★お金を貯めて労働地獄から解放されたい★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
もう働きたくない!
派遣工場作業員でキツくて単調な作業を朝から晩まで毎日毎日残業残業!
生きるために働くというより、働くために生きてる状態だ。
もちろん派遣工員に将来なんてありはしない。
こんな事が死ぬまで続くなんて一体俺の人生は何なんだ!!

と言う事でお金を貯めて早期引退を目論むスレです。
とうぜん結婚なんて眼中にありません。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1263720490/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:30:20 ID:C0Aqdzcz
労働解放 = 労働放棄 = 無職
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 16:35:07 ID:ibbHfSt2
スレたて乙
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 16:44:13 ID:6yn7JDxa
このすれ結構続いてたのね

無職二年生保ニート一年の俺としても、社会復帰するにせよ
労働者以外での社会参加方法を模索してます。

ただ駄目人間の何が駄目かって言うと結論「運」なのよね

あれやってもこれやっても駄目で結局無職⇒ニート
と歩んできた俺が言うこれは間違いない

運に左右されず努力だけでもないそんな生き方探してます
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:40:06 ID:ohhQj1KC
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 19:31:14 ID:y2tpITfN
このスレはテンプレにある通り、結婚に眼中が無い人ばっかなの?
労解に興味はあるが、将来的に子供の世間体を考えて、労解に踏み切れない人はスレチ?
7だめ男:2010/03/22(月) 19:35:24 ID:r94INAmb
休みはもう終わりか。明日からまた労働地獄が待っている。
先週は仕事であり得んようなミスをして、超ヘコんだ。なんか悪い事って畳み掛けて起こる時があるんだよな。
労解予定日まであと588日。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 19:57:19 ID:g5dBMBuR
とにかく今は金を貯めるしかないんだが労解は果てしなく遠い
現在30才で月10万貯金しても10年後に1200万にしかならない。
40には労働解放したいんだが1200万じゃ中古戸建購入+8年の労働解放
しかできない。
家を買ったら今後は移住できないので職を失う可能性があるし、
賃貸だと出費がかさんでまず労解は手が届かない。
解放後に家を買うのが正解なんだろうが
できる限り家は早く購入しないと金銭的に効率的じゃないんだよな

9名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 20:28:14 ID:RD9QH+LW
労解よりセミリタイアがいいんじゃないかなぁ
400万で戸建を購入し、残り800万で株式投資したり、細々と自営したり、
または内職や在宅ワークやったりして、年金までなんとか食いつなぐ。
100%労解は金がかかりすぎる
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 20:50:57 ID:tv/Ac5Tw
20年くらい人工冬眠でもするか…
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 20:59:05 ID:e3Qi45R8
>>8
30にして貯金0というのが大問題だろ。そこんとこ猛省しないと。
貯金0の人間がなんでいきなり労解とか家が持ち家or賃貸云々とか・・・
わけわからん。
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:05:46 ID:2MtJzIDW
>>8みんな同じジレンマに陥ってるはず。何年前かの1の状況だと月平均10万の
貯金はできないだろうから、それでも恵まれてるってことだ。むしろ30の若さで
このスレに来て労解目指して貯金を始めてることが将来大変な強みになると思う。

>>9の言うように副収入についてどこかで真剣に考えないといわゆる労働地獄と金の
呪縛から逃れるのは難しい。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:11:47 ID:g5dBMBuR
労解を45才に設定すればいけそうなんだけどな。
今から15年で1800万貯めて400万で家購入。
残りの1400万の内訳は
月6万の生活費で年70万以内に抑えると
年金支給の65までの20年で必要な生活資金が丁度1400万円。
贅沢品、医療費、自宅の修繕費用などのリスク費用は
は労解後の在宅ワークやバイトで穴埋めする。
ただ15年はさすがに長い。
これを少しでも縮める方法を模索中
とにかく1800万の借金を抱えたつもりで
がんがん返済(貯金)していくわ
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:18:14 ID:g5dBMBuR
>>11
今まで100万貯めては仕事辞めて一年ぐらい無職して貯金10万ぐらいになって
また仕事しての繰り返しだったから、全然貯まらなかった。
何だかんだで20代の半分は働いてなかったと思う。
ほんとに働くのが嫌いなんだわ俺は。
でも今の職場は人間関係も仕事的にもそんなにキツク無いから
今の内にできるだけ切り詰めて貯金しようと思ってる。
前は外食ばっかりだったけど今は自炊、弁当持参で
食費が3万ぐらい浮いた
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:24:39 ID:2MtJzIDW
日本の年金は25年払ってないと将来支給しませんよって話しだから、40代前半
で労解するのは難しい。俺は40過ぎたところだけど厚生年金とかも考えて47で
労解しようと目論んでる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:40:43 ID:e3Qi45R8
>>14
その状況から労働期間を短くするためには節約も大事だが収入を増やすことが肝要。
つまり労解後にやるだろう在宅ワーク等をいまのうちからやっておけばいい。
副業があると辞めるときも精神的に強いよ。逆に副業がないと少々まとまった金があっても
エイッと辞めれない。
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:59:14 ID:2MtJzIDW
>>8は家を買うタイミングについても書いてるが、もう買ってしまうって手もある。
良質な中古の物件をローンを組んで買って住むのだ。
労解を目指してるのにローンなんてばかげてると思うかも知れないが、引越した時は
賃貸に出せばいい。住み続けることを考えても家賃とのバランスを考えれば得になる。

俺は数年前に中古をローンで買って、転勤のために今賃貸で貸してるが、幸い返済額を
上回る家賃収入が入ってる。(年10万の固定資産税を含めても。)
ローン返済完了はあと8年。ちょうど労解開始予定くらいの時期になる。
返済が終わればそこに住む気はないので、引き続き貸すか売るかしようと思ってる。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:59:22 ID:gVllLQJx
まあ年金受給資格25年で労解ってのがスタンダード路線だろうな
俺は20歳から今の会社居るんで、45歳目標
最低で50歳かな
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 22:26:59 ID:x/qBfxJ7
いいよなぁ、俺持病あるから有利なローン組めないんだよね
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 22:48:34 ID:2MtJzIDW
>>19内容は違うと思うが実は俺も将来の健康に不安要素を持っている。
単に不安ってんじゃなくて。
っで、もし労解予定よりも早く、不本意なかたちで退職したら、その時は
普通の人より生保をすんなり受けられるとも考えてる。嫌だけど。
でも生保は財産を持ってると受けられないから、現金での貯金も少し
してる。
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 23:01:20 ID:2MtJzIDW
500円玉貯金はここに来てる人でやってるひと多いと思うけど、
1000円札貯金も面白いよ。今55万くらい貯まった。『これが万札なら550万円か』
って見て楽しめる。銀行や証券などあっても実際の札束見ることはないので、
全資産の1割を千円札にすると万冊のボリュームがそのままビジュアル化されて
励みになるというわけ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 15:46:35 ID:KT4JO2w5
一年働かなかっただけでかなり劣化したのに
労解なんかしたら社会復帰が不可能になるよ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 16:33:05 ID:L0c3N5F0
>>13
2020年には年金支給が70歳からになります
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 16:53:26 ID:4wchgStL
>980 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 09:24:35 ID:E70jjUDJ
> 田舎っていうかやっぱ地方都市って寂しいよ
> 家族持って奥さんとかわいい子供といっしょになら良いんだけどね。
> 独身で地方都市って休みの日とか滅茶苦茶寂しくなる
> でかけて遊ぶとこないから

これ全くオレと同じだな。この前帰省したがやることも行くとこも皆無だった。
友達はどっかに行っていなくなってたし、周囲の観光地は行きつくしてたし
家族がいたから話をしてただけ。東京はどんな分野の友達でも見つけようと
思えばすぐみつかるが、地方はそうはいかないんだな。
東京で引きこもるのは寂しくないけど、地方だとやることしっかり決めないと
早死にするんじゃないかと思う。晴耕雨読で虫の音聞きながら俳句を作るような風流人
にも憧れるが、俺はまだそうもなりきれない。労解を目指してはいるが。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 17:11:56 ID:Rt+tFFQd
ネットの登場で友達は必要なくなったな
寂しくなったら犬でも飼うわ
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:03:45 ID:1jx1+Vbn
そうね、俺も今や仕事は完全にリセットして、
1Rマンションと賃貸用マンションとPCとPS3とベッドと4400万の金が有るから満足だわ。
60くらいになったら田舎に家買ってそこで犬飼って老後は孤独に過ごす予定
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:06:41 ID:yLC+GcFh
そういう人はもう他スレへ
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:52:10 ID:s4QMBkoJ
スレタイ読めないばかのくせにな
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:54:14 ID:9snAUPsy
労働地獄から2匹帰ってきました!
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 19:01:48 ID:yLC+GcFh
どんな世界でも、出しゃばるOBは疎まれる
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 20:17:31 ID:vacCDhGf
地方に住むメリットってドライブの行き帰りがすごく楽というのがあるだろ。
都会だと早起きしないと渋滞にはまるし、帰りも夕方まで帰らないと激渋滞にひっかかる。
ああ、でも田舎の風景に馴染んでしまっていい景色のとこに行きたいと思わなくなるかもしれんな。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 20:21:18 ID:312tbTk3
毎日魚釣り出来るしね。
この時期ならコノシロがアホみたいに釣れるから酢漬けだな
もうじきアジも釣れる
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 20:32:42 ID:Z2064Hob
さびしいという感覚が一般人より低い事を小学生の時から自覚してたけど、
労働地獄から解放されたいというスレでそのことを実感するとは思わなかった。
田舎で一人労解するのにさびしいなら、まだまだ人に囲まれて労働してたら
いいように思う。
そもそも寂しがりやの人は人付き合いも上手だろうしうらやましいよ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 20:53:50 ID:Z2064Hob
2ちゃんなんかに来ない人のまことにうらやましい労解スレ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0924/264633.htm?o=0&p=0
あまりにも上等すぎて頭にきて全部読めないが、数千万とか言ってる
人たちには参考になると思う。
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 21:49:01 ID:GDxXOiw3
妻と子供がいるとどうだろうね
妻と子供がほしい
でも労解したい
と思っている俺は贅沢?
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 23:14:09 ID:4wchgStL
>>34
妻ってのはあくまで夫が収入いれてくれることを期待するのな。
当然かもしれんが、労解には高いハードルだ。
おれなら8千万あれば40年それで暮らす自信ある。
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 23:25:41 ID:wAUnBq7N
年間支出が70万もない俺はインフレがなければ110年以上暮らせる
38だめ男:2010/03/23(火) 23:43:09 ID:I1+B8LcV
やっと仕事終わった。
休み明けから、この仕事量ふざけんなって。正規の手順踏んでたら絶対家に帰れない。寝てる間に隕石が会社に衝突して木っ端微塵になってくれれば良いのに。
労解目標まで、587日。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 23:59:37 ID:yLC+GcFh
結局、ある程度の資産以上は
労解というより、資産家とか投資家になっちゃうんだよな
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 00:07:19 ID:rV9hrwr6
年間70万円という数字が出てくることが多い。年間の最低支出レベルと考えて
いいようだ。
労解と単なる失業者の違いは、年金支給歳までの年数×70万円以上あるかって
事みたいだな。その上で住宅を持ってるって事も条件になる。
それ以上あればより一層素敵な労解生活が待ってますって感じみたい。
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 00:39:31 ID:+gcgYr1x
そのラインが最低限の労解可能レベルだね。
その金額では無理っていう人は、住む地域にこだわったり
やたら賃貸を信奉していたり、リスクを過剰に計上したり
無駄に贅沢したいタイプだろうね。
持ち家+65までの年数×70万で十分労解できると思うわ。
色々足らなくなる危険もあるだろうが、数十年無収入ということも無いだろうし。
その時々で調節すれば良いだけ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 00:50:55 ID:M9E/yp0o
ただ、どこに終の棲家を置くか
これは重大な問題だよね、どこで死ぬかというのに等しい
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 00:52:31 ID:+gcgYr1x
固定資産税 5000円?(2LDK平屋の情報求む)
年金         0円(無収入による全額免除)
国民健康保険3000円(無収入による最低支払額、情報求む)
電気ガス水道10000円
ネット      5000円
携帯       1000円(シンプルプラン)
食費      20000円
原付ガス代雑貨3000円

計47000円

他に掛かる費用って何があるかなあ。
これだけだと年間56万で済むな
14万も余っちまった
ちなみにインフレはあんまり心配して無い
無駄に消費しないから被害が最小限だし
米さえあれば十分、食料品が2倍になっても想定の範囲内
  
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:16:47 ID:9RYHednP
修繕管理費=月10000円
光熱費=月10000円(夏冬12000円、春秋7000円の平均として)
通信費=6500円(携帯、NTT、プロバイダー込み)
食費=18000円
薬、床屋、その他=3000円
週一ペースの月の外食費=5000円

合計=月52500円

固定資産税=28000円
国保=11160円

年合計=52500×12=630000+28000+11160=669160円

やっぱ今計算したら丁度70万くらいだわ俺の年間消費額
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:36:19 ID:M9E/yp0o
ここぞとばかりに持ち家ある連中が出てくるのがうざい
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:42:13 ID:zPvG8JEw
>>42
とにかく南かな
北国だと暖房代がかかってしゃーない
冬以外はシャツだけで過ごせるところ希望
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:46:27 ID:+gcgYr1x
暖房はコタツのみだな。
最新型のカーボンヒーター?ってやつで
ほとんど電気代かからない
夏のクーラーは型が古いから電気代はさすがに高い。
でも労解したらクーラーも最新型買うだろうから
電気代はかなり抑えられるはず。
ほとんど電気屋には行かないが
10年前と比べてだいぶ消費電力も落ちてることだろう
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 04:23:31 ID:bgqil5er
>>45
まあいいんじゃないの。持ち家は自然災害とか何かあった時のリスクがデカい。
私は賃貸の気楽さが好きだ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 06:12:56 ID:rV9hrwr6
年金受給資格取得が平均45歳とすると、受給開始65まで20年。
20年×70万円+住宅購入費500万円=1900万円
45歳までに2千万円貯められれば労解できるということだな。
俺には無理だという結論に至りました。50歳を目指します。
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 06:29:52 ID:xE3nTw4Y
>>49
月6万の生活費で500万の家に住む無職って。
そんな生活送るくらいなら仕事してた方がマシだろ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 07:01:00 ID:bgqil5er
>>50
そう思うならこんなスレ来る必要ない
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 07:49:44 ID:HK4lx4/X
持ち家は生活保護受けれない。それに修繕費馬鹿にならない。
自分で修理すればいいと言うが大半が簡単な修理さえ出来ない。
まして年取ったら何も出来ない。
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 08:00:54 ID:qgShh7g5
http://uslmart.com/haircut/flowbee/flowbee.htm
おれはこれで20年床屋に行ってない
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 09:16:41 ID:RJ508NvU
>>52
年金もらえばいい。いよいよとなったら自給自足だな。
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 10:06:51 ID:vhW95rVw
>>53 トンクス。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 10:57:23 ID:ii8LIxBg
賃貸だと3万×50年で1800万。
労解費用が持ち家と比べ+1000万になるな。
スタートダッシュが遅れると月20万貯金しても45まで3000万貯まらない。
労解=年金受給額が減るわけだから賃貸での老後は実質不可能に近いし
労解後に何らかのきっかけで住む家を失ったらアウト
無職独身高齢者に家を貸してくれる慈悲深い家主なんていないからね。
普通の職で賃貸じゃ労解はまず不可能。
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 12:04:35 ID:9RYHednP
まあ賃貸の方が気楽だとか、
少ない金で生活するくらいなら働いた方がマシなんて言ってる奴は一生労解は無理だわなw
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 12:08:58 ID:igftHIvI
セミリタイヤしたけど社会的圧力(世間の目)って想像のはるか上を行ってた…
神経症になりそうだ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 12:14:47 ID:7pEt9utK
>>58
なんで?
リタイアしたと言いふらしてるのか?
俺なんか何も言われた事ないし圧力を感じた事もない
みんな忙しい世の中なのに
赤の他人にそこまで構ったりしてこないよ
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 12:24:43 ID:9RYHednP
>>59
気持ち分かるわ>>58の。
まあ日中だと今もだが学生だの主婦は暇だから何か噂されてるんじゃないかとか思った時期があったが、
逆に今はお前らより、こちとら金も持ってるし楽して生きて羨ましいだろくらいにあしらう様になったな
6158:2010/03/24(水) 12:38:20 ID:igftHIvI
>59のような境地になりたい
リタイアする前は(一生独身だと思ってるので)色々読書したり農作業したり
贅沢しなければ年金貰うまで生活できると思っていたんだが、
いまは金銭以上に精神がやばい
金使いたくないから家に籠りがちになったからかな…
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 13:35:53 ID:iwWGEF/B
人間は働かなければ、という意識が自分のような極楽トンボにさえあるから、
ましてや世間でそう思う人は多いと思う。
3月いっぱいで辞職。
取あえずは、職業訓練コースを取る予定。
人に聞かれれば、「学校に行っています」と言える。
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 13:43:09 ID:igftHIvI
>職業訓練コース

いいね、試験無しなら俺もいきてぇ
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 13:48:56 ID:6AYhtqu1
築35年の4DK平屋に住んでるが、修繕は今のところ無い
模様替え程度に1部屋だけ壁紙を自分で1度張り替えたくらい

しかし風呂や給湯器がそろそろやばくなってきた
築30年以降は水周りに金がかかる可能性は考えておいた方がいいかもしれない

それと水道光熱費は1ルームなら月1万で足りると思うが、部屋数が多い戸建は基本料金が高かったりするから、余裕をもって15000円位で考えた方が後から楽だよ
独身なら2DK程度の平屋を見つけたいもんだね
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 13:57:01 ID:xsS0Q75C
>>57
まあアンタは無理なんだろうけど、節約だけでなく不労所得を得ることも考えた方が良いぜ。
私はまだ労解じゃなく無職だけどなw
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 14:50:25 ID:9RYHednP
>>65
ごもっともで。
今んとこ賃貸用マンションと新生銀行の定期とグロソブで月約9万くらいの不労所得は維持してるね
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 15:46:14 ID:7pEt9utK
俺は持ってるからいらんけど

千葉・茨城は格安物件最強地域だな
ttp://www.nb-home.jp/bukken/b_sanmu/sm0291.html
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 16:36:12 ID:6AYhtqu1
でも大抵安い所って周りが畑だったりするんだよな
実際>>67くらいの田舎に住んでる人いないのかな?
住み心地とか気になる
スーパーも少ないっぽいし食料品とかやっぱり高いんだろうか
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:10:29 ID:xsS0Q75C
>>66
ああ不労所得あるのか、それはスマンかった。持ち家さえあれば…っていつもの方々かと思ったもんでw

私は家を買うのもギャンブルだと思ってるし元取るのに20年ぐらいかかるのならその期間投資した方が
マシだと思ってる。もちろん失敗したらきっぱり諦める(ホームレスか自殺かな?)w
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:16:04 ID:M9E/yp0o
成功した人は、いつまでもこんなスレ常駐して無くて良いのに
しつこいよね
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:36:55 ID:nSZ6yX15
野口死ね
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:39:14 ID:9RYHednP
>>70
いや、俺の性格は例えれば偏差値70の所でビリなら偏差値50の所でトップみたいのが好きなタイプなもんで、
このスレはちょこちょこ覗いてるw

今TVでやってたが車の中で生活してる奴がいるらしいよ。
あれなら低予算で労解出来るわなw
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:55:36 ID:QbUVA4jU
こういう変な天気の日に外でなくてもいいしね
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 17:59:14 ID:6AYhtqu1
>>66
グロソブはいつからやってるの?
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:05:46 ID:c0ABbCOa
成功者から学ぶことは多い
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:30:28 ID:rV9hrwr6
労解した人の意見も聞きたいけど(蔑みと自慢以外で)、近隣住民からの
目ってそんなに精神的にきついものなのかな。
都会の賃貸と違って町内会の定期的な会合とか祭りとかで接触の機会は
あるだろうけど。
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:46:46 ID:NN2AkRkd
都会でもよっぽど貧乏たれの文化住宅のとこ以外は近所のマークはあるぞ。
カラ出勤してもいいが、金かかるしな。
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:04:59 ID:M/6draL6
山の中の一軒家とかじゃないと
近所の目がうるさそうだな
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:29:03 ID:GkGbAePk
グロソブなんて何で買ったのかな?
あれってどうせタコ足なんでしょw
手数料払って金おろすのと一緒だし
グロソブ買って分配金に期待するなら銀行の普通口座に
金入れておいて無料でおろした方がましかとw
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:32:02 ID:mqQRFhhD
食品会社の株買って優待でたまの贅沢というのも有り
モスバーガーなら150万円で半年に現金(配当)6000円+優待券10000円分だ
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:36:20 ID:mqQRFhhD
よくよく考えると、母ちゃん独り身なんで
母ちゃんと住まないといけないんだよね
じゃあ、もういっそ母ちゃんに月5万くらい渡して労解ってのもアリかな?
実家マンションはもうローン無いし
世間の目は相当厳しいだろうがw
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:36:49 ID:p8IApewE
労働解放って年金頼ることになると思うけど最低月10万は
貰いたいよな。厚生年金を何年くらいかければそれくらいになるかな?
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:39:22 ID:mqQRFhhD
俺が今20年で月7万無かった(年金定期便しらべ)
25年払っても75000円くらいじゃないか?
まあ俺の給料が低いんだけど
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:47:47 ID:rV9hrwr6
労解無職者に対する近所のマークって具体的にどんなんだろう。
ニュアンス的なもの?
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:51:59 ID:6AYhtqu1
マークというか被害妄想に近いと思う
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:58:18 ID:NN2AkRkd
井戸端会議してるオバハンどもが一人身で住んでて訪問者もほとんどなく、毎朝出勤する様子もない
戸建てをほっておいてくれるはずがないだろw
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:01:10 ID:M/6draL6
でも、畑耕して食い物は作らないといけないし
プロパンなんて契約する気ないから
電気調理器もちょっとだし
外でソーラークッカーか竹炭か木炭か薪でご飯作るし
仕事しない時はいいけど、たまに仕事するときは夏は外で水浴びだし
井戸ほったり、家のメンテナンスで自分でペンキ塗ったり
お金抑えるためにいろいろ目立ちそうだよね
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:06:18 ID:mqQRFhhD
一人暮らしなら全然引け目無いけど
母ちゃんと二人暮らしの労解無職なら
さすがに世間の目が気になるww
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:08:21 ID:3kUfEGpX
去年からFXで毎日15000円の収入があり
会社に行く理由もないので退職した
自由になりたいと思っていたが
実際には自由じゃなくて「暇」だ
今では後悔している
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:08:27 ID:S2lTam6S
>>67
やべえこれは住みたいわ。
騒音に気を使いながらの狭苦しいボロアパートに嫌気がさしてるんだよ。
この家なら和室と洋室の壁をぶち抜いて大きな一部屋にして
床フローリング壁紙も綺麗にして、でかいTVとソファを置いて
セレブ気分を味わいたいものだな。
やっぱり労解後に賃貸のボロアパートじゃ精神的にきつくなりそう。

91名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:12:18 ID:bMNh38ta
近所で何か事件が起これば真っ先に疑われるのは間違いない。
だが、これから先の労働地獄と近所の目を耐え忍ぶのとどちらを取ると
聞かれれば迷い無く後者を選ぶね。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:17:46 ID:JAYimZl/
俺はSOHOのITコンサルって誤魔化してるw
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:19:35 ID:98xc669x
都市部の賃貸だけど、労解後は近所の目が気になるようになった。
働いているときは全然気にならなかったのに。
平日昼間にラフな格好で外出するのは気が引ける。
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:31:08 ID:RJ508NvU
>>93
競艇か競輪でもいったらどう。
平日にヒマそうなおっさんがたくさんいるぞ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:36:16 ID:98xc669x
>>94
ギャンブルは止めた。酒、タバコも止めた。
でも別に苦じゃない。
節約生活ができれば逆にうれしい。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:16:59 ID:CMc4/d9a
>>90
マジで一軒家いいよ
俺も隣人に気を使ってソロソロ歩いてたからよく分かる
音楽もイヤホンで聴くこともない
真夜中のテレビだって自由だ
いきなり隣人が叫び出す事もない
騒音も無く静かに過ごせる一軒家・・・

以前レオパレス住んでた俺は今の自由を満喫してる
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:37:00 ID:PTf9xQCQ
やっぱり新築がいいな〜
前スレの550万の家みたいな小奇麗なのを建てたい
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:44:49 ID:xgKZPJW7
そうだな、労解は都心の1Rか田舎の一軒家のどっちか選択になるわな。
今んとこまだ仕事もするかもしれんし何かと都心の方が楽しいから1R購入して住んでるが、
ある程度歳食ったら今のマンション売って田舎の一軒家に引っ越す予定だわ。
やっぱ騒音だの色々ストレスになるからな1Rは
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 01:43:13 ID:FIpUNcqn
後進国で生活費を安くあげる。
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 03:47:53 ID:1YDgZKp0
>>72
他の板とかスレじゃ相手にされないだけだろ?w
>>93
同じ条件だけど全く気にならんね。と言うか、そんなに近所の人と会うか?
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 07:51:51 ID:k/SSweSj
田舎で車持ってると、車があることで在宅してるってのが外からわかる。
田舎で車持ってないと、ここの人は車も持ってないんだって思われる。
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 08:43:32 ID:agl0s8Wv
そんなんいちいち気にするようなのは黙って働くか、都心部に住め
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 15:05:28 ID:6erTnXkL
ヒント 私服を作業着にする
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 15:27:31 ID:A+DEdKMX
周囲の目が気になる人は、統合失調症の初期症状だよ。

実際は誰も他人のことなんて気にしてない。
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 15:47:38 ID:nnKFOhlA
更年期障害かもな?w
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 20:32:49 ID:9IcoI78n
>>104
いや、気にしてるよ。まわりの目が気にならない方がある意味怖い。
そういう奴は唖然とするような隣人の可能性が高い。
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 21:29:38 ID:agl0s8Wv
逆に周囲を気にする奴ってのは、関係ない他人の動向もいちいち気にするんだろうな
気持ち悪いわ
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 21:40:15 ID:cUi82QrD
無職生活にはあこがれるけど
サラリーマンも捨てがたいんだよなあ
毎月給料貰えるしボーナスだって貰えるもんなあ
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 21:45:00 ID:CMc4/d9a
それはもうスレ違いだな
サラリー貰うのも捨てがたいと思うのは労働地獄とは思ってない証拠
このスレはサラリー貰うよりも仕事をしたくない人の集まり
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 21:56:20 ID:kgNhG2yT
毎日辞めたい、死にたいと思うようじゃなければ地獄とは言えないだろ。
気温が高いのに寒気がしたり、夜寝ていても1時間おきに起きたりする。病気じゃないかと思うが有給など取れる雰囲気じゃない。
飲み会行っても飲めない。何故ならそのあと戻ってまた仕事だから。
何のために働いているのか、いくらまで貯めれば開放されるのか考えると寒気がする。
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:43:24 ID:cUi82QrD
まあ俺の場合、朝会社行くのめんどくさいとかそんな感じだからなあ

しかし地獄って言うけど
命取られる訳でもないし大げさ杉じゃね
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:07:59 ID:5nl0eKmf
早く辞めたい辞めたいと思いながら会社行っているわ
専業主婦の奥さんと子供を養っていて、仕事にいつも気合いが入っている
先輩をみるとなんであんなになれるのかと不思議に思うわ
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:10:03 ID:G8FN6hlV
>>111

>しかし地獄って言うけど
>命取られる訳でもないし大げさ杉じゃね

認識甘いわ
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:25:22 ID:ua5dyTbO
>>111
例えば40歳から年金が貰えるってなったら嬉しくないか?
精神的な重荷が無くなって仕事してても毎日楽しく生きれそうじゃないか?
そういう状態にしたいだけなんだよ。
35超えたら正社員雇用の道は途絶え、40過ぎれば仕事にありつくことさえできなくなる。
そういう環境の中で果たして俺は65までこの労働期間をやり過ごすことができるだろうかと
不安で不安で仕方ないんだよ。
心が重苦しくなり絶望が襲うんだよ。
特に20代はフリーターや派遣で職を転々としながら過ごしたから、
30代にして労働に対する意欲や活力なんて無くなってきてるし。
結婚なんてどうでもいいから、とにかく労働解放に向けての貯金だけが
今の俺の生きる希望だわ。
現在の職は地獄というほどでは無いがバイトだし
漠然と労働環境から抜け出したいと思っている

115名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:59:53 ID:aQxreTuq
そんな毎日送っても面白くないわなw
俺ならお前らの状況になったらガチで自殺するな
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:13:38 ID:J3yg3gcO
では面白い毎日とは何だ、言ってみろ
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:19:10 ID:M/SSSaJO
>>116
おしゃれな服着て美人な彼女と、いい車乗って買い物しておいしいレストラン行ってラブホでセクロスして
毎年海外旅行行って最新の家電パソコンそろえて3000万以上の素敵なおうちに住んで、朝から晩まで毎日2chすることでござる。
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:21:03 ID:dqkUflU8
>>117
美人な彼女と3000万以上の素敵なおうちとか
いうの以外は普通に出来るな。
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:27:05 ID:oVBBALWq
>>114
55歳から年金が月7万円ほど入ってくる。
60歳からは月30万くらい。
あと14年弱。その日を励みに仕事してます。
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:49:44 ID:Tz6AWu+2
念願の労解しました。

通勤電車でイヤな思いをしなくていいし、会社でわけわかんないヤツと話さなくていいし、
今までどんだけストレスあったんだろうと思う。
体にできてた皮膚病みたいのが無くなった。やっぱりストレスだったんだな。
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:53:28 ID:lqX9xrED
お疲れ様です。
失業保険もらえるんだよね?
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:58:28 ID:jH9vhpZ6
>>116
そんな事自分で探せ。
まあ無理して仕事して苦しむくらいなら自殺って選択は悪くないと思うよ。

さっき久々に電車乗ったら変なロン毛の土方のあんちゃんに見てんじゃねえとかって因縁付けられたわ。
軽くあしらったが、嫌だね電車って汚いし臭いしロクなの乗ってないしw
ちなみに埼京線だが
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:59:26 ID:J3yg3gcO
>>117
それって普通の生き方がしたいって事だろ?
わざわざそんな奴がこんなスレに来て何がしたいんだ?
ちなみにそこに書かれてることって俺から見たらどうでもいいなーって感じだわ。
セックスしたけりゃ風俗行くし、海外とか怖いし、いい車とかに関しては
全く理解できん。
というか車好きとか頭おかしいんじゃないかとマジで思ってる。
何がいいのか全く分からん、原付で十分だろ
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 01:16:18 ID:d+wSwsIA
冬に原付、自転車移動は寒いよ
そうだ、みんなで沖縄へ行こう
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 01:19:56 ID:oVBBALWq
冬の自転車はいいぞ。適当な運動になって体が温まる。
夏のほうが自転車はきつい。ちなみに東京。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 01:26:52 ID:d+wSwsIA
冬の自転車は風が冷たいし、服装ゴワゴワするし鬱陶しいよ
冬にコートを買うのも嫌
冬のオシャレには金がかかる
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 05:45:46 ID:PyZfQj1S
別に普通の生き方を否定する気はないが『スレ違い』だからどっか消えてくれw
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 06:07:23 ID:nQ0+ziio
オレもチマチマ貯金してる。
車は原2だけ。新聞は取らずテレビは捨ててン年のラジオとPCが頼り......
休みはせっせと山に入り山菜収集にうつつを抜かし、米は農家から直接購入。
ケイタイも持たず、酒もタバコも呑まず、コンビニなんて入った事もなくスーパーで
見切り品漁りの生活。
でも1000万は遥かなる夢、夢なんだよな〜。伍子胥みたいに人生は日暮れになって
いると言うのに....寂。
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 06:22:28 ID:jCCWZHbl
>>127
『お金を貯めて』無職になるスレだぞ。
お金を貯められない人こそスレ違いだろ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 06:40:19 ID:6pTMJnSP
労解を夢見てから貯金のために自炊したり生命保険見直したり車を換えたり
いろいろやったけど、それでもまだダメなんだな。
>>128くらいまでやれば年間貯蓄額はもっと伸びるね。刺激になる。
さらに生活費コスト削減に精励します。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 07:05:24 ID:Ogo7zH4y
やっぱ45歳で3000万は居るなあ・・・・・
一人じゃ無理な(家買う金が無い)場合、母親と住む(5万家に入れる)として
45歳で2500万は必要か?
5万(家に)+5万(自分で使う)=10万×12=年120万
うーん
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 08:18:37 ID:IhabAHxy
>>128
>早く辞めたい辞めたいと思いながら会社行っているわ
>専業主婦の奥さんと子供を養っていて、仕事にいつも気合いが入っている
>先輩をみるとなんであんなになれるのかと不思議に思うわ

若気の至りで結婚したが、
子供が不登校になったりすると自分に降りかかってくるから、
働いて教育費を稼ぎ、奥さんに教育をお任せしてるにすぎないね。
がむしゃらに働いていた方が家庭のことなど忘れることができる。
やはり自分に「家庭」は合わないわ。
扶養義務から解放されたら労解したいし、夢見てるが、
現実には複雑に絡みあったものを解きほぐすだけで血しぶきが出る。
まずは「蒸発」が必要だなと思うが、自殺にしても、遺されたものに負担をかける
結局、事故や病気で早死にすることを夢見て、
ガムシャラに働いて自分を痛めつけている。
ガンで早死にが現実的と思い、毎日の晩酌はかかせないね。
原二バイクでツーリングするが、自損保険にも入っているので、
生命保険をプラスで家族の生活は安泰。
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 08:29:53 ID:PyZfQj1S
>>127
ん?何か気に障ったか?心配してくれなくても金貯めてるから大丈夫だw
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 09:18:07 ID:U635n5TO
これはオレの実体験なんだが・・・
貯金が1千万、2千万と貯まって行くうちに働く気が
加速度的に消えていかないか?

