〓コンタNデジタルは出るのか出ないのか?Part2〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
出るのか出ないのか?マターリと議論しましょう。

関連スレ
コンタックスNデジタルを待ち望むスレPart1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004239786/-100
前スレ使い切れや、ゴルァ!
まだ800じゃねぇか。
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 20:18
荒れる予感。
早漏は嫌よ!
男じゃないわ!
なんで入れる前に腹の上にだしてんのよ!
もう最っっっっ低!!!
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 23:20
てめーの穴はきつんだーよ!
なに?きつんって
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 23:48
てめーのケツの穴はきついんだよー!
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 07:27
たしかに荒れてます。
氏ね氏ね団。
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 11:00
あげ
>>10=1 必死だな(プププ
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 18:02
>>11
ちゃうよ。
あげんな、ヴォケェ!
141:02/03/18 18:14
↑さげんな、ヴォケェ!
さげ〜
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやる!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2002年3月17日版)更新
-春の新製品時期を迎え、販売完了や値下げ機種多数。
-防塵防滴モデル「富士・BIGJOB DS-270HD」、84,800円で店頭に。
-「日立マクセル・ZD1」は20,000円も値下がりし5万円割れ。
-400万画素2.8倍ズーム機「東芝・Allegretto M81」は大幅に値下がりし、ついに44,800円へ。
-「カシオ・QV-4000」「キヤノン・IXY DIGITAL 300」「コダック・DX3600Zoom」「DX3215Zoom」なども4,000-5000円の値下がりに。
-「松下寿・PV-DC3000J」「ソニー・DSC-P50」「富士・FinePix2500Z」は販売完了。
-簡易モデル「タカラ・SLIM SHOT II」「トミー・Me:2Plum」「トミー・YAHOO! DIGITAL CAMERA」「ドリームズカムトゥルー・Palm Shot」も販売完了に。
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。
18禁ワールドカップ
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 09:32
>>18晒しage
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 22:10
明日出します。
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 22:22
きっと、また延びるに一票
このスレの再登場の予感!
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 01:22
サンプルでますたか?
25 :02/03/25 01:23
出ねえよ。↓お前氏ね
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 09:02
夜中にカメラショップにCONTAXのロゴの箱が運び込まれたのを目撃しました。
発売される模様。
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:16
今日中には工場から出るらしいよ。予約者には工場から直接送られるそうだ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:18
やっとサンプル画像が上がりましたねー。
ttp://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/nd/sample_index.html
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:20
↑すげー!!
>>28
h抜きウザイ。
リンク切れウザイ。
重複スレあげウザイ。

お前、2チャンネル辞めろ。
>>28-29
(・∀・)ジサクジエンデシタ
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:26
>>30
お前もマジレスウザイよ、12チャンネル辞めろ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:30
しかし京セラという会社は図太い神経してるなー。
>>32
ネタにしてもつまらないよ。ウケルと思ってた?
面白いものじゃないとネタとして認められないでしょ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:39
コンタックスというブランドはこんなもの
厨房は関係無し
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:43
ところで販売されたの?
買った人いるの?
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 12:13
「GONTAX N DIGITAL」発売遅延について
                             2002年3月25日
各位
                             京セヲ株式会社

 拝啓 平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

 さて、発売に向けて開発を進めてまいりました「GONTAX N DIGITAL」は、予定して
おりました3月25日の発売が中止されることになりましたのでお知らせいたします。

 本製品の発売をお待ちいただいておりました皆さまには、大変ご迷惑をおかけする
ことになり、誠に申し訳ございません。

現在、新製品の企画を行っている段階であり、2015年12月25日までには出荷が開始
できる見込みでございます。何卒ご容赦賜り、今しばらくおまちいただきます様
お願い申し上げます。
敬具
以上
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 12:55
あ〜あ。
コンタまたやっちまったよ。(w

山Qのとこ見て。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 13:00
ツチノコみたい
幻か?
さすが京セラ
メガビジョンのCCDだけど無理なのかな?
メガビジョン自体今売れてるの?
CCDもそろそろ生産終了かも
にしても予定日当日に延期発表かぁ?
製造現場をチョト覗いてみたくなった
41米助:02/03/25 13:22
こちら現場です。大変な事になっています。
不良品が山のようにうずたかく積まれ、社員が暴動を起こしハンマーで
カメラを壊し始めました。死亡者も出た模様です。
今度は本当に4月1日に発売される模様。
この時期にこの手のオチの分かりきってるネタにツッコンでいいのでしょうか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 14:29
京セラのWebSite、ホームが真っ白なんだけど....。
どうしたんだ?
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 14:35
「CONTAX N DIGITAL」発売延期について


--------------------------------------------------------------------------------

2002年3月25日

各位

京セラ株式会社


拝啓 平素は当社CONTAX製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、先にご案内しております一眼レフデジタルカメラ「CONTAX N DIGITAL」につきまして、3月25日までに出荷を開始すべく準備を進めてまいりましたが、最終調整に時間を要しており、発売日を今しばらく延期することといたしました。

本製品の発売を心待ちいただいているお客様、関係各位には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

発売時期につきましては、決まり次第ご案内させていただきます。今後とも、当社製品をご支援賜りますようお願い申し上げます。


敬具
確かにおかしい。
http://www.kyocera.co.jp/index.html
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 14:37
>>44
頭の中も真っ白です。
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 14:41

● 燃え尽きたんだろ。真っ白にな。
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください :

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

www.kyocera.co.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 15:20
>>46
おかしいのはお前の頭だろ。
京セラのURLは
http://www.kyocera.co.jp/index.htm
だ、ヴォケ。


ってつっこんでみるが、もしかしたらネタなんじゃないかと
怯えてみる。
htmとhtmlに対応してないのは感心しないな〜。
>1
だからフルサイズCCDなんて出るわけないって。
構造上でどうしても無理がある。某社の開発陣なんか
京セラが本当に出せるなら辞表出してもいいと言ってた(w
まぁーペンタと同じ道を歩むと思われ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 15:55
いやいや、どんなに性能悪くても出すでしょ。
ここまできたら。
買った人は、人柱になるけど・・・・
スタジオ専用機だったりして。
屋外は、補償範囲外だったりして
なんだかみんなに期待されて作られた戦艦大和みたいだな
最後の出撃は燃料片道分みたいな
おまけに、船体の半分ほど海水が入っていそうだな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 17:47
こんなことも

http://www.kyocera.co.jp/news/2001/0112/VS-j.html

>>52
フルサイズCCDが出ないとdigicame30さんが泣いちゃいます
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:39
フォトエキスポでサンプルプリントを見せてもらった。D1Xよりきれいだったよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:43
Nデジじゃなくて、コンタG1デジタルを早く出してくれ
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:43
今すぐ出せとは言わない。じっくり待った方が愉しみが増すってもんだ。折れはキャノ坊ほどガキじゃないからね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:44
コン太は金持ちの道楽
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:45
>>60
ひがむな、貧乏キャノ坊よ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:46
コンタックス645用のプロバックが先に出たら買うつもりだ
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:47
コン太Nデジは究極のコレクターズアイテム。10台で生産終了。
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:49
画質なんかどうでもいいんじゃないか?飾っておくだけ。箱から出さない方が将来価値が出るかな将来。
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:53
10年で5万円ぐらいにはなるだろう(W
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:01
コメント:早速送っていただきましたが、一部汚れがありました残念です。 (6月 8日 18時 40分) (最新)
返答:汚くて申し訳有りませんでした.当方では、きれいなものと判断致しました.今までこのように言われた事が無くはじめてです.率直な評価ありがとうございます.今後気をつけたいと思います. (6月 8日 19時 45分)
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:01
2002/03/24 21
2002/03/24 22
2002/03/24 23
2002/03/25 00
2002/03/25 01
2002/03/25 02
2002/03/25 03
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:06
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:14
糞スレ
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:14
コンタックス645用のプロバックが先に出たら買うつもりだ

勝手に買え、アフォ
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:15
前田吟はいいね。
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:15
世界の社葬と今日円柱
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:16
オン名字〜
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:17
糞スレ晒しage
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:17
貧乏キヤノ坊は1D嫌い、Nデジはもっと嫌い。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:18
>>75 きしょい 
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:19
貧乏キヤノ坊は10万円以上のカメラは買ったことがない。KISSでタムロンズーム使用中。フィルム代がもったいないから空撃ちだけ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:20
>>75はニコ爺。
D100がD60に敵うかどうか戦々恐々。
Nデジは出なさそうなのでちょっとムネヲなで下ろしている。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:20
ばりおぞなーぞな
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:20
糞スレ晒しageage
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:21
ニコ爺キャノ坊の天気予報
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:21
中山忍の苦しげな表情はそそるね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:22
喘ぎ声も可愛いね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:22
くやしかったらカールツアイス買ってごらん>貧乏厨房さん
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:23
やっぱライカでしょう
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:25
コン太はお金持ちお医者さんが趣味の対象にしているものです
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:25
>>85 だね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:26
写らなくても価値のあるコン太ックス
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:26
>>84 日本製でしょ〜(w
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:26
お、荒れてきた荒れてきた(ワラ
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:26
やっぱローライフレックスでしょう
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:27
糞スレ晒しage
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:27
やっぱリンホフでしょう
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:27
空気しか写さないツアイスれんず
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:28
貧乏人の敵、コンタックス
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:28
がいこくのなまえがついてればなんでもいーれす。
もれ、ばかなにほんじんれすから。
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:29
君らにはまったく関係のないメーカーだよ
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:29
かねならいくらでもあります。
こんたくすください。
え? うってないんでしゅか〜!?
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:30
1Dが糞だったからって京セラに八つ当たりしないでくれたまえ
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:30
京セラコンタになんか価値があるのか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:31
>>99 ハァ?
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:31
今、Nデジを予約するとクレサンベールのペンダントがもらえるぞ(時価80万円相当品)
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:32
こんたのレンズは人造ダイヤモンドでできている
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:32
呉産ベールって、実際のとこどうなのよ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:34
Nデジは1Dとは対極にある優秀なカメラだ。
キヤノソ厨房がひがむのも無理はない。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:35
>>105 
Nデジに触られたですか!?
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:35
腐れM下のCCDを入れた1Dとプロ御用達のフィリップスフルサイズを一緒にしないでくれたまえ
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:35
・・・んなこたぁない。
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:36
糞スレ晒しage
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:36
キヤノソ厨房はどこのスレでも荒すんだね(藁
人格疑うよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:37
フィリップスの糞CCDなんか採用したばっかりに・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:37
>>腐れM下
いえてる
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:38
いつになったら出るんだYO!
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:38
すべてはヒリップスのせいってことでいいのかな?
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:39
横縞1Dを貶めてるヒマがあったら、
Nデジ早くだしてくれないかな・・・
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:39
Nデジって販売店用デモ品出荷は始まってるらしいね。山Q板で書いてあった。
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:40
>>114 
基本的にはそういうことでしょうな。
海の物とも山の物ともつかないCCDを採用したコンタに
まったく責任がないとは言えないけれど
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:40
バカユーザに、せかされて出した1Dよこすじだらけ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:41
>>116
サンプル画像は?
まだ?
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:42
>>117
プロ用デジカメを知らない厨房発見。良く勉強しなさいね坊や。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:42
>>118 そういう意味では山Qイイコトイッタ!
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:43
>>120 
ほうほう、ご教示いただきましょうか、消防殿。
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:43
シロウトさんにはつかえなくていいカメラなのです
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:44
>>120
逃げんなよ〜(w
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:44
キャノ坊春の陣
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:46
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:46
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:46
>>120はプロ?
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:47
>>127は部落ら 
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:47
コンタックスNデジタルにはこれと同じCCDを使ってるんだよ
http://www.phaseone.com/jp/Products/Singleshot/H5.htm
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:48
コンタ早くだせー!
何回嘘をつけば気が済む?
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:48
キヤノンヲタうざすぎ
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:49
>>131
早く出したら買うのかよ?買えないくせに。
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:49
出荷予定日当日に発売延期を発表。
それを何度も繰り返す。
それが京セラ、それがコンタックス
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:50
出来ないことを出来ると言う。
それが京セラ、それがコンタックス
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:50
>>134
ぜんぜん構わないんじゃない?横筋カメラ出すよりは。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:50
で、結局出来ない。
それが京セラ。それがコンタックス。
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:51
横筋2分割カメラ登場。トリミングしたら100万画素。
D60が先に出るのは最早やむを得ないとして、
D100にも抜かれるのか?(w
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:52
D60さえも買えない貧乏きゃの坊が暴れてます
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:53
ケセラセラ
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:53
なるようになるさ
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:54
きっと、D60より高画質にしようとしてがんばってんだよ(藁

てゆーか、早く出さないと、今年はどんどんハードルが高くなっていつまでたっても出せないぞ。
みんな30万以下だし。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:54
横筋カメラのことは1Dスレいって煽れば?
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:55
1Dって立体画像を撮影するカメラです
左右二分割で撮影します
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:56
密かにパナライカ以来の祭を待ってるんですが、まだですか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:56
キヤノソの悪口書くと荒れますな〜
楽しや楽しや
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:56
誰かカメラショー行った人はいないのか?
2枚あったというサンプルの出来はどうだったのじゃ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:57
Nデジは2チャンネルには関係ないカメラでしょう
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:58
お面のサンプルを見せてもらった。まじ感動。折れはキヤノンユーザ。
>>149
言えて妙。
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:58
山Qも、

ブースで撮影した画像を見ただけでは、
その完成度を確実に知ることはできなかったが、
着実に完成度を高めつつあるというニュアンス
は伝わってきた。

提灯入ってるとしたら、きわめて微妙・・
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:59
インクジェットで出したプリントだよね。解像度がすごい。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:59
ペンタックスの判断が正しかったに500ペンタ!
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:00
色の追い込みがいまいち<実機
プリントは最高
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:01
サンプル見たいな〜
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:01
京セラに電話すると送ってくれるらしいね
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:01
ブースで撮影した画像を見ただけでは、
その完成度はまだまだといったところで、
前よりは着実にマシになっている気がしないでもない
と思った。

ぐらいに読んでおいた方がいいかな、と思っていたのだが、
>>150、期待していいのかな?
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:02
予約すると言えばサンプルプリントを送ってくれる
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:02
サンプルって、当然レタッチしてるんでしょ?
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:03
>>158
腕さえあれば凄い写真がとれると思う
コダックの600万画素よりすごい?
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:04
教えてクンでスマソ。
AFが糞ってどこかで読んだんだけど、
どうでした?
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:05
>>160
高級かつハイアマチュア向けのNデジはレタッチが前提となってるそうだ
素材性の強いマニア好みの絵作りをめざしているとカタログに書いてある
昔はAFなんぞは無かったよ。それでも良い写真は撮れた。
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:06
>>163
24〜80のこと?対策済みだよ。
スポーツを撮るカメラではないからAFは要らないよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:07
AFなんかに頼る奴はNシステムを使う資格がない
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:07
レタッチが前提だけに、
余計生の絵が見てみたいと思うのは俺だけ?
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:08
ピントずらし機能があります。これってすごいぞ。デュアルフォーカスも最高。
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:08
>>168 信者ってコワイ
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:09
>>169
世の中にはKAZUMARUみたいな厨房がいるから、京セラはやらないんじゃない?
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:10
>>171
ここはN信者しかいません。あたりまえでしょ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:10
んなこたぁない。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:11
エキスポの2日目にこっそりサンプル見せてもらった。レタッチはしているとのこと。
でも立派。期待できる。さすがフルサイズ。
お経を唱えましょう。
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜コンタ南無〜
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:13
そこまで来てるなら発売日予告しろよ〜!
いい加減待ちくたびれた。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:13
WBが未完成なのでレタッチしたらしいね。サンプル撮ったのは1ヶ月前の試作機だって噂。
明確に他の600万画素機は抜いていると見た。ただし、シロートには使いこなせないだろうね。
オレもシロートだけどさ。
縁起でもない!
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:15
パソコンにつなげてるのを見た。デティールは凄いよ。でも色がまだまだ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:15
横縞出てなかったか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:16
オートフォーカスブラケッティングって言うんだよ。
連写すれば自動的に微妙にピントをランダムにずらして撮影してくれる。

