◆安価な土地を買って安く住む◆その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
◆安価な土地を買って安く住む◆ その2
名前: 名無しさん@毎日が日曜日
E-mail: sage
内容:
安価な土地を購入してテントやトレーラーハウスなどで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえもてばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅(500万以上)の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用下さい。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

関連スレ(10/1現在)
◆ホームレス生活術◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
1ヶ月食費6000円でやっております その39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280543629/
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド31●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1281768198/
21:2010/09/30(木) 23:55:53 ID:x4PX4+WX
コピー&ペーストをミスしました。スミマセン
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 00:15:50 ID:GW4CKwXh
        ∩___∩
        | ノ    ヽ、.ヽ
       /  ●   ●  | >>1乙キュン!!
       |//////( _●_)/// ミ
      彡、    |∪|  、`\
     /      ヽノ     \
    |       ,― 、,―、    |
    \    ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄  /
         ̄ ̄\\// ̄
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 00:56:49 ID:FpKMD/Uc

追加関連スレ
ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1255303015/

プレハブ平屋建てに住んでる一人暮らし【二日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1285505581/

実際に ミニログで生活する人 してる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264055262/

★お金を貯めて労働地獄から開放されたい★19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1284565512/
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 04:49:30 ID:aSMSc+xt
いちもつ
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 05:55:49 ID:109iOZoG
実際に住んでいる人の例

トレーラー氏
所在地 北海道
土地 60坪80万(上下水道と電気アリ)
住居 自作のトレーラーハウス(6坪90万)
収入 在宅ワーキング40万前後
生活費 年30万前後
内訳(前スレ672より)
税金・社会保険費:2900(7割軽減時)(1ヶ月)
電気・上下水道・通信費:9900(1ヶ月)
食費:10000(1ヶ月)
冬季暖房費:12500(五ヶ月間)
生活消耗品:5000(1年間)
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 08:21:03 ID:zG3Zz29S
>>1がGJな件
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 11:07:49 ID:o2hrhmKy
>>6
いいなあ でも北海道の冬ってちょっと怖いな
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 11:36:08 ID:oZP06FkR
正直、食費1か月でいくらとかの話題はつまらん・・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 13:01:37 ID:9SAlCFvC
住むところと食費さえクリアすれば生きていくめどが立つから
避けられない話題でしょう
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 13:13:41 ID:oZP06FkR
食費の話はいくらでもあるからなぁ
このスレのこのスレたるゆえんはやっぱり、
如何にして土地持ちになるかという点だろうな
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 13:53:27 ID:hp2yCdcd
いかに土地持ちになるかってなんども安い物件出てるからその金額と法定費用さえ用意できたら即土地持ちになれる。
大半の物件は家付きだから即住める。
問題は生活費。
だが田舎に住んだからといって仕事の事はそれほど心配することはない。
出稼ぎという手があるから、HLしながら都会で就職するとか不可能ではないしなんならキャンピングカーでもいいし住み込みでもいい。
年に3ヶ月ほど働くだけであとは田舎の自宅に帰って悠々自適な生活送ることができる。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 01:15:10 ID:oG7KM7Z3
出稼ぎか。悪くないな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 01:52:06 ID:FU7J9QZt
沖縄に住みたいな
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 02:03:30 ID:ZT1p0oH0
それはない
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 02:52:53 ID:FU7J9QZt
じゃあどこがいい?
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 02:59:57 ID:GetS9EgA
房総半島か伊豆半島

トレーラーハウスのベットとかソファーって簡単に外せるもん?
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 10:09:26 ID:ZK9xBxej
外せるだろ
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 11:24:25 ID:H+IPcnnd
トレーラーハウスって耐久性を考えたらCPあんまりよくなさそうだけど
どうなの?
ましてや出稼ぎで何カ月も空けるとなると傷むのも早まりそうだし
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:13:29 ID:n4ZK7M8s
保守や運用も含めたCPでいったら、ライフラインの揃った格安戸建か別荘が最強
都市ガスと下水があれば完璧だけど、そこまでは難しい、、 (・ω・`)
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:21:22 ID:ZK9xBxej
人それぞれだな
自分は私はHLさんが模範だからガス電気など外部供給はお断り
水道だけは安ければもしかしたら検討するくらい
一旦接続すると固定費が掛かるからCPとか別にしてね
自分で掘っ立て小屋立てるかスーパーハウスかトレーラーかな
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:21:37 ID:ALD5GEWu
>>20
そやねー
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:26:17 ID:ALD5GEWu
>>21
水道接続は金かかるからなー
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:29:00 ID:BwZSh286
>>17
屋根がフラットなトラベル・トレーラータイプは 一応固定されている事が多い。
家形屋根のトレーラーハウスは 普通の家の中と同じで ベッドやソファーなどは
ただ置いてあるだけ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 12:37:18 ID:hniceBSx
一人ぐらいしだから一部屋あれば十分だがなかなか丁度いいのは無いよな
俺んとこの地方にある平屋の1DKの団地とか理想なんだけど
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 13:27:40 ID:8TX0PjhW
土地さえ買えばなんとかなるんだけど、なかなか安価な売り地がありません。住んでる所は山林や雑種地ばかりなのに。
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 13:46:07 ID:ALD5GEWu
>>26
どんな条件でいくらくらいのを想像してるの?
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 14:09:53 ID:B6vjb5FB
10マソとかじゃね
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 14:20:34 ID:HWwuP2PJ
10エンとかじゃね
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 14:41:15 ID:8TX0PjhW
>>27 300万円以下で探してます。20坪もあれば十分なんだけど地主がわからなくて。
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 14:55:57 ID:ZT1p0oH0
そういうのは売ってくれないよ
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 15:57:49 ID:ALD5GEWu
>>30
そんな条件緩いんだったらネットで探したっていくらでもあるぞ?
まさか売買する意志があるかもわからない土地を見て誰が持ってるか調べて交渉から始めようってんじゃないだろうなw
坪15万なんて十分大きな都市のまともな宅地だってあるわ
希望する地域に制限があるとか?
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 15:58:39 ID:ALD5GEWu
ツボ数は30坪くらいからになっちゃうかもしれんけど、それだって言い値50万〜くらいであるだろ
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 16:18:32 ID:n4ZK7M8s
このスレ見てると感覚が麻痺してくるけど、坪15万って相模原や船橋の格安バス物件レベルなんだよな、、
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 17:07:30 ID:ALD5GEWu
>>34
どういうこと?
坪15万が十分安いってこと?高いってこと?
そもそも格安バス物件ってなんだw
バス???
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 17:14:39 ID:ALD5GEWu
「格安バス物件」でググったけど格安バストイレ別物件しか出てこない
やばい気になって他のことに手がつかない
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:23:22 ID:8q1lXUR5
バス物件ってなんだろうね、みんなで考えてみよう!

俺が持ってる電子辞書でもわからなかったゾ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:27:53 ID:h2HHmBUc
バスを家代わりに使うってことじゃないの?
ボケなくて悪いけど
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:27:54 ID:OIJ/xhMf
中古のバスでなんじゃない?

改造して飲食店にしてるのを昔テレビで見た
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:30:44 ID:B6vjb5FB
バスガスバクハツ
早口でw
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:36:16 ID:ALD5GEWu
いやいや、バス改造物件じゃないだろ・・・そもそもバスは不動産じゃないし・・・

いずれにしても、300万以下で見つからないっていうのは全く理解できん
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 19:40:42 ID:n4ZK7M8s
バス物件は、駅から徒歩圏内じゃなくって、駅からバスを使う物件のことです、、
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 19:44:14 ID:ALD5GEWu
なるほど
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 19:46:47 ID:ALD5GEWu
で、相模原のバス物件と同じくらいだと、安いって言いたいの?高いって言いたいの?
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 19:59:46 ID:ZT1p0oH0
相模原でバス利用物件と言われても橋本近郊と藤野の山間までこれほど差があるとこもそうない
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 00:28:37 ID:sMrBu5nA
千葉で300万の物件あんだろ。
それじゃだめなの。まあ良さそうなのは
700万ぐらいからだけど。
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 00:33:50 ID:Ov7d53x+
なんで無職のくせに金持ってるの?」
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 00:34:15 ID:XWEFaoKu
ビニールハウスに住めよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 00:43:52 ID:ZLVsn1vu
夏死ぬだろ
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 00:45:50 ID:c8+vXZbA
死ぬためにだろ
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 01:19:13 ID:3jpASXn/
ビニハウスに網戸組み合わせよう!
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 02:32:46 ID:5RUo9TXd
プライバシーが守れないジャン
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 10:11:14 ID:uPJhJ0l8
ビニールハウスといっても結構広いからな
半分は本当に畑にして、それ以外の一角を居住スペースにすればよくね?
よくイベント会場とかにあるブース設置すれば寝泊まりできるだろ。車も乗り入れられるしな
周囲に樹木を植えたり、害虫よけのネットを張り巡らせばプライバシーも問題なし
暑さ寒さは各自工夫
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 10:49:31 ID:Rbhc+dhZ
ビニールハウスもそんなに安くないぞ
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:04:11 ID:lMEO92bd
台風で飛ばされるし
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:15:33 ID:M7PwrvBO
そんな過酷な環境で暮らせるならホームレスになればいいよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:18:06 ID:7/B4wyqh
罰ゲームじゃないんだからな
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:18:44 ID:Rbhc+dhZ
ビニールハウスが格安で手に入るなら、
とりあえずの住まいとしてはアリかもしれん。
しかし実際は、温度的に外で寝ているのと同じなのに、
だったら適当に掘立小屋でも作ったほうがいいレベルの値段。
プレハブ小屋買えるレベルの値段。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:28:28 ID:Rbhc+dhZ
とか批判してたらいろいろ想像が膨らんできた
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c266673569
こんくらいのビニールハウスの中に、段ボールハウス建てたらどうだろう。
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 12:38:51 ID:cTB7BaEd
坪単価15000円
雑種地
151坪
約230万くらい

この物件はどうよ
土地は半分でいいんだけどね
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 12:46:48 ID:Rbhc+dhZ
ちょっと広すぎるね
それで30坪で50万円だったらいいかも
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 15:04:40 ID:23D7pUcb
通気的にも結露的にもビニールハウスよりテントの方が優れていると思うんだが…
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 15:52:30 ID:Rbhc+dhZ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t173323012?u=;shogun_net

12人用で8888円
これくらいだったら定住できそうじゃない?
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 15:56:11 ID:9Lfive7u
不動産は相談すれば分割譲渡してくれる場合もあるよ
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:00:34 ID:Rbhc+dhZ
分筆は嫌がられるねー
このスレのような計画を正直に話したら絶対に無理だけどね。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:03:39 ID:Rbhc+dhZ
ちなみに分筆には50万〜かかるよ
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:17:29 ID:10cGRY5a
もともと人間が住むように作られてないからねw
>>62
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:26:10 ID:FJdHC3Ze
大変オシャレなデザイン
ワロス
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:36:04 ID:23D7pUcb
>>67
たしかにw

北海道とかで一箇所でワンシーズン沈没するような人は、テントの上にブルーシート張ってるね
そのほうが長持ちするとかなのかな?

キャンプ場のテントでも、郵便物はちゃんと届くそうだwww
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 16:56:11 ID:Rbhc+dhZ
>>68
ばっか希望小売価格128000円が送料込約10000円!
これは買いだね!
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 17:25:06 ID:Ha31UvPv
>>60
買えるんだったら その位の広さはあってもいい。
狭いと道路や隣地までの距離が取れないので 落ち着けないぞ。
物置やクルマを置くようになるかも知れないので 
もっと広くてもいいくらいだ。
住む家(小屋)は小さくても増築は出来るが 土地を広げるのは
難しい事もある。
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 07:00:05 ID:LfhbnSNW
昨日テレビでやってたけど、北海道の坪単価300円で売ってた

買い手がいないみたいで格安で手に入るみたい

世に出てないだけで探せば超格安の土地があるんだなって思ったわ
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 08:31:23 ID:S+f9MxKD
さあ早く超格安で住みやすい土地を探す作業に戻るんだ
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 09:48:12 ID:G1YcCXav
>>72
だーかーらー何メートルも雪が積もるような土地は結局使えないんだよ
3000坪900000円の豪雪地帯より、
30坪900000円の田舎を選ぶわ
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 09:49:08 ID:G1YcCXav
>>73
マジで見つけたら晒さないでコッソリ買うけどなw
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 10:54:59 ID:4TwJGGjE
「名義変更の費用だけ負担してくれれば お金は要らない」って言われて
30坪の土地を貰った経験あり。
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 11:05:26 ID:y3l/i/7I
ホー前さん、お久しぶり!
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 12:03:50 ID:4TwJGGjE
アララ もう少し隠れていよう・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 12:29:30 ID:XYiJ/GhQ
雪は積もらないとこがいいよね〜
あとはスーパーまで15〜20分くらいで道は舗装されてるとこキボン
80前スレ1:2010/10/04(月) 12:31:25 ID:1pmLMsta
先生いらっしゃいませ・・
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 12:42:06 ID:Za6d8OYa
俺はスーパー近しより食料蓄えてたまにしか町へ下りないようなスタイルを好む
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 12:53:36 ID:XYiJ/GhQ
>たまにしか町へ下りないようなスタイル
カコイイ!

漏れはスーパーの半額処分品で食費の圧縮をしたいです (´・ω・`)
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 13:19:06 ID:Za6d8OYa
>>82
半額処分品ってのは既製品を買うことになるでしょ。
食料蓄えて自炊したほうが食費圧縮できるんじゃないかしら?
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 13:38:47 ID:epdYSUZD
おれが使ってるフリーザー
http://kakaku.com/item/21206011112/

60Lより100Lの方がいいと思う。
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 13:39:49 ID:XYiJ/GhQ
>>83
惣菜も買うけど、肉とか魚とか野菜とか果物も半額とか半額以下になるのが魅力
今日は日清のシーフード焼きそば2人前が50円で買えて満足♪
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 13:46:52 ID:Za6d8OYa
>>84
何をこんなに凍らすの?
冷蔵モノも全部冷凍するの?
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:38:02 ID:epdYSUZD
>>86
よく買って凍らせてるのは
・冷凍ほうれん草 500g150〜200円
・冷凍そら豆、枝豆 500g 250円
・冷凍かぼちゃ 500g 250円
・豚角煮 500g 480円
・若鳥から揚げ 500g 350円
全部冷凍食品。値段適当だけど。

とにかく安いものばかりなので業務スーパーでまとめ買いしてなるべく普通のスーパーにはよらないようにしてる。
そうするとその中のものだけで献立考えるから余計な出費がない。
期限内に消費しなきゃならないものがないし冷凍庫の中身が減ってくると自然に節約するようになる。
http://www.kobebussan.co.jp/

足りない分(牛乳、野菜ジュース)だけ通勤路にあるコンビニで買ってる。
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:06:51 ID:Za6d8OYa
なるほどー。
冷凍モノは便利そうやね
値段が安いのか高いのかはよくわからないけど・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:15:21 ID:Za6d8OYa
とりあえずエデンの東を思い出した
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:29:49 ID:cYagB/Pf
81坪100万ジャスト!
これどうよ!
坪単価だと12500円以下だぜ!
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:45:04 ID:Za6d8OYa
情報が少なすぎます
晒しちゃえよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:59:00 ID:8M8DtU4E
業務スーパーの冷凍モノはすべて中国産ですよ。
中国のもの食うなら雑草食ってたほうがまし
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 17:06:19 ID:vKb/r3JK
ベルギー産冷凍フライドポテトってやつも中国産だったのか
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 17:28:06 ID:A07bCkVS
>>92
荘思ってたことが俺にもありました
でも、そんなこと言ってたら何も買えなくなるし食べることすらできなくなるんで
よっぽど怪しくも無い限り中国産でも買ってる
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 18:12:20 ID:epdYSUZD
>>92
抜き打ちテストとかされてないのですか?
それなら多少手間かけても同じ業務スーパーで生ホウレン草大量に買って処理してから冷凍しますけど。
ただし洗って水っぽくならないように冷凍するのが大変なんですよ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 18:14:06 ID:epdYSUZD
業務スーパーの冷凍野菜はフリーズドライではないけど解凍しても余計な汁がでないくらいサラサラに冷凍されてるんで使い勝手いいんですよ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:00:50 ID:S+f9MxKD
何を言ってるんだお前は・・・
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:12:11 ID:MV5ToZin
素直にスーパーとか直売所行った方が安くて旨い。
中国産野菜とか絶対に食えない。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:12:21 ID:A07bCkVS
ああ・・・なんだか中国産の冷凍ものを買うのが怖くなるレスですね・・
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:16:21 ID:Tdm0sHvq
スーパー、コンビニ、弁当屋、居酒屋、回転寿司、調理済みの製品はみんな支那産使ってるけど避けて通れるものなのか?
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:21:29 ID:T37AuUe5
自炊してない奴が食いまくってるのは間違いない
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:22:35 ID:nmw9Axqh
野菜も冷凍保存できるんだな
じゃがいもやさつまいもはさすがにそのままじゃ難しいみたいだけど
冬でも冬眠大丈夫だね
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:22:58 ID:T37AuUe5
あと肉類は物が国産でも飼料は外国産だから。
それが米国か中国かまでは知らんけど
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:29:53 ID:A07bCkVS
中国産なんて云々言う人は、潔癖症の人と同じ感覚で接してあげるのが大人なんだろうな
って思った夕食時の俺。
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:29:56 ID:LfhbnSNW
中国の農家は自分で作った野菜を食べないんだぜ

106名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:35:53 ID:fakK7C8/
ネットができないといやなんだろおまえら
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 22:01:42 ID:ibGv7xrD
山ん中で一人、小屋住まいか。俺は無理だ。
海っぺりで暮らしてえ。
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:06:40 ID:UkT0UrIV
山は虫が入ってきそうだもんな
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:19:12 ID:8M8DtU4E
中国では中国産野菜を毒菜といって洗剤で農薬を落としてから食べます。
洗剤です。
ありえないわ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:21:10 ID:8M8DtU4E
富裕層は絶対に自国中国の野菜を食べない。
日本産の野菜や果物が喜ばれる。
なお中国の塩とかも相当やばい
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:23:11 ID:i89zEiQC
中古のトレーラーハウス、トラベルトレーラー いっぱいあるよ。
http://www.onyx.dti.ne.jp/~american-trailer/uri_kai.htm
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:13:16 ID:iyihZISH
日本でも外食業界とか食堂とか野菜用洗剤で洗ってるよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:27:09 ID:r3o5g4A3
カット野菜とか漂白剤に浸してるよ
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:33:32 ID:wyjJQoBs
毒菜避けて長生きしてなんになる。
もう終わってんだよ俺達。余生を惜しんでんじゃねーよ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:34:24 ID:532V3hEA
>>92
アメリカ産、ニュージーランド産、ベルギー産とかいろいろあるよ
適当なことを言うなよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:37:18 ID:EHbUlZ0I
でも、中国産のインスタントラーメン食って死んだとか
カップ麺に蛆が大量に入ってたとかって最近のニュースだよな・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 02:47:39 ID:fUUvWJO8
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 03:33:28 ID:67MOF61Y
リゾート地とかいらね
ボンビだからそういうところには関わりたくない
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 07:48:20 ID:SxCXKSDw
中国産はまさに毒だわ。
多少高くても中国産だけは買わない。
病院代の方が高くつく
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 08:50:22 ID:zGJZQt79
>>117
却下
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 08:57:17 ID:EHbUlZ0I
>>117
下の物件がイイ!
・・・けど、高いな
半額で温泉抜きなら欲しいかも
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 09:09:26 ID:zGJZQt79
半額ならいいって物件ならそこらじゅうにあるわい
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 09:10:07 ID:zGJZQt79
だいたい管理費なんてーのはおかしいんだよね
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 12:52:22 ID:pfEKW2QR
タイとかなら500万あれば余裕で暮らせるんじゃない?

日本人はモテるから、すぐ若い女もできるよ
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 13:20:21 ID:zGJZQt79
500万あれば日本でも余裕だから。
ただし若い女はお察し
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 13:33:18 ID:Mk2HYALY
傾斜地に建ってるものに300万は勇気いるな。平地がいいしこのスレ的には50万とか100万の物件だな。
タイで若い女とパンパンしまくれるよりは日本で若い女と話したり金あげてデート付き合ってもらった方が嬉しい。
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 13:37:45 ID:Mk2HYALY
タイなんて人種的に所詮は被支配民。
地理的に植民地にはならなかったのかも知れないが東南アジアは白人崇拝のクリスチャンのクズばっかり。
気持ち悪い顔して浅黒いチビばっか。
被支配民の出自の女に何の価値も見出せない。
東南アジアが今独立国として世界と肩を並べられるのは<結果的にではあれ>日本が<解放>したからだ
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 13:59:33 ID:zGJZQt79
以後、
>タイで若い女とパンパンしまくれるよりは日本で若い女と話したり金あげてデート付き合ってもらった方が嬉しい。
これについての議論ドゾー↓

俺はこの子とパンパンする
http://kunio.raindrop.jp/photo-thai-01.htm
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 15:16:14 ID:A5xvKer1
タイでこのレベルだととっくに結婚してるだろうからこんなのとパンパンする機会なんてないよ。
白人がよくアジア人少女買ってビデオに撮ってるみたいだけどその程度のレベルと思うべし。
そして白人と交わった女とセックスする気は全く起きない。
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 19:11:59 ID:qvReuIEU
うらやましい・・・・

http://yoshiki-thai.seesaa.net/
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:01:04 ID:pfEKW2QR
ロリコンの俺にはたまらん
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:27:35 ID:zGJZQt79
いいか、みんな早まるなよ
>>130の奴は在タイサラリーマンなんだ
無職・だめがタイに行っても所詮、無職・だめだからな?

ところで左の写真が幼な妻なのか?
かわいすぎじゃね?
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:30:30 ID:VObX3A7H
このスレは大人に相手にされない幼児異常性愛低所得者と
いいとしして恥ずかしい、脱法行為啓蒙実践HLの墓場か?
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:40:00 ID:W14PhhAZ
つうかタイ人って結構日本人に近くてかわいいな
東南アジアなんつったらフィリピン人みたいなかと思ったが
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:51:28 ID:E7o42T5S
>>133
そのようです
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:25:02 ID:mo0HqmxX
>>133
最近、よくニュースになってるのは教師や警察官なんかだけどなw

137名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:36:03 ID:E7o42T5S
教師とかは普段子供相手だからたまらんだろ
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:44:12 ID:qU1LAgxS
一番上と一番下の子可愛いな。
タイなら物価安いから連れ歩いて物買ってあげたいな。
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 22:15:00 ID:zGJZQt79
あれ、左って全部違う人?
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:14:02 ID:wyjJQoBs
東南アジアはなあ、中国の出方によっちゃあ
阿鼻叫喚の地獄になりかねんからなあ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:21:28 ID:ZqHPQhPF
宅地以外に住んでる場合、ゴミはどうしてる?収集ない場合。
土地を買うのにそれ関心事
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:44:24 ID:aXx/rCCX
自治会に入っていない場合には 近所に出さない方が良いね。
遠くても 街の中で問題が起きない収集場所を見つけておいて 
そこへ持って行く。
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:49:37 ID:ZqHPQhPF
土地が広ければ埋めてしまえばいいだけどねw 狭いだろうからそうもいかんね

相続とか価値がない土地なんで自分が死んだらあとはどうなっても
ええんだから
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 00:08:57 ID:HXEo5biK
クリーンセンター持込み
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 00:14:13 ID:TEPcWg2K
田舎じゃ百姓がそこらじゅうでなんでもかんでも野焼きしてるが.....

146名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 04:28:30 ID:47aIKoVM
田舎でも野焼きに罰金のところが出始めてる
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 08:05:52 ID:DPq2cwK1
だから土地が広ければ埋めてしまえばいい
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 09:06:08 ID:Bg/Y70kC
貯め込んでから、業者に直接持ち込みかな
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 09:06:53 ID:Bg/Y70kC
>>146
敷地の隅に焼却炉作って、注意されたら「焼き芋してます」って言えばいい
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 10:36:11 ID:Bg/Y70kC
ところで私はHLさんのソーラーは、現在何ワットで、バッテリーはどんなもんで、どのくらいの感じで使えてます?
前に書き込みがあった奴、どこだかわかんなくなっちゃった
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 11:47:56 ID:zh7ZXz26
ミニログスレにあるやん
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 12:50:57 ID:Bg/Y70kC
みてきたけど、正直よくわからなかった。
いまヤフオクで100Wのやつが26000円で大量に売ってんだけど、
これ3枚くらい買って300WくらいにしたらHLさんと同じくらいか。
バッテリーにもよるんだろうけど、これで、扇風機、PC、電灯、テレビくらいはそこそこ使えるのかな
計算の仕方がわからん!
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 14:32:50 ID:oR0dXmOk
>>152
インバーターが300wに耐えられたら昼間は使える
だが問題は夕方〜
バッテリーが最重要問題
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 14:47:21 ID:Bg/Y70kC
なるほど・・・
理由はよくわかりませんが、インバータも何でもいいわけじゃないんですね
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 14:53:46 ID:Hvju3nyy
発電量 蓄電量 使用量、このバランス次第。

ぜひトライ&報告を希望!
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:05:45 ID:oR0dXmOk
インバ^−ターは容量で値段が変わる
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:06:51 ID:oR0dXmOk
最初から300とか狙わず100位からの方がいいのかなぁ?
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:07:00 ID:ltoKvlE8
宅地じゃないとこで地下室作って暮らせばいいんじゃないか?
この場合だと固定資産税かかるの?
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:10:48 ID:oR0dXmOk
>>158
穴掘ってさ、上にベニアかぶせるなら資産価値ないだろ

でも「地下室」ならコンクリ打って作るから建造物になるんじゃねw
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:39:06 ID:oR0dXmOk
地下で部屋を作るのはかなり念入りにしないとだめと聞いたことがある
湿気対策とか色々あるらしい

半地下なららくかもね
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 16:28:46 ID:Bg/Y70kC
初心者だから
http://www.offgrid-solar.jp/Products.10160.aspx
このへんのセットどうかと思ってたんだけど、
100Wで26000円なら、セットは高すぎるように思える
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 18:11:29 ID:fv5L+jKP
>>161
いきなり20万近く出せるなら それでも良いけど・・

よほど消費電力が大きな物を使おうとしてるのでないなら インバーターは
150W位でOKかと思うし それで足りなくなるような物は消費電力が小さな物に
買い替えた方が良い。
バッテリーは それ用の物が理想だが かなり高価なので クルマ用で済ませられる。
コントローラーなど シンプルなタイプは結構安い。
使いたい電化製品がいっぱいあっても 同時に使うの物はそう多くないハズ。
例えばPCとTVは同時に使わないだろうし・・・

電力不足を感じたら 随時買い足しでいく手もあり その方が無駄が無いかも。
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 19:04:40 ID:Bg/Y70kC
>>162
さんくす!
インバータってパネルの全能力(たとえば300W)に合わせるんじゃなくて、
一度に使う電力量に合わせるんですね@@
パネル300W、インバータ150Wでも、充電機能は十分に発揮できるんでしょうか?
充電とインバータは関係無いのかな・・・?
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 20:21:33 ID:4IS9FQ/1
断熱に気を使えばコンテナが一番安上がりだな
中古の2連棟が35万位で買えるし、
http://www.kumiage.com/history-aftertopframe.htm
http://www.hoshino-container.co.jp/house/

あとこんなのとか
http://www.index-press.co.jp/kit-house/
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 20:27:23 ID:Q4sVqRi1
>>164
コンテナは断熱や防錆以外にも、水回りとかも結構金掛かるよ
維持費も含めて、格安中古住宅のほうが安くあがる
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 21:10:07 ID:SovB4bSs
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 21:32:54 ID:locnvpWJ
おいっ!w
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:00:52 ID:Bg/Y70kC
>>166
ヤフーの検索ってさ、たしかHOME'Sもそーだったとおもうけど、
地域をいちいち選択しないといけなくて、しかも5つまでしか選択できなくて、
ものっすごい不便を感じるんだが、そう思わない?
関東全体の画面から県全体を検索しようとすると、キーワード入れないといけないし。
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:18:51 ID:zoD9zEcb
土地買ってトレーラーハウスとか掘立小屋とか言ってるけどさ、古いボロ家であれば土地
だけの価格で買えるので、ライフライン(電気・水等)も考えるとこちらのほうが現実的な選
択だと思う。ライフライン接続するのが嫌ならそのまま住めばいいし。

ポイントは、古い家なら土地のおまけで付いてくるってこと。
便利な場所に住みたいってわけでは無く、むしろ逆で人知れずひっそりと暮らしたいのだ
ろうから、そういう物件なら150〜300万円程度で十分探せるし、土地だけ買ってあれこれ
するよりも効率的で結果的には安上がりだ。

どうしても掘立小屋がいいって人は、とりあえず山奥で1ヶ月程度テント生活してみて、
それから再度考えてみたほうがいい。

と、俺はそんなふうに思うんだけど、皆の意見も聞いてみたい。
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:19:34 ID:zUhL/5MP
>>162
ひょっとしてHLさん?

