40歳からの無職2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
バブルを生きたそのツケはいかに・・
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 07:00:07 ID:+h7rkXsa
前スレ
40歳からの無職
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178151948/
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 07:49:20 ID:R76IDTdq
>>1-2
乙です。40代で無職の人のスレは荒らしがいるから。
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 07:51:33 ID:WMNBFw5l
2ちゃん初期はまだ30代だったのにな
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 09:25:43 ID:Kry2V2mj
>>1-2

>>4
オレも。しかも前半
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 11:31:16 ID:JdApKZgc
>>1
このスレが終わる頃にはイイの決まってればよいナ
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 11:40:22 ID:R8gSben2
バブルを生きた、って>1にあるけど、なんかいい思いした?
おれ皆無なんだけど。
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 12:35:35 ID:yOgCvUsr
漏れも。
周りは海外旅行に行くやら高級自動車買うやらだったけど。
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 18:24:56 ID:uDIDFwcf
同じく海外旅行、車は何台も新車で買い換えしたw
さて、現状だが今日もお祈りきたよ
採用に関して年齢制限なしのとこだったんだが先方は完全にバリバリ若い働き手が欲しかったみたいだった

すんげ〜探し難くなったじょ

履歴書送る前に”年齢は大丈夫ですか?”と念を押して質問したのに・・・
いざ面接なったら”うちのとこは体力勝負ですからね〜”だと。
最初から言えやボケッ!
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 18:32:37 ID:aEcq+VQI
オレも。学生で車2台。GT−R復活版も新車で購入。バリ、ハワイ、ロンドン色々遊びに行ったっけ。
会社訪問ではホテルでステーキ、日替わりで人事担当者と会食。自宅にまでくる始末。

入社後も毎晩のようにクラブで豪遊、接待では酔って目が覚めると女が横にいた。
そして毎月数回はゴルフ。

もうね、今も昔も「中間」がないのよ。良すぎか悪すぎか。泣きそう・・
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 19:56:24 ID:QAVHYMsT
test
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 20:25:19 ID:+57WhItj
>>10
本当かよー?事実なら現在の現実のギャップに耐えがたいよな
一度いい思いするとレベルダウンは耐えがたい屈辱、自分も
結構きつい現実あじわてってるよ、これから転機なんかないん
じゃろな。
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 21:55:01 ID:u1AQFUiJ
>10
就職戦線異状なし
を思い浮かべるな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 22:03:09 ID:gtEuDUNk
人間関係がうまく扱える奴は成功したし、ダメな奴は最悪な状態になった世代だよな。
仕事何回も変えてもできる奴は、今では年収2000万近く貰って正社員してる。バイトで入っても
社員になってくれと頼まれる訳だし。俺なんかは内気でブサデブだから、結局どうしようもない状態。
スキルも無い無職43歳になったよ・・・・。
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 22:47:04 ID:AViO/IIr
>>14
人間関係だけじゃ無理だよ。
自分でも何度このままホームレスになるかと思いながら
契約社員としてまだ生き残っているのは、人間関係に気を遣ってきたから
かな、とも思うが、結局はずっと非正規雇用から抜け出せない。

さっき、実家のおふくろと電話で話してて気づいた。
俺の人生、ずっと補欠繰り上がりだった。
高校受験は、定員に満たなくて補欠合格。
大学受験は、辞退者が出て補欠合格。
まともな企業に就職活動したが、社長面接で落ちて零細に。
30の時に転職活動した会社では、先に入社した奴が辞めて繰り上げ採用。
その会社が潰れて、バイトで入った会社の社員が続々と退職して
気がついたら正社員。
その会社が吸収されそうになったが、先輩が続々と退職表明して
かろうじて契約社員として吸収先に残ることに。

典型的なしがみつき型だな。
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 23:01:11 ID:gtEuDUNk
>>15
もちろんこの年になってしまえば、人間関係だけじゃ無理だよ。
若いときは、せっかくバブルだったんだから、人間関係がうまければ
たくさんキャリアのためになる経験が出来た世代ではあるんだよ。
でもあなたは契約社員なれるスキルがあるんだからいいですよ。
俺はもう肉体労働しか採用されそうも無いから。
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/25(火) 23:32:50 ID:AViO/IIr
>>16
契約社員って言っても、薄給で正社員と同じくらいサビ残あるし
めちゃめちゃしんどい。
でも俺もここ辞めたら日雇い派遣のバイトしかない。
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 02:57:09 ID:lEFvTKVw
日雇い派遣だけはやめとけ。
負のスパイラルにハマって抜け出せなくなるから。
絶対にそれ以上這い上がれなくなるから。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 03:30:57 ID:isYscARn
>>15
めちゃくちゃラッキーだと思うが。
この先も続くんじゃないか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 07:55:51 ID:51tW0skg
ラッキーって、お前等なぁ・・・
契約社員なんてバイトと同じようなもの。簡単になれるんだよ、例え上場企業の一事業部であっ
てもな
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 17:33:31 ID:RXxwAxAQ
>>20
じゃさ、こんなとこで御託並べてねぇ〜で、ハケンで働け
それともハケンさんなのかな?

簡単にハケンになれない現実があるのだよ
つーかハケンのシステムを俺は知らん!
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 00:38:49 ID:1osyuqbh
簡単に契約社員になれるんだったら、日雇い派遣なんてやらないわな。
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 02:11:20 ID:x2YS3l/g
派遣すらなれないって、どんな人間?
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 02:58:23 ID:HZpYFg0/
だからさー、派遣会社に登録するだけなら大抵の香具師でも可能なんだよ。
問題は、派遣先企業との面接にパスするかどうか。
もちろん、派遣先との事前面接は法律違反だけど、職場見学という名の面接が横行してるのが現実。
20代と40代どっちを選ぶかと言えば、使いやすいほうを選ぶだろ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 03:24:26 ID:bCHuGeor
俺も内定者の分際で社員旅行の沖縄に連れてってもらったな。あと新入社員歓迎会はオークラでド派手なパーティ、2次会は先輩に連れられてジュリアナでオール。もちろん経費で。
なんだったんろうね。今の新人もそんな感じなのかな?
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 07:53:54 ID:ydXXY3Nz
年齢制限撤廃の法律施行は10月1日だが、どのくらいの効果があるものやら。
とりあえずハロワを覗いてくるつもりではいるが、
今日もやりたくもない自宅警備をやるしかねぇか。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 07:55:16 ID:UiEzYuTa
大きな企業を選ぶからつらいんだ
使いやすいって言っても
若い輩なんてつかいづらいぞ
常識的なおっさんのほうが
つかいやすいぞ

年齢制限がなければ
どうせ、若い奴を採用するとかいって
所詮、負け犬根性がついていることに
大きな問題がある
チャンスがあることをありがたく思うんだな
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 07:59:38 ID:6S/g43Yf
企業が労働者を募集・採用する際に年齢制限を設けることを原則禁止する改正雇用対策法が
 10月1日に施行される。ハローワークでの求人だけでなく、民間の職業紹介や求人広告でも、
 「年齢の壁」が取り除かれる。

 中高年や30歳を超えた年長フリーターなどの就職機会を広げる狙いだ。
 募集や採用時の年齢制限をなくすことは従来、企業の努力義務だった。改正法では、
 「年齢にかかわりなく、均等な機会を与えなければならない」と明記され、法的義務となる。
 違反した場合、罰則はないものの、ハローワークが指導、勧告して是正を求める。

 例外的に年齢制限が認められるのは、合理的な理由がある場合だけだ。具体的には、
 定年が60歳である企業が「60歳未満」と明記したり、演劇の子役として「10歳以下」に
 限定して募集したりする事例に限られる。厚生労働省の調査によると、07年4月の
 ハローワークでの求人数のうち、「年齢不問」は50・8%と半数を超える。

 しかし、実際には、企業が書類選考や面接の段階で年齢を理由に不採用とする事例も多く、
 10月1日以降もこうした「暗黙の年齢制限」が残る可能性がある。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070923i102.htm?from=main1
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 09:53:53 ID:AQ8foDFs
>>21-22
正社員への難易度は高いにしろ、契約社員にもなれないなんて「どんだけ〜」って話だぞ、お前等
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 15:04:26 ID:ezW6q6VJ

ココで上等な口効いて、上から目線の発言してる輩は何者なん!?

おめぇ〜らの文章読むと余計にやる気が失せる、ストレス解消なら他でやれと。
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 15:26:40 ID:Jh7Am/E0
やる気がそもそもゼロの癖に、恥も外聞も無くよく言うなw
さすが40過ぎのニートはひと味違いますね
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 15:32:44 ID:c/shc2lK
>>28
また意味の無いことをやるのか。
今でも男女書いてなくて行ってみたら女性しか採りませんよ
とか言われてうざくて仕方ないのに。
どうせ、ハロワがうるさいから年齢書いてないけど
40歳は採りませんよって言われるに決まってる。
無駄な面接が増えるだけ、面接1回受けるのにも交通費やらいろいろかかるのに。
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 16:53:21 ID:AQ8foDFs
>>30
上から目線と感じるのは、お前が卑屈だからだろw
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 19:20:42 ID:UiEzYuTa
どんなに、法改正しても
「やる気みせなきゃ、企業はとらないだろ」
と言う具合に、卑屈になるだろ

何しても卑屈になるやつは
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 21:28:25 ID:ZB++5fYd
明日、会社行かずに上司に電話で辞めるコールしようと思う。
春に一年やった仕事を辞めて、これで辞めるのは正社員三社、どれも一週間。
理由はどれも人間関係。
もう自分に呆れてるし、頭が混乱して正しい判断かもわからない。
もう少し我慢したほうが良いのか、今までどうり嫌なら早く辞めたほうがいいのか
わからない。20代の若者にミスするたびに嫌味を言われるのをこれからも
我慢し続ける自信がない。
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 21:43:37 ID:0oWJdoeV
>>35なんの仕事だよ?
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 21:52:14 ID:WEke7GF2
>>35
辞めても生き続ける自信があるならどうぞ。
しかし40過ぎて、いや20歳だろうが再就職しようとした時点で
年下の上司にボコボコに叩かれる宿命からは逃れられないでしょう。
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 22:04:58 ID:ZB++5fYd
工場の仕事なんだが、上司と俺以外、他は派遣社員。
先輩が正社員なら年下だろうが何を言われても我慢出来るが、派遣とうまくやろうとは
思えない。製造管理で俺が管理する立場なのに、仕事が出来なく舐められるし
向こうは派遣同士結託してるから、入社早々孤立状態。
例えば昼休みなんか、俺は一人で昼寝でもしていたいのに、付き合いのために
上司、派遣社員と一緒に休憩室ですごさないといけない様な空気がある。
元々、不器用な性格だから人間関係の薄い仕事探すよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 22:19:42 ID:eYjeqppw
仕事ができなくてナメられるのは、現場仕事ならどこもある程度同じだろ。
結託してるとかうまくやろうとは思わんなんて言ってるから、
余計にうまくいかなくなるんだよ。
つーか、辞めたいから無意識のうちに辞める理由を作り出しまくってる感じがする。
何やっても自分からダメにしていくタイプだな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 23:22:26 ID:fUXilZSw
お前キックか?
予想通りのダメ人間だな。
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 23:47:32 ID:89Utm0Po
人それぞれ、仕事に対する適応能力とか適正みたいなのがあると思う。
あまり長く居すぎるとウツになるかもしれないから気をつけなよ。
俺は品質管理やってたがクレーム対応とか製造のパートのオバちゃん
たちも指導する立場だったがかなり嫌な思いして我慢してたら円形
脱毛症になったり内臓疾患だったりで皮膚科や心療内科まで通った。
その会社辞めたら一気に回復し、その後は派遣や配達とか接客とか外食とか
いろいろな仕事を彷徨ったし体力的に辛かったが工場をやめて良かったと
いまでも思ってる。
会社を辞めることに対して逃避だとかいうやつもいるけど、
自分では自己防衛だと思ってる。
それ以後は自分の中では二度と工場には行かないと決めてる、
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 01:23:55 ID:hur2X5U+
>>35
40過ぎにもなりゃあ、或る程度職場の人間関係なんて適当に捌けるだろうに。
そんなんじゃ、どこに行っても一緒。
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 03:42:05 ID:F58sAYaX
>>38
不器用なのと、人付き合いが苦手なのとは直接には関係ないじゃん。
不器用な人は、器用じゃない分、人より余計に気力と体力を消費しないといけない。

つか、昼休みに昼寝しようと思うのがそもそもおかしいし。
40代になれば管理者としての資質を求められるから、
そこはスキルアップしないと、この先、どこでもやってられない。

それが嫌なら、余生も含めたバイト人生しかないよ。
路上警備とか。
結局、今は人間関係のわずらわしさを嫌うタイプばかりが増えてるので、
そーいう人が求める仕事は競争率高いと思う。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 06:53:18 ID:iicb3lQW
バブルを生きたそのツケはいかに・・
80年代の某大手IT系メーカーの昼勤の時給
派遣会社を通さず会社が直にアルバイトとして雇って
1650円/1H
三ヵ月後には雇員として準社員に昇給年に三か月分賞与有り
昼勤で年収320万(残業月に20時間程度)夜勤で380万(残業無し)
同じ企業の今
派遣会社が入って昼間の時給950円〜1050円
年収230万(残業月に50時間程度)
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 07:24:40 ID:iicb3lQW
今の工場とか茶髪金髪のDQNの女の子たくさんいて羨ましい。
俺も工場で働いてみたい。
女の子がいるくらいだから体力いらなくて仕事も簡単でけっこう休みも自由になるはず。
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 07:27:10 ID:iicb3lQW
>>44
まあそんなとこ妥当なところだろうね。
バブル時代は若い会社員や公務員よりフリーターの方が稼ぎよかったらしいからね。
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 09:12:59 ID:55BM/Mbg
オレ33歳で年収約700万だった。大卒、上場企業。
そこから転職4社、いまは無職。どこも見向きもしてくれない。

坂を転がりはじめると止まらないね。一気に地の果てまでコロコロと…
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 11:45:12 ID:lBB7yvVi
結局、今日上司に辞意を伝えたら、よほど人手不足なのか一人で黙々と出来る
検査の部署へ移動を薦められた。技術の仕事だから人間関係薄そうだし
やってみようと思う。派遣のガキもいないから気が楽だろう。
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 13:21:10 ID:GvStuAGj
辞められたら自分の評価下がるから
本人が他部署への異動を希望って事にしてるだけ

とマジレス
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 14:07:03 ID:YnSQt1YR

多分、雑用係りが必要だったんじゃないかな?
クソガキどもは雑用なんか指示したら後で何されるか分かんね〜からさ
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 16:25:12 ID:XSlEagWG
>>47
わかるなぁ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 17:27:56 ID:OyRPdaJq
今週も1社だけ書類送っただけでオワタ('A`)
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 19:33:19 ID:vDZSWUW/
>>47
俺、34歳までまともな職に就いてなかったから、年収250万でも十分満足なまま
43歳になっちまった。
昔いい所で働いていた人ってのは、次を探す時も高望みするもんなの?
「こんな給料では働けない」と思いながら、ズルズルと落ちていくみたいな。
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 20:33:17 ID:0jhqTvBJ
年収200万以下が1000万人もいるみたいだから、
250万の53は勝ち組だねw
5547:2007/09/28(金) 20:36:23 ID:xomKgOD/
>>53
高望みというか、経験は生かしたいと思うよ。給与はもう望めないと、ようやく悟った。
あと社保とか規定とか、きちんと法令を遵守するのが当たり前だと思ってたから、
そのギャップにはストレスあるよ。

たとえば給与が安い、退職金が無い、それはいいけど、では給与が上がって
いくためのシステムはあるのかとか。「漠然」が一番イヤ。

なんて偉そうなこと言ってるからいまだに無職なんだろうけど・・ orz
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 21:23:32 ID:XSlEagWG
 自分の年齢もあるけど、日本人の労働単価がどんどん下がっているよね。

 バブル期に学生時代送ったこともあるけど、アルバイトでも時給1200円未満
てしたことなかった。
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 22:06:15 ID:fWMIxvvE
40代の1年近く無職の俺が本日、東証1部の超優良企業に受かりました。職歴と資格がよかったのかな。これで夫婦そろって年収800万超え。早く勝ち組になりたいよ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 22:21:23 ID:qO5nxesE
・・・という夢を見た・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 23:27:57 ID:+QWMDRgF
バブル期経験者のもっとも悲惨な罠は、
満足な転職ができると、漠然と考えてたことじゃないかなぁ。

超売り手市場の就職経験をしてるから、
「こんな糞会社、辞めてやら!」
って簡単に辞めて、後は>>47

低レベルなトコに行くと次に困ると考えて、無職生活が徐々に長くなっていくし。

なぜ辞めた、あの時の俺。
6047:2007/09/29(土) 00:05:28 ID:55BM/Mbg
>>59
あー、まさにそれ。しかも現在進行形。

やり直せるものなら、やり直したい…
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 01:09:58 ID:XpLtp3HL
10/1の年齢制限撤廃があるって事はさ
ネットのハロワ検索で絞込みが出来ずらくなるって事だよね

めんどくせぇ〜
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 07:24:24 ID:ZrzcXwc7
今日は職場で今月末日で解雇処分されるやつらの発表日
10月から暇になるから七人いるそうな
楽しみだなー
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 07:46:44 ID:HeZA2ntM
>>59
>低レベルなトコに行くと次に困ると考えて、無職生活が徐々に長くなっていく
それが長く続くと、働くこと自体が嫌になって無職続けていくんだよな。
貯金がある、もしくは働いている親と同居ならなおさらだ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 08:59:29 ID:bHNiswQA
常識的に考えて、親は60過ぎだろう?
40過ぎて親に寄生して死ぬまで働かせて骨までしゃぶり尽す、って、ホント鬼畜以下だな
マジで死ねよ、それ位の分別は出来るだろ?w
6547:2007/09/29(土) 11:42:49 ID:/h/cqcWu
>>63
そうそう。
オレは先月から親と同居を始めた。家賃光熱費がもったいないし、
そろそろ一緒に住んだ方が親もさ・・

親が働いているので、一応一緒に出勤して事務所を手伝ってる。
近所の目もあるから、家族にはそういう面での迷惑はかけまいと。

生活リズムだけは崩したら危険だと思ってるよ〜。
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 13:06:55 ID:6rFR7Ip1
>家賃光熱費がもったいないし、
そろそろ一緒に住んだ方が親もさ・・

そうそう
やっぱり物は言い様なんだよな・・・ww
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 14:06:34 ID:5mbhL3TB
俺は一度も家を出たことないや。
無職になってからは生活費を入れてない。
昨日、飯食ってる時母親が仕事探してるの〜?とかムカつくこと言ってきたから
うるせー死ね!、ってティッシュの箱投げたら母親の後頭部に直撃w
去年、胃がんで胃を半分取った母親にそんなことして、全く罪悪感を感じない俺って
やばいかな、と思う。
今日昼過ぎに起きたら台所にチャーハンが作ってあった。律儀なババアだぜ。
これが実話なんだから、俺って終わってるよな。
ま、ここにいる連中も俺と大差ないよね。
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 14:15:20 ID:znvLcADS
>>67
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178383483/l50#tag544

↑「闇金ウシジマ君」って漫画のスレあるけど単行本の8,9巻あたりに出てくる
「宇津井君」の話でも嫁!
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 16:36:01 ID:B+Mee5jd
>>68
面倒くさいからヤダ。
大体俺がこんなアホになったのは親の責任だろ。
俺がもし幸せになったら親に感謝するが、俺のこの苦しみの元凶は
馬鹿な親のせいとしか思えない。
今の馬鹿な俺はいきなりここにいるわけでなく、物心つかない頃から親に育まれて
来た結果こうなったわけで、親の失敗作だからその報いは受けて当然。
もちろんこんな最悪な思考をしてる俺は最低の甘ったれだが、俺は俺だからこれ以上どうにもならない。
俺の身長が低いからと嘆いても一センチも伸びないのと同じで、誰に非難されようと変わらない。
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 16:40:58 ID:Nd72FT3u
なんだチビか
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 17:30:47 ID:XpLtp3HL

色んな意味で>>69の文章読んでると泣けてくる

本当は親孝行してやりたいだろ?
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 17:35:43 ID:bHNiswQA
>>67
>ま、ここにいる連中も俺と大差ないよね

お前と一緒にすんなヴァカ
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 17:45:55 ID:3rVLPMxa
親のありがたみに感謝しなさいよ。
折れなんざ弟が居るぐらいで身内らしき者ゼロだぜ。
@42
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 19:05:18 ID:mmC3ufgZ
>>67
俺は実家暮らしのとき逆の立場になった。
寝てるとき、親にいきなり頭蹴とばされて、怒鳴りちらされた。
ものすごい剣幕なんで殺されるかと思って、
荷物まとめて家から逃げだしたよ、真夜中に。
相手はババアだと思って安心してると、ヤられちまうぞ
75dd:2007/09/29(土) 19:14:59 ID:ED9zka0P
>>67
ネタにしても、生きていても仕方ない人だと思います。
生きていて仕方ない馬鹿を不憫に思うお母様もお気の毒ですが、子離れ
していないのでしょうね(67が親離れしていないのと同じで)。
76dd:2007/09/29(土) 19:27:59 ID:ED9zka0P
>71さんのように大人の気持ちにはとてもなれない。
オレは51才だけど、泣ける気持ちも分からない。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 19:53:18 ID:2MhPL2fp
ボクは無職♪
もうガマン出来ない〜♪
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 19:58:44 ID:3xvWU3AQ
子供が自殺するのが一番の親不孝なのだ。
親を蹴っ飛ばすくらい普通だろ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 19:59:19 ID:mOwYl5RR
>>78
え〜〜〜〜〜〜〜!!!!
80名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:02:02 ID:bHNiswQA
流石中年ニート。キモ過ぎwww
81名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:18:21 ID:Rjzejj40
釣りか? 親が寝たきりなのに頭蹴飛ばした知り合いがいたが
まだ若いのに池に落ちて溺れしんだ。
罰が当たったんだ、きっと!

