▲ 一生フリーターでダメなのか? 4 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真性の敗北者に捧げるスレッド
ダメじゃない。
搾取されるだけの、ものすごく損で惨めで哀れな人生を送るだけ。
本人がそれでいいなら、見守ってあげようじゃないか。負け犬の人生をさw

前スレ
▲ 一生フリーターでダメなのか?3▼
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1196555042/
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 22:55:18 ID:cCeVsVzH
まとめるとフリーターは

・営業を誰でもできる、キャッチと解釈
・社会常識なんて持ってる奴がアホ
・自立なんてする方が悪い。一生親にたかる
・今が楽ならそれでいい
・正社員を過労死する馬鹿と貶めて自慰

ま、馬鹿につける薬はないというか、甘ったれた大人は矯正不可というか、
こんな低レベルの人間のクズが貧乏で結婚もできずホームレスとなって
孤独氏するのは当然でしょう。
今よりもっと格差社会が進むのは自然の成り行きですな。
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 22:55:38 ID:TUoFtK0Z
このスレの表題がそもそもおかしいんだよな。

一生フリーターでダメなのか?

ダメかどうか判断してるのって誰よ?
自分じゃん。
親から、親戚から、近所から何言われても自分がOKならOKじゃん。
法的に問題あるわけであるまいし。
結局、自分で自分にダメ出ししてれば周りがOKでもダメなんだから意味ないじゃん。
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 22:57:36 ID:7rY0lKwA
フリーターのメリットは仕事にさえありついてしまえば
あとは時間働くだけ。ノルマゼロ。気楽。

サラリーマンで会社内での落ちこぼれ、成果出せない奴は
惨めなんてものじゃない。

上司にも同僚にも年下にも女子社員にも、
みんなからしらーーっとした淡々とした態度で接せられる。
そうなった場合は、将来への絶望感もフリーターをはるかに超える。
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:00:00 ID:Z50TfQXw
現実です。

★フリーターは、現実から目を逸らし続けるために、理想主義で自由的な考え方を装っているだけ。
フリーターの楽しみは、宝くじ一等当選した金で高級住宅地に家を買って知人に自慢することを妄想するひと時かい? もうそれしかないよなwww。

★俺たち正社員はオフィスで好きなときにコーヒーやお菓子を食べてマイペースでのんびり働く。
お前らフリーターは勤務時間中は馬車馬のように働かされる。 どっちが楽な人生か考えてみろよw
低学歴のフリーターの分際が、俺たち高学歴会社員と同じ待遇で働けると思うなよwww

★生活水準が同じの月23万円使うとして、
手取り年収300万円のフリーターの小遣いを月2万円とすると、
手取り年収600万円の正社員の小遣いは月27万円だ。
だから、正社員はその気になれば家でも買える。
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:00:23 ID:jWU8/sPJ
俺はダメリーマンだから、冬のボーナスぶっちゃけ100万ない
負け組だね
ショボン
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:02:06 ID:Z50TfQXw
>>4
30歳以上の中年フリーターの方が遥かに惨めで絶望的なのは自明なんですけどwww
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:03:08 ID:cCeVsVzH
正社員のミジメってのはせいぜい出世が出来ない程度だけど、
フリーターのミジメってネットカフェ難民だからなぁ
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:14:37 ID:aZ30A35w
フリーターのいいところ?
顔つき目つきが力強くなるから女にモテるとかそんな事ぐらいか。
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:31:35 ID:Z50TfQXw
30歳過ぎたフリーターは、低所得階層から一生這い上がれないんだよ。フリーターの年収の上限はせいぜい300万円であとは年齢とともに落ちていくだけ。正社員の平均年収は、約600万円なのにね。>>5も参照w


<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:35:28 ID:TUoFtK0Z
まあ、エコでいいじゃん。
稼がない、使わないってことだから。
使えないとも言うけどw
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:37:35 ID:cCeVsVzH
フリーターは家畜 畜生道

極楽浄土・・・・・・資産家、大地主
先祖代々の財産で優雅に生活。資産は運用会社で勝手に増えていく。
遊んでいてもなぜか社会的地位が高い。先祖代々女にモテてるのでイケメンが多い。
========嘆きの壁================
天道・・・・・・・・・・経営者
会社を経営して他人を働かせ優雅な生活。極楽浄土とそっくりの生活ができるが、
会社倒産や不祥事なのでいつでも畜生、餓鬼、地獄へ堕ちる可能性がある
========運、コネの壁==============
人道・・・・・・・・・・ホワイトカラー正社員、公務員
会社で管理職などをし、ほどほどの豊かで安定した生活を送るが、
退屈で無為な人生を送ってしまう。定年まで仕事以外の何も出来ない。
========学歴、能力の壁=============
修羅道・・・・・・・・底辺正社員、派遣請負社員、
実際に体を使って現場仕事。体を酷使し危険も多い。
周囲の人間との争いも多く、精神的にも病んでいく。ギャンブルと宝くじだけが心の支え
========金の壁================
畜生道・・・・・・・・フリーター、日雇い派遣、ワーキングプア
まさに家畜。生存すら危うい低賃金で、生かさず殺さず働かされる。
若いうちだけは人間扱いされ、年を取るにつれて家畜となっていく。寿命をまっとうできないのもこの道からである
========人間の壁================
餓鬼道・・・・・・・・ニート、引き篭もり
人間の姿すら崩れていく。人ごみの中にいても異常者オーラが立ち上る
常に周囲の親兄弟に寄生しないと生きていけない。精神もおかしくなり、社会常識が通用しない。
やたらと自分を正当化する異常な思考をして一日を過ごす。周囲に迷惑を撒き散らす有害物質
========奈落の壁================
地獄道・・・・・・・・ホームレス、犯罪者
すべての階層の苦しみを併せ持つ。ココから這い上がれたら体験談が本になるくらい希少な例。
まさにいき地獄。一切の希望を断ち切られた無間地獄。
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:40:06 ID:TUoFtK0Z
いいね。
人間、生まれてきた所も違えば才能も違うし、努力したかどうかによっても
結果は変わってくる。
平等なんてありえないよ。
塩爺も言ってたしw
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/08(土) 23:57:46 ID:Z50TfQXw
「俺は時給1600円だから、俺のことじゃない。」などという現実逃避をしないように>人生の敗北者=フリーターwww
40歳、50歳になってからも、良い働き口があると思うなよ>フリーター
 ↓
http://web.archive.org/web/20051110083904/www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/H17siori.pdf
「ところで,フリータの「フリー」は御本人が自分は自由だと思っているから名付けられたと思っていたら,実は企業側こそ,自由に利用できて,自由に使い捨てできるからフリータ
と言うのではないかと思えます。

企業にとってフリータはまさに金の玉子のように,願ってもないあり難〜い存在で,フリータ様様なのです。
正社員の数分の1のコストで,必要なとき指定の日時に必要な人数だけ集まってくれ,不要になればいつでも自由にサヨナラできる,御本人よりもまさに企業がフリーに使えるまたとない大切な人材なのです。

今,このようなフリータを集めて,企業にあっせん斡旋するうけおい請負業者が数多く現れています。
こうした業者に雇われた若者が,週単位あるいは日単位であちらこちらの企業に連れて行かれ,1000 円以下の時給で一日中,電子部品の組み立て作業,プリント基板に薬品を塗る作業等々の全く同じ単純作業を行い,
何個処理した,とか処理できなかったとかで評価を受けるような仕事をします。
これが,フリータの仕事の実態なのです。」
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 00:05:04 ID:t5CD1qc3
   ,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/ 「サラリーマンの生涯年収ってあるじゃないですか。
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::| だいたい20歳ぐらいから50何歳まで働いて…。
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、. で、その人たちが生涯にわたって払う税金の額っ
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐ てあるじゃないですか。
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   / 僕が去年払った税金の額は、多分それより
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /    多いです」
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /
   :: ::: 弋i|ll|i||l/〃'        / /
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 00:21:13 ID:QskCWelD
フリーターからホームレスに転がり落ちるのは直ぐ、運が良くて生活保護。しかしそれも・・

<生活保護引き下げ>受給者、悲鳴と不安
1http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000087-mai-soci2月8日22時5分配信 毎日新聞

生活保護基準の引き下げに断固反対することを誓い合う参加者たち=市川明代撮影

 厚生労働省の検討会が生活保護基準(生活保護費の水準)引き下げを容認する報告書をまとめた。国が基準引き下げに踏み切るかどうかは未定だが、物価上昇が目立ち始めた今、「基準を引き下げられたら生きていけない」と訴える生活保護受給者も多い。
7日に開かれた市民集会「生活扶助基準に関するもう一つの検討会」には当事者や学者ら約150人が参加、報告書への批判が相次いだ。【市川明代、東海林智、柴田朗】

 ◇現状でも命維持のみ

 「生活保護は現状でも命を維持するだけの制度にとどまっている」

 生活保護を受けている70歳以上の人に支給されていた「老齢加算」が06年に廃止された後の高齢者397人の生活実態を調査した全日本民主医療機関連合会の斉藤江美子さんは、強い口調で訴えた。

 下着を含む衣類などの年間購入頻度では、82.5%が「3回以下」と回答し、「ゼロ」は40%。廃止で一番不足したのは食費(53.9%)で、「白いご飯だとおかずが欲しくなるのでパンで済ます」「1合のご飯を3回に分けて食べる」など、切り詰めた生活が浮かんだ。
7割以上が地域行事や冠婚葬祭への参加を控えていた。斉藤さんは「孤立化した状態だ。これで健康で文化的な生活と言えるのか」と疑問を投げかけた。

 生活保護を受けるシングルマザーの女性は「何度就職しても解雇され、わずかな児童扶養手当に救われた。今も失職中だが、19歳の長男の稼ぎでやっと生きている」と窮状を訴えた。

 事故で足や手の指を切断し、視覚障害もある男性は「おにぎり252円、納豆99円……」など細かく記した家計簿を公開した。仕事はできないが、小学校などで自らの体験を語っている。「新しいコートがほしくて食費を削っている。
生活保護を利用しながらでも社会参加し、生きていたいという思いは間違っているでしょうか」と声をからした。
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 00:27:40 ID:F3lu6noI

おまえら↓のツールで人生シュミレーションしてみろw
https://money.goo.ne.jp/lifeplan/index.html


俺の将来は借金人生が待っているようだw
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 01:14:40 ID:llrstBv+
てか生活保護ちょっと下がったって全然食える金額だよな。
15マソなにもしないでもらえるならハッピーハッピー

俺も生活保護受けて社会参加したいwww
頭が悪いフリーターだから保護の対象?
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 01:53:45 ID:QskCWelD
>>18
生きていて、何か楽しいことがある?
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 02:01:03 ID:llrstBv+
楽しいことのほうが多いよ。
単純労働しなくていいし
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 04:12:27 ID:s+wgVYUp
仕事は全て単純労働という発想からして「欠陥」を露呈してるな
この人たちは


( ´_ゝ`)
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 05:03:40 ID:v1bFJ5Sb
だってルーチン化してからじゃないとぽまえら仕事できねーじゃん。
だれでもできる仕事をして偉そうな顔してる人ってバカだと思う
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 10:28:03 ID:YfQ4dxg4
フリーターでも10代、20代は何とか突っ張りきれるだろうよ。
強がりも言える罠。
同年代や年上に歯向かうのも楽しかろう。

しかしやがては歳をとる。
まともに就職した社会人、それもかなりの年下の"ガキ"にまで
コケにされるようになる、ってことが分かっているのかな?

やがて資金源が断たれ、糊口をしのぐために職探し。
そして職場の"坊や"に嘲笑される。
「使えねえな、このジジぃ(w  今まで何やってきたんだ?」と。

軌道修正は早い方が楽だと思うがねぇ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 10:43:01 ID:5x60+AC3
サラリーマンになることが軌道修正?w
もはや宗教の勧誘だな。
幸せだと思い込みたいんだろうが、きもすぎ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 10:47:06 ID:YfQ4dxg4
ああ、君はこうやって若いガキからも馬鹿にされる
クズ人間への道をずるずる入ってしまうんだねW
いつまでそのツッパリが持つかなぁw
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 10:47:18 ID:/4pdQ3mm
朝っぱらからいっぱいいっぱいの発言乙 >>23
下向いてばかりだとこうゆう人になるんだね!
使えねえなw このジジイw
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 10:49:31 ID:YfQ4dxg4
>>26

自分が下だという意識あるんだW
でも馬鹿にされると悔しくて必死WWW

どうせなら上から見下せる立場になればいいのにW
下から上に向いて唾はいても全部自分に戻ってくるだけだよW
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:04:09 ID:kz+se+Am
ん〜、残念ながら社会にでたら、「まともな人間は下の人間を見下したりはしない」
とか「強者は弱者に対し寛容」ってのは幻想に過ぎないって思い知らされたなぁ。

勿論、洒落にならないくらいの底辺になれば、見下したりされないし、寛容に扱って
もらえるんだろうけど、そんなんを目指すのは著しく間違いだしな。
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:11:18 ID:YfQ4dxg4
>>28

やっぱり努力を積み重ねて上の地位をつかんだ経験上、
下の人間のくせに甘ったれてたり屁理屈こねてたり
弱者ぶってる卑怯者だったりしているクズみると絶対見下すわな
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:20:40 ID:kz+se+Am
>>29
ん〜、どうなんだろ。
一つ言えるのは、成功してる人間ってのは、概ね自分に厳しい人で、自分に厳しい
人は概ね他人にも厳しいってことかな?
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:34:42 ID:Oq05jOJv
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/closeup/
「パラサイト型虐待〜老親をむさぼる中高年〜」

高齢の親の年金や貯えを、息子や娘が不当に奪う「パラサイト型虐待」が増えている。
厚生労働省の調査によると、去年全国で起きた高齢者虐待1万2575件のうち、
約3割が経済的虐待で、その多くが子供によるものだという。

虐待されても“身内の恥”だと声を上げない親も多く、発見が難しい「パラサイト型虐待」。
その数は中高年の貧困層の拡大に伴って今後更に増えると指摘されている。
新たな高齢者虐待の実態に迫る。
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:38:53 ID:QskCWelD
>>29-30
そういうのよりも、税金を払わないホームレス(ここでいうフリーター)が公園を我が物顔でテント張って使っていることへの軽蔑と悪臭の不快感と憎悪に似た感情からだろう。
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:39:39 ID:/4pdQ3mm
セリフ見てると性格浮き彫りだぞオサン。
リアルじゃ人に踏みつけにされてそう。
フリーター以下の人生送ってるだろ。まじで
同情するよ・・
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:42:04 ID:6uKfISV6
あちこち貼りまくって楽しいか?
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:49:45 ID:QskCWelD
>>33
悔しそうだなw
おれは年収600万円台の平均的な正社員だし、平均的にシティバンクのゴールドのキャッシュカードを持っているよ。
(解説)
よくあるゴールドのクレジットカードは年会費数千円払えば資格を得ることができるが、
しかし、シティバンクのゴールドのキャッシュカードはその口座にキャッシュで1000万円以上の残高が無いと資格を得ることができない。
フリーターには一生縁が無い話www
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:53:14 ID:/4pdQ3mm
いやなんだろ、なぜかみじめに見える。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:57:21 ID:t5CD1qc3
>>35
CITIのゴールドが自慢かよw
心が貧しすぎだろw
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 11:59:10 ID:HTuCt4NM
生命保険会社がよくやるように人生設計みたいなのを考えると
フリーターだけで人生やって行こうとしたら、体が動かせる限り
とにかく働いて蓄えを作っておかねば駄目ということになると思う。

 つまり、金がなくなったら気楽にバイトして・・・ というライフスタイルは無謀以外の何物でもない、という事になるのでは。
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:03:12 ID:/4pdQ3mm
あれ、3人ぐらいダメ正社員がいるのか?釣り?
いい餌つきすぎてパクッといっちゃったじゃねーかwww


>>38
日本以外ほとんどの国がそうゆうライフスタイルな気がするけど
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:04:06 ID:kz+se+Am
将棋に例えて、「囲い=将来の備え」「飛車=新卒のカード」「角=正社員の地位」
とすれば、一生フリーターってライフスタイルは、ろくに王を囲いもせずに、飛車
も角もくれてやるようなもんだな。

将棋の対局というより、一種の詰め将棋だろ、これ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:08:07 ID:HTuCt4NM
>日本以外ほとんどの国がそうゆうライフスタイルな気がするけど

 もしかしたら、それ真実を突いているかも、いろんな意味で・・・
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:10:21 ID:t5CD1qc3
年中暖かい国ってのは、それでなんとかなるんだよな。
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:14:46 ID:/4pdQ3mm
むしろ>>40クラスの正社員なら常に王手されつつ飛車角とられて
がんじがらめだろ。詰められてんのはむしろおっさんだね。
家族や車や家あるんだろ。
働くのを一度でも辞めたら即詰みじゃねえか。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:19:07 ID:kz+se+Am
>>43
それって雇用形態の問題じゃなく、家族や車や家があることによる問題なんじゃ
ないか?
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:25:31 ID:YfQ4dxg4
さっきから見てると ID:/4pdQ3mmのミジメさが浮き上がってくるなw
33、36、43と正社員を勝手に都合のいいように妄想して自慰してるだけw

フリーター側に立ちたいならフリーターでも楽で豊かに暮らせるって事を
根拠つきで書き込めばいいのにw
現実とかけ離れた「ミジメな正社員という妄想」をいくら書き込んでも
お前の虚しい自慰以上のことにはならないもんなw
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:30:02 ID:YfQ4dxg4
結局、フリーターの人生である

10代20代を粋がって社会に反抗して遊んで暮らし
30代40代を自分より年が若い正社員に土下座してこき使われ
50代60代をホームレスとして苦しみながら生きる

という事に対して一切反論できないから、
正社員を妄想で貶めて自己満足を得ることしか出来ないWWWWWWW
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:32:18 ID:YfQ4dxg4
>家族や車や家あるんだろ。
>働くのを一度でも辞めたら即詰みじゃねえか

10代20代の粋がった馬鹿な奴が妄想しそうなことだなw
家や車などの財産も、「詰み」にならないためのものなんだよWWWW

その証拠にフリーターなんてそれこそ働くの1ヶ月でもやめたら即ホームレスW
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:33:40 ID:QskCWelD
>>37
>>CITIのゴールドが自慢かよw
>>心が貧しすぎだろw

悔しかったら、
きみも頑張って、キャッシュで1000万以上貯めて、シティバンクのゴールドの資格を得ましょう。
低所得階層から一生浮かび上がれないフリーターには叶わぬ夢だろうけどww
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:35:10 ID:t5CD1qc3
>>48
バカバカしい。
年会費かかるGなんて持ってても意味ない。
雨あるからいいよ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:36:53 ID:t5CD1qc3
そういうレベルの社員がここで煽ってるのか・・・
まあ、そりゃそうだ罠。
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:37:38 ID:kz+se+Am
いや、だからそもそも家族や車や家があることによる負担って、正社員だフリーターだの
といった雇用形態の問題じゃないだろうと思うのだが(^_^;)

「家族や車や家による負担が嫌だから、正社員じゃなくフリーターになりました」
なんていうヤツ見た事ないし、もし居たらコーヒー吹くぞ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:38:31 ID:QskCWelD
>>49
フリーターって本当に馬鹿だねw

シティバンクのゴールドのキャッシュカードは、年会費は要らないし、当然、他行でATM引き落とし手数料も無料www
これはキャッシュで1000万以上資産があるものの特権なのさw。
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:41:17 ID:/4pdQ3mm
1000万の使い道は?
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:45:44 ID:YfQ4dxg4
>>51

そうだよなw
フリーターの問題って一生馬鹿にされ低賃金でこき使われ
年取ったら確実にホームレスになるって事なのにw
家や車や家族などの負担なんて正社員よりもっとフリーターのほうがキツイだろw
最初からそんなレベルに無いってことは問題外ということで優位にあるわけじゃないぞw
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:47:03 ID:/4pdQ3mm
そうだな、でも>>54みたいに金のない正社員にはなりたくないよw
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:48:11 ID:GZ5MkYv6
こりゃ大変だ。
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:49:05 ID:t5CD1qc3
>>52
あ、なんだゴールドってクレジットカードじゃないのか。
キャッシュカードで自慢してどうすんの?
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:49:57 ID:QskCWelD
使おうというのが貧乏人の発想。
フリーター貧乏とちがって、正社員は物欲なんてとっくの昔に浄化しているからw
ちなみに、
シティバンクには1000万以上あるけど、ウン000万を外貨定期とかプレミアムデポジットで運用していりゃ年間2〜300万円程度の利息がつく。
それで普通に美味しいものを食べたり旅行に行ったりしているだけ。
元本は減らないし、使いきれないからむしろ増えていく。

年間2〜300万円といえば、毎日8時間拘束のフリーターの年間収入だよなwww
こうやって格差がどんどん開いていくんだよw

いっておくが、40歳のサラリーマンなら、普通に5000万円以上はあるぞ。
無い奴は家や車でローン組んで浪費しちゃっている奴だ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:51:55 ID:QskCWelD
>>57
この馬鹿。
クレジットのゴールドは、年会費数千円で手に入れることができるし、それをポイントで取り戻すことが可能だ。

しかし、シティバンクのゴールドのキャッシュカードは、キャッシュで口座残高1000万円以上でないと手に入れることはできないんだよ。読解力つけろ低学歴が。
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:53:42 ID:t5CD1qc3
>>58
家も車もないの?で5000万現金があるの?
意味ないじゃんw
負け組乙

>>59
それどうすんの?
店員に見せびらかすの?
俺はCITIのゴールドカード(キャッシュカードだけどw)を持ってます〜ってかw
意味ね〜〜〜www
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:53:53 ID:YfQ4dxg4
うん。大体そんなもんだろ。40歳のリーマンなら資産で言えばそれくらいかな。
給料のほかに自分なりの不労所得のやり方も熟知してくる年齢だからな。

俺は30代前半で2000万程度だが、毎年2〜3百万の不労所得のやり方を
やっと覚えたくらい。
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:55:13 ID:oQBar2Dj
俺もクレカをゴールドにしようかな
年会費は増えるが、年間使用金額考えたらポイントのリターンのうまみの方が大きい
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:55:50 ID:t5CD1qc3
ポイントとか、不労所得が200-300万なんて自慢してる時点で貧乏人確定じゃん。
日曜日の昼間からフリーター相手に恥さらし、恥ずかしすぎだろw
ゴールドのキャッシュカード見せびらかして優越感かよw
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:56:26 ID:/4pdQ3mm
運用してりゃな。

結局怖くて運用に回せなかったと。

いや5000万はありえないだろ。
冗談いいすぎだな。まったく付き合いしなくて
酒タバコ女やらない無趣味人間でつか?
それもおっさん独身かよ。笑っちゃうね。
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:57:26 ID:YfQ4dxg4
まあ貧乏人かもなw10年掛けても3000万くらいしか資産が増えないもんなw

ところでそんな人間を貧乏人というお前らフリーターってどうなのWWWWWWW
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:58:55 ID:/4pdQ3mm
いやこうゆうのは聞いといたほうがいいに決まってるだろ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:59:39 ID:/4pdQ3mm
通帳うpしてください。
3000万って書くだけなら俺にもできる。
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:00:31 ID:QskCWelD
>>60
発想が貧困だね。家は親の家に住んでおり将来相続する予定で、車も親の車wwww
フリーターに絶望感を与えてしまうので、生まれの差を言いたくはなかった。それを言わせたのはお前w

>>61
この普通の正社員の生活が、フリーターにとっては夢物語らしいんですよw
普通だからニュースにならないってだけなのにw
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:02:03 ID:t5CD1qc3
>>68
俺は正社員しなきゃいけないほど貧乏ではないのでね。
プチブルは、まあそんなもんなんだろう。
今日はいい物見せて貰ったわ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:03:35 ID:QskCWelD
>>69
おまえは貯金300万円も無いだろww
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:04:46 ID:/4pdQ3mm
いやそんなことはないと思うぞ。
どこで働いてる社員か知らないが、年収600万の人間が
普通に生活してもそんなに余らない。
てか600万なら朝から夜中12時コースだろ。
だんだんネタくささがばれてきた
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:06:05 ID:/4pdQ3mm
俺フリーターだけど年収800万だよ。
いいだろ。おまえら正社員には逆立ちしたって稼げない
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:07:30 ID:t5CD1qc3
>>70
300万も3000万も、どんぐりの背比べだと思うけどな。
まあ、いいや。そういうことにしておくわw
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:07:38 ID:7/Mp6lw+
サラリーマンの額面で喜ぶ感覚がいまいち理解できないんで、
一応手取り年収と仮定して比較するけど

年収500万がフリーター生活であったら、
10年で3000万円は軽く貯金できる確信がある。
将来に何の不安もないでしょう。

でもサラリーマンになったとしたら、もしかしたら基本的な出費も含めて
年200万円出費に抑えることは不可能なんじゃないだろうか?
そう考えるとサラリーマン年収500万円では貯金も残らない???

