画像貼り付けて評価しましょう〜Edition 5〜
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:18 ID:IpM87Dmp
えっ、
意味が分からん、スミマセン
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:20 ID:qvMpz+Xh
935 :
932:02/04/02 00:24 ID:IpM87Dmp
スミマセン、見れました・・・
936 :
けん:02/04/02 00:27 ID:PbORZR8E
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:42 ID:IpM87Dmp
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:51 ID:Mw52xgTM
939 :
F707:02/04/02 01:11 ID:zP2zn6l/
940 :
恵一:02/04/02 04:56 ID:16x8C4mc
941 :
恵一:02/04/02 05:02 ID:16x8C4mc
>>923 いや、照れ隠しの要素はない
まったくの適当
しかもあまり楽しんでやってない
自分のサイトに使おうと思って「はぁ、面倒だけど撮りにいくか」
という散歩に近い感じだった
本気の写真とは何だか分からない
危機感のある写真ということだろうか
そもそも写真を評価して言っているのではなく
「適当にやった」という言葉に対して評価しているのだろうか
後者だったら最低な話だ
「人に見せる写真」だけど
今日NHKスペシャルの地球の動物なんだかんだとかいう映像をDVDで見た
こういうセリフがあった
「世界中にこの動物達の生活の様子を見せたい」
「今まだ、彼らが生きているうちに」
「最悪の場合彼らが絶滅してもその記憶を映像に残したい」
あぁ、これか
と分かった
僕は種の採取、記憶、記録
という重要な感覚が抜けていたのだ
それは愛や救いの感覚だと思う
「残す」というのは大変な作業だ
942 :
恵一:02/04/02 05:06 ID:16x8C4mc
>>924 同一じゃないかな
ぽんぽん書き込むからいちいち覚えていないよ
随分態度が違うということだけど
それはないな
僕は一応平等主義者という個人的なイデオロギーを持ってる
口の悪いレスだと思ったら
それはあなたの質問に対等に応じたまでだ
と答えます
943 :
恵一:02/04/02 05:09 ID:16x8C4mc
>>924 >>誰でも最初は、イメージしたとおりの画像なんて撮れないよ。
イメージするときもあるけど
大抵はイメージしてないんですよ
ゴダールは
その日の天気とかで「いい天気だから撮影しようか」
という感じだったという
それでいいと思う
あるいはそれも一理あるでしょう?
>だから、もっともっとたくさん撮って、「ウデ」を磨きなよ。
>銀塩と違って、その場でチェックも出来るし、現像代も掛からないんだから、デジカメは。
>これからも頑張ってくれよ。
ありがとう(^^)♪
ちなみに銀塩とは何だかわからにー
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 05:14 ID:7U5n4zzC
平和主義者というイデオロギー(藁
コイツ本当に頭悪いな。本当に22歳か?
945 :
恵一:02/04/02 05:15 ID:16x8C4mc
>>297 23歳ですよ
顔写真も電話番号も携帯メールアドレスも全部公開してますよ、2chで
オフ会にも行ってますよ
>>937 質感がとってもいい
一体どうなってんだ
すごいな
>>936 火事の写真は
どう評価していいか分かりません
どうしても火事で怪我した人とか
そういうことを考えてしまい
評価との優先順位を奪われてしまう
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 08:24 ID:Mw52xgTM
脳みそが逝かれたのがおりますな。
947 :
元報道屋:02/04/02 09:09 ID:Au/qURAA
>>945よ、いい事を教えてやろう。
事件、事故、災害、戦場なんかの写真てのは人でなしでなければ撮れない。
常に冷静に第三者としてファインダーを覗き続ける冷酷な人でなしでなければな。
例え眼前で人が死にかけていようとしてもだ。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 09:49 ID:nINPEctK
>>946 そう?
この人、頭いいと思うけど。
というかもの凄くまともだと思う。
可哀想なくらいに。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:12 ID:zJMzqJTK
>>948 君も頭悪いね。
コイツは頭よく見せようとしてるが全然だめだよ。
いちいち個別に本人に言うのは面倒だが出鱈目ばかり。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:15 ID:zJMzqJTK
>プロと張り合う気はないです(というか会話したくない)
ただ負けてないんじゃないか?
↑頭弱そう。会話したくないってなんだ?
>ぼかす
というのはよく分からん
適当に撮っただけですよ
何を撮りたいのか分からんというのは異常ですよ
↑どこが写真に自信あるんだ。コイツの写真はワンパターン。
前後二つの被写体があるが、前のは殆どぼけてる。
時にはピンぼけ?と思わせるようなのもあり似非ポップ系を
狙ってるようにも見えるが全然ポップじゃないw
>今日はカードキャプターさくらの誕生日
↑アニヲタは有無を言わさず逝ってよし
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:19 ID:zJMzqJTK
>片鱗って読めない
>でも人に見せる写真って何だか分かりません
↑中卒?
>安っぽい
>こんな写真売りたくないですよ
↑安っぽいという表現と商業的に売る売らないは慣用的には結びつきは希薄。
>多分つまんない写真が多すぎることが単純な根拠でしょう
>僕は写真に興味がないので誰の写真も見てないので分からないですよ
↑矛盾した発言を並べる。
>でも本物の写真家というのはありのままを正確に撮る人だと思うから
↑こんな写真観を持ってるようじゃド素人もいいとこ。
>だから才能ないって言ってるじゃないですか
>言葉が読めないんですか?
