30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
苦労を語ろう



前スレ
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1327834454/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 19:22:35.56 ID:Ss4Y/KQE
>>1
おつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 07:43:47.67 ID:VuvhwAUX
>>1

4名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 14:12:13.49 ID:zPZIbNWl
もう12スレ目か
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 19:05:03.72 ID:eWKCNQ1E

ここは派遣はだめか?
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 19:09:55.99 ID:c4mc7Sv3
時給のバイトだった俺はある日から固定給料(時間当たりの金額はほぼかわらず)になった
バイトでもなく、もちろん正社員でもなく、派遣でもない、、、
どっかのスレでそれは契約社員だと言われたがどうなんだろう??
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 19:10:23.85 ID:VuvhwAUX
正社員以外なら何でもok
8 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/02/29(水) 11:07:16.72 ID:Blw6z7a/
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 00:05:33.64 ID:3/0qxo0Q
みんな生きてるか?
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 01:24:52.88 ID:FqSrviNy
バイト先の親睦会みたいなのに無理やり出席させられるわ
何の得にもなんねぇのによ。クソが。
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 03:07:39.79 ID:nde9eMIU
>>10
そーゆーのは無断欠席だろw
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 07:41:15.32 ID:dCwmOe2/
バイトばっくれたわクソが
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 07:59:30.60 ID:3/0qxo0Q
バイトだるすぎ
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 13:06:23.44 ID:oA/5gqj7
精進せい!クズども
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 13:17:26.31 ID:wETxpPkT
>>14
全力で努力することが善とされるのは
社会が成長期であるときに限られる
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 15:05:08.94 ID:3/0qxo0Q
うむ
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 16:46:08.42 ID:m2PEDWV3
>>8

作業着クリーニングしないで返してきた。
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 13:44:20.52 ID:4HgJLsgb
はぁ
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 17:47:49.94 ID:3E2yAQ8J
シフト入らない
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 17:54:21.66 ID:4HgJLsgb
放置プレイ
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 18:59:31.14 ID:ZIeslwiF
バイトしながら就職活動してるけど、中々決まらない

俺のスペック
32歳 高卒

資格
運転免許
大型クレーン
フォークリフト
危険物乙四
玉掛け
電気工事士2種

製造業か建設業しかダメだな
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 19:18:55.30 ID:oYxr2I65
お手軽底辺資格ばっか。
電工2種なんて偏差値30の工業高校電気科が2年生で取得するもの。
40越えた無資格無経験の無職おっさんが「パソコンの資格などを取って再就職したい。」とか妄言吐くのと同レベル。
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 19:35:28.61 ID:c1fB69On
>>21
俺とほぼ同じ資格ワロタ

24名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 19:40:55.88 ID:ZIeslwiF
>>23
どんな仕事探してるの?
やっぱり製造か建設?
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 19:50:28.49 ID:UbqTHpEv
社会保険完備で手取り22万あれば十分生活できるのに
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 20:30:56.85 ID:4HgJLsgb
  |┃        (::/-=・=- -=・=-ヽ::::)
  |┃ 三     (;;u;c(●:.:.●)*u・;;)
  |┃       〈∵;∴) 3 (∴;∵〉
  |┃      ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
  |┃ 三   /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y            .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i
  |┠ '      |    ̄      ̄ .|  .|
  |┃三      |              ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 20:33:25.43 ID:utk51y4m
>>26
おっさんくせーよwwwwwwww
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 21:19:08.24 ID:dPKRR3EZ
>>25
社会保険完備で手取り22万というのは、ボーナスゼロでも年収320万円以上になるよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 23:11:01.51 ID:fgNtRn9l
どういうふうに計算するの?
無知でごめん
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:09:29.47 ID:hC4euiNL
>>24
元々、派遣で工員だったんだけど
減産で雇い止めさ
工場さがしてるけど面接に受からない・・・
工員の三種の神器と言われる資格をもってしてもダメだ
俺の印象が悪いって言われたらそれまでだが
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:13:07.63 ID:xkotLkca
>>29
概算で出してるだけじゃね?

手取り22万+社保5万=額面27万

27万×12か月=324万
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:20:33.05 ID:py49d1Wr
頭いいな
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:22:19.99 ID:0+fDrs0j
夜の電話番の夜勤週3日の仕事で20万とあったが夜勤の電話番って緊急医療系くらいしかないよな?
夜勤→休み→休み→夜勤→休み→夜勤→休みの繰り返しと思うが。

まあ夜勤はいやだな。次の日疲れて寝て起きて体だるくて家でネットする程度だろうし。

34名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:28:13.40 ID:py49d1Wr
夜中にコンビニに行ったらハゲ散らかしたおっさんがバイトしてた

なんかそのコンビニで頑張ってるおっさん見てたら泣けてきた
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:30:45.21 ID:8yAUeeKh
  |┃        (::/-=・=- -=・=-ヽ::::)
  |┃ 三     (;;u;c(●:.:.●)*u・;;)
  |┃       〈∵;∴) 3 (∴;∵〉
  |┃      ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
  |┃ 三   /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y            .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i
  |┠ '      |    ̄      ̄ .|  .|
  |┃三      |              ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:37:17.31 ID:qQ9cKDIE
>>34
オーナーとか店長かもしれなくね?
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:51:15.16 ID:py49d1Wr
>>36
隣にいた若い兄ちゃんに使われてたからそれはないと思う
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 02:14:43.80 ID:hC4euiNL
俺達の未来だよ
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 03:13:53.79 ID:YfdrX0MI
俺はコンビニで働くくらいなら氏を選ぶ
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 03:30:52.96 ID:8cxa7gzW
コンビニも案外悪くないんじゃないの
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 04:06:32.79 ID:u6mkoDg7
コンビニは覚える事多いけど、冷暖房完備だから全然マシだな
交通警備員の方が遥かにキツイ…寒いし暑いし
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 04:08:50.79 ID:gCgYri+n
>>38
未来はそんな仕事もないだろう
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 04:24:15.43 ID:Tn4jHpG8
>>34
いや30代もおじさんなの気づけよおじさんたちよ(笑)
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 05:14:28.29 ID:T3wrYPi9
>>39
さっさとしねよ
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:17:05.68 ID:PFlYvLse
>>40
コンビニで働くなら深夜専業にすると精神的に楽だよ。
馬鹿にされるような目で観られる事も無いし、客が少ないし、40歳や50歳のおっさんでもなじめるはずだから。
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 11:14:10.11 ID:8yAUeeKh
コンビニでバイトして知り合いに見られたら死にたくならない?
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 11:15:37.29 ID:8yAUeeKh
コンビニでバイトしてる所を知り合いに見られたら死にたくならないだった
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 11:20:43.24 ID:py49d1Wr
そりゃ見られたら恥ずかしくて逃げたくなるわな
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 14:43:53.92 ID:8yAUeeKh
(´;ω;`)
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 16:32:27.86 ID:WujEDyFR
>>21
何このハイスペック、俺工業高でたけど資格0だわw
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:06:49.48 ID:8cxa7gzW
未経験歓迎の募集あったから面接の電話したら
経験者じゃないと無理って言われた
なら初めからそう書いておけ死ねよ
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:13:20.45 ID:8yAUeeKh
電話したら女性だけとかもよくある
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:17:26.27 ID:py49d1Wr
バイトで書類選考とかなんなの
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:19:33.11 ID:8yAUeeKh
あるあるw
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:33:40.45 ID:1ZSwzOud
競馬で複勝を9000円買ったら39600円になりました。

中山11Rです。
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:41:30.23 ID:PFlYvLse
>>46-47
だからこそ、コンビニで働くなら深夜専業にすると精神的に楽なんですよ。

>>55
競馬をやめましょう。勝ち逃げする最後のチャンスかも。
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:44:28.40 ID:py49d1Wr
深夜はコンビニ強盗にあうからやだな
58検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/03(土) 17:46:15.51 ID:Cr4xxBVD
最近の深夜コンビニは店長も一緒にいるところが多い。
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:48:01.02 ID:py49d1Wr
コンビニの店長っていつ寝てるんだろ
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:51:41.94 ID:8yAUeeKh
>>59
3時間くらいは寝てるんじゃない
店にもよるだろうけども
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:54:09.49 ID:py49d1Wr
>>60
大変やな…
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:55:11.03 ID:fyx1NqJ0
>>59 コンビニの店長は寝なくても大丈夫な人間しかなっちゃだめだよね。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 17:58:17.88 ID:py49d1Wr
>>62
だなw
タフな体じゃないとぶっ倒れるよな
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 19:14:15.26 ID:J3wkqlYR
店長が寝るために深夜バイトがいるんじゃないの
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 20:24:52.04 ID:vTrJ6hPC
明日の競馬は阪神11Rスタッどジェルランで勝負する
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 00:49:08.57 ID:xX13Sw5x
ゴミ収集車で走ってゴミ集めてる人見ると泣ける
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:04:19.06 ID:GHU80c/R
あんな仕事してまで生きてるなんてたくましいよな
68検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/04(日) 01:08:18.38 ID:ci7HP3FE
楽で結構給料良いって聞いたけど。
汚水管の作業とか大変らしいけどね。
匂いが体に染みついて取れないんだと。
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:11:50.39 ID:GHU80c/R
給料良くても体は臭くなるし走りっぱなしでヘトヘトになるし
死にたくならないのかね
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:14:46.07 ID:xX13Sw5x
ゴミ集めの仕事は以外に倍率高いって聞いたがマジなのかよ
カラスにつっつかれて生ゴミが散乱したのを片付けるのとか泣ける
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:16:33.13 ID:GHU80c/R
>>68
どこが楽なんだよw1日に何キロも走り回ってるぞ
運転手は楽だろうけどさ
72検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/04(日) 01:18:30.43 ID:ci7HP3FE
そんなにきつい仕事なの?
俺良く知らないけど。
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:23:58.93 ID:GHU80c/R
>>72
夏場とか汗だくになりながらゴミ収集してる人を見ないか?
体力がある人じゃないと続かないらしい
あと潔癖症の人は無理だろうね
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:27:33.25 ID:FaQf1qWw
あれ、公務員だったりする場合あるからな。
夏場は大変だと思うけど、今は仕分けとかされてるし、
基本的に車にゴミを放り込むだけでしょ?
怪我したりする場合もあるらしいけど、昔よりは楽だろうね。
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:34:12.63 ID:GHU80c/R
>>74
採用されたらやる?
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:37:24.92 ID:FaQf1qWw
>>75
人間関係が不安だが、採用されたらやるかもな〜。
基本は、ポイントポイントで、車のなかにゴミを放り込むだけだよね。
こなせそうな気がするし。
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:37:43.63 ID:xX13Sw5x
友達とかに見られたら恥ずかしいよな
おまえゴミ集めの仕事してんのかよ〜とかいわれそ
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:39:22.69 ID:Yrix9+/6
「仕事何してるの?」
「ゴミ収集だよ…」
「いやすごいじゃん!頑張ってるんだね!」
「ぷwそんな仕事までして生きてるとかたくましいよなw」
「じゃあ君は何してるの?」
「コンビニの夜勤バイトだよ」
「…へぇ」
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:39:28.83 ID:doS1q1Ml
30代アルバイトで友達いるだけでも恵まれてるだろ
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:40:52.41 ID:GHU80c/R
>>77
あと結婚して子供出来たら自分のガキに
父さんゴミ集めの仕事頑張ってんだぞーって言えないよなw
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:43:18.62 ID:GHU80c/R
>>76
走る体力はある?
あと上でも書いてる人いるがカラスに破られた生ゴミとかは悲惨だぞ
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:45:02.74 ID:GHU80c/R
>>78
いやまだコンビニのバイトのがマシだろw
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:47:51.62 ID:xX13Sw5x
>>80
その前に体が臭くなる仕事だから結婚する相手も見つからないだろ
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 01:50:15.58 ID:GHU80c/R
>>83
だなw
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:05:35.02 ID:FaQf1qWw
>>81
そんなに走ってるところはみないけどね。
まあ、走る体力はないけど、勤まるように適応せざるを得ないわな。

友達にみられる〜〜とか、子供かよ。
体なんてちゃんと洗えば臭いもとれるよ。
遺体回収の仕事してる人もいるんだから。
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:09:15.30 ID:GHU80c/R
せやな
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:09:24.44 ID:/BnfDyyu
これから忌み仕事は需要あるからね
介護なんかより全然いい
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:11:14.58 ID:FaQf1qWw
コンビニのバイトとかのほうが恐ろしいわ。
大学生の男と、高校生の女のバイトが和気藹々やってる
隅っこで、バーコードの処理とかやるんだろ?
知り合いに「バイト?」とかきかれるのも嫌だし。
ゴミ収集のほうが、だいぶマシだと思うがねえ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:11:38.34 ID:GHU80c/R
介護は老人の糞尿やゲロの処理があるからな…
あんなんようやるわ
15万くらいだろ給料w
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:12:33.55 ID:Yrix9+/6
>>82
んなわけないだろ…。
人が嫌がる仕事を頑張ってる奴は尊敬できるが、
無職やフリーターなんて単なる根性無しじゃん。
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:13:53.50 ID:FaQf1qWw
遺品回収のオッサンがメディアに出てたけど、
遺族にすごく感謝されたりする仕事らしい。
そのオッサンが出した本を読んで、入社してきた連中が多いらしいよ。

下手なサービス業やら、介護職より、そういう仕事のほうがいいかもな。
遺体回収はグロいけど、まあ話のネタになるし。
シロアリ駆除、スズメバチ駆除とかも俺はそんなに嫌じゃない。
店員とかのほうが嫌。
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:16:12.09 ID:GHU80c/R
>>88
君も知り合いに見らるの気になるんだな
知り合いに見られたらゴミ集めのが恥ずかしいだろw
バイトでもコンビニのがマシだろうね
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:16:34.11 ID:FaQf1qWw
ヘルパー2級は一応とったけどね。
でも使う気ほとんどないわw
いきなり服脱ぎだす婆さんとかいるしな。
でも、デイサービスだと入浴介助と、あとは話し相手や遊び相手みたいなもんだから
合うやつは合うと思う。
オムツとかも、ビニール手袋つけて、マスクしてだから思ったより大変ではないと思うが、
まあ嫌だわなあw
いっちゃあなんだが、女の仕事だと思うよ。「母性」のアレのアレでさ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:17:31.17 ID:GHU80c/R
>>90
ならやればいいじゃん介護やゴミ集め
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:19:06.50 ID:GHU80c/R
>>91
接客業がいやなのね
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:19:24.69 ID:FaQf1qWw
>>92
みられるだけじゃなくて、話しかけられるだろうに。
バイトと正社員の違いよ。
ゴミ集めw
の仕事は正社員ってことだよな?
だったら、コンビニバイト
みたいな学生さん向けバイトを30過ぎてやってるほうが恥ずかしいっちゅうに。

否、バイトでもまだゴミ収集のほうがいいかも。
知り合いにみられても、「男の仕事」ってイメージあるしね。コンビニバイトは客と店員として
知り合いに接するなんて嫌すぎるわ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:21:42.23 ID:FaQf1qWw
>>95
そうだね、まあコミュ力ないからな・・・。
でも、自意識との兼ね合いでも、地元のコンビニとかのバイトは
やっぱり無理だわ。レンタルビデオとかでも嫌だね。
20代だったら、まだやれたかな??
郵便配達のバイトとかだったら、今でもOKかも。
あと、ゴミ集めね。
言っとくが、やりたかあねえわな別に、ゴミ収集も。
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:26:23.10 ID:GHU80c/R
>>97
俺もどっちも無理w
まだ倉庫とかの人目につかない仕事のがマシ
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:37:46.64 ID:/BnfDyyu
>>93
介護される側が男嫌がるケース多いみたいだしね
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:38:17.77 ID:FaQf1qWw
このままだと一生バイトか。
やっとれんな、しかし。
害虫駆除とか、遺体回収とかも真剣に考えてみるか。
あと、委託で宅配やるとかさ。
軽ワゴン買って、車持込で宅配やれば、自営みたいなもんだわな。
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:38:54.86 ID:/BnfDyyu
宅配とかよく調べないと物損は全部自腹とかあるから気をつけた方がいいよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:40:28.71 ID:FaQf1qWw
>>99
らしいね。
特に訪問介護とかはね。
男も介護職結構いまは多いけどね。
訪問入浴だと、力仕事だから男は必要とされてるけどね。
昔、訪問入浴バイトしたけど、一日でやめたわ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:40:37.65 ID:znw5lQMc
ゴミ収集とかは、利権があるって聞いたけどな
その辺の求人誌で求人見ないし

コンビニバイトとかは、地元から離れた場所なら問題ないだろ
特に深夜とかならまず会うことないし
30バイトに一番必要ないのがプライド
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:41:33.74 ID:FaQf1qWw
>>101
ああ、そうだね。
フランチャイズとかも危険だね。
郵便局の下請けの宅配業者とかに入るのが一番いいんじゃないかと思う。
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 02:52:42.98 ID:FaQf1qWw
プライドねえ・・・。
どっちみち捨てられやしないんだから、
今一度本当にプライドを大切にしてもいいと思うけどね。
まあ、ハードル上げすぎてバイトすらしたくない人ってのは、アレだけど。
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:08:56.94 ID:qvReXnnp
なんつーかな?
「あれはやだ、これも恥ずかしい」とかな?そういうのはプライドって言わないんだよ(笑)
恥ずかしいことでもやる、という時の「恥ずかしいのに何故やるのか」についての答えがプライド。
お前らのは虚栄心。
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:14:31.07 ID:6JLsbrHS
「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330617809/l50
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:15:49.56 ID:FaQf1qWw
いや、それもプライドだよ。
いい年こいて、バイト君。
○○く〜〜〜ん、なんて呼ばれてさ。
中学生の子供いてもおかしくない歳なのに。
それらの問題と、プライドは関係あるよ。

>恥ずかしいことでもやる、という時の「恥ずかしいのに何故やるのか」についての答えがプライド。

意味がわからない。答えは「生活費のため」とかじゃないのか?
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:22:31.45 ID:/BnfDyyu
>>103
同和地域の人の特権とか聞いた事あるよ<ゴミ収集
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:29:23.41 ID:NQZ13sO0
自尊心という意味では>>106の言うとおりだと思うし、
○○く〜〜んとか呼ばれても全くなんともないことこそ
自尊心だと思うけど、wikipediaの「プライド」の項には
堂々と「虚栄心」って書いてあるし、英語のprideは
必ずしも自尊心ではないみたいだし
言葉って難しいね
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:37:09.19 ID:NQZ13sO0
日本語的な「プライド」に関しては>>108より>>106のほうが
正しいと思うけど、全面的に同意はできないな
「恥ずかしいのに何故やるか」ではなくて、プライドをもってやっているのなら
恥ずかしくはないんじゃないの?
俺はとある世間的には底辺扱いのバイトを長いことやってたけど、
プライド持ってやってたから恥ずかしいなんて思ったことはなかったよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:41:54.03 ID:FaQf1qWw
でもよう。
○○く〜〜んとか、明らかに年下の奴に軽んじられたり。
んなもん、自尊心や、”本物のプライド”で「キリッ」としてるのにも
限界はあるし、それもある種の自己防衛だからな。

風俗の看板もちにプライド持ってる仕事人もいるだろうけど、
でも、さすがにな〜〜・・・・。
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:46:21.77 ID:1yBPC6vu
ゴミ回収は基本、民間の委託だよ。
ガキの頃は手すりに掴まって移動していく姿を見て
ヤッターマンみたいでかっこいいなとか思ったがw
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:49:27.64 ID:NQZ13sO0
>>112
限界があるし、、、ってそれを自尊心がないっていうんだよ
極端な話し3歳児に○○く〜んって言われたって気にならないだろ?
それは自分が3歳児より立派であると自分の人格を尊く重んじていて、
それに自信があるからだ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 03:56:19.13 ID:NQZ13sO0
逆に「ここで○○く〜んと呼ばせていてはこいつより下の立場になってしまう、
他では確実に勝てるものがないから、せめて呼び方だけは死守しないと!
年下より下の立場にはなりたくないぜ」
ってのが虚栄心だな
自分を自分の実力以上のように見せたい心
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 04:06:47.12 ID:l8yYgho2
>>112
仕事をきっちりこなし、仕事ができる奴は軽んじられることなどはない!
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 04:13:05.97 ID:FaQf1qWw
>116
では、いくつになってもバイト君。
もしくは、きっちり仕事をこなす風俗店の看板持ちでも頑張ってください。
実際に軽んじられても、「本当の俺は軽んじられてない」で頑張れ!

ホント、言葉遊びしてもしょうがないな。
自己防衛のための、「本当の自尊心」でどこまで耐えられるのでしょうかねえ。
40〜50代になって、気づくよ多分。
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 04:32:00.88 ID:l8yYgho2
>>117
それを屁理屈って言うんだよ。
仕事ができないやつに限ってそんな屁理屈こねるんだよ・・・

年下に君づけで呼ばれようが関係ねんだよそんなことわ。
テメェが後輩なんだから当然なんだよ。
そんな小さい事にこだわってるほうがおかしいんだよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 04:55:01.45 ID:FaQf1qWw
ま、そうやって自我を守るんだったら別にいいよ。
だが限界はあるからね。
バイト先で「仕事ができる」って評価より、
わかりやすい、「プライド」を大事にしたほうが、
もっと年取ってからラクだと思うがね。
40〜50代になったらその「小さいこと」が今までより気になるし、
ダメージも受けやすくなるよ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:03:23.69 ID:j2ObWT78
>>119
「仕事ができる」という評価より「プライド」を大事にするだって?
バカじゃねえのかオマエ。 
それでは、どこも勤まらんわ・・・
まともに職に就けないはずだわ・・・
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:06:20.78 ID:FaQf1qWw
いやいや・・・。
「仕事ができる」ってのは素晴らしい評価だと思う。
だが、立場が「バイト」だったら・・・って話だ。
残念ながら、日本ではバイトやパートの地位は低い、特に男性ならばな。
バイト先で、ちやほやされてても、40代50代までいっちゃったら
社会的にはプライド保てない状態になるから、マジで。
発想を変えて、プライド・虚栄心を中心に考えてみるのも手だと思うぞ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:10:06.36 ID:/SQroCxG
>>119
>40〜50代になったらその「小さいこと」が今までより気になるし、
>ダメージも受けやすくなるよ

オマエは中学生か。
40代50代のいい歳こいて
そんなこと気にして、ダメージ受けるなんてただのバカ。
普通はそんなくだらないことは、どうでも良くなる。
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:11:24.53 ID:h219Lqc1
ん?ちょっと何言ってるかわからない
もともと「コンビニのバイトは恥ずかしくてできない」ってところから
始まったんじゃないのか?

「〇〇は恥ずかしくてできない」=プライド

プライドを大事にする=嫌な仕事はしないことを大事にするって言ってんのか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:21:23.68 ID:DEwf8DX4
>>121
「全ては己の胸三寸」なんだよ。



125名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:21:26.67 ID:FaQf1qWw
>>122
「どうでも良くなる」と断言してるが、その根拠は?
経験もしてないのになぜわかるのかと。
残念ながら、どうでも良くならないと思うがね。
俺も、経験はしていないが、年を取れば取るほど、
「軽んじられる」ことは、キツクなると思うがね。
ほら、若いうちほど、叱られることってラクでしょう??
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:22:03.31 ID:1yBPC6vu
うおお・・・
すげー、こんな事で3時間近く費やしてるのかw
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:26:33.72 ID:FaQf1qWw
胸三寸ねえ・・・。

捉え方、発想、気の持ち方。

というのは、わからないでもないが
限界あるって。ごまかせないよ、そんなの。
年食って、軽んじられ続けたら、心が壊され精神が傷付き、
自尊心も粉々だよ。
現実、日本ではバイトやパートの地位低いし、特に男だとさ。

まあ、俺も気の持ちようで、バイトでも堂々とやっていけばいい!
って言いたい気持ちもあるんだけどねえ・・・。
でもまあ人って、わりと残酷で、地位だけで相手への態度変えたりするしね。
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:30:18.03 ID:DtqcP8pn
>>125
軽んじられるのは
「仕事ができない」
「仕事できないくせに変なプライドだけは一人前」だからだよ。
バイトとか社員とか関係ないんだよ。

軽んじられたくなかったら「仕事できる奴」になれ。 それだけだ。
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 05:36:42.64 ID:FaQf1qWw
あの〜〜〜〜ひょっとしてIDいちいち変えてる??