σ(`ε´) オレワ本当はぶん殴ってやりたい気持ちだったよ。
親を蹴飛ばす殴るなんて許せない。
上手くゆかないのは親のせいじゃない。
子供に蹴飛ばされる親の気持ちを思うと、悲しくて泣きたい。
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:29:45 ID:3xvWU3AQ
親をぶっ殺す子供が年間100人くらいいれば今の日本も、もう少し良くなる。
蹴っ飛ばすくらいじゃだめだよ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:40:23 ID:3xvWU3AQ
身体障害者見ると心の中でガッツポーズする俺はおかしいかな?
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:48:26 ID:HeZA2ntM
これで40歳なのか…?
いや、40歳で無職やってるからキチガイなのか…。
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:54:34 ID:bHNiswQA
頭がおかしくなければ、40過ぎでニートなんてやってる訳ありませんっ!
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 20:59:16 ID:N3cKcnwp
>>84
年齢は関係ないんじゃないの。
ゲスな奴はどの年齢もいるし。
自分の現状を他人のせいにしたり、人にやつあたりするものもいる。

粗にして野だが卑ではない。
この心境で頑張ろうよ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 21:00:51 ID:jNyRBXo6
>>85
申し訳ありません、世代伝播は個人ではどうしようもありませんので。
あしからず。
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 21:40:48 ID:mOwYl5RR
このスレにはニートはいないだろ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 21:58:23 ID:znvLcADS
>>83
ネタでも言っていい事と悪い事があるよ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 22:08:59 ID:3xvWU3AQ
>>89
すいませんでした。
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 22:31:02 ID:HeZA2ntM
>>83
仮にそうやって寂しい優越感に浸ったとしても、その身体障害者が有職者なら
受けるダメージは何万倍にもなって跳ね返ってくるとは考えられないか?
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 22:59:41 ID:3xvWU3AQ
>>91
だから本当に申し訳なかった。今は後悔して泣いているんだよ・・・
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 23:41:11 ID:xeDQ7p0Q
>>83
どれほどの障害者や家族の方々の心を傷つけたと思ってるんだ?
申し訳ない、と言えば済むのか?
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 23:55:03 ID:bHNiswQA
あんたもしつこいね
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 02:00:05 ID:y8OTKT8K
そんなネット上のことだし
本人が誤ってるのに、ねちっこい奴だな
申し訳ないと言わなくても、済むけどな
いちいち2chで熱くなるな
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 02:12:14 ID:NJgm9lQn
障害者雇用の求人見たけど、法で定められた割合満たす為に
一流企業が多数募集しているね。
障害者と言っても、程度は様々で、片腕なくなったくらいの人なら
自分の事は自分で出来るから雇用側としては世間体もいいし、手間かからないしで大歓迎のようだ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 02:22:19 ID:IhMo2Z8h
今度障害者を就職時に差別しちゃいかんって法律施行されるだろ?
これは「障害者の就職を優遇してはならない」ってのと同意だよな?
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 02:38:19 ID:jWf9yRxi
>>97
差別と優遇とは違う。
中二病のイチャモンじゃなくて、常識で考えなよ。

このスレ、40代じゃないようなのが一杯入ってくるなぁ。
自分のミジメさだけでも辛いのに、
頭の弱い、されど自己顕示欲の強い人からは容赦なく責められる。

生きるって辛いよなぁ。
昭和に戻りたいよ、とほほ。
99名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 04:32:38 ID:JZnp0ZF3
施行の裏はとってないんだけど、”差別”(区別と言い換えちゃいけないか?)
があるから”割合満たす”法もあるんで
区別を無くしゃ”割合満たす”法自体足場が無い。
100名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 04:48:27 ID:qBdchaYP
>>98
40代で無職、昭和に戻りたいとか言ってるおまいが常識語るなよw
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 04:54:06 ID:jWf9yRxi
>>100
そりゃ、職務を投げ出すような常識の無いおっさんが総理大臣になるような国だ、
常識の在り処なんて、年齢や身分じゃ計れない。

むしろ、常識から外れたところにスタンダードが設定されてるのが日本だもん。
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 06:18:34 ID:imr59hWk
俺のオヤジなんて、昭和ヒトケタ世代だが、とんでもないクズだったぞ。

自民党支持の建設業で、1994年までは何もしなくても経営が安定してた。
周囲が呆れるほどの放漫経営でも、96年くらいまでは何とか金が回っていた。

で、本当にやばくなってきた途端、普通のサラリーマンしてた俺に、資産が
数億あるから子供に継いで欲しいんだと詐欺っぽい嘘ついて家に連れ戻した。

資産はたしかに数億あったが、借金はその倍もあった。(俺もマヌケだったが

何もしない親父を横目に、奴隷のように食うだけのわずかな報酬で働き、
4年で債務超過状態が解消、ようやく建て直しに成功しかけたら、親父が

「お前に社長はまだ無理だ」と言い出し、4年で社長を譲ると言ってた
約束をあっさり反故にした。親子といえども、これ以上つきあう義理はない。
どっちみち経済的にはニートのような毎日だったので遠慮なく辞めた。

01年、30代後半になってた俺は、簡単には就職できず長い無職期間を経たものの
ネットバブルのおかげか東京で再就職が叶い、その後は幸せに日々を送っている。

実家がどうなったかは知らん。あのクズが社長では長くはないだろう。
相続放棄の手続きをしてあるので、つぶれても俺には関係ない。

親に冷たいという意見もあるだろうが、4年半社会人として共に過ごし、
自分の親父が社会人として救いようのないクズだと分かってしまったことが
哀しい。健全な社会のためにも早く消えるべき、昭和の悪い部分。

たとえ困って助けを求めてきても助けはしない。
社長を譲られなくて本当によかった。
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 07:05:35 ID:FJb+mpWF
>>83
不謹慎だが激しくワロスww
なんていうか、タイミングとか、表現とかがツボにハマった。
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 08:35:58 ID:UNJIKg7p
>>102 感動した・・ 続きを聞かせて!
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 08:39:48 ID:T1nImdFS
バイトすらしたことがない、40歳無職、職歴なしの今後の人生はどうなるんですかね?
私の親戚なんですが、本当に心配なんです。もちろん五体満足の健常者ですよ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 09:19:47 ID:LEV5Nufb
今までなになってきたん?ネタじゃないよね?
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 09:42:26 ID:fHTUVU7n
>>102
だから何?新聞にでも投書してれば?
>>105
自分のことだってまるわかりw
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 09:42:38 ID:UNJIKg7p
社会に適応できない人って必ず居るよね。
君の周りにも一人や2人居るだろう?
車の免許も取れない、だから家庭も持てない σ(`ε´) オレ
出来るのは散歩ぐらいさ。
プライドなんてまったく無い、そんな事考えた事もない。
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 10:31:28 ID:o9HIUgmd
車の免許取れない意味がわからない
教習所行けばガキでもチンピラでも取れるが
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 10:54:56 ID:jWf9yRxi
>>109
予約した時間にどうしても遅刻するとか、
車の中で知らない教官と二人きりになるのがどうしても恐いとか、
アホ過ぎて運転が覚えられないとか。

うちの近所にも免許ない40代が二人いる。
両方ともちょっと頭が弱くて、読み書きがあまりできない人。
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 12:16:09 ID:TbTJV17O
>>108
あっはっは、ぶざまなやつ!
そんなのにくらべりゃ派遣だけど年収160万のおいらは立派な勝ち組だな!
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 12:27:58 ID:VfxNXmh8
俺は30代だけど間違いなく数年後ここの住人だな…ヤダヨ
113名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 13:14:08 ID:h2mxinHs
>>112
俺も36歳で介護やってるけど、こっちの世界にくる可能性が非常に高そうだから
予行演習としてこのスレ見てる…。
114名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 14:55:10 ID:0GSOtuPg
職業のえり好みしてるから、いつまで経っても無職。
少しはランク落とさないと、脱出できないよ。

自慢できる仕事じゃないし、同窓会でも職業を
聞かれたくないけど、収入無ければ生きていけない。

結局、ある程度の割り切りが必要だと思うよ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 15:22:25 ID:fPdYMrfK
>>114
そうだよね。
誰かが食わしてくれるわけでもないんだし。
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 16:04:36 ID:9YuJc7Is
俺に旗振りやれってか? ご免だよ、しんだほうがましだ。

プライド、絶対!ゆずれないものがあるんだよ。
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 16:32:30 ID:vu20AvuI
プライドの根拠を教えてくれないか?>>116
絶対譲れないものがあって首吊ったり電車に飛び込む人多いよね。
心情は理解できる。

おれ一流大学卒。バブルの頃は会社に甘やかされたね。海外事業部。
今派遣作業員時給千円。旗振りしかなければやるだろうね。このまま
死ぬわけにはいかないんですよ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:26:30 ID:TbTJV17O
ちょっwwwお前らwww
俺はまだ30代だけど40人強の派遣中心の現場を仕切る立場として
厳しいことを言わせてもらう!
あっ、今、すれ違いだ!と心の内でほざいた40歳以上の役立たず、
あんたらに言ってるんだよ、よーく聞いておけ!
これが現場の率直な声で、あんたらへの忠告でもあるんだ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:29:42 ID:TbTJV17O
まず貧乏と病気は世代を問わず自慢にはならない。
絶対にならない。
それにバブルを生き抜いたプライドかなんか知らんが、
そんなもんは厳しい現状の前では何のステータスにもなりえない。
だいたいここにいるあんたらはバブルの頃に
そんな地位にいたのかな?
今の現場で求められるものはただただ仕事への適正、能力だけだ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:29:45 ID:XEaKay1D
>>118
具体的に書けよ。頭の中が整理できてないのか。
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:33:30 ID:TbTJV17O
無駄に年食ってるだけの新人に、どうしてこっちが
頭を下げて、敬語を使って仕事を覚えてもらわなきゃならんのだ?
こっちは教える立場だぞ?
いちいち敬語なんか使っていられるか、アホか!
まずお前らのその自尊心をなんとかしろ!
無駄に年食ってるだけなんじゃないの?
本当に他人や目下の者から敬われるような有能な人材なのか?
それほど有能な人材がなんで若い奴にまじって
時給900円からのアルバイトに応募して来るんだ?ええっ?
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:38:45 ID:7j+FjW11
工場などの単純技能労働はこれから更に外国人にとってかわる。
日本人の居場所がどんどん減っていく。
彼らは、1日1日が楽しければそれで満足なんだよ。
給料20万程度でも共働きだから、週末は趣味のクルマ弄りや
バーベキューで人生をエンジョイしてるんだ。
どうせ、自国に帰っても仕事ないし、企業が都合の良い労働力として
使ってくれるからね。例え片言の日本語しか使えなくてもね。
今は日系ブラジル人が主流だけど、これからはアジア系留学生という
名の安い労働力の流入がさらに加速する。

一方、変なプライドを抱えてハロワクに通う日本人。
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:40:18 ID:y8OTKT8K
バブルバブルってうるさいんだ
ゆとりと違って、土曜日も学校行ってたし

と30代の私が代わりに弁解しておきます
しかし、不況は長かったなぁ〜
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:40:26 ID:TbTJV17O
いくらかの個人差はあるが、40歳過ぎた中高年は間違いなく
20代の者に比べると覚えが悪い、仕事が遅い、
なんとか自分の経験を生かそうと小賢しい創意工夫をするので
まだ素直で吸収力のいい若い者に比べて
独善的なミスを犯しやすい、くわえて気力体力集中力も衰え、
現場ではほとんど役に立たない。
それなのに歳をくっているというだけでやたらと尊大。
無理矢理にでも周囲の尊敬を勝ち取ろうと躍起になって
丁寧に扱われないと拗ねて現場の調和を乱す。
そんな使えない奴らに、なんでこっちが気を使わなけりゃならないの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:48:50 ID:TbTJV17O
それでもうちの会社も常時一人は敢えて中高年を採用する。
決まって長続きはせず教えた労力や時間が無駄になるわけだが、
なぜ採用するのか?
それは現場に「人間こうなっちまったらおしまいだな」
「見ろ、あいつは無駄に歳くってるだけで口先ばかりで
仕事は覚えは悪いは手は遅いは、勘違いなことばかりやらかして
俺に怒られて拗ねたり、びびって右往左往するばかり」
と名指しで非難できる無様な怒られ役が現場に一人は欲しいからだ。
反面教師というやつだ。
そうやって苛められたり怒られたりして現場の若い者のウサ晴らしか
励みになる以外に、現場の仕事が若い者と同等にこなせない
あんたら中高年に存在意義はないんだよ。
126エヘッ” ◆iIqeepKh9g :2007/09/30(日) 17:50:36 ID:SP83GtPL
同感やね・・・
まぁ〜俺なんか、そんな使えんおっさんにはマジでなぐって
おしえてるけど!>>124もガンガン本人に攻撃したら?
だらだらとこんなカス板でほえても”意味ないで!
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:54:17 ID:notzjVV4
>>124
お前は、よほどオッサンの扱いに苦労してんだな。wwww
そんなに嫌ならオッサン雇わなければ良いのに。
'`,、('∀`) '`,、

要するにお前は、統率能力・指導力に問題が有るようだな。
( ´,_ゝ`)
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:56:01 ID:TbTJV17O
年功序列の悪弊なんてバブルと一緒にとっくに弾けたんだよ。
今の現場はだいたいどこも能力主義だと思う。
要は目先の仕事ができるかできないかが評価のすべてだ。
だいたい年功序列といったって、うちの会社に採用されて間もない
新人のあんたらに何の実績があるの?
所詮あんたらには何にもないんだよ。
その辺りのことをよく自覚して欲しい。
あんたらへの忠告としては適正がものをいう現場作業には
応募しないことだな。
それでも生活のためにしがみつくというのなら、
そのふざけたプライドとやらを完全に捨て去り、
仕事ができない分低身抵頭、それこそ滅私奉公するつもりで
黙って働きやがれ!
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 17:57:43 ID:y8OTKT8K
>>126
まちがいなく、お前は将来その使えないおっさん以下になるな
今のクソガキは使い物にならないからな
ガキというゴマメ扱いされてるだけだし、今は
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:00:27 ID:TbTJV17O
うーん、なるほど年取った新人は扱いにくいは雇う側からは一理あるかも
でも、苛められ役を作るために採用するというのにはショックだ
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:01:36 ID:2EirhoqG
派遣で現場仕切ってて年収160ってどういう勤務体形なんだろ
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:01:36 ID:DYqRHnDx
>>119
いや、バブルって誰でも生き残れたんだが・・・

かわいそうに・・・
無知は恥ずかしいってのに119で気付かされたよ
まぁがんばれ、同士よ
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:06:10 ID:TbTJV17O
使えない年長者を自主的に退社させるためのリストラプログラムとして
「座敷牢」というのがあるね
毎日辞めさせたい人間を一室に集めてどうでもいいような仕事をさせて
他の社員にその様子を見せて見せしめみたいにするという方法
他の社員は気の毒と思いながらも他人特に先輩の不幸は蜜の味で
自分はああならないよう頑張ろうと励みにするらしい
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:09:09 ID:TbTJV17O
すみません
全部嘘ですたー
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:17:49 ID:7j+FjW11
>130
なら、それを逆に考えたら?
こいつ、年とってるわりになかなかやるじゃねーかと
思わせるくらいの意気込みが無いのなら最初から
応募しないことだけど。

136名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 18:27:30 ID:LhRy9+Ss

>TbTJV17O
糞尿以下の自演豚
137名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 21:16:17 ID:GttWVyyD
俺が20代後半〜30代にいた会社にも
年配のアルバイトさんや契約社員の男性はいた。
でも使えないとか若者ばかりを欲しいなどとは思わなかった。
氷河期以降、派遣の広がりと共に
若い社員が必要以上に偉そうに振舞うようになったな。
社会には色んな人がいて、我慢ならない人間がそんなに多いのなら
接点がないように住み分けでもした方がお互いいいんじゃないかと思うよ。
138137:2007/09/30(日) 21:19:28 ID:GttWVyyD
社会には色んな人がいて

社会には色々な人がいる。
139名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 23:21:18 ID:wTbPZw/n

一昔前の話だが、まだ俺が何も考えずに仕事に没頭してた時期に
シルバー人材派遣の白髪頭のおじいちゃん(推定65〜70?)の人働きに来てたんだ
その人は俺たち年下の命令に何の文句も言わずに汗だくで働いてた、誰よりも働いてた
昨日辞めた会社からその人が亡くなったって電話が入った
俺は会社内で一番面倒で嫌な仕事頼んでたんだ(車会社だから洗車なんだけど)
多分、この夏も何の文句も言わずに汗だくになって20〜30の部下に命令されてたんだろうな