その分労解が難しくなっていく悪循環。
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 09:25:13 ID:OR4TS+Cc
俺も結婚とか全然理解できないわ。

性欲  風俗、ネットエロ動画がある
家事  一人だから片手間でできる
彼女  邪魔イラネ

だからな。
まぁ会社じゃ白い目で見られないように「結婚を夢見てるキャラ」を演じてるがw
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 09:44:13 ID:31f9n+X9
>>134
金が貯まって益々働く気が無くなったら、労解するにはベストのタイミングでしょw
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 09:47:00 ID:bXMvsi+5
>>134
>貯金が1千万、2千万と貯まって行くうちに働く気が
>加速度的に消えていかないか?

俺も同感だな。
金のない連中は、上司にコビ、ごますり、不正を見逃すなど、事なかれ主義で何も言わず
保身に走るが、
ある程度金が溜まると、上司の不正や、会社の不正体質が見えてきて、不正改善などの
意見をすると上司からのパワハラが始まり、うつ病が発症し、会社への忠誠心がなくなる。

実は俺は後者で、もう働かなくてもいいだけの貯蓄ができたから、会社を辞めてやったよ。
パワハラのせいでうつ病になってしまったが・・・
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:07:50 ID:xWgn1ESr
美人な彼女とはセックスだけでいい。旅行とか食事とかは一人がいい。
家は賃貸の一軒家でいい。引っ越し自由。
沖縄か外国がわからないが、2,3カ月生活してみたい。
金いるな、金貯めなきゃ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:30:47 ID:akVsdatk
>>137
何故そこでうつ病になる?
俺は逆にある程度金貯まってからはいつ辞めても構わんから強気になって、
気に食わん上司に逆切れして糞味噌に意見してやりたい放題だったがな。
そんで会社辞めて気に食わん事を労基に訴えて120万くらい会社からふんだくったな
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:35:00 ID:bXMvsi+5
>>139
労基に訴えると、金ふんだくれるの?
申請期間ってある?
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:38:38 ID:aGCMU9cD
おまいら働いてるの?
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:41:57 ID:bXMvsi+5
無職・だめ人間の集まりだろ
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 10:44:26 ID:akVsdatk
>>140
色々パワハラだのネタにして訴えたが、
結局ふんだくれたのは残業代未支給分だけだったがな
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 14:11:25 ID:Tz6AWu+2
>>134
前段と後段が矛盾してるw
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 19:14:45 ID:VvWUcyrj
死んだら解放されるな
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 21:38:50 ID:M/SSSaJO
今は労解するな、時期が悪い。
こんな未曾有の不況、国家財政が逼迫して破綻の懸念がある時期に仕事辞めるやつはバカ。
いつハイパーインフレやデノミが起きるかわからない。うそかほんとかわからないKが鳩と藤井はデノミ画策していたと報じられているからな。そうなったらちょっとやそっとの貯金何て小銭にしかならない。こうなってしまったら働いてなかったら尾張だ。
この日本の正念場あと10年は働いて日本の行方を見守るのが吉。
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:39:11 ID:6pTMJnSP
ハイパーインフレって言う人たまに見かけるが、どっかにその兆しがあるの?
今のデフレ時代に全くピンと来ないんだが。デノミなんか画策してるわけない
んだけどな。
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:49:51 ID:YVf4e84f
鳩山は政権交代の記念としてデノミを考えてたらしい
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:56:34 ID:KkmPv/+/
不況、財政破綻の懸念はいずれ解消するわけではなく、
国の借金はどんどん増えてそのうち破綻するだろう。
今のうちに労解してその日まで気ままに過ごした方が
いいような気がしてきた。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:59:55 ID:LbT+EO00
デノミは鳩山に限らず、時の内閣が名を残すために誘惑にかられるものらしい。
デノミではないが小渕の2000円札なども迷惑きわまりないものもある。
でもやはり小渕の名前は残ってる。
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:06:46 ID:sPT16FM8
やっぱり海外の銀行に口座作って資産疎開させるしかないのかな
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:07:26 ID:V6zo1WCw
労解してる人のブログとかないの?
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:09:36 ID:6pTMJnSP
100円均一とかどうなるんだよ。消費税なんかも。
2000円札作るのとデノミを施工するのとは全く別の話し。
缶ジュースが1本5000円くらいになったらやるかも知れんが。
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:25:59 ID:YVf4e84f
小渕は平成の元号で何回も映ったからじゃん

こいつのがおもろい
http://ichinuko.seesaa.net/
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 00:13:01 ID:AXf1Efvr
>>152
ヤフーのブログで労解生活日記みたいな題名でやってたが、
ネタも特に無く、訪問者もほとんど無かったからこの前利用停止したわ。
やってる時は訪問者とか気になるし何か煩わしいわなブログってw
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 00:29:10 ID:lZJA1Tn5
>>146
おれもあんたに同意だ。
もうしばらく様子を見ないと、どうなるか分からないからな。
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 04:59:36 ID:xwQe5iZH
>>152
労解生活ってすげぇ地味だし読んでも面白くないと思うよw
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 05:06:06 ID:PUAnUxT3
金は実物資産に換えるべきだろうな。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 08:01:57 ID:bDFLnZPr
>>157
労解のための節約生活の方が面白そうだね
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:13:18 ID:AXf1Efvr
>>159
まさにその質素な生活を書き綴ったんだが、
こんな事ばっか書いてもネタが尽きるのよ。
毎日納豆、卵定食みたいなw
まあ誰かさんみたく色々旅しながら労解ならネタは豊富なんだろうが
161だめ男:2010/03/27(土) 14:58:35 ID:aeE0+r2q
月曜日の飲み会が今から憂鬱だよ。交際費の予算が余ってるからって
行きたくない人、飲めない人もいるんだから無理にやる必要ないのに。
労解目標日まであと583日。
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 16:23:40 ID:7yawWxX5
>>161
嫌なら行くなよ。嫌々来られても周りが迷惑。
それといちいちカウントダウンしなくて良いから。
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 17:39:48 ID:JnN8Im6k
10年後ぐらいに沖縄か大阪かどっかにカジノができるだろうから、
大量求人がでるだろうから、雇用されれば、その地域に家でも買って、永住しようかと思案中。
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:01:30 ID:JGRGnvJN
>>163
大阪に永住って正気か?と大阪人の俺が言ってみる。
俺にとっての労解は労働からの解放でありDQN立国大阪からの脱出である。
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:44:06 ID:JnN8Im6k
>>163
短期間USJ近くに住んでいたが、東京に比べて家賃が安くて驚いた。都会で便利なのに。
DQNといっても南部の話で、北部にはそんなにいなかったよ。
大阪はメディアのネガティブキャンペーンで損しまくってるから穴場だと思う。
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:46:16 ID:JnN8Im6k
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:46:59 ID:MzEkWg1l
人生に何が必要か?って考えたら
家と食とか必要最低限のもの除いたら
俺にとってはネットのみだった。
月1で行ってる風俗とかはあと5年くらいで性欲落ちるだろうし
ゲームもしないし、映画もレンタルでいいし、ドラマまったく見ないし(テレビが必要でない)
旨い物は好きだけど、それほど金はかからない
そうなると、ネット環境がそろった(光の引ける)田舎の小さな家で十分
月6万で暮らせるな
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:58:38 ID:vABJyglJ
大阪って夕張みたいになりそうで怖いんだけど
生活保護受給者いっぱいで住民税とか半端なくなりそうだし
治安悪化も怖い
兵庫もろくでもないやつ多いしわざわざ関西に住むことないと思う
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:02:47 ID:MzEkWg1l
あ、車は要るわ
移動手段として
衣食住以外で、車とネットだけだな
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:05:17 ID:JnN8Im6k
すべての地域に行ったわけではないが東京と大阪を比べると、
東京のほうが危険地帯が多い気がするよ

車の運転が下手なので電車が頻繁に走っていて便利なところがイイ
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:05:40 ID:JGRGnvJN
>>165
北部が比較的行儀がいいのはそのとおり。俺が大阪人でありながら大阪嫌いなのは
おそらく20歳くらいまで北部(吹田)で育ったからであろう。
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:05:30 ID:MzEkWg1l
田舎一軒家VS東京ワンルームだな
物価はかわらんだろ、今ネットで何でも揃うし
俺は東京に学生時代住んでたから、東京の便利さ面白さが見にしみてるけど
今九州だし、実家があるから
すぐに帰れる九州で一軒家労解かな?
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:15:53 ID:dhYX9xW2
なぜ東京にこだわるんだ。
この広い日本の中でいくらでも安い土地と家があるのに
わざわざ世界一居住費と物価が高い東京に
住む意味が分からん。
田舎は不便といっても商業施設なんて食料品買うぐらいしか
必要ないし、買いだめすればそんなに買い物する必要も無いだろうに。
というかマンションはやめといたほうがいいよ。
例えるなら携帯電話が安いからといってその電話会社と契約するようなもん。
大事なのは携帯購入費じゃなく毎月掛かる基本料金と通話料金
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:18:11 ID:OLUPSpGn
東京の公団が一番だな
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:20:16 ID:+/cb6ICu
>>173
・仕事にありつける確率が高い
・日本人は人ごみが好き
・東京はなんでもあるところだとマスコミや音楽で刷り込まれてる
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:26:27 ID:+/cb6ICu
確かにマンション購入はやめておいたほうがいい
過去には姉歯の事例があったし、
最後には建て替え問題で住民間でもめるんだから
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:32:51 ID:MzEkWg1l
俺は拾い部屋要らない、一部屋でいい
東京ワンルームで十分
東京だと暇つぶしが沢山出来る
趣味の美術館めぐりも出来る(沢山展覧会がある)
テレビの観覧なんかしてもいい
でも・・・
東京ワンルーム高い
管理費+修繕費高い
固定資産税高い

よって、田舎の一軒家で暮らします
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:35:08 ID:bDFLnZPr
田舎だと人目が気になるって人がいるみたいだけど、そういう人には東京はお勧めだわな
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:40:47 ID:Zqj2Z4Bd
東京は高いし、何もない田舎だとかえって金がかかりそうだな
都心の郊外に住みたいな
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:47:25 ID:+/cb6ICu
>>177
>東京だと暇つぶしが沢山出来る
PCさえあれば暇つぶしなんていくらでもある

>趣味の美術館めぐりも出来る(沢山展覧会がある)
イベントがあるときだけ交通費出していけばいい

>テレビの観覧なんかしてもいい
アニメしか見ないから関東の局しかやってなくてもP2(ry

おれは東京にすまなくても十分
181kakuyasuhouse:2010/03/27(土) 21:49:42 ID:RHjQKB4+
こんにちは。お久しぶりです〜。
kakuyasuhouseです。

「居住費」と「物価」の話が出てますね。我が家の場合で言うと、「東京と我が家の地域の
居住費」はやはり格段の差が出てます。東京のワンルームの家賃で、一軒家が借りれます
から、居住費は圧倒的に差がつくと思います。

ただし、「物価」、これに関しては、東京の方がある意味、安いかも。普通のスーパーや
デパ地下なんかでは物価が高いですが、東京の方が、激安スーパーや100均コンビニが
豊富なため、物価に関しては工夫すれば、我が家のある地域よりも安くなることが多いです。

なので、「どの田舎に住めば物価が安いか」を検討した上での移住がよいかと思います。
指数としては、「消費者物価指数」のランキングで見ればわかりやすい。
私の実感としては、千葉(九十九里方面)や群馬などが「物価が安い田舎」にあたると思います。
182kakuyasuhouse:2010/03/27(土) 21:54:48 ID:RHjQKB4+
>179

そうですね、両方を満たすには「都心の郊外」あたりがちょうどいいかもしれません。
例えば、多摩地域。電車で都心へは1時間以内、激安スーパーも多く、物価も安い。
また、多摩地域だけでも、商業施設があって、意外と便利。

ちなみに、この地域、例えば八王子のワンルームなど200万円台からあるから、
>177や179のような人(都会とつながりを持ちたい人)にはおススメですよ。

田舎に暮らしている私の実感としては、「用事があるときだけ出ていけばええねん」
と思ってます。ずーと田舎にいると「つまらんなー」と思う時があるので、そういう時は
電車に乗って都会に行って気晴らししたりしますよ〜。
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:01:06 ID:L4dyCs12
都心の郊外っていうのは世田谷区の環8外側とかの事を言うんじゃないのか?
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:01:52 ID:MzEkWg1l
空気嫁よ
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 00:18:46 ID:fD+eAO47
2ちゃんがないと気が狂うな
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 01:30:44 ID:9dXu0Y3q
都会と田舎の間を取って地方都市もお勧め。
原チャリで行ける範囲に一通りそろってる。
逆にそれを出るとなんにも無い。
電車に乗って出かけるのは年に数回程度。
高崎や宇都宮なら東京へのアクセスもいい。
食料や生活雑貨の物価は東京と変わらず、
家賃はとても安い。
ただ何ていうか、街全体のスピードが遅い。
たまに新宿とかに出ると都会過ぎて恐くなる。
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 02:03:54 ID:fD+eAO47
関東はいいよな
電車で東京って選択肢があるから
上のほうでもある八王子ってのもよい選択かも
でも労解すると、昼夜逆転するから夜中テレビ見たり音楽聴いたりするのに気使うな
マンションだと
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 03:35:07 ID:8QTJzKNu
東京なんざ人が住むところじゃない
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 03:54:52 ID:ciWV8Y5m
俺千葉だけど土地安いし近所にショッピングセンターあるし
東京まで一時間以内だし光ファイバー引けるし都内である必要はない。
都心だとテポドン飛んで来たら即死?
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 06:28:16 ID:lILEnk3y
千葉は都会でしょ
ここで言ってる田舎は近所のスーパーまで車で30分とか
そう言うレベルだよ
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 07:52:33 ID:XDj1cadh
娯楽(スポクラ・競馬場・競艇場・空港・公園・スーパー銭湯・プロ野球球団・ショッピングモールなど)
多い所に住んでて良かったとつくづく思うよ。田舎なら退屈で仕方ないだろうなw
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 09:16:07 ID:LdXCLBaT
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 10:44:22 ID:YzNGB1r3
>>190
千葉県でも千葉市より奥ならそういう所がゴマンとあるよw
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 11:47:37 ID:3CfWQwB8
千葉は平地が多そうだからな
舗装道路を自転車やバイクでいくぐらいならたいしたことないけど
山越えしなきゃいけないような陸の孤島みたいな田舎はガチできつい
まあ、80超えたジジイやババアが平気ですんでるんだから
甘えてるだけなんだろうが
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:27:03 ID:f1nYqehA
食品系の工場はムカつく&意地悪ババアが多い。
ロー○ンの弁当作ってる工場にいたんだけど、2ヶ月で辞めてやった。
我慢しつづけるには、給料安いし、人間関係糞すぎた。
もうあそこの弁当買わないw
味や値段がどうとかいうことじゃなく、精神的に受け付けないw
誰がお前らが作ったなんか喰うかよ


196名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:35:22 ID:fbyt+Yvh
女とは仕事しないほうがいいぞ。
女と同じ業務内容で自分が仕事がトロかったり
女に持てないような顔だったら陰口叩かれたり無視されたり悲惨な目にあうよ。
女とは一緒に仕事したり結婚したりするものじゃない。
あくまでセックスして性欲をみたすためのもの。
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 13:56:27 ID:uktREnK6
俺は今まで持ち家派だったけど、最近賃貸でもいいと思うようになった。
例えばURなんか見てみると松戸あたりでも家賃3万5千円くらいで借りられる。

http://www.ur-net.go.jp/akiya/chiba/list_a05.html

礼金・更新料・保証人もいらないし、固定資産税もかからない上に床面積も広い。
隣がDQNならすぐに引っ越せばいいし、気が変わった場合(結婚や仕事がしたいなど)
やり直しがし易い。不動産を買う為に種銭減らす必要もない。
結果的に20年以上住まないと「持ち家は有利」とは必ずしも言えないのではないかと思う。
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 14:02:04 ID:HwHeyVl+
結婚して子供いてえ資産として相続するつもりならいいが
独身で家買ってもメリットがない
いつ死ぬかもわからんし
賃貸のほうが気楽だよ
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 14:33:13 ID:apAlhxd8
>>197

生涯賃貸で36300×12ヶ月×50年=2178万かかる

持ち家なら、家購入費500万と50年分の固定資産税の300万を合わせて800万。
修繕費300万見積もっても1000万の差が出る。
1000万を貯めようと思ったら月8万の貯金でも10年分の労働期間を要する。
現役期間が約45年だとすると、持ち家にするだけで10年も短縮できるのは大きい。
逆に言うと賃貸にするだけで余計に10年働かないといけない。
つまり賃貸は労解する気が無いって事

200名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 14:35:39 ID:dDuws84P
ここの人って親は家持ってないの?
金を残してもらうのはむずかしいとしても家くらいは残るでしょ
そこに住めば修繕費と固定資産税で住むでしょ
201197:2010/03/28(日) 14:52:13 ID:uktREnK6
>>199
家購入費500万を年利3〜4%で50年運用すると殆ど変わらんよ。
一戸建てだから余り変わらないけど、マンションなんかの購入なら管理費・修繕費×50年だしね。
それと家購入費500万なら相当田舎で仕事もなく、交通の便も悪く、
安いネット回線も安いスーパーもなく出費がかさむかも知れない。
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 14:58:02 ID:pMgyHGMf
>>199
おまえはどこに家を建てるつもりだw
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:01:01 ID:oJ+pBG1M
>>202
北海道で中古物件なら200万ほどで買えるよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:04:04 ID:XZBCTxdz
>>200
持ってないよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:07:49 ID:miDG1tDq
>>189
テポドンが来なくても関東大震災で即死
地震の少ないところがおすすめ
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:18:56 ID:apAlhxd8
>>201
全くのリスク無しで50年確実に年利4%を維持できる保障はあるのか?
あと持ち家は初期出費が大きいが貯金額は賃貸と比べ10年ほどで
逆転してしまうぞ、そこも計算してるのか?
というか年取って職も失ったら家追い出されて再び家は借りれないだろうね。
ホームレスになるしかないよ。
207197:2010/03/28(日) 15:30:17 ID:uktREnK6
>>206 全くのリスク無しで50年確実に年利4%を維持できる保障はあるのか?
逆に聞くけど家購入費500万で買えるど田舎の家に50年も引きこもってられる保障はあるのか?
理論上可能でも実際には不可能なのはkakuyasuhouse氏を見ればわかる。
それに比べれば年利4%達成の方がはるかに楽
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:31:53 ID:XDj1cadh
>>206
新築の家をローンで買ったとたんに阪神大震災で倒壊した人とか知ってるよw
土地はあっても崩れた家を取り壊すにも金が掛かるのでどうにもできないと泣いてた。
家も投資もリスクはそれなりにある。URなら金さえあれば借りれるよ。
まあURも今後もあるかの保障はないけどなw
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:39:24 ID:NEf1vIeH
田舎の中古住宅買えばいいだろ。
上の物はただなんだし。
土地は売れる。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:40:16 ID:Im18x+oi
どっちでもいい派だが、持ち家派の賃貸攻撃の材料にいつも(同一人物だから?)
年取ったら貸してもらえなくなるとか追い出されるとかいうのがあるが、
自分の街の下町的なところをみてみろよ。文化住宅的賃貸は70〜90代の年寄りどもの巣窟だろ。
金も持ってそうもない(生活保護受けてるだろうけど)。また空き部屋も多い。

211名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:41:06 ID:apAlhxd8
>>207
田舎とか見てみ、普通におじいちゃんおばあちゃんが昔から古い家に住んでるだろ。
そういうライフスタイルが当たり前の状態なんだよ。
それと比べ賃貸の方がむしろマイナーだと思うがね。
それに年利4%といっても家購入派も初期投資さえ済めば
家賃出費が無くなり賃貸と比べ貯蓄額が7倍のスピードで増えていくんだが
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:44:38 ID:apAlhxd8
>>208
そういう大規模な地震は国の救済あるし、平屋買っておけば
そう滅多に崩れるもんでも無いだろ。
二階建ての古家ならグシャグシャになりそうだが
平屋なんて屋根しか支えてないただの箱でしかないからな
213197:2010/03/28(日) 16:05:19 ID:uktREnK6
>>211
君の労解の手順は
まず田舎に家を買う
→家賃を払わなくていいので出費が減る
→貯金がどんどん貯まる
→労解実現!
こんな感じでしょ。?

でも田舎には職がないという当たり前の認識が欠落してないか?w
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 17:44:59 ID:lILEnk3y
つうか、お前ら田舎の一軒家買う金有るの?
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 17:49:36 ID:fD+eAO47
六百万までなら・・・
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:11:44 ID:AKy6uSKl
デフレの状態がいつまでも続くわけないし
インフレになると持ち家労解も辛いが賃貸じゃもっと辛いだろ
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:20:32 ID:lILEnk3y
>>215
すぐに労解出来るじゃないか!
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:25:21 ID:TO7KLpH6
600万で労解できるならすぐやりたいわ
俺は2000万は無いと怖い
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:51:44 ID:NEf1vIeH
60才で1億円ないと不安だけど?
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:52:51 ID:fD+eAO47
最低ラインは45歳で2000万だな
それなら、25年間2000万で暮らせば
65で生き残っても年金が出るから
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:53:55 ID:NEf1vIeH
年金は2025年には破綻するぞ?
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 19:39:55 ID:miDG1tDq
木造なら火災が怖いわな
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:43:49 ID:VTWA3QRH
完全に労解しなくとも1000万位貯めてから週二、三日のバイトでもしようかな 暇過ぎてもきついだろから
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:47:31 ID:pX4sy1Gm
コンビニの仕事を覚えれば都会では食いっぱぐれはなさそうだが。
ただ、接客度が高すぎる。あれだけ接客してれば輩遭遇率もそれなりにあるだろうし。
せっかく労解したのにDQNに一日の精神を害されたくないしね。
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:49:27 ID:fD+eAO47
東京ワンルーム購入労解だと、それも可能だな→週2日程度働く
地方で一軒家買う労解だと厳しい、仕事が(バイト)あってもフルタイムとかしかない
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 22:26:34 ID:bzZmu1NU
年取ったらコンビニなんてできるのか?
清掃と警備ぐらいしかないと思っていたのだが‥

たしかに完全リタイアよりセミリタイアがいいね
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 22:59:32 ID:fD+eAO47
俺地方だから良くわかんないけど、東京なら50歳でバイトとかあるんじゃない?
でも、グッドウィルが潰れた今はないかな?
いらんことしてくれたわ、登録派遣便利だったのに、一日だけとか1週間だけとか
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 23:45:56 ID:miDG1tDq
田舎の戸建に住むなら雇われることを考えちゃダメよ。
くびになったらどうすんの?

