暗い おとなしい 元気がない 声が小さい8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
どこ行っても言われるんだよな

前スレ
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183967788/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1170009086/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい5
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1154659677/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1146921221/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい 2?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1136826176/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1125645157/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113739802/l50

暗い おとなしい 元気がない 声が小さい人の例
http://members.aol.com/MTNoah/rirekisyo.htm
2高速道路:2008/04/04(金) 18:34:16 ID:0Hk8lPXO
オレの好みのタイプの女の子について語るスレか
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:00:36 ID:x3MuYYxc
このタイプの男が好きな女は皆無
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 23:02:35 ID:hCL3liKJ
言葉の暴力の対象になるタイプ
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:24:12 ID:in5LYKAS
こういうタイプの女が好きな男はたくさんいるが
こういうタイプの男が好きな女はまずいないわな
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:34:03 ID:Z+yux4Xr
男は優越感に浸れる弱い女を求め、女は頼れる強い男を求める傾向にある
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:50:51 ID:81stvGVo
世の中うまくできてますね
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:53:28 ID:TYO7ObaJ
極力人付き合いはしたくないからそれでもいいよな
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:58:47 ID:zyP7l5B3
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい人
より
粗野 暴力的 攻撃的 はしゃぎすぎ 笑いすぎ
のほうが
もてますイケます好かれます

さあ死にましょう
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 13:27:59 ID:PqD/E++K
確かに暴力的な犯罪者に彼女がいたという例は多い
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 13:37:19 ID:bEmV2UHz
外が暴漢だらけなら
家で傍観してなさい
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 13:51:40 ID:OOSivlot
( ´_ゝ`)フーン
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 09:20:10 ID:kKicpQDw
俺は性格が暗いのは遺伝だとあきらめている。
両親兄弟家族全員暗いからな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 09:26:41 ID:/hsmyB6N
性格が暗くても消極的とは限らない
あと論理的に話せる人は採用されるらしい
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 11:48:16 ID:aL/ITuJk
じゃあ、無理だw
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 15:03:08 ID:O4VRl3yX
自分では大きめに喋ってるつもりだったのに電話で声が小さいから大きくしてくれと言われた
周りがうるさいかららしいが誰もそっちの状況なんて知らねーよ!市ね!!!!!!!!
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 15:05:19 ID:O4VRl3yX
いつも小さいんだよ〜みたいなニュアンスで言われたがちょっとスレ違いになってしまったか
それからはケータイのサウンドレコーダーに向って思いっきり怒鳴ってるわ
大きい声出すと平たくなるんだよなぁ声が
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 12:20:16 ID:OG2i7p9f
声の音量の調節ができないんだろうな
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 22:00:58 ID:uH2knO8i
明るい 陽気 活発 声でかい
この4点セットがあれば俺もヤリチンだったのに



























実際は?
もちろん童貞歴40年
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 22:49:49 ID:EzHtzCAO
( ´Д⊂ヽ
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 03:48:21 ID:RUJvLxPa
スレタイの人間じゃ彼女なんかできないわな
22脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/04/28(月) 05:17:48 ID:OLPeqJEU
A:そういえば、ねえほらあの人、一ヶ月前に会社辞めたそうよ
B:あの人ってだあれ?
  いくらなんでも名前くらい教えてもらえなけりゃ分からないわ
A:ほらあの人よ。え〜と、あの、無口で無趣味で・・・
  そうそう、挨拶だけは欠かさなかった人よ!
B:だから名前はなんなのよ?それじゃあ、ちっともわからないわ。
A:だから・・・ほら食堂で何時も一人でいたあの人よ。
B:ああ、あの人ね!言われてみれば最近見かけなかったわねぇ
  もう一ヶ月もいなかったのね。
A:そうそう、そうなのよね。
B:「取り付く島もない」なんて諺があるけれど、
  あの人のためにあるようなものだったわね。
  こう見えても私よっぽどの社交家でどんな人でも仲良くなれる自信あったけれど、
  あの人にはまるで通用しなかったわ。
A:まるで泡のような人だったわね。
B:どういうこと?
A:水の中でこそ在るように見えるけれど、水面に到達しようものなら
  どんなに目を凝らしたってもう見ることは出来ないんですから。
B:・・・(コップに入った水を見つめながら)ところであの人なんて名前だったかしら?
A:う〜ん・・・人事のCちゃんにでも聞いてみようかしら?
B:そこまですることないじゃないw
  ところでさぁ・・・

END
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 05:20:58 ID:w39ely9Z
今日風呂に入ろうとしたら本格的な温泉ぽい香りがしたので、母に「入浴剤替えたの?」
と尋ねると、「そ、そうなのよ、今日特売で安かったから^ω^;;)」というなんだかぎこちない
返事が返ってきた。

しかしいざ入浴してみるとこれがなんとも気持ちがいい。体の芯から温まる。本当に温泉に
浸かってるみたいだ。こんなものが特売だったなんて。

しばらく温泉気分を楽しんだ後、おもむろにボディソープを手にとる。・・・・・・・
手に違和感を覚えた。少しヒリヒリするような感じだ。そしてなにか嗅ぎ覚えのある臭い・・・・
小学校のトイレ掃除の時間が何年もの時空を越えていきなり鮮明に一瞬頭に現れた。
それと同時に、なぜか小6の修学旅行のときに行った箱根の大涌谷の映像も頭をかすめた。

臭い、手の感覚、バスルームの中の空気、頭の思考回路・・・すべてが異様であった。
そしてふと後ろを振り向くと、モザイクドアガラスのはるか向こうに、こちらをじっと伺う
ような黒いシルエットがゆらゆらと揺れているのであった。


(完)
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 06:45:23 ID:j2ZMuvzB
おばあちゃんとかの耳の聞こえにくい人と会話してたら声でかくなったよ
音量高めではっきり話さないと意味が通じないから、自然とそうなる
最初はストレスが少したまるけどな
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 08:31:50 ID:h/MbiIdL
おばあちゃんと暮らしているが全く声が大きくならない自分。
ていうか耳遠すぎて大きい声でも聞こえないからもうほとんど話さない状態。
頷くか首を振るで対応。
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 12:42:11 ID:jqMj4Txz
>>25
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン分かる分かる
疲れるんだよね、いちいち大きい声を張り上げるのが

当の本人は聞こえないという自覚はあるくせに、補聴器すらつけやしない…
時々、わざと聞こえないフリしてんじゃねーだろうなって思ったりする

ゆえに殺意が芽生えることもしばしば
だから俺も完全無視
どうせ伝わらないし、イライラするだけだしね
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 05:33:34 ID:P93DvDuI
やっぱ暗いと損だよな
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 07:04:38 ID:BHpntNG0
自信を持ちにくい
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 09:12:55 ID:ZJp9dX1Q
普通の人に負いつくために努力するのがバカバカしい
この性格特有の長所は無いのか
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 08:39:25 ID:BVAxi5xq
無気力を脱したい
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 16:53:29 ID:BOxaxXsQ
暗いと自信が持てない
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 22:08:33 ID:Tdi4N4RT
何かスキルを極める
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 22:15:19 ID:+/KtUcWE
いま派遣で行ってる会社で、仕事は黙々とこなすが、無口でやや暗めのパートの中年女性と、
ロクに仕事できねぇのに、態度が図太くて女達の間でボス的に振る舞ってる派遣のババアがいる。

このババアがてめぇのこと棚にあげて、前者のパート女性に「仕事ができねー」だのなんだのイヤミみたいなこと言ってイジメんのよ。

まぁ、たしかに前者女性もさほど有能というワケではないんだけど、公平に見て明らかにババアよりははるかに真面目に仕事してるので、できれば味方…までいかなくても、ちょっとフォローしてやりたいんだけど、
俺自身がババアと同じ派遣会社から来てる立場だし、今月末までの短期契約でそれほど長く今の職場にいるワケではないので、どんな風にパート女性の肩を持ったり、どの程度介入していいものか悩んでます。
なんか良い知恵はないですかねぇ…
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 07:23:56 ID:zolFRZGK
ランチに誘ってあげるとか?
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 17:44:37 ID:fE1blRA4
学生時代とか思い出すとさ、結構な割合でこういう人種っていたよな。
でも大体は普通に就職してうまく社会に溶け込んでいくんだよなぁ。
なんで俺は無職になって精神科まで通ってんだよ、ちくしょう。
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 18:46:09 ID:rs/uOKhC
すまん、わろたわ
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 10:00:30 ID:Nlg+jdvo
おいしい仕事だから、入れせないようにしているのか。それとも?
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 13:51:23 ID:rhl7UBYM
ババアの上司に何か提案しろよ
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 16:57:01 ID:g4x7kfpM
明るくコミュニケーション能力の高い人は人生安泰だね
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 17:14:19 ID:nmasJkvG
4133:2008/05/09(金) 18:30:37 ID:dA7/109o
自己解決しました。
つーか、ババアが増長しすぎて勝手に自滅したw
(職場をナメすぎてついに社長の目に止まり、俺のこなしてるノルマ量と比較されたりしてサボってるのがバレ、それをキッカケに社員とパートから総スカン&リベンジ食らったw)

当の女性に後で聞いてみたところ「あぁ、あんな口ばっかりのオバサン全然気にしてなかったわよw」と、無表情で言葉少なに語ってくれました
無口で近寄りがたいけど、真はオバサン以上に図太い神経持った人だったのね(^_^;)

うーん、やっぱ女は強し…というか恐しw
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 19:51:50 ID:EFRihQPa
オバちゃんかっけーなwww
俺もそうありたいもんだ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 20:23:10 ID:wpMXMTFE
試しに腹式呼吸で喋ってみたらいい声出たんだけど
もしや声のでかい奴は常時腹式呼吸なのか?
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 21:17:45 ID:864DVybf
>>41
そういう上司で良かったね。
すごく親身になってくれてはいたんだけど、唯一、問題のある人をクビにできないという経営者の元で働いた事があるよ。
粘り強く面倒見るっていうのは凄い事で、自分もすごくお世話になった感があるんだけど‥。
結局ゴタゴタに巻き込まれやすい環境が嫌になって辞めた。
仕事できるできないとかもそうなんだけど‥もう、犯罪とかの域だからね。
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 21:24:24 ID:864DVybf
つづき
だからこそわかるんだが、その無口なオバチャンは元から神経図太いわけではないと思うよ。
耐えてきたから作られるんだよ、そういう防御システムは。
どこでも共通してるのはね、騒ぐババアは基本的に孤独に弱く、有害。
孤独に強い人は無害。
自分なんかは、無口だろうがなんだろうが気になるよ〜、こういう人のが。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 01:03:59 ID:jT8vjXqQ
>>39
だね。
どの世界でも生きていけるよ。
ちょっとたそっと何か言われただけで顔色黒くなるやつはだめ。
まぁ俺のことだけど。
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 01:25:48 ID:tS4ZrsZI
>>45
>>46
そうですね。
なんか他の人とかの話によると、その女性、バツイチのシングルマザーで子供も2人いるとか。
きっと過去にいろんな過酷な経験とかあって、そういう真の強い内面と、寡黙で人を寄せ付けないような外面を身に着けざるを得なかったんでしょうね。

ババアの方の態度もおっしゃる通りで、周り全てに相手にされなくなった後のうろたえっぷりとかが非常に醜くかったw
負け惜しみなのかなんなのか、今日は一緒に仕事してる間中、俺に「気に食わない奴がいるんだけど、本人に気付かれずに車をパンクさせるのに何か良い方法ない!?」とか、そんな姑息な復習方法のことばかりボヤいてましたよww
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 01:25:51 ID:fI2T9F+O
>>46
松崎しげるかお前は
4947:2008/05/10(土) 01:38:07 ID:tS4ZrsZI
失礼
>>44
>>45
の間違いでした。 申し訳ない。
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 19:53:41 ID:/b6J8Kou
スレタイに更に頭と容姿が悪いを加えると究極のへっぽこ人間すなわち俺
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 20:02:29 ID:xgN/9T4n
いやいや、俺だ
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 20:56:07 ID:DZCH+0l6
顔はそんなに悪くない、が、太った
頭は悪い
5350:2008/05/11(日) 21:21:48 ID:/b6J8Kou
整形したら少しは自信もついて明るくなれるかな・・・?
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 23:57:15 ID:Y7xKCcyE
歯並びが悪くて虫歯だらけだから人前で笑顔をみせられない
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 00:29:50 ID:UcCNue0h
ここの暗い皆で何かやりたいね
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 00:44:59 ID:J3fSd/LT
なんにもできね〜だろ
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 01:15:50 ID:sY4U1u9F
みんなで大声出す練習
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 01:29:12 ID:KNHBYgxe
執〜着心執〜着心
あ〜うあうあ〜
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 01:43:32 ID:j9u2XBSu
初めてここにきました!自分はあまり喋らずおとなしいため友達も少ない方です。こういう人って女の子にとってもつまらない男と思いますよね?対象外の男っていうか自分は今まで浮いた話はいっさいありませんでした。暗い人でもルックスが芸能人並ぐらいだとモテるんですかね?
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 02:43:20 ID:yrzY9RRn
普通に考えて、ルックスが芸能人並みでも中身がダメだったらいかんでしょうよw
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 03:15:55 ID:mOoMUzTc
いや女はルックスさえ良ければ普通に近寄ってくる。
性格なんて問題ないから大丈夫♪
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 03:19:51 ID:GrCDm2No
だよね
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 04:28:59 ID:pzbN7gDZ
ストレス障害
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 20:36:50 ID:RRbea2kW
暗い おとなしい 声がちいさい までは仕方ないとしても…
コミュニケーション取らなさすぎて、人との会話が極端に苦手になっちまったのはヤバイなぁ
言葉がすぐに出てこない…

簡単な言葉ならともかく、複雑な会話になると対話能力の低さが露呈するわorz
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 02:27:53 ID:GWoVxldE
ほうれんそうを大事にする職場では地獄
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 15:55:54 ID:w3EIzsjl
俺はスレタイに加えて158cmのドチビだ
もう神様が死ねと言ってるとしか思えない
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 22:45:17 ID:Ti4HfLse
神様意地悪しすぎ
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 00:21:05 ID:scw5jsQe
なんという神様のいたずら
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 02:41:01 ID:OtCaUjHP
初めて就職した職場で「お前みたいなのはどこへ行ってもやってけないぞ」とズバリ言われたのがトラウマ。
現在じゃすっかりニート。
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 22:43:42 ID:zPz4Ie2i
頭の回転が悪いせいか思うように喋れない
電話応対とかマジ地獄
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 00:55:31 ID:m+QN9Je+
>>69
それと同じことを毎日言われてます。
最初は愛の鞭だとおもってましたが、精神的にかなりキテます。
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 07:33:50 ID:HRT58P+L
FUCK ME
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 08:36:22 ID:P7UK9L+A
私そのものだわ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 20:00:37 ID:eVzNWvfc
>>69
俺も同じ事言われた事あるよ
あれは効いたなぁ(´・ω・`)
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 21:39:17 ID:R91VfOEI
そいつにこの世界のすべての職業・職場の経験があるわけじゃないんだから気にするなよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/16(金) 00:56:12 ID:eigU5QKV
気にしたくないけど実際面と向かって言われるとキツイのよね。
もともと前向きな性格でもないしさ・・・。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/16(金) 03:01:38 ID:iBQbatrm
>>69の台詞学生時代のバイトで言われた
そしてどうやらその通りだったらしい
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 16:09:21 ID:zG2LIudW
>>77
(´・ω・`)
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 16:22:47 ID:446Jb6Xy
やっていけないと言われても、やっていかなければならないのが世の中。
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 22:43:58 ID:bxwabpVh
しんどいよな
できる人は昔からできるし
順調な人生を送ってるもんだよ
もちろん苦労したこともあるでしょうよ
でもね、それすら順調に見えるのよ、俺には
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 03:22:54 ID:kI5b4DwE
外出している時、どこからか笑い声が聞こえると、自分が笑われてるんじゃないかと思い込んでしまいます
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 08:47:35 ID:ihM7HeuE
猪木の「元気があれば何でもできる」って本当だよな。
ものすごく単純だけど真理ついてるわ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 23:40:15 ID:9InN8vSq
元気はあるけど頭がない
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 10:18:05 ID:+wOYlYlH
俺は元気も頭もない
「元気無いなぁwwww」って知らないおっさんに笑われたことあるよ

>>81
俺漏れも
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 11:54:25 ID:U+uXXhzB
知らない人にそういうこというのはそもそも池沼だろ。
気にすることか。
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 21:05:59 ID:wAXuMPQi
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 01:03:20 ID:IKvIm9qO
外食する時はもっぱら先に食券を買うタイプの店です。
声が小さく通らないから、喋って注文する店はどうも苦手。
特にファーストフード店なんか、店員が待ち構えてるカウンターに向かうのがもう嫌。

ああ〜ダメ人間だなぁ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 01:36:40 ID:gu59YBv+
食券タイプって帰り際黙って帰りづらい店とかないか
特にラーメン屋とか
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 09:45:52 ID:g3yqRi1+
たまに目を合わさない返事をしない店員がいるな
親しみを感じる
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 11:51:25 ID:U1hS3e9M
わろた
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 11:57:46 ID:qygICUCs
ファーストフード店はラクだけどなあ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 17:23:37 ID:eRqmbqGH
俺もわらた
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 17:29:44 ID:f+vIFtQm
同類には親しみを感じるよねw
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 03:51:27 ID:NQlzwps6
思い返せば、幼少の頃からそうだった。
戦隊ヒーローもののレッドは熱血漢すぎて苦手だったし、
マンガとかでも主人公より、クールなキャラクターのほうが好きだった。

学生時代も、男のくせにおしゃべりな奴は好きになれなかったし
どっかのグループに族するというより、ピンで付き合う友達のほうが多かった。
自分ではクール、硬派、一匹狼風を気取ってるつもりだったのかも。


当然、社会にでて打ちのめされた。
自分に自信も持てなくなって、さらに暗くなった。


理屈ではわかるよ。明るく元気な奴のほうが、世の中のうけがいいって。
でも、暗い=ダメってのは、やめてほしい。
暗くても、おとなしくても、声が小さくても責められない世界にいきたい。
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 09:50:05 ID:2KJbtDWZ
>>82
馬鹿になれ
もなかなか真理
要は都合よく行けと
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/30(金) 02:26:39 ID:QfbuPGEb
本当に馬鹿な俺には無理だな・・・
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/31(土) 23:08:38 ID:b4pvN8ia
>>94
ミドレンジャーがいちばん好きだった\(^o^)/
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/02(月) 21:07:09 ID:SBlL1Goh
おれはモモレンジャー
中身が男だったらしいが・・・
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/04(水) 21:13:51 ID:58zIV4NC
キモいウザい暗い
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:20:33 ID:YXCDmC4o
ずっと喋ってないと、いざという時に声がでないな・・・
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 03:37:21 ID:sdqJGGRP
じゃあみんなで発声練習でもしようぜ
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 08:38:46 ID:qOHGBlvG
                                   
   格差ピラミッド     在日特権〜♪   日本は在日天国ニダ〜♪
                  /\  生活保護もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 餓死

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
              日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 死ぬまで 必死で働くニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     在日朝鮮人さまの前では 土下座するニダ〜♪
  〈_フ__フ


     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
 
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 14:47:13 ID:4BNTwlWz
たまに人としゃべっても後悔するだけ
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 19:51:12 ID:iivsToop
アキバの犯人は、またしても「おとなしくて目立たないタイプ」でしたw
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/10(火) 00:30:05 ID:zCzZ4Czy
アキバ襲撃犯は人並みのコミュニケーション能力はあったようだよ。
キレて大声も出せるし、ここの住人とは違うと思う。
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/10(火) 06:46:20 ID:8PdOzM+E
リアルで行動起こせるところは違うね。
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 23:31:26 ID:oGUu2KX1
俺は声が低い、というかコモッてて通りがかなり悪い。
小学生の頃までは普通にしゃべれてたんだが、
中学生時代に声変わりしてキモい声になってしまい、
授業中とかに発言するたびに周囲からクスクス笑われる
うちに話すのが怖くなり、無口になってしまった。
社会人となった今でもキモい声を出すのが恥ずかしいので
無意識のうちに声量を抑えてしまい、よく「はあ?聞こえねえよ。
はっきりしゃべれや!!」とイラつかれる日々・・・
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 23:35:47 ID:lz2eSujF
周りの奴どんだけDQNなんだw
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/12(木) 16:07:54 ID:QTXVyA+G
いや、聞き取れないようなボソボソ喋りの奴はDQNじゃなくてもイラつくよ。

まあ俺も声が低い&小さいんだけどね。
「え?」とか聞き返されると、もう喋る気なくすw
そしてますます声が小さくなる・・・。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 00:11:03 ID:zj0zEQgd
どうすれば明るい うるさい 元気がある 声が大きいな人になれますか?
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 00:14:22 ID:deevfnrF
>>110
他人の事を気にしないでしゃべったら?