一回しんみり話す機会があって何で人材派遣で働いてるの?って聞いたら婆ちゃんと旅行行きたいんだ!
って満面の笑みで答えてたな〜

で、あのモチベーションはどこから来るんだろ?って思った秋の夜
天国で幸せになってくれ!じっちゃん!(涙。。。。
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 00:13:54 ID:3nMXAZ3U
>俺は会社内で一番面倒で嫌な仕事頼んでたんだ

お前って奴は…
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 00:28:39 ID:kCPYCkeW
>>140

そういう役回りになる事はあるだろ
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 04:05:50 ID:YhPDLFXe
>>139
じーさん達は年金プラスで働いてたりもするから、
ある種お金が貰えるリクリエーション的な楽しみ方をしてる人も多い。
寿命が近いと知れば、尚更、日々を楽しむだろうし。
60代以上なら、戦後の貧しい時代も知ってるから、多少の苦労は厭わない。

俺のバイト先も嘱託のじーさんがいるけど、
よくよく話を聞けば、週に2回はゴルフ、好きなときに釣りや遠出のドライブと、
余暇をすげー楽しんでる。
さらに聞くと副業で不動産業もやってて、国保の支払いが50万超えてるとか。
もちろん、じーさんの年金も俺の年収の数倍だろう……

「君が入ると、そろそろぼくはお払い箱かなー」
なんて最初言われてシンミリしたもんだけど、それどころじゃなかったw
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 07:47:13 ID:g4hlheh2
10月から
求人の年齢制限が撤廃されると聞いたが
ネットで検索したら、変わってなかったぞ
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 07:49:14 ID:RM3DajZY
>>143
役人のすることだから、10時ごろ変わるんじゃね?
145名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 09:26:40 ID:hGo7vTe/
はっきり言って年齢制限や性別未明記とか、やめて欲しい。
むしろハッキリ明記してくれ。無駄な書類作成、手間ひま金かけて
結局落とされる。時間と金と労力の無駄。企業にとっても求職者に
とっても。
146名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 14:49:46 ID:UarGnQhU
外資の応募、履歴書・職務経歴書をデータで送ってくれって(汗)。
一仕事だなぁ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 15:09:57 ID:lgospCFd
おいお前ら
40過ぎたらもう余生だぞ
いつ死んでもいいように生きろよ
死ぬ瞬間に後悔するなよ
148名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 15:47:16 ID:VvG6BXYa
余生を生きるってきつい。
頑張りすぎるとしんだりするし・・
だからと言って頑張らないと生きてゆけないし。
バイトも無くて大変だ、俺んとこ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 16:03:23 ID:y5buyppI

あのね、頑張るとだな”ろくな事がない”って分かってる年代なんだよ
頑張るって何だよ、何をどうするんだ?
ま〜どうでもいいやww
>>145
に関連して「高年齢者雇用確保指導中 」って特記事項も消えるはずなんだがまだあるな
高年齢者が何歳からか知らんガッ!
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 16:26:54 ID:uq3zNM2Y
俺も年齢明記に同意
逆に
35歳以上は経験者とか資格保持者とか
もっと細かくしてほしい
下手に職歴が長いせいで結局落ちるのに選考に残って時間だけかかってしまう
面接で見かけた若いのに負けたかと思うとかなりヘコむよ
そして無職期間がどんどん長くなる
最後の方はボヤキなんで流して
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 16:28:22 ID:VvG6BXYa
先日、面接に行って社長に笑われた。
また一人者か・・・ハッハハ〜
悔しいとは思わないが失礼なDQN社長だと思った。
そこは後から断りの電話いれた。 ざま〜みろ!!
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 16:39:22 ID:XlcfEgsh
がんばれよーー

オレは40代後半で、一応自営をしてる。
まあ、自営ということはいつでも無職になる危険があるって事・・・

人を使ったりすることもある。
そこでちょっといいたい。
雇用する側からいえば、経験、職歴は参考にするけど、やはり、仕事がこなせてなんぼ。
まえにも、妻子持ち40手前の人を試験雇用してたけど、仕事できないんで、泣く泣く解雇・・・
こっちもつらかったです。

何故かというと、仕事に勝手な解釈を持ち込んで、相談もなしに、変更したりするから
相談してくれれば、アドバイスもできるのに、取り返しのつかないことをだまってしたりする。
これは、ある程度、年くった男性にかなり共通しています。
面倒だから、やらなくていいですよね、などと、とんでもないことを言い出したり・・・

理由はよくわかりませんが、プライドがあるからかもしれません。
雇用する側は、仕事できることを求めます。
仕事に関しては、新人ということを忘れずにいれば、問題ないと思います。
仕事になれてくれば、これまでの経験を生かし、うまく仕事を回るようにアレンジするなどできるとおもいます。

頑張ってください
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 17:11:57 ID:0TtZyGI/
>>152
ありがとう、ご苦労様です。
あれですか・・我々40代50代は勝手に仕事を解釈しては駄目なのですね。
難しいですね〜 ある程度自分で判断しないと仕事に成らないし。。
どうしろと言うの? それとも治らない病気みたいなものですかね?
154名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 17:12:26 ID:DY2ClU1o
「ゆとり」とか言われてるけど、>>149みたいに「何もかもやる気無しどうにでもなれ」と
考えているのは、今の若者じゃなくて40代でも多いんだな。俺を含めて。
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 17:32:13 ID:kCPYCkeW
>>153
あんた職歴無しかい…?。
ある程度キャリアがあれば、まず新しい環境での仕事のやり方を
把握するのが先って考えるのが普通。
自分で判断するのはそこからだろ。
なにが病気だ。
156自営成形:2007/10/01(月) 18:31:50 ID:J57GNOXU
>>152
うちにも昔、自動取り出し機入れる前は半自動運転で一台に一人配置してた
その中に条件設定を勝手に変えて不良の山の常習犯がいた
やはり40過ぎで自己都合で退職する人は何かしらの問題を抱えてるんじゃないかな
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 18:51:16 ID:y5buyppI
おいおいww>>154さん
一通りの事やって努力は無駄と判断してんだじょ?
だが、現実問題として>>151氏みたいな目に合うわけだ

俺なんかさ、40で独り者で?うちの会社に来たいわけ?なんで?(?の語尾はトーンが上がる)
こんな質問されたら面接途中で帰るわな
>>152氏は
痛いとこ付いてるねw40代を雇用したくない理由が全てそこに入ってると思う

つ〜か逆に面接官がゆとり世代化してきてスゲ〜やり難い
「入れるもんなら入ってみろ!」って態度だもんな〜
158名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 18:55:55 ID:Np8nPiYU
>>156
プラスチック屋さん?
原料高くて大変だね?
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 19:06:48 ID:D281wAeK
仕事いーぱい有るのに
 何でみんな無職なの?
  うち(我社)も毎月何十万もかけて募集出してるのに。
   面接来いよ!!
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 19:35:26 ID:/KaxQPSq
>>159
次から次ぎと人が去ってない?
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 19:39:19 ID:2UQmqqFz
札幌のメーンが「サーキット」レディだったな。GTが始まるから、JRAのサービスというか
エサを蒔いたわけだ。もちろん俺は両方ハズレたが。
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 19:39:51 ID:2UQmqqFz
誤爆した
163名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 19:58:29 ID:rEYwZM0G
なんで自営や会社員が、無職だめ板を覗いたり、
さらには書き込んだりするんだろう。
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 20:05:11 ID:tu/EL4x3
>>163
優越感に浸りたいから。。じゃないかな?
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 20:07:23 ID:qxPPJ4Ku
>>146
え?楽じゃん。オレ全部印刷だから、写真代も浮くからそっちのがいいなぁ。

自分の裁量でテキパキ、人を頼らずにやらなきゃっていう気もあるんだけど・・
自分で考えてやってよ・・とか言われそうで。

それが裏目に出るんだね。教訓にします。
166名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 20:09:07 ID:rEYwZM0G
>>164
同業者のできない奴をみつけて優越感に浸るならまだしも、
無職者をみつけて優越感に浸るというのは、
自分以下が無職者しかいないってことで、
本人は仕事できないってことじゃないんだろうか。

無職の俺だが、ホームレスを見ておちょくろうとは思わん。
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 20:36:30 ID:EkrJkvz2
ちょっと、スレ違いかもしれないけど、俺は運送の仕事やってるんだが
無職で運送やってみたい(他に採用されるのが難しい)人がいたら参考までに。

大型免許とリフト免許、出来れば牽引免許

これだけあればあとはバイトで経験積んでおけば、一生食っていける。
運送会社はDQ比率高いから、慎重に選べば年収500くらい行くと思う。
あと、軽貨物とかはお勧めしない。
FCとかは最悪だから絶対入ってはいけない。
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 20:53:13 ID:y5buyppI

うむ。>>167氏、完全にスレチだ
現時点で無職なのに「大型免許とリフト免許、出来れば牽引免許」ってどこからそんな金捻出するんだ?
慎重に選べばって大手の定期便だろ?
しかもその大手の定期便の欠員なんざ確立が低すぎる

それにまだ廃人にはなりたくないしな
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 21:16:52 ID:i9PouAIj
>>166

そんなことないですよ。
自分も、仕事する前は、皆さんと同じだったから、応援したいだけです。

170名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 21:27:04 ID:DY2ClU1o
ぶっちゃけガチ無職で無職板なんて怖くて覗けない。
自分の弱さや劣等部分を叩きつけられて平気でいられるほど
俺は強くない。
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 21:28:18 ID:pLSa/NSg
>>169 のスレは応援のメッセージだった。分かってる分かってる!
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 21:42:22 ID:pLSa/NSg
俺は叩かれるのなれたよ、でもけっこう傷つくね!
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 21:45:18 ID:pLSa/NSg
40過ぎて2ちゃんに張り付いてる俺は知能障害者かな?
最近そう思うようになった。
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 22:08:21 ID:OdPU0MTB
>>173
単なる依存症でしょ。
アル中とかと一緒。

暇と空しさを埋める何かを求めて、ついつい2ちゃんねる。

その時間を、情報収集や履歴書書きにでも使えばいいんだろうけど、
そんな有意義な時間の使い方ができるなら、
とっくに歳相応の生活してるだろうなw

無職者にとっての月曜は、就業者と違った鬱感がある・・・
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 22:26:43 ID:y5buyppI

応募しまくって落ちまくるには何らかの理由があるわけで
俺の場合は理由は明らかで専卒してから同じ業種17年やって異業種に応募しようとしてるからで
異業種への求職がこんなに困難とは思ってもいなかった

で、皆さんに質問なんすけど、再就職先は同業種?それとも異業種?

40で異業種?って思うかもだが、よんどころない事情ってのがあるわけで・・・
176名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 22:38:06 ID:OdPU0MTB
>>175
異業種だと、過去の一切が無しになるから辛いよ。
それこそ、40過ぎてゼロからだから、
「お前、こんなことも知らないのか?」
っていう新人対応をされつつ、一生懸命やってても期待に添えない。
ゼロからやるには、頭も体もついてこないしね。

そんで>>152の人が書いてるような、
>仕事に勝手な解釈を持ち込んで、相談もなしに、変更したり
なんてことをやってさらに墓穴を掘る。

結局、俺は異業種でクビになってから、あきらめて同業種のバイトをしたりしてる。
待遇は悪くても、そっちのが気楽だった。
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 23:30:18 ID:E6zC1EEQ
やっぱりそうか。。。 結局俺も明日から同業種! バイトだから(>_<)
異業種はみな落ちた。。 みな同じだ。
職いっぱいかえてて助かってるよ、経験ありますって言えるから。
みんなさよなら。。。 楽しかったよ。 
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/01(月) 23:48:39 ID:y5buyppI

やっぱり逝き付く所、同業種なわけなんだね〜Orz。。
職種選びで四苦八苦状態なのは事実かな〜
資格は持ってるんだが今となってはその資格が逆にネックになってる

ま、単なる愚痴だからスルーしておくんなまし
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/02(火) 04:01:13 ID:IJpKbe1D
>>152
凄く参考になる書き込みありがとうございました。

>>163
明日はわが身の恐怖感があるんじゃないの。

>>165
やってみたら書き直しも楽だしいいね〜。
180176:2007/10/02(火) 09:53:38 ID:yHu0dqFc
>>178
とはいえ、チャンスがあるなら、何でもトライしてみればいいんじゃないかな。
異業種だろうと同業種だろうと。
選べる立場では無くなりつつあるから、選ばれる間に経験してみるのも最後の悪あがきかも。

まだ、どこかに伸びる芽があるんだと、自分を信じないと。
そーいうとこがまた面接の時に出たりするかもしれんし。

駄目なら駄目でまたやり直しましょう。
大変だけど、何かは学んだはずだから、次に生かすしかない。
亀の甲より年の功でw
181176:2007/10/02(火) 09:54:25 ID:yHu0dqFc
>>180は、>>177の人へも。
182名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/02(火) 10:00:42 ID:T2Us/yTv
このスレに初めてカキコする。
40代前半、某大手企業を、病気休職2年満了で解雇されて、離職期間1年半だが、
ブランク3年半と解釈されて再就職の見込みはないのかな?履歴書には正直にそれを
書くべきか、それとも自己都合で退職して離職1年半と書くべきか。後者だと
1年半ぶらぶらしていたと思われてしまいそう。この1年、JavaやLinuxという
IT関連の勉強をしていたのだが。ちなみに、病名は抑うつ状態。また、腸の
慢性疾患があり、月1で休みをとり総合病院に通院の必要あり。面接のとき、
そのことも言わないといけないが、それもマイナスになりそう。


183名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/02(火) 15:19:52 ID:IJpKbe1D
そこは前向きにアピールするしかないですね。スキル高そうだし頑張ってください。
184名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/02(火) 18:15:10 ID:p7d6V/RB
>>180
ありがとです、その考え方なら前向き思考になれます
>>182
何社くらい転々としてるか分からないんですけど
どこかのHPに辞めた理由、ブランクがある人の理由の項目に
辞めた理由は精神的なもので良しとして、その間のブランクについては
スキルアップの為に・・・・云々と答えればOKみたいな事書いてあったすよ
面接の時に月に一度通院しなければならない!って言わなくても平気っしょ?
俺も通院しなければならない状況下にありますが言った事ないすからね
>>183さんの言う通り、スキル高そうだし、俺より先に間違いなく就職出来ますよ
ホント
185177:2007/10/02(火) 20:45:32 ID:nvlFRGa+
また来てしまった!(-_-#)

40過ぎなら、なれない仕事は注意してください。
特に現場仕事、機械、運輸、一瞬を交わさないと大事故になります。
40過ぎは思ったより鈍感なのです。
割引が必要な年代ですね。
186182:2007/10/02(火) 20:56:40 ID:T2Us/yTv
>>184
ブランクの説明について、アドバイスありがとうございます。

>>183
>>184
いい仕事に恵まれなく、キャリア形成がうまくできなかったです。いま勉強して
スキルアップをしているが、即戦力とみなしてくれるかがネックです。
これから約3ヶ月、Linuxのサーバ関係の教育をやっている学校に通って、
資格をとるつもりでいます。そこは会社の求人も紹介しているので、
それに期待しています。
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/03(水) 01:15:10 ID:yl0+IfKB
金持ち乙

いい仕事に恵まれなくってなんだよ
いい仕事は自分で作るもんだよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/03(水) 16:38:42 ID:Cxi1fgHG
はぁ〜。ため息ばかりが出ますね。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 01:10:23 ID:3VAu8kHk
だけど、ネットって偉大だな
こうして自分と似たような境遇の人と触れ合えるから
街角では言葉を交わさず、すれ違う人なのに
ちょっと安心するな
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 01:22:37 ID:GA2M3nPF
無職でも生活して行ける藻前らが羨ましいよ
人間関係でgdgdやってるDQN社員共を横目に見ながら仕事すんのは、いい加減疲れたわ
辞めたいけど次の当ても無いしな〜。あ〜欝だ・・・
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 03:08:34 ID:1PFJR0Ov
>>186
IT系資格スクールで紹介される求人って、ほぼ100パーセントが特定派遣だから、そこんとこ注意してね。
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 07:57:06 ID:3VAu8kHk
ネットの求人で年齢制限があるな
けど、俺は仕事してるから
労基に連絡するのめんどいな
休みの日にメールで送るわ
所詮、自民党のやることだな
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 08:27:11 ID:bdKOkC3v
ヤメロ。年齢制限はあった方がいい。男女別もあった方がいい。

迷惑なんだよ、社内で決まってるのに、明記してないから申し込んで
落とされるの。
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 11:28:35 ID:X7WcgA4d
表示するしないの問題じゃなくて、表示しつつ、採用年齢を上げてくれればいーだけの話なのにねぇ。
欲しくもない人材から申し込みが来るほうも手間だし、
可能性の無い会社に書類を送って夢見る側も、金と時間と期待感が勿体無い。
男女表示なくしたための混乱なんて、家業のある政治家や官僚さんたちにはわからんだろうし、
関係ない話なんだろうな。

>>189
安心しすぎちゃうと、ネットに現実逃避しちゃうから要注意w
俺なんか、ネットで知り合った遠方の友達ばっかりで、近所のリアル友達が居なくなった。
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 14:30:38 ID:JGuWz/Ua
>>194同意。
まだ2chみたいな煽り叩き本音上等の所ならともかく、mixiや匿名じゃないぬるま湯コミュニティに
どっぷりハマっちまうと思考停止状態になりそう。
196182:2007/10/04(木) 20:59:56 ID:Ld+in5+0
>>191
忠告ありがとうございます。
以前、リクナビで求人のあった某IT企業の面接で、客先常駐って言われたけど、
これって特定派遣なんですかね。
求人では、正社員か特定派遣か派遣かの区別はちゃんとやっていると思うのですが、
どうなんでしょうか。
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 22:18:13 ID:dK8ttBUp
>>196
おまいいくつだよ
特定派遣をよく理解汁
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/04(木) 23:28:20 ID:LBUqb7zI
> 客先常駐って言われたけど、
> これって特定派遣なんですかね。

ってその時点で聞くなり後から聞けば良かったんでないかい?
ましてや、以前の話なんでしょ?まだそこが求人してるのなら分かるけど
求人してなかったらワケワカメだよ

今日のNHKのクローズアップ現代皆さん見たすか?
就職氷河期世代の話なんだけど・・・この世代の人達には何らからの取り組みを瀬府がすると負おうんだが
我々の世代は、ほったらかしっぽいっすね
何かに期待してるいる事、事態が甘いんだろうけど
番組見終わって、虚しさだけが残った
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 00:28:40 ID:mjrRPby2
仕事を与えるということは、税金も年金も余計に支払うようになることだし、
独身者には結婚して子供を生む機会も与える。
家庭を持つだけで、独身時代には無かった消費も生む。

甘えといわれればその通りなんだけど、もう少し、
無職者に対する支援があってもいいはずだけどなぁ。
逆に生活保護者や犯罪者になれば、マイナスにもなるのに。
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 09:48:29 ID:B+FZUAMU
> ってその時点で聞くなり後から聞けば良かったんでないかい?
> ましてや、以前の話なんでしょ?まだそこが求人してるのなら分かるけど
> 求人してなかったらワケワカメだよ

以前応募したところはどうでもいいです。過ぎたことですから。
これから応募するとき、リクナビ等で正社員で検索して、実は特定派遣の
仕事であるという可能性があるか? ということを知りたいんですが。
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 15:03:27 ID:5O079VKm
>>198
>この世代の人達には何らからの取り組みを瀬府がすると負おうんだが
>我々の世代は、ほったらかしっぽいっすね

