30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
煽り、荒らし、説教したがりは余裕で放置。
より建設的で有用な方策の提案を。

☆ハロ−ワーク
http://www.hellowork.go.jp/top.html
☆リクナビ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp?__r=1
☆en
https://employment.en-japan.com/index.cfm
☆マイナビ
http://tenshoku.mynavi.jp/
☆アイデム
http://www.e-aidem.com/
☆バイトルドットコム
http://www.baitoru.com/
☆JP日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1272896863/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 23:57:05 ID:EjS4mkeR
>>1
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 23:58:42 ID:SedwBQki
落ちそうになったら、すぐ次スレを立てる・・・

そういう基本的なこともめんどくさくてやれない怠惰な人間だから
こんな板のこんなスレでだべってるハメになってるんだ
クソッ・・・なんでこう『だめ』なんだ!
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:00:52 ID:+reLnd/S
>>1
乙です。早く立場的にも精神的にも安定したい…。orz
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:06:37 ID:vt8o2X6u
警察官「あんた真昼間から何やってるの? 身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」
俺「何もしてないです」
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:06:47 ID:KcBcIZTt
>>4
職に就いたら就いたで、まず間違いなく今以上に精神的に不安定になる。
保証してもいいよ。
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:13:53 ID:Q8YvstHV
>>1
乙です
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:17:32 ID:+ZlFmGAP
>>5
なんど読んでもワロス
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:28:18 ID:6wYQy3vP
>>6
すげーわかる。
つまり職に就くことに不適応な人間なんだよな俺たちは!
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:31:21 ID:4ekLg/sW

社会 < 働け!ニート!(プーwクスクス)
   ↓
オレ < じゃあがんばって就職活動してみるか
   ↓
企業 < 空白期間無しの何でもできるスーパーマンしかいりません
   ↓
オレ < じゃあ死ぬしか
   ↓
社会 < 自殺は許しません!練炭その他ぜーーーんぶ禁止!
   ↓
社会 < 働け!ニート!(プーwクスクス)


以降、永久ループ
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:34:22 ID:Q8YvstHV
>>10
今の社会で言うとデフレスパイラルみたいなもんか
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:35:39 ID:4ekLg/sW

俺ら「30歳以上で職歴なし」のテーマ曲

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1940908
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:33:22 ID:VYxV6I/I
つらい
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:33:39 ID:dhHbSoD9
そして「じゃあどうすればいいんだよ」と怒る中で、
「できれば楽をして大金を手に入れたい。目立てればなおよいな」と思っている連中が、
勝間みたいなのの無責任な口車に乗せられて起業して借金こさえるんだよなあ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:45:00 ID:KcBcIZTt
俺の知り合いが勝間の鼻の穴に吸い込まれて死んだ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:45:53 ID:Q8YvstHV
世の中何が起こるか解らんね
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 02:04:56 ID:6wYQy3vP
>>14
そうそうまさに俺・・・と読み進めていったら・・・
三行目の結論がおかしくないか?
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 07:22:01 ID:S+drenWV
一度底辺に落ちたらワープアの無限るーぷ。
宝くじでも当てなきゃ脱出不可能。
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 10:02:55 ID:wTJlGHb2
M-1で優勝すれば脱出可能
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 12:49:28 ID:7lnlzU9k
>>18
その一方で、世間には、「セレブ」 と呼ばれる、
一生遊んで暮らしていける人種もいるらしい
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:57:18 ID:pweWJkij
愚痴愚痴うるせなぁ
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:07:47 ID:YR02ra3h
女のみ募集とかやめて欲しい。
まったく何時間も待たせやがって。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:14:01 ID:u4umGi/2
母親に仕事決まらないこと責められたよ。
頑張っているんだけどね。
昨日は面接行って頑張ったんだよ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:16:13 ID:AIbgyFoB
東京在住でも仕事につけないからなぁ・・・
歳だけとるかんじだよ・・・
気づいたら32だわ・・・
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:19:39 ID:u4umGi/2
こっちは千葉。

今日も終わった。
今日は何時に寝ようかな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:29:00 ID:AIbgyFoB
22〜26まで5000社受けて正社員にすらなれなかったからな・・・
契約と派遣になるつもりなかったからバイトはしてたが倒産して潰れたし・・・

実家追い出されたら自殺コースまっしぐら
貯金もほぼないに等しいし
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:32:14 ID:KcBcIZTt
5000社はさすがにウソ臭いなw
すぐにウソだとバレるウソをつくような奴はダメだ
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:36:34 ID:AIbgyFoB
>>27
嘘じゃないての・・・
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:42:58 ID:CNdZ1JqJ
俺も東京在住の30歳
2000社近く落とされた時点でやる気なし

実家追い出されたら自殺コースはみんな同じだな
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:46:38 ID:45SPuSnQ
365×5で1825日
盆も正月も無休で面接受け続けても
1日3社近く受け続けなきゃならん
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:46:39 ID:KcBcIZTt
>>28
旬の時期に5000社受けてダメだったのが仮に本当なら、
それは明らかに会社員には向いてないことを意味するんだから、
普通は被雇用者以外の道を模索するだろ。
もしくは比較的簡単な資格が必要で需要が高い看護士とか介護士とか。
このまま就活続けても、結局は金が尽きるのを待つのと同じだと思うぞ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:46:50 ID:fnPE9U3N
田舎だとせいぜい受けられるのは数十社が限度だと思う
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:47:32 ID:+reLnd/S
おいらも千葉だ。
バイトでも仕事ができてればもう御の字の状態だよね。
自治体の仕事で求人かけてるから申し込んでみようかな、
でもどうせ落とされるんだろな…。

世の中全体が先見えない感じ。そりゃ皆イラつくわな。
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 18:01:33 ID:/WRAq7Sl
>>32
このネットの時代に?
なんていう情報貧民?
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 18:57:32 ID:KcBcIZTt
千葉多いなw
千葉ハロワの窓口の助清みたいなキモいハゲ、アレなんとかならんのか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 19:05:58 ID:eweqKOe3
>>35
無職の君のほうがよっぽどキモイから安心しろ
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 19:06:22 ID:/WRAq7Sl
自殺いくない
>>27
いまどきフツーですよ?
それをウソだなんて
世間知らずなの?低能なの?高卒なの?
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 19:57:14 ID:pweWJkij
内定辞退3社落選企業概算80社の俺からしてみれば
5000社受けてすべて落ちたなら・・・ つか
1000社ぐらい落ちた時点で就活やめる。5000社も受ける
んじゃねぇよバカ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:04:02 ID:pweWJkij
>>33
千葉も求人少ないらしいね。俺の千葉の友人もいっていた
職がねぇと。そいつは若い頃に四街道SPECTERを
真剣にやりすぎたからかな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:05:05 ID:KcBcIZTt
普通の感覚ではこんな感じ。

373 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:27:44 ID:HBKjFbo70
ちょっと君らに訊きたいんだけどさ。
4〜5年で5千社も受けたという人がいて、そんなの普通だと言っちゃってる奴がいるんだけど、どう思う?
本当に普通だと思う?

378 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:49:14 ID:oc5HLbxW0
職種と勤務地によるだろうな。あと年齢ね。職種経験も関係してくる。
エラい遠くに応募しても最初からダメなのは分かってるし。
採用した場合、高額な通勤交通費、転居費・住居手当なんか企業は負担したくないよ。
職種が同じでも、新宿に住んでいる人と山梨に住んでいる人が同じだけ応募できるとは思えん。

1年に1000社も応募するような人は、自分のやりたいことがわかってない上に
きちんと応募すべき会社を絞れて無いから、たとえ面接に呼ばれても真っ先に不採用候補になるだろう。

380 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 20:00:50 ID:p+AYneLS0
1年で1000社ってwそれで受からないんじゃ不況うんぬんじゃなくて
そいつ自身に欠点アリアリだろ
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:47:14 ID:MoYB8iqJ
100で割ったのが実際の数だろ
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:55:29 ID:u4umGi/2
確かにそうだ
1日3社に応募なんてありえんわ
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:06:10 ID:7beG+BfD
>>40
>>41
>>42
就職活動もしたことないニートやろう乙
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:16:05 ID:MoYB8iqJ
え?俺らがニートなのか?w
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:27:18 ID:pweWJkij
>>43
あ〜?俺は就活してるよ。テメー!唐突に何言ってるんだよ!
バイトもしてるからニートじゃねぇよ。テメーはどこの何もんだよ?

あっ おれに言ってないのか・・ ごめんねorz
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:35:48 ID:KcBcIZTt
wwwwww

725 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/06/01(火) 20:23:54 ID:+QYol4lp0
>>717
ヒマだから釣られてやる
4年(48ヶ月)で5000社
ってことは、1ヶ月で104社
ドコが普通なんだ?
今週、久々に学生時代の友達と飲みに行くから、笑いのネタにさせて戴くよ
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:57:28 ID:eweqKOe3
さすがに一日三社やって一年決まらなきゃ
身分相応の所に受けるべきだろう。
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:11:26 ID:97DgC9fQ
今日一番腹抱えて笑ったレス(笑)↓

37 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/06/01(火) 19:06:22 ID:/WRAq7Sl
自殺いくない
>>27
いまどきフツーですよ?
それをウソだなんて
世間知らずなの?低能なの?高卒なの?


というか、普通は100社でも多い方なのに
年に1000社も受けるのが普通とか、
今までどんだけ底辺の人生を生きてきたんだよ(笑)
部屋から一歩も出ないまま10年ぐらい経つとこうなるのか?
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:21:49 ID:f6TZMMgT
たしかに>>37は、世間知らずのヒッキー臭いな。w
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:32:49 ID:dU2Bw9J/
37=49
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 02:24:51 ID:jWWTH8XL
年に1000社が普通?w
まあ、オナニー以外何もしていない単なる引きこもりに脳内就活を語らせたら、そらそうなるわな
かわいそうだけど、自殺確定だな
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 07:16:58 ID:Br2x0ydD
ヒッキーは、どこかで読んだネット上のガセネタとかを元に
全てを判断するからこうなる。
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:49:03 ID:ogfrYl3k
すごく忙しそうだな年に1000社応募って
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:58:13 ID:N1PKT2My
地元に1000社もないw
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 11:10:21 ID:7EE4Sj53
ポスティングのバイトに応募してみるか
キモいおっさんが臭い服着て面接にいくの図を想像してみる
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 11:46:33 ID:oDHlFKnH
>>55
応募したのを想像して終わりだろ。
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:25:33 ID:WDIuupF9
前スレの792です。
月曜に面接行って、いま採用の電話をもらいました。
トラック運転手になることになりました。
家庭の事情で、これからお金かかるので給料もらったら家計を助けたいです。

やっと、親孝行できます。
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:30:35 ID:oDHlFKnH
>>57
おめでとう!何の配送するの?とにかく親孝行
してくれよん。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:33:57 ID:yWlN5FxD
偉いな。
頑張れ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:37:02 ID:R9ik/qjZ
おめっとさん
俺もまともになりたいな
61792:2010/06/02(水) 13:42:52 ID:WDIuupF9
ありがとうございます。

衣料品、雑貨などの日用品です。
4t車から始めて、会社の大型取得支援制度で10t車目指します。
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:43:38 ID:ZJOKcBBW
>>57
おめでとう
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:44:59 ID:p/EHK/3z
大型って矯正視力でも試験通るのかな。
車高の講習で、裸眼がある程度ないとダメみたいなことを聞いた様な気が・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:45:56 ID:dxZIrMtL
>>61
前スレで聞き逃してしまったのだけど、職歴というか正社員の期間はこれまでには?
65792:2010/06/02(水) 13:52:09 ID:WDIuupF9
>>64
正社員は10ヶ月やってました。

66名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:54:14 ID:/YycUwg5
syokurekinasijane-noka!!
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:57:23 ID:eXJgl8mY
※ネオニートたちはなぜ、就職もせず莫大なお金を所持しているのか?

ネオニートの収入源
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10518353152.html
68792:2010/06/02(水) 13:57:25 ID:WDIuupF9
大学卒業後は10ヶ月正社員やって、その後学童保育で1年5ヶ月バイトしました。、
それがキッカケで教師志しました。
学費作るために大手スーパーで契約社員やりながら受験勉強して大学に入学。
今年の3月に卒業しました。
ところが、家庭の事情で就職して収入を得なければなら状況になり就職活動をしていました。
こんな経歴でも何とかなりました。

皆さんの助けになればと思い,書き込ませていただきます。
69792:2010/06/02(水) 13:59:08 ID:WDIuupF9
職歴ないみたいに見られてきましたよ。
面接で笑われたことも何度かあります。


連投すみません。
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:59:46 ID:dxZIrMtL
>>65
レスありがとうございます。正社員から現在までの空白期間はどのくらいありましたか??
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:00:49 ID:oDHlFKnH
>>68
四トンはエアブレイキだから強く踏みすぎないようにねぇ〜
衣料品とかなら自分でおろすときも大して重くないし。
頑張れ。
つか何歳なんだろ・・
72792:2010/06/02(水) 14:01:09 ID:WDIuupF9
>>70
そうですね・・・正社員でいたか医者は2002年12月に退職しましたから8年弱ですね。
73792:2010/06/02(水) 14:02:00 ID:WDIuupF9
>>71
ありがとうございます。
31歳です。
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:04:18 ID:oDHlFKnH
つか去年の採用試験だめだったのか・・ 残念だったね。
大学は専門科目だけだから3年次編入か。
75792:2010/06/02(水) 14:05:06 ID:WDIuupF9
>>74
4年通いましたよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:05:16 ID:7EE4Sj53
かわいい女子高生の友達ができるなら働く
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:05:34 ID:dxZIrMtL
>>72
8年ですか・・・年齢も空白期間も自分と殆ど同じです。。
履歴書は正社員用のとパート・アルバイト用のがありますが、
正社員用のほうですよね?アルバイト歴を書き込んだのですか?
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:11:50 ID:oDHlFKnH
>>75
一度大学出てるから3年からでいいと
思った。また四年通わないとだめなんだね。
79792:2010/06/02(水) 14:15:00 ID:WDIuupF9
>>77
正社員用で全て書き込みましたよ。
個人的な考えですが、バイトでも誇りも持って働いていました。
児童の命を預かる仕事でしたから。
それに教育関係の面接では,学童のこと書くとプラスになりました。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 14:18:09 ID:dxZIrMtL
>>79
詳しくありがとうございました。すこし勇気もらえました
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 17:56:40 ID:FOah2uDB
事務職以外で働くなんて絶対に嫌
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 18:02:41 ID:16+rbAo0
事務は経験不問のパートが結構でてるけど、女性なら就けやすいのかな
そこで経験積んで転職に繋げられればいいんだけどさ、男性は厳しいかも知れんな・・・
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 18:38:28 ID:T1Kk0Ybt
>>82
ハロワで応募すると企業が女性のみ希望してるとか言われるよ
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:09:32 ID:0u8K5jiI
事務といったら一般的にオバチャンがやってるような電話の応対、お茶だしとかでしょ。
男性可のデスクワークとなると事務じゃなくて
会計だとか法務とかそれなりに専門職で募集するんじゃね?
>>81が女性なら可能性はあるが、男だったら諦めろとしか言えんわな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:27:04 ID:OrpjxZ1m
444 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/06/02(水) 17:58:40 ID:edTDo+930
31歳、低スペック、無職歴14ヶ月で内定でたぞ〜。
人事の話だとサービス残業1日平均2、5時間で若干ブラックだが、
年間休日126日(土日祝・夏季・年末年始)
有給消化率80%以上(1週間以上での連休消化推奨)
内勤 年収330万←薄給・・
とりあえず、突っ込みます!
2ch読んで、氷河期に焦ったが、今年4月から就活はじめて
他サイト含め、35社ほど応募で、
面接に至ったのは3社、内1社採用で卒業します。
不動産業に突っ込もうとも思ったが、
こんなぷ〜たろ〜三昧の俺でも採用してくれる。
みなも希望すてるなよ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:28:45 ID:fs5EOVCl
お茶汲み電話応対だけの事務なんて今どきいないよ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:30:45 ID:yWlN5FxD
>>85
それ、どこのコピペ。
スレを教えて欲しい。
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:43:05 ID:H6vgvSjT
ネタのコピペなんて知る必要ないじゃん
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:44:21 ID:0u8K5jiI
>>86
そんなのはパートの仕事だからな。
そういうわけで今の時代事務職自体もうないからそんなのにこだわるなってことよ。

90名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:45:35 ID:fs5EOVCl
>>89
いや、パートでも有り得ないから。事務っつったら経理のことだ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:52:31 ID:oDHlFKnH
>>81
でたガチニートw
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:54:31 ID:DnHltM4W
>>81
逆に事務みたいなルーチンワーク的なつまらん仕事なぜやりたがるかわからん。
提案力、創造力、その他能力ないやつには向いてそうだけど。
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:55:56 ID:oDHlFKnH
>>89
典型的な事務職はあるよ。公務員の事務職ってやつだ。
事務職をやりたい人は公務員試験受けたほうがいいよ!
受けれない人なら諦めろよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:57:05 ID:oDHlFKnH
>>92
81は公務員目指してるやつだからさ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 22:17:12 ID:DnHltM4W
81はおんにゃにょこ
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 23:37:24 ID:jx5aU54A
>>92
30過ぎの職歴無しに提案力、想像力なんて求める企業は無い。
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 23:58:40 ID:8OA3nXcF
>92
年齢を覆すほどの能力があるなら、くすぶる前に拾われる。
少し優れている程度から同等なら、若い人を入れたほうがよい。

この年齢になれば、その手の職は、
「受けたければさっさと受けろ」でしかないのだよ。
答えはすぐに出るから。というか、答えを見るしか結論は出ないし。
例外に入れる能力があるならすぐにでもつとめられるし、
なければ相手にされないだけ。
「この年齢でこの職ってどうですかね」と悩むのは時間の無駄でしかない。
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:00:21 ID:dCSiuZF2
>>95
30越えて女の子はねーわ
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:06:45 ID:hDJqw+4L
>>57
おめでとう!頑張ってください
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:11:47 ID:9wSMdn2U
>>95
そうです!おばさんです!
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 09:53:32 ID:vzzHDHUj
ここは職歴なしのスレなんだが('A`)
なんで職歴ある奴が書き込んでるんだ?
優越感にでも浸りたいわけか?

薬剤師、看護師は今からだと遅いよな・・・
30すぎて学校行ってもな・・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 10:21:17 ID:BLB3bfUc
職歴ある年齢別無職スレの需要があるのに立ってないってだけだろ
なんで優越感だと思うんだよ
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 10:41:43 ID:2hSuD0f9
>>101
ちょっとぐらいの職歴ならいいんじゃないの。
10か月とかの正社員歴とかさ。つか君は
よくその件で噛みつくよな。優越感ってw
あと薬剤師は君じゃ薬学部に受からないから
どちらにせよ無理。
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 11:11:47 ID:zjLGzQD5
>>103
言ったそばからこういうのわくしな('A`)
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 11:19:16 ID:2hSuD0f9
テメーも沸いてる部類だろうが。
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 12:08:30 ID:9rtQkQLC
10ヶ月程度の職歴では、書き込むと逆に短気で辞めたとかで良い印象は与えないだろうね
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 12:09:54 ID:9rtQkQLC
みなさんバイト歴はあるんだろ。俺はバイト歴すら飛び飛びだからヤッバイわ・・・
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 14:31:49 ID:FygwW3I7
年齢×1万円の給料をもらえなければ働きたくない。
それと満員電車は絶対やだ。できればスーツも着たくない。
こんな俺でも仕事見つかるかな?
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 14:36:46 ID:CAYsnUOs
年に1000社ぐらい受けてごらん
それくらい普通だってよ
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 14:37:09 ID:b7Gq0whG
働きたくないけどお金は欲しい並みに無謀な気がする・・・
年功序列の仕事は、スーツ必須のところばかりだし新卒じゃないと無理だと思う
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:39:44 ID:hDJqw+4L
>>108
絶対見つかると思うよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:42:24 ID:fzIgqevH
>>101
オンゲーとかでも初心者部屋だっていうのに紛れ込んできては微妙な俺つえー感に浸りたがる奴がいるだろう
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:55:23 ID:G1mFicgU
なるほど
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:57:17 ID:9wSMdn2U
>>112
いるいる
うざいって言ったらありゃーーしないないんだよ
部屋名読めない奴らだろ
11581:2010/06/03(木) 18:13:57 ID:7Gn6G4N0
なんていうか営業以外のホワイトカラーにつきたいんだよね
皆もホワイトカラー以外だったら就職する気ないんでしょ?
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 18:16:52 ID:3iT5apxO
そらまあ就けるものなら就きたいが、キレイな履歴書を書ける人でも苦労してるご時世だぞ・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 18:45:41 ID:CXnzYP2o
今日会社に応募したら電話でいくつか質問されて、空白期間とか資格とか
色々聞かれて、苦しい言い訳の連発で我ながら情けない・・・
向こうもコイツ大丈夫か?みたいに思ってるような気がする、俺の妄想かもしれんが・・・・
でも面接は呼ばれたんだよなぁ、けど不安でしょうがない
また何か説教されて終わるんじゃないかと・・・・
最初から落とす気で呼ぶ面接ってあると思う?
何か自信なくなってきたわ、あー早く就職してーなぁ
ちなみに職種はブラック企業の営業です。
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 18:49:14 ID:3iT5apxO
えあえて質問攻めにして返答の仕方を営業に向いてるかどうかの審査対象にすることがあるらしい
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:06:34 ID:FygwW3I7
今日のウル星やつら面白えぇぇぇ
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:27:03 ID:VqL7ZA4m
32歳喪女、専門卒でパチ屋バイト歴10年(現在進行形)、こんな、こんな私でも
セレブ対象のリフォーム会社の事務スタッフに採用されました。
電話持つ手が震えて涙ぐんでしまったよ。
人生詰んでる感満載で絶望の毎日だったけど、
こんな低スペック喪女でも人生切り開けたよ!
みんな絶対絶対あきらめないで!!
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:29:39 ID:om6JuAHh
>>120
とりあえずおめでとう
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:29:42 ID:pE09gBp5
院卒で土方労働者です。
日当9000円扱いで先月は半月出勤で15万くらい。
たかがドカチンですが、経験が無いとなかなか飛び込む
のが躊躇われる分野ではある。きつい、汚い、危険は
当たり前だけど、どの現場の人達も良い人達ばかり。
言動はぶっきらぼうでも、陰湿な底意満点の会社員とは
天と地の差がある。面接に来る若いのは、給料週払いに
しろだの、泥足で現場の外出るだの、禄なのがいないと
親方に教えてもらいました。出会いの運もあるだろうけど、
最初からそんな態度の失業者が仕事にありつけるわけが無い。
それとも、この社会状況下でスーツ着て仕事したいとか、
未だに仕事で自己実現とか考えてるのだろうか。仕事以外で
自分のライフワークを持っていると、仕事の内容も肩書きも
特に気になりません。おカネにはならないけど。
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:30:16 ID:CXnzYP2o
>>118
あーそういえばWEB応募して、希望連絡先もメールにしたけど
わざわざ向こうから電話掛けてきたな、向いてるかのチェックもかねてだろうなぁ
営業未経験でもOKって書いてあったが、やっぱある程度は素養が無いとだめか
まぁどの会社もそれは同じか・・・ってかそれだと電話の時点で落ちてる可能性もあるわけだよな?
うーーん、遠いし交通費もバカにならん、悩むねこういうのは・・・
若い時はお構いなしに受けてたけどね
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:30:31 ID:g98ZyQq7
のんびりはどこに行ったの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 19:34:57 ID:CAYsnUOs
死んだ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 20:03:51 ID:2hSuD0f9
>>114
一生ゲームやってろ。
>>115
病院いけ。
>>124
書士の勉強中
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 20:14:02 ID:2hSuD0f9
>>122
9000円か・・ 大学の時に鳶のバイトやったけど
12000円でもキツイとおもったわ。大学のころは
肉体労働のバイトばかりだった。ニッカポッカは今も
タンスの中。
128792:2010/06/03(木) 21:47:55 ID:mLn66vvD
>>106
世間からはそう思われても反論できないですね。
実際はいじめられてやめたんです。
社会復帰するまで苦しみましたよ。
今は過去の思い出みたいになっていますけどね。
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:03:11 ID:CXnzYP2o
>>128
そうだなぁ、俺も人間関係で短期で辞めけど、本当の事言えんから辛いわ
ただ短期で辞めた事は、面接でもあんま突っ込まれないな、適当に理由つけてごまかしてる
それよりも4年近い空白だわ、バイトしてたとか書いても、やっぱ怪しまれる
「就職しようと思わなかったの?」とか聞かれると、非常に困るね
実際はほとんどニートだったが、本当の事なんて書けるわけないw
やっぱ詐称しかないのか・・・みんな何ていいわけしてるの?
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:06:31 ID:2hSuD0f9
>>128
いいじゃないか その逆境をはねのけて
就職決まったんじゃねぇかよ。気合いみせたれ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:08:25 ID:2hSuD0f9
>>就職しようと思わなかったの?」

これ言われるな・・ その年までなぜ正社員にならなかったの?って。
なれなかったんだよバカ野郎。
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:13:28 ID:2hSuD0f9
>>129
「なろうと思って受け続けたけど採用されません」って素直に
事実を言ったら「そんなこと言われても困るよ」って言われた
ことあったな。そこから喧嘩口調になって話して、さっさと
帰ったけど。
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:13:58 ID:FygwW3I7
かれこれ5年近くニートやってるけど
毎日毎日時間が過ぎるのをボーーーっと待ってるのも楽じゃないよね。
かと言って働く気はゼロ。頭の半分くらい腐りかかってるかも。
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:35:32 ID:CAYsnUOs
戦車受けろよ、戦車
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 22:59:25 ID:3YNQpJh0
時給1000の正社員を昔ハロワで募集してたな
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 23:19:22 ID:FygwW3I7
おお、今夜のアメトーークは気にしすぎ芸人やん
こりゃ必見だわw
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 23:48:46 ID:I5IVIK/9
とりあえず常勤のバイトから初めて慣れろ
そして体力つけて生活のリズムでも戻せよコラ
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 23:49:27 ID:I5IVIK/9