ちなみにクルマ用は駄目だよ
ディープサイクルバッテリーが最適
ボイジャー製やG&Yu製辺りが容量が大きくて安いのでお奨め
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:22:23 ID:oR0dXmOk
ディープサイクルは高い
とりあえずは車用でもオケだろ?
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:27:24 ID:MTKe9KW9
>>163
コントローラーはソーラーパネルとバッテリーの間に使い 過充電などを防ぐもの。
インバーターはバッテリーの12Vを100Vに変え 家庭用の電気製品を使えるようにし
バッテリーの電圧がある程度のレベルに下がると 過放電を防ぐために強制カットもします。
ホームセンターのカー用品のコーナーなどでも売ってます。
インバーター自体も多少は電気を食うと思うので(多分)あまり必要以上に容量の大きな物は
電力の無駄を生むかも・・
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 22:47:55 ID:biXmbYuq
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286248646/l50
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 23:13:48 ID:GNXgbl7R
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 23:22:22 ID:locnvpWJ
いーね
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 00:03:22 ID:XjHgwJKP
近鉄大阪線榛原駅から車で約30分
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 00:11:45 ID:RXVAuC7S
だから南米行こうぜ。
スパニッシュと愛に生きようぜ

ぶさヅラでもいいんだよ

さみしい女とダメ人間ほど相性のいい組み合わせはない。

俺たちで土地耕せばそこは俺たちのものなんだしさ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 00:19:23 ID:XjHgwJKP
南米でゲリラに首を掻っ切られてオシマイ
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 01:49:18 ID:Ol6pkqRt
ダメ人間のくせして海外移住妄想かw
引きこもる部屋があって
ネット繋がって
言葉出来ない金もろくな仕事にもつけない
ダメ人間でもやらしてくれる女がいる海外・・・

半世紀前ならいざ知らず、今どきそんな場所は
銀河系内にもねえぞw
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 02:17:23 ID:tmqOwgO/
>>169
格安中古物件が一番安上がりだと思う
問題点は、仲介手数料が雀の涙になるから業者が扱いたがらなくて情報が少ない点
捨て値の物件って、もっと沢山ありそうなもんだが

関西方面にまだ結構残ってる長屋も、駅から徒歩物件で100万円台とかあって気になる
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 02:55:59 ID:2V88bs73
希望の土地、間取りで格安物件を見つけることが困難だし、
結局リフォームしないとまともに住めないんじゃない?
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 03:29:43 ID:rNcm4mO/
DIYでリフォームしたいね
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 06:57:11 ID:macnk/fq
水周りだけ綺麗目にリフォームしても100万位だろ
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 09:24:26 ID:aNlRCyvU
>>174
風呂なし340万とかこのスレ的には高すぎ
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 09:27:39 ID:aNlRCyvU
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 09:42:42 ID:aNlRCyvU
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 10:16:17 ID:N/6CWMau
業者名 株式会社予防医療協会wwww
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 10:23:29 ID:qBm9Uk1x
本当の古い古民家は手に余るな
好きなら良いけど
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 11:48:42 ID:jLOTnZuX
山奥暮らしでもいいけど
近所付き合いとかくみ取りトイレとかめんどうだ
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 14:12:55 ID:GtPpViiJ
>>189
それは違う。
ホント〜〜〜〜の山奥暮らしは それらも不要。
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 15:03:03 ID:2V88bs73
てか競売物件の方がいいな、実際どれ位で落札できるのか知らないけど
http://981.jp/agent0r218818_starlink.html
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 15:17:29 ID:aNlRCyvU
はいはい、買ったはいいけど抵当権でとられちゃってあぼーんですね
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 15:20:41 ID:aNlRCyvU
ってか借金苦に陥ってる家族を追いだしてそこに住むって胸糞悪い
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 15:29:35 ID:NmYrlbCV
どこの土地だって、そこで誰かが死んでるんだからいいじゃんw
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 15:54:33 ID:gDrk5IUg
天寿を全うしたならいい。
だが小泉切り売り政権の切り売り政策(第一次大戦後のドイツと同じ状況)によって儲けた人がいる一方で首くくった人もいる。
怨念が宿ってそうで怖い。
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 17:37:47 ID:H9Uv5SXg
どんなに追い詰められても自殺だけはできそうにないな俺
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 18:51:27 ID:+QARTf/9
>>174
いいっすねー
うるさい近所もいなさそうで
のんびりごろごろくらせそう
桃源郷っすなー
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 18:51:28 ID:VpXErNqE
>>180
ネットで検索できる物件はほんの一部だからな。家賃が一万とか二万のアパートが
検索してもほとんど見つからないのと同じ理由だろう。

空家バンクというのがあるらしい。
http://tkj.jp/inaka/2010Nov/
「10万円の売家、家賃5000円の家もありました」

このスレの趣旨からすれば百万以下を基準に考えた方がいいのかな。
二三年必死になって働けばなんとか貯めれそうな金額だし。
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 19:02:41 ID:pFp+d2Ct
土地100万、中古戸建て200万までくらいが、現実的じゃなかろうか。
俺も結構空き家バンク見て回ったけど、
10万円の家とかはまずなかったぞ
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 19:10:05 ID:pFp+d2Ct
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 19:52:38 ID:nzv0jM4Z
空き家バンクは市町村なのか。
空きを埋めるのが目的だから余分な手数料はいらなさそうだな。
ただ家族の方が人口増えるのでちょっと有利か。
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 20:26:55 ID:PTGxIPKW
宮部みゆきの「理由」を知ってるから、
競売物件なんて怖くて手出せん。
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 20:29:44 ID:pFp+d2Ct
>>201
手数料ってなんぞ?
市町村はだいたい宅建業者に仲介をお願いしていて、ちゃんと仲介料とかはとられるよ。
独身男性に入って欲しいとは思わないかもね
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 20:31:54 ID:abDxNtCL
>>195
霊感0なので神仏悪鬼幽霊の類を一切信じてない俺なら余裕だお
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 21:28:30 ID:tmqOwgO/
>>204
半年後の自分の姿かもしれないと思うと欝になるお (´・ω・`)
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 21:34:07 ID:yRsv0Uqz
なんにせよ500万はなきゃ、どんな不動産
の取得も困難だろ
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 21:35:24 ID:pFp+d2Ct
>>206
どういうことw
コミコミで499万の不動産なら、499万で取得できるよ?
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:00:44 ID:yRsv0Uqz
引越し費用はどうする。仕事がなきゃ見つかるまでの
生活費はどうする。不動産取得したら一生金を使わない
で済むとでもいうのかね。
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:13:11 ID:2V88bs73
今、ドル買えば一気に資金調達できるかも?
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:20:16 ID:6Wzw94gm
http://www.geocities.jp/esashi_ume/Setuzoku/Ecu7.htm

エクアドルの物価
頼むから、100万とかお金あるなら日本人宿とか
日系の物流センターとか南米にたくさん作ってよ

あと、デジカメなど家電は日本の2倍以上の値段がする。
だからうまく政治に取り入れば安い関税でたくさん輸入も出来る。

この市場を中国人に取られる前におまいらでやってくれよ。
支那人が少ない最後の聖地なんだよ
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:31:18 ID:yRsv0Uqz
貯金全額は不動産につぎ込めない。
300万の家を買うんなら500万か、あるいは
それ以上の金を用意しなけりゃならんと思う。
ま、俺の独断と偏見だが。
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:34:12 ID:vuMyECPv
情報古い上に外務省のホームページ行ったら危険情報でてるから_
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:39:50 ID:qBm9Uk1x
>>211
貯金全額注ぎ込むわけがないだろう
馬鹿だなあ
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:49:52 ID:yRsv0Uqz
207に言ってやってくれ
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 23:18:48 ID:gvAXlRBA
掘っ立て小屋を作るとかスーパーハウスを置くとか
考えないのならまだ余裕があるんだろうね
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 23:31:02 ID:yRsv0Uqz
一生テントぐらしという訳にもいくまい
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 23:34:01 ID:M0M0fJuW
>>208
引っ越しはパネルバンのレンタカーで
生活費は年金でいけるから

>>209
なけなしの全財産摺られるだけw
売っておけば金融封鎖までは増えるから



218名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 23:57:37 ID:yRsv0Uqz
年金か。なるほど、考えてなかった。それなら
生活費を考慮しないですむか。いや、しかし
65過ぎて山ん中一人暮らしって出来るもんなのかな。
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 01:25:46 ID:Hf6NQrh0
むしろできるようになるだろ
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 01:39:29 ID:xJMHqGT+
1人山奥でひっそり死んでいくのか・・・
発見される頃にはミイラだな
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 03:05:10 ID:+/5Rh1Iv
都会の真ん中でミイラのほうが寂しい・・・
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 04:15:16 ID:k2abKtNv
山買って洞穴にでも住めばいいじゃん
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 05:55:06 ID:IqIvVE7k
それもありかな
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 08:13:58 ID:g6T9+BBT
だーかーらー
山買ってとか言う前に、物件情報示せし!
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 08:18:23 ID:nzqsuSS0
山で暮らすくらいなら都会で浮浪者やってたほうがいい
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 08:31:31 ID:kPrPrzCv
都会の浮浪者やるぐらいなら山で自給自足のほうがいい
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 10:31:20 ID:/d5hg4It
ネットできなくなったら孤独に押しつぶされそう
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 10:42:33 ID:jRRWtFzc
今は 山で遭難してもケータイ救助依頼出来るんだぞ。
当然ネットも出来る。
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 11:53:00 ID:IqIvVE7k
ここの住人が住むような山は基地局もない希ガスw
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 12:43:56 ID:wApeoei5
100万の200坪以上の土地と
400万の150坪くらいの土地と一戸建てと小屋(ボロ)付き
お前らならどっち選ぶよ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 12:48:09 ID:63wmdstT
情報少なすぎるわw
俺ならよほどいい建物でない限り、土地だけ買って数十万でセルフビルド。
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 14:01:47 ID:N/ca0eIw
100万の土地!
300万余るので 好きなように使う!
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 14:07:35 ID:63wmdstT
100万の土地と200万の戸建つきだったら迷うけどな
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 15:00:29 ID:IqIvVE7k
どっちもかえない
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 15:06:34 ID:63wmdstT
>>234
はうまっち どぅーゆーはぶ?
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 15:59:56 ID:CQA0DVnZ
つI
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 16:37:40 ID:wApeoei5
これはどうよ!↓
229坪 なんと75万!!
近くに墓地ありw道路やや獣道w
周りに家が全くないってわけでもないけど少ないね。

238名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 16:40:29 ID:4RJcSlqa
うp!
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 17:23:23 ID:wApeoei5
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 17:42:11 ID:YYHCP46y
掘っ立て小屋住まいをするんで家なんか無いほうがいいな
トイレは穴掘ってだしw
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:23:19 ID:zWwqSdYD
>>239
草苅って綺麗にすればかなりいい感じになるんじゃねーの
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:45:34 ID:YYHCP46y
でも最高だな、人が少なくて静かそうで
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:48:40 ID:wApeoei5
墓地が近くに見えてたのでそれが気になる・・・
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:09:22 ID:63wmdstT
>>237
おい横取りしないからちゃんと物件URLプリーズ!
写真だけじゃなんとも言えん。
値段だけで考えたら、隣に家が無かったら最高だな
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:10:47 ID:YYHCP46y
墓地なんかどうでもいいや
それよりお隣さんが気になる、金の掛からない生活を目指すんで
出来れば隣接した住家は無いほうが。。。
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:16:11 ID:63wmdstT
俺も墓地なんかフガチどうでもいい
寧ろ墓地でもあったほうが逆に安価な生活してるんだって満足感に浸れる気がする
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:16:45 ID:4xWoVeuA
お供え物食えるし
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:16:52 ID:63wmdstT
あれ、フガチ・・・!?><
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:17:23 ID:YYHCP46y
>>246
それ言える
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:18:21 ID:63wmdstT
むしろ、お参りに来た人に、墓地の近くにけがらわしいもの建てないで下さいって逆に文句言われそうだなw
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:52:26 ID:uwTPVwQ3
どうせ打ち捨てられた墓石がおおいだろ
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 19:59:33 ID:63wmdstT
墓石 は か い し て基礎にしちゃえよ?
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 20:33:43 ID:IOOI8wsL
いやいや墓掃除や墓参り代行で生活費を稼ぐビジネスチャンスだろう
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 20:45:32 ID:dSKTk5c7
おまいらたくましいなw
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 21:28:13 ID:63wmdstT
おぅけぃ、こうなったら糞尿は墓地に垂れ流しちゃえよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 21:50:44 ID:CQA0DVnZ
>>239
もっと山奥で車やバイクすら使えないとこかと思ったけど普通に平地ぽいのはかなりイイ気がする
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 21:56:12 ID:63wmdstT
>>256
どっちも買えない貧乏人は指くわえてみてるんだな^^
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 22:13:58 ID:JIs86Tuv
>>239
隣りの2階から監視されそう。
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 22:21:01 ID:uwTPVwQ3
>>258
墓地の隣は好きだけど、住宅の隣は願い下げ
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 22:27:49 ID:CQA0DVnZ
>>257
平地ならチャリでも充分だろう
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 22:31:46 ID:63wmdstT
>>260
「どっちも」っていうのは100万土地と400万家屋の話ね

とにかく隣の家の存在が嫌すぎる
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:12:16 ID:R9A4MWwG
なかなかポツンとしたいえないよね。
ライフラインが整っていないような場所ならあるけど
文化的な生活しようと思ったら密集地になるな
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:26:48 ID:uwTPVwQ3
電気とかいらないからポツンがいい
となると山林か、調整区域になりがちだね
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:35:40 ID:R9A4MWwG
指定なしってのが一番いい
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:46:37 ID:IA/JX/du
239の物件は中途半端すぎるかんじだな。
この程度の田舎だと周りの目が気になる。

上のほうにあったホームページから適当に選んでみたのだが、この程度の山奥の
ほうがまだいいな。
http://www.inakakurashi.jp/object/details/?pr1=44C7A1A766CDEC4C6C8C4C4DCD84C7A1A4C40666C6E40DED6D6C42A26C4C4C4C8CCDCD8447C76424CDEA&unq=WC1286548860KF

266名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:54:24 ID:2swD0++O
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:02:23 ID:OMwGjOtz
>266
俺もそこもいいかなと思ったんだけど、車を停める場所がないのがひっかかった。

ていうか、俺は福岡の人間だから温暖で海と山が近い九州で暮らしたい。
田舎は空き家も多いので、探せばネットに載らない激安物件は結構あると思うよ。
持ち主もいくらでもいい、もう要らないってかんじの物件は必ずある。

また適当に探してみたが、こんなかんじとか。
http://inaka.amakusa-web.jp/Akiya/Pub/Detail.aspx?cId=19

268名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:02:31 ID:Sc/AIBv/
>>266
いいなぁ。。。。
お前ら凄いよ、よく見つけるな
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:05:02 ID:Sc/AIBv/
>>265
排水:放流
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 01:20:21 ID:cHcyh5Cn
800坪あれば思う存分ポツ〜ンできそうだw
ttp://www.athome.co.jp/bkdtl?ITEM=ks&ART=14&BUKKEN=4161998201
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 01:21:35 ID:xOp3BJjH
九州は台風の風に脅えなくてはならないヨ
今年は台風来なかったがボロ家は大変
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 01:29:42 ID:rkfX3j7W
で、お前ら貯金いくらあるんだ?
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 02:00:05 ID:rSoCD12b
お前ら稲作やれよ
一反で7〜8表くらいとれるから余裕で食えるし現金収入にもなる
で、刈り入れででたワラで堅穴式住居作れよ
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 03:21:59 ID:4x2wht9+
>>265
さすがにここまで汚い家に住むのは厳しいからこの価格に解体費用100万上乗せして更になんらかの居住施設作る費用がいるんじゃないだろうか。
>>266
車入れなさそう?
駐車場さえクリアしたらよさげだけど300万は微妙だなあ。
>>267
家の強度がちょっと心配ですけど安いっすね。
こんな所なら毎日海まで出かけて釣り三昧とか想像するだけでワクワクしますよw
海の近くでこの値段は九州ならではじゃないでしょうか。自分は近畿地方なんですが海の近くで安価な土地はまずないんですよ。
淡路島ならあるけど橋渡るのに3500円とかかかるし。海の近くってのはいいかもしれない。
>>270
800坪といっても正方形なら50m四方でしかない。
航空写真で見ると家マークの60m先に建物がいくつかあるようだ。
でも西から南にかけて畑が広がってるから日当たりは良さそうだ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 09:31:27 ID:yRLcx1w7
>>265
この物件よく見るなー。小高い丘の上にあるのは◎
しかし豪雪地帯でこの建物はちょっと不安だ。
建物価格は0かマイナスなんだろうね。
放流わろた
ちなみに3年以上売れていないようである


>>266
外はみすぼらしいけど、中はリフォームされててきれいなんだね
丘の上ってのがいいねぇ^^
俺だったら交通手段は原付にして、階段の一部をコンクリで平らにして登れるようにする
ところでいつも思うんだけど、「畑借りれます」ってフツーに書いてあるけど、農地法ガン無視なのか

>>267
空き家バンクのこういう物件はすぐ売れちゃうらしいよ
これも「農地あり」ってフツーに書いてあるけど、厳密には農家じゃないと買えないはず

>>270
いくら広くても、ガチで雑木林だと、開墾に金がかかる
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 12:27:12 ID:MMloZkln
畑を耕作のために借りるのは無問題、うちにもお年寄りが草刈りに耐えられないのでただでいいから使ってくれって頼んでくるよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 12:35:41 ID:yRLcx1w7
>>276
いや、貸すのも売るのも農地法で禁止されているよ?
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 12:46:04 ID:yRLcx1w7
畑がちょこっとついている中古家屋でも、普通の人は買えないわけで、
(売買しても無効になる)
そのせいで不動産屋はいろいろ苦労してるって言うのに、
「畑つき」とか「畑借りれます」とかサラっと書かれてもねぇ
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 13:15:40 ID:apFkIGMe
農地法はあるけどね、ちょっと個人で農地売買なんてそれなりにある。
登記とか出来ないけどね。
まぁ相続とか考えないんならそれでもいいじゃん。
あるいは個人間での貸借ね。

当方登記実務、行政職経験者です。
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 13:25:15 ID:apFkIGMe
それから売買だけやって、10年、あるいは20年経ったら時効取得
というやり方もある。

自己所有物件についても時効の適用はある。
その場合「時効」で登記するわけだが、農業委員会が首を突っ込んで
くる、しかし20年の占有があれば悪意でも文句のつけようはない。
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 15:12:45 ID:yRLcx1w7
>>279
登記とか出来ないって、まるで登記以外のことはできるみたいな言い方じゃん
結局売主が文句を言わないっていう善意に委ねられているわけでしょ
ちょっとでもいざこざがあったらあぼーん
そんなのに数百万も払えない
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 16:24:18 ID:DJyGLFxc
>>237
俺ならそこにミニログをセルフビルド、敷地の周りに木を植えていっておしゃれに住むね。


283名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 16:54:23 ID:QfUoFYMg
隣が墓地って最高じゃん
幽霊より人間のほうが実害を及ぼす
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 17:06:53 ID:yRLcx1w7
>>283
その通り。
幽霊が人間を追い払ってくれるなら幽霊歓迎。

てか隣の住民も、墓地の隣に建てるくらいだから、口やかましい団地住民とかとは一味違うんじゃないかと予想。
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 19:33:05 ID:VSQd9SeP
近所で畑借りれますってのはだいたい農地つきみたいだな
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 19:34:42 ID:yRLcx1w7
格安物件発見
http://www.e-bukken.co.jp/
の北九州市30坪、1万円
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 19:35:05 ID:apFkIGMe
借りれますって書いておくのでしょうね。。。
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 00:51:01 ID:OeY7eG73
山奥でツリーハウスに住めよ
それか巨木の内側くりぬいて中で住むとか
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 00:55:55 ID:gVTT+P5C
山ん中で百姓もどきするくれーなら
街中でマックのバイトすんね、俺は。
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 01:07:50 ID:StX30/Bk
>>289
このスレの住人らしからぬ発言だな
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 01:16:32 ID:gVTT+P5C
安い土地が山ん中しか無いって事も
あるまい。楽なバイトのある、ほどほど
の田舎に住めば良かろう。
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 02:03:06 ID:ZoBEFlFP
バイトの口があって、積雪がほぼ無くて、土地が安い房総に死角は無かった(キリッ
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 03:09:46 ID:QGWIJp9f
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 09:26:04 ID:rDoF/dcZ
排水・・・・ 自然浸透・・・      ホレ見ろ
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 09:39:25 ID:nHxAl2OX
>>294
なにがホレ見ろなん?
排水が自然浸透って書いてあるだけで、洗剤流していいとは書いてないぞ?
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 09:43:48 ID:nHxAl2OX
見れば見るほど理想と合致しない物件だな
「癒しの森」っていうネーミングがまず気に入らない
森林30000坪なんて金ばかりかかって何に使うん
離れたところに4つも別荘要らん
井戸もこれから掘るみたいだし?
(バストイレが既に設置されているようだが、大丈夫か?)
200万だったら考えてもいい
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 10:17:25 ID:rDoF/dcZ
>>295
洗剤流してダメとも書いてないぞ。
自然浸透が違法だったら こう堂々とは書けないだろうという事だ。
疑問があるなら そこに問い合わせたら? その方が早い。
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 10:47:11 ID:QsUIz+5q
30人で金出しあって買えばいい
カオスの森
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 11:36:52 ID:nHxAl2OX
>>297
>自然浸透が違法だったら
だから、何を浸透させるかによるだろ?
たぶんこれは、汚水を浄化槽に通した後、側溝でもなく下水道でもなく、自然浸透させるという意味
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 11:43:01 ID:nHxAl2OX
 都市部では公共下水へ接続するが、道路側溝なども整備されていない場合には、浄化槽からでた排水を地中に浸透させる。また、環境を考えて雨水を自然に戻すために、浸透式を採用することがある。付近に飲料にしている井戸がある場合には、5メートル程度はなす必要がある。
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 11:56:06 ID:UlrudaPM
農地って売り買いできないのかな。。。
農業をしようとする人は別にいいんじゃないの。
そうじゃない人が農地を買って、それを土地だけ貸すとかすると
小作をつくることになるから問題視されてるんだろうからさ。
農業やるのであれば別に農地買えばいいんでないの?
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 12:05:09 ID:nHxAl2OX
>>301
そう思うジャーン?
その農業を本当にやる気があるか否かを判定するために農地法があるんだよ
しかもその判定の仕方が、専業でそれで食っていけるような田畑の広さ、設備、計画、これを全て要求するんだ
兼業も、家庭菜園、全部排除されるんだ
ぼちぼちやりたいんで10坪だけくだしゃいとか門前払いなんだ
それは「農業やる」と認められないんだ
変な法律だよ農地法は
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 12:20:38 ID:ICyd8U2/
>>174
あれ?もう売れちゃった?
よさげな物件だったもんな
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 12:52:34 ID:nHxAl2OX
>>174はたしか、風呂なし340万のやつだろ・・・
どんな豪邸だろうと200万以上は「よさげな物件」とは呼びません
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 14:01:54 ID:7qL4T7Ol
おれのとこ土地余ってるから4坪(3.6m*3.6m)とコンテナ、私道利用権を199万で売ってやってもいいぞ。
トイレ・風呂は別途作るけど共有だな。
場所は田舎過ぎず都会過ぎずちょうどいいところ。近くに何でもあるけど車はあったほうがいい。
駐車場代は月極めで別途だな。

これならそこそこ都会で200万以下でホームレスにならずに済むしどうだすか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 14:06:13 ID:miGW9bp6
4坪 199万かw

テラ高す
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 14:11:33 ID:jp4qz54h
高いwww
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 14:59:32 ID:pwgaj/zF
そもそもそういう人間と関わりたくないから(ry
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 15:12:05 ID:h6h8nO/X
w
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 16:11:12 ID:PVy2VaeW
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 16:17:29 ID:QGWIJp9f
温泉協力金 1,690,500円
ってなんなの?拒絶できないの?
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 16:35:44 ID:nHxAl2OX
>>310
@ネット光、海近、都市ガスなど、条件としては完ぺき。しいて言えば住宅のど真ん中でフツーの生活が待っているということと、いろいろ揃いすぎていて買ってからやることが無いということ。雪は覚悟。

A7軒集落の1軒に入っていく勇気が必要。しかも居住中っていう怪しさ。他の6軒次第で桃源郷になるか地獄になるか。畑があるから一般人は買えないか?

Bこれも20軒集落の1軒。ちょっと高い。

C温泉イラネ。ゴルフ場もイラネ。水道温泉協力金170000円。管理費5000円/月。

Dこれ買ってどうしようっての・・・
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 16:47:04 ID:pwgaj/zF
雪国で築63年の一般木造住宅に住む勇気は無いw
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 16:58:51 ID:nHxAl2OX
リフォームしてるっぽいね
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 22:34:07 ID:UlrudaPM
>>302
でも最初から兼業とか家庭菜園とかにされると
土地が細切れになったりして、国全体の農業生産効率に
影響を与えかねないだろうから、変じゃないんだろう。
家庭菜園とかやりたいなら、調整地とか雑種地や山林とかでいいだろうし、
わざわざ農地として政策的配慮しているものじゃなくてもいいからだろう。

多分農地を所有者が宅地とか他に転用して、それを売却するしかないんだろうな。
でも確か農業委員会の許可と近隣住民の同意がいるんじゃなかったかな。
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 01:43:22 ID:HxvLXvGa
ま、俺は外房の海辺で中古物件買うわ。
君達は山を目指せ、猿とか猪に気い付けてな。
グッドラック。
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 05:43:25 ID:aA1WHNzj
>>305
そんな糞田舎の荒廃地を誰がボッタクリ値段で買うのかと。
売れるもんなら売ってみろ。
誰も買わねえから。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 07:44:05 ID:xIMLIWgN
数年前外房で不動産探していたけど、今の方が安くなっているのかな
九十九里町で坪3万数千円だったけど
俺も家付きの物件探そ
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 08:33:14 ID:bMQKuGta
>>315
農地転用は農地取得以上に厄介
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 08:33:56 ID:bMQKuGta
>>318
それは土地だけ?
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 10:27:24 ID:DLQIu2jl
>>310
一番下の学校と土地付きで180万って安すぎない?
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 10:40:32 ID:Z55epo32
こんなゴミみたいな上物じゃ撤去に数百万かかる
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 10:45:31 ID:hxUp/Bgl
0坪と書いてあるやろw
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 10:46:13 ID:tYUUf/BI
金持ちは古民家の素材利用して金かけて再建築してたりするし
尋常小学校上がりの金持ちが再利用して
寺子屋でもつくってほくほくする用だうな
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 10:51:07 ID:bMQKuGta
いやいや
まったく価値無いだろ
買ってどうすんのさ
解体して材木にするのもまたお金かかるよ
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 14:00:15 ID:Y1/e4AfX
アーティスト的な人が廃校を改造して住まいにしてるのをみたことある
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 15:39:48 ID:M+fZ4eE1
パワーショベルと先に付ける解体鋏レンタルしたらレンタル代と軽油代だけでイケル。
免許どうこう言われたら近くのコベルコで5万程度の講習受けるよろし。
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 15:44:44 ID:bMQKuGta
解体してその後どうすんの
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:20:08 ID:uZMdwauc
木材にするのが金かかるなら自分でユンボ借りて解体すりゃいい。
その木材運びたかったらトラックなりダンプ借りりゃいい
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:38:16 ID:bMQKuGta
いやいや、だから安く解体したとしてどうすんのって話
土地が0坪になってるのは多分ミスだろうけど、
その土地を手に入れるために180万払って、解体まですんの?
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:44:15 ID:jaGqag5X
火をつけて巨大なキャンプファイヤー
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:47:29 ID:hxUp/Bgl
「土地は売らないが粗ゴミだけ180マソで買って持って行け」だろjk
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:53:47 ID:bMQKuGta
うはっ土地もないのかよw
絶対要らないな
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 18:54:06 ID:uZMdwauc
解体まですんのって業者に頼めば経費とゴミ捨て代で高くなるが
自分でやればレンタル代と燃料代だけだし建物作るより解体するほうが千倍簡単なんだけど?
一日で終わるし。つーかあの大きさなら1時間もかからん。
でも普通は粉塵が舞わないようにホースで水かけながらそして周囲に危険のないようにゆっくり半日ほどかける。
そして積み込みにもう半日で朝から解体初めて夕方5時にはダンプに最後の廃材積み終わる。
地面の整地まではできないけどな。地面は凸凹のままだし杭とか土管とか基礎みたいなのが地面から突き出たままになったりしてるし。
整地はプレート付きの小さなコンマ25くらいのユンボで半日あればできる。
砕石ひくならダンプの待ち時間でもう少し時間はかかるけどな。
それからローラーで転圧したら宅地の出来上がりよ。
次は小さなユンボで基礎作るための溝ほるんよ。
捨てコン打ってその上に枠つくるんよ。
んなら基礎はあっというまにできるね。
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:01:04 ID:bMQKuGta
>>334のスキルはわかったけど、
聞いてんのは、廃材をどうすんの?売るの?使うの?180万の価値があんの?