衣服・外食・出先のコーヒー・付き合い酒・その他出費
仕事の為の自分への投資(本とか講座とか?)・ストレス解消
定期収入がある安心感から(娯楽/デート/車/盆正月旅行)などなどに出費
数百万円の頭金使ってまでマンション20年ローン組んでしまって気が付いたらがんじがらめ
その他まだまだ、サラリーマンが故の罠はなんかありそう

そういう意味ではサラリーマンだけが資産形成に有利かは分からない。
フリーターでも一財産を築ける可能性はある。
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:08:04 ID:QskCWelD
>>71
大卒で20年間働いてりゃ総収入は1億円以上。
親にもらった家と車をつかってりゃ遊興にかなり使っても普通に5000万円超えらw
計算できない頭なら計算するなよ低学歴のフリーター君w

悔しかったらシティバンクのゴールドのキャッシュカードを持ってみろwww
76名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:09:21 ID:/4pdQ3mm
来年はフェラーリ買って正社員を7名ほど増やす予定。
もちろん年収600万ぐらい払うけど、ノルマは3000万なんだよねw
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:12:53 ID:/4pdQ3mm
>>75
親のすねっかじりの甘ったれですか
よーくみてみると結婚したとか書いてないね。
そら独身貴族は溜まるわ。いろんなものが
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:16:21 ID:t5CD1qc3
>>75
なかなかもてない、凄いカードもってるんだから、コテハンにした方が良いぞ。
シティカードのゴールド(キャッシュカード)とかにしたらどうだ。
凄すぎる。
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:16:30 ID:QskCWelD
>>77
当然、結婚している。当たり前だよw

仮に親の家に住んでいなくても、2000万円程度は貯まっていただろう。
フリーターのお前には想像できない額だよんw
80CITI BankのGold(キャッシュカード):2007/12/09(日) 13:20:15 ID:QskCWelD
>>79
見参
81名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:22:31 ID:tnz8CJvV
接続先のIP調べたら、
前スレの(GEWt4smH)と、今いる(QskCWelD)って同じ人物なんだね。
驚いたよ。
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:23:39 ID:/4pdQ3mm
コテきたーー
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:24:45 ID:/4pdQ3mm
ついでにトリップもつけるといいよ。
そうするともはや無敵
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:25:28 ID:kz+se+Am
>>74
だからさ、
「○○ならではの支出があるから資産形成に有利かは分からない」とか言い出したら、
セレブ様には俺らの目が飛び出るような額のセレブ様ならではの支出があるだろうし、
ニート君には俺らの目が潰れるような額しか支出がないだろうし、結局、資産形成に
有利かは分からないって結論になるから、言い出したらキリがないんだよ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:25:46 ID:tnz8CJvV
さあちょっくら散歩でもしてくるかな。
散歩で色々露店のお店の中を覗いて回るのが趣味だから、
面白いものが出るといいな。
ふふふふ。ではでは。
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:30:37 ID:/4pdQ3mm
2ちゃんってIPも見れるのか。
IDを数字に戻したとかかな。
cryptしたのを手作業で戻したとか
聞いたことあるが、できんのか〜・・
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:31:58 ID:0iAcSuwU
>接続先のIP調べたら

今日の笑い所だな
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:37:01 ID:/4pdQ3mm
もう正社員こないかな。
暇でたまらん。
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:37:45 ID:oQBar2Dj
フリーターも雇用の調整弁ということで世の中の役に立っているよ。
会社は忙しいとき雇って、忙しくなくなったら簡単にクビにできる。
社員にしても、景気が悪くなったところでクビになる心配しなくてよい。

90名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:38:17 ID:kz+se+Am
>>72
年収800万って凄いやん。
でも、年収800万のフリーターは極端な例だから、フリーターを語る上での
参考例にはならんだろう。
年収3,000万円の正社員とかが現れて、正社員はうんたらかんたらと言っても
ナンセンスじゃん?それと一緒。

あと、確か大卒正社員だったか、一部上場正社員だったかの平均年収が700万くらい
あったから、逆立ちすれば稼げるんじゃね?
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:41:18 ID:PIcyQVof
2 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2007/12/08(土) 22:55:18 ID:cCeVsVzH
まとめるとフリーターは

・営業を誰でもできる、キャッチと解釈
・社会常識なんて持ってる奴がアホ
・自立なんてする方が悪い。一生親にたかる
・今が楽ならそれでいい
・正社員を過労死する馬鹿と貶めて自慰

ま、馬鹿につける薬はないというか、甘ったれた大人は矯正不可というか、
こんな低レベルの人間のクズが貧乏で結婚もできずホームレスとなって
孤独氏するのは当然でしょう。
今よりもっと格差社会が進むのは自然の成り行きですな。


8 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2007/12/08(土) 23:03:08 ID:cCeVsVzH
正社員のミジメってのはせいぜい出世が出来ない程度だけど、
フリーターのミジメってネットカフェ難民だからなぁ








ニート晒し上げ
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:41:53 ID:PIcyQVof
12 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2007/12/08(土) 23:37:35 ID:cCeVsVzH
フリーターは家畜 畜生道
極楽浄土・・・・・・資産家、大地主
先祖代々の財産で優雅に生活。資産は運用会社で勝手に増えていく。
遊んでいてもなぜか社会的地位が高い。先祖代々女にモテてるのでイケメンが多い。
========嘆きの壁================
天道・・・・・・・・・・経営者
会社を経営して他人を働かせ優雅な生活。極楽浄土とそっくりの生活ができるが、
会社倒産や不祥事なのでいつでも畜生、餓鬼、地獄へ堕ちる可能性がある
========運、コネの壁==============
人道・・・・・・・・・・ホワイトカラー正社員、公務員
会社で管理職などをし、ほどほどの豊かで安定した生活を送るが、
退屈で無為な人生を送ってしまう。定年まで仕事以外の何も出来ない。
========学歴、能力の壁=============
修羅道・・・・・・・・底辺正社員、派遣請負社員、
実際に体を使って現場仕事。体を酷使し危険も多い。
周囲の人間との争いも多く、精神的にも病んでいく。ギャンブルと宝くじだけが心の支え
========金の壁================
畜生道・・・・・・・・フリーター、日雇い派遣、ワーキングプア
まさに家畜。生存すら危うい低賃金で、生かさず殺さず働かされる。
若いうちだけは人間扱いされ、年を取るにつれて家畜となっていく。寿命をまっとうできないのもこの道からである
========人間の壁================
餓鬼道・・・・・・・・ニート、引き篭もり
人間の姿すら崩れていく。人ごみの中にいても異常者オーラが立ち上る
常に周囲の親兄弟に寄生しないと生きていけない。精神もおかしくなり、社会常識が通用しない。
やたらと自分を正当化する異常な思考をして一日を過ごす。周囲に迷惑を撒き散らす有害物質
========奈落の壁================
地獄道・・・・・・・・ホームレス、犯罪者
すべての階層の苦しみを併せ持つ。ココから這い上がれたら体験談が本になるくらい希少な例。
まさにいき地獄。一切の希望を断ち切られた無間地獄。

ニート晒し上げ
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:43:30 ID:NZAjAVcI
>>72
むぅ。
月給57万円×12ヶ月=684万円の正社員だが、年俸制で
残業やボーナスないからかなわん。

健康保険なんか会社が半分負担してるから、なんとか逆立ちする
位でかなうかも。
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 13:45:17 ID:N1fh3sud
一部上場企業のリーマンが休日とはいえ
2chでフリーター叩きするのか?
95CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 13:50:13 ID:QskCWelD
お前も頑張って1000万円貯めて、シティバンクのゴールドのキャッシュカードを持てるようになりなさいw
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:15:18 ID:N1fh3sud
>>95
土日(平日も?)続けてフリーター叩く理由おしてくれない?
なんでそこまで執着するの?日頃の憂さ晴らし?
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:15:45 ID:/4pdQ3mm
ゴールドのキャッシュカードで止まってるな。
てかおまえらボーナスいつ出るの?
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:17:17 ID:/4pdQ3mm
暇なんだろ。
そんなこだわらずにフリーターVS正社員で争えばいいと思うよ。
99CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 14:26:10 ID:QskCWelD
30歳すぎたフリーターが低所得階層から這い上がる道は、亀田親子のような生き方くらいかな。
馬鹿な子供に馬鹿でもできるボクシング覚えさせて、自分は女房のヒモで生活しているってパターン。
あの亀田の親父は既に5億円ぐらい儲けているらしい。
亀田の親父は女房と子供に寄生したニートだから、フリーターじゃないんだけどね。
100名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:46:14 ID:/4pdQ3mm
今日は日本酒飲むぞー。

てか這い上がろうとする人間の方が少ないだろうし、
みんなそれなりの生活をしてしのいでいくから
フリーターはフリーターでもいいと思うんだけどね。
無理に這い上がらなくても。
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:49:06 ID:/4pdQ3mm
これからもっとフリーターは増えていくわけだし。
当然増えれば対策も練られるし。
102CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 14:52:33 ID:QskCWelD
>>100
時給で奴隷のように働くフリーターのような存在があるから、正社員や公務員が楽々な人生を送れるというもの。
その点においては感謝している。

>今日は日本酒飲むぞー。

うむ、フリーターらしい過ごし方だ。

おれはこれから一眠りした後、読書して過ごすだろう。じゃあ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 14:57:24 ID:/4pdQ3mm
ちょ、もうちょっといてくれよ。

って俺も昼飯作るからしゃあない。
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:07:06 ID:s+wgVYUp
フリーターなんか放って置けよ。
本当に上層企業のリーマンなら人生で、
フリーター連中に直接関わる局面なんか無いんだからさw。

自殺しようが、路上生活しようが俺らの人生になんのインパクトも無いよ…。

公園の横を通ったとき臭いがするくらいだw
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:27:47 ID:I2mDmj89
フリーのアート系はフリーターに入るの?
正規雇用はないけど、平均収入よりは稼いでるが。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:29:17 ID:p4vlrGMD
無職ダメ板に煽りにくるお前だって大したことはないだろう。

思い上がりが強く、他罰的過ぎな点においては
むしろ劣るんじゃないか?
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:30:06 ID:i4AklsBK
>>105
僕は富竹 フリーのカメラマンさ!
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:41:34 ID:I2mDmj89
>>106
俺じゃないよ
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:41:34 ID:/4pdQ3mm
パスタんまかった。ソースにこだわってみたから、3回目だがこれはいける。
ミートソース卵入り
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:45:28 ID:/4pdQ3mm
大したことあるやつは2ちゃんなんか見ないで人脈つくりに勤しんでるよ。
日曜日にここくるやつは金ない仕事つまんない友達いない恋人いないのないないづくし。
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 15:46:21 ID:s+wgVYUp
>>105
実績しだいだろ?
友人にカメラマンがいるが(この間やっと週刊プレイボーイに仕事貰ったって)
写真集出せたりするレベルなら誰も文句言わないだろうよ。

やることが高度に特化されてるフリーは個人事業主だよ。

夜中に弁当工場でオカズつめてるような奴とはぜんぜん違うw
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 16:05:40 ID:/4pdQ3mm
なんでも言い方次第だな〜
113名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 16:19:42 ID:p4vlrGMD
>>111
> 写真集出せたりするレベルなら誰も文句言わないだろうよ。

そういう基準以前に、基本的に被雇用関係の短時間型の時間給労働者だろ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 16:32:12 ID:/4pdQ3mm
>>104

って、フリータースレにきてフリーターをほっておけとw
すげえ場違いだな。なにしにきたんだ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 16:48:54 ID:JS7R4wqj
一生って無理なんかな
28ぐらいからぐっと求人減りそう
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:15:40 ID:/4pdQ3mm
無理じゃあない。
知ってるおっちゃんで大学院まで出ておいて一回も就職したことなくて
バイトのみで25年分年金払って57歳の人いたから。結婚もしてたし
本人の気持ちの持ちようだと思われ
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:28:38 ID:oQBar2Dj
「年金を払えるか」これが鍵だね
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:31:07 ID:0iAcSuwU
単に実家が資産家なだけだと思うぞ
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:34:20 ID:kz+se+Am
無理じゃあないって、そりゃ「無理/無理じゃない」の二元論で言や無理じゃない
やん。「無理/無理じゃない」の二元論で言や、一生ニートだって無理じゃないやん。
成功率は知らんけど。
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:39:47 ID:kz+se+Am
ほう、君も昼食はパスタだったか。
俺はソースじゃなくハーブ・スパイスにこだわった塩味のパスタ。
ニンニク、唐辛子のペースト、挽きたての黒胡椒、タイム、オレガノ、バジル、
パセリ、刻みネギ、刻み海苔。そしてタバスコ添え。

うまかった!

本論に無関係につきsage
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:55:02 ID:/4pdQ3mm
すげ、こだわりあるな〜
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 17:57:29 ID:i4AklsBK
実家が資産家かすごく倹約できる人なら普通にいけるでしょう

でもそういう人が正社員になったらもっと楽して稼げるのにそこまでしてフリーターにこだわってバカバカしい気もするな
あ・・新卒逃したのかスマソ
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:03:37 ID:/4pdQ3mm
実家は金あるらしいけど、アパート暮らしだった。
でもいいと思ったのが金がないなりに人生楽しんでる
とこだったな。昼間から夫婦でカラオケとか
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:10:22 ID:JS7R4wqj
>>117
払わなくても貯金できればOKじゃないの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:12:15 ID:jghzSCP4
年取ったら生活保護か刑務所暮らしでいいや
126名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:19:43 ID:oQBar2Dj
>>124
どのくらい貯めるつもり?
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:44:03 ID:p4vlrGMD
年金払ったって、破綻してから「自己責任w」だよ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 18:57:05 ID:oQBar2Dj
まあフリーター続けていくの自己責任だからなあ
誰も助けてくれるわけでなし
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 19:16:46 ID:/MVpgSJL
ニートとバイトって同じなの?
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 19:42:55 ID:oQBar2Dj
ニートはバイトすらしないから違うよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 19:59:15 ID:9SbU8AFX
>>120
強力粉に卵とオリーブ油と塩を加えて
手打ちパスタを作ったことがあるが旨かったよ。
麺はきしめんみたいに切った
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 20:15:46 ID:JS7R4wqj
>>126
できるだけ…
だって年金毎月納めてもそれ以上になって年とってから帰ってくるわけじゃないよね?
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 20:20:29 ID:9UhQpQFX
毎日放送・映像’07  2007年12月9日 24時30分ー25時30分
http://www.mbs.jp/eizou/

夫はなぜ、死んだのかー過労死認定の厚い壁ー

トヨタ自動車の工場で働いていた内野健一さんは、5年前30歳の時深夜の残業中に突然倒れ、死亡した。
妻の博子さんは労災認定を求めたが、労働基準監督署は長時間労働はなかった、として申請を却下した。
博子さんは国を相手に労災認定を求めて裁判を起こした。妻の裁判を闘う姿を通して、隠蔽される長時間労働の実態を追及する。
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 20:20:53 ID:kz+se+Am
>>131
すげえ、麺まで手作りって発想は無かったわ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 20:23:43 ID:eNwmzFvl
一度フリーターになったら一生極貧生活から抜け出せない。
これが現実だっていうのか!
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 20:41:18 ID:IJH0vkyC
一生フリーターか…。俺は今正社員だけど、それは嫌だなぁ。
お寿司とか肉とかちょっと高いものを食べたいし、たまにはHなお店にも行きたいし、
もっと奇麗で広い部屋にも引っ越したいし。
贅沢をまったくしない生活で、ずーっと生きていける人は、一生フリーターでも
いいんじゃないの。
137CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 20:54:05 ID:QskCWelD
>>135
まあなんだね、30歳すぎて正社員の経験が2年未満なら、一生フリーターか、運が良くて待遇の悪い零細企業か、どっちかしかないね。
運良く零細企業に就職できた場合も年収は400万円台前半どまりかな。
一生フリーターなら年収300万円台が上限で、歳をとれば時給単価は下がっていくのは間違いない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 21:06:51 ID:ZrcFsPvj
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

139名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 21:21:04 ID:oQBar2Dj
>>126
できるだけっていってもさぁ
フリーターだったら貯金できる額なんてたかがしれてるんだから
仕事がきつくても正社員になった方がいいんじゃないの?
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 21:41:49 ID:vKO/H923
何か夢があって、あるいは目標があって、あえてフリーター生活を
続けてると言うなら納得は出来る。
例えばミュージシャンになりたい、お笑い芸人になりたい
本を出版したい、他にも色々あると思うけど
なんの目標も夢もなくただ惰性でフリーター生活に甘んじてるというなら
ただの馬鹿者だ。異常者だ。キチガイだ。
もっとも上記の夢だの目標だのって言うのも
せいぜい20代までだねwフリーターしてる言い訳として
使えるのもw
まあ、いずれにしてもフリーターの末路は悲惨ww
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 21:52:18 ID:lGqPUFQ8
毎日毎日おまえらワロス
友達作れなw
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 22:02:37 ID:kz+se+Am
笑えるウチがまだ華だと思うぞ。
フリーター問題って、いずれ洒落にならん事態になりかねない。

「フリーター」って単語自体が、ドン引きものの差別用語になってたりして。
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 22:07:38 ID:lGqPUFQ8
と、フリーター代表が申しております
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 22:13:12 ID:0iAcSuwU
35から無職とか日雇いって言葉に変わるから無問題
145名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:50:28 ID:YfQ4dxg4
結局、フリーターの人生である

10代20代を粋がって社会に反抗して遊んで暮らし
30代40代を自分より年が若い正社員に土下座してこき使われ
50代60代をホームレスとして苦しみながら生きる

という事に対して一切反論できないから、
正社員を妄想で貶めて自己満足を得ることしか出来ないWWWWWWW


146名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:50:38 ID:KEGKDuS9
フリーターの俺にも株の配当金がやってきたよー
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:01:16 ID:RJ2zlsKq
うちの会社で働く30代40代の派遣を見ていて思ったことは、プライドだけは高いんだよね。
自分が特別な人間であると勘違いしているんだ。
人並みの才能しかないという事実にいつ気づくかがその人の人生を決めると思っているんだけど、彼ら派遣フリーターは決してそれを認めようとしない。
すべての夢がかなわぬ年齢になっても、宝くじ一等の当選をだけを生甲斐にしているドブネズミのような人生を送ることになるだろうね。
148名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:02:40 ID:seE7OMuE
>>147

人並みの才能すらないから派遣やっているという現実に気づきたくないんだよ。
夢に挑戦中ならいつまでも負けが確定しないからね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:10:47 ID:eXz8ggbC
派遣なんてパートのおばちゃんの小遣い稼ぎだろ
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:35:40 ID:O4V5WTPd
だれか↑この人につっこんだほうがいいんじゃまいか
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:35:58 ID:7Eto3cOM
高齢の親の年金や貯えを、息子や娘が不当に奪う「パラサイト型虐待」が増えている。
厚生労働省の調査によると、去年全国で起きた高齢者虐待1万2575件のうち、
約3割が経済的虐待で、その多くが子供によるものだという。
虐待されても“身内の恥”だと声を上げない親も多く、発見が難しい
「パラサイト型虐待」。その数は中高年の貧困層の拡大に伴って今後更に増えると
指摘されている。新たな高齢者虐待の実態に迫る。
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/closeup/
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 00:58:23 ID:O4V5WTPd
ああ、俺やってるわ。来月には200万ぐらい新車出してもらうし。
高齢になった親が頼れるのは子供だしな。
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 01:31:19 ID:RJ2zlsKq
そんな子供は要らない。絶縁だ。遺産は全額国に寄付する。
154名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 01:37:46 ID:O4V5WTPd
そう簡単に踏ん切りつくわけないよ。
それに老人だけの家なんて訪問販売のいいカモだから
若い人間がどうしても必要。車だって駐車場にあるだけで
魔除けになるから買ってくれるっていってるだけだしな。
別にわが子を思っての行動でもなんでもないよ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 02:13:06 ID:2MDy0wxQ
内憂外患てやつですか。
ま、俺んとこも似たようなもんだけどさ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 02:45:56 ID:ddtl1OTQ
月20万の稼ぎじゃ月5万しか貯金できない
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 02:52:31 ID:9PCl7GBP
>>156
体売ればかなり貯金できるよ 副業にどうぞ
158名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 06:51:04 ID:4gCpnGSC
>>157
肝臓も再生能力高いし、腎臓も1つだけでもそんな問題ないみたいだからな
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 07:39:42 ID:SR36LRpL
極端な事を言ってフリーターを賤しめに来る奴って何か常識離れしてるが、そいつこそニートなんじゃ・・・
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 12:04:35 ID:knIni7Kw
すまん。
俺も会社員だが、CITIのゴールドって何だよw
ダイナースぐらい持ってて自慢してくれ恥ずかしいぞ。

まあ、そんなクラスなら2chにアクセスすらしないと思うけどw。
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 12:09:15 ID:8QCJ0ecq
なんか、微妙なヤツばっかりだろw
笑えるよな。
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 12:24:17 ID:knIni7Kw
あとさ、IPが判った同一人物だとか抜かしてるボケフリ−ターさんよ!
どういうメカニズムで判ったのか教えろよwww
何で2chの鯖管でもないのにアクセスログ覗けるんだ?ああん?
どうせならその判断に使ったIP晒せよ!
それも、そのIPを動的割り当てされていないものだって証拠も一緒にな!


>>161
てか、リーマンの振りして叩いてるニート丸出しだよな?
163名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 12:36:11 ID:O4V5WTPd
2ちゃんねるは9割ネタでできてるってこったろ
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:01:02 ID:uMzc4u8+
>>3
アホが立てたスレだから仕方ないんだよ…。
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:05:26 ID:5J0X/89S
アホ>>1に質問

ヘッジファンドが本気でTOBしたら日本の企業なんて一瞬で塵になるのわかってんの?
166名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:11:20 ID:8M515PYR
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:24:40 ID:ZvQhQEPo
フリーターに固執する理由が不鮮明なんだよな
個人の資質や職場しだいでは、時間に融通効くところや仕事量が少ない所なんてそれなりにあるだろ
フリーターで一生過ごすだけの気概があるなら、その力を優良な職場を探すことに向けた方が楽に一生過ごせそうな気がする
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:37:39 ID:ADPc8nbo
フリーターから優良企業の正社員になんてなれるわけないじゃん
新卒一流大卒ですらブラック企業逝きになる奴いるのに
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:43:51 ID:2IGKIef/
一生フリーターってやろうと思ってやる奴いないでしょ
まともな職がないからなし崩し的になってるだけで
年取って日雇い労働みたいなことで生計立ててる人普通にいるしね
170名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 19:50:26 ID:thxb7H1g
>>年取って日雇い労働みたいなことで生計立ててる人普通にいるしね

60歳過ぎてからタクシー運転手でも警備員でも新聞配達でも何でもやって日銭をかせいでくれやw
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:09:18 ID:knIni7Kw
>>165
ニート乙!

ってか、意味わかって言ってるのかねぇ?


>>169
だから、それが利点なのか?とwwww
汚点だよな?

ダメだ〜笑い死ぬwwww
ここのニートたちのレベルの低さにはある意味最高!
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:19:49 ID:u5uoHXja
>>171
一番ニートくさいレスしてるなオマエ
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:25:41 ID:ptpMojIK
>>170
オマエじゃ日銭も稼げないだろうけどな。
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:26:21 ID:mEr6dn/9
ボーナス日の今日、負け組番組コンボを肴に飲む酒の旨さよ
--
12月10日(月) 20:00〜20:30 NHK教育
福祉ネットワーク◇就職氷河期世代のうつをテーマに送る。バブル崩壊後、10年近く続いた就職氷河期。
ことし放送した30代のうつをテーマにしたシリーズには、この時期に社会に出た20代、30代の人たちからの声が多く寄せられた。
就職することはできたものの、厳しい職場環境の中でうつになった人。就職できずに不安定な生活を送るうちにうつになった人。
同世代の作家、雨宮処凛さんとともに寄せられたメールやうつと向き合う当事者のドキュメントなどを紹介しながら、この世代が抱える困難を考える。

12月10日(月) 22:00〜23:30 NHK総合
NHKスペシャル ワーキングプア1&2新聞協会賞・放送文化基金賞・ギャラクシー大賞受賞作
▽大反響の2番組を再構成▽リストラで年収200万円・父の涙▽睡眠4時間・母の悲鳴▽都会を漂流無職の若者
NHKスペシャル◇どんなに働いても豊かになれない暮らしや、どんなに努力しても報われない環境という
厳しい現実にさらされている人々の姿を伝えた「ワーキングプア」シリーズ。
昨年7月と12月にそれぞれ放送し、大きな反響を呼んだ2回のドキュメンタリーを再構成してアンコール放送する。
放送以来、ワーキングプアという言葉は急速に社会に広がり、ようやく"個人の責任"から"社会の問題"として
受け止められるようになった。
同シリーズは、2007年度の新聞協会賞などを受賞している。
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:27:00 ID:pywZ1TBv
>>170
ヒント:月給
176名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:29:10 ID:JodrkTb6
正社員の99%は仕事を中心の生活を送っている
公務員ですらそう
それが嫌ならフリーターかニートか自営業しかない
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:29:45 ID:nwhp6lJ7
>>174
親から小遣い貰ったのか、そかそか(笑)良かったなニート。
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:31:24 ID:v3avx7xJ
「来月から給料半分でいいから勤務時間半分にして」
とか気軽に言える正社員ならなりたい
これならフリーターのメリットは0%ね
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:32:03 ID:FgwN3TCb
>>174
ボーナス貰ったのにニート丸出しだな(笑)かわいそうに、本当にかわいそうに。
180名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:34:57 ID:hoxIK7/0
181名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:35:57 ID:kHDSCSOL
うち共働きだからそこらの安月給正社員よりも余裕で暮らしてますが何か?
182名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:40:59 ID:Yj2vAFsA
完全週休二日、定時上がり、年次有給40日
余暇もたっぷり楽しめる一部上場安定優良企業正社員
↑が最強なのは誰もが認める

ところがフリーターから正社員になれる可能性のある会社といえば
余暇が十分取れないどころか睡眠も十分取れないブラック企業w
サビ残たっぷり時給換算バイト以下w、高離職率w、上司の体罰w、激ノルマで鬱病w
183名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:41:19 ID:thxb7H1g
>>173
日銭の意味知ってんの?w
俺は日銭なんて稼いだこと無いし稼ぐつもりも無いよ。ずーっと月給だからw
60歳で定年退職したあとは、毎日遊んで暮らすつもりだしw
会社の求めに応じる形で日給60000円(わが社の相場)でなら検討するけどねw

ま、せいぜい派遣フリーターは60歳すぎてからも日銭を稼いでくれやw

しかし皮肉だねえ。「自由でいたい」という言い訳臭い逃げ口上で派遣フリーターしていた奴の方が、結局は正社員よりも長い年月働くことになりそうwww
184名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:41:40 ID:oe0cSpOB
フリーター云々より不細工独身安月給男が一番悲惨な気がするんだが。
185名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:44:48 ID:thxb7H1g
>>176
>正社員の99%は仕事を中心の生活を送っている
>公務員ですらそう

そうでも思わないと、派遣フリーターは悔しくて夜眠れないんだろうねw
公務員や正社員の方がたっぷり余暇あるし趣味を楽しむ金もたっぷりあるんだよーんwww
186名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:45:39 ID:+6Qf96GH
>>183
ニートの妄想ワロスw
>日給60000円(わが社の相場)
www
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:45:46 ID:thxb7H1g
一番悲惨な不細工独身安月給男はぴったり当てはまるのが派遣フリーターなんだけどねw
188名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:46:55 ID:CEUg3tdH
>>184を読んでから>>183を読むと、かわいそうになるよ。
好きなだけ吠えな、ひとり寂しく。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:47:17 ID:d0GOedF1
>>185
>公務員や正社員の方がたっぷり余暇あるし趣味を楽しむ金もたっぷりあるんだよーんwww
これには同意だが
おまえには関係ないだろw
まだ働いたことないんだからwww
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:48:09 ID:thxb7H1g
>>186
おまえは本当に現実を知らないな。

定年退職した人にスポットで働いてもらう場合の相場は日給6万円程度だ。
勉強になったろ。
おまえは一生下層階級でがんばれなw。
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:48:56 ID:+6Qf96GH
昔の安サラリーマンはヤケ酒くらったらしいけど
今の安サラリーマンはヤケ2chなんだね
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:50:30 ID:MBjji55/
>>190
孤独がオマエをおかしくしたんだよ。
誰も悪くない。かわいそうに。
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:51:42 ID:thxb7H1g
ちなみにさ、おれもステイタスシンボルである、シティバンクのゴールドのキャッシュカード(口座平均残高1000万以上じゃないと手に入らない)をもっているんだけど。
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:52:02 ID:v3avx7xJ
>>190のばら色の脳内が羨ましい…
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:52:12 ID:G/04x8LC
>>190
遠慮するなよ、なんなら日給60万にしとけって。
妄想に遠慮はいらないぞ。かわいそうに。
196名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:52:44 ID:thxb7H1g
>>192
派遣フリーター続けて貧乏のあまり、頭が狂ったんですか?w
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:53:27 ID:d0GOedF1
>>193
俺もそのカードもってたけどフリスビーにして捨てちゃったよ
あんまりダサくてもってんの恥ずかしくなったからww
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:54:26 ID:Yj2vAFsA
キチガイ警報発令!
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:54:45 ID:thxb7H1g
>>194=195
故意に短時間に別IDで投稿しているということは同一人物丸出し証明なんですけど。
やっぱり派遣フリーターって馬鹿ですねw
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:55:46 ID:thxb7H1g
>>197
金持ちへの嫉妬丸出しだねwww
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:58:36 ID:5NS5axV4
日給600万でもいいよ。妄想なんだから遠慮するなよウンコ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 20:59:49 ID:LBCxi1cu
>>196
オマエが一番狂ったこと書いてるんだが。
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:00:41 ID:Kc4xro/n
>>199
多分オマエが一番馬鹿だよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:00:43 ID:lslpbSCI
フリーターの最大のメリットは時間を自由に使えることだけど
ここのスレにいるフリーターの人たちはどんなことに自由な時間を使ってるの?
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:01:15 ID:knIni7Kw
だからCITIのプラチナカードなんか
ダイナースに比べたらウンコなんだと・・・