始めて ○
初めて ×
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 00:39:02 ID:DXxkPwaS
test
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 00:41:27 ID:cBYi6BOB
>>133
これがスレタイ読めない奴っていうのね。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 01:03:07 ID:rsZlS9BH
仕事って大半は誰にでも出来るよね
じゃあやっぱり大事なのは見た目と健康になるのかな。
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 01:32:08 ID:uqLLncTq
それとしゃべり方や立ち振る舞いもだろうな
俺しゃべった瞬間に頼りなさそうに思われる自身ならバッチリです
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 01:41:45 ID:jbMvTkUW
勤め人として生きていくならば、20代で色んな失敗して怒られるってのは確実に必要なプロセスなんだよ。
20代って、それがまだ許される年代だから。
でも30代でそれやっちゃうと無能者の烙印を押されちゃうんだよね。
ああ、あいつは使えない奴なんだ、と周りに認知されてしまう。
会社という長く続く閉塞空間でこれはかなりキツいよ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:01:01 ID:cBYi6BOB
と勤めたことない奴が想像で申しております。
それぐらい誰でも想像できるは。オマエが言うほどの
ことでもない。
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:09:12 ID:IcNXD0ns
>>143
はバイトすらしたことない真性ニート
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:12:01 ID:rsZlS9BH
>>143
二十代で失敗して怒られて三十代で失敗しても無能者って考えはおかしい
二十代でも失敗すれば無能者だし三十代でも失敗する奴なんて沢山いるだろ
お前バイトもやったことないだろ
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:16:19 ID:jbMvTkUW
このバカ共w
先月末まで会社に勤めてたわ
といっても職歴は5年ほどしか無いけどな
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:33:04 ID:cBYi6BOB
>>147
必死すぎる。おまえは昔から何で
人に嫌われるか考えたことあるか?
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:35:40 ID:rsZlS9BH
>>147
そもそも職歴ある奴がなんでこんなスレ見るのかが意味不明
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:39:02 ID:jbMvTkUW
ま、頑張れ。
今日も明日も明後日も、その調子で朝から深夜まで他人のレスに噛みつく仕事に精を出せ。
俺は今日も明日も人材紹介会社に行かねばならん。
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:44:55 ID:cBYi6BOB
>>150
最後は逃げましたと。痛いやつだな。煽りながら逃げ腰w
なんだ、この小者はw
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 07:24:59 ID:I6zU3Sav
鳩じゃね?
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 10:17:04 ID:IqF8U/JP
さっさと玉掛けの技能講習を受けて工場に来なさい
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 10:29:18 ID:tllHk0Rm

>>150
仕事あるのに深夜2時まで起きてるんだ
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 10:31:52 ID:u0tojIi9
そこは突っ込んでやるなよ
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 10:54:18 ID:zORH3Tmj
>>147で「先月末まで会社に勤めてた」って書いてあるから今は無職なんじゃないの?
でも、ここで何だかんだ言っても実社会では彼の方がずっと上だよ
職歴5年ある人と自分ら職歴無しでは選択肢の数があまりにも違いすぎる
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 11:43:13 ID:RUgluHpL
普通、会社辞める前に次を決めておくのが正しい転職の方法
クビなんだろ( ´,_ゝ`)プッ
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 12:26:23 ID:5K44JLjt
>>120
おめでとう、後はいい人見つけて結婚だね、幸運を!
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 13:54:08 ID:u0tojIi9
>>157
失業手当がなんのためにあるのか知らんのか?
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:37:36 ID:RUgluHpL
失業手当の話が一体どこから出てきたんだw そんなのを当てにして辞める馬鹿はいねーよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:44:03 ID:zORH3Tmj
いつまでその話題を引きずってんの?
そんなに悔しいか?
普通にスルーしとけば何も問題ないと思うんだけど
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:45:33 ID:tw5HhJzD
簡単に次の仕事が見つからない現状があるから失業手当があるんだろ
在職中に次の職場みつけておくのはあくまで理想の話にすぎん
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:48:32 ID:RUgluHpL
蒸し返した張本人↑の自覚くらい持てよ
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:56:47 ID:zORH3Tmj
なんだか知らないけど、頭の悪さが際立って酷いなこいつw
職歴ある奴に煽られたのがよほど悔しかったんだろうけど、
このレベルじゃどうしようもなさそうだ

157 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 11:43:13 ID:RUgluHpL
普通、会社辞める前に次を決めておくのが正しい転職の方法
クビなんだろ( ´,_ゝ`)プッ

160 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 14:37:36 ID:RUgluHpL
失業手当の話が一体どこから出てきたんだw そんなのを当てにして辞める馬鹿はいねーよ

163 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 14:48:32 ID:RUgluHpL
蒸し返した張本人↑の自覚くらい持てよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 15:02:54 ID:RUgluHpL
>>164
転職の話してんのに、悔しい?とか意味不明なこと言ってるお前のほうが滑稽なんだが
失業手当の話なんか誰もしてねーしw 辞めた後か辞める前かリスクがどっちが高いかくらい馬鹿でも分かる
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 15:36:41 ID:SxSuR+N5
>>164
お前もいちいちつまらんバカを相手にしないでスルーしとけよ。
レス内容見れば、ここでも最底辺レベルのゴミだとすぐに分かるだろうが。
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 15:59:35 ID:RUgluHpL
↑スルーできないゴミ虫がご登場っと
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 16:43:41 ID:mjZTiAWl
なあ質問なんだが、面接のときはやっぱスーツだよな?
オレ持ってないんだよね。。。というか一度も着たことが無い
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 16:58:55 ID:7LrWvK3s
女性限定の職はマザーズコーナーで募集しろよ
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 18:30:57 ID:SKBbzjRj
>>168
清掃のバイトでも面接はスーツの奴多いぜ。
1万円スーツとかでもいいから買っといたほうがいいでしょ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 18:37:20 ID:NgCO3D8b
今までバイトの面接は沢山やってきたけど、スーツ姿の面接官は一人もいなかった
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 19:12:10 ID:UaiTKOrR
>>168
イオンとかでかってこいよ
入学式、結婚式、葬式、このへんどうしてたんだ
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 19:24:28 ID:KxcFhOxJ
オレは葬式のときは喪服レンタルした。結婚式はまだ一度も呼ばれたこと無い。というか友達いない
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 21:51:52 ID:CAGGhxde
オマエら幾らぐらいのスーツ着てるの?
ズボンがきつくなったから新しいの買わないと
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 22:36:39 ID:rsZlS9BH
バイトの面接でスーツなんて着ないだろ
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 22:43:46 ID:cBYi6BOB
>>164
オマエ、今日未明に妄想してボッコボッコにされたやつだべ?
まだ懲りてねぇのかよ。
>>168
なめんな。ここは引きこもりのスレじゃねーんだよコラ!と
いいたいところだが、とにかく安いのでいいから一着買って
こいよ〜。
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 23:01:53 ID:07dXL323
>>173
君に兄弟がいれば結婚式に呼ばれるかも・・・
俺は姉貴の結婚式に呼ばれた。
まだ身内だけの質素な結婚式だからよかったけど、死にたかった。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 23:34:13 ID:SKBbzjRj
>>175
俺も面接は私服でしたからスーツが多くてびっくりしたよ。
でもまあ40代50代のオッサンばかりだったから
下手に私服よりはスーツのほうが無難だったんだろうな。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 00:03:32 ID:GosWOmvn

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   オマエ、今日未明に妄想してボッコボッコにされたやつだべ?
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿< まだ懲りてねぇのかよ。
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__‖         ヽ  
     | |   うんこ    ヽ
     | |____ _   _) 
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  TAMAKERI|::::::: :::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 02:51:57 ID:SUcF8Gdc
176の姿キメーwww
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 10:26:10 ID:hz6fFO2/
ネット番長を悪く言うはやめろ。
彼は彼なりに必死でここを仕切っているつもりなのだから。
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 12:24:56 ID:ruevPL9q
元八王子スペクターの俺を仲間にいれろ
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 14:46:11 ID:N2EwlZjm
>>182
仲間がいるだと('A`)
まあ、職歴なしで37になっちまったが
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 15:09:40 ID:/1HRavJB
元王子のベジータかと思った
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 15:12:07 ID:+ySEuPB8
じゃあ俺ZEROSな
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 15:36:03 ID:ruevPL9q
本当はスペクターやってるやつと集会いっていただけ。
当時の仲間は娑婆にいない奴もいるし、あとは真面目に
働いてる奴もいる。俺は娑婆にいるのにパットしない。南関東CRS連合会
は、まだ現役いるのかな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 15:41:47 ID:ruevPL9q
>>183
35以上スレってところを盛り上げてくれば。
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 17:33:31 ID:0DrAuygs
あまりに多くの時間を無駄にしてしまった
やりたくもないくそな仕事をやり続けるのも疲れた
けど30歳だからか転職しようにも一向にまともな働き口がない
もう手遅れなのか…
あの頃からやり直したい
やり直すしかない
そう
にこにこプン見てたあの頃から
神様お願いします
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 01:17:34 ID:qhSYz+0o
天変地異が起こって、等しく死を与えてくれないかな。
人間だけ死に至らしめるウイルスとかでもいい。
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 01:33:59 ID:ipBikwmX
また、朝が来るのか・・・
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 03:11:31 ID:2ko/1rpc
多部ちゃんとガッキーの2人から同時に告られたらどうしよう。
2人は友達同士だから、3人で仲良くするって事でいいのかな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 03:12:16 ID:2ko/1rpc
誤爆った
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 10:24:52 ID:4oOKAmx+
>>189
それで運良く外界を遮断して部屋に閉じこもってたおれだけ生き残ったとしよう
周りのものをつかえば不自由なく生きていけるだろう
友達なんていないから逆に一人のがいいが
かわいい女の子は一人だけ生き残ってくれればいい
日陰人生だったおれにも黄金時代が到来する
実現する可能性は0じゃない
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 11:13:12 ID:9cuy+dQC
もういいから
就活話が聞きたいものだ
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 12:16:25 ID:fc7moCBK
30代女性が妥協できる最低スペック
【年齢】26未満
【身長】最低でも186
【ルックス】顔モデル以上・競泳アスリート以上・肌が並NG・普通体型NG・未歯列矯正NG・髪普通NG・染色NG・一重NG
【性格】浮気しない・風俗行かない・紳士的
【学歴】○IQ 180↑ 元神童且つ、IVYリーグ、オックスブリッジ 学際的且3分野で博士
    ×東一工早慶・理系であれば博士・首都圏私立国立高出身・地方旧帝駅弁(笑)不可
【職業】財閥系上場商社・麻布または六本木勤務
【年収】26000以上 、5億以上あるなら旧帝卒可
【他】次男希望、長男はサードハウス所有必須、家事分担、煙草不可、酒はソムリエ並、地方出身・田舎者不可、
   健康状態良好、オタク不可、PC・機械は技術士以上、スポーツはプロ並必須、肩幅広い、
   両親旧帝大卒以上、セレブなら外国人可、婚暦あり不可、TOEIC960以上(英検1以上)、帰国子女、
   帰国枠入学者不可(小中は可)
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 12:33:25 ID:+iPt3Mf0
欲が強いほうがいろんなこと考えるから暇しないみたいだな・・・
妄想するときぐらいは傲慢になってみるかなタダだし・・・
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 14:36:34 ID:rk1MFbIj
>>195

ハロワでお前らがそっと目をそらす求人みたいじゃねえか
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 17:54:11 ID:JD9s9fJx
いざやる気を出してみたが自分が採用される 続けていく自信がない仕事ばかり
悪循環とはこのことだ
おまえらどんなサイトのどんな求人に応募してる?
気持ちだけが空回り状態
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 17:56:55 ID:JD9s9fJx
ハローワークって職種とか求人の決め方とか相談乗ってくれるの?
自分で求人決められないって 子供だな俺orz
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 17:57:39 ID:KbRX4/ed
>>195
その行き遅れの30代女性って、どこのお嬢様だよw
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 18:07:39 ID:5bPp72W2
>>198
未経験の職種の中から選ぶ。
実際は未経験はウソと解っててもそれしか応募できないし。
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 18:12:36 ID:JD9s9fJx
>>201
どんなサイトで応募してます??
ハロワ中心です?
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 18:28:08 ID:5bPp72W2
>>202
ハロワ中心で。
でも職種しぼったほうがいいと思った。あんまり興味ない会社も応募したから志望動機考えるのに苦労したし。
でも、もう選んでられる年齢じゃないし・・・。
無限ループだよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 18:40:25 ID:JD9s9fJx
>>203
ありがとうございます
私もハロワ通って応募しながら試行錯誤してみます
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 18:55:24 ID:btLW0S0J
>>198
35歳まで対象のジョブカフェとかヤングハローワークもあるよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 00:18:13 ID:Ig6COB13
普通自動車免許持ってるがペーパーだから応募できない
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 12:26:49 ID:SPmlEmKC
地元の奴から合コン誘われた・・ いけるかつーの。
俺の立場分かってるくせによ。俺がいくのはハロワだ。
ハロワで合コンしてくる。
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 13:36:20 ID:SPmlEmKC
それも新宿でやるとかいいやがって。人ごみが嫌いなんだよ。
ハロワの人ごみですらキツイのによ。今からハロワの人ごみを
書きわけて検索してくる。
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 15:09:58 ID:2HIfmJyN
頑張れ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 17:21:47 ID:llZPKyv9
ハロワの人間は自殺予備軍
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:55:24 ID:RmtKusyf
test
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 21:43:28 ID:tU38hTMP
>>207
あっそ
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:14:22 ID:tFlU4JVo
青田は青田、俺は安全地帯。
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 00:59:33 ID:W16NsuQc
光通信内定
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:24:46 ID:gU3sIdz1
IT土方か
おめ〜
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:41:47 ID:lEoaQKCt
今までの履歴のせいだ
空白だらけ転職だらけの履歴ではひきこもりや犯罪者を疑われてしまう
闇に葬りたいような履歴を背負って就活しても不採用で拒絶されてしまう
過去に戻ってまっさらな子供時代からやり直すしかない
履歴をリセットしたい
過去に戻りたい
まっさらにしてやり直すのが一番いい
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:47:08 ID:4+dKeYY+
人生をリセットしたい
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:50:43 ID:pWwARjZ0
しちゃうよ俺は
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:53:39 ID:w6GYKHYJ
>>216
>>履歴をリセットしたい
過去に戻りたい


気持ちは分かるが、絶対に無理なことだから
上記に関しては考えるなよ。もう一度いうけど「絶対に無理」
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:56:33 ID:4+dKeYY+
いくらお金があっても時間だけはどうしようもないわな
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:59:15 ID:pWwARjZ0
できるだろ
嘘教えるなよ
一番簡単な方法だよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 08:12:13 ID:BwrxZbgK
おれらの税金が公務員の住宅手当に使われてるらしい。
公務員は我々の敵だ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 09:24:10 ID:khCA0ruT
あっそ
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 09:41:29 ID:KLSMGxyP
おいおまえら今週のSPA見たか
20代の就職難なんてウソ!人手の足りない企業なんていくらでもある!
だそうだぞ

・・・え?30代は?・・・死ねってことなんじゃないの?
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 11:45:08 ID:lQthHiU2
そうか履歴が足を引っ張るから採用されないんだ
ああもう取り返しがつかない
もうおしまいだ
もうダメだムリだ
もう疲れた
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 11:52:55 ID:KLSMGxyP
>>225
>履歴が足を引っ張る
これどういうこと?単に職歴が無いってこと?(俺がそうだけど)

履歴書なんてどうやって書いたらいいかわかんないよ
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 12:00:15 ID:n1qcMWxG
団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275918746/
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 12:28:33 ID:w6GYKHYJ
>>226
字を書けばいい
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 00:47:48 ID:V514dELu
 英語ペラペラなら就職なんて余裕だろw → TOEIC960点でも仕事につけず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276007103/

これなんか出てくる人が34で読むとなかなか絶望できるよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 02:40:08 ID:cyTeUCmq
>>229
英語以上に難がありそう
外見とかコミュとかね
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 12:39:56 ID:CH+QK1zp
皆スペックあるな
俺は今まで職歴無し、ここ5年ほどはバイトもせず親の脛かじって完全引きこもりだから
働きたいとは思うけど、何からしていいかすらわからんわ
ハローワーク行って正直に話して条件合うところ見つけていけばいいのだろうか
わかんね
体力も極端に落ちてるんだよな・・・
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 13:42:47 ID:HOAWj9oJ
>>231
とりあえず派遣会社いって登録してきたらどうだ。仕事は向こうがとってきてくれるぞ。
保険に入れないといけない義務もあるからバイトよりはましだと思うよ。
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 14:52:24 ID:CH+QK1zp
派遣か・・・
あまりいい噂聞かないが今の状況よりはマシなのかな
人に会うのも若干怖いがハローワークも一度覗いてみるか
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:19:50 ID:k0EF8Zwn
派遣って職歴や年齢関係ないのかな?
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:09:45 ID:HOAWj9oJ
>>234
派遣会社の人はハロワの職員よりは空気読んでくれるよ。暗い顔で溜息つかれたりするようなことはない。
SSとか大手のところは軒並み評判悪いけど、規模の小さい派遣会社はどこもアットフォームな感じだ。
長期で働けるようにそれなりに親身になってくれる。ただ請け負い元の都合でいきなり首になったりする。

でも、そうなったら派遣会社も収入がなくなるので結構すぐ次の仕事をとってきてくれる。
そのサイクルがどんだけ続くかは謎だが俺のいた工場の最高齢派遣は53だった。

今回おいらはまたその工場に戻ることになった。三年無職だったが別にそのまんま受け入れてくれたぞ。
派遣会社に本来受け取るはずの賃金の何割かが抜かれることになるが、それを割り切れるかどうかが問題なんだと思う。
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:34:27 ID:RNronPyu
派遣に履歴書を出したくないなw
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:43:04 ID:HOAWj9oJ
>>236
俺だってそうさ。というかどこにも履歴書なんて出したくないさ。でもいずれそのときは来るんだよ。。
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:51:34 ID:BgBB46GN
履歴書出さなくていい派遣にしとけば
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:05:46 ID:HOAWj9oJ
>>238
そういうのもあるのか?でも結局口で説明することになるんじゃないかな?
教えられる範囲で教えてくれないか?ここの住人には参考になると思う。次に繋げる為の
きっかけはなんだっていいと思うから。

俺は開き直ればなんでだって生きていけると信じることにした。もう一生非正規でかまわん!
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:12:02 ID:Y+7IBQhV



で?



おまえら何時ホームレスになんの?




                    by 内定済み新卒
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:06:29 ID:E9nV6DDv
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

この辺りはすぐに回答できるようにしとけ
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:06:42 ID:QYIMyVad
>>240
新卒がこんなとこくるかよwwww
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:22:49 ID:fmDGt8Kz
>>239
履歴書出さなくていい派遣場合
派遣会社で簡単な職歴を書く
       ↓
数年真っ白状態の人は最後の職歴を書く
(軽く聞かれる場合でも空気読んで空白期間について触れてこない)
       ↓
登録終了、条件を見て逝きたい職場へ

ただ、今後は派遣の法律かわる?みたいだから厳しくなるかも試練
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:27:02 ID:Ph54LNWR
>履歴書出さなくていい派遣
法律も糞もない日雇い派遣だろ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:02:34 ID:46XSLSKf
>>233
就活する気も大してないのに、ここを見るとは
何か参考にしたいことでもあるのかな。
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 07:32:31 ID:yxovQC88
>>244
w
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 14:48:00 ID:S+dXJB+d
貧乏になった日本人(経産省調査)
経済産業省が発表しました日本人の年収分布ですが、『1997年からの10年間で
年収600万円から1500万円の人が2割近く減った』と発表しています。
そして増えた層では『年収200万円以下が3割増』となっています。
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:42:42 ID:DNcprfm+
です。
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:43:03 ID:keu52g2L
てすつ
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:43:33 ID:NaqJBdsa
test
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:45:50 ID:m/qvk2w2
>>241の質問に全くまともに答えられない
面接ってそんなに根掘り葉掘りきつい質問を浴びせて突っ込んでくるのか

もうおしまいだ
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:55:10 ID:EARSLiAR
>>241
こんな質問してくるようなまともなところに就職しようと思ってるのか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 03:20:15 ID:w23qMq3W
駅ビルさん元気ですか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 13:15:53 ID:bm5tZkNu
就職氷河期の無職 その8 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275971955/
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:48:14 ID:PjdfoK4P
>>241
逆に考えるんだ!
「俺たちにはこーゆ事しか聞かれない」
備えておけば・・!
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:46:43 ID:G3GqQxTE
>>255
そうだな、当てはまらない部分もあるが
簡単にテストしてみた

Q1「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
A「専門性やセンスを必要とするため、新卒でも狭き門のため、更に勉強して挑みたかったからです。」

Q2「履歴の空白の理由は?」
A「バイト等をしながら、勉強をしておりました。」

Q3「今まで就職活動はしなかったのですか?」
A「しておりましたが本当にやりたい事を見失い、最近になりようやく御社のような自分がやりたいと思える企業にめぐり合えました。」

Q4「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
A「起業家を目指し、株やアフィリエイト、その他ネットオークション等を使い
  収入を得ていたからです。また個人で仕事をする事により自分の時間を確保し
  後の人生の為、資格の勉強をしておりました。」

Q5「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
A「いえ20代の時も勤労意欲はありました、今の方が強いという事です。」
                               
Q6「空白期間に身につけたことは?」
A「はい、アルバイトを通して接客業の奥深さと、チームワークの大事さを学びました。」

257256:2010/06/11(金) 21:49:19 ID:G3GqQxTE
↑の続き

Q7「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
A「いえ、そのような安易な考えはしておりません」

Q8「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
A「そう思われても仕方無い人生を送ってきました。全て私の未熟さ故に起こって島しまった事です。
  しかしこれからは違います。今までのダメな自分を振り返り、それを一つ一つ直していきます。
  御社を受けているのが、その第一歩です。」

Q9「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
A「はい、水をたくさん飲んでるからです。現在ダイエット中です。」

258256:2010/06/11(金) 21:50:31 ID:G3GqQxTE
↑の続き

Q10「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
A「はい、アルバイト経験でよろしければ」

Q11「リーダーシップを発揮したご経験は?」
A「学生時代にはテニスサークルのリーダーを任され、新入生確保のため募集活動の指揮をしておりました。
  サッカー部に入りたかった、運動神経抜群の子を熱意を持って接し、入会してもらった経験や
  1週間で会員数30人の記録を、50人の新記録に塗り替えた実績もあります。」

Q12「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
A「私はゼロの状態ですので吸収力は誰よりもあります、今まで社会に出れなかった分
  その反動から、社会に出てどんどん前に進んでいくつもりです。そのため周りに
  人一倍のやる気やパワーを与えて、社内を一層活気づけて行けるはずです。」

Q13「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
   合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
A「家が裕福だったので、勉強はしておりましたが、働く事の大事さを知らず。愚かでした。
  今後は休み無く働く覚悟です。」

はぁはぁ、疲れた・・・

ってか、Q9とか質問されないだろw
他にも変な質問あるしw
まぁ、適当に答えてみた。
他の人もやってみたら?
案外自分のためにもなるし
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:09:44 ID:TYfRHA7p
で、>>256って今いくつで30代まで何をしていた人なの?
260256:2010/06/11(金) 22:21:10 ID:G3GqQxTE
>>259
30で今はバイトです。契約社員を半年ぐらい経験ありますが
正社員はないです、大卒ではなく専門卒でテニスサークルはフィクションです。
まぁほとんどバイトですね、しかも転々とした感じです。
空白は一年ぐらいです、やっぱ空白期間は絶対突っ込まれますね
よーく考えないとな
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:35:57 ID:EARSLiAR
45才以上で定職についてないひとのすれ Part77
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1272410906/

【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1273583653/
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:15:14 ID:bbYrLFIA
>>245
やろうと思ってるから見に来てるんじゃね?
それくらい文章で察して応援しれやれよ…

しかし、>>231は俺の分身みたいだわ。
頑張って「給与」を貰おう。
真っ白の履歴書は恥ずかしいけど、俺はとりあえず派遣登録に行ってる。
登録、面接も当たり障りの無いことしか聞いてこないし初級リハビリにはもってこい。
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 09:08:25 ID:ai+Ho0yG
>>256
参考にさせて貰うぜ
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:20:44 ID:4YyljPc1
話が膨らんでく事を忘れずにね。
高尚な事言って、では具体的にって言われて言葉に詰まるようでは逆効果だよ。
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:42:50 ID:R+owaxP4
「履歴の空白の理由は?」 「今まで就職活動はしなかったのですか?」
この2つは聞かれたことある、何て答えるか・・・・

「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
これはちょっときついな 、圧迫だったら聞かれそうだな

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
これは結構きついなー 、こんなん言われたら、へこむだろ
この質問出た時点でダメな気がするが、こんな失礼な事言われたら
キレる奴もいそうだな



266名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:01:48 ID:wU1q0k0x
何度も面接行ってるけど、そこまで極端な
圧迫面接はされたこと無いなあ。
なんか、がんばってとか励まされることが多いw
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:37:51 ID:M12M39Wp
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:50:24 ID:Z3ZaNT9c
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |  //"⌒⌒ゝ、   )|、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | i /  ⌒  ⌒  ヽ ) |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  !゙ (・ )` ´( ・)   i/  ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__)   l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   \_ `ー___/  ll::::   総理大臣になったら
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  国内外の難問題を一気に解決して、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   景気回復、年金医療介護建て直し、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   諸外国からは鳩山の奇跡と言われ、
   |l    | :|    | |             |l::::   退陣後にはノーベル平和賞をもらえると
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   と思っていたのに
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 20:50:59 ID:tfYCnid7
面接官もがんばってと励ますくらいなら雇ってくれればいいのに何一つチャンスさえくれないんだよね
もう社員とか結婚とか諦めなければならない
あまりに多くの時間を無駄にしてしまった
もう取り返しがつかない
もうおしまいなのか
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 21:04:55 ID:V+CWVyMf
【JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社】大株主の状況 (平成22年3月31日現在)
パナソニック株式会社  266,454,660株 27.56%
小手川 隆  53,000,000株 5.48%
第一生命保険株式会社  18,522,680株 1.92%
株式会社りそな銀行  13,724,559株 1.42%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)  12,370,400株 1.28%
http://www.jk-holdings.com/ir/stock/stockholder/data/100608_2nd_business_term_report.pdf 13ページ
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   えっと、職歴なし。大学は中退ですか… 
             |     ` ⌒´ノ   では、とりあえず自己アピールをどうぞ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \ 私は御社の第二位株主です
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


271名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 23:30:30 ID:Qm9dCfvi
>>268
ワロタw
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 03:02:11 ID:NM9XZRgk
お前らにできるのは修士課程に入って、履歴書の穴埋めが出来るぐらいだよ。
それでも修士の同期の半分は中退とかM4で修了とかだね。
もう職歴なしだと学生に戻る事ぐらいしかフリーター脱出の道はないよ。
修了や卒業したってどのみちフリーターだけどね。
だったらまた奨学金返して上級学校に入ればいい。修士なら博士へ。学士なら修士へとね。
もう、老後だよ。正社員なんてあきらめな。生涯学習やってるのが一番身分的にあってるよ。
大学は職歴や年齢では差別しないから。必要なのは学力だけ。
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 03:09:05 ID:azKnH5Y8
>>272
院卒で失敗したのがバレバレw情けないの〜w
暇ならイングランド戦でもみろ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 04:54:47 ID:0Q7c+fK+
今更大学院ってあほも休み休み言えよ低脳
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:12:23 ID:2MrZkP86


あほ





あほ






あほ
                 
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:25:28 ID:w23IOUoT
大学や専門だとアホって言われないのに
大学院だとアホって言われるの?
大学出てないから行けないって本音言ったら?
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:28:55 ID:0Q7c+fK+
まず年齢を考えろあほ
職にあふれる博士だっている時代だぞ
ざっくりいってマトモに進んでいいのは新卒の理系修士くらいだろ
おまえらには全く関係ないはずだ
大学くらいでとるわ
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:36:42 ID:w23IOUoT
>>277
理系卒の博士だけど何か?
院で教育の資格取るのもありだろ。慶応なら優遇で一年で取れるし。
馬鹿なの見え見えだな・・・。
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:42:41 ID:2MrZkP86
でえ、何で就職できないのーー?wwww
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:42:50 ID:ujQ9kqSz
博士で無職だから正真正銘のアホだなw

で、その無職博士だけは自分はえらいと思っているのが滑稽。
今どき博士なんて何の価値もないのに。
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:42:50 ID:w23IOUoT
30歳職歴なしはまともにやってら
高学歴か最難関資格の資格に失敗組しかいないでしょ。
そこら辺も考えてほしいな。
しかし、俺を含めたここら辺の人は底辺職に応募しても必ずなんで応募したのか
問いただされ、あげく必ず不採用だから低学歴よりもっと悲惨かも・・・。
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:45:12 ID:w23IOUoT
>>279
民間って言っていいのか?自身の学外はないな。まあ、あれだろ
空白がないし、悲惨だけど人から馬鹿にされることないね。
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:46:14 ID:ujQ9kqSz
>大学や専門だとアホって言われないのに 大学院だとアホって言われるの?
>大学出てないから行けないって本音言ったら?


