だめ人間で上京を考えてる奴集合 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日


過去スレ
だめ人間で上京を考えてる奴集合 part11

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1322709647/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 03:06:13.55 ID:HnNfjvnW
上京してもダメ人間は変わらない
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 03:20:50.27 ID:phyFlchU

844 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 03:08:03.86 ID:HnNfjvnW
無職は原発のせいってか
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 16:30:50.75 ID:IJ2Tcyk2
>>2
そのとおり
物価高いし逆に辛いよ
だからこないほうがいいby東京人
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 16:38:24.64 ID:zukQyTQn
でも給料高いよ
田舎とは比べ物にならない by元東京人
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 18:07:06.84 ID:loeRfDGC
実家が一番金溜まる
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 20:30:57.87 ID:2m+9u9wc
上京否定するのって、たいていは田舎のジジババだよな。
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:27:37.39 ID:UM2rnA4C
友人だって否定すると思うよ(´・ω・`)
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:42:48.88 ID:ilSaJK/2
否定されてもいいじゃん
仕事して自分で生活していくんだから大きなお世話以外なにものでもないな
友人に金もらうわけでもないし
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:50:57.65 ID:yAazNrk7
他人の人生にケチつけてる暇があったら自分のこと考えろってな(笑)
前の会社辞める時に工場長に言われた
どこで働くも、次になにするも、辞めるも、おまえが自分で決めろって
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 22:07:08.93 ID:UM2rnA4C
だったらケチ入れられる前や2chで否定される前に上京すればいいじゃんか?
何を求めて2chにカキコミするの?自分で決めた事を勝手に単独でやればいいだろ?
相談なんかするなよ。都合が悪けりゃ大きなお世話?バカじゃないの?
単に酔って煽っているだけなのでスルー宜しく(´・ω・`)釣られるなよw
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 06:25:07.84 ID:ZoW7V4PN
ニートは思い通りにならないと発狂する
ゆとり教育の成果だよw
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 20:42:09.05 ID:P56RSZsF
予防線はっててワロタ
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 21:46:00.67 ID:W71gwEFK
家庭崩壊危機…
もう実家嫌だ
上京したいが親不孝だろうか…
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 22:28:17.75 ID:j3ATthcc
親が反対するのわかってるから上京したいと言い辛い
だけど地元にいたんじゃずっとNEETだよ
理解してくれよ…
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:01:45.52 ID:9eWZmdtf
>>15
前に進むためには勇気が必要ですよ

共に進もう上京の道を
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 07:39:35.04 ID:Y2tN7w4C
親の反対押し切って上京した。
確かにあのままじゃ永遠にフリーターだったわ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 15:00:07.66 ID:X9kjhv9T
決め切れない
地元の企業から採用(低賃金)貰ったが、全然気が乗らない。
やっぱり再上京したいんだ俺は。でも色々不安があるのも事実。
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 16:50:45.52 ID:ToAQZP/1
都会に行けば何とかなる、という保障はないけど
都会と田舎じゃ選択肢が違うもんな
そりゃ迷うわ
ダメな奴は何をやってもダメってのも分かるけど…
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 11:25:45.26 ID:TUSyf/vt
>>18
どのみち上京しても底辺職にしか就けないんだから、地元で底辺に甘んじる方がよくないか?

東京だと生活費(特に家賃)が高くてただでさえ安い給料を無駄に消耗するだけだし、
何より東京という華やかな大都会で底辺に甘んじる生活は、
周囲(又は自分の期待)とのギャップが激しすぎて劣等感ばかりを増幅させる結果になるだろう。
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 11:42:59.01 ID:ihMEYLYO
田舎だと正社員でも退職金なしで手取り8万とかだしなぁ‥
ぶっちゃけ東京でバイトしたほうが貯金できる
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 12:36:04.26 ID:RQK7jO6s
>>21
手取り8万とか釣り針デカすぎだろ
昇給だってあるし社保もかけてくれる
社員のほうが絶対いいよ
東京のバイトなんて使い捨てだよ
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 12:48:25.49 ID:ihMEYLYO
いや、うちの弟26歳、義理の弟32歳二人とも田舎住みで、
二人とも手取り8万。知り合いもだいたいこんなもんだな。
北海道の札幌以外の都市だが。
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 12:49:40.83 ID:ihMEYLYO
統計でみるとはっきりわからんが、実態はこんなもん
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 12:59:53.40 ID:RQK7jO6s
>>23
社宅とか引かれてでしょ?
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 13:20:19.73 ID:ihMEYLYO
社宅とか住宅手当なんてねーよw
ほんと最低限の、年金と健康保険だけ引かれるだけ
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 13:20:23.66 ID:NzMAu/os
>>23
それはさすがに職変えろよ。バイト以下だろ・・・
まったり楽な職場ならまだいいかもしれんが。
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 13:24:26.02 ID:ihMEYLYO
職変えようにも田舎だとほかの職もたいして変わらんのよ給料
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 13:35:10.52 ID:Lvp+RKAp
俺は西日本のド田舎から上京してタクドラやって今年で2年目。
最初の頃は給料は手取り7万6千円しかなくてマジでお先真っ暗だったけど、
今はだいたい手取りで25万前後は稼げてるから、まぁ普通に生活は出来てるよ。
貯金も上京当時の300万から、今は520万程度までは増えた。
ただ、プライドはズタボロになるし、他人に薦めるかって言わればお勧めはしない。
まぁ今は食ってくために金を稼ぐのに無駄なプライドなんぞ不要だと割り切ってるけどな。
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 15:34:23.32 ID:c8UlOadN
田舎は仕事なさ過ぎで応募もできない
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 16:43:44.82 ID:mZtMR5di
タクドラいいな俺も狙ってたんだよね
タクドラ新聞2択の消去法でタクドラかなと
プライドなんかとっくにないし地元で派遣の工員やって
パチンコ酒風俗で生きてく方がもっと悲惨だよ
周りが家庭持って家とか建ててたりする中でね
東京だったら好きな秋葉にも通えるし
東京西のバイクのツーリングスポットにも行けるし
何より他人の目を気にせず生きられるからね
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 17:08:58.35 ID:QDeeQJDy
>>26
そんな会社とっとと辞めて札幌で働けよ
最低賃金も守れてない糞会社だよ
年金だって、ちゃんと収めているのか怪しい
年金定期便をきちんと見たほうがいいと忠告しときな
33道玄坂魂:2012/04/14(土) 18:38:52.58 ID:8BUHKMXx
今年の夏は大阪桐蔭が貰うで!春夏連覇や。天理(笑)智辨(笑)平安(笑)報徳(笑)他近畿勢が情けないからのう。去年の日大三より打線は上やで!大型エース藤浪もおるしな。はよ開幕せんかのう
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 20:11:16.38 ID:TUSyf/vt
>>21
手取り8万って年収100万円台だろw
それで正社員って一体どんなカス企業だよwww
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:24:50.35 ID:NzMAu/os
さて、どっち選ぶ?

田舎:18万、一人暮らし、近辺に実家有り、車通勤
東京:25万、一人暮らし、女有り、満員電車
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:28:20.68 ID:jh5OrUWS
そんなん女有りだな 田舎都会関係なしに
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:02:36.06 ID:BpzRma3Q
>>35
どう考えても東京だろw

中身が究極の選択になってないw
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:07:05.00 ID:NzMAu/os
おまえらなら、東京一択か。。
マジか・・・俺の中では女が一番占めているんだけど、踏ん切りがつかない。。

一年前に田舎に戻ってみたが、理想と現実の違いを思い知ったわ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:10:14.47 ID:NzMAu/os
あとは、引越し諸々の初期費用が心配。。
引越ししたら(安いので15万ほど)手持ちなくなる・・
ゲストハウスも考えたが、一時利用にはいいけど、東京で働くぞ!って時には
無駄金(とっとと賃貸にした方がええんちゃう?)と逃げが生まれるかもて
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:19:54.79 ID:BpzRma3Q
>>38
いや、東京一択じゃなくて「東京+女+8万多い給料」なら普通はそっち取るでしょ。

住む場所はレオパレスとかにしとけば?
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:24:42.65 ID:NzMAu/os
レオパは思うほど安くない・・・
家賃自体が割高だし、それなら敷金礼金0&仲介料半額などの物件の方が良さそう。
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:33:19.22 ID:bOuqKZUr
東京はありえんわ

名古屋か大阪

福島第一原発4号機倒壊で首都圏壊滅!? 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=Y5J33LdXK58
http://www.youtube.com/watch?v=Ixjexzt9lY4

2012年 4月 2日【月】広瀬隆 福島原発の真実・たね蒔きジャーナル
http://www.youtube.com/watch?v=Xg1T-Dv_77g
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:34:57.85 ID:NzMAu/os
>>42
いま宮城住んでるんだが・・・
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:35:53.19 ID:bOuqKZUr
女を地元へ呼べ
つーか結婚しろ
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:42:22.12 ID:BpzRma3Q
>>43
奇遇だなw
俺も宮城(仙台)だ。
原発近いけどどうにもならんぜ。
宮城県民200万人とともに運命を共にするしかないw
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:54:51.26 ID:bOuqKZUr
もう原発で働けよ
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 23:00:52.48 ID:89RE+uVy
>>32
俺もそう思って札幌行くなりしたら良いって言ってる、親もみんな。
でも、弟は前に一度転職したことがあり、それはやりたい仕事
ができなかったから。
今の仕事は給料低いしボーナスゼロとかだが、それでも
弟が1番やりたかった仕事らしく、辞めたくないんだと。
まあよくよく考えてみれば、田舎で求人めっさ少ないのに、
自分が1番やりたかった仕事に就けてるってのは、奇跡に近いかもな。
しかし、同棲してる彼女もいて、籍入れることも考えてるようだし、
家庭をもつなら、やはり転職したほうが良いとは思うが、
辞めないらしい。
あと、地元志向がやたらと強いってのも影響してるかもしれん。
上京意識が高すぎるのもあれだが、地元志向が高すぎるのもまた
問題だな
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:54:16.85 ID:kLxr7GQb
田舎にいくと、生まれてからずーーーと地元に留まり県外に出たことのない奴って結構いるけど、
アレはアレで人間性や思考回路、交友関係の幅が狭くなるから問題だよな。
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 13:12:26.49 ID:cffU6TYX
特に人間関係は固定されてる感じが強いよな
今から築くのは簡単ではないと思うし、難しい
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 15:30:29.95 ID:ji+Icsz7
だめ人間の言い訳www(^∇^)
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 15:56:32.50 ID:1qow2FW2
上京しても交友関係が趣味だけなんだけどww
むしろ狭くなったんだけどwww
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 12:15:05.77 ID:KrYihDrk
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 01:12:49.10 ID:vk9myrvF
元々、友達が一人もいないから、上京しようかと思う。
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 01:14:15.02 ID:fwCwS7AG
東京じゃなくてもいいだろ
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 19:43:30.56 ID:spfxOeiX
東京行けば働くって言い訳

なんか凄くイイ!

今度、親に言ってみよう
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 20:06:47.93 ID:+qPO0YUH
働かなきゃ生きていけない状態に自分を追い込みたいんだ!キリッ って言えよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 22:34:38.22 ID:FO0A3s2k
生活保護のほうがいい暮らし
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 08:27:11.71 ID:duExJV4R
宝くじを買って
億単位の金ゲットしたら上京する
一生買い続けるから
億の金を一生ゲットできなかったら終了
死とともに上京の悲願ならず
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 17:26:58.77 ID:HzuiF9Pv
宝くじ当たったら青い海が見えるテラスのある沖縄の家を買って自宅警備したい
テラスに椅子とテーブルを置いてビール飲みながら読書するんだ(´・ω・`)
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 17:55:01.28 ID:pYmkZQYl
【話題】「生活保護は働くより得」・・・若者の間で生活保護は「ナマポ(生保)」と呼ばれ、どうすれば申請が通るかなどネットで情報交換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334701978/

61名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 18:09:50.69 ID:ALp4sGXA
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 18:53:13.96 ID:nv1IQALZ
>>59
沖縄の海辺の家って、沖縄は台風の通り道だぞ。
海辺って死ねるんじゃないか。。。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 07:41:28.87 ID:2gH5e5SK
台風、首都直下地震、自殺、病死、被曝
現在の日本で20〜30代の人間が1番死ぬ確率高いのどれかわかる?
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 11:01:33.48 ID:UALUMyRH
自殺
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 12:34:09.22 ID:2gH5e5SK
>>64
正解!
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 14:46:25.06 ID:xGKR4RjF
地震やら被爆を怖がることなど杞憂にすぎないとそういうわけだな
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 14:57:18.16 ID:idam7fG6
ぐだぐだ言ってないでさっさと上京して仕事しろ
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 15:03:50.08 ID:pMHF/AU4
生活保護のほうがいい暮らし


【話題】 独身女性の格差社会が確実に広がっている! 貧困女子 「ウンチする姿を人に見せるなんて、本当にイヤで情けなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334799366/

【社会】今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332243401/

69名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 15:47:09.62 ID:4XXqtyCu
>>41
木造のペランペラン壁で5万とかするだろ あれでコスパがいいとは思わんな
いくら最初から色々揃ってるとはいえ
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 16:39:41.64 ID:HhRVXSkr
東京と言っても大した事無いぞ?
俺の住んでるところなんてこんなもんだもん。

http://tamagazou.machinami.net/musashisakai.htm
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:02:44.15 ID:KUndR/Ls
でもちょっと出れば都心でしょ
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:26:38.48 ID:gxi5MWzl
http://tamagazou.machinami.net/
>>70のサイトって面白いな。
色々な街の画像がある。俺の地元も出てるじゃん。
http://tamagazou.machinami.net/kotoura-town.htm
俺の地元なんてこんなんだぜ・・・・・
過疎り過ぎだろ
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 18:36:41.99 ID:gabooByI
レオパよりこういう物件の方がいい。
この前レオパで5万の見積もりしたら、訳わからん費用が一杯あって、初期30万だったww
http://www.sun-room.jp/special/zerozero.html
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 19:12:16.46 ID:VZZfuxm4
田舎って人情あって優しい人達ばっかだと思ったら違ってた(;_;)
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 19:33:00.64 ID:O+h+/zt+
人の噂話ばっかだよ
近所の家のやつが、(うちの)電気がついてるとか、ついてないとか言ってくるw
どうでもいいだろwwww
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 21:27:25.88 ID:ZCC8WarR
帰ってきて迂闊に音立てると天井から“ドスドスドスッ”“ガラガラガラ”「電気点いてるからいるよー」
だとさ。だからって上が静かにするでもなく。何の確認なんだか
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 23:10:27.60 ID:ZJ5HA8JE
>「電気点いてるからいるよー」

田舎ってほんとにそんなことばっかりやってるよな
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 06:24:39.44 ID:aVYT25/s
電気ついてるからいるよー!ってどこ地方?人情あっていいな
田舎と言っても日本中にあるから一区切りにできないよね
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 08:32:30.27 ID:3xQlKoiR
電気点いてるとか言ってる田舎って、人口が数百人の村とか集落でしょ?
小学校の生徒数10人とか、農林業以外の産業が皆無の地域
上京以前に早く県庁所在地や近くの政令指定都市で働く事をお勧めする
それか親の仕事を手伝うかだね
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 10:00:03.74 ID:XbQ0tCgC
いや人口2万前後だぞ
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 10:40:08.26 ID:XjqOTNLF
人口2万なら30万都市行っただけで東京気分じゃんw
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 10:52:39.44 ID:XbQ0tCgC
今の人口30万都市の駅前とかひどい過疎りようだぞ
これが土日の昼間かと思うほど、人がいない
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:46:41.53 ID:ddP4dGFx
>>75
俺の地元くだらん噂話ばかりだよ…
彼女を家に連れてきただけで名前も知らんばばあから結婚したのかい?とか言われる始末

誰だよてめえ
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 18:47:29.26 ID:3xQlKoiR
そんなババァは田舎都会に限らずどこにもいるよ
大阪なんて東京に次ぐ第2の大都市なのに節介ババァ多いよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 21:54:23.67 ID:J4zH9jeg
ニート1ヶ月目。ニートが癖になる前に一人暮らしするべきか悩んでます
バイトして自活してれば少し前向きになれるかな
逆にふさぎこむ人っていますか?
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:40:57.27 ID:JP8LoRSG
動いている人にしか風は起こせない
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:46:27.23 ID:ixi8UaPF
>>82
駅前は寂れてるけど、郊外の大型SCには人が溢れてるだろw
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 10:00:31.10 ID:8+F9+Jb/
田舎って景気いいよね
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:10:48.44 ID:7FcIZs/m
お前ら、ミルクレープってダメ人間覚えてるか?
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:14:15.93 ID:tkNIqKLW
上京1年3カ月
貯金80万
無職
収入18万失業保険

さぁて面白くなってきましたよww
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:18:19.93 ID:wvKeT0oW
>>90
楽しそうだなお〜い・・・
田舎でくすぶってる俺なんかよりよほど人生を楽しんでるわ。
マジ羨ましい。
田舎なんと違う、数ある選択肢、自由。
失業保険受給しながらゆっくり探してくれ。職業訓練に行って、受給延長するもよし
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:24:33.33 ID:tkNIqKLW
すでに通ってる
1年のんびり都会生活ww
マジ楽しい仕事みつけるおw
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:29:37.03 ID:wvKeT0oW
1年コースか〜いいなぁ
俺も数年前都内に住んでた時、4ヶ月のITコース行ってたけど、
ここ十年くらいで一番楽しかったわ〜。
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:43:40.34 ID:HqGsS90u
東京行って待遇が人並みの会社に入ってオタ充生活したいわ
田舎の会社の待遇酷過ぎる
95p:2012/04/23(月) 18:43:05.69 ID:4bRDpHU+
東京行っても悪い待遇のところしか採用されないよw
96p:2012/04/23(月) 19:05:44.25 ID:gDvFtIIo
東京行けば勝組になれると思ってのかなぁ(´・ω・`)
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:11:27.35 ID:gxWU94Vr
おまえレベルだとそうなんじゃね
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 01:27:06.39 ID:VgCf2WC4
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 07:24:21.36 ID:KuffrNv0
だめ人間板でレベルの話をされてもな
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:23:50.08 ID:WBiJeP0b
>>89
そういえば彼はまだブログはやってるのか?
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 19:11:40.98 ID:vRtARotX
>>100
やってるw

派遣のままで正社員になれないと知り
会社を辞める事にしたり
パチンコで月10万負けて自殺しようかとか
精神的にまいっているように思える

20代前半の若さでも東京は辛い街なんだと思わされる
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 19:48:44.39 ID:Eak2oMFY
パチンコに月10万も使える時点で裕福だろ
103名無しさん:2012/04/25(水) 07:38:08.72 ID:qle0v5Y4
>>94東京でタクシ生活。貯金200万超。一時600−800万超。空いた時間は
株やネットサーフィン。ヤフオク。×二・・。厚生年金、有給、積立金制度(退職金)有り。
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 08:03:35.52 ID:nT1WZo8f
800万から200万って何があったの
105名無しさん:2012/04/25(水) 10:17:33.18 ID:qle0v5Y4
嫁の隠し借金返しと株。
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 18:32:47.21 ID:KPZl5Ay2
ここまで不況になってくれて逆に嬉しいな
俺は色々な事情で好景気でもフリーターや日払いバイト人生だっただろうし

好景気でフリーターやバイト人生は惨めだが社会全体が不況で大多数の人間が苦しいなら惨めさがマシになる
もっともっと不況になり正社員自体が死語になるくらいに不況になれ〜
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 19:17:20.07 ID:BG7uysm5
好景気でバイト日払いレベルなら
不景気だとバイトも無いホームレスになるじゃろ
今は本当の不景気には達してないしな
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 08:14:42.05 ID:SJRpt56s
3.11の影響で関東はアジア系留学生が帰国しまくってコンビニは人手不足が酷い
早朝とか夜勤はよっぽどのことが無い限り落とされない
あと、サークルKサンクスが独自で出してる認定サブマネージャーって資格があるんだけど(筆記+実技)
これ取るとサークルKのバイトはまず落とされなくなるから最悪くいっぱぐれはなくなる
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:24:38.27 ID:GHRBXX5i
東京来てまでコンビニでバイトしてどうすんじゃ!
田舎で畑仕事や漁港で水産物の加工のバイトしてたほうが、いっぱい稼げるぞ?
うちの田舎じゃ日当12000円だぞ!東京でもここまで稼げないだろ?
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 21:26:42.61 ID:iru9rqI+
はじめてきたけどここ全然ダメ人間じゃない人ばかりだな
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 21:34:40.46 ID:UgusfO9i
上京するかな
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 21:41:14.92 ID:fa2qW4mu
だめ人間の定義なんて人それぞれだからな

仕事してない=無職=だめ人間 大卒職歴3年 26歳


仕事してない=無職=だめ人間 高卒職歴なし 26歳

同じではないわな
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 22:23:30.02 ID:41nktij/
前者の方が大卒で有利だけど、高卒の方がコミュ力あったら
また変わってくるしな
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 07:30:55.30 ID:mRMBavHg
高卒大卒関係ない
1年以上無職の奴はダメ人間
それ以外は転職だよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 11:16:35.04 ID:RyNZBUW+
自分のところは、ババアの噂話とか監視が凄いので上京しようと思って
います。もしバイトで生活するとしたら一か月の収入は幾らぐらいですか?
ここは時給700円です
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 14:37:48.87 ID:mRMBavHg
どんな仕事して時給700円なの?
ただ同じ仕事内容として東京だと2割増ってとこだろうね
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 17:49:02.53 ID:tdpqzThK
>>115
フルタイムで入れば東京なら16〜20万はいく
節約すれば東京ライフ満喫しながら毎月貯金も出来る
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 20:35:31.96 ID:RyNZBUW+
>>115
こっちの方は時給700円でフルで働いて、一日6000円弱ぐらいです。
今年で40になったけど、バイトでも雇って貰えますかね?
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 21:58:42.58 ID:70RTVece
東京とかは田舎と違って選択肢が多いのは事実
でも、上京することが簡単ではないことも事実
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 22:17:21.66 ID:LiBfwudr
単に上京なら郊外で家賃3、4万で、15まんあればできるんじゃね
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 01:48:44.99 ID:NaorgEDG
15万から国民保険&年金と住民税払ったらいくら残る?
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 07:47:32.87 ID:XEDmJISh
>>121
真面目に払えば3〜4万、つまり手取りは多くて12万
家賃、電気、ガス、水道、通信費を払えば残り6万あるかどうかだな
あと交通費や交際費などを出していけば食費で一日1000円使えば赤字になるかも
吉牛ですら行くのに躊躇するぜw
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 08:41:06.59 ID:FUz7nSIw
実家が区画整理地区で10年位空き地だらけの
とこに住んでたんだけど
区画整理が済んで実家も立て替えて
周りが振興住宅街みたくなりつつある
戻ってくるのはもともと住んでた
人間たちだからまた狭いコミュニティができる
半ニートの俺にとっては最悪だから
その前に何とか脱出したい
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 22:32:50.29 ID:JoES+nAu
今日、旅行(日帰り)したけど
やっぱいいなあ東京は…
でも低脳雑魚のおいらには月の小遣いの九割近くを使ってやっとそこそこ遊べるって感じだ
たまに遊びには行けるけど、二日のタイムロスと約7時間の苦痛(眠れね夜行バス)ちょっと痛い
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 22:43:07.57 ID:CKPyNQlV
>>124
日帰りはねーだろwwwせめて一泊くらいしろよ〜
安いカプセル探せば2000円位からあるしさ。満喫よりよほどマシ。

俺も先週、行き夜行バス8時間。ホテル2泊。帰り新幹線でエンジョイ。
やはりいい意味でも悪い意味でも刺激、入ってくる情報量が桁違い。
もう地元で就職先決まったけど、1,2年後とかにまた上京したいわ〜
126東京タク運:2012/05/02(水) 05:12:04.76 ID:xksE6eb2
ワスが15年前上京(千葉からだが・・)した時は、資本金80万親から借りてウイークリーマンション
目黒で借りて、まずバイク便やってみた。難しかった。地理が。夏場暑かった。仕事も少なかった。

辞めて西五反田の中小のタクシ会社行ったら大手に行けと言われた。大手入った。地理は客に教えてもらったり
地図見てやった。最初は怒られたり金負けたりが多かった。3ヶ月以上やって正規の従業員になってから安アパート
に越した。近所にシャワールームが二件あった。いや、風呂は会社にもあったが、なんだか当時はいやだった。

遊ばないので貯金は5年で500を越えた。今はバカ嫁や株で消費し200しかない。今は家賃7.6の中古マンソン。
仕事はいまやベテラン。会社も進化し、車もカーナビ、GPS無線、スイカ(日光とウンコクサイしか使えん)他カード使用可、オートエアコン付の
フル装備。厳しい会社だ。カネ欲しさにヒートアップし、事故(人身)りまくるとスグクビ。ワスはウンコクサイに所属しちょる。
ワスは慎重なので、表面事故ゼロ。些細な事故はカネと交渉力で握り潰した。

まあ、ドジなおまいらには続かんと思うが、参考までに。大手、特に日光とウンコクサイは
厳しいよ。うちは大浴場や休憩所完備でトイレもウオシュレット付で快適だ。さてと今日は休みだが、趣味の
デイトレの準備でもするか。

