにお聞きしたいのですが
よくインクジェットとDPEのコストの問題を
比較されてるようなのですが、仮にDPEが
L判一枚いくらだったら検討してもらえますか?
基準として当店は一枚28円で年間1000円の
デジタル会員に入れば20円です、もちろん
基本料金は無料で一時間仕上げです。
あと色補正や濃度補正はキッチリとするなど
通常のフィルムからのDPEと同じようにしています。
安ければ安いほどいいのはわかってるんですが
機械の償却を考えると限界もあるのが本音です
かといって高いがゆえに全くお客様がこないのも
本末転倒なので皆さんの意見をお聞きしたくて
この板にきました。
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 10:10 ID:WrqATQFo
また、DPEか・・・。スレ違いだ。DPEスレへいけよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1035343069/

>高いがゆえに全くお客様がこない
そうじゃなくて、ここのスレの住人は
「プリンタ持ってるのにわざわざDPEやりに出かけるのが負担」
と言うことなので、何を言っても無駄でしょう。
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 10:23 ID:d6r2joVf
>>660
はっきり言うとコストの問題じゃない
こちらの思い通りに仕上がるなら一枚30円でも俺は行く
思い通りに仕上がらない店ばかりだから
ヘビーユーザがインクジェットに流れちゃったんだよ
一度インクジェットにしたらDPEに戻る事はまずない
で、私からの提案だが自分の店の仕上がりに自信があるなら
初回無料にするのはどうだろう?
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 10:37 ID:NMcW1vWR
>>661さん
スレ違いは素直にあやまります
ただインクジェット出力をされているみなさんの
気持ちが聞けるかなと思って単純に質問を
させていただきました。
>>662さん
貴重なお話ありがとうございます
>初回無料
まったく考えてもみませんでした、確かに気に入って
もらえる自信があれば初回10枚くらい無料で
まずは体験して頂く事が大事ですもんね。
さっそく考えます
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 10:46 ID:7APoSnLe
>660
きっちり補正してくれるなら、自分はL版は貴方のお店に頼むと思います。
多分、その値段なら自力で補正のできないユーザーやスナップ中心の
ユーザーも取り込めるのでは?





665名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 10:49 ID:JPu0uFk6
>>666
ヲーメン!
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 11:16 ID:fnOyEAKp
>>DPE屋さん
それだけちゃんとしててその値段ならお客集るかもしれませんね。
自分は過去に一度試しに出してみたんですが色が派手目なのは良いよして
ディティールがまるでつぶれシャドーの階調がダメダメだったのでやめました。
そういうDPE屋もある以上あなたの店のような処を探すのは大変です。
逆に言うと宣伝次第で,はやるのかもしれませんね。
DPEの方が良いなと思うときは皆に配る写真の出力です。やっぱ色あせするのは
はずかしいですからね。
だけど今は4000PXかっちゃったからDTPにお世話になることは無いと思います。
ひょっとするとこの春噂されているA4顔料機が出てからのほうが危ないのでは??

別に煽ってるわけではないですよ。ただここはプリンターで出力することを生甲斐にするスレなのでマイナスのレスつくことが多いかもしれませんね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 11:22 ID:BcIl9YZC
>>661
まあまあ、今回はあおりじゃないみたいだしまったりいきましょうや

>>660
とはいえ661氏の言うとおりわざわざ行くのは面倒ってのは多少あります
自分自身DPE出したのはほとんどネット経由で人にあげるのメインだったし
コスト的には662氏の言うように満足な仕上がりであれば多少の違いは問題じゃないと思うよ
自分でするにしても一枚単価の安い用紙より出来のいい用紙買うわけだし

ところでネット経由でのプリントはしてないんでしょうか?

あなたがどの辺の方かは知らないけど近場でその値段なら
きちんと仕上がればお得意さんになりますです^^
個人的には補正は自分でしちまうので無補正で出したいのをちゃんと無補正でってなるかも
ま、スナップなんかはやってもらえるほうが楽だけどね

以前結婚式の写真頼まれた時に場の雰囲気残して補正したのが
出来上がったら見事に場の雰囲気無くなっててちと悲しかったんで

どうも文章に脈略ないですね(汗)
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 11:28 ID:BcIl9YZC
>>666
4000PXいいでしょ^^
ちなみに光沢感欲しいならエプ純正光沢フイルムがいいです
あと写真用紙系ならエレコムのが値段の割りに気に入ってます

ところで用紙編がスレ落ちちゃってるね
ひそかにスレ立て本人だったりするのでちと悲しいや
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 11:38 ID:xeRb64On
>>660
俺も仕上がりがよければ値段は多少高くてもいい。俺は以前、同じデーターを
コニ、フジ、自社処理で比べたがコニが意外と良かった。値段は高いし、時間は
かかったがそれ以降コニに出してる。
670660です:03/01/31 12:26 ID:NMcW1vWR
>>664さん>>666さん>>667さん>>669さん
ほんとにありがとうございます。
日頃はDPEのスレに住んでるものですからなかなか
こうした生きた意見が聞けずにいました。
やはり画質・値段共にがんばらないとだめだと
強く感じております。
インクジェットと同じくDPE屋の銀塩プリンターも
日々進化しており少しづつではありますが画質の
向上もしていますので、暑さ寒さのない気候の
良いときにでも一度来店いただきDPE屋にも
チャンスを頂きたいと思っています。
ここの板に住んでる方々の目・知識は並みのDPE屋よりも
優れている方々だと思いますので私も負けずに自分に
磨きをかけていきます。
ほんとにみなさんありがとございます
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 14:14 ID:YzSoSpwL
過去ログみてもよくわからんかったんですが、950i、850i、970C、930C、870Cの中で、下記用途ではどれがベストCP高いでしょうか。
月20〜30枚程度L判で写真画質、うち2〜3枚A4にてプリントアウト。
月50枚程度モノクロ書類プリントアウト。
早さでとモノクロのきれいさと安さで850iかな?と思っているのですが。

672名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 14:34 ID:rCZUgXDG
>>671
使い勝手のよさとCPを重視するなら
HPの型落ちの中古一台とエプソンの安いのを一台がベストっぽい
場所が無いなら850iも悪い選択じゃないと思う
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 16:08 ID:dA+Ax0iz
>>671
CP重視なら870Cでしょう。
速度も加味するなら850iも悪くはないけど、写真画質は見捨てるということになるよ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 16:46 ID:JZqaQrCR
>>671
HPはやめとき。インクカートリッジがとても高い!(涙
しかもオリの近くでは売ってない。(涙
今はキャノに乗り換えた。そこらのコンビにでもカートリッジが買える。
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 17:12 ID:foKlDH7N
HPインクは高いが単位容量あたりの単価はどうなのかな?
なんかHPはじゃぶじゃぶ入っているイメージ、エプやCは
スポンジにしみこんでるイメージ 

どうなんだろ?
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 17:21 ID:tLW8V1or
660さんとは違うDOE屋ですが、
個人的には、インクジェット良いと思います。画質は下手すりゃデジタルラボより綺麗だし、
面種も各種あるので、自分の好みに合わせた作品が作りやすいですよね。
正直、店に持ち込まれるデジプリの大半は、「自分でするのが面倒くさいから」「パソコン持ってない」
というお客様です。デジプリに関して、現状DPE屋に求められるのは、まず何が何でもプリントする事です。
実際、データが読めない事が日常茶飯事なので・・・・・
ただ、DPE屋でも技術があるところでは、このスレの皆さんのようなお客様は意外と嬉しいものです。
コミニュケーションの上、納得のいくプリントを仕上げるのは職人心をくすぐります。
まともなDPEを見つけるには、自動補正を切った上で、色見本通りの色が出せるか
質問をしてみると、だいたい判別がつくと思います。1店ぐらい腕の良いDP店を押さえておくのも、
なにかあったときに役立つ事もあるかと思います。
スレ違いですが、DPE屋の独り言でした。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 19:53 ID:d6r2joVf
>>672
禿げ同。
HPには常時普通紙、エプソンには常時ロール紙入れて使うと便利。
あまりに便利すぎて俺はもう元には戻れない。