で、大学院出たことに対してのメリットは?????????
金だして博士号買ったのに無職だからアホって言われるのも
理解できないからアホなんだよw
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:46:51 ID:V3hE0lnV
>>277
×職にあふれる
○職にあぶれる

修士は企業に人気があるが、博士は人気ない
もうおまえしゃべんな
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:47:48 ID:ujQ9kqSz
ID:w23IOUoTは日本語が不自由だなw言っている事が意味不明。
理系の博士号って日本語が書けなくてももらえるの?
博士号のレベルが低いか妄想かのどっちかだな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:48:36 ID:0Q7c+fK+
>>278
やっぱりあほじゃないか・・・
自分が大失敗してるあほのくせに他人にすすめるのか?
支離滅裂ではずかしいあほだね
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:49:28 ID:ujQ9kqSz
たったこれだけの文章にも矛盾が指摘されるのに、
どうやって博士論文書いたんだろうね?
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:51:51 ID:w23IOUoT
>>287
英語で書いたけど・・・。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:51:54 ID:0Q7c+fK+
>>284
だから、修士で就職しろって書いたつもりだし、ミスタイプはすまんが
なんでお前みたいな文章も読めないカスにダメだしされるかさっぱりわからんわ
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:53:14 ID:K58y6nAO
この板にいるのがわかる気がする
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:53:20 ID:ujQ9kqSz
>>288

おいおい、本当に日本語読めないの?
矛盾に日本語も英語も関係ないじゃんか?
自分が日本語読めないのに相手に文章読めないって責任転嫁?
だめだこりゃw
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:53:39 ID:SWMzZSB9
都内なら応募しまくればなんとなる場合はあるよ
いわゆる高学歴職なし系の人は・・
まあもちろん面接ですごい突っ込みくらうのは当然だし 待遇給料は最悪だけど

院卒 簿記1級持ち 職歴バイトだけの大学の先輩いたけど今年33歳で就職したみたい
ふっきれて100社くらい受けたらしい
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:57:41 ID:ujQ9kqSz
>民間って言っていいのか?自身の学外はないな。まあ、あれだろ
>空白がないし、悲惨だけど人から馬鹿にされることないね。


外国人が書いた文章?カタコトの上に意味不明。
しかも文章で「まあ、あれだろ」ってのありえないわw
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:58:50 ID:w23IOUoT
>>292
確かに突っ込みは食らうけど、どちらかと言うと、うちの職場とあんたの研究は
畑違いだよってことかな。この部分は完全に空白の人とは違うかもしれん。
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:01:41 ID:I+2h1EQr
なんでお前らはそうやってすぐに戦っちゃうの?
フラストレーションが溜まってるなら、ここで戦わずに親兄弟でも殴れよw
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:03:35 ID:ujQ9kqSz
日本語ができないのに俺って博士お前ら馬鹿っていう
面白い電波がきたら普通いじられるよ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:08:21 ID:w23IOUoT
>>295
別に相手にしてないけど。
高学歴って言ったら気に障ったみたい。
でもね
実際、就職が難しい以上、院に一年行って教育の資格やら取り、立場を院生と
て安定させて社会に出てくのもありだと思うけどな。院なんてうまくやりゃ
一年で卒業、職場が決まれば辞めればいい。社会人も多いし、つながりも
期待できる。まあ、そこは当人の判断だわな。
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:11:35 ID:ujQ9kqSz
そんなこと言ってる奴が無職なんだからなぁw
まあ、世の中に相手にされなくて当然か。
俺の会社じゃ間違いなく不採用だね。
自分に都合の悪いことが指摘されたら黙り込む典型的社会不適合タイプだな。
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:14:32 ID:ujQ9kqSz
そもそも、いくら自称高学歴ったって、普通の人は20代前半で就職して
10年以上も実践で働いているわけだw
つまり、大学を卒業する人と小学6年生くらいの差が出るわけw

「僕はいい小学校でました」と就職活動できるのかね??
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:15:35 ID:ViMwbcDJ
大学院

  博士


修士



このキーワードにはもうウンザリ
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:19:43 ID:I+2h1EQr
俺の予想では、このスレを巡回先にしている人間の半分以上は50歳まで生きられないと思う。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:21:16 ID:ViMwbcDJ
>>301
逆に考えるんだ。せめて50歳までには死にたいと


こんな状況のまま長生きなんかしたくない
行く先は路上生活者老人だからな
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:22:40 ID:w23IOUoT
>>300
院だと反応して荒らすのいるからな。ごめんな。
ただ、理系ならある程度、企業と繋がりあるんだよ。研究室単位や大学単位で企業と連携するでしょ。
社会と隔離された学問もやってると間違った認識を持たれても困るからレスしてみた。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:25:49 ID:5b8EoYpA
>>302
はー?
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:30:57 ID:ViMwbcDJ
>社会と隔離された学問もやってると間違った認識
まさに認識これでしたww

>はー?
はい?
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 12:04:26 ID:yICNor4b
そりゃさっさと死にたいだろjk
安楽死希望
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 12:59:34 ID:q3tyvQdk
ぶっちゃけ死にたい。でも自殺はしたくない。
誰かの役に立って死にたい。
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:01:15 ID:in9lakfV
なんかの試験薬の実験体とかになりたい
毎日データ取られる代わりに好きなことやってられるようなの
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:14:25 ID:ujQ9kqSz
だからぁ、そんなに企業とのつながり云々をえらそうに言っているご本人が、
なんで30歳以上の職歴なしのクズなんですかぁ?
キミって本当に頭がおかしいの?
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:35:13 ID:XrCASluA
30職歴なしは中卒や高卒程度の低学歴が大多数でしょうな
おれも大学中退で学歴コンプレックスだ
できる事なら過去に戻ってやり直したい
今までの恥ずべき過去を全てリセットしてやり直したい
けど現実には相当難しい話だ
やりたくもない仕事やらされながら無意味に老いて逝くだけなら働く意味さえないよな
みんなこれからどうするつもりだ?
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:38:00 ID:+JU6ephw


    オ ジ サ ン は ど し て 働 か な い の ?


    こ れ か ら ど う す る の ?



312名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:38:33 ID:6oZHxC/k
中卒や高卒は一度は就職してんじゃないの?
逆に、大卒・中退は、バイトしたまんま社会に出る、みたいな。

これから?資格に行くしかないと俺は思うぞ。
「資格なんてとっても意味ないぞ」という人は、どうぞご自由に。
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:52:56 ID:azKnH5Y8
院卒しか拠り所がない奴が大暴れ。
自分が院までいって無駄金使ってるのに
人にすすめる馬鹿w
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:19:05 ID:CVODfaAb
何もしてない奴はとりあえずバイトぐらいしたら?
仕事しないと、労働意欲が湧いてこないぞ
俺も短期だがしてる、仕事全然ないけど
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:20:24 ID:pCiOmEf7
>>312
資格というと
就職に役立つ資格?、それとも開業できる資格?
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:24:03 ID:ViMwbcDJ
秋葉原の某PCショップの店員の求人があったお・・・

どうかなあ・・・
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 15:32:26 ID:in9lakfV
本屋のバイトは楽しいよ
これでずっと食っていけるのならこのままでいいんだけどさ
時給は低いし、いつつぶれるかわからんしね
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 15:44:46 ID:XrCASluA
>>312ようおまえのんびりだろ
久しぶりだな
たしか医科大学を諦めたんじゃなかったのか
すぐに就職してやりたくもない仕事やらされるよりはスタディルンペンの方がマシか
おまえの言う事は正論だよ
次はどんな難関資格を目指してるのか言ってみろよ
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 17:11:11 ID:+JU6ephw
>>317
30歳で本屋のバイトしてて恥ずかしくない?
普通、30代って言ったら会社で中堅ぐらいの地位だろ?
情けない奴だな
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 17:13:13 ID:ogH9smsq
情けない奴だな(キリッ
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:06:44 ID:+JU6ephw
>>320

学生A「ああなったら終わりだな(ヒソヒソ)」
学生B「だめだよ。そういう事いっちゃ(><) (うわっ、オッサンじゃん、しかもバイトw)」

30代:バイト店員:ID:ogH9smsq「・・・・・・・・orz」
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:09:10 ID:+JU6ephw

同級生A30代「子供もデカくなったし車を買い替えたんだ^^」
同級生B30代「へ〜、ウチはまだ小さいから独身時代ので十分だわ」
同級生C30代「そーいや健二は今部長なんだってな。出世したよなー」

30代:バイト店員:ID:ogH9smsq「結婚なんて人生の墓場だよ^^」
30代:バイト店員:ID:ogH9smsq「車なんて無くていいじゃん。自慢かよ^^」
30代:バイト店員:ID:ogH9smsq「・・・・・・・うぅ、、、ぅぅぅ」
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:10:01 ID:ogH9smsq
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <
          川川      〜 /〜 | 情けない奴だな(キリッ
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:10:48 ID:ViMwbcDJ
自虐で言ってるのならともかくなあ・・・w

「荒らしは必ずageる」間違いなくね
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:19:18 ID:6oZHxC/k
自虐で言ってるんだろうけど、それを露にはしたくないのだろうね。

誇り高いからw
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 20:52:47 ID:+JU6ephw
>>324
>>325
自己紹介乙

 そ う 思 い つ く の は 自 分 が そ う だ か ら だ よ
327空気が疲れてきてるな:2010/06/13(日) 21:02:10 ID:Aa7mnSL9
空気が疲れてきてるな
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:24:28 ID:mc01wugu
http://www.youtube.com/watch?v=p4usFT6rLSw
ニート!ニート!Everyday 自由になれるわ

ワロタw
ニートの奴必見
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:39:04 ID:bLLtWMhi
なぁ、諦めようよ
もう無理だよ俺たちは
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:55:14 ID:io8Ky4As
40歳以上無職
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 01:22:27 ID:PDQzhV+V
35歳スレにいくまでに何とかしたいなと思いつつ
旧車会やってる友達の単車で軽く走りにいってきたのであった。。
30過ぎのオッサンの暴走族ごっこだな。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 06:33:57 ID:I3l274Gn
ルピ夫「外に出すお!!絶対外にだすお!!」
みずぽ「そうですぅ〜!!外に出してくださいぃ〜!!」
ルピ夫「うっ!!」
みずぽ「え!?」
ルピ夫「ごめんちゃい、やっぱ中にしちゃうお」
みずぽ「ダメですぅ〜!中は危険ですぅ!外に外に!」
ルピ夫「無理だお!!もう中に決めたよお」
みずぽ「出来ちゃう〜!!中にしたら基地出来ちゃう〜!!」

ルピ夫「ふぅー」
みずぽ「嘘つきですぅ!!ひどいですぅ〜!!」
ルピ夫「早く出て行ってくれないかな」
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:16:58 ID:T/OBs+ia
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | おまえ等は手遅れだ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 10:01:31 ID:5uyGuHoJ
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 17:37:35 ID:n6qIlPR0
どうすりゃいいんだよ・・・

誰かどういう職につけばいいか教えてくれ
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 17:54:58 ID:05e1Goxa
体力を有する仕事
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:08:45 ID:IHfvq3cj
女子高で働こう
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:14:56 ID:k0Eau6ND
M-1で優勝すると生活が180度変わるよ
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:17:28 ID:I1pt5SX9
>>335
ハローワークに相談行けばいいと思うよ。
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:06:02 ID:68BJl03s
空き缶を拾えばいいと思うよ
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:23:47 ID:XNc7gd5J
お前らにはハロワにある底辺職がお似合いだ!
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:49:16 ID:2wkYddRi
足立区静物園が、ホタルの飼育スタッフを募集してるぞ。
昆虫好きな奴は挑戦してみたらどう?
ちなみに、夜勤有りな。

http://8531.teacup.com/yondaro/bbs
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:56:18 ID:AaplAJ6/
無職のくせにカブトムシ育ててる俺の出番だな。
で、足立区って何県?
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:58:58 ID:RcyoEAXu
ここで懲役いった人っているか?
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 21:10:49 ID:i32kKb3b
>>342
■条件     以下の条件を満たす方を募集します。
        @昆虫等の飼育が好きな方。
        A人と接することが好きな方。
        Bパソコン操作経験のある方。
        (できればフォトショップ、イラストレーター)
        C土日・祝日、年末年始、必要に応じて夜間も勤務可能な方。
        D心身ともに健康な方。

最長2年の非正規雇用のうえ、手取り13万にしては求めるスペック多いな。雇用対策らしいが
アホとしかおもえんわ。この不必要な労働を生み出す為にどんだけの税金つぎ込んでるのか
こんなんで一人の人間を生殺しにしていったいなんになるんだ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 22:05:48 ID:3/6LBFk4

お前らがつけそうな職業一覧をピックアップしてやる。

>>介護
じじいやばばあのウンコの世話したり、風呂入れてやったりするのが苦痛じゃなければお勧め。
休日はシフトが多い。今挙げる中では一番女性と知り合える。

>>ブラック営業
「30歳営業部長」「がんばった分だけ貰える!」などが謳い文句。
無理なノルマ、無理な商品を売り込んで歩く。給与は歩合制が多い。
ある意味「がんばった分だけ貰える」は嘘じゃないが・・
パチスロ、風俗の話できないと無理。ちゃら夫多し。

>>IT系
別名「デジタル土方」
PGは3日間徹夜なんてしばしばある。残業代?何それ。
SE系は、偽装派遣多い。雇われる→なぜか、他の会社で働いてるとか。
ヲタク系とかアキバ系多い。本人がそっち系なら仲良くなれる。

>>工場
納品日次第では、徹夜もある。繁忙期なんかは休みでてもやる。
デジタル土方と違って、工場内は夏暑くて、冬寒い。
そして、なぜかくだらない派閥(グループ)がある。
工場によっては、「4649」系も多い。

>>ブラック土建
町の土建屋さん。賃貸マンションやアパートの売り込みなど。
ノルマとか超がつく程厳しい。土日は基本出勤。平時も午前様も多い。
宅建とっても報われない就職先。
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 22:30:55 ID:6pm0olhj
俺はブラック営業ぐらいしかないと思って受けてる
それでも落ちたりするからな
この前面接官がちゃら夫だった
どうみても20前半でホストみたいだった
30代なんてほとんどが役職ついてる
きっついわ、でも他はできねーし、これしかねーんだよな
近い内また面接だ
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 22:58:54 ID:AfSNrFrN
ライン工
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 00:47:22 ID:1OALNe6L
>>335
日雇い派遣
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 00:52:44 ID:gdQsWUs3
デイトレで日5万くらい稼いでいると働くのがバカらしくなる
とはいっても人生がとてもつまらなく酒びたり
死にたくなる
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 00:58:55 ID:1OALNe6L
デイトレ始める資金がないわ
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:39:56 ID:12obY1Bn
別にバイトでもいいじゃん
ここの奴らプライド高すぎなんだよ
俺がいつも行ってるコンビニに50代のバイト店員いるけど
20代くらいの店長と談笑しながら和気藹々と毎日働いてるぞ
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:51:52 ID:iBc2VZlF
来週バイトの面接行く〜。そこは扶養内でしか働けないらしく、働けても月8万位しか稼げないけど、前から働いてみたかったお店のアルバイト募集なので、頑張りたい。正社員の募集もしていたけど、ずっとフリーターな自分には応募条件がクリアできていなかった。
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:53:56 ID:12obY1Bn
>>353
おめでとう
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:57:19 ID:12obY1Bn
あ、まだ決まってなかったのか
頑張ってください
応援してまっせ
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 13:11:42 ID:iBc2VZlF
>>354ありがとうございます。まだ働けると決まったわけじゃないですけど(汗)バイトですら厳しいみたいなので、不安ですが、受かればいいなぁ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 13:14:12 ID:iBc2VZlF
>>355あ、はい。まだ決まってません(笑)ありがとうございますm(__)m頑張ってきます!
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 13:45:30 ID:Wd0UX3h3
がんばれー
俺もがんばるぜーー
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:20:25 ID:iBc2VZlF
>>358ありがとうございます(涙)358さんも頑張って下さい。
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:24:29 ID:XAW24JMH
>>353
30代にもなってフリーターかよ(笑)
頑張れ(失笑)
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:33:39 ID:iBc2VZlF
>>360はい。フリーターです(汗)過去何度か正社員への話を頂いた時は、断ってしまいました。頑張ります。
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:54:54 ID:9BN0SARS
>>352
そのバイトすら採用されせんが
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:35:50 ID:LTKoE4/k
30歳でバイトだあ?
恥を知れよ情けない
もっと誇りを持てる仕事をやれよ
そんなクソな仕事すぐに嫌気がさしてどうしようもなくて辞めちまうだけだろ
無駄な事すんな
そんな事言ってるから結婚すらできないんだよ
最低でも底辺職でない社員でちゃんとやれ
全てはそれからだろうが
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 20:34:22 ID:v28eLdkC
毎回同じこと言ってないか?
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:32:26 ID:W8t0BBSX
32歳なのにハロワに行くと若者扱いされる、この違和感・・・
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:35:11 ID:ND9o6/91
やれ年齢だ、やれ肩書きだ めんどくさい国だねぇ
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:35:54 ID:uhsG2efm
>>365
35歳までは若年者でしょう
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:26:53 ID:ITvW9wea
持ち家とか親から受け継ぐものがある人は、バイトでもいいでしょうよ。
でもここにいる大半は違うでしょうから、正社員の道を模索するのさ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:14:01 ID:em61ytmh
今更慌てても、もうロクなの残ってないよ。
残り物に福はないw
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:17:04 ID:XkH5pAhu
若者扱いは34まで?35まで?
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:28:25 ID:5cFBBzHz
>>370
めっきり求人が減るという意味では35までかな。
それ以上はもう無理と思おう。
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:38:08 ID:uhsG2efm
30前後くらいからはそれまでの経歴があっての就職だから
履歴書まっさらじゃ無理だと思う
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:00:01 ID:QcGrkF4P
30過ぎたら書類選考ほとんど通過しなくなった。
30まで逆にほとんど通過したけど。
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:10:49 ID:G9IPRo40
ほとんど通過してたのに一回も採用されなかったの?
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:22:29 ID:QcGrkF4P
>>374
一社内定出たがけってしまった。後悔してる。
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:32:42 ID:iMbgCh5m
>>368
親の持ち家に住んでるだけなら、珍しくないと思うけど。
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:18:37 ID:MeQsZxJp
職歴なしでも甘く見てくれるのは25歳くらいまでだろうな
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:38:47 ID:R83hmqbk
俺は高卒で2年働いて1年NEETで21歳で面接受けた時もボロクソ言われたな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:03:37 ID:d7rASx5z
今から社員になろうとしても思い出したくもない酷い過去の経歴が足を引っ張る
時間を無駄にしてしまった代償が今の絶望的状況
もうまともな社員になるのは手遅れすぎて無理だよ
貯金も0
収入も薄給
親のすねかじってしのいでるけど
おまえらのほぼ全員がおなじ状況だろ
今後どうしたらいいんだよ?
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:30:06 ID:R83hmqbk
今何歳なの?
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:33:58 ID:/VQ12dsG
同じような状況だな
貯金はないがあえて言うなら親が貯金箱
どうしたらいいっていわれてもわかんね
逆にこっちが聞きたい
近所の同級生は既に結婚してて仕事でも信頼されて役職についてる
マイホームを築き子供までいる
車もいいのに乗ってる
それに比べておれらはどうだよ
なんでだよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:41:27 ID:R83hmqbk
生保受けるか、タコ部屋に住むか、ホームレス。
どれか選ぶんだ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:45:57 ID:g8aPCboA
自殺
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:04:37 ID:iMbgCh5m
>>377
だろうな。20代後半のときに先方が怒ってボロクソ言われた
30過ぎたいま面接いくと苦笑いされて嫌味を言われるんだよな・・
>>381
近所の同級生の近況に詳しいところをみると
田舎ものか?これだから地方は嫌なんだよな。
ところでいくつ?なぜ上京しなかった。
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:24:11 ID:d7rASx5z
>>380
31歳だよ
ニート空白期間が長かった
いざ働いても一週間足らずの短期で仕事辞めてばかりいた
そこが社会保険に加入の会社だったのでしっかり記録されてしまってる
経歴さえなければなんとかなるんだけど
以前に受けた酷い圧迫面接のトラウマで面接恐怖症を患い今また休養してた所だ
>>381おれの同級生も結婚して子供がいて幸せそうだよ
一体おれは…いやおれらはどうしたらいいんだ
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:26:00 ID:g8aPCboA
死は生きとし生けるもの
すべての生命に対して平等
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:59:25 ID:iMbgCh5m
>>385
大学四年の一年が一番大事と誰かに教えてもらいたかったよな。
面接恐怖症か。俺は面接で凹まされても
2〜3日経つと気にしなくなるからな・・・ こりゃダメだと思ったら
態度でかくなって さっさっと終わらせろオーラだす。
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 14:37:55 ID:W5l/61Di
>>386
まずお前が今日中に自殺して、すべての生命に死が平等であることを示すんだ (・∀・) !
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 14:53:20 ID:RDzCb5db
自転車操業みたいな生活嫌だ
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 16:41:17 ID:MeQsZxJp
もう遅いとか言ってるけどここ10年こんな状況は変わってないから
10年前に就職活動してても新卒じゃなきゃ同じだww
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 16:48:56 ID:T20D60U9
ちゃんとした職歴を付けに行く職歴が無い。
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:19:24 ID:rJ1tjozA
30以上じゃ職歴あっても就職難しい。職歴なしならまず年齢ではじかれるよ。
派遣かパートから正社員登用狙いしかないと思う
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:33:09 ID:juyfOpkH
パートでもはじかれた
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:39:46 ID:MeQsZxJp
もう働かなくていいってことだろう。。。

    /\___/ヽ   ヽ 
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(θ)_,: _(θ)_ :::|ぁぁ
.   |  ( ( ::< ( (   .::|あぁ
   \ ) )( [三] ) ) ::/ああ
   /`U‐--‐U―´\ぁあ
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:00:23 ID:UWxMQvDB

派遣やパートでも全く受からない…
正社員なんて夢物語だよ

今日も一気にふたつも落ちてもう死にたい
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:01:12 ID:XWLawHpg
Part58とかどんだけー
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:09:16 ID:MeQsZxJp
パート=女ってのも考えられるからそこはそこまで落ち込まんでもいいでしょう
電話の時点で女性用ですってのも多いし
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:26:34 ID:VeDuRhv5
パートやバイトでも仕事を選んでいてはダメ。
世の中にこんな単純な仕事があるのかとあきれる位の仕事じゃないと。
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:32:23 ID:MeQsZxJp
今の世の中そういう簡単な仕事は経験不問だからより高倍率だよ
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:33:17 ID:R83hmqbk
そういう簡単な仕事は中国人とかが時給500円とかでやってますよ。
日本人は用済み。
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:45:16 ID:dbhPvQr9
>>398
日本人なら高度な仕事を選ぶべき。
もしくは正社員かな
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:10:04 ID:W5l/61Di
しかし地獄逝く
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:08:00 ID:74Ha5jqs
>>401
高度な仕事が出来ない日本人は???
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:58:22 ID:G9IPRo40
そこまでネガティブにならなくてもいいと思うんだけど。
むしろ、そういう鬱々としたオーラ全開でこられると困る。
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:27:19 ID:7YDO9Cqe

30歳以上で、職歴なしでポジティブな奴は、頭がオカシイだろw
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:30:49 ID:e4DvndEl
今の状況じゃ20代職歴なし連中も数年したらここのお仲間だなw
20代だろうと職歴なしの中途採用なんか相手にされんよ
大卒の新卒が厳しいんだからね
高卒フリーターとかry
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 03:36:30 ID:Pjz3mtq3
>>405
オッス(ry
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 09:12:42 ID:uIkNHuXl
職歴無い奴はアサンテ行けよ
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 10:20:06 ID:2OkpOl9t
製本業界が職歴なしでも採用してくれるよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:02:33 ID:m1FDj8QZ
仮に仕事が見つかり
奇跡的に結婚できたとしても
生まれてきた子供が可哀想でならない

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/stratified_society/?1276840310
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:45:58 ID:FxbWpGFY
結婚どころか女と手をつないだこともないよ
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:27:52 ID:9XzA++sN
嘘だろ?
生きてる意味ないじゃん
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:33:26 ID:e4DvndEl
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\   嘘だろ?
||   (  人____) |   (          )  生きてる意味ないじゃん
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:36:40 ID:9XzA++sN
たかが手繋ぐのに顔とか全く関係ないしね
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:46:48 ID:wnaMmUD+
そもそも生きてる意味なんざ無い
自己満足するだけだ
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 23:56:04 ID:IfM2yto6
ここで不安を煽ってる奴は、自分が不安で仕方無いから下らない書き込みをマルチポストしてるだけ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 07:53:47 ID:fL+5paox
しらん
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 07:57:36 ID:3nPxh6lo
SiH4
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:19:01 ID:ox4Ym4C7
再チャレ
ttp://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm

お前ら何でこういう情報出さんの?
情弱なだけ?
倍率上がるとか思って隠してるの?

倍率にびびってる奴いるかもしれんけど、
ペーパーは本人の頑張り次第。
面接までいけばハロワ求人とさして変わらない倍率。
俺は就職決まったから受けないけど、
受ける奴は頑張って。
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 10:23:45 ID:OjiYtu1W
もうみんなで死のうぜ
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 10:37:03 ID:g5x4bL0Y
>>419
みんな知ってるよ
受かるわけがないってこともねw
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 11:28:14 ID:D/hscqCS
何諦めてるんだ?お前ら

負け戦の方が燃えるだろ?

