NBS総合雑談所(旧:物申す)【その8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
NBS関係ならどんなネタでも。マターリ語りましょう。

前スレ 
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その7】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1190001291/
過去ログなどは>>2

2踊る名無しさん:2008/02/15(金) 21:42:59
3踊る名無しさん:2008/02/15(金) 21:47:15
東京バレエ団*第二十五幕*
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195228454/l50

東京バレエ団 公式サイト
ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/
4踊る名無しさん:2008/02/16(土) 00:12:28
佐々木さんお願いがあります。
祭典でもなんでもだけど申し込み方法をFAXオンリーにするの止めてくださいな
FAXって一番信用ならなくって嫌なのよ。
自分が失敗しているかどうかもわかんないし。
5踊る名無しさん:2008/02/16(土) 00:26:59
送信した証拠が欲しければ送信記録を出力すればいいんじゃないの
6踊る名無しさん:2008/02/16(土) 01:40:14
>>4
セブンイレブンでFAXしれ。
こっちにも印刷された送信レポートが残る
7踊る名無しさん:2008/02/16(土) 21:09:51
送信レポートがあっても届いていなければ却下されるから
無駄ってきいたことがある。
はがきでの申込も以前トラブルがあったからと
わざわざ配達証明で送っているという人がいるくらいだからね。
8踊る名無しさん:2008/02/16(土) 22:29:34
届いてなかったら送信レポートじゃなくてエラーレポートが出るんじゃないか?
うちは以前、「途中で切れちゃってたから送り直してください」
というFAXがNBSからきたことがあったので
それ以来、天地を逆にして送るようにしている。
能書き部分は行かなくても構わないわけだから。
9踊る名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:11
電話とハガキではノートラブルなんだけど、
FAXでは失敗が多かったから(自分が悪いのもあり)、
なんとなくFAX苦手意識があるんだよねー。
届いていないと言われたり。
夜中の2時に送った(見逃された?)のがいけなかったんだろうけどさ。
10踊る名無しさん:2008/02/16(土) 23:46:13
いや、FAXが来るのをじっとスタッフが見守ってるわけでも
ないだろうから・・・受け皿にたまるだけだろうし。
夜中だからというのは関係ないと思うよ。

>8
なるほど、確かにそうだね。届くべきところさえ分かれば後は
必要ないし。
11踊る名無しさん:2008/02/18(月) 03:07:27
私もファックスが怖く「念のため2度ほど送ります」
と書いて2回くらい送ってる・・・

金かかるけど配達記録は安心だなあ
12踊る名無しさん:2008/02/18(月) 09:33:51
FAX不着でチケットを買い損ねて以来、必ず配達記録で送るようにしてる。
13踊る名無しさん:2008/02/19(火) 15:34:22
げっ!他にもFAX不着の人いたんだ。
FAX送付時のセブンイレブンの送信メモあったけど、
受信記録には該当なしとのこと。
他に届かなかったという苦情もないというので
あっさり引き下がったけど・・・。
14踊る名無しさん:2008/02/19(火) 19:07:44
それで引き下がっちゃだめでしょ
送信メモに相手先番号と送信が成功したかどうかが書いてあるはず
15踊る名無しさん:2008/02/19(火) 23:07:31
FAXでも郵送でも可の時は郵送してる。
FAXのみで受付の時は、お店でFAX送って、送信記録ももらって、
ハガキが来るまで保存しているよ。
同じ送信記録でも、自宅のFAXよりはお店のFAXの方が、
客観的な信頼性は高いはず。
今のところ、それで被害に遭ったことはない。

しかし、何で郵送受付がダメなんだろう。
FAXの感熱紙代がちょっとは浮くし、
NBS側のFAXにトラブルが生じて、すごい枚数のFAXを受け損ねたら
どうするつもりだね。
16踊る名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:35
だいたいWebからの申し込みを可能にすれば人件費も浮くし正確性も上がるのにね
17踊る名無しさん:2008/02/19(火) 23:36:06
そうでもないよ。
現にどこも結局ぴあかイープラスのシステムに依存してるでしょ。
独自でシステムつくるのがいかにムリかということがわかる。
18_:2008/02/20(水) 00:38:25
いや、FAXでやってる程度のことをwebでやれってことでしょ。
あんなもんフォームで簡単にできるはず。
19踊る名無しさん:2008/02/20(水) 00:57:34
NBSのサイトのリンク違いだのなんだのを見ていたら、
webよりFAXの方がまだ安全な気がするが。
自分の信頼度は、NBSについては
web(メール)<普通郵便<FAX<<<配達記録などの特別郵便
だな。いつもは普通にFAXしてる。
20踊る名無しさん:2008/02/24(日) 02:45:25
笹ちゅうコラム

テレビ業界人の川崎徹氏まで、
そう言ってるか・・・
21踊る名無しさん:2008/02/24(日) 22:44:43
贈り物をみてのABT&ボリショイのチケットの
売れ行き急上昇中?!
売り出したかったコンビは評判今ひとつで
急遽ポリーナのドンキのチラシ配布といったところでしょうか?
22踊る名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:29
双方のペアとも良いパフォーマンスしたので
全幕モノが観たいって人沢山いるのは当然だよ。
けどそもそも看板スターだから゛急上昇゛ってかんじかな?
23踊る名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:20
ジャパンアーツの宣伝になっているのが皮肉だよね。
24踊る名無しさん:2008/02/25(月) 09:10:03
観に来る客はかぶってるからその辺は巧く相互利用じゃない?
25踊る名無しさん:2008/02/25(月) 14:51:43
相互利用なんて気は全くないでしょ。
他社の公演を潰すため、わざわざ同じ日に自社公演ぶつける
ことをしてきたんだから。
26踊る名無しさん:2008/02/25(月) 16:47:31
>25
>他社の公演を潰すため、わざわざ同じ日に自社公演ぶつける ことをしてきたんだから。

バレエ公演は重なる事が多いから,本気で25のように考えている人もいるようだが
ホールは数年前から予約していて,数年後他のホールで何をやっているかもわからないし 
わざとぶつけるなんて事はないですよ。
まあ一種の都市伝説かな。
27踊る名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:20
一時期塔婆と深刻がことごとくぶつかっていたときがあったね。
それも、塔婆の方が後で日程発表。
28踊る名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:52
本気でぶつけるなら演目も同じにしないと意味ないんだけど
ササチューにもそんな勇気はなかったようだね
29踊る名無しさん:2008/02/26(火) 00:59:39
深刻の日程が出てからホールとオケがとれると思ってるヤシがいるとは。。。
30踊る名無しさん:2008/02/26(火) 01:08:37
何故か最近は状況が変わりつつあるようだが
ここは他の呼びやと違って規制なしというか特別枠だったからね。
他が取れないホールも格安で取れていたのは周知の事実。
31踊る名無しさん:2008/02/26(火) 01:25:22
一時期塔婆公演は平日ばかりだったよね。
今年はそうでもないけど。
32踊る名無しさん:2008/02/26(火) 19:20:59
すいませーん。
本家BBLが『これが死か』を演るから、
「贈り物」では訳の分からない理由で無しになったんですか?
ジュリアンでは既に観てるので、
是非マラーホフで観たかったんですが。
33踊る名無しさん:2008/02/26(火) 20:18:15
さぁ?ただ、ベジャールさんが亡くなったから上野さんと吉岡さんのリハが出来なくなった、というのも有りなんでは?
34踊る名無しさん:2008/02/26(火) 21:26:56
>>33
パリにいるニコラやジローのボレロは、
スイスからE・ロスが派遣されて振り移しされたよ
35踊る名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:15
>>32 やるやる詐欺でしょ。NBSとBBLの
遣り口にウンザリ。マラーホフが可哀想。
36踊る名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:40
それはベジャール氏存命の頃だったし状況が違うんじゃない。>>34

もしかしたら積めるお金も違うかもしれませんし……。
まあ足代からして違うだろうけど。
37踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:53
本家が上演するのと、それ以外とでは
まったく条件が違うんじゃない?
マラーホフの「これが死か」が見られなかったのは残念だけど
自分は「訳の分からない理由」とは思わなかったよ。
どちらかと言えば理解できる事情でした。
38踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:24:31
ニコラもジロもローザンヌに来てボレロのリハをしたよ。
その様子を私は見学してました。エリザベットとオクタヴィオが付きっきりでした。
39踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:30:56
ベジャールが存命中に、ベジャール不在でリハをするのと、
亡くなった後に不在でリハをするのとでも、状況は違うしね。
やっぱ、仕方なかったと思えるなあ。。。
変に日本人の混ざった「これが死か」を見るよりも、自分はよかったかも。
40踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:35:47
リハよりも権利の問題だったのでは。
散々ガイシュツの話題じゃん。
41踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:40:36
たとえばリハ一つ取っても、状況は様々に違うってことで。
リハが全てだとは言っていないが。。。
42踊る名無しさん:2008/02/27(水) 02:00:32
リハがどうこうより 第三者のベジャール作品の公演許可を「自国だけ」か「世界中どこでも自由」にするかの問題。
すべて「自国だけ」と制限をつければ(東京バレエのカブキやMのような日本人しかやらないような作品は別にして)
今後 ベジャール作品をどこの国でも上演できるのは ベジャール・バレエ団だけとなる。
「ベジャール作品が今後も世界中のバレエ団で上演し続けていくこと」と「ベジャール・バレエ団が,営業的に,存続可能であること」
この二つを両立するために,第三者のベジャール作品の公演許可を自国だけに限るというやり方は,ひとつの方法だと思う。
43踊る名無しさん:2008/02/27(水) 02:40:36
自国だけね〜。でも塔婆はベジャール作品を海外ツアーに今年持って行って、ローザンヌやらイタリアやらフランスやらギリシャに行くよ。
イレールとルグリはさすらう若者の歌をあちこちで踊る予定だし。
単純にこれが死かを日本人に踊って欲しくないだけじゃん?
44踊る名無しさん:2008/02/27(水) 02:53:16
中村さんの例があるじゃないか
45踊る名無しさん:2008/02/27(水) 02:55:04
>>42
東バはギエムと共にベジャール追悼の海外ツアー。
ぜんぜん「国内に限る」になってない。矛盾だらけ。
実際はジルが「ダンサーの人生」を踊れなくて、
代わりに「これが死か」を入れて、マラーホフが皺寄せを喰らっただけでしょ。
来年のバレエフェスではギエムもルグリもマラーホフも、
ベジャールを持ってくること間違いないんだし。
今回の「ドイツ国内に限る」はまったくの詭弁。
46踊る名無しさん:2008/02/27(水) 07:28:46
あいかわらずでしょでしょオバが吠えてるな
47踊る名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:02
指輪はマラーホフのベルリン国立で日本でできたのにね。
48踊る名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:10
ベジャール氏の死によって(生前はokだったものが)
著作権の管理者が変われば,変更があるのもでてくるかもしれない-という事。
49踊る名無しさん:2008/02/27(水) 22:55:04
必ず>>42系の発言が出ると思った。
BBLの本体以外は『第三者』かw
ベジャールは森下洋子にまで振付してるのにな。
「指輪」はベルリンまで行かないとみれない。
「四重奏のフレーズ」はパリまで行かないとみれない。
そういうことか?
これだからBBL信者は嫌いだ。
50踊る名無しさん:2008/02/27(水) 22:58:20
図星を言われて、お粗末な捨て台詞だな(笑)>>46
51_:2008/02/28(木) 01:06:36
何をそんなに吠えなきゃいけないのかよく分からないが…
マラーホフ様に上演を禁止するなんて許せない!て発想?
52踊る名無しさん:2008/02/28(木) 08:20:13
豚切りで悪いけど、コジョカルの眠り最終日、SもAも完売ですわよ@ぴあ。
だあれ?売れ残るなんて言ってたの。
53踊る名無しさん:2008/02/28(木) 08:46:20
>>52
そりゃNBSも嬉しいだろうね。

でも祭典チケが発送されたら、譲渡に沢山出てくると思う。
あー、私もどうせ譲渡にするならコジョカル最終日にしておけば良かったかな。
54踊る名無しさん:2008/02/28(木) 10:24:49
同じ祭典物でもポリーナ&乳母ドンキなら激しく欲する漏れ。
イパーンにまともな席が残してあるとは思えないし、誰も譲渡に出すとは思えない。
…じっと手を見る。
55踊る名無しさん:2008/02/28(木) 22:41:35
まさかコジョカルの眠りDVDも出るとは…
シルヴィアも出したし。
このDVD2つを買って、東京を捨てて、
心おきなく大阪に行く。
56踊る名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:53
>>51
「犬が三毛の一族」みたいだ。
「だれが珠代や静馬に遺産をやるか〜」と息巻く、
松子と竹子と梅子の三姉妹。んで、犯人は高峰三枝子か藤純子。
57踊る名無しさん:2008/02/28(木) 23:31:35
逆に言えばコジョカルの日しか売れていないでしょ。
58踊る名無しさん:2008/02/28(木) 23:40:35
>>54
それは出さない。
ってゆーか、追加で購入する気がする。
この公演はかなり楽しみ。
59踊る名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:36
祭典会員向けに、ポリーナ×ウヴァのドンキ案内が来ました。
チケ代S:12,000、A:10,000、B:8,000、C:7,000、D:5,000、E:4,000。
上野×高岸組は
チケ代S:10,000、A:8,000、B:6,000、C:5,000、D:4,000、E:3,000。

一応東バオンリーは祭典外と書いてあるんだけど、希望者は連絡してって書いてあるので、
強く希望をすると祭典会員でも上野×高岸組公演に振り替えてくれるのかも。
いるかどうか分からないけど(日程的にここが良いって人はいるか、やっぱり)。
60踊る名無しさん:2008/02/29(金) 19:55:52
>>59
や、安い。
泣けるほどに安い!

たぶん高岸さん組はアッサンブレ優先。
61踊る名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:07
>>59,60
まるっと同意。
62踊る名無しさん:2008/03/01(土) 01:37:55
>>59
民間でこれか!
新国がんがれよーw
63踊る名無しさん:2008/03/01(土) 02:37:03
俄のくせにスンマセンが教えてください。
ポリーナドンキは既に全日程満遍なく会員さまに良席が押さえられていて
一般販売では残りの席からの配給となるのですか?
たまに出る戻り席は、キャンセル不可の原則に当てはまらないご招待券で無い物と思っていた方がいいのでしょうか。
つまりコネも名も無い俄が領石をゲットするのはオクしかないんでしょうか。
64踊る名無しさん:2008/03/01(土) 08:39:42
>>63
ん?
時期的に5月から6月くらいのベジャールとか塔婆の公演の会場内の出店で良い席がポロッと出ているよ
ともに公演の初日に行くのが良いけど
65踊る名無しさん:2008/03/01(土) 09:02:40
>>63
NBSでのチケット販売はドタキャン(申し込んだけどお金を振り込まない)が出るので、
発売初日に良い席が買えなくても、発売一週間後の戻り席に良いのが混じっていることがあるみたい。
あと公演1ヶ月前くらいになると、諸事情により祭典会員でチケットを放出する人が譲渡板に載せるので、
なかなかチケットを買う踏ん切りがつかなかった人は、それも狙い目かも。
とりあえずチケぴやe+よりは、NBSの方が良い席を握っていることが多いです。
それに良席の捉え方もさまざまなので何ともいえませんが、
3回も公演があるので、楽日・日曜以外は売り切れることはないんじゃないかなぁと推測。
私はポリーナのキトリをとても楽しみにしているけど、
相手役のウヴァーロフは、6月に新国で白鳥、12月にもボリショイでドンキ・白鳥と続くので、
そっちを選択する人も結構いるでしょうし。
66踊る名無しさん:2008/03/01(土) 09:43:09
65に同じ。

楽日は祭典会員が集中しそう。祭典でも良席は保証できないかもね。
それ以外であれば、発売日の朝いちで頑張れば大丈夫かと。
3日もあるのだし、びびりすぎるのは禁物。
67踊る名無しさん:2008/03/01(土) 16:35:35
>>66
「楽日の集中」については、
祭典会員にむけても既に注意が出てます。
68踊る名無しさん:2008/03/01(土) 17:00:08
>>56
ちょw
松子がジルロマンで珠代がマラホフかいww
69踊る名無しさん:2008/03/01(土) 17:50:43
スケキヨは飯田さん?
7063:2008/03/01(土) 19:24:42
皆様、ご親切なレスを本当に有難うございます。
地方の俄には知り得ない貴重なアドバイスを沢山頂き、感謝の気持ちで一杯です。
皆様に幸多からんことを!
71踊る名無しさん:2008/03/02(日) 02:00:29
>>69
スケキヨは…笹中?
72踊る名無しさん:2008/03/05(水) 09:30:00
23日のチケット持ってる人もノイマイヤートークショーに入れろ!!!
同じ金払ってるのに入れないのは変だ!!!
73踊る名無しさん:2008/03/05(水) 12:01:28
それは頼んでみる価値あるね。普通は大丈夫。
74踊る名無しさん:2008/03/05(水) 20:29:09
>>72
消防法で無理だろ。
空席ワンサカじゃない限り。
75踊る名無しさん:2008/03/05(水) 22:49:43
祭典会員のDVDまだこないけど?
76踊る名無しさん:2008/03/06(木) 09:04:22
>>72
変じゃない。
MBSは特に初日を売りたいのかもしれない。
77踊る名無しさん:2008/03/06(木) 10:22:31
>>76
NBS
78踊る名無しさん:2008/03/06(木) 13:50:21
ねえHP落ちてないか
なんかHP落ちてないか
79踊る名無しさん:2008/03/06(木) 13:58:05
普通に見れるが。落ちてないぞ。
80踊る名無しさん:2008/03/07(金) 03:37:47
>>75
なにそれ???
81踊る名無しさん:2008/03/07(金) 08:02:02
新しいブログ、携帯から見れないよorz
82踊る名無しさん:2008/03/07(金) 08:54:19
>>80
今期祭典の会費を、NBSへ直接振り込んだ人向けの特典。
カード引き落としの人は対象外、ってやつではないかと。
83踊る名無しさん:2008/03/07(金) 08:56:17
あ、それで寄付してくれた人に配ったDVDと同じものですよね。
84踊る名無しさん:2008/03/07(金) 09:36:07
えええ、期日までに1回目の会費振り込んだよー。

それとも一括の人向けの特典?
分割払いの人は、3回目を振り込むまで送ってくれないのかしら。
85踊る名無しさん:2008/03/07(金) 11:00:31
分割が対象だったかは‥忘れた。
私カード引き落とし組なので。
誰か知ってる人が書き込んでくれるのを待ちましょう。
86踊る名無しさん:2008/03/07(金) 19:56:08
え?
一括振込に特典あるなんてしらなかったから
振込みの手間省いてカードにした。
カードだって一括引落だから、なんか損した気分。
87踊る名無しさん:2008/03/07(金) 20:37:15
>>86
この特典についてはちゃんと書いてあったよ。
ただ銀行や郵便局で手続きしている人はいいだろうけど、あとネット系銀行とか、
最近は10万円以上の振込はATMで出来なくなったから、
面倒くさいなって人はいると思った。
私はカードのポイントを溜めているので、
特典があってもカード引き落としを優先しました。
88踊る名無しさん:2008/03/07(金) 20:47:14
祭典の申し込みチラシを確認したら、

NBSに直接ご入金いただいた方(クレジットカードを利用しない方)には、
記念品(「東京バレエ団40年のあゆみ」のDVD[非売品])を差し上げます。

って書いてあるね、すっかり忘れてた。
でも継続入会の案内に書いてあるから、前回会員じゃない人はどうなんだろう?
89踊る名無しさん:2008/03/07(金) 20:57:28
>>86
>カードだって一括引落だから、なんか損した気分。
NBSもカード会社に手数料を払って「損した気分」だと思うよw。
90踊る名無しさん:2008/03/07(金) 21:46:33

???
うましか
91踊る名無しさん:2008/03/07(金) 22:35:42
>>90
89じゃないが、カード使用するとカードを使用した店舗(というか店)が
カード会社に手数料(だいたい5%)支払うって知らないのか?
だからNBSもカード会社に手数料払ってるわけだ。
92踊る名無しさん:2008/03/07(金) 22:45:00
>>84
郵便局から一括振込組だけど、まだきてない。
何につけ忘れた頃にってのがNBSだからなーw。


・・・・つか自分も忘れてましたww
わざわざ免許証持って郵便局にいったのにw
93踊る名無しさん:2008/03/07(金) 23:03:17
>>91
>>90は知らないんでしょうね。
94踊る名無しさん:2008/03/07(金) 23:57:46
祭典会員以外にもドンキの申込みって来るのかな?
95踊る名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:44
とりあえずアッサンブレの私にはきてないです。
96踊る名無しさん:2008/03/08(土) 00:27:41
>>94
今日届いたよ、チラシ&FAX申込書@都内
祭典とアッサンブレの方には別途案内送ります、と書いてある。
97踊る名無しさん:2008/03/08(土) 11:12:05
>>91
>>90じゃないけど
NBSもカード会社に手数料を払って「損した気分」
っていう表現が変なんのでは?
Nの擁護に聴こえるし、
結局、手数料かかるカード支払いにはDVDつけないってことでしょ。
逆に手間と送料かけても一括振込で金が欲しいってことだから。
98踊る名無しさん:2008/03/08(土) 11:37:32
今期初めての祭典です。
DMは来たけど、いつもの案内は入っていない。
そういえばDMの宛名のところにある番号が変わっていた。

アッサンブレの優先予約は別途来るよね・・・??
99踊る名無しさん:2008/03/08(土) 11:37:57
DMが来たのは金曜。23区内在住です。
100踊る名無しさん:2008/03/08(土) 17:41:40
>>96>>99
アリガトd
神奈川なので月曜に期待
101踊る名無しさん:2008/03/08(土) 22:12:48
>>83
ってか寄付会員なのにDVDもらってない
。・゚・(ノД`)・゚・。
102踊る名無しさん:2008/03/08(土) 23:30:01
>>100
神奈川南部ですが、本日DM到着。
103踊る名無しさん:2008/03/08(土) 23:34:49
DMでドンキのカラーチラシを見ましたが、
ポリーナのキトリ衣装が最近では珍しい黒多めで、ちょっと新鮮でした。
ボリショイも新国も東バも、赤だけのが多いですよね、最近は。
少し前は、赤に黒を効かせたのが多かったと思うんだけど、メッキリ見なくなった。

あと上野×高岸さんのメイン写真。
上野さんのチュチュが潰れちゃってて勿体ないなぁと思った。
踊っている時は仕方ないと思うんだけど、チラシに載せるような写真なら、
衣装も綺麗におさまっている方がカッコいいと思う。
104踊る名無しさん:2008/03/09(日) 01:40:29
チラシを開いたところのソリストの写真が、なんか発表会っぽい。
がっかりです。

公演そのものは期待できそうなので、別にいいんだけど。
105踊る名無しさん:2008/03/09(日) 15:57:58
21世紀「最強」のプリマ、ポリーナ…
106踊る名無しさん:2008/03/09(日) 16:28:46
ポリーナでかいし強そうだもん。
107踊る名無しさん:2008/03/09(日) 17:10:22
ガマーシュは誰か楽しみだ。
108踊る名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:18
マラーホフのガマーシュ観たいなー。
いつかまたやらないかな。
109チラシ係:2008/03/09(日) 21:43:31
>>104
今回のチラシは失敗しました。
すんまへん。
><
110踊る名無しさん:2008/03/10(月) 04:54:41
笹忠総監督様にお願い

マラーホフ&ヴィシニョーワwith塔婆の「ジゼル」のように
ポリーナ&ウヴァーロフの「ドン・キ」のDVD化をお願いします。
お二人の全幕ものDVDが出れば世界中のファンも大喜びすると思います。
是非この日本から素晴らしいお二人のステージを発信してください。
111踊る名無しさん:2008/03/10(月) 05:05:07
間違えた
発信させて下さい。
112踊る名無しさん:2008/03/10(月) 08:45:24
マラーホフ&ヴィシニョーワwith塔婆は世界で売ったんですか?
113踊る名無しさん:2008/03/10(月) 13:44:25
>>112
つ 新書館
114踊る名無しさん:2008/03/10(月) 16:27:55
乳母の映像見たことねえよ
115踊る名無しさん:2008/03/10(月) 16:39:00
>>114
商品としてはないかもしれないけど、
ボリショイと新国のドンキは両方ともウヴァーロフの日が放送されましたよ。

ボリショイの、テープどこいったか‥。
116バレエもチケ代さげろや、来日バレエな:2008/03/10(月) 17:27:57
【芸能】市川亀治郎が歌舞伎チケット値下げを提言
「友達も来られない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205114954/
117114:2008/03/10(月) 18:09:11
>>115情報ありがとう
裏山〜。
118踊る名無しさん:2008/03/10(月) 18:26:02
新書館のDVDはHMVやamazonでは買えないの?
フェアリーの他で(まとめ買い割引きがおいしいところで)買いたいんだけれど。
119踊る名無しさん:2008/03/10(月) 19:13:48
>>113
だから世界で売ってないでしょ
120踊る名無しさん:2008/03/10(月) 19:25:42
それが何か
121踊る名無しさん:2008/03/10(月) 19:38:50
頭悪そうw

122踊る名無しさん:2008/03/10(月) 19:42:29
だから春休みが近付くと嫌なんだよ
123踊る名無しさん:2008/03/10(月) 19:54:23
新書館 イラネ。
124踊る名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:50
マラーホフとヴィシのジゼルは、ドイツのテレビ局がとって放送したんでなかったか。
だから画質がいい。
125踊る名無しさん:2008/03/10(月) 23:35:36
>>118
アマゾンで買えないのです。
新書館は一般ルートにのらないので最悪です。

TDKコアを応援しよう。
126踊る名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:49
ベジャール申込んだ人、通知来た?
127踊る名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:19
>>125
あ〜いヾ(^▽^)ノ
128踊る名無しさん:2008/03/12(水) 01:40:12
今回の海外公演。
アテネとリヨンは、ギエム・ルグリ・イレールと豪華メンバーですねぇ。
ギエムのボレロは、もう特別観たいとは思いませんが、このメンツにはちょっとひかれます。

でもって海外って本当に上演開始時間が遅いのねー。
129踊る名無しさん:2008/03/12(水) 06:00:16
>>126
来ない。
追加券の分を早く振込したい
130踊る名無しさん:2008/03/13(木) 22:42:20
来なすぎる!!

