★★都内のバレエ教室★★教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まー
すいませんが、誰か教えてください。気軽に通えて、チケット制。
しかも、あんまり初心者ばっかじゃなくて、程よく中級みたいな感じのところ・・。
ありますか?※できれば、料金も教えてくれれば嬉しいです。ネット上にあんまりのってないんですよね・・。バレエ教室って・・。
2踊る名無しさん:01/10/01 23:50
料金は5000万円。
都内なんていってないで、京都にきなさi.

京都すたじおく、では、あなたのようなカモを探しています。
ぜひ一緒にやりましょう。

あなたはお金を貢のです。

それで、われわれは、オベーンツにのるのです。

ご連絡お待ちしていますよ。おーほほほほh。

(不動産、ネズコウにも手を出しなさいよ、
あたいが教えて差し上げるわ、
きっとあなたは5年後に私に感謝しているわよ
負け犬になっちゃだめよ、おー^ほほほほ)
3まー:01/10/02 00:09
えー、本気でさがしているんですけど・・・。どうせ荒らすなら、おもしろいのお願いします。
4踊る名無しさん:01/10/02 00:17
 『クロワゼ』という雑誌は大人の人向けなので読んでみては?
 後ろのページに細かく(チケット有無など・・)載ってるよん
5↑のやつですが:01/10/02 00:18
 トピズレだったかな?
6↑のやつですが2:01/10/02 00:24
 途中で切れちった(w 場所はどの辺が希望なの?
7踊る名無しさん:01/10/02 10:40
>まー
気軽に通える所ね、牧阿佐美の教室手軽だよ。
表参道にある、青山バレエハウス
初級、中級、ポアントの3種類あって
特に中級は、月・火・木・金・土の5日間もあって好きな日に行けるよ。
入会金は21,000円かかるけど、チケットは3ヶ月有効で
5回 11,000円、10回 20,000円、20回 38,000円
ってゆうのがあるよ。(通えたらの話だけど)
やろうと思ったら、日曜日以外毎日レッスンできるしいいよ。
8踊る名無しさん:01/10/02 13:27
青山バレエハウスって初心者でも行けますか
9踊る名無しさん:01/10/02 13:33
うん、全然OKだよ。
生ピアノだし楽しいよ。
10踊る名無しさん:01/10/02 13:44
ありがとう
11踊る名無しさん:01/10/02 13:59
曜日によって多少先生が変わるから
初級でも、いろんな曜日に行ってみて
気に入った先生のいる日にしたら
12踊る名無しさん:01/10/02 21:40
チャコットも初心者向けじゃないかな
13踊る名無しさん:01/10/03 03:49
大人になってから始めてもうまくなるんですかね
14踊る名無しさん:01/10/03 10:50
全然大丈夫じゃない
私も23才の時に始めたけど
3年経った今、トゥシューズ履いて
バリバリ踊ってるよ。
15踊る名無しさん:01/10/03 11:25
バリバリって・・
ま、自分ではそう思ってるってことかねぇ(苦笑
16踊る名無しさん:01/10/03 16:13
そんな事ないっしょ楽しい事に意義がある
17踊る名無しさん:01/10/03 16:49
3年経った今、トゥシューズ履いて
「楽しく」踊ってるよ。

って書けばいいわけね。
18踊る名無しさん:01/10/03 21:19
ありゃそんなつもりじゃごみんね!
19踊る名無しさん:01/10/09 13:05
ところで まーさんは
どっか行ってみたんですか?
20踊る名無しさん:01/12/13 12:17
チケット制ではないけれど、プランタン銀座の「牧阿佐美バレエスクール」
3ヶ月12回で23000円。中級以上は木・金の夜

ミヤキバレエ学園(文京区)は、チケット制10回20000円で、
水曜日に経験者向けの大人のクラスがあるそうな。
21踊る名無しさん:01/12/13 17:48
大人のクラスを設けているところでも、毎回中級レベルのクラスをというのは難しいよ。
多分、初心者が週2回、経験者からのクラスが週2回、それよりちょっと難しい〜上級が週1回、とか
そのくらいの感じのところが多いんじゃないの?
朝のクラスなんかになると、バレエ団級か美容クラスとか極端になっちゃうし、
大人の中級者って、結構教室探しが難しいものがあるよね。
22踊る名無しさん:01/12/14 11:37
カルチャーセンターだと、いっぱいクラスあるよ。料金も安いし。入会金も6000円。
23踊る名無しさん:02/01/30 16:52
渋谷のチャコットのオープンクラスへ行ったことある人いますか?
基礎、初級それぞれの内容を教えてください。
24踊る名無しさん:02/01/30 23:06
>23さん
基礎、初級などと書いていても講師によって内容には差がありましたよ。
基礎、とあっても上級者のための基礎クラスだったりします。
見学は自由にできるらしいので一度見学してみるのもいいかもしれないです。
25まりも:02/02/11 00:17
池袋の「コミュニティカレッジ」のバレエ教室はクラスがいっぱい。
お薦めはどの教室??
見学が一番かな。
26踊る名無しさん:02/02/13 14:58
はじめまして。
私もこれから始めようと思うのですが、
新宿では何所がイイのでしょうか?
27踊る名無しさん:02/02/13 16:53
>24さんへ、23です。超亀レスになっちゃいました。
アドバイスありがとうございます。上級者向けの基礎?
う〜ん、これは難しそうですね。
オープンって昼間だけみたいだから、
見学だけで休みとるのはキツイナ〜。
28踊る名無しさん:02/02/13 20:19
東京シティバレエの研究生クラスは
どうでしょう?
29踊る名無しさん:02/02/21 19:58
社交ダンス6年やってますが、もう少しダンスを踊れる身体になりたい!
って思うとやっぱりバレエみたい。
同じ教室の人が、あるバレエ教室に行った所『そんな事もできないの?』
と笑いものにされ、皆が見てる前で一人だけ何回もやらされ、毎回泣いて
いたそうで、とにかくバレエって怖いと言われたのですが、初心者(社会人)
でもそこそこついて行ける、都内でおすすめ教室(グループレッスン)ありませんか?
30踊る名無しさん:02/02/21 21:36
さすが社交ダンス歴6年!
「グループレッスン」てのがウケル。
31踊る名無しさん:02/03/07 13:18
八王子・橋本近辺でクラシックバレエを習いたいのですが、
どこか良い教室ありますか?


32踊る名無しさん:02/03/07 22:42
>>31
ttp://homepage2.nifty.com/ballet/menu2.html
行ったことも無いけど、ご活躍の方が多いので。
33踊る名無しさん:02/03/11 14:44
中央線の国立市に住んでいます。
子供が幼稚園なので午前中に初心者クラスがある教室を探しているのですが、
周辺でご存知の方いらっしゃいませんか?
34踊る名無しさん:02/03/13 17:29
近場でお探しなら、イエローページで探して直接問い合わせたら?
35踊る名無しさん:02/03/13 19:40
練馬のHバレエスタジオはやめた方がいい。
36踊る名無しさん:02/03/13 20:06
広尾のインターナショナルダンススクールって
どなたかご存知ないですか?
大人向けじゃないのかしら?
37踊る名無しさん:02/03/14 00:09
>>36
大人向けクラスもあるよ。
ハーフとか外人さんの子供もちらほらいらっしゃいます。
レッスンは英語だとか。
レッスン代は他のとこより高めですよね。
3836:02/03/14 01:26
>37
ありがとう
39踊る名無しさん:02/03/14 18:10
>>36
少々DQN気味の先生がいたように記憶している…。
その人は大人向けクラスの担当だったと思う。
ま、あの程度、世間じゃDQNとは言わないかもしれないけどさ。
40踊る名無しさん:02/03/16 14:35
3月24日は池袋西武コミカレの松山のクラスの一日体験の日です。(無料じゃない
(笑))。よかったらあそびにきてください。
4136:02/03/16 17:00
>39
それは、日本人の先生?それとも外人?
どのようにDQNなのか教えてください。
4239:02/03/16 22:41
>>41
日本人女性です。
かなり肉体の豊かな奥様がいるような、初心者向け?クラス担当だったような。
詳しくは書けなくて申し訳ないけど、
常識ある大人なら普通しないであろうことを平気でする
それを指摘すると逆切れし、さらにひどいことをわざとしてくる…
というようなことがあった。

しかし、今さらフォローするわけではないけど、
これはあくまで外(教室のね)向きの顔。
生徒さんに対しては普通なのかもしれない。
4341:02/03/17 00:38
>42
O先生かしら?Y先生かしら?・・・・・
通おうかと思っているので、すごく気になる・・・・
44踊る名無しさん:02/03/17 00:49
>35さん
たぶんそこのスタジオ近所なので気になっているのですが、
なぜやめたほうがいいのか教えていただけますか?
45踊る名無しさん:02/03/17 20:34
武蔵小山にあるブレス・オブ・ライフバレエって、比較的近くにあるんですけど、
バレエ団って書いてある。どんな教室か知ってる人いたら教えて。
46踊る名無しさん:02/03/18 12:19
永福町にある、Iバレエスタジオ。ヤバイ。これまでイロイロ見学に行った中で最低の教室。
全く基礎がなっていない。キープスクエアという概念がないのだろうか?
悪いけど、あの先生は、バレエの経験があるのか疑ってしまう。
47踊る名無しさん:02/03/20 09:15
>46さん
 そこってスタジオが地下になってて、先生がおじさん(おじいちゃん)のとこ?
 体験行ってみたけど、通ってはないです。
48踊る名無しさん:02/03/22 14:23
橘バレエ学校ってどうですか
49ドンキみたよ:02/03/24 00:33
目黒にある東京バレエ団のスタジオって、
チラシじゃすんごい立派なんだけどどうなんでしょ?
行ってるかたいます?
50踊る名無しさん:02/03/30 03:38
35番さん、他の板でもここの悪口書いてないか?
私はここのスタジオに通ってる者だけど、先生にも相性があるし、一概に悪いとは言えないと思うよ。
先生は確かに癖のある人だが、だいたいバレエ教師なんてあんなもんじゃないだろうかと思う。
51踊る名無しさん:02/04/21 12:25
牧の青山バレエハウスの講師って、牧のバレリーナでしょ?
今どなたがやってるのか教えて!

美佐枝さんとか、田中裕子さんなど、プリマの人達は教えてないの?
52踊る名無しさん:02/04/21 15:47
学校公演を見れば判断できるんじゃないですか?
いい教室かどうか・・。
53踊る名無しさん:02/04/21 18:45
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
54踊る名無しさん:02/04/21 20:02
>51
先生はいちおう固定制なんだけど、公演で数ヶ月くらい
代講な時もあるらしいのでお目当ての先生に会えるかは
わかりません。
そして、51さんが出たいのが初級なのか中級なのかも
わかりません・・・・
55いろいろダンスに興味あり:02/05/09 21:11
男性はOKですか?
56踊る名無しさん:02/05/09 22:54
北区にあるマリーバレエスタジオって行った事ある方いらっしゃいますか?

どんな感じですか?厳しい所でしょうか?
57踊る名無しさん:02/05/19 10:33
三軒茶屋か駒沢周辺で良いバレエ教室はどこでしょうか?
初心者です。
姿勢、体の動かし方、キレイに筋肉をつけたい、等の理由で始めます。
ネットで探したのですが、見あたらないんです。
58踊る名無しさん:02/05/25 00:10
池袋ダンスセンターってどうでしょう??
59踊る名無しさん:02/05/25 00:56
>>57
「バレエ教室」ではないけど、
三茶なら、昭和女子大オープンカレッジで、
初心者向けのクラスがあるよ。
バレエだけでなくてジャズとかエアロもあって、
月8000円で、何回通ってもいいから安い。
(別に回し者じゃないです)

昭和女子大学オープンカレッジで検索してみたら出てくると思います。
良かったら見てみて。
60心乃:02/05/25 19:14
ユニークバレエシアターってどんなかんじですか?
赤坂から南青山に越してきてからずっと気になります。
今まで習い事はピアノ、ヴァイオリンだけです。
20歳ですが受け入れてくれるんでしょうか?
61踊る名無しさん:02/06/01 21:28
http://homepage3.nifty.com/DancingFUN/

ここってどうですかね??
62踊る名無しさん:02/06/12 15:50
age
63踊る名無しさん:02/06/21 03:28
>35さん。
確かに同感。ここの先生はヒステリー。
64踊る名無しさん:02/06/23 12:12
>>63
HってH・Yバレエスタジオのこと?
だったら漏れも禿同!
カナーリ逝ってるよ
65踊る名無しさん:02/06/23 18:17
オープンカレッジでバレエをやってるなんて
いいですね。
他にもやってるところはありませんか
66踊る名無しさん:02/06/24 00:12
>>35さん
>>63さん
>>64さん
ひょっとして自作自演?
67踊る名無しさん:02/06/24 19:28
>>66
パトロールお疲れさん。
くだらんことで一々ageてるあんたって暇だね
68踊る名無しさん:02/07/02 03:35
この間、HYバレエスタジオの発表会見てきた。
すごいオバサンみたいな人がソリストやってて驚いたよ。
その上すごいヘタクソで見るに耐えなかった。
69踊る名無しさん:02/07/02 20:18
>>68
あのコンペ伊藤はどうですかね?
スタイル的に。
70踊る名無しさん:02/07/07 03:38
スタイルは難あり。背は低いし、足も短いけど踊りは良かった。
花のワルツのソリストの女。デブでブスで踊りもひどい。
あんな女を真ん中で踊らせるあのスタジオの神経が分からんナ。
71踊る名無しさん:02/07/10 14:18
>56
厳しいです。でも刺激があって良い厳しさです。
72踊る名無しさん:02/07/17 09:26
バレエを大人になってから始めたとき、京王線千歳烏山
にでっかい看板だしてるスタジオ B に行ってました。
とてもしっかり基礎を教えて頂き感謝してます。
引っ越してしまって通えなくなってしまったのですが、
引っ越し先の教室でも、いまだに、その当時教わったこ
とが食い繋いでいます。最近どうなっているか分からな
いのですが、興味のある方は是非一度いかれてみては ?
73踊る名無しさん:02/07/17 22:46
>72
うげっ!
そこのスタジオ行ってますよ。
7月20日に発表会&公演あります。
お暇なら見に来て・・・。

でも最近じゃ、スタジオ生よりカルチャー生(銀座の某デパート)の方が幅を利かせていてウザイです。
カルチャー生にバリエーション踊らせたり、公演出したりなんて数年前には考えられなかったよ。
74踊る名無しさん:02/07/17 23:58
>72
いやーそうですか。73さん。最近はどうですか ? BB(ってゆーよね ?)
は今はどんな方が教えているのかなぁあー。ディレクターの先生はそりゃぁ怖かったさ。。
ぴしっとしていて、気迫があって好きだったし、いろいろなことを教えてもらった。
75踊る名無しさん:02/07/28 15:57
age
76踊る名無しさん:02/08/12 22:11
>>60
ユニークに行ってます。
結構レベル高いです。(私は基礎クラス。30歳からはじめました。)
基礎クラスは先生もやさしいし、一般クラスなら20歳なんて若い!

古いですが、稽古場もちゃんとしてるし、セミプロも多いし、なんたって堀内充さんも教えてくれたりします。
毎年ゆうぽうとで発表会(公演)あります。今年は終わっちゃったけど。

チケット制で手軽に通えるし(もちろん月謝制もある)、一度見学してみてください。

私はお勧め。
77踊る名無しさん:02/08/14 20:15
たまぷらーざのDancing F○Nはどうですか?
78踊る名無しさん:02/08/14 20:39
↑すごいHPの所だよね。指導内容のわりに教師の経歴がいまいち
パッとしなくて、ちょっと胡散臭いイメージが・・・。
実際はどうなんでしょ。私も興味ありあり。
79踊る名無しさん:02/08/14 21:19
教師の経歴はどうでもいいけど、受講経験談が聞きたい。
80踊る名無しさん:02/08/14 22:30
【【【 大人から始めるバレエ Part2 】】】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1024876672/95
にお一人の体験談ありです。他には体験者いないのかな。
81踊る名無しさん:02/08/14 22:34
>>77
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1024876672/94-95
で触れられていました。HPを見て期待していくとがっかりさせられるようです。
私も気になっていたのですがここを見て思いとどまりました。
82コギャルとHな出会い:02/08/14 22:35
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
8381:02/08/14 22:35
>>80
かぶっちゃいましたね。すみません。
私も他の体験者の方のお話、聞いてみたいです。
84踊る名無しさん:02/08/14 22:37
81に同意
私も、気になっていたのですがここを見て思いとどまりました。
85踊る名無しさん:02/08/14 23:43
>>81
ありがとうございました。
遠い所だったのでわざわざ行かなくて済みました。
86踊る名無しさん:02/09/08 18:50
age
87踊る名無しさん:02/09/08 21:22
ストレッチのクラスのあるオープンの教室、もし知っている人がいたら教えてください。
88踊る名無しさん:02/09/11 23:14
野間バレエスクール(渋谷宮益坂近く)にストレッチのオープンクラスあるよ。
火曜の昼間だったかな。
89踊る名無しさん:02/09/16 16:05
文京区・御茶ノ水周辺にお教室ありますか?
90踊る名無しさん:02/09/16 16:15
いずれ熊が小石川あたりに教室開くらしい。
旧大倉バレエのスタジオ買ったらしい。
(ガセだったらごめんね。)
原麻衣子がその同じ2丁目付近で教えてるよ。
91踊る名無しさん:02/09/16 16:32
えっ?
そこ、家の近所。
熊のファンじゃあないけど
いかおうかな?
大人もならえるの?
92踊る名無しさん:02/09/16 16:32
>>90
さっそく調べてみます。
情報ありがとうございました。

結構有名そうな先生で、私みたいな
本当に初めての人でも大丈夫なのかな・・・(・∀・;;)
93踊る名無しさん:02/09/16 17:02
一応経験者なので、

有名な人はプライドも高いので、「初心者OK」とは言っていても、とてもついていける内容じゃないことの方が普通だと思う。
まず、見学をお勧めします。
ゼロの初心者にいきなり連続ピルエットやグランパドューシャやらせるスタジオじゃイヤでしょ。
94踊る名無しさん:02/09/16 17:07
その教室はいつ開講するの?
どこにもまだ広告がないですね。
95踊る名無しさん:02/09/16 21:07
漏れゼロの初心者だけど、連続ピルエットも連続シュネも、グランバディシャも
グランジュッテもやったよ。ヘロヘロだったけど(藁
96踊る名無しさん:02/09/16 23:19
>>93
あの・・・そういう用語って本を買って調べるべきですか?
全然分からないんですけど・・・

すれ違いっぽいのでさげます(汗
97踊る名無しさん:02/09/17 11:16
>>96
通っているうちにいつの間にか覚えるよ(藁
あえて、言うなら子供向けの教本がわりかしイイよ
98踊る名無しさん:02/09/19 00:38
>>97
φ(..)メモメモ
早速本屋に逝って来ます
99踊る名無しさん:02/10/02 01:56
浜松町に勤務しているのですが、
近くにお教室ないでしょうか?
100踊る名無しさん:02/10/02 04:15
>>99
http://www.a-tanz.com/
ここはどう?
時間帯はよさそう。
レベルとか雰囲気とかは知らない。
101踊る名無しさん:02/10/02 18:01
>>100
朝昼のクラスに通ってます。
先生はみんな錚々たるメンバーで、すごく勉強になる。
でもそれまでの個々のバレエ観・経験が崩壊してとまどう方もいらっしゃるようです。

夜のクラスはむやみに難しくしてない・・・と聞きました。
かなりの経験者でも、じっくりやりたい人は夜のクラス受けてます。

レッスンは英語かフランス語。
日本語のギャグもありだけど(藁)、通訳つきはフランス語のみ。

難点はスタジオが狭くて天井が低いこと。
更衣室はきれいです。
102踊る名無しさん:02/10/04 08:52
ADS以外で、平日の夜遅くか土、日に男性教師が教えている都内の教室を
教えてケロ。
103踊る名無しさん:02/10/04 09:25
無理だケロ。
104踊る名無しさん:02/10/04 13:42
>102
東京バレエ団のオープンクラスについて調べてみるケロ。
無かったらスマソ。
105踊る名無しさん:02/10/04 18:22
>>102

東急セミナーBEにもあるかも。
106踊る名無しさん:02/10/04 21:05
>>102
惜しいなぁ、都内って23区内だろ、
仙川、武蔵村山、横浜の十日市場ならあるけどね。
特に後の2つはアダージオもあってお薦めなんだけどなぁ。
107踊る名無しさん:02/10/04 21:22
東バのHPでは詳しく載って居なかった。
東急Beは確かに有ったけど?チケット制では無いのですね。
仙川は興味有り!
情報を引き続きお待ちもうしておりますケロ。
108踊る名無しさん:02/10/04 21:30
109 :02/10/04 22:00
>107
横着しないで東バに電話するケロ。
110踊る名無しさん:02/10/04 22:12
バレエスタジオは電話の応対の悪いところが多いから嫌だケロ。
111踊る名無しさん:02/10/04 22:13
十日市場は近いから誰か教えてケロ。
112踊る名無しさん:02/10/04 22:39
>>110
そんなことにめげていてどうするケロ。
おどおどぼそぼそ電話してんじゃ誰も相手にしてくれないケロ。
113踊る名無しさん:02/10/05 01:39
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.31.22.019&el=139.31.17.204&CE.x=394&CE.y=369

>>111
ここ、木7:00、土:6:30
最低3年は経験していないとつらい。
でも、一応レッスンが終わった後に、アダージオの基礎的なことしてくれるよ
男性ならリフトやサポートも大事だし、女性にしたって持ち上げてもらうのも
練習が必要だしさ
発表会は結構レベル高い
114踊る名無しさん:02/10/26 12:46
インターナショナルダンススクールの広尾に通ってる方
いらっしゃいますか?
設備とか大人クラスってどんな感じですか?
115踊る名無しさん:02/11/02 00:49
永福町にあるバレエの教室なんだけど、2件言ったけど、ひどすぎるよ.体が
壊れるよ.やっぱり、場末はだめな教室が多い。
ADSはレベルが高すぎて、反対に、ここでついて行ければかなり言いせんいってるって
ッテ感じかな.
116踊る名無しさん:02/11/02 00:54
でも、115のADS,オーナーのツバメしてる先生は好き嫌いが激しくて
釜っぽくて、好きな子だけにやさしいから気をつけたほうが良いよ.
案の定、いつも、このクラスだけは、人数少ないらしいよ。
117踊る名無しさん:02/11/02 16:08
ADSって午前中のクラスがレベル高いの?
夜のクラスはあんまり大したことなかったよ。
118踊る名無しさん:02/11/02 18:32
夜のクラスはアホみたい。初心者がくると馬鹿みたいにむつかしくしてえらぶるし、だからといって基礎をきちんとやっているとも思えない。
夜クラスは集客だけが目的。
119踊る名無しさん:02/11/02 18:38
なかなかスタジオ選びも難しいケロ。
120踊る名無しさん:02/11/02 18:44
ごめん。私の教室はあまりに良くて申し訳ないが教えたくない。
良すぎると逆に教えられなくて困るのかもね。
スマソ。
121踊る名無しさん:02/11/02 18:55
120
とか何とか言って、「どこ?」って聞いてもらいたいんだろ。つがもないな。
新宿のどこ?
122踊る名無しさん:02/11/02 18:56
>>121
「つがもない」山梨県か、アホ。
123踊る名無しさん:02/11/04 21:48
日比谷線の霞ヶ関から北千住間で夜7:30くらいから
始まるオープンクラスをご存知な方いらっしゃいましたら
情報求む。
124踊る名無しさん:02/11/10 16:50
中野から荻窪あたりで初心者でも安心な
ところ、ご存知ありませんか?
125踊る名無しさん:02/11/10 18:30
>>124
紅葉山の地下2階のスタジオ借りてやっているとこ、どうよ?