423名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:14:13 ID:fL+5paox
意味不明だから消えて
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:26:51 ID:Osb7dMVT
公務員なら民間と比べて格段に楽だ
パワハラ いじめ 苦痛が少ない
誇りを持てる仕事であるしいい条件だ
もちろん募集人数数人の枠に何百もの人間が応募してくる
その中で勝ち抜けば晴れて公務員だ
もとヒキで人生諦めきってたおれだって結婚 マイホーム 何でも夢じゃないんだよ
これがまともな就職できる最後のチャンスかもしれない
はあなんか力がみなぎってきた
うおおみんな少しずつでいいからオラに力を分けてくれ
があああいっくぞあ
最後の賭けだ
渾身の本気の力見せてやる
皆も力を分けてくれ



425名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:34:11 ID:aLlw1FXe
>>424
>パワハラ いじめ 苦痛が少ない
現実は、これのオンパレードだよ。
公務員の世界は陰湿だからな
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:45:53 ID:XTFTHT8g
>>425
まあそう揚げ足を取ってやるなよ
お前も公務員受験するのか
>>424みたいなのは怖いな
失うものは何もないから捨て身の勢いで死にもの狂いでかかってくる
比較的楽な担当公務員は難関だけど民間よりはマシだと思うぞ
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 13:27:09 ID:417/z2Hv
>>419
ハロワいってるやつは知ってるでしょ。願書がラックに
大量においてあるし。
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:49:28 ID:g5x4bL0Y
受ける奴は頑張ってな
俺は公務員試験はもう受かる気がしない
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 16:15:27 ID:xCj20kdw
>>428
国Uとか地上受けてたの?
それなら、国V扱いの再チャレなら余裕でしょ。
面接まで行ってダメなら諦めろ。

とりあえず民間は就職出来たとしても辛い。
社内はともかく取引先の高卒に馬鹿にされる毎日。
別に気にならんとか思ってたけど、
いざやられると屈辱この上ない。
公務員とかとも仕事するけど、
公務員は仕事は楽そうな上にやたらエラそーw
時間ある奴は公務員受けとけ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 17:29:18 ID:5yzHZcBQ
>>429
再チャレのほうが難しい。コテの東大生が落ちてたし。
新卒の時が一番なんでも簡単、そんなの常識。
脱線すると格段に難度があがるのは就職とおなじだね。
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 17:51:53 ID:417/z2Hv
>>429
おまえの口調腹立つな。何が「受けとけ」だ。命令してんじゃねぇよ。
学生のころ生意気だって殴られたことあるだろ?だいたい再チャレより
地上や国Uのほうが一次は簡単じゃないか?
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:03:15 ID:9g/ZPom8
37にして人生初のお祈りの手紙GETだぜ!
書類が届いたと思われるその日のうちに送り返してくれるなんて、なんて良い会社なんだ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:13:42 ID:xCj20kdw
>>431
発想が幼稚だなw
君は必死で頑張れば上手くいくと思うよ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:46:14 ID:fL+5paox
お前はなにしても無理そうw
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 19:04:58 ID:cvGZnRy7
30超えた醜いオッサンの喧嘩は、見てて本当に愉快w
どうせこのスレ覗いてるような奴なんて全員受かんないからww
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 19:30:09 ID:XTFTHT8g
いや可能性はあるんだよ
たとえ数パーセントでもな
民間は辛いぞ
おまえらの経歴では頑張っても報われない
それなのに有無を言わさず無理やり酷使されるような不安定な非正規くらいしかない
有給もろくに取れず
苦痛にのたうち回るのは目に見えてる
結果堪えきれずに辞めるのがオチだ
それと比較してみろ
再チャレ受けて公務員になるのは理想だろう
誇りある仕事
胸張れる地位と収入
ボーナス 退職金
有給だって使える
民間より格段に楽
天国と地獄程の差がある
希少なチャンスから逃げるなよ
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:26:43 ID:RoNv7SYr
なんにもないならとりあえず製造業の派遣にでも行けば?名ばかり正社員よりは断然待遇いいよ
無理やり請負ってことにしてるとこなら働ける期間も無制限だぜ(笑)
公務員なったって人間関係命だぜ。成果主義じゃないんだから仕事必死でがんばりますじゃ浮くよ
楽しそうに雑談してる輪に加わっていく勇気、俺達にあるか?


それにそろそろ製造派遣も禁止になりそうだし、今潜り込んどかないとそれすら無理になる。中国人
や座ってるだけの無駄に出世しちゃったジジイがラインに補充されるようになるだろうからな。
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:27:16 ID:y3Ryw9ba
お前に必要なのは、他人の心配じゃなくて自分自身の心配じゃね?
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:02:07 ID:os6tIT6g
忘れ物に気づいて焦りながら車で左折しようとしたら、回り切れず擦てしまい傷つけちゃった。
仕事が決まるまで修理にも出せない。車の運転はいつでも慎重じゃなきゃ駄目だな〜。
仕事が決まらず凹んでいるのに、更に凹んだよ〜。





440名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:04:39 ID:Osb7dMVT
やめろもうこれ以上倍率上げんじゃねえ
やめたやめたやめた就活やめたよ
不毛なだけだくだらない
おれには公務員しかない
命を懸けるぞ
全力全霊をかけて必ず成し遂げる
邪魔すんな
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:15:35 ID:3nPxh6lo
おもいつきでいきなり必死になったくらいで受かるわけねーだろカス
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:34:36 ID:5lP6clFW
アイシン・エンジニアリングは、
アイシン精機社員の待遇を良くするために作られた派遣会社。

この会社の場合、格差という言葉では生ぬるく、アイシン精機の奴隷として、
誰でもできる簡単な仕事を安い給料で肩代わりする。

ここで働けば働くほど世間との給与格差が生まれ、特定技術派遣でも務まらなくなる
社員を飼殺すブラック会社。
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:37:50 ID:MAgWiJUx
まずは筆記でオナニーな。
次は面接でオナニーだ。
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:44:35 ID:EWLbV+K9
>>442
30歳以上で職歴なしでは、そのアイシン・エンジニアリングでさえ高嶺の花。
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:50:04 ID:uI/P79pd
今更、何やっても手遅れw
景気が良くなっても、使えない能無しは就職なんて無理w
30超えたボンクラを雇ってくれる人はいませんw
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 21:58:19 ID:iSZfGbYe
自己紹介乙
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 22:06:23 ID:28wPdbUR
>>445
全くだな、俺の事だわ
しかし、まだあきらめてないんですよ
いっそあきらめれば楽なんですがね
なんでかねー
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 22:41:19 ID:uI/P79pd
もっと、現実を直視してみたらどうですか?
「今まで働いた事がありましぇ〜ん。手取り足取り教えてぴょんw」
30過ぎたおっさんが面接で来たら、面接官も迷惑しますよ。
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 00:44:49 ID:tCW6NjCs
じゃあライン作業にしとこ
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:03:18 ID:DVjmlrCT
転職をしてはいけない
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/noreg/01.html
----
どのように決断すべきなのか? 転職にふさわしいタイミングはあるのか?
これらの疑問に対し、
「転職は、できる限りしない方がいいのです」
と断言するのはアイティメディアで@ITプレミアスカウトを担当するGCDF-Japan
キャリアカウンセラーの平岡健氏だ。

平岡氏によれば、目的のない転職のリスクは大きく2つに集約できる。
・求人企業は応募者の過去の転職歴を嫌がる
・転職前の能力が100%発揮できるとは限らない
である。

日本企業はほぼすべて、外資系企業も実は大半が、転職回数が多いほど
応募者をマイナスに評価する傾向がある。
「同じような経歴で、転職経験のない人とある人が応募してきたら、
企業は転職経験のない人を採用します」とのことだ。

希望を持って転職しても、新しい環境で以前と同じ能力が発揮できるとは限らない。
自分が発揮できる力は周囲の環境も含めたものであることが多いので、
転職先でもそれが期待できるとは限らないということだ。
本人の能力自体は変わらないため、新しい環境に慣れることで発揮できる能力は
上がっていくと考えられる。
しかし、それが以前の80%なのか、90%なのか、110%なのかは分からない。
----
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:09:44 ID:TDcSoOOl
>>447
他人事じゃなくて、自分のことなんだからしっかりしてください!
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:15:21 ID:mO3+YPQn
>>437
公務員なったって人間関係命だぜ。成果主義じゃないんだから仕事必死でがんばりますじゃ浮くよ
楽しそうに雑談してる輪に加わっていく勇気、俺達にあるか?


俺のネックはまさにこの一点
雑談に入っていく気もしないし(もちろん得意ではない)、プライド高いから冗談にもいらっとくるし
シャイだし。
つうか、社会人としての成功なんて、シャイじゃないかどうかでしかないと思う。
社会人の成功どころか、モテルかどうかも同じだ。
なんでこんな性格なんだ orz
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:20:31 ID:Z/YVRpoV
コミュ力ないくせにプライド高いって普通に嫌な奴だから仕方ないんじゃね
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 04:09:42 ID:0uZnQElB
>>439
ちょっとぐらいの傷なら自分でも直せるぞ
コンパウンドだけでも違ってくるよ
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 07:38:27 ID:JlAdotW0
死ねばいい
死ねばすくわれる
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 08:43:34 ID:5T+O6WqZ
>>448
うほ
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 08:44:57 ID:l99sJXBi
もう限界、常に絶望と恐怖に支配されてる。
何もかも不安でお先真っ暗だわ。
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 08:47:19 ID:RGjvJOQg
一緒に死のうぜ
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 10:03:33 ID:la/0mAyP
不安に押しつぶされそう
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 10:58:23 ID:5T+O6WqZ
死ぬ前に一度ドカタでもなんでもいいから働いてみたら?
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 15:14:32 ID:vBWKwLPt
>>452
嫌な奴じゃん。冗談も通じないって最悪だわ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:13:31 ID:ppdkj8f/
再チャレで公務員になれば人間関係も楽だよ
そもそも30超えた不器用なボンクラを社会復帰させる為に生まれた制度
手取り足取り教えてくれるし優しくしてくれるはずだ
なぜなら辞められては困るからな
民間なら利益追及のみを考えてろくに教えもせずに現場に放り出す
金払ってるんだからと精も根も尽き果てる程酷使しあげくに嫌なら辞めろだ
退職金さえ払わないだろう
よく考えろ
偽装請負と公務員とどちらが幸せか
民間ではどうしようもない絶望しかないが楽な公務員ならおれらでもなんとかなる
最後のチャンスだぞ
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:28:16 ID:mO3+YPQn
>>461
冗談というか、悪口のレベルだよ
それを流せないんだ。
つうか人として当然だろ
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:34:52 ID:G7CwGSKT
自分このスレのOBなんだけどさ、
経験3年以上が条件の管理部門の仕事に昨日ハロワで応募したんだけど、
この条件の求人ですら倍率100倍超えてるわw
さすがに異常だろ、どうなってんだ?
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:54:16 ID:ymU62+vD
嘘つくんじゃねえ
今の時代公務員に簡単になれてたまるか
どんだけ狭き門なのよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:59:03 ID:SA/jodzH
万が一・・・万が一・・
30代職歴なしが、”公務員”になれる可能性があるならばっ!
”落ちる”って分かっていても、公務員試験を受けるしかないだろっ!
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:06:24 ID:aul+e3OS
公務員失敗組が受験してるから倍率高くなるんじゃないの
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:10:31 ID:5lHknozB
>>466
貴様、ジョジョを見ているな!!
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:15:26 ID:zIeAX72e
明後日で30歳、公務員受験6年の自分も国V再チャレ受験します。
若い頃は国Uの出先なんて嫌だねとか税務署員なんてヤクザだねとか馬鹿な考えをしてたため最終合格しても
官庁訪問もせず無い内定に終わったり辞退していましたが国Vでも出先でも税務署員でも何でもいいので
採用して欲しいっす。
若いって怖いですねw
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:20:54 ID:UBI8Z6HB
雇用保険とか厚生年金とか健康保険はわかるけど、厚生年金基金って何なんだ?
ググっても何がなんだかわからないよ・・
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:33:59 ID:8UFF21ir
>>470
入ってる友人に聞いたことあるが、将来の年金額がちがうんだとさ
厚生年金より多くもらえるらしいよ

俺も質問なんだが、厚生年金基金入ってる会社に
職歴詐称するとバレるって聞いたけど、どなたか理由わかりますか?
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:59:03 ID:UBI8Z6HB
>>471
なるほど、ありがとう。
ここ受けてみようかな・・実働11時間だけど;
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:59:01 ID:vCmsK0eT
新卒が苦労してる中30歳以上職歴無しとかどうしろとw
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:14:54 ID:dGkAb0rz
な、新卒が苦労してんだから、おれらはその何倍もやらんと・・・。
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 10:22:18 ID:s0ZpYK9q
>>463
プライドたけーw
いじめたくなってくるw
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 12:45:18 ID:jqbGL9lb
>>463
それなら冗談と書かずに悪口にイラッとくると書けよ。
面と向かって悪口言われたら怒れよ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 14:07:48 ID:clbGvhn+
>>471
厚生年金基金は企業年金の一種
厚生年金に上積みされる
基金の保険料は会社が全て負担してる
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:31:56 ID:L29ONWG5
30歳以上の職歴無しを「正社員」として雇う心理が理解できん
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:10:38 ID:IAT1B7KQ
しゃっちょさ〜ん
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:16:17 ID:e5dUkPGc
競走馬にはあって、人にはなぜ大器晩成って言葉ないのかね?
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:43:50 ID:M25orUve
芸術家にはあるよ
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:14:59 ID:XRO2P6/j
30代職歴なしは馬で例えると駄馬だからな。

駄馬には大器晩成はない。

人もまた同じ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:49:45 ID:e5dUkPGc
>482
スレ間違ったか
だけど競走馬に例えると、未出走なだけで駄馬とは違うな
ましてや走らないとは限らない
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:34:24 ID:dGxOdAqy
未出走でもトレーニングしてればいいけど、
我々のほとんどは・・・
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:48:30 ID:M25orUve
経歴書に書くことがない・・・
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:56:05 ID:h7rmE15k
経歴がないからな
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 00:18:02 ID:5tWiy2JV
>>471
バレるわけがない
何だよその情報
調べる程、企業は暇じゃない
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 08:35:19 ID:MRoo4uqX
馬ならとっくに馬肉だよ
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 10:21:55 ID:cHcF05+I
契約社員落ちた・・・
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 11:00:43 ID:6NO+Z5E7
おまえらが30歳以上で職歴なしの原因ってなんだと思う?
おれは見た目が原因。そんなにブサイクではないんだけど、子供っぽい顔がコンプレックスなんだよな。
芸能人でいうと、嵐の二宮みたいな感じの垢抜けない童顔。そのせいで大学時代に周囲から舐められまくって
自信喪失状態。就職活動はおろか、大学に行くことすら億劫になった。なんとか卒業したけど、自分に自信が
持てなくて、コンビニバイトに甘んじてた。年相応の容姿だったら、今頃絶対にブラックなり就職してたわ・・
人生って本当に思い通りにいかないもんだよな・・
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 12:15:09 ID:6058P9XQ
童顔というより精神的に弱いだろ
ブラックなんて務まるわけないじゃん
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 12:36:39 ID:Gxm6WabV
>>490
喧嘩とか弱そうw
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:06:16 ID:NA3ltlSg
30過ぎて喧嘩とかDQNすぎワロス
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:16:38 ID:6NO+Z5E7
>>492
身長は178cm体重70kgで筋肉質だし、小中学生の頃はジャイアンみたいな暴力的ないじめっこ少年(今は反省してる)だったんだよw
でも、顔は糞ガキっていう、アンバランスに悩まされてたわけ
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:34:59 ID:ttSRMZJE
従業員三人くらいの有限会社なら、あるいはいけるかもしれない・・

と思って受けたら落ちたo(≧∀≦)o
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:46:55 ID:Gxm6WabV
>>493
わるい。いまじゃなくて学生時代とかね。490みたいな
奴って必ずいたじゃん。周りから舐められてジュース買いに
いかされたり、酷いのになると意味もなく殴られて金取られたりさw
2階の教室から机や椅子を投げられてる奴もいたな。そういう奴って
大人になってからもビクビクしてるのかな。
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:56:49 ID:6NO+Z5E7
>>496
おれは殴られるというよりは殴る側なんだが・・
少しでも舐められたら、テメーブチ頃すぞとかいってたら、大学生時代に友達が離れていったんだよ
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:07:41 ID:n8Z8AA8+
ブサイクじゃないだけで勝ち組じゃんか
俺はブサだわ
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:09:23 ID:Gxm6WabV
>>497
>>大学時代に周囲から舐められまくって


じゃぁ これは嘘か?舐められてないじゃん。
すげぇ頑張ってるなwここでw
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:11:35 ID:jFQEiZfS
>>496
親がなくなって人生いよいようまく行かなくなったらいじめっ子のところ行こうと思ってる
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:11:49 ID:6NO+Z5E7
でも、今は髪がすこし禿げてきたしな・・
ブサイクなら最低限お洒落しろよ
ダサイブサイクとお洒落なブサイクならお洒落なブサイクのほうが圧倒的にイメージいいぞ
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:17:53 ID:7jYR18+m
【社会】 「会社に恨み」 マツダ工場での無差別殺傷事件、11人死傷。元派遣の引寺容疑者の凶器はマツダ「ファミリア」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277181660/
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:25:30 ID:6NO+Z5E7
だから、舐められてたって言ってんだろうw
さすがに向こうも大学生だし、殴りかかってこないけど
おれは、プライド高くて我侭で短気で来るもの拒まずな姿勢だったってだけ
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:39:32 ID:Gxm6WabV
>>500
いまはうまくいってるみたいだな。
>>501
お〜 こわw
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 15:18:53 ID:SgPKWK27
>>482
お前ら社畜も駄馬になると処分されるんだがな。
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 16:15:29 ID:yF7qw1r7
偏屈だなーw
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 18:20:42 ID:acsV9LC1
俺は駄馬じゃねぇ
ホルスタインだ!
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 18:21:13 ID:MRoo4uqX
このスレに社畜なんていねえよw
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:46:24 ID:krAAlx8x
今日、派遣先で年金手帳出せって言われて
そんなの持ってないし、作ったこともないって言ったら
問い合わせするから20歳の時住んでた住所教えろって言われたんだけど、
これって職歴とかばれる?
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:05:43 ID:iixjLnxv
ばれると何か困るのか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:22:41 ID:QGcNkhyN
会社で働くのは、誰でもやってるごく普通なこと。
それが出来ない社会不適合人間のカスに限って、
労働者を「社畜」と罵ってて自分を正当化しようとする。
なんとも哀れだなぁ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 00:22:42 ID:GwabssSP
>>511
このブログ読んで、洗脳から醒めろ

http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-328.html
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 09:48:42 ID:gYtXqN/f
前に派遣で働いてた大手メーカーに、今回は半年後に正社員登用前提の紹介予定派遣でいくことになったよ。
やっぱり派遣でもいいから働いて経験とコネクション作っておくのが大事だと思ったよ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:33:33 ID:PZRTjM2z
>>513
参考になるので今後もレポよろ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:46:16 ID:eKzCgdJj
11人殺傷しないようにな
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 11:58:07 ID:FqEv+ios
>>509
なんで年金手帳持ってないのか不思議・・
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 12:53:09 ID:DNjzcVhy
>>508
家畜ならいっぱいいるぞ
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:05:06 ID:93llCjqi
 
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 16:12:23 ID:bDczbCH2
>>513
職は何か聞いていい?
やっぱ営業とか総合職?
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:12:38 ID:0VwDIFGZ
いいんだよおれたちはのんびりやれば
今は豪雨で蒸し暑くてとても就活には向かない時期だ
少し外出しただけで折角のスーツがびしょ濡れになってしまう
それに今底辺職に就職してもおれたちはきっと挫折してしまう
政府が雇用の安定をはかると言ってるのだから待ってから就活した方がいい
期待してもいいんじゃないかな
再チャレの倍率を下げてくれるかもしれないよ
サッカーも今面白い所だし
無理しないでのんびりやろうよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:20:32 ID:Y0urtXe4
>>520
確かに焦っても仕方ないよな
焦るとブラックの地雷踏むだけ
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:26:22 ID:E23Oe2wh
のんびりひさびさじゃね
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:29:36 ID:fPuOQo9d
仮に就職して結婚して子供できたとして
子供が大学行きたいとか言ったら…
もうダメだ。そんな金用意できるわけない。

524名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:44:32 ID:rOYgZPQU





手遅れだよ・・お前ら




525名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:11:46 ID:Y0urtXe4
>>524
32歳だけどもう家庭持つのは諦めたわ
逆に自分全力で行く
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:36:14 ID:94kkE9LS
>>512
そのブログ書いてる奴見習って、お前も海外で働けよw
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:48:13 ID:747QykIL
公務員 受けるしか ないだろ?

決まれば 一生 安泰

それどころか アクセク 働いてる奴 見下せる

逆の立場 になるんだよー?

528名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:48:32 ID:pOfCCvv1
>>526
自分のブログの宣伝だから相手にするな
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:50:53 ID:fPuOQo9d
自分たちにできる事は公務員に仕事を申し付けて
手足のように働いてもらうことだ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:53:35 ID:pOfCCvv1
>>529
無理だね
お役所柄だから見下されるよ。
派遣で切られたって言っても私の担当じゃないって無視だったしね
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:56:33 ID:fPuOQo9d
こんどからボイスレコーダーを常備して行こう
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 22:01:21 ID:pOfCCvv1
>>531
医者でも患者のたらい回しがあるんだし
そんなもんじゃネタにもならんよ。
実際担当じゃないんだし
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 22:30:52 ID:GwabssSP
>>520
本物だとしたら、今まで何してたの?
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:22:19 ID:1CvM8Sym
幾つか聞きたいのだけど当方、30になったばかり
事実上の無職化(派遣登録とかは色々してるが職なし)
税金は親の扶養に入り、取り立てられることも現在は無い状態なんだけど、

若い期間終わったから年金払えと役所から催促がきた。
ぶっちゃけ金が無く親に集るか、無視するしか方法がないのだが。
無視して大丈夫なのかな?強制執行とかされる?
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:38:06 ID:mhi0Kpt5
>>534
ググれカス
以上
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:40:57 ID:AWW3+6dP
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2837.html

働くも地獄、働かぬも地獄、同じ地獄なら働いたら負け、なんつってな
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:45:00 ID:GwabssSP
>>534
免除制度がある
社労士の人いたよね?このスレ
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:53:56 ID:l4VJip7j
>>534
強制執行はされないよ。
無視しても大丈夫。老後は自己責任だけれども。
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:03:38 ID:WAP0APgs
サンクス、まぁ、も少しして金が入ったら少しずつ入金したいけどね。

30以上で無職になると、この手の問題も山積みなんだよね。
もし父の扶養はずれるようになったら所得税はそもそも収入が無いから
いいけど住民税関連の取立ての問題もあるだろうし。保険がマジ困る。
何時までもダラダラ就職活動しても金と時間疲弊させるだけだし、
個人でなにか商売できるといいんだけど。

ココの人は家族の扶養かなんかにしてる?それとも何か制度利用してる?
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:14:41 ID:0VuYZUCr
年金は免除。
税金は払ってない。
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:04:50 ID:UNOEH3/2
みんなって、どういう考えで就活してんの?
雇用回復しても、俺らって大して関係なくね。
どう考えても年齢と経験不足しか思い浮かばん。
良い会社なんて無理だろ、人の嫌がる仕事か
ブラック企業ぐらいしかないだろ?
応募してそれすら落ちてるが、ダメ元で公務員受けようかな。
バイトしてるけど先が見えんわ、25歳のバイト仲間が
就職決まって今月で辞めるらしいし、どうなんだろこの先
不安やわ

542名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:13:21 ID:4ydQCHea
資格とか免許取ったらいい。
雇用回復したら、相対的に条件はUPはするだろ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:22:22 ID:mT+Q2YoK
雇用回復は幻想
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:19:25 ID:BWCkk/OD
>>527
特別区や政令市では中途採用をやってるね。
民間経験5〜8年とかで。20代のうちに公務員の勉強してないで
今は民間いって経験積んだほうがいいのかな。俺らが20代のころは
公務員の中途採用試験なんて、あるわけない風潮だったけど。
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:25:10 ID:rZx9pIFL
中途採用は厳しいぞ
それなりに有能でそこの課題に適したスキル餅の奴らが
ダラダラとやりたくて押し寄せる
30なりたてならまだ普通に採ってくれる所もあるべ、一種とかw
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 09:13:36 ID:9y/slHRx
そう、そうなんだよな
俺は資格なんて普免(AT)ぐらいしか持ってないし
経験なし資格なしの素人を取るなら歳くったのより有り余ってる新卒取るよな
そうだよな、これは事実上俺が働けないことの証明だよな
もう人間が余ってて無駄人間は奴隷以下に甘んじるか死ぬしかない
アーーーーーーーーーーーーーーーーーー
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 09:56:26 ID:G8B8Fx4M
日曜、祝日に出る職業はろくでもない
これだけはゆずれない
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 10:08:38 ID:GG6ghwLp
出るってハロワに出るってこと?それとも、働きにいくってこと?
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 10:25:02 ID:rtaz+37y
おまえんとこのハロワは日祝に開いているのか
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 11:50:55 ID:EDfhIXLk
>>546
甘え
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 12:35:11 ID:BWCkk/OD
>>546
AT限定ってところが、らしいなw配送の仕事受けたら
確実に落ちるなw
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:52:52 ID:ayTF2tYB
そうか!MTに切り替えよう!すぐ終わるらしいし!
と思って家を飛び出して、道中で
配送の仕事ならトラック乗れるようになろう!大型免許を取ろう!とか思い立って帰ってきた。
免許の区分もよく分かってないようなのがどこまで本気なのかね。
ゴミ収集車とかは中型でいいんだっけ?
明日の朝起きてからもこのやる気が続いてるといいんだけど。
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:53:40 ID:ayTF2tYB

  人生は自分で切り拓け   現状に甘えない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
向     /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
     \    `ー'´    /  へ 常に自分を鍛える
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝おきたら元に戻ってた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:59:04 ID:jrEWwvix
またバイト落ちたよ
履歴書も帰って来なかったからもう写真ないよ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:19:06 ID:l4VJip7j
気長にやれよ。今更焦ってもしょうがない。
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:40:24 ID:jrEWwvix
ありがとう、頑張ってみる
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:18:35 ID:mwms5bOK
履歴書の写真使い回してるのか?
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:22:31 ID:TxUIArH6
写真屋で画像データ貰って、コンビニの証明写真風プリントで出せば1回200円か
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:41:07 ID:jrEWwvix
>>557
訳あって張り切ってたんだけど地味に負担になるから
状態の良いのは流用する事にしました

もちろん数こなすのが目的ではないんだけど
資格や経験は無いから狙い撃ちもできないし
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:47:28 ID:BWCkk/OD
>>リーマンショック以降の雇用情勢悪化の影響で、自ら会社を辞めていく人たちや、
「派遣切り」「リストラ」などに遭って「引きこもり」状態に陥る、新たな「大人の引きこもり」層が増えている。
ハローワークに通っても「履歴書(キャリア)の空白」などがネックになり、
採用につながらない。一旦、社会から離脱すると、なかなか社会に復帰できないまま、
彼らは、こっそり地域の中に潜在化していく。
年老いた両親も、賃金カットされたり、退職して年金生活に入ったりする中で、
息子や娘が引きこもったまま、長期化、高年齢化していく事態に直面。
収入がなく、貯金が切り崩されていくだけの家計の現実を前に、将来への絶望感が漂っている。