ああ、ニートの半端知識・・・
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:02:23 ID:+6Qf96GH
>>204
オナニー
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:26:35 ID:R+FOZbPh
無職のおじさん甘ったれ
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:28:53 ID:RdEeAguW
フリーターやるよりも正社員になった方がいいと思うんだが、
どうもこのスレにいるフリーターから賛同を得られないんだよな。
そりゃ、全部、正社員>フリーターじゃないけど、総合すると正社員
の方がいいと思うぞ。これって特殊な考え方なのかな?
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:31:00 ID:LoiFBeiw
>>207
おまえが1番甘ったれw
210名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:31:07 ID:lslpbSCI
>>208
ならないと言うより、なれないんだよ
21128:2007/12/10(月) 21:31:49 ID:KiXXAcBq
>>208
正社員はブラック労働でサビ残で過労死確実で、そうでなければ心労による自殺で、
もしくは将来リストラで年金も破綻で、野垂れ死にだから、やめた方がイイよ!
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:33:53 ID:RdEeAguW
>>210
でも、このスレにいるフリーターの人たちは、いろんな理由をつけて
フリーターの方が正社員よりいいからフリーターをやっていると言っているよ。
それって嘘なのかな?嘘ならなんでそんな嘘つくのかな?わかんないや
213名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:34:12 ID:+6Qf96GH
>>208
>>211
この釣り合いに笑ったw
214名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:35:40 ID:RdEeAguW
ほらね、ここにフリーターの人はみんな>>211みたいなことを言っているんだよ。
「ブラック労働」なんて聞いたことない難しい言葉も使っているし
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:37:14 ID:IegNWytK
ID:RdEeAguWがそのキャラをどこまで保てるのか見ものw
21628:2007/12/10(月) 21:37:24 ID:KiXXAcBq
おいちょっと待て、ID:RdEeAguW氏は素なのか??
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:38:34 ID:RdEeAguW
僕ってからかわれているの?
それだったらいやだなぁ
人をからかうのは良くないよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:38:51 ID:hM3ICFEs
>>ID:RdEeAguW
まんがはじめて物語みたいなノリだな
219名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:40:50 ID:atJsAaCj
ねえモグタン
なんでフリーターの人たちはおバカなの?
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:44:51 ID:IP92pOPw
>>216
そういうおまえが一番の釣り人
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:45:08 ID:RdEeAguW
フリーターより正社員の方が年収いいんだけど、
フリーターの人ってお金があんまり要らないのかな?
お金より大切なものがたくさんあるから、それはいいことだよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:48:36 ID:nf7eXGYU
ずっとフリーターはできんだろ。年取ったら雇ってくれんよ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:50:41 ID:xKwtXd64
警備員とかあるじゃん。
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:52:08 ID:RdEeAguW
でも、ここにいるフリーターの人によると、正社員の老後の方がフリーターのそれより悲惨だって
言っているよ。理由はわからないけど。

だけど、僕は正社員の方がいいと思うな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:52:28 ID:PgF9MtKe
>>222
>>223
このループも秋田
22628:2007/12/10(月) 21:53:20 ID:KiXXAcBq
>>221
何言ってるの!!
正社員は過労死か自殺かリストラで、稼動期間が短いから、生涯収入は
1〜2,000万円くらいだよ!!
フリーターの生涯収入は5〜6,000万円くらいだから、長い目で見れば
フリーターの方が収入は上だよ!!
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:55:18 ID:RdEeAguW
>>226
でも僕はもうその5〜6,000万円ぐらいは稼いでしまったんだよ
どうしよう
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:57:25 ID:uSmm30Hl
任天堂社員になれよ
任天堂の茄子は200万だぜ
任天堂社員の一回の茄子>>>>>>>>>フリーターの年収
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 21:59:05 ID:PR1Z+Q8h
GS社員の方が上
平均賞与7300万
GS>>>>>任店
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:01:42 ID:CaVk4PCZ
>>228
>>229
妄想はそのぐらいにして
まずは履歴書がんばろうね
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:02:42 ID:RdEeAguW
>>228>>229
いいな〜うらやましいよ。僕はただの会社員だからなぁ
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:04:29 ID:icBoi6pR
金があればフリーターでもいいと思うがなあ
貯金が5000万ほどある人は無理して社員に
ならなくてもいいんじゃない?
結婚して子供とか欲しいのなら話は別だが
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:05:15 ID:CaVk4PCZ
>>232
現実には資産がたっぷりある家の子ほどいいところに就職してたりする
234名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:06:44 ID:RJ2zlsKq
30歳過ぎたフリーターは、低所得階層から一生這い上がれないんだよ。フリーターの年収の上限はせいぜい300万円であとは年齢とともに落ちていくだけ。正社員の平均年収は、約600万円なのにね。>>5も参照w


<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:08:38 ID:xKwtXd64
自称人並み以上に稼ぎのある正社員もこんな板来るんだねぇ
ストレス発散したいのかな、人間って弱いね
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:09:19 ID:icBoi6pR
>>235
なんちゃって社員だから仕方ないw
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:10:47 ID:RdEeAguW
>>235
全くその通りだね。
NHK見るからこれが最後にするよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:12:04 ID:RJ2zlsKq
今、NHKでワーキングプアやっているよ。
直に観なよ!
時給があまりにも安いから昼夜働いて長時間労働してんだって。
フリーターって悲しいねw
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:13:19 ID:icBoi6pR
まあでも貯金が0のフリーターで頼れる友人や家族
のいない人は社員になった方が安全だとは思う
下手したら最悪野垂れ死にするハメになるかもしれないし
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:14:24 ID:icBoi6pR
>>238
テレビでそういう特集よくやるけど
どうにもヤラセくさいんだよねw
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:17:51 ID:uSmm30Hl
勝ち組エリートであるトヨタや任天堂の社員よりも、
お前らはフリーターの方が上だというのか?
俺達フリーターは負け組なんだよ
現実を受け入れよう
俺達の年収はトヨタや任天堂のたった一回の茄子より低い
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:19:51 ID:RJ2zlsKq
いま、ワーキングプアの番組観ているけどさ、時給670円だってw
おれの年収から換算した時給の1/5だよw
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:20:36 ID:uSmm30Hl
>>240
生活保護より安い賃金の労働者なんてたくさんいるが?
フリーターのほとんどはワーキングプア
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:25:41 ID:xKwtXd64
>>240
勝ち組なんてだれも思ってないだろ
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:26:12 ID:xKwtXd64
>>241だった
246名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:26:28 ID:RJ2zlsKq
でもテレビに出ている人は頑張っているのに、あんな低収入で可哀想だなぁ。
ああいうふうに素直になれば救いの手を差し延べてやろうという気にもなるんだけど、
ここの劣等感と嫉妬丸出しのフリーターには、そんな気はさらさら起きないわなw
ここの派遣フリーターは60歳過ぎてからも警備員や新聞配達して日銭を稼ぐそうだから、せいぜい死ぬまで自力で頑張ってもらおうじゃないかw
247名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:31:56 ID:RJ2zlsKq
番組観ていて、う〜〜〜涙が出てきた。角館に行ってあの人にスーツを仕立ててもらおう。
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:36:19 ID:uSmm30Hl
>>244
トヨタ、任天堂は勝ち組だろ。
日本株式時価総額一位と三位の企業。ちなみに二位はUFJ銀行な。
いずれも莫大な利益をだしている勝ち組。
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:48:22 ID:xKwtXd64
>>248
負け組、の間違いだった。
どっちにせよフリーターに一部上場企業の話持ち出すのは筋違いだよ
250名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:51:40 ID:xKwtXd64
すまん、よく読んでなかった。
フリーターは自分を勝ち組だと思ってないだろ、という意味ね
251名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 23:07:55 ID:5c7UlI82
36歳無職の俺はこのワーキングプアの番組みてマジ死にたくなったよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 23:16:16 ID:icBoi6pR
おまいら年金とかちゃんと払ってますか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 23:17:45 ID:RJ2zlsKq
ワーキングプアの番組では、現在ホームレスの若者が登場しました。あ、マンガ本を8冊拾い集めて400円になると喜んでおります。
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:00:50 ID:lslpbSCI
さっきNHKのワープアの特集で言ってたけど
30代以上になると殆ど仕事が無くなるってさ
255名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:13:37 ID:C7RRsGqj
仕事はあるよ。ブラックばかりだけどw激務薄給手取り12〜14万くらいなら
歯呂輪にいっぱい載ってる
256名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:31:08 ID:Em6T4Vhy
マンガ本を8冊拾い集めて400円になるなら
俺だってやりたい
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:46:24 ID:B5kAl99S
リロイ・ジョーンズの名言
---
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を
お互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれて
いない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷は
どこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由
までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、
何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを
見い出しさえしている。
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:55:30 ID:A5m8b35v
>>257
派遣フリーター=奴隷 だね。
259名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 01:14:20 ID:kb3X6Z2Z
この言葉を聴くと憂鬱になる古くから伝わる魔法の言葉
















ボーナス!!
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 01:17:52 ID:rjy4oa+Q
>奴隷になっても決してその精神の自由
>までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
>隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
>肥え太った主人を血祭りにあげた。



日本じゃなかなかこうはならねえなぁ、、、
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 01:25:35 ID:OgUBw/Ac
福田がたった3ヶ月働いてボーナス400万ってふざけんなや!!70越えたじいさんなんか年金だけで充分だろが! 税金無駄遣いすんなや! ほんとちょっと中退しただけでずっとフリーターなんて最悪や 勉強して資格取ったり自分で切り開くしかないんだろな
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 01:40:09 ID:5MsgDfEG
>>232
お前は生涯ランニングコストというものを理解していないw。
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 06:26:10 ID:I130hZHH
奴隷奴隷っていったらいつも思うのが仕事って仕える事って書いて仕事って
いうんだよね。高いお給金もらってさらに高い稼ぎを出すのが現代の奴隷制度だ。
気が付けないのはきっと、仕事すれば安心して生活できるよっていうメリットが
前面に出すぎて見えなくなってんだろね。目先の給料の額だけ見てるボケナス
だと一生気づかずに終わるんだろうけど。
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 07:10:07 ID:sclsPRgG
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 07:11:01 ID:sclsPRgG
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 08:31:02 ID:DaDxWNUu
>>254-255
フルタイムで真面目に働いてもワーキングプアってヤツね…

しかも、正社員で。。。
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 15:45:16 ID:iDatNJXw
リロイ・ジョーンズの名言

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を
お互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれて
いない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷は
どこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由
までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、
何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを
見い出しさえしている。
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 15:52:26 ID:WtteHTsN
今の奴隷の着衣ってスーツと作業着のことかな。
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 16:06:56 ID:s/zY5CgL
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 16:43:18 ID:k/DrYtJT
文章とリンクだけだけど一応月30は行ってる。
仕事じゃないけど金は必要だと思う。やってみたら?
http://01.xmbs.jp/daikikane/
271コール ◆E1yyNEjdEc :2007/12/11(火) 16:44:16 ID:YNDgoq1n
正社員になりたいよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 16:52:43 ID:MiCd0efI
コールキター!
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 17:15:22 ID:s/zY5CgL
いったんフリーターなんかになっちゃうと一生社会の底辺でミジメな
生活を送らなければならないというのがフリーターが絶対認めようと
しない現実。
274名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 17:20:11 ID:5MsgDfEG
>>268
自分を慰めるために必死なのは解るけど、
「給料(報酬)」を貰ってる時点で「奴隷」ではないでしょ?
(ブラック正社員は除外w)

むしろ無報酬に近いフリーターや
まったく無報酬で家族から餌を貰って飼育されているニートの方が
それに近いんじゃないかな?
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 17:50:45 ID:WtteHTsN
すばらしい輝きをもった鎖をつけてる正社員様光臨
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:02:01 ID:s/zY5CgL
>>275
おまえミジメだな。
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:04:22 ID:5MsgDfEG
経団連内部の隠語

フリーター   = 経済奴隷
ブラック正社員 = 経済奴隷頭
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:14:15 ID:XTryR6bR
満足できる生活がしたいだって?
今まで遊んでたくせになにいってるの?
そんな年齢になるまでどうしてまともに働こうとしなかったの?
今さらそんなこと言われても困るよ
僕もなんとかしてあげたいとは思うけど・・・・

考えても見てよ
君はなんの経験も積んでいないじゃないか
君と同年代はみんなずっと社会で正社員としてやってきていろいろな経験を積んでいろいろな能力を持ってるよ
みんながみんな正社員になりたいのに、
その小さな枠を勝ち取るため
君はどうやってそういった立派な人たちと戦うの?
武器はなんだい?
まわりをみてみなよ
コミュニケーション能力・社会経験・一般常識・技術 みんな色々な武器をもってるのに
君はまったくの丸腰じゃないか
どうしてこんなに月日が経つまで、君は丸腰のままでボーっと戦場をつったっていられたんだい?
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:18:18 ID:ujmko2ui
正社員の経験と能力って具体的に何だろな?
会社で派遣社員と正社員が同じ仕事をしてると頓にそう思う。
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:21:15 ID:WtteHTsN
そろそろ勤務終わったふりをした正社員役出てきてもいいんじゃないの?

てか、サボリーマンもたくさんいるんだから、昼間も出てきてよ。
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:22:28 ID:Vota3XZd
さっきテレ朝で
“高収入”ホームレス月収30万円テント生活すしとカラオケの日々から
突然奈落の底に…定職求め再挑戦の38歳厳しい現実

見たら死にたくなった
やっぱり定職じゃなきゃだめだ
282名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:22:53 ID:5MsgDfEG
正社員の仕事は「仕事を創出すること」

仕事を立ち上げるまでの仕事はすでに終わってる工程において
オペレーションレベルで同じ事をしてるからって
お前と正社員の潜在能力が同じだと判断するのは
お前にその見極める力がない証拠。
だから
フリーターはいつまでたってもフリーター
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:27:33 ID:WtteHTsN
>>279
面接突破能力
協調性
朝起きれる能力?
284名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:28:56 ID:2e6PM/33
>>282
そんなの会社によって違うし
少なくともフリーターからなれる正社員にそんな仕事は無い

なれるのは小売外食飛び込み営業
ひたすら肉体と精神をすり減らす仕事
フリーターの三倍肉体と精神を酷使して
フリーターの二倍の収入を得られれば上出来ってレベル
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:31:52 ID:WtteHTsN
創出って、どんだけの人間ができてんだよ。
本物の正社員はろくな創出できないからその手の
話になるとムキになるんだよな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:33:07 ID:WtteHTsN
小売外食飛び込み営業

↑ナニコレw
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:33:24 ID:2e6PM/33
フリーターにハイレベルな正社員の話なんて意味無いだろ。
既に三流高校に入学するぐらいのころ人生の選択肢から消えている。
288名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:33:46 ID:WtteHTsN
今起きたの?
必死だなwwww
289名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:34:23 ID:5MsgDfEG
>>284-285
なんだ、下流工程で蠢いてる人たちか…
正社員ってもブラックね…
じゃあ、>>279は無理もないか・・・ごめんよ

290名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:34:49 ID:iDatNJXw
正社員は体力的に持たないのでフリーターです。
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:35:01 ID:WtteHTsN
おまえら明日はサボリーマン役で出てきてくださいね。
あえて昼間書き込まないのはわかるけど
292名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:36:29 ID:WtteHTsN
上にいけばいくほど無能になるって知らないのか。
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:38:40 ID:WtteHTsN
さて、軽く出かけてくるかな
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:39:32 ID:wR0thbk8
>>289
煽りたくてイメージで語ってただけか・・・。
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:39:42 ID:5MsgDfEG
>>292
具体例でひとつお願いするよ。

俺は何で最下層に皺寄せが行くか
そのメカニズムを知ってるからw
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:42:26 ID:XTryR6bR
>>291
年休って知ってる?
きちんと消化するには正社員は土日祝日に加えて月に平均2日はお給料をもらえる休みをとらないとだめなんだ
(もちろん忙しい月はまわりに気を使って取らない or 暇そうな日を見極めて取る けどね)
俺はむしろ昼間にこのスレみるほうが多いよ
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:43:54 ID:5MsgDfEG
フリーターってIDコロコロ変わるな?

まさか今時ダイアルアップ?
298名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:45:06 ID:zT+S4Fbo
>>297
長時間粘着してるのが正社員(自称)だけってこと
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:53:45 ID:cvhcatfI
有給使って2chでフリーター叩き
アフター5に2chでフリーター叩き

これがセレブ正社員ってやつだ
わかったかクズどもw
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 18:56:34 ID:iDatNJXw
人間のクズ乙w
301名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 19:00:15 ID:IBatbM/d
暇なんだな。
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 19:02:47 ID:tG8ArqgB
叩いてるのはもっぱらフリーターだよな
リーマンは事実を言ってるだけだろ?
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 19:09:36 ID:UeCEUpEV
>>302
どんな肩書きかはしらないが
日常生活が充実していない人であることは間違いない
304名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 19:12:36 ID:iDatNJXw
無職・ダメ板来てフリーター・ニート・無職を煽るってどんだけ根性ババなんだw
氏んだほうが良いよ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:13:08 ID:5MsgDfEG
被害妄想だよw煽ったりするもんかw




笑ってるだけだよw
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:14:30 ID:7CeAt3Ik
>>273
> いったんフリーターなんかになっちゃうと一生社会の底辺でミジメな
> 生活を送らなければならないというのがフリーターが絶対認めようと
> しない現実。

お前、自分が正社員じゃなくなったらどうするんだ?w
正社員をリストラされた事実を持って
何度でも正社員になれると信じ込んでるのか?

それっていつでも正社員になれるからとフリーター続けてるやつと
寸分たがわない目測の甘さだぞ?w
307名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:16:46 ID:+LEO758f
>>306
正社員はいつでもフリーターになれるが、フリーターは滅多に正社員には
なれないだろ。同じ土俵にすら登れていないよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:19:46 ID:5MsgDfEG
>お前、自分が正社員じゃなくなったらどうするんだ?w

そうだな自殺するよw。
お前らの世界なんかには絶対に落ちたくないからw

ま、悔しかったら落として頂戴w
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:23:30 ID:0nXP3dKL
はいはい。
310名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:08:34 ID:WtteHTsN
10万くらい使って女に痴漢の被害者役やってもらって電車で
スカートに手入れられたーーーって騒いでもらってフリーター
全員でとっつかまえて会社までいけばすぐに落ちてくる。
フリーターより下に。

つーか俺らに落とされる脅威より同僚から蹴落とされる脅威
のほうが身近なんじゃないの?w
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:11:07 ID:5MsgDfEG
いや、俺がその同僚だから関係ないな…




しかし、
会社員蹴落とすのに、その(別の)会社員の力を借りなきゃ出来ないとは情けないなw
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:11:45 ID:0mzRBN4w
>10万くらい使って
この時点で君には無理だねw
313名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:13:01 ID:WtteHTsN
10万円が大金ですか。
いい金銭感覚をもった正社員セレブ様だな。
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:13:56 ID:WtteHTsN
黙ってても落ちてくるだろ。
ダメ社員なら
315名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:14:05 ID:tG8ArqgB
馬鹿なりに考えたんだなw
316名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:14:56 ID:WtteHTsN
すごいだろー
317名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:16:01 ID:5MsgDfEG
>>313
偉そうなこと抜かしてないで
実際やってみろって


(いつだって口だけ厨の癖してw)
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:16:56 ID:WtteHTsN
じゃあ引き篭もってないで家から出てこいばw
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:19:05 ID:Ik28+zpf
もう罵り合いもぐたぐただなwww
320名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:19:16 ID:fMPKkplU
仮に彼が10万円持っていても
そんなことできないだろうね
計画を現実にする行動力・実行力が決定的に欠けた連中だからね
321名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:21:11 ID:ltGxO6CF
おまえら今日もやってたのか・・・

相当残念な頭だな
322名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:21:17 ID:WtteHTsN
そうだね〜

ターゲットのチミがどこにいるかわかんないと行動
できないしな〜
323名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:21:18 ID:RXDNQx8V
いや、そもそもフリーターの正社員にたいする反論って
「リストラされたら」「落ちてくれば」のタラレバなんだよね。
要は、今現在対抗しようが無いって事w
自分たちと同レベルに堕ちたら云々なんて意味ねーよw
そうなったときその人はすでに「正社員」じゃねーんだからw


しかも、正社員側のフリーター叩きは全部真実だしw
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:21:55 ID:tG8ArqgB
第一
どうやって女に頼むの?
325名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:22:22 ID:WtteHTsN
今日は3人ぐらいしかいないのかな。

みんな飽きたのかな
326名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:23:03 ID:5MsgDfEG
てか、叩いてないんだけどなw。


笑ってるだけでwwww
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:24:11 ID:WtteHTsN
あまりに全員ニートくさすぎてだれも寄ってこないんだよ。
おまえらもうちょっと正社員の勉強してこいよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:25:38 ID:ltGxO6CF
>>326
どっちも一緒だよキチガイ君w
329名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:25:45 ID:YX6Yk9bf
>>323
このスレタイ嫁
どこに「正社員VSフリーター」って書いてあるんだよw
一生フリーターでいいかどうかだろ?

で、
>しかも、正社員側のフリーター叩きは全部真実だしw
これが全部正社員の思い込みで書くから荒れるんだよ
60になったら仕事が一切なくなるとか
フリーターが全員ホームレスになるとか
正社員の「そうなってくれたらいい気味」という願望ばっかだろw
330名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:27:31 ID:fMPKkplU
もう一度彼が考えた計画を検証してみよう

>10万くらい使って女に痴漢の被害者役やってもらって電車で
>スカートに手入れられたーーーって騒いでもらってフリーター
>全員でとっつかまえて会社までいけばすぐに落ちてくる。
>フリーターより下に。

ここで気になることが二つ
1)フリーター全員でとっつかまえるという表現。全員?
2)どうやら彼は痴漢もしくは犯罪者をフリーターより下と考えている点
  (前科者では就職は厳しいがアルバイトなら難なく出来ると思うが・・)
331名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:28:49 ID:uks3Wd4/
ID:5MsgDfEG
おまえは毎晩こんなことしてるなんて彼女や会社の連中にいえるか?
恥を恥を。
こういう所こそ人間の育ちがでるんだよ。
332名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:29:48 ID:RXDNQx8V
>60になったら仕事が一切なくなるとか

空き缶拾いでも一応仕事だからなぁw
そんな屁理屈妄想して現実逃避w

>フリーターが全員ホームレスになるとか

なるよw全員で悪けりゃ殆どがw
40過ぎたらまともな収入もないのにどうしてホームレスにならないか
逆に聞きたいねW
相続や固定資産税や生活費の事まともに考えた事ない低能でしょw

>正社員の「そうなってくれたらいい気味」という願望ばっかだろ

ん?お前らフリーターがそうなって正社員になんかいいことあるの?
333名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:30:55 ID:5MsgDfEG
>正社員の「そうなってくれたらいい気味」という願望ばっかだろ

あ、俺そんな願望持っていないよ。
皆起死回生の努力で会社員になってくれればいいのにな〜って願ってる。

でも、一部のバカフリーター君が
『だまされちゃいけないよ!みんなフリーターでいようよ!』ってやってるのが滑稽でねw

まあ、ダメな仲間は多いほうがいいんだろうなぁ


実際、働けなくなって家賃も払えずアパートおん出されて路上生活者になるのは目に見えてるでしょ?違うの?
334名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:32:40 ID:RXDNQx8V
そもそも、年取ったフリーターがホームレスにならないなんて、
年取るどころかすでに若年でホームレスになってるフリーターがいる現実
でどうしてそんな自分に都合のいい妄想ができるのやらwwww

一刻も早く親が死んで遺産を手に入れるのを希望にいきてるのかい?
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:32:52 ID:tG8ArqgB
ニートに正社員語られてもな
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:33:57 ID:o2QU8jCT
>>332
>>333
フリーターがホームレスになるというソースは?
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:36:31 ID:5MsgDfEG
出た!ソース出せ攻撃!

じゃ、俺がリストラされるというソースは?で反撃wwwww
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:37:03 ID:ltGxO6CF
>>334
おまえいつもこのスレにいるなw
おまえの生きがいなんだなこのスレw
思う存分楽しみなよ
生まれてきて良かったねwww
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:37:51 ID:RXDNQx8V
>>336

おまえ自身でそこらに寝転がってる先輩に聞いてみろよw
大体元プータロウだからw
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:39:30 ID:0mzRBN4w
じゃあ言ってやるよ
フリーターは絶対にホームレスになんかならないよw
一生フリーターでも何不自由なく生活できるよw
だからみんな安心してフリーターを続けろよw
間違っても正社員になんかなろうとか考えるなよw
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:39:46 ID:KaQgNhjl
ホームレスは意外と元ヤクザが多い
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:40:25 ID:YX6Yk9bf
>>339
おまえが主張してんだからお前が証明しろよw
どこまで釣り丸出しなんだよw
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:41:27 ID:RXDNQx8V
>>340

俺よりさらに上手の悪w
344名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:42:42 ID:WtteHTsN
もちろん元弁護士とかもいるぞw ホームレス
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:42:58 ID:RXDNQx8V
>>342

あ、俺も前言撤回wwww
フリーターこそ一生安泰だねWWWWWW
正社員に比べて自由でらくだ

子供も嫁もいらないよねW
親はいつまでも生きてて面倒見てもらえるよねWWWWW
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:43:50 ID:5MsgDfEG
ま、冗談はさておき、

>実際、働けなくなって家賃も払えずアパートおん出されて路上生活者になるのは目に見えてるでしょ?違うの?
は今のフリーター君には失礼な物言いであることは確かだなw。
でもね、たとえそれがソースの無い事実無根なことであっても、君らのその執拗な抵抗が俺らに確信を与えてるんだなw。

君たちが自信満々なら

「ソースが無いんだね?じゃ関係ないよ」

って済む話。こんなスレッド存続しないんだよw。

俺はそれを笑ってるだけ。悪意も恨みも何もないよw。
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:44:42 ID:0mzRBN4w
フリーターになること
それが全正社員の究極の希望w
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:45:58 ID:RXDNQx8V
実際、正社員に対してのフリーターの必死な反論の
リストラやら鬱やらなんて殆ど無い事に地震があるから
煽られても必死に乗る正社員はいないんだよなぁw
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:47:02 ID:WtteHTsN
いやでもさ、実際になりたがってる正社員達はたくさんいるよ。
ただ自由人になるのが怖くて働いてるだけで。
いろんなとこで正社員の悲鳴を聞いてるしな
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:48:57 ID:ltGxO6CF
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:49:22 ID:0mzRBN4w
そうそう正社員は悲鳴を上げながら毎日働いているんだよ。
フリーターに羨望のまなざしを送りながらw
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:49:33 ID:RXDNQx8V
やはり、理性のブレーキが利くからw


いや、フリーターさん達は別に将来ホームレスになるとは考えてないんだよねwww
おかしいねぇ。社会人経験も豊富な正社員はなんで苦労して正社員続けてるんだろうねw
フリーターになっても将来安泰なはずなのにWWWW
353名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:49:59 ID:K1oRV7iP
>>346
>こんなスレッド存続しないんだよw。
スレタイみればわかるけど
これフリーター叩きたい奴が立ててるだろw
354名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:50:07 ID:fMPKkplU
>>349
それは君のことを馬鹿にしてるんだよ
「お前はフリーターでいいよなぁ〜」とか言われてるんでしょ?
それは上から見下して言ってるんだよ
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:50:19 ID:5MsgDfEG
>>349
それこそ『ソース出せ』って話だわなw

上場企業にいて、夏冬400万近いボーナス貰ってて、
そんなたわけたこというボンクラなんかいねぇよw

あ、ブラックか?
君らと接触ある奴ってブラックしかないもんなw
356名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:51:59 ID:RXDNQx8V
ま、フリーターなんかに「謙遜」なんて高等なコミュ理解できるわけないしw
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:52:16 ID:A5m8b35v
姉妹スレッドが立ったようだwwww


★CITI BANKのゴールドのキャッシュカードは勝組
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1197371371/
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:53:48 ID:WtteHTsN
俺にいってるんじゃなくて、

もう休ませてとか、人間関係が嫌で休む人とか、
まあ35過ぎたあたりの人見てると雇用形態なんて
どうでもいいらしいが。
359名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:54:21 ID:WtteHTsN
>>357
ちょ、鼻からうどん出たww
360名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:55:48 ID:Lp975pdi
>>359
おいらはうどん食ってたわけだが…
361名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 21:57:52 ID:KaQgNhjl
身内が「一生フリーターでいいや」とか言うと将来的に間違いなく
迷惑な事になるから必死で止めるが、ネットの向こうのどこの馬の骨とも分からん奴が
「一生フリーターでいい」とか言ってても、応援するくらいだな。
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:02:41 ID:tbVmO9KU
フリーターで自分は勝ち組だとか心底思ってるやつなんてまずいないと思うけど。
必死になって釣りかどうかも分からないような戯言に一般常識つきつけてホルホルしてるやつってなんなんだろう。
フリーターが社会の義務を怠って腹が立つというのなら
せめて関係ない人が見て不愉快にならないような大人の言い回し方をしてほしいもんだ
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:03:54 ID:ltGxO6CF
>>1-361
と、たかがニート、フリーター、派遣、ひきこもり、正社員とは名ばかりのブラック会社社員、ぬくぬく育った一茂が偉そうにほざいております
364名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:04:25 ID:5MsgDfEG
>>361
あ〜
俺も内心笑うが、リアルで面と向かったら