なお、都内で使用の多いクラウンセダンは車重が重く、ブレキも効き難く、運転が難しい。
ワシは左足ブレキという特殊ギジツにより、休憩以外走りまくりという職人芸を実現しとるが、
君達には無理だろう。器用で若干の気力体力がないとウチや日光では務まらんだろう。
中小か、四社のグループに行くと気楽かもしれん・・
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 07:35:14.48 ID:j6zMIoQS
>>126
タクドラの話はどうでもいいからデイトレの稼ぎかた教えてくれ
資金は嫁とあわせて300万くらい現金すぐ出せる
マンション買う頭金にしたいから500万くらいに増やしたい
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 08:37:09.15 ID:iRYvGTNy
>>126
俺も知りたい
この手の話は絶対に教えないって奴が多いけど
富は分かち合えば何倍、もしくは何十倍、何百倍となって自分に返ってくるって成功者の本に書いてあった
逆に自然は独占を嫌うから自分だけの潤いは絶対にいつか身を滅ぼすってさ、実際に何人もの金持ちや大富豪が破産してしまったケースがあるらしい。
だから>>126はここで多くの人間に富を分かち合うチャンスがあるわけだから、見返りも桁違いになる
だから是が非でも稼ぎ方を教えるべきだよ
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 08:44:42.82 ID:jRWrvlgG
そんなすぐ勝てたらみんなやってるだろw
デイトレ板みろよww
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 10:50:30.17 ID:fqFiW+Jx
>>127
僅か一日で汗水垂らして貯めたその300万が溶ける世界ですよw
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 15:54:55.07 ID:Av09/Iuo
倒産して紙クズ化で無い限り1日ではなくならんでしょ?
132東京タク運:2012/05/02(水) 18:24:36.28 ID:i8wngwhy
チミたち、ここ上京模索スレだら。知ってても教えんだら。多分教えても負けるだら。
慣れが必要だら。それに通常の口座はすぐ開設できるけど、信用口座は審査があるかも。
現物取引履歴が無いとすぐには開設できないかも。ワシはもう経験8年じゃあ。
当然信用口座を持っておるが、先日別会社では門前払い喰らったorz
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 20:56:53.42 ID:FhDE1uAF
だめ人間の上京お勧めコース

まず住み込み働く期間工とかお勧め
1年貯金と実績を作りアパート借りる収入があると割と借りやすい辞めるのは内緒
そして失業保険認定→訓練校申し込みでもう1年ニート
訓練校の求人を見ながら就職活動する


134名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 21:19:21.91 ID:typ+KA7G
そんなにうまくはいかない
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 22:31:33.37 ID:FhDE1uAF
俺が今訓練校に通ってる最中
仕事決まったらまたいろいろ書くよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 23:33:14.86 ID:YNBGH2kU
だいたい、ダメ人間なら、期間工1年も続けられん
一ヶ月もしないうちに音をあげて実家に強制送還だな
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 02:03:41.21 ID:HHgO8lNG
>>135
何習ってる?
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 02:45:55.23 ID:VQj9oKeP
>>137
電気工事科でビル管理志望
ビルメン資格は4点持ってるから電験3種勉強してるわ
電工1種習得を目指して工事のノウハウを習ってる
去年の求人票眺めてると地震の影響で少ないとはいえさすが東京すげーあるぜ・・・


期間工も訓練校もだめ人間が多いけど
いくらだめでも最低限自活できる能力あるレベルあるでしょ?
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 14:54:00.31 ID:0O1qoCI+
>>138
支給額いくら?
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 16:15:33.28 ID:NWxZz3br
18万だよ
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 17:13:16.21 ID:x56u+vuU
すげーな訓練校!
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 17:20:26.15 ID:+4sgp2jn
18万もらうなら、働いてた時期に月30以上は必要だな
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 17:34:39.57 ID:NWxZz3br
>>142
手取りが?27〜70万ぐらいあったぞwww期間工舐めすぎww市民税怖すぎww

日額5700ぐらいだったかな?もう提出して確認できないけど
月締めで30〜31日ぐらいカウントされるから通常の失業保険給付より多い
それで交通費も支給される受講手当も出るし土日祝祭日夏休みも正月休みある
面接で休んむなら文句なし病欠も診断書だせばいいしこんなに楽なもんはないね〜

都内の電気科人気ないから入りやすいからおすすめ
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 17:55:00.84 ID:biF6OfxF
俺も公務員試験今年ダメなら期間工狙ってる博士課程まで出たけど
贅沢いってられない
今少しずつ体鍛えてるわ
重労働にも耐えれるよう
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 18:25:23.07 ID:x56u+vuU
期間工手取り70万ってスゲーな
ビルメンなんて手取り20万にも届かないけど大丈夫か?
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 18:37:44.45 ID:NWxZz3br
期間工だと最後給与+50万ぐらい慰労金が貰える
与太なんか100万ぐらいあるぞ

でも期間工なんて2度とやりたくないww紹介といてアレなんだけどw
ビルメンで手取り20万程度そこそこはたらければいいよ
新宿近いけど13万ぐらいで暮らせるし高円寺阿佐ヶ谷ぐらいだったら
5万以下の風呂付アパート沢山あるから住みやすい
秋葉原まで30分以内でいけるから毎日が楽しいよ
これで仕事が見つかればいいなぁ・・・

147名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 19:11:55.24 ID:x56u+vuU
>>146
そか電工一種取るなら高圧関連の工事屋のほうが稼げるけど
そこまで夢ないならビルメンでのんびりもいいかもね
新宿はビル管理法に触れる建物がたくさんあるからね
ただ競争会社も多いから給料は安いよ
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:07:09.43 ID:JJmUKSce
久しぶりに東京行って来たけど、やっぱり楽しいな
仕事見つかればもっと楽しいんだろうな
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 10:39:12.59 ID:tSCmHQFF
金さえあれば、どこでも楽しく暮らせる
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 12:51:22.72 ID:zIHsyDGT
久しぶりに東京遊びに行きたいな。
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 14:36:53.13 ID:rAsicc0N
田舎でお金ないのに車は持ってなきゃ生活できない
今はアパート借りて家族で住んでるけど
姉が上京すると言いだして非常に困ってる
いっそのこと自分も上京しようか…
車の維持費やら実家に入れる分やら考えたら貯金なんてままならんし
将来が不安すぎるし幸いなことにまだ若いし
せめて車なくても不自由ないとこに住みたかったよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 15:31:24.77 ID:81jAyT8P
家族でアパート暮らしなら
一家で上京したほうがいいかもね
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 19:30:48.45 ID:G+qPpmXs
姉さん何歳だよ?
なんで困る?
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 20:18:53.71 ID:6jifWi/3
>>153
ID違いますが>>151です
姉は25私は23です
今は車の維持費やネット代等折半ですので、姉がいなくなればもちろん全額私持ちです
車がなかったら生活は不自由ですし、親の給与も高くはないため
家にもお金を入れなきゃで負担がすごくなりそうだな…と

どうせどうなるか分からない人生なら一度は行ってみようかという考えです
とんでもなく甘いかもですが、駄目なら諦めて帰るかと思っています
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 22:42:23.62 ID:zIHsyDGT
東京行って思うのが、電車なんか乗ってると家族連れが多い事。
なんか幸せそうでこういうのが普通の生活なんだろうななんて独身のオレが思う。
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 02:37:43.47 ID:lvAcoI1n
あるある
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 02:44:20.04 ID:p+O9pFP2
東京なら逆に独り身も多いし、田舎と違ってそれが普通だから何ともない。
中年独り身の田舎の方がずっとキツイと思うけどな。木を隠すなら森へ理論
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 03:26:06.20 ID:zsWqjFQ+
何で東京で家族連れが電車乗ってたら幸せそうだと思うんだ?w
そんなの東京と関係ないでしょw
俺的には幸せな家族連れって郊外型ショッピングセンターに
ミニバンで来るような人間たちだな
郊外型ファミリー向けに特化した田舎に住んで
独身でダメ人間やってアウェイ感がするから
独身単身に特化した東京に行きたいって思うんだろ
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 04:26:56.35 ID:v6RhND5+
東京で電車乗ってて幸せそうだと思うのはカップルだな
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 20:20:34.39 ID:TLyk3B8f
ベビーカー乗せて家族連れで電車乗ってくると
車も買えないのかよ?底辺か?って思ってしまう
家族持ったら多少郊外に引越しても車は必要だよ
あと電車内でイチャイチャしているカップルには
何か虐める方法ないか模索中
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 22:01:09.16 ID:/N87TiDv
家族連れが電車に乗るのは東京の交通のせいだな。
ある程度鉄道網が発達してるから車で移動より確実。
東京で車で移動となって渋滞なんぞにひっかかったら目も当てられん
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 23:33:29.03 ID:p+O9pFP2
>>160
ごめん。京浜東北でロングシートに座ってチュッチュしてました・・・
いま思えばあの時は最高に幸せだった・・・
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 23:38:25.46 ID:Ka5RLcmE
>>160
ベビーカーで電車乗って何がいけないの
車も買えないのか、とか底辺とかもうね
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 23:45:32.77 ID:p+O9pFP2
ラッシュ時などじゃなければ多めに見てあげようぜ。ベビーカー
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 01:17:25.29 ID:vMHL4+zS
>>160
電車で行くような都心の繁華街へ休日車で行こうとは思わんわw
郊外でも道はいつも混んでるから、車を回避する傾向は東京では多いと思う。
電車で行ける所へはなるべく電車を使うって感じ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:56:47.61 ID:uvbetSOQ
繁華街へ自分の足で歩けない子供を電車で連れて行くのが問題なのでは?
外食でも極力、個室タイプを選ぶようなもんでしょ?
これについても賛否両論あるかと思うけど
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 20:07:44.41 ID:2kMuWbMD
ラッシュ時のキャリーバックはイラっと来る
これから飛行機乗って旅行かと思うと二重に腹が立つのもあるけど
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 01:37:42.85 ID:rrzVW5e6
単なる妬みかいw
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 20:00:34.67 ID:UKWr71n5
GWに久々東京行ったけど超楽しかった。
上京したい熱ますますヒートアップした。
でもなぁ。。
正社員にもなったことない資格もない高卒27歳女なんて需要ないよなぁ
弟は大学卒業したら東京で仕事するっぽいから羨ましい。
まだ若いし羨ましいよあーあ
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 21:24:33.40 ID:yZWeaD1v
>>169

かわいいなら僕と同棲という手もありますよ
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 01:33:21.72 ID:JpvmFwUy
GW中は夜の東京の街をドライブした。

246とかの幹線道路や首都高も空いてるし快適に走れた。
お台場まで行って夜中にガンダムも見てきたぜ。
ただ、終電後なのに渋谷駅前だけは人が多かった。
普段なら車で絶対来ない(人大杉で行きたくない)所を車で走ってる感覚は不思議だったw

あと、ついでにユニクロ会長の要塞型超絶大豪邸も見学してきたw
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 17:47:53.37 ID:9efimhqg
高卒、職歴無し、30過ぎ
無理やり上京してやる(`・ω・´)キリッ
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 18:28:39.88 ID:CDL+fef0
>>172
そういう行動力、憧れるわ
貯金とかってどんなもん?
174厚木魂:2012/05/13(日) 22:27:46.65 ID:pQghnRHV
大阪サイコー!何が東京じゃアホんだらワレ!関西が一番じゃ。有名スポーツ選手も関西人が目白押し!ダル、田中マー、前健、坂本、本田、香川、岡崎等
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 15:17:09.50 ID:v5iR4UM1
32歳男。何も決まってねえけど秋から上京すること決めた。
最悪バイト暮らしのことを考えても地方都市ではそれさえ無理だから。
ちょくちょくネットで部屋見てるけど何ヶ月かシェアハウス拠点にするのもアリかな。
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 18:05:19.45 ID:7kZkIUxE
秋からなら今からでも履歴書100通作って送りまくればいいじゃん
やっぱりダメ人間だから、そういうのは面倒臭いのかな?
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 19:22:06.25 ID:Dq6Nu0Kr
>>175
現在バイトもしてないニート状態なのか?
だったら176の言うように何かしら行動すれば後々楽になるだろうに
今からシェアハウスのバイト生活を決め付けるのは早すぎる
見知らぬフリーターのオッサン同士が暮らすのは恐いだろ
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 22:44:35.99 ID:ClT9BQgl
>>175
4年前に33で無職上京したんだが、東京ならバイトでも良けりゃ何とでもなるぞ。
最初の1年は週5日のコンビニ夜勤だったが、週休2日で手取り25万ほどあったからな。
田舎で20代会社員だった頃よりずっとまともな生活できた。
その間に昼間にノンビリ就職活動して今の会社に入れたわ。
頑張れ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 01:29:22.39 ID:0GRAL+eS
>>176
30過ぎじゃ田舎じゃまず無理
むしろ上京は30過ぎてから考えるべきことだとすら思う
30前なら、田舎でも履歴書送りまくればなんとかなるレベルだしな
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 07:25:19.27 ID:tk5ZAVxC
>>178
リーマン前の話しをされてもなw
週休2日で手取り25万(何引かれるかしらんが)あるとしたら
時給1500円相当あることになるけどオカシクないかい?
あと夜間仕事してたら昼間ノンビリなんてできんよ
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 07:27:43.50 ID:m2sui7QN
また言い訳がすぐとびだすww
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 10:12:44.68 ID:0GRAL+eS
東京なら今でもそれくらい普通に稼げる。
リーマンとか関係ない。
期間工ならもっと稼げるけどな。
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 10:32:33.28 ID:5zmKajqs
東京よりも大阪のほうが好きなんだけど、
大阪って都会のわりに物価が安くて職も少ないんだよな。
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 12:05:40.28 ID:20hXDsJh
生活保護が多いだろ、大阪
不正受給ばっかだろうけど
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 16:05:13.74 ID:gwSIO9LB
行きたいとこに行けばいいじゃん
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 17:43:00.73 ID:MtpSFBjw
調べたら歌舞伎町そばのセブンイレブンの深夜バイトで1250円だった
25万稼ぐとなると月200時間働かなくてはならん
3箇所くらい掛け持ちしないと無理だべ
それとも健保掛けてくれるのか?
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 18:37:46.11 ID:20hXDsJh
歌舞伎町なんて治安悪いだろ
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 18:56:42.14 ID:Poy8/nOg
眠らない街歌舞伎町で時給1250円か
>>178の週休2日で手取り25万はどこの場所なんだろう?

バブルの全盛期でもパチンコ屋に並んでいる兄ちゃん引き抜いて
建設現場に連れてっても日給10000円だったらしいぞ
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 19:07:37.00 ID:jzIUNcbv
>>186
バイトも一年以上続ければ、昇給あるし、1500円とか普通にあるぞ
確かに雇われて間もない時期だと1250円が関の山だがなw
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 19:14:13.76 ID:Poy8/nOg
>>189
おい>>178は「最初の1年」って書いてあるぞ
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 21:07:30.53 ID:Z5z7eGsJ
最初の一年目のなかの、六ヶ月後って意味かもしれんぞ
半年もすりゃ、昇給するとこも珍しくないから、東京は
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 21:20:16.57 ID:Poy8/nOg
具体的な金額は定かでないけど
1250円から半年で1500円の120%昇級とは
バイト界の田中将大だなw
まぁ歌舞伎町の深夜コンビニなら2000円は
欲しいところだけどw
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 21:49:37.93 ID:QKi/j0W/
歌舞伎町コンビニとか面白そうじゃん。
田舎コンビニよりずっと刺激的で。
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 21:52:54.73 ID:groeRIi0
コンビニなんかは田舎の過疎地が一番いいだろよ
歌舞伎のコンビニなんか割にあわんわ。そんなのより、よほどいい仕事が転がってるのが東京。
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 21:57:17.29 ID:Pdq+phMN
その筋の方とかいるみたいだから、うっかり接客すると大変な目に合うことも
あるそうだ。
196PL魂:2012/05/15(火) 22:08:04.47 ID:F0Fi32FG
大阪サイコー!関西サイコーやがな!一番やで!甲子園は世界一の球場や!
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 23:15:26.15 ID:L7qq5HTq
うちの近所のコンビニも1250円位で募集してるけど
働いてるのは外人ばかりだから
1250円程度だと東京の若い兄ちゃんたちは深夜のコンビニ仕事なんか
やらないんだろな
来週4回目の引越しするよ
おまえらも早く出ておいで
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 23:25:11.80 ID:6THU54aE
都会だと1300円〜1500円くらいの楽なバイトがたくさんあるからな
だから1回フリーターになってしまうとなかなか抜け出せないってのがある
正社員探してもバイトより給料が低い仕事しか受からなかったりするしね
やっぱり新卒だな
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 01:19:51.65 ID:xGsjIuJY
>>196
兄貴、サイコーなのは西成でっせ。

三角公園は世界一の公園や!
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 07:30:29.07 ID:UlmFYGOO
>>198
時給1500円の楽なバイトがたくさんあるってマジか?
どこにあるか求人情報のリンク貼ってよ
でも接客やテレアポとかは勘弁な
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 07:56:44.53 ID:NWhmBa80
夜10時から朝8時までの勤務だったね。
木、金休みだったけど、それで手取り25万くらいだったよ。
まあ確かに、無職で上京してきて、
夜の仕事は嫌とか言ってたら上京してもどうしようもないなw
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 08:01:54.97 ID:vVJEQkg7
俺コルセンで1500だけど
サバカンの
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 10:57:03.84 ID:UlmFYGOO
>>201
別にどうしようもあるだろw
あと手取りって言うけどバイトって何引かれるの?

204名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 11:11:02.85 ID:07R6aAi+
今はバイトでも雇用保険入って待遇受けられるし、
労災以外の社会保険にはバイトでも入れるし、
長期バイトには正社員にしなけりゃならんみたいな
法律できて、義務化されつつあるし、別に34歳以下なら今がバイト
でも、長い目で見てどっしり構えてりゃいい
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 11:12:39.74 ID:2WcvggvU
何34歳っていう分かれ目
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 11:24:43.18 ID:07R6aAi+
ハロワでも34歳で区切ってるとこが多いし、
言葉の定義的にも、35歳過ぎると、フリーターでもニート
でも無くなるから。
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 17:35:29.24 ID:s4g1D1zx
雇用保険、健康保険、厚生年金を会社で掛けてくれるバイトなんてあるのか?
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:29:43.95 ID:Ey6/RhHg
厚生年金はないが、国民年金はもらえるし、
雇用保険は自分でハロワいけばいつでも入れるし、
最近はバイト先のほうから雇用保険加入しろしろ
うるさいくらいだしな
健康保険も毎月自分で国保のやつ払ってれば
普通に病院で医療受けれるからな
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:47:07.04 ID:NWhmBa80
>>203
何も保険関係ついてなくても、所得税は確実に引かれるだろ。
まあ俺が言いたいのは、30過ぎて無職で上京して
コンビニバイトすらも嫌がるようじゃどうしようもないぞって事。
正社員になるなら選ばんとダメだけど、バイトくらい生活できれば何でもいいでしょ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:50:38.02 ID:NWhmBa80
連投スマソ
22時から8時まで働いて、10時とか14時に面接。
その時間以外は、職探すか寝るかしてたな。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 19:17:11.63 ID:sFZrzO9Z
国民保険は全額支払いだけど、社会保険は半分会社負担なんだよな
だから払ってないフリーターが多い事が社会問題になってる
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 19:35:43.39 ID:hZ71jXHs
年金も生活保護も破綻してるよ…
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 20:08:50.56 ID:sFZrzO9Z
生活保護が破綻すれば年金は復活する
まずは不正受給者の締め出しが必要
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 21:02:26.50 ID:gW/lNJJY
>>208
それ雇用保険以外、普通に自分で払うのとなんら変わりないやん笑
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 00:20:15.46 ID:btXJYvVg
>>214
フリーターでも年金やら医療保険は受けれるし、
正社員になったって、会社と負担するとはいえ、
自己負担はするし、正社員になって払う医療保険と年金保険も、
フリーターで払う医療保険と年金保険も額はたいして変わらん。
受けれる保険は変わらんのだから、会社で負担することに
こだわる必要性は無いだろ。
確かに年金保険は、正社員なら厚生年金と、国民年金
両方受けられるが、フリーターだって自営業者が
入ってる国民年金基金に入っておけば、正社員と同じくらいの
年金もらえるし、フリーターでも、自分でやれば、問題ない

216名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 07:02:29.83 ID:n5OOQpQy
年金払う金なんかないよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:23:44.82 ID:az0pCnbq
国民年金基金って含み損すごいらしいけど、大丈夫なの?
貯金のほうがよくない?
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 10:38:39.60 ID:qbdCU3nE
じゃあ貯金すればいいんじゃないかな
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 17:45:22.03 ID:b5MQEJH3
働けなくなったと同時に死ぬなら年金払う必要ないだろ
下手に長生きして生活保護申請するもんなら橋の下で生活してほしい
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 18:47:33.06 ID:J7frC6YX
不正受給ばっかりだもんなあ
外国人にまでやってる始末
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 14:38:39.17 ID:l4Ih4gvb
地元で100万貯める→上京→ゲストハウスに転がり込む→職業訓練→職ゲット→休日は薔薇色の東京ライフ(^^)
どう?このプラン
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 15:09:57.03 ID:muDm3qcu
そんなに順調には行かないと思う
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 15:41:47.13 ID:w5T9KdO4
>>221
ありあり訓練校は4月だと1月ぐらいに募集始めるから注意して
ほとんど定員割れだよ人気なのは無料の6か月コースぐらい
アパートは20万ありゃ簡単に借りれるからゲストハウスなんて余計なもんはいらんよ

東京生活1年3カ月ぐらいか・・・資格取って職探そう・・・


224名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:02:44.98 ID:4E8WnQGR
ぶっかけ求職者支援制度で月10万もらいながら
学校いったとしても、一人暮らしきついわな
しかし、一人暮らしじゃないと10万給付は落ちるし、
しかも、給付受ける間はバイト禁止なんだよな、たしか。
月10万でどうやって生活できんだって話。
普通に派遣バイトでもしてたほうが稼げるし、生活も無理なくできる
しかしそうなると今度はバイトしないと生活破綻するわけで、
バイト漬け生活なため、就活ができなくなる。

つまりは、上京する前に実家でかなり稼いでおいて、
上京したらバイトは月4、5万程度でも生活が回るくらい、
予め貯金作っておくのが、上京成功するかどうかの分かれ目だろう。
あとダラダラ就活してても決まらないので、
三ヶ月ないしせいぜい半年で決めるくらいの覚悟も必要。

この場合、実家ではとりあえず100万稼いでおけば、
かなり安心して上京できる。
103万こえると、扶養外れてめんどくさくなるし、
その意味でも100万がベストだな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:03:34.27 ID:bymgepTP
地元で100万も貯められるなら
もうそれでいじゃん
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:05:08.34 ID:w5T9KdO4
>>224
失業保険なら18万ぐらいあるぞ・・・・
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:05:46.93 ID:4E8WnQGR
あとはこのスレで何度も出てるように、自動車の期間工
でまずは稼いでおいて、上京するというパターンもありだな。
とにかくすぐ実家出たいという人にはこのパターンが良い
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:08:39.98 ID:4E8WnQGR
>>225
田舎でもバイト1年くらいやればたまるだろ、普通に。
上京すると一人暮らしするから生活費がかかるが、
実家なら生活費いらないからな。
バイト代を全て貯金に回せるから、田舎でも100万くらいすぐたまる
近場のコンビニバイト、スーパーバイト、工場バイトなどなんでもいい
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 11:37:41.70 ID:+htNmqNi
そんなに地元に仕事があるなら地元に残るよ(´・ω・`)
自動車の期間工の募集があるような企業城下町に住んでいて
東京に何を求めているの?
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 12:29:16.04 ID:jfGfLXrm
東京の人間は思った以上に干渉してくるぞ
田舎の方が逆に無関心なんじゃないかってぐらいに

もちっと無関心な方がやりやすいなぁ・・・
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 12:53:39.24 ID:+htNmqNi
人間性を田舎でひとまとめにする事がおかしい話
そんなの地域によって違うじゃん
たまたま町内にうるさいのがいるだけなのかも知れんし
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:35:09.33 ID:h4hLm1Sk
自分が無関心であればいいんじゃね
迷惑はかけたらいかんけど
むこうがめいわくかけたらきれればいいし
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:09:54.59 ID:faxmLdD7
>>229
いや、期間工はもちろん一人暮らしすること前提で言ってるわけだが。
期間工は住み込みが多いから、家賃かからないし、
手取りも高いから、一人暮らしでもすぐ貯まる
すぐに家出たいけど、金が無いという人はこのパターンが良い。
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:13:42.62 ID:faxmLdD7
>>229
俺の地元は最寄り駅まで5km、しかも無人駅、バスは2時間に一本、
な田舎だが、バイトなら仕事はある。
コンビニ、スーパー、工場なんでもやれ。

正社員は介護くらいしかなく、勤務歴10年、大卒32歳
でも手取り13万が普通な田舎だが、バイトは普通にある。
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:07:23.27 ID:q7JplZCo
バスが2時間に1本しか来ない地域に
コンビニ、スーパー、工場があるのか???
どこの国の事だよw
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:52:16.30 ID:faxmLdD7
だから自転車で5km走れば10万人の都市内に
入るから、バイトは普通にたくさんある。
それに実家なら親の車借りるなりしてバイト先にはいけるしな、車でも。
俺は自転車好きだから自転車でバイト先までいってるが。
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:54:23.75 ID:jfGfLXrm
現在上京してる奴どんくらいいる?
してる時点で俺は卒業?
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:02:31.50 ID:h4hLm1Sk
あなた卒業です。
なんなんすか
お礼参りですか!!!
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:03:18.40 ID:jfGfLXrm
上京して無職ですww
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 11:39:03.33 ID:az1HXi8f
東京とか歩くだけでストレス溜まりまくりで二度と行かないわ
前から来るやつの軌道を常に気にして軌道被って右左右左右左うわあああああ
自転車も歩道人多いし車道路駐してるし、電車も人多いうぜえし、店人多いしスーパーも100均も田舎の10倍ぐらい人混みでうぜえし
昔はよくこんなとこに住んでたな、もう無理だから二度といかねぇしやっぱ田舎が一番だわ
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 12:09:44.48 ID:LzTEaWAK
そんなに東京嫌なら大阪名古屋あたりにしとけ
田舎よりはまし
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:53:03.77 ID:fqUxK4Il
名古屋も歩くぞ
一人暮らしで車も維持できるなら話は別だが
地下鉄で移動 そっからは徒歩
田舎で家から目的地まで車で移動してるやつなら疲れる。。
地下鉄だって乗り換えで歩くし
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:56:24.89 ID:fqUxK4Il
ああごめん人が多いってことか。。
とにかく田舎住みのやつが街にいくと歩きが多くなるから
何でもあるかわりに疲れると言いたかった
車があればちょっとした距離なのに、駅から歩くとなるとそれはそれでエエエェって思う
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:00:42.04 ID:cSAP6iNi
東京と名古屋で合わせて10年住んでたことあるが、
自転車好きなら全く苦なく生活できたな
実家が雪国だから、田舎だと半年は自転車乗れないが、
東京名古屋なら一年中乗れるからな
しかも、太平洋側で晴天が多いから、自転車乗りには天国な地域だった
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:03:43.86 ID:fqUxK4Il
自転車あるといいよな
昨日上前津で降りて大須行ったけど、自転車駐車禁止ってあったから
移動だけならチャリでいいけど止める場所とか困るなとオモタ
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:57:15.65 ID:7VRMuXYj
都会は車使う奴減ってるよ
車は金食い虫だし、出先での駐車に困る
電車やバスがいっぱい走ってるから、移動手段に事欠かない
自転車も今は目の仇にされてて、停めとくと撤去される
だから不便な場所の有料駐輪場を使わなならん
車は不景気で老朽店舗が、次々コインパーキングになってるから、場所には困らんが金はかかる
生まれ育った国が1番なんだろうが仕事が無い
都会に人が流出して益々仕事が無くなる負のスパイラルなんだろうな
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 15:28:16.41 ID:4nHP3SWo
歩く方が好きだし、運転嫌いだから都会の方がいいな
上京したいけど不安が大きいよ
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 16:10:48.42 ID:cSAP6iNi
自転車でちょっと店によるときはもちろん無料で駐輪できるし、
バイト先いくときは定期利用すれば月額1500円使えば良い。
東京名古屋なら地下鉄レベルの駅でも立体駐輪施設
あるし、普通に定期使えるからな。
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 16:25:32.71 ID:AH9TQ4+N
>>248
今はどこ住みなの?
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 19:16:06.23 ID:cSAP6iNi
どことは言わんが、今は見渡す限り田園風景な実家住みだよ
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 19:35:19.78 ID:e2jmj9pj
なぜ田舎に戻った?
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 19:42:02.33 ID:cSAP6iNi
公務員試験専念のため。
ダメならまた戻る。
253カカシ:2012/05/22(火) 19:48:34.55 ID:4R5pFwxt
バカは働け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は働かないで、家も車も彼女も数人いる。