べつに引きこもってねーし。胸糞わるい
文だな。

561名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:11:38 ID:270AJuOX
>>558
データ貰うって、具体的にどうすれば良いの?
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:13:01 ID:TxUIArH6
どっちでも良いよ
社会問題としてとらえられない馬鹿ばっかりなら、生保生活に突入するだけ
将来厳しくなるとかいうけどその時は街にホームレスが溢れかえって
治安やら環境やら大問題になる
皆で楽しく暮らそうぜって感じ
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:26:40 ID:jrEWwvix
>>561
デジタル化してるお店だと
CD-Rに焼いてくれるサービスがあるよ
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:34:32 ID:270AJuOX
>>563
そんな事出来るんや。それをコンビニでプリントする訳ね。
ちょっと調べてみる。
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:36:44 ID:zTOdNZaL
>>562
だよな。
自分達だけの力で成り立ってる身分、立場、収入だと思ってるんだから
社会というのは、上も下もつながってるのにね。
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:50:55 ID:Hc7xnD1X
はいはい負け惜しみ負け惜しみw
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:01:56 ID:CNskA/SJ
>>565
そんなことを言ったところで上の奴は上、下の奴は下だよ
何を言ってもやっても変わりはしない、既得権益を守ることに凝り固まった日本じゃ
革命どころかストライキも困難だ
中国は今ばんばんスト打ってるって話だが日本人にゃそんな気概は残ってない
皆自分と生活を守るので精一杯だ、そういう風になってるんだよ
上に逆らえない風潮を上が狙って作ってるんだよ
・・・こんなことをこんなところで言っても仕方ないけどね
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:35:32 ID:lCkpL54V
年齢制限がなく既卒も可ということで勢いで日銀に応募したところ
書類通ったんだけど面接受ける意味ないべ。
面接官:「君、30過ぎて職歴ないの?日銀を何だと思ってるの?」
って言われるのが落ちだよなw
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:39:57 ID:AnOP/K5r
とりあえず受けとけ
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:51:17 ID:idvUj3iz
日銀に中途採用みたいなのあんのな。
うちの大学に日銀推薦枠あったけどそんなんでしか入れないのかと思ってた。
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:51:49 ID:lebrPnAm
>>568
そんなんなら書類通していちいち呼ばないだろjk

・・・と思うのは社会を甘く見てるのかな
罵倒するために呼んだとしか思えない事例もあるらしいしねぇ
まあ天下の日銀がわざわざそんな事はしないだろうと思って
全力尽くして受けてこい
応援はしてやらん、受かったら呪ってやるから二度とこのスレ覗くなよ

つーか職歴ない30歳が書類通ったのが凄いと思うわ
よっぽどいい大学出てるか、よっぽど今必要な資格を持ってるのか
よっぽど近いところでバイトなりで働いたことがあるのか
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:57:42 ID:lebrPnAm
>>568
というか日銀の求人なんてどこに出てるんだ
職安に出るようなものとも思えんけど
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:58:38 ID:mwms5bOK
ストなんて時代錯誤なことはしない。
自分たちにできる事はサイレントテロと
モンスター市民になることかな。
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:01:58 ID:BM7nxFF0
>>572
どーぜ、いつもの単発のネタだから相手にするな
突っ込むとごめん、職歴あるんだよww
って言うか、それ自体ネタ
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:07:21 ID:gbcourC0
ま、経済大国から転落するのは確実だけどね
一番我慢できないのは底辺じゃなく中流層だろうに
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:09:29 ID:l4VJip7j
ほんと日銀なんてどこに求人票でてんだ?と思って、調べたら見つけた。

http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/recruit1005b.htm

職歴無いのが通るはずがない。読んでみなw
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:13:12 ID:SCeHyZCy
日銀なんて利口ばっかなんだから
バカが10人くらい混ざったって大して影響もないだろうにな
ハロワでそんくらい採用してくれよ
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:15:44 ID:3N2rIm+r
>>547
今まで散々休んだんだから妥協しろよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:16:42 ID:og74/kq5
>>576
職歴なしどころか現在働いてることが必要だな。
まあこんなスレ何書いたっていいんだけど、
しょうもない嘘つく心境がよくわからん
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:18:33 ID:BWCkk/OD
一社書類完成した。PCで履歴書書くと早いね。何で手書きで
書いていたんだろう。汚い字で。みなさんキツイ状況では
ありますが頑張りましょう。
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:34:37 ID:lebrPnAm
>>580
履歴書は手書きに限るみたいな風潮があるよねー
ちょっと疑問だけど、そうなってるんだから従うしかない
逆を言えばそういうのを受け入れる柔軟さのある職場を見極める材料にできる・・・のかな?
個人的に、どう考えても不用なことにこだわって、納得できないのにそれを強要してくる職場ってのは何としても避けたいんで
そういうのを見極めるうえで利用できなくもないのかな>エクセル履歴書

まぁ、そんなことを言ってるうちはまだ余裕/甘えがあるってことなのかな
本当に切羽詰れば選ぶ余裕なんてないはずだから・・・
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:40:02 ID:lebrPnAm
書いてて思い出したが
切羽詰まるといえば市橋容疑者だよなー

俺と同い年だが、着の身着のままどころか裸足で自宅を飛び出して
まともな履歴書なんか書けない身の上でも自立して働けてるんだよ
場所が特殊とはいえちょっとしたショックだった
あいつは逃走中のサバイバル術と言うか、ドヤ街で働き生きる術というか
そういうのを獄中で書いて本にすれば結構売れるんじゃないだろうか
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:42:04 ID:G5AArbcS
明日面接だー
みんなオラに勇気を分けてくれ
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:06:39 ID:Hc7xnD1X
>>568 日銀のめんせつの巻

http://hamusoku.com/archives/2952263.html

がんばれw
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:14:13 ID:6ztNRlSJ
>>546
なぜMTを取らなかった
Aなんて無いのと同様の価値
586568:2010/06/24(木) 22:16:37 ID:lCkpL54V
日銀は中途採用でなく新規採用枠ね。
春と夏に実施し、春は新卒限定なんだけど夏は既卒、年齢関係なし。
だから、ほとんどの受験生は学生だと思う。
書類内容が、時事的なものだから、経済・金融情勢に関心のある香具師なら
非常に書きやすい。

>>584
経歴、年齢スルーされて時事ネタ面接ならどれだけ楽か。
その面接内容だったら全部答えられるよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:26:11 ID:jEnB3hP/
>>582
体力さえあれば訳ありでも雇ってくれるんだからノウハウもクソもないだろうが
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:37:38 ID:lebrPnAm
でもあそこがどんな場所なのか興味津々な人はいっぱいいるだろうから
そこで暮らした日々をつづるだけでも結構買う奴はいるんじゃないか?
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:53:26 ID:l4VJip7j
>>586
ほんとだ、すげえじゃん。
http://www.boj.or.jp/about/recruit/fresh/information/point.htm

がんがれ、としか言いようがない。
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:54:32 ID:QVDwDAPu
今焦って底辺職で働いても無駄
いいんだ
いいんだよおれたちは
のんびりやればいいんだ
資格取るもよし
再チャレ目指すもよし
諦めて一時休息してもいいんだ
今のおれ的理想は再チャレ公務員になれたらいいと思ってる
誇りある仕事で1から10まで繰り返し何度も丁寧に教えてもらえる環境
辞められては困ると同僚や上司が気遣ってくれるような職場でこそおれたちは伸びるんだ
おれたちは底辺職奴隷なんてこっちから願い下げじゃないか
今は働くべき時期ではない
様子見でのんびりやろう
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:00:06 ID:Hc7xnD1X
いくらなんでものんびりしすぎやろw

一時休息って休息しっぱなしじゃないかww

必要なのは休息じゃなくて求職だぞ
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:01:57 ID:UNVG0XUc
>>590
何の資格取ればいいんだよ
どうやったら再チャレンジできるんだよ
一時でも休息できる場所がねえよ
再チャレンジ公務員って宝くじレベルの幸運が必要だろ
誇りある仕事なんて職歴なしには回ってこねえよ
辞められては困ると思われる前に雇ってもらえないんだよ
底辺職奴隷すら見つからない
今働かなかったら10年後はもっと働けない
見る様子すらないわ
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:06:06 ID:E/ueIeD2
>今は働くべき時期ではない
>様子見でのんびりやろう

そんなことを言いつつこの歳になってしまったわけでなー
まぁ自分に言い聞かせてるんだろうけど、その気持ち分からないではない
でも公務員とか無理だから
見据えるのもうんざりな現実、そっぽ向いて一日中PCと向かい合って
ヘラヘラ笑っていたいのは山々だけど俺の場合はもうやばいんだよ
親父は定年しても働いてるが月給は半分、カーチャンも最近痩せてよく病院へ行くようになった
この8年目をそむけ続けてきた、日常の崩壊がやばいんだ・・・
ほぼ毎晩電話してくる、東京のイ○ンで苦労しながら働いてる妹が両親の心の支えみたいだ
俺は聞いたこともないような声で楽しそうに会話してるよ・・・愛は涸れた
遺産も妹に譲るみたいだし、俺がいなくなれば妹が帰ってきて丸く収まるというような話も聞いた
もう何もかも崩れたんだよ・・・
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:17:34 ID:E/ueIeD2
妹は妹で、俺が働いてないのはずるいと泣きながら両親に訴えてるみたいだし
元々ない俺の立つ瀬をどんどん削ってきやがる、わざとか?
あいつは泣きながら一人で頑張ってるのに何だお前は!と、もう完全な悪者だ

ああ・・・もう現実なんて見るのも嫌だ
底辺職で働いても、安月給、サビ残、いじめ、クビ、
ぜーーーんぶ「社会は厳しいんだ」の一言で納得しなきゃいけないの?
こんな社会に誰がした? 俺一人の力じゃどうしようもない
生きてるのが辛いんですがどうすればいいの?なんて誰に相談すればいいんだよ
納得できる言葉なんて多分ない
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:29:55 ID:E/ueIeD2
今までも俺が身を引けば全て丸く収まるという場面はあった
その度に俺は、引いて、譲ってきた
でも見返りなんかなかった、譲られた相手はありがとうの言葉もなく
そのまま俺を蹴落としていく、そうしてバイトも辞めた
だが今度は家、帰る場所で「俺が身を引けば全て丸く収まる」事態になった

どうする? どうすればいい?

一人飛び出しても金も生活基盤もなく、ホームレスでやっていくほどの生き汚さもない
なら、早々に人生から身を引くべきだろうか
俺がいなくなれば全て解決する、ガンを切り捨てた家族は健全に機能するだろう
一流企業に勤める一人娘と、それを育てた両親。どこからどう見ても健全な家庭だ。
俺さえいなくなればいい。どうせ俺自身先はない。
死体の処理でちょっと手間をかけるが、俺がこの先かける迷惑に比べれば短期かつ微小だ。
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:03:12 ID:l4VJip7j
>底辺職で働いても、安月給、サビ残、いじめ、クビ、
>ぜーーーんぶ「社会は厳しいんだ」の一言で納得しなきゃいけないの?

能力もないくせに、何、底辺職バカにしてんの?
底辺職でもがんばって働いてる人もいるのに、なに偉そうなことぬかしてんだ?

この年まで親に世話んなってきたんだから、少しは恩返ししようと思わないの?
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:05:21 ID:Hmc0F1gk
おれは就職決まって初任給でたら、
親にipadとデジカメをプレゼントするつもり。

>>595
おまえは何あげるつもりなんだ?
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 02:35:32 ID:PlSmtN3r
>>595
俺にそっくりの状況だな
俺は、資格に希望を見て(ある意味現実逃避かw)状況の打開を図ってるよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 02:50:47 ID:8Tc22ktu
そうそう、司法書士の勉強に限るよなw

>>595
>どうする? どうすればいい?

バイトでもすれば、少なくとも親や妹の厳しい目線もおさまるだろ?
家を出るのだったら、新聞配達を住み込みでやるとかさ。
病気なんだったら病院行って、障害年金ゲット狙うとか。

それらが全部嫌、駄目だと言うんだったら、しょうがない。
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:29:07 ID:EvGPJhmM
だからそう書いてあるじゃんw
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 11:53:02 ID:xDPi/OyS
俺も似たような経験あるけど、バイト始めてもしばらくしたら
ちゃんとしたところに就職しなさいって言われ始めるもんなんだよ('A`)
弟妹がまっとうに働いてりゃ尚のことな
生活保護とか狙っても身内の視線って意味じゃ何も解決しないし
それこそ自殺か宝くじ当てるぐれーしかないんじゃね
602底辺工員:2010/06/25(金) 17:44:14 ID:gBGaQI1H
君らよく底辺職って言うけど
一度でいいからその底辺職ってやつに面接に行ってみ

余裕で落とされるから
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:07:28 ID:exd6NMPc
何度も繰り返し伝えよう
おれたちは底辺職などこっちから願い下げだ
今の時期就活しても無駄
暑くてやってられない
いいんだよおれたちは
立ち止まってもいい
勿論後退してもいいんだよ
無理はしないでいいよ

いいんだよおれたちは
のんびりやればいい
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:21:50 ID:NpehhoGt
俺の知り合い親が社長だから、32でバイトもした事無い無職だけど
結婚して海外で遊びまくってる、親から300万の車買ってもらってた。
これ聞いてバカらしくなった。底辺職で落とされて、金も無くて
悲鳴あげてんのに、この差はなんだ?ホント嫌になるよ

でも俺らはノンビリやってる時間なんてないんだよ
あんたの気持ちは分からんでもない、俺も底辺職なんてやだよ
でも今はそのレベルだからしょうがない
俺は若い頃我慢しなかったからこうなった
今我慢してやらなきゃいけない、最後の時期なんじゃないのか?
俺はそう思ってる、自信があるならゆっくりやればいい
バイトしてるけど不安でしょうがないよ、早く就職して抜け出したい
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:41:00 ID:3Ce7UR86
底辺職ですらはたらかせてくれないから困る。
かといって経験を積むにははたらかなきゃいけないわけで。
入り口が開いてないんだよ。
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 19:09:52 ID:Iz55Pz0n
>>602
だからヤなんだよ('A`)履歴書床に放り投げられたこともあるしな・・・
言いたいことは>>605がだいたい言ってくれたけども
一人でやってくには起業しかないのかね・・・
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 19:45:02 ID:Hmc0F1gk
>>602
それ書こうと思ってたけど、あえて書かなかった・・・。

>>606
>履歴書床に放り投げられたこともあるしな・・・

mjsk!?
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:04:40 ID:8Tc22ktu
>>604
そんな知り合いホントにいるのかね?

しかし、ノンビリやってる時間がないんだったら、
バイトしながら就職活動だろ?今、こなしてるのか?
それに底辺職に就いたら、何かから抜け出したことになるのか?
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:12:53 ID:o4ilQL5d
>>608
ならないな。
ニートな現状に悩んでるならその悩みからは抜けられるかも知れんけど
今度はそれとは比べ物にならない「仕事」という巨大な悩みを代わりに抱えるんだし。死ぬまで。
そしてそれが社会の常識という事実。

あと、バイト始めてそこに馴染んで居心地よくなっちゃうと
下手にやりがいや愛着を感じるもんだから「これでいいかな」って思っちゃって
そのまま就職活動もせずにズルズル何年も過ごすうちに
マトモなところに採用される歳じゃなくなって、職歴もバイトだからつかなくて、
当然キャリアや資格もないという・・・まあ俺のことなんだけどね
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:19:35 ID:8Tc22ktu
まあな。

>>バイトしてるけど不安でしょうがないよ、早く就職して抜け出したい

こんなこと言ってるけどさ。
底辺職に就職できても、「不安」通り越して「苦痛」な毎日になるかもしれんのにね。
そうなったときも辞められないだろうねえ、なかなか。

あまり底辺だなんだと話すより、職種で話したほうがいいと思うよ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:32:43 ID:is65MD/Z
バイト先に1日の食事がオニギリ3個という40過ぎのおっさんがいる
あれが俺の未来の姿だと思うとやる気がモリモリ湧いてこない
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:36:34 ID:8Tc22ktu
本当はもっと食ってるだろw
おにぎり3個だったら、一日のカロリー600以下なんだから、
痩せ細って動けないだろ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:37:59 ID:is65MD/Z
まあたしかに3個はおおげさかもな
警備のバイトなんだけどガリッガリだぜ
この世の終わりみたいな顔って言い回しあるけどまさにこれこそって顔してる
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:41:12 ID:8Tc22ktu
いまのうちから節約生活を習慣付けといたほうがいいよな、我々は。
自炊がいいんだろうけど、今は、スーパーでオニギリ二個100円とかあるから
それで一食は行けるわな。
朝は食パンとフルーツぐらい食っとけば、二食200円で行ける。
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:04:36 ID:ni4SOFfe
米ぐらいは炊いた方がいいな、洗ってスイッチ押すだけだし
まぁ炊飯ジャーが無いならしょうがないけど・・・
でも夏場だと朝おにぎり作って持っていっても
昼には臭くなってるからなぁ、無理して食ったら吐いたし

まぁ実家暮らしなんだけどね('A`)
一人暮らししてる人よかったね、確実に俺よりは上だ
実家だと何かあっても生活保護も受けられない生ゴミになるだけだからなぁ
国保も世帯主じゃないから一人じゃ入れないし・・・
親に相談しても「さっさと保険のあるところへ就職しろ」って言われそうで
親父の扶養からもがれて、保険切れてから4年近く経つけど未だに入ってない
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:08:45 ID:8Tc22ktu
保険なしは、ヤバイだろ。歯医者にすらいけない。
親に言って扶養にしてもらったほうがいいよ、とりあえず。
俺も実家だけど、将来の為に節約を楽しむぐらいの習慣を身に着けとこう
かとおもう。実家でも将来一人暮らしになる可能性大なわけだから、
生保に関しても研究しておいたほうがいいだろうな。
目下の目標は、タバコをやめ酒を控えること。
車は手放したよ。オンボロだったのもあるけど、維持費がかかりすぎる車は。
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:19:36 ID:3fpmAZ/+
また扶養にしてもらうって・・・もう無理だって('A`)

そもそも「大学出て何年も経つんだから、自分で就職して社保入ってくれ」って会社からつっつかれて
「いや、息子はまだ就職できないんで扶養にさせてくれ」なんて恥ずかしくて言えなかったって
保険外されたんだよ俺・・・親父の声は悲痛だったな
そういう人なんだ、真面目と言うか何と言うか
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:24:28 ID:3fpmAZ/+
考えてみれば俺より世間体や会社での立場が大事な人間なのかな
まぁ当然か、こんなクズだもの
愛も情もとっくに涸れてるのは確認済みだし、涸らしたのは俺だしな

歯医者といえば、一年ぐらい前に銀歯が外れたんで行ったら
歪んでて作り直すしかなくて、検査だけで何千円も取られて
無保険だと作るのにお金かかるよって嫌な顔されたんでそれっきり放置してるな
今のところ何ともないけど・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:37:30 ID:8Tc22ktu
>>617
会社にそんなこと言う権利あんのかね?
しかし、親父まだ若いんだな。

歯抜けだったら、社会復帰も難しいし、盲腸とかなったら
大変だよ。
「このご時世、就職って簡単に言うな。病気になっても我慢しろっていうのか!」
と、激怒してやったほうがいいよ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:12:25 ID:AVQXvO5j
>>619
うんにゃ、もう去年で定年したよ
でもまだ働いてる
今は同じ会社の技能訓練所みたいなとこで新入社員の面倒見てるらしい
でも給料は定年前の半分、その新入社員たちと同じぐらいらしいよ
休みまであと何日ーとか、やっと一週間終わったーとか、
現役の頃は聞いた覚えのないようなセリフをよく聞くようになった
よっぽど疲れてるんだろう・・・俺が働いてればとっくに隠居して
退職金で年金までつないで悠々自適だったんだろうなあ
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:20:47 ID:8Tc22ktu
じゃあ、派遣か、ゆうメイトしたらいいよ。
とりあえず保険入れる。
高望みして正社員目指して無収入生活長引くってパターンは避けたほうがいい。
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:58:48 ID:EvGPJhmM
今時、隠居生活なんてありえないぞ 団塊世代みたいな働くことが趣味みたいなのは特に
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 07:33:15 ID:1mvJOdSP
リタイヤした途端やることなくなって急激にボケが進行するおっさん多いっていうからなぁ
でもそういう人たちが働かれると若者の雇用が間接的に減るという・・・
なんだこの悪循環
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 08:13:28 ID:RGmV/lxE
>>617
>>息子はまだ就職できないんで扶養にさせてくれなんて恥ずかしい
漏れも言われたw
温厚な親父がこの時はかなりキレ気味だった。
非課税証明書を市役所に貰いに行くといろいろ聞かれるとか散々煽られたわ。
まあ、市役所はすぐ近くだけど郵送で請求したけどね。

親父は団塊世代で高校卒業後42年間公務員で一定の役職についていたから
定年後の就職先の斡旋もあったようだが後進に譲るということで悠々自適な生活送ってるよ。
百姓と不動産管理があるから金には困らないんだろうけどね。
しかし、親父は土日祭日は休みだったし平日は9-5時勤務、年収は1千万超えてたわけだからね。
今のご時世、こんなのありえんだろ。
今月なんてやたら株主総会に行きまくってるしw
親父が定年してからは夫婦喧嘩が多くなって迷惑しているが・・・
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:04:44 ID:ord7Fxsm
いくら団塊でも
高卒の公務員が一千万超えることはまずないと思うが
毎回、適当に書いてるやつもおおそうだなここ
五カ国ペラペラ、無職から大学教員及び管理職にいきなりなるとか
そんな妄想が見えるようになったらおしまいだよ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:47:43 ID:PioxcudW
のんびりの言うこともわからんでもない
低層職に就いて幸せもなく無駄に働き続けて老いていく
そんな奴隷生活はムリだし願い下げだ
なら司法書士等の資格に挑んで一発逆転にかける選択肢がある
どんなに必死に打ち込んでも結果が全てだ
達成できずに失敗に終わった場合
何年も時間を無駄にして何の価値もないじじいになってしまう
その時の道連れがほしいんじゃないかな
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:31:37 ID:Lk75b5sl
>>605仕事選ばなければ働かせてくれるよ
おれたちはそんな仕事で働くのは嫌だ
続けられず努力も苦労も無駄に水の泡になる
無理しないで立ち止まってもいいんだよ
勿論後退してもいい
いいんだよおれたちは
無理しないでいい
今はサッカーでも見て充電すればいい
この時期に就活しても無駄だしのんびりやるしかない
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:34:59 ID:7s/qlTRy
>>623
そういう人たちは長年こき使われてきて身についた経験があるからねー
こき使われることに抵抗も薄い上に給料は安くて済むという
人を使い捨てる今の企業には都合がいいことこの上ないんだろう
わざわざ難癖つけて切らなくても、数年後には勝手にリタイアするしな
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:45:05 ID:cQ/qunUE
一千万前後なら高卒でも大企業正社員なら届くけどな
手厚い保護と、まず潰れない安心感、退職金、再雇用
そこまでいかなくても組織に属したほうがいいよ
司法書士とか受かったところで、保障なんて何もない24時間一年中営業
老後の貯蓄とか自分で考えなければならんしコストパフォーマンス最悪
そもそも受かるまでにどんだけ消費するつもりなんだか
おっさんとはいえ、今日が一番若いのに
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 11:59:07 ID:vL3Z5YKg
結局、俺たちのような椰子が就職できる会社に入ったとしても
将来の不安は続くし、なんら解決にはならないんだよな。
じゃあ、そういった不安がなくなる道を選択しなければならない
何がある?
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 12:07:25 ID:k2+ed/6v
さっさと希望を捨てることじゃないの?
変なプライドを捨ててゴミみたいな部屋に住んでててもろくな物が食えなくても
命があるだけでありがたいという生活に順応する
もう一生底辺で生きていくという運命を受け入れること
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:01:13 ID:1HSrUgNo
>>625
俺の妄想の国を侵さないでくれ・・
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:27:47 ID:zXxujq6M
健全で文化的な生活おくれないなら法に反することになるw
ナマポをろくすっぽ与えないならミニマムインカム導入するしかない
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:37:33 ID:1mvJOdSP
しょせん努力目標だし・・・
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:40:48 ID:nPcJDo4w
>>617
会社の担当の人も「この人の息子はまだ扶養にはいってるのかよw」
と思うだろうな。オヤジさんの気持ちはわかる。俺も扶養は
前にはずされた。国保・年金を払ってるがバイトの金じゃキツイ。
手元にのこらない・・折半してくれる社員はいいわ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:45:48 ID:nPcJDo4w
>>625
とどく人もいるでしょ。横浜市のバスの運転手が一千万越えが
何人もいて高給すぎと叩かれていたし。なかには1300万の人も
いたとか言っていたような。そのうえ退職金2000〜3000万ぐらい
もらえるんでしょ?今の世代は無理かもしれないが団塊公務員
うますぎるだろ。入るのも簡単だったろうし。
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:51:16 ID:ord7Fxsm
>>636
高卒公務員って書いてるじゃん・・・。
高卒でもリーマンなら数千万行く人もいるでしょ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:59:55 ID:nPcJDo4w
>>636
だからバスの運転手は高卒枠で高卒の給与水準ってこと。
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:00:31 ID:nPcJDo4w
>>637ね。
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:43:04 ID:NFxphKG3
>>625
> 高卒の公務員が一千万超えることはまずないと思うが

あまいあまいあまい
地方公務員の平均年収700万チョイだよ、これは参考程度に
関西だが、おそらく、高卒以下の公務員>大卒公務員という逆転のところも一部

公務員ってのは、働きたくても民間企業では働けない人も受け入れるという
妙な・・・・・・・めんどくさいから直で書くと

B枠ってのがあって、いわゆる優先雇用で、特殊な手当ふくめて1200〜1600万ぐらい
市バス運転してる団塊の人間はみんなBで全員年収1000万オーバー

つい最近、2003年ぐらいだっけな、公募雇用始めました、半分ぐらい民間人を入れますとか
意味不明な宣言してた、雇用って広く人を募るんじゃないんだ、って思った

中の人は、ここ2,3年で覚せい剤で捕まった人10人ぐらい出してるし
これは、特殊な例で、ごく一部だとおもうでしょ、それがそうじゃないからおそろしい
役所の人間とか市バス運転手が、厳密に公務員かどうかはまた別の機会に
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:55:55 ID:NFxphKG3
>>625
公務員が高給取りで問題になりつつあるのは、別に珍しくないでしょ
団塊なら高卒が当たり前の時代なのに、

高卒公務員だから、1000万いかないという人がいたのはカルチャーショックだった

それがダメだと思うならみんなの塔にでもいれてきたら?
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:02:21 ID:/X2hb4w9
まぁ他人のしかも親の稼ぎなんぞどーでもいい('A`)
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:16:23 ID:9ncPgIIG
ミンスにはガンガン公務員の給与を削ってほしいな。
ゴミのような仕事しかしてない奴らが高給取ってるのは許しがたい。
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:54:25 ID:09AzI0Ho
>>643
労組が支持母体なのに出来るわけないじゃん
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:25:53 ID:XFBofcNS

もう就職は無理と悟って、スレタイは無視して、
やり場の無い怒りの矛先を公務員に向けてるお前等ってw

しかし確かに公務員は優遇され過ぎだわな。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:56:26 ID:Lk75b5sl
働きたい奴は仕事選ばないなら即日で働ける所はたくさんある
ここでだらだら先延ばさず素早く動けばいい
一つだけ教えといてやる
低賃金で奴隷のようにこきかわれ嫌ならさっさと辞めろという一般企業でおれたちがやっていける可能性は0%だ
不器用で物覚えが悪く根気がないのはおれたちに共通している事だ
また挫折したらここへ戻ってくればいいよ
いいんだよおれたちは
のんびりやればいいんだ
立ち止まってもいい
無理だけはしないようにな
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:16:16 ID:jmp1BGxM
都会ならあるのかもしれんな。
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:35:10 ID:zxaOIyDr
>一般企業でおれたちがやっていける可能性は0%だ
わろすw
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:41:05 ID:Md2OTTAM
お前ら実は働かなくてもなんだかんだで生きていけるだけの余裕はあるんだろ
俺はどっかのぼんぼんと違って恵まれた環境じゃなかったからしゃあなしに派遣いったよ
最初は吐きそうだったが仕事がぬるいので居心地の良さを感じてる。
請負ってことらしいので期限付きではないのだがやっぱいつ切られるか不安だ
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:44:07 ID:zxaOIyDr
ぬるい仕事ってどんな?
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:58:48 ID:Md2OTTAM
>>650
機械のオペレーター
部品セット→スタートボタン押す→問題ないか見てる→30分ぐらいで終ったら完成品外す
この繰り返し
問題あったら専門の人呼ぶ→ついて見てるor掃除→終ったらまた繰り返し