『自由でいいですね〜  あ、すみません 向こうで友人が呼んでますんで 失礼します 』

っていうかも・・・

365名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:07:43 ID:ltGxO6CF
>>364
おまえはその前にまずは外に出れるようにしないとなw
近所の主婦のネタになってるよw
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:09:02 ID:tG8ArqgB
>>362
関係ない人ならフリーターは笑いの対象だよ
367名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:09:58 ID:5MsgDfEG
>>365
なんで、毎日会社通ってるぜw。
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:11:29 ID:Lp975pdi
自宅が会社のつもりですが何か?
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:11:41 ID:ltGxO6CF
今日は一匹しか釣れないか
つまらん
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:13:02 ID:0mzRBN4w
僕達全員ニートの引きこもりでしたw
ごめんなさいフリーター様w
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:13:15 ID:Lp975pdi
>>369
おいらが釣られてやるよ (´Д`)
372名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:18:17 ID:1RSqmtrh
社員の平均年収ってのは一部の高給取りが吊り上げてるからね。
日本人の平均貯蓄はいろんな要素が絡んできて算出が難しいそうだが
このスレには何故かたまたま都民が多いから少し偏った意見が多いかもしれないね。
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:19:47 ID:5MsgDfEG
散々ファビョっておいて『釣り宣言』か・・・

典型的過ぎて涙が出るねw
374名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:27:39 ID:A5m8b35v
>>372
社員の平均年収が700万円とか600万円とかいうデータもあるけど、
標準偏差を加味した実際の平均年収は500万円程度だろう。
500万円でも社宅に住んでりゃ可処分所得は年間300万円は余裕で確保できるし、民間の賃貸住宅でも年間200万円は貯金できるから、裕福な生活を送ることが出来るだろう。

フリーターはずーっと年収300万円未満だから厳しい人生になるね。
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:34:05 ID:WtteHTsN
突然この流れでリアリティあるレスつくと反応に困るなw
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:37:47 ID:5MsgDfEG
おまけにローンも組めないしな
親が生きてりゃ保証人になってもらえるけど、死んだらどうやってアパート借りるんだ?
親が賢くて家を譲ってもらえても相続税、固定資産税・・・。

険しい人生だよな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:41:29 ID:WtteHTsN
会社員はずっと会社員だけど、30過ぎまでぷらぷらしてて
突然バイク屋になる人もいるよ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:44:49 ID:0LRkomxc
は?
起業家って、2世3世を除けば元会社員ってのが多数派だと思うが。
379名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:44:55 ID:Lp975pdi
険しいですな
380名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:45:44 ID:5MsgDfEG
>>377
それは君じゃないんだ。

残念ながら・・・
381名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:46:15 ID:RXDNQx8V
>>376

もう一つ、親が死ぬ頃には実家は古びた廃屋になってるw
リフォ−ムする金も無くゴミにまみれた部屋でゲームやってる中年・・・

で、金ないから安易に借りて家を取られて追い出されてホームレス。
おぞましいなw
382名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:47:11 ID:WtteHTsN
んでもなってるやつはなってるぜ
383名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:48:17 ID:RXDNQx8V
>>378

フリーターはそこを付かれると狂ったように
希少例持ち出して反撃してくるよ。

リーマンなんかにゃ夢はかなえられねぇ起業して成功できねぇ
ってのがフリーターがすがり付いてる妄想だからw
384名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:48:22 ID:5MsgDfEG
>>382
そうだねw。
385名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:49:52 ID:WtteHTsN
>>378
はスペックどんなもんなの?
386名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:50:39 ID:IBatbM/d
なんか暇なのが一人いるな。
387名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:51:22 ID:RXDNQx8V
リーマンの世界じゃ人と会ったらまず自分から名刺だすんだよなw
名乗りもせず相手に質問って相当無礼だよなw

自分のスペックさらしてからだろ人に聞くのはw
388名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:51:57 ID:WtteHTsN
2ちゃんだしな
389名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:53:22 ID:5MsgDfEG
まあ、ハロワの面接もキョドってままならないDQNに礼節を求めても仕方がないよ
390名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:54:50 ID:WtteHTsN
多数派でその中に>>378は入ってないんじゃないの?
391378:2007/12/11(火) 22:56:37 ID:0LRkomxc
>>385
ゴメン、俺のスペックが今この議論にどう関係するんだ?
別に俺が起業家たりうるかを問題にしてるわけじゃないんだぜ?
392名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:57:57 ID:5MsgDfEG
>>378
バイク屋なんかになりたくないんだろう?

ブルーカラーじゃん。
393名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 22:59:34 ID:RXDNQx8V
よくあるフリーター側の話そらし。
質問攻めにしたり相手を妄想したり。

ずっとずっと人生の問題から逃げてるフリーターは
その場しのぎでウン十歳だからなぁ
394名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:00:15 ID:tG8ArqgB
フリーターはピント外れててワロス
395名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:00:25 ID:WtteHTsN
暇だから教えてくれよ。
もうこのネタでは火が消えかかってる。
396名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:02:12 ID:5MsgDfEG
何聞いたって
きっと君より上だから心配するなよw

聞いたって君の地位が向上することは絶対無いんだからさw
397名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:04:50 ID:RXDNQx8V
俺は何回か素直に自分のスペック書いたが、
ネタだとしか言われなかったw

書いたら書いたでネタと妄想して自慰
書かなかったらコイツは本当はフリーターだと妄想して自慰。
人とまともに応対できる存在じゃないよフリーター以下の下民は。
398名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:05:27 ID:WtteHTsN
まあ378はいままでくるようなただ一方的に発言しまくって
いなくなるわけじゃないのかな。
399名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:06:41 ID:h3hraUfV
面白いから話を聞きましょ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:07:25 ID:WtteHTsN
だってネタ全開で名無しさんの発言なんかまともに
見れるわけない。俺は実はプロ野球選手ですって
いっても年収1000万のリーマンですっていっても
確かめようがないだろ。
401378:2007/12/11(火) 23:08:44 ID:0LRkomxc
>>398
いや、だから俺のスペックが今この議論にどう関(ry
402名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:08:59 ID:RXDNQx8V
>>400

いや、受け取る人間の品性というか人間の器ってものがモロに出るからwww
リーマンだったらそんなの珍しくもないというか普通なんだけど、
フリーターからみたらネタにしか思えないだけw
403名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:11:48 ID:WtteHTsN
>>402
そんなに自分を証明したいなら社員証でもうpすれば?
404名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:14:22 ID:RXDNQx8V
ついでに言えば、ちゃんとリーマンしてる人は
プロ野球選手だって言われてもそこまでありがたがったりしない。
かなり活躍して有名になっても金に困って殺人事件起こすようなドアホもいるし、
そもそも2軍以下の選手なんてたかが年俸数百万が数年続くだけの不安定個人事業者。

405名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:14:39 ID:WtteHTsN
>>401
なんかとても気になるよ。
年収や既婚未婚や、これからの展望などどうぞ
406名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:16:39 ID:WtteHTsN
殺人事件起こすのはどの職業にもいるだろ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:17:57 ID:5MsgDfEG
フリーター/ニートの会社員像

・仕事といったらルーチンワーク  (誰がそのルーチンワークの必然を創出してるんだか?までは想像が及ばない)
・デスクワーク→楽          (CASEツールとかUMLとかCAD/CAMとか知ってる?)
・サービス残業で過労死       (36協定とか聞いたことないんだろうか?)
・満員電車               (あのね、今日ビ フレックスタイムない会社はDQNよブラックよ)

さすがに視野が狭いww      
408名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:18:23 ID:RXDNQx8V
>>406

つまり、大した事ない職業って事w
その辺を冷静に見るのが社会常識って奴なんだよなw

二軍以下の選手ってモテるのはモテるけど、
結婚は親から反対される事が多いんだってよ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:20:57 ID:5MsgDfEG
>>405
正論で闘えないならもう寝たら?
410名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:22:14 ID:RXDNQx8V
フリーター/ニートの会社員像

・営業といったら飛び込み体育系 (実際には仕事を創設している馬鹿じゃできないという事までは想像が及ばない)
・営業→辛い          (顧客が顧客を呼ぶ紹介ネットをつくりあげるなんて創造もできない)
・サービス残業で過労死       (成績上げてれば誰にも文句いわれないよw)
・満員電車               (あのね、今日ビ フレックスタイムない会社はDQNよブラックよ)

さすがに視野が狭いww      
411名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:23:57 ID:WtteHTsN
>>409
はプログラマーかな。
412名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:28:24 ID:h3hraUfV
>>411
企画系だと思う。
413名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:28:45 ID:5MsgDfEG
プログラミングなんて下流工程だよ。


そういう発言で「仕事の何たるか?」の認識の浅さを露呈してるんだが・・・。
まぁ無理もないよな。

本当に笑えるw。
414名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:29:49 ID:WtteHTsN
じゃあ仕事なに?
415378:2007/12/11(火) 23:30:33 ID:0LRkomxc
>>405
もちついて自分のレス見れ。>>400とか>>403とか書く香具師に、敢えて
自分のスペック書く暇人は、なかなか居らんぞ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:33:47 ID:tG8ArqgB
コンサルじゃないかな?
大体わかる。
417名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:34:36 ID:RXDNQx8V
例えば、正社員とフリーターじゃ同じスペックみてこう反応が分かれるだろうね。

・正社員
へーー。いいねそれだけ給料もらえて。しかも仕事も面白そう。
面白そうだからもっと業界の話とか教えて

・フリーター
はぁ?ネタばっか書いてんじゃねぇ。しかも仕事コキつかわれてるだけじゃん。
くだらねぇネタの自慢話はもういいんだよフリーターがw
418ぽんけ:2007/12/11(火) 23:40:26 ID:w6sZj9RB
【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
http://www.infocart.jp/af.php?af=dolphin007&item=15329&url=threedays.jp%2F
419名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:51:50 ID:A5m8b35v
 ↑
貧乏人から金を毟り取る典型的な詐欺商法なんだけど、貧乏人の夢が書き綴られているから(藁)、引っかかるアホがいるだろうね。
420名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:54:07 ID:SH3gg3cX
シーマンから「フリーターって、職業って言えるのか」って言われた
421名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:55:52 ID:kaAGUHhe
俺もう死にます
422名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 23:59:03 ID:wLsrztzP
アルバイトが職業と呼べないのと同じ・・・
423名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:02:06 ID:h3hraUfV
>>419
そらまぁ、オレオレ詐欺が問題になる世の中だからな。
424名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:06:14 ID:RPEwL+/Q
うまい話があったら
普通他人に漏らさないからなw

見ず知らずの奴を誘ってくるのは騙したいか
カモになった奴が仲間を増やしたいだけ
425名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:14:42 ID:vW2J9OiP
>>418
購入しようと思ったのに残り6名だったので、買えなかったorz
426名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:23:58 ID:sAa9RuGw
>>424

利回り確実に30%以上
元本の倍以上保証

という投資をしてるが、誰からもネタ扱いされるので助かる。
427名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:36:55 ID:GjjatY+3
そりゃネタだろw
30%以上で元本の倍以上保証ってwwwwww











すいません、正直俺も入れてほしいです
orz
428名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 00:57:33 ID:/QMUoRIV
人生むずかしい
429名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 01:03:12 ID:sAa9RuGw
>>427

ヤダ。
マジで人に教えたくないw

今はまだダーティイメージと競争率の低さで助かってるが。
430名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 01:12:09 ID:vW2J9OiP
>>429
マジで忠告するけど、はやく元金を引き上げろ。
そんなの典型的な詐欺じゃないか。
最初は利子を入れ続け、やがて破綻するってやつ。
はやくしないとその会社破綻するぞ
431名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 01:31:09 ID:GjjatY+3
うなぎの養殖とかw
432名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 03:35:22 ID:sAa9RuGw
>>430

ククク・・・その程度の妄想かよw
なんか変な詐欺とか妄想してるみたいだけどw

会社ってなんだよw俺どこにもそんな会社とやらに金預けてないけど?
433名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 05:43:49 ID:p4k6IrlJ
去年の今ごろはどんなことを思っていましたか?目標にした就職は…
434名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 06:05:49 ID:evexqAXB
弱肉強食という当り前の自然界の法則が、そのまま今の日本社会になってる。
結婚して子供を養うとか、就職して働くなんて普通にしていたことがすでに
困難になっている。

かなりずれた見方なんだろうけど、人間なんて生まれてきたら苦労するだけ
だから、生まれてこないほうが幸せなんじゃないかな
435名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 07:47:42 ID:Hp7LXUPx
>>432
負け犬は姉妹スレッドに逝け

★CITI BANKのゴールドのキャッシュカードは勝組
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1197371371/l50
436名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 07:52:10 ID:1KAy6YYx
ついに詐欺話まで出しましたかwこの妄想野郎w
437名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 07:53:57 ID:z9mFYaWP
>>434
弱肉強食?
ビーストの方ですか?
438名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 07:56:03 ID:pPMwwDSf
孤独は人間を嘘吐きにするよ!
気を付けて!
439名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 07:57:31 ID:nmRzxCie
>>438
それを世の中では2ちゃんネラーと呼ぶwww
440名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 09:37:30 ID:MOtebkTz
>>439
正論だww
441名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 09:40:59 ID:VEPwYci0
年収700万の俺が見下しにきましたよー
442名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 09:46:49 ID:oS73oPlt
そうか
443名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 09:48:51 ID:MOtebkTz
>>441
ゴールドのキャッシュカードはお持ちですか?w
444名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 10:05:51 ID:VEPwYci0
嘘です。

本当は年収0の無職で、年内に底辺肉体奴隷に就きます。
445名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 11:03:41 ID:IYF9qhu6
糞スレ
446名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 11:43:41 ID:z4bGyEcj
金持ってるフリーターはアパート経営すれば
生きていける4000万あれば中古なら買えるだろうし
447名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 12:37:41 ID:aIGTqos6
フリーター哀れ…
448名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 12:42:52 ID:RPEwL+/Q
4000万の糞物件じゃ店子が集まりませんw
449名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 12:48:15 ID:MOtebkTz
いや立地だろ立地、大学の近くなら床が抜けてても借りる大学生いるし
450名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 12:53:40 ID:yWziiUUD
社畜正社員出て来いよw
451名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 13:13:42 ID:uXGILj7F
フリーターは一生フリーターしかできない。
クズ人生で一生を終わる。
これが現実!
452名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 13:19:38 ID:RPEwL+/Q
立地が良くて4000万の物件なんかありませんw


フリーターって「矛盾」を分析する脳味噌がないんだな…。
453名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 13:34:04 ID:MOtebkTz
そら無いって初めから決め付けてる香具師には見つけられんわな
454名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:02:27 ID:z4bGyEcj
地方なら安くてそれなりに綺麗なアパートあると思うがね
ただ、これから少子化で入居者が少なくなる可能性もあるから
経営するなら慎重にアパート選ばないとね

それはそうとこのスレにはフリーターの振りしている社員や
社員の振りしているニートがいる気がするw
455コール ◆E1yyNEjdEc :2007/12/12(水) 16:03:49 ID:7SXkZlfO
月給20万くらいで月4万くらいのアパートに住みたいよ
456名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:27:04 ID:RPEwL+/Q
>それはそうとこのスレにはフリーターの振りしている社員や
>社員の振りしているニートがいる気がするw

↑こう思うことで心の安定が得られるのかな?フリーターって生き物は・・・

てか、ブラック企業から先物取引勧誘の電話が
ひっきりなしに掛かって来るんだが、これフリ-ター連中だよな?
全くウザイったらありゃしねぇ
457名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:32:24 ID:z4bGyEcj
>>456
( ´∀`)つt[] 飲み物どーぞー

勧誘電話はウザイよね
458名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:38:09 ID:RPEwL+/Q
ほう

意外と見つかったな→http://www.j-rein.com/
東京じゃ一棟ってのは中々ないが…。


プラザ武庫之荘1番館 室
タイプ  ・その他(店舗、事務所、屋内ガレージ等)
価格 3600万円
年間賃料
(共益費込) 218.0万円 (現状実績)
表面利回り 6.1% (年間賃料(除く共益費)÷ 価格)(現状実績)
所在地 兵庫県尼崎市南武庫之荘

でも、賃料218万/年間じゃ微妙だなw。
何件か持たなきゃ贅沢はできない。

459名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:38:09 ID:61xRi1pi
>>456
それは間違いなく先物会社の正社員ですよ。
アポがとれるまでガムテで受話器を固定されます。
高離職率ですが生き残って数字取れれば1000万円プレイヤーです。
460名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:41:09 ID:MeUPH/yh
>>455
僕、それ。


( ^ω^)
m9ヽm9ヽ =3 プゥ
  くく
461名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:41:50 ID:RPEwL+/Q
>>459
そうなのか?
口の利き方がなっていねぇし
これが正社員ならブラック恐るべしだな?

だいたい「儲かるなら自分でやればいいじゃない?」って返したら
絶句するようなクオリティでさ
契約なんか取れるのかな?
462名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:45:56 ID:hKK1D3sj
>>461
フリーターとブラック正社員は人種が同じということだね
自分に学歴と人格があったら飛び込み営業やテレアポをやるのかとw
463名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:48:33 ID:z4bGyEcj
勧誘電話って相手がこう言ってきたらどう言う
ってマニュアルが完備されてるんじゃないのか?
464名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:50:10 ID:T13yDAA7
飛び込み営業の、何処がフリーターより偉いの?w
465名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:52:09 ID:RPEwL+/Q
>フリーターとブラック正社員は人種が同じということだね

同意…。
ブラック社員なんか
大きいアドバンテージなどなさそうw

しかしガムテで固定って  マジかよwwww
466名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:53:39 ID:z2purbwa
ブラック企業正社員とフリーターの醜い罵り合いが見られるスレはここでつか?
467名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:55:29 ID:RPEwL+/Q
>>463
だろうね?
だから絶句したんだろう…

アドリブきかないでマニュアル頼りだから
クォリティが低いといったわけ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:02:04 ID:swpaVaNA
かつてリアルでこのスレみたいな対立をしたなぁ
知り合い(ブラック企業正社員でセールスドライバー)VSオレ(大手企業の工場でライン工のバイト)
とても虚しくて醜い争いだった

469名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:05:00 ID:z4bGyEcj
勧誘電話じゃないが前にタオルを売りに来た業者がきたな
夜中の2時頃にチャイムを20回くらい鳴らしてw
業者「あなたがタオルを買ってくれたら車椅子の障害者
   のみなさんが助かるのです買ってください」
俺様「いや、金がないからいいです・・・」
業者「え?そんなに生活に困ってるんですか?」
俺様「いや、金はいっぱいありますけどタオルを買う金がないんです」
業者「そうですか」
470名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:06:31 ID:5eRZOvkm
だれでもなれるブラック正社員に正社員のメリットがあるわけないw

フリーター→うんこ味のうんこ
ブラック正社員→カレー味のうんこ
※カレー味=正社員の肩書き

要するに
一流大→優良企業のレールから外れたら復活の確率は数パーセントってことだなw
471名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:15:37 ID:z2purbwa
ブラックだろうが10年以上勤めてるような人なら立派だと思うし叩くのにも説得力がある
でもここは勤続1年満たないようなフリーターあがりの正社員がコンプレックスから叩いてる感じだよなぁ
472名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:22:31 ID:MOtebkTz
日本の70%はブラック企業なんだが。
つまり全体でも3割しか優良企業の社員はいない、
さらに使える人間はその中からさらに3割、
それ以外は全員どんぐりの背比べだろ。

ここに来る社員はまずうんこ味だし。
473名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:27:03 ID:MOtebkTz
よっぽど狭き門じゃない限りフリーターも社員も似たようなもんだ。

違う、俺はこいつらとは違うんだ!っていってるのは
心の底では大差ないって思ってるからだろうな〜
474名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:27:29 ID:RPEwL+/Q
>勤続1年満たないようなフリーターあがりの正社員がコンプレックスから叩いてる感じだよなぁ

ああ、なるほどね。
リアリティないのも頷ける。
475名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:28:34 ID:lAA8IQDm
>>472
>ここに来る社員はまずうんこ味だし。
百歩譲ってうんこ味だとして…
うんこ味のうんこよりはマシだろ?
だってうんこ味のうんこって普通にうんこじゃん

あんな苦い物食えねーよw
476名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:32:48 ID:MOtebkTz
いや見た目カレーのうんこのほうがもっと嫌だwww
477名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 17:35:36 ID:cSEtueTK
いいえ、ケフィアです。
478名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 18:26:08 ID:NuVpSDSw
コテ名:ヴぁ スキル:精神障害者、国から月々6万円受給の無職、アイプチ
出身地:神奈川横須賀市公卿町1-60-  本名:いくみ 体型:肥満 備考:メイド喫茶に就職願望
特徴:たらこ唇、女固定をよく煽る、勘違いw 、下剤でアナルセックスw
http://files.soft-f.co.il/uploads/62d9e18239.jpg
http://mozek.cz/phpwiki/uploads/ai1.jpg
http://www.photo-host.org/img/806159ai3.jpg
http://img172.imagevenue.com/img.php?image=05312_ai4_122_720lo.jpg
http://files.soft-f.co.il/uploads/214b25b7f8.jpg
(隣の男はshigaという名の固定。潜伏しては女を引っ掛け、
食い放題。いくみもコイツに捕まり、ヤリ捨てられる。運営側の
人間という噂も。目は一重でとにかく鼻がデカイらしい。女からフラれまくるブサ具合)
http://files.soft-f.co.il/uploads/e1583c5151.jpg
479名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 18:29:22 ID:ya+U7emY
【在日・地方自治】 年金を支払ってこなかった在日に年金を?既に実施されている自治体も 抗議活動が16日にも [12/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197446716/
480名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 18:59:18 ID:uXGILj7F
フリーターは一生フリーターしかできない。
クズ人生で一生を終わる。
これが現実!
481名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 19:39:08 ID:1envUmJM
>>472
70%がブラックとか…。どんだけ2ちゃん脳なんだw
それだったら、大半の人間がサラリーマン続けられんてw
482名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 19:47:23 ID:KfXBUpW8
2ちゃんに書いてあること鵜呑みに出来るってある意味すげえな。
483名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:26:05 ID:MOtebkTz
ブラック企業って上場とか優良って呼ばれてない企業のことだろ?
我が国はほとんどが中小企業なわけだがー
484名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:29:46 ID:nxWGNk+k
フリーターは存在自体がブラック
そして人生もブラック信用もブラック
485名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:29:48 ID:1RLyKATx
>>483
そりゃちょっと違うぜメーン
上場でもブラック企業山ほどあるぜメーン
中小の優良も少しはあるぜメーン
486名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:31:11 ID:VmbnGd5N
>>483
ブラックが上場しまくりな件。
本社の住所が更地だったという伝説の銘柄もある。
いや、全くいろんな伝説が多すぎて困りますな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:32:44 ID:MOtebkTz
ヤマト運輸とか現場は極悪だらしいメーン
配達したついでに梅干売って余ったら買わされるらしいぜメーン
488名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:34:18 ID:iN+eaoR8
>>484
亀頭だけは包皮に守られているのでサーモンピンクだぜ!
489名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:34:57 ID:xc+H5rP4
フリーターって生きている価値ないよな。
490名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:47:19 ID:Hp7LXUPx
>>488
チンカス臭い包茎のフリーターじゃもう生きていく望み無いね
491名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:49:35 ID:kK42Q6V1
つーか小売外食は9割以上ブラック
大手百貨店とかごく一部だけだよまともなのは
急成長している会社ほどやばいね
この手の業界で成長するには社員の生き血をすするしかないからw
客観的な判断材料は就職四季報の離職率ね

会社を辞める人が多いということはどんな意味があるのか
仕事がきつくても将来性を感じればみんなが辞めたりしないよねw

フリーターからなれる正社員はこんな会社しかありませんがw
492名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 20:58:39 ID:xc+H5rP4
>>491
うんにゃ。
フリーターは正社員にはなれません。一生フリーターです。
社会の底辺で泣きながらミジメな暮らしをするのです。
493名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 21:04:17 ID:MOtebkTz
>>491
小売外食に就職するんだろ?w
494名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 21:43:30 ID:J97Uc4O/
「一生フリーターでダメなのか?」というより
「一生フリーターから這い上がれません」だろ?

どっかのコピペに書いてあったけど、企業側から見れば
毎年、フレッシュな新卒が出てくるのに、あえてフリーターを雇うメリットはないよ。

あきらめな。
495名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 21:48:37 ID:7J3OU4+9
>>483

利子払えんなら肝臓売れとか、腎臓売れとか脅しをかけいた会社は
日榮とかいう東証1部の上場企業だったな

496名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 21:58:21 ID:xc+H5rP4
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
497名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 22:20:28 ID:NstrO+fa
ゴミみたいなスレw
498名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 23:46:09 ID:RPEwL+/Q
そろそろ折り返し点ですw
499名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 03:44:41 ID:K08cdYI+
叩く内容も同じようなのばかりだしな。

もっとムカッとくるような煽りキボンヌ
500名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 03:56:04 ID:sZaf0FgV
>>494
メリットがフレッシュとかウケるw
501名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 03:57:56 ID:NHoICMp3
>>495
livedoorも宜しくお願い致しますw
502名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 04:00:14 ID:2ETyWT2R
フリーターになりたい
503名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 04:19:32 ID:DKzkcFbx
>>1
> ダメじゃない。
えー、いきなり主語のない文章ですか?

> 搾取されるだけの、ものすごく損で惨めで哀れな人生を送るだけ。
古くから我が日本国では、文章はその人の普段の暮らしを表すと言われています。

> 本人がそれでいいなら、見守ってあげようじゃないか。負け犬の人生をさw
大変なんですね、貴方。
504名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 05:45:54 ID:K08cdYI+
フリーアルバイター
505名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:00:28 ID:3cgUdhxu
ボーナスが無いのが痛い

福利厚生なんかも無いから尚更痛い

年食ってからでは遅い
506名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:08:28 ID:K08cdYI+
思ったんだが、なんでフリーターは増加するんだろう?
国は増える非正規雇用に対して対策を練らないのはなんでだろう?