週末問い合わせた時点で結果はでてるってゆってたのに……
131踊る名無しさん:2008/03/13(木) 23:22:34
来ないなあ

アッサンブレ会員にはドンキの申込みが来てない人もいるらしい
132踊る名無しさん:2008/03/13(木) 23:27:00
>>131 え、それってもうきてるもんなの?!
NBSのはきてるけど、アッサンブレのはきてないな〜。
133踊る名無しさん:2008/03/14(金) 00:45:45
うちも来ていない。
134踊る名無しさん:2008/03/14(金) 03:44:36
埼玉県在中来てないヨ。
135踊る名無しさん:2008/03/14(金) 18:56:56
アッサンブレのドンキの申し込み、来てない。
世田谷区。
136踊る名無しさん:2008/03/14(金) 19:40:19
131です。
NBSが来てるからそちらも来てると思いこんでました。
よく知らないのにお騒がせして、アッサンブレの皆さんすみませんでした。
137踊る名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:41
23区在住。アッサンブレのドンキ申し込み
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138踊る名無しさん:2008/03/15(土) 22:07:30
今回は、値引きないんだ。。。
139踊る名無しさん:2008/03/15(土) 23:21:27
アッサンブレ来た。
世田谷区。
140踊る名無しさん:2008/03/15(土) 23:35:53
千葉も来たよ。さて、どうするか。
141踊る名無しさん:2008/03/16(日) 13:52:28
BBLの売れ行きどうなのかな?
一般発売始まったけど、いまだに迷い中…
142踊る名無しさん:2008/03/16(日) 20:34:20
一ヶ月前に祭典会員が良席を放出する
143踊る名無しさん:2008/03/17(月) 00:47:07
>>142
その通りだ
144踊る名無しさん:2008/03/17(月) 00:55:25
それは私がいただく予定・・・
145踊る名無しさん:2008/03/17(月) 05:27:34
放出って譲渡板やオクのこと?
146踊る名無しさん:2008/03/17(月) 08:59:37
譲渡板とおけぴだな。
私はBBLだけじゃなく、ロイヤルも出す予定。
どうか売れますように。
もう8月以降のチケに回す金を、自転車操業のように‥。
147踊る名無しさん:2008/03/17(月) 18:30:17
>>146
どっちも難関だな。
成功を祈る
148踊る名無しさん:2008/03/17(月) 19:30:07
BBL祭典会員券が譲渡に出たら買うよ!出してね!
ロイヤルはパスだから誰かいい人が買ってくれるといいね。
149踊る名無しさん:2008/03/17(月) 22:18:14
まじ?
BBL放出しよう。
150踊る名無しさん:2008/03/17(月) 22:58:58
自分も祭典会員なのだけど、
今回BBLは追加をとらずに放出待ちにかけてみることにしたので、
不要な良席はぜひぜひ放出してね。
前回は追加席は端席だったのに、
放出でセンターがいっぱい出ていて無念だったので……
151踊る名無しさん:2008/03/17(月) 23:12:01
>>150
あの追加券、端席だらけはヒドかったな。
呆れた。
152踊る名無しさん:2008/03/18(火) 22:16:53
ベジャールの通知がまだ来ないってことは、
席は確保できたったってことでいいんだよね?
153踊る名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:18
そしてゼナイダ懐妊でロイヤル終了。
154踊る名無しさん:2008/03/19(水) 09:54:01
>>152
たぶん…
なにぶん


    NBS


なので…
電話したら?
155踊る名無しさん:2008/03/19(水) 10:53:43
一般発売後から一週間くらいでハガキが郵送され始めるんじゃなかったっけ?
ベジャールは15日発売だったから、まだの様な気がするんだが。
156踊る名無しさん:2008/03/19(水) 17:26:10
祭典のBBL追加券のハガキが来た。
超微妙な席ばかりだ・・・

今回、祭典会員さんはBBLのS席を
譲渡に出すのだろうか?
特にボレロ。
バレエフォーライフも日本では見納めくさいしなあ・・
157踊る名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:55
「シルヴィア」最新映像、ヤノウスキー&マッカテリだって。
いいのか?
158踊る名無しさん:2008/03/19(水) 20:56:09
キャスト変更は当日発表とか?
159踊る名無しさん:2008/03/19(水) 23:54:19
会場優先のハガキきた。
同じく微妙〜〜〜
160踊る名無しさん:2008/03/20(木) 00:14:41
>>156
ベジャールスレにもあったけど、
ダメな人はダメなベジャールだから、祭典チケは一定数放出されると思う。
私はダメではないクチですが、あまりにもお財布が厳しすぎる状態で、
どうしても観たい公演でないなら、いまは現金に換えたいってとこ。
なので間違いなく2公演とも放出します。
譲渡先が見つかるといいなぁと今からヒヤヒヤしてます。
161踊る名無しさん:2008/03/20(木) 00:27:13
買うよ!
譲渡板で買ったことなくて、話題になってたから探してるんだけど
見つかんない・・・この板に譲渡スレが立つのでなくて?
検索ヒント教えてプリーズ
162踊る名無しさん:2008/03/20(木) 00:36:52
>>161
私がよく覗くのは「チケット」「譲渡」でググって、上位に上がってくるサイトです。
割と簡単に見つかると思います。
163踊る名無しさん:2008/03/20(木) 02:46:48
>>162さんのキーワードに「バレエ」を追加すれば、すぐ見つかるよ。

BBLはすぐハケそうだけど、ロイヤルは定価では難しいと予想。
非祭典の自分は今まで、満足できる席が取れた例がなかったけど
ロイヤルは当たりだったから。
164踊る名無しさん:2008/03/20(木) 03:26:17
ロイヤルもコジョカルなら定価でいける
165踊る名無しさん:2008/03/20(木) 03:40:24
>>160
ビミョー席の追加券、
振り込むのをやめますw
166踊る名無しさん:2008/03/20(木) 05:33:01
>>154>>155
どうもです。
発売後一週間くらいから郵送ですか…
席が取れてばそれでよいのだけど、申込のFAXにが
届いてないのかと心配になっちゃってつい。
電話してみますわ。
167踊る名無しさん:2008/03/20(木) 18:25:44
>>163
やっぱりロイヤルは厳しいですかね‥。
自分が観るかもって考えて、(怖いもの見たさで)ロホにしちゃったんだけど。
ロイヤル放出するつもりなんだけどなぁ。
エトワールガラA・BプロのS席価格が26,000円なので、
ロイヤルが片方だけでも売れればちょっと助かるんだが。
168161:2008/03/21(金) 00:36:54
>>162>>163
ありがとうっす!
ここの板と思って2ch検索しかしてなかったから
クラシックや○塚の板内スレしか出てこなくて不安になってしまっていた
バレエも入れてググッたらいろんなサイトがあったので、がんばって探します!
169踊る名無しさん:2008/03/21(金) 08:54:32
祭典会員の分割払い二回目って今月末だっけ?請求明細行方不明でわからなくなりました。もう一度よく探してみるけど、どなたか教えてください。あと記念DVDは届いてますか?
170踊る名無しさん:2008/03/21(金) 12:19:56
>>169
DVD来てません!

(´・ω・`)
171踊る名無しさん:2008/03/21(金) 13:42:42
>>169
6月にBBLだから、

1月末
3月末
5月末

じゃないか?
適当な推理スマン。
172踊る名無しさん:2008/03/21(金) 21:42:12
NBSに直接払っている会員なんだけど、DVDまだ来ません。
3回払いの2回目は今月末締め切りで、S席は68000円。
173踊る名無しさん:2008/03/22(土) 00:13:34
DVDは19日に来ましたよ。
一括でしたが関係あるのかな。
174踊る名無しさん:2008/03/22(土) 00:22:44
うちもDVD19日にきたよ。
自分もNBSに一括で払った。
175169:2008/03/22(土) 10:45:57
みなさまレスありがとう!1月に振り込みした時の振り込み表が見つかったので、番号とかそれで確認します。DVDは全額払ったら届くということでしょうかね。
176踊る名無しさん:2008/03/22(土) 14:12:04
一括払い。
DVD来てない。
177踊る名無しさん:2008/03/22(土) 18:53:09
一括都内で19日に来たよ。
郵便じゃなくてメール便だった。
中にプチプチのついた茶封筒。
178踊る名無しさん:2008/03/22(土) 19:41:59
佐々木さんが御婦人と話してるのが漏れ聞こえた。

「まるで儲からんですよ〜…
もう死んじゃいたい!」


まだまだ元気だな!w
179踊る名無しさん:2008/03/22(土) 22:50:46
おねがいまだまだしなないで
180踊る名無しさん:2008/03/23(日) 00:51:54
>>178
儲かろうと思ってやっているとは思えん。
181踊る名無しさん:2008/03/23(日) 01:36:24
>>178
真ん中のブロックの端に座ってるから脚が弱ってきたのかな・・・と
思っていたが、終演後はゆっくりめだけど普通に歩いていて
なんか安心した!w

1月15日のコッペリア、休憩時間に見たら、軽く右足を
引きずっていたみたいだったからさ・・・
182踊る名無しさん:2008/03/23(日) 02:09:35
祭典会員と寄付会員でDVDが
届かない俺はイビられてるんだろーか…
・゚・(ノд`)・゚・。

2枚もらえるはずなんだが
183踊る名無しさん:2008/03/23(日) 04:35:42
>>181
コッペリア?
184踊る名無しさん:2008/03/23(日) 10:51:48
ロイヤルのコッペリアの会場における佐々木さんの話でしょ。
183は人の話をもーちょっとよく聞けよw
185踊る名無しさん:2008/03/23(日) 18:58:02
ロイヤルじゃなくてバーミンガムでしょ?184こそバカ。
186踊る名無しさん:2008/03/23(日) 19:06:08
これはひどいww
187踊る名無しさん:2008/03/23(日) 20:54:55
>185 名前:踊る名無しさん 投稿日:2008/03/23(日) 18:58:02
>ロイヤルじゃなくてバーミンガムでしょ?184こそバカ。
バーミンガム・ロイヤル・バレエ団が名称。普通はバーミンガムといっているけど,ロイヤルでも間違えではない。
バカよばわりは,しないほうがいいよ。


1946年、王室メンバーを名誉総裁とする国立のバレエ団となり、コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウスに本拠地を移した。
なお、この際にバレエ団は分派して、一部は引き続きサドラーズ・ウェルズ劇場に本拠を置く姉妹カンパニーとなり、
名称は旧来の「サドラーズ・ウェルズ・ロイヤル・バレエ団」を用いた。1991年にサドラーズ・ウェルズ・ロイヤルはバーミンガムに移転し、
バーミンガム・ロイヤル・バレエ団と改称した。

188181:2008/03/23(日) 20:58:39
ごめん、日付入れたから分かるだろと思ってた・・・
モレシャンさんと機嫌よく話してたよ。
189踊る名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:05
>>181
いや、あなたは何も悪くないから心配するな。
190踊る名無しさん:2008/03/23(日) 21:22:08
何だ、これ。
荒れ方。
2ちゃん初心者が混じったか
191踊る名無しさん:2008/03/23(日) 22:55:51
今日公演を見に行って入口でチラシの束をもらったら中に上野さんのHISも入ってて笑った。
192踊る名無しさん:2008/03/23(日) 23:06:56
入ってた。どうせなら水香ちゃんの直筆サインも欲しかったなあ。
193踊る名無しさん:2008/03/24(月) 23:03:07
まだDVD届かないんですが・・・NBS直接払いなのに。
194踊る名無しさん:2008/03/24(月) 23:33:09
>>193
第20期
第21期

これを継続した人にだけDVD送付。
ケチにも程があるw
195踊る名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:21
193ですが、19期からの継続です。
196踊る名無しさん:2008/03/25(火) 00:00:31
そんなに急がずに待ちナヨw
あそこの事務処理能力がそんなにテキパキなわけないでしょ。
197踊る名無しさん:2008/03/25(火) 17:55:21
>>195
郵便事故じゃ?
遅すぎ。
198踊る名無しさん:2008/03/25(火) 20:40:30
分割で未納分がある人はまだなんじゃないの?
自分は三分割だからまだまだ先だと思って気長に待ってる。
199踊る名無しさん:2008/03/27(木) 17:42:13
郵便事故みたい・・・
200踊る名無しさん:2008/03/31(月) 10:00:26
すいません〜、祭典の会費振込み用の口座って、
どこ銀行のどこ支店だったでしょうか。
201踊る名無しさん:2008/03/31(月) 20:59:06
三井住友
都立大学駅前
202踊る名無しさん:2008/03/31(月) 21:07:23
>>201
違うよ。
203踊る名無しさん:2008/03/31(月) 21:52:18
>>201
ここでネタは禁止w
正解:東京三菱の都立大駅前支店


祭典会員さんでBBL放出予定の方、
よろしかったら挙手を頼みます
204踊る名無しさん:2008/03/31(月) 22:05:56
もう何度も同じようなやりとりしてんじゃん・・・
BBLはどうも粘着気味だね
205踊る名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:39
>>204は放出してくれるらしい
206踊る名無しさん:2008/03/31(月) 23:59:05
>>203
ありがとうございましたー
207踊る名無しさん:2008/04/02(水) 08:30:22
私はバレエフォーライフを放出するよ。
208踊る名無しさん:2008/04/02(水) 18:23:49
>>207
ありがとう

やはりボレロは持つか・・
今回、ボレロ放出は少ないな
209踊る名無しさん:2008/04/07(月) 03:00:37
ポリーナちゃんの話題が全くないってことはFAX申込分のチケットは未着らしいね。
抽選にごっつ弱い超遠征組なんで、一般販売で取ることにしたが、
人気公演ゆえに裏目に出なけりゃいいんだけど…。
210踊る名無しさん:2008/04/07(月) 08:13:26
>FAX申込分のチケットは未着
は?
211踊る名無しさん:2008/04/07(月) 08:46:29
>>209
まず予約ハガキが来ます
→それから振込します
→チケット到着
212∩゚∀゚∩age :2008/04/10(木) 01:00:32

祭典のジゼル予約ハガキ来た

213踊る名無しさん:2008/04/10(木) 08:12:55
どの日が混むのだろーか。

小出さんの日を選ぶ祭典会員、自分を含めて3人知ってる。
214踊る名無しさん:2008/04/10(木) 08:15:03
おいらは楽日のマラーホフ
215踊る名無しさん:2008/04/10(木) 09:10:29
>>213
私も小出さん。

でも日程優先で土日祝って人もいるからね。
今回は公演数が多いだけでなく、土日祝日が3日も入っていてラクって人多いかもね。
216踊る名無しさん:2008/04/11(金) 01:24:16
>>213
祭典会員な自分も小出さん。
追加はパス。
9月はまだまだ暑いよな。
217213:2008/04/11(金) 08:16:46
小出さんの日は祭典で確保します。

他にもう1枚だけ買うつもり。祭典の追加にするか、安い席を一般で買うか迷っています。
うーむどの日が売れるのだろう。
218踊る名無しさん:2008/04/12(土) 08:55:17
>>217 たぶんマラーホフ吉岡。
世間的に
219踊る名無しさん:2008/04/12(土) 09:47:37
私はルグリ日が人気だと思ってた。
相手役を知らなかった時は、迷わずルグリの日を選ぶつもりだったし。
220踊る名無しさん:2008/04/12(土) 09:52:46
ルグリ日の休日は1日だけなのよね。ニワカがこの日に湧く悪寒w
マラーホフ−吉岡の日は2日、しかも休日。

あー全然予想できないわ。意外にばらけるかも。
221踊る名無しさん:2008/04/12(土) 09:54:59
今回は全体的に公演数も多いし、土日も3回あるし。
吉岡×マラーホフ公演日は、バラけるんじゃないかなと推測。

私は小出さん選択なので、もうどうしようもない‥。
222踊る名無しさん:2008/04/12(土) 10:33:20
マラーホフ−吉岡を選ぶ場合、マチネに行く人はどっちを選ぶんだろうね。
マチソワが嫌で土曜にするのか、それとも二度の外出を嫌って楽日にするのか。

いずれにしても、言うほど激しい争奪戦にはならない気がする。公演日が多いんだもの。
223踊る名無しさん:2008/04/12(土) 10:39:45
小出さん選択だってどうにかなると思うよ。
なにせ平日。ニワカも寄ってくるまい。

でもいい席は残ってないかもね。
小出ファンの祭典で、良い席が確保できた人は勝ち組だと思う。
224踊る名無しさん:2008/04/12(土) 19:55:58
祭典会員でも東バいらないって人いるからね。
譲ってもらえることになってラッキーな自分。
225踊る名無しさん:2008/04/13(日) 11:06:58
小出さんの日、Sはすぐに完売してしまうと思う。つーか一般にあまり回らない予感。

無事に売切れれば、小出さん主演が多くなる予感。
226踊る名無しさん:2008/04/13(日) 14:18:07
↑休日まで煽りのお仕事ご苦労様です。
一部の東バおたくにさえチケットが回ればよいのでは?
一般のバレエファはあまり気にしないと思う。
227踊る名無しさん:2008/04/13(日) 14:47:28
小出さんはものすごく大人気なんですね。
228踊る名無しさん:2008/04/13(日) 19:34:18
別に誰も煽ってないと思うが。
まだメジャーな方ではないのでヲタだけにチケットが行きわたり、ひっそり完売するだけ。

上のレス見てみ。1公演で必要十分との意見が多数派だよ。
229踊る名無しさん:2008/04/14(月) 00:43:03
一般のファンにはアピールしないかもしれないけど、
東バ公演をそれなりに観に行く人だったら、
キャラ的にも似合うと思われる初ジゼルってのは楽しみだということです。
で、あくまで一般ファンへのアピール力から考えて、とりあえず1公演ってのは妥当かと。
まだまだこれからがあるしね。
230踊る名無しさん:2008/04/14(月) 01:04:13
そういやドンキ、一般売り始まったんだね。
ジゼルの方ばかり気になって忘れていたわ。
231踊る名無しさん:2008/04/14(月) 02:00:55
小出さんはアンチが少ないみたいね。
強引に押してる印象が無いからら売り方がうまい気がする。
232踊る名無しさん:2008/04/14(月) 08:24:54
ドンキ、話題になってないね。思ったほど売れていない。
そういう自分は第一希望の席を購入済み。
233踊る名無しさん:2008/04/14(月) 08:50:50
>>231
良くも悪くもまだまだアピールが少ないような。
アンチいる人は、強烈なファンもついていることが多いしね。
でも私は強烈なクセもなく、いつ見てもキッチリ踊りきる小出さんが好きだ。
234踊る名無しさん:2008/04/15(火) 01:23:19
ルグリのバレエレッスンはいつやるのかなー。
この企画のためだけにゆうぽうとに行くの面倒臭いので、
本当は公演とセットにしたいんだけど。
今回は日・祝公演がマチネなので、どの日になるのか全然分からない。
もしかして土曜のマチネとソワレの間かしら。
235踊る名無しさん:2008/04/15(火) 08:15:39
全然予想つきません。
NBSに聞いてみればよいのでは。でも日程自体決まっていないかも。
236踊る名無しさん:2008/04/19(土) 21:37:35
東バと本家ベジャールのセット券出たね。どうよ。
237踊る名無しさん:2008/04/19(土) 21:45:50
>>236
どこで?
238踊る名無しさん:2008/04/19(土) 22:07:58
>>236さんではないけど、えぷらで月曜から発売。
お金ないから本家購入を見送って、東バだけ買った自分としては
こういうのが出るなら東バ買わなきゃ良かったか…とか考えちゃうな。
239踊る名無しさん:2008/04/19(土) 22:14:38
>>238
ありがとう。
こういうセット券はNBSから出そうだけど、e+ですか。
240踊る名無しさん:2008/04/19(土) 22:15:36
予想以上に売れてないんだろう。
241踊る名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:21
見てきました。
どんな席か分からないけど、2公演通しで10,000円ってのは安いね。
どの程度の席が回ってくるんだろうか。
242踊る名無しさん:2008/04/20(日) 01:14:03
ボレロがあるならあまり端っこだとなあ。
243踊る名無しさん:2008/04/20(日) 01:23:30
>>242
端っこか後方でしょう、この値段だもの。
1公演5,000円ってことだから、観られるだけでも良しとするべきでは。
244踊る名無しさん:2008/04/20(日) 01:28:54
>端っこか後方でしょう
同意。お席は券面でご確認ください、かもね〜。
一度見てみたい程度の人にとっては、この値段はお得だと思う。

NBSとしては、追悼公演に空席が目立つのが耐えられないのだろうね。
245踊る名無しさん:2008/04/20(日) 10:13:45
どの辺りの席か明記されてないしなぁ。
春祭は大きい小屋にも似合う演目だけど、
他はゆうぽうとがジャストサイズな演目だと思う。
最初からもう少し小さめの小屋にかければ良かったのに。
246踊る名無しさん:2008/04/21(月) 08:06:54
そうなんだけどさあ。
ゆうぽうとだって、端のS席A席が同じ目に遭う予感。
それでも得チケの枚数は少なくてすむか。
247踊る名無しさん:2008/04/23(水) 22:36:17
いつまで騙すつもりだろうか?
早くキャスト変更を発表すれば?
248踊る名無しさん:2008/04/23(水) 22:58:30
一瞬ヤノウスキーの降板のお知らせが出たのに消えたよ
249踊る名無しさん:2008/04/24(木) 00:40:36
代役出てた?
250踊る名無しさん:2008/04/24(木) 01:00:27
何だろう、その出し惜しみ。
251踊る名無しさん:2008/04/24(木) 13:50:36
代役が決まるまで発表しないってことかな。
ゼナイダ見たことなかったから残念だけど
降板となった以上、誰が代役か早く知りたい。
252踊る名無しさん:2008/04/24(木) 17:17:32
一瞬発表になった内容を読んだ人のブログには、代役は書いてなくて全日程変更と書いてあったそうだよ。
ゼナイダ以外を見たくて選んでチケット買った人の立場は??
253踊る名無しさん:2008/04/24(木) 19:03:21
マッカテリのパートナーがラムかヌニェスになるって事?

