JBDF・JDC・JCF統合は可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
 ダンス界3つの団体が存在し、一番大きいJBDFにJDC・JCFは人材を奪われ疲弊している。
2踊る名無しさん:02/10/17 00:38
>>1
2ゲット
無理だよ。わかってるだろうが!!
糞スレたてるなよ。
3踊る名無しさん:02/10/17 00:48
K塚にN川、M岡が逝ったら可能かも?
4踊る名無しさん:02/10/17 01:19
う〜ん、旧体制の人間が死に絶えたら有り得るかもな
5踊る名無しさん:02/10/17 10:26
旧体制?
N川は旧体制にしがみついてるとは思えんが。

6プロは金のために働く:02/10/17 13:40
このまま経済状況が冷えてくれば、団体統一も充分あるよ。

統一戦をはじめたきっかけも。
一団体の体力では、
世界戦で外国に金を払い続けらんなくなってきたからだったからな。
7踊る名無しさん:02/10/18 20:18
>>6
いい加減なこと一転じゃねえよ
体力云々のせいじゃないヨわかってねえな。
8踊る名無しさん:02/10/19 00:00
JDCとJCFは絶滅危惧種です。
保護しないと死に絶えます。
9踊る名無しさん:02/10/19 00:49
>>7
すまぬ。キミの妄想物語について行けなくって。
現実は、銭なのだ。

>>8
というか、プロそのものが絶滅危惧です。
アマは、私財をなげうってでも自己満足できますが。
プロは、稼げないと餓え死んじまいます。
10踊る名無しさん:02/10/19 02:34
ダンス教室向けの経営コンサルタントがいるらしいから
そいつに頼んだらいいんじゃないの?
11踊る名無しさん:02/10/19 09:51
>>10
そりは、プロ教師の問題。
このスレの議題は、
プロダンサーの団体の問題。
12踊る名無しさん:02/10/19 11:30
>>9
だから銭には困ってねえっていってんだよ7は。
まあ、少なくともJBDFはこまってねえな。
13踊る名無しさん:02/10/19 12:05
>>12
JBDF自体は、プロダンサー以外にも
アマダンサーやプロ教師などの他部門をもっているから、
団体としてはまだ大丈夫でも。
プロダンサー個々人が餓死してしまっては、
このジャンル自体の存続が危うい。

将来的にも金の心配がないプロダンサーなんかいない。
マーカスでさえプロモーターにはとっても腰が低いぞ。

あ。名前だけプロの本業でない輩は、
所詮はお客様なので、
団体の運営に影響なし。

ちなみに、
世界戦の権利を持っていたのはJDS。
14踊る名無しさん:02/10/19 22:01
>>13
ゴメソ
× JDS
○ JDCだね

似たような横文字が多くてオヂサンつらいわ
15踊る名無しさん:02/10/22 22:28
>>14
今はなんだっけ?
JNCPDだっけ?
どうやって読むんだ?
16踊る名無しさん:02/10/22 23:54
じんくぷど




かな?
17踊る名無しさん:02/10/23 01:35
何それ?
JDCって名前変えたの?
18踊る名無しさん:02/10/23 02:15
>>15
素直に、
「ジェーエヌシーピーディー」

略称、
「ニューカウンシル」

正式名称、
「日本プロダンス協議会」
(Japan National Council of Professional Dance)
19踊る名無しさん:02/10/23 02:42
>>17
3協会の共同出資団体。

ここに各団体が加盟しているので
統一組織と同じような働きをする。

各協会自体はそのまま残したいので、
統一団体を別組織として作った。

DOSを隠すWindows、
UNIXを隠すMacOSX、
みたいなもの。
20踊る名無しさん:02/11/19 14:28
くだらんスレだ
21踊る名無しさん:02/11/20 00:18
ねぇ、財団がもうすぐ抜けるってホント?
22踊る名無しさん:02/11/20 11:45
財団が抜けるとして、JCFはJDSFと袂を分かったからそろそろやばげだし
最終的にはJDCだけが残ったりしてな。(w
23踊る名無しさん:02/11/21 03:07
age
24踊る名無しさん:02/11/25 03:30
なんでJCFはJCF級つくったの?
25踊る名無しさん:02/11/25 04:35
【緊急告知!】
   JCF級について語れ!

