キヤノンがなんか出すらしいぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ま、どうでもいいんだけどな!
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:35 ID:ymBm77g3
フーソ
ニューススレに書け。
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:35 ID:yc8kc9cE
くだらん。自作自演か。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:36 ID:7s8gLPQl
D60の画像を見る限り、期待できない。
たぶん高画素IXYになるでしょう。チーン。
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:37 ID:yc8kc9cE
いや、田中本人ならこんなクソすれ立てないわな。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:46 ID:yc8kc9cE
この田中サイト、おもしろいね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:52 ID:DuA5Xwki
PS 90IS後継の5MCCD搭載機か?
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:01 ID:AMZqcmOz
なぜキャノンだけがズーム内蔵高画素機を出してないのか、 というなが
れだから、ここはいっぱつ

EOS Kiss Degital

が控えているからだ、と言ってみるテスト。
9ま、どうでもいいんだけどな!:02/06/19 21:07 ID:7qGuu0Tj
漏れもIS付き10倍ヅームじゃないかとおもう。

>>8
“DIGITAL”だよ、と突っ込んでおきます。
108:02/06/19 21:10 ID:AMZqcmOz
>>9
ガ----------------------------ン

逝ってきます。
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:27 ID:jmKefGOE
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:50 ID:gjBQiQF1
E5700が出る直前に発表というパターンを読んでいたのだが・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:46 ID:jmKefGOE
              _  ノヘ
          f´∧) ∧y )ヽ、
          (´Д`;/ / , ヽ、
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉   ノ
                /   〈
               ノ  、  \
             / /^\  .\
            / / ,;ヘ_).\  \_____
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                            \_)

     何だとーーーーーーーーーーーーー!?
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:19 ID:BMc6gq4q
>>12
キャノンはそんなこっすからいことしなくても余裕。
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:27 ID:ff2T7APb
やっと90ISの後継機が出るのか
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:35 ID:prbLWx9A
田中希美男って写真へたなんだね。山Q以下だべさ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 01:33 ID:HSPx7HeV
90ISに懲りてG2の上はEFレンズ使う500万画素にしそうだね。
たぶんD60の半額ぐらいで2/3インチCMOSで・・・。
そしたら90ISはおろか、あらゆる画角を手に入れられるし
次のステップD60との間も埋められると。
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 02:31 ID:hph6vD8g
(^Q^)/^
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 09:38 ID:nMBxGZ23

デジタルピンホールカメラが出たら買うぞ
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/21 01:05 ID:hVlXt2JI
ここ申そうすれ
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:31 ID:xtHx4iQH
あげ
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 08:11 ID:RoXpC1zw
>>14
競合機潰しのために、完成のメドが立っていなくても発表するのはお家芸ですが、なにか?
S1Proを潰すために、まったく未完成のD30をぶつけて、キヤノンを信じて
D30を買ったユーザは試作品のモルモットにされた事件は記憶に新しいはず。
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 10:50 ID:K36K9aYu
7i同様、28ミリが付いて、値段も同程度でIS付なら、売れるだろう。
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:22 ID:LHtIEtWB
あとクラシックなボディで、F2.0と明るいレンズなら即買い!
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 18:31 ID:IjsXCjCD
F2.0なんていらん。
全域F2.8で表現力の高いレンヅキボンヌ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 18:37 ID:zbVZ6XFC
90ISみたいなデザインは受け継いでほしくないな。もう少し、曲線を減らして欲しい。
アレじゃ恥ずかしいよ、少し。
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/22 01:34 ID:gCTwLDsr
で、いつ出るんだよ?
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/22 02:48 ID:gBDuVswi
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/22 22:56 ID:hXkG4DWN
EOSのレンズが付けばいいだけだよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 01:18 ID:Le+z/qcZ
1111111111111111111
311:02/06/23 22:32 ID:Xe7/kr4+
age
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 00:07 ID:eLUlEZrT
(^-^)
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 14:12 ID:mFcLK1HC
出そうな予感。
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 15:41 ID:4tlAQD8U
でもさ、本当にKissVベースのデジが出て実売15万以下なら買っちゃうってヤシ一杯いるだろ。
35:02/06/24 16:07 ID:fniXa/3L
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 20:05 ID:MFIO39Fi
削除依頼出しときますです。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 21:38 ID:uDRYX0Kt
QV-R4だって。スレ立て方知らないから、誰か頼むー
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 22:51 ID:toTTRB99
>37
オプティオいじっただけじゃん
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 00:43 ID:6mP5rRri
可もなく不可もないキヤノン製品。どれをとっても二流。正統派ぶって面白みに欠ける
キヤノソ製品に期待感”ゼロ”。失敗してもいいから面白いもの作ってくれ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 00:45 ID:v0GJhAwA
D60は論外。真っ青な海と空を撮影した。空と、海の境界線にピンク色の
線が走っていた。すごいなあ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 00:48 ID:SzQd8fQ0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 01:14 ID:aT26iRV9
>>40
それはバイストンウェルでは?
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 02:16 ID:3RRe6quH
>>42
すげー懐かしい俺っていくつ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 10:09 ID:8J0Vi5Su
バイストンウェルを見れるとは・・・・
>40は聖戦士?
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 13:39 ID:B4PSNz5c
90ISの新型もうじき出ます
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 13:40 ID:AajK2nbL
なんつー悲しいスレだ・・・。
ageてやるなよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 13:47 ID:nPzyzm6Z
>>45
ホント?なら5700買い控えします。
でも、ゲキハヤAF・連射ビシバシ・暗所クッキリ・炭酸OK
ズーム手動・マニュアルフォーカスはっきり・400満画素
光学ファインダー&EVF両方ついてたりして(無理か)
にしてよね!15万実売で買います。
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 15:08 ID:0meOLBlt
>>47
EVF、専用バッテリー、ズームは電動です。
500万画素のようです。
49ISマンセー:02/06/27 15:16 ID:/a4TXP11
専用×テリやだなー。2台以上もってく時だってあるから兼用できん。
500まんがそテキパキ書き込み連射期待できんなー。
20倍IS付き位トンガって欲しいけど、同じレンズかな?
デザインは懲りてるだろうから一新でしょうね当然。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 18:57 ID:wNF1+Ywb
明日か来週の月曜に発表みたいです。
製品名はG100IS、ニコンに喧嘩売ってるとしか思いません。
レンズは固定式でF2.1から、35mm換算30mmから280mmと中途半端です。
今回から、画像処理にサンヨー製の新型チップを使うらしいので、
書き込みスピードは期待できるのではないでしょうか。
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:03 ID:WpwNX6FC
S30/S40の後継機種は、まだなのかな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:18 ID:ayMmerN5
正直、G2とD60で十分ハイエンド市場に通用しまくってる現状で
機種増やす意味がよくわからん
周期的モデルチェンジのG3、D90(?)だけじゃないのか
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:38 ID:wNF1+Ywb
G2がハイエンドと言えるかは別として、キャノンが高倍率ズームに
手を出さないということはないでしょう。
ニコン5700、ミノルタ7i、ソニーF707、またオリンパスE-20を含めると
キャノンがこのカテゴリに再度参入する意義は大きいでしょう。
だって、上の4つよりいいモノだったら欲しいもん!!
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:49 ID:Gzf2mvXQ
キャノンは全ラインナップ主義を貫いてきたけど、
IXY300aとかS40は重なりすぎててちょっと失敗した感がある。
そんで大きく開いてるG2とD60の間をどう埋めるか、だよね。
やはりここはプラマウントKissDigitalがくるだろうな。
G2、KissDigital、D60のラインナップで完成、っと。
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:50 ID:DbqjuN03
IXY DIGITAL500
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:53 ID:60iPUszd
何この日記かいてるやつ
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 19:58 ID:S0duYWLL
きっと、Powershot A200ISに違いない。
Sony 505/707を凌ぐデザイン!最小サイズCCDで超望遠!
58 :02/06/27 19:58 ID:WpwNX6FC
>>54
>IXY300aとかS40は重なりすぎててちょっと失敗した感がある。
軽けりゃイイってものでもないと思うのだが、、、
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:09 ID:60iPUszd
ぎゃっはっはっは!!!
10倍ズームは絶対でないと言っていたおじいちゃんは恥かしくてうんこもらしちゃうな!!
しかも2100とか100RSを何台も買っちゃってるし。ププ
アホはいってよし
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:11 ID:sKHMt8zD
>>59
アホはお前だろ・・・。
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:16 ID:wNF1+Ywb
>>58
コンパクトは軽薄じゃないと・・・
でも高倍率ズームは重厚さがないとね。
その意味でニコンの5700とか最悪だね、軽くするコストを
レンズのコストを下げることによって稼いだもん。
62 :02/06/27 20:21 ID:WpwNX6FC
>>61
うんうん。わかる。軽薄にこしたことない。
でも、IXY300aとかS40って、たかだか数百グラムでしょ。
持ち運ぶにしても、十分すぎるほど軽いと思うけどな。
キロ単位ならともかく。。。

・・・以上、デジカメ買ったこと無い厨房の意見でした。w
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:24 ID:ayMmerN5
S40は常時携帯(ポケット放り込み)用途には
微妙にでかい、というか厚いからなぁ
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:24 ID:Rr4OEgvb
>>62
胸ポケットに紙パックのジュース(200ml)入れて歩いてみ。
だいたい200gがコンパクトデジカメの分岐点だが、どれくらい
邪魔になるかわかるぞ(まあ、最初は軽く感じるけどな)。
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:27 ID:wNF1+Ywb
KissDigitalなんかいらない。
レンズそろえなきゃないし、レンズ交換の際、
ちょっとしたチリでも入りようものなら自分じゃ絶対取れないし
サービス出しても取れないし・・・
66 :02/06/27 20:30 ID:WpwNX6FC
>>64
>胸ポケットに紙パックのジュース(200ml)入れて歩いてみ。
さすがにそれはチョット恥ずかしいので止めておきます。w
けど、「まあ、最初は軽く感じるけどな」っていうのは何となく
分かる気がします。

昔3kgのノートPC持ち歩いてて、2kg弱のに買い換えたとき、
「おお〜、軽い軽い!」って思ってたんだけど、今じゃ
「これ重い。もっと軽いのがいいな〜」って思う。w

そういう意味では、仮に200gくらいのデジカメ買ったとしても、
そのうち「重い!」って感じ始めるのかなぁ。
・・・慣れって怖いよね。欲にはきりが無いというか。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 20:37 ID:ayMmerN5
出す意味わからんと書いたが
動画や連写の最中にもAFやズーム利いて
EVFの追従もいいなら欲しいな
さらにkissレベルのAF速度があればかなり萌える
店頭効果でAF速度ってのは一番でかいと思うし
必ず比較されるであろうE5700と段違いってやつをキボ-ソ
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 21:22 ID:D4JHr2+K
ついにでるねぇ すごいやつが
俺も小耳に挟んだよ
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 21:30 ID:/feGF8XW
プラマウントKissDigitalって2/3インチ500万画素だとしたら画角何倍になるんだ?
標準レンズでも軽く90ISの後継機主として通用するな。
ワイド側は相当苦労しそうだが・・・。
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 21:45 ID:013nRyiv
S602買ったばっかだけど、IS付高画素高倍率機が出るなら買うよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 21:53 ID:wNF1+Ywb
>>69
2倍くらいじゃない?

CCDのサイズが小さいのに35mmのレンズをつけるのが間違ってると思うんですけど。
だってレンズのイメージサークルがCCDにはでかすぎるでしょ。
やっぱ専用固定レンズ機でしょ!!
たとえばオリンパスのE-20とかみてみ。
F2.0〜F2.4、35mm〜140mm、全面マルチコーティング、EDレンズ、
さらに非球面レンズなど、35mm専用設計のレンズに、こんな化け物絶対ないでしょう。
20万近くするレンズを何本も持つより、実質的にはこの方がずっと
贅沢だと思うんですけど・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 22:30 ID:341GA3mm
71に同感。それぞれのパーツの最適化って重要だよね。
あと漏れの場合値段以外でいまいち1眼に踏み切れないのは
CCDにつくダストの問題かな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 22:51 ID:6uyMrbK5
E-10とかE-20はレンズに本体が付いてる物だからね〜
>>71の意見は正論だと思う

ところで・・・
>>50
そのスペック、まじ?
値段はいくら?
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:01 ID:/feGF8XW
ネタに決まってるだろ・・・。

           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
75USO800:02/06/27 23:12 ID:wNF1+Ywb
>>E-10とかE-20はレンズに本体が付いてる物だからね〜

その本体が5700とか、7iくらいまでになって出てくるE-30とかが出れば
直ぐに買っちゃうんだけどね。
具体的には、液晶をバリアングルにして、書き込みスピードを10倍くらい
最低これだけでもいいからさっ!!
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:30 ID:6uyMrbK5
>>74
やっぱりネタか・・もしかして?って期待したんだけど

>>75
ホント、その通り

液晶は今のままでもいいと思うけど、書き込み&再生が速くて
シャッタースピードが1/2000だったらE-10売っぱらって逝くね・・・間違いなく
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:37 ID:KrnZ0dcu
>F2.0〜F2.4、35mm〜140mm、全面マルチコーティング、EDレンズ、
さらに非球面レンズなど、35mm専用設計のレンズに、こんな化け物絶対ないでしょう。

明るさを除いて(F3.0〜3.5)S304があっさりと実現しているよ。
しかも沈胴式で体積は何分の一だっけ…?
D7の片手間で作ったデジカメなんだけどね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:46 ID:iMNIq3Or
>>77
恥ずかしい…