もう全日程変更でもいいから、早く発表してくれんかな
とにくヤノウスキーが踊れないのは分かってるんだから
254踊る名無しさん:2008/04/24(木) 19:18:37
キャストの変更の場合、返金できないのは承知でチケット購入してるわけだけど
踊れないのが分かっていて、日程変更も決定事項なのに
その後もそのままチケット販売してるのは、虚偽広告にならないの??
255踊る名無しさん:2008/04/24(木) 20:31:58
ヤノウスキーの2日だけなのに全日程変更するって、初日と土ソワレだから序列にこだわるってこと?
もうチケット買ってあるのに、ラムとヌニュスはいじらないで欲しいなあ。。
256踊る名無しさん:2008/04/24(木) 21:43:48
一度記事を引っ込めたって事は、これは抗議殺到すると思って考え直してるのかもww
257踊る名無しさん:2008/04/25(金) 00:51:54
シルヴィアキャスト変更の正式発表が更新されてますよ。
258踊る名無しさん:2008/04/25(金) 01:00:56
カスバーソンみたいな華のないダンサー見たくない。
259踊る名無しさん:2008/04/25(金) 10:31:58
ヌニェス祭りになった、、、。
260踊る名無しさん:2008/04/26(土) 03:22:39
大阪ガラ選んで良かった…
261踊る名無しさん:2008/04/26(土) 08:36:13
シルヴィア買い控えててよかった…
262踊る名無しさん:2008/04/27(日) 18:31:45
コジョカルの眠りしか買わなかった自分は勝ち組ですか?
263踊る名無しさん:2008/04/27(日) 18:46:36
祭典会員だけど、買い足ししなくて本当に良かったよ。
264踊る名無しさん:2008/04/27(日) 19:47:31
>コジョカルの眠りしか買わなかった自分は勝ち組ですか?
納得いく席が来ていれば勝ち組だと思う。
265踊る名無しさん:2008/04/27(日) 19:50:44
当日本人が踊るかまだ解らないけどね。
266踊る名無しさん:2008/05/05(月) 02:13:42
そういえば、ここには各種寄付会員の人はいないのかな?
参考にどんな特典だったのか教えて欲しい。
267踊る名無しさん:2008/05/05(月) 05:37:48
>>266
・都さんコッペリア超優先
・ウィーン室内合奏団の無料招待
・フォルクスのゲネに無料招待
268踊る名無しさん:2008/05/05(月) 18:09:09
>>267
ありがとう。それはパル祖茄子?
269踊る名無しさん:2008/05/05(月) 21:56:04
ttp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/2008/04/post-21.html

>なお、弊財団の賛助会員には「パルナソス」(維持会員/年額1万円以上)、
>「ミューズ」(支援会員/年額5万円以上)、「アポロン」(特別会員/
>年額25万円以上)がありますが(詳細はこちらをご覧ください。)、
>いずれに会員になっていただきましても、ゲネプロへのご招待の対象になります。
270踊る名無しさん:2008/05/05(月) 23:03:00
なぜここでいきなりケーキ屋が?と思ってしまったじゃまいかwww
271踊る名無しさん:2008/05/05(月) 23:04:29
あ、「パル”ソ”ナス」と書いてたのね。失礼。
272踊る名無しさん:2008/05/05(月) 23:37:20
>>270
関西人ハケーン しかも40過ぎとみた。

1万くらいならいいかなあと思ってしまう・・・
273踊る名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:59
シュツットガルトは誰が出るのだろう。
フォーゲルはデジレを踊るらしいが、他は?
274踊る名無しさん:2008/05/06(火) 23:55:47
誰が踊ってもシュツットガルトのオネーギンなら見に行く、
と言えるのが、今回の英国ロイヤルとの違い。

あくまでも私にとってはだけど。
275踊る名無しさん:2008/05/07(水) 00:20:44
>>273
NBSニュースの写真を見ると、バランキエヴィッチがオネーギンを踊るようだが。
アイシュヴァルトがタチアナで。
でもまぁキャスト未定でしょう。

>>274
ナカーマ。
シュツットガルトはとっても楽しみ。
でも眠りはちょっと微妙‥と正直に告白しておく。
276踊る名無しさん:2008/05/07(水) 01:32:48
そうね。
誰が踊っても絶対行きたいのはオネーギン。2回以上いく可能性も、大。
でも、眠りもたぶん行くけど。

DM優先で、チケット確保できますよね。。。
277踊る名無しさん:2008/05/07(水) 05:10:29
>>268
んにゃ、5万円コースだよ

なんだかんだでNBSには頑張ってほしいからさあ。
寄付に後悔は無いわw
278踊る名無しさん:2008/05/08(木) 23:13:23
BBLの祭典会員券が来たようだね。
いらない祭典会員さんは速やかに譲渡板に出して下さい〜。買います!
279踊る名無しさん:2008/05/08(木) 23:29:09
そんなにBBLの祭典席は人気があるのか。
278が一人で欲しがってる気もするが。
280踊る名無しさん:2008/05/09(金) 01:02:56
祭典チケット届いたけど、明細見て驚いた。
全然値引きされてないことになってる‥、ひゃー。
281踊る名無しさん:2008/05/09(金) 15:03:24
前は明細に値引きした金額を書いてたよね。10%位?
282踊る名無しさん:2008/05/09(金) 16:24:31
祭典会員向けサービスとして、どれかひとつの希望公演のみ良席(前方センターとか)を優先的にまわしてくれれば、それぞれのファンが良席を確保できるのにね。
どうでもいい公演で超良席がきたり、一番みたい公演で端席がきたりとか運不運に左右されるからさ。
283踊る名無しさん:2008/05/09(金) 23:15:15
>>281
10%も値引きされることはないですよー。
一昨年くらいまでは千円引きくらいだったけど、
チケ代高騰の昨今はせいぜい500円引きくらいです。
284踊る名無しさん:2008/05/10(土) 00:37:07
昔は1割近くお得だったと思う。>祭典
パンフの引換券つけたので値引きを削ったよね。
自分は必ずパンフ買うクチなのでそれならそれでよいが。
285踊る名無しさん:2008/05/10(土) 09:56:27
数年前までは明細金額の全合計が
会費と同額になっているって聞いたっけど・・・

二名で加入しているからパンフ引換券は1枚無駄になる。
286踊る名無しさん:2008/05/10(土) 10:16:05
>>285
全体では明細が会費合計金額になるんじゃないかと思う。
ただ今回のBBLでは値引きなし扱いってだけで。
パリオペ学校公演で、ガバッと値引きしてくるかなw。
287踊る名無しさん:2008/05/10(土) 10:23:43
ルグリ−齋藤の日、え+では売り切れ。
288踊る名無しさん:2008/05/10(土) 10:35:19
>パンフ引換券は1枚無駄になる。
あー、これはイヤだね。
オクで売っちまえば?禁止されてるわけでもないだろうし。
289踊る名無しさん:2008/05/10(土) 11:18:35
>>278
今回、BBL放出は少なそう。
特にボレロ。
バレエフォーライフも見納めだろうから。

お通夜期間でもあるし。
290踊る名無しさん:2008/05/10(土) 11:53:33
ルグリは来シーズンもエトワールとしてパリオペに在籍する事が決まったから無理してユカリューシャとの舞台を見なくてもいいや。
291踊る名無しさん:2008/05/10(土) 11:56:22
>ルグリは来シーズンもエトワールとしてパリオペに在籍する事が決まった
まじ?
それでもルグリ齋藤の日が売れているのは事実。
292踊る名無しさん:2008/05/10(土) 12:18:51
まだまだ買えるじゃん。
293踊る名無しさん:2008/05/10(土) 19:37:32
>>287 やはりそうか
294踊る名無しさん:2008/05/10(土) 19:38:56
>>289
おけPでは5人くらいしか出してないね
295踊る名無しさん:2008/05/10(土) 22:12:00
でもおけPではけるの早いね。
296踊る名無しさん:2008/05/11(日) 00:32:59
冷やかしで眺めているけど、放出チケットあまり動いていないような気がする。
ここで書かれているほど、引き合いはなさそうだけど。
297踊る名無しさん:2008/05/11(日) 00:47:44
土曜の午後以降に大量放出があったからじゃないか。
その前に出てたのは交渉中になってるよ。
298踊る名無しさん:2008/05/11(日) 00:50:45
>>297
なるほど、お休みに入って大量に書き込み者が出たのか。

それにしても手元にあるチケットの席番と見比べちゃいますよ‥。
299踊る名無しさん:2008/05/11(日) 01:13:48
私はばっちり買う気で様子見していますよ。
278さんではありません。
300踊る名無しさん:2008/05/11(日) 10:32:01
遠征組で一度しか観られないポリーナちゃんの鈍器、
座席の判らないFAXをパス→一般発売日、上手く繋がったのに糞席しかなくパス→
上の方の親切なレスを参考にキャンセルの照会電話を朝一でしたが繋がらず、やっと繋がったのに(ry

色んなイベントのチケットを買ってて場合によっては桶ぴやオクも利用するけど
観られないことが多いのは東バの公演だけだなあ。
301踊る名無しさん:2008/05/12(月) 00:01:44
300はどんな席が欲しいのか。
302踊る名無しさん:2008/05/12(月) 00:23:39
今日会場でマラーホフ・ルグリのジゼルを売ってなかったのは
ちょっと残念。思わずBBLのボレロその他を買っちゃったじゃないかw
303踊る名無しさん:2008/05/12(月) 01:07:15
>>300
>座席の判らないFAXをパス
あなたにとっての「良い席」の基準が分からないけど、FAX予約でなかなか
良い席が来たよ。
センターだし、舞台から見やすい距離。
304踊る名無しさん:2008/05/14(水) 21:19:46
去年ザハ×ウヴァの長身美男美女、一気に突き上げるリフトに大興奮した
ポリーナちゃんも高〜い所で極上スマイル決めるんだ…
と思った私は近くで観たくて前方サイド席を選んでしまったよ。
305踊る名無しさん:2008/05/14(水) 21:55:33
>>304
ウヴァーロフは片手リフトもやるし、彼自身が長身だからリフト迫力ありますよね。
私は去年、ニーナ×ウヴァのリフトにビックリしちゃいましたよ。
片手リフトで奥から手前まで出てくるんだもん。
この時の私の席は評判の悪い段差無しの前4列目でした。
306踊る名無しさん:2008/05/16(金) 12:12:09
ポリーナをマジかで見たくて4列目GETしちゃったよ!
そんなに見えないのか…
307踊る名無しさん:2008/05/16(金) 12:50:40
>>306
2〜4列目は段差がないので、ダンサーが中央で踊ると前列の頭で全然見えないことが多いです。
ただ、通路際だと幾分見えにくさが解消します。
ドンキはセンターで踊るだけでなく、上手奥から下手前に出てきて踊ることが多いから、それなりに楽しめると思いますよ。
私も4列目で観たことありますが、素直に近距離でのダンサーの迫力を楽しみました。

座席の詳しいことは「日本の劇場 Part2」スレが良いです。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180374820/l50
308踊る名無しさん:2008/05/16(金) 14:01:49
東京文化会館の2〜4列は本当にストレスがたまる!絶対座りたくない。
309踊る名無しさん:2008/05/21(水) 10:01:38
>>306
私は平気なタイプ、4列目。
この場合、オケが入るから。
310踊る名無しさん:2008/05/21(水) 22:11:26
そうか。
私は5列だって不安なのに。
311踊る名無しさん:2008/05/23(金) 12:33:21
以前2列目で「サスペンダーおやじ」の真後ろだったときは最悪だった。
3〜4列目だったら被害にあわないのかな?
312踊る名無しさん:2008/05/25(日) 18:46:12
>>311
ギョギョっ
奴の真後ろとは…ご愁傷さまでした
313踊る名無しさん:2008/05/26(月) 21:45:42
シュツットガルトの採点ハガキはそろそろ来るかねえ。
314踊る名無しさん:2008/05/26(月) 22:28:30
採点しちゃうのw。
オネーギンは80点くらいかな。
楽しみだ。

もう11月の公演案内なんだねぇ。
でも12月のボリショイを2月に売ったことを考えれば、まぁ早すぎってこともないか。
315踊る名無しさん:2008/05/27(火) 18:42:07
だって6月後半に発売予定だよ。
316踊る名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:06
また得意の後出しですか?やる事が汚いです。
317踊る名無しさん:2008/05/28(水) 08:19:49
なほみ乙。自分のブロ具でも同じこと書いてるね。
318踊る名無しさん:2008/05/28(水) 08:42:23
ブログは知らないが同じ気持ちだけど。
319踊る名無しさん:2008/05/28(水) 23:57:05
前回のおんなじような指摘の直後の書き直しで
2ちゃんを見てると語るにおちてるような奴はほっとけ。

これに関しては最初から発表しても悪くないと思ったのだが
後から出すことの意味がわからないな。
祭典会員集中を嫌ったか?
320踊る名無しさん:2008/05/29(木) 01:09:49
普通に考えて、今回のパリオペ来日時に話がまとまったんだろ。
321踊る名無しさん:2008/05/29(木) 01:11:51
>>320
だとしたら、公演数を相手役代えてまで増やしてくれてありがとう!って言わないとダメなのか。
322踊る名無しさん:2008/05/29(木) 10:28:35
マラーホフのジゼルは、チケがあんまり売れてない。
ルグリのほうは、大阪はダメだけど東京はまあまあ売れてる。
だから追加公演を依頼したのかもしれない。
323踊る名無しさん:2008/05/30(金) 18:54:41
困るよ

(´・ω・`)
324踊る名無しさん:2008/06/09(月) 22:39:55
DM来たんだけど、ギエムのベジャールプロのキャスト、随分変更になってるのね。

でもって、シュツットガルトの公演日も決まっていた。
祭日&土日が入っていて、ちょっとありがたい。
325踊る名無しさん:2008/06/11(水) 12:44:10
今夜ベジャール行く人いる?
326踊る名無しさん:2008/06/11(水) 14:07:15
>>325
そりゃいるだろう。
327踊る名無しさん:2008/06/11(水) 14:08:35
売りたいなら、多分売れるんじゃないか。
現地に行かないとダメだろうけど。
BBLスレでは当日券を買いたいって人も書き込んでいるし。
「チケット余ってます」の紙を持って立っていれば何とか買い手が見つかるのでは。
328踊る名無しさん:2008/06/11(水) 16:25:55
>>320
違うと思う
329踊る名無しさん:2008/06/11(水) 16:33:54
330踊る名無しさん:2008/06/13(金) 22:12:35
ササチューお願い!
ボレロの時にロビーで宣伝のために流してた
ジュリアンがフレディのBFL、ぜひぜひDVD化するように
BBLに進言して〜
331踊る名無しさん:2008/06/15(日) 23:55:15
セミオノワのスレはまだ早い?
まだ見かけませんね。
332踊る名無しさん:2008/06/16(月) 00:59:55
まだドイツのバレエ団スレに間借りでいいんじゃなかろうか
333踊る名無しさん:2008/06/16(月) 08:33:33
>>332
同意。
あんまりスレ乱立しないのを希望。
334踊る名無しさん:2008/06/18(水) 22:39:50
祭典会員さんいますか?
会費分割払い振り込み完了したけどDVD届いてません。
分割払いですでに受け取った方います?
335踊る名無しさん:2008/06/18(水) 23:36:14
>>331
まだマラーホフスレでいいんじゃない?
336踊る名無しさん:2008/06/19(木) 00:02:13
>>334
自分も334さんと同じです。
まだ届かなくてちょっと不安。
337踊る名無しさん:2008/06/19(木) 00:57:36
>>334
前期からの継続会員じゃないと貰えません

(´・ω・`)
338踊る名無しさん:2008/06/19(木) 01:02:53
私、前期から継続だけどまだ来てないよ・・・
339踊る名無しさん:2008/06/19(木) 01:13:57
>338
私も分割払いの前前期からの継続なんだけど届いていません
340踊る名無しさん:2008/06/19(木) 01:44:27
とりあえず今月末まで待ってみたら。
入金の都度発送ではなく、ある程度まとめて発送だと思うよ。

でなきゃ、誰かNBSに聞きなよ。
341334:2008/06/19(木) 10:01:44
皆様レスありがとうございます。
私だけじゃなくてよかった。
締め切り5月31日だから、締め切りを待ってから全員に発送したほうが
確かに効率いいですよね。340さんの言うとおり、もうちょっと待ってみます。
342踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:03:03
ロイヤルのコジョカルとマックレーが怪我で降板。
正直気の毒にもなってきたorz
343踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:26:28
うそ!やっぱりか。
月曜の眠りなんか買うんじゃなかった…無理して行く気が失せてきた。
チケ代がもったいないから行くけど。怪我での降板は仕方ないけどね…。
何かサプライズはないかなあ。
344踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:47:03
プラチナエコ券を売ってから発表か。
345踊る名無しさん:2008/06/20(金) 21:01:47
さすがに今回はそれなりの代役をもってくる気がする。
NBSだってうすうす気付いていたので、候補は探していたでしょう。
346踊る名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:53
えー!怪我で降板の嵐は去年で終わったかと思ったのに!
代役は都さんクラス持っとこないとまずいでしよ。
347踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:11:59
マモn・・・いやいやいやw

冗談じゃなく、代役と言ってもロイヤルで全幕やって
メソッド的に浮かない、コジョカル目当ての客でも
まあまあ納得するような人っていた?
都さんだってもう踊らないでしょ、同じく封印した
白鳥だってオデットのみの変則だから踊ったんでしょうし。
348踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:15:48
オデットのみとオディールのみの、に訂正。
いっそのことギエムに頼む?
それなら文句無いだろうw
349踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:38:22
バッセルに交渉してそうな気がする。
350踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:42:20
>>349
喜ばせないで!
351踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:45:59
いや、いくらなんでも引退した人は…
と思ったらイレールの先例はあるか…
352踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:50:38
いやでもイレールの踊ったボリュームと、全幕眠りのボリュームは比べられないってw。
353踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:53:36
バッセルなんて過去の人だし。
いらん。
354踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:07:17
主役はいま一つのひとでも、
代わりに都リラとか、ダウエル卿カラボスとか、
そういう穴埋めの仕方も手だと思うよ。

でも、オーロラ踊れる人はシルヴィアよりも多いから。
ロイヤルのローズアダージョは難しいかな?
355踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:47:39
チケット1枚買うと1枚タダでもらえるキャンペーンなんてありか?!
タダでもいいから席を埋めたいのだろうか。
356踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:48:37
青い鳥を都さんがやるかな・・・と一瞬思ったw
今回持ってくる眠りって カラボスをダウエルがやって
違和感ないようなもんだっけ?
357踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:11
>>355
正直、どこぞの招聘元のようにマナーしらずの招待客というか
自社社員を大量動員するよりはマシに思えてしまった。
358踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:14
わざとらしい身内ブラヴォー隊の大絶叫も嫌い。
359踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:10:14
>355
どんだけチケット売れてないんだよ〜w
NBSはロイヤルの商品価値を冷静に考えろ。
360踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:31
祭典枠が無ければどうなっただろう
S席ガラガラだろうな
361踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:14:57
>>356
ナイスアイディア!!都フロリナ姫キボン!
362踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:26:31
>>355
いつものペアチケットじゃない。

万一都さんの青い鳥なら、チェ・ユフィを主役デビューと
いうことにされる悪寒。
あっちからすれば本人が「日本は育っただけのところ」と言ってようと
国に錦を飾って!ってのは日本人ダンサーがいるカンパニーの
来日公演にありがちだし。
363踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:32:27
>>343
チケット売っちゃおかと思ったけど、サプライズ目当てに
もうちょっと待つ。

コジョカルの日以外がガラッと変わったら嫌だなー
364踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:21
都さん付ならこれでもいい。ユフィもちょっとは見たいし。

今回はサプライズある方にかける。
なので、私はとりあえず手放さない。
365踊る名無しさん:2008/06/21(土) 04:00:36
>>362
>チェ・ユフィを主役デビューということにされる悪寒。

それは勘弁してくれ!
366踊る名無しさん:2008/06/21(土) 11:16:53
>>365
ロンドンならあり得そうなコールドの主役デビュー
来日公演でさすがにそれは無い。
キャスト変更でシルヴィアの主役踊るファーストソリストでさえ
来日前にプリンシパルに昇格させてる。

367踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:15:55
ユフィはフロリナとかソリスト役も、ランクを飛び越えて抜擢されてるけど
まだファーストアーティストみたいだから、さすがに主役はないと思う。
良い先生に学んでいたし、いまどき珍しく上品で実力のあるダンサーだとは思う。
368踊る名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:17
祭典の特典DVD届いたよー。
369334:2008/06/23(月) 21:05:12
うちもDVD届きました!
370踊る名無しさん:2008/06/25(水) 03:19:22
祭典会員ですが、シュツトガルトバレエ団の案内が来ました
皆様はどのペアーを狙いますか?
371踊る名無しさん:2008/06/25(水) 08:52:00
>>370
ドイツバレエスレにも少し書き込みがありますが、そこでは買い増し傾向が見られます。
372踊る名無しさん:2008/06/25(水) 15:37:12
祭典の案内来た。
追加券も千円引き、嬉しい。
373踊る名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:22
シュツットガルトはどのペアを狙ってもそれぞれに楽しめそうだな。
374踊る名無しさん:2008/06/30(月) 20:11:01
>>370
私は両方ともアイシュバルト
375踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:20
オペラフェスティバルの案内が来たけど、会費が確定できない苦しさが伝わってきた。
S席50万越えで(優遇会員は70万越え)シーズン終わりにチケ代が余ったら返金、足りなかったら追加徴収とゆー。
バレエはまだチケ代が安いけど、祭典もこんな風になるのだろうか‥。
心配。
376踊る名無しさん:2008/07/01(火) 08:17:31
祭典は1年単位ですから。
でも、可能性としてはあるね。