田舎へ引っ越すのなら株でもFXでもオクでもいいからネットを使った副収入を。
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:00:46 ID:2N2koUBx
田舎とか都会とか具体的にどのへんかわからん。

東京だって桧原村とかあるし。千葉は田舎なの?
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:19:19 ID:Ne0KhVp4
ググってみたら50代でもコンビニやスーパーで募集しているらしいね
そういえば、昔コンビニで働いていた時、50代くらいのおっさんがいたわ

自分はピッキングみたいのやりたいなあ
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:49:00 ID:A2wW/07U
コンビニの深夜の仕事は楽だぞ。
そこそこやることもあって時間経つのも早いし
交通警備員みたいにひたすら立っておくだけの仕事は
精神的に苦痛だろうが、コンビニならそうでも無い。
ただ若い連中の飲み会には誘われないだろうなw
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 01:06:07 ID:DxXtjKpv
最近は不況の影響なのか深夜にコンビニのおっさん店員良く見掛けるぞ
ただ半分はいらっしゃいませも言えない屑だけど
コンビニのバイトに成り下がってもまだ無駄なプライドがあるんだろうな
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 01:28:16 ID:8d1TtADo
コンビニの深夜バイトとか労働地獄そのものじゃないかw そんなん耐えられるなら何も苦労しないわw
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 02:28:23 ID:sxd/LjuF
最悪道路工事の旗振りがある
あれ婆さんとかやってるからなw
大変だろうけど
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 03:25:04 ID:chgUxmv2
自分は30代で労解したぞ。
今はセミ労解中。
もう少し経ったら海外に移住したいと思ってる。
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:12:25 ID:Pk94ID0w
労解のエリートかよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 05:23:58 ID:CEIORL3Q
俺はあと10年はかかるな・・・。
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 07:03:28 ID:E3NDsLw9
おまえらは当選独身だよな おれははやく彼女と別れて労解したい
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 07:31:10 ID:8d1TtADo
コンビニ深夜バイトとか旗振りとかを選択肢に入れてる奴が地獄と思ってる仕事って何だ?w
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 07:57:00 ID:chgUxmv2
ブラック企業だろ?
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 08:14:11 ID:kcnf6vCl
週2〜3で辞めてもいい状態だから地獄だとは思わない
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 08:30:49 ID:8d1TtADo
ふぅん、そんな経済状態なら尚更そんな底辺の仕事する必要ないと思うけどなw
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 09:00:06 ID:chgUxmv2
元本を減らしたくないんだろ。
金利付かないし。
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 10:01:56 ID:qSURiuEw
旗振りは論外だがコンビニバイトは労解用バイトの一つだろ。
そこまできつくないし。
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 11:06:43 ID:8d1TtADo
そうなん?私は絶対接客業だけは嫌だけどなw
コンビニとかDQNがいっぱい来るイメージだし…
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 13:29:50 ID:chgUxmv2
旗振りって老人多いよな。
都市部なら色々なバイトを選べるけど地方だと難しいね。
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 13:39:29 ID:MwQP2Yyl
50代、半労解。今バイト休憩中。完全リタイヤ可能だが、ちょっとは働いた方は良いかな
と思って働いている。
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 13:46:04 ID:chgUxmv2
>>226
マンションの管理人とか駐車場管理・駐輪場管理なんかもあるぞ。
警備なら施設だろ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 14:04:20 ID:Q0YDPsDV
うちの近所にもいるよ、オーナーでなく研修中の札付けた白髪の親父。
ああいう奴見てると自分が幸せに感じる
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 14:16:40 ID:/7v9s7s8

【民主党のせいで貴重な国民の血税が・・】

お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 ほとんどが中国人 自治体窓口大混
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269839261/l50
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 14:41:06 ID:chgUxmv2
>>249
君より金持ちかも知れないぞw
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 17:25:57 ID:chgUxmv2
年金はもう当てにできないから、持ち家ありで、
60歳までに4000万〜5000万円の金融資産。
80まで生きるとして年に200〜250万の生活費。
足りない分は週3日ぐらいのアルバイトをする。
これが最低限じゃないかな?
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 18:14:41 ID:oAhiGjkx
ベーシックインカムがあれば今すぐ労解できるんだがナ・・
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 18:21:35 ID:chgUxmv2
何か趣味を持ってないと1日中暇だぞw
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 20:19:41 ID:HnrjBUMX
2000万で労働解放とか言ってるやついるけど
ぶっちゃけ2000万じゃ厳しいと思うぞ
2000万は手の届かない金額と思っているからこの金額を人生の終着点にしているんだろうけど
実際に貯まってしまうと、更に貯めないとダメだと思うようになる
俺がそうだったから

現実問題、65歳から年間130万程度の年金貰えるものと仮定してして
40歳の時点で1億近い貯金はほしいところ
これは3千万程度の一戸建て購入費を含めての話
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 20:25:58 ID:HnrjBUMX
1億という金額は途方もない額だと感じるかもしれんけど
株かなんかで1億に増やしたりすると、以外に大したことない感覚になる
それで今度は2億を目標にしたりするもんだよ
株で1億にするのはタイミングが良ければ比較的達成できる
実際、1億2億程度のトレーダーなんてその辺にゴロゴロいる
その逆もしかりだが
株は勝者と敗者がはっきり分かれる
FXは敗者しかいないなw
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 20:27:39 ID:chgUxmv2
>>255
そんなにはいらないだろw
日本の人口で1億円以上の金融資産を持ってるのは1%台しかいない。
99%は全滅してしまうw
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 21:44:01 ID:E3NDsLw9
>>255
あんた労解にむいてないよ 株とかのスレいけよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 23:19:03 ID:rufreB7d
わかった!
ここのだめ人間どもで共同体形成すればいい。
みんなで金出し合ってアパート一軒買って、すめばイイ。
そうすれば孤独死もしなくていいしネット代とかも回線一個ですむだろ。
んで、生命保険各自入って誰か死んだらみんなで山分けwで億単位で生活費確保。
コミュニティの加入条件は派遣、正社員勤続年数20年以上金融資産1000万とかにして信用度の低い本当のくずは排除。
意思・志・ライフスタイルはみんな同じだからうまくやっていけるだろう。
ナイスアイデア俺天才。
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 23:42:47 ID:pkN7sqzI
>>252
それは労解ではなくて老後って言うんですよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 23:47:36 ID:pkN7sqzI
>>255
>3千万程度の一戸建て購入費を含めての話
俺たちは500万の家買って2500万で労解するってのに。
貯金自慢で気が済んだらもう来るな。
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:24:33 ID:+9V4vQT9
趣味と言うか、暇つぶしは絶対必要だわな

俺は釣りとドライブと2ちゃんかな?
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:30:07 ID:lfKss8iS
おれは女好きなんでナンパ
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:36:53 ID:D+JYXmiF
40歳3000万です

45歳で4000万に増やして労解する予定です

265名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:47:02 ID:+9V4vQT9
4000万あれば楽勝だな
家に600万
後は自由だ
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:50:12 ID:vZtBXpXb
>>259
ここに来てる一文無し共じゃ100人集まったってアパート一棟どころか、
一部屋だって買えねえよw
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:58:38 ID:XiwRzE9T
釣りは実益を兼ねてていいよな
海沿いに住まなきゃいけないから台風や地震の時ちょっと怖いが
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 00:59:28 ID:hJ/9z5XS
結婚 マイホーム クルマと夢見てる俺には4000万じゃほど遠いな
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:34:21 ID:pbwQPHVc
2000万円だって一年間100万円貯金しても20年はかかる。
今の仕事20年もやったらストレスで死んじゃう。
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:36:18 ID:n97/2wux
なんだかんだで20年働いたけどけっこうな達成感はある
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 06:12:40 ID:+9V4vQT9
さーて仕事してくるか・・・・

45までに2000万が限界だなあ
500万で家かって、1500万で株トレードにかけてみるか
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 06:26:22 ID:58q2G2kn
ほんと民主党は日本を潰すことしか考えてないなあ
日本人の困ってる人を無視して、子供手当を外人にもやるって
これからどんどん外人の力が強まっていって
もう日本人は少数民族だな
日本の景気を良くすることは無視して外人のことばかり
ぽっぽはやはりいかれている
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 07:12:19 ID:vi8VUdbl
大多喜町船子 500万円
駅近中古物件 平屋古民家住宅 いすみ鉄道大多喜駅700m
建物は34坪4DK+土間 築年不詳の大型平屋住宅 和室中心の落ち着いた間取り
大多喜小600m 大多喜中200m ショッピングセンターオリブ650m 大多喜町役場650m
http://www.nb-home.jp/bukken/c_otaki/ot0021.html
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 07:51:24 ID:eIORgO1L
1000万溜まったら株や為替で増やす
最初は無理をせずコツコツとね
欲出すと資産失うw
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 08:23:04 ID:TH+P65kW
>株や為替で増やす
ほとんどが財産なくす。
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 09:18:42 ID:0KGWzaR+
年金とかバイト(雇用)とか政治がどうとか計算入れて
労解設計してるといつまでも堂々巡りなんじゃ?
新興国と先進国の賃金格差がゼロに近づいてくのが
不可避なグローバリゼーションってものなわけで。
社会保障も雇用も経済のあがりが源泉なんだから
ナショナリズム気取りで自分の経済状況が良くなる訳ない。

コスト高の先進国=日本限定で労解ならkakuyasuhouseさん
みたいに市場の歪みを突いた住居を調達し、自給自足。
更にいいのは共同体を形成して、生活に必要な「仕事」を
融通し合うとか。節約以上に、極力「カネ」を介在させない
暮らしを作る事にエネルギーを投下しないと。
今の計算でいくらカネあれば云々って
時期も不安も拭えないわ、でしょ。

賃労働のみならず最低限の「暮らしの労働」からも解放したい人は、
国や経済問わず、先は長くないんだから
今すぐにでも実行しちゃえば、という感じ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 09:37:50 ID:vi8VUdbl
>>276
後進国と先進国との差が拡大するのがグローバリゼーションだ。
新興国もいずれ競争力がなくなり後進国にその座を奪われる運命。
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 09:54:01 ID:41WJx/Da
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~zai/buken/hm-b1.htm
ここいいな。
労解どころか人間社会からも解放されちゃいぞwww
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 10:22:19 ID:vZHXGkWZ
自分なんてもうかれこれ1年も望まない労働解放状態だよ
働きたくても全く仕事が無くて
蓄えた貯金がどんどん減っていく
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 10:53:05 ID:i8VTs6ha
貯金が減っていく一方ってのは精神的に滅入るな。
少なくてもいいから安定収入があればよほど違うんだろうが。
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 11:14:20 ID:lfKss8iS
40さい 貯金1100まん ろうかいきついかな
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 11:18:18 ID:vZHXGkWZ
自分は42歳で貯金2100万以上あるけど
絶対苦しいと思って
必死で仕事探してるのに
1100万じゃ厳しくね
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 11:29:58 ID:lfKss8iS
でもさ贅沢しないつもり 風呂なしアパート食費一万でもやっていこうと思う とにかく仕事したくないんだよね
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 11:39:56 ID:vi8VUdbl
>>261
>俺たちは500万の家買って2500万で労解するってのに。

どんな生活設計か?
年に100万使ったって25年でなくなるぞ?
285kakuyasuhouse:2010/03/30(火) 11:48:22 ID:esDSAPt7
>259
アパート1棟、というのはよいアイデアですね〜。アパートも古いのになれば、
数百万単位で買えるのもありますよ。ただ、普通に考えると1000万円超はしますが…。

ただ、アパートって意外と修繕費がかかったりすることや、賃貸用で作りがあまりよく
なかったりすることもあるのでおススメはしませんね。あと、その修繕費を分担して
出す場合に、費用の割合で揉めることもあるかも。マンションと一緒ですね。

むしろ、その「共同体構想」でいくのなら、「戸建*何軒かでの共同体」がこのスレ的
住人にはよいかもしれません。

http://www.nb-home.jp/bukken/b_oami/oa0136.html

ここだと、戸建4軒が一斉に揃ってるし、広さも十分。建物は自前なので、その人の経済状況で直せばよいから、
揉めることもないでしょう。しかも、隣近所ないので、スレ的にめんどくさい「人間関係」もないし、
共同体にするにはちょうどよいのでは?と思います。
286kakuyasuhouse:2010/03/30(火) 11:59:19 ID:esDSAPt7
>276

そうですね、「市場の歪みをついた住居」というのはよいことだと思います。
調べてみると、日本の不動産というのは、諸外国に比べて歪んでることが多いですね。

例えば、新築は買った瞬間、中古住宅で20パーセント価格がダウンするとか、まだ使える建物なのに、
20年で建物の価値がゼロになり、土地値で購入できるとか。諸外国では、こういった事情はなく、むしろ
長く使っていた建物の方が価値が高くなる、といったことがあるそうです。

この歪みをつき、なおかつ、適正な知識を持って格安物件を仕入れることが大事です。ただ、そういったのは
相当に勉強しないといけないから、なかなか大変ですヨ。

我が家では、自給自足の域まで達している実績はミニトマト、白菜ぐらいで(笑)他の作物はまだまだこれからです。
そろそろ春になってきて、雑草との戦いの季節がやってまいりました。ちょっと草刈りするとビッシリ根が生えて大変です。
今栽培中のはレタス。そろそろジャガイモ、トマトなどを植えたいと思ってます。猫の額ぐらいの庭(大体12畳ぐらい?)
ですが、今年の栽培が楽しみです。そんな話を知人にしたら、「いやー、隠居してますな」とか言われてしまいましたが(笑)
287kakuyasuhouse:2010/03/30(火) 12:06:41 ID:esDSAPt7
>276

共同体構想はええですね。ゆるーいつながりを持っておくのは大事な事ですし。

「無縁社会」とかいって、誰とも「縁」、家族や友人などの縁がなくなってしまい、
孤独死する、といった現状があるので、「ゆるーいつながり」が、このスレの中の
人たちであったほうがいいかと思います。

たとえば、ネット上の専用コミュニティ(SNS?ミクシィみたいなもの)を立ち上げて
おいて、全国の労解スレの住人が交流する、たまにオフ会をやったり、旅行する時
は他の住人の家に泊めてもらって交流する、などのそういったのがあってもよいと
思います。このスレの人らが普通に生活している範囲内では、同じ同志を見つける
のは大変だと思うので、ネット上でのゆるーいつながりをもっておくのは大事ですね。
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 12:18:48 ID:N6ajExne
>>273
俺もチェックしてた。川の近くの大多喜ミルクセンターの隣。
店も多くて暮らしていくだけなら結構良さそう。
接道もいいから売りたくなったら売れそうだし。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 13:02:13 ID:WBlTEN62
>>287
確かに面白そうだが、
正直俺は労解してる身だが、労解してる者同士でのコミュニティーってのは賛成だが、
ここに来てる大半の労解予定とか言ってるただの怠け者とは交流したくないね。
さしずめ足引っ張られるだけだろうし
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 13:15:16 ID:ipAHECRJ
俺も労解してるが参加するならSNSまでだな
オフ会とかの直の交流は危険
労解してるから小金持ってると思って
金目当てに襲おうと考える奴が来るかもしれん
最近はいきなり拉致したり殺したりする犯罪が多い
ここはダメ板だし危なすぎる
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 13:18:54 ID:4s2Rc/N4
労解してる人がこのスレ見るんだ・・
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 14:01:33 ID:XiwRzE9T
タイで外こもりしてて、本出したら殺された奴もいたな
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 14:24:20 ID:gtDcrHXr
>>287
同居人で面倒な目にあったのにまだそんな悠長なこと思ってるんだ
労解を舐めんなよ
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 15:25:58 ID:WBlTEN62
まあ格安は寂しいんだろうな。
だから労解とは言え多少は仕事しながら人と交流持った方がいいっちゅう事よ
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 17:29:15 ID:CnXXBY/8
1000万以上持ってる無職・独身なんて犯罪者から見たら美味しすぎる鴨だろな
本当に埋める気でさらう奴がいそうだからオフには行かない方がいいよ
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 18:05:09 ID:n/x0SwKS
住所不定無職独身のおっさんなんて狙わないよ。
そういう目的では普通、富裕層の老人とか狙うでしょ?
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 18:33:49 ID:+9V4vQT9
>>290
実際問題、俺も自分のブログにリンクしてコメントし合ってた
タイで外こもりしてた人は、同じタイの外こもり日本人に
「金持ってるらしい」と噂されて(実際は持ってなかった)殺された
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 19:29:35 ID:4H0QVuM2
金持ちなんてそこらにいるのにな。労解組が狙われやすいのは孤独ゆえ
行方不明になっても誰も捜索願を出さないことかw
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 20:24:36 ID:Ib6pmI1j
所詮他人だから安心できん
家族持ちなら、悪いことは出来ないだろうということが
信用の担保となっている
労解同志のコミュニティ策出のためには、
なんらかの正当「労解」資格を作らないと安心できないということかな
家族がいない自由な身だから、
違反行為には全財産没収ぐらいの罰則で担保されないと安心できない
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 20:58:42 ID:ipAHECRJ
>>299
それでも安心できん
直に会う事自体が危ない
ニセ情報を出しておいて安心させ
会った途端に恐喝された上に殺されるかもしれん
例え大丈夫だったとしても、どこからか情報が漏れる可能性がある
人との直の交流がしたいなら
他の労解とかの関係の無い分野のに参加したらいい
金は人を簡単に変える
金を持ってる以上は常に狙われてると思って慎重に行動した方がいい
301kakuyasuhouse:2010/03/30(火) 21:17:44 ID:esDSAPt7
こんばんわ。

確かに、オフ会など「知らない人に接触する」というのに抵抗がある、という面は
わかるような気もします。うちも、知っての通り、同居人にはえらい目にあわされたり
しているので、もう少しハードルを上げる必要があるのかなと思います。
そうですね、「金を奪う」という事をされてしまっては、本末転倒ですものね・・・。
タイの外こもりの人にしてもそうですし・・・。

ただ、やはり「寂しい」というのはありますよ。田舎にきたのはいいけれども、一緒に飲みにいけるような
知り合いがいない、というのはね。田舎だと、この年にもなれば、家庭を持っている人がほとんどですから、
男性の独身貴族、というのは、意外と見つけるのが大変なものです(笑)そういうのが都会との違いですが。
こういった生活も気楽ではありますが、コミュニケーションを一切取らなくても足りてしまう生活というのはさみしいものです。

そういう観点から、時々、都内や多摩地区にいって、友人らとあってご飯を食べたり、
ネットのオフ会などに参加したりするのです。また、友人らをこの田舎に呼んで、温泉に
行ったりするのです。そうしてると気が紛れますね〜。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 21:22:32 ID:WBlTEN62
自慢したい気持ちは分かるが、
根本的に労解してるなんて公に素性を公開する事自体バカだわなw
億万長者が私は億万長者ですって言いふらしてるのと同じ様なもんだし
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 22:38:48 ID:B9REIxcM
人と接してなければ寂しいと言う人は仕事してたらいいのに。
労解者のコミニュティーって老人会をイメージするけど、40代50代の
独身男がどんなコミュニケーションをとるのか、想像すると寒い。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 23:23:33 ID:AR0JJfU1
野球見ながらビール飲んだり将棋マージャン囲碁など
昔話とかゲームやパチンコの話など
メンバーによるんじゃないか?
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 23:30:21 ID:fy/Mt1M3
社会の椅子取りゲームに負けて、自動的に労働解放されました
貯金は……リーマン崩壊とともに消えていった
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 00:13:23 ID:m+nhZSby
俺は人間なんかと関わろうとは思わない。
所詮は理解されない生き物さ。
仮面を被って仕事してるし誰一人として信用しちゃいない。
上っ面だけの付き合い。
人と関わることほど下らんものは無い
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 00:39:10 ID:FMvFd0M0
>>306
なんで2chやってるの?
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 00:41:00 ID:LXT0g6EJ
やっぱり2階建てがいいな。

1階 台所・風呂・トイレ
2階 寝室

PCはベッドの横に置く。
どうせ孤独死するんだから建坪5m×5mぐらいで。
自分で設計したい。

金ためないとな〜
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 01:28:21 ID:CmoaR+KT
一人暮らしして盛大にオナニーしたいよ
真っ裸でローション塗りたくってラブボディリサに陰茎を激しく打ちつけたい
イク時には思いっきり「うあうぅうぅぅッ!」とか叫んで射精したい
その後は余韻に浸りながらリサのパイオツを揉んでいたい
そのまま心地よい眠りに誘われ熟睡
そして目が覚めたら、落胆した母親が近くから見ていて
慌てて陰茎を隠したい
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 01:30:12 ID:7KE0+qSJ
1Rいいぞ。
全ての物が手に届く所にあるってのが。
それに最近ユニットバスの浴槽に入るコツも掴んだし。
デメリットは隣の騒音が若干有るくらい、
それを我慢できればキャンピングカー買った気分になる
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 02:12:57 ID:h0+OGyk8
ハイパーインフレで貯金も紙くず
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 06:15:00 ID:AopIlzqe
貯金のないお前は安心だなw
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 06:51:48 ID:3DeZkx0N
コンビニバイトでお金を貯めて労解
労解後はコンビニバイトで安定収入
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 07:41:14 ID:mF6b+Hlc
そう考えると、一軒家は怖いよな
「あいつ働いてないみたい、なんでだろう?」→「金持ってるらしい」って噂になりかねん
しかも尾ひれ付いて「資産家、100億持ってる」とかw
これからドンドン治安悪くなるし、中国人どんどん来てるし
マンションかなあ・・・
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 09:51:46 ID:ghBlMbH3
>>314
労解できたとしても、1日3時間で週3くらいのバイトをやったほうが
精神衛生上も偽装としてもいいのかな
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 10:37:56 ID:y3iJlkq8
気分の赴くままに行動すればいいだけだろ。
人恋しくなったら働く、仕事メンドクサ!人間関係ウザ!って思えば
辞めればいいだけ。
労解前の強制労働と労解後の自由労働は性質がまったく違う
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 14:46:04 ID:6ehdx7cR
>>316
同意
最近暖かくなってきて出会いが欲しいから、
適当に女目的のみで社員or派遣の面接に行こうと思ってる
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 15:32:30 ID:LXT0g6EJ
水商売、風俗ならすぐじゃん
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 16:01:08 ID:6tIVgjgo
>>314
在宅プログラマーですとか言っとけばええやん
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 18:09:56 ID:mF6b+Hlc
人の目はどうでもいい、人の噂→泥棒ってラインが怖い
「あそこの男の人働かないでも食っていけるくらいお金あるらしいわよ」→尾ひれ
→「あいつ10000億持ってるらしい」→中国人強盗やってくる

321名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 18:13:12 ID:m1ZjckOf
>>320
>10000億
1兆だろw
BNFでさえ300億なんだから、これはない
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 18:13:51 ID:c5D+klm1
中国人の怖いところは少々の財を盗むために人を平気で殺すこと。
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 18:50:54 ID:sAgW70Wx
お前ら心配しすぎw
中古の小さくてボロイ一軒家に住んで
並かそれ以下の服装していれば誰も狙わないって。
どう見たって泥棒に入っても金目の物ないし
外から見ればただの貧乏人。
メンヘルか何かで生活保護受けてるとしか思われないだろ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 19:12:32 ID:4WMbs9wW
だよなwむしろホームレス狩り系統の心配をしたほうがいい
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 19:51:59 ID:LXT0g6EJ
ボロ平屋だと子供に石を投げこまれる可能性があるよ
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:03:04 ID:sAgW70Wx
物価の安い後進国だと月に1万あれば生活できる所が山ほどある。
2000万ぐらい作って年利1〜3%ぐらい外貨で稼げば生活できるぞ。

エジプトでは8千円が大学教授の給料。
http://www.youtube.com/watch?v=VvWCRW_fBEo
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:23:50 ID:xU8wtojN
t
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:29:09 ID:/XeJxWiM
俺、半年前に労解した
かなり鬱気味だったし金も2000万程度溜まったから思い切った
労働してる時はいくらあっても足りなかった自由な時間
それが丸々堪能できる
好きな漫画・映画・アニメ・ゲームなどいくらでも見たりやったりできる
でも実際やってみるとどうだろう
何か想像と違うんだ・・・
朝起きず昼前に起きてご飯食べてテレビ見て2chに書き込んで
気づくと夜になってる。ゲームとかは明日でいいやって思う。
でも次の日もまた次の日も同じ生活を続けるんだ
労働してる時は自由な時間に価値があった。限られてるだけに価値があった
でも、労解した今となっては何の価値もない
自由な時間を過ごすのを楽しめないというか楽しまないというか
なんというかそんな感じ
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:49:41 ID:sAgW70Wx
欝をひきずってるからだろ。
生きることを楽しめ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:06:07 ID:j1IL6xrw
鬱は関係ないだろ。自由な時間を有意義に使う難しさは別に労解しなくとも
労働者時代の連休や、学生時代の長期休暇で経験済みのはず。
よっぽど自分を規律する仕掛けをいろいろ張り巡らさないと自堕落な生活になる。
いやその自堕落生活こそが目的という人はいいだろうが、その堕ちた自分を許せない人は
いろいろな装置を考えておく必要がある。
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:16:46 ID:/XeJxWiM
>>330
すでに堕ちている俺は、そんな装置を考えればいいのだろうか?
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:27:05 ID:j1IL6xrw
とにかく朝を制しないと話にならん。それと部屋が散らかると心も乱れる。
そして体を鍛えろ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:34:07 ID:9jf6od8I
労解したとか言ってる奴いるけど単に仕事やめただけだよな
金融資産最低でも5000万は持ってないと労解とは認めない
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:38:07 ID:sAgW70Wx
仕事みたいな感覚で遊ぼうとするのは長続きしないし
労解には向いてないだろうな。
週3日ぐらいの楽なバイトでも見つけてメリハリ付けて自分を律したら?
少なくとも定時には起きられるようになる。
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:40:58 ID:m1ZjckOf
>>333
で、お前に認められるとなんかいいことあるん?
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:48:24 ID:xU8wtojN
確かに2000万くらいの貯金で労解とか言ってる人が居るけど、
毎日の生活費で貯金は減る一方だし、国保とか年金の金もバカにならないし、
正直直ぐ貯金が底を付くと思うんだが、将来の不安とか無いの?
今更再就職も簡単じゃないじゃないからね。
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:02:22 ID:sNyVCv5l
自分の死期がわかっていれば計算できるんだがね
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:07:06 ID:NER4coaP
41歳 8000万 ロウカイしますた
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:08:35 ID:9jf6od8I
>>335
公認労解士として就職に有利になります^^
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:10:39 ID:LXT0g6EJ
働いているから、遊びも楽しいってやつだね
毎日が日曜日だと・・
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:17:53 ID:3DeZkx0N
>>336
所持金2000万じゃただの無職
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:17:53 ID:sAgW70Wx
2000万なら後進国なら余裕だろ。
日本なら自給自足とかセミリタイアかな?
年に60万あれば生活できるってのもいるしw
とりあえず余裕を持って80歳まで生きると仮定して
それ以上生きたらナマポでいいんじゃないかw
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:51:15 ID:/XeJxWiM
2000万で投資しながら生活
今年は既に250万稼ぎました
去年は200万で生活費は150万で
残金2300万です
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:02:29 ID:xU8wtojN
労解とか言いながら、結局トレーダーとして働いてるんですね。
まあ会社勤めとは違うけど、それなりのプレッシャー有るよね。
この先も投資が上手く行くと良いでね。
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:15:13 ID:hrmvQJzW
田舎に住みたいと言っているやつがいるが田舎者がどんだけよそ者に対して冷酷かわかってないやつが多過ぎ
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:49:40 ID:6ehdx7cR
>>328
それはまだ不安が有るからだろうな。
俺もかれこれ労解2年目だがこのだらけた生活が慣れてきたな。
まあ適度に仕事して人との関わり持ちながら生活はしてるが

347名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:56:53 ID:xl6IDcN7
今の所に引っ越して3年経つが周りの住人と一切かかわっていないので
隣の住人がどんな奴かわからん。
俺、毎日夜中に帰ってきて昼まで寝てるし
どうせ引きこもりか何かと思われているんだろう。
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 00:38:21 ID:tGYFhF12
>>328
なんつーか生き方が下手いんだな。
専業主婦なんか昼間はショッピングして近所の友達と
旦那をネタに駄弁ってランチしてるよ。
ミュージシャンなんかも一発当てたらもう働かないだろ?
働かないと生きていけないなんて悲しすぎるぞ
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 02:05:52 ID:sTSVyaBO
「朝きちんと起きて自分を律しろ」
「仕事してるから休みが貴重なのであって、毎日が日曜日だと…」
「5000万は無いと労解したって言わないだろ。将来不安だし」

こんな考え方の人が、どんな動機でこの労解スレをクリックしたの?
基本的に「だめ板」なんだし、お金持ちの引退後の生活のスレだったら、
ほかにあるんじゃないのか?

あくまでも「無職・だめ板」なので。そこを混同しないように。
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 03:10:57 ID:nA6+TH0Z
労解って貯金して地方のボロ中古住宅にひきこもる事ですか?
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 04:01:22 ID:Zzf6DT9L
日本がこの先どうなるかわからんからなぁ
多少の貯金があっても仕事やめられんわ
352kakuyasuhouse:2010/04/01(木) 07:25:51 ID:huW9ZcRR
おはようございます。kakuyasuhouseです。

本日はエイプリルフールということで、こんなのを見つけました。

http://rent.homes.co.jp/

えー、今日中に見てもらうとわかると思いますが、かなりオモシロいですよ。
水星〜土星まで、いろんな星にいろんな物件があるそうです。
労働解放も、「日本で」とか「地方で」とかのスケールじゃなくて、
「どの星に住むか」という観点で物事を考える必要がありそうです(笑)

以上、お笑いでした。それでは〜。
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 07:58:46 ID:DR/Eczb4
>>349
まあ、あれだ
労解を夢みる奴等に真実を教える代弁者なんだよ
そんな事考える前に仕事に集中しろとね
労解は所詮逃げだからな・・・
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 08:07:54 ID:o3F3kwBB
>>353
ろくに調べもせずに妄想だけで言ってるのが真実とかw
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 10:53:56 ID:9PH8mot2
スレ違いや荒しが多いな。
労解という選択肢を選べなくなった既婚者かローン地獄抱えてる馬鹿の妬みか?
そういう奴らはもう後戻りできない人生を選んでしまったんだから
素直に諦めろよ
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 17:25:19 ID:A1A0O8VZ
元手50万で何かやろうと思うんだが何かいいアイデアない?
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 17:33:34 ID:qxL4OeYo
ここってあれだろ?
生活は質素で外食も旅行も満足に出来なくてもいいから
出来るだけ早期に労解して、部屋(家)でネトゲやサーフィンして年150万くらいで暮らして65歳まで行く
そういう奴が最多のスレじゃねーの?

労解した後も365日ニートはきついから、週2日のバイトとかしてくのがいいわ
運動の変わりにちょちょいとバイトって感じで
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 17:55:36 ID:sTSVyaBO
>>351
じゃあなんでこのスレをクリックした?

少なからず興味があったからだろう。今の仕事が苦ではない人にとっては、
このスレタイトルを見てもなんの反応も無いはず(それ以前にこの「板」に来ないか)。

「毎日退屈な仕事だなあ」ってくらいなら労解する必要はないし、
毎月きまった給料が入るから趣味や旅行にもお金を使える。
でも、労働が苦になった時点で労解を考え出すようになる。おれもそう考え出してから
何年もかかってやっと労解した。旅行とか外食にはまったく興味が無い。
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 18:24:23 ID:Zzf6DT9L
>>358
達成したんなら絡むことないだろ
俺は’多少の貯金しかないくず’だからさ
なんとかなるんなら隠遁したいわな
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 20:52:17 ID:HyHLAUbk
今は週3もバイトしてて労働地獄だけど
労解後は週2のバイトで気晴らしする予定
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 21:39:18 ID:dCklrx/7
>>358
根はまじめで仕事は苦じゃないけど人間関係が無理
だから仕事をやめたい
社会生活が営めない点ではダメ人間
でも無計画に辞めるわけにはいかないだろ
リタイヤ後の生活するだけの十分な蓄えをするのは当然だし、リタイヤ後は規則正しくストレスのない平穏な生活がしたいだけ
お前みたいな怠け者だけがこのスレ見てるわけじゃない
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 21:43:29 ID:aSnhcyR2
規則正しい自分を律した生活をしたいというのも労解動機の1つだけどな。俺は。
仕事が邪魔で部屋が散らかり放題だし、仕事の疲れで休日は遅くまで寝て自己嫌悪になるし、
吸収したい知識が山ほどあるのに仕事が邪魔だし、読みたい本も山ほどある。
徹底的に自分を支配してなりたい自分になる。それが俺の労解。
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:03:37 ID:clOvRW5T
バイトしろとかどれだけ馬鹿なんだよw
そもそも労働から逃げる奴はバイトだってしたくないわけだ
2000万とか溜まってるなら躊躇なくFXにつっこめ
豪ドルとか買っちゃえばいいんだよ
そんでスワップだけで食ってけ
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:16:20 ID:qxL4OeYo
労解してから、例え1%でも破滅に向かう可能性がある事をする時点で何一つ分かってないな
しかもFXとか
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:31:32 ID:870NfEIn
別に他人事だから良いじゃないの?それに何しても破滅に向かう可能性が0%なんて事はないだろに。
人それぞれの労解のやり方があるのに、このスレは自分のやり方しか認めたくない人が多いねぇ…
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:34:00 ID:PLCDehc1
>>362
部屋が汚いと気分が滅入るし全てがいい加減になるわな。
俺は労解してからは日々こもる部屋だから毎日掃除して塵一つ無い様に整理整頓は心掛けてるな。
日当たりも良くして空気の入れ替えもしながら。
ムダ金一切使いたくないからPCだのゲーム機だのほぼ全ての娯楽を完備して、
どこに行くより家にいるのがベストの状態にしてるわ
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:36:36 ID:TM1BVu0s
>>361
>人間関係が無理
心の病気かなにかですか?