>>128
う〜〜ん。
バイトだろうが社員だろうが「仕事ができない」なら軽んじられるだろうね。
で、磐石なのは、「社員であり、仕事ができる」人間。
だが、仕事ができても、40〜50代でアルバイトだったら、重きをおかれるのかな?
人によっては、理屈抜きで軽んじてくると思うが。
言っちゃあ悪いけど、
そこまで「仕事できる・できない」「仕事できないくせに変なプライド〜〜」
って、こだわりあるのなら、正規社員としてドップリ仕事に仕えればいいのに・・・。
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 07:53:35.97 ID:THAaVfxY
俺の親父、ゴミ収集車作業員だよ
公務員だよ
俺はフリーターだけど…
結論から言うと、どんな底辺な仕事でもフリーターは正社員より下なんだよ
あ、ちなみにうちは同和、部落じゃないよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 09:00:25.16 ID:pcTU7q0K

プライドというのは大事だよ。
プライドが傷つけられたから大企業を辞めるというのはよくある。
例えば後輩が上司になったとかでね。
>>129
軽んじられる理由は、仕事ができるできないじゃなくって、職階だね。
でも年長者を職階で軽んじるような人間はカスだよ。
軽んじてきたら、睨みつけてやればいい。
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 09:30:03.01 ID:yukOtJ2d
>俺の親父、ゴミ収集車作業員だよ
>公務員だよ

未だ公務員がゴミ収集やってる所有るんだな。
専門知識が必要とされない単純労働は、全て民間に委託すべきだと思うわ。
どうせ部落の雇用対策として、残してるのが大半の理由だと思うけど。
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 09:44:10.38 ID:hsLQDWVK
プライド大事にして家にこもってても年取るだけだし、
でも、外に出れば嫌なことだらけ。
どこで折り合いつけるかは人それぞれ。
個人的にはどんな形でも社会と繋がっていた方がいいと思う。
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 10:48:11.79 ID:lYGgl0bW
下手にフリーターを隠して生きるより

ブライドを捨てて、バイトやってますと周りにばらした方が
知人や知り合いなどに、何かあったときに仕事を紹介して貰える可能性はあるよ
歳を取れば取るほど、コネがないとまともな仕事に就けないし
やっぱ最後は人と人との繋がり と最近思うようになってきた

彼女いないのを隠して、強がって生きるよりも

彼女いないです、欲しいですと周りにアピールする方が良い結果に
なりそうってこと
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 10:54:07.47 ID:cQh4GcEE
あんたいい事言うな
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 11:20:48.91 ID:kOzyEWIB
まあ本音でほしくないけどな
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 14:47:35.91 ID:eusziXAO
何事も正直にカミングアウトした方が後々嘘をつかなくて済むし
他人の嘘や虚栄心も見破り易い
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 15:02:55.23 ID:GHU80c/R
うむ
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 16:29:54.35 ID:1s2zOZ9c
>>65
また複勝買ったの?だったら良かったね
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 17:38:33.33 ID:yukOtJ2d
>>134
だが簡単にプライド(見栄)を捨てられないから、
多くの人が苦労している。

どんな事でもそうだが、理想を言うのは簡単だが、
実行するのは困難だよね。
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 17:58:52.86 ID:s6y3CxeH
言うとやるとの間には百足もの擦り切れた靴がある(キリッ
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 18:00:39.86 ID:JWasa92O
バイトなんてバカらしいですよ
安月給にやりがいのない仕事
どうせ頼りにされないで使い捨てなんだから
生活保護申請したほうがいいっすよ
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 18:00:51.57 ID:s6y3CxeH
懊悩と賢者モードの間には百枚ものクシャクシャのティッシュがある(キリッ

144名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 18:36:22.83 ID:NQZ13sO0
>>140
みんなそんなに虚栄心捨てられないかねえ
俺は普通に何も隠さず生活してるし、今までの仕事も
最初のひとつを除いて全て友人の紹介だ
別にエリートではないけど、ビリでもない
自分の正当な位置を素直に認めればこの国は
底辺でも幸せに暮らせると思うけどね
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 18:40:36.42 ID:Yrix9+/6
自分が運良かっただけだろ。
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 20:51:18.43 ID:hH8C/5hn
>>134
彼女いないのをバラして、寄ってきたのは男だけだった
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 21:13:16.19 ID:GHU80c/R
ウホッ
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:21:19.97 ID:pcTU7q0K
>>142
手厚い生活保護をもらって人生を謳歌したいなら、結婚して子供をつくりましょう。
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:32:51.65 ID:JWasa92O
日本の女は貞操観念低いからなあ・・・不細工ばっかだし
どうせなら台湾とかウクライナの美人と結婚したいけど無理だろうなぁ
たしかに結婚してナマポだと本当においしいんだが
日本女みたいな地雷はごめんこうむる
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:34:26.23 ID:pcTU7q0K
>>149
朝鮮人乙。

日本の女は最高だ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:39:19.22 ID:1yBPC6vu
生活保護もらって結婚ってww
どっちが朝鮮人だよw
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:56:19.36 ID:9z+tyPCk
ここにいるみんななんていいほうじゃないか。
俺のスペックなんて言えないくらいひどいぞ。
その俺が今から面接行こうとしてる。
負けるのわかってて行くのは辛いよな。
コミ0、学は大卒だがヤバイ。打ち込めるものはマラソンしかない。
人間関係0で会社に行けば直ぐに辞めてくれやお前くるなのみんなからの
嵐。
馬鹿にされながら生きるのは辛い。
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 23:12:16.46 ID:FaQf1qWw
今から面接か、夜中に面接とは珍しい。

しかし、大学でているのだし、マラソン走る体力あるのだから、
全然スペックは悪くないだろ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 23:35:32.31 ID:NQZ13sO0
>>145
日本に住んでてネットができている段階で
間違いなく世界の上位5%に入るくらい運が良い
それを運がいいと思えるか思えないかは本人の心次第
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 23:39:29.56 ID:FaQf1qWw
でもその上位5%同士の椅子取りゲームだから、
世界的にみてもしょうがないと思うな。
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 23:43:07.91 ID:NQZ13sO0
>>155
椅子に座らないで床で寝っ転がってても
世界の上位5%の贅沢ができるんだぜ?
考え方を変えてみれば?
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 23:51:49.16 ID:FaQf1qWw
贅沢してる連中のなかで、貧困やるほうがある意味辛いやろ。
周りの多くが貧困だったら、まだ気も紛れるし。

床で寝転がってたら、最近流行の餓死やがな。
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:10:05.19 ID:ZtvbMO6F
会社解雇された。
ステップアップ転職繰り返して派遣からようやく一流企業に入ったのに
今さら小さい会社入るとなんか自分に負けた気がするからとりあえずバイトするよorz
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:18:39.91 ID:Gk6IJDRs
>>158
解雇理由は?
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:20:00.64 ID:XAZbZ7HL
いやいやいや、バイトの方が負けた気するぞ。
小さい会社入ったら、今のお前なら出世しやすいだろ!!
今のチャンスをバイトで逃がすな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:41:58.90 ID:ib/oW6d4
一流企業の社員なら組合あるし
簡単には切られない
つー事は>>158悪い
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:44:46.84 ID:iKQ9pxHx
一度落ちると、這い上がるのは困難、30ならなおさら
たとえバイトでも、疲れるし、拘束されるから
職探しもおっくうになる。ぎりぎりまでまともな仕事探した方が良いよ
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 00:55:17.72 ID:jjQk4Qf0
>>158
何の会社?製造業?
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 02:55:39.94 ID:9cOZIje6
>>157
>贅沢してる連中のなかで、貧困やるほうがある意味辛いやろ。
贅沢してる人を眼中におかなければよい
>周りの多くが貧困だったら、まだ気も紛れるし。
地球を見渡せばほとんどの人が自分より貧困だ

俺が昔バックパッカーで世界一周してたせいもあるのかな?
日本最高やで〜
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:01:59.11 ID:z33y1Xqa
>>164
確かに。
日本ほど恵まれた国はないよな。
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:06:19.95 ID:JFIw1/1c
では何故「自殺大国」であり、
メンヘラも多いし、ブータンなどと比べて幸福度が低いのでしょうな?
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:10:29.72 ID:9cOZIje6
>>165
俺みたいなダラダラしたフリーターがブロードバンドネットを
楽しみながら、日本以外じゃ富豪でも食えないような
うまいもん食えるとかすごい国だよ
ちなみに今日はアサリと天然ブリが半額になってたので、
アサリの味噌汁とごはんとブリと野菜のしゃぶしゃぶポン酢風味
食ったったw贅沢すぎw
今日の夕食のおいしさ世界の上位0.1%に絶対入ってるw
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:13:11.35 ID:z33y1Xqa
>>166
「物質的な幸せ」ばかりを求めてるからだよ。

物質つまり
金・地位・名誉・家・車・その他などの
物質的なものを持つ、それらを得る事が幸せだと
思い込んでるからだよ。


169名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:13:57.79 ID:9cOZIje6
>>166
それは俺自信が昔鬱病で自殺未遂までしたくらいだからよく知ってる。
だからこそ「考えを変えるだけで幸せになれるよ」と今ここで言っているのだ。
日本全体をよくする方法は政治家でも宗教家でもないんで残念ながらわからん
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:17:02.01 ID:JFIw1/1c
飯は俺も贅沢だな。
母ちゃんの家飯だけどなw
今日は、おでん。
昨日は、鍋。
昼間は、うどんとか焼きそば。
マグロと山芋とろろ混ぜてご飯にかけて食うとかな。

アサリの味噌汁と、ブリと、野菜のしゃぶしゃぶか。
うちでは、平均レベルの飯だな。
>>168
いやだから「不幸せ」なんでしょ?
>>169
「眼中におかなければよい」とかは、無理スジだな。
そうやって目をそらすのは如何なものかと。
まあ俺も基本は、発想を変えて考えをよいほうに持ってくタイプだけどね。
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:18:22.55 ID:z33y1Xqa
>>167
蛇口ひねれば飲み水が出る
その水で風呂沸かして、洗濯もする
こんな事できる国は日本ぐらいだものなぁ。
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:24:06.57 ID:JFIw1/1c
シンガポールとかは飲み水すらでないのかね??
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:25:46.51 ID:9cOZIje6
>>172
シンガポールは飲み水どころか、便所流す水も貴重だよ
水はほとんどマレーシアから輸入だからね
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:29:15.48 ID:JFIw1/1c
>>173
貴重?
日本に比べて個人が数倍も金を払わなきゃいけないってこと?
で、日本みたいに安価で水を買える国は、他にはない、と。
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:37:57.13 ID:z33y1Xqa
>>174
安価で水が買えるどころか
公園の水道捻ったら飲み水が出るじゃねぇかよ。
そんな国は他にねぇわ。

「蛇口ひねったらジュース出てきたらいいのになぁ、嬉しいな」
小学校の時とか一度は思ったことあるだろ?
他の国で、蛇口ひねって飲み水が出るというは
それぐらい夢のようなことなんだよ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:44:19.13 ID:JFIw1/1c
公園で水が飲めるのがそんなに嬉しいのかね?
それも「物質的な幸せ」だと思うが。

途上国は別だけど、先進国のなかで別に日本が突出はしてないでしょ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:51:43.22 ID:JFIw1/1c
なんか変な話続けちゃったな・・・。
では。
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:54:48.71 ID:z33y1Xqa
>>176
理解力のないバカな奴・・・
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 03:54:57.96 ID:9cOZIje6
>>176
つまりね
「水が出るくらい先進国なら当たり前でしょ。嬉しいか?」
と思うか
「世界で水道から沸かさずに飲めるレベルの水が出る国なんて
十カ国くらいしかない、その上硬水じゃなくて軟水が出るのなんて
日本だけだ。日本のうまい料理はまさにこの恵まれた水があってこそだ。
やっぱ日本最高だぜー」
と思うかどうかの違いなんだよ
別にあなたがどう思おうとしったこっちゃないけど、
後者のほうが幸せそうでしょ
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 04:04:59.27 ID:JFIw1/1c
>>178
>物質つまり
>金・地位・名誉・家・車・その他などの
>物質的なものを持つ、それらを得る事が幸せだと
>思い込んでるからだよ。

「地位・名誉」より、水のほうがよっぽど「物質的」じゃないかね?
なんで、水ごときで喜ぶの。

>>179
言ってることはわかってるが、
「自殺大国」「メンヘラ国家」をみないようにして、
日本最高だぜ〜〜は、「脳内革命」であるし、ボケだと思うけどな。
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 04:35:23.51 ID:JFIw1/1c
また余計なこと書いたな。
でわ、おやすみ・・・。
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 09:36:54.19 ID:yo+u/DVK
蛇口を捻って飲み水が出るようにしてくれた頭のいい人、作業員に感謝
馬鹿や怠け者には出来ないからな
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 10:34:26.68 ID:WHWBf4SZ
幸せかどうかは、本人の心が決める話であって、他人が客観的に見て判断する話ではない。

少なくとも、30代のアルバイトを見て、あいついいなと思うまともな奴は日本にはいない
現状に満足してしまうと、そこで成長は止まる

大体、日本だって今の生活がずっと続く保証はないぞ
ぶっちゃけ今がピークだろ。

借金1000兆、少子高齢化、それに伴う増税に移民政策
水道水が幸せとか言っている暇があるなら今後の荒波に備えとけ
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 10:45:29.89 ID:aBf74c9s
>>180
「自殺大国」「メンヘラ国家」をなんとかするべき係の人は
時給5000円くらいもらってGKBなんちゃらとかやってるんだから
いちワープアとしての俺の役目はこのスレでボケて幸せになることを
勧めることくらいで十分だと思います、はい。
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 13:54:39.87 ID:ydyUPOEB
面白いスレだなw
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 14:05:49.40 ID:U5++U4yL
ID:JFIw1/1c ←こいつアホすぎwwwwwwww
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 14:10:44.99 ID:pmOAl62j
>>183
備える能力があったらこんなスレにいないだろ
もちろんお前だってそうだ
堅い職についている奴らがダメージ受ける前に切り捨てられるのが俺たちなことくらい分かってるだろうに
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 15:18:25.01 ID:rp5e1zBj
最近、若者だらけでなじめなくて、
1,2ヶ月でバイト転々としてるんだけど、
20代後半すらいない・・・

皆さんは、どこで働いてるんですか?
同じ場所じゃなくても、
同じ仕事してると思えるだけでも結構頑張れると思うので
ぜひ皆さん教えてください。
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 16:24:08.61 ID:PQAF+BKe
コールセンター
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 16:46:32.83 ID:d+h3shUc
造園の仕事行ったら50-60歳ばかりだったせ
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 16:48:36.84 ID:pmOAl62j
電気通信工事は30代から50代が多いけど、未経験のバイトは相手にすらしてもらえないです。
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 16:55:08.92 ID:wPCaS5ML

社会保険ついて月4〜5万貯金できる状況なら、非正規でもいい
んじゃない?

正規(社員)だって、仕事合わなくて(ストレス過多で)短期
退職とかあるし。

継続は力、だから、非正規雇用でも長く勤めれば良い事あるん
じゃないかな。
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 17:00:22.40 ID:pmOAl62j
長く勤められればね。
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 17:46:17.00 ID:lPoyoJm5
非正規でも1年は勤めないと職歴にはならないぞ
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 20:19:46.97 ID:Eg+ig31Y
非正規でもいいから年収300はほしい
月に手取り20万あれば十分なんだけどなぁ
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 20:35:19.38 ID:aBf74c9s
300の壁はフリーターには高いよね
そこで二馬力ですよ
250x2なら割りと余裕
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 22:06:42.78 ID:qhz4mE/r
今なんか正社員でも15万稼げれば良いほうだからな
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 22:42:55.21 ID:M558mIuF
手取り15万で土日休みなら大歓迎
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 22:49:28.75 ID:qhz4mE/r
あるわけないだろw
朝は8時から帰りは夜中11時だよ
それに休日は1日だけ
もしくは二週間に一回
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 23:45:53.23 ID:MXUouFB6
>>187
俺は一応備えてはいる
午前は株トレーダー、午後から契約社員で働いている
資金はまだ1000万くらいだけどさ
実家が金持ちだから、資産が紙くずにならないよう、余裕資金をある程度、金、外貨、株に分散させた
いざに備えて、家族、親戚、友人にも良い顔してるよ、誰に世話になるか分からんし
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 07:45:19.92 ID:x2UBsFv3
ありがちな答えw
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 09:53:12.50 ID:uTIch684
アルバイトなのに社員と同じ仕事、責任のクソバイトばっくれたら
電話で脅されて、役職が家にまで押しかけてきたわ
意地でもばっくれ続けてやるwwww
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:07:43.27 ID:lxDZtkIQ
バイトなのになんで脅されるんだよw
家まできたら俺だったら逆に脅してやるよw
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:09:34.35 ID:MXOF1evm
>>199
俺の友達がまさにそれ
飲食ブラックはだいたいこんなもんか
よく過労死しないなと感心するよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:14:01.80 ID:gtH7itnJ
クロネコとかの配送も早くから帰りは11時までとかだよな
そんな働く体力よくあるよなみんな…
ブラックで働いてるやつらは死ぬ思いで稼いでんよな
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:16:00.89 ID:8BxmqXFF
俺に力と体力あれば、配送業やりたいとおもってるよ
色白でガリガリだからやりたくてもできん
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:29:58.67 ID:MXOF1evm
就職出来ても毎日朝から晩まで遅くまで働いて疲れて帰って寝るだけの生活
しかも安月給で労働意欲は0に近い状態になる
ロボットになったつもりで社畜になるしかないんだろうな人間って
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:36:33.96 ID:gtH7itnJ
俺も体力ないから夜遅くまで会社にいるとか耐えられないわ
完全週休2日なら何とかなるかもしれないが…
7時くらいには帰宅したいな
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 12:05:03.92 ID:3uB2Youe
独身童貞の俺は働くモチベーションに乏しい
自分が食っていけるだけの収入があればいい
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 12:58:02.85 ID:dZrUfW4A
たとえ月の残業時間が100時間でもその分の残業手当てをちゃんとくれるなら文句は言わない
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 13:00:38.25 ID:EabuRUqj
>>199
労働奴隷になって
安月給でコキ使われてるだけじゃねぇかよ・・・
そこまで働いてどうすんだよ。

212名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 14:44:57.74 ID:MXOF1evm
バイトのが気楽でいいな
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 15:02:53.34 ID:8D9E1pzD
ただバイトだと結婚も出来ないし贅沢も出来ないし老後の人生もないな
別にいいならバイトでいいだろうけど
社員になると責任とかで鬱になって50くらいで自殺しそう
どちらにせよ老人になる前に死ぬわ
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:04:46.46 ID:MXOF1evm
もう死のうぜ
この世は地獄だ
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:05:18.21 ID:1luvGcYy
胸に穴を開けられて流動食を直でぶち込まれるくらいなら早死にした方がマシかもな。
もっとも医療費の払えないバイトじゃそこまでしてもらえない気もするが。
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:06:53.46 ID:HzaKPiuU
>>210
最低ボーナス+退職金ももらわないと。
正直、年金だけじゃ老後は当てにならないからね。
非正規雇用で年金もらえる額なんて精々1ヶ月8万くらいだよ。
生保並み。生保なら色々特典があるけど、年金だけじゃ減免措置とかあっても
医療費無料とか家賃扶助とかないので生保の方がお得に
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:26:51.56 ID:rFtsO9A/
ほんとどっちが長生きするのか分らん世の中だもんなぁ
貧乏でもずっと一緒に居てくれる人みつけて、細々助け合いながら生きていくのが一番かなぁ
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:28:24.27 ID:1luvGcYy
そんな人はオラン
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 16:29:04.34 ID:6OyW2s7C
>>217
正解
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 20:02:52.20 ID:UcSlPDbB
貯金するのであれば期間工が一番確実?
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 20:35:45.53 ID:i5gcMSY7
>>217
相手が先にボケて寝たきりになり、死ぬまで面倒を見るハメになるぞ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 22:36:30.87 ID:MXOF1evm
フゥ
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 23:07:38.61 ID:Zu3LPk2k
自分15万バイト、相手も15万バイト。
あわせて30万でやっていくのがいいと思うよ。

正解は「一緒に暮らしてける異性をみつける」だな。

それか、金出し合って俺と共同生活するか?田舎の家かって男同士。
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 23:16:08.46 ID:g7xDP43t
ぶっちゃけバイトに戻りたいけど
戻ったら終わるかw
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 23:26:13.16 ID:gtH7itnJ
クスクス
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 23:52:30.62 ID:6mwyzPrg
>金出し合って俺と共同生活するか?田舎の家かって男同士。

ルームシェアって日本じゃ何で流行らないんだろ。
欧米じゃ普通のことなんじゃないの?
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 23:54:02.87 ID:znorX5Lv
結婚するなら、普通の相手なら最低でも400万の収入は必要だぞ
ギリで300万らしいわ

それ以下となると、収入と社会的地位以外に女を引きつけれるなにかが
必要だけど、そんなのあるか?