JCFのJCF級について何か知っている方、他団体の方から見た意見などお願いします。(JCFスレは人が集まらないので・・・よろしくお願いします。)

JCFについて語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1027782558/l50
26踊る名無しさん:02/11/27 00:49
JDSFからJBDFが消えて、今度はJCFまで別登録。。。
全く、利権のことばっかり考えて、今後の日本のダンスについて全く考えてない。
悲しくなるよ。

ここはみんな一致団結して、
JCFへの登録をボイコットしよう!
27踊る名無しさん:02/11/27 00:56
>>26
選手(とパートナー)の9割は、利権どころか何も考えてないから、もっとだめだろ。
井戸端で文句は言うくせに、考える前にまず全然現状を知ろうとしない奴が多いもん。
だからいろんな団体に踊らされてばかり。オマエら、踊らされてないで、自分で踊れや。

正直、現役でやってるときって、自分の練習に精一杯で「今後の日本のダンス」
にまで頭回らないんじゃないかな?
2827:02/11/27 00:57
>>27 利権どころか何も考えてない
でもやっぱ、悪さ考えるよりは、何も考えないほうがいいか...
29踊る名無しさん:02/11/27 01:38
う〜んJCFに登録する意味って無いだろ
30踊る名無しさん:02/11/27 01:51
でも、JBDF、JDCではノービス戦を突破できない連中が
「D級」を名乗るためにJCFに登録していくかもよ。
ひょっとしてそれが狙い?

プロでも、それで(A級にしろ何級にしろ)級を上げて
レッスン料上げてるような…
31踊る名無しさん:02/11/27 02:39
ジジババ専用級かよ(w
32踊る名無しさん:02/12/21 02:24
無理だな。
33踊る名無しさん:02/12/21 03:19
それが10年後にはそうでもなくなってるかもよ?
34踊る名無しさん:02/12/28 00:06
15〜20は掛かるんじゃないか?
35踊る名無しさん:02/12/28 00:28
3冠統一。
三沢さん、最強!
36踊る名無しさん:03/01/02 22:26
>>35三沢さんって、誰?
37踊る名無しさん:03/01/02 23:24
ジジババ統一age
38踊る名無しさん:03/01/03 08:12
6月の10ダンス世界選手権って、JDCの主催なの?
なんで、JNCPDの主催じゃないの?
39踊る名無しさん:03/01/05 09:17
>>38
JNCPDは、11月3日の統一全日本戦だけ。
40山崎渉:03/01/11 00:27
(^^)
41踊る名無しさん:03/01/19 02:54
あげ。
42山崎渉:03/01/22 05:41
(^^;
43踊る名無しさん:03/01/28 16:15
JCF氏ね〜
44踊る名無しさん:03/01/28 16:16
爺婆級の二団体はシンデクレ
45踊る名無しさん:03/03/04 03:19
あ げ
46山崎渉:03/03/13 15:30
(^^)
47踊る名無しさん:03/04/02 03:38
噂なんだが
JDCが分裂してO竹辰郎率いる新団体が
できるってホントか?!
48踊る名無しさん:03/04/02 03:41
N川勲のワンマンに耐えられなくなったんじゃない?
お気の毒にね。
JDC+JCF=絶滅
49踊る名無しさん:03/04/02 10:23
>>47
本当??
N川組とY本組はどっちにつくの?
50踊る名無しさん:03/04/02 11:29
JCFもNDB関係で揉めてるみたいだしどうなる事やら(w
51山崎渉:03/04/17 11:06
(^^)
52山崎渉:03/04/20 05:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53踊る名無しさん:03/05/11 14:32
さすがに無理だろうな
54山崎渉:03/05/22 01:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
55山崎渉:03/05/28 16:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56踊る名無しさん:03/06/15 00:15
日本インター、毎年どうして玉置は来賓席?桑原は必ずアリーナ席買ってきてるのに。
みんな仲良くやろうよ!!
57踊る名無しさん:03/06/23 18:43
あと10年ぐらい時間がたてば、再統合可能かな?
5830 ◆KN1D5BcG1U :03/07/12 00:02
>>43
ワラタ

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこといいだしてスマソ‥
GBAと比べてみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
59山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
61踊る名無しさん:03/08/02 11:25
無理
62踊る名無しさん:03/08/04 13:15
  ∧ _∧
        (,, ´∀)      記念カキコ・・・
        /⌒ヽ        JCF
        | | | |/つ━・~  解散
        | | | |,/___      
        | | | |_###/.|
     . . | ∪ |... ̄.|. .| 
    .    | . || ........|. .| 
         |  ||━・~|. .|
        〉 ll__|./
        !  ||__,,  ..
         l  |"__..)  
        L_  ̄) 
JCF解散
矢魔喪戸血獲壺
ワルアガキ
視ね
63山崎 渉:03/08/15 20:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64踊る名無しさん:03/08/20 12:53
JCF
解散
65踊る名無しさん:03/08/20 15:09
JCF解散したらJDC行くんだろうな・・・。
66踊る名無しさん:03/08/21 03:00
もちろんです。
67踊る名無しさん:03/08/28 01:00
JCFから分裂したJPBDAには誰がいるの?
JBDFとかJDCからは誰も移動してないの?
68踊る名無しさん:03/08/28 01:33
プロの試合は今の処主催してないから現役は移動してないよ。
多分今後もプロの試合は主催しないんじゃないかなぁ・・・・。
69踊る名無しさん:03/08/28 01:43
>67
JPBDAは玉置をはじめとする、JCF毛塚系以外の
元A級のジャッジが多い感じがしたけど。
70踊る名無しさん:03/08/28 02:11
JCFの元A級のジャッジの多くがJPBDAに行ってしまった訳だが。
71踊る名無しさん:03/08/28 02:15
どうなるのでしょうね?
72踊る名無しさん:03/08/28 02:27
ん〜アマでJCF級来年から金払ってまで登録する
香具師がどの位居るかにも依るとは思うけどね。
(今年度は激安だったはず)
アマのJCF級に残るヤツってジジババだけだろうし先細りだとは思うけどなぁ。