ぬるいが時間が長い。実働10時間以上。電子部品の部品を作ってるらしい。
最終的にどうなってるのかはまだわからん
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 00:43:39 ID:qSlkzBvx
市役所の部長級や消防長だと高卒でも定年間際(58〜60)で1千万超えるよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 00:56:23 ID:8sudwjEh
>>651
そりゃ羨ましい、代われ

資格も普免ぐらいしかないし何の経験があるわけでもない
皿洗いやら出前やら野菜刻みやらは何のキャリアにもならん
それで31だ、そりゃ同じ素人なら若いのを採るだろうよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:12:40 ID:H2YxZF7V
>>651
良い仕事じゃないか
ぬるいし、スキルも身につかないかも知れないが
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 05:58:18 ID:q+1xm+yp
>>652
市役所の部長を高卒にするやつってまずないね。
今以上に昔は学歴主義だったし。
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 07:16:49 ID:rCtAveGh
>>626
司法書士にどんな夢見てんの
資格とればどうにかなるわけじゃないのに
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 07:18:39 ID:V8h0blLr
じゃ弁理士になろうぜ
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 07:58:35 ID:LETDevaf
>>626 656
司法書士親戚そうだけど、赤字。
その人曰く、23の大学出たての若造から80過ぎの家ぶち抜いて
半家事務所経営してる爺さんまで併せても平均年収が1000万下回らなかった
バブル期を夢見てるヤツ今でも多いからそうなるってよく言ってる。

今現在黒字の司法書士って基本債務整理関係位しかいない…。
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 08:11:56 ID:j9syWOpc
食い物関係みたいに仕入れ倒れや在庫の心配のない
司法書士が赤字ってとんでもないな
よっぽど仕事がないのか
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 08:27:20 ID:LETDevaf
仕事ないよw
赤の原因は主に家賃と最低限度でも必要な補助者の給与、
いい場所の地主で住むトコに困らないなら
司法書士は10万程度の収入には困る事は無いのも事実なので
コンビニバイトよりかは稼げるが・・・。
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 10:39:29 ID:O3spwhjB
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでもいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 労働力なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 10:58:29 ID:uHr48x15
僕は派遣とか低層の身分で働くのは嫌です
一生やるからには誇りを持てる仕事に打ち込みたいのです
体が弱くて肉体労働は無理なのでデスクワークの事務系で頑張るしかありません
そんな折司法書士の話を聞きやってみようかと思ってます
ですがもう30歳だし慎重になりたいです
もしもの話だけど司法書士目指して全力で頑張ったとしても叶わずに達成できなかった時は皆さんはどうするのか
何年もまた無駄に歳を重ねて世間から遠ざかってしまう
そうなった場合どうするか答えてください
どうか安心させて下さい
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 11:17:52 ID:Kz875z0L
死ねばいいだけジャンw
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:13:13 ID:kDuYLynI
体弱いって具体的になんだよ
障害持ちとかなら特別枠でも狙えよ
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 14:33:21 ID:q+1xm+yp
司法書士は30歳でいきなりやって見るって
頭にはお花畑が咲いてるんでしょうね・・・
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 14:39:23 ID:q+1xm+yp
あと、書士なら新司法のほうが簡単です。
高卒で書士なんてもうどうしょもないのでやめましょう。
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:25:16 ID:uHr48x15
>>663当たり前すぎますが死ぬ以外の対策を聞いてるんですよ
そのくらい言わなくても普通の人であれば当然わかるでしょう
あなたはもういいから黙っててください

>>664特定の疾患はありません
空白期間が長くて体力がなく風邪引きやすい体質なんです
肉体労働苦手っす

>>665僕は一応文系大卒です
あなたは書士を受験された事がある様な口ぶりですね?
僕は真剣なので以後変な方はスルーします
質問内容をよく読んで理解しまともに答えられる方のみでお願いします

668名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:40:04 ID:LETDevaf
上にも書いてるけど司法書士30になって2世3世でなくてやるなら
親族が好立地の家持ちでそこで開業できるのが最低条件。

あと試験今の難易度は正直終わってるので、いきなり初めてもまず受からない。
税理士は簿記に自信あるヤツは試験そこまで難しくないけど司書は異常。
つうか、そこまで努力せんでも司法書士開業できる好立地の家持なら
宅地建物と管理業務取って、家を資産に法人化して賃貸業経営する方が
10倍は儲かる。
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:43:10 ID:+uk9In6r
まずは親の扶養からはずれてからにしろ。
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:43:46 ID:2iyZgCxm
で、お前はどうすんの評論家さん。
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:50:32 ID:LETDevaf
>>670
じっちゃが残してくれた土地で細々と不動産経営しますわ。

正直、派遣とネット経由のバイトしかした事がなくハロワ行って
得意げにキリッ!って履歴書出したら
そもそもこれ職歴じゃないよと言われた…

逆に派遣会社凄いわ、アレ職務経歴書で書いて認められたとか今考えて見るとありえん…
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:54:47 ID:wxa2nJff
30過ぎて職歴無しだと仮に大卒でも終わってるのかな?
まあ今さらスーツやネクタイ着けて満員電車に乗るなんて絶望的だけど…
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:55:59 ID:Lx48+e+i
>>667
君が30歳として5年間司法書士に費やしてダメだったとすると、
君は35歳で職歴無しになっている。
35歳以上で職歴無しスレがあるからむこうで意見を求めてみる事だね。
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 17:58:02 ID:H2YxZF7V
司法書士受かったけど、パン屋の配送してる人いるけどな
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 17:58:45 ID:2iyZgCxm
>>671
しますわ。ってこれから始めるの?
しかし、司法書士は大変だと過剰に言いながらも、
賃貸業?やって10倍儲けるとか能天気すぎないか?
試験挫折組かな?
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 18:12:27 ID:+uk9In6r
書士の勉強するなら就活しないのに、スレタイ読めないのか。
そんなアホでも受かるのかね。
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 18:56:38 ID:CPN44StL
>>671
>細々と不動産経営しますわ。
ノウハウも持たない素人が、不動産業ナメ過ぎw
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 19:00:28 ID:jT4/lSka



今から何しても遅すぎw


20代のうちになんでやらなかったw



はい、終了〜♪
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 19:53:02 ID:LETDevaf
675
あたり…実はちょっと勤めてた。ちょっと大げさに書いたけどそれほど間違ってない。
今大体同じ立地で人に貸すテナント料と司書の収益とか、債務免責してない所はそれ位差はある。
ちなみにコレはその事務所のテナント料と事務所の純利で換算したから大雑把だけどね。

677
ド素人だけど、一応今現在も名義上の経営者の一人だよ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 20:39:25 ID:cAN8bS3P
>>679
お前もういらないよ
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 22:07:47 ID:Gzv3s2w5
お前らマイナス思考すぎる。
大卒文系なら行政書士以上
大卒理系なら電験3以上目指せよ!
会社さえ選ばなければどこかは引っかかる。
仕事なんかないしたことない!
日本人が勝手に神化しているだけだ。 しょせん金儲け
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:18:23 ID:tklncWDu
>>681
それだけ言うなら20代のうちに資格取らずに何をやっていたんだ?どうせTVみたり
ゲームばかりやっていたんだろ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:18:57 ID:9Fl6OCVV
企業って言うと大げさに聞こえるけど
要するに一人でできる小銭稼ぎを見つけるってだけのことだよ
俺の知ってる人は持ち主に許可とって山に入って
裏白(しめ飾りとかに使うシダ)やら榊やら、そういった売り物になる山の産物を集めてきて
業者に売りさばいて月20万ぐらい稼いでるらしい
まぁ売れる業者や山の持ち主とかに知り合いがいないとダメだけどな
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:20:32 ID:9Fl6OCVV
起業な(ノ∀`)
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:28:56 ID:9Fl6OCVV
そう思うと空き缶やらダンボールやら集めてる人も起業家と言えなくもないのかもな
近所にアルミ缶やら古紙やら引き取ってくれるらしいリサイクルセンターがあるんだが
中にはどこから持ってくるのか知らんが1tトラックに一杯積んできてる人もいるんだよなー
要するに暮らしていければ何でもいいのさ、出来れば法に触れずにね
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:33:00 ID:lf6260Ab
空き缶集めてる人って全てホームレスなんかな?
それとも安アパートに住んでる人もいるとか?
あの人らも起業家なんだが、なんせ商売として細すぎる。
あれだったら生活保護のほうがいいわな。
たこ焼き屋とか、屋台なんかもいいと思うよ。
http://2016.jugem.jp/?pid=1
ニートやめたらたこ焼き屋ブログ
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:46:06 ID:tklncWDu
>>683 684 685
35歳以上のスレにいけば?口調がアラフォーなんだよw
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:46:13 ID:lf6260Ab
大体、↑のほうで、
>>司法書士は10万程度の収入には困る事は無いのも事実なので
みたいに言ってるが、10万程度に困ることない商売なら
結構、太いだろw
その場合、自宅構えで一人事務所ってのが前提だけどさ。
しかし、10万ぐらいなら堅い商売だったら、才覚ある奴だったら
何倍も稼げると思うよ。
まあ、その才覚ってのがないんだけどなw
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:00:42 ID:BRTehE/1
お前らバイトか派遣でいいだろ
そこから、上手くいけば正社員になれることもあるだろう
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 07:11:01 ID:kYHWO+hS
667 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:25:16 ID:uHr48x15
>>663当たり前すぎますが死ぬ以外の対策を聞いてるんですよ
そのくらい言わなくても普通の人であれば当然わかるでしょう
あなたはもういいから黙っててください

>>664特定の疾患はありません
空白期間が長くて体力がなく風邪引きやすい体質なんです
肉体労働苦手っす

>>665僕は一応文系大卒です
あなたは書士を受験された事がある様な口ぶりですね?
僕は真剣なので以後変な方はスルーします
質問内容をよく読んで理解しまともに答えられる方のみでお願いします



こいつ本当に馬鹿w
人に土下座してアドバイスくださいって立場でなにこの上から目線w
30歳過ぎてこの程度の精神年齢だったら一生クズニート確定だわw
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 17:33:13 ID:XZvgXabT
それを釣りじゃないと判断するやつの方がどうかしてるだろ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 17:49:06 ID:bfcdNbOT
派遣だが今日やっと職決まったわー
>>649と同じくいつ切られるか分からん不安はあるが
とりあえず食いつないで金も貯めんと行かんからしばらく我慢だのう
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 17:50:11 ID:BRTehE/1
たまに釣りあるけど、釣りほどつまらんものはないよ
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 18:03:10 ID:u809468G
三十歳以上職歴無しの時点でネタのような存在だし釣りはいらんよ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 18:05:26 ID:c7uPAxOW
正社員歴なしならいる。
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 19:29:05 ID:KsDhY9v6
ずっと篭ってるはネタだけど、正社員暦0は普通に居る。
俺もそうだし、知人友人でもそうそう珍しくないわ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 21:10:44 ID:VYPBxDN4
眠いよ〜(*´0)ゞファァ~~
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 21:34:36 ID:KnXJXydZ
>>696
類は友を呼ぶwww
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:11:58 ID:gY0LFBvk
30で職歴ナシは、周りでおれだけ。
みんな可哀想な目でおれを見る。出世払いなつって、気を使っておごってくれる。辛い。まじで。
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:05:04 ID:m4Sa5GhA
夜寝ている間にアクマに体を乗っ取られて30代職歴無しな奴ってやっぱ少数??
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:29:09 ID:ZpwiS+NG
気分がいい時は暗闇の物音とか
ふとした気配とかそれなりに怖いけど
自分に絶望してる時だとそういうの怖くも何ともないから不思議だ
悪霊だろうが何だろうが俺よりまともに生きてくれるなら構わん
とっとと憑依でも何でもしたらいいよ的に開き直れると言うかな・・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:35:43 ID:TnDgF7xT
それ分かる。
多分、それどころじゃないからだろうw
それなら、悩みをさらに一つ、二つ増やす方法がある。
本問題どころか、幾つも悩みを抱えてそれぞれが分散効果をもたらすという手法。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:56:10 ID:ZpwiS+NG
増やしてみても最終的に「ダメな自分」という
根幹の問題に帰結するから意味ないんだよなあ('A`)

どうも極論から極論へ走りすぎると人に言われる
白か黒かみたいな・・・グレーがない
個人的には当たり前のことなんだけどなー
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 01:06:16 ID:TnDgF7xT
二元論という奴だね
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 13:19:35 ID:TmahdMlL
>>699
俺と同じ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 15:39:35 ID:EaGsRbab
頼むから自分の問題だとして開き直らないで欲しい。
うちの家族は兄貴が十年間引きこもりでそれが原因で両親離婚した昔はめちゃくちゃ仲の良い家族だったのにな。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 17:03:26 ID:+ypLKZWy
それも辛いな。
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 17:42:13 ID:fQ5bOOyx
>>706
君が頑張らないとアカンね
辛いところだな
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 19:33:13 ID:P0jUyAHC
母親と父親で責任の押し付け合いになるんだよな
自分とこも今そうだ
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 22:40:06 ID:VJAjI8NA
俺が原因
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:01:10 ID:J6fajmgO
まぁ育て方の問題もあるし半分ぐらいは親のせいでもいいんじゃないかなー
知識のない親んとこに生まれついた自閉やアスペは不憫だね、親もね
我が子は普通だと信じて普通の育て方をしてもまともに育たないんだから
そりゃ子供のせいにもしたくなるってもんよ
そんなんや鬱とかは病気じゃないと思うのは、そういう親に育てられたからなんだろうけど
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:10:51 ID:CXg4JZhP
親とのコミュがうまくできなかった
母親には理解不能と言われた
青春のない学生時代
思い出したくもない学生時代だった
おとなしい
暗い
影が薄い
今もそうだ
みんなは昔どうだった?
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:24:18 ID:OXkwTLzN






中国人48人が来日直後に生活保護申請→32人が受給…大阪市
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1496083.html



在日に日本は食われてる
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:33:28 ID:UEpcvZkx
今さら何言ってんだ('A`)
んで、それを俺らに知らせてどうかなると思ってんの?
まぁマルチだろーが
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:53:52 ID:43rFXt/C
>>711
kwsk

要するに、親が成長段階で気付くべきであって、知識が無いために
早めの対応ができなかったのが問題ということ?
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:55:17 ID:43rFXt/C
無知であるが故に失敗する事が俺は嫌いだから
そういう失敗の仕方はしたくないんだ。
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:59:48 ID:ZcP4Qo0d
アスペルガーだの発達障害だのうつ病だのなんて
ここ5〜10年の間に言われ出しただけで、それ以前じゃ病気扱いしてくれる方が稀だったろ
キチガイ、変な奴、根性のない奴でオシマイだ
そして、そういう時代に育った人間は親も含め山のようにいるんだよ
そういうのも含めて不運だってこった、親も当人もな
まぁ生まれの問題と一緒だ、諦めろとしか言えない
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 01:31:45 ID:43rFXt/C
確かに、今ならネットで情報が身近だが
当事なら、本屋や図書館に行くような人じゃないとそういうのに疎いだろうな
まあ、それが無知かどうかの境目かもしれないが。
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 02:09:01 ID:qVJgb5W3
>>718
そのての病気に対しては無知でもいいや。
病気、病気っていう奴は「変な奴で」まとめて
おけばいい。
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 02:44:41 ID:+Za0C9vD
ニートは完全に自己責任だろ
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 06:53:13 ID:TYSlg+eS
ニート手当ってないかな?
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 09:47:25 ID:hWD8Rcms
馬鹿じゃね、クズ!
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 10:40:35 ID:x8y3yJqg
俺のところは両親とも高学歴で本の虫の超絶インドア派で非コミュのぼっちの青春時代を送った人たち。
もちろん友達なんていないっていう似たもの夫婦。
息子が同じに風に育ってる育ってるプゲラって思ってるぽい。
親子のコミュニケーションも特にないが何か問題があるとも感じてないような気がする・・・
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 10:44:09 ID:DfFvuhso
30超えでいまさら親のせいとか恥ずかしくないのかね
ダメだと思ったら自立する機会いくらでもあっただろ
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 12:03:50 ID:ctb8syKQ
自分のせいだ
自己責任だと思い込むのはよくないよ
そうやって自分で自分を苦しめて痛めつけてきた結果がこれだろう
おれも思い出したくない青春とは無縁の灰色の学生時代だった
かけがえのない青春時代を虫のように息を殺して生きてきた
あの頃は苦しくて辛いばかりだった
おまえらはどう?
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 12:45:01 ID:fsxET4g1
完 全 に 自 己 責 任 で す
あ り が と う ご ざ い ま す
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 12:51:36 ID:W4vMP/Pi
今からだって頑張れば自立できんだろ 親のせいとかアホな事抜かすくらいなら就活頑張れよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 12:59:26 ID:oBTLUdmf
ともかく職安で仕事探して、失業率上げようよ
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 13:00:31 ID:qVJgb5W3
>>725
そんなこと誰も考慮してくれねぇよ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 13:02:17 ID:qVJgb5W3
青春時代は比較的楽しい思い出しかないわ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 13:57:45 ID:hWD8Rcms
>>725
甘えw
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 15:00:40 ID:IjfZDPpL



30代で無職になっただけでも死亡フラグなのに・・・・



さらに職歴無しなんて・・・・死亡確定じゃねぇか・・・





犯罪は起こさないで1人でひっそり逝けよ。加藤みたいな革命家気取りは駄目よ。
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 15:40:51 ID:IjfZDPpL

人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD

6月30日10時25分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000050-jij-int
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 17:10:03 ID:YWRWYfbx
加藤は別に革命家気取ってないだろ
信者が勝手に祭り上げてるだけで
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:00:28 ID:z1wEW5UU
>>733
まぁ人間余ってるからね。
お前の代わりはいくらでもいる、を地で行く日本だから。
君が辞めたら代わりがいない!と労働者を厚遇するようになるまで
後何人ぐらい自殺すればいいのかなー?
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:12:51 ID:YJCnXjlw
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:51:23 ID:TYSlg+eS
一般的な30代と価値観が違いすぎて息苦しい。
仕事、結婚、家庭、家、車など自分とは全く無縁の世界。
話を合わせるのは地獄の沙汰。
ああこのままずっと一人で生きていけたらどんなに幸せか。
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:07:22 ID:s9UX+XIz
>>737

・一般的な30代

仕事が忙しいや。後輩の指導とか大変だー^^
嫁さんの相手が疲れる^^
子供が可愛いなー^^
車、そろそろ買い替えようかなー。家族とディーラー行こうっと^^
家もそろそろ買わないとなー^^

・おまえら

仕事ない
どうせ俺はクズだよ
女?無縁だしいらねーよ
子供?ははは
家なんて実家しかねーよ

さて、今日もオナニーのオカズさがしてシコッて寝るか〜



739名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:30:49 ID:zd0UOpjS
>>738
いつの時代の一般だよw
団体jrはそんな楽じゃねーぞ。結婚率や金も異常に低下してるしな
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:35:32 ID:qVJgb5W3
>>738
なにこのステレオタイプのイメージ?おまえら=自分なのが
バレバレだな。つまんねぇんだよ。おまえは昔から
つまんねぇことしか言わないんだよな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:44:56 ID:d9u2wH/i
>>739
団体jrはお前だけw
一応書いとくなw
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:45:14 ID:ahVmJ/aH
まぁ、実際に現在において「一般的」かどうかは別にして
「世間で求められてる一般的な30代男子像」ではあるんじゃね?

この場合は「一般的な〜」というより「理想的な〜」といった方が近いんだろうけど
理想像を押し付けて「こうあるべき」「こんなこともできないのか」とワクにはめ
一般化するのは日本人の得意技。
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:48:20 ID:ahVmJ/aH
>>739
もしかして団塊ジュニアって言いたかったの?
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:12:07 ID:XQCwsUKf
世間は知らないが、
友達や知り合いの三十代は結婚しまくり戸建てばかりだし、
年収も身なりなどを見る分には稼いでいるから、少なくとも俺の居心地は悪いぜ。
「え、おまえって無職だっけ」って感じで微妙な空気になる。
まあ、せめてもの救いは親のすねをかじってだが、自由になるお金があり最低限ではあるが、
自分の生活はそれなりに楽しいと思えて、周りも「親が死んだ後を考えていない刹那主義とはいえ、楽しめばよいよ」と、
無視したりせずに昔のままのつきあいをしてくれていることかな。
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:50:29 ID:tKfeRM6c
>>738
それ俺のことやないけ!
まあオナニーにすら興味ない点は違うがなw
30歳以上で無職ゴミ虫乞食ニート害虫うんこ底辺カス野郎の俺は、
もはや現世の欲望は捨てた。てか、悩むのいやだから捨てるしかないやん。
もうこの歳で、マジで来世に期待してるわ 戦争おきねーかなとか
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:56:06 ID:tKfeRM6c
今日、楽天のニュース報道(社員は全英語って内容)見てたら、
「なんてスゴイ世界なんだろう。この人らと比較すると、
 俺は今、亡者の世界=地獄にいるんだ・・・ 住んでる「世界」が違うんだ」

とオモイマシタ!!長生きしないよう酒飲みまくって早く死んで、輪廻転生に賭けます!!
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:08:42 ID:ahVmJ/aH
>>746
食堂のアジの磯辺揚げをエキサイト翻訳くせー長文にしてるのを見て
アホな事してる会社だなーとは思った

効率化!とか言って工場やオフィスから椅子撤去したり
廊下を早く歩かないと警告音が鳴るようになってる会社とか
ああいうのは何なんだろうね
会社のために尽くす気のない人間は要らないとでも言いたいんだろうか
そもそも働くのは会社のためじゃなくて自分のためだっつの
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:12:06 ID:aqNPKf8W
まー、あそこは人を人と思ってない会社だからなぁ
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:32:17 ID:ahVmJ/aH
まぁ、そんなんや餃子の王将みたく極端じゃなくても
社長の思いつきやこだわりで理不尽な習慣を社員に強要してるとこはいっぱいあるだろうし
そういうのが納得いかない、イヤだという奴は働けないよねー
大人になるってのはその辺をあきらめることなのかなーと勝手に思っている
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:56:25 ID:DVYWNPM1
>>740
>>745

  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < 涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:58:14 ID:v8KoEjIK
>>746
英語でやってるかっこよく映るだけじゃん。
日本は企業の技術のほうがよっぽどすごいよ。
ハッキリ言って英語で母国語並みニュアンスをするのは無理だし
30代にもなると記憶力も低下して語学をやるのはほぼ無理。
結局フォーマル程度の英語で終わると思う。
英語で優劣をつけるなんて、ある意味終わってると思う。
趣味で英検1級持ってる人の話でした。
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 13:13:59 ID:lFc+cOIX
◆ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からは変態失業者につきまとわれるのではと不安の声

厚生労働省は25日、全国のハローワークなどの窓口の職員に名刺を持たせ、すべての相談者
に手渡す方針を発表した。窓口の職員に責任感を持たせるとともに、相談後の問い合わせなど
に円滑に対応するためだとしているが、非常勤や女性の職員からは、失業者からのつきまとい
などの被害が増えるという不安の声が上がっている。
対象はハローワークや労働基準監督署などの窓口で相談にあたる職員約6万2千人で、このうち
約4万人は非常勤。28日から始める。費用は年間約1億2千万円で、公費で負担する。
日本年金機構(当時社会保険庁)の相談窓口では昨年から同様の措置がとられている。
厚労省の方針が伝えられると女性団体などに相談が相次ぎ、大阪の「働く女性の人権センターいこ☆る」
や東京の「働く女性の全国センター(ACW2)」、日本フェミニストカウンセリング学会など
八つの団体が25日、名刺手渡しの強制を中止するよう厚労省に要望書を出した。
これらの団体によると、非常勤の職員には職場と住まいが近い女性も多く、フルネームの名刺
から自宅が特定される不安がある。1年契約という不安定な待遇なのに、正職員並みの責任や
リスクを負うことに対する疑問も出ているという。
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201006250535.html
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 13:39:49 ID:Qcr6whhE
逆恨みされてその場でガソリン掛けられて焼き殺されたハロワ窓口の女いたよね
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 15:52:33 ID:Tzyy19ac
34で初めてまともに就活始めて一週間いくつか書類選考で落ちたが初めて面接が決定した
電話で過去の職歴について聞かれたが資格取得の為に勉強しつつバイトと派遣で生活してましたと
言っておいた
多分落ちるだろうけど今はがむしゃらにやるしかないから頑張るわ
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 16:37:30 ID:nmO4/rF2
1つ質問。
短大卒業を高卒って偽ったら罪になります?
中卒を高卒って偽ったら罪になるそうだけど、下げるのも駄目なのかな?
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:10:50 ID:pUy1jX2s
中澤みたいにしぶとく頑張れ
757アビ猫:2010/07/01(木) 17:16:27 ID:H3Z8vOGD
久しぶりだなお前ら。
高卒限定公務員採用試験に大卒が偽造して問題になったから駄目だろ普通。
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:28:54 ID:ZiNLVAiv
>>755
学歴詐称になる。

大卒が高卒と偽り就職したが学歴詐称で解雇だか内定取り消しになった判例があったはず。
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 21:02:29 ID:wZ55E7nd
The former hutoukou high school student,former netoge haijin twenties
And the current hanzaisya reserve

From the second dimension city

The netouyo proud of the 2ch

No.1 ゙Just the guard at home゙
-Parents-
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:15:19 ID:PLJe0JpG
>755
学歴を偽るのだから「学歴詐称」。よいや悪いとか関係ない。
「嘘をついているかどうか」だから。
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:29:28 ID:SIxsnQfa