連射が弱いのが企画倒れなんだけど。
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:16
スポーツカーのように運転が難しいとおもう
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:17
量産は始まっているのだろうか?
トラツクとちゃうか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:17
じっくりとゆっくりと撮るのがコンタックス流
作るのも出荷するのもじっくりと
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:18
>>182
オートフォーカスブラケッティングは、OFFできないんですか? (;o;)
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:18
折れは大型特殊もってる
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:19
>>187
OFFできない。とは言わない。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:19
でも金だけもってるシロート親父がいっぱい買うんでしょ?
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:20
デコトラ状態
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:20
>>190
それで困ってるのよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:20
コンタはステータスだよね
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:21
>>184
てゆーかもう量産終わってる。
去年中に発売予定だったから、もうメカ部分は半年分ぐらい作っちゃって
工場は足の踏み場もないぐらい。
本当にチューニングだけでなんとかなればいいんだけど。
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:21
棚に飾って毎日拝む
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:22
コンタックスはかっこいいね。なんでイオスは高級感ないんだろ。
197196:02/03/25 22:22
ごめん、おれD30ユーザね
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:23
1万台作ったんだけどWBとかのプログラムミスが発覚したために、
徹夜でいま1台1台にプログラムやり直しの作業が続いています。
近所のおばさんも総動員状態です。
199196:02/03/25 22:23
コンタックスのダイアルが最高
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:23
キヤノだとカメラが悪くなるけど、
コンタだと腕が悪くなる。
ニコはその中間・・・か?
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:24
D30にもシャッターダイアルがほしい
>>200
ヲメ!
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:24
>>196
そりゃ(以下略
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:24
>>200
重いからね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:25
>>200
キヤノソヲタだとカメラのせいになるけど、
コンタヲタだと腕が悪いせいになる。
ニコはその中間・・・か?
206ニコ爺:02/03/25 22:27
なんでキヤノンを使ってる人はカメラ性能に頼るのかな
写真は腕だよ腕
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:27
>>205 意味がよくワカラン
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:27
スクリーンは換えれるんだっけ?
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:28
キヤノ坊は45点測距がないとピントが合わないらしいね
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:28
>>206 
と言いつつ大した腕ではない。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:29
対角5点はあたらしい
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:29
暗示効果は大切よね。いまツアイス使ってるとかの暗示・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:29
フォーカススクリーンはかえられます
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:30
マグニファイヤーはあるの?
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:31
>>212
カメラなんてそんなもんでしょ。
D30使うより1Dのが撮ってる快感がある。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:31
Nデジ持ってアイドルとか撮りに行っちゃう奴いるのかな、やっぱり。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:32
>>214
あるよ
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:32
>>212
やっぱニコンとかキャノンとは違いコンタを構えるときは意識が違うものね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:32
>>216
高級クラブで自慢する奴はいるだろうが…
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:34
撮影前の自己暗示って必要だと思う。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:34
>>219
SM高級クラブ
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:35
20万円近いレンズだもん、良く写ると思い込むよな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:35
>>219
ん・・こらこら、さわっちゃいか〜ん。
これはな、お前たちみたいな子供が触れるカメラじゃないんだ〜。
そうだ、お前たちにはこんどキヤノンのカメラ買ってやろ〜。
ん?国産はいや? はっはっは。わがままいっちゃいかんぞ〜。
国産のカメラ使って練習したら、コンタックス買ってやるからな〜。
ガッハッハ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:35
やっぱコンタ爺は首からさげるのかナー
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:36
>>223
設定をもう少しジジイにしてくれ
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:37
>>224
そうだよ。落としたら大変だもの。
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:37
>>223
買ってやるのがkissかD60かでそのオヤジの質が知れる罠
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:38
ラルフローレンのジャケットにコンタックス。BMWの助手席にNデジをころがす。
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:38
>>228
ポルシェの方がいい。
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:39
コンタックスおじさんには、ハッセルほど成り金ユーザーはいませんよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:39
多分小泉が買うよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:40
ハッセル持っていますが、それが何か?
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:40
コンタじいさんはレンズみがきが生き甲斐だ
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:41
銀塩のハッセルは安いよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:41
宮崎駿がN1ユーザーなのはホントなのか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:41
中古ね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:42
オヤジは銀塩にこだわりがあるからNデジは防湿庫保管。
ところが息子が
「おやじー!カメラ借りるぞー!」
と取り出して、>>228
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:43
この間、ジブリ美術館が出来る前に下見で見たよ。N1を肩にさげてたな。
首からはさげていなかつた。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:45
ポルシェ持っていますが、それが何か?
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:45
>>237
息子の彼女はNデジを見て
「えー、なにこれダッサー。デカイし重いし普通のカメラみたいじゃーん。
 IXYにしなよ〜、IXY。」

親父がっかり。
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:46
Nデジタルよりプロバック645が欲しい。すごく欲しい。くそー欲しい。金欲しい。
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:47
645持っていますが、それが何か?
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:47
プロバック645のサンプル見てびっくりましたー。欲しい。めちゃ欲しい。くれー。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:48
コンタ645っていいのかい?ペンタ645やマミヤ645はどうなの?
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:49
プロはコンタックス645を使ってるね。写真集やグラビア撮影用でしょ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:49
>>243
銀塩さんが好きです、でもプロバックさんも好きです。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:50
ヌード写真はコンタ645に限るYO
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:51
ヌード専門に使ってます。すみません。
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:51
645は「ぼけ」がキレイ
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:52
プロバック645Cいいよね。山Qもべた褒めだった。
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:52
シロートがプロバック買う時代が来たのか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:53
645ヌード少し寄って解放撮ればそこはもう別世界。
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:53
コン太はシステムで200万円とか軽くいくだろう。
金持ちはプロバックも買うんじゃないか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:54
綺麗なヌード撮るために4回離婚しました。(w
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:54
Nデジもフルサイズだからボケ味きれいだろうな。いいな〜。
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:55
>>254
カメラに金がかかって、離婚費用がでませんでした
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:56
1年以内に円満協議離婚です。
258254の元妻:02/03/25 22:56
慰謝料でNデジ買います
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:57
慰謝料は払ったこと有りませんわ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:57
プロバック645とNデジタルの両方を持つなんて夢だね
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:58
かっこいい
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:58
今年中には可能では?
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:58
今年中には金が貯まりません
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:59
でも最近重い荷物を持って旅行するのが辛いナー
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:59
もう少し貯金できるまでNデジタルの発売を遅らせてください>京セラさん
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:59
やはり海外旅行なんかはデマージュですましそう。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:00
撮影するテーマがまだ見つからないのが悩み。
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:00
>>264
Nシステムはレンズが共有できるから最高だよ
645のレンズはNデジでAF撮影可能だし
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:01
下町をすこし撮るかナー
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:03
コンタでナニを撮ればいいのかナー。やはり女?
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:03
Nデジタルに17〜35ミリバリオゾナー。645にはプロバックつけてゾナーの140ミリ。おれはこれで海外ロケにイク〜。夢だね。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:05
>>271
全部で300万円だよ。買えるのか?
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:05
>>271
重いー!! 何キロになるの?予備バッテリーとかPCなんかもいるでしょ?
274273:02/03/25 23:06
おれ体が小さいのよ。165cmで55kg
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:07
助手が要るな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:09
カメラ機材で約6キロ。PCは1キロのバイオあたりでいいだろ。予備バッテリーは単3だから楽勝。プロバックのバッテリーも小型。全部で10キロにはならないね。いままで20キロ近くいってたから問題ない。
なんといってもフィルムがかさばらないし、X線もこわくない。フィルム代が1回のロケで30万円はかかってたから10回行けば機材はタダ同前。
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:10
>>272
こんどアパートをうっぱらおうと思っているのよ。
5000万にはなるしー 老後のために4000万は貯金だね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:11
脳内の話しだ。マジで突っ込むなって(w
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:11
かっこよすぎ
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:12
>>276
全部で10キロにならないぐらいだったらおいらでも楽勝だな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:13
645ってカーボンの三脚で大丈夫なのかな?
282277:02/03/25 23:13
ほんとうなんだなーこれが。
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:14
かっちょいー。すげー。いいなー。買ったら貸してー。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:14
フルサイズはカメラブレが大敵だよね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:16
三脚で小型でいいのない?
いまはジッソとライカつかってるけど。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:16
マンフロのカーボン使ってテレアポテッサーはきつかった
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:17
645で350ミリはやばいね。ミラーショック大きいから125分の1秒でぶれるよ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:18
Nデジタルはシャッターの感触がいいね。音もたまらん。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:18
>>286
やっぱ軽いと駄目?
現地でペットボトルに水入れて重しにしたら?
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:21
>>287
645は三脚で撮ってもブレる時あるもんな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:21
重りをぶら下げても、細かいショックは拾うよ。ジッツォがいいだろうが。海外じゃね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:22
静止物の時はミラー上げて撮ればいいの?
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:23
>>289
10キロぐらい下げないとダメだと思う。オレはカメラバックを三脚にぶら下げる。
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:23
ヘッドだけジッツォはだめ?
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:23
>>292
ずばり正解でしょう
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:25
>>294
最近は自由曇台使ってる。これのがぶれない。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:25
ライカの自由曇台のはいいよね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:25
コンタックスNデジタルは三脚必須でしょうね。
ISO50ぐらいが最高画質らしいから。
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:26
皆さんは水準器は持っていく?
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:26
ISO25の設定もあるらしいよ
>>300
ヲメ!
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:27
>>299
ホットシューにつけっぱなし
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:27
フードも必須でしょうね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:28
Nデジは露出補正ダイヤルがいいよー
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:28
これから出てくるレンズの予想は?
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:29
安いレンズが後から出るでしょ
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:29
>>304
N1と同じ?
まあ、早い話が勢い余って一万台以上作り溜めてしまったわけですよ。
これをまともに流通させると、とたんに値崩れ、ホロゴソみたいに道
にばら撒いても誰も拾わないような状態になってしまう。

どうやっって売りきってしまうか考えてるところなんですよ。ちょっと
待ちましょう。
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:31
今度だすSONYのB5タイプか知らないですが小さいバイオも良いナー
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:31
Nデジタルはファインダーが最高だね。さすがフルサイズ。
自分のD1のファインダー覗いて悲しくなった。
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:32
>>307
同じ
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:33
>>299
雲台に付いてないの?
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:33
NデジタルのファインダーはニコンF5より広いね
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:33
もしもライカフレックスのデジタルが出るとファインダーとシャッター音が好きだから
買ってしまいそう。
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:34
自由雲台にはついてないのもある
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:34
>>312
高級な三脚には付いてるのね?(w
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:35
Nデジタルのファインダーは確かに必見だ。フォトエキスポでぶっとんだ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:36
なんかあのファインダーで見てると、さすがツアイスとか感じるね。
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:36
いままでのデジ眼のファインダーが異常なのでは?(w
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:36
オレのマンフロットにはなかったような??
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:37
D1のファインダーなんとかしてくれい。トリミング状態だよまったく。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:38
近くのカメ店でNデジ62万円だって言ってた。買おうかな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:38
国産には付いてることが多いような気がする。水準器
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:39
>>322
まーまーはやまらないで、サンプル見てからでも遅くないですんよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:40
ニコンがフルサイズを早く出すためにコンタックスはがんばってくりくり
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:41
コン太が成功すればニコソやキヤノソもフルサイズ出してくれるかな
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:41
だけど半年しても値段は下がらないような気がする。    
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:42
フルサイズ600万画素で40万円だったらいいなー
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:43
大体65万円ぐらいでしょうな。でも1年ぐらい後にフルサイズ1100万画素になるらしいね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:43
考えてみるとフルサイズで62万というのはヤケに安いような気がしてきた。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:44
N2デジタルは1100万画素です
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:44
フェーズワンH5は同じCCDで150万円だい
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:44
1100万画素でようやく銀塩に少し追いつくのかな?
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:45
ライトフェーズは300万円だよ
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:46
うちの近くでは65万円だと聞いたよ
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:46
新宿のヨドでは68万円、ポイント不明
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:47
1100万画素まで2年ぐらいかかるかしら。それまで待とうかなー(w
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:47
4年前に作ったCCDだからね。
速度的にどーなんだろうね?
メガビジョンは、光源シビアだし開発大変だろうね。
フィリップスCCD使用機器メガビジョンS3
http://www.mamiya.co.jp/camera/digi/sseries.html
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:47
65万以下ならゆるせるね
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:47
価格コムにはまだ出てないな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:48
リーフボラーレは同じCCDで500万円
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:49
出ているよ。価格コム ¥619,800
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/005013.htm
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:50
年内に55万円に500コンターベッド
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:50
4年前にフィリップスはサンプル出荷30万円と言ってた
実際には1000枚ロットで1枚70〜90万円だと思う。
京セラ大赤字。
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:51
>>344
んなこたーない。
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:52
1100万画素の35mmCCDなんて使ったら、現在のレンズじゃ無理でしょ。
大体受光部分が小さくて広角系レンズだとCCDの端部分に問題おきるでしょ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:53
今はフィリップス600万画素CCDは30万円ぐらいだね。
D60のCMOSで2〜3万円らしいから、京セラも大変だと思うよ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:53
>>346
大体プロバックは1600万画素よ?画面サイズ小さいでしょ?
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:54
>>346
トリミングしても800万画素分ぐらいは使えるさ
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:54
>344
何でサンプル出荷よりも量産品が高いの?
今だったら10万以下でしょ
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:55
D100のCCDは4万円
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:55
600万画素と800万画素ってそんなに違う?
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:56
やっぱ次期センサーはFOVEON X3でしょう。
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:56
サンプル出荷は営業戦略で安くする会社もある
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:56
プロバック16000画素は、36×36だよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:57
>>350
サンプルだからでしょう。特価ということでは?
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:57
>>352
1Dの400万画素とD60の600万画素だとD60のがはるかにきれい
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:57
>>355
だよね。だからそれの上下が切れてると思えばいいわけね?
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:58
プロバック16000画素は、36.86×36.86だよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:59
漏れもFOVEON X3にしたら買うよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 23:59
>>359
正確にはね。(w
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:00
デジフレックスでニコン14ミリを試したことがある(プロバック使用)。
開放だと周辺が流れるが、f11以上なら問題無し。素晴らしい画質。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:01
FOVEONはダイナミックレンジが狭くてロケではつかえない
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:01
FOVEON X3で1200万画素・フルサイズはすごいだろーなー。
アオリとボケが必要なければ4×5は要らないな。
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:02
デジワイドでライトフェーズ使ってます。いいレンズならもんだいないよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:02
FOVEONはダイナミックレンジが狭いってそれは定説ですか?(w
これから改良出来ないものかとおねだりしてみる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:03
ナショナルセミコンダクターはフルサイズを作れない
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:04
静止画だったら2回露光で逝けるな。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:04
>>365
オレは借りただけだが、ズームは最悪だった。
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:05
600万画素以上はレンズを選ぶね
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:05
アオリがほしいね
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:06
まっ、Nデジタルに期待ってことで。ゆっくり出荷でいいからサンプルだけでも早く見せてね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:07
Nデジだめならプロバック買うさ。地獄のローン生活。
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:08
確かにね。
ここまできたら、じっくりで良いよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:08
プロバックの写真見せてねー
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:09
645プロバックだったらコンタックス?マミヤ?どっちにする?
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:09
いつかは出るでしょう
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:09
645プロバックではワイドでは撮れないの?
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:10
>>376
コンタックス645だね、断然。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:11
>>376
現実レンズが安い方を選ぶのが人の人情?
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:11
>>378
35ミリディスタゴンまでだね
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:12
>>378
ワイドには成りません。レンズがないです。N1のレンズ付かないですから。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:12
やはりそーですか。
コンタックス645は、使ったこと無いので・・・
レンズ揃えるのが大変だな。
一部はハッセル代用でいくか。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:12
35ミリで3ショット撮ってつなげる。約3000万画素のデータができる。
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:13
>>381
ん?35mmということは?
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:13
コンタックス645ってハッセルのレンズが使えるので気に入ってます
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:14
AFは使えんがね(w
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:15
広角はNデジタルを使うんだよ
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:15
>>388
なるほど。
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:16
プロバックはポートレートやヌード用
Nデジタルは風景用
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:16
645は望遠用?
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:16
>385
35mm換算で22mm(フィルムだと)
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:17
645:ヌードも広角で撮るといいけどね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:18
>>392
ありがとう。35mm換算で22mmって結構広角やないの。嬉しい。
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:19
これからフロ入って寝まーす。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:20
>>392
デジだとその2倍か?
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:21
騙された。(w
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:41
やっぱ645は広角で撮れないとなると海外旅行での景色の撮影が限定されるから
持っていくのは駄目だな。スタジオ用に限定だね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:50
>>400
ヲメ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:54
計算できた。
対角線で1.4倍だから35mmで35mmフォーマット換算で30mmかな。
計算違ったらごめん
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:56
>>400
ごくろうさまです。
30mmの広角かー。景色撮るのに付けないことはないナー 。悩む
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:58
>400
プロバック使ったときの話です。
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:58
33.6mmとちゃう?
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:59
35mm×-1.4=33.6
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:01
35mm換算で22mm(フィルムだと)
22×1.4=30.8
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:03
645の35mmは、35mmフォーマット換算21だから21×1.4=29.4じゃないの?
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:04
↑多分正しい。(^^;) 645プロバックでの計算。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:05
ありがとう(^^)
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:06
微妙なとこですね。
マミヤさん35mm以下のレンズ検討中って言ってた。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:09
35ミリディスタゴンってTスターかな?
値段は50万ぐらいだっけ?
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:10
>>409
先に広角出したところが売れそうね。
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:11
いつのまにか、Nデジから645の話になってる。(w
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:12
ディスタゴンT* 35mm F3.5, ¥265,000
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:13
ディスタゴンT* 45mm F2.8,¥250,000.
プラナーT* 80mm F2, ¥170,000.
ゾナー T* 140mm F2.8, ¥245,000
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:13
ディスタゴンT*35mmF3.5

