☆東京バレエ団☆屁理屈多い人お断り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団について語りましょう。
屁理屈の多い人は別スレでお願いします。
2踊る名無しさん:04/09/03 12:21
今日からドン・キホーテ楽しみですね。
フィレンツェの成果を早く見たいです。
3踊る名無しさん:04/09/03 12:41
今日は吉岡さんですね。
木村君フィレンツェでよかったと聞いてるから楽しみです。
4踊る名無しさん:04/09/03 12:45
木村さん、お目々のメイクもう少しくっきりさせたらと思うけど、
よけいなお世話ね(w
5踊る名無しさん:04/09/03 12:51
東バのドンキ、テンポが良くて楽しくて好きなんだけど、
休憩が一回しかないのはちょっとつらいと思うのは私だけ?。
6踊る名無しさん:04/09/03 12:55
朝から部長の機嫌が悪いので夕方うまく抜け出せるかどうか心配レス。
7踊る名無しさん:04/09/03 13:22
明日の当日売り出るかしら。
8踊る名無しさん:04/09/03 13:25
>1さん
お疲れさまです。
以前の雰囲気に戻りましたね。
やっとカキコする気になれますわ(笑)
9踊る名無しさん:04/09/03 13:27
私は明日行きます。アッサンブレの申込電話は早くつながったんだけど、抽選でA席になってがっかり。
牧のシャルドンの優先申込はいつもS席だったのに。
10踊る名無しさん:04/09/03 13:35
>>4
いや、私もそう思っているw>メイク
というかもう少し濃いメイクしたほうが絶対いいと思う。

明日行きます。楽しみだヽ(´▽`*)ノ
11踊る名無しさん:04/09/03 13:36
>9
やっぱり水香と一緒に移籍したクチですか?
12踊る名無しさん:04/09/03 13:39
きょう行きたかったけど、仕事で行けない。
仕方ないから、明日行こうと思ったら売り切れ。
当日売り、あるらしいから、明日頑張ります。
13踊る名無しさん:04/09/03 13:53
水香ファンのみなさん、東バファンの大部分は
水香さんに大きな期待をよせています。
ここの人たちは、小部分ですから安心してください。
14踊る名無しさん:04/09/03 14:23
NBSのチケ係何であんなにつっけんどんなの。
牧は商売下手だけどチケ販売の人みんな親切でした。
東バファンはよくあんな対応に文句言わなかったね。
まだ腹が立ってます。
15踊る名無しさん:04/09/03 14:24
>14
牧にもひどいのがいたよー。
喧嘩腰で話して、受話器をたたきつけるように電話を切るの。
16踊る名無しさん:04/09/03 14:26
そっかー、私はうまくいい人ばかりに当たったんだね。
17踊る名無しさん:04/09/03 14:28
対応の人によると思うけど、いつも親切にしてくれてたけどなぁ。キャンセル待ちとかも。
18踊る名無しさん:04/09/03 14:30
>15
一人だけ、態度悪い人いましたね。
他の人はみな感じがいいけど、あの人に当たるのがいやで、
牧のチケットはプレイガイドで買うようになりました。
19踊る名無しさん:04/09/03 14:31
NBSのババアバレエの祭典にはいるようなことを言うととたんに態度変わる。
20踊る名無しさん:04/09/03 14:32
ところで別スレでけんかが始まってます。
こちらはまったり行きましょう
21踊る名無しさん:04/09/03 14:34
東バのダンサーあんまり知らないんですが、女子で水香ちゃんの歳頃で、めぼしい人っていますか。
22踊る名無しさん:04/09/03 14:36
何ですか、めぼしい人って?
23踊る名無しさん:04/09/03 14:36
今すぐにでもプリンシパルになれる人です。
24踊る名無しさん:04/09/03 14:38
子供を装った煽りの予感。
25踊る名無しさん:04/09/03 14:39
>24
ビンゴ!
26踊る名無しさん:04/09/03 14:40
24さんは別スレに行った方が良さそうね。
素直な人教えて下さい。
27踊る名無しさん:04/09/03 14:40
水香さんも素敵ですが、東バ内にも素敵な人はいっぱいいますよ。
ご自分の眼で確かめることをおすすめします。
28踊る名無しさん:04/09/03 14:40
別スレで暴れてた水香ヲタが、こっちに引っ越してきたようで。
29踊る名無しさん:04/09/03 14:42
コール・ドの中から見つけるのは難しくって。
ガラの時も見てたんだけどよくわからなかったです。
30踊る名無しさん:04/09/03 14:45
小出さんは主役デヴュー予定だから注目されてるんじゃないの?
水香なみのスタイル良いのは遠藤さん。一応プリンシパル。

>21 夜聞くとたくさん教えてくれると思うよw
31踊る名無しさん:04/09/03 14:45
>>29
ご覧になってて、わからなかったということは、
お気に召す人がいないということで、仕方ないですね。
でも、気長にさがせば、必ず見つかると思いますよ。
32踊る名無しさん:04/09/03 14:46
21が出て来た途端、向こうの水香ヴァカが消えたな。www
33踊る名無しさん:04/09/03 14:48
スレは最後まで使いきりましょう。
乱立は見苦しいです。

★東京バレエ団*第9幕*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1093250256/
34踊る名無しさん:04/09/03 14:49
小出さんは明日も今日と同じ役で出演でしょうか。
しっかり見ておきます。
35踊る名無しさん:04/09/03 14:52
>33
アッフォ、あそこの雰囲気が悪すぎるから1がスレたててくれたのわからないの。
雰囲気読めないならおさがり。
36踊る名無しさん:04/09/03 14:54
>28,32,35

お前が荒らしてるんだよ。
37踊る名無しさん:04/09/03 14:55
>35
でも、なんか、向こうと同じ雰囲気になってきてるよ。
38踊る名無しさん:04/09/03 14:55
>>35
気持ちは分かるが、見苦しいに変わりはない。
39踊る名無しさん:04/09/03 14:56
期待してる人が入ったので楽しみ。
40踊る名無しさん:04/09/03 14:56
水香ヲタがいる限り、
いくつスレ立てても同じだと思う。
41踊る名無しさん:04/09/03 14:57
牧のスレもさんざん荒れたものね。あーあ。
42踊る名無しさん:04/09/03 14:57
けんか腰の人は別スレがお似合いですよ。
牧からの人も東バのダンサーのことを知りたい人は一杯います。
人を寄せ付けないような別スレの雰囲気を持ち込まないで。
43踊る名無しさん:04/09/03 14:59
仕切るつもりは無いけど
今週の舞台の出来が良かったら彼女を素直に褒めたら良いのだと思う。
みんなそう思ってるだろうし。
今の所素直に彼女が来てくれてよかったぁと思う経験をしていないだけ。
44踊る名無しさん:04/09/03 14:59
>>34
小出さんは明日はドリアードの女王です。
1幕最後の夢の場面に出てきます。
45踊る名無しさん:04/09/03 15:00
>42
>コール・ドの中から見つけるのは難しくって。
>ガラの時も見てたんだけどよくわからなかったです。
と書く人が、煽りの意図無く質問していると、
あなたは本気で考えているのですか?
46踊る名無しさん:04/09/03 15:02
別スレももうちょっとで終わるし、
雰囲気持ち込むなと言われても、
また似たような雰囲気になってしまうような気が・・・
47踊る名無しさん:04/09/03 15:03
11・28・32・40
多分同じ人と思いますが(違ってたらゴメン)あっちのスレへ
行って、思う存分暴れてください。もう戻ってこないで!
48踊る名無しさん:04/09/03 15:04
>44
ありがと。ジュテの競演楽しみにしてます。
49踊る名無しさん:04/09/03 15:04
>>45
そうは言っても、
天然チャンだったりする可能性もないとは言い切れないしなあ。
50踊る名無しさん:04/09/03 15:05
>49
そう言う煽り別スレでやってくれませんか。
51踊る名無しさん:04/09/03 15:07
>47
自分は11、28、32、40番じゃないけど、
こっちに来ないでくれと言う相手を
間違ってるんじゃない?
荒れの元凶は別の人でしょう。
52踊る名無しさん:04/09/03 15:07
煽ってるつもりは全くなかったんだけど・・・怖いなあ。
53踊る名無しさん:04/09/03 15:11
49は、あおりじゃないと思うよ。
51は何言ってるかわからない。もっと悪い人いましたか?
54踊る名無しさん:04/09/03 15:11
高岸さんと水香ちゃんのペア、小倉先生の発表会の時に見ましたが身長もぴったり
迫力も十分でとても素晴らしかったです。明日もきっと素敵な舞台になると思います。
55踊る名無しさん:04/09/03 15:11
いるでしょ。
普通に見ればわかるじゃない。
56踊る名無しさん:04/09/03 15:14
今の所たいした物は無いと思うのでいちいち目くじら立てるほうが
雰囲気が悪くなると思われ。。。
57踊る名無しさん:04/09/03 15:14
55のフツーが皆と違う悪寒。
58踊る名無しさん:04/09/03 15:14
折角公演の話がでてるのに何でそんなくだらないことばっかりカキコするのかなあ。
59踊る名無しさん:04/09/03 15:15
神経過敏になってる人がいるようで。
ここで、「〜の人は来ないで」と言っても無駄。
どうしてもブロックしたいなら、匿名掲示板を自分で立ち上げて、
気に入らない書き込みは管理人権限でバンバン削除したらどうかな。
60踊る名無しさん:04/09/03 15:16
水香もようやく身長に見合ったパートナーが見つかったんだね。
61踊る名無しさん:04/09/03 15:17
高岸さんは185cmぐらいですか。
62踊る名無しさん:04/09/03 15:17
向こうにも居たよ、逸見さんって言う人、あ、塚田さんも、森田さんも。
63踊る名無しさん:04/09/03 15:20
みんな水香ちゃんがポアントで立つと頭1つ出ちゃうのね。
それと智君をのぞいてみんな悲しいぐらいデブ。
ガラで東バの男性陣のスマートさに目がまん丸になりますた。
64踊る名無しさん:04/09/03 15:22
タイトルを「牧時代から水香ちゃんを応援してる人のスレ」にすれば良かったのに。
65踊る名無しさん:04/09/03 15:23
>>63
ハゲドw

私は水香ファンだけどそれ以前にバレエ自体が好きだし
先日のガラで東バさんの素晴らしさもわかりますた。
だからバレエの話しようよ〜(⊃д`)
もっと普通に話そうよ〜(つд⊂)
66踊る名無しさん:04/09/03 15:24
それは1さんに言ってね。
67踊る名無しさん:04/09/03 15:28
高岸さんの片手リフトとても楽しみ。
バランスを長くして水香ちゃんがにっこり笑ってくれたらきっと素敵。
68踊る名無しさん:04/09/03 15:28
>64
グッドアイディア。
それなら、住み分けできたかも。
69踊る名無しさん:04/09/03 15:31
高岸さん、今日頑張りすぎて明日バテないでね。
楽しみにしてるんだから。
70踊る名無しさん:04/09/03 15:35
向こうのスレが終わって、ここが乗っ取られたら、
64案でスレ立てしたら?
71踊る名無しさん:04/09/03 15:36
明日のガマーシォは誰ですか。今日は古川さんのようだけど。
何で明日のキャストも発表してくれないんだろ。
72踊る名無しさん:04/09/03 15:36
70をどうにかしてくれ。
73踊る名無しさん:04/09/03 15:37
雰囲気読めない人ってどこの世界にもいるのよ。
74踊る名無しさん:04/09/03 15:41
>73
だから、あっちへ行ってくれって。
75踊る名無しさん:04/09/03 15:42
>72
なぜですか?私も70番さんと同じことを心配しました。
向こうのスレは、今日か明日には終わってしまいますよね。
そうしたら、こちらに流れ込んでくるじゃないですか。
76踊る名無しさん:04/09/03 15:46
だから乗っ取られるとか何だとか
仲良くしましょうよ・・・
77踊る名無しさん:04/09/03 15:48
大丈夫だよ。漏れがむこうの次スレすぐに作ってやるから。
78踊る名無しさん:04/09/03 15:50
?????????



向こうと仲良くできないから、このスレができたんじゃないの?

横レス失礼。
79踊る名無しさん:04/09/03 15:53
今日は短剣倒れずに刺さるかな。
ちょっと心配です。
80踊る名無しさん:04/09/03 15:55
短剣倒れるとメルセデスも困るよね。
81踊る名無しさん:04/09/03 15:56
今日はメルセデスは遠藤さんだね。
明日は井脇さんかな。
82踊る名無しさん:04/09/03 15:58
短剣!
バレエフェスのおまけ思い出して笑っちゃいそう。
83踊る名無しさん:04/09/03 16:00
>>78
それじゃこれから先ずっとレス分割してくの?
なんだかなあ。
84踊る名無しさん:04/09/03 16:01
ああだんだん押してきた。
6時に品川で開演間に合うかな、心配。
85踊る名無しさん:04/09/03 16:03
ぎりぎりだね。でも上野の公園口のすぐそばだから大丈夫でしょ。
頑張って。
86踊る名無しさん:04/09/03 16:06
>84
山手線か京浜東北線だと品川→上野18分。
開演は35分くらいになるから、電車が普通に走ってれば大丈夫。
87踊る名無しさん:04/09/03 16:23
86さんありがと。部長がしゃべり出してうるさいの。
何とか抜け出してみます。カキコばれたら大変(w
88踊る名無しさん:04/09/03 16:28
良い公演となりますように。
89踊る名無しさん:04/09/03 16:43
明日のリハ見学行く人いますか。
90踊る名無しさん:04/09/03 16:46
リハ見学なんかできるんですかぁ。
91踊る名無しさん:04/09/03 17:07
アッサンブレ会員でドン・キのチケ買った人が抽選で見に行ける。
92踊る名無しさん:04/09/03 17:09
うゎあ、いいなあ、水香ちゃんのリハなんかも見れるんですかぁ。
93踊る名無しさん:04/09/03 17:11
レッスン見学じゃないの。
たぶんクラスレッスンだけだよ。
94踊る名無しさん:04/09/03 17:11
牧でもリハ見学会やってたよね。
友達が連れてってくれたから、水香ちゃんのドン・キのリハ見た事あるよ。
95踊る名無しさん:04/09/03 17:16
牧のはスワンクラブの会員用だよね。
東バもスワンクラブのような制度あるのかな。
9694:04/09/03 17:21
スワンクラブの内容がどんなもんだかは知らないんですが(友達が入ってたんで)
東バの場合、アッサンブレがそれにあたるんじゃないかと。
でも毎回見学会があるわけではありません。
97踊る名無しさん:04/09/03 17:25
クラスレッスンだけでも見たいです。アッサンブレに入ればいいんですね。
98踊る名無しさん:04/09/03 17:30
アッサンブレに入っただけでは駄目。
そう言う企画があったときに申し込んで抽選に当たれば見に行ける。
99踊る名無しさん:04/09/03 17:32
やっと部長の話し終わった。何で金曜日の夕方にしつっこく話するんだろ。
皆さんありがと。これから出かけます。
100踊る名無しさん:04/09/03 17:34
良かった、楽しんできて。
101踊る名無しさん:04/09/03 17:37
あ、いろいろ教えてくれてありがとうございました。
別の東バのところでちょっと質問したらすごいこと書かれてこわかったです。
102踊る名無しさん:04/09/03 17:40
レッスン見学は毎公演あるわけじゃないので、それ目当てだと当てがはずれるかも。
ゲネ見学、レッスン見学は、1,2年に1回ぐらいかな。
詳しいことは、アッサンブレに聞くといいよ。
103踊る名無しさん:04/09/03 18:27
今日のドンキ楽しみ〜って、
何でまだ会社にいるんだ〜、わたし!
104踊る名無しさん:04/09/03 18:34
>>64,68
それなら「水香なスレッド」で話せば済むことでしょ。
水香さん個人に片寄った話題は、個人スレでやって欲しい。
やっと「東バ」本来の話題ができそうな感じになってきてるし。
105踊る名無しさん:04/09/03 18:40
スレが多くなっても、人のいる所にみんな集まるから意味ないよね。

さてドン・キ開演だ。
106踊る名無しさん:04/09/03 19:16
新スレできた!と思って見てみりゃ何のことない。
水香中心の東バを語りたいがためのスレか…
前スレ引きずる人=屁理屈多い人=以前からの東バファン「お断り」?

ドン・キのレポ楽しみに待っとるよ。
107踊る名無しさん:04/09/03 19:30
>>106
違うんでない.
前スレ引きずる人=水香ファン
屁理屈多い人  =以前からの東バファン
であったと解釈するのが自然でないの。
このスレ=結構常識的になってきたスレという感じだね。
108踊る名無しさん:04/09/03 19:31
>>106
ひとのレポなんか期待しないで、自分で見れ!
109踊る名無しさん:04/09/03 22:24
今日行った人楽しかったのかな。
少しお裾分けして。
110踊る名無しさん:04/09/03 22:26
>108
どうしてそんなゆがんだ言い方しかできないの。
きっと楽しかったんだから、そんな幸せな気持ちを教えてもらうって何だか読む方も楽しくなるでしょ。
111踊る名無しさん:04/09/03 22:28
まあまあやめましょう。
今日の人も楽しかったし、明日もきっと楽しいから、その気持ちを分かち合えばいいじゃない。
112踊る名無しさん:04/09/03 22:30
明日の当日券あるかな?
113踊る名無しさん:04/09/03 22:51
今日の最大の見所は、井脇さん。
もう、本当に完璧、無敵。
あれだけでも、今日仕事頑張って駆けつけた甲斐があったよ。
お姉さますごすぎ。
114踊る名無しさん:04/09/03 22:55
吉岡さんどーでしたか。
115踊る名無しさん:04/09/03 22:56
おっ。お姉さま絶好調だったんだね!あの役は相当惚れてるみたいだから
気合充分だったんだろうなー。見たかったよー。
116踊る名無しさん:04/09/03 23:12
今日のチケ取れてたのに、まだ残業中です(涙
吉岡さんのキトリ見たかったのに。
117踊る名無しさん:04/09/03 23:20
・・・ご愁傷様。辛いねそれ。
118踊る名無しさん:04/09/03 23:21
>112
昨日聞いてみたら「なんとも申し上げられませんので・・・」
といわれたよ。
ダメ元で電話するか、現地に行ってみるかしかないかも。
119踊る名無しさん:04/09/03 23:26
吉岡さん、調子イマイチだった。
120踊る名無しさん:04/09/03 23:27
行けばもしかしたら、「急遽連れの人が見れなくなって」っていう人が
チケットを売りに出すかもしれないよ。
行ってみないとそういうチャンスも無いからね。
どうしても見たいならば!とりあえず会場に行ってみるべし。
121踊る名無しさん:04/09/03 23:29
バレエフェスの時にもそういう人がいた。
かなりいい席だったのでチケット持ってるのが
悔しく思えたくらいだw
122踊る名無しさん:04/09/03 23:34
>120
加えてアドバイス。
最低でもA4サイズぐらいの紙に「チケット求む!」と
書いて、入り口近辺に立ちましょう。
123踊る名無しさん:04/09/04 00:06
そういえば以前、
当日にチケ売りに行くって言ってた人いたな。
124踊る名無しさん:04/09/04 00:12
>119
まだ身体、本調子じゃないんでしょうか。
125踊る名無しさん:04/09/04 00:15
>119
でも、十分きれいだった。
調子悪くてもあれだけ踊れれば、私的には合格。
126踊る名無しさん:04/09/04 00:20
東京バレエ団*第10幕
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1094224192/
新スレ立ってるようなんだが・・・どうします?
127踊る名無しさん:04/09/04 00:28
そっちが本スレなんだし、まあここは
放置するか削除願いでしょう。
128踊る名無しさん:04/09/04 02:39
>34,44,48
小出さんは、3日も4日も
キトリの友人の二人のうち丸顔の方ですよ。

4日にドリアードの女王を踊るのは遠藤さんです。

釣り?自演?それとも天然?
よく分からないや。芸のないマジレスでごめんね。
129踊る名無しさん:04/09/04 08:02
>128
情報アリガト。キトリの友人ですね。しっかり見ておきます。
ちょっと早いけどもうすぐ出かけます。
水香ちゃんのキトリ2年ぶりでとても楽しみです。
130踊る名無しさん:04/09/04 08:07
東バスレ乱立の中タイトル見てなんだこれ!と思ったけどカキコの雰囲気人間らしさがあって以外といいね。
時折勘違いのヴォケがいるけどこの雰囲気続けてほしい。ヲチします。
131踊る名無しさん:04/09/04 09:08
昨日よかったようなので、コールドも調子つかんでるから今日は本当に楽しみ。
上野さんもきっとすごいキトリを見せてくれると思います。
雨が上がるといいんだけど。
132踊る名無しさん:04/09/04 12:17
昨日の昼間と違って、今日は静かだなあ。
133踊る名無しさん:04/09/04 12:42
土日の昼間はたいてい外出するので時間がない。
ではさいなら。
134踊る名無しさん:04/09/05 01:31
楽しかった!やっぱり水香さん最高です。東バになれて素晴らしい舞台でした。
高岸さんとても素敵でした。もっともっと見たいです。
135踊る名無しさん:04/09/05 01:37
ここは、とっても閑ですね。
136踊る名無しさん:04/09/05 01:46
屁理屈無しのレスって
>>134
>楽しかった!やっぱり水香さん最高です。東バになれて素晴らしい舞台でした。
高岸さんとても素敵でした。もっともっと見たいです。

こういう事なの?
137踊る名無しさん:04/09/05 01:55
別にそれもありなんじゃない?