実際の話JPBDAがアマ側の試合主催し始めたしJCF級の選手登録費とかも
取ってるから今更JCF級やめてDSCJ公認試合したいって言えないでしょ多分。
今後アマがどんどん離れていったらやっていけないだろうね。
73踊る名無しさん:03/08/28 02:42
何となく感覚で

JPBDA・・・DSCJ公認だが、認知度が低いためにレベルはいまいちか?
        決勝簡単にいけて昇級できそうで、( ゚д゚)ウマーな予感
JCF  ・・・ジジババ御用達。登録しても( ゚д゚)マズーな予感。
        恥ずかしくて級は名乗れないポ。。。
74踊る名無しさん:03/08/28 03:02
結局JCF級は恥ずかしいんでつね
75踊る名無しさん:03/08/28 10:03
>73
JPBDAの競技会、JDC主催の競技会で見た顔が一杯居たよ。
確かに今のところ認知度が微妙に低いけど来年位からはそんなに
レベル変わらなくなると思われ。

7673:03/08/29 00:15
>>75
そうだね。来年ぐらいになったらレベル変わらなくなるだろうね。
俺も来年あたりからでようかな。。。

JCF、、もう独自級ヤメポすればいいのに、、、。
ホムページ見たけど参加者少なすぎるじゃん、、、オープン戦いき
なり決勝かYO!
77踊る名無しさん:03/08/29 00:39
JCFはNDBの為に終了決定みたいなもんだしなぁ〜、
まぁK塚が失脚したらどうにか成るかもな。
78踊る名無しさん:03/08/30 01:27
>>75,76
うそつけ、モダンAはともかくラテンBは知ってる香具師誰も居なかったぞ
79踊る名無しさん:03/08/30 02:02
>>73
 JCFでは、JBDFのC級SAになれます!
80踊る名無しさん:03/08/30 02:34
ラテンCはその前のJDCの試合に出てたヤツ結構居たな
81踊る名無しさん:03/08/30 11:57
>78
JDSFラテンBなんて、自分がそうのクラスでもない限り
知ってる香具師なんてそうそういないんじゃねーの。
財団でいえばC〜D級くらいだろ。
82踊る名無しさん:03/08/30 14:30
>>81
JDSFのA=財団C予選落ちくらいだろ、実際のとこ。
83踊る名無しさん:03/09/01 00:04
JCFはNDBの審査員しかいないと聞いたんですが、今後もそうなんですか?
84踊る名無しさん:03/09/01 00:46
もちろんです。マジデ
85踊る名無しさん:03/09/01 01:41
>82
財団厨ウザー!
86踊る名無しさん:03/09/02 01:01
財団厨って何処にでも出てくるな
87jbdf:04/03/02 00:36
JBDF
88踊る名無しさん:04/05/18 01:45
    社交ダンス 競技ダンス リンク    
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031842035/l50
89踊る名無しさん:04/06/21 23:48
JC○の試合への参加は選手の義務となりました。
90踊る名無しさん:04/06/22 01:34
 
91踊る名無しさん:04/08/22 23:26
統合は無理
92踊る名無しさん:04/08/23 00:44
JCF派簡単に言うと、毛塚から飛び出した、玉置、桜た、石原などが抜けたわけで、そのご大会は各自でやっている、

元は仲間だったJDCだった。分裂して勝手にやってるのは』かってだが、お客さん矢、選手派かわいそう、、確かに、JCFにはもとA級がおおいがね!

ただね、個性が強いやり手が多いんだよ!紙一重だけどね!
おかしいのはみんな自分が正しいと思っていること、強制的に文部省が統一しなければ無理!
93レベルの門題:04/08/23 00:52
選手のレベルで抜けているのがいないよね。JDCの山本のような選手がね!
、そこが苦しいよね、ショーダンスって言ってもあっさり鈴木一郎なんて谷堂にぬかれたしね!

宮島なんていいけどね、石原も、一郎は言葉使いや目上の一般常識が駄目、師匠のテッチャん、千恵ちゃんがそうだからね!

94申し訳ありません、:04/08/23 06:55
すいません、アル中のため、今後はこのような事はさせません。

お詫びもうしあげます。
95踊る名無しさん:04/09/01 11:22
これからはADSAの時代だよ
96踊る名無しさん:04/12/30 13:14:23
なんとかしる
97踊る名無しさん:05/03/05 23:43:27
1
98踊る名無しさん
ADSL