30前後で結婚したい恋人が出来た連れが2人いたが
どちらもブラック企業に就職した、どちらも根っからのフリーターだったんだが・・
やはり最低でも正社員という肩書きがなければ、相手の家に挨拶にいけないのかもな

ちなみに俺は恋人いないから、フリーターのままだw
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 00:16:58.74 ID:3Vsgybhu
遅番
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 00:54:33.03 ID:yw6Dt5m4
>>226
つい何週か前のブルータスがシェアハウス特集だった気がするが
貧乏な友達も数年前からシェアハウス住んでるし最近増えてえるな
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 03:30:33.87 ID:EdX2OSfG
最低400万という額は女が専業主婦できる最低ライン。共働きなら200万でも300万でも生活はやっていけるよ。
でも、専業ニートになりたい女が圧倒的に多いのは現実。
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 06:50:49.38 ID:ZH5r/xee
>>220
金を貯めれる環境にはあるけど
君がギャンブル好きだと無理だよ
大手だからほぼ土日は完全休みになるから
みんな泊りがけで遊びに行ってた(愛知なら名古屋に)
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 10:59:04.39 ID:TC0B4dHg
都会に近い田舎にやっすい(500万以下)一戸建て買って
住み家さえ安定させれば、バイトだけで一生いけるかな?
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:05:37.38 ID:ZH5r/xee
>>232
どうだろ。年金もらえるまで雇ってくれる職場があるかどうかだね
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:09:34.59 ID:hKk4ICXj
>>230
子供作らないのなら結婚する意味がないと思うのは俺だけかな。
一緒にいたいだけなら同棲で十分だし、子供できたらやってけない様な収入の共働きの夫婦って結婚する意味があるのかなとも思う。
まあ同棲でもきちんと避妊しないと結局子供が出来ちゃうわけだけど。
他人がとやかく言う事でもないけど、俺的には結婚=子供、家庭を築く事だわ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:11:51.01 ID:hKk4ICXj
嫁が妊娠したら数年間は自動的に専業主婦ニートの道がまってるから、旦那は地獄見る事になるw
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:11:57.88 ID:yw6Dt5m4
どっかのサイトで試算してたけど、
持ち家も賃貸も結局生涯トータルの支出は
変わらないみたいだよ
雨漏りしても柱傾いてもリフォームせずに
住み続けるってのならアレだけど
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:18:38.53 ID:fFJA7Ts7
板橋で850万の中古住宅が売りに出ていた。
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:25:17.59 ID:TC0B4dHg
>>236
それって1000万以上の新築等との比較だよね
安い土地付き中古住宅でいいんだけど、無理かなぁ
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:40:12.13 ID:ETUChgRm
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:55:15.99 ID:DV6SJHRy
結婚とか家とか言う前にさ、そんな事よりも、みんな正社員で働こうや
話しはそれからだ
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:57:53.04 ID:4zRE/FOE
土地とコンテナハウスでも設置した方がいいんじゃなかろうか
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 12:07:39.06 ID:fFJA7Ts7
確かにローン組めないもんな・・・
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 13:30:11.57 ID:NUFvCAMt
実家に嫁と住めばいいじゃん
新しい家なんか買ったらローン地獄で人生詰む
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 13:40:23.17 ID:4zRE/FOE
1.正社員になる
2.嫁さん見つける
3.家を探す・買う
4.働き続ける

まず1番が難しい、そして2番も難しい
3も難しいし、4は究極に難しい
俺は諦める、お前ら頑張れ
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 15:20:06.08 ID:gH9+cCIp
パートで働いてる奴いる?
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 15:25:28.77 ID:2N3cXq8c
>>132
うちの自治体じゃ民間委託
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 15:25:44.70 ID:2N3cXq8c
>>245
ノシ
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 16:37:00.83 ID:4bkGtLdv
>>245 2人目ノシ
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 16:44:01.55 ID:yw6Dt5m4
パートとバイトってなんか違うの?
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 16:50:38.73 ID:ASSZOHf7
同じです
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 18:11:27.45 ID:DV6SJHRy
正社員の面接行ってもお祈りばかり…
もう心が折れた…
俺は一生フリーターなのかな…

俺のスペック
30歳 高卒 独身
取得免許
車、フォークリフト、玉掛け、クレーン、危険物乙四、電気工事士一種、ガス切断、ボイラー一級
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 18:23:45.59 ID:hKk4ICXj
>>251
今はこんだけ資格やら免許あっても正社員なれないのか
俺は原付さえ持ってない、資格0のおっさんだから、最初から派遣&バイトオンリーだけど。
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 18:27:16.83 ID:4D5qH0n9
>>251
東北の復旧系のとこあたってる?
即とられそうなイメージだけどなぁ
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 18:36:27.01 ID:J01Cse0n
俺なんか車の免許しかない
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 18:57:30.66 ID:NUFvCAMt
普通はそうだろ
資格なんかたくさん持ってても意味ない
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:01:08.41 ID:8vaJIGGD
危険物はたしか免許更新があったな
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:03:33.39 ID:ETUChgRm
危険物に更新はないよ
あるのは写真の書き換え
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:07:00.60 ID:d4li6fRS
金になる資格とならない資格があるだけだろ。
必死こいて取った電気通信主任技術者も金にはならんかった。
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:13:26.65 ID:8vaJIGGD
その写真の書き換えが、すなわち更新のことじゃないのか?わからんけど。
いちばん役に立つのは、車の免許だな。
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:18:58.88 ID:ETUChgRm
それは更新とはいわない
写真を書き換えなくても免許自体は失効になるわけではないから
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:22:42.09 ID:8vaJIGGD
そうなのか。車の免許もそういうふうにしてくれると助かるんだけどなぁ
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 20:05:00.76 ID:NUFvCAMt
車の免許もAT限定で取っても意味ないよ
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 21:20:44.25 ID:k4UAp+CR
じきに電気自動車限定免許も登場しますから
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 21:29:07.29 ID:s2zVeh2l
もうすぐ40だ。
そうなったらこのスレともお別れだな。
短時間バイトのまんま40代に突入する。
クン付けで呼ばれている40歳。
早く今のバイトやめたい・・・。
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 22:22:11.21 ID:H9P2o7rM
このスレ、「30代以上」にしね?
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 22:28:24.79 ID:NUFvCAMt
そしたら40歳や50歳の人まで来るぞ
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 22:54:45.74 ID:yDSUN2MM
先輩方が増えるな
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 23:00:54.06 ID:+SXibQeY
>>265
いっそ無意味な年齢制限を撤廃すればいいんじゃないの。
採用条件じゃあるまいし。
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 23:54:49.95 ID:H9P2o7rM
30以上、と言ったのは、264みたいに今まで苦楽を共にしてきた仲間が
卒業対象となってしまうのが寂しいなと思って

年齢制限撤廃も手だけど、もともとこのスレのニュアンスは
「30代(にもなって)アルバイト」してる仲間が集まるってことだと思うんで
20代アルバイトまで呼ぶとなるとスレの意味合いがちと変わってくるかなとは思う
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 00:01:11.72 ID:NUFvCAMt
せやな
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 00:57:49.36 ID:QDNW14Nc
30過ぎたら、学歴や資格よりも、職歴。
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 01:08:13.69 ID:zS/5iyFh
履歴書に嘘の職歴書いたらバレるかな?
嘘書いて正社員で採用されてバレた人いる?
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 01:12:36.40 ID:FVrK7EJt
嘘について根掘り葉掘り聞かれても答えられればいいんじゃね
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 01:12:49.03 ID:LOUHV8mf
【参考スレ】
職歴詐称の正しい方法23日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1329399740/

履歴書詐称5 〜無職脱出計画〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308273092/
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 01:22:17.91 ID:CZtVZKXc
>>272
俺は結構ごまかすよ
突っ込まれたこと無いし、もし突っ込まれても
間違えたって通せる範囲だけど
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 02:53:39.97 ID:Tat1w3hs
>>272
まぁ調べられることはほぼない。
何か聞かれても普通に答えられれば大丈夫。

俺はいつも
「14〜15年勤めていた会社が乗っ取られて全員解雇」
もしくは
「会社が倒産してやむなく退職した」と言うことにしてるwww
これだったら30過ぎてバイトに来てても変には思われないし、
それどころか逆に
「会社倒産したからバイトかぁ、気の毒に・・・」と同情されるwww
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 06:15:13.89 ID:CZtVZKXc
大学を中退してから10年間同じスーパーで働いているんだけど
これって面接側から見てどう思われる?
職歴もほぼこれ1本で真っ白なもんで凄い怖い。
(他は在宅ワークや派遣で回されてくるホームセンターの棚卸とかしかない)
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 06:43:47.66 ID:TvDYGwOB
一つの職場で長く働いてたってのは、印象はとても良いよ
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 07:03:31.65 ID:CZtVZKXc
>>278
さんくす
自分の場合、嫌な事があっても辞めないではなく
新しい人間関係を築くのがその嫌な事よりも嫌なだけなもんで
それが凄く後ろめたいんです

280名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 07:21:24.71 ID:CSlLbKCj
>>277さんみたいに、スーパーレジで関連会社からの派遣バイト→直雇用メイト(店舗や仕事内容は一緒)で9年目、理由も>>279みたいな感じで少し元気出ました
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 11:14:27.19 ID:ZisNL3y/
こういう言い方は卑怯だと思うけど、
良くとってくれる面接官もいるだろうし悪くとってくる人もいる
良くとってくれる人なら勤続年数を見てくれるだろうし、
悪くとってくる人なら逆にその非正規の勤続年数が足かせになると思う。
「10年もいて社員に引き上げてもらえないの?大丈夫?」とかそんな感じにとってくる。
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 11:20:09.78 ID:wR2Y+K09
派遣で働いてる人いる?
アルバイトかと思って面接いったら派遣扱いだった・・・
派遣切りとか前に散々問題なってたからイメージ超悪いんだけど
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 11:48:23.50 ID:Dkgt8cDy
派遣「扱い」って派遣会社ではないってこと?
派遣扱いとバイトってなんか違うのか?
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 15:33:01.28 ID:TvDYGwOB
人の入れ替わりが少ない職場だと、なかなかパートから社員になれん
ベテランがずっといるわけで
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 18:24:55.21 ID:YkdJwHeM
社員登用あり(笑)
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 18:36:20.41 ID:uoeocWx9
社員登用ありのとこってほんとに社員になれるもんなの?
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 18:53:48.29 ID:V54lEfov
あれは嘘だよ
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 18:56:18.23 ID:RJnw780B


職場によるよね。なれる所はすぐなれるし、なれない所は永久に....



289名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 19:28:26.21 ID:T66xT26S
工場系はなれる
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 19:35:03.94 ID:zi5rEL2P
>>286
職場による、釣り餌にしてる所も多いし
慣れて来たら仲良くなった人にコッソ聞けばいい
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 19:42:41.81 ID:EXFIKt+7
社員に登用されるのは1000人に1人
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 20:30:21.53 ID:YkdJwHeM
その通り
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 20:36:15.44 ID:zi5rEL2P
1000人も雇われる企業に行けないよ
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 20:43:35.10 ID:wnMDhPBl
長くバイトすれば社員登用当たり前とか思ってるやついるんだな……
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 21:22:02.85 ID:1Z0OOae0
>>268
【30代活躍中!】を追加すればよくね?
表の世界と違って、決して30代限定の意味合いは持たないだろうしw
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 21:50:17.31 ID:YkdJwHeM
スレタイあんまり長いと作れなくなるよスレが
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 22:28:27.66 ID:CZtVZKXc
277なんですが、今日、職安で募集していたスーパーに面接に行ったのですが
面接官に「スーパー等、流通・小売業を希望とありますが、この10年間何故パートを続けているのですか?
やる気があるなら10年もパートでいるのは何でなんですか?」と言われて死にたくなった。

後、>>281さんの言うとおり中途採用されなかったのか?とも聞かれました。
自分は、店長に推薦を貰った年(3年前)が業績悪化で採用枠が激減して
中途枠が無くなったので推薦は取り消されたと、正直に答えたら「何処も厳しいからねぇ」と言われてその話題は終了。
希望の部署が部門経験の他にチーフ経験が必要なんで、おそらく落とされると思いますが
勇気を出して面接に行って良かったです、明日には通販で買った自殺マニュアルが届くので
それを参考に頑張ってみます。
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 22:39:08.68 ID:Qi3dZNjL
>>297
スーパーみたいな大変な所にいたならどこでも勤まるだろ。
死ぬ前に工場とかも受けてみろよ。パートだろうが10年も続けられたのは
すごいことだと思う。いちいち揚げ足取る面接官の言う事なんか真に受けるな。
そんな糞面接官のいる所なんか職場も絶対糞。
自分を認めてくれる所は必ずある。だから諦めるな。
新しい人間関係は面倒臭いとか言ってるが、10年同じ所で人間関係を維持する方のが
遥かに大変だぞ。と言うわけで頑張れ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 23:14:48.39 ID:WF4emze7
仕事が出来て会社からも色々なことを任されている20代がずっとアルバイトのままの職場ならば
30代で社員登用は無いだろうな
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 23:19:56.66 ID:CZtVZKXc
>>296
ありがとうございます
死にたいというのは冗談にしても、試験前に簡単な性格判断テストをして
その答案用紙を見ながら渋い顔をされたのが一番堪えました。
工場や清掃、警備なんかも考えてはいますが、未知の領域な上
必須技能のMT車運転を免許習得から12年間していないので足踏み状態なんです。

面接後、パート先に報告に行ったら社員さんやおばちゃん達に
「もう、ここでずっと働けばいいじゃん」と励まされて情けなくて泣けてきた。
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 23:23:29.25 ID:CZtVZKXc
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 23:29:49.84 ID:7Q0Sopk7
いまどき自殺マニュアルって鶴見済のやつか?
バイトしてるんだったらお金は持ってるだろうから、
ペーパードライバーの為の教習所とか、レンタカー借りて
乗ってみるとかは?
今後、高齢者向けのビジネスが堅いから、
スーパーからの宅配とかはどうかと考えてるだけどねえ。
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 23:55:00.88 ID:YkdJwHeM
良スレあげ
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 00:00:08.21 ID:jXocCjc3
スレタイ 30過ぎてもアルバイトで暮らしている人集まれ 
でいいんじゃない?
これなら40歳も書き込めるw
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 00:09:09.55 ID:Vj0zbgKo
おまいは少し前のレスも読まんのか…
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 00:15:14.17 ID:r3ljbCDU
まあ、40代スレもあるから、そっちでいいんじゃないの?
俺はもうすぐ40になるから出入りできないと書いたもんだが。

しかし、バイトでも先細りで環境悪いのもあるし、
逆に、そこそこ働きやすい職場もあるだろうから、
バイトといってもピンキリなのだろうね。
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 01:45:25.63 ID:txqz3oZb
>>283
直接雇用か、そうじゃないか。

直接雇用=バイトなら、雇用期間に制限はなく、明確な理由がないと首は切れない
派遣雇用なら、派遣会社にピンハネされるし、雇用期間が決まっている
所が多く、不景気とかになると、その期間で終わる
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 01:52:37.69 ID:pfak/1nY
>>307
いや、派遣とバイトの違いはわかるよw
>アルバイトかと思って面接いったら派遣扱いだった・・・
って書いてあったから意味がわからんかったの
バイトの面接と派遣の登録とを面接行くまで間違えてたってこと?!
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 02:20:06.82 ID:TGJ3pB3P
お前らって何が楽しくて生きてるの?希望は?
煽りじゃないんだ。単純に疑問に思う
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 02:26:34.06 ID:WhnUPwNT
>>308
違うだろ
アルバイト募集のつもりで行ったら、実は派遣だった、それだけの事

条件や待遇の詐称なんて普通にあるし、偽装請負も多いしね
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 02:30:17.82 ID:+ZnKPLOw
>条件や待遇の詐称なんて普通にあるし

ほんとそうだな、求人条件と話が違うじゃねぇか、ってのは多い。
まぁ飲まないけどね。安い賃金でこき使いたがってるのがミエミエだから。
だったらはじめから正社員でも雇えと。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 03:17:26.53 ID:WlLX3Z4E
>>310
??違わないじゃん
そんなシチュエーションよくあることなの?
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 03:39:52.38 ID:0r731iM1
>>309
以前は超ブラックの正社員だったがそのときも特に何も楽しくなかったし希望も無かった。
今は好きなだけ寝れるしお金も別に苦労してない。
喰える分と少し遊ぶ金が稼げたらそれでいい。
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 05:18:33.36 ID:ChxQKPJ7
喰える分と少し遊ぶ金が稼げたらそれでいい。 同感。
一流企業の職制はとにかくできるだけ部下を働かそうとする。
あれもこれもやれ!やって当たり前だろ!
自分の価値観を全開にぶつけてきやがる。
喰える分と少し遊ぶ金が稼げたらそれでいいんだよ!!
俺が仕事できないわけじゃないんだ。もうめいいっぱい働くのは疲れた。
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 07:10:59.04 ID:DHVZZQun
イタリアっぽいなw
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 08:05:58.56 ID:KJQcDWu9
そっか、イタリア向きなのかな?
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 08:18:30.56 ID:WTbqI2HW
お前はどこの国でも無理だろ
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 08:24:01.21 ID:6edrZ0dB
つーか、みんな支出の内訳は?
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 08:32:59.19 ID:kh3Kmv+K
俺なんか35にもなるのに親から毎月一万円小遣いもらってる
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 08:44:10.12 ID:6edrZ0dB
鳩山さんなんか月一千万も貰ってたんだからキニスンナ
今は時勢が時勢だから、親が息子を援助するってのは変な話でもない
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:01:12.12 ID:GQQxj55p
俺も5000円だけもらってる酒やタバコ代に消える
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:04:58.13 ID:1mbNlk1Y
>>312
正社員募集で釣っておいて、実は契約or派遣社員でした、てへぺろ

とか結構あるよ
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:23:32.03 ID:VubX4k5s
金持ちは親に寄生できていいね
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 10:01:35.90 ID:XpMErYPi
両親は公務員で貯金とかそこそこあるが
月収17〜8万で毎月10万を家に出してるぞ、というか強制
年収500万くらいの兄貴も同額しか出さないのは微妙に納得出来ない
それでも金がねー貯金がねーとか言うから殴りたくなる
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 10:24:08.92 ID:Vj0zbgKo
10万(>>324+)10万(兄)+10万(母)+10万(父)=40万だとしてもかなり変な家だ
っていうか兄貴も実家住みなら更にへんてこりんな家だ
兄貴が仕送りで10万しているとしたら兄貴が可哀想だ
事実ならお前の家は相当に変な家だ
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 11:17:04.35 ID:ofx+o7Rr
郵便配達のバイト面接行ってきたけど、すげー圧迫面接された。
が、こちとらDQN慣れしてるからガンガン答えてやったぜ。
落ちたっぽいが。
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 11:41:52.52 ID:RA8LxBvU
>喰える分と少し遊ぶ金が稼げたらそれでいい。

これにつきるよな。
ただ、このまま40代とかに突入すると非正規ですら雇ってもらえなくなるんじゃないかと不安。

最近はどうなのか知らんがEUなんてキャリア志向じゃなきゃ地元就職で転勤なし、9時5時、
残業も殆どなし、年収300万とかだったんだろ。そして1ヶ月のバカンス。
フィンランドだったか北欧の国じゃ、労働時間が週40時間近くなって問題になってんだろ。
オランダじゃ労働者の9割がパートで週休三日。
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:05:32.15 ID:XpMErYPi
>>325
我が家の一月の生活費は、自分10万、兄貴10万、両親20万で足りない分を出す=大体30万
母親曰く、医者代と間食代(親と兄が喫茶店に頻繁に行く)が多いらしい
10万は一人暮らしだとそれくらいかかるから、兄貴と額が同じなのは公平にという事
親は今まで世話してやったから基本的に生活費は出さないと言ってる
別に額面的に変だとは思わないけどなぁ
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:06:57.02 ID:DHVZZQun
250ccのバイクほしいけど、80万の
貯金70あるけど、手取り16万で家賃6万弱だし無理かね
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:14:27.78 ID:P8nc/OY2
自転車ふぇええやん
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:15:48.92 ID:P8nc/OY2
なんだ俺 クスリが回ってきたか?

言い直し
自転車でええやん
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:21:16.16 ID:Vj0zbgKo
>>328
10+10+20=30?、両親は20じゃなくて10ってことか?
全員の給与を全部足して30万でそれが生活費ってならともかく、
各個人の給与の一部を出し合って月に生活費が30万もあれば家としてはかなり恵まれてるような気がする

言っちゃなんだがおかしいっていったのはお前さんに対してじゃなくて、
30過ぎた兄弟を二人家に置いてかつ「金ねー金ねー」言ってる両親に対してw
兄弟二人はなんか打ち出の小づち程度にしか思われてないんじゃね?
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:45:58.83 ID:2mA1YNhn
>>326
俺も郵便局のバイトの面接こないだいったけど
役職と思わしき態度がやたらでかいやつがいて、何故か知らんが圧迫面接されたわ
やたらとアルバイトでも営業の成績を達成どうこううるさかったわ
たかが850円のバイトで何様なんだこいつって思ったね
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 12:50:03.01 ID:txqz3oZb
>>329
非正規の一人暮らしは砂上の楼閣。
もっと家賃の安いところに引っ越して
原付で我慢することだ

俺なんて、貯金は900万くらいあるけど、家賃4万で自転車だぞw
実家にいた時は、車とバイク両方あったんだが・・・
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 13:18:21.76 ID:aISaeb5O
>>329
KLX125とかダメなん?
ニーはんで80万ってレプリカ系か?

ディートラふぇええやんw
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 13:24:49.23 ID:+PtjOGw2
>>333
郵便局って自爆とかもあんだろ?
割に合わないな
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 13:25:18.59 ID:H6+0qy+w
>>333
たかが850円のバイトを落ちたわけですね。
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 15:04:52.09 ID:kh3Kmv+K
俺たちはオランダに生まれるべきだったな
9割りがバイトで暮らしるんだろ
うらやましい
つか日本は異常に雇用形態に拘りすぎ
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 15:16:31.78 ID:aISaeb5O
現代の士農工商だな。
30過ぎがバイトで派遣で非常勤の雇用形態で働いてると自己紹介するのは辛いから俺は無職。
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 15:20:43.93 ID:Qs8DPURL
>>339
バイトしてるけど無職って言ってること?それともバイトすぐらいなら
無職の方が良いってことか?どっちにしろ無職と言う方が辛いような気が・・
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 15:44:06.71 ID:0qswWXIW
収入がないだけ無職の負けだよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 16:17:52.05 ID:r3ljbCDU
バイトでも圧迫面接か〜〜、たまらんな。
俺は郵便局の短期の緩い面接受けて、そのまま長期にしてもらえたから
面接は楽だった。
月6万ぐらいの稼ぎしかないけど。
週休3日、一日4時間。
それでも、居心地悪いし、もうやめたい。
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 16:25:21.80 ID:xklA/WmB
なんとか気の持ち方で職場になじんだほうがいいよマジ
いまは本当に求人少ない あっても主婦向けのばかり
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:10:55.97 ID:r3ljbCDU
最近、大手のスーパーの宅配が増えてきてるし、
今後伸びると思う。
食料品とかを、広告みて注文して、安価で配達してもらう。
高齢者にとっては嬉しいだろうね。
そっちに移れたら移ろうかなあ・・・。
雇われるかどうかの問題はあるが。
>>343
居心地の悪さもあるけど、2年後3年後続けていても、
なんにも身に着けず、歳を取っただけの話になるし・・・。
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:13:49.82 ID:r3ljbCDU
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20111212161914.jpg
福島での高額な仕事だよ。
ありかな〜〜とか思うわ最近は。

1000円散髪いってくるか・・。
いきたくないわ、全く喋らないし、むこうも喋ってこない。
散髪が憂鬱って何なんだ俺は。
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:22:47.17 ID:GQQxj55p
おまえらのバイトは時間通りぴったりの時間に帰れる?
俺のバイトは帰りに後片付けだとかさせられて15分くらいサビ残(泣
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:25:15.88 ID:xklA/WmB
時給が30分刻みで計算されてるので、29分で切り上げると、だいたい30分くらいタダ働きになる
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:25:38.44 ID:EKMMtKDu
週3で一日4時間で居心地悪いから辞めたいって・・・
フルタイムで働いてる身からすれば何寝ぼけた事言ってるんだって話だろ
そもそも30代じゃアルバイトですらまともに選べる状況じゃない
今は気楽で良いかも知れないが少しだけチャンスもまだあるんだよ、それを逃して35超えたらアウト
40超えたら清掃のアルバイト位しか無いから今を頑張れよ
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:26:01.04 ID:xklA/WmB
>>344
仕分けのほうかな?
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:28:50.90 ID:xklA/WmB
おれは肉屋なんだけど、若いひとはすぐにやめるからという理由で30歳以上じゃないと
面接にすらいけないところだった けど30歳でもほんとうはダメだったんだけど、
ハロワのひとが念を押してくれたおかげで面接にいけて、そのまま採用だった
まあ零細企業にありがちな、嫌なお局がいるけど、仕事だと割り切ってる
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:34:18.24 ID:r3ljbCDU
>>349
そう、仕分けとかが主だね。

しかし、アルバイトでも経験積むことが
プラスになるバイトのほうがいいわな。
甘いと言われるだろうが、引越しとか接客は絶対嫌。というか無理。
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:34:36.54 ID:GQQxj55p
>>347
それは1分だけ時間待ってればいいだけじゃん
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:46:06.50 ID:kh3Kmv+K
俺のバイトも10分くらいオーバーしても金出ないぜ
時間通りに帰れるバイトなんかないだろ
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 18:24:47.15 ID:xklA/WmB
>>351
年上だと知らずタメ口失礼でした
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 18:40:43.77 ID:r3ljbCDU
いえいえ。
しかし、10年ぶりくらいに円形脱毛症できたわ。
今回のは後ろ一箇所で髪の毛で隠せてよかったけど。
前回のは、スカスカになったからな。
ラーメン食ってたら「なんやあれw」って言われたし。
重い円形になると、バイトどころじゃなくなるよホント。
いっぺん、長髪なのに髪の毛スカスカの幼稚園の女の先生みて、
すげえなあと感心したことがある。
肌も汚くなったし、ホクロも見苦しいからいつかレーザーで除去したい・・・。
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 18:44:38.27 ID:kh3Kmv+K
ハゲは甘え
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 18:46:14.87 ID:aISaeb5O
>>352
俺大学んときスーパーでバイトしててそんな感じでやってたらある日副店長に怒られた。
この時間までかけるなみたいな感じで。
でも確実に閉店から20分はかかるし。マジ腹立つわ。