79名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:48 ID:wNF1+Ywb
>>明るさを除いて

「F2.0〜2.4」というと所がポイントです。
35mmでもF2.8以上なら簡単に作れます。
タムロンとかで28mm〜105mm、F2.8があるもん。
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:52 ID:wNF1+Ywb
↑簡単に作れてるというのは言い過ぎかも・・・
このタムロンのレンズでも定価で13万はします。
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 23:59 ID:KrnZ0dcu
>>79
おいおい、それならF707は38〜190mmF2.0〜2.5だよ。
E-20のスペックをはるかに凌駕してる。作ったのはタムロンだけどね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:06 ID:J1Tzn51G
>>81

まっ、要するにレンズ交換式のデジカメより、現状ではデジカメ専用の
レンズをもった機種のほうが、スペック的にいいレンズを持っている
ということですね。

でも、E-10/20のレンズって、見てるだけでもいいものが撮れそうな
錯覚を覚えてしまいます。
沈胴じゃこうは思わんな!!
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:12 ID:J1Tzn51G
>>81 ID:KrnZ0dcu殿

なんか、かみ合わないんですけど・・・
F値と画角の相関関係、理解してます?
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:14 ID:yyUpehpN
蛍石レンズと非球面レンズを組み合わせたF1.6からの手振れ補正機能付き20倍ズームとか、
F1.2の10倍ズームとか、DVビデオカメラにはもっとすごいスペックのレンズがありますよ。
撮像面が小さくてもいいならね。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:17 ID:IMWPn4HY
CCDが小さいからこそFを小さく出来るんだが・・・。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:54 ID:J1Tzn51G
>>撮像面が小さくてもいいならね。

いいわけないじゃん。

本題に戻るけど。
専用レンズのデジカメなら撮像面が小さいかわりに、
E-10/20とかF707みたいにF値を小さくするという
トレードができるからいいけど、
35mmのレンズ交換式のデジカメだとそのトレードができないもん。
その上、CCDにチリがつくというリスクまで背負わなきゃない!!
だから、KissDigitalなんかいらない。
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 01:06 ID:zSIM4DM8
本末転倒
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 03:25 ID:Rvb20GmM
>>82
E-20はレンズスペックで言えば平均的とだけ言いたかったのよ。
描写力に関しては文句なし。
画質はD100やD60にそうそう引けを取ることはないと思うよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 04:58 ID:AYBRXMpN
F-1/NewF-1のデジタル裏ぶたがあれば
ちょっと欲しい
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 05:38 ID:Fkxj6IBf
>>50はメアド欄でネタと分かるけど・・・
でもキャノンはちゃんと出しますよ。500万画素10倍ISズーム機
でも価格は18万くらいになる模様
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 14:43 ID:QfO8FLW3
匿名掲示板くらいだろうなぁ。
子供に戻って空想を真実のように語れるのは。
それを世間一般ではウソというのだが。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 15:41 ID:J1Tzn51G
>>91
そうだよね、夢が共有できるというか・・・
しかし、キャノン!!、90isの後継は夢で終わらせる気か?
今後1週間以内に発表しないと、ボーナスもらった人は
みんなよそに流れちゃうで!!
5700買っちゃいそう・・・・・
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 10:59 ID:48gGryZW
月曜かな?
火曜かな?
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 11:16 ID:beZMMJ7q
G2の後継はどうなっているんでしょうか?
7月10日までには発表してくれ!
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 12:01 ID:KnT2fNn2
僕の肛門もなんか出しそうです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 12:29 ID:zTUAhgUG
>95
オモシロカタ、フカクニモワラタ
97 :02/06/30 13:37 ID:hdGNR4cx
SONYもちっこいのだしたんだから、キャノソも小型単焦点ださんかねー。
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 13:51 ID:orahWptS
こういうスレを立てておいて他社に流れないようにする罠
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 23:12 ID:S3TH5OaK
>>100
ヲメ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 23:27 ID:nxyxYpPZ
さ、いよいよ7月。
ぼつぼつ何か発表ないかな〜♪
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 23:40 ID:L7PWW7C0
昨年もCCD交換式の話題でもちきりだったからね。
キヤノン関係のリークはガセネタ多し。
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 09:52 ID:VjrtlhwM
ガセじゃないよ。ちゃんと出るよ
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 10:52 ID:mAk1JzMd
そりゃなんか出るだろ
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 15:49 ID:gst+T+Wm
とりあえず出そうなもの。
G3、90isの後継、S30/40の後継。
開発サイクルや品揃えを見ると
90isの後継が有力だと思いますがどうでしょうか。
まったく新しいスイバルというのは・・・ないか。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 16:27 ID:kC4BDxyg
ニコンからのOEMが濃厚
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 17:32 ID:OaqAmrau
情報出たぞG3。
専用レンズ交換式で500万画素。
交換レンズは標準ズーム、中望遠ズーム、広角ズーム、
超広角ズームの4本。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 19:13 ID:gst+T+Wm
>>106
そんな使いにくそうなもん出すわけないじゃん。
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 23:12 ID:gYvoZAf9
>>106
それいい、というか昔CONTAX G1/G2風に、そういうのお地蔵様にお願い
したのですが、ついに夢がかなった、、、。

わけねーか、ショボーンだな(;;
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 02:34 ID:Tx20hF35
広角側28mmからカバーしてくれれば望遠側はそれほど気にならないんだけどなあ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 07:36 ID:E7NgdDHr
あげ
11128mm:02/07/02 12:15 ID:qtmhlLvH
情報出たぞG3。
専用レンズ交換式で500万画素。
交換レンズは標準ズーム、中望遠ズーム、広角ズーム、
超広角ズームの4本。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 12:22 ID:g0SxCWtp
IXY iっていうエクシリムやサイバーショットUの対抗機種みたいなのがヨドバシからきた冊子に載ってたよ 2.3倍ズームで画素数は書いてなかた
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 12:37 ID:4L90tXUL
>>106 ソース(液体ソースは除く)キボーン
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 12:41 ID:a7v9HJ0c
>>112
それはAPS
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 20:37 ID:ER7LGO+9
もしかして、夏の新製品ゼロ!?
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 21:48 ID:EaM0INaG
SDカード採用ってほんと?
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 21:54 ID:VwXY+HBC
このスレって雨が降るまでやり続ける雨乞いみたいなもんだ。
そりゃ確立100%だわ
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 21:57 ID:2ERCx7H8
多分G2aがでます。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 22:20 ID:jo4TT74P
>>117
天変地異の予言,占いと同じか...
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 22:28 ID:vkus//nA
このスレッドが上がってくる度に悲しくなるな・・・。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 22:55 ID:P4f7/J9+
500万画素以上だけどSONYのCCDじゃない様ですね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 23:26 ID:JRl775xK
age sage
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 00:04 ID:HOZIddQt
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 00:14 ID:EFEMnY/E
今日ヨドバシで聞いてきたが近々Canonからデジカメが出る話は無いそうだ。
だからと言って出る可能性が無いとは言えないが (藁
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 06:29 ID:BPxMgYqL
祈りage
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 08:02 ID:5ewSETwj
G3が出る時はデザインをG1に戻せぇぇぇぇ!
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 08:17 ID:hu/dZmYt
それは無理。熊ちゃんも言ってた。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 08:24 ID:5ewSETwj
なんだとーーー!
グリップ外せぇぇぇ!G1は美しかった!

グリップがあれば使いやすいのは分かる。
でもな。G1の時はシンメトリーなデザインの為にも
グリップ付けようなんて考えなかっただろ?
それをなんだよ。
「G1のデザインは間違いでした。G1は欠陥品でした」
とでも言うのか?

ところで熊ちゃんって誰?
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 10:19 ID:7AdLNLTf
これかね?既出?
http://www.steves-digicams.com/pro503is_samples.html
なんか光学8倍なんだけど…なんか中途半端なような…
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 20:59 ID:orfujDnh
>>129
沈胴式ISレンズに萎えた・・・
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 21:27 ID:z+pCIEOF
オリンパスからは出ないのか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 01:00 ID:OyrK8TCo
age
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 01:12 ID:dxSryh7s
>>129
無いけど消されてんのかな?
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 01:19 ID:BbN0DugY
KSってのは新しい商品系列名だね。

人体の光学系と一体化させるとは先進的だね。
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-06/pr_ks1.html
135age:02/07/05 08:37 ID:u4WWur//
pro503isときたか・・・
液晶ビューファインダーなのかな?
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 15:03 ID:dxSryh7s
pro503is
何に使うのかわかりませんが、
アンテナが付いているようです。
137三村:02/07/05 15:06 ID:CGVLtj2I
ケータイかよ!?
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 18:08 ID:/4M8DlkY
>>128
同意。G1のほうがストイックでデザインの完成度が高かった。
G2になって厨房に媚びたとしか思えない。ホールディング性も落ちた。
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 16:58 ID:9N1nwwYJ
なんか出るらしいぞ
140三村:02/07/06 17:00 ID:v+K+RTrO
心霊スポットかよ!?
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 18:36 ID:Sb8k0PeE
>>138
だよな。
前モデルを否定するようなデザインしちゃダメだよ。
IXY300だってそうだ。何が何でも200のサイズを変えてはいけないだろ。
どーもキャノンの2台目は惰性で作ってるような気がしてる。
G1やIXY200は魂入ってるよ。俺には見える。

そゆ意味でpro90ISの後継が出るとしたらデザインには注目だな。
全否定だろうけどな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 21:45 ID:v93Syv4o
あげ
143三村Mカズ ◆MimuraBA :02/07/06 23:49 ID:v4/F+8Xl
あげかよ!
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 16:22 ID:icH3bc+k
        ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新製品発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 21:23 ID:Pja1rsct
>>141
でも、90isの後継に関してはデザインを
完全否定してからつくってほしいな。
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 11:14 ID:KAvFt7bX
        ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< Pro100IS 発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 14:28 ID:KAvFt7bX
        ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< S50 発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 21:27 ID:9f+N2Ifa
G2は去年の8月中盤だったな。
つーことは来月半ばが怪しい。
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 23:40 ID:2/JggJMV
G3ってもどうせ500万画素になっただけの明るい3倍ズームISO50ノイズレスでしょ。
もっと刺激的なスペックにならなきゃ意味無いよ。
今G2スレを初め、極普通スペックの3倍ズームカメラスレの衰退振りを見てると
買ってもあっという間に使わなくなりそうだ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/09 10:51 ID:X7hbABPZ
        ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< G3 発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/09 10:57 ID:7zxxRntf
キヤノンは明日、一眼デジタルのD80を発表する予定。スペックは1Dとほぼ同じ。
卒去点5個、連写5枚、値段50万円、どうだ!買うか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/09 18:30 ID:Ov/gQGBE
そんなものはいらねぇ・・・。
それよりPRO90ISの後継機をだしてくれ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 06:57 ID:HrbWa9xN
キヤノンがなんか出すらしいぞ!
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 08:24 ID:9K386iwl
G3−XはG4と闘って壊れました。
初の女性ライダー、ファム登場!
闘わなければ生き残れない。
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 08:41 ID:tijk6qnZ
ファイナル弁当!
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 08:49 ID:G7C/4rzI
デタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 09:07 ID:4xw+vGLK
なんか出たぞ!
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 10:58 ID:hZ6g0dAU
やまQに出ているな〜。かっこ悪い。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 11:30 ID:z2oUWpA1
何処にも出てないよ....
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 11:35 ID:DEAMpUrY
そんなにPVを稼ぎたいのか > 山Q
つうかおれも見に逝ったけどさ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 13:13 ID:yQEQUek1
G3が出ても、それより低価格高性能の
カシオQV-5000が出てキャノヲタまたまた発狂の罠。
QV-300EX>G1
QV-4000>G2
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 21:39 ID:Rrp2QdqN
   ∧__∧         ∧__∧
   (:::::::  )l|ll ∧∧  (:::::::  )l|ll
   /:::::::ヽ   /⌒ヽ)l|ll /:::::::ヽ
  (::::::____) (  ___)  (::::::____)