メーカー希望小売価格 \265,000
これじゃだめ?
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:14
ははは、確かに645だ(^^;
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:17
コンタ645のレンズは重いからマミヤがいいよ。安いし。
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:18
どっちが堅牢なんだろう?
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:24
マミヤは、プロバックとセット販売してるからサポートは上かな。
コンタックスは、セット販売無いからねサポートに不安かも?
ボデーとの相性問題でたら・・・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 01:28
>>419
そうなんだー
サポート重要だよなー
じゃ、Nデジは出ないって事で。
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 06:56
誰だマミヤ645の話に変えたのは?
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 07:13
コンタックスはすごいね。全部そろえるといくら?
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:31
↑いま計算しているので少々お待ちを。
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:42
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 13:43
京セラ、デジタル一眼レフ「CONTAX N DIGITAL」の発売を再延期

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0326/kyocera.htm

京セラ株式会社は、
3月25日に予定していた一眼レフデジタルカメラ
「CONTAX N DIGITAL」の発売を延期すると発表した。

発売延期の理由については、
「最終調整に時間を要している」としているが、
「それ程時間を空けずに発売できる」という。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 13:46
下記の図面の中の、N1用のレンズの値段とスペックのページが見あたらないのですが、
どなたか判りますか? このサイトは本当に分かりずらいサイトですね。
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/pop_system_map.htm
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 14:31
429a:02/03/26 14:32
430427:02/03/26 14:50
>>428
気が付かなかった。有り難うございました。
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 15:15
N1のレンズって少ないんですね。
フルサイズCCDの意味無いじゃないですか・・・
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 15:21
645のレンズとハッセルのレンズも付きますが、それでもまだ足りないかもね。
特にワイドに関しては。
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:29
レリーズタイムラグは百数十mm秒らしい。
なんか萎える。
>>433 
ちみそーゆーこと書くときはね、
百数十秒らしいとボケておいてくれないと困るよ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:35
コンタは、磨くために買うんだからそんなのどーでもいい。
重要なのは、35mmフルサイズ、巨大マウント、高価格、600万画素っていう自慢できるカタログスペック
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:50
まーレリーズタイムラグなんて問題無いでしょ。
大体このカメラを報道系やスポーツ系で使う人いないでしょ。(変なやつ以外)
超広角系レンズも出してね。魚眼もおねがい
つーか 今度の予定日いつ?
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:18
3/30日に少数出荷らしいですが
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:23
>>438 
それって、普通に言うとβ機に該当するもののような気がするのですが・・・?
予約している一般ユーザーで手に出来る人っているんだろうか?
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:48
あの状態だったら、3月は無理じゃないでしょうか?
早くて4月中旬
遅くて6月初旬
俺の予想
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:51
きっと遅れてるのは、ペンタの呪いだな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:55
CCDに関して整理しますと、

 コンタ ← フィリップス  最悪
 キャノ ← コダック    悪 
 ニコ  ← ソニー     良

って事でよろしいでしょうか。
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:59
キャノンは、松下じゃないの?
1Dたぶんそーだったと思うが・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 22:59
コダック製CCDを使ったキヤノンのデジカメって?
D6000のこと?
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:00
キャノ ← 松下    激悪 

が正しい。
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:02
サイズが似ているので混同しておりました。では、

 コンタ ← フィリップス  最悪
 キャノ ← 松       悪 
 ニコ  ← ソニー     良

って事でよろしいでしょうか。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:05
んーと、では、

 コンタ ← フィリップス  最悪
 キャノ ← 松       激悪
 フジ  ← フジ      悪 
 コダ  ← コダ      並
 ニコ  ← ソニー     良

発散してきました。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:09
>>446
おめぇ、フィリップスのCCDが業務用機では定着してるの知ってるのか?
(通常、冷却システム付きだが)

449名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:13
無理して出してもデジカメ史上最悪のクレーム返品騒動が起きてしまうのも
あながち冗談ではなくなる可能性あり・・・
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:14
まーCCDだけで決まるわけじゃないからね。
フィリップスだってメガビジョンで成功してるから
今は、コダックに押されてるけど
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:18
あとは、どこでつまづくんでしょう?? ご自慢の極薄OLPFが駄目とか???
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 23:25
>>451
ちょっとでも衝撃を与えるとクリスタル細工のように砕け散る、とか。
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 00:13
>>438
レポーター向け、一般人は無理
なんでも30台以下らしい
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 00:33
>>453
これで画像がアップされるかな?
すると一般発売は、ゴールデンウィーク前後ですかね。
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 05:07 ID:JYIX4RHF
冷却システムか。

バキュームやる会社だから
冷却してもおかしくないね。
CCD裏にペルチェ貼り合わせでさ、
思わず長時間露出もオッケーみたいな。

よーし月光に照らされた海面のふわふわ感を
こってりツァイスで撮ってうpしちゃうぞー
とかで30分露光ご苦労さん。

ついでに次ショット逝こかーとかいって
ファインダ覗いた瞬間に頬っぺた火傷して
ご愁傷さん。


456455:02/03/28 05:08 ID:JYIX4RHF
つーかいつのまにIDなのよ?(ワラ
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 06:39 ID:4y2YW/29
慌てて出してキヤノソの1Dみたいにならないでくれ。
連写はともかく画質では1Dの糞画質なんか足元にも及ばないわけだから
じっくりと煮詰めていけばよろし。
D60もCMOSならではのアニメ画質だし一安心か。
慌ててコケたキヤノソにはわらったよ。小心者だな。
きっとNデジが出たらもう終わりだとばかりに見切り発車したんだろうが、
横縞ノイズ、左右分割画像、67ライン問題など、あれはリコールものの欠陥品だった。
コンタックスは画質の王者らしく値段は高いが品質は一級を目指して欲しい。
くれぐれもキヤノソのような薄っぺらいオモチャに走ってはいけないよ。
おれはいつまでも待つからな。がんばれ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 08:49 ID:SM+Skb82
結局出ないけどね。
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 09:49 ID:5oTgF1zR
>456慌てたな(藁
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 11:51 ID:dWuPdBYc
>>CCD裏にペルチェ貼り合わせでさ、
多少露光時間増えるだろうけど、月光までなら液体窒素必要じゃないの(^^;
それに電池食うから無理でしょ。
キャノンもソルトレークがあったから無理して出したのかな。
報道系だったら問題無いでしょ。ファームアップで対応ある程度終わったし。
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 14:36 ID:hYYN6hG2
たぶん砂漠では使えないね。温度上がるとこのCCDはノイズまみれになるから。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 14:38 ID:hYYN6hG2
南極・北極では大活躍?(w
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 15:03 ID:kb3d9MEa
>>462
多分バッテリーが持たない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 15:36 ID:hYYN6hG2
↑するとどこで使えるのかな?
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 15:37 ID:dWuPdBYc
体も持たない(^^;
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 15:40 ID:dWuPdBYc
最高な使用場所
スタジオ内大型ストロボ使用
あ、勿論冷暖房完備の所
連写は、期待しない撮影専用
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 16:08 ID:eaIGdHVm
医療用か?
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 17:16 ID:hYYN6hG2
医者が業務用として買い、夜は看護婦を撮る。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 17:18 ID:sbKOpnPB
いいねえ。
そして出来たら処理するのか?
470455:02/03/28 17:23 ID:JYIX4RHF
ふーん。わかたよ。CCDをペルチェで冷却して、
反対側に出てきた熱をヒートパイプでバッテリ
システムのところへ持っていけばいいんだな。

Auroraって名前に汁!(ワラ
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 01:56 ID:lMckyYw/
京セラの場合、10年間モデルチェンジなしなんてコトがマジでありそう。。。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 02:19 ID:n5C4FKVq
いつの間にIDでるようになったの?
473(T_T):02/03/30 02:19 ID:0w6SADzB
ID出なくていいからNデジ出て。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 02:51 ID:6fS7Rs8f
>473
IDがSAD
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 18:04 ID:FK+uW3re
Nデジ出て
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 18:06 ID:FK+uW3re
Nデジどうなったの?発売日は?サンプルは?まだ?
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 20:24 ID:0VvJOUQH
なが〜い目で見てあげてください。
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 22:54 ID:W+iDSxdk
30日終るよ。まだかい?
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 23:03 ID:0VvJOUQH
ソフトうまくできれば、夏のボーナス商戦までには
通常だと冬のボーナス商戦あたりじゃないかな。
いいかげんな予想だけど
このカメラ熱に弱そうだから、冬に出すって予想(^^;
一眼には、ベンチェは使えないでしょ。電源とモニターの関係で
480455:02/03/30 23:39 ID:e1SKzOwu
わからんぞ。
きんきん言わせてバキューム引くフィルム固定してたと思ったら、
次にはぐぁんぐぁんフィルム動かしたりする会社だからな。

誰もが一眼でバキューム引けるなんて思わなかっただろ?
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/31 09:17 ID:irpilfPk
プロ約1名が使用感を書いていたが、80万の価値無しみたいだ。
それでも一生待ちますか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/31 11:22 ID:8D2Cowxx
山Qのフォーラムに出張カキコしたのはだれですか?(w
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs-contax-slr/wforum.cgi?no=80&reno=77&oya=68&mode=msgview&list=
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:31 ID:4hgwnei0
2002年4月1日
各位
京セラ株式会社
拝啓 平素は当社CONTAX製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先にご案内しております一眼レフデジタルカメラ「CONTAX N DIGITAL」につきまして、設計上の重大な不都合が発覚したため、発売を中止することといたしました。
本製品の発売を心待ちいただいているお客様、関係各位には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。
敬具
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:53 ID:W07AyWKE
 今回のMPEG LA社声明の主な内容は以下の通りである。
・1月31日に同プログラムを発表して以来、多くの人々から意見が寄せられた。
詳細については現在も検討中である。当社が受け取った意見は貴重なもので、
考慮することになる。
・同プログラムの目的は、妥当なライセンス料を業界全体の企業に対して非差別的に課すこと。
サービス・プロバイダやコンテンツ・プロバイダは、MPEG-4ビデオ・データの
ストリーミングやダウンロードを行うことで支払いを受けた場合にのみライセンス料が課せられる。
・数多くの特許保有企業が持つ必要不可欠な知的財産を、単一のライセンスで公平/妥当
/非差別的に提供することで、MPEG-4 Videoなど新しい技術の市場への導入を促進する。
・MPEG LA社の事業は、ライセンス・プログラムが市場全体に受け入れられることに
かかっている。そのため、市場の状況に合った適切なライセンスを作る必要性に対し
細心の注意を払っている。そこでMPEG LA社は特許保有企業との作業を続け、
ライセンスに妥当性があるとの反応を得られるようにする。
・4月後半に特許保有企業と再度打ち合わせの場を設け、市場に対してできるだけ
早くより詳細な情報を提供する。
・できる限り迅速に作業を進めているが、単一のライセンス・プログラムを作るには
少なくとも18社の合意を取り付ける必要があり、未決定の事柄も残っている。
そのため、困難な点があり、プログラムを仕上げるまでにはまだ時間がかかる。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:58 ID:0azc4Z5J
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 16:47 ID:zc1BAgnw
お詫び
熟慮に熟慮を重ねた結果、
現在の当社の技術及び品質管理では、
この難局を乗り越えることができないと判断し、
製品開発及び製造と販売を中止せざろうえなくなりました。
これまで、予約されましたお客様には誠に、
申し訳なく、また購入を予定されていましたお客様には、
実に申し訳なく、
 (省略されました、以下は・・・)
487警告:02/04/06 10:02 ID:OkaNcxCt
>>486
上記の文章はコンタックッスNデジタルの製品に対しての中傷と受け取れますので
即座に撤回して下さい。もしそうしない場合は営業妨害として、然るべき処に出て
頂くことになります。(管理者N)
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 16:46 ID:OVdBrPdq
>>487

>>486 は京セラともコンタックッスNデジタルとも
一言も書いてないけど?
489警告:02/04/06 17:16 ID:OkaNcxCt
>>488
このスレがコンタックッスNデジタルで、その中での話ですので
この様な場合は状況証拠として成り立つ事が判例で示されています。
京セラともコンタックッスNデジタルとも 一言も書いてないのは意図的で
悪意のある悪質な行為として手厳しい処罰を受けるものと思います。
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 19:33 ID:eXgpTBTv
>>489
あーなんかばからしい話でレスする気にもならんが。
判例?ちゃんと引用してみそ。ワラ
491警告:02/04/06 20:07 ID:OkaNcxCt
↑このようなアッホーな厨房は無視するのが一番です。みなさんも気を付けましょう。
492488:02/04/06 21:06 ID:OVdBrPdq
なに気に面白い展開期待してたのになぁ(w

>>491
つまりソースは示せんと。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:29 ID:eXgpTBTv
京セラは決して悪くない会社だが、
487=489=491ほどアフォな厨もいませんなぁ。
おまけに逃げてるし。
氏ねよ京セラの面汚し。
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 00:19 ID:0u/sJEHS
>>493
489よりテメーが世の中の面汚しなんだーよー!!氏ねブシュ! アフォ ここに二度と来るなよ。
495488:02/04/07 00:24 ID:5XsrY8jc
つまらん話なのになぜかみんなsageてるのが(・∀・)イイ!!
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 01:05 ID:GdCubhCE

>>494
IDが変わる時間帯になって満を持して来てんじゃねーよ。 ワラ
497漏れは486じゃないけど:02/04/07 02:47 ID:6/ubJACI
>>警告

管理者Nってなによ。そこまで言うなら実名晒せyp。
京セラの関係者なら文句言う前に出荷しる!
営業妨害ダア?出荷してないくせに営業も糞もないだろ。
卒業式や桜や入学式などで使おうと思って予約した
人もいるのに土壇場で発売延期を発表しやがって
何様のつもりだ?最初から無理とわかっていながら
確信犯的に発売日発表してたんじゃないのか?

大体「コンタックッス」って何だよ。 ワラ
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 04:28 ID:zKv4Dck/
やっと発売になるらしい。すごい仕上がりらしいぞ。わくわく。
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 04:33 ID:lGhink51
デジ板はID慣れしてないから大変だね。
500記念カキコ:02/04/07 05:57 ID:+jhRjcvF

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  500  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:20 ID:sXUUgzUg
                  ヾ
     〃  ___,=====ヽ    ____ ヾ
       /    〃  ̄ (0) ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|      キュラキュラ
       | i`i`i`i || /`´ ̄ ̄ ̄|| ̄||(0)/`i ∧_∧   キュラキュラ
       | i、i、.i、.i |/         ̄ ̄| ̄|i i.|(・∀・ ,)
       ∨∨∨∨           |  |●⊂●⊂ )]]____ ))
     ∧∧    _           |  || | //   ハ:: | |ΞΞ||
   Σ( ;゚Д) ┌─┴┴─┐    .__| / ̄/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ||
    /  ,つ |  500  |    〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
   〜, 、 ) └─┬┬─┘  ___〕´  ,二_|三三三三〔__
    ∪ ∪_.     ││ _   (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
           ゛゛'゛'゛     ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:20 ID:sXUUgzUg
                         ┌────────┐
                         │ 逝ってヨシ!   |
              _____   └──┐┬────┘
              ||: ̄|| ̄ ̄i|.       |. |
   *   ((       / /||(0)/\      |. | ∧_∧
ハニャーン   \     / / /\\  \  (( ∩( ・∀・ )
  ∧∧  Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(#゚Д゚)   Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨\(\

503名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 03:16 ID:mZXJz7Hm
なんかの発表はないのか?どうなっちまったんだ?
◆麻呂は政治死相板の原住民でチンケなヤマト(=中卒)で娯JALダニ!!!

★その政治死相板で【神とも皇子とも】尊称されておられる菊地ちゃ〜んが、日記を憑けておりますので、遊びに診に来てくれマンコで娯JALダニダニ!!!