くそヤ○ザワぶっつぶれろ
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 18:51:41.77 ID:kh3Kmv+K
>>357
ひどいな店長w

今は君バイトしてないの?
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:01:46.22 ID:XpMErYPi
>>332
「金ねー」は体が不自由な祖母の為に近所の中古の一軒家を購入して退職金と貯金が無くなったからと
就職出来ない(就職しようとしないと思われてる)息子に危機感を植え付けて就職させようとしているんだと思う

>>357
契約で定められている時間を超える場合はサビ残でもしょうがないんじゃね
でも、自給800円(30分刻み)で月20日毎日30分ずつサビ残すると8000円違うのは辛いよな
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:05:06.22 ID:aISaeb5O
してない・・・ダメ板の鑑だから。
>>340
後半二文が正しい。
ヒキってりゃ自己紹介する機会も避けられるからね。潮時だけど。
あ、スレチか俺
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:09:45.48 ID:kh3Kmv+K
>>360
いや君みたいな人が来るスレだよ
バイトなんか無職と変わらないしな世間の扱い方が
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:13:19.50 ID:waQNMecq
この時期は若い新人が増えるからやだなあ
人生変わってほしいわ
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:28:59.81 ID:kh3Kmv+K
年下のガキがため口きいてきやがる
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:30:21.18 ID:aISaeb5O
冷淡な印象の蛇みたいな野郎だったそいつ。
でも細面で軽くVシネ俳優みたいな雰囲気もあって好む女は好むんだろうなって感じ。

五時からってことで働きだしたのに土曜日は前日にいきなり「明日一時から出れっか?」みたいな感じで。
基本、否応なしといった感じ。

一番ガッカリしたエピソード
売り場で客のオバハンになんか聞かれて、大急ぎで200mくらい走ってバックヤードの事務室のそいつ(副店)に聞きに行った。
そしたらそいつ大物風吹かせた感じでPCのモニタから顔も向けずに「あ〜ん?そんなの〜じゃないのか?」みたいな感じ。
んでまた走って客のとこ言って伝える。
そしたら客がまたうんにゃらかんにゃらと新しい要素を入れて質問。
俺は再びダッシュでそいつんとこへ。
「副店さん。お客様は〜とおっしゃってるんですが」
「…待たせてんのか?」足組んでPC見たまま。
「はい」
「じゃ、急げよ」舌打ちしながら吐き捨ててやっち立ち上がる。

その瞬間に感じた殺意で指がふるえるくらいなんだけど、まぁどこにでもある話だよね。

そいつはせいぜい行ってても35前くらいで、多分30位だったんだと思う。
それに対して、支店群の中でも最も収益があったその店での副店を抜擢されていたというのは今思うと会社内ではかなりのエリート候補。
そいつ自身も小さい娘もいたらしいし、かなり真剣に↑狙ってたんだろうな。

今はそこ1部にも上場してるらしいが、俺の地元にはくんなって思うね。
そいつの理不尽さはほかにも書ききれない
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:35:14.99 ID:kh3Kmv+K
ぶっ飛ばしたれ
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:41:32.79 ID:r3ljbCDU
10年単位の復讐って考えもある。
その場で負けても、屈辱を受けてもいい。いずれ、やっちゃえばいいんだから。
相手が自分の存在すら忘れた頃に復讐をすればよい。
だから、相手の住所や家族の存在などは確認しておいたほうがよいな。

復讐の内容は何でもいいし、実行するかどうかも別。
ただ、考え方として持っていればその場をやり過ごせるかも?

それが嫌だったら、暴力を匂わせて相手をびびらせてスッキリして辞めるとかな。
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:42:36.79 ID:xklA/WmB
いまFXの悲運スレッド見てたんだけど、数分で借金数百万とかギャンブルの極地だと思った・・・
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:43:10.20 ID:aISaeb5O
そうしている(いた)妄想というか想像は何百回と脳内で再生されてきたと思うよ。
大袈裟な言葉だけど、これぞトラウマって感じだと自分では思っている。あの野郎とあのバイトは。
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:46:10.14 ID:+ZnKPLOw
安いバイトの賃金で正社員並みに働かそうと契約書操作されてたわ。
経理の人が不審がって「あなたバイトよね?」って突っ込んでくれたから良かったけど、
恐ろしすぎるわ、求人での条件とまったく違うし。
最終的には休憩時間も時給から引かないでもらえたのでラッキー。
社長や経理含め周りの人間に愛想良くしててよかったわ。

思惑が外れた採用側の上司は新しい人間いれる魂胆らしい。
まずは1ヶ月契約で入ってるから切られるかもしれんが、
切るなら切りやがれって心境。こっちは何も悪いことしてないし。

安い賃金で働かせたいなら最初から正社員雇いやがれ。
そっちの魂胆はお見通しなんだよ。経理の人間もそのやり口に驚いてたわ。
皆も周りを味方につけておいたほうがいいぞ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:48:16.43 ID:aISaeb5O
>>368はブン殴ってる妄想ね。
あるいはそこでエプロン叩きつけて辞める想像を何回もしたな。
そうするべきだったと思う。
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 19:53:45.50 ID:O7JYSKyy
金をためるのであれば期間工が一番たまる?
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:09:47.04 ID:aISaeb5O
福島か期間工だと思う
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:10:10.36 ID:r3ljbCDU
>>370
うんうん。
だから、切れるべきとこでは切れたほうがいいんだよね。
切れるのってセラピー効果あるからね、なんだかんだ。

でも、まあその案件はしょうがないわな。
そいつ今どこにいるかとかわからんのでしょ?
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:17:03.37 ID:6flNgcUr
お前らすげえよ

30越えてアルバイトのおっさんの恥ずかしさと言えば『フルチンで世界を一周する』くらいの恥ずかしさがあるのに
それでも生きるってんだから感心するわ
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:20:08.66 ID:xklA/WmB
周りには非正規の30代はけっこういるので、そんなに恥ずかしさはないよ
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:20:09.30 ID:kh3Kmv+K
>>374
おまえは正社員なの?(笑)
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:26:25.59 ID:aISaeb5O
>>373
うん。そいつの今はぜんぜんわからないけど。
どっかの支店長にでもなってるか
あるいは学歴も知らんけど本部?とかにいくのが出世なのかわからんけど。

なんか期せずして吐きだしてしまった。
相手してくれて感謝感謝。
ID:r3ljbCDUさんID:kh3Kmv+Kさん

378名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:29:24.94 ID:r3ljbCDU
OK。
しかし、俺も過去の屈辱を思い出してメッチャイライラすることあるわ。
十代のころも含めて。
それは今が充実してないのも影響してるのだろうな。
ま、これからよこれからw
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:32:15.00 ID:kh3Kmv+K
>>377
おうよ
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 22:10:16.13 ID:O0XS0knU
5年後このスレのお世話になります
よろしく
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 23:20:07.45 ID:f3CTcI3B
25才なら公務員とか受けるべき

冷やかしでも良いから受けとけ。
受けて落ちても良いが、受けないで年齢制限で受けられなくなるのは辛い

経験者は語る
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 23:27:53.83 ID:kh3Kmv+K
タフマン
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 23:56:16.61 ID:ug+zizqZ
社員「おーいww バイト君〜便所掃除しといてくれ〜w流してないウンコは
君が食べろwwゲラゲラゲラwwww」
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 23:58:54.33 ID:kh3Kmv+K
つまらん
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 23:59:27.15 ID:ug+zizqZ
社員「おーいww ksバイトー! ションベンしたから亀頭のションベン雫をティッシュで
拭き取ってくれwそしてションベンティッシュ喰えよwwアハハハww」
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 00:02:12.16 ID:gaUkEDJN
社員「俺のションベンティッシュ食いながらシコって発射しろよw」
もちろんウンコした後の肛門舐めて掃除しろwwゲハハハハハハhww」
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 00:02:43.32 ID:gaUkEDJN
ゴミ乙〜ww
 ↓
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 00:03:14.81 ID:mlF88ah9
つまらん
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 00:22:32.51 ID:4se52sU0
一生懸命考えたネタなんだからつまらなくても笑ってあげようぜ
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 00:24:01.15 ID:mlF88ah9
アハハ…
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 01:09:04.07 ID:EOcoGIh3
>>377
心配するな。
そういう奴は絶対に出世してないから。
必ずどこかで頭打って自分の態度を反省する出来事が起こる。

やっぱり最後は人間性。
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 01:12:50.98 ID:jTV2HA0E
>>338
これから日本をオランダにするんだよ
オランダは世界一の先進国だからそこから10年遅れて欧米
もう10年遅れて日本だ
同性愛しかり、大麻しかり、自殺幇助しかり、
だいたいそういう流れだ
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 01:13:36.97 ID:y75pEKNB
>>381
頭悪すぎ努力する気力なさすぎて無理
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 01:17:58.53 ID:VFffwPRi
明日土曜だからお前ら家からでるなよ

休日にお前らみたいなゴミは見たくないから
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 02:13:40.72 ID:ZxQg7g11
スーツ着てたら、無職でもサラリーマンに見えるけどなw
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 02:33:23.49 ID:gokMNkXo
>>392
オランダはロイヤルダッチシェルなんつー莫大なオイルメジャーの油田権益を1500万の民で分かち合ってるから
わが国は敗戦国でござんす
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 03:15:06.90 ID:jTV2HA0E
>>396
同性愛や大麻や自殺幇助や雇用形態に国の財力は
あんまり関係ないと思うけど
むしろ正社員制度を維持するほうが国の体力必要
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 03:30:03.54 ID:jrRQ3ZQ3
>>394
自己紹介か?
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 03:35:46.91 ID:kuCSmzzl
山口美江死亡だとよ
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 05:11:06.03 ID:UMf69NDO
昔は美人だったな
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 06:25:14.85 ID:k2OgCwfy
顔くらいは知ってるが誰かわからん
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 13:28:58.38 ID:tnroLhQI
なんでも前日は、犬の散歩をしていたそうじゃないか。突然死らしい
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 14:13:29.50 ID:8jJZQQil
金なくてしょうがないから派遣の説明会いったんだけど
説明会途中で気づいたら何人かいなくなっててばっくれてたみたいでワロタ
で、説明聞いたら面接のときと違った条件が後付で色々と出てきて
話が違うぜって思って俺もばっくれた
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 14:22:18.57 ID:mlF88ah9
バックれるなw
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 15:38:46.07 ID:6y73zhis
説明会だからバックレる自由もある
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 17:09:27.17 ID:Nsuktvlc
>>403
>話が違うぜって思って俺もばっくれた

金なくてしょうがないんじゃねぇの?
ばっくれたら金どうすんの?

金無いとか言いながら、実は結構余裕あるんだ。
407検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/10(土) 17:34:58.07 ID:Uth0SJHc
派遣先の社名を説明会に出席するまで公開しない場合がある。
んで、行ってみたらまたここかよwと思ってばっくれたことある。
IT関連だけどね。
中々採用しないくせに、くだらない説明会で何時間も拘束する会社で有名になっちゃって
社名非公表にしないと人が集まらなくなったらしい。
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 17:40:18.28 ID:Mxe5d6E/
寒いなあ今日
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 18:05:53.90 ID:WBYF0Tni
初めてこのスレに来ました、今年でちょうど30才なもので。

高卒、時給800円の仕分けバイト、資格は車の免許のみ、
月の手取り8万弱、実家暮らしetc..
少しづつでも貯金しながら生きていきます、クビになったら代理宅配や
ご用聞きとかでもやるしかない
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 18:26:58.09 ID:CmbHWkMy
いらっしゃい
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 18:51:54.25 ID:mlF88ah9
らっしゃーせ〜〜〜〜
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 18:59:55.88 ID:4se52sU0
っせーーー
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 19:43:35.43 ID:FvYcp15y
>面接のときと違った条件が後付で色々と出てきて

あれなんだろうな、ふざけんなって思う
もちろん提示されてた求人条件でしか働けないとつっぱねてるけど
試用期間中に解雇かもしれんなw 融通利かない奴とかいって。
解雇するならしやがれって覚悟で堂々とバイトしてる
やっすい賃金で社員と同じ長時間労働なんてやってられん
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 19:48:01.61 ID:6y73zhis
使われるだけ使われて具合が悪くなったり経営が苦しくなったら
ポイだしな
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:14:20.27 ID:77Tvi4zf
月どれくらいで生活してる?
自分は夜勤で手取り14万で家賃が6.5万食費光熱費携帯代が7万
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:15:37.63 ID:rrNyesO0
8万とどかないが実家住まいで、家に3万入れてる
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:21:37.80 ID:mlF88ah9
俺なんかバイトで7万しか稼いでない
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:25:40.53 ID:J6m0fczM
家族が名古屋で仕事してるんだが、
以前選挙があった時、その地区で民主党から出るはずだった
人が出られなくなったとかで、
急きょ近所のただの主婦が出て当選したことがあったそう。
周囲からはその奥さん、「棚ぼただね〜」だなんて言われてたみたいだが
昨日まで政治も何も知らんかった主婦らしい。

こんな人が四年間の任期で1億以上の収入で(←税金)、介護の現場の必死でやってる人達が
優遇されず安月給とか、
餓死する人がいるとか、なんかもうねorz
お金が適所に使われてる感が当然ないよね。納税やだわー。
ほんと不信感でいっぱいだよ。
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:31:24.59 ID:pk7pH0he
>>413
俺はパソナで、あった。

2ヶ月目に「退職する」と電話で言ったら、パソナ担当者の野郎が時給を下げると言いやがった。
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 20:40:53.02 ID:4se52sU0
俺は月平均8万くらい


時給750円
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:09:03.97 ID:FvYcp15y
社員少数の小さい会社より大企業に派遣されるほうが
まだ条件とか変に偽られないでいいんだろうか
派遣なら数カ月おきに職場変わるから人間関係で悩まなくていいかもな

>>419
大手のパソナでもあるんだな 
労働者の権利が守られてるなんて幻想だわ
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:19:38.21 ID:mlF88ah9
しこりたいぜ
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:22:44.48 ID:SMC0Ayez
時給728円。就労継続支援事業A型施設で。
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:25:32.24 ID:L3rQi5sY
下層階級の労働者が、とことん酷い扱を受けるのは宿命。
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:27:59.71 ID:mlF88ah9
うんこ
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:43:36.42 ID:Qm9tn+wL
>>415アパートって何十年と住める?
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 22:20:55.83 ID:RlEcCF+f
>>409
>代理宅配やご用聞きとかでもやるしかない

御用聞きはともかく、代理宅配ってなに?
委託されて宅配やるって意味かな?
赤帽や軽急便とかは、やめたほうがいいらしい。
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 22:55:27.40 ID:WBYF0Tni
>>427
軽急便みたいなの、運転免許しかないし
タクシーも考えてるけど、どうなるか分かりません。赤帽はいい噂きかないね
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 22:59:15.10 ID:RlEcCF+f
フランチャイズによって、色々あるみたいだから、
チラシ見て気軽に説明会とか行くと、ヤバイのに引っかかるかもよ?
軽貨物で、かなりよいHPを紹介しとく。
自分も考えるけど、タクシーは接客と地理に自信がないので不安だな。

軽貨物運送の世界
http://www.cc.rim.or.jp/~hit_exp/
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:05:29.34 ID:WBYF0Tni
面白いサイトありがとう。
参考にしてみます
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:13:32.33 ID:zcE0yYmc
株で今年は+70万。去年を耐えたかいがあった・・
金持ちにはほど遠いけどさ
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:23:30.10 ID:mlF88ah9
大阪維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュートを検討。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331339112/
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:31:54.51 ID:4se52sU0
>>432
親が死んだら死ねってことだね
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:39:36.35 ID:Ch5qNO8c
ドライバー関係ならバイク便がいいな
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:52:31.55 ID:dtcCTNq7
現実性が無いよ。
いつものショック重視発言って感じの
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 00:55:24.39 ID:frhRMB7a
>>396
日本は無計画に子供作り過ぎたな、今は人口多過ぎ
少子化はむしろ自然の摂理で、適正人口は2000万人くらいだな
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 00:57:16.91 ID:frhRMB7a
>>407
派遣先の社名を説明会に出席するまで公開しない場合がある

場合じゃなくてそれが普通
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 11:42:35.39 ID:i8ivgYlH
>>251はビルメンの面接すら通らないの?
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 12:45:40.58 ID:cMSB72sz
1600ccの普通車を貰えそうなんだけど維持できないかな
家賃は5万、駐車場が15000円かかる
貯金は50万
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 12:52:12.66 ID:VuSFfBMt
保険と税金、あと2年おきの車検がある
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 13:11:49.07 ID:Tt1EKlO/
あとガソリン代
燃費の悪い車なら即死するぜ
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 14:33:46.07 ID:0MzE+jC4
おまえらバイトなのに一人暮らしとかやって偉いな

家賃や光熱費食費で稼ぎほとんど消えるべ
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 14:50:09.93 ID:0MzE+jC4
>>441
VIPとかだと月2万は飛ぶからなw
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 14:57:50.16 ID:bx6n+sfw
vipカーとかはガソリン巻き散らして走る車だからなw
今は金ある若造しか乗ってないだろあんなの
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 15:08:47.70 ID:lz4EG93f
若造は車に乗らない
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 15:08:57.70 ID:L2nKiuyd
シボレーとかも
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 16:37:52.59 ID:rXiA/Yb0
一昔まえVIPカーなんて流行ったけどシーマやらセルシオ
マジェスタなんか今思うとガソリン食って乗れたもんじゃねぇ
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 16:45:31.94 ID:AYMR9CXO
田舎だと車あるなしで、けっこう違ってくるからね
積雪のあるとこだとスクーターにも限界があるし。
いちおう車は貰うだけ貰って下取りだして、それを前金に軽自動車かうとかは?
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 16:50:11.05 ID:AYMR9CXO
あーあ。せっかくの休みだったのに2ちゃんで終わるいつもの過ごし方だ
人生ツマンネ
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 17:18:55.79 ID:0MzE+jC4
>>447
あん時はガソリンも安かったからな
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 17:30:01.00 ID:0MzE+jC4
>>449
友達とカラオケにでも行けばいいじゃん
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 17:34:27.23 ID:0MzE+jC4
>>448
タダでくれる車なんだからそんな良い車じゃないだろw
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 19:17:00.96 ID:0MzE+jC4
「2ちゃんねる」の元管理人に事情聴取 “2ちゃんねる閉鎖”は時間の問題か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331311269/
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 19:34:05.76 ID:bx6n+sfw
閉鎖とか勘弁してくれ
おまえらと語れなくなるじゃん
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 19:55:15.46 ID:rupDsF3p
>>449
結構楽しんでるくせに、無理すんなよ。
どうせ予定も無いんだろw
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 20:35:07.80 ID:4evR4hZH
こういうのはどう?
家とかどこでも出来るから、仕事とか遊びと両立出来るし、時間が確保できる。
ttp://www.freepe.com/i.cgi?yywaiwai
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 22:22:41.96 ID:pzObu8YP
おまえら今のバイト楽しい?
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 22:32:25.59 ID:uINMWfhe
楽しいわけないじゃん
生活のために仕方なくやってる
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 22:39:36.82 ID:d9XPMzK5
俺は能力が低いからアルバイトに就くのが精一杯な状況。明日も単発バイトで片道2時間かけて川崎まで行くよ(泣)
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 22:41:38.50 ID:uINMWfhe
二時間?!交通費馬鹿にならんだろ
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 22:43:43.69 ID:X50Dvr02
俺の場合、通勤時間は最高で1時間が限度だな
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 23:00:45.20 ID:uINMWfhe
30分が限度だな
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 23:04:52.56 ID:pzObu8YP
俺20分
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 23:40:49.19 ID:Cbt63V6C



10分以内が限界。それ以上の妥協は絶対に無理。



465名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 23:54:16.97 ID:6fvg7L7B
通勤2時間半で仕事行ってた時があったなぁ
その後駄目人間モード突入で
自宅から30分以内じゃないと
なにもかも面倒くさくなっちまった
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 00:21:14.87 ID:13I79QPt
二時間w通勤だけで疲れるなw
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 01:41:24.05 ID:694mraEE
>>465
往復5時間www
帰って寝るだけだなもう
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 12:19:33.01 ID:HIV9FMGr
バイトで失敗ばかり
10歳以上離れた年下のバイト仲間からいつも冷たい目で見られてる
バイトが終わったらいつも酒に逃げてる
こんな現実嫌過ぎる
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 12:39:06.71 ID:0fxae2sM
バイトで昼夜働きながら、独り暮らし…
寝るためだけに家に帰る日々…
ふと、寂しくなる…
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 14:19:28.68 ID:13I79QPt
うわ…辛すぎるだろそれ
何が楽しくて生きてんだよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 14:29:41.35 ID:13I79QPt
>>468
バイトなんか単純作業だろ 何を毎日失敗すんの?
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 16:03:40.27 ID:1qwPNqu9
明日土曜だからお前ら家からでるなよ

休日にお前らみたいなゴミは見たくないから

473名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 16:09:44.51 ID:wN/YBjte
曜日も解らん池沼は外に出てくるなよ危ないから
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 16:19:09.66 ID:bL1CmLT0
>>471
>>468じゃないが、引っ越しの作業中に家具移動でうまく連携が取れず怒られ、
笑顔が暗いと怒られ、梱包が下手だと怒られ、へこみまくり
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 16:45:53.01 ID:13I79QPt
>>474
引っ越しは蹴られるらしいね
そんなとこで働いてるだけ偉いよ君
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:07:22.06 ID:YVbZk3Qj
笑顔が暗いと怒られって、たまったもんじゃないな。
俺は、引越しだけはしまいと思ってる。
アリさんマークの会社のイラストの汗流してるアリさん
みてると辛くなるわ。俺らはアリか?とか思わんのかね。
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:13:52.31 ID:O6jMmfjE
アリは辞めとけ、家具傷つけると自腹切らされる
つーか引っ越し自体行くのやめろ

まだ工場か倉庫の方がマシ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:28:08.97 ID:YVbZk3Qj
国民性もあるよな。
車に傷がついてもたいして気にしない国民性と、
小さな傷でも許せない国民性の国とでは、
引越しという仕事を選ぶかどうかは非常に厳しくみないといけない。
サービス業なんて日本は、お客様は神様みたいに考える国だから、
こんな国でサービス業やるのは、リスク高いかもな。
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:30:20.42 ID:ArRUCGGo
自腹とか払う必要ないよ
人を使って利益を得るものはその不利益も負わなくてはならない
利益だけ享受してリスクは負わないなんて道理は通らない
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:46:27.19 ID:vHNY5/fQ
>>478
若い頃カナダのオープンカフェでコーヒー飲んでて
向かいの道路に縦列駐車しようとしてた車がいて
前後の車をバンパーでつっつきながらスペースをこじ開けて
駐車した車がいて驚愕したわw
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 18:54:15.61 ID:YVbZk3Qj
アメリカのレジ打ちとか、電話がかかってきたら
そっちを優先させたりするらしいからな。
ヨーロッパとかでも、日本人の感覚からは信じられんことがあるらしい。