  もうだめぽ・・・

163名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 23:34 ID:Xy1MtiTm
まだぁ?
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/11 09:17 ID:YEMrrHbx
(;TДT)
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/11 11:50 ID:+3Z94i8t
>>164
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/11 22:26 ID:2Vj5YjHX
いつでるの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/11 22:37 ID:6yZSUOJx
デナ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(`  )━(Д` )━(´Д`)━━━イ!!
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 19:48 ID:W+0oikf6
諦めて他社に走った途端に出る罠、、、、。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 20:17 ID:Tko3Q8Dj
と思わせておいて,なかなか他社を買わせない罠...
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 11:54 ID:2wYYheY1
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) トボトボ.... モウダメポ....
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 12:10 ID:uBDYLNgc
メーカー関係者のリーク無いんですか?
絶対キヤノン買うからさ!
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 12:52 ID:wSooREE0
あぁっ、もう、出ない出ないっ!ミノルタDiMAGE7i買うぞぃ!!   と言ってみるテスト。
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 12:54 ID:bS2lQuJp
ついに出た出たー!!!
 D60fw2だったのね
ttp://www.dpreview.com/news/0207/02071001eosd60fw102.asp
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 13:37 ID:HEe6WEjZ
一眼タイプならレンズの問題もあるが
そうで無かったら一度他社に浮気してみるのもオツなものよのお
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 19:22 ID:758/1vgp
>>173
10日の話題だろが。遅すぎ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 22:09 ID:jLU613eT
10月頃になんか出るよ
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 22:12 ID:H7vLpW4L
キヤノンはくたびれているから出さないよ。ニコンのD100が絶好調らしいぞ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/15 22:28 ID:XHohDU0C
報道、スポーツはやっぱニコンのデジ一眼に行っちゃうよなあ。
AE-1みたいなエポックなデジ一眼出してね。
1791:02/07/16 23:00 ID:aQURKDt2
age
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:20 ID:TSyAvNdS
キャノンもがんばっていると思うが、ことデジ一眼においてはニコソの厚い壁に玉砕した感がある。
ちょっと総合的な技術力に差がありすぎたか。
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:21 ID:Z5YhfbBE
いくらなんでも3月頃出たD60の後継がもう出るとは思えんが.
D30->D60で約1年半から2年くらいじゃなかった?
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:23 ID:d65vUb9H
素人好みに走りすぎてる感がある。
プロ機でキヤノンの実力を見せて欲しい。
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:32 ID:pMzNGDKF
>>178
プレスは、レンズ資産を生かすためニコンが多い。
スポーツはDQNが多いからキヤノンが多い。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:32 ID:pMzNGDKF
あ、糞スレを上げてしもた・・・ スマソ
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:36 ID:TSyAvNdS
1D、D60ともあれだけ全く売れないとなったら次の展開が困難っぽい。
D30で満足してしまったユーザーが多いからか?
ニコソの場合D1シリーズはプレス関係の大量導入とハイエンドユーザー、
D100はいままでD1を買えなかった一般ニコ爺が大量購入と共に売れまくっているからな。
次の開発資金も膨大にあるだろう。
キャノンはコダックに頼り切っていたツケが回ってきたのか、
画像処理技術の稚拙さが目立ってきている。
ノイズレスとシャープン処理で素人の目はごまかせても、
プロや出版関係の厳しい目にはそっぽを向かれている現状だから非常に厳しい。
これからの時代は単なるハコ屋では済まないのである。


186名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:37 ID:d65vUb9H
キヤノンのデジカメ全体で見れば過去最高の出荷台数を記録しているぞ(大分キヤノン)
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:47 ID:pMzNGDKF
おぉ! 1US$が115円代か・・・
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:48 ID:TSyAvNdS
たくさん出荷したら儲かるわけではない。
げんに売上高では去年を下回っている。
売れているのは利益の少ない安売り競争の品だけ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:50 ID:BNyY/BN1
>>185
D30で失望して、ニコンと富士に回ったと思われる・・・
名前だけじゃだめってことよ・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:57 ID:pMzNGDKF
>>189
フヅは論外では?
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 23:59 ID:1+rnk7r+
AE-1っていいかたもあるけど、
T90見たいな意地の塊の一眼デジも見てみたいねぇ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 00:02 ID:SLobiXMk
>>189
あれだけ隆盛を誇ったEOSもデジタル時代になって一気に先細りかな。
どう贔屓目に見てもニコソの半分も売れていないだろ。
ミノルタがそのうち一眼出してきたら、キャノンは焦ってまたマウント変えやしないだろうか?
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 00:53 ID:rFo2gjG9
キヤノンはEOS KISS Digitalを今秋に発売。
ニコンは同時期にNikon Us Digitalを対抗発表、来年春に発売。
ミノルタはDimage7i後継機をラインナップしながら延命、
来年中にα-9Digitalを発表・発売。
あとはよくわかんない。
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 01:05 ID:KnYb3WQC
EOS KISS Digitalって、D30、D60じゃん?
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 01:15 ID:rFo2gjG9
だからもっと安い一眼レフデジカメだよ
D60はだから中途半端なんだよ
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 01:34 ID:duJoZ5L8
安いのは良いが、あれより下のカメラなど使い物になるのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 01:40 ID:rFo2gjG9
EOS KISS Digital=EOS D30ベースの小型軽量な改良モデルという説もあり
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 01:45 ID:s1+UXmtE
>>196
貧乏なキヤノ坊は買うんだろうね。
ピントのズレなど気にしないから、キヤノンも安泰だ。

よかった、よかった(w
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 02:30 ID:OosiJfdq
うわーD100売れてるんだ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024806939/l50
26 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/07/15 03:24 ID:h9PBGxD7
今売ってるPC USERだとD100が6月頃のヨドバシ総合2位なんだけど。
山Qのサイトに載らないのはどうして?
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 03:19 ID:n/XRvIfP
2/3インチ500万画素プラマウントKissDigitalなら買ってみても良いかな?
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 16:05 ID:+ZoFQPOV
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) トボトボ.... モウダメポ....
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 20:43 ID:+ZoFQPOV
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  イライライライラ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < 新製品、まだ?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |

203DQN ◇DQN/iiQQ:02/07/18 20:50 ID:X/4loE/3

        ☆ バリンッ  買ゥ_Λ   
          ヽ ___\(゚ Д ゚ ) アッ! ワレチャッタ....
             \λ/⊂ ⊂  )  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 22:01 ID:JF492/ca
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、漏れは面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
漏れの寝顔が写っていた。
涙が出た。
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 22:01 ID:a3pmXVz6
ええ話や・・・(涙
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 22:18 ID:V7lbDKGv

                                  コソーリ
                                 ∧_ |
          __                   (・∀・.|
             \λ/                   (⊃..|
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|                
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 01:43 ID:qBx4RzQO
まだ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 02:20 ID:njV9gk+w
解散
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 02:28 ID:xMio2CUO
>>204
例えネタだとしても読んでいて一瞬胸がキュンとしたぜ・・・
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 02:28 ID:2HRtgEok
>>204
読まなきゃよかった・゚・(ノД`)・゚・
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 10:00 ID:3nn0fB01
色んなとこに貼りまくられると、嘘っぽく感じてきた。
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 13:53 ID:H3IH+YfF
>>204
こぶ平の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、こぶ平が満足に
箸も使えないことがバレてからは干されました
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 00:23 ID:vlSgzMDQ
ageるか
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 02:09 ID:s15D4whs
秋に発表する1Dの後継機にはビックリするぞ。
値段もビックリだからお前らには関係ないが。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 02:10 ID:yUlMelSe
ビックリするほど期待はずれ?
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 02:15 ID:UOmAg7Sj
正直、今のデジカメの流れを見てると、
小型薄型安価という単焦点モデルが必須だと思うよ。

キャノンがそれに答えた物がA100/200だとしたら
もうキャノンもおしまいかもしんねーなー。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 02:33 ID:wUemV7wQ
>>214
キヤノンのことだからあっさりEOSマウント捨て去るかもな(藁
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 21:03 ID:aTucok/7
接吻デジタルとか望まれてるかもしんないけど
品質から言ったらD60とかがそれでしょ?
30マソもするからkissって言えないだけで。

あとW杯のスタジアム行ったんだけど
漏れの前のプレス関係はみんな1Dだったよ
たまたまかもしんないけどね。
関係ないけどフィルム使ってる人の方が多かった。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 21:09 ID:DtqpVXtr
>>218
つまり、1Dを使ってるカメラマンはお前の前にいただけで、
殆ど使われてなかった…ということで良いか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 21:11 ID:b1ztH6k4
>>218
W杯のスポンサーだったからね。
プレス関係に無料で貸し出しやっていたんじゃないかな。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/20 23:26 ID:ExRIHc68
というか、スポーツ報道では昔からキヤノンのシェアは大きいだろ。
大きなスポーツイベントのプレスセンターにはキヤノンのサービスが必ずいるけど、
ニコンはいないときもあるしなぁ〜
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 02:29 ID:U11CN6g3
なまこの後継はでないの?
223218:02/07/21 22:33 ID:xm1vtwv0
>>219
そんなことまではわかんないけどね
フィルムの人が圧倒的だったし。
漏れの友達もボランティアでカメラマン助手やってたけど
仕事と言えばフィルム詰め替えだけだったってゆうし
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:33 ID:eUANdTPw
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |     
         |      .,___.,     .,___.,   i  はやく発表してぽ ・・・
          、    ''"´`:、        υ /      
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:54 ID:ygVEE6nd

IXY2000
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:57 ID:iIuzizbA
ミ☆                  ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                ミ☆
     ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                   \ キヤノンからの物体X/
    ≡≡ ☆
                      ∧_∧
                      (  *)
  ______________\/  μ.__
//////////////ιヘ.ノ ' //\
//////////////////   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:09 ID:cKkSfrsR
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |八|/ // /  (´⌒キャノンが何か出すらしいぞ!`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) Pro100ISか!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:09 ID:cKkSfrsR
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 10:28 ID:zTqphEux
>>227-228
何で一人減った?
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 12:10 ID:XZXH+Z9S
>>230
もう一人はニコソ祭りかフジ祭りに向かった模様
231230:02/07/23 12:11 ID:XZXH+Z9S
スマソ
>>229のまちがい
232出ました!!:02/07/24 18:45 ID:lRJhofzF
先進の新型ボディ、処理スピードのアップなどなど、
キャノンのHPをみたら出ていました。
何でも今回はマクロ性能を強化したらしいです

http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-07/pr_fpa6000.html
233出ました!!:02/07/24 18:47 ID:lRJhofzF
素人にはちょっと手が出せない価格ですね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 18:56 ID:bXoWGWRh
>>232
処理速度うp
→CCD作りまくり
→CCD価格ダウン
→デジカメ価格ダウン
→ウマー(・∀・)
235test:02/07/24 19:14 ID:NIQM6U6v
bakadana,nanimodenaiyo
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 19:32 ID:e1A3rpvW
そりゃぁ何時かは出すべさ(●´ー`●)
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:01 ID:pKhc/JS6
まーあと一ヶ月、心してまとうや。
G2の発表は去年の8月25日、
あと一ヶ月だよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:20 ID:q24eXPT3
>>227-228
電柱の文字が「八」から「文」に変わったのは何で???
239なおみ:02/07/24 23:08 ID:KyRZYDW4
もうだめぽー
240227-228:02/07/24 23:52 ID:KsuUHcqe
>>238
もう勘弁してぽ・・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:02 ID:o2tncI7l
>>232
おーすげー
こーいうの欲しかったんだよなー
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:09 ID:2h74ig+3
これでCCDとかメモリとか作るの?
ウエハーサイズ300mm対応といことは30センチの大型CCDが作れるの?
レンズ径1メートルぐらい?
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:20 ID:BY56TLCx
>>242
ウエハーっつのはチップの原板というか、なんというかそゆもんだ。
実際にはチップはそこから切り出されるわけ。

ウェハーサイズが大きければ一度に加工できる数も多くなるので、
製造効率があがるとういだけのはなしだ。 チップの大きさとは
関係ない。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:26 ID:2h74ig+3
でもいろんな大きさのチップを作れるんでないの?
一度に一枚だけ作る事はできないの?
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:33 ID:HiBAtjol
アレでしょ
ちっちゃい回路みたいの作るんでしょ
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:38 ID:2h74ig+3
30センチCCDの世界に一台の巨大EOS見たいなぁ。
キャノンの技術力を見せつけるのだ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 01:28 ID:gh9zeVI2
出そうもないから、みんな壊れてきたね(w
それでも私は待ってみる(^^)
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 01:38 ID:KjVGsbOj
8月24日をお楽しみに!!
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 02:15 ID:364gk4sm
キャノソのステッパはおいらの工場ではすごく評判悪いです。
レンズの技術はまだニコソに水をあけられているみたいです。
ニコソはニコソでなかなか立ち上がらないという悪評もあるのですが。
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/28 00:06 ID:3oOfaGQ9
新情報期待age
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/28 20:14 ID:BSlpbJ7c
結局我らはキヤノンのどんな新機種を待っているのだろうか?!
G3? Pro100IS? S50?
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/28 20:25 ID:KugHz2si
漏れは200万画素、単集点28ミリ相当、薄さ2センチ以下のIXY100aを待ってます。
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/28 21:07 ID:yfDML3+r
Pro100ISだなぁ(^^)
ただ、デザインがカナーリ心配(w
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/29 11:14 ID:vDZbX1/Y
age
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/29 12:00 ID:HWimWbcK
1の日記かいてる奴はしったか馬鹿と言うことデスね
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/29 12:56 ID:eG0cAeC5
>>255
日記読んだけど「キヤノンがもうすぐなんか出す」なんて全然言ってない。

1が読解力のないアフォなだけと思われ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/30 20:18 ID:l8lnRfF0
アップデートが出たぞぉ、
http://www.canon.co.jp/Imaging/BeBit-j.html
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/30 20:23 ID:IYyaSv+e
そりゃいつかは何か出すだろうよ
259きぼーん:02/07/31 21:02 ID:78kZZO7U
8月24日のG3まで、あと24日!
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/31 21:20 ID:ev7NnJlW
age
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/01 00:38 ID:UtFcjWPF
なまこの後継なんていらないYO!
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/01 00:39 ID:fBF0izQJ
>>1  出さねーよ!
263きぼーん:02/08/01 00:53 ID:D0RMrzX5
8月24日のG3発表まで、あと23日!
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/01 13:13 ID:y4A2F0s1
「8月24日」というのが今年のことなら(笑)、土曜日じゃないの?