人は一人では生きていけない、多くの人々が支え合って
社会が成り立っているんだよ。
例えば、ガス、水道、電気、これらも働く人が居るから、
みんなは毎日使う事が出来るんだよ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:58:55 ID:q3jyuEgJ
>>361
この人はうつ病じゃないですかね 一度病院に行ったほうがよいですよ
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 23:04:22 ID:clOvRW5T
>>364
FXを理解してないのかね
この人w
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 23:08:54 ID:DKP6xNYU
2000万あるならIDECか任天堂買うわ
4%として、80万ですよ
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 23:19:04 ID:ylPa8KSJ
平日昼間から一人でゲームしてもつまらないよ
まったく充実感がない
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:15:47 ID:I3x9wcZE
>>367
いや、人間関係が苦手な奴は俺を含め山ほどいると思うぞ。
「対人恐怖症」も日本でしか存在しない病気だし、名前とかそのまま
海外で使われたりするからな。
俺も色々な職場渡り歩いたけど、職場に上手く馴染めなかった経験が
結構ある。
そうなると仕事も無気力になって辞めたくなってくるんだよ。
特に歳取って40歳50歳なってくるとコミュ能力が問われてくるから
余計にハードルが高くなってくる。
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:38:52 ID:14sbrLHi
まあ2000千万貯め→労解→株fxって流れがほとんどか・・
 
  
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:42:14 ID:RQcwFDB7
2000万じゃ労解には少ないだろ。
家有りならもって30年だろうな。
家なしじゃ15年ってとこだろ
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:02:37 ID:184ijMWH
>>374
だから投資しろって・・・
そのまま2000万崩すだけなんて不安なだけだ
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:16:22 ID:RQcwFDB7
いや別に俺は2000万以上有り不動産もやりながら崩すどころか毎月7万くらい貯金出来てるわ。
ただ2000万しか持ってない奴にアドバイスしただけだが
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 02:48:42 ID:sEKzOu2F
20年生きれれば年金が出る
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 03:19:52 ID:UXttq+et
俺はセミ労解したいわ
1年中休みというのはちょっと
週3くらいで働きたい
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 05:46:12 ID:vh/JZbgT
親が資産家なら労解できるな。

【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】
親が死んで土地や建物を相続したのだが、地代や家賃収入で遊んで暮らせます。
固定資産税を払っても、無駄遣いをしても減りません。

そんな人が悩みを打ち明けるスレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1143795853/
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 08:07:02 ID:z4LYBHpP
>>376
全然アドバイスになってないぜw
仕事しないと脳が溶けるのかな?
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 13:49:01 ID:Yz0QbyGa

脳が溶けるかw

まあ根本的にダメな奴じゃ労解って無理なのよね。
逆に経験から色々な面で思考だの金銭感覚が並みの奴よか長けてないと労解なんて無理よw
まあマンション経営とかしてるからだが実際に人脈も多方面に増えたしな
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 16:40:23 ID:VmmS8TE+
まあ基本的に不動産経営とか投資で収入があるとかの
書き込みは信じてないけどな。

そんな才能があるヤツが、「無職・だめ板」に来るわけが無い。
しかも「労働地獄から開放されたい」というスレなので、
さらにその人たち(本当なら)には関係ないしな。まあ妄想だろうね。
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 16:48:40 ID:zeKAwzQi
俺も労働解放します
金ないけど
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 16:51:09 ID:u4pbo25n
金を稼ぐ才能があっても仕事したくない、労解したいって思うのは別にいいじゃないか
スレの自称さんが本当かどうかは別として、頭から否定しかしない奴は妬んでるだけにしか見えない
信じてないならスルーすりゃいいだけなのに、わざわざ書き込んじゃう所とか
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 16:59:20 ID:M4dkhm2t
投資でもうけてる書き込みの真偽は確かめようがない。ただ、このスレにそういう奴らが
来ること自体はなんら不思議はない。労働により一日の大半の時間を奪われ、コツコツと足し算でしか
増えないやり方に嫌気がさし、その結果としての投資能力だろうから。
俺も自慢できるほどじゃないが、労働賃金に加えて投資収入も入るようになり資産の増え方に
ブーストがかかった感じ。まだ労働をやめれるほどじゃない。
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 17:00:47 ID:Muqq3jhS
もう真偽とかどうでもいいから、投資方法の話しようぜ
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 17:46:37 ID:Hnt0yFsA
しかしこんなスレで人脈とか言い出す奴が出てくるとは正直ビックリだw
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 19:03:22 ID:u4pbo25n
40で労解する為には22から働いて18年、20〜40男の平均年収は約400万
18年で7200万
税金平均6万*12ヶ月*18年で1296万
生活費年間150万*18年で2700万
40の時点で賃貸なら残り3204万
600万で中古住宅を買って2604万
固定資産税がかかるが家賃分引いて、年間100万で生活するとして25年は暮らせる
ギリギリ65で後は年金頼り

そもそも平均以下の給与の方が多いらしいからあんまり参考にならんかな?

結局一般人の稼ぎじゃぁ早期の労解は難しい
どっかでリスクを取らなけりゃどうしようもないってことか
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 23:53:26 ID:oxxJLIGR
22→40で18年働いたとする
平均年収は300万とする
合計所得は5400万

40になった時に実際にいくら残っているか計算
2700万あるなら、あなたはきっと65歳まで無職で過ごせる
それ以下なら45歳まで仕事を続けなさい
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 01:29:32 ID:mtM9yPNK
普通の会社員が労解したいなら、実家から通うか、
家賃補助のある会社に勤めるかして住居費を減らすしかない。
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 08:44:24 ID:O7ydiKyP
マジレスすると沖縄でホームレス(テント)生活が正解
税金もかからないし食材も海にいっぱいいる
そんなやついっぱいいるよ
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 12:33:40 ID:Z679J1cC
北海道のライダーハウスとかで住み着くやつとかもいるな。

傲慢にならなきゃいけないのかもね、善人は死ぬ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 15:23:45 ID:gzPCavS4
2chでボコボコに叩かれているぬこ氏でさえ30代で5000万貯めているというのにオマイラときたら…
あんな幼稚で頭がおかしいオッサンでも5000万貯めれるのに5000万が難しいとかいうやつの気がしれんわ
ぬこ氏はここの住人にも下に見られてんのかな
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 17:49:33 ID:omyhZ5kh
そんな奴誰も知らんわ
平均年収で30代で5000万貯めるのがどれだけ難しいか
計算できない a for なのか?
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 04:39:28 ID:muZv9O+V
労解する気ないやつ、不安だから仕事は続けるっていうスタンスのやつはマジでてけ
スレタイ読めないのか
最近は特にそういうやつやたら増えてきた
ここは少なくとも労働解放願望あるやつのくるとこなんだから
仕事し続けたいとかそんなやつは他いけ
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 13:11:55 ID:OYK3mdEo
>>395
何と闘ってるの?
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 15:38:44 ID:2lBvxhH1
労解する気あるけどそんな簡単にできるような状況じゃないことがわかってるだけ
毎年400万ぐらい貯金できればするけどその半分しかできない
それより碌に金もためられないやつ、後先考えられないやつこそ出て行けよ
バカ貧乏人お断り
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 16:15:44 ID:XQIo+3fz
NHKで無縁社会の特集がやっていたね
君らもあんな風になりたいのか?
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 16:33:00 ID:G0knSAxE
あの番組の話をしても意味が無い。
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 16:59:31 ID:E3yFGT0K
>後先考えられないやつこそ出て行けよバカ貧乏人お断り

後先考えない奴はこの社会に五万といる
例えば既婚者。
子供の大学までの養育費、家族の生活費、夫婦の死ぬまでの生活費、家族で住める広さの住居費。
1億は余裕で掛かるだろう。
それでも数多くの既婚者がそれを全うしてきた。
それに比べれば労解なんて持ち家+2000万で達成できる。
貧乏人でも達成できるのが労解のいいところでもある
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 17:19:06 ID:1t8g7pow
一般人を見下して自分を持ち上げようとする奴はクズだな
労解できるできない関係無しに
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 17:23:29 ID:OYK3mdEo
労解するには金の他にも
家族の同意が確実に必要となるよね
家族を納得させる金額が2000万じゃ全く足りないわ普通
65歳−年齢×200万ぐらいは必要じゃないか?
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 18:23:09 ID:cav4VfZi
年100万は最低いるでしょうね
そこから年金受給までの年数か・・まあ俺ら団塊Jrが老人になった頃は
年金なんて70歳受給に伸びるか、受給額が大幅に減るんだろうけどw
そんなこと考えてたら、いつまでも労解できないから、考えないようにするw
45歳で労解して、20年間でかかる金額(年100万として)2000万あれば生きていける(+持ち家)
俺はあと6年、頑張ればどうにかなる金額
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 19:42:40 ID:OYK3mdEo
持ち家って言っても30年も経てば
建て替えのタイミングがきてしまうわけでね
それに2000万は用意しなきゃいけない
つまり合計4000万はないといけないような気はする
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 19:59:12 ID:E3yFGT0K
30年で建て替え・・・
2000万の家・・・

不動産屋乙
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 20:15:12 ID:OYK3mdEo
>>405
いたって普通の平均時期と平均単価なんだがw
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 20:41:17 ID:1t8g7pow
あくまで「普通」のだな
ダメ板で普通って言葉を聞くとは思わなかったw
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 20:44:50 ID:Lsv/Rq7b
まあ500万程度で買える家が一生メンテもなしで住めると言うような妄想抱くよりはマシじゃないかw
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 20:48:24 ID:Vm5o2nWr
>>406
普通でも30年はない
どんな欠陥住宅だよw
何もしらないのか?
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:16:45 ID:OYK3mdEo
>>409
ちょっとはググってから書き込みしてるのか?
それともお前の憶測で書き込んでいるのかw
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:22:33 ID:ZePOhYY4
>>406
新顔か?
家については語りつくされてるだろ。
このスレにとって住めない家とは「屋根が無くなった」事を指す。
屋根さえあれば人は生きていけるからな。
ところが30年で屋根が無くなるなんて家はほぼ存在しない。
一般人が30年で建て替えるというのは、家の寿命に達したわけじゃなくて
業者に乗せられたり、或いは気分や見栄、過剰な生活設備を要求してるだけに過ぎない。
労解する者にとってはそんな無駄のために貴重な金や労働時間を費やすわけには行かない
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:23:11 ID:Vm5o2nWr
>>410
その言葉そっくりお前に返すよ
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:34:15 ID:Vm5o2nWr
>>411
30年でリフォーム時期っていうのならわかるけど、さすがに建替えはないよね
築30年以上の家なんて近所にゴロゴロあるし
ID:OYK3mdEoは家から出たことがないのかな?
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:42:03 ID:2lBvxhH1
タマホームで新築2階建て600万で売っているというのに
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:43:38 ID:OYK3mdEo
>>413
やけにつっかかってくるなw
リフォームに逃げるならそれでもいいんじゃないか?
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:47:40 ID:Vm5o2nWr
>>415
逃げてるのはお前のほうだろ
>>411には何もレスしない、いや、できないんだよなw
俺のレスほうが突っ込めそうだから
30年で建替え時期だという証拠を早く出せよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:50:59 ID:OYK3mdEo
>>416
wwwwww
建て替えからリフォームに逃げるのも手だって書いたんだよw

お前は攻撃したいだけだからそういう勘違いしちゃうんだよ
頭冷やせwww
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:58:42 ID:Vm5o2nWr
>>417
草が増えると狂ってきた証拠だな
ぐぐってみたけど築30年で建替えなんて言ってるのは家を売りたい業者くらいのもんだ
業者乙
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 21:59:55 ID:OYK3mdEo
>>418

何を持って証拠とするんだ?
何を出しても文句をいうんだろうな。お前のような奴はw

仮に国が発表してる事が真実としてお前が納得できるというなら
国土交通省のHPにいってこい
お前が求めている事が書いてある
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:38:32 ID:cav4VfZi
「原野に土地買って、車で生活すればどうだろう」とか話題にしてるスレで
家の立替が30年で、2000万の費用が〜とかwww
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:40:07 ID:U5PZg9Ea
なんか家に関して何にも知らないお子様がいるな。
家なんて築60年でも普通にあるけど?

ずっと親元にいて何にもしらずに中年になったみたいだね。
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:56:44 ID:1t8g7pow
俺築35年の家にリフォームもせず住んでるからな
ちなみにばーちゃんちは築100年超え(さすがにリフォームはした)w
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:57:58 ID:jCRHrw4D
以前、真剣にトレーラーハウスを考えたことがある
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:58:43 ID:1t8g7pow
つーかなんでOYK3mdEoはあんなにファビョってんの?
間違いを指摘されたんなら、ああ間違えたスマンスマンで済むのに何に固執してるんだろうか?
築30年超えの家が倒壊して親でも死んだのか?
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 23:13:52 ID:0vnpSz9D
くだらん煽りするからだろ
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 23:27:55 ID:OYK3mdEo
急に書き込み増えてワロタw
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 00:08:21 ID:3bA9i0Bx
単発IDで出てきて「くだらん煽り」(笑)
おまえのほうがよっぽどくだらん煽りだ
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 07:46:33 ID:BIkJPUhb
>>427
w
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 09:13:48 ID:x5NngAUi
ID:BIkJPUhb
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 14:35:21 ID:LDJxy+RQ
なんて分かりやすいw
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 15:37:50 ID:3bA9i0Bx
>>430
お前のほうがわかりやすいと思うよ
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 15:55:36 ID:Bl8sWUXh
長く持つ家ってのもそりゃあるけど、そんな家が500万程度で買えるものなの?

生家(借家)はすごいボロ家で雨漏りはするわナメクジ多いわ虫多いわ大変だった。
親父は大工仕事とか得意で自分で修理してたけど、それでもキリがなくなって
とうとう新築の家を買った。そんな経験あるからボロ家買うのって怖いんだよな。
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 20:32:40 ID:BIkJPUhb
>>432
一人なら500万の家でもいいんじゃないの?
家族で住むなら問題外
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 20:43:02 ID:6a1mUbQT
「世捨て人の庵」閉鎖だってさ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 23:34:12 ID:5jwpUD1w
病気になれば、働かなくても大丈夫です。http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 23:59:17 ID:zzRn4+rd
無職・だめ板の住人に最も現実的な早期労解方法
役所をダマして生活保護or死亡。
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 02:21:01 ID:Y0KMhPwC
s
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 08:07:01 ID:rQFXE8yi
40歳で500万あれば十分可能だ
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 11:54:57 ID:WevrIZJZ
雨風しのげればいいならプレハブでいーんじゃねーの?
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 13:12:28 ID:KXCCwAQr
ただ食べて寝るだけの猫のような人生でよかったら
部屋と食料だけで足りるでしょ、人生
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 13:25:26 ID:WevrIZJZ
貸しコンテナ借りて住んじゃえよ
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 14:00:11 ID:rHO09Bm5
貸し倉庫に住んでた男居たな
闇サイトで報復依頼引き受けた奴
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 14:34:02 ID:9UlZDJW7
住居を確保すると
住民税と健康保険料がもれなく付いてきます
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 16:11:17 ID:TSnwexCp
ボロ小屋とかプレハブに住んでる独身無職のおっさんとか小さい子供が居るご近所さんからしたら
不安で仕方ないだろうな…ちゃんと近所付き合いして少しは安心させてやれよw
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 17:37:52 ID:6LaTulKv
会えば挨拶程度
地域の掃除とかは参加してる
近所付き合いと言ってもその程度だよ
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 18:00:05 ID:NQFJ6E4s
本日の三国人犯罪/第三十七犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1270317024/
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 18:46:33 ID:TSnwexCp
>>445
で、その掃除とやらの時に色々聞かれないかい?家族とか仕事とかw

まあ普段の服装やら挨拶やらの印象によるかも知れんが、正直近所に住んでる者としては
そんな怪しい人間には居て欲しくないのが本音だからなw
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 18:49:09 ID:TSnwexCp
>>445
あ、ごめんもうひとつ質問良いかな?あなたは500万程度で買えたボロ家に住んでるの?
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 18:52:08 ID:wgIEDerc
お前らのスルースキルが試された!
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 20:03:00 ID:MgCrgUrZ
500まんの家にすもうが5千万の家にすもうが
常識、標準、一般人からずれてるやつはうさんくさく見られるだろうしな
俺は間違いなくうさんくさいと思われてるだろうし
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 20:21:16 ID:rHO09Bm5
キッチン・風呂・トイレのほかに10畳くらいの部屋一つでいいんだけど(1LDK)
新築で立てるとけっこうするんだよね
で、売るときはそんな奇妙な家売れないとw
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 20:39:29 ID:WevrIZJZ
砂利トラにプレハブ積んだらどうだろう。維持費が高そうだけど
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 20:46:54 ID:nJkrkP31
>>451
そういう小さくてこじんまりした家の需要は今後多くなると思うよ
なにしろ膨大な一人暮らし予備軍がいるわけだから
年取ったら小さい家のほうが暮らしやすいでしょ
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 21:33:54 ID:rQFXE8yi
ダイワハウスとか普通に500万の家売ってるのなw
これ一人暮らしよさそうだ
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 21:34:44 ID:2ceFyYhe
需要があるわけないだろw
そういうやつは普通にマンション・アパートに住む
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 22:12:32 ID:wgIEDerc
380万円からプルメリアハウスってのがあるらしい
ttp://homepage2.nifty.com/sasons/purume_top.html

まっさらの土地に水道管やら何やら引き込んだら結局100万円近くかかっちゃうだろうけどね
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 22:16:01 ID:Kgu5c1qo
>>450
将来はそれが多数派を占めるんだから当たり前の世の中になる。
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 22:56:46 ID:WevrIZJZ
今の注文住宅なんざ手抜きしてなんぼだから
価格に見合ってるとは限らないしな
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 23:20:46 ID:wgIEDerc
建売の窓、扉は全部合わせて20万
同じ会社に頼む注文住宅の窓は1枚6万
大量購入でこれだけ変わる
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 23:51:34 ID:rQFXE8yi
500万の家を2回建てられれば労解できるな
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 00:06:31 ID:EUz/VvfO
荒しうぜーな
労解を馬鹿にしときながら心のどこかで望んでるのに
状況的に不可能だったり、妬んだりしてるんだろうな。
哀れな奴。

462名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 00:12:02 ID:OjOkK4Yk
築浅激安物件があるんだが迷ってる
とにかく安い。立地がいい
もし金に困ったとして職探しにも便利
俺にとって最高の物件なんだが

最大の問題は事故物件なんだよな
しかも3ヶ月も経ってから発見されたなんて・・・
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 00:23:01 ID:b7fYDzVQ
>>462
絶対やだなw
確実に後悔するわw
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 00:34:44 ID:VUfqRiMp
幽霊とか信じてないけどイヤだわ・・・・
しかも一人暮らしだろ?
夜真っ暗な家に一人で帰って来たら事故のあった部屋は開けられないな
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 01:54:50 ID:xvm7aHdn
事故物件って多いよなあ〜
N速で以前事故物件調べられるサイトが有って話題になってたけど
本当多かった
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 06:35:27 ID:pQwZxrIK
で、格安以外にボロ家買った奴居ないの?サンプル多くないと参考にならんな〜
まあ格安のは最悪の物件だったよな、金貰ってもイラネェw
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 06:49:46 ID:EznuVMmR
大手勤務の駄目人間
都会のマンションが便利じゃね?年取ったら郊外に一軒家買うし。

バイトの駄目人間
田舎に土地さえあればホームレスにはならないよ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 07:51:39 ID:b7fYDzVQ
田舎の土地なんてすごい安いよ
50坪なら100万あれば余裕で買える
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 08:01:54 ID:AX4w/hE7
このスレ、お金貯めると言うよりは家なし子なスレだなw
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 08:58:15 ID:pQwZxrIK
500万でも買い手の付かないボロ家を不動産屋が何とか売ろうと苦心してるスレなんじゃないの?w
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 10:31:55 ID:0FYzf9VV
おまえら田舎暮らし板逝け

激安一戸建てを自慢するスレ【○○○万円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1191625834/l50

田舎で会社辞めて株の配当や優待や取引で生活
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1178627391/l50

【古民家】田舎物件の購入【ログハウス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1149237910/l50
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 12:43:16 ID:VUfqRiMp
>>470
そうだとしたら完全に失敗だなw
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 13:06:28 ID:dCIgtDfe
例えテントだろうがプレハブだろうが人付き合いがきちんとできれば問題ない
5000万の家に住んでも人付き合いできないなら問題ある

これだけの話、結局そいつの人間性次第
金が無くてもヒモさせてもらえる男や、友人に恵まれて食事に頻繁に誘われるような人間性な
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 14:28:28 ID:pQwZxrIK
いやぁテント暮らしの人間がまともに近所付き合いできるとは思えんぞw
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 15:18:36 ID:OjOkK4Yk
みんなの事故物件への拒絶反応がそんなに大した事がないので
大丈夫だろうと思い、買うことに決めました
不動産屋に逝ってきます
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 15:31:11 ID:WNgMtAsP
>みんなの事故物件への拒絶反応がそんなに大した事がないので

そうか?
結構みんな否定的で、肯定的な意見は見当たらないが・・・
でも契約するなら交渉頑張ってね
そういう物件ならやり易そうだし
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 18:55:35 ID:b0AJRtqi
このスレ読んでいつも思うのはホームレスにならない為に
家を買うって発想が俺には理解できない。
それなら田舎の土地を20万くらいで買って、そこで中古のバモスにでも置いて住めばいいし。
ホームレスにならないだけなら50万以下で実現可能だ。


478名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 19:08:26 ID:xvm7aHdn
まあそれも有りだよね
でも、まだそこまでは落ちてないからそう言う意見が出てないのかも
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 20:34:04 ID:2X3vsCwY
労地から解放されて通常以下の生活をするのはどうなのか?
プレハブ暮らしとかありえねえよ
もうちょっと真面目に語り合おうぜ
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 20:36:18 ID:WNgMtAsP
プレハブってやっぱ夏の暑さや冬の寒さが厳しすぎるのかな
そこらへんの問題がクリアされてるなら見た目的には別に気にならないんだけど
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 21:16:53 ID:kmzYMNsl
俺はレスコのRCを労解決まってから建てるつもり
RCも規格型になって1500万くらいで建てられるようになった
なんといっても静寂性や耐震性や丈夫なので何年でも住めることがメリット
もう少しお金貯めないとダメだ
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:07:32 ID:xFKjuZ5w
ここで労解した人は何歳の時くらいから労解しようと思いだしたの?
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:10:32 ID:xvm7aHdn
RC1500万か・・・土地代入れたら2500万くらいになるなあ
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:15:21 ID:kmzYMNsl
土地代が1000万
上モノが1500万
オプション(防犯装置など)が100万
外構・基礎が200万
計2800万で見てます

いい歳なんで後悔しない終の棲家を持とうと思って
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:19:01 ID:2X3vsCwY
一人ならそんな上等な家や土地はいらんだろ
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:38:26 ID:kmzYMNsl
小さい家だよ
延べ床面積で90平米ないので
造りも単純な箱型
内装もシンプル
RCじゃなきゃ1000万以下で建てられると思う
RCはとにかく静かなので、この条件だけはどうしても譲れないのです
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 22:54:26 ID:EznuVMmR
>>486
そうだねえ
労解したら家でのんびり映画見たいから
静かな家は魅力的だねえ
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 23:01:44 ID:kmzYMNsl
早く仕事辞めたいよ
人生に疲れた
貯金の代償は大きかった
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 23:40:35 ID:gdgy8WFp
>>484
2800万も家に使うなんて絶対勿体無いと思うわ。
車買うときに気持ちが高揚して高い新車買ってしまう時があるけど
それとはまた遥かに額の違う買い物だし。
1億ぐらい持ってるなら話は分かるけど
もっと安くて良い家はいっぱいあるぞ
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 23:51:23 ID:kmzYMNsl
その辺はいろいろ考えたんだけど
人生一度の買い物なんで後悔はしたくないってのがあって
終の棲家なんで住環境も比較的良いところにしたいし
結局のところはお金は労働の対価はあって、金のために無くしたものも多い
その分、幸せを手に入れることができるというのは日本の良いところでもあるね
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 00:04:08 ID:afTo7di1
それなら別に委員だけど、2800万といったら
このスレの住人にとっては労解費用と相当するからな
そんな金をポンっと出せるのは羨ましいわ
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 00:11:24 ID:4+lMHmed
つまり2800+2000〜3000=5000ぐらいは必要になるという事だな
俺には無理w
493490:2010/04/08(木) 00:35:13 ID:OTjHDclu
労働の対価がお金というくらいで、苦労したからね
労せずしてお金は貯まらないと身をもって知った
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 00:42:56 ID:gzHyz4MD
今、ネットハウスってのがあって低所得者層の建て替えを支援する
業者いる
800万ぐらいで2階建てたてれるらしい
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 00:49:25 ID:afTo7di1
二階建ては駄目だ。
建てるなら平屋に限る。
歳取ったら二階に上がるの大変だし、二階部分の重量が乗ってるぶん地震が怖いし、
狭い平屋じゃ無いと自分で管理しきれない。
ぶっちゃけ3つ以上の部屋は必要ない。
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 01:01:37 ID:gzHyz4MD
今の家は耐震義務だから
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 01:09:00 ID:4+lMHmed
>>495
俺もそう思うわ
2階で地震来ると怖いもんねw
でも何となく2階の方が引きこもってる感があっていい
音も家の外に聞こえづらそうだし
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 01:44:45 ID:E6kwYdQx
二階建てだと土地が狭くて住むじゃん?
老人になって1階で寝るのはなんか怖いよ
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 06:26:09 ID:gzHyz4MD
お前ら分かってないな
1階建てだと、夏場めちゃ暑いから電気代かさむぞ。

二階建てだと1階が温度差8度ぐらい変わるから夏は涼しい。

それに重い荷物置かなければ、むしろ2階建ての方が耐震強度あるぞ
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 07:40:30 ID:4+lMHmed
>>499
嘘こくなw
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 07:48:54 ID:gzHyz4MD
どこが嘘だって?(・∀・)ハ
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 08:04:00 ID:4+lMHmed
ソースだせぇ
ソースだせぇ
ソースも出せない嘘を平然と語るなぁ〜
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 08:04:40 ID:gzHyz4MD
ソースはわしの顔じゃ(・∀・)
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 08:09:37 ID:errUhM00
なんで一人で2階建てに住すまなならんのよw
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 08:22:35 ID:4+lMHmed
>>503
そうか!それはすまんかったw
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 17:29:45 ID:ptNotdHM
今日事故物件見せてもらったけど止めました
入った途端、臭いがなんか変なんだ
芳香剤を大量にバラ撒いてる感じ+?な臭い
もしかして死臭は残るものなのか?
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 18:17:02 ID:faaHZUtn
うん、何か気になる所あったらアセって買う必要ないよ、慌てると某氏みたいに大変な物件掴まされるぞw
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 18:50:42 ID:Lt3yDtsm
>>506
3ヶ月経ってるとなると体液が床下まで達してる可能性が高い
床や畳を変えたりは当然してるんだろうが完全に匂いを消すには結構な金がかかるのよ
芳香剤の香りが強いってことはそれを安く済ませてるってこと
やめて正解
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 18:55:17 ID:4AMiuvuG
【民主党】高速道路無料化どころか実質値上げ「片道2000円の区間超えないかぎり1円も得無し」 割引サービスが次々消滅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270526988/l50
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 18:56:04 ID:E4BLs1HF
何故か愛子様が集団ストーカーのターゲットに

週刊新潮3月25日号
>帰路につこうとされた愛子さま。その前に勢いよく走り出てきた児童Aくんは、
>昨夏、蹴りを食らわされそうになった因縁の相手。
週刊文春3月25日号
>問題の男子児童に首を絞められそうになったり、突然後ろから後頭部を
>掴まれたりしたことなどが長期欠席の原因だったのだ。
>なかには恐怖のあまり欠席や転校をした児童や「先生の目が届かない登下校の
>ときは、乱暴な子たちを避けて、時間帯をずらしている」児童までいた。
>昇降口で突然後頭部を掴まれただけではない。
>そのまま下駄箱の中に頭を押し込まれそうになったのである。
「〜されそうになった」という表現がやたらと目に付きますね。
これは間違いなく某教団による集団ストーカーです。
「〜しそうになっただけで、〜したわけではないからカルマにはならない」
という幼稚園児レベルの発想に基づいているのです。
「愛子様だけが狙われている訳ではない」というのも集団ストーカーである事を
物語っています。「無差別的にやれば誰がターゲットなのか分からない」
「本人だけを狙わずに無差別的にやればカルマにはならない」
等の滅茶苦茶な発想に基づいているのです。