★以下は、麻呂の菊地ちゃ〜んの妄想でなく【日記】のアドレスなので娯JALダニダニ!!! ヨロチンコ!!!
菊地ドットコム(真面目な人が報われる日本に!)
http://www2.diary.ne.jp/user/138138/

◆追伸!
 ご意見やクレームなどは、以下に書き込みをしてくれマンコで娯JALダニダニ!!!
http://tmp.2ch.net/sisou/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1018113469/
菊地奮戦記 社会人編 part2
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 11:16 ID:aXDNhoyG
警告!
もしてめえが本当の管理者でなかったとしたら、
実在する人物に成り済ました悪意ある行為だぞ。
本物の管理者でないならこの場で謝罪しろ。
さもなくば管理者に問い合わせて事実確認およびその他の手段に訴えることもあるぞ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 11:19 ID:I4uifPl9
>>501-502
よくやった。これからも活動続けてくれ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 16:51 ID:rEuxvS8J
>>505
出る気配が全くないな。何か情報あるの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 02:32 ID:mbdj1MQp
>>507
出るってどっち?
管理者N?コンタN?
509(T_T):02/04/09 08:45 ID:lYXhiP3G
そもそも遅れてる原因は何?
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 09:30 ID:KY4CUnmd
いみじくもこのスレのタイトルが示す様に「出すか出さないか?」で首脳陣が揉めているのでは?
出しても今の状態では出せば出した分赤字になる。それに次期モデルを考えないと今のCCDでは
問題が山積み。すると開発費がまた加算でいく。そういうジレンマに陥っているのだろう。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 10:45 ID:OWMtWkGD
そりゃぁ企業としては利益が最大に出る時期を計算するさ。
しかし、
→ライバル機が出る
↑↓
↑開発費が掛かっているので値段は下げられない
↑↓
↑ライバルを超えるためのパッチワーク的追加開発
↑↓
↑開発費累計額上昇
↑←
バブル崩壊後の売り抜けに失敗した不動産みたいなものか?
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 02:13 ID:kBICA+Iy
「最終調整に時間を要しており、発売日を今しばらく
延期することといたしました。」

・・・ホントに「最終」調整???
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 08:07 ID:AJdCEaVq
だから、出すか出さないかの最終調整……
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 11:56 ID:8Xzgu/CS
早くだせよぉ.....
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 12:24 ID:l0q51/fL
最終調整ってことは、ソフトは出来上がってるけど設定するパラメータで悩んでるってことじゃないのかな?
いっそのこと、パラメータ設定の自由度を最大限にして、最適設定はユーザが見つけてください!
って仕様にしてとっとと出しちまった方がいいのでは?
逆に親切設計とも解釈出来るし。
たとえば、輪郭強調の強さを0〜ありえないぐらいの強度まで設定可能とか…
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 12:36 ID:JstFkAMR
久しぶりにここ来たよ。
洒落じゃなくPart3逝きそうだな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:34 ID:AM1uJhOz
予約してんのに金も用意してるのに物が出ません、ボスケテ
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:00 ID:dIBqdhJy
>>517
それは健康によくないねー 馬券でも買って増やしとけば。(w
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:07 ID:uRFnIH/d
開発の主要人物が失踪していたりしてね。
なんだったかのゲームソフトでこういう事態によりしばらく発売できなかったのがあったような。
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:14 ID:l0q51/fL
ゲームソフトの開発で失踪は日常茶飯事だよ
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:52 ID:xBFNGVic
ちゃめしごと
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 17:17 ID:uf8FaNCC
今月頭にβ機が出るとかいう話しはどうなったのだ?
出たのか?出てないのか? どっちなんだ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 17:27 ID:7iKuhznB
N(なんちゃって)デジタル
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 17:28 ID:hTX3RAIo
>>522
それって、山Qのところのエィプリルフールねただろう。
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:11 ID:a99SfvmJ
そう言えば山Qって2thで書き込む時

自分で“山Qは…”って打つんだろうか?
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 22:44 ID:E93Q6xJK
あれから16日経ったけど、やはり発売出来ないのかナー?<Mountain Rice field
527(T_T):02/04/13 23:16 ID:pSd0APQW
あげてみる
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 23:31 ID:RumV7CXo
フォトエキスポで置いてあったけど、「いつ出るの?」
とは聞けなかった。
529?1/4?3CCD?3?n???ae?f?¢?名無CCDさん@画素いっぱいA´?I¨?¢:02/04/14 04:21 ID:W/BIm9jt
顧客に気を使わせるメーカーって・・・

そのうちみんなが忘れ去るのを待ってるんでしょね。
予約取り消して、明日からはプロバックのリースの
道を探るです。
コンタ不信になったのでマミヤにしようかな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 04:22 ID:W/BIm9jt
↑うわぁ、名前が変になった
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 04:40 ID:cPY1j8cA
スレタイトルのニコンタってなによ?
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 04:45 ID:mmEZWSNm
Nデジタルさわってきたけど、何かごっついな。
昔のレンズシャッターのカメラみたい。
動作が緩慢で大きんだわ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 17:59 ID:n+7beVm9
まあ今年中には出るだろ
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:13 ID:fEmBuey6
まあ今世紀中には出るだろ。
535(T_T):02/04/15 23:26 ID:pkkmm9ng
まだ?
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 23:54 ID:mFrrLV1U
つか、コソタってデジタル否定派が多かったのになぁ
まあ、ここはデジカメ板だから...と、言ってレンズ持ってんの?
それにしてもNマウントレンズじゃ、どうよ?645用使うん?
だったら、いっそプロバックのがと思う>コスト面は無視したとして
135サイズのメリットが薄いよ>Nでじ
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:34 ID:NYBEvGF2
マジきびしそう。まだ色がどうとかやってるんだって。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:41 ID:PJYCBmU9
ツァイスとデジタルは相性悪いんかねー?
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 21:14 ID:pIijYF4+
どーしてもツアイス使いたきゃ、キヤノンでも使える。
コンタ派なら、やっぱ素直に銀塩にしとくのが無難。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 02:18 ID:jh0xaIHy
フィリップスのCCDがどーも良くないらしい。
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 02:40 ID:6nEr3jTs
つーか、フィリとはもう破談でいいんじゃないか?
これ以上やってもどうしょうもないだろう。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 00:06 ID:o27c+/sx
こんだけ開発費つぎ込んで、今更変えようにも簡単には設計変更できんだろ。
しかし出したところで、開発費回収できそうにもないが...
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:04 ID:5mXHZf3q
もうこうなったら実より名を取った方が賢明だな。どうせ赤字になるのは見えているんだから。(w
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 02:37 ID:o27c+/sx
ちなみに開発費の高騰で価格が¥120万位になったら買う?どうよ?
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 04:02 ID:cGRHjfR2
やれるもんならやってみろ!!
クソ!!
ヴォケ!!
死ね!!
消えろ!!
ウゼー!!
このすっとこどすこい!!
下げ、SAGE! SAGE!

546名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 09:46 ID:pnu70xKS
>>544
実は150蔓延を越えちゃったんです。
開発費は長い間売って回収するとしても
CCDが値上げしちゃってどうしようもない。画質も要改善だし
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 11:08 ID:f6+ga8Oi
今朝の朝刊のアサカメの広告によると、試用速報:コンタックスNデジタル描写力
という記事があるようだが、これから本屋逝ってこよう。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 20:44 ID:JwzVq7cw
カメラマンに山Qが作例載せてたが、紙面では評価不能。
645のレンズ使ってたが、購読層はあっけにとられてるだけなんじゃない?
まさに山Qに小判。最新の機材で子供の成長を見守る男の本領発揮。
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 21:24 ID:PHx2z7H1
>>539
他でも言ってたけど近代などのアダプターでは
ミラーが干渉するらしいけど、ほんとか?
85ミリとか21ミリとか持ってるので使いたいのだが・・・。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 23:04 ID:Me8hQsrE
>>548
 645のレンズだと瞳距離がかなり大きいから七難隠せそうだね。
京セラが、そうしてくれって両手をついて頼んだんじゃない??
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 23:34 ID:JwzVq7cw
あとVS17-35mmの作例もあったかな?
結局、あわてて出したPlanar 50mmがまずいんじゃない?
他のPlanar全部光学系変更したわけだし。
シグマから買ってきたVS28-80mmの方がまともな写りだったりして。
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 00:46 ID:I472Z4bZ
>>550
それじゃ〜135の利便性が台無し。
利便性の低いデジカメ出して意味あるのか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 00:57 ID:uQjpuCcv
自分のHPにデーター出せないって事は、まだ開発途中って事かな?
印刷はOKだけどデーターは、ボロが出るからダメかな?
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:05 ID:myypEekr
>>552
あの、645と135の意味わかってます?
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:28 ID:cjnhf/ZH
プラナーはいまだに「Gの45」と「60マクロ」以外ペンタに負けてるよ。
VS17-35mmはまだ使ってないからなんとも言えんけど(作例はさすがに奇麗ね)
VS24-85mmはズームでもこんなに良いの?ってくらい奇麗だね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:54 ID:I472Z4bZ
>>554
フォーマットのことを言いたいんじゃなくて、645フォーマット用のレンズ持って歩かにゃならんんじゃ、135フォーマット用のレンズ使うカメラにする意味ねーじゃんってこと。>画質うんぬんってことじゃんくね。
それでなくとも、Nマウント用レンズでもデカイのに。
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 03:48 ID:cjnhf/ZH
うま?
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 09:17 ID:8ZbAW5Zr
結局発売日は、今度の85mmF1.4が出る5月25日になるんだろーなー。(w
1カ月遅れ。それで絵が綺麗なら過去の蛮行の禊ぎになるけどね。
個人的には良くなっていれば買うよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:35 ID:wOuQrVPR
85mmは 秋と予想してたのに 
さては Nデジが遅くなった分 早めにしたかな?
でも手にはいるのは 秋だったりして
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:05 ID:RAkj6cqR
それにしても85mmF1.4 178000円とは。。。
ビンボー人のおいらには縁のない値段だ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:04 ID:n/gYhp1+
645用の80/f2と価格が同じ位だけど、
アダプター使わない分割安かな。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:19 ID:FzergTRI
つーか85/2.8でイイからもっと小さくしれ>なんじゃあの大きさ?
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:28 ID:jH3wQTDD
>>562
同意。
CCDの感度を今の10倍にして80mmF2ぐらいにすればかなりコンパクトになるのでは?
広角なんかは全部F3.5でもいい。どうせパンフォーカスで使うことが多いからね。
50mmだってF2あれば解放の時は結構ボケるよ。F1.4で撮影する時ってめったに
ないよねー?
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:50 ID:PXghYau9
滅多にないけど...
見栄で欲しい、
どうしてももう1段早い速度で切りたい、
さてどっちだ?(俺は前者かな:爆)
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 00:06 ID:uDKaT7/o
>>564
だからCCDの感度があがればシャッターも早く切れますよ。(w
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 08:51 ID:bCH3s3az
>だからCCDの感度があがれば

って前提自体が無理 >>565
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 09:59 ID:Bh49iv0G
>>566
んなことあない。そのうち出来るって。
こんなのもあるしー。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/SG/CCD/superhad.html
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 10:03 ID:EaTp4rNz
でねぇよ(藁
569ニコン爺:02/04/26 14:22 ID:U7ppp4Tx
タタネエヨ
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 16:22 ID:VK30brz8
サンプル画像出たね。β蛮ダケド… まあまあだけど蜘蛛酢6Mとの差は甚だ疑問。
値段差考えるともっと鬱。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 17:19 ID:6yIheG70
>>570
サンプル画像のあるURLをおしえて!。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 17:23 ID:Fib2nAbX
>>571YQ処じゃないの? 
っていうか月間カメラマンに堂々と載ってますが何か?
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 19:19 ID:6ZxXT80t
で、でますかねぇ?
D1x買っちゃいそうです
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 21:10 ID:hULk9xWB
kaeba? あのサンプル見たら素直にそう言える。
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 21:59 ID:nOCBRAB3
T2のデジだしてくんね〜かな。最高級コンパクト。
とうぜん600まんがそふるさいず。30万ぐらいで。
スナップでパチッ!旅先でパチッ!京セラならやってくれそうな。
576社員:02/04/28 00:12 ID:VSYQ1J0t
>>755
只今準備中です。少々お待ち下さい。(^_^)
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 09:18 ID:q5LXSs32
578社員:02/04/28 10:38 ID:VSYQ1J0t
URL間違いですね。こちらです。
http://www.kyochera.co.jp/cmr/contax/n_new/gomen/gowasan.html
579社員:02/04/28 10:40 ID:VSYQ1J0t
これからはこちらに移動をお願いします。

京セラ CONTAX N DIGITAL専用フォーラム
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs-contax-slr/wforum.cgi
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 01:01 ID:niH0njMj
こないだ5月には出るのか?と聞いたら「何とも言えない」という返事
とりあえず6月までは無理。そして5月末に聞いたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
581(??):02/04/29 01:25 ID:J0UEdG0/
Nデジタルってなあに???
厨房の乙女より
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 02:13 ID:yKPnw22f
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 04:08 ID:3i2XaQ8B
         キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ  ププ
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 22:51 ID:PPM0CTnw
とりあえず、嘘つきあげ
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 05:42 ID:IZTGOauV
age
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 23:13 ID:v4H5/IKq
本当に出てないのか?
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 00:37 ID:X3q/d8Do
だからあ、今世紀中には出すって言ってるだろ。
もう少し待てよ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 10:25 ID:f2b7Udzp
漏れが氏ぬ方が早そうだな。残念!
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 13:11 ID:gixTLNaK
>>588
そういう冗談をいっていると本当になるよー。(w
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:17 ID:Tr5RSSi3
ついに発売日決定!!
今度こそほんとだよ

http://www.kyocera.co.jp/news/2001/0111/CXND-j.html
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:25 ID:r4AGvXJI
10日後ですな。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:28 ID:CFvICb02
周辺がカットされたようだが、35mmフルサイズは無理だったってことかな?
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:31 ID:FEP+qhTt
やったー!でも、ほんと?
んで、秒何コマで、連続最大何コマ連写可能?
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:32 ID:FEP+qhTt
おっつ!
サイトもデザイン変わった。いよいよ間違いないかな
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:35 ID:Tr5RSSi3
「従来にない低ノイズ・高品質の画像データを得るために、高感度域に制限を
かけることにしました」と言ってるけど実際は高感度時のノイズがどうしよう
もなかったんだろうな。
ま、それはそれでいいよ。このカメラで室内スポーツとか撮るやつなんか
いないだろうからな。最初からそうしとけばもっと前に発売できたのにね。
レンズも17-35F2.8、50F1.4、85F1.4があればオレにとってはじゅうぶんだし
買うことにするよ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:39 ID:Tr5RSSi3
>>593
秒3コマ、連続12コマ(JPEG1-3MB)
よくやった!!

http://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/Ndigital/qa/qa2.html
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:54 ID:q/h+1Qrk
ねえ、ねえ、レンズは何買ったらいいの?
とりあえずVarioSonnarT*24-85mm1本でいきますが、いいですか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:55 ID:Tr5RSSi3
>>597
何撮るんだ?
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:59 ID:tNtY8bXy
レンズは17-35F2.8だろ。
広角が他社に無い特徴なんだから。
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:05 ID:Tr5RSSi3
>>599
飛行機撮りたい、鳥撮りたいっていってるやつに17-35F2.8は・・・・
でも確かにこのレンズは使ってみたいよね
601599:02/05/09 21:07 ID:tNtY8bXy
飛行機撮りたい、鳥撮りたいっていってるやつはキャノ二コがお奨めなんだけど・・・。
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:21 ID:Tr5RSSi3
>>601
まあそういうことなんだが、何を撮りたいのかがわからんのに
レンズを勧めることはできないのでね
オレが最初の1本を選ぶとしたら50F1.4かな
でも買うなら595に書いたようにボディ+レンズ3本
まとめて買うよ
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:39 ID:f2Na18Ef
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/Ndigital/index.html
このNデジタルのトップページの価格表示はレンズ込みと勘違いするよなー。
だってレンズ付きのNデジタルの下に価格がでているからな。
それともどこかにレンズ別と出ているの?
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:52 ID:f2Na18Ef
>>603
まだまだ、ろくなサイトではないな。
平気で<title>無題ドキュメント</title> だもんなー
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:56 ID:r4AGvXJI
で、みんな、本当に出ると思う?
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:04 ID:tNtY8bXy
>>602
うん、僕も大体そんな感じかな。
ホントは50/1.4の所を60マクロとかに出来ればいいんだけどねぇ。
まだでてないもんね。
>>604
マックで見ると色々ズレや不具合もあるみたい。
大わらわで作ったみたいだけど今までサイトが無いにひとしい状態だったからな。
607597:02/05/09 22:10 ID:ygmVKi9u
>>598
おねーさんの顔、花、建物。
だから、VarioSonnarT*24-85mm1本で済まそうと。
あと、50F1.4は安いので買えるかな
でも、17-35F2.8、50F1.4、85F1.4の方がいいですか?高いけどね
それとも17-35F2.8、24-85F3.5-4.5の二本買うのは馬鹿ですか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:13 ID:Tjl7iM8x
>>603
高いんだから68000円の標準くらい付けてくれるのでは?
ところでトップページのレンズは何ですか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:21 ID:Tr5RSSi3
>>607
建物というのがどんな感じかわからないけど
もし1本というなら50F1.4かな。
17-35と24-85を2本同時に買うのはどうかと思うが
あとは予算との相談だね

610名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:23 ID:Tr5RSSi3
>>608
50F1.4だろ
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:27 ID:f2Na18Ef
>>605
その口調だと出ないと?賭ける?
出るに80萬でどう?(w
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:31 ID:r4AGvXJI
>>605
出て欲しいのだけど・・・。
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:33 ID:7tK9cWZ6
>>609
やっぱり単焦点標準が基本ですか....
建物は小規模なもの寺、レストランの店内がメイン
レストラン店内は自然光で撮ることが多いので要明るいレンズです
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:37 ID:snKjuUnY
実売価格(予測)は幾ら?
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:37 ID:JhEze5Ar
>>613
17-35をお勧めする。
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:41 ID:f2Na18Ef
>>614

もう出ているよ。
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/005013.htm
623,000