大丈夫、絶対パフォーマンスだけで終わるよ。氷河世代の救済と行っても
「年齢制限は止めましょう」「既卒も積極的に採用しましょう」と号令はあっても
法的拘束力もなければ、ただ企業にお願いして採用担当者の胸三寸に委ねられているだけなので、
結局は企業が今までどおり「新卒しかイラネ」となっている限りは、絶対現状のまま
202名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 17:22:42 ID:j7A0HSE7
ゴメン、激しく誤字だらけだった(最近老眼入ってきたかもww)
訂正させてちょ
政府がすると思うんだが・・・であります

帰って来る履歴書にも誤字脱字多すぎだ
なのに、何で面接まで行くのだろうか?不思議
雇い側は「こんな誤字脱字する40ってどんな奴なんだろ?」
みたいな感覚で面接して暇潰ししてんだろうなOrz。。。。
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 17:45:17 ID:Wa92uzMA
ケアレスミスは本当に気をつけた方がいいかと・・
1000万の入札を100万で札入れたりとかされそうで。大赤字だ・・
204名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 18:15:03 ID:j7A0HSE7
ういっす。
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 18:34:04 ID:udI/g+32
しかし、歳とると、ケアレスミス、増えるよな。
何度も見返さないと駄目なのに、
見返す気力も萎えてるからなおさらミスるw
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 21:06:27 ID:p6iTzvtZ
おーい!みんな気持ちは若く行こうぜw
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 21:39:52 ID:uzNQP+h8
体がついて行かぬw
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 21:40:03 ID:Sk6zF4tN
>>200
だから特定派遣が何なのかを調べろよ
こんなヤツが同年代かと思うと悲しくなるよ
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:26:57 ID:OHMglMqI
どこも雇ってくれない
人生終了
210名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:32:09 ID:OHMglMqI
人生終了後の人生を
みじめ
211名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:34:39 ID:OHMglMqI
なにもかも失敗だった
死ぬだけ
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:36:27 ID:OHMglMqI
眠るように死にたい
苦しむ
213名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:38:19 ID:OHMglMqI
この歳から資格なんて
無駄
214名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:39:55 ID:OHMglMqI
無駄に苦しんできたのか
意味無し
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:47:38 ID:9IYwDVEF
珍しく採用されたけど断ってやりました。
216名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:48:46 ID:OHMglMqI
死んだら葬式を出してもらえる
だろうか
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:51:43 ID:j7A0HSE7
>>215
おいおい、それは間違ってやしないかい?
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 22:56:43 ID:6WIWidpw
まだ旗振りがある。
219名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:01:53 ID:OHMglMqI
体は疲れていないが心が疲れ
果てている
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:07:27 ID:j7A0HSE7

この年から手旗信号覚えるのには無理があるので却下!
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:22:10 ID:OHMglMqI
ウザいだろうがすまん涙も枯れ
果てた
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:40:22 ID:OHMglMqI
2ちゃんも満足に出来ないのか
さようなら
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:48:09 ID:HRS9Jzu3
>>216
近くに大学病院を探して献体申し込みをしておくと、
解剖が終わった後で焼いてくれるらしい。
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:48:34 ID:9HARj7zo
早まるな!
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 /   つ
(_(_r )
  しし′
225名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/05(金) 23:56:17 ID:uzNQP+h8
今日は父が便器側面の足下に大を貼り付けていました
我が家はキッチンとトイレが近く、食事中に異様に臭うと
と思い今まで換気扇をまわしていたのですが、気が付いて
掃除してきました。
独り者は良いよなまさに独身貴族だ
ボケジジイに犠牲になって女飼う訳にいかんし
仕事無いのも事実だが恐くて家もあけられん。
226名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 00:19:05 ID:6Mmi7Xgz
>>225
俺と同じ境遇、行動とってる人がいたなんて!ww
我が家は食卓とトイレはそんなに近くはないが
もう何回、何百、何千と注意しただろうか。。。
張り紙もしたが無駄だ・・・(親戚連中が来ると何あれ?と聞かれるのがこっぱづかしいが)

どうにもならんよなあのズリ便。
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 03:15:36 ID:9FpTTF9f
洋式トイレに改修しろよ!
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 04:13:41 ID:NBZcK/L7
>>222
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 07:48:06 ID:2ZOP/wu5
父親か・・ どうしても目の前のことに感情がいってしまうよな。
あとで冷静になると、親父スマンね・・。って思うんだが。
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 08:06:39 ID:uDqwe+q7
保険料の横領で
元職員の北川容疑者が初の指名手配されたそうだな
役人に具体的にメスが入った

ようやくだな
長かったな
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 11:58:11 ID:CfYg0wl9
プロレスラーの安田忠夫43歳が自殺未遂だそうだ。。
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 16:48:50 ID:5xdkTnzZ
バイト先の工場に40過ぎのおっさんが入ってきた。
もちろんバイトで。
年上だから、みな敬語使う。
オッサン、何を勘違いしたのか、
一番下っぱなのに鷹揚な態度を取り出した。
20代バイト「おはようございます」
オッサン、ふんぞりかえって「うむ」
20代正社員「おはようございます」
おっさん「おはよう」
年は上かもしれないが、この職場では一番下っ端のはずなのに、
あのオヤジは何様のつもりなんだ!と、みな不満がたまる。
その上、ラインの隣の人に、
「うちは家が大きくて、部屋数も多くて掃除が大変でねぇ。小さい家の人はいいよね」とか、
「うちは資産があるので固定資産税だけでも大変なんだよ。借家の人がうらやましいよ」
とか、自慢たらたら。
なんで資産家のオヤジが工場のラインでバイトしてるんだよ!と、
つっこみたいけど、皆やさしいから誰も言わなかった。

求人に年齢制限を設ける理由が、その時わかった。
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 17:52:28 ID:0n6Ut38O
>>232
そうですか、そうですか・・ 金持ちのおっさんね。
俺は貧乏だからな・・ 
家がホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ・・
234名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 18:00:10 ID:6Mmi7Xgz
>>232
それって年齢関係なくね?
問題なのはそのおっさん雇った人事に問題あると思われ
だが、その人事担当が40代オサーンだったら・・・あれだな
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 23:09:36 ID:U8G1TPhV
>>234
バイトに来た人全部採っちゃうような工場なんすよ。

仕事は遅いし、ミス連発、まわりがフォローしてるのに、
本人は鷹揚な態度で、自宅がいかに大きいか、
自分がいかに金持ちかを話し続けてる。

金持ちがなんで時給なんぼの工場のバイトに来るんだよって、
影で笑って誰も相手にしなくなったら、オッサン、辞めちゃいました。
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/07(日) 00:23:00 ID:kJsVw+tq
>>235
もう辞めちゃった人なのねw
で、そんな誰でも雇ってしまう所に自分は燻ってていいの?

そのおじさんとまではいかないまでも俺らみたいになっちゃうよww
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 00:30:05 ID:O65/ZCjl

連休ほど寂しいものはない・・・皆の衆!なにしてんだい??
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 00:39:38 ID:8ymBDRQj
無職だと連休も平日もたいして変わらないんじゃ・・
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 00:55:34 ID:O65/ZCjl
いや、金ないじゃんよ
前に辞めた会社から遊び行こうぜ〜って誘いあっても
お金無かったら遊べないしって思ってさ
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 20:04:01 ID:keGOpA8z
で、結局、おまいら今日は何してたんだよ?
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/09(火) 00:07:12 ID:+Oa9k08E
>>240
おまいのレス待ちだった
おっせぇ〜んだよ!
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/09(火) 16:42:00 ID:yIOyKDBO
運気改善のため掃除します。堕落していくのは部屋のせいかも。
やるぜ!
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/10(水) 10:48:31 ID:pQ3ZUaax
過疎?
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/10(水) 13:35:52 ID:oEU5wWcH
>>242
で、一日経ったけど少しは掃除した?
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/10(水) 15:26:25 ID:VZ7Rzcf2
>>244
便所、台所、パソ周辺はかなりきれいになったよ。ありがとう。
246名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/10(水) 16:31:08 ID:puydQqnZ

何故か分からんが該当求人が極端に減った

な〜んもする事ね〜や、夕寝しよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/10(水) 23:22:45 ID:jV5mYGMJ
日テレで食パンだけで暮らす女やってる。
身につまされるなぁ…
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 00:01:36 ID:puydQqnZ

さすが日テレ!
働きマンってドラマの後にこれだもんな
少しは考えろよと。
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 00:43:49 ID:O+5ANsXp
マジ、厳しい特集だったね。
250名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 00:57:26 ID:KASCmxZx

見てないんだけど
贅沢なしに食パンだけで暮らして逝ける!って話なのか

食パンしか食べる事が出来なくてこのままでは餓死してしまう!って話?

251名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 12:31:13 ID:uLC4EPPR
せめてトーストしてバターくらいぬって喰いたいよな。
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 13:41:02 ID:qeosA2SA
>>250
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250330

正社員→鬱→派遣社員に転落→貧困生活(食パン生活)
鬱が治ってないらしく、一日二食、食パンを生のまま何も付けずにかじってる女性と、
同様に鬱から日雇い派遣に落ちて、バイト生活の男性の二本立て。
こちらは、夫婦ながら、本人、薬の影響などで激太り。

この二人は、ちょっと鬱が治ってない感じで、
状況は自分とそんなに変わらないけど、
まだ、自分がマシかな、なんて思ってしまい、イマイチ、辛さが伝わらん。
NHKで取り上げる貧困者の方がもっとリアルな感じ。
おまけに、コメンテータが勝ち組コネ人間、長島一茂だもん。
日テレの姿勢が・・・
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 13:51:20 ID:uumyMQiQ
>>252
>コメンテータが勝ち組コネ人間、長島一茂だもん。

酷いな。 おぼっちゃまには貧乏人の気持ちは分からないでしょ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 17:11:43 ID:O+5ANsXp
一茂はミス・マッチだったよね。あれ、酷すぎ。

255名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 17:13:35 ID:KASCmxZx
>>252
あんがと、見てみた
福岡の方は本人承諾なんだろうけど場所特定出来ちゃうよ(俺、福岡だし)
福岡ってばそんなに広くないぞよ

自分で自分のハードル上げ過ぎなんだよこの人
将来が不安だから取り合えず何でも良い、派遣だって日雇いでも何でも良い!今すぐに働かなければ!
で、何も考えず手当たり次第働き口探す・・・・当然会社側からすれば会社の為に働いているよには見えず
金の為だけに働いてるとしかとらえて貰えず切られるわな

もっとさ、吟味してココならイケる!ってとこに絞ればいいのにな〜
って言ってる俺は絞り過ぎて上手い事いかない訳で。w
256名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 17:16:45 ID:nBqcNAxs
>255
むしろハードル上げてんのはお前だろww
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 18:29:29 ID:KASCmxZx

ホントだww

なんつ〜か気長にと言うかだ、吟味し捲って選んだ方が得策かと。
次から次に会社を転々としたら履歴書汚すだけなんじゃないかと。

思う次第であります。
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 18:40:13 ID:1zDJatVM
職歴が派遣ばっかりなら、大差ないと思う。
イチイチ詳しく書かなくても、まとめて派遣期間にしておけばいいんだし。

それより、派遣だからって普通にやってりゃ、途中で蹴られることは無いでしょ。
やっぱ、勤務態度もおかしいんじゃないかなぁ。

洗濯機が無い、食パンだけの生活とか、いろいろ壊れてそうだもん。
手厚くするなら、療養しながら軽作業するくらいのが良いんだろうけどなぁ。

男の方も、見た目でアウトだよ、ありゃ。

なんか、「こういう人だから貧困なんですよ」っていいたげな感じ。
NHKのワーキングプアは、工場派遣に行ってた普通に働いてる人たちが悲惨になってた。
259名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 19:55:26 ID:c5cSBJs7
また無職になりますた・・・
それにしても就職氷河期を乗り越えて来た世代って違うねぇ・・・・
会社に従順過ぎるというか仕事バカというか疑う事を知らないというか
頭に来たからや〜めた、なんて口が裂けても言いそうもない連中ばかりだった
やっぱバブル世代の俺らは逆の意味で不幸だったな
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 21:05:07 ID:KASCmxZx
ま〜なにはともあれ、自分の心配したいと思う

色んな会社が求人してるが我々40代には何を求めてるんだろうか?
これがわかればサクっと再就職できそうな感じなんだが・・・・
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 21:34:41 ID:CuojjXcU
そんな事より、自分が何を提供できるかを考えたほうがいいんじゃねえの?
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 00:06:05 ID:JR0dCY2I
>>261
難しい事言うね〜ww
簡単に言ったら自分を相手に売り込むプレゼンでしょ?(面接時)
プレゼン=媚びるみたいで一番苦手なんだよね

履歴書、職務経歴書、面接のやり方・・・自分流に変えてやってみるか
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 01:22:42 ID:CI94cxR5
>>262

オッサン無職になっても勘違いしたプライドを捨てないお前なんか雇う会社ねーよw
まるで中学生みたいな幼稚w
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 06:46:49 ID:PdalbtOd
>>262
>プレゼン=媚びるみたいで一番苦手なんだよね
それじゃあ働くこと自体苦手ってことじゃないか…。
働くってことは、社員バイト自営業関係なく「労働力を売ること」なんだから
媚びるのが前提だろうに。
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 07:02:51 ID:NxhvbUu2
労働市場なんだから、まずは自分の市場価値を知るところからじゃない。
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 09:45:45 ID:VaNoBJbl
「仕事があるだけマシ」という表現はどこの国にもあるが
「働かせてもらう」「仕事させていたたく」と媚びへつらうのは日本だけ
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 11:00:17 ID:YsP2UaB/
>>266
実際に、そうしないと日本では生活できないんだし、
それを認めないできたから、今の自分があるんじゃないかな。

俺も、ちょっと面倒な作業になると、すぐ、そういう
「こっちは働いてやってんだ」って態度が出てクビになる。
そりゃ、若くて文句いわない奴のが使えるに決まってるからな。

長年やってると、どんどん、その仕事レベルが低くなって、
ちょっとしたことでも面倒になる。

実は、働きたくも無いというところまで来てるし、正直、もう死にたい。
贅沢言いだすときりがない。
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 13:30:50 ID:vCCjoaMj

自分のプライド捨てて仕事しろ!って世界になってんのか?
それって単なるYESマンじゃんよ

必ずしも企業は同じ考えの人間雇いたいとは思ってないんでない?
違う視点から物事考えられる人間も必要だろ
>>259氏が言ってるように就職氷河期の連中はこれが出来ない
なにがあってもへばりつく、会社の飼い犬だな

で、会社のHPやら調べあげて、面接時にココを改善した方が仕事やり易くなりません?
なんて発言してるから落ち捲ってる訳だが。
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 13:57:16 ID:6xZt860R
>266
美しい国日本には「滅私奉公」という素晴らしい言葉がありますな
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 15:32:11 ID:911WsV2y
20代、30代でも必死に滅私奉公やってる奴いるんだから、
彼らを押しのけて入れるような状況?
40過ぎて無職の立場で、選べると思ってるのか・・・

そんな余裕、どこから生まれるんだ・・・
それじゃあ、このまま無職を抜け出せないじゃん・・・
271名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 16:18:45 ID:NxhvbUu2
>>270
滅私奉公が報われるとは限らないことに気づこうぜ。

気づいているのかもしれないけど、見ぬ振りしてるんだろうな。
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 18:42:10 ID:vCCjoaMj
>>270
選べなよ、そんな事は重々承知

俺は選んでくれる所を捜してんだよ、必要としてくれるトコな。

取り合えず金が入れば何でもいいや!みたいなのとは、ちと違う
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 18:42:44 ID:vCCjoaMj
↑ 選べないよ ね
274名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 19:15:12 ID:X4m/lAEu
>265
正論だよな
売り手市場だろうと買い手市場だろうと、少なくとも自分の市場での初値を上げるしかないんだよなぁ
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 20:32:14 ID:CI94cxR5
>>272

ププッ
まるで社会にでたての高校生みたいなことおっしゃってますね。
本当に40代ですか?

ああ、今まで社会経験がまるでなかった方なんですね
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/12(金) 20:52:43 ID:PdalbtOd
>>272って、仮に万が一就職できても年下の上司にタメ語使いそう。
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 00:29:47 ID:TLjSIGZA
仕事が出来ない奴ほどプライドだけ高い。
屁理屈こねて働かないのは社会が悪いからと言い訳。
その結果が40過ぎても無職という人間のクズ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 02:06:09 ID:xsltW7qc
プレゼン=媚びる とか
労働力を売る=媚びる とか

買う価値もないようなものしか持ってない人間が
「そこをなんとか買ってください。お願いしますよ〜」ってのが
“媚びる”だろ。
上2行みたいな事って「自分は無価値です」って言ってるのと同じ。


ってこの板で言ってもしょうがないですね。
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 04:12:51 ID:OCG0bQsi
>>272
その思考で40超えまで生きてこれたのなら、ある意味勝ち組ね。
生から落ちてても不思議は無いお年だし・・・

前職はよっぽど生きる活力に繋がる職だったのか、あるいは年収も
2000万超えだったのか・・・
まあ、俺には関係ないか
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 04:20:46 ID:OCG0bQsi
>>268
を読んだらプロファイル終了。解決した
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 05:11:00 ID:2LrySdVD
売れ残りの高齢毒女に共通するものがあるな。
282名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 08:35:25 ID:5ZOIcAA2
おまいら、明け方まで起きて2ちゃんなんてやってるから
いつまでたっても無職なんだよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 08:40:20 ID:bnNKwVgz
>>270
無知故の発言だな
死ぬまでサービス残業してろ
284名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 08:45:50 ID:s11ngpZr
40過ぎなら俺なら自営だな
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 08:46:38 ID:zXh7i41n
自営隊か
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 09:48:31 ID:TLjSIGZA
>>283

どっちが無知なんだかw
死ぬまで現実逃避してろw
もう残り時間も少ないだろうがな。

あと何年親の年金にすがっていきられるやらw
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 10:35:53 ID:B0RZJfKL
>>283
相手にしなくていいよ。マターリ、マターリ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 13:15:17 ID:TdaM+jzK
>283
説得力無ぇ・・・ww
馬鹿っぽいww
289名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 15:15:53 ID:GcPpRo1R

なんともしがたいストレスが溜まってみたいだな
290名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 15:38:38 ID:B0RZJfKL
キリンから発泡酒2本贈ってきたよw
懸賞応募したの忘れてたww
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 19:13:25 ID:bnNKwVgz
>>290
しょぼい・・・・
292名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 20:56:37 ID:B0RZJfKL
>>291
まあね。確かに・・・。
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 22:06:06 ID:VHLwBXep
無色のオレでもクレジットカード作れた。嬉しいから記念パピコ
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 23:15:27 ID:FkIFfU9k
無職の漏れだが保証人になってしまった。ちょっとドキドキ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/14(日) 08:12:58 ID:4U4riNAI
>>293
おめ
>>294
心配
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 15:56:35 ID:+wRslfRo

もしや過疎ってきた?
って事は、皆、順調に就職出来てるって事が・・・・Orz。。
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 17:07:53 ID:UclxcdQO
生存記念真紀子、いるよ。かなりやばい。
298名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 19:44:17 ID:+iHYxqC0
11月から無職だ
どうせ工場とかしか働けないだろうから
高卒か中卒で履歴書偽装しようか
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 20:15:52 ID:LmyPmHai
無味乾燥・意味不明
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 22:03:44 ID:dIMYf/m1
オイッス!
301名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 22:58:06 ID:+wRslfRo
ウッス!