今回の事で集団ストーカーのターゲットが「強固な敵対者の子供」や
「信者の商売敵の子供」ではない事がよく分かったはず。
愛子様が受けている集団ストーカーはまだ軽い方で、
これよりも遥かに悲惨な目に遭っている被害者が日本中にたくさんいます。
このような行為に参加し続けていると確実に地獄に落ちますよ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 22:17:43 ID:DkPI1jO5
駄目だ。金がたまるまで労働に耐えられそうにないわ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:35:40 ID:4+lMHmed
>>511
だったらどうするんだ?
逃げられるもんでもないんだぞ
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:50:10 ID:E6kwYdQx
中古でも嫌なのに死臭のする家なんて絶対嫌やわ〜。
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:59:25 ID:f4Zo2DXY
気に入ったけどもうなさそう。
田舎は嫌で、都心の一戸建て欲しい人にはもってこい。
http://blog.livedoor.jp/wakearibukken/archives/1066200.html
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 00:44:32 ID:oTIw0ISq
不動産的に看れば、1Fよりも2Fのほうが需要あるから
売却する場合は買い手がいるかもしれない。

逆に1Fだと、百万単位で値下げするハメにあう
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 01:00:23 ID:jWrnkNcU
そもそも格安で家を買う事が前提なんだから最初から選択肢は
平屋一択だと思うが。
格安の古い二階建ての家なんて柱が腐って地震が来たら一発アウトだろ。
台風で瓦飛んでいったらどうやって補修するんだ?
平屋だとはしご買ってきて補修できるし
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 03:36:27 ID:x+P8jb0r
地震が心配な人は沖縄がいいよ
関東と東海は一番やばい
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 07:19:54 ID:xMivDTpP
>>516
こういう書き込み見ると
ダメ人間にも貧富の差が有るんだなあと思う
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 12:26:23 ID:rcC7GgwG
いま実家なんだが、できる限り寄生して金を貯める。
で、親が死ぬor(マンションなので)建替えor災害で倒壊等を
機会に保険金を元手に首都圏内の田舎(埼玉千葉茨城神奈川や23区外)に5〜600万の物件買って労解。
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 17:44:36 ID:3Fk6oQh4
親の介護のリスクはあるが頑張れ
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 18:30:12 ID:GUZDdHve
風邪引いて5日間休んでたんだけど、一日も家から出ないと
死ぬほど暇だな。
こりゃ労解後の生活プラン考え直さなきゃならん
ここまで暇とは思わなかった
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 18:51:15 ID:HkScCxKa
5年生きられる金ためて
心から住みたいところに賃貸でいいから居を構えて
5年すきなことやって自殺しちまうのがいいんじゃないか
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 18:54:05 ID:3Fk6oQh4
>>521
暇なのはホントその通り。あとは金があるか否か、身体が元気か否かで大きく差が出るなw
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 20:54:14 ID:vWirspli
でも労解して一番良いと思う事は、
自由な時間が取れた事より働かない事により所得税だの市民税だの払わずに済んでる事だな。
健康保険料もかなり低くなるし、
とにかくこの腐りきった国だの政治家だの在日だの生活保護の為に金出さない事が最高
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 20:57:16 ID:UnMG6Cye
言い訳にもなってねえよ
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 22:34:10 ID:QY2VA8EE
労解を求めるなら、それ以降の生活は低レベルになるという事を覚悟する必要はある
食費・光熱費・税金などで月10万は必要だと思うが
基本的にそれ以上の浪費は贅沢であると考えるね
親と同居でもいいし安い物件でもいいから家を持っているのは基本中の基本
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 22:40:42 ID:yNSehv2T
介護の心配あるのは女だけだろ
男なんて長生きしても脳出血だから苦労しない
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 23:01:47 ID:VVJt0F+c
不本意な労解中なオレの体験談だが・・・

貯金ができないストレス
貯金が減っていく恐怖感

これっていくら金を貯めてようが有ると思うんだよ。
なんぜ労解をめざしてるなら、貯金が癖になってるはずだしな。
(オレがそうだし)
何かしらの収入で、生活費+毎月の貯金(せめて一万)ぐらいは
稼ぎたいもんだ。

ちなみにオレは年金、保険を払うとほとんどトントン。
固定資産税払うと足が出る。
一切無駄な金を使う気になれない。

がんばって仕事探して、せめてあと貯金を一千万増やして、投資に
回す金を増やしたい。
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 23:05:07 ID:xMivDTpP
>>526
労解後低レベルになるかどうかは今までの努力しだいだな。

俺なんか今まで残業ばかりで金を使う暇さえ無かった。
労解後は家を建ててしばらくのんびりして
その後は温泉めぐりをする予定。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 23:44:24 ID:MUlLr6vS
労解って自由な時間を得られる喜びじゃなくて
今の糞みたいな職場の連中といつでもオサラバできる事の
喜びのほうがデカイな。
どこの職場行っても一人浮いてしまう社会不適合者の俺にとって
「いつでも仕事を辞めれる保険」はなんとしても手に入れたい
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 23:52:43 ID:7JJqgiI4
>>530
わかる。周りと話が合わないし、ほっといたら自然と孤立してしまう。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 00:51:45 ID:yEQnTdf9
>>528
そんなあなたにはFXでスワップ生活をおすすめします!
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 01:00:56 ID:Kf3ACSo+
テスト
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 01:07:51 ID:Kf3ACSo+
書き込めた!
平屋ばかり探してたが、珍しく2階建てで労解向け物件発見。
http://www.rehouse.co.jp/kodate/F70LZ034/
会社に行かず会社の奴らと連絡とる事もなく過ごせる毎日はそれだけで幸せ。

平屋だとこのくらいの間取りが理想だな。
http://suzuki-house.jp/house/simu/zumen/cp/zu_02.html
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 01:13:03 ID:k3S4YwiT
>>532
あんな金利がころころかわるもんで生活するの怖いわ
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 01:58:01 ID:Kf3ACSo+
休みの日に、旧大洋村(茨城県鉾田市)行ってきました。
とても良いところでした。旧大洋村ですが『新労解村』と名付けたいほどです。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=08&md=area&spfrom=0&spto=0&wlk=0&geo=08222%2C+08223%2C+08230%2C+08234&lr=0&year=0&yearto=0&hsfrom=0&hsto=0&code=a4326836201atho
も前スレで貼りましたが、文句なく良い物件でした。

現在労働地獄の中で貯金に勤しんでる人がここには多いと思いますが、
労解後に住みたい物件を探して、そこに実際行って見る事をお勧めします。
私もまだ年金受給資格に満たない身なのですが、労解住居の見本を見てくると
夢が膨らみました。 頑張って貯金していつか!っていう希望がもてますよ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 02:05:59 ID:g+xgm5LQ
>>536
きっちいな、こんな何も無い辺鄙な所。
恐すぎる
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 02:15:51 ID:6QUEaLX6
こういう事言うものじゃないんだろうけど親死んでくれねえかな・・・
今仕事を続けている理由が仕事もせず俺の収入に頼ってる親のためだ
一人なら給料少ないながらももうちょい楽な仕事就けたはずだったのに
恩返ししなきゃならないのは分かるんだが22歳の俺には正直それが重荷だ・・・
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 02:47:27 ID:JRI1OtKW
>>536
夢や希望を持つことは大切だよな
目標に向かって頑張れる要素だからな
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 03:58:21 ID:F0bDwKTn
>>536
茨城県の沿岸部って一番地震が危ないところじゃん
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 05:39:18 ID:5drh0MZM
43q
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 08:27:23 ID:O4wT+cyx
>>527
自分の都合の良いように考えられるのは良い事だとは思うけど、世の中そんな甘くないんだなぁw
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 08:53:28 ID:CuwkSdA6
俺の職場に、毎日必死で働いて貯金して、ようやく定年になった途端、
天国からお迎えが来た人が居たよ。
何だかな〜。(-_-;)

先の事は誰にも分らんが、やっぱ健康が第一だよ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:11:56 ID:JPOt29xB
>>538
たぶん親と同居なんだろうけど
一度家を出たらいいんじゃないだろうか?
もしくは彼女と結婚を考えているから
家には一銭も入れられないと警告するとかさ
甘やかしたら死ぬまでしゃぶられるぞ
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:24:51 ID:mifMNNNO
まあいつまでもああでもないこうでもないと議論しているのを見ると、お前らのほとんどが労解できないことはわかったwww
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:28:18 ID:S3LYcg/K
何事も行動しないと駄目だわな
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:28:54 ID:TxdVEUEF
k
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:30:19 ID:TRgQH8OO
不動産屋のチラシ見てて思ったんだけど、自分で住む為の場所ということなら
辺鄙な土地行かなくても、そこそこの街中でも再建築不可の物件が捨て値で売ってるよね
大規模な地震で倒壊とかすれば、どうせ区画整理しなおすだろうし、このスレ的は問題無さそうなんだが
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:32:44 ID:bZ6EuS/X
>>538
世帯分離して、親には生活保護を受けてもらったら?
実の親が死ぬことを願うなんて、悲しすぎる・・
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:41:17 ID:DajFZEaF
22才で・・もはや偉人
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 11:04:43 ID:oiqDFxVI
たまに働いてるけど、基本アフィリで稼いでる。

とりあえず小金ほしいし、ついでにたまに遊べるし。
アフィリ楽…

サブ置いとく
[email protected]
気になったらどーぞ
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 11:21:56 ID:m+aYaamZ
アフィリってどれくらい稼げる?
月1万でいいので稼ぎたい
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 11:36:29 ID:RIKVHyYt
>>542

都合じゃない。生活環境や家族の病気や、死亡内容で
大体、予想できる。

554名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 11:37:41 ID:RIKVHyYt
>>549

世帯分離で生活保護できるのか?w
一緒の住宅に住んでる家族がいると無理だったような
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 12:29:13 ID:tJ86UKoO
嫁、子2持ちだけど、労解したいです。
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 13:09:24 ID:jhico7Ja
>>553
予想なんて出来ても何にもならん、現実を見なよw
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:12:39 ID:uQkpb1kI
ぬこもAZUMAも挫折したか…
彼らは投機をやっちょる人だからな。
本格的に労解する人は人生前半の貯金でいかに後半を食いつなぐか、ではないだろううか?
同じ労解でも元本割れ可能性が有る投資をやる/やらないで、結局は人種が違うんだよな…
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:14:11 ID:/11Mr4L1
>>557
ぬこは働き出したのか?
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:19:24 ID:uQkpb1kI
らしいよ
この間ν速あたりでスレたってた
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:21:01 ID:/11Mr4L1
吉野家の株が下がったって奴だろ?
あいつ、5000万が銀行の10年の定期だろ?

何十万か百万か破損したかも知れんが
信用買いで株やってたのか?
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:24:08 ID:uQkpb1kI
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:41:28 ID:P9N1jJvL
>>555
無理です
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 17:48:16 ID:B7snKnle
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 尾立源幸
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 18:39:21 ID:k3S4YwiT
子供一匹成人させる金で労解できるよね。子供いなくてよかった^^
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 19:59:14 ID:i3HAU11/
おまいらいくら貯めてるの?
今病気で労働解放中だけど金がみるみる減ってくよ。
身体が不健康だとダメだね。

株とか入れた全資産は2000万ちょい越えだけど不安でしょうがないし希望が無いよ、健康になりたい
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 20:37:11 ID:4T3zHinl
全財産2000万って。それって労解じゃなくてタダの無職。
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 22:17:14 ID:MV5LKASy
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 22:46:48 ID:ia2/rUxF
40歳で1億ほしいな
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:00:30 ID:P9N1jJvL
>>567
安いなあ。
80万なら2年分の家賃を先払いするだけで
一生住めるって事だよな。
管理、積立金が3000円だが固定資産税が安そうだから
全部含めて月6000円で収まりそうだな。
月の生活費が5万円で計算すれば
40歳で1500万あれば労解できる。
半労解なら1000万でも出来そう。
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:31:53 ID:+3BtUqs0
>>567
えーっと、これは刑務所?
それとも精神病棟?
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 00:01:28 ID:MV5LKASy
>>570

自分が日本語が読めない池沼だって全国に発信しなくても・・・
マンションって書いてあるのに。
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 00:13:35 ID:4lHPpZFv
そろそろテンプレ作ってもいいかもしれないな。
低予算労解コース見積もりや
高予算低リスク労解コース見積もりなど
賃貸の持ち家の比較など含めて
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 01:00:38 ID:pu5AMGi3
>>568
1億あればけっこう余裕を持って労解できそう
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 02:13:57 ID:dKZ9ZZqL
40歳以降4000万溜まったら労解するね俺は
最低限の生活で構わないし
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 02:48:48 ID:a0tWqveP
400万を10年で達成じゃ
働けば楽なもんだ
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 03:56:28 ID:nrKUlpMd
4.5年ロウカイして自殺すればいいや
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 08:48:53 ID:sKM0Ld3i
>>572
出来ない。
物価の上昇、税金の上昇、年金問題など不透明な要素が多すぎる
また、事故、怪我、病気等の突発的な出費で大きく計画が変ってしまう
まあ最大の問題は、自分の寿命が分らないって事なんだけどね…
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 09:11:09 ID:3JME46ar
マスゴミ : 借金問題について聞きたいんですが
岩城滉一:オレは在日韓国人だ
マスゴミ : ・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 13:14:08 ID:94q4Fj7u
1憶とか書いてる人って妄想?希望?夢?

かりに働いてても、このご時世じゃそんな貯められないでしょ。
しかも、このスレを見つけてクリックするような人だから、年収も低そうだし。
(高年収の人はクリックさえしない)
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 13:17:33 ID:94q4Fj7u
あと、
よく「事故、病気、ケガ、地震、カミナリ、火事、などのリスクが…」って
書き込む人もよくいるけど、
そんなもん、働いてても、どんな人でも、同じようにリスクがあるのでは?

なんで働いてる人には、地震が発生しないのか分からない。
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 14:30:37 ID:pu5AMGi3
1億の資産を築くんであれば株しかないな
本格上昇トレンドなんで今買っとけば数年後けっこうな資産になると思うけど
そのためには種銭は最低1500万必要だな
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 14:33:16 ID:Au3QNo71
>>581
そんな微々たる金で何とかなるもんなの?
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 14:55:19 ID:pu5AMGi3
低位株であれば10倍になる株はけっこうあるからね
2000万あればもう少し手堅い株でも良いと思うけど
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 14:58:34 ID:pu5AMGi3
若くして1億以上の資産を持ってる人はだいたいが株だよね
今は底からの上昇なんで数年は上がり続けると見てる
自分は全資金を株に入れてるよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:01:26 ID:tyajHyUp
>>584
全資金、株ってスゴイね
でも全資金が100万とかだったりして
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:15:58 ID:pu5AMGi3
>>585
それはないw
ここに2ちゃんねる住人の資産ランキングのってるよ
http://saitama.no-ip.com/market/rank_per_y.html
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:19:28 ID:LQegFxo2
>>586
おまえの全資金とランキングにどんな関係があるのかw
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:23:45 ID:qLdsudHS
CFDやってる奴いる?
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:23:47 ID:DqtuKLi6
底からの上昇って去年じゃね?なんで今はいるの?
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 16:47:53 ID:rPqTc7Pk
細々と暮らそうという人が集まるスレだったのに、変わったなぁ
一時的に、お客さんが多いだけかもしれないけど、非現実的な話しすぎ
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:08:30 ID:7rxKd95Y
俺はマンション3戸持って1戸に住んで2戸貸して、
その賃貸収入で細々食って行けて労解してるが、
株で飯食ってるとか書いてる奴よか現実的だろ
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:19:43 ID:LQegFxo2
>>591
数十年後に一気に崩壊しそうなモデルだな
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:37:25 ID:5hVQ8aR2
数十年後ならいいじゃんw
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:43:08 ID:LQegFxo2
>>593
老人になってから路頭に迷うのがそんなにいいか?
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:53:48 ID:TjlmnXQi
>>591
部屋を借りてくれる人が居なくなれば
たちどころにアウトだな。
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 18:10:29 ID:pu5AMGi3
みんなは労働解放の目安の年齢と貯蓄額はいくらにしてるの?
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 18:19:21 ID:N3iAWLxa
とりあえず1億とか言ってる奴はネタか自慢したいかなんでスレ違いだな。
年齢40前後で1500万〜3000万辺りが妥当なラインだろうな
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 18:42:57 ID:PCmerxce
株とかFXとか言ってる奴は出てくんな
こんな板に来るような奴が成功するわきゃねーよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:24:17 ID:jOo+igQC
最近始めて、優待株ホールドならやってる
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:35:32 ID:qLdsudHS
プレハブ二個一建てて隣を貸す
んでその賃貸収入で暮らしたい
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:40:16 ID:pu5AMGi3
株は運もあるんだよな
2007〜2008年にやってた人は悲惨
資産の1/10〜1/20に減らした人がほとんどだよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:41:25 ID:0thZEgDu
>>598
と言うかさ、ちゃんと金をた貯められるなら良いんだけど、このスレの住人は金も稼げないし
貯められない奴らばかりだからさw 株とかで勝負しない限りどうしようもないとおもうぜw
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:50:09 ID:k6YhoL+p
12月に労解したら、次の年の1年間では国保に上限額くらいは支払うで合ってる?
なんか上限が80万に上がるとかいう記事をどっかで見たけど、結構でかいな
年収が500万もあれば上限だろうし、労解直後の税金や保険の話題がぜんぜん出ないね
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:52:34 ID:Xx0Esa/Z
おまえらまだシコシコ貯金してるのか?
だからいったろ
俺みたいに専業主夫になれば経済労働からは解放されるって
家事労働はあるけどそんなの上司や部下や顧客がいるわけじゃないからたいしたことないルーチンワークだしね
でも他の板みていたら僕を専業主夫にさせてくれる女性のかたいませんか?ってスレがけっこうあって笑った
そろそろ大不況でそういう夫婦形態もありかな? いや、それしか俺にはもうあとがない!ってやつにはけっこう現実的な道だろうね
今日も嫁と子供二人連れ立って焼肉いってきたよ
俺の収入じゃ家族で1万もかかる外食なんてムリだったから、おいしい肉食えてとってもしあわせ〜       
生中だって三杯も飲んだし特上カルビとか一皿580もするありえないくらい高い肉だって食べられるしね
何かあって離婚させられて別れようが、現状のまま狭い賃貸アパートで一人シコシコ貯金する中年生活よりははるかにマシだよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:57:33 ID:LQegFxo2
>>604
結婚する相手がいません
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 20:22:28 ID:04abBpqe
どこの焼肉さかいだよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:21:44 ID:8+pSCSF9
実際に仕事を辞めたいんじゃなくて辞めても生活ができるようになりたい
辞めたら生活できないと考えるからプレッシャーで嫌な上司にも媚うらなきゃいけない
結婚して共同生活で労働解放もいいと思うけど俺は無理
生活費を相手に依存するのは怖い、うまくいってる時はいいけど
仲が悪くなって離婚ってことになったら手詰まりになる
自力で解放したいんだよ、会社や誰かの都合に依存したくない
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:35:32 ID:9o8pmuPI
5000万+持ち家が労解の目安だと考えてる
5000万を株と債券に分散投資して、年5%=250万のリターンを狙う
独身ならこれで食って行けるだろ
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:36:15 ID:5P/e9HJP
特上カルビが580円でありえないとか言う奴の話が信用できるか?
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:39:05 ID:jgP7FMGB
25歳フリーター資格浪人だけど、もう自分の無能さに見切りつけた。
ボロ家+100万円で半労解する。一生貧乏で良い。ひたすら怠けて暮らす。無能過ぎて競争社会についていけない…。
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:46:29 ID:WkkZsgG8
>>610
まあ好きにやれ
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:53:15 ID:RmdQHJti
>>610
ボロ家+100万じゃ半労解どころか断崖絶壁なんだが。
しかも働き盛り、稼ぎ時の20代で怠けてたら、まず30で仕事なんて
見つからないと思うけどな。
家を買ってしまったら「引越しできない」という最大のデメリットも
忘れてはいかんよ
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:55:52 ID:PCmerxce
>>610
今は低スペックでも出来る仕事が段々無くなってきてるからな…
生まれた時代が悪かった?
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:13:01 ID:jgP7FMGB
何やるにも要領悪くて、バイトだから何とかやれてるけど、レベル高い仕事は絶対無理だ。
断崖絶壁でその日暮らしで一生終わらしてやる。
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:23:54 ID:Xx0Esa/Z
>>607

自力で労働解放する実力があるならピンでもううまくやってなきゃならない
18才くらいから試行錯誤しながらね
それができないから企業の組織や結婚契約した相手と共同戦線はるんでしょ
一人はしんどいし組織もしんどい
二人くらいがちょうどいい
相手なんてネット社会ならみつかるまで根気よくコピペすりゃいいだけの話
そんなの貯金生活しながらできるでしょ  
ほんにプライドなんて捨てるてしまえ!
どんな手段であっても生きてこそ生物だよ
そして主夫の数を増やして主夫友をつくろう
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:45:17 ID:PCmerxce
常にギリギリの生活してると精神がやられてくる。
精神がやられると健康もやられる…
貧すれば鈍す
サラリー時代は人間関係と能力主義で悩み
若年隠居生活は金銭関係と孤独孤立で悩む
ベタな結論だが結局、労働も労解も自分との戦い
自分は42の若さで隠居して我ながら異常だと思うが、
40歳位で再就職が絶望的な今の日本も異常だ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 23:59:24 ID:7rxKd95Y
>>616
40なんて再就職絶望的だろ。
俺も35だがことごとく面接落ちってかエントリーすら出来んのだから、
お前の苦労は分かる
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:00:58 ID:a0tWqveP
>>589

一寸含み益が出てくると買い煽りするのが素人投資家のウザイところ。
ほぼ荒らしんい近い分類だから本スレでも毛嫌いされている。

ただ、問題は煽ってるところが天井サインのパターンが多いこと
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:01:30 ID:pu5AMGi3
やはり1億は必要か
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:05:28 ID:x8pQu062
適当にその日ぐらしでだらだら生きるができない国なんだわな。
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:05:28 ID:pzljLl1z
ボロ家100万?おまえら甘すぎる。家買ったら、それだけ出費すると思ってるのがド素人かつ、引越し
失敗パターンになる
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:13:02 ID:13benUgS
40歳で再就職が難しい?
俺は就職できたぞ?
ようは覚悟と努力だけだ。必ず就職する根気だ。
10や20面接受けて不採用を年齢のせいにしている間は就職できない。
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 01:51:41 ID:mLbXX3Hi
ここはがんばって就職しようってスレじゃないから
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 02:40:09 ID:jtjDTH8h
619

ここでは「1億」という文字を書き込むことは厳禁です
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 02:55:03 ID:QKUUvbDT
最低限家だけは確保しないと。
住む所とインターネットだけあれば年間100万円で生活できるから
週3日日雇いの仕事をやれば生活できる。
病気?
病気になったら死ぬよ。
結婚?
無理だろ・・・。
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 03:26:23 ID:pzljLl1z
その100万の内訳は?
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 03:27:21 ID:djE4n3i4
病気って、会社務めの間はかからないの?

そんなわけない。
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 05:20:32 ID:gCrwAMoj
無職だと国保になるから社会保険に比べて単純に3倍金かかるんじゃね?
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 05:59:08 ID:S/Wd/6Pb
1年で60万しか貯まらなかった
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 07:24:11 ID:JsLpzPP3
>>598
消えなきゃいけないのは
愚痴ばっかり言って何の行動もしない奴だと思うけど
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 07:29:16 ID:pzljLl1z
株の場合はマルチで買い煽る奴がすげえ多いから
気安く書かないほうがいいよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 07:59:50 ID:4k5sZ9oD
>>625
お前が親と一緒に暮らしてるのは想像つくなあw
年100万=月8.3万では家があっても生活は無理だよ
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 08:13:00 ID:Qdg93ObA
>>632
現在賃貸一人暮らしで月6〜7万でやってるんだが・・・
家持ったら5万でいけそうだわ。
お坊ちゃんは及びじゃねーよ


634名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 08:26:50 ID:PkCFVUir
固定費を出来る限り抑えて、食事も自炊したらそんなに金はかからんと思うけどねぇ
自分でやりくりしてたらわかるはずなんだけどな
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 08:31:27 ID:eBHgtRXc
家があったら8万て余裕過ぎる
今は家賃が3..8万 電気水道ガスネットで1.5万 食費が1万でやってる
辞めたら国民年金よか健康保険考慮しなきゃいけないけどそれでも8万あればなんとかなる
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 08:36:35 ID:RYn7KIRP
BI導入マダァ〜?
8万円ほっすい〜。働きたくねぇ〜。
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 08:45:46 ID:Qdg93ObA
まず食費は2万でいけるだろ。
一週間で5000円だと分かりやすい。
米さえ買えば、味噌汁作ってあとはちょっとしたおかずで飯が食べれるからな。
500円程度で材料買ってきて肉じゃがやハンバーグ作っても
2、3日分に分けて食べれるし。
ネット、と携帯(最低プラン)で6000円。
電気ガス水道は1万円。
雑貨と原付のガス代で4000円。
計4万
あとは家賃が2万なら6万で納まる。
労解後に家買えば税金で5000円、健康保険料で5000円、年金免除で0円。
つまり月の出費は5万で収まる。
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 09:04:48 ID:pzljLl1z
プロパンガスだとガス代高い場合ある

639名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 09:10:56 ID:JzyL1AOq
>>637 年金免除
老後が心配だね
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 09:16:14 ID:XILfhHik
贅沢しなきゃ月7万で生活できる。
現在年金生活者の人は羨ましいな・・・
今2,30代位の人は将来そんなに甘くないよね。
641kakuyasuhouse:2010/04/12(月) 09:25:16 ID:WbECKRRS
こんにちは。kakuyasuhouseです。

>610

100万円台の家を私は買いました。ただ、他の方も指摘されているように、結構、費用がかかりますよ。
まず、いろいろな修繕費。それから税金。登録免許税・不動産取得税・固定資産税。自治体によっては
固定資産のために、資産割(健保)などもかかります。なので、できれば、もう少し手持の現金を持ってから、
対応したほうがよいですね。

一番楽なのは、田舎に土地だけ買ってプレハブや小屋を建てるのがいいでしょう。
これだと新築だし。ただ、水道や電気の引き込み、浄化槽設置などでおかねはかかります。

思ったより維持費などがかかる、ということは把握しておいた方がよいですね。
むしろ、海外などにいって生活する方が安いかもしれませんね。
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 10:43:32 ID:TkvF3fZ+
ぶっちゃけ老後が心配っていっても、65歳とかになったらその時考えればいいやって感じ
どのみち今のまま頑張っても、まともな老後なんて望めないんだしさ
まともな企業にお勤めの人は別ですけどね、そういう人はこの板とは無縁だろうし
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 11:39:35 ID:kFsXvtwQ
>>604
これ見てたらアットホーム・ダッドってドラマ思い出したわ
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:05:38 ID:akpKCMXB
でも今の世の中、
金無い、職無い、女だの友人いないってのが多い訳だから荒むよな。
孤独だの不安が付きまとうし。
何か一つでも満たされてれば良いんだがな
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:16:29 ID:HoRNn3E9
kakuyasuさんも仰るように
不動産所有はショバ代を永続的に払う事になりますね。
売買不成立でも放棄不可です。

所有権でなく借地権+非建築物の組合せが可能ならちょっと面白いですが、
現実的には所有地+プレハブ、中古キャンピングカー辺りでしょうか。
(無論、インフラ負担は必須)

ただ住居の選択もさることながら
今後は特に自治体の選択も重要じゃないかと
思います。地方は水道料なんかも要注意でしょう。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:35:32 ID:IdtwCSKi
>>644
金無い←これが元凶。後はこれさえあればついて来る。
それと、孤独は自ら望んだ道なんだけどな、俺の場合。情けない結果かもしれないが、それなりに
満足してる。間違っているとは思っているが、仕方無い。
自分という者をそれなりに理解し、諦めた結果だ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:54:15 ID:akpKCMXB
>>646
そうか、お前は結婚も諦め、金も無い訳かw
そりゃ不安だわな。

まあ俺は女は色々模索中だが金と家だけはある程度確保して労解してるから本当救われてる。
さっき求人情報見たが本当厳しいわな。
歳のせいだがエントリーすら出来んじゃん、こりゃ金無かったら不安になるよ
648kakuyasuhouse:2010/04/12(月) 14:16:03 ID:WbECKRRS
>645

そうですね、不動産は所有権を放棄する方法がない、というのがしんどいところでしょうかね。
借地+キャンピングカーは面白そうです。まぁ、借地という形なら貸してくれる人もいるかも。
ただし、相続とかで貸主が変ったとたん、「処分するから出ていけ、契約解除だ」と言われるリスク
も高いため、あまりおススメできないですね。法人の事業用地でも、法人の景気にもよるし、
その法人が倒産したら取られるでしょうし。

そういったリスクを考えると、本家は田舎でもよいので土地としての「所有権」を保持しておく
ことが大事だと思います。自分が所有権さえ保持しておれば、自分以外の意思で追い出されることはないでしょうから。

自治体リスクはこれからの時代には考えた方がよいですね。割と企業の工場があったりするなど
して、田舎でも裕福な自治体がありますので、そこを選んでみては。(地方交付税不交付団体など)
我が家の自治体は、あまり裕福ではなく、税金等が高めなのでよろしくないですね。
649kakuyasuhouse:2010/04/12(月) 14:18:49 ID:WbECKRRS
水道に関しては、結構大きなポイントなので、事前に、購入を検討する前に、自治体の水道局にいって
「その土地に水道を引きこむ際にいくら必要なのか、手続きとしては何がいるのか」を確認した方がよいです。
引込に関しては、結構高くつきますよ。井戸とかだと、枯れる心配があるので、せめて上水道が公的水道で
あることが条件だと思います。下水道がなければ浄化槽かな。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 17:20:58 ID:T6D6dmjM
格安氏は次の仕事の目処は立ったの?少しは貯金できたの?
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 19:46:06 ID:B41RGN2v
本当にここの住人は夢ばかり見てるよな
最低でも月10万は用意して労解しようぜ?
単純に食費・光熱費なんか合計して5万で生活できますとか
そんな非現実的な計算はやめろ
絶対続かないからさ
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 19:59:35 ID:NUcfWpjK
はげどう
電化製品や、地方なら軽自動車(中古で可)の買い換えやらの費用は貯金から出費するんでなく、
ローンで買ったつもりの月々の積み立てをしておきたい。
なんだかんだいっても国民年金も必ず払うべきだし健康保険もある。
これが労解の一応の最低ラインとしたい
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 20:34:57 ID:T6D6dmjM
ドケチ板住人みたいに元々節約が趣味の人なら可能だと思うけどねw

無い金を元に考えてるからどうしてもそういう計算(妄想)しちゃうんだろうね。
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 21:16:25 ID:QXDZeHGf
>>651
ココに書き込んでる人は
今、首切られたらホームレスになっちゃうかも。ってレベルの人が多いんじゃね?
だから田舎でも家さえあればホームレスにならないって話になるんだろ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 21:32:03 ID:B41RGN2v
>>654
>>635とか>>637みたいに自称一人暮らしの奴もいるぞw
その内訳みたら笑うしかないわけだが・・・
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 22:28:41 ID:akpKCMXB
>>651
普通に光熱費、食費、通信費もろもろ入れて月43000円で生活してるが何か
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 22:47:17 ID:vax5u7P5
>>656
月43000円の詳細を教えてくれませんか?