マイムは気に入らなかったわってストレートに突っ込んでもOKでしょ。
細かい理由(ここで言う屁理屈)を省いて書けばいいのよ。

今日ここが暇そうなのは、やはりどこかには細かい注文を入れてみたいと
思った人が多かったからなんじゃない?

これを屁理屈と言われると困っちゃうけど。
138踊る名無しさん:04/09/05 01:56
別段あっちで書かれてるのが細かい注文だとは思わんが・・・
ここはどう使いたいのさ?
139踊る名無しさん:04/09/05 02:31
たぶんさ、このスレの運用は、完全に昼間の人にまかせればいいんだよ。
ハスに構えるのが嫌いで、プログラムの記事を書かれるのが嫌いで、
役の解釈書かれるのが嫌いで、朝日新聞が嫌いで、久米宏が嫌いな人。。。
これ、ぜんぶ同じ人だよね。

なんかよほどこの手の理屈が勝つタイプのひとで、
ヤな思いをしたことがあるのか、今現在しているのか(笑)
その個人的恨みを一律に東バファンに向けられるのもメイワクなんだけど。
140踊る名無しさん:04/09/05 07:20
昨日の上野さん素晴らしかったです。ガラの時は?と思いましたが昨日が本来の姿だったのでしょうね。
きっとこれから東バをリードしてくれると思います。高岸さんとのペア舞台を圧倒してました。
グラン・パはもう涙が出てしまいました。木村さんのエスパーダも素晴らしかったですが私的には
もっと踊れるのにちょっと控えめだったかなと言う感じです。
まだ昨日の興奮が残っていて今朝は早く眼が覚めてしまいました。
141踊る名無しさん:04/09/05 08:53
長く水香ちゃんを見てるけど実力はあんなもんじゃないよ。
振りを工夫したらもっと素晴らしい踊りが見れるはず。
でも東バに入って半年でちょっと基礎が崩れてるように見えるのが心配。
早くちゃんとした指導者にチェックしてもらった方がいいと思う。
142踊る名無しさん:04/09/05 08:53
あの、エスパーダは後藤晴雄さんです…
木村さんは昨日のバジルですね。
143踊る名無しさん:04/09/05 09:03
昨日見てきました。水香ちゃんやっぱりすごかったです。最高でした。
小出さんもしっかり見てきました。上手だと思いますが、
全幕ものの主役を踊るにはちょっと体力的に弱いように思いました。
キャラクターとか、重要な脇役だと持ち味が出て素敵だと思います。
経験を積んで徐々に主役として成長していってほしいです。
チェック入れたようなカキコになってごめんなさい。
高岸さん、木村さんとても素敵でした。男性陣が良いので最初から最後までとても楽しいドンキでした。
あんな素敵な公演1回で終わるのがもったいないです。
144踊る名無しさん:04/09/05 09:05
あの、ですから木村さんは昨日は貴族のひとりだと。
エスパーダは後藤さんです。どうぞ覚えてあげてくださいませ。
小出さんはがんばってほしいですね。
くるみが初主役体験になりますから。
145踊る名無しさん:04/09/05 09:18
金曜日のバジルが木村さんね。
146踊る名無しさん:04/09/05 09:21
あと公演は昨日とたぶんほぼ同キャストで、
大阪でもう1回ありますよ。
147踊る名無しさん:04/09/05 09:23
全体的に女子はちょっと足が弱そうね。回転ものがすべてとは言わないけど、失敗すると目立ってしまうからね。
短いバリエーションはうまくまとめても出ずっぱりの主役になると持つかなと思った。
148踊る名無しさん:04/09/05 09:26
そうなのよね。回転系得意な人少ないよね。
テクニック自慢の人が少ない。ちょっとそれは寂しいかな。
荒井さんが抜けちゃったのがやっぱり惜しいです。
Kで活躍してるのを思うとこんなこといっちゃいけないとは思いつつ…
149踊る名無しさん:04/09/05 09:27
大阪ですかぁ。ちょっと遠くていけそうにないです。
今度のドンキ友達がチケ取れなくて昨日も当日売りを見に来たんだけど駄目でしょんぼり帰っていきました。
東京でもう一回やってほしかったです。それと昨日のエスパーダ木村さんではなくて後藤さんだったんですね。
でも素敵なので覚えておきます。
150踊る名無しさん:04/09/05 10:38
6時過ぎに行ってキャンセル待ちの
列に並んだら入れましたよ

151踊る名無しさん:04/09/05 11:40
今それを言っても・・・ウワァァァアアアン!
152踊る名無しさん:04/09/05 11:46
>150
ぎぇぇぇっ。ホントですかぁ。信じられない。
5時前に行って聞いたらないって言われたのに!。
153踊る名無しさん:04/09/05 12:02
150さんではないですが。今回に限らず
電話で戻りチケット予約した人が6時までに
引き取れないと当日売りに回るんですよ。
多分それが出たんじゃないかしら、と。
154踊る名無しさん:04/09/05 12:10
連続ごめん
だから、どうしても見たいのならば
開演30分前を過ぎるまで粘ってみてください。
155踊る名無しさん:04/09/05 12:17
153=154さん情報ありがと。
なんか待っている人がいたのでおかしいなと思ったんだけどそう言うことだったのね。
でもこのスレの人ってすごい親切なんでかなり嬉しいです。
別スレでちょっと質問したら、そんなことも知らないのかってすごい調子でレスされて大ショック・・・
東バのファンの方もホントはいい人多いんですね。
156踊る名無しさん:04/09/05 13:16
まあ聞くときは空気嫁wってことで。
いつかの何でも教えてチャンが君だったなら
私もウザっ!とは思ったし。
157踊る名無しさん:04/09/05 13:22
匿名掲示板で、どこの誰ともわからん奴にキツいレスされたぐらいで凹むなYO
158踊る名無しさん:04/09/05 13:23
>156
藻前なりすましだろ。同じ人とは思えない。
159踊る名無しさん:04/09/05 15:35
と言うより、なんかこっちのスレもあっちのスレも
時間によって雰囲気変わるような気が・・
160踊る名無しさん:04/09/05 15:38
立てたタイミングが悪かったからこっちに
書き込んじゃった人もいるよね。
でも自分みたいに両スレにいる者もいますよ。
とりあえずあっちが本スレだと思うんですが・・・
161踊る名無しさん:04/09/05 16:00
>160
なぜ別スレを本スレだとか決めつけるのかな。
別スレだと言うことはスレ立て人のカキコでわかってるんだから、
ここは別スレが好きではない人のためのあなたの言う本スレです。
162踊る名無しさん:04/09/05 16:10
どうして意地悪を自慢するバカが多いんだろ。
163踊る名無しさん:04/09/05 16:13
昨日初めて上野さん見ました。
あんなにバランス取れるとは思ってなかったので、びっくりして鳥肌が立ちました。
見ただけで基本がしっかり出来てると思いました。やっぱり海外のバレエ学校なのかな。
164踊る名無しさん:04/09/05 16:26
あの子は子供のときからバランスはよかったしテクニックもありました。
165踊る名無しさん:04/09/05 16:45
水香さん、役のキャラは立たないけれど、踊りは文句なしにきれいでした。
たぶん、ドン・キ、眠り、くるみ等の姫・娘系は良いんじゃない。
白鳥はどうなんだろう?
不幸を背負っている白鳥の演技をどう表現するのかしら?
166踊る名無しさん:04/09/05 17:19
水香さん、上半身の表現力がもうちょっとついたらなって思いました。
夢の場面で、ドリアードの遠藤さんと並んで踊った時、
遠藤さんの方が優雅できれいでした。
167踊る名無しさん:04/09/05 17:29
眠りは・・・私は好きじゃなかった。(あくまでも好みの問題だけど)
ドンキは色気が足りないものの街娘には見えるし、テクニックもOK。
ただ夢の場面はお姫様なのよね、そこがドンキの難しいところよね、
もう少しかしら。
くるみはマーシャをやるには大柄過ぎって思ってしまう。
168踊る名無しさん:04/09/05 17:37
うちの子も、東バ学校に入れば水香ちゃんと、くるみ、や、ドンキで共演できるのね!
と目の色変えたママンは、どれ位いたのかな?
ってか、くるみに、子役はいっさい出ないのにね。
169踊る名無しさん:04/09/05 18:09
牧で観た時は、白鳥良かったですよ。
それよりくるみが私としては今一つでした。
振り付けの問題なのか、せっかくの身体を活かしきれない感じで。
なんか合わないというか。見てる方が欲求不満になりました。
観たのは1度きりなので、あれ以降何回も踊って良くなったかな?
170踊る名無しさん:04/09/05 18:19
>169
去年の新宿文化センター良かった。巻淺見、○谷○三の呪縛から解き放たれて、
自分自身の踊りを踊ってた。感動したよ。
171踊る名無しさん:04/09/05 18:25
>170
あなた、水香さんのご家族?それともお友達?
水香さん自身の踊りがわかるなんて、相当近しい仲なのでしょうね。
羨ましい。
172踊る名無しさん:04/09/05 18:29
>166
おそレスだけど、それは言わない方がいいんじゃない。ひいきがすぎると笑われるだけだよ。
残念だけど彼女がいななけりゃ、上野さんももっとテンポとれたのにと思った。
173踊る名無しさん:04/09/05 18:31
>170
藻前新宿みたのかよ。
174踊る名無しさん:04/09/05 18:35
>>172
ここは一応東バのスレではないのですか?
水香さん中心に語りたい人のため?のスレとは言え、辛口の意見も
ダメでは・・個人スレと何ら変わりがないスレになってしまいますが。
175踊る名無しさん:04/09/05 18:35
レッスン見学の時の伴奏ピアノ、クラシックやる前の伴奏にしてはちょっと変だった。
ミンクスは軽い曲だけど、ジャズ風でレッスンしてたんじゃダンサーのモチベーション高まらないと思ったの私だけ。
176踊る名無しさん:04/09/05 18:37
屁理屈多い人は来ないで。
177踊る名無しさん:04/09/05 18:39
>174
東バをずっと見てきたけど、昨日で打ちのめされたという気持ち。
ファンではあっても良いものとあまり良くないものははっきりと言います。
178踊る名無しさん:04/09/05 18:43
まぁまぁ。
何を美しいと感じるかも人それぞれだし。
ここはいっちょマターリと逝きたいもんだ。
でも、自分もあそこは水香さんに軍配かな。
勝ち負けや優劣じゃないけどさ。
179踊る名無しさん:04/09/05 18:43
もうすぐ水香ちゃんいなくなるでしょ
そうすればこのスレも平和になるね
180踊る名無しさん:04/09/05 18:44
>177
禿同。残念だけどレベルが違いすぎる。上野さんと言う中心ができてみんなが影響されて良くなればいいと思う。
181踊る名無しさん:04/09/05 18:45
えっ、良かったの悪かったの?「打ちのめされた」ではどちらにも取れるよ。
182踊る名無しさん:04/09/05 18:46
>179
そのフレーズ東バファン代表気取りのブサ婆の言葉そっくり。
183踊る名無しさん:04/09/05 18:49
ところで、もやしだのヒラメだの上野のことをさんざん
けなしていた超オタ(一匹)はどこに行ったの?
184踊る名無しさん:04/09/05 18:50
>181
あんな人がこれからも主役を踊るようでは、東バももう終わりと
打ちのめされたのでは。
185踊る名無しさん:04/09/05 18:53
この際、意地をかなぐり捨てて言うけど、
水香さん>>>>(東バ3大プリマ以外の)女性ダンサー
という事実は認識すべきだと思う。

いや、単に技術のレベルで言えば水香さんは現地点で最高かも。
表現力、演技力など総合評価ではモニョるけど。
賛否両論あると思うけど、ま、人それぞれってことで勘弁してね。w
186踊る名無しさん:04/09/05 18:54
>166
同感。
夢の場面も同じ勢いでおどっちゃったのがすごく惜しいと思った。
踊れるんだからもうちょっと役の演じ分けまで気を使えばいいのに・・・って思ったよ。
187踊る名無しさん:04/09/05 18:59
古参塔婆ファンも、水香嬢のテクニックは認めたわけね。
188踊る名無しさん:04/09/05 19:06
水香さん、テクニックはお見事!あとは表現力を磨いてほしい。
189踊る名無しさん:04/09/05 19:18
バレエを見始めて1年ちょっとの初心者です。
私は、昨日の水香さん、すごいと思ったのですが、
会場ではお客さんに「基礎ができてない」とか「全然ダメ」とか
けっこう言われてました。
ここでは褒められてるし、私も感激したのですが、
水香さんは本当に基礎ができてないんでしょうか。
190踊る名無しさん:04/09/05 19:21
ここで褒められているっていっても自作自演が多いし。
191踊る名無しさん:04/09/05 19:24
>189
上野さんの基礎ができてないのは本当ですが、自分が感激したならいいんじゃないですか?
192踊る名無しさん:04/09/05 19:26
水香さんは、メリハリがないんですね。
腕にも脚にも表情がみられなかった、というのが率直な感想でした。
193踊る名無しさん:04/09/05 19:26
>189
自分が感激したならそれでいいじゃん。
他になにが必要なのかなあ?
194踊る名無しさん:04/09/05 19:36
東バ流の基礎ができていないということかもしれないね。
あと半年もすればきっと・・・。
195踊る名無しさん:04/09/05 19:36
基礎は出来てますね。
196踊る名無しさん:04/09/05 19:39
確かに、東京バレエ団のカラーではないというのは
あのように全幕ものを観るとよく分かりますね。
水香さんは、20代半ば・・でしたっけ?
今後どのように変化していくか、要注目というところでしょうか。
197踊る名無しさん:04/09/05 19:41
マイムの幼さ、
表情の種類の少なさ、
そして、あの踊り
キトリという役から考えると、
いったい何歳なのか、どういう人なのか、さっぱり解らない。
キトリという役なら、マイムや仕草にもキトリらしさがないと、いくら踊りがよくても、何の説得力もない。
あれは、水香本人が素のまま踊ってたとしか言い様がない。
198189:04/09/05 19:42
>191
基礎ができていないというのは、どういうことを指すのでしょうか。
私には全然わからなくて。

>193
私はすごいと思って一生懸命拍手したのですが、
右隣りの人は拍手してないし、左隣りの人はお義理のような拍手だったんです。
前の列の人も、熱心に拍手してる人と全然の人に別れてて、どうしてかなと。
それで休憩時間と帰る途中に、基礎がダメみたいなことを色んな人が言ってるのを
聞いたので、初心者にはわからないポイントみたいなものがあるのかなあと。
199踊る名無しさん:04/09/05 19:44
カラーに染まる必要はない。
200踊る名無しさん:04/09/05 19:50
191です。
>189
>基礎ができていないというのは、どういうことを指すのでしょうか。
それについて説明すると、このスレでは「屁理屈」と言われるので、知り合いでバレエを長年見てる人に直接聞いてください。
201踊る名無しさん:04/09/05 19:56
踊りはプリマとしては見事でしたよ。上には上が世界中にいるが・・・
表現に関しては、>197さんと同じ感想。
バジルとの関係性が希薄だと思ったけど公演は成功だったと思う。
202踊る名無しさん:04/09/05 19:59
東京バレエ団は、他のカラーに染まっている人は
いくらテクニックがあっても採用しないとのこと。
(真偽のほどは定かではないよ 念のため)
それだけアンサンブルを重視しているんだとか。
上野水香をなぜ採用したのかは、個人的には「?」なのだが。
ただ、ゲストではない正規の団員で「浮いて」いる人を観るのは、
正直いってツライものがあった。
だから、拍手はあまりしなかったな。
でもこれは個人の自由。
素晴らしいと思えば思いっきり拍手して、ダメだと思えばそうしない。
ま、舞台鑑賞の基本だな。
203踊る名無しさん:04/09/05 20:02
もし202さんの言うことが本当なら、東京バレエ団はこれから
カラーを変えるつもりなのかな。
204踊る名無しさん:04/09/05 20:05
赤い衣裳で派手に見得を切るから、テクニックが多少つたなくても
誤魔化しはきくよね。
良くも悪くも‘初心者’受けする内容だったってことでしょう。
205踊る名無しさん:04/09/05 20:08
水香さんは、牧では踊りのカラーが周りと馴染んでいたの? 
206踊る名無しさん:04/09/05 20:20
どうかなぁ、クラシックの演目を見る限り違うんじゃない?っと思ってみていたけど?
コンテンポラリーの世界の方が向いた人かも。
207踊る名無しさん:04/09/05 20:30
>203
上野さんの入団発表のときは正直驚きました。
208踊る名無しさん:04/09/05 21:03
バレエ鑑賞暦は浅いのでなんともいえないが、アナニアシヴィリのキトリを
見た私としては、正直比べ物にならないと思いました。
頑張ってね、水香ちゃん。
209踊る名無しさん:04/09/05 21:13
結局何か言いたくてちゃごちゃ言ってるけど支離滅裂なバカの集まりだってことだね。
上野さんのバレエの基礎能力は東バの誰もが及ばない。彼女の能力は正に西欧人のもので、
東バのこれまでのダンサーは日本人受けするけどそれはバレエじゃないってことがよくわかった。
今までベジャールのバレエ基礎はクラシックとは違うからなんて、嘘っぱちを信じてきたけど、上野さんを見て、
ベジャールが上野さんを本物と感じた理由がよくわかった。もちろん僕はベジャールのようなバレエの天才じゃないただの素人だが、
自分に嘘をついてまで他の人を否定するのはもうやめる。東バの女子ダンサーは上野さんを見習うべきだよ。
みんな素直になろう。
210踊る名無しさん:04/09/05 21:15
>203
みんなに笑われるからこれからカキコやめなさい。
211踊る名無しさん:04/09/05 21:24
別スレでオタが暴れとるな。
212踊る名無しさん:04/09/05 21:28
東バのファンの人怒らないでね。水香ちゃんが踊るからって東バの公演見たんですが、
やっぱりコールドはかなり努力する必要があると思いました。女子のソリストの人たちも、
それなりにまとめてはいるけれど、他のバレエ団の人と比べたらすごく良いと言うほどではないという感じです。
男子は数も多いし、能力が高そうな人も多いので、上手な振付家の手にかかればきっとよい舞台になると思いました。
ただ何人か素人がいるようで、(こんな言葉使いたくないけど他に変わる表現が思い浮かばないので)
コンテ、モダンではそれでも良いのかも知れないけど、クラシック、ロマンティックでは舞台が崩れてちょっと勘弁してよと思いました。
これからも水香ちゃんが踊る限り見に行くつもりですが、男女ともにコールドダンサーのクラシックの基礎をもう少し厳しく指導してほしいです。
213踊る名無しさん:04/09/05 21:33
209が一番屁理屈書いてマツネ!
214踊る名無しさん:04/09/05 21:45
クラスレッスンと公演で水香さんを見て、私ずっと嘘を教えられてきたと、はっきりわかった。
ほんとはセミナーに行ったあとおかしいと思ってたんだけど、言えないんだよね。
水香さんのおかげでスタジオ変わる決心つきました。でもよそに行ったら一杯だめ出しされそうでこわい。
215踊る名無しさん:04/09/05 21:53
舞台上での説得力をもたらすのは、身体能力と表現力の両方ですもんね。
身体能力の飛び抜けた人を見て賞賛するのは当然ですが、表現力への希望を語ったからと言って
アンチ呼ばわりするのは筋違いですね。
216踊る名無しさん:04/09/05 21:54
私も上野さん大歓迎です。終わってからあんなに客を興奮させるダンサーは日本人では他にいない。
帰っていく客の熱気がホワイエにもあふれていた。あんなすごい日本人ダンサーはまずいない。
ずっと東バにいてどんどん踊ってほしい。
217踊る名無しさん:04/09/05 21:57
東バのダンサーが表現力あると言いたいのだろうけど、あんまり語ると恥かくよ。
東バクラスの表現力のダンサーならよそのバレエ団でもざらにいるよ。
218踊る名無しさん:04/09/05 22:01
>帰っていく客の熱気がホワイエにもあふれていた。
そうかなあ?
文句言ってる人も多かったけどなあ。
喜んでる人と醒めてる人が半々て感じがした。
まあ、216タンが楽しかったなら、良かったね。
219踊る名無しさん:04/09/05 22:04
好みか好みじゃないか分かれやすいタイプよね。
220踊る名無しさん:04/09/05 22:05
216
雷雨で、湿度急に上がったからね。
熱気と湿度の違いおわかり?
221踊る名無しさん:04/09/05 22:12
>220
自分が興奮してると、周りの人も一緒に興奮してると思い込んじゃうことはあるからね。
そういう言い方はやめようよ。
222踊る名無しさん:04/09/05 22:12
笑わせてもらいました。>熱気と湿度の違いおわかり?