あと、HPのランニングコストを安く上げるにはリフィルを行うといい。
リフィルするとランニングコストが1/3〜1/2になるからね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 22:49 ID:wARz5HYy
鈍亀の様な印字速度に耐えられるヲタは別として一般人に勧められる
写真画質のプリンターは850iだけなんだよね。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 23:12 ID:+DrzTmon
>>678
その写真画質について語ってみてくれ
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 23:56 ID:gTMae+HZ
850iが速いのは印字だけで、写真印刷は同価格帯のPM-930Cと同速の割には
あまり綺麗じゃないし。
写真やる人には薦められないプリンターだと思うのだが。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/01 00:49 ID:qOaDSmtx
>>674 >>675
HPのインクは、黒を例にとると、
むかし  42cc
少し昔  27cc
現在大  19cc
現在小 10cc
現在のインクは19ccの「56」インクだ。実売2700円くらいか。
おおざっぱにいって、「インク2割引、内容量6割引き」といったあたりか。
エプの容量は知らぬ。キヤノンは27ccだと聞いたことがある。未確認。
HPのインクは箱やインクの現物、アメリカのサイトに載っているはず。
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/01 01:36 ID:LmkvjioP
ラボも近くになければどうしようもないし、
ただ見るだけならインデックスプリントで
十分。L版で何十枚もプリントしても全部
いる?
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/01 09:41 ID:Cbx1PRgN
禿!禿!
そうなんだよなあ、結局本当に出したいのは何枚もないわけで
インデックスまず焼いてもらって、選択して、焼いてもらって
取りに行って・・ってやりたくねえ。ん!ネット利用すればいいのか・・

膨大にL版焼増しするような場合があればそのデータだけ持っていって
やってもらう価値はあるけどね。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/01 10:50 ID:YWt+Txqe
>682、>683
親ばかモードに入った連中をなめてはいけません。
子供の写真を何十枚と撮って何十枚と印刷している。
さらに自分達の両親に渡す分まで印刷していたりするから、
100枚撮って10枚良い写真があったら10×3で30枚印刷。
こういった連中は印刷する枚数が多いし、奥さんが印刷することが
多いのできちんと補正していない場合が結構あるから、
DPEが上手く取り込むことができれば、DPEも結構儲かるのでは。
まぁ、このスレにいるような人にはあまり関係ないとは思うけど。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 00:08 ID:5kWiyQqb
エプソンさんへの要望。
PM−4000PXを使っていますが、インクが高いです。
空になったカートリッジをもっていけば4〜500円引きになるように
して欲しいぞ。(ただで回収なんて・・・)
まっ、インク売上を見込んで本体を安くしているんだろうけど・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 00:23 ID:o+DRetlS
685さんに激しく同感。
4000PXに限らず、空カートリッジ回収〜払い戻しを推進するべきだと思う。
廃棄物出さないのがモットーでしょ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 00:45 ID:zD9UJoVx
>685
500円引きなんて欲張りすぎ。
あれだけリサイクルのシステムの出来上がっている
ジュースの空き瓶ですら1割しか戻ってこないんだから、
万が一戻ってきても100円程度でしょ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 04:30 ID:xaN6mJYf
>687
いえいえ、カートリッジは単なる空き瓶(入れ物)ではありません。
シャトル墜落ニュースで夜更ししてしまった。

689名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 11:09 ID:/Gro6uTo
850iも超高精細モードで印字すれば950i並みの粒状感の無い画質になるよ。
印字速度は950i以下の印字速度になるけどね。
ちなみにお店のサンプルの印字モード"きれい"は印字品質で1-5の内の3の
物らしい。
高速印刷と言う特徴を際立たせるためにデフォルトでそういう設定になっ
てるんだと店員が言ってた。
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 11:16 ID:kd/4Vqpw
↑絵柄にもよろう
粒状間の問題ではなく、三色インクで表現できる階調に問題がでるはず
だとおもいますよ。
デジカメプリントで850iを選ぶ必要はないとおもわれ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:01 ID:FxxkoZNE
皆さんインクカートリッジの空はどうしてますか?
たまってたまって、今12個。邪魔っす。
量販店では回収してくれるらしいけど、
他の店で買ったのも混じっているから持って行きにくいんだよね。
なんか捨てないでリサイクルしろって書いているし。
ゴミに捨てちゃったらまずいかな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:14 ID:MYlC+W7J
>691
積極的に、燃えないゴミで捨てることを勧める。
地方自治体が問題にするくらいになれば、メーカーも詰め替え式にせざるをえなくなるってもんだ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:18 ID:FbhD0hk6
キチガイが混じっているなあ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:28 ID:JwFZgAzf
>>691
おれも溜まって溜まって、いま数えてみたら54個あった。
我ながら改めてよく使うなぁ、、、、一年弱くらいでか。
(ちなみにPM-950Cと3500C、あと840Cを使ってる)
ヨドの回収箱に持って行こうと思っていつのまにか・・・
考えたらそれだけ紙も使ってるんだよな、ハァ〜
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:31 ID:L0WQDxP/
>>691
メーカー専用の回収BOXなら、どこの店の回収ボックスに入れても
一緒だと思う。別に店側が負担して回収してるわけじゃないと思うし。

EPSONの使用済み回収BOXに他社製の使用済みカートリッジを入れ
た場合はどんな扱いになるかは知らないけど。
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 14:55 ID:hV59Embg
大抵のカートリッジ回収箱は心無い香具師の為に屑篭化している。
従って漏れも生ゴミからなにから一緒くたにぶち込んでいる。
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 18:19 ID:uEo8QHQT
>>696
非常識。
分別くらいしろよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 19:07 ID:0XISXtxl
エプソンのカートリッジの回収箱は見た事あるけど

キャノンのカートリッジの回収箱は見た事がない

699名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 21:13 ID:z8fnqfnb
>>698
あるみたいなんだけど見ないねぇ。

このカートリッジ回収って、
・環境への配慮(イメージ売り込み)
・詰め替え防止策(新品インクバカ売れ)
相乗効果で売り上げアップ狙ってるんだね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 22:35 ID:uEo8QHQT
確かに。
エプはTVCMまでインクの回収を呼びかけているのに、
キヤノンの回収箱は見たことないな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/02 23:41 ID:6Hu4fLxT
ヨドやビックにはあった気がする>キヤノンの回収箱
確かhpの回収箱もあったはず。
まぁ、エプソンの回収箱が桁外れに多いのは事実だけど。
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 00:17 ID:aTjBGyEb
うん、あるよ。 > ヨド。
三社並んで置いてる場所もあった。