土地がついてなかったらさすがに買わないよな?
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:05:04 ID:2xyEzsc/
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:16:03 ID:uZMdwauc
>>335
木材にどれだけ価値があるかは実物見てみないと分からないだろ。
太くてすぐに使える梁とかなかなか手に入らないらしいからな。
でもあの物件の場合木材というより建物全体に価値があるんだろ。古い木造校舎ってことで。
ポスト使って梁支えるとか簡単な補強すれば住む家としては使えそうな感じはあるな。
同じ大きさなら安っぽいプレハブよりは見た目マシだし値段もそう変わらんだろ。
問題はあの建物をどうやって運ぶかだがそのまま運ぶのはおれの専門外だ。
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:17:15 ID:bMQKuGta
>>336
ほすぃ!
けど高いんだろうなけっこう
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:19:26 ID:bMQKuGta
>>337
うーん、古い木造校舎に価値があるだろうか?
住む家としてはものっそい価値低くない?
んま、どんな家を好むかは人それぞれだよね・・・
俺はもっと小さくて安いプレハブでいいや・・・
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:35:07 ID:VjYs+Inc
>>334
なんで解体後の整地作業まで語る必要があるの?
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:45:43 ID:uZMdwauc
はあ!?このスレ的に役に立つだろ
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 20:23:24 ID:VjYs+Inc
そもそもこの物件に土地はついていないのに解体後の整地作業を続けて延々と
語る必要があるのと言ってるんだよ、分からないかな。

それにローラーとかユンボまで使ってやる整地作業がこのスレで役にたつの?
そのうえ捨てコン打ってその上に枠って・・一般的な住宅建設の工法はスレ違い。
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 20:24:53 ID:Idi9WDb6
至極スレタイに沿った内容だと思うけど
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 20:36:45 ID:bMQKuGta
土地ついててもいらないわ
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 22:01:16 ID:+PAHRrvs
ちゃちゃ入れたいだけだな。
貧乏なんだから、工夫するしかないのに
自分でやる作業が面倒なのは嫌だってのがいるんだよ。
普通にこのスレにも自作を考えてるやつもいるんだけどな。
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 23:39:38 ID:x2pXClpc
村興しで古い町並みを再現するなんて試みもあっているので、木造校舎の需要は無いこと
も無いかもしれない。しかし、ここの住民には無関係な話しだよ。
建物を自分でやるにしたって、一から建てるよりも、古家付きを買ってリフォームを考え
る程度のほうがここの住人には現実的だと思うね。
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 23:56:39 ID:Idi9WDb6
そんなID変えてまで粘着せんでも
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 00:26:54 ID:k12doZfb
簡単にリフォームと言うがではあなたは腐りかけの家をリフォームしたことがあるのですか?
構造材がダメになってるともう個人の力では新築するよりリフォームする方が難しいと思うのですが?
リフォームすると言っても材料を使う以上ただで出来る訳ではないです死ね。
リホームしてもつかどうか分からないような物件に博打でリホームするより自分ならユンボ借りてきてぶっ壊して上物全部破壊して
基礎の補強から始めると思いますよ。そうですか。
使える木材残しておいて使えば実質新築にしてしまっても法的にはなんら問題はないはずです。

だから、とどのつまりは全く何もない山林を切り開いてライフラインを引くのと、
全部キテルところをリホームするのどっちが得なのかを考えれば分かると思います。
まあ一番いいのはリホームしなくていい建物が付いてるのですが。
既出ですがこれとか。
http://resort-athome.jp/bkdtl?ITEM=rs&ART=33&BUKKEN=4186578401

100万台の鉄骨の物件は売れちゃったんでしょうか表示されません。
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 02:17:44 ID:CeaBSnJj
学校とかけっこうりっぱな材使ってるんとちゃう?
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 06:54:47 ID:dGOrbiaK
>ユンボ借りてきてぶっ壊して上物全部破壊して基礎の補強

しかし、ここまで本格的にやるならスレ違いだね。
あんたはそういうスキルがあるから言いたいのだと思うが、そういううんちく
語りたいなら別のスレでどうぞ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 07:33:38 ID:nQqLDaaT
そんなに排除する目的がわからんなぁ。
当の彼はいろいろ土木建築業界の経験があるわけでしょ。
いろいろ参考になる話もあるわけじゃん。
わざわざそれを排除してまでその情報をシャットアウトして
何のメリットがあるわけ?
そういうのもスレ違いじゃないだろ。
何かこう僻みというか、妬みというか、
素直にそういう方法もあるのかぐらいに受け取れないのかね。
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 07:53:59 ID:k12doZfb
いやいや、私はリフォーム以外に上物建て替え(一部材を再利用)の選択肢も視野に入れておいた方がより選択の幅が広がるのではないかと言いたい訳ですよ。
建物がよくて場所がよくて立地もいいとくればそんな物件で安いものは極端に少なくなってしまうでしょ。
土地と場所はいいが建物が・・・って場合に建て替えすることができるのならば、非常にいいと思いませんか?
平屋建ての箱作るのならそんなに難しくないですよ。というか一般人が普通にDIYで作れる範囲だと思いますよ。
現に私は予算10万でこれ作りましたから。住むには少し狭いですが。
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/r/toriaezu555/111111.jpg
大きさは3m*2m*2.3m(h)で約3.5畳ほどですが例えば五倍の広さ(18畳)のものを概ね5倍の50万程度で作れる訳です。
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 09:19:52 ID:DXmcheKK
いや、妬みとかじゃなくて、俺が聞いてんのは、単純に、
アレを180万で買って安く解体か移築したとして、180万分の価値があるのかってこと。
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 09:37:01 ID:oZDk/TGe
  (⌒)    ピ   もうええわ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 10:16:15 ID:AQHZRvAX
>>352
ご指定のファイルが見つかりませんでした だって。
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 10:32:03 ID:tDpmHAU/
>>355
さっき見れたけど箱型の張りぼてのようなもんだったよ
10年もしたらボロボロになりそう
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 11:11:07 ID:ErmtBCot
自分の基本はブルーシートだから
ちゃんと雨漏りがしなければ天国だよ

ここの住人は贅沢だな
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 11:27:05 ID:BhAjA71B
段ボールハウスでも スノコの上に乗せてビニールシートを被せれば
雨には強くなる訳で・・。
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 11:39:58 ID:BhAjA71B
ところで ここの住民は 下の3ッつの生き方から選べと言われたら
どれが好きなんよ?

★ 粗末な小屋の中で毎日ステーキを食う

★ 立派な家の中で 毎日カップラーメン

★ 粗末な家の中で 毎日カップラーメン

360名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 11:46:53 ID:ErmtBCot
★ 粗末な小屋の中で毎日カップラーメン
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:00:10 ID:oZDk/TGe
カップは無駄だろw
てか食生活はスローフードが安くて健康にいい
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:09:53 ID:MmlUEc+c
★ 粗末な小屋の中で毎日ホンコンやきそば
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:16:34 ID:wksYVTCg
350です。確かに言いすぎたようだ。申し訳ない。
ただ、このスレの元々の話しはホームレスになって他人の土地で暮らして強制撤去されないように、せめ
て安い土地だけでも買って、そこに掘立小屋建てるかトレーラーハウスでも置いて、世捨て人として暮ら
したらいいんじゃね、という最低レベルに近いものだったでしょ。
だからそもそも、
>建物がよくて場所がよくて立地もいい
なんてことは最初から望むべくもないのですよ。

で、俺としては土地だけを買うよりも、土地だけの価格でおまけとして付いてくるド田舎の古家付きを買
うのが、ライフラインも整っているからお得なんじゃないかと思っているんだよね。
もちろん、構造材がぼろぼろで建て換えなきゃ住めないような古家は論外で、リフォームって言っても雨
風凌げる程度にするという生活していく上での最低限のものを想定している。

そこに、本格的に上物建替えなんて話しになってきたから、なんか違うんじゃないかと思ったんだ。
俺のイメージとしては、上物建替えなら200〜300万円程度はかかると思っていたからね。
しかし、素人が50万円程度で可能というのならば有用な話しだね。
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:38:05 ID:wksYVTCg
>353
木造校舎は普通の人には180万円の価値は無い。だから一般人を相手にしている物件では無いと思われる。
ただ、町興しとしてレトロな町を作りたいなんていう自治体もあるので、うまくそういうところに引っ掛
かれば需要は全く無いわけでもないかなと思う。まあ、めったにない話しだろうけど。
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%BC_%E7%94%BA%E8%88%88%E3%81%97%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:50:37 ID:DXmcheKK
そんな特殊中の特殊例ひいてきてもしょうがないべ。
単に価値が無いんだよ。
ユンボでどうとか言ってた人にも価値は無いだろうね。
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 12:52:48 ID:dNaVLnqe
本格的なDIYは次スレからテンプレで禁止
DIY板があるんだから語りたけりゃそこへ池
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 13:12:19 ID:OgwuGdkd
過疎スレでそんなこと言っても無駄
このスレ自体1000まっとうできるかもわからんのに
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 14:51:18 ID:wksYVTCg
>365
だからここの住民には無関係で全く価値が無いって言ってるだろ。
何でそんな価格設定になっているのかの推測として書いただけだからね。
木造校舎の話しはこれで終わりにしよう。
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 15:25:28 ID:47vgFyxH
>>368
わるい、まぁ特殊な事情で売れたらいいなって物件だろうね

それより俺は
http://www.inakabukken.com/object/details/?pr1=C7442224E54E6FCFCFEF8F8E4E074422274785E545678E6EEEEFC121EFAF4FCF2EEE4E0747A7C224E54E6EEEEFC0A1EE4E07C444E7A74E644565E549&unq=HG1286549587OC
これの階段の両脇をコンクリートでなだらかにして車が上に上がれるようにしたらどうかと思うんだ
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 15:49:56 ID:gfRySWmP
ジムニーならそのままでもなんとか行けるんじゃないかな
トライアルなら普通だが登りは空しか見えんので慣れがいるけどね
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 15:51:32 ID:47vgFyxH
四駆でそのままw
その発想は無かった
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 15:54:25 ID:47vgFyxH
あー階段下にスペースがあるね
バイクや小さな車ならとりあえずは置けそう
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:01:19 ID:6DkdPLnQ
各地で熊の被害が相次いでるが、皆さん対策
とか考えておられるのでしょーか。
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:08:22 ID:ixvxIpGH
もっとやっかいな言葉をしゃべる動物の対策が先ですw
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:12:56 ID:6DkdPLnQ
いっくらなんでも、山ん中まで熱湯ぶっかけにくる
中坊はいねえっしょ
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:12:58 ID:pwbADC0d
熊なんか本土では山菜取りにいった爺さんぐらいしか被害にあってねーよ
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:14:55 ID:cZaQuL9/
屋根裏から青ダイショウがおちてきたり
スズメバチに襲われたり
心配事がつきんよ 山暮らしのアリエッティは
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:21:26 ID:6DkdPLnQ
看護婦さんが襲われてんじゃん
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 18:28:03 ID:47vgFyxH
土地の情報しか興味ねーから!
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 19:03:35 ID:6OMJYIz9
中学生ぐらい返り討ちにしろよ。
ドンだけひ弱なんだよw
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 19:05:44 ID:6DkdPLnQ
おいおい、一生そこで暮らすんだぜ。あらゆるリスク
を考慮しとかないとまずいんじゃねーの。
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 19:51:28 ID:ixvxIpGH
ここだけの話だが私は看護婦さんに襲われたことがあるw
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:10:14 ID:pDcVXCCK
これ絶対ここの住人だろw
http://fukuoka.jpn.org/smallhouse/index.cgi
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:14:49 ID:X/4pBxOR
熊とか半殺しにしても問題ないけど、厨房を半殺しにしたら捕まるじゃん
特にうさんくさい生活を考えてるみなさまは
揉め事おきたらすべてこちらが悪いことになるんだから
なるべく人のいない揉め事のないところへいかないと大変なことになるよ
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:24:26 ID:47vgFyxH
うさんくさい生活とは失礼な
貧乏なだけで変な生活は考えてないゾ!
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 21:00:56 ID:qHTd8k8f
>>383
自己紹介乙w
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 21:32:53 ID:ldwc6eMw
実現出来そうにも無い事を色々と妄想しているんだから確かにうさんくさい罠w
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 23:10:24 ID:pDcVXCCK
>>386
オレはあんな所にハンガー書き込まないからw
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 23:19:17 ID:6DkdPLnQ
いっそ、勝手に山寺名乗るってのはどうだ。
放浪宗無職寺とか、テキトーにでっちあげるんだ。
人害はこれでふせげないかな。
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 23:46:45 ID:igzFw80T
>>389
それイイ!

住職の名前はどうする?
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 00:08:41 ID:jxnwCKhS
保弧沈和尚でどうだろう
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 00:24:55 ID:LR2uz5rF
放浪宗無職寺ならブルーシートだな
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 00:46:37 ID:jxnwCKhS
廃材かき集めてテキトーに門みたいなの作ってだな、
毎日怪しげな念仏をテープで流すんだ。これで獣も
寄ってこれまい。
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 01:17:02 ID:LR2uz5rF
袈裟はごみ袋
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 01:52:45 ID:TyLIgYvg
落語でそういうのあるね
適当な寺の住職になったら旅の禅僧が挑戦してくるの
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 04:49:46 ID:LSeHz/Tz
>>352
これ自体をビニールハウスで覆えばいけそうだな
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 08:53:02 ID:z+CeazE4
宗教法人になればいろいろ免除されるんじゃなかったっけ
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 09:07:33 ID:C/FnblHM
法人の要件を満たせばなw
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 11:53:23 ID:C/FnblHM
こんなのあったんだな... 惜しかった
http://www.jikyu-jisoku.com/search/detail.cgi?code=02613-128
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 11:57:35 ID:ry6abvES
>>399
よいねえ
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 12:02:12 ID:z+CeazE4
いいけど、ちょっと高いねぇ
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 12:33:10 ID:ry6abvES
ちょっと高いけどしっかりしたつくりで
あとあと長く住めたら元も取れるんじゃない?
安物買いで銭は失いたくない
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 13:06:01 ID:z+CeazE4
そりゃあ300万くらい出して確かな物件を買いたいのは山々だが
100万くらいしか出せないのがこのスレ住民だろ

ってか「躊躇禁物」って書いてあるw
不動産広告にそういうこと書いちゃダメだろw
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 14:57:17 ID:74L/19iS
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 16:22:32 ID:yhybcd99
小屋付き?だったらいいよね
こっちも気になるけど
http://www.jikyu-jisoku.com/search/detail.cgi?code=03778-041
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 16:24:38 ID:74L/19iS
やす!
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:10:03 ID:EJN9RGfG
>>399
これで高いのか?
俺的にはこの物件なら安く感じる
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:22:05 ID:aA6PT/ZS
>>405
杉の立ち木らしきのが密生しているが、周囲を上手く残して土地の内側部分だけ伐採。
その際、切り株の高さを揃えて小家の基礎に使い、材木は皮むき乾燥させて利用する。
ま、大型ブル頼めば3万円/日で根こそぎなぎ倒して整地してもらえるが、近くにいなけりゃ移動費が高くつくかな。
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:32:20 ID:hVXwoqxW
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:54:12 ID:aA6PT/ZS
どこでもなんでもいいってわけじゃないんでねw
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:55:29 ID:74L/19iS
バルクセールkwsk
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:56:26 ID:74L/19iS
いや安ければある程度どこでもなんでもいいわ
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:57:13 ID:74L/19iS
家付きの奴、これ家まるごとで88万なん?
ガチ安やん
管理費とかあるん?
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:04:53 ID:aA6PT/ZS
ちなみにいくら土地が安くても登記費用はまけてくれないからねw
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:32:48 ID:eNcMBW8O
>>399売れてるの見てこのスレのみんなが敵に見えてきた
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:39:09 ID:eNcMBW8O
例えば>>409の建物付き88万円の物件は全部コミでいくらになりますか?
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:44:29 ID:74L/19iS
>>415
wwwwwwwwwwww
まぁガチでいい物件見つけたら晒さないよな。
微妙なところで悩んでる奴は晒される
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:47:30 ID:74L/19iS
>>416
仲介じゃないから手数料もかからない。
登記費用合わせても100万でおつりがくる。
ただ「伊豆ニットーランド内」とあるので、管理費とかかかるかもよ
あと上下水がどうなってるのやら?
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:00:53 ID:Zo3I7i/U
プレハブ3棟(居住棟・風呂棟・物置棟)使った物件

http://www.jikyu-jisoku.com/search/detail.cgi?code=03732-217
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:08:25 ID:74L/19iS
>>419
また微妙なとこもってきたな!
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 21:08:19 ID:Hd03iTk8
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 21:35:31 ID:Hd03iTk8
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 21:47:40 ID:4IML7LiD
>>422
bottakuri
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:08:44 ID:z+CeazE4
破格のものってなかなかないのね
かといって300万くらいで手を打とうとすると、
そこそこ選択肢が広がってしまって迷う
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:12:15 ID:4IML7LiD
金持ちなんだな
せいぜい数十が限度
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:16:05 ID:eNcMBW8O
300万貯めるなんて無理だ。
車の買い替え、趣味の出費。
200万なら貯めれる。でも車買っちゃうと思う。耐えられんくらいボロいから。
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:23:08 ID:z+CeazE4
>>425
じゃぁ>>409とかでええんちゃう?
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:35:32 ID:eNcMBW8O
ここは別荘地みたいだけどさすがにコンテナ置くわけにはいかんだろうか。
DIYで平屋建て建てるのにも建築確認がいるのかな。
ニューパークひるが野。
このあたり冬に行ったことあるけど1mくらい積雪あったな。
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:44:33 ID:FiPItxJd
車なんて20〜30万円も出せば立派なのが買える。
元が低収入なんだろうから、ある程度ドケチに努めなければ家なんて買えないと思うぞ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 23:21:38 ID:Hd03iTk8
スキー場近辺に住むなら4WDじゃないとねw
11年フォレスターS/tbターボ5速MT!修復歴無!売切り!\148000
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134403834
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 23:31:15 ID:eNcMBW8O
>>429
30万の車買うとする。
手数料10万。
車検代5万。
半年でオルタネータ故障交換6万。
夏にエアコンコンプレッサ故障交換6万。
一年で車両価格30万+10万+5万+12万=57万。

30万の買うとすると最初の一年で車両価格に相当する金額が必要になる事を想定した方がいい。
全くもって馬鹿馬鹿しい。
200万の新車10年乗った方がマシ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 23:32:38 ID:eNcMBW8O
>>430
走行距離改竄なんて論外。
15万キロ10万で売ってたら信用して買う。
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 00:13:22 ID:b3bgWKhQ
>431
そういうケースも確かにあるが、俺は200万の新車10年乗るより安く付く乗り方を
ずっとしている。新車なんて馬鹿馬鹿しくて買えんよ。
そもそも手数料10万なんて馬鹿馬鹿しい。当然個人売買だ。
まあ、見る目の無い奴には無理な話だが。
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 00:17:07 ID:Fu+q/HZQ
>>433
ワンオーナー、きちんとした所有者ならあの走行距離でも信用する価値はあるかも知れない。
けどワンオーナーじゃなく胡散臭い整備工みたいなのとか中卒高卒っぽい奴の車で走行10万キロに満たないとか誰が買うかボケぇ
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 00:23:49 ID:y24Yxqvk
>>434
胡散臭い整備工みたいなのとか中卒高卒っぽい奴
に見えるのはオレだけだろうか
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 06:43:55 ID:QedKknpK
>>425
板的に考えるとせいぜい50〜100万が限界だろうなぁ
それ以上の物件なんか紹介されてもはぁ?だよ

>>428
ニューパークひるが野は区域外なので建て放題だよ!
でもね ここは建てるより別荘を購入したほうがお得
http://www.resort-service.co.jp/sub6.html
を見ると50万で購入できる別荘があるよ!
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 06:57:47 ID:Fu+q/HZQ
>>436
生きる希望が沸いてきた。ありがとう。
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 07:24:19 ID:HmDSto6n
でも、管理費かかるもんだねー
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 07:37:42 ID:QedKknpK
>>438
管理費は水道代込で\6300/月だよ
別荘地だから管理費は仕方ないけど ここはかなり安い方だよ!
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 07:41:38 ID:Fu+q/HZQ
年一万円のとかのもあるみたいだからそっちの方がいいです。
月6千円は無理です。
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 08:20:24 ID:hvD0OjgE
水道代込みで管理費年75000円なら、まぁアリかもわからんね
それより雪が問題だね

四輪車の問題は値段じゃない。維持費だ。
軽でも年10万はかかる。普通車買おうものなら年20万飛んでく。
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 09:30:59 ID:4l/3ScJF
このあたりに住むならジムニー一択だわね
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:06:46 ID:Fu+q/HZQ
家買ってもまだ年7万円の支払いとか無理ですからぁぁ!!!><;

>>442
冬タイヤかそうでなくてもチェーンで余裕だと思います
下手すると夏タイヤでも走れますw
怖いのは凍結路なんであっ説路は余裕です
つまり雪国はぶっちゃけ夏タイヤでOK、雪のないところと雪国の中間が一番危ないですw
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:32:09 ID:Hb+tDVzt
最強は 4WDでスタッドレス+念の為にチェーンも用意・・・

夏タイヤ+チェーンは 現実的ではないゾ
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:35:09 ID:UUFcsI0u
北海道の人げんきかな?
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:38:12 ID:a54DzedQ
>>ニューパークひるが野
・水道代を除く実質的な管理費は月\5000程度と思われ
・ブロードバンド不可、携帯も極一部のエリア以外不可
・テレビを見るのにはテレビ共聴組合の加入が必要、月\9600
・浄化槽管理・維持費が月4000円程度と思われ
・冬場は積雪が30cm以上、しかも結構寒い
・車は必須
・近所関係は結構うるさいかも

他の別荘地区も大体似たようなもんだな
この条件をよしとするのなら、建物がゲロ安いので良いかもね
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:42:01 ID:a54DzedQ
>>446
訂正
月9600円→月800円
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:50:02 ID:p8U/uMS0
>>446
GJ。却下だな。
っていうかおまえら、別荘地の分譲とかも選択肢にあるの?
俺は無いんだけど
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 13:51:54 ID:Dso3jg8q
ない
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:56:13 ID:p8U/uMS0
よし以降別荘地晒した奴死刑な
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 15:27:53 ID:FZRfEewx
         _       
        / /| 
      . | ̄| |      はい死刑!
  . __ ∧_∧ __  
  /__(*゙ω゙*#)__/| >>450
  |  ⊂《∴ヾ`´#《⊃ .|/ 
    ̄ と#ω;;;;´つ  ̄   
        |  | |       
        |  |/       
       """"""           
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 16:19:33 ID:p8U/uMS0
>>415
キリストは人の罪を背負った・・・
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 16:28:22 ID:vcOsRc6T
ただでもらえる土地とかあったと思うけど
どこかは忘れたが
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 16:46:45 ID:wCgVs+tz
貧乏ならスーパーカブにすればいいのに・・・
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 18:09:33 ID:Dso3jg8q
貧乳ならスーパーカップですね
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 18:21:04 ID:p8U/uMS0
既にスーパーカブである
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 18:59:18 ID:6ON1y1CN
スーパー株よりけいよん!
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:03:13 ID:p8U/uMS0
車に年10万も使えるかよ
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:39:07 ID:b4lIjzAi
いっそ新聞屋の住み込みやって、店の車借りろよ。
毎日スーパーカブ乗れるし最高だろ。
家も土地もいらないし。
な、そうしろカスども。
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:52:37 ID:wCgVs+tz
>>459
おまえは所長か?笑わせんなよw
専業なんて完全に奴隷じゃねえかよ!
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:52:56 ID:TR+pS/61
--- と厨房がぬかしております
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:54:10 ID:TR+pS/61
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:54:15 ID:b4lIjzAi
>>460
ホームレスから奴隷にランク上げろよカス。
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:55:32 ID:b4lIjzAi
>>461
バカなんだから無理すんなよ。
タイミングも悪いし頭も悪いし。
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:05:22 ID:+Bjqjm0S
だいたい勤め人なんてやってたら人間が腐るから
どんな仕事でもしないにこしたことはない
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:32:08 ID:p8U/uMS0
この素晴らしいスレを汚す奴は俺が許さん
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:53:31 ID:Dso3jg8q
>>465
あたり
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:53:52 ID:ZkDnEgIM
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:41:46 ID:a54DzedQ
>>453
前スレの標津町の美郷団地の事だと思うが
あれは条件が厳しいので、少なくともここの住人にはムリと思われ
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:48:44 ID:zKB3TiHh
>>465
ちゃんとした良い組織で仕事をした事がない奴は気の毒だな。
もっとも、そうしたところも絶滅しつつあるんだが . . .
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 00:27:31 ID:Cnce7fNp
仕事しないでどうやって不動産購入
すんだ。腐ろうが溶けようが、我慢
して糞仕事やるしかねーんだよ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 07:37:17 ID:jMoQ1XeU
数十万程度なら2.3年で適当バイトでも稼げるだろ
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 12:14:03 ID:8kK7LMGM
目標を持てば労働意欲も湧くかもしれない
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 12:17:06 ID:/9rrwkMH
自分は激安土地で掘っ立て小屋希望なんでモチベーション湧かないw
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 17:09:50 ID:QMJrD/2K
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 17:16:04 ID:oc7E4X8Z
>>474
ごたくはもういいからさっさと行動に移せよ
それぐらいすぐに出来るだろうが
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:07:54 ID:27W1jwcy
>>475
いいね〜〜 夢の世界だ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:15:22 ID:+K/ee3uH
モンゴルではこれが当たり前なんだもんな・・・
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:26:55 ID:AIZDnKu2
   \__ ______________/
       ∨    
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、     .____
        ,illlllllllllll           i   /     \
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  |/ ̄⌒ ̄\ \
       | r,i   ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、 / \  /  | \
      ヾ、       `ー‐'": i!(・)ノ`| (・)  (・)  \ | 
       |         ,:(,..、 ;:|/   .|  ⊂  U  9) ⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |        ,,,..lllllll,/    |  ___ \ |   )   < お父さん! 
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     \ \_/   /−     \ 現実を見てください!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      / \____/\.        \_____
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._               \
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 23:24:35 ID:27W1jwcy
掘立小屋とは 地面に穴を掘って柱を立てて作った小屋の事らしい。
その一例  ↓
http://imepita.jp/20101015/839410

481名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 23:49:25 ID:htTRX3W+
>>480
カコイイ!
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 01:25:52 ID:CmDJoZI6
北海道で、車にテント積んで、なんちゃって
遊牧生活出来ないかな。土地に縛られるより
断然楽しそうだが。
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 01:33:38 ID:ZAa/zD0I
>>482
どこまで行っても他人の目がある。
ほんとに他人の目を避けようと思えば熊や鹿がでる森林に入るしかない。
北海道といえど利用できる土地は100%誰かが所有してる。
そして車を無料で安全に合法的に保管する場所もない。
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 01:47:54 ID:TOf/Zs8w
私はHLさんの住環境が自分には理想だな
現実的に
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 02:21:57 ID:Bf+zXHaC
ふと思ったんだが…
安価な土地を買うより過疎化した村で無償で古民家や土地借りて自給自足すればいいのでは?
農業セミナーとかでググるとあるよね
土地所有が目的がなら論点違うけどねw
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 02:24:43 ID:ZAa/zD0I
人間関係とか人に教わるとか非常にめんどくさい
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 02:37:25 ID:TOf/Zs8w
>>486
んだ
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 02:57:12 ID:Bf+zXHaC
>>486>>487
農業セミナーでググるけど役場としては農業の普及より過疎化防止が目的であまり干渉しないみたい
あと何年か住めば土地を貰える村の話もあったし
ちなみに自分はスローライフは無理w
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 07:37:06 ID:cK50ng+Z
年齢と年金にもよるが1000万はないと無理じゃね?