オペラフェスティバルじゃなくて、
もうちょっと期間が短いオペラ会員の方にもその方式が取り入れられたら
祭典も非常に危ないと思う。
377踊る名無しさん:2008/07/01(火) 09:14:57
そうか。
オペラフェスは期間も長いから、為替レートの変動が更に影響大なワケですね。
祭典会員としては、まだ杞憂でいいんだな。
378踊る名無しさん:2008/07/01(火) 19:01:57
為替より原油高の燃油サーチャージとかのほうが問題なんじゃないかと。
オペラの大所帯引越公演だと相当上乗せが必要になるだろうなぁ。
下がる要因が今のところないし。
為替はそこまで変わらず、想定範囲内に納まるんじゃない?
379踊る名無しさん:2008/07/01(火) 23:14:57
確かにそうですね。
人と物の移動に関する費用が、
少し前から考えると信じられない位上がってますもんね。
バレエに関しては、オケを引きつれた引っ越し公演なんてもうダメかもね。
380踊る名無しさん:2008/07/02(水) 11:10:48
世界的な体重増加傾向も、飛行機の輸送費高騰に影響しているとか。
機体は軽くなっているのにねえ。
381踊る名無しさん:2008/07/02(水) 13:44:48
一時期のエアー代は安すぎたとも言えるからなあ。
デフレに振れすぎた反動がきちゃった感じ。
382踊る名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:52
>>380
>世界的な体重増加傾向
だからオペラは高いのかw。
383踊る名無しさん:2008/07/09(水) 14:28:21
NBSの人って東京の公演だけじゃなく、大阪の公演にも来るんだね。
ロイヤルの会場にNBSのおじさんが二人いたから驚いた。
384踊る名無しさん:2008/07/21(月) 10:48:52
タマラ・ロホの公式サイトに、来年のフェスの日程が上がっていたので載せておきます。
心とお財布の準備に励みましょう。
ロホは全幕白鳥だそうで、残る「ドンキ」「白鳥」全幕は誰が起用されるんでしょうね。

12th World Ballet Festival Tokyo with R. Bolle
Program A August 1, 2, 3, 4
Swan Lake August 6
Program B August 8, 9, 10, 11
Gala August 13
385踊る名無しさん:2008/07/21(月) 10:50:12
>>384
「with R. Bolle」はロホの相手役ということで。
貼るときに削除し忘れました、すみません。
386踊る名無しさん:2008/07/25(金) 01:18:46
祭典向けルグリのバレエレッスンの案内が来ました。
9/14(日)18時30分開始って‥土曜の公演後って予想していたのにハズれてしまった。
これだけの為にゆうぽうとに行くか、悩むぞ。
387踊る名無しさん:2008/07/25(金) 08:24:42
私はたぶん日曜の公演後、もしかしたら月曜(祝)の公演後と予想してたぞ。

土曜の公演後は難しいでしょ。マチソワだもん。
388踊る名無しさん:2008/07/25(金) 09:28:41
>>387
土曜の公演後って、水香さんのマチネ後だと思ったんだ。
ソワレとの間が空くから。
まぁ撤収や配置転換とかあるから、スタッフには邪魔だろうけど、
ルグリが舞台に出た日にレッスンやるとは思わなかったから。

ま、日程決まっちゃった今となっては、はははな話なワケだが。
389踊る名無しさん:2008/07/26(土) 10:55:23
せっかくだから行きましょうよ。
なにせルグリ先生だし、良席が来るかもしれないじゃん。
390踊る名無しさん:2008/07/27(日) 09:52:27
シュツットガルト売れているね。
391踊る名無しさん:2008/08/04(月) 20:52:35
BBL公演時のシュツット申込で、ハガキ来た人いる?
いつ頃の予定だっけ?
392踊る名無しさん:2008/08/04(月) 21:21:33
ジゼルの追加申込みの連絡ハガキは来たけど、シュツットガルトはまだだな。
393踊る名無しさん:2008/08/04(月) 21:55:41
NBS Newsによると、ギエム&カーンの公演は2009年12月とか。
でもって世界フェスではベジャールプロの全幕もあるそうで。
あっちこっちのダンサーでベジャール作品の「全幕」となると何をやるんだろうか。
394踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:00:05
>世界フェスではベジャールプロの全幕
ほんとに全幕?ソースキボウ。

NBSニュースには全幕とは書いていなかったよ。
全幕でないと書いてあるわけでもないけど。
395踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:26:53
>>394
すみません。
私の読み方が悪かった。
全幕プロ、ベジャールプロということで、間に「、」が入ってました。
大変失礼いたしました。
396踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:31:31
ベジャールプロあるんだ!ウレシス。
そういうのやらないかなあ〜って何となく思っていたんだ。
397踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:57:20
>>395
ありがとう。
誰が何をやるのか楽しみだ。
398踊る名無しさん:2008/08/05(火) 19:47:20
シュツットガルト、ベジャールのくるみのハガキが来た。
399踊る名無しさん:2008/08/05(火) 20:26:13
>>398
シュツットガルト、どんな席が取れているか不安でもあり楽しみでもあり。
400踊る名無しさん:2008/08/06(水) 06:15:57
眠りもオネーギンも初日を避けたら良席が来るかと期待したけど
そうでもなかった・・
糞席と言うほどでもないけど、ちょっとがっかり。
結構売れてるのかな。自分の運がなかっただけ?
401踊る名無しさん:2008/08/06(水) 12:32:23
バレエフェスのベジャールプロって何?
402踊る名無しさん:2008/08/06(水) 14:07:35
>>401
内容や出演者は未定でしょう。
予定として発表されただけで。
403踊る名無しさん:2008/08/07(木) 00:05:01
>>400
うちも来た。
私のは糞と言いたい‥。
ホントに人気あるんだね、初日マチネと楽のオネーギン。
404踊る名無しさん:2008/08/07(木) 21:11:28
>>400
私も初日ソワレとオネーギン中日で初日ソワレが微妙な席だった。
奮発してSにしたけどAでも良かったかもしれない。

祭典分が初日マチネとオネーギン楽日だけど、期待できないか…。
405踊る名無しさん:2008/08/07(木) 21:38:25
どんだけ良い席狙ってるんだか。
406踊る名無しさん:2008/08/07(木) 23:10:01
>>404
祭典なら期待できるのでは?
自分は劇場申込だけど、オネーギンは
前方サイドや2階2列センターで満足だよ。
A席でも良かったっていうなら、1階27列サイドとか?
限りなくA席に近いS席だと悲しいことは悲しい。
でも祭典席があるなら、贅沢いうなよw
407踊る名無しさん:2008/08/07(木) 23:36:55
祭典追加席で25列サイドがSだった。
友達に申し訳ない。
408踊る名無しさん:2008/08/08(金) 00:14:49
でも取れただけよかったのでは。
DMだったらはずれA席になってたかも。
409踊る名無しさん:2008/08/08(金) 08:48:21
>>407
私は24列‥、同じく友人にゴメンした。
まぁ千円引きで良しということで。
文化会館は見切れが殆ど無いとはいえ、
後列の端っこはA席にして欲しいなぁ。
410踊る名無しさん:2008/08/08(金) 22:10:32
24列って十分いい席じゃん〜
全幕みるなら問題ないでしょ。
端にいっても距離があるぶん、横手からっていう感じにならないし。

個人的には前すぎる席が苦手だから、
祭典で6列とかきた日には、24列なら取り替えて欲しいよw
411踊る名無しさん:2008/08/09(土) 02:30:31
言えてる。文化会館の24列って文句言うって贅沢すぎ。
412踊る名無しさん:2008/08/09(土) 06:34:31
24列の場合、端ブロックならイヤだな。
中央の2ブロックならとても喜ぶ。

とはいえ、前が好きな人も多いのは事実。409とその友達はそうなんじゃないの。
413踊る名無しさん:2008/08/09(土) 08:49:13
A席で納得できるエリアはどのあたりでしょうか。
1階のサイドAの中でお願いします。
414踊る名無しさん:2008/08/09(土) 09:07:20
すみません、ゼータク書いた409です。
前好きではないんですが、24列でもセンターブロック寄りなら気にしなかったんだけど、ホントに最端だもんで。
文化会館の後ろブロックの端っこって、もうA席エリアも無い本当の端っこなので、
「ホントに端なのね‥」と心の中で呟いてしまうような感じで。
415踊る名無しさん:2008/08/09(土) 09:28:04
>>409
24列の最端なら私もがっかりだ。贅沢だとは思わない。

でもお友達が一般価格でA席を買うことを考えたら、24列でも悪くないかも。
祭典価格で24列端S>>一般価格でそこそこのA席だ。私は
416踊る名無しさん:2008/08/09(土) 21:54:50
でも、A席エリアもない端ってことは、見切れはほぼないってことだよ。
文化会館って6角形みたいな形になってるからさ。
417踊る名無しさん:2008/08/09(土) 23:49:29
409ですが、初めてオーチャードの後ろブロックの1番って席に座ったんですが、
これが意外によく見えました、人の頭も全く気にならず。
2階座席がせり出ていて上部に鬱陶しさを感じましたが、
人間の目は適当にそういうのを排除してくれるようで、次第に気にならなくなり。
てことで、文化会館の最端席でも大丈夫な気がしてきました。
あんまり続くと劇場スレに行けということになるので、このネタはこのあたりで失礼させていただきます。
418踊る名無しさん:2008/08/13(水) 21:20:48
オーチャードはヘタに前に行くよりいっそ後ろの方割り切れるよ。
オーチャードの後方列がOKなら、
文化会館最後列はいいと思うよ。自分はA席でここが来たら喜ぶ。
ジゼルや白鳥だったら特に。
419踊る名無しさん:2008/08/18(月) 21:34:21
この手の話は嫌がる方もいますが、回りに聞ける人がいないからあえて聞きます。
祭典会員ジゼルチケット届いてますか?             
420踊る名無しさん:2008/08/18(月) 23:01:51
届いていません。23区内
421踊る名無しさん:2008/08/19(火) 00:06:08
そういや、ジゼルの祭典チケット遅いね。
普段は1ヶ月前くらいには着くのに。
お盆明けに発送って感じなのかな。
422419:2008/08/19(火) 08:00:11
>>420&421さん、ありがとうございます。
最近郵便事故まではいかないけど、東京神奈川間の定型普通郵便がなぜか1週間かかる事があったので、不安になりましてカキコしました。
お盆明け発送ですかね。
423踊る名無しさん:2008/08/19(火) 18:18:23
祭典会員のジゼルのチケットが届きました(神奈川県)。
驚いたのは、同封されていたハンブルグバレエの千円引きでの特別優先受付。
祭典会員向けだそうです。
ノイマイヤー作品を上演している縁で、NBSでも少しチケット扱うことが出来たみたい。
「申込者多数の場合は抽選」ってあるのが、やっぱり招聘元じゃないってトコかな。
でもちょっと嬉しいサービスで、GJ!!って感じ。
424419:2008/08/19(火) 18:52:25
>>423さん、ありがとう。
昨日発送のようですね。でもまだ届かない@23区。
425踊る名無しさん:2008/08/19(火) 19:59:43
今日来ました@23区
426踊る名無しさん:2008/08/19(火) 21:08:52
同じく今日届いた@千葉県

ハンブルクは日程とアクセスの問題で見送ろうかと思ってたけど、
割引特典があるとなると迷う。
427踊る名無しさん:2008/08/19(火) 21:57:39
ルグリ先生の生徒の発表はまだなのか。
428踊る名無しさん:2008/08/19(火) 22:11:40
1000円ぽっちじゃ迷わない。イラネ

でもNBSから直接買えるのは魅力だね。どんな席が来るかわからないけど
429踊る名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:27
すくなくともみんおんに住所等教えないでいいのは魅力だ
430踊る名無しさん:2008/08/19(火) 22:34:02
そう!それが嬉しい。
それがいやで民音に限っては直接買ったことがない。
ぴあとかで買ったら割引なんていっさいないうえに手数料と思ったら、
1000円引きは1500円引の価値がある。
今回ばかりはNBSブラボーと言う。
431踊る名無しさん:2008/08/20(水) 03:45:24
…バレエファンが民○を嫌がってハンブルグの公演に行かないのが、色々と影響
出てるんじゃないの?
でなきゃ、通常ではありえないよ。

こっちは有難いが。
432踊る名無しさん:2008/08/20(水) 08:26:28
色々細かく抵抗感があって買うのを諦めていたハンブルグだけど、
少しだけど割引もされて、席位置も良いかどうか分からないけどNBSなら手数料もいらないし‥と、
諦めていた心を少し動かされるお知らせでしたよ。
いや、でもマジでお金ないのでどうしたものかな。
B席の扱いは無いしね‥。
433踊る名無しさん:2008/08/20(水) 08:59:08
>…バレエファンが民○を嫌がって

スレ間違えたかと思った。
434踊る名無しさん:2008/08/20(水) 09:20:41
>>433
○代
民○

てな感じかw。
435踊る名無しさん:2008/08/20(水) 13:17:14
前回の来日の時に民○でチケ取ったけど、
ぴあの店頭で発券したから民○に住所は教えなくてよかったと思うよ。
自分は民○で買うことに何ら抵抗がないんだけど、少数派なのかな。。。
436踊る名無しさん:2008/08/20(水) 14:24:47
前回、民音から直接買って発送して貰ったけど、
それ以来、何も、DMさえも来ないよ
電話受付の女性も、ごく普通で違和感なかった
ちょっと神経質になりすぎでは?
437踊る名無しさん:2008/08/20(水) 15:25:04
あちらの方に、ちょっとでも嫌な目にあわされてると、神経質にもなるって
もんですよ…。
学生時代には、クラスに2〜3人はいたし、職場にもいる。
しかも、我が家のお隣さんも会員さんだ…。
438踊る名無しさん:2008/08/20(水) 15:48:16
イヤだなと思う人はイヤだろうし、こればっかりはね。
私も昔は普通のプレイガイドの一つと思って民音を利用したことあるけど、
別にイヤな思いや、なにこれ?ってことも無かった。
でも実際に関係あるのか‥と思うと、出来れば関わりを避けたいという気持ちにはなる。
実際>>437で書かれている通り、本当に身近にチラホラいるので、マジで避けることは無理とは分かっていますけど。

今回NBSを通して購入できるのは、殆ど利用したことないとこで買うよりはラクだし、
値引きも少しされているのでありがたいなってとこ。
439踊る名無しさん:2008/08/20(水) 17:22:07
いまさらな質問なんだけど、ハンブルグバレエってなんでその方面が招聘しているの?
ノイマイヤーが信者?
440踊る名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:29
最初のご縁をずっと大事にしているってことでしょ。
仕事はきっちりやってくれるだろうしノイマイヤー側からの信頼は厚いのでは?
日本の政治/宗教事情なんぞ知ったことではないと思われる。

でもこっちとしては仕事をきっちりやってくれようが、
受付の女性の態度が何も問題なくよかろうが、
あんな団体に自分から関わるということがイヤ。
統一協会お断りと同じこと。
441踊る名無しさん:2008/08/21(木) 00:20:01
NBSが招聘したら、チケ代とかもう少しおさえられるんだろうか。
と、ちょっと思った。
442踊る名無しさん:2008/08/21(木) 00:27:25
NBSだと持って来る作品やキャストへの注文が多くなるから
ってのがネックだと聞いたけど。
民音はチケットの売れ行きとか考えなくても良いから、
お好きにどうぞって感じっぽい。

今回はNBSもデンマークロイヤルのロミジュリがあるし、
ノイマイヤー作品の宣伝を兼ねてって感じなのかな??
443踊る名無しさん:2008/08/21(木) 00:35:07
NBSだと注文が多くなるというのに納得。
事前にキャストを出してくれそうだから、こちらとしては助かるけど。
NBSが招聘しても2万は超えると思うなー。
444踊る名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:05
NBSだと「また椿姫かよっ」ってなってそう
デンマーク王立も「またナポリかよっ」だし・・
445踊る名無しさん:2008/08/21(木) 14:55:41
2万は超えるだろうよね。
いつか民音のノイマイヤーの椿姫、3万くらいしてなかったっけ?
446踊る名無しさん:2008/08/21(木) 21:42:54
3万はしなかったが2万かそれ位はした。
447踊る名無しさん:2008/08/22(金) 12:26:05
「また椿姫かよ」になりそうですよね。
自分はこのまま民音でもいいかなと思ってます。
ノイマイヤーの意向が最も反映されるのが理想。
448踊る名無しさん:2008/08/22(金) 13:09:35
>>444
自分は「ナポリ」好きなんで、嬉しいっすw
海の王萌え〜w
449踊る名無しさん:2008/08/22(金) 14:46:57
私は「ナポリ」未見なので、単純に楽しみです。
450踊る名無しさん:2008/08/24(日) 01:13:41
>>448
同じく〜
1幕の、町の歌うおじさんのシーンとか大好き。
451踊る名無しさん:2008/08/30(土) 22:06:36
東バのドン・キホーテ、カメラが入っていたようですが、文化会館の資料室で映像を見せてもらえるのはいつ頃でしょうか(ウヴァ&ポリーナ)。
勿論マラ&ヴィシのジゼルのようにDVD化されるなら喜んで買いに走りますが、商品化されるまで待ちきれません。
452踊る名無しさん:2008/08/30(土) 23:48:36
>>451
文化会館の資料室ってNBSの公演の映像を資料公開してるんですか?
453踊る名無しさん:2008/08/31(日) 00:35:55
東京バレエ団は東京文化会館の座付きバレエ団ではないっすよ。
新国立の資料室とは性質が違います・・・
カメラがはいっているのはいつものことで、
基本的には団内部の資料映像のための撮影で、販売用でありません。
もちろん文化会館の資料室でみせてもらえるなんてことはありません。
454踊る名無しさん:2008/08/31(日) 00:38:04
ですよね。びっくりした。

452さんが、新国立の資料室と勘違いしたんですよね?
455踊る名無しさん:2008/08/31(日) 00:39:19
商品化向けの映像の場合は、資料用の映像と違ってカメラの台数がもっと多いですよね。
1階前ブロック後列に上手・下手両方ともS席ツブしてカメラを設置していたし。

新国みたいに資料として見せて貰えるといいなぁ。
そういやアッサンブレ会員には先日の海外公演の映像が公開になるそうですね。
レポ期待しようっと。
456踊る名無しさん:2008/08/31(日) 00:56:08
>>452ご迷惑かけてすみません。
457踊る名無しさん:2008/08/31(日) 02:18:12
>>456
いやいや、謝るほどのことではないです。
もしかして目黒御殿の別名が文化会館なのかなとか思っちゃったりしましたw
お宝映像が星の数ほどありそうだから、公開してほしいですよねホント。
458踊る名無しさん:2008/08/31(日) 02:19:48
>>454ですが、自分が452だったorz

>>451=>>456さん、こちらこそども、です。
459踊る名無しさん:2008/08/31(日) 10:23:41
マラ&ヴィシのジゼルのDVDなんて売ってるの?
460踊る名無しさん:2008/08/31(日) 11:01:11
検索くらいしろや!

つ ttp://fairy.ol.shopserve.jp/SHOP/4560219320499.html
461踊る名無しさん:2008/09/01(月) 21:10:19
分割会員ですがDVD来たー NBSありがとー
462踊る名無しさん:2008/09/02(火) 16:44:31
祭典会員特典、ルグリのレッスン見学会の葉書がきた。
…行かれるかな?
463踊る名無しさん:2008/09/02(火) 20:16:36
家にもスーパーバレエレッスンの葉書来た。
指定席なんだね。
464踊る名無しさん:2008/09/02(火) 23:24:27
>462
行かれなかったら譲ってくれー
465踊る名無しさん:2008/09/03(水) 08:09:58
1階のすごい端が来た。外れA席orz
466踊る名無しさん:2008/09/03(水) 08:55:32
アタシなんか二階。公演はオペラグラス入らない席だけど、レッスン用に持っていかなければってどうよ?
467踊る名無しさん:2008/09/04(木) 08:21:06
2階のどのへんですか。正面前方なら、1階の端よりマシな気がする。
468踊る名無しさん:2008/09/04(木) 20:55:43
公演よりレッスンの方が良席の自分が通りますよーw
嬉しいような悲しいような。
469踊る名無しさん:2008/09/04(木) 21:00:57
そりゃ微妙に複雑な心境だよなw。
でもどっちもハズレじゃなくて良かったじゃないの。
470踊る名無しさん:2008/09/06(土) 10:23:05
かなり最高の座席だった、レッスン
ただし公演は40番台w
471踊る名無しさん:2008/09/06(土) 19:34:03
今年は祭典会員多いから仕方ないよね。
472踊る名無しさん:2008/09/07(日) 04:22:01
>>465
S席会員なのにA席が来たの?それはちょっと気の毒かも。
473踊る名無しさん:2008/09/07(日) 05:43:46
地方在住で東バ団員のファンという訳でなく、限られたゲスト目当てで年に2〜3度
NBSの公演を観に行く程度で祭典会員はキツいけれども、ミューズ会員位なら主旨に賛同できるので参加したい場合、
チケット購入の割引はなくても、ちょっといい席が回って来やすいなど小さなおまけ(会則に明記はありませんが)はあるんでしょうか。
474踊る名無しさん:2008/09/07(日) 08:42:58
>>473
それはNBSの人じゃないと分からないだろう‥。
制度も始まったばかりだし。
とりあえず特定公演のチケットを優先で購入させてくれるようなこと書いてあるけど、
それがどれだかも分からないし。

目下気になるのは、来年のフェスガラのチケット。
475踊る名無しさん:2008/09/07(日) 08:44:10
>>472
しょうがないんじゃないか、無料招待だし。
企画自体は1回しかやらないのに対して、S席祭典会員はそれ以上いるだろうから。
まぁ会員全てが観に行くとは思えないけど、それでも劇場内におさめないといけないからね。
476踊る名無しさん:2008/09/07(日) 09:57:57
>>475
いやー自分はA会員なんだけど、A会員なりに普通の席だったから。
S席会員が一番多いんだろうけど、公開レッスンに駆けつけるほどのルグリファンは、
S席範囲にはおさまるんだろうと何となく思ってた。
477踊る名無しさん:2008/09/07(日) 10:13:53
はよアッサンブレ来い
478踊る名無しさん:2008/09/07(日) 13:38:07
同意。S会員がS席相当の所に収まるとは思えない。
479踊る名無しさん:2008/09/07(日) 15:39:39
>>444
>デンマーク王立も「またナポリかよっ」だし・・
全幕じゃ「ラシル」と「ナポリ」以外に見るべきものが無いってことでしょ。
480踊る名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:52
>>479
ほんとはそれ以外の方がずっとおもしろいんだけど客が入らないからね
481踊る名無しさん:2008/09/08(月) 12:57:47
ゼンツァーノの花祭りが観たい。
482踊る名無しさん:2008/09/10(水) 00:46:23
マラーホフ版眠りの告知サイトが出来ていたけど、珍しく写真満載で楽しめた。
483踊る名無しさん:2008/09/12(金) 15:43:01
>>480
だけど、毎度同じ演目を見せられたら、古くからのファンは逆に萎える。果てはバレエ離れに繋がるよ。実際私などその1人だし。演目は代わり映えしないのに、チケ代だけはベラボウに高くしおって。

ってか、デンマークに限ったことでは無いんだけどさ。

ただ、デンマークは、他のカンパニーに比べたら、たまにしか来ないから、ブルノンヴィル生粋の優雅な脚さばきをしかと観たい欲求に駆られて、観に出掛けてしまうだろな。
484踊る名無しさん:2008/09/12(金) 17:23:43
逆に言うとラシルやナポリでも会場すかすかなわけで
来日するのが奇跡と言えるくらい
ほかの演目じゃ祭典会員+1,000も行かないだろう
いいバレエ団でも来日してないとこいっぱいあるし、それが現実
485踊る名無しさん:2008/09/12(金) 20:31:35
自分もそう思う。
デンマークロイヤルの来日がもつところのほうがある意味スゴイ。
これが民音の持ち物だったら、
毎回心配せずにいろんなモノ持ってきてくれるだろうね。
はっ、だからノイマイヤーは民音と切れないのか…
486踊る名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:53
>>483
>バレエ離れ