初心者は安心だが、1年続く生徒はほとんどいない。
なぜ?(w
126踊る名無しさん:02/12/01 10:58
雪谷の東急セミナーの教室についてご存知の方はいらっしゃいますか?
127踊る名無しさん:02/12/03 01:15
age
128踊る名無しさん:02/12/03 11:27
126さんへ
1年くらい前、1回見学行きました。人が多かったです。
先生がある意味、夢見てるような感じのしゃべり方の人でした。
その先生が、バレエ協会の神奈川ブロックの公演のオーディショ
ン受けてたそうです。
129踊る名無しさん:02/12/03 11:43
126です。
128さん、情報ありがとうございました。
東急のHPに載ってる中野先生という方でしょうか?
私は娘が6歳なので幼児くらすを検討中なのですが、
オーデを受けるってことは、先生が現役に近くて実力のある方ってことですよね。
私も近々見学してみますね。
130踊る名無しさん:03/01/06 23:05
大田区の真野先生は(・∀・)イイ!です。
(いや私も少ししか知らんが。見学に行ってみる価値はあるかと。)

レリカよりはずっといいっす。
玲理珂は北陸の一県にいるから関係無いけど。
そいつは人間的に 最 悪 。
131山崎渉:03/01/11 00:45
(^^)
132踊る名無しさん:03/01/17 10:09
渋谷のCは入門クラスの第一回目でも継続者優先で
全く初めての人は全く無視する先生がいます!ご注意あれ!!
133踊る名無しさん:03/01/17 10:31
Break Inてどうでつか?
134踊る名無しさん:03/01/17 11:07
>132

私は体験だったのでそれなりに見てくれたが、
クラスの初心者さんたちは放置されていた。

>133

経験0の人が入門クラスへ入っても
おちこぼれることはなさそう。
でもそこの入門クラスしか行ってない人が他のスクールへ
ビジターで行ったとしたら、おちこぼれそう。
135133:03/01/17 11:20
ありがとうございます。

難易度4,5くらいの上級クラスとかはどうなのですかね?
136踊る名無しさん:03/01/17 11:45
>133&135さん、

ごめんね〜上級者さんだったのね〜。
こっちは歴一年の初心者、役に立てなくてスマソ。
137踊る名無しさん:03/01/17 12:25
>>134
わたしが見学に逝った時も放置されてオロオロしてる生徒がいた。
いくらなんでもあんまりって感じで見てて気の毒だった。
そしてあのクラスだけには入るまいと誓った。
休憩時間に生徒の前でタバコをスパスパやる先生ってのもチョット。。。
138踊る名無しさん:03/01/21 00:46
大井町には沢山バレエ教室がありますが、どぉなんでしょう?
139踊る名無しさん:03/01/21 19:48
埼玉ですか
品川区ですか
それとも神奈川県ですか?
140踊る名無しさん:03/01/21 19:59
>>138
三又商店街のパチンコ屋の地下の教室逝ってます。
141踊る名無しさん:03/01/21 20:37
>140
HA先生ですよね?
体験したけど先生がチャキチャキしてて雰囲気よかったです。
通おうかどうか迷ってるんですけど。
でも印象では先生は全体的なことを注意してはくれるけど
細かいところはあまり言ってくれないような感じもしたので
どうかなぁと考え中です。
大人になってからとりかかるのって
理屈っていうか説明が助かるという場合もあるので。
142踊る名無しさん:03/01/21 21:18
>>141
>でも印象では先生は全体的なことを注意してはくれるけど
>細かいところはあまり言ってくれないような感じもしたので
初心者のクラスでも、アンデオールとか、腿閉めてとか、は細かく注意してく
れます。初心者に振りとか言ってもね...
生徒が大体20人位いたと思うけど、その人数の割には一人あたりの指摘は
あるはずです。
143踊る名無しさん:03/01/21 22:28
>142さん
すみません
そうなんですかー
先生がすごくシャキシャキしてて、
ちょっと怖かった(嫌な感じの怖さではない)のが印象的で
私がよく聞いていなかったのかも。
なんというかフランスなまり(?)みたいな感じで
言葉がよく聞き取れなくないですか?
はっきり「ルルベ」って言わないで「ルゥルゥヴェ」(?)みたいな。
そんな感じでまくしたてて(←言葉がおもいつかない、いさましいという感じです)いる感じなので
圧倒されちゃったのかもしれません。
もう一度体験してみたい。
144踊る名無しさん:03/01/21 22:34
>>143
デトゥルネ、ターンジュとかもね(クス
また遊びに来てね(はあと
145踊る名無しさん:03/01/21 22:38
ワハハ
そうそう。
何て言ってるかわかるのに時間かかった。
ありがとー
また見て行ってみるかもです。
146山崎渉:03/01/22 05:39
(^^;
147困ったちゃん:03/01/23 10:27
代表は高橋つぎ子。本部は東京桜台、都内や神奈川、千葉にも
いくつか教室があります。子供が習っているんだけど わけの
わからない請求が度々来て困っています。先日も発表会当日に
なって先生たちへのお礼などがかさんでしまったので追加で
6千円、次のレッスンに持って来いとか。。。そんなのあり?
148困ったちゃん:03/01/23 10:31
147のメール、バレエ教室はエトワールバレエ学園です。
書き忘れました。
149踊る名無しさん:03/01/23 14:56
>>147
発表会当日に先生に渡す心づけでしょ?
あっても不思議ではない。
150踊る名無しさん:03/01/23 19:44
>149
えっそんなのあるんですかー
知らなかったー
ひょっとして知らなくて渡さなかったのは
何気に失礼だったのかな。
あと発表会ってどのくらいかかるんですか。
151踊る名無しさん:03/01/23 19:45
雑誌の広告で見かけるア○テはどうですか? おとなのためのバレエ教室らしい。
152踊る名無しさん:03/01/23 20:16
>>147桜台にロクな教室はない。
153踊る名無しさん:03/01/23 23:57
>>152
何をおっしゃいます!!駅の直ぐ近くのSスタジオ、先生の人がらといい生徒さんの雰囲気
といい、とっても良いよ!!先日の成人の日、式を終えた生徒さん数人が着物姿でやってきて
先生と記念写真撮りに来てたよ。先生のお人柄がうかがえるよね。あったかい教室だなあと
なあなんかいいなあと、感動しました。私は朝のオープンクラス受けてます。
154144:03/02/02 20:25
>>145
大事なこと忘れてた。
気がつかなかった?プリエのポールドブラで起き上がってくるときふつーの先生
背中をまっすぐに、って仰るでしょ。
ところが、あの先生だと丸い背中で起き上がってくるの
気がついた?
155踊る名無しさん:03/02/02 22:01
HAは発表会の練習ではめちゃくちゃ怖いよ〜
目をつけられたら、さー大変。
先生に何を言われても毅然としていればいいんだけど、
おどおどすると、とことんいびられます。
156踊る名無しさん:03/02/02 23:20
世田谷区南烏山のスタジオべ○ームと、同じく世田谷の
桜井勢○子バレエ研究所について情報お願いします!
もうすぐ3歳になる娘をレッスンさせたいと思ってるんですが
電話やHPだけではあまり分からないので・・・。
決して安くない月謝を払うのだから後悔のないようにちゃんと調べたいのです。
レベルや料金設定、先生と生徒の雰囲気、身体に負担をかけない様な
指導法かどうか、ポアントは何歳からか、など。
そこに通ってる、または以前通ってたという方、長所や短所も教えて
くれるとありがたいです。よろしくお願いします。
157踊る名無しさん:03/02/03 15:43
>156
見学しにいってみたらいかがでしょう?
料金設定やポアントのこととかは先生に聞いたほうが確かだし。
あとは、お子さんを迎えに来ている親御さんをつかまえて、そっと聞いてみるとか。。

べ○ーむは見学したことありますが、けっこう雰囲気はよさそうでしたよ。
先生も感じよかった。大人のクラスでしたけど。
158踊る名無しさん:03/02/03 23:28
>>155
怖いったって、レッスン、リハーサル終わったら、先生けろっとしてるから
平気じゃない?
159155:03/02/04 01:49
そうなんだけど、踊りだけではなく人間性も否定する時あるから
へこむ人はつらいんでないかと。
踊りの注意以外は流して聞いておけばオケーね。
とかいいながら、オイラは嫌いではなかったりして。

あと一部の軍団が感じ悪いってね。
160踊る名無しさん:03/02/04 02:10
>>159
一部の軍団って、コッペリアのお友達?(爆
161大魔人カマリーナ:03/02/04 02:40
 >>どっかのママ

お世話になってたお教室の短所をかけとは・・・
ネットで調べず、見て感じて、親も学習すべき。子供は勝手に
育つし、教室の前で「行きたくない」と泣きだせば、理由を聞いて
やめさせればいい。はじめが肝心と思っても、長い道のりです。
5歳以下なら子供がかわいい服着て舞台で楽しそうにしてれば、親は満足でしょう。
趣味やお稽古はマナーや、情操を育てるもので、技術、指導方針も大切ですが、
まず親や、先生、生徒が高飛車なのは避けてOKじゃないですか。
162156:03/02/04 08:23
>>157
ベ○ームは結構雰囲気いいんですね。早速見学行って見ます!
子供のクラスはもちろん、大人のクラスも今後の参考の為に
見学をお願いしようと思います。どうもありがとうございました!!


>>161
そうですね、娘と二人であちこちの教室を見学して実際に体験レッスン
なども受けさせてみて、娘本人が楽しいという所を選ぼうと思います。
やっぱり先生の人柄や雰囲気などもかなり大切な事なので・・・。
でもちょっと親の私の方が焦っていたように思います。
どうもありがとうございました!!
163踊る名無しさん:03/02/04 14:04
>>160

そうかもw
軍団内分裂したという噂も..

スマヌ、ゴミレス・・・
164踊る名無しさん:03/02/04 20:21
オープンクラス(又はチケット制)で、
美容バレエをやっているスタジオ
どなたか教えて。
165踊る名無しさん:03/02/05 00:45
そもそもバレエ=美容じゃないの?
166踊る名無しさん:03/02/05 07:16
大人のバレエ=美容バレエ
167踊る名無しさん:03/02/05 07:33
大人のバレエ=大人からのバレエではありません。
大人のバレエ=20歳以上のバレエです。
168踊る名無しさん:03/02/05 08:59
>164
具体的なこと書かなきゃわからないじゃん。
場所はどの辺りが希望、時間帯などなど。
三鷹在住の人に江戸川区のスクール教えても意味ないでしょ?
169駄洒落:03/02/05 10:38
三鷹の電話帳見たか(三鷹)?
170踊る名無しさん:03/02/05 14:52
>>168
164です。
三鷹在住ではないです。
渋谷付近から千葉方面までなら通えます。
都内って、電車が便利だから結構どこでもOKです。
でも、出来れば、営団地下鉄沿線きぼんです。

171踊る名無しさん:03/02/05 14:54
すみません。書き忘れました。
時間は平日夜がいいです。
172168:03/02/05 15:24
三鷹と言ったのは言葉のあやだよ。(笑)
都内は確かに便利だけどスクールまで5分だったり、
30分以上かかったり。美容バレエって
難しいパをやらずに、簡単なバーレッスンと
ストレッチ中心が希望なのかしら?
専業主婦向けの平日昼間クラスならあると思うが、
平日夜だとOLさん向けで美容バレエとは違うと思うナ〜。
とりあえずURL張っておく。

http://123ballet.com/class/tokyo23/index.shtml
173踊る名無しさん:03/02/05 18:47
OLさん向けのバレエって美容バレエではないの?
174踊る名無しさん:03/02/05 18:51
<OLさん向けのバレエって美容バレエ

その通りです。美人はさらに美しくなり、そうでない方もそれなりにはなります。
175踊る名無しさん:03/02/05 21:31
美容バレエなら平日昼間のカルチャースクールがいいのでわ
176踊る名無しさん:03/02/05 22:21
美容バレエはいいんだけど
バレエごっこはいやよ。
177踊る名無しさん:03/03/09 23:38
本郷三丁目〜湯島あたりに大人からでも入れるお教室
ありませんか?
178山崎渉:03/03/13 15:03
(^^)
179踊る名無しさん:03/03/17 21:45
豊島区大塚あたりでいい所教えてください。
目白のあそこは、パスかな〜
月謝安いところがいいのですが。
180踊る名無しさん:03/04/02 21:22
http://homepage3.nifty.com/tokyoballet-theater/sch_tokyo.html

↑ここに通ってる方、いませんか?
レッスンの雰囲気など教えてください。
181踊る名無しさん:03/04/02 21:35
新宿のアートステップスってどうですか??
182踊る名無しさん:03/04/03 19:42
183踊る名無しさん:03/04/03 22:26
181じゃないけど、そんなの検索すればすぐわかるよ。
実際行ったことある人の感想とか、評判とか知りたいんでしょ。
184踊る名無しさん:03/04/05 11:19
東京バレエ団いいですよ〜!!
185踊る名無しさん:03/04/05 11:20
↑ごめんなさい!バレエ学校でした・・・。
186踊る名無しさん:03/04/05 12:50
>>185
あのビジター料金をなんとかしておくれ。
187踊る名無しさん:03/04/05 13:45
みんな、金づるになるの好きだね(w
188踊る名無しさん:03/04/05 23:25
一部で笑い者ですが、今度新国の現役ダンサーが
アルバイトを始めるらしいですよ。
http://coki.kir.jp/
189踊る名無しさん:03/04/06 04:06
>183
そう、それそれ。検索は出来るけど、
評判とかはわからないからね。行ってる人とかで
教えて下さいな。
190踊る名無しさん:03/04/06 17:59
>181
バレエにあまり詳しくないので教え方などについては
説明できないんですけど、とにかく毎日たくさんのクラスが
あるので忙しい方でも通いやすいですし、先生もいろんな方が
いるので誰か一人くらいは自分に会う先生が見つかると思います。
ただ更衣室が狭いのが難点です。
191踊る名無しさん:03/04/08 14:40
エイムバレエスタジオってどうですか?
通っている人、見学したことある人いましたら教えてください。
192踊る名無しさん :03/04/08 16:22
>>179
 目白のあそこ、というのは駅前ですか?
 私は駅前にしようと思っているのですが、パスの理由教えて頂けますか?
193踊る名無しさん:03/04/08 19:50
180です
教室の評判やレッスンの雰囲気などが知りたいです。
東京バレエ劇場に行ってる方がいたらぜひ。
194踊る名無しさん:03/04/08 21:23
>>193
 参考になるかどうかはわかりませんが、以前に娘のバレエ教室をさがす時に
 見学に行った事があります。
 駅からは近いのですが、裏には専門学校やホテルがあり、子供の手を引いて
 行くのは、昼間であっても治安の上であまり気が進みませんでした。
 また、建物は木造で一見小屋の様で、あまりお世辞でも設備が良いとは
 言えませんでした。子供に初めて習わせるには、少し引いてしまいました。
 建物の中に入り、レッスンを見学しようとすると付き添いのお母様が3人か
 4人いらっしゃり、そのお母様方に何かお聞きしようとしましたが、完全無視
 でサッサと引き上げてきました。
 4人か5人の幼児のレッスンでしたが、床に寝転がる子供がいたりあまりと
 いった感じでした。
 音楽は生ではなく、テープかCDでした。
 大人のレッスンはどうかわかりませんが、何かの参考になれば・・・
 
 
 
 
 
195193:03/04/11 19:08
>>194
 ありがとうございました。
 わりと家から近いので行こうか迷ってたんですけど。
 今度見学に行ってみます。
196踊る名無しさん:03/04/11 19:21
>>193
 更衣室は狭くて汚いし、床はでこぼこでみしみし言うし、設備がすごく悪い。
 しかも、10年以上やってるような人とまったくの初心者が同じクラス。
 中学生ぐらいでもポアントでしっかり立てない子とかいる。
 団員は10人程度で、男性は1人もいないし。
 はっきり言ってレベル低いと思われ。
197踊る名無しさん:03/04/11 21:09
同感。前通ってたけど15年間くらいやってる人でもプロムナードでぐらぐら
してるし、前後開脚ちゃんとできる人は2,3人だし、発表会では初心者も
経験者も同じものに出るし、通常のレッスンは内容が薄くて(センターはアンシェヌマン2つくらいしかやらない)、しかもだらだら
やってて時間延長するし。半年もしないで辞めました。
198山崎渉:03/04/17 10:55
(^^)
199山崎渉:03/04/20 05:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200踊る名無しさん:03/04/26 02:38
age
201踊る名無しさん:03/05/06 11:42
A−1 Ballet Class
もしくは
BALLET ARTS
に通ってみようと思うのですが評判はどうでしょうか?
当方、全くの初心者です…
202踊る名無しさん:03/05/06 19:56
子供のバレエ教室を探しています。
成城の前田バレエはどんな雰囲気でしょうか?
見学していてもシロウトの私には善し悪しが今ひとつ良くわかりません.
発表会においくらくらい?ママ達の雰囲気は?何でも教えて下さい.
203踊る名無しさん:03/05/06 21:48
>201
元A−1で、教え方がいいと評判だった先生が辞めて、
BALLET ARTSを始めたんだそうです。
BALLET ARTSの先生はいいらしいですよ。まずは体験で受けてみれば。
204動画直リン:03/05/06 21:51
205踊る名無しさん:03/05/10 17:29
>>203さんへ
レスありがとうございます。
とりあえず体験受けてきますので
レポアップしますね。ちょっと先になりそうですが(;´Д`)
206山崎渉:03/05/22 01:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
207山崎渉:03/05/28 16:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
208踊る名無しさん:03/06/08 00:57
千葉で大人が習えるところ知りませんか?
209踊る名無しさん:03/06/08 13:38
JR目白駅前にあるバレエアカデミー。
火曜日のポワントクラスの先生、と〜〜っても丁寧に教えて下さいますよ。
説明が解り易いし。
お年の先生なのですが、おキレイで面白い先生です。
210踊る名無しさん:03/06/08 21:31
青山スクールの入門レベルってどの位でしょうか。
私、バレエ歴一年です。
211踊る名無しさん:03/06/09 23:45
渋谷JR線沿いにあるFバレエスクールに通ってるまたは
通ってた方いませんかー?気になってるがどうなんだろう?
何か知ってる方、よろしくお願いします!
212_:03/06/09 23:45
213踊る名無しさん:03/06/09 23:57
>211
オープンクラスでも、掛持ち厳禁!
入所の時、誓約書書かせるとか。
辞めるの大変だそうでつ。
214踊る名無しさん:03/06/10 00:54
>213
オープンじゃないよ
215踊る名無しさん:03/06/10 00:58
>211
見学逝け
216踊る名無しさん:03/06/11 01:13
>>177
湯島なら、三谷バレエスクールがあるんじゃないの?確か大人の趣味のクラスもあったと思う。
217211:03/06/11 22:25
>213-215
サンクス。何か大変そうなんですね。
とりあえず見学行ってきま〜す
218踊る名無しさん:03/06/12 09:48
>211&217
見学行くんだ…(汗)。
どうしても行くのなら、バレエ経験がそこそこある、踊れるお友達とかいれば、
その方といっしょに行った方が良いかも・・・・。
219踊る名無しさん:03/06/12 11:48
>>216
土曜日に大人のクラスがありますよ。
以前、通っていました。
和気藹藹としてて雰囲気良かったですよ。
220211&217:03/06/12 22:47
>218
え?そんな汗出るほどヤバイんですか!?
じゃあおとなしくチャコット行こうかな…
221踊る名無しさん:03/06/12 23:01
そのFバレエスクールってBallet Spaceというサイトの
バレエ教室のリストに出てますか?
どこだかわかんないよ・・・。
222踊る名無しさん:03/06/12 23:55
知らないヒトは知らない方がいいんだってば・・・。
223踊る名無しさん:03/06/14 00:00
>>216
明日、見学に行ってこようかな。
ポワントクラスなのかな?
224踊る名無しさん:03/06/16 11:37
>179
ここに豊島区のバレエ教室載ってるよん。
tp://123ballet.com/class/tokyo23/toshima.shtml

あと、ここも大塚駅近く。
でも行ったことないからどんな感じかは知りません。
tp://www.mistral-ballet.com/

225踊る名無しさん:03/06/16 13:34
>220
Fバレエ教室は合う人はとても合うし
合わない人は全くダメなんじゃないでしょうか。
先生ちょっと極端な感じがします。
でも先生の言っていることがわかればけっこう上達するかなぁ
と私は見学して思ったのですが。
でも感性(?)ゆがむかなーとも思ったり・・・
どうですかね〜〜〜
226踊る名無しさん:03/06/16 23:23
>224の南長崎にあるジョイバレエってどうよ?
227踊る名無しさん:03/06/16 23:37
>225
Fバレエに骨を埋めるつもりなら、先生も熱心だしいいけど、
もし他で踊りたくなったら、そこのクセ直すの、大変でつ。
あれははたして「クセ」と言える程度?
>感性(?)ゆがむかなーとも思ったり・・・
>どうですかね〜〜〜
そう思う225さん、正しいでつ。
あなたの見る目、今のとこ、ダイジョブ。
228踊る名無しさん:03/06/17 15:29
はじめは、渋谷のIACくらいがいいのでは?
229踊る名無しさん:03/06/17 17:38
224のジョイバレエって、
個人の教室ですね。いったことあり、あとは御自分でどーぞ!
230踊る名無しさん:03/06/25 16:23
三谷バレエスクールの大人のクラスは、発表会はあるんですか?
231踊る名無しさん:03/06/26 13:22
IACってどうなの?
232踊る名無しさん:03/06/30 00:09
月謝が安くて、たくさん通えるところをさがしいています。(フリーパスのような)今、月一万で週4日通っているのですがもっと通いたいです、、、新宿・渋谷・池袋あたりでどなたかご存知ないでしょうか??
233踊る名無しさん:03/06/30 00:28
>>232
週4日通ってるんでしょ?それでも足りないの?
月4日の間違いなのかな・・・?
週4日で月1万の月謝は安いよね。

池袋なら、コミカレがあるね。講座がとにかく豊富。チケット制ではないけど(一部チケット制)
こじんまりとした所がいいの?
234踊る名無しさん:03/06/30 00:31
足りないっす。。。願わくば1日中(笑)がいいんですけど、、。バレエだけでなくて他のダンスがまじっていても大丈夫ですが、、
235踊る名無しさん:03/06/30 00:32
↑こじんまりしていても全然OKです!!
236踊る名無しさん:03/06/30 00:45
このスレいいネッ!
主婦も2chやってるなんて知らなかった!!もはや生活の一部ですか?
>>232
一万で週Cは激安ですよ。お金をかけないというと、無理ですね。
237踊る名無しさん:03/06/30 01:13
週4というか、フリーパスなんですよね、、他にも安い
バレエのフリーパスがあるとこないかなぁ、、
238踊る名無しさん:03/06/30 07:54
スポーツクラブとかフィットネスクラブ行けば
安くて沢山レッスンできるんでわない?
239踊る名無しさん:03/06/30 08:58
煽ってるわけではないけど、逆にそんなに安いと
ちゃんと教えて頂いてるかが心配。
240踊る名無しさん:03/06/30 20:50
初心者なんで関係無いって勢いです。。
241踊る名無しさん:03/06/30 23:02
バレエって初めが肝心だと思うんだけど・・・。
初めに変な癖がつくと、なかなか直せないし。
でも、ただ体を動かしたいだけなら安いレッスン費で数をこなしてもいいのかな。
242踊る名無しさん:03/06/30 23:12
目的によって違う罠。
上手になりたいのかなー? 
243踊る名無しさん:03/06/30 23:28
途中で基礎をやり直すのは回り道なのら。
244踊る名無しさん:03/07/01 08:42
体を動かしたいだけならバレエよりエアロの方が向いてるよ。きっと。
245踊る名無しさん:03/07/02 09:58
レッスン代が安くても、回数行くなら交通費だってばかにならない。
それに通いにくいところじゃ困るしねぇ。

でも、週4で1万は安い。いったいどこなのか気になる…
246踊る名無しさん:03/07/02 18:31
スタジオα2でやってるクラシックバレエってどうですか?
247踊る名無しさん:03/07/02 23:53
I2ですか??調べてみます!!


248踊る名無しさん:03/07/03 08:53
>232は人に尋ねておいて書き逃げかい??そりゃないよ。
249踊る名無しさん:03/07/03 09:01
何で232が書き逃げしてるの?
いっぱいレスしてるでそ。
250踊る名無しさん:03/07/03 22:12
結局232は見つかったのかな?
251踊る名無しさん:03/07/04 00:40
今捜しています、、、書き逃げしたつもりは無いんですが、、
252踊る名無しさん:03/07/04 00:43
うっそぴょ〜ん!!
253踊る名無しさん:03/07/04 18:25
世田谷連盟に入ってるバレエ団で、いい感じのありますか?
254踊る名無しさん:03/07/14 02:05
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ生写真を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

これはタマラン…(´Д`;)ハァハァ
255踊る名無しさん:03/07/14 08:09
岸べせんせいのところかなぁ
256踊る名無しさん:03/07/14 13:34
サークルみたいなとこだと、発表会のたびに衣装は
お母さんたちの力作・・・みたいな感じらしいんですが、
お金はかからないですよね。
それよりきちんと教室っぽいところのほうがお金はかかっても
アカデミックでいいでしょうか?
257踊る名無しさん:03/07/14 16:19
貝谷しかない!
258踊る名無しさん:03/07/14 16:43
↑「貝谷」と書いたに。
259踊る名無しさん:03/07/15 01:20
牧バレエと三谷バレエって、親戚みたいなものですかね?
260踊る名無しさん:03/07/15 01:32
来月、具欄ディーバの人が講師に来る大人の為の教室は?
261踊る名無しさん:03/07/15 02:29
目黒の駒場にあるSバレエスタジオってどんな感じですか?
262山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263踊る名無しさん:03/07/16 00:44
どんな感じですか?って聞く前に見学に行ったら?と思うよ。
264踊る名無しさん:03/07/16 17:13
下北沢にいいバレエ教室ってありますか?
265261:03/07/18 03:33
>263
すみません(^^;)見学申し込みの電話かけたら応対に出た方が
「あたしじゃよくわからんのよ〜」的な対応で、それ以来
すっかりおびえて、腰が引けちゃったんです・・・
 
 
266踊る名無しさん:03/07/18 12:14

>265
いつの時間なら分かる人が応対してくれるのかきけばいいやんけ。
先生はレッスン中は電話には出られないだろうから、
留守番の人によくわかりませんていわれることは多いと思う。
私も教室探しで電話かけまくったときそんな感じだったょ。
267踊る名無しさん:03/07/20 20:20
20近い男で始めてもいいもんですかね?
268踊る名無しさん:03/07/21 21:53
>>267
うちの教室に20代前半の男性がいて、頑張ってやっていますよ〜
269踊る名無しさん:03/07/21 22:23
20近いのが普通なんじゃない?
270踊る名無しさん:03/07/22 00:03
>>267
始めるのは結構ですが、キチンと踊れるようになるまでは発表会は辞退しなさい。
どっかのスレッドで誰かが書いてたけれど、男性が1、2年の経験で舞台に出て
直後、やめていくパターンが多いんだ。
足手まといのそういうやつの面倒見させられる身にもなってみろ。
そういうやしって、振り付け始まっても、舞台本番でも、なんかお客さん気分なんだ。
先生も男性が少ないから出そうとするけど、自分のレベル考えてキチンと踊れる
ようになるまでは辞退汁!
271踊る名無しさん:03/07/22 00:55
>270
それってそもそも安直に舞台に出す先生の責任でないの?
 初めて1,2年の香具師に発表会に出るレベル云々わかるわけないやん。
 練習の過程で気づいて、一旦引き受けたら今さら断れない責任感のある人が
 発表会直後にやめるんでないのかね。
272踊る名無しさん:03/07/22 02:45
>>271
だからこれから始めるやしに「で・る・な」ってんだよ!
273踊る名無しさん:03/07/22 12:08
初心者の男性は本人の意志に反して主宰者の強い希望で無理に出される。
責任感の強い人は自分が邪魔になっているのを自覚して発表会の練習中にやめる。
初心者が出るのは主宰者の意志だよ。主宰者の決定が嫌なら自分が辞めろ。
274踊る名無しさん:03/07/22 14:54
そういう先生の元で教わらなければいい。
275踊る名無しさん:03/07/22 15:54
プロの競技ダンサーなのですがバレエもやりなさいとコーチャーにいわれて教室探してます。
池袋付近でそういうバレエ初心者ダンサーも見てくれるいいところ教えてください〜
ちなみに当方男です
276踊る名無しさん:03/07/22 22:42
>>275
女王様の所に逝け!
277踊る名無しさん:03/07/22 22:46
発表会スレでやりなはれ
278踊る名無しさん:03/07/22 23:03
>>276
女王様は神奈川やんけ
279無料動画直リン:03/07/22 23:05
280踊る名無しさん:03/07/22 23:06
>>277
そりゃ、そうだ。
でも、一言いっとくけど、野郎でも、出たいチャンいるぞ。
もれもソロで十分なおどりを二人でさせられたしな。