でもね、もうね、ダメかなって気分なんだよね
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 23:09:33 ID:odS8axWi
うぃース!
面接で落とすんならなぁ(゚Д゚)ゴルァ!
書類で落とせや(゚Д゚)ゴルァ!
めんどっちーんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 23:37:09 ID:+wRslfRo

年齢制限撤廃の法律施行後、初の犠牲者ハケーン!

書類で落とすと会社側は年齢で落としたと思われたくないから面接で落とすのである

>>302どっか拾ってくれるとこ現れるまでガンバしようじぇ
304名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 01:05:28 ID:q4AlB1nA
夕方5時過ぎからのNHK総合ラジオ聴いた?オレの気持ちを代弁
してるようだった。みんな同じことを考えてんだなと…
明日もあるみたいだから…
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 02:06:43 ID:hyHf21iN
 
41歳♂です。 
先日大手派遣会社に登録し、先週の金曜日派遣先の企業担当者と面接。
今日採用の連絡が有り、30日から来て欲しいとの事。
仕事は技術系(電気設計)です。

基本給:¥360,000
(交通費は別途支給、ボーナスなし)
残業時間単価:¥2,711/h
常用派遣です。

派遣でも、ある程度のスキル・経験とヤル気さえ有れば、なんとかなりますよ。
皆さんも頑張って下さい。
 
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 03:20:24 ID:81/bvFb8
>>298
おめー贅沢なやつじゃのー
307名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 08:35:48 ID:Joq7UNb2
>>305
おめでとう!

派遣の中じゃ最上位クラスの待遇だね。
今の法律なら3年頑張れば社員へ登用されるはずだから
また社員になったら報告よろ!

あんたはこのスレの希望の星だ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 08:39:18 ID:q4AlB1nA
スゲーな。オレなんて派遣時代は手取り15万だぜ。それも交通費なし。

取り敢えずオメ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 11:22:56 ID:lZCc0WXM
>>305
すごいすごい!
310名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 16:29:34 ID:yLRSEpXF

電気系って求人凄いよね、給与面でも・・・
俺、機械系なんだけど機械系も電気系知らないと即効でアウト・・・Orz
電気系の資格取得しとけば良かった・・・今更だし

当然、俺はオワタ事に気付いてるし、どうにもならん現実があるのも。
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 17:44:25 ID:ehUpOAQk
俺なんか文系
しかも文学部
オワタどころじゃないすw
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 18:15:39 ID:yLRSEpXF

文系で今ままでどんな仕事してきたか分からないけど
機械系よりは未来は明るいはずだよ
何でも無難にこなしそうだもんよ

って傷のなめ合いしても仕方がない訳だが・・・w
313名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 20:19:29 ID:BsOPVRcL
オレ経済学部出身、会社でも総務とか事務畑。技術ない、営業未経験だから
アドリブ悪い。ってか、営業すら未経験じゃ募集無いし。

もうね、一番いらないタイプの人間なわけ。orz
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 21:05:23 ID:i+enk28V
法学部政治学科の俺には適うまいw
得意なのはアゲアシトリ、イイワケ、イイノガレ。
315305です。:2007/10/16(火) 22:42:41 ID:hyHf21iN
>>310
こんばんわ。
機械の知識も生かせる職場は、世の中に必ず有りますよ。
出来るだけ色んな派遣会社に登録すれば、希望に近い仕事を紹介してくれますよ。
技術系(専門職)の面接は、自己紹介の他は、殆ど相手先の企業の仕事内容聞くだけ。
試験も無いし、志望動機も聞かれませんから楽です。(笑)

余談ですが...。
実は今朝、別の派遣会社経由で水曜に面接を受けた電機メーカさんからも、採用の連絡がありました。
仕事内容は希望と少し違っていましたが、給料は\390,000と高かった。
私はその事を昨日の派遣会社に、冗談段半分で話してみました。
すると午後にその派遣会社から新しい提案が提示されました。

基本給:¥410,000
(交通費は別途支給、ボーナスなし)
残業時間単価:¥3,088/h

うわぁ?何コレ?簡単に変更しすぎ。給与基準は何だ?(笑)
派遣会社は企業から一体いくら貰ってるのか?
給料がUPしたのは嬉しかったけど、ちょっと不思議な気分です。

最後に
自分を信じて頑張れば、きっとなんとかなりますよ。
我々は、だてに40年生きて来たわけじゃない、
皆それなりの経験や実績があるんだから。
決して諦めないで下さい。

長文失礼しました。

316名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 22:45:03 ID:X77q4vMr
 
317名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/16(火) 23:13:07 ID:yLRSEpXF

>>315
はぁ〜夢のような話ありがとう
現実的な話すると技術系となると企業側は若くて頭の柔らかい人雇いたい訳で・・・

つ〜か、派遣のシステムを理解してない訳で・・・
モチベーションない訳で・・・
死ぬしかない訳で・・・
Orzな訳で・・・。
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 01:31:52 ID:OvzKk+XJ
経済学やった人は株やFXで儲けられるなんてことはないのかな
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 05:41:59 ID:jY6gGjeV
法学部法律学科卒だが株ではある程度収益上がっている。

ただ、そんなにお金があるわけではないし、人間として劣化が進む。
320名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 09:17:14 ID:CsEFX90/
先述の経済学部出身です。
株やってるけど、どうにもこうにも生活費を引いてトントン。
地合いもあって、そろそろ信用使おうかな…

いや、そんなことより仕事見つける方が大事なんだが…ダメ人間だなぁ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 12:35:12 ID:CsoNdg40
40代の新人が2、30代の上司に怒鳴られるってのなら
オレの居る工場ではよく見かけるよ。
帽子に線付いた班長が見回りしてるんだけど、見てるとまるで刑務所の
特番みたいw
322名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 15:55:01 ID:ItwdVOZa

ま〜、既婚者は何言われようが何されようが耐えるんだよね
未婚の40男は後先考えずに行動すんだよな(俺も
企業側ってば既婚か未婚か?ってのも選考のポイントを重視してんじゃないかな?

とは言うものの職に就いてない奴がいきなり結婚出来るわけないし・・・・。。
323名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 20:09:18 ID:yrTaZ7O8
あー、その件に関しては偽装結婚も考えたよ
年末調整の用紙でバレるからねぇ
ところが扶養手当を廃止する(住宅手当も)ていうんでバカくさくなってやめたけど
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/17(水) 22:45:14 ID:mSn8yTdw
>>322
折れは餡他らの年齢になる前に間違いなく氏んでいる。
(採用担当者の独身差別が甚だしいので)
325名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 04:15:37 ID:YYDjL8eg
オレも面接の度に言われるなあ。失礼ですが今まで一度も?とか
理由はなにかあるんですか?とか。
でもまあ確かに結婚して子供でもいれば、直近の会社を辞めてなかった
かもしれないし、転職繰り返さなかったかもしれないし、無職で
何年もいられなかっただろうな。旗振りでも皿洗いでも必死にさ。

言い訳をするなら、2年ピッチで全国に転勤で落ち着かなかった。
30の時に結婚を考えて相手の実家まで行ったが、転勤の多さに躊躇されて、
間もなくお別れ。
挙げ句に会社が経営破綻でリストラ、その後は急な坂道をゴロゴロと
一気に転がり落ちるだけ。転職と無職の繰り返しだ。

経営破綻は新聞にも載ったから、別れた女やその家族はホッと胸を
撫でおろしたんだろうな。結婚しなくて正解だったと。w

親さえいなけりゃとっくに死んでるよ。親をこれ以上悲しませるわけに
いかないからなんとか生きてるけど。
こないだ格差社会に関するラジオ番組で聴いたんだけど、親が死んだら
死ぬつもりでいるって人が多いってさ。大変深刻なところまできてるって。
似たようなヤツがいるもんなのかと驚いたっけ。少しでも灯りが見えればなぁ…
326名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 09:44:10 ID:RhQK9TN+
昨日初めて自宅にデリヘルを呼んだんだけど

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 13:31:24 ID:7gL0IYQ1
コピペ乙
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 13:55:55 ID:n+igpE+H
酒でも飲んで嫌な事は少しだけ忘れようぜ!
そんでもって立派なクソして寝よう。  以上。
329名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 14:34:40 ID:BM5XUTRr
もう寝るのかよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 15:33:40 ID:d90HFyw9
クソの時間が長いんだろ
331名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 15:41:01 ID:1pWell4G
>>327
2chヴェテですな。
332名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 15:49:46 ID:n+igpE+H
>>330
クソの時間は3分位かなぁ
ちーと今日は寝つかれねーな、というよりも3日前の
肉たべたら腹痛・・・

今、正露丸飲んで横になってる
333名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 23:20:19 ID:P65ZR6D+

就職戦線異常あり!

もうダメ。

334名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 02:59:56 ID:XtfzEL94
なんかなぁ。シフト制とか。二交替とか。非人間的な時間の仕事が多いよな。
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 08:39:50 ID:PchFRIZM
ファンドマネージャーの募集があったぞ・・ 驚いた・・
投資顧問会社で未経験からの募集、デイトレ経験者とかが集まってるみたいだ・・
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 09:18:38 ID:GzVIk2Hd
「投資顧問会社」はブラックだからやめとき
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 10:31:46 ID:XtfzEL94
投資顧問は詐欺まがいも多いからね。ブラックどころか犯罪者になる場合もあるよ。

一応、証券業界にいたものより。
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 14:07:59 ID:vKIXbUUG
寿司たべたい。
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 18:08:43 ID:XXkA3OMW

なんか怪しい会社の求人多いな
俺はハロワで捜してるがあそこはちゃんと審査した上で求職情報出してるんだろうか?

で、派遣会社ってどこがいいの?一回登録してみようと思うのだが・・。
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 18:13:01 ID:OqRA4wRN
きょう、ハロワいってきたが

な〜んもね
いつも同じだな
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 20:11:39 ID:B/f5N6HH
ネットでチェックしてるから、仕事ないのわかっててもハロワ行く・・そしてやはりなんもね。
そうして時間だけが・・
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 20:40:57 ID:QZpm3uzr
>339
>ちゃんと審査した上で

それは無い。自己申告、多分な
事実と違う、と応募者からチクリがあった時のみ、該当会社に手続き上指導を入れるだけ
改善するかどうかはどうでも良い。いざという時、自分らはきちんと指導しました、という建前が取れれば良い事だからな


ところで、気持ちよく吊れる所って、何処か無いか?
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 00:09:09 ID:oEmgCTpI
途方に暮れる、って感覚が理解できるようになってきた。
軽いめまいと常に胃をじわりと握られてる感じ。貯金も残りわずか・・・
344名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 00:26:25 ID:aOGMhD3g

大沢誉志幸だな
あの唄が現実になるんだもんな
やるせなす・・・・Orz。
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 13:20:15 ID:nJBPFHob
最近くさいおならがでてこまっている。
トイレにいってもすっきりしない。
仕事やめたほうがいいかな?
最近始めた交替勤務があわないかな
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 14:01:43 ID:SmskX128
>>315
お前、相当いい大学出てるんだろ。東大とか東工大とか最低でも早大の院とか。
俺にはハナっから勝負にならんわ。

後、初任給そんなにもらっちゃうと、相当仕事
やらんといけないから、プレッシャーも大変だな。
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 14:21:55 ID:aOGMhD3g

この年齢なっても大卒か否かとかって募集要項にあんのな
専門卒の俺は短大卒以下の扱いな訳で
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 20:16:56 ID:61ck+i7Q
とりあえず御手洗と宮内には死んでもらいたい
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 20:21:50 ID:GBxz0tn2
死んでもらいたいじゃなくて
殺してくれ
宅間もガキじゃなくて
こいつら殺ってほしかったな
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 20:56:17 ID:P+HLSzL5
死んでもらいたい人ほど 死なない。。
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 21:24:44 ID:G4D51zuv
他力本願より、自分でやってしまう奴の方がよっぽど立派
どんな事でも、な
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 21:46:09 ID:61ck+i7Q
自分の手をあんなクズのために汚してたまるか。
自分の家族をあんなクズのために犯罪者の家族にしてたまるか。

宅間はショボかった。やるんならあの二人だ。もっと言えば、小泉もよろしく願いたい。
353名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 23:35:02 ID:ARABjhgF
>>346
私は大阪の二流大学卒だよ。(笑)
前職は中堅電機メーカ、ただその会社から某大手電機メーカへ出向し、
そこの社員達と同じレベルの仕事をしおかげで、苦労したがスキルはそれなりにUPした。
今回はその辺を評価されたらしい。

今回の会社は機械メーカで、仕事は以前の業務よりややレベルが低い感じです。
出張も無いので、好きな設計の仕事に専念出来る環境です。
前職では計画、設計、調整、施工 と多岐に渡っていたので大変でした。
まあ出来るだけ期待に応えられる様に頑張って働きます。

みなさんも今までの経験が、必ず武器になるので頑張って下さい。
それなりにスキルが有れば、きっと何とかなります。
自分を信じて下さい。

長文失礼しました。
354名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 23:45:22 ID:G4D51zuv
スキルがない俺は、いずれ吊るしかない訳だがなorz
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 00:03:46 ID:ZhVxli3f
>>346
この年ならもう出身大学とかは関係ないだろ。
それに大卒しか採用しなかったような大企業が学歴の無い人間も採用した世代だぞ。
高学歴の人間と同じ土俵に立ってスキルを身につけた人間はそれなりの仕事があるというだけのこと。

356名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 00:04:31 ID:T2y+YzD6
理系はいいなあ、救われるよな。オレなんて管理部門しか知らない
邪魔ものホワイトカラー出身無職。だ〜れも、どこも見向きもされない
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 00:15:04 ID:lB9Kl5hk
寒くなる前に死ぬかな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 00:51:37 ID:YT0D3+gx

ま〜同世代が良い待遇で就職してくのは喜ばしいが
その反面
地獄に叩き落とされる感じになるんだよね
いつまでこの状態が続くのやら・・・やら・・Orz。
359名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 10:11:39 ID:nDtafrvl
確かにいい待遇で就職したという報告は暗黙のタブーだな。
それに世間一般、特に無職には生かせるスキルの無い文系が圧倒的に多いわけだし。
360名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 10:23:34 ID:MpEnj+yH

この年齢から未経験の異業種は困難。
以前ハロワで見つけた「未経験可」のシャッター製造工場の面接に行った。

面接官「あのねぇ未経験可と言っても、基本的には何らかの製造業経験者の方を募集してるんですよ。」
俺  「どうしても無理なんでしょうか?」
面接官「正直、デスクワークの経験しか無い人は、うちの現場の仕事は無理ですよ。」
俺  「そうですかぁ...。」
面接官「やはり経験を生かせる仕事を探した方が良いですよ。」
俺  「はぁ...。」

そしてその場で履歴書返されました。
前職が嫌で会社辞めたのに...どうすりゃ良いんだ俺。
361名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 11:08:14 ID:1f15UamJ
オレにも似たような経験はあるわけだが、いつも担当者に言うんだよ
ある程度の規模の会社なら、異部署への配置転換は普通にあり、
私もこれまで色んな地域や部署を経験してきたし、評価もされてきた、経歴書を吟味してくれと。

でもこれ言うと「あ、こいつなんかナマイキ・・」な視線を送られて終了・・
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 11:26:56 ID:lB9Kl5hk
悲しいけど、死ぬしかないんだろうな。
俺も含めて。
こんな人生・・・
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 12:21:16 ID:+sQIiu+q
無能非才のディスコミュニケーション男の寿命なら40くらいが相当かもしれん
もうまわりに不快な思いをさせたくないし、不快な思いもしたくない
364名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 12:44:43 ID:nvnWni+c
悲観してもしなくても朝は来る
365名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 12:48:42 ID:c8DiLmOq
幾ら嘆いても、誰も吊ってくれない
自分で吊るしか無いんだよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 14:36:09 ID:1n1IV+6p
>360
事務系と製造系現場では業務が違いすぎるからね。
何気ない作業を「いかに上手くこなすか、改善するか」
などのセンス、経験が求められているんだと思うよ。
事務系の人がいきなり入っても即戦力にはなりにくい。

と製造10年やってた俺が偉そうに言ってみる。
367名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 18:21:04 ID:EvAAd+wu
誠実な>>315さんの長文を読んで

>我々は、だてに40年生きて来たわけじゃない、
皆それなりの経験や実績があるんだから。

の一文がグサリと胸に刺さったのはおれ一人ではあるまい・・・
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 18:25:40 ID:4RUC3N2i
はい、申し訳ございません、伊達に生きたわけではありませんが、只タダ無駄に時間を費やしてきたと実感しております。
ですが在職中は忍に一字でであったことに変わりはありません。
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 18:32:21 ID:EvAAd+wu
もうこれは死刑宣告に相当する
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 19:21:54 ID:MpEnj+yH

最後に
自分を信じられず頑張れないので、きっと地獄を見ることなりますよ。
我々は、だらだらと40年生きて来たわけで、
皆なんの役にも立たない経験や実績があるんだから。
もう諦めて下さい。

駄文失礼しました。
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 20:14:18 ID:e6W7H7Zb
下手な煽りより利くな>>315
この手があったか…
372名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 20:24:59 ID:X/VFfvm/

最後に
内定が貰えないので、このままではきっとホームレスになることなりますよ。
我々は、だらだらと採用される見込みの無い企業に応募してきただけ、
皆なんの役にも立たない経験や実績しか無いんだから。
もう諦めましょう。

駄文失礼しました。
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 20:36:24 ID:4RUC3N2i
それでも世の中は動いてゆく
374名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 01:11:39 ID:lB8+1W/J
年収500万の同年代が、1千万の友達を妬み、
1千万の奴も、自身の残業生活にヒーヒーいいつつ、
子供や妻に金がかかると愚痴をこぼす。

俺、年収50万に満たず、家族も居ない。
日本では、クズは自己責任で死ねという政策。
生まれたことを恨みたくなる毎日。

せめてキリスト教の国だったら、自殺は許されないんだろうけど、
仏教の我が国は輪廻転生、次の人生に賭けて、今回は潔く諦めよう。

ばいばい。
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 07:05:03 ID:RmINUm/+
>>374
自殺したら課題が残るから
また、同じ境遇の生まれ変わりだぞ
仮に輪廻転生を肯定してのことだが

今回、諦めるなら
できることはするほうぎいいんじゃない?
結婚しなくてもほそぼそと仕事すりゃいいし
働けなくて、生活できないその状態からでも
遅くない
まだ、その時点で自殺したほうが
課題はほとんど残らないから
恵まれた境遇で生まれ変われるぞ
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 07:06:00 ID:RmINUm/+
(訂正)できることはするほうぎいいんじゃない?
     ↓
     できることをするほうがいいんじゃない?
377名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 08:23:59 ID:I+eMC8Fd
ウンコがモリモリ出た。ってことで昼前には笑顔でハロワ行く。お前らはオナっててくれていいよ。
お先に失礼するからね。
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 09:12:10 ID:gjlmwdgL
>374
いずれの宗教もその教義が適用されるのは熱心な信者だけで国は関係ないよ
熱心な、とは多額のお布施を寄進したってことだが
宗教とは税金が免除された営利産業だからね
379名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 16:30:53 ID:ZC9n6tNu
>>377
ハロワに行くモチベーションがあるならまだ大丈夫なんだろうね〜
今日、ハロワの新着検索したら金曜日と変わってね〜でやがんの