ヨドバシだと69,800ぐらいかな?
617京都セラミック:02/05/09 22:45 ID:90r9lasH
もう一つ、どんでん返しがありますよ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:55 ID:f2Na18Ef
ところでNデジタルって何処で作っているの?工場はどこ?倉庫は?
たしか5/16は大地震が来る日だったよね?
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:59 ID:Tr5RSSi3
>>613
レンストランの店内となると50mmじゃきついね
そうなると615さんの言うように17-35かな
ポートレートはアップじゃなければこのレンズは
じゅうぶん使えるが、花をマクロ的に撮るのは
あきらめないとね。
どれを優先するかでレンズ選択したほうがいいね。

>>617
もったいぶらずに教えろよ
それとも煽り?
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:00 ID:vGda5CyJ
http://www.dpreview.com/news/0205/02050901contaxndspecs.asp
スペックダウンの話ばっかり
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:03 ID:f2Na18Ef
>>620
そうでもないでしょう。
622Anonymas1:02/05/10 00:07 ID:BYdUzJSM
Contax N Digital 発売決定
 5月19日(日) 価格800,000円
 撮影感度を「ISO50〜1,600」から「ISO25〜400」に変更。
撮影ショット数を「500ショット以上」から「約300ショット」に変更。
ttp://www.digitalcamera.jp/ 5/9 PM12

623RTS:02/05/10 01:07 ID:94IR/inX
前回は見事に裏切られましたが流石に今回は予定通りでしょう。
私見ですが、スペックダウンと取り立て言う程の変更では無いと思います。

しかしながら、私は未だ買う気にはなれません。値段ではなく、レンズが
揃って無い為です。
みなさんは既存のレンズラインナップで満足でしょうか?
私は是非とも70mm-200mmクラスの大口径ズームレンズを早急に
発売して頂きたいと思っています。

先のカメラショーの折に、京セラの担当者に伺ったたところ、
値段が...と言っておりましたが、CONTAXユーザーにそのような
心配は無用だということが分からないのでしょうか。
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:20 ID://sTmVUr
>>スペックダウン
つーか最初の予定スペックが高杉だっただけ。
>>623
いやいや、あの会社は普段からたけぇたけぇ文句言っとかないと
平気で90万円とかする単焦点レンズとか出しちゃうから、それで良いの。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 04:21 ID:b0MPt0lj
とりあえず欲しいレソズ

28-70 F2.8(最短50cm以内&開放から使える画質)
28mm F2.8(最短25cm以内&開放から使える画質)
35mm F2.8(最短25cm以内&開放から使える画質)
50mmマクロ F2.8(1/2倍でゆるす&開放から使える画質)

でも、RAWでバッファ2枚、1枚記録するのに9秒ってスペックだとマターリしすぎ
でストレス溜まると思う。よって、レソズが揃う頃(っつーか揃うのか?)に出
る(かもしれない)N2でバッファが改善されるのを待つか。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 06:13 ID:LeyzSB2M
>是非とも70mm-200mmクラスの大口径ズームレンズを
んなやつぁ、キヤノンかニコンに逝け
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 08:07 ID:X/fu7qZi
>>626
CやN持ってる奴につあぃすを自慢したいんだよ。
少しはわかってやれよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 09:44 ID:4soVaZoO
もともとISO25用のCCDを2倍にゲインアップして使って、
ISO50CCDに見せかけようとしたことが、これでバレちゃいましたね。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 18:49 ID:DnLMg99Q
45-90mmのVario-Sonnarも用意されているようですね。

カール・ツァイス、Contax Nディジタルに興奮bキる。
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.dpreview.com%2Fnews%2F0205%2F02050902carlzeissexcited.asp&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 18:58 ID:Pony/o9w
理解しがたい焦点距離と明るさですね。。
>>629
この手のレンズにどれほどの需要があるのか疑問です。

631名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 19:03 ID:XNWhs8pY
>>630
中判用って書いてあるから、645用レンズなんじゃない。
45-90 F4.5って645用なら標準ズームとしてイイかと思われ。
632やまP:02/05/10 19:12 ID:bghxjnHY
several Contax 645 medium-format cameras with the first samples of
thenew 45-90 mm Vario-Sonnar(R) T* f/4.5 zoom lens.

645用のズームレンズじゃ
629も630もよく読め
633630:02/05/10 19:30 ID:Pony/o9w
リンク読んで無かった。
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:24 ID:chV9NxcD
みんなすごいね。もちろん現金で買うの?どんな人たちなんだろう。
予算ていくら?本体だけで70万くらいだよ。レンズもばか高いし。
性能は?なのにね。信者なのかな
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:46 ID://sTmVUr
70万って普通の中古車の値段だ。
たとえば携帯に月3万以上払う女の子がいるが
これは120万くらいまでの車のローンに匹敵する。
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 09:16 ID:SrdKtkNT
車は減価償却期間が6年間程度と考えられていることに注意。
一眼でじかめは3年ないぞ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 09:53 ID:2WTY0267
>>635
それに携帯とか車の様にしょっちゅう使わないしね。
638コギャルとH:02/05/11 09:55 ID:AWlqZMOO
http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 
コギャルとHな出会い他、、激リンク集もあり
逆アポ、中学生、高校生の掲示板多数
男性、女性共書き込み無料全国都道府県
別検索可能なサイトです(可愛いコギャルた
ちも待ってます。)
!”#$%&’()=〜|〜=)(’&%$$
QWERTYUIOP‘{}*+LKJHGFDSAS

http://pucchi.net/0/gazou/
PC版

激。。。画像に夢中


http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 

援助交際学園が企画コギャルとH出来る
サイトです美少女が書き込みしてます
全国都道府県検索可能です
リンク集も多数有りコギャルの事は
(わりきり出会い)全部解決します。
###$%&’’’’’’

639名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 11:04 ID:NjCQI7m1
>>636
3年くらいは使えそうだが、こんな高いの買う人は2年に1度は
新調するのでは?多分車だって同じ。
>>637
俺は車と同程度に使うが、どっちも実用品。
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 13:37 ID:9TucS23G
減価償却期間は短いほうがいいじゃん。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 15:47 ID:+ISnt/Ux
中古車は3年乗るのが限度かと。
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 15:52 ID:cLnD17So
Nレンズはひととおり(といっても17-35、50、24-85だけだがな)
持っているのであとはボディを買えばいいだけ。
85F1.4も予約済み。
手に入れたらしばらくはこれで遊んでみるつもり
どうだ、うらやましいだろ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 16:03 ID:+ISnt/Ux
↑ふーん、50は後ピン傾向前ピン傾向?   ワラ
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 17:45 ID:biFbT3eL
Nマウントレンズはクソなので持ってませんが何か?
645 ◆RTS4WK42 :02/05/11 20:25 ID:fiYpNR4T
Nデジって専用ストロボでTTL調光可能ってなってるけど
これってプリ発光させるの?それともCCDからの
反射光を測定するの?それともCCDに入った光量
を測定するの?

646名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 23:06 ID:+ISnt/Ux
普通に考えるとその時の実効感度を問いあわせるだけだろ?
647購入予定者:02/05/13 17:41 ID:ZdCbAA9O
648購入予定者:02/05/13 17:48 ID:ZdCbAA9O
おねえーさんの顔ギボンヌ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 18:23 ID:ItTp4LyL
>>647
微妙やなあ
左の絵はいくら1/4秒だからといって暗部のノイズが・・・
真中の絵は眠い色がいやだな
右の絵もガラスの透明感が表現しきれてない

正直残念だ。買うつもりだったのになあ。
650購入予定者:02/05/13 18:45 ID:PX9q7FcM
>>649
確かにそうだ!
ベーター機と断わって逃げてるが実機でもやはりダメか?
買いたいとおもっとるのにな
とりあえず予約は止めとく
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:10 ID:LdkjjSpF
>>647
いろいろ言いたいことがあるだろうけど、
文句あるなら買ってくれるなって絵だね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:17 ID:VaVwmH+P
ノイズがあると「ノイズが…」って言うし
ノイズリダクションかけると「のっぺりしてCGみたい…」言うし。

653名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:29 ID:d7XO4rbO
>>647
すばらしい!
感度25で撮影したものがとくにすばらしい。コントラストや
シャープネスで補正してプリントしたけど唸りました。すごい!
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:30 ID:d7XO4rbO
やはり見る環境が良くないとこれの実力は解らないかも。
ちなみに当方はシネマディスプレー22インチで見ています。(自慢です。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:34 ID:/IKT25dO
>>653
ホメ殺し?(w
656購入予定者:02/05/13 19:48 ID:rBhJO+30
>>653 >>654
マジですかぁ?
やっぱり予約入れるかな<-優柔不断な俺、やんなっちゃう(藁
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:49 ID:d7XO4rbO
サンプルはRAWで撮影しているかもしれないけどPSで960kb〜1.91MbのJPEGに
しているので本当の実力はこのサンプルでは見えてこないな。
JPEG1(1/4圧縮)約3MBでも置いといてくれればもっと評価できるのだが。
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:59 ID:7vK8vzsq
>>649
暗部のノイズってどの部分?ノイズじゃなくて情報じゃないの?
>>654
シネマディスプレーは凄いけど、
やはり高性能プリンターで出力するのが一番良くわかるのでは?
659653/654:02/05/13 20:34 ID:d7XO4rbO
>>656
>>653=>>654ですがー
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 20:39 ID:lhkx/Z0z
もう2年待てば同スペックで30万円で買えるからいらないや
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 20:46 ID:d7XO4rbO
>>658
プロ用のってそんなに安くならないような罠。(w
多分そのころには1200萬画素で値段据え置きで80万円かも。
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 21:03 ID:d7XO4rbO
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 22:56 ID:DalqE0tk
メーカサンプル出たのに、ここは静かですなぁ。
まぁこういう絵作りもありかなという感じです。
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 23:23 ID:t1q7tpkg
予算が有れば、素直に645のデジタルバックに行くのが正解と思われ...
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 23:29 ID:pFdZuDcx
この感度では張り合わせは見えないね。
周辺減光や解像の不均一感を感じさせないのはちょっとすごいかな。
ブルーミングはフレームトランスファじゃしょうがないか。
JPEGでここまで黒を潰さず、白を飛ばさないって、強情すぎる絵作りだけど、
あ〜だこ〜だヤジられるよりはいいと判断したのか。
これで物足りないと思う人は、ガンマをちょっといじってみると見違えるよ!
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 23:51 ID:VvkK4EHc
>>662
凶セラのサンプルはもっちーが撮ったみたいだぜ。
photos by Hironobu Mochizuki って書いてある。
しかし17ミリ〜35ミリズームのf2.8でこの写真はすげーな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 00:32 ID:y9zNDXsj
じっくり観察したがなかなか味があって良い。フルサイズはできないってニコソやキャノソがぬかしていたが、嘘じゃん。できるじゃん。
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 00:34 ID:X+IZUnaY
>667
秋にニコソニーから出ますがなにか
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 00:48 ID:/AKZ435X
>668
D1X開発陣がニコンマウントでは1.3倍までしか搭載できないと明言していたが
本当に出るの?(アサカメに記載)
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 01:27 ID:y9zNDXsj
4000PXでプリントした。壁に飾ろうっと。糞1Dの砂漠写真よりかっちょいい。
しかしコンタは交換レンズの本数もないし高すぎるな。ツアイスだからぼってるのか?
D60のフルサイズCMOSはどこいった?がんばってくれキヤノソ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 01:42 ID:9T04jjzG
>>669
ニコンはわからんが、キヤノンはフルサイズをできるだけ早く出すだろうね。
スペック第一主義だからどんな問題を持っていても出すだろう(藁
今からキヤノンユーザーの愚痴が楽しみだ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 06:15 ID:y34EbJna
ぷ(藁
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 06:31 ID:hsfGvB7X
レンズもそろえると数百万円もはたいて、誰か買うのか。
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 07:21 ID:oW94TlpR
>>673
プロ用だからね。昔から比べればこの画質でこの値段、安くなったものだ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 08:09 ID:SZcg0DoZ
>>669
何でもかんでも人の言ったことを真に受けて
反応するんじゃないの
よく考えてからレスつけな。じゃないと笑われるよ
ってもう笑われてるか 藁
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 09:29 ID:q5p85RWi
…コンタ期待外れな絵なんで予約取り消してきますた、かわりにD1Xか
D60を買います。(あの絵に80万も出したく無いです…)

マジで
677Anonymas1:02/05/14 09:53 ID:EQ3fLrtg
EOS D60 の彩度機能を見てN Digital にも彩度機能を仕様追加したようですが
それなら発売延期の時 はっきりそう言えばいいのに。
"彩度機能追加のため発売を延期します"と
発売中止とかいらぬ誤解を招く原因になったのではないか?
彩度機能を追加するのに1ヶ月かかったのでしょうか?
Photo Shop で彩度は変更できるなら不要な機能と言えなくも無い。
678購入予定者:02/05/14 10:25 ID:QekFH/lr
>>677
気持ちはわかるが結果として出たので良しとしよう
もっとも最後のどんでん返しで出ないかも知れんが<-疑心暗鬼

問題は画質、>>674 は「この画質でこの値段」と是認し
>>676 は「期待外れな絵」という
値段は別として純粋に画質だけでどうなんだ?
俺はまあまあだと思う
ねーちゃんの顔アップを見て判断したいんだ
β機でJPGしかも圧縮は中程度では微妙な所はわからんと
思うが
679676:02/05/14 10:55 ID:q5p85RWi
画質…フルサイズにこだわるには高すぎるぅ、絵だけで逝くなら『D60』
機動性などもとるなら『D1X』、金をつぎこめるなら『プロバック645(だっけ?)』
にしたい気分…。

600万画素、ISO25〜50で「β機、JPEG圧縮チョイ高め」を考えてもキタナイ…
678様のいうやうに『まあまあ良い?』で納得するならD1Xとかのほうが
安いし差額でいいレンズ買いますん…

レンズはいいのに…ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
680購入予定者:02/05/14 16:47 ID:HSDFdNKj
>>676
俺の場合Ndigiでなければ代替候補はD1xだが、D1xをD60とでなく
Ndigiと比較してほしい
価格はともかく
「Ndigi」と「D1x」絵だけで比べるとどっちが勝ち?
「Ndigi」と「D1x」機動性だけで比べるとどっちが勝ち?
681676:02/05/14 17:00 ID:q5p85RWi
>>680
コソコソ…(´・ω・`)
「Ndigi」と「D1x」絵だけで比べるとどっちが勝ち?
「Ndigi」と「D1x」機動性だけで比べるとどっちが勝ち?

オレニキイテルノ?ダッタラ、
絵…D1X(長方画素は気になるがキレとヌケはコッチ)
機動性…撮影の回転考えるとベースのしっかりしてるD1X…。


 ∧||∧
(  ⌒ ヽナンテコッタ…
 ∪  ノ
  ∪∪
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 17:40 ID:ai6an9+e
とにかくもっちーの作例じゃ一般人の参考にならないな。
晒すのは山Qのサンプルが上がってからだYO!
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 17:49 ID:a0fWHDBj
コンタックスはカタログ作例用の被写体選びがうまいからな。
駅前ロータリーなんかカールツァイスで撮らせられるかってんだ。
てやんでぇ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 18:06 ID:fzyGt17o
今回の作例写真データはどれも黒レベルが若干浮いてるよね。
PSで修正すると俄然ヌケが良くなるよ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 18:25 ID:H8yc+bfd
漏れもプレイステイションで修正してみよー
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 00:20 ID:yYgbMiA+
いやーフルサイズって話だから悲惨な絵と莫大な消費電力を予想してたんだけど、
以外にまともな絵を吐くんだねぇ・・・・・。
>>681
それは銀塩でF100とN1を比較してもそうなるよ。
スペック主義ならNdigitalは全然お奨めじゃない。
そーゆーカメラじゃないんだよ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 00:29 ID:xZRK4JH6
どーゆーカメラ?
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 07:50 ID:rhwOcmo6
つあいすを使えるカメラ
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 08:40 ID:54lqsJ7G
フルサイズCCDを搭載してて、つあいすを使えるが何だかパナライカみたいな
絵を吐き出すクソカメラ。

オタには大好評だったが、一般受けせずにこけたパナライカの(以下略)
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 09:28 ID:6Hhx2Yr0
↑言い過ぎだっーの。(w
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 09:31 ID:6Hhx2Yr0
もっちー「この作例はかなり前ので画質を判断する作例としては適切でない」と
サンプルを撮影しておいて今頃ぼやきかよ。
http://resq.to/direct/illusion/
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 09:33 ID:eEHz6QcU
>>683 そうか?
webのデザインセンスも良くないし、作例もショボショボな気がするけど
T3なんかリリース見たら誰も買わないような絵だったけどな。
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 10:01 ID:54lqsJ7G
>>691
トップページでボロクソいわれとる

『D60やD100が価格の割には素晴らしい仕上がりなので、
(600万画素D-SLRとして比較すると)見劣りしているか
もしれません。高感度は?長時間露光は?A-WBは?…。
はい、聞いてはいけません。見てもいけません。(以下略)』

文章見てると、絵は(´Д⊂) でカメラとしての機能も(´Д⊂)だが
コンタオタにしか理解できない『味』があります皆頑張って人柱になって
下さい…って。

(´・ω・`)ショボ-----ン
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 10:22 ID:Kas1Lrjb
>>689
Σ製のレソズと一緒にしちゃいかんざき。
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 10:28 ID:eEHz6QcU
だめだめ、ツアイス小田を相手にしても意固地になるだけよん。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 11:38 ID:nrkfDODu
やっぱ、トップページの周辺減光の激しいレンズはプラナー50mmだったね。
50mm F1.4ちゃもともとそういうレンズだし、
ヤシコンマウントからの持ち越しじゃしょうがないか。
ところで、この絵にマウスをロールオーバさせると面白いよ。
VS28-80/3.5-5.6はΣのOEM>>694
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 11:49 ID:Kas1Lrjb
凄いなΣ!
やっぱΣにしか撮れないテイストがあったんだね!
698祭の予感:02/05/15 17:58 ID:ctqNF2Xb
サンプル画像見れなくなったね。

dpreviewでも指摘されてるけど。

UPDATE 15/May: Kyocera has pulled these samples from their website.
The thumbnails are still there (click here) but the images are
no longer available for download.