ず〜っと、いろんな不満があって、そのこときっかけにそこやめたよ。
281踊る名無しさん:03/07/22 23:07
>>278
>女王様は神奈川
うち神奈川なんですが、それ何処ですか?
初心者質問ですまんです。
282踊る名無しさん:03/07/22 23:11
283踊る名無しさん:03/07/23 02:03
保谷のスタジオプライムってどうよ?
284踊る名無しさん:03/08/01 11:04
熊川のバレエ学校に合格した人居ますか?
資料は取り寄せましたが、強烈迷ったけど今の所で頑張るつもり。
面接の日が、埼玉のコンクールとぶつかった。
今習ってる先生大好きだけど、環境には色々納得できない。
最後、自分の問題だし。(でも迷ったよ・・)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
286踊る名無しさん:03/08/11 17:16
アーキタンツに行ってる人いらしゃいますか?
当方経験者ですが5年以上ブランクがありで、また続けてレッスンできるとこ探してます。
287踊る名無しさん:03/08/15 16:39
アーキタンツ、知り合いが行ってるって。
先生が色々変るらしいね。
288山崎 渉:03/08/15 20:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
289踊る名無しさん:03/08/17 03:49
先生の愛称やスタジオの雰囲気は人それぞれですので、見学をして見たらどうですか?
バレエスペース、バレエバザールのサイトには詳しく載ってますよ
290286:03/08/18 09:58
>287
>289
遅くなりすいません、レスありがとうございます。
291踊る名無しさん:03/08/31 23:16
>>

292踊る名無しさん:03/09/03 00:41
全く初めてバレエを習おうかと考えている20代大人です。
新宿、渋谷、青山辺りでチケット制、できればバレエ以外のダンスもできるスクールを探しているのですが、
青山バレエハウスの様子ご存知の方いらっしゃいますか?(牧阿佐美のHPからリンク繋がらず)
新宿のArt Stepsはいかがでしょうか?
293踊る名無しさん:03/09/03 07:33
青山バレエハウスはバレエ以外のダンスは
やっていなかったように思いますが。。
294踊る名無しさん:03/09/03 18:31
青山バレエハウスってフリーのダンサーレベルのクラスってあるのですか?
それとも初心者向けのみ?
295踊る名無しさん:03/09/03 20:38
教えてチャンでごめんなさい。
世田谷の岸○先生のお教室、有名で敷居がたかいのですが、
どんな感じかご存知のかたいます?
金銭的なお話も!(とても良心的で庶民でも安心という噂をきいたのですが)
知ってたら教えてください。
296踊る名無しさん:03/09/03 20:50
具乱ディーバの人がゲストで出た所は? バエエ雑誌に載ってるよ
297踊る名無しさん:03/09/03 23:20
>>292
有名スタジオはやめてください。上手い人が集まるので初心者はどうしても無視されます。
「こじんまり」の個人スタジオがおすすめです。
298踊る名無しさん:03/09/03 23:38
>295
TDS(東京ダンススクエア)に先月末の発表会の様子が出てますよ。
ホワッツニュウのところ観てみてください。
299踊る名無しさん:03/09/03 23:45
小学4年生の娘のバレエスクールを都内で探しています。
渋谷、目黒、世田谷あたりで。評判のいいところありませんか?
タウンページを見てもいっぱいありすぎて選べない。
300踊る名無しさん:03/09/03 23:49
ご予算によってお勧めが変わると思いますが。。。。
301299:03/09/04 00:04
予算ですか。日本は初めてなので想像つきません。
今までは週3回+αで3ヶ月で7万円くらいでした。(国外)
もちろんこれ以上かかるのは覚悟してます。
生徒を育てる意欲のある先生で、ポワントゆっくりめの
所を探してます。今までRADメソッドだったので、
横浜のK藤ロイヤルバレエを考えていたのですが、
通うのが無理そうなので都内で探しています。
よろしくお願いします。
302踊る名無しさん:03/09/04 00:06
RADにはこだわらない方が良いと思います。
303踊る名無しさん:03/09/04 00:46
>302
今までRADだったなら、同じ方がいいよ。
304299:03/09/04 13:52
私もRADにこだわっているわけではないのですが、
娘はRADの方がやりやすいようです。
でもおまかせできる先生ならメソッドはこだわりません。
305踊る名無しさん:03/09/04 17:25
>>299
評判はわかりませんが、存在を知っているお教室をあげると
六本木・目黒のインターナショナルダンススクールには
RADクラスがあったような。授業は英語らしく値段もお高めです。
牧バレエ団系でよければ上野毛に押領司先生のお教室があります。

実際に通ったり見たことがある訳ではないので、
気になったらご自身で見学してみてください。



306踊る名無しさん:03/09/04 21:37
>>299
せっかくなら目白の小林紀子先生のところ。
あるいは、その系列で探すとか。
307踊る名無しさん:03/09/04 21:38
>>295
成城にあるスタジオですよね?
私もそこ知りたいです。詳しい情報キボン!!
308430:03/09/04 22:07
>>293
そうですね。バレエ以外も、というのはあればよりいいな、くらいのつもりでして。
>>297
アドバイスありがとうございます。
有名というのは292で挙げたようなところのことでしょうか。
あちこちで名前を見る教室だとなんとなく信用してしまうんですよね。。。
個人経営のところは情報も少なくて絞るのが難しいですね。
309踊る名無しさん:03/09/04 22:09
>>308の投稿人は>>292です。すみません。。。
310踊る名無しさん:03/09/04 22:38
295です。TDS、見てきました。
知り合いのお嬢さんも写真で大きくでていて、
すご〜い!!何か、うらやましいです。
娘がバレエを、もう少し規模の大きいところ(今はカルチャーです。)
でやりたいといってるのですが、なにしろお金が〜〜〜。
いまのところは、発表会もソリストでも(ゲストはいないけど)7,8万でできますが、
有名どころだと怖くてはいれません。
知り合いのおじょうさんちも、うちと同レベルの庶民のはずなのに
「たいしてかからないよ〜」とか。
やっぱり見学させてもらおうかな。。
311299:03/09/04 22:46
インターナショナルダンススクールは今度トライアルする
予定です。近いので。ワガノワメソッドとRAD両方あるようですが
RADは週1回のレッスンだそうです。
K-バレエも知り合いからすすめられました。
とてもいい先生がいるらしいです。ただ遠いので通えるかわかりません。
いい先生が見つかるといいのですが。。。
312踊る名無しさん:03/09/06 23:58
小学一年生の娘ですが、品川区か大田区でバレエ教室を探しております。評判の良い教室がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
313踊る名無しさん:03/09/07 00:12
312です。今月に引越してきたので、評判を聞くこともできません。2件見学してきたのですが、希望に沿う所ではありませんでした。早くレッスンを再開したいと思っております。
314踊る名無しさん:03/09/07 02:13
>312 スズキクラシックバレエ大森スタジオいいんじゃない?
315踊る名無しさん:03/09/07 02:44
>312
東京都内 バレエ教室  で検索してみては?
316踊る名無しさん:03/09/07 11:58
>312
ここで探してみては?
ttp://www.123ballet.com/class/index.shtml
場所、レッスン内容、規模、金額などと何を重視するかにもよりますよね。
いい所見つかるといいですね。
317踊る名無しさん:03/09/07 12:30
バレエ教室のHPがもっと増えるとよいのに。。
名前と住所だけじゃ、情報が少なすぎて。。
318踊る名無しさん:03/09/07 14:58
知り合いの教室にもページ作ってやるから持てよと言ってるのだが、
どうも理解していないみたいだ。
319踊る名無しさん:03/09/07 18:11
講師の経歴とかは知りたいと思うんだけど
実際見て体験して、ってやらないとわからないんだよね・・・
だからココで聞いてしまうのかも。
320踊る名無しさん:03/09/07 18:15
319です。
私も自分が通うお教室を探しているんだけど
あるお教室に電話してみたら
「まずは見学して、体験レッスンを受けて、2〜3回くらいビジターで
受けてみたら?それで通えそうだったら来て下さい」って言ってくれました。
少し遠いのと時間の折り合いがつかなくて
まだ行ってないけど、いつか行ってみたいと思ってます。
321踊る名無しさん:03/09/07 22:12
お教室の候補がいくつもある場合、すべてについて>>320を試してから決めるのは厳しい。
で、絞るためにここで聞いてしまう。
322踊る名無しさん:03/09/07 22:26
312です。色々と言葉を変えたりしながら検索してみましたが、あまりありませ
んでした。電話帳も調べましたが、見学するにも限度がありますので、ここで質問
させていただきました。希望としては基礎のしっかりしたバレエを教えて下さる
教室で、高学年以上のおねえさん達が育っている所が良いです。
314さん、その教室はどこにありますか?どのような教室でしょうか?
316さん、ありがとうございます。早く娘にあった教室をみつけたいです。
323踊る名無しさん:03/09/07 22:42
>>322
大井町の林○ゆみ先生のお教室はどうでしょうか?
このスレの前の方に「チャキチャキした先生」という評判がありましたが。
324踊る名無しさん:03/09/07 22:48
325踊る名無しさん:03/09/08 00:27
>322 314でつ。場所は山王でスタジオPIKAIA。大森駅3分。月金。本校は大船にあるよ。
326踊る名無しさん:03/09/08 00:35
324のスタジオは先日アジパシのコンクールで女子のアンシェヌマンを
担当した先生のスタジオだね。
327踊る名無しさん:03/09/08 20:34
市谷にある中島敏バレエ研究所についてなにか御存知の方いらっしゃいますか?
328踊る名無しさん:03/09/08 23:23
しらん。
329踊る名無しさん:03/09/08 23:33
314さん、324さん、ありがとうございます。
候補の一つとして考えたいと思います。
330踊る名無しさん:03/09/11 22:36
練馬区の林よ○子バレエスタジオってどうですか
331踊る名無しさん:03/09/21 20:07
新宿のBreak In、Ballet Arts、Sym's Balletはいかがでしょうか?
一応>>133-134>>201>>203辺りは読みましたが(A-1=Sym's?)。
新宿村スタジオって、設備や環境はどうなんでしょう?
332踊る名無しさん:03/09/21 23:40
>>312
品川だか五反田のJRのホームからバレエ教室が見えるよ。
333踊る名無しさん:03/09/23 00:14
>>331
新宿村は40近く?のスタジオがあるんで、
設備は色々。プロもリハーサルに使っていて、
以前はKバレエのメンツもよく見かけた。
環境は・・・開発されないまま残っている空き地(笑)。
334踊る名無しさん:03/09/23 06:14
設備ってシャワーがどうか、とかですか?
ないです。そういうものは。
335331:03/09/23 23:07
>>333,334
レスありがとうございます!
設備は広さとかバー、鏡、床(これは素人なので見ても判断できない)のつもりで書きました。
プロが使うくらいなら十分整備されているのでしょうね。スタジオに寄りかな?

3つの教室についても、ご存知の方お願いします。
336333:03/09/23 23:25
そういう面での設備ならご心配は無用かと。
建物がいくつもあるので迷わないようにね。

事務所の斜め向かいの建物の2Fに待合室なる大部屋あり。
時間が余ったときはそこでマターリ。自販機もあります。

新宿村スタジオって、20年前くらいからあるんですよね。
昔はオペラの稽古とかしてて、音楽用の狭いスタジオが大半でした。
私もトシとったなあ〜
337踊る名無しさん:03/09/26 09:21
引越しのため東横線沿線(できれば自由が丘〜横浜)でバレエ教室を探しています。
男の子のため10歳から15歳くらいの男の子が5人以上いて、できればボーイズクラスもあるところを希望します。
Tバも考えましたが駅からバスなので・・・。

301さんが行っていた横浜のK籐バレエも通えます。男の先生なのでよさそうなのですが、雰囲気などご存知の方がいましたら
教えてください。


338踊る名無しさん:03/09/28 13:31
>330
生徒の回転率がすごくいいらしい。(意味分かるよね?)
339踊る名無しさん:03/09/28 14:17
336

新宿村はもっと前からありそうな?誰も教えてくれないからよく分からない。
昭和31年からあるらしい。誰か本当のところを教えてください。
340336:03/09/28 15:13
>>339
たしかに私が初めて行ったときには、もう古びた感じがありました。
今は改築・増築されてますが・・・。
西新宿が再開発されても残っていくのかな?
高層ビル群のそばのスタジオなんて、ちょとカッコイイですよね。
近年は予約で満杯になる日も珍しくないとか。
341踊る名無しさん:03/09/28 20:40
>339でもあそこは行くのが不便なんですよね。
新しく始めたバレエ教室は先生も丁寧に教えてくれるし、生徒さんたちもまだ
仲良くなる前だから通いやすくて好きです。昔からあるとこは必ずお局みたいなのがいて、
ヘタな子が入れば鼻で笑うし、上手い子が入ればライバル心むき出しで、恐い。
342踊る名無しさん:03/09/29 22:29
337さん
K藤バレエはとってもいいと思います。RADメソッドで娘にもあってました。
ただ女の子ばっかりです。クラス分けはグレードでボーイズクラスはないと
思います。
グレード4,5あたりだとK藤先生は教えていないのではないでしょうか?
女性の先生方もしっかりした先生が多いのでお勧めです。
343踊る名無しさん:03/10/04 12:33
ボーイズクラスはないけれど、谷桃子バレエ研究所は?
あれくらいの所だと何人か男の子いると思います。
344踊る名無しさん:03/10/04 23:00
都内ではありませんが、横浜港南台の木村公香アトリエ・ドゥ・バレエと
横須賀追浜の伊与田バレエスタジオの評判はいかがでしょう。
その間あたりに引っ越し予定なので、迷っています。
345踊る名無しさん:03/10/07 15:14
>>344
評判はわからないけど、できれば見学したり発表会見たりするといいと思います。
生徒たちの体つきは指導法によって変わるものです。
木村公香アトリエ・ドゥ・バレエは斎藤友佳里さんのお母様のスタジオ。
伊与田バレエスタジオはコンクールなんかにも出ていますね。





346344:03/10/07 20:18
>345
発表会はどちらの教室も来年らしいのです。
引っ越後にレッスンの見学はするつもりですが、そこからは見えない
部分での評判があればと思い、お聞きした次第です。
347踊る名無しさん:03/10/10 11:52
伊与田バレエスタジオの生徒の動画あるから見てみたらいかがですか?
「伊与田バレエスタジオ」で検索すると出てくると思います。
348踊る名無しさん:03/10/10 20:49
大田区でもかなりローカルですが下丸子に最近できたバレエ教室が
よかったので、入会しました。(東バ系)
できたばかりでまだ各クラス2−3人らしいので大集団の中に
いきなり入りたくない人にはいいかと思います。
夜のクラスはないしローカルすぎるのでsageますね。
349踊る名無しさん:03/10/11 00:35
青山バレエハウスのサイトってなくなちゃったのかな。
350踊る名無しさん:03/10/11 07:50
あそこはヒデエところだからなw
351踊る名無しさん:03/10/12 16:37
小学3年生の娘ですが、都内でワガノワメソッドのバレエ教室を探しています。
2つ見学しましたが、きちんとワガノワで教えてくれるところがなかなか
見つかりません。いずれ妹も習わせる予定なので、あまり敷居の(お月謝も)
高くないところで、教えていただけないでしょうか。
352踊る名無しさん:03/10/12 16:41
小さい間からワガノワに固執するのは・・・・
353踊る名無しさん:03/10/12 16:42
小学3年生の娘ですが、都内でワガノワメソッドのバレエ教室を探しています。
2つ見学しましたが、きちんとワガノワで教えてくれるところがなかなか
見つかりません。いずれ妹も習わせる予定なので、あまり敷居の(お月謝も)
高くないところで、教えていただけないでしょうか。
354踊る名無しさん:03/10/12 16:54
すいません。 二度も載せてしまいました。 申し訳ありません。
以前習っていたところが、ワガノワで、娘にあっているようなので探しています。

どこかに、よいところは ないでしょうか・・・

355踊る名無しさん:03/10/12 17:15
伊与田バレエは加藤くるみと岸ひろみしかしらん
356踊る名無しさん:03/10/12 18:41
>>354
ここはどうでしょう。
ttp://www.grazia.jp/home.html
357踊る名無しさん:03/10/12 22:44
そこのお教室は、子供のクラスはたくさんあるのでしょうか?
バレエの教室を探しはじめて、気がついたのですが、
東京は、大人のクラスが多いですね。
子供のクラスは、あっても週1、2回とか・・・

358踊る名無しさん:03/10/12 22:57
え? そんなことないですよ。
よ〜く探してください。
359踊る名無しさん:03/10/12 22:58
小学校低学年だと週1・2があたりまえ。
高学年だと3回のところ多いでしょ。
360踊る名無しさん:03/10/12 23:42
344さんへ

まず、アトリエの方を先に見学することを、オススメしますよ。
レッスンは、厳しいですが、手取り足取り丁寧に教えてくれますから。
361踊る名無しさん:03/10/13 14:46
>>354
たまたま見つけましたが。ワガノワとRAD。
ttp://www.internationaldance.com/index.html
お金は少しかかりそう?
362344:03/10/15 22:09
>347さん
動画は見ました。
それで候補に入れたわけなんです。
でも、コンクール至上主義みたいな感じだったら嫌だなぁと思って。

>360さん
おちゃらけた子供なので、厳しいのは大歓迎です。
アトリエの見学をしてみようと思います。

ありがとうございました。
363踊る名無しさん:03/10/16 18:10
すごい個性的な教室にしばらく通っていて
教室変えたらカルチャーショックですた。
先生違っても基本的には同じと思っていたけど
全然違ったのですね。


364踊る名無しさん:03/10/16 19:27
348>
興味あります。ヒントください。
365348:03/10/17 13:56
>>364
今のとこ、Ballet Spaceのバレエ教室ガイドの都内大田区の
リストの一番上に載ってます。
ttp://www.123ballet.com/class/index.shtml
東バ出身の先生さすがきれいですよー。
子供のクラスもまだ数名みたいです。
月金の朝の主婦クラスは今2人で、再開組の私と、もう一人は初心者。
ほんっと真剣にクラスメートが欲しい。。。
(レッスン中休むヒマが。。。)
366踊る名無しさん:03/10/18 23:45
おせっかいかと思いますが、ネットであんまり
御自分のプライベートバラさないほうがいいですよ〜
トラブルあってからじゃ遅いもの。
367踊る名無しさん:03/10/19 10:44
青山バレエハウスってどうですか?
368踊る名無しさん:03/10/19 16:37
>>366
ありがとうございます。なんでダンス板って
こんなに荒れちゃってるんだろう。ちょっと悲しいですね。

>>367
青山バレエハウス、何年か前に行ってましたけど、
牧のソリストの方に教えてもらって
お手本見るだけでもうれしかったです。
みんな長身で脚が細くて甲が高くて。
初心者からちょっと踊れる人までいろいろいました。
私はけっこう好きだった。

369踊る名無しさん:03/10/21 02:40

>>323
以前、林あ○み教室通ってました。
この教室、基礎を「しっかり」教えてくれる事にかけては
素晴らしかった。(感謝)
長い間彼女の暴言&ヒステリーに堪えてきましたが、
普通に社会人やってる人間に、あれはツライ。
いつ、どこでキレルのかわからない為
レッスン中はずっとビクビク・・・。

オススメは妹(S)クラス。(まだ育休中かも)
教師としてのセンス抜群で上達はかなり早い。
性格も穏やかだよん。スタイルも○。
370踊る名無しさん:03/10/25 22:54
>369
妹(S)クラスって何ですか?
林あ○み教室にまた別にそのクラスがあるんですか?
気になるので教えてください。
371踊る名無しさん:03/10/26 02:19
>370
林あ○み教室には複数の教師(orクラス)があるのですが
その中にあ○み先生(主宰)の妹さんが教えているクラスがあります。
372踊る名無しさん:03/10/26 14:10
>371
それって大井町の方ですか。渋谷の方ですか?
でもあらかじめ妹さんのクラスがどれかはわからないんですよね???
入会してからじゃないと・・・
性格穏やかなのがやっぱりいい・・・
373踊る名無しさん:03/10/26 23:51
妹さんではなくて、娘さんなのでは?
374踊る名無しさん:03/10/28 23:47
三鷹バレエアカデミーってどうですか?
安達先生のところです。
375踊る名無しさん:03/10/29 22:12
学芸大にあるスタジオクーロスってどうですか?
376踊る名無しさん:03/11/04 21:12
>372
以前は渋谷でした。(現在は不明)
377踊る名無しさん:03/11/04 21:53
林(姉)先生、怖いったって、みんなの前で皮肉一杯にできないって罵倒するか、
タオルかペットボトル投げつけられるだけでしょ?
その代わり発表会は配役結構希望かなえてくれてると思うけど。
378踊る名無しさん:03/11/10 15:45
5歳の娘が急にバレエやりたいと言っているので(CMの影響?)
中央線沿線で西荻窪を中心に新宿から三鷹あたりまでの教室を
探しています。将来何になるかは本人の問題なので
とにかく楽しくやれればいいんじゃないかと思っています。

とりあえず見学のためリストアップはしてみたものの、
何分にも初心者のなのでチェックポイントがよくわかりません。
見学に際して、注意してみておくべきことは何でしょうか?
過去ログを見た限りでは

・施設・設備(鏡とか床とかシャワーとか?)
・同じくらいの子供たちが楽しそうにしているか?
・先生の経歴?
・月謝以外に、何がしかの支払いはないか?
・発表会(←を見に行ってレベルを確認?)
とかでしょうか?
379踊る名無しさん:03/11/10 15:51
5歳のお嬢さんでしたら、まずは学校かご自宅の近くのお稽古場が
良いのでは?
380378:03/11/10 16:07
>>379
ありがとうございます。
平日は当方が仕事をしていて、子供は保育園に通っているため
できれば土曜日か日曜日に通える教室を探しています。
今のところ該当するのは荻窪のSバレエスクールのようですが、
色々見学しておきたいので
電車で10分〜15分圏内で他にもあれば、と思っています。
381踊る名無しさん:03/11/10 16:10
ご存知かもしれませんが、ご参考に。。
ttp://www.123ballet.com/class/tokyo23/index.shtml
382378:03/11/10 16:42
>>381
ありがとうございます。
そちらもチェックさせていただきました。
ただ何分にも素人なので、見学にあたって重点的に
見ておいたほうがいい項目が何かあれば?、と思っています。
まあ、とりあえずは通ってみて、本人が嫌がればやめれば
いいだけの話だとは思いますが(まだ5歳だし、きっと興味の対象なんて
次々と変わる事でしょうし)、ちゃんとしっかり見学することで
中途半端なやめ方をして習い事が嫌いになったりせずにすむのであれば
と思っています。
383踊る名無しさん:03/11/10 16:59
5歳だったら無理なテクニックをさせてないところ。
ほとんどお遊戯ですよ5歳は。
384378:03/11/11 09:28
>>383
ありがとうございます。
今週末は頑張って子供が楽しく通えるような教室探しを
してみようと思います。
385踊る名無しさん:03/11/14 00:15
完全な初心者ですが、渋谷のチャコットはどうでしょうか?
内容や教室の広さ、混み具合など。
そのうち見学に行くつもりですが。
386踊る名無しさん :03/11/14 00:17
シャワーのあるとこなんてあるの?
387踊る名無し:03/11/14 07:40
シャワーなんて
なくてもよろしい。
388踊る名無しさん:03/11/14 09:16
夏はあると気持ちいいよね。
389踊る名無しさん:03/11/17 22:54
東京バレエ学園はどうですか?
仕事場から近いのでいいかな?とは思ってるのですが・・。
390踊る名無しさん:03/11/17 23:36
大手町の東京バレエ学園、最悪だったよ。
体験レッスン代返せ!とマジで言いそうになった。
あんなとこで練習する人の気が知れない。
391踊る名無しさん:03/11/18 01:33
>>390
参考までに、何が最悪だったの?
環境?人?レッスン内容?
392踊る名無しさん:03/11/18 02:12
わたしも昔、見学行ったことあるけどその時に得た情報は
稽古場がめちゃくちゃ狭い
レベルは入門
掛持ち禁止
だった。

393踊る名無しさん:03/11/18 15:09
東京バレエ学園、丸の内教室って昼間は画廊みたいなとこで
変な形の所でしょ?
見学しようと思って行ったけど、外から見ただけでやめた。

麹町の教室も行ってみたけどそっちも狭かったな。
更衣室もなくてパーテンション?の後ろで着替えてた。
しかもかなりレベル低くない?
初級、といいながら初心者クラスだったよ。
(初心者クラスが初・中級になってるところは多いが・・・)
5番にきちんと入ってる人が一人もいなくて半端な3番ばかり。
先生も注意もしないでお遊戯感覚って感じだったな。
やっぱり多少遠くても今の教室が一番良い!と思ったよ。

でも生徒さんは楽しそうだったし雰囲気は良かったから
バレエっぽいものを楽しみたい人には良いのでは・・・?
394踊る名無しさん:03/11/18 19:46
>393
>5番にきちんと入ってる人が一人もいなくて半端な3番ばかり。
>先生も注意もしないでお遊戯感覚って感じだったな。