223踊る名無しさん:04/09/05 22:13
昨日見れなかったのに語ってる人も
多いように思うんだが。。。
ネット上のレポ出揃うのを待ってたんだろうか。
224踊る名無しさん:04/09/05 22:15
昨日見た人が何かを書いて、それに反応する昨日は見てないけど他で見たことの
ある人がレスしてるってのは別に問題ないんじゃないの?
225踊る名無しさん:04/09/05 22:16
>223
例えばどれ?
自分はドンキ両方とも見たけど、
見てないのに書いてると思うレスは無いよ。
223さんは当然見たんだよね?
226225:04/09/05 22:17
訂正。
「見てないのに書いてる」→「見てないのに見たように書いてる」
227踊る名無しさん:04/09/05 22:21
>215 同意
これから彼女は上半身と演技をよろしく!と思う。
でも、彼女が出てるDVD、向いてない演目だと思う
(特にジュリエット・・・
キトリはあってると思った。
228踊る名無しさん:04/09/05 22:26
>好みか好みじゃないか分かれやすいタイプよね。
雑で基礎を無視してても派手なのが好きか、
きちんとした体の使い方をしてるのを求めるかで、
評価はが分かれるんじゃないかな。
229踊る名無しさん:04/09/05 22:28
そうね、そういう意味では私は吉田さんとかさいとうさんが好きだけど。
あ、どちらもこちらの方じゃないわね。
230踊る名無しさん:04/09/05 22:30
小声で言わせてもらうと、メイクが普通に
可愛くなっててよかった。
巻きの時のある種ミラクルwなのが
すごく苦手だったんで。
231踊る名無しさん:04/09/05 22:32
公演直後は水香以外のダンサーの話。
時間が経つと、水香の話ばかりになるのね。スレ違っても内容は一緒か・・・
232踊る名無しさん:04/09/05 22:32
>228
同意。204番さんの

>良くも悪くも‘初心者’受けする内容だったってことでしょう。

が的を射てると思う。
233踊る名無しさん:04/09/05 22:35
吉岡さんや斉藤さんが玄人受けするとは思えないが……。
234踊る名無しさん:04/09/05 22:36
えーーーーーーーーーーーーーーーー
塔婆が基礎がしっかりしているんだ。

でも、あんな、堅い板のような背中の群舞は嫌だなあ。
牧の先生は、ああいう背中の使い方は指導しないよ。
もっと、しなやかで優雅に表現させる。


235踊る名無しさん:04/09/05 22:39
それは、ロシアとヨーロッパの違いじゃないの?
236踊る名無しさん:04/09/05 22:41
>234
牧がすべて良いとは言えないが、東バのダンサーが総じて基礎が出来ていないことは事実だね。
牧も今のままなら東バのことを笑えなくなる。と言って松山や新国が良いってわけでもないが。
237踊る名無しさん:04/09/05 22:43
ロシアとヨーロッパの違いとは?
ザハロワは背中も優雅ですよね?
238踊る名無しさん:04/09/05 22:43
>227
>キトリはあってると思った。
自分は、水香さんのコンテンポラリーは内面の掘り下げができないから、
ダメダメで、エチュードも本人の資質に向いてなかったけど、
キトリは合ってるんじゃないかと期待してたのに、
全然似合ってなくてがっかりしました。
こうなると何が一番合うのかと。オデット、オディールは違う気がするし、
マーシャもちょっと違う。うーん。
239踊る名無しさん:04/09/05 22:44
東バは背中「ぐにゃっ!」って曲げるのは徹底的に直されるからね。
240踊る名無しさん:04/09/05 22:44
>227
彼女、下半身は鉄壁になるくらいに
重視なんだろうなとおもう。
アームスが優雅だったらもっといいのに。
241踊る名無しさん:04/09/05 22:45
久しぶりに東バ公演を観たが、中堅クラスがけっこう退団していた事実にショック。
242踊る名無しさん:04/09/05 22:45
確かにジュリエットは踊りはともかく
恋心の演技の表現がゴニョゴニョ(略
243踊る名無しさん:04/09/05 22:46
>240
東バに行って悪くなった。
244踊る名無しさん:04/09/05 22:48
>彼女、下半身は鉄壁になるくらいに
>重視なんだろうなとおもう。

アンディオールが全くできてないので、それはないかと。
245踊る名無しさん:04/09/05 22:48
そだっけ??前からじぶんもそう思ってた。
246踊る名無しさん:04/09/05 22:49
くるみは東バファンが見に来ないから水香ちゃんファンにチケが行き渡って嬉しい
247踊る名無しさん:04/09/05 22:50
245=>243

228さんが行ってる両者の代表ってどんなんだろ、って
興味だけで思うのだが、これ屁理屈の範疇ですか?
248踊る名無しさん:04/09/05 22:51
高岸さんとのパートナーシップや演技はどうでした?
249踊る名無しさん:04/09/05 22:52
出来てないのと本人的に大事に思ってるのとは
両立しちゃうような(藁

>246
ワロタ 二幕でびっくりしないで欲しいが無理だろうな。
250踊る名無しさん:04/09/05 22:53
ロシアと言うかワガノワは最初上半身結構上に上にと固めたようにしてません?
中には特別背中が柔らかいダンサーも居ますけど。
イギリスなどは上半身と言うか全身が語りかけてくるようなダンサーが多いから
その違いかなと思ったんです。
251踊る名無しさん:04/09/05 22:55
>228
東バがきちんとした身体の使い方をしてるというのなら根本的考えを改めた方が良い。
間違ったこと教えられてきたんだね。
252踊る名無しさん:04/09/05 22:55
演技は彼女の鬼門だと思います。
パートナーシップ・・・はまだまだかと。
フィッシュダイブ、滑り落ちそうになって
ヒヤッとしたけど、バランス取りにくいのかな
長身のバレリーナ共通の悩みだろうね。

高岸さんは前日もエスパーダしてたし大変だ。
253踊る名無しさん:04/09/05 22:55
>248
パートナーシップというより、高岸さんが一人で頑張っていた印象。
演技は・・・昔から表現力は弱いと言われていたから・・・
254踊る名無しさん:04/09/05 22:56
雑で〜が塔婆、きちんとした〜が牧場を
指してるんだと解釈してたけど違うの?
255踊る名無しさん:04/09/05 22:57
鬼門なのにジュリエットの映像残すなよ・・・
256踊る名無しさん:04/09/05 22:58
>254
違うっしょ。団で区別するものじゃないから。
228は前者(雑で〜)の代表は上野水香って言ってるんだと思うけど。
257踊る名無しさん:04/09/05 22:59
うーん、今回は見てないからなんともだけど数年前のキトリは確かに
勢いで踊ってた。今もそうなの?
258踊る名無しさん:04/09/05 23:00
だとしたら251はちょっと違う解釈なのか?
こんがらがって来たよ
228さーん説明プリーズ
259踊る名無しさん:04/09/05 23:01
>253
森でのお姫様抱っこの時、
体重を全部かけて腰が落ちちゃってるから、
高岸さんが重そうで、水香ファンとして
申し訳なかった。
水香ちゃん、それはまずいよ。
少し自分で体を支えようよ。
260踊る名無しさん:04/09/05 23:02
3,4日とも見たが、吉岡美佳が対等に語れるような相手じゃない。
残念だがいくら擁護してもレベルが違いすぎる。
水香まだいくらでも見せる部分がある懐の深さがよくわかる。
バカにしたことを言えば言うほど東バファンの恥の上塗りになるからもうやめよう。
261踊る名無しさん:04/09/05 23:05
昨日からのレポ見てて
東バファンでそんなこといってる人も
そうそう山のようにはいないと思うが
262踊る名無しさん:04/09/05 23:06
荒らしたい人はともかく
263踊る名無しさん:04/09/05 23:08
>257
今もそう、というか、昨日はそうだった。
264踊る名無しさん:04/09/05 23:08
260の内容の方がなんとなく塔婆を馬鹿にしてるように見えるけど。
265踊る名無しさん:04/09/05 23:09
>264
206は煽りですから。
266踊る名無しさん:04/09/05 23:09
>260
え?そこまで言う?
美佳さんの手の動きとか、キトリとドルシネアの演じ分けとか、
水香さんに学んで欲しいと思ったけどな。
267踊る名無しさん:04/09/05 23:10
パートナーシップは・・・高岸さんが一生懸命合わせてあげているのが
見えてしまって気の毒に思った。
片手リフトの時にもあれだけ脚上げるんだったら体の角度で調整してあげないと
男性にすっごい負担がかかっちゃうのに。
思わず心の中で「高岸さん、頑張れ!」と声援を送ってしまった。
268踊る名無しさん:04/09/05 23:10
ねえ、ここで水香ちゃんの文句言ってる人、白鳥のチケ返すんでしょ。
取れなかったからぜひ私に譲って下さい。
269265:04/09/05 23:10
ごめん、206じゃなくて260。

>266
だから、260は煽りですから。
270踊る名無しさん:04/09/05 23:12
最後のレヴェランス、高岸さんにもして欲しかった
〜と言うのがあれだけ高い片手リフトを見た感想。
いや、本来そんな事しないのが通例かもしれないけどさ…
271踊る名無しさん:04/09/05 23:14
別スレに誤爆しちゃいますた。

>>267
どういう角度にすると負担がかからないのですか?
272踊る名無しさん:04/09/05 23:15
多分、みんな見てから買うかどうか決めるつもりだったんじゃない?
273踊る名無しさん:04/09/05 23:15
>268
文句ではないと思います。
認めるところは認めて、演技や、もう少しこうすればいいのに、
と感じる部分があるからそう書いているのでしょう?
274踊る名無しさん:04/09/05 23:16
>268
水香さん1人だけ出演だったらチケ返すかもしれないけれど、
水香さんの日に出演するダンサーを観に行きたいもので・・・。
お目当てのダンサーが2日目に出演するって言ってたから。ゴメンネ。
275228:04/09/05 23:16
「雑で基礎を無視してても派手なの」は、もちろん水香さんですよ。
水香さんが「きちんとした体の使い方をして」ないのは一目瞭然でしょ。
それでも好きなのは、人それぞれでしょと言いたかったわけで。
276踊る名無しさん:04/09/05 23:17
正直な感想を言っただけなのに煽りと取られるのは悲しいね。
なんととられても意見は変えない。東バファンであり続けるけれども水香ファンにもなる。
277踊る名無しさん:04/09/05 23:19
268さん
水香さんのファンは今回ドンキが取れなかった人も
多いだろうし、白鳥は相手がマラーホフだし
かなりの高率で水香ファンが占めてるんじゃないかな。
なので出回る事自体が少ないかもね。

でも、戻りチケもあるし、ぎりぎりまで小まめに
電話掛けたりするといいよ。
自分も今回の4日、戻りチケで入れたし。
278踊る名無しさん:04/09/05 23:20
>270
私はリフトの拍手は高岸さんへの拍手でした。
279踊る名無しさん:04/09/05 23:21
>276
それでいいんじゃない?で、塔婆も上野さんも
いいところ刺激しあってお互いよくなれば
両者のファンも万々歳だ。
280踊る名無しさん:04/09/05 23:23
>228
同感です。
レッスン見学会拝見しましたが、
バーで上半身グラグラ、腰もきまらず、
動いている足に軸足がひきずられて動いてました。
キトリは勢いでごまかせたけど、
エチュードはその辺の基礎のボロボロさが露見していたと
思います。
281踊る名無しさん:04/09/05 23:33
>280
私も見ていてすごく気になりました。
バーレッスンでお腹ぽっこり出したままやってたり
タンジュする度に上半身や腰が動くのが気になった。
脚上げる時に必ず腰ずらしてたし・・・
あとアームスをこねくり回してしまうのとか・・・
バレエ団によって注意するところが違うんだろうなーと思って見てたけれど。
282踊る名無しさん:04/09/05 23:41
現代バレエでは腰をこのようにずらして上げますと、
アニエス・ルテスチュをモデルにプティが喋っている
映像があるぞ。
283踊る名無しさん:04/09/05 23:44
>282
クラシックバレエの話をしてるんだけど?
284踊る名無しさん:04/09/05 23:44
プチーか・・・
285踊る名無しさん:04/09/05 23:44
>282
プティならOK。ドンキ、白鳥ならNG。
Are you OK?
286踊る名無しさん:04/09/05 23:47
>>283
クラシックでもだよ。
もともとモダンバレエの上げ方がだったのだけど、
クラシックでもそう上げるようになったのだと。
287踊る名無しさん:04/09/05 23:47
なってないよ。
288踊る名無しさん:04/09/05 23:48
プティじいさんは嘘を言っているのか?
新書館は嘘をついているビデオを売るのか?
289281:04/09/05 23:49
腰をずらしてから脚上げて・・・っていうのが
連動してないで2つの動作に見えちゃうの。
だからそれが気になって。
290踊る名無しさん:04/09/05 23:50
だから現代物でしょ・・・古典はそんな封にはなってないって。
291踊る名無しさん:04/09/05 23:51
プティ?東京バレエ団で?けんか売っちゃいけません。
292踊る名無しさん:04/09/05 23:52
結局理屈の多いスレになっているねぇ。
いい悪いというのでもいっしょに理屈書いてくれる方が、
自分にとっては受け入れやすいから、このほうがいいけどサ。

足の話とかおもしろいし…
293踊る名無しさん:04/09/05 23:52
286の言ってる事が本当よ。
オペラ座での解説だった。
294踊る名無しさん:04/09/05 23:53
そういう踊りの違いのあるダンサーが組んで
高いリフトとかしてて高岸さんの腰は
大丈夫なんだろうか。
プロだから心配するなと言われそうだけど
杞憂ならいいんだけど。
295踊る名無しさん:04/09/05 23:53
吉岡さんや遠藤さんはクラシックでも腰ずらしてるけどいいの?
296踊る名無しさん:04/09/05 23:54
誤訳ってこともあるし、プティの勘違いってこともある。
297踊る名無しさん:04/09/05 23:55
>290
「古典の一部の限られた役を除いて」という限定だった。
298踊る名無しさん:04/09/05 23:56
>295
ずらしてないよ。
299踊る名無しさん:04/09/05 23:57
>250
遅レスで申し訳ないが、ロシア系のほうが上半身反ってるから背中
柔らかい感じがする。ロイヤル系はアラベスクでもあまり背中反らせて
むりやり手足を上に引っ張ったりしない。その意味では上野さんは
もともとどちらかと言うとロイヤル系の香のする牧の中では、ロシア
系の感じのするダンサーだったと思う。コールドも、牧は優雅ってより
元気が良くて爽やかって感じだと思うんだけど。牧阿佐美さんが日本人には
日本人にあった踊りのスタイルがあると言っていたが、そのとおりで、手足の
長いロシア人のワガノワスタイルを日本人がそのままやっても似合わないと思う。
って思いっきりスレ違いだな。気に入らない方はスルーしてくだされ。
300踊る名無しさん:04/09/05 23:59
ワガノワスタイルはロシア人の体だからですよね。

揺れている〜。
301踊る名無しさん:04/09/06 00:00
ほら、また水香さんに批判的なこと言われると
295みたいに吉岡さんたちの名前上げるのが出てくる。
今日は井脇さんの名前は出さないのね。
302踊る名無しさん:04/09/06 00:00
だからこそ です。
こそ が抜けてしまった。
303301:04/09/06 00:01
水香さんに「対して」でした。
304踊る名無しさん:04/09/06 00:01
比較として東バのダンサーが出てくるのは当たり前のことだと
思うのですが。
305踊る名無しさん:04/09/06 00:02
>304
比較するのはいいが、嘘はいけないよってこと。
306踊る名無しさん:04/09/06 00:03
ロシア系は背中は反るんだけど、演劇的な感じが少ない。
それと中途半端な体型だとロシア系は一番ぶっきらぼうに見える。
307踊る名無しさん:04/09/06 00:10
まあ、水香以外は観たくないなら、
NBSにせっせと要望でも出しなさい。2.3千件も来れば、実現するかもよ。
水香単独公演。
全幕なら水香以外のソリストはマネキン、コールドは書き割りで。
308踊る名無しさん:04/09/06 00:13
そんな喧嘩腰にならんでも…とはおもうが、
全幕も周りがいてこそですもんね。悪い悪いとばかりいっても能がない。
せっかくならコールドも含めて水香さんの舞台を応援してあげてほしいわ。
309踊る名無しさん:04/09/06 00:15
>308
発表会じゃないんだから。
310踊る名無しさん:04/09/06 00:21
水香さんのファンの人もきっつい書き方の
人がいたからね。
ある種仕方ないわい。
311踊る名無しさん:04/09/06 00:30
>307
話の流れを全く無視して攻撃的な意見ですね。(W
312踊る名無しさん:04/09/06 00:35
東バの分が悪くなるとすぐに切れる人がいるからねぇ。
313踊る名無しさん:04/09/06 00:35
え、なんで発表会? まぁ応援って言うと語弊あるけど、
団全体というか舞台そのものの成功を期待するという視点は、
プロの公演だからこそあると思うけど…。

発表会だったら、その子の成長がそれぞれに見られればいいだけだからさ。
314踊る名無しさん:04/09/06 00:36
すぐ切れる人はどっちもどっちだよね…
屁理屈多い人お断りじゃなくて、すぐ切れる人お断りっていうスレたててくれたら、
そっちに移住したのに……
315309:04/09/06 00:41
>313
「(水香が)悪い悪いとばかりいっても能がない。
 せっかくならコールドも含めて(コールドが)水香さんの舞台を応援してあげてほしいわ。」
と書いてると思ったから、
周りが無理に盛り立てなくてはならないなんて、「発表会じゃないんだから」と
レス付けたんだけど、違うの?