フリーターを増やして平均賃金を落として、正規雇用を減らして
無駄な支出を減らすためかな。しかしそうだとしたらそのために
かなりの犠牲者が出てる気がする。

フリーターになるのはいけないことだと教えれば正規雇用者を
死ぬほどこきつかっても文句は出にくくなるし。
正社員になることが良いことだと教えれば採用時にも
モチベーションの高い人間を集めることができる。

となると、賃金が低く済む労働者はもっと増え、使えない正社員
もどんどん切っていくことになるのかな。

と俺が経営者側だったらこう考えそう。
こんな状態ならニートが増えて当然だな。
507名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:20:32 ID:K08cdYI+
非正規雇用になるのが怖くてさらに必死にしがみつく正社員。
フリーターが増えてこいば高齢になるとさらに仕事にありつく
可能性が減る非正規雇用者。
これが広がってきたら犯罪増えるだろうな。
正社員もツルの下のほうにしがみついてるのはどんどん
落ちてくるだろうしな。先進国見てるとそれが普通らしいが。
508名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:28:00 ID:NktNlehI
>>500
まあいずれにしても、
・新卒
・フリーター
企業はどちらを採用したがるかは見えていることに変わりはない

あきらめな
509名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:38:53 ID:K08cdYI+
フリーターを採用するメリットはあるだろ。
なきゃどの企業だって嫌がって採用しない。
新卒はなんでほしがるかって、時間をかけて育てて
「俺色」に染めることができるからだ。会社の意思が
人生のすべてだと思えるように洗脳もできる。
今まで中途採用の即戦力がいるといってたのは
会社に人を育てる余裕がなかったからだ。
だれだっていろんな男を味わってきたスレタばばあ
より、新鮮な女子中学生のほうがいいに決まってる。
510名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 06:51:19 ID:NktNlehI
わかっていないようなので、親切にもう1度書く

企業はどちらを「正社員として」採用したがるか見えていることに変わりはない

フリーターをなぜ採用するかって?忙しい時の臨時雇いのためだよ。
暇になったら簡単にクビにできる。まあ、メリットといえばメリットだなw
511名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 07:00:45 ID:K08cdYI+
フリーターから正社員に雇いたいって企業が少ないのはわかる。
別に正社員として採用したいかどうかなんていってない、ただ
メリットがあるかどうかだけだ。

もうちょっと全体的に、今後フリーターがどう動けば
いいかなどの意見はないか?
512名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:06:51 ID:auhbeEyH
>>509
妄想ご苦労さんw

>フリーターを採用するメリットはあるだろ。

派遣会社に支払うコストが正社員の場合の1/3だからだよ。
フリーターは派遣会社にもピンハネされるから、正社員の1/4以下の収入しか得られないってこと。
次々と若い派遣フリーターが涌いて来るから、中年フリーターはお払い箱になるってこと。

>「俺色」に染めることができるからだ。会社の意思が
>人生のすべてだと思えるように洗脳もできる。

そうでも思わないと悔しくて眠れないんだろうけど、そんな馬鹿な人間はいないw
低学歴の派遣フリーターであるおまえの頭の程度がよく解かるwww
513名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:18:04 ID:K08cdYI+
そんなバカな人間は多いと思うけどね。

んで、512もそのピンハネの対象者だろ?
514名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:19:41 ID:K08cdYI+
自分ができる人間だと思ってるなら、俺にわかるように
話してくれ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:52:43 ID:72TYxeO+
ブラック企業がなんたら言ってるけどフリーターの時点で断トツにブラックな件。
516名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:57:40 ID:NVwVnMow
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
517名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 08:58:58 ID:K08cdYI+
そうゆう515はニートな件について
518名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 09:00:13 ID:K08cdYI+
もろコピペ
519名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 09:02:27 ID:K08cdYI+
女にも危機感を感じて正社員になる人もいる。
女フリーターだって男から見れば不人気だしな。
520名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 09:18:47 ID:K08cdYI+
にしても、朝方起きてるとネットも人少なくてつまんなかったな。
やっぱ明るい時間に起きてるに限る
521名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 10:07:00 ID:3EV1TX1D
>>511
何も考えず、行けるとこまで行くor自殺or仙人のような生活
(飲食物は外で買わない。弁当水筒常に所持、煙草や酒はNG。
趣味はジョギング、図書館の本を読書)
家賃も最小に押さえて、最後まで行けるよう頑張るか。

どれでもどうぞ
522名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 10:13:51 ID:5ZczOTU/
レールから外れた人が這い上がりたいなら、新卒至上主義の日本に固執するより海外移住目指した方が良いんじゃない?
儒教の国は根本的に落ちた人間は駄目なんだよ。年上の部下なんて考えられないって観念だからね。
523名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 10:15:57 ID:K08cdYI+
次、自分がフリーターになったとしてその現状をどうしたいか。

バカみたいに叩いてるだけのはもう飽きた。
524名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 10:18:57 ID:K08cdYI+
海外移住いいね。

あと高齢者が多い過疎地域で生活するとかどうよ
525名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 10:28:25 ID:/4YwukQN
★フリーター向け職業訓練制度、政府委が「ジョブカード」計画

 政府の「ジョブ・カード構想委員会」(委員長・森下洋一松下電器産業相談役)は12日、
フリーターなどの求職を支援するジョブカードの計画をまとめた。
フリーターや子育て後の女性らを対象とする新たな職業訓練制度を2008年度に創設し、
訓練で得た能力を専門家が評価してカードに記録。求職者が就職活動の際に携行すれば、
企業側も求める人材を評価しやすく、円滑な採用につながると政府はみている。

 ジョブカードは求職する人の職歴や学歴、資格などを盛り込む冊子。
自ら記入する履歴書とは異なり、職業訓練を受けた人はその実績と、
取得した能力についての専門家の評価が記載される。

 委員会がまとめた報告書では、フリーターなどに必要な職業訓練を三つの制度で
進めることを盛り込んだ。一つは新設する「有期実習型」で、フリーターや
子育て後の女性、母子家庭の母親らを企業が受け入れ、3―6カ月間の訓練をする。
残り二つは今もある制度だが、適用対象を母子家庭の母に広げるなど利用しやすくする。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071213AT3S1201D12122007.html
526名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 11:32:26 ID:zpfBTwvc
女のひきこもりニートは死ぬべき
死ねカス
527名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 11:48:36 ID:K08cdYI+
女ニートは素直にむかつくな。
あと家事をしない主婦という名のニートも。
528名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:09:53 ID:L5xuli/6
女でひきこもりニートなら出会うことも無く害がないからまだマシだ。
派遣とか腰掛事務職して、ATM男を探している女こそがマジ最悪だろ。
変に知識だけはあって結婚するまではネコ被ってるから見分けないといけない。
まぁフリーター狙いの女だったらそういうこと考えてないだろうから安心かもしれんけど。
529名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:23:01 ID:APbzQ0Zb
主婦に嫉妬って…ドンだけ底辺なんだよおまえらwww

主婦はなぁ偉いんだぞ〜
あらゆる難関を突破して
たった一つの席を獲得した言わば
エリート中のエリートなんだw

書類選考で落とされるオマエラとは出来が違うんだwwww
530名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:44:53 ID:NRG5bSmh
>>523
>次、自分がフリーターになったとしてその現状をどうしたいか。

吊る。
いったんフリーターになったら死ぬまでまともな生活に戻れないから。
前科者と一緒だな。
531名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:46:31 ID:K08cdYI+
わざわざ社員のふりしてご苦労さん。
本当に働いてたとしても、お昼になった瞬間に2ちゃんねる
見るやつってどんだけ


ATM男捜してる女は嫌だな。
まあそうゆうのはたかってくるしわかりやすいから
金払わないよって言うとそのうち消える。
頭のいい玉の輿狙いは縁がないから知らない。

シュプは好きじゃない、それなりの男捕まえてる
女だとそれなりに狡猾だからな。
532名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:48:05 ID:K08cdYI+
>>530
じゃあそろそろ逝ったほうがいいんじゃないか?
533名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:52:02 ID:3EV1TX1D
社員のフリってw大多数が普通の企業で正社員として働いているんだぞ!
それを“フリ”って…。自分の周りにはフリーターしかいないからってさ…
534名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 12:55:01 ID:NRG5bSmh
30歳 40歳 50歳と年を取るごとに仕事は見つかりにくくなり
きつく安い給料で働かされる。周りからは罵倒され、年下の社員から
使えないやつと笑われる。
最後は仕事も見つからなくなり空き缶や雑誌を集めて何とか食いつなぐ生活。
そんな人生を送るくらいなら潔く吊る。
535名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:00:32 ID:5ZczOTU/
2chはネガティブ意見の吹き溜まりだから、這い上がりたい人は足を引っ張られるし見ない方が良いと思う。
536名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:03:33 ID:NRG5bSmh
ああいやだ。自分がフリーターになったことを想像したら寒気がした。
フリーターなんかに堕ちたら人生の落伍者の烙印を押されちゃう。
恥ずかしくて生きていけない。
近所のおばさんの井戸端会議でヒソヒソと笑われる生活をする位なら
潔く吊る。
537名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:04:37 ID:K08cdYI+
大多数が働いてても、2ちゃんねるに集まってくるのは
ニートやフリーターやブラック社員なんだよ。

その大多数は休憩時間になったとたん2ちゃんみるほど
暇じゃない、同僚と会話すら交わさないのかな?


>>534
じゃあそろそろ吊るのかな?
538名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:06:56 ID:K08cdYI+
足を引っ張るのは同じ職場の人だね。

2ちゃんでできるのは文字で罵倒することだけ。

職場内なら本当に足引っ張られる。
539名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:07:37 ID:APbzQ0Zb
相変わらず面白いスレだwwww
540名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:08:38 ID:K08cdYI+
そうだね、社員のふりしたニートが多くて楽しいよ
541名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:18:04 ID:3EV1TX1D
>>537
そういって脳内補完するの悲しくないか?自分もそんなに
褒められた人間じゃないが、2ちゃんって今じゃ日本最大の掲示板だから
どんなやつでも見てるよ。こんな板に(ryって言うだろうが、
この板も半分ぐらいは普通に働いてる奴が遊びで書き込んだりしてるだろう
542名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:24:50 ID:7wo3WsxC
会社から2ちゃんねるやmixiをやってる奴は意外と多い。
フィルタリングの対象とばかり思い込んでたけど
そうでもないらしい。
543名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:24:49 ID:NRG5bSmh
フリーターってすごいよな。

周りの白い目に耐えられる屈強な精神力!
年下の社員からの嘲笑に耐える鈍感力!
家族からの哀願を軽くスルーする技術力!
職場を変わるたびに面接官をだます演技力!
安時給で正社員を養うボランティア精神!

俺にはそんな能力はないよ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:25:40 ID:K08cdYI+
たぶんここはもういてもニート、フリータ、ブラックの3種類しかいないと思うよw
ほんとにまともな人は見てるだけで話に入ってきてないだろうし。

別にだれも気にしてないからニートってぶっちゃけちゃってもいいんじゃない?
545名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:31:22 ID:K08cdYI+
昼まで寝てましたって言えばいいじゃん
546名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:34:08 ID:K08cdYI+
周りの白い目に耐えられる屈強な精神力!
年下の社員からの嘲笑に耐える鈍感力!
家族からの哀願を軽くスルーする技術力!
職場を変わるたびに面接官をだます演技力!


この能力は大事だと思う。
547名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:44:50 ID:rBb3Opap
今日はハンドンだよ
偶然きますた社員ですが…おもろいスレだね
なんか質問ある?
548名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:46:07 ID:rBb3Opap
ちなみに年収390万です
549名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:47:16 ID:7wo3WsxC
>>546
正社員でも必要な場合があるね。
550名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:49:40 ID:K08cdYI+
なんだよ、みんな正社員役かよw
あえてだれもやらないことやらないと面白くないだろw
551名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:50:43 ID:K08cdYI+
>>547
女子社員にセクハラは可能ですか?
552名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:52:25 ID:rBb3Opap
>>551
そんな根性ない
お尻見て妄想してるけどね
553名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:54:13 ID:rBb3Opap
なんか正社員しかいないような
フリーターしかいないような
わけわからんスレだねここ
554名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:54:31 ID:K08cdYI+
どんな仕事?
555名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 13:59:22 ID:K08cdYI+
ずいぶん考え込んでるなw
556名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:00:31 ID:rBb3Opap
それ言うとなあ…
これ以上昇給の見込めそうもない職業だよorz
557名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:02:35 ID:K08cdYI+
自宅警備員?
558名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:05:09 ID:rBb3Opap
ちがうちがうw
559名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:06:01 ID:K08cdYI+
なんかよくわからんな〜。
560名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:09:43 ID:hG0xJsxS
不自然・・・
561名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:12:01 ID:K08cdYI+
まあいいじゃん
562名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 14:32:24 ID:K08cdYI+
じゃあ俺工場で弁当に梅干乗せてる正社員ね。
563名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 15:02:13 ID:K08cdYI+
おまえらはなにしてる人たちですか?
564名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 15:30:28 ID:J9CxwbpJ
オナニスト
565名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 16:23:44 ID:K08cdYI+
正社員になってスキルアップ!
566名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 16:32:35 ID:APbzQ0Zb
>>542
大手だとしっかりWEBセンスに引っかかる。通常は見られない。
だが、もともと優秀な奴が揃ってる、仲間内で串立ててそこを経由して
書き込むなどお茶の子さいさい。

複数人が同じ串使うからIDが重複するなどのややこしさはあるが…。



まぁ無職な奴には理解できないだろうが・・・
567名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 16:45:22 ID:x7yeyMfm
524外国語覚えるだけの気力も記憶力もないんだが
568名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 16:55:09 ID:HrcD6x2E
年いってもそんなバイトがあると思ってるのはどうかと思うな・・
569名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 17:00:19 ID:K08cdYI+
串って焼き鳥のやつ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 17:16:27 ID:APbzQ0Zb
proxyの2ch語だな。
ま、proxyってもいろいろあんだよw

焼こうったって無駄だぜwwww
運営には登録済みだからなwwww

ま、解るやつだけ解ってくれればいいwww
571名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 17:19:34 ID:XF1t8Pym
>>566
・・・。
注意されないだけで案外監視されてるものだよ・・・。

Wireshark使ってたって分かるし。
572名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 17:21:10 ID:Su07CKj0
>>571
おうちで一人きりなのに誰に監視されるんです!(><)
573名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 17:29:14 ID:APbzQ0Zb
>>571
いや俺がそのドメインのネットワーク管理者だから…。

てか、教えて欲しいんだが?何でクシ通して
2chに繋いでるって解るんですか?
メカニズム解って書いてるかい?
574名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 20:18:17 ID:/65Jq+oK
>>509
> だれだっていろんな男を味わってきたスレタばばあ
> より、新鮮な女子中学生のほうがいいに決まってる。

俺はババアの方がいいな。色々巧いし。
575名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 21:27:35 ID:NktNlehI
今日コンビニの前で100円拾った。
その100円はコンビニの募金箱に入れた

いいことをしたな〜
576名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 21:57:22 ID:dpor1Nbm
フリーター自身が満足してるならそれでよし。一生フリーターとして生きてくれ。
何を幸せと考えるかは人それぞれだしな。
577名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 22:27:25 ID:I6yRVom0
んー、でもやっぱ30、40になって学生や主婦に混じってバイトするのは
精神的に辛くないか?
20そこそこの正社員から指示命令されんのもなぁ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 22:30:22 ID:uMsLYG+5
結局、フリーターの人生である

10代20代を粋がって社会に反抗して遊んで暮らし
30代40代を自分より年が若い正社員に土下座してこき使われ
50代60代をホームレスとして苦しみながら生きる

という事に対して一切反論できないから、
正社員を妄想で貶めて自己満足を得ることしか出来ないWWWWWWW
579名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 22:32:13 ID:dpor1Nbm
>>577
フリーターはそれでも一生フリーターでいいと言うんだからいいんじゃないか?
俺だったら嫌になるけど。
580名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 22:35:46 ID:5bbk1MwW
正社員として働きたくないって人は
そういうのも覚悟してフリーターで良いってことだろ。
大概フリーターで良いって言う人はそこら辺考えて無いことが多いけど。
それでも良いと思ってる人もいるだろうから>>576の言うとおり
人それぞれだろうな。
581名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 23:19:26 ID:auhbeEyH
俺の人生。ギリギリ間に合ったって感じ。
半歩間違っていたら、40歳過ぎた今も年収300万円のフリーターをしていただろう。
人間関係が苦手な俺を理解して救い上げてくれた人がいたから。俺は幸運だった。おまえらの幸運を祈っている。

●23歳 新卒で就職
●25歳 人間関係にウンザリして退職。一年間ぼーっと過ごす。
●26歳 フリーターを始めて職を転々(平均年収280万円交通費込)
●33歳 最後のフリーター職(年収330万円交通費込)  ★
●36歳 正社員登用(年収550万円)   ★貯金100万円
●39歳 係長に昇進(年収650万円)  ★現在貯金が600万円を超える
●41歳には貯金が1000万円を超えていると思う。
582名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 23:21:32 ID:auhbeEyH
>>581は負け組み板からの転載。こういう人は1%もいない。
30歳過ぎたフリーターの99%は一生這い上がれない。
583名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 00:17:24 ID:TDb3+eVO
>>581が這い上がれた理由は判るか?
耐えたからだ。
おまえらフリーターは「人間関係が拙くなったら、いつでも辞められる」という逃げ道ばかり考えているだろ。
人間関係に耐えられない奴は、一生這い上がれないんだよ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 00:20:00 ID:G1c92epe
親が街中にでっかい駐車場あって
それくれるからもんだいなす
月150万はあるらしい
585名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 00:22:02 ID:TDb3+eVO
>>584
月150万もある駐車場なら相続税でがっぽりもっていかれるわなw
586名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 01:07:58 ID:Rz8CxfmG
>>577
40〜50のバイトも結構いるんだから気にしなくて良いだろ。
俺20だけど50くらいの人とも仲良くやってたよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 06:39:13 ID:1Qwr9V0T
ここのニート達はただいつも人から見下されるうっぷん晴らしに
正社員のふりしてフリーターを叩きたいだけなんだね。

>>573
家庭内LANなのにドメインとって繋いじゃってる自宅
ネットワーク管理者の方ですか?

>>570
なんでわざわざ串鯖なんだろうね。
脳みそ古いのかな。

>>574
童貞だろ?w

>>585
すり抜け方とか一緒に考えてやるぐらいの器量を見せてみろやw



これからもっと40、50代のバイトは増えるし、そのうち当たり前に
なるから。初期の受け入れられてない時期叩かれるだけで
もう何年後かには50代フリーターですってのが当然になるね。

フリーターが当然になれば、短時間働いて好きなことに時間を
割くこともできる。
588名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:34:17 ID:TDb3+eVO
>もう何年後かには50代フリーターですってのが当然になるね。
>フリーターが当然になれば、短時間働いて好きなことに時間を割くこともできる。

金も無いのにぶらぶらするって、つまり浮浪者のことじゃんw
おまえが歩む道を一般化するなってw
589名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:37:05 ID:TDb3+eVO
>40〜50のバイトも結構いるんだから気にしなくて良いだろ。

いない、いないw
下層階級のおまえの周囲に結構いるだけ。
負け犬同士肩寄せ合って笑われながら生きていけよw
590名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:39:50 ID:1Qwr9V0T
いい言葉教えてあげよう






オマエモナー
591名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:45:24 ID:1Qwr9V0T
>>588
浮浪者ってチミの将来だろw
人の心配する前に自分の心配しようね〜
592名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:50:11 ID:TDb3+eVO
>>591
年収600万円の正社員と、20歳代バイト。
どっちが浮浪者になるかは一目瞭然なんだがね。

そんなこともわからないから、おまえはバイトやってんだよなw
593名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 07:52:29 ID:TDb3+eVO
592を訂正するよ。

>>591
年収600万円の正社員と、自称20歳代の40歳代バイト。
どっちが浮浪者になるかは一目瞭然なんだがね。

そんなこともわからないから、おまえはバイトやってんだよなw
正社員になれないからバイトせざるを得ないというのが正解かwww
594名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 08:39:53 ID:1Qwr9V0T
年収600万の正社員が朝っぱらから2ちゃんにかじりつけるんだね。
てかほんとはニートかフリーターなんだからそんな大口叩いちゃダメだよ〜。

年収600稼いでるんだったら朝の5分は命より大事でしょ?

あ、ごめん。自宅が職場でしたかw
595名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 08:53:14 ID:1Qwr9V0T
そう言われて初めて気が書き込みやめるのね。
バカすぎて面白いよな
596名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 09:56:06 ID:NtT/vkPq
>>581は間に合ってないと思う
40歳でやっと1000万円の貯金って・・・俺は20代だけどすでに1000万円貯金ある
でも子供の養育費・一戸建てのローンとか考えるとまだまだ足りないし不安だ
やっぱ30なってから正社員なっても駄目だわ
一番いいのは新卒で入社した会社にずっといることだが
今は難しいだろうなあ
597名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 10:01:37 ID:lcqftyx6
一年200万円ペースで貯金できる人生手に入れたんだから、
完全に間に合ってるよ。

そのときいくらの資産があるかじゃなくて、
毎年どれだけ余剰金が出るかの方が重要だね。
598名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 10:47:28 ID:ihjZGkXB
ああいやだ。自分がフリーターになったことを想像したら寒気がした。
フリーターなんかに堕ちたら人生の落伍者の烙印を押されちゃう。
恥ずかしくて生きていけない。
近所のおばさんの井戸端会議でヒソヒソと笑われる生活をする位なら
潔く吊る。
599名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 10:56:18 ID:1Qwr9V0T
>>598
笑われてるんだな。
かわいそうに
600名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 10:59:57 ID:cWOjFH3s
年収330万の正社員である俺が一番悲惨
責任だけ一丁前に背負って地獄
601名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 11:58:18 ID:40NHWrhb
>>587
態々こんなとこで無知さらすなよw

>>570
>なんでわざわざ串鯖なんだろうね。
>脳みそ古いのかな。

rep2知らねぇのか?
602名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 12:49:48 ID:1Qwr9V0T
知らなくていいからな。
外に出たときはせいぜい携帯で見るだけだし。
そこまでがんばって2ちゃんを見たいわけじゃない。
603名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 13:14:27 ID:1Qwr9V0T
そんな俺はJaneまだ使ってるし

なんかいいブラウザあったら教えてクリクリ
604名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:37:22 ID:WJexqn1/
いつもの妄想正社員は忘年会にも誘われないのか?
シーズンまっただ中だろ?
なんで2ちゃんなの?
605名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:39:02 ID:32fImIjf
>>604
妄想ですから許してやってください。
606名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:40:38 ID:H2AjxpZO
ニートって毎日妄想しなきゃならないから結構大変だよね。
607名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:48:17 ID:NtT/vkPq
ニーとは毎日現実から逃げることに一生懸命だよ
608名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:53:06 ID:OTJkX+7N
すさまじいスタミナだな
609名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 20:28:46 ID:Lca4iQg7
正社員陣は忘年会のため人が少ない
フリーター陣は忘年会シーズンなので店が忙しく人が少ない。

今日は正社員でもフリーターでもない人間が多そうだな
610名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 20:32:54 ID:1Qwr9V0T
常にここはニートしかいませんw
611名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 21:21:43 ID:V8MnBRY6
>>609
当たった。
612名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 21:33:33 ID:1Qwr9V0T
にしても暇だよな。キャッツアンドドッグ見てる人いる?
613名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 21:48:37 ID:V8MnBRY6
金スマ観てる。
614名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:05:39 ID:gHQUBgOO
しょーがねーから俺が正社員役やるか〜
ひさしぶりに…
615名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:06:40 ID:gHQUBgOO
フリーターには包茎が多い、ソースは俺
616名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:09:13 ID:3kQ45XXf
>>614
ワロタ
617名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:11:47 ID:gHQUBgOO
>>616
>>615につられてくれよ…
少しは協力しろよ!
618名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:17:30 ID:3kQ45XXf
>>617
俺はニートだがずるむけである
619名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:22:58 ID:1Qwr9V0T
俺は仮性包茎で14cmである。
620名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:26:56 ID:3+JmhpgK
年収はこれくらい欲しいよね
もち手取りで
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nalyd/free/motoichi/mm/6kkid.JPG
621名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 22:44:03 ID:w1A+agCK
622名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 23:57:02 ID:T24LZIdK
◆エロマンガクレクレ新スレ案内

号泣した絵浪漫
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1197641750/

このスレでエロ漫画クレクレするとすぐ上げてもらえるよ
623派遣フリーターは人生の敗北者:2007/12/15(土) 11:47:10 ID:ApFeQKht
30才過ぎの派遣フリーターは「人生の敗北者」であることを自覚しろよ。

http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。
でも、ずっと「自分のやりたいこと」を探しているのにいまだに見つけられず、30歳代後半になってしまったら、その状況に耐えられるかな、と思うのです。
30歳代前半までは、給料袋の見せっこでもしない限り、まだ(正社員との)差は見えにくい。
それが30歳代後半になると、正社員になった同級生は部長や課長になり、家を買う人も出てくる。
年賀状には奥さんと子供も写っている。それに比べて自分はどうだ。好きなものを探しているのに、いまだに見つからない。

たとえ、好きなものが見つかったとしても満足に食べていけない状況……。
ふと気づくと、もう40歳は目の前。人生の折り返し点が近づいている。そんなプレッシャーに耐えられるか、ということですね。
624名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 12:24:46 ID:944ZeRsd
お前らフリーターの成れの果てである

「何かやるんじゃないか、とは思っていたが、まさかこんな……」。
佐世保市船越町の馬込政義容疑者(37)の自宅近くに住む住民は絶句した。
60代の女性は「猟もしないのになぜ、銃を持っているのか、と思っていた」と話し、
「仕事はどこに行ってもクビになっていたようで、長続きしなかった。
小さい時は、しっかりあいさつしていい子で、こっちも『まさ君』
『まさ君』と呼んでいたのだが……」。
近所に住む人々によると、馬込容疑者は父母と妹、弟の5人家族。
地元の小中高校を卒業後、県外の専門学校などに通い、10年ほど前に実家に戻ったという。
近所の女性は「亡くなった藤本勇司さんとは中学の同級生。
仕事は(何をしていたか)よく分からないが、1、2カ月で
辞めてしまうようだった。夜中に突然、トイレを借りに来て怖いので、
ゴルフクラブを玄関に置いたりしていた」と話した。また別の女性は
「銃を持っているらしいという話は聞いていた。両親はカトリック信者で、
毎日曜に教会に行っていた」と語った。

馬込容疑者が01年8月から半年ほど看護助手として勤務していた
佐世保市内の内科医院の関係者は「仕事ぶりは可もなく不可もなかった。
思いやりが無く、注意すると逆に怒り出すこともあった」と話した。

*+*+ 毎日jp 2007/12/15[11:13] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071215k0000e040020000c.html

無職ニートによる犯罪だったね。てことでお前らも早く死ねよ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 12:42:57 ID:4s6XoExm
ムッキー もう怒ったぞーーーー!!
おまいらぬっころしてやるーーー!
ニートをパカにすrなーーーあえろい;じゃvまおうぇふじこ
626名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 13:57:29 ID:6NRdzWpo
>>624
馬鹿!この人は元看護士の勝ち組だったんだぞ!俺らフリーターと一緒にすんな!
627名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 14:49:36 ID:HsdNCJqA
介護士だろ?