やはり、天才だった。 やはり、天才だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 20:00:01.19 ID:7VRMuXYj
名古屋は知らんが、東京は住宅街のスーパーの裏の敷地に、撤去自転車山積みになってるぞ
駅前はシルバー人材の爺さんが来て、トラックに積んで持って行ってしまう
感覚が違うって
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:09:20.96 ID:cSAP6iNi
それは一時駐輪してる自転車は持ってかんから。
スーパーにはちゃんと駐輪場あるんだから、
そこに一時駐輪してるのを持っていったら立派な犯罪。
一日以上放置してたら撤去されるが。
あとスーパーの駐輪場じゃないとこに駐輪してたなら
そら撤去されて当然。
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:11:59.14 ID:cSAP6iNi
駅前の駐輪場じゃないとこにとめてたら、そら撤去されても文句言えない
コンビニやらスーパーやらにはたいてい駐輪スペースあんだから
一時駐輪するならそことめないと。
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 00:46:53.29 ID:8xngldBa
>>246
まあ金持ってる奴は車も持ってるけどな。
結局は貧乏人が増えた分、若年層の車所有率も減ってきてるという事だ。

ただ、コインパーキングは都心部じゃなく都区部の住宅地だと意外と安いな。
一日中停めっぱなしにしても、上限1000円とかで駐車できる。
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 01:14:29.96 ID:sSYifVZI
738 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 20:48:29.10 ID:lz2zZ/Wt
俺は女装が趣味。
仕事の都合で引っ越しし、後片付けが終わって、さぁ、引っ越し後初の女装だ。と思って
女装して(;´Д`) ハァハァしてた。
そしたら「・・・出ていくわ」ってどこからかともなく聞こえたんだよ。
????と思ったが、ま、いっか。と思って(;´Д`) ハァハァした。
しばらくして、隣人から「なんとも無いんですか?」って言われて、はぁ?と聞き返したら
その部屋へ越して来た奴は数日で出て行くんだと。

霊でも、キモいものは見たくないんだな。

ニート 無職 集会所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337517784/738
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 07:58:16.97 ID:vEphdpIu
持ち家があるやつは車持ってるわな
田舎から出てきたやつは無理だわ
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 21:53:19.82 ID:Xu4tbNVf
>>259
台東区や葛飾区、江戸川区辺りのゴミゴミした下町だと持ち家でも車持ってない人多いよ。
持ち家といっても狭小敷地を目一杯使ってボロ屋が建ってるだけだから、
そんな家じゃ車を停めるスペースもないし、駐車場借りるだけの経済的余裕もない。

田舎から出てきて車持てるのは、転勤で東京に来た奴か学生時代から上京し、
そのまま東京で就職・結婚して東京に定着できた奴だけ。

何も築いてこなかった田舎のダメ人間には完全に無理な話だな。
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 22:04:13.70 ID:EJu3+1O/
車なんていらんだろ
バイクならなんとかなるぞ
俺のとこは1000円で止められる
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:15:31.18 ID:O4ephI2g
トンキンは電車で目が合っただけで殴り殺されたり体が当たっただけで刺されたりどんだけストレス溜めてんだよ
田舎は最高だよ
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:41:33.42 ID:D81aBhNT
>>262
朝の超満員の通勤電車に乗ると解るよ。
みんなもの凄いストレスを溜めながら毎日生活してるんだって。
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 01:11:12.55 ID:t8xBWTpf
都心に住んでる。それで分かったんだけど東京はすべて自転車で
用が足りる。休日の都心を自転車で流すのは最高に気持ちいいぞ。
人も車もびっくりするくらい少ない。
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 01:41:50.59 ID:J+Rd7oTO
田舎の朝電車は本数少ないし、混み方が中途半端だから
無駄に元気な高校生が大声でギャーギャー喋っててイライラする
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 07:25:55.49 ID:p+egwv1N
田舎でも朝は通勤ラッシュは同じ
都会が満員電車なら、田舎は渋滞がすごいから
車動かんよ
イライするのはどこも同じだよ
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 07:48:03.13 ID:+aKGYRyq
通勤時に渋滞おこる所は田舎とは言わん
立派な地方都市だよ
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 10:31:32.75 ID:qBsBl1Gg
一極集中で過疎過密が深刻なのに分散させる気無い国。バランスが悪すぎる
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 15:24:01.11 ID:ZtBu/A6m
アメリカや中国、他国と比べると
日本は安定している国だぞ
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 19:25:49.21 ID:DMfM2GWz
社会保障も他国と比べると異常なほど充実してるし、そもそも外国人優遇
治安もいいし、犯罪起こしても刑罰は軽いし、
外国人がたかりに来るわけだ…
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:47:33.00 ID:8aA3XoNW
不動産を買うって発想は無いの?
勿論都内は無理、多摩も厳しい、って事で八王子や昭島とかさらにその奥とか

後は東京だとマンションってイメージだけど車を考えたら車庫付きの一戸建てならマンションみたく毎月駐車場代を払わなくて良い

いずれにせよ中古になるだろうけどさ
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:58:50.32 ID:ymK+W4U0
仕事決まって上京したが1週間で辞めたw
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 01:05:50.46 ID:ZR4gioc+
DQNか?
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 01:44:49.50 ID:0aDbSxDM
>>271
不動産購入なんてリスク高杉だろjk
数千万円の借金を背負って、定年後までその返済のタメだけに働く人生。

しかも、地震等の天変地異に対するリスクも高い。
賃貸なら居住物件が被災しても引っ越せばいだけだが、購入したらそうもいかない。
隣りや近所にDQNがいても逃げようがない。
あと、会社によっては賃貸に住んでると家賃補助が出るが、
持ち家だと家賃補助等の住宅手当が付かないから損。

そんなリスクがあるのにも関わらず、よりによって八王子や昭島などという
都心から遠く離れた田舎で不動産買うという意味(価値)が分からん。
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 21:09:08.47 ID:4rTbCfbQ
だめ人間はローン組めないよ(´・ω・`)
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:49:09.13 ID:B4x2VSAZ
確かにダメ人間はローンなんて組めないし、現金一括で不動産を買えるだけの財力も無い。
結局は雇用促進住宅か平屋のボロアパートに一生住むしかない罠w
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 17:22:21.18 ID:IKlEFcr+
住めば都だ
ローン地獄よりはそっちの方がいいなおれは
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 18:10:51.50 ID:CJKcuHrZ
木造ボロはまさに棺桶だからな
震災じゃ8割崩壊すると言われてる
新しい物件ですら怪しいもんだよ
ついでに火葬してくれるからええか?
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 18:17:57.02 ID:IKlEFcr+
壊れたら引っ越せばいいだけ
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 20:28:30.73 ID:/k8KusZQ
上京してちょうど1年経った
今は派遣PGやってるけどそろそろ正社員になりたいな
高卒だし厳しそうだけど
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 21:02:55.00 ID:siwGQqc6
プログラマーって正社員になっても
30後半で若い人について行けなくて
辞めちゃうらしいけど
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:50:06.63 ID:NNULMmbZ
ニコ生に、派遣社員だが、女のWebデザイナーで月収手取り40万の
人がいるな、しかも31歳で、一人暮らし。
残業だらけで、12時間労働らしいが、週休5日制はもちろん、
祝日は普通に休み、ボーナスもでるし、有給も普通に取れる。
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:09:02.50 ID:KBgiu6B3
残業80時間とかダメ人間の俺には無理だ
40時間でも欝っぽくなったし
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:26:17.17 ID:CmjdossX
残業2時間以上とか死ねる
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:45:33.03 ID:Dc/LIAtB
>>282
週休5日制なんて羨ましすぎるな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:11:45.68 ID:YjJd3tlJ
ニコ生といえば 唯我 だろwwwwww
YOUTUBEで検索するとコーヒー吹く動画だらけwwww
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 07:35:08.34 ID:T6bQxZvh
技術力のある派遣社員ってのは給料高いよ
40〜60万貰ってても不思議でない
日本では日雇労働のイメージが強いけど
欧米では自由契約の技術者って感じ
小泉政権と日経連が間違った方向にした
288名無しさん:2012/05/28(月) 17:11:34.30 ID:ywjLcls/
今日はNECの株価が下落。32年振りの安値となった。系列のルネサス・エレクトロニクス(システムLSI)が赤字で
増資要請が嫌気された。ルネサスの発行体登録債の予備格付が昨日取り消されたのが引き金だ。

ソニー、NEC,ルネサスだけでもリストラ予定は3万人を越える。DRAM専業のエルピーダは先日、
会社更生法の適用申請をした。

過去、日本の繁栄を支えてきたハイテク関連企業の、いくつかがこの有様だ。
リストラの多くは地方の工場だろう。地方の就職事情はさらに悪化が予想される。

地方人、頑張れ!・・って応援になってないが・・
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 21:12:58.07 ID:a9eJa7bq
今って正社員になるのそんなに難しいの?
俺、転職ばかりしているダメ人間だけど全部(8社)正社員だったぞ
上京しても転職して今やっと落ち着いた所かな
中古で良いから持ち家かマンションほしいな
今結婚して2LDK家賃11万の家に住んでいるから
同僚からも買ったほうが良いって言われる
ちょいスレ違いですまんけど昔は1年以上も引きこもってた経験もある
だから皆も頑張れ、やる気だけでもあれば大丈夫だぞ
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:42:08.18 ID:HFHYM+aF
8社も正社員やってたって事は、そんだけブラックかなんかだったんでしょ?
奴隷労働で、給料は小遣い銭みたいなとこだったらそりゃ誰でも正社員くらいなれるさ。
まあどうせ保険も何もない名ばかり正社員だけど。
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 23:47:06.04 ID:a9eJa7bq
なにを持ってブラック認定なのか判断難しいけど
奴隷労働で平均的な賃金って感じだった
一応厚生年金等の社会保険は全部会社が払ってくれたよ
社保を会社が払ってくれなくて、国保を自分で払うのって
バイトか建設作業員の日給月給以外にもあるもんなの?
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 00:02:31.97 ID:ayGZNN24
スーパーオールマイティのスキル、ボリュームを求められるくせに給与は20未満。
30後半の歳でこれかよと…
田舎の方がマッタリ出来ないってどないなこっちゃ
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 00:02:48.49 ID:Cw4Upe1s
YOU何歳なの?
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 00:23:09.41 ID:eHVzv9mZ
俺の弟、地方住み、32歳、知的障害者介護施設12年勤めてるが、
週6、実労平均13時間、週一の休日も平日で不定期、
ボーナスなし、二児のパパだが、月収手取り15万。
有給も当然なし。
ほとんど家帰れないから、子供らが全くタ懐いていない
最近本気で転職考えてるらしい
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 19:12:59.29 ID:mc1vDvu1
>>294
転職するのは正解だけど
次も介護しか使ってくれないだろうな
最低でも月6休めて残業30時間以内の所を探すべき
給料は変わらんと思うよ
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:10:18.28 ID:hLxr9sFa
119 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/12/14(水) 20:50:39.18 ID:9OrXrs1j0
北九州の事故物件に半額で住んでるけど、今のところなにもないよ。
両側の部屋も高齢者で静かだし、上も空き部屋みたい。
風呂場はなにか詰まってるのか排水が少し悪いだけで…
ただ、「松永さんですか?」の間違い電話が多いのが少し迷惑だけど
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 21:36:11.84 ID:dRIInZ/8
>>289
copy

吉本興業が何も問題なく生活保護でマイホームを購入する方法を公開。
みんなでマイホームを生活保護で買っちゃおう☆

違法ではない生活保護でマイホームを購入する方法

ローンを組んでマンションを購入する

ローンの返済額は月10数万円程度にしておく

親と別居し、名義はそのままで親だけそのマンションに住ませる

親の生活保護を申請
親が受給する月10数万円の生活保護費をローン返済にあてる

自分の金は1円も使わずにマンション・ゲット
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 21:41:36.61 ID:dr+qyqnd
943 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2012/05/29(火) 19:02:34.46 ID:88zXoP3d
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up178246.jpg

これホントならメチャクチャだな。
まず生保から借金返済しちゃならないし、
そもそも金貸してる事業者は資本金5000万円ないと貸金業者として
経営できなくなったはずなんだけどね。

生保受ける際に借金あるやつは自己破産するわけだが、
吉本生保組は破産者ばっかなの?
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:26:20.56 ID:eBXtczTd
>>296
事故物件

kwsk
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:53:42.71 ID:5I1DWU0B
不動産屋に「事故物件ないですか?」って聞けばいい
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 21:49:07.83 ID:7pxEFEtn
とにかく安いとこって言って風呂トイレは外せないとか
最低ラインひくと、結構紹介されるぞ事故物件。
最近は、飛び降りがあったマンションで、その住人が住んでたとこ紹介された。
周辺の同じ程度の条件6万くらいの相場で、3万8千だったわ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 22:55:53.62 ID:PYAGIFu4
事故物件て実際どうなんかな
俺0感だしもともと運がないから大丈夫そうなんだけど
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 23:06:00.58 ID:TDqVN0XP
自分も霊感ないから気にならないんじゃね?と思うけど
その場所の負のオーラみたいなのがあったりするのかな
いい加減上京したいのに踏み出せなくて辛い
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 00:01:14.53 ID:lwHJGppM
その部屋で何かやったわけじゃないなら気にしないな
さすがにぶら下がって腐敗するまで何カ月もってのは無理だが
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 00:17:17.38 ID:lZox07Pe
        -=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=-  遠藤さん・・・上京する算段がつきました・・・!
       ∠´           `ニ=-
        /              `ヽ,  昨日・・ざっ・・とした計算ですが・・・
       /                  !   まず住居・・
      i                      .i    これはもう・・・オレたち素寒貧には贅沢は言ってられない
     .|         /| |:| ト,ヽ       |    必然・・「いわくつき物件」っ・・・! これで手を打つ・・・!
     |.    ノ  メ:::リ:|.|:::|ノ`>      |    ・・・で 見つけました・・・!
     |.    /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ,    |    駅から徒歩3分という好条件にもかかわらず・・・月3万っ・・・!
     .|   ./    \|  |/   ヽ   |    破格っ・・・!
      i⌒| | ==o=-  .-=o== | |⌒i   しかも敷金礼金込不要という・・まさにいたれりつくせりっ・・・!
      | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂|    不動産屋から仕入れた情報によれば・・・
     ,.ゝ,_.|.| u.    | | u   / |.|_,ノヽ,    この3ヶ月で 9人住居者が替わっているらしい・・・
    /   ||   .!j ヽ!_レ  ./  リ    ヽ     が・・・そんな話は耳に栓っ・・・
---‐‐''7|   ヽ ー‐--------一 /   | ̄""''''‐‐-- 馬耳東風・・馬の耳に念仏・・聞き流したっ・・・!
--‐‐''7 .レ|   | ヽ.   ≡≡   ./.|  .N""''''‐‐----
   /   レ|  |  ヽ.      u / |  | |     となれば・・ あとは遠藤さん・・
  ./    .|  |.   \    /   |  |  .|    上京後の当面の生活費・・即金で10万・・!
  /  _,,  .|  |    \ /     |.  |   |    プラス人・・・!
. /_,,-''" \ .|  |\        /|  レ‐、 |   引越しという重労働を躊躇なく手伝ってくれる人・・これを数人・・!
. "      ".レN\`'‐-------‐'´/リN  ヽ |   この人と金を 遠藤さんに用意してもらいたいっ・・・!
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 19:13:19.76 ID:M1P6OmS+
だめ人間は簡易宿泊所だろw常識的に考えて
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 20:44:06.17 ID:SfxcSb9D
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 22:50:33.99 ID:e67LwsUP
894 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/05/30(水) 22:36:02.63 (p)ID:YXHy25/n0(3)
嘘か本当か分からんけど
生姜教授の母もナマポやとか

895 :本当にあった怖い名無し :2012/05/30(水) 22:36:27.70 (p)ID:IUPQ6WiW0(5)
626 :可愛い奥様:2012/05/30(水) 22:17:05.86 ID:YMAjnScdi
真偽は定かではないが、在日韓国人の東大教授の母もなまぽ!?

きたよ RT @andore1002: 拡散!
RT @kantahbile: うわぁー まじっすかRT @ff11ayaharu: RT
@ASAHIKY 東大教授の姜尚*の実母も生活保護らしいな。
東大教授の平均年収は1200万。

カ*サンジュンって慰安婦いるとか言ってたアホ教授だよね
東大教授って日本の恥!


309名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 19:10:54.99 ID:uoyt+yAe
>>274八王子や昭島から都内通勤は電車も車も大変

だから八王子や昭島辺りに住んで八王子や昭島の会社に勤務、もしくは立川とか日野とか

俺は関東が好きだから東京にこだわっていないし、所沢とかでも良いと考えている
逆に千葉は市川とか浦安とかはアクセス便利では人気だし割高だからパス

埼玉所沢近郊か八王子近郊が俺はオススメだな
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 19:19:05.79 ID:z5FBz0xf
やっぱ福生だろ
日本にいながらアメリカ住みを体験できる街
福生でハンバーガー食ってロックンロール聴いて引きこもりたい
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 19:21:22.48 ID:jeWHSCpy
★★これだけやってもガンガン貯蓄!母には月4万で生活保護!河本の金満生活!!★★

河本「多いときは後輩が(飲みで)50人ぐらい来て会計が100万円を越えたこともありました」
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2012/05/komoto-junichi_nomiaruki.jpg

河本の豪遊伝説「高級クラブでスーパーVIPルームwith黒人ボディーガード」
http://www.youtube.com/watch?v=1m-mQ65zSf4
河本「俺があの黒人と仲良くなるために、あの店でいくらカネ遣ったと思ってんねんww」

河本居宅はもちろん世田谷で3LDK!子どもは当然のことながら私立!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201205270852575f2.png

河本のフランクミュラー190万円!嫁にはウブロ150万円!
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/023/694/152/23694152/p1m.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/www_dotup_org2987551.jpg

河本の愛車はポルシェ・カイエン!推定約1000万!
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2009/05/web01-maff%5B1%5D.jpg

印税は4000万とも言われる河本著オカンネタ本「一人二役」
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2012/05/komoto-junichi_okan.jpg

河本、インタビューで印税に色目「(おかんに)印税プレゼント?できればいいですけど」
http://2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1337959088-0066-006.jpg

岡山市幹部「毎日のようにテレビに出るようになってから母親への支援を頼んだが、いつも素知らぬ顔をしていた」
http://www.j-cast.com/2012/05/28133607.html?p=2


河本ナマポ問題を分かりやすく図解したもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3042428.png
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 20:52:15.71 ID:RKytl+ho
所沢でも西武線の所沢駅なら、新宿池袋1本判定で
都内のハンパなとこより家賃高いぞ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 01:27:34.19 ID:3fY2Wpas
>>310
引きこもるのかよw
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 02:08:30.21 ID:yi637eYn
だったら沖縄に行けよ
ナマポも大阪に次ぐ2位の県だろ
天涯孤独になりゃ貰いやすいらしいし
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 13:45:20.26 ID:4+DMIqQz
3等親に連絡行くのにそんなに
簡単に通るのかよww
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 14:01:21.83 ID:PtdiTDwP
180 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/06/02(土) 01:36:25.92 ID:BVb4DJ+w0
河本準一の親族の生活保護費の受給状況・・・
母親・姉・叔母A・叔母Bが需給。一人17万を4人で月々68万。
2000年から先月まで12年間需給で、総額9792万円なり
生活保護不正受給の為に隣同士全部別々の家-に住み、
全員が生活保護不正受給十数年継続。

      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  タダでもらえるもんは
  ヽ    ̄ ̄   ノ  もろうとけばええんや
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 23:26:20.63 ID:30hRVSEv
実際上京して上手くいってるやつは居るんだろうか
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 00:17:24.65 ID:JjAnOZY5
そりゃいくらでもいるだろ
毎日どんだけの人間が上京してると思ってるんだよw
2ちゃんねるのこのスレを見てるやつに限定したら知らんが
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 03:34:12.92 ID:77C9LAY1
たしかに
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 07:10:26.11 ID:H5xKKT9O
毎日どんだけ上京してるかもしれんが
入学や就職、転勤だったりする訳で
当てもなく東京に飛び込む奴は少ないだろ
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 14:39:21.97 ID:JjAnOZY5
ミュージシャン、役者、ダンサー、ホスト、キャバ・・・いくらでもいる
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 14:48:22.12 ID:2lMAerXj
就職するという目的のためなら東京にこだわる必要はないと思うが
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 15:10:14.13 ID:e/xREJsl
最近、愛知がまた景気良くなってきたらしいな
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 17:36:32.26 ID:emls91JO
>>321
今時そんな奴はいないよ
地元である程度売れた奴が調子に乗って上って来る程度だ
それでも失敗して借金作る

仕事を求めて街へ行くならやっぱ愛知だな
東京だと建設くらいしかない
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 17:47:50.51 ID:TKWgTh1h
愛知と東京でも雲泥の差だろ
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 18:06:49.62 ID:TKWgTh1h
愛知全体でも新宿1件の求人にまけてるってわかってるかW
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 18:33:00.27 ID:Xn6sPPXJ
>>326
新宿の求人見た事あんの?
スキル持ってんなら東京だけど無スキルなら愛知のほうが良くね?
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 18:49:51.10 ID:e/xREJsl
東京いく前に愛知で期間工やって稼ぐ予定
愛知で就職できそうなら別に愛知でもいいわ
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 18:57:52.54 ID:vlb3Lv29
俺、このスレ見て上京したけど
地元出て正解だったと思ってるよ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 19:00:42.04 ID:TKWgTh1h

KWSK
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 19:20:42.40 ID:VvqqkFCt
愛知って車関係の期間工か派遣だろ
名古屋は商業都市だから工場は豊田や田原だぞ
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 19:30:55.76 ID:vlb3Lv29
>>330
田舎で仕事なくて、貧乏フリーターやってて
なけなしのバイト代を貯めた。
上京して、半月ネカフェ難民やって
職も住居も見つけた。

このスレがかなり参考になったのは事実。
ネガティブ意見は完全無視したけど正解だったわ。
お試しか見ながら、BEER飲んでスーパーで買った飯食うって
普通の生活を味わえる事に幸せ感じるなんてなぁ…
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 19:48:39.00 ID:emls91JO
>>332
何年前に上京したの?
俺もビール飲みながらテレビ見てるぞ
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 20:21:49.78 ID:nWnDz6k7
童貞でホストになれるかな
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 20:25:15.48 ID:77C9LAY1
童貞とホストが何で直結で関係してるのか知らんが、女を金としてしか見れないとホストの仕事は続けれないよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 20:29:10.65 ID:nWnDz6k7
そういう感覚は持ってるクズだから問題ないと思う
ただ女喜ばせるトークがなあ
ナンパも出来ないド素人からホストデビューするとかあるのかな
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 21:46:17.57 ID:vlb3Lv29
>>333
今、上京して2年ちょい。
フリーター時代はそのビール代も貯金してたわ。
関係ないが今日のアサヒドライブラックはイマイチで萎えた。
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 22:22:17.40 ID:e/xREJsl
とりあえずあまり考えないで上京してみるに限る
行動しちゃうともう引き返せないからな
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 22:44:48.57 ID:zacE00yu
人間、死ぬ気になれば何でもできる、か
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 22:54:57.17 ID:M+iFvvKy
ダメ人間の俺らは、その前に気持ちが折れちゃうから無理ぽ
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:02:13.28 ID:M+iFvvKy
愛知の案あるけど、意味あんの?
ただ手軽な仕事があるだけでしょ?仕事あれば何処でもいいわけ?
なら、地元でバイト派遣と何ら変わりないような気がするな。
東京は、ライフワーク環境もさることさがら、色んな意味で仕事の選択肢、チャンスがあるから魅力的なんじゃねか
小銭稼ぎ目的なら分かるが、愛知の派遣寮すんで何のスキルも着かない仕事するのは本末転倒かなと。
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:06:07.69 ID:VvqqkFCt
>>334
ニコ生に素人DTの元ホスト現キャバ店長だっちかな?いるよw
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:13:52.11 ID:e/xREJsl
まあ愛知は繋ぎだ
あわよくば正社員なれればもうけもんな感じで
とりあえず実家ど田舎じゃバイトすらない
とにかく早く、明日にでも実家出たい人は
繋ぎとして期間工やるのも一つの手