「(コールドを)悪い悪いとばかりいっても能がない。
 せっかくならコールドも含めて水香さんの舞台を(水香ファンが)応援してあげてほしいわ。」
ということ?
316踊る名無しさん:04/09/06 00:54
そうです。そう。ゴメン主語抜きで書いて。
317踊る名無しさん:04/09/06 01:08
なんか、ちょっと水香の舞台に疑問符や反好意的な文を書いたレスに対して

見られない人にチケットが行き渡るから有り難い、
あなたが見るのは○○さん(水香以外のダンサー)の日なんですね、
そのチケットを本当のファンに譲って頂戴、、、

等のレスがつくの、食傷気味なんですけれど。。。
本当に嫌いだったら最初からみんな見に行ってないって。
バレエ団変わっての初お披露目だし、興味もあって見に行って
その一人一人の感想を書いてるだけじゃんよーーー。

初めからケチをつけるために1万(Sでいくらだったっけ?)も
払わないでしょうよ。
318踊る名無しさん:04/09/06 01:11
ごもっとも(笑)
319踊る名無しさん:04/09/06 08:38
正直、自分を含めて「水香なんて…フンッ」と思っていたが、実際の舞台を観て
(まー表現力とか協調性とかの課題はあるけど)あの存在感はさすが!
今までの東バにはない華がある。入団は、良い選択だった。てな感じで
ウエルカムな気持ちになった人も多いはず。

水香さんのファンもいつまでも彼女中心な考えしてたら痛い。
お互いの歩み寄りが必要なんじゃないの?
…屁理屈か。
320踊る名無しさん:04/09/06 09:05
私もその一人ですが…(フンッとまでは思ってなかったけど)
なかなか難しいみたいね。
321踊る名無しさん:04/09/06 09:47
チケのこと昼間の人なら理解してくれると思うので、ちょっと長くなりますが。
水香ちゃんが東バに移籍して困ったのがチケのことでした。
これまでは牧のシャルドンやスワンクラブに入会していたので優先予約で申込順だったので、
電話が通じれば大丈夫だったのですがアッサンブレは電話が早く通じても抽選が外れると駄目とは聞いていたのですが、
実際に自分がそうなるとどうして!と思ってしまいます。私は5分で通じたのにA席で次の日に申し込んでS席取れた人がいると聞いて
本当にがっくりでした。水香ちゃんのファンもみんなそれぞれチケ取るために一生懸命努力したと思います。
それでどうしても取れなくてがっかりしているときに、くそみそにけなす人がいたらファンとしては、
そんなにいやだったら見ないで私にチケット譲ってよと言う気になってしまうのはわかっていただけると思います。
東バの人も逆の立場になればきっとわかるでしょう。夜の人達にいくら言っても駄目だと思いますが、
せめて昼の人たちはそう言う水香ちゃんファンの気持ちをわかってあげて下さい。
あたりまえのことだけどみんなチケ取るためにアッサンブレやNBSやぴあ、e+、東京文化会館にも聞き回ってたんです。
322踊る名無しさん:04/09/06 10:06
>321
むやみにけなしている人は思い当たらないけど・・・
思ったことを書き込む場合は、気になった部分も指摘することが多いですし。
そういう意見を読むのがイヤなら、2ch覗かない方がいいかもしれませんね。
チケットは色々方法があると思いますし、皆平等。
次はいい思いするかもしれませんよ。
「イヤだったら観ないで」というのは無理。
一緒に出演している水香さん以外のファンもいるんです。
私は水香さんを応援してますけど、色んな意見は読みたいナ。
323踊る名無しさん:04/09/06 10:06
はっきり言って、高岸さんのサポートは、できが良くなかった。
いつもは、あんなじゃありません。もっと良いです。
ここに書いている、リフトやサポートの件は、そのせいです。
水香ファンには、ちょっと申し訳なく思った。
324踊る名無しさん:04/09/06 10:09
>322
321ですがチケのこと私が書いたんじゃありません。
でも書いた人の気持ちがわかるからちょっとよけいなお節介をしました。
私自身はむっと来たけど郷に入れば郷に従えと思ってますので、優
先予約のやり方を変えろとか思ってはいませんので念のため。
325踊る名無しさん:04/09/06 10:10
あのさ、見に行ってないんだけど、
世界基準からいってどうよ??感想きかせてください。
ステパネンコやギエム、ルディエールなどの世界基準と遜色ないの?
あるいは、かつてのヌレエフと踊った森下さん、都さんとくらべたら?
はっきり言って、かつて15年前の森下さん以上にかわいくて表現力
とテクニックあるキトリをみたことないんだけど!
326踊る名無しさん:04/09/06 10:14
東バとの軋轢だけでも辟易してるのにM下のことなんか持ち出して煽らないで。
327踊る名無しさん:04/09/06 10:18
東バファンの人もちゃんと話し合える人がいると言うことがわかってほっとした。
公演終わって余韻に浸ってるときに大声で水香ちゃんの悪口言うような人ばっかりと思ってたので。
328踊る名無しさん:04/09/06 10:20
>321
他人の書き込みを勝手に2chにコピペしていいのか?
329踊る名無しさん:04/09/06 10:21
325ですがあおってないです。
これからのチケット買いの参考にしたいだけです。塔婆内のイザコザはたくさん。
上野さんどうこうでなくて、世界基準で話をすすめてほしいんですよ。
まあ、森下さんの世界一のドンキ(今ではない!)をみてないひとは
井の中のかわずで気の毒ですが。
330踊る名無しさん:04/09/06 10:22
>325
森下さんは可愛かったけど、脚はあんなに気持ち良く上がりませんでした。
フェッテはかなり軸が動いていて、必死で戻していた印象あり。
ヌレエフはもう踊れなくなっていた。リフト苦しかった。
でも演技力と言うか、楽しさというか、全体のムードが素敵でしたね。
上野さんは、大きいのに可愛い演技で、それが意外でした。
技術的には、相当に高い水準で、世界水準に達している日本人ですね。
331踊る名無しさん:04/09/06 10:29
森下さん全盛期はも少し前なのよね。
ブフォネスと踊った時なんてまるで魔法のように全身コントロールして
驚くようなテクニックを操ってた。

小柄で細部までコントロールしやすいって言うのはあったかもしれないけど。
時に軽やかで、時に重みがあって、緩急もあって、魅せる踊り手さんだった。

そういう意味ではまだまだ水香ちゃんは水香さんと言うには子供っぽい。
でも森下さんが大きく世界に向かって花開いたのも移籍後しばらくたってから。
332踊る名無しさん:04/09/06 10:29
スタイルが良いのと並外れた柔軟性、この2つが揃っているだけで
かなり得してるよね。
同じ事をやっても、実際以上に見えてしまう。
煽りじゃないと断っておきますが、水香さんのテクニックについては、
私はこの点を差し引いて観ています。
だから厳しくなるのかもしれません。
333踊る名無しさん:04/09/06 10:30
330さん、ありがとうございます。325=329です。
都さんもけっこうすきなんですね。
日本人はドンキ踊れないから、見に行かないと思ってるファン
いっぱいいると思うので、海外基準で話ていただきたいんです。
あ、もうひとつの塔婆スレの森下さんの話だしてるかたは、
私ではないです。偶然だ!
334踊る名無しさん:04/09/06 10:48
東バファンの方たちも、水香さんのことになると
森下さんや、吉田さんを持ち出して話をされるんですね。
たしかに、そういうレベルの人だと思っています。
二人に比べると、スタイル・体の柔らかさが抜群ですよね。
ほかも一長一短、いろいろと注文してみたいのは、わかりますよね。
335踊る名無しさん:04/09/06 10:56
みんな思い入れが激しいからね。歳を取るとそれがよけいに増幅される。
かつて良かったって言われても今駄目だったら見る価値ないし。
MAYAが良かったなんて言われても私にとっては単に婆さんだし。
336踊る名無しさん:04/09/06 10:58
勝ち負けにこだわるのって見苦しい。
しかも自分自身のことじゃないのに。
哀しいお人だ。
337踊る名無しさん:04/09/06 11:03
だからやなんだよね。
M下なんか今何の関係もないのに暴れまくって折角仲良くなろうとしてる雰囲気悪くするし。
やっぱ荒らしだ。
338踊る名無しさん:04/09/06 11:08
>334 
ここで森下さん達持ち出しているのは東バファンじゃないと思いますけど。
それともファン同士で喧嘩させたいの?
339踊る名無しさん:04/09/06 11:13
本当に仲良する気があるのなら、気に入らない意見でも
とりあえずは受け入れる寛容さが必要ですね。
どちもどっち。
340踊る名無しさん:04/09/06 11:14
ここって塔婆絶対ファンじゃないとだめなんですか?
私は塔婆絶対ファンじゃないけど、溝下さんがポントワさんと踊った
自分が10代のころから塔婆は必ず年数回熱心にみてます。
だから、森下さんを持ち出して、塔婆にもそのくらいのレベルの女性ダンサー
があらわれたのか、とお聞きしたかっただけです。
341踊る名無しさん:04/09/06 11:20
>338
森下さんや吉田さん持ち出したのは、東バファンですよ。
喧嘩させたいんじゃなくて、素晴らしいダンサーと比べると一長一短ですね、と。
だから、二人と比べて、注文をつけたくなるのは、当然かなって・・・
よく読んでくださいね。なんで、つっかかって来るのかわかりません。
342踊る名無しさん:04/09/06 11:20
>340
ここはどちらかと言えば、「水香さん中心の東バ」スレ。
いわゆる東バファン用のスレは、もう一方の「東バ*10」。
ちなみに水香さんonlyな話題なら「水香なスレッド」

うまく棲み分けできていないのが現状だけど。
343踊る名無しさん:04/09/06 11:25
>340
>ここって塔婆絶対ファンじゃないとだめなんですか?
そんな事ないですよ。ただスレをかき回す目的であれこれカキコする人は
ちょっと勘弁、と言ってるだけで。
それにそれぞれのバレエ団にはファン熱烈なファンやアンチがいるので話題にすると
過剰反応する方たちもいるので荒れる原因にもなりかねないので
少し気を使ったほうが良いのでは?ということではないかしら?
344踊る名無しさん:04/09/06 11:30
>342
えっどこに書いてあるの?水香さん中心って
荒れ避難、微妙に穏やかな流れのスレ、と認識してたけど。
345踊る名無しさん:04/09/06 11:42
スレたて人じゃないからわかんないけど、東バファン、水香ファンと塗り分けしないで話しよってことでしょ。
入ってくれて良かったし水香ちゃんも楽しそうにやってたし、大歓迎だよ。
お客さんも連れてきてくれたし、これで公演の数や演目が増えたらもっと嬉しい。
笹中さんもっと演目増やして、お願い。それと眠り振付絶対変えて。
346踊る名無しさん:04/09/06 11:53
遅レスですが、水香ちゃんを会場で大声でけなしてたってひょっとして”イヤな感じ”のグループかしら。
347踊る名無しさん:04/09/06 12:07
>344
>>64,66,68,70,75,78

違うの?
348踊る名無しさん:04/09/06 12:32
>64 >70 
と書いてあるから、他に「牧時代〜」の別スレを立てるように提案されたんでしょ?立ってないけど。

ここは「屁理屈多い人お断りスレ」 として1サンがわざわざ立てたんだから、
水香さんにこだわらず、仲良くマターリ用でいいんじゃないのかな?
349踊る名無しさん:04/09/06 12:43
眉間に皺寄せてあら探しばっかりしながらバレエ見るより、
ダンサーと一緒になって思いっきり楽しむ方が絶対楽しいからねえ。
楽しく行こうよ。
350踊る名無しさん:04/09/06 13:17
水香が苦手な東バファンには、水香が出ない公演、という選択肢あるけど。
東バが苦手な水香ファンには、選択肢ないんだから。
本当にNBSに水香単独公演の要望出した方がいいよ。
351踊る名無しさん:04/09/06 13:18
楽しく、嘘なし、でゆきましょう。
あっ、それから間違いだらけの技術批判もなしね。
352踊る名無しさん:04/09/06 13:19
水香ファンにとって屁理屈多い人=東バファン、ではないの?
だからここに来てはいけないとずっと思ってた。
353踊る名無しさん:04/09/06 13:24
>>352
いいえ、違うでしょう。
本当の東バファンは、あんな馬鹿なカキコ絶対しませんよ。
354踊る名無しさん:04/09/06 13:39
今までの塔婆って、どうしても海外ダンサーのコールド係か、
日本で一番男性ソリストが豊富なところのイメージが強かった。
ここらで、日本人女性ソリストでチケット売れる団になってほしい。
それは誰でもいいんですよ。
ユカリューシャだって、塔婆に入る前にバレエ協会の公演にでたり、
青山劇場で、橋浦先生とゲーテ・パリジェンヌを踊ったりしてるんだから、
ここは、そういう意味で、生え抜きとか移籍とかで反目するのばからしい。
それにしても、ユカリューシャ、今の演歌調より、あのころのほうが自然でした。

355踊る名無しさん:04/09/06 13:44
賛成です。斎藤さん、むかしは踊りに艶があって、
しっとりとしたムードがとても素適でした。
いまは、・・・あ、いやいや、きっと怪我とかのせいですよね。
356踊る名無しさん:04/09/06 13:45
>>323
「ここに書いている、リフトやサポートの件は、そのせいです。」ってなんですか。
読み返してみたけど、わかりませんでした。
牧時代から水香ちゃんを見てますが、高岸さんのリフトもサポートも素晴らしかったですよ。
東バに移籍して良かったと思いました。
357踊る名無しさん:04/09/06 13:48
>>356
牧場の男の人と比較しないでね。
高岸さんはとても素適なダンサーです。(きっぱり!)
でも、今回はちょっと、リフトでよろめいたり、落としそうになったり・・・
とても本調子とはかけ離れていましたよ。
あの高岸さんで、評価しないで下さいね。
358踊る名無しさん:04/09/06 13:54
>357
落としそうになったところなんて、ありませんでしたよ。
359踊る名無しさん:04/09/06 13:54
それより、会場に熊がきていたってことは、
いいダンサー(女性!)を自分とこのドンキ用にひきぬくのでは?
若手ソリストを熊にもってかれたらたいへん。
間違いなく、熊のドンキはチケット売れるだろうし、そっちの方がきになる。
360踊る名無しさん:04/09/06 13:57
>358
見てなかったのですね。あわてて膝でカバーしましたが
上野さんの足がしっかりからだにかかっていたから、
ことなきを、得ましたよ。
361踊る名無しさん:04/09/06 14:00
>360
わたしも、あの時は、「落ちた!」っと目を閉じました。
でも、目を開けたらニッコリ笑って、手を払ってましたね。
二人の頑張っている印象が、感動ものでした。
上野さんも高岸さんも、輝いて見えました。
362踊る名無しさん:04/09/06 14:08
>360
それ、リフトじゃないじゃん。
363踊る名無しさん:04/09/06 14:09
間に句読点があるからリフトには掛かってないでしょ、「落としそう」は・・・
364踊る名無しさん:04/09/06 14:09
誰がミスった、誰のせいだ、とか気になる?
伝説の世界バレエ・フェスのデュポン&ルディエールのドンキだって、
なにかのバランスがとれなくて、うまく2人でごまかして流したよ。
それでも、2人の評価は輝かしいままだけどね。
365踊る名無しさん:04/09/06 14:22
デュポン&ルディエールを水香と比べるのはやめて、お願い。(T T)
366踊る名無しさん:04/09/06 16:06
落としそうに見えたのはフィシュテイルだったよね。
高岸さん3日にエスバーダで張り切りすぎてたから4日はちょっとお疲れのようでした。
そうなるんじゃないかと3日を見て心配してましたが、やっぱりでちょっと残念です。
でもだからといって舞台を壊すほどのものではなく、華やかさは十分でしたね。
水香ちゃんと競い合える華やかさはやはり高岸さんならではです。
日本人ペアであれだけの表現が出来るグラン・パ本当に素晴らしいと思いました。
367踊る名無しさん:04/09/06 16:12
さすがに2人とも日本を代表するプリンシパルだけあって私も堪能しました。
海外バレエ団もいろいろ見たことがあるけど、4日程度のミスならよくあるレベルだし、
大崩したわけでもなくうまくフォローできてたのだから良いんじゃないかと思う。
幕開きから終演までとにかく楽しめたし上野さんの全幕デビューとしては大成功。
なんか白鳥でもいろいろ見せてくれそうで期待がふくらんでます。
368踊る名無しさん:04/09/06 16:44
成功だったんでしょうか。
なんか、熱心に拍手してる人と醒めてる人の
温度差が気になって。
自分が舞台に入り込めなかったからそう思うのかしら。
369踊る名無しさん:04/09/06 16:51
牧の初演はタチアナ・テレホワが水香ちゃんの良いところを引き出せるようにしっかり振付指導してくれたから、すごい良かった。
水香ちゃんはいつも公演で頑張りすぎて、踊った後は抜け殻になるぐらい疲れてるみたいだから少し力を抜くところも探して長期間の公演が出来るようになってほしい。
370踊る名無しさん:04/09/06 17:00
>368
たしかに冷たい雰囲気が漂ってた。東バの客は心狭いなあと思ったよ。
あれだけ踊ってくれりゃヨーロッパなら大拍手スタオペがあって当然だよ。
それがどう見てもよそのバレエだのソリスト並みのダンサーに「ブラボー」あれはしらけたね。
さすがに2幕後半からは嫌々だけど拍手せざるを得ないと思ったみたいだったけど。
371踊る名無しさん:04/09/06 17:36
370です。
よそのバレエだの=よそのバレエ団のでした。スマソ
372踊る名無しさん:04/09/06 17:39
>370
「嫌々だけど拍手」ワラタ。ホントだよね。あれじゃ見に行かないでチケ譲ってっていわれてもしかたない。
チケ譲ってっていった人そんな会場の雰囲気知ったらもっと怒るだろうね。
でも水香そんな冷たい客をねじ伏せて大拍手取ったからエライ。
373踊る名無しさん:04/09/06 18:07
わたし極めて熱心に拍手していたけど? 嫌々拍手なんてそんなにないでしょ。
「ものすごく熱狂的」ではなかったけど、拍手の量は多かったほうだと思うが。
ウヴァとステパ姐さん客演の時の熱狂的な拍手にはさすがに及ばなかったけど。
ブラボーおじさんは私のすぐ側にいたけど、ほとんどことあるごとに叫んでいた。
あれは東バファンでどうこうというより、叫びたいだけの親父だったんでは…

