派遣社員、フリーター総合スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
一応働いてはいるけど世間的には無職…
悩みや愚痴なんでもおK
派遣社員、嘱託、契約、準社員、バイト、日雇い、手伝いなど
正社員はNGで

***  過去ログ

派遣社員、フリーター総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1221535510/


派遣社員、フリーター総合スレ その2                  ←前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230295474/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 00:13:41 ID:WWthHyrS
おそらく2
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 17:06:08 ID:xAZsUNie
age
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 11:59:00 ID:xUDkFVQl
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:39:25 ID:y1e754v4
age
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:55:17 ID:J5FyOfx+
人減ったな
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:57:57 ID:wV0N/vC2
派遣てまだ仕事あるの?
おれんちの方は派遣切り加速で派遣会社もあぼんしてるぞ
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:18:20 ID:aOacFdIz
>>7
おれの住んでいる地域では、あるよ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:22:48 ID:wV0N/vC2
製造業ばっかだったとこがあぼんしてるのもあるけど
生き残ってるとこは製造業やめて
サービス業系にに路線変更してるけど
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:44:15 ID:gzzDlbZo
派遣も色々だね
設計とかも派遣で時給千円位募集してるし
不動産屋の営業も時給千円ってのもあった

11名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 23:29:28 ID:tFWGwvsi
パチンコ屋とかゴルフのキャディとか
図書館の本の整理だか管理みたいのもあったぞ
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:23:40 ID:+P7+GU6R
県の嘱託みたいなのがよくない?
とりあえず途中解雇はないし仕事もぬるい
ただし給料は安く倍率は高い
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:28:01 ID:DjkfJ3Pr
嘱託って更新に制限あるの?
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 01:55:27 ID:qC/Zrfan
水道料金の徴収の嘱託があったな。契約社員だったかな。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 22:52:12 ID:vmG92GwL
水商売イヤん。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 01:09:42 ID:v20Dz4D8
age
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 17:59:40 ID:la1WJZ9G
分からないことがあったので質問して教えてもらった通りにしたら、
それが間違っていて尻拭いは自分でしろと言われた。
今まで我慢してきたけどもう我慢できないので尻拭いは絶対しないことにした。
あと6月いっぱいで辞めることにした。
7月以降どうなるか分からないのが辛いところだ。
次はまともなところに就職できればいいなぁ。現実はかなり苦しいだろうけど。
18コール ◆8eDC4YYhPc :2009/05/30(土) 20:31:49 ID:q7/Z92Vp
きついよ・・・・・
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 20:36:11 ID:4Y7XkK90
俺、50歳で契約社員だが、今度の更新(10月)は
ないかもしれない。

だから、今から仕事さがしているのと同時に
何か小さな規模でも事業が始められないか
模索する毎日。
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 21:01:57 ID:IP8nNvBI
自分は、店から商店街の客に渡す宝くじみたいのが紛失して疑われた。辞めたくなった。
つうか、そんなしょうもないもん盗まないっつうの!
でも辞めても次の仕事(今はバイト・・・)見つかるかわからないし、辞める勇気がない。。。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 22:32:15 ID:68ZJb2aZ
>>17
辞めるまでに次のところ見つけろよ
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 15:13:59 ID:g3zv+LJN
派遣の登録会みたいなのって、やっぱりスーツのほうがいいのかな
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 22:03:16 ID:fHrLPLbg
一度も洗濯してないきったねージーパンよりかは。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 20:05:43 ID:01oa4Y+d
age
25コール ◆8eDC4YYhPc :2009/06/04(木) 23:19:38 ID:vziN+Goz
きついよ・・・・
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 00:55:20 ID:S5uuA4ye
【派遣/雇用】広島労働局がマツダを文書指導--派遣社員、3年超受け入れ [06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244130865/l50
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 01:23:23 ID:JApt1rsW
>>26
何を今更って感じだな
どうせなら直接雇用命令でも出せって
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 21:13:30 ID:hSzHIkJa

29名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 23:37:38 ID:5xFynDhn
業種も規模も異なる3社に勤務し、業務の基本をおさえながらも、その会社の方針をいちはやく理解して仕事を進めることの重要性を学びました。
また、接客業を経験したことにより、接客マナー・人とのコミュニケーション力の力をつけました。現在、更なる知識をつけるためにビジネス実務法務検定の勉強中です。
営業や現場を様々な面でサポートしていく役割の
事務職という会社の縁の下的な仕事、潤滑油的な役割の仕事に興味があり、そこで自分を活かしていきたいと応募しました。
周りに気配りができる事務職になりたいと 思います。
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:16:37 ID:B+EQwow1
ジ・無職
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 15:03:46 ID:7Gd4s7CV
だいたい派遣のくそどもは、いつでも辞めれる・切られるのが分かっててその雇用形態で
雇われてるくせにいざやめさせられるとギャーギャーうっせぇよな。
その割に景気が良いときにもっと条件が良いところがあれば契約期間内でもすぐ移動するし。
自業自得だろwwwwwwwwwwげろろrwwwwwwwwwwww
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 20:15:02 ID:GK1xEzwZ
私の大元の時給が判りました。2600円でした。
つーことは月8万弱、年にして90万以上をお布施していることになります。
死んだら天国逝けるでしょうか?
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 12:48:53 ID:93K9KKYT
フリーターやニートにも“定年”がある
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1245251440665.html