703名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 01:44 ID:IRv3zaTV
キャノの回収箱がない店舗で、キャノ空カートリッジを
エプの回収箱に入れた場合、そのあとどうなるの?
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 05:45 ID:pi0ckths
多分エプの営業さんがキヤノの営業さんに渡すか、もしくは一旦回収してまとめてキヤノに持っていくのでは。
営業さん同士そんなに仲悪くないし。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 08:39 ID:w6jaxfzC
C社みたいな利益を追求したがる企業は、リサイクルには積極的ではない罠
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 09:39 ID:H3wRWLiZ
内緒の情報ですがPXインキ対応PXV700という機種が
近々エプソンから発表予定です。
イメージキャラクターが柴咲コウです・・・
手頃な値段だといいな・・・and普及すればPXインキもやすくなるし・・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 09:50 ID:v/PoEZVA
>>706
A4機?
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:15 ID:IRv3zaTV
PXV700のVってなんなの?
去年秋に似たような名前の「【顔料】新型カラリオ発表!PMV-10000PX」とかいう
ガセネタスレがたったけど、それも「V」って名前が入ってたんで
気になるのだが。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1032361261/l50
エプ機ネタは専用スレでやれよ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:43 ID:IRv3zaTV
いいんじゃないの。インクジェットスレなんだから。
心が狭いな下痢ピは。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:46 ID:As3myBAI
>>710
どう考えても馬鹿ラリ男と言われたくらいで逆上してムキになる>>710みたいな馬鹿ラリ男の方がはるかに心が狭いよな(プ
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:48 ID:IRv3zaTV
はいはい良かったね。どう考えてもってところが笑える
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:51 ID:LuRw5Mh4
本当ですよPXV700 もうここにPOPがあるし・・・
一応4色独立PXインク 四辺フチなし 1440dpi
だそうです。本体の画像は載ってません!
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 10:52 ID:L/b4I9UJ
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

エロムービーをココにアップせよ
715 :03/02/03 11:00 ID:w13sXJ0x
>713
それが本当なら550i&850iへの当馬なんだろうけど、1440dpiつうのが疑問なんだなぁ。
1440dpi×1440dpiならまだ分かるけど、きっと1440dpi×720dpiだろうし。
まぁ、どっちにしろ4色って時点でこのスレじゃなくてハード板向けの話題だね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 11:01 ID:IRv3zaTV
お、PXV700本当なんですか。リークありがとう。
4色独立PXインクっスか。
スペックからして海外C82とは異なるようですな。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 13:05 ID:XagDF8t2
696のようなヤツがいるから世の中悪くなる一方だ  
┐('〜`;)┌
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 15:26 ID:SPG0NfkP
キヤノユーザーだがほんとキヤノンはエプソン見習って
もっと回収ボックス設置すべきだと思う
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 16:32 ID:cIahZAry
はいはい良かったね。キヤノユーザーだがってところが笑える
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 18:42 ID:eZK0bbmh
>706
紫咲コウだって? エプはブス路線まっしぐらだな。飯島が一番マシ?
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 19:07 ID:/AffS4tb
それにしても、HPは改修しないのか?
メリケンは反省汁!
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 19:46 ID:a54OgP6e
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 21:34 ID:3BsERmeJ
キヤノンユーザーなら回収ボックスぐらいあるって知ってると思うけど。
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 21:44 ID:M69tPLbb
>>723
>“もっと”回収ボックス設置すべきだと思う
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 21:55 ID:qOCJEixZ
沖の回収ボックスつうのが全く見た記憶がありません。
726718:03/02/03 23:10 ID:wtVMERuX
漏れは地方に住んでいるんで...
キヤノンの回収ボックスがあるのは知っているけど見たこと無いよ。
エプは結構いろんなところで見かけるけど。正直頑張っていると思った。
キヤノンにも頑張ってほしい。
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 23:51 ID:VLcKxl+d
お前が頑張れよ
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 00:18 ID:XsEe6ZL6
回収ボックスには一度持っていったことがあるが、満杯で入らなかった。
それ以来、企業側に本気で回収する気がないことがわかったから、協力する気が失せたよ。
なぜカートリッジが透明でないかよく考えろ。飼い慣らされた羊たちめ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 00:31 ID:8JRp7wTx
>>728
カートリッジが透明じゃ、インク自体が退色しないか?
あんたアフォでつか?
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 00:34 ID:NKLN3dZd
退色がいやなら顔料インクに汁!
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 00:34 ID:XsEe6ZL6
なるほど、退色をふせぐためにわざわざ遮光しているのか。勉強になったよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 01:02 ID:83vukOFs
回収ボックスの中の人も大変だな
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 02:40 ID:uudraioJ
いや、まったくだ。>>732
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 02:40 ID:YYstoDjy
テレビかよ
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 08:43 ID:o7PnOrN1
メーカーはインク詰め替え防止に必死なんだな。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:20 ID:YYstoDjy
誰も突っ込まないようだが
回収ボックスが詰め替え防止対策になってるわけないじゃん。
どういう理屈だよ
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:22 ID:CJA8NxRt
>>735
当たり前だろ?
純正インク以外を使って発生したトラブルについては、メーカーは保証できない。
詰め替えなんぞされた日にゃ、不純物が混じる可能性大だからトラブる確率は更に上がる。
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:26 ID:AMNCgrXO
結局結論としては環境に優しい850iが一番かと。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:41 ID:6Xewbx74
ふっ・・・トラブルからメーカーはインク詰め替え防止に必死なわけないだろ。
プリンタっちゅうのはインクで儲けてんだから。
インクは金を集める魔法の水よ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:44 ID:XpHCe0ls
>>736
空のカートリッヂを回収したら詰め替えできないだろ?そういう話では。
実際詰め替えインクって使い物になるの?漏れは使ったことがないのだが。
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:57 ID:Sq9t6ClO
>>740
少なくともこの板的には、使い物にならない。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 09:59 ID:BOE//oGv
詰め替えやりたいやつはカートリッジを回収に
出さなきゃいいだけなんじゃないの?

回収に出さないと新しいインク買えないわけでもないんだし。
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 10:13 ID:CJA8NxRt
>>739
純正インクがプリンタメーカの儲けになることは周知の事実。
今更指摘されることではない。
サポートとかの仕事したことある?無用なトラブルはサポートの負荷を高める
ことになんのよ。わかる?
ユーザがヘンテコリンなインク使って「印刷が汚いんですけど」なんて言って来ても
保証期間中は対応せざるを得ない。そういう意味でも非純正は厄介な物。
で、結局そのコストは製品の価格に跳ね返る、と。
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 11:39 ID:XsEe6ZL6
各色独立カートリッジの殻を溜め込んでいる人、色別の消費比率を知りたいです。
前々から、五色一体型カートリッジの各インクが同じ量なのはおかしいと思っていた。
(薄い色のほうが、濃い色より多く消費するはず)
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 13:38 ID:gqx6x25N
744は馬鹿。
そいつが印刷する内容に左右される。一般的傾向でいえるのは黒がダントツ!
ってことだけだ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 13:45 ID:354g+iXj
>>744
そもそも独立カートリッジにする事によるコスト増(主に流通、販売)は
消費の偏りによるコスト増を上回る

>>745
印刷する内容に左右されるのは確かだが
カラーに関してもある一定の傾向はあるかもしれないだろ
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 22:24 ID:HeG52Kqg
???
???
???