初級クラス、しかも実質初心者クラスでは5番にきちんと入る
人の方が稀だが。
無理に一番、五番に入れさせる先生の方が問題だと思う。
395踊る名無しさん:03/11/18 22:13
390です。カキコしてくださった皆さん、ありがとうございます。
私が通うかなと思ってたのは豊田の方だったのですが、
やはり同じなんでですかね?
バレエっぽいものは嫌なんですよ〜
396踊る名無しさん:03/11/18 22:35
うーん。先生が太めだったのが気になったな・・。
(東京バレエ学園)
あとは、みなさんの言うとおりレベルが低い。
うまくはならないと思う。
397踊る名無しさん:03/11/19 06:16
丸の内教室だけじゃなかったのね。低レベル。大人のクラスだからかな?と思ったけど。
398踊る名無しさん:03/11/19 21:52
東京バレエ学園ってホームページ見たらすごく地味なんで
すごく真面目で上手な人がたくさんいるのかと思ってた。
見学希望のメール出したら待てど暮せど返事は来ず
数ヶ月たって忘れたころに返事がきて
発表会は全員参加だと聞いたので
本格的なところだと思ってました。
まだ見学してないけどやめようかな。
399踊る名無しさん:03/11/20 01:45
>無理に一番、五番に入れさせる先生の方が問題だと思う。

 お遊びなら消えな。

400踊る名無しさん:03/11/20 16:57
ここ読んでると東京には良さそうなバレエ教室ないね
401踊る名無しさん:03/11/20 16:59
数は多いけどね・・・。
誰でも簡単にバレエ教室になる所だから。
402踊る名無しさん:03/11/20 17:00
401の訂正
教室→教師
403踊る名無しさん:03/11/20 17:02
ジュニアを通わせたかったら、合同イヴェントを観にいくと
教室単位で出ていたりして、レベルのチェックしやすいよね。
404踊る名無しさん:03/11/20 17:08
レベルがはっきりとわかるね。>合同公演
405踊る名無しさん:03/11/20 17:10
合同イヴェントの後って生徒の異動ってあるね。。。
406踊る名無しさん:03/11/20 17:12
でも、合同イベントって同じ地区内の教室だろうから
変わりづらくない?
407踊る名無しさん:03/11/20 17:18
それでも来ちゃうことってあるよ。
ほとんどの場合サークルっぽいところから本格的な教室にとかね。
(多分今まで自分がやってたのはバレエじゃ無かったって
思うんだろうけど)
先生が言われるには、あまりにも近いお教室からだと申し訳ない
けれどお断りするんだって。
408踊る名無しさん:03/11/20 17:21
先生だってやりづらいものがあるんだろうね。。。

409踊る名無しさん:03/11/20 17:22
特に先生同士がよく知ってたりするとね。。。。
410踊る名無しさん:03/11/20 17:25
可愛がってたはずの生徒が翌日にはお隣のよく知った先生のお教室へ・・
なんていったら、やりきれないだろうしね。。。
411踊る名無しさん:03/11/20 17:27
地方の方がいいとこありそうだな
412踊る名無しさん:03/11/20 17:27
ちゃんと続けたいと思っていて、教室に疑問を持ったら
やはり替わりたくなるんだろうね。
近くは無理で、かなり遠くに替わる子っているなぁ。
413踊る名無しさん:03/11/20 17:29
そうだよね。やっぱり、場所よりも教室の質が大切。
414踊る名無しさん:03/11/20 19:04
片道一時間なんて当たり前。。。。
415踊る名無しさん:03/11/21 23:22
東京都の山手線以東で、未経験者の男性がかよえるバレエ教室
をご存知の方はいらっしゃいませんか?
416踊る名無しさん:03/11/22 07:40
>415
年齢はおいくつですか?
417踊る名無しさん:03/11/22 09:07
>>416
 28になります。
 ダンス全般に未経験です。
 とりあえずは近所のスポーツジムのバレエ教室に通うのも選択肢の一つ
でしょうか?
418踊る名無しさん:03/11/22 11:00
>>374
大人初心者の行くところではない。
419踊る名無しさん:03/11/22 18:37
>>389
岡本○○子先生がいた頃は凄いレベル高かった。
420踊る名無しさん:03/11/23 09:31
>>369
M山バレエ団に居た人?
421踊る名無しさん:03/11/23 10:06
>>417
最初フィットネスで体験してみて、先生がよさそうだったら
その先生のお教室に行くとかどうでしょう。
フィットネスで教えている先生は自分で別にお教室やってる
場合も多いし、そうでなくてもバレエ団のつながりで他所を
紹介してくれるかもしれません。
422踊る名無しさん:03/11/23 12:44
フィットネスから流れてくる椰子ってへんなのばっか・・。
フィットネスで教えをやってるような人にも習いたくない。
423踊る名無しさん:03/11/23 12:58
禿同!
424踊る名無しさん:03/11/23 13:48
でも、フィットネスと交流のあるバレエ教室って事前にわからないもんね。
入ってからでないと。
425踊る名無しさん:03/11/23 14:30
フィットネスですがうちは大当たりですた!
でもあんまり良すぎて芸能プロの指導仕事が忙しくなり
もうすぐさようなら…
初心者に教え込むのが徹底的に上手な先生ですた
426踊る名無しさん:03/11/23 21:30
地道にコツコツと寄り道せず文句もいわずやれば
どんな人でも上達します
427踊る名無しさん:03/11/24 01:08
>>415

以前スターダンサーズに行っていたときに、
どうみても素人・50代くらいの男性がいらしていて
真剣に教わっていましたよ。
全然違和感はなかったです。
ほかにも劇団員らしき男性も数名…
先生は分け隔てなく教えていました。
一度見学して、直接相談してみては?
428踊る名無しさん:03/11/24 07:19
>>426
それなりに・・が抜けてるぞ(w


429踊る名無しさん:03/11/24 09:10
428うざ〜
何様?
430踊る名無しさん:03/11/24 10:39
428氏ね
431踊る名無しさん:03/11/24 10:52
ballet space のHPにどんどん新しい教室が追加されてってるけど、
どれもいまいちだな〜。
でも、かなり情報が出てるから有難いHPだと思う。
誰か、あっと言うほど素敵なバレエ教室を大人の為に開いてくれないかしらん?
432踊る名無しさん:03/11/24 10:56
>>431
聞くけどさー
ど ん な 教室ならよいわけ?
433踊る名無しさん:03/11/24 11:00
>432
設備がちゃんとしていて、(床はリノで硬くなくて)、広さ、高さもあって
通学が一時間以内で、雰囲気がクラシックでおしゃれな感じの建物で
先生は適度にキャリアのある方で、美しくて、やさしくて、、、
レッスン内容は身体づくりを含めたちゃんとした普通のカリキュラムに
そったもので、そして、生徒の数が多すぎないところ。


434踊る名無しさん:03/11/24 11:07
ドリーム杉て何も胃炎。

435踊る名無しさん:03/11/24 11:19
最低条件は設備の良さ、先生の魅力、かな?
436踊る名無しさん:03/11/24 11:23
先生の魅力に含まれるもの:
美しくてやさしい
レッスン内容がしっかりしている

437踊る名無しさん:03/11/24 11:39
矛盾してるし
438踊る名無しさん:03/11/24 11:41
やさしくも厳しいって極上の先生ですよ。
439踊る名無しさん:03/11/24 11:43
たとえば 誰 ?
440踊る名無しさん:03/11/24 11:44
言わない、込みすぎだから。
441踊る名無しさん:03/11/24 11:47
そんな稽古場でレスーンになるんか?(w
442踊る名無しさん:03/11/24 12:33
これ以上は来ないでってこと。
443踊る名無しさん:03/11/24 13:05
好きな先生の名前を2chで晒すような人はいないよ。
444踊る名無しさん:03/11/24 13:37
>>442
自分さえ良ければいいのね。
445踊る名無しさん:03/11/24 19:38
 428=クソ0(一行レスの旗手)

 
446踊る名無しさん:03/11/24 23:48
2ちゃんで一行レスは 普 通 ですが 何か?(w


447踊る名無しさん:03/11/24 23:51
 クソOは普通じゃないぐらいに知障 
448踊る名無しさん:03/11/24 23:52
 もとい446はどうしようもない知障
449踊る名無しさん:03/11/25 02:28
河内・佐多バレエスタジオは?
450踊る名無しさん:03/11/25 09:26
創作系のとこ?
451踊る名無しさん:03/11/26 23:38
>>433
お高い入学金を払って、某Mバにでも入学されると吉。
452踊る名無しさん:03/11/27 21:08
酷え嘘
453踊る名無しさん:03/11/28 15:41
こうやって、14歳や21歳から初めて一流になってる人もいるもんね。

山本隆之(新国立劇場バレエソリスト)

1972年3月20日生まれ 大阪府出身。B型。
14歳よりケイ・バレエ・スタジオにてジャズダンス、クラシックバレエを始める。'
'93年ニューヨークのジョフリー・バレエ・スクールに奨学生として留学し、
ジョフリー・バレエ団に入団。
同バレエ団のプリンシパルとして活躍。
'95年韓国光州国際バレエコンクールパ・ド・ドゥ部門銀賞。
'97年より新国立劇場バレエ登録ソリスト。
'02年6月「テーマとヴァリエーション」でプリンシパルデビューする。
'01年7月よりシーズン契約ダンサーとなり、
「ロメオとジュリエット」のベンボーリオ役、「白鳥の湖」の王子役を好演。
幅広いレパートリーと豊かな経験で、バレエ団には欠かせない踊り手の一人である。

YOUYA

1967年7月14日生まれ。東京都出身。B型。
21歳からジャズダンスを習う。ジャズダンスは川崎悦子、バレエは小林ひとみに師事。
主な出演舞台「Yellow Angel」ビートニック公演「Mirror」
「青山ダンシングスクエアパフォーマンス」「デカダンス」「シルエット」に出演。独特の個性と、
オリジナリティーあふれるダンスで、舞台だけでなくCM、コンサートでも幅広く活躍中。

ttp://www.dramacity.co.jp/reco/020831/index2.htm

454踊る名無しさん:03/11/28 16:01
あのさ、男性と女性のバレエの違いはね、
ポアント!
これがネック。ポアントはくには、おそすぎる年齢ってある。
イヴリン・ハートは特殊だが、中2−3年でバレエはじめてって
日本ではポアントにはおそすぎる。受験があるし。
455踊る名無しさん:03/11/28 16:05
女性のクラシックは20歳を超えるとスタートはきついのでは?
456踊る名無しさん:03/11/28 16:22
Q : 年なんです・・・。やってみたいんだけど、もう遅いのでは?

 大人からバレエを始める場合、何歳からが一番多いのでしょうか?
 私の周りでは、やはり一番多いのは20代後半から30代前半で始められる方で
 す。仕事が一段落したり、家庭に入って余裕ができたりするからでしょう。
 高校生、大学生から始める人も多いです。でも、これは完璧な大人というわけで
 はありません。だから、上達率も高いです。
 20代前半から後半の方もかなり上達する可能性があります。
 30代から始める場合は、ちょっと時間がかかります。この場合、上手に踊ること
  (たとえば、回転技や飛ぶパなど) を目的にするよりも、より趣味の域に近くなり
  ます。でも、30代からでもがんばればトウシューズをはけるようになりますし、
  男性と組むことも可能な人もいます。
 40代以上から始める人・・・これも実際いますから安心してください。40代以
  上からの場合は完璧な趣味となりますが、続けていけばもちろんトウシューズも
  もらえるでしょう。楽しんで踊りたいなら、大丈夫です。


ま、おめーら、タイツ職人はバレエみたいなママゴトやって
教室の嫌われ者と、いうこった。
457踊る名無しさん:03/11/28 16:23
だいたい、ポアントでひっかかるね。
身軽なこどものうちにポアント遊びではくのが楽。
458踊る名無しさん:03/11/28 16:24
       ニヤニヤ    .|\
      ┏━━━┓ .|  \__
      ┃. ( ・∀・┃ .|   | | ピンポーーン!!
      ┗━━━┛ .|   | |
              | └..| |  ∧∧ バレエ教えてくださ〜い
ヒィィィィ  ______|   | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!
(´Д`;)          .\ . | |  (  ) )) 
(∩∩ノ)                ↑タイツ職人
  ↑常識ある先生
 
459踊る名無しさん:03/11/28 16:35
歳よりやる気。うまくなる人もたくさんいます。実際うでの動きとか、背筋に関しては効果絶大!
ちなみに、痛くなっちゃうストレッチは勢いをつけているとなりやすいのでは?
これが長引くと数ヶ月痛いこともあるので(経験者です)とにかく息をはきながら
体や足の重みだけで前屈したり、開脚するといいかも。足の付け根は仰向けに寝て
壁にお尻を付けて足を伸ばし、体を直角にしてから開いていく(他人には見せられないけど)
のがいちばん効いたかも。参考までに。


460踊る名無しさん:03/11/28 17:26
       ニヤニヤ    .|\
      ┏━━━┓ .|  \__
      ┃. ( ・∀・┃ .|   | | ピンポーーン!!
      ┗━━━┛ .|   | |
              | └..| |  ∧∧ 公明党に一票お願いしま〜す
ヒィィィィ  ______|   | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!
(´Д`;)          .\ . | |  (  ) )) 
(∩∩ノ)                ↑創価学会員
  ↑常識ある人民大衆
461踊る名無しさん:03/11/30 15:48
都電が走っている某所に
「プリンセス天功バレエスクール」があるそうなんですが
どなたか行ってる方いませんか?
まさかバレエに行ってラチられはしないだろうけど、なんとも怪しげな。。。
462踊る名無しさん:03/11/30 15:50
バレエ?イリュージョンじゃなく?
463踊る名無しさん:03/11/30 16:04
それがバレエらしいんです。
でも、見学する勇気はとてもない。。。
464踊る名無しさん:03/11/30 17:17
>>463
拉致問題はすべて完全に解決済みであり、将軍様は完全な指導者で誤りのないことが証明されました。
北朝鮮に行った日本人はすべて自分の意志で渡航したものばかりであり、食料もほとんどない貧困にあえぐ日本から豊かな北朝鮮に移住して幸福な生活を送る日々です。

・・・おーこわ。恐。
465踊る名無しさん:03/11/30 17:26
       ニヤニヤ    .|\
      ┏━━━┓ .|  \__
      ┃. ( ・∀・┃ .|   | | ピンポーーン!!
      ┗━━━┛ .|   | |
              | └..| |  ∧∧ 遊びにきたの。入れて〜!
ヒィィィィ  ______|   | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!
(´Д`;)          .\ . | |  (  ) )) 
(∩∩ノ)                ↑結婚志願のストーカー女
  ↑常識あるいい男
466踊る名無しさん:03/11/30 17:33
      ニヤニヤ    .|\
      ┏━━━┓ .|  \__
      ┃. ( ・∀・┃ .|   | | ピンポーーン!!
      ┗━━━┛ .|   | |
              | └..| |  ∧∧ 遊びにきたの。入れて〜!
ヒィィィィ  ______|   | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!
(´Д`;)          .\ . | |  (  ) )) 
(∩∩ノ)                ↑結婚志願のストーカー男
  ↑世間知らずの
   お人よしのお嬢さん
467踊る名無しさん:03/12/02 12:13
渋谷から井の頭線に乗ると、下北沢駅の手前で進行方向右手に「クラシックバレエ」と窓に書いてあるスタジオが目に入ります。前から気になっていたのですが、どんな感じのスタジオなのでしょうか? 誰かご存知の方がいたら教えて下さい。

また、都内でバレエのオープンクラスが充実しているスタジオってどこでしょうか?
468踊る名無しさん:03/12/02 12:57
大手のオープンクラス

スタダン
青山バレエハウス
ADS


469踊る名無しさん:03/12/02 13:06
>>468
無責任に書いたらあかんで。
「大手」と「お勧め」はちゃうもん!
470踊る名無しさん:03/12/02 13:33
だからわざわざ大手と書いたのよ。w
471踊る名無しさん:03/12/02 14:11
ADSって何の略なんですか?
472踊る名無しさん:03/12/02 14:56
青山ダンシングスクエアです。
473踊る名無しさん:03/12/02 17:46
その3つはスタジオが広いですか?
474踊る名無しさん:03/12/02 17:49
比較的スタジオは広いですが、人数もかなり多いと思います。
雰囲気は3つともかなり違うと思います。
475踊る名無しさん:03/12/02 23:26
ttp://www.ballerinagallery.com/index.htm
暇つぶしにはもってこいですよ
476踊る名無しさん:03/12/09 00:26
池袋のスフェール・グノシェンヌって知っている方います?
夜とかやっていますか?
477踊る名無しさん:03/12/09 06:43
大人のはじめてバレエ
60分の簡単エクササイズで美しく健康な体に
対象:30〜50才代の初心者
時間:月(1)14:45〜(2)16:00〜
金額:1,500円
場所:池袋駅5分 スフェール・グノシェンヌ 03-3986-2760
478踊る名無しさん:03/12/09 07:27
いろんなところがあるのね〜
ところで先生はどんな人なの?>477
479踊る名無しさん:03/12/19 11:21
井の頭線沿線でオススメのところはないでしょうか?
480踊る名無しさん:03/12/19 12:04
31歳と59歳、一緒にしないで欲しい
481踊る名無しさん:03/12/19 12:34
>>479
吉祥寺の大塚礼子バレエスタジオはチョット有名?
別にオススメはしないけど。
いや悪いとかではなく、習ってないので知らない。
482踊る名無しさん:03/12/19 12:52
>481
パリオペに行った生徒がいるんでそ?
小林ひかるさん、藤井美帆さんw
483踊る名無しさん:03/12/19 12:56
しかし、吉祥寺って都内だっけ・・?
484踊る名無しさん:03/12/19 13:03
武蔵野市は、立派に東京都です!!
23区じゃないけどさ。
でも、武蔵野市で石ころ蹴っ飛ばせば、杉並区に届くんです〜だ。
485踊る名無しさん:03/12/19 13:09
失礼しますたw
486踊る名無しさん:03/12/19 15:34
大塚礼子バレエ・スタジオに行けば、バレエ・ダンサーになれるんですか?
487踊る名無しさん:03/12/19 15:50
>>486
資質があればね。(w
488踊る名無しさん:03/12/19 16:50
上手い子って、同じ教室にかたまってる気がするんだけど、それってやっぱり先生
が良いってこと?その大塚礼子さんのところとか、コンクールで受賞者いっぱい出
してるところとか。そういうところにいけば、上手くなれるってこと?資質さえあ
れば。
489踊る名無しさん:03/12/19 17:47
>上手い子って、同じ教室にかたまってる

私もそう思う。だからやっぱり資質だけじゃなくて
環境も上達のためには大切だってことじゃないの?

ところで、都内でコンクール受賞者沢山だしている学校って
どんなところがあったっけ?
名古屋(だっけ?)では塚本洋子さんのスタジオが有名でし?
490踊る名無しさん:03/12/19 19:45
永福町はダメポ
491踊る名無しさん:03/12/19 19:50
永福町のどこの学校ポ?
492踊る名無しさん:03/12/19 20:02
駅前の高慢ちき教室?
493踊る名無しさん:03/12/19 20:51
同じ教室に上手い子がたくさんいるのは、コンクールでイパーイ入賞してる先輩見て、
刺激うけてるからかな?でもその代わり同じ教室の子ってみんな、似たような踊り
になってる気がせんでもないが。

コンクール受賞者イパーイ出してる教室って、地方の方が多い気がする。都内はどこ
があったっけなあ?
494踊る名無しさん:03/12/19 20:56
山路留美子バレエはどうよ?
何となく聞いたことあるような気がするんだけど?

>コンクール受賞者イパーイ出してる教室
495踊る名無しさん:03/12/19 20:59
関東だと金田・こうのとか堀本・アクリかな
496踊る名無しさん:03/12/19 21:03
贄田萌ちゃんだね〜
>堀本・アクリ
497踊る名無しさん:03/12/19 21:07
山路バレエは・・・中途半端じゃない?
498踊る名無しさん:03/12/19 21:09
う〜ん。。どうかな〜?
海外や日本の大手バレエ団に誰か生徒を送ってる?>山路バレエ

499踊る名無しさん:03/12/19 21:12
小野正子さんとこはどうよ?
500踊る名無しさん:03/12/19 21:13
>499
高部尚子さん出身の学校として聞いたことあるポ。
501踊る名無しさん:03/12/19 21:15
>500

新国の宇地原さんもそうじゃなかった?
502踊る名無しさん:03/12/19 21:20
谷系列の教室だよね?>小野正子バレエ
503踊る名無しさん:03/12/19 21:39
雰囲気が良くてプロを目指すのに良い教室またはバレエ学校、ありますか?
504踊る名無しさん:03/12/19 21:49
一人一人にあってる教室は別だから一概には言えないでしょ。
505踊る名無しさん:03/12/19 22:01
>>503
川口ゆり子バレエスクール
506踊る名無しさん:03/12/19 22:07
でも男の子は先日もよれよれで王子様でした。
507踊る名無しさん:03/12/20 08:11
誰が高慢ちき?
508踊る名無しさん:03/12/20 08:44
>>503
プロを目差すのとコンクールを目差すのとは違うし
どっち道そんな教室では見込み無い香具師は放置される是。

509踊る名無しさん:03/12/20 10:18
プロを目指すという目標のなかにコンクールを目指すということが
含まれているような気がする。。
510503:03/12/20 10:18
レスくださった方々、ありがとうございました。


見込みは・・・・・・(つД`;)
511踊る名無しさん:03/12/20 12:09
大塚礼子センセのとこの深刻の研修生になった人いいねえ。
512踊る名無しさん:03/12/20 12:20
>511
誰それ?
513踊る名無しさん:03/12/20 12:27
>512
酒井麻子さん?
514踊る名無しさん:03/12/20 12:28
>513
研修期間終了後はソリストになりそうな人?
515踊る名無しさん:03/12/20 12:30
う〜ん。どうだろうね?でもちょっと前に、埼玉のコンクールで良い成績じゃなかった?
516踊る名無しさん:03/12/20 12:33
ふ〜ん。。
でも、そのうちに深刻で名前が出てくるかもしれないね。
研修生のことは私はよーわからん。w
517踊る名無しさん:03/12/20 12:34
前の研修生の人たちは、ソリストになった人イパーイいたよね。
最初からソリストにするつもりで、とってるのかな。
518踊る名無しさん:03/12/20 12:35
さぁ?深刻の内部事情も私はよーわからん。w
519踊る名無しさん:03/12/20 12:46
自分の通っていたところはそういうのなかったのですが、トウ・シューズに画鋲とか、
いじめがあるバレエ教室って本当にあるんですか。
520踊る名無しさん:03/12/20 12:48
トゥ・シューズに画鋲を入れるっていつ入れるんだろう?
それに履くときにはトゥパットが入ってるから一度中を
確認するでしょ?
521踊る名無しさん:03/12/20 12:53
ロシア人はトウ・パット入れない人多そう。
マハリナも入れないて言ってたし、昔あったワガノワのドキュメンタリーで、
イーラって女の子も入れてなかった。
でも普通、履く前に気付きそうなもんですよね。
522踊る名無しさん:03/12/20 12:56
あんなのって漫画の世界の中だけでしょ?
523踊る名無しさん:03/12/20 12:57
でも、トゥパットを入れなかったら
激しいポワントレッスンをしたりしたら
足の指がめちゃくちゃ痛そ〜。まめだらけになるぞ。
524踊る名無しさん:03/12/20 13:03
>522
そっか。でも漫画ではいつ他人のトウ・シューズに、画鋲なんぞ入れてるのだろう?
普通トウ・シューズって、自分でずっと持ってるものだよね。

現実の世界での、バレエ教室のイジメってどんなだろう?