家賃
電気 
ガス
水道
携帯
ネット
電話
雑費
娯楽
食費
国保
年金
税金
────────
合計 ?円

他に項目があれば足してくださって結構ですので
658kakuyasuhouse:2010/04/12(月) 23:03:30 ID:WbECKRRS
>650

私の方ですが、医師に相談したら、「就職するよりも治療に専念せよ」とのことで、ドクターストップが
かかってます。なので、しばらく静養してから次のことを考えたいといったところですね。

貯金は、退職金が若干おりましたので、そこで何カ月分ぐらいはなんとかなりそうです。
退職金がなかったら本当に危ないところでした。雇用保険などとあわせると1年ぐらいは
なんとか生き延びることができそうです。

今までの生活を見直し、支出を抑える生活にしていこうと思っています。やはり、「家賃がかからない」のは
非常に大きいし、ホームレスになることはない、という安心感はあります。スーパーの買い出しが不便ですね。
医療費がかかったりもしてます。

あと「無職」というと、立場上困るので、出身大学の科目履修生になりました。これだと、身分は一応「学生」に
なるので、まぁましかなと。とりあえず、宅建や行政書士を取れたらと思ってそれ系の科目を1科目取りました。
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 23:36:44 ID:B41RGN2v
>>657
生活というぐらいだからそのぐらいの内訳は欲しいよな
医療費と、家電とか備品の減価償却費とかも欲しいところ
後は任せたぞ>>656
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 23:46:24 ID:akpKCMXB
>>657
しょうがねえな

家賃 0(修繕費10000はグロソブ配当12000でカバー)
電気 3500 
ガス 3500
水道 1800
携帯 2200
ネット 2200
電話 1900
雑費 3000(薬、床屋、他)
娯楽 5000
食費 18000
国保 約1000(11600の12分1)
年金 0
税金 固定資産が年28000
────────
合計 42100円

貯金4400万

>>658
家も大事だが金も残しておかないと労解とは言えんよ

661名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:04:45 ID:0uK7WptJ
>>651
月10万ってどんだけ贅沢してるんだよ。
実際に月7万でやってる事実を差し置いて何が夢ばかりだよ。
それと労解とは精神的な解放の意味も含まれている。
老後が心配だ、一億は必要だの、ビクビク生きてるようじゃ
一生涯、肉体的にも精神的にも労働地獄から解放されないよ。
現実に手の届く目標を掲げて頑張るからこそ活力が沸いてくるんだよ。
月5万ならいけるかもしれない、でも少し不安があるから、
できるだけバイトして貯金には手を付けないでおこうとか
そういう風にして少しずつ細々しい労解プランに肉付けしていくんだよ。


662名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:19:03 ID:uz/1tayn
>>660
年金0?
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:35:18 ID:deF2/Hk+
>>661
はいはいw
>>660を参考に君の内訳も書いてみなさい
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:37:52 ID:3fpgIO4V
既に労解済みでその金額でやってるなら凄いな。私は毎日暇でしょうがないから結構金使って
しまうよ、家に居ることが多くなると光熱費も上がるし。まあ健康には気を付けてくれ、
ちょっと歯医者に通うだけでも計算狂ってくるぞw
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:55:14 ID:0uK7WptJ
なんか新参が多いな。
ループする気力もねえわ。
こんな所で荒らしてないでさっさと働いて
一億貯めてろよ
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:12:06 ID:FKvhE8Z6
新参者とかww
a for KATO
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:27:54 ID:CJTnbhjv
俺は嫁におんぶにだっこで暮らしてるけど嫁の親に援助されて新築一戸建購入したけど
これが思ったよりいろいろ金かかるんだよ
固定資産税は最初の2、3年くらい8万でそのあとは年間15万くらいらしい   
なぜか電気代が上がる アンペアが大きいし部屋が大きいから冷暖房エアコンがでかいから電気くう
ガスもなぜか上がった プロパンはメチャ高いらしいね
水道も風呂が足のばして寝転べるから容積がでかいから水道代高くなるよ
 風呂の湯沸かし自動でしてくれるからラクだけどキープしてるからガスもくう
修繕とかは金がなきゃしなきゃいいからマンションみたいに強制徴収されないのがメリット
やっぱり労働解放したいなら新築よりも中古のボロ家がいいと思う
新築は常に収入がないと厳しい
そのかわり新築は昭和のボロ家と違って暖かくて快適だよ
うちは吹き抜けで日当たりもよくて目の前が森林だけど中古なら北道路しか選択肢はないだろうね
俺も独身時代は日当たり悪いワンルームだったから精神も体も病んだ
昔はあれほど健康だったのに 
チャンスがあれば日当たりは人生を変えるから田舎でも太陽を浴びたほうがいい
金はあって不細工だけど種がほしいって女を探せばいいんだよ        
俺の嫁も三段腹でとてつもないブスだよ
ぱっとみは柔道チャンピオンみたい
息も臭いし
あそこもゆるい
めつきも悪い
けど性格だけはいい
そこ大事
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:59:07 ID:oYrorF4s
>>664
まあ俺の場合趣味がPC、ゲームしか無いのが救われてるな。
後、ジムに通おうと思ったがつい性格から公園で縄跳びとジョギングで済ませてるし。
光熱費に関しては省エネ対応のエアコン購入して真冬でも20℃、真夏は28℃固定にしてたな
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 09:45:39 ID:IMD7oCtv
>>660の電話代1900っていらない気がする
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 12:09:25 ID:6Zv1eWrt
ネットやってるなら微妙だな
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 13:34:16 ID:3fpgIO4V
>>665
結論出てる事項があるならテンプレかまとめサイトに書いとかないと話題のループは避けられんよ。
まあ何も結論なんて出てないと思うがなw
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 14:07:23 ID:fi3NDaJy
貯金を減らさずに買える家。駐車場が無いのがネック
http://www.rehouse.co.jp/kodate/F70LX044/
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 14:21:26 ID:z9fNDpJl
>>669
固定電話の料金ってそれぐらいだぞ?
しかもほとんど通話はしてないようだし。基本料金が1750円ぐらいだから。
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 14:34:11 ID:y8J6xN5k
>>673
携帯1本に絞れって事だろ
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 15:14:22 ID:z9fNDpJl
意味わかるか?

安くネットやるなら固定電話回線が要る。
固定電話を放棄するなら、ネット代は高くなる。
1年ごとに価格コム割引を乗り換えるなら話は別だが。
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 15:44:37 ID:Hei/H4xo
>>675
ADSLって固定電話は必須だっけ?
ヤフーBBは、いらないプラン出してなかった?
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 16:52:32 ID:uHeYOX7d
娯楽はネットだけで充分なんだよね、俺の場合
毎日ご飯食べれて布団で寝れてその上ネットやれるんならそれ以上は望まない
親からは世捨て人って言われてるけど
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 17:30:27 ID:6Zv1eWrt
固定が要らないプランはその分割高になってる。

多分引き篭もったらPC24時間つけるだろうし
電気代3500円超えるだろな

つうか田舎だとNTTの回線通じてないところもあるからw
プロパンチェックと同じで前以て調べる必要がある
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 17:49:21 ID:EZ4X65fL
>>658
あれ?
仕事辞めたんか?
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 19:10:31 ID:Hei/H4xo
>>678
俺は会社に行ってる時から24時間×3〜4台がデフォ
2ちゃんの専ブラ用と、P2P用
ちなみに電気代は月6500円くらい
そういうことをしてなかったころは1500円くらいだったんだけどね
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 19:43:29 ID:Y66dsq7P
この流れつまらん
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 19:51:00 ID:3fpgIO4V
>>681
だったら自分で流れ作れw
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 19:52:15 ID:BD/4OLnj
いっそ初期投資200万でソーラーパネル+エコキュートにしたら?
パソコンつけっぱなしでも、電気代ガス代タダレベルだろ
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:00:18 ID:ImXo33Wj
要壁を崩せば駐車場を確保できそう
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:02:32 ID:ImXo33Wj
>>672
スマソ
要壁を崩せば駐車場を確保できそう
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:13:15 ID:Hei/H4xo
>>672
近くに海があるってことは、どういうことかわかるよな?
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:15:43 ID:Y66dsq7P
ソーラーパネルたくさん並べて売電で暮らしてる奴いない?
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:32:17 ID:6Zv1eWrt
今3人家庭だけど 電気13000円 ガス10000円

月23000円 1年276000円だから

8年ぐらいかかるな。新着なら考えれるけど・・・・ボロ物件でな
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:34:55 ID:zJHfnnEw
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:50:36 ID:MZvqO3DT
>>689
へえー、こいつTVにまで出てるのか。
俺もそろそろ進出しようかな
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:55:13 ID:6Zv1eWrt
ガソリン代8000円笑った

こいつは全然節約じゃない
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 21:11:06 ID:lI+qh4Gu
実際は金額より何歳で労解するのがいいんだろうか?
さすがに30代では早いような気がする
50歳だと既に遅いような気もする
つまり40代のどこかが理想なのか?
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 22:44:35 ID:nMP2dL7V
>>689
週5で片道12km通勤してる俺でもガソリン代4500円なのに
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 23:13:42 ID:0j0lZHRx
>>687
ソーラーパネルの設置代が400万円。
発電量は月平均1万円。
夜間と曇の日は発電されない。
ソーラーパネルの寿命が15年。
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 00:06:52 ID:ZKINqtZ7
>>694
なんだただの詐欺か
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 01:40:21 ID:2KJXJYH4
15年 古いパネルじゃない?
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 07:48:33 ID:B22am2UP
>>689
どうして5000万も貯まるんだ
残業代だけじゃ無理だ
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 07:49:49 ID:77E0c9zZ
kakuyasu氏は家を持ってるけど貯金が少なめだから心配だな。
体をしっかり治して頑張ってほしい。
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 08:56:45 ID:oBuz9b3k
労解へのアプローチは人それぞれだとは思うが貯金はたいてボロ屋を買うのはさすがに無謀だよね。
頑張って欲しいけど…
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 09:19:51 ID:Qiq0tExk
>>692

この疑問は、いい問いかけだと思う。確かに時期は肝心な点だろう。例えば、
60才過ぎてから悠々自適の生活が送れたとしても、体力の限界もあろうから若い頃と同じような行動はできない。
俗な話、仮に高級ソープにしょっちゅう行けるだけの余裕があったとしても、果たしてその方面で満足できるか?
こうした点を総合的に考えると、あまり人生の後半になって労解しても満足度が若い頃とは違う。
かといって、その為には当然「先立つもの」が必要。よってこの判断はむずかしい。
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 09:28:25 ID:ChuHSVsI
>>696
じゃあ新しいと何年もつんだよ?
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 09:42:35 ID:FkZNmpmq
42歳で2000万以上あって
無職1年以上だけど
労解とか無理だわ
50代半ばには預貯金が尽きそう

働きたいけど仕事が全くない
バイトでも落とされまくり
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 12:04:54 ID:3QBd2DEc
>>689
今時PS1ってw
本当原始的ってか時代遅れな生活送ってるんだな。
でも周囲に何も無い場所で労解ってもし再就職するにも出来んから決心が必要だわな
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 15:29:13 ID:nO12y8xM
やっぱ移動可能なトレーラーハウスしかないな
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 15:35:16 ID:3VGXcvUL
>>703
学生時代は金がなく、買えなかったゲームソフト。
社会人になると金はあるけど、時間がなくてできない。
子供のころの夢を叶えたのでは。
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 16:17:49 ID:ChuHSVsI
>>703
ゲームとかアニメとかは流行が終わってからだと
ただみたいな値段で買えるからな(なくなってる場合もあるけど)
金持ちの趣味としては正しい
それを笑っている奴は貧乏人だ
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 16:18:50 ID:ChuHSVsI
>>704
日本は利権ヤクザが多くて車検とか税金がかかるから無理w
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 17:08:31 ID:3QBd2DEc
>>706
ってか俺も労解してるがPS3くらい持ってるぞ。
もちろん無料ゲームもたくさん持ってるが、
たかがゲームだのTVくらいは金掛けても痛くないと思うがw
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 18:00:05 ID:3QBd2DEc
ついでに書くと、
日頃細々生活してても愛用してる物だのPCだのハイビジョンTVなんかは良い物を完備しとくと、
生活レベルの劣等感が無くなるのよね
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 19:38:23 ID:FqzDVX0T
>>703
うちは初代ファミコンが現役ですが。
初代PSなんか新しいゲーム機という認識だ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 19:42:26 ID:mbc8Gdgf
>>701
適当にググッたが20〜30年、間とっても25年だな
勿論この間に漏電や落雷、それによるショートetcで自然破壊される可能性はある
近所にカツオが住んでるとか
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 20:30:12 ID:77E0c9zZ
>>700
今までの話では年金受給資格として25年働いたあと労解ということに
なっている。平均45歳ってところだね。
45歳で5千万なきゃ単なるホームレスと揶揄する輩もいるが、一般的には
無理なので45歳で2000万円と平屋を所有すれば労解できるということ
になってる。
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 20:35:28 ID:77E0c9zZ
>>701
販売したことある。パネル25年はいい線だが、パワコンをはじめとする
周辺機器の寿命は10年くらいだぞ。
オール電化にすると思うがエコキューも寿命10年ほどだ。
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 20:37:21 ID:nO12y8xM
けっこう前に海の上に家浮かべて問題になってたおじさんいたよね
あのおじさんのノウハウ欲しいわ
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 20:58:11 ID:OkDk5/RU
>>712
39歳3100万で親同居
なんか微妙だなw
716kakuyasuhouse:2010/04/14(水) 22:51:15 ID:t5PPWhzP
>679

ええ、契約期間が切れたので、仕事を辞めました。この体調じゃ仕事どころじゃないしね・・・。
無理をするとさらに悪化するので、しばらくは療養に専念したいと思います。
一応、退職金等があるので、1年ぐらいはなんとかなりそうです。

>698

心配して頂きありがとうございます。健康が一番だということを実感しているこの頃です。きょうも
風邪をひいてかなりダルダルな感じです。ここら辺は寒暖の差が激しく、自律神経?があまり
機能していない私にとっては結構キツイなと思うこともややあります。

>699
今となっては、ですが、もう少し安い家(100万円以内の平屋)にしておけばよかったぁと思います。思ったよりメンテナンス費用等がかさみ、
経費(税金等含む)だけで90万近くかかりました。間貸しをしていたので、その分を確定申告して少しは取り戻しましたが。
ただ、なかなか100万円以内のうちって探すのが一苦労で・・・・。安い土地+トレーラハウスでも水道や電気の引き込み考えたら100万は超えますね。
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:06:43 ID:Gc14HMZr
大体平均で
45歳
年金25年払い込み済み
貯金2000万以上
持ち家あり(ローン無し)

が条件みたいだね
俺は家以外はギリギリどうにかなりそうなんだけど
家がなあ
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:09:39 ID:XiQ0TUBt
ts
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:09:48 ID:oBuz9b3k
>>716
失業手当貰ってるんだよね?職業訓練校行って受給期間延ばしたら?まあ体調次第だけど
>>712
家が大したメンテ費用もかからず一生持つと仮定すれば可能かもね。それでもギリギリで
私はとてもじゃないがそんな度胸ないが…まあ一度の人生だから冒険するのも良いだろうがw
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:31:20 ID:B22am2UP
最近テレビで一人ぼっち系の特集が多いなあ
あれ見ると悲しくなるわ
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:41:55 ID:J5ORC2Qi
TBSのはきつかったなぁ。


金より精神的安心って言ってたが、生活保護で部屋と食い物の心配がないなら
かなりの精神的安定だと思うんだが、、、、
まぁ今の60歳は仕事のあとに野球とビールで育ってるから今の20−30代とは感覚が違うんだろうな。
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:58:55 ID:2KRclJZ0
何で世捨て人になるのが冒険なんだ?
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 00:28:57 ID:FOT4twi8
確かに50代60代って言うとTVで野球観戦が、
今どきの奴がネット、ゲームやるのと同じレベルの娯楽だから寂しいわな。
うちの親父も金持ってても無趣味で家でゴロゴロTV見てるだけだからな
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 00:39:44 ID:8Lvioctf
やばいな
ホント働きすぎで
鬱になってしまった
41歳 1100マンしかないけど労解しよう
金尽きたら自殺だな
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 00:54:21 ID:MP79Yn0d
>>724
俺も40代で心療内科通院してます。もうすぐ労解予定。
関東近辺に家買って小型犬か猫を飼うつもりだったけど、
意外とお金がかかるみたいね。欲しいけど
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 02:28:31 ID:gvNpvk6T
余裕を以って労解とか言って2000万じゃ足りないと言う人が必ず出てくるな。
5000万は最低必要とか。だんだんエスカレートして普通に労解目指してる人を
馬鹿にしたり、資産を自慢したりになってくる。

労働地獄から開放されたいからあらゆる消費を切詰めて貯金にまわしてる人の
スレなんだ。こんな資産で労解に踏み切るのは危ないかもって思いながら冒険
して飛び込むくらいの緊迫感、それを想像できない奴は定年まで仕事するか、
さっさと悠々自適の生活をすべき。
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 05:32:46 ID:ochfrXjs
一般の貯蓄は1500万前後だぞ。
だから若者で1000でも多いと思う。

1人暮らしするなら、ソーラー無くてもオール電化でいいと思う。
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 05:43:40 ID:6ofdtVe2
>>726
労解の仕方は人それぞれだ、ここはお金を貯めるスレなのに自分が貯めれないからと言って僻むな。
自分のやり方に納得してるなら自慢されようがバカにされようが気にせず貫けば良い。
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 06:20:15 ID:Tw+09vSm
>>726
みんな収入が違うし目指す生活レベルも違うから仕方ないでしょ。

今まで苦労してお金貯めたから
リタイア後は楽しい生活を送りたいって人も居るし。
お金は無いけど仕事したくないから
ホームレスにならないように家だけは買うって人も居るし。
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 07:35:59 ID:e3zschXv
家ありの平均値だと月10万で年120万ってとこかな?
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 07:47:51 ID:ochfrXjs
月10万だと投資しないと1000万も厳しいな
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 07:58:38 ID:XKSgGXuY
>>731
45歳労解組ですら2400万必要だね
まあ軽く投資して年100万ぐらい稼げればOKかな?
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 08:24:45 ID:TofAd8IW
761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 18:56:22
土地の値段が下がっているのに固定資産の評価を操作して何とか現金収入を確保し地方公務員の給与を払っている自治体がほとんど。
おそるべく組合の圧力だ。不動産なんか所有するものではない、馬鹿らしい。
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 10:30:03 ID:E6uPRYA5
でも労解ってタイミングだと思うな。
自分もだがある程度金が貯まって仕事探したわいいが全然決まらず、家にいるうちに、
何か仕事しなくても生活できるやんって思い、
ある程度年間掛かる費用を算出して、
その費用×45年とかシュミレーションして現在の貯蓄が足りてればOKってな感じ。
まあハイパーインフレとかになったらヤバいが
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 10:56:31 ID:gvNpvk6T
貯金が少なめで失業してしまったkakuyasu氏は就職探せるだろうか。
もし適当な職場が見つからなかったら、ホームレスにならないにしても
食っていけなくなる。
生ポ申請しようにも持ち家あると申請通らない。
持ち家売ろうとして引き取ってくれない場合、不動産は所有権の放棄が
不可能だから、そのときはどうするかって事も考えておかなきゃならない。
心配だぞ。
736kakuyasuhouse:2010/04/15(木) 11:11:36 ID:l6CW7Qfs
>735

心配して頂きありがとうございます。
やはり、そういった不安はありますね。この家も維持費もかかったりするしね・・・。
固定資産税ぐらいは払えますが、所得税あたりが結構きついかもしれない…。
払わなかったら差押食らいますしね、財産を「維持する」には結構大変です。

生活保護の場合についてですが、とりあえず、生活保護を申請して受給し、
持ち家を売った場合に、売った代金からもらった分を返却するという制度があります。
いざとなった場合、それを活用しようかと。

実際は、公道に至るまでの道路の問題もあるので、なかなか処分しにくい、というのはあり、
差押や生活保護のための売却も簡単には通らないため、居座り続けることは可能かもしれません。

ただ、そうなる前に、とりあえずは、自分が生活していけるだけの給与(月10万以上)を確保するべく頑張りたいです。
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 11:25:22 ID:E6uPRYA5
>>736
あんたの行動は労解やないやんw
ただの貧乏生活やん
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 11:31:51 ID:vekvo6T9
>>737
お前の妄想の労解に他人が合わせる必要はないだろ
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 11:45:13 ID:4FRfAMjU
kakuyasuさん

あんたのあのショボ家が売れる訳ないでしょうね
どこまでアンタ馬鹿なんや
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 11:58:23 ID:g3tSZQPq
これをやればいい

http://tinyurl.com/y62o932
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 12:16:33 ID:gvNpvk6T
>>736
>とりあえず、生活保護を申請して受給し
⇒受給はそう簡単にいかないと思う。

財産を「維持する」ことを優先せずに、将来を見据えた生活設計をすることも
大事だと思う。
最悪生活保護を受ける場合でも100万くらいの隠し現金は持ってないと精神的に
きついだろう。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 13:48:13 ID:YT+sdx4i
>>689
おお、これはすごいな
この人って2ちゃん住人?
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 13:52:03 ID:E6uPRYA5
>>738
あんた素になると言葉使い悪くなんのね
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:01:13 ID:vpJkXgq8
>>743
>>738だけど
おれがダメ板のどこでいい言葉使いをしてるの?
お前なんか急に似非関西弁を使ってるだろw
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:15:50 ID:E6uPRYA5
>>744
携帯だのPCだのPS3だの使い分けて( ´,_ゝ`)プッ
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:19:23 ID:vpJkXgq8
>>745
なんだ妄想で特定した気になってるだけか
お前が考えてる奴とはちがうよ
PS3持ってないし
残念だったなw
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:39:23 ID:YT+sdx4i
>>746は格安氏?
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:44:39 ID:vpJkXgq8
>>747
ぜんぜん違うw
コテはつけたことないし、あだ名もまったくつけられたことがない、ただの無名な人
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:52:20 ID:E6uPRYA5
>>748
ってか必死すぎだよ、
カ・ク・ヤ・スさんw
750kakuyasuhouse:2010/04/15(木) 14:53:21 ID:l6CW7Qfs
>739

160万という価格、そして、家の取引が今回が初めて、ということもあり、ショボイ家、という
その辺はやむを得ないと割切って考えてますが・・・。これが0が一ケタ増えれば別問題ですけどね。
参考までに、739さんがどのような価格帯の家を所有しているか、万が一の場合に、どうやってその
家を処分するかをお聞きしたいですね。その辺の方法論を教えてもらうと助かります。

>741

将来を見据えた生活設計、というのは大事ですね。私の場合、サラリーマン的なことができない
(人間関係など)ので、細々と1人でなにかできる仕事を出来たらいいなとぼんやり考えてますが…。
一応、非常勤講師などであれば、月10万ぐらいであればなんとかなりそうなので、とりあえずそれと、
他の部分で収入を得られるようにはしたいのですけどね…。

>747
746とは全然別人ですよ〜。我が家はゲームをしないのでPS3などのゲーム機の類が一切ないですね。
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:58:35 ID:vpJkXgq8
ID:E6uPRYA5
引っ込みがつかなくなったらしいなw
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:05:51 ID:E6uPRYA5
>>750
そうやって俺の事嫌いだから何気にスルーしちゃってw

あんたの事は個人的に以前から間の抜けたとことか嫌いじゃないよ。
まあたがが2ちゃんだから紳士ぶらず素でいいんでないのw
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:11:19 ID:YT+sdx4i
御二人さん、読点に特徴があるからもしかしたらと思って
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:18:59 ID:QdwFkADP
今に生活保護は現物給付になるかもしれないぞ
ない袖は振れないからな
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:47:12 ID:156MpEHU
>>752
間違えたらごめんなさいしなきゃね
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:52:36 ID:K2ff7uJi
頭がおかしい人なんだからスルーしとけ
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 17:32:06 ID:gvNpvk6T
kakuyasu氏は社交的であるから社会生活は充分可能と思われる。
ノルマに追われたり上司に厳しく管理されたりすることが苦手なんだろうが、
その点は他の人間も同じだ。

俺も特殊な専門職だが、職歴や資格があっても転職は不可能だろうと思ってる。
体が治ってすぐに行動できるように、今計画を立て直すことが重要だと感じた。
非常勤講師にこだわる事で失うタイミングもあることも想定すべし。
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 17:41:56 ID:6ofdtVe2
スレ違いになっちゃうけど、格安氏は労解とか考えずに家庭持った方が良いと思うけどなぁ〜
言動からはダメ人間と言う気がしないし社交性もありそうだし…女嫌いとかなのか?w
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 18:28:20 ID:8Lvioctf
社交的だから家庭もったほうがよいとは限らない
むしろ表向きが社交的な人ほど孤独や闇を抱えているもんだ
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:54:27 ID:rSIeRpBU
>>735のレスから>>736までの時間差がなさすぎるよ
ピンポイントで見ていない限り、そこまですぐにレスできるだろうか?
しかも結構長い文書いてるし・・・
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 21:14:28 ID:LbaYpTax
わたしティーンエイジャーだけど、そんなにお金もらえなくていいから肉体的にも精神的にも安心なお仕事教えて それ目指すから
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 21:37:20 ID:PunaT+gt
>761
地方公務員
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 22:19:57 ID:Dxpqxvvv
>>760
で、格安にどういう疑惑があるの?
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 22:20:07 ID:yMoJ0Stg
先の事より、会社嫌で少しでも早く労解したい人には、
田舎のやっすい土地+プレハブ(電気・水・ネット)で、十分じゃないか?
抑えれば500万以下で行けると思う。

年齢と貯金別の解放プランテンプレ、誰か作ってくだせえw
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 22:46:11 ID:dx6I0Is2
36歳 高卒サラリーマン

貯金280万
財形貯蓄200万
現物株式200万
証券会社口座に200万

今年中にはなんとか1000万まで行けそうだが、
つくづく思ったのが、車なんかポンポン買い換えるんじゃなかった
ってことだね。18歳の時にジムニーでも買って、ずっと載り続けていれば
今頃2500万くらい貯金できていたと思うと・・・

目標46歳で預貯金2500万+ワンルームマンションでアーリーリタイアは
やはり厳しいかな・・・
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 23:15:10 ID:gvNpvk6T
>>764
500万で作れるプランを教えて欲しい。
って言うのも、俺もその辺考えているからだ。俺の結論としては中古の家を
探すということで落ち着いてるが、安い土地も見かけるので住めるうわものを
どう作るかってのがテーマだった。

まず安い建築がどこのがいいのか、上下水道などの引き込みにいくらかかるか、
その問題が打ち破れずに中古に勝てない。

http://buy-athome.jp/buy/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E9%89%BE%E7%94%B0%E5%B8%82%E6%B1%B2%E4%B8%8A%EF%BC%88%E5%A4%A7%E6%B4%8B%E9%A7%85%EF%BC%89/dtl-ks_13_2_4326836201-bbceazz.html?BKLISTID=20100415230949796PB0G2303WT&SEARCHDIV=1
↑これを貼るのは3回目で申し訳ないが、これに勝る労解物件を別の土地で
建てられるなら選択肢が大幅に広がる。

こないだは車で数時間かけて実際に上記の物件を見に行ってぐるぐる回って
この辺りの土地を体感してきたほどだ。
>764さんじゃなくても、500万程度で永住可能な新築の方法があれば知恵を
貸して欲しい。
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 00:05:33 ID:IJttYn80
俺の考えている作戦なんだが、
1.田舎の独り身の老人の家に間借りさせてもらう
2.死ぬ間際に安く譲り受ける
ってのはどうだろうか?