748名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 22:31 ID:teUY1BiZ
>>746
別々のインクの方が流通、販売コストがかかるという話は
良くされるが、エプソンのインクとキャノンのインクでは、
ここ数年発売された機種だけを見てもキャノンの方が遙かに
インクの種類は少ないと思うが。

キャノンは6色シリーズと4色シリーズと廉価機種。
エプソンは7色シリーズ+PX7色シリーズ、5色一体が数種類に
黒インク、さらには二個パック、廉価版の4色シリーズ。

独立だが共通のキャノンと、一体だが機種ごとに異なるインクを使う
エプソン、どちらが流通コストがかかるというと・・・・・・・・・・・
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 23:11 ID:PDuYcylh
製造業ならどこでも在庫を極力減らす方向に行っている。
どちらが在庫管理しやすいのかといえば明らかにキヤノン。
これ常識。
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 23:53 ID:8JRp7wTx
>>748-749
エプソンの方が全体として売れてるから、在庫管理するにしても
キヤノンよりもスケールメリットがある罠。
これ常識。
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 00:10 ID:1eY9z2/2
>>750
それを別名どんぶり勘定と言いますw
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 00:49 ID:Rz+XmKL6
丼勘定とは言わないが、
規模の経済が大きな差になるほど、エプソンとキヤノンの売れ行きに違いはないかと。
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 01:09 ID:1eY9z2/2
ちょっと考えれば分かるよ。
例えばPM900CやPM760Cなどのインクも製造しないといけないから当然在庫として残る。
キヤノンの場合新しいインクはほとんど出してないから管理しやすい。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 01:57 ID:BHriEPIe
わかんないのはCCやCL用にわざわざ新しいインクカートリッジを出してる
ことだよなあ。性能的には前機種と同じ物でかまわんと思うんだが。
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 02:39 ID:2AUEax2w

新しいインクが出ないと言う事は、画質が進化しないと言う事

新しいインクが出ると言う事は、画質を高めると言う事

756名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 03:00 ID:/4CBmyUq
厨もそこまで逝くとカッコイイな。W)
757754:03/02/05 03:03 ID:BHriEPIe
>>755
ほう、ではCCやCLが前機種から画質が進化した証拠を示してくれい。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 03:11 ID:1svBxJvk
インクって、保存性や発色で絶えず進化してくもんじゃないの?
インクが数年進化しない機種は、やっぱりダメダメだよ。
とりあえず950iは耐ガス性と、黒インクをなんとか汁!!
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 05:22 ID:pGpxl8rU
キヤノンの場合F300→F360、F620→F660、F850→F870の時に
実はインクが進化(高発色、耐光性アップ)している罠w
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 08:32 ID:d2Y2DjWN
耐光性だの耐ガスだのはそもそも染料には求めてはいけない
ものなのではいか?
でもってキヤノンはなぜ顔料を出さないのだろうか?ひょっとして難しい
技術なのか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 10:09 ID:HQzkYPMD
>>752
2001年の統計だが、インクジェットプリンタのシェアは
1 エプソン 50.1%
2 キヤノン 37.4%
3 日本HP  5.3%
(以下略)
となっている。
http://www.nikkei.co.jp/report/100jouho.html#112
最近はキヤノンがシェアを伸ばしているようだが、過去の販売台数を
考えると、圧倒的にエプソンの方が多いと予想できる。
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 10:58 ID:dVAsG0vQ
>>755
新しいインクが出なくなる(すぐ詰まる)と言う事は、エプ機のプリンタだけに言える事
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 13:03 ID:mClzpKmM
>>762
昔自宅で使ってたMJ-500Cは1年半でカラーが、
その後購入したBJC-430は1年でカラー・黒両方、
研究室のBJ-F850はインク交換後1ヶ月で黒が出なくなりましたが、何か?
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 13:15 ID:jYmmxWev
>>763
単に使い切っただけでは?w
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 13:53 ID:fKI9lviO
>>764
見苦しい言い訳すんなアフォ!
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 15:13 ID:MoyGuBH6
>760
当然だ。キヤノンには3年掛かっても追いつけまい
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 15:37 ID:JeF94PzS
ハードで太刀打ちできないと悟った馬鹿ラリ夫はキャノンのインクに
ケチをつけ始めたか(藁
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 15:53 ID:Rz+XmKL6
>>761
だから、圧倒的ってほどでもないってば。
HPあたりならわかるけどね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 15:57 ID:lah9+Wsj
>>765
軽いジョークにそこまで怒り狂うとは・・・
見苦しいのはそっちの方だと思われ(プ
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:07 ID:1svBxJvk
>>767>>769は いつもの下痢ピ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:12 ID:TURE//il
あんたたちも好きねえ
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:15 ID:GjnATxa4
いや、困ったことに馬鹿ラリ男があんな風だからねぇ・・・
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:20 ID:1svBxJvk
>>772
いい加減にしたら?ウザイよ
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:36 ID:MbtfSjAp
カートリッジにデポジットが無い以上詰め替え
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:42 ID:nrKVfFfb
回収ボックスから空きを調達して詰め替えて(残りを寄せて)純正!
ちょっと使用!と説明してオークションで換金。

残りは安物インク詰めて路地で売る。

飲料の空き缶拾うよりも効率がイイよ
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 16:43 ID:XOztT+KJ
>>777
フィーバー!
777トラボルタ:03/02/05 17:47 ID:HQzkYPMD
ナイト フィーバー ナイト フィーバー♪
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 19:49 ID:pNi/+fQg
スケールメリットって何?
スケールメリットがあるとどう在庫低減できるわけ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 21:14 ID:lOG8Xebt
キヤノンのプリンタは台数でエプに迫ったているとしても、買った香具師の満足度は
低いから、録に使われない。よってインクの流通量も少ない。
エプは種類が多いたって使用量が違うから(マジに使うと3日と持たないのがエプのインク)
その流通量はとてつもなく多い。
ココのインクの絶対数で言えば差がないってことだ。

どうよ 判り易い説明だろ >778
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 21:18 ID:3DEU54zC
>>779
そうだね
エプのインクはすぐ詰まるしね
よく詰まるしね
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 21:25 ID:GZg1Toab
>>779
流通量が多いのと在庫低減って関係ないのにね。。。
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 21:56 ID:kTYDGHpx
なんかウンコくさい香ばしい臭いだな。
今日も荒れそうな予感だな、をい。
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:05 ID:XDlnssPL
>>782
それって、ひょっとして馬鹿ラリ男の臭い?
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:07 ID:kTYDGHpx
いやいや、ウンコまみれの下痢のニオイだぜ、坊や。
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:36 ID:1svBxJvk
783から下痢ウンコの臭いがプンプンする
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:49 ID:HB8CCr54
最近このスレを読むときには息止めてるからわからんよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:52 ID:LDizy76A
予算3万以内
印刷コストが安い(インクの持ちが良い)
黒を多用するので独立タンクが良い(と思う)
印刷スピードが速い。
ふち無し印刷が出来る。

というような条件でお薦めのプリンタはありますか?
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 22:55 ID:kTYDGHpx
850iで良いだろう。
黒も文字印刷で多用するのだろ?
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 23:09 ID:2dPNG3h3
>>778
スケールメリットぐらい勉強してきなさい。
誰もスケールメリット=在庫低減などとは言っていない。
スケールメリットにより、原価のうち間接費が低減できるということ。一般論として。
直接費についても単価が下がらないわけでもない。(大量購買等によって)
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/05 23:11 ID:Rz+XmKL6
>>778
スケールメリット(規模の経済)てのは、
販売数や設備投資の大きさ、その他諸々の規模(スケール)が大きいほど、
コスト安(メリット)になる、ってこと。

簡単な例を挙げれば、時給1000円でインク一個作れるとして、
一人だと10個しか作れないけど、二人なら分担作業で25個作れるかもしれない。
そうするとインク一個あたりコストは、前者が100円で後者が80円になる。
単純計算すれば、作れば作るほどコストは安くなる。
(よって、在庫管理にかかる費用も相殺できる)

ただ、シェア5割と4割ほどの大きさだと、それほどの差にならない。
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 00:48 ID:LhUrLyiL
>インク一個作れるとして

「一人雇えるとして」
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 03:19 ID:HlK1x0ym
>>787
850iと同じ値段でHPの中古とエプのPM870Cが買える。
置く場所があるなら使い勝手の断然いいこちらをお勧めする。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 05:10 ID:3pWmv06l
エプソン機のヘッドは良く詰まるので実質的な
ランニングコストはかなり高くなります。

