Nikon デジタル一眼レフ専用交換レンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952405:03/03/02 12:46 ID:x811viKQ
真っ当な意見と見せかけ、
実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります
10:ありえない解決策を図る
953405:03/03/02 12:50 ID:x811viKQ
F100ベースにフルフレームCCDを搭載すれば大方俺の望む物となる。
欲を言えばファインダーはF90X級のものにしてほしいが。
954一言申し上げます:03/03/02 12:54 ID:C59FM0QW
405さんは35mmフォーマットと中版で行われている論争を
ここに持ち込んでいるだけだね。
DXレンズの使い道はボケ味を生かした撮影でないことは明白。
どうしても小型カメラで広角&解像度が欲しい人向けでしょう。

そもそも広角や解像度やボケ味などは35mmシステムで追求すべきものではなく
中版や大判を使うのが理にかなっている。
なぜ405さんは不得意な分野を追求しようとするのでしょうか?

私は35mm及びAPSの強みは記録撮影や報道、スポーツなどの動く被写体の撮影にあると考えます。
それらの分野はこのシステムのみでしか撮影が出来ないといってもよいものです。
フォーマットの生き残りという観点から考えた場合、
強みをさらに伸ばすのが妥当と考えます。

銀塩フィルムでの風景撮影において一部のマクロ撮影以外で35mmが
ほぼ駆逐されている現状を鑑みると、近い将来デジタルの世界も同様だといえるでしょう。
そうなった場合に生き残るフォーマットとはどのようなものでしょうか。
私は現在の35mmシステムの強みをさらに強化したものが餞別されてゆくと考えます。

このスレではその趣旨のことを議論したほうが有意義だと思いませんか?
405さんは非常に熱心ですが残念ながら少し論点がずれていますし、
ずれていることを承知で議論を続けることはスレの無人化を招く荒らし行為にあたります。

このスレの参加者はAPSサイズデジ一眼所有者です。
自身の所有するフォーマットの強みと将来性について話し合うほうが役に立つと思いませんか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 12:55 ID:LMdvowQ+
>真っ当な意見と見せかけ、
>実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります

405のことか?
デジタル一眼レフ専用交換レンズの話以外は別スレ立ててやれよ。
日曜の昼間から難しいこと書いてんじゃねぇよ。

お前の書き込みなんて見たくねぇよ。
晴れたので俺は写真を撮ってくる。
956405:03/03/02 12:58 ID:x811viKQ
957949:03/03/02 13:00 ID:6ChxibXh
>>952
写真のことじゃないけど、
951さんではないけど、何のために一生懸命力説しているのかよくわかん
ないんだよね。こだわりがあるのはいいけど、それが本質的なところなら
多くの支持が得られるけど、本質から離れると頭が固い香具師として認識
されるんだよ。

405さんにとってこのスレで何を一番重視しているのか?それは、CCDがそ
のサイズなのか?

それと、405さんはコメントに攻撃的過ぎるんだよな。こればっかりは、
上手に405さんの意図を相手や第三者に上手に伝えるってことがあんまり
得意じゃないってことでもある。
とくに、ニコンとキャノンを持ち出して比較するのは僕にとってはどうでも
いいことだけど、反キャノンもここには多数いると考えられる場所だけに
慎重に扱わないといけないのにちょっと安易に持ち出しているし、そんな
コメントに乗りかかっているところがあるね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:05 ID:SZdhItPt
SD9の許容錯乱円が銀塩の1/3ってのはそんなもんだろ。
藻前(>>405)がおかしいのは、
許容錯乱円からの深度計算を誤って引用しているとこ。
そんなものを見つけてさぞ嬉しいんだろうが。
それは合焦判定に使うモノであって、
写真表現におけるボケ、ボケ味は判断できないの。
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:10 ID:lkQ1mk57
だからこんな輩>405は放置しないと迷惑だといっているのに。
確信犯で荒らしているだけなんだから。
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:13 ID:tuggG/cb
確かにこいつは本来の正しい意味での確信犯だな。
961405:03/03/02 13:15 ID:x811viKQ
>954
>このスレの参加者はAPSサイズデジ一眼所有者です
CCDだけな・・・(w
マウントまで変えろとはいわんが、プロネアベースの小型ボディでも出すのか?Nikonは。
今DSLRを持ってるやつがそんな入門用カメラで満足するとは思えんが。

APSサイズCCDは今後レンズ一体カメラに搭載されていくのが妥当。
DXレンズは浮いた存在になるでしょう。


>DXレンズの使い道はボケ味を生かした撮影でないことは明白
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:19 ID:9JEEnp+k
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
405さんの愛するニコン様は、当面APSサイズで行く、と雑誌上で述べております。