112名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 00:24:57 ID:fFF45W+/
クスリやったらいいんだよ。アッパー系で検索してみな
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 00:44:08 ID:lwwiU/bu
田舎の飲食店なんか終わってるよな
店員に「ごっそうさーん」って声かけないといけないみたいな雰囲気でまくり
黙って席立ってレジで金払うんじゃなくて、ジジイババアが経営してる個人商店とかはもう最悪だわ
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 01:09:19 ID:XpShOzIO
たぶん、相手に伝えるということを普段から意識していないからなんだろうな
必要な時に戸惑うのは
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 20:08:38 ID:bTOswqIG
何で明るくて元気なやつばっかり持て囃されるんだよ!
学歴差別より性格差別のほうが深刻だろ!
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 20:25:11 ID:FSqTsm9g
「明るい人募集中」
「楽しくてみんな仲のいい職場です」
「元気な人大歓迎」
「笑顔の絶えない職場です」
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 20:49:44 ID:8UBmUAI0
>>116のような職場に限ってDQNが多いんだろ?w
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 21:00:24 ID:PC7dem0O
>>116派遣でこうゆう所に行かされてしまいました。
どうしたらいいですか?
断るにも電話する勇気ないし、シフトも決まってしまいました……
バックレは何か嫌です。しぬしかないんですか?
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 20:22:11 ID:b8u7uRZU
まだ行ってないんだったら万が一職場の雰囲気違うかもしれないよ
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 22:04:25 ID:KJ88S92L
どこでも書いてあるから行ってみないとわからないよね
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 23:12:05 ID:sU71EINm
世間じゃ誰も甘えさせてくれない
自分から溶け込む努力をしなければ辛い時代
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/26(木) 03:02:30 ID:97YlOoEH
大学生の時アルバイトの上司から「そんなことじゃ社会に出てからどこ行ってもやっていけないぞ」と言われたことがある。
実際その通りになった。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/26(木) 05:50:26 ID:PAbxc7V+
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   在
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     日
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/26(木) 15:41:21 ID:XiG/NGPC
多少DQNのほうが人生渡って行けるって気付いた。
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/27(金) 02:55:38 ID:1tAPhvpH
俺はそう言った面接官に、突然大声で怒鳴りちらし 最後にボソッと「死ね」と言ってきました
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/27(金) 04:28:53 ID:00pPIl+6
いい仕事したな。
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 07:59:22 ID:UrO9/Krm
取る気がない相手だったら犯罪にならない程度に好き勝手してかまわんよ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 16:57:14 ID:uqGylcNV
明るくないと人生終了
何だこの閉塞感は
129匿名:2008/06/29(日) 17:10:40 ID:Q0z2oiQa
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 17:55:38 ID:nl+Sc0OZ
映画の釣りバカ日誌のハマちゃんみたいな性格に憧れるわ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 22:00:41 ID:r/EO2uh+
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |

132名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 01:09:49 ID:oO60lYlJ
1コマ目、俺なら「今日も無意味な一日だった」だな・・・
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 20:34:00 ID:KeJDzs3n
職場に喋りかけてくれる女性がいるけど、
俺の声の小ささと言語不明瞭さに、いい加減イライラしてるっぽい。
一応伝えようと努力してるつもりだから、見捨てないで欲しい。
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 21:20:59 ID:i7BanvaO
みんな声質が幼いよりはマシだ
http://domo2.net/ri/r.cgi/lifesaloon/1214399365/
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 21:25:30 ID:/NX2Idpt
暗いのはなぁ、大きい声でしゃべればいいだけなんだよ
人のことを思いやってしゃべってて声が小さいやつもいるけど
ちょっと生意気ぐらいがなんでもちょうどいいんだよ
図太くいけ図太く
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 21:28:28 ID:LeMUppsI
前の職場にいたなぁー
 
声が低くてボリューム小さい
文章でなく単語表現
 
関わるこっちがストレス溜まるし。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 22:16:20 ID:TKBUcenN
自分では大きな声出してるつもりなんだけど
小さくて高い声なので、聞き取りにくいらしい。
今の上司は声がバカみたいにデカくて、人が話してても平気で話始める人だから、
一瞬でかき消されちゃう。

声がデカイ人キライ
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 23:20:40 ID:bEh7eiAK
今日のスタジオパークにゲストで北斗晶が出てたんだけど素直に羨ましい思った
自信に満ち溢れていてハキハキと喋っててブラウン管越しに元気が伝わってくるようだった
普段テレビ観ない俺だけど、思わず食い入るように観いっちまったよw
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 07:36:15 ID:sDwTedOZ
>>131
4コマ目なんで泣いてるの?
哀しくてあまりに無意味な一日だったから?
よくわからんなー

俺は「今日もいい一日だった」ってわざわざ一日の出来事を振り返らない。
毎日2コマ目と3コマ目を繰り返してる。
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 23:41:12 ID:xgkRie3S
でもこの漫画結構すきだな

まとめサイトとかあるんだろうか
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 22:20:46 ID:gxALW1kX
あじい
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 22:26:41 ID:gxALW1kX
あつすぎる
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 22:38:36 ID:1/X+4kXD
もう一日が終わろうとしてる
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/18(金) 04:21:01 ID:Jkx/kPt5
俺は自分の声が小さいし耳が悪いので相手の声も聞きとれなくて会話が成立しない(^^)v
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 20:13:21 ID:Ok8nOY/Q
こういう性格だと何かと損だよね
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 20:26:19 ID:HNy/pmP3
声が、ものすげく大きい人は童貞率、高いよ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 01:55:03 ID:KKty7GMt
汗かいたりすると声が出なくなる
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 05:34:44 ID:tv1BiMVU
劇団はいったらどうだ? 案外なじみやすいと聞いたが
 よさこいのクラブとか本の朗読クラブとかさ、+になると思うよ
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 06:02:54 ID:vudaesMV
>>144
何か障害あるんじゃね?たしかそんな症状の病気あった気がする
俺もその症状だ
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 14:50:11 ID:NxfaBIO3
人前だとアガッちゃうんでしょ?
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:38:51 ID:b9hjV1JO
暗くても出来る職ってないのかな。新聞配達以外で。
あの世界には戻りたくない。
まずは黙々作業するような製造業の面接に行こうと思ってるんだが、新聞配達よりは人付き合いスキル必要だろうしなー。
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 07:04:33 ID:8C+7qlFv
>>151
製造業でも昼休みと休憩時間は対人スキルいるよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 16:35:02 ID:2pJMfKeD
やはり暗いのを直すしかないのだろうか
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 01:15:48 ID:wYI5F+er
性格変えられるのって十代前半位までじゃないか?
格闘家など特別な才能のある奴は、学生時代は虐められっ子とかでも
才能が開花し始めると性格も変わるようだけど
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 04:32:51 ID:HbRVzcXN
手遅れってコトでおk?
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 08:44:11 ID:kfVb1HrW
こんな本買ってきた、まだ少ししか読んでないけど。

世界一簡単に自分を変える方法
ttp://www.forestpub.co.jp/books-shosai.cfm?ItemCode=B-1321
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 08:54:28 ID:mqgwgnWq
世界一簡単な方法→諦める
158メロウ:2008/07/31(木) 09:10:12 ID:qPtnZ/Ny
産まれ持った性格はあるけど変わりたい気持ちがあるなら
いくつになってもかわれるはずさ
まあ周りの環境に恵まれないと難しいかもだが
諦めたら終わり。自分を決め付けるのも良くないと思う限り
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 09:27:36 ID:T57x9YcL
普段はめっちゃ暗いんだが、面接では意識して明るくしたんだが
声が裏返るわ、声がソプラノ並みだわで空回りした
やっぱ普段から人と話すことは大事だな
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 10:22:52 ID:nZFOEev/
酒飲んで明るくなれる人なら抜け出せる可能性大。
飲んでしゃべりまくる自分を記憶の中にいっぱい残す。
自分はそういう人間であると自分で思わないとだめだろ。
嫌われても言いたいことは言う。
嫌われてどうしようもなくなったらよそへ行く。
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 07:56:09 ID:u/xAYEEC
>>160
酒で喋りすぎて失敗する人もいる訳でな

あ、俺は飲めない人なんで…一人沈黙して浮きまくりだおww
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 13:59:51 ID:3BD8UEMa
過去に酒飲みの席で普段は笑わないのに
今日は良く笑うねと言われた事ならあります
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 18:26:45 ID:K1A1Eapa
たかが格ゲーの対戦で心臓がどきどきなる私はどっかおかしい。
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 21:58:20 ID:9BLn+GyH
何歳の声質に聞こえるかな?
http://m.pic.to/o1qpi
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:57:02 ID:J2tHENv1
13〜50の間、まったくわからん
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 00:08:20 ID:OefICF4w
>>163
俺もだw
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 03:16:43 ID:b+PBuBGZ
>>144
声が小さい人で耳も悪いみたいな人って多いねえ。
>>161
失敗してもいんじゃね?大した問題じゃないよ。
>>162
それでいいと思う。
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 22:29:37 ID:50lZvDv8
>>167
酒で出世がパーになった人もいる…って 俺には関係ない話かw
喋れない上に愛想も良くないから立身出世とかないしな(´・ω・`)
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 00:28:57 ID:9jXTXjak
俺もスレタイ全部あてはまる。
職場でも他の同僚と会話の受け答えが明らかに違うんだよ、まるで厄介者扱いだ
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 21:04:30 ID:iGp1vEOa
俺の職場にもいるよ 他の人には親しそうに話す癖に
俺にはやたらと口調を荒げる+露骨にウザそうな顔する糞婆がw

こーいうクセの強そうな奴とは本当にウマが合わないよなぁ…
ま、嫌われる様な事した訳でもないのに勝手にキレてるばばあもばばあだがww

>>169
開き直ったら楽になれるお
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 11:58:12 ID:XRRYaDyP
音楽がうるさい店のレジで何か聞かれると答えられない
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 22:37:18 ID:UiwwZ3g8
見た目と声が違うねって言われたが。
そんな事いわれても・・・。
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 08:21:07 ID:4225bk8o
俺は110kgぐらいあるけど「見た目どおりだね」と言われた…
たしかに太ってる人は声が高い人が多い
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 16:47:12 ID:r0L/4KMM
俺は、趣味のウエイトトレでガタイ良くて、顔もコワもてなのに内面が蟻のようだ。そのギャップがすさまじく気持ち悪い。
中身を変えことは難しい・・・
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:46:34 ID:ZMLdHFy5
え、太ってる人の声のイメージって高い声なのか。
低いだろ、普通。
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 17:04:53 ID:PCK7lNNZ
少し前このスレで、酒の席で上司に「君は本当に暗いなあ〜」等と言われ
タガが外れて「ええ暗いですよ!私は生まれつきこういう人間なんですよ!!」
とぶち切れた女がいたってレスを見た
普段大人しくても、リミッター超えたら感情を爆発させられる人は羨ましい
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 17:33:47 ID:udWK4bLs
暗いなあって言われても別にむかつかんだろ
もっと明るくはきはきとみたいなこと言われたときに
明るくすると疲れるからって答えたことある気がする
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 17:42:27 ID:PCK7lNNZ
>>177
それはお前が自分の暗さに悩んでないからだろ
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 17:49:35 ID:udWK4bLs
そのレスをする意味が分からん
暗いの嫌なのに暗い状態を保ってるって疲れるだろ
だったら明るくすればいいじゃん
俺は暗いほうが楽だけど
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:03:38 ID:PQtEZ7I3
自分の思ってることとかをぶちまけるの気持よくね?
おとなしい奴でもたまに喋りだすと止まらないみたいな人いるだろ?
まぁ俺もそれなんだけど、普段は割と無口だけど喋りまくってるとこ
見てる奴なんかは普段も喋る奴だと思われて、ちょと無口でいると
「今日はおとなしいねえ」とか言われる。
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:06:18 ID:71vuKX2C
お前は何が言いたいか、わからん
言われ続けて26年
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:18:43 ID:PCK7lNNZ
>>179
つまりお前は努力次第で暗い性格は変えられると思っていて、
>明るくすると疲れるからって答えたことある気がする
から推察するに明るく振る舞おうと思えばできる人間ってことか?
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:37:43 ID:PQtEZ7I3
性格は普通変えられないだろ。
変えるのは無理だけど、本来の性格を取り戻すとかはできると思う。
過去に何か原因があって暗いとかいうならまだしも、元から暗い素質があって
暗いのは何かの原因で明るくなったように見えてもやっぱり暗い方に戻っていく
と思う。
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:39:19 ID:PQtEZ7I3
ウエイトやって筋肉つけたり、ジョギングして持久力つけても
やめれば元にもどるのといっしょだろ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:48:04 ID:XLCx0iyT
しかし俺は最近よく顔がひきつる
こまった母さんごめんな
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 23:32:31 ID:lxF4iAPa
まさにそれ。
無理に明るく振舞おうとすると顔がひきつる。
それが相手にも分かってしまいスーっと引かれる。
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 00:54:54 ID:lO6pG9hW
たいていの奴は明るいんじゃなくて調子に乗ってるだけだよ
相手のことを気遣ってない奴
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 22:34:36 ID:T0XE1g4v
人間自然が一番だよ
暗いのを下手に取り繕おうとすると不自然さが顔に出てキモがられる
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 23:51:36 ID:z6LZ7cfV
俺も顔がひきつるんだけど、俺と話している人の顔がいつも
ひきつっているような気がして、自分もそうなっていくんだ。
お互いにひきつってるよ。何でだろう。顔が変なのか・・・。
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 13:04:43 ID:QdqTbaqm
>>188
禿同(←もう死語?)。無理矢理明るくしようと頑張ってみたけど
キモがられるわ、ストレスたまって仕事もおぼつかなくなるわで
転職先ではもう「つまんない奴で通してる。」飲み会も1回おきに断ったり。
無理しても給料上がんないし。チラ裏スマソ
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 01:52:17 ID:P6zB+M7m
仮面かぶっても長くは続かないもんな
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 09:10:25 ID:wMYutgFn
性格ってのは難しいよな 簡単には変わらない

俺んとこのアホ社長は「性格は変えるもの」とか抜かしてるが
お前がやってみせろと
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 09:56:19 ID:ZPaR2itZ
基本的に自分に最も負担をかけない適した状態に落ちつくからな
そもそも本心から変える気ないんだから変わるはずがない
変えたい言ってるやつはその場に順応したいってだけで
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:45:49 ID:HgDgrEXj
飲み会を1回おきに断ってるって・・・
オレなんか最初の1回以外全部断ってる。
行ったってオレのイメージ良くならないうえ、ストレスも溜まり、バカにされ
金もしっかり取られるし。
今頃みんな飲んでんだろうな、バカめと思いつつ、コンビニ弁当食いながら
2chやってる方が、楽しくて健康的だわ。オレは。
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 23:00:51 ID:aL9k0N7I
まさに私の事だ
(´・ω・`)
元気で明るくてハキハキ話す女性に憧れる。
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 23:08:15 ID:G7uqPXO4

俺は高校でイジメにあってから人前で話す時緊張するようになった
例えば30人程度のクラスで英語の一文を読むだけで声が震えて周りに失笑される始末
大学の語学もそれが原因で行けなくなって、留年した
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 01:51:48 ID:bhvk26ia
あんまりしゃべんないでいると、なんだかお高くとまってるとか、見下してるとか
バカにしてるとかいわれた。なんなんだろ。勝手に空想しないでくれよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 04:38:58 ID:neB/GEEN
被害妄想激しいの多すぎ。
そういう奴等はきっと親に無視された腹癒せに俺等へ八つ当たりするのだ。
と、勝手に想像する。
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 09:35:20 ID:dWHOwtVq
暗くて大人しい奴がこの世にいることがそんなに信じられないことなのかあいつらは
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 15:56:51 ID:neB/GEEN
マスゴミの番組等で無口な人物がネクラなどと揶揄されている様を見ていると、
深層意識に無口を侮蔑する思想が刷り込まれる。無口でいることへの恐怖と共に。
戦前では、戦争に反対するのは非国民なので侮蔑するべしという思想が刷り込まれた。
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 19:13:20 ID:HA/6A9td
喋らない人は空気重くするとか思われてそうだよな
会話してるより仕事に打ち込んでる方が気楽でいいわ
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 19:27:46 ID:0pjaVfEl
しかし性格が暗いってのはそんなに悪いことなんだろうか。
光あるところまた陰もある・・・とゾーマ様は言っていた。
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 20:12:12 ID:l4foblzE
父は卑怯者、母はネクラ、姉は20年同居もあまり記憶なし、兄は自分の事しか全くしない。
そんな遺伝子を持つ俺
幼少から親の手伝いをよくし、国立大にも受かるが
身内から何一つ得られなかった人間には
社会適性が全く無かった。
通知表なんか見せろと言われた事ないし、どこの大学行くのか相談された事も無かった。
ただ食べ物と学費だけを与えてくれた事には感謝する。
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 23:10:19 ID:2Glt2oYg
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
そしてやる気がない俺


205名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 12:07:41 ID:JO2ryPQv
言いたいことも言えないこんな俺達は
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 12:16:10 ID:jlsFdmOR
ポイズン
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 00:20:42 ID:bmh9Wk4Y
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 00:32:02 ID:hp2ZUd6x
滑舌の悪さで無口、人を避けるようになり対人恐怖症に。
会話をするのは妄想世界の住人だけになって10年以上になる俺が今日もへコんでますよ。
妄想世界に一度ハマるともうダメだね。麻薬より依存性が高く、かつ無意識に入ってしまう。
なにより金が掛からないし
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 17:42:05 ID:QKWNlFdB
妹、母、私の3人でいると
私のせいででその場が暗く嫌な空気になる時がある。
頭の回転良くないし、明るさが昔からないせいで楽しそうにすることができない
明るくならなくちゃいけないね
210コウたん:2008/08/25(月) 22:41:27 ID:BTC2cbcw

無理に明るくならなくて良いお。
てか、無理してやっても上手く行かないお。
自然体が一番だお。
(●^o^●)
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:07:20 ID:2WoKlLQW
人見知りが激しい人なら結構いると思うが
親兄弟ともうまく話せない人もいるのか
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 00:10:54 ID:1Vk0EBPO
>>211いつもは普通に話するけど、たまに話してても自分の中から笑顔が消えてしまう
。感情の起伏が激しいからか、思ってることがすぐ顔に出てしまう
>>210明るくなろうとして無理して合わせてみたけど、そういう無理のある態度はすぐにばれちゃうんだよね。
心の中だけでも明るさを持とうかな。。
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 13:03:32 ID:1Vk0EBPO
おいっーす
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 23:42:21 ID:/x41P8k/
声デカイ奴って例外なく無神経だよな
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 04:11:16 ID:LupvBfjp
人によりきり
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 16:55:49 ID:Rq3cMDqm
よりきり
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 00:52:55 ID:bQlwGFth
で朝青龍の
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 13:09:48 ID:e4PkGX5y
お前らだめ人間だろ?
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 13:14:47 ID:zkt6aQeX
万物は表裏一体だぞ。
220コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/07(日) 15:31:11 ID:TB0KgcUs

人と話せないないなんて病気だお。
よい病院紹介して貰えお。
(●^o^●)
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 15:38:49 ID:QsMNpnwH
暗いのに営業やってる人いる?
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 16:24:10 ID:J187BSql
暗くて大人しい奴ってさ切れると何しでかすかわからねえから怖い

そういう奴を会社にくるついで拾って来てって主任から言われて拾いに行って
車内で30分くらい険悪なムードがただよった事がある

俺<お疲れ様
そいつ<・・・・・・
俺<挨拶くらいしろや!(心の中)
俺<うちの班はじめてかな?
そいつ<・・・・・
俺<なんじゃこいつ(心の中)

会社について主任にそく俺は言ったね

俺<主任!帰り送っていきませんから!常識的に考えて会社には自分でくるもんですよね?
主任<まあそうなんだけど 車もバイクも持ってないからさ で何かあったの?
俺<挨拶も出来ないんですよ だいたい会社まで乗せて来てももらって当然って態度が気にいらねえ
主任<わかった でもな現場で教えてるふりして虐めなんよ
俺<刺されたくないから虐めません
主任<まあその可能性は否定出来ないなw
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:22:57 ID:0pR37oXl
嫌ならやめればいい
代わりはいくらでもいる
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:32:38 ID:yKYJv366
暗い大人しいに加えて人の話をきちんと理解出来ない俺

で、会社のオヤジに言われた一言
「おまえは理解力が低い」「人の話をちゃんと聞かない」
だとよ…orz
おまえに言われんでもわかっとるわ だから喋るの苦手なんだっての
ボケカスザコ
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 10:34:27 ID:K3VxhG0R
電車で声が大きい女子学生がいた
おしゃべり声が本当にうっとうしい
声は小さい方がいいって
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 15:01:47 ID:LDbr6+7o
はあ?聞こえんなあw
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 16:07:53 ID:IoVIa0N2
坊主!丸儲け!聞こえたか!
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 23:03:05 ID:WuhVwrf2
お経1回20万
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 00:26:39 ID:SAXDaksH
無口=暗い
おしゃべり=明るい
なの?
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 00:46:32 ID:2EdzWfdu
口から産まれて来ただろ?と言われてる奴でも相手によっては
あえて喋らない時もあるから注意した方が良い
そういう奴に話かけられないって事は、99%ものすごく嫌われてる証拠だったりする。


231名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 01:04:05 ID:6W8RSF8Y
性格が暗い、無口な奴ってまずモテないし、コミュ力ゼロ。もちろん人生損してる
近くにいるだけで人を不快にさせるクズ
マジで消えてほしい
根暗キモい
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 01:08:51 ID:HXowBoMB
言いすぎだ、このタコ
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 10:41:48 ID:2EdzWfdu
>>231
俺もそう思う 嫌なら態度に出すか直接言うべきだと思う
敵は増えるがそれも人生
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 10:56:12 ID:sJf71lwN
こんなとこでしか文句言えないようなのもまた暗い人だわな
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 12:50:14 ID:ZUnZQeNJ
俺に仕事がないのは暗いしおとなしいし元気がないせい
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 12:59:33 ID:T7YoMsBi
俺なんて35で親と同居してるくせにろくに話さないクズだよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 14:30:50 ID:ZUnZQeNJ
俺もだよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 15:11:53 ID:BKnVN2ce
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 15:20:51 ID:yOQHf35M
あっそ
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 15:48:18 ID:ibsMZJe9
>>236
俺も俺も!
友達も恋人もいないから話題が全くないよ・・・
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 17:36:10 ID:QVl4Uz3k
職場行くとスレタイの通りになる。
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 17:42:58 ID:eEh9POYT
>>241
私も。輪に入っていけず次第にスレタイ通りになってしまった。
しかも緊張しやすくてぎこちないし滑舌悪いしもうやだ。。
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 22:49:14 ID:g7CDNrqv
俺も声小さいから、店員とかで声小さいやつとかみると頑張れよなんて思うんだけど
今日行ったクリーニング屋のババァは激しくムカついた
声が小さいくせに、横向いて作業しながら話すから何言ってるかわかんねーし、
何か聞かれるたびに聴きなおしてたらキレ気味になりやがった。
前の客だって聞きなおしてたろ。自分の声が小さいことに気づけよ、ババァ。
244荒川の武士:2008/09/21(日) 20:05:38 ID:WeHqsCnR
いきてちゃいけないのか?
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 20:09:37 ID:Fgt1Mk4u
多分俺は声が小さいと言うより雑音に紛れやすい声
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 13:51:38 ID:GYSLMUon
結局ネット弁慶なんじゃんw
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:45:12 ID:Yyump5wN
大人しいとかわかりきってるだけに人から言われると嫌なんだよね
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 12:11:18 ID:uX4DTbhR
そうかな。
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:35:20 ID:ppcrKVH3
死にたいんじゃない!消えたいんだ!
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:41:15 ID:cyfXEimr
じゃあ消えろ
どうせ何の役にもたたないんだろ
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:58:23 ID:zE7vcHsr
>>247