祭の前兆なのか?(藁
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:08 ID:eEHz6QcU
またやってくれたのかな?今日世羅は、、、
700700万画素:02/05/15 18:11 ID:Kas1Lrjb
ひょっとして再再再(以下自粛)
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:14 ID:eEHz6QcU
再々再々じゃなかったっけ? あ、いや、どうでもいいや。
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:28 ID:LHmZNnD0
オタはスペック主義だからコンタックスなんか買わないよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:28 ID:nMURoPSg
まつるか。
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:40 ID:eEHz6QcU
いや、スペックオタだからこそフルサイズCCDに興味があるんだろ普通。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 18:49 ID:LHmZNnD0
いや いや、スペックオタなら現時点でフルサイズにこだわってる暇無いだろ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 19:49 ID:RethmxP6
結局サンプルも下げちゃったしやっぱりダメダメって事でよろしいか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:13 ID:ctqNF2Xb
で、なんでサンプル下げたんだ?

↑のほうじゃ、絶賛してるやつがいるっちゅうのに。
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:45 ID:RethmxP6
絶賛? あー大笑い、、、
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:48 ID:xS+ncg5y
もっちーとこでサンプル出してるが、これはよさげでないか?
D1Xとメガビジョンと比べても見劣りしてなさそう。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:50 ID:RethmxP6
サンプルはサンプルだよ、特に今日セラはな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:53 ID:xS+ncg5y
凶セラでなく、もっちーHPのだよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 20:55 ID:RethmxP6
市販機ではない限りβサンプル
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:02 ID:4869dBq1
一眼史上最凶のアニメ画に見えるのって俺だけ?
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:06 ID:RethmxP6
これほど笑っちゃう絵も無いよな。恥ずかしくて出せんだろ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:10 ID:LHmZNnD0
ツァイスの描写自体が真実と絵画の中間よりも絵画より。

ぱさぱさでカラっとアニメ画質→キヤノン
しっとりこってりと油絵画質→ツァイス
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:11 ID:RethmxP6
ニコソは?
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:14 ID:ctqNF2Xb
定規で計ってマットカッターで切り取り、
その後水で戻してハンマーで形を整え、
乾かしてできあがり。<ニコソ
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:15 ID:LHmZNnD0
ニコン的なものとかズイコー的なものとかはカメ板で聞いてみよう。
日本人ってのが見えてくるよ。
719 ◆NikoSo1g :02/05/15 21:32 ID:Utq/0wRy
ニコソは、何色にでも染まる白無垢です。
できあがりはあなた次第・・・。
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 21:42 ID:RethmxP6
なんだ旗色悪そうじゃん(w
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/15 22:34 ID:lW0YV4UT
あれ?Nマウントのズームって、Σ製じゃなかったっけ?
722?t???T?C?Y?u´?O`?A?Q:02/05/16 04:03 ID:Vk9Kt+tJ
もっちは説得力あるな。いい面とわるい面をうまく遠回しに教えてくれる。
製品特徴を良くつかんでるよ。トップページのロールオーバーには感服。
前からあの写真がアップされてたのはこういった意味があったのね。
周辺減光を見せておいて、でも対角5点測距の構図力をアピール。
写真をクリックで凶セラの説明ページに飛ぶとは思わなかった。
カタログの仕事をしているとなれば、凶セラからギャラをもらっているはずだけど、明らかなおべんちゃらは使わない。
良くない所は、はっきり出す。横縞ノイズで最後までシラをきりとおしたボケ山Qとは雲泥の差がある。作例も山Qのガキの写真とは違うよ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 04:05 ID:Vk9Kt+tJ
思い出すだけでムカついてくるよ>横縞>たいこ持ち山Q
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 04:19 ID:dVBmvnR+
写真を飲み物に喩えると

最高の水をめざす→ニコン
最高の酒をめざす→ツァイス
コーラですが何か→キヤノン
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 04:22 ID:WSzxAJRj
>>724

最高の水をめざす→ニコン
最高の酒をめざす→ツァイス
ファソタですが何か→キヤノン

ファソタ・マンセーですが、何か?
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 04:24 ID:dVBmvnR+
あははは。
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 06:28 ID:xee2TSl/
最高の水をめざす→ニコン
最高の酒をめざす→ツァイス
シシカバブですが何か→キヤノン
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 06:39 ID:o+tn4xbz
最高の水をめざす(けど今は泥水)→ニコン
最高の酒をめざす(けど今は混ざり物いっぱい)→ツァイス
コーラですが何か(なにげに飲むなら一番安心)→キヤノン
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 06:50 ID:xVAXW54V
>>728
たぶん、これが正解かも。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 06:56 ID:c3s/NQHl
>>728
納得。(キヤノンヲタにデブが多いことに)
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 09:06 ID:WSzxAJRj
>>730
漏れの周りは二戸自慰も美濃太田もデブばっかだYO!
基本的には、亀粉&亀御他はデブばっかYO!
っつーか、漏れもカナーリデブだが、何か?
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 09:23 ID:ni0VF45p
>>731
>何か?

もちろん逝ってよし。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 09:32 ID:C+4JXh/I
まぁともかく現時点ではD60にも劣るNデジ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 09:41 ID:ni0VF45p
>>733
サンプルも見てねえくせして良くいうゼ!(ワラ
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 10:09 ID:mpv8UeE6
>>734
http://www.i-inc.jp/
のトップでメタクソ言われてマッスル。

オレもなんか細かいとこの描写がパナライカっぽくてチョト…

フルサイズっていう以外はかなりD60やD100に負けてるやうな…、
つあいす使いたいだけで80万も出したく無いし…
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 10:14 ID:ni0VF45p
>>735
おまえは>>733なんですか?
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 11:00 ID:Qsyh7VxJ
>>735
そこのβと他機種の比較は見たのか?
738名無しさん@CCDいっぱい:02/05/16 11:41 ID:9n/z4mI3
もっちーのサンプルがウP
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 11:55 ID:mpv8UeE6
>>737
見た上で言ってます。
正直、『汚い』までは逝かないけど、パナライカ見たいな細部描写だし
フルサイズだからといって80万も出すには…

リンク先のウPした人も満足してないようで
『コンタ好きはドーゾ、味がありますよ♪』って感じだし。

740名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 11:55 ID:WSzxAJRj
>>732
んじゃ、遠慮なく逝ってきま〜す (藁
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 12:00 ID:ni0VF45p
>>740
股名ー
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 15:03 ID:ni0VF45p
結局>>728でめでたく大団円かい。
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 18:22 ID:dlXR9Gsp
また遅れるらしいじゃない。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 19:52 ID:v11RiDJB
いいね、Nデジ。味わい深いというか。

745名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 20:06 ID:50HaX+2+
じゃ、80万ドブに捨てたと思って泣け
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 20:14 ID:v11RiDJB
80万ぐらいじゃぁまだまだ。
747ふぇーずわん:02/05/16 20:32 ID:Vk9Kt+tJ
フィリップスFTF3020を使ったデジタルバックは最低でも150万円。
カメラ付きで80万円は安い。でもちょっとローパスフィルタが強すぎて眠たい画像だね。
もう少しシャープがきついほうが好みだ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 20:34 ID:Vk9Kt+tJ
 
現在、予想外のアクセスがあり、サーバー動作が不安定になっているためサンプル 画像のダウンロードを、
停止させていただいております。大変申し訳ございません。

だって(w
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 21:00 ID:o+tn4xbz
開発が不安定なんじゃ?(藁
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 21:14 ID:vyw9+Cxx
つまり関心を持っている人間が多いと言うこと
買えない人も含めてな
それにしてもβ機のサンプル、しかもJPGで圧縮した
画像見てどうのこうのもねーだろー
もう市販機の一台や二台出来てるんだろうから撮影して
サンプル出せねーのか?
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 21:20 ID:xnxlZ8sX
19日、初回出荷200台出せるかどうかだって。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 21:24 ID:DjyN55Tj
全国で予約が83台だから問題なし。
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 22:40 ID:ni0VF45p
6400万円の売上か。(藁
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 23:04 ID:KXJl61qb
N1とフィルムスキャナ買った方がはやそうだな・・
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 23:16 ID:ni0VF45p
い〜ま〜 >>754 が〜 い〜い〜こ〜と〜 いった〜ぞぉ〜
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 23:25 ID:o+tn4xbz
早くは無いな、後処理にかかる時間は
質はそっちのがよっぽどマシだが
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 00:53 ID:KlGL/X4/
もっちーサンプルのおかげで予約が800台弱に増えたんだって。<これ激マジ
758フィルム会社社員:02/05/17 01:38 ID:vazYUPge
製品は販売されないという、課内通達が社外秘通達できた。
やっぱりなという実感です。この後始末をどうつけるのかなと、
人ごとながら心配。営業さんは可愛そう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 02:27 ID:KlGL/X4/
周辺光量不足を作品にしてしまうプロはすごい。プラナー50ミリ1.4は最低レンズ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 03:06 ID:yc6ZnEJa
(`・ω・´)
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 03:08 ID:Mk6D5F1B
>758

そういう紛らわしいこと書くなよ。
本当かと思うじゃないか。(笑)
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 03:27 ID:KlGL/X4/
山だ久美おがおどしてるらしいぜ。出すなって。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 08:26 ID:+3+X0eKa
もっちー17-35褒めてるね。
欲しくなった。
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 08:28 ID:aTM92FTI
もっちー人気者だな(藁
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 08:38 ID:pV+RvTlw
80万もあのクソカメラに出すならもう少し銀塩で80万(もつかわなくていいけど)
くらい使って頑張ってりゃ良いと思うのに…。

何いってもポジテブバカでマンセーするな、被害者が増えるだけだろ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 11:22 ID:WrI72a/I
やまQ、また自分に都合の悪いレス削除しやがった
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 12:23 ID:KlGL/X4/
山Qが削除したレスはこれ。本当の話だと自ら認めたようなものだね。

投稿時間:02/05/16(Thu) 15:57
投稿者名:通りすがりの男
Eメール:
URL :
タイトル:Re^4: サンプル公開
> 仕事として京セラとつきあっていらっしゃるわりには、辛口に書いているのが印象的です。普通は客なら褒めちぎりますよね。そこがもっちーさんのいい所だと思ってます。横縞を気がつかなかったとか言い逃れる人とは違います。
いまだに自分の行為を反省せず、うやむやにしてしまった誰かさんはどこやらの
政治家と同じですね(笑)

投稿時間:02/05/16(Thu) 20:25
投稿者名:デジ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^5: サンプル公開
ホームページのヒット数が多いのを鼻にかけ、メーカを脅しているのは有名です。恫喝の仕方もどっかの人といっしょです(藁)
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 14:09 ID:cljuXcE1
↑ほんとかよ!
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 15:35 ID:XCKbjiYj
俺は上の記事は読んだ。下は知らないな。
速攻で消されたのかも。
770 ◆RTS4WK42 :02/05/18 00:26 ID:idqEpf0n
発売日記念age
いまのところ発売延期の情報なしなので、ついに今日・・・
771 ◆RTS4WK42 :02/05/18 00:28 ID:idqEpf0n
と思ったら、発売日19日だった。
逝ってきます。
772匿名にさせてくれ:02/05/18 00:39 ID:VfPnG2Ds
幻の機種を期待してる貴殿達に真剣に聞くが、
CCDの位置とフィルム面の相違はどう考えてる?
銀塩を使用想定して設計したレンズは、フルサイズディジタルには
転用付加というのが弊社の結論だったのだけど。どうしても無理がある。
社意を無視すれば、個人的には出てきて欲しい機種だけど。
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 00:50 ID:lAG07Mns
フムフム。フルサイズCCDを用いても、現行レンズを生かせる
デジ一眼開発自体大苦戦なのを先ずは観戦モード。
画質を優先させると御社の予測の通り棄て画素が発生。
超高価デジが転けるのを待ちタムロンレンズを供給して貰う
魂胆か。
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 01:00 ID:pdI6y70A
この会社、バキュームしてフイルム面を圧板に吸い付けたくらいですから、
フイルム面は限り無い平面を想定しているのですよ。割とデジタル向きな社風です。
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 01:50 ID:0NaFvDNp
そうね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 05:57 ID:cLsXGc4e
  本ページに予想外のアクセスがあり、サーバー動作が不安定になっております。
現在サムネイルデータのみを配置しております。 大変申し訳ございません。
各画像は、製品カタログに掲載するためのTIFF撮影画像をフォトショップでトーン調整後、 JPEG形式で保存したものです。(プロファイルはsRGBに設定)
カメラ設定は「リニア」になっております。「リニア」はレンジを広くとった素材性重視 のトーンカーブです。
実機による加工無しのサンプルデータは準備中で、追ってアップロードされる予定です。

 
 
       
 

レンズ
Vario-Sonnar
T* 17-35mm F2.8
シャッタースピード 1/4
絞り値 2.8
撮影感度(ISO相当) 50

レンズ
Vario-Sonnar
T* 24-85mm F3.5-4.5
シャッタースピード 1/125
絞り値 8
撮影感度(ISO相当) 25
レンズ
Makro-Sonnar
T*100mm F2.8
シャッタースピード 1/15
絞り値 3.5
撮影感度(ISO相当) 25

画像をクリックすると拡大画像が見られます。
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 09:27 ID:G2bhMQHL
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 09:57 ID:Mdsctobc
また更新されたんだよ(w
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 14:52 ID:Cy7iJUw8
いよいよ、明日発売です。
うれしいな
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 15:29 ID:rJMX+K9Y
投稿時間:02/05/17(Fri) 21:13
投稿者名:デジ(k板)
Eメール:
URL :http://members.tripod.co.jp/digitalphoto/
タイトル:ハンドル変えていただけないでしょうか。

山田さんの板のデジさん、初めまして。
私はk板でよくカキコしているデジです。
この板でもカキコしたことはあります。最近はないので気がつかれ
なかったのだと思いますが、ハンドルが同じなので、
できれば変えていただけると光栄です。
この板とk板と両方見る方も多いと思いますので、よろしくお願いします。

他の方へ、No.149のレスが2chで引用されていますが、k板のデジでは
ございませんので、念のため申し添えます。

781名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 18:06 ID:cLsXGc4e
>>780
どうでもいいじゃん。ばっかみたい。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 18:11 ID:a4eV5BZg
今日土曜日だから
今日ゲトする奴もいるんだろうな。

さぁ、ここにゲトーの報告を誰が一番乗りで書き込むやら。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 18:50 ID:mw+r/e/G
脳無ゲト−の一番は誰かってのもおもしろい。
きっと取説バトルが始まるよ。と逝ってみたりする。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 19:02 ID:645o8kZD
本当に明日発売ならフライイング販売ですでに手に入れている御仁が居られると存ずるのじゃが
785ちくしょう買った奴がいるよ(;´Д`):02/05/18 21:46 ID:a4eV5BZg
投稿時間:02/05/18(Sat) 18:56
投稿者名:まいと
Eメール:
URL :
タイトル:Re: N Gigital予約しましたが、、、、

テックさんへ

本日、購入しましたよ。

画像データはkazumaruさんとこに投稿しました。ISO400のデータは容量オーバーで投稿できませんでした。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 22:10 ID:rJMX+K9Y
>>785
もっと参考になる画像をうpしたまえ
でも眠い絵だなあ
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 22:25 ID:wzfbzBAd
N-Digitalのデモ機が入荷したんでいじってみました。

やっぱCONTAXは作りが良いなぁ〜 (゚д゚)ウマー
なんか動きがトロいけど、じっくり撮れってことかぁ〜

あれ、もう電池切れ? (´。`)
フル充電してこれでOK!

4コマ連写で撮って電池切れ表示・・・ (゚д゚)マズー
電源入れ直したらバッテリーは満タン表示。 ヽ(。_゜)ノヘッ?