つーか、キヤノンの方が明るいレンズが多いし(24/1.4、35/1.4、85/1.2、
200/1.8)、大好きなフルサイズデジもあるんだから、ボケボケ写真好きの405
さんはさっさと愛機を売っぱらうことをお勧めします。

これは決して
10:ありえない解決策を図る
では無いよね。

> APSサイズCCDは今後レンズ一体カメラに搭載されていくのが妥当。
> DXレンズは浮いた存在になるでしょう。
3:自分に有利な将来像を予想する
963405:03/03/02 13:19 ID:x811viKQ
>DXレンズの使い道はボケ味を生かした撮影でないことは明白
だから、そっちへ力を入れてるNikonに苦言をいいたいのだが。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:22 ID:lkQ1mk57
皆くれぐれも放置でヨロシュウ
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:25 ID:tuggG/cb
正しい意味での確信犯に説教や説得は通じない。
966405:03/03/02 13:41 ID:x811viKQ
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G (IF)
162000円
質量(約): 485g
● 最大径×長さ 約82.5×90 mm


EF17-40mmF4L
120000円
最大径×長さ φ83.5×96.8mm
 質量 475g

イメージサークルも小さい上にズーム比も小さいのに
DXは全然コンパクトじゃないんだが。
しかも高い。

967405:03/03/02 13:44 ID:x811viKQ
備考:D100の内蔵スピードライトを使用する際は、スピードライト光がレンズで遮られて、写真の一部に影ができる(ケラレ)ことがあります。焦点距離や撮影距離にお気をつけください。
・焦点距離18mmの0.6mから至近側及び18mmよりワイド側でケラレます
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:47 ID:S8twjIPn
>963
2chで喚き散らしたらNikonに伝わるのか?
日曜の昼間にするのはそれだけ?

969名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:49 ID:0rnCrPfC
  

このスレではDXレンズシステムのメリットを探って見ましょう。

少なくとも無いよりはあったほうが良い事だけは確かですね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:54 ID:B4GXggEQ
>>968
相手をしないこと。
レスを返すとまたそれに対して荒らしはレスを返します。
その結果ログが流れて荒らしの思う壺になります。

荒らしに話し掛けることは荒らし行為になります。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 13:55 ID:OC84o3Ub
405は馬鹿か。
966、1Dsの価格足さないで、高い安いもなかろう。
972405:03/03/02 13:58 ID:xsG9v269
DX(APS)に力を入れている間にフルフレームで他社に遅れをとる可能性も否定できない。


973405:03/03/02 14:04 ID:xsG9v269

EFはAPS、フル、銀塩にも流用可能。
DXは将来フルデジが主流になったあとも、ずーっとイメージサークルの小ささを引きずっていかなきゃならん。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:08 ID:BflRCaw9
>>405
もう勘弁してあげたら?
DX信者が他のスレ荒しにくるから、迷惑だよ。
975405:03/03/02 14:09 ID:xsG9v269
>971
ということはDXレンズはボリすぎか?
その儲けをフルサイズ開発にまわすのかな?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:14 ID:B4GXggEQ
おれはDXレンズに合わせた小型高速のシャッターユニットが出来たら
このフォーマットも使えると思うな。

まあこのスレでフルサイズ待望論をいうのが間違っているね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:18 ID:OC84o3Ub
>>975
どこをどう読んだら「ボリすぎ」になるんだ。

粘着する意図がさっぱりわからんが、いますぐフルサイズが必要
なら1Ds買えよ。たとえ405がニコン銀塩ユーザーでも、フルサイズ
実現のためにマウント変更になったりしたら、乗り換えと一緒だろ。
とりあえず広角へ広げるために12-24出すことを素直に評価すれば
いいじゃん。
撮像デバイスを他社に依存するニコンとしては、色々研究はして
るんだろうが、今はまだフルサイズ出す状況でないんだろ。
978405:03/03/02 14:21 ID:xsG9v269
>977
>とりあえず広角へ広げるために12-24出すことを素直に評価すれば
>いいじゃん

14nより後にならんことを祈るが。
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:24 ID:OC84o3Ub
祈るのは勝手だが、もうおとなしくしてくれよな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:25 ID:B4GXggEQ
405およびOC84o3Ub

つまらない私怨でスレを汚すなよ。
とりあえず次スレ立てておいてくれ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:28 ID:OC84o3Ub
すまん、でもここに書き込むのは一週間ぶりくらいなんだが。
スレ立てはやったことがないので、他の人頼む。
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:34 ID:l4bTrog8
405さん、こちらへどうぞ。