>でも水香そんな冷たい客をねじ伏せて大拍手取ったからエライ。
いやでも当然のことだから…
というか、「冷たい客をねじ伏せてエライ」は、
フェリの代役を斉藤さんがやった舞台を見てると、何でもあれよりマシじゃんと思うよ。
あれこそほんとにぞっとするほど冷たい客席だったんだもん。
374踊る名無しさん:04/09/06 18:45
>373
見てないけど状況わかるような気がする。
私がチケ買ってたらSS席でもその代役なら行かなかったでしょう。
375踊る名無しさん:04/09/06 18:48
水香は代役で株を上げた。
白鳥の初演と眠りの2日目、いずれもタミーの代役だけど、やった儲けたと思ったね。
376踊る名無しさん:04/09/06 18:55
思うけど、芝居やミュージカルなら枯れてくるといぶし銀の値打ちなんてそれなりに認めてもらえるけど、
バレエは枯れたらただのドライフラワーだもんね。プリンシパルは桜のように満開のあと見事に散るほうがあとあときれいだよ。
377踊る名無しさん:04/09/06 18:56
そうだね、水香ちゃんも10年後にはさっさと引退して老醜をさらさないようにしてほしいよ。
378踊る名無しさん:04/09/06 18:57
バランス取れなくなったら引退ってことでいかが。
379踊る名無しさん:04/09/06 18:58
あと10年か〜。あっという間だよね。
380踊る名無しさん:04/09/06 18:59
たしかに水香の老け顔は見たくないね。
381踊る名無しさん:04/09/06 19:04
>373
あのジゼルの時はすごかったね。
斎藤さんも自伝でものすごいプレッシャーだった事書いていた。
水香さんだっていい舞台を見せて証明するしかないもん。
冷たい空気は仕方がないと思うよ。
客をあっと言わせる舞台を繰り返し見せてくれれば客は嫌でも納得するからね。
水香さんに舞台で頑張ってもらうしかないよ。
382踊る名無しさん:04/09/06 19:07
今が旬のヴィシニョーワは28、ザハロワは26、
セミオノワにいたってはまだ20だっけ?
水香も世界を目指すなら頑張らなきゃなぁ。
今からではすでに遅いぐらいだ。
383踊る名無しさん:04/09/06 19:11
もう遅いって。
384踊る名無しさん:04/09/06 19:12
遠藤さんも27くらいじゃなかった?
385踊る名無しさん:04/09/06 19:14
遠藤さんは世界目指してないから関係ないでしょ。
386踊る名無しさん:04/09/06 19:15
小出さんは世界を目指さないの?
387踊る名無しさん:04/09/06 19:16
元々世界を目指してくれなんて思ってないし〜>東バ♀ダンサー
388踊る名無しさん:04/09/06 19:17
387の思いを聞いているんじゃないんですけれどね。
389踊る名無しさん:04/09/06 19:20
新人さん以外のダンサーは、ご本人もファンも身の程を心得ていますよね。
だから世界5大バレエ団なんてお世辞言われても、嬉しいどころかハァ?です。
390踊る名無しさん:04/09/06 19:22
もうちょっとましなお世辞を言ってくれれば良かったのにねぇ。
391踊る名無しさん:04/09/06 20:23
>389
水香ちゃんに対してそう言う言い方するから反発を食うんだよ。
あんたも懲りない人だね。私は今は東バは彼女を必要だと思うし、きっと彼女は東バに強い良い刺激を与えてくれる。
いろいろな目にあっても出ていかないで頑張ってほしい。
392踊る名無しさん:04/09/06 20:29
上野さんが東バを選んでくれてすごく良かったと思います。
牧の時は見に行きたかったけどいろいろ事情があって行けなかったのですが、
今は東バの公演を見に行きますと胸を張って上野さんを見に行けるのでとてもうれしいです。
393踊る名無しさん:04/09/06 20:35
>386
世界目指す気ないから日本に戻って東バに入ったんでしょ。
他の団員さんもそうだと思うけど。

394踊る名無しさん:04/09/06 20:37
上野さんのドンキは理屈抜きに楽しかった。
あんな楽しい舞台は今までになかったから、バレエって本当に楽しいんだと改めて認識した。
今度上野さんのドンキがあったら絶対嫁と見に行きます。
395踊る名無しさん:04/09/06 20:47
上野さんファンの人から見た、東バの他の主要な役を踊ったダンサーはどう見えました。
396踊る名無しさん:04/09/06 20:48
そういうファンが増えると、東バ万歳ですね。
397踊る名無しさん:04/09/06 20:50
塔婆の男=かなーり良い。嬉しい
塔婆の女=これから、これから。ドンマイね。
って言ってたよ。
398踊る名無しさん:04/09/06 20:50
>393
どうやったって彼女の能力を認めたくないんだね。
そういうやっかみ、僻みってコールドクラスのダンサーに多いって
言ってたな。所詮、あなたもコールド級の人格。

ちなみに私は水香オタでもアンチ東バでもありません。
399踊る名無しさん:04/09/06 20:52
単に国語的に疑問だから聞くけど、その気が無いのは能力が無いことなの?
400踊る名無しさん:04/09/06 20:57
ここで、始めないでぇ。
401踊る名無しさん:04/09/06 20:57
>あなたもコールド級の人格。
こんな汚い例え方する人は塔婆スレには昔はいなかったな。
402踊る名無しさん:04/09/06 21:14
うん、いなかった。
プリンシパルからコールドまで、くまなく愛を注いでいたよ。
公演後には、時には厳しい意見も出たけれど、愛があった。
403踊る名無しさん:04/09/06 21:24
ここでの辛口意見や皮肉がどうしてストレートに水香に対する
意見だと見なされるのか…妄想も甚だしい。ワケワカラン
水香に対してか、ファンに対してか、はたまた団に対しての意見なのか
もちついて読み取れんかのぅ…。
404踊る名無しさん:04/09/06 21:31
いくら別スレ立てても無駄みたいだね。はぁ〜…。
405踊る名無しさん:04/09/06 21:39
頭に血が上ったヲタに何を言っても無理、無駄!
ほんのちょっと謙虚になれば仲良くしたい気はあるのにな〜ちっ。

水香さんはウエルカムだけど、傲慢なファンはイラネ
406踊る名無しさん:04/09/06 21:45
うん、マジで水香さんウェルカム、選んでくれて
嬉しいよと思ったよ。
お互い刺激しあえてよりいいダンサー/バレエ団
になればお客だって大満足。

私は白鳥とくるみは諸事情で見られないけど、
その次何踊るのかな〜
407踊る名無しさん:04/09/06 21:55
マターリ語ろう〜

「シルフィード」は誰が踊になるのかしらね?
まだ先だけど、ギエムと東バ「カルメン」「真夏の夜の夢」共演も楽しみ。
配役を想像するだけでワクワクする。
408踊る名無しさん:04/09/06 22:04
>406
とりあえず12月に神奈川県民ホールで「くるみ」があります。
当日は水香ちゃんのお誕生日です。祝福してあげて。
409踊る名無しさん:04/09/06 22:06
ごめん、その頃仕事でバレエに限らず
まずどこの舞台も見られないんだよ・・・
お誕生日にクララ・金平糖か、いいね!
410踊る名無しさん:04/09/06 22:10
あら、そうなんだ〜それは会場もおめでとうムードになって、
いいかもしれん。
東バのくるみはほのぼのおとぎ話系なので、
ちょーっと舞台装置見劣りするけど、
なごやかな気分でみてあげてくださいナ。
ねずみがかわいいです。
411踊る名無しさん:04/09/06 22:21
>395
たぶん女子のことだと思うので、比較すると怒るかも知れないけど、牧のソリストクラスと同じぐらいだと思った。
ベテランの味出してる人、これから頑張ろうとする人、皆さん一生懸命なのがよくわかります。
ただ、言葉が悪いかも知れないけど、自分に一生懸命でお客様を喜ばせるという余裕というかな、
そう言うものが少し足りないように思いました。
とはいっても牧にもそう言う踊りの出来る人はそんなにたくさんいないんだけどね。
412踊る名無しさん:04/09/06 22:29
411ですが追加
技術面で言いたいことはあるけど、みんなそれぞれ教わったことが正しいと思ってるし、
いろいろ主張があって噛み合わないと思うのでやめにします。
413踊る名無しさん:04/09/06 22:30
それぞれ言いたいこと行ってもたぶん終わり無き戦いになりそうだから妥当なご意見だと思いますね。
414踊る名無しさん:04/09/06 22:32
怒らないよ〜よくわかる。
東バのダンサーを十把一絡げで否定されるのでなければ、
牧と比べてどう、という比較を怒る人なんてそういないと思う、東バファンに。
415踊る名無しさん:04/09/06 22:32
お客様を喜ばせる云々はちょっと言いすぎだ〜
なんて感じたwすまんね。
でも水香さんの移籍もいい刺激にして、
頑張ってほしいと塔婆好きとしては思います。

すれ違いになっちゃうけど、牧だとあなたの
お勧め女性ダンサーはどなたですか?
リーズ行こうか迷ってるんだけど。
せっかくなら>そういう踊りの方の日で見てみたいし。
416踊る名無しさん:04/09/06 22:38
考えたらあなたの負担になる質問だな、
下半分は忘れてくだされ。
417踊る名無しさん:04/09/06 22:38
>415
きっついねー。私411じゃないけど、今回の牧場のリーズの主役にはそういう
ダンサーは…。お勧めは主役以外の中にならいますけど。
418踊る名無しさん:04/09/06 22:55
私は主に東バファン、牧も見に行く、な観客だが、
たしかに今回のリーズの主役は次世代育成型?という感じの公演だよね。
自分も誰を見に行くかほんと迷ってる。

スレ違いスマソ。ゲストだけどウォルシュさんの日を見に行くかなー
419踊る名無しさん:04/09/06 23:00
>415
佐藤朱ちゃんぜひ見てあげて。けが持ちでだましだまし踊ってるのでスタミナが切れるのが難点だけど、
とても可愛くて素敵なリーズです。
420踊る名無しさん:04/09/06 23:06
ああっサンクス!んでは明日ちょいとぴあにでも。
417さんも気使わせてゴメンネ。
421踊る名無しさん:04/09/06 23:44
私393ですが。
私のレスに対して398さんがお腹立ちのようですが、
ちゃんと読まずに腹立ててる?
水香さんを貶されたと思った?
私のレスは386へのレスですよ。
水香さんに対しては一言も触れてませんよ。
冷静になってね。
422踊る名無しさん:04/09/06 23:52
393です。
説明すると
「小出さんは世界目指してる?」とあったから
それに対してのレスよ。
小出さんは海外留学後、日本に戻って東バに入団したので。
海外留学してバレエ団に入ってる人は何人もいるのよ。
423踊る名無しさん:04/09/06 23:55
直後じゃなくちゃ相手はもういなくなってるよ・・・

お気持ちはわかるけど。問題のレスのあたり、ヒートアップしてるから、
読み飛ばし系多かったのかも。
424踊る名無しさん:04/09/07 00:11
>直後じゃなくちゃ相手はもういなくなってるよ・・・
確かにネ。。。だけどこちらは2ちゃんに張り付いてるわけじゃないし。
困ったもんだ。
これから頭に血が上っている人はは放っておくことにするわ。

425踊る名無しさん:04/09/07 11:52
こちらの住人さんたちは、どう思います?
水香が花嫁のニジンスカの結婚。
まさか、まさか!
識らないはずないよね!
どんな作品か。
426踊る名無しさん:04/09/07 11:58
向こうでの大したことないネタを、時間差でこっちに持ってこられても。
おとなしくしててね。
427踊る名無しさん:04/09/07 12:28
三婆に続く若手がイマイチ地味だから、上野さんにオハチが回ってくるんだよ。
遠藤さんなんて美人なんだから、CMとかでドヒャーっと露出したら、
「華がある!」なんんて評価、簡単に得られると思うけどね。
タレントじゃないわけだけど、しかるべきお膳立てやら宣伝やらの効果で、
輝きを身に付けるのも手段だけどね。
428踊る名無しさん:04/09/07 12:45
実力が付いてこないとツライよ〜。そういう売り出し方は。
期待できる若手さんが、下からもっと育って来ないとマジやばいな…。
上野も20代後半だし。
429踊る名無しさん:04/09/07 12:46
そうは思わない。
430踊る名無しさん:04/09/07 12:47
429は427へのレスね。すまそ。
431踊る名無しさん:04/09/07 12:49
ま、約十年(腰よわそうな気がするからもう少し早い?)あるから最近入ってきてる人の
中でゆっくり育てて欲しいわ。
432踊る名無しさん:04/09/07 12:55
注目を浴びることで育つ人もいるけど。
地味な環境で踊って、小さな集団の中で評価されて満足・・ではね。
水香が新しい客を連れてきたことには、ある意味感謝だわ。
433踊る名無しさん:04/09/07 13:24
>431
レッスン見学見る限り,今いるコールドの中からプリンシパルまで上がってくる子を期待するのはちょっとと言う感じ。
海外の学校に行った子で基礎のしっかり出来た才能のある子の中で日本で踊りたい子を金と足をつかってさがしてきたほうがいいと思う。
434踊る名無しさん:04/09/07 16:19
某バレエ団の入団オーディション、留学組が全員落っこちたって。
海外行ってもそのまま現地で採用されないレベルじゃ意味ないのね。
435踊る名無しさん:04/09/07 16:55
434さん
じゃあ、そこって入団したひとは附属の学校から?
コンクール入賞者?
436踊る名無しさん:04/09/07 17:05
ごめんね又聞きなんで詳しく知らないの。多分留学だけしてそのまま国内に戻って
入団したかった人たちの事だと思う。
バレエ団付属からは今年は入ってないと思うけどね。
437踊る名無しさん:04/09/07 18:59
一部の人の海外コンプレックスには困ったものだな。
某プリマが叩かれるとアンチ都さんスレが上がったりしてね。
438踊る名無しさん:04/09/07 20:23
何それ?
海外コンプレックスだと、どうなるの?
439踊る名無しさん:04/09/08 11:13
海外留学なら、とりあえずお金と人並みの実力があれば、誰でもできるよ。
私の従姉妹がそうだ。今は普通の主婦してるけど。w
440踊る名無しさん:04/09/08 13:06
昨日、公演あったのに、この閑さは…。
この閑さが、全てを物語っていますね。
441踊る名無しさん:04/09/08 14:07
んだんだ、東バはオンリーの公演は人気ないね。
442踊る名無しさん:04/09/08 14:40
一応別スレで花咲いてますが。
443踊る名無しさん:04/09/08 14:46
チケット売り切れたんでしたっけ?
444踊る名無しさん:04/09/08 14:48
こちらは、上野水香メインに語りたい人たちのスレだべ?
445踊る名無しさん:04/09/08 17:57
大阪に行ってきましたが、大阪のお客様はとても公平な評価をしてくれたようです。
東京のように、特定の人に能力以上の拍手声援は無かったし、大阪の人は本音で動くから良いものには心からの拍手を送ってたみたいです。
水香ちゃんは出だしはちょっと調子が上がらないようだったけど、身体が温まってくると次第に調子が上がって、お客様の声援に後押しされるように、
どんどん良くなっていったと思いました。私の目には絶好調には見えなかったけど、今出せる力で全力で頑張ったと思います。
そんな一生懸命さがお客様に伝わり、カーテンコールでのスタンディングオベーションになったのでしょう。
446踊る名無しさん:04/09/08 18:16

まるで発表会・・・
447踊る名無しさん:04/09/08 20:58
んだ。発表会だね。
448踊る名無しさん:04/09/08 21:20
一生懸命で可愛いとか頑張れって発表会でも小学生までの話で・・
449踊る名無しさん:04/09/08 21:24
でも、いつぞやの白鳥よかましであることは確だろうな。
450踊る名無しさん:04/09/08 21:41
あ、あれで、マシになった方なの?
あれで?マジに?
451踊る名無しさん:04/09/08 21:42
そんなにひどかったんですか?
今度白鳥見にいくので心の準備したい。
どんな感じなのか教えて。
452踊る名無しさん:04/09/08 21:57
何だかバチのレス多いですね。
あまり書くと大阪の人にバカにされるよ。
453踊る名無しさん:04/09/08 21:58
最初から人間じゃないと思って見てたらいいんだよ。
454踊る名無しさん:04/09/08 21:59
初めて見たけどソリストもっと若いはつらつとした人いてないんですか。
おばん臭うていや。
455踊る名無しさん:04/09/08 22:00
大阪は素直だ。
東京はごたくが長くて・・。
456踊る名無しさん:04/09/08 22:02
そのへんはやっぱり歴史の違いですか。
457踊る名無しさん:04/09/08 22:05
大阪まで行ったんだけど、水香はちょっと腰の具合が良くなかったように見えた。
でもそれを見せないように必死に踊ってるのは感じられた。
でも楽しませてくれたし大阪まで行って良かったと思うからそれで良いよ。
458踊る名無しさん:04/09/08 22:12
腰の具合じゃなくて、土曜と火曜主役で、体力がもたなかったんじゃないの?
459踊る名無しさん:04/09/08 22:13
上野さんのお客様に対する気持ちが伝わったすごくたのしい公演でした。
たしかにすこし調子よくないなと思えるところもあったけど、それを上回るがんばりで公演自体は大満足です。
東京の人が何でこんなに悪口言うのか理解できません。
460踊る名無しさん:04/09/08 22:15
ん?白鳥って遠藤さんのデビュー(?)の公演のことだよ。
あれはひどかった。
461踊る名無しさん:04/09/08 22:15
>459
こっちにも出てきたのか。
こっちは(ニセ)関西弁じゃないんだね。
462踊る名無しさん:04/09/08 22:18
東京の公演でも東京の人とは限らないよ。
東京、大阪比較論、好きですね。
悪口言うというより、気になった事を書いたのでは?
463踊る名無しさん:04/09/08 22:21
>462
何だかいつもと違う人種が来てるようだね。
464踊る名無しさん:04/09/08 22:22
>462,463
昼に東バスレを荒らしてる人でしょう。
相手にしないのが吉。
465踊る名無しさん:04/09/08 22:23
ねたみそねみいやだね。
そう言う話は別スレでどうぞ。
私達を巻き込まないでほしい。
466踊る名無しさん:04/09/08 22:24
>463
先程から、ここと向こうのスレを行ったり来たりして煽ってます。
スルーしましょう。
467踊る名無しさん:04/09/08 22:24
それだけ空いていて体力もたないとなると
プリンシパルとしてどーだろか。
468踊る名無しさん:04/09/08 22:26
でもさあ。何はともあれ東バとしては大阪公演成功したんだからハッピーじゃない。
469踊る名無しさん:04/09/08 22:28
そうだね。水香ちゃんがいなかったら鼻もひっかけてもらえなかったかもね。
470踊る名無しさん:04/09/08 22:30
ベジャールを全面に出して外人ゲストでようやく人集めって感じかな。
471踊る名無しさん:04/09/08 22:31
>467
よそならいいかもしれないけど、東バのプリンシパルとしてはちょっと。
鍛えられて体力つくかもしれないけど、もうすぐ30で、体力は下り坂だからね。
472踊る名無しさん:04/09/08 22:34
>470
そう言うホントのこと言うから反発食うんだよ。
煽るのやめよ。
473踊る名無しさん:04/09/08 22:38
国内のバレエ団ならどこも似たり寄ったりじゃん。
474踊る名無しさん:04/09/08 22:41
>471
身びいきもすぎると笑われるだけと言う言葉を贈っておきます。
475踊る名無しさん:04/09/08 22:42
人をののしりあうのはやめにしましょう。
やりたいなら別スレでどうぞ。
476踊る名無しさん:04/09/08 22:43
>471
牧と東バじゃ公演数がダンチだからねえ。
477踊る名無しさん:04/09/08 22:59
塔婆だけの公演じゃ給料なんて出ないから、
外国の団体やら外国人をよんでんでそ。
478踊る名無しさん:04/09/08 23:08
まあ、体力面も今後に期待ということで。
479踊る名無しさん:04/09/08 23:09
今後に期待ばかりだね、新人さん・・・
480踊る名無しさん:04/09/08 23:28
今度の白鳥、2蓮ちゃん。
2日目、どれだけ、体力が保つか興味あり。
きっと物凄い舞台が観れる予感。
481踊る名無しさん:04/09/08 23:44
いやみ言うの好きだね。顔が眼に浮かぶよ。おおこわ。
大阪で次もお客様が来てくれること間違いないんだから素直に喜び合おうよ。
482踊る名無しさん:04/09/08 23:56
期待も何も私は水香ちゃんのキトリ心底楽しかった。
高岸さんも片手でちょっとふらついたけど、とても良かったよ。
ソリストは誰かが言ってたがあれぐらいならどこのバレエ団にもいると思った。
483踊る名無しさん:04/09/08 23:57
もう、これからは、水香以外いっさい東バダンサー公演に出すな!
これでいい?
484踊る名無しさん:04/09/09 00:16
天候の悪さをさしひけばずいぶん埋まっていたじゃないですか、
大阪。
ていうか関西出身のダンサーも多いし、
たとえば高岸さんファン、関西圏に多いんだけど、
集客に関してはそっちを考慮にいれることもしないわけ?ここの人は。
485踊る名無しさん:04/09/09 00:18
虫は考えないでしょう。
486踊る名無しさん:04/09/09 00:21
あら?ご存じないの?
ここは、水香絶賛中心に東バを語るスレだよ。
普通に東バについて語るなら、本スレでどうぞ!
487踊る名無しさん:04/09/09 00:26
>486が虫
488踊る名無しさん:04/09/09 00:27
絶賛は水香スレでしょ、あるいはファンサイトさん。
489踊る名無しさん:04/09/09 00:27
そっ、そっ!
ここの住人は、関西や九州やいろんなとこ出身のダンサーが東バにいる事すら、
識らないかわいそうな人たちだから。
諦めた方がいいよ。
490踊る名無しさん:04/09/09 00:32
うーん別にここのスレの人に文句つけたいんじゃないんだけど、
なんかあまりに偏った意見な感じがしたんで、どーも気になってさ・・・