628名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 14:52:32 ID:GDOnA3hv
>うんにゃ。
>フリーターは正社員にはなれません。一生フリーターです。
>社会の底辺で泣きながらミジメな暮らしをするのです。


>>491
>フリーターは正社員にはなれません。一生フリーターです。

いや、いつでも簡単になれるよ。
ブラック正社員なら馬鹿でも誰でもなれる。

てえか、ブラック正社員になるくらいなら一生フリーターの方がマシじゃね?
629名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 14:56:17 ID:944ZeRsd
それには異論がない。
どちらも底辺に変わりはないからな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 15:16:09 ID:LWez4xrh
たしかにのんびり高給優良企業正社員はうらやましいけどな 
でも自分とは共通点が何もなさそうだから「なっておけばよかった」とは思わんね
人生何度やり直しても自分には無理だと思うからw

ブラック正社員には強がり抜きでなりたくない 
むしろ同情する 
女房子供のために無理してやっている人は違う意味で尊敬する
631名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 15:30:49 ID:eqOy2k1e
「人は歳をとる」これだよな。この視点がすっぽり抜けてる。
一生フリーターなんてまず不可能だよ。30,40,50なんてあっという間にくるよ。
現実的に考えなよ。40のおっさんが「ブラック社員にはなりたくない」って雇う側が拒否するよ。
「別に働いてもらう必要ありません」って。その40なんてあっという間にくるんだぜ?
中身は小学生でも、見た目と体力は立派な40代だからね。

まあいつまで強がってられるか、、 
 
632名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 15:56:15 ID:QEO/zUms
>一生フリーターなんてまず不可能だよ。
アンチフリーターは誰一人これを証明できていないんだよな

とりあえずハロワ検索かけると50だろうが60だろうがバイトは山ほどあるんだよ
これを”実際には採用にならない”というならその根拠がないとね
お前らの町で白髪頭の単純労働者がそんなに珍しいのかと…
633名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:06:40 ID:liaMOL25
精神的にそれを続けられるのかという問題だろう。
結婚もせず子供もおらず、何の目的で低所得単純労働を
老年になっても続けられるんだろうか、という部分だ。

嫁や子供に寄生され、会社も首になって途方にくれている
老人よりはまだ逃げ道はあるがな。
634名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:14:19 ID:ApFeQKht
>>632
60歳になっても派遣フリーターの働き口はあるけど、警備員とかタクシー運転手とか新聞販売店拡張員とかのDQN職業。

正社員は普通は、60歳で退職して、その会社に客員として勤めるか、残りの人生を遊んで過ごすかというのが主な選択肢になる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:19:12 ID:QU06SExa
フリーターを一生するのは不可能と証明はできないのはわかる。
その年になる人でバイトで働いている人も確かにいるわけだから。
しかし、何というかそういう人って生きてはいけてると思うんだが
平均的な普通の生活は送れてるの?
学生時代に親からの支援無しで一人暮らししてバイトの収入だけで
していたような生活を普通の生活として、それ以上を望まず満足できるなら
50代とかでもフリーターでもいいんじゃないかと思うが、
病気とかして収入も減りそうだからそれ以下の生活になりそうだしなあ。
そういった心配も無くすように高齢になり困った時になって助けてと
声を出したら手を差し伸べてくれる人がいるならフリーターでもいいかもしれんな。
一生フリーターで貫こうとする人は色々大変そうだ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:27:52 ID:srRA6icU
>>634
>>635
その程度は覚悟の上でフリーターやってる感じだよね。
なんつーかあきらめというか悲壮感があるというか…

フリーターの知り合いいない人は「いえーい!俺はビックになってやるぜーい!」
とか吠えているDQN想像すると思うけど、
そんなの俺が知る限り少数派。
大半はいつもおどおどしているまじめそうな奴だな。
とくに男の高齢フリーターは。

かわいそうだと思うけど自分の会社で使うかと言われば「ちょっと…」って思う。
637名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:28:29 ID:O6Pxm7X/
>>635
ウゼー
638名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:29:28 ID:GDOnA3hv
>>635
フリーターは事実上のその日暮らしで病気や事故等、何かあった時は
1発アウトってだけで、それ以外なら普通にやってけるよ。
639名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:32:31 ID:zjA3OCnU
>>638
今の時代正社員でもよほど恵まれた会社以外病気や事故等、何かあった時は
1発アウトでしょ。

俺の会社でも営業車で事故が発生して入院した労災事故があったけど、
退院後にそいつの戻る居場所はなくて、結局依願退職と言うことでクビ同然になったけど
(退職金は貰ったみたい)
640名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:34:05 ID:liaMOL25
だからこそ1000万円程度の貯金があっても
フリーターなので不安だ
641名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:34:15 ID:TSZrRdAh
>>638
立派な家を買ったり結婚して子供を私立にやったりは無理だろ?
それを普通といえるかどうかの問題だな。
まあこのあたりはフリーターでなくても難しくなってきてはいるが…
642名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:36:25 ID:TSZrRdAh
その前にみんなに質問

体が満足に動かなくなってまで生きていたいの?
家族とか看護師の助けなしには生きられなくなってまで生きていたいの?
643名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:45:15 ID:KPxeY+Fw
確かに老いてまで生きていたいとは思わないね
20代で寿命尽きないかなぁ
644名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:46:39 ID:liaMOL25
日本は安楽死施設はつくろうよ、まじで
老人がいつまでも生きてたら日本潰れるって

昔は、姥捨て山っていう制度(じゃないけど)があったんだしさあ
645名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:47:47 ID:l0Zke72v
このスレにいるフリーターってみんな実家暮らしだろ?
給料なんて多くても少なくても全部遊び代にまわるだけ
ぶっちゃけ働かなくたってパパママが養ってくれるから暮らしには困らない
そういう人間にとっちゃ、そりゃ責任多くなる正社員よりフリーターの方がいいだろ
(今さら不可能だが)「優良企業の正社員にならなってあげてもいいよ?」とかいうレスでよくわかる

一人暮らしのフリーターならそんなのほほんとしてられない
リアルに生活にいくらかかるかわかってるから現実的な意味でフリーターと正社員の差を理解してる

実家暮らしのフリーターは、そんな覚悟もなく親が死亡したときに現実をつきつけられる
まさに破滅へのカウントダウン
646名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:50:12 ID:O6Pxm7X/
人と違わば人に非ずとか
富を得る事が幸せとか
何かにつけて不安を払拭する為に財を成して
結果他人を間接的に不幸に追いやっているんだ
何が幸せなのか本気で考えろ
647名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:52:14 ID:zjA3OCnU
>>644
政府が許可しない。さらに誰も議員は言い出せない。
(安楽死施設建設を口走った議員がいたら院内責任に問われると思う。)

だから、じわじわ自殺へ持っていくように「生保切り下げ」「弱者切捨て」
をするようになっている
648名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:56:17 ID:liaMOL25
安楽死施設がない分、日本は自殺率が高いのか。
そう考えると、自殺率が高いのもそう嘆くことではないね。
食えなくなった動物は潔く死ぬのがジャングルの掟だし。
649名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:58:18 ID:kv1t75v9
>>644
高齢が増えるこの時代、そんな施設作ったら貧乏人だけでなく
政治家や金持ちの高齢者も自分の子どもに施設に送られる可能性だって
出てきちゃうわけだから作ろうとは思わないだろ。
他にも底辺労働者が簡単に死を選べるようになったら
誰もやりたがらない仕事する人いなくなってしまうからその点からも駄目だな。
650名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:01:12 ID:zjA3OCnU
>>648
というか、世界で健康な人間が安楽死を合法的に許可されている国ってあるのか?
いわゆる末期ガンとかで寿命があと少しで激痛を伴うような症例なら
安楽死を許可されているのがオランダだッたと思う。それくらいでしょ。

あと、ドイツだったかな?脊椎損傷になって体が不自由になれば例外的に安楽死している例があった気がする
651名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:02:06 ID:4s6XoExm
>>647
いや違う、せいかつ保護は都内だけ切り下げで痴呆は切り上げになる。
652名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:02:25 ID:944ZeRsd
>>632

本質はそんなクサレ証明の必然じゃなくてさ、
「それがなんなの?」ってことじゃないの?

60過ぎて働き口なんか幾らでもあるよ!って主張が、なーんの魅力も無いわけよ。
実際に採用になるのならないのなんてどうでもいい。

「だからなんなの?」それだけってこと

俺たち年金暮らし派にとっては、全くどうでも良いって事なんだよ。
本当、何、必死になってるんだよwwwww
653名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:03:54 ID:liaMOL25
年金で暮らせるからなんだ、としか言いようがない。
くだらねえものにしがみついて、びびってんじゃねえ!
654名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:05:11 ID:5xSlIpvr
>>652
何言いたいの?
全然伝わってこねえよw
655名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:07:27 ID:kv1t75v9
>>654
フリーターは60代になって働きながら収入を得ているのに対して
正社員だったら退職金や年金で働かなくても収入を得られる、
という感じの差があるということを言いたいんじゃないの。
656名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:07:53 ID:nGKwipf+
キチガイ登場
657名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:09:28 ID:4s6XoExm
ばかかてめーらwww
おれらが定年になるころには日本はイレブンって呼ばれてるからwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:09:37 ID:HsdNCJqA
>>654
君達フリーターの方が
働くのが好きなんじゃねぇのってことだろう?

そして更に、働いても働いても楽にならないんだよね?
って事なんじゃないか?

死ぬまで頑張って働こうなwwww
659名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:09:53 ID:KPxeY+Fw
何歳まで生きようと、人それぞれの自由。
ただ、自分は何故生きてるんだろうと思ったらもう終わり。
660名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:11:03 ID:944ZeRsd
>>654
くやしいの〜〜〜〜ぅ、くやしいの〜〜〜〜〜ぅ あんちゃん くやしいの〜〜〜〜ぅ
661名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:12:50 ID:d429KkS9
民間企業で定年まで勤めれる人はごく僅か。管理職でないと無理だろ。
662名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:15:51 ID:HsdNCJqA
どっから仕入れたガセネタですか?
663名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:16:27 ID:944ZeRsd
>>661
アホか?
664名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:26:11 ID:4s6XoExm
ギギギギギッ

イオナズン!!
665名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:28:41 ID:KIMrAUJF
↑だいぶクスリキメてやがるぜメーン!
666名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:43:55 ID:G5T9VN1P
フリーターは女にモテる。
これは事実。
667名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:53:33 ID:liaMOL25
フリーターはボーナスないよ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:55:27 ID:4+dtj7Hn
俺正社員だけどチンコ乾く暇ないぐらいもてるよ
ここ最近はチンコの先からすっぱい臭いの汁がいつもでてる
669名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:56:17 ID:otwys0oo
つ梅毒乙
670名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:57:58 ID:liaMOL25
正社員はモテるね
フリーターはモテない
671名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:01:34 ID:rC15wPVK
>>669
ちょwwww
フリーターの僻み乙w
正社員は性病にかからねーんだよ
正月休みは東南アジアの某国で生姦100人切りしてくるぜ!

ボーナス上がってよかった〜w
672名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:11:16 ID:wjFkcf/9
俺、資産10億あるけど暇つぶしで時給700円のバイトやってる
673名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:19:01 ID:6NRdzWpo
このスレ、フリーターいないなw
674名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:26:12 ID:KPxeY+Fw
>>672
勝ち組に用はない
675名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:42:04 ID:MOLSuId+
676名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:45:03 ID:0d+el+a9
サラリーマンは小遣の人とかいるらしい。
小学生かよ
677名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 18:51:30 ID:5jz3T7hY
>>672
そんなに資産あるのなら、なんかお店作ってフリーターを正社員として
雇ってあげて下さい。
678名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 19:17:53 ID:G5T9VN1P
人件費を抑えるためにも正社員になりたくないフリーターの存在は貴重だろ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 19:28:26 ID:V2ENOTbU
とはいえ企業の人件費を抑えるためにフリーターをやっている奴はおらんな 
少子化を食い止めるために中田氏セックスするDQNカップルがいないように
680名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 19:30:26 ID:wjFkcf/9
上手い例えだな
681名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 19:55:19 ID:ApFeQKht
40歳すぎた派遣の人って哀れだよね、惨めだよね、貧乏だよね。
682名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 19:59:44 ID:fHxQTvW2
ジャンプ大パンチ→アッパー→派遣
683コール ◆E1yyNEjdEc :2007/12/15(土) 20:38:58 ID:mBqv/bSt
来年はいい年にしたいよ
684名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 21:21:59 ID:vDWVkSqd
20年代後半の知り合いフリーターも哀れ。
学生時代の仲間複数と飲み行くと必ず給与やボーナスのことを回りに聞くし、
自分のこととなるとカード会社いくつも限度額になってて大変だ自慢げに話す。
その場では皆「頑張ってるじゃん」とか、意味も無く「凄い」とか言ってるが
誰もそいつにだけは将来のこと聞かないし、聞けない。
後々払えないと悟り破産したりしてローンとか組めなくなるだろうが
言われずに伴侶となった人は大変だろうな。
685名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 21:52:17 ID:A9w0GgxG
>>677
シュー皮を油揚げにして
クリームをジョニ男の豆腐にすればどうだろう。
686名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 21:52:53 ID:A9w0GgxG
ごめん誤爆
687名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:08:06 ID:kKF2UmIi
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
688名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:17:00 ID:vzhlZc9k
佐世保銃乱射事件の犯人も無職ゴミクズ〜

689名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:20:40 ID:kKF2UmIi
フリーターは一生フリーター!
社会の底辺で泣きながら一生を終える。
それが現実だから。
690名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:21:19 ID:vzhlZc9k
ま、一生と言っても親が死ぬまでだろうけどな。
691コール ◇E1yyNEjdEc:2007/12/15(土) 22:26:47 ID:WELwWKEg
うんこしたいよ
692名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:27:41 ID:vzhlZc9k
人間が尊厳を維持するのは大変だ。
社会的地位を手に入れるのに金がかる。 きちんと学歴と教養を手に入れ
衣食住を自分で用意し、 家庭をつくり妻子を養わないといけない。
しかし、人間性を捨ててしまえば楽だ
自分を生んだ責任を取れと醜い責任転嫁で親を責め、社会が悪い人が悪いと
汚い部屋の中で自分だけの環境を作ってしまえばいい。

ニート。そう、それは現代のペット。
生かさず殺さず月720時間なにもしないことで、
ただ年を取っていくだけの存在。
飼い主がいなくなれば自殺か犯罪者かホームレスになるだけ。

身動きのとれない現代の畜生のうめきが今日も聞こえる。
693名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:31:32 ID:ZPfb9L5Q
>自殺か犯罪者かホームレス

ずいぶん選択の余地があるなw

妻子持ちブラック企業リーマンの
過労死するまで働くor保険をかけて自殺
よりましじゃんw
694名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:33:39 ID:vzhlZc9k
>>693

あまりにも頭が悪くてワロタw

そんな奴新聞載るくらい珍しいよwww
でもお前らの将来はその三択しかないんだよWWWS
695名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:45:38 ID:iLnHMOJ7
>>694

自殺ぐらいでいちいち新聞載るかよwww

もしかして新聞も読んでいないニートさんですか?
696名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:51:08 ID:kKF2UmIi
フリーターは人間じゃない。
ゴキブリやダニと同じ。
社会に寄生してる。
697名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:53:33 ID:A9w0GgxG
>>696
じゃあニートはウイルスだな。
寄生しないと何も出来ないって意味で。
698名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:54:34 ID:yIAzTNdq
フリーターがいなくなったら日本の経済はストップする癖に
もっとフリーターを認めろ、糞社会。矛盾してんだよ
699名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:16:07 ID:vzhlZc9k
>>695

オイオイ、新聞くらい読めないのかよ
「過労死」「保険を掛けて自殺」だったら乗るぞw
700名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:18:11 ID:A9w0GgxG
おまえらの存在をバイト学生やパートタイマーの主婦と一緒にするな
701名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:18:18 ID:vzhlZc9k
>>698

牛がいなくなれば牛乳や牛肉が食べられなくなり困るが、
だからといって牛を尊敬する馬鹿がいるかよw

フリーターがいくらでも代わりの効く機械の代用品って事わすれてんじゃないのw
702名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:19:14 ID:kKF2UmIi
>>698
フリーターっていう生き物には価値があるがフリーターをやってる奴
個人には何の価値もない。
幾らでもわいてくるから。
703名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:20:33 ID:vzhlZc9k
逆にフリーターやニートやホームレスなんかがいくら死んでも
新聞には載らないんだよなw
どうでもいいゴミクズだって社会から認知されてるから。
704名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:22:03 ID:LxSNWeXx
博士  「日本は、企業の業績を上げるために、人件費を削減する必要がある」
タカシ君「どうして企業の業績を上げなくてはいけないの?」
博士  「企業の業績が上がると、人件費が増大し、国民の生活水準が向上するから
     じゃよ。」
タカシ君「ええ?博士、それ矛盾してるよ!」
博士  「ところがこれが矛盾しないんじゃよ。労働者には、低い賃金で働き業績を
     上げる『フリーター』と、上がった業績により高い賃金を得る『正社員』
     との2種類があるんじゃ。したがって、人件費の削減と人件費の増大が、
     同時に成立するんじゃよ。」
タカシ君「なるほど博士、じゃあボクは正社員を目指すよ。近所のマサル君は、ボク
     が高い賃金を得るためにフリーターになってもらおう。今から『正社員は
     過労死』とか吹き込んで、フリーターを目指すよう仕向けるよ。
博士  「うむ。タカシ君は奉仕する側ではなく、享受する側の人間のようじゃの。」
705名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:37:34 ID:8I/vNijG
>>698
>> フリーターがいなくなったら日本の経済はストップする癖に
>> もっとフリーターを認めろ、糞社会。矛盾してんだよ

フリーターが一匹もいなくなったら、
パートの奥さんや高校生のバイトを沢山雇うよ。
フリーターがやっていることなんて、猿でもできることだからw
フリーターなんて別に要らないよ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:55:44 ID:0a83IQKg
正社員にしかできない仕事なんて実際はそんなにないけどな。
フリーターから搾取し、正社員は厚遇させてもらってるんだと思わせてるだけだ。
年収340万ぽっちの正社員なんかマクロ的に言えばフリーターと全く同じと言っていい!
トラブルひとつで人生オワルぜ
707名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:59:09 ID:mbi3fCj+
>>706
それって「ハエも飛ぶからマクロ的に言えば鳥類と全く同じ」
って言ってるようなもんだぞ
708名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:01:10 ID:AcysyUHG
解釈日になったけど嫁や子供に言い出せず、
泥棒や万引き、強盗続けてて家に金いれ続けてて捕まった奴とか、
たまにニュースになるよね。

あれって、読めとかも薄々気が付いててやらせてるカスなのかな。
それともほんとに旦那のやってることに気が付かない天然なんだろうか。

どっちにしても必死すぎだよね。
低収入で開き直れないところがつらそう。
709名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:01:54 ID:vzhlZc9k
言い返せなくなった馬鹿が対象を拡大して
「お前と俺の差なんて宇宙から見たら小さなモンだ」
と自慰する理論だなw

710名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:02:39 ID:p4gT/ulT
解釈日

会社クビ

読め



ブラインドで確認しなかった、訂正しとく。
711名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:05:13 ID:uEe37k7N
バイトクビになったけど親や兄弟から馬鹿にされ、
屁理屈、暴力振るい続けてて家から金取り続けてて捕まった奴とか、
たまにニュースになるよね。

あれって、家族とかも散々苦しめられて決断したって事なのかな。
それともほんとに命の危険感じてしたのかな。

どっちにしても必死すぎだよね。
低収入で開き直れないところがつらそう。
712名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:08:55 ID:WbBzLCvp
独身なら安全圏だろうけど、
嫁子供がいるなら正社員だろうが爆弾を抱えてる。
いつ大ゴケしてもおかしくない。

>>708みたいな人だって、独身なら犯罪まで走らず
のほほんと立て直せたろう。

嫁子供の金持ってこい、
無職・稼げない男は非国民レベルのプレッシャーは半端じゃない。
男を追い詰めて犯罪者にまで落とそうが本人達は他人面だ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:12:12 ID:uEe37k7N
そもそも生きてるレベルが違いすぎるなWWW
フリーター側は必死に「家庭を持つと爆弾抱える・クビになると破滅」
って主張してるけど、家庭すらもてない生きてるだけで爆弾かかえてる
クズフリーターが上から目線でいう事じゃないw

中学生の分際で大学生って就職活動失敗したらどうとか言ってるようなもんだw
714名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:14:44 ID:FvF4wlWo
ここでフリーターとの比較でなく正社員人生の良い所を説明できる奴いないの?

バイトに比べ良いものが食べられるとか
バイトに比べ生活が安定してるとか
バイトに比べ世間に後ろ指指されないとか
そー言うんじゃなくて何か無いの?
正社員はこうこうこうですっての。
715名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:18:07 ID:bXNgn/bj
一流企業高給取りならともかく、量販店の安いスーツ着て
自信満々に歩いてる安サラリーマン見ると、痛いなあとしか思えない。

ありゃあフリーターと大差ない、
むしろびびってサラリーマンにしがみついている分だけ下だな。
716名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:18:42 ID:uEe37k7N
正社員
金・社会的地位・女・家庭・信用・年金・家・子供・人権・安定
レベルが高い仕事その他

ちなみにフリーターは
貧乏・奴隷・童貞・家から追放・不審者・無年金・ホームレス・孤独・人権ナシ・不安定
一生単純作業
717名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:26:04 ID:p8vLIGQe
>>714
だってお前正社員ったって超一流企業から限りなく不安定な零細企業まで幅広いんだから
一概に正社員人生の良い所なんて語れないだろ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:36:16 ID:FvF4wlWo
正社員を語る一言。それは"欲"これに尽きる良くも悪くもこれだけだよ。
>>716を見ると明らかだ
719名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:42:01 ID:uEe37k7N
人間欲が無くなったら終了w
若いのに人生投げてジジイみたいな奴ってフリーターによくいるよなw

それで何も得られず年だけ取って最低の暮らしも出来なくなって生き地獄w
720名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:48:40 ID:CjwtT+mS
>>713
おまえ毎日ここで何してんだよ・・・
マジで精神の病気だから病院行けよ
頼むから佐世保みたいな事件起こすなよな
721名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:49:11 ID:Q+Cz9ewb
>>714
バイトと比較して書かれることで正社員のいいところが
フリーターにわかりやすいような説明になってんじゃん。
よくも悪くも人間は欲の塊だし満足させるためにはお金掛かるんだから
>>718の言うように正社員は欲だってのは当たってるな。
良くも悪くもそれだけと言うが、自由に好きなことするか、我慢するかって
人生楽しむためには結構大きいと思うがその辺は個々人の価値観の違いだな。
少なくともバイトで月20万ボーナス無しでの生活は勘弁してほしい。
722名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:49:45 ID:uEe37k7N
>>720

え?毎日って何?
また変な事妄想してるよこのクズw
723名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:53:07 ID:CjwtT+mS
>>722
文章でバレバレなんだよ異常者君
WWW

こんなの使うのおまえしかいないしw
ストレス溜まってるみたいだな
ざまーw
724名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:54:18 ID:s4aDUSYz
『一生フリーターでダメなのか?』
こう言ってる時点で劣等感の塊だ。
最低でもいいから正社員を目指しなさい。
部課長会議に平は出られない。おんなじことだ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:54:47 ID:uEe37k7N
>>723

ん?「誰」とバレてんの?

それにしても「ストレスたまってんだざまー」だってw
幼児退行おこしてるよこの馬鹿w
さすが社会不適合者だw
726名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:56:38 ID:uEe37k7N
ま、人生語るにゃ最低でも年収500万超えて家庭もってからだねw
低収入の上親掛かりで生活してるようなクズじゃ最初から対象外だw

727名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:57:31 ID:CjwtT+mS
>>725
一番のクズは誰なのか、よく考えましょうねw

つ鏡
728名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:58:33 ID:s4aDUSYz
>725,727
消えろ
729名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:58:58 ID:uEe37k7N
>>727

君は鏡見たら低学歴低職歴幼稚自己中貧乏親の寄生虫が写ってるんだろw
まず客観的な視点もとうねwwwww

730名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:03:37 ID:CjwtT+mS
>>729
君の人生は死ぬまでこうやって2ちゃんで馬鹿なことをしてるんだろうね
かわいそうにw
生まれてきた意味ないねwww
731名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:05:38 ID:G+F6zddW
解かりやすく説明すると、
フリーターは昼メシに、牛丼並380円がギリギリ。
正社員は、牛丼大盛+けんちん汁+ポテトサラダ+半熟玉子の780円でも余裕。

正社員である俺は毎日昼飯に800〜1200円使っているよ。
732名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:05:59 ID:uEe37k7N
そもそも、フリーターなんてしてる時点で異常者WWWWWW

だって国自体が「将来フリーターみたいなクズにならないよう勉強しましょう」
って指導してるんだからw

自分が異常なことを馬鹿にされたからって反省せずに噛み付いてくるなんて
絶対に一生クズのままだなw
733名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:08:16 ID:6ljFI1Gs
でもフリーターの平均年収って、106万円らしいじゃないか。
どん底ゴミ屑正社員だって、年収は200万ちょいくらいだろ?

平均が、どん底ゴミ屑のおよそ半分に過ぎないっていうこの現実はさすがにヤバいだろ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:09:15 ID:TVQqLbyP
やっぱ給料か
クリスマスに30万つかえるし
735名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:09:58 ID:s4aDUSYz
フリターを好きでやってるならいざ知らず,仕方なくフリータやってるなら
どっちが良いかって聞く時点で矛盾してるぜ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:10:38 ID:uEe37k7N
>>733

実家という揺り籠から出てこないベイビーにはその程度の端金で働いてるつもりだからなぁw
737名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:14:20 ID:CjwtT+mS
738名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:15:03 ID:1I5whFOw
>>735
仕方なくやってるフリーターだからこそ自分達を良く見せたいから
正社員は会社の奴隷で最悪だって思い込ませたいんだろう。
739名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:16:04 ID:oMT0q9Nm
意味無いな。空しいだけだね。
740名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:16:18 ID:p8vLIGQe
>>731
20代フリーター 牛丼特盛り+生卵+サラダ
20代正社員   社食Cセット(360円)

30代フリーター マックポーク・コーヒー
30代正社員   社食焼肉定食(500円)

40代フリーター ヤマザキのコッペパン(半額)
40代正社員   近所のそば屋で鴨南蛮(700円)
741名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:16:57 ID:uEe37k7N
正確にはそう思い込んで情けない自分を慰めてるんだよ。
正直、リストラだの社畜だの嫁子供に金吸い取られるだの過労死だの
煽られても現実と違いすぎるから何妄想してんだろこの馬鹿ぐらいにしか思わん。
742名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:18:09 ID:oMT0q9Nm
>そのフリタ 独身だろ
743名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:18:40 ID:6ljFI1Gs
つーか正直言って、フリーターみたく昇進昇級が実質的に無くかつ低賃金って
労働条件で、よく働くモチベーションが維持できるなと思うぞ。

ある意味感心するよ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:19:41 ID:CjwtT+mS
>>741
リストラだの社畜だの嫁子供に金吸い取られるだの過労死だの

全て現実ですがw
745名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:20:31 ID:oMT0q9Nm
子供のころから描いていたごく普通の生活ができる可能性が高いのが正社員。
可能性0がフリタ
746名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:22:07 ID:uEe37k7N
結局、自分の都合のいいように自己正当化してフリーターしてても、
35過ぎたら働きにくくなってただの無職のオッサンになるからなぁw

で、宅間や佐世保事件の犯人のように犯罪者になるw
747名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:23:22 ID:oMT0q9Nm
劣悪な染色体を持つものを淘汰する自然の摂理かも知れない
748名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:23:57 ID:1I5whFOw
>>743
ブラックは例外として普通の給与や賞与を知らないだけじゃないか。
まともな企業の正社員はそれを知ってるからバイトの労働条件で
今後も働き続け無ければならないと思うとモチベーション維持難しいが
バイトだけしか知らない人は知らないからこそモチベーションを維持できる、と。
749名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:24:35 ID:6ljFI1Gs
>>745
子供のころのごく普通の生活=友達とだらだらダベって、家に帰ればだらだらゲームして過ごす
フリーターのごく普通の生活=友達とだらだらダベって、家に帰ればだらだらゲームして過ごす

!!子供のころから描いていたごく普通の生活ができる可能性が高いのはフリーターの方だ!!
750名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:25:23 ID:uEe37k7N
ま、低学歴になるか、職歴を身に付けられず転々としているという時点で
生きるべきでも子孫作るべきでもない淘汰される個体だよなぁw
その点女ってのはよく見ている。
ゴミフリーターなんて結婚できないw
751名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:26:09 ID:oMT0q9Nm
>749
早く寝なさい
752名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:27:00 ID:1I5whFOw
>>751
そこはフリーターに対する皮肉だと思うぞ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:28:01 ID:CjwtT+mS
普通(笑)
754名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:28:49 ID:oMT0q9Nm
フリータをやってることに矛盾を感じて政府に抗議したい人は
徹底的なハンストすればいい。みんな喜ぶ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:29:14 ID:uEe37k7N
子供のころのごく普通の生活=友達とだらだらダベって、家に帰ればだらだらゲームして過ごす
若年フリーターのごく普通の生活=友達とだらだらダベって、家に帰ればだらだらゲームして過ごす
中年フリーターのごく普通の生活=友達が一人もいなくなって、家にヒキってだらだらゲームして過ごす
老年フリーターのごく普通の生活=家族すら一人もいなくなって、公園にねそべってだらだら過ごす