白鳥とドンキと眠りばっかり演ってる日本で?
487踊る名無しさん:2008/09/12(金) 22:35:37
古株ファンがチャレンジングな演目でもチケット買ってみていたら
ここまでマンネリしなかったかも・・・と思ってもいる。
488踊る名無しさん:2008/09/12(金) 23:51:22
同意。結局古株ファンしか入らないと知っているから、得チケ待ちになる悪循環。
489踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:05:08
>>487
わかってないな。
どこの分野もディープでコアなファンと、多数の浅く楽しみたいファンで
成り立っている。バレエも同様。
ディープでコアなファン(=古株)はずっとチャレンジングなチケットを
買い続けてる。
だけど、そういう演目は、浅い短期滞留タイプのファンが手を出さないから、
あまり売れず、結局、短期滞留ファン受けする演目ばかりでマンネリ化する。
490踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:22
マンネリ演目と珍しい演目の客層の違いを見れば、
487みたいな的外れなこと書けないけどね。
珍しい演目の客の大半は古株ファンじゃん。
491踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:34:19
最近で言えば珍しい演目って何だ?
ボリショイのファラオの娘くらいでないの
492踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:35:43
だよね。
古株ファンがチャレンジング演目を買って、何割か席埋めてるから、
マイナーバレエ団のマイナー演目も、何とか来日できてる。

偉そうなこと書いてるけど、487番はマンネリ演目しか行ったことないだろw
493踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:36:50
オーストラリアの白鳥もマンネリ演目じゃないな。
494踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:38:23
493は>>491宛てな。
495踊る名無しさん:2008/09/13(土) 00:45:51
>491
NBS限定で、バーミンガム「美女と野獣」、ロイヤル・バレエ「シルヴィア」。
496踊る名無しさん:2008/09/13(土) 01:36:48
オーストラリアの「白鳥」やバーミンガムの「美女と野獣」とかは
演劇ファン等にも興味をひきやすい演目だったのでは?と思うけど
NBSってバレエファン以外に対してのアピールが下手っていうか熱心じゃないよね。
祭典枠である程度は安泰なんだろうけど、新規のバレエファンも増やす意識が欲しいなと。
497踊る名無しさん:2008/09/13(土) 02:06:35
珍しい演目っていっても、ミュージカルとかアイスショー観る人が好みそうなのばっかりだなあ。。
シュツットガルトのLuluなんかとても望めそうにない。せめてロイヤルやPOBでミックス・ビルくらい
入れてくれるといいのに。
498踊る名無しさん:2008/09/13(土) 06:44:10
系統違うのわかってるが、マシュー・ボーン作品呼んでくれ。
赤字出したからか、ホリプロも文化村も呼んでくれないんで。
499踊る名無しさん:2008/09/13(土) 08:08:22
488が正解。古株ファンだけがマイナー演目に行くけど、得チケ待ちをしている。
500踊る名無しさん:2008/09/13(土) 11:14:14
>>498
ヤだよ・・・
501踊る名無しさん:2008/09/13(土) 11:15:40
>>498
あれは宣伝費にバカ金使ったホリプロのせい。
なんでもアイドルくっつけてCMすればいいってもんじゃない。
もっとターゲット層を絞らないとあんな宣伝しても意味がないし
チケ代が宣伝費含めて高くなるだけ。

そういう意味では、NBSはクラ、バレエと金持ちにターゲットを絞っていて
単独でのTVCMとかやっていないから
フジTV主催より若干安いこともあるのかと思う。
NBS公演でTVCMみたのは、日経後援のオペラのCMでしかもテレ東くらいだし。

それにいくら演劇的とはいえ、バレエはハードル高いよ。
どうにもタイツ姿が受け入れられないって人もかなりいるしw
502踊る名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:24
大和証券って、文化事業から撤退するのね。
フェリの引退公演、なんだったんだ、あれ…
503踊る名無しさん:2008/09/13(土) 18:04:28
>>502
で、大和証券の引退公演はどれなの?
504踊る名無しさん:2008/09/13(土) 21:38:38
>>501
宣伝が完全に間違っていたよね。
自分は舞台関係雑食ですが、シザーハンズなんてちらしを
ゆうぽうとのバレエ公演で会場外の横断歩道手前や
帝国劇場まえやオペラやってる国際フォーラムで配ってたもの。

バレエで演劇的といって受け入れられるのはイギリス系だけで
それ以外を演劇系といわれては困惑だよ。
505踊る名無しさん:2008/09/13(土) 23:12:15
>>503
「ルーヴル美術館展」


サブプライム問題で協賛から降りた
506踊る名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:28
バレエにおける演劇的は、演劇ファンにはなかなか受け入れられない。
ミュージカルファンの気を惹くことは可能かと思うが
歌がないのに来日ミュージカルよりもさらに値段が高い公演は、実際問題、敷居が高い。

自分がメインで好きなもの(演劇やミュージカル)をおさえた上で
さらに趣味を広げてみようかと思っても、メインを侵食しそうな値段のものには
なかなか手が出せないでしょ?

新規開拓しようと思って、演劇、ミュージカルファンに宣伝しても
宣伝費回収できるような効果は出ないと思う。
新国立なみの値段で来日を招聘できるなら別だけどw
強いていえば、光藍社みたいに親子向けみたいなもので
若年層の取り込みがNBSには足りないくらいじゃない?
507踊る名無しさん:2008/09/14(日) 00:20:07
>501
>NBSはクラ、バレエと金持ちにターゲットを絞っていて

そこが金持ちじゃない層には辛いとこ・・・

508踊る名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:34
チクソーッ
なんでバレエなんか好きになっちまったんだよ
509踊る名無しさん:2008/09/14(日) 00:50:39
>>506
演劇ファンって小劇場でしょう?
ミュージカルも四季とか宝塚とか、いまいちレベルが足りない奴。


マトモな商業演劇ならみにいくよ。
平幹二朗と佐久間良子の鹿鳴館とか。
510踊る名無しさん:2008/09/14(日) 12:10:12
そういう決め付けはいかがかと>小劇場
自分は504ですが小劇場は好きじゃないな・・・

NBSとしては「うちは高尚なんです!」といいたげな感じ。
そしてそれって509さんのいう平 幹二朗とか佐久間良子系が
好きな人の世界につながると思うが、年寄りが多いからな。
それじゃあこれからの若年層の新規開拓には難しいな。
511501:2008/09/14(日) 12:46:42
>>507
ごめん。書き方悪かったわw
クラファン、バレエファンと(クラファンでもバレエファンでもない)金持ちね。
512踊る名無しさん:2008/09/14(日) 13:43:39
三島由紀夫の鹿鳴館は、今でこそ「高尚?」なのかもだけど、当時は普通の娯楽演劇だよ
513踊る名無しさん:2008/09/14(日) 14:15:12
NBSのタイムテーブルで今日のジゼルは
2幕が16:15 - 16:10になっているのだが。
514踊る名無しさん:2008/09/14(日) 15:33:12
>>513
巻き戻しか、画期的だな
515踊る名無しさん:2008/09/14(日) 19:30:27
ジゼルマジックかもしれない‥。
516踊る名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:48
2幕はすべて夢だったのか。
517踊る名無しさん:2008/09/15(月) 00:42:28
>>513を読んだ途端、喉からクサイ玉が飛び出した。
いやマジで。
518踊る名無しさん:2008/09/15(月) 01:42:58
ルグリが踊り死にそうにないので、24時間耐久にしてみました。
519踊る名無しさん:2008/09/15(月) 03:34:44
>>518 次の日、ということか


…じゃあ、今も!
520踊る名無しさん:2008/09/15(月) 11:20:54
好評につき今日のジゼルも2幕16:15 - 16:10の特別公演でお送りするみたいだ
521踊る名無しさん:2008/09/15(月) 12:47:40
今日の1幕中もまだルグリ踊りつづけてるわけか。
夢の共演だな。
522踊る名無しさん:2008/09/15(月) 13:13:50
ダンサー耐久舞台か。
523踊る名無しさん:2008/09/15(月) 14:13:20
ジゼル2幕は23時間55分ね。
トイレ大丈夫かなー、心配。
524踊る名無しさん:2008/09/15(月) 15:31:18
マラ最終日だから、しかと見届けるのだぞ。
もちろん居眠りなんてもってのほかだ。
525踊る名無しさん:2008/09/15(月) 18:42:43
時間訂正されちゃったね。
526踊る名無しさん:2008/09/15(月) 19:40:08
>>523
ル・マンかよw
527踊る名無しさん:2008/09/16(火) 02:49:05
>>524
曹長、しっかりと観てきたであります!

(→o←)ゞ

528踊る名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:09
ハンブルグ・バレエのチケット予約ハガキが届きました。
全然期待していなかったけどセンターブロックで、思わずNBSさん、ありがとうーな気分。
529踊る名無しさん:2008/09/18(木) 23:21:47
10列未満のサイドブロックがきた。
どちらかというと中央通路より後ろでよかったんだが、県民ホールは……
530踊る名無しさん:2008/09/19(金) 20:38:39
今気づいたんだけど、ハンブルグ・バレエのチケットって明日発売なのに、
予約ハガキがその前に届いたんだね。
NBS主催公演だと、一般売りの後に連絡が来るのに。
この辺りが、やはりNBSは委託販売って感じだな。
何ら問題ないけど。
531踊る名無しさん:2008/09/20(土) 11:08:23
眠りの金曜、無事に取れました。

ウィーンの学生券と発売日が一緒だったからか?
10時20分くらいまではNTTのアナウンスが流れてたよ。
532踊る名無しさん:2008/09/24(水) 01:36:58
ルグリ降板の払い戻しのお知らせで日にちを間違えて件
533踊る名無しさん:2008/09/24(水) 03:07:52
>>532
つ24時間耐久
534踊る名無しさん:2008/09/24(水) 07:08:35
24時間も踊らせるからあんなことに・・・
535踊る名無しさん:2008/09/25(木) 20:19:16
東バスレの999ですが、新スレたてられなかったのでどなたかお願いします。>>2以降はこちらで貼ります。

スレ名 →→ 東京バレエ団*第二十八幕*

東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ 東京バレエ団*第二十七幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1212203203/l50

・姉妹スレ>>2 があります。話題に応じて使い分けを…
・関連サイトは>>3 過去スレ>>4 以降に。
・次スレを立てるときは、あらかじめスレ立て宣言をしてください。
(乱立防止のため) 980越えると落ちますのでその前に。
・しつこい煽りコピペあらしには住人がスルーで対処しましょう。
(タイツネタwに反応してはいけません)
536踊る名無しさん:2008/09/25(木) 20:23:57
立ててみるよ。
テンプレも貼れるから、同時並行しないでね。
537踊る名無しさん:2008/09/25(木) 20:42:40
ありがとう。
hobbyからgimpoに鯖移動してるので、よろしく〜
538踊る名無しさん:2008/10/07(火) 06:15:35
ササチュー大丈夫か?
539踊る名無しさん:2008/10/07(火) 10:53:07
>>538
NBS Newsのコラムも今月で終わりなんですね。
来年、今までのを全部まとめて本にするそうですが、
あのコラムを面白く読んでいたので、ちと寂しいな。
色々物議をかもす物言いも多い人だけど、元気でいて欲しいと強く思います。
540踊る名無しさん:2008/10/07(火) 14:28:00
うん、「また吠えてるよw」なんて思いながら読んでたけど
素直に言うと、あのコラム好きでした。
541踊る名無しさん:2008/10/08(水) 02:21:48
パリオペ学校、どの日にすりゃいいんだ??
542踊る名無しさん:2008/10/08(水) 22:47:54
佐々木さん澄田さんのことを褒めていたね。
親しい人が死んでがっくりきたのかな。
あのコラムが始まった頃のように、ガーッと吠える佐々木さんが好きでした。
堂々と批判をできたのも、それだけ佐々木さんがバレエオペラ界で実績を積んできたからでしょう。
佐々木さんの意見がわかる唯一の場なのでやめないでほしい。
543踊る名無しさん:2008/10/08(水) 22:53:51
信者
544踊る名無しさん:2008/10/09(木) 01:27:26
時々は書くみたいだし、吠えるネタが出れば吠えるんじゃないかな。
黙っていられないタイプだと思うし。
負担減らして長生きしてもらいましょう。
545踊る名無しさん:2008/10/09(木) 11:30:41
>>541
初日?
546踊る名無しさん:2008/10/10(金) 07:48:55
>>543
そう言い切るのはどうか、と
547よろしく!:2008/10/20(月) 01:18:48

球界の癌、星野仙一のWBC監督再任を徹底阻止
http://www.shomei.tv/project-165.html
署名にご協力を御願いします。




【野球】ファンも不信感!「星野仙一氏のWBC監督就任反対」
オンラインでの署名活動始まる(narinari)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224422821/

548踊る名無しさん:2008/10/20(月) 21:34:17
>547
まさかNBSとWBCを混同してないだろうな?
549踊る名無しさん:2008/10/22(水) 09:08:07
>>548
あらゆる板でキャンペーンやってるよ
550踊る名無しさん:2008/10/22(水) 23:03:33
火曜に文化会館でササチュー見たが、
座って出迎えは当然のこと、そこから場所を移動するときも
杖使っていても危ない感じで付添の人が横でずっと腕を支えていた。

今度のフェスガラでの挨拶と抽選するのも難しいかもね。
551踊る名無しさん:2008/10/23(木) 13:31:51
>>550
月曜は居なかった
>ゲネプロ

健康食品とか贈りたいよ

彼が死んだら、バレエやオペラの興行は、確実に「電通」に乗っ取られる

Kバレエやフェリ引退ガラのようなものが増えていく
552踊る名無しさん:2008/10/23(木) 19:37:59
>>551
>健康食品とか贈りたいよ
もう食べ物がどうのとかでなく、
ひたすら転倒による骨折などに見舞われないことが、あの年齢の人には重要だと思う。
入院なんて事態になったら‥。
隠居してもいい年齢だけど、頑張ってくれと本当に思う。
文句も色々あるけど、それでもNBSの公演が無くなったら腑抜けになるよ、私。
553踊る名無しさん:2008/10/23(木) 22:07:55
ってゆうかすでに入退院を繰り返していますが。
554踊る名無しさん:2008/10/23(木) 23:45:06
>>553
そうなんだ。
一病息災ってことで頑張って下さい。
555踊る名無しさん:2008/10/24(金) 00:10:28
コラム終了も体調と関係あるのかな。
NBSにはバレエだけでなくオペラでも世話になってきたから
ささちゅーさんには元気でいてほしいよ。
556踊る名無しさん:2008/10/24(金) 18:44:27
>>552
私も腑抜けになるな・・・
557踊る名無しさん:2008/10/24(金) 22:38:15
私も。楽天主催だと行く気が失せる。
フジは微妙。エトガラは良かったけど、フェリの引退公演は最悪だった。
558踊る名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:51
いかなきゃいいだけ。
559踊る名無しさん:2008/10/25(土) 01:07:45
>>558
だから、将来、行きたい公演が無くなるって話でしょ。
読解力無い人?
560踊る名無しさん:2008/10/25(土) 12:05:36
ささちゅーなきNBSって、今までのような海外組招聘出来なくなるほど、崩壊してしまうの?
561踊る名無しさん:2008/10/25(土) 13:29:10
財団法人としては存続していくだろうけど
ダンサーやバレエ団との人脈を受け継ぎ
契約から公演までのノウハウを叩き込んだ
ササチューの後継者は育てなかったのかな。
ヒマになる阿佐美ちゃんにでもお願いしてみる?
それともJAの天下になるか。
562踊る名無しさん:2008/10/25(土) 16:02:10
>>560
招聘事業は人と人と信頼関係で呼ぶか、金で呼ぶかのどちらか。
NBSはササチューとダンサー・劇場首脳部との信頼関係で呼んでた。
他人が簡単に代われるものじゃない。
563踊る名無しさん:2008/10/25(土) 16:09:19
40年以上の呼び屋稼業で培ってきた信頼だもんな。
代わりなんかいないよな。

金で呼んでるのが電通か。
564踊る名無しさん:2008/10/25(土) 19:42:38
562に同じ。信頼関係があれば、降板の場合の代役探しも上手くいく。
565踊る名無しさん:2008/10/25(土) 19:50:03
>彼が死んだら

>ささちゅーなきNBS

何気に今からきつい一言ですね。
566踊る名無しさん:2008/10/28(火) 00:41:19
>>561
JAがもう少し成長してくれれば・・・JAは今のところ、米、露だよね。
露だけありゃいい、って人も多そうだけどw

仏、独、英・・これがどうなるか?
ダンサーの質はともかくとしてもレパートリーが魅力だからなあ。

あと一流オペラは電通の天下になるだろね・・・
もっとチケが上がる。


あと五年、保つかどうか。
80を過ぎれば逆に長生きできそうだが。
567踊る名無しさん:2008/10/28(火) 00:56:43
職員が感じ悪いからJAの方がいい。
568踊る名無しさん:2008/10/28(火) 01:14:14
ここもJAも、どっちもこのまま頑張ってもらいたい。
光藍社も含め、それぞれ特色があってバラエティ豊かな方がいい。
1社の独占状態になったらロクなことにならないと思う。
569踊る名無しさん:2008/10/28(火) 01:26:45
>>568
禿同
570踊る名無しさん:2008/10/28(火) 08:35:41
禿同に禿同
571踊る名無しさん:2008/10/28(火) 09:34:33
競合他社がいるってことが、業界が健全であることの必要要素だもんな。
572踊る名無しさん:2008/10/28(火) 09:37:49
流れきりますが、
シュツットガルトの祭典チケットが昨日届きました。
オネーギンはまぁ納得なんだけど、眠りはぅぅぅって感じ。
いつも通り、片方良席の片方イマイチってルール通りかな。
573踊る名無しさん:2008/10/28(火) 14:00:53
>>568
ササチューあぼんでNBS消滅(実質的に)はありえないの?
コーランシャは元は土建屋で頼りないよ。

JAと電通(テレビ局や楽天)が手を組みそうな悪寒。
574踊る名無しさん:2008/10/28(火) 19:59:04
>>573
ありうるよ。
てか、それが一番可能性高いでしょ。
東バだってどうなるか。
575踊る名無しさん:2008/10/28(火) 20:07:24
あぼんとか無神経なことをこんなところで語ってる人の方が先に逝くかもね。
576踊る名無しさん:2008/10/28(火) 20:51:07
>>575
失礼いたしました。婉曲のつもりが裏目に
577踊る名無しさん:2008/10/28(火) 20:54:14
>>575
「未来の親の葬式を考えないのは親不孝」と云うけどね
578踊る名無しさん:2008/10/28(火) 21:07:18
>>562
>NBSはササチューとダンサー・劇場首脳部との信頼関係で呼んでた。
確かに昔は信頼関係もあり、金払いもよかったから、関係者から
一目置かれていたけど、晩年は支払いしぶるし、他人の悪口言うし、
海外視察して粕つかまされて帰ってくるしと評判は急下降。
それでも他にないコネクション持っているからが頑張ってもらわねば・・・。
579踊る名無しさん:2008/10/28(火) 21:19:41
>>578
カスって誰だ?w

ルンキナ?フォーゲル?
580踊る名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:46
>>578
>支払い渋る

なぜ知ってるの
581踊る名無しさん:2008/10/28(火) 22:20:44
578は未来の人かw
晩年は死んでから言え。寿命から考えて今は当然晩年なんだけどさ。
582踊る名無しさん:2008/10/29(水) 00:19:39
>>572
うちは眠りは「おっ、良席」
オネーギンは「・・・・・・・・まあこんなもんか」
でしたw。逆パターンやね。
583踊る名無しさん:2008/10/29(水) 00:58:41
>>582
眠りは売るから、オネーギン良席待ち
584踊る名無しさん:2008/10/29(水) 20:58:48
>>583
私も眠りを売るかを迷ってる。需要あるかしら?
585踊る名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:08
眠りをとっとと売りさばいた。
金はベジャールガラ6日連続に突っ込んだ。
生活が苦しい。
オネーギンも売るか〜…
586踊る名無しさん:2008/10/31(金) 19:58:56
ご勝手に。
587踊る名無しさん:2008/10/31(金) 21:26:00
>>586 

つ チラ裏
588踊る名無しさん:2008/11/02(日) 01:27:42
ヴェルサイユの上映会、二回目もやってください。ホールを借りて。チケットは買いますから。
589踊る名無しさん:2008/11/02(日) 07:49:42
アッサンブレのイベントもここ主催なの?
590踊る名無しさん:2008/11/02(日) 16:58:03
ほかにどこがかかわると。
591踊る名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:49
※懐かしの過去スレ
NBSをたたく
http://piza.2ch.net/classical/kako/967/967895540.html
592踊る名無しさん:2008/11/05(水) 17:13:01
>>591
乙!
593踊る名無しさん:2008/11/05(水) 17:43:42
バレエの祭典会員だけど、会員券を1ヶ月前でなく
なるべく早く送ってくれないかと問い合わせてみた。
絶対ダメ!だそうで・・・。席は確保はしてあるけど
席番はまだ決めていないのだそうな。

金は先とる、最近は祭典以上の得な価格・得点のチケット販売もある
融通きかない、値引き割合は下がっている。

そろそろ会員やめようかと思いつつ・・・・。
チラシ裏かな?
でも同じようなこと気になってる人いるかと思ってカキコしました。
594踊る名無しさん:2008/11/05(水) 22:39:06
>>593
良い席の率が高いから、転売対策でしょ。
やめたいなら止めればいいんじゃない?
595踊る名無しさん:2008/11/05(水) 22:58:11
>>594 良い席の率が高い?www




氏ね
596踊る名無しさん:2008/11/05(水) 23:09:27
>>595
良い席・悪い席は人それぞれ評価が違うので一概に言えないが、
一応祭典席は、一般的には「良い」とされるエリアが多いと思いますよ。
そういう一般的に「良い」と言われる席がダメな人は、祭典に入らない方がいいんじゃないか。
あと、複数公演ある時は、良席とイマイチ席でセットされるから、それがイヤっても人も向かないかもね。
597踊る名無しさん:2008/11/05(水) 23:30:49
譲渡するにも良席なら値引けば買い手がつくだろうけど毎度そうじゃないから困る。
転売・・・といってもバレエ公演で定価以上つく公演がいくつあるだろうか??
それこそ相当な良席じゃないと望めないですよね。