それ「大人しい」じゃなくてホントは「お前は暗い」って言いたいんだよ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/12(日) 12:41:04 ID:+4aPOyl8
「そうだよ、暗いですけど、何か?」と開き直ればいい
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/12(日) 12:44:27 ID:yGMzueKj
そして、辞めていく
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/13(月) 18:45:49 ID:5/Iw+F02
ここのスレの住人ってどういう仕事してるんですか?
俺は1年半工場勤めだけど、いまだに機械について全く分からない
(故障しても自分たちで直すのが当たり前な機械いじり好きばかり)
声が小さくて喋ってることすら気がつかれない、暗くて誰も話しかけてこないと
悲惨な状態。
最近、転職しようとルート集配の仕事に応募したけど、これなら最低限の会話でOKかな?
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 04:42:24 ID:rQbSylm+
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、朝青龍、鈴木桂治、末續慎吾、杉内俊哉、藤川球児、妻夫木聡、岡田准一
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、キングコング、小島よしお

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、岩隈久志、川崎宗則、青木宣親、宮崎大輔、松井大輔、滝沢秀明
柴咲コウ、佐藤江梨子、内山理名、鈴木あみ、安達祐実、狩野英考

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、北島康介、小栗旬、大久保嘉人、内海哲也、倉木麻衣、中島美香
倖田來未、大塚愛、加藤あい、深田恭子、吉田沙保里、酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、速水もこみち、赤西仁、西岡剛、吉見一起、中嶋一貴、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、石川梨華、藤本美貴、栗原恵

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平、塚原直貴、成瀬善久、水野晃樹
上戸彩、後藤真希、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、宮里藍、横峯さくら

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、涌井秀章、石井慧、稀勢の里、市原隼人、本田圭佑、長友佑都
沢尻エリカ、上野樹里、井上真央、石原さとみ、YUI、BoA、松浦亜弥、上田桃子

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、青山テルマ、榮倉奈々、辻希美、加護亜衣、平野綾
辻内崇伸、平田良介、内田篤人、安田理大、柏木陽介、落合福嗣

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、森本貴幸、香川真司、亀田大毅、坂本勇人
福原愛、堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香、黒木メイサ、Perfume
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 05:59:55 ID:Im+MMSxA
光通信って企業でググレ。
まさにコミュ力ゼロの孤男でも正社員で稼げるぞ
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 18:53:18 ID:U21qukF/
>>256
前バイトしてた。確かに儲るがノルマきついし人間嫌いになる。
あれぞ極悪会社
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 21:24:00 ID:L4SpGyOX
>>257
お前ww
光で働けてて何でこのスレにいんだよwww

どこでもやってけるだろw あそこにいたんなら
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 21:44:42 ID:GIfgq6Be
>>238
フランスに渡米した経験を活かして
(゜Q。)???
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 14:11:08 ID:Gg38e75b
コピペやん!
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 20:11:21 ID:KhI0GqZ7
禁欲すれば元気でてくる
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 06:14:59 ID:kAgy+prs
今まで「暗い」「おとなしい」「元気がない」「声が小さい」と何回言われただろうか?
100回じゃきかないかな?
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 07:55:23 ID:j5WfnfK1
「暗い」「おとなしい」「元気がない」「声が小さい」に加えて「人見知りが激しい」「空気が読めない」

面接で「声が小さいですね」と言われて凹み、そういえばそんなスレがあったなと思って参上。
そういえば店員と話す時も「ハイ?」ってな感じの仕草をされることが何度もあったなあ。
今まで自分ではそれほど意識してなかったけど、面接で言われてはっきり自覚した。

自分に自信がないんだろうな。
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 17:42:27 ID:UszXtXAH
こんな俺がなぜか採用されて今日で二日目だけど、もうだめだ
今は研修ということで一人で資料をひたすら読む作業だけど、
昼休みの食堂であっさりボロが出た。
「前はどんな仕事してたの?」
「は、はははは派遣ですっ・・・」会話終了
しかもその人は研修が終わったら同じ課になる先輩だった
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 13:09:17 ID:Ny4NJ050
たまに
俺等が暗すぎるのではなく
世間人の過半数がラリっている上に耳が悪いのだ
と思うときがある
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 01:03:44 ID:bIZ+0pG5
馬鹿笑いしてる奴とかマジで何が楽しいんだろうな
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 01:34:47 ID:zVU4iG/3
>>266自分もそれ思う
何でそんなくだらないことで笑えるんだろうと思ってしまう
268わて ◆stVJiJtmNc :2008/10/29(水) 02:00:25 ID:7n6V7Ocl
まったくだ
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 02:23:11 ID:RfvUeVBx
みんな重症だな

俺も声ガラガラだからあんま人と喋りたくねぇ
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 09:34:03 ID:zNHzj1kQ
>>221
営業じゃないけど、接客業をやってるよ
自分はこのスレタイに加えて人見知りが激しい人間
こんな自分を変えたいと思って無理やり飛び込んだ
でも、やっぱり周りの人は接客業の仕事が好きで働いてるから明るいし面白い人
しかいない
そこに一人根暗の私がいる
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 09:34:25 ID:gMbb6IiN
フランスに渡米って…


渡仏だろ
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 10:27:18 ID:DC/v6F/F
ハンデではあるけれど、それなりに生きていく道はあるような気がするけど。
それを探すのが難しいよね。
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 10:38:56 ID:mPySGVaF
>>270
俺はそれで人生失敗した
ほぼ同じ動機で接客系の仕事ばかりやってきたが、
やはり同じような理由で限界を感じて、仕事そのものに嫌気がさして無職ってる
もし同じように考えてる人がいるなら助言だ。やめとけ。
事務的な会話は出来るようにはなるけど、そんなことしても性格は変わらないし、
なにより、他の仕事に就こうとしたとき、潰しが効かない事に愕然とするようになる。
向いてないことをする為に、なけなしの能力を使い切る事はないよ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 19:21:41 ID:cZSmt1aM
>>266
>>267
人間は楽しいから笑うんじゃなくて、笑うから楽しくなるんだぜ。だから多少面白くなくても、笑ってみたらいいよ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 19:26:47 ID:o3qvougv
それって自己欺瞞じゃね?
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 19:47:13 ID:ClD4ELNq
インド人がインドで笑う集会やってたな。
健康に良いんだって。

江戸川でもやってないかな・・。
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 20:56:34 ID:zJE94AVZ
人生オワタ
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 00:26:06 ID:G7yoKrh3
雑談力 とかいう本があったな。
自分には欠けているし、今までの人生の失敗の一つの原因であると思う。

要領が悪いけど一生懸命生きてる自分がある頃から、好きになったかも。
人間関係は一生の課題という気がする。
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 01:13:01 ID:OwvMxxu3
結論からいうと、性格は変わらないよ
ただ、仮面をかぶることは出来る
個人差はあるけど、人によっては別人のようになれるだろう
が、所詮は演技だから、ストレスは溜りまくる
限界がきたら爆発するから、何かガス抜きの方法を持ってないならヤバイことになるかもな
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 19:19:50 ID:An9MexvK
本音で生きる度胸があればその必要はない
そのままに生きることが大切だ
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 23:53:20 ID:OwvMxxu3
それが出来るなら、こんな所に来てないよ・・・
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 23:54:17 ID:G7yoKrh3
仮面をかぶってたこともあったけど、本当の自分とのギャップが辛かった。今は仮面も付けてないが、周りから孤立してる感じ。
最終的にはコミュニュケーション能力だと思う。
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/31(金) 00:54:44 ID:bzvQZ6ib
職場にスレタイ通りの奴がいる
注意したら翌日から来なくなった
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 19:37:11 ID:sjDeIUDa
>>283注意?
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 19:46:59 ID:qwbVJcTE
>>283
意気消沈しちゃったんでしょうね。
「俺はもうダメなんだ」って。
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 19:48:31 ID:sjDeIUDa
精神科に言って薬一年くらい飲んだけどまったく効果が感じられない。少しはあるかもしれないけど
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 20:03:31 ID:sjDeIUDa
暗いのはいいけど声がでないのを治したい。
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/05(水) 20:39:06 ID:VumIARvC
コンパなどプライベートなら全然平気っていうより強気でいけるんだけど
(がっついてるわけではない)
仕事となるともうダメ、あがりまくりで声が出ない。
なんでかわからない、自分を嫌になる事がいつも。
「大きい声出せ」と注意され、相手は悪くないんだけど腹立って、
「いや、自分では応援団くらい全開で声出してるつもりなんです」
と言うと意外に笑いがおきて場が和んだ。
この日から頭で考えた事をなるべく溜めずに早く言うようにしたら
相手の見方も変わった、弱々しい声なのに大胆な発言する面白いやつ、
初めて関わるタイプ、かなり変わった人など。
弱い声なのに平気で何でも言うこのギャップが良かったみたい。
(平気ではないんだけど)
やっぱり何回も聞き返される事はあって、それは苦労するし
自分をよく知らない相手にはイラつかれる、小さい声は直したいと思う。
でも声にこだわらなくてももっと違う自分の見せ方はいくらでも出来る、
諦めない方がいいかもしれない。
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/05(水) 22:05:28 ID:fg1vPXd9
感動して泣きそうになった
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/05(水) 23:24:28 ID:nAb8OVWU
上げて上げてドボン
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/06(木) 00:31:02 ID:XFgIo2oA
普通に話しているつもりなのに
変なことを言っているかのような表情をされる
どこへ行ってもそうなので話しかけるのが怖くてできなくなったよ
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/07(金) 15:05:35 ID:kNBzL+jr
声は体で一番変えやすい部分だそうな
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/07(金) 21:29:40 ID:capt5bG7
オフィスで数人で喋ってるとき、何か言っても
他の人の声や周囲の音でかき消されて、そのままスルーされてしまう。
でも、隣の人には聞こえてるっぽくて、発言した瞬間はこっちのほう向くから
「プッ、またスルーされてるよwww」とか思われてんだろうな。
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 00:06:47 ID:AtsaMZig
プーだとヘタしたら一言もしゃべらないで一日終わったりするからなぁ。
声は使わないとどんどん衰えていく・・・。
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 12:48:55 ID:i6UxiQ9n
音読練習いいよ
傍から見たらキチガイだけど
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 13:00:33 ID:HrqaJwSV
>>294
声というか、脳が退化してくんだよね・・・
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 15:50:57 ID:Ci3+ssXK
ヒトカラ池
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 21:04:35 ID:ujPOJHab

266 :名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/29(水) 01:03:44 ID:bIZ+0pG5
馬鹿笑いしてる奴とかマジで何が楽しいんだろうな

267 :名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/29(水) 01:34:47 ID:zVU4iG/3
>>266自分もそれ思う
何でそんなくだらないことで笑えるんだろうと思ってしまう


それこそが僕らが最も恐れるコミュニティーってやつさ
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 21:12:22 ID:G4AH/DNx
≫かな
>>かな
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:51:35 ID:Jfq+7FUx
自分から話題を提供しても場を盛り上げられる気がしないから
黙ってる感じ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 18:33:47 ID:8IF7QRAt
自分からは何も言わないけど、振られたら普通に話せる人は結構いるんじゃないかな。
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 19:35:54 ID:xKFY45TU
あげ
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 00:27:19 ID:AS+oNxpE
俺は逆に明るく一部の人間からは受けがいいけど
仕事はやる気0なので
上司にはダメのレッテル貼られてるよ
仕事回して貰えないんだ(まぁしても期限守らないので)
まぁそのおかげで定時に帰れるようになったけど
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 00:29:02 ID:N1D0MDHs
仕事言っても発言する回数が多くて
日に10回以内(出社・退社時の挨拶、最低限の返事含む)なので、
脳みそ弱って来てる感がある。単純な物忘れが増えたとかね。
性格云々言ってられん鴨。
スレタイの項目に全該当な上に喋っても噛み噛みなので欝になるし、
更にパニクって自分が何と発言したか勘違いする時もたまにありモウダメポ!
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 00:45:17 ID:FTvNCfBc
マックのバイト断られたとき言われたな
かなりトラウマ
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 16:48:31 ID:cOX3gd3e
どうも俺は黙ってると特に人を不快にさせるらしい。
法事で10人位囲んでた時、おじさんに
「君は喋んないねえ、いつもそうなの?」
特に俺だけが喋らないわけではないのに。

姉家族と食事へ。小3の姪っ子に、店に着いて5分も経ってないのに
「この中でまだ一言も喋ってない人がいるう」と俺を指差す。

もう俺人と群れるのやめるわ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:44:15 ID:a6DWiDtE
舐められやすい顔してるんじゃないの
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:55:01 ID:rdJ20H6o
お喋り屋どもは総じて黙っている奴が目障りらしい。
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:58:46 ID:9xshDqt4
いきていくには一番つらい性格です。欠陥人
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 18:42:26 ID:o1U1dlxw
そんな欠陥人のあなたが好き
311わて:2008/11/17(月) 18:46:39 ID:/wKug1rW
ありがとう
元カノも俺のこんな性格認めてくれた
と言うか静かな人のが好きって言ってくれた
312わて:2008/11/17(月) 18:48:54 ID:/wKug1rW
みんなドンマイ
ひとり理解者見つけたらそれで良いんだよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 19:39:23 ID:1Kkns4ET
人並みの容姿してりゃちったぁ社交的になれたのかもな…
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 20:44:24 ID:51GjObKC
おまえら何を言ってるの?
性格が暗くたって、馬鹿だって、関係ないだろ?

自分の居場所さえあれば何とかなるだろ

確かに性格は明るい方が良いだろう、だけど短所は長所になるように、長所は短所にもなるんだぜ、彼氏彼女居ない奴だって、いる奴に比べたら気楽じゃねーか
考え方一つで良くも悪くもなるんだから、あんまり気にするな、人の目を気にしすぎると余計悪くなっていくからな

世の中にお前と言う人間はたった一人なんだよ、一点物でレアなんだよ、だから価値の分かる奴は分かるし、分からない奴は分からないで良いだろ?
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 20:51:34 ID:c2H+dVsd
そんな理想論掲げられてもな・・・
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 20:56:50 ID:6kcc+UHp
>>314
ありがとう。
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:24:17 ID:51GjObKC
>>315
理想論だと思うのか?

じゃあ彼氏彼女いる奴は皆容姿端麗で社会的地位があって性格も良いのか?

性格が暗いと何一つ良い事ないのか?仕事も彼女も出来ないのか?

違うだろ?

性格が暗くたって周りに気を使う事ができれば、暗いけど『いい人』ってなるんだよ


もし本当に自分がダメだと思うなら、思いきって変わればいい、だけど出来ないと言うだろ?

それは、本当にダメか分からないからだろ


俺もそうだけど、自分で自分を追い込むと独りで苦しむ事になる、だけど目線や考え方を変えるだけで、幸せまでいかないが気持ちが楽になる、余裕が出てくる、それでいいじゃないか


318名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:38:07 ID:a6DWiDtE
なげーよカス
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 22:41:55 ID:5t8cgBOW
携帯で打ちなれてないのか、無駄な改行しまくって説教されてもな・・・
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 01:58:52 ID:UMVY04IM
確かに自分の居場所があればなんとかなるね。
工場なんかそんなの全くなくて、一人離れたところでポツンといると
気まずいし浮きまくってるし地獄です。
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 02:09:44 ID:vda5OWDJ
>>314
暗ければ、居場所を追われるのだ。
と、レスしたところで。

「それが起こるのはお前が周りに気を使うことができないからだ!」

と、返されるのだろう。>>317で確りと逃げ道を確保してやがる。巧妙なお喋り屋だ。
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 11:31:11 ID:ooMZnuMm
一生居場所を求めて彷徨う317・・・
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 19:54:13 ID:sETiu7IA
もうすぐ忘年会の季節だね。僕はいつも会社の行事に行く気がなくて毎年、欠席しているよ。
皆は忘年会などの行事には周りの人に合わせて行くほう?
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 20:56:53 ID:iVNGCYLC
>>323
自分は正社員じゃないのでいかない
正社員だったときも行かなかったけどww
そもそも人に会うこと自体が嫌で仕方ない
もう炭焼小屋とかで暮らしたい
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 21:22:09 ID:nlb4QQv+
炭焼きだって納品先業者と折衝するんだよ?
買い手がいなきゃ自分で営業に出かけて注文も取らなきゃならない
炭焼小屋仕事をなめんなよな!
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 14:58:18 ID:mkymIn0Z
>>321
>「それが起こるのはお前が周りに気を使うことができないからだ!」
>と、返されるのだろう。

この場合、>>317

「性格が暗くたって周りに気を使う事ができれば、
 暗いけど『いい人』ってなるんだよ」

という前提を否定するところから始めれば良い訳で。


327名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 22:57:31 ID:Bc7/9Arp
>>325は炭焼業者なのか?
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 22:33:36 ID:2xFXyloL
笑顔が作れない
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 11:32:27 ID:EeyPknJt
「なんで、
そんなん(おとなしい、暗い、無口、しゃべらない)なの?」
って何人にも尋ねられた
答えられない
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 11:37:59 ID:aP2iWWKh
なんで?
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 12:14:54 ID:cVZkz20S
面接行くといつも「職場の人と話したりもしないとけないけど、大丈夫なの?」
って聞かれるんだが、ここのみんなはどんな仕事をしてるの?
332323:2008/11/29(土) 14:10:56 ID:YxBEDPVs
工場の期間社員をしています。工員は黙ってモノを作るので、コミュニケーションは比較的なくてもいいと思われるけど>>331のように会社の人から言われた。

先日、忘年会について書きましたが、世界経済の不安から会が中止になりました。会社も会費を負担できないし雇用打ち切りになる人の感情もあるので。
僕も昨日、12月末で打ち切りを告げられました。

次の職場でも自分の社交性のなさを指摘されるんだろうなぁ・・・。
333(-_-)さん:2008/11/29(土) 14:35:03 ID:zyJ+PmwS
小さい頃はおとなしいで済んだが、歳を重ねてごとに暗いになった。
334(-_-)さん:2008/11/29(土) 21:09:37 ID:pjxtwJ5S
子供の頃は、うるさいくらい元気いっぱいだったのに
今じゃモゴモゴ何言ってるか分からないとよく言われる。

自信を失う出来事が、この20年で何度もあり、俺の性格を変えたんだと思う。
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 22:49:10 ID:c2Nf6TgY
否定的なことばかり考えたり言ったりしていると
潜在意識が「これらがこの人の望んでることなんだ」と勘違いしてしまう
そうなると何か積極的にやろうとしても行動にブレーキがかかってしまう
肯定的なことを考えたり言ったりするよう努めよう
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 23:21:58 ID:mO9Bbqon
いい意見だよね。自分の応援ソングを決めといて落ち込んだらそれを
歌うようにするかな。体壊して休職中(会社は来年の9月まで休める)
なので携帯音楽プレーヤーも高性能携帯も買えないけど。
某サイトで聞くしかないな。
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 23:31:46 ID:aaxEeHEt
外食産業ってどう?
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 23:50:15 ID:tfPXUuhm
外食はそもそも採用されないでしょ
この性格じゃ
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 00:19:26 ID:lHsLSJg4
そうなの?
外食ってえらく人手不足でよほど酷い人間じゃないかぎりは採用って聞いたんだけど
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 02:34:36 ID:L1NRJpsU
性別:女のこ。戸籍ゎ男性
年齢:来年28
身長:174cm
体重:54kg 時々52kg
顔:如月音流ちゃんと
  ゆきなちゃんの間
  女子化向上路線 女子版BRICS
学歴:夜間大中退
友人: NO
趣味:ネイル、タイ料理クッキング ヨガ ポップ これからは孤独プリクラ
性格:コミュー能力なし、外面アジア人、女子と話すのはだめ
   懸垂7回 バンコク滞在。 反面新生ギャル
彼女いない歴:年齢
資産:社債 預金合わせて30数万
職業:新聞配達 ニート
どうですか?AV女優も考えてまぁす
外食?今不景気だし、外食業なんかコミューいるし、厨房なんか話しあるし
外食でも自然食品系はどうでしょう?
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 02:41:44 ID:3NAV0D6b
>>340
バンコクから書き込んでるの?すごいね〜
ちんちんはまだあるのかい?
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 03:11:36 ID:vBHbgfvR
外食とかサービス業はコミュニケーション能力ないときついよ。o@(・_・)@o。
バイトがいるところは、特に・・・
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 04:15:26 ID:jLs/Xv7d
明るいか暗いかより、気が強いか弱いかのほうが重要な気がする
暗くても気が強い人なら、やっていけるんじゃないか?
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 10:28:11 ID:/1w+c9pS
飲食店の店長候補だと指導力が必要。
ここの住人は性格が暗くて友人ゼロでも部下に対して「あぁしろ、これやれ」と命じられるの?
おれは小学6年生の時、調理実習で無理矢理、班長をまかされた。ところが「これをやろう」とかリーダーシップをうまく取れず、みんなの前で泣いてしまったことがある。