フェスでは今年初めにベジャールガラを東バのみ(水香さんはいない)でやって、
一連の企画モノの幕開け公演で招待客が多かったってのもあるんだが、
フェスをいっぱいにしているんだけどなぁ・・・
あのときの熱気もすごかった。大阪のお客さんノリよくって雰囲気いいよね。
491踊る名無しさん:04/09/09 00:49
484=490さん
昨日、会場がいっぱい埋まったのは、水香が主役公演だったから。
水香が移籍する前は、客席はガラガラだった。
ってのが、ここの住人の認識だから。
水香中心じゃないと何言っても無駄だよ。
492踊る名無しさん:04/09/09 00:51
塔婆ドンキを甘く見てるねぇ。
493踊る名無しさん:04/09/09 00:53
>490
上野水香だから客入ったと言い張ってるのは一人だけだから、
481書いてる人が、何度も書き込んでるだけだから、
勘違いしないでね。
494踊る名無しさん:04/09/09 00:54
>ここの住人の認識
勝手に住人全体にしないでね。
それに、大体の人が本スレとこちらを覗いているんじゃないの?
495踊る名無しさん:04/09/09 00:55
491と493が正反対の意見だけど、
私は493の方が正しいと思う。
ちょっと注意して読めば、
同じ人が繰り返し書いて煽ってるのわかるもの。
496踊る名無しさん:04/09/09 00:55
水香ファンには事実も常識も通用しないから。
移籍前も会場埋まっていたって
そんなこと水香ファンは無視だから。
全部水香中心、水香のお手柄ってことで話合わせてあげて。
497踊る名無しさん:04/09/09 00:56
>495
同意。
昼間のムシが今日は夜暴れているようで。
498踊る名無しさん:04/09/09 00:56
私も495さんに同じ。
499踊る名無しさん:04/09/09 00:57
491=496がムシの可能性大。
右から煽ったり、左から煽ったり、忙しいこった。
500踊る名無しさん:04/09/09 00:58
490ですが・・・
いや、妙な人がほぼ一人なんだろうってことは、ま、わかってんだけど(笑)
私も両方のスレのぞいてるし。
501踊る名無しさん:04/09/09 01:00
そういうのは放っておくの。
502491:04/09/09 01:00
499さん
残念!
自分は496は書いておりません。
悪しからず。
503踊る名無しさん:04/09/09 01:02
名指しされるなんてのが、そもそも何であれ、
502が感じわるい書き込みしていることのあらわれ。
残念! とか得意がって言ってる点がもう・・・アホか。。。
504踊る名無しさん:04/09/09 01:04
これからしばらくこんな会話ばっかり?
それなら私は寝るわ。
505踊る名無しさん:04/09/09 01:08
昼間の人の苦労が偲ばれます。
506踊る名無しさん:04/09/09 08:09
人が寝るときに起きているような人は余りよいことを考えないものですね。
4日、7日の公演を終わって上野さんが移籍してくれたことは東バにとってすごくプラスになったと思います。
ファンが怨念のようにいがみ合っていても意味ののないこと、
上野さんにも元からいた団員の皆さんにも、
どんどん踊ってもらって楽しい舞台を作ってもらいたいです。
きっと団員同士はうまくやっているのだと思いますが、
ファンがいがみ合いの種を作るのは困ったものですね。
507踊る名無しさん:04/09/09 08:12
人に物を言う時見下ろした言い方をするのが荒れるもと。
508踊る名無しさん:04/09/09 08:25
>506
おおむね胴衣。

元からの東バファンも上野さんの移籍は、団にとってプラスになるであろうと
今は思っているよ。それは逆にも言えることだよね?
上野さんにとっても、色々な面でプラスになりませんか?
移籍してくれた、と思うあたり‥ちょっとモニョる。
不毛な争いは避けたいんで、まぁこれ以上は言わないようにするけど。
509踊る名無しさん:04/09/09 08:41
水香ファンサイドから言わせてもらえば私も508さんのご意見に同意します。
これまで日本人のパートナーにはあまり恵まれなかったから、大きさも技術も対等に踊れるパートナーが、
東バには沢山いるのでこれからとても楽しみです。
まだ組んで日が浅いのでしっくりとまでは行かないようですが、
踊り込んでいけばきっと素敵なグラン・パ・ドが見られると思います。
510踊る名無しさん:04/09/09 08:43
何よりレパートリーが広がったことが水香にはプラスだよね。
511踊る名無しさん:04/09/09 08:53
レパートリー広がっても、
あんな辻褄合わせ、勢い任せで雑で汚く踊っても意味ないよ。
軸足が動かしてる足につられて動くのが正しいメソッド
だなんて。
512踊る名無しさん:04/09/09 08:54
おや朝からけんか腰ですな。
スレ違いでは(藁
513踊る名無しさん:04/09/09 08:56
>511
いろいろ書きまわってるようだけどやっぱり誤爆。
514踊る名無しさん:04/09/09 08:57
喧嘩腰だなんて(^o^;
事実を冷静に書いただけです。
515踊る名無しさん:04/09/09 08:58
>514
やっぱりあなたは別スレがお似合い。
私達はまったり融和で行きますので。
516踊る名無しさん:04/09/09 09:01
>511
それが正しいメソッドだと、あなたに言った人(がいるならね)
に文句言ったら、ここは場違いではありませんか?
517踊る名無しさん:04/09/09 09:03
まあまあ、釣り煽りはスルーしましょう。
朝からかっかすると、1日不愉快が続くよ。
518踊る名無しさん:04/09/09 09:03
アレな人が来るの31日以来ですけど
どうしてだ。
せっかく公演があったのに見てなかったのか。
なのに熱く語れるのはなんでなんだ。
519踊る名無しさん:04/09/09 09:05
エスパーダ晴雄君も良かったと思うが、木村君のエスパーダもちょっと見たかった。
520踊る名無しさん:04/09/09 09:05
>511
「雑で汚い」と言ったり「器械体操もどき」と言ったり
それって矛盾しているんだよね。
雑で汚かったら、器械体操のように正確になるはずないし・・・
いちゃもんつけたくても、支離滅裂では、てんで説得力無い。
反対同盟でも作って、意見を調整して、出直したほうが懸命。
521踊る名無しさん:04/09/09 09:08
516
こちらの住人さんが、こぞって書いてたよ。
水香は基礎が…。
水香は正しいメソッド…。
522踊る名無しさん:04/09/09 09:12
520
朝から熱いねぇ。
喧嘩腰だねぇ。
いろんな批判があってもいいんじゃない?
全部統一する必要はないでしょ?
必要だと言うなら、
その論拠は?
523踊る名無しさん:04/09/09 09:13
きっちりと正確にやって欲しいところは雑、もっと雰囲気や音楽性が強調されたいところが
体操のよう。
と言うのをはしょってると解釈しました。
524踊る名無しさん:04/09/09 09:15
技術を批判するときは私はどこそこのバレエスタジオで何とかメソッドでレッスン受けたが、
とか自分の意見の根拠について注釈をつけてほしいね。
525踊る名無しさん:04/09/09 09:17
バレエは習った人だけが観ると思っていらっしゃる。
526踊る名無しさん:04/09/09 09:22
524
そうだよね。
そして、正しいと言う時も、そのメソッドや論拠を明示して欲しいよね。
527踊る名無しさん:04/09/09 09:24
>522
矛盾してるのでは、説得力無いようで・・・
あの文が、熱くて喧嘩腰に読めるんだあ。驚き。
>523
つじつま合わせにしては、ちょっと苦しいね。
同一のダンサーが、そういう二重人格的踊りをしたのなら
それはそれで、もの凄い技術と思うけど、違うかな?
もしくは、演出でそうなっているのが、君の期待と違ったってことかな?
528踊る名無しさん:04/09/09 09:25
>525
習ったことのない人または技術の勉強をしたことのない人(いわゆる素人)がプロの技術の批判するのはおかしいと思いますよ。
529踊る名無しさん:04/09/09 09:29
そうですか?長く観てる人、良い踊り手を観続けている人は「あそこはどうも
変だ、」程度の指摘できると思いますよ。
それを一切してはいけないということでしょうか?
530踊る名無しさん:04/09/09 09:30
ってか、さあ、
511に、機械体操なんて書いてないよね
520は、どこから、機械体操なんて言葉、引っ張りだしてきたのかしら?
531踊る名無しさん:04/09/09 09:31

687 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/09 08:29
はっきりした。
塔婆ファンでも水香ファンでもなく、荒らしを楽しむ香具師が
紛れ込んでるね。

688 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/09 08:34
巻きの時もそうだったみたいですし・・・
板のバレエ関連回ってる荒らしが
常駐してるんでしょ。
前からみてる水香/塔婆ファンならありえない
レスもしょっちゅうだし大阪公演があれば
エセ関西人に成りすましてるつもりでいるしw
532踊る名無しさん:04/09/09 09:31
523見たいな踊りって中途半端って言うんじゃない?
533踊る名無しさん:04/09/09 09:35
そうだよ!
水香のバレエは中途半端!
534踊る名無しさん:04/09/09 09:40
>532・533
おやおや、今度は「中途半端」ね。
中身がない言葉ですな。
きみたちの意見が「中途半端」だよ。
535踊る名無しさん:04/09/09 09:41
>529
お友達同士で話をして勝手に思いこむのは自由だけど、
沢山の人が読む掲示板に根拠もなく書き込むのは無責任だね。
536踊る名無しさん:04/09/09 09:42
水香のバレエに中身ないから、
それしか言い様がないんです!
中途半端!
537踊る名無しさん:04/09/09 09:43
おれほんまに大阪生まれやけどなんで疑うの。
大阪市とちごうて東大阪市やけど大阪府民に間違いないで。
538踊る名無しさん:04/09/09 09:46
じゃァバレエ評論家と言われる人は全員バレエのメソードを習得してるの?
それともあの人たちは新聞なんかで技術的なことは一切評論しないの?
539踊る名無しさん:04/09/09 09:46
結局みんな根拠のない中傷なんだね。
あとはわめき散らして終わりとは情けない。
夏休み終わってもまだ厨房がうろうろしてるのかえ。
スタジオの教師にカキコするようそそのかされたのかな。
540踊る名無しさん:04/09/09 09:50
>538
メソッドの勉強もしないで批評を書けば取り上げてもらえないだけ。
そう言う根拠のない文章は批評とは言いません。
恥知らずというのがふさわしいだろうね。
541踊る名無しさん:04/09/09 09:52
>539
学校のPCからろくでもないカキコをしてはいけないよ。
先生にペンペンされるぞ。
542踊る名無しさん:04/09/09 09:52
>536
わかった。語彙不足なんだ。言語が不自由なのね。
あ、ごめん。アオラーになっちゃった。(笑)
543踊る名無しさん:04/09/09 10:10
あるバレエ団でピアノ弾いてましたが、
そのメソッドに沿った感想ですが。
アダージュなど特にですが、アームスの動きが、始点と終点のみキチッとしてましたが、
始点と終点のあいだ、美しいとされる軌跡は通らず、基本外の最短コースを通ってました。
そういうパの繋がりの経過がおざなりで、最初と最後のポーズだけ決めてましたが、
それ以外は辻褄合わせ、
美しい軌跡を通らないから、とても雑で汚かったです。
544踊る名無しさん:04/09/09 10:19
ひとこと。
世界水準の踊りをみせてくれるなら、(せめてコジョカルレベル)
どんな、ダンサーでも団でもOK。
それ以外はいきません。
ボランティアじゃなし、1万円もはらって時間のムダ。
545踊る名無しさん:04/09/09 10:27
>544
コジョカルはあなたの好みだろうね。
私はコジョカルが18歳の頃から見てるがそれほどいいとは思わない。
546踊る名無しさん:04/09/09 10:29
>543
ひょっとしてT夫人ですか。
ご主人の恥になるからこんな所にカキコしない方が良いですよ(藁
547踊る名無しさん:04/09/09 10:32
543のような聞きかじり門前の小僧が一番困るんだよね。
ピアニストはピアノに徹しなさい。
バレエ技術には口を出してはいけません。
548踊る名無しさん:04/09/09 10:34
某バレエ団のTピアニストはTミストレスとつるんで
素人のくせにダンサーの悪口ばかり言って嫌われてるらしい。
549543:04/09/09 10:34
546さん、
俺、男なんだけど。(W
凄い妄想!
その想像力、作家とかクリエイティヴな方に活かしたら、成功するかもよ(W
550踊る名無しさん:04/09/09 10:36
>549
どこバレエ団か言ってよ。
551踊る名無しさん:04/09/09 10:36
コジョカルは…微妙。
552踊る名無しさん:04/09/09 10:38
550
何で?
そんな事、どうでもいいじゃん。
聴いてどうするの?
553踊る名無しさん:04/09/09 10:42
544ですが、せめてコジョカルで、
チケット買う最低基準です。
世界5大バレエ団というなら、そのくらいは当然。
格安航空券買えば、海外で同一値段かそれ以下でみられるもの。
554踊る名無しさん:04/09/09 10:49
>552
プロの技術を批判したんだからそれに対して自分の根拠を示すのは当たり前でしょ。
555踊る名無しさん:04/09/09 10:54
>553
どうもあなたの価値観が理解できません。
なぜ唐突にコジョカルが出てくるの。
556踊る名無しさん:04/09/09 10:55
自分の批判の論拠は明示しました。
身元の明示しろ!
と言うなら、あなたからどうぞ(W
身元の明示する必要ないんじゃない?
水香はやっぱりアマチュアだから、プロじゃありません!
557踊る名無しさん:04/09/09 10:59
554て、思いっきり屁理屈だよね。
あはははは。
558踊る名無しさん:04/09/09 11:05
>556
私はプロの技術の批判などしてませんから何も皆さんにお知らせする必要はありません。
あなたは上野さんをプロでないと言い切ったのですから、自己紹介をしてその根拠をはっきりと示すべきでしょう。
それが責任ある大人の態度です。
559踊る名無しさん:04/09/09 11:06
>556
名誉毀損(藁
560踊る名無しさん:04/09/09 11:06
556さん、話の通じない人に何を言っても無駄です。
あきらめてスルーしましょう。
561踊る名無しさん:04/09/09 11:07
いつからこんなおかしな釣り荒らしの香具師がはびこるようになったのかね。
562踊る名無しさん:04/09/09 11:09
技術に対する批判は上野さんだけでなく、井脇さんや吉岡さんに対してしても同じこと。
批判する以上はっきりと自己責任を申告してからやってくれ。
563踊る名無しさん:04/09/09 11:09
560さん
そうだね!
忘れてたよ(W


564踊る名無しさん:04/09/09 11:10
>563
あなたの住処は別スレだよ。
565踊る名無しさん:04/09/09 11:15
ロイヤルでバレエピアニストをしてた人知ってるけど、
どこのダンサーだろうと技術批判しないのが、
バレエピアニストの鉄則だと聞いたけど日本じゃ違うのね。
566踊る名無しさん:04/09/09 11:24
くるみ優先予約申し込んだ?
昨日は40分かかってやっと通じた。
23日はやっぱり抽選になりそうだって。
567踊る名無しさん:04/09/09 11:29
神奈川県民ホール見にくい。
ほかの劇場にして。
568踊る名無しさん:04/09/09 11:37
それはプロフェッショナルな場合のお話では?
569踊る名無しさん:04/09/09 11:38
県民ホールは20列までのフラットはやめた方が良いよ。
前の人の頭を見に行くようなもの、
ちょっと遠いけど21列以降か2階席最前列の方がまだ見やすい。
570踊る名無しさん:04/09/09 11:40
白鳥は葉書がこなかったら第1希望取れてるんでしょ。
571踊る名無しさん:04/09/09 11:42
チケの取りやすさ考えたら牧にいてくれた方がよかった。
572踊る名無しさん:04/09/09 11:45
完売大杉。追加公演やって。
573踊る名無しさん:04/09/09 11:46
ピアニストなんて、バレエ団で手伝わないよ。
手伝ってるのは、ピアニストにもなれないゴミです。(キッパリ!)
ましてや、バレエなんて、まったくわからないよ。
574踊る名無しさん:04/09/09 11:51
>573
そんなことわかってるって。
からかってやっただけだよ(藁
575踊る名無しさん:04/09/09 11:53
東バの人、ジゼル誰がいいですか。
576踊る名無しさん:04/09/09 11:59
上野さんは、あんまりジゼルを想像できない。
あっ、わたし上野さんのファンですが・・・
斉藤さんや吉岡さんが良いのではないですか?
577踊る名無しさん:04/09/09 12:04
今度のジゼルのことよ。
578踊る名無しさん:04/09/09 12:08
ジゼルの2人全然タイプが違うからねぇ。
好みで意見が分かれるところ。
579踊る名無しさん:04/09/09 12:12
>578
イメージわかない。
タイプの違いよかったら教えて。
580踊る名無しさん:04/09/09 12:19
水香出ないから、半分も客席埋まらないよ。
そんな公演ネタ出すなよ!
無駄だよ。
水香が出る白鳥について語ろうよ!
581踊る名無しさん:04/09/09 12:24
>579
斎藤さんは一途な情感型。
甘く煮詰めたミルク系
吉岡さんは育ちの良いお嬢さんジゼル。
フレッシュジュース系