日本で、引越し、サービス業につくのは危険だってことだね。
ほかで金稼いで、日本のサービスの恩恵受けるのが正しい。
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:02:01.39 ID:13I79QPt
アメリカの家は土足だってのが今だに信じられない
うんことか踏んでも家に土足であがるんだもんな
赤ちゃんできたら土足で歩いてるとこをハイハイさせたりしてるし不潔だな
日本とは少し違った感覚なんだろうな
483検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/12(月) 19:06:23.64 ID:I90u5Btf
アメリカ人の感覚からすれば、日本人の洗濯物を外とかベランダで乾かすとかありえないって聞いた。
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:10:13.74 ID:cIicc1G5
まあ、ジャガイモも野菜だと言い張ってる人たちだからなアメリカ人は。
やっぱちょっとズレてる部分があるんだろう。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:11:20.98 ID:13I79QPt
なんだそれwアメリカ人意味わかんねーw
家で乾かすほうが臭くなるだろw
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:13:08.29 ID:SneyRXAK
いやジャガイモは野菜だろw
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:15:07.42 ID:cIicc1G5
言われてみればたしかにそうだw
488検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/12(月) 19:16:34.71 ID:I90u5Btf
>>485
アメリカ人は普通洗濯物を乾燥機で乾かすのだそうだ。
もしアメリカ人が日本人のように洗濯物を外で乾かすってのに抵抗なくなれば、乾燥機に
使われる電気を減らすことができて、地球温暖化の防止にちょっと役に立つみたいだけど、
抵抗ありすぎて広まらないらしい。
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:19:39.47 ID:13I79QPt
>>488
なるほどね
乾燥機があったね
洗濯物痛むから俺は好きじゃない
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:22:21.87 ID:4KPawdRJ
土足のウンコ足は無頓着なのに洗濯物は抵抗あるのか
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:24:53.36 ID:13I79QPt
www
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:25:37.95 ID:TKi2r5Wo
検便は物知りだなw
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 20:44:33.85 ID:wN/YBjte
美観を損ねるという理由で外干しを禁止している地区も一般的らしいですよアメリカ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 21:09:19.72 ID:YVbZk3Qj
ハイジとかマルコとか思い出したら
洗濯物思いっきり野外でやってたイメージあるけど、
あれは違うのかw
ヨーロッパは外で干すのかな??
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 21:36:02.04 ID:90tEGwy1
二日間の定休が早すぎる・・・
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 22:29:40.64 ID:k4+3mx3q
バイトの年下のガキがタメ口で話てきやがる
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 23:46:25.87 ID:Syv9bjOe
>>494
時代的に乾燥機ないだろ
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 23:51:16.15 ID:e0+DK3LN
別にタメ口でも良くないか?ある意味、打ち解けているってことだろ

変に、っすか?と年上を強調されても、やりずらいわw
大体、仕事に年は関係ない、出来る奴が上
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 00:05:20.94 ID:E8QMp/hV
ほんと今の仕事場あきらかに俺が一番下っ端なのだが、
なんとなく「○○さん」って呼ばれ方が定着してきちゃって
困ってる
1から10まで仕事をその人たちに聞かないとできないのに
敬語で呼ばれるこのつらさ
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 00:12:41.93 ID:c8oiTnkl
>>499
お前のアダ名は長老だよ
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 00:16:46.84 ID:XK/Hj25N
窓際さんかもしれない
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 00:38:04.82 ID:E8QMp/hV
長老でも窓際さんでも敬語よりはいいな
そう呼んでほしい
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 00:47:08.24 ID:dxd2ZOyO
○○さんってのは別に敬語じゃねぇだろw
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 01:18:52.98 ID:E8QMp/hV
>>503
前の職場ではアダ名で
今もうひとつ行ってる職場では◯◯ちゃん
なので○○さんってのが歯痒い
なんか一線おかれてる感じ
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 01:45:21.99 ID:09+aZh2y
もう人生終わってるし。神様は助けてくれない。貧乏な家に生まれたおかげで何もかも終わったし。
やり直せないし。死ねばいいんだろな。
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 02:37:14.32 ID:EfJwLl+S
暗いw
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 03:54:43.26 ID:/7mfE7pR
>>483
なんで?盗まれるとか?
あ、恥ずかしいって事?
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 04:01:25.33 ID:/7mfE7pR
>>481
逆にアメリカやヨーロッパの引っ越しやサービス業ってどうなんだろ
アメリカ人は自分でやるのかな
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 04:18:52.57 ID:FbHp6Qj+
>>508
村上春樹のエッセイによると、アメリカの引越し業者は
マッチョ感覚で、タトゥー入った力自慢らしいよ。俺力持ちだろ?的な。
楽しんで、肉体労働やってる感じで、日本的な、大変さ加減はないらしい。
あくまで、村上さんの感覚だけどね。

多分、同じ帽子かぶって同じユニフォーム着てってのは無いのだろうね。
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 04:27:18.88 ID:/7mfE7pR
なるほどwなんとなく想像できた
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 06:43:28.54 ID:6aaqGt5A
洗濯物の外干しが不思議がられるのはある意味当然だよ
日本はすばらしいハイテク家電で世界的に有名なのにどうして
便利な乾燥機を使わないのかってね
まぁ日本人はお日様で乾かすと殺菌効果があると信じてるからね
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 08:48:15.64 ID:0Of6uF6b
実際臭い取れるもん
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 08:59:03.44 ID:mrhTcF0F
それより家の中を土足で生活してるアメリカのがありえない
マジで汚いよな
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 09:20:00.58 ID:/7mfE7pR
まあ床に座る事も寝る事もないけどな
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 10:34:24.88 ID:mmkt+AoK
>多分、同じ帽子かぶって同じユニフォーム着てってのは無いのだろうね。
格好は日本と同じっぽいね
アメリカの引越し会社のサイトとか見る限り
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 11:00:14.04 ID:Ta6lfNHi
日研とこに派遣登録してきます
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 11:36:57.76 ID:u13R3jGQ
ニッケンはやめとかんかぇ
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 12:25:57.75 ID:qXAlKuq8
バイトで16万稼ぎ
家賃45000円
貯金100
キャッシュで50万の車買うか迷ってるんだけど、落ち着くべきかねぇ?
駐車場はたぶん、13000円
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 12:43:55.85 ID:mWqT9Z00
車を買うとは金持ちじゃないか、維持費だけでも大変そう
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 12:50:56.31 ID:ojqBiPYb
今の30代はイラナイ

なぜなら、バカ親(団塊、全共闘)の子どもだから…

それに、ゲーム脳だし
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 12:54:43.84 ID:ojqBiPYb
明治生まれの祖父に、学生運動の奴らを称して「あんなお兄さんになってはいけない」と言われた…
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:13:08.43 ID:NEbM7aZ1
日曜日の求人広告で
6日間の短期で時給1000円×8時間のバイトがあったので
「よし行くぞ! 月曜の朝イチで電話するぞ」とヤル気満々だったのに
当日になると
なぜか急にヤル気が失せてしまった・・・
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:39:23.49 ID:mrhTcF0F
そんなもんさ
電話はこわいよな
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:42:44.16 ID:09+aZh2y
>>522
わかる。前に歳聞かれてプッて笑われたし。
いちいち歳なんか気にするなだし。
むしゃくしゃしたからパチで金稼いでこよ
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:42:57.44 ID:kLSLdW95
職安はあるのはクソみたいな求人しかないし
正社員の募集は全て書類審査で蹴られるし、でもう行かなくなったな
履歴書何枚も書くの地味に疲れるんだよな
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:44:35.69 ID:/7mfE7pR
【埼玉】「笑われたような気がした」 女子中学生2人を足蹴り パート男(33)を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331608901/
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:46:45.58 ID:pTfpKabu
確かに書類選考で落ちる
面接まで行けたらラッキーでもその会社はブラックw
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:49:46.06 ID:mrhTcF0F
>>525
履歴書書けるだけいいよ
俺なんか職歴や資格ないから書くとこなくてスカスカの履歴書だよw
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:50:30.20 ID:Dls/T6OS
たまにここのゴミども見にくると癒されるわあw
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:51:28.33 ID:pTfpKabu
>>528
俺もw
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:55:45.91 ID:kLSLdW95
>>528
俺、正社員とかの職歴ないけどバイト歴とか書いて埋めてるよ
バイトなんて職歴じゃねえよとか言うやついるけど
短時間とかじゃなくてフルタイムで働いてたし、経験もあるからって思って一応書いてる
実際面接いったりしてもバイト歴でもつっこんで聞いてくれたりするしね
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:57:19.53 ID:mrhTcF0F
それに履歴書なんかコピーでいいよな
どうせ落ちるんだし手書きなんかやってらんねー
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 13:59:47.87 ID:mrhTcF0F
>>531
俺もそうしてるよ
じゃないと空白だらけになっちまうしな
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 14:07:09.40 ID:mmkt+AoK
>>529
時給1000円くらいでマネタイズできないだろうか
癒し業
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 14:07:26.08 ID:pTfpKabu
ブラックの社畜になって働くくらいならバイトのがマシだしな
正社員なんかあきらめようぜw
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 14:17:47.52 ID:mrhTcF0F
確かにやってらんね〜
生きるのたり〜
早く死にて〜
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 15:30:58.79 ID:ze7gZ1bW
>>531
俺もバイト歴かいてるなwそれもかなり延ばしてw資格欄はショボイが
一応全部取ったやつ書いて埋めてる。あと履歴書はPCで作成してるわ。
手書きだとかったるいから。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 16:00:47.69 ID:ITbtsfGc
>>537
「履歴書は手書き」これ常識的な絶対条件だから。

履歴書をPCで作成なんて飛んだビジネスマナー違反。
結婚式に喪服着ていくようなものwww
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 16:03:02.89 ID:Fwzn4Rj3
18時〜24時くらいで
給料バカ高くなくていい代わりに
翌朝へとへとにならない程度のバイトってなにがあるかな?男で。

540名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 16:19:27.86 ID:GS/uHUbb
>>539
スーパーの品だしがおすすめ
難点は朝〜昼はおばちゃんばっかだが、夕方からは学生バイト中心だから
20代ならまだしも、30代になると肩身が狭い
後、最近は人員削減や時間数削減もあってマルチな活動をしなくてはいけない
例えば、品だし担当なのにレジ、店内放送、掃除、カート回収、施錠…etc
パートやバイトのする仕事は一通り覚えさせられて、忘れた頃にやれと言われる
慣れるまでは精神的にくるかもしれんけど、慣れればボーッと他事考えながらでも作業出来る
イオン系とか糞忙しいが、地方の中小のスーパーなら程度の差はあれ楽
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 16:38:54.35 ID:mrhTcF0F
学生と混じってバイトとか恥ずかしくて1日で辞めるわw
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 16:40:26.78 ID:iYynOjCy
でもスーパーって熟女多そうでいいな
俺は熟女好きだから
あ、ちなみに30代は熟女じゃないから
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:00:38.54 ID:fnvSK5Uv
>>538
あんたいつの時代の人だ?
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:03:58.18 ID:vkgMwSKT
>>543
キミが30過ぎてバイトの理由がよく分かるわwww
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:05:20.70 ID:GS/uHUbb
>>541
自分30でバイトの子が19〜23(5人)、
時間が経てば年齢差なんて気にならないよ
明るくフランクに対応したら普通に就業後に30分〜1時間くらい雑談する中になる
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:18:14.16 ID:mrhTcF0F
>>545
そんなもんかね
影で悪口言われないかね〜あのおっさんまだバイトしてるのかよみたいな
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:18:15.49 ID:qXAlKuq8
アルバイト(かたちは契約社員)で一月から有給も発生してるんだけど、一月二回、二月二回と使ってる
七月には契約おわりで延長希望もしないので辞める
きいてくれ
本題、やべぇ
今日は19時から翌8時まで夜勤なのにまだ寝られない・・
突発で体調不良するのもありだが、毎月これはやばいですよね
いくらやめるつもりでも
30にもなって・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:19:07.04 ID:fnvSK5Uv
>>543
俺が社員かどうかは関係ない。
いまは社員じゃないが数年社員歴はある。
いまはパソコンで作っても特に問題ない。
あんたは時代についていけない30代なんだろうな
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:21:19.48 ID:mrhTcF0F
ミス?
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:22:59.39 ID:hwA6Zdn9
年齢の壁があるから職場での雑談で止まってるんじゃね〜の?
「おっさん早く帰んねーかな?飲みいけねーよw」とか思われてるぞ
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:31:40.75 ID:4IANfcZL
履歴書をPCで作成はいいけど
名前と住所は手書きにしろとハロワは言ってるね
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:37:31.41 ID:mmkt+AoK
俺が新卒時に全社落ちたのは履歴書PCでつくってたせいだったのかw
ついでに背景に絵とかいれてた
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:55:06.53 ID:pTfpKabu
おまえら警備員や介護の仕事を正社員で雇ってやるって言われたらやる?
554検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/13(火) 17:57:58.78 ID:3PFb2itJ
やらない。
警備員で正社員とか、バイトをまとめないといけないから結構大変。
総警とかの正社員ならする。
介護は言わずもがな。
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 17:59:17.96 ID:mrhTcF0F
>>553
やるわけない
ジジィババァのクッセーうんこの処理なんか出来るかよ
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:03:10.48 ID:mWqT9Z00
しかも我侭+ボケてるし相手してらんねーよな
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:06:24.19 ID:mrhTcF0F
>>556
だよなw
しかもボケた老人はうんこ投げてくるらしいぞw
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:09:12.15 ID:mrhTcF0F
ゴリラかよwwwwwww
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:09:20.64 ID:Fwzn4Rj3
>>540
品田氏か
候補に入れてみよサンクス

>>553
施設警備系はともかく介護はたぶん年金とか社保とかの社員メリットと
実質賃金の低さと肉体精神的苦痛を秤にかけても
アルバイトの方がコスパいいと思うよ
社員じゃない期間あるの嫌でってならありと思うけど。

大々的な国策で介護職を高給取りにする時がこないとヤバイと思うけどたぶん
この国じゃ無理だろうなあw

560名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:21:01.76 ID:kLSLdW95
介護みたいな大変な仕事こそ高級取りにすべきだよな
今みたいにきついだけで給料も少ないし休みも少ないだと
まともな人間なら辞めるに決まってるし
ここぞとばかりに奴隷みたいに扱うって同じ人間だとは思えないわ
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:26:25.71 ID:mmkt+AoK
>>560
資本主義なんだから、やる奴がいなければ自然に高くなるよ
安いってことはうんこまみれでもいいから仕事くれってやつがたくさんいるってことだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:28:44.79 ID:0Of6uF6b
ンなことしたら国が滅びるよ
生産性が無い事業に人材取られて財源取られて
従業員安月給のまま機械化してコストや手間暇負担を下げるより選択肢がないのよ介護事業は
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:45:26.82 ID:ze7gZ1bW
>>538
おれの履歴書PCに喰いついてくれてありがとう
今は、履歴書を指定のファイルから落としてPC作成で
出させる企業もあるくらいだが・・ PC作成でも
書類通るところもあるし自分では良いと思っている。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:52:33.29 ID:ze7gZ1bW
>>560
介護は業態的に利幅少なくて給与あげれない。大幅に国が補助金
出すとかしないと今の状況は変わらないと思う。1
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 18:56:30.53 ID:KatT9ctz
この前、介護経営者の家の引っ越しやったけど、結構いい暮らししてたな。
本人はカツカツとか言ってたけど。
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 19:19:46.88 ID:3q4rFD5A
>>548
時代とかの問題じゃないんだよ、マナーや常識の問題。
常識知らずにもほどがある・・・

そら就職できないはずだわ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 19:37:42.12 ID:bPH909hR
手書きの履歴書が常識とかいつの時代の話だよwww
「履歴書」「PC」「手書き」とかでググってみな
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 20:24:09.94 ID:oAvTv3Zl
夜勤の肉体労働してるけど30歳過ぎると夜起きてるのがこれほどつらいとは思わなかった
契約が切れる6月末で辞めるわ
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 21:01:12.96 ID:3PSPnjUK
でも夜勤続けると早く死ねるぞ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 21:11:36.30 ID:si0N5kga
常識とか非常識の話ではないな、印象の問題だろ? どっちでもいいと思うけどな
手書きだと「手間を惜しまず真面目」って印象(字が崩壊してたら別)、作るの面倒なデメリットもあるけど
逆にPC作成でも見易さとか最低限のPC扱えるって印象、作成に合理的なメリットもあるが、「面倒くさがり?」と思われる事もあるかもしれない
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 21:29:40.17 ID:FbHp6Qj+
うんこそんなやばいかな?
マスクして手袋してたら大丈夫じゃないの?
うんこ投げられたら困るけど。
ヘルパー2級はとったけど、デイサービスは割りとやりやすいと思う。
あと、経営する側になるのもいいよ。
小さなスペースで、ヘルパー派遣業できるから。
今後、高齢者はどんどん増えるしね。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 21:45:02.84 ID:mrhTcF0F
老人のうんこの処理に慣れるまで1ヶ月は飯が喉を通らなくなるらしい
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 22:43:41.88 ID:pTfpKabu
そりゃそうだろ…自分の親のうんこでも正直キツいわ
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 22:53:18.06 ID:mrhTcF0F
美少女のうんこなら大丈夫不思議だな
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 23:00:24.09 ID:pTfpKabu
しこりたいぜ
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 23:03:14.49 ID:mrhTcF0F
出たww
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 23:42:55.97 ID:FbHp6Qj+
とりあえず、これからは年収94万超えかどうかが
厚生年金入れるかどうかの線になるみたい。
バイトで月に10万稼いで、あとはネットビジネスとか副業で
10万稼ぐの目指すとかがいいかも。
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 00:08:05.37 ID:xyBGys9M
短時間低収入で厚生年金とかありがたくもなんともねぇな
現行制度でさえ貰えるのは65からで、俺らが爺になる頃にはどうなってるやら
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 00:19:54.38 ID:wcaaGM2d
このスレめっちゃ流れ早いな。お気に入りには入れてるが見れてないや
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 00:42:39.49 ID:d6VwSeM8
盛り上がるってことはそれだけ30代フリーターが多いんだろうね
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 00:46:13.85 ID:f8X3h/Y5
将来絶望的で毎日死にたいと思ってるのは俺だけ?


正社員になれない=人生終了なんだぜ…

おまえら何でそんなに気楽に生きれるんだよ
教えてくれ
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 00:52:04.10 ID:7tnd9MWe
>>581
人生終了=
あなたにとっては、これはなに?
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 01:06:27.98 ID:CSmOwV5A
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 01:10:46.18 ID:1i3gn2HX
結婚してたらバイトでもわりと毎日楽しい
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 01:55:12.12 ID:d6VwSeM8
>>581
皆開き直ってるだけだよ
悲観的になっても何も生まれないからな
このスレの大半の人は将来正社員になれずに自殺するか
ホームレスになるだろう でもそれでもいいじゃない今さら頑張っても取り返しのつくもんじゃないしな
ゲームのようにリセットボタン押してやり直しのきく世界じゃないし
親が死んで自殺かホームレスになるまでの残り少ない人生だ開き直って
思い残すことなく生きていこうぜ
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 02:01:03.26 ID:1i3gn2HX
>>581
死=人生終了
大富豪も乞食も必ず死ぬ
死ぬまで楽しく生きたらええ
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 02:02:33.77 ID:63bHDfuq
ってか俺が働いてる会社バイク通勤全然いない
フリーターとか沢山いるのにほとんどが車通勤
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 02:07:20.92 ID:QiEgbXfP
>>584


そうだよねぇ。結婚してる人は人生の「勝ち組」だもんねぇ。
やっぱり、結婚出来る人は「羨ましい」よねぇ。



589名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 03:43:19.58 ID:ltUWkKs+
正社員になれないくらいで人生終了なんてすごい薄っぺらい人生だな
死んじまえ

とか言ってみる
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 05:28:43.00 ID:Xn1r8w/m
正社員じゃなくてバイトでも正社員並みの給料と待遇なら生きられるけど、そうじゃないから根本的に生きられない
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 06:16:15.21 ID:TWndwEIe
>>590
それに尽きるな
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 11:29:49.53 ID:zyIOE8Wc
>>518
止めた方がいい。基本非正規の一人暮らしで車を維持するのは無理がある

貯金100万なんて失業したらあっという間だぞ?
収入16で家賃それだと、たいして貯金できないだろ
再度、100万貯めるのに、どれだけかかるよ

俺も17〜20くらいの収入で家賃4、貯金500だが
自転車で我慢している

分不相応な生活は破綻リスクを強める

せめて、原付で我慢しとけ
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 13:19:39.70 ID:tPNchzRD
韓国サイコー
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 13:23:12.56 ID:G0plJCpk
明日土曜だからお前ら家からでるなよ

休日にお前らみたいなゴミは見たくないから
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 13:28:48.85 ID:eN91Q3gB
なんだもう土曜日か
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 13:36:25.79 ID:J7Z/6Ovp
>>592
500円貯金してるのか
偉いな
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 14:12:58.33 ID:SH0yRT2r
8`くらいまでは自転車通勤かな
もちろん地下鉄のルートで交通費請求した上で。
ママチャリじゃ無理だけどクロスバイク型なら30分くらいでいけるし。
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 14:46:00.91 ID:MTUbfzlR
>>581
>>おまえら何でそんなに気楽に生きれるんだよ


前向きなプラス思考の奴もいるかもしれんが
ただ単に現実から目を背けてる奴もいる。
人から見れば両方気楽に見えるが大きな違い。
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 14:54:11.65 ID:KIYmGuR/
>>597
それ事故ったときにやっかいだよ
労災とか認定に影響するんじゃない
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 14:56:23.54 ID:DfBNrPH5
>>592
軽ならなんとか大丈夫だよ。
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 15:09:40.18 ID:29wdSmEb
交通費の不正受給は横領になるって聞いたけど
どうなんだろうか
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:32:28.58 ID:4qPHw6yN
何で日本はきつい仕事ほど足元見られてるんだろうな海外でもこうなんだろうか
介護の仕事なんて海外ではそこそこの給料もらってるイメージあるんだが日本じゃさんざんだしな
介護職に着いた連れは自殺したよマジな話正社員でまじめにこつこつと働いてたのに行き詰って自殺とかもうわけわからんわ
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:42:50.81 ID:G8ligUIe
介護職は性格が気丈じゃないと勤まらんだろうなぁ
この前も、どっかの老人施設で職員による虐待がニュースになってたが、
仕事上のストレスは、ああやって晴らされているのかと思うと、職場の殺伐さが伝わってくるわ
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:50:46.05 ID:4qPHw6yN
>>603
だよなあの環境は異常だよ、中身知ってたら絶対あんなところに入りたくないよ利用者としても従業員としても
公務員に大金渡すぐらいならああいうところに使ったほうが絶対世の中のためになるのに
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:53:55.80 ID:KIYmGuR/
うんこ処理はいいんだけど、短気で頑固で呆けかけた老人の
相手するのは耐えられない・・・おまけに家族もくるし
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:56:50.99 ID:G8ligUIe
たくさん人を雇って、個々にかかる負担を減らしてやれば、もっと働きやすくなるのかもしれないね
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 16:58:26.26 ID:uw7JPpT3
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:02:24.32 ID:efOzfFb4
>>606
介護保険で介護報酬が決まってるからもう破綻してるでしょう年金とか以前に
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:02:36.96 ID:G8ligUIe
名前は忘れたが、むかし西日本の介護施設で、老人の回転率が異常に早いところがあって、
のちに別の件の殺人事件で警察沙汰になって閉鎖されたところがあった
keep outのテープは剥がされてなくて、心霊スポットにもなってる
霊安室が、なぜか利便性の高い通路にあり、
はじめの設計からして、そういう目的ではなかったのかと言われてた
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:17:08.62 ID:e/3v+9eY
こわっ…
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:21:17.86 ID:ck1eDfu9
介護ってやりたいと思ったけどヘルパー2級もしくは経験者なら無くても可って書いてあったけど資格いるんやね
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:26:45.48 ID:e/3v+9eY
介護やると爪の間に糞がつまるらしいね
そんな辛い仕事なのに15万足らずの安月給w
死にたくなるわなw
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:35:41.44 ID:e/3v+9eY
介護やるなら理容師とかやったほうがよくない?
将来独立して自分の店持てば気楽に一人で出来るしいいよな
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:37:01.58 ID:eN91Q3gB
>>613
やりたいが資格取るのがめんどい
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:44:00.59 ID:/MRjJQk9
介護やるなら3年ぐらい日本で頑張ってニュージーランドにでも移民した方が
まっとうな人生を送れるだろな
仕儀と内容自体は殆ど変わらないけど、休日や勤務時間はあっちの方が格段にいい
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:44:25.34 ID:/MRjJQk9
○仕事内容自体は
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:49:02.71 ID:e/3v+9eY
その内介護すら外国人の奴らに仕事取られるようになるよ
選り好みしてられなくなるのはわかってるが
老人のうんこの処理はとてもじゃないが無理だろw
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:56:46.79 ID:4qPHw6yN
だけど俺の知ってる限り外人は日本人以上にドライだから
何人年寄り虐待されて殺されることになるやら
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:57:00.12 ID:8IcK1ZBj
>>613
喰えればいいけどなw
たぶん無理w
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:00:05.48 ID:9Lg2SNey
>>613
理容師はじぶんの椅子に入る客が少ないと変えられるので短命だと聞いたことがある
人手のない田舎でやるにはいいかもしれん
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:03:08.91 ID:4qPHw6yN
あいつらなら平気で飯につばや排せつ物入れてくれるよきっと間違いないww
俺昔食品加工業で働いてたけどそこの外人もやばかったもん食品加工の工場内に壁に
おしっこしてたし
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:22:37.52 ID:eN91Q3gB
キムチに唾入れて隠し味にする奴らだからな
介護なんかやらしたら爪剥がされたり何されるかわからんよな
あいつらは日本人を心の中じゃ憎んでるしな
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:41:00.74 ID:4qPHw6yN
まぁ介護されるのはどうせ公務員とかそこそこの企業の
小金持ちばかりだしざまぁ見ろって気もするけどね
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:48:43.28 ID:29wdSmEb
貧乏人は介護を受けられずに死に貧乏人から搾取してきた奴が貧乏人
に酷い目に遭わされながら介護を受け続けるのは因果応報でザマァー
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:51:06.04 ID:Pq5lTADk
求人内容と違う条件を後出しで提示されたんで
突っぱねてたらさっそく切り捨て御免になりそうだ
だったら最初から正社員雇えよ、求人じゃいいこと書いて
裏で安くこき使おうとしてるの丸わかりなんだよ