都会でまともに働けないのに田舎で稼げるとは思えないんだが。

毎月の生活費少なくても5万はかかるだろ?生活費はどうするつもりなんだ?
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 11:01:10 ID:kAkHNbmh
>>484
うむ、そうだな。
私はHLさんのように調整区域にミニログ、プレハブ、掘っ立て小屋
なんかを置いてライフライン接続無しで生活をする。
これが一番現実的でこのスレの基本だろが常考。
テンプレもこれに合わした内容に改変すべき。

宅地、別荘地、ライフライン接続、トレーラーハウス、DIY etc
どれもこれも論外だ。
金や手間がかかりすぎたり人目についたりと非現実的だ。
ここで扱う内容ではない。
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 11:12:08 ID:Q5zh9P2n
だれもが世捨て人になりたいわけじゃないし
なれるわけもない
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 11:21:26 ID:B06FwDj4
なんか変なのが紛れてるな
世捨て人こそスレ違いだろ
493前スレ1:2010/10/16(土) 11:28:16 ID:9GA1XIoU
次スレは分けた方がいいと思うか
あるいは新スレを建てるつもりでいる

前スレのスレタイには「建物なしのHL」と入っていたが
このスレには入っていない
元々は最低限土地だけであとは自前で・・・というのが趣旨だった。
世捨て人かどうかは知らぬが、宅地や別荘地などは
元からすれば範囲外
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 11:35:47 ID:MImTTROb
300万円 3LDK81.98m2 土地452.00m2  築年月1979年7月 URLはつないでね
http://hyogo-athome.jp/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E4%BD%90%E7%94%A8%E9%83%A1%E4%BD%90%E7%9
4%A8%E7%94%BA%E4%B8%8B%E5%BE%B3%E4%B9%85%EF%BC%88%E4%BD%90%E7%94%A8%E9%A7%85%EF%BC%89/d
tl-ks_13_1_2208394201.html?SEARCHDIV=1&RECOMMFLG=1&PREVBUKKENNO=2208501601&BKLISTID=20100911181442661PB0G218yLp
495前スレ1:2010/10/16(土) 11:38:09 ID:9GA1XIoU
新スレ立てます

■建物なしのHL 土地だけはなんとかしての生活法■
とでもしましょうか
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 12:30:41 ID:kAkHNbmh
>>491と492
勘違いしているのはお前らの方だ。
元々このスレは私はHLさんのような生活をしている人のため
に別れたスレだ。
それなのに宅地、別荘地、ライフライン接続、大規模DIYやら
本来の趣旨とは異なる事ばかりで山ほど出てくる有様。
恐らく北海道でトレーラー生活とかぬかしていた野郎が諸悪の根源か。
挙句の果てには1000万はないと無理じゃね?と言うバカも。

>>前スレ1 さん
別スレを立てるんじゃなく勘違いしている連中を追い出すべき。
次スレからテンプレで規制すれば良いだけの話。
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 12:49:29 ID:a0Ewwlcd
お前ら山とか完全に人との接点をたった場所じゃないとだめなのか?
それとも最低限診療所が1ヶ所だけで殆どがジジババしかいないような
限界集落みたいな村がいいのか?
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 12:52:55 ID:K19PqWzg
まてまて
宅地やライフライン接続を排除するのはおかしい。
宅地だって、安いところもあれば、人目につかないところもある。
要は地目の問題じゃない。
ライフラインも、結局、調整区域の場合にやむを得ず切断するだけで、
どこかで議論があったように、ライフラインをつないだ方が安上がりだったりする。

俺も、新スレには反対。
ちゃんとこのスレ内で線引きして、
他の話をしたい人が立てればいい

北海道トレーラー生活も、少し金がかかり過ぎてDIY炸裂させてる感じはあったけど、
俺は許容範囲だと思った。

土地の値段とか、そのあたりのテンプレ内容から話し合ってけばいいんじゃないの
実際いくらくらいを考えてんのさみんな
499前スレ1:2010/10/16(土) 13:01:38 ID:9GA1XIoU
基本HLというラインがあり、2スレ目でそれが落とされています。

ある意味究極的な生活を目指すので、分離するしかありません。
3時までに立てます。
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:05:15 ID:9AJmih+Z
200万円
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:08:45 ID:K19PqWzg
>>499
いや、スレ立てなくても、次のテンプレと表題について話し合えばいいだろ
俺が原案考えてもいい
前も出たけど、「建物なしのHL」じゃなくて、「土地ありのHL」だと思うんだ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:09:26 ID:K19PqWzg
ってか、前スレ1ってことは私はHLさん?
503前スレ1:2010/10/16(土) 13:12:56 ID:9GA1XIoU
>>502
私はHLさんとは違います。
ただ同じような生活を目指しています。
自分は車は持つ気ないですが
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:26:46 ID:K19PqWzg
>>503
失礼勘違いしてた。
HLさんが作ったスレはどれだっけ
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:38:57 ID:kAkHNbmh
>>498
未だに趣旨を理解していない輩と話し合いなんぞ無用。

それと一言言っておく。
私はHLさんの生活は世捨て人なんかじゃない。
バカにするのは止めろ。

>>前スレ1 さん
勘違いしている奴が多そうだからスレ別け賛成。
テンプレできちんと規制しておいて。
その際に北海道トレーラー生活バカみたいな奴が来るのを
防止するためにトレーラーハウスも×にしておいてくれ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:40:59 ID:K19PqWzg
◆土地持ちホームレス◆その3

安価な土地(200万以下を目安に)を購入してテント、掘っ立て小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。

※以下の話題はスレ違いです。
・一般的な中古住宅(300万以上)の購入
・隣家があるような普通の宅地
・生活保護
・大規模DIY、管理費のかかる別荘、本格的なログハウス

前スレ
◆安価な土地を買って安く住む◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285858180/

関連スレ(10/16現在)
◆ホームレス生活術◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
【貧乏】本格的に自給自足をしよう8【暇あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1275861382/
その日暮らし生活に米はネ申
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1244113413/
1ヶ月食費6000円でやっております その39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280543629/
田舎に立てよう1Kハウス 2棟目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1222048589/
実際に ミニログで生活する人 してる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264055262/
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド31●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1281768198/
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:41:45 ID:K19PqWzg
↑これでどうすか
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:43:28 ID:K19PqWzg
ライフラインやトレーラーに関しては、適宜修正頼む。
俺は両方明確に規制すべきではないと思う。
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:47:15 ID:vlkGJynH
200万円以下の古家付き土地じゃダメなのか?
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:49:58 ID:K19PqWzg
>>509
おれはアリだと思うけど、うまいことテンプレ>>506に載せれなかった
っていうか>>506は現行スレのテンプレをいじっただけだから、
あくまで原案としてよろしく
511前スレ1:2010/10/16(土) 14:11:53 ID:9GA1XIoU
修正が必要かもなので少し様子みましょう
512前スレ1:2010/10/16(土) 14:14:03 ID:9GA1XIoU
あと
>>506
で大体いいんじゃないですか?
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:21:38 ID:kAkHNbmh
一般的な中古住宅は宅地や別荘地に建っている
のが殆どだから物件そのものがダメに決まっているだろうが。
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:32:43 ID:kAkHNbmh
◆土地持ちホームレス◆その3

安価な土地(150万以下を目安に)を購入しライフラインには出来るだけ接続せずに
テント、掘っ立て小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。

※以下の話題はスレ違いです。
・一般的な中古住宅の購入
・普通の宅地、 管理費のかかる別荘地
・生活保護
・大規模DIY
・80万以上のログハウス、トレーラーハウス、プレハブ等の建物

これぐらいにしないとダメだろうが
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:49:31 ID:K19PqWzg
>>513
そんなことないって。
田舎物件でポツーンと建っているのはいくらでもある。
建物込みで200万以内だったら、「土地だけ購入」に拘る必要は無いんじゃない?

ライフラインは、前も言ったけど、調整区域の場合はやむを得ず断つしかないのであって、
都市計画区域外などで敢えてライフラインを断つ必要は
公共のライフラインに繋がりたくないという個人的信条を除いては無いと思う。
ライフラインを拒絶しているとむしろ金がかかるのは、ソーラーがいい例。

逆に、プレハブの値段はもっと低くていいと思った。

以上を受け入れてもらえるなら↓
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:52:21 ID:K19PqWzg
◆土地持ちホームレス◆その3

安価な土地(150万以下を目安に)を購入しテント、掘っ立て小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。

※以下の話題はスレ違いです。
・一般的な中古住宅(200万以上、周囲に家が多いような所)の購入
・普通の宅地、 管理費のかかる別荘地
・生活保護
・大規模DIY
・50万以上のログハウス、トレーラーハウス、プレハブ等の建物
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:55:09 ID:UhaZcI2+
ログハウスを80万以下に制限するよりも ミニログ(6畳程)までを基本にし
その後物置やトイレ等を増築は可 ってのはどうかな?
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 14:58:20 ID:K19PqWzg
うむ、値段で切るのは難しいね
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:05:43 ID:kAkHNbmh
>>515
宅地はやはりダメ、元々の趣旨に反する
ライフライン接続は電気のみ可だ
上下水道は接続費用や使っていなくてもそれなりの維持費がかかるから却下

◆土地持ちホームレス◆その3

安価な土地(150万以下を目安に)を購入しテント、掘っ立て小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。

制限事項
・ログハウス、トレーラーハウス、プレハブ等の建物は3坪まで
・ライフラインの接続は電気のみ

※以下の話題はスレ違いです。
・一般的な中古住宅の購入
・普通の宅地、 管理費のかかる別荘地
・生活保護
・大規模DIY
・3坪以上のログハウス、トレーラーハウス、プレハブ等の建物
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:15:23 ID:UhaZcI2+
合法 違法の件にも触れておいた方が良さそうだ!
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:20:59 ID:K19PqWzg
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:41:50 ID:T2xY26gY
汚い中古よりも新品のプレハブのほうが気分が良いだろうな
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:52:05 ID:HVR7YShl
スレの元々の趣旨は尊重されなければならないというのも無いと思うけど別スレを立てるのも手だと思う
書き込みを見る限り安家や安別荘に対する需要も結構あるようだし、反発はその値段じゃないようだし
別スレは「安価な家を〜」とし安家、安別荘の話題だけでなく食糧確保や収入確保の話題もありにして
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 15:56:50 ID:kAkHNbmh
>>521
隣近所が無いのは1つだけだろうが。
大体ボロ家だと修繕費用がかかる。
更地にプレハブなんかを建てたほうが安く済む。

あとは前スレ1さんの判断しだいか。
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:19:05 ID:K19PqWzg
>>523
元々の趣旨に反する話題を中心に別スレをたてるのはそりゃー反対しない
けど、元々の趣旨で話したい人が出てく必要はないということを言いたかった

>>524
俺も数百メートルは隣近所が無い方がいいが、絶対条件にするようなことだろうか?
隣近所がどうしても邪魔なのは、土地だけ買ってテントを建てるような場合だけじゃない?

修繕費がかかるのは、まともな家にしたかったら、でしょ?
元はテントか掘っ立て小屋って言ってるのに、中古家屋に住めないとは思えない。
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:25:28 ID:vSVF6piz
>>別スレは「安価な家を〜」とし安家、安別荘の話題だけでなく食糧確保や収入確保の話題もありにして
新スレは安価な住居を確保して出来るだけ安く生活をする方法を模索するスレ〜、みたいな感じで良いので輪
ただし、だめ・無職板と言う性格を考えて、ある程度の制限(特に金額)を設けておかないと実現出来そうにも
無い案で溢れかえる駄スレ化になるだろうから、その辺の調整が必要になる罠
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:33:28 ID:K19PqWzg
>>526
俺はその辺りのこと(安価な家、現金収入について等)をこの本スレの中に含めていっていいと思うのだがー
100万の安別荘、150万の中古家屋の何が悪いんや!
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:52:33 ID:39XT6gwD
新スレ立てたらいいんじゃない?
分かれたほうがどちらにとっても幸せだろう
需要があればこのスレも生き残るだろうし
新スレも共存できるだろう
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 17:04:23 ID:vSVF6piz
立ててみた
安価な住居を確保し安く生活をする方法を考える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 17:15:45 ID:K19PqWzg
おまw
せっかくいろいろ話してる時にあっけらかんと新スレ立てやがってww

ざっくばらんに言うと、
このスレはホームレスに毛が生えた程度、
新スレはホームレスに羽が生えた程度、
ってことでおk?
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 17:23:12 ID:K19PqWzg
いや、
このスレはホームレスに毛が生えた程度、
新スレは一般人から毛をもぎ取った程度、
だな。

このスレにはホームレスであるという自負があり、
新スレには一般人になり下がったという羞恥がある!
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 18:00:53 ID:6b1XfmmT
幾ら粗末でも 家として扱われる物に住めばHLとは無縁。
ただの家あり貧乏人だ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 18:50:38 ID:vSVF6piz
>>530
前スレの人が3時過ぎてもなかなか立てないし、>>528みたいな意見もあったから
見切り発車承知で立てて三田、後悔はしていない
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 20:05:07 ID:L1IP1R6G
>>532
まったくもってその通りだな。なんでHLに固執するのか分からん。

◆土地持ちホームレス◆その3

タイトルにホームレスと入れながらHLのように退去する必要はありませんと
言ってる。かといってホームレスのように最低限の生活費を稼ぐ、もしくは
自給自足を目指すなんて話題は一度も出ていない。どこがホームレスなんだか。
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 20:17:26 ID:K19PqWzg
土地を持っているだけで、あとはホームレスと同じですよっていう意味じゃん
察しろ^^
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 20:59:26 ID:4EOi6EaE
で、別荘地で300万前後の物件探しているオレはどっちに行けばいいの?
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 21:18:06 ID:I8aExBb+
なにこのスレw まじでキャンプ生活を一生送る覚悟なのw?
そんなのできるわけないじゃんw 高校生かお前らはwww
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 21:25:05 ID:K19PqWzg
>>537
じゃぁホームレスがちゃんと生きているのはどうしてかな^^
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:11:36 ID:TiGV8yzX
>>534−−−−×
>>535−−−−○

住む土地&住まいがあっても 法的に建物として認められなければ
立派な本当の意味でのホームレス。しかし住民登録も出来るので
住所不定では無い。
ホームレス=ルンペンでは無いのだ。

未だに理解してない奴がいるとは・・・・・
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:21:41 ID:I8aExBb+
>>538
だからホームレスを基準にすんなってw
お前らいままでHLやったことあんのかw?
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:37:46 ID:wIs5FxaQ
なんでレスが立派なん?
おかしいだろ
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:44:10 ID:TiGV8yzX
>>536
家を建てられる土地と建築物として扱われる家を探しているのだから
ここはスレ違いだと思う。
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:53:36 ID:wIs5FxaQ
自分が住むための家なんだからスレ違いとは思わない。
別荘を探してるんなら話は別だがw
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 22:57:26 ID:OmGgFdMT
どうして家を建てられない土地にこだわるの?
また、土地だけ買うのとほとんど変わらない価格の古家付き土地ではダメだという
理由も一緒に教えてくれ。

掘立小屋なんて言っている奴が果たしてそういうところに住む根性があるのかも疑問。
ただの妄想話しにしか聞こえないんだよね。
それに、健康な体があるのなら、最初から土地だけあるホームレス(的なもの)を
目指さなくてもいいんじゃないの。
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 23:29:29 ID:TiGV8yzX
安価に住居を確保するのが主目的なら それをメインテーマにしたスレが
立ったようです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/


こちらは 土地ありホームレスをテーマに立ったスレと理解しているのだが・・
違うのだろうか?
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 23:34:25 ID:4EOi6EaE
なんか混乱してきたな
HL派or北海道トレーラ派で自分にとってどちらが現実的かで分ければ?
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 23:51:15 ID:zri+n0Gx
土日になるとまともな香具師が着て荒れるな

>>544
近隣に住居が建って欲しくなかったり、人と関わりあいたくない
一種病的な趣向を持つ人々がいると思ってくれ

自分などはこういうところにぜひ住みたい
http://imepita.jp/20101015/839410
まぁブルーシートを立派にしたところからスタートでもいいけどね

それから世捨て人とかHL志向の人間もいるんだ
いくら行政が小奇麗な住居を用意しても出て行ってしまう
HLも結構いるという話でしょ
一くくりに病人ととらえてもらって結構

大きな公園に行くとこの辺にテントを建てたいとか良く思う。
でも最近特に青シート禁止というところが増えてきたね

以前いた「住人」も強制移動させられて川岸にいたりする
土地だけあれば移動させられずに済むのにね。

元々の志向が違うので理解不能かもしれんが
こういう見方から物をみている趣向もあるんだ。
ちなみにリアルHLと何日か過ごして弁当あさったりもしたことがある。

だからスレタイにHLの一文を入れて欲しいのさ
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 23:52:36 ID:hRuldzLS
どうせ過疎ってるんだからどっちもここでいいんでないの
趣旨としては外れてないし
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:09:04 ID:24gk/In4
>547
趣向はわかった。
どうして実行に移さないんだ?
そのレベルで良ければ金がなくてできないという話しではないだろ。
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:16:31 ID:llSxCv31
HLマニアもわかるけど、ここで実践しているのはミニログ氏とトレーラー氏以外にいるの?
スレを分け出したら現実派と妄想派とかきりがないよな。
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:16:32 ID:7l64aNGf
私はHLさんの居住環境に似たような
条件の良いところが中々見つからない

不動産屋で世捨て人向けの格安土地でもあれば良いのだがw
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:18:09 ID:7l64aNGf
>>550
偉大な実践者にして先駆者のネ申「私はHLさん」がいるでしょ
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:18:51 ID:llSxCv31
>>551
オレもそれをずっと探し続けている、グーグルアースが日課になったw
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:19:34 ID:llSxCv31
>>552
それがミニログ氏だろ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:26:58 ID:7l64aNGf
そっか(汗 スマソ
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:41:55 ID:JkZDywMY
>>544
>どうして家を建てられない土地にこだわるの?

他を100%否定はしないが 調整区域が好都合とも取れる特徴を上げてみる。
●自分も建築は出来ないが 同じ理由で周囲にも家が建ちにくく 将来の環境が
 変わりにくい。
●調整区域は 山奥と言うよりも街に近い所に多く 自転車でも街に買い物に行きやすい。
 うまく探せば 山奥に居るような雰囲気に浸れて しかも周囲から目につかない
 不思議な空間を見つけられる事もある。
●価格は当然宅地よりも安く 固定資産税も安い。

勿論宅地では無いので 微妙な問題は当然あるので 各自それに対する覚悟や
知恵が要求されるのは言うまでも無い事。

>掘立小屋なんて言っている奴が果たしてそういうところに住む根性があるのかも疑問。

そう思う人には無理だと思う。
現実にやっている人が少数いるから 不可能ではない。
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 02:33:03 ID:XM4CORfC
>>547
すごい雰囲気あるなそれ
そのぶた小屋と土地50坪ほどもあれば100万出してもいい。
写真のイメージからはそれくらい出してもいい。
見通しが利いて周囲より少し高いところだと尚いいね。

裏山の所有者に相談してきのこ山菜取らしてもらうのもいいかも。
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 03:41:03 ID:wL+Eafl7
基本、貧乏なんだろお前ら。貧乏なら、一生住む覚悟で金使えよ。馬鹿だなあ。
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 04:48:07 ID:EzoDpCaE
持家があるのにそこに住まずにホームレスやってる人もいるけどな。
その気があるならすぐにだって出来るだろう。ホームレスを目指しながら
環境云々言ってるのもおかしい。そういうやつらは妄想してるだけだよ。
そもそもネットなんてもってのほかなのにそれを捨てる前提にないし。
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 05:19:04 ID:zPzuxkUa
泥棒に荒らされたり悪がきに火をつけられたりしないように
テントは避けたい
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 05:52:28 ID:Fa5a9AEV
前スレを立てた人をはじめとして
なんたらホームレス氏のやり方以外駄目と主張する人が
それなりにいるみたいだから
ここはホームレス氏とそのシンパのためのスレ
…と思ったほうが良いかもネ
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 08:26:35 ID:XZr164wM
>559 561
全くもって同感。
実際に実践している2名以外は現実が見えずに妄想しているだけなんだろう。
俺はもちっと現実的な>545 のスレに移るよ。
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 10:45:17 ID:ywXaBtSN
>>559
貴方の言うところの「ホームレス」と このスレで使われている「ホームレス」という言葉の
意味に大きな違いがある事にそろそろ気付いて欲しい。

前スレや その分離前のスレを読んでもらえばどこかに書いてあるのだが それを探すのも
大変だと思うので 改めて書かせてもらいます。
住まいとして使われている物であっても 登記出来ない あるいは登記していない仮設の小屋や
トレーラーハウスの様な物で生活していれば 「ホームレス」の一種なのです。
ホテル暮らしで世界中を転々としている人も「ホームレス」です。

ルンペンや乞食(一緒か?)をマスコミがホームレス(家が無い)と表現したために「ホームレス」→
→「乞食の様な人種」と決め付けてしまう人が出来てしまった。貴方もその一人。

以上の事を理解してもらえれば 環境伝々を言ってもPCを使っても ちっとも
おかしな事ではない事に気付くと思うのだがねー。
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 11:31:18 ID:DNNvnreo
もともとの語彙としてホームは心情的な、ハウスは物質的なものなのです。
また現代の言語、用法はマスゴミのせいもありめまぐるしく変化しているので、
ホー前さんのようなこだわりは一般的にますます理解されません。
それでも自己流セマンティクスにこだわるなら、ハウスレスとでもされてはいかがかと。
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 12:56:30 ID:9NcOgjAx
ホームは「ねぐら」だから実践諸氏の住処はこれにあたるだろう
マスコミ造語に振り回されんなや
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 14:34:30 ID:a2LoaoAp
なるほど、ハウスレスの方が良いのかも・・
ハウスレスのホームあり? ハウスありのホームレス?
とにかく 乞食をイメージしてもらってはちょっと違うという事です。
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 14:56:03 ID:abmTUPzs
句点の代わりにスペース入れるのが好きな人がいい加減見苦しい
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 17:44:34 ID:yXfqJkzP
宗教って、こうして分派していくんだね。
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 18:38:40 ID:wL+Eafl7
なんで 句点 の 代わりに スペース いれたら いけないの ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 20:44:11 ID:pTlz2eIp
読点の代わりに(@w荒とか入れてる見苦しいADHDも居るわな
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 21:52:22 ID:ojJT9Yjh
>>563
その論理だとどれだけ贅沢しても条件が整えばホームレスであることには変わりないということになるな。
果たしてそれがもともとのスレの住人の共通認識なのか?>>547とはずいぶん温度差があるように思えるし
>>556ともニュアンスが異なる。

心情的には>>547の志向に賛同できるが、マスコミの言うところのホームレスを乞食、ルンペン呼ばわりして
下に見る>>563の思考はどうしたものか。方向性は同じでも道徳性はまるっきり真逆。言葉の解釈をのぞけば
ほぼ半日レスがとだえているのもこうした根本的な齟齬があるからだろう。
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 22:06:11 ID:JEqtHBXP
英米でもhomelessといったら、貧乏で住む家を持たない人のことをいう。
ホテル住まいとか、そもそも住む場所を持つんだからホームレスに当たらない。
これはマスコミ用語じゃなく、日本語の乞食というのをより的確に表現したものとして
マスコミが放送上採用して使ってるだけ。
勝手な解釈はよくないな。
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 22:09:35 ID:zi7AceBh
>>571
なにか 受け取り違いをしてませんか?
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 22:13:18 ID:pTlz2eIp
ま、ミニログ氏はすでに実践的成功者と言えるので、そうでない者からは持ち上げられたり妬まれたりと
言うところかもしれないが、ここに集まる人はみんな自立的生活を目指す社会的弱者とも言えるんじゃないのか。
できることなら小異を捨てて、お互い寛容な心でいたわり合えるようなスレであってもらいたいと思うわけだが。


575名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 23:04:02 ID:zi7AceBh
電子辞書でhomelessを引いてみたところ「家がないこと、家がない人々」という解釈は
ありますが その前に「貧乏で・・」というオマケは付いていないようです。
それから ルンペン・乞食という言葉を使ったのは>>559の中にあった「ホームレスを
目指しながら環境云々言ってるのもおかしい。そういうやつらは妄想してるだけだよ。
そもそもネットなんてもってのほかなのにそれを捨てる前提にないし。」という文を読んで
あ〜 この人はホームレスをそのような人達だけと考えているんだなー と想像して書いた
ものです。当方の解釈に間違いがありましたら謝ります。

それと 家を持たずにトレーラーハウスで移動生活しているような人達もホームレスの
範疇に入るというのは だいぶ前の方のレスで他の人が何かで調べて書いて下さった
事です。
ホテル暮らしの件は 家がある人がホテル暮らしを続けてもホームレスとは言わないと思いますが
何かの理由で住む所を失った人が 一時的にでもホテル暮らしを続けていたら その間は
広い意味でのホームレスではないかと私は思っています。別に貧乏とか下に見るとかの
意味は持ちません。

ついでに書きますが 私は生活するのに環境は大切だと思っていますし PCも
クルマも持っている人間ですので このスレに相応しくない者と言うのでしたら
消えたいと思います。
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 00:13:08 ID:pLGDO+ZM
話のついでになるが、乞食とルンペンはどうちがうのか?
インドでは乞食といえばかなり一般的な生活形態で、物乞い自体が僧侶の托鉢同様であり、ルンペンとの区別は知らない。
一方昭和の頃ルンペンの印象は、あさましいニュアンスの乞食と違って物乞いせずに自立していこうとする、哲学的な生き方を
している人をそう呼んでいたのではないかと思う。
行き倒れで死ぬ事を男の理想の生きざまとして、大正ロマンと呼んでいた時代もあったわけで。
言葉は時代と共に変化するが、そこにくくられてきた多くの人生を思えば言霊はまだあるのかもしれない。
自分が持つこだわり同様、他者への理解もまたありうべきかなということで。

577名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 04:28:21 ID:SNimfFez
>>539
住民登録出来たとしても違法は違法だろw
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 04:32:04 ID:SNimfFez
>>574
同意!
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 04:33:34 ID:SNimfFez
>>575
禿げ同!消える必要無し。
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 05:05:34 ID:SNimfFez
盛れは「掘っ立て小屋」とこのスレで書いた者だがw

HLの違法啓蒙行為(自己紹介形式で同類スレにマルチポストしていた)
それを指摘した者を二人ばかりのHL擁護者(ネットリテラシーが無く脊髄反射、暴言が特徴※暴言DQNに似た様な奴がリーガルな手法でローコスト生活を実践しているキャンピングカー氏反対、違法行為啓蒙、スレ分離活動を行ってるがw)

盛れが知ってるのは違法行為啓蒙DIYがいるwとニュー速に書かれてた辺りからだがw
HLが宅配やピザ屋使うと地図に名前が載る可能性があるのも知らない情薄なのが
裏探偵ファイルや実話ナックル系のスレた人種の目にとまり、生暖かくヲチされている今まで。
たぶんこのままいくと前者の連中がHLの生け撮り画像晒してくれるんじゃないかな?