なんていうか一人で占有物件を購入するって贅沢な感じがする。
俺は労働解放したいが、自分の部屋さえあれば他人と暮らしてもいいよ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 00:06:51 ID:4T43FM4Z
俺は個人的にはネットさえ大丈夫なら上の物件はいいと思うよ
これくらい新しい物件で400万なんて滅多に見ないぞ
安い土地に上物を作るとこんな値段では絶対出来ない
電気に上水・排水を整えるだけでも100万近くは掛かるよ
下水がなければ浄化槽を購入するしかない
それに土地代と上物で400万は難しいのでは?
他の上物もそうだが、新築上物500万とかで宣伝してるのはインフラ関係は別料金
気に入ってるのなら即買うべし
買われてからじゃ遅い
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 00:26:27 ID:io4FFUzT
>>768
細長い敷地で西側に家庭菜園やれるだけの庭があった。東側には
車が3台くらい停められる余裕もある。南は狭いが前の家の駐車場
なので家は建たず日当たり抜群。
駅まで歩いて5分くらいだし、夏は自転車で海水浴場に行ける。

買いたいが、まだ自分の労解基準に達してないのだ。5年後にもこんな物件
あったらうれしい。それまで貯金だ。

労解候補地廻ると会社が辛くても夢と目標をもてるから、みんなにもお勧め
する。ちょっとした小旅行になるかも知れないけど気晴らしにもなるしね。
海で拾ってきた貝殻をテレビの前に飾ってある。

770名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 00:52:17 ID:URM0cHEl
>>763
自分を擁護する自作自演して、尚且つ普段律儀を装ってるから、
たまにキレて言葉使いの悪いカキコする素の自分を必死に自分じゃないと偽装する疑惑だろw
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 01:33:40 ID:sN2ymF1v
>>766
こういう物件は、新しいのに売った前の持ち主の「わけ」を考えちゃうな。
住んでみたら田舎過ぎたとか、近隣住民とトラブルになったとか。
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 02:22:49 ID:fnYYSTs5
>>766
将来は平屋の中古を買って労解しようと思ってる俺が言うのも何だけど
家を買うときは徹底的に熟慮した上で買わないと絶対後悔すると思うわ。
各物件を分析するのも素人には至難の業だし、一度買ってしまったら
放棄できない財産になるし、引越しも出来ないし
周辺で仕事がなかったら終わりだし、仕事あっても
将来町全体が減退してきたら仕事もなくなるし、税金も上がる。
正直考えることが多すぎて混乱しそうだわ。
確かに激安中古物件を買えば賃貸派よりかなり居住費を抑えることが出来るが
その分リスクが高い。
建物の強度だけじゃなく、水周り、配水管とか修繕費が馬鹿にならない部分も
徹底調査する必要がある。
車に例えると30万円の中古車を10年乗るぐらいの難しい買い物かもしれないな。


773名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 03:43:06 ID:cdLr6C4p
>>765
39歳だけど、俺も良く思うよ
20から毎年5万貯金してれば・・・郵貯の10年で倍になる奴
あれ入ってれば、月5万で10年で1200万・・・とかw
しかしあの頃、日本がこんな風になるなんて思っても無かったしね
774758:2010/04/16(金) 05:05:21 ID:GI8SaIUu
>>759
そうかも知れないけど、客観的に見て格安氏に労解は無理だもんw
実は金持ちのボンボンでしたってとかじゃない限り…
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 07:01:17 ID:io4FFUzT
>>772
人生最後の大きな買い物になるわけだしあらゆる事を想定する必要があるね。
良い物件だと舞い上がって買い買いモードに入りそうだけど、全て疑って
かかるくらいの用心深さが必要だろう。
修繕費に至っては必ずかかるものだから、それも計算に入れなきゃ買えない。

仕事は二度としないってつもりだから周りに職場が無くても構わないけど、
隣の家の駐車場の車が排気管をこっちに向けて長時間アイドリングされたら
不快だろうとか、近隣住民の質まで想定しなきゃならない。もちろんこっちの
住民に対する距離のおき方なんかも気を付けなきゃならんし。
確かに相当な覚悟が必要だ。
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 07:39:24 ID:tJWtadxr
費用はかかるだろうけど
地下室を作って引きこもりたい
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 07:51:44 ID:mfy9sWGg
穴掘って、コンテナハウスを入れたら良いんだよ。
でも、地下だったら防水加工勉強しないとね
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 07:59:52 ID:tJWtadxr
もしくは田舎の山林の途中にポツンと掘立小屋建ててそこに住みたい
だが、そういう場所は犯罪に巻き込まれそうで怖いが・・
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 08:11:48 ID:mfy9sWGg
自宅警備ならお任せ下さい(・∀・)
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 08:15:27 ID:FW9wFBPh
>>778
犯罪よりもインフラの確保を気にしたほうがいいなw
あと病気や怪我をしたときどうするか
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 08:42:21 ID:mfy9sWGg
インフレって増税で言ってるの?
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 08:56:28 ID:yyfYJy3X
アホだ
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 09:13:50 ID:mfy9sWGg

アホ
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 09:26:24 ID:OfNThnQS
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 09:39:23 ID:mfy9sWGg
質問してるだけであって、間違ってるとかの意味合いじゃない。

おまえはチョんかよ!w
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 13:56:06 ID:GI8SaIUu
>>766 これじゃね?w
鉾田市はセカンドハウス開発の経緯があり、畑(果樹・野菜)の中に簡単なつくりの住宅が点在
しているが、買主が買ったままで放棄している様子の住宅も見受けられる。 (Wikipedia 引用)

夏場は海水浴場も近くて良さそうだが、冬の朝晩は寒く風も強いからちゃちい作りだとキツいん
じゃないかな?潮風で家の傷みも早そうだし…
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 20:40:59 ID:tMz7RGVo
半年振りで来てみたら、格安さんもお元気そうで何よりですw
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 21:05:53 ID:io4FFUzT
畑作ったりにわとり飼ったりしたい人向けの物件みつけた。
古民家風で味わい深い風呂と囲炉裏まである。それでいて築年数も若い。
http://buy-athome.jp/buy/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%B8%82%E5%BE%B3%E7%94%B0%E7%94%BA%EF%BC%88%
E6%9D%B1%E9%A4%A8%E9%A7%85%EF%BC%89/dtl-ks_13_2_4118645001.html?SEARCHDIV=1&RECOMMFLG=1&PREVBUKKENNO=2160265901&BKLISTID=20100416202805186PB0G23FJHW
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 21:53:59 ID:j3YTGbq9
例えばさ浮浪者っているじゃん?
なんか駅でウロウロしてたり寝てたりすんの
そんな奴等でも空き缶とか集めて一応金稼いで暮らしてるんだよ
奴等にとっちゃ1日1000円もあったらカップ酒買っちゃうほどの喜びさ
つまりだよ?1日1000円あったら暮らしていけるって事だよ
年換算で365000円。10年で365万。30年でも1000万ぐらいなもんさ
つまり35歳で労解して1000万あったら65歳まで暮らしていける
まあ生活レベルはアレだから長生きはできないよ?
75歳ぐらいは可能性があるとして1500万あったら余裕圏内
2000万あったら家まで購入できるレベル
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:17:56 ID:1A7i3vb9
そうだよ 俺も月五万の家賃払ってるが馬鹿らしいからテントに住もうかな 慣れればヘーキだろ 雨の日や極寒の日はネカフェに行けばいいし とにかく仕事したくねぇよ 自由が欲しい
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:23:29 ID:Ts9qA9Ld
借家の更新するとき、大家に無職になりましったって報告するのが義務だよね?
そしたら普通ゴネられるもんなの?
だまってりゃ分からないもん?
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:34:18 ID:FW9wFBPh
>>791
報告する義務はないよ
それに無職ってばれたからって、大家は追い出すことはできない
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:43:07 ID:Ts9qA9Ld
>>792
そうなんだ
前に更新した時には、最初に記入した勤務先なんかの紙を見せられて
「変更はありませんか?」
みたいなこと聞かれた記憶があるんだけど、うちの不動産屋が珍しいタイプなのかな?

聞かれても「変更ありません」って答えてもバレないような気はするけど、心配だったんだ
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:51:19 ID:GI8SaIUu
>>789
私はそういうレベルの労解は考えてないけど、アナタがそうするのは別に止めないよ。
さっさと実行に移してここで報告してくれると皆の参考になる。

このスレの古参の人も居るようだが、こんな浮浪者レベルとか上の方にある2000万+持ち家
とかで労解した人ってこれまでに居た?机上の計算なんて何にもならんと思うよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:57:49 ID:Raa5cazn
>>794
浮浪者レベルの生活を実際にやり始めたら
ネットで報告する環境もないぞ?
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 23:03:17 ID:gckcI55O
>>794
逆に聞くが成功例が限定されるほど、十分な労解した人数が
いたのか?

無職ダメ板の住民は普通の人と違うんだから、いろいろ意見あってもいいだろ。


797名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 23:58:40 ID:io4FFUzT
ホームレス、縄文人、果ては原始人の生活まで想像して究極の極貧を
思い描くのは大事なことだ。
それが労解に踏み切るまでの思考過程の楽しみでもある。
798797:2010/04/17(土) 00:05:42 ID:spCTv5VN
俺なんかお金を必要としない動物、熊や狸の生態まで調べたりして
楽しんでる。
そうしてると現代の都市型生活者の無駄や虚栄が見えてきて、より消費の
抑制が進むんだ。結果的に同額程度の年収を得る人より早く貯金でき、
労解が早まることにつながるのだ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 00:07:53 ID:ypnAxkTS
あと10年で家のローン終わるから貯金と退職金はいざというときのために
使わずに取っておいて月8〜10日バイトすれば生活出来るだろう。
今のところ計画通りだ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 00:24:04 ID:zDnAWZ+7
>>766

764だが、こんなんでどうだい?

土地50万
ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=10&md=key&sap=1&key=%B1%D8&code=a4516596801atho

少し前に上がってたローコスト住宅380万〜
ttp://homepage2.nifty.com/sasons/purume_top.html

もっと安くあげるならプレハブ50万程度〜
ttp://www.purehabu.com/item/index.html

ライフライン(電気・水・ガス・ネット)の引き込みは、
相見積取らないと具体的な数字は分からないが、
100万は見ておいた方がいいかもな。

労解物件巡りはモチベーションが上がりそうでいいね。
貯金頑張る気力にも繋がりそうだし、労解したら是非このスレで体験談を語って下さい。
成功者が増えれば皆の励みにもなる。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 02:53:39 ID:UxMU4eA5
金さえあれば実行は簡単だが、老後で今のやる気が続くか疑問だ。

家族もなくなり、親戚とも話さなくなり
何が楽しくて毎日生きていくか
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 03:47:25 ID:+DBs99M4
>>789

まあ最悪の場合貯金下ろしてホームレスだろうね
でも、そこに行くまで

5000万貯めて、家買って残りを運用して→3000万貯めて、中古のミニハウス買って残りを崩しつつ年金も払い
→2000万貯めて、アパート借りて週2のバイトしつつ年金国保払わず・・→1000万持って100万の農地に来るまで寝泊りして
→500万持ってホームレス

とか、選択肢が人によって(精神状態wと貯金額)で違うからね、年収も違うだろうし
まあいろんな意見があって良いと思うよ
803794:2010/04/17(土) 06:15:53 ID:DGtgE1nZ
>>795
確かに浮浪者レベルだとこんなところで報告できる環境も無いだろうなw
>>796
いろんな意見は認めてるよ。ただ机上計算だけで持ち家+2000万で可能みたいな意見が
多かったから、それも裏付ける実例があったのか知りたかっただけ。要は無いのね。
>>801
何でこんなスレ来てるの???
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 07:44:33 ID:spCTv5VN
>>800の土地とプレハブの組合せは、1000万程度での不本意な労解というパターンに
合うかも知れない。
だだホームレスをなんとか回避することはできる反面、土地所有のために
生活保護を受けられない不安もありそうだな。

ローコスト住宅は中に入って見せてもらったことがある。耐久性が無いのが
目で見てわかるレベルだった。
この前行った鉾田の労解物件周りの時にもこの手の住宅が点在していた。
ブロック並べの基礎でも、最終的に380万円では納まらないだろうし、新築の
メリットは薄いと思った。
これが築浅でただ同然の中古ならアリかも。
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 07:54:50 ID:1/BpuaL+
現在はみんな働いてるんだよね?
だとすれば、月給どのくらい貰って
どのくらい貯金に回せてるんだろうか?
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 08:30:21 ID:rtmUPBA2
http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/series5.html

これの平屋タイプの中古が売り出されてれば即買いなんだがな。
究極の単身労解ハウスといえる
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 08:33:52 ID:+PtiP+zk
>>805
まず自分から言え
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 08:50:09 ID:1/BpuaL+
>>807
そりゃそうだw
手取り19〜22で貯金7〜10あたり
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 09:11:12 ID:1ZjnAxuF
今月から財形貯蓄を月10万にした。
やはり天引きが一番。
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 10:38:51 ID:0b8Wu9qP
いろいろ計算したら労解が無理だとわかって
逆に労働が楽しいと思えるように価値転換をして
凌ぐという作戦に変更した
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 10:50:37 ID:+ZsYox9o
>>810
それが本当はいいだよね。

812名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 11:51:21 ID:1/BpuaL+
>>810
決心が堅いなら、もうこのスレの事は忘れて下さい
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 12:25:13 ID:MPs5qly/
計算上労働解放が無理だとわかってもポジティブに考えるってのもいいね。
でも副収入によって早期に実現する考えを選ぶ人もいるだろうね。
ネット転売、アフィリ、セドリ、投資など。
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 12:47:49 ID:rtmUPBA2
まぁ労解が無理というか個人によって線引きが変わってくるからな。
結局はどこで妥協するかだよ。
年に100万の生活費が掛かるなら、300万の貯金があれば
すでに3年分の労解期間を確保したことになる。
65までの現役でどれだけ労解期間を確保できるかが重要になってくる。
ただ無職板で俺を含め比較的底辺層が多いと思われるが、
50以降は職が無くなると思ってたほうが良いと思うよ。
てか余程の経験や資格が無い限り40代でも無理。
35以降で正社員にはなれないから、残りの人生は安い時給のバイトに
なると思うけど、そうなってからが本当の労働地獄だろうな。
自分の身を守るために少なくとも50以降で労解できるように資金準備しておかないと
恐ろしいことになる。
逆に労解すれば不況だ就職難だと世間がいくら騒ごうがコタツに入って
茶飲みながらニヤニヤしてられる。
労解は退屈で飽きるとか贅沢したいとか、そんなレベルの話じゃないよ

815名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 13:19:44 ID:+DBs99M4
グッドウィル潰したのは間違いだったな
日雇い登録派遣って労解者にはこれほど都合良いもん無かった
月5日(6000円)働けば、生きていけたのに
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 13:24:17 ID:8oarnjRu
目の前の労働地獄から解放されたいと思うのは人間として当然だと思う。
ただ解放した後、自堕落な生活に飽きるのも人間としての常。
好きなときに好きなだけ休んだり、好きなときに好きな職を好きなだけしたいけど、
年をとって益々理想から遠ざかっていく自分がいるw
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 13:33:56 ID:aL+bI+iL
労解することに決めたけど、今から家を探さなければならないんだが、
どっか良いサイトない?

at home 不動産売買
http://buy-athome.jp/
沿線ホームズ
http://ensen.homes.co.jp/
あとyahooしか利用してないけど
関東、東海の物件が多いとこが知りたいんだが
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:24:09 ID:TB8fX19D
やはり労解するんだったら、最低限の生活をしては意味がないと思うね。
ただ「生きたい」のであれば月2万で浮浪者並の生活はできる。
ただそんな生活と労働、どっちがいいかと言われれば労働だろう。
健康を維持できる程度の食事、趣味がそこそこできる余裕、そして住居
そのあたりは満たしていないと労解しても後悔するだけかと。
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:37:21 ID:oD6T43Ol
ど田舎にひきこもって貧乏生活するんだったら今すぐ出来るよ。
でも、俺はそんな生活嫌だ。
働く。
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:55:12 ID:XSh3bhJu
>>818
>>819

誰も止めないから好きなだけ働けよw
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 01:02:56 ID:TB8fX19D
>>820
逆にお前は働かないのかw
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 02:54:13 ID:1pEpWD5b
無能フリーターだが、汗ぶん流して働いて先月24万稼いで17万貯めれた。
未来が無いから、現金持って浮浪者労解目指す。
ていうか、浮浪者にしかなれない。
人間、生まれもった器量ってもんがある。
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 04:30:52 ID:AjsTmFdT
>>818>>819
もう労解してるおれからしたら陳腐な煽りとしか感じない。

労働ってイヤなことばっかりじゃん。
労働が苦しくないなら働きなよ。なぜこのスレをクリックしたのかは知らないが。
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 07:02:36 ID:qNjHUwYj
>>823
ここは労働地獄から解放されたい奴が集まるスレだぞ?
逆に労解してるお前が何故クリックしたのかは知らないが。
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 07:29:27 ID:fP4i+/Gc
労解してるとすげえ暇なんだわ。検索してこのスレに辿り着いたんだろ?生暖かく見守ってやろうぜw
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:10:14 ID:XSh3bhJu
煽ってるのは放置しとけばいいよw
それより、労解方法(予算等)と生活ぶりを聞きたい。
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:55:24 ID:JoCPE5pQ
>>826
じゃあ、まずあなたから、どうぞ。
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 15:45:06 ID:AjsTmFdT
>>825
仕事してる頃からいずれは労解したいと思っていて、
以前からこのスレは覗いていたが?
1年ぐらい前かな?
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 15:48:25 ID:fP4i+/Gc
だから何?まあスペックを教えてくれたらこのスレの参考にはなるけどw
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 18:34:10 ID:f+g/jB7p
まず1000万貯めることができないんだよな
2000万なんてドリームの世界の話だ
現実問題、サラリーマンやって2000万なんて貯まらないだろ
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 18:48:25 ID:MaggMBH2
>>830
結婚・家・車
この3つがあるかないかだよね
全部満たしてないなら30代で2000万は可能
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:41:14 ID:KKJUwAmp
42歳だけど
その3つが無いから2000万以上ある
だけどリストラされてからここまで仕事が1年以上見つかってないから
このままだと来年中には2000万割り込む予定
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:55:24 ID:A6MnpI2F
42で無職で家が無いのに残金2000万かよ
もうホームレス的労解送るしかないんじゃね
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:26:14 ID:Kv3h8x/I
42で2000万貯めたってのがすごい。リストラされたって言ってもその前に
充分なリスク管理をしてたってことに関心する。
セミリタイアの生活になるだろうね。年金受給資格取得まで自費で払う必要
があるのが痛い。
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:36:27 ID:NGP9YEIj
44才から64才までの21年間で2,000万円、月79,000円使える
もし20年近く働いていたのなら、国民年金を全額免除にしても
65才から月79,000万円くらいはもらえるはず
地方の町営住宅、市営住宅は低収入なら家賃1万円程度で借りられる
今の生活を徹底的に見直して生活コスト削減、年間90万円くらいで
質素に暮らせば十分逃げ切り可能
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:43:44 ID:kGVTCIxN
>>833
コイツちょこちょこ自己確認しに出てくるよな
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 21:08:16 ID:pe11or6q
>>835
U種公営住宅はなかなか入居するのは難しいぞ
母子家庭とか障害者が優先だし、空きも少ない
一度入居したらそれこそ死ぬまで出ていかんしな
なんかコネでもあれば別だけど
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 21:10:41 ID:FJLqfonh
高齢だったり障害がないと、普通は単親者は入れないんじゃないかな
839835:2010/04/18(日) 22:02:47 ID:NGP9YEIj
町の広報によく募集が載るので簡単に入れるものだと思ってました
健康な単身者は申し込みすら難しいんですね

840名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 22:22:05 ID:f+g/jB7p
>>832
家がないってことは賃貸ってこと?
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 01:49:02 ID:Mijb2iFE
まず100万溜めること
次のステップが300万
その次が500万
その次が700万
その次が900万

1から1000万溜めるなんて当然とほうもない時間かかるし
気がやられる
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 03:30:35 ID:vPUBnS+z
解放後の日常生活を妄想
(必要なもの:一戸建て・庭・車・犬・金)
5:00〜5:30起床+朝風呂でサッパリ
5:30〜6:20犬の散歩しながら携帯いじり(2ch等)
6:30〜7:00園芸・家庭菜園
7:00〜8:00朝食+ニュースチェック
8:00〜8:45ネットで市況を見ながら投資の判断
8:45〜11:30図書館にて新聞雑誌を読み耽る
11:30〜12:30ホームセンターやガーデニングショップをフラフラ
12:30〜13:20車内で軽い昼食+仮眠
13:20〜16:00自由時間(書店・ドライブ・日用品の買い出し等)
16:00〜16:50犬の散歩しながら携帯いじり(2ch等)
16:50〜18:00リラックス出来る音楽を聴きながら読書+ボーッとしながら夕陽を眺める
18:00〜19:20夕食+ニュースチェック
19:20〜21:40JCOMでプロ野球観戦もしくは映画等
21:40〜21:50NHKで春ちゃんの天気予報
2150〜22:15犬の散歩しながら2ch
22:15〜22:35風呂
22:35〜寝るまでゲームかネット
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 04:11:49 ID:Mijb2iFE
なんかつまらないようなw
あとボケるのが早そう
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 07:01:50 ID:53u/zSUH
スポーツクラブとケーブルTVは必須だな。ゲームとかマンガとかすぐに飽きる…
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 07:03:08 ID:+aJA7upm
現実の解放後の日常生活
(必要なもの:一戸建て・ネット・金)

昼ごろ起床
ネットしながらメシを食う(時間は覚えてない)
ネットしながら夕飯を食う(時間は覚えてない)
ネットしながらつまみや菓子を食う(時間は覚えてない)
朝方就寝(当然時間は覚えてない)
そのうち曜日も忘れる

以下ループ
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 07:16:49 ID:j2mFiomF
>>845
まさに現実
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 09:46:07 ID:+aJA7upm
>>846
俺は今までこんな生活だったが
体からうんこの臭いがしはじめたからプールに通うようになった
>>844が言ってるみたいにスポーツクラブとかはいいと思う
毎日何か1つでも予定を入れると若干だがまともな生活になるよ
うんこの臭いも消えつつある
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 10:09:52 ID:FWNqjCZv
俺はすでに解放生活5年目に突入してるけどそうとうケダルイよ
暇地獄
スロットも勝てなくなってきたし毎日いけない
ギャンブルさえやってなきゃ素朴な趣味でも満足できたろうな
一度ギャンブル生活をするとなかなかその辺の趣味じゃときめかない
だんだん年取ると食うのも制限されてくるし
学生のころたまに休講になって3時間空いただけでよろこんでたあの頃の感覚はもうない
毎日が休講
たまには授業に縛られたい
釣りとか趣味のやつがうらやましい
あんな素朴なもんじゃやってらんない
1匹釣ったら5000円儲かるとかならやるけど



849名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 10:12:45 ID:rbg0awML
>>847
>うんこの臭い
肉の食いすぎです
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 10:13:08 ID:+XGCt1cF
>>831
おれも42歳。その3つがないから2000万以上ある。
だがこれで労解は不安。

45歳で3000万、49歳で4000万、53歳で5000万、55歳で労解

というプランを描いている。
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 10:23:47 ID:59sCYqwE
>>850
55歳なんて労働解放とは言わない
早期退職と言いますw
労働解放を堪能するなら遅くても40代のうちにしないと
ほんとうは30代に労働解放するのが一番楽しく過ごせるよ
俺は30代に週に2日ほど人を動かせばあとは遊んで暮らせることをやっていたけど
その時期が一番最高に楽しかった
性欲旺盛でナンパ出会い系なんでもやった
一瞬の表情をひろってセックスへのきっかけをつかむほどの高性能センサーをもっていた
女遊びだけでも人生をかけるに値するほどの楽しさがある
5年ごとに体のあちこちが悪くなっていくのを実感
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 11:01:04 ID:+XGCt1cF
>>851
できることなら今すぐでもだらけた生活送りたいが
先立つものがなんともな。性欲は確実に落ちてるのを実感してる。
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 11:13:02 ID:E88FjU2n
失業したら嫌でも送れる
再就職出来る時代じゃない
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 11:29:47 ID:+XGCt1cF
>>853
もう経験したからいいわ。次は金を握って自堕落な生活を送りたいんだ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:00:20 ID:1D2LXXyJ
野菜が高いな
労開してたら関係なかったのにな
のんびり畑耕して
ビール作り、まだ夢のまた夢
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:52:22 ID:bcZbhmr6
仕事が大嫌い
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:52:54 ID:pNGJCjH2
6坪くらいの畑借りてるけど、一人なら春から秋ごろまで野菜に困らんね
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 20:55:35 ID:oIib4Ij6
>>835
それは無理っぽい
年金定期便によると
これまでの払い込み分で
年金支給額は57000ぐらいみたいだし
公営住宅に入るのもハードル高いし

>>840
そう今の家賃月45000

結局2000万の貯金では
なんらかの仕事をせざるを得ない
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 21:55:46 ID:jDWohhGv
50歳で労解する人は実際結構居るんだよね
そのへんで3000万+家で余裕かと
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:09:53 ID:wrWzA3HV
50まで独身だったらお金も相当貯まってるだろうから
労解には良いタイミングかも
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:17:09 ID:jDWohhGv
45歳で労解したいなあ
でも目標額が高すぎる・・・
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:17:24 ID:Luyvaz2u
>>848
社会人向けの大学院に通いながら空いた時間にFXでもやれば。
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:33:03 ID:jDWohhGv
何か最近趣味もなくなってきたし暇がすごく怖い
こんなんで労働しなくなったら狂っちゃうんじゃないかと思うくらい
でも労働するのも限界に近い
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:56:03 ID:6CvxQQZH
年金定期便見たら
現時点で月11万貰えることがわかって少し安心した
(今会社辞めて残りの国民年金を満額払い続けたとして)
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 23:55:13 ID:afIxBvjo
>>851
このご時勢、十分労解だよ。
普通に働いてどうやって30代で労解できるんだよ。
40代でも無理だわ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 02:17:53 ID:COrfgEGS
このスレに居るかは分からないが、音楽・作家・漫画家とか、
仕事(リーマン)以外にやりたい事がある者にとって、
30代で半労解コースは結構魅力的だと思う。



30代前半で貯金2000万で労解。

土地と住宅を1000万以内で確保する。

残り50年の生活費どうするか?