会員特典もレッスン見学会など工夫して面白いものになってはいるけどもね。
598踊る名無しさん:2008/11/06(木) 00:30:24
>>596
ないない。
ほとんど後ろのほとんど右端になったことがある。
AプロもBプロも。ルグリガラで。
599踊る名無しさん:2008/11/06(木) 08:26:25
だから競争率が高そうな回だけ買えばよいのでは。
どうせ得チケは頻繁に出るのだし。
600踊る名無しさん:2008/11/06(木) 08:54:04
そもそも競争率の高い公演日(土日・最終)は、祭典でもイマイチ席になる確率は高いから、
それでも一般売りよりは前に確保だけはされるので、日程重視や手間をかけたくない人には意味があると思われ。
席位置を優先するなら公演中日あたりを選べば、マシな席がくる可能性も高いだろう。
現実的には運・不運もあるし、多人数向けのサービスだからある程度は使いようだと思うけど。
601踊る名無しさん:2008/11/06(木) 21:50:21
パリオペ学校、払い戻しを出来ませんか?
602踊る名無しさん:2008/11/06(木) 22:27:08
何かあったの??
603踊る名無しさん:2008/11/06(木) 22:49:26
単に要らないんです
604踊る名無しさん:2008/11/06(木) 22:52:25
買うなよw
605踊る名無しさん:2008/11/06(木) 23:11:46
祭典だからです 。・゚・(ノД`)・゚・。 半額でいいから売り飛ばしたい。
606踊る名無しさん:2008/11/06(木) 23:19:01
>>605
半額で売ってください。
607踊る名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:46
我も半額なら買うぞ
608踊る名無しさん:2008/11/07(金) 05:34:31
まとめ買い前提の抱き合わせなんだから
いらなければおけぴにでもだしてだしてー
609踊る名無しさん:2008/11/08(土) 01:26:12
今日のくるみ会場で、若手(誰だ)に肩マッサージさせながら
誰かとお話してた笹チュ         長生きしてね。
610踊る名無しさん:2008/11/08(土) 05:10:01
>>608
出します出します!引き取ってくれる方がいるなんて夢にも思わなかった
611踊る名無しさん:2008/11/08(土) 08:38:53
ワシも学校公演は譲渡だな。
でも半額はちとイタイ。
よく考えようっと。
612踊る名無しさん:2008/11/08(土) 09:00:54
祭典を買う人ってこういう公演に付き合わされることになんとも思わないの?
613踊る名無しさん:2008/11/08(土) 10:59:03
今年はフェスがあるので織り込みずみ。
614踊る名無しさん:2008/11/08(土) 12:01:18
BBLとフェスがあるから会員になってしまった、ワシも。
615踊る名無しさん:2008/11/08(土) 12:32:55
希望日が取れないとか悪席とかガラのチケットが買えないとかあるが
バレエフェスチケット確約の代償と割り切るしかあるまい。

ところでフェスの「ベジャールに捧ぐ」って誰が何やるの
616踊る名無しさん:2008/11/08(土) 15:54:12
>>612
思わないよ。
祭典に入ってなければ見なかったかもしれない作品もあるので、
感謝することはある。
617踊る名無しさん:2008/11/08(土) 16:25:05
全然思わないこともないけど
メリットの方が大きいので目をつぶることにしている。

それに、今回それほど興味がないのに見ることになる演目は、
POB学校公演だけなのだよね。
BBLは悪くない条件で引き取ってもらえたし。
618踊る名無しさん:2008/11/09(日) 14:41:42
ベジャールに捧ぐ、何やるんだろうね。楽しみ!
フェスの公演なくらいだから、ゲストが豪華なベジャールガラになるのかな?
ギエム以外のゲストによるボレロ(パリオペのダンサーの誰か)とか
贈り物では中止になったマラーホフのこれが死か・・とかあったら嬉しいな
619踊る名無しさん:2008/11/09(日) 20:16:19
618の路線だと思う。
根拠はないけど、ダンサーの協力も得られそうだし何よりフェスだから。
620踊る名無しさん:2008/11/09(日) 20:20:40
ニコラのボレロがあるといいな。。。。
621踊る名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:49
ギエムのボレロ(シティフィル伴奏)だったら泣く
622踊る名無しさん:2008/11/09(日) 21:39:17
ヴィシニョーワのバクチとかもどうだろう?
ボレロだとニコラかマリ・アニエスがみたいね
ギエムはヨーロッパでやったルナを日本で是非!
623踊る名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:18
どれも実現可能性はありそう。びっくり演目があると思います。
祭典でよかった。
624踊る名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:07
>>623
>祭典でよかった
喜ぶのは早いぞ。
祭典会員でも、このベジャールガラは確実に買えるか分からないと思う。
だって1公演のみでしょ。
前回のガラだって祭典会員も抽選で、もう不満炸裂だったから。
今回はそういう機会が2公演に渡るとゆー‥。
625踊る名無しさん:2008/11/09(日) 23:05:56
>>623
自分S会員でないので、比較的安全。
626踊る名無しさん:2008/11/09(日) 23:08:04
ベジャール嫌いもいると思うので心配しすぎだとオモ。

それより祭典の場合、ガラや全幕の追加は何枚までなのだろう。
627踊る名無しさん:2008/11/09(日) 23:11:28
>>626
去年の例だと、ガラで追加は無いと思う。
会員口数分で申込み、そこから抽選。
全幕は申込みは受け付けるだろうけど、祭典申込みでNBS扱い枠が埋まったらダメなんじゃないかな。
628踊る名無しさん:2008/11/11(火) 22:28:33
〜ベジャールに捧ぐ〜

・ギエム「ルナ」
・ルグリとイレール「さすらう若者の歌」

・マラーホフ「これが死か」
・ジルロマン「アダージェット」

・東京バレエ団「春の祭典」

以上。
629踊る名無しさん:2008/11/11(火) 23:07:59
最後のはお断りします
630踊る名無しさん:2008/11/12(水) 00:10:57
予想外のものがない
631踊る名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:36
ベジャールに捧ぐが従来の全幕プロと同じ扱いだとしたら
塔婆主体の公演にゲストがいる程度じゃないか
632踊る名無しさん:2008/11/12(水) 01:11:13
ギエムだったら、「シシィ」が見たいな。
633踊る名無しさん:2008/11/12(水) 06:35:01
>>632
観たいけど有り得ないだろうね・・・
634踊る名無しさん:2008/11/12(水) 06:36:28
>>631 そうなんだよ。だから東バの春祭が考えられる。
635踊る名無しさん:2008/11/12(水) 08:07:57
佐々木さん、耳が遠くなった。声に覇気が無くなった…
みなさん、なにかをしてあげて。プレゼントでも指圧でも。
636踊る名無しさん:2008/11/12(水) 08:08:45
目新しいのは「これが死か」だけ‥。
うーむ。
637踊る名無しさん:2008/11/12(水) 08:20:11
こないだBBLがやってたやん
638踊る名無しさん:2008/11/12(水) 09:32:50
いや、マラーホフが踊るって意味で。
結局踊っていないからさ。
639踊る名無しさん:2008/11/12(水) 10:33:32
「これが死か」
女性4人はポリーナ、吉岡、上野?
もう一人は誰にするんだろ?
BBLから女性も連れてきてほしいけど、無理かなぁ。。。
640踊る名無しさん:2008/11/12(水) 11:03:11
ギエム、ルグリ「アレポ」
ガニオ「これが死か」
なんてね
641踊る名無しさん:2008/11/12(水) 11:50:20
パリオペダンサーの火の鳥で東バダンサーのパルチザン。
642踊る名無しさん:2008/11/12(水) 13:48:45
>>635
マジで?!
誰か、ぼったくり寄せ集めバレエ公演を主催して、ササチュー魂に火を付けるんだ!
643踊る名無しさん:2008/11/12(水) 13:55:43
>>635
NBSニュースの連載、やめたのも一因かな。
誰かに代筆させてでも、ほえさせてあげてた方が良かったのではないかな。
644踊る名無しさん:2008/11/12(水) 18:42:54
>>643「疲れたから止めました」って
645踊る名無しさん:2008/11/12(水) 18:45:22
>>639
普通にヴィシだと思う。踊る順番は水香、ポリーナ、吉岡、ヴィシ。
646踊る名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:49
>>645
ああ、そっか、ヴィシがいたね。
これ実現したら嬉しい。
吉岡さんの3番目の女性も結構良さそう。
647踊る名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:26
佐々木さま

マラーホフの誕生日が1月7日です。
眠りの上演後、カーテンコール時に「Happy birthday」を演奏してくださいませんでしょうか?
お願い致します。
648踊る名無しさん:2008/11/13(木) 08:56:34
good idea.
NBSに直接メールすれば、実現の可能性は高いと思います。
649踊る名無しさん:2008/11/13(木) 10:40:44
>>648
お前もやれ!俺もメールする!
650踊る名無しさん:2008/11/14(金) 20:09:50

マラホフ誕生日、フィルに演奏させるメール先

[email protected]

651踊る名無しさん:2008/11/14(金) 21:33:06
眠りの初日は誕生日ではない。却下
652踊る名無しさん:2008/11/14(金) 22:14:15
>650
本人スレで盛り上がってるんだからここに出張してこなくても。
653踊る名無しさん:2008/11/16(日) 22:01:19
これが死か、マラーホフだったら、
女性4人はベルリンのダンサー連れてきてほしい
654踊る名無しさん:2008/11/17(月) 10:14:53
「これが死か」
ポリーナ、アッツォーニ、ロス、ヴィシとかで、なんとかできないかなぁ。

ボレロはベルニスがいいけど、たぶん来ないよね・・・
655踊る名無しさん:2008/11/17(月) 18:05:40
>>654
出来るかもしれない。ジルとロスのペアで来日ならば。
656踊る名無しさん:2008/11/17(月) 18:06:57
>>653 やだよ。中村祥子みたいなヤンキーあがりは。
657踊る名無しさん:2008/11/17(月) 18:07:55
>>651

次の日でも良いじゃないの。
楽しい話だわ。
658踊る名無しさん:2008/11/18(火) 09:47:32
>>655 観たい。

ポリーナ(フォーゲル)、
ヴィシ(マラーホフ) … 確定◎

ロス(ジル) … 多分○

アッツォーニ(リアブコ) … 微妙と多分の間△
659踊る名無しさん:2008/11/18(火) 10:25:28
アッツォーニのレパートリーに「これ死」入ってる?
入ってなくても、彼女なら許可が下りそうだよね。
3番目の女性はロスで見たいなあ、やっぱり。
660踊る名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:40
東バのダンサーが踊らないなら見たい。
661踊る名無しさん:2008/11/18(火) 13:41:13
>>660
東バでもいいよ、マラーホフなら。狭量なw
662踊る名無しさん:2008/11/18(火) 14:05:54
「ベジャールに捧ぐ」って、もしかしてガラなみの価格になるのかな?
663踊る名無しさん:2008/11/18(火) 16:53:00
>>662
それでも買うな。
AプロとBプロ、おまけ付きガラを蹴飛ばしても買う。

もうフェリもいないし。
ろくでもない若手ばっかだし。

ギエム次第で。
664踊る名無しさん:2008/11/18(火) 19:18:33
>>662
チケ代はガラほどではないと予想、出演者が少ないし。
A・Bプロと同額くらいじゃないかなぁ。
但し公演数が1回だから競争率高いかな。
でもベジャールなので、ガラよりは客を選ぶと推測。
あぁでもガラとベジャールどちらか一方の申込みで、更に抽選かもねー。
665踊る名無しさん:2008/11/18(火) 19:35:33
「ベジャールに捧ぐ」
全幕プロと同じくらいの価格だったら助かるんだけど。
それは無理か・・・。
666踊る名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:53
さすがに無理かと。
ABプロと同じくらいか、ちょっと安いくらいの値段と予想。
まあ出演者とか演目数に左右されるでしょう。質と値段が比例してればOK

祭典会員で、ABプロ、全幕を譲渡に出したい人なんていないよね。
さすがにガラとかベジャールプロはいないと思うけど。
667踊る名無しさん:2008/11/18(火) 21:35:05
オーメン>>666

場合によっては放出する。nicolaの訳の分からないソロとか、前回のオーストラリア組やマッカテリ兄妹みたいなのとか、あと「ドリーブ組曲」が入ってたら。
ギエムとマラとルグリとジル次第。何度も観たものならもういい。「TWO」「マノン寝室」「扉は必ず」「アダージェット」。
668踊る名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:24
平日は観にいけないので平日オンリー公演だと譲渡にだしてます。
でも譲渡に出さないといけないチケットに限って良席でいつも泣いてます。

ギエムやマラーホフのスターダンサーが良い演目だともちろん嬉しいけど
観たことないダンサーが意外に良かったり、昔はイマイチだったダンサーが良かったり
嬉しい驚きがある場合があるので、演目・ダンサーは気にせず行くかな。
669踊る名無しさん:2008/11/18(火) 23:19:23
ダンサーと演目次第では
NBS大儲けにも大損害にもなりうるな
670踊る名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:40
ABプロは休日も入ると思う。4日くらいやるでしょ。
671踊る名無しさん:2008/11/19(水) 00:08:59
マッカテリ妹はかなり可愛かったのでOKだったが
672踊る名無しさん:2008/11/19(水) 08:54:27
Bプロは休日ないんじゃないっけ。
演目的にはAより面白かったりするのに。
673踊る名無しさん:2008/11/19(水) 09:10:40
今は詳細消えてしまったけど、以前ルグリのサイトに載っているスケジュールによると、
今回はA/Bプロ共に土日が入っていたような。
で、ガラは平日だったような。
なので、祭典は内容も殆ど分からないうちにチケットを申し込むから、日程優先かなぁって思った記憶が。
674踊る名無しさん:2008/11/19(水) 20:25:00
全幕(ベジャール含む) 3日間
Aプロ 3日間
Bプロ 3日間
ガラ 1日

でいいの?
675踊る名無しさん:2008/11/19(水) 20:54:23
>>674
全幕が「白鳥」「ドンキ」「眠り」の3演目で、
A・Bプロは例年にならえば各4日間ではないかと。
で、ガラとベジャールガラが各1日ってことかな。
676踊る名無しさん:2008/11/19(水) 23:18:30
あの眠りをまだフェスでやろうってのか・・・・(((( ;゚Д゚))))
677踊る名無しさん:2008/11/19(水) 23:26:48
それならもうザハロワのドナウでもいいよ
678踊る名無しさん:2008/11/20(木) 04:49:29
>>677
nice idea!>ザハのドナウw




全幕(ベジャール含む)…4日間
Aプロ…4日間
Bプロ…4日間
ガラ…1日

かな?

白鳥→ザハ
眠り→コジョ
ドンキ→ドロテ

あたりでしょうか・・・
679踊る名無しさん:2008/11/20(木) 10:23:13
ザハロワは、全幕プロ出ないような気がするけど。
てゆーか、フェス自体に参加しないのではないかと。
ニーナみたいにJAとの繋がりの方が強いみたいだし、新国ダンサーだし。

コジョカルは‥キャスティングしても降板とかなんとか起こりそうだし。
ロホあたりが起用されるのでは、と推測。
あと水香さんとかね。
680踊る名無しさん:2008/11/20(木) 10:55:58
以前ロホは自分のサイトにバレエフェス全幕プロにボッレと踊ると書いてたよ。
NBSからチェックが入ったのか消したようだけど。
681踊る名無しさん:2008/11/20(木) 12:33:17
ロイヤル枠はニュネスが初登場、とかもありそうじゃない?
来日の時ゴリ押しだったし。
自分は見てないので見てみたい気持ちもある。
682踊る名無しさん:2008/11/20(木) 14:21:08
ブラジル人ダンサーって苦手なんだよなあ。
あの雰囲気が好きになれない。
683踊る名無しさん:2008/11/20(木) 14:33:26
ヌニェスはアルゼンチンじゃなかった?ソアレスがブラジルだったはずー。
684踊る名無しさん:2008/11/20(木) 15:31:20
どちらも嫌だ!
685踊る名無しさん:2008/11/20(木) 18:56:23
>>679 前回、ザハ白鳥がキャンセルになったから、
もう1度、企画しそうだけど
686踊る名無しさん:2008/11/20(木) 18:58:02
>>680
ボッレ&ロホ

またロホでドン・キホーテ?
687踊る名無しさん:2008/11/20(木) 19:13:26
>>680
そうそう、ロホのサイトでフェスの日程が出ていたんだ。
ボッレかぁ‥とちょっと嬉しかった記憶が。
ルグリのサイトじゃなかったかも。
で、ロホのサイトに行ってみましたが‥、確かに消えてますね。
688踊る名無しさん:2008/11/20(木) 20:39:10
さすかにザハの白鳥はないでしょう。ロ穂の公式にでていたので、その線が濃いのでは、
689踊る名無しさん:2008/11/20(木) 20:46:49
ボッレのレパートリーにドンキはあったかな?
なかったような…。
690踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:02:43
ロホのサイトにはボッレと白鳥って書いてあったよ、消される前は
691踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:07:12
ロホの白鳥でチケット売れるのかしら。
692踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:41:10
32回転を全部ダブルでやるよーって宣伝すれば
ひょっとしたら売れるかも
693踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:44:29
シュツットガルトの各回の公演終了予定時間は
どこかに載ってないでしょうか?
694踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:58:35
>>692
ダブルトリプル当たり前。最も期待のできるダンサーの一人ではあると思う。
695踊る名無しさん:2008/11/20(木) 21:59:25
>693
NBSに問い合わせれば?
696踊る名無しさん:2008/11/20(木) 22:03:04
>>692
そんな見世物はガラ公演だけでで十分です
697踊る名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:50
黒鳥は濃くてよかった>ロホ
ロシア系の白鳥とはまったく別物として期待。
私はロホの白鳥はけっこうみたい。
698踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:08
私はマシュマロマンみたいな白鳥は勘弁してほしいな。
ロホは白鳥に見えないl。
699踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:39:12
マリインスキーでコルプと踊った白鳥だと、
フェッテは殆どを「シングル→シングル→トリプル」でまとめていた。
ちょっと危ういとこだけ、ダブルになってたけど。
なので、本当に回転系が得意なんだなぁと。
700踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:40:31
参考資料
http://www.maketradefair.com/en/index.php?file=dumped_tamara.htm

ロホの白鳥はほぼ確定だとしたら
他は誰が何を?
701踊る名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:29
重心が低そう
702踊る名無しさん:2008/11/21(金) 01:14:03
眠りはドロテとルグリ
ドン・キはポリーナとカレーニョ
とか?
703踊る名無しさん:2008/11/21(金) 20:46:04
>>693
各回の終了予定時間は分からないけど、眠りの上演時間は約3時間10分だって。
704踊る名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:48
>>698
マシュマロ・マンw
705 ◆V.pZrvSvfA :2008/11/21(金) 21:33:12
>>700
『白鳥』ロホ&ボッレ
『ドンキ』ドロテ&マチュー
『眠り』ポリーナ&フォーゲル


に1万ユーロ。
706踊る名無しさん:2008/11/21(金) 22:36:13
なんとなくボッレとマチューが宝の持ち腐れ…
この二人で何か踊ってくれた方が嬉しいぞ。
707踊る名無しさん:2008/11/21(金) 22:40:01
いやー、全部観たいな。
708踊る名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:27
ドロテってそんなに良いかなあ?
709踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:28
ドロテはなぁ‥。
去年の全幕白鳥では、もう一頑張りって思ったけど。
年齢的に成長も期待できるからな。
演目的にドンキは楽しいから、よほどのキャスティングでないかぎり見に行くけど。

とにかくマチューの全幕を見たい。
これを書くと怒りの書き込みも増えるだろうけど、水香さんと踊って欲しい。
710踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:58
708に同意。上手くなっている見込みがあるのですか?
711踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:01
せっかくボッレがくるのに相手がロホじゃねえ。
誰かいないの?
712踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:49
ボッレよりもロホの方が100倍見たい。
713踊る名無しさん:2008/11/21(金) 23:59:01
どっちもパス!
714踊る名無しさん:2008/11/22(土) 00:36:38
ロホ&ボッレで白鳥だったら上野&マチューで見たい位だ
715踊る名無しさん:2008/11/22(土) 07:52:31
>>706
ボッレとマチューで「さすらう若者の歌」。
ルグリとイレールはもう若者では無い。
716踊る名無しさん:2008/11/22(土) 09:31:20
水香&マチューの組み合わせキボン
717踊る名無しさん:2008/11/22(土) 09:52:12
水香オタうざいんですけど。
水香スレへ帰れ!
マチューはもう水香とは踊りたくないって言っているよ。
718踊る名無しさん:2008/11/22(土) 09:57:47
世界バレエフェスなんだから
海外の一流ダンサーを見たいんですよね。
719踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:01:10
>マチューはもう水香とは踊りたくないって言っているよ。
水香をWBFの全幕に出すかどうかはおいといて、とりあえず、これは嘘。

で、アンタは誰が見たいの?
720踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:03:02
私は718ではありません。

ポリーナなら、眠りよりももう一度白鳥が見たい。やるかどうかは分かんないけど。
ドンキはパス。
721踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:04:44
マチューは水香と踊りたがっているよ。でも機会がなかなかね、と言う事らしい。
722踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:04:46
「ベジャールに捧ぐ」のラストが水香のボレロになったらどうすんのよ。
723踊る名無しさん:2008/11/22(土) 10:05:52
水香のジゼルは、本当はマチューを組ませたかったんだってば。
NBSは。
718に同意。なんでトウバダンサー観なくちゃならんの。
パリオペだったらジロがいい。

あとヴィシが自分のサイトでバレエフェスに出るって書いていた。
ヴィシは大歓迎。
724踊る名無しさん:2008/11/22(土) 14:27:22
>>720
ポリーナもロホも『白鳥』は嫌〜…
725踊る名無しさん:2008/11/22(土) 14:32:20
>>718 世界の中に日本は含まれないの?
726踊る名無しさん:2008/11/22(土) 14:33:54
水香ちゃんは世界で活躍する日本人代表として出て欲しい。
727踊る名無しさん:2008/11/22(土) 15:03:27
ドロテやロホより水香のほうが見栄えがいいからねえ。
728踊る名無しさん:2008/11/22(土) 15:11:10
水香さんはWBFで見なくとも良い。
東バで主演してくれた方がチケット代が安いし、席も確保しやすいよ。

ジゼルでマチューと共演するのは大歓迎。
729踊る名無しさん:2008/11/22(土) 16:51:34
>>727
言われてみれば、そうだなw
730踊る名無しさん:2008/11/22(土) 19:34:23
>>720
ポリーナは白鳥は駄目駄目、ドンキはいまいち。眠りで観てみたい。


731踊る名無しさん:2008/11/22(土) 20:04:37
ポリーナのドン・キ、技巧的には凄いと思いましたが、
二度も観たのに、ポリーナには他のプリンパシルに対するような身震い程の感動が起こらなかったのは
自分に見る目がないだけと脱力していましたが、
あちこちの板やブログでも手放しの評があまり見られず、
同じ感想を持つ方がいらっしゃるのだなあと思いました。
しかし皆さんのように理路整然と説明がつきません。
どなたか鑑賞眼のある方、ご解説いただけないでしょうか。
年齢的な若さや好みは人それぞれであることは承知しておりますし、
決して批判を期待している訳ではなく、むしろポリーナが大好きなのですっきりしないのです。
どうか宜しくお願いします。
732踊る名無しさん:2008/11/22(土) 20:30:53
初役だから。
733踊る名無しさん:2008/11/22(土) 20:38:51
ドンキはイマイチだったけど
ポリーナの白鳥というか黒鳥はめちゃめちゃ気に入った

ようは人それぞれ、気に入らない人もいれば気に入る人もいるってだけ
つか、最近のレスはどこでもダンサーsageばかり
お気に入りダンサー以外は、黙っていられない人が多いな
734踊る名無しさん:2008/11/22(土) 20:49:29
ポリーナのドンキは踊りは良かったけど演技に違和感が残った。
黒鳥はテクニック重視なので良かったけれど白鳥はフリをなぞってる印象だった。
まぁまだ若いし、踊り自体はとても好みなので今後も期待したいダンダーだけど!
いままででポリーナの全幕で一番気に入ったのはくるみかなぁ。
735踊る名無しさん:2008/11/22(土) 20:50:12
ロホ以外で全幕プロに出るのが分かってるのは誰?
736731:2008/11/22(土) 23:52:38
日本語でおkの>>731です。
貴重なご意見をありがとうございました。
皆さんのお話を伺って、ポリーナの応援が更に楽しみになりました。
737踊る名無しさん:2008/11/23(日) 00:15:36
なんでもいいけど、世界バレエフェスをWBFと略すのは
プロレスの団体みたいだからやめてくれ
738踊る名無しさん:2008/11/23(日) 10:28:37
それではなんと略せばよいのですか。フェスでおk?
739踊る名無しさん:2008/11/23(日) 12:25:44
>>738
普通にフェスでいいじゃん。

WWEを連想してビンス・マクマホンが登場しそうな…笑
740踊る名無しさん:2008/11/23(日) 22:10:09
>>739
このスレでその名前を見るとはww
741踊る名無しさん:2008/11/24(月) 11:15:14
NBS担当者さま、お願いします!