HLが叩かれたスレ※頭から読めば盛れが書いた流れが検証できる。
実際に ミニログで生活する人 してる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264055262

※要は、調整区での誤魔化しての住民登録や虚偽申告などの違法行為啓蒙は
薬物啓蒙やロリ犯罪啓蒙と同じく叩くネタ(燃料)
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 05:19:49 ID:ZNOqxyom
叩かれてもいい。
ロリは可愛すぐる。
可愛いだけなのに勃起汁。
美しすぐる。
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 05:24:10 ID:SNimfFez
>>581
好き過ぎて死にそうでも
犯罪はするなw
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 09:24:11 ID:CHsZyEps
>>557
おまえ、、、その小屋に100万とか頭大丈夫?
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 09:35:45 ID:qf7EtglX
>>580

事の軽重の区別がつかないという点でオマエはいわゆるアスペルガー症候群患者なんだが、

こんなささやかなコミニュティでも他人を不幸にせずには居れない屈折した性格はお里がしれるな。

無自覚に繰り返し弱者を攻撃しているオマエには塗る薬は無い、せいぜい一生重箱の隅をつついていろ。

あばよ

585名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 11:39:23 ID:+ptFvAes
>>577>>580が同じIDなのには笑った。
短時間に必死で しかも真夜中に ・・ 御苦労さま。
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 12:18:44 ID:FUrTnTx3
↑貴方も消えるとか言いつつIDを変えて粘着してるでしょうが
文体自体はほとんど同じですから自演が丸分かりですよ…
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 12:26:57 ID:bRfWCfZU
>>580
違法行為啓蒙排除酸性!
インチキ記載排除酸性!
2ちゃんって以外に情弱多いよ
スピード違反してるのを、車内でスピードメーター動画で撮ってyoutubeにUPしてターイホされるバカとかww
捨てアドで登録すれば捜せないと信じこんでるのか?w
車盗んでも車内に消火剤撒き散らせば指紋採取出来ないと思い込んでるバカとかw

住む場所のインチキは、ばれたり、近隣住人に煙たがられた時に
どーしょうも無いからね。
自分の所有地だから居座れると夢見てる奴に付き合わされちゃたまらん罠
合法物知りキャンピングカー住まい@北海道さんの話しは実践的で勉強になったんだけど
俺が住みたい地域ではキャンピングカー定住不可の条例が締結されてた罠(泣)
でもHLさんはソーラーとかバッテリーの話などの話しならハンドル無しか変えて参加しても良いと思う。
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 12:40:38 ID:ZNOqxyom
なんで日本は弱者に厳しくでるんだろうねえ
トレーラーに住んでな〜にが悪いんだか
んじゃおまえ住宅手当死ぬまでだすのかよ?
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 14:26:11 ID:Et2ouzmR
2ちゃんねるって 楽しいね、 みんな仲好しで・・・
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 17:58:13 ID:f0+Dk0Zn
>>586
ということは、貴方は 前の方にあった
●ホームレスを目指しながら環境云々言ってるのはおかしい。
●そもそもネットなんてもってのほか
という ホームレスを見下ろす考えに同意し、同様な考えを共有する者だけの
スレにしたいという考えなのですね?
もしそうしたい考えの者が多いなら それもアリでしょう。

「前スレの1」さんに 今後このスレではホームレスという言葉をどの様に捉え
どう扱うか決めてもらいたい。
私は 「ホームレス」は単純に「家がない事・家がない人」と捉えているので ちっとも
遠い存在ではなく 自分も一般の人から見たらかなりそれに近い立場に居ると
思っているので とても見下げる事など出来ないのですが・・
以前 どこかのスレで「ホームレスならホームレスらしくごみ箱から残飯でも
漁っていろ」などというような内容の乱暴な書き込みも見ましたが、こういう
感覚を持っている人がいるのも事実です。
どちらでもいいですから どちらかに統一してもらった方が無用な混乱を
避けられると思うので「前スレの1」さん よろしくネ。
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 21:13:40 ID:LZ58kHEI
だからお前はこのスレをどうしたいのかと。
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 22:33:11 ID:Qh/xAKPA
1平米1円の土地の話題は、もう出てた?
最近レスを読んでなかったのでダブってたら、ごめんなさい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000072-mai-soci
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:13:44 ID:UGK/aC3w
ダブってはいないけど、一部の人間の合意で宅地の話題はスレ違いということにされたから。

こちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/

594名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:54:18 ID:a2IAnlkd
立ち退かされる心配の無い土地を購入
出来ても、その土地にあばら家建てて
一生暮らせるものかな。鼠、虫、蛇、
際限無くはびこる雑草、雨漏り。
そういったものと一生付き合っていく
んだぜ。


595名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 04:38:07 ID:Kp+HdnqV
>>594
だからあくまで合法でないとまずい訳ですよ。
土地を購入し周囲にとやかく言われる心配をせずに
堂々とローコスト生活を営む。
ダメ人間でもこそこそせずに生きれる。

違法行為や法の目をくぐるチンピラやマルセイの様な生き方はしたく無いと。

ドンドン良い物件うぷして、オニューなライフスタイルを
皆で考えましょう。
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 06:42:14 ID:SRfWZXOn
>594 595
俺もそう思うが、ここには市街化調整区域にこだわる奴が住み着いてる。
合法的にボロ家に住もうって奴はこちらに移動だね。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/

597名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 08:29:55 ID:MpMDMIax
>>593
このスレ宅地は禁止されたの?地目の問題じゃなくね?
人目につかなくて安い宅地が見つかったらどうすんだ?

っていうか、話の途中で誰かが突然新スレ立てちゃって、
住み分けがハッキリしていない。
このスレで新旧のテンプレをはっきりさせてから、新スレを立てるべきだったと思う。

そもそも前スレ1が失踪した件・・・
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 08:30:25 ID:rKlf1cV8
>鼠、虫、蛇、
>際限無くはびこる雑草、雨漏り。
>そういったものと一生付き合っていく
>んだぜ。

公園でブルーシートを考えれば天国
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 08:32:16 ID:MpMDMIax
ちなみに>>592は完全にスレ違い。宅地どうこうの問題ではない。
市が注目してるこの条件で宅地買っても、テントはおろかプレハブもたてられそうにない。
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 09:21:07 ID:v3JyP1uu
調整区域なら資材置き場ってのはこのスレ的に結構いいかもしれん。
周りに家がない場合が多いし電気・水道が来てる場合も多い。
ただし調整区域の資材置き場というのは殆どが都市に隣接した地域で極端な田舎ではないから
値段があまり安くなく広さも住むのに必要最小限だけ買うということができない。
結果値段は高いし住民票も移せないと悪いことも少なくない。
高い塀建てたりコンテナ置き放題で実質いくらでも勝手に住めて好き勝手にできるけどね。
資材置き場なら自宅敷地内でジョギングしたりラジコンしたりなんでもできるんじやないだろうか。
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 10:43:01 ID:CEr2oOJb
調整区域じゃないとダメっていうんじゃないと思う。
ただ宅地では得られない都合の良い面もあるよ というだけのことかと・・
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 10:48:35 ID:v3JyP1uu
調整区域の宅地ってのもあるんだけど
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 11:19:18 ID:CEr2oOJb
エッ ホント?
調整区域→ 原則建築は×
宅地→ 当然建築は○   かと思っていた。

詳しく説明ヨロ
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 11:45:40 ID:MpMDMIax
ばかばっかw
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 12:18:30 ID:wyobd+iZ
かつて宅地だったけども、そのあと調整区域になって建築不可になった。
上物がある場合は既存宅地で建築できる可能性があるけど基本無理。
ちなみに市街化区域なら農地でも転用すればOK
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 13:08:10 ID:v3JyP1uu
線引き前からそこに住んでいた人なら建てられる。
部外者が新築するのは×。リフォームなら○。←自分
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 13:24:28 ID:4XJP0sG3
結局はそういうことか、それなら判っていたよ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 14:30:26 ID:rJwdVUvD
テント暮らしだと留守の時にドロボー入り放題 若者にいたずらされ放題
パソコンとかテレビを持って行かれるのはたまらん
最悪火をつけられるおそれも…
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 18:55:37 ID:aEx0c096
なんか新しくスレ出来てるけど、今まで通りで良いね。
調整区域、宅地用地、トレイラーも全てここで良いと思う。
重複して情報が分散するのはいくないと思う。
粘着質なのがトレーラーや宅地、別荘地を分離しようと誘導してたみたいだけど
違法住民登録や建築ネタはスレち処か、板ちがい
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 18:58:00 ID:APbYT0me
そうだね
前向きな情報交換の場であってもらいたいよ
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:00:40 ID:aEx0c096
↑あげちまったスマソ
調整区域でも坪数制限などはあるけど家を建てられるよ
当たり前だけど、住民登録は出来ませんが
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:11:45 ID:MpMDMIax
住民登録はできるよ。
調整区域とは何の関係もない。
住民登録に必要なのは、とにかくそこに定住しているという事実だけ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:25:02 ID:aEx0c096
>>612
じゃあ、普通の人が住民登録して
まともに生活出来てる例のソース提示して下さい。
私は例を知らないので。

住民登録して住んでる人は、社会からコジキ扱い、893の占有屋や、社会的に煙たがられていたりしませんか?、
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:27:48 ID:MpMDMIax
>>613
は?
調整区域を生活の基盤にしたら住民登録できるって言ってるだけ。
まともに生活できるかなんて知ったこっちゃない
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:28:44 ID:MpMDMIax
ネカフェに長くいると住民登録できるのと同じ理屈だよ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:02:10 ID:8zeZEA9F
>>597
>>そもそも前スレ1が失踪した件・・・
そいつとHLのおっさん+その支援者(1人)がこのスレの現状が
気にいらないというしょうもない理由で勝手に騒いでいただけ
中古物件や別荘地や電気・上下水道が駄目なんて単なる言いがかり
新規に立てられたスレも放置
これで解決。
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:08:38 ID:aEx0c096
>>615
それはあくまで緊急非難的なものですね。

スレの人達は

困った状況になるまえに
然るべき解決法を見い出し
世間に対しても堂々としていられる
ローコスト生活をしたいのですよ
618前スレ1:2010/10/19(火) 20:23:25 ID:cmdgcCyL
新スレを立てるまで少し待とうという時に他の方が建てられたので、とりあえずそのままでいいでしょう。
昨日今日とバタバタしていてスレ見ていませんでした。

中古住宅やある程度の生活を望む方が多数になったら
またスレ分など考えます。

>世間に対しても堂々としていられる
>ローコスト生活をしたいのですよ
それは人によりでしょう。
自分は隠匿に近い生活を望んでます。

そういう志向の者にはミニログ氏があまりに完全なモデルを提示したので
信奉者に近いと見えるのでしょうね。
自分は車の所持以外はミニログ氏とほぼ同じような物を目指してます。
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:38:22 ID:aEx0c096
>>618
ん?その内容、この板に相応しいのかな?
板の主旨と属性はご存知ですか?
そうでなかったらDIY板の方が良いのでは?

「んな事は無いぜバッチリ合うぜ!」ならスンマソン
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:39:29 ID:r/sl81pp
都合のいいときだけコテハンにするなよ。
このスレはお前のものでもないし、お前が仕切る権利などとっくにない。
621前スレ1:2010/10/19(火) 20:41:06 ID:cmdgcCyL
都合もいいも悪いも、見てなかったので仕方ないでしょう。
仕切るつもりもなしです。

622名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:42:34 ID:MpMDMIax
>>617
いやいやw俺は単に住民登録ができるかできないかという問題に答えているだけ。
住民登録はできる。
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:44:22 ID:MpMDMIax
>>621
前スレ1おかー
俺も基本的には前スレ1と同じ考えだよ。
山の中にひっそり佇む中古物件は考慮に入れてるけどね
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:46:33 ID:MpMDMIax
金が無いだけでどこでも周りとうまくやっていける自信がある奴は、スレ違いだと思う。
でもそれはテンプレにも何も書いてなかったわけで、怒ってもしょうがない。
話し合って次から考えればいいだけ
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:55:37 ID:aEx0c096
>>620
まあまあ
何にせよBBSは人がコンテンツな訳で
だから?DIY板で詭弁でHLさん擁護してた人が
居着いた訳で、でも工作見抜かれたじゃないですか
個人のこだわりを人に押し付ければ掲示板なんて成立しませんし
心配無いですよ
皆で上手くやりましょう!
626前スレ1:2010/10/19(火) 21:02:16 ID:cmdgcCyL
元々は「ホームレス生活術その1」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
から派生したスレなんで、中間層が増えてくればまた分離すればいいだけですし。
627前スレ1:2010/10/19(火) 21:04:52 ID:cmdgcCyL
住民登録については何度も蒸し返されるので
なんらかの形でテンプレに入れておいていいかも知れません。
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:06:15 ID:MpMDMIax
俺がイラっとしたのは、確たる話も無しに、いきなり新スレ立てよったところよ。
まぁいいけどね
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:08:27 ID:MpMDMIax
中古物件にもいろいろあるのに、
前スレ1がまとめて「中古物件はダメ」ってばっさりするから悪いんだよ
建売りかどうかとか、値段はいくらとかで規制しても仕方が無いんじゃない?
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:11:05 ID:aEx0c096
>>628
同意です。

でも仕切ったり、いきなり新スレ建てても
人が居なきゃw

631名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:21:34 ID:r/sl81pp
仕切るつもりがないと言っておきながらなんでまた分離とかいってるんだ?
>>616の言ってるようにお前の書き込みが原因でこうなったんだろう。
このままだとそのうちまた同じこと繰り返すだけだろ。少しは自重しろよ。

493 :前スレ1:2010/10/16(土) 11:28:16 ID:9GA1XIoU
次スレは分けた方がいいと思うか
あるいは新スレを建てるつもりでいる

前スレのスレタイには「建物なしのHL」と入っていたが
このスレには入っていない
元々は最低限土地だけであとは自前で・・・というのが趣旨だった。
世捨て人かどうかは知らぬが、宅地や別荘地などは
元からすれば範囲外

495 :前スレ1:2010/10/16(土) 11:38:09 ID:9GA1XIoU
新スレ立てます

■建物なしのHL 土地だけはなんとかしての生活法■
とでもしましょうか

前スレ1:2010/10/16(土) 13:01:38 ID:9GA1XIoU
基本HLというラインがあり、2スレ目でそれが落とされています。

ある意味究極的な生活を目指すので、分離するしかありません。
3時までに立てます。
632前スレ1:2010/10/19(火) 21:29:45 ID:cmdgcCyL
スマソ
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:37:22 ID:MpMDMIax
別に前スレ1は仕切ってなんかねえよ
本来の趣旨に基づいて意見言ってるだけじゃん
ただ、唐突に新スレ立てると言いだしたのは我慢が無さ過ぎる
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:59:18 ID:8zeZEA9F
以外に支援者いや信奉者は多いか。それなら仕方が無い
ただこれ以上の分離は無駄なスレを増やすだけだから反対

>>618
>>自分は隠匿に近い生活を望んでます
今のスレタイからそういう内容は想像しにくい
次からは素直に"世捨て人スレ"みたいな感じにすれば良い
こちらの方がわかりやすい。
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 22:11:19 ID:MpMDMIax
俺も新スレには元々反対
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 22:51:05 ID:pUsbR1Tg
イヤ ここは法律重視の連中に譲って好きにさせ、
「細けーことはいいんだよ!」っていう者だけで 別スレを作ろう。
とにかく別行動で お互いに関与はしないこと。
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 23:18:15 ID:6MFSShtY
荒らしに来るに決まってるだろ
ミニログスレもひどいもんだよ
638前スレ1:2010/10/19(火) 23:53:01 ID:cmdgcCyL
明確な違法行為は推奨できないけど
微妙は所は自己責任で・・・となりますね。

住民票上の問題は全く無いわけだし
掘っ立て小屋あたりだと、登記は微妙だしね
細かいことを言ったらきりが無いけど・・・

このスレの物件紹介で立派な建物なのに未登記、なんて
それなりにありましたね。
その辺りの現実との兼ね合わせも考えて自己判断、決定して欲しいですね。
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 03:20:33 ID:sajG6RG/
おれは現実に調整区域に土地買ってプレハブを住居風にリフォームして住民票移して住んでるぞ。
ただ調整区域でないところとちがってもともとあったプレハブの用途である「事務所」というのは変えられない。
だからおれは調整区域のプレハブをリフォームした事務所に住んでるということになる。
引っ越す時に近所に挨拶に周った時に「あそこは事務所じゃないんですか?」とか言われて寂しくなったけど今は気にせず普通に住んでる。
引っ越して3年だけど特に問題もなく普通に生活できてる。
新しく作られる住宅地と違って地域色の強いところで色々な人がいる。
そういう昔からの場所は親の世代が農家だったり土地持ってる人が殆どなのでみんな都会と比べると生活に余裕があるように見える。
あるいは土地を切り売りしながら(おれはそういう土地を買ったんだけど)またはバイトとか土建とかディーラー開いたりカラオケバー経営してたりする。
土地は広いし車も最低2〜3台所有して子供三人もいて昼間から家にいる人もいるし
無職で夫婦揃って金髪の人とか一晩中電気点いてたり家がゴミ屋敷一歩手前だったり平日の昼間から夫婦揃って金髪で車に乗って出かけたりしてる人もいる。
とにかくローン支払いだとか絶対に仕事やめられないだとかで金銭的に困ってるような人は少なくとも自分とこの調整区域にはいなそう。
おれも無職でこんな時間に電気点けてるけど住宅地ならこんな生活は周りの目が気になってできそうにない。
まあ住むにはいい場所だと思うよ。
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 07:02:06 ID:tG9uJa33
↑内容無いしいみない長文いらね

事務所用途の家に使用目的変更せずに住むのは違法
調整区域以前の問題。
調整区域に住民登録して生活も違法

どちらも社会不適合者がやってるのみ。

641名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 07:14:24 ID:tG9uJa33
>>580
妙な連中の流れぶった切って
あんたネ甲やな!!ww

DIY板のスレの流れ見てよくわかった。
今後は勝手に仕切ろうとする奴
キレて詭弁で話しをすり替える奴
最終的に不利益をもたらしかねない違法行為誘導は
断固排除が良いね
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 08:02:36 ID:sajG6RG/
>>640
なんだあんた
調整区域に住んでると書くと以前からやたら噛み付いてくるチンカスがいるなと思ってたが
何か目的があんのか?

違法だかなんだか知らんけど、リフォームしてもらったとこは一部上場してる大手ハウスメーカーだ。
営業と建築士とで色々話し合った結果住民票移して住めると確認したし、リフォームだけでなく新築まで可能だと言われたよ。
実際役所に転出・転入届出して受理されたし何度も住民票取りに行ってるし固定資産税も払ってるがな。
違法ならソース出してみろやカス
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 08:45:19 ID:8YF66fQS
>>640
>事務所用途の家に使用目的変更せずに住むのは違法
>調整区域に住民登録して生活も違法

どちらも合法です。 −完−
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 08:46:50 ID:8YF66fQS
>>639
プレハブ買って大手にリフォームしてもらってご近所に挨拶行くなんてーのは
明らかにスレ違いです。プレハブスレでご活躍ください。
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 08:47:47 ID:8YF66fQS
なんだまともなのは前スレ1だけか・・・
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 10:22:57 ID:ZEMlEnyB
>調整区域に住民登録

最高裁のオウム関係の判例があるがほとんど全て信者の勝訴で終わってる
「地域住民の平穏な生活を破壊する恐れ」があるとしても
そこを生活の本拠とする以上、住民登録は認めないければならない
それほど明白は判断がなされてる。

調整区域だろうが、そこが生活の本拠ならなにおかいわんやだ。

当方以前法律職です。
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 10:39:24 ID:sajG6RG/
>>644
おれは「調整区域のプレハブに合法的に住める」という事実を言いたかっただけ
上の方で大嘘こいてるのがいるから
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 11:33:56 ID:Lh5baP2c
>>639
大変興味あります。参考になる事も多そうですのでこれからも色々
聞かせて下さい。
ただ もう少し冷静に上品に行きましょう・・・ ヨロシク!
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 11:41:27 ID:I4LRddTJ
なるほど、調整区域で建物を建てても合法的に住めるのか、、、、これはいい事を聞いた
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 11:51:09 ID:Lh5baP2c
>>649
あくまで「そういう事ももある・・」 ということだと思うので
詳しい事はこれから勉強させてもらいましょう。
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 11:52:25 ID:sajG6RG/
そうだよ。
一生に一回の買い物するんだから選べる物件全部選んだほうがいいよ。
調整区域ってのは都市部に隣接した森林・田園地帯のことだから
都市部に近く、そして住宅街とは比較にならないほど住宅密度が低い。
そして土地が安い。
つまり環境が良い上に安いってことだ!

色々な物件見て周ったけど殆どの不動産・ハウスメーカーは住宅地の自社が手がけた住宅を勧めた。
中には立地が良くて見晴らしのいい物件もあったが駐車スペースなどギリギリ一台ある程度でとにかく土地に余裕がなく周囲の林立する家々とあわせて息苦しく感じた。
まあ業者にとっては調整区域に住まれると旨みがないんだろうね。

それでおれに噛み付いてくるのがいたという訳か。
まじうぜええええええええええ
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 11:53:59 ID:sajG6RG/
>>650
なに言ってんのキミは

不動産屋とか仲介店行ってみろ。
調整区域の物件いくらでも紹介してくれるぞ。
住めない、買えないような物件紹介するわけねーだろ
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 12:06:13 ID:8YF66fQS
おちつけ。
調整区域には原則建物は建てられない。
勝手に建てたら原状回復義務を負わされることになるよ。
ただ、既にある家だろうが、テントだろうが、そこに生活基盤さえあれば住民登録はできる。
全然別の話。
ごっちゃにすんなし
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 12:09:17 ID:ZEMlEnyB
>>652
それも極端だなぁ。。。。

>住めない、買えないような物件紹介するわけねーだろ
住めなくても家庭菜園とか資材置き場としてなら使用可能とかあるんで
不動産業者に調整区域で建物の建てられる土地を聞くしかないね

その土地で掘っ立て小屋やブルーシートや自家車内で生活するなら別だけど
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:16:14 ID:tG9uJa33
>>646
オウム並みの電波出してるのは了解

メジャーな会社でリフォームしたから大丈夫???w
ていうか、リフォーム引き受けないと思ってるのが信じられないw
オウム烏山の判例は実に古い
昨今は変なのが近所に住み着くと、幼稚園や小学校の苦情で役所動くよ
東京や大阪公立小の一部は民間の警備員常駐させはじめてるし

自分はオウム並みの人間だから
大丈夫だと思ってる?w

656名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:20:38 ID:ZEMlEnyB
>>655
動いてもいいんだw
世捨て人だから
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:46:39 ID:tG9uJa33
>>656
危なかったり、世間的に嫌われてるアレな人種は、
世間てい関係無いのは理解出来るよ、
でも普通じゃないケースはスレ建ててそっちでやってほしいな
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:53:32 ID:sajG6RG/
おまえら実際に調整区域の建物付き土地買って住んでるおれ差し置いて
調整区域には住めないみたいなトンデモ電波し続けるなよ

いいか、だれが調整区域の更地に住めると言った?
それは無理だ。

調整区域であってもすでに登記された建物があればだな、その建物に住む事ができるというわけだ!
この場合の住むとは住民票を合法的に移すことだ。

そしてその建物がどれだけボロで豚小屋並であってもリフォームによって実質新築も可能だというわけだ!
その豚小屋の材料どれでもいいから一つ再利用したならそれでリフォームしたことになるわけだ!
つまり実質的には「すでに登記されている建物のある調整区域の土地には、実質的に新築可能」というわけだよ!

659名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:57:02 ID:ZEMlEnyB
>>657
前スレ1さんに頼んでくれ

>オウム烏山の判例は実に古い
それからこの文言を法律板で言ったりしたら
失笑されるから注意してね。

大正時代から連綿と生きてる判例は多数存在するんで
この程度で「実に古い」とか知ったかぶりしない方がいい
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:00:05 ID:ZEMlEnyB
>>658
>だれが調整区域の更地に住めると言った?

調整区域にテントや農機具小屋を作って「住む」のは出来る。
このスレには自分を含めそういう物を目指している住人がいるので
スレ別けが問題になる。
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:15:54 ID:8YF66fQS
>>658
>いいか、だれが調整区域の更地に住めると言った?
>それは無理だ。

無理じゃないよ。
調整区域の更地買って、テントを張るか、移動可能なトレーラーでももってくる。
そこに実際に生活していれば、建物があるないに関わらず、住民票登録はできる。

おまえ、このスレの前の方とか前スレとか読んでない新参者だろ
なんのために調整区域で電気が引けるとか引けないとか話してきたと思ってんだ?
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:17:21 ID:faVFVu8s
オッ 面白くなってきた。
どちらにしても あとで恥をかかないように 冷静に行こうぜ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:21:16 ID:Cgehfdcq
>>658
しつこいし言葉が汚いよ
自分が否定されたり馬鹿にされるのが嫌なのはわかるけど
あなたの一般的で無いケースはスレの皆は理解してるから
しかし俺もあんたうざい!
絶対近所に住んでほしくないタイプ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:24:53 ID:ZEMlEnyB
面倒だからテンプレに書いておいてくれ

・調整区域の更地にテントなど⇒住民登録可能
(そこを生活の本拠としていることが条件)

・調整区域の更地に建築(大雑把に言って人の住家にふさわしいまともな建物)
⇒原則不可能

665名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:28:11 ID:8YF66fQS
>>658
ちなみに、>>658の言っているようなリフォームは違法だから。
調整区域では、
○通常の管理行為、軽微な変更
×新築、改築

通報したっていいんだぜ?あーん?
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:30:55 ID:Cgehfdcq
何を言おうとキチンと証明されてる事例しか信じない
多きな動きした後では取り返しつかないよね
匿名の自称法律関係者信じたり
匿名が変な場所に家建てたり登録出来たのを参考にしても、
何時追い出されたり、誰にイブリだされるかわからんよね
当然匿名は消えるだけだしw
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:32:40 ID:8YF66fQS
匿名ですが、宅地建物取引主任者資格者です。
匿名ですが。
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:33:27 ID:ZEMlEnyB
>>665
通報?すればいいw

上記の事案は接道義務違反で再建築不可能な土地にもあてはまる
都内荒川区や足立区などでリヤカー一台通れない奥まった土地が多数ある。

こういう所では再築不能なんでどうするか?
外壁だけ残して、内部はほとんど新築同様にして「建築」する
「リフォーム」としてね。

こんなの日常的だから、誰もなにも言わないし問題にもならない。
やりすぎて2階建てが3階に化けることすらある。

推奨しないけど、現実を知った方がいい。
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:35:26 ID:JMPhqzJ8
大掛かりなリフォーム禁止つっても
やっちゃったもん勝ちだろ
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:36:47 ID:Cgehfdcq
>>665
同意です。
やったら出来たみたいなのは
自分の正体晒して、堂々とBlogかなんかでやってほしいw
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:41:13 ID:Cgehfdcq
>>668
あーぶらくみたいなもんね?
全く参考にならない例ですねー
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:41:49 ID:sajG6RG/
>>668
外壁の上に外壁貼るのもOKっすよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:42:14 ID:8YF66fQS
>>668
お主、どっちの味方じゃw

調整区域での改築をごまかすとか(建築基準法違反)、
農地売買or貸し借りとか(農地法違反)、
実際には行われているだろう。

とにかく違法なもんは違法と言っただけ。
現実がどうかとか議論してない。

つーか業者に頼んでリフォームとか言ってっと、
またHLさんの信奉者が怒りだすぞw
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:45:30 ID:8YF66fQS
>営業と建築士とで色々話し合った結果住民票移して住めると確認したし、リフォームだけでなく新築まで可能だと言われたよ。
>実際役所に転出・転入届出して受理されたし何度も住民票取りに行ってるし固定資産税も払ってるがな。

営業マンや建築士にごまかされている事に気付け。
役所はリフォーム何ぞ関係無い。転出入届けが受理されるのは当たり前。
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:46:01 ID:ZEMlEnyB
>671
部落、いやいや普通の住宅地
戦後の沿革や農地解放で小分けされたとかで
敷地が小さかったり、行動は狭隘だったり。

参考にするかしないかは個々人の勝手
ただ建築不可能という事案の概要はほぼ同一

676名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:48:11 ID:ZEMlEnyB
行動⇒公道
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:48:23 ID:Cgehfdcq
部落が変換されない罠w
ぶらくだと何でもありっすよねー
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:51:55 ID:sajG6RG/
お前ら劇的ビフォーアフター見たことあるか?
4mの道路に接してない案件とかいくらでも出て来てただろ

>>665
煽りか。
この手の奴は現実社会じゃ見た事ないけどなぜか2chにだけはいるみたいだな。
このスレの主か何か知らないけどお前は何か目的を持ってそういう事をやってるんだろ?
ここでおれがぶち切れて喚けばそれで目的達成なのか?
スレ住人同士反目すればそれでOKなのか?
ところで2chってアメリカにサーバーがあるんだっけ?
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:52:15 ID:Cgehfdcq
>>674
あなたの情報は信頼出来そう
情報の健全化(皆の利益になる)宜しくお願いしますね
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:54:31 ID:Cgehfdcq
>>678
ハイハイ遅れてきたあなた
意味不明w
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:59:16 ID:sajG6RG/
>>675
受理されるのが当たり前で何を誤魔化されてるって?
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:01:53 ID:ZEMlEnyB
>リフォームだけでなく新築まで可能だと
条例での特例地域(まれにあるとか)なのか、あるいは違法なままやるのかw

>転出入届けが受理されるのは当たり前。
もう長くなるからこれで止めるけど。
調整区域の場合はすんなり受理されない可能性があるので注意
自分宛に配達された郵便物を持参したり、生活の本拠たることを
疎明(証明でなく)出来るだけのものを用意して行った方がいいです。
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:02:21 ID:8YF66fQS
>>678
違法なことを指摘されるとブチ切れるパターンですかそうですか
もっかい言うと、>>658のリフォームは原則違法。
ただしもちろん例外はあるので、建築士やら営業マンやらが苦労して都道府県に特別許可を申請した結果合法だったという可能性もある。
そうでなければ単に騙されてるだけ。

ソース示せと言ったわりには、おまえのソースはびふぉーあふたーかよw
幅員4mに2m以上の接道義務も原則だから。幅員2mの道路のところに建てることもできるよ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:07:33 ID:8YF66fQS
>>681
気になってきちゃってるみたいだからしかたがない教えてやるよ

>受理されるのが当たり前で何を誤魔化されてるって?