おれ、ヘッドクリーニングで新品インクカート
リッジを丸々一個使い果たした事が有るよ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 07:17 ID:S95T2Oq6
ここデジカメ板のプリンタスレだろ?
何でこんなレスばっかなんだ?
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 10:27 ID:xFFN8BJ3
>>793
プリンタにカバーかければ、ヘッド詰りが少しは予防できる。
乾燥がいちばんダメ。

あ、キヤノ房の工作活動ですたか?朝っぱらからご苦労様
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 13:29 ID:IsJxlyZh
毎日プリンタ使わない香具師はインクジェットなんか買うな!
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 13:37 ID:xELJnCPt
かなり頭の悪い発言だな・・・。
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 13:50 ID:em3kE1Q8
馬鹿ラリ男だな・・・。
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 13:50 ID:tRVz4kOu
>>800
ヲメ!
800馬鹿ラリ男のテーマソング:03/02/06 13:51 ID:ut06tkdW


       ド、ドッ、ド、ドッ、ドッ、ドキュソ(DQN)

           馬鹿ラ〜リ〜男 ♪
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 15:01 ID:ZBLgrM2u
もし2ちゃんねる閉鎖したら、こういう活き溢れる叩きあいが
出来なるなってしまうね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 17:51 ID:W2bQnguZ
803下痢ピ臭酢のテーマ:03/02/06 18:11 ID:PyZfKppO
>>800
歌詞とメロディが全然あってないから没。

どどっ どどっ どっどっ! く! さっ!い!
ゲーリーグーソー♪

にしないか?
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 19:06 ID:ETV+hsi+
お互いに小学生並の知能だな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 19:16 ID:LhUrLyiL
キヤノンのCMメロディってどんなだっけ?
それだとピッタリ合うのか??
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 19:39 ID:yqn4vuCA
>>803 が >>800を理解してるのがスゴい(w
まぁ、長年?罵りあっていりゃ、お互いに相手の考えも手に取るようにわかる訳だ。(w
807名無しさん脚:03/02/06 20:09 ID:eVIr0qtf
>>974
デジカメ板だからだろ?
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 21:00 ID:x1i00vdV
とりあえず笑うか
わははあはははっはあははは!!!!
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 21:18 ID:ETV+hsi+
974の人も大変だな。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 21:54 ID:X2J/ycqd
もはや糞どものせいでハードウェア板以下の荒れっぷりだな。
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 23:46 ID:uEVbO0v8
誰か>>807の暗号を解読してくれ
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 01:27 ID:XhSRc5gw
4000PXって画質的にどうなんでしょうか?
もう一年くらい前の機種なのですが、未だに最高画質と言っても良いの?
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 01:43 ID:AqmFdvW+
>812
顔料系ではどうしてもできない表現というものがある。
すなわち、染料系が得意である、明るくて、軽くて、若くてポップで華やかでカラフルな表現。
逆に、暗くて、重くて、古くて、モノな表現にはすぐれているぞ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 02:00 ID:Bo+rVoRG
ハア?。>>813は色盲だと思われ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 02:12 ID:AqmFdvW+
>813
おれは悪いけど障害者審定はうけてないよ。お前こそ目暗だろう。
816815:03/02/08 02:12 ID:AqmFdvW+
>814ね。
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 02:50 ID:tmFLYCMo
俺、PM-4000PXとPM-970C両方持ってるけど、
一長一短は確かにあるが、やはりPM-4000PXの表現力の素晴らしさは
ずば抜けてると思う。

ツルツルの光沢が欲しければPM-970Cかもしれないけどね。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 03:38 ID:Bo+rVoRG
>>815
お医者さんに行って精密検査してもらってちょ。

>>813で表現できないって書いてるものは4000PXでは染料系より鮮やかに出
来るよ。勉強不足だよもっとも4000PX使ったこと有るならこんな事は書けな
いだろうから脳内所有はよくないよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 12:37 ID:XD6vMyjL
813の言っているのは普通の顔料機の話だな。
PXインク以外の顔料機はその程度だよ。

だから、4000PXが発売後一年経とうとする今でも絶賛され続けているのだ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 13:48 ID:rdaxkhdD
>>817
ツルツルの禿か?
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 18:41 ID:ugXjvaoz
店頭のサンプルなんか見てもさっぱりわからない。なんたってPM200C
でさえすごく綺麗なサンプルなんだから・・・。自分のお気に入りのデータ
持ってって出してもらうのが一番良いと思う。全然違う。
漏れ、最近PM4000PX買って感動のあまりそこら中に書込んでるんだが
(スマンのう)とくに暗部の表現なんか全く別物。いままでのはぼしょぼしょ
でカビでも生えているような感じだったが今度は違う。う〜ん、これこれ
こういう感じなんだよってかんじ(すまんが俺の比較対照は900C)
買う前唯一光沢紙に未対応というのが引っかかっていたのだ
が、そんなものどうでも良くなった。
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 22:44 ID:fFwAA1Uc
暗部の表現・・・
まさに折れもそう思った一人だ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 02:52 ID:eI2x8qQl
漏れなんか近眼だから直ぐ判る。
キヤノンなんかはっきり線が見えるもん。

判らない香具師はルーペ持ってけ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 02:59 ID:eXm6CmFR
>>823
満を持して投下した爆弾がかわいそうなくらい見事なまでに不発だ・・・
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 15:34 ID:QgaZmtUT
>>821
>>597の人か?
4000PXってそんなに違うのか?
漏れも光沢紙に未対応というのが引っかかっていて諦めていたのだが、
そこまで評価が高いとカナーリ気になる・・・。

引き続きレポートキボンヌ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 18:25 ID:3CXlO5aC
今じゃどの機種でも
白黒印刷、縮小印刷、A4→B5変換や画質を落としたりインクの濃さの調節は出来るの?
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 01:15 ID:Fgd5NuD8
お前、インクジェット使う理由ないだろ。
レーザープリンタ使え
828821:03/02/10 08:55 ID:5ok/xgsl
>>825
昔エプソンが700C出したときの衝撃に似てるかな。「いままでのと
全然ちがう!」って感じ。
でもって光沢感ほしけりゃ光沢フィルム使えばすごく綺麗だというレポ
ートがあったな。漏れはまだやったこと無いけど。
825が今プリンター使ってるんならそれで出した好みの何枚か同じ物
を店頭で頼んで出させてもらえ。ここで綺麗だのなんだの言ってても
伝わる物でもないし、誤解も生じるであろう。高い買物なんだから
そうしれ。くどいようだがサンプルなんかじゃ判断できないと思うぞ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 11:05 ID:0rdi3ZN0
>>827
消耗品高すぎなんじゃゴルァ!
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 11:28 ID:0pdCZsmO
馬鹿ラリ夫は早くレーザーに移行してください。
モタモタしてるとキャノンのシェアにに太刀打ち出来なくなるぞ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 11:48 ID:oyJ87AIB
下痢ピはアフォ丸出しだな。
ここはデジカメ板のインクジェットスレってこともわからんのか
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 11:50 ID:2t8Sw63H
また、キヤノンのウンコのせいで荒れるのか、ここ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 12:22 ID:zFzeEGSA
レーザの消耗品が高いって?はぁ??
普通紙&トナーだろ?
トナーなんて、インクジェットのコストに比べればはるかに安いんじゃ。。。
とつっこんでみる。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 12:28 ID:RHXaI13T
特にすぐ詰まったり壊れたりして交換を余儀なくされるエプ機のインクタンクやヘッドにかかるコストに比べると激安だね
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 12:31 ID:oyJ87AIB
なぜエプだけに限定するんだろう。キヤノンもhpも同じじゃん。
こんなんだから下痢男は嫌われるんだよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 12:55 ID:sfBON9Hl
はいはい良かったね。キヤノンもhpも同じじゃんってところが笑える
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 12:58 ID:WZJVvqQ/
はいはい良かったね。下痢のくせに書き込んでるところが笑える
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 13:55 ID:mOVs5VYS
下痢男が恥ずかしいレスばかりするせいで
この板ではキヤノンユーザの立場がないじゃないか!!
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:10 ID:5ok/xgsl
なぜここはすぐに荒れる・・(;´Д`)ハァ
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:18 ID:IFidrkVp
荒らしの下痢にいちいち馬鹿がレスするから荒れるんだな。