↑何をしたいんだろうか?
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:21 ID:zJMzqJTK
>だから写真を適当に撮ってきたから
>批評してよって言って写真を載せたんじゃないですか
おいおい、プロより上手いって逝って貼ったんじゃねえのか?
>自分でも才能ないと友人には言ってるんだけど
>友人はお前は写真で稼げるなどと言うのだ
↑嘘つくんじゃねえよ。仮に本当なら友人までクソだな。
>煽
>読めない
↑どこが賢いのだか。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:24 ID:zJMzqJTK
>本気の写真とは何だか分からない
>危機感のある写真ということだろうか
↑基本的に読解力が無いようだ。
>「世界中にこの動物達の生活の様子を見せたい」
>「今まだ、彼らが生きているうちに」
>「最悪の場合彼らが絶滅してもその記憶を映像に残したい」
>あぁ、これか
>と分かった
↑こんなこと言われないと分からないのか?
>イメージするときもあるけど
>大抵はイメージしてないんですよ
>その日の天気とかで「いい天気だから撮影しようか」
>という感じだったという
これと撮影時にイメージするか否かは結びつかない。
全く自分の中だけで完結してる奴だな。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:24 ID:zJMzqJTK
もう、面倒くせえや。
放っとけば、いいではないか
人と違った視点で、面白い写真を撮れるかもね
芸術家には、変人も多い
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 10:27 ID:zJMzqJTK
23歳という年齢の割には社会的な交流があまり得意じゃないと見た。
なぜなら、解釈が全く独り善がりのものだからだ。
更には感受性も厨房並。プロが云々→会話したくないだとか
安っぽい→商売として考えるとか本当に厨房。
批判されると適当に撮ったと言い訳。
更に漢字は読めない。
>>948で自作自演する。
この板から失せろ。
春になるといろんな訳わかんない奴がいっぱい出てくるから・・・。
>>954 ガチャにつき合うとこっちまで基地外になるよ。
もう相手にするのやめとけよ。
>>956 948は自演じゃなくて単なる皮肉だろう?
しかし、このままsageて1000までいくか (w
放置とは逝ったがコイツのサイトをみると
ジャーナリズムに興味があるようだがこの日本語の弱さで
何を夢想してるんだろうと思うよ。
962 :
948:02/04/02 10:46 ID:nINPEctK
プロより上手いと言ってるんじゃなくて、
プロと自分を相対化したいと言ってるように読めるんだけど。
評価ってそういうことでしょ?
本人最初から才能ないって言ってるんだし。
それに、言葉を知ってることと頭の良し悪しは全く別のことだと思うけど。
>>956 別人だよ。
>>962 結局、カメラマンかPhotographerか。
コイツの場合は後者だとわかるが、カメラマンとしての技術は無い。
普通に撮って普通に綺麗な写真を撮れる技術を持たない。
確実にフィルム1本でこれとこれを撮れと言われて確実にとれる
技術が無い。そんな技術を持たずしてPhotographerになれるだろうか。
言葉を知らないだけではなく文章構成からコミュニケーションまでもが
ままならないんだよ。おかしなことばかり言ってるじゃない?
965 :
948:02/04/02 11:15 ID:nINPEctK
>>963 たぶんカメラマンにもPhotographerにもなりたくないんじゃないかな。
ただ単に、プロとはなんぞやという疑問を解きたかっただけのような気がする。
それに、おかしなこと言ってるようには見えないけどなぁ。
ちょっと口悪いけど。
まぁ、感じ方は人それぞれでか。
スレ汚してすいませんでした。
おとなしく去ります。
966 :
965:02/04/02 11:17 ID:nINPEctK
それぞれでかだって。
逝ってきます・・・。
>>965 大体わかる。プロと比べて自分がどの位置にいるか。
そう言う意味での相対化をしたいというのはね。
でも、それは言わずもがなだよ。敢えて彼を買うとすれば
気違いだということだな。
っていうか新スレ立てないとやばくないっすか?
新スレにはついてきて欲しくないな〜・・・
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 12:44 ID:WFSjBvto
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 12:56 ID:s724IZwa
すまん、972だけど971のを入れずにスレ立てちまいました。
申し訳ない。
976 :
971:02/04/02 13:59 ID:BNXOCIff
了ー解。乙かれーです。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
978 :
965:02/04/02 17:31 ID:nINPEctK
>>967 ごめん、おとなしく去るって言ったけど、これが最後、ね。
漏れが彼のことを凄くまともだと思ったのは、
自分の分からないことを、ちゃんと分からないって言ってたから。
ごまかしたりとか、分かった振りをするとかって、
やっぱりどこか異常なことなんだよ、漏れも含めて。
だから可哀想だとも思ったの。
だって色々言われちゃうでしょ?分からないってだけで。
本当は漏れたちも分からないことだらけなのに。
気違いの一言で片付けるのは簡単だけど、
それはちょっと違うと思うよ。
>>978 辞書引きゃすぐわかることも「読めないです」と
開き直るのが「まとも」な23歳かよ(藁。
「分からないってだけ」ではなくて、ハナっから
「分かる気がない」から基地外っていわれんのよ。
>>978-979 二人とも一理あり。978は優しすぎるよ。彼は可哀相な奴ではなくて
どちらかと言えば愚か者。まあいってしまえば我々も程度の差はあれ愚かな現代人と言えなくもないが。
979はいぱーんろん。2ちゃんではとくに厳しい見方とも思えないし。
sage保全