頼むぜハローワークさんよ!
380名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 17:26:50 ID:G6rMIKLj
俺が利用してるハロワでは月曜に検索しても新着がないと思う。
たぶん火曜日に金曜と月曜に出された求人が新着として更新するんじゃないかな。
そんな感じだから火曜日はいつもよりも新着が多く感じられるような気がする。
381名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 18:12:49 ID:hi3IV0r6
亀田史朗も四十大か
いいよなアイツは子供に食わせて貰えるんだから
先のことは分からないけど
382あほ:2007/10/22(月) 20:16:57 ID:DiZfwDrc
なんかもうどうでもよくなってきた
どうせ仕事見つかっても長続きしないだろうし

383名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 20:59:44 ID:pjxYUpYT
>>382
よかったね”
384名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 21:14:59 ID:juQ4ldIT
しかし、いつまでも青い鳥を追っかけても
50才ちかくになっても捕まらなかったらどうすんの?
やりたい仕事じゃなく、自分でもやれる仕事を探すしかないのでは?
385名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 22:26:12 ID:EbcTGnQI
やれる仕事ではなく、やらせてもらえる仕事を探してるわけ。みんな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 10:08:17 ID:nXY7S57w
やらせてもらう仕事いうのは正解だな
キャリアもなく手に職もないやつは
仕事をもらうしかないんだから
387名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 13:56:38 ID:rs6kr8D4

やらせて貰う仕事が自分が出来るかどうかの問題には前から気付いてるんだが
どうにもこうにもな〜

それにしてもハロワ新着激減・・・Orz。
388名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 14:14:11 ID:m5rmqiQt
うちの近所のハロワはめっきり求職者が少なくなっているんだが
時期的なものかな
389名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 20:59:11 ID:yphik49J
40超えたら
倉庫とかにしぼれ
求人がまだあるから
年齢不問とか多いし
390名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:04:07 ID:uCGCa7jS
警備・清掃・運輸・塗装・建築
391ささかまぼこ:2007/10/23(火) 21:18:39 ID:zb81duEp

もう体力に自信無いから、屋外の重労働は無理っぽいな。
それと工場の夜勤は体調壊すから出来ないな。
さてこれからどうしようかな。
激鬱ぅぅぅぅぅ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:22:24 ID:yphik49J
>>391
70ちかくになって
40度近くの炎天下で働いてる人たちを
おれは3年間見てきたぞ
体こわすどころか、丈夫になってきとるぞ
死なないんだよ
気をつかわないで、体つかったら
393名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:28:26 ID:eIsvFzvh
工場は無くなってきます?
>>390
394名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:39:12 ID:yphik49J
>>393
工場は40までが多いかも・・・
まぁ、50過ぎのおっちゃんでねじ屋に
つとめた人がいたけど・・・
製造業に勤めたことないとつらいな

職歴偽造シヨ
395名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:43:44 ID:rs6kr8D4

話変えてあれなんだが
ちょっと前に流行った? 鈍感力 っての持ってる人良いよね〜
上司、同僚、部下から嫌味言われても気付かない、気付こうとしない

鈍感力備わってる人、これ最強だと思う

天然とも言うが。
396名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 21:58:48 ID:xZq6XzrU
>>374

一発逆転起死回生の強盗殺人でもするべか
397名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 22:11:44 ID:xZq6XzrU
それは冗談だけどみんなはパソコンは持ってるの?
398名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 22:24:25 ID:yphik49J
なんか最近のドラマ
バカみたいに深夜まで残業してるな
今やってる上川のドラマもそうだし
これって、スポンサーの陰謀か
399名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 23:13:15 ID:XsmpK0Vz
パソコン・ネットがなかったらそれこそ今ごろ鬱で入院してると思うよ。
周りが思う以上に焦ってるし、周囲の目も気になるし、ストレスは
ハンパじゃないよ。
本当は色んな人と会話したり、仕事に集中したり、社会と関わっていたい。
知識とか習慣とか社会常識とか、自分の中の色んなものが廃れて
いってるようで怖い。だから新聞なんて熟読しちゃう。
400名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 23:37:25 ID:4zHcIfAn
質問その一、
この世の中に定めと言うものは本当にあるのでしょうか?
401名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 00:04:51 ID:jgLegHOR
まぁ人はいつかは死ぬという定めがあるな。
402名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 04:35:07 ID:vAeowr+p
住宅着工件数激減で建築系の仕事もそろそろなくなる悪寒。
403名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 10:24:20 ID:1lUOs3tx
オレはゼネコン勤務だったが、破綻、リストラ、転職、無職の繰り返し。
マジで親がいなくなったらオレもこの世を去るつもり。
なので今から色々と身の周りを整理してる。
404名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 16:35:54 ID:5hyLiFfK

今月はダメだ、もう諦めた

何せ、神無月だしさ・・・

来月の猫の手も借りたい状態求人捜してドサクサ紛れに滑り込むww
405名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 19:28:00 ID:E5d4SnDD
>>395
現代を生き抜くには精神的に強くないとね
406名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 20:35:23 ID:QFpg8R1o
>403
だめだ、生きろ。
生きていれば良いことも悪いこともある。
それが人生じゃないかよ。
ホームレスの人から見たら403なんて甘ちゃんに
見えるんじゃないのか?
407名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 20:36:57 ID:xmeZXMXL
403 Page Not Found

違ったかな
408名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 20:46:49 ID:5hyLiFfK
404だべ?
409403:2007/10/24(水) 21:03:38 ID:+lJfd8eV
>>406
もう決めてるんだ。深く考えれば色んな想いもあるけどね。
でも自分とか社会とか人生とか、客観的に考えれば冷めたもんだよ。
あと10年あるのか、2〜3年なのかはわかんないけど。
410名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 21:21:56 ID:QFpg8R1o
>409
それでも生きろとしか俺には言えない。
どんなに辛くても、自ら死ぬなんてすべきじゃない。
辛かったら、一時的に逃避すればいいじゃないか。
誰も責めたりしないさ。
毎年、何万人もの人が自殺する現代。
自分1人じゃ何も出来ないけれど。
でも、409をはじめ、このスレの住人だけは行き続けて欲しい。

本当に死ななきゃならない連中の方がもっと多いのにな。
死ななくても良い人が居なくなるのは・・・


411名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 21:22:47 ID:sDqS6Vki
>>403俺も貯金とか分かりやすくしているぞ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 21:29:28 ID:dl+AyqCO
決心した人間に「だめだ。生きろ」と命令する人は
死のうとしている人にどのような支援をする準備が
あるのだろうか。それを問えば「それは個人の問題」
と答えるはずだ。
413403:2007/10/24(水) 21:37:30 ID:+lJfd8eV
>>410
ありがとう。実際にそのときがきて、気持ちに変化がでているかなぁ。ありがとう。
414名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/24(水) 23:35:27 ID:5hyLiFfK
>>403
その時、その時っていつなのか分からんが
親がいるんだったらめ〜一杯、孝行する事だな
で、その時とやら来た時が>>403の寿命ってこったい

自分で自分の寿命決められる奴なんか滅多にいないけどね。
415名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 00:18:44 ID:pd3oK7HL
いい奴多いじゃねーか。
416名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 02:50:29 ID:2YcLHOY6
みんなそれなりに生きてるからな
417名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 05:34:45 ID:4SfpIYTJ
マイナス思考の連続にならないようにがんばろうぜ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 10:00:02 ID:SFNhLshF
おれは貯金がなくなったらサヨナラするつもり
もう少し持ちそうだが
419名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 10:23:24 ID:BlengJhY
今日もDIABLOで暇つぶし
420名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 11:18:01 ID:Yq1mb/gH
仕事を探す、ではなく
仕事を生み出せ

40歳超なら
知恵と 経験と 蓄えを駆使して
421名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 11:23:47 ID:BlengJhY
そんな糞役人みたいに要らない仕事作る能力ありません。
要らないモノを売りつける商売は性に合いません
422名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 11:27:55 ID:z7UM+Ys6
廃鶏もらってきて地鶏って偽装して売ろうかなw
423名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 12:20:26 ID:jhqz3TMg
自分でさばいて食った方が早いwwさばけないけど
424名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 16:47:24 ID:nS69rpQA
>>422-433
それいいな!
即実行したいが鶏かっぱらってくるのが先か卵かっぱらって来るのが先か

どっちが正解だ?

余談;;本日も検索引っ掛からず・・・とうとう月給0円での検索開始・・・Orz。
425名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 18:29:59 ID:eDouYlSQ
ヒント:金持ちが欲しい物を提供すればいい。
金持ちなら健康になりたいはずだ→医療とか、健康食品とかetcetc

青汁とかなんて、怪しさ満点のところから起業したんだろうな。
426名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 18:52:55 ID:c8RCSU7N
>>421
仕事を生み出す≠要らないモノを売りつける商売

まずそのコチコチ頭をなんとかせな。
427名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 19:12:03 ID:BlengJhY
もう手遅れです、若き頃より給料泥棒を感じ始め
勤め人であることに苦悩しながらも耐え抜いて
この年で隠遁の切っ掛けにぶち当たり退職し
絶えに耐え抜いた泥棒銭で密かに息をしているのが
精一杯です。
428名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 23:39:40 ID:nS69rpQA

なんか良い打開策はないかのぉ〜

このままじゃホントどうしようもないよ(>_<)
429名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 00:19:53 ID:ITvHOfT5
>>428
永平寺に出家しよう。
メシには困らん。
430名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 03:10:45 ID:5dOZXw69
>>428
こんなスレに書き込んでいること自体から直さないと…
431名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 04:49:14 ID:Gzxx6Bz6
>>428
だよな〜、意欲はあるのに。
夜寝床の中でいつも溜め息。いつまで続くんだろうかと。時間だけが過ぎていく。
親に申し訳なくてさ、そのことでいつも夜中に目が覚める。
432名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 05:48:10 ID:XrgjTmd5
>>430
そういうおぬしも。
433名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 13:33:47 ID:34aiW+vm
で、お前ら求職活動はしてる訳?
434名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 13:43:57 ID:mJ+odH0X

来週から契約社員で働くことに決定した。
設計業務で月給30万だがこの歳では仕方ないな。
頑張って働くよ。

435名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 14:45:51 ID:V3CUMXcv
設計業務だって…スキルの無いおいらには羨ましすぎる。しかも30万円で仕方がないと思える価値観…
436名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 16:31:32 ID:+ZSi+u8L
俺なんか、契約社員で日給6500円。仕事は月10日くらいだから10万にもならん。

正社員目指して、我慢するつもりだが・・・くやしいのお
437名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 19:03:45 ID:mJ+odH0X

技術系の派遣の場合、企業は一人当たり月に50〜60万派遣屋に支払うのが標準。
だから私の場合、20〜30万ピンハネされてる事になる。

今回も最初の提示額は25万だったが、交渉して30万引き出したんですよ。
この駆け引きが疲れるだよ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 19:12:22 ID:3TvFXn4w
普通に働いてれば40で30万なんて当然なのに
破格に厚遇に見えるのは俺がもう終わってるって事なんだろうな
439名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 20:58:07 ID:Fq1pBDoh
それは年功給だから。
途中でリタイヤした中高年には当てはまらない罠。

スキルのある奴は、それ相応の収入を得られる職場で

何も無い奴は、人の嫌がる仕事をやるしかない。
440名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 21:11:47 ID:ITvHOfT5
電気工事士見習いとして2日目。
作業中、32歳の奴に「ロップとってきて」って言われた。
「ロップ?ってなんですか?」って聞き返した。
そしたら「ロープのことに決まってんだろ!ばかやろう!」って怒鳴られた。
頭にきたんで、「ロープって言いやがれ!」って怒鳴り返して、そのまま放置して帰ってきちゃった。

帰宅して嫁に「もうやめた?いい加減にしなさいよ!」って怒鳴られた。
事情を話すと、少しおかしかったらしく笑いをこらえて、うぇっうぇってやってた。
441名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 21:37:27 ID:Fvtad+K5
お似合いの夫婦だな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 21:40:07 ID:eg8XyCuP
・・・うぇっうぇって泣いてたのは判ってるよな?
443名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 21:43:49 ID:ITvHOfT5
笑い泣きだったかも・・また無職だ
444名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 21:46:17 ID:eg8XyCuP
「これはロープというんだ。よくおぼえておけ小僧」
と教育して仕事続けるべきだったね
445名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 22:03:49 ID:ITvHOfT5
>>444
そこまで神経太ければいいんだけどな。
今は1日半働いた分の給料を嫁に取りに行かせようと揉めている。

それから前の職場の悪事を告発してやる。
証拠など持ってるからな。全員無職になっちまえ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 22:14:53 ID:V0U4BH1Y

無駄な抵抗はよせ!

おまいはもう無職なのである。
447名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 22:16:09 ID:eg8XyCuP
ネタだよな兄弟? a 自分の給料は自分で取りに行く
b 離婚に同意して書類に署名捺印する c 人妻風俗で稼いでもらう
d 力の限り生きたから未練などないわ昭和枯すすき

45年生きたおれの人生経験から言わせてもらうと選択肢は
上記に限られるこれ以外に道はない。
448名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 22:40:58 ID:TA+R/fZm
>>445
>今は1日半働いた分の給料を嫁に取りに行かせようと揉めている。

40過ぎててそれかよ、人として最低だな。
449名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 22:47:25 ID:Gzxx6Bz6
嫌いじゃない。気持ちはわかる
450名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/26(金) 23:30:35 ID:XrgjTmd5
うーん。
451名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 01:39:46 ID:P8cYD1hL
      ↑
この毎日が日曜日ってのを毎日が鬱に変えてくんね〜かな

月曜日から金曜日までまで毎日ハロワ通い
土日は親や親戚連中に白い目で見られ・・・・
毎日が日曜日だなんてとても言えない
452名無しさん@毎日ハロワ通い:2007/10/27(土) 01:47:16 ID:vkKrGLlR
どうぞ
453名無しさん@毎日ハロワ通い:2007/10/27(土) 02:00:56 ID:vkKrGLlR
しかしあれですね
毎日ハロワ通って飽きませんか?、虚しくなりませんか?、眠くなりませんか?、交通費が勿体ないと思いませんか?
私は隔日、隔週で行っても、出来そうな仕事がない、いつも同じ求人だ、もう終わりにしようか
と諦めています。
454名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 03:58:32 ID:/dD+iYU4
ハロワ通いが面倒ならインターネットで…
|д゚)つhttps://www.hellowork.go.jp
…インターネット使え無い何て言わないでよね!
455名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 06:11:12 ID:OEMoRFbd
オレもネット検索だね。でも新着なんてほとんどないし。
にしても毎日出かけるようにしてます。スーツ着て。
456名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 06:28:41 ID:EegA10Ap
洗髪すると髪抜けるよな〜、最近。

どうすごしてても老いは忍び寄るんだね。はぁ〜。
457名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 07:12:34 ID:cE8OG0Av
オレなんてとっくにハゲだよ。
履歴書の写真と実物がすぐに変化するから、マメに撮り直さないといけないんだよ・・マジ
458名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 10:15:01 ID:sqczlmFl
>>453
失業保険もらうために
求職してる振りをしにいってるだけなんでしょ
459名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 12:53:40 ID:OEMoRFbd
悲しいね。悲しい。突然涙が溢れ出ることがある。
460名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 17:22:04 ID:P8cYD1hL

ん〜と、え〜っと、40代で再就職する為に
「この資格持ってたら間違いない!」っての何かあるっすか?

当然、資格だけで実務経験なしでお得な資格っす
出来れば建設的な意見を。
461名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 17:26:11 ID:t+EH6+Wc
「無職じゃ拳」主題歌
〜職をとりもどせ〜

YOU は 無Shock! 採用試験 落ちてくる     
\ ヽ | | / /
 \     /  _
―γi⌒i⌒i⌒i− ̄
三l | | | |∧ ∧
_〈_{_|_}_ノ)-Д)
 /`ー―(_ノ _ノっ

YOU は 無Shock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ

     ∧ ∧  
`(\_ _( Д)っ
⊂ヽ( -д-)_)д-))\ノノ
ヽ⊂\ ⊂ )  _つ
(/(/∪∪ヽ)ヽ)ノ-
   ∪ ̄(/ ̄\)
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
462名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 17:26:43 ID:t+EH6+Wc
YOU は 無Shock! 履歴書書くの 速くなる

  从 .' , ..
 , ∴' _ ・ ;.
  ∴", ・,' *∵ζ。
  +・.;ヾ∵ ,>.
    *;・∵
  〜( つ つ
〜〜 人 ヽノ
〜〜(__(_)

YOU は 無Shock! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる

_∧ _(vノ
(_・ レ(゚Д゚)\
  |\Ю⊂)_\
 (  ̄~∪ )_\
  ‖‖ (|(|

すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
就職試験受けるため お前は旅立ち 明日を見失った
微笑忘れた顔など 見たくはないさ

∧ ∧
  (*l.`)
  /つ つ
 |*/;≡|@\
   ̄(/ U ̄

職をとりもどせ〜
463名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 20:50:36 ID:5p4sVwYM
>>460
パソコンの資格、MOSのワードとエクセルは絶対とっておいたほうがいい。
あと、人間関係がきついと評判の医療事務だが
たまに男もやとっているので
医療事務講座卒業しておくといいかもしれない。
ってのはおれの想定なんだが・・・
ちなみにMOSはもっている。
464名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 21:00:43 ID:QfLE9tBI
MOSで就職できますたv(^o^)
って奴見たこと無い
465名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 21:04:07 ID:t+EH6+Wc
まぁ、エクセルの関数とかできるって聞かれるぐらいだろう
「はい、だいたいは・・・」
後は入社まで必至に本みて勉強
事務以外はだいたいこれでしのげる
466名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 21:12:54 ID:R6gyyzdx
実りのない人生だったけど、ここまで生きられた事は、幸運だったと思っている。
467名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 22:34:59 ID:97H7o9MT
>>460
40杉で未経験だと、どんな資格持ってても、あまり意味が無い。
例えば40杉で医師免許持ってて臨床経験無い人間を、医師として受け入れる病院は殆ど無いだろ。
(俺が患者だったら、そんな医者には診察して貰いたくない。)

事業者が40杉に求めるのは即戦力で、それを示す方法は、これまでの確かな経験(実績)だけだと思う。
残念ながらスキルも経験も無い中高年の方は、工場派遣のルーチンワーク等しか無く、将来はワープア確定的です。
厳しい話だが、それが現実です。

 
468名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 22:42:07 ID:X18FfW0F
即戦力またはルーチンワークか・・・
即戦力なら外食・・・
おわった〜〜
469名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/27(土) 22:51:29 ID:irYFAh5N
確かに、40から資格もっても経験ないと基本的にムリ。
資格もってて、ある程度経験あっても40杉の者を雇うマトモナ企業は僅か!
だから40杉で、いままでの蓄えほとんどない無職人はワープア確定....厳しいが。
470名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 00:23:58 ID:dYXpUJ0s
>>467
やはり変実はそうなんだね
ダメもとで聞いてみたわけさ
資格は持ってるのだが40代にはあまり必要のない(即戦力)資格なんだよね

は〜(ため息・・・Orz。
471名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 00:24:57 ID:dYXpUJ0s
 ↑
変実→現実

失礼しやした
472名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 00:52:26 ID:kAX9IzP2
年齢制限が無くなればいいのに 政治家のジジイは羨ましいな
473名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 01:26:26 ID:ypa0npGt
資格ならもう開き直ってフォークリフトでも取ったほうがいいかもよ。
物流、倉庫、市場、工場、製造系の派遣やバイトなど高齢でも採用枠あり。
二種免許というのもありでは?
タクシーや代行など、簡単に仕事にありつけるし無職にはならなくてすむ。
ヘルパーも簡単に取れる資格で、介護福祉分野は薄給激務ではあるが需要あり。
ヘルパーと二種のあわせ技で介護タクシーとかも。
ま、ガテン系っぽいが、60歳まで仕事をするであろうことを想定して
考えたらエクセル勉強するよか現実的ではないだろか?
474名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 06:02:31 ID:bUWgN9ZB
無職だけどデートしてくるよ。

楽しみも無くちゃな。
475名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 08:33:48 ID:coLk7jz5
>>472
年齢制限は10/1から撤廃されてるはず
しかし、現実は何も変わらない
罰則もないし
所詮、自民党の法案なんて形だけ
嘘だらけの再チャレンジだ
476名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 08:57:39 ID:7IK5WLm5
エクセル? 勉強するほど難しくないのでは?