次スレは、
インクジェットプリンタ・エプソン編
インクジェットプリンタ・その他編
として、

そしてゆくゆくはプリンタスレ・エプソン編と、
インクジェットプリンタ・エプソン編を統合すれば丸く収まるんだろう。
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:19 ID:IFidrkVp
つーか、その他編じゃわからんから、
インクジェットプリンタ・エプソン以外編でどうよ?
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:40 ID:/el7nyhs
インクジェットプリンタ
プリンタスレ・エプソン編
プリンタ番外地・馬鹿ラリ男の独立タンク(or 馬鹿ラリ男変)

この3つのスレでいけば、丸く収まるだろう
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:43 ID:0rdi3ZN0
>>833
ハァ??お前カラーレーザー使ったことねーだろ?
トナーは各色2万円、感光体ユニットだって2.5万円かかる。
おまけに故障した時の交換部品の単価も高い。
個人にとっては、何かトラブった時の出費が結構痛いぞ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/lp-8800c.htm

「消耗品が高い」のであって「ランニングコストが高い」とは一言も言ってないのだがな。
あとなぁ、普通紙にカラーレーザーで写真印刷した結果って見たことある?
はっきり言って写真としては使い物にならんよ、デジカメ板的には。
最低ランクのインクジェットのほうがまだ綺麗に出る。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:47 ID:munF9NUq
と、10年前の中古コピー使いの>>843は空しく吠えるのでした。


845名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:47 ID:oyJ87AIB
>>842
オマエ専用の下痢糞隔離スレも作っとくべきだな
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:48 ID:CqI+9smM
>>843
お、お、落ち着け、馬鹿ラリ男!
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:51 ID:oyJ87AIB
>>846 = >> 842 = >>834 = >>836
下痢男お疲れ
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:54 ID:6aaUmTUM
>>842
>インクジェットプリンタ
スレタイがマズイ。このスレタイでは、エプソンユーザの書き込みもある。
本来の目的は下痢と馬鹿を引き離すことだから、
インクジェットプリンタ・エプソン以外編で妥当だろう。

>プリンタ番外地・馬鹿ラリ男の独立タンク(or 馬鹿ラリ男変)
「糞スレは立てんなっつってんだろ、ヴォケがー」に1000ペリカ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:55 ID:6aaUmTUM
うあ、下痢にマジレスしたのか、漏れ・・・


鬱だ逝ってくる・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 15:58 ID:DZBKHHwF
>>847
おい、>>848によると、どうやらオマエは隔離対象みたいだぞ
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 17:26 ID:G7KHTfXf
700Cのカタログは鈴木蘭々だぞ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 18:30 ID:oyJ87AIB
下痢男がウンコ垂れ流し。ちゃんと拭いとけよ>>850
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 19:10 ID:B0eEtNjU
カラリオユーザが煽られ過ぎなんだって。
放置すればいいのに。
>>830>>834>>842とかに反応する必要ないだろ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 22:34 ID:Ptew4Byv
つーか、姑息にID変えてくるからどれが下痢かわからねーじゃん。
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 23:03 ID:303B1pEq
新製品情報でも出てこねーと、この流れは変わらんのだろうな...

まー出たら出たでまたアレなわけだが。
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 23:13 ID:/RIqfmC+
おいおい、もちつけ!
漏れはhpオーナーだが、またーりしませう!
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 23:22 ID:v1aQHkaQ
>>853
そーゆーカラリオユーザーを「馬鹿ラリ男」といふ
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/10 23:34 ID:oyJ87AIB
下痢屁臭男の垂れ流した下痢グソのせいで
全く機能しないクソスレになってしまった。
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:06 ID:9Ps8eUtq
ベンピよりマシだろが。
詰まらないんだから、このスレにぴったりだ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:10 ID:poqz+LoV

たかだかプリンタの好みごときで、全人格を否定しあうなんて、

なんて素敵なスレなんだ!
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:11 ID:B137BW9e
>>859
うまい!
その名の通り馬鹿でラリってる馬鹿ラリ男には絶対に書けない機転の利いたレスだ
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:27 ID:C8K8t9a3
便秘は周囲に迷惑かけないからまだマシだけど、
下痢垂れ流すのは臭いし他人に大迷惑なので
>>861>>859は肛門科で穴を塞ぐか氏ぬかのどっちかにしてください。
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:29 ID:KMAn2AXU
>>862
馬鹿でラリってる男(=馬鹿ラリ男)のレスって・・・
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 00:37 ID:V/qEy7MG
>>859
うまいね。ホレますた。
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 02:20 ID:fTo6A3pv
>>859 >>861 >>863 >>864
自作自演ウゼェよ、下痢便。
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 02:50 ID:LhxPLcC5
>>860
とうの昔に、PM4000PX、PM970Cが画質最高ということで
結論が出てしまったのでこれ以上スレを伸ばすネタがないってことですよ。

だから、キヤノン使ってるフリしてエプソン叩いてネタつくりなわけですが、
それももう限界っぽいね。これからどうするんだろうか。
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 03:03 ID:hhsZmSaa
>>866
アフォか。
その4000PX、970C、950Cでどうやってやれば、一番綺麗に印刷できるか、とか
どうやってやれば画面で見たままの印刷ができるか、とか
PhotshopやPhotQuickerの設定はどうすればいい、と
そういったデジカメ板らしい話題をすればいいだろが。

ま、今の状態じゃ、屑どものせいでそんな高度な内容の話は続きそうにねぇがな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 03:17 ID:C8K8t9a3
>>867
後半は正論のような気もするが、前半で>>866を攻撃する理由が
全く見当たらない気がするが?
>>866の方が正しい気がする
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 03:32 ID:hhsZmSaa
>>868
ネタスレ状態で満足なのか!?

つーか、866みたいにどのプリンタが綺麗かだけだったらハードウェア板で充分。
デジカメ板では、その先のプリンタ買ってからいかに使いこなす方が
重要ではないかい?

そんな話は荒れまくってる状態ではできそうにねぇがな。
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 05:46 ID:Ok0Y9/vW
印刷品質の高いお勧めソフトってありますか?
フォトクイッカーとフォトショップはもう飽きた(W
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 05:50 ID:6B7+zAu8
PXV700とCC600PXが今月の新機種らしいです
月末からエプソン買い替えキャンペーンとともに
発売開始ですよ
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 06:05 ID:u+phQdSR
PXV700とCC600PXが今月の新機種らしいです
月末からエプソン買い替えキャンペーンとともに
発売開始ですよ
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 10:13 ID:fHFPYWiQ
来年のモデルPXV750に期待しよっと
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 13:43 ID:ZLAaVCAE
フォトクイッカーとフォトショップ以外にないと思う。
カラープロファイルとか扱えるソフトがフォトショップ以外にないだろ?
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 14:07 ID:SiF1d70B
>>865
上手い! ホレますた。
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 20:11 ID:uQ3WYzHh
ここはハード板の隔離スレだから荒れるのはしょうがないのれす。
もうハード板に来ないでね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/11 23:58 ID:C8K8t9a3
PXV700の詳細キボンヌ。
やっぱり4色なの?
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:03 ID:aYDpqkzF
エプ機専用ネタは専用スレでお願いします
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:05 ID:jvQiR5OU
4色
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:06 ID:uad3ZaIh
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:13 ID:5MYwVwQ0
エプ専用ネタっていうか、みんな興味ある話題だから
ここでも良い気がするが。