単発撮りだと平気。連写で再現性有り・・・・

いきなり初期不良ハケーン!!( ̄□ ̄;)

もしかして回収とか・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 02:34 ID:OVNYIBt+
↑煽るなって!(w
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 09:36 ID:jBXFFW9/
俺、キャノン党で今までずっと来てて、購入済みレンズの為に
キャノンから離脱できないで、今は銀塩なんだけど。
キャノンのフルサイズデジの登場を待ってからデジに移行しようと思ってる。
1Dは最初から無視。
で、フルCCDが出てくるのを待ってたわけだけど、、
他社ではあるが、フルサイズデジってやっぱよさそうだね。
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/Ndigital/digital/digital.html

ボケ味の説明や写角の説明、ダイナミックレンジの説明等を読んでるとわくわくするね。
早くキャノンも出さないかな、、フルデジ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 09:40 ID:uUBVThe5
いよいよ今日ですね
店頭にあるのか見てきます
買った方はレポートよろしく!
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 12:02 ID:vhII3b0n
きょうは日曜日だから発表のニュースは無しだな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 13:00 ID:DpmQrO3T
ホントに出てればだが(藁
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 14:32 ID:n7x1bjXy
もう、kazumaru板にサンプル上がってたYO!
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 15:46 ID:B1efKy07
「もっちー」って誰のこと? 初心者だから知らないんだよ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 16:02 ID:ndXpLDVY
>>794
ELTの持田香織のことだよ
796794:02/05/19 16:44 ID:B1efKy07
>>795 ありがとう。
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 16:54 ID:5K02zvYM
もっちー! かわいいなぁって違うだろ!
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:19 ID:DpmQrO3T
あれはサンプルと言えるのか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:30 ID:/YNai42A
2CHではヒジョーに珍しく人気のあるカメラマン。もっちーを悪く言うと2CHでも叩かれる(激藁
プロ用デジカメ使わせたら天下一品。デジカメ開発も手伝ってる。写真がヘタなくせにエラソーにしている山QやF月とは異なる人種。
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:32 ID:/YNai42A
http://www.i-inc.jp/
業界関係者にブームの隠れもっちーサイト
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:36 ID:/YNai42A
山Qはもっちーのことを影のドンとよんでいる。ミスタープロバックとよばれることもある。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:38 ID:/YNai42A
折れがしってるのはこんなところ。他になんかある?
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:41 ID:G4RQ3pUP
もっちーはどんな糞カメラでもすばらしい作品にしあげる真のプロだが、
そのため彼の撮ったサンプルはカメラ選びの材料にならない。


804名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:44 ID:G4RQ3pUP
ところで、今日手に入れた人どのくらいいるの?
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 17:47 ID:/YNai42A
>>803
禿同。マジそのとおり。だが、山Qの糞ガキみるよりは楽しい。
そういえばコダックのプロ機やニコソはもっちーの意見でカメラができるらしい。D1をヒットさせた最大の功労者。
806 ◆Zeiss1Ic :02/05/19 23:30 ID:AuUAgyHW
今日購入した人っていないのかな。
もっと祭りになると思ったけど。
コンタって(自分もそうだけど)
気になっている人はたくさんいるけど
実際に購入する人ってあまりいないよね。
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 23:31 ID:f14fy3p0
買えないからでしょ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 23:33 ID:nAW2iw41
本当に発売されたの?
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 23:35 ID:5rQrg8Sb
でも店頭にあるよね。箱。
なんでこんなにひっそりと発売なんだ?
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 23:52 ID:jxAD8yID

値段が値段だけに・・・。
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 04:07 ID:khw7N9Zv
17-35見たが日本製だった。どこのOEM?
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 04:52 ID:TADIXNAZ
>>806
コンタ持ってるよな人って2ちゃん人口少ないってのがあるやな。
良くも悪くもオタクが少ない感じ。
まだライカな人の方が2ちゃん率高し。
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 05:19 ID:wFnUbWUg
発売延期でブーたれてた連中の一人や二人予約してて
入手カキコしても良さそうなもんだけどなぁ。
全員ただの荒らしだったのか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 07:29 ID:pHeyTp4K
京セラ CONTAX N DIGITAL専用フォーラムで暗部のノイズが出るという話はもっちーによれば下記の
理由からのようです。でもやはりバッテリー持ちの初期不良はあるみたいだな。
この辺が解決したら買うつもりなんだけど、いつになるやら。(鬱
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs-contax-slr/wforum.cgi

もっちーのサイト情報より。

リニアモード」について
階調(トーン)設定の中にリニアというのがあるのですが、これはKodak等の
リニア展開とは異なりガンマがかかってます。シャドウやハイライト部分のカ
ーブをねかさずにレンジを広くとった設定です。通常はつぶしてしまう(カッ
トする)暗部のノイズレベルまでレンジがあるので、結果としてノイジーでね
むい画像になります。つまり後補正を前提とした設定です。
http://resq.to/direct/illusion/
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 09:50 ID:abZijiyg
このカメラもう売ってんの?

昨日、横浜のヨドとかビクまわったけど、相変わらず『予約受付中』って
貼ってあるだけだった。
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 09:53 ID:abZijiyg
>>813
D60やD100の方が…(以下略

(・∀・)ニヤリ
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 09:56 ID:AWJEC1TW
コンタNデジタルは出るのか出ないのか?

2002年5月19日発売になり私も購入しました。
よって2002年5月19日に「出た」という結論で
このスレは終了したしました。
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 11:05 ID:pHeyTp4K
↑だから今度は、良い画像が「出るのか出ないのか」になったんじゃーないのかなー(w
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 14:02 ID:AD1hJbfE
買った人、サンプル上げて〜!
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 14:06 ID:Z3cFo/kF
>>813
興味はある。お金はない。以上。
あと延びすぎキャンセル組も相当な数だと思われ。
>>817
サンプルと感想キボンヌ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 16:06 ID:iXHyN2tw
昨日が発売日だったんだっけ?
不気味なぐらい静かだね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 16:09 ID:TADIXNAZ
ええ、ここに発売日過ぎても手に入らない人がいますし(w
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 17:19 ID:khw7N9Zv
初期ロットは止めた方が正解
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 18:38 ID:pHeyTp4K
CONTAX N DIGITAL 投稿画像掲示板
http://130.94.212.210/minibbsNdigi/minibbs.cgi?log=log1
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 20:51 ID:khw7N9Zv
てめえのことを写真家なんて書いている奴に限って写真ボロヘタ
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 21:11 ID:sfDvJdh7
>>825

必ず「プロ写真家」と定冠詞がついてる山Q氏は?
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:13 ID:6Q/SQ+eb
もっとシャープな画像を期待してたけどこんなモン?
どうしよ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:41 ID:khw7N9Zv
>>826
ガキの成長記録を全世界に見せびらかす「プロ写真家」(W
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:49 ID:RqXr4znk
正直、ガキとヨメは商業誌では勘弁してほしい。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:51 ID:RqXr4znk
新プラナー85mm、二線ボケ傾向ありでがっかり。口径の無駄遣い。
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 00:27 ID:Bu8HECdN
P85のサンプルどこにあるの?教えて。
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 01:28 ID:r2j75txE
>CONTAX N DIGITAL 投稿画像掲示板

これは腕が悪いのか?それともカメラが悪いのか?
それともモニターが悪いのか??
プリントするともっと綺麗なのかな??

デジカメとしては綺麗なのだろうけど、
高級一眼デジカメと言えど、所詮は発展途上のデジカメということなのか??
80万ね・・・。
30万くらいなら、考えてもいいけど・・・。
これに80万使うなら、別の使い方を考える。

趣味でレンズ交換可能の高級一眼デジカメ持つのは、あと3-4年後でいいや・・・。
そのころには銀塩に画質も値段も肉薄しているだろう。




833名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 01:41 ID:l8W+WtCd
このスレに限ったことではないけど、この板読んでると
誰も何も文句言わない最高に綺麗な画質ってのを一度拝みたくなる。
たぶんそんなのないんだろうなぁ・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 02:02 ID:nmJUQQdB
感度が25だの50だのじゃ、恐ろしく使いにくくないかい?
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 02:54 ID:mQHq26ne
>>834
スタジオでブツ撮り用なら、ぜんぜん問題ないのじゃっ!
それに、ヌードの子を撮るとき照明が暖房代わりになるから、いいのじゃっ!

しかし、現時点の画質だと、どっちの用途にも不十分のような気も……(藁
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 10:21 ID:xWo7I8pA
>>833
プロバックは文句のつけようがない最高の画質だ。
でもファイルサイズには文句があるが。
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 10:44 ID:RUyfPdJB
ISO25では、絞りは全開しか選択肢がなさげだな
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 11:34 ID:ivY0o2Qf

ISO25を使うときはスタジオで照明たっぷりシャッターはスロー、外では風景だけ用でF8で晴れていれば1/30ぐらい
で逝ける。夕方とかはF2で1秒とか・・・
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 12:42 ID:vrum4GgP
まるでコダクロームだな。もうすぐ販売終了じゃないか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 19:46 ID:Q45aBRgt
>>811
厨房はこれだから困るな
ツァイスレンズは一部を除いてMade in Japanじゃわい
そんなことも知らずにこのスレに来るんじゃない、ボケ
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 20:01 ID:wPkzHeTZ
>840
ずいぶんリアクションのトロイ奴やな。
842流核酸:02/05/21 20:46 ID:xWo7I8pA
デカくてクソ高いCCDを採用する一番のメリットって高感度でそれなりに使えること
だと思うんだけどこのCCDを採用するメリットって何だろう?35mmとレンズを共
用しても画角がほとんど変わらないというメリットは思いつくんだが、あのレンズのラ
インナップを考えるとレンズを共用することがメリットになるのか激しく疑問なんだが、
どーよ?
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 21:00 ID:C33+onjt
いや、そうでもないんじゃない?
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 21:48 ID:5Sa/pZqp
それにしてもこの掲示板の画像みると100%に表示すると斜めの線やエッジがギザギザなのね。
画素のピクセルが100%で見えるとはびっくりしたー。DSC760ではそんなことないのになぜだろー。
CONTAX N DIGITAL 投稿画像掲示板
http://130.94.212.210/minibbsNdigi/minibbs.cgi?log=log1
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 23:30 ID:6CT1YUWo
負け惜しみのレスが多いな、(藁
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 23:37 ID:Xb9IawSS
やはりというか、D7と(良い意味で)似てますね。
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 23:52 ID:8c7LkQYK
デジカメなんか印刷に向かないし、ウエッブ用には高すぎるし。
結局、欲しいか欲しくないかではないでしょうか?
俺は欲しいです、ヨドバシに在庫あったけどソフトも買うと七十
万以上ってのはつらいな。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 00:24 ID:jB9HlydF
>>846
グラスの透明感まで粉っぽさで再現しようとするD7と一緒にするな。
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 00:36 ID:c+rPGvXv
>>847
レンズ忘れているぞー!(w
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 01:09 ID:/fXsrZ1v
>847
>デジカメなんか印刷に向かないし、ウエッブ用には高すぎるし。
>結局、欲しいか欲しくないかではないでしょうか?

真実。
最高峰の機種はちょっと経てば、性能も全く変わってしまう発展途上。
300万画素くらいの機種は、コンパクトカメラからの乗り換えの人には満足するのでは?
沢山、撮れるし。

趣味で、デジカメ一眼に80万程度払う人は何を求めているのだろうか??
買った人の意見を聞きたい。
私ならその金あったら、ハッセル買うな。(笑)

京セラの名前でなく、コンタ・ブランドの10万以内で買える廉価版デジカメ希望。
G2あたりベースにデジカメにしたらいいのに。10万じゃ無理か・・・。
Tプルーフベース、デジ10万以内で希望。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 01:14 ID:jB9HlydF
80万でハッセルって甘いんじゃない?
852850:02/05/22 01:21 ID:/fXsrZ1v
>851

中古で・・・。(笑)
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 01:31 ID:ZybxuEPi
>>849
847です、レンズは既に17-35、24-85、50の
ワイド系は持ってます。
35は室内でしか使わないのでワイドだけで僕は
OKなんですがNデジ買ったらテレも欲しくなっ
っちゃうかな?
人柱的考えで買っちゃえ!って気持ちですが。
明日もヨドバシに残ってたら結構危ない心境です。

今日、コダックでDCSのソフト見てきたら、結構
使えそうでした、Nデジのソフトが気になります。
京セラでもまだ、ソフトは見れないので不安です。
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 01:34 ID:jB9HlydF
N1やコンタ645は、
流行のデジタル一眼ってのはそろそろどうなんですかねぇ、
ちょっくら使ってみましょうかって
黙って80万出す人々に支えられています。
個人的にはGマウントレンジファインダー機を
APSサイズでデジタル化して欲すい。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 01:41 ID:c+rPGvXv
とりあえず2年で半値だろうね。
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 04:40 ID:v2POCyTv
Tプルーフのデジタル版はイイかも。
G2は無理があるような気が。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 08:26 ID:VeXqKlSV
趣味で80万くらいかわいいと思ふ
パチンコや風俗に高級外車買えるだけつっこんだ奴って
掃いて捨てるほどいるよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 08:34 ID:JCNzP6CG
俺はキャノンユーザーだけど
素直にNデジの高画質は認めます。

859名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 08:39 ID:DleI6umA
35mmのCCDってフィリップスしか出してないのかな?
ISO400以上では使い物にならないほどのノイズってのが
どう考えても大画素CCDとしては高性能とは言えない
ような気がするんですけど。
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 09:50 ID:ZwzMQJQS
つーか、上から下までどの感度でも汚い。
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 11:04 ID:V+w9EXzX
ISO25まで落として悪いってことはないのでは?
つーか、落とせるってことは元々ISO25用のCCDだったのか?
むりやりゲインアップして高感度に見せかけようとしていたのか?
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 11:27 ID:ZwzMQJQS
さすがISO25はきれいな絵だな、うわぁ、すごい、ぼくかんどうしたしたした。
D60とかのISO100相当な気もするがこの際こまかいことは黙ってようようよう。
細部のびょうしゃがベタベタしてるのも隠しておこううううう。

ふるさいずで80万もするのにAFもAEもクソなんだがそれもあべらぼみゃむきょうひょげこ
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 20:38 ID:XltuDI+0
これが出るまで、買うの待ったら??

--------------------------------------------------------------------------------
フィルムを超えた次世代デジカメ
--------------------------------------------------------------------------------
スティーブン・リービー(本誌ハイテク担当)

 バブルに浮かれるシリコンバレーにあって、フォビオン社はどうやって、昔ながらのビジネス的価値観に基づく企業をつくり上げたのか――。
 同社創業会長のカーバー・ミードは、私の質問には答えようとせず、プレゼンテーションを始めた。ビジネス観よりも、画期的な新技術を披露したかったらしい。
 プレゼンテーションは、同社のX3と呼ばれるデジタルカメラ用のチップに関するものだった。これこそ、デジカメに革命を起こす可能性を秘めたチップだ。
 通常のデジカメでは、隣り合ったいくつもの画素の情報を演算して、一つの色の「点」を再現している。だが、これでは「情報が失われてしまい」、画像が不鮮明になるとミードは言う。
 一方、X3は3層の色センサーを備えており、一つの画素の情報だけであらゆる色を再現することができる。またこの方式だと、光もたくさん取り込める。
 X3の登場で、現在のデジカメが「過去の遺物」になるばかりか、銀塩フィルムの終焉も近いとミードは語る。確かに、オフィスの壁に張られた高画質の写真を見れば、勝敗は明らかだ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 20:38 ID:XltuDI+0

大物が放ったホームラン
 ミードは、チップ業界では伝説的な存在だ。カリフォルニア工科大学が誇る物理学教授であるとともに、インテルの創業にかかわった起業家でもある。また、シリコンバレーの「ご意見番」としても知られている。
 97年に創立されたフォビオン自体、彼の豊かな発想と人脈のたまものといえる。ナショナル・セミコンダクターから、資金ばかりかディック・メリルという優秀な技術者を提供してもらったのがいい例だろう。
 X3のアイデアが生まれたのは2年前。「これに社運を賭けることにした」と、ミードは言う。
 X3はまず、シグマの高級デジカメ「SD9」に採用される。来年になれば、一般ユーザー向けのモデルにも使われることになるだろう。2〜3年もすれば、X3の入っていないカメラなど、見向きもされなくなるかもしれない。
 そればかりか、「写真」という概念そのものを見直す時期がやって来るかもしれない。ミードの言うように、プロの使用にも堪える高画質のビデオカメラ兼デジカメといった製品も、作れるようになるだろう。
 だが一方で、背筋が寒くなるような、カメラ以外への応用も考えられるはずだ。たとえば、壁にX3という「目」を埋め込んで、そこから得られた画像データをスーパーコンピュータで処理することも可能になる。
 しかし、技術と同じくらい印象的なのは、ドットコム・バブルの嵐をよそに、自らの技術的ビジョンを淡々と追求してきたミードの姿勢だ。「これまで何度もバブルを経験してきたが、あれは恐ろしいものだ」と彼は言う。「誰もが現実を見失う」
 だが堅実なフォビオンは、利益を上げる手だてを見つけるまで、株式公開をしなかった。これは生やさしいことではなかった。「下請け業者は見つからないし、オフィスも借りられない。通常の額の給料では、働いてくれる人も見つからない」
 だが、今は違う。バブルは崩壊したが、フォビオンの春は始まったばかりだ。「(X3には)不朽の価値がある」と、ミードは誇らしげに語った。