マスコミ(特に新聞)への露出効果を考えると、企業の新商品発表は
月曜から木曜というのが普通だと思っていたけれど…

発表が近いとは思うけれど、24日というのは???
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/01 13:19 ID:7Nr/4MUt
去年のG2発表が8月24日。
今年はそれ前後の月曜あたりかもね。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/01 18:48 ID:jQkEVpqX
キヤノン販売の株価は899円ぐらいでした・・・
これで、新製品でるのかなあ。
267きぼーん:02/08/02 02:37 ID:W9Stm+NL
>>264 >>265
おお、なるほど。8月24日は土曜日でしたか。
それではG3発表予定日は8月26日月曜日と設定しましょう。

皆さんもご一緒にお願いします。
「8月26日のG3発表まで、あと24日!」 ダーッ!
268おまえら:02/08/02 10:41 ID:M2tflPiM
CMOSの600万画素で120万円のデジ眼レフが出たら、買いますか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 11:52 ID:Rd1LySFa
bakaka
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 17:55 ID:PdDQV/Ll
>268 キヤノソ社員ですか? リークしていいのか? 
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 17:59 ID:F5GI+j9L
ティザーキャンペーンやって下さいな、キヤノンさん。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 19:32 ID:4za/t5Bt
120万円じゃ誰もかわんだろ。
まだD1Xでも買った方がマシ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 22:00 ID:VjGAFhPp
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 22:13 ID:h1S3+J/q
こらこら、IXYDV3買ったばっかだぞ・・・。
そいやこないだ某島田紳助と松本人志の番組で
紳助にビデオカメラ買わせるってやつがあったけど、
小ささでIXYDV3を選んでたなぁ。
275きぼーん:02/08/03 01:55 ID:cnicN1br
8月26日のG3発表まで、あと23日!
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 02:11 ID:ne5EFgk4
>>275
発売は、いつなの?
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 02:39 ID:DpxkZEkD
夏が過ぎ去り紅葉に染まり始める頃。
今年の夏はニコンやソニーの物だったな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 18:41 ID:reUeV6P1
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 18:45 ID:Yf1/IJzM
出てた.
ということは,このスレも終了?
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 18:47 ID:reUeV6P1
だね。反則だけど1に乾杯
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 18:58 ID:4WvqEJTV
>>278
見れない
282きぼーん:02/08/04 22:22 ID:LF1aHRRf
8月26日のG3発表まで、あと22日!
283名無CCDさん@画素いっぱい :02/08/04 23:33 ID:z3HrpaO0
でも、G2兄弟機であるカシオとソニー製が今年は沈黙しているけど、
G3出たらどんなスペックになるんだろう。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 23:34 ID:g0hHn+ge
紫色の名前をクリックするとAogu《chyna》というように宛先がでます。
これは何ですか? 送信しても返ってこないですが、OCNという
プロバイダーへいくのですか?

285名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 23:37 ID:lVJGc/ZN
E5000っぽくなりそう。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/05 00:39 ID:SB90b+KH
EOS KISSのデジタル機は出ないのか?
D60みたいじゃなくていいので、
もうちょっと手の届く価格で出ないかなぁ。
そしたらレンズ全部使えるのに。
287きぼーん:02/08/05 01:41 ID:misqOfas
G3には明るい28mm(広角側)をきぼーん。アダプターなしでフィルター付けたいな。
ボディサイズはE5000クラスまで小さくなれば最高だけど、G2サイズでもOK。
液晶はもう少し見やすいものをきぼーん。それとバッテリーはG2と同じにしてね!
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 01:02 ID:twnmDJvB
なんか出すっていうかなんかやめる?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1028517650/
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 01:09 ID:NTkQIOBM
つか、大して売れない銀塩はそろそろ辞めてデジタルに注力するのが賢いと思う。
本当にキャノンが銀塩辞めたらデジカメの覇権はキャノンが握るかもしれないね。
ニコンはどうするのだろう?
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 01:32 ID:twnmDJvB
>>289
でもあっちのスレでは「やめるわけがない」とかそんな感じ。
板の性格出てるっちゅーか。
291店員:02/08/06 02:11 ID:o/UZDeIh
90isの製産終了みたいですね。
G2の後継じゃないのかな?
90isの安売り始まりますよ。(6万〜7万円位)
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 02:39 ID:dep+xXzf
39800になったら買おう。
じゃぱねっとにでないかなー?
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 03:26 ID:lOoTqzuZ
ヨドでは「Powershot Pro90IS 販売完了」になった模様。

http://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/kakaku.htm

さては、いよいよ?
294名無CCDさん@画素いっぱい :02/08/06 05:55 ID:UpZ9dt71
D30ではチャートで銀塩と比較してみた限りでは青の発色がありすぎた
赤の発色はちょいアンダーな感じ、D60もその辺は変わってないのかな?
色の再現が忠実なら買いかもしれないが、3/4CCDももう少し原価が
下がればボディーの価格も安値になっていくだろう
確かに600万画素は魅力的だけど広角ズームとセットで50万弱は高い
フォーマットも35mカメラと比べると少し小さいみたいだし
今後同等のサイズが出る可能性も否めない、そう考えたら他社の動向を
観ながら2年ぐらい待つと価格的にも良いものが出るかもしれないね。

295きぼーん:02/08/06 14:45 ID:NrIkxXF6
>>292
もし\39,800になったら、絶対おすすめだよ!
かなりのトロ作だけど、ISだけはカナーリ使えます。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 18:58 ID:YwDlSuLF
297事情通 ◆ZGysQwac :02/08/06 19:00 ID:DvMzeZcL
9月半ば〜末発表のようです。詳細は調査中……。
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 19:18 ID:2oINEadH
>>296
見られない。ガセURL貼んなよ
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 19:43 ID:YxPDxIgq
>297
おおー!あなたは以前Coolpix スレで活躍された人ではないですか!
今回も期待してます!
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 21:59 ID:MZmHYnOh
一度、やってみたかった! パクリね。

     @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  3 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3


301名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 22:00 ID:MZmHYnOh
あ〜っ、コピペ 失敗...
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 00:05 ID:cjwaLRLz
>>297
末と云ふ事は無ひのでは
303きぼーん:02/08/07 00:37 ID:u+wwHr+4
8月26日のG3発表まで、あと19日!
304S40:02/08/07 00:40 ID:kKFNINGb
S40の次の奴は、どこが変わるのか教えてくださいませ
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 08:58 ID:tHY8QkJy
>>303
オマエうざすぎ
ネタで引っ張ろうとするなよ
306きぼーん:02/08/07 09:30 ID:u+wwHr+4
>>305
大変申し訳ありませんでした。
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 09:35 ID:r7wwcJag
ヨドバシコムが強気のうちはG3出ないよ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 11:25 ID:+EDmqR4U
E5700vs7i論争が馬鹿らしく思えるような奴を出せちゅうの。
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 11:42 ID:QXxCioo+
>>308
後出しなのだから、それぐらい当然でしょ?
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 17:21 ID:jPxIWZw2
F2.4で380mmくらいじゃないとなぁ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 23:39 ID:fXdxWgez
G2の後継よりPRO90ISの後継の方がいいな。
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 00:17 ID:qjLwrX1A
>>310
ピントがなかなか合わないという罠。
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 00:26 ID:3u0whdau
そろそろコンパクトデジカメにもUSMを乗せてくれよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 02:05 ID:uyv/PXMW
>>311
同意^^;

90ISが販売終了になったみたいだから、期待してるんだ(^^)
デザインが心配なんだけど(w
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 04:56 ID:9EqKJFHv
>>314
もっと大きく、もっと太く、もっとタケノコのようなカメラが出るよ
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 09:28 ID:W+U2C0Rj
G3がでるのか。俺、プラモもってるよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 09:30 ID:ovdhU+7V
nanimodenaiyo
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 11:39 ID:+JBdBVlE
sonouchideruyo
319age:02/08/08 17:53 ID:4j5V5FAP
俺はG7の歌をうたえる
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 17:58 ID:DKMacmTo

500万画素190IS キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
AFドンピシャ!バッテリー150分[500枚]!
バッファ256MB!
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 18:02 ID:NDnWkrjE
来ても居ないのに
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
とか言ってる奴ってかわいそうだな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 18:58 ID:mC5ZMrnH
>>319
それって頭に「トライダー」って付くんじゃないだろうな
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 19:15 ID:RR+oj5ld
90ISって、USAサイトだと、ずいぶん前から掲載がなかったよ。
http://www.powershot.com/powershot2/home.html
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 04:12 ID:65T6RP6S
プロジェクトG3より、お願いだIXY400メガを…
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 08:52 ID:ZyX++ekL
D2?
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 11:09 ID:KUgttpBv
ttp://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-pro120IS/index-j.html

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 12:08 ID:oXRd5vuG
>326
わかっていても見に行ってしまう自分が悲しい.....
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 13:32 ID:zukq5d/1
相当追い詰められてるんだな・・・。
なんで他の機種にしようとは思わないんだろう?
マッカー心理と同じようなものなんだろうか。
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 23:38 ID:oXRd5vuG
予定されたG3は、他社製品にまったく歯がたたないことが判明しました。よって
新たにG4が投入されます。
新機軸として、
CBSS(Cannon Best Shot System) ファインダーを覗いてしばらくすると
カメラ自体がシャッターチャンスを判断、勝手にシャッターを切ります。
CCCS(Cannon Center Control System) CFサイズの無線モデム
(オプション)を装着することにより、コントロールセンターと通信、センター
側オペレータが将来を予測し、これまた勝手にシャッターを切ります。

もはやユーザーのセンスは必要とされません。ただカメラを保持する肉体組織を
提供するだけで、すばらしい写真が撮影できます。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 00:10 ID:gwbPfMY0
>>329
てめぇの文章読んでいるとなんか無性に映画A.Iを思い出した
腹が立ってしょうがないよ
ご託より中身。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 00:21 ID:06wGjw99
こんなことで腹立てるな(^^)
出ればわかるって。
CBSSやCCCSが搭載されてたら買わないけどな(w
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 00:23 ID:QBbQYBiU
EOS-1Dの後継機(1000万画素板)150万円程度の値段に為ると言う噂・・・。
高杉
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 00:33 ID:4UNAChuC
業務用デジカメはかんけーねーや。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 16:55 ID:NTCsuzJB
ttp://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-pro120IS/index-j.html

マジデキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 17:40 ID:gwbPfMY0
わかっていても見に行ってしまう自分が悲しい.....
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 18:05 ID:mCyOyJH/
相当追い詰められてるんだな・・・。
なんで他の機種にしようとは思わないんだろう?
マッカー心理と同じようなものなんだろうか。
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 22:33 ID:dKGVgR2Y
まだ?
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 22:40 ID:bO//toHe
お盆休み中は動きなし。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 21:03 ID:1TdCuPtk
お盆休み後に動きあり。
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 21:11 ID:/YfkHTSF
>>339
G3ですか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 21:22 ID:8cRE44yh
爺さんです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 21:25 ID:BcFPTfHJ
>>340
「爺さん」って読むの?

343名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 22:30 ID:/YfkHTSF
>>342
じーすりー♪
344:02/08/13 19:43 ID:9Ymo4AKq
いい加減にしろ、本気でG3発売されると思ってたぞ。
345:02/08/13 19:44 ID:9Ymo4AKq
俺は。
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/13 20:24 ID:2uunI08E
キヤノンはお盆休み無いんだってね…
347TENNINN:02/08/13 21:06 ID:71JqbEDh
とんでもない噂が・・・・
フォトキナで、キャノン新○○○○発表!!
嘘だろ!!ホント!!!嘘だと言ってくれ、
AF化で、ニコソからキャノンに入れ替えたのに・・・・また(泣
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/13 21:07 ID:WYEgZ9is
( ´,_ゝ`) プッ
349TENNINN:02/08/13 21:19 ID:71JqbEDh
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/13 21:40 ID:kYl5UPau
キャノン新宿駅の前発表!!
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/13 21:45 ID:u01vCm9Z
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 01:13 ID:fNql5cSN
>>347
はっきりと書きましょう

新 マ ウ ン ト
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 10:34 ID:G8sV4zRv

 そ の 名 も P O W E R マ ウ ン ト

 ダ サ イ
 
 亜米利加人に押し切られて決めますた・゚・(ノД`)・゚・。

 
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 22:07 ID:LF5rUedI
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 22:37 ID:sG/7IWYB
>348,349,351
これ、種は静かに出しなさいっていってるでしょ!



って親に躾られなかったかい?
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 22:38 ID:Uesw03YB
んっ、これか。
もっち〜も、
関係者の間では「今年は特にすごいニュースがあるらしい」って噂です。
とか、言っている。
http://www.koelnmesse.com/servlet/PB/menu/1000215/index.htm
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 22:54 ID:6Umpp9kO
新マウントの感触。
シュポッ、
キュバッ、
カメラの電源を投入すると、
チュポン。
なにかを吸引してます。
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:50 ID:/Ng9rYkO
ウインドウ小さい状態で356見たら怖かったyo
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:58 ID:K3HNaxWZ
>>358
そうゆう時は、ほっときな。

変な例だが、
電車の中だとかで携帯電話だと思うと、腹立つけど、
あれは、独り言だったとしたらと思うと、ゾッとしないか?