>523
パット入れずにトウ・シューズ履くのって、不可能なんですか?
トウ・シューズ履いたこと無いから、分からない・・・
525踊る名無しさん:03/12/23 09:13
高慢ちきの発表会ですよ。
526踊る名無しさん:03/12/23 09:51
>525
どこですか?
527踊る名無しさん:03/12/23 13:07
わたしもマハリナとかトゥパット入れないと聞いてびっくり・・・・
上手だと要らないものなの?すごく指先痛みそうだけど。
528踊る名無しさん:03/12/23 13:15
海外の関係の講習会だとはだしでポアントできるまでポアントシューズは
履かせるなと言うそうだから。。。
529踊る名無しさん:03/12/23 14:26
数年前通ってたスタジオには、レッスン中も初心者のこと
せせらわらって振りを真似したりネタにしたり
人の悪口ばっか言ってる人がいてホント気分悪かったよ。

その人が某オープンクラスの講師になってるのを発見!
掲示板では初心者の質問に丁寧に答えていい人ぶってて
すごい豹変ぶりに唖然としたよ。
530踊る名無しさん:03/12/23 15:01
>>529
でも講師になれるってことは上手な人?
531踊る名無しさん:03/12/23 15:24
子供の頃、タイツの上から何も着けずポアント履いてました。バーレッスンも勝手にポアント履いてやってました。先生も止めなかったし・・・。私たちの世代だけ何故かチャレンジャーだったのだ。
足にはあまり良くない気がするけど、当時の写真を見るとみんな綺麗にポアントで立っている。2年生くらいだったけど。
今はそんなことできない。
532踊る名無しさん:03/12/23 15:57
今マハリナのインタビュー見たら、ホントにあった

>トウパッドなんてものは使いません。バレリ−ナは自分の身を犠牲にしてでも、
>自分の血を流しながらでも、見て下さる方々に真剣勝負の本物を伝えるべきです。
>大体ピアニストが手袋をしてピアノを弾きますか。それと同じです。

すげ〜 スレ違いすまん
533踊る名無しさん:03/12/23 16:58
なんか違う気がする。
534踊る名無しさん:03/12/23 17:18
マハリナ好きだけど頭は馬鹿なんだね。
535踊る名無しさん:03/12/23 20:35
もうすぐ3歳の娘をバレエに通わせようと思ってるのですが、
世田谷の千歳烏山の商店街付近と粕谷近辺でいいお教室ありますか?
一応自分で調べたのが、「スタジオ・べラーム」と「桜井勢以子バレエ研究所」
の2つです。この2つのスクールの情報をご存知の方何でもいいので
教えてください。あと、他のスクールをご存知の方もお願いします。
536踊る名無しさん:03/12/25 20:20
>>535
べラームはプロ志向でレベル高そう。
来年早々1/3と1/4に公演ありますよ。
ttp://www.123ballet.com/class/tokyo23/setagaya.shtml
子供だからお母さん方や先生との相性もあるだろうし、
2、3校見学してみればどうでしょ。
537535:03/12/25 22:48
>>536
お返事どうもありがとうございます。
べラームはプロ志向でレベル高いんですかー。でも結構評判いいですよね。
最初からそういうレベルの高いとこに入れた方が厳しくても色んなチャンスが
あるように思います。といってもまだ3歳児なので最初は楽しく、バレエを
好きになってもらうのを目標にできたら・・・な〜んてw
近々見学してみようと思います。すごく参考になりました!ありがとうございました!
538踊る名無しさん:03/12/26 00:24
べラームは世田谷クラシックバレエ連盟に参加してないのは
他のお教室と方針が違うのかもしれません。。。
コンクール入賞者の指導者として最近名前を聞くのは
山路先生、岸辺先生のとこかな?
桜井先生のとこにもプロになった人がいますね。
なんて迷わせちゃうけど、3歳児は連れて行くのでも
一苦労だから近いとこがいいのかも。
539535:03/12/26 10:50
>>538
レスどうもありがとうございます!私が知らない情報を色々聞けて
ほんとありがたいです。山路先生、岸辺先生というのはどこのお教室の
先生方なんでしょうか?すいません、何も知らなくて・・・。
桜井先生のところではプロになった生徒さんがいるんですね。すごいです!
ほんと色々迷っちゃうけど、やっぱり「ここに決めてよかった!」と納得して
通わせたいのであちこち見学して娘が楽しくレッスンをできるお教室を
探したいと思います。ありがとうございました!!
540踊る名無しさん:03/12/27 23:35
西武池袋線沿線でチケットで通えて結構本格的にならえる教室を探しています。
どなたかごぞんじないですか?レッスンスケジュールが豊富なところ希望です。
藤里バレエとバレエスタジオプライム、清水くみこバレエオフィスについて
知っている方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!
541踊る名無しさん:03/12/27 23:48
バレエスタジオプライムは保谷のですね?火曜日と金曜日の午前中、10時半から
12時まで、大人の初心者クラスが開かれています。あと、確か木曜日の夜、
大人のクラスがあります。その他にも、夜中心ですが、中学生以上の上級者クラスが
ありますよ。主催している先生は東京シティの方で、講師の方も東京シティの方が
殆どです。
初心者クラスは、生徒から先生になった方ですが、なかなか良い先生ですよ。
大人の方なら、どのクラスもチケット受講可能ですので、一度お問い合わせ
してはいかがですか?
ちなみに、いまは冬休みで、休みが明けるのは1月9日以降です。
詳しくはHPがありますので、ご確認ください。
542踊る名無しさん:03/12/28 20:56
成城の岸辺バレエスタジオは?
543踊る名無しさん:03/12/29 00:35
>541
ありがとうございました!!
HPみつけられないのですが検討してみます!
544踊る名無しさん:03/12/29 08:16
>543
ごめんなさい!
HP、検索しても出てこないんだった・・・。
アドレスは下記です。
http://www.h4.dion.ne.jp/~prime/
545踊る名無しさん:04/01/01 02:05
20代前半に2年弱習ってましたが、最近
また再開したいと思っています(今は30代半ば)
都内で、銀座線、京成線沿線に
大人でも会社帰りに習える教室が
ありましたら教えてください。
546踊る名無しさん:04/01/01 04:06
良い教室にめぐり合えますように。
547踊る名無しさん:04/01/05 01:43
渋谷〜青山あたりの銀座線沿線はバレエ教室多いよ〜。
ttp://123ballet.com/class/tokyo23/index.shtml
ここの渋谷区、港区あたりでさがしてみ。
京成線はよくわかりません〜。
548545:04/01/05 21:12
>547
レスありがとうございました。
さっそく探してみます。
549踊る名無しさん:04/01/06 10:45
千葉方面だったら木場のアルテとか別スレで聞いたけど。
レベルはわかんないけど火、金の夜遅くまであるみたい。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~arte/
550踊る名無しさん:04/01/10 15:10
ジャパン・ダンス・アートについてコメントください。
全く話に上がらないということはダメダメか、誰も行っていないスクールなのでしょうか。
ttp://www.japandanceart.com/

スクール経営者のHPのサイトマップ(第三者による)
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~shield/shield.html
551踊る名無しさん:04/01/11 17:16
バレエじゃなくてジャズダンスのお教室?
楽しそうだけどストリートパフォーマンス系ですよね。
ジャージとジャズダンスシューズで
クラシックバレエのレッスンはちょっと無理があると思います。
552踊る名無しさん:04/01/18 15:20
今度亀戸に引っ越すので近くで教室を探しています。
英子バレエスタジオと橘るみバレエスクールが気になっていますが
レベルや内容はどうでしょう。大人のクラスは充実してますか?
通っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。
553踊る名無しさん:04/01/18 18:50
松山バレエ学校ってどんな感じ?大人用の初心者クラスに興味あるんだけど。
知ってる人いたら教えて!!
554踊る名無しさん:04/01/19 03:55
 553が行くようなところではない。
555踊る名無しさん:04/01/19 07:27
554さん。それはどういう意味?
松山バレエの大人クラスって
プロ志向なの?それとも、なんちゃってバレエって言う意味?
私見学に行ったことあるけど、大人からの人が楽しそうに踊ってたよ。
年齢層は中年っぽい人が多かった。
556踊る名無しさん:04/01/19 16:42
私も何年か前、松山体験行ったことあるけど、
広くて人数が多かったと思う。
公演前はちょっとザワザワした感じがあるけどそれは好き好きで。
松山は今大人のオープンクラスを増強中なので
一度3000円で体験するといいと思います。
問題は入学金45000円が高い、週4回または週7回という設定で
かなり気合を入れて入る必要があるみたいなんですが。。。

>552
行ったことないけどマジにどっちもよさそう。
橘さんは本格的、牧のダンサーみんな脚がきれいで
お手本最高。振り付けにも変な偏りがないのでいい。
(これは牧のダンサーが教えている青山バレエハウスのクラスの印象)
英子さんは技術的にはそこまで高くないだろうけど、
大人の趣味志向をしっかり抑えて成功してるみたいですね?
(これはttp://www.123ballet.com/class/tokyo23/koto.shtml
のクラススケジュールを見て。なかなかこんな充実したとこない)
宝塚出身の先生は見た目もよく礼儀正しいので好感持てます。
557踊る名無しさん:04/01/20 23:31
東バの無料レッスン、気になってます。
ついこの間まで6000円だったので、とても行けなかった。
雰囲気とか、レベルとかどんな感じですか?

558踊る名無しさん:04/01/23 09:48
>>557
行きたいけど、都立大からバスかあ。
でも興味あります。
559踊る名無しさん:04/01/24 17:45
東バ、有名コテハンのカマさん?行かれてるみたい。。。
大人から始めるバレエ・男性版で話題が。
560踊る名無しさん:04/02/12 22:29
初心者ですが世田谷区に引越してきました。
世田谷区、調布市、狛江市あたりで大人向けのいいお教室
ありませんか?
平日午前中クラスがあると助かります。
561踊る名無しさん:04/02/12 23:10
どこでも1クラスくらい午前初心者クラスあると思う。
ざっと見たとここんな感じ。
東松原・梅が丘、貝谷、月木11:30-12:45
喜多見(小田急)Ballet in the Room
月金10:30〜12:15
経堂、稲城明美バレエアソシエーツ、金 12:45〜14:00
つつじが丘、アスカカルチャースクール
水木10:30〜12:00
千歳烏山、べラーム、火〜金 10:00-11:00
祖師谷大蔵、井上バレエ団 月12:00〜13:15
和泉多摩川 エトワールバレエ 水 10:30-11:45
狛江 POCHE Sumiko 木 10:30-12:00
562踊る名無しさん:04/02/13 01:43
牧や新国等の、現役のダンサーさんが
教えてくれる所って、ありますか?
現役の方だと、現在の方法で教えてくれそうで。
563踊る名無しさん:04/02/13 07:30
現在の方法ってどんなのですか?
564踊る名無しさん:04/02/13 10:31
560です。
>561さん、ご丁寧にありがとう!!
基礎、身体の使い方を徹底的に教えてくれる所が希望です。
こどもが小さいので思うように動けないけど
出来る限り体験して自分に合う所を探してみます。
重ねて教えてチャンですみません、
561さんはこの中でご存知の所、お薦めな教室がありますか?
565踊る名無しさん:04/02/13 12:51
今行ってるお教室の先生が、
既に現役から退いて二十年近くたってるので、
教え方が古いんです。
自分がお手本出来ない事は、絶対やらないし。
なので、現役のダンサーさんなら、
良きお手本になるのではないかと思いまして。
566踊る名無しさん:04/02/13 12:52
どんな教え方を古いって言うんですか?
567踊る名無しさん:04/02/13 12:56
ってか、現役退いて20年近いってことは60歳位の方?
あんまり歳をとってる先生もちょっといやかな。。
教え方がどうのこうのって訳じゃなくて。
若すぎる先生もいやだけど。
568  カマ ◆ncKvmqq0Bs :04/02/13 13:22
>529
569  カマ ◆ncKvmqq0Bs :04/02/13 13:23
 間違い
>559 行ってないです。
570  カマ ◆ncKvmqq0Bs :04/02/13 13:29
 今他スレみたら、さもいってるようなカキコかましてた。
塔婆出身の先生方4〜5人受けて、感じた感想なので、
本部はどんなことやってるのか知りませんよ。行ってる人は
難しいとか言ってますが。
571踊る名無しさん:04/02/13 13:48
>565
場所によってけっこうありますけど東京も広いので。
有名なのは表参道の青山バレエハウス、
数年前平塚さんのレッスン受けました。
クラスのレベルはそんなに高くないけどお手本は美しかった。
オープンなので教えるのにとても熱心というほどではないです。
>564
どこも受けたことないです。で、無責任な印象としては
お母様もお子様とご一緒にレッスンを受けられますって
サイトに書いてある稲城先生のとこ。
お月謝安いの和泉多摩川のエトワールバレエ(5000円)
べラームや井上バレエ団では上級のレッスン
見ることができて刺激になるかも。
合うところ見つかるといいですね。
572踊る名無しさん:04/02/13 13:50
>570
ご丁寧にありがとうです。
573踊る名無しさん:04/02/13 14:31
>562 あなたにバレエが上手くなって欲しくて
牧系ちょい集めてみましたwおせっかいなあてくし。
他にあったら教えてくださいまし。

*佐藤崇有貴 平塚由紀子バレエスタジオ
江戸川区平井 3月27日発表会予定
*橘 るみバレエスクール 江東区亀戸
*青山バレエハウス 港区南青山
*中野教室 中野区中野
*押領司博子バレエクラス 世田谷区上野毛
*プランタン銀座のバレエスクール 中央区銀座
*大谷哲章バレエスタジオ・アプロン 中野区中央
新国ソリストの方が教えてるクラスある。
574踊る名無しさん:04/02/13 20:58
>>565
>>567
いるよ時代遅れの先生。
何十年同じメニューでいまどきオープンリールのテープ使って体苛めること
がレスーンだと勘違いしてる先生。
575踊る名無しさん:04/02/13 21:06
オープンリールのテープ
って何?どんなの?
576踊る名無しさん:04/02/13 22:46
糸巻きを平べったい形にしたようなプラスティックの物に細く音楽のテープが
巻きついてるのよ。
片側は音楽テープが巻いてあってもう片側はからのリールを機械にかける。
機械だって今のビデオデッキぐらいの大きさはあるよ。
カセットテープはそれを小さくして二つがひとつのケースに収まってると
思えばいいんだと。
と釣りかもしれないと思いながらも書いてみる。
577踊る名無しさん:04/02/13 22:53
ある意味で貴重な存在かもしれないわね。
そのオープンリールのテープのお教室。
30年前位の世界(?)にタイムスリップしたよう。。
今時、都内では生のピアノでレッスンが多い中。。
特にオープンクラスは殆どピアノでしょ?


578踊る名無しさん:04/02/13 23:29
私ごとで恐縮なのですが、八王子の桃の○総合アカデミーっていうバレエ教室で、歌のレッスンみたいなのもあるんだけど、
最近歌の先生がめまぐるしく変わるので、何故だろうとある前任者の歌の先生に聞いてみたら、
給料が支払われてなかったみたい。10万近くの滞りで、辞めた今も電話やら手紙やら出したらしいんだけど、
最近では電話にも出なくなって完全に逃げペースみたい。

直接歌のレッスンなんて関係ないと思うかもしれないけど、そういうことが続くために
生徒のレッスンの進歩に影響すると思うと頭にきます。

こういう経営者の居るところは注意してくださいね。

スレ汚しごめんなさい。人ごとながら、頭にきちゃったのでカキコさせてもらいました。
579踊る名無しさん:04/02/13 23:36
>>578
労働基準監督署へ行けばいいのに。直接経営者に言っても無駄ですよ。
580578:04/02/13 23:41
>>579
いえ…。皆様が一応こういう教室に注意してくださいねって意味で書いただけでして…。
ご丁寧にありがとうございます。今度本人に会ったら伝えておきます!
581踊る名無しさん:04/02/13 23:59
>>573
有難う。
オープンリール迄はいかないけど、毎回同じテープ、
同じバーレッスン、同じセンターレッスンで、
ダレダレしながら稽古するのには、
もううんざりしてたんです。
参考になりました。
582踊る名無しさん:04/02/14 00:06
560です。
561=571さん、何度もご親切にありがとうございます。
早速近場から行ってみたいと思います。
和泉多摩川にすごく怖い先生の教室があるとちらっと聞いたのですが
もしかしてそちらかしら・・・?(違っていたらごめんなさい!)
習い始めの教室は失敗だったので今度はじっくりと選びたいと思います。
どうもありがとう!
583踊る名無しさん:04/02/16 15:07
シブヤの東急プラザにあるBEのカルチャーはどお?
584踊る名無しさん:04/02/18 22:04
こんにちは。今高三で四月あたりからバレエスクールに通おうと思ってます。二ヵ月ぐらいフィットネスでちょこっと経験あるのですが全くの初心者ってことになりますよねー。
大人のクラス、だと私ぐらいの年令ってどうなんでしょうか。まだ子供の分類なのかしら。
585踊る名無しさん:04/02/18 22:12
うちの大人クラスには、中・高生の初心者いますよ。
高校生だったら大人クラスでしょ。
586踊る名無しさん:04/02/18 22:44
四月から大学生になるのですが、そうすると大人クラスみたいですね。ありがとうございました。
587踊る名無しさん:04/02/19 01:54
私も4月頃からバレエを再開したいのですが、
仕事の帰りに寄れるところを探しています。
池袋前後の有楽町線でご存知の方いらっしゃいませんか?
オープンだとくじけそうなのでちゃんとお教室のほうがいいんですが。
588踊る名無しさん:04/02/19 02:40
池袋西部のカルチャーは結構バレエのクラスありますよ。
発表会も念に1回あるし。見学してみてはどうでしょう。
589踊る名無しさん:04/02/19 23:46
587です。
>588さん、ありがとうございます。
池袋西武のコミュニティカレッジと東武カルチャーは
気になってます。見学に行ってこようと思います。

町中にあるようなバレエ教室は有楽町線沿いにはないんでしょうか。
西武線では結構検索できたんですけど・・見つからないんです。


590踊る名無しさん:04/02/20 00:05
>589
コミュニティカレッジすごくよさそう。
千川に大人の初心者をかなり歓迎してそうな大杉先生のとこ。
小竹向原にバレエ団ぴっころがあってクラスは週1。

検索よりたぶんこっちで豊島区と板橋区のリストと
地図を見たほうが早いかも。
カルチャーは残念ながら出てこないです。
ttp://www.123ballet.com/class/tokyo23/index.shtml
591踊る名無しさん:04/02/20 10:12
>590さん
ありがとうございました。
大杉先生のところはしっかりしてそうですね。
もうひとつあった千川の駅出てすぐのモモってお教室は
大人向けじゃないのかな。名前が子供向けっぽいですね。
よし、頑張ってレッスン再開します。
592踊る名無しさん:04/02/20 13:05
「大杉」

2ch思い出してしまうな・・・
593踊る名無しさん:04/02/20 13:21
どなたか、牧の初級クラスどんなれべるか教えてください。
金曜の夜都合いいが、
グランワルツはとびたいので、グランジュテやグランパドシャは
やっているか知りたいんです。
594踊る名無しさん:04/02/20 13:28
593ですが、
牧の本部とか、コミカレとか、青山とかです、ごめんなさい。
595踊る名無しさん:04/02/20 14:56
初級は行ったことないのですが、どうなんでしょ?

青山や中野の中級クラスならグランワルツちゃんとやってますよ。
スタジオ広いからけっこう自由に飛べますね。
わりと踊れる人から初心者に毛が生えたくらいの人まで
幅広いので、あんまり経験長くなくても
中級クラスに行ってもいいと思いますです。
経験長い人には回転系が物足りないかも。
596踊る名無しさん:04/02/20 14:57
あそこ松やに使ってるので
リノリウムのお教室と掛け持ちする方は
シューズ変えたほうがいいかもしれません。。。
597踊る名無しさん:04/02/20 15:36
595さん、596さん
ありがとうございます。
見学する時間がないので、いきなり体験レッスンしようとおもったんで、
うかがいました。
初級っていってもさまざまで、両手バーとかソッテで通過よりは上がいいので。w
回転がそこそこなら、中級にいってみようかとも思います。
たすかりました。
598踊る名無しさん:04/02/20 20:48
杉並の川崎みゆきバレエスクールに通っている方いらっしゃいますか?雰囲気など情報くたさるとうれしいです。
599踊る名無しさん:04/02/22 01:47
>>377

>林(姉)先生、怖いったって、みんなの前で皮肉一杯にできないって罵倒するか、
>タオルかペットボトル投げつけられるだけでしょ?

まぢぃ?
つーか、師として人としてそれで満足なのか・・・。
もしかしてバレエの先生には、こういうの多いんですか????
これまで美しい先生が上品に教えている姿ばかり想像してました。
林○り子先生という方もこのレス見てると評判悪いね。
「林」恐るべし。
600踊る名無しさん:04/02/22 03:52
演劇界とか料理界などもそうでしょうね。
理想主義の先生方は言動がキツイ。
常にパワーが外に向いてる人たちだから
あとくされなくサッパリしてる人多いけど
生徒がそこまで真剣じゃないとついてけない。

>>598
知らないけど舞台多そう。中学生以上だと
区の文化祭とか他のお教室と合同で出るようなものに
参加多いんじゃないかな。コンクールにも出すみたい。
601踊る名無しさん:04/02/22 06:31
何方か世田谷にある粕谷バレエ研究所に通ってる方いますか?
昔数か月通ってたのですが…幼少の頃の話なので
大人のクラスがどんなか気になります。
知ってる方いらっしゃいませんか?
602踊る名無しさん:04/02/22 07:28
立川ルミネのカルチャーセンターはどうですか?
松山バレエの先生みたいですが?


603踊る名無しさん:04/02/22 10:37
>>599
林○り子先生・・
かなりビクーリな先生です。お勧めしません。
林おそるべしに同意。
604598:04/02/22 12:36
>>600さん
ありがとうございました!
605踊る名無しさん:04/02/22 12:45
板橋、十条、赤羽あたりでいい教室ないかな〜
微妙な場所だけど・・・
606踊る名無しさん:04/02/22 15:02
>601
数年前下村由理恵さんをゲストに呼んでジゼル絶賛されてましたね。
大先生がまだ指導・演出・振り付けに活躍しているって雑誌で読みました。
写真見る限りレベルの高い大人多いし、海外に出る人もちらほら。
でも初心者クラスはよくわかりません。

>605
本格的にやるなら十条の小林恭先生のとこ。
607踊る名無しさん:04/02/22 19:55
エイム通ってる人いますか?蒲田のスタジオはどんな雰囲気か教えていただきたいんですが…
あと先生はどんな方かとか…評判を聞いてから見学を…と考えてますので。どなたかお願いします!」
608踊る名無しさん:04/02/22 23:37
601です。
>606さん
情報ありがとう御座います。
やはりレベルは高い方なんですかねぇ…
今更になってあの教室に戻るのはやはり無里かな
10年以上のブランクは相当なものだと思うので(苦笑)
小さい乍らも良い先生だったと記憶てるので習うならあの先生がいいなーなんて

609踊る名無しさん:04/02/23 10:05
あげ
610605:04/02/23 11:38
>606
ありがとです。
本格的か〜・・・ちょっとついていけないかも(涙
611踊る名無しさん:04/02/24 02:21
中野に住んでるのですが近くにお薦めのお教室やここはどうなど情報あれば教えてください。
今18でこれから本格的にバレエやりたいと思ってます。
612踊る名無しさん:04/02/24 02:28
>>611
やめとけ。本格的に習うと金をドブに捨てるようなものだ。。。
613踊る名無しさん:04/02/24 02:37
>611
Ballet ARTSや大谷先生とこの入門クラスから始めて、
かなり慣れてきたら牧の中野スタジオ、早川先生のとこ。
上記はわりとオープンなので入りやすいと思います。
めちゃ気合入れるなら笹本先生のとこ。
614611です:04/02/24 11:49
レスありがとうございました!
>>612さん
確かにそうかもですね…。本格的というか教養として身につけていきたいって感じです。
>>613さん
いっぱい教えてくださってありがとうございます!見学などに行ってみます!
615踊る名無しさん:04/02/24 13:31
>607
入らなくてもガラス戸越しに見ることができまつ。
小さいスタジオだけど既にけっこう人数いるみたいなので
今後大人の初級クラスは混んでくると思われ。
通いやすいそうだし悪くないんでない。
616踊る名無しさん:04/02/24 13:57
↑そうですか。ありがとうございます。615さんはエイムの生徒さんですか?もしそうなら
先生の感じとか教えて欲しいんですが…今度覗いてみますね
617踊る名無しさん:04/02/24 18:36
神奈川の大和・海老名・湘南台あたりでおすすめありますか?
なんちゃってバレエ教室にいたから、きちんと教えてくれるところがいいな〜。
週二回くらい通いたい。
ネットと電話帳では探しました。ぴんとこなくて。
618踊る名無しさん:04/02/24 18:54
神奈川スレで聞いた方が知ってる人いっぱい居ると思うよ?ここは都内のスレだから…
619踊る名無しさん:04/02/24 19:01
バレエスタジオ パート・ワンって、どんな感じですか?
日本橋にあって、仕事帰りに行けそうなんで、
通ってる方や、見学に行かれた方、教えて下さい。
620踊る名無しさん:04/02/24 19:27
だって神奈川ないんだもん(泣)
近いから入れてくれよう〜。
621踊る名無しさん:04/02/24 19:46
>>617
佐々木三夏バレエアカデミー
今年のローザンヌ賞出したとこですけど
初歩クラスってのもあるらしい。
他にカルチャースクール大和毎日でいい先生が教えてる。
後は自分の目で見てくれー。幸運を祈る。
622踊る名無しさん:04/02/24 19:57
>>619
講師の何人か他のスタジオ(青山バレエハウス、チャコット)で
教わったことあるでよ。先生が素晴らしい。都心って贅沢だ。
しかし新しいホームページ、かっこいいけど見にくいです。。。
広さはどうなのかなー?
623踊る名無しさん:04/02/24 20:05
えっ!三夏先生のところ、今年のローザンヌで賞を取ったんですか?
すごいなー。誰が取ったんですか?
うまい子が多いところだなとは思っていたけど、まさかローザンヌに出て
しかも賞まで取ってるとは思ってなかった。
624踊る名無しさん:04/02/24 20:12
>>623 Apprentice scholarship
(120) Mr Gakuro Matsui, Japan
Mika Sasaki Ballet Academy, Tokyo
625踊る名無しさん:04/02/24 20:31
>621
ありがとう!
ミカ先生のところは、チェックしてました。
カルチャーは、どーかなーと思っていたのですが、
そうですか。偏見だったですね。見に行ってみます。
多謝多謝〜。

情報通のようなので、ついでにずーずーしく聞いてしまうけど、
座間カルチャはどうですか。
626踊る名無しさん:04/02/24 20:53
月謝安い!ビジター1回受講2000円でゴー!
かなーり無責任に書いてます。。。スマソ。
合う合わないってのはご自分で見てくだされ。

もうごらんになったでしょうが座間カルチャーのほむぺ。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~cul.zama/
東バのダンサーも教えてますね。東バの先生3人に
教わったことあるけどどれも良かったのでこちらも期待したい。
ヤマグチ先生のお教室はこっち。本部はお子様多いみたい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ycballet/ycballet1index.htm
627踊る名無しさん:04/02/24 20:59
おお〜。松井学郎さんだったんですね。
やっぱりねって感じですね。
ローザンヌでまで賞を取るとは。
NBAの金賞でとどまってる素材じゃなかったんですね。
スゴイな。
628踊る名無しさん:04/02/24 21:12
>626
さすがだ〜。座間までやっぱりご存じね。頼りになるご近所さんだわ(←憶測)。
そうなの〜安いのが魅力だなーと思って。
でも、安かろう悪かろうなところに行ってたこともあるので、念のため聞いてみました。
ありがとうございました。