世間見てると有職者が酒の飲み過ぎで顔がはれてる人いるね。
突然しするのも時間の問題みたいな。
本人はきずいてるはずだが、アルチュウなんだろう。
477名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 09:13:14 ID:qAcRM/Ng
       ∧_∧ ボコ! >>474
  ∧_∧∩;:) ω^)   おっ!
  ( ・ω・) ! っ っ
 O    _ノ   ノ
 ./    ヽ⊂-∪
 (_/ ̄ Lノ
478名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 11:13:18 ID:gUp9OSyO
>473
リフトマンだけは辞めておけ。。。悪い事は言わない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1186492924
479名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 12:26:29 ID:qAcRM/Ng
エクセルって仕事で当たり前に使ってたから、資格を取るっていう感覚がない。
偉そうに煽ってるわけじゃなくて、使えて当たり前だと思うから厳しいんじゃないかな・・
480名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 12:50:42 ID:js6COfVj
FXをやろうかと思ってます。
481名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 13:01:41 ID:coLk7jz5
>>478
全然、ましじゃん
こんなこと言ってたら、どこも務まらない
482名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 13:11:48 ID:qAcRM/Ng
>>480
考え直せ・・ そっちは主婦に任せて、株の現物だけにしなさい
483名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 13:24:36 ID:TpR+TU2Z
>>481 普通の現場の風景だよな。なじめない人はなじめないものだけど。

>>482 FX=主婦 というのはいかにも素人臭い固定観念だね
484名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 13:49:46 ID:qTydWkj5
レバレッジかまし過ぎて下手うつなよ
逆指値はしっかりな
485名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 18:05:04 ID:x+PkpAKO
日曜フォーラム
2007年10月28日 18:00〜19:00 NHK教育
どうなる雇用と生活▽脱年齢時代の到来[出]童門冬二 [出]清家篤 [出]公文節男 [出]江上節子

団塊用だな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 18:20:02 ID:twvXRTwT
>>483
マジレスされると思わなかったもんで・・ orz
気に障ったらスマン
487482:2007/10/28(日) 18:20:52 ID:twvXRTwT
あ、自分の番号入れ忘れた。
488名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 20:07:00 ID:ZmWt3GMG
56 名前: 名前は誰も知らない 投稿日: 2007/10/08(月) 00:44:59 ID:UyvcwxdM0
沢尻エリカ騒動まとめ
http://jimaku.in/w/8VZPMMEY2z4/YgSh1U0pOpX

489名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 21:52:20 ID:bUWgN9ZB
>>483
FX、主婦が多いのは確からしいよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 05:36:28 ID:t75jjNKF
仕事に就けないイライラをいつも両親にぶつけてしまう。
なんでもっと優しくできないんだろ。布団の中に入るといつも反省。
あとどれだけ一緒にいられるのかな。
父さん、母さん、ゴメン。
491名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 11:04:14 ID:ZTmM9Wv3

40杉でコレと言ったスキルや経験が無く、無職期間が長期だと、
正社員で雇ってくれるのは、来る者を拒まない離職率の高い薄給・激務の企業しかない。

正直、私もデスクワークの経験しか無かったが、正社員雇用と家から近いと言う理由で零細工場の面接受けた。
そこの社長から「取り敢えず2週間働いてみて下さい。」と言われた。

仕事はプラスッチクの形成。
製造ラインを二人で受け持つのだが、ラインは常に動いてるので目が離せない。
しかもタイミングを見て、出来上がった製品をフォークリフトで運び出したり、
原料を補充したりと気が休まらない。
工場の床は油まみれで滑り易く、プラスッチックを熱した嫌な匂いが室内に充満していた。
休憩室も名ばかりで、実は汚い倉庫の一角に流しと電気ポットが置いてあるだけ。
まさに生産第一で安全なんが無視。
こんな環境で昼夜ニ交代やって、時給で手取りが14万との事でした。
当然2週間だけ働いて辞めましたが良い経験でした。

来月からは今までの経験を生かして、常用派遣で設計の仕事をします。
派遣先は大手機械メーカなので、環境はとても良いです。
給与も手取り30万なので、そんなに悪くないと思います。

※皆さんも正社員にこだわらず、派遣の仕事も考えた方が良いと思います。


492名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 11:26:19 ID:6lz9Qna7
>>483
「ミセス渡辺」もしらんのかw
493名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 11:48:30 ID:uykSdMex
>491
スキルや経験がなくともできる設計の仕事って何ですか
494名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 13:09:27 ID:nknhAnJz
>>493
正社員になりたかったから業界を変えてスキルや経験の全くない仕事をしてみた。
しかし割に合わなくて結局正社員ではないがスキル経験のある仕事を派遣で見つけた
ってことじゃない?
495名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 19:13:34 ID:b6J88cux
>>494
それではスキルも経験もない者はどうしたらいいでしょうか、ってことでは?
496名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 19:41:50 ID:DHi11CmU
>>495
ヒモになる。
497名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 19:44:39 ID:s9Vadauk
ヒモパンなら
498名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 20:53:05 ID:vEKX48MS
>>491
問題は、いつまで契約して貰えるかという点だと思う。
50才まで現役でやれるのか、それとも若い奴に交替
させられて、無職に戻るパターンも有り得る。
考えてたらキリがないけどね。
499名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 21:02:22 ID:xH6Q5Eoz
終身雇用が壊れて、格差社会ができあがった時点で
ワープアーで溢れるのは必然だな
500名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 22:08:44 ID:utP+X+7f
おれら40杉にまともな正社員の仕事は基本的梨。
まあ企業側からすれば、60定年として十数年しかない者雇うか。
ああ..........。
501名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 18:26:30 ID:2vEdcgcy

もうね、モチベーションゼロな訳ですよ
借金返し終えてるし、結婚してる訳でもないし
強いて言うなら支出は税金だけなんすよ

でも、生きてると腹減ってくるんすよ
性欲がほんのちょっとあるんすよ

だから働きたいんすけど、こんなモチベーションで就職出来る訳ないのが事実でして。
502名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 19:54:01 ID:LkjQMM/c
同じく。
しっかし求人ねーなー。健保料+介護保険料=2600円払ってきたどー。死にそー
503名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 20:23:14 ID:7mvUxG61
モチベーションか..............まったくないわけではないが年々減少。
俺......44歳。
零細でも書類落ち.........もうダメぽ。

50442歳無職:2007/10/30(火) 20:44:03 ID:ynamlDxw
今日百貨店の面接に行った

もちろんバイトですよ
505名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 21:05:34 ID:o8NifCBw
バイトで頑張って、実力?を認められて
準社員になって、やがて社員登用とか・・・
506名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 21:12:48 ID:qPxV2nsm
俺たちってこんな感じ
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1193746330386.jpg
507名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 21:20:06 ID:PaTbfQP5
はー
つかれた
508名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 22:02:08 ID:LkjQMM/c
>>506
キモイ お前アボーンする
509名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 22:55:06 ID:iE9nCvrz
>>489
私は三○電機で、派遣で回路設計の仕事してますが、職場には60歳の派遣の方が数名働いておられます。
設計業務は殆ど体力使わない頭脳労働だから、高齢者でも能力が有れば続けられます。
(40でも頭ボケてたらオワリですが...。)

あまり考え過ぎてネガティブにならない方が良いよ。
 
 
510名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 09:17:21 ID:vYN1RHfz
うーん、仕事ないなぁ。開き直って何でもやるか。
511名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 09:20:57 ID:GxwMNzGp
>509
その60歳の人は元々その仕事をしていたんだろうけど
いまどきの回路設計について行ける知識やスキルがあれば
雇用されても不思議ではないわな
512名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 12:27:45 ID:GxwMNzGp
ところで今夜10時からの日テレ「働きマン」の裏でTBS「働かないマン」やるから見ようぜ
513名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 14:05:40 ID:QopFwogr
働きマンってソープ嬢のことだろ。働きまくりだよな、マンコ
514名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 18:40:07 ID:Uzo/5r4w

ハロワでの就職活動諦めて(行くとこ行くとこ落ちるから逆にモチベーション下がるから
大手に働く知り合いの友人に・・・・

俺  ;;久しぶり〜!なんかさ〜仕事ない?
友人 ::ウチとこで雇ってあげたいけどそんな力ないし・・・一回辞めたからなお前〜
俺  ::そっか〜・・・・・・
友人 ;;つ〜かお前さ、向上心ないもん、ダメだよ
俺  ::そうなの?(意味も分からず肯定

で、向上心とは何ぞや!と思い検索・・・・・意味が分かり・・・・
そして今、やるせなさに、うちひしがれてる状態・・・Orz。。
515名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/31(水) 21:42:11 ID:NDUu+euU
まあお前ら、歌でも唄おうや
http://jp.youtube.com/watch?v=jmfWgcSMrJs
516名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/01(木) 07:26:33 ID:4gHl6dxY
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
517名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/01(木) 08:24:18 ID:1dv+i7CU
>>516
オレも最初の転職先でその辺に驚いた。普通だと思っていたことが無いから
しばらくはストレスでさ、上の連中に文句言おうかと考えたくらい。喧嘩しそうなくらいに。

でも中小企業では当たり前に近いんだよな、その辺の未整備さというか、無頓着さは。
転職を重ねるうちにそう思えるようになってきた・・
518名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/01(木) 14:37:24 ID:Wcb5g6zf
>>516
確かに納得できるなぁ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/01(木) 14:58:55 ID:I4pPrZpb

面接の時に茶かコーヒー出さないとこも
私的にどうかと思う
520名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/01(木) 15:46:21 ID:p+GVo+q0
確かに、おしぼりとカステラくらいは出すよな、常識的に。
521名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 05:11:07 ID:Ywsa2DPH
帰りに交通費も出してくれるよな、普通。
522名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 06:32:14 ID:MhcjMJa/
なんかバブル期の感覚を懐かしんでいますね。
収入無いのに生活必需品は値上がり、公的負担は増大。
防衛策考えなくちゃ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 08:14:12 ID:5cYfCuEZ
>>521
それはあるぞ、大きい会社なら。やっぱちゃんとしてるよね。
524名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 10:21:58 ID:dQrToGdx
前にいたとこは一部上場の大手だったがお茶もコーヒーも出さなかったよ
「お客様」じゃないんだし。甘え過ぎだろ。
525名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 10:30:05 ID:SAsD7yCY
お茶やコーヒーはネタだと気付いて欲しかった…
交通費はある。
526名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 16:04:40 ID:tpAFVlBQ
最近はそうでもないんじゃないか。
527名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 20:47:37 ID:wRU7jFez
43歳。外食避けてたけど戻るわ。
この歳で未経験は足元みられてキツイわ。
もうひとふんばりしてみるわ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 20:57:01 ID:Di41imkf
ちっ・・・あの小僧まじで殺意の波動が・・・!!
529名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 21:30:41 ID:Pn7+9BKL
ん?誤爆か?
530名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 06:29:19 ID:vAOGZrl9
>>527
がんがれ!
531名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 14:27:12 ID:Kwf3tsJl
>>530
サンクス!!
532名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 18:08:07 ID:RTbosueY
米国国務省  2006年国別人権報告書

(ページ最下部 日本の現状報告より)


>最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。
>最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。
>最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。
>最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。
>最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20070406-50.html
533名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 22:20:00 ID:ms9/rYpp
ガソリンに便乗してすべてのものが値上がり
されど、庶民の給料は値下がり
今回、危うく自民民主の連立政権になるとこだったな
自民、社会党の悪夢の復活の再来と同じ運命になるとこだったな
534名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 22:24:39 ID:7NFKvA2+
>>533
社民党の悪夢って何だよ?単に阪神大震災で出遅れたことが
マスゴミに避難されたんだろ。自民党でも出遅れると思うよ。ああいう天変地異は。

ただね。阪神大震災のあとのハシリューが消費税5%に値上げしたのは間違いだね。
一時的に税収は上がっても、単なる買いだめ。数ヵ月後には購買力は落ちている。
所得は上がっていないのに無理なことをして
535名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 07:05:41 ID:SY+MYoLx
別に震災とは言ってないのでは…
しかし連立してたら(するわけないが)二大政党制から大きく後退してたな。
知事の多選同様、一党独裁は権力が集中しすぎて明らかに異常。
庶民が常に泣きをみることになる。権力に官僚も財界も擦り寄るから
政治家と役人と金持ちばかりが笑う世の中になる。
536名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 11:23:57 ID:DbqMY/GM
それってまさに中国
537名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 12:03:49 ID:u7QRIexh
集団ストーカーに就職活動を妨害されてる。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1194143031/l50
集団ストーカーとはある特定の団体が本人にわからないように集団で嫌がらせをしてくる
ケースを言います。被害者は国内で数千人〜数万人いると言われており。
海外にも集団ストーカー被害があるといわれています。

集団ストーカーとはなんぞや?という人は以下参照。
http://stalker.client.jp/

実は最近になって、集団ストーカーに就職活動を妨害されてることが判明しました。
私が、就職活動をして企業を訪問すると、その後に、
私が部落民であるとかヤクザと関係があるとかオウム真理教の信者であるなどの
でっち上げのデマを訪問先の企業に電話や手紙等で広め、
私が気がつかないように就職活動を妨害するのです。
先日、私の元にそういった嫌がらせがやられてるとの告発文章が届き
それで気がつきました。

無職の皆さんももしかしたら、何割かは同じ被害にあってる人がいるのではないかと
思いこのスレを立てました。
情報があったらこのスレに書き込んでみてください。
538名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 23:38:51 ID:vmlrRIx+
され、明日からまたハロワの日々が続くわけだがorz
539名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 01:35:57 ID:zyrHAPUs
>>537キチ○イキタコレ
540名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 01:45:11 ID:A8tkCnbr
ハロワ毎日逝っても中身そんなに変わらんよね?
週2程度でいいんじゃね?
541名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 09:19:33 ID:wQjxuEDa
でも行かないと自分自身にさぼってるような気がするんだよね。
何もしてない事に幻滅するというか。

ところで大卒、上場企業から一転、長期無職いる?オレ13年勤務して退職、
2年無職、また働き出すも1年で退職、また2年無職…あぁ…
もう探しても仕事なんてなんもねーよ…
542名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 09:21:34 ID:9SA6cSa5
警備員でもやれよ
543名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 09:25:55 ID:YV4tJRbu
おらの田舎にゃ警備するようなモノがねー
544名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 10:45:02 ID:9qG5T5Lm
>>541
上場企業に13年も勤めていたんだから、その実績を買われてある程度の会社に
就職できそうなのに。選び過ぎなのでは。
545名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 11:43:34 ID:kS1b8ap1
うちの田舎はギリギリ警備するものあるけど遠いとこばかりで辛い。
警備員の給料じゃ車持てないしなあ。
原付で現地集合とか泣けてくるよ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 13:03:58 ID:leFIJJ47
>>541
俺も11年間上場企業につとめてたんだけど、
トラブルがあって、辞職して
その後は転落人生だった。
バイトを転々として定食がみつからず
去年やっと、某上場企業の子会社の工場のオペレーターになった。
でも、最初年収400万ってきてたのに
実際は300万しかくれないし、交替勤務は体質に合わないし
もうやめたいよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 13:52:15 ID:MSKTSnlY
交代勤務は体によくないよな。
548名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 14:51:53 ID:539hPauY

上場企業に長く居座ってると、面接の時に見下される
例えば・・・

「あれ?なんでこんな良い所辞めちゃったの?ココより全然いいのに・・・」
俺  「・・・・・・・」
内心 「ウッセーボケ!くだらね〜事聞いてんじゃね〜よ」

となる。で、あからさまに面接中、態度に出て・・・Orz。。
549名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 15:04:29 ID:YV4tJRbu
態度には出さなかったけどよく言われるなその言葉。
腹の中では「どうでもいいとけ先に進んでくんない」と思いつつ聞いてあげる。
俺ってなんて寛容な奴w。
550名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 15:12:14 ID:wQjxuEDa
オレもいつもそれ。
酷いのは「そういう所にいた人って使えないんですよね、だって…(ry」
続きを書くのもムカムカする。だったら書類送ってんだから最初から
呼ぶなよと。オレはお前のストレス発散のために旅費遣って出向いてる
わけじゃねんだっつの。
551名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 15:34:20 ID:AiQRZIK8
みんな結婚してるの? わしは独り者で気楽ですが、、、
552名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 15:56:46 ID:539hPauY

結婚しているのならばだ
この年齢で無職確立は少ないと思われ

>>549-550
やっぱそうなんだね
しかもさ、面接に行く会社が当時会社にいた時の下請け会社とかだともっと最悪な訳で

こっちはプライド捨てて就活してんのにーー!
キィィィィィー!
553名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 16:30:41 ID:wQjxuEDa
それはあるね。下請だから内情知ってるし、採用されやすいのではと思い
申し込むんだが、断られると前の会社にチクるというか、笑いのタネに
されるのではと思うと、やるせなくなる。
554名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 20:42:19 ID:MpIHi3RW
>>552
そういう発言はまだプライドを捨ててないことを表しています。
「格下の会社だがプライドを捨てて面接にきてやりましたよ」という
傲慢さがあなたの態度や発言から感じられる。だから、面接で
いじめられるのですよ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 20:51:33 ID:KqjVd+tb
俺もそう思った。こいつら全然プライド捨ててないじゃん