ま、なにも考えずあてもなく、無一文でいきなり上京ってのもいいが
そこまでの度胸はないが明日にでも実家出たい人には
アリな選択肢
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:16:11.21 ID:GurJXZp0
実家出るの不安だけど、こないだ上京する時に家から離れた
飛行場近くまで車で来たら解放感があった
これなら東京でもやって行けるだろうか
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:21:07.27 ID:VvqqkFCt
知らんがな
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:43:01.88 ID:M+iFvvKy
>>344
もう上京したってこと?東京旅行で空港寄ったってこと?意味分からん

上京考えてるやつは、まず東京での暮らしに耐えられそうか試してみるべきだな。
平日朝のラッシュを体験(埼京線とか)と土日の人多すぎな新宿。
これを何年も繰り返すのを想像してほしいな。楽勝ならそのまま安いゲストハウスでも住んで仕事探せ
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:48:11.85 ID:M+iFvvKy
>>343
うーん。地元じゃコンビニや製造、などな仕事もないの?
俺も田舎だけど、隣接市までいけば底辺バイトはあるけどなあ。まあ先は無いけど。
実家出たいのか。働きたいのか。目的が曖昧
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:55:17.15 ID:e/xREJsl
もちろん上京が目的。
てか目的を明確にしようとする強迫観念もっちゃうような奴は
上京しないほうがいいなw
考えないでまず行動するタイプの人間じゃないと。
目的なんてなんでもいい
曖昧なまま行動しちゃえば引き返せないから
そこで考えればいい
この繰り返し

考えてから行動したい奴は上京せんほうがいい
行動してから考えな
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 23:56:47.26 ID:e/xREJsl
訂正

一応は就職が目的
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 00:04:37.50 ID:9AkLnnt3
まぁぐだぐだ考えてるやつは行動できないだろうなw
失敗したらどうしよう 怖い って思うなら田舎で底辺バイトしてりゃいいのさ
この手のスレって必ずケチつけるやつがいるよな
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 00:06:05.22 ID:nTN0EJMK
>>348
一人暮らし、仕事確保、都会生活など引っくるめて上京したいってことかな
目的じゃなくて、何を求めてるか。の方がしっくりくるな。

考えすぎは確かに逆に思考停止になる可能性があるから同意。
若いなら尚更、上京してくれと思う。何とかなるよ。合わないなら戻ればいいんだ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 14:12:35.98 ID:prWP1p2v
やっぱ一人暮らしと実家暮らしだと、収支の貯蓄に差が出まくるな

実家暮らしでの給与を結構下げても差が出まくる
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 15:23:00.57 ID:9AkLnnt3
田舎で車維持してりゃそんなに変わらんだろ
実家住みで家に1円も入れない考えなのかな?
家に6万入れると考えれば、都会で車なしの方がいいと思うがね
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 15:26:00.55 ID:9AkLnnt3
知り合いのワキガデブ36歳はフリーター実家パラで働いた金は全て自分
家にかかる金は全部親
そういう考えならいいかもね
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 15:36:40.89 ID:PQjb8EqY
やっぱデブはキモいな
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 16:22:32.21 ID:hJ1Tc4JO
名古屋なら家賃安いから4万前後で部屋決めて移動は自転車
これ最高だと思うが
原発4号機倒壊も関係なし (゚Д゚)ウマー
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 16:23:25.24 ID:OuYFQUDR
名古屋ならまだ横浜の方がいいだろ
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 16:25:29.54 ID:prWP1p2v
>>353
確かに、家に6万も入れて、車の維持費・車検費用とかを考えるとあんま変わらないだろうな

俺は家には3万くらいで良いかなと思ってて、
車もいらなくて、頑張れば自転車で事足りる程度の田舎具合なのでそう思った。
まぁ俺は運転しないけど親が車持ってるってのもあるが

これで試算だしたら、1年で50万くらい変わった
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 16:41:08.92 ID:TPp/iWgX
>>357
わざわざ原発近くに行く気がしませんお
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 16:51:56.75 ID:kOip347N
田舎は給料安くて手取り15万無かったから家には3万しか入れてなかった
ボーナス出た時は5万入れられたけど
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:22:49.43 ID:TPp/iWgX
ながれもの
http://www.youtube.com/watch?v=iPz1K4pLOWo

きっぱりふっきったらこの街を出よう
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:49:04.18 ID:gXzIIaP1
135 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/06/04(月) 10:06:06.74 ID:OSKIQL2mi
川崎市民、がんがって。
↓ ↓ ↓
89 名無しさん@13周年[] 2012/06/03(日) 22:08:23.26 ID:nyAZbGnR0

771 :可愛い奥様 :2012/06/01(金) 00:49:59.65 ID:DsUZCk2A0
■川崎市が国内で初めて採用した在日公務員 生活保護のケースワーカーに任命するよう要求
 ケースワーカーは支給の決定権を持つ

同じ人物が「自分は在日韓国人のために働く」と発言
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=oa7Vl6CPZVQ#t=580s

【在日】韓国籍を理由に生活保護ケースワーカーへの異動を阻まれている川崎市職員 (民団新聞 2007./12/05 )
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196830854/

↓民主党政権になり生活保護課で活躍

2009年、民主党の政権交代により、川崎市の在日職員は希望する生活保護課に配属
され、現在は生活保護のポストで活躍している。民主党市議からも生活保護行政の専
門家として、厚い信頼を受けて生活保護で民団と供に川崎市で活躍している。

363名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 21:25:37.72 ID:dzAEujE5
>>356
4号機が爆発したら東日本壊滅=日本経済の終焉により名古屋で失業→首つりコースだと思うけどw
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 21:31:28.58 ID:fFSbfLAc
東京で被爆するより名古屋で失業の方がましだ
失業したらナマポがあるしな
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 22:39:19.32 ID:kdRSjzQ7
一般日本人が簡単にナマポ貰えると思うなよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 22:40:37.98 ID:fFSbfLAc
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 22:45:31.92 ID:fFSbfLAc
まじれすすると失業して困ったら実家に戻ればいいだけだろ
何でおまえらって失業=首つりなのwww
ふつう貯金するだろ
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 22:57:21.31 ID:xkObaLgo
貯金してなくても失業保険で半年はもつ
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 23:21:34.25 ID:+Js/rBY2
>>350が大正解。他に答えはないなw
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 00:53:33.72 ID:ulpfQtYJ
>>364
被曝しなくても日本経済終了につきナマポ制度も廃止。
失業後は職も見つからず野垂れ死ぬから、被曝の有無は関係ないと思うよ。
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 01:09:43.34 ID:y+M6AdI3
日本経済終了とかwktkだなwwwwwwwwwwww
372スコール:2012/06/06(水) 01:17:17.55 ID:o1o/8OTb
千葉に住んどる。
たまに東京へ行く。
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 13:13:44.07 ID:6A2HH1fq
上京してみて思ったことは、ほんと「案ずるより産むが易し」ってこと。
最初は自分で家賃をやりくりしたり、東京の住みにくいイメージが強かったけど、実際にやってみたら意外と快適な環境だった。
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 13:16:35.69 ID:AcchDCAH
満員電車は?
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 13:35:15.48 ID:ZdEg8Ro9
>>373
金貯まるか?
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 13:38:31.02 ID:yCHXgKdm

東京は最高だよ。

無職でも部屋を貸してくれる不動産屋はあるし、統合失調症でも仕事は
みつかる(勿論病気の事は内緒にしないと駄目だが)。

皆、社会的上昇関数に乗ろう!
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 13:44:09.96 ID:ZdEg8Ro9
無職でも保証会社付ければどこでも借りれるっての
保証人もいらない
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:31:07.77 ID:GIzPQ4o6
東京いいな
貯金30万くらいあれば余裕かね
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 15:55:14.93 ID:ZdEg8Ro9
部屋借りて生活費1ヶ月でなくなる金額
すぐ仕事見つけて働かないとだめ
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 15:59:56.34 ID:AcchDCAH
生活費なら月10万くらいあればなんとかなる
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:00:55.99 ID:fHiVErJQ
マジレス
12万いる
10万はギリギリ
家賃は4万代でこれ・・・

失業保険と訓練校も計算に入れた方がいいよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:03:04.01 ID:AcchDCAH
家賃3万5千、水道電気ネットで5万、食費3マンで8万
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:06:43.58 ID:C7PFB41b
交通費もいるだろ
徒歩+自転車でがんばるか?
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:14:31.71 ID:cwR7b19n
>>381
やっぱり月12万は必要だよな
自分が住みたい所の家賃が5万くらいで、これでも食費を安く見積もってる
東京出てきてすぐに月10万は稼げるようにならないとキツイな
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:17:31.22 ID:AcchDCAH
移動費ってバイトでも交通費でるでしょ
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:36:49.25 ID:PiF2sMME
食費3万って1日1000円だが意外と大変だよ
自炊するなら可能だけど働くようになると辛いね
一食平均700円はかかるわ
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:46:06.21 ID:T3iuIb4g
田舎に居るよりも上京したほうがいいのかなあ
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:02:34.60 ID:cwR7b19n
田舎じゃハロワ通ってたってろくな仕事ないしな…
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:05:38.60 ID:5AZFWJ4k
名古屋にいる友達が21歳で手取り17万程度
んで家賃が4万いくら?で食費がいがいとかかる言ってたわ
5万はみとかないとって
車なしで貯金は月に5000円しかできんて
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:08:21.28 ID:T3iuIb4g
家賃は収入の3分の1くらいまで
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:09:04.83 ID:fHiVErJQ
食費5万て全部外食かよww

俺は平日3000円+昼飯400円×5で土日3000で3万ちょっと
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 19:03:06.98 ID:AcchDCAH
炊飯器かってご飯さえたけば3万いけるぞ

っていうかちゃんとしてる人は2万切ってるだろ
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 19:06:36.89 ID:8jYNRZfF
食費何か一万か五千で充分だろ
一体どんな贅沢したらその値段になるの
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 19:21:29.13 ID:5AZFWJ4k
まぁそいつが5万食おうが何だろうが
正社員で働いて生活できてるんだからいいんじゃね?w
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 21:51:24.24 ID:0jsj5Xkm
自炊中心生活やってりゃ食費なんて
1ヶ月15000〜20000円で納まるだろ…

外食は高脂肪高カロリーが多く
たまに食べる程度に留めないと
内臓脂肪蓄積により中年以降のデブ化に繋がる
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 22:10:31.78 ID:PoDmxNJo
東京じゃなくて大阪だけど1ヶ月分の費用

家賃:40,000円(築20年以上の1DKアパート)
食費:平均してだいたい18,000円(外食は月3回以内、昼はおにぎり持参)
光熱費:平均してだいたい35,000円
交通費:バイト先まで4,730円

実際交通費は支給されるから、それ除いた合計でだいたい83,000円。
これから服買ったり日用品揃えたりすると10万超える。
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 22:13:18.89 ID:AcchDCAH
光熱費高すぎないか
家賃とほぼ同額で一人暮らしとは思えないが
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 22:33:08.62 ID:3aTAQrRA
>>396
通信費(ケータイ、ネット関係)と交際費(飲み会や付き合いの出費)は?

社会生活を送る上ではこの2項目がゼロという訳にはイカンだろう。
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 23:29:38.52 ID:l54zfwPR
俺は外食三昧だから食費6万
作るの面倒だし後片付けはもっとイヤ
でも収入は正社員月30万+残業手当あるから
許してくれw
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 23:39:58.42 ID:3aTAQrRA
そのぐらいの収入だとダメ板では自慢話になるかもなw
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 23:55:13.83 ID:5AZFWJ4k
自分で稼いだ金だからいいんじゃね
都会に出て貧乏かつかつ生活するんだったら田舎でバイトでもしてた方がいいだろ
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 23:59:44.37 ID:Jj5VBHGN
全くだ
自分で上京決断して、自分で手に入れた暮らしだ
幸せそうだし、上京して良かったな
お前らもウダウダ考え込んでないで、先輩に続け!
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 01:46:32.66 ID:8THkGdxI
このスレに書き込むからには全員上京を考えてるorもう上京した奴何だよな?
そうじゃなきゃ参考にならんぞ
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 02:45:10.03 ID:ZrLjMx6C
上京してるよ
このスレに2年前から居るけど
うじうじしてねーで早くこいよww
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 02:52:17.88 ID:8THkGdxI
金が無いからまだ無理
気持ちの問題じゃない
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 03:48:01.16 ID:ufqWQifQ
自分は逆だ金は少しあるけど、気持ちがうじうじしてる
思い切って部屋探しに行きたい
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 10:34:21.54 ID:Nf+n0BP3
俺もそうだな
行こうと思えば行ける金はあるだが踏ん切りがつかん
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 11:57:12.95 ID:w/jgkWcU
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:31:46.61 ID:TJ6efKFZ
家賃の安さだけで選ぶと後悔すると思う
住んでる人間の民度とか
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:32:46.65 ID:w/jgkWcU
人のこと言えねーだろwww
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:34:52.07 ID:FPV6ZnLh
悪くない。マンションだから防音もそれなりにあるだろうし。
住むならマンションだ
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 14:16:55.43 ID:y7wJLtHe
ただ無職で部屋借りるとなると借りれる物件が限られるぞ
理想通りの部屋が見つかるとは限らん
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 14:35:54.39 ID:ufqWQifQ
鉄筋マンションは厳しいかな
家賃は自分で払うとして、親に借りてもらうとかできる?
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:14:08.12 ID:w/jgkWcU
保証人が親なら問題ないのでは
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:27:05.72 ID:ddVGhuWc
不動産屋言って聞いてみたら
親が保証人じゃだめってとこもあるから
審査が全てで、金持ってるから家賃先払いできてもだめってとこもある
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:28:15.88 ID:w/jgkWcU
親が定職についてたら大丈夫だろふつう
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:31:57.09 ID:ddVGhuWc
おれが聞いたとこはだめだったぞ
親はだめで保証会社つけろって言われた
家賃先払いするって言ってもだめって言われた
審査が全てだって
もう1つ行ったら無職はだめって言われた
ま、いろいろあるから自分で探してみれ
親が保証人ならいいよっていうとこもあるならいいんじゃねーかな
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:34:15.26 ID:w/jgkWcU
まじか
保証会社って年いくらくらいするのかな
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:35:17.58 ID:w/jgkWcU
ついでに家賃3,4万代の安いとこならそんなに厳しくはないはずだけどな
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:36:34.45 ID:ddVGhuWc
このスレだったか田舎スレにも書いたが家賃の半額 2万程度
で、1年後に更新で1万 引っ越せばきれる
入る時に+2万だ 保証会社つければ保証人いらんて あとは審査ね
審査が通らんと無理
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:38:12.32 ID:w/jgkWcU
年に2万?なら月2000円くらいだから余裕ジャン
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:49:18.33 ID:mwTP7tqc
無職がいかに信用がないかって話だわな
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 19:16:21.15 ID:5WcV1wWz
こういう店安いよね。以前問い合わせした時、求職中でもおkって返答きたわ。

http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&kkc=122815002&kc=122815002
http://www.sun-room.jp/
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 19:19:32.87 ID:5WcV1wWz
吉祥寺駅で3.5万マンション23m2とか、地元より安いわな・・・
https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_musashino/bc_000050247473/

425名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 19:27:36.56 ID:w/jgkWcU
東京は人も多いが物件も多い

どんどんでようぜww
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 20:16:23.02 ID:oUYn9Jgg
優秀な人間もいっぱいいるから
ダメ人間にはそれ相応な仕事しかないよ
あるだけましと思えるなら上京すべき
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 21:15:35.75 ID:sPma6dCH
>>409
民度を考慮するならココがおススメ。

http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/1993080158.html
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 21:52:12.29 ID:TJ6efKFZ
>賃料 1,270,000円 間取 5LDK+S 面積 309.68m2 階数 6階

こんなの誰が住むんだよ
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:20:20.13 ID:zViv1fWE
>>428
30人くらいダメ人間集めてルームシャアすればいいじゃね?
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:20:54.35 ID:zViv1fWE
シェアなw
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:26:35.61 ID:w/jgkWcU
東京にはそのくらいの家賃のとこいっぱいあるぞwww

会社の役員とか芸能人とか中企業の社長がすむんじゃね
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:31:23.04 ID:TJ6efKFZ
>>429
>ルームシェア

それもありか
無理か
トラブル起きそうだしな…
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:48:44.81 ID:1nkId04o
こんなのに住む生活できても逆に親に心配されそうやわw
アンタ、何してるの?って言われそうだ。
親も俺がダメ人間なのわかってるしなww
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:58:16.78 ID:w/jgkWcU
一人暮らしなら十条ワンルーム位が一番暮らしやすい
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 00:23:01.09 ID:zXWM15Ws
お前ら夢も希望もないな。
十条だか十三だか知らんが、そんな安アパートの人生なんてツマンネーだろ。
>>427の物件は無理でも、せめてこの位の物件には住めるように今からでも努力しようぜ。

http://tokyorent.jp/search/detail/2010020458/
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 07:38:47.91 ID:1WzojAan
>>424
超いい物件じゃん別に吉祥寺駅も遠くないし
おれちょうどこの辺からよくジョギングしてるからわかるけど

客寄せ釣りじゃなかったらここに住みたいww
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 18:49:13.56 ID:0SAO7mG3
>>435
年収800万あっても住みたくないな
これなら場所を選んでマンション買うわ
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:05:44.89 ID:1sUxPQsP
どんな物件に住んでるかで一々優越感何か感じないだろ
高級マンション最上階でも無い限りどこも全部同じだ
だったら安いとこにするわ
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:06:03.20 ID:Sfd6GSDy
【大阪】「朝から喫茶店でモーニングを食べ、パチンコへ行く」 生活保護受給者の優雅な生活★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338862384/
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:10:05.09 ID:7FJsIB55
>>438
意外と感じるもんだぜ。ボロアパートからまともな高層マンション引っ越したときは結構感じた。
それでも9万程度のマンションでさえ。
ボロアパートだと知り合いも女も呼びにくいわ
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:28:49.16 ID:x+PXfzEr
ゴキブリ大量発生とか
日当たり悪くて常時照明必要でカビ臭かったり
ボロくて狭いのは勘弁だな
ベランダからスカイツリーが見える部屋とかがいいね
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:29:30.56 ID:1YHNhpbz
と無職が申しております
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 21:07:29.84 ID:XCSw+zRc
>>280
上京する前からPG経験あったの?
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 21:50:50.83 ID:5toHS4BV
>>403
俺はこのスレに背中を押されて上京したクチだけど、別に反対意見があってもいいんじゃないかな。
上京することのメリット、デメリットを吟味した上で行動にうつせば。
批判意見も大切だよ。
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 22:52:25.60 ID:ANwCxyCe
>>438
人生には色々目的があってな。
いいクルマに乗るか、豪華な家に住むか、カワイイ嫁さん貰うか・・・と人それぞれだが、
少なくともボロ安アパートに住んでる人生は、死の直前に振り返った時に満足できる人生とはいえない。

ただ単に自分が何とか生活できればいい、そんな人生だけは過ごしたくないものだ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 22:56:07.41 ID:Sfd6GSDy
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに生活保護を貰った人間が
    /―   ∧ ∧  ――-\≒                          遊んで暮らす
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|



  <⌒/ヽ-、___                  それでも、受給者たちが幸せならそれでいい
/<_/____/



.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/                     なわけねーだろ!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 23:23:42.70 ID:XCSw+zRc
>>446
こちらへどーぞ

対社畜用AAコピペ保管所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1330014144/
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 23:25:28.32 ID:6j/Zpent
生主ハウスはどうよ
ここなら結構安いし
http://house.namahoso.com/?p=5
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:17:00.55 ID:qbTFeBb7
上京して新聞屋住み込み中
新聞屋がしょっちゅう逮捕されるの納得だよ
見るからにまともじゃないやつばっかりだし
逮捕歴があることが自慢になるような世界
昨日も近くの店で覚醒剤で逮捕者出てたよ
もう気が狂いそう
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:20:46.75 ID:J4O9D77B
まぁ最初から中流スタートじゃないもんな
上京するなら大学からってマジほんとね

俺も最初は工場スタートでリアルカイジ生活から始まって
今はDQN揃いの訓練校通い
東京の地元民でもDQN多い
さっさと就職してーけど資格試験が大変だw
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 01:34:47.19 ID:IHMZyVIf
人生の選別は学生時代から始まっているという事だな。

中学では高校受験を頑張り、高校では予備校にも通いながら大学受験に精を出す。
大学ではサークル活動やバイトも程々に就職活動に全精力を注ぎ、大手や一流、優良企業に就職する。
この地点に到達して、ようやく中流以上の人生がスタートできる。

この過程のいずれかの途中地点で脱落した人間は、もれなく格差社会の底辺人生が待っているというワケだ。
そして、この厳然たる事実に気付いた時はもう既に時遅し。
地元に残ろうが上京しようが、中流以上の人間が快適に生活するタメの下働きをしているに過ぎない自分の姿を
どうしようもない絶望感に支配されながら、黙って受け入れるしかない。
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 13:01:38.91 ID:J9aOMsLc
キチガイでも生きて行ける街
それが東京
だめ人間でも全く問題無い
底辺の仕事ならたくさんある
ただ底辺職も取り合いが激しくて
待遇が下がって来たけどな
それでも実家で燻ってるより良いだろ?
3日分の下着と作業服をバックに積めて
今すぐ東京行きの高速バスに乗れよ
2chでグダグダしてても何も始まらない
早く東京へ来いよ
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 17:43:30.62 ID:KzeaG6dv
オウム逃亡犯でも生きられちゃうんだよな東京は
田舎だったらできないね
ニートだからオウム以下だわ俺
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:03:45.47 ID:VSiM0jTI
お前らの転落人生への分岐点はドコだった?
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:11:02.42 ID:qbTFeBb7
サラリーマン2年目で心が挫けた
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:01:38.79 ID:NypCHxem
ブスが上京しても無意味

取り柄の無い男が上京しても無意味
457カカシ:2012/06/11(月) 02:12:04.00 ID:XJjDgWO1
何かくせーなーw このスレにもウンコが散らかってるw