昭和音大は高いですよね。
RADなんでしょうか。
629踊る名無しさん:04/02/24 21:16
今度墨田区(東武線です)に引っ越すのですが、
高木バレエと広比バレエとあるのですが、
どちらがお薦めでしょうか?
630踊る名無しさん:04/02/24 23:03
620さんごめんね。無いとは知らずに…
631踊る名無しさん:04/02/24 23:09
>630
教えてくれたので、大丈夫〜。
632踊る名無しさん:04/02/24 23:16
↑神奈川の作ってみたら?(って無責任に勧めてしまう私…)
633踊る名無しさん:04/02/25 00:11
作りたいけど、怖くてできない〜
634踊る名無しさん:04/02/25 00:14
632さんが作ってあげたら?
635632:04/02/25 00:20
作っていいですかね?神奈川だけ無いのは寂しいですよね?(私は東京人だけど)
んじゃ作ります!!
636踊る名無しさん:04/02/25 00:24
えええ!本当!
ありがとう〜。
637踊る名無しさん:04/02/25 01:59
>629
どっちもよし。ちなみに
高木淑子バレエスクールは子供がレニングラード国立の舞台に子役で出てる。
ロシア系の老舗ってのかな。娘さんは有名なダンサーで、
んーっと、がーっと回るダイナミックな踊りする方でした。
広比先生は東バがすごい元気だったときの団員で
月謝高くないしクラス充実していい感じ。

>629
昭和音大、趣味というより専門学校の準備校みたいな性格では?
(違ったらごめん)それとも最近は趣味クラスもあるのかな。
スタダンの上品な代表の方が入室審査してた様子は
数年前テレビでやってた。(レオタード一枚でポワントはいて少人数)
極端にレベルが高いわけでないけど町のお教室とは違う感じかも。
638踊る名無しさん:04/02/25 07:36
>637

大学と専門がありますよね。
大学の方に併設された一般のクラスがあります。大人と子供。
専門学校の方にも一般のクラスがあって、こちらは子供だけだったような気がします。

大学、専門はきちんと教育している印象がありました。
バレエ団に入らず、大学、専門に行ってしまうような子はバレエ団に入れなかったということなのでしょうから
(失礼だけど)、
大学の名前や専門の名前がクローズアップされることがないのだと思いますが。

ただ、大学、専門からきちんとやってもそれまでに台無しにされていれば遅い、
と名誉教授だか客員講師だかのピーター・ライトが言っていましたが。

専門の方の校長だかをなさっているスタ団の代表の方、上品な方ですよね。
639踊る名無しさん:04/02/25 11:42
同じく東武線・日比谷線沿線でお教室を探しています。
牧のカルチャーで始めたので、牧系、ロイヤル系を希望です。
高木先生のお教室も気になっていたのですが
ロシア系なんですね。
それとも、あまりメソッドには拘らないほうが良いのでしょうか?
640踊る名無しさん:04/02/25 14:06
>639
プランタンのお教室は?
641踊る名無しさん:04/02/25 14:07
日本橋にはゆうき先生の教室もある。
642踊る名無しさん:04/02/25 14:09
ゆうきを出して行ってみよう!
643踊る名無しさん:04/02/25 14:10
>>638
「上品な方ですよね。」

変わった意見。
644踊る名無しさん:04/02/25 14:16
高木先生のとこ牧・新国とも関係深いですよ。
主宰者の方は橘バレエ学校の副校長ですし、
娘さんの成澤淑榮さんは橘で学ばれたようです。
そのパートナーのイルギス・ガリムーリンさんとも
新国でも指導されてます。牧にもゲストに出てました。
お二人はモスクワで踊られてたんですね。
メソッドはよほど専門的でない限り一般に思われているほどは
差がないので、相性を重視されたほうがよいと思います。
645踊る名無しさん:04/02/25 14:18
>>643
いや本当に上品ですよ。
他のバレエ団の団長は強い性格だけど話し方もおっとりしてて。
646踊る名無しさん:04/02/26 01:19
>>645
そこまで言うなら名前くらい覚えといてくれ
太刀川瑠璃子サンです
647踊る名無しさん:04/02/26 01:26
昔スタダンのオープンクラスを受けていた時に
いつも受け付けにいらしたでつ。太刀川さん。
本当に上品な感じの方でしたね。
648踊る名無しさん:04/02/26 09:54
639です。
レス頂いた所は、それぞれ気になっていたお教室でした。
やっぱりそれら以外には特に無いってことでしょうね。
今度見学に行ってみます。お教室との相性って大切ですよね。
ありがとうございました。
649踊る名無しさん:04/02/27 20:29
・・・だってあの先生はCAN国の国立バレエ団のプリマだったんだよ。
650踊る名無しさん:04/02/27 21:25
>>649
あの先生って、誰のことよ?
651踊る名無しさん:04/02/27 22:20
>>647
元受講生として不同意。というか引退前の数年は不機嫌だったような。
652踊る名無しさん:04/02/27 22:54
>>639
高木は思いッ切り牧系ですよ。
653踊る名無しさん:04/02/27 22:58
652です。
パソコンそのままにして、
後で送信しちゃいました。
先に更新かけ忘れた私のボケです。スミマセン。
654踊る名無しさん:04/04/13 14:56
ジャズダンスの経験があるんだけど、クラシックやるなら完全に初心者から始めるべきかな?
655踊る名無しさん:04/04/13 15:01
>>654
バレエの脚の基本ポジション知ってる?
656踊る名無しさん:04/04/13 15:06
>>655
1番から5番までは知ってます。バーレッスンもしている教室だったので。
ただクラシックの方の用語?とかは良く分かりません。
657踊る名無しさん:04/04/14 01:57
>>656
とりあえず見学行ってみたら?
それかまずはビジターで初心者クラス入ってみるとか。
経験あってもブランクあるんだろうから、その方が無難かと。
658踊る名無しさん:04/04/14 12:34
外苑のバレエショップDDのバレエクラスはどんな感じですか〜?
659踊る名無しさん:04/04/14 23:06
あげ
660踊る名無しさん:04/04/15 02:02
1ヵ月半もレスの無かったスレが生き返ってる…w
都内って区内限定?吉祥寺あたりでいいところないかな。
661踊る名無しさん:04/04/16 06:41
>660
ballet space に「バレエを楽しみたい女性のためのオープンクラス
ジュン バレエ スタジオ(武蔵野市) 」というところが紹介されて
ますが、どんな感じでしょうか?吉祥寺から徒歩3分だそうですよ。
私は行った事はないのでわからないんですが。


662踊る名無しさん:04/04/17 07:36
>>369
のとこ。
グランポールドブラして状態を上げるときふつうは背中を真っ直ぐにキープ
してというと思うけど、ここの先生背中を丸くして上体が上がるにつれてまっつぐ
に伸ばしなさいって、なんかポリシーあるんだろうけど。
663踊る名無しさん:04/04/17 09:47
>>662
ロールアップという別の動きでは。
みぞおち上げたまま背骨一個一個
積み上げてくように伸ばす訓練かな。
たまにやることある。
664踊る名無しさん:04/04/20 02:01
チャコットの初心者の為のクラスに来期から通うつもりなんですが。
このスレで継続の方ばかりをメインで初心者にはあまり教えてくれないみたいなことが書いてありましたが、本当なんでしょうか?
そうだったら何曜日はいつなんでしょう?
渋谷に行くつもりです。
665踊る名無しさん:04/04/20 03:18
>>664
とりあえず見に行ってみたら?
サイト見ればクラスは書いてあるよ。
ちなみに未経験者でつか?
666踊る名無しさん:04/04/20 03:36
メガロスでやってる初心者バレエのクラスってどうなんでしょうか?
大人の初心者なので、ポアントをはくこと等よりも
体力や綺麗な姿勢などを身に付けたいのですが。
667踊る名無しさん:04/04/20 06:41
スポーツクラブのバレエで、まともなレッスンしてる所は見たことが無いw
668踊る名無しさん:04/04/20 09:24
いいんだよ、一種の美容体操だから
669踊る名無しさん:04/04/20 11:35
基本的な動きを習ってからスポーツクラブのクラスに出るのは良いかも。
でもそれだと手軽さに欠けるのか、うーむ。
670踊る名無しさん:04/04/20 16:11
>>664
チャコットはいい先生そろってると思います。
でも20人以上いるから先生の目にとまりやすい人、
とまりにくい人はいると思う。
どこでも、ちゃんと挨拶してレッスン中は真剣に無駄話しないで
やったことは自分でおさらいしつつお休みしないで通ったほうが
先生もよくみてくれます。

待合室とはガラス張りで気軽に見学できるから
私もまず見学オススメ。見学者はよく来るので
別に勧誘されることもないし。
671踊る名無しさん:04/04/20 19:41
664です。
レスありがとうございます。まったくの初心者です。
見学はしたのですが、第一回目をみれなかったので基礎の基礎から教えて頂けるのかと思いまして。
ご存じでしたら教えてください。
672踊る名無しさん:04/04/20 22:58
基礎の基礎から習いたいなら入門クラスというのを探したほうがいいのでは?
673踊る名無しさん:04/04/21 00:35
西多摩方面(出来れば立川あたり)で大人の初心者が通える所ってありますかね…?
検索してみても、サイトが無いところばっかりで。。
発表会などに出なくても良い、レッスンだけのクラスがある所を探しているんですが…。
674踊る名無しさん:04/04/21 00:39
それは片っ端から電話するしかないと。
675踊る名無しさん:04/04/21 00:41
>>674
やっぱりそうですか…緊張しますね。。
都会のひとは色々スクールがあっていいなぁ。
676踊る名無しさん:04/04/26 17:13
山手線沿線でバレエ教室を探してます。
基礎をかじったくらいの18歳、初心者です。
評判の良い教室がありましたら教えてください。

BALLET ARTSの基礎〜初級クラスの体験レッスンに行ってみたのですが、
20代後半の方が多くてどうも浮いてしまって;
10代後半〜20代前半が多い初級クラスは少ないんでしょうか?
677踊る名無しさん:04/04/26 18:27
>>673
八王子ならカルチャーセンターあるよ。
ttp://www.ync.ne.jp/center/hachiojietc/timetable/dance.htm
>>676
少ないと思われ・・・
678踊る名無しさん:04/04/28 11:08
>>676
六本木のエストゥディオ・アルマはお勧め。
最近バレエのクラスを増やしたところなので生徒さんまだ全然少ないし、
場所柄、色々な年齢層の人が来ています。
あと、バレエのクラス数多くて充実してるし、先生もみんないい感じ。
ttp://www.cxs.co.jp/
679676:04/04/28 16:08
>>678
ありがとうございます。
見学か体験に行ってみたいと思います。
680踊る名無しさん:04/04/28 18:12
法○○井の東京校ってどうなんでしょう。
スタジオは広いらしいけど。
681踊る名無しさん:04/04/28 19:37
建物見たことがあります。
すごい立派でおどろいた。
682踊る名無しさん:04/04/30 15:13
東京っていうか都下というかかなりアレなんだけど
青梅線の奥の方、駅の近くにあった
○藤バレエスタジオ
ってまだやってるの?
あんなインチキでよく生徒たくさん集めたもんだと感心したけど
683踊る名無しさん:04/04/30 15:13
あ、さげちった
情報求ム、age
684踊る名無しさん:04/04/30 15:41
いんちきでも生徒沢山集まってたんだね。どうしてだろ。
駅から近いから?
685踊る名無しさん:04/04/30 17:55
都内で美容バレエで出来るだけお安いチケット制のスタジオって
どこになりますか?
686踊る名無しさん:04/04/30 21:23
料金が安いところは、電話帳にすら載せていないことが多いので、
自宅の近くの公民館やスポーツセンターでチェックしてみたら。
687踊る名無しさん:04/04/30 23:44
月島にあるカルチャーいいよ
688ooo:04/05/01 01:09
八王子は川口ゆり子バレエスクールがあるよ。凄くいいよ。
689踊る名無しさん:04/05/02 17:32
>687
高い。
690踊る名無しさん:04/05/02 19:41
ここは、地域別で探し易いよ。
ttp://stage2.csidenet.com/schoollist/school/index.htm
691踊る名無しさん:04/05/02 19:49
値段別リストってないのかしら?
美容バレエなんぞに、高額なレッスンフィーは
もったいなくって・・。
692踊る名無しさん:04/05/04 01:34
朝昼のクラスでちゃんとグランワルツ、フェッテまでする
オープンってどこでしょうか。初級クラスはいっぱいあるけど
どこもバーが長くてフロア短い・・・
693踊る名無しさん:04/05/04 06:26
夜のOL向けのクラスでもグランワルツ、フェッテまでする
オープンってありますか?有名な大手は全て探しましたが
ダメでした。やはり、初級は多いけど・・って感じです。
都内です。
694踊る名無しさん:04/05/04 07:51
オープンじゃなくて、プライベートならあると思います。来てる人上級者のみだけど・・・
695踊る名無しさん:04/05/04 08:18
>>693
夜のOLクラスでグランフェッテ?
オープンクラス?

あ る わ け な か ろ う ? !

勘違いチャソ
696踊る名無しさん:04/05/04 08:21
じゃぁ、就職した女性で、場所や時間の制限でこれまでの教室に
通えなくなった人はどうなるの?
OLはバレエを本格的に習えないよ。
697踊る名無しさん:04/05/04 08:21
692さん
朝クラスではADSの0川先生の中級か、もしくはセッションハウスの橋浦先生のクラスなどはいかがでしょう・・
レベルも高く、厳しいし、やることもそこそこ難しいです。
十分やりがいはありますよ・・・お勧めかも・・・
698踊る名無しさん:04/05/04 08:26
ADSってクラシックバレエですか?
なんとなく印象としてちょっと違うような気がするんですけど。
699踊る名無しさん:04/05/04 08:27
勘違いの巣窟。大人のバエエ。

700踊る名無しさん:04/05/04 08:30
都内のオープンってどこに行ってもそんな感じ。
勘違いの巣窟。大人のバエエ。
701踊る名無しさん:04/05/04 09:09
良い金ヅルでセンセはウハウハ!!!!

702踊る名無しさん:04/05/04 09:11
小さい頃からやってるのに、
全く才能に恵まれなかったお方が
2名ほど、暴れております。
703踊る名無しさん:04/05/04 09:12
そして、日本のバレエ界のレベルは下がる一方・・・。
704踊る名無しさん:04/05/04 09:26
>>692
ありがとうございます!
>>693
気持ちわかります。
高校生と一緒の個人教室ならあるかも。
705踊る名無しさん:04/05/04 09:47
>>702
それで煽ってるつもり?(プ・ゲラ




706踊る名無しさん:04/05/04 10:35
>>692
>>693
オープンクラスのスタジオを運営している者ですが、
通っている生徒さんから要望があれば、バレエの中・上級クラスは
比較的作りやすいと思います。逆に言うと、需要があるのかないのか
分からない状態でクラスを最初に作るのは経営的リスクが大きいと
思われ、あまり作らないのではないでしょうか。スタジオ側から
言うと、上手い生徒さん達が増えたら中・上級クラスは是非作って
みたいと思っているところも多いはずです。
707踊る名無しさん:04/05/04 10:44
やっぱり上手い大人なんて居ないってことねw

708踊る名無しさん:04/05/04 10:49
クリトリスの見えるダンサー?
709踊る名無しさん:04/05/04 10:49
朝のクラスでは元団員や現役教師にも会います。
でもやはり初心者が多いので、
振り付けを二度三度確認したり進行が遅くて
上級者は自分でやってねという感じで・・・
回転はピルエット数回とピケターン通過くらいで
終わってしまうこと多いですね。

>>706
多謝です。
710踊る名無しさん:04/05/04 21:07
>>693
何回か登場してるけど、おおいまちのはやし先生のとこのぞいてみたら?
オープンじゃないけどチケットあるし。
火>>>月>>水
こんな感じでレベルが違う。
711踊る名無しさん:04/05/04 22:05
>710
その教室の名前は何でつか?
712踊る名無しさん:04/05/04 22:10
>>711
名字を木木にしてバレエ教室をつければできあがりでつ。
713踊る名無しさん:04/05/05 05:29
>712
ballet space で探しましたが、そんな教室見つからないのでつが・・。
714踊る名無しさん:04/05/05 05:43
>>713
木木○○○バレエ教室で耶不で検索してちょ。
715踊る名無しさん:04/05/05 08:46
>714
殆ど入門クラスで、カルチャーでもやってるところ?
興味な〜い。でも、ありがとうね。

716踊る名無しさん:04/05/05 09:17
ポカーン・・・
717踊る名無しさん:04/05/05 10:19
わらわら。。。

718踊る名無しさん:04/05/16 15:02
あげてみます・・・
719踊る名無しさん:04/05/16 17:08
松田敏子リラクゼーションバレエ通ってる方いらっしゃいますか?先日、入門クラスを見学したのですがレベルがすごく高くて!皆さんポアントも履ける様子。
本当の初心者には無理なんでしょうか?
720踊る名無しさん:04/05/16 18:25
気に入ったら飛び込んでみるのもいいんでない?
正真正銘の初心者なら先生も生徒もいつも一緒な
せいぜい10人前後の小さなクラスが楽だと思う。
721踊る名無しさん:04/05/16 18:29
超初心者が長くやってる入門クラスに入る場合、
放置か丁寧に指導してもらうかどっちかになると思うけど、
丁寧に指導してもらう場合、そこで流れが止まってしまって、
経験者の方達になんだか申し訳ないような気がしてしまいそう。

入門クラスができたときに入って
みんなで一緒に始めるっていうのが良いよね。
722踊る名無しさん:04/05/17 17:16
ここ何ヶ月か、色々なお教室で体験レッスンしたので、
参考程度に感想を:
松山:入会費高すぎ。長〜く熱心に続けるつもりならいいと思うけど、ちょっとね。
   そして、生徒多すぎ。芋の子を洗う状態です。先生は、いいと思った。
シムズ:入会金0、チケット代も2000円前後、1レッスンが2時間とたっぷり。
    ストレッチに20分くらいかけて、呼吸の仕方から筋肉の意識・使い方から
    すごく丁寧に教えてくれる。バーも、音楽をゆったり使って丁寧に、
    両手バーで動く。教え方の方針に筋が通っていて、いいと思った。
    ものすごく汗をかくこと、翌日に、複雑な筋肉痛(えっ?こんなとこ
    まで!?)が待っていることも、結構嬉しい。それだけ身体の隅々まで
    動かしてるってことだからね。
    が、通うには、場所が不便。また、最近人が多すぎ。バーの前後に生徒が
    鈴なり。
渋谷駅東口のスタジオ:入会金なしのチケット制で通い易いけど、スタジオが狭い。
    そして、しょっぱなっから片手バーで、バーとセンターの割合が1:1くらい、
    進行も早いので、入門者向けではない気がする。
赤羽にある某スタジオ:赤羽にしては、入会金とレッスン料(月謝)高い。
    先生の喋っている時間が異常に長く、1時間半レッスンして、汗を殆ど
    かかない程度の運動量。人数が少ない割りに指導が大雑把で、全体的に
    さらっと流しちゃっている感じがする。たっぷり運動して、きっちり
    学習、この繰り返しでちゃんと向上して行きたい人には不向き。
    家が近くて、適当に楽しくやりたい人には、いいかも。
アルマ:入会金5千円取るけど、チケットは2000円前後で安いし、(少なくとも
    今は)生徒の数も少ないし、いいかも。私が教わった先生は、きっちり
    ポイントを絞って教えてくれるし、両手バーで、ばっちり鏡を見ながら
    じっくりやるので、入門者にはいいと思う。これで、場所が六本木で
    なければ・・・・。でも、家や会社が近い人には、お勧めします。

以上、どこも一長一短でなかなかこれ!と言うお教室にめぐり合うのは
難しいけれども、長く続けたい方、地道に自分に合うところを探しましょうね。
723踊る名無しさん:04/05/17 17:29
で、結局どこがいいんでしょう。
724踊る名無しさん:04/05/17 21:17
>722
Sは入会金とるようになって、レッスン料金も最近値上げした。
725踊る名無しさん:04/05/20 13:53
娘が3歳になったらバレエをさせようと今バレエ教室を探しています。
家の近くで3ヵ所チェックしてるのですが、HPを見たり、電話で問い合わせたところ、

A教室・・・・・とにかく月謝が高い。小さい頃は普通だけど、レベルが上がってクラスが
        上がると比例して月謝もうなぎ登り。週3で3万近くになっててびっくり!この先払えるか不安。
        でも家からは近くて通いやすい。

B教室・・・・・家からは少し遠いが自転車で十分通えるところ。見学に行ったが
        幼児〜中学生くらいまで、3つか4つのクラスを合同レッスンしていた。
        そういう方針のよう。違うレベルの子達が合同レッスンって無理はないんだろうか?
        ちなみにその時は先生は一人。おまけにあまり上手な子がいなかったような・・・。
        発表会は1年半に1度。

C教室・・・・・家からは近いが支部で、本部は電車で4駅くらいのところ。
        その支部は週1しかあいてなくて、のちのち週2以上レッスンしたければ
        本部にも電車に乗っていかなくてはならない。
        料金はかなり良心的で、週1は6000円、週2以上は9000円。ちなみに
        週3でも変わらず9000円。クラスが上がっても月謝の値上げはなし。 
        それはとても良心的でいいなと思った。ただ、普段通ってるのが支部
        だと、発表会のときなんかに本部のお母さん方に遠慮してやりにくくはないだろうかと
        ちょっと不安だがそういうのはありますか?ちなみに発表会は2年に1度。

すいません、もうちょっと続きます。
726725:04/05/20 13:55
続きです。

一応ざっとこんな感じなんですが、皆さんが見て、長く続けていけそうな教室は
どれだと思いますか?やっぱり金銭面は平凡な普通の家庭なのでいくらでもかけてあげることは
難しいので手頃な値段のほうが助かります。やっぱりバレエってもちろん才能や素質も大事ですが、
同じ教室に小さいころから長くいる、といういわゆる年功序列で発表会でいい役が
もらえることも多いと聞いてるので、なるべくなら適当に入れてやっぱり他に移ると
いうことは避けたいので最初が肝心だなぁと思ってるのですが・・・。
皆さんのご意見お待ちしてます。よろしくお願いします。
727踊る名無しさん:04/05/22 01:44
出来ればどの辺にあるお教室か教えていただければ
とても参考になるのですが・・・
728踊る名無しさん:04/05/22 06:38
>>722
M山の先生優しかったでしょ?
よそで教えてる先生でそこでは厳しくてもも本校の大人クラスだと優しくなるんだ。
理由は、、、自粛
729踊る名無しさん:04/05/22 10:04
M山本校の大人クラス・・・、、、
730踊る名無しさん:04/05/22 10:40
松山本校って、建物の造りが独特だよね。
外から見ると真っ白でお城のようだけど、
中は結構狭い間取りのような。。。
見学した時は、一Fの受付入って左手にあるレッスン場に通されたんだけど、
微妙に天井が低めで、狭くて、閉塞感があった。
また、その更に奥にあるお部屋は、ドアが1mくらいの高さしかなくて、
みんな腰をかがめて出入りしていて、見ているだけですごーく
窮屈な感じがしたよ。
こう、出来るものならば、天井高めで開放感のある場所でレッスンさせて欲しい!
あれだけ入会金取るんだから!
731725:04/05/22 11:19
>>730
松山の入会金っていくらなの?
黒木瞳の娘と十和子の娘たちが入ってるのってここだっけ?
単純に興味ある。
732踊る名無しさん:04/05/22 11:29
しめて4万5千円頂きます。
733踊る名無しさん:04/05/22 13:02
4月の春に入会キャンペーンやってるからその頃に入ると
入会金が割引になってるよ。
ただし、ここは本当に松山が好きでここだけで本腰を入れて
がんばるくらいの気持ちがなければ続かない。
あと、本校の大人クラスのレベルは非常に低かったです。
734踊る名無しさん:04/05/22 18:11
中村淑子バレエアトリエについて情報お願いします。
4歳児を通わせようと思ってるのですが、どんな雰囲気の教室ですか?
うちの家からだと一番近いのは南烏山の教室なのでもし入るならそこに通うことになると
思います。あと、モダンではなくてクラシックバレエですか?幼児でもバーレッスンなどもするのですか?
先生の教え方や教室としてのレベルなども知りたいです。あと発表会の費用は大体いくらくらいかかるのでしょうか?
色々質問攻めですいません。電話では細かいところまで聞きにくくて・・・。
ご存知の方、よろしくお願いします。
735フロリナ:04/05/22 19:38
719さんへ
私松田敏子リラクゼーションバレエ東京スタジオ通ってます。私は16からはじめて今1年ちょっと位ですが全くの初心者の方でも全然大丈夫です!!
詳しく聞きたいことありましたらメールしてください
736踊る名無しさん:04/05/22 20:01
>>725
私ならCかな。
737踊る名無しさん:04/05/22 20:42
A教室がKバレエだったらどうする?
738踊る名無しさん:04/05/22 22:20
亀有にあるティアンヌ○リオバレエってどうでしょうか?
娘(幼稚園)を通わせようかと思っているのですが。
何かご存知の方、どんな情報でもいいので教えて下さい。
739踊る名無しさん:04/05/23 01:02
私は、
740踊る名無しさん:04/05/23 02:30
>>739
私は、何?
741踊る名無しさん:04/05/23 06:45
腹減った。
742踊る名無しさん:04/05/23 17:25
十条の小林恭バレエ団ってどうです?近所なんで子供を通わせようかと思っているんですが。北区あたりで他にいいとこあったら教えて下さい。
743踊る名無しさん:04/05/23 17:38
>>742
バレエ団の公演はカマタソがほめてたね。
だから子供もいいかな?
744734:04/05/23 19:26
度々すいません、もしご存知の方いらっしゃいましたら
情報よろしくお願いします。
745踊る名無しさん:04/05/24 00:00
いい加減な情報です。訂正あったらお願いしますー。