今も貧乏なので普段から外食なんて行かないし、飲食店経営にも興味が無いから飲食業は絶対いかない。
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 23:47:51 ID:lHsLSJg4
暗くて気が強いって単なる嫌な奴じゃん
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 17:41:38 ID:KgKxpg0Z
暗い人は気が弱いと思う
キレて強がってもほんとに度胸ある人の前ではメッキがすぐ剥がれる
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 22:11:19 ID:deEjgbZ0
だからほんとに度胸があって普段はあえて暗い人ってことだろ
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 23:52:19 ID:q4GTr9tQ
会話じゃなく単語を述べるだけ
それが、気が強い風に聴こえることもある
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 08:54:19 ID:WIoWBevm
度胸のある暗い人なんていないと思う
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 10:46:06 ID:QuWPZAtW
明るい893なんておらんわな
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 14:43:22 ID:f6ZAhdUZ
人付き合いが少ないので憶測だけで物を言うスレです
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 17:46:53 ID:IR2L1+H9
はげ同w

明るいヤクザ居ないとかw
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 22:36:28 ID:BnmKD5zv
はげ同って…(苦笑)
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 08:47:18 ID:iTLoX7nZ
俺もはげてて暗いぜ
明るいのは頭だけだ
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 13:08:16 ID:lICD52aP
俺も薄くなってきた・・・・
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 23:11:16 ID:tRNkc6E3
剥げてないけど、最近痒い。
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 09:09:20 ID:qIG+wYie
掻いてできた頭皮のかさぶたが治る前にまた掻いて剥いでしまうから治らない
めっちゃ血出てる
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 13:37:53 ID:H1+fVPZr
私も>>340のタイプですけど、性転換はこわいし、傷がつくから
性転換薬が出るまで待ちます。
 
 話し変わるけど、今は小学生からカップル普通だもんねぇ
それにセックス年齢も小学生ですんですしね。成長はぇい
うちはセックス、デートどころか女の人以内=年齢(27)ですよ?
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 13:42:26 ID:H1+fVPZr
変な目どころかいかれてるってみられるんじゃない
30いない歴だったら、女として扱われるの難しいじゃない?
それに高校生みたいな女の子関係じゃなく、社会的な扱いしかないですよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 14:28:46 ID:ZYeFFyT5
キチガイはメンヘル板行け
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:39:04 ID:Rf9ctp+W
>>314
>>317
基本的には賛成だ
さすがこのスレだと思ったのはその後の人たちの否定レスが凄いなw
そこまで暗くならんでもw
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 17:12:34 ID:PWn/ej1q
自演乙
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 17:44:52 ID:ixUsma5I
この板に「内向的な人間は他人に嫌われる」というスレがあるんだが
「暗い おとなしい 元気がない 声が小さい」=内向的?
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 19:32:18 ID:d2W4CMJu
内向的です
ただし、「声が小さい」だけは満更、そうとも限らない
わたしは他人とコミュニケーションをとるのが苦手だけど、大きな声は出せます
小学3年生のとき、「大きな声」ということで賞状をもらったことがあります
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 21:04:58 ID:ImBDxT9S
>>364
なるほどね
俺は声が小さくてよく聞き返されるので、声が大きいのは羨ましいよ
回答ありがと
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 03:04:35 ID:N6xPMij2
>>358 性転換でも診断書(都市部が簡単)は貰わないといけないわ、女としての生活
    数年はしないとだめだし、それに女脳で女友達は
   女として接して、会話、お世辞になれないといけないし、
   女性特有も月経、避妊の会話も要求されます。
 
   それにおしゃれ、ダイエット、デート、若い人だったらセックスのこと  
   彼氏のこと、化粧、かわいくて安いスポットの話も必要。
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 20:17:46 ID:paLHgIKs
>>358 その生き方もありだけど、今の世の中これもありかも
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 05:51:50 ID:dPzcUqq3
>>329
俺も言われた事あるな
正直意味わからん、そんなの答えようがないし
生まれや環境のせいにした言い訳でも聞きたかったのかね
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 10:32:30 ID:dM8fMMER
いや、ただ単に、嫌な質問して相手が困るの見て喜ぶ輩だろ。

答えなんて、そもそも求めてないし興味もないはずだ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 11:06:36 ID:/s+jx635
俺明らかに無口でおとなしいし特に元気もないけど、他人から「性格暗いね。」なんて
失礼なこと言われたことないよ、こんなこと他人から言われる奴いるの?
明らかに喧嘩売ってるじゃんw
逆の立場で、「性格暗いね」なんて、他人にいうか? 俺は言わないけど
、そんな失礼なこと言う奴自体、頭おかしいだろう。
もちろん、上司と部下など、指導する、されるの間柄なら多少は仕方ないけど、
利害関係のない他人には言われないだろう、さすがにw
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 11:26:38 ID:0AsG2jBy
生まれつきの性格は変わらないよ
明るくて元気な奴に「おとなしく無口になるように努力しろ」って言っても
変わらないだろ
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 11:42:49 ID:t4RUAnsn
>>370
そりゃ、ヒキってりゃ言われないだろうねw
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 11:59:23 ID:v+2yUXmY
性格暗いねって別に失礼だと思わんが
暗いのが悪い思う方がおかしい

だいたいメンバーや場所や体調によって同じ人でも明るくなったり暗くなったりするだろ
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 13:02:45 ID:/s+jx635
>>370
お前がヒキだからって、他人も皆ヒキだと思うなよw
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 13:04:36 ID:o71GLhXA
性格暗いねは言われたことないけどキチガイって言われたことはある。
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 14:36:40 ID:Pga6yu1E
今、28歳だけど、もう15年間は人と遊んだことが無い
ニート、引きこもりではないけどね
社交性が無いんだよ
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/07(日) 15:54:59 ID:GlBPs0r4
>>370
本当に社会で生きてきたの?
スレタイ通りだと、いろいろあるはずだけどな・・・
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/08(月) 21:58:08 ID:6YqpVfBV
「○○くんってバイトしたことあるの?w」って言われた
失敬な
たしかに今は声が小さくて多少挙動不審気味だけど、これでも接客業やってたんですよ!
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/09(火) 00:03:23 ID:rtCr7iax
>>378
お前バイトしたことあるのか。すごいな。
俺はないよ。
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/09(火) 17:36:50 ID:lE/wbTV3
スレタイみたいな人間だと周りから敬遠されるよな
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/09(火) 19:50:51 ID:tTAF+/tL
敬遠されないよ 同じような奴らが寄ってくるから
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/09(火) 23:41:28 ID:NISanSh+
スレタイみたいな人間でも歓迎される職種なんてあるのか?
日雇い派遣?
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 01:47:05 ID:7YBH53dY
>>382
葬儀屋
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 02:12:37 ID:B2d4TrXl
お前ら2chでは大暴れだな
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 02:58:12 ID:VXavg7Uv
仮面舞踏会だからな!
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 03:29:43 ID:loJmP8vD
おくりびと かあ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 04:10:15 ID:m+aIuVBI
タンクローリーの運転手はあまり人と関わらないらしい
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 10:26:10 ID:yaJH36OU
>>383
葬儀屋も営業職って分かってないだろw
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 15:00:18 ID:Me3g9dZD
>>382
新聞配達
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 17:53:18 ID:ivHbu4iP
前科モノも多いし、スレタイのような人間は
スケープゴートだなw
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 18:29:08 ID:SkmSvBxz
みんな、遺伝子、家庭環境違うからいろんな奴、おとなしいやついてて当たり前だろ
おまえらに一つ、ヒントをやる。
すべての局面においてすべて適応できる人間はいない。
それは人間ではなく神だ
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 18:43:46 ID:Y971dsli
これから行くあてのなくなる奴へ
やはり実家に帰って再スタートするのが良いよ!

親に勘当されても
よく聴けよ!
法律では、子は20歳過ぎても保護者として看なければならないんだよな!
だから借金は親元で最後引き取られるし、死体もそう・・・
だからそう言って無理やりでも実家にいったん帰れ!
就職でもアルバイトでも住民票が必要だから暫くいさせてとでも言ってお世話になれ!

この20歳からっての知らない奴が多すぎる
ネットカフェ難民は代表だろうな・・・・・
これ普及しようぜ!

だいたい俺等年金もらえなくしたの親世代だぜ!
もっと堂々と世話してもらおうや!
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 18:57:22 ID:ivHbu4iP
>>391
そんな自己啓発本のコピーみたいな意見イラネ

394名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 19:05:39 ID:v1eZs88m
暗い人の面接対策
・入室から退室までずっと笑顔で。
・大きな声でハキハキと。
 相手の目を見て話す。
・挨拶は基本。
 無言で入って無言ですわるなど言語道断。入る時は「失礼します」。面接官がすわって
 いいと言うまで座らない。面接が終わったら「有難うございました」。退室時に「失礼しま
 す」。
・筆記試験で性格診断テストが出たら要注意。
 正直にネガティブな答ばかり選ぶと落とされる。「一日中ふさぎこんでいることがある」
 とか「継続性がない」に「はい」と答えると「この人は大丈夫かしら?」と思われてしまう。
 かといってポジティブな答ばかり選ぶと「嘘つきだ」と思われて落とされる。バランスよく
 配合すること。
 ちなみに引っ掛け問題も混じっている。「今までの人生で嘘をついたことが1回もない」
 とか「勉強が嫌になったことがない」に「はい」と答えると嘘つきの烙印を押されて落とさ
 れる。嘘をついたことがない人間や勉強が嫌になったことがない人間など一人もいない。

んで、見事合格したら元の暗い自分に戻ったらいい。辞めさせられるだけだけどなw


395名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 19:48:15 ID:wC4wbD7o
>>391
偉そうな割に、大したヒントじゃねーなw
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 21:47:29 ID:SkmSvBxz
だからありのままの自分を貫き通せってことだよ
無理して明るく装ってもいずれ崩壊する。
どんな人間でもずっとうまくいくわけじゃないんだから
あまりしゃべらない職場に就職するとかしゃべらない者同士でつるむとかあるだろ
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 22:27:30 ID:8+Bopu40
能書きの前に、下げ覚えてね。
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 01:07:32 ID:1B1efqRj
なにやらすごい中2病の方がいますね
そろそろ神話がどうとか言い出すのかな
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 14:37:36 ID:h/7RYVtq
「なんでしゃべらないの」
「なんで遊ばないの?」
「なんで友達少ないの(居ないの意味と思われる)」

この手の質問、きついよ。
理由なんてねーよ。

「じゃなんでお前ブスなの」
「なんで生きてるの?」

頭の中でこう反論している。
だから暗い、元気が無い、声が小さい(聞こえにくい)、+かなり卑屈 に、なるんだろうな。
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 20:09:46 ID:vh2d4h8g
「挨 拶 は 常 識! ! ! 」

と、強く説教されることがある
俺は挨拶が苦手で嫌い
他人に「おはよう」、「こんにちは」とか自然に出せない
すごく抵抗がある
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 20:10:49 ID:Zw9sVGpz
挨拶は最低限してるけどね
苦手な人でも一応言ってる
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 20:13:50 ID:qnKHRCVK
面接で上手く誤魔化してもそのあとの行動で分かっちゃうからなぁ
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 20:18:50 ID:MXXnyZtK
みんな、心ではおしゃべりだな・・・

自分も含めて、大人しい人間って、ある意味タチ悪い所はある・・・
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:02:45 ID:Ooujx0Vl
性格悪いからばれるのが怖くって大人しいんだろ。大人しい奴ってのは
たいていそうだ、暗くて大人しいいじめられっ子とかに限って、陰で動物虐待とかしてるもんな。
友達多い明るい性格の奴はそんなことしないよ。
だから暗い奴が世間から相手されないのは、ある意味天罰なんだろうね
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:05:24 ID:TC6QJv6Q
>>400
で、挨拶したらしたで
無視されるのなw
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:06:41 ID:p+1i+YUE
もうどうだって良いさ
俺なんてどうせ嫌われもんだし
暗くたってなんだって、もう構わないで欲しい
死にたい
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:08:40 ID:h/7RYVtq
今日も暗く過ごした。
明るく過ごすことって、過去に無かった。
未来にも無いのだろうなあ。

>友達多い明るい性格の奴はそんなことしないよ。
なんでこの板に居るお前がそんなことわかんのwww
こないだ公務員が猫虐待でタイーホされたじゃん。
あいつ、少なくとも俺よりは明るいと思うよ。


408名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:09:38 ID:RcME4Ap5
>>404
そんなことはないと思うが
決めつけは良くないよ
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:11:46 ID:/ZZJ7p3z
自分が静かでいたいから音立てる奴が我慢ならないことが多い
ドスドス歩くとかドア強く閉めるとか
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:11:56 ID:8a7Rg9ca
俺も挨拶苦手だなあ というか対人恐怖症だからどうしても挙動不審になってしまう・・・
死ぬまで直らないだろうな もういい年だし
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:12:26 ID:F/MuFRvm
影で色々言われてます
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:29:29 ID:p+1i+YUE
うるさい奴うっとうしいのわかるなあ…
静かにしろ!死ね!って思うよね
わかるわ
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:34:17 ID:Ooujx0Vl
神経質だから、暗いくせに短気なんだな。
性格暗いのにすぐ怒る短気って、人としてマジキモすぎだろ。
温厚で暗いならまだ救いあるよ。
短気で暗い奴なんかと絶対関わりたくない。
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:40:32 ID:MXXnyZtK
二回も自己紹介いらないから。
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 23:44:17 ID:p+1i+YUE
俺もいらない
あまり人と関わりたくない
静寂の森に消え逝きたい…
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 00:35:51 ID:pojOhXfH
暗くて短気かぁ。俺だな。でも
笑顔で優しくが好きだし、弱い物苛めはしないから
そこら辺の人と同じぐらい良い心持ってるよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 01:09:26 ID:/XDemn8H
良い心をもってるのに暗くて短気なのか。
大変だね。

>>415 静寂の森に消えるのいいね。すっごいそんな気分。
人生いつでも「山にこもりたい」って思ってた。
TVとかうるさすぎる。
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 01:26:53 ID:pojOhXfH
>>417
大変だよ。傲慢な人にはまいってるよ本当に
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 11:19:41 ID:/XDemn8H
>>418 短気なら怒ればいいんじゃない?
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 16:00:36 ID:bOtc8SUh
自分でいい心を持ってるとか言う奴が良い人間なわけがない
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 18:37:52 ID:jDz5KYmA
短気だけど短気は損気
怒ると大抵失敗する
この性格、終わってる
外向的 is ベスト
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 20:56:43 ID:xCUULy8D
チキンな癖に短気ってw
その怒りは弱いものに向けられるんだろうなw
お前ら喧嘩とか出来んのか?w2ちゃんでいきがるしかできねーんだろうなww
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 20:58:13 ID:i85ngP6N
>>422
母親にも強いんです
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 20:59:08 ID:un2vcBZD
チキンだからすぐ怒るんだよ
度胸ある人は短気な人が怒るようなこと言われても動じないからね
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 21:01:56 ID:qPkbFJub
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい

周りの雰囲気を悪くするしそんな奴は絶対イラネ
うちの部署に入ってきたらパート煽ってフルボッコにしてやんよ
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 21:05:17 ID:6v2xuCvg
>>422
まさに、今のオマエじゃないかw
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 21:46:29 ID:B5qmauS4
どチンピラ
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 21:50:44 ID:2UWuQqt/
単発IDで必死なのが一匹居るな・・・
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 22:40:09 ID:pojOhXfH
嫌な事あったんかな
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 22:46:02 ID:pojOhXfH
>>419
短気は損気、その通りだったよ。
からかうような嫌な人もいるんだよ
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 14:21:34 ID:HHS3Dz03
声でかくてテンション高いやつが2匹いるけど、うざいよ
早口でまくし立てるな 落ち着け
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:17:24 ID:SFIgrW1c
ネットより現実の評価が全て
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:18:40 ID:anxCOwW7
神経質な内気は他人の評価を異常に気にする
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:25:38 ID:ys8p5qrF
こっちは気にしなくても周りが気にするのがめんどくせーよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:36:09 ID:ti+Gg39/
俺が職場で言われて傷付いた一言

「いい加減にして下さい。こっちまで気が滅入るんですよ。みんな言ってますよ?」

ある事があってその週ずっと凹んでいたけど女ってずばっと言うよね…
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:54:15 ID:2oTIzHxU
>>435
その女自身が君を気の態度を入らないというのならまだしも、
そこに「みんな」を持ち出さないとずばっといえないのはただのヘタレ。
多数派の一人になることで安心するしか能のない奴の典型だ。あまり真に受けなんでいい。
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 15:57:42 ID:Qy5EDO3b
しつこくいつまでも落ち込んでりゃあ、そりゃ言われるよ。
同じ話何回もされるとさ、相当ウザイよ。
笑える話ならまだしも、同じ愚痴話を何回もされてもねえ
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 16:17:22 ID:tBMdCWgs
>>435
女性は理詰めじゃないからすぐ、誰々さんも〜という言い方を使うもの。
あまり深く悩まない方がいいですよ。
けれど組織は人の集まりなので、自分の態度が他人に影響を与える事を
頭に置いて振舞わないとね。
他人からどう思われようが構わない、とかそういう問題では無く食事の
マナーと同じで大人の礼儀のひとつですよ。
みんなそれぞれ抱えながらも明るく振舞ったりしているものです。
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 16:24:56 ID:GQuPJlBs
>>435
面と向かって、そこまで言われるって
よっぽど、ウジウジしてだろうな・・・
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 16:26:56 ID:mr3EV/kh
女はそういう生き物です
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 19:38:13 ID:GDbfLvd5
なにこの女叩きスレww
みんなうるさいよ。

>>435 是非知りたい・・何をしでかしたのか。
それこそ怒鳴り散らすとか、したのかい?
暗いだけでそこまで文句言われないだろうし。
馬鹿にはされるが・・・。。
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 21:17:25 ID:YyLd1HUj
女に優しい人はいない
これが俺の信念
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 01:02:40 ID:RZOA6GV+
なぜ明るいほうがいいのか全然ワカラナイ。
暗いほうが静かで過ごしやすいというのに。
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 02:00:49 ID:j5NAPGGR
低燃費いちばん
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 07:54:08 ID:TC6yQSKd
静かに見えて内面の葛藤が凄いからすぐ疲れる
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 12:52:49 ID:myjDxSmc
雑誌でOLアンケートとか見ると、嫌いな男性のタイプの上位に必ず入る項目
暗い、ノリが悪い、頼りない
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:06:40 ID:I4rcS22K
女は要求が多い
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:10:05 ID:2c846jTC
だんだんモテない、恨みつらみになってきてるなw
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:29:47 ID:eVxNLaWR
恋愛なんてあきらめている
せめて同僚として存在を認めてくれ
たまにはほんの少し優しくしてほしいだけさ
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:37:57 ID:Dg+1QYzM
男よりは若い女の方が話しやすい。
女って基本的に聞き上手が多いから
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:42:16 ID:FZAjLUq5
以前の会社の後輩が正にスレタイ通りの男でミスも多く困った奴だった。

ただイケメンだったせいか、おっさんの上司や事務職の年下女達から可愛がられていたぞ。
男から見てもつい助けてやりたくなる奴で、俺もつい飯とかよく奢ったなw
顔がいいというのも、幸せに生きていく上での重要な要素だと思ったよ…
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 13:45:33 ID:E/BjJjrb
>>446
>>451
イケメンは例外ですから
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:02:12 ID:fLgbwTyZ
俺不細工じゃないからw 今ちょっと太っちゃっただけw
中・高・大と顔だけはモテましたw
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:03:24 ID:E5ke4wNf
____________
|←品川美容外科|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┗(^o^ )┓三 貯金全額おろしてきた
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:06:55 ID:cKLvSNVD
忘年会なんかで大人しい社員達にわざと出し物させる会社ってなんなの?
訴えるぞ!
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:13:27 ID:v5n6swmg
>>455
おとなしい性格を治すっていう大きなお世話
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:32:03 ID:q16aCjde
どうせわしら嫌われもんやし、とことんまで嫌われようぜ
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 15:14:16 ID:nD5FfH6w
積極的に嫌われなくてもいいだろw
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 16:12:35 ID:h9xG8OZX
>443
>なぜ明るいほうがいいのか全然ワカラナイ。

暗い 
 →外部に対する発信(感情、思考)が無い (or 乏しい)
 →何を考えているか分からない。 (周囲の人にとって)
 →「何をしでかすか分からない」
 →「怖い、キモい、近付きたく無い、近くにいて欲しく無い、視界から消えて欲しい」 


人間が集団で生きるのを基本としている生物である以上、ある程度"積極的"に

 「私は無害で極普通の集団構成員ですよ。御心配無く」

ってのを態度(馴れ合い会話とか)で "アピール" しなきゃいけないんだ罠。
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 16:17:09 ID:cmTQf13N
外向的な人→そのまま
内向的な人→外向的になれるよう努力せよ

不公平だな
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 17:39:47 ID:GB9Qdcsz
暗い、おとないしい、元気が無い、声がちいさい

年末年始は特に辛い。
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 17:57:33 ID:TselYzQ5
だいたい自分でも声が聞こえねえ
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 18:39:27 ID:KPbBwOuh
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい3 [もてない女]
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい3 [人生相談]
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 18:44:36 ID:DcRXEfiL
女は細かいだの、恨み節言ってるのは同性だったのかw
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 19:08:42 ID:3Igb4Txp
>>464
腐女子乙ww
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 20:10:20 ID:T11SRP+B
>459
それは他人から見た話
443は多分本人にとってどちらがストレス溜まらないかという話
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 20:27:52 ID:h9xG8OZX
>>466
>多分本人にとってどちらがストレス溜まらないかという話

他人・共同体から異端扱いされれば、巡り巡って結局本人のストレス
になる訳。

「集団で生きるのを基本としている」ってのは早い話、他人からの評価、
他者との力関係の呪縛から逃げることは不可能、ってことだからね。 



実際のところ、本当に>>443が「暗いほうが静かで『過ごしやすい』」と
考えているのであれば、このスレを覗いて書き込んだりするだろうか?
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 01:46:37 ID:1D1C3Qam
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独りで静かで豊かで・・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 02:15:34 ID:1D1C3Qam
>>459
人がただ喋っていないというだけで
「怖い、キモい、近付きたく無い、近くにいて欲しく無い、視界から消えて欲しい」 
なんて結論に行き着く思考者の群団こそ
「私達は明るくて暴力的な集団構成員ですよ。御心配有れ」
だろw