ウンコは便所に流すか、マニアに喰ってもらえw 下痢便汚物野郎!!!
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:50:49.76 ID:j9l06KSS
      ,,-―--、      
      |:::::::::::::;;;ノ      ブスが上京しても無意味
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l      取り柄の無い男が上京しても無意味
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 18:57:02.09 ID:Ykf31kiD
意味はなくても本人にとっては良い思い出になるよw
成功すれば居座れば良いし、行き詰まったら
田舎に帰るか電車に飛び込むかの選択がある
田舎に居座る事が本当の無意味に気づけ
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 20:23:08.08 ID:1YjvhOJN
行動を起こすことがまず大事だからね
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 20:32:18.59 ID:KT1C2/lr
3日分の下着と作業服をバックに積めて
今すぐ東京行きの高速バスに乗れ!
上京だぁ!この野郎!
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:09:40.54 ID:9KKrJWG0
田舎でグダグダしてるよりも
うまくいくかどうかわからないけど
上京してなんかやってみるってのはいいかもしれんな
うまくいったらうまくいったでいいし
ダメならダメで人生の諦めもつくし…
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:44:33.06 ID:bcFYkD5y
上京した人間から言わせると、
東京なら「何とかなる」
田舎なら「何ともならない」
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:54:41.64 ID:UxehMuxL
>>461
通り魔殺人犯の予備軍をこれ以上増やさないでください
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:03:17.69 ID:9KKrJWG0
>>464
なんというか明日はわが身みたいな感じがしてきてるよ
加害者になるかもしれんし
被害者になってるかもしれん
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:25:23.16 ID:oojAhU6d
俺は23才で上京し、仕事を転々として70万の借金を作り27才
で行き詰まり地元に帰る。地元で仕事をしながら借金を返し30万ほど貯金し資格も
いくつかとり1ヶ月前から再上京した。
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:27:58.09 ID:oSl/75/L
今度はいくら借金作るのか楽しみだな
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:29:08.45 ID:ZK6lObPg
加害者にはならんだろ
どうしてもダメなら死なないで戻ってこればいい
ま、すぐ戻れば良いと思ってる奴はなかなか就職厳しいだろうが
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:56:01.03 ID:67Kmrmfe
何で借金作ったの?
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 23:10:16.15 ID:oojAhU6d
浪費とか生活費で。
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 23:23:21.26 ID:oTnr+N4P
そういや奨学金200万あるわ10年で返す予定だけど泣けるねww
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 23:56:47.46 ID:IQNZzgrX
俺も学生支援機構に借金ある
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 00:44:31.70 ID:glzm0Mmo
上京を考えてるとかバカじゃねえの?
状況を考えてみろ
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 00:49:43.39 ID:kYdctHx4
上京しない方がバカだろjk
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 01:20:37.14 ID:bTqUZBak
上京したくても親が反対してるのが辛いわ
このまま田舎にいたんじゃ仕事なくて自宅に寄生、警備から抜け出せないよ
あと友達いないし、ヲタ趣味だから地元にいるメリットが何もない
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 05:11:56.05 ID:au506Jky
無意味に反対する親
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 12:33:30.82 ID:8dWbnY0/
家はどうすんだよ?
東京って家賃高いんだろ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 13:12:34.38 ID:z3Rvgzr8
安い所もあるだろ
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 17:08:07.18 ID:rhgrN8Cn
家賃2万程度の所も結構あるぞ
ただし風呂なしトイレ共同だけどな
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 17:44:37.87 ID:qvYDK2SS
おれ とうきょう いく がんばる
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 18:15:41.60 ID:fI052l3v
おでも どうぎょう いぐぅ
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 20:17:36.23 ID:Rabn2wbP
風呂無しトイレ共同ボロアパートはやめときや。
1,2万ケチって不便な生活強いられるで…
出来れば防音しっかりのマンションがベストだ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:13:43.73 ID:0GPVMfY+
5万〜なら防音マンションあるな
ただし無職で借りれるかはわからんけど
それくらいの家賃なら地元で1人暮らししながら車維持するより安いわ
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:34:20.61 ID:7sZTgUC+
東京都内じゃなくて埼玉や千葉県内に住め。
どうしても東京都内(都区部)がいいなら葛飾区・江戸川区辺りに住めばいい。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 22:26:22.20 ID:X81P4DIi
一刻館みたいな楽しげなとこに住みたい
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 23:56:20.47 ID:7sZTgUC+
>>485
管理人が若くて美しい未亡人じゃなかったら地獄のような環境だけどな一刻館w
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 00:12:00.92 ID:dI5KGNpe
ところで上京するにあたって
仕事と部屋どっちから探したらいいんだお
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 00:24:15.59 ID:5th/Wm7+
金に余裕があれば、ゲストハウス月3,4万程度のとこ転がるのがベストだな。
その拠点から職探し。
賃貸契約じゃないから、かなり気楽でしょ。
そんで東京生活合わなかったら、帰ればいいだけだしな。
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 01:31:52.26 ID:N0szS1QB
田舎過ぎて仕事が無い【20】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1334184441/
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 02:03:03.27 ID:sGarUcmc
ゲストハウスは出会い厨の巣窟だかやめとけ
コミュ障で仕事して趣味に充実なんて考えてるなら
安アパート一択たとえぼろくて済めば都
東京は出会い厨が多い友達欲しいならええかもしらんが俺はめんどくさーとしてる
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 02:14:59.74 ID:lAzSGHDP
出会い厨は多いだろうな
俺も出会いも少し期待してるからなあ
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 07:35:14.03 ID:YlMQ/DPA
上記の新聞屋住み込みの者だけど、都内は無職でも貸してくれるトコ多いよ
すこし古めのアパートなんて借り手がいなくて空き部屋ばっかだから
ただし保証人は必要だけどね
逆に職に就いてても新聞屋従業員には貸してくれないらしい
目覚ましの時間が普通じゃなくて近所とトラブルになるし、家賃滞納でトンコするからだって
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 11:24:15.19 ID:8Eg8jhUW
俺は出会いなんか求めてない
あくまでも休日の東京ライフ満喫が夢
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 11:53:27.56 ID:+JuqdNUf
東京の何が良いって絶対的な匿名性だからな
何やっても目立たないし、透明人間になった気分で
悠々すごせる
また上京してぇな、たまらん。
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 12:12:04.29 ID:E15VDjqR
中途半端な地方都市に住んでるけど
マジで行くとこないしやることねえ
なんでも郊外型ファミリー向けだからな
酒もぱつんこもやらんオタだから
家でゲームやるしか楽しみがない
休みの日に秋葉行ったり東京の街をふらつきたいわ
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 12:18:21.85 ID:VVaVMmky
わかる、とにかく仕事見つけて秋葉とか中野ブラブラしたいし
コミケとかイベントも行きたい
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 13:16:06.71 ID:8Eg8jhUW
今月から貯蓄と体鍛えるわ
正社員とは言え、仕事が出来ないブラック企業勤めのオイラだが
30歳までには大金とマッチョマンになって
上京したる
30歳まで後4年… 五年後の今頃は秋葉で徘徊したり国会図書館で昔のボンボンとコロコロ読みまくりやで!
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 14:47:57.01 ID:uuJyMxjL
国会図書館は便利だよな。資料請求がちょっと面倒だけど
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 19:30:52.28 ID:J9D2WHHZ
お前ら何で今すぐ3日分の下着と作業服をバックに積め込んで
東京行きの高速バスに乗らないの?
東京行けば時給800円のバイトなら即採用だよ!
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 20:03:45.70 ID:dI5KGNpe
お金ないから暫く期間工で頑張ることにしますた
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 20:56:46.63 ID:TT0uzNdy
>>500
おお頑張れ
自動車か家電か?
それとも訳わからない精密部品か?
でも、そういう募集は東京よりも
大阪や愛知のほうが多いんだよな
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:48:56.50 ID:dI5KGNpe
>>501
ありがと頑張る
まだ探してる最中だけど自動車あたりは俺にはきつそうだ(これから暑くなるだろうし…)
地域は上京の為の資金作りみたいな感じなんで何処でもいいかなと
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 00:35:19.54 ID:57MCpfy4
上京してビルメンになって悠々自適な生活を送っております。
仕事は休日たっぷりで糞楽だが給料が少ない、結婚は諦めている。
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 00:48:11.23 ID:RbRYfKky
うらやましい
ビルメン目指して電気系訓練校いるけど
覚えること多くて大変だよー
俺もビルメンなれるかなl・・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 01:20:09.36 ID:NbqhQ8Gs
ビルメン業界の平均年収って幾ら位?
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 18:14:39.88 ID:rLxLXC70
東京って本当に仕事あるの?
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 18:34:37.66 ID:uNcIYCLC
>>506
仕事はあるよ!
地方にだってあるだろ?
ただ満足する仕事となると難しい話だがw
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:11:41.39 ID:Zj037MnR
ティッシュ配りでも生活できる?
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:22:17.11 ID:uNcIYCLC
>>508
あれ単発バイトだから
仕事切れたらネカフェにも泊まれんよw
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:37:21.59 ID:t7naI0Rk
地方のビルメンと東京のビルメンは忙しさはまた違うぞ。
まあ、現場にもよるだろうが
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 09:28:55.74 ID:dqiEfoKp
タウンワークで明るい未来をGETしたらどうだい。
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 20:46:19.94 ID:frZuYhrz
訓練校3ヶ月目だが
東京って仕事あるんか知らんけど危機感ない人ばかり驚いたよ
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 21:07:14.53 ID:0Fc1+/Uq
>>512
訓練校3ヶ月目なら地方でも危機感ないだろ(´・ω・`)
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 07:14:10.07 ID:WRcF/ikg
実家でバイトしてたときのほうが危機感ないやつらで
このままこいつらと同じとこいちゃあかんと思ったがな
30歳前後から40代半ばまでの働き盛りの男らが、
3年以上そのバイトやってる
だいたい50人くらいで回してるんだが、30人はそんな男らだったな
何か新しい仕事探すわけでもなく、資格とるのでもなく、
ただひたすら目の先にある給料のことだけ考えてたな
そのバイトでしか通用しない3年経験して身につけた軽作業系の
スキルの高さだけが取り柄。
給料日は全員一目散にパチ屋にゴー!
そんな生活をして40半ばに突入し、突然行方不明になる男多数

515名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 08:34:26.05 ID:0v+x9Hc7
なんかさー
年寄りとかが「故郷に帰りたい」って言うと
全面的に応援するような雰囲気があるじゃん。

自分の場合、今は田舎の親の家に居候だけど
小学校に入る前から大学出るまで東京に住んでて
東京が故郷なんだよ。

自分の場合、上京したい、っていうのは
単に「故郷に帰りたい」って言ってるだけのことなんだがなぁ。

なかなかそこのところが他人には理解してもらえないんだよな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 09:00:07.06 ID:qI9c9MY1
>>515
いや、全く理解できるけどw
東京から地方に飛ばされるほど屈辱的な事はないからね
ただ親が左遷されたのについて来ているだけ(ましてや居候)だから
故郷って言う意味合いが違っているかも知れんな
それに故郷と言うより「育った所」という感じだろうね
故郷とは「生まれ育った所」という意味だから
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 12:27:15.73 ID:3H6hTkz7
>>513
そうそう地方とかわんねーから驚いたもっとピリピリしてんかと思ったよw
訓練校だからかなぁー職場もこんなんだったらいいけどw
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 01:08:23.76 ID:IBoq0yb/
>>516
指原サンはAKB東京本社から地方拠点のHKT福岡支社に左遷されましたね。
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 04:02:26.87 ID:nfdH8eLp
遊びですら東日本には行きたくないな

如何せん放射能が怖い

ましてや上京とか正気か?

健康第一
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 14:18:57.73 ID:vxtfyj7b
>>519
いやいや
大飯原発が再稼働したから
そんなことを言っていられるのも今のうちさ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 14:44:10.68 ID:ixJtFTvL
>>518
指原さんの場合はまだ故郷が近い所だからまだいいわ
これが全く縁もゆかりもない北海道や仙台ならきついだろうけど
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:38:34.57 ID:wW+gFX0p
指原は大分出身だからUターン転勤だねw
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:47:42.43 ID:RD0ihYTt
>>521-522
出身地への左遷はまだ温情のある降格人事だな。
普通は縁も所縁もない僻地に飛ばされるのが一般社会の通例だけど。

指原の場合、秋元会長のお気に入りだったから地元への左遷になったんだろうな。
何しろ下位社員(=稼ぎが悪い)の不祥事の時は、有無を言わさず依願退職に追い込んだからなw

指原も上位社員じゃなかったら、今頃は新設の札幌出張所(SPO48)で一人チームやってるところだったw
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:51:30.70 ID:RD0ihYTt
失礼。
札幌だと「SPR48」だなw
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 03:13:31.21 ID:KIbylDDu
ぶっちゃけ放射能とか今どうなの?
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 07:36:32.30 ID:6IVdFA/N
>>525
別に問題ないと思うけどストレスを感じるなら
止めといたほうが良いんでない?
東京来て放射能のせいで体に不調がおこる事はないが
通り魔やキチガイに刺される事のほうがありえるよ
精神的に弱い人は東京に来ても何も良い事ないと思うぞ
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 07:40:12.35 ID:zh5v7Cb+
>>525

鎌倉のあたりならたぶん大丈夫
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 09:32:17.52 ID:sQUz6XCS
放射能とか気にする人って、多分どこでも生きていけないと思う
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 16:44:15.65 ID:ad7b85ta
だな
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 22:59:01.61 ID:mqKpvh9Z
東京じゃなくてもいいから周辺地域に仕事探しに行きたい
家賃的にも生活費的にも東京に飛び込むよりは資金体力が長持ちするだろう
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 01:56:21.40 ID:vx8VgFeq
東京居るだけで金がかかるそう思って時期あったが
貯金が増える続けてる件

期間工→訓練校のコンボが最強
生活費月13万対して18万支給だぞ
勉強しかしてないから金使わないし
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 05:41:10.33 ID:SYwgru4F
>>531
その話、もう何回も聞いた(´・ω・`)
期間工で年450万くらい稼いでの失業保険だろ
職業訓練卒業してからの就職率はどうなんだ?
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 11:31:32.86 ID:jicFOdho
まあ、田舎にいるよりも
東京のほうが可能性はあるわな
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 11:49:44.97 ID:xpAHERcx
東京でバイト決まったら移住するからよろしく
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 13:37:08.84 ID:Fk46ifHi
>>534
バイトでいいなら移住してから働き口を決めなよ
日給8000円くらいなら即見つかる
ただし、毎日仕事が貰えるかは定かではないが・・・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 22:44:06.42 ID:MH+Zz+Sh
>>531
それって低年収工員人生の養成機関?
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 01:18:29.82 ID:Vm6GJiLT
犯罪者予備軍だから、なんとなく上京しないでくれ。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 17:35:49.54 ID:3cGRyTEr
IT土方になりたい
生きた心地しないらしいけど、 都会で働いてましたって気はしそうだし
地元に戻ってもハッタリはききそう
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 22:34:47.05 ID:7HpHctSC
そしたらネットワークの運用管理がいいんじゃね?
PGみたいに納期とかないし、交替制で残業多くない
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 23:01:33.74 ID:nUrMP6nc
めぐりあえるといいけどなぁ
SEで出てる求人ってほとんどPGじゃないのか?
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 10:14:31.87 ID:AMASf4+i
求人なら開発と運用分けて募集してるよ

ただ運用でも、サーバーを操作するのがメインなのか 
実際はコールセンターもどきなのか判断が付かない

あとは、本当に重い鯖をお客さんの会社に持って行って配線引いたりもある
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 17:29:26.97 ID:9NMv9iGI
上京して3年目、エアコン無しのアパートで今まで2シーズンはなんとか耐えてきたけど、
今年はついにボーナスでエアコン買ったった。
さすがに東京の夏をエアコン無しで耐え切るのは辛すぎた。
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 18:09:44.30 ID:opDNGiJ4
>>542
おまい良く2010年の夏越せれたなw
死人も出たと言うのに
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 20:27:51.63 ID:9NMv9iGI
>>543
エアコン無しの生活自体には実家で慣れてはいたからな。
それでもかなり辛かった。
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 00:19:43.31 ID:hfshPCjZ
>>542
彼女できたか?上京してからコーマンした?
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 02:25:00.16 ID:OVkrcSmK
関西ではオメコと言います
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 09:01:46.54 ID:XeMCr2Vt
力也 34歳中卒 所持1万以下 生主ハウスに入居 ガジェット通信でバイト決定
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:36:55.10 ID:YzlflhZO
>>547
バイトでないよw
福井で全ての資産を投げ売って
葛飾区の四つ木で「綿菓子屋ふわり」の経営者
裏の顔も持っているけどな「ニコ生 力也」で検索
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 18:17:24.57 ID:bf4B+dNw
今年で32歳、上京して1年半、警備会社に受かりました
英語が必要な現場で使える事が評価されたみたい

それ以前はネットワークエンジニアをやっていたけど、
ほとんど初心者同然なのに短期間であまりに多くを詰め込まされた上に
上司が感情任せに怒鳴り散らす人間だったので、精神的に磨り減っていき
ついに業務に支障をきたすようになったので、半年(去年年末)で退職しました

それから半年間、今までの経験を活かせるような職場を探したが見つからず、
最終的には比較的大手の警備会社で、未経験でも就業可能な施設警備で、
英語が得意という事で採用されました
収入は低いけど、頑張っていこうと思います
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 23:00:34.02 ID:Q4+XXLp6
30杉だとビルメン警備なんか鉄板なんかなぇやっぱ・・・・・

551名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 03:20:45.22 ID:JTlDi7hZ
>>548
裏も何も力也がニコ生出身であるくらい知ってるから
綿菓子は副業でガジェでバイトするため上京して緑の部下となる
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 06:52:58.06 ID:LEcWom+d
>>551
少なくとも俺は知らなかったぞw
(前スレ含めて読み直しても出てこないし)
アスペか?
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:26:03.45 ID:xhRikzbZ
二種免許持ってるからタクシーやりにいこうかなどと考える毎日。
20代の頃8年ほど住んでいたんでなんとなく道は分かる。
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:48:26.01 ID:Cxo995RK
今のタクシーはナビ完備だしな
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:51:50.11 ID:2sVgXMLJ
とりあえず明日上京して
まん喫ネカフェに泊まりながら部屋探しや観光しようかな
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 18:24:56.53 ID:pPBzvuE/
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 18:43:43.72 ID:LEcWom+d
>>556
なんだよw
地震や放射能で皆逃げ出したでないの?
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 20:24:01.63 ID:wbpgJ7eF
>>553
上京タクドラの俺が参上しました。
ハッキリ言って勧めないけど、どうしてもというなら止めない。
ただ会社はよく吟味しろよ。
とんでもない会社も中にはあるから。
俺は一応今は毎月手取り25〜27万程度は貰ってる。
最高で29万。
始めた頃は全然稼げなくて、最低で手取り5万6千円だった月もあった。
これでも都内じゃ底辺労働者だからな。
中央沿線家賃49Kのアパート住まいだから、独身だし別に生活に不自由はしてないが。
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 21:55:00.09 ID:xhRikzbZ
>>558
金ならそのマイナス10万でいいわw
無制限に住める寮がある会社なら何でも良い。
もしくは戸田とか川口の家賃安い土地に住む。
別に上京と言っても東京に住みたいわけじゃないし。
地理試験とか城北地域以外答えられんしw
まぁ俺の2種は大型なんでバスも選択肢。
かなこうがウチの地元まで募集に来ているw
しかし中央線沿線で4.9万って随分安いな〜
昔赤羽住んでた頃1DKで8万したぞ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:31:19.68 ID:wbpgJ7eF
寮はどの会社も入社何ヶ月までとか制限があるだろ。
個人部屋ならまだいいが、中には2人部屋3人部屋なんて会社もあるからな。
うちの場合は民間の物件借り上げで、2年間家賃の1部補助って形だったから、
2年経過した今は自分で同じ部屋を契約してそのまま住み続けてる。
中央線沿線といっても23区じゃないぞ。多摩だ。
新宿まで快速なら20分しかかからんけど。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:25:52.69 ID:Lx/lJwkZ
>>560
新宿まで20分程度しかかからない中央線の多摩なら人気エリアだからイイじゃん。

埼玉や千葉の意味分からん田舎の借上社宅に強制入居させられると悲惨だぞ。
地元にいるのとマジ変わらんw
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 00:17:40.60 ID:jRWjYDo3
>>560
三鷹〜立川辺りか
田舎者からすりゃ国分寺や立川の駅周辺なんて県庁所在地より栄えてるぞw
まぁ俺の好きなエリアからは離れてるけどな。十条〜赤羽が最高。池袋なんて要らんw
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 00:22:34.62 ID:ewxpSJB4
赤羽十条あたりも確かにコスパいいな。
だが、俺は何と言われ用が川崎最強!駅前栄えてるし、東京駅、横浜まで20分で家賃安い
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 01:43:38.57 ID:Yh2b3crc
はあ。
田舎暮らしは窮屈だねえ。
このくらいの時間になると全く店も開いてない。
飲み屋も、果てはファミレスさえも閉まってしまう。
ふと目が覚めて散歩にでかけると職質受けるし。
夜型の自分は、東京に戻りたい。
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 06:28:34.85 ID:Kq9tL/gg
タクシーの人、教えてくれろ
免許ゴールドじゃなくても大丈夫かな?
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 09:21:05.06 ID:9Kua0gKv
>>565
大丈夫だと思うけど、多分入社の時に過去の運転経歴証明書を出せと言われるから、
その内容によっちゃ駄目かもな。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 21:23:14.51 ID:f3Ogfd7p
>>563
川崎最強説には同意。
南武線の沿線にいくと更に家賃相場が下がるのでオススメ。

武蔵小杉あたりは便利だが、人気エリアになっているので下手すると都内より家賃が高いのが難点。
武蔵小杉・溝の口エリアが東急渋谷系なのに対し、登戸は新宿系統で尚且つ20分と交通至便。
南北どこに住んでも便利だが、新百合ヶ丘あたりまで行くとちょっと遠いし坂道が辛い。
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 10:54:50.50 ID:IFiWmv0f
お前らの思考は腰掛けOLみたいだな(笑)
銀座のオフィスで働きたいみたいなのと同じお花畑(笑)
まずは職種だろ

お前らは一生負け組確定だな(笑)

569名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 11:01:04.12 ID:9C7AH/O9
まずは職種って、タクシーやるならどこがって話じゃなかったっけ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 12:38:53.93 ID:BGCE0SEA
22 :名無しの権兵衛さん:2012/06/29(金) 20:01:58.06 ID:2blPElXu
他人をよく知らないうちから無碍に馬鹿にしすぎる。


23 :名無しの権兵衛さん:2012/06/29(金) 22:12:01.16 ID:iZJUTgTT
田舎もんとは 大泉洋 がよく特徴をとらえている
アイツのネタは内輪ネタばかり 北海道の人間は
その内輪ネタを理解しようと必死に努力する
田舎ものは内輪に入れるかどうかで全てがきまる


24 :名無しの権兵衛さん:2012/06/30(土) 16:06:40.36 ID:SoSqCZxg
北海道で大泉をつまらないと言うと マジで村八分にあうぞw
だけど アイツのネタはローカルタレント仲間の誰がどうした といってゲラゲラわらってるだけ



25 :名無しの権兵衛さん:2012/06/30(土) 16:46:45.50 ID:7olajjFk
大泉て誰それ?俺様はわからないんだが・・・・・

571名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 12:40:45.44 ID:BGCE0SEA
>>566

今や大手の配送もそうだよな。

基本的に『飲む』やつは大手輸送はダメな時代。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 13:01:31.93 ID:o6JFwU40
しかし放射能が心配だしな
そのうち奇形児がわんさかわいてきそうだし
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 13:36:05.49 ID:9C7AH/O9
ここにいる俺たちみんな心の奇形みたいなもんだ
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 18:19:54.19 ID:n3BUn5w+
東京人って東北ってだけで放射能が云々って騒ぎそうな気がむんむんする
直線距離で東京とどっこいな上に奥羽山脈バリアに守られた日本海北東北勢もひとくくりにしてそう
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 18:35:36.21 ID:9C7AH/O9
>>574
俺東京在住新聞屋だけど、俺のまわりで放射能云々で騒いでるやつって大抵東北出身なんだよなwwww
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 20:17:38.41 ID:hHACH//j
たまにネタで言うぐらいだよな
数年後に大問題なるんでしょ?はぁ死ねるよ・・・
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 20:49:35.14 ID:xmrRBmfG
>>576
おまい東京の放射能濃度が現在いくらか知ってんの(´・ω・`)?
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 20:54:43.84 ID:hbXlpQjb
トンキンメディアが隠ぺいするからわかんない
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 21:03:20.38 ID:hHACH//j
知ってるけどどれくらいヤバいのかわからないだよなぁ・・・・・
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 21:31:26.17 ID:xmrRBmfG
>>579
年間20mm浴びても大丈夫なんだよ
今の東京では1mmにも達しない
これでは肩凝りも直らんわw
581カカシ:2012/07/05(木) 22:37:38.26 ID:fofhElAJ
おまえら!誰でもいいから、ギャフンと言ってくれ!!!
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 07:13:57.63 ID:d9cy4ezk
>>579
今の時点では相当濃い場所以外は大丈夫っぽい
だが直下型地震が来るかも知れないとか
福島がまだ収まっていなく、4号機が倒壊すると相当ヤバイとは聞く。

まぁどうせ東京出てもマジでタクドラくらいしか出来んからな〜
あれって40くらいでも大丈夫なんだろ?まだ猶予あるしそれから考えるわ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 00:25:20.80 ID:1R2L/uNv
http://radiation.yahoo.co.jp/airborne/

これ見ると東京東部、千葉県西部は線量が高いね。
特に柏付近は高い。
ただ、原発から近い仙台は殆ど汚染されていないので、
事故時の風向き等の気象条件が大きく左右したんだと実感する。
岩手県宮古の瓦礫の受け入れに盲目的に反対してる連中には
千葉や茨城の方が汚染されてるんだって教えてあげたい。

しかし北関東の山沿いが線量高いのは気になる。
そこを水源とする川が東京を汚染してそうで怖いな。
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 07:27:18.12 ID:KhzerfNG
今は良いが今後来る直下型と4号機に残る使用済み燃料が危なそう。
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 16:24:56.22 ID:XbyAmF6a
4号機は依然として綱渡りの状態なのに政府は勝手に終息宣言してるから滑稽だ。
他の炉からも未だに放射性物質は大気に放出され続けているというのに。
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 16:38:45.42 ID:b5YezlUL
>>585
放出され続けている根拠は?
出続けているなら放射能濃度は右肩上昇になるはずだが横ばいになってるぞ
適当な事を書いてんぢゃねーぞダメ人間がw
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 06:59:15.75 ID:XdwSrVrD
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 08:10:24.88 ID:jbUCjJhl
>>587
風で散らしているのが事実なら>>583が示すモニタリング図にはならんだろ
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 09:49:51.63 ID:ICIeV9bf
>>586
大気中に放出されてるかは知らんが、ずーと冷却水を大量に注水し続けてるのにも関わらず
水位は上がらず全然格納容器内に溜ってないって事は、穴からダダ漏れし続けてるって事じゃね?
超高濃度に汚染されてる格納容器内から直接水が漏れ続けているという事は・・・・。
深刻なのはモニタリング情報のない海洋汚染じゃないか?
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 12:59:42.93 ID:BkXI6wIo
糞田舎にいるほうが健康に悪いわ
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 07:28:50.86 ID:ON0w6L4x
それは個人の感じ方だな。都会憧れ、東京憧れの強い奴は田舎は嫌だろう。
そう言うのが無ければ地方の中核市レベルでも充分。
買いたいものはネットで買えばいいし、出かけるのはイオンか温泉w
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 18:21:18.16 ID:MKO2JEZc
俺は自分の子供(出来る予定ないけど)に自分よりも選択肢の多い環境を与えたくて
田舎を出る決意をしている。まだ出てないけど
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 20:34:32.37 ID:rPpdPmmG
新聞屋住み込みの者だけど、店長から週休強奪されて、
「恨むなら所長を恨め!俺は店長だから仕事しなくていいんだ!」って言われ、
所長に言ったら逆切れされて、あげくに店長から、
「所長に言ったってあいつがきくわけないだろww言ったって無駄なんだwww」と言われた。
だから最近何も言わずに黙々と仕事してたら、店長から、
「お前所長恨んでんだろ。お前のせいで仕事がやりづらいんだ。文句があるなら普通やめるだろ。」と言われた。
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 21:38:41.41 ID:6KJYHAh9
新聞屋住み込みって年収幾らぐらい稼げるの?