756名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:29:29 ID:CjwtT+mS
そもそも普通の人はここに来るんだろうかw
757名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:31:46 ID:6ljFI1Gs
>>748
なるほど。
フリーターは一般的な正社員の待遇を知らないか、もしくは都市伝説みたいなもんだと
思ってるわけか。
758名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:35:08 ID:1I5whFOw
>>757
そう思わないとやっていられんでしょ。
下手したらフリーターの年収を夏冬どちらかの賞与だけで稼いでしまうんだから。
大企業じゃないと流石にそれは無理だろうけどね。
759名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 01:35:45 ID:uEe37k7N
744のレスみたいに、明らかに異常な出来事を正社員の普通と
妄想しているからフリーターは困ったもんだw

まあそう考えてないと自分のミジメな境遇が悔しくて発狂しそうになるんだろう
760名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 02:50:44 ID:QacWAozR
(^〜^)
この前の金八先生みたひといるかい?
生徒にお金のつかい方みたいのを説いていたのだけど…
このスレにぴったりの内容だった
761名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 02:58:20 ID:CjwtT+mS
>>759
子供1人を大学卒業させるまで約3000万かかるのですがw
リストラも過労死も何件も現実で起こっていますがw
経営者に媚び売ってストレス社会で我慢してる時点で社畜という例えも間違ってませんがw
嫁と子供食わしていくのにいくらかかるかわかってます?
全て現実ですがw
ニートさんw
762名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 07:13:20 ID:iYnuIB1P
とりあえず三十すぎてフリーターならジ・エンド
763名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 07:16:10 ID:4cXJ9zRx
確かに、子供一人を育て上げるのに生涯賃金の半分もかかるっていう
>>761みたいなフリーターの感覚は正常だ。

そして家庭のため苦労して仕事し、嫌な相手にも頭を下げてきたのに
育った結果が>>761みたいなフリーターだと家庭を持つのがバカらしくなるのも当然だな。
764名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 07:50:17 ID:uEe37k7N
話にならんって761みたいな奴の事w
ま、所詮生涯に6000万しか稼げない貧乏人と
3億稼ぐ正社員と感覚が違いすぎるなw

自分がミジメなフリーターであることを正社員の苦労を妄想することでしか晴らせないんだからw
765名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 08:28:33 ID:l3Lkalre
フリーターどころかニートなのに結婚するやつだっていんぞ!
ここに集まってくる正社員とフリーターには童貞しかいないから
そんな事実すら知らないんだろうけどね プッ
766名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 08:31:14 ID:G+F6zddW
過労死なんて、正社員数千万人のうちの0.1%未満だろう。

派遣フリーターやホームレスの過労死・野垂れ死・変死・自殺にはその10倍以上の確率だろう。当たり前すぎて事件にもならないw
767名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 08:39:58 ID:MaG4GVzN
夢があってフリーターやってるんじゃなくてやりたい仕事がない。気楽やし。30歳までに何とかしないとやばいな。
768名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:14:42 ID:rJhlyoKz
フリーターをやりたい人間はそれでいいじゃないか。
メリット?と呼べるかわからんが、フリーターとして正社員よりメリットがあるって言うんだから、それでやってけばいいじゃん。
その代わりに正社員やりたい人間もいるんだからさ。こっちは正社員で頑張るから、そっちもフリーターで頑張れ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:25:11 ID:6eVySnqM
フリーター頑張れ!
770名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:47:43 ID:FvF4wlWo
>>764
生涯3億円稼ぐ人
高卒で入社して定年の60歳までで42年間
42年間の平均年収667万円/17ヶ月(ボ茄子5ヶ月計算)月収にして約392000円で
給与・賞与での収入2億8000万円+退職金2000万円
最低でも大手の管理職以上じゃないと無理だろ。
こんな人達がサラリーマンとかのボリュームゾーンなら奥さんはみんな優しいよ。バーカw
771名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:49:34 ID:bXNgn/bj
サラリーマンって、お昼休みだとか缶コーヒーだとかにこだわって
惨めだよなあ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:50:30 ID:G+F6zddW
派遣会社の使い捨ての社畜としてフリーターは頑張れ!w
773名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:55:08 ID:6eVySnqM
>>771
確かに缶コーヒーこだわる人はバカに見える。
でもリーマンに限った事じゃないよねっ!
774名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:55:15 ID:G+F6zddW
>>770
おれは修士卒だが、それぐらいは当たり前という感覚。
うちの会社(住友某系)では50歳までに殆どの人は年収1000万円超えているよ。

仮に大卒の生涯の平均年収が550万円としても、生涯2億円は稼げる。
フリーターの生涯6000万円とは桁が違う。
775名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 09:56:39 ID:bXNgn/bj
生涯6000万円で十分暮らせるよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:11:14 ID:FvF4wlWo
月収18万円のフリーターでも生涯賃金9000万行くぜ。
家買って嫁1人子供2人育てたら2億くらい行くだろ。
立派な住居持たず家族を養わなければ大差ない訳だな。

家族がいないから寂しい人生とか言ってる奴は養うのが苦しくて言ってるのかな?
俺はそもそも子供が大嫌いだから結婚は難しいな。
でも、ウチのお隣さんは夫と奥さんの二人で世帯収入1200万(地方では)くらいらしいが
子供は設けていないから多様化(別に不妊症でもないらしい)してるね。
777名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:14:19 ID:6ljFI1Gs
フリーターの平均年収は106万円。通常の3倍稼ぐシャア専用フリーターでも318万円。
正社員で年収318万円っていえば、ルーキー並みのペーペーでもない限り「笑い」の対象に
なるくらいの底辺。


エース中のエースと、ギャグレベルの底辺が似たり寄ったりっていうこの格差を考えろ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:18:59 ID:TBpGnd2b
・まともな家を持たない
・所帯を持たない
・金のかかる趣味を持たない
・仕事にやりがいは求めない
・”働けなくなる=死”の覚悟ができる

これが飲めればフリーターでもOK

ただし
ご両親はこんな人生を歩ませるために君らを育てたわけじゃないと思うよ
779名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:41:25 ID:l3Lkalre
家を持たない正社員も
所帯を持てない正社員も
金のかかる趣味を持たないのも
仕事にやりがいを持てない正社員も
仕事を辞めたら死なのも

正社員にそのまま当てはまるな。
ご両親はもっと高い給料と手厚い福利厚生のある
仕事について、最終的には面倒見てほしいって思ってるよ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:47:20 ID:6ljFI1Gs
>>776
確かに月収18万ペースで18歳から60歳までおよそ40年強稼いだら、
生涯収入9,000万円くらいになるね。
マイホーム+嫁+子供2人で2億って計算もまぁ妥当だと思う。

でもさ、正社員が支払う所謂家賃・水道光熱費は、その2億の中に含まれてると
みなすのが妥当じゃないか?
フリーターだと、生涯収入9,000万円から家賃・水道光熱費を出していくんだろ?
大差ないとは言いがたいんじゃないか?

それと、多様化という考えを持ち込むなら、嫁が生涯に2億ほど稼いでくるケース
くらいなら普通に想定して良いのでは?
781名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:53:12 ID:6ljFI1Gs
>>779
センパイ、「ブラック」が抜けてますよ〜!
782名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:55:51 ID:TBpGnd2b
正社員がピンきりだから話のまとめようもないなw
フリーターが日常目にする正社員が、きりばかりなのみ話がかみ合わない要因じゃないか?
所謂優良企業の職場にフリーターは皆無だろうからね
783名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:01:03 ID:UCh4A5mx
優良企業に直接フリーターは入れない。
まず中堅企業が請負に仲介として入るからね。
そしてそのまた請負が下に来て、そのループを100万回(笑)ほど経て
フリータとか派遣とかにたどり着くからね。

フリーターの目にするのは、最下層偽装請負ブラック企業だけだろ?
784名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:03:32 ID:TBpGnd2b
もっとはっきり言うと小売外食保安清掃が大半だろうからね
そりゃあそんなところの社員を見ていればフリーターの方がましに思えるよ
785名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:17:29 ID:6ljFI1Gs
あと、「飛び込み系営業として正社員入社」→「速攻で心が折れて退社」→「フリーター」
ってパターンもあるかも。

このパターンのフリーターも、正社員に極端なイメージを持っている可能性が高い。
786名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:34:17 ID:l3Lkalre
てかここにくる人は100%ブラックか現状に不満がある人だけだろ。
視点を変えてみると、普通に働いてる人間はこんな下のほうでウゴメイテル
ものに興味も示さないと思うよ。
いってみると浮浪者の縄張り争いみたいなもんだね
787名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:36:21 ID:yHBdEzQd
この世界は3億稼げば死ぬまで裕福に暮らせるゲーム
クリアできない人は死ぬまで扱き使われる
一体、誰が考えたゲームなんだろうねぇ
788名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:45:47 ID:6ljFI1Gs
>>786
その考えはもう古い。
今の時代、「格差社会」だの「ニート・フリーター問題」だのという言葉が流行し
社会問題化している。皆の関心事になっているんだ。
今は逆に下のほうでウゴメイテルものに興味も示さない人の方が普通じゃないんじ
ゃない?
789名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 11:50:55 ID:uEe37k7N
>>780

その計算無理があるよ。
クズフリーターが月収18万稼げるのは18〜40くらいまでw
ワープアの番組見てればわかるだろ。

だからやっぱりクズフリーターの平均収入6000万ってのは正しいんだろw
790名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:00:14 ID:l3Lkalre
3億も稼がなくても、1000万あれば生涯ニートでいいと思うよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:01:45 ID:C5m3I33d
俺はアルバイトや期間工をやってある程度金が貯まったら
海外に遊びに行く生活をしているが
そんないろんな国のいろんな人々を見てきた俺から言うと
日本のリーマンが一番心の貧しい、気味の悪い人種だね。断言するけど
792名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:02:31 ID:SHbep440
さいですか
793名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:07:47 ID:uEe37k7N
まあそれだけ汚い人種と交わって染まってるんだろw
犬や猫と一緒に生活してりゃ人間の暮らしが気持ち悪く思えるさ
794名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:16:43 ID:bXNgn/bj
サラリーマンほど惨めな職業はないよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:17:45 ID:l3Lkalre
この国は鎖国してきた国だからな。
こう考えるのもむりない。
796名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:18:40 ID:VhX/5L+B
「日本の」サラリーマンが、でしょ?

797名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:18:50 ID:l3Lkalre
周りの意見よりお隣さんよりいい暮らしができてるか
どうかぐらいしかみてない。
798名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:20:54 ID:ARzL6DAo
>>789
総額で18万も稼げるフリーターって少ないだろ。
特に体力のきつくない仕事だと普通は総額月15万程度がいいところ。
これに社会保険(年金、健康保険、雇用保険)も天引きされたら手取りが月13万くらいになるよ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:21:34 ID:uEe37k7N
サラリーマンはミジメな職業かもね。上から見たら。
だがフリーターなんて職業ですらないただの無職だし。
フリーターなんて人間未満。
800名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:24:08 ID:uEe37k7N
>>798

しかも年金払ってないから老後はホームレスwwwww

年金まで含めるとリーマンの収入って4億になるんじゃないか?
さらに妻の収入をいれると世帯で5億ってとこだな。

フリーターの6000万なんてハナクソ
801名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:26:57 ID:ARzL6DAo
>>800
あと、リーマンは退職金も出る。フリーターはない。仮にあってもせいぜい寸志、鼻くそレベル。
退職金も見過ごせない重要な収入だ。
802名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:27:59 ID:uEe37k7N
さらにさらにリーマンは余った金で運用・・・・・

俺も不動産投資してるしw
803名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:28:03 ID:l3Lkalre
見下す相手がいないと精神が安定しないリーマン哀れ
804名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:32:02 ID:l3Lkalre
不動産投資ってあれだろ。
評価額上がりそうもなく借り手もつかない糞つかまされたんだろw
805名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:32:30 ID:WbueWGv/
夜の女に一番嫌われるのはサラリーマン。
男を見る眼がある女達は鋭いなあ。
806名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:33:05 ID:uEe37k7N
普通は精神の安定って生活や将来の保証からくるもんなんだけどw
どうしてリーマンの精神が安定してないってクズフリーターが妄想できるんだろう。

ああ、妬んでるだけか。
807名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:34:07 ID:uEe37k7N
>>804

そう思ってないと精神の安定が図れないんでしょ。
残念だけど世間知らずのフリーターとは違うからw
808名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:34:20 ID:Q3eUbdLM
サラリーマンの精神が安定?
しねえよwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:39:19 ID:l3Lkalre
ちゃんと投資額と利回りぐらい書こうね ぼくちゃん
810名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:41:09 ID:uEe37k7N
どうせ書いたってネタだって妄想されるだけだしww

それよりも今時評価額上がりそうもなく借り手もつかない糞なんて
古い馬鹿な妄想して自慰してるのが笑えるww
811名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:42:38 ID:l3Lkalre
しょせんリーマンの幸せってヨドバシカメラでデジカメ値切れた
とかこいつよりましって思うことぐだろだろ。
つまりフリータースレにきてるっていうことは、それなりの人間だ
ということね。
812名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:44:17 ID:l3Lkalre
ほんとはそんな不動産ないんだろ?w

あれ?ネタなのか。ごめん、まじめに突っ込んで悪いんだね
813名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:55:53 ID:HM2d2+ya
なかよくしろよな
貧乏人どもww
814名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:57:03 ID:VhX/5L+B
うん、どっちにしろ目糞鼻糞だから仲良くすればいいと思うんだけどw
815名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:58:37 ID:6eVySnqM
w←これってさ、イライラしてる奴ほど多用するよね
816名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 12:58:37 ID:VhX/5L+B
働かなくていいほどの金持ち、欧米の永住権持ち、公務員になれたやつからみれば
正社員もフリーターも目糞鼻糞
817名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:00:11 ID:VhX/5L+B
目糞鼻糞を笑うw
818名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:00:33 ID:VhX/5L+B
どんぐりの背比べw
819名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:02:29 ID:6eVySnqM
まあ、他人の事は知ったこっちゃないって事です。
820名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:18:32 ID:d+jdCAhz
今夜21:15〜22:35
NHKスペシャル「ワーキングプア3」
・IT土方の転落(アメリカ)
・正社員にしろ!パートの叫び(韓国)
・支援を受ける貧困の若者(イギリス)
・対策が遅れる日本

グローバル化が進む中、ワーキングプアは世界共通の課題となっている。
低賃金に堪えられず自殺者が続発する韓国。IT企業のエリートまでもが低賃金に転落するアメリカ。
日本、そして世界はどこに向かうのか。
821名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:20:07 ID:cGa29Kpz

時給職で涙目乙wwww
822名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:23:09 ID:6ljFI1Gs
「○○から見ればドングリの背比べ」って、当のドングリが言っても意味無くないか?

それに、ドングリ同士に目立った差が見受けられるからこそ「格差社会」って言わ
れるようになったわけだろう。
今の時代、ドングリ同士の背丈が問題になってるんだよ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:28:26 ID:xPvkhwBM
 フリーターでいると、彼女ができたときに困ると思う。
やっぱりいろんな所に遊びに行くし、たまには高いホテルにも泊まりたい。
 デートの時は原則男が持つものだし、クリスマス等イベント時期は
ネックレス等の1つでも買ってやり、ディナークルーズとかでちょっと
良い船に乗せてやったりもする。
 フリーターだと、その辺の金が足りなくなりそう。
 デートはワリカンとか、あんまり言いたくない。
 
824名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:30:44 ID:l3Lkalre
韓国人は派遣っていうことに劣等感を感じるようだよな。
825名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:35:07 ID:538yfjwg
>>822
別に問題にもなってないなぁ。
若干背が高いサラリーマンが、俺が高いっ、って息巻いてるだけで。
フリーターは、そうですかぁ、って思ってるだけ。

もっと別の方向目指してるよ。
豊かな老後なんてサラリーマンと同じゴールに向かっているわけじゃない。

俺たちは山に生れ落ちたドングリだ。

俺たちは死場を求めて山に入っていこうかと、
ふもとをうろうろしているドングリなのに、
綺麗な景色の川原を目指して行くサラリーマンドングリが
お前ら惨めだなぁ、山の中入って死んでいくのかよ、じめじめしてるぞ。

って言ってるだけだ。

そして、フリータードングリは山の中で腐り土に返っていき、
サラリーマンドングリは川原まで辿り着いて、
やはり腐って川原の土に帰っていくだけなのだ。

河口の防波堤に陣取るカモメたちが、やっと河口に辿り着き
腐り行くドングリを笑っている。
あんな使い込まれて腐ったもの、まずくて食えないよね、けけけけけ、と。
826名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:36:57 ID:pCao7vKq
サラリーマンがディナークルーズしてネックレス渡してる風景も惨めだなあ。
中国農村の結婚式風景ぐらい笑える。
827名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:39:22 ID:l3Lkalre
ここでアンカーみすって>>823を指してたら笑える
と思ってしまった。
828名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:40:19 ID:o7aRFRf8
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
829名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:44:22 ID:6ljFI1Gs
>>825
>別に問題にもなってないなぁ。

それはキミが問題と思ってないだけだろう。
社会は問題だと思っている、だからこそ「格差社会」なんて言葉が生まれるんだ。
労働者同士の「若干の背丈の差」なんてのは昔からあった。今は若干じゃ済まされない
差に拡大したからこその「格差社会」なんだ。

正社員との大差について納得してフリーターやってんなら、ソレは個人の価値観の問題
だから他人がとやかく言う筋合いの物じゃないかもしれないが、「大差ない」と思って
フリーターやってんなら、それは大変な勘違いだぞ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:46:19 ID:l3Lkalre
もともと、フリーターって短時間しか働かないのがメリットじゃなかった?

なんでフルタイムで働くことが前提になってるんだとか疑問を感じないか?
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:49:32 ID:6eVySnqM
今の所、フリーターに戻りたいとは全く思わない。
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:50:30 ID:HKB3nmoo
ほんと馬鹿だなあ

あほなサラリーマンを低収入で雇う為に、支配者層が
フリーター見てみろ、惨めだろう、笑ってやろうぜ、
って煽って、サラリーマンをうまく飼ってるだけなんだけどな。

中国が国内の不満を噴出させない為に、隣国の日本が悪いって
政府が煽ってるのと同じなんだよ。
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:54:47 ID:6ljFI1Gs
>>832
でもそれって、フリーター生活を送る事を正当化する根拠に、全然なってないよ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:56:57 ID:VOR5uLtI
毎朝、身支度して電車に乗って会社に時間通り行く。
これは無理だわ、精神的にまいるでしょ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:56:57 ID:GNIwzQXk
もうね、「格差社会」って呼び方やめようよ。
「階級社会」でいいよ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:57:57 ID:l3Lkalre
階級とか言うとどこからともなくコピペが現われる予感が・・
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 13:59:06 ID:LuuCEeC+
サラリーマンなんかやったら、
肌荒れしたり、老けたり、ストレスで口臭くなって、しかも禿げたりするじゃん。
私はご遠慮させてもらう。
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:00:30 ID:LuuCEeC+
たかだか年数百万円貰うために老けたくない。
美容の方が大事だ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:01:27 ID:l3Lkalre
リーマンなったらお昼からオナヌーできないし
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:13:49 ID:l3Lkalre
で、階級別にすると武士はどのへんにあてはまんのよ?
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:17:50 ID:MaG4GVzN
おれは期間工で金貯めてネオニートになるよ。とりあえず3年勤めて1000万貯めるのが目標。
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:17:38 ID:lqpZeEgS
フリーターの生涯年収が6000万円っていってるけど

20台 月20万円として年間240万円×10年=2400万円
30台 月15万円として年間300万円×10年=1800万円
40台 月10万円として年間120万円×10年=1200万円
50台 月 5万円として年間 60万円×10年= 600万円

こんな感じで合計しての話だぞ。
20〜30台まではそこそこだけど、年を取るに従って安くキツイ仕事しか
出来なくなる。
これに対して正社員は給料が上がることはあっても下がることは滅多にない。
・・・こう言えば「倒産」とか「リストラ」とか言い出すのは目に見えてるが。
まあ、40台になってミジメに暮らすのは確定だから、あきらめな。
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:20:14 ID:fm6+eErZ
別にその程度あればいいじゃーん。
サラリーマンはもっと欲しいもっと欲しいって文句言い過ぎ。
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:26:06 ID:l3Lkalre
正社員が貯めた金を引っぺがして将来生活するかな。
あまり貯まってないと思うけど
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:26:09 ID:ZbEt/1HO
6000万なんて既に稼いでいるが、一生暮らすにに全然足りねぇよ
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:27:35 ID:abjL0Kdq
「フリーターが生きるのびるための手帳」ネットで公開
2007年12月16日13時52分

 フリーターが厳しい労働環境下で生き抜くギリギリのノウハウを紹介した「生き
のびるための労働法」手帳を、フリーター全般労働組合が作った。ネットカフェ
などでも入手できるよう、11月末からウェブサイトで公開している。
 解雇や労災などに遭遇しても、不利益を最小限にとどめられる基礎知識を
盛り込んだ。例えば、「解雇」「休暇」「給与」など7項目の対処方法を、
Q&A方式で掲載。「労災」では、アルバイト先でのけがを治療した事例を挙
げ、フリーターでも治療費を請求できることを説明。会社が拒否した時は「本
人が直接申請を」などと、具体的な対応策を示す。
 最後のページには、「仕事の記録」として一日の勤務時間を書くメモ欄を付
けた。一定期間、記録しておけば、未払いの残業代を求める際の根拠に使え
るという。
 計16ページで、サイト(http://freeter−union.org/union/)に
接続して印字し、折り曲げてとじれば手帳になる。「内容を増やすと読みづらく
なるため、『生きのびるため』に必要なものに厳選した」と同労組は説明する。
 個人でも加入ができるのが同労組の特徴。「一人でトラブルを抱えず、傷つ
く前に相談してほしい」と呼びかけている。詳細は同労組(03・3373・
0180)へ。
http://www.asahi.com/life/update/1215/TKY200712150215.html
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:35:29 ID:l3Lkalre
今の非正規雇用のシェアが33.7%、占拠率が40%を超えると
急激に利益率(発言権?)が上がるから、あと7%だな。
正社員もうかうかしてらんないよ〜。

逆に叩かれる側になるかもね、正社員は。
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:38:08 ID:CjwtT+mS
>>804>>809-810
クソワロタw
他の人にも、あー、あのキチガイか・・・ってバレバレな>>810w
マジできめぇ
早く精神病院に隔離した方が良いレベルだな、この異常者w
銃乱射とかしそうな思考回路だしな
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:38:56 ID:l3Lkalre
まっさきに主張してくるのはパートのおばちゃん達かな・・・
これは相手がどんなに偉くても意味がなさそうな・・・
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 14:45:07 ID:CjwtT+mS
>>810って毎日毎日こんなところで馬鹿なことをすることだけが生きがいのクズだから、みんな許してやってね!
かなりの異常者で頭のネジが普通の人と比べて、数本足りないんだわw
育った家庭環境もかなり異常だったんでしょう
考え方がもう救いようのないレベルなんですw
かわいそうに・・・w
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 16:44:30 ID:uIzcbEdq
フリーターでも生きていける世の中の実現が必要だよね
そうなると格差是正するには正社員の給料下げるしかないよね^^
小泉構造改革で痛みを受けてるのは非正規社員ばっかりだしね^^;
痛みはみんなで分け合わないと^^;;;;
格差肯定論者も否定論者もこの点は一致してるよ^^^

「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
> 八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
>非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
>困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。
>
> また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し
>「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)
>弱者をだしにしている面がかなりある」と述べた。

森永卓郎 構造改革をどう生きるか
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html
>本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
>非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
>正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
>税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
>放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。

まずは手始めにホワイトカラーエグゼンプションの導入かな
そして最低賃金を欧州並みに引き上げる^^^^^^^^
852名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:25:00 ID:aEpwJNp5
今ってフリーターが生きていけない社会なのか、大変だな。
政治家も年金問題みたいに自分の身に困ることがなければ
多数の意見を推して少数を遠慮なく切り捨てるから正社員が
少ないならフリーターとの格差をなくすような政策に乗り出すか。
果たしてどの党を支援するのが一番それに適しているのか・・・。
853名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:34:12 ID:G+F6zddW
>> フリーターでも生きていける世の中の実現が必要だよね
>> そうなると格差是正するには正社員の給料下げるしかないよね^^
>> 小泉構造改革で痛みを受けてるのは非正規社員ばっかりだしね^^;
>> 痛みはみんなで分け合わないと^^;;;;
>> 格差肯定論者も否定論者もこの点は一致してるよ^^^
>>
>> 「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏

非専門家の八代尚宏はアホだから、どうしようもないよ。
官僚出身のアホの分際で専門外にまで口だすなっちゅーの。
854名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:49:45 ID:/Qx2UKfJ
お前にアホと言われる筋合いは無いだろう
お前みたいな立場もわからんアホにw
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:56:42 ID:uEe37k7N
>>848
>>850

プッw
ちょっと煽っただけで錯乱状態でキチガイになってるw
ま、お前の脳内でどう思おうと、現実じゃお前らクズで俺はまともwww

だからこそフリーターが見下されるんだよなw
まともに反論も出来ずすぐ発狂するからw
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:56:54 ID:G+F6zddW
>>854
八代尚宏はアホの言うとおりになったら、政府は転覆するから、とらぬ狸の皮算用はやめとけw
万一なったとしても、ブラック会社と同じ水準だからw
所詮おまえら派遣フリーターは少数派の下層階級なんだよ。身の程を知っとけ。

恨むなら若い頃に何も成さなかった自分を恨め。
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 19:58:48 ID:uEe37k7N
正社員まで待遇悪くしたら会社自体の質が悪化w
だからこそこの国は階層を分けたんだから。

一生単純作業して孤独氏するだけのクズフリーターと
まともに社会を構成する正社員とをな。
858名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:01:59 ID:d+jdCAhz
フリーターは待遇の向上なんて求めていないでしょ。
待遇の向上を求めるなら正社員になればいいだけ。
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:02:28 ID:uEe37k7N
後、底辺であるフリーターの方から「どんぐりの背比べ」と
言ってくるのも大笑いw
なにか脳内で変な妄想してるよなw
自分がフリーターという最底辺のくせに上から目線で言うのってまさにキチガイWW
モノサシを大きくして格差を縮めた錯覚しても、結局フリーターなんて正社員の何分の一
かの価値しかない人間の欠陥品にすぎんよ
860名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:08:16 ID:uEe37k7N
>>825

お前らフリーターどんぐりは山=樹海で自殺し、
リーマンどんぐりは川辺で日光浴してすごすw

フリーターどんぐりは早ければ40代でホームレス自殺w
リーマンどんぐりは80まで孫子にかこまれて幸せにすごすW

同じ腐って地に返るにしても大きな違いだなwww
てか、そんなに妬ましいならさっさと死んで土に返れよゴミw
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:16:35 ID:bAZwQaV5
低賃金の人が住める場所が不足してるのも問題だったりしてね。
ついでにお役所は、夫婦用住居は用意するのに単身者住居は決して用意しない。
貧乏人はホームレスになれってのをお役所自ら推進してるわけ
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:18:42 ID:uEe37k7N
単身者は働くとこなんていくらでもあるからだろう。
本人の甘えでキツイとこで働きたくないなんてのは
生かしておく必要認めないクズと認定してるんだろうな。
863名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:31:33 ID:d+jdCAhz
今夜21:15〜22:35
NHKスペシャル「ワーキングプア3」
・IT土方の転落(アメリカ)
・正社員にしろ!パートの叫び(韓国)
・支援を受ける貧困の若者(イギリス)
・対策が遅れる日本

グローバル化が進む中、ワーキングプアは世界共通の課題となっている。
低賃金に堪えられず自殺者が続発する韓国。IT企業のエリートまでもが低賃金に転落するアメリカ。
日本、そして世界はどこに向かうのか。
864名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:33:41 ID:/Qx2UKfJ
正社員という肩書きに騙されている無能が多すぎるようだねw
865名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:37:28 ID:CjwtT+mS
タマホームいいねぇw
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:43:55 ID:dQuAIVXE
アンチ正社員の正体ってってひょっとしてフリーターではなく
今のところデイトレードで(4〜50万ぐらい)儲けているニートじゃないのか?
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:56:57 ID:G+F6zddW
>>866
サブプライム問題で、大半のデイトレーダーはご臨終か塩漬けだよ。
最近はFXでリアル自殺者が続出しているからね。