そんなアブナッカシイ連中相手に
日々「御心配」をして
手を変え品を変え"アピール"してなきゃ居場所を追い遣られるのか。


娑婆ってのはとんでもねぇ場所だな、オイw
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 02:25:33 ID:1D1C3Qam
毎日毎日群団から排斥されるのを警戒して息苦しく過ごすか、リンチされて殺されるか。
まるで
ウンコ味のカレー食って生き続けるか、カレー味のウンコ食って死ぬか。みたいな選択だな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 03:28:03 ID:RWzREE2W
娑婆わろた
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 08:58:24 ID:jpJHoubi
汚い臭い
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 16:19:29 ID:HPAi2WcK
汚い話きらい。
ああーーー昼食中くらい一人で居たいよな。
静かな、、満たされた世界に居たい。
他人の声がうるさい。

でも自分が悪いことしてるようだ。
話に加わらない、喋っても聞き取りづらい、そりゃ、、、輪を乱してるよ。
これが悪いって思ったのはここ3年くらいのこと。
それ以前は思ってなかったのに。。
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 19:12:22 ID:cgSYNRlE
和田裕美のWada Cafe 〜Podcasting〜 のブログ
http://perievoice.cocolog-nifty.com/blog/
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 23:15:08 ID:aOzba4yG
多分、性格が悪いからそれを隠すために
おとなしくしてるんだと思う。自分の場合。
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 23:34:34 ID:GQtyNa3/
俺も性格悪いな。歪んでる
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 00:33:23 ID:1/kckF84
性格良くしようとか思わんの?
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 00:55:24 ID:7uU7zl34
もう死ぬか
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 01:00:07 ID:egPPQUfg
>>477
どうすれば性格よくなんの?
なろうとしたけど、結局薄っぺらい偽善者にしかなってないわ
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 02:04:23 ID:RhME3hfU
どうせ努力しても無駄だし
死のうぜ
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 08:18:43 ID:+B4Hmm8z
性格悪くした方が生きやすい世の中だし
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 10:00:16 ID:g3ENQTqL
性格悪いって言っても、内面がダークサイドなだけで
他人に意地悪したり、貶めたりするわけじゃないだろ、ここの住人は。
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:39:22 ID:zwCX/syQ
何を持って悪いと言ってるのか
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 16:54:35 ID:0PMkp6SO
例え行きつけの美容室でも他人に会おうとすると鬱になる
ただの緊張かな、ギリギリまでこの嫌な感じが消えない
俺の行動を億劫にさせてるのはこの性格だ
何とかならんものか
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 17:14:05 ID:9UTHWEQQ
>>484
俺もそんな感じだ
環境の変化やちょっとしたきっかけで変わる事を経験してからは
うまく自分と付き合えるようになった
悪い時は波があるんだとあきらめてる
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 18:21:33 ID:wrGfkUZe
生物として力関係で圧倒されてるんだと思うよ。
それは経験とかじゃなくて生まれ持ったモノ勝負な感じがする。
努力しても相手に不快感しか与えないので、こういうもんだと諦めるしかない。
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 19:19:14 ID:ieWNTD2k
社会に出てから「こんな奴らと遊んでも楽しくもなんともない」と
思う奴らにばかり頻繁に遊びに誘われる。
どいつといても不満足、どいつと遊んでも不完全燃焼。
気の合う奴とだけつるんでれば良かった学生時代って、ほんと楽だったんだな
と思う。
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 14:16:16 ID:Bqnouj3G
社会に出たったことは正規の仕事に就けたってことだろ。
ぜいたくぬかすな。
自分のつまらなさを棚に上げて人のこと楽しくもなんともないって、傲慢にも程がある。
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 15:33:52 ID:N2SwcdWD
487は釣り針みえみえのカキコだなw
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 15:50:14 ID:4Be5Zu6l
寡黙な人、声が小さい人、暗い人は性格悪いって言うけどさ
よくしゃべる人、声が大きい人、明るい人って性格いいの?
そんな単純じゃないだろ人間は
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 17:55:09 ID:E31RrreT
性格言っても表面的に他人に出す部分と内心どう思ってるかの2種類あるよな
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 19:07:12 ID:Bqnouj3G
裏表使い分けられる器用な人間なら、そもそもこのスレにいない。
内心だだもれだろ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 21:27:18 ID:KkJmFs3k
感受性や自尊心が高いんだと思う。それと同時にやさしいんだと思う。
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 21:53:37 ID:9QnIUYdR
>>487
自分の好きな人とだけ付き合っていればいいのが学生時代、
自分の嫌いな人とうまく付き合わないといけないのが社会だって、
先輩が言ってたの思い出したよ
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 22:12:39 ID:aGcbzUsn
攻撃されなければ優しい
攻撃されれば自尊心の高さから猛烈な反撃に出る
フッ、我ながら度量が小さいと思うよ
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 13:26:29 ID:MxBGEzeI
おとなしいと暗いは違うみたいだ
暗いってのは考え方だな
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 09:09:16 ID:o/vhFQB1
>>488
職歴なし乙
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 03:13:00 ID:g2C/n31Y
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30525905
「毒になる親」毎日新聞社 1,680円 (税込)
スーザン・フォワード/著 玉置悟/訳
文庫版
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30880000
「毒になる親 一生苦しむ子供」講談社+α文庫819円(税込)

内容
「自分の問題を他人のせいにしてはならない」というのは
もちろん正しい。しかし自分を守るすべを知らない子供だった時に
大人からされたことに対して、あなたには 責任はない。
自分に自信をもてず、さまざまな問題や悩みに苦しむ数千人の人々を、
著者は二十年以上にわたって カウンセリングしてきた。
その豊富な事例から、悩める人生の 大きな要因は親であると分析。
傷つけられた心を癒し、新しい人生を歩き出すための
具体的な方法を、あなたに伝授する。
カウンセリングの現場から発想された"現実の希望"にみちた一冊。

499名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 09:15:25 ID:prfuk/4w
親のせいにして、過去ばかりに執着してるのは
まったくプラスにならない。

500名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 11:49:40 ID:Is7qOCdY
批判は無意味だ、自分に返ってくる
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 15:10:22 ID:qu9ldyG7
>>497
自己紹介乙
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 04:15:48 ID:Z8IVkIC1
寿司屋バイト時代にもっと大きな声出せって云われたから無理して腹からMAXのでかい声出した
俺は顔が暗いせいか客も従業員も引いてた気がする
無理に大声出すとキレてると思われる
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 05:03:00 ID:fiuHgS9C
いらっしゃいませコラ!!!
タココラ!!!


…客も引いて早めに帰るだろな
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/30(火) 22:59:03 ID:h/Kdi6gi
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 10:36:56 ID:gfH88j3x
すでに死んだスレ、上げても無駄だ
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 23:34:10 ID:A8ZYhTsp
ネットに飲まれるのも嫌で最近2chも見なくなってた
よいお年を
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 22:10:28 ID:hVgvdz6D
あけましておめでとう。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 02:09:03 ID:2wFVn32s
A HAPPY NEW Y(略
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/04(日) 15:23:27 ID:+cFbmXMB
このスレの住人は年賀状を書くのも、貰うのもほとんどなさそう。
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/04(日) 15:53:08 ID:Q1uHPr8i
ほとんどというか、まったくない。
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/04(日) 16:43:46 ID:AHgG6Yyz
そういう習慣退化したよ。出すのも貰うのも。
だから何とも思わない。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/04(日) 17:03:47 ID:20CTl9I8
虚礼無用
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 12:29:06 ID:rd798k18
>>506
正しいね
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 00:50:52 ID:jlT99A1A
普段話さないからちょっと張った声出すと
一言二言ですぐ喉が痛くなる
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 09:11:54 ID:2d28d/Wf
発声練習しよう!
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 15:06:28 ID:p4QL9EG/
骨盤底筋鍛えれば声に勢いが出る
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 19:45:25 ID:spamoA1L
人生終了な性格
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 20:43:59 ID:9K659pBL
大家族TVで立派な社会人の父親や兄や姉達を見ると落ち込みがはげしい。
最近テレビは落ち目だっていうけど、俺の場合こういう真っ当な人たちを正視できなくなってるから。
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 23:13:35 ID:JAsfMTEF
つか、あの手の番組って契約金って相当高額だろうから
実は金持ちなんだよな・・・
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 16:38:09 ID:rJ/CBy0r
そういう番組興味無いから見ないなぁw
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 23:56:48 ID:cvvPmGhS
俺より性格暗い奴いる?
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 00:15:32 ID:6nIE3uwh
ここにいるよ
安心しな
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 01:48:03 ID:zSORjekZ
俺が一番暗い
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 01:54:57 ID:mICJxO55
いいや俺のが暗いぞ
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:25:28 ID:kkxrJc4A
人と関るのが嫌いな先輩もたくさん働いてるから未経験でも安心!!
一日誰ともしゃべらず直行直帰OK!

みたいな求人も出せよ
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:40:12 ID:2i6spTb5
何年か前の大家族テレビで部屋にデカデカと三色旗が掲げてあったな
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 03:15:50 ID:yqpJ6SJb
声をかけられれば喋るけど、自分からは喋らない。

これだけでも文句言われるのがな。
相手してんじゃん。
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 04:08:29 ID:RGd9f1qx
俺は声質そのものが暗い上に年齢不詳気味だ‥。
http://a.pic.to/sotcd
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 04:17:59 ID:2qlOaVHg
>>528
37歳無職独身って感じ
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 09:43:14 ID:wZHPe8zF
もうやだ・・・
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 11:10:56 ID:/xpByT3i
>>527
ガキはご機嫌取りしてやらないとグズるって知ってるか?
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 12:37:23 ID:rFsM77w9
偉そうなご意見だなw
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 16:15:33 ID:xPJWYrCk
人に依存してんだよなそういうのは
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 19:16:19 ID:z5hfAFXq
親子共依存
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 06:27:54 ID:CwvQV/D+
ボイストレーニングで結構よくなってきたかも
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 09:30:04 ID:nO+yDi7p
>>531

>>459 >>467

 互いにご機嫌を取り合って集団は維持されてる訳。
 そのプロトコルを踏みにじれば当然・・・

 まぁ止めておこう、これ以上は。
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 15:52:05 ID:Bubc5V9g
所詮自分の思い込みだからこれ以上言えないんだろ
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 00:00:46 ID:TUfuZzko
明るいフリする奴は実は暗いので、暗いと思われるのが嫌で明るいフリをしています。
ダサいですね。そういう奴って多いんですよね。明るいフリしてんのがみえみえ
でカッコ悪いです。
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 09:40:45 ID:AVtdu/H5
>>538の様な受け止め方もあるのだろう。 その一方、

 「自分はこのままではいけない」と考えた人が、自分を変えようと
  努力しているんだろうな・・・

という風に感じ取る人もいるだろう。 
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 09:41:46 ID:5GOIe+Ov
でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。

541名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 09:55:40 ID:68urTTEc
二―トから脱出して早5年 確かに親には相当迷惑かけた。毎月10万円の仕送り 年2回の家族旅行 マンション購入 親の老後のため毎月3万円づつ貯金 車購入 まだまだ足りないくらいだ
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 11:10:23 ID:zWc55yfr
よほどの高給取りなんだな・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 13:01:47 ID:uwS5Re0L
>>540
今まで親の期待に応えようと一生懸命がんばってきたんでしょうね
思い遣りも大切ですが、そろそろ周りの思惑から離れ、自分の人生を生きてみては?
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 13:49:11 ID:vN35x/iv
コピペコピペ
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 14:03:16 ID:mB9iUeoC
だろうな
実際他のスレにも貼ってた
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 17:38:07 ID:Ij0aQMu2
俺はこのスレのタイトルが最も似合う男さ。
こんな俺も社会人になって社内で片思いしている。
でもこのタイトルが似合う男。
同じ会社の営業課の人間にはよく声が小さいといわれる。

ばれたら嫌われるだろうな。
彼女がいないところでそういうこと言われるのがせめてもの救い。

誰か、治し方を教えてくれ
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:59:44 ID:Nb8wJQJM
どうせ俺の声なんて聞き入れてくれないって思ってるんじゃないですか。
もっと熱くなれよ。熱い血燃やしていけよ。人間本気になったときが(ry
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 18:24:08 ID:Gzszr6Xr
うるせえバカ
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 19:13:37 ID:Nb8wJQJM
>>546
マジレスすると、無職板のだめ人間如きが自分の性格を変えることで、他人の感情まで変わると思ってる時点でおこがましい。
俺等みたいなのが明るく活発に元気溢れた大きな声で>>547みたいに言っても、>>548のように返されるって決まってるんだよ。
性格が変わったところで、扱いが変わるとは限らないぞ。
この世のあらゆる人々に疎まれ、誹られ、拒まれる。
これはもう己の宿命として受け入れる他にない。
それを覚悟したならば、もっと堂々としろよ。
できるよ。
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 20:00:34 ID:t8BQQKPp
お前の話はいいよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 20:24:53 ID:+JDO2VT/
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 15:52:16 ID:9jrLbfid
ある焼肉店の求人
<資格>明るく元気な方
    ハキハキした接客ができる方

ある工場の求める人材
元気があり、好奇心のある人
積極的で、精神面や体が丈夫である人
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 16:07:34 ID:P+3Ku/mi
暗い、おとなしい、なんて募集要項は
一生探してもない
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 04:03:45 ID:9jRHVqtD
ため息よくつくから 「大丈夫か?」といわれたことあったな。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 10:17:03 ID:l1lZGLXZ
俺は甘やかされて育ったから、少しおこられるだけですぐにムッとなるところがある。
結局考えてることが「あいつムカつくわぁ〜」とか言うことが多いから、
人を遠ざけるんだと思う。悪口が多いから。

だから、スパルタの親の元で育ち、ちょっとしたことで
怒られまくり我慢させられまくった子供というのは、社会に出て
怒られても、へっちゃらで耐えられるだろうと思う。
結果、友達も多くなるだろう。

だから、かりに俺に子供ができたら、コミュニケーション能力の高い
子供が育つ可能性が高いといえるだろう
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 10:23:08 ID:k09N8mlC
まったく逆です。
怒りやすい親の子供はコミュニケーション能力の無い
内向的な性格になります。
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:20:00 ID:0NkwDlbU
>>554
俺なんか、おまえ自殺すんなよ、って言われたことある。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:21:45 ID:bnn1tLSC
言い換えると内向的な性格になるかどうかは生まれつきの資質ではなく後天的な影響ってことか
変えられる可能性もありそうだな
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:30:37 ID:N4fglE5B
先天的でも治るものはあるし後天的でも治らんものはある。身体がそうなんだから心もそうだろう。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 13:14:23 ID:xY9PQivX
心は自由なのでいつでも変えることができます
それができないのは過去の誤った解釈にしがみついているからです
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 13:16:39 ID:o7U/0zEF
そんな自己啓発本に載ってそうな文句イラネ
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:21:06 ID:UCCC725q
新しい考えを受け入れられなくなったらご老人
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:48:20 ID:7pjlSSlq
新しい考えというより、錆び付いた理想論って感じがする・・・
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:54:03 ID:UCCC725q
また1つ学んだ
ダメな人に何を言っても無駄だと言うことだ
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 16:17:48 ID:7pjlSSlq
もう少し学ぶと、2ちゃんを止めて、外に出ることを考えるだろう。
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 16:24:59 ID:7nq53X/2
その通りにすれば?
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:29:45 ID:0zqFIgAz
それができるような人間なら、低レベルな争いしてないだろお互いw
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:55:02 ID:UoLUxpDY
駄目ねぇ
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:03:00 ID:UoLUxpDY
タイトルの中で暗いというのは性格じゃなく考え方じゅないの?
考え方なら変えられるよね
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:08:17 ID:l1lZGLXZ
確かに雰囲気や外見の表情含めての「暗い」だと思われがちだが。
明るい考えの人間は暗い表情はできないからな。
やはり、考え方が暗いんだろうな、俺もお前もお前らもそこのお前も
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:15:49 ID:UoLUxpDY
俺はおとなしいけど暗くは無いからね
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:31:03 ID:35bO5Jig
考え方を変えるっていう概念が理解出来ない
何を考えるかなんて自分で制御出来た試しがない
人格と心が完全に分離している感じ
普通は自分が何を考えるか自分で決められるものなのか?
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:40:44 ID:I+YUK3mq
>>572
神経学的には、何を考えるか、何を言うか、果てはどういう行動をとるかまで、人間の活動のかなりの部分が実は
個別のdaemonによって自動的に行われていて、“自分自身”だと思っている人格は、その自動的な活動を後から
認識しているだけなのを“自分が決めている”と錯覚しているだけらしい。
“目の前に書いてあるのが○か×か言い当てる”ということでさえ、実は自我の外で自動的に行われていて、脳が傷つくと
自分では全く目が見えていなくて適当なことを言っているだけだとしか思えないのに、結果は正しく言い当てているという
盲視という症状があらわれたりする。
そうした自我のズレがその感覚の原因かもな。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:20:54 ID:6Y7p/dS3
他人から見たらそう見えるんだろうけど
本人は別に、、、ってのが大半だと思うな。
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:21:22 ID:cqhnnEs0
電車で俺の隣に誰も座らないんだが。
俺の隣だけ誰も座らないから、いつも罪悪感を感じるよ。
特に若い女ね。
おっさんとかばかりが座ってきて心が痛い
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:25:57 ID:zND+mv5b
こんなスレがあったんだな
まさにオレ
さわやかに生きろと注意受けたことさえある
どうしたらさわやかになんてなれるのさ
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 01:33:47 ID:cKBc8nsZ
どうせ暗いんだしネチネチ生きようぜ
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 02:31:26 ID:Rb2u7ZG7
スレタイ全部当てはまるわ。
それでいて、明るく元気で声が大きい人が嫌い。
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 02:48:00 ID:cKBc8nsZ
全くだ
明るく声が大きいからと言っても良い奴とは限らん

神野モトヒロみたいなクズ野郎もたくさんいる
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 09:25:26 ID:C6VZtXHC
出川w
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:39:08 ID:5nmfvYio
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .                 ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し  . ||  ||        ||  ||          |||


:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 呼んでみよっかw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  せーのっ「○○〜〜〜!!!」
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ‘∀‘*) Λ
: : : : :  .    ビクッ          (^∀^ )   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し  . ||  ||        ||  ||          |||
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 21:37:01 ID:u8iUCbpM
いじめの風景か
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 00:49:25 ID:Uyq8gP8X
これくらいならば、からかいの範疇だと思うがね。
やーいお前ん家、おっばけやぁーしきぃーっ!てのとそんなに変わらん。
違いがあるとしたら徒党を組んで一人を攻めてる点くらいか。
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 00:57:24 ID:u9JgC8KX
そうじゃなくて、休み時間に寝たフリしてなかった?って意味合いだろ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 07:50:00 ID:kVtBp6H3
寝たふりなんか電車でみんなしてるだろ
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 08:54:27 ID:2lXK1t3v
>>583
それをいじめって言うんだよ
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 10:13:56 ID:hXpZMgN0
>>585
電車と、教室じゃ、ぜんぜん意味合い違うじゃん・・・
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 10:20:33 ID:Md7jw0PS
自己啓発本最高!
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 10:42:48 ID:Gt5O+MIy
一時俺も読んでたな・・・・

三日くらいは魔法が効いてる・・・
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 16:21:46 ID:jxV/Mdob
他人に話しかけようとすると俺の頭の中で葛藤が始まる(したいしたくないしたいしたくない・・)
悩んだ挙句結局話しかけないことがよくある
これは内気な性格だから? 精神病?
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 19:00:06 ID:Ao9GGdRO
加藤諦三昔むさぼり読んでたけど、結局暗いままなんだけど
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:49:52 ID:fYgpDw97
age
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 00:46:19 ID:SfQ6mw8V
ここの人は電話口でも暗い?
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 03:42:46 ID:JBVAZp/s
加藤さんの本、くやしさの心理ってのを読んだらかなりまともになった。
声も裏返ったような声じゃなくて本当の声が出せるようになってきたし、対人恐怖もかなり落ち着いた。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 10:19:46 ID:JAYOsCzt
でも、このスレに居るんだよねw
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:05:34 ID:dtmH2ZOG
面接行ってその場で履歴書返されたよ・・・覇気がないと。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:53:21 ID:qw4SDDrm
すげー直言w
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:37:15 ID:xvaCAOyr
性格は変えられる、変えられないと思うから変えられない
何でも内気のせいにして怠けない
理想の自分をイメージして努力すること
ネガティブな言葉を使わない、ポジティブにとらえる癖をつける
表面的なポジティブでは上手く行かない、潜在意識の影響力を知る
過去の傷にこだわらない、今を生きる
いきなり完璧を求めない、小さな「できた!」を褒める
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 10:57:19 ID:Yuy8ngBz
<オイ、アレ・・・    l
   / ̄ヽ   ・ l <よし、2人組つくれー
   , o   ',  ・ l         _     
   レ、  __/   ・ l ワイワイ   /  \   
クスクス / ヽ  ・  l       {@  @ i   ・・・・・
   _/   l ヽ l   l       } し_  /   
   しl   i i    l        > ⊃ <   
     l   ート   l      / l    ヽ    組もーぜー>
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   
プッ・・・   / ̄\  |/   (_/ |   } l    ガヤガヤ
      {     l  |         ヽ、  l !      おうw>
=ャ=ャ ・  >  <  |          ヽし!    
    ・ /    ヽ |            ヽ、
    ・ l l    l l |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
<先生と組むか?  |            ̄¨¨`
      ,, _    | <誰か組んでやれよw       
     /     `、   |          _   やだよ、お前くめよw> 
    /       ヽ .|       /   ヽ.  
   /  ●    ●l |       l @  @ l   誰が組むかwww>
   l  U  し  U l |<ヒソヒソ l   U   l  
   l u  ___ u l |       ヽ, ー  ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ  l      /     ヽ、  ギャハハハwww>
  /  0   ̄  uヽ |       l l    l !
. /   u     0  ヽ|<キモーイ l l    l l
/             |        l l     l l
             |        しl     lJ
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 11:56:32 ID:5Afk/WEy
強く、強く生きろw
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:05:41 ID:J7bbDj4P
奇数クラスにした教師の陰謀
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:39:13 ID:JVsi8fon
学生時代の事よく覚えてないけど日に一人くらいやすんでなかったっけ
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:09:30 ID:zULOeD4D
同じクラスに友達がいず、休憩時間に図書館で同じような奴らと話すのが常だった
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:06:51 ID:8MN/ZXX7
帰り道で怖そうな高卒作業員にいちゃもんつけられちゃったよ。
これだからイヤなんですよね、低学歴って
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:14:31 ID:A3CmvfoK
その記憶が永遠にループして、そのたびに気分悪くなるんだろうね・・・
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 13:22:40 ID:fDxf/OEj
どれだけ過去にとらわれて現在を見ていることか
過去に人生を支配されてる
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 13:25:27 ID:lofmYKhb
>>604
そういうろくでもない人って人間関係で悩んだりするのかなー

高卒とか中卒とか学歴はどうでもいいけど。
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 16:51:13 ID:x6fAYtdM
不良がよく言うケンカしたら仲良くなれるってほんと?
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:10:24 ID:RGZXZOb0
職場で喧嘩したら険悪になるだけだよ。
喧嘩して仲良くなるってのは、立場が対等な学生時代だけでしょう。
それか、立場も成績も対等な同僚とかね。
相手の方が営業成績良かったら、後々職務上の不都合が生じるよ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:37:21 ID:v8F3G2PR
どうせ、できもしないくせにw
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 23:22:26 ID:7spt3Z3N
それって自分が弱いって認めてるようなもの
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 23:23:20 ID:9/I5p31d
強い奴がいるのか このスレにw
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:08:09 ID:DE3Qg3q4
勝ったw
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:15:17 ID:7h5iGoyA
虚しいやりとりだな・・・・
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:40:10 ID:1/SZ/RWV
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:55:04 ID:ybQNNdji
根暗は良い
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:33:56 ID:B8lc7Ou6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 00:20:46 ID:qnu4f8jL
面接では"君イイね"と研修をスキップして実践からスタートだが、実践の自分を出してだんだん右肩下がりになるんだが。

面接の時と現実で差があるんだろうか?