376 踊る名無しさん 2008/11/24(月) 00:42:42
ホワイトボードに番号を振ってベタベタ貼って、
見やすいようにしてくれれば良いのに。
>ポストカードの物販

あと、ダンサーの名前も見本に書いて欲しい。
あんな状態だと誰が誰やら分からない。




■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part4.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1192982909/376


742踊る名無しさん:2008/11/24(月) 11:17:47
>>740 トリプルH、カート・アングル、ストーンコールド
743踊る名無しさん:2008/11/24(月) 20:43:01
日本人が2人いる頃は見ていた。
744踊る名無しさん:2008/11/25(火) 19:22:40
>>743
居たよね
745踊る名無しさん:2008/11/27(木) 22:21:44
シュツットガルト、めちゃめちゃイイ!!
NBSさん招聘してくれてありがとう(^^ゞ
今回は素直にそう思ったよ。
746踊る名無しさん:2008/11/29(土) 00:25:31
ササチュー、歩いてるとけろを久しぶりに見掛けたけど、杖だけじゃダメなのか、
飯田さんに支えられても尚ヨロヨロしてた。
…以前は杖なしで、一人でひょいひょい歩いてたのにな。

頑張れ、ササチュー!
747踊る名無しさん:2008/11/29(土) 10:07:33
シュツットガルトの首脳?と、親しげに話していたよ。
それなりにお元気そうだったけど。
748踊る名無しさん:2008/11/29(土) 11:46:24
>>747
だから足腰
749踊る名無しさん:2008/11/29(土) 12:49:14
バカ?>>747
750踊る名無しさん:2008/11/29(土) 12:53:49
毎日スクワットやらせようよ。
751踊る名無しさん:2008/11/29(土) 13:20:16
徹子かよ
752踊る名無しさん:2008/11/29(土) 16:28:14
>>750
軟骨が減るんだよ。サプリメントが1番いい。
753踊る名無しさん:2008/11/30(日) 00:29:24
パンフの芸監リード・アンダーソンの肩書き日本語表記が間違ってる。
クランコとダブってるよ(´Д`)
ここ、最近こうゆうの多いですね。
確認しなきゃ…
754踊る名無しさん:2008/11/30(日) 00:33:47
>>753
ホントだ。ひどいな。
755踊る名無しさん:2008/11/30(日) 02:12:00
【佐々木さま】

世界フェスのAプロとBプロですが、
「ルグリの相手役」には、オーレリではなくて、アイシュヴァルトをお願いします!
それで『鏡のPDD』『手紙のPDD』を頼みます!!
756踊る名無しさん:2008/11/30(日) 02:19:04
ありえねー
757踊る名無しさん:2008/11/30(日) 02:28:45
却下。
758踊る名無しさん:2008/11/30(日) 02:42:15
歓迎!!
759踊る名無しさん:2008/11/30(日) 02:48:46
>>755
私もみたい。前回、みれなかったから。
760踊る名無しさん:2008/11/30(日) 08:27:54
オーレリ好きじゃないんで違う人でってのは賛成!!
761踊る名無しさん:2008/11/30(日) 11:44:05
>>760 私もオーレリは苦手
762踊る名無しさん:2008/11/30(日) 12:10:12
自分かと思った。私もオーレリ以外を希望する。
763踊る名無しさん:2008/11/30(日) 12:15:50
オーレリは誰と踊るんだw
764踊る名無しさん:2008/11/30(日) 13:36:24
>>763
来なくていい。
つまらないし飽きた。

ルテステュも来なくていい。
ジローに来て欲しい。
765踊る名無しさん:2008/11/30(日) 14:06:11
>>752
サプリは気休め。
膝に直接ヒアルロン注射が一番。

世界フェスのガラは、せっかくダンサーが揃ってるから
シャッフルして欲しいね〜
766踊る名無しさん:2008/11/30(日) 14:38:22
だれか佐々木さんにヒアルロン注射を勧めてあげてー!
767踊る名無しさん:2008/11/30(日) 14:44:00
>>756
何故「ありえねー」なの?

前回のガラは「ルグリとアイシュヴァルト」の予定だった。
(アイシュヴァルトの怪我で消滅した)
768踊る名無しさん:2008/11/30(日) 18:51:02
オネーギンだとルグリ先生引き立て役に…アイシュヴァルトなら大丈夫?
769踊る名無しさん:2008/11/30(日) 20:10:19
>>768
前回のシュツットガルト来日公演では、全然ルグリに負けてなかったよ、アイシュヴァルト。
770踊る名無しさん:2008/11/30(日) 20:44:20
NBSさま、シュツットガルト来日公演とても良かったので、
3年といわず、2年くらいで招聘してください。
いま活躍中のダンサーの姿をまた観たいです。
ぜひガラ公演で、あまり観ることのないクランコの他の作品も上演して下さい。
あ、それはフェスでも良いですから。
どうぞよろしくお願いいたします。
771踊る名無しさん:2008/11/30(日) 21:33:45
アイシュヴァルトにはシュツットガルトのダンサーと踊ってほしい。
772踊る名無しさん:2008/11/30(日) 21:40:49
スー・ジン・カンとルグリ先生の熟年演技派ペアのオネーギンを
一回だけでいいから見てみたい。

異論がある事は判っています。
773踊る名無しさん:2008/11/30(日) 21:43:38
お互い若いのと踊る方が、よさが活かされると思う。
スージンはバランキーとの組合せでじゃじゃ馬を…ぜひ!
774踊る名無しさん:2008/11/30(日) 22:53:58
バランキーは前々回のバレエフェスでフェリと
じゃじゃ馬ならしを踊っていたね。
あれも楽しかった。
775踊る名無しさん:2008/12/01(月) 01:44:56
バランキーは、フェスだとコミカルな演目が続いているのよね。
「ブルジョア」は2回連続で踊っていたし。
そういうのも巧いけど、やっぱりシュツットガルトの全幕を見ちゃうと、
そっちの演目をお願いしたくなる。
もしくは全然毛色の違うコンテとか。
776踊る名無しさん:2008/12/01(月) 02:04:07
>>769
同感。

ルグリにはアイシュヴァルトを!
777踊る名無しさん:2008/12/01(月) 02:11:54
マチューに、鏡のパドドゥを踊って欲しいな。
まだ3幕のオネーギンはムリだろうけど、
1幕の鏡のとこなら、夢の王子さまオネーギンだからイケる気がする。
778踊る名無しさん:2008/12/01(月) 02:16:24
>>777 全幕での経験が無いとダメなんじゃなかった?
779踊る名無しさん:2008/12/01(月) 02:26:40
あ、そういう制約があるんだ。
クランコ財団、注文の多いとこなんだね。
780踊る名無しさん:2008/12/01(月) 08:54:24
んだよ。斉藤ゆかりさんがガラでオネーギンを踊れなかった理由がこれです。
781踊る名無しさん:2008/12/01(月) 09:59:43
ってことは、コジョカルは全幕を踊ってたのか。
英ロイヤルのレパートリー?(知らなくて、ゴメンナサイ)。
782踊る名無しさん:2008/12/01(月) 11:39:24
ロイヤルは90年代にレパートリーに入れたね。
ギエムとかバッセルは踊らせてもらえなくて、まだ若手だったコジョカルやロホが
タチヤナ。
オネーギンはたしか、アダム・クーパー?
コジョカルはタチヤナもオリガもすごくいい。
783踊る名無しさん:2008/12/01(月) 14:34:56
>>782
バッセルがアウト・・・
784踊る名無しさん:2008/12/01(月) 15:41:27
ロホも事後に取り消された…
785踊る名無しさん:2008/12/01(月) 15:47:36
コジョカル、フェスで良かったかなあ??

基準が分かりませんw
786踊る名無しさん:2008/12/01(月) 17:18:31
コジョカル、良かったとは思えない。
なんか、彼女は何やっても同じ雰囲気で、演技内容に差が感じられないんだよね。
787踊る名無しさん:2008/12/01(月) 17:31:41
>>785
>基準

クランコ未亡人がいて、その方の趣味だけで決まってたりしてw(クランコ財団)
788踊る名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:23
>>786
>>演技内容に差が感じられない


同感。
演技力がない。基本的にワンパターン。
789踊る名無しさん:2008/12/01(月) 20:15:17
クランコ未亡人はいつそういう決裁から引退してくれるんだろうか。
790踊る名無しさん:2008/12/01(月) 21:15:10
マクミラン夫人はまさに同じパターンで悪名高いよ。
深刻も上演権引き上げられたし。
ロイヤルの前の芸術監督は彼女に追い出されたしね
791踊る名無しさん:2008/12/01(月) 21:34:05
>>790
実質上、ロイヤルを仕切ってるオバチャンなんだ・・・>マクミラン夫人
792踊る名無しさん:2008/12/01(月) 22:28:02
>>782
クーパーのオネーギン、激見たい!
もう無理だろうけどさぁ。。。
793踊る名無しさん:2008/12/01(月) 23:31:12
マカロワ版バヤよりオネーギンの上演権を取れば良かったのに
794踊る名無しさん:2008/12/01(月) 23:35:58
>>790
それは公式に否定された>前の芸監はマクミラン夫人が
追い出した

あれはどう考えても(未亡人じゃなくとも)追い出したくなるよ・・・
795踊る名無しさん:2008/12/01(月) 23:36:45
>>793
シュツットガルトの本家本元を見た以上、塔婆には無理だと思う。
塔婆好きだけどさ。。。
796踊る名無しさん:2008/12/01(月) 23:53:49
>>782
しかもグレーミンもやったんだぜ>アダム・クーパー
797踊る名無しさん:2008/12/02(火) 00:07:11
でも死んじゃった前の芸術監督、死後開封された日記に
マクミラン未亡人のこと色々書いていたんだよね。
まー彼も問題あった人だから同情できないけど。
798踊る名無しさん:2008/12/02(火) 00:51:58
>>789
>クランコ未亡人


単なる私の想像で、実在するか知らない!
ただ、なにか強大な決定権を持った人物がいる気はする。
「技術も演技力もあるバッセルに踊らせなかった」という部分に引っかかる。
799踊る名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:01
そのくせようつべのオネーギン動画を放置してるのがよくわからん>クランコ財団
800踊る名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:54
>>795 

統一教会ユニバーサルバレエ(韓国)は、
お金の力で『オネーギン上演権』ゲット!
801踊る名無しさん:2008/12/02(火) 01:03:36
>>799 財団はジジババで運営されていて、ようつべを知らないんじゃないの?
ドイツ版の横綱審議委員会だなw
802踊る名無しさん:2008/12/02(火) 01:12:39
>>798
未亡人かどうかはともかく、とにかく上演うんぬんについて、
ファンの願いとはどうも隔たった判断を下す人がいるらしい、ってことで了解しました。

それにしてもバッセルがダメだったのか。
まぁちょっとタチアナのイメージには大きいかなって気もするけど。
803踊る名無しさん:2008/12/02(火) 01:19:49
確か、マーラ・ガレアッツィもタチヤーナを踊ってる。
でっかいバレリーナだと嫌なのか?
804踊る名無しさん:2008/12/02(火) 08:41:05
ジョナサンコープがいたから、バッセルでも構わない気が・・・>身長

あと、ロホの何がダメなのか、コジョカルの何が良いのか、
クランコ財団のレポートをぜひ読んでみたい!w
805踊る名無しさん:2008/12/02(火) 13:48:54
ギエムが駄目には納得だがなw

コジョカルはわからんが、アマトリアンは団として若手に踊らせて育てるのは有りだろうな。
そうしないと、いつまでも上が引退できなくなるし。
806踊る名無しさん:2008/12/02(火) 13:58:44
NBS御殿のクリスマス・イルミネーション、規模が小さくなってる。不況だ。
807踊る名無しさん:2008/12/02(火) 15:28:10
>>805
アマトリアンにもコジョカルにも、タチアナ役はこなせない。無理。
808踊る名無しさん:2008/12/02(火) 20:25:37
>>807
とりあえずオリガは大丈夫そうだけどね、二人とも。
809踊る名無しさん:2008/12/03(水) 02:48:57
>>808
そう、オリガ向き。タチアナ役は濃い雰囲気を持った女性がいい。バッセルとロホがNGなのが謎。
810踊る名無しさん:2008/12/03(水) 20:30:09
>>786
コジョカルって、どこがいいんだろ。ルグリとのジゼルも特別によくなかった。
811踊る名無しさん:2008/12/03(水) 21:28:24
佐々木さま

コジョを世界フェスに呼ばないで。
ルテステュとオーレリも。
812踊る名無しさん:2008/12/03(水) 23:20:06
>>811
コジョカルは、舞台復帰の目処が立っていないんじゃないかな。
気の毒。
813踊る名無しさん:2008/12/03(水) 23:40:07
>>812
来月のロイヤルでニキヤにキャスティングされてるようですが
まだ無理ですかね。
814踊る名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:52
>>813
新国のお知らせでしか知らないけど、そこには復帰日について未定みたいな書き方だった。
まぁ印刷物なので、情報が遅いってこともあると思うけど。
815踊る名無しさん:2008/12/04(木) 02:35:50
>>811
追加させてください。

アリシア・アマトリアンを呼ばないで下さい。ちょっと酷すぎです。
816踊る名無しさん:2008/12/04(木) 06:55:42
>815
そもそも候補に上がっているのか?
オーレリはルグリと踊るらしいけども。
817踊る名無しさん:2008/12/04(木) 08:41:12
アマリントン、作品によっては凄く良いと思うけど。
今回のオーロラは確かに残念な出来だったけど、
タチアーナの踊りを見ても、そこまで否定するほど酷かったとは思えない。
何か悪いイメージが上塗りされていってしまったような気がする。
818踊る名無しさん:2008/12/04(木) 12:20:53
>817
シュツットガルトスレにも書いてる貴方、擁護は結構だが名前ぐらい覚えれば?
819踊る名無しさん:2008/12/04(木) 12:38:21
擁護ってw
sageに必死だなw
820踊る名無しさん:2008/12/04(木) 13:50:43
>>819
いやでも擁護するなら、名前ぐらい正確にねwww
821踊る名無しさん:2008/12/04(木) 14:58:25
またアマリントンか!w>>817
822踊る名無しさん:2008/12/04(木) 16:04:23
ごめんね。
アマで変換しちゃってたから誤変換のままだったよ。
大変失礼。
823踊る名無しさん:2008/12/04(木) 17:52:54
>>822
書いた文章を読み直さないんですか?
824踊る名無しさん:2008/12/04(木) 23:27:58
>>787
クランコはゲイだから妻なんていない。
825踊る名無しさん:2008/12/05(金) 03:33:32
>>824
そうなんだ。有難う。
弟子のノイマイヤーもゲイ。
826踊る名無しさん:2008/12/05(金) 22:57:42
まさか師弟で
827踊る名無しさん:2008/12/06(土) 00:58:36
もうあだなは尼リントンに決まったから。
828踊る名無しさん:2008/12/09(火) 04:38:43
>>826
アッー!
829踊る名無しさん:2008/12/13(土) 15:10:02
デンマークロイヤルの予定出演者の中に
クリストファー・桜井が入ってないのが気になる。
井上に遠慮してるのかな。
830踊る名無しさん:2008/12/16(火) 22:28:14
次の祭典のラインナップはまだかなー?
どこが来日するのか見当もつかないよ。。。
831踊る名無しさん:2008/12/16(火) 23:20:46
そういえばそうでしたね。昨年もギエムの神奈川公演の時には出ていた。
832踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:10:25
>>830
そうなのよね。
ラインナップをみれば、だいたいどの位費用がかかるか推測できるから、
何かと物入りなこの時期、お金をちゃんと取っておけるし。
私も早く知りたいです。
833踊る名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:39
何か、決まりきらない公演でもあるのかね。
東バのラ・バヤとシルヴィアも入るのかしら?(ゲストが来るなら)
だとしたら早めにゲストもわかりそうですね。
834踊る名無しさん:2008/12/17(水) 19:24:59
もしかしたらの話だけど、今回はラインナップが出るのがおそいかもね。
前回の1発めが6月、2発目が8月。
今回の場合はバヤデールの9月が最初とすれば、
祭典の案内が来るのがおそくてもおかしくはない。

バヤデールとシルヴィアは祭典に入ると思うよ。何となく。
835踊る名無しさん:2008/12/17(水) 20:53:20
デンマークロイヤルの祭典申込み用紙が届きましたが、
まったく見たことのないカンパニーなので、どの辺りがオススメなのか全く分かりません。
スケジュール優先で取る感じになってしまいそう。
初日が必ずしもファーストキャストではなさそうなスケジュールなので、情報が無さすぎて悩むわー。
836踊る名無しさん:2008/12/17(水) 21:00:30
>>834
ラインナップ出るの遅い気もするが、
フォーゲルとサラファーノフがエチュードにゲスト出演するというので、
無理やり祭典演目に入れられそうな予感もするんだ。
エチュードって4月だっけか。
最近は前年度の演目が終了しないうちに、新年度の演目が上演されることあるし。
837踊る名無しさん:2008/12/17(水) 21:26:20
4月なのでありえる。そうすると東バ演目が3つは入ることになるかもね。
838踊る名無しさん:2008/12/17(水) 21:58:56
爺様の具合ってどうよ? ラインナップ決まらないのはその所為かと思ったりして気になる。
公演会場にいるべき人の姿が見えないのはさびしいもんだ
839踊る名無しさん:2008/12/17(水) 22:28:57
14日には来てたよ。いつも通り飯田監督と歩いてた。
840踊る名無しさん:2008/12/17(水) 23:51:53
13日にもいつもの席に座ってたよ。
なんだかんだ言いつつも元気で長生きしてほしい。
841踊る名無しさん:2008/12/18(木) 00:15:08
いつ頃契約した公演になるのかなぁ。
昨今の円高とかで色々事情が変わって、なかなか発表できないのかもしれない
とか思う。
今年は来日オペラが丸ごと吹っ飛んだりしたからなぁ。
予算が減ったから滞在期間を減らしたいとか、色々あるのかも。
842踊る名無しさん:2008/12/18(木) 01:49:42
なるほど。
4月のフォーゲル&サラファーノフは、祭典に入れてくるかもね。
2010年にパリオペ来るんじゃなかったっけ。
『オネーギン』かなあ?
843踊る名無しさん:2008/12/18(木) 02:13:15
微妙・・・
844踊る名無しさん:2008/12/18(木) 08:12:11
>>835
何度もみたことある人でもこのキャストでは悩むキャスト。
ほとんどソリストばかりだからどのくらい成長しているのか不明だし。
まあナポリ初見とか、このバレエ団見てみようというのなら
どれをとっても可だと思う。
845踊る名無しさん:2008/12/18(木) 08:27:41
>>844
ありがとうございます。

>まあナポリ初見とか、このバレエ団見てみようというのなら
初見だし、祭典会員なので見ざるをえませんので、
これはってオススメ無いのなら、やはり日程優先でとることにしましょうかね。
846踊る名無しさん:2008/12/18(木) 08:53:44
>>842
2010年に来ます
847踊る名無しさん:2008/12/18(木) 10:15:01
そっか、来るんだ。
演目なにかなぁ。
チケ代、少しなんとかなっているといいなぁ。
848踊る名無しさん:2008/12/18(木) 19:06:25
オネーギンと天井桟敷やってほしい
849踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:21:25
゛うちはグランドバレエを上演する”とNBSが強調してたよね。
椿姫かオネーギンと、古典全幕じゃないかなー。
椿姫とかオネーギンもグランドバレエって言うの?
850踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:33:47
古典ならヌレエフ版の白鳥をまた上演して欲しいな。
バカの一つ覚えみたいな白鳥だけど、ヌレエフ版のは印象的な作品だと思う。
851踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:35:49
椿姫とかオネーギンは見たいね。
グランドバレエの定義が分からないのだけど、
この辺は現代の古典とか、ネオクラシックに分類される気がする。

いかにも古典全幕のバレエは、1演目はあると思う。
姫王子プティパみたいなやつ。
852踊る名無しさん:2008/12/18(木) 20:56:57
パリオペ、ベジャールの第九をもってきてはくれないだろうか
ヌレエフ作品ならロミオとジュリエット希望
853踊る名無しさん:2008/12/18(木) 21:02:29
ドン・キかラ・シルでもいいなぁ。
ロミジュリも見たいかも。
854踊る名無しさん:2008/12/18(木) 21:05:26
ベジャールの第九、見たいねー。
でも、最近でも上演されてるの?
855予想 ◆HwYdBODP.A :2008/12/18(木) 22:32:45

◆2010年パリオペ…2つ

◆ギエム「聖なる怪物たち」などコンテ…2つ

◆東バ「マカロワ版バヤ」
◆東バ「アシュトン版シルヴィア」
◆東バ「ラシル」

◆マラーホフ贈り物…2つ


エチュードは間に合わない、少し早すぎる。と予想。

異論は認める。
856踊る名無しさん:2008/12/18(木) 22:44:00
>>851
『椿姫』は来年2月に本家が持ってきてしまう。
『オネーギン』は財団がふっかけるから無理かと。。。

ひとつは眠りやドンキ(プティパ系)。
ひとつはロミジュリ(ヌレエフ版)、またはベジャール追悼のなにか。


他のコンテや天井桟敷は、動員が難しいとオモ。
857踊る名無しさん:2008/12/18(木) 22:48:30
>>853 ラシルは2010年に東バが上演するから多分ムリ

ただ、ゲストに、ルグリやマチューは考えられる
858踊る名無しさん:2008/12/18(木) 22:49:36
>動員が難しいとオモ。
だから祭典演目にするんじゃないのw
でも天井桟敷なら是非行きたい。予算が許せば、あるいは安い席が手に入れば複数回。
859踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:13:06
天井桟敷はササチューがOKしない予感。
ノイマイヤーのシルヴィアはどうだろ?

ラ・シルもゲストの可能性有りか。。。
860踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:23:30
>>859
仮に素晴らしい作品でも、宣伝が「ジョゼ振付」になるのは難しいね・・・
861踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:24:25
なるほど。
ササチューがOKしないのはなんでだと思う?