1000万/50年=年20万≒月1.5万の取り崩し

家賃抜きでの生活費月5万

取り崩し分以外で月3.5万稼ぐ必要あり

日雇いしながら、いつか好きな事で飯が食える日を夢見つつ生涯を送る。



という話をしてついてきてくれる嫁がいたら本物ですねw
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 04:02:43 ID:7LeeZQia
家買わないいけない人は負け組み
一生働けってことだ
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 06:38:49 ID:2nDB+K+4
家は買ったら負け。嫁貰ったら負けと一緒。
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 06:55:02 ID:7LeeZQia
ダブル負けだな
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 07:45:07 ID:9x1qXqmJ
相変わらず極端な決め付けが多いなぁw
物件次第としか言い様が無いのに…
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 08:12:15 ID:7LeeZQia
判ってないな。安い物件にはそれないの
追加経費がかかる罠があるんだよ
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 08:16:39 ID:mlOR5uET
だいたい、若くしてリタイアしたら年金も少なくなるし
老後はどうするんだよw
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 08:35:24 ID:9x1qXqmJ
>>871
どれぐらいの数の物件を見て判断しましたか?運良く経費掛からない物件が皆無だと?w
>>872
何でこんなスレ来てるの?頑張って定年まで働いてください止めないからw
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 08:37:32 ID:3J8ZGY65
これいくらなんだろうな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84717824
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 09:12:14 ID:7LeeZQia
>>873

安くいい物件探せる人ならそれでいいけど
不動産ってのは基本的に嘘ついでも高く売るもんだからな

876名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 10:14:46 ID:W4A+rB2b
貯蓄を切り崩しながら生活する例が多いけど、年間100万位ならそんなにストレスなく稼げる気がする。
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 10:46:58 ID:vTiXmghJ
東京なら年100万なんてバイトでも余裕
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 10:56:34 ID:7LeeZQia
余裕って具体的に何をやって100万?w
879ロウカイ7年目:2010/04/20(火) 11:21:07 ID:hALzUpt0
>>862
社会から抜け出てると競争心とか向上心がないから全然ダメだわ
人と競争する必要がないから努力もしない
誰からも評価されないからね
FXはすぐに熱くなるおれには無理っぽい
競馬もやってみたけど正月3が日で10万、3年連続で負けるようなタイプだから
負け始めると取り戻すために1レース3万とか賭けてしまう
しかも予想やに100円はらって得た情報でw
向いてないな
しかし毎日ほんとうに暇地獄
あれほど憧れた労働解放なのに現実はこんなにも暇だとは
人間ってのは明日でもあさってでもできることを今日しないもんだよ
何かタイムリミットを与えられないと尻に火がつかない
夏休みの宿題だってギリギリになってからだし
インターネットがなかったら自殺していたかもしれんね
それくらい暇というのはきつい
毎日が永遠とこれからも続いていくと思っただけでぞっとする
一番気分いいのは夜寝るときくらい、でもまた明日起きたら1日なにしようか考えて1日が終わる
何して暇つぶしするか考えるのが人生になったようだ
一戸建も手にいれたから家賃の心配もない
中古でもいいから広い家を手にいれないと息苦しくて死ぬ
うちは20畳リビングがあるからまだウロウロできるけどワンルームにいたころはいつも出歩いていた
もしかしたら狭い家のほうがかえって家にいられないから外うろついていいのかもしれない
うろつくといっても平日の昼間といったらイーオンやらデパートやらパチンコ屋か図書館書店くらい
日替わりでいってても3年もすると飽きてくる
ネットゲームとかはまりたいけど年齢的に興味なし
金儲けとかして遊びたいけど扶養控除の制限を出れないのでやれない
あ〜暇だ・・・

880名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 11:46:05 ID:P7Xr8ft8
誰かに扶養されてるの
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 11:55:34 ID:eDJieBeF
>>879
バイトでもしたらどう?
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 14:15:21 ID:5cEkIPV5
ロウカイ7年目って単なる親の家に引きこもりだろ。
ネット回線切られて家族皆殺しにするなよw
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 15:02:02 ID:hALzUpt0
>>880
親だよ
>>881
人がウザいから嫌
>>882
黙れこの糞野郎!
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 15:11:20 ID:9x1qXqmJ
マジで引きこもりかよ…まあ労解でも間違いじゃないかw
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 15:19:46 ID:zQxcwyzM
引きこもりは「労解」とは呼ばないだろ。このスレの定義では。

もしそうならば、先日事件起こしたヤツも、中学卒業後数カ月は働いてたそうだから、
こいつも「労解」を達成している、ってことになってしまう。

あくまでも、「自分の稼ぎを貯めた金やその投資で暮らしている」が最低限だと思うが。
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 15:57:46 ID:9x1qXqmJ
ま、そうだけどさ。このスレも過去はヒモ男とか色々出てきたしなw
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 16:00:08 ID:P7Xr8ft8
まぎらわしいんでヒキコモリ7年目に改名で
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 16:13:22 ID:hALzUpt0
うるせー雑魚ども!
ひきこもりだろうが労解には間違いないだろ
どんな手段であっても労解したもんが勝ち組
労解仲間でのランクは低いかもしれんが労解もしてないやつよりははるかな天国生活
暇地獄かもしれんが労働地獄よりはマシだと言い聞かせてひきこもってるからな!
働かされてるとそんなことすら考える時間も与えられることなく利益追求を求められるからな
競争の名のもとにボロ雑巾のように扱われ年をとったらお払い箱
解放されても役職もついてこないし体も老体、下半身も衰退
まさにボロ雑巾
俺はそんなボロ雑巾にされるくらいなら自分の実力行使で自由に生きる
俺以外は働いてくれればいい
自己中を極めろ
会社中心に振り回される人生じゃなく自分中心の人生だ
かといって全員が労働解放目指すことは考えられない
世の中には働くことがすきなやつもいる
うちの親だって仕事大好き人間だ
俺のぶんまで働いてくれているw

889名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 16:36:16 ID:yvWIsl+K
人間としておわってるね。
一番かかわりあいたくないタイプ
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 16:49:20 ID:5cEkIPV5
>>888
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

ガチでこれお前だろw
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 17:16:00 ID:9x1qXqmJ
>>888
勝ち組がなんでこんなとこで愚痴ってるんだ?w
親を大事にしろよ、寝たきりになっても…
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 19:26:32 ID:BDmxitTP
労働から解放されても
生きていることの根源的苦痛からは
開放されない
死ぬしかない
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 20:54:31 ID:xaULnSEt
>>888
あんたも苦しいかも知れないが、
親はもっと苦しいからがむしゃらに働いている。
親だからこそ、自らを責めて責めて、そしてがむしゃらに働いているだろう
そして、あんたも、こういう自分の境遇を親のせいにしているだろう
競争社会が悪いとか、まずは自分のその考え方を変えないと、
いずれ、同じような事件がおきるだろう
このスレから立ち去ってくれ
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 22:31:48 ID:3P9Cl2+O
親が何億も持ってるような金持ちなら
ニートでも良いんだろうけどな
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 22:40:22 ID:Y1cRAJeb
お前ら喧嘩ばっかりしやがって
仕事より何の足しにもならないこのスレからの解放目指したほうがいいwww
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 22:48:23 ID:uK0PSQqu
月一万くらいで生活できる国に外こもりして
ネット収入とか利息で暮らすのがいいんじゃね
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 23:19:37 ID:ARH+yXHO
労働から解放されたいってやつは会社の人間関係が
嫌だと思うんだけど、解放後に一人になって引きこもる必要はないんじゃないか。

どんな奴にも、きっと居心地のよいコミニュティはあると俺は思うよ。
探す努力は必要だけど、それも楽しみにすればいい。

一人になると哲学的なことを考え始め、それは苦痛になり、やがて発狂に至るよ。


898名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 23:25:42 ID:rFAdLqyp
>>896
小金持った日本人が居ると噂になり、現地強盗に襲われてオワリ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 23:53:18 ID:FTfQGsHG
まぁ暇だろうがなんだろうが優先順位的には
労働地獄>>>>>>>>貧乏暇人労解生活>>>>>>>>金持ち労解生活(風俗ギャンブルやりまくり)
だからな。
例え労解して暇で貧乏でも労働地獄よりはマシだ。
特に年老いてからの肉体労働は地獄そのもの
体壊してそのまま死ぬパターンだな。
想像してみろ何て哀れな人生なんだよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 23:54:18 ID:FTfQGsHG
>←これが逆になってた
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:12:21 ID:7xbnwIeC
>>899
金持ちには金持ちの苦痛ってもんがあるんだよ
週2で風俗いけるけどいくたびにハズレとかだとめちゃくちゃ損した気分になって萎える
せっかく溜めたのにこいつにかよ!ってね
ギャンブルだっていつでもできるから朝起きると自然に足が向いてしまう
ここで貯金しながら極貧であれこれ考えてるのがうらやましいときもある
金があってもやることがない
ゴルフとか大嫌いだしアニメも嫌い
打ちこめるものがなにもないほどつまらないものはない
2ちゃんねるで自慢するくらいしか楽しみがない
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:20:19 ID:hAADyJuN
金あっても、そんなもんかいな

金にならなくても面白そうな仕事に応募してみたら?
探偵とか、テレビのエキストラとか、別れさせ屋とか、
違法じゃない範囲で
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:20:37 ID:8Aoc7CRa
>>897
元々ボンボンで働かなくても食って行ける奴(市橋とか監禁王子みたいの)とか、
ただの引きこもりなら狂ったり発狂するのはいるだろうが、
自力で労解してる奴ならそういう事は皆無だと思う。
自力で成し遂げた奴なら達成感だの充実感もあるし精神構造が強いだろうし
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 01:08:13 ID:M9JTghmq
寧ろ逆だろ
努力した奴ほど燃え尽きて脱力状態になってしまう。
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 01:12:16 ID:8Aoc7CRa
>>904
そりゃお前みたく自分なりに努力したが労解するほど金も溜まらず報われない奴じゃ狂うかもな。
まあそういう奴がほとんどだろうが
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 01:26:46 ID:5pC5AoIQ
>>901
無趣味?

趣味も仕事と同じで、センスや頭の良さが必要だからね。
ダメ人間は、働いても地獄、働かなくても地獄。
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 03:33:48 ID:PFgKYwRN
趣味が無くて辛い、暇が辛い、人とのつながりが無いとさびしい、貧乏生活は嫌、
このいずれかに当てはまる人はこのスレに向いてない。
それ以前に引きこもりはスレ違い。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 06:52:24 ID:C4JcJpq5
>>851
その通りだが現実はそうはうまくいかないからな
結局金なくなってしまうんじゃ意味ないし
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 08:21:06 ID:9Zi2rmch
http://partner-d.net/girls.htm
朝鮮女っていいよな。
写真加工もあるだろうが、動画とかあるし動画は加工できないしね。
たぶん整形なんだろうが、日本のケバイ風俗嬢に比べればマシだな。
労解したら車で東京まで行って秋葉原と風俗に行くのが俺の夢。
あと免許取ったばかりだから、車中伯しながら、日本中旅してみたいわ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 09:24:49 ID:3EAeCIl9
>>908
このスレ>>700でも似たこと書いたんだけどホントそう。だから悩むんだ。
一般に定年とされるような年齢で開放されてもほとんど意味がない。
例えばこんな人生プランもあってもいいと思うが、現実社会ではむずかしい。

「20代」学校を卒業してとりあえず就職。
「30代」とにかく資金を貯めることに専念。
「40代」今までの貯えを生かして労解。10年くらい徹底的に人生を謳歌。
「50代」労働に戻り老後に備える期間。既に10年遊び尽くしたのでいつ死んでもいいと考えれば気楽。
「60代」これ以降は悠々自適生活。
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 09:51:56 ID:alQ3UTng
>>905
俺は脱力状態になるとはいったが、狂うとは言ってないぜ。
あんたみたいな精神的に余裕持たない奴は労解には向いてないw
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 10:39:54 ID:Ns6yZb4f
>>909
ここなんか見るとみんな整形してそうだな
http://www.k-boin2.com/staff.php
顔も胸もなんか人工的だけど、確かにみんなかわいい
不自然なくらいの美人率、巨乳率w
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 10:53:08 ID:8Aoc7CRa
>>909
お前風俗行った事ないだろw
こんなの実際いないから
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 10:58:17 ID:kVC756ZS
労解はホントに暇な時間を潰せる趣味がなければやめた方がいい
暇すぎて鬱になるかもしれないし
とくに友達がいなかったりすると余計に鬱
特にネットが趣味とか言ってる奴は危ないから注意
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 11:17:25 ID:/5qhtBgd
労働で鬱になるか暇で鬱になるか、俺なら後者を選ぶ
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 13:17:48 ID:tgfE4B9m
>>909
その中だったら俺はランちゃんを指名する
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 14:09:16 ID:8Aoc7CRa
でも今の時代何でこんなに変な奴だの寂しいだのっ言ってる奴多いんかな?
ネットはあるしゲームも向上して面白いし美味しい物もたくさんあるし、
孤独でもやること多くて楽しいじゃん。
ガチで今の時代って個人的にいい時代だと思うがな
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 14:24:53 ID:PRLoA/iX
>>917
同意。
今ほど1人で生きていて不満の無い社会はかつてなかったと思う。
結婚しなくてもいいし、娯楽も腐るほどある。
生活にさえ不安が無ければ楽しく悠々自適に暮らせる。
結論金さえあれば他に必要なものは無いね。
そりゃ非婚が増える訳だな。
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 15:24:48 ID:DLV9uP1U
やっぱ最低1500万+家=20年

だわな・・・
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 19:09:51 ID:VBCotnvZ
>>907

趣味が無くて辛い・暇が辛い・人とのつながりが無いとさびしい・貧乏生活は嫌
→働けばおk

次スレ、テンプレに追加しとけよw
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 20:07:54 ID:QdrHoayN
何にしろ、結論として、
この国は戦争でも起きてリセットしないと潰れるなこりゃ。
現代の「リセット」は戦争ではなく、何か別なものなんだろうが。
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 21:05:28 ID:7/kDxQOH
どこからそんな話になったんだ?
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 22:30:04 ID:fe9cdK5j
たぶんネットとゲームで暇なく生活できるとか言ってる奴は
そんな年いってない層なんだろうな
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 22:45:07 ID:TzRfz44i
>>920
決めつけんなよ。労解と狭間で悩むのが人間ってもんじゃないか。
そんな思考だから仕事ができな・・・

>>923
30歳だが、3連休に家にいるだけで狂いそうになる。
テレビもゲームを辞めたし、ネット、映画も飽きた。

だけど仕事も辞めたい。
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 22:53:09 ID:7/kDxQOH
年行ってる奴はネットを娯楽として認識してないのも多いからな
ほんと勿体無い
メッセやスカイプがあれば友達と疎遠にもならないし、たまに遊びに付き合うのもいい
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 00:58:03 ID:rfeAIHUs
40前になるとそうそう仕事以外の友達もおらんようになる
みんな結婚してるからそうそう連絡も取れんしなあ
つまりひとりぼっち
ひとりぼっちでやれる趣味なんて本当に限られる
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 01:17:47 ID:11ARlL61
>>919
1500なら大卒22〜30の間で貯めれる。
普通に実家か格安社宅の独身リーマンなら車買わなきゃ楽勝。
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 04:49:23 ID:M6YVuO+g
結局金があるかどうか次第だよ。キツキツで労解して趣味が無ければほんと心身症になるぞ。
金が捨てるほどあれば趣味が無くても時間潰しなんて何でも出きる、金が掛からず生活に
密着した趣味があるのが一番だがな。
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 07:46:06 ID:edABMauM
労解する人しようと夢みてる人ってやっぱ生涯独身貫くんすかね?
まあ当たり前か
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 08:06:57 ID:X1+W1LE7
やはり無職でも普通の生活を送りたいから
税金と光熱費と食費と備品だけでも年100万は最低必要だろうと思う
プラスアルファで趣味や電話料などを足していく
なんだかんだで年50万ぐらいかかってしまうと予想する
合計で年150万。20年として3000万。当然家はなくてはいけない
45歳でも完全無職は辛い
最初から計画建てて貯めてないと普通は到達できない
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 08:58:14 ID:Etq0+ItC
なんか考えが固い奴多いなぁ・・・
今どき既婚者でも貯蓄0の奴が2、3割はいるだろ。
老後や将来なんて考えててもキリが無いよ。
俺だったら40才で1000万あったら、さっさと仕事辞めて労解するわ。
足りなくなったら清掃や警備員、タクシーの運転手でもすればいい。
老後なんて体が不自由になったらさっさと自殺すればいいよ。
3000万なんて無理な指標を立ててる時点で
労働解放は無理って白旗上げてるようなもんだし。
余程の大企業や役職じゃなければ1000万〜1500万の間で
自分なりにプラン組むしか無いだろう
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 09:06:13 ID:M6YVuO+g
別に良いんじゃね、誰も止めないからささと労解すれば?
でも40までに1000万程度しか貯められない奴が年食ってから仕事なんか就けねーよ。
身体が不自由になる前に自殺することになるだろうな…
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 09:31:16 ID:xsg/m+ra
本日の三国人犯罪/第三十七犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1270317024/
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 10:15:45 ID:LDvSD2my
26歳で1600万あるけど、30までに2000万行ったらバイトに移りたい
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 12:17:45 ID:5Zc9qcZM
結婚しないの?
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 12:50:26 ID:xCUqTKJ7
ベーシックインカムがあればすぐに労解できるけど、
BIの話題がないね
地に足がついているというか、現実的というか
年寄りが多いのかね
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 13:26:47 ID:M6YVuO+g
ベーシックインカム君も定期的に出てくるなw そういや競売君は元気かな?
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 13:36:48 ID:OcQM889l
それより、毎月報告しに来てた派遣の人どうなったの?
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 14:02:29 ID:zJ4AXfwJ
ネットゲームって月2000円くらいか?
労解したら暇で暇でしょうがないから、2000円くらいなら出しても良いかも
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 14:19:05 ID:edABMauM
結婚したら労解出来ないと聞いたがマジっすか?

 
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 14:42:54 ID:D8U1MBXr
ある程度は贅沢したいしそんなに貯めれない、って方は、どうぞ会社勤めを続けてください。
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 14:49:52 ID:6O+3J47v
強制労解状態から1年以上
つなぎのバイトでもしたいのだが
なかなか決まらない
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 15:02:56 ID:Wj3oK713
>>939
無料のネトゲってあるよ
http://www.talesweaver.jp/beginner/default2.asp?
とか
http://aisp.jp/
とか
とくに2つ目はスゴイw

今年一月から不本意な労解してたけど、いま電話があった。
来週から仕事だ。
働くことがこんなにうれしく感じるなんて・・・
投資信託の分配金もあるし、年200万ペースで貯金できるかも。
最低でも年100万ペースか。
とにかくがんばる!
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 16:00:44 ID:M6YVuO+g
>>938
淡々とした書き込みで好きだったけどね。まあ、ここに書き込める状況じゃなくなったって事でしょうな。
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 17:57:49 ID:edABMauM
んでもって結婚したら労解不可能って事だろ

 
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 20:28:32 ID:6l1nwIZY
1億あれば楽勝なんだがなあ・・
億とか書いても実感ないもんなw
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 20:48:12 ID:0GDAfgLV
>>946
確かに楽勝だが定年まで働いても貯まるかどうか・・・
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 21:13:47 ID:OcQM889l
ここにいる人達はA型が多いような気がする
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 21:56:27 ID:nkxw9S/v
1億はたしかに大金だが、それで人生楽勝にはならんな。
2億は欲しい。
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:01:55 ID:D8U1MBXr
億単位の預金なんて、給与収入1000万の人でも無理だろうね。
それ以上なら経営者とか。そもそもそういう人たちなら「無職・ダメ」ではないわけだし、
億とか夢を書くスレではない。
「ロト1等当たったらどうしよう」系のことを書きたいなら、別の板とかスレが有るのでは?
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:20:12 ID:alKVXa2x
また労解用の安い家を見つけたがどうだ?
ttp://www.nb-home.jp/bukken/b_sanmu/sm0323.html
952ロウカイ7年目:2010/04/22(木) 22:28:44 ID:ky2aoPjA
>>906
おまい、なかなか深いこというなー
そうだわ それが問題なんだわ
ダメ人間はなにをやってもダメ
暇になって優秀になるわけがないw
どこまでいってもダメはダメ
寝るときが一番しあわせ
二度寝 昼寝 夜更かし寝
よく考えると寝てばっかで俺って死んでるも同然だよな?
寝てる間は記憶ないし
実質、死んでる気がする
つーか死ぬまでの暇つぶししてる感じだわ
自分からは死なないけどお呼びがかかったらいつでも逝きますって感じ
最高の贅沢は時間や人生を無駄に使うことだと思ってるからなー

953ロウカイ7年目:2010/04/22(木) 22:33:42 ID:ky2aoPjA
>>913
たしかにこの写真みたいな女はいないなww
でも準グラビアアイドル級はほんとにいたぞ
渋谷で8万したけどなw 10年前
とても風俗やってるような顔じゃないんでびっくりした
今なら大不況でもっといい女がいるかも
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:40:32 ID:06NXgF/n
金が欲しけりゃ
お金儲けマニュアル
と検索してみな
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:08:20 ID:xL6roZ7c
>>951
これはいいな。
職場探しの必要が無い完全労解状態なら買ってみたいな。
ちょっと高い新車一台買うぐらいの金で土地付きの家が買えるってのが凄い。
20代前半の同僚が300万で車買ったが、俺たちはこっちを買うべき
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:19:22 ID:M6YVuO+g
>>951
このへんホント安い家多いなぁ。多分これも住居用じゃなくセカンドハウスとして建てられたのかな?
しかし周りには見事に何も無いなw 海水浴以外娯楽は無さそうだ、CATVもないと私にはキツイ
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:26:54 ID:wzTqHa0p
>>951

これは物件の良し悪しは別として、何とも親切で見やすい広告だな。
でも都会での生活が何年何十年も染み付いてる身としては、車必須の生活にはムリがありそう。
車の新規購入プラス維持費の方が、一軒家購入プラス固定資産税よりも高くつきそう。
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:40:42 ID:xL6roZ7c
住むところはこれぐらい落ち着いたほうがいいわ。
都会とか絶対に住む気にならない。
たまに都会に行ってネットカフェに泊まったり風俗に行ったりして
普段は隠居生活でネットやゲームで遊ぶ、
イベントや祭り事にはなるべく顔を出して
そんあメリハリある生活がしたい
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 00:23:28 ID:gqSh9nr5
>>951
思わず資料請求をクリックしそうになったぜ
もう少し駅の近くがいいな。
要車の生活は金銭面で負担が大きそうだな。


このスレのこういう情報が日々の労働地獄を耐え凌ぐ活力になる。
951サンクス
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 02:00:23 ID:9CbS4Frl
労働解放するには1億はほしいな
96132歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/23(金) 06:16:15 ID:4059zIVA
10億は欲しい
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 06:34:17 ID:dMmOfTaj
>>951
普段の買い物とかも大変そうな場所だなぁ、車がないとキツいだろうね。
周りが畑だと虫とかも大変なんだよな、田舎暮らし好きな人は気にならないんだろうけど。
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 07:53:36 ID:LdOpUlwd
車必須のとこは将来に渡ってかかる車の費用も合わせて考えんとな
そう考えるとあんまり安くもないんだな
外観は悪くないし広さもいい具合なんだけどな
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 07:57:32 ID:oiGEh4AA
車の維持費も馬鹿にならんよ
車がなくてもいいようなところに家を持つのは必須
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 08:20:47 ID:XWBmlH86
【韓国】オンラインRPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172612182/
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 09:03:38 ID:LpBrHliJ
独身であんまり金使わないし、もう60近いんで働く必要はないが、暇つぶし
でバイトに行ってる。月のうち15日ほど働いている。バイト先はいつも同じではなく、
時々何百kmも遠いところの場合もあってすこぶる気分転換にはいい。
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 09:04:57 ID:XVg/OG/D
>>966
それって旗振り?
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 09:10:08 ID:bzneXYDG
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <というわけで、>>951の家は落選と決定しますた!
          /,  /   \__________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \     ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \    
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 09:15:40 ID:LfXRfisA
         ,,..‐-- ..,,
                  ,,-''"      "'‐、
                ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
                / ノ             ノヽ
                ,' )               ノ、
                |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
                |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
                |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
                \       l       し'
                  |∴\  ∨   、/ . ) 
                 | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
                 \∴!   ̄   !∴/    
                    ̄\_ /:| ̄  
                   /|-l、_xv'´::::|.:l   l ヾヽ、
                  /  .!:::::::L」、:::::j. :!  !     ``  、__
                 _|ヽ |ー彳非/:`: : \'__         `` ‐ 、 ,.、
                   !   ヽ!: : ヽキ': : : : : : :.| `` 丶 、         ` }- ..._
                  l   ,.|: : : : :。: : : : : : :.|      ̄ ‐- ...__.r'_つ-‐ '′
                 l    / \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.\            `´
               /   /   \:.:.:.:。:.:.:. : : : : :\
         .       /   ′     /: : : : : : : : : : : : !
               /    /       〈: : : : :゚: : : : : : : :ハ
         _.. -[__  /         ト、: : :,ヘ: : : :/ |
         `` ¬=ニし-'        l \!:::::::>-'   l
                          l   `Y      l
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 09:42:17 ID:LpBrHliJ
綺麗な女は少ないね。たまたま俺の周りにはいっぱい綺麗な女がいたんで(必ずしも
付き合ったという意味ではない。)昔より綺麗な女が増えたのかと思っていたが。
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 12:17:33 ID:2ReX++5p
綺麗な女?ジジイには関係ない
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 13:54:05 ID:vPfu7GcP
>>960
具体的にはどうやって貯めるの?
毎月の給料から何万ぐらい預金に回せる?

>>961
夢の話は別の板でお願いします。
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 19:33:22 ID:x8NSnWSp
>>925
大体団塊世代だとホコリ被って置きっぱか、ワープロとか言いながら文章入力くらいしかせんから、
本当宝の持ち腐れだわな。
俺は今やDVD、CDラジカセ、ゲーム機、娯楽関連は全てPC一台で賄ってるが、
若年でもネットのみで他は何もしてないってのも多いわな
974kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 19:52:44 ID:YqPTIphl
こんにちは。kakuyasuhouseです。お久しぶりです。ご無沙汰しておりました。

ここのところ、1週間ぐらい風邪でダウンしておりました。特に胃腸炎+風邪でフラフラになり、救急車で運ばれて点滴を打ってなんとか・・・。

特に、過敏性大腸炎があって、その上に胃腸の風邪がくると辛いですね。私の場合は、仕事よりも、まずは体調を治す事が大事だと思っています。
とりあえず、退職金や雇用保険等で1年は何とかなるので、生活面は何とかなりそうです。

いちおう、この辺の事情は、この前の集落の寄合で少し話してはあるので、ご近所さんには特に怪しまれるようなことはないですね。
隣のおばちゃんにも話してあるので。田舎なので、ある程度のご近所付き合いは必要ですね。
一応、集落の規定で、「入院10日以上なら1万円の見舞金」が出る、とのこともあるそうです。
975kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 20:07:38 ID:YqPTIphl
>951

この家はなかなかいい物件ですね〜。
築年数も新しめですし、なんといっても瓦屋根。
2DKという大きさも結構手頃。車庫(しかも屋根付き)
もあるから全然いいですよ〜。

コンビニとかのアクセスもよいし、なかなかよいと思いますよ〜。

ここらへんは平地だから車というより、原付でも十分ですネ。
電車の便が不便ですが、高速バスなどが出てるので割とアクセスもいいですよ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 20:36:06 ID:/OoVzcNj
格安は自分が労解じゃなくてタダの無職って事に気づいてないのかなあ
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 20:40:35 ID:Nr6zFKOn
一か月で5万円貯める事は誰にでも容易くできる範囲だろう
これが貯められないとかいう奴は一生労解できない
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 21:15:28 ID:fhU1voqf
>>977
一ヶ月5万円で一年で60万、10年で600万
これで労解に繋がる何が出来るんだよ?
意味の無い事言うなよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 21:19:27 ID:OEuktMcw
>格安さん
結局、このタイミングで家買ったのは正解だと思いますか?
労開に近づいたと感じますか?
980kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 21:57:56 ID:YqPTIphl
>976

ええ、労解だとは思っておりません。それだけの資金ができないまま、職だけが
なくなってますからね。いまは単なる無職な状態です。

非常勤の話もきたことはきていて、8コマで8万、という話もきておりました。
退職金等も含めて考えれば、これでもなんとか生活はできるレベルではあったのですが、
体調の事があること、体調が悪くて授業に穴をあけると生徒に迷惑がかかってしまうことも考え、
その話を断ることにしました。
なかなかその辺は、「体調次第」というところです。
981kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 22:08:54 ID:YqPTIphl
>979

タイミングについては、うーん、いろんな側面がありますね。

・資金面

資金面に関して、家を買ってしまったことで貯金がなくなり、経済的に大変に
なってしまったこともあるので、資金面のタイミングとしては失敗ですね。
その他、いろんな経費がかかってしまったことなど、資金面については、
いろんな失敗があったものだと思っています。

・時間面
家を買って、退職まで1年以上あったこと、その間に家のリフォームや環境整備、
引越など、様々な事を行って住めるようにした時間を確保できたという面では、
時間的には、タイミングがよかったなと思います。
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:14:24 ID:LpBrHliJ
不動産はこれからますます安くなる。今買ってはダメだよ。
安くなっても、固定資産税は逆に上がるかも。だから俺は賃貸でいい。
賃貸も安くなるよ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:14:45 ID:trcDw7qC
>>978
その書き込みの意味がわからないのであれば労解は遠いなw
984kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 22:16:13 ID:YqPTIphl
・心理面

「いざとなっても住む家があるからホームレスにはならない」という心理面、という意味では、
タイミング的によかったと思います。これが家賃の生活のままだと、「体調が悪いからしばらく
休む」ということにはならなかったかと思います。もし、家がなかったら、生活のために無理して働いて、
ますます体がおかしくなったことでしょう。そうなると、労解しても意味がないですからね。

・「労解に近づいたかどうか」

うーん、「少ない収入でも暮らしていけるような基盤を作った」という意味では、近づいたのではないかなと
思ってます。まぁ、「心理面」が大きいことでしょう。
しかし、皆様のご指摘通り、「資金面がかなり減った」ということでは遠くなったような気もします。
その部分については、体調を治してから、少しづつ考えていきたいと思います。
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:19:27 ID:OEuktMcw
>格安さん

回答ありがとうございます
結局、お金はどの程度掛かったのですか?

メンテ代とか税金とかも参考に教えてもらえるとありがたいです
986kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 22:21:04 ID:YqPTIphl
>982

不動産も確かに、これからの傾向を考えればそうでしょうね。

我が家も固定資産税で22800円の請求が来ました。そこで見たところ、土地の評価が
前年度に比べて20万円目減りしておりました。その結果、税金が安くなってよいのですが、
資産の評価が下がるのはあまりいい感じではないですね。
ただ、その役所の評価の1/3の金額で買っているので、我が家は大丈夫です。

あと、うちの市では学校の統廃合が進んでおり、どんどん人口が減ってくるそうで、
財政難や少子化により、地価も下がってくるのかな、という気がします。
賃貸市場についても、福岡地区など、家賃1万円台のワンルームが出てきており、
(昔は3万円台だったのに)賃貸はかなり苦しくなってきているそうですよ。
987kakuyasuhouse:2010/04/23(金) 22:28:10 ID:YqPTIphl
税金については、登録免許税約10万、不動産取得税が約9万円です。
市役所の評価が500万円ぐらいするため、その金額に基づいての税率で決まります。
また、我が家は家が古かった(S57年以降の建物、50平米以上だと不動産取得税が
減免されます)ため、不動産取得税が高くつきました。
最近、小さな家がこのスレでブームですが、50平米以下だと、不動産取得税の減免
対象にはならないので、要注意です。固定資産税は先ほども書いたとおり。

なお、今は出先で細かい資料がないのでざっくりとしかいえませんが、確定申告した時に
計上した費用としては、80万ぐらいかかったような気がします。畳のおもてがえや、給湯器交換など、
いろいろとかかったようなきがします。

あと、そろそろスレが終わりに近付いているので、誰か次スレをよろしくお願い致します。
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:56:20 ID:Pw6j/w7Q
次スレですよ〜

お金を貯めて労働地獄から解放されたい16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1272030933/
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:18:55 ID:dMmOfTaj
>>975
>>951のスーパートウズ、ドラッグストア3.3km、セブンイレブン700m
が、コンビニとかのアクセスもいい。と言われるのか、私は絶対田舎には住めんなw
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:22:42 ID:bzneXYDG
都内に北京のようなカプセルハウスは誕生しないんだろうか?
デフレの今日、依然高止まりしてるモノの代表格が東京の家賃。
時代の流れからして家賃2万円くらいで。シャワー・トイレ・台所などは当然共同。
ちなみに今の自分の場合、月の生活費15万円の50%が家賃だ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:45:44 ID:dMmOfTaj
カプセルアパートなら前格安氏が住んでたんじゃないの?
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 00:23:58 ID:YckTGLgQ
あんなんに2万払うんだったらシェアハウスのがマシ
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 00:30:26 ID:dRjLqWW7
でもカプセルハウスだとスペースがネカフェと同じだわな。
耳栓だのイヤホン使用しなきゃ生活出来んだろうな
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 17:29:54 ID:ToJIi7NY
うめ
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 17:50:47 ID:ToJIi7NY
うめ
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 18:04:23 ID:XlntaEF2
カプセルアパートとシェエハウスの違いが良く分からんが私にはどっちも無理だなw

でも、そうやって家賃を低く抑えるってのは良い考えだと思うよ(耐えれるという前提で)。
とにかく金を貯めてる段階では身軽にしておくべきだと思う。
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 18:43:10 ID:98VDMoPn
埋め立て
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 18:50:24 ID:KfKujjoT
金なんかなくても労働開放できるぞ
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 19:00:44 ID:XlntaEF2
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 19:01:47 ID:ToJIi7NY
センなら受給可能になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。