360名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 16:47 ID:9TcdqGl1
>>356

試作の段階で、ユーザー評価・フィールドテストをやるから
なにが出るかみんな知ってるでしょ

361名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 22:59 ID:9zlbgbir
>>360
うん。おせーないよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 23:07 ID:+Ck/i6UV
ちょっとでいいから、教えてください(w
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/17 18:39 ID:u92HKWDT
上げとこう。
カメラ雑誌が20日発売だから、19日になにも発表が無いとしたら、
秋の行楽シーズンは現行機で行って、冬の商戦に持ち込みか?
それは無いな。9月下旬には何か出しておかないと...。



364名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/17 19:47 ID:7rhjOi4S
水曜発表ですね
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 01:37 ID:6SkekJDA
↑なにが?
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 01:43 ID:xwe3PHow
700is
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 02:54 ID:LPeykoNW
何倍ズームレンズカナー
何万画素カナー
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 11:08 ID:RrRD4aFJ
明日発売。G3。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 12:55 ID:Uh6UW97v
>>368
発売かよ!
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:08 ID:ddBM51Fx
100IS
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:14 ID:4ltVNprl
G3
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:17 ID:CO+U5c5a
妄想
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:19 ID:cBAntDAB
だじゃれ
ミナミ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:24 ID:CO+U5c5a
それが駄洒落!?
ヘタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:40 ID:4ltVNprl
2D
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 13:51 ID:cBAntDAB
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
で話をするスレはここで
スカ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!??
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 18:05 ID:CO+U5c5a
ここで
スヨ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/20 12:49 ID:y6rHEAVU
2D
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
オカネタメロヨー!
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/20 17:55 ID:G2eyd/A2
sageンナボケ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
3802CH専属精神科医師の処方箋発行!:02/08/20 18:33 ID:Ay2dXjTx
378は、キヤノ板、ニコ板を荒らしトル。 放置を徹底されたし!
2Dなんて、カメラが出るのかねぇ?

フォトキナ−に何かでそうかなぁ?
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/20 18:56 ID:tYYcpuyR
フォト
キナ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/20 23:20 ID:NqKY3jzi
>>380
なにか忘れて
ルゼ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!??
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 07:13 ID:0bFEw9rn
キター
ウゼ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 20:20 ID:xA2hl537
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <新製品 まだ〜? 
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  みかん箱   |/
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 20:26 ID:YivEGLnr
まだ
ダ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
386フォトキナで:02/08/21 23:40 ID:n4sCrSCO
発表されるデジカメは、また非難囂々でしょう・・・ハァ
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 00:06 ID:dujifiHB
とりあえず、発表されないと何とも言えない^^;
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 08:36 ID:NYGoRFoq
フルサイズ600万画素COMSで100萬超ってか?! ナメンなよ!!
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 08:37 ID:Qaln8WR8
妄想
コイ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 23:13 ID:klBv8b3X
なにがきてほしいの?
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 23:31 ID:XsFgVzgg
トランスモードでふー
2D クルゾ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
驚異の1000万画素!秒5コマ!16bit!980g!3000カットOK!
しかも!
1Dzが同時に!600万画素でRenewal!バッテリーが飛躍的にUP!来年はCanonがとまらない!
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 01:03 ID:xnKK4YLq
1の遺伝子が終了?
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 01:05 ID:5qtc8++K
レンズ交換式なんてどうでも
イイ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 17:27 ID:q5SwruGi
Oh!2DComing!!!━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 17:55 ID:qzM70Bsd
英語で
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 18:15 ID:liR5DMwG
もう、こないんじゃ…。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 18:30 ID:qzM70Bsd
そんな悲しいこと言う
ナヨ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 18:46 ID:w6RskvR+
コピペしてお使いください。



キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!

キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

キキキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 20:25 ID:q5SwruGi
ふたつほどいただきますた。
400 :02/08/23 20:32 ID:0X7+HD/a
G2発表1周年と当スレッドの400番ゲットを記念してage
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 20:45 ID:fikcq/Hr
マジに言うと、9月末のフォトキナで発表だろ、フツーに考えれば
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 21:41 ID:6iCnrD8+
とにかく、何かでれば美味しい魚だよね。
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 21:45 ID:mWspg1M5
さかなさかなさかな〜
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 23:12 ID:q5SwruGi
9月末か..............待つの大変だよ〜
ムンクの絵状態でふ
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/24 00:10 ID:EPtqrijR
今日色々アキバを歩いていたのだが、
なんか1D値下げしているお店が目立つね
やっぱ在庫限りかな?
406名無CCDさん@画素いっぱい :02/08/24 20:11 ID:hMEC1H9a
今、キタムラのホームページを見ていて気が付いた。
銀塩カメラの新製品発売スケジュールが少ないのは当然としてもだ、
デジタルに転じてみても何故か少なーい!
どうしちゃったんだろう?
カメラ業界になにが起こったのか?
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/24 20:19 ID:EPtqrijR
弊社は冬のボーナス商戦へ向けて準備中でございます
何卒これからもご愛顧いただけるようおながいします
つきましては1Dnを秋に発表・販売の予定でございます。
皆様のご期待に添えるよう鋭意開発中でございます。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/25 03:26 ID:ZylFA1aW
明日発表なのか?
409マジレス:02/08/25 14:54 ID:v4Em0ZUO
90ISの後継機と呼べる物が出るのは事実です。
G3ではありません。
410 :02/08/25 15:05 ID:ra0u0dQh
コナイ━━(;´Д`)━━( ;´Д)━━━( ;´)━━(  )━━(` )━━(Д` )━━━(;´Д`)━━!!!!!
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/25 17:12 ID:qCoW0iM/
クルゾ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ━━━ !!
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/26 13:49 ID:ZVhYBcpT
キヤノンがなんか出すらしいぞ!
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/26 16:28 ID:dmir2rCG
弊社は冬のボーナス商戦へ向けて準備中でございます
何卒これからもご愛顧いただけるようおながいします
つきましてはG2aを秋に発表・販売の予定でございます。
皆様のご期待に添えるよう鋭意開発中でございます。
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 22:16 ID:vZhTuAUs
>>413
それだけはご勘弁ください
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 22:23 ID:H/GtHXLU
フォトキナを前にして発表がキター!━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ━━━ !!

ボディ背面に大型液晶を搭載した一眼レフタイプだー!
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-08/pr_kiss5.html
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 22:27 ID:hxmJCrAu
>>415
後の液晶がカラーになったのがホスィ(´・ω・`)
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 22:32 ID:mHB5SOfH
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 23:06 ID:vsgrKodT
・プロトタイプが出る。

・フォビオンのような新技術で出し惜しみ

・販売サイドからの出展

・1Dを褒めまくる。

・なにもしない
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/27 23:51 ID:NsLMZXec
>キヤノンがなんか出すらしいぞ!


腹筋を鍛えるマシーンを出します
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/28 00:25 ID:frObJ0KZ
>>415
それは銀塩のEOSキッス5じゃん


誰も突っ込まないから相手してやるよ
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/28 00:29 ID:ccbR3ecU
kiss5をベースにD60後継機が出ます。
その名は、D60-40
422 :02/08/28 21:02 ID:oBcFsWru
S40、モデルチェンジらしいが・・・
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 10:50 ID:e/nhGf2U
G3まだあ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 14:01 ID:GitZanOA
婆さんに聞いてみろ
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 14:03 ID:GitZanOA
あっオレのIDすげぇ
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 17:22 ID:6GTrEOn+
>>425
じっづぁんオエー
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 21:27 ID:48e8LRYG
G3出ないような気がしてきた。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/29 21:33 ID:dPZ5Rnh6
出そうだけど、1/1.8インチ500万画素のような気がしてきた。
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/30 06:43 ID:tWOBN5H5
実は名スレなのか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/30 10:55 ID:rzSMxEMz
チンコを出す?
431zzz:02/08/30 10:58 ID:Htt02vfK
893 名前:名無しさん脚 メール: 投稿日:02/08/29 14:49 ID:djhKrrsV
どうもEFシステムはデジタルには対応できないみたいだね。
厳密にはピントが合わないらしい。
894 名前:名無しさん脚 メール: 投稿日:02/08/29 14:56 ID:UluvU5B6
>>893 エンコーダの精度が低くて、ボディ側で検出できても
そこまで正確にピント送れないってことなのかな。
でも、借り物D60をたまに使う範囲では、とりあえず
そう不満ないけどな。それよりもピント板ちゃんとしてくれ。
896 名前:894 メール: 投稿日:02/08/29 15:17 ID:UluvU5B6
>>893 精度じゃなくて分解能だ。
で、銀塩でぎりぎりOKだったのを、ちょっと厳しくなった
デジタルでぎりぎりNGになって、デジヲタがピクセル等倍で
鬼のクビを取ったように騒ぐと。それをよくわからん893が
しったかすると。そこにKALI坊つっこむと。俺もKALI一味
入会キボンだと。
898 名前:名無しさん脚 メール: 投稿日:02/08/29 17:34 ID:fnon/1zm
>>896
ぎりぎりNGどころじゃないよ。
仕様が新しいニコソSWMよりも3倍も分解能が荒いらしい。
たしかにスピードの点では有利だが、銀塩の許容錯乱円ぎりぎりのスペック。
ニコソのほうはデジタル時代になってから仕様策定したので助かっているらしい。
キヤノンもデジタル対応の新システム移行したほうが良いな 。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/30 13:30 ID:H4v2LERl
>>428
するとレンズは1/2インチ用IS付で・・・




はぁ、100ISか・・・
433 :02/08/31 06:18 ID:RR3sGZNG
>>431
読みづらい・・・
せめて各RES間を1行空けれ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/31 22:38 ID:wgRUeCZF
G2買おうと思っていたんだけど待ったほうがよさげ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/31 23:33 ID:NkWkEEqp
広角28mmのG3に期待してはや半年もう待ちきれませんE5000に逝きますサヨナラ
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/31 23:37 ID:GS+tMiBm
9/2に24mmG3発売。
まずは大型量販店でのみの限定販売。
BackOrderの量にしたがって全国販売。10月
おそらくそにともないソフトのVerUpもあるでしょう。
900ISが11月発売は確定。
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/01 00:04 ID:9sHjxE3i
お空糞にともないソフト?
ガセネタにもほどがある
438事情通 ◆ZGysQwac :02/09/02 19:36 ID:oObZEQMf
すごくがっかりすると思うけど、新製品情報、いきますか?

とりあえず500万画素機ではありません。少なくとも今回は出ません。
また、ズーム倍率も10倍ではありません。Proシリーズは出ません。
画質的にはかなり向上してますが、マイナーアップグレードだという
そしりは免れないでしょう。

今のところ書けるのはこんなところです。あと3週間もしたら
明らかになりますので。
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/02 21:31 ID:KQeinOUz
10倍じゃなくてもとりあえず28-135くらいでEVFで
画質がかなり向上してれば欲しいなぁ・・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/03 00:57 ID:zE7Rq9V7
今度はこのレンズで薄利を貪るのか?
http://www.dpreview.com/articles/hp850/page3.asp
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/03 02:30 ID:CaDqKGq8
薄利貪ってどうすんだよ。アホか。暴利だろ、貪るのは。

てめえのクソでも貪って氏ね。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/03 11:32 ID:c/+Ep638
>>438
じゃあ、キヤノンが今度のフォトキナで
かなり大きな発表をするって噂はデマって事なんですかねぇ・・・。
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/03 19:14 ID:zE7Rq9V7
大きな発表は一眼レフのマウント変更。
>>441
多売してはじめて暴利なんだが。それこそ真のグローバル企業の生きる道。
まだニッコールやGTなど未踏破のブランドがある!
444事情通 ◆ZGysQwac :02/09/03 21:19 ID:17H3Qky4
>>442
マウントの件については正直知らないので...(来週には何かわかる
かもしれませんが、あまり期待しないで)。
とりあえず今回、コンシューマ向けのコンパクト機に関しては現在
出ている機種のグレードアップ程度です。期待しない方が吉。
ちなみに3つ出ます。

>>443
>>441氏は「薄利を貪る」という表現がおかしいって言ってんじゃ
ないでしょうか。「薄利多売」と「暴利を貪る」を混同してません?
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/03 22:47 ID:zE7Rq9V7
キヤノンは1/1.8型用3倍ズームレンズで個々別々に暴利は貪らなかったと思うけど、
いつまでも同じスペックで薄利多売して、ブランド混乱。最終的には暴利を得たと、
そういう個人的な印象の表現です。>>440は。
ところで、あの8倍ズーム搭載ってことでいいんでしょうか?
ニコン祭りのときのようにヒントをおながいします。
446事情通 ◆ZGysQwac :02/09/04 01:35 ID:1w8i22L8
>>445
普通に製品を売って得た利益だったら、「暴利」とはいえませんよ。
VitsやFitがたくさん売れて利益が得られているからといって、あれ
らを「暴利」とは言いませんよね(ライバルメーカーならともかく)。
同じスペックが長く続いたのは、むしろメーカー側からの引き合いが
強かったからでしょう。まあ、ここまでキヤノンの肩持つことはない
んですけど。

それはともかく8倍ズームなんてものは出てきません。先に書いたように
現行製品の改良版というのが適切な表現でしょう。発売から結構経っていて、
そろそろモデルチェンジしてもおかしくない機種が少なくとも2機種ありま
すよね。そしてProシリーズは存続しない(少なくとも今回は)ということ。
もう1機種については、どちらかというとCCDの事情による改良版、という
感じです。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 23:46 ID:wayxcqQk
でるのか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 23:56 ID:3ACLLs4A
>>446
つまり…
PowerShotS30の後継機
PowerShotS40の後継機
PowerShotG2の改良版
…か?
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 23:59 ID:qdQIea39
>>448
じゃー、500万画素機、出ねーじゃん。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 00:13 ID:fnzWQZVG
CCDサイズ変わらんなら高画素化すんなよ
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 00:52 ID:oT7NfgzX
そろそろG3でるのか?
1/1.8 5Mだと買う奴いないんでないか?
キヤノン(Canon)インターネットサービスは第三者中継を行います。
http://www.canonet.ne.jp/
http://www.canonet.ne.jp/service/kaka_00.html
ホスティングサービスなどがあるが大丈夫か??????