こう言ってはナンだけど、結構社会の底辺だよね?
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 22:12:13.87 ID:rPpdPmmG
>>594
去年は230万位だった
寮費は店の2階住みで光熱費自己負担だけ
基本時間は週休1回で
朝2:00〜6:30
昼13:00〜16:30
夜18:00〜20:00
その他客の都合に合わせて集金に行ったりするので、深夜とか休日とか休憩時間に仕事あり
遅い時は0時頃集金に行ったりもする
休みは週休以外は基本取れなくて、ばあちゃんの葬式に行かせてもらえなかったし、休日に人が飛ぶと緊急出動させられる
あと集金不能の新聞代は自己負担
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 22:39:32.71 ID:pqejMnuV
割にあわなさすぎ
新聞てそんなに拘束されるのか
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 00:51:44.65 ID:PB7mMkhN
>>595
これは中々しんどい。
これだけ働いて年収230万ではまさにワープアだな。

っていうか朝2時〜休憩時間を挟んで夜8時まで一日中拘束されるって事?
こんな過酷な生活で週休1日じゃあその内体壊すだろ。
598595:2012/07/10(火) 01:30:40.69 ID:u4Xjtiy1
これから仕事行ってくるノシ
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 20:58:14.29 ID:CJaVEdRz
>>598
激務乙。

今日はもう上がれたか?
600595:2012/07/10(火) 22:22:51.44 ID:u4Xjtiy1
今日は20:30で終わり
集金の締日だったので、未回収分4万ちょっと建て替えた

勤務中に飲酒してたやつが来月いっぱいで解雇と決まったらしい
散々注意されても直らず、また契約書の偽造もひどかった
そしたら「文句があるなら普通辞めるだろう」と昨日行った店長が、
今日は手のひらを返すかのように色々話しかけてきた

二日前から全身に蕁麻疹ができて治らない
いままでできたことがなかったし、薬も効かない
ストレスかなと思う今日この頃
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 23:26:56.46 ID:0wLxAv1s
東京行っても田舎に留まっても
どの道は死ぬだけだな
それなら故郷で死んだ方が良いかも

今日も人身事故で遅刻して来た人がいた
くれぐれも精神病んで電車に飛び込むなよ
自分の壊れた死体を皆に見せる行為は
チンポ見られるより恥ずかしい事だぞ
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 23:40:23.08 ID:hEX4ayuF
人身事後多いよね

当たり前のように毎月死んで遅れるののがある
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 00:21:08.77 ID:iP4zBcet
>>600
体は大事にせんとイカンぞ。

しかし、未回収分の建替えとか違法じゃないか?
ウチの会社では、顧客からの集金を誤魔化した奴は解雇を含む厳しい処分が下されるよ。
横領等はもちろん、回収できなかった金を自腹で建替える行為も立派な違反行為。
業務上の金銭の取扱いに関して、建替えや自腹負担が事実上強制されている職場環境は問題だな。

そんな職場じゃ遅かれ早かれ自身が潰れてしまうだろう。
早く転職先を見つけた方がいいぞ。
604600:2012/07/11(水) 07:13:36.94 ID:iPAdBjvV
>>603
建て替えないと完納手当1万カットされるんだよ
4万建て替えても大半はそのうち回収できるから、一時的に立て替えておいて給料満額貰った方がいい
ちなみに深夜0時に集金にいったりしても一切残業代でないけど、その翌日にちょっとでも遅刻すると精勤手当1万カットされる
営業ノルマの厳しい店だと、自分で新聞10部以上取らされるらしいよ
うちの店は給料安いからそこまで言われないけど、最近ノルマが一応できた

今日午前中に病院に行ってくる
全身が蕁麻疹で真っ赤に腫れ上がってきた
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 08:22:24.78 ID:gQdp6tEz
うーむ、新聞販売店はかなりのブラック体質ですな。
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 18:53:32.92 ID:4XaTHacn
上京考えてるが仕事あるか不安だ。
ブラックとか絶対嫌だ。
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 19:13:15.82 ID:aKstPqY+
仕事ないから上京するんだろうに
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 19:27:25.28 ID:NL61ITbi
確かに…
俺もそうするしかないのかな…
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 23:31:54.36 ID:SJ1cSq0s
仕事が無いって理由の奴は
東京行っても無いよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 01:10:30.99 ID:mKQAcf7n
ブラック企業率は東京の方が高いだろうし
田舎の方が公務員みたいな生活ができるだろ?

東京で際立った職歴がなくて誰でもできるような職業だと
朝は満員電車、帰りはサビ残で酔っ払いと一緒に帰宅てな生活になるよ
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 01:59:11.78 ID:ETrfikj5
というネガキャンを無視して突き進め
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 02:14:48.40 ID:VQ2ph06J
関東で地震が来るまで待てばいいのに
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 02:29:12.99 ID:MfyJ7AgW
田舎でニートしてた人間が東京の大企業で働く…ってのは難しいけど1人暮らし出来る程度の稼ぎで働くことは誰でも出来る
クズでも出来る仕事が田舎と違ってたくさんあるからね
俺もそうやって数年前に来たけどなんとかなるもんだ
もちろん田舎で就職出来るならそれが一番いいが
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 09:04:00.32 ID:QexpClJc
ダメ人間が上京して職とはタクシー・ドカタ・ガードマン・パチ屋・新聞配達とかか?
寮がある所がベストになるか。ガードマンでもセコムとかアルソック入れれば一気に勝ちとは言わんが並にはなれるな。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 10:08:24.83 ID:L2xz66dr
そんな底辺奴隷職業に就いてどうするんだよ?
それなら親と一緒に暮らして畑の手伝いでもして働けよ。


東京来て驚いたのは、みすぼらしい人間が多い事。
ボロくて汚れた服着て、やつれてる人間が普通に電車に乗ってくる。
技能も無くて、東京行けば何とかなると思っているダメ人間の末路だ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 11:27:48.14 ID:H6RJnnp8
そういうの見るとすごい寂しい気持ちになるよなあ・・
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 11:52:55.55 ID:/kwpRQQQ
田舎でそうなるよりはマシだろうけどな…
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 12:36:34.07 ID:FV+TRXCg
逆に言えば、そういう俺ら以上にダメでも東京は居場所がある。
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 12:48:50.73 ID:H6RJnnp8
まあそういうことですね・・・
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 13:45:07.98 ID:7eOp/hoW
俺らと変わらないスペックの東京ダメ人間だって
警備の仕事などの底辺職ですら就けなくて
自分の居場所がない奴が数万人いるよ
あいつらは着て行く服すらないらしいからな

621名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 13:49:48.69 ID:b4qqaVUc
じゃあどうやって家賃払ってるの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 15:30:39.88 ID:L2xz66dr
東京ダメ人間は親と暮らしてるから家賃いらんだろ?
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 15:43:46.28 ID:0DSlxrh9
女は楽だよな
何も計画せずに身一つで上京してもその日のうちに
住まいを提供してくれるような店多いしさ
しかも日払いだし
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 15:44:36.87 ID:9I/yVsZP
若いうちだけだろでも
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 16:36:43.19 ID:gCPwFnnR
東京:アルバイトでも何でもいいから仕事につこうと思えば何とかなる
地方:アルバイトすらなかなか採用されない

根本的に違うぞ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 18:23:24.55 ID:7eOp/hoW
>>625
おまいは来年40歳なるけど、それで大丈夫なの?
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 20:04:48.20 ID:gCPwFnnR
>>626
良いも悪いもないだろう
「アルバイトは嫌だから生活保護」よりはまともな思考だと思うぞ
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 20:27:54.06 ID:/kwpRQQQ
でも、その生活保護よりも厳しい生活になるんだよな
生活保護のほうがいい暮らししてるもの…
なにこの異常さ
外国人まで支給してるし
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 21:17:50.90 ID:sLpQZzoD
もうアメリカみたいに食料品の現物支給だけにすればイイんじゃね?
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 23:13:21.26 ID:znLu2FAd
食料だけでなく、医療や住居手当もな
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 01:28:26.60 ID:ELurrefX
東京で月給16万ビルメンで荻窪の家賃5万1kアパートに住み趣味のアニメに熱中する生活が夢
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 10:31:10.71 ID:H9d1hfu/
その貧民生活で一生独身とか耐えられないw
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 10:58:45.78 ID:SRZKS/oB
隣に月給16万のオッサンが一人で住んでいて
夜な夜なアニメ放送の音が聞こえたら要注意人物だな
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 11:53:20.18 ID:4Uhm/k37
そのまんまの人がニコ生の人気生主にいるけどww
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 12:38:59.10 ID:ELurrefX
>>632
ダメ人間ならこれが精一杯
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 19:52:00.39 ID:ugcIgQrR
>>631
最高に幸せじゃねーか
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 21:30:31.73 ID:akuqnCpA
>>631に近い暮らしをしていたが、こんなに汚い築30年近いコーポタイプのボロ屋で何十年も暮らし
そして最後には当然のごとく孤独死、誰にも見つからず1ヵ月後くらいに異臭を放って発見されるのか
と思うと絶望しか頭に浮かばず、まだ再就職できる年齢の内に田舎に引っ込みましたw実家は楽だわ〜〜
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 03:07:59.29 ID:URooOjC1
孤独死するのは変わらないのでは?
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 07:42:44.37 ID:q1l5qruQ
実家は古くから住んでいるので、近所付き合いがあります。
東京のワンルームマンションだと、隣が変わろうが死のうが気付かない。
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 14:56:17.13 ID:Ad4EAEPt
若いうちに稼いで、老後は介護付マンションに住めば?
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 19:57:24.36 ID:q1l5qruQ
無職ダメ板の住人がか?
そんな暮らしが出来るならこんな板に来ませんw
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 22:07:08.36 ID:Ad4EAEPt
子供いない、結婚もしないなら結構貯まるもんだよ
年金は必須だからアルバイトでも社保完備のとこで働け
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 17:16:36.55 ID:oLjo/qr/
ここに来てダメ出しばっかして何もしないやつは
東京でも田舎でもやっていけないよw
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 22:43:35.18 ID:Gv0EntAA
明日から頑張るし

とりあえずアルバイト誌手に入れる
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 11:21:20.37 ID:oO0qZY51
自分に向いた自分が出来る自分に継続出来る仕事に就かないと
金や世間体やステイタス等で選んたところで門前払いか続かない

ま、ダメ人間は単純労働かつ非肉体労働じゃないと勤まらない
日給で言えば8千円前後の仕事を堅実に継続して生きるのがベストだろうな

高収入の仕事は肉体労働頭脳労働問わずしんどいからダメ人間には無理さ

ダメ人間=低能非力根暗なわけだから女にもモテないし結婚も需要が無いから一生日給8千円前後の仕事を継続するしかない

最終的には兎より亀だ

646名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 17:57:35.23 ID:bDSUEnlQ
で、単純労働かつ非肉体労働で日給で言えば8千円前後の仕事ってどんなのあるのだ?
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 19:51:47.42 ID:3Wq7wR/e
チョコレートの箱詰めは残業しないと8000円もらえないからなぁ
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 23:14:18.86 ID:oBxeaiYE
>>645
俺らの最後の希望ビルメン
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 00:42:29.55 ID:lt0km6hq
前にマンションの4階に住んでたんだが、部屋前の通路から隣のボロアパートの部屋の中が見えた。
そこには50代後半らしき男が一人暮ししており、毎日胡坐かいてワンカップとサンマの缶詰で孤独に呑んでるんだよな。
服装はほぼ毎日グレーのTシャツに紺の作業ズボン。物悲しい風景だと思っていたが、あれが俺達の何十年か後の暮らしなんだよな。
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 17:24:58.07 ID:00NhaDoc
他人から見たらそう見えても、本人はお気楽最高って思ってるかもよ
知り合いの独身ババアは独身最高って言ってるものw
糞旦那なんか一緒にいたら気が狂うわ〜て
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 17:57:46.46 ID:mgMNTzpp
ボロアパートでワンカップとサンマの缶詰なら下の上の生活じゃん
ビルの軒下や公園でダンボール敷いて寝てるより良い生活だろう
でも最近は若い人もホームレスになっている人多いよ
ネカフェ難民の経費節約なのかも知れんけどホームレスには変わらないね
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 18:36:07.99 ID:HQ+IRt9v
増税で外国人に生活保護・子ども手当て支給しますだもん
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 22:56:14.69 ID:FeOSgDwM
>>649
俺は普通のマンション住まいの会社員だが、今も発泡酒とキムチで孤独に晩酌してるぞw
一人暮らしなら普通の光景じゃないか?
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 22:58:59.99 ID:gFN7Fcxk
>>653
リア充モゲロ
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 09:30:41.89 ID:qYmpjlkT
>>653
普通のマンションとボロアパートではだいぶ違うだろ。
俺の見た光景は築50年くらいの風呂トイレ無し、家具もテーブルもない畳の部屋に座布団だけ敷いてる部屋。
個人的に50代60代でそれは勘弁。
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 23:44:55.16 ID:FHDcSHKU
>>655
そりゃそうだが、安酒に質素なツマミでささやかな晩酌ってのは、大抵の場合皆同じだろ。

まあ50、60になってまでボロ屋には住みたくないけどなw
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 23:58:32.30 ID:qYmpjlkT
だから、ヤサの方に物悲しさを感じたんだが。
酒呑んでたとか余計な事書かなきゃよかったわw
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 01:39:03.91 ID:BSXp3/8a
悲壮感を強調するタメの演出が仇となったなw
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 19:50:23.24 ID:re7yuBBK
あの光景は口では説明できんのよ。
実際に見たら誰しも物悲しく感じるだろう。
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 11:01:02.42 ID:7WHWvAlJ
4月からの訓練校組だけど9月からいよいよビルメン就職活動するわww

661名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 01:40:15.27 ID:Mf6MM6WZ
素敵なビルメンライフ送れよ
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 22:31:20.13 ID:999Lrh0p
もう青春18切符使えるんじゃないの。
上京しろよ。
663地震くるまえに行っとけ:2012/07/23(月) 04:05:02.83 ID:RLzLcIlk
大震災の発生で首都圏をのせた北米プレート(岩板)のバランスが崩れ、その影響とみられる誘発地震が
首都圏を含む広範囲で頻発している。
「30年以内の発生確率は70%」としてきたM7級の首都直下地震の切迫性はさらに高まったと、多くの地震学者はみる。
政府機能の代替拠点候補として、東京圏以外の都市が具体的に示された。
被害想定の見直し結果は、従来の死者約1万人、経済被害112兆円を超える規模になる。
木造住宅密集地の火災対策をはじめ、緊急性を要する課題は多い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/dst12071922140013-n1.htm

「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否
庁舎使用を認めた区担当者は「区民のためになる」「有意義だ」と話したが、
拒否した区の担当者は「区民との接触を避けてほしい」「迷彩服姿を庁舎内で見せないでほしい」と申し入れたという。
16日午後「市街地での災害訓練反対!」「基地へ戻れ」という反対派のシュプレヒコールと、
「自衛隊頑張れ」という励ましが交差するなか、陸自第1師団の隊員は練馬駐屯地を2人1組で出発した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 04:23:16.39 ID:lGAkElMk
東京に地震が来たらと考えたら恐ろしいんだけど地元には仕事らしい仕事がもうないからなあ…。

リサイクル工場の日給12〜13kの仕事で東京に行く(戻る)のはどうなんだろうねぇ。
665地震くるまえに行っとけ:2012/07/23(月) 05:42:05.55 ID:RLzLcIlk
東京に行って地震にあっても
自衛隊は防災訓練に自衛隊を拒否した区には
救助に行かないぞ。
おまいら勝手に自分で自分の身を助けろよwww
666sage:2012/07/23(月) 06:16:35.69 ID:RLzLcIlk
>リサイクル工場の日給12〜13kの仕事で東京に行く(戻る)のはどうなんだろうねぇ。

いまさら東京に出稼ぎに行って働くのは地震で死にたいためか
東京じゃなくても、リサイクル工場はどこにでもある。
地震のくる確率の低い大都会にゆけ。
オーサカがいいだろ。橋下のもとで奴隷になって働け。
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 06:36:48.40 ID:uNwRyJET
東京のリサイクル工場の求人を見たけど
12k/dなんてユンボオペでも貰えてないぞ
あと分別作業は大変で底辺どころか
異国で働いている気分になる
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 07:04:29.62 ID:lGAkElMk
>>666
大阪でも探したんだけどないんだよ。
大阪ならギリギリ通えるからありがたいんだけどね。
今、募集しているのは東京、神奈川、愛知、広島だけなのよ。

>>667
そうなの?
ユンボ、リフトに乗れたら13kてあったんだけど。
近畿では同条件で10kだよ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 07:09:04.38 ID:JJ9UINz7
大阪は横浜にもまけてないかね
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 07:48:27.11 ID:lGAkElMk
>>669
中田元市長曰わく、維新の改革スピードなら大阪はいずれ横浜を追い抜くとか。

人口じゃなくて自治体の事ね。
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 09:52:14.30 ID:GEPafQnF
わざわざ汚染された東京に行くってのがわからん
西の都へ行けよ
672sage:2012/07/23(月) 11:10:17.05 ID:sXD90lUV
だな。わざわざ魔都トーキョーにゆくな。
今、募集しているのは東京、神奈川、愛知、広島だけならば
気長にまって 他の都市の募集開始をネットハロワで検索して待て。
そのうち他の都市でも募集するよ。

しかし なぜリサイクル工場でなけりゃあかんのだ。
もっといいとこさがせ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 11:16:46.28 ID:JJ9UINz7
新宿一駅の求人>>>>大阪全体の求人らしいがw

東京でも西寄りなら大丈夫じゃないかね
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 11:53:55.92 ID:2y1478jU
大阪って案外何もない
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 14:33:26.80 ID:X6pBoWxc
足を非っ張りたい奴ばっかりだな
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 14:42:38.67 ID:LHjgr7cy
大阪の行くのは上京とは言わないな
下阪?
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:02:22.35 ID:f18aF8aG
>>673
今の時点なら外部被曝の線量的には大丈夫だろ
しかし何かしら事が起こったら、おそらく逃げられないぜ
4号機燃料棒取り出しだって、あんなもん未使用の2本出しただけだろ
使用済みの方がはるかにやばくて量も多いのに。。。
何年かかるかわからんし、失敗したり、地震来てプール崩壊したら東京アウトだろ
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:36:04.42 ID:qDVAHytQ
>>673
今日のハロワにて
大阪府の求人数は30932件
東京都新宿区(新宿駅ではない)は3770件
8倍以上大阪のほうが多いやんけ
ホラこくのも大概にせーよボケ
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:39:22.99 ID:BhbllrCm
数より質だろ
できもしないようなハイスペ求人とか
資格なきゃできないようなんじゃ意味ない
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:43:59.59 ID:uRMLsibJ
東京のほうがレベル高いんでねーの?
無資格未経験が東京の一等地で働けると思うか?
だいたい新宿で未経験が何やるんだよw
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:46:19.73 ID:BhbllrCm
飲食店のバイト
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 17:47:30.29 ID:oWlxJst2
新宿とかだとAVメーカーの営業とかよく募集してるな
マルクス兄弟とかハロワにしょっちゅう出てるよ
683地震くる行くな:2012/07/23(月) 17:50:29.91 ID:sXD90lUV
>>667の言うとおり。東京は地震くるの確定だぞ。
だから>>663にあるとおり
「30年以内の発生確率は70%」としてきたM7級の首都直下地震の切迫性はさらに高まったと、多くの地震学者はみる。
政府機能の代替拠点候補として、東京圏以外の都市が具体的に示された。
./. のだ。東京は首都でなくなってほかの都市が首都になる。
オーサカかキョウトかフクオカか そっちで仕事さがせ。
トウキョウさ行くな 
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:01:55.85 ID:JJ9UINz7
地震でしねたなら本望だろ

大阪と東京だと町と人口の規模が違い過ぎるよ

そもそもそうなる前に政治家や金持ちが逃げ出すって
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:04:45.18 ID:HGRc1Yvr
>>683
M7くらいじゃ東京は倒れないよ
どんだけ耐震工事してるか知ってるか?
津波か地割れで沈没するくらいでないとな
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:10:04.48 ID:BhbllrCm
能書きはいいからさっさと上京して働け
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:28:23.83 ID:07i2MxTY
飲食のバイトなんて田舎にも十分あるだろwww
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:29:38.82 ID:lL0Xpzwt
メーカーの技術職だと首都圏より関西のほうがあるようだ。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110610/220678/?rt=nocnt
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 20:28:31.14 ID:lGAkElMk
>>672
震災で逃げたクチだから言ってる事わかるよ、東京は嫌いだし放射能汚染酷いしね。

またリサイクル工場で働こうと思ったのは経験者だし、機械扱うのが得意でジジイになっても働けるという理由から。
神奈川西部でも求人あるからそっち狙ってみるよ。
地方よりは大分手取りも増えるからね。
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 20:47:10.11 ID:uNwRyJET
お前ら何でそんなに放射能恐がるんだ
いや、別に福島で働けって言ってる訳でないけど
東京ですら恐いってのが俺には全く理解できないのだが
お前ら日本地図見たことあるのか?
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 21:44:31.83 ID:LHjgr7cy
イメージで言ってるんだろ
アホだから
因みに東京より山口の方が数値は高い
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 22:31:35.74 ID:r9/v7Ttq
何しろ福島第一原発から東京と同距離にある岩手県宮古市の瓦礫を嫌がるくらいだからなw
宮古が汚染されてるなら東京都民1300万人も全員汚染されててその内全滅するってのw
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 22:57:37.15 ID:8s8HdDtw
三十路前の行って飯くってけんのか?
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 00:16:56.54 ID:iou7oKDF
30代40代フリーターなんていくらでもいるんだが。。
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 00:34:36.79 ID:7DArK0hG
むしろ30代にもなってないなら、上京までする必要はない。
地元やら公務員試験やら可能性がありすぎるからな。
どうにもならなくなったから、仕方なくするもんが、上京だ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 00:37:07.73 ID:iou7oKDF
無縁死の番組でやってた人とか
30代で田舎から仕事を求めて上京・・派遣会社を渡り歩いて最期は・・・
ってのがパターンな!
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 01:35:53.81 ID:HDWMvm5H
30代ならまだ無縁ならんだろ問題は60過ぎてからは完全に親親戚兄弟と距離があると思う
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 06:58:51.66 ID:eDjjLMqJ
>>690
そりゃニュースまめに見てたらヤバいのがわかるからさ。

葛飾では除線始まったし、俺が先週までいた会社では関東、特に東京からの物資にはガイガーカウンターあてるのを義務付けされてたしね。
企業の放射能対策は福島以外ニュースにならないから現場でどう対応しているか一般人は知らないんだよ。
699sage:2012/07/24(火) 07:18:15.71 ID:ov0OEYPW
>>689
>またリサイクル工場で働こうと思ったのは経験者だし、機械扱うのが得意でジジイになっても働けるという理由から。
>神奈川西部でも求人あるからそっち狙ってみるよ。
そぅか 経験ある仕事のほうが採用される確率高いからな。
トーキョーより神奈川西部(厚木とか丹沢のふもとあたりか)のほうが
地震がきても安心だよ。津波もこねーしな。トーキョーで地震がきたら
死んじまう。いま住んでるやつは想像力ないアホばかりwww

>>698
>葛飾では除線始まったし、俺が先週までいた会社では関東、特に東京からの物資にはガイガーカウンターあてるのを義務付けされてたしね。
ウソっぽいな。そんなニュース聞いたことねーぞ。
それよりもガイガーカウンタの警告音がうざいからと鉛板はりつけた下請け会社の
ニュースがあったな。ガイガーカウンタ使っても意味ねーなwww
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 07:56:22.54 ID:BUwPMVnC
おまえらは放射能は気にしなくてもいいだろ
年金もらえない世代だし。子どもも作れないんだから

太く短く生きろよ
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 08:07:47.04 ID:GC7bPcX7
地元で職があるうちは東京なんて行かなくて良い。
40過ぎてなにも無くなったら東京でドカタでもタクシーでもやりゃ良い。
まぁ実家住んでて何らかの職に就いてれば東京は遊びに行くところでしかない。
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 08:11:54.01 ID:ZnB8lz9K
東京行ったらいい仕事に就けるなんて妄想だろ。底辺の仕事の選択肢が広がるだけだ
703sage:2012/07/24(火) 08:12:19.92 ID:ov0OEYPW
>おまえらは放射能は気にしなくてもいいだろ

やだよ 気にするよ。ほうしゃのーあたるとハゲるからなwww
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 08:19:03.27 ID:GC7bPcX7
>>702
全くそうだと思う。地方に1ある底辺職が東京には100あるってだけ。
地方より給料が高いと言っても家賃分に消える程度の額だしな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 08:32:03.47 ID:BUwPMVnC
>>701
遊びに行ける程度の距離ならいいけど夜行バスで行くのは大変だ
関東(東京、埼玉、神奈川、千葉)で都庁に1時間半で出られる場所に実家がある奴が羨ましい

東京は求人の選択肢も遊びの選択肢もぜんぜん違う
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:17:56.18 ID:iIeN665O
>>649
これはよく判るわ。オレの東京の職場の元運転手も、今天涯孤独の70代で
○○荘暮らし。同じく60代の元事務職員も安賃貸アパート暮らしで競馬三昧。
東京は持ち家なしの老年独身男女が今すごく多い気がする。
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:21:56.82 ID:iIeN665O
山谷界隈の三畳一間で暮らしてる元日雇いの老年男性がテレビのドキュメンタリー
に出演してたが、帰る田舎もないってぼやいてたな。大晦日にカップ酒飲みながら
小さなテレビで紅白見てた。
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:29:04.63 ID:iou7oKDF
能書きはいい さっさと上京してバイトしろ
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:33:10.33 ID:q30yMYPI
滋賀以外ならどこに住んでもいいんだけどな
仕事がな
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:43:01.11 ID:iIeN665O
教会やお寺に住み込みで働けないもんかな。東京だとあちこちで教会
見かける。
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:52:48.83 ID:VJh5uu0M
もう上京無理そうだな

金も尽きてきた

パチンコ三昧
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 09:56:54.92 ID:iou7oKDF
>>710
前に名古屋で寺の住職見習いの求人がずっと出てた
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 14:16:43.27 ID:RTe8CNfU
お金なくて貯めてからいこうと思ってるんだけど80万あればたりるかな?2ヶ月
位は仕事みつからないとして。家具とかはもし本当にいくなら親が買ってくれる
っぽい。
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 15:02:38.31 ID:iou7oKDF
そんなの自分次第
30万でいけるやつもいる
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 15:21:08.52 ID:fXh2PLI/
俺は50万持ってバイクで上京したけどな
31年前だけんどw
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 15:24:32.23 ID:SJjLRR94
オサン (゚∀゚) キタ
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 16:56:46.06 ID:oJsDP16Z
俺3万と着替えだけもって新聞屋に潜り込んだ
1日1000円で30日で3万、その他はクレカで凌いだ
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 17:00:47.25 ID:6ZS80g/9
>>713
家具を買ってくれるような親なら生活費も出してくれんじゃね?
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 19:29:35.23 ID:BUbVrO6G
部屋借りて上京してすぐ派遣にかたっぱしから登録すりゃ
月15万くらい稼げる仕事は見つかるだろ
最低15くらいないと厳しいと思う
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 06:36:48.15 ID:5eUinFCy
部屋借りて上京するのか?
二度手間だな
上京してから部屋を借りる方がいいと思うぞ
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 13:13:14.23 ID:MfFxWwG+
寮アリの会社に入るのが手っ取り早い
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 17:46:41.58 ID:ipa1IltH
白アリの会社に入るのかと思った
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 17:57:41.17 ID:XHu/PyP0
新聞配達とかいいかもな 地理も覚えられて金も入る一石二鳥 (・∀・)
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 18:42:57.80 ID:1KN13riN
>>723
引越代も会社で持ってくれるよ!
http://area-net.info/
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 18:43:22.55 ID:nUmtd90/
都内安アパート住んでるけど
5万ロードバイク買おうか検討してる
15キロ圏内でチャリって実用範囲内かな?
電車に乗るよりいいなぁって考えてるけどどう思う?
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 18:43:43.56 ID:nUmtd90/
あー誤爆だわ・・・サー1千
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 20:04:28.05 ID:xPD4qzIm
>>723
ほとんどの場合は自分の担当区域しか覚えない