>>734
趣味の劇団に賛助出演してるところを見るとまったり系?
比較的新しいお教室は情報は少ないと思います。
4歳だと先生や母親達との相性が重要だったりしますので
見学されたほうがよいかな。世田谷は色々選択肢ありますね。
発表会は調布でやるみたいです。ここの費用はわかりませんが、
普通6〜12万+シューズ代雑費くらいが多いのでは?
あんまり情報なくてごめんなさい。

>>738
ワガノワ系。3、4歳は1年間月謝無料ってビックリですが、
生オケでドンキの全幕やったということで
本格志向の発表会のようでかなり豪華かもしれません。
創立30年長くやってるとこです。
柏のよみうり文化センターのクラシックバレエ講座も
このお教室の先生のようです。

>>742
有名どころ。レベルも高。特に男性がすごい。
ロシアで有名な作品で日本ではあまり上演されない作品にも
意欲的のようですってバレエ教室よりもバレエ団として知られてます。
プロも多数出てましてバレエ的には間違いないところ。
子供はどうでしょ?
746738:04/05/25 00:18
>>745

情報どうもありがとうございました!
747踊る名無しさん:04/05/26 22:04
八王子の倉本バレエについて情報を教えてください。
息子さんのHPを読むといい感じなのですが。
748踊る名無しさん:04/05/26 22:30
742さん
赤羽駅前にマンナバレエスタジオがあります。オープンクラスは遠藤先生、漆原先生など、かなりの大御所がやっておりますよ。
749踊る名無しさん:04/05/28 10:09
742です。754さん、748さん情報ありがとうございます。
マンナバレエスタジオは入っているビルが油っぽくて中に入る気がしなかったのですが、いい先生なんですね。でも、ごめんなさい。遠藤先生ってどなたの事ですか?
漆原先生は漆原宏樹さんのことですよね。小林恭バレエ団は実力派なんですね。そんなバレエ団が近所にあるなんてなんか嬉しいな
750踊る名無しさん:04/05/28 13:28
>>747
知らないけどHP見るといいですよね。
橘出身だけど新国や外国の経験があって技能的には確かだと思うし
ご自身はコンテンポラリー志向、子供にはクラシック作品。
先生の頭が柔らかい感じがします。きれいなお姉さんもいるはず。
コンクールや地域の催しの参加も多そうなので
小学校高学年くらいから少し忙しそう。
751踊る名無しさん:04/05/28 21:11
age!
752踊る名無しさん:04/05/28 21:11
age!!
753踊る名無しさん:04/05/28 21:45
赤羽ならイスマエル先生のところはどうでしょう。ググってみてください。
某所でレッスンを受けたことがありますが、良かったですよ。
スタジオは駅のそばみたいです。
754踊る名無しさん:04/05/28 22:35
駒込のホームから見える、マリーもいいですよ!北区の文化祭でみたのですが、キレイでしたよ。
755踊る名無しさん:04/05/28 22:38
749さん、遠藤先生はバレエ協会の理事です。漆原先生も同じです。
また、遠藤先生は比嘉正さんの伯父です。遠藤先生クラスはアダジオクラスで、比嘉さんや志村昌宏さんも受けているので一緒にレッスンを受けることが出来ますよ!
756踊る名無しさん:04/05/29 00:16
>753
722の某スタジオが、それと思われ・・・。
757踊る名無しさん:04/05/29 17:56
>753
私も水曜日の某所のオープン見た事ありますが
アンシェヌマンを簡単にしすぎちゃってるせいか
その前の混んでるクラスに較べると大人にはイマイチ
うけてないように思いました。
生徒が違うとまた教え方も違うかもしれませんが。
758すみません:04/05/29 19:06
都内、港区近くでバレエを教えてくれる所ありませんか?
759踊る名無しさん:04/05/29 19:09
>>758
めちゃくちゃいっぱいあります。
とりあえずこのページで探してみて。
ttp://www.123ballet.com/class/tokyo23/minato.shtml
760ありがとう:04/05/29 21:16
私も探しましたが、トゥシューズまで教えてくれない方ばかりみたいなんです
761踊る名無しさん:04/05/29 23:03
>757
私も受けたことありますが、
先生が喋っている時間が長くて、その割りに細かく指導して
くれないのですっごく苛々した覚えがあります。
762踊る名無しさん:04/05/29 23:26
>>760
青山ダンシング・スクエアなら
ポアントクラスあるじゃん…。
763踊る名無しさん:04/05/30 00:11
以前ダンシングスクエアの上級ポワント行きましたが
けっこうキツかったです。
個人教室なら先生にポワント教えてもらうよう
直接お願いできるんですけど・・・
764踊る名無しさん:04/05/30 10:06
ちゃんとバレエシューズで立てるようになってから、
ポアント履こうネ!
765踊る名無しさん:04/05/30 10:16
>763
それは上級だったからかと…。初級や中級のポワントのクラスもあったはず。
766踊る名無しさん:04/05/30 11:01
青山がいいですか?私としては三、四年かけてトゥシューズにいけたらとおもっているので基礎からしっかり教えてくれる教室探しています。自分でも探しましたが、ジャージで平気でやっているところはできればやめたいです
767踊る名無しさん:04/05/30 17:13
ポワントクラスはポワントが履けるようになってから考えればいい。
ほんとに探したの?とてもそうは思えなーい。
768踊る名無しさん:04/05/30 21:07
港区だったら通いたいです。前通ってたのが沼津で、いいところがないなら沼津にいこうか悩んでます
769踊る名無しさん:04/05/30 22:31
>>768
青山ダンシングスクエアはあまりおすすめじゃないです。
人数多すぎてじっくり基礎からではないですし。
六本木のドゥッシュ・ドゥッスゥー、表参道の青山バレエハウス、
渋谷の野間バレエなんかは初心者向けポワント有りでは。
本当はもっとすいている個人のお教室を探すのがいいと思います。
770踊る名無しさん:04/05/30 22:59
ありがとうございます。ケイコとマナブで資料取り寄せましたが、あまりいい所なかったんです(スポーツクラブみたいでみんなジャージ)チケット制で90分レッスンで終わるレッスンだから、その場その場の教え方でたとえば二年でここまでは踊れるようにみたいなのがないんです
771踊る名無しさん:04/05/30 23:10
>二年でここまでは踊れるようにみたいなの

そんなものどこの教室にもないです。
772踊る名無しさん:04/05/30 23:14
それなら大勢集まるとこより個人でひっそりやってるとこのほうが
いいかも。住宅街にあってホムペもなかったりするので、
ご自分の足で探したほうがいいかと思います。
773踊る名無しさん:04/05/30 23:23
沼津の教室はみんなで基礎をやった後、一曲を踊るのを仕上げる、三年でトゥシューズみたいな感じでした 今は違うのかな?
774踊る名無しさん:04/05/31 00:03
>773
なんか恐ろしく醜いバレエを完成させてそうだな。
775踊る名無しさん:04/05/31 00:07
3年でトウシューズって大人からの人の話だよね。?
776踊る名無しさん:04/05/31 00:49
>>773
皆さんが挙げているのはオープンクラス。
アナタが経験したのは個人の教室。
レッスンの進め方が違うと思われ。

よい個人の教室はなかなかネットでは晒せないので、
ご自分で探されては? ということ。
777踊る名無しさん:04/05/31 01:27
なるほど確かに○○○子バレエスタジオって名前でした。個人とオープンはどちらがいいですか?
778踊る名無しさん:04/05/31 08:03
頭痛い
779踊る名無しさん:04/05/31 14:18
>>778

 ⊃Д`)ヾ(・∀・ ) ヨシヨシ
780踊る名無しさん:04/05/31 14:30
大人からのバレエでしたらポアントにはこだわらないほうがいいと思います。
やはりポアントを履くことはプロの領域に少し入ることになりますので怪我などのリスクがあがります。
今お教室を探してるそうですがまずバレエシューズで完璧にレッスンができるようになってからポアントクラスを探したらいかがでしょう?
実力が上がってきてからと現在の実力とでは指導者に求めるものが変わってくると思います。
781踊る名無しさん:04/06/01 03:35
私ここで色々書いてるけど、ここは最高という個人のお教室は
さすがにいえないですね。交通の便も悪いのに混んでる。
バレエシューズで完璧に、というのは理想だけど
何十年やっても完璧だと思うことなんてないし
オープンでポワントはいている大人の中には
正直、見てられない状態の人も少なくない。
それでも大人から始めた人のポワントはきたいという気持ちも汲んで
上手く指導してくれる先生が増えればいいなと思います。
782踊る名無しさん:04/06/14 02:55
>>683
スゲー遅レススマソ。
私地元なんだけど、あの辺の地域柄
「○○ちゃんが行ってるから私も」って感じだからね。
一度だけ発表会見に行ったけどひどかった。

やっぱり駅から近いのと、
他にあんまりバレエ教室が無いからじゃないかな。
783踊る名無しさん:04/06/14 07:24
ポワントがプロの領域なんて馬鹿じゃないの?
あんなの小学生のガキだって簡単に履くわ。
784踊る名無しさん:04/06/14 16:58
大人にバレエ教えてる先生が故障してたりして
ポアント履けなかったりするのでは?
785踊る名無しさん:04/06/15 11:18
新宿のART STEPS(バレエ)ってどうですか?
http://www.artsteps.co.jp/

ここであんまり名前出てこないので
誰かご存知の方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

ちなみに20代でダンス経験は有、クラシックバレエは未経験です。
786踊る名無しさん:04/06/15 18:37
>785
コマも先生もイロイロみたいなので中には合うクラスもあるのではないでしょうか。
自分、一度行った時は、激しく混んでて、しかも更衣室が異様に狭かったので
居心地悪かったですが。
参加したクラスのその時の先生は決まった人にしか注意しない感じでした。
すごい生徒の数だったのだが、放置されてる人が多かったような。
もちろん体験の自分も、でしたが。
あまりにも生徒多すぎて先生、名前覚えられないのかも?
でも他のクラスはわからないです。
787踊る名無しさん:04/06/15 20:11
イスマエル先生は、情熱あふれるレッスンでよいですよ。
なかなか許してくれないタイプの先生で、基礎を叩き込みたい!という
感じが伝わってきます。
788踊る名無しさん:04/06/16 02:22
>>786-787
ありがとうございます!

現在ArtStepとSymsとBalletArtsで迷ってます。
このスレだとBalletArtsが評判良さそうだけど、他2つはコマ数が多いのが魅力で。
近いうちに体験レッスン行ってみようと思うんですが、
この3つの情報お持ちの方いらっしゃったら是非教えてください。
宜しくお願いします。
789踊る名無しさん:04/06/16 02:40
Syms何回か受けましたけど、教え方がしっかりしていて
良いですよ。安いし。
レッスン時間が2時間って言うところ、なかなかないしね。
HP見てみるとわかると思うけど、
大人の初心者だって、「今からやったってどうせ上手くなんないんだし、
適当にゆる〜くやらせとけ」と言う感じではなく、
「やるからにはきっちり」と、ちゃんと教えてくれます。
柔軟も丁寧に時間をかけてやってくれるから、助かる。
友達は、春からずーっと今も続けてるよ。
回し者でも何でもないけど、是非一度行ってみて。
790踊る名無しさん:04/06/16 02:50
>>789
細かく書いて戴けてすごく嬉しいです!
サイトで良い感じかなと思ったんですが(価格的にも場所的にも)
スレで情報無かったのでちょっと体験者の方の話聞いてみたくて。
とりあえず、まず体験だけでも行ってみようと思います。
私は「ポワント履きたい!!」とかじゃなくて
「美しい姿勢、動きの出来る体」を作るというのがまず目的なので
柔軟などからきっちりやってくれるところだと嬉しいです。
791踊る名無しさん:04/06/16 05:26
イスマエル先生といえば、あの「ごあいさつ」はどんなもんでしょ?
レッスン後に個人的に指導してくれるときの、あれ。
みんな、されてない? 
792789:04/06/16 05:28
>790
いえいえ。
自分に合ったお教室を探すのは結構大変ですよね。お互いさまです。
私も、他のお教室で、基礎もきっちり教えてくれないうちから、
とにかく「はい、笑って〜」「笑顔で〜」とただそれだけを繰り返し言われ、
「確かにそれも大事だけれども、正しく立つことすらままならない
状態で笑ってばかりもいられるかっ」と
ぶち切れたことがあり、基礎重視派ですので。
頑張って下さいね!
793踊る名無しさん:04/06/16 08:13
>791
何?スキンシップ?
794踊る名無しさん:04/06/16 08:51
>789
いい先生だよね。
私は行かなくなっちゃったけど。
795踊る名無しさん:04/06/16 18:52
>>793
そうです。肩とか背中とかではなく。
796踊る名無しさん:04/06/16 23:20
アートステップス?
大人から始めて足の曲がってる人が長い巻きスカートつけて教えてるところね。
797踊る名無しさん:04/06/17 00:37
>795
・・・・・・それは、ヒップ・タッチってこと?まさか胸ってことは・・・。
きっと悪気はないんだろうけれども(お国では日常的な親しみの表現とか)、
嫌だなと思う人は、直接本人に言わないまでも、
誰か(アシスタントの人とか)に言った方がいいかもね。
798踊る名無しさん:04/06/17 04:30
>>797
実はhipでもないんです。私も子供じゃないんですが(あたりまえだ)、
「え、今の、何、何?」ってかんじで、今までうまく口にだせずにいました。
イタズラに遭った子供が、何も言えないことってありますよね。あの状態で。
自分の中でうまく消化できずにいます。
話題ずれてきてごめんなさい。
799踊る名無しさん:04/06/17 11:02
>798
ちょっとそれは、いくら外国人とは言っても、ご挨拶の範囲を越えているみたいだね。
ここであまり詳しい話することは出来ない(2ちゃんだし)けど、
とにかくもし同じレッスン受けているお友達(か、顔見知り程度でも)が
いたら、さりげなく水をむけて、「どう思う?私はいやなんだけど」
と、相談してみるのが一番いいんじゃないかなあ。
で、本人にはとても言いずらいだろうから、お教室の運営に
携わっている人とかに、やんわりと(決して激しいクレーム口調でなく)
伝える。
もし、1回きりのことでなかったら、今後お教室に通う度に
ストレスになろうだろうから、早めに対処した方がいいかも、ですよ。
800踊る名無しさん:04/06/17 15:48
笹本公江バレエ学園ってどうですか?
801踊る名無しさん:04/06/17 19:08
西武池袋線沿線でいいバレエ教室ありませんか?
802踊る名無しさん:04/06/17 19:43
目白か池袋で良いバレエ教室はありますか?
近々、目白に引っ越すので子供のバレエ教室を探しています。
バレエ歴は2年くらいの小学生低学年です。
よろしくお願いします。
803踊る名無しさん:04/06/17 19:46
目白なら小林紀子バレエアカデミーが駅前にドンと立ってます。
804踊る名無しさん:04/06/17 19:47
>>799
ご親切にありがとう。自分にとってやっと問題が整理できたような
気がしています。
805802:04/06/17 20:03
>>803
どうもありがとう。
駅前なら子供にも通いやすくていいですね。
評判も良いのでしょうか。とりあえず、引っ越したら体験か見学をさせてみようと思います。
安心しました。ありがとう。
806踊る名無しさん:04/06/17 20:05
>>801
たしかひばりが丘に松山ダレエの分校ができたと思いますよ。
807踊る名無しさん:04/06/17 21:47
>796
私もそこに体験に行こうと思ってたんだけど、
それって先生がダメってこと?
コマ多いけど、ぜんぶそんな先生なのかな。
808踊る名無しさん:04/06/17 22:58
>>798>>799
渋谷の茶、彼のクラスだけ極端に生徒少ないですよね。
他のクラスはどこも人多すぎなくらいなのに
茶もいつまでも不人気講師をとどめるのはやめて
講師交代考えてほしいです。
809踊る名無しさん:04/06/18 00:19
蒲田の駅前にあるところご存知の方(見学とか行った方)いますか?今度行ってみようかと
思うんですけど色々教えてください
810踊る名無しさん:04/06/18 00:21
時間的に合うクラスが、渋谷茶の例のクラスだったので、行って見ようかな
と思ってたんですが、やめておきまつ。
情報ありがとうございますた。
811踊る名無しさん:04/06/18 00:23
>810
いや、でも、自分で体験か見学してみて決めたら?
もしかしたら、多少変わっているかもしれないし。
812796:04/06/18 00:26
>807
いや、全部がそんな先生ではありません。
なかにはきれいな先生もいます。
が、O脚長巻きスカの先生が発表会でオデットになって
パッセがインのカマ足で、アントルシャカトルが欽ちゃん跳びでした。
師匠がそうなら弟子もそうで、みんな首がすわってなくて脚がパンパン。
813踊る名無しさん:04/06/18 01:07
>>809さん
>>607>>615に出てますよ。
外からガラス越しに様子伺えます。
できたばかりの小さいスタジオですが生徒さんは
既にたくさんいるようです。
場所柄、見学や体験者多いようなので気軽に行ってみては。
個人的な印象では、他の地域で長く教えてて堅実な感じです。
814踊る名無しさん:04/06/18 15:25
>>806
そうですか。
詳しい情報をお願いします。
815踊る名無しさん:04/06/18 19:57
>>814
ここまでアドバイス貰ったんだからあとは自分で調べてみたら?
体験行くとかさ。結局実際行って見なきゃ分からないよ。
人によって合う合わないもあるんだから。

自分はその教室知らないから教えられることないけど、
>>813が折角教えてくれてるのにお礼もナシだし、感じ悪いよ。
816踊る名無しさん:04/06/18 20:31
>>815
それ、私じゃありませんよ。
ここには初めて書き込みしたものです。すみません。
817踊る名無しさん:04/06/18 21:59
月島にあるカルチャーセンターについて
ご存知の方いらっしゃいますか?
HP見る限りではなかなか良さそうですが。
818踊る名無しさん:04/06/18 22:23
>>816 勘違いしてました…ホントにごめんなさい(´・ω・`)
819踊る名無しさん:04/06/18 22:39
>>818
いえいえ(*^_^*)
でも、ひばりヶ丘の松山バレエ、検索してもでてきませんねぇ。。。
820踊る名無しさん:04/06/19 01:15
>>819
ttp://www.matsuyama-ballet.com/school/schools.html
ここだよね?カルチャーみたいだけど…。
けど、毎日新聞カルチャーシティのサイト自体が無くなってるね…。
821踊る名無しさん:04/06/19 01:26
あげ
822踊る名無しさん:04/06/19 01:40
近所のスポクラの中にある「牧阿佐美バレエスタジオ」を見学したら
若くてかわいい先生が舐めたみたいなレッスンをしていたので
あの先生の名前は何ですか、
と受付の人に聞いたら
牧阿佐美先生です
と言っていたけど
そんなことはないよね?
823踊る名無しさん:04/06/19 02:45
同姓同名(芸名かも)という罠
824踊る名無しさん:04/06/19 05:09
>>819
ひばりが丘駅前のパルコのカルチャーじゃないかな?
たしかそこに松山あったような気が・・・。
825踊る名無しさん:04/06/19 08:32
>782

情報サンクス
しかし、まだあるのか・・・鬱
あれで「バレエ」って言葉を看板に上げるのは詐欺だよね
826踊る名無しさん:04/06/19 10:12
立川ルミネのカルチャーも松山だけれど酷かったよ

827踊る名無しさん:04/06/19 10:28
>>825
ホントにあれはヒドいね。
よくあんなトコ通う子がいるもんだなぁと思うよ。。

てかあそこの先生、「バレエ教室」って言ってるけどクラシックバレエ出身じゃないよね?
金光から独立してもめたって聞いたことあるけど。
828踊る名無しさん:04/06/19 12:13
所詮、青梅線ってそんなもん?
拝島あたりにはまともなのもあるみたいなのにね。

>827
クラシックどころかモダンバレエでさえないんじゃない?
すっげえ下品な発表会だよね。
先生、やたら威張って、その場にいない生徒(大人も子供も)の悪口バリバリ言ってたっけw

でもまだ続いているのなら改善されたのかなー?なんて
829踊る名無しさん:04/06/19 12:40
>>824
ひばりが丘のパルコのカルチャーは閉鎖されてしまいました。
カルチャーごとね。
それで別の場所に新たにできたらしい。
830踊る名無しさん:04/06/19 13:50
>>829
そうなんですか。。残念です。
新たにできたのって、、気になるわ。
831踊る名無しさん:04/06/19 16:54
>>828
栗○キミ○?
832踊る名無しさん:04/06/19 16:58
月島のカルチャーは体験行きましたよ。小さな所でしたがきれいで設備良かったです。
先生も体にふれて細かな所まで指導してくれました。
人数は10人くらいでした。
833踊る名無しさん:04/06/19 19:27
宣伝ごくろうさん

834踊る名無しさん:04/06/19 20:18
下村由理恵バレエアンサンブルってどこにあるか知ってる人いますか??
835踊る名無しさん:04/06/19 22:52
>834
下村さんて「クロワゼ」でレッスンモデルとして写ってる人だよね?
どうしても美しく見えないのよねえ・・・
踊ってる姿は美しいんだろうか?

836踊る名無しさん:04/06/19 23:06
写真より動いてる時の動きのよさが魅力の人。
体形的に綺麗という人ではないね。
837踊る名無しさん:04/06/19 23:29
>831
 そこは立派なバレエ教室なのでは?
内情は知らないけど
838踊る名無しさん:04/06/19 23:39
私もその先生はまともだと思うけど。
確か大きなコンクールでアンシェヌマンとかも組むよね。
839踊る名無しさん:04/06/19 23:43
下村さんてあの下村さんだよ。 
840踊る名無しさん:04/06/20 11:38
六本木、赤坂辺りで良いスタジオご存じの方
いらっしゃいましたら、情報いただけませんか。
エストゥディオ アルマ、STUDIO M'sには
見学に行きたいと思っています。
経験1年の初心者で、今通っているところの
先生もすごく好きなのですが、生徒が多すぎて
ひとりひとりをあまり見てもらえないところが
不満です。
基礎からきっちり教えてもらえて、遅めの
時間のレッスンがあるところだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
841踊る名無しさん:04/06/20 12:27
>下村由理恵バレエアンサンブルってどこにあるか知ってる人いますか??

そもそも、ここってバレエ教室なんですか?



842踊る名無しさん:04/06/20 12:29
カンパニーと思うけど、あるいはグループ。
ご主人の方がいろいろなところでワークショップはなさるけどね。
843踊る名無しさん:04/06/20 13:10
>842
下村さんが団長のバレエ団なんですか?
844踊る名無しさん:04/06/20 17:47
略奪愛age!

845踊る名無しさん:04/06/20 21:38
>844
それはいっちゃだめ!笑
846踊る名無しさん:04/06/20 22:46
誰を略奪したの?
847踊る名無しさん:04/06/20 22:52
下○さんを・・ 
848踊る名無しさん:04/06/21 16:19
>>834
新宿村でやってるんじゃなかったっけ?
噂で聞いた話だと、ポワントでトリプルまわれるのがデフォだとか。
849踊る名無しさん:04/06/21 16:28
浅見紘子さんが有名だしょ?