ニューズウィーク日本版 2002年5月22日号 P.45
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 20:43 ID:ysLvdkUK
>>863-864
こいつ何言ってんだ? 鈍いのか? 勝手にシロクマのシロか?
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 20:49 ID:ysLvdkUK
ちなみにMeadは「物理学」の教授じゃないんだけどね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 21:00 ID:LH3gsWSr
>865

お前の方が、鈍いと思うが・・・。
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 21:24 ID:QtZ7T6yI
>>865
パソコン雑誌のコピペ
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 21:32 ID:pg3bVtgz
σのデジは出るのか出ないのか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:06 ID:Fs9klV+3
>>863
ただいま、次期NデジタルにフォビオンX3の600万画素フルサイズを搭載すべく交渉中です。
2年後のは発売できる予定でございます。いましばらくお待ち下さいませ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:44 ID:bG1kqXeT
おいおい、ふぉびおんはRGBの感度が揃わねーの無理やり感度アップさせて画作ってるから糞だって言ってたやつはどこいった?
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:50 ID:OGmZ2V1v
そうゆう奴って大学教授に弱いんじゃないのか。
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:52 ID:qAhEs7Qd
Nデジ、1000万画素フィリップス製CCD搭載に向けて始動。
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 23:50 ID:dWFU2Iqh
>>866
何の教授?
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 23:53 ID:ymskOOn+
http://130.94.212.210/minibbsNdigi/minibbs.cgi?log=log1
市場通りの雲天の空との境目のハイコントラスト部は盛大な偽色のオンパレードだな。
デジカメ最高峰でもやはり無理だったか。安物ビデオ画像なり。
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:05 ID:fWea9bPa
マジ貝。
これは酷い・・・。
もうこれでこのカメラには関わる必要なしと。
どんなサンプル見せられたってノーサンキュー。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:06 ID:LcgSTMvB
深井慎平さん、17-35持ってるんだね。
うらやましー。
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:08 ID:fWea9bPa
悪いオレの早とちりだスマソ。
何で撮ったんだ?
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:11 ID:D4GbheLg
>>874
ずっと昔コンピュータサイエンスでアーキテクチャ屋(確か分散・並列系)、
Foveon以前はCNSグループ(コンピューテーション&ニューラルシステム)で
ニューロ計算向けアナログVLSI(ややデバイス寄り)。
物理学というよりは電子物理っぽい感じ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:12 ID:mlIy5GDK
>871
ふぉびおん、感度が弱点
それに画処理がキモ

>873
ンニーから買った方がいいよ
性能はともかく
Fより安いし納期だって (以下略)
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 08:45 ID:NhUX0UAa
しぐま早く出して欲しい。
でも、買わないかも... 追加になるのでしぐまレンズを揃えるの大変だし。
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 08:54 ID:WLMcpl/q
つあいすの17-35とかは欲しいがこのクソカメはいらん。

チンコカメラNデジ
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 09:27 ID:YICK5phC
でも、なんか雰囲気のある画像だなーと思うんです。僕。
もちろん買えやしないんですけど。Nデジね。
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 15:10 ID:s3wu3Woo
>883
ぢつは漏れもそう思っている。
深井ちんぺい、なかなかのぢつりょくとみた。
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 15:13 ID:9fy1oSBm
お金の使い方のにうるさい国会議員?
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 15:13 ID:9fy1oSBm
いや、それともアヘアヘ〜
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 23:53 ID:HUX42BMs
予約してたが、ISO25-400というのとアップされた
画像見てキヤンセルしました。
浮いた金でCONTAX645買うことにしたけど何か?
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 11:15 ID:WC6PzbBW
ええ、ええ、いいんじゃないですか?ニヤニヤ
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 12:17 ID:VJ+zzt2n
やっぱPhilipsのCCDに決めたのが失敗の始まりでしょうな。
ああいう会社にCCDみたいなハイテク半導体をまかせちゃだめでしょ。
あいつら時間感覚ないから。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 16:31 ID:Q3qsaRiP
CONTAX645にプロバック最高だぜい
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 18:00 ID:LFVi7Jr0
↑広角はNデジタルで?またはアナログのCONTAX645で?
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 20:55 ID:B95GlNqJ
1Dがグランプリとる一方で、Nデジ不評だねえ。
京セラも負けずにいいレンズ出してくれ。そのうち観音に勝てるから。
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 21:02 ID:WC6PzbBW
広角はGにきまってるだろーが。
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 03:00 ID:vF0XMsb5
t
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 08:32 ID:Ag0VEQBk
a
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 10:05 ID:wImqpDrq
n
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 12:33 ID:yqOFyIcl
バッテリー欠陥?
早くも電池システムに大血管

このままでは「電池ではTIFFの撮影は出来ない」ことになるので完全に初期不良だと思われます
http://www.digitalshashin.com/ の■CONTAX N DIGITAL 情報共有掲示板
を読め
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 03:52 ID:onQsL97V
>>897
これで写真家?ですか。信じられない。カメラを選ぶセンスもない。
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 07:46 ID:3ZFzPLfH
誰が写真家を称しても、問題はないと思うが?
必要なのは嘘でない情報。
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 12:36 ID:PxyizjII
広角レンズ専門。
それがウソではない真実の情報。
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 13:59 ID:/bj5a4PI
風景写真専用。
それがウソではない真実の情報。

だったら中版のが良い。
中版デジタルバックが買えない、ビンボー人専用。
それがウソではない真実の情報
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 17:03 ID:XBrV6z+U
普通のビンボー人はN-DIGITAL買えないので、
それはお金持ちの真実情報ダヨ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 01:14 ID:STLwoCii
うらやましーぞL
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 15:02 ID:W6p+c2kL
しかし、出た途端こんだけ静かになるスレも珍しいな(藁

結局出てはみたものの、こんなんじゃいらねーってやつが半分。

これをエサにしてニコンやキヤノンを叩こうと企んでたけど、あれじゃ返り討ちに会いかねねーじゃん、つまんねー。ってやつが、残り半分しか、ここのスレにはいなかったってことか(藁
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 19:14 ID:GPYRyRJF
>しかし、出た途端こんだけ静かになるスレも珍しいな(藁

要は買えない奴が妬みと煽りで発言してたってことだ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 21:02 ID:YP3WFR0m
買ったら2ちゃんにからんでる暇ねーって。
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 22:41 ID:rCe2Ao5H
んなこたーない
908所有者:02/05/31 23:13 ID:QGjGQnn4
買ったぞ、というか、来たぞ。正月に注文しておいたのが、相次ぐ
発売延期で遅延して、忘れかけていたら、先週着いた。

自腹じゃなくて、業務用(大学の研究記録用)。CONTAXは、はじめて。
ついでに銀塩用の NXボディーも買った。レンズは 4本ほど。

600万画素は Kodak の 760に次いで 2台めだが、その 10倍はいい。
さすがは日本製品。
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 02:52 ID:ATfTUiXq
>>908
おめでとう!!
きみも脳内所有者の仲間入りしますた
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 03:24 ID:dpTmT9TU
(C)写真家 深井慎平
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 03:32 ID:XGnZBSWT
NX、レンズ4本、760はやり過ぎだよ。
ネタだってばればれじゃん。
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 03:46 ID:ZBUB7sep
>>908
仮に大学の研究費で買ったとしても所有者はあなたではありません。あくまでも備品です。
ま、大学の備品購入なんてチェックが甘いので必要も無いものをポンポン買ってしまうという
のはわからんでもないけど、自分の金との境をなくして捕まったりしないように。

あと、国立の学校だったら税金を無駄遣いしていることも忘れないでね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 17:37 ID:sZAMStvZ
さーて、明日はNデジもってサーキットにいくぞ!!
流しまくるぞ!ISO25で。

ところでどうしたんだ?ここは。発売になってから急に静かになったじゃないの。
買った人はいないのかい?感想聞かせておくれよ。深井以外の。
914観音大菩薩:02/06/01 17:41 ID:cLE4ZHIA
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!


915名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 17:59 ID:EJnw+yqi
まじで発売がネタだと思ってるヤシが居るようだな。
まさに少年と狼状態(藁
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 18:10 ID:t8xB6u/k
2ちゃんねらはビンボーなんだねー。
っていうか2ちゃんねら向きじゃないかな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:29 ID:p6VjQyGm
    ,,,,.,.,,,, 
   ミ ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
    "''''''" 
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:28 ID:Dqtj//1z
本ページに予想外のアクセスがあり、サーバー動作が不安定になっております。
現在サムネイルデータのみを配置しております。大変申し訳ございません。
各画像は、製品カタログに掲載するためのTIFF撮影画像を
フォトショップでトーン調整後、 JPEG形式で保存したものです。
(プロファイルはsRGBに設定)
カメラ設定は「リニア」になっております。
「リニア」はレンジを広くとった素材性重視 のトーンカーブです。
実機による加工無しのサンプルデータは準備中で、
追ってアップロードされる予定です。

おいおい、もう何日たったと思ってんだ。
いつになったら鯖動作安定するんだよ。
ったくなさけねーぞ、叫セラ、とageてみる。
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:44 ID:LYqyWbPY
京セラだからねぇ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 09:23 ID:YJvgaZ59
鯖は京セラの製品じゃないので信頼性がないのだろう。
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 09:34 ID:JKTPze7S
いまさら… もういいよ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 12:49 ID:vWTVzLLh
>>918
画質が公開しても恥ずかしくない水準に達するまで、しばらくお待ち下さい。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 15:50 ID:N1f7FASX
予約したアホが自慢ばっかりしていて真剣にうっとおしいのでなんとかしてください。
当方興味なし。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 16:57 ID:byBPB6nU
無視すればよいのだ。もしかして気になるのか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 17:59 ID:/HLJOh49
D100を予約して自慢するっていったい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 18:00 ID:KRpHrrGH
↑文章良く読めヴァカ!無視出来ないし気になるから書き込んでいるのだよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 18:00 ID:/HLJOh49
>>925
ここにもアホがいるぞ!D100だってよ!
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:21 ID:voT6WyNb
欠点だらけ煽る気がしません。
哀れ、Nデジ。 
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:23 ID:XQScoOnr
最初から、「レンズ交換式」の価値が無いと言ってイイ程、交換レンズ群が
寂しいよね。しかも高いし・・・。
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:55 ID:6hbsTFWm
いやー、いいよ、これ。
2ちゃんの人向きじゃないねぇ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 08:41 ID:NI1Jrn1v
御意。
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 21:23 ID:hO0gVZgY
age
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:02 ID:cQP7M31q
やっと作例うぷされたね。なかなかよさげずら。
まじ購入検討するがね。
934倉庫逝き前記念カキコ:02/06/14 11:49 ID:oe8vmAxp
          彡       彡   彡
           完全に・・・・ヒョオオォォォ・・・
        .∧ ∧
       ヾ(,,゚Д゚),)       彡
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
             ⌒〜⌒
935sage:02/06/15 09:05 ID:nqVZ2kVq
sage ひゅ〜
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 11:14 ID:pI0HlTNn
深井君のうpしたやつは、どうみても花が鼻紙に見えるぞ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 11:54 ID:rKLqtp8X
ケース1
山林で発煙筒を焚いて撮影
・森は幻想的な霧に包まれていた
・山林で発煙筒を焚いてる様に見えた

なにも山林で発煙筒を焚いてる様に撮れなくてもいいじゃないか。
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 19:04 ID:BEtjq/+o
>>890
プロバックって起動時間何秒ですか?
939教えてください:02/06/15 22:35 ID:f1SjPkNr
Nデジ買おうと思ったけど深井サイト見ると問題ありすぎですね
代わりに何を買ったらいいですか?
あなたなら次のどれを選びますか?
D100 D60 D1X 1D
選ぶ理由も教えてください
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 23:03 ID:L0D8333D
あの人肌の色ではユーザーがかわいそうだ。
しかし、よく怒り出さないものだ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 02:14 ID:r9L03ruM
いやー、1日借りてみた。
おもしろいねこれ。
でもISO100までだなぁ。

色は・・・・・かなり好きだな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:11 ID:xAWoGjbM
真珠苦淀橋でこれまでの通産総販売台数6台だってさ。う〜ん。
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:12 ID:FJIwUHkm
>>942
そのうち1台が漏れだったのか・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 01:34 ID:Lwd8BN9r
>>939
D60。
今のところ最高画質。
EFレンズ揃えて1Dの請う画素モデル待つのがよろし。

次点、Nデジ。
苦労させられるカメラのほうが愛着湧く。
レタッチで見違える描写。
17-35の超広角は快感よ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:20 ID:fSYJ0/mM
先ほど京セラより、バッテリーの不具合の対策が出来たという連絡がありました。
対策内容は3連写中のバッテリーの電圧チェックを行なわないようにする、
シーケンシャルの変更です。
これでカタログ通り連写で300枚を撮影出来るようになる。
内部のチップの交換などもあり、ユーザーでは出来ない。
修理には1週間かかるとのことです。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 20:47 ID:KJSHUZPc
このスレもう終わってるの?
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:10 ID:Vk9j3l13
可哀相で煽る気がしませんが何か?
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:47 ID:U6Z81ETi
Nマウントがやっぱり失敗だったのかもね
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 01:07 ID:QO7i8EWR
なんでマウントが失敗なんだ?(w
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 11:23 ID:mAgdShc1
開発が失敗
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 19:12 ID:dBzmm+E9
レンズはいい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 19:06 ID:g2BQ4VyG
どれがおすすめ?
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 19:18 ID:UuJmXGfZ
50以外はおおむね良いよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 23:23 ID:ZjTZEUWn
ズームはやめとき
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 08:11 ID:mzkNbOXU
17-35も?
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 10:03 ID:oKqasN0U
ええっ?よりにもよって標準レンズ駄目なの?>>953
画質重視なら標準だと思ったのに。
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 14:54 ID:YpyPf4OV
画質重視なら17-35。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 23:06 ID:f0kQfsAG
>>956
50持ってるがそれなり。MFと同じ写り。
とゆーことでNマウントレンズらしくないという点は認める。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 01:56 ID:eRY97AGf
>>957
85はどう?
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 19:54 ID:2NAgM/BE
なんかねー、綺麗過ぎって感じ。
良いレンズですよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 02:20 ID:Xj1Zn5dm
綺麗すぎ?
うーん、濃厚こってりの方が好みなのだが…
そんな時代ではないのかもね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 08:58 ID:/9YOAwC2
なんちゅーさみしいトコだい…
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 23:49 ID:d4o0scSY
そこがいいんじゃないか。
もうすぐ1000だし...
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 06:22 ID:WJh+sCfp
ベカーム
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 07:52 ID:PMaJ1HDd
カーン
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 08:28 ID:M/bcCIgG
Nデジタルのスレは立たんね。まあ値段が値段だから
当然か。このスレもage荒らしされてるし、埋め立てして
終わらせたほうがいいね。
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 09:02 ID:vlnFDSgJ
>966
タイトルの問題
「コンタNデジタルは出るのか出ないのか?」
もう「出てる」のだから
このスレは用済み
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 22:34 ID:l+dOihvE
コンタって最低だな。
http://130.94.212.210/NDIGITALbbs/mtbbs.cgi#32
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 22:48 ID:lFh9cPlE
マイクロソフト1/1000位は“悪”かな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 09:03 ID:V2AoZVbq
>>964
ロナウジーニョ!
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 22:24 ID:cFOpRs+b
イチョンス=ナベヤカーン
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/14 21:11 ID:PFHA2Ujx
電話やメールで色々と訪ねようとしたが全く何の音沙汰もなし、
電話では「必要な情報が入力されていません」と、テープが流れ、
その後プツンと切れるのです。
「えっ」と、何度やっても同じこと、このことを京セラに伝えても
何とも知らん態度です。
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/14 22:04 ID:lfxQKVi6
G-digitalとかだったら手元に置いときたい。使わないで置いとくだけ
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 09:55 ID:HyLfqCcb
ツァイスの色とかコンタ的マニュアル指向とか
今現在の“デジタルカメラ”とはもっとも遠いものだよなぁ。


ニコンなんかの理想は“像主義”だからデジカメみたいな
高画素スペック競争に強そうな気がする。
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 06:44 ID:bl1bJeqi
いや全くその通り。
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 08:14 ID:i4p50boT
Nマウントで一儲けする腹だったが失敗
誰か止めるヤツは居なかったのか
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 09:32 ID:lsxmMv1H
S2Proの方が絵はまともだな。それとNデジタルは使い物になる
感度が低いので絶えず三脚が要るので辛いです。(w
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 22:28 ID:oNEJRiPt
仏撮り用には向いてます?
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 23:52 ID:DW/VqrFJ
↑死体のこと?
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/18 22:36 ID:+paLZUOh
>>979
あはは、仏物ぶつ打つ佛ブツの物です。by MS-IME2000
981名無しCCD@画像がいっぱい:02/07/19 12:24 ID:1uhDt0yw
オイ、JPEG特許もめそうなテスト
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/19 13:04 ID:ICsH1yBv
ヤシカ
983名無CCDさん@画素いっぱい
トキーナ