>>724
引越し代負担してもらう場合は要注意な
雇用契約年数縛りありだし、給料も少な目に設定されてる場合が多い
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:20:56.44 ID:hmTl3ulW
>>723

>>593-600を参照の事
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:44:19.05 ID:h0iaoBra
新聞配達とか上京して働くとこかよ
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:56:31.79 ID:xPD4qzIm
>>729
地方で無職であるがために親戚から奇異の目で見られることから逃れるために上京する中年多いよ
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 23:28:14.92 ID:+8QOhGSS
とりあえずの足掛かりだろ
んなもん
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 02:26:34.10 ID:oZ/C0QwP
田舎の人間の誇りを忘れるでない。
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 07:05:28.40 ID:1Mrs4epZ
家賃やら生活費が高いから給与が月25万以下なら上京しない方がいい。

こんなの当たり前の事だけどね。
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 07:25:18.75 ID:+jJMuAGe

25万もあれば、月10万貯金できるわWW

東京でも
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 07:26:24.95 ID:4vxgJVkH
無職の分際でそんな高待遇を求めるんか
手取り17あったら十分すぎると思う

地方だと手取り12の世界だぞ
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:32:33.83 ID:F41zcakW
給与もだけど田舎で仕事ないとかいい年して実家で無職やフリーターじゃ気まずいからってのが多いだろ?
金持ちになりたいから上京、就職したいから上京じゃなくてもいいだろう
17、8万の1人暮らしだって無職よりは何倍もマシ
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:44:34.40 ID:8CIzJDOx
東京だってフロトイレ共同、木造なら新宿あたりでも3万で住める
物価なんてむしろ地方のほうが高いわ
5年東京住んでたが、西友や業務用スーパー、ローソン100が
東京には腐るほどあるから、食費安くしようと思えば
地方にいるよりできる
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:08:19.97 ID:tBhon8H0
俺が石神井に住んでいた時ですら家賃が7万くらいしたのに、新宿で3万なんて相当酷いボロアパートだろうな。
そんな銭金のビンボーさんみたいな暮らしするくらいなら実家で良い。
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:15:07.41 ID:+jJMuAGe
家賃4マンなら横浜市でもまともなワンルーム借りられるぞ
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:29:06.92 ID:FpTD90eX
家賃安くても大体2年契約とかだから結局借りられない
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:31:50.42 ID:1Mrs4epZ
>>735
もうちょっと高い志を持てよ負け組板住人じゃないんだから。

俺がちょい前に都内住みだった時は安い時でも手取り25万はあったぞ。
田舎はとにかく給与水準が低すぎるんだよ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:37:09.69 ID:fTiwYoWl
それはあるな
前の会社のおばさんの息子が東京にいて
ここ(地元)と東京じゃ給料水準が違いすぎるって言ってたわ
そのおばさんも新宿生まれ世田谷育ちなんだけど
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 13:05:10.53 ID:UkroaaUG
グルコサミンか
自分が住んでる所は給与水準が手取り12万がゴロゴロしてるのに
家賃は東京とあまり変わらない+車維持費で1人暮らしできないから自立なんて無理
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 13:57:31.48 ID:8CIzJDOx
>>738
家賃7万とかシャワー室やトイレ付いてるだろw
7万もありゃ、普通に鉄筋コンクリート世田谷で1K
のマンション住めるわ
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 15:41:22.78 ID:UWC/E7dS
じゃ何であなたは上京しないのかね?
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 15:50:57.81 ID:+jJMuAGe
それすら金がない
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 16:22:32.76 ID:ImqmnbVC
金無きゃ地方も東京も生活変わらんて。
引きこもるのに場所なんて関係無いだろう。
それに見慣れないのがウロウロしてると職質されるぞ。下手すりゃ通報されてパトカーだ。
生まれ育った土地が一番。孤独死してもミイラになる前に見つけてもらえるだろ。
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 16:26:38.19 ID:Y6l80dR5
おまえは何で引きこもるが前提なんだよ?
金稼ぐために 仕事するために 上京するんじゃねーの?
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:00:16.49 ID:D1+x2NOT
東京でウロウロしてる奴なんて山ほどいるだろw
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:04:45.14 ID:Fog694W7
練馬区は家賃安いが石神井は例外
石神井公園駅周辺は池袋と同等か下手するとそれ以上
椎名町とか江古田、東長崎あたりは格段に安い
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:22:44.58 ID:qJ+dizoB
保谷にしとけ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:51:07.21 ID:Y6l80dR5
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:54:55.05 ID:Y6l80dR5
公園につるべがいる・・これが東京
http://www.youtube.com/watch?v=augJm7Gqjsg
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 20:30:43.59 ID:67ETPPhp
公園に
 つるべがいて
  もらい泣き
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 22:07:05.92 ID:WUSerDSQ
>>748
>おまえは何で引きこもるが前提なんだよ?

自分が引き籠りだからだろw
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 01:31:18.89 ID:7YZJvDXn
地方に実家があるならそっちで暮らしたほうが得だぞ
東京はライバルが多過ぎて「頭ひとつ抜け出て他よりちょっとだけいい生活をする」
ってのが異常なまでに難しくなってる
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 01:32:29.05 ID:so5+FCEL
ひきこもりはひきこもり板にいかないとw
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 17:55:11.28 ID:0+5KOleY
東京は暑すぎる
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 18:05:02.25 ID:U975VPm/
名古屋も暑いぞ
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 18:33:03.96 ID:sKrsajDA
旭川も暑いぞ
今日は32℃だよ
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 18:35:48.71 ID:0+5KOleY
>>760
おお。旭川でここ見てる奴も居たんだな。
でも今日くらいの暑さで暑いと言ってられんくらい東京は暑すぎる。
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 18:41:54.55 ID:sKrsajDA
実は東京名古屋旭川と住んできたが、名古屋の夏は
比べもんにならんくらい暑いよな
マジでシャレにならんというのはよくわかるぜ
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 18:50:58.94 ID:PQKSIosC
俺も生まれ育ちも旭川で現在東京だけど
東京は笑えるくらい暑いなw
北海道は湿度が低いし夜は涼しい
何より日射の強さが違うな
ヒートアイランドで夜中も28℃とかで
エアコンつけっ放しだよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:09:17.84 ID:6Orrpqdt
東京34℃、エアコン無しだけどまだ大丈夫だな。
北インドの灼熱地獄に比べればまだ冷静さを保っていられる。
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:33:28.87 ID:U975VPm/
せっかく上京先輩がいるんだから、東京でなんの仕事やってるか教えてくれよ
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:38:21.57 ID:8xRsCOp1
旭川は内陸だから夏は暑いし、冬は寒い最悪な場所
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:42:11.72 ID:6Orrpqdt
俺か?
あまり参考にならんぞ、無職だからw
佐川だかクロ猫だかの仕分け作業バイトなら年中募集チラシが入ってるから
上京すれば仕事が見つからないってことは無いと思われ
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:44:07.56 ID:U975VPm/
無職で上京して今現在も無職?
前は正社員で仕事してて、今は無職?
家賃どうやって払ってるの?
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:50:34.58 ID:8xRsCOp1
無職で上京してなまぽ生活してるやつとかいるんだろーな
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:53:47.40 ID:U975VPm/
遠くのやつじゃ無職で上京じゃないと
行ったり来たりで金無くなっちゃわねーか?
住所がないと仕事決めるのも難しいだろ
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:58:14.82 ID:wnBgEns2
派遣で上京→派遣切り→ナマポ

こういうのは多そう
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 20:01:19.63 ID:so5+FCEL
俺は寮ありの会社で東京か神奈川のどちらかに行く事にするわ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 20:02:17.87 ID:U975VPm/
新聞配達かパチンコか
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 20:17:17.86 ID:8xRsCOp1
パチンコ屋も高卒だと採用してくれないとこ増えたよな・・
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 21:04:27.10 ID:q3/ek7pr
>>763
名古屋は東京よりもさらに暑いぜ…
ヒートアイランドよりやはり天然のもともとの気候が名古屋は
別格すぎた
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 21:06:45.96 ID:q3/ek7pr
この時期だと田舎で農作業バイトをよく見るな
期間工ならぬ期間農か。
11月まで期間農やってガッツリ稼いで資金貯めて、
12月あたりに上京するのも良いかも
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 21:58:10.62 ID:6Orrpqdt
ずっと無職じゃないさ。
以前はクレーンのオペやってた。
それでコツコツ金貯めて中古のぼろマンション買ったんだよ。
だから家賃は無い。修繕積立金と管理費は払わなきゃならないけどな。

案ずるより産むが易しだよ。
出て来りゃ何とかなるもんだ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 22:26:26.56 ID:Au2PrIXa
>>763
そーいや、北海道にはゴキブリがいないというが本当か?
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 23:19:10.76 ID:8xRsCOp1
>>778
南の方はちっさいゴキブリ出るよ
函館とか
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 01:03:23.70 ID:wRTdjsWD
>>779
ちっさい奴か。
黒々したあのデカいのは出没しないんだな。
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:08:42.52 ID:2HyM0Z1C
>>777
クレーンのオペさんならけっこう稼げたでしょ?マンション買えるくらいだし。

俺はトンネル開けたり単価いい仕事してたけど不安定だから諦めた。
上に書いたように来月から東京か横浜かのどちらかで重機オペやる事にしたよ。
重機オペでも土木じゃなくて工場だからルーティンだし、通勤がラクなのもいいよ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:13:30.20 ID:efs2c3O8
重機オペって資格とか免許どんなのがいるんだろ
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:29:49.17 ID:Q2fMvzvx
>>781
最高に稼いだ月で40万強だからそんなに良くもないよな。
月26〜7日労働でそれだから。
>>781
移動式のクレーンなら移動式クレーン免許と
ラフターを運転するのに大型特殊免許が必要。
俺の場合は会社が全部負担してくれたよ。
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:41:00.58 ID:efs2c3O8
>>783
興味あるけど、企業は経験者しか求めてなさそうだな
今からじゃ手遅れか
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:46:30.12 ID:2HyM0Z1C
>>782
車両系建設機械の技能講習うければいいだけだよ。
たしか5〜6万もあれば取れるし、資格証あれば未経験者でも採用される可能性高いから取ってて損はないよ。

>>783
いや、でも正直羨ましいw

今まで休みなしの突貫工場やっても月34万くらいしか稼げなかったからね。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:51:40.11 ID:efs2c3O8
>>785
なるほど 
ところで、このスレにいるということは、上京した人?
地元で資格取って地元で働くよりいいんですかね?
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 10:58:07.64 ID:2HyM0Z1C
>>786
自分は再上京予定者になるのかな。

地元に職があれば地元で働くのが一番だけど、地方は求人がないし、もしあっても単価が無茶苦茶安いから将来を考えるなら…ね。
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 11:04:37.30 ID:efs2c3O8
>>787
あ、書き忘れたけど、地元は大阪です
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 12:28:50.96 ID:3fYRFWxf
実家なんかに居たら気狂うからな
30過ぎてフリーターとか、就活とか、そんなメンタルないわw
近所の目もそうだが、親や兄弟にも気遣いまくるようになる
このまま実家いたら必ず人殺すことになるw

20代のころ、東京とか一人暮らししてたときは、最高だった
人殺しにならないためにも、上京は絶対に必要だわ、30過ぎた
ど田舎住みのニートやフリーターは。
ま、一度も実家出たことない30代ニートフリーターは
そんな感覚ないから上京は必ずしも必要ではないのかもしれんが
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 14:27:24.95 ID:bU0mcyMm
運転免許の大型特殊って奴が重機?
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 14:57:21.52 ID:Q2fMvzvx
>>790
公道上で重機を運転するのに必要な免許が大型特殊
だから資材置き場なんかにクレーンを設置して移動させない
使い方をしてる場合は、移動式クレーン免許だけで仕事できる

重機の免許は移動式クレーン免許
ボイラークレーン協会が発行してる免許だよ
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 23:51:02.06 ID:9VIzHxrm
>>789
無職のオッサンが何もしないで実家にいると近所で有名になるよな。
思い返せば、俺の子供の頃もそういうオッサンが近所にいたよ。
あと、イイ歳(特に40過ぎて)して結婚してないオッサンも近所で有名になるw
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 01:30:44.83 ID:rSxwL5Hp
昼間に車があるかないかチェックされてるから無職で家にいるのバレてるんだけどなww
車がないと働きに行ってるみたいよwとか近所のばばぁ連中が言ってるらしい。。。
高卒でずっと働いてる友達に聞いた (;´Д`)
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 01:33:28.86 ID:/Jc14GfN
重機の免許とって都会行くか 高卒屑だけど
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 01:40:36.34 ID:rSxwL5Hp
まぁ東京じゃなくてもいいんだけどな。。
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 01:44:44.98 ID:kz9kbBnj
それもあんね
好きに生きれるとは思うけど
意外に世間も狭いとは思う
今日も知り合いあった・・・
特定のイベントあると遭遇率たけぇから嫌になる
もっと他人と距離を置けると思ってたけど
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 03:26:15.97 ID:uV8PzN+/
日本のババアは世界一性格がねじくれてる。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 08:04:19.85 ID:VCEu1165
>>789
そう言うの気にしないなら実家の方がいいな。
俺は東京から田舎に戻った口だが、実家の楽さにどっぷり浸かり
かなりの薄給で働いているが再上京なんて考えられんわ。
一軒家も相続できるし、安月給でも田舎なら余裕で暮せるしな。
燻ってた上京って考えが一切消えたわ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 09:06:13.05 ID:v7dU/aJB
そんな過保護なパパやママはあまりいないよ
ちょっと働いてればいいよ
私達が死んでも家は残すから大丈夫だよ
だからゆっくり実家にいていいよ
なんてさ
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 09:25:48.87 ID:VCEu1165
じゃあ俺はラッキーなんだな。良かった良かった。
定年まで東京の夏をスーツで満員電車通勤なんて地獄だもんな。でも東京は仕事以外の楽しみは沢山あったけどね。
上京するなら仕事に大きな期待は禁物だが、余暇には大きな期待はもてるだろうね。
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 10:59:11.50 ID:rSxwL5Hp
おまえがそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではなAA略
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 12:26:16.55 ID:CheTuUrt
>>800
まあその薄給でも結婚して家庭を築けるのならそれでイイんじゃね?
結局は仕事なんて生きてくための手段なんだから、生活ができれば都会でも田舎でもどちらでもいい。
同じ薄給なら地元の方が経済的に楽だしな。

ただし、地元だと独特の人間関係(ご近所・親戚関係)で疲れるし、
結婚できないと強烈なプレッシャー受ける事になり、ご近所・親戚間でアンタッチャブル的存在になれるw
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 13:07:53.30 ID:d9gv38Dj
>>800
俺は長男だから実家にいると要介護老人を介護しないといかんからやだなぁ・・ごめんかーちゃん・・・親父元気なうちにちねww
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 18:10:37.93 ID:nfB3iShl
元気なうちに都会へ出て生活の基盤を作っちゃえばいいんだよ
後々田舎から呼んでもいいんだし
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 20:10:51.08 ID:VCEu1165
>>802
俺一人の給料で家庭を維持するのは無理だな。嫁が看護婦なんでそっち頼りだわ。
子供は考えてない。経済的云々よりも、今後生きていく事自体可哀想って夫婦の結論。
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 20:13:22.12 ID:JSl2syzR
いや作れるうちに子供作れよ

ウチの両親貧乏なくせに子供4人作って全員大卒だぞ俺ニートだけどwwww
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 20:51:32.45 ID:7pTseBR6
大学出ても2ちゃんで、「俺大卒でーす」っていうぐらいしか
価値が無いってことか
金の無駄だな
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:09:30.29 ID:F4U60zn6
上京したいなあ
幕張とかビッグサイトとか、イベント盛り沢山じゃん
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:20:39.32 ID:nfB3iShl
その時だけ上京すればいいだろ
何もない日は家賃のためにひたすら働く日々が待っているだけ
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:22:37.28 ID:/Jc14GfN
>>809
何処で働いててもそうだし、やっぱイベント会場が近いのはいいんじゃないか?
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:24:03.27 ID:VCEu1165
>>806
今生まれても幸せに暮せるかわからんからなー
自分は運よく結婚できたが、俺みたいになっちゃ困るしw
薄給の仕事すら就けないとやばいでしょ。
それ以前に嫁がお産で何ヶ月も休んじゃうと俺の薄給ではどうもならんw
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:37:06.02 ID:fUt6mui3
千葉の田舎で働くとよい。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:48:30.58 ID:lruPSi6x
上京して底辺で働いてるが、イベントなんて行く金もなければ時間もない
休みはひたすら寝て気力と体力回復するだけ
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 22:18:46.77 ID:9oXp68ct
>>812
首都圏の田舎はちょっと憧れる
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 22:32:23.55 ID:JSl2syzR
>>813
何してんの?新聞配達?
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 00:06:19.89 ID:yq/q/nHl
>>814
千葉県の田舎とか想像を絶するぞw
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 00:14:46.39 ID:yq/q/nHl
>>805
実家暮らしだと「子供作れ」という圧力がかからないか?
実家で嫁と一緒に両親が住んでるなら、毎日のように「孫の顔が見たい」とか言われそうだけどな。
正月や盆の親戚の集まりでも、直接的な表現はなくてもそういう雰囲気はあるだろうし。
独身のまま実家暮らしも鬱だが、嫁と子無し同居も考えただけで鬱になりそうな環境だな。

結局実家にいると、高校受験→大学受験→就職活動→結婚→子供→子供の受験・・・で
親や周りの期待・圧力は無限ループなんだよな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 04:46:25.48 ID:6tj647GL
>>817
ウチそう言うの無いから。
圧力も親戚付き合いも。
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 11:35:51.92 ID:M2Vmo1fB
上機嫌してから今までに、渋谷公会堂・横浜アリーナ・東京ドーム・神宮球場・横浜スタジアム・Zepp東京・横浜BLITZ・さいたまスーパーアリーナ・幕張メッセ・東京ビッグサイトに行きまくってるわ。
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 16:07:50.62 ID:9uMGru1X
何を見に行ってるだね?
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 20:27:03.29 ID:Z9A3J8rM
>>820
野球
ライブ
握手会
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:37:34.67 ID:nz3ktOyd
>>818
親や親類との付き合いが無いって事は、育った環境は推して知るべしだな。

まあココはダメ板か。
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:44:25.63 ID:U8eZhBvx
だめ人間がだめ人間を見下すとはこれいかに??
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:45:22.18 ID:ZLL+0ENG
ダメ人間だから人を簡単に見下せるのさ
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:55:54.22 ID:7qNmalTJ
東京で働いているとビックサイトの展示会の招待券や
野球観戦チケットやビール券良く貰ったりする
仕事中に展示会見るのにお台場行って直帰とか
取引き先から飲みに誘われて銀座でゴチになったり
東京に来て本当に良かったと思う
地元も今も商社勤めだけど、こうも違うもんだな
工場勤めだとこうはならんけど、それでも金の循環量が
地方とは次元が違うのだと思う
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:59:16.21 ID:BOTEvmz+
俺としては人と変わらず人目を気にせず好きなだけ好きなことできる環境が欲しいから上京したけどな

8割達成だきたかなまだまだ楽しみたいぜ
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 22:17:25.95 ID:dMqGLjEF
>>825
それはブルーカラーでも東京行ったほうがいいってことかね
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 22:42:23.94 ID:LK5MBiCu
だめ板でまだ結婚望んでいる奴がいることに驚くよ
若輩者故の考えかもしれないけど女にメリットを感じない
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 23:15:37.01 ID:BOTEvmz+
だめ人同士子供とか要らんけど一緒に居たいって奴は多いだろむしろ

孤独な好き意外に少数派・・・俺だけどなww
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 00:22:25.75 ID:MSl5X+sD
>>829
俺も孤独好きだわ
女はおろか、家族ですら疎ましい
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 00:56:20.57 ID:L+mEIq46
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
832ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y :2012/07/31(火) 01:03:34.04 ID:llNgvFiO
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     頭髪薄めで胸毛がある男性って萌えるよな。。
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 03:23:11.85 ID:dwzlOew2
ぶたくん、誤爆かい?
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 07:27:02.71 ID:IMgwPjL0
みなでトンキン行こうぜ
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 07:42:52.70 ID:BKBZ03es
トンキンに来たら超人ハルクになるぞ
だから止めておきなさい
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 08:17:20.80 ID:5j85LP1K
      ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +   結婚なんて人生の墓場だお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \      働かなくても60歳までに3億円当たるお
  |     |r┬-|     |       
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |               / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 09:29:42.13 ID:IMgwPjL0
>>835
ピカでハゲるだけだべ
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 19:20:19.72 ID:zUBkk7r/
東京在住の俺だけど
そう言えば今日電車に乗ったらハゲが3人もいた!
あれってやっぱり放射能のせいだよな
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:55:00.65 ID:AAgkEOPR
たぶんそうじゃないスか
840sage:2012/08/01(水) 04:15:58.84 ID:iq/es4KH
東京にまだ住んでいるのか。
地震がすぐにやってくるってーのに。
ハゲ観察会やってる場合かw
841sage:2012/08/01(水) 04:17:16.31 ID:iq/es4KH
東京に地震がきて自身が助かる自信あるのか
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 05:55:18.40 ID:rflVmPO7
>>841
3点
 没
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 07:16:56.92 ID:JH4cQWCg
逆に東京在住の若者は47%くらいが田舎暮らしを望んでるそうだ。
無いものねだりだなー
844sage:2012/08/01(水) 07:27:58.95 ID:iq/es4KH
東京に住んでりゃ田舎に行きたくなるだろ。
地震と津波のこない田舎に。
原発があるド田舎はあかんが。
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 07:33:24.93 ID:16hUTbHN
東京に震災来たら逃げられないので横浜で働く事にしたよ。

横浜ならなんとか隣の静岡まで逃げられそうだからね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 09:29:54.66 ID:JH4cQWCg
え?富士山方向に逃げるの??
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 10:12:45.70 ID:16hUTbHN
>>846
そんな事言い出したら日本には住めんぞw
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 10:44:58.97 ID:JH4cQWCg
>>874
住めるよ。
849sage:2012/08/01(水) 10:50:51.10 ID:iq/es4KH
をまいは数字もまともに確かめられねーんだな
だから安心していつ殲滅するか知れねートーキョーに住んでるんだよノーテンキ
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 13:07:45.86 ID:JH4cQWCg
偉そうな割にはまともにsageも出来ないんだなw
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 15:56:36.92 ID:oiAVJsJN
>>845
あっちは東南海があるだろ・・・。
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 20:05:38.85 ID:qjJMkEKS
地震だけの問題で考えれば一番住んでいけないのは静岡県だろ

関東大震災の再来はあと30年は来ないに賭けるぞ
あれだけ関東で直下型起きてるのに本震が来てないからな
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 20:16:00.60 ID:EpTWQJsH
プレートから逃げるとすれば沖縄あたりなんていいんじゃないの?
あの辺もやばい?
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 20:24:30.81 ID:EXAV5NDD
地震より原発の方が危なくねーか
東京なんか200kmしか離れてないじゃん
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:14:05.91 ID:qjJMkEKS
原発から200km以上離れてる都市ってどこよ?
沖縄くらいしかないのでないか?
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:15:55.48 ID:CTfgC83D
危機的状況にある福島からなら名古屋や大阪は余裕で離れてるぞw
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:21:49.52 ID:YxPqhPgN
名古屋は浜岡、大阪は福井の原発怖いわ
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:27:29.00 ID:CTfgC83D
風は名古屋方面から東京方面に吹くだろう
浜岡があぼんしたら名古屋も東京もどっちもおしまいに変わりないが、現時点では福島が一番危ない
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:52:57.66 ID:UNERxmGF
偏西風の影響で浜岡があぼんして危ないのは静岡・東京方面。
名古屋はそれらの都市に比べれば比較的安全。(だから浜岡に作った)

しかし、地震多発地帯の静岡県内に原発作ったのは間違い。
しかも静岡県は産業の集積地及び交通の要衝で、他の田舎県とは重要度が違う。
浜岡原発は廃炉にすべきだろう。
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 01:00:17.56 ID:yyFbB+pV
名古屋は津波がなあ。
大阪も。
あまり報道されていないけど、東南海などの地震で
何度もやられている前科がある。
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 01:15:13.46 ID:J4lvQ/zg
まあそんな事言ったら日本全国どこにも住めないだろ。
人類の記録に残っていないような数千年、数万年単位の巨大地震や地殻変動があったらどこにいても死ぬ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 01:31:47.62 ID:ZWEJR3fI
>>855
沖縄は原発無いけど中国がな北海道じゃない最終的な楽園は
つか沖縄にも瓦礫送り込んでるって聞いたけどwwww
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 04:22:59.53 ID:5o1E3DxW
もんじゅさんを忘れるなっ
864カカシ:2012/08/02(木) 04:34:37.96 ID:KOD8MkKd
おまえ、相当頭悪いなw 天才には理解不能ww

だから、不幸な貧乏人なんだぜ〜 ざまあぁぁぁwww
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 07:07:49.74 ID:E3UaqPIl
言い訳ばかりしてないで仕事探せよ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 11:11:25.62 ID:LOYheboi
仕事を探しても働く気はない
上京を考えても行動する気はない
つまりそういうことだ
867sage:2012/08/02(木) 17:38:15.92 ID:H/oc1SwQ
そーゆーことのほうが利口だ。
トーキョーで地震にあえば津波がきて
地下街にいたらおぼれ死ぬ
地上にいても海抜ゼロメーター地帯が多いから死ぬ。
トーキョーの郊外にいても地震がきたら大火災が起きて死ぬ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 21:12:56.28 ID:xrVF6N93
つまり、だめ人間は上京を考えるだけで何もしないって事だ
別に放射能だ地震だで、煽る必要がないってことだなw
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 22:33:00.51 ID:l2XnHyuJ
放射能やら地震やらそんなに心配しなくても、
お前らダメ人間は遅かれ早かれ生活に困窮して野垂れ死ぬから安心しろw
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 23:35:52.95 ID:E3UaqPIl
だめ板住人の質も落ちる所まで落ちたね
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 00:17:52.14 ID:JcEO1snR
当たり前の事実を指摘するが、ココの住人は自然災害や原発事故で死ぬ確率よりも
近い将来に貧困が原因で死ぬ確率の方が圧倒的かつ決定的に高い。