http://www.nanet.co.jp/rlytest/relaytest.html
www.canonet.ne.jp (pri=10)
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(202.228.190.225)
ORDB database...登録されています。
maps realtime blackhole list...登録されていません。

http://www.ordb.org/lookup/?host=www.canonet.ne.jp
このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
データベースの検索結果: www.canonet.ne.jp (202.228.190.225)
ORDB.org への初回登録日時: 2002-08-19 00:44 GMT
初回送信ホスト: 195.82.124.110
最終検査日時: 2002-08-19 00:44 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path:
Delivered-To: marvin@bockscar.ordb.org
Received: from www.canonet.ne.jp (www.canonet.ne.jp [202.228.190.225])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id 6E3435C47
for ; Mon, 19 Aug 2002 00:44:30 +0000 (GMT)
Received: from localhost.localdomain (ns.fgnet.dk [212.242.88.2])
by www.canonet.ne.jp (8.11.1/3.7W-01032503) with ESMTP id g7IMiQQ30724
for ; Mon, 19 Aug 2002 07:44:26 +0900 (JST)
Date: Mon, 19 Aug 2002 07:44:26 +0900 (JST)
Message-Id: < [email protected] >
From: [email protected]
To: marvin%[email protected]
X-ORDB-Envelope-From: [email protected]
X-ORDB-Envelope-To: marvin%[email protected]
Subject: ORDB.org check (0.2807038021476490.2895395453) ip=202.228.190.225

ここで判明
只今までに検出されたウィルス 本日分(リアルタイム更新)
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/old_log_1.html
2002-09-04 09:53:49 W32.Klez.H@mm < [email protected] >
2002-09-04 13:49:08 W32.Klez.H@mm < [email protected] >
2002-09-04 23:42:31 W32.Klez.H@mm < [email protected] >
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 01:41 ID:IuQLnUHk
キャノンが砲を出すそうです。キャノン砲です
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 02:18 ID:JbWYsd+t
キャノンが中華を始めるそうです。中華キャノンです
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 02:19 ID:yvleyC5K
それは canNon
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 10:50 ID:0Bnmv3pl
>>438
もっと教えてくれ
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 10:55 ID:79cwGCxk
キヤノンが仏像を出すそうです・キヤノン観音
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 11:43 ID:5MZxiZrp
> キャノン砲です
 ワラタ。しかしおれのキャ........なんでもない
 早く出せキャノン!株価少し下がったぞ!
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 12:33 ID:Im0ulgRG
現行機種が売れ続ける限り発表しそうにねえな。
今の所の売り上げはどうなの?
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 13:33 ID:2Oh6R5tX
>>460
ボロボロだそうです。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 14:07 ID:Xak7bQuM
>>446
>現行製品の改良版
やはり「a」が付くだけなのだろうか…
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 19:35 ID:gffIhfam
>>461
何?そうなの。
ならさっさと新製品発表してここら辺で売り込まないとやばいだろ。

あと、SONYのu10やCASIOのEXILIMの薄くて小さいタイプがかなり売れてるけど
キヤノンはこの方面に手を出さないのかな?
このタイプの需要は今かなり大きいのでさっさと出すべきだと思うけどね。
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 19:58 ID:5MZxiZrp
Kodakが1100万画素だすようなのでキャノンはあせってる(;´Д`) ようである
オリンパスもすっごいの出すようなので期待かもな
本体もほしいけど700gの100-300 ISレンズ出してくれ
465事情通 ◆ZGysQwac :02/09/05 22:35 ID:Uf1lYJrU
>>463
IXYで十分だと思っているようです。小型化実装の技術がないのかも。
まあ、確かに売れてはいますから>IXY

>>448
67点。

>>449
だから出ないって言っとります。

>>462
aは付きません。というか、き(ゲフンゲフン

466名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 13:34 ID:dYxIc2Xd
しかしほんとに言われてる通り400万画素35-140、15-1/2000程度のスペックアップだったら
今G2持ってる人は絶対買わないよ。
なんでキャノンは2/3インチをなかなか採用しないんだろう?
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 13:47 ID:Cg28FcGK
2/3インチ500万画素ではISO50が難しいのかもね。

400万画素G3、500万画素S50、謎のA50とS45。
どれが出てきてもつまらない展開になりそう・・・。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 14:06 ID:Vbldt/7a
>>466,467
なかなか手厳しいというか。正しく感じますた。
確かにデジカメ需要は高いけど
あらかたあたらしもの好きの方々は手にしてしまっているからね
買い替えとなると一眼か持ち運び楽なチョーコンパクト機のみなんだよね
なんか既に銀塩の市場みたくなってきたな
俺個人としては
ハイエンドのウルトラコンパクト超望遠IS付きF3.5カメラがほしい。
書いていること矛盾しているけどさ
常識はずれの商品こそ売れると思う。
似たもの同士は飽きるじゃん。
それに所有感・優越感が少ない
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 14:30 ID:xwLiiL2y
デジ対応のレンズが少ないから、
積極的に高画素のデジ一眼が出せないんだよね。
それこそAF問題で袋叩きになって、修理や回収騒ぎで儲けがでなくなりそう。
この際思い切って完全デジタル対応の新マウントにしてしまえ。
EOSユーザーは怒り狂うだろうが、そんなこと放置。
あいつらは所詮クレーマーだからニコンに引き取ってもらおう(w
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 14:45 ID:Vbldt/7a
> 所詮クレーマーだから
 確かに....亀板でも目立っているみたいだしな
 EOSマウントはアマチュアにしてだね。
 proマウントをつくるべき。
 そうマウントをとったシウバの強さといったら..... ( ゚д゚)ハッ!
 妄想に走ってしまつたスマン。
 
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 18:32 ID:xwLiiL2y
そうそう民生品買っている分際で文句言うなっての。
貧乏人でもカメラが手に入る世の中になったことを喜べよ。
つくづくユーザーに恵まれていないキヤノン。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 21:42 ID:yydAWRuK
もう一つの情報筋だと500万画素のG3が出るという話になってるなぁ。

http://www.pressefotografforbundet.dk/teknik/photokina.php?id=125&action=info

はたしてどっちの情報が正しいのか見所だね。
俺は1/1.8インチ500万画素G3というのが本命だと思ってるけど。
400万画素35-140、15-1/2000ってのは別のデジカメじゃないかなぁ?
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 02:36 ID:SHIB5kDQ
>>465
今回のは漏れがもう少し薄くて軽かったら欲しいと思っていた機種の改良版のようだけど
ちょっとスリムになってたりはしないんかな?

というか、き…何?き、気になる〜。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 02:44 ID:P+1E2nxR
>>465

S40買おうと思ってるんですけど、
「買い」と「待ち」どっちが正解?

後で泣きを見たくないし・・・。
ヒントでも助かります・・・。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 03:45 ID:/CR/UUru
事情通 ◆ZGysQwacの情報源に直接アクセスして自分で判断したら?
http://www.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1010
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 14:06 ID:JsbQQLEm
更なる情報きぼーん
477事情通 ◆ZGysQwac :02/09/07 20:46 ID:+r79OnK3
>>475
dpreviewは情報源じゃないです。実際に触ったものしか語りません。

>>474
待ちたい。

>>473
なってない。
478474:02/09/07 22:10 ID:xUxF7Hn6
477>>

情報サンクス。
待ちでいきます。
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 22:18 ID:nx8YQnPv
>>477
ほんとに触ってるならフォーラムに書いてない具体的な数値出してみて。
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 23:22 ID:41hyiWeX
Yahooの掲示板に書いてあったKissクラスのレンズ固定一眼ってのは
思いっきりガセなのかしら?
481事情通 ◆ZGysQwac :02/09/08 03:08 ID:CLCh+AHn
>>479
アホな煽りに乗るのもどうかと思いますがひとつだけ。
J:320
US:230
これだけでわかってる人には十分でしょう。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 11:42 ID:tEmQyGb+
値段?
なら、G2後継の話ではなさそうね。
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 11:43 ID:2aT58iZT
かわいいデジカメと交換してよ!
交換の途中で強姦はなしやで!
素敵なおにいさんにならあげてもいいよ
その代わりわたしをもらってくれないとこまるねんけど
かまへん?
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 12:21 ID:7KB8d+Uz
うーん、
G2の後継、S40の後継(S30は打ち切り)で
CCD事情による改良版というやつが、IXY300(orAシリーズ)の
1/2.7インチ300万CCD搭載型か?

481の数字の意味がわからんなー。価格だとUSの値が低すぎる気がするし
重量だとUSの値がますますわからん。
もしかするとIXYかAシリーズの後継機種の画素数が日本版とUS版で違うのか?
(日本製のみ320万画素)。

しかし、薄さ変わらずでもS40の後継機は待ちなのかー
つーかもうS30買っちったよ(藁
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 13:05 ID:tMoy0/PG
毎月一回企業の不祥事が起きていますが
次はキャノです。
つまりキャノの不祥事がタイトルの"なんか"です。
お客様には大変御迷惑をおかけしまふ。
年末まで商品の流通が無くなります。でわ
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 13:44 ID:gi8V923C
S40で「待ち」していたヤツが、後継見てがっくりきて途端にS40買いに走って
あっと言う間に市場から姿を消すというトロッコ。
487 :02/09/08 16:40 ID:uDQE8z8g
J:320 →ixy Digital 320
US:230 →PowerShot S230 "Digital ELPH"

ちがうな…
ナゾだ
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 20:22 ID:Ehsr/zp7
>>481
お値段?

でもこれじゃ、
PowerShot Aシリーズじゃん・・・
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 22:58 ID:kAspmxLe
情報通さん、知って見えることをもう少し教えて頂けませんか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 00:45 ID:iKD3Y5YW
489です。突っ込まれる前に気づきました。
情報通 ×
事情通 ○
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 01:29 ID:T1Fq+EPg
う〜ん、新製品、S30打ち止めってことなら、今S30買おうか悩んでる漏れは、今買うかS40後継狙うか悩むとこでつ。
事情通さん助言おながいします。
とはいえ、発表から販売まで2ヶ月はかかりますか。
492事情通 ◆ZGysQwac :02/09/09 02:14 ID:deH4QHx6
>>489
すでに正解にたどり着いている人もいます...ということで。
スペックとかについてはdpreviewとかに出ているらしいので
(私は見てないけど)、そちらを見られたほうが早いかと。
絵作りエンジン自体は新世代になるであろうことは自信を持っ
ていえます。画素数はともかく。

>>491
S40/30については...難しいですね。いつ必要かってことも
関係してくるので...あえて30を選ぶってことはISO800が必
要なんじゃないんですか? だったら見送らなくてもいいか
もしれないです。

あとは...今年は暖かいし、紅葉には間に合うかなあ。関東なら。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 07:09 ID:iKD3Y5YW
事情通さんへ
9月に出るG2の後継機は、改良版と言うことなのですね。と言うことは、400万画素・レンズ等スペックは変わらずと言うことですか?
ではとりあえず、G2買うよりG2後継機選んだ方が良いと理解して良いですか?
更に、G2クラスで500万画素あるいは、広角28mm対応等の機種(仮に"X")が発売される可能性はありますか?
その場合、G2後継機買わずに"X"待った方が良いですか?
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 15:25 ID:61MwJW2f
AFはちゃんと改良してるんだろうか?
画質よりもこれが気になる。
あと、レスポンスがどのぐらい良くなってるのかも気になるなあ〜。

画素数よりもここらへんを期待してるよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 16:17 ID:zGiTNgxM
S40の縞ノイズもこっそり改善・・・と言う罠
496事情通 ◆ZGysQwac :02/09/09 16:56 ID:my0m7/JV
>>493
レンズは変わりますが、28mmはないでしょう。もし出るとしても
当分先のはず。少なくとも今回はないです。

497名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 18:48 ID:P9n+bg9Z
S40の縞模様ノイズをほったらかしにして、後継機発売は納得いかねー!
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:05 ID:lFYB31z/
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:19 ID:46u4PkCo
>>798
嘘だといってくれ・・・・
ボディーに4と書かれている。
ということは、400万画素は変らずと言うことか?
G2ユーザーの俺の立場はどうなる、
また1年買い換える要素が無いではないか。
まあ、いいや予算を他に回そう・・・・・・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:25 ID:YgNDsVBj
G3登場で安くなったG2を買うのが、おそらく一番賢い。
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:25 ID:PXbqYMN9
キャノンはデジカメやる気なし。
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:30 ID:nhu8zC4A
でもグリップはG2より良さそうじゃん。
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:43 ID:aAb/iGwT
キャノンユーザー民族大移動の予感・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:47 ID:mOHQ1z7c
35-140、F2-F3だとE-10よりちょっと落ちるな。
新型のテレコン1.75倍ってのが気になるぞ。
B-300、ますますピンチだな(笑
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:27 ID:Z/gFvdW8
dpreviewのカキコも熱くなってるヤシが居る…
ニコンに乗り換えるかソニーとキャンプか(心中するって事?)って…(w

>If this is all Canon can come up with to compete against other cameras
>like the CoolPix 5700, Sony F717, Fuji S602Z, and Minolta D7i...

>NO NEARLY GOOD ENOUGH!