誰か意見頼むm(_ _)m
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 00:51:32 ID:aj60CDo1
ようは、結論をいうと

結果に反映されない → 努力不足
結果に出た → 経験、実力、才能だよ。

異論も努力不足だからおれらは屑だよ!
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 01:11:27 ID:5nUWEbM/
>>618
面接したヤツに、人を見る目がなかっただけだろ
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 04:57:56 ID:A9qQqCUV
面接の時に元気になるってひともいるよ。
俺も面接の時は人が変わったように喋る。
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 17:59:53 ID:iNkkf5aQ
(´Д`)このスレ俺がいっぱいいるな……
つーかこのスレじゃなくとも俺がどんどん増えてってる気がする
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 13:11:19 ID:qFDkVq8j
>>621
いくら暗い人でも面接の事ぐらいは練習したり、喋る言葉を考えておくだろうからな
それすらしない人は働く気がない人なんだろう
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 10:48:20 ID:EpGnPLJB
>>618
面接は、基本一対一で喋るだけだからね。

君が、対人関係ダメで、仕事出来ないってだけのことなのに、なにを悩んでるんだか・・・
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 03:46:48 ID:q11k0ODm
研修スキップ→実践
営業か?
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 10:01:53 ID:nU1b8+ag
短期に実績出さないと即解雇?
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 12:08:56 ID:eh0JcxB6
仕事を教えてもらえないって恐怖だな。
そのくせ何も出来ないと怒るんだろう。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 12:45:08 ID:God9G5bY
ゆとり脳だな・・・
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 18:07:16 ID:/dV2wQEp
脳にもゆとりが必要
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 20:43:57 ID:AMCD45G+
内気を活かす方法とは
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 21:04:35 ID:agXqSr8E
>>627
仕事を手取り足取り教えたら、次からは積極的にやれるのか?
俺は出来ない
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 11:22:43 ID:Ppwgot3g
普通にこなせるようにはなる
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 15:19:19 ID:cBCW5pGc
内気を言い訳にするな! 逃げるな!
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 19:02:50 ID:PueQV4Oq
ボイストレーニング
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 19:19:13 ID:fkJUA2+h
そーゆ奴知ってるけどもう性格的なもんはしょーがないでしょ
聞こえないからもっとハキハキ喋れって何度言っても無理だから

人として最低限の事は出来るけど普段は爪とか噛んで貧乏揺すりしてるし なんか脳に障害があるんでしょこーゆーやつ
頭もストレスからなんだろうけど20代なのに禿てるしな
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 19:23:35 ID:cHOCDko7
自己紹介乙です。
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 21:58:33 ID:n++c0sBK
剥げてないけど痒いんだよなー
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 22:01:13 ID:UC0gS0Cn
かゆいかゆい
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:41:46 ID:vz2AKiHa
全人口の中で、俺らみたいな人間の比率ってどれくらいなんだろう
俺が小学生や中学生の頃は、自分含めてクラスに2、3人しかいなかったな
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 21:29:14 ID:bLeea7to
麻生の支持率と同じぐらいじゃない
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 21:35:04 ID:dzxEwkVw
ガキの頃はネットも携帯もなかったけど

今の子供は悲惨だな、学校裏サイトやらで、ボロクソに言われるんだろうから
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 21:40:18 ID:lLIFPmzM
餓鬼にケータイなんか持たせるなよ
親キチガイか?
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 23:14:49 ID:kz/usBqV
有害
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 14:36:23 ID:P4ddNnNl
やる気の問題
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 17:06:13 ID:HOjTpkE2
おとなしいことは悪いことじゃないのに、なんで社会はおとなしい人間を排除したがるんだ
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 17:38:40 ID:kCLci68j
おとなしくてもいい
人間関係を築こうとするやる気があれば
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 18:19:27 ID:RPY22EX/
>>645
おとなしいことは悪いことだよ
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 19:58:59 ID:NYEtMMsJ
おとなしい

小学校で先生に何かの件で発言を求められる

先生「○○さんが意見を言うので静かに!」


俺「あ…○○××だと思います……」

一同「(盛大な拍手と共に)おー!」


これは屈辱で泣きそうになったなぁ
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 20:21:49 ID:V3BJTdVP
小さい時に強烈な印象の怒られ方をすると
怒られないように人間を避けるようになる。
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 21:21:30 ID:iBpZlJxK
俺も学生時代から暗い、おとなしい、声が小さいけど積極的に話しかけるようにしたら、そのうち向こうから話しかけてくれるようになったぞ


声は腹筋に力入れながら、声を出すといいぞ
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 21:29:53 ID:wTLJtpSa
話すネタが無い
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 21:31:56 ID:iBpZlJxK
話すネタがないならとりあえず挨拶は自分からする事だな。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 00:28:55 ID:wGiTxbze
アホ
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 09:43:13 ID:UNEYY/vh
俺もこういう性格だけど今ほとんどヒッキーだから他人と人間関係に苦しまない
じゃそろそろ他人と関わってみるか♪
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 09:43:40 ID:UNEYY/vh
age
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 14:46:58 ID:0Y16uE9n
あくびの喉の状態で喋ると声がよく通る
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 15:14:19 ID:/lqkkEwO
ああー!

ええ声ー!
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 15:35:12 ID:bwr/tFkJ
中学の時、部活で試合に負けて道具をぶち壊したら先生に褒められた俺が通りますよ。
先生ですら感情が読めなかったらしいw
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 16:19:09 ID:/lqkkEwO
明るい 大人気ない 元気 声がデカイ

↑むしろうぜー奴じゃねーかw
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 17:46:43 ID:PJ5BfEEO
今日また言われたよ。仕事してるんだから文句言うなっつの。
声でかいだけのDQNより何倍も体力あるわい。
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 18:33:38 ID:xlRwZrms
声優とかアナウンサーの専門学校みたいなとこいったら声出るようになるかな?
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 19:17:50 ID:0t73TR5t
あそこは声が出る人が上を目指すところだ
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 19:34:12 ID:8cDy2EOR
他人に気を遣いすぎると声が小さくなる
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 20:05:40 ID:H/uVQLZm
意識を変えれば何とでもなるだろw
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 21:20:54 ID:StbpIFxd
コルセンで働いたら声カラカラになる。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:14:42 ID:jNJm6dgN
元気よく明るくしても最初だけで持続できない。また暗くなっていく。
学生の時からでいまも会社に行くだけで力つきる。明るく振舞うパワーがでない。
この理由で会社を首になりました。雰囲気に合わないと言われました。
接客やサービス業でもないのに。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:45:54 ID:2MAc5Pps
俺もそうやわ。
話しかけるのにすごいエネルギーがいる。
共通の話題もないし、何はなせ言うねん。
会話が続かん、話すネタが無さ過ぎる
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 04:16:03 ID:u+uPMYcZ
明るくないからクビとか酷い会社だな
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 04:32:24 ID:ZUXF28rX
だな
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 04:45:45 ID:KHxDoFaI
鬱病とちゃうのか
一人っ子に多かったなガキの頃は
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 05:27:44 ID:kfxsxGui
あえて今の職場に居座って、雰囲気を悪くし続けてやろうじゃないか
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:35:46 ID:AY7FaCJZ
話す共通のネタが無いなら作ればいいじゃないか
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:43:17 ID:VVJBzhUA
それが出来たら苦労せんわ
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 15:30:12 ID:AY7FaCJZ
時事ネタでいいじゃないか
新聞採って無くてもネットでニュースのチェックできるじゃん
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 17:29:53 ID:xrG5TF7s
結論を言ってしまえば結局良い関係を築きたいと思ってないってことだな
その気が無ければそれを解決するために頭は働いてくれない
まだやる気がなるなら「もっと関係を良くする為にどんなことができるだろうか?」
と自分に聞いてみれ もっと建設的なことに頭を使ってやるのだ
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 19:10:11 ID:+eMM485O
性格のキツイ女がいる
どうしても苦手だ、苦手すぎる。
受け口で下膨れブサイクだし、顔も好みじゃない。

「〜ですよね。」と言ったわざとらしい敬語も腹が立つ。
一週間でこんなだ。だんだんムカついて来た。
新人だからゆっくり教えてくれ。聞きずらい。
どうするよ俺。
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:00:26 ID:UKTyhsJq
それを伝えられる気持ちになったらいろんな面でも開けた状態になれるんだろうな
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:09:48 ID:MwvgOqME
ネタがあったとしてもシャブでも打たないと話しかかれません
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:49:25 ID:+eMM485O
ぶっちゃけ無理やったら辞めてくるわ
もともと俺の人生おもんないし。
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 15:18:35 ID:GlK0Nn37
>>674
その後が問題なんだよ。
そこから話を広げたり共感したり出来なきゃ意味がない。
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 20:16:45 ID:sqPKtiCD
しゃべれないと仕事もスムーズに行かない。もう限界かも。どこ行っても同じ。せっかく入った会社も辞めることになってく。せめて感じ良く普通の会話ができるようにしたい。何回繰り返したか分からない。仕事は選ばないからすぐ決まるけどこの性格じゃどこも勤まらない。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 20:34:02 ID:QgXWseV5
ハロワの就職支援セミナーへ行ってきた
そこの女性講師はこうだった

明るくて快活
バイタリティがある
事務をやっていたが、「人と話すのが好き」という動機で営業に転職

このスレタイとは完全に正反対な性格の人だった
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:50:55 ID:sqPKtiCD
組織に入ったらしゃべれなくなったり声が小さいのは致命的なんです。とにかく明日会社にありのままを話して場合によっては辞めるしかない。辞めるのなんか慣れてるし別にどうでもいい。もう二度働かないから。
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:02:23 ID:9p946xPq
>>682
まあ明るい女性は甘やかされることが多いからな。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:16:48 ID:47qE3sbE
>>684
男が営業やる時は「人と話すのが好き」とか、そんな甘っちょろいレベルですむような話じゃないもんな。
基本的に強制配属で、体力勝負、精神力勝負でノルマ地獄のガチンコ勝負だもの。
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 09:02:49 ID:dX2VgVOe
俺はこのスレタイと 挨拶ができない 人の目が見れないが加わる
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 09:28:41 ID:Ok7pn4sa
>>683
詳しい状況もっと聞かないと真相は分からないけども、
ただ声が小さいだけが理由では辞めるまではいかないはず。

もちろん大きな声が必要な職場ではたいていたら駄目だけど
小さくてもやっていける職場なんかいくらでもあるからね。

実際自分も声は小さいけど今までそれを理由に辞めさせられ事はないぞ。
別の他の理由のはず。
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 09:31:52 ID:BnrsbEhV
>>676
その文面見る限りでは完全に君が悪いなw

それに聞きづらいと思ったら言えばいいだけの話。
黙っていたら向こうもわからんよ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 14:07:58 ID:W+6xiQ9L
前に働いていた会社で忘年会があったんだ。
会社の忘年会だから俺は一応付き合い程度に参加していたんだ。
居酒屋の座敷の席で俺は一番端に座ったんだ。
なぜかと言うと俺が最初に来たわけで
後から来た人が座りやすいように奥から詰めていくのが常識だろ?。
しかし、なぜか俺の隣は空いていたんだな。
その日、上司の一人が残業をしていて遅れて来たんだ。
そして遅れてきた上司は空いている俺の隣の席ではなく座敷の席だったから
違う人の横に座り、話を始めた。
まぁ中間管理職だから、上司や部下と話をしてるんだろうなと思っていた。

しかし、その後約2時間俺の隣に人が来る事は無かった。
俺の前に座っていた人は話しかけてきたりしてたけど俺の隣には
忘年会開始から終了までの3時間人が座ることは無かった。

屈辱的どころの話じゃない…
俺はその会社には自分の居場所は無いと思ったね。

それ以降、俺は飲み会には参加しなくなった。
そしてその上司は去年の5月頃左遷された。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 16:16:16 ID:oCbJ2Gob
>>689
忘年会とかだと一応無礼講という言葉もあるくらい
日本社会ならではのプライベートな部分も多い行事なわけだ。

君の近くの席に誰も座らなかった訳だけども、
じゃあ普段君は同僚と親しくしてる間柄の友人はいるのだろうか?
それとも普段休み時間などでそれなりに談笑したりする間からの人は
会社にいるのだろうか?

もしいなかったり、孤立していたりしたら君の前に座らないのも当然の話。
会社時間外まで付き合いたくない人と近くにいる義務はないからね。

誰も君に近づかないのは普段の態度に問題があるわけでその点は自覚したほうがいいよ。
もちろんその事と上司の左遷なんか全く関係ない。
まあ出なくていいのなら出ないのが周りも本人にとってもいいかもねw
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 17:46:12 ID:W+6xiQ9L
>>690
分かってますよ。
一応親しくしている人はいましたが、その忘年会には
参加してなかったんですよ。

ちなみに左遷された理由は業績不振です。
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:44:06 ID:FXTYa+m+
話しやすそうな人のほうに座るのは至極自然な反応じゃね?
お前だって電車で座るなら怖いオニーサンの隣より可愛いお嬢さんの隣を選ぶだろ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:53:11 ID:H01tbrGk
飲み会で、陰気ゾーンには誰も近寄らない。

そこは、出世と無縁だから
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 14:24:15 ID:b7aTMahB
おれは陰気ゾーンというよりも、いつも職場で孤立していた
会社で出世していく気もなく、正社員になりたいという希望もなく28歳になっても非正社員で通してきた
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 15:28:04 ID:Mpr5skZx
28で社員経験ないと、人生終了だな。

俺もだがw
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 11:40:46 ID:/hb58009
人の顔見て、オタクぽいwとかガンダムとか好きそうwとかいうなっつーの。
ただのニコ厨ねらーですから!

…あれ?
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 12:46:15 ID:ENK6NT1X
>暗い おとなしい 元気がない 声が小さい

一番修正が容易なのは最後の「声が小さい」だろうか。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:53:19 ID:JsWuKWnG
暗い おとなしい 元気がないを修正しないと声が大きくならないよ
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 16:37:27 ID:w0uoNRP+
肋骨が内側に凹んでるせいで、咄嗟に大きな声(世間的には普通の声)を出すのが難しい。
ワンクッションおいて力を振り絞らないといけないから、テンポのいい雑談がつらいな。
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:37:15 ID:H8Nc6pR2
700
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 09:16:32 ID:76ps3tQq
>>699
おそらくそれは気のせいで雑談出来ない事と関係ない。
単純にコミュニケーション能力がないだけ。
気になるなら専門医に相談することを奨める。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 04:56:43 ID:4EmdL7eF
飲み会なんてほんと付き合いだけだからな。
酒飲みな奴の援助しているようなもんだよ。

俺は黙々と食ってたな。
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 11:23:22 ID:I1YsPZ5e
>>702
全く同じだwそしていつのまにか残飯処理係になってしまう。
「ちょwそれ一人で食うなよ」とか言われるが、たいていは料理がきたらみんなは、一番食いたいやつだけは手を付けてるから、2分放置されたら俺の物。
つか、みんなアルコールメインだからいいよね
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 16:04:35 ID:9ZUqsuGp
プ口バイダに契約の事で問い合わせた時、声出ない、呂律回らない、敬語が使えない自分に幻滅した。
暫らく社会と途絶していた所為と2ちゃんの乗りが会話に出てしまって吃驚した。
ただ文字を打ち込んでいるに過ぎないと思っていたが、思考そのものが2ちゃん脳になっていた。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 17:03:16 ID:tNTi0aX4
2ちゃんののりって具体的にどんなの?
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:55:55 ID:AlUumXdM
やたら漢字に変換するあたりじゃないか?
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 18:01:41 ID:Pr4/FWUL
途絶 所為 吃驚
久しぶりに漢字見て戸惑った
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 03:18:07 ID:m5uPnd4p
>>704
もう末期だなw
人生捨てるまえににちゃんから離れろw
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 21:42:48 ID:ugrX3tus
暗い奴はダメみたいな風潮をなんとかしろ
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 21:48:47 ID:1YR+TEIk
>>709
まずはお前が何とかしろ
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 01:57:04 ID:9hBh2zzB
暗い奴が社長になって、同じような輩を雇えばいい

帰りの呑みつきあいとか無駄な事もなし

寡黙で真面目な人間が救われる世の中にしよう!
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 03:04:11 ID:u+tMmqDr
暗い おとなしい ゲンキがない 声が出ない 努力しない
五体不満足
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 14:20:35 ID:0lAleBKB
諸行無常、変わろうとしない者は置いて行かれて当然だよね
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 15:16:29 ID:Hlg2uJoV
>>708-709
いやまず俺をなんとかしろ











すいませんそろそろ真面目に頑張ります
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 16:03:10 ID:suN/bAvm
>>713
諸行無常の使い方間違ってね?
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 09:10:10 ID:QBCHStCe
ちょっとな…
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 09:14:08 ID:fY5QsrCC
いや、間違ってない
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 09:26:11 ID:p3Npnqpd
諸行無常って、むしろ変わってくのが哀しいって表現だよねw
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 10:17:03 ID:wdWI1iPf
覚えたての言葉使いたかっただけじゃね
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:05:01 ID:EGeRePL0
言葉覚えても口に出せないからここで書き込むわけか。なるほど。
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:58:18 ID:iKALkDnd
コンビニで唐揚げとか注文すると
よく聞き返される・・・
緊張で声が上ずって、しかも噛むし・・・。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:14:37 ID:iGE1YcxY
から揚げ注文できるだけ凄いと思う
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 15:58:46 ID:Z7lSIw1s
慣れればたいしたことないよ。だが名前が横文字とかかわいいやつとかは言いづらいかな。竜田揚げ最高\(^o^)/
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:42:40 ID:EApKtCDz
いつで〜もスマイルしようね〜
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 19:14:51 ID:tTxBr8sV
しょぎょう‐むじょう〔シヨギヤウムジヤウ〕【諸行無常】

仏教の根本主張である三法印の一。
世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。
ホリエモンがよく使うな

726名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 19:18:16 ID:tTxBr8sV
今日は銀行の担当変更の報告しに来たが
あいさつした後外に聞き耳立ててたら帰る前に先輩が「もっと大きな声であいさつしなきゃ」て言ってたw
あいつも俺かみたいなw
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 03:47:14 ID:DBOjGL3V
やけくそになるといいよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 09:49:33 ID:917cRN/z
わかりづらい日記書いてる時点で、やけくそだろ。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 14:37:57 ID:EnfPb2n3
暗いスレだ
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 20:16:01 ID:tIsgCt2a
揚げ足取りしかいないからな
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 09:51:58 ID:RX9V51d/
粗捜しが癖になってる最低な奴
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 10:07:00 ID:ZoHMQErL
まあ、カッカして自演すんなよw
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:49:15 ID:OtCtb2sW
細かいことにこだわるのは小物
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:50:37 ID:OtCtb2sW
ネガティブな人間はネガティブなことしかいわないから嫌われる
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:51:59 ID:OtCtb2sW
否定することが知的だと勘違いしているが
否定することほど簡単なことは無い、誰でもできる
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:53:47 ID:OtCtb2sW
彼らは話の趣旨などに興味は無い
粗捜しをして自分を知的に見せることだけが関心事なのだ
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:05:00 ID:OtCtb2sW
こういう人間は人々からやる気を奪う
何かと脚を引っ張ろうとする
だから企業はこういう人間を採りたがらない
職場の空気を悪くし、業績を下げることがわかってるからだ
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:15:20 ID:0qVl34x3
暗い以前に、ネガティブだな・・・・
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 08:39:38 ID:9KlYPDqB
久しぶりに36時間起き続けてみた。無職になるとろくなことしないお(^ω^*)
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 18:57:23 ID:0o2MOOlR
>>738
ポジティブだったら、諸行無常のレスで叩かれまくったからって
粘着せんだろw
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 03:56:45 ID:X3H0q4Fb
暗いとネガティブは違うと思うぞ。
俺は性格は暗いけど考え方はポジティブなほうだと思うし。
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 04:00:12 ID:FOg7Z3tI
まったくだ
俺は暗くておとなしいが楽観的だ
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:45:35 ID:6WG7XqUm
暗くておとなしいけど誠実で謙虚だよ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:04:38 ID:nyv7KIZW
暗くてネガティブだと20代後半あたりでイカレちゃうからね
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:31:22 ID:wjAB4CgO
それ俺だ いま29歳
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:56:18 ID:PJlJO2W/
>>745
同じく…
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 04:25:12 ID:xflf/c2/
ちなみにどんな風に逝かれるんだ?
俺も覚悟せねば いま26
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 20:33:23 ID:MADA32UP
暗いとは言われたことないけどおとなしそうとか
落ち着いてるとか静かだねってよく言われるなぁ
若干傷つく
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 22:37:43 ID:Ktq8YkLb
面と向かって他人様に暗いなんていう非常識な人間居るかよ
本音はこいつ陰気でうざいだろ
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:21:08 ID:sRiNT0P+
社会はリア充優先でスレタイみたいな人は敬遠される
なにか特別な能力があれば別なんだろうが…
何の能力もないコミュ力なし人間は蔑まれて病んでろってことかな