転出入や住民登録は、実際に生活してればいいわけだから、
普通のアパートや宅地なら何も言わずに受理されるし、
調整区域やネットカフェで登録したければ、>>682が言うように、
郵便物やネットカフェの協力を得て生活基盤があることを示す必要がある。
建築とは関係ないから、受理されて当然。

誤魔化されてるのは、単に営業マンや建築士が利益を得たいから、改築が合法であると言って契約しているだけ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:12:52 ID:8YF66fQS
補足。
生活基盤があることを示す必要がある、場合もある、と言っているだけで、
多分、もともと家があった場所なら、調整区域でも、
転入届も住民登録もすんなりいった可能性は大。
ただそのことと建築物が違法であるか否かとは何の関係もない。

訂正。
調整区域の違反は、建築基準法じゃなくて、都市計画法違反だった。
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:26:51 ID:ZEMlEnyB
まぁ無職ダメ板なんで皆様うまくやってくださいw
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:20:46 ID:VGjIhci4
おまえら負けず嫌いだな
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:26:49 ID:JMPhqzJ8
>>686
ID真っ赤にしていうセリフじゃないなw
689調整区域に住んでますが・・・?:2010/10/20(水) 16:33:32 ID:sajG6RG/
ここの人たちは何を言ってるんだ?
転入・転出届け出しに役所に行った時に住んでる証明など何も持って行きませんでしたが
即受理されましたが。

おまけに違法違法とオウム返しのように・・・
「調整区域の建物をリフォームして住民票を移して住ん」だら何かここのルールにでも引っかかってるのか?
それとも「調整区域の建物をリフォームして住民票を移して住ん」でる俺が何か悪いのか?
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:42:44 ID:HfHunK0e
ところでちょっと聞きたいんだけどサー
例えば建築出来ないはずの土地に 知識不足で家を作っちゃったとする。
それが何の問題にもならず、指摘なども受けないまま10年とか経ってしまったら
どうなの?
犯罪の時効みたいに 無罪(?)になる決まった年数ってあるの?
知識のある人 教えてチョ。 
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:58:15 ID:sajG6RG/
建築確認の段階で撥ねられるんじゃないかな?
建築許可を出してしまったんなら役所の手落ちだから
原状復帰求められるとしても損害の補填はあるだろうね。

結果責任者が責任取ることを逃れるために有耶無耶になるってオチだろうね
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:03:47 ID:HfHunK0e
>転入・転出届け出しに役所に行った時に住んでる証明など何も持って行きませんでしたが
 即受理されました。

そうなんだよね。役所の窓口で その届けに書いてある地番がどういう土地か、
調整区域か なんて判るようになっているのかな〜 なんて思っている。
それとも昔と違って転入を受ける作業をPCに向かって入力すると その土地の
所有者とか地目とか建物があるか無いかとか 自動的に判るようになっていて
問題があると赤ランプが点滅するとか・・・・

アパートだったら 当然他人の土地なのだが それでも普通に転入出来ちゃうよね。
まー向こうが何か言ってきた場合には 住んでいる証明だか疎明だかを見せられるように
用意しておけば心強いだろうが。
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:03:56 ID:U7mCm5Ad
結構自由が利く無指定区域に住んでる俺は勝ち組
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:16:38 ID:HfHunK0e
>>691
そんな建築確認を取るような大きな家じゃなくて、素人が作れるような
組み立てキットのミニログの話なんだが・・・  どうなんだろう?
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:34:09 ID:8YF66fQS
>>689

>転入・転出届け出しに役所に行った時に住んでる証明など何も持って行きませんでしたが
>即受理されましたが。

>>685に書いたように、受理されると思うよ。
なんでみんな住民登録のこと言ってるかって言うと、
君が、建物が違法じゃないことの理由として「住民登録もできてるし」って言いだしたからだよ。
無関係ね。
調整区域の時に生活証明をする必要がある「可能性がある」っていうのは、おまけの話。

>おまけに違法違法とオウム返しのように・・・
>「調整区域の建物をリフォームして住民票を移して住ん」だら何かここのルールにでも引っかかってるのか?
>それとも「調整区域の建物をリフォームして住民票を移して住ん」でる俺が何か悪いのか?

両方です。スレ違いだし、都市計画法に違反している。
住民票は関係無い。調整区域の建物をガチガチにリフォームした点で違法。
大手メーカーの営業マンや建築士がいいっていったモン、というなら、貴方は騙されている。
例外はあるが、一般的な話ではない。
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:43:48 ID:KrAROF+8
612 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/09/15(水) 19:53:51 ID:5w0e1bZ6
自分は調整区域の建物付き土地150坪1500万で買ってプレハブだったんですけど1000万でリホームしました。
年収は200万で資金をどう払えたのかはご想像にお任せします。
以前は賃貸だったんですけど家賃7万駐車場1万円で毎月最低でもこれだけ払わなければならなかったんですが
今絶対に払わなければならないお金は年額2万円程度の固定資産税だけです。
実際には光熱費と住民税も払っていますがそれは以前も同じなので家賃と駐車場代の実質8万円を毎月の支払わずに済むようになりました。
一応土地安いどすし安く住んでいますので私もこのスレに参加しようと思います。みなさん宜しくお願いします。

ID:sajG6RGって前スレのこの人の事かな?
完全にスレチなのに粘着しているのね
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:45:36 ID:8YF66fQS
荒らしだったらまじめにレスしてすまん
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:47:37 ID:6CmG8ZTa
もっともっと熱くなってこのスレ埋めちゃってよ
新しいテンプレとスレタイでリスタートしたいから
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 18:23:39 ID:VukkU/gl
なるほど、みんなで協力しよう。
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 20:30:21 ID:8bKu/VCb
ID:sajG6RG/ 
こういうやり方は確かにあるし、街に近いという部分では便利かもしれない。
でも、そういう土地は激安ってわけでもないよね。
価格だけなら田舎の古家付き土地のほうがずっと安い。

この人はやはりスレ違いと思う。
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 20:44:26 ID:m7dtOFQ0
このスレ自体の定義が揺れてるのにスレ違いもないと思うが
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:19:25 ID:8bKu/VCb
定義は難しいね。ただ、
>土地150坪1500万で買ってプレハブだったんですけど1000万でリホームしました。
なんてのは明らかに違うんじゃないかと。普通の家が買えるし。

まあ、とりあえず価格でざくっと分けたらいいんじゃないかと思うが。
土地+家(掘立小屋ならその建築費)の合計で200万以下、あるいは300万以下とか。

あるいは
@市街化調整区域+小屋
A田舎の古家付き土地、安価な別荘地
で分ける。どうしても@に拘りたい人がいるみたいだからね。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:23:03 ID:8YF66fQS
俺は調整区域にこだわるのだけは、何の理由があるのか全く分からん。
一般に調整区域がある辺りが、山奥過ぎず人も居過ぎずちょうどいいっていうだけじゃん?
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:34:34 ID:ryP72YGs
>>703
調整区域の利点と思われる点を箇条書き?で誰か上で書いていたでしょ
自分は全く同じ条件の宅地と調整区域があれば迷わず後者を選択する

宅地だと隣接地に住民が入る可能性があるからね。
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:40:48 ID:8YF66fQS
>>704
いやいやw全く同じ条件なら宅地だろ。
別に分譲住宅地買うわけじゃないんだから、隣に人が来なそうなところを選べばいい。
そのためだけに建築物不可にするのはデメリットの方が大きいと思うんだが・・・?
個人的な価値観の問題かな?

でもテントテント言ってる人でも、もし建てられるのであれば、
この先人生長いんだから、
廃材集めてこようが、ホームセンターで板買おうが、
ちょっとした小屋でも建てたいと思うと思うんだが・・・?
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:47:02 ID:ryP72YGs
>>705
個々人の価値観の問題だね
環境の変化を極度に嫌う趣向なら調整区域になる。
テントに毛が生えたちょっとした小屋で満足ならまぁまぁうまくやると
あとは>>638と同趣旨
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:00:22 ID:ryP72YGs
>>705
「この先人生長いんだから」

これを見て感じたんですが
調整区域志向の方ってミニログ氏を含めそれなりに年齢が上の気がします。
自分も人生の折り返し地点をターンしていますし
正直、世間に対してそっとしておいて欲しいという思いもあると思います。
極論すれば自分の行く末が分かってるというか・・・

その辺で同じスレでかみ合わない事も多々あるのではないでしょうか?
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:15:51 ID:8YF66fQS
んやー、たとえ60過ぎてる人でも、あと10年や20年はあるわけよ
自分の土地持って落ち着いて時間ができたら、
台風が来ても飛ばされない家でも建てるかーって気になるんじゃないかなー

まー個人個人の問題だけどね。
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:27:27 ID:Vzj/3k1d
スレタイから間口の広さを感じるのが間違いの元なんじゃないの
もっと厭世感を前面に出したタイトルにしたほうがいい
例えばスレタイにテントを入れるとかスレ番を2張り目みたいな
ホームレスを意識させるタイトルにすれば勘違いされることもないとおもう
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:31:39 ID:ryP72YGs
1スレ目であったHLが、この2スレ目を建てた方が省いてスレ立てたんで
HLやテントみたいな文字が入るといいでしょうね
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:36:29 ID:TgEGkWi9
神奈川県ではAPEC関連で調整区域での不法建築や住民登録してる奴が追い出されてるね。
根性焼きや度胸試しみたいなのでなく
適法(やったら出来たみたいなのはイラネ!)で進めて行きたいね。
突然道路通すから潰すと言われたり
裏探偵ファ○ルやブブカに家庭訪問されたくないしw
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:42:36 ID:ryP72YGs
>>711
調整区域の住民登録は全く問題ない。
恐らく公園とかでしょ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:06:13 ID:V2/jRDkc
そんなにこのスレが気に入らないのなら 来なければいいだけ。
本音は 楽しんでいる俺たちが羨ましいんじゃないだろうか?
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:11:38 ID:TgEGkWi9
>>713
誰に言ってるの?
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:34:17 ID:8bKu/VCb
>宅地だと隣接地に住民が入る可能性がある(から調整区域)

住居としては入ってこないが、資材置き場等になる可能性もあるよね。
街から近いのは便利だが、それだけに人目には付きやすいし、自由にのびのびと
した生活はしにくいかんじがする。

ド田舎、過疎地の一軒家なら近くに家が建つ心配はないと思う。
ただ、町に出るのにバイクで20分くらいかかったりはするだろうけどね。

まあ、このままだと話しが噛みあわないので、次スレまでにある程度の定義を
決めたほうがいいんジャマイカ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:39:16 ID:ryP72YGs
>それだけに人目には付きやすいし、自由にのびのびと
>した生活はしにくいかんじがする。

その点で理想に近い場所を探してしまったのがミニログ氏
究極の基準が示されてしまったので自分も含め後に続く者は
氏のような場所を探し続けて土地探しが難儀することしきりw
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:44:42 ID:TgEGkWi9
何はともあれ
誰に気兼ねもなく、
痛くも無い腹を探られないで堂々と住める
カントリーなw土地物件探しだ!
718713:2010/10/20(水) 23:45:51 ID:V2/jRDkc
>>714
アハハ 朝から晩まで違法違法って言ってる奴に言いたかった。

調整区域の土地で生活すること自体は 違法ではない。
街に近くて静かな環境で 山の中に居るような雰囲気で 将来も
環境が変わらず 無理しないで買えるか価格の宅地があったら
勿論宅地でも買うよ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:57:35 ID:TgEGkWi9
>>718
違法じゃない(やれば出来ちゃう)けどー
みたいな土地には興味無いよ
DQN地区の人みたいにこそこそ生きたくないからね。

出来ると特殊な例(親が占有してたとか)や願望を連呼されてもねぇw

取り敢えず漏れはイラネw
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:58:54 ID:8bKu/VCb
しかし、ミニログ氏は俺の理想じゃないんだけどな。
そういうの人それぞれ。
街に近いのがいいのか、山の中がいいのかもまた違うし。

大きくわけると、やっぱりこの2つじゃないの。上の713と718もそうだし。
@市街化調整区域+小屋
A田舎の古家付き土地、あるいは安価な別荘地
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:02:57 ID:o56yE3CW
>>720
@市街化調整区域+小屋
はスレタイにするには市街化調整区域+テントだね

テントを超える小屋で建築物といえないレベルについては
自己判断と責任で。。。と注記して
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:06:39 ID:ykJwQLvJ
毎日お風呂に入りたいしちゃんとしたトイレで用を足したい
夏に臭ってくるような便所は勘弁
泥棒に家財道具を持って行かれるようなテント暮らしなんて真っ平御免
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:08:17 ID:uolrlhft
>>721
トレーラーとモーターハウスも入れてほしい
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:10:39 ID:o56yE3CW
>>722
確かスレ1つ分離したんだよね
そちらへ行ったほうが有益かもよ
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:11:23 ID:itep9HsY
いつまでも噛みあわないようだから、

@市街化調整区域+小屋(テント) の人はここ。

A田舎の古家付き土地、あるいは安価な別荘地 の人はこっちのスレに移動
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/

でいいんじゃね?
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:13:36 ID:ykJwQLvJ
>>725
スレタイが紛らわしいんだよなあ
とりあえずこっちのスレには次からテントって入れてよ
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:17:01 ID:uolrlhft
>>722
どうすれば快適に出来るかを提案しようよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:35:27 ID:o56yE3CW
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:36:56 ID:aC4SkZJt
http://imepita.jp/20101015/839410
前出のこの小屋だけど 外観はこれに窓を数か所付けただけのバラックの感じのままにして、
内部は全く異質の びっくりするくらいの快適空間にし 独り楽しく余生を楽しむ・・
なんていうのは ここでは支持されないのかな?
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:38:50 ID:o56yE3CW
>>729
快適空間は置いておいてこのままでも安ければ欲しい
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 01:02:21 ID:iKOELs/c
じゃ こんなんは?
http://imepita.jp/20101021/034920
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 01:17:58 ID:/Vp+9x+G
ミニログ邸じゃんか!
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 01:27:19 ID:LbKv5b4/
あれ?確か物置とか何棟かあるんで違うんじゃない?
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 08:27:22 ID:T4J2I4pV
おいおい、勝手に調整区域スレにすんなよ
おれは大反対だ。
たぶんみんなが求めているような土地は、調整区域というより都市計画区域外のほうがたくさんあるぞ。
区域で分けることに意味ないと思うんだ。

あくまで「安価な土地」で「ホームレス」っていう言葉を入れればいいと思うんだ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 08:28:48 ID:T4J2I4pV
あと、隣に人が来る可能性が少ないっていうけど、
ほとんど人がいないような都市計画区域外の土地を買って、
わざわざ真隣に引っ越してくる奴なんて絶対いないわ
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 09:03:58 ID:HHHRu64N
>>733
ミニログスレで過去に出てるよ。
ヨットやスポーツカー、バイク2台保管されてるって。
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 09:09:11 ID:W27ln4DJ

やっぱりこのスレも他のスレと違わず日本人をむちゃくちゃにするスレッドだったか。

山奥のボロ家なんて、すでに家持っててレジャーで泊まりに行く人ならいざ知らず

職の無い人がそんなことしても生活なんてできるわけないのにねえ。

調整区域なら辺り一面田畑だから上手くすれば田畑借りることができるから、

それで調整区域の話をする人を叩くというわけだったんだね。今気づいたよ。

結局誰か日本人をむちゃくちゃにしたい人がいて

2ch書き込み職人はその人の御意思に沿って書き込みしてる単なる調教された家畜でしかなかったと。

まともな書き込みしてた自分があほらしい〜〜
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 09:37:08 ID:T4J2I4pV
ここの住民は、畑借りるのすら嫌がる人も多いんじゃないか?
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 11:13:12 ID:BZMrezSd
スレ違いと言われそうだが 情報は多く有っても無駄じゃないと思うので・・
http://imepita.jp/20101021/390520

これは 別荘地+トレーラーハウスの組み合わせ。
当然家を建てられる土地だが、こういう斜面の土地は使いにくいし 平らにするには
お金もかかる。
なので買手も付きにくいからかなり安く売り出され 街に近い所の調整区域と
それほど変わらないような価格だったような気がした。
高い宅地は買えないが だからといって調整区域では・・ と思っている人は
考えてみては?

別荘地なので 月いくら年にいくらという管理費は掛るだろうが 田舎独特の
付き合いなどの心配はないだろうし 何よりもフェアーだし 温泉も引けるよ。
ただ ホームレスに近いような生活をしていたら浮いてしまうだろうねー。
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 11:53:39 ID:48rrvE5T
↑いい加減IDを変えて自作自演するのはもうやめにしましょうね
バレバレですよ、暫く自重されてみては如何?
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 11:57:06 ID:HHHRu64N
うぜえぞ!おまえが自重せんかい!
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 11:58:44 ID:M9siXtPC
>>739
物件のうpはもう一個のスレにしなよ
スレ違いってわかってやるのは感じわるい
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 12:02:51 ID:W27ln4DJ
>>739

親切に見せかけて実は 「田舎独特の付き合いなど」 すらさせないようにという誘導のために別荘地なんて張ってるんだねキミは。

おまえ、職もない金もない人が維持費のかかる別荘地で、周りに人も全くいず米や塩の貸し借りもできないようなところに行ったら孤独死するぞ。

おれは結構タフだが周りに人がいないところでずっと生活する自信はないね。一年や二年ならともかくね。

田舎の付き合いはめんどくさいかも知れないが都会と違って温かみがあっていいもんだよ。

とにかく日本をむちゃくちゃにしたい人達がやってる掲示板みたいだね。

調整区域に家買って住民届けだして、ここにそれを書き込んだら違法違法と貶される。

はあ? おれは調整区域の住民だし住民税も所得税も固定資産税も納入し、住民票も何度も取り、まったくの 合 法 的 に生活していますが?

ご近所さんがいるのはいいもんだよ。同じ日本人だもの。顔を見ればすぐに分かってくれる。何かあれば頼れるのは同じ日本人だけだからね。

いいか、おまえら、おれはこの先ずっとお前らのやろうとしている事を妨害し続けるからな。

日本人にとって利益になることをずっと書き込み続けるからな。
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 12:41:13 ID:i3IyCTUD
>>739

す れ 違 い
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 12:45:02 ID:i3IyCTUD
>>743
昨日の違法建築野郎か?
だったら、君が違法なのは、調整区域の家を買ったことでも、住民登録したことでも、税金払ったことでもない。
家を過度にリフォームしたことだよ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:16:44 ID:W27ln4DJ
おれはもう今後一切>>745みたいな書き込みにはいちいち反応しない。

家を「過度」にリフォームする許可の申請をしたのは大手ハウスメーカーであり

その申請を許可したのは役所であり

その時点で適法なのだよ。

そんな事よりも、おまえが日本人の奥さん貰って、子供作ったことに対して、白人様に申し訳ないと思わないのか?

まず、おれを貶す前に、2チャン書き込み・ブログ更新・価格コム書き込み・ウェザーニュースサポーター、それくらいしかできず

現実社会では到底生きてはいけないお前のような最底辺が、子供を持つことに対して白人様にわびよ。

醜悪なお前とお前の子供を見て、白人様はいらついてるよ。

お前の奥さんの子宮に、白人様のザーメンを注入して下さいと、土下座してお願いするべきではないのか?
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:21:59 ID:cEoI3ifx
>>740
IDってどうしたら変わらないように出来るの?
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:29:24 ID:sfCCmic8
キモイのが棲みついたな 向こうのスレに避難するか
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:36:28 ID:XsOvmQ2H
>>746
消えろ
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:40:58 ID:W27ln4DJ
消えないね。

アク禁になればこない。それだけ。

アク禁解除ならいつまでもおまえらの妨害をする。

いつまでも日本人にとって利益になることをする。それだけ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:44:55 ID:i3IyCTUD
>>746
ちゃんと都道府県に申請して特別に許可をもらってるんなら合法だよ?
一般的には調整区域の改築はダメだけどね。
後出しでそんなこと言われても困るし(おれは多分特別申請なんて出してないと推測してるが)、
このスレで出していい一般的事例でもないし、
少なくとも

>そしてその建物がどれだけボロで豚小屋並であってもリフォームによって実質新築も可能だというわけだ!
>その豚小屋の材料どれでもいいから一つ再利用したならそれでリフォームしたことになるわけだ!
>つまり実質的には「すでに登記されている建物のある調整区域の土地には、実質的に新築可能」というわけだよ!

これは真っ赤なウソだから。
適当なこと言ってごめんなさいって言えば許してやるよ?
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:45:27 ID:W27ln4DJ
まあ三回線あるから全部アク禁にするのは難しいのかも知れないけどね。

ははは
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:46:09 ID:cEoI3ifx
変なのが集まりすぎた。このスレはもう消滅させた方が良いのかも・・。
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:49:10 ID:W27ln4DJ
>>751

もう、煽るしかすることがないみたいですね。

悪いけど、お前たちがどんな人間でどんな容貌をしているのか良く分かっているから

何もむかつきません。

まあ、お前たち白人に飼育された家畜並の奴らに恨みをもっている人間が、最低でもここに一人いると言うことはよく覚えていて下さい。
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:50:42 ID:sfCCmic8
テンプレ整備してスレタイを改めて出直すしかない
このスレの本来のコンセプト
ホームレス テント を明確にしたスレタイとテンプレ求む
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:57:35 ID:cEoI3ifx
そうだね。
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:59:18 ID:XsOvmQ2H
こいつ朝鮮人じゃね?
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 15:14:30 ID:cEoI3ifx
>>742 >>744
説明不足で誤解を与えてしまったようです。ゴメン
トレーラーハウス&土地を物件として見せたかったんじゃないんです。
こういう使い方が出来る土地を 調整区域の土地と大して変わらない価格で
買えるケースもある という事です。

それとも 価格を考えずにあくまで調整区域限定で行くスレになったんだっけ?
だったら 重ねてゴメン。
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 15:19:25 ID:i3IyCTUD
>>758
おこk
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 15:20:47 ID:i3IyCTUD
>>754
都市計画法違反者乙
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 15:41:12 ID:v40bYoJe
>>760
都市計画法違反なんて言い出すのはご法度よ
違法行為には目を瞑る、、、、それがこのスレでの掟
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 16:01:20 ID:i3IyCTUD
>>761
あまり適当なことやってっと、お役所から「元に戻してください」って言われるよ?
垂れ流しとはちょっと違うレベルの違法性
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 17:39:35 ID:W27ln4DJ
>>757

みたいな書き込みは白人のアイデアの典型です。

とにかく、日本人同士、日本人と在日同士、東京と大阪、非白人同士を反目させいがみ合わせようという計画の一環で

もちろんアメリカで運営されている2ちゃんでもその方針のもと書き込みが行われています。

いま、白人にとっては、世界中から過去の恨みについての潜在的な脅威がはっきりしてきています。

東南アジアの資源国からは植民地時代まで遡って利益を要求しようとする動きや

アフリカでは白人農場経営者がたびたび襲撃されている。

そもそも、彼ら途上国が主権を獲得したのも、日本が、白人国家に対して武力を行使し、その結果、

有色人種でも白人国家と対等にやれるのだと、知らしめたのであって、

そんな日本に対し、白人国家は、特に、報復的な施策を重ねてきたのです。

みなさん、このことについて絶対に忘れないで下さい。
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 17:43:08 ID:UEU0Wv7q
キムチは母国に帰れよ
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 17:50:38 ID:W27ln4DJ
えー、もし一般の方が見られていたらと思いまして書いておきますね。

調整区域の土地は安いです。坪10万円で上下水道、電気、場所によっては都市ガスまで来てるところもあると思います。

そして宅地と違い土地が広いです。私の場合は150坪1500万円の古家付き(大きなプレハブ事務所)土地を買い、1000万円をかけてりふぉーむしました。

2500万円あれば家を買えるという人もいますし、実際そうでしょう。しかし坪単価となると宅地の場合5倍くらい高いと思います。

「調整区域の話を出すな!」と、人を小馬鹿にした態度を取る人もあるようですが、実際に調整区域の物件はいくらでもあります。

不動産仲介店へ行って「住宅地でないのびのびしたところ」または「調整区域の物件を探しています」と言えば必ず物件を出してくれます。どこも必ずいくつかの物件は持ってます。

このように絶対数がすくないとはいえ、必ず調整区域の物件はあり、確実にそこに安く住めるのです。

都市計画法の趣旨は無計画な農地の転用を防ぐためのものでありますが、農地の需給は市場によって決まり、実際には農地があまり相続税を払えない人もたくさんおり

手放したいと考えている調整区域の人もいるのです。もちろん、外部からの人がそこに住むことが前提で。

私はそのような土地を買い、広く、のびのびした環境にとても満足しています。
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 18:34:51 ID:/ZEKoPTH
2500万の家なんてスレちがい。
出て行ってくれ
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 19:12:45 ID:i3IyCTUD
>>765
都市計画法と農地転用とは基本的には無関係だから。

都市計画法違反がバレちゃったからって、
白人云々の関係無い話でごまかそうとすんなよー
通報したっていいんだぜ?あーん?