>I guess I'll be going over to either the Nikon
>or Sony camps from now on.

>Canon just doesn't care about what consumers really want!
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:34 ID:tPhtNkn3
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:39 ID:Z/gFvdW8
>>506
既出
それよりお前らRolleiって知ってる?
http://www.foto-lambertin.de/digital_camera_d530flex.htm
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:45 ID:CesNtpr4
>>507
Sanyoの機種に似てる
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:48 ID:vohnwRd9
ローライもハッセルブラッドも持ってるよと言ってみるテスト
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:51 ID:aAb/iGwT
hpでも新しいの発表されてるね。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 22:51 ID:JUKZumuR
>>507
オメエさんにゃ縁のないメーカーなので心配するな
>>506
E-10の軽いヤツがキヤノンから出るとは世も末だ。
後はいかにも弄りました的画像をなんとかしてくれ
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 23:15 ID:a9smVH2C
ローライかっこいいな・・・
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 23:22 ID:u1ZuFD2I
>>505
camp=陣営? ちがうかな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 23:56 ID:S2TvGX4F
>>498
カシオのQV3000・3500の兄弟かと思た・・・
G1→G2→G3とだんだんデザインがおかしくなっていく。マズー
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:00 ID:8cRYvkoG
モックの一つではないかとも言われてるけど・・・。
なんとも言えず、複雑な心境〜!
G2ブラックGetしとけば良かったか?
いやいや、ちゃんとスペックを確認するまでは・・・。
そのうちデザインに眼が馴染むかも。
スバルの車見たく・・・。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:04 ID:6uJJbf3j
S50はC-5050と同じCCDを積むのか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:28 ID:WIoA6F2i
ダイヤルが二つに増えているようだが露出補正か?
グリップにある丸ボタンはAEロック?
それとレンズ右下のボタンはMFボタン?
レンズ付根のリングも妙に大きい、MFリングだろうか?

予想通りなら買い換えようかな。
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:32 ID:AVbmtsiJ
グリップにあるのはボタンというよりはダイヤルにみえる。
ジョグダイヤルきぼんぬ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:32 ID:CZMrHDjy
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:35 ID:6uJJbf3j
D120キター
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:37 ID:4bKvu1yG
名前は必ず倍になるのか?
D30/D60/D120/D240/D480/D960/D1920/D3840/…
D100/D200/D400/D800/D1600/D3200/D6400/…
重なることは無いだろうが、どっちがどっちのカメラだか覚えるの大変だな。
コンピューターに詳しいと、キリのいい方がニコンって覚えられるけどな。
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:40 ID:oMChQoWG
D3840ワラタ・・
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 00:44 ID:WWK34AAP

早くD7が出て欲しい。
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 01:33 ID:lSUeZGGh
100倍ズーム。値段高いのにCCDもCMOSもついてなさそうだな。
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-09/pr_digisuper100xs.html
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 10:58 ID:hlcNc466
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 11:00 ID:7bjViljo
1,800万円
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 11:14 ID:WWK34AAP
1,800ルピア
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 11:19 ID:WWK34AAP
そういえば昨日発売の週間現代/ポストのどちらかに
社長インタビューがのっていた。
頑固者で邪魔くさそうなオヤジだったな.......
ちなみにカメラ云々には一切触れていない。
キャノンカメラ中心に事業絞ってくれないかな〜
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 18:29 ID:RrkdiLu0
カメラだけでやってる大企業ってある?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 09:15 ID:t/KLASW8
>>528
> ちなみにカメラ云々には一切触れていない。
> キャノンカメラ中心に事業絞ってくれないかな〜

おいおい売上高が六分の一ぐらいになっちまうぞ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 12:25 ID:eBRYHKoc
>528
キヤノンにとってカメラ事業は広告塔でしかない
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 12:27 ID:eBRYHKoc
だからこそ今度のフォトキナではフラグシップを出すんじゃないか
ちなみにこの社長、カメラよりもデジカメが好きだよ
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 21:09 ID:lTO1fn2w
このスレ終わっちゃうの?
かなり好きだったんだが。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 21:25 ID:RmFxLGCd
まだだ。
まだ終らんよ・・・。
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 21:52 ID:+Nf8r72t
とりあえず、G2ブラック買おうと思うんだけどどうかな?
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 22:07 ID:8YrH0SxD
>>535
いいんじゃない?
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 22:11 ID:+Nf8r72t
ありがと!
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 22:13 ID:yztGl02i
G3は今月下旬発表です。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 23:24 ID:dHT4fWjU
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 02:38 ID:8j/Z3lTc
ひょっとして、1DsとかD120とかに開発費回ってて
コンパクトクラスは手抜きってことないよね?
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 22:17 ID:lyxHHKPs
大丈夫、手抜きは1Dsのほうです。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/14 17:39 ID:/ZljlEH0
光学x6+S30程度のでないの?
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/14 18:10 ID:jAgCH4za
なんか、G3って4/3インチ400万画素CCD搭載らしいが?
画質がものすごいことになりそうだ。
EOSは、いらない。高くて重くて、デジタルカメラらしくない。
デジタルは、コンパクトスタイルでそのくらいの画質にする義務がある。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/14 18:47 ID:Wk/u8CrF
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 10:47 ID:/5nfI2Xi
>>543
そのネタはガセらしいよ。そんな大きいCCDがあのボディに載るはずがないって。
中国のサイトに載ってたコメントにも、CCDに関しては4Mピクセルとしか書いてなかった
し。でもなんで、中国やフランスでは情報が漏れて日本で出ないんだろ・・・。
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 12:38 ID:3V6P11tX
日本は一応お膝元だから
秘守義務破ると誰だかすぐバレちゃうからじゃないの?
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:46 ID:VKaC5tpf
・・・・・・・・・。
CCD据え置きで400万画素って・・・・・。
キヤノン・・・・・・・キミは・・・・・。

まぁ、Jフォンのカメラ付き携帯を買おうと思っていたから、出費が抑制されて
いいかも知れない。携帯のカメラは、性能はゴミだけども、とにかく手軽に
色々楽しめるしね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 01:13 ID:Fq5PPeJ0
>>545
ガセってのはべつにいいけど、別にあのボディに乗らない程の大きさじゃない
でしょ?
APSより小さいはずだし、レンズ次第だと思うけど。
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 01:17 ID:r6IH5nHc
>>548

4/3って、G2のCCDの大きさの何倍になるか知ってる?(w
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 01:24 ID:eKxnNdF3
>>543
もういいよ、やめようよぅ。
あのG3を見て、信じたくないのはわかるけどさぁ。
1.8CCD&400万画素。でもってあのデザインで決定だろ。
コンパクトもんは、よそに任せて、一眼に期待しようよぅ。
4/3に期待しているのを見てるだけで、哀れになってくるよぅ。
なんか脱力感が・・・・・・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/16 01:32 ID:PJZu8jg5
>>1
もしや ちんぽ?
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 01:56 ID:Gkn/pjgY
>>550
そうそう
人間の心理的に(予想)4/3→(実際)1/1.8(´・ω・`)ショボーン
より
(予想)1/1.8→(実際)1/1.8(´_ゝ`)フーン
もしくは(予想)1/1.8→(実際)1/1.8以上→キタ――――(゚∀゚)――――――!!!!
の方が良いもんね
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 03:55 ID:LSD6M4Yt
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 04:23 ID:VN46ZB35
>>549
2.4倍でいいでしょうか? G2が7mmのレンズ使っているので、単純には
16.8mmのレンズを用意すればいいわけですよね?

ボディに入らないぐらいでかいCCDってわけでもないし、なんですぐに
4/3ではG2サイズのカメラが開発不可能になるのかわからないのですが。

もちろん、銀塩コンパクトのレンズ・ボディ設計がそのまま使えるとも
言いませんが、そんなに無茶に大きいサイズでもないと思うんですが。
どの辺で無理が生じるのか教えてください。

あ、別にG3に4/3を期待してるわけでなくて、今後の可能性を知りたいだ
けです。
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 05:50 ID:84ncEeiJ
>>554さんの便乗で識者の方にお聞きしたいんですけど
D60は何でCCDではなくCMOSを使っているでしょうか?。
CMOSの方がノイズが出やすいという記事を読んだ覚えがあるのですが
1Dやその他のコンパクトモデルもCCDなのに、D60だけCMOSなんですよね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 08:20 ID:JKyrY52k
>>555
cmosの長所の一つは消費電力が少ないことだったと思います。
自社での内製に成功したこととノイズを克服する技術が開発できたので
採用に踏み切ったはずです。
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 08:50 ID:d9hLDrqw
でも、いくらなんでも「ギャグCCD」と言っても差し支えない、
1/1.8の極小素子・・・400万画素CCD据え置きってのは、
いくらなんでもユーザーを小ばかにし過ぎてはいないか?

エントリーモデルや、低価格モデルなら優しく見守るとこだが、
コンパクトのフラッグシップだよ?
キヤノンの商品企画は、冗談でやってるとしか思えない。

1/1.8インチ500万画素などという、クルクルパーCCDを搭載しない分、
まだましといえるが、商品価値に乏し過ぎるのは変わらない。
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 09:42 ID:Ci0QUfMV
G3, S45, V3 info NEWを見てみて
http://www.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1010
これって…
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 10:23 ID:2ZWcJNxg
目に付いた比較です。これみると、大きさはそう変わらないけど、G3案外厚みあるんだね。
それと、質感は結構良さそう。また、補助光がなくなった?のかな
サイズ
G2:120.9mm(幅)×76.6mm(高さ)×63.8mm(奥行き)
G3:121.0mm(幅)×74.0mm(高さ)×70.0mm(奥行き)
重さ
G2:425g
G3:410g
シャッタースピード
G2:15s〜1/1000s
G3:15s〜1/2000s
レンズ
G2:35mm換算、34mm〜102mm F値 2.0〜2.5
G3:35mm換算、35mm〜140mm F値 2.0〜3.0
マクロ
G2:6cm(ワイド)、20cm〜70cm(テレ)
G3:5cm(ワイド)、15cm〜50cm(テレ)
・・・あ〜疲れたのでここまで!
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 10:25 ID:42N3EZVv
これからは、
<キヤノンのコンパクト=全部エントリー>ってことになるんだよ。
銀塩のキヤノンのコンパクトを見てみいよ。
オートボーイとかIXYにフラッグシップもなんもあるもんかい!
今回のG3でキヤノン的にそのことをやんわりと宣言したものと感じる。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 10:33 ID:2ZWcJNxg
独り言です
G2→G3になって、スタイルがらっと変わってきていることを見ると、
G1〜G3の一連のシリーズはそのままこのレベルでいくのかなあ。
本命は、これとは別にでそうな気がする・・・。
僕のニーズでは、G2、G3で十分かな。
G2ブラックとG3どっちがいいかな〜?
後発G3の方は全てのスペックG2上回って(一応)いるんだろうな〜
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 10:48 ID:hsYsn7Ac
S45ってスペック見る限りS40とほとんど変わらない気が・・・。
添付CFが32Mになった?
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 11:48 ID:MmuP36Uv
G3が400万画素据え置きってのは、Gシリーズがフラッグシップから外れるって意味じゃないの?
来月にも500万画素か600万画素のなんかが発表されると俺はみているが・・・。
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 13:31 ID:r6IH5nHc
なんで出来ないのかと言われても・・・。
660ccの車に2000ccとかのエンジン積んでも、
まともに動くわけじゃないでしょ。それと同じ。

ちなみに、手元の資料によると、

4/3インチ 17.8×13.4mm
1/1.8インチCCD 7.25×5.44mm

なので、2倍なんてもんじゃないね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 14:11 ID:CkXZ473J
期待したいのはわからんでもないが、
キヤノンのコンパクトデジにフラッグシップとか本命とかは無いって。
いつまでもキヤノンのコンパクトデジにこだわっていると、あのスペック・デザインを
擁護し続けないといけないぞ。惨めだ。しかもあと1年間もさ。1年後も期待薄だし。
キヤノンにこだわるなら一眼行こう!コンパクトにこだわるなら他所に行こう!
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 15:21 ID:i5hLHlkn
>565
G3は謎だが、IXY、S45に関しては次はCFから別メディアへ移行
するんじゃないだろうか?
今回の中途半端な新作を考えると、来年の早い時期にフルモデルチェンジが
行われる可能性は有ると思うが。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 15:28 ID:3Ow4m9/f
(こっちにも)ただちに見れ!
http://www.steves-digicams.com/diginews.html
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 16:40 ID:CFKCQlMv
どーでもいいけど、今こそ

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

って言う時じゃないのか?
誰か言えよ。
569 :02/09/16 17:29 ID:4It07Qoa
G3待って比べようとしたが、完敗でした。ミノルタにしました。
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 17:51 ID:r6IH5nHc
んじゃ。

キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 19:33 ID:aHV0kMGW
>>564
2000ccのエンジン積みたければそれに合わせてボディの設計を変えればいいだけ。
結局キヤノンはそれをやらずに適当にマイナーチェンジしただけだけど。エンジンすら変えずに。

17.8/7.25=2.455
13.4/5.44=2.463

>>554がいっているように長さで2.4倍程度。もしかして面積とかアホな比較している?
G2程度の大きさにまとめられんサイズじゃないだろ。今のキヤノンにはできないかもしれんが。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 19:45 ID:RDmylgw4
>>563
新型のナマコかな?
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 22:49 ID:Bv8wlJ2W
とうとう祭りがやってきたようですね
ボクたちが思っていたのとちょっと違う祭りが・・・
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 22:55 ID:r6IH5nHc
>>564

ってことは、レンズの口径も2倍になるってこと?