って、ここは一体何について話すスレ?
882:03/02/12 00:24 ID:O8gKsQLp
俺は全然興味が無い
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:25 ID:ktYh94FQ
>>881
>ここは一体何について話すスレ?
そんなこと言ってるから、馬鹿ラリ男と言われるの
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:27 ID:5MYwVwQ0
また下痢男がうんこタレ流して荒らすのか
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:28 ID:5MYwVwQ0
>>883
いい加減、ケツの穴塞げよ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:29 ID:hzR703Hz
馬鹿でラリってる男(=馬鹿ラリ男)のレスって・・・
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:30 ID:NXeJpam7
>>888
ハハハ!
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:34 ID:5MYwVwQ0
PX4色かぁ。7色のも出ればいいのにね
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:35 ID:ld3IQVs9
906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/12 00:22 ID:5MYwVwQ0
ミニ断裁器(市販で\2,000前後)という手もあるけど
ロール紙カッター買ったほうがいいかもね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:37 ID:Tyu0U2W+
マジで何で専用スレがあるのにそっちに書き込まないのだろう?
どう見てもID:5MYwVwQ0のやってることは荒らし行為だし、横暴だし、勘違いも甚だしいと思われ
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:38 ID:Tyu0U2W+
それとも単なる荒らしを期待した挑発行為?
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:39 ID:pXYA95tD
いや、単なる馬鹿ラリ男でしょう(プ
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 00:41 ID:zJ02w6NS
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 01:22 ID:5MYwVwQ0
お前が一番バカだね(笑)
挑発した甲斐があって、釣れて嬉しいよ >>882
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 01:37 ID:5MYwVwQ0
バカは882じゃなくて、>>829バカだった。スマソ
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 01:42 ID:5MYwVwQ0
つーかテメエみたいな下痢男は臭くて迷惑だし、
スレ荒らす目的のお前はマジ氏んでほしいんだけど
どうしたらお前さんは氏んでくれますか?>>892
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 01:46 ID:qr9kROLr
まぁ、現実に殺すのは不可能だろうけど、
ネット上で“殺す”なら、徹底的に放置すること。
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 01:51 ID:mUFVCfos
だから、
新スレは
「インクジェットプリンタ・エプソン以外編」とする。

今ある
「プリンタスレ・エプソン編」は「インクジェットプリンタ・エプソン編」と
改名して新スレを立てる。

これで馬鹿と下痢の棲み分けができる。
以上。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 02:06 ID:mUFVCfos
>>890
専用スレがあるけど、ここが一般スレだから。
>>898のようにここも専用スレ化すればもめることもなくなるだろう。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 03:42 ID:urRsEvRJ
ここも荒れてるね・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 03:47 ID:5MYwVwQ0
マジ下痢は氏んで欲しい
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 13:21 ID:wm+bJPvB
エプの新機種はヤパーリ写真画質機では無かったsage
ttp://www.digitalcamera.jp/
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 13:59 ID:DWkucg9m
>>902
水に強いらしいが・・・
サンプルの画質をみたところ
うぅ〜んどうかな?って感じだ
21日に店頭にサンプルも並ぶと思うので
それで判断してみて欲しいのだが・・・
擦ったら手にインクが付いたので
耐久性も気になるところ
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 14:15 ID:yBtIcIfI
>>902
でもとりあえず850iのシェアはまるまる食っちまうから、
下痢の僻みがウザくなるだろう。

850iもPX-V700も写真画質じゃないので、デジカメ板で語らないでホスィけどな。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 14:47 ID:wm+bJPvB
相手は850iかなあ。
・CD-Rは無いみたい
・価格的にも550iと同等
ということから直接のライバルは550iな感じ。

ただ、それにしてもキヤノの一番売れている機種を押しのけて
しまう可能性があるわけで、やぱーり僻みは買うやね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:00 ID:6SOf4Eld
>>905
PXV700 CD-Rはないです
やっとHPに詳細でますた
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv700/pxv7001.htm
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:16 ID:0KiPhQ52
エプ機専用ネタは専用スレでお願いします
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:16 ID:8SfZoIA+
まだ発売前だが、
どうしてもCD-R印刷がいる香具師→850i
PXinkで写真も文章も両立。しかも静音フチなし→V700

しかし、オプションとかでもいいからCD-Rついてれば
低〜中価格層のシェア独占状態にできたのではないかしらん?
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:18 ID:8SfZoIA+
>>907
別にいいじゃん。インクジェットプリンタの話だろ?
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:28 ID:nQkbrmrT
>>903
漏れ4000PXだがPM半光沢を画鋲でサスのはもったいないので
PLUSの粘着ピンをつかって壁に貼っておいたのです。紙が重
かったのか何枚かはがれて重なって落下していて粘着ピンが印刷
面にひっついていたんです。万事きゅうすかとオモタんですがめりめり
とはがしたら印刷面は無事でした。「ずいぶん丈夫なもんだ」と関心
したんですが、今度のと4000のはなんか違うのかな?
ちなみにはがすには結構力が必要でした。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:30 ID:Rs9IBoO2
エプ機専用ネタですので専用スレでお願いします
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:49 ID:nsGcCne2
PXインクでも印刷直後は擦れば手につくよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:51 ID:ujdGEIMR
エプ機専用ネタですので専用スレでお願いします
きちんとケジメある書き込みをしましょう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
914903:03/02/12 15:51 ID:NOa+DdxJ
>>910
少し手汗をかいていたのと
どのぐらい耐久性があるのかと思って
力を入れて擦ったからかもしれない
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:53 ID:iMD6HTHT
>>911 >>913
インクジェットプリンタの話だから、ここでかまわんよ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:54 ID:nQkbrmrT
印刷直後ね、そりゃつくかもね。
印刷直後から手に着くなってのはチトかわいそうだろう。時間がたって
手につかなけりゃ問題ないんだろ?(煽りじゃないぞ)
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 15:56 ID:457+fGv7
海外のデュラーブライトインクとは違うんかなぁ?
クロインクが2倍くらい大きいみたいだけど、
これはフォトブラックインク?それともマットブラック?
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:01 ID:O8gKsQLp
まったく、馬鹿ラリ男ってケジメがないよな・・・
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:03 ID:457+fGv7
911 = 913 = 918
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:03 ID:/Kb+wtcU
>>918
仕方が無いよ、だって馬鹿ラリ男だもん!
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:04 ID:iMD6HTHT
3pl 1440dpi MSDTってどのくらいの画質なんだ?
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:06 ID:457+fGv7
海外C82は、最適化された5760dpiという表記だった気がするけど、
日本の1440dpiと同じ意味なんかな?
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:12 ID:GYEJfBlm
エプ機専用ネタですので専用スレでお願いします
きちんとケジメある書き込みをしましょう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:13 ID:2K2O61Pd
エプ機専用ネタは専用スレでお願いします
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:13 ID:gnIBejgG
PXインクを使っていようとも、所詮1440dpi、4色機。
果たして写真画質として通用するのか?
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:15 ID:gnIBejgG
>>923 >>924
インクジェットプリンタの話だから、ここでやっても間違ってないと思う。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:16 ID:W83If9Vt
専用スレなのに使わないのなら、いかのスレは削除依頼出しておいてください
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:16 ID:gnIBejgG
>>927
あんたが出せば?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:17 ID:P9vd247g