ごめんなさい、これからは細々と生きて行きますと言えば、勘弁してやるよ
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 19:48:28 ID:GYtlqV3u
上で荒川や足立などの実情を書いた者だが
早く通報しろよ

貴方何様ですか?
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 19:51:09 ID:GYtlqV3u
まぁ、何も起こらないことを保証するけどね
通報するならしかるべき所にグダグダ書いてないでさっさとしてくれ
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 20:56:51 ID:i3IyCTUD
通報したって何も起こらんよ。
それに別に君が憎いわけじゃないし通報なんてせんよ。

変な煽り方して悪かったが、
ただ、それ厳密には違法建築だから。
最悪、都道府県知事に原状回復義務、つまりリフォームした部分を元に戻せと命じられることがある。
せっかく建てた家に変なこと言って申し訳ないが、事実だから。
よかったじゃない、こんなどうでもいい場所で知ることができて、お役所で暴露するような事態は避けられたじゃん。

リフォームというのがどのくらいの規模だったのかわからないし、
建築確認(改築でも必要)を出しているのかどうかもわからないけど、
とにかく君が提示してくれた情報のみから判断すれば、違法です。
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 22:03:50 ID:zdnPyGxr
マー こんなご近所さん達が居るような所には住みたくない という訳だ。
クワバラクワバラ。(笑い)
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 22:54:28 ID:MUa9H/Yu
チョンが暴れてるな
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 07:38:28 ID:IOwbEQdf

えー、>>770のような書き込みですね。

調整区域の話を書き込むな、と言ってるわけですね。

建築確認申請を出さずに工事するようなハウスメーカーが借店舗や自社ビルを構えていることなどありえませんよ、皆さん。

そんなことをすれば、近所からの通報により即座に役人が飛んできて工事中止を命じられます。

全く持って馬鹿馬鹿しい因縁をつけているわけです。

そして、建築確認申請を許可した時点で、リフォームの許可を出したということであり、原状復帰など絶対に求めようもありませんから。

許可を出した担当者の首はとび、家主とハウスメーカーに損害賠償ものです。
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 07:39:11 ID:IOwbEQdf
>>772

のような書き込みは白人のアイデアの典型です。

とにかく、日本人同士、日本人と在日同士、東京と大阪、非白人同士を反目させいがみ合わせようという計画の一環で

もちろんアメリカで運営されている2ちゃんでもその方針のもと書き込みが行われています。

いま、白人にとっては、世界中から過去の恨みについての潜在的な脅威がはっきりしてきています。

東南アジアの資源国からは植民地時代まで遡って利益を要求しようとする動きや

アフリカでは白人農場経営者がたびたび襲撃されている。

そもそも、彼ら途上国が主権を獲得したのも、日本が、白人国家に対して武力を行使し、その結果、

有色人種でも白人国家と対等にやれるのだと、知らしめたのであって、

そんな日本に対し、白人国家は、特に、報復的な施策を重ねてきたのです。

みなさん、このことについて絶対に忘れないで下さい。
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 08:50:38 ID:k4xGf6yn
>>773

>調整区域の話を書き込むな、と言ってるわけですね。
言っておりません。

>建築確認申請を出さずに工事するようなハウスメーカーが借店舗や自社ビルを構えていることなどありえませんよ、皆さん。
どういう理屈ですの?結局大手メーカーだから信じてるってこと?
いいか、可能性は以下の二つだ。
@確認申請すべきところをしていない。>>773には万事うまくいったかのように見せている。
>>773は諸々の書類をチェックしてるわけじゃないだろう?近所が通報するとは限らないよ。
A調整区域でも、何かしらの理由で新築・改築の特例が認められることはある。

いずれにしても、このスレで、
「俺調整区域で改築しましたから〜!新築だってできますから〜!」
と叫ぶのは間違っている。原則無理だから。
それを読んだ人が調整区域買っちまうよ。

煽りっぽい言い方をしたのは申し訳なかったが、俺は情報を訂正しただけ。

もしよかったら、このスレのためにも、>>773は、メーカーや建築士に連絡して、
どんな手続きで調整区域に大規模な改築ができたのか、聞いてみてくれるとうれしい。
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 09:58:19 ID:8niDEjLE
ソーラだけでやっている方に聞きたいのですが
薄曇の日でも太陽電池は全く発電してくれないものでしょうか?

そうすると最悪5、稀に7日程度は発電なしでバッテリーでの
供給と考えないといけませんね。
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 10:34:24 ID:K05uT9cL
>>773は >>743において「周りに人も全くいず米や塩の貸し借りも
できないようなところに行ったら孤独死するぞ。」とか「ご近所さんがいるのは
いいもんだよ」とご近所付き合いの大切さを言っているのを読んで、
オー ここに集まっている人達と違って(笑い)結構まともな感覚を持っている
かのようにも感じたんだが、何が目的なのか 唐突に「白人が」とか
「日本人が」とか言い出し スレの流れを乱している自覚も無いようなので、
こういう人が近所に移り住んで来てご近所付き合いを求めてきたら 元から居た
住民たちは困るだろうなー と思った。

>>773のような人の方が 山奥の周囲に誰も居ないような所に住んで
ひっそりと生活した方が良いんじゃないだろうか・・・

778名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 10:59:14 ID:K05uT9cL
>>776
曇り空の日は 晴れている日と比較すると10分の1位という感じかな?
それと 今使っているこのPCも 電源はソーラーパネルからではなく
バッテリーからの供給です。

つまり 会社から出る給料をそのまま直接受け取って使うのではなく、
銀行に振り込んでもらいながら、生活に必要な分のお金は銀行から
降ろして使う・・ という感じです。
ある程度の貯金を残していれば 急に会社が倒産してもしばらくは
生活出来ますが、貯金が0円になったら裏ワザが必要です。
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:05:37 ID:IOwbEQdf
お前のためにハウスメーカーに電話して三年前に建てた家の建築確認について聞くとかそこまでするつもりはありません。

えー、皆さん、こういう調整区域を叩く人というのは、要は、日本人をバラバラにしてしまうか、まとめてしまうかどちらかにするべきという誰かの考えのもとでやってる訳なんですね。

つまり宅地においては人口が密集して爆弾一つで壊滅させられる、

かといってそればかりでも成立しないからそれ以外の場所、極端な田舎へ誘導する。これは、仕事もなく生活できず、ただ散財するだけです。

調整区域のような古くからの日本人のコミュニティーがあるような所へ日本人が行くのを阻止しようという誰かの考えがあるのです。

田舎は付き合いがめんどくさいといいますが、温かいものですよ。山奥で暮らすとか、本当に孤独死するか戻ってくるかしかないのです。(散財)

そんなことよりも、ここの人たち、白人様の家畜になるってのはどんな気持ちでしゅか〜〜?
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:13:19 ID:vV0WBq09
白人とか意味不明だし。
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:13:21 ID:zvJGbE4J
改蟯虫湧いてるね
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:20:43 ID:IOwbEQdf

>>白人とか意味不明だし。

これが精一杯の返答なんでちゅね〜〜(藁)


白人の家畜になって飼育されてるってのはどんな気持ちなんでちゅか〜〜〜?

白人の家畜になって飼育されてるってのはどんな気持ちなんでちゅか〜〜〜?

白人の家畜になって飼育されてるってのはどんな気持ちなんでちゅか〜〜〜?

白人の家畜になって飼育されてるってのはどんな気持ちなんでちゅか〜〜〜?

白人の家畜になって飼育されてるってのはどんな気持ちなんでちゅか〜〜〜?

ばぶ〜ばぶ〜〜
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:21:25 ID:IOwbEQdf
お前のためにハウスメーカーに電話して三年前に建てた家の建築確認について聞くとかそこまでするつもりはありません。

えー、皆さん、こういう調整区域を叩く人というのは、要は、日本人をバラバラにしてしまうか、まとめてしまうかどちらかにするべきという誰かの考えのもとでやってる訳なんですね。

つまり宅地においては人口が密集して爆弾一つで壊滅させられる、

かといってそればかりでも成立しないからそれ以外の場所、極端な田舎へ誘導する。これは、仕事もなく生活できず、ただ散財するだけです。

調整区域のような古くからの日本人のコミュニティーがあるような所へ日本人が行くのを阻止しようという誰かの考えがあるのです。

田舎は付き合いがめんどくさいといいますが、温かいものですよ。山奥で暮らすとか、本当に孤独死するか戻ってくるかしかないのです。(散財)

そんなことよりも、ここの人たち、白人様の家畜になるってのはどんな気持ちでしゅか〜〜?
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:32:32 ID:z7g2ep8X
スレ的に違法行為は黙認できるが2500万も投入できるような金持ちはスレ違いどころか板違い
前スレで相手にされなかったのが余程気に障るらしいw
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:41:54 ID:k4xGf6yn
>>783
まぁそうだよね。
電話して違法建築であることがはっきりしてしまったら気分悪いもんね。
ただ、調整なのに建築改築したって例は、(もし本当なら、)
金額に関わらず、みんな興味があると思うよ?
詳細をすっとばすから叩かれるだけであって、
じつはこんな仕組みでしたという情報提供があれば、神になるよ?


・・・ま、実際はメーカーに詐欺られたんでしょうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786776:2010/10/22(金) 12:04:46 ID:8niDEjLE
>>778
ありがとうございます。
曇天でも若干の出力はあるのですね。

直射日光が出る状態でないとほぼ0かと思っていました。

貯金という例えは浮動充電方式ですよね。
それなら理解しています。
ありがとうございました。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 12:40:19 ID:IOwbEQdf

家を掃除していたら資料が出てきましたので、まあお暇な方はどうぞ。

http://2ch-ita.net/upfiles/file0836.jpg

・区域:市街化調整区域 建60%・容160%
・再建築許可の根拠 都市計画法第34条開発許可取得済

これは自分の購入した物件ではないですが、条件は近いです。

調整区域に家を建て、住むことは、当然、合法なのです。
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 12:56:36 ID:bmn3ebFq
調整区域に新たに家を建てることは違法。

既存なら問題ないけどね。
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 13:12:15 ID:k4xGf6yn
>>787
新築でも改築でも、「宅地造成の開発許可」あるいは「建築許可」が得られれば、それは合法だよ。
君が、
>調整区域に家を建て、住むことは、当然、合法なのです。
こういう言い方をするから、訂正しただけ。
何も知らずに調整区域を買ったら、開発許可なんて99%出ないから。もちろん建築改築も不可。

だから、君の家も、特例で許可が下りたパターンなのだと思うよ。
知識のない人が、特例を一般例のように語るのが一番性質が悪い。

ちなみに、>>787のケースなどのように、既に家が存在している場合、建築許可もおりやすいと思うけど、それでも99%は不可です。
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:06:53 ID:SfU4KXPt
>>787の資料の中にある 「トイレ→直放」ってどういう意味だろうか?

それから
>>740さん、>>747への答えは未だ?
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:53:03 ID:k4xGf6yn
>>790
野グソ
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:55:04 ID:k4xGf6yn
>>790
ごめんなさい。
ググったらこんなの出てきました

>直放の配管(直接下水道本管に放流できるようにつないだ配管)
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 15:12:16 ID:IOwbEQdf
>>787

ここは実際に現地を確認しましたが

 更 地 でしたよ。

 更 地 でしたよ。

 更 地 でしたよ。

建物は跡形もなく撤去され、整地されていました。

つまり、実際にリフォームする際に、そこに建物があるかどうかが問題なのではなく、

登記簿に、建物が登記されているかどうかが、問題なのです。

実際の運用上は、リフォームとは言え、殆どの場合、100%建て替えが現実のようですね。

自分が購入した土地には、まだまだ使えるプレハブ(軽量鉄骨)がありましたので、格安でリフォームする方法を、選んだと、言うわけです。
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 15:20:39 ID:k4xGf6yn
>>793
何を言いたいのかわからん。
更地だったから何?
調整区域に建物を建てる場合、開発許可・建築確認がおりるかどうかが全て。
既存の建物の有る無しは、関係無い(あったほうが開発許可はおりやすいと予想されるけど)。

>>787の場合は、開発許可がおりて、だから既に宅地造成まで済ませてあるという状況ね。
ちなみに開発許可とは、建築物建築目的の造成のための許可です。
調整区域には原則、開発許可も、建築確認も通りません。

自分の例が特殊例だということに気づいてください。
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:06:25 ID:IOwbEQdf
ええー、でわ、購入するまでに営業と一緒に見て回った20数件の調整区域の物件は、

開発許可も、建築確認も、通らない物件だったのでしょうか?

お宅は、そのハウスメーカーは、ガソリン代と、営業の時間を使い、建築できない物件を見せて回っていたと言いたいわけですね。

かなり、検討違いというか、話がずれてますね。

オウムのように原則だか違法だかを繰り返してますが、原則は、「建物の登記のない更地の調整区域には建築不可」なだけです。

仲介屋の持っている物件で、そのような物件は、資材置き場くらいで、他は殆ど価値の無い土地であり、またハウスメーカーにとっても建築不可の土地を紹介するなどということはありません。

建物の登記のある調整区域の土地が特殊だといいたいのであれば、データなり、ソースなり示すべきではありませんか?
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:10:20 ID:IOwbEQdf

ところで、そろそろ、オタクの醜悪な子供について、どうするのかを真剣に考えたほうがいいのでわないですか?

何度も言っておりますが、お宅は、お宅の妻について、子宮に、白人様のザーメンを注入してもらい、土下座して泣きながら感謝すべきなのではないですか?

なぜ、子供を設けようとするのですか?

白人様が、どう思ってるのか、考えたことは、ありますか?
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:29:27 ID:k4xGf6yn
>>795
多分法律関係お詳しくないのでしょうが、
「建物の登記のある」とか「ない」とか関係ありません。

>原則は、「建物の登記のない更地の調整区域には建築不可」なだけです。
そんな原則見たことありません。どこに書いてありますか。

営業と一緒に調整区域を20件見て回ったということが本当であれば、
特例措置を受けた物件がなぜそのようにたくさんあったのかは私にはわかりません。
あるいは営業は最初から悪意があって、
特例措置を受けていない物件も見せていたのかもしれません。

貴方がどのように考えようと構いませんが、
このスレの方は調整区域をむやみに買うことの無いよう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:57:56 ID:IOwbEQdf

見て回った全ての物件について、あのような資料を用意してくれ、きちんと説明してくれました。

建築可能であり、建築条件付であると。

建築条件付きとは、そのハウスメーカーで、家を新築又はリフォームする事が前提である土地のことです。

えー、ハウスメーカーの皆さんは、現実社会で給料を貰ってらっしゃるだけあり、とてもまともな方でした。

ところで、お宅の家の、醜悪な有機物の今後について、真剣に、考えたことはあるのか?
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 17:02:37 ID:Fbknaw6N
市ね、キチガイ
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 17:56:59 ID:/RH6mMqu
改行厨!リソース無駄もいいかげんにせいよ!
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 18:01:45 ID:8niDEjLE
まぁ 自慢したいんでしょ
「君は」とか思い切り下目線で物を見てる

どっか誘導する所ないかな?
そこで思い切りやって欲しい
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 18:40:30 ID:k4xGf6yn
>建築条件付きとは、そのハウスメーカーで、家を新築又はリフォームする事が前提である土地のことです。
!?
それは初耳なんだが、そういうことってありえるの?
「積水ハイムでやれば、建築可能だけど、他ではダメ」とかってこと?
うーん・・・
どういうこっちゃ・・・
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 18:41:52 ID:t/LrmGUk
そんなわけないじゃん。
市の条件と業者の条件を混同してるな
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 20:10:52 ID:63acy3Gx
結構いいペースでレス進んでるね。
この調子なら意外と早く新スレ立てられそう。
頑張ってチョ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 20:26:28 ID:fhKdeAco
スレタイとテンプレの話は全然進んでないのだが…
調整区域について語るスレになっとる
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 21:38:13 ID:VbbaUFIB
二人に寝ないで頑張ってもらえば 明日の朝には1000に到達!
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 21:49:16 ID:gYyPPLBr

精神病者は完全にそれらの行動の結果を知っていて、そして権利と誤りの間の相違を知っています。
それでも尚、彼らは恐ろしく自己中心的で、無慈悲で、そして他のものの感情を気にかけることが不可能です。

改行厨!おまえのことだよ!

808名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 22:06:17 ID:xdFLZGjj
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ

809名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 22:38:16 ID:i/mxS66k
>802
横レスだけど、建築条件付土地ってのは、売主が「ウチで建てるなら売ってやる」という土地のこと。
他の業者で建てるとか、土地だけというのでは売ってくれない。
まだ建物が建っていない建売住宅みたいなものと考えればよかろう。
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 00:31:26 ID:GbwA1CYa
もっとやりあって埋め立ててくれw
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 06:43:22 ID:z59LSndO

おまえの家での会話

全て記録されてるって知ってたか?
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 09:40:44 ID:8H6xWrPg
そうかそうかとういつADHDアスペルガーくん乙 w
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 14:05:26 ID:Vmf54mNE
お互いに弾を撃ち尽くしたか?
刺し違えて両者消えてくれると 喜ぶ人もいると思うよ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 14:22:35 ID:a3WOVxox
おいw俺は情報正してただけだからw
両者消えろとはこれいかに
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 14:49:46 ID:Vmf54mNE
アラッ 弾が今度はこっちに飛んできた・・    (笑い)  
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 14:56:08 ID:z59LSndO

家を掃除していたら資料が出てきましたので、まあお暇な方はどうぞ。

http://2ch-ita.net/upfiles/file0836.jpg

・区域:市街化調整区域 建60%・容160%
・再建築許可の根拠 都市計画法第34条開発許可取得済

これは自分の購入した物件ではないですが、条件は近いです。

調整区域に家を建て、住むことは、当然、合法なのです。
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 15:22:05 ID:a3WOVxox
新築でも改築でも、「宅地造成の開発許可」あるいは「建築許可」が得られれば、それは合法だよ。
君が、
>調整区域に家を建て、住むことは、当然、合法なのです。
こういう言い方をするから、訂正しただけ。
何も知らずに調整区域を買ったら、開発許可なんて99%出ないから。もちろん建築改築も不可。

だから、君の家も、特例で許可が下りたパターンなのだと思うよ。
知識のない人が、特例を一般例のように語るのが一番性質が悪い。

ちなみに、>>787のケースなどのように、既に家が存在している場合、建築許可もおりやすいと思うけど、それでも99%は不可です。
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 15:22:38 ID:pMbAVcz2
だからそれは最建築だからだろ?しつこい
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 15:22:47 ID:a3WOVxox
>>815
なめたこといってっと、嘘情報だらけで放置すっぞ
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 16:15:22 ID:fV2Jfag+
どんどんやってくれ!
821日本掘っ立て小屋協会:2010/10/23(土) 17:18:18 ID:/MBPa93J
何日ぶりかに覗いてみれば・・・
HLのこそこそ住民票移動、マルチポストについて書いたら
わたくし前の方でアスペルガ〜とか罵られててて感動しましたw

所で、昭和の差別地域の方や半島、大陸出身者風味のお方が
暴れながら「白人」がどうとか「2ちゃんは米国の」どうとか火病全開ですが
2ちゃんの運営会社はシンガポールにありますです。

ではではw
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:26:37 ID:a3WOVxox
>>821
何その協会興味ある
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:38:29 ID:BNYITctn
>>816
最後の1行の様な事を書くから>>649のように受け取る者が出るのだが、
それに対してひと言、はいドウゾ!
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:44:26 ID:jamS7x4p
チョンは半島に帰れ
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 18:12:07 ID:QqRJRa0e
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 18:14:08 ID:a3WOVxox
全然盛り上がって無い件
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 19:17:47 ID:z59LSndO
>>821

のような書き込みは白人のアイデアの典型です。

とにかく、日本人同士、日本人と在日同士、東京と大阪、非白人同士を反目させいがみ合わせようという計画の一環で

もちろんアメリカで運営されている2ちゃんでもその方針のもと書き込みが行われています。

いま、白人にとっては、世界中から過去の恨みについての潜在的な脅威がはっきりしてきています。

東南アジアの資源国からは植民地時代まで遡って利益を要求しようとする動きや

アフリカでは白人農場経営者がたびたび襲撃されている。

そもそも、彼ら途上国が主権を獲得したのも、日本が、白人国家に対して武力を行使し、その結果、

有色人種でも白人国家と対等にやれるのだと、知らしめたのであって、

そんな日本に対し、白人国家は、特に、報復的な施策を重ねてきたのです。

みなさん、このことについて絶対に忘れないで下さい。
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 19:20:08 ID:9mLYuylY
のよ

まで読んだ
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 19:31:43 ID:FZgmbZWi
中国人と朝鮮人を見たら石を投げるべき。
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:04:42 ID:aRDP/tFf
>>821
入会きぼんぬ
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:11:38 ID:Sqa/4zwq
もういいからチョンは半島に帰ってくださいよ
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:55:09 ID:vnTTpnHc
こういう変なのがご近所付き合いは大切だなんて言ってるのだから 支離滅裂。
ご近所さんたちに本性がバレないように頑張ってね。
人種がどうのこうのなど興味も無いし どうでも良い。
みんなが興味を持つ事だけを書き込んで欲しい。

833名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:57:46 ID:9mLYuylY
>>832
日常生活で2ch語使うくちですか?
834sage:2010/10/24(日) 09:13:15 ID:9tG72Io6
調整区域に違法居住してる朝鮮人を誰か通報した方がいい。
そのうちご近所に火つけてまわるぞ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 10:21:59 ID:kRfgGjEZ
キーボードと言えば 「電子ピアノのことでした」

メモリーと言えば 「愛する人と作るものでした」

ウェブと言えば 「クモの巣のことでした」

ハードドライブと言えば 「長距離の運転のことでした」

プログラムと言えば 「演劇やコンサートの予定のことでした」

RAMと言えば 「羊のことでした」

カットと言えば 「ハサミを使ってすることでした」

ペーストと言えば 「肉や魚を練った食品のことでした」

ドロップと言えば 「缶に入ったキャンディのことでした」

ノートと言えば 「帳面のことでした」

掲示板と言えば 「画びょうを突き刺す板のことでした」

サーバーと言えば 「スポーツで最初にボールを打つ人のことでした」

スタートボタンと言えば 「終了するときに押すボタンではありませんでした」

フォルダとかファイルと言えば 「紙で出来ていました」

ショートカットと言えば 「短く切った髪形のことでした」

2ちゃんねると言えば 「NHK番組のことでした」
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 11:12:13 ID:bYpV8x3M
その改行意味あんの?
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 11:24:08 ID:M1qWWEWW
ホームレスと言えば「家がないことでした」
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 11:56:00 ID:M1qWWEWW
>>834
べつに違法居住している訳ではないと思った。
なので 近所に火をつけて回る方が異常行動かと。
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 12:34:06 ID:ftp9rpy8


韓国人・朝鮮人・中国人を馬鹿にするような書き込みは白人のアイデアの典型です。

とにかく、日本人同士、日本人と在日同士、東京と大阪、非白人同士を反目させいがみ合わせようという計画の一環で

もちろんアメリカで運営されている2ちゃんでもその方針のもと書き込みが行われています。

いま、白人にとっては、世界中から過去の恨みについての潜在的な脅威が顕在化しつつあります。

東南アジアの資源国からは植民地時代まで遡って利益を要求しようとする動きや

アフリカでは白人農場経営者がたびたび襲撃される動きなどがある。

しかし、そもそも、彼ら途上国が主権を獲得したのも、日本が、白人国家に対して武力を行使し、その結果、

有色人種でも、白人国家と対等にやれるのだと、知らしめた結果であって、

そのような大きな影響を旧植民地国に与えた日本に対し、白人国家は、特に、報復的な施策を重ねてきたのです。

みなさん、このことについて絶対に忘れないで下さい。

2chでの書き込みなどほんの小さなことです。

裏では巨悪が動いているのです。
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 12:56:37 ID:5g9PMnRF
わかった、つまりこういうことだな
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/7/e71d2811.jpg
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 13:11:18 ID:fz0GYy6a
ギリギリ小さい土地だけ買って住所登録だけしてポスト置いてホムレスって出来る?
ホムレスなら国民年金月3〜6万でも生きていけそうな気する
毎年の生存確認書類提出有るから住所不定だと年金貰えないみたいだし
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 13:27:09 ID:R+mZFaGU
キチガイが住み着いちゃったじゃねぇか
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 13:56:26 ID:Lnb9gg4p
>>841
何らかの建物か人の居住できるようなテントなりの常設があったほうが・・
車でもいいんだろうけど

実調といってその土地に実際住んでいるかどうかまれにチェックをしたりするんで
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:41:50 ID:kRfgGjEZ
>>840
チャームな着ぐるみの中のひとはDQNなわけですか...
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:49:47 ID:ftp9rpy8

白人は決してマラソンで上位入賞することがありません。

なぜなら、彼らは薄弱な意思と軟弱な精神しか持ち合わせていないからです。

そしてアルビノ譲りの彼らの身体にも問題があります。

彼らは関節に弱点を持っています。近親交配によって生まれたゴールデンレトリーバーなどが足に問題を抱えているのと同じように

彼らもまた血が濃く、そして関節に問題を抱えており、長時間走るなどの関節に負担のかかる運動は身体的にも向かないのです。

彼ら白人は近親相姦の親子間の強姦乱交の結果結果生まれた種なのです。

彼らのIQが低いことは数学オリンピックの成績でも証明されており、実生活でも計算すらまともにできない有様で、そのうえ身体や精神に問題を抱えた人種なのです。

彼らが得意なことと言えば、養殖された牛のように空気を上手に読み、ただただ己に課せられた運命を受け入れること、ただそれだけなのです。

一人一人の能力が低くても、一つの頭脳さえあれば、飼いならされた家畜を手足のように使うことで、まるで蟻の集団のような高度な組織的活動が可能になるのです。

新大陸を発見すると原住民を未開の野蛮人とし、絶滅するまで殺戮する。

黒人奴隷の問題が国際的に問題視されるようになるとすぐに黒人を一般市民として受け入れ

黒人男性とブロンド白人女性の結婚が多くなってくると、あらゆる手段を用いて排除する。

大好きなヒップホップもNBAで活躍しそうなイケメン黒人も、みな、排除されてしまいました。

冴えないブロンド男性は黒人男性にブロンド女性を取られなくて良かったね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:53:49 ID:TScNbEKL
北海道で平米1円で土地を売っているってニュース見たけど
3年以内には引っ越せないし、65平米以上の家もなぁ
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:54:25 ID:kRfgGjEZ
ケルト、コーカソイド、サクソン、、、、、、白人は何種類アル課?w >DQNな改行厨もとい下位蟯虫クソ

848名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:57:14 ID:XZB5uBKq
>>839
先ずは>>823に答えてからにしろ。そんなもの誰も読まない。

>>841
それがこのスレの最初の一歩だと思う。
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 18:03:50 ID:f6cRqJYS
>>841
ナイス原点
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 18:08:31 ID:ZYxc2UkY
ミニログさんは確か年金だけでしょ
851日本掘っ立て小屋協会:2010/10/24(日) 19:58:04 ID:N3YoLhqu
こんなスレがあった。
俺が子供の頃、横浜石川町(元町、中華街)の運河に船上生活者がいた
船での生活にあこがれる奴集合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1146823712
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 22:00:40 ID:u/uP/tkr
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 22:20:28 ID:f6cRqJYS
全部デジャヴュ
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 01:02:24 ID:M5NqwfJe
>>841がこのスレの原点ならば次スレタイは

小さな土地を買って最低限の生活【Homeless】

みたいのでどう?
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 06:54:18 ID:VDgCHCJE
金額制限もつけてほしいな。
2千万とかいわれても
そうですか、とかしか答えられない。
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 07:43:57 ID:dojuYtpK
ここのテンプレには一応入ってるね

安価な土地を購入してテントやトレーラーハウスなどで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえもてばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅(500万以上)の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用下さい。

さらに>>841のレスをテンプレに取り入れてもいいかも

857名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 09:05:10 ID:HcWQTDLZ
こんなトレーラーハウスなら500万出すけどな
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/f/cfe76a3b.jpg
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:10:05 ID:G7D9Lf4b
>>841の中の「ホームレス」ってのは「建物なしで」っていう意味だよね。
それなら納得できる。
その「建物」をどこからどこまでの範囲と考えるかが 議論になりそうだが。
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:33:14 ID:eUChUreN
>>858
それだけじゃないでしょう
ホームレス並みの最低水準ということでもあると思う。
次でスレ分離した方がいいと思う
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:42:19 ID:G7D9Lf4b
そっちの意味も勿論含まれるね、了解。
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:46:41 ID:vOZvNCzf

日本人がこれだけ住む場所に苦労しなければならないのは全て白人のアイデアのおかげ。

日本の農業と林業を完璧に潰し、田舎で生活することを困難にし、都会に日本人を集め、

人口密度を増やし日本人・在日同士でいがみ合わせ、交通信号で日本人の時間を奪い、

計画事故で大渋滞を引き起こし日本人に甚大なる損害を与え、

日本人を田舎から締め出し、田舎という田舎、山という山を買い占め

日本人からゆったり人間らしく生活する方法を奪い、

日本人の出生率を下げ日本人を減らそうとあらゆる手を使って画策し

水道事業まで強奪し、将来的に色々な不妊薬やウィルス混入を計画する。

白人は、日本人にとって、完全な敵、なのです。

白人はありとあらゆる手段を用いて、日本人を減らそうとし、将来的には根絶させ、

この豊かな水資源のある日本を白人の国にしてしまおうという計画が、

漫画でなく妄想でもなく、現実に、あるのです。

もう、白人種というのは、機会を見て、暗殺する対象でしかなくなったのです。

白人は、日本人を、動物としか扱っていません。

もう、どんな日本人であれ、発がん性のある電波(メーザー)を照射し、心臓の鼓動に変調をきたさせたり

体調を崩すガスを吸わせたり、不眠にさせたりと、ありとあらゆる極悪非道な所業を重ねているのです。自分も被害者の一人です。毎日、毎時間、彼らが絶滅してくれる事を願いながら辛うじて生きているのです。
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 12:08:44 ID:5zmRF++F
・・・
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 13:01:48 ID:eUChUreN
500マソでも論外だと思う
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 14:21:55 ID:HkyUu/zE
>>861
改行蟯虫は絶滅しろや!
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 14:26:18 ID:awSlOmeu
テントとそれに毛が生えた程度の最低限の住処ということでいいと思う
ミニマムに生きたいと願う精神こそがこのスレの意義だ
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 14:34:49 ID:MI2J2PUA
健全に文化的な多少↑の生活の余裕がある方は
別スレに移動ということでいいんジャマイカ
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 16:59:28 ID:OaJcmBfO
>>861
最初の4文字だけでパスする判断が出来るようになった。
>>823への答えも書けないのでは 誰からも相手にされないよ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 18:05:21 ID:5WXmfDpv
あぼんするだけ
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 10:48:48 ID:hfG39C9K

白人女は結婚する時に、相手が白人男であった場合、結婚後のSEX回数について契約させます。

つまり、白人女は白人男が結婚相手の場合、契約によりSEX回数に制限を加えるのです。

なぜこんなことが起こりうるのか???