社会が求めてるのは詐欺をしない詐欺師なんですかね
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:38:20 ID:ehig53Ok
それを言うなら合法詐欺
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:46:47 ID:EQFuPG53
合法詐欺w
言いえて妙だな。
正直さは美徳にあらず。
真実は必ずしも人に利しない。
アル中に必要なのは薬ではなく酒だ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 03:57:01 ID:qwuV94Cl
何だよ人間関係って。
くだらねえわ
なんでいちいち他人の事ばっか気にとめなきゃいけねーんだ
順風満帆なライフじゃないと無理じゃん
強い奴じゃないと楽しむ事は不可能じゃん
馬鹿馬鹿しい
何でこんなものが一生まとわりつくんだ

大体誰が最初こーゆーうざい環境作ったんだ
これが発展のためなのか

自己中や自信に満ち溢れる奴らが楽しめる世界…
人間関係が無くなればどれほどの人間が救われるだろうな
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 14:53:12 ID:d0rJByeh
何もしないと死ぬのもばかばかしい
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:50:20 ID:NE6Dmkrn
前いた会社に入社した時、本社の研修で朝礼に参加したけど声小さいしボソボソ喋ってて何言ってるかわかんないし俺に向いてる会社だな〜このままでいいんだな〜って思った
でも本社研修終わった後に営業所に配属されたらモロ体育会系の上司がいて鬱にwww
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 01:05:15 ID:ADexlgyH
>>753
読んでると
お前が一番自己中に見える
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 11:22:44 ID:FFCHkRcu
運送会社に勤めてるんだけど、さっきドライバーさんが「この事務所は毎日お通夜やってるんですか」って言ってるの聞いちゃった。死にたい
前にこの事務所にいた事務員さんは、今のもう一人の事務員さんとすごく仲が良くて明るくて年齢も近くて
私は二人の娘みたいな年だし、どんなに明るく振舞おうと思ってもその人には敵わないだろうな。
冗談とか振られてもつまらない返答しかできない、何て答えたらいいかわからないからつい話しかけないでオーラが出ちゃう。
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:42:23 ID:4r065hmW
会社のばばあ達に高校生バイトと比べられ「あなたはあの子と違って暗いわねえー」って言われた。
でもあんなドスの聞いた男みたいなしゃべり方するぐらいなら暗いほうがマシだなーとつくづく思った。
759いぇss:2009/04/17(金) 23:08:29 ID:K/bqqeZG
>>757
>>758
そんな人達はいてまうしかないな。ほっといてくれってかんじやな。
ひとそれぞれ性格があるんだから。で、ばばあ達はまだくたばらないの?
話があうわけないちゅうねん。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 23:35:57 ID:ul21unCc
暗い・大人しい・元気がない・声が小さいをなんとかしたいが
その前に極度のあがり症と赤面恐怖症を治したい(´・ω・`)
幼稚園のころからずっと悩まされてる・・・・。
いまも治っておらず働きたいと思っていても
一歩踏み出す勇気が持てない・・・・

大学生のころ、就職活動してたときも面接とかグループディスカッション中
緊張と恐怖で体(主に手足等々)の震えが止まらなくなって本当に困った。
自分の中では、「震えを止めなきゃ・・・なにか喋らなきゃ・・」
と思っていもなかなかできない。
そのうち面接官や他の受験者に「震えてるけど体調が悪いのか?大丈夫か?」とか
「あんまり喋ってないし、ものすごく緊張してるみたいだけど
意見があるならどんどん言ってね」といわれる始末

暗い・大人しい・元気がない・声が小さい+αのせいで
どの会社も内定もらえず(一社内定もらえたが、辞退)
最後には「そんな状態じゃあ社会に出ても何もできんぞ!どんな会社に行っても
仕事なんてできやしない!」と言われて
いまもこの言葉が心の中で引きずってる・・・・。
本当に自分をなんとかしたい・・・・

長文ごめんなさい(´・ω・`)
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 10:15:58 ID:eB1bDdxb
ハハハ。こんな時代だから自分に向いていないとわかっていたが営業職の
面接に行ったら、ボロクソ言われて目の前で履歴書に廃棄って書かれたわw
もうダメだこりゃorz
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 10:39:11 ID:dyy8FBct
そんなとこ、むしろお断わりします(゚ω゚)でいいと思うぞw
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 10:45:44 ID:uyK38Jcr
>>760
話し方のセミナーとか参加したことある?
ちょっと金かかるけど、結構得るものがあると思うよ。
764760:2009/04/18(土) 11:50:14 ID:6E+kFi9x
>>763
参加したことないです(´・ω・`)
住んでいるところが地方の田舎なので
セミナーに参加するチャンスがなかなか無くて・・・・。
地元のハローワークでも一応、私みたいな人のために若年者自立セミナーを
開いてはくれるのですが、年一回ぐらいしかしない。
4月の初め頃にセミナーがあったらしく、今年はたぶんもう・・・
地方都市なら定期的にそのようなセミナーを開いてくれますか?
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 16:10:12 ID:Fld4AFWe
>>760
あがり症→慣れで治る
上がるのは皆最初は同じ、自分だけ特別なんて思わないこと。

766名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 19:07:07 ID:1oO1KXla
極度のあがり症は治りません
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 19:31:56 ID:gChAhK2z
もう自然体でいいじゃん
なんで俺らだけ無理せなだめなの
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:21:45 ID:uOC6muli
「君はいつも声が小さいね。いつから?」
「(いつからって・・・) 小さい頃からずっとです」
「直そうと思ったことは無いの?」
「何度もやってみたんですけど・・・・」
「努力が足りないんだな」

声が大きい人は、声が小さい人の悩みなんて分からない。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:40:24 ID:Fld4AFWe
俺はカラオケで治ったぞ
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:46:31 ID:7/tZlDtt
おとなしい人間は、子供時代に「おとなしくて問題を起こさない良い子」扱いされがちだから
社会に出て「おとなしい=悪」の価値観に出会ってそれまでのギャップに苦しむ
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 22:18:00 ID:Fld4AFWe
誰でも一度は、クラスの中で班別の発表のとき教壇に立って発表役やらされたり
音楽の歌唱テストとか、卒業式の送辞読みとか、お昼の放送でDJやったり・・・

そういう経験はあるはず。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 23:10:19 ID:x5nNl+i1
>>771
そういう経験で失敗 → ますます臆病になる
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 08:22:04 ID:T+RbW1wr
髪染めてゴメんなさい
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:12:58 ID:UUKz2QMC
俺をナメる奴は許さない、殺されても仕方が無いと思う
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 20:59:42 ID:RAcOoWTE
それは返しすぎだろw
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 22:51:54 ID:URspynGC
>>771
厨房の頃歌唱のテストにて、
上手い奴6人選抜して俺もその中に入っちゃって、クラスの皆の前で歌わされたの思い出した。
へんな汗でびしょびしょになったけど、人前であるないにかかわらず、大声出すのはいい治療。
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 09:02:01 ID:FVxwbpA2
>>771
いくらやっても慣れない・・・
多分、SADか何かなんだろうけども。
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:14:01 ID:JcrWw8iU
おとなしい人間は社会に必要ないゴミ人間なんだよ
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:28:48 ID:SEdcU/A1
>>778
お前よりはマシだろうな
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:07:24 ID:AvCPMyMz

「暗い おとなしい 元気がない 声が小さい」って、
結局原因は「自分に自身が持てない」からじゃないの?
もしくは自分のやってる事、此れまでやって来た事に対して。

誰しも全て自信満々とは行かなくても、コレだけは他人に負けない、
または互角に勝負出来るってモノが無いと、勝負する以前の問題だよ。

781名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:22:05 ID:FjXWI1wb
しゃべるのとか元気よくするのがめんどくさいからだろ
怒るときだけ気を張ればよい
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:23:54 ID:xeAWsma1
幼稚くさ
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 03:31:38 ID:cY/3sECn
>>780
俺は暗さなら誰にも負けない自信がある
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 15:14:02 ID:l6HAM92X
まあ劣等感が強いよね
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:35:33 ID:bg3rGi0Y
明るく振舞えばいい
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 12:10:35 ID:25lNjIV4
嘔気がする
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:09:41 ID:7UhN/WZI
この性格は確実に人に嫌われるんだけど、治らないんだよな
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:12:01 ID:z+q/6mkJ

声が小さいだけで元気がないと思うバカをどうにかしろ
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:26:27 ID:/uuZCnt1
変えられる部分はあると思う
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:39:44 ID:Iyja17eh
ていうかこれは当人がほとんど悪いよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 21:53:59 ID:DVtX49qo
声が小さいのが
おとなしいのが
何が悪いんだ!
792757:2009/05/02(土) 21:55:09 ID:QeH+N7xk
>>791 激しく同意!
大体,人をナメてる人間が多すぎなんだよな昨今・・・
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 22:15:04 ID:rOo/EQYm
それが常識だと思ってる奴は消え去っていただきたい
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 22:35:03 ID:DVtX49qo
何も悪い事してないのに(´;ω;`)
声が小さくておとなしいだけじゃないか!(´;ω;`)
なんでいじめるんだよ(´;ω;`)
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 23:27:56 ID:mZpd2mdJ
暗いって広辞宛で見ると、知識がない、劣っているとか頭が悪いって意味もあるそうな。
つまり暗いと言われたら人格否定されたと思って間違いない。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 23:30:05 ID:83zpawoB
いじめやすいからでは?
弱国は悪いから侵攻されるわけではない。悪だとレッテル貼りするのは侵攻するための口実に過ぎない。
領土や資源を獲得するメリットが多く、自国が損害を被るリスクが少なければ、弱国は何もしなくても(もとい何もできないからこそ)滅ぼされる。

国家間から個人間に規模を縮小しても同じだ。
非力な子供がいて、そこに弱者への虐待に無上の喜びを感じる屈強な猟奇殺人犯が手に凶器を持って現れたら、
子供は悪くなくても(お前は悪い子だから殺すと殺人鬼が言う可能性は大いにあるがろうが)殺されるだろう。
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 23:30:49 ID:83zpawoB
訂正
×あるがろうが
○あるだろうが
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:01:01 ID:EN6B019M
そういう奴って逆切れするから困る
自分が間違ってると思ってないんだよな、自分優遇な考え持ってる奴は消えてほしい
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 13:07:38 ID:0TzdUowQ
声が小さいからおとなしい奴+扱いやすい奴だと思われ、そこに入り込む
しばらくすると本性が出てきて、そんな奴だと思わなかったと言われる
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 19:06:14 ID:SJWDbl6U
文句ばかり言ってても状況は改善しない
賢い人間なら解決策を考えるだろ
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 22:23:31 ID:WB6cdTeL
暗く、おとなしく、元気がなく、声が小さくて賢いヤツなら
このマイナス要素が介在する会社でなんか働いてないだろ

802名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 23:52:07 ID:SVrZqiak
社会は舞台なの
明るいキャラ演じればいいの
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 06:34:31 ID:soaaJzLp
別に人に好かれる必要はない
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 08:52:54 ID:32yBZCwx
こういう性格の人ってプライド高いよな
プライドの高い人間は弱い・・・
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 12:56:45 ID:TFJOVa0X
声が小さいの改善ってどうりゃいいんだよ
毎朝発声練習でもすればいいのか
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 14:18:18 ID:aO7UviUb
アニソン熱唱
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:06:53 ID:TFJOVa0X
一人カラオケをやれと
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:21:21 ID:GOzWEXZN
カラオケか
持ち歌ねー
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:33:15 ID:900pIpf+
とりあえず自制してた感情を吐き出せばいいんじゃ
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 00:08:42 ID:n4VCNArg
こういう性格治そうと思って、話し方教室に行った事があった
でも、学校に来てた奴が「何でこいつらが話し方学ぶ必要あるの?」っていうレベルの奴ばっかで
自分が最底辺な気がして速攻で辞めたw
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 06:54:13 ID:gqsDYH3S
>>810
あれは普通レベル以上の人が優秀レベルを目指すためのものだから。
普通以下のレベルの人は最初から対象外。

仕事術とか収納術のハウツー本とか自己啓発書と一緒。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 07:01:00 ID:RLjhppql
世間知らずでした。
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 07:01:32 ID:0AcwZqAg
>>805
俺は所長に、店舗の裏手で発声練習させられた。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 10:02:43 ID:HMAxCFDa
収納術は誰でもその通りやれるだろ
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 11:49:20 ID:sWP/JbPG
最初は誰でもできる。
が、問題はその状態を維持できるかどうか。

それができるのは普通以上のレベルの人。
できないのが普通以下のレベルの人。

ADHDとかADDだとそれ以前にその通りにさえできないけどな。
途中で飽きて嫌になって放り出す。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 12:32:30 ID:pQb5G9it
障害者は当然想定外だよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 12:33:44 ID:pQb5G9it
できない言い訳ばかり考えてる人は何やっても上手くいかないもんだよ
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:04:11 ID:JeLmqTm6
言い訳ではなく事実なんだけどな。

同じ物事が簡単にできる人もいれば、なかなかできない人もいる。
そういった個人間の能力差を認めないのが日本人の悪しき国民性でもあるのだが。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:09:10 ID:aeQEsNBB
>>818
いや、そうじゃなくてわかっててわざと言ってるふしもある。
つまりイジメみたいなもん。俺自身他人に対してそんな気分に
なることあるもん。出来ない奴見てたらイライラして来るんだよな。
おまえら諦めろ。人生に希望なんか持つなよ。
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:10:59 ID:pQb5G9it
そこで止まっていては何も変わらない
他人や社会が悪いと言っても無駄だ
自分を変えるしか無いのだよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:22:57 ID:Rh/jQoIS
声ぐらいで何かが変わるなら、世界中幸せに満ちあふれてるさ
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:32:29 ID:sWP/JbPG
>>819
>おまえら諦めろ。人生に希望なんか持つなよ。

下手な希望は絶望より質が悪いっていうからな〜。
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 15:09:11 ID:aeQEsNBB
俺は40代だが若い頃と比べて変わったかといえば変わったと言えるし
変わってない部分ももちろんある。
若い頃は神経が過敏だったから何でもかんでも気になったのかも。
今はある意味ヤキが回ってきて鈍感化してるだけだろう。要するに麻痺。
昔だったら恥ずかしくて言えないようなことも結構平気で言えたりする。
おまえら変に空気読もうとか考えない方がいいぞ。空気を読もうとすれば
するほど泥沼にはまる。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 15:11:33 ID:nSarMRwt
希望が無いと生きていけません
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 16:18:05 ID:Rh/jQoIS
心に灯火を
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 17:19:32 ID:PGkF8uH/
このスレにいては希望が持てない 真っ暗だ
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 19:24:22 ID:7tVm1RCD
希望がある限り、それが挫かれることによって痛みが起きる。
希望のない者に、希望を挫かれる痛みは起こりえない。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 20:22:13 ID:WLAlTJrV
最終的には生きることも望まないところまで迫害される
何で生きてるんだろう
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 11:48:31 ID:eTM7Ha5h
普通にも満たない人生を送りたいならそれでもいいだろう
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 17:12:08 ID:Ys68Gp8G
声なんていざとなれば絶叫したら小さいなんて言われんだろう
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:54:40 ID:q0yaKzn7
こんちはー!!!!!!


10年前、宅配屋でバイトしていた時、客がビックリさせるような声であいさつができた。
怒鳴るようなあいさつだったので変に思われたんだよなぁ。
「声が小さい」なら何とでもできる。
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:39:29 ID:UhUFkXT4
俺は声が小さいからバイトの上司から「もっと大きな声出して」と言われて、
大きな声だしたら「怒鳴るな」と言われた。
声の調整が出来ないんだよな。
どうすればいいんだよ。
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:22:39 ID:zc1I4u5J
声の小ささセブンのバイト二回落ちたことがある
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:09:33 ID:Lvi6djXY
>>832
一度でいいから「怒鳴るな」って言われてみたいです
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:22:39 ID:t9S8Gwgg
>>834
おなるな
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:11:51 ID:YqVdFQlI
オナ禁最高
こんな俺でも友達ができた
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:00:28 ID:cNUOewY5
よかったね
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 17:30:47 ID:JWGQNoVl
面接で明るく振る舞おうと思って、相手の目を見て、大きい声で、笑顔で、
はきはきとするってのを心がけたのにまた「暗い」って言われた。
そして今日家族からも暗いと言われた。家族の前では少なくとも緊張は
してないし、大きい声でしゃべったり笑ったりしてきたのに。
自分は多分明るさってものが心底わからないんだろう。頑張ってもいつも
「暗い」。暗いって言葉は自分にとってやる気をなくさせる魔法の言葉だ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:37:07 ID:LBcLZouV
遺伝じゃないのか
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 00:04:37 ID:doN0JPFk
「真面目に一生懸命仕事だけしてればいいってもんじゃないんだよ(゚Д゚)」
「話さないってのは人から見れば凄く悪い印象だ」

「今まで何不自由なく大した苦労もなく生活してきたろう?」
「俺はさ、人の仕事見てるとどんな傾向の人間かすぐ分かる」
「性格ってのは必ず仕事に表れるから」
「常に一人行動ばっかりしてきたから今そうなんだよ」
「若い頃に派手にやんちゃやってた奴のがよっぽどマシな人生送ってるよ」
「成るようにしか成らないそれなりの人生で終わるよ」
「いっぱい本読んだりとかテレビで特にお笑い番組を良く視な」
「話しの仕方ってもんが分かってくるよ」
「今のお前さんには到底無理。もう厳しいだろうな(失笑」
 
昔営業をやってたと云うDQNから毎日暇さえあればこの言葉の嵐。
最初は楽しく話してくれてたのに急に黙り込んで話の聞き役に回ったらしい
(車で移動中最低60分間二人きり。わざとラジオつけない。俺が話しかけないと話さない)
一生懸命喋ろうとしても言葉が出て来なくて毎日非常に苦痛。
仲間とかじゃないしとにかく自然に喋れない。
近々辞めるであろう。
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:07:16 ID:5I3HNXKi
向こうが何も言わないならこっちも何も言わなきゃいいだろ。
仕事に必要なこと以外。
首にされるまでやればいい。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 15:53:57 ID:YWyaEILV
中大教授殺害した男もこのタイプ
ああ、偏見でますます生きにくい世の中になる
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 16:03:41 ID:arxeuWzJ
場の雰囲気を良くしようとかいう考えがないのか
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 16:13:34 ID:+Btoc6Yf
あの犯人朝鮮っぽい顔してたな
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:50:55 ID:wsVIKjB8
山本竜太受刑者(のちに懲役刑が確定するだろうから)
は、いろんな悪運命が重なった宿命の人物だ。
潔癖症のようだが、ムショでの暮らしは半端なく辛いぞ。
運良くシャバに出られる頃には世の中がすっかり変わっているはずだ。
だがおまいは、たぶん変われない哀れな半島の血筋を受け継いでしまった人間だ。産んでしまった親を心ゆくまで怨み、そして首に繩をくくって来世日本人として生まれてこれるように祈ろうじゃないか(´Д`)y-~~
合唱 人
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:56:06 ID:Nr2sO9PR
鳥肌実っぽい
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 04:23:54 ID:Xge3q2K/
ただ目が細いってだけで差別を受ける世の中
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:24:01 ID:3NG52adg
最近の犯人像って俺らみたいなのばっかだな
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 17:32:47 ID:lheTW0kT
29なのに声質が11〜13歳(声変わり済み)の俺は吊るしかないか?
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 21:23:20 ID:A1Y2jHc/
一般宅に飛び込み営業をしていたとき、
声がでかすぎて、隣の家の人が出てきたw
肝心のターゲットの家は留守だったw
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 21:28:00 ID:4KYPbKF3
>>849
ショタ声乙
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:16:09 ID:01B+1+H8
>>850
スレ違い自慢乙
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:43:46 ID:jNV+0C6D
明るい 大人気ない 元気いっぱい 声がデカイ