>下村由理恵バレエアンサンブル
850踊る名無しさん:04/06/22 00:14
>840
アルマ、どんどん受講費用が高くなっていくね。
時間も、1時間〜1時間15分程度だし。
先生はとても好きなんだけど、入会金5000円てのと、
場所がな〜、どうしよっかな〜、やっぱり通おうっかな〜
と迷っていた最中の値上げだから、哀しいわ。
生徒が少ないから値上げ検討したのかもしれないけど、
これで更に行きづらくなって、悪循環だよ。
851踊る名無しさん:04/06/22 14:43
この不況下で値上げするんだw
852踊る名無しさん:04/06/22 14:52
熊川哲也校長の教室はどんなんでしょ?
853踊る名無しさん:04/06/22 15:52
本格的プロ育成をする教室だから入校テストがある
もちろん身体検査も
854踊る名無しさん:04/06/22 15:55
おぉ〜〜
855踊る名無しさん:04/06/22 15:57
へぇ〜いくつから入学OKなんだろ?
856踊る名無しさん:04/06/23 07:47
お試し(冷やかし)で受けに行くひと多そうだなw
857踊る名無しさん:04/06/23 09:48
アフォらし
858踊る名無しさん:04/06/24 03:10
中野のTACってどうですか?
859踊る名無しさん:04/06/24 03:42
>>850
混雑解消して収入減らさないための値上げと思われ。
港区渋谷区あたりのスタジオどこでも混んでない?
内容は薄いのに高い・・・
860踊る名無しさん:04/06/24 05:16
>>858
スポーツクラブでそ?
7月上旬に中野サンプラザで舞台あるからみてみれば?
クラスによってかなり違うし。

大人から始めた性格悪い香具師もいるみたいな事は聞いたw
861踊る名無しさん:04/06/24 07:57
なるほど。。確かに値上げは混雑解消に役立つかも。
862858:04/06/24 18:03
>>860さん
ありがとうございます。舞台は都合で見に行けないので残念です。
私は大学生でこれから始めるのも同然な感じなのですが性格悪くならないよう気をつけますw
863踊る名無しさん:04/06/26 00:02
東京の野間バレエってどうですか?
864踊る名無しさん:04/06/26 00:22
>>863
小さなスタジオ。場所は便利。先生はけっこういい。
全体的にレベル低めっていうか、初心者向けクラスが
たくさんある。グランワルツや回転したい人にはどうかと
思うけど初心者の方が通うにはいいと思います。
865踊る名無しさん:04/06/26 01:03
亀レスですが、789タソのカキコを見て、SYM’s行ってきました。
地方からこちらへ越してきて、なかなか良いお教室が見つからなかったのですが、
ようやく腰を据えて通えそうなところが見つかったと思います。
ありがとございました〜。
866踊る名無しさん:04/06/26 08:54
>>863
チケットが高いと思う。
867踊る名無しさん:04/06/26 22:31
あの、渋谷のホームから見える藤井バレエってどうなんでしょうか?
いろんな賛否両論があるのですが、なんだか独特らしいですよね??
情報お持ちの方教えてください!!
868踊る名無しさん:04/06/26 22:32
専用のスレッドあるよ。
869踊る名無しさん:04/06/26 22:34
いまいち、教室の様子分からないから・・・
870踊る名無しさん:04/06/26 22:37
863です。
864,866さんきゅ
飛びたいし、回りたいよ。
871踊る名無しさん:04/06/26 22:39
広くて、床の質の良い教室がいいな。。
そんでもっていろんな難しいことをして遊んでもOKなところ。
872踊る名無しさん:04/06/26 22:42
>869
だからさー
見学行ってみればいいのにー
私も行ったけど
「見てもおもしろくないですよ」
とか他にいろいろ
なんかイヤミっぽいこと言われたけど。
でもかわいい子(好みの子)にはわりと親切でおもしろい先生みたい。
スタジオはきれいで都内にしてはわりと広かったような。


873踊る名無しさん:04/06/26 22:50
・・・・可愛くて好みの子には割りと親切って、
そうじゃなかったら、どんな扱いされるんですかぁぁ??
874踊る名無しさん:04/06/26 23:08
>>865
私も、今日じゃないけどつい最近Sym's行ってきたよ。
初めて行った人に対しても先生がちゃんと教えてくれるし、雰囲気も良かった。
私はその日に入会したよ〜、865タソもし会ったら宜しく♪w
レッスンの次の日は色んな所が筋肉痛になりました。普段筋肉使ってないのね〜と痛感。
875踊る名無しさん:04/06/27 00:48
この前○窪の某スタジオに体験にいってきた。
教え方もいいし、時間帯も場所も雰囲気も非常にイイ。
だけど、スタジオの大きさの割りに、人大杉・・・。
鈴なりならまだしも、バーからあぶれちゃう人も出る始末。
よく話聞いたら、前の時間帯(上のレベルのクラス)から
連続受講している人がいるみたい。
足も3番までしか教えない超入門クラスなのに・・・勘弁してくれ。
先生もレベル下げる分には受講制限できないんだろうけど、あの状況を何とかしないのかな。
都内(っていっても山手線外)だから仕方がないのだろうけど。
通いたいけど・・・どうしようかなあ。
876踊る名無しさん:04/06/27 00:59
Syms いいよね。
でも、最近評判が評判を呼んで、ぎっしり詰め込み気味じゃない?
一度少し遅れて行ったら、事前に知らされていた教室に
「○○○教室に移動しました」と張り紙があり(人数大杉)、
そちらの教室のドアをそっと開けてみたら、い〜っぱいいっぱい
女の子がぎゅうぎゅう詰めになっていたので、恐ろしくなって
そのままドアを閉めて帰ったことがある。
明日久しぶりに行ってみようと思っているが、立錐の余地あるだろか。。。
877踊る名無しさん:04/06/27 02:45
>875
来なくていいよ。
878踊る名無しさん:04/06/27 02:55
超入門ならろくに宣伝してないような
カルチャースクールが空いてるかもね。
東横線某所で子供クラス見学したら
その前の大人初心者クラスは3、4人でやってましたよ。
879踊る名無しさん:04/06/27 07:12
>>875
3番まで?1,2,5番ならわかるけどなぁ?
5番って初心者でも必要じゃん。
880踊る名無しさん:04/06/27 11:55
初心者は足が開いていないし、5番のように完全に両足を重ねるのが難しいので、だからじゃないかと。
「最初は無理に5番に入れなくてもしばらく3番の位置でいいですよ」という先生よくいます。
881踊る名無しさん:04/06/27 13:56
無理な5番は怪我のもと。なんて事くらい、まともな先生なら教えてくれるyo!
882踊る名無しさん:04/06/27 14:42
すみません。都内でやさしいフランス語でレッスンをしている
教室ってないですか?
883踊る名無しさん:04/06/27 16:59
カウントとパの名前はフランス語って所ならいくらでもあるでしょ。
884踊る名無しさん:04/06/27 18:02
>876
私も混みすぎが嫌で行くのやめたんだった。
いい先生だから混むのもわかるんだけどね。
885踊る名無しさん:04/06/27 23:08
うちなんか一番と2番しかおしえないよ。
つか大人クラスなんかどうせ足開かないんだから何番やったっていいじゃん
886踊る名無しさん:04/06/27 23:11
それはもはやバレエではなくて、体操でつ。w
887踊る名無しさん:04/06/28 23:25
>874タソ
こちらこそ会ったらヨロシクお願いします。w
一人で前のほうにいるのが、私だと思うんで、もしや?と思ったら
声かけてくださいね。w
888踊る名無しさん:04/06/30 04:12
888♪
889踊る名無しさん:04/07/02 21:17
岡本るみ子バレエスタジオについてどんなかんじか教えてください!
890踊る名無しさん:04/07/02 21:40
>>873
放置に決まっとるがなw
891踊る名無しさん:04/07/02 21:46
>>889
たしかやたらと舞台回数の多いとこじゃなかったっけ?
892踊る名無しさん:04/07/02 22:20
たしかやたらと教室の多いとこでもあるw
893踊る名無しさん:04/07/02 23:10
城南地区でコンクールに熱心なところ
ご存じですか?
894踊る名無しさん:04/07/02 23:11
17才でバレーまったく未経験なんですが
今からはじめるのぁりでしょぅか??
895踊る名無しさん:04/07/02 23:14
17からなんて趣味なら全然OKですよ。
でもね、バレーじゃなくてバレエって書いてよね
896踊る名無しさん:04/07/02 23:17
同感。南青山はよしましょう。
大久保もだめです。
897踊る名無しさん:04/07/02 23:38
城南にはいるかなぁ、やまじ・・・
898踊る名無しさん:04/07/04 00:46
木場にあるバレエアルテはどうですか?
899踊る名無しさん:04/07/04 22:58
青梅線沿線(結構奥の方)でバレエを習うのならどこがお薦めでしょう。
イエローページにも載ってないような小さなとこなんかがいいのだけど。
900踊る名無しさん:04/07/04 23:48
結構奥って、青梅より奥ってこと?あるのかなぁ?
901踊る名無しさん:04/07/05 00:31
山だべw

902899:04/07/05 02:01
青梅より奥ではないですぅ。
カッペとかコサクのあたりで・・・
903899:04/07/05 02:02
もとい、そこらへんから通えるあたりで・・・
904踊る名無しさん:04/07/05 05:24
>878
どこですか?
905踊る名無しさん:04/07/05 08:02
>>902
河辺とか小作…なかなか無いと思うよ。大人のクラスは特に。
大人だったら立川ルミネのカルチャー辺りが良いんじゃない?

とりあえず河辺駅近くの斉○バレエはやめといた方が良い(>>682>>782参照)
自分も発表会見に行ったことあるが、お遊戯会レベル。

詳しいことは知らないけど、宇賀神なんとかさんって人のバレエ教室は
青梅市民会館で発表会やってたけど割とマトモだった記憶。。

あと、河辺駅(斉○と反対側の出口)の近くに東京バレエ学園青梅校がある
ttp://homepage2.nifty.com/dai-ballet/
ここは発表会とか見たことないからどんなか分からん。

元青梅住民なので数年前の話ですが。
906踊る名無しさん:04/07/05 11:16
立川ルミネのカルチャーは駄目駄目。
教師が生徒放置だし、適当に教えていた。

河辺の青梅校も教師が駄目駄目。
生徒達下手くそ。
907踊る名無しさん:04/07/05 21:19
>905,906
ありがとうございました。
宇賀神さんって、所沢みたいですね。
あと東京バレエのサイトも見てみました
個人的にはバレエ教室で「学園」ってトコ、ちょっとアヤシイような気がしないでもないですが、他になさそうですね

ルミネでもダメですか。
じゃあいっそ中央線、豊田・八王子あたりまで足を伸ばした方がいいのかも。
それにしても青梅って文化砂漠・・・
908踊る名無しさん:04/07/05 23:13
>>907
どこまでやりたいのかと、誰が習うのかによるんじゃない?
子供をバレリーナにしたいのと、大人が美容の為に通うのとじゃ変わってくると思うし。

豊田・八王子だったら中央線の方が良いかもね、直通あるし。
拝島に看板出てる栗○さんはどうなんでしょう?
あと福生にある金○さんは発表会結構よかったよ、クラシックバレエじゃなくてジャズダンスだけどね。

都内なのに、と思うと青梅は文化砂漠だけど、選ぶ余地があるだけ地方よりマシだよ、きっと…。
あんまり慰めにはならないか。
909踊る名無しさん:04/07/06 00:11
ところで、かべ、おざく だけど、ネタだよね^^;
職場がそっちで都内から通ってるんで(拝島以西は自分にとって都内ではないんで、スマソ)
赴任当時は仕事帰りに寄れるようなバレエスタジオ探したんだけどね…結局、よさげな所、
ましてや大人にきちんと教えてくれそうな所は見つけられず、休みの日に元の都内スタジオに
通っているよ。
910踊る名無しさん:04/07/06 01:10
>908
地方にもよるけど、私の住んでるところは青梅よりはずっと都会だし、バレエのレベルも教室の選択肢も上だよ。

子どもの頃青梅だったからバレエあんなだったのかと思ったけど、今も変わってないんだね。
911踊る名無しさん:04/07/06 07:53
>907
それ練馬にもなかった?
912踊る名無しさん:04/07/07 00:51
バレエのまともな教室がある程度の地方都市っていうのは、逆にあらゆるものが、
東京ほどだだっ広くない範囲に集まっている点で意外と便利なんだよね。
通勤に1時間半以上かかるのが珍しくないなんて、首都圏だけでしょ?
青梅みたいな東京のド田舎の方が、文化的にはかなーり悲惨だと思う。
913踊る名無しさん:04/07/07 01:20

23区内が都内でつ(N午、∧鹿もあり、ニガワラ)。
N廼の西は都下でつ。

・・・・T革の液前カルチャーのS根さん(♂)は親身丁寧に教えてくれまつ。
914踊る名無しさん:04/07/07 07:06
都内の大人向けバレエ教室なんてどこも
内容は薄っぺらでレベル低くて、値段は高い。
こんなのばっかり。
915踊る名無しさん:04/07/07 07:08
だからお金を沢山持ってる
バレエを知らない初心者が
沢山集まってくる。
916踊る名無しさん:04/07/07 08:18
移動手段がくるま中心の土地って田舎かも。
917踊る名無しさん:04/07/07 10:30
八王子とかねw
918踊る名無しさん:04/07/07 12:04
>916
そうそうw車をひとり一台づつくらい持ってることがステータスw
土地が馬鹿ヤスイところ。
919踊る名無しさん:04/07/07 23:09
栗○=再生広場
920踊る名無しさん:04/07/08 08:38
>919
この広場に集まる人々馬鹿ばかり。
921踊る名無しさん:04/07/10 17:40
ってか、このスレいつ立ったのさ?
922踊る名無しさん:04/07/10 18:53
2001年10月1日。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:23
ロシア国立ペルミバレエ学校日本校
バレエ教師養成学科第1期生募集(全日制・通信制)

2年制の全日制と3年制の通信。

出願期間は8月以降。詳細はダンスマガジンを見れ。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:46
ワガノワバレエ学校だったら興味あったけどなー。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:50
ワガノワ系です
926踊る名無しさん :04/07/12 18:06
新宿村のBreak Inの水曜午前のベーシック1への参加を検討中です。
実際に受講された方はどういった印象をお持ちでしょうか?
自宅から片道2時間はかかるところなので、実際見学に行く前に
少しでも情報があるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
927踊る名無しさん:04/07/13 18:38
自宅から二時間ですか。
人気があってすごーく混んでるとは聞いたことあります。
928踊る名無しさん:04/07/13 22:03
927さま、情報ありがとでした!
やはり混雑は覚悟の上でないとダメなんですね。
シルビアでの買い物をかねて、一度上京・見学してみます。
929踊る名無しさん:04/07/14 23:01
雰囲気いい感じ。Basic1は基礎ということでグラン・のつくものはなし。
グラン・バットマンとかグラン・ジュテとか。
混んでるけど狭くはないですよ。
片道二時間って大変ですね。
私もレッスン料には不満ないのですが、レッスン料とかわらないほど交通費が
かかるので余裕があるときしか行けません。
930踊る名無しさん:04/07/17 18:08
スペリアーモバレエ教室のレッスンについてご存じの方はいらっしゃいますか?
HPをみたところ、先生の経歴はとても華やかなのですが、1ヶ月レッスン受け放題
で5,000円という低価格が逆に気になってしまって。。。

人数やレッスン内容について問い合せたところ、現在入会希望者がとても多いので、
入会可能かどうかは体験レッスン受講後でないと答えられないという対応にも
少し不安を感じています。

どなたかこちらの教室のレッスンの様子についてご存じでしたらお教え下さい。
931踊る名無しさん:04/07/17 18:16
>>930
センセの経歴って何処に載ってるの?
932踊る名無しさん:04/07/18 13:28
杉並区で良いスタジオありませんか?
933踊る名無しさん:04/07/18 13:33
有名どころは二つぐらいかなクラシックだったら。
男の先生のところと女の先生で都内と別の県に大きな教室持ってるところ。
934踊る名無しさん:04/07/18 13:34
933は932へ
935踊る名無しさん:04/07/19 01:12
>>930
想像ですが教室じゃなくてサークルみたいなので
雰囲気の合う人を受け入れてるんじゃないでしょうか。
初心者対象でもHPを見て来る人は
そこそこ経験者というのがありがちでレベル設定の問題?
936踊る名無しさん:04/07/19 12:15
そこってすごく会員多そうな気が。時間帯は理想的だし。
サイト見てると大人が長いつきあいで楽しめるように思えるけど、
どうなのかな。
コンクール志望する年じゃないので、仲間に恵まれることを重視して
いるのですが。
937踊る名無しさん:04/07/20 16:12
ほんとサークルってつくづくバレエやるとこじゃないよ。
バレエもどきをやるところ。
938踊る名無しさん:04/07/20 20:52
押領司博子先生のお教室はどんな感じでしょうか?
もうすぐバレエ歴十年の中学生の子供が興味津々です。
ホームページ見たのですが、実際に行かれた方のお話お伺い
したいと思い、書き込みました。
939踊る名無しさん:04/07/23 12:18
>938
M系ではそこそこ有名な教室らしい。先生の娘が団に入ったらしい。
和気藹々とアットホームな雰囲気で暖かみのある教室に見える。
数年前は「おっ!」と思うような子が何人かいたんだが
最近の舞台を見た限りそれ以降の成長があまり見られないような気がした。
ただしあくまで私見。ご自分の目で確認されたし。
940踊る名無しさん:04/07/23 12:50
>939
昨日行って参りましたわ。新川崎でしたけど。お若い先生がテキパキ
指導されてて好感持ちました。これから始める方にお勧めです。
…そして我が家の厨房はまだまだ続く教室探しの旅。
941踊る名無しさん:04/07/23 20:48
>940
菊名は遠いですか。同じM系列でO先生のとこと負けず劣らず
有名な大教室です。海外でご活躍の方もいらっしゃると聞いてます。
942踊る名無しさん:04/07/24 00:44
>941
菊名でM系の大教室といえばあそこかと思うが、海外で活躍している人の話は聞いたことがない。
943踊る名無しさん:04/07/24 01:21
押領寺先生の所,先日の発表会ではじめてみました.その前に橘卒業公演で出身の子(今助手)のシルフ見たのですが…
先生の娘も出てましたが,指導は良いのかしら?う〜ん…有名だからと期待しすぎたのかな?生徒に恵まれてないとか?
同じ世田谷なら岸辺の方が良いと思いました.誰か岸辺ってどんなかんじなのか教えてください!
944踊る名無しさん:04/07/24 14:24
>941
う〜ん…菊名はきついです。品川・目黒・世田谷(東急各線)・渋谷辺りで
探しています…っていうと、やはりM系でしたら富ヶ谷本校でしょうか?
945踊る名無しさん:04/07/24 23:17
>944
お子さんのレベルはどの程度ですか?
並でしたら本校は勧められません。
946踊る名無しさん:04/07/24 23:26
>945
大変親身にご心配頂き申し訳ございません。現在バレエ歴もうすぐ
10年です。稽古は今のところ週5回。よそを知らないのでレベル
とおっしゃられましてもよくわからない、というのが正直なところ
です。今、通っているところでは外部の講習会やコンクール等の
参加が認められていないので、比較のしようがないのです。
教室内では上位かと思います。
947踊る名無しさん:04/07/24 23:58
>946
目黒のインターナショナルバレエスクールは発表会、公演ともに素晴らしかったです.
見学に行ってレポして下さい!
948踊る名無しさん:04/07/25 10:13
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★★29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076803796/l50
(___).|    o
| 引越. |    ゚     
| 専門::∧◎∧     モ ナ ー 相 談 室 へ よ う こ そ
ロ__ ( ´∀`)     
__/┌(\Ω/)    モナー相談室はみんなの助け合いの場所だモナー。
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   質問を書き捨てにしないで、一言をもらえると
─|| ┸.。__]|__)_)   うれしいモナー。
  ___∧__________
/真面目な相談はこちらへ
949踊る名無しさん:04/07/25 12:58
バレエアカデミーリラとスタジオクーロスはどうでしょうか。
色々ネットで探してみて、この2教室が良さそうかなと思っているのですが
詳しくご存知の方、教えて下さい。
950踊る名無しさん:04/07/25 19:47
・・
951踊る名無しさん:04/07/26 11:03
947>
Tにこだわるのなら、Tで教えている先生の個人の教室はどうですか?
中学生からTに入ってもうまい子は尊敬されるけどそうでない子は・・・。
発表会でも毎年ソロはもらえないし、まして公演の子役は無理だと思われます。
952踊る名無しさん:04/07/26 11:20
>946
Tの本校に行きたいなら、直接門を叩くのも手だが、
よほどの実績が無い限りかなり下のクラスからのスタートとなり遠回り。
951のようにT系個人教室から移るのが早道。
またコンクールには本校ではなくそれぞれの
個人教室からエントリーしていることも承知しておいた方がいい。
953踊る名無しさん:04/07/26 12:22
>951
>952
ありがとうございます。
色々探してみようと思います。
954踊る名無しさん:04/07/26 15:03
>953
思い出したっ!
本校に電話して近くの系列教室教えてもらうといいよ。
大小、有名無名取り混ぜて、すっご〜く公平に親切に羅列してくれます。
その中からココは!ってとこをピックアップして見学したらいいんじゃない?
案外そういう正攻法でも大丈夫だと思いますよ。
955踊る名無しさん:04/07/26 15:30
何で系列に入りたがるのかが不思議なんだよね。。。。
もしその子が将来有望だったら大変になるだけかと。
956踊る名無しさん:04/07/26 16:06
>954
ありがとう!どう探しだそうか?と悶々しておりましたの。明日にでも電話
してみます。
957踊る名無しさん:04/07/26 17:01
「アートの葬祭」をテーマに、
黒沢美香さんとベーシストの金井英人さん、芸術家の内海信彦さんの
コラボレーションを8/8に横浜のBankART1929にて開催しますので、よろしくお願いします。
また、Eiko&KomaのEikoさんのワークショップも8/9に開催します。ぜひご参加下さい。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7620/
958踊る名無しさん:04/07/26 21:34
以前書き込みがあったようですが、Sym'sの詳しい情報ください。
混雑具合とか指導法とか・・・
なにがそんなに人気なんでしょう?
959踊る名無しさん:04/07/29 16:42
>>946
本当に技術向上をしたくて親身に指導してほしいなら
代々木上原の山路先生、岸辺先生、駒場の清水先生のとこ。
ただし踊れる人がいっぱいいるので、
発表会でいい役が滅多なことではまわってきません。
押領司先生のところは趣味の大人が多数いるし
本格派が修行するよりも、楽しくやるところでは。
960踊る名無しさん:04/07/29 17:14
私が以前に見学に行ったある教室では(カルチャーでした)、先生はお稽古着に着替えずジーンズ姿で「今日はシューズは忘れたわ」とか言ってピンヒールのサンダル履きながら教えていました(*_*)
大事な商売道具を忘れるなよーって思いましたし、サンダルで1番、5番ってやられてもちょっとねーって感じでした。多分今私が行ってる教室の先生なら仮にシューズを忘れても裸足で教えるでしょう。
生徒の体には触ってないし、ただ音楽鳴らしてるだけって感じでその時は「バレエ教室ってこんなもん?」って思いました。
961踊る名無しさん:04/07/29 18:21
>959
前者のお三人の先生、確かに指導は良いのでしょうが
股関節から下が???な体型の先生がいらっしゃる。
もうご自身は踊っていらっしゃらないから?
先生の体型ってある意味「指導の結果」のように思うんだけど
あれってどうなんだろ・・・
962踊る名無しさん:04/07/29 18:59
>961
その三人全員は知らないけど、年配の先生の体型云々し始めたら
深刻率のドンは・・・・
963踊る名無しさん:04/07/29 21:44
骨格が訓練で変わると信じている香具師がいるのか?!

964踊る名無しさん:04/07/29 23:31
>963
骨格じゃなくて筋肉の付き方の話じゃないの?
965踊る名無しさん:04/07/29 23:40
>961
ご自分の体で手本を見せなくてもよろしいのでは。
完璧な体をもっている先生など、まれでは?
966踊る名無しさん:04/07/29 23:48
>>959
アドバイスありがとうございます。娘の意向でT系限定で探しておりましたが
実際に見学しても、なかなか「これだ!」と思う教室に出会えませんでした。
そんななかのレスでしたので、大変有り難く思いました。
岸辺、山路両先生は存じ上げておりましたが、勉強不足で駒場の清水先生の
存在は存じ上げておりませんでした。問い合わせしてみようと思うのですが、
その前に簡単に清水先生の事、教えて頂けますか?教えてちゃんでごめんな
さい。
967踊る名無しさん:04/07/30 08:57
>960
もーんだいがーい
968踊る名無しさん:04/07/30 14:09
清水せんせって結構有名なの?
969踊る名無しさん:04/07/30 17:24
>>966
安達さんの前の東京シティのプリマですね。
プロも習いに来てるようです。
コンクール多数出場したいなら
山路先生のところが一番参加に積極的かも。
970踊る名無しさん:04/07/30 22:17
バレエ・スペースの教室ガイドに出てるんだね。知らなかった。
971踊る名無しさん:04/07/31 08:55
山路さんの所は確かにコンクルに積極的。
でも生徒の質が・・以下ry
972踊る名無しさん:04/07/31 09:41
ちょっとひどくないですか??私は3歳から山路先生に指導してもらってるんですけど…。
私は山路先生のおかげでいろいろなコンクールで賞をいただけるようになりました。
もちろんどこの教室にだって上手くない子はいますけど…。
山路は、いろいろなコンクールに出られて、舞台慣れできます。
先生もいい方ばかりですし。
973踊る名無しさん:04/07/31 09:42
ちょっとひどくないですか??私は3歳から山路先生に指導してもらってるんですけど…。
私は山路先生のおかげでいろいろなコンクールで賞をいただけるようになりました。
もちろんどこの教室にだって上手くない子はいますけど…。
山路は、いろいろなコンクールに出られて、舞台慣れできます。
先生もいい方ばかりですし。
974踊る名無しさん:04/07/31 10:14
>965
そうなのかな?
うちの先生、骨格筋肉の使い方に重きを置いてる指導なんだけど
先生の体型が超人的に真直ぐで綺麗なのよ(単に先天的な体型というだけでなく)。
だからバレエの先生って皆そうなのかと思ってたから某教室の
先生を見てかなりびっくりした。
975踊る名無しさん:04/07/31 10:30
>969
ありがとうございます。助かりました!見学申し込みの電話を
する前に、少しでも予備知識を…と思っておりましたので。
976踊る名無しさん:04/07/31 11:30
>>972
先生がいい方ばかり?(プ・ゲラ

嘘つくな!このヴォケ!!

某スポーツクラブで小さい生徒達に当たり散らしている

最低の教師を知っている是。

それとも、ご本人?(禿藁

977踊る名無しさん:04/07/31 18:04
>>971
発表会見ました。客観的に見て本校の中高生は
かなり粒ぞろいだと思いましたよ。
あのあたりの教室狭い区域でやたらレベル高いです。

>>976
スポクラは客商売だからその人は適材ではなかったのでしょう。
私の知る最高レベルの教師(プリマ輩出、コンクール上位入賞)は
理想に妥協しない、きついところありました。
今、巷の教師はみんな客あしらいが上手いけれど
親代わりになるほどの厳しさや情熱をもつ指導者はまれ。
978踊る名無しさん:04/07/31 19:35
話題の教室HPのぞいたらおやおや?って感じ。
979踊る名無しさん:04/07/31 21:01
兼子彩って留学した子でしょ。
980踊る名無しさん:04/08/01 17:42
青山バレエハウス、リンク切れてるし、
ぐぐっても公式HPが出てこないけど、まだあるよね?
981踊る名無しさん:04/08/01 17:46
http://www.ambt.jp/
こっちから、入れば?
982980:04/08/01 17:53
>981
教えてくださってありがとう。
でも、ない。・゚・(ノД`)・゚・。
青山バレエハウス、書いてないです…
983踊る名無しさん:04/08/01 18:08
ttp://www.ambt.jp/shumi/index.html

青山バレエハウス
984踊る名無しさん:04/08/01 18:27
>974
先生が超人的に綺麗?
だったらどうよ?
ロシアの先生なんてみんな太っちょのおばさんが多いよ
985踊る名無しさん:04/08/01 20:20
新宿と西荻窪のシムズバレエのレッスン受けたことがある方いませんか?
986踊る名無しさん:04/08/01 21:27
シムズは、これまでも散々書き込みあるよ。
このスレ遡って読んでみてね。
987踊る名無しさん:04/08/01 21:48
985
ありがとうございます。シムズについてもっと詳しい情報がほしいんですが
988踊る名無しさん:04/08/02 00:24
>>987
体験レッスンか見学にでもいけば?
989踊る名無しさん
>973
そんなにコンクールにいっぱい出ると、出費も他教室と比べて
ハンパじゃない、ということ?