嘘も方便www
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:30:35 ID:z28b2utZ
罪っていうか、バレたときにクビにする口実としては十分過ぎるということ
まぁ、一旦入ってしまって仕事できれば大丈夫かもしれんけど
図太く平気な顔して詐称してる奴も世の中には多いだろう
俺には無理だけど
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:45:42 ID:Qcr6whhE
ま、雇う側だって嘘ばっかりなんだからお互い様
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:15:39 ID:o7ftNu52
この暑さはどうしようもない
今は就活には不向きだよ
就職したら仕事のストレスに暑さのダメージ
いきなりそんな負荷がかかればおれたちでは耐えきれない
体や精神が不調に陥り辞めるはめになる
いいんだよおれたちはのんびりやればいい
焦ってもろくな事はない
クーラーの効いた室内で少し冷静になろう
自分に鞭打ってもどうしようもない
もう無理しないでいいんだ
鞭打つだけでは倒れてしまうよ
少しは自分をいたわろう
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:21:28 ID:a17BIDar
>>763
そう言われりゃそうだな
職安の求人票も¥0求人誌の求人も平気でウソを書く
まぁ向こうが強いんだから仕方がない、かけあっても嫌なら辞めろで話は終わる
一人でどうにかして暮らしていけりゃな
いっそ国営で派遣やっちゃどうだ、ハロワの登録情報使ってよ?
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:37:54 ID:z28b2utZ
まぁ、大手とかなら普通に卒業証明書とか要求してくるよ
空白期間とかはごまかせるかもしれんが
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:05:22 ID:24a7XcR0
逆に従業員数人の小さい会社とかなら
履歴書見て「んじゃ明日から来てください」で済むこともある
まぁそういうとこはいつ潰れるかも分からんし、社長に嫌われると即日クビだったり
社会保障や労働基準法ナニソレ状態のことが多いけどな
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:14:47 ID:CzxXhjmZ
大卒以来3回就職失敗してどれも一月で辞めてるが
最初に入った建具屋は三年前の盆に前を通ったら建売住宅になってたな
2つ目の、行ったら派遣で俺一人だけ服も名札も違った田舎の携帯電話工場は
三年前に近くを通ったら駐車場になってたな
3つ目のヤード事務、そこら一帯のスクラップ屋やゴミ屋の元締めで
ゴミの野積みや、怪しげな外国人労働者がてんこ盛りだった
今ぐぐってみたら、去年に不法投棄で処理業者の許可を取り消されたらしい(ノ∀`)
明日ついでに見に行ってこよう・・・

世の中わからんもんよな
だからと言って無職の今が肯定されるわけじゃないけどね
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:20:13 ID:PakqK97n
お前ら今生きてるだけで、めっけもんじゃないの
健康だったら、さらにラッキーと思っとけよ
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:45:23 ID:sT0IRNTe
おれたちは詐称して過去を偽ってやっていける程の度量も機転もない
闇に葬り去りたい
隠し通したい過去は重荷でしかない
例えるなら100m走で重荷を背負った状態でオリンピック陸上選手と競争するようなもの
現実をしっかり見よう
無理しないでいい
いいんだよおれたちは
疲れたら休み休みやろう
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:01:04 ID:nx9CWlRG
そうそう。何も考えずに歩けて、動けて、食事ができるのだから、それだけで儲けもの。
金を稼げれば天国ものだな。
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:09:46 ID:is1HXPsl
正社員内定以外での選択肢としては自殺。これは議論してもしょうがないから
@ヤマギシ
Aビレッジビレッジ?(名前忘せた)
注)両方自給自足してて、来るもの拒まずの所

この二つについてちょっと討論しないか?刑務所よりはましだと思う。
実は親の財力で生きていくには問題ないとか、生保でいいじゃんとかは置いといて。
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:19:01 ID:6Tpmmte8
>>772
そっち方面にいくにはまだ早くね?
タクシー、トラックの運ちゃん
外食
ブラック営業
とかいろいろいあるじゃん
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:38:45 ID:is1HXPsl
>>773が上げてる所はへたすりゃ刑務所より酷い。これは感情的に言ってるんじゃないよ。
ネットにつながる環境があるなら冷静に考えて同意してくれると思う。すべてじゃなくてもね
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:47:01 ID:u57nd/Dz
>>774
懲役くらったことあるのか?体験談聞かせてw
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:48:38 ID:is1HXPsl
>>775
ググッた経験しかない。ブラック系もしかり。
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:53:00 ID:+X4jenvA
検索して知ったかか・・・なさけな
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 02:09:38 ID:is1HXPsl
>>777
30以上職歴なしのお前がいえる事じゃないだろ。
とりあえず知ってる情報照らし合わせて比較する。普通のことだよ。少なくとも同じ立場の
人が見下せる余地は無い。
なんかしらの経験があるなら語ってくれ。多少上から目線でも目を瞑るから
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 09:28:57 ID:xPMxn2Oj
こんなとこをそんな経験のある人間が見てて
親切に教えてくれる可能性なんて宝くじ5等以内当てる程度にゃ低いと思うけどね
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 10:11:24 ID:kM0huarp
>>753
怖いことかかないでよ、あなたきもちわるいわよw
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 10:58:51 ID:gwBXGV01
死んでないし在日

別の記事のやつかもしれんが
そう何件もハロワのひと燃えてないよね?
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 11:48:09 ID:rrtSltlR
ここの奴らのダメっぷりに吹いたw
お前ら一生ニートやってろよw
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:38:14 ID:u57nd/Dz
>>778
30以上職歴なしのあんたが人の仕事をどうこういうなよ。
思うのは勝手だが身の程をわきまえてだまってろよ。
>>782
ニートや完全職歴なしは少ないだろ。最低でも
みんなバイトぐらいはやってるんだろ。
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:40:15 ID:IIpKeXMc
30すぎで職歴なしなんて連中に心身ともに健康なんて人どんだけいるのかな。
心療内科に通ってるようなタイプばっかりじゃないの?
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:07:43 ID:KHjEVPwT
期間工決まったわ
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:13:26 ID:u57nd/Dz
精神科なんていかないだろ。きも。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:31:52 ID:gwBXGV01
なにこの無駄な殺伐
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:39:21 ID:Ff9xBafF
みんながんばれ
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 15:32:30 ID:is1HXPsl
>>785
オメ。俺も期間工きまた
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:06:11 ID:nx9CWlRG
行かないだけで診療を受ければ鬱か何かの病名を貰うんだろうなあ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:42:54 ID:zDuJnMpR
パクヨンハですら自殺するご時世
職歴無しでも生きていられる方が幸せかな?
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 17:36:38 ID:jo1iCwXa
生きながらにして地獄を味わってる
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 17:47:34 ID:/ILiGWyl
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    無    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   無 え
  学 職    L_ /                /        ヽ  職  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:32:47 ID:o9lAIfND
>>790
調べた限りで、自分に当てはまってそうなのが鬱、アスペルガー、回避性人格障害
でも今さらあなたは病気でしたってことにされても何にもならないし
出来損ないのハンコが1つ増えるだけなんだよね

病院行って「薬飲んでゆっくり治していきましょうねー」とか言われても
金はどんどん減っていくし、治るまでに何歳になってるやら考えたくもない
んで、はい治りましたー社会復帰してくださーい、と言われても
30過ぎの職歴資格なし精神病歴ありなんてどこの誰が雇うんだっつーの
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:46:09 ID:+LjOQp9r
>>794

正論すぎてワロタwwwwwwww
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 20:14:23 ID:nmhTnVmu
30歳以上職歴なしばかり雇って一人前に育てる経営者が出てきたらイメージ上がるのに、
気配すらないということは、やっぱ実験さえしたくないんだろうな
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 20:40:41 ID:BaBWbzz/
無理無理
イメージが上がる前に倒産しちまうさ
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 20:46:30 ID:GXAL6I57
とりあえずバイトで始めて半年が経過
いつ正社員に昇格できるのか
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 21:26:27 ID:je5W8wPV
安いバイトで済む仕事に、わざわざコストかかる正社員置くわけないだろ
よほど若くて仕事できて数年やってるとかならともかく
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:13:47 ID:u57nd/Dz
>>794
ガチで職歴も資格もないアンタだけかもよ・・

35以上のスレはここより終わっていた。
オッサン達じゃなくてジジイ達だもんな。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:28:49 ID:PakqK97n
>>785
おめ、頑張ってな〜
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:30:19 ID:PakqK97n
>>789
お前もかw、身体壊さないように気をつけてな〜
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:25:18 ID:XRe4HPZZ
>>795
医者は病気を治す所だから、欝で死にたい奴がしにたくなら無ければそれでいい
薬飲みながらでも日常生活できるならそれで治療終わりだからな

その後が何も無いから地獄なのは何も変わらんね

精神科医が仕事やめないで、会社バレしてもいいから仕事いきながら通院しろってのは
そういう事だわな。でも精神科のお世話になるか隠すかの判断も病気の頭で判断するわけだから…

うん 親が死んだら心置きなく死ねばいいな
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:26:56 ID:NOQxMq/A
期間工かー
派遣だの請負だのよりずっと昔からある限定雇用の形だな
もともとは農業や漁業の人が仕事がなくなる時期に出稼ぎに行くのが主だったらしいね
wikiには作業は苦痛なほど単調だけど、技術いらないから素人でも待遇はそこそことか書いてあるね
しっかり勤めて覚えが良ければ「次もお願いします」的に次回(来年)も指名されることもあるとか?
でも関連書籍の項が気になるね!

・自動車絶望工場 -ある季節工の手記
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:32:01 ID:XRe4HPZZ
国民健康保険なら、雇い主にばれる事は絶対無いから
疑いが無くても精神科はかかっておいて損は無いぞ

正直、比較的軽症なら薬があると、不安は薬の力で消えるし
薬の力で規則正しい生活が送れる
完治したって言われても、使い続けてたいぐらい
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:40:10 ID:NOQxMq/A
ところがどっこい無保険の俺でした
まぁ保険あっても金かかることに変わりはないし
いい先生に当たる可能性も低いしねー

ぶっちゃけ精神科医とか信用ならん、薬屋でしょあれ
あいつらがまともに治療できるんなら皇太子の嫁もとっくに治ってるはずだよね
それと以前バイトしてた時に出前先の精神病院でちょっと揉めたという個人的理由もある
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:45:31 ID:NOQxMq/A
そもそも就職できないのを病気のせいにして薬で解決するのもねー・・・
働くのが怖いというか、人間と関わって否定・拒絶されるのが怖いんだけど
そんなもん医者に相談しても何ともならん

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E9%81%BF%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
これの「診断基準」が全部きれいに当てはまるんだが
これは病気と言うより性格だから薬飲んでもしゃあないと思う
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:57:53 ID:jo1iCwXa
病院とか製薬会社ってボロ儲けだろうな
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 01:52:11 ID:FiE16hB3
大学の時に昔からの友達が背中に入れ墨入れていて
「オマエもいれれば?」といわれたが「そんなもん入れたら
会社はいったらやっていけないよ」と言って入れたい気持ちを当時抑えたが
いらぬ心配だった・・。そいつもヤクザやって辞めて
その日暮らし。何を将来心配してんだか・・ 当時の俺・・
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 02:43:44 ID:zaG5x3ix
>>805
正直、比較的軽症なら薬があると、不安は薬の力で消えるし
薬の力で規則正しい生活が送れる

kwsk
例えば、頭から離れない悩みが一時的に消えてくれたりするの?
規則正しい生活が送れるというのは具体的にどういうこと?
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 02:57:49 ID:YG1kZFZk
一度、心療内科に行ってみようかな
なかなか眠れないことあるし、回避性人格障害かもしれないし
将来は暗いしw。薬で楽になるならいいかもな
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 08:05:30 ID:BEcmdXdp
医者板の心療内科スレを見ると最近は金がなくてもう来れませんっていう患者がすげえ多くて経営大変らしいぞwww
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 08:37:20 ID:c3OEBnlI
>>810
メンへル板で聞けば早い

抗不安薬ってのがあって、、不安(恐怖)・緊張といった症状を緩和させる作用がある。
頓服薬として貰って不安や緊張が高まった時に飲む

規則正しい生活が送れるっていう理由は、睡眠剤貰えるから決まった時間に眠れる
やるべき事をやって、3食きっちり食えてって意味ではない

後は筋弛緩作用持ってるものが多いから、緊張による筋肉の貼りというか凝りっぽいのはすぐ取れるよ
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 08:46:51 ID:c3OEBnlI
>>811
生活に支障きたすレベルじゃないと、どうなるのかはわからんけどな
精神科っておきた事(自殺未遂とか)と、問診ぐらいでしか判断しないから
具体的な症状が、ある程度の期間続いてる状態じゃないと薬は出さないかも(自殺思慮、不眠)

それに完治を目標としてるわけじゃなくて、生活送れるようになると医者によっては
半分そこでゴールなのは忘れずに
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 09:09:21 ID:9nf4RN9/

ここの住人も、30歳以上で職歴なしからの就職活動に限界を感じ
精神が壊れてきた様だな。
まあそれが現実だ。
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 09:28:15 ID:k5TfrI/O
22歳の時から10年以上職探ししているからな
そりゃ壊れるわ
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:10:49 ID:lD/vVJN2
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。
家族構成は自分自身、嫁、息子、です。
嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが4000万程有ります。
担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、
なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。
ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。
年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。。
よろしくです
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:39:32 ID:JuTG313B
>>817
出来るだけ働きたくないなら
1、結婚しない
2、子供を作らない
3、実家から出ない
4、ローンを組まない
5、慢性的な病気にかからないように贅沢な食事はたまにしかしない
6、老後は働かなくてもすむように年金を納める
7、貯金をしておく

釣り臭いけどいいきっかけなのでまとめておこう。
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:46:51 ID:IYphGPdT
>>807
その診断基準はこの板で腐ってる奴なら大抵当てはまるんじゃないのか
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 12:43:20 ID:MjXZn5AU
働き盛りが鬱になる時代
働けない人間が働いて鬱にならないわけがない
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 15:28:35 ID:jFmlccN4
>>817
おれら30職歴なしが金に困ったらどうするか
まずは親に相談するよ
そうやって今までしのいできた
唯一の金の解決手段だよ
首を縦に振らなければ実家で大暴れする
おもちゃ買ってもらえないで泣き喚く子共のようにすれば親心で金なら大抵工面してくれる
おれらの中のほぼ全員が貯金は0だ
親が貯金箱がわりだよ

そしておまえ結婚してるなら貴重な情報を教えてやるよ
子供手当て貰えるチャンスだぜ
子供できたら貰っとけよ
もらうともらえないのは差が大きい
とはいえここには外面と内面のせいで結婚できない奴も大勢いるよ
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 15:54:37 ID:k5TfrI/O
職歴無しのスレでローン4000万とか馬鹿か
他で釣れよ
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:01:25 ID:HXRxW7qE
その通りだ
おまえらも少しはわかってきたようだな
いざとなれば親が居る
親が亡くなれば幾らか財産が転がり込むんだ
だから怯える必要はない
今就職しても仕事のストレスと蒸し暑さで欝になり辞めてしまうだけだよ
いいんだよおれたちはのんびりやればいい
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:01:50 ID:igZN2w8A
いきなり金融機関に頼るよりは親は基本。
亡くなっているとかでないなら、多少仲が悪くても候補にはあげるだろ。
何もせずに「とりあえず除外」にするのは無謀というか向こう見ずというか、馬鹿でしかない。
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:10:40 ID:SjEOuWXm
30以上で職歴も甲斐性もないダメ男だが
最近恋をしてしまった。
どうしたらいい?
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:14:57 ID:gd7bfmZa
とりあえず、お前と相手のスペックを教えてくれ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:28:17 ID:c0GX+82H
相手の幸せを本当に考えるのならあきらめろ
お前とくっついても不幸にしかならん
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:40:03 ID:7RihpY6T
>>825
恋するのも勝手だが、まず働けよ
仕事もできない男に女なんかついてこない
就職できないなら、女はあきらめろ
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:01:20 ID:HXRxW7qE
無理しないでいい
今就職しても結果は見えてるじゃないか
欝になって追い込まれ倒される
どんなに頑張っても報われない
解ってるはずだ
起こりもしない奇跡にすがっても無駄
いいんだ
いいんだよおれたちは
のんびりやればいいんだ
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:32:53 ID:VLZWP33B
30代職歴なしで派遣会社に登録することって出来ますか?
お教えください
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:36:33 ID:9nf4RN9/
>>830
無理です。
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:39:30 ID:C3TXv9rH
私は現在ハロワ歴10年の32歳です。
自分で言うのもおかしいのですがハロワに来てる連中は
非常にレベルが低く、知的レベルの高い私はハロワで
かなり浮いています。
自分の教養、学力的に合うとこはキャリア公務員か一部上場企業の幹部だと
思っているのですが、入社のためのくだらない就活は無駄であると
思っています。
なのでキャリア公務員には無試験で採用されたいと思っています。
場所は財務省などどこでもいいと思っています。
事務系技術系なんでもできる自信はあります。
ようは知的好奇心を満たせる環境がほしいのです。
アドバイスください。
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:40:03 ID:c0GX+82H
こんなとこでこんなこと聞いてる時点で色々終わってるな
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:44:55 ID:SrIxVrix
変な釣りは他所でやりゃいいのに。釣られる奴も自演でやってるのか?
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:48:12 ID:JuTG313B
>>830
出来るよ。仕事もそれなりの待遇のとこいけるだろ。何社か登録すれば選ぶことも出来る。
ただし、全部更新せいで将来が見えないけどね
>>832
なんでも出来るなら起業しろ
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:07:11 ID:HXRxW7qE
>>832
少しは解ってきたようだな
その考え方でいい
労せずして楽して一発逆転を見出だすべし
仕事に就くにあたって第一条件は楽である事
第二に誇りが持てる事
そんな最低限の条件さえ保てない底辺職に就くよりは無職がマシ
焦っても無駄ならのんびりやればいい
いずれチャンスは来る
無理しないでいこう
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:07:23 ID:zaG5x3ix
>>825
恋をするってことは、良い精神状態だな
それか、恋によって良くなったか
いずれにしても良いことじゃないかw
こちとら死ぬ方法を考えてるってのに
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:46:14 ID:JuTG313B
ID:HXRxW7qE
何を焦って反応のないレスを一時間おきにしてるんだ
もう少しのんびりやれよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:52:41 ID:E1z0NOwJ
タクシードライバーなら職歴なしでも雇ってくれんじゃないの?給料安くても親が死んだら金稼いで生きていかなきゃならないんだしさ。道覚えられるしいろんな人間とドライブできると考えたら楽しそうだけどな。
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:17:52 ID:JuTG313B
>>839
外国みたいに運転手と客がアクリルとか網で仕切られていてほしいよな
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:34:44 ID:+9JsLaq3
>>839
なんたら24時とか見たから俺にはできない。
酔っ払いや土木のDQNやヤンキーの絡みは酷かった。
わざと道遠く回ったと急に殴る奴、黄→赤で止まると怒鳴り散らして脅す奴
外に引きずり出して暴行するやつ。

怖すぎ
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:39:49 ID:9nf4RN9/
>>839
>いろんな人間とドライブできると考えたら楽しそうだけどな。
お前さん一般人との接客業とかの経験無いの?
客なんて大抵は横暴だし、DQNやチピラ、強盗も乗って来るぞ。
客は選べないからな。
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:41:35 ID:VZA6Uczk
会社によっちゃぶつけたりしたら自腹らしいしなー
完全出来高じゃないが、あまりにも客拾えないと給料下がったりもするみたいだし
そもそも元があんまり高くない場合が多いしで
まぁ楽な仕事なんてないってことやね
というか、そもそも普通二種免許がないとタクシー乗れんし
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:49:01 ID:C3TXv9rH
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。
家族構成は自分自身、嫁、息子、です。
嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが4000万程有ります。
担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、
なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。
ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。
年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。。
よろしくです
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:50:42 ID:LgbAzz4d
他のスレで見たぞそれ
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:51:19 ID:u5S7aFnq
ニヤニヤしながら面白いとでも思って書き込んでるのかなこのクズ
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:55:44 ID:C3TXv9rH
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。
家族構成は自分自身、嫁、息子、です。
嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
いままで国保や年金も払ったことありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが4000万程有ります。
担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、
なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。
ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。
年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。。
よろしくです
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:55:52 ID:/itj8K5+
ほぼ出来高だろ
この不況でタク使うやつも減ってるのに社員募集は
常に行っている。別に離職率が高いだけじゃない。
社員がいることが負担じゃない。ということはどういうことかと
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:56:58 ID:C3TXv9rH
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。
家族構成は自分自身、嫁、息子、です。
嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
いままで国保や年金も払ったことありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが4000万程有ります。
担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、
なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。
ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。
年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。。
よろしくです
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:03:45 ID:VZA6Uczk
このスレでNG機能使うことになるとはなぁ
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 00:06:34 ID:Tkp2MJos
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 00:17:04 ID:TyE40o3/
>>849
家売ればすべて解決
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 00:58:01 ID:A6w2afMO
>>842飲食店でバイトはしたことある。確かに客選べないけどもう仕事選べないしさ。そもそもどんな職場でも上司からの罵倒やクレームあるだろうし。コミュ力も他の業種よか要求されんだろうしいいかなと。
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 01:58:15 ID:caH5gC98
久しぶりに覗いたら、のんびりもいて
すっかり糞スレになってるな
恋は良いと思うよ。結婚は別なw
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:17:53 ID:tctM91rO
さすがに30歳職歴なしでは底辺職すら厳しいんじゃね?
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 06:35:06 ID:JW1wjsJu
>>855
30歳じゃなくて35歳以上もいるんじゃね?
それなのにタクシーはキツイからやめてとけと
いう輩が出てくる始末。オマエが言うなのレベル。
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 06:55:40 ID:6+Bun20C
免許あるなら水産いいぞ。
平均して手取り12マンくらいだが男なら正社員で雇ってくれる。
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 07:00:23 ID:AaUjSV3S
>>853
>上司からの罵倒やクレームあるだろうし
どんな上司でも基本的に、それなりの常識のある会社員だろ。
DQNやチンピラや強盗の基地外ぶりに比べると、全然問題ないレベル。
あとバイトは時間居れば金になるが、タクドラは水揚ないと地獄。
底辺に楽しく稼げる仕事なんて無い。
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 07:03:10 ID:Vr+6kN3p
>>856
意味が通じる文章書けよ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 08:48:37 ID:T5qvXI3v
>>839
これは世間知らなさすぎでワロタwww
あ、職歴なし人間のスレだから当然かw

まあなんでも一度自分でやればわかるさ

861名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 09:32:41 ID:kcJ2uaRN
>>858
>>853ではないが
アホな上司(同僚)とはずっと付き合わないとならんから
一瞬のDQNチンピラより遥かに苦痛
バイトなら相対する時間も短いし、最悪バイトを辞めたからいいけどね
さすがに強盗よりはマシかもしれんが
でも、強盗にあってもすぐ辞めなかったけど、
一線を越えた上司(同僚)となった場合速攻で辞めた(複数回)
DQNやくざが原因で辞めたことはない
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:08:00 ID:AaUjSV3S
>>861
>一線を越えた上司(同僚)となった場合速攻で辞めた(複数回)
どんな仕事してるのかは知らんが、何度も同じ事繰返してる様だから、
やはりお前自身に相当問題が有るみたいだな。

1人山奥で炭でも焼いてろw
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:08:31 ID:N0RAEVlZ
>>861
激しく同意
DQNは、一瞬。
それに比べて、クズ上司は、毎日毎日毎日毎日・・・・・・
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:46:55 ID:Vr+6kN3p
DQNは一瞬とか軽く言うけど、暴力の恐怖に勝るものはない。
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:11:55 ID:JW1wjsJu
>>861
だから就職したくないと?
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:12:46 ID:/V57lstw
ドキュンの同僚も嫌でしょ
ヤクザでもいい奴はいるが

タクシーは拘束時間長すぎだし。16時間くらい
ネット三昧しながらじゃないと無理なレベル
ノートでネットしてるタクシードライバーは見たことないな
ってか眠すぎて体力もたない

>>841
いまは運転席を隔離してある車もあるから大丈夫じゃね(殺傷事件のせいで)
まぁ罵声は飛び交うだろうからツライな。通報ボタンはついてるだろうけど
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 18:13:47 ID:AaUjSV3S
>>866
>ヤクザでもいい奴はいるが
ヤクザは社会の寄生虫、いい奴なんか居らんわw
まあ身内には、カタギの人間から搾り取った金で、
便宜を図ってくれるのかも知れんが所詮はクズw
ヤクザの肩持つお前も、どうせチンピラ崩れだろwww
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 18:54:01 ID:ZVzAD4cW
チンピラってのは辺り構わず因縁をつけて回るような奴のことだぞ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 18:55:11 ID:bFAn2wBB
チンチラはかわいい。
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:02:00 ID:MFpUz5Py
>>864
強盗にあったことあるの?
暴行されて警察呼んだとかぐらいじゃ話にならないんだが
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:06:45 ID:6+Bun20C
月曜日がこようが俺達には関係ないぜ
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:29:12 ID:TyE40o3/
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|日曜日  ̄ ̄) 日曜日  ̄ ̄) 日曜日  ̄ ̄) 土曜日  ̄ ̄) 日曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:31:55 ID:XOt/7iQa
おれ面接やっと受かってうれしくって、初出社の日
初日だから早く行かないとなと30分前に会社着いて
俺が一番かな?なんて思ってたら社員全員既に出社してて
何やらゲラゲラ笑いながら他の社員が盛り上がってる
何かな?と見ていたら 俺の履歴書廻し読みして爆笑してた。

一日で辞めた・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:26:59 ID:x7aJ2vZW
社員も会社もどんだけ暇なんだよ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:44:13 ID:WBEaSODD
よかったじゃないか、陰で笑われて馬鹿にされながら働くハメにならずに済んで
まぁ一番いいのはそのまま一生気付かないことなんだろうけどな!