こんなことがあっていいの???

要するに白人男なんて結婚相手としてはそんな程度ということなんですよ。

こういった契約させる風潮は一般階級だけでなく王族にまで浸透しています。

ダイアナ妃もチャールズ皇太子にSEX回数を制限させ、奴を浮気に走らせ、それを口実に離婚し、莫大な金をせしめました。

極めつけは、離婚後、イスラム教徒であるエジプト人富豪のドディ・アルファイドの子を身篭り、結婚間近だったことです。

豪華クルーザーですっぽんぽんになった二人の写真は衝撃的でした。

超ウンコ男、それが白人男なのです。

彼らの性質は、周囲や社会から保護されないかぎりみすぼらしい乞食とそう変わりません。

ちなみにエジプトはじめアラブ諸国はもちろん、日本以外の国ではダイアナ妃は謀殺されたと広く信じられています。

というか、謀殺以外にありえないでしょ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 10:50:20 ID:pkYTba6/
868 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2010/10/25(月) 18:05:21 ID:5WXmfDpv
あぼんするだけ

新着レス 2010/10/26(火) 10:49
869 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 10:57:47 ID:R+8+DE+9
>>865 >>866
基本的な考えには賛成。
ただ分離前のスレ「ホームレス生活術」の方向に戻りすぎて
書き込める者が急に少なくなりそうだ。
その元スレもこの分離スレを作った為にかなり過疎ってるしまったし
「ミニマムに生きたいならPCも捨てろ」なんて声も出そう。
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 12:20:02 ID:LeDdELZe
こういう流れになったのは前スレ1さんの書き込みがきっかけなんだし
今一度彼の見解を聞きたい
873日本掘っ立て小屋協会:2010/10/26(火) 13:49:30 ID:pzurynAI
別に過疎ってはいないね。
民度の低い粘着が常駐化したから
難民として新しく起ったスレに疎開しているだけ。

そちらに移民せず新スレ起てる場合
調整区域に違法建築及びリフォーム
住民票違法登録の話題不可の明文を入れてほしい。
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 14:50:49 ID:xaPVpspJ
>>871-873読んであらためてこのスレのルーツを探ってみた

◆ホームレス生活術◆ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/186

186 名前:前スレ及び本スレ1[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 23:21:31 ID:H67JLqB4
◆安価な土地を買って安く住む◆ 建物なしのHL?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

建てました


875名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 20:04:33 ID:2LrK5C4R
>>873
住民票違法登録とは どういうものを言うのかな?
876前スレ1:2010/10/26(火) 20:08:24 ID:orbtn8bH
暫く静観していましたが

>>872
前にも書きましたが自分は隠匿に近い生活を望んでいますので
ミニログ氏のスタイルはあまりに完全なモデルであり
このスレの原点となるものでした。

そしてミニログ氏を支援するために元スレを立てたわけですが
やはり色々と雑音が増えすぎたと思います。
何を求めているかは人によりけりでしょうが目指す方向が異なる人達と
無理してまで同居する必要性は無いと感じています。

次スレは原点回帰できるような内容にしたいと思っています。
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 21:05:54 ID:PrhmU7L4
ミニログ氏とか原点回帰とか言われても新参には分からんよ
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 21:24:24 ID:Ww3ERYXs
過去ログくらい嫁

879名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 22:18:38 ID:iXbp/hdf
ミニログって誰?
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 22:36:04 ID:ecUGtSa/
>>873
過疎っているのはこのスレではなく◆ホームレス生活術◆ その2 のこと。
 
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 22:52:38 ID:PrhmU7L4
テンプレに入れとけばいい話
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 07:19:19 ID:g+u5WMFo
age
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 10:14:23 ID:zOAosIpZ
白人女は結婚する時に、相手が白人男であった場合、結婚後のSEX回数について契約させます。

つまり、白人女は白人男が結婚相手の場合、契約によりSEX回数に制限を加えるのです。

なぜこんなことが起こりうるのか???

こんなことがあっていいの???

要するに白人男なんて結婚相手としてはそんな程度ということなんですよ。

こういった契約させる風潮は一般階級だけでなく王族にまで浸透しています。

ダイアナ妃もチャールズ皇太子にSEX回数を制限させ、奴を浮気に走らせ、それを口実に離婚し、莫大な金をせしめました。

極めつけは、離婚後、イスラム教徒であるエジプト人富豪のドディ・アルファイドの子を身篭り、結婚間近だったことです。

豪華クルーザーですっぽんぽんになった二人の写真は衝撃的でした。

王妃(皇太子妃)がキリスト教の権化的イギリス王(皇太子)を捨てイスラム教徒の子供を産んで結婚する。

これほど白人男にとって屈辱的なことはないのです。そして、前代未聞の出来事なのです。

超ウンコ男、それが白人男なのです。

彼らの性質は、周囲や社会から保護されないかぎりみすぼらしい乞食とそう変わりません。

ちなみにエジプトはじめアラブ諸国はもちろん、日本以外の国ではダイアナ妃は謀殺されたと広く信じられています。

というか、謀殺以外にありえないでしょ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 10:14:29 ID:uAOOk2mc
こっちにもヤツが現れるかな?
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 10:32:42 ID:DTkEzuJp
883 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 13:33:00 ID:Lafpj0mn
883 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´        ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!        くらえ カス!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

887名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 13:53:53 ID:vZL7ceJQ
ほっとけ  
馬鹿が喜ぶだけ
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 16:21:37 ID:xHh8+CKV
>>871
ミニマムに生きるための準備をするスレとおもえばね
今は携帯でもできるネットできる時代だし
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 16:22:26 ID:xHh8+CKV
携帯でもネットできる時代ね
できるが多くなった
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 17:12:31 ID:TzfQAQ5R
PCは持っているが 携帯はいまだに通話オンリーのプリペイドタイプなのだ・・・
参加出来なくなりそう。(泪)
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:18:51 ID:j9HvrWb/
>>890
同じ
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 20:08:08 ID:j9HvrWb/
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 09:19:57 ID:NcQOB1Km
輸送費次第
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 09:36:47 ID:PXbN0TE/
輸送費かかったら
「199ドル以上は輸送費無料って書いてあんだろうが!」
ってブチ切れればいい。もちろん英語でね。
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 13:38:04 ID:lakh5KdB
              ´ - 、、__,
              '叨¨ヽ     `ー-、、,
               ` ー     /叨¨)
                     ヽ
                   .___´,      それ、マジで言ってんすか?
                    `ニ´
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 22:33:17 ID:YXYAmo3g
>>876
もし本当に土地探していて ソーラー発電もやる考えがあるんだったら
その土地の日当たりをよく考えた方が良いよ。
特に冬場の日照時間が長いほど良いので 東→南→西に障害物が無いほど理想的。
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 13:36:22 ID:DvBKnbw1
「ドディ・アルファイド」とは
エジプトの億万長者モハメド・アルファイドの御曹司だったのです
「交通事故」でダイアナ前皇太子妃と一緒に死ぬまでは。
彼はイスラム教徒であり、彼女はチャールズ皇太子の前妻でした。
彼らは結婚寸前でした。ダイアナさんはドディ・アルファイド氏の子供を身篭っていたといいます。
イスラム教徒の子供を妊娠し、結婚寸前だった元イギリス皇太子妃の突然の死。
パパラッチから逃れるためにプロの運転手が直線道路でハンドル操作を誤り大事故!?
将来のイギリス国王に、イスラム教徒の異父兄弟が出来てしまうとどうなる!?
イギリスにとって、キリスト教界にとって、白人野郎にとって、それは恥辱以外のなにものでもありません。
小和田雅子さんが浮気を繰り返した挙句、多額の慰謝料をふんだくって離婚し、中国の商人と結婚し、子供を産んだらどうなりますか?
皇室の威信が失墜してしまうばかりか、日本は国際的に恥をかくことになるのでしょう。
しかし、だからと言って、相手もろとも殺してしまおうという発想は、日本人にはないでしょう。
これは夫婦殺害事件ですよ。お腹の中の子供も入れると「一家殺害事件」です。
イギリス人うんこ野郎共は自らの威信を守るため恥をかくわけにはいかない!と思ったら一家三人の命など屁ほども顧みないのです
そればかりではありません
彼らは、もてないアングロサクソンうんこオカマどもは、如何に自分達が優秀で、非の打ち所もない人種であるか、という大嘘を世界に知らしめるため
毎日、いろいろな活動をしているのです。
その一つが、他の人種を貶めて、自分達だけ相対的に優位に立とうとする、マスコミ戦略なのです。
白人の影響の殆どなかった戦前と、白人の意のままに動かされている現在とで何が変わったのでしょうか?
白人の影響度それ自体とともに、日本人の地位(特に男性)や、国際的信頼が変わってきたことでしょう。
日本人である限り、この事実は絶対に忘れないほうがいいです。
子孫を残せるかどうかの戦いは既に始まっているのです。
彼らは、入植した未開の地(南米フエゴ島、オーストラリアや南洋諸島など)でやったこと(原住民男性は全員殺害して純血先住民を絶やす)からも分かるように
隙あらば絶滅、人種の置換をしようとするのです。
羊ともSEXできる人種、それが白人なのです。
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 11:03:16 ID:WT6e2TzA
?
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 11:27:24 ID:wOX2/97b
?
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 13:49:58 ID:E4UC/nDN
日光が少なくなったので、ソーラー組は発電量落ちてないですか?
901寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/04(木) 16:14:23 ID:q3F6sFdq
土地68万、家10万、ソーラー300Wで生活しています。
このスレの趣旨にピッタリだと思いましたので、宣伝させてください。
http://www.blife.asia
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 16:41:29 ID:rEMsWUNu
いやーすばらしー! ありがとう!
903前スレ1:2010/11/04(木) 17:20:32 ID:NthDsZXu
>>901 ネ申降臨ですね、素晴らしいの一言

でもその若さでその生活を目指したのか興味があります。
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:22:29 ID:XkPEbuJk
>>901
お金を貯めて移住スレにも転載させていただきました
905寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/04(木) 20:33:33 ID:WqgEAEh7
よかった、写真とか残しておいた甲斐がありました。
一応需要はあるようで、未完成のコンテンツもがんばれそうです

>でもその若さでその生活を目指したのか興味があります。
「なんで」ということでしょうか。特に理由はないのですが、、、
むしろこういうライフスタイルを選ぶ人が一定の割合でいてもよさそうなのに、
なんで極めてマイノリティなのでしょうか???
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 21:02:00 ID:CvV9FTFN
なぜかIE意外だと上手く表示されない><
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 21:30:50 ID:7rUvYTWb
市況板などでも時折こうした話題でスレが流れている時があります。
コンセプトはミニログ氏と同じようですので、このカテゴリーがノウハウ公開でブレークするのかも。
Better Life のBライフでいいですね^。^

908名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 21:39:51 ID:2c7oqgt4
とても真似できないだろうけど凄いな
取材とか来そうw
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:12:23 ID:C1/u8lNn
貧乏のB w
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:39:14 ID:Krw+ROzo
>>905
あんた神だわw
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:44:28 ID:Krw+ROzo
神age!
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 23:38:29 ID:ZE4QMNZr
先輩、ついて行きます!!
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 23:48:11 ID:VtZAu98s
ううむ、しかし一年や二年なら
ともかく、一生この暮らしを…
いや、すごいとは、思うんだが。
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 00:19:45 ID:xCxJEP10
一生なんて すぐ終わる。
大体 何のために長生きしたいのかが判らない。
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 01:38:12 ID:SIpHBs01
むしろ早く一生終わってくれ・・・
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 10:17:36 ID:72HksDz5
楽しく生きて短く終わるのと、辛く長く生きるのと、どっちがイイ?
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 10:51:17 ID:J8LsCXPC
楽しく長くいきたいです
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 11:55:37 ID:r8tfuizx
ですね〜w
919寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/05(金) 12:28:38 ID:7pvTfUb+
HPですがブラウザによってはうまく見られないようで、すみませんもう少し調べてみます。
素人のくせにメモ帳でコツコツやったのが失敗でした・・・。

神呼ばわり嬉しいですが、
やってることの一つ一つはアップで写せない素人業ですし、
紹介した内容で100万円は決して安い値段ではないと思います。
いろいろ授業料はかかってますので、その辺も含めて同じ趣向を持った人に還元できたらいいなと思ってページを作りました。
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 12:42:34 ID:0qs9cIOO
この生き様もありか。なんか、気持ちが
軽くなるね。
921寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/05(金) 14:28:04 ID:wqzTgiUh
HP直しました。
Firefoxでも見れるようになったと思います。
ご指摘助かりました。
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 14:29:50 ID:qzBe9zMt
>>921
失礼ですが両親とは絶縁されてるのでしょうか?
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 14:37:32 ID:J8LsCXPC
おお、みれたみれた。
それにしても寝太郎はすごいな!

娯楽とか主になにしてるの?
すでにその生活事態が娯楽になってるのかな
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 18:06:15 ID:B8K0afKY
神さま仏さま寝太郎様・・・
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 19:17:42 ID:SIpHBs01
そりゃ誰の視線も気にならず布団の中でぐっすり寝れるのが娯楽なんじゃないか
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 19:26:17 ID:B8K0afKY
ひさしがプラダンなのは凄い、考えもしなかった

ちょっと風が吹けば飛びそうだけど、大丈夫なのかな?
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 21:53:01 ID:638bvMfz
寝太郎はネ申
ただ、黒白は目がチカチカするからもうちょっと見やすい配色に変えてほしい
928寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/06(土) 10:57:18 ID:j7fPBJCK
>>923
そうですね。
今は、作りたいものがあって、図書館やインターネットで調べたり、適当に下書きしてみたり、ホームセンターをウロチョロしてみたりするのが最高の娯楽です。

>>926
プラダンとタッカーのコンビは便利なので屋内外問わず至る所で使っています
冬は結構強い突風が吹くんですが、全然平気です

>>927
黒地に白は譲れません!
一応目に優しくなるように白は#ffffffじゃなくて#ddddddを使っています
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 21:50:50 ID:JxVcdq14
寝太郎さんへ質問

普通の電気は環境的に引けないのでしょうか?
それとも引きたくないからソーラー発電?
そのあたりの考えを聞いてみたいです。

HPの方に 調整区域の場合は電気を引けないってあったけど
詳しくヨロ。
それから 住民登録は完了?
930寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/07(日) 10:45:51 ID:zYA+mZWG
電気繋がってる→土地に定着した工作物→建築物とみなされる→調整区域には原則無理
ということみたいです。

ソーラーか電力会社かは悩みましたが、数字だけ書いときますと
電力会社は、近くに電柱があったとして、コンセント一つ使えるようにするために、引き込みにコミコミざっくり10万円+基本使用料+従量使用料。
ソーラーは、1000Wh規模のシステムで、自作ざっくり10万円。
1000Whというのは、天気のいい日には、照明と扇風機とパソコンを丸一日(20時間)使い続けられる規模ですが、
冷蔵庫だけは1000Wh程度ではどうにもなりません。
この一点で迷いましたが、気の迷いでソーラーにしました。

ソーラーの価格の9割はパネルでして、
パネル自体の寿命は半永久的(30年以上)と言われていますので、
将来、たとえば車上生活をしても、別の土地に住むようになっても、一生自分の伴侶になるはずです。
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 11:10:28 ID:XgsAayTS
なるほど、ありがとう。
ライフラインを繋がないというのは ある意味自由がありますね。
将来 別な場所に移りたくなっても そっくり持ってけるし・・。

冷蔵庫は 少々割高ですがLPガスを使うタイプならありますね。
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 11:27:45 ID:FeTza9SD
みな、冬のほうがつらいと思ってるようだが
実際はいまの日本では夏のほうがつらいよ。

特にこういう生活ではクーラーつかえないし。
冬は薪ストーブつかえるからな。

寝太郎も灯油よりまきストーブ検討してみては?
そこらへんに木は生えまくってるだろ?

933名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 11:30:30 ID:q5mlQbG9
まきストーブは何より広いスペースと高熱排気が必要なのにw
934寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/07(日) 11:48:52 ID:zYA+mZWG
灯油のコストパフォーマンスを経験してしまうと・・・ね・・・
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 12:25:34 ID:WGlOmenJ
まきなんか狭いところで使ったら家全体がまきストーブにw

本当に良く調べてありますね。
科料(俗に、とがりょう)と過料(俗に、あやまちりょう)の違い
仮登記と(農地法はともかくの)当事者間で普通行われている貸借や売買
まで調べたとは凄いです。
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 14:20:42 ID:r1xYjEKk
田舎暮らしにあこがれた人が家を作ると 必ず薪ストーブ。
だが 実際は気楽にon offが出来る暖房器具も必要になり
結局は 薪ストーブは来客がある時だけに使う見栄張る君用に・・・。
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 14:54:58 ID:oruTPpRg
灯油高くない?
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 15:08:21 ID:VkbY/oOv
>>926
経年劣化酷いよ

屋外なんか使うもんじゃない
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 15:10:09 ID:VkbY/oOv
>>936
七輪あるけど
炭の扱いめんどくさくてそんな感じw
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 16:57:32 ID:seAZhz8V
俺は自分で人生とどめ刺す必要ができた時のためを兼用で七輪所有・・・
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 17:20:42 ID:G79Y5lyH
七輪なんか時間かかる
自分はH2Sを手もとに置いてる
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 18:16:28 ID:seAZhz8V
それ自殺以外に一般家庭でどんな用途あるんだよ・・・
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 18:30:02 ID:q5mlQbG9
臭いがなw
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 19:35:32 ID:G79Y5lyH
>>942
ない
一応入浴剤にわなるが
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 21:55:04 ID:JvIKwl1z
TV番組「世界の果てまでイッテQ!」を見てたら モンゴルの砂漠のパオの中で
遊牧民が60W位のソーラーパネルを使ってTVを見ていたよ。
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 22:05:19 ID:Yffer49X
あっちはたいがい天気がいいもんな
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:41:23 ID:LfuNJOCd
おまえらならいっそネバダあたりの砂漠の入り口に家作って住んでりゃ幸せになれそうだな
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 21:53:36 ID:BViebmWt
その近くに ホームセンターと100円ショップとスーパーとリサイクルショップがあれば
迷いは消える。
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 12:16:08 ID:D1UIbA7L
>>934
ゴミ収集とかはないんですよね。
やはり出てくる日常ゴミは焼却でしょうか
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 04:50:00 ID:yMsmqXSU
あげ
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 15:05:36 ID:4ml9Krvd
あげ
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 15:20:17 ID:VnOpiodC



        ∩
      ⊂ ̄ ヽ
  あげぇ!!・。゚ヽつ つ
 Λ_Λ{^^}・. ( 。A。) ←950-951
( ゚Д゚ノ ノ.゚  V V
( つ /
゙ノ ヽノ
し'(_)



953名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 15:25:58 ID:4ml9Krvd

        ∩
      ⊂ ̄ ヽ
  あげぇ!!・。゚ヽつ つ
 951{^^}・. ( 。A。) ←952
( ゚Д゚ノ ノ.゚  V V
( つ /
゙ノ ヽノ
し'(_)
954日本掘っ立て小屋協会:2010/11/11(木) 21:16:28 ID:6Af7y2YL
@mainichijpedit: 札幌市は、雪国生活をブログやツイッターで発信するモニターを道外から募集。マンションを提供します。参加費用は3万円。コッコも暮らしてみたいかも http://t.co/RpNDn8k
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 18:52:42 ID:OZb1SOF7
私はHLさん元気かな?
自分は隠遁生活派だから、寝太郎さんより
HLさんに近い
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 19:15:33 ID:OZb1SOF7
白いゴハンと焼肉なしの焼肉のタレ
お金かからんでイイ
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 19:18:21 ID:r7LaM5tF
今安く済んでも将来それ以上に高くつくぞw
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 09:04:21 ID:5Qg00gCc
神さまのサイト更新

屋外にバッテリーがあるとのことだけど
冬季マイナス10度でも効率は下がらないものなのかな?
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 11:19:54 ID:jUUsEttx
このスレ 終了したら心新たに再出発。
うまく整理して楽しくしたいねー。
今の内に 色々言ったり聞いたりしておきましょうかね。
貴重な実践者の寝太郎さんも 気持ち良く参加出来るように
してあげて欲しい。
ここはブログではないので 本人は聞かれてもいない事を
長々とは書きにくい。興味を持っている人は 上手に
質問して上げて欲しい。
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 11:41:31 ID:yTRKpD+y
じゃあスレタイ候補

小さな土地を買ってミニマムな暮らし【HL】 その3

どうですか?
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 11:50:06 ID:5Qg00gCc
>>960
そのあたりでいいかも

最低限でいい香具師向けでお願いしたいよ
100万を超えるようなものを目指すのは他に行って欲しいし
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 12:04:11 ID:CmPnH+Jr
スレタイは変えないほうがいいと思うけどね
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 12:05:57 ID:5Qg00gCc
HL(あるいはミニマム)は入れるべき 前スレにあったのが
2スレたて人が変えたんだから
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 12:15:35 ID:yTRKpD+y
参考までに初代スレのテンプレ

例えば、建物を建てられない土地を購入してテント暮らしで安く生活する。
自分の土地なのでリアルHLのように退去する必要はありません。
最低限の安心は得られます。
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 13:03:32 ID:76r7o/zI
>>958
寝床の照明とかはインバーターを使わずに、DC12Vのまま自動車用の物を使えばいいのではないでしょうか?


966寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/13(土) 13:04:40 ID:5oHBlwOc
>>958今度調べときますね。一応、車で使うくらいだから零下になった程度でサボってもらっちゃ困りますけどね。
>>959神さまとか言ってもらって十分気持ち良くなってますのでお気遣いなさいませんよう

私も原点は「退去させられることなく一生寝っ転がってられるホームレス」程度のところにあります。
スレタイにそんなような意味の言葉が入ってると、わかりやすくていいですね。
【土地持ちの】***【ホームレス】
【ホームレス】***【+α】
【本気出した】***【ホームレス】
【ホームレスに】***【毛が生えた程度】
とかね・・・

あと、土地は「小さな」というより、やっぱり「安価な」なのかなぁとも思いました。
967寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/13(土) 13:07:43 ID:5oHBlwOc
>>965
それも手ですよね。
私の場合は、扇風機やらなんやらのために、結局、枕元にインバーターのスイッチが一つあるのが一番便利だと判断しました。
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:01:06 ID:Ep6RV9Xw
汲み取りは選択肢になかったのかな?
今の分解能力、冬場でも大丈夫ならいいけど。。。
969寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/13(土) 22:16:01 ID:xfl9YkOQ
トイレ内コンポストはまぁ、建前上のものです。
夏はなんやかんや分解されますけど、さすがに今の時期はほとんど機能しません。
とにかく米糠かけて臭わなければOK。
少し貯まったら屋外コンポストにぶちこんで、半年でも一年でも放っておけばいい
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 23:31:44 ID:Ep6RV9Xw
誰かがこのスレか前スレに載せてたけど小
さな焼却炉? 極小潜水艦?のような形をした
分解式トイレがあってけど、分解の為の菌だかを
追加していかないといけないのでコストが。。。と思った
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 10:25:15 ID:kcWkm0uc
【ホームレス】安価な土地を買ってミニマム生活【のようなもの】 その3

これでどうだ
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:10:12 ID:HASVktV9
いいかも。 全体にあいまいさがあって それがイイ。
973寝太郎 ◆yr7ehUi8b6 :2010/11/14(日) 12:48:17 ID:Eyl+Of1F
>>970
それは(たぶんですが)嫌気性の細菌で分解するタイプで、
狭くて密閉されてて通気が悪く温度も安定しないようなところ、
つまりトイレのような場所である程度高スピードで完全に分解してしまおうとしているんだと思います。
私のようにトイレでは臭わなければ半分解でいい、
あとはコンポストで好気的にゆっくり分解すればいい、
ってことであれば、土や空気中に本来いる菌で十分と思われます。

私も本当は糞尿なんて埋めてしまえば何の問題もないと思うのですが、
建前上、トイレで半分解→コンポストで完全に分解→畑にまくという手順をとっています。
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 15:18:48 ID:roVE4KNW
水洗トイレのほうがいいなー
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 17:17:11 ID:LITJHk6o
>>974
そりゃそうだが ここのスレでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ネ?
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 21:06:33 ID:n2pO77d3
ばれずにこっそり近くの小川で用を足すとか
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 21:08:32 ID:UGNBA7wd
歌舞伎町とかに住んだら近所付き合いの煩わしさとかなさそう
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 21:46:57 ID:wHsQNcwB
ご近所は蛇頭だらけだよ
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 22:23:23 ID:Zbiqn84W
>>973
コメントありがとうございました。
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 09:57:37 ID:YsU3+Nmu
【ホームレス】安価な土地を買ってミニマム生活【のようなもの】 その3

安価な土地を購入してテントやトレーラーハウスなどで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用ください。

前スレ
◆安価な土地を買って安く住む◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285858180/
過去スレ
◆安価な土地を買って安く住む◆ 建物なしのHL?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

関連スレ
◆ホームレス生活術◆ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
1ヶ月食費6000円でやっております その39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280543629/

姉妹スレ
安価な住居を確保し安く生活をする方法を考える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/

↑こんなところでどうでしょう
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:02:49 ID:YAc2RoW2
「テントやトレーラーハウス」のところに「小さな小屋(仮設で通る位の規模)を作ったり」も入れて欲しいっす。
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:58:51 ID:kZeNGRJ8
HLが入るのはいいな
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 15:02:39 ID:Rv/FSAIq
【家があっても】・・【ホームレス】
【上級】・・・【ホームレス】
【追い出されない】・・・【ホームレス】
【脱】・・・【ホームレス】
【ホームレス】・・・【らしくないホームレス】
【極楽】・・・【ホームレス】
【桃源郷の】・・・【ホームレス】   
                     まだまだ出そう・・・。
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:07:51 ID:rkRsZqux
> 【家があっても】・・【ホームレス】

これいい!
語呂もいいし洒落てる
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:13:00 ID:XwQE9fF5
早く決めないと埋まるぞ
次スレよろ
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:22:04 ID:rkRsZqux
【家があっても】安価な土地を買ってミニマム生活【ホームレス】 その3

安価な土地を購入してテントや自作の小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用ください。

前スレ
◆安価な土地を買って安く住む◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285858180/
過去スレ
◆安価な土地を買って安く住む◆ 建物なしのHL?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

関連スレ
◆ホームレス生活術◆ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
1ヶ月食費6000円でやっております その39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280543629/

姉妹スレ
安価な住居を確保し安く生活をする方法を考える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287215865/

これでいってみるよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:29:48 ID:rkRsZqux
立てようとしたらスレタイ長すぎって言われた
スレ番が増えていくことを考えたら

安価な土地を買ってミニマム生活【HL】 その3
ぐらいがいいかな?
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:37:40 ID:rkRsZqux
もしくは
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その3

これだとあと一文字増えても大丈夫みたいなので二桁までは凌げる
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:47:43 ID:rkRsZqux
ホスト規制にかかるかもしれんがとりあえず↑コレでいってきます
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:49:52 ID:rkRsZqux
なんとか立った

【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1289807340/
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:50:09 ID:Rv/FSAIq
開き直って
 【文句】家はあってもホームレス【あるか】
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:02:06 ID:9lDX6mSu

ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:31:26 ID:GOBI+1yW
ユキチカって何?
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:39:23 ID:EDhmLez/
またアフェリかなにかだろ
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:42:39 ID:rkRsZqux
行きずりの痴漢かとおもった
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 00:39:03 ID:IHTq23RU
dat落ちするまえに埋めるか
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 00:55:11 ID:IHTq23RU
埋め
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 02:43:10 ID:dnGUrutG
ゆきちかググッたがわからなかった
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 10:04:45 ID:qmeCarPY
寝太郎さんのブログみたけど楽しそう
ああいう生活が理想的だ
寝太郎さんは俺の夢
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 11:10:16 ID:TBsc8N7d
次は 行動だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。