派遣のほうが気楽か?もしくは短期バイトでも繰り返すかな
人間関係がうざくてたまらない、そういう奴いない?
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 18:57:49.01 ID:5wJ//Csy
なんかおまいには原因ないのかと聞きたくなる文章だな
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:01:52.16 ID:9Lg2SNey
仕事内容の違いは大目に見るとして、
就業時間の食い違いは会社のだらしなさだから警戒したほうがいい
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:08:50.05 ID:Pq5lTADk
こっちは仕事きっちりやってる
仕事内容も求人どおりで問題ない
就業時間の食い違い、まさにこれだわ
確かにだらしない会社だ
自分がいなくなってもまた新しく使い捨ての傭兵が入るだけだろ
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:16:02.00 ID:Pq5lTADk
仕事できたらできたで社員の嫌みがうざいしな。
会社がこっちを切る流れになったらその社員、急に愛想良くなりやがった
おかしいと思ったんだわ、最後に嫌みの一つでも言い放って辞めてやるわ

一人で気楽にやれるバイト探すかな
警備員とか引っ越し業者以外で30代が浮かないバイトって何がある?
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:27:29.78 ID:dYR7uaAb
気楽といえば倉庫内作業とかじゃね。ピッキングとかが主なとこ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:50:36.42 ID:Pq5lTADk
もうなんでもいいわ、一人でもくもくとやれるなら
あと就業時間きっちり守ってくれるところなら
ニート脱出して心入れ替えて仕事がんばったらこれだわ
どこにでも嫌な奴っているしな
数ヶ月単位でさよならできる気楽なのがいいわ
いくら安定してても正社員なんて地獄
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 20:00:09.12 ID:FHUYhePP
>>629
これぞ社会不適合者
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 20:20:09.48 ID:D8dPeyFa
>>630
それは女がメインで、野郎は搬入搬出の力仕事メイン
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 20:22:00.70 ID:e/3v+9eY
おまえら今のバイト何年続いてる?


おいらは5年いる
時給が30円アップした
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 20:36:12.08 ID:dYR7uaAb
>>633
そう?俺は前に長期で倉庫内作業(派遣)したけど、ピッキングが主だったわ。
まあ入庫やら出庫も当然させられたけど、衣類品の工場だったから軽くて苦でもなかった。
気楽な仕事だったな。周りの派遣同僚も50前後だったから30代でも若い扱いだったし。
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 20:37:39.81 ID:eN91Q3gB
>>634
2ヶ月

むかつく奴がいるからそろそろやめる
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:03:01.48 ID:ZSf3QNF6
>>634 同じ場所&業務だけど、契約が派遣バイト5年→メイト3年で計8年
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:17:12.12 ID:Pq5lTADk
すげーな、同じ場所で何年もなんて無理だわ
その耐性があるならなぜ正社員にならんのだ

同じマックス働くなら不安定な立場でも
短期を繰り返すほうがいいわ
正社員で胃に穴あけながら働くより
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:27:46.01 ID:e/3v+9eY
そうか?新しい場所でバイトするほうが人間関係疲れるだろ
慣れた場所のほうが仲良くなれるし落ち着くわ
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:33:33.63 ID:Pq5lTADk
それが逆に面倒なこともあるんだわ
ウマが合う人がいればいいけど中には合わない奴もいるだろ?
短期なら嫌な奴にも表向きいい顔してりゃいいし。
浅く広くが得意なタイプだから。逆に深く狭くの人間関係が苦手。
誰かと仲良くするなら2chで結構w 負け犬上等、異論は認める
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:42:07.57 ID:e/3v+9eY
異論は認めんのかよw
ま、確かにウマが合わない奴はどこに行ってもいるからな
そいつとどう上手く接するかだよな
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 21:47:07.39 ID:efOzfFb4
田舎で人間関係に失敗するとすべてが終わるみたいな類の危険性はあるな
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:03:34.87 ID:Xr7+VsCG
理容師はいいな。
小さなスペース借りて一人で営業してる人いるけど、
完全予約制で楽しそうにやってる。

あと、たこ焼き屋、焼き鳥屋の屋台は挑戦しがいがあるだろう。
もう正社員という選択肢はないものと思ったほうがよい。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:07:07.41 ID:Pq5lTADk
いや都会も一緒だよ
ウマ合わない奴とうまくやってく労力さえ惜しいと思ってしまう
長期で一人きりのシフトで出来る仕事がありゃいいんだけどな
ラブホの受付かパチンコ景品交換所しかねーかなぁ
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:11:36.41 ID:e/3v+9eY
人間関係が苦手なら警備員とかどうだ
つっ立ってるだけでいいしな
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:11:51.40 ID:Pq5lTADk
人間関係構築の耐性ある奴はどこいってもやってけるよ
バイトであれ正社員であれ
アンケートで職場辞める理由のトップはだいたい人間関係みたいだし
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:13:20.68 ID:Pq5lTADk
警備員ね、あれしんどそうだろ・・・
すまんひ弱ニートで
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 23:00:18.30 ID:htZxJVgF
警備員は、最後の最後のお仕事
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 23:17:43.57 ID:efOzfFb4
いや、田舎のっていうのは村八分みたいな嘘でもなんでも噂を立てられればその一家は
そこでは生きていけなくなるみたいなのあるから、そういうの
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 00:15:34.00 ID:ZqpGs0RA
今のところを自己都合退職しようと思ってるのですが、その場合、無収入で三ヶ月は生活と転職活動と出来る貯金が必須であってます?
計算したらちょうど三ヶ月はもつ程度の貯金はある感じ
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 06:07:07.38 ID:6o9VuNAT
3ヶ月しかもたんような金を貯金というべきかどうか・・・
652名無しさん毎日が日曜日:2012/03/15(木) 06:47:36.00 ID:EKsAc7lT
>>650
おまえ中学生だな、働いたこともねえヒキコ童貞のくせしやがって
失保はな自己退職の場合、離職届出してから3ヵ月目に受給の手続きだ出来るだけ
それから約1ヵ月後に振り込まれる。まあ、キサマには何の関係もない話だな!童貞
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 13:19:20.56 ID:DiL+upzS
このスレ見てるとお前らが何でバイトかよくわかるわ〜
考え方が30代じゃねぇww中学生かよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 13:28:29.95 ID:VIbDS1Xo
ほぅ・・・では立派な考え方というのを教えてもらおうじゃないか
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 15:09:31.13 ID:0C/z0InP
やべぇな、危険物取扱の試験受けてる場合じゃないかもな
世の中が危険すぐる
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 15:16:23.84 ID:sj6/h9kK
それ以前に自分と言う名の危険物を取り扱えよ
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 17:13:01.02 ID:knCuaG4o
30代の考え方ってどの様なものなの?
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 17:45:47.75 ID:B5K07fFa
会社に依存する気はない
忠誠心など糞
辞めたきゃいつでも辞める

それが30代の考え方
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 17:53:32.73 ID:CyqdJNI+
仕事はただの暇つぶし
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 18:54:15.58 ID:7+2M7dIE
警備員やったが1日でバックレタ
一時間が長い長い
あんな時間が長く感じる仕事も珍しいな
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 18:59:43.78 ID:UdFPZjcP
おれも昔にサン〇リカの流れ作業やったの3日で辞めたぞw
あの手の単純作業は女性向きなのかもな
男がやるもんじゃないな
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 19:05:41.21 ID:7edMuUW1
>>658
かっこいいぜ

で、40代で独立、50代で機動に乗せて・・・

って昔は思ってたんだけど仕事で成功してどうするの?
嫁もガキもいないのにって考えたらどうでもよくなった
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 20:37:43.53 ID:EYSQ/fM8
だから皆、結婚するんだよ
人間の考える事や思うことなんて、大抵は一緒
大勢の人間が選択している事は、それだけ意味がある

45過ぎて、未婚で子無しなんて、モチベーションなさ過ぎ
友人と遊ぶような歳でもないし
社会的地位と金がない限り、若い女にも相手にされない
中高年のアルバイターがどうやって正気を保っているのかしりたいわ
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:03:18.98 ID:7+2M7dIE
確かにそうだな
665まゆたん:2012/03/15(木) 21:29:59.73 ID:yaMT9E5q
韓国人は最近「東京は韓国領土」と言い始めた。
実際にその動きもある。まだ売国奴だらけのTVを信じて
平和ボケしてるわけ? 殺されるよ?今、民主党のせいで日本に週に500人ずつ
中国人や韓国人が移住してきてる。
こんなバカなことしてる国他にはないんだよ?
お前らの金を食いつぶしに来て、しまいにゃ日本を奪おうとしてる。
もう、かなりヤバイんだよ。いいの?このままで。やつら遺伝子的に
虐殺と拷問が大好きなんだよ。


666名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:42:47.76 ID:B5K07fFa
>>662
大抵の幸せは金で買える

結婚して必ず幸せになれるなら皆それを選んでるはず
なんでこれだけ離婚や虐待や仮面夫婦が多いんだ?
離婚も出来ずに世間体だけ死守して
一生それに縛られる生活のほうが苦痛で死ねるわ

>>663みたいなマイノリティ排除な考え方って
いかにも社畜で糞だわ
団塊世代にはかわいがられるタイプだね
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:46:17.50 ID:B5K07fFa
>大勢の人間が選択している事は、それだけ意味がある

もうね吐き気がするわ
TPPで外国人が一斉に日本になだれこんできたら
通用しない考え方になるな
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:51:41.69 ID:B5K07fFa
皆と一緒の生き方しよう!なんて横並びは日本でしか通用しないんだよ
>>665みたいなコピペも現実になるときが来てるんだよ
「大勢の人間が選択している事は、それだけ意味がある」
なんて言葉が無意味になる状態がそこまで来てるんだよ

>>664の4行目以降はもちろん同意だがな
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:52:44.47 ID:ev1EuqHF
2ちゃんスレで結婚の話スル馬鹿は必ず童貞だよな
金や地位が無くても若いオンナと遊んでる中高年なんか山ほどいるよ童貞!
友達が24時間ここのアホどもじゃ何もしらないわな。死ぬまで童貞くん
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 22:36:14.00 ID:NtdELYPM
ん?馬鹿女か?
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:14:20.36 ID:Hwp+w5bB
自動車系の車間工受けてみようかな
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:17:40.57 ID:UdFPZjcP
体力ないと無理だよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:27:59.21 ID:GJzo6pgw
まぁ受けるだけならいいんじゃね
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 07:58:27.59 ID:VZkhzVh9
満了日待たずにバックレ必死。
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 08:45:13.00 ID:edm7qCQ6
介護じゃ正職員でもアルバイト同然

いやそれ以下かもorz
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 09:15:24.83 ID:lWhpO9gi
俺が以前いたドカタじゃ社保完備だが日給制で日当八千円、雨が降れば休み
残業手当ほぼなし、賞与なしで名ばかり正社員でバイトと一緒だったな
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 09:48:16.55 ID:ikzba+Y4
介護はまず男は雇ってもらえないよな。
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 10:59:00.57 ID:zthCvXU5
流石ど底辺と言わざるを得ない発想、思想のオンパレード(笑)
ま、そのままマイノリティとしてひっそり生きて死になさい。
非正規は増えないぞ?生きていけずにおっさんからバンバン死んじゃうからな。
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 13:41:53.35 ID:6fiG+ZjK
>>676
社会保険払ってもらってるんだからバイトとよりマシだよ。 
でもドカタで日当8000円はちと安いなぁ、
社会保険分をきっちり引いてやがるんだろうな・・・
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:16:05.02 ID:7zYmcOqi
俺はブラックから足洗ってバイトしてんだけど
やっぱバイトは精神的にも肉体的にも楽でいいわ
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:16:45.03 ID:NU76JrEV
20万円以内の足になるバイクってないかなぁ
欲を言えば15万以内
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:20:19.76 ID:iig/kar7
清掃やってるよ時給800円・・・
正社員は面接すら受けさせてくれないから諦めた
ここから這い上がれる気すらしないし、気力もない
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:24:49.92 ID:7zYmcOqi
>>681
たくさんあるだろ
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:28:21.12 ID:7zYmcOqi
>>682
バイトでいいじゃん
下手に社員になって扱き使われるよりマシだよ
清掃なんて給料たかが知れてるしな
どうせ社員になっても昇給、ナスもなし、保険もつかないとこ多いしな
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:37:33.26 ID:B3K/7GDY
ブラックでも社員になって働きたい奴って雇用形体を意識してんだろうな
世間からみたらバイトと変わらないブラックでも「正社員」
てついてれば胸張って歩けるもんな
正社員〉〉準社員〉〉契約社員〉〉〉派遣社員〉〉〉〉〉〉アルバイト〉〉〉〉〉〉ニート
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:52:04.59 ID:mJFooO6d
社保完備、昇給あり、ナス年間5ヵ月分程度
年収400万弱の事務
ずっと居てねって言われる

でも退職金無しの契約社員(1年更新6年目)


…微妙にぬるま湯で動けない…このままいた方がいいんだろうか
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 14:57:30.58 ID:bo4GknOo
自慢?
性格、悪いね
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:01:36.09 ID:7zYmcOqi
>>687
嘘だからかまうな
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:05:36.76 ID:sGl1/Nko
>>685
>社員になって働きたい奴って雇用形体を意識してんだろうな

それは中学生の考えだw
将来厚生年金があるとないとでは違うぞ。
俺らバイトは国民年金しか貰えない・・・
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:09:55.45 ID:mJFooO6d
ホントなんだけど…派遣から直接雇用に変わったんだけど社員にはなれないんだ…
今はいいけど老後どうしよう
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:10:40.00 ID:mJFooO6d
ホントなんだけど…派遣から直接雇用に変わったんだけど社員にはなれないんだ…
今はいいけど老後どうしよう
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:33:26.38 ID:7zYmcOqi
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:53:52.24 ID:m+2NKWw2
やっぱ中年アルバイトってのは嫌だな
どんなに自分を肯定しても、所詮は嫌な事はしない、出来ない事はしない連中だよな
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 16:47:40.96 ID:Hk/73rv6
>>686
世間一般的の正社員より高待遇じゃねぇかよwww
それで何が不満なんだ?  
ワケ分からんわ・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 16:53:24.04 ID:Gm86R8oY
>>693
一昔前ならな。
今じゃ、リストラや倒産で失業した中年がわんさかバイトしてる。
正社員でも給料削られた人たちが、Wワークでバイトする時代。
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 17:17:31.53 ID:V1EFq08H
バイトも厚生年金入ることになりましたから。
ボーナス、退職金は忘れな。ないとこ多いしね。
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 17:42:59.69 ID:8mseZ2ca
そのせいでバイトの求人まで減るのかな・・・
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 18:15:14.77 ID:SusoeaCO
不況だから求人が減るんだよ
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 18:35:29.66 ID:7zYmcOqi
もちろん
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 18:38:56.84 ID:7zYmcOqi
700
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 18:39:10.47 ID:ikzba+Y4
仕事自体減ってるだろ。バイトさえなく無職の人多いのでは?
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 18:43:28.03 ID:B3K/7GDY
無職やニートや失業者であふれてる
バイトしてるだけ俺たちはマシなのかもな
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 20:45:44.93 ID:0NBROi+6
バイトも条件変って続けられなくなるパターンあるからな。
俺は郵便局で内務やってるけど、担当が窓口とかに変えられたら辞めるし。
そうなったときに、一からバイト探すのが面倒なんだよなあ・・・。
バブル期なんて、バイト雑誌がアホほど分厚くて時給1000円なんて当たり前だった。
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:17:58.01 ID:Qm2133IW
何でその時に就職しなかったんだ?
俺なんてバブル期知らないよ…

30代でも前半と後半で違うか
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:18:39.90 ID:Wn/XTsJI
これはこまる
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:39:09.02 ID:7zYmcOqi
もうおしまいだ死ぬしかない
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:39:38.20 ID:Wn/XTsJI
それはもうききあきた
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:40:06.92 ID:Wn/XTsJI
>>706
バイトでいいじゃん
下手に社員になって扱き使われるよりマシだよ
清掃なんて給料たかが知れてるしな
どうせ社員になっても昇給、ナスもなし、保険もつかないとこ多いしな
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:44:51.91 ID:7zYmcOqi
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 22:49:11.60 ID:zthCvXU5
バイトは調整弁ですぐ切られる事実に何故目を瞑るのか?
で、無職高齢職歴人脈なしのお前らに、もはやまともなバイトなぞないぞ?
お前らがなれる正社員はコキ使われるだろうが、今後バイトで過ごし続けた未来のお前らよりはコキ使われんよ。
むしろ、コキ使われたいと願うほどひもじいかもな。

ただ、ニートよりはいくらかマシではあるよ。確かに。
そんな底辺と比べてある種の安心を得てしまう思考に危惧はありまくりだけどな。
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 22:50:26.41 ID:XMbZSiC3
明日土曜だからお前ら家からでるなよ

休日にお前らみたいなゴミは見たくないから
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 22:53:25.15 ID:zthCvXU5
ついでに。
正社員とバイトのダブルワークって、どこの底辺の話を一般論として話してんの???と、思う。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 22:58:35.91 ID:7zYmcOqi
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 23:34:24.86 ID:B3K/7GDY
ゲロ…きたねぇ…
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 23:56:07.15 ID:0NBROi+6
しかし、よくわからん質問レスされても
スルーせざるを得ないな。
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:13:43.95 ID:7KPEkBEb
なんとか食品工場の深夜バイト決まった
昼と掛け持ちして借金返そう
返済すまさないと落ち着いて就活できん
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:17:15.87 ID:+g+GiZbj
何で借金なんかしたんだ?
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:23:33.75 ID:AIAqTliW
>>716
食品工場の夜勤は稼げるぞ!
某パン工場で29万稼げた月があった
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:48:02.74 ID:bWoSbv0B
>>712
オマエが無知なだけ・・・
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:50:54.02 ID:U4DSGYIN
日給制でときには月収10万を切るような正社員の話を聞いたり
逆にバイトでもそこそこ頭脳労働だと月収30万くらいあるし、
底辺正社員とバイトってもはや厚生年金があるかないか程度の違いしか
ないと思うんだけど、厚生年金って投資としては歩が悪いよね
そうとう長生きしなきゃ元がとれない
一方適当に自分の金運用しても年3%くらいなノーリスクで増やせる
もはや雇用形態とかどうでもいいんじゃ、、、
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 00:57:10.03 ID:7KPEkBEb
>>717
まともに勤めてるときに作ったクレカとモビット
で競馬・風俗
典型的なダメっぷりだろ
>>718
頑張るわありがとう
20前後あればいい
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 01:16:09.36 ID:bWoSbv0B
>>720
>底辺正社員とバイトってもはや厚生年金があるかないか程度の違いしか
>ないと思うんだけど、厚生年金って投資としては歩が悪いよね

オマエバカだろ・・・ その違いがデカイんだよ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 02:08:10.58 ID:z+vCuAhe
社会保険有りのバイトなどいくらでもある

ただバイトでボーナス、退職金、まともな昇給や昇格があるところは
ほとんどない。

社員には会社は研修や教育などそれなりの金をかけるが
バイトは基本は同じ仕事辞めるまでずっとやらせるだけの使い捨て

よって職歴にも経歴にもならないし、生きていくのがやっと
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 02:15:13.21 ID:+g+GiZbj
>>721
返済しようとしてるだけマシだよ貴方は
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 02:29:13.20 ID:VYA6l5Z7
>>723
郵便局まじお勧め。保険福利もろもろ完備。
昇格昇給チャンスは年二回、五回上がると正社員へ。
バイトでもボーナスあり。
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 05:05:12.34 ID:klmVhBC7
>>723
>ただバイトでボーナス、退職金、まともな昇給や昇格があるところはほとんどない。

正社員だってこんなのないところは山ほどあるだろうに
バイトならいつでも辞められるし、頭脳系や手に職系なら
やる気さえあれば会社立ち上げたり自営にも持って行ける
正社員信奉をいまだに持ってるほうがむしろ驚きだわ
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 05:24:12.77 ID:klmVhBC7
60過ぎても働くのが普通の社会になってるのに
いまだに年金やら何やらにすがってんのかおまえら
正社員なんて一つの会社に縋って生きていくしか道がない
昔と違って老後の金なんて自力でどうにかするしかないのが
今の世代だっつうのに

728名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 06:15:47.76 ID:kmp8KiF/
>>725
うそつけよ
ガンガンやめてんだろ?
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 09:07:26.82 ID:DLDKzgHm
郵便局そんな簡単に正社員なれないぞ
働いてるやつからしたら目指すやつは馬鹿という認識
給料もバイトより安くなるし、営業ノルマは更に厳しくなるし
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:38:48.98 ID:Q6pGnNCU
>>720
「頭脳労働ならバイトで30万」
それ、なに?
住人に詳しく教えてあげなよ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:40:26.53 ID:Q6pGnNCU
>>727
バイトにその力はないでしょ。
無職高齢職歴人脈なしなんだから。
どこからも何も起きようがない。
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:43:59.22 ID:Q6pGnNCU
>>719
あー、そう?俺の周りにはそんなやついないからなー。
どこのど底辺の話??
少なくとも一般論ではないね、全体から見ればレア、マイノリティだよ。
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:47:07.31 ID:loQSo3IC
>>732
おまえは早く給料明細うpしろよ雑魚www
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:01:34.19 ID:Ey0UAhzD
たかがバイトが会社や自営を立ち上げる?