俺も大卒以来、3回就職失敗してどれも一月で辞めてるが
最初に入った建具屋は三年前の盆に前を通ったら建売住宅になってたな。

2つ目の、行ったら派遣で俺一人だけ服も名札も違った田舎の携帯電話工場は
三年前に近くを通ったら駐車場になってた。

3つ目のヤード事務、面接受けてそれっきり何の連絡もなかったが、
一ヶ月経って突然連絡。どうやら採った奴が速攻やめてキープの俺が呼ばれた模様。
そこら一帯のスクラップ屋やゴミ屋の元締めで、ゴミの野積みや、怪しげな外国人労働者がてんこ盛りだった。
オフィスは社長の娘二人が仕切ってるお局地獄で雰囲気最悪。
今ぐぐってみたら、去年に不法投棄で処理業者の許可を取り消されたらしい(ノ∀`)
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:55:51 ID:C3wB51Vp
そんな底辺しか相手にしてもらえないんだね。可哀想。
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:20:16 ID:kS0vONAm
お前よりマシだよ、ばーかw
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:42:27 ID:AaUjSV3S
>>876>>877
カス同士で喧嘩するなよ。w
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:10:04 ID:fHv3ExlB
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:16:04 ID:YYu70Suv
>>873
どんな職種の会社ですか
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:48:16 ID:f7+aMikR
>>880
医薬品の研究開発
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:57:07 ID:YYu70Suv
>>881
もったいない・・・
営業かなんかですか・・
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:08:20 ID:caH5gC98
そんなに面白い履歴書だったの?
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:15:58 ID:/V57lstw
もったいないよねー
もう少し働いて名誉毀損で訴えるほうがよかったんじゃないか
まぁそこまで考えて耐えられないそうもないくらいだから辞めたんだろうけど

>>867
俺知ってるの元ヤクザだったわ。すまんぬ
ヤクザの息子だったかな
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:21:48 ID:6sQjlXGD
関係ないが、それなりにいい大学の中退だが、
6人くらいいつもつるんでいる頭いいですグループは、
浪人して入った人や留年した人を本人に聞こえるところで笑っていたよ。
俺は、実習で雑談したときに「遊んでてももっと単位とれるだろ」と馬鹿にされたな。

まあ、結局そいつらは大手に入社していったし、能力は本当に優れているのだろうし、
それに比べて俺は無職だから、馬鹿にされてもしかたがない能力差はあるのだろうが、
なんだかなーって感じだ。
886アビ猫:2010/07/04(日) 23:35:33 ID:YfG7wRhM
社会じゃどんなに性格悪かろうと
結果出した奴が生き残り威張れる世界。
新人なんて馬鹿にされ罵倒されて当然。
それでも我慢してそこに留まって地道に結果を出して行くしかない。
初日に辞めるとか話にならない。
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:38:19 ID:Yd1857nC
初日どころか一時間とかで辞めた奴はいるかい?
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:39:25 ID:s08+p7fd
お前ROMはしてたんだな
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:41:14 ID:Yd1857nC
890アビ猫:2010/07/04(日) 23:41:41 ID:YfG7wRhM
>>888
しばらく見てなかったけど久々にね、
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:52:08 ID:+UcZRReI
能力差というものはあるかもしれないが
高校時代に本気で空気読めない奴でも大手行ったし
資格なしで留年してても大手に入った知り合いも結構いる。それもFラン大学卒で
結局就活で要領良く立ち回った結果だろう
本人の目の前で人をバカにするような性格の悪さなんて面接じゃわからないんだから
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:56:41 ID:hReW/3BN
>>887
お前ほどのカスがいるわけないだろwwwwwwwwww
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:02:46 ID:EDIHzlKa
>>886
その理論なら、逆に罵倒し返してもいいんだろ?
仕事とは関係の無いことでケンカ売られたんなら買っても良いだろうよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:04:36 ID:wv60yr8n
アフォか
895アビ猫:2010/07/05(月) 00:06:19 ID:kS/5CbgA
>>893
そこで実力付けて文句言われない様になればいくらでもいい返せばいい。
結果も残せないのに口だけ達者な奴なんて相手にされんぞ。
まあせめて口でも達者ならそこで生き延びやすいとは言えるがな。
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:09:17 ID:S1GF8Pdi
>>893
喧嘩したれ。罵倒してくる奴には何でもありだろ。
喧嘩もしたことないのに急に粋がって罵倒してくるやつにはw
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:17:40 ID:XzYjPVpY
>>887
は30歳以上で、職歴なしの中のクズ。
つまりクズの中のクズ
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:18:57 ID:z8CAOwUK
お前等年下に屑呼ばわりされて耐えれるの?
かなりの確率でそうなると思うんだが。
899アビ猫:2010/07/05(月) 00:24:55 ID:kS/5CbgA
>>898
別に30職歴なしでも普通に働いてればそういう事は普通にあるしな。
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 01:02:21 ID:8yS+tBOw
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 01:14:00 ID:epsl2Ygz
いつまで学生気分でいんのよw
上司が年下とか普通にどこでもあるわ
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 01:30:30 ID:UvM9OOGb
>>887
ここに居るよ
ひきこもりから勇気振り絞って一日バイトを初めてやった時
食品加工サンドイッチ作りやらされたけど働くのはすごい重圧だった
流れ作業で休めない
目まいと気持ち悪さでついに意識が朦朧となってしまった
グロッキー状態の僕を見て周りのやつは驚いて声をあげてた
鼻水がだらだら流れて動けない状態が苦しかった
けど何とか立ち続けた
絶対に倒れるわけにはいかないんだ
それが精一杯だった
僕を見て笑ってる声も聞こえてた
休憩所に運びこまれて暫くしたらママが向かえにきてくれた
僕は精一杯頑張りましたよ
一日で辞めた事がそんなに情けない事かよ
一日程度でやる気なくして逃げるようにトンズラするカスよりはましでしょう
社会保険に短期間の職歴を記録されて詐称する事もできないクズよりいいでしょう
いつまでも先延ばししてないでそろそろはっきりさせろ
30歳職歴なしから就職できるのかできないのか
そろそろはっきりした答えを出せよ
あまりにのろますぎる
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 02:20:44 ID:S1GF8Pdi
なげーよ
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 04:19:49 ID:89M4tAnh
>>902
いいこと教えてやるよ

精一杯一生懸命やるのは、仕事をするうえでは、
当然!当たり前!普通!日常的!
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 05:23:48 ID:qDsLC/FW
>>875
女上司二人と仕事できるなんて幸せだなw
906792:2010/07/05(月) 07:40:28 ID:Doa6ZF1T
前に、トラック運転手として就職した者です。

静岡〜大阪の航空便の長距離輸送で、とある大手航空便会社の各地のセンターで荷物の積み込みと積み下ろしをします。
月曜の12時に出勤して、帰ってくるのは日曜の午前11時。
ずっとトラックに乗る生活で、一週間は家に帰れません。

1日13〜18時間労働、一日1食。
時間に終われる。
雑貨の手積み手おろし。
力と体力が追いつきません。

いつか必ず事故起こすから、親に辞めろといわれました。
俺も辞めたい心境です。

今日出勤したら、帰ってくるのは7月11日の昼になる。
時間外労働は90時間になる感じです。

根性ないですか?
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 07:47:56 ID:sYBuaCPF
底辺肉体労働しかできない下民さんがんばってください。

さあそろそろ仕事いこう。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 08:12:48 ID:FxtWGxWf
>>906
知るかよ
自分で決めた仕事だろ。自分の頭で考えろ
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 09:40:13 ID:frY8KOmf
>>906

>792 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/07/02(金) 17:36:38 ID:jo1iCwXa
>生きながらにして地獄を味わってる

三日坊主か。職場体験か何か?
ひょっとして辞めた方がいいって言われるのを期待してる?言い訳のために。
まぁきついのは最初っから分かってたみたいだし、入ってみたら地獄だったのよりはマシなんじゃね?
続けないといけないなら続ければいいし、辞めたいなら辞めりゃいい。
俺らみたいなのに価値ある助言を求められても困るよ?
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 09:45:52 ID:4fHCXiFu
>>906
手取りいくらよ?

それ次第だろ
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 09:53:22 ID:KPOrEFuN
>>906
典型的なアウトロー企業(運送業界用語)やんけw
いまどき根性主義で仕事させる所なんか辞めたほうがいいぞ・・・
それなら、自販機のルートドライバーのほうかまだマシ。
912792:2010/07/05(月) 10:09:16 ID:Doa6ZF1T
手取りは24〜27万ぐらいだと聞いています。

今は試用期間で日給8000円。
時給に換算すると500円ぐらいになります。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 10:48:00 ID:RjVSsKne
>>912
ネットで検索すれば所属できる組合が見つかるから加入して助言を貰え
914アビ猫:2010/07/05(月) 11:44:15 ID:nczMRPL4
>>906
折角入社できたんだから
限界まで働いてみろ。
今簡単に辞めてそこよりマシな会社に入れるアテはあるのか?
研修で給料安いのは仕方ない。
時給換算などナンセンスだ。
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 12:36:23 ID:lh/oWRJ7
>>902の言いたい事がよく分からんけど、とりあえずママって呼ぶのは止めたほうが良いぞ。
いい年したおっさんが。
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:22:00 ID:HExrwMGw
おいこら>>912
勝手に俺のレス番名乗るなよwww
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:06:16 ID:Bjgx0deL
>>914
そう言うけど、レスの内容がホントならすでに限界だろ
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:58:56 ID:bfStn9A6
>>902 もう死んどけ。お前にこの世界は無理だ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:01:48 ID:bfStn9A6
>>906 運送会社はそれができて当たり前
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:06:54 ID:I5Oe/PJB
>>886
お前が偉そうに言うなw
921アビ猫:2010/07/05(月) 20:11:50 ID:kS/5CbgA
>>917
俺は時間外労働は200時間くらいやったことあるし
長距離トラックならそのくらいの拘束はわかって入ったんじゃないかと思うがな。
なんにしても考えが甘い。
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:12:31 ID:I5Oe/PJB
>>906
親の言うことを聞くべし
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:16:33 ID:bfStn9A6
>>921 
俺の知り合いに、家にいるよりトラックの中にいる方が幸せとかいうやついるよ。
だいたいそんな奴らがいるような職場に勝手に突っ込んでおいて地獄とか考えが甘すぎるよね。
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:17:33 ID:ZxrlJZhj
「選ばなきゃ仕事はある」って言う時って>>906みたいなのなんだな・・・
あとは施設で介護を深夜に1人でやるとかか
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:23:14 ID:bfStn9A6
>>924

>>906の仕事なんか俺的に全然余裕。
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:29:13 ID:vdB1CgT7
その分手取りは試用期間後からそれ相当の給料もらってるんだから
その仕事に慣れないと仕方ないわな
1〜2ヶ月すればある程度は体が慣れてくると思うけど、慣れないなら自分に合わないんだろ
トラックが好きで運転が好きだったりとかなら少しは気分的にマシなんだろうけどな
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:34:20 ID:tIZ4Er3U
まぁトラックの免許持ってるだけでも
このスレタイからすりゃかなりマシな部類なんじゃね
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:43:50 ID:gWeLNw0v
そんなんで事故起こして死んだり借金背負ったらそれこそ本末転倒で意味ないからな。
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:32:26 ID:UvM9OOGb
>>918ひどすぎます
あなたも同じような弱いのになぜそんな非道い事いえるのですか
僕はもうしんどけって
もうむりだと
僕への返事を読んでからずっと頭痛が収まらず吐いてて苦しい
治ってたのにまた発作がおこりそう
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:36:58 ID:tIZ4Er3U
>>929
めんどくさい奴だなぁ
慰めてほしいならこんなとこ来んなよ、バカなの?
傷だらけで海に入るようなマネする方が悪い
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 04:07:14 ID:pl8TCA04
文章変だしほっとけw
俺にはトラックの運ちゃんのほうが絶望的に無理だわ
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 09:03:53 ID:/I2pwGck
>>927
んなこともねーよ
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 11:36:53 ID:IeJ6DwPv
確かに918の言動はひどいな
名誉毀損で損害賠償提起されても知らねえぞ
訴えられたらとか何にも考えてないのか
相手の病状悪化させたとやらで多額の慰謝料請求されなければいいけどな
あまりにも軽はずみな言動は取返しのつかない事態に直結するぞ
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 12:19:15 ID:yvezX0Ga
自演乙
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 12:53:17 ID:S51YOyx3
ケコーンしてれば変わっただろうになぁ。
毎日、嫁と顔合わせなくてすむじゃないか。
トラック=俺の書斎だ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:07:45 ID:+kv+PIyE
>>933 毀損されるような名誉なんて何もねーじゃねーかwww笑わすんじゃねえよ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:18:41 ID:L45K1wyn
>>902
>そろそろはっきりした答えを出せよ
新卒時の就職で失敗したら、そこでアウト。
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:21:06 ID:RG1tBdun
>>933 
キメーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:29:26 ID:SWAps3+l
30以上で職歴なしってそんなにヤバイのか?
もう就職も結婚も出来ないのかな…
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:30:29 ID:+kv+PIyE
>>939 自分が経営者や女の立場になって考えてみろよ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:42:27 ID:1uu4++QH
俺がもし経営者なら30歳以上で職歴なしの奴なんか絶対に雇いたくないし
もし女ならそんな男とは絶対に付き合いたくねーw

うん、もう俺だめだ
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:45:53 ID:lV6vGWmr
>>939
マジレスするともう超限界ギリギリ状態
バイト経験すらなしだと死亡状態
ここまできたら未経験の資格とか高学歴は意味を成さない。

将来とか結婚は考えるな。とにかくまず働くのが先
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:17:35 ID:+kv+PIyE
今は名だたる大企業だって最初の頃は小さくて、社員も少なくて、給料なんてすずめの涙。
そのくせ一人当たりの仕事量は半端なくて、遅くまで残業してもろくすっぽ残業代なんかでない。
他人には、「えーあんな会社いつ潰れるかわかったもんじゃないよ」といわれてたかもしれない。
そんな時期はきっとあった筈だ。
どこでも最初はブラック企業とかわりないんだよ。

944名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:18:41 ID:+kv+PIyE
誤爆失礼。ここのスレには関係なかったな。
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:56:16 ID:6rlsoLXP
今と昔では時代が違いすぎる
もう経済成長なんて望めない
ブラックの線引きはよく知らんが、真性ブラックは避けるべきw
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:17:54 ID:urxhc6LY
>>939
限界ギリギリラインかね。35過ぎたら完全にアウトかも。
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:32:00 ID:7/eNHytw
新卒逃しただけでアウトの間違いだろ 根本から狂ってる国なのにw
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:38:00 ID:TQ+95K3l
来月で31
派遣の仕事もぼちぼち断られはじめ、
もうそろそろ交通誘導やドカタ等の路上系しかなくなってくる頃だな
そのドカタもクレーンや大特とかの資格がないと最底辺の下働きで
DQNの年下の先輩に怒鳴られ罵られる毎日が待ってるんだろう

死にたい
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:56:25 ID:/p/ClVYW
35の壁は越えたくないな。
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:57:54 ID:/p/ClVYW
>>948
大学出て8年なにしてたの?やっぱ公務員試験?
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:05:36 ID:GW4Ixe6c
>>950
そんな上等なもんじゃねーよ
>>875。最初の建具屋は卒業式の前日に学生職安(今のヤングハロワ)で見つけた。
最後のヤード辞めた時点で02(卒業年)の9月。そこからブラブラして
03の3月に、学生時代にバイトしてた飲食店に欠員ができて「今ヒマか」と声がかかって
そこから今年の4月末までバイトしてた。
時間に余裕もあったし就職活動でも何でもすりゃよかったんだろうけど
居心地がよかったもんで自分の居場所を見つけた気になってそのままダラダラと。
結果的に20代の一番オイシイ時期を棒に振っちまった。
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:16:51 ID:/p/ClVYW
>>951
建具屋とかに勤めていたんだから公務員試験みたいな資格試験
より上等なもんだ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:51:05 ID:d0jS1TMt
結婚とかスゲェな
俺も800万円持ってた時は
可能性という宝くじを握り締めているかんじで完全には諦めていなかったけどな

面接行くと説教されて将来の夢とか聞かれるんだけどさ
もうお金も職歴もねえからどうにもなりません
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:56:53 ID:kRViKu67
スペインじゃ失業率が約20%だってのに、日本のような悲壮感が全く感じられないのはどういうことだ?
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:00:16 ID:SWAps3+l
そりゃサッカーが強いからだろw
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:14:57 ID:rsE6HK81
ばか発見w
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:32:24 ID:JgvOSr+o
お前もスペイン行けばOK
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:52:00 ID:rqQr6jEv
>>952
社長のオッサンがDQNというか悪事自慢して社員を子分感覚で使うアホでそりが合わず
作業もきつくて一月で泣きが入って辞めたけどな('A`)

派遣はもうひたすら単純作業。効率が上がるとかでコンベアがわざわざ全部かさ上げしてあって
一日中立ち仕事で同じことの繰り返し。いい加減参りながら一月勤めたけど
そこの人に気に入られなかったのか一月で別の会社へ。そこは作業中座れて楽だったけど
残業断ったのが嫌がられたのかまた一月で他所へ。んで次の会社が家から遠すぎたんで断ったら
それっきり音沙汰がなくなった。正式に辞めるとも何とも言ってない。

辞めたとこがどこも潰れたりなくなったりしてるのは何とも言えない気分になるけど
それで今の無職が正当化されるわけじゃないしなぁ。
959アビ猫:2010/07/07(水) 15:26:27 ID:8cTniA4z
>>958
どこ行っても一カ月くらいしか持たないのは
入った会社より自分に問題があるって事だろう。
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 17:53:55 ID:toRIz1ch
スペインは悲壮感はないけど、犯罪は増えてる。気軽に犯罪に走る。
あの国は手取り15万くらいでも暮らせる国だけど、観光に頼り過ぎてギリシャ
みたいに破たん寸前。激しい貧富の差。日本とどっちがいいかなんて簡単には言えないぜ。
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 18:02:38 ID:jZm+tC6I
そうはいうが10社のうち1社ぐらいしか当たりなんかない
ブッラク臭いと事前に回避したものを含めたらもっと少なくなる
最短は10分
2週間以内で辞めたトコは10を裕に超える

当たりは2箇所で7年と6年働いた
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 18:04:44 ID:DntuGyvK
>>961
10分や2週間の職を知りたいです。
色んな意味で過酷な現場だったの?
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 19:47:55 ID:2ppiddLc
ギリシャに続くのは日本が有力なんだが
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 21:22:04 ID:zJuRvnHy
そうなったら上の連中が大勢転落してくるんだろうなー
こっちはもうこれ以上転落のしようがないし
高給取りが落ちたショックで首吊ったり暴れたりするのをニヨニヨしながら見守って
頃合を見て自分も死ぬさ
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 21:50:02 ID:rsE6HK81
>>963
海外より自分のこと自分のこと
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 22:06:21 ID:77z7z1LG
余計なお世話的心配するのが、ここの奴ら。
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 01:46:31 ID:Kl8VIVEN
スーツ三つボタンで面接にいくとき恥ずかしい。
今って二つボタンでスリムばかりだもんな。
電車で他のリーマンに馬鹿にされてる気がするわ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 03:50:26 ID:2A2u9IF7
格好なんかいちいち気にするなよ
俺のスーツも新卒時の3ボタンリクルートしかねえよ
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 09:22:33 ID:NVyQoJH2
>>967
気にするな、それよりも大事なのは清潔感と態度だ
黒スリムの2ボタン着てたって面接官と会って最初に汚いお辞儀なんかしてたら
かっこいいスーツ全然意味ないし
適度にクリーニングかけてアイロンかけとけばいいんだよ
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 09:29:24 ID:C0xtCfyX
汚いお辞儀か・・・
「あいつはお辞儀の角度が悪いから不合格」とかいうレベルはとっくに通り過ぎてると思う俺
ああいうテクニックは新卒同士の売り込み合戦で少しでも周りより上に見せるためのもんだろう
もちろん最低限の礼儀はあるだろうけど、そんな細かいことを気にするような所は
30歳以上職歴なしの人間なんて書類や電話口でハネると思うんだがどうか
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 10:07:55 ID:NVyQoJH2
>>970
書類や電話口で断られたら仕方ないけど
面接まで行けたなら礼儀に気をつけるに越したことはないんじゃないかな
ITドカタや専門職や事務なら必要ないかもしれないけど人と接する仕事なら必要だし
特にお辞儀や立ち姿勢(特に猫背)は鏡みて直さないと自分では全然わからないもんだよ
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 19:30:02 ID:2A2u9IF7
>>970
新卒みたいな気持ち悪いマニュアル通りの返事や仕草は必要ないけど、
入室時、退出時、着席時の挨拶、正しい敬語は同じくらいやらないとな。
あとは服装と髪型と清潔感も重要だな。あと目を見て話すとか。
面接の時くらい猫かぶっとけ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:54:52 ID:rliU9WuS
>>954
いい気候のところはどこだって悲壮感なんてないよ。
奄美や沖縄の小島なんて失業者の集まりみたいなもんだけど、
悲壮感なんてなんもないし、カリブの島や、カンボジアやラオスの田舎も
悲壮感なんてなかったぞ。

それはそうと30職歴なしで正社員になるのは難しいけど、
結婚はそうでもないよ。
うちのバイト先も30職歴なしばかりだけど、去年あたり結婚ラッシュだった
既婚率もエリート方面の友達とたいしてかわらん。
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:11:54 ID:sgldMlyw
>>973
元BPかw
豊かな青春、惨めな老後も悪くないね
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:27:36 ID:SqJ2Gv5z
>>974
元BPっていうか、今年も去年もバイト2週間ちょい休んで海外行ってるから、
まだかろうじて現役BPかなwもうアラフォー妻子持ちだけど。
正直老後なんてどうでもよくね?
子供が成人して、体にガタがきはじめたらもう即身仏でもいいよ。
人生に全く後悔ないし。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:33:41 ID:sgldMlyw
アラフォー妻子持ちなら大したものだ
見習いたいわw
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:52:39 ID:SqJ2Gv5z
でしょ、結構いいでしょ。
収入なんて250万くらいあればいいんだよ。
ちょっと高給なバイトなら十分いける。
そんで嫁の収入も250万くらいあればいいんだよ。
で、家事は分担。十分平和に暮らせる。

ちなみにみんなプライド高すぎないか?
>DQNの年下の先輩に怒鳴られ罵られる毎日が待ってるんだろう
>死にたい
これとか意味分からん。このスレの住人なんて年下のDQNより社会性も
仕事力もないんだから、怒鳴られて当然。真摯にうけとめましょう。
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 11:16:12 ID:6YKhlDU0
そりゃねえわあ
結婚率と年収のグラフを比べると気持ち悪いくらいシンクロしてるんだぜ
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 12:49:34 ID:jq370dfn
久々に出した書類通過したが面接のこと考えると
気が滅入る。
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 13:33:00 ID:wZcZTKwe
俺手取り13マンくらいだけど結婚して子供持ったらどうなるの?
奥さんが頑張ればなんとかなる?
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 18:36:58 ID:g4QLKcun
無理でしょ、生活保護の方がもっともらえるのでは?
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 22:38:30 ID:NmJ3LbBC
今の仕事をずっと続けるのは無理だ
非正規社員ってだけで虫けら扱い
代わりは幾らでもいるんだから嫌なら辞めろ
給料貰ってるんだからととんでもない無茶を強いられる
そんな具合に24歳の年下の先輩にパワハラを受け続けてて苦しい
ろくに教えもせずいいようにこき使われ無茶をやらされた結果ミスしたら激しく叩かれる
心労がたたり鬱になりつつある
この会社で正社員を目指すのも嫌気がさす
余りに酷い仕打ちを受けすぎてもう辞めたい
皆も何かしら今の職に不平不満があって新天地を模索してると思うけど
コミュ力に欠け要領も悪い人間はどこへ行っても潰されるだけだろ
どうする?
答えは絶望しかないのか?
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 22:50:16 ID:0/P++xCX
>>982
暴力ふるわれてるなら警察いけよ。
いい歳して、あまんじて受け入れてるとかアホだろ
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:00:03 ID:SqJ2Gv5z
>>978
http://www.mypress.jp/v2_writers/tenmonbu/story/?story_id=1561634
これか。

確かにシンクロしてんなw
でも逆に言うとバイトレベルのワープアでも3人にひとりは
結婚できるってことじゃないか。
難しいかもしれないけど「絶対無理」とか「結婚は諦めた」とか
そういうほどのレベルでもなかろう。

だいたい貧乏人こそ結婚すべきだとおれは昔から思ってるよ。
だってひとり暮らしよりふたり暮らしのほうがあきらかに
経済的だもん。(もちろん共働き前提ね)
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:07:59 ID:SqJ2Gv5z
>>982
虫けらだって開き直ればいいんじゃない?
俺もそうだけど、実際コミュ力もないし、要領も悪いんでしょ。
俺は無茶強いられたら
「引き受けてもいいですけど、自分はそれだけの能力ないんで
8割の確率でその期日までにはできませんよ。」
とか普通に開き直ってる。
出世街道とは関係ない(というかバイト扱いだし)けど、
なんとか楽しくやってるよ。

>>983
暴力はふるわれてないと思われ
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:33:54 ID:Fc1gaKtD
嫌がらせされようが殴られようが、他所にチクった・泣きついた時点でもうアウトなんだよ
そこには居られなくなる
新卒しか採らないような大きい会社なら、そういうのを専門に扱う部署があって、
転勤とかさせてもらえる事もあるが、そんな上等な身分でも会社でもないだろ?

会社の不正告発したらクビになって、不当だって訴えて、裁判に勝って
クビ取り消されて元の会社に戻った人の話を人づてに聞いた事があるが、もう窓際もいいとこだってよ


「いやなら辞めろ、代わりはいくらでもいる」ってのが今やジョーシキなんだよ
仕事も、人生もだ
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:49:12 ID:NmJ3LbBC
給料貰ってる以上はバイトだろうが契約だろうが命懸けを無理強いされる
終いにはおまえの代わりは幾らでもいるから文句があるならとっとと辞めろさ
自分に甘く30歳職歴ろくになしに厳しい人間はどこの会社にも必ずいる
そんな年下に叩きのめされながらではもうもたない
絶望だよ
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:49:45 ID:sMcMjnG1
つかぬことを聞くけど公務員に詳しい人教えてくれ。
大学時代に教員免許を取得しておけば30歳職歴なしでも教員採用試験に合格すれば小学校の教員になれるの?
29歳職歴なしで県庁職員になるより確率高い?事務系公務員は20代後半で職歴なしだと絶望と
言われているけど教員はどうなの?
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:54:54 ID:JPyJ6xQw
>988
なれる。
ただ選考は公開されていないから、永遠に順番待ちになる可能性はある。
表向きは差別しないと言われているが選ぶのは人間だから、順番待ちがたくさんいる今ではどこの県でも難しいだろうな。
確率はふつうに順番待ちのほうが高いだろうな。
免許があるなら、申請だけして、今までの生活を続ければいいんじゃないかな。
もしも案内がくれば儲けものだし、来なくても、今まで通りの求職活動なり生活を続ければいいわけだし。
申請して損はない。
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:59:35 ID:RPUpzkAz
考える必要ないほど全部無理だろ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 00:02:21 ID:90lan5pg
採用試験に合格しても、学校に「空き」がないとダメ。
んで、コネがないとその枠がほぼ回ってこないんだと。
ソースは俺の知り合い。
当時の彼女の親御さんが教育委員会かどっかの偉い人だったんで、
臨時採用枠(1年更新契約の先生。特定の科目だけ教えてて、毎日学校に来てない先生いたろ?)がもらえた。
んで数年は授業のある時だけ学校行く大学生みたいな生活してたが、
その彼女と別れてコネが切れると枠に入れなくなって失業してた。
992988:2010/07/10(土) 00:15:06 ID:NFfdl6y4
教員も事務系公務員同様、新卒(22〜23)の方が高齢より教員になりやすいとかあるの?
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 00:17:53 ID:90lan5pg
んで、なんでこいつは
そんなことを詳しく知っている人間がこんなスレを見てて
親切に答えを教えてくれると思ってるんだろうな?
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 00:18:11 ID:VZEw+0ls
今から大学入り直して教員免許等取った頃には政府が雇用に救いの手を差し延べてくれてて万事うまくいくかな
楽な選択枝だが世の中そう甘くないだろ
他にないのか?
今のまま年下先輩に罵声浴びせられ続けて心をへし折られ倒れるまで仕事を無理強いされる人生なんて無意味じゃん
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 00:26:01 ID:tiPaK4UV
>>988
田舎は知らないが都市部の小学校は倍率低いよ。
先輩がやってるけど、その人はコネもないし同僚にも
その土地に縁もゆかりもない地方出身者がいるといっていた。
事務系公務員も何にも関係ない中核都市の職員になった友人もいたし。
都市部はコネなんて関係ないようにしか見えない。ただ歳的に無理じゃない
かな。30歳職歴なしじゃ。
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 00:37:36 ID:ZdYuHVp8
誘導
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274079145/
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 02:28:11 ID:tiPaK4UV
>>991
それは地方のはなし?すごいな地方は。。
世界の中で日本人に生まれただけでも勝ち組だと
言ってる評論家がいたけど、その中でも都市部に
生まれて、まだ幸せだと思おう。罪づくりだよ田舎のしがらみは・・
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:01:32 ID:Isz3AVNl
工場派遣でいいんでないの?派遣切りだなんだとさけんでたけど、ほんとにもどりたかった
奴らは普通に元鞘にもどってるぜ。
ちなみに俺もでもどり組。今は普通に求人出してて人手が足りない状態
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:48:02 ID:PQ6IoDIy
早めにお金ためて出所しないと永遠に工場だからなぁ
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:08 ID:xw6io10w
初1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。