930名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:19 ID:P9vd247g
質問です。プリンタですが、サイズはハガキサイズで画素が200万画素です。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/printer.htm
で、「PM−740C」と「PM−870C」の違いがわかりません。
印刷速度はそんなに気にしないです。
PM−740Cで十分ですか?
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:24 ID:457+fGv7
PM-870CはCD-Rプリント可。PM-740Cは不可。
型番からして、PM-740Cは印刷音がデカそう。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:26 ID:P9vd247g
あと神って普通つややかタイプとつやなしタイプ
どっち使うといいのですか??
被写体はおもに人間です。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:27 ID:gnIBejgG
740C、870Cの違いは
CD-R印刷ができるかどうか、ロール紙に対応しているかどうかが主な点。
あと、740Cはチョト遅いが(L版1枚2分30秒)、気にしないなら十分。

紙は、PM写真用紙の光沢紙使っとけ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:29 ID:P9vd247g
あ、>>931-933ドモです
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:37 ID:wm+bJPvB
あと、740Cはフチ無しで最高解像度(2880dpi)にならない。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 16:50 ID:yzlCzEKR
PX-V700は理想の4色機になりそうだな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 17:13 ID:ppAMS/iE
>>935
へ?どういうこっちゃ?
フチナシでL版で2880でなかったら意味ないじゃん。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 17:35 ID:wm+bJPvB
どういうこっちゃも何も、そういう仕様なんだが。

とはいえ、PM-8xxや7xxの2880x720dpiにさほど意味があるとも思えず。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 17:48 ID:4hYk6+HS
ちょっと早いけど、次スレのテンプレ。
>>950 スレ立てよろしく

インクジェットプリンタ・エプソン以外編

hp・NEC・キヤノン・レックスマーク等、エプソン以外のインクジェットプリンタのスレです。
エプソンのインクジェットプリンタの話は専用スレでお願いします

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042531264/

姉妹スレ
プリンタスレ・エプソン編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50

プリンタスレ・用紙編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1003141026/l50
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 17:56 ID:XLpJzDHs
そんな感じのテンプレでよかろ。
エプソンユーザにはエプソンスレへ引越しの準備願おうか。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:06 ID:457+fGv7
950は誰だろ
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:08 ID:vh2KzdSV
>>939
テンプレ乙。
誰でもテンプレのまま貼ればいいんだから、簡単じゃん?
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:08 ID:ZQUarKsu
>>919

=939=940
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:12 ID:457+fGv7
自作自演ばっかりやん。
次スレもインクジェット総合スレはそのまま残すべき。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:17 ID:wm+bJPvB
>>944
だよな。
ハード板でも、メーカーごとにわけても荒れてたし、意味無い分割だよ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:26 ID:vh2KzdSV
エプ機専用ネタは専用スレでお願いしますとかいちいちコピペ荒らしで
ぜんぜんスレ機能しねぇじゃん。
どうせこのままじゃ写真画質なんて話せないし、写真画質エプ・それ以外で
分かれたほうがすっきりするんじゃないかな。
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:28 ID:ppAMS/iE
え?
フチアリならば2880で印刷できるの??
フチナシだと何ドットにさがっちゃうの?
ちょっとだけんらいいよべつに
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:28 ID:457+fGv7
インクジェットの画質比較はどこのスレでやればいいん?
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:31 ID:vh2KzdSV
画質比較はエプ機同士だったらエプスレ、エプ機VSそれ以外だったら
どっちでもいいんじゃね?
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:37 ID:wm+bJPvB
デジカメ板でエプ除外したインクジェットプリンタスレ作って、どれほど話題があるの?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:39 ID:wm+bJPvB
あ、やべ。
話がまとまらぬまま950取っちゃったぞ。
どうしよう?
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:39 ID:vh2KzdSV
>>950
下痢なんとかとかいう荒らしが来なくなりそう。
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:42 ID:vh2KzdSV
>>951
エプソンって言うたびにいちいち、
>エプ機専用ネタは専用スレでお願いします
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998230562/l50
なんて書かれてウゼーじゃん。

だったら、ここを総合スレじゃなくすべきだろ?
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:50 ID:457+fGv7
総合スレでいいと思うけどな。
デジカメ用のプリンタ購入考えてる層で、
どこのメーカーがいいのかこのスレ参考にしてる人も
大勢いるだろうし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 18:51 ID:wm+bJPvB
>>952
んでエプ専スレに嵐が集まるってか?
>>953
でも、あっちももうすぐ1000だから、統合してしまうなら
してしまうで調度いいタイミングではあるんだよ。
エプ専スレがさえ無ければ、そのコピペも無くなるだろ?
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 20:40 ID:oowBpRHT
>>955
1スレに統合できればいいけど、
統合したら統合したで馬鹿と下痢の戦いが繰り広げられて
収拾つかなくなりそうだけどな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 20:47 ID:wm+bJPvB
面倒なんで、もうそのまま作ってきちゃったよ。

**インクジェットプリンタ 5**2003
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045050307

下痢を隔離したい人は勝手にキヤノ専スレでも作ってくれい。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 21:01 ID:uxTGUXdJ
>>957
専用スレを無視して、更に誘導忠告を無視して総合スレにひたすらエプ機のことだけを書き込み続ける馬鹿ラリ男を隔離するスレを作った方が平和に過ごせると思われ
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/12 21:17 ID:457+fGv7
>>958
おまえが下痢隔離スレ作って
一人で書き込んでろよ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/13 00:29 ID:vNWE3+gC
以下、このスレは下痢の自作自演でお送り致します。
そして、このスレと共に滅びよ、下痢。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 11:53 ID:zNad4oYL
早くこのスレ使い切れよ
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 14:38 ID:ttxZHg67
外出なら、申し訳ないですが、
A3ノビに写真をプリントしようとした場合、
カメラがどのくらいの画素数だと、綺麗に印刷できますか?
デジカメで、自家プリントしたいと考えてますが、
なにぶん、もの知らずなもんで・・・・。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 15:38 ID:cHccogxu
>>962
一概には言えないけど、だいたい150dpi(1インチに150ドット)あればキレイに印刷できる。
で、A3ノビは329mm×483mmでインチにすると約13インチ×19インチだね。
150dpiだから、1950×2850ドット程度のデジカメが必要ってこと。
つまり、600万画素(ニコンD100で3008×2000)クラスなら、おつりが少し来るね。
500万画素(ニコン5700で2560X1920)クラスなら、縦はいいけど、横に余白だね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 15:38 ID:qdpUHnpe
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 15:40 ID:sWHrcFb2
>963
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/04 03:55 ID:NxcCRsE1
  でつ
.  ι)n
 | ̄`~ ̄|
 ~|三三|~
967山崎渉:03/03/13 13:09 ID:3bQMUSSB
(^^)
968山崎渉:03/04/17 10:21 ID:bonK/1g0
(^^)
969山崎渉:03/04/20 05:00 ID:qUwc+kJH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:52 ID:4GkOVmAG
そうしとけ
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:53 ID:u5YcrqTA
そうしとけ
972堕天使:03/04/26 13:27 ID:9qyBD1kd
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:32 ID:hxsM3coe
 
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:33 ID:hxsM3coe
  
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:33 ID:hxsM3coe
   
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:34 ID:hxsM3coe
    
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:34 ID:hxsM3coe
     
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:35 ID:hxsM3coe
      
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:37 ID:hxsM3coe
       
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 03:38 ID:hxsM3coe
          
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 15:53 ID:beGObOz1
さて、この忘れられたスレで1000まで行くとするかな。
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 15:54 ID:beGObOz1
uiui
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 15:56 ID:beGObOz1
ちまみに私が持ってるプリンターは
Canon PIXUS550iです。
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 15:56 ID:beGObOz1
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 16:07 ID:beGObOz1
あい
986名無CCDさん@画素いっぱい
あいう