↑こんな奴ってむしろうざくねー?
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:00:56 ID:Ontbs8pa
出川か
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 21:37:44 ID:EHL2apNA
桂小枝だな
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 07:35:16 ID:0WOxPAhI
おや〜?
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 23:40:22 ID:MNzTMvlh
おいらは今まで声が小さいとか言われたことないが、
今度の職場ではやたら指摘される。
「おまえらどんだけ耳悪いんだよ?」って言って辞めてきたよ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 00:25:21 ID:NyfhOkvW
乙wwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:56:49 ID:w17Q4ZcQ
ナイスw
ってか聞こえんかったら聞き返せばいいだけやんけ
まあせいせいしたろう
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 11:27:26 ID:tivEScbh
質問してえ?とかは?ばかり言われるとムカつくけどな
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 12:04:57 ID:hPKENfpx
実際、人に声が小さい、なんて指摘するやつは難聴のやつ多いと思うよ。
テレビとか信じられないくらいボリューム上げてたりする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:09:26 ID:w17Q4ZcQ
親が耳ずん坊だから話すんのが糞メンドイぞ
いちいち2回繰り返して言わねーといけない
普通に話してんのに腹立ってくるからな・・・
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 12:41:23 ID:nb6+81OD
声が小さくても聞き取れるやつは聞き取れる。声がでかくても滑舌悪かったり、
関取みたいな声じゃ要領悪く感じる。きっと発声方法の違いだろうな。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 23:56:40 ID:u3R/3NHT
>>853
禿同だな
「でかい声で普通のこと言う奴」
うちの職場にも1人いるんだw
またその時のそいつの顔といったらもう…
お願いだから明日死んでくれっつーの。
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 21:11:54 ID:rLP0uVAy
前居た所の事業主は人の心を無理矢理こじ開けて喋らそうとするDQNだった。
そして細かく勝手に分析してきて「お前は〜な傾向がある」などと毎日毎日…。
普通の人が立ち入ることはしないようなプライベートな領域まで。
家庭内の分析まで勝手にされたがさすがにこれには立腹。
あまりにも度が過ぎて気持ち悪くなって辞めたわ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 18:55:51 ID:KDf8oSWT
日本は明るくて社交的じゃないと成功できない糞社会
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 19:38:20 ID:oPFc4GBT
声が小さかったら訓練すれば大きくなるから全然マシじゃないか
俺なんかもう地声自体が気持ちわるいしガラガラで全く通らないから改善しようがない
声のせいで人生台無しだ
毎日鬱だよ。これからもずっとこうやって生きていかなければならないなんてつらすぎるよ(;_;)
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 22:39:24 ID:lFeec846
若者のクセに元気がないってよく言われる
教習所の先生にまで言われた時はショックだったな
イヤミっぽい言い方だったからこっちも「風邪ひいてるんです!」って
言ってやったけど
本当は明るいコに指導したかったのかなとか思うと悲しい・・・
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 08:53:40 ID:OpKm+wgg
>>867
訓練ってどうするんだよ?
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 09:13:06 ID:o4sFAJBe
簡単なのは大声を出さなきゃいけない環境に身をおくこと。
剣道とか空手とか武道では大きな声を出さなきゃいけないから、毎回全力で大声を出していけば自然と声量がアップする。

まぁ、途中で妥協してしまうやる気が無い人にはどっちにしろ駄目なんだけどね…。
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 13:52:57 ID:nlCLs6Bz
元気がないと言われると腹立つよな。
やる気もなくすし。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 14:35:37 ID:Cr/FnSXs
>>870
出さなきゃいけない時でも出せないです
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 22:53:21 ID:lBOAJPDA
B'zみたいな金切声でも出せばいいのかしら
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 22:58:31 ID:IKSezjXt
あの声が出るなら結構すごいよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 15:13:48 ID:mBuUoGH3
B'zのボーカルも普段はあんな声で話さないって
CMでB'zの新曲らしいのが流れてるがあれはひどいなw
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 01:29:04 ID:SKFEpEl7
どうやったらテンション上がるのか分からない
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 10:00:11 ID:nH8V+nt0
お前らって人の名前を呼ぶのも苦手っぽいな
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 12:46:46 ID:Mi0nHYA4
活力がないとよく言われたな
優しい奴だとクールだとやんわり言ってくれた
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 14:37:23 ID:krFhP3P7
人の名前呼べないな…
文面だと呼べるんだけどね
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 01:12:56 ID:zfrYgwHs
おとなしいのも単なる個性に過ぎないのに、うるさい奴から上から目線で
接せられた経験をもつ人は多いとおもう
たいした才能が無くても自己主張が強ければ、それだけでもある程度は世の中を
渡っていける。って優香、自己主張が強いことこそがこの世を渡るのに一番
必要な才能というべきか
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 02:07:20 ID:uuVtwNB4
ガッキーもきゃぴきゃぴ出来ないって言ってたな
自分もテンション上げられない

882名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:04:52 ID:RRYG/X7h
名字で「〇〇さん」と呼ぶことすらできない
あだ名が名字で
呼び捨ての人ですら呼べない
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 21:00:16 ID:PakHPR9w
もういやだ
ドラッグか宗教でもやればこの鬱々とした気分を晴らせるのか
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 19:10:28 ID:QOstU1Vb
ドラッグや宗教に行くくらいなら格闘技をやれ
極める必要は無いから
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:44:11 ID:bk/id8vN
ダイエットね
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 23:01:16 ID:UNgGxB1M
突然「おいこの現場何時に来たんだっけなあ!!」
なに急に怒鳴ってん?と思ったら聞こえないような声で何度か聞いてきたらしい。
聞こえませんでしたよっつったら更にキレ始めた。
いつも声が小さいなどと俺に言ってくるくせにてめえ。
こっちはガタガタ音出しながら現場片付けてんのに
自分の方こそしっかり喋ってねえじゃねえか。
そのまま終日勝手に独りでキレてたけど一切無視、辞めた。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 20:51:40 ID:DwASPXYD
>>10
自分じゃ何もしない何もしない人と社会的に悪いと言われてるとはいえ自発的に行動する奴じゃあたといどんなワルだろうが後者…だろうなw
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 11:55:31 ID:tspL6/RH
>>780
自分に自信がないと「一生懸命頑張ります」とかハキハキと言えないんだよなあ
怠けたい自分がいるの分かってるし他人からやる気無いだろって思われても
キッパリ否定できない
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 13:25:35 ID:EakzGfNF
意欲を強調するのはいいんだけど
じゃあこの空白はなんなの?って突っ込まれたらアウト
裏付けが無いから信用されない
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 21:03:48 ID:qrZOIWJP
俺は明るい うるさい 元気がある 声が大きい人間ですが、何か?
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 23:27:06 ID:0Et/Tusj
スレ違いですよ
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 14:31:18 ID:icwPBKCF
>>888
それはあるわ、俺も
怠けたい自分がいるのを自覚している
隠せって言われても変に自分に正直だから、周りにはつい遠慮がちになってしまう
覇気がない、やる気がないと思われて、面接もアウト
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 15:27:32 ID:bS+3WMDB
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 02:29:54 ID:3ajS/RIO
暗いおとなしい元気がないとはよく言われる
元いじめられっこのヒキだしな
ただ運動とかカラダ動かしてるときはなぜかけっこう声出せる
アドレナリンが出てるからなのかなんなのかよくわからない
ただ座りっぱなしとかジットしているときとか静かな空間だと
全然声出せなくなるし鼻噛んだり、ちょっとした動作するのも気恥ずかしい

895名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 02:42:12 ID:GSPS2TQi
ガヤガヤしてる場所に行くと声が遅れて…じゃなくて声が届かない。

パチンコ屋
クラブ
飲み屋
ひどいときはファミレスも
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 18:15:59 ID:9UNWdJFh
脱サラで建築補修業始めた人の所へ短期で仕事助けに。
「上手に直してるなあ、この人仕事上手だと思わない?何でもっと驚かないの?」
→全然上手じゃねえし…
如何にもここ直したって感じゃねえか…お前こんなんで驚くの?
「俺ここ綺麗に塗り直してるんよ?何で綺麗になりましたねって言わないの?」
→綺麗になって当たり前。何で一々褒めなきゃならんの?子供の工作じゃねんだよ。
……40過ぎまで営業やってたとゆう人間と職人仕事やってきた俺とではあまりにもレベルが違い過ぎた。
技量なさすぎ。かといって指摘すりゃ悶々するから黙ってた。
やったこと全部一々褒めないとキレてた。
しかもオーバーアクションで言わないとダメ。
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 18:36:33 ID:FKmi3m0e
その人メンヘラなの?
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:35:07 ID:GpzteL+t
おとなしいと損だよね
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:54:46 ID:Q8k2CHFt
当然だ
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 13:08:20 ID:RD66i0N3
おとなしいからあんま友達ができないとかいう損は構わない
だが世間がおとなしい奴はダメだっていうレッテルを貼って、それでマイナスに見られたりするような損を受けるのは許せない
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 16:04:08 ID:ZeWQvLBn
同じく
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:45:35 ID:uBRJdenA
>>896
コピペか何か知らんが酷いなそれ
そんなキチガイとよく仕事できるな
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 12:46:43 ID:7pRJceMe
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 02:50:14 ID:MW9zNlqQ
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい・・・仕事中に倒れる
職場はあなたのリハビリの場ではありません。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 23:34:19 ID:jc60gQWM
おとなしいと色々な人から邪険に扱われる
上司とかはまだいいんだけどサービス業の人が
自分に対してそうだとかなり切ない
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 22:17:58 ID:i9lJBIne
最近、一般人がやたらと芸人ぶったり、オチのある会話を目指したりしている
面白ければそれもいいけど、ほとんどの場合はただうるさいだけ

なんで普通の人たちまでが強迫観念的に笑いをとらなきゃならないんだ!? 

907名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 01:48:30 ID:TxY7NmuU
お笑いの番組多いからな
勘違い君も多いんだよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:19:41 ID:cqz+Fqnd
会話が苦手な人に「お笑い番組を見て芸人の話術を学べ」とかアドバイスする奴もいるぐらいだからな。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 10:20:58 ID:Ana40Mn+
テレビ出てる人らは金もらえるからやってるだけだからな
それでもつまらんけど
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 10:45:21 ID:weMNrLAl
芸人の話術にしたって元々素質がある(頭の回転が速い、口が達者)奴が
さらに努力や訓練を重ねた結果なんだよね。
普通の会話さえ苦手な奴が努力や訓練を重ねたってたかが知れてるし、
努力や訓練が実りにくいから挫折するのがオチでしょ。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 13:43:51 ID:beA7fLhM
暗くても
おとなしくても
声が小さくても

問題解決能力があって
人生のありとあらゆるハードルから逃げない根性があれば
苛められないし、成功するよ。

ようは言い訳だ、そんなの
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 14:51:40 ID:ZEfYju2p
ハードルから逃げない→奴隷
ハードルを回避する→勝ち組

>>911は奴隷
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 15:22:52 ID:beA7fLhM
奴隷でも
お前らのできることは大抵できる

でも、奴隷のできることを
お前らはできないだろ?

面白い優越感だなwww
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:11:17 ID:LDa/wvwY
>>911
>人生のありとあらゆるハードルから逃げない根性があれば
>苛められないし、成功するよ。

ハードルの数も高さも人それぞれ。

苛められっ子の前には乗り越えられない高さのハードルが無数に立ちはだかってんの。

そんな簡単なこともわからんバカですか?
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:42:13 ID:beA7fLhM
苛められるのは抵抗しないからだよ、
戦略を練り、ちゃんと戦えば
相手も面倒くさいから相手にしなくなる。

そんなことも解らないバカなんですか?
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 20:31:10 ID:U8UrFWh1
抵抗したいお年頃なんだな。ボクちゃんw
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 23:58:31 ID:XT35nre6
>>915
「多勢に無勢」
「孤立無援」

辞書で意味を調べてごらん、お子ちゃま、いや知的障害者さんw
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 00:00:41 ID:d7zlwAbA
こういう人を小ばかにする奴はおとなしくても嫌い
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 00:09:53 ID:BUQLSkzq

と、お子ちゃまが泣きわめいておりますwww
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 00:12:41 ID:t6g/qtak
クラスの苛められっ子が
誰かの勧めで剣道場とボクシングジム通いだしたら
誰も手だししなくなったのを思い出したw

ま、いじめなんて所詮信念がない行為だから
その程度だってことだな・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 16:54:42 ID:TDKyQW30
単純ではあるけど>>920がひとつの答えだな
もし、身体的に問題がないのであれば早速、武道・格闘技を身につけるべし!
なにも達人を目指す必要なんてないから
ただそれに取り組んでいるというだけで、周囲からナメられないくらいの
雰囲気がかもし出されてくる
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 22:52:49 ID:oAhlLYbT
その前に仕事探せ
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 00:41:37 ID:wIoSrhjx
そういう人って一度とけこみゃ声でかくなるし元気出るし・・・とにかくタイトルと逆になる
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 12:16:47 ID:PBViAhyc
他スレであったの持ってきた
言葉と声の磨き方
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894512408/ref=sib_rdr_dp
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 19:38:16 ID:Q323V03g
俺が喋ると必ず振り返られ、顔を見たら鼻触って笑い出す
何なのこいつら?こういう奴らってどうせ障害者見ても平気でクスクス笑うんだろ

加藤みたいな無差別殺人鬼もっと出てこいよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 11:58:26 ID:Lajn4MMk
声を変えなきゃ売れません!
http://ameblo.jp/fermondo/
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 16:28:25 ID:0ZPV5GUQ
>>926
他人の休日の過ごし方なんて興味ないです、と思った
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 12:56:12 ID:rtggmy8l
>>926
声なんて関係ねーよ糞が
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 13:34:11 ID:B36gLiWW
コミュ力不足が理由で今日付けで解雇された。経営者ヤクザだしいいんだけどさ…。
朝から上司にガミガミ怒鳴られた。そんなに喋らないのは異常だってね。すいませんね対人恐怖症で…
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 15:31:18 ID:eE3hfRAL
>>929どんな職種?営業、販売ならあるかも知れないけど。
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 16:31:52 ID:B36gLiWW
>>930
一般事務です…事務なんて明るい人がいいに決まってるのにやるんじゃなかった何で採用したんだ
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 00:55:06 ID:Y3yrIT7j
史上最高のYAH YAH YAH
http://www.youtube.com/watch?v=AtLEgAUNfao
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 05:55:19 ID:1SgiJ28n
普通営業の方が・・・
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 15:09:31 ID:CsQdrjBw
やっぱ電話とか嫌いなの
事務も電話やら来客やらかなりしゃべる必要あるよ男女ともに
仕事も一人でやるわけじゃないし
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 16:09:20 ID:fPw+gKMJ
俺さ、部屋に一人で居るとたまに気分が高揚してきて一発ギャグみたいなのやっちゃうんだけどさ
これってもしかして内に秘めた明るさを持ってるって事なのかな??
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:33:31 ID:wTT5Y4Zh
みんなやってるよ
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 13:16:28 ID:Yulo9pVI
>>935
それさえできない俺は終わってる。君は明るい未来が待ってる。

「あんまり喋らないね」「一人だけぜんぜん喋ってない人がいます」
「喋んないねえ、いつもそうなの?」
何でそんな喋んなきゃいけないんだ。周りが喋りすぎて話す余地がないって
時もあるし、別に俺だけが話してないってことないのに。
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:19:41 ID:pd4xGeBJ
何がそんなに気になるのか分からんよな。
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 12:50:25 ID:zva6k3/Z
黙ってる人が凹凸部分に見えて是正したくなるんだろ。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 00:50:35 ID:7jj9/YEj
空気よめてないってことだけだろ
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 23:02:42 ID:MJYyFfW0
ヨメテナーイ
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 21:05:09 ID:OEUBMfxd
更にくらい奴だと思われて距離置かれてひしひそされるな。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 23:08:51 ID:m+LqEy4r
あまり黙ってるのもなんだと思うので
相手が話し出したら、喋り終わりの強調してる部分をオウム返しの質問口調で返してる
そうすると相手が勝手に話を続けてくれる、といいな
相手も無口だとうんの一言で終わって会話を続けてくれない
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 03:50:40 ID:oFH6KZ9+
年取るとしゃべるのマンドクセ
特に男相手に
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 04:46:48 ID:m5Mq0V96
>>943
そういうやつしってるけど、つまんねーんだよな
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 11:39:26 ID:C87Q06b3
つまんない奴がつまんない奴を批判してらぁw
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 21:38:15 ID:jp2QUGMV
自分にない物を相手に臨むのがダメ板住民の真骨頂w
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 09:05:41 ID:BNWO+10Y
この性格で幸せな人っているのかな
気苦労の絶えない人ばかりな気がする
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 11:26:34 ID:tbNX8Csn
>>948
女で美人ならこの性格でも幸せになれるでしょう。
男は・・・まああれだ。
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 11:45:52 ID:Q19EGSzo
男でこんな性格だと確実にモテない
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 12:27:18 ID:DV8F1vHB
美人でも暗いとなぁ・・・いっしょにいても楽しく無いだろうし
テレビで暗いタレント見てると自分を見てるようで恥ずかしい
もっとハキハキしゃべれよ・・・自信無さげなの丸見えだよ・・・とか独り突っ込んでる
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 14:41:50 ID:ax2AB6qk
内藤とかな
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 17:11:27 ID:54EUucaX
>>951

>テレビで暗いタレント見てると
暗いタレント?誰それ?そんなタレント居るの?
そもそも暗い奴は、TVに使って貰えんだろ馬鹿なの?。

>>952
内藤は世界チャンプだし、嫁も子供も養ってる。
お前みたいなカスより、100万倍立派な人だと思うよ。

確かにスポーツ選手には活舌悪い人も居るが、
基本的に喋るのが仕事じゃないからね。
わかりましたか?
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 17:18:11 ID:cbus2H2K
953は人に快くものを聞いてもらった経験ある?
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 18:57:55 ID:F5h7hHyV
>>953
よくわからない
無理矢理難癖つけてきたとしか思えない
もっと心に余裕を持った方がいいよ
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 19:26:46 ID:lpSTRJI/
ノリPみたいにキメるしかないな
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 21:07:03 ID:vs2iPLyv
わかりましたか?

ふいた
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 02:50:34 ID:1e3wa6Zz
>>953
トーク下手すぎるタレントとか普通にいるし、雰囲気の話してるんであって世界チャンプかどうかなんて関係ない
何が分かりましたか?だ、的はずれのゴミはクソまみれになって死ねw
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 22:56:04 ID:Zs4803+4
仕事は、黙ってやれっていう飲食の職人と働いてるから、無理にしゃべらなくて
いいから楽。おまけにホールの美人から、私がおしゃべりだからあなたみたいな人
が良いとマジ惚れされたが、俺は、うるさいのが嫌いだから断った、でも、顔はタイプだった。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 23:26:46 ID:ub6GNEy0
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 23:32:52 ID:VnrAXpOQ
>>953は確かに書き方は荒いが、別に変なことは書いてないだろ…
無理矢理難癖つけてるのはどっちだよ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 10:06:30 ID:FXdzAxU8
もちろん>>953の方だよ
誰もそんな話してないのに非難することしか考えて無いからあんな的外れなこと言うんだよ
人の話などどうでもいい、自分が叩きたいだけなんだよね
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 12:56:55 ID:yR19A51E
みんな、ここのスレではよく議論するし罵倒もするなぁ。
現実の社会でもそうなれよ。友だちも敵もたくさんできるよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 16:59:18 ID:DrA5jxyZ
命令すんなカスが
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 18:21:35 ID:hglZ5E2j
おまえのちんかすは臭い
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 18:48:11 ID:eoPwgzJa
自分のチンカスの匂いはまだましと思えるけど
他人のチンカスはもの凄く臭いと感じるもんさ
うんこも同じ
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 21:49:13 ID:yR19A51E
何か書き込んだ後、まっさきに罵倒ばかりしているヤツってのは現実の世界では、さぞ落ちこぼれているんだよ
だからストレス発散に他人のカンに障ることを書きたがるわけ
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 22:46:51 ID:ZSVY9cgi
みんな冗談なんだから、うっせーうんこ野郎とかネタで返してあげないと困るよ
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 23:56:05 ID:VBLzGoyZ
2chなんだし、ストレス発散してもいいじゃん
そういう場だろ、ぶっちゃけ
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 00:13:53 ID:cIjO4ikX
うっせーうんこ野郎
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 00:15:03 ID:aKdr+52A
ゴキブリ野郎
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 00:50:55 ID:S9yFrdZg
ゴミクズ共
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 01:14:47 ID:9zcQFEKg
親のスネかじってばかりの実家暮らしの不細工野郎って気持ち悪いよな

死ねよ
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 02:18:19 ID:iPhXf1W0
夏休みの学生に言われたくねえな
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 08:49:24 ID:7XpQk/Z+
見るに堪えない
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 15:04:50 ID:iVjzRYzF
まるで将来の自分を見てるみたいか?
同属嫌悪ってやつだな
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 18:11:45 ID:f2gIyHe/
なんかもうかわいそう
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 23:03:47 ID:DOsG0hXJ
俺は暗くない、大人しいだけだ!
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 03:06:20 ID:CjRTun4u
ならいいじゃん。
俺は暗いっておもうけど。
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 08:32:07 ID:2Dy3htfd
確かにそんな感じだね・・・
物事の捉え方次第で変われると思うよ
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 09:30:38 ID:2issVECa
イライラすんねんしねやボケ!!
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 09:50:44 ID:4QUJ9Nfv
そのイライラは劣等感から来てるのかもしれない
もっと自分を大事にした方がいいよ
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 14:23:02 ID:1JJgAqfE
俺が喋れるのは5分までだ
5分までならなんとかしのげる
だがそれ以上は俺の力では無理だ
救援を要請する
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 16:35:16 ID:ytf6J4Nm
俺は3分だ
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 19:50:48 ID:Cu7wsx+l
ウルトラマンか
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 23:09:01 ID:r9ck3QxU
「今日も暑いね」
俺「そうだね…」

会話終了
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 23:36:14 ID:yV1aNz1a
マジカルバナナ
暑いと言ったらー
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 00:39:05 ID:dNZVe7fa

989名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 01:33:57 ID:VjLwBI00
短期の仕事でデモンストレーターの面接行った。
声を出す練習あったけど、声小さいから良く思われてないっぽかった。
大きい声で明るく!って言われても・・・。
無理だと悟って違う仕事探すことにした。
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 01:39:30 ID:Fq+rYcL5
たまにそういう声が出せるテンションになる時がある
大抵の奴は普段からこんな気持ちなのかと思って軽く絶望する
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 01:55:09 ID:5mW9jHNR
そういう仕事だからだろw
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:30:43 ID:hPAlygVr
992
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:31:24 ID:zZIOEWlp
993
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:31:42 ID:lfdgLohq
994
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:32:06 ID:6lGbVoaA
995
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:32:27 ID:QlGQz4P0
996
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:32:44 ID:icAoSDD1
997
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:33:06 ID:5iOd5mQE
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:33:23 ID:1Zno4b1f
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:33:37 ID:WHCjCBuC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。