私は齋藤さんのほうが好き。
吉岡さんだとどうしても村娘に見えなくて・・・
582踊る名無しさん:04/09/09 12:29
ジゼルは・・・
1幕は斎藤さん
2幕は吉岡さん で観たい。
583踊る名無しさん:04/09/09 12:32
水香が出ない、東バは幼稚園のお遊戯以下!
観る価値なし!
584踊る名無しさん:04/09/09 12:34
斎藤さんのジゼルは健気で情感がこもっていて、はっきり言って泣けました。
カルメンの時の彼女は好きじゃないけど、ジゼルは良いと思った。
585踊る名無しさん:04/09/09 12:36
>581
ありがと。お名前をあげるとまたあげあし取る人がいるので誰とは言いませんが見に行きます。
でもチケまだ取れるかしら。
586踊る名無しさん:04/09/09 12:39
580 583 様 どっかいって
587踊る名無しさん:04/09/09 12:40
575=585です。
沢山のレスありがとうございます。
レスしてるうちに皆さんのカキコをいただいたので、個別にはレスしませんが感謝してます。
588踊る名無しさん:04/09/09 12:55
木村さんは身長どれぐらいですか。
水香ちゃんとは釣り合うかな。
589踊る名無しさん:04/09/09 13:05
これも意見が分かれるところだけど
木村さんのヒラリオンが好き。
590踊る名無しさん:04/09/09 13:19
何でも教えてちゃん!
が復活してるんだね。
少しも成長してないね。
水香のバレエと一緒で。
591踊る名無しさん:04/09/09 13:29
>590
私は教えてちゃんでかまわないと思っていますよ。
もちろん外出も。初心者にとっては誰かに聞かなければわからないこともあるし。
東バのHPもあまり親切じゃないからね。
なぜか東バのニュースがNBSに先に出たりするし。
暇な人が教えてあげればいいだけじゃん。
なんでそんなにエラぶるんだろう。
592踊る名無しさん:04/09/09 13:32
>590
そのカキコも進歩しないね。
水香は進歩してるけど。
593踊る名無しさん:04/09/09 13:45
私は水香ちゃんと木村さんでメドーラとコンラッドやったらと思ったんですが、
合わないかしら。でも海賊は東バのレパートリーにないですね。
594踊る名無しさん:04/09/09 13:49
水香には、ニジンスキーの春の祭典の生け贄が一番合うと思いますよ。
これも、東バレパートリーにはないけどさ。
595踊る名無しさん:04/09/09 14:02
ニジンスキーの振付を教えられる人って日本にはいないよね。
ニジンスキーの踊りを見た人なんてもう生きてないだろうし。
やるとするとパリオペあたりから呼ぶのかしら。
596踊る名無しさん:04/09/09 14:02
もう、東バファンのいけにえになってるよ。
597踊る名無しさん:04/09/09 14:07
ストラビン私には音楽がちょっとつらい。
598踊る名無しさん:04/09/09 14:28
単なるロシア民謡メドレーじゃないですか。
春の祭典
それが、つらい。って
普段、余程保守的な音楽しか聴いていないんだけね。
599踊る名無しさん:04/09/09 14:30
でもちょっとそそる企画だね。
実現すると良いけど。
600踊る名無しさん:04/09/09 14:32
あれもこれもと言われそうだけど、
水香ちゃんと高岸さんでライモンダ再演してほしいです。
前は抜粋だったから是非全幕で踊ってほしいです。
601踊る名無しさん:04/09/09 14:33
ライモンダは出ずっぱりだから体力つけてからにしてね。
602踊る名無しさん:04/09/09 14:36
体力と言うより邪気払いをした方がよさそう(w
603踊る名無しさん:04/09/09 14:43
ライモンダねぇ。
美術に結構製作費かかるから、一億位、寄付してやんなさい。
そしたら、上演出来ると思いますよ。
なに、たかが一億。
ぽーんと、ポケットマネーで済むんだし、
水香主役で上演出来るならタダ同然。
604踊る名無しさん:04/09/09 14:46
東バ得意のカーテンなら舞台装置節約できるんじゃないの。
それとも薪場からレンタルしてもいいし(w
605踊る名無しさん:04/09/09 15:19
薪婆にどうせ上演しないんなら水香のために衣裳舞台装置全部売ってって頼めばいいね。
606踊る名無しさん:04/09/09 16:33
3セクで舞台装置、衣裳レンタル会社作って、
各バレエ団からまず衣裳舞台装置を買い上げて、
それから公演にあわせてレンタルするというのはどうですか。
上演権振付権、芸監もレンタル会社所属で各バレエ団にスケジュールに
併せて派遣指導して上演するんだけど、各バレエ団の個性がなくなるか。
607踊る名無しさん:04/09/09 16:55
だったら、2人を深刻のゲストによんだほうが
てっとりばやい。
608踊る名無しさん:04/09/09 16:56
606
頭わりぃー!
609踊る名無しさん:04/09/09 17:16
バレエ団に埋もれてる舞台装置や衣裳が活用できていいと思われ。
610踊る名無しさん:04/09/09 17:29
高岸・上野のライモンダ、そんなに良かったの?
611踊る名無しさん:04/09/09 17:36
あのころ、2人は別バレエ団だったから、
絶対みられないコンビとか、うわさをよんで、
発表会でも、見に行きたい人いっぱいいた。
幻の舞台とかで評判だったんだよね。
あのあと、水香嬢が塔婆にきたの、だから納得したんだ。
見たいよ〜!
612踊る名無しさん:04/09/10 08:11
バレエに興味があり見にいこうと思うのですが、初めて見るのにお薦めな作品ってありますか?
613踊る名無しさん:04/09/10 10:35
最初はくるみがいいのではないでしょうか。
ストーリーわかりやすいし聞きなれた曲が多いので
バレエをあまり知らなくても楽しめると思いますよ。
ただし東バのくるみは舞台装置や衣装が古臭いので
豪華な舞台は期待しないほうが良いです。(W
614踊る名無しさん:04/09/10 12:26
くるみ、賛成。もしくは、白鳥の湖がいいんじゃね?
聞き覚えのある音楽だから入りやすいし、ストーリーも簡単。
32回転もついてお得です。
615踊る名無しさん:04/09/10 12:31
ジゼルは少し見慣れてからのほうが楽しめると思う。
616踊る名無しさん:04/09/10 12:34
先日公演終わったばかりだけどドン・キホーテもバレエが初めての人でも楽しめる作品ですよね。
617踊る名無しさん:04/09/10 12:34
チケ取れるかが問題。
618踊る名無しさん:04/09/10 12:42
ドン・キ終わってちょっと気が抜けた。
でも白鳥までまだ2ヶ月もあるし、
待ってる時間が長いよ。月1公演やって。
619踊る名無しさん:04/09/10 12:55
次回までのこの間、東バファンの皆さんは、色んな他のバレエを観に行くの?
620踊る名無しさん:04/09/10 13:06
行きたいけど金ないし。
塔婆・白鳥の次は、深刻の白鳥の予定。鳥ばっか。
チケとれるか心配だけど。
621踊る名無しさん:04/09/10 13:22
10月半ばの新国ライモンダ、牧のリーズまでおあずけです。寂しい・・・。
622踊る名無しさん:04/09/10 14:09
>610,611
高岸さんが大変そうだった。
無理して合わせてた。
623踊る名無しさん:04/09/10 14:19
>>622
違うよ。あのときは、高岸さん張り切っていて、すごく良かったよ。
今度のドンキのほうが苦しそうだった。よろめいていた。
年を取ってしまったのか、誰かが言った「呪い」のせいか。
駄目よ!  上野絡みだとすぐ嘘つく人が出てくるっ!
624踊る名無しさん:04/09/10 14:43:36
>623
上野さんが相手を無視して好き勝手に踊るので、高岸さん苦労してましたよ。
ドンキの方が苦しそうなのは、当たり前でしょう。
ライモンダよりリフトは多いし、全幕通して踊るんですから。
625踊る名無しさん:04/09/10 14:47:43
ゲネでマジ踊りして本番で疲れちゃったんでしょ。
東バは限度を知らないからねえ、ゲネで頑張っても客は喜ばないよ。
626踊る名無しさん:04/09/10 14:50:32
1日目に木村君に対抗して張り切りすぎたみたい。
3日にエスパーダでゲネと本番で飛び跳ねて、
4日にもゲネと本番でバジルじゃあ疲れちゃうよ。
歳考えなきゃ。
627踊る名無しさん:04/09/10 14:54:15
>>624
事前の二人の調整はしてるはずですし、高岸さんが先輩なんだから
いくらでも指導できる。
リフトで恐いのは、落とされるかもしれない女性なのですよ。
それでも、勝手に踊れる度胸のある人なんていません。
嘘だとおもったら、両手でも良いから誰かにリフトしてもらったら
すぐにわかりますよ。女性は絶対男性に逆らえません。
628踊る名無しさん:04/09/10 14:57:09
レッスン見学の時、長くやってくれたので見る方は楽しかったけど、
あれだけ動いて手抜きなしのゲネやって、そのあと本番ならダンサーは大変だと思った。
629踊る名無しさん:04/09/10 14:58:11
623は高岸さんのこと、むしろ同情しているようだが
624は上野さんが悪いと非難している。
ひょっとして高岸夫人かな?(ごめん冗談です。)私怨ちゃんか?
630踊る名無しさん:04/09/10 15:00:45
水香は落とされて骨折ってるからねえ。
631踊る名無しさん:04/09/10 15:01:38
ゲネでちゃんとできていたのに、どうしてなのでしょうね?
疲れてしまったというのが、妥当な解釈かな?
632踊る名無しさん:04/09/10 15:04:09
レッスン見学はレッスンだけだった。
東バは常に手抜きなしのゲネをやるからという想像でしょ。
633踊る名無しさん:04/09/10 15:08:40
いや、東バのゲネは手抜きなしだと聞いたことあるよ。
625さんの言うとおり、ゲネは適当でもいいから、本番を頑張れ!
634踊る名無しさん:04/09/10 15:11:42
前日までリハやってるんだしそれこそプロだから場当たりで流すぐらいで良いのにね。
635踊る名無しさん:04/09/10 15:17:31
ただでさえ、高齢者多いんだから、ゲネは手抜きしれ!
どこのバレエ団でも、本番前は適当にしてるよね。
吉岡さん、可哀相だ。痛々しかった。頼む、考えてくれ!
636624:04/09/10 15:30:07
>627
>リフトで恐いのは、落とされるかもしれない女性なのですよ。
上野さんが相手を無視して好き勝手に踊ってたのは、リフト以外の場面ですが?
637踊る名無しさん:04/09/10 15:32:24
>627
あんた団員でしょ。
内部の話は内部で処理しなさい。
怨念を2ちゃんで振りまかないで。
638踊る名無しさん:04/09/10 15:33:45
いやだねけんかするなら別スレでやっとくれ。
639踊る名無しさん:04/09/10 15:37:59
>624=636
アテクシT夫人ですのよ、ご存じないかしら。
640踊る名無しさん:04/09/10 16:16:21
>636
高岸さん、そんなみっともないことしてなかったでしょ。
ちゃんと余裕で合わせていましたよ。
あんた、アンチ水香の振りして、ほんとはアンチ高岸さん
なんでしょう。いいから消えてくれ!
641踊る名無しさん:04/09/10 16:22:04
本日はスレ3つ満遍なく荒れ模様ですな。
ごくろうさまです。
642踊る名無しさん:04/09/10 16:42:42
3つ満遍なく煽ってる人がいるから。
スレいくつ立てても同じだね。
643踊る名無しさん:04/09/10 17:07:25
おやピヨがここにも現れたのかな(w
644踊る名無しさん:04/09/10 17:34:31
別スレが穏健になって茶飲み話のよう。
645踊る名無しさん:04/09/10 18:18:55
暴れている人が特定できちゃったからじゃないのかな。
646踊る名無しさん:04/09/11 10:33:14
東京はかなりアク制つづいてるから静かでいい。
647踊る名無しさん:04/09/11 10:37:30
アク禁になってるのどこ?
648踊る名無しさん:04/09/11 10:45:48
身元晒すようなものだから聞いても言うわけないよ。
649踊る名無しさん:04/09/11 13:29:35
水香ちゃんの公演、11月まで見られないのですか。
650踊る名無しさん:04/09/11 14:03:18
観たきゃ、金出して、プライヴェート公演やればいいじゃん。
いくら必要かは識らないけどさ。
651踊る名無しさん:04/09/11 14:27:14
けんか腰だねえ。なんか悪いもの食べた?
652踊る名無しさん:04/09/11 15:19:26
東バのバヤデールは全幕上演権持ってるんですか。
653踊る名無しさん:04/09/11 15:30:35
牧は影の王国だけで全幕は見たことなかった。
654踊る名無しさん:04/09/11 16:33:11
>652
プティパの著作権は消滅してるので、上演権が問題になることはない。
まだ著作権のある特定の人の版(ヌレエフ版とか)を上演するなら話は別だが。
東バはレパートリーにラバヤ全幕を持ってるかという質問なら、答えは持ってない。
655踊る名無しさん:04/09/11 21:01:20
>654
652です。ありがとうございます。
今日本ではバヤデール全幕出来るバレエ団はないのでしょうか。
東バのレパートリーを見て何かちょっと寂しい気がしてます。
656踊る名無しさん:04/09/11 21:42:08
654さんではないですが、新国が全幕やってますよ>バヤデール
657踊る名無しさん:04/09/11 22:04:51
日本人のバヤなんて見る気しない・・・
658踊る名無しさん:04/09/11 22:07:59
あそこは水香ちゃんが出演できないので(グスン
前にバレエフェスで影の王国の一部だけ見たので東バに移ったら全幕見れるかなと思ったのですが。
659踊る名無しさん:04/09/11 22:09:30
やっぱ新国に行くべきだった。
660踊る名無しさん:04/09/11 22:15:04
40周年記念のパンフでバヤの写真が載ってたように
記憶してるんですが(ただいま貸し出し中)
あれも抜粋だったんでしょうか。
661踊る名無しさん:04/09/11 22:15:58
抜粋です>バヤ
662踊る名無しさん:04/09/11 22:20:06
>657
あなたも日本人でしょ。同胞を大事にしましょう。
663踊る名無しさん:04/09/11 22:24:07
だって、バヤ日本人だと
「幻影の場面」が「現実」っぽく思えちゃって。
664踊る名無しさん:04/09/11 22:24:25
日本人じゃないかも。
665踊る名無しさん:04/09/11 22:26:55
パキータも全幕じゃないんですか。
666踊る名無しさん:04/09/11 22:31:47
団長は上野さんをどういう形で売り出そうとしてるのかコンセプトがよくわからない。
667踊る名無しさん:04/09/11 22:31:48
抜粋ですよ。
というかパキータこそ全幕やる意義を感じないな。
パリオペくらい華があれば、持つのかもしれんが。
668踊る名無しさん:04/09/11 22:33:12
>666

当初の思惑がややはずれて、軌道修正を考え中かも?
でも第一はまず話題性でしょ? その役割は十分果たしてるし、いいんじゃない?
669踊る名無しさん:04/09/11 22:37:04
パキータ全幕は見たこと無いので
「バレエ100物語」であらすじ読んだけど、
たしかに全幕じゃなきゃ!と思わせるものは無いな〜

バヤはドラマチックで「ぜひ全幕で!」と思うけどね。
670踊る名無しさん:04/09/11 22:38:20
>667
DVDだけしか見たことないけど、
どこかで出来るなら挑戦してほしいという気持ちはある。
671踊る名無しさん:04/09/11 22:39:59
挑戦する前にコール・ドを鍛え直さなきゃ。
672踊る名無しさん:04/09/11 22:42:08
パリオペが次回の来日に持ってくるっていうハナシがなかったっけ?
>パキータ。

それを見りゃ十分だよ。
673踊る名無しさん:04/09/11 22:42:59
ボリショイで全幕を見たけど良かったよ>パキータ
ただしダンサーに華が必要なのと
セットや衣装にお金をかけて豪華にしないと駄目だよね。
今、日本でやって形になるのは新国だけだと思う。
という事で今度やる訳だけど。
でもその新国もアブデラをゲストにたよらなきゃならない、というのが現実だね。

全キャスト見に行くのでチョト楽しみにしている。
674673:04/09/11 22:44:40
あ、しまったパキータとライモンダを混同してしまった。スマソ。
バカだなぁ、私。
675踊る名無しさん:04/09/11 22:46:34
>672
東バはやる力がないということ?
やってみないとわからないんじゃない。
頭からネガティブはちょっと残念。
676踊る名無しさん:04/09/11 22:47:33
パリオペパキータのDVD見たけど、話的に面白くないのと音楽も・・・。
飽きるタイプのバレエという感じ。抜粋でいいよ
677踊る名無しさん:04/09/11 22:48:15
パキータもライモンダも華やかさがまず重要だから、踊りにも衣裳にも装置にも。
678踊る名無しさん:04/09/11 22:50:06
672だけど、676さんの意見に賛成。
力もまぁ足りないのかなと思うけど、それより作品に必然性がなくて。
パリオペくらい個々が綺麗か、いっそABTみたいにエンタテイメントに徹するか、
そういうカラーがないとどうも料理できなさそう・・・

むろん、PDDだけ見るのはよいが。
679踊る名無しさん:04/09/11 22:51:48
全幕だったら「ロミ・ジュリ」あたり、そろそろ見たいな
680踊る名無しさん:04/09/11 22:52:34
パキータもライモンダも良いけど
そのお金があるなら、まず眠りと白鳥の手直しをしてくれ。
特に眠り・・・。
ループネタでスマソ。
681踊る名無しさん:04/09/11 22:53:24
過去の東バスレでも何度も話題に出てるよね、RJ希望。
何度目かだけど、じぶんも賛成一票。
682踊る名無しさん:04/09/11 22:56:05
でもねえそんなこといってたらバレエはみんな筋書きが他愛のない話だし、
振付だって何もパリオペのものをそのまま使う必要はないんだからと思ったりします。
オリジナル振付にいくらかかるんと思ってるんだといわれそうだけど、
首藤さんに振り付けてもらっても良いじゃない。
683踊る名無しさん:04/09/11 23:00:35
いちおうパキータは古典だからさ・・・
そのまま使わないといっても限度が。
ドンキのワシリエフ版くらいにしか違いが出ないし、
あと音楽だって違う音楽もってきてむちゃくちゃ切り張りするわけにもいかないし。
(そーいうことするとM山風になっていく・・・)

いろいろ、「新振り付けがいくらかかる」という前の問題かもしれん。
684踊る名無しさん:04/09/11 23:04:02
パキータ・エスメラルダ系のジプシー物語の焼き直し版は、
プティのノートルダム・ド・パリが傑作であるから、
それに対抗するのは難しいと思うよ・・・

うまくいけば水香さん向けのレパートリーがひとつ増えて、
めでたいかもしれないが。
685踊る名無しさん:04/09/11 23:04:20
そんな話聞くと東バのHPのレパートリ見てむなしくなりますね。
686踊る名無しさん:04/09/11 23:06:41
うん、少ないよね。古典は。最小限ってかんじだね。
ともあれ私はチャイコのセットをリメークしてくれれば、
このままでも文句はいわないよ。
687踊る名無しさん:04/09/11 23:07:29
パキータ全幕公演が少ないと言う所から見ても
どうも売れ筋じゃないんだよね〜な雰囲気。
例えば来日公演が白鳥ばっかりつーのも考え物だけど
それなりに需要があるんだよね。

首藤さんにいきなりコールドまで振付けてくれと
いうのはあまりに無理がw
トーリ見てると意外に静謐なクラシックだったんで
ソロは期待してるんだけど。
688踊る名無しさん:04/09/11 23:09:04
レパートリーにのせるなら全幕出来るものにしてほしいし、
のせる以上は定期的に上演してほしい。
689踊る名無しさん:04/09/11 23:10:22
ちょっーとムリよね、いくらなんでも。
トーリのソロはよかった。

どうせ首藤さん、誰が何を望もうがマイペースでしか動かないんだから、
彼が彼らしく活躍しててくれればいいや、…と思うようになった古巣のファンです。
690踊る名無しさん:04/09/11 23:10:59
ここって確かに少女が憧れるような「キラキラな
バレエ」は最小限という感じですよね。
フリフリお姫様バレエとかね。でもそんな所が
好きでもあるんですが。
691踊る名無しさん:04/09/11 23:11:27
>687
やってみないとわからないんじゃないですか。
もっとも私はあって話したことないので願望だけなんですが。
692踊る名無しさん:04/09/11 23:12:37
その前に本人がやろうと思うかどうかがわからない。

まいぺーす、たしかにまさに彼のためにあるコトバ。
693踊る名無しさん:04/09/11 23:16:45
や〜689さんと同じく、周りが「やってみれ」と
言って「じゃ、やる」と言うタイプでは無いようで・・・>首藤さん

もし振付けやるなら古典よりも、ネオクラシックや
モダン方面で紙一重な鬼才になってほしい・・・
ストレートプレイも楽しみですが
本当はまだまだ踊ってほしいんだけど。
694踊る名無しさん:04/09/11 23:17:15
キラキラお姫様系バレエと対局のものといえば、
新顔が増えてばらけてきた男性コールドをごーりごーりと鍛え直して、
シンフォニー・イン・Dを再演してほしい!
695踊る名無しさん:04/09/11 23:18:46
いつの間にここが一番まともになってる。w
この際、ちゃんと会話できればどこでもいいさ〜
696踊る名無しさん:04/09/11 23:21:02
そのときまともな会話ができるところに流れるから。

あっち一時間たったらまたちょっかいだしに来たのがいる…3つめも。
こまったちゃんだなーホントに。
697踊る名無しさん:04/09/11 23:23:50
>682
その発想はどこからくるの?
首藤さん振付師でもないのに・・・・。
ダンサーとしての才能と振り付けの才能って別モノよ。
小品だったら何とかなるかもしれないけれど・・・。
698踊る名無しさん:04/09/11 23:25:30
ファンとしての願望。682さんじゃないけど、気持ちはわかるヨ。
699踊る名無しさん:04/09/11 23:31:24
トーリのソロ一つだけでも「やった」と言う
事実が期待の元なんだよw
自分もそこまでの期待はしないけどね。

逆に「やる!」と思ったら何が何でもやっちゃいそうだし。
ザ・スワンにしても今度のR&Jにしても。
700踊る名無しさん:04/09/11 23:34:45
自分がのめりこむと何でも可能にしてしまいそーな勢いはあるよね。首藤さん。