デジ一眼はフルサイズかAPSサイズか -- ユーザの声:
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046583146/
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:40 ID:BflRCaw9
荒れるから次スレたてんな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:52 ID:uqel4xiH
このスレでROMっている、数万人以上の人達は、
405=キャノンだと判断しているので、逆効果だと思うが。
それでも、やるのがキャノンの方針なんだろうな。
985405:03/03/02 14:56 ID:xsG9v269
986ラッキーアイテム:03/03/03 00:34 ID:TrGYumgJ
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/03 01:23 ID:MbZRQfhi
良く晴れた日曜日に2ちゃんでバトルでつか?

ご苦労さまですた
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/03 02:30 ID:OIGCXWVi
しかし、月産1500台、値段はほぼ100万円の1Dsを見て、これからはフルサイズの時代といえるのだろうか。
おれは、当面フルサイズは、フラグシップの看板用の特殊な存在というように思えるが。CANONにしたって。
コダックが4999ドル=約60万円程度とはいえ、なんか難航している感じだし。
ローパス、マイクロレンズなしが果たしてホントに成功するのか。不明だし。

方やAPSサイズデジカメは実売20万円というところまで来ている。
この値段の差はかなり大きいと思うが。
APSサイズがダメなのか。そんなことはないと思うぞ。
また、APSサイズがレンズ交換式一眼デジカメ以外のコンパクトカメラ型になるかというと、ならないと思う。
その辺にはやはり、コンパクトなCCDを搭載したものが使われるんじゃないかな。
APSサイズみたいな巨大な受光素子にかなり垂直に近い光を当てようとすると、フランジバックの長さがそれなりに必要みたいだし(ボディを小さくできない)。
費用対効果的にも見合わないと思う。
レンズも混みになるので、D100に匹敵する機能を持ったAPSサイズCCDを積んだコンパクトに見えないコンパクトデジを作ったとして、D100以上の値段ですとかなりかねないし、そんな高いものを消費者は納得してくれるか。
普通は無理じゃない?値段的にも。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/03 02:31 ID:OIGCXWVi
DX12-24とCANONの17-40mm/F4Lだけど。
NikonとCANONでは70-200mm/F2.8 ISとVR以外は、大三元ズームは全てNikonの方が数万円高かったはず。
性能がどっちが上と言い出すと、すぐに喧嘩になるけど。
やはり、Nikonが大三元を出したときには、周回遅れの後出しだっただけあって、写りは俺にはCANON以上に見えたよ。俺にはね。
高い、重い、出すの遅いだけあって。
そう考えれば、デジタルで使った場合により広角で使えるし、描写性能でCANONを圧倒すれば値段差は納得がいくのではないだろうか。
それと、デジタルカメラマガジンのインタビューによれば、開発者自身が次に出るDXは自分でも購入するだろうといっていた。
ということは、それなりに期待していいんじゃないだろうか。次の奴。

今回は、どうしても広角が必要な報道、建築系を満足させるお仕事レンズだと思うよ。
プロユースを最優先するNikonらしい選択だと思うけど。
実際、F2.8にしちゃうと、やっぱり23万円とかになっちゃうので、ただでさえDXの将来性を疑問視する人は絶対手を出さないだろうけど。
16万円ならやむを得ずと金をだす人もいるだろう(仕事なら)という判断じゃないかな。
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/03 08:51 ID:tfRfzbDC
次スレ(=405の遊び場)を提供する必要はないだろ。
991まる太:03/03/03 11:49 ID:Fp1zdCon
次スレ立てときました。
【デジタル】DXニッコール Part2【専用】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046659370/
992ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/03 21:09 ID:OGBzIwqN

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで992ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
993405:03/03/03 21:09 ID:VGrxu0fE
992
994ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/03 21:11 ID:OGBzIwqN

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで993ゲットォー!! 
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
995405:03/03/03 21:12 ID:VGrxu0fE
994
996ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/03 21:12 ID:OGBzIwqN

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで996?ゲットォー!!  
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
997405:03/03/03 21:13 ID:VGrxu0fE
996
998405:03/03/03 21:14 ID:VGrxu0fE
999
999405:03/03/03 21:15 ID:VGrxu0fE
1000
1000ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/03 21:15 ID:OGBzIwqN
                ┌┐                               ●●●
    人          ││                             ●\   ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ.  V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\       ●\   ●\         ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\        ●\  ●\         ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\        ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\       ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                                ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                       ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                       ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O   O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。