バイトって常識がない超絶バカであることをここで晒さなくてもな。
だいたい、独立できるような人間ならとっくに正社員になっていて、人を管理するレベルまで出世しているよ。

これだからフリーターは頭が悪い異常者だって思われるんだよな。
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:11:37.18 ID:loQSo3IC
>>734
おまえは早く給料明細うpしろよ雑魚www
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:16:21.38 ID:hl5RUpU4
>>734
給料明細ぅぅうpー!!!
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:27:03.49 ID:XiZNlhiK
おっぱっP最近みねーな
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:27:47.27 ID:pcSS+Uy8
>>734
さっさと見せろ
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:28:04.89 ID:IoC5pnxv
こないだ取引先の人と昼食に行こうという話しになった時
彼は「なかたまご行きましょうか」と言った

俺は訂正しなかった
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 12:51:19.81 ID:CQ1pblhX
どうでもいいわ、そんなこと

それより、孤独死の覚悟は出来てるか〜
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 12:52:26.50 ID:xtRXrD5B
>>732
>どこのど底辺の話??
30過ぎてバイトのオマエ自身がド底辺ということに気づけよ・・・
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 12:55:21.01 ID:nYEQHp9Q
バイト先の社員になるってのは無理なのか?
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 13:35:48.05 ID:CZY3aqgl
社員登用制度のあるバイトをする

社員の現実を見てバイトのままでいいやってなる

この繰り返し
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 14:17:26.68 ID:hl5RUpU4
介護福祉士の手取り→残業や夜勤をやって14万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331915962/


ワロタw
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 14:32:31.74 ID:4lnd37T/
ワーキングプアは641万人=給付付き税額控除提言―厚労省研究班が初の推計
8月2日3時35分配信 時事通信

介護従事者の平均年収は約206万円
介護従事者の昨年度の平均年収は約206万円だったことが、9月30日までに
全国労働組合総連合(全労連)ヘルパーネットワークの調査速報で分かった。
http://www.excite.co.jp/News/health/20100930/Cabrain_29975.html
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 16:15:14.45 ID:loQSo3IC
ジジイババァの糞の処理して14万かよw
働いたら負けだなw
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 16:23:00.39 ID:pcSS+Uy8
http://hakenhigeki.blog133.fc2.com/blog-entry-67.html

現役世代の男ですら9.85%がワープアって凄いな
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 16:25:38.95 ID:loQSo3IC
日本終わってた
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 16:30:28.53 ID:F+gMZrtj
最近正社員で働いてた会社が倒産して無職になったけど
結局そこでも年収200万にも届いてなかったし、昇給もほぼないし
このレベルの正社かバイトなんてどっちでもいいやって思えてきた
どうせ自分の望みは給料より精神的に楽で残業無し、有給取得できることだし
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 16:48:25.76 ID:hl5RUpU4
15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331961320/


ブラックw
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 17:47:20.57 ID:RDPO1baL
休日がおおいので、稼げん・・・
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:26:17.57 ID:Q6pGnNCU
お前らに手間とリスクをかけて給料明細なんぞ見せなくても俺の高待遇は変わらん。
もちろん、お前らのゴミみたいな生活も変わらん。
馬鹿なの?
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:42:07.81 ID:Usis4pGo
↑お〜いバイトく〜んw 便所掃除しといてwwww
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:57:05.68 ID:/OeAtilH
あぁお前がしてくればいいよ阿呆WWWW

さっさとしてこいよ

ついでに便所に顔うずめて水流せよ(笑)


バーカwww


755名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:58:32.55 ID:/OeAtilH
>>754

ゴミ相手に言い過ぎだよwww

756名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 21:00:07.16 ID:Usis4pGo
↑おーいバイトく〜んw 便所掃除しといて〜ww
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 21:53:26.19 ID:klmVhBC7
>>734>>752
バイトからいま自営で稼いでる人間だが何か?
おそらくお前の倍以上の年収はあって出勤の義務もなく
毎日の通勤ラッシュも味わうことなく悠々自適に暮らしてるが。

そんな人間だが、30代でバイトの人間を上から目線でこきおろすだけの
腐った正社員にだけはなりたくないし、ならなくてよかったと改めて思ったよ。
現状に不満があるからこんなところでバイトをこき下ろして悦に入ってるんじゃないのか?
悪いが余裕の無さが伺えるぞ。
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 22:12:09.77 ID:3itpS80X
>>746
お前も将来世話になるんだから、それぐらい我慢して働けよ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 22:28:33.11 ID:Ey0UAhzD
>>757

まあ口では何とでもいえるな。
本当に自営で稼いでいるなら聞き流せば良いだけなんだが。
自分がフリーターの中では例外に属していると理解しているはずだから。
ま、相手を

「現状に不満があるからこんなところでバイトをこき下ろして悦に入ってるんじゃないのか?
悪いが余裕の無さが伺えるぞ」

なんて勝手に妄想してバカにされた悔しさを晴らしている時点で、
お前が実は一般的なフリーターだってわかるけどな。
人は自分に関係ない存在をけなされたって腹が立つなんてありえないから。
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 22:46:25.74 ID:zoScM+2/
最後かならず。で終わるあたりしっかりした人なんですね
うらやましいなあ棒
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 23:01:08.06 ID:cLeff0lD
>>759
いや、自分と関係ない存在を
馬鹿にしたり差別したりしてるアレなやつをみて
腹を立てるって普通にあるでしょ。
ありえないって、単なる思い込みだよ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 23:35:36.66 ID:dnhaP2v5
みんなしこってますか?
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 23:44:41.89 ID:cLeff0lD
アルバイトやパートで生計を立てる「フリーター」の高年齢化が進んでいる。
35〜44歳のフリーターは2011年平均で約50万人と、過去最高になった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331994326/

バイトでも厚生年金に入れるようになるから、
今後も増えるんだろうな〜〜。
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 00:41:46.07 ID:TFwRTTWg
お〜いバイトく〜んw 俺のチムポのションベン雫をティシュで拭き取ってくれよww
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 00:44:07.17 ID:h/B+ydNn
30にもなってバイトwwww
冗談きついぜおっさんwwww
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 01:07:51.24 ID:0EwVq4PR
でも「いい年してバイトwww」っていいながら
バイトに踏み出せない真性無収入無職も結構いるんだろうな〜と思うぜ?
プライドじゃ飯食えんよ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 02:00:18.07 ID:9xj3wZvL
土日はブラック社員が2ちゃんで憂さ晴らしする日なんだよ察してやれ
彼女もいないで朝から晩まで扱き使われる毎日でストレスたまってんだろ
可哀想な連中だよ
まともな正社員ならせっかくの休日をフリーターをからかいに来る無駄な事に時間を使わないからなw
給与明細も晒せない安月給で糞みたいな仕事してりゃストレスもたまるわなw
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 03:49:47.76 ID:MJ5Y547O
>>767が図星だろうな
ブラック会社の正社員になっちまった自分を恨めよって話だな

>人は自分に関係ない存在をけなされたって腹が立つなんてありえないから。
とかって発想にもブラック特有の育ちの悪さがうかがえるw
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 03:53:36.42 ID:LIPdva0I
30過ぎの引きこもりはキツイな
長期化必至だし被害妄想で性根どころか顔まで歪んでそうだ
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 05:14:08.35 ID:JzP2wlwy
男より女が売れ残ると悲惨だよ。
うちの姉が42歳で独身無職ひきこもり精神科通い←今ここ
実家から離れて生保受けようとしてる。
母親が無責任で母親の男からレイプされても平気な親だし。
料理も作らずいつも買ってきた揚げ物とか食ってた
まぁどうしようもない親だからある意味姉は被害者だけどね。
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 06:44:14.92 ID:+5B5bCFo
引きこもれる家があるだけ幸せだな
30すぎたら普通実家なんかいれないし貧乏でも1人暮らしするしかないからなぁ
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 06:55:14.89 ID:MJ5Y547O
男の無職引きこもりも似たようなもん
てか女以上に世間の目は痛い
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 07:32:08.04 ID:Qaw9fAnx
>>767が正論過ぎてワロタ
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 08:28:26.34 ID:h/B+ydNn
バイトの身空で何ほざいても無駄w
負け組み乙
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 11:00:47.96 ID:pbH2Fcc2
ぬるま湯で飼い殺し、いつしかお湯も冷める

だが、そこから抜け出せるほどの強さはない
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 11:01:44.62 ID:AAZymZWL
毎度ながらゴミ屑は発想が陳腐。馬鹿なんだね。
脳内で構わないから相手を貶めないと正気が保てない。
で、俺の待遇や君たちのゴミみたいな生活の何か変わった?

まあ、ゴミであればあるほど人の給料知りたがるよな、確かに。
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 11:27:11.16 ID:bmZnkatN
言われた正論を自分に受け止めるのが耐えられず、
発言した相手がその対象だと思い込んで現実逃避するからフリーターにしかなれなかったんだよね。
親兄弟友人すべての忠告を「おまえがなー」とスルーした結果。
ま、人間として生きられなかったバカの末路だよ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 12:49:33.00 ID:uo/udVv9
ID変えて連投とかどんだけ悔しかったのよ
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 14:18:33.27 ID:uBhw5yco
工場はやばいわ
座り作業を「悪」と見なしてるからな
座り作業は効率が落ちる!
座り作業は品質が落ちる!
だってよ
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 17:01:42.35 ID:p67EiquO
>>770
俺が嫁にもらってやるよ
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 19:36:44.87 ID:dPkzW0DN
>>767
確かにww
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 21:39:51.52 ID:9W3cWKOn
スレが真っ赤になっててワロタw>ID変えて連投
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:12:38.30 ID:dPkzW0DN
ブラック社員顔真っ赤w
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:31:16.27 ID:wd62kotu
今月からブラック社員になりました。
そして今、自分の課ではNO3まで上がりました。
みんな3月に気に辞めていった。
俺は33歳。初正社員。絶対にやめない。
ブラックな会社でも、6月にはNO2になれるから、
35で転職する時職歴が今回のだけでも、管理職やってた
と言えるからな。生き抜くぞ!!
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:38:17.28 ID:+l2GlrXI
30にもなってバイトなんかやってるヒトモドキは例外なくレッテルを貼りまくる

786名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:42:43.06 ID:Pvy1xchw
>>785
^^ニヤニヤ
ゆっくりしてけや
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:47:13.76 ID:rfsEUzXT
825 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 03:50:00.33 ID:qGzeoEv/0 [4/4]
でもニートって王様なんだよな。

性欲はネットで世界中から女選び放題。食欲は召使い(親)が運んでくる。
睡眠欲は何時でも気兼ねなく寝れる。権力欲は2chで超上から目線でカキコ。
世界旅行はグーグルアースで何処へでも。指先一つで疲れ知らず。
ゲームで勇者でも一流ドライバーでもホームラン王でも何でもなれる。
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 23:50:49.13 ID:uBhw5yco
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 00:00:26.75 ID:1RzZ8F/Y
え、なに?
そんなもんじゃないの??
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 01:57:31.14 ID:SnZJPsJN
急増する「中高年」フリーター 企業に「歓迎されない」35歳以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332035237/
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:14:31.59 ID:zhkcUUie
正直皆そんな生活苦しい?
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:24:36.22 ID:7Mf+1H/V
いやぜんぜん
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:33:23.81 ID:SnZJPsJN
苦しい
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:37:20.56 ID:zhkcUUie
パート週に5日、1日5時間で月13万くらいで割と充実してるんだよな、いやこのままじゃ駄目なのはわかるんだけど
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:38:58.95 ID:SnZJPsJN
>>794
時給いいな
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:59:07.43 ID:zhkcUUie
大分ストレス貯まる仕事だしね、でも正規の人に比べたら、たいしたことないと思う。
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 03:01:09.46 ID:SnZJPsJN
>>796
ストレスたまるバイトに耐えれるなら正社員になればいいじゃん
君ならやってけるよ
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 07:29:07.60 ID:YsBTw7ku
くそ〜朝バイト行くときに電車で超かわいいミニスカJKが沢山いるんだけど、
後ろから抱きついてスカート捲って尻の感触味わいながら、
後ろから犯すことを毎日想像してる・・・
後ろから挿入しながらブラウスの隙間に手を入れておっぱい揉みながら中に出すんだよw
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 08:12:06.05 ID:t4ocSkSD
お巡りさ〜ん ↑のおじさん変なんです
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 08:27:58.31 ID:SnZJPsJN
800
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 09:33:49.28 ID:v3sQU1zZ
通勤の楽しみがあっていいな
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 09:50:25.83 ID:jJo6Sfx9
ピザの配達、チラシくばり楽でストレスたまんねーしいいんだけど最近バイトの大学生に見下されてる感バリバリあるんだよね〜。
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 09:52:59.57 ID:IGsSzbSG
>>798
30代でこんだけ元気あってうらやましいほんとに
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 10:21:17.69 ID:R1PBhfq+
>>791
一人暮らしをしていたら、楽ではないはず
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 10:25:36.93 ID:h1s19h0H
>>794
充実しちゃってると抜け出すモチベーションがわかないんだよね
つか、最近抜けだす必要があるのかどうなのか本当に疑問
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 10:28:01.42 ID:pxWbx4yM
>>802
実際見下してるしね
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 10:49:49.42 ID:/9iH9YCa
俺は学生バイトには、オッサンみたくなっちゃいかんよって自分から言うよ
最近の学生はオレなんかの時と違って真面目だから見下すって感じではないなあ、憐れみはあるかもな
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:11:42.84 ID:KVZE4eXh
学生バイトの女の子達から冷たい目で見られるのがたまらん

と、思わないとやっていられん・・・若い子の中で1人だけおっさんはつらいわ〜
前の仕事場は年上だらけだったから気楽だったけど
年下ばかりの職場がこんなにきついとは
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:37:00.94 ID:ZMYr/nzo
明日土曜だからお前ら家からでるなよ

休日にお前らみたいなゴミは見たくないから
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 12:06:57.91 ID:1RzZ8F/Y
「オッサンみたくなっちゃいかんよ」とか、言いたくないわ〜。
バイトでも年齢層をリサーチしてからしたほうがいいね。
居心地悪かったら、とっとと辞めたほうがいいよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 12:11:09.70 ID:fSg7uv7O
そんなこと言ってるとどんどん居場所無くなるぞ
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:03:08.66 ID:fflfh5lX
30でバイトとか死ぬより生きてるほうが苦痛だろ
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:08:47.42 ID:1RzZ8F/Y
だからといって引きこもってるわけにもいかんだろ。
さて、どうするか。
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:24:51.84 ID:YZycvD0O
俺は26だけど、今のバイトは余裕で最年少っぽいし30以上とか40以上なんてごろごろ居るぞ。
飲食とか接客業みたいな学生サークルみたいなバイトするから浮くんだよ。
朝から夕方までのバイトみたいな、学生は時間的に来れないとことかはおっさんばっかだぞ。
なんでそゆとこ探さんのよ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:35:38.07 ID:YRHzN/mt
決まった!正社員決まったよ! おまえらのお蔭でここまで耐えられた!ありがとう!

ちなみに住器や建材、金物、電気のルート営業って言われたが、よくわからないんだが・・・
普通の営業みたいに売り込んでいく感じ?
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:42:57.59 ID:dgOjBwU6
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:44:40.21 ID:1RzZ8F/Y
ま〜た、国民年金徴収の下請け会社から電話あったみたいだわ。
4分の3免除は受けられたけど、ここ1年払ってなかったからな。
ホント、国民年金なんて払う気に全くなれない。
しかし、ある程度は今まで払ってきたから最低限のとこまでは
払わないと捨てたことになるからな。
折り返しの電話してみるか。
皆さん、国保や、健保どうしてる?
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:52:17.96 ID:h1s19h0H
>>812
そうだったらなんとか抜けだそうという気が起きるんだろうけどねえ
ぬるま湯で快適すぎるよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:19:28.67 ID:v3sQU1zZ
死ぬよりバイトしてた方がマシに決まってるよ
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:24:27.42 ID:3iBiYxSL
>>817
国民年金・国民健康保険ちゃんと払ってるよ。
月3万ぐらい掛かるけど
払ってないほうが後々困るからねぇ・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:29:57.38 ID:1RzZ8F/Y
>>820
俺らのころになると70歳から支給とかになりそうだけどねえ・・・。
障害年金がけっこう重要というか、障害者になっても
年金払ってないから傷害年金貰えないで困ってる人もいるらしいから。
ず〜っと払ってなかったら開き直るしかないけど、中途半端に払ってきたから。  親が。
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:42:55.78 ID:SnZJPsJN
しこりたいぜ
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:44:57.20 ID:3iBiYxSL
>>821
俺らときには
払った分は貰える「積み立て式」になってる気がする。

どっちにしても払ってなかった人はドツボになるから
払っておいたほうが無難だな。
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 14:53:25.64 ID:GMKHK733
払った分はもらえるんだったら払わないで自分でためといても同じじゃん
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 15:21:53.44 ID:h1s19h0H
>>824
平均寿命より長生きすれば得
早死すれば損
ってことでしょ
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 15:48:53.80 ID:GMKHK733
なんでここで平均寿命がでてくんの?
かけた分を回収できれば得ってのが年金制度だろ?
これからもそこは変わらないだろ

>>823の払った分は貰えるってのはどういうことなんだろ
払った分しかもらえないというのなら、個人口座への貯蓄と変わらない。

827名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 15:51:20.64 ID:h1s19h0H
>>826
払った分がもらえるシステムに改変されたとすれば
払った分を平均余命で割ったものが払われるってことでしょ
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 17:02:56.83 ID:M8AZVi5q
>>826
オマエ頭悪いな・・・ 
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 17:15:36.13 ID:j21OUmme
下手したら長生きしてしまうかもしれない。
だから、年金。
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 18:51:21.36 ID:4BxoaZuG
>>820
国保は払ってないと、入る時に2年分請求されるらしいな
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 19:53:57.27 ID:fNiuPFfh
今から初めての工場バイト(食品)
女ばかっりだったらいやだなぁ
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 20:15:33.97 ID:h1s19h0H
女ばっかり最高だろ
女ばっかりの職場に女として入るのは恐ろしいが
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 20:26:32.47 ID:Y8iFEpo6
国保って未加入だった月が1月でもあると
加入時その分も取られちゃうの?
834検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/19(月) 20:28:59.82 ID:EJVzkL9b
>>832
仕事できたら天国だけど、できなかったら悲惨だよ
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 20:31:46.22 ID:YsBTw7ku
>>830
誰がそんな事言ってた?
何年も払わないで会社の厚生年金入ったけどそんな事なかったよ?
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 21:02:13.05 ID:LUOsEoFf
>>831
そこで女見つけろ
仕事なんて二の次

俺の工場は男ばかりでむさ苦しくて
気が狂いそうだ。
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 21:04:59.44 ID:bev0iCNG
>>836
ホモには天国
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 21:20:31.70 ID:v3sQU1zZ
女ばかりの職場も大変だろうに、しかも仕事が1番大事なのに
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 21:21:16.12 ID:cJvug1iO
>>834君は大学院卒無職?
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 21:57:47.34 ID:SnZJPsJN
大学は出たけれど… 大卒の5割が非正規労働
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332158165/
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:00:51.36 ID:5v7SPu4h
疲れた
しにたい
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:01:01.73 ID:Ln1JJRqn
もう30過ぎたら社員登用も無理かな?
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:01:47.40 ID:SnZJPsJN
無理だよ
死ぬしかない
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:20:23.43 ID:bev0iCNG
もうおしまいだ死ぬしかない
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:54:14.74 ID:hQOKof4T
死ぬという気があるならどんな職種でもできるよ、心の中でいつやめてもいいと
考えれば適当に職選んで取り合えず働いてみれば?バイトでもOKじゃない?
そこから何があるかわからないんだし、何があるかわからないから人生は楽しいかも
しれないよ?死ぬという究極の決断状態だと色々なことが出来ると思われるが・・
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 22:59:23.65 ID:hQOKof4T
はっきり言って今のご時世選ばなければ結構な就職先(ブラックも含む)
がまだ残ってると思うけど・・・ブラックでも自分のやりたいようにやればいいんじゃない?
クビ覚悟でさ・・クビになったら次の探せばいいだけだし・・だから死ぬなんて言うなよ・・
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 23:47:43.24 ID:hnx6clOK
過去に正社員の経験があれば、30代のアルバイトでも転職は十分可能
実際、俺の職場にも彼女と結婚したいからと30前後で就職した奴が2人いる
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:00:31.60 ID:1RzZ8F/Y
そもそも、「死ぬ気」にならなきゃならん時点でおかしい。
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:02:44.07 ID:7Mf+1H/V
さぁ、今夜もマフラーだけ交換した原2で爆走してくるかwww
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:27:09.08 ID:KhTKyYGl
30代フリーターって20代のころ何してたの?
いままでずっとフリーターやってる奴は
もうこの先はないと思ったほうがいい。
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:37:38.54 ID:6WctBrIL
先がないと言われ続けて20年
40歳になっちゃうけど、割りと毎日楽しいです
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:45:28.96 ID:UXzSlvLY
>>835
年金じゃなくて保険に未加入の場合
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:46:01.40 ID:IDmd3LKK
まぁなるようにしかならんわな
日本人はイチイチ深刻に考え過ぎるんだよ

ギリシャとか見ろよ、アイツら楽しそうだろw
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:46:39.75 ID:UXzSlvLY
>>850
金さえありゃ生きていけるだろ
何の問題もない
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 00:50:52.52 ID:mw/jAnXo
バイトでもいいから、複数収入の道が重要になってくると思う。
3ヶ所ぐらいで金稼げるようになれないかな。
バイトA10万
バイトB5万
自営・ネット商売5万

みたいな。

5ヶ所でも10ヶ所でもいいけど。
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 01:05:48.83 ID:P7PWsaVT
実際はバイトAとバイトBで結構な時間を消費するんじゃ?
そうなると最後の自衛、商売で5万稼ぐために割く時間や手間が足りなくなる。
中途半端に稼ぐと非正規の状態だと健康保険や税金がどうしても割高に設定されるので
その辺のバランスの取り方も必要になる。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 01:08:48.69 ID:IDmd3LKK
自営か、親がマンション経営やってるわ
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 01:11:51.68 ID:mw/jAnXo
自営はネットビジネスが理想だよね。
体を休めながら、一日2時間ずつOR週2日使って月5万とかさ。
バイトA、Bは、例えば昇給しやすい、有給がもらえる郵便局バイトをどっちかにして、
他は時給のいいバイト限定にするとかさ。
朝刊だけ配っても5万は、いくでしょ多分。
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 02:07:43.34 ID:wLFyTs6Y
【速報】 消費税40%へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332168994/


ワロタw
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 02:41:17.29 ID:kAlGpvpz
2週間でバックレたったwwwww大学生のガキばっかで居心地最悪
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 03:26:47.10 ID:8QrkA4co
金は命より重い。
By利根川
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 03:36:59.71 ID:mw/jAnXo
うん、鬱陶しかったらバックレたったらええねん。
関係あるかい。
糞環境用意してるほうが悪い。

ただ、働いた分の給料は堂々と貰いに行け。
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 04:05:34.28 ID:uQNG9NRd
俺は命の方が重いと思うな
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 04:58:07.41 ID:P7PWsaVT
あんまり金、金言うのもなw
強欲団塊ジジババ臭いような気がせんでもない
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 05:56:55.55 ID:Ozgce8/v
物品税復活させりゃいいのに。
贅沢品には売値の100〜150%加算すればいい。
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 09:39:08.68 ID:UXzSlvLY
>>863
なんともいえんな
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 11:39:23.14 ID:wLFyTs6Y
死ぬか生きるかただそれだけのこと
868亀田勃起:2012/03/20(火) 12:44:52.49 ID:04q/phrI
素人の女とオメコしたいんや!方法教えてくれや!
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 13:10:16.13 ID:uGcc7KTK
昨日いかにも零細の運送のバイトの面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 13:32:01.55 ID:EdeOSZJg
38歳工場派遣手取り12万
今の自分は勝っていると思います
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 14:18:56.37 ID:MOsgDyDU
30代後半でデータ入力のバイト10年近くやってる。
仕事遅くてミスだらけだけど同僚におんぶにだっこ状態で
なんとかやってきた。
最近会社の経営傾いててリストラの危機。
だけどやること多くてやたら忙しい。
仕事の内容複雑すぎて新人に教えられない。
頼り切ってた同僚も職人的な勉強始めてて
いつ辞められるかわからない。正直この人辞めたら
マジで自分、人間関係も孤立するし社員に仕事のこと
聞かれてもわからない。いろんな面で崩壊する。
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 14:26:57.44 ID:mC5ytA3I
介護職で一応正職員だけどまるっきり先が見えないな
実家暮らしだからやっていけるけど親が死んだらどうする事もできない