逆に自分が自分自身のイメージする完璧をちょっとでも下回るようになったら、
惜しげもなくやってきたこと捨ててしまうし(ボレロみたいに)
701踊る名無しさん:04/09/12 10:28:55
水香は60,70になっても舞台に立ち続けそう。
そして、
その年でも、水香ちゃん
と呼ばれそう。
702踊る名無しさん:04/09/12 11:02:25
首藤さんは、もう東バの人じゃないので、専用スレでやって!
703踊る名無しさん:04/09/12 11:03:14
いや、特別団員ですし退団した訳じゃないですよ?
704踊る名無しさん:04/09/12 11:05:47
>703
でも、公演に出てない。(泣
705踊る名無しさん:04/09/12 11:10:10
今までの指導や振付にあきたりないから、
首藤さんに新しいしい血をを注いでほしいと思う。
団に対する貢献度と能力は一致しないからね。
706踊る名無しさん:04/09/12 11:15:00
首藤さんの美学だろうねえ。
思う踊りが出来なくなったらさっと身を引く。
潔いというか侍だね。
M山のM下某に見習ってもらいたいよ。
707踊る名無しさん:04/09/12 11:19:19
まぁ、人それぞれに人生や美学の考え方があるから・・ね・・・
708踊る名無しさん:04/09/12 11:24:11
美しくなければバレエじゃない。
特に女子は笑いじわが目立つようになったら身を引いて。
709踊る名無しさん:04/09/12 11:28:10
パリオペの40歳定年それなりに納得できる。
710踊る名無しさん:04/09/12 11:28:25
男だって、白髪が増えて、ジャンプが地を這うように低く
なって、リフトでずり落としそうになったら、身を引いて。
711踊る名無しさん:04/09/12 11:29:30
ちょっと、きついお言葉ですね。
712踊る名無しさん:04/09/12 11:33:22
ジゼルなんかは円熟したダンサーで見たいときもあるから、
一概に全てのダンサーにはあたらないけどなー
勿論限度はあるけど。
713踊る名無しさん:04/09/12 11:38:44
たしかに、スピードとか力技とは違った見所も多いですよね。
714踊る名無しさん:04/09/12 11:40:43
去年のイヴリンとルジなんか円熟の極みだものね。
715踊る名無しさん:04/09/12 12:24:06
712.713.714.さんのようなバレエの観方が出来る人は少ないかもね。
まあ、某団のようにもういい加減…と言われる前にと云うのは確かにありますが。
イヴリンとルジも毎回はちょっと、とも思うし。
踊る方も企画する方も綱の引き具合が難しいね。
716踊る名無しさん:04/09/12 12:25:23
そう一度観たら良いものを観たと感動するけど毎回だとね。。。
717踊る名無しさん:04/09/12 13:08:33
私はパワーの落ちたダンサーをいぶし銀の味とか言って見続けるのはイヤ。
脳裏には若く美しかった頃の踊りが思い出となって残ってるのだからそれを壊さないでほしい。
踊れなくなったダンサーがもし舞台に立ちたいのなら立ち役に徹して。
それが出来ないのなら首藤さんのように引き際をきれいにしてほしい。
718踊る名無しさん:04/09/12 13:10:53
東バじゃないけど数年前のアルテナイはショックを受けた。
もう踊らないでと思ったら引退してくれてほっとした。
719踊る名無しさん:04/09/12 13:11:09
それだと首藤さんが踊れなくなったダンサーのようですがな・・・
そういわれるとかなり悲しいぞ。

彼は自分のなかの「踊れる」ことの基準値が、
周囲の見る目の基準よりも、ずっとずっと高かった希有な例だと思うけど。
(すごいプライドが高いというか、あまりに純粋・理想主義というか)

そんなとこが好きだけど。
720踊る名無しさん:04/09/12 13:11:22
だからあなたは見なければいいだけ、観て感動する人がチケとって行くの。
721踊る名無しさん:04/09/12 13:14:02
>719
717ですが私はあなたがおっしゃるような観点で言ったつもりです。
うまく表現できなくてごめんなさい。
首藤さんのような人がほかにいないから理想的な引き際として言ってみたんです。
722踊る名無しさん:04/09/12 13:14:13
短絡思考は損だよ。
723踊る名無しさん:04/09/12 13:15:08
どもども、すんませんでした>717さん
724踊る名無しさん:04/09/12 13:15:52
水香ちゃんもあと10年ぐらいでそんな時期が来るのね。
それを考えると寂しい。
でもそんなはかなさがバレエの魅力なのかも。
725踊る名無しさん:04/09/12 13:15:59
でも観たくなければ見ない選択は出来るけど、観たいのに踊ってくれなかったら
客はどうにも出来ないからね。
726踊る名無しさん:04/09/12 13:19:04
ああ、その通りだねぇ・・・ダンサーのいい時期ってほんと短い。
とくにさ、首藤さんは、去年の時点で、
あと10年はもうないのね、でもあと5年くらいはみれるよねって思っていた。

首藤さんらしい引き際で、もう納得したけど、でも悲しいよ。
727踊る名無しさん:04/09/12 13:23:05
やっぱり首藤さんは自分が許せない踊りは見せられないと言う気持ちが強いのでしょうね。
陶芸家でも、出来の悪い作品は割ってしまうと言うからそれが芸術家の良心でもありプライドでもあるのでしょう。
今の世の中そんな人1人ぐらいいても良いと思うし、そんな踊りを目に焼き付けることが出来たことを幸せに思わないと。
728踊る名無しさん:04/09/12 13:25:19
頑固モノの陶工の首藤さんを想像してみた・・・似、似合う(笑

こんなものを作りたかったのではない!と、欄外にト書き
729踊る名無しさん:04/09/12 13:25:54
だって正直言って、去年のAMPでは首藤さんが一番ヘタレ(以下略
730踊る名無しさん:04/09/12 13:29:18
>>729
怪我もあったらしいが・・・
でも、3人の中で一番首藤さんが感動したな。
731踊る名無しさん:04/09/12 13:29:59
けがが痛かったよね〜今回来日でもー一度おどってほしかったナ。
でも彼的にはもう終わってしまったステップなんだろうね・・・
732踊る名無しさん:04/09/12 13:30:21
私は元々東バファンじゃなくて首藤さんの踊りは見たことないけど、
引退した人をむち打つようなことはしないほうが良いと思います。
733踊る名無しさん:04/09/12 13:31:11
一番感動したっていうか、一番「なんか違うものを見せてもらった」感があった。
なんだろ、これ、みたいな・・・(イイ意味で言ってます)
734踊る名無しさん:04/09/12 13:32:09
>732

まだ引退してないから・・・(泣)
いちおうまだそう考えているんで、たのむよ〜
735踊る名無しさん:04/09/12 13:33:04
水香のファンだけど目一杯叩かれて腹の立つときも多いが、
現役は叩かれりゃなに糞と頑張るチャンスはあるけど、
引退した人にはもう出来ないからねえ。
あまり気持ちの良いものじゃない。
736踊る名無しさん:04/09/12 13:34:21
首藤さんの技術を受けつぐ若い人を育ててほしい。
737踊る名無しさん:04/09/12 13:35:11
だからまだ踊るのべつに引退してないから。
本人のHPも私はダンサーだ、と言っている。
いちおう特別団員ということで、退団ともやや違うし。
頼むよ〜
738踊る名無しさん:04/09/12 13:35:11
ヘタレかどうかは、観る人の彼への入れ込み度にもよるし、何とも言えないべ?
確かに三人三様好みの別れるスワンではあったが。
あくまでも個人的だけど、憧れの役を踊れて精神的に燃え尽きた…?かも…と
その後の首藤さんを見て感じたことはあった。
739踊る名無しさん:04/09/12 13:36:20
水香ファンはそんなにも首藤さんを「引退ダンサー」にしたいのですか?
740踊る名無しさん:04/09/12 13:36:49
首藤さんのは技術じゃないと思う。
だから受け継ぐのは難しいよね。
ボレロにしても、だから新しいメロディ二人には、それぞれの違う像を期待している。
741踊る名無しさん:04/09/12 13:37:15
>736
あれは技術じゃないよ〜 首藤さんだけの表現世界というか・・・
そういう個性のある方は、なかなかいないのよね〜
742踊る名無しさん:04/09/12 13:37:48
うん。
魂、精神。。。って感じ。
743踊る名無しさん:04/09/12 13:39:00
そもそもボレロ自体が、技術で魅せるものじゃないし。
744踊る名無しさん:04/09/12 13:39:28
東バを見るようになって日が浅いのですが、
誰が首藤さんの後継者になれますか。
745踊る名無しさん:04/09/12 13:41:35
今の処…まったく考えつきません。

つか、後継者なんていらない、と思ってるから。
首藤さんは首藤さん。
オンリーワンでいいよ。
746踊る名無しさん:04/09/12 13:42:01
だよね。だから若い子を育てるっていっても、
今いる子をうまく育てれば首藤さんのようなダンサーが育つというより、
ある日「あの子、首藤さんの若いときにそっくり」みたいな、
異様な雰囲気の子どもがやってくる、というイメージ。

でも「若いときにそっくり」というのは素材が似ているという意味じゃないんだよね。
なんかよくわかんないけど、なんかになりそう、こいつヘン、みたいなのが、
「ドンの若い頃に〜」なんかのフレーズの要なんじゃないかと最近思うの。
結局首藤さんがドンを思わせるというのはドンに似ていたと言うより、
不思議パワーが似ていたということなのよね。
747踊る名無しさん:04/09/12 13:43:32
じゃあタイプは違っても首藤さんのようなインパクトのある踊りの出来る
これから推薦のダンサーは。
私は木村さんが好きなんですが、お歳がわかりません。
748踊る名無しさん:04/09/12 13:45:17
木村さんと首藤さんはほぼ同じ年代ですね。
少し下って後藤お兄さん、
その下に後藤弟さんたちの世代。
その下に今台頭中の若い世代。
749踊る名無しさん:04/09/12 13:46:31
そもそも、「首藤さんのような」というところが・・・・
首藤さんは切り離した方がいいと思う
750踊る名無しさん:04/09/12 13:48:47
>747

ここ1、2年に関しては、やはり後藤晴雄さん(ボレロ)じゃないでしょうか。
首藤さんが抜けたことによって、ある意味もっともチャンスが与えられた方ですし。
事実、ぐんぐんオトナな雰囲気になってきて、ソソル感じが増えたと思う。

その下の世代だと大嶋さん(火の鳥)とか、中島周さん(春の祭典)とかかな。
( )内は首藤さんから回ってきた役を書いてみました。
751踊る名無しさん:04/09/12 13:50:20
補足。大嶋さんの火の鳥、中島さんのハルサイ生け贄は、
まだ日本でお披露目されていないキャストなので、
期待値評価です。
752踊る名無しさん:04/09/12 13:50:39
えっ木村さんってそんなに・・・
後藤さんはガラとドン・キでしっかり見せてもらいました。
私的にはもう少しインパクトを!って感じです。
とは言ってもこれまで牧のビア樽軍団を見なれてたので
東バの男子を見てこれがバレエダンサーだよねっとほっとします。
753踊る名無しさん:04/09/12 13:52:10
水香さんファンですが・・・首藤さんてそんなに素晴らしかったんですね。
高岸さんも素敵だなと(一目惚れ?)思いましたが、首藤さんと水香さんを
もう一緒の舞台で観られないのがとても残念です。
754踊る名無しさん:04/09/12 13:53:02
木村さんはいつまでもお若いです(笑) 高岸さんもね。
でも2年前くらいから、それまでのマジメな青年風から、
ちょっとオトナっぽいかげりとかが出て、雰囲気かわったと思う。
後藤さんと木村さんって年齢上下あったっけ?
755踊る名無しさん:04/09/12 13:53:04
ビア樽軍団>ワロタ
756踊る名無しさん:04/09/12 13:55:01
首藤さんの踊りが市販のソフトにほとんどないのが残念ですよね。
もし興味をもってくださったのなら、
DVDで「トーリ」を見るといいと思いますよ〜
757踊る名無しさん:04/09/12 14:03:50
高岸さんが、燦燦と輝く「太陽」だったら、
首藤さんは、冴え渡る神秘的な「月」だったな。
758踊る名無しさん:04/09/12 14:05:11
私のイメージでは
高岸さん=太陽、木村さん=月、
首藤さん=日食の時の太陽のプロミネンス、なイメージでした。
759踊る名無しさん:04/09/12 14:10:49
いや〜みんな、首藤さんの事になると語る語る!w
好きな人について語る時って幸せだよね。
そういう意味では、水香さんファンが彼女を賛辞する気持ちもわかる。

程度の問題だけちょびっと頭の隅に置いてもらえば、オッケーよ。
760踊る名無しさん:04/09/12 14:12:36
前から男子は東バと言うイメージがあって、
見るようになってますますそのイメージが強くなった。
一人一人個性があってバリエーションも楽しめる。
女子はかなり影が薄い。
男子コールドは体も絞れてて元気があって良いと思うが、
あれちょっとバレエと違うなという動きがあってちょっと気になる。
あれは新しい人なのかな。
761踊る名無しさん:04/09/12 14:13:38
ああ、そうか。
水香さんファンの語る幸せ感ってこういう感じなのかな。
だったら確かに気持ちわかるわ・・・
けなされたときの悲しい気持ちも。

誰が好きな人も、みんなでうまくスレを使っていきたいよね。
762踊る名無しさん:04/09/12 14:14:20
>バレエと違うなという動き

演目は?
763踊る名無しさん:04/09/12 14:14:59
男性も女性も、数名からいくらか、新しいヒトが補充されてると思う。
まだコールドが揃いきらないよね〜
がんばってほしいです。
764踊る名無しさん:04/09/12 14:15:16
でもね、もれなく水香以外は・・・ってのが付いてくるから困るのよ。
首藤さんのファンはそれは言わないじゃない。
765踊る名無しさん:04/09/12 14:17:08
あの、水香さんに対して酷いカキコ書いた人と、
首藤さんを賛辞した人とは別人だと思うが・・・
本来、こういう話をするのは楽しいよね。
766踊る名無しさん:04/09/12 14:17:40
うん、そうだね。
別の人をおとしめて、自分のご贔屓ダンサーさんを持ち上げるのは
嫌だね。
767踊る名無しさん:04/09/12 14:17:55
水香さんファンでも、そういわない人もいるし。
水香さんのファンは幅広くて人数多いぶん、いろいろになっちゃうのは
仕方ないよ。まとめて否定したらダメだと思う。
768踊る名無しさん:04/09/12 14:52:52
水香が入団した頃からヲチしてるが、
本当の水香ファンはこれから水香が入団してやっていこうとする
東バの人を貶めたりはしない。こちらサイドとしても腹に据えかねていた。
人気者にはつきもののアンチが煽りまくってそれに東バサイドで過剰反応したのが
たぶん近頃別スレでハンドル晒された人物やその仲間だろう。
本来の水香ファンは自分たちあういう荒らしと同列にみられてかなり迷惑している。
これが現状です。良いものはよいとちゃんと認めるし、高岸さんはじめ
東バの迫力ある男子と水香の競演はこれまでパートナーに恵まれなかったから、
毎回の公演がとても楽しみです。
769踊る名無しさん:04/09/12 15:26:52
水香ちゃんが東バに行くと決まって東バのこと知りたくて別スレでちょっと質問したら
「そんなこと知らないでカキコするな」とか、「外出前スレ調べろ」とかさんざん書かれて
本当にショックでした。東バファンってなんて人達なんだろうと一時は思いました。
でもここで東バ初心者にもいろいろ親切に教えてくれる人が多いことがわかって、
考えを改めます。折角水香ちゃんが選んで入ったバレエ団だから、元からの団員のことも勉強して、
公演を楽しみたいです。HP、ソリスト、コールドももう少し詳しいProfileを出してほしいですね。
770踊る名無しさん:04/09/12 15:57:07
ここにカキコする人は上野さんの入団を拒否する人はいないでしょう。
ただあまりに突然だったし、もうすぐ主役という人もいるから、
ちょっと別スレは過剰反応してるのかな。
あまり驚かせないでよ、と言うのが正直な気持ちです。
771踊る名無しさん:04/09/12 16:27:02
まだ言ってんの?
772踊る名無しさん:04/09/12 17:56:38
ドン・キ私の好みはバジルは木村さん、
高岸さんちょっと張り切りすぎという感じした。
でも高岸さんのア・ラ・スゴンドすごい。
エスパーダは高岸さんはさすが、とうっとり、
前日の高岸さん見てたから後藤さんは頑張ってだった。
773踊る名無しさん:04/09/12 20:07:14
私はエスパーダは首藤さんメルセデスは井脇さん、が
最高の組み合わせでした。
774踊る名無しさん:04/09/12 20:42:35
>769
移籍のときは、ちょうど板も荒れちゃっていたときだったから、
ちょっと聞きたいだけの人もいっしょに拒絶されちゃったりして、
タイミングが悪くて気の毒だったよね。ごめんなさい。
別スレ、とは言うが、たぶんここを使っている人と、あっちを使っている人、
まともに会話を進めているたぐいの人は、同じ人だと思うので。
ふつーに聞いていただければ、わかることは答えますよ〜あっちでもね。

775踊る名無しさん:04/09/12 21:19:29
結婚して「この家のこと、何もわからないので色々と教えて下さい」
(それが表面上のポーズであっても)と、スリ寄る嫁さんと
「嫁に来た覚えはありません」と可愛気無い、あるいは超マイペースで全く
馴染もうとしない嫁さんとでは、舅姑の態度が違ってもやむを得ないのでは?
例えが悪いかもだけど。w

776踊る名無しさん:04/09/12 21:34:41
>768
>人気者にはつきもののアンチが煽りまくってそれに東バサイドで過剰反応したのが
>たぶん近頃別スレでハンドル晒された人物やその仲間だろう。

そういう決め付けはどうかな?
別スレに直リンされてハンドル出されちゃった人への攻撃は、
粘着私怨ちゃんのニオイがありあり。
書いてあること、そのまま信じないほうがいいと思うよ。
777踊る名無しさん:04/09/12 21:36:26
775さんなかなかおもしろい。
778踊る名無しさん:04/09/12 22:06:13
なんか体臭が違ぅ人がいますね。
やさしい東バの皆さんと2ちゃんよりOFFでお話しできればと思います。
冷静に東バを応援するファンのOFFなんてあるんでしょうか。
779踊る名無しさん:04/09/12 22:12:56
>776
同意。
○○さんの名前をしつこく出して、大声でしゃべってたとか何度も書き込んでるのは一人だけだよね。
元から○○さんを嫌いな人が、たまたま○○さんが楽屋口にいたのを利用して、叩きの口実にしてる気がする。
780踊る名無しさん:04/09/13 08:03:46
どうも夜は脂っこい人が向こうからやってくるようで雰囲気悪いな。
最近バレエを見るようになって東バの公演について知りたいのでHPの公演記録を見たら
準備中になってたが、どこかほかに公演記録を知ることが出来ますか。
海外公演はあったみたいですが。
781踊る名無しさん:04/09/13 08:25:58
来年の1月3日都響のコンサートに東バが「春の祭典」と「ボレロ」をやるみたいですね。
やっぱりまた直前までキャストわからないのでしょうか。
ボレロのメロディ誰が踊るんですかね。
782踊る名無しさん:04/09/13 08:31:34
昨日本スレに出てたね、その情報。
キャストはまだですが。
783踊る名無しさん:04/09/13 09:13:08
>782
ごめんなさい。
あちらはこわいので見ないことにしてますので。
784踊る名無しさん:04/09/13 09:34:46
両方行ったり来たりしてますが、別に怖くないケド?
前に屁理屈で言いまかされちゃったんですね。783さんは。
785踊る名無しさん:04/09/13 09:38:24
屁理屈スレと最近立った駄スレをかけもちしている人も多そうですね。

だからここが一番賑わうのか…
786踊る名無しさん:04/09/13 10:29:46
今日は、まだ、例のおばさんは出てきてないね。
あのおばさんいないと平和だね。
787踊る名無しさん:04/09/13 11:02:14
わざわざ書きこまんでも・・・・
788踊る名無しさん
新聞のコメント読んだけど、与えられたものをこなすのって今までの彼女のやり方と
全く変わってないよね、なんだか受身なんだなバレエに対して。
こなすから一歩踏み込んで欲しいと思う。出来る筈なんだし。