だいたいの会社には、定年がある。そんな中、実はフリーターにも定年があるという。

もちろん、バイトは何歳になってもやっていい。そうじゃなく、国がフリーターを「15〜34歳」と定義してるというのだ。
つまり35歳になると、もはやフリーターとは呼べないらしい。この定義が記された労働経済白書を発行している、厚生労働省に話を伺った。

「フリーターという言葉は、もともと若者を指す言葉として生まれました。そのため、現在でも若者に限定してフリーターという
 言葉を使っています」

フリーターっていう言葉が登場したのは1987年。バイトをする若者が「“フリー”の響きがいいから」と好んで使ってた『フリー
アルバイター』って言葉を、アルバイト情報誌フロム・エーが短縮。バイトをしている人の中で“明確な夢と意思を持って努力
する若者”を『フリーター』と定義した。
ところが当時はバブル期。“単に定職に就きたくない若者”も増え、アルバイトで生計を立てている若者はすべてフリーターと
呼ばれるようになった。
増加するフリーターを国は雇用問題として考えるようになり、統計を出すうえで若者を「15〜34歳」と定義したってわけだ。

じゃあ、バイトをしてる35歳以上の人は何て呼べばいい?
「派遣社員やパートなどとともに“非正規雇用者”とは呼びますが……特別な呼び方はないですね」
 30〜40代は『中高年フリーター』って呼ばれることもあるけど、国ではまだ特別な呼び方を決めてないようだ。

ちなみに若者の上限を29歳でも39歳でもなく、34歳までにした理由は、根拠になっている労働力調査のデータが、15〜24歳、
25〜34歳、35〜44 歳……と、10歳刻みで取られているから。24歳までじゃ若すぎるし、44歳は若者じゃないだろうし……ってことで、
15〜34歳に設定されたようだ。

それとニートは『若年無業者』と呼ばれ、フリーター同様15〜34歳に限定されている。
ニートも若者の問題として考えられてきたから、定年があるってわけだ。(ry
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 22:59:42 ID:T64r5VP+
こいつらすげええええええええ http://nagamochi.info/src/up18565.jpg
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 23:06:23 ID:ShY6gSvS
去年の今頃だと新聞の求人折り込みに派遣が大量募集してたのに
今や風が吹けば吹っ飛んでしまいそうな飲食店と不動産屋ばかり
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 17:02:09 ID:hrMmTALf
【「景気底入れ」はウソ 日本経済30の大不安】
◆20万人突破!増え続ける派遣切り失業者 職も入居住宅もつくれない無策政府
年末年始、東京・日比谷公園の「派遣村」に、職と住まいを失った500人が集まった映像は衝撃的だった。
大メディアも盛んに取り上げ、「派遣切り」は社会問題化した。
「テレビや新聞が取り上げなくなっただけで、実態は変わっていません。むしろ、ひどくなっています」
こう言うのは、NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」事務局長の湯浅誠氏だ。
事実、厚生労働省の5月の統計によれば、
昨年10月から今年6月の間に雇い止め等の雇用調整を受けた、または受ける予定の非正規労働者は21万6408人。
4月調査からさらに増加している。
そのうち約3300人が住む場所も失ったとされるが、現実はそんな生易しいものではない。
「厚労省の統計は正確な数を把握しているわけではない。住居状況については、不明分が8万件もあります。
先日は、新宿中央公園での炊き出しに600人が列をつくりました。
都内の公園は、どこも炊き出しに並ぶ人の数が昨年の2倍になったと聞きます」(湯浅氏=前出)
厚労省の職業安定局就労支援室によれば、派遣切りに遭った人が一時的に入居できる施設は、全国に約7000人分あり、
都内にはホームレスを保護するシェルターが約1700人分あるが、これらはすでに満杯だ。(続く)
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 17:02:58 ID:hrMmTALf
(承前)労働問題に詳しい作家の雨宮処凛氏は「失業してホームレスになった人の実態は数万人に上る」と、こう語る。
「深刻なのは、一見してホームレスと分からない人が増えていることです。
ネットカフェにも泊まれない人は、一晩中、歩き続けます。
公園や駅で寝ていると、景観を損ねるという理由で強制排除されるからです。そして、昼間に休息を取る。
デパートや大型書店の椅子で若い女性が眠っていても、よもやホームレスとは思いませんよね。
派遣切りで住む場所を失った人たちが、都会のすき間に隠されてしまったのです」
 誰にも気付かれない“隠れホームレス”が街にあふれているのだ。
「新しい成長産業をつくってこなかった政府の責任は重い。
職業訓練や住宅手当などの支援策にしても、周知徹底がなされていないから、失業者本人が制度を知らず、
予算の1%しか使われていないケースもあります。
雇用対策は命を支える問題。一刻の猶予もないはずなのに、このままでは状況は悪化する一方です」(湯浅氏=前出)
増え続ける難民のような失業者。景気底打ちどころか、不況ドロ沼化を象徴している。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=41663
38名無しさん@毎日が日曜日