シルヴィアはないと思う。
ラコット版ではあるが、近い時期に東バが上演するから。
862踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:27:40
>>861
ラコット版シルヴィア?
863踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:35:40
おーごめん。東バのシルヴィアはアシュトン、ラシルがラコット。

いずれにしても、この2つの演目をPOBの来日ではやらん気がする。
版が違っても。
864踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:49:43
>>861
んー、なんでだろうなぁ?
860さんが言うようにたとえ素晴らしい作品だとしても、
バレエファン以外の客に訴えかけ難いから、かなぁー。
自分もバレエファンだから、天井桟敷は是非見てみたい作品なんだけどさ。
865踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:56:20
天井桟敷って、ガルニエの大階段とかを使った仕掛け
などがあるから、他の劇場で上演するのってあまりなさそう。
観たいけど。

ラ・シルは上演時間が短いので却下。
866映画ヲタ:2008/12/19(金) 00:26:11
>>861
>ササチュー

笹中の年代だと「映画版」が忘れられないと思う。
大女優アルレッティの超絶美貌。バローの名優ぶり。
このときアルレッティが四十代だったこと(勿論みえない、しかし成熟した色香)。
ライバル役のマリア・カザレスも本当に綺麗。

ルグリとルディエールでならば私も観たいが・・若手では・・・
867踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:08:50
>>855
東バ「マカロワ版バヤ」
「アシュトン版シルヴィア」

これを祭典の演目にはしない。
東バが自力で上演する。

で、「○○と輝ける仲間たち(2回)」は有り得ないかなあ??

○○が謎だけど・・・
868踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:16:24
東バ作品は、ゲストが入らなければ祭典演目にはならない気がする。
それにしても、来日カンパニー、パリオペ以外に予定は無いのかな。
寂しすぎではないか。

>>867
>で、「○○と輝ける仲間たち(2回)」は有り得ないかなあ??
いっそエトワールガラみたいなメンツで、ガラを企画するとかね。
869踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:17:25
そういやマラーホフのベルリンがカンパニーで来日って可能性はあるよね。
870踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:21:12
>>868
ドナウの例があるぞ・・・
871踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:22:30
>>870
そうだ。
ごくまれにそういう祭典演目が‥
872踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:31:30
>>870
ドナウはつらすぎた!
というか、ラコット3本はつらすぎたw

ベジャール「M」ならば大歓迎。
しかし五年ごとにしかやらない…
873踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:34:29
>>869さん
 そうだ。ベルリン国立だわ。
シンデレラがみたいぞ。
874踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:39:01
>>868
・デュポンと輝ける仲間たち
・ルディエールと輝ける仲間たち
・ルグリと輝ける仲間たち


もう名称が伝統なんだよね



・マチューと輝ける仲間たち
(動員はできるから…)
875踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:41:36
>>867

東バは45周年記念だから、なるべく海外ゲスト無しでいくと思われる。
876踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:51:35
でもマカロワ版バヤは、
初日は踊ったことがある人じゃないと
いけないんだお。

必然的にゲスト公演に成るものと思われ。
877踊る名無しさん:2008/12/19(金) 03:14:26
>>876
そうなんだ。ありがとう。

パリオペ2
輝ける2
ベルリン2
贈り物2
ギエム1
バヤ1

こんな感じ(?)
878踊る名無しさん:2008/12/19(金) 05:41:08
>>876
初日は仕方ないとして、中日や楽日は、

ニキヤ 斎藤
ガムザ 井脇

なども楽しみたい(逆も)。
879踊る名無しさん:2008/12/19(金) 08:37:19
>>874
私もマチューがって思ったけど、さすがに若いからどうかなとも。
客は見に行っても、一緒に踊るダンサーが「けっ」ってことにならないかと。

>>876
東バの主要ダンサーを、マカロワ版を踊っているカンパニーへ出張させて踊らせてくるとかw。
880踊る名無しさん:2008/12/19(金) 08:54:28
影のニキヤのヴァリ、ごまかしなく完璧にできる人っている?
881踊る名無しさん:2008/12/19(金) 12:02:48
マチューなら、ボッレ&フレンズの方がメンバーがバラエティに富んで面白そう。
ボッレにしてくれ。
882踊る名無しさん:2008/12/19(金) 13:00:24
>>881
パリオペでないと集客力が!w

私だってボッレ希望。
883踊る名無しさん:2008/12/19(金) 13:03:06
>>879 出張・訓練・本番はあるかもね
884踊る名無しさん:2008/12/19(金) 13:04:58
>>880
いない。
新国の日本人でもいる?

水香さんを仕込むしかないかも。
885踊る名無しさん:2008/12/19(金) 15:25:05
ボッレ&フレンズだと、ロパートキナ、ポリーナ、ラカッラ、ゼナイダ、ルテステュかジロと結構豪華メンバーになるよ
886踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:36:10
水香さんを仕込めばできると思う。

ボッレ&フレンズは魅力的だけど、、、ギャラとチケット代の勝負だね。
887踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:40:15
邦題は?

ボッレと愉快な仲間たち?w
888踊る名無しさん:2008/12/19(金) 19:15:25
水香さんはガムザッティの方が似合うと思います。
889踊る名無しさん:2008/12/19(金) 19:28:43
888 (´∀`)
890踊る名無しさん:2008/12/19(金) 20:35:44
ガムザの意地悪な役柄はどうだろう。踊りは似合うかも知れないが。ニキヤを正確に踊れるのは水香さんくらいしかねえ。
891踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:09:58
両方踊ってくれるといいんだけどな。
2公演とも見に行っちゃうよ。
892踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:32:38
ニキヤは上手とか正確さとか見栄えだけじゃダメな難しい役・・・
893踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:29:42
ベルリン国立バレエ団
呼んでください!ぜひとも「カラヴァッジオ」観たいし
エイフマン「チャイコフスキー」観たい
http://www.tapahtuma.tv/ClassicLive/index.php?tuote_ID=30055
894踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:34:17
>>893

895踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:02:27
>>888
演技が下手なザハロワでも踊るのだから、ニキヤの方がいい。。。
>若いダンサーは


意地悪ガムザはベテランに。
できれば井脇さん。


・ギエムのシンデレラ
・ルディエールのシンデレラ姉

と、同じ。
896踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:05:51
ベルリン、いいね。ぜひまた来て欲しい。
パリオペ本体が来るなら「マチューと仲間たち」はないんじゃないかな。
パリオペ以外のところの人で仲間公演と思われ。

いっそエイフマン本体とか見てみたいけど
さすがに無理かな。
897踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:08:42
ガムザ役をただ意地悪と表現するとは
見る目の無いいつもの行間あけ
898踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:10:33
ガムザッティなら吉岡さんも華やかで似合ってそう
899踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:17:34
>>897 よく観察してるね、暇人?
900踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:29:18
>>899
暇人というよりキモい
901踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:37:21

略奪婚とか不倫とかしたのか?>>897
902踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:48:50
他人のカキコの癖を把握したことは無いなあ。
把握をしたところで同一人物かどうか。
903踊る名無しさん:2008/12/20(土) 05:50:50

>>897
ガムザにも複雑な事情があるが「意地が良い」とは言えんわなw
904踊る名無しさん:2008/12/20(土) 09:42:47
ああいう育ちの姫が初めて「勝ち取らなきゃ」
いけない事との出会いと行動が意地悪かどうかは
さておき、表現力のあるキャストで見たいな。
905踊る名無しさん:2008/12/20(土) 11:37:38
ベルリンは見たいけど、サレンコは嫌だ。サレンコと一緒に踊った男もやだな。
906踊る名無しさん:2008/12/20(土) 21:05:04
サレンコは産休中じゃないか?
あ、でも再来年あたりは復帰してるかもね。
907踊る名無しさん:2008/12/20(土) 21:09:47
サレンコはもう復帰してるよ。チャコットのWebマガジン読んでないんだね。
908踊る名無しさん:2008/12/20(土) 21:10:37
読んでいません。
909踊る名無しさん:2008/12/20(土) 23:27:47
サレンコのところは読んでいません。
910踊る名無しさん:2008/12/21(日) 10:21:36
デンマークの主役キャスティングの人たち、えらい年寄りだらけに見える・・・・・
911踊る名無しさん:2008/12/21(日) 12:55:37
デンマーク、誰がいいとか予備知識が全くないので、日程のみで選ぶだけだなぁ。
912踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:09:00
>>910
若ハゲが多いからじゃないの?昔コボーも若い身空で薄かったし。
913踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:12:58
>>911
ルンくんはベテラン
914踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:20:57
どちらかというと女性の写真が怖かった
915踊る名無しさん:2008/12/21(日) 16:11:10
>>913
トマス・ルンド?
dクス!参考にさせていただきます。
ロミジュリの方が若手なんだね。
916踊る名無しさん:2008/12/21(日) 18:28:42
マラーホフスレのノリが正直気持ち悪い。
917踊る名無しさん:2008/12/21(日) 20:39:35
デンマークロイヤルの西宮公演は、もうチケット売っているんだね、早い〜。
918踊る名無しさん:2008/12/21(日) 22:23:03
変な彫刻の前に群がるイタイ人たち
919踊る名無しさん:2008/12/21(日) 23:28:21
916=918w
920踊る名無しさん:2008/12/21(日) 23:44:46
マラーホフにもルジマトフ級の熱狂的ファンが増えてきましたね。
921踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:01:11
別にいいんでないの。他の観客に迷惑かけてるわけじゃなし。
有志が集まってダンサーに喜んでもらえるよう案を出しあって
たとえ2ちゃん発でも素敵だと思うよ。
特にファンじゃない私にも微笑ましく見えるけどな。
922踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:15
いつぞやの蛇ニーズみたいなうちわに「マ」「ラ」「ー」
「ホ」「フ」と一文字ずつ書いて、本人に振らせて喜んでた
婆たちよりは10000倍マシ。

自分は近寄らないが。
923踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:47
ていうか、女性ファンより
マラーホフのほうが、花に詳しそうなのが 面白い
924踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:12:00
ねらーです、というのがバレバレだね。
恥ずかしくないのかな?
925踊る名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:38
他の客や関係者の迷惑や負担にならない方法で
ダンサーに喜んでもらえるならば良いですね。
926踊る名無しさん:2008/12/22(月) 08:55:58
ねらーだとわかる人もねらーなんだからバレバレでもいいんじゃない。
本人喜ぶだろうし、スムーズにいくといいね、と傍観者の意見。
927踊る名無しさん:2008/12/24(水) 03:20:07
それより、ベルリン国立バレエ団を呼んで欲しい!
来年公開のプレルジョカージュも観たい!
これまでマラーホフの公演を、これだけ日本でやってきたのだから、
彼の新しい側面も、ぜひ日本で取り上げて欲しい。
ベルリンに見に行くんではなくて、日本でのストーリーがあってもいいよね。
928踊る名無しさん:2008/12/24(水) 10:15:21
ベルリンって前回観て一部の人を除き
ダンサーのレベル低すぎ、集客力もないの判ってるし
まず無理でないの?
929927:2008/12/24(水) 13:11:46
>>929
黙ってても来るんなら、こんなこと書きませんよ
ビゴンゼッティ観たい
930踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:15:00
>>924
1000万人が利用する掲示板、今更そんな恥はあるかな。

やめて欲しいなら「やめて欲しい」と書きに行けばいいし、
こんなスレ違いの場で陰口を叩くのも、なかなかに恥ずかしい。
931踊る名無しさん:2009/01/01(木) 10:06:14
平日チケットは苦戦中ってとこなんだろうか。

<パリ・オペラ座バレエ学校2009年日本公演記念イベント>
パリ・オペラ座バレエ学校校長 エリザベット・プラテル プレ・トーク

◇開催日:2009年4月28日(火) 18:00〜18:30
◇会場:東京文化会館
※パリ・オペラ座バレエ学校公演開演前に舞台上で開催。
 同日の公演チケットをお持ちの方のみご入場いただけます。
932踊る名無しさん:2009/01/03(土) 03:42:29

73 ◆.L3YXyJ.fs 2008/12/31(水) 02:07:51

「怒っている人、集まれ!(紙つぶて)」

コーヒー吹いたw


933踊る名無しさん:2009/01/03(土) 09:03:56
DMみたら、NBSもオンラインチケットサービスを始めるとか。
純粋にNBSの持ち分を買えるようになるのかな、という期待半分、
セブン受け取りってことで、手数料がボロボロかかるようになる悪寒も。
934踊る名無しさん:2009/01/03(土) 11:31:39
え+だろ
935踊る名無しさん:2009/01/03(土) 11:33:57
>>934
今まではそうだけど、今回独自のを立ち上げるんだってさ。
936踊る名無しさん:2009/01/03(土) 11:43:21
そうかー
じゃあDM読んでみる
さんくす
937踊る名無しさん:2009/01/04(日) 10:05:35
とりあえず4月のエチュードは祭典演目に入らなかったということがDMで判明。
来期の祭典は、春以降の募集になるのかもね。
938踊る名無しさん:2009/01/04(日) 10:59:43
じゃあ、東バのラ・バヤから来期になるのかな。
東バのジゼルがゲスト有りで、祭典入りの可能性もまだあるかも?
いずれにせよ春以降ぽいね。
3月にデカイ出費がなくなったと思うと、ちょっと助かる。
939踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:57:32
>>938
さすがにまたゲストは・・・
>ジゼル
940踊る名無しさん:2009/01/04(日) 18:53:55
e+じゃなくてゲッチャのシステム使うんだろうね
今はやっているから
941踊る名無しさん:2009/01/04(日) 20:08:37
>>940
リンクステーションの票券システムGettiiを利用して提供するサービスです。

とNBSニュースに書いてあります。
どんな感じなんだろ。
他に同じ様なシステム使ってるとこある??
942踊る名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:17
ホリプロとか銀河劇場。同系列だから同じデザインかと思ったけど、
もともとあのパターンだけなのかな。
943踊る名無しさん:2009/01/04(日) 22:17:28
>>942
両方とも使ったことないや。
ちょっとホリプロのとこを覗いてみようと思ったら、
‥やっぱりユーザ登録しないとダメなのね。
NBSのシステム立ち上げまで待つことにします。
944踊る名無しさん:2009/01/04(日) 22:22:17
ちょっとGettiiのサイトを覗いてみたら、何となく雰囲気が伝わって来ました。
tp://www.e-get.jp/ticket.html
エリアブロック指定だけでなく、座席まで指定して購入できるシステムだといいなぁ。

しかしチケット発見手数料はかかりそうな悪寒は確実になりそう。
945踊る名無しさん:2009/01/07(水) 10:06:54
ホリプロも銀河もブロック指定は出来なかったような気がするけど。
さすがに席番はわかるんだよね?席番出ないのはやだ〜
946踊る名無しさん:2009/01/08(木) 08:53:01
確認画面(決済前)で席番は出る。そこはイープラスと同じ。
947踊る名無しさん:2009/01/08(木) 09:42:03
当然買う前に席番は出るはずだけど、
「選べるシート」みたいに、ブロック指定した後に空いている席を自分でポチッと出来るのがいいなぁ。
システム上負担が大きいかもしれないけど、好みの席位置が出るまで何度もアクセスするのはやらなくなるから、
仮おさえみたいな感じで一時的に空席が浮くことも無くなると思うんだけど。
948踊る名無しさん:2009/01/09(金) 01:20:45
NBSニュースには
「最新の残席状況を確認しながら、ご希望のお席をお選びいただけます」
と書いてあるから、「選べるシート」みたいなんじゃないかな。

アッサンブレや祭典の会員席・追加席については
今まで通りハガキやFAX使用の選べない席なんだろうか。
949踊る名無しさん:2009/01/09(金) 22:03:27
席は選べるけど発売初日は選べない場合が多いんだよね。
でも考えてみたら、発売初日にNBSに電話してもそれは同じか‥‥
950踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:55:35
おいしい戻りには期待できるのかな。
951踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:58:29
今まで通りには期待できると思うよ。電話もwebもだいたい一緒でしょう。
952踊る名無しさん:2009/01/11(日) 08:36:15
>アッサンブレや祭典の会員席・追加席については
今まで通りハガキやFAX使用の選べない席なんだろうか

そこが気になってた。
web対応できるようにするなら、両方の会員は登録どうするんだろうとか。
953踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:00:08
アッサンブレの先行や祭典に関しては抽選というの変えないで欲しいんだよね〜
チケット取りのめんどくささを省くのに使ってるんだから、
先着順にされたら意味ないし。
希望の登録がweb上でできるようになるなら便利でいいけど。
954踊る名無しさん:2009/01/11(日) 16:09:24
DM、アッサンブレ、祭典の方式はそのままだと思うけど。
廃止しても、客もNBSもメリットないだろうし。

新国のセット券、会員先行抽選の方法に同じと予想する。
955踊る名無しさん:2009/01/11(日) 18:43:55
>>954
そんな感じになりそうだね。
ただ新国みたいなエリア分けは、引き続きやらないだろうけど。

気になるのは手数料。
多分1枚105円ですよねぇ、周りにならって。
複数公演分買うと、アッという間に手数料500円超えしそうだなぁ。
そうなるとチケぴのカウンターで買うのが一番お手軽ってことになるのか。
956踊る名無しさん:2009/01/11(日) 21:12:58
案外ちけぴとかえ+を全部廃止して、そのGetti?ってのにするのかもね。

あとはNBS扱いが残るかどうか。その程度のものじゃないの?
957踊る名無しさん:2009/01/11(日) 21:56:55
NBS扱い分をGettiiメインにして電話・FAX受付を減らしたいのでは?
チケットもセブンイレブンで客が自ら発券。
セブンイレブンが生活圏に無い人は郵送。
958踊る名無しさん:2009/01/11(日) 23:07:18
お年寄りの客もいるから電話受付がなくなることはないだろう
コスト削減が目的なら、発券手数料をNBSが負担しても割りは合うだろうけど
逆に電話受付に郵送手数料がかかるかもしれない
よそのプロモーターはみんな5〜600円も取ってるもんね

こういう小さいことで客に嫌な感じを持たせるのは長い目で見れば損だけど
もうそんなのどうでもよくなってるんじゃないかな
959踊る名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:08
手数料取らないところはNBSだけか?今となっては。

まあアッサンブレ会員、祭典だけは取らないとなるかもしれない。
希望ですが。
960踊る名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:42
そういえば新国も会員だけは取っていないか。ごめんw
961踊る名無しさん:2009/01/12(月) 11:37:33
祭典も葉書はやめるか並行してこのシステムで会員用を分けるのかな?
962踊る名無しさん:2009/01/12(月) 12:11:02
インターネットを使わない人もいるし、サーバーの不調もあるでしょう。
完全に廃止にはならないと思うよ。
お得意の会場販売とかもあるだろうし。

というか、インターネットのみで申し込みをする呼び屋って。。。
ちょっと思い当たらない。
963踊る名無しさん:2009/01/12(月) 20:19:37
楽天? 電話もあるっけ?
964踊る名無しさん:2009/01/13(火) 01:50:21
> インターネットを使わない人もいるし、サーバーの不調もあるでしょう。
とか言ってるような人は、もうハワイにも遊びに行けなくなっちゃったね。
(ビザ持ちは除く)
965踊る名無しさん:2009/01/21(水) 12:13:18
>>964
年末、日本人の爺さんが大量にハワイにいた。
966踊る名無しさん:2009/01/21(水) 12:41:02
>>958
>お年寄り

オペラやコンサートは特にお年寄り。
メインは変わらずに電話とFAXかな。

ネットで少しでもチケを取りやすくして、
不況でも空席を埋めたいのでしょうね。
967踊る名無しさん:2009/01/21(水) 13:50:01
>>958
日本の舞台芸術を振興したい財団法人だから手数料はとらない!w
968踊る名無しさん:2009/01/27(火) 17:59:57
web予約開始あげ。
席は選べるみたいですね。
969踊る名無しさん:2009/01/27(火) 19:15:28
>>968
webチケットサービスの告知でましたね。
「ジゼル」からってことだけど、アッサンブレと祭典会員にもそろそろ案内くるのかな。
もしかしてスタートサービスで、web会員優先なんてことは‥。
970踊る名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:46
よく読んだら気になる一言が。
「? ご希望のお席を選んでご予約いただけます。
(*NBSチケットセンターと残席は共通ではありません)」
うーむ。

先行予約が出来るってことは、フェスのガラの時にチャンスが増えるってことかな。
971踊る名無しさん:2009/01/27(火) 22:40:00
お客さま番号がタブったら、はじくと思われ。
972踊る名無しさん:2009/01/28(水) 08:31:00
私も971に一票だな。
新国立の郵送とwebはどちらか一方のみ申し込みになっているのと同じ。
973971:2009/01/28(水) 12:08:32
訂正

ダブったら

でした。すみません。
974_:2009/01/28(水) 13:00:10
佐々木忠次さま

夏の世界フェスのAプロBプロ。
マラーホフとルグリそれぞれの「これが死か」。
どうかお願いします。m(__)m
975踊る名無しさん:2009/01/29(木) 10:00:41
>>974
賛成!
976踊る名無しさん:2009/01/30(金) 01:31:00
「紙つぶて」売ってないよ…
977踊る名無しさん:2009/01/30(金) 18:10:37
佐々木さん

起承転転のコラム本、面白かった。
ちょっと高いけど〜
978踊る名無しさん:2009/01/30(金) 20:50:26
ジゼルにフォーゲルがゲスト。
エチュードもサラファーノフとフォーゲル。
少し前なら祭典演目にしちゃいそうな感じの公演だけど、祭典じゃないのよね。
来期の祭典演目ってどんなだろう。
979 ◆1gLFZoFTGs :2009/01/30(金) 21:46:39
>>978

・パリオペ(確定)…2

・もしかしたらベルリン国立…2
・もしかしたらウィーン国立…2

・贈り物…2

・東バ「M」(確定)

・東バ「バヤ」
・東バ「シルヴィア」
980踊る名無しさん:2009/01/30(金) 22:55:56
ウィーン国立はやだな。ニーナのグルジア公演みたいになりそう。

Mが確定というのは何がソースですか。
981踊る名無しさん:2009/01/30(金) 23:13:28
塔婆公演大杉
982踊る名無しさん:2009/01/31(土) 00:31:15
>>980
は?w
983踊る名無しさん:2009/01/31(土) 00:42:53
>>980






三島由紀夫、没後40年。
984踊る名無しさん:2009/01/31(土) 01:00:56
高卒しかいないスレだとか
985踊る名無しさん:2009/01/31(土) 01:29:16
ウィーンはルグリが芸監になってから来日に10000ザッハトルテ
986踊る名無しさん:2009/01/31(土) 03:58:45
芸監になってからでもいいけど、大阪でアルブレヒト全幕踊ってくれよ>ルグリ
987踊る名無しさん:2009/01/31(土) 08:19:27
>>984
バレエ以外を知らないんでそ
988踊る名無しさん:2009/01/31(土) 08:33:02
>>985 2010年に就任。
989踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:11:31
>>981
ゲストを呼ぶでしょ
990踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:17:51
>988
知ってますから。今年はないって意味。
991踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:56:33
没後40周年だけど
塔婆の公式発表が無いなら
確定じゃなくて単なる推測だろ
馬鹿?w
992踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:12:41
980はウィーン国立のレベルを知っている人ではないのか。
だからグルジアバレエという言葉が出てくるんだよ。

高卒は982w
993踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:34:01
>>991-992
ムキになるのも疲れるでしょ...
994踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:46:21
>>992
ルグリならベルリンくらいに引き上げそう。
パリオペから移籍組も出るだろうし。
995踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:52:19
>>991 五年ごとに追悼上演してる
996踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:55:25
>>990
次回祭典は「2009-2010」
997踊る名無しさん:2009/01/31(土) 14:22:24
ある傑作小説を三島由紀夫は名戯曲にしましたよね。
なんだったか忘れてしまったので教えてください〜

コロンビア院卒の>>992さま☆
998踊る名無しさん:2009/01/31(土) 14:27:29
>>991
 馬 鹿 はおまえだ・・・
999踊る名無しさん:2009/01/31(土) 14:30:06
知ったかは恥をかくだけだわ。
1000踊る名無しさん:2009/01/31(土) 14:31:38

1000なら知ったか即死亡

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。