575名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 23:20 ID:aHV0kMGW
>>574
同じF値を保とうとすると大きくなるな。
最初にリークされたG3の写真のレンズを見てF2.0で4/3 CCDは無理っぽい、ってのには同意。
でも、やっぱちょっとは変えてほしかったな。DIGICに期待したけど、サンプル見る限り変わってないね。暗部は悪くなっているような気もする。
576完敗:02/09/16 23:44 ID:vJJq102V
俺も今週末のDimageを買いにいきます。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 00:12 ID:NhTWhTmK
http://www.canon.co.jp/Imaging/BeBit-e.html

'02/09/16 PowerShot S230/ DIGITAL IXUS v3 Information
'02/09/16 PowerShot G3 Information
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 00:19 ID:jSiGp3OH
フラッグシップからGを外すって・・・
そもそも、コンパクトのフラッグシップがGなんだから、
外したら存在意味そのものが消滅する。
シリーズ廃止なら分かるが、作りつづける意味とは?
キヤノンに問いたい。お前ら、プリンタでエプソンに
また差をつけられて気でも狂ったのかと。

まるでドコモとJフォンの戦い見ているようだ。
シェアにあぐらをかいて、魅力無し端末を粗製濫造のドコモ。

ただ、ついてくるファンはバカばっかりなので、
魅力のない端末を買いつづけているけどね。
579遅レスすんまそん:02/09/17 00:31 ID:nJlXJhfP
>>528-532
社長さんは、一眼レフでは世界#1になった、
デジカメでも#1を目指す、と言っていたぞ。
#1か#2にならなければ、事業撤退の不退転の決意だ。
実際PCは止めた過去がある。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 00:40 ID:Z+nt2Gab
フラッグシップは1D。
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 02:05 ID:6v6YbzWp
Gシリーズはオートボーイデジタルと改名します。
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 16:13 ID:vrbcU6dL
>>581
激しく同意。その方が納得できる。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 22:22 ID:/Ak5zzsU
G3はアレだよ、レンズ固定式のカメラで10万円超える価格だと
もうすぐ競争力を失うって事に気付いたんじゃねーの。
来年あたりいよいよkissデジタル投入かもよ。
個人的には期待してるけどね、G3。
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 22:50 ID:cpcfEv7t
確かに!
デジカメに10万以上出す気にならない。今の現状じゃ。
500万画素機のサンプル見たけどあまり良くないし。
G2写りは良かったけど、操作性,動作はイマイチだったから
今度は撮影レスポンスを良くして道具として完成度を追求する。
いいんじゃない。
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:06 ID:FWn+f6nZ
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/pickup/20020917/101900/
遅いけどキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:16 ID:yg+WCXDY
まじかよ、じゃあ、G3はKiss Digitalだすための布石ってことかよ。
こりゃ、たのしみだな。

やっぱ、500万画素、2/3CCD、実売12-15万ってとこか?
でたら、まじ買っちゃうよ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:24 ID:Zh5ate8f
>586さんの言うように
kissデジタルは、出るんだろうけど
レンズ固定式(高倍率ズーム)の可能性もあり。
そうすると小型CCDってことになる。
実売10万でしょう。

588名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:27 ID:Dk7BDmqO
キャノンがフォトキナ用に何ら隠し玉を用意しないということが
ありうるのだろうか?
まさかそれがあのG3なのだろうか?
そんなことはあるまい。
またそれが100万近いEOS 1Dsだということもあるまい。
だとしたら、キャノンの隠し玉は何か?
500万画素、2/3CCD、8倍ズーム、そんあところじゃないのか・・・
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:31 ID:XNSH5DEl
今回の新製品発売に期待すること,それは現行機種の値が下がること
だってほとんど変わってないジャン
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 07:17 ID:la4iC4V3
>>584
「500万画素機のサンプル見たけどあまり良くない」けど、
「G2写りは良かった」って?
500万画機をそう一纏めにされたんじゃ、かなわん。
もう少し冷静になって比較すべしだ。馬化じゃないかと思われるぞ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 09:51 ID:s7FVgFLC
冷静ですよ〜
そんな違う?
アホみたいに500万画素!500万画素!って飛びつく方が
アホっぽいとおもうけど。
今の500万画素機に10万以上出すのはどうかな?
冷静に考えた方がいいよ。
半年経てば旧型だよ。







592名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 10:49 ID:QYKoKBkv
500万画素より400万画素の方が画質が良いから、
あえて400万画素にこだわっているようなお話ですね。
それほどまでに400万画素にこだわり続けるG3が楽しみです。
私は、あの大きな筐体に2/3CCDを搭載出来ないのは、単に技術
不足かと思っていました。そういえば、G3のボディ前面にも
4.0MEGAPIXCELSという自信満々の印字がされているようですね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:15 ID:s7FVgFLC
日本語が理解できないようで、、、、。
500万画素より400万画素の方が画質がいいと、いつ書きました?
頭悪いねー

画素画素言ってろ。

594名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:18 ID:AZAcaL8L
3ぶんの2いんちの500まんがその「G4」にきたい
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:21 ID:oxQadohH
G4の次はG5に期待ですか?(w
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:23 ID:AZAcaL8L
じーさんはヨボヨボだからね。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:37 ID:AZAcaL8L
でも500万と400万の違いってほとんど無いように思えるがな。。
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:45 ID:G8TrbINc
300万画素と400万画素も違いがあまりないって言われててなかった?
ってことは300万画素と500万画素もそこまで変わらないってことか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:51 ID:MJo1WHUi
G6に期待
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:56 ID:AZAcaL8L
600
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 12:58 ID:AZAcaL8L
大きい画像撮らないから300万画素で十分。
プリントするのはだいたいLか2Lだし。
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 13:29 ID:03JlTAxK
>>565
ほんとだね。
擁護し続けるのが大変そう。
まだ発売にもなっていないのに、
傍で見ていて敗北感有々。藁というより哀レ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 16:41 ID:sJJDr6j0
5Mと4Mの違いって縦横200pixくらいでしょ?
そんなモンだったらバランス重視の方がいいよ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 16:50 ID:cAhaZVY+
その100万画素の違いが印刷や縮小した時に表れるんだよね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 16:58 ID:1wzhrm7/
なんだかこのスレの話題、さみしい。。。
夕焼け空にカラスの泣き声。。。そんな情景が浮かびますル
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 18:38 ID:JQ4hto7G
その100万画素の違いがトリミングしたときに大きいんだよね。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 23:57 ID:M74E7IeY
http://www.dimage.minolta.co.jp/d7d5/index.html

300万画素&500万画素キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
300万画素&500万画素キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
300万画素&500万画素キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
300万画素&500万画素キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

608名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 00:16 ID:Ux74XgJi
エオス1Ds登場。24日正式発表。12月発売。98万円なり。
1110万画素CMOS、フルサイズ、秒3コマ最大8コマまで連射。
見た目は1Dと同じ。こんな高いのうれねーよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 00:19 ID:Ux74XgJi
ほめるのはアフィ山Qだけ
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 00:22 ID:sP7sczfJ
CCD面積が増えたから腐もほめるだろ
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 00:22 ID:LEIU9ii0
>>608
ホントなら思ったより安い! たぶんスタジオ用途に引っ張りだこ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 01:31 ID:d4Uvtp0m
>>607
ミノルタのサンプルイマイチなんだけど、どう思う?
最近の17インチのディスプレイで見てるんだけど。
これ見ると買う気しない。(サイズ考慮して見てるんだけど)
レンズが悪いのかな?
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 03:16 ID:KM5EluOP
G3のサンプルよりマシでしょう。
って、あのG3サンプル、よほど不味かったのか
もう削除されちゃって見れないですけどね。

正直、あの色収差は90ISの再来かと思いましたよ、マジで。
140mmで90IS並じゃあちょっとG3は買えませんな。
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 06:31 ID:d4Uvtp0m
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 08:12 ID:S5kZG19l
>608
それで98万って現状では激安だぞ。
レンズを揃えている人間にはフルサイズは重要。
616名無し募集中。。。:02/09/19 08:18 ID:pUQM79Dq
これで、年末には1D(中古)ユーザーになれそうだ
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 08:27 ID:GQgoebPb
1Dsは800万画素、フルサイズではなく現行機と同じ1.3倍。CMOS採用、sはCMOS
のsだよ。連写は5コマ、20連写可能。値段は現行機と同じ、現行1Dは値下げされる。

これが商売ってものだよ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 10:14 ID:tCF4Nkv6
>値下げ
そうかぁ〜?
そうは思わないけど...........
誰か書いてたけどやっぱ1DsはD1x・スタジオ用を意識してるだろ........
これでスポーツ撮れってつらいじゃん。
1Ds → スタジオ・報道
1D → スポーツ
60D → ブツ撮り
まぁD2にぶっちぎられそうに500点だがな
おれとしては来年夏〜冬に1Dn/1Dvが出ると踏んでます。
でわ
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 11:04 ID:GQgoebPb
キヤノンはスタジオなんて意識してないよ。スタジオは645が主力だからね。
夢を追うのはいいが、実際は現実的なのさ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 11:08 ID:GQgoebPb
フルサイズは今のEFマウントでは無理。1.3倍がいい線。
800万なら文句ないよ。連写も楽に出来る。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 14:16 ID:Eugj2M7z
小型単焦点まだー?
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 17:09 ID:oq+cxmjm
CF捨てるまで無理。
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 19:57 ID:BxAzp6oF
米国キヤノン、300万画素版IXYほか発表

http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/pickup/20020917/101900/


624名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 20:41 ID:Hzaf+rCN
逝くし300万画素版出るのか。
200から200a買に買い替えようと思ってたけど待つかな
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 23:37 ID:SXM0Ximb
買いだね。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 23:41 ID:caKSm5gl
>618
1DSは報道は積極的には使わない。
理由は足りない頭で考えろ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 01:40 ID:M3WWpprf
>626
室内用で、防水・防塵仕様ではないから?
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 02:26 ID:k7JrFHJV
報道が高画素をちんたら電送してられないからだろ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 12:54 ID:ltYDafmW
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 18:35 ID:DxgxM653
>627
データが重い!電送に時間が掛かる。
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 01:41 ID:rp0nzMQz
>>626
(・∀・)ブラジャ!
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/24 18:51 ID:g1Rrp8Ix
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/24 19:59 ID:ZwvOohCu
1Dsがキヤノンの出す「なんか」だと思ってる奴は素人。
634ニュース板よりコピペ:02/09/24 23:33 ID:QmSY8Bau
キヤノンが新センサー、1110万画素受像
 キヤノンはデジタルカメラに搭載する受像素子で、有効画素数が1110万画素の
CMOS(相補性金属酸化膜半導体)センサーを開発した。近く量産を始め、
年内に発売する高級デジタル一眼レフカメラに搭載する。1000万画素を超す
受像センサーの製品化は世界で初めて。
 CMOSセンサーは、現在デジカメで使われている電荷結合素子(CCD)より
消費電力が小さいのが特徴。新センサーは同じ1110万画素のCCDを作ったと
仮定した場合より消費電力は8分の1になるという。
----
※配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020924AT1DI00B323092002.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)2002/09/24配信
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/24 23:36 ID:Fdyh7yrq
>>617
>1Dsは800万画素、フルサイズではなく現行機と同じ1.3倍。CMOS採用、sはCMOS
>のsだよ。連写は5コマ、20連写可能。値段は現行機と同じ、現行1Dは値下げされる。

>>620
>フルサイズは今のEFマウントでは無理。1.3倍がいい線。
>800万なら文句ないよ。連写も楽に出来る。

                                  ( ´,_ゝ`) ププッ
636ななし:02/09/24 23:39 ID:s5Zdwejq
>>634
受光部のサイズが 23.8 x 35.8mm......... ってフルサイズやん!
すげー。
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/24 23:45 ID:v8ijHg5r
>>636
この人、今、起きたところなんだろうか?
638634 G2:02/09/24 23:46 ID:QmSY8Bau
すごいなあ。
宝くじでも当たったらほしー(自力ではむり)。

ってつかいこなせないって。
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/25 00:25 ID:Ybucco5m
つかいこなせなくても使ってみたい。
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/25 00:49 ID:CyxdyZiE
>>634
3時間天下。
リークが派手だっただけに哀れさを誘う。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 04:39 ID:/z3cKqBN
おもいっきり派手にこけたもんだな1DSw
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 04:44 ID:o6bEMNGW
来年出てくるIXYはSDカード採用って本当かよ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 04:45 ID:zsqu3eck
CF辞めないとIXYちっちゃく出来ないもんね。
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 04:46 ID:/z3cKqBN
キヤノンは見事に売れ筋がなくなったな。
何を出しても売れない状態が続いているよ。
どうするつもりだろう?
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 09:36 ID:nlPb3WCe
売れ筋は小型、高画素、高ズーム倍率だからな。
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 10:57 ID:69/UbofH
画質はどうでもいいんかい?>売れ筋

画素数よりも画質にこだわるのはこの板では多数派なんだが、世間とは違うのかね?
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 12:43 ID:fKq2IVgJ
世間じゃ細かいことなんて気にしないよ。
店頭で見て、かっこいいと思えるデザインに
店員がアピールしやすいスペックが売れる要素。
648名無CCDさん@画素いっぱい
店頭のL版サンプルなんてどれみても同じに見えるからな。