正社員はそんな命がけの博打はしない。経済的にはおおむね満たされているから。
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:58:12 ID:/Qx2UKfJ
満たされてる気になってるだけだろwwwwwww
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 20:59:57 ID:G+F6zddW
>>868
どっちでも充分だよ。

お前のような派遣フリーターあるいはニートは、満たされている気にすらなれないよなw
惨めな奴ww
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:12:21 ID:kPPcxKed
フリーター経験を評価する企業はわずか3.6%に対し,マイナス評価する企業は30.3%という結果が出ている。
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:12:42 ID:/Qx2UKfJ
じゃぁフリーターを使うな糞企業ども。全部潰れろ
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:21:09 ID:d+jdCAhz
今夜21:15〜22:35
NHKスペシャル「ワーキングプア3」
・IT土方の転落(アメリカ)
・正社員にしろ!パートの叫び(韓国)
・支援を受ける貧困の若者(イギリス)
・対策が遅れる日本

グローバル化が進む中、ワーキングプアは世界共通の課題となっている。
低賃金に堪えられず自殺者が続発する韓国。IT企業のエリートまでもが低賃金に転落するアメリカ。
日本、そして世界はどこに向かうのか。
873名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:22:18 ID:G+F6zddW
>>871
おまえのような派遣フリーターは使わない。単純作業の代わりはいくらでもいるから。
おまえらは使い捨ての社畜なんだよ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:24:53 ID:/Qx2UKfJ
正社員の仕事も誰でも出来る作業ばっかだろw
875名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:28:25 ID:G+F6zddW
正社員の仕事が誰でも出来る作業ばっかりだとしても、使い捨てにされるのはおまえら派遣フリーターなんだよ。
正社員は社員教育を受けてオンジョブトレーニングで磨かれて価値が高い技能を有しているし、労働組合でも守られているから、使い捨て社畜の派遣フリーターとは違うけんだどねw
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:29:00 ID:/Qx2UKfJ
お前のどこに技能があんだよカスが
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:31:41 ID:G+F6zddW
俺に技能が有ろうが無かろうが、使い捨てにされるのはおまえら派遣フリーターなんだよw
正社員は社員教育を受けてオンジョブトレーニングで磨かれて価値が高い技能を有しているし、労働組合でも守られているから、使い捨て社畜の派遣フリーターとは違うけんだどねw
878名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:31:58 ID:+Fff5pBJ
現在フリーターでいる人間と、現在正社員でいる人間を比べても意味が無い。
そりゃあ正社員のほうが、経済的にも環境的にも圧倒的に安定してるし恵まれてるに決まってる。
比べるなら現在フリーターでいる人間と「そいつが正社員になった場合」を比較しないと。
ある程度の年齢に達してるだろうし、職歴のある人の転職とは異なるから条件的に相当厳しい。
「正社員という肩書きが付いただけで、収入はフリーター時代と変わらない。」
「新しい仕事を1から始める難しさと責任を問われる厳しさを背負ってしまっただけ。」
という結果にもなりかねない。
そうすると「いまさら正社員の職を捜すより、今のフリーターの仕事を続けるほうがいい」という
結論も致し方ないと思えてはこないだろうか。こないか。こないなやっぱり。
879名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:32:29 ID:l3Lkalre
>>873
使わないってあんた人事ですか?w
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:33:15 ID:/Qx2UKfJ
フリーター万歳だよ
適当に金貯めて遊んでまた金貯めて。
日本のように奴隷でしかない正社員なんて馬鹿のやる事
881名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:36:31 ID:G+F6zddW
>>879
ま、そんなところだ。
ID:/Qx2UKfJのような劣等感に満たされている奴は絶対に採用しない。
オフィスワークでは、人間関係が最も重要だ。
工場労働とは違うんだよ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:38:06 ID:gzKoXGnW
人間関係では、仲間ハズレを作るのが重要だよな
そういう奴がいれば結束力が高まる
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:38:29 ID:G+F6zddW
>>881の続き

オフィスワークでは、好きなときにコーヒーやお菓子を食べてマイペースでのんびり働く。

お前ら単純労働の派遣フリーターは勤務時間中は馬車馬のように働かされる。 どっちが楽な人生か考えてみろよw
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:38:38 ID:/Qx2UKfJ
お前みたいなカスが人間関係を築けるなら誰でも大丈夫だろうよw
ま、お前のような人事がいる会社なんてDQN社決定だけどなwwwwwww
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:42:28 ID:G+F6zddW
>>884
おまえは無理だw
絶対にお断りw

DQN会社で結構だよw
残業が月10時間程度で平均年収900万円の会社だけどねwww
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:43:09 ID:/Qx2UKfJ
また妄想かよwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:44:01 ID:u3T9fGyN
>>885
君の年収はいくらなの?
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:45:44 ID:G+F6zddW
>>886
妄想はお前の得意技だろ。あたりまえのことなのに、それをDQN会社と決め付けたりさww

自分が妄想しているからといって、他人まで妄想に浸っていると思うなよw。
宝くじ一等当選した金で高級住宅地に家を買って知人に自慢することを妄想することだけを楽しみに生きていけよww もうそれしかないよなwww。
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:46:56 ID:/Qx2UKfJ
お前みたいなDQNが人事やってるような会社はブラックしか有り得ないだろwww
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:47:24 ID:l3Lkalre
>>885
あれだな。顔真っ赤にしてキーボード叩いてそうwww
たぶんまわりにすごい迷惑かけて生きてるだろw
891名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:47:59 ID:l3Lkalre
いい燃料がきたな
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:48:32 ID:G+F6zddW
>>889
またまたお得意の妄想だねww

今夜は寝る前に、年末ジャンボ宝くじ一等当選の妄想を3時間ぐらいするのかい?www
893名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:49:49 ID:G+F6zddW
>>890
いやはや、派遣フリーターって妄想が得意だねえwww
894kiobasi:2007/12/16(日) 21:50:11 ID:CfBr835V
79 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 16:25:43 ID:zjfQjy6O
定期預金が1300万円ある俺は上流階級。
来年は寝てても利息が8万円入る。


なんかの本で読んだの
過労死する人って おしなべて貯金額が多いと

いくら金を持ってても、その果実を味わうことがなければ意味ないじゃん、
不謹慎だけどって 

伊集院光も言ってたなー
「金はあくまでもツールにすぎないんであって、云々なのは本末転倒で・・・」
895名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:51:15 ID:l3Lkalre
人の採用非採用に携わってるような気がしてるだけだろ?ww
896名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:53:23 ID:l3Lkalre
>>893
みたいな使えないそうなやついらねーww
897名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:54:53 ID:/Qx2UKfJ
何の仕事してるか言ってみろよwww
898名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:56:48 ID:G+F6zddW
おまえのような素直じゃない負け犬は一生派遣フリーターやって奈落へ落ちていけばいいんだよ。

企業の考え方で明確なことは、長く勤める正社員の方が投資に対する利益が高い。だから正社員を大切にする。
フリーターは使い捨てのゴミ同然の社畜なんだよ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:58:03 ID:/Qx2UKfJ
お前に投資する会社に利益なんかあるわけないだろwww
900名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:13:59 ID:l3Lkalre
器ちっちゃ! まるでおちょこの裏みたいw
901名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:15:13 ID:u3T9fGyN
>>898
月給いくらなわけよ?
902名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:17:02 ID:uEe37k7N
自分に都合のいい事を言わない奴は「器が小さい」と
勝手に妄想する傾向があるな。甘ったれたフリーターはw
903名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:22:44 ID:/Qx2UKfJ
わかったから仕事内容と収入言えよw
都合の悪い事を言わないのは誰だよwwwwwwww
904名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:24:14 ID:G+F6zddW
>>903
そんなに俺の給料が気になるのか?w
派遣フリーターの分際が正社員の給料気にしてもしょーがねえだろwww
905名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:25:23 ID:/Qx2UKfJ
正社員の妄想が気になって仕方ねぇよwwwww
906名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:26:23 ID:u3T9fGyN
>>904
教えてよ
907名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:27:55 ID:6ljFI1Gs
ウース、こんばんは。
佐賀牛食ってきた。旨いな、さすがに。

藻前ら、ガキの口喧嘩みたいなマネやめれ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:31:06 ID:l3Lkalre
つーか社蓄って正社員のことを指すはずだがなw
909名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:33:23 ID:uEe37k7N
バーーーーカ
漢字ぐらいまともに書けよ
社畜だろ

会社の何を蓄えるんだよw

910名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:34:24 ID:l3Lkalre
正社員に投資って、長く雇うと切りにくいし給料も上がるから
邪魔でしょうがないんだがな。
911名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:34:46 ID:G+F6zddW
使い捨ての社畜はフリーターを指すんだよww
よく読め


<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:36:38 ID:uEe37k7N
>>910

だからお前みたいな低学歴は正社員になれないんだよw
漢字もまともに書けない様じゃ投資しても無駄でしょw
で、いつでも切れるクズフリーターとして文字どうり社畜になるわけw
913名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:46:29 ID:l3Lkalre
社蓄の中にフリーターを入れないでよw
フリーターは養豚場で飼われてないよ?
914名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:46:39 ID:/Qx2UKfJ
早く質問に答えろよwwwwwwwwwwww
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:46:45 ID:u3T9fGyN
立派な会社に勤めているんだろ?
月給さぞかし多くもらってんだろうね
まさか月20ってわけじゃないよねw
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:48:52 ID:MRADgUjx
軽く年収1000万円超えてるよばーか
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:51:50 ID:G+F6zddW
派遣フリーターは、
「社畜」じゃなくて、
「使い捨てのゴミ同然の社畜」だよ。

間違えないようにw
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:54:20 ID:uEe37k7N
フリーターこそ乳牛じゃんw
一方的に絞られるだけw
なんの権利も無いw
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:54:29 ID:u3T9fGyN
>>916
じゃあ正確な月給(手取りじゃないよ)と雇用保険と厚生年金、健康保険引かれていると思うけど、それも正確に一円単位まで教えてもらえる?
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:55:10 ID:uEe37k7N
しかもわざわざ指摘してやったのにまだ「社蓄」って書いてるよこの馬鹿w
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:56:07 ID:ba9Ilg0m
>>918
乳牛は飼料に乳が出やすくなるようなものが含まれていてそれでおっぱいがパンパンに張る
おっぱいが痛いから早く絞って欲しくて自分から搾乳器のほうへ出向いていくらしい
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:56:10 ID:uEe37k7N
>>919

人に質問するときはまず自分からなw
それが人間として最低限の礼儀作法なんだけどw
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:57:04 ID:uEe37k7N
>>921

なるほど。日雇い派遣奴隷と通じる話だ
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:59:10 ID:u3T9fGyN
>>922
年収1000万とらやが嘘かどうか調べたいんだよ
申し訳ないが先月の給与明細書を調べてもらえませんか?
それともミエはっちゃったかな?
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:59:16 ID:6eVySnqM
>>919
お前金の話しかしてないな
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:01:20 ID:uEe37k7N
>>924

は?お前誰と話してるつもり?
俺 ID:MRADgUjxじゃないんだけどw

フリーターって余裕ないから誰彼構わず噛み付く必死さが面白いw
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:02:10 ID:6ljFI1Gs
「社畜」って、サラリーマンが自分を謙遜して言う言葉じゃん。フリーター
は広義のサラリーマンに該当するけど、狭義のサラリーマンには入らん。
だからフリーターが社畜かどうかは、各人が好きに決めればいいだろう。

ただし、謙遜の言葉を捕まえてしたり顔で煽るのはみっともない事この上ないぞ。
「私は公僕ですから」と言う公務員に向かって「俺らの奴隷アワレww」とか言うの
は痛々しくて涙がで出るだろ?
「お客様は神様ですから」と言うセレブ社長に向かって「俺らは神だ!ひれ伏せ平民!」
とか言うのは馬鹿のすることだろ?
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:04:14 ID:uEe37k7N
>>927


フリーターには「謙遜」なんて高給な概念理解する能力ないんだよwww
よくいるんだよね。友人の正社員が愚痴こぼしているのを聞いて
話を真に受けて優越感にひたっちゃったりしてる痛々しいフリーターってw
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:05:14 ID:uEe37k7N
訂正

×高給
○高級
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:05:43 ID:u3T9fGyN
>>926
俺のどこがフリーターなわけ?
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:08:09 ID:uEe37k7N
>>930

嫉妬むき出しで人様の給料しつこく聞いてる下品なとこがw
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:11:40 ID:u3T9fGyN
>>931
年収1000万なんて本当なら凄いと思うけど、どうにも胡散臭いから、嘘がわかる方法で聞いてみただけ。
フリーターではないけど
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:13:06 ID:uEe37k7N
あまりにしつこいし、本当に正社員だったら
そんなの珍しくも無いからスルーするだけw

あれだけしつこくファビョってたらフリーター扱いされても仕方ない。
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:15:13 ID:u3T9fGyN
自称1000万は消えたから、真相はわからんな
つまらない
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:16:57 ID:6eVySnqM
>>934
別に分かった所で面白くは無いな
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:19:04 ID:uEe37k7N
別にそんな正社員珍しくも無いし。
底辺に近い人間ほど妬むだろうけど。
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:21:46 ID:CjwtT+mS
>>933
おまえ朝からまだやってたのか・・・
必死だな
明日からは外に出て散歩でもして気分転換した方がええよw
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:24:08 ID:6eVySnqM
>>937
朝からやってたのは俺だ
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:24:12 ID:uEe37k7N
>>937

またキチガイが来たWWWWWW
いい加減に働いたら?
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:24:52 ID:u3T9fGyN
2ちゃんには自称1000万が多過ぎるんだよ
しかもサラリーマンでな、ボーナス夏冬あわせて四ヶ月分もらっても月給60万以上貰わないと、1000万なんて越えない。
フリーター叩くのは自業自得だからどうでもいいが、嘘はだめだな
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:25:38 ID:/Qx2UKfJ
936 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2007/12/16(日) 23:19:04 ID:uEe37k7N
別にそんな正社員珍しくも無いし。



もう現実と区別がつかないんだねw
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:29:27 ID:BWNn+IMD
ここにいるフリーターは今日のNHKにでてたイワイさん見たか?
30才すぎたらアルバイトにすら採用されなくなったとナレーションがあったな
人生諦めた奴以外で、あれ見てガクブルしない奴って…
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:30:11 ID:a2JQMVu1
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

944名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:31:18 ID:CjwtT+mS
ID:uEe37k7Nは無職ダメ板で有名な異常者です
文章からピンとくる人は多いと思うw

あげ
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:33:59 ID:zsR/yxju
ココのスレ、本当は正社員なんて居ないでしょ?
…下品さ加減で言わせて貰えば、コンビニの駐車場でウンコ座りしながらゴミをばらまくDQNと大差無いよ、はたから見てるとw
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:35:25 ID:CjwtT+mS
>>945
ザッツライト
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:36:13 ID:CjwtT+mS
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:36:33 ID:MRADgUjx
おいおい、1000万円が嘘だって思い込みたいのか?
給与明細の一部でよければ、ばれない範囲でUPしてやろうか?
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:37:30 ID:0FHts1w0
>>942
数年後には40過ぎでもバイト採用せずには成り立たなくなるから無問題
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:37:49 ID:a2JQMVu1
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

951名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:39:54 ID:6eVySnqM
>>950
そのコピペは好きだが、貼りまくってるお前はセンス無いな
他のスレにも貼るなよな
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:40:46 ID:l3Lkalre
はやくうpしろよw
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:42:47 ID:TKyTkvmz
フリーターでも生きられるのかもしんないけど、
とりあえず正社員のがいーんじゃない?ってコト。以上!
結婚して子供さえいなけりゃ嫌になったらいつでも会社は辞めれるからさ
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:43:49 ID:u3T9fGyN
>>948
おお!是非お願いします。
日付もできたら、見たいです。
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:44:57 ID:MRADgUjx
お? ほんとにして欲しいのかよw
じゃあ少し待ってろや

吠え面かくなよ
ていうか素直に参ったしろよww
事前に言っとくわ
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:46:51 ID:l3Lkalre
うん
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:47:33 ID:TKyTkvmz
鋭意製作中・・・・・・・暫しお待ち下さい。
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:49:46 ID:u3T9fGyN
はい、わかりました

雇用保険とかも忘れないで下さい。
確認できないので
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:54:31 ID:l3Lkalre
googleで検索してんだろ きっと
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:55:43 ID:u3T9fGyN
あと所得税もお願いします
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:03:11 ID:u3T9fGyN
明日早いので、もう寝ます、楽しみに待ってます
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:04:00 ID:zsR/yxju
>>957
ワロタ

…て言うか、単なる罵り合いしてるだけで殆ど実の無い内容ですよ。
このスレでひたすらフリーターをいびって優越感に浸っている自称正社員の皆さんは、正社員だから今後の人生が完璧に保証されてる…みたいにレスしてますけど、昨今の世界経済の動向をどう見たらそんな間の抜けた事が言えるのでしょうか?
まぁ確かにフリーターよりは現状の経済的余裕があるのは認めざるを得ませんが、明日にも勤め先で何らかの偽装が発覚し、リストラされフリーター・無職になる可能性だって充分有り得るんですよ?
※あっ、公務員は別ねw
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:04:02 ID:MRADgUjx
わりぃ
写真用意したが、やり方調べてたけど
そんな詳しくないんでUP場所とかあんまわかんねぇ
やり方教えれ
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:33:43 ID:OmC0PALp
口だけ野郎乙
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:34:05 ID:gS4wIpU7
>>962

と、必死に正社員をあげつらっても虚しいだけ。
何しろ最初からフリーターなんて人生が保証されてないクズなんだからw
つまり、正社員が悲惨な状況になって初めてフリーターレベルに堕ちるって事。
下の人間が身の程をわきまえず上の人間をあげつらっても、
まさに天につば吐く行為で自分自身がもっとひどい身分であることを思い知らされるだけ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:38:52 ID:OmC0PALp
>>965
と、無職ダメ板名物の常駐異常者がほざいております
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:42:45 ID:Byr4ih5I
ありきたりな返しだね
低脳
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:43:49 ID:GaX/ZT3r
>>965
ココで自称正社員のあなた方と同じレベルの下劣なレスをしたい訳ではありませんので、別スレでまったりしてきますが、これだけは言わせてもらいますね♪
少なくともあなたは決して[天]ではありませんよw









まぁ、言っても無駄か…相手は自分の言論に陶酔してる獣以下のキチガイさんやろうし。
このレスに対しても、「底辺乙」とか「工員死ね」で返すアホやろうからwww
969名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:44:23 ID:509AflhS
このスレにありきたりでない返しがあるのかw
970名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:47:20 ID:52wyvChV
なんだよ結局負け犬正社員の妄想かよ
ほんとカスだなw 脳みそ腐ってんだろうなwwwwwww
971名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:49:08 ID:flCSyXQf
そういえば、先週、通勤途中の地下鉄の車内で
隣のねーちゃんが変に悶えながら嫌にコチラに視線を送ってくる
ウホッっと思ったが良くみると変なオッサンがねーちゃんに密着している
若干、羨ましくもあったがショボそうな親父だったので
ねーちゃんに小声で確認して、オッサンの腕を捻りあげてやりますた。
972名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:51:24 ID:OmC0PALp
>>965
それにしてもID変わっても、これだけ文章で「またおまえか」ってバレバレなのおまえぐらいだよなw
文章が汚いと言うかなんというか特徴ある駄文書くよなおまえw
IQ低そうだもんなおまえw
973名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 00:57:39 ID:PHnkd7B9
ところでフリーターは本当に楽で楽しいのかい?

フリーターの方が精神的・肉体的にきつそうなイメージがある。

正社員の方が楽だと思うのは俺だけか?

たまにきつい事もあるけど

給料は良いし、休日もあるから好きな事もできるし。

そこんとこどうなんだろうフリーターの方々は?

974名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 01:00:43 ID:Byr4ih5I
スレタイに戻るけどさ
やっぱダメなんじゃないか?
実家金持ちの奴、人生諦めた奴は例外として
975名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 01:03:32 ID:52wyvChV
フリーターは好きな時に好きな事を出来る。まさに人間らしい生き方だ。
会社に縛られている人生など御免だ
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 01:05:00 ID:2NYRWWan
実家金持ちだったら許されるって言うのもおかしくないか?
「俺の家金持ちだからフリーターしてる」とか恥ずかしいぞ
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 01:08:14 ID:GaX/ZT3r
>>965
あらら…あまりの異論・反論・批判の嵐で黙っちゃった?
それともお顔真っ赤っかにして、反論作成中カナ??

>>973
少なくとも私はフリーターを脱却し、正社員雇用にこぎつけたいとは思っています。
その為にバイト以外のオフには経理資格やパソコン教室にてエクセルの勉強したりしてる。
但し、>>965の様なキチガイさんみたいな正社員にはなりたくないなw
978名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 02:01:26 ID:8CvfSTNY
おまいら、加入しろよ
http://freeter-union.org/union/
979名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 02:33:16 ID:BIFu7Nfl
俺の親戚にフリーターの大先輩、62歳の初老フリーターがいるんだが
その人はずーと今まで正社員じゃなくてバイトの現場仕事(ガテン系)をやって来たんだが
最近仕事がキツくなり、引退を考えたそうだ。
そして年金(生活保護?どっちかわからんが)がいくら下りるか聞いたところ、月に3万だったらしい。
何の3万かは詳しく聞いてないが、夫婦で月に3万とかありえない。
とりあえず、辞めずに働いてるよ。
やっぱこうはなりたくないわな
980名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 07:01:37 ID:jgu75TT7
>>979
自業自得に思えるが好きにやって来たからこそ
62歳まで生きて来れたのかもしれない

サラリーで体壊したら早死にしてただろうし
人は適度に体を動かさなければ退化して行きます
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 07:22:36 ID:gS4wIpU7
>あらら…あまりの異論・反論・批判の嵐で黙っちゃった?
>それともお顔真っ赤っかにして、反論作成中カナ??

いや、お前ら側の「反論」なんて一つも無いけど?
こっちを馬鹿だ異常だと悔し紛れの妄想するだけでw
それしかできないもんなwフリーターなんかしている低能はw

>少なくとも私はフリーターを脱却し、正社員雇用にこぎつけたいとは思っています
>その為にバイト以外のオフには経理資格やパソコン教室にてエクセルの勉強したりしてる。
>但し、>>965の様なキチガイさんみたいな正社員にはなりたくないなw

最初から正社員になるのは無理だなw
低学歴低職歴に加えてクズみたいな資格しかもっていない上に、
あまりに思考が幼稚すぎw
俺の正論がキチガイに思えるならどこの会社入ったってお前がキチガイ扱いされるだけw

ま、まともな人間じゃないからそんな甘いこといえるんだろうけどw
982名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 07:27:07 ID:gS4wIpU7
しかし、ID:GaX/ZT3rの必死さには笑えるw
ちゃんと真正面から「フリーターは本当はこうだ」と
反論するならともかく、相手を異常だケモノだ自分の理論に陶酔だと
くだらん妄想してるだけなのに「異論・反論・批判」だとwwww

俺はコイツみたいなフリーターがなぜ社会的にやっていけない馬鹿という事を
きちんと理論たてて説明できるけど、コイツはキチガイみたいにわめくだけw
経理資格にパソコン教室かwまず内面が幼稚だから正社員は務まらんよw
983名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 10:51:18 ID:9EZxcfiU
正社員なんて猿でも勤まるだろ。
独学で学んだフリーターのほうが技術は高かったり
なんて当たり前だよ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 11:08:07 ID:keGaOOWK
☆フリーターさんたちのロジック

正社員(公務員)批判には、ブラック、下層企業のトンデモ例
(サビ残、過労死など)を短所として持ち出し
普遍的な長所(厚生年金、共済年金、社会的信用度、世間の評価)には
見てみない振りをするか『家賃収入で食ってるフリーターもいる』などと
普遍的でないこじ付け(地主はフリーターじゃねぇよw)で反論する。

フリーターの長所を主張する場合も同様で、数少ない成功トンデモ例
(トレーダーだの、親が財産家だの万に1人くらいの例)を上げ、
普遍的な懸案(老後も働くの?一生家賃暮らし?結婚できないよね?)
などには見て見ない振りをする。

君らの主張の面白さは、一方で満員電車を笑いながら、一方でサビ残を云々するところw。

正社員全員がサビ残をしてるなら、何故定時退社をしてると思しき時間帯
(17:45〜19:00)の満員電車がこんなにも多く見られるのだろうか?
985名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 12:26:42 ID:8vUNUHzo
ほんと甘ったれだな
986名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 12:37:27 ID:ka8Y/Fer
フリーターにメリットがあるっていうなら、フリーターをやってればいいじゃん。
俺は正社員の方がいいと思うから、ありがたくその席に就かせていただくよ。
お互いに頑張ろう。
987名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 12:40:40 ID:c0euOe0A
>>963
楽しみにまってたのに… やはり自称1000万だったな
988名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 18:19:49 ID:Byr4ih5I
もう10年以上前になるかな
フリーターで夢追う奴(ミュージシャンや役者志望w)
フリーターで自由に生きる奴
そうした奴らをマスコミがこぞって取りあげ、持ち上げたよな
これからはこんな生き方もあるんだ〜みたいに

今どきフリーターやってるやつなんて都市伝説かと思ってたらまだうじゃうじゃいるのな
989名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 18:53:07 ID:jE+r/Vrm
しょせん生き方は自由だ。
大不況になれば公務員がよく見られるし、
好況になればフリーターみたいな生き方も悪く
ないと言われるだけで、今は中途半端だから
正社員になることがいいって言われてるだけ。

衣食住確保できてればどんな生き方でも
俺は構わないと思う。
990名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:01:19 ID:Byr4ih5I
>好況になればフリーターみたいな生き方も悪くない

詳しく

991名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:07:26 ID:jE+r/Vrm
だからバブル期みたいに金余りになれば働く必要もないんじゃないのって
世間が思うからフリーターがもてはやされたというわけ。
現にまじめに公務員になったやつらなんて馬鹿にされてただろ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:07:45 ID:eVh872m1
なあ、お前と飲む時は何時も白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだ時からそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだった時、
奢って貰ったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういう所で飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそう言って笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だった時、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みも無いけど、金が凄いんだ」
「バイトの後輩共にこうして奢ってやって、言う事聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイト纏めている俺に頭上がらないんだぜ」
そういう事を目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年経って今、こうして、偶にお前と飲む時もやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒の時だけだ。
別に安い店が悪いという訳じゃないが、此処の酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っている様な気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
幾等でも知っている筈の年齢じゃないのか、俺達は?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトくびになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ごみ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許される慰めなんだよ。
993名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:34:57 ID:ZjCRD3eS
>>989
その分析、変じゃね?

今は中途半端どころか、バブル期に迫らんばかりの好況じゃん。
で、その好況な今、フリーターも悪くないって風潮かな?世間は。
994名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:35:34 ID:hhE1zgFp
全仏が泣いた!
995名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:38:26 ID:gS4wIpU7
フリーターは人間のクズって風潮w
だって国自体がそう公認してフリーターにならないように教育してるんだから。
996名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:42:47 ID:jE+r/Vrm
好況まっさかりなのは大企業だけで、ふつーの中小企業は
ほとんど恩恵を得られてないよ。
997名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:52:04 ID:Byr4ih5I
>>991
公務員についての部分は理解できる
フリーターね記述に関しては意味不明w
998名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:56:18 ID:jZi+9dmT
「社会の大きな歯車に組み込まれたくないから就職しない道を選んだ」という展望なきフリーター
「俺は、大学なんて肩書きに頼りたくなかったから敢えて進学しなかった」という高卒
「しようと思えばいつでもできたけど、結婚という形にこだわりたくなかったから」という高齢毒女

このへんと同義だと思われる
999名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:57:26 ID:gS4wIpU7
結論。

フリーターは異常者。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 19:57:50 ID:gS4wIpU7
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。