だから、東京や名古屋が放射能や津波が云々という議論は全くの無駄。
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 00:24:45.35 ID:W2DMmD4w
ナマポ〜
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 00:33:50.31 ID:6rORCQee
つか上京スレで放射能があるから行きたくねーなんてレスがあるのが不思議ww上京したいんじゃねーのかよww
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 01:49:11.24 ID:HLkg2EDc
危険厨が出張して来てんじゃね
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 02:07:04.13 ID:W2DMmD4w
上京大先輩の言葉
やるやつはやる いつの時代だって
http://www.youtube.com/watch?v=WijWrispbrM
876sage:2012/08/03(金) 04:06:22.18 ID:7wWPTvE2
トーキョーがこわくないやつはさっさとジョーキョーしろやwww
地震・津波でおっちね
放射能でとっとと死ね。
こっちはド田舎でトーキョーに逝ったやつを笑ってるwww
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 07:10:20.71 ID:p9FYiKKD
ド田舎でも仕事があればそっち選ぶんだけどねぇ。

トンキンにはろくな自然ないし、寺社仏閣もないし、30過ぎたら実に退屈な街だからな。
それでも上京する奴がいるのは田舎でニートするのが嫌だからさ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 07:36:22.75 ID:I1awPOB7
手に入らない美味しそうな葡萄を見て
「あの葡萄はすっぱいに違いないんだ。」
とつぶやく狐であった(;_;)
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 10:12:46.59 ID:aDMg/n64
>876
お前、ヒップホップの才能あるかもしれん。
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 11:28:24.56 ID:h3dAzeH5
生活保護を守れ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18123121

外国人に食いつぶされる日本
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18290594

881名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 14:22:20.38 ID:Skhj06Hm
>>877
九州から上京(@23区)して新聞屋住み込みの者だけど、周り大自然だぞww
毎日のようにカブトムシ、クワガタ、揚羽蝶、蛇、蛙、狸、ハクビシンなんかと遭遇する
寺社仏閣に関しても大小いっぱいあるし、祭りの数なんて田舎よりはるかに多いよ
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 15:56:07.91 ID:I1awPOB7
東京住みだけど近所の小川にはでかい鯉が泳いでるし、亀や鴨もいる。
水車もあるし、カブトムシが取れる。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 16:39:14.76 ID:VvTSleYq
たまにデカいネズミ見るな
渋谷
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 16:45:50.49 ID:h3dAzeH5
>>881
どこ?
東京の渋谷とかでもたまにタヌキとかいるしな
迷い込んでくるんだろうけど
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 18:52:46.38 ID:Skhj06Hm
>>883
渋谷はクマネズミが大発生してるよ
駅周辺の植え込みの中は30cmちかい鼠がウヨウヨいる
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 20:05:16.47 ID:k4RDFn+F
何度もでてるが、30過ぎて田舎の実家でフリーターとか
それだけで町中の悪評だからな。
だから仕方なく、実家出るしかない
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 20:40:10.11 ID:h3dAzeH5
>30過ぎてもフリーター

それが結構居るもんだよ
就職したくてもできなかった人たちとか
正社員だった人でも、不況の影響で、ってとか
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:23:36.20 ID:bu/Jtw1q
悪評くらい我慢しろよ
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:27:07.18 ID:aymx76Mj
毎日家にいるみたいよ・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・車がいつもあるわね
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:47:56.85 ID:vsTkRE1L
○○さん家の息子さん、また仕事辞めてプラプラしてるみたいよ・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:52:36.52 ID:aymx76Mj
まだ独身で家にいるらしいわよ・・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・お仕事もしてないみたいよ
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:53:57.38 ID:aymx76Mj
ホモかしら・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・空気嫁持ってそうだわね
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:55:01.61 ID:k4RDFn+F
田舎だと30過ぎてフルタイムでバイトやってるの結構いるが、
家業も兼ねてる奴が大半。
農業とか小売とか飲食とか、親の自営を継ぎつつ、
閑散期はフルタイムバイトもやるみたいな。
30過ぎで、ガチのフリーターはあまりいない
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:56:37.76 ID:k4RDFn+F
>>888
そんな精神ないわw
あのまま実家いたら、気狂い過ぎて、絶対親殺してたw
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 00:26:42.05 ID:jefnho64
東京来てもヒソヒソ言われると思うが?
バイトで入れば年下の正社員内からや
近所からは家族の話題にもされるだろう

俺ん家の近所のコンビニで白髪まじりの
40前後のオジさんがバイトしてるけど
結構話題にされていると思う

近くのボロアパートに住んでいる事を最近知ったのだけど、
それまで空家のオバケ屋敷だと思ってたよ
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 00:35:04.66 ID:ZAcQaXQV
自分は無駄に行動力だけはあるから、3ヶ月前に二度目の上京
をしてる。上京しても仕事が続かないからダメ人間なんだが
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 00:37:01.78 ID:rLUibkUE
>>895
むしろ東京のうるさい場合もあるな
底辺がやつガテン系ならそんなこともないが
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 00:40:37.97 ID:DF+px0Em
>>895
職場内でのヒソヒソはまあしょうがないとして、近所のヒソヒソなんて一生そこに住むわけじゃないから知らんがなで済める
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:00:21.50 ID:MhHdCsYj
東京のやり方はこうだ!って元はどーほぐ人だったのが村社会全開にしているからな。

東京は一見自由な感じがするけど実際はただの巨大な田舎。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:05:03.15 ID:rLUibkUE
>>899
八王子あたりだとまさにそうだなww
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:30:36.29 ID:8GW59zr3
行きたくないけど朝刊配達行ってくる






902名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:38:16.00 ID:FdL2vSfE
>>895
20代の頃、東京に5年住んでたが、全く他人に無関心で、
近所どころか、同じアパートの住人の顔すら知らないほど
無関心だった。
それに、俺の小中高時代を知ってる地域住人など東京には
1人もいないし、30代のフリーターなんて全く珍しくない
東京は住人の入れ替わり激しいし、他人のこと気にしてられんのよ
東京のそういう匿名性が好きだわ
自分が完全な空気になれるというか、透明人間になった気分。
田舎じゃ、小中高時代全部知ってる住人だらけだし、
外出ちょっとするだけでもかなり気を使う
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:43:29.41 ID:FdL2vSfE
それに、見た目が若ければ、大学生だと思われるし、
昼間だろうが夜中だろうが、何の気兼ねもなく外出できる
まあ、多少老けても、大学生でも40代にしか見えない奴
いくらでもいるしな
近隣住人がいちいち年齢まで聞いてくることなどまずないし、
万が一、聞かれることがあっても、大学生だと言えば全く問題なし
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:46:53.39 ID:FdL2vSfE
バイト先なんて、接客業でもやらない限り、自分のアパートの
近隣住人に会うこともない
東京には軽作業のバイトが腐る程あるしな
接客業だって、アパートから自転車で15分離れれば、
まずアパート近隣住人と会うことなど滅多に無い
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 01:56:52.94 ID:rLUibkUE
できるだけ都心の方に住んだ方がいいよ
多少家賃が高くてもどうせ一人だしなんとかなるもんよ
最初八王子の訓練校買いながら八王子で暮らしてたけど
田舎とあんま変わんないし自分への関心もすごかった
通ってる人間が八王子生まれ八王子育ちってのがほとんどだったからな
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:01:13.45 ID:LKRWCEXG
八王子生まれ八王子育ちって、恥ずかしいな。
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:02:55.81 ID:FdL2vSfE
調布、小金井あたりなら全然大丈夫
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:08:30.75 ID:FdL2vSfE
八王子も田舎と比べりゃ全く問題ないけどな
八王子出身の奴がそのまま八王子に住むならともかく、
地方からくるやつもやたらと多いし、大学生やらが
安い家賃求めてたくさん住んでるし、何も言わなけりゃ、
八王子住人はまた大学生か、くらいにしか思っとらんよ
大学生とかフリーターは2年、いや、数ヶ月単位で
引っ越しまくるからな、東京だと。八王子とか安い家賃
で特急あるターミナル駅はとくに
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:13:11.40 ID:FdL2vSfE
まあ就活するなら八王子はオススメはできんがな
八王子までいくとさすがに都心まで遠すぎるし、
東京で就活する意味がなくなる
職業訓練にくるのは地元育ちのやつが多いのも当然だわなw
住んでるのは学生やらが多いから職業訓練に外部のやつが少ないのは当然。
せっかく上京するんだからせめて府中、小金井、武蔵野あたりまで
には住まんと
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:23:50.33 ID:zeaN89C/
>>906
何が?
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 02:25:21.35 ID:rLUibkUE
勤務地よるけど最初から荻窪〜中野あたりの方がいいと思うぞ
家賃も5万ぐらいが相場だしおのぼりさんなんていわれるけどむしろそう人たちが住んでるとこの方がいい
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 07:56:34.73 ID:A7pXhgq2
何故中央線沿線に拘る?
東武東上線とか西武新宿線で良いじゃん。
家賃安く済むぞ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 08:33:37.00 ID:+OF4HERZ
ヒント:いざって時ダイブしやすい雰囲気
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 08:54:38.56 ID:jefnho64
ダイブはどこでもやってる
昨日は東武東上線が朝ラッシュ時にダイブされ止まったぞ
中央線が多いイメージあるけど、
単に利用客が多いから口コミ数も多いだけでないかな

だめ人間が上京しで職にありつけず行き詰まると
最期に一花咲かせようとダイブするのかなぁ
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 13:59:30.63 ID:R9SMgz3L
>>905
地方からすると八王子も東京都内じゃねーか、と思われがちだが、
地図を見てみると東京の外れにある地方都市色の濃い街である事に気づく。

また、都心からの距離的には、仙台市⇔石巻市、名古屋市⇔蒲郡市、新潟市⇔三条市
のような位置づけになるので、東京とは名ばかりの地方都市だと分かる。
東京近郊でも、桶川市や取手市と都心から同距離の位置にある。
つまり、八王子は東京都が横長い地形である事により「東京」にいると錯覚してしまうトリック的な町。
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 15:16:58.39 ID:MhHdCsYj
八王子はソーカとブサヨのすくつだし、何かと不便だから避けた方がいいよ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 15:42:31.90 ID:Xb4SUFrf
>>916
ならどこならいいんだよ?

八王子は首都圏外の田舎住民からみるとかなり優れているぞ
一時間ほどで都心に行けるしさ
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 16:06:14.27 ID:t5GZzedH
都心まで1時間というくくりなら都内に拘らなくても良いと思う。
近隣の埼玉とか千葉とかの方が住みやすいかもしれない。
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 16:31:14.29 ID:aDucqwtS
そもそも予算はいくらだよ
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 17:37:27.25 ID:1fWbMgtY
青春18切符で上京してまずは町を見学だな。
どうせみんな暇なんだろ。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 17:46:03.64 ID:brxXbEie
上京するにしたって金が必要だしな
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 20:22:46.79 ID:0vMKtsaM
隣の立川でいいんじゃ
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 20:44:43.13 ID:+OF4HERZ
せいぜい立川までだな、多摩地区でも。
八王子だと地方の都会と変わらん。
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 21:29:00.53 ID:A7pXhgq2
>>917
首都圏外と比べちゃダメだろw
単純に首都圏外より距離的に近いだけ。
実際にそこで生活していく事を考えなきゃ。
しかし本当中央線好きだなお前らw
都営三田線で良いだろw終点の西高島平でも23区内だぞw
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 22:17:54.33 ID:8GW59zr3
高島平・西台方面は通勤が結構不便だよね
それに板橋・練馬はあまり治安がよろしくない
まぁ足立・葛飾・江東・台東あたりに比べると全然マシだけど
あと池袋は中国人街ができててドラゴンが暴れてるから要注意
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 22:29:53.29 ID:+OF4HERZ
昔は阿佐ヶ谷、高円寺は上京した貧乏がよく住んでたんだよな
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 22:53:06.24 ID:9SWnQhSv
>>917
都心(東京駅)まで1時間というのは結構遠いよ。
その時間帯だと小田急線の町田、田園都市線の中央林間(終点)、京王相模原線の橋本(終点)
東海道線だと何と江の島を通り過ぎた平塚に相当する。

であれば、都内でなく神奈川県内の登戸(小田急)や溝の口、武蔵小杉(東急)の方がいい。
新宿・渋谷まで20分圏内だ。

つまり、>>915での指摘通り「東京都内」というのはある意味錯覚で、八王子に拘る必要は何もない。
あるとすれば、「東京都民」というブランドを手に入れられる事ぐらいだよ。
しかもそのブランドも地方に対してのみ限定で、都内では一切通用しないどころか逆に作用するw
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:01:20.77 ID:bNnXx2I6
多摩地方の住民は、東京都民とは認められないよ
たとえ八王子だろうが三鷹だろうが
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:04:31.46 ID:98g7n12K
武蔵小杉がこんなところだって知ってるのか
http://askayama.net/machishumi/musashikosugi.html
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:04:41.77 ID:x6vKSyDZ
地方で23区にすんでりゃ都民か?
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:06:33.39 ID:+sTWv88A
立川は今拓けてきてるし交通の便もいいから家賃高いよ
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 05:36:32.16 ID:Ez2p4wSJ
>>915
いやいや、蒲郡とかと一緒にはできんだろw
八王子は私鉄とJR両方で特急使えば40分で乗り換えなしで
新宿着くんだから。もちろん特急ダカラと言って
別料金とられるわけではない。
蒲郡や石巻とかと一緒になど到底できない
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 06:50:32.66 ID:aS5HBEjF
>>932
JRの特急は別料金取られんぞ?
何言ってんだ?
中央特快と勘違いしてねーか?
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 09:04:12.39 ID:KiRAHQ3Z
新宿から西は、都心から遠いわりに割高だぞ。環境や治安が良いから。
独身30男なら東側の下町や川沿いなど、ファミリーにはやや難有な場所のほうが暮らしやすい。
万一結婚するようなことになったら、初めて西側に行けば良い。
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 09:09:38.81 ID:angIMnNN
>>925
通勤先によるってやつだな。俺は神保町が通勤先だったから三田線が良かったんだ。
板橋も言うほど治安悪くないぞ。と言うか危ない目に一度も会わなかった。
まぁ今では地方在住、通勤は自家用車で5〜6分だからもっと楽だが。
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 09:45:42.78 ID:C72xr3Ii
高島平を板橋と呼ぶのは雰囲気が全然違うから違和感がある
高島平は長短のない普通の街並って感じ
あの辺ならホームレスもいないだろ

東京を区で分けて話しするけど区内でも全然違うよ
大田区なんて田園調布と糀谷が同じ区だとは思えない
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 11:51:29.37 ID:Ez2p4wSJ
>>933
京王八王子から新宿駅まで、特急使えば40分で新宿つくし、
特急料金など当然かからない
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 11:54:21.74 ID:Ez2p4wSJ
JRなら八王子駅から特別快速使えば、37分で新宿着く。
もちろん特急料金はかからない。
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 12:37:54.91 ID:WxeGiMJU
37分か 近いな
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 12:53:41.61 ID:C72xr3Ii
家も事務所も駅から10分で初めて1時間通勤なんだよ
八王子駅から徒歩10分は叶っても勤務先が新宿とは限らない
丸の内だっり品川だったりすると1時間半とかになってしまう
往復3時間もかける生活は絶対嫌になるぞ
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 15:01:31.95 ID:HjqRXls5
八王子ど働けばいい。
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 15:02:18.76 ID:98g7n12K
上京ではないな
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 16:05:49.60 ID:Ez2p4wSJ
丸の内や品川なんてあえて選ぶ必要はないわな
まあ、実際就活して内定が決まったら、その会社通勤に便利な
とこに引っ越すわけだ。
要は上京して最初に住み、バイトしながら就活する間の
住居を探してるわけだ。
なにも、正社員後もずっと住むわけでは無い
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 16:10:49.06 ID:Ez2p4wSJ
まあ就活しながらバイトで暮らすための家でいいわけだから、
新宿駅やらそれこそ山手線内側にある、近風呂なしトイレ共同の木造
ボロアパートで十分だろ
家賃3万もしないし。
逆に、どうせ就職決まるまでの間住むだけだし、ウィークリーマンション
に住むのもいいだろう。家賃にすると7万くらいかかるが、
家具などは全部備え付きだし、金かかるからすぐ就職決めないと
というプレッシャーもかけれる。
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 16:53:52.33 ID:T0VJjJ6C
実家東京の俺に質問ある?
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 17:00:55.97 ID:hkOEyaKg
東京の規模でも小中高の知り合いに街で遭遇することってけっこうあるの?
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 17:02:57.41 ID:S228a4sP
この夏にガッツリ稼いで楽しい秋を皆さんで迎えましょう。
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 17:30:20.16 ID:WxeGiMJU
>>946
そんなん地元がどこかによるでしょ 地元が関東圏だったら遭遇する確率上がるだろうけど
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 17:32:27.12 ID:WOhheaHJ
みんな目的あって上京するの?
漠然と上京したいってだけじゃ後々無意味に感じてきそうで不安
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 17:38:06.92 ID:pfDbF8m6
じゃあ何のために上京するんだよ
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 18:42:52.20 ID:ywzXxpSf
>>935
車で5、6分なら自転車使えよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 18:50:03.69 ID:ybA9SfCh
>946

小中高の知り合いは東京にしかいないよ。
東京に住んでいたころは秋葉原とか歩いていると
知人に遭遇したりしたもんだ。


>949

まともな給料がもらえる職が欲しい。
月給10万の極貧生活に疲れた。
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 20:36:59.12 ID:C72xr3Ii
田舎で月給10万が同じ労力で東京で働いても12万〜14万程度
そんなんで一人で家借りて電気ガス水道代払って飯まで食ってやっていける?
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 20:40:26.01 ID:84gw0rFZ
>>944
そう言うつもりで上京し、そのままボロアパートでバイト生活を続ける事になる奴続出だろ。

>>952
東京で20万稼いで一人暮らししても、田舎の実家で10万で暮らすのと同じくらいの生活レベルだと思うぞ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 21:29:09.74 ID:gJdNPUCt
>>939
37分もスシ詰め監禁されるんだぞw
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 21:53:25.94 ID:WxeGiMJU
>>955
そういえばそうか 拷問だね
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 22:00:10.28 ID:hkOEyaKg
八王子は始発だから、座れるよ
座ってねればおk
それでも遠いと思うけどね
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 22:38:22.78 ID:gJdNPUCt
>>957
座るタメには事前に行列に並ばなくてはダメだろ。
その時点で「37分」ではなくなる。
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 23:07:31.37 ID:angIMnNN
家から駅、駅から会社
この行程ですでに37分じゃない件
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 23:50:22.80 ID:XLueO/5D
>>959
なぜいきなりドアtoドアの所要時間の話になった?
ドアtoドアでなく、八王子駅〜新宿駅の乗車所要時間について語ってたワケだが。

まあドアtoドアでも並べばその分余計に時間が加算されるだけだよ。
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 00:37:08.85 ID:pHC+8k8q
>>925
治安詳しく
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 01:44:21.69 ID:5GtDqZAL
八王子は田舎扱いされるけど、浜松や宇都宮レベルに都会だろ。とりあえず、八王子で働き、休日に掛け持ちのバイトで東京に出ればいいよ。
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 02:09:51.68 ID:X99Wg8ii
>>960
駅で幾ら並んだとしても乗車時間は37分で変わらない件
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 02:50:02.84 ID:krUdzJyA
つか就職先新宿限定なのかよ・・・・
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 07:33:51.22 ID:rg8bcvKm
>>964
新宿は副都心超えて今や新都心だからな
東京で一番の市街地だから働く場所、派遣事務所やらも一番多い
渋谷までなら京王線で明大前で京王井の頭戦に乗り換えれば
渋谷行けるし、
新宿いけば池袋もすぐ。
JR八王子からなら新宿駅で降りずにさらにそのまま乗ってれば
東京駅につくしな
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 07:35:31.88 ID:rg8bcvKm
行列に並ぶ時間なんて5分もない。
てか、八王子の時点では行列すら無い日のほうが多い。
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 07:37:43.15 ID:rg8bcvKm
時間ギリギリで発車直前に乗っても、八王子駅からなら
普通に座れるぞ。
新宿駅やら東京駅やらが出発駅じゃないんだから。
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 11:37:40.88 ID:7AlUwKHF
行きはよいよい 帰りはこわい
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 13:24:56.06 ID:krUdzJyA
荻窪住んで半年ぐらい

文句なしの充実ぶりだぜ
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 13:26:25.62 ID:krUdzJyA
訓練校の夏休みが実質8月4〜26日まで休みな件ww
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 13:29:45.06 ID:IaN1geVK
>>969
良かったやん
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 17:30:02.08 ID:3Deo9apT
朝のラッシュ時の八王子始発は
並ばないと座れないよ
特快も本数少ないし戦争だ

それなら西武新宿線沿いの近郊に
おまいら向きの街が結構あるぞw
人気の吉祥寺と変わらない位置だし
JR馬場乗換も楽でお勧め
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 18:56:25.13 ID:XvqdzEHq
田無とか?
あの辺になるともはや生活環境は地方と何も変わらなくなるぞ。
車持ってないと不便になるし。
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 19:08:38.31 ID:625P8D8a
>>973
西武新宿まで急行で20分だぞ
各停の始発駅でもある
八王子より良いと思うが?
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 19:17:32.98 ID:q1x03IaJ
八王子より家賃高いんだから、八王子より田無がいいにきまってるw
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 19:45:24.44 ID:7AlUwKHF
吉祥寺と変わらない位置なら田無じゃなく上石神井だろ
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 20:18:31.42 ID:km9KOmx0
だから、川崎最強と何度もいっただろ。
一人暮らしなら多少ガラ悪くても問題ない
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 20:25:54.99 ID:X99Wg8ii
成増良いだろ。
東上線有楽町線副都心線三路線利用可
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 21:35:20.49 ID:nFK+N1mo
上京して彼女できたひといないの?
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 21:43:19.70 ID:5cBGqKsx
彼女欲しいね
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 21:44:31.61 ID:nFK+N1mo
行くところが色々あるから彼女いたら楽しいよ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:10:44.41 ID:10zxZrNl
逆に彼女いないと地獄だな。
大都会での孤独は田舎の孤独とは比較にならん。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:18:58.98 ID:pGr2pA8X
別に彼女いなくても地獄じゃないけど。田舎の孤独のほうが
きつくね?
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:21:39.65 ID:5cBGqKsx
田舎つうか地元で孤独はきついかもな
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:51:06.65 ID:10zxZrNl
>>983
田舎は人少ないけど、華やぐ東京の週末の夜とか独りはキツイぞ。
周りに人がやたらと多い分、孤独を感じる瞬間が多くなる。
元々寂しい10万人の町での孤独と、1000万人の大都会で味わう孤独は質が違う。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:59:23.90 ID:x9unns6C
1000万人もいれば、少しくらい知り合いになってくれそうな人が居そうだけど
そんなに簡単にはいかないんだろうな
地元でも友達が居ない俺には無理か…
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 23:49:49.46 ID:Py2U+0KQ
地元よりそこらじゅうカップルだらけで
彼女いないと不審がられる1だと思うなぁ
別に思われてもなんと思わんがww
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 23:56:23.13 ID:10zxZrNl
>>986
そんなに寂しい事言うな。
趣味やスポーツのサークルなんかで交友関係は広まるだろ。

という俺も、20歳過ぎてから仲良くなった友人はいないw
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 23:59:12.90 ID:Py2U+0KQ
ただひたすらの孤独を求める俺はどうすればww
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 00:33:26.98 ID:LQQXQfHq
東京行ったら恋人の一人はできるだろうと思ったけど無理か
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 01:08:13.93 ID:yS9qCAHC
よく◯◯駅まで特急や急行で◯分で行けるから便利とかいう書き込みがあるが、
特急や急行なんてそう沢山走ってるもんじゃないぞ。
大半は当たり前だが各停。
都会の駅は、時間など気にせずただホームに上がって来た電車に乗りさえすればOKというのがメリットなのに、
予め電車の時間を確認しながら、意識しながら行動するみたいな、
田舎にいるのと変わらないような生活したいか?
東京に来てまで。
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 01:14:56.97 ID:4A6Qq2Xy
八王子も王子も川崎も市川も町田も成増も同じような家賃相場だ。
八王子をチョイスはねえわー。都心から離れ過ぎ。
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 01:16:08.64 ID:4A6Qq2Xy
都会で寂しいの質が違うのはイベント時くらい。
あとは田舎と同じじゃけ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 02:29:45.98 ID:j4jKy8qX
>>991
いや、急行と各停じゃ大違いだろ。君はどの沿線在住だ?

例えば、小田急線なんかだと急行系と各停じゃ所要時間が倍近く違う。
(新百合ヶ丘〜新宿間は快速急行23分、急行27分、各停43分)
特に私鉄だと駅間隔が短くて各停だと停まってばかりだし、
複々線化されてないと急行の通過待ちや接続で中々先に進まず、急行との差は更に広がる。

それに、ダイヤも急行等の優等列車を中心とした編成だから、
各停はその合間を縫った運行となり急行駅間の連絡用途以外には使いづらい。
本数も急行なら日中でも10分に1本位は出てるから不便じゃない。

ホームに上がって来た電車に乗りさえすればOKってのは山手線や地下鉄、東急線等の
快速や急行が無かったりあっても少ない路線限定だろう。
最寄駅からターミナル駅まで各停で乗り通すなんて鉄ヲタ以外しない芸当だぞw
急行停車駅で各停乗るなら尚更だw
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 02:58:05.36 ID:CCNFsFsW
急行の早さを力説しとるが、誰もそんな話してないじゃん。
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 07:03:24.12 ID:OePHZZrM
俺は混んでいるのが嫌いだから各停で通勤しているよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 07:50:22.95 ID:7Dq+m75A
基本的に適当に駅に行けば、大抵急行が近づいて来てるからそれに乗ればいい
急行と快速合わせれば各停と大して変わらない本数走ってるから
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 08:24:59.02 ID:n+nWnpVk
普通は急行や快速の方が各停より多くね?
路線にもよるけど。
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 08:41:58.77 ID:CCNFsFsW
俺の最寄り駅は、ほぼ
急行・普通・普通・急行・普通・普通 のループ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 09:04:49.88 ID:CCNFsFsW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。