>869
なんだそりゃwww
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 14:27:00.54 ID:/XNUy/w0
自分のやってる仕事を訊かれても答えられないってのはどういうことだ
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 14:30:51.29 ID:wLFyTs6Y
>>860
大学生ばっかなら居づらいわな…
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 14:49:38.13 ID:FLeXZgNp
大学生ばっかのバイトなら1日で辞めるw
恥ずかしい
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 15:04:31.30 ID:6WctBrIL
>>855
同意
リスク分散もあるけど、単純にひとつの仕事だと
飽きちゃうんだよね
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 15:58:43.87 ID:SZcGuX/J
>>872
介護職だけにリストラの心配はないだろ
それだけはマシかもしれない
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 16:49:04.03 ID:mC5ytA3I
>877
人手足らないからそんな心配はないけどね・・
万が一今の職を失っても一応は資格も経験もあるから同業なら雇ってくれる所はあるだろうけど
しかし三十路も半ばで手取り収入が12〜15万とは泣けてくるわ
アルバイトも同然だよ
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 18:51:19.05 ID:P7PWsaVT
明日から歯医者通うことになった・・・
怖くて痛くて泣いてしまうかも@37歳薄らハゲ短小仮性包茎パート男
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 19:47:44.45 ID:VLIqMRmL
夜勤の肉体労働2年やってるけど体が限界だと思うので契約期間満了で辞めるわ
派遣だから辞めたらすぐ失業保険でるよね?
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:13:34.23 ID:EDXz0Q9X
>>877
わからんで
いくら老人増えてもその老人に金が無ければ介護労働者の雇用はできない
財政上補助金も減らされる一方だろうし
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:19:45.06 ID:7QsOrQzN
>>880
出ないよ。すぐ出る場合は「減産による解雇」だけ
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:21:15.49 ID:7QsOrQzN
ちょっと違うなw
すぐ出るのは「会社都合」で職をうしなった場合のみ
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:26:03.79 ID:FLeXZgNp
おまえら月給50万やるから介護やれって言われたらやる?
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:28:37.52 ID:wLFyTs6Y
>>884
やらないね。
つかやれないね。ジジイババァの臭い糞尿の処理を毎日するくらいなら
死んだほうがマシ。
886名無しさん毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:35:23.74 ID:mEGpyj7c
>>883
スグ出るとか馬鹿か、離職届出して1週間目に受給手続きしてから約1ヵ月後
全額出ない10万足らず・・・直ぐじゃあねえよ馬鹿!働いて雇用保険も掛けたことも無い
引き籠もり童貞二ートなんかには一生涯関無縁だろ馬鹿!腐れ外道が!
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:40:16.67 ID:T6w1xMvu
>>884
俺がやるよ
20万引いて30万で誰か雇う
30万で介護やる奴おるか?
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:45:05.90 ID:7QsOrQzN
>>886
へー、さすが失業保険貰いなれてる人は詳しいですねwwwww
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:46:46.28 ID:7QsOrQzN
>>887
俺やるわ
10万引いて20で誰か雇う
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:54:31.23 ID:z7iG4J9o
>>873
自分が入った時、年下のバイトリーダーがいて
その人が会社独自のシステムと仕事のスケジュール作った。
自分はその人があれやってこれやって言われたのを
社内でどう役立つのか分からないけど言われるがまま
やっていた。
今の同僚はそれ以外の全体像をそのリーダーに自ら聞きまくって
現在は逆に社員に1000%説明できるほど把握しているのだが
(そのリーダーは数年前辞めていった)
自分は言われるがままだったので何をどう聞けばいいのか
わからないまま現在まで居続けてしまったので今更聞けず状態。
社員が「○○はどういう風にやってるの?」と聞かれてもうまく答えられない。
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 20:55:11.31 ID:4uwLB+Xo
日頃から搾取され続けてる奴の発想はさすがだw
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 23:26:39.03 ID:wLFyTs6Y
5人家族で月80万が何もしないで入ってくる福島土人たち その金でパチンコ行き、寿司喰い、スマホ買う
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332236955/


いいな…
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 00:22:06.27 ID:rZg7G5E9
>>886
ばーか
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 00:44:47.88 ID:/Kgs1Q01
相変わらず駄目だな。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 00:48:15.57 ID:b1zC2Flk
昨日いかにも零細の運送のバイトの面接に行って来たが、
「10tトラック持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ
オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:01:08.49 ID:5De9+Kra
30までに勝負が決まるから20代は死ぬほど努力するわ
今25歳なんだけど崖っぷちだわ
あと5年で勝負がつく
生き残るための最後の戦いにいく
駄目だったら自殺すればいい

そうだろ?
人生ゼロか百かだ

武士のように切腹する心意気が大事だ
生き残りをかけて最後の大勝負だ
よし行こう
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:04:01.50 ID:pvsRUHhy
>>896
もう遅いよw
新卒逃した時点で終了
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:04:22.97 ID:b1zC2Flk
sage
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:06:34.32 ID:Y9CQgOYb
今は第二卒でもいけるよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:06:52.70 ID:5De9+Kra
>>897
じゃあここにいる奴全員死んでるじゃん
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:27:52.16 ID:WWxIEGI7
コメ見てもわかるだろ?だいぶ前に終わってるよ・・・
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:34:05.66 ID:WWxIEGI7
お〜い バイト君〜俺の糞した後の肛門舐めて掃除しろよWW
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 01:40:43.20 ID:dWQBr3dP
今20だけどこういうスレみるとがんばろうと思える。未来があると。
KYだがすまん
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 02:07:07.22 ID:TNdD/U2I
俺も大学通ってた時はオッサンバイトの存在が不思議だった、当時(まだ橋本総理くらいの時だ)はまだ今より景気は良かったがそれでもハジかれ者はいた
でも今は思うなあ、全員が幸せになれるとか幻想なんだから俺らオッサンフリーターの存在は必然なんだと。若い人は具体的に手の届く目標持ってな、雲を掴むような高い目標は結局、回り道だから
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 02:37:40.44 ID:obr3Sk7K
死にたいわ
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 02:38:31.82 ID:QJVSwFIN
ブラック社員になるくらいなら死んだほうがマシだよなマジで思う
バイトしてるほうがまだ人間らしい生活が出来るしな
バイト〉〉〉ブラック社員〉〉〉ニート
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 02:47:00.94 ID:tmGvdvLc
正社員>>>>ナマポ>>>バイト>>>>>>>>>>>ブラック社員>>>>>>>>>無職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニート
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 03:22:39.98 ID:UpcAbP5U
そこそこ稼げて生活できて
気持ちにゆとりがあるなら
バイトでも構わないと思うが
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 03:32:17.19 ID:dWQBr3dP
そうなのかなぁー

若いときは思わないんだけど、40歳くらいのいわゆる社会保障と関わる歳になると、社会に対する不満を抱くようになるらしいよ
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 04:07:38.56 ID:e0ejt1Za
まだ30前半だけど、その頃には死が解放だとか救いと感じるかもしれない。巻き込み型の宅間や造田博みたいに自分が優秀だと感じたことがないからね
社会に不満を抱くかどうかは個人的な資質の問題だろうね、 今の若い世代は早い段階で自分を相対化する訓練させられてきてるから今後社会の貧困化が顕著になった時、犯罪が激増するよりむしろ自殺が急増するイメージがあるな
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 05:20:12.39 ID:WwqE4dc7
お前らよく自殺しないな!
はっきり言って偉いと思うわ

912FROM名無しさan:2012/03/21(水) 05:53:36.81 ID:ncK/XuVw
>>910
オマエの作文は養護学校の知恵遅れよりも不座間で、意味不明で、人間のクズだと云う事だけは解ったが
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 13:00:46.84 ID:3ILfqUG6
知り合いが2月から未経験無資格で不動産業界行ったんだけど
70万貰ってる言うんだが本当かな?
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 13:13:14.72 ID:3w981xPO
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 15:58:26.10 ID:REPX00yx
たまたまなんかで契約獲ったとか
あるいは重要事項説明が混む時期だからとかそのあたりじゃね?
決して70×12か月にはならないイメージだけど
916 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/21(水) 16:23:48.94 ID:yk3Szw3G
この中で生中だししたこと有る人いる?ゴム付より出すの気持ちいいの?
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 17:47:29.51 ID:QJVSwFIN
当たり前
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 17:52:31.46 ID:1KRpCpv7
>>915
重要事項説明は宅建もってないと出来ないよ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 18:21:01.89 ID:REPX00yx
>>918そんなこと知って…あ、未経験だけだと思ったら無資格も入ってた。
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 18:33:07.25 ID:1KRpCpv7
>>919
多分そうだろうと思った。
普通「重要事項説明」を知ってるのに「宅建もってないと出来ない」ってことを知らない人はいないからね。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 19:54:30.95 ID:eBNNWpoY
実家に帰ろうかな
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 20:07:24.65 ID:REPX00yx
>>920
最近目が悪くてね…

頭はもとから...ダ、ダレガモトカラヤネン!
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:13:07.55 ID:ubDm8pxA
412 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 01:42:06 ID:RdkRyCp1
今年国立大学医学部医学科に合格した30前後の者だが
寮費1万円の寮への入居許可
学生支援機構奨学金月額15万円
授業料半額免除(年額27万負担)
をゲットした。
ちなみに親は年金生活者で年収400万前後
扶養家族は母と俺の2人。
俺は昨年度無収入。

結論:医学部を卒業するために必要な準備金は、入学してから奨学金が初支給される7月までの生活費。
そこまで持ちこたえられれば、バイトなしでも十分卒業可能。

924名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:13:08.28 ID:6pKy1oqm
埋め
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:13:58.57 ID:ubDm8pxA
188 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/21(水) 16:02:14.33
将来僻地の診療所に何年か勤務することを約束すれば奨学金返さなくていいよ、っていう都道府県の奨学金があるので学費とかには困らなさそう
県によっては大学の入学金と授業料と生活費まで出してくれるところがある
http://www.saijuken.com/senryaku/tiho.html
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:14:31.86 ID:ubDm8pxA
187 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/21(水) 16:00:34.01
>>183
おっさんの多い岐阜大・熊本大・滋賀医大・奈良県医大に行けばいいかと
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%BC%A2%B2%EC%B0%E5%B2%CA%C2%E7%B3%D8
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:36:31.68 ID:p9wmbUA1
今月いくら稼いだ?
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:55:29.44 ID:o6H4w8jW
>>921
実家帰ったらひきこもるだけだからやめておK
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 00:01:36.30 ID:o6H4w8jW
>>928僕の実家は市営住宅住みなので一度離れると二度と住めなくなる><
今は団塊老害の糞母だけが住んでる
団塊はタヒね
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 00:28:30.69 ID:HAUtHP+h
うめ
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 00:38:53.52 ID:h5LhvUbe
市営住宅うらやましい。創価に監視されて嫌がらせされるか創価に入信するかどちらかだろうケロwww
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 00:51:43.51 ID:cpMy/W+F
結局なんの行動もしないあたりがゴミたる所以。
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 00:54:21.36 ID:s9FaNhRc
>>928-929
乙www
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 01:12:56.24 ID:t6Y9RZ/1
なんと日本人女性の200人に1人がAV女優! 韓国BBSの反応
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332299698/


ワロタw
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 02:23:02.91 ID:q1ersh2T
払った分だけなら、一般の保険会社の積み立て式のがマシだよな
死んだら金下りるし
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 19:59:46.78 ID:t6Y9RZ/1
うん
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 20:08:56.42 ID:lYSiE7FJ
テレビひでー
はんぶん韓国wwwww
居た堪れないので電源落としたったw
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 14:41:03.05 ID:yXe4V+HM
バイト辞めるかも
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 14:51:03.42 ID:Xw8UgzvL
バイトって正社員と違っていつでも辞めれるからいいよな
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 15:06:56.75 ID:yXe4V+HM
>>939
辞めるのは簡単だけど次の新しいバイト先をみっけんのが苦労するけどね
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 16:31:30.52 ID:CWd+N/uX
食品工場でバイト始めたけど
AAで「今日もバランをのせるだけの・・・」みたいなのがあったけど
本当だったんだね
試用期間でやめるわ
あまりにも単調すぎで耐えられん
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 16:50:22.54 ID:P1kASXID
単調作業は時計を見る回数が異常に多くなる
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 16:55:06.70 ID:rtEMpsby
ついでにボケそうだな
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 17:17:24.47 ID:yXe4V+HM
工場の弁当作る流れ作業やったことあるが一時間が凄く長く感じたな
単純作業は女性向きなのかもな
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 18:32:04.11 ID:+WRjh5P1
>>941
羨ましい…俺はその方がいいわ
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 20:01:27.61 ID:YLxZkpZX
医療保険って入ってる人いる?
どっかの雑誌に貧乏人ほど医療保険は入ったほうがいいと書いてあった


明日の日経賞はLルーラーの単勝に賭ける予定
相手はFとHかな
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:00:03.61 ID:x03Ju7JB
>>198
普通にあるぞ
だって俺がそうだからな
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:01:41.55 ID:x03Ju7JB
>>251
つか前になんか仕事してた?
実務経験が無いと取れない資格が含まれているんだが
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:13:47.09 ID:OaFJRKFW
みんな時給は、いくらくらいなの?
俺は、工場で時給1200円。
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:14:56.90 ID:VtWXB92w
書き込めない・・・
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:17:30.05 ID:VtWXB92w
いけたw

>>532
遅レスだが、
某会社の総務だけど、コピーの履歴書送ってくる奴は書類選考で100%落としてるよ。
自分を売り込むためのツールを手抜きする奴なんか採用したくないから。
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:29:12.50 ID:oLBFK+ft
>>951
志望動機と自己PRはどんなのがいいのか教えてくれ
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:30:48.23 ID:edKsnwPZ
うちはもう25歳以上は雇わないっつってるなw
今時、求人チラシに堂々と「若い力を求めます!!」なんて書いてる。
しかし土人ばっかりの超ド田舎なのでそんな若い奴がそもそもいないw
いたとしても公務員とか銀行員だけ。
よってまったく応募がないw
どうやらうちの馬鹿社長(62)はあまりの買い手市場のおかげで
「わたくしどもの会社は超一流なのだ!」などとカン違いしてしまったようだ。
早く死ねばいいのにw
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:54:58.92 ID:FXdyx6iW
>>953
なにそれ。ほんとなめてるな。30歳なんか定年までまだ30年あるから今までフリーターだったとしても雇えよだな。
履歴書だってコピーでいいじゃんかよ。ちょっと道踏み外したぐらいで犯罪者のように扱ってなめてるな
955951:2012/03/23(金) 23:05:52.91 ID:VtWXB92w
>>952
んー・・・色々あって志望者によって千差万別なんだけど、うちの会社の判断基準は
前向きな志望動機とバイトの経験でもいいので、どのようなことに打ち込んできたか、そしてその職場で自分はどのように役立ち・考え貢献してきたかのプロセス。かな。
例えば、「御社では私の・・のような能力が生かせると思います。」
とか、「私の・・・のようなスキルで御社にに貢献できると思います。」
他には、「・・・の問題がおきたとき私は・・・のような対処方法をしました。」
とかかな。
行きたい(自分の行けそうな)企業のホムペを隅々まで見れば、その企業が求めている人材が大体分かるはず。

あと、誠実さと元気のよさかなw
これは会社の求めてる人材によってかなり変わると思うのであんま参考にならんと思うけど(´・ω・`)

多少こじ付けでもいいので、その企業が求めている人材と自分の長所と少しでも結びつければ吉かと。
あと、履歴書は手書きとPC打ちとの区別は特にしてないよ。
ただ、コピーはたとえ正社員経験があっても問答無用で落としてる。見ればすぐ分かるからねw
理由は・・・自分が採用担当者になったつもりで考えてみて(´・ω・`)

ちなみにこの前は38歳の人を採用しました。
正直職歴がなく不安だったので、半期更新の契約社員(そのことは本人に説明)で1年間様子見後(普通は3ヶ月の試用期間後正社員登用)、勤務態度および仕事に対する姿勢が真面目だったので
正社員登用しました。
今もがんばって仕事しているよw
956951:2012/03/23(金) 23:27:07.42 ID:VtWXB92w
答えられる範囲で答えますんで
957951:2012/03/23(金) 23:57:05.52 ID:VtWXB92w
需要ないみたいなので、落ちるね
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:22:23.11 ID:mTufQ2pj
>>954
お前みたいな考えのやつが一番なめてんだけどな。
まあ、わからないだろうが。
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:25:55.60 ID:YVAEtwQz
自分から望んでフリーターやってる人結構いるのかな
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:28:02.38 ID:yhu0ctL/
時給900円以上ならどんなバイトでもOK
これで7〜8時間働いて月手取り12万くらいもらえれば
一人で生活できる。ムリしたくない
961951:2012/03/24(土) 00:36:07.79 ID:bzOsZJeP
トイレ起きしたので少し

>>958
>>954みたいな奴はどこにも採用されないと思うよ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:51:32.73 ID:D+v76bca
38歳で職歴ない人を雇ったの!?俺も頑張れば行けるだろうか。

30歳三か月バイト歴のみなんだけど、大学は2留と一年休学していた期間があって突っ込みどころが多すぎる。
てか期間工行く気が満々なんだけど面接がイヤすぎる…
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:54:46.91 ID:rEJUgGi9
38歳で正社員の経験がないってかなりやばくないか・・・
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 01:03:25.94 ID:mSakNZY+
>>958
お前もいちいち釣られるなよwww何のアルバイトしてんの?せいぜい頑張れよ
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 01:07:35.35 ID:e/O8A+de
正社員ってそんなに偉いか?
働いて稼げるなら雇用形体にこだわらんでもいいじゃん
ハロワ行ったって、保険なし、昇給なし、ボーナスもない
15万足らずの安月給ばっかじゃん
そんなバイトに毛が生えたような待遇の会社の社畜になっても労働意欲がわからないし
ぼろ雑巾のように朝から晩まて扱き使われても虚しくなるだけだしな。。
バイトで食ってくってのがマシ。
余程の優良企業でない限り働くだけ無駄。
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 01:13:52.27 ID:GjAhAa3L
>>965
正論だな
正社員の介護とかようやると思うわ。
正社員ってだけでバイトより偉い気持ちになってる奴は滑稽だな
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 01:15:18.89 ID:12Rm7Klg
>>965
そんなめちゃくちゃな会社は都市伝説じゃないの?
正社員なら手取り15万以上にボーナスはもらえるはずですよ
介護でもボーナスはきちんともらえるのに
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 01:53:55.14 ID:D+v76bca
>保険なし、昇給なし、ボーナスもない
15万足らずの安月給ばっかじゃん

さすがにこんな正社員は恣意的な例だと思う。
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 02:04:21.59 ID:YVAEtwQz
厚生年金も… フリーターが介護で働く人間を貶めるか、滑稽とも違う、哀れとも違う、なんと言えばいいんだろう。
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 06:50:24.94 ID:uYsh5oSk
厚生年金は勝ち組、国民年金と未納は負け組
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 07:09:24.99 ID:AhejxJCT
>>971 年金…………
勝ち組…………………
(笑)
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 07:17:12.85 ID:D0C5V3Ez
年金年金言うがみんな65歳からやりたいことがあるのかね
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 07:22:03.00 ID:D+v76bca
絶句・・・た、たしかに
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 07:40:31.81 ID:lt8marUs
酒とか・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 08:44:34.44 ID:KswCmW5f
年金は運用失敗して、ほとんど支給されないのでは? AIJなんか氷山の一角。
http://twitter.com/#!/takeharasinichi
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 10:18:41.12 ID:mTufQ2pj
正社員は偉くて、フリーターはゴミだよ。
給料、各種保障、主従関係、社会での扱いみたら当たり前にわかる話だろ?
ま、君らはまともな給料貰える正社員はもはや無理だろうけどね。
逃げてきたり、言い訳したりの結果だから仕方ない。

稀に正社員になれる奴もいるが、そいつは諦めなかった奴。
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 10:22:41.76 ID:e/O8A+de
もうおしまいだ死ぬしかない
978亀田勃起:2012/03/24(土) 10:46:28.36 ID:euleA6+H
>>977
どうした言ってみろ俺なんか借金あるが生きてるぞ
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 11:07:47.55 ID:Uk4PatBM
↑俺、年収630万ほどの正社員(35歳)だが、毎日、同じことの
繰り返し。生きる意味なんて特に無いと考えている。死ぬまで
ダラダラ生きますよ。独身で気楽だし。唯一の楽しみと言えば
、オキニを責めることくらいかなwww。
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 11:32:12.65 ID:12Rm7Klg
>>979
正社員が上から目線で自慢してるよ
スレタイ読んだ?
スレタイも読めないほど馬鹿なの?
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 13:45:57.23 ID:kJIumauW
>>976
またブラック社員が吠えてる
余裕がないからこんなとこ来てバイトを貶めるしかないんだな
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 19:52:21.97 ID:zRXT9AWg
色々しんどい、腹壊してるけどバイト逝ってくる
飲食だけど昨日は花金、給料日のコンボで店にゲロ吐かれたり地獄だったわ
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 20:09:17.45 ID:8b4kcD0Q
高松宮記念はPサンカルロの複勝で勝負

984名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 20:52:36.33 ID:/lPTfXEf
複勝だと?しみったれてないでドンと賭けんかい!
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 20:58:33.73 ID:dYdGX3Xj
競馬なんかしないで毎日趣味を楽しむ無職
http://www.youtube.com/user/superknightrider3000?feature=watch
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 22:52:28.46 ID:e/O8A+de
語れ
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 23:25:13.37 ID:uYsh5oSk
>>983
俺はサイド、ライド、タイルだな
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:12:28.67 ID:ZH+OF/0j
改めて自分達を見てみると中年フリーターで競馬のギャンブルが好き…典型的な終わってるおっさんの見本みたいになってる気がする
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:19:39.72 ID:A0pzlyh6
あちゃー
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:52:41.89 ID:zMcoxohG
お前らゴミフリーターが今からなれる正社員は、まあブラックだろうな。
残念ながら、俺はブラックじゃないんだわ。
もうちょい自分らの立ち位置しっかり把握しろよ?
的確な選択出来なくなるぞ?
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:54:27.63 ID:ozaZiIeh
>>990
給与明細うpしてから偉そうに説教しようねwwwwww
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:57:42.49 ID:NLzwEMJj
>>990
給与明細うpしろよw
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 01:59:30.54 ID:GjkBK9dk





ワクワク...ワクワク...





994名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 08:56:00.74 ID:iWppeeCs
人生負け組み99%確定のジジババダメ人間が集まるスレはここですか?
995951:2012/03/25(日) 10:57:27.01 ID:2UU38Psa
>>962
そう。正直言ってかなり迷ったよ。採用する側からしてみればかなりのハイリスクですから。
いろいろ尋ねたので、面接時間が2時間近くになったw
その人は職訓に行ったりして資格取得に励んでいて姿勢が前向きだったのが好印象であったのと、正社員になれないという地獄をくぐって来られたので、根性は座ってるであろうというのが主な採用理由ですね。

採用して2年半経つけど、今もがんばって仕事してる。

面接に行かないと何も始まらないから(´・ω・`)
つらいと思うが、そこを乗り越えてくれ!


あと漏れもヒキ経験あるよw

>>963
申し訳ないけど正直そう思う。なので面接時間が異常に長くなりました。
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:47:36.83 ID:B4IStCrO
>>995
職種は肉体労働ですか?
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:58:13.38 ID:NLzwEMJj
埋め
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 16:02:55.42 ID:NLzwEMJj
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 16:04:33.25 ID:NLzwEMJj
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 16:05:50.87 ID:NLzwEMJj
1000ならみんな幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。