交通費がデフォでお茶やコーヒーはないってどんだけの会社受けてんだよ
それこそお客様扱いされてるだけだろ。中小零細だったら普通は逆だぞ。
556名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 21:51:14 ID:TiD3kFji
捨てるもよし、捨てないもよし。結果よければよし。
557名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 22:04:19 ID:tSsj4oEF
お祈り来たorz
558名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 22:47:13 ID:539hPauY
>>554-555
そっか、反省してみるのも吝かでない
只、一個言えるのは、お茶出さないとこって従業員の事考えてくれてない企業って思うけど
どうだろうか?
仮に入社出来たとしても捨て駒扱いな気がしないでもない
559名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 07:36:27 ID:KFB6Guzv
吝かでないなんて言葉が2chで出てくるのかよw駒扱いはしょうがないんじゃないか。
560名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 08:33:29 ID:CvclrZFW
吝 ← オレには読めない。はいはい、バカですよ (´・ω・`)
561名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 09:46:14 ID:moXyWUPH
>558 は面接時にお茶が出るか出ないかでその会社の従業員の扱い方を見抜く技を
持っている漢であると認定する
562名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 10:19:39 ID:KFB6Guzv
>>560
吝かでない(やぶさかでない)。
563名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 16:44:36 ID:KFB6Guzv
みんなどんな基準で仕事探しているの?
564名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 17:09:34 ID:CjHfT1s2
自分が基準
565485:2007/11/06(火) 18:09:17 ID:cchRC/8A
定年まで安心して勤めれる会社。
566名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 19:36:01 ID:KFB6Guzv
定年までかぁ。40過ぎるまで考えたこと無かったよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 21:07:41 ID:K5G1aRd2

吝かでない会社が一番!。
568名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 01:44:33 ID:xA83qDP5

同級生の知人がマックスバリュの副店長やってる。
この夏のボーナスは、115万だったらしい。
スーパーの店員は薄給と聞いていたのに...orz
569名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 04:58:23 ID:SI4pSV2f
店員はそうだろうが店長クラスは違うだろうと。
570名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 06:32:02 ID:k5+Ln4t2
勢いのある会社は違うね。
とくにマックスバリューは買い物していても気持ちがいい。
日本企業の良い面<自分の会社、自分の持ち場と言う意識でみんなが自分の責任範囲を
少し越えて責任を持って仕事をする、が感じられる。
衰えていく会社はこれが逆になる。
571名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 09:16:17 ID:tVkkSRYt
>563
会社の選定基準は>570の発言の通りだと思うぜ
572名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 11:42:19 ID:ZSFR8o63
個人の裁量に委ねることで責任感を引き出すことを実現させるには、
上に立つ者次第なんだろうな…
573名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 17:26:04 ID:G7UAlneV
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
574名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 18:27:36 ID:SOxJoQ39
>>573

組合がないとこって書いた方が分かり易くないかい?
かと言って、この年代で組合があるとこに入社出来るとは思ってないが。
575名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 21:57:24 ID:H3F1JYR6
御用組合なら意味ないかと。
576名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 23:38:50 ID:jSJngwI1

紹介状貰って履歴書、職歴書、書こうとしてるが気力ね〜

履歴書、職歴書仕上げるのにどの位、時間掛かってます??
577名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 00:24:36 ID:4PxnJbre
>>576
PCに入れてあるから、ちょこちょこっとで作成。
578名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 08:22:17 ID:d+plFEQ1
オレも。
履歴書、職歴書、送付状、全部ワード。動機をチョコっと変えて、名前を手書きして写真貼るだけ。
一応フラッシュに入れて持ち歩き、万が一の時はkinko's
579名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 09:09:34 ID:W6FCXKET
ある会社の採用条件

履歴書送付する

選者が面接する権利奪取

採用された人が働ける権利奪取

2年後、上司の推薦と勤務状況を鑑み、正社員になれる試験を受ける権利を奪取

試験にパスして敢えて正社員に昇格

基本給16万の食肉系の会社


580名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 13:33:47 ID:ucE1feY2
>577-578
プリンターで印刷しているの?
職歴書はともかく履歴書は手書きがデフォなんジャマイカ?
581名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 14:02:04 ID:NbqcgvuE
いや、そうでもないよ。手書き指定じゃないところは可だと勝手に解釈してる。
職安の講義でも、特に指定がなければOAスキルを見せるために良いと言ってた。
582名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 14:11:10 ID:IoIsCC7F
> 職安の講義でも

マジデカ!?
583名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 14:13:57 ID:/aRZ+CK6
ひと昔前は履歴書は手書きがデフォだったけど、時代が変わったのかな。。
584名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 14:29:01 ID:dh4rX//T
ハロワでは、こんな風に言われた↓
「就職難だから、4、5社くらい同時に応募しちゃいましょう。履歴
書は手書きすると大変だから、パソコンで作成する方がいいですよ」

いざ、面接でパソコンで作成した履歴書を持っていくと↓
「君は、履歴書くらい自分で書けないのかね・・・」
「若い人ならともかく、40過ぎた男が履歴書をパソコンで・・・」
585名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 15:53:24 ID:BihTjxH7
>>584
災難だったな、やっぱり4、5社くらい同時に応募しないとダメなのかな?
ハロワで言うんだから何かしらの根拠画有るんだろうな
そしたら、5、6社くらい同時に応募したらどっか採用されるってか?話がうますぎるか。
586名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:24:55 ID:L1LcFuTN
>>584
若い人間こそ手書きがデフォじゃないのか。パソコン以外で文書がきちんと作れるか
どうかを見極めるために。体裁にこだわる面接官の感覚が古いだけだろう。
587名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:27:13 ID:lEZsyOyr
>>578
写真もデジカメで撮ってワードに貼り付けてプリントアウトすれば?
588名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:30:45 ID:TxYGN9jZ
時代は変わったなあ。
10年くらい前の会社ではワープロの履歴書と写真のないものは
即刻、不採用通知とともに返信封筒にいれて返送していたよ。
会社にもよるのかなあ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:36:32 ID:lEZsyOyr
そのうち、履歴書はメールのみ受付とかなって、写真をクリックするとYouTubeの自己紹介の動画にリンクするとかあるかも?
590名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:42:04 ID:lEZsyOyr
「手書きのような字体」を選べば問題なし。
凄く達筆!!!!
591名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:42:55 ID:bp6mgB3C
それはない
592名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:43:54 ID:bp6mgB3C
>>590
相手にそのフォントがなければアウチだろう
593名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:46:46 ID:L1LcFuTN
>>588
それは普通だったけど今やかなり良心的な部類だよ。応募しても返却がないどころか
面接の連絡すらこないところもある。そんなところにいちいち手書きで書いていたら
きりがない。同時に数社応募というのはそういう状況も踏まえているんじゃないか。
594名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:55:37 ID:TxYGN9jZ
>>588
返却無しだと写真代もバカにならないね。

俺の前の会社の上司は何枚かの履歴書をボードに貼っていたよ。
小さい会社なのに、入社しては辞める社員が多いから
社員にハッパをかけるためみたいだったけど、嫌な奴だった。
お前らが辞めても、次はこんなにいるって言いたかったらしい。
595名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 19:56:27 ID:TxYGN9jZ
自分にレスしてしまった
>>588 ×
>>593 ○
596名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 20:49:43 ID:IoIsCC7F

履歴書書き終えて郵送したが
この年になって初めて書いた文字があったww
「ゞ」って文字、これ略語か?会社名がこれ使ってんだから良いよね?
どこの会社に応募したかはバレバレだが。
597名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 21:18:59 ID:cq1xOuSO
>>582
うん。東京就職サポートセンターでの講義。もう数年前だけど。(恥
そのとき、2chなどの掲示板も情報取得に上手に使えば・・とも言ってて和んだ。w 
でもマジでみんな納得。
598名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 23:09:33 ID:I2cyjhWp
2ちゃんは普通見るだろ
DQNだったら悲惨だしね

履歴書は手書きだと思ってたんだが最近は違うのかねぇ
オレは手書きだが消せるボールペン使ってる
最後の方で間違ったら消せないのショックだしw
599名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/08(木) 23:28:26 ID:L1LcFuTN
応募先や職種によるんじゃないか。自分はスキル勝負だからワープロで趣味の欄すら省いてる。
大手や老舗の会社を受けるのだったら従来どおり手書きのほうがいいと思う。
600名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 00:01:08 ID:QgmCR19D
オレの履歴書は5分で書き終わるくらいしか書くことが無い。
もちろん採用なんてしてもらえない。
601名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 00:16:51 ID:g1Qpalki
>>599
従来通りの書き方で採用されれば御の字なわけよ
いつからか、誰が始めたのか知らんが、面倒な添え状やら細かい職務履歴書やら
A4サイズじゃダメだとかインスタントの写真はダメとか・・・もうね、面倒な訳さ、ほんと。

602名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 01:26:10 ID:qatIUVpM
手書き、写真館での写真だと、面接率高くなるのに。

40ならワード云々は職務経歴書でわかるじゃん。

スタートで楽したりケチってたりしてたら、そういう人間だってモロわかりだぞ。
面接に作業着で行くようなもんだ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 01:40:03 ID:O4P1e0OZ
>>594写真を何度も再使用すると厚くなって不自然になる。
604名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 02:10:51 ID:Px2cq9zi
正社員の仕事決まるまで週3くらいでアルバイトしようかと思ってるがどう思う?

リストラされても
変なプライドだけは残ってんだよな。

無職歴3年は精神的にまずい。

そのアルバイトも不採用なら笑い者になるけどな
605名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 02:12:31 ID:hplCfxPr
>>604
外食はやめとけよ
606名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 06:33:47 ID:3L5Xlqtp
似たような人って実は結構いるんだな。長期化するとバイトでもしないと
キツイよね。近所の目もあるし。
話は変わるが、ワード作成の履歴書をA4二枚でホチキス留めして
いつも提出してた。A3にした方がいいのかね…家庭用のプリンターだと
無理なわけで
607名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 08:04:25 ID:PYUvNWKB
A42枚作ってってコピーすればいいじゃん。
608名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 08:20:40 ID:v4C56ug4
天才現る!
609名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 10:02:21 ID:GYDYPjBN
履歴書をワードってw エクセルの方が便利だぜ。履歴書サンプルあるしね
それにプリンタなんて誰でも持っているわけじゃないから1枚だけ手書きして
コンビニでコピーして写真だけ貼ればいいんじゃないかな
履歴書のコピーは禁止がデフォなんだけどワードで作ったものより良いし
ついでに言えばコピーしてからちょっとばかり「汚し」をいれて手書きっぽく偽装するのさ
>606
あのね、A3を半分に折ってから両面印刷するか片面ずつ印刷するんだよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 10:26:43 ID:3L5Xlqtp
なんで人は他人に対してモノ言いが偉そうになってしまうんだろ…
ワードでもフォーマット出回ってるね。プルダウン使えるエクセルも
あるけど、自分用だからいらないかな?
家庭用プリンターだと確にキツイね。折ってうまくできればいいけど。
コピーするか、フラッシュで持ち歩いてネカフェかkinkosとか利用かな〜。
みなさん頑張りませう。
611名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 13:24:34 ID:ald1GoFp
履歴書をコピーするときには、フルカラーで行うと、かんたんにはコピーと見破れないと思う。
612名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 13:27:14 ID:ald1GoFp
履歴書は殆ど同じ内容が多いので、予め書き溜めしておくとすぐにも面接にいける。
613名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 17:23:51 ID:g1Qpalki
> 履歴書は殆ど同じ内容
って時点で宜しくないんでないかい?

ネットに出回ってる文章例とか見て自分なりにアレンジしてるけど
この年になると語彙力って奴が著しく低下してて文章例作ってる奴が天才に見えるw

で、書類完璧に作って面接には行けるのだが、志望動機に心にもない事書いちゃうもんだから
面接の回答はしどろもどろ状態、後1週間で40だよ、マジヤバス!
614名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 22:44:53 ID:DHHU6JEa
株価の急落が、企業の採用マインドに影響するのではと心配になる。
615名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/09(金) 23:13:56 ID:+x5j4TNS
今日も職安行って自分を慰み者にしてきたよ、元職の会社への派遣求人が出てた13万だって
俺が居た時より新参破格の会社に依頼しているらしい。

下請けの会社にも求人が出てな、当然行くわけないけど、採られはしないだろうが、仮に採られたとしても
お前あそこに居たんだから担当ね、ていわれるのがおち。

帰りにスーパー寄ってきたんだけど女の人がこっち見てるのよ、散発的に下請け回って顔出してたりしたから
もしかしてどっかで覚えられてみられてるのかなとか思っちまう、女って結構人の顔覚えてるからな。
俺は人の顔覚えるの得意じゃないのよ、このまえ短期で働いたとこなんか同級生の女が事務やってて
向こうが声かけてきてああぁってかんじだったしな。
616名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 07:07:01 ID:6Hkq9t2r
>>615
何こだわってるんだよ。気にしすぎだぞ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 11:45:34 ID:okBIOgZ6
この前さ本屋に立ち寄ったのよ、車から降りたら男がこっちをじっとみてるのよ、これががんとばしってやつ?
とかおもって俺もなんだこいつとおもって見返してたんだけど、そのうち本屋に入っていったのね、そしたらそいつ
本屋のとあるコーナーでうんこ座りに近い形で雑誌読んでる訳よ、横側でふと思いだした中学時代の同級生じゃないか
と、しかし40も過ぎて立ち読みならぬ座り読みしてるやつに声を掛ける勇気は無かったな。
618名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 14:35:44 ID:TlUhrJji
40過ぎると仕事選ぶより仕事をいかに早く見つけて始めるかだね。
無職が1日でも多くなると、それだけ不利になる。
残念だけど、そんな世の中なんだよね。
でも、この苦労は無駄にはならないはず!
みんな頑張ろう!!
619名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 14:55:34 ID:okBIOgZ6
ん!?、そっか、そうね、かばってね、2500日経過してるからどうでもいいや。
620名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 16:55:52 ID:QwBzH1m8

40杉で大したスキルないからワープア決定!
621名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 20:36:36 ID:T1IYHqrs
>>620
くたばれ!低脳クズ!
622名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 21:18:29 ID:Xz7DQhpY
オレも1000日が近いな・・
623名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 22:53:43 ID:z4vaifcz
お前ら、履歴書の資格欄、何書いてる。
書くものないから困ってるよ。

一応学生時代に図書館司書と日商簿記1級取ったんだがね。

女の子じゃないから、そんなの糞の役にも立たないよ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 01:33:38 ID:wZq872ZM
>>623会計事務所で経験積めば?
625名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 04:36:45 ID:oUoeYqZz
ニコニコ動画見ながら夜食食ってます。
人体解剖マニュアル ●【レッスン1:動き】 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390811
献体を実際に捌いていくビデオなんだなこれが。。。
626名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 07:09:45 ID:ZPuPHUZ7
山谷ブルースを聞きながら、無職板見ている。
627名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 07:40:10 ID:rP9tm+lJ
山谷ブルースは日雇い〇夫の哀歌だね。
でも、僅かでも日銭は稼いでる。俺よりマシだ…orz
628名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 09:04:02 ID:IfNMpc4g

40杉まで惰性で生きて来たのでワープア決定!
629名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 09:25:34 ID:13x3XghK
ワープアって事は、働いてはいるんだな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 15:20:24 ID:dylt6kxQ
>>623
不動産系の資格をいくつか持ってるけど、不動産屋には行かないから資格欄には書かない。
あとは第一種衛生管理者と第二種電気工事士持ってるが資格欄にかくのは普通免許だけ。
12月になったらフォークリフトの免許取ってそっち方面で仕事みつけたい。
631名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 17:46:55 ID:IfNMpc4g
>>630
要するに過去に、不動産屋、食品関係、電気工事屋で働いてたってことか。
資格だけじゃ、どれも長続きしないという訳だ。
ジョボイ免許とっても、経験なしじゃ同じことの繰り返し。
それが40杉無職の悲哀。
632名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 00:35:23 ID:45XBqoF0

体力的に持ってても意味なし資格あるんだよね
整備士資格あるが40の整備士なんていらね〜からな。

ダメもとで面接お願いしたが明日あたりお祈りと履歴書が来そうな悪寒
633名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 13:14:24 ID:OupYZ50q
家庭用のプリンターだとA4はダメだね・・ うーん。
634名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 16:22:58 ID:vtFRt+As
A4で縮小プリントアウトしてコンビニにてA3拡大すればいい?
635名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 16:40:22 ID:vtFRt+As
フォークリフトの免許持ってるんだけど、4年以上乗っていない・・・・。
時折、無性に乗りたくなるなぁ。フォークのある現場にいきたいなぁ。
(クラッチのある旧型フォークは乗った事が無いので操作は出来ないが・・・。)
636名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 17:01:09 ID:45XBqoF0
履歴書送ったとこから何の音沙汰もないのだが
電話で
どうなっとんじゃゴラァァアアアア!と言うべきか
こけのむすまで待つべきか・・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 17:06:09 ID:vtFRt+As
履歴書に記入している個人データを集めて売っている連中がいるからね〜。
もしかしてダミー会社かもね?
638名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 19:46:51 ID:toYCMKn5
>>636
アポなし訪問ヤレ!
639名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 19:51:07 ID:vtFRt+As
どうなっとんじゃゴラァァアアアア!と言うべきか
あそこに苔のむすまで待つべきか・・・・
640名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 20:26:47 ID:t79lVw6U
どうなってます?って、よく電話するよオレ。あと職安から電話させることもあるし。
後者のが効果ありそだけど
641名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 23:00:04 ID:45XBqoF0

その後者とやらで明日電話してみっかな
642名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 23:21:20 ID:r+N7mM6g
今無給で働いているわけだが
こういう場合は無職ではないよな
無収入だけど

まぁ傾きかけてる会社だから
年内には無職の仲間入りだけどなw
643名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 23:22:47 ID:Tm8vYRCx
奴隷か…
644名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 23:57:30 ID:msgS3xvm
遅給か… 今ごろ経営者はサラ金や闇金を走りまわってんのかな…
そんなことするより整理、できなきゃ破産手続きして、資産は債権者に
割り振って、社員は早く次に進めるようにした方が楽なのに。
そしたら少しは残るかもしれない。遅くなれば正に丸裸。
645名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 00:28:22 ID:MAy57a3K
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://hag5ah.okunohosomichi.net/
646名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 10:31:37 ID:HbGpMwCf
し、仕事がねぇ… このまま三年目に突入か…マズイ
647名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 16:01:41 ID:eXPnKYMy
た・・ただいま・・・、また来ちゃった
648名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 16:17:26 ID:HbGpMwCf
そろそろ戻ってくる頃だと思って待ってたよ。

おかえり!
649641:2007/11/13(火) 17:05:18 ID:3FfC1iR6

電話してみましたよ
そしたら募集人員が集まり次第、連絡が行くと思うので、後1、2週間待ってみて貰えますかだと。
待てる訳がないので直接会社に電話して履歴書送り返すよう電話した

2週間も待たされた日にゃ〜12月になるっての!。
650名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 18:59:06 ID:HbGpMwCf
あー、オレもそんなのあるなー。
いずれにすよ、それだけ「人」を待たせることがどういうことかわからない
会社というのは、入社してもロクな処遇をうけないことはたぶん間違いないかと
651名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 20:31:40 ID:mfx4FY2U
>>649
はっきり言うけど、失敗したよ。
2週間で確実に他社に就職できる保障はあるの?
職安行ったり写真撮ったり床屋行ったり、うろうろしてるうちに
あっという間に2週間くらい過ぎちゃうよ?
電話は「わかりました。よろしくおねがいします。」と言っておいて
他社の面接の準備をするべきだった。
652名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 20:35:34 ID:HS+9f13k
>>649
気持ちは分かるが12月まで職が見つかるか分かんないんだし、そのまま連絡が
来るまで放置しておけばいいのに。仮に就職先が見つかってればその旨を言って
断ればいいんだし。
653名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 20:55:16 ID:lSV3wvs/
諦めずに頑張れ!
きっと道は開ける!
40代だけど・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 21:16:24 ID:sgKsCgKa
上を見ればキリがないが、採用される可能性はかなり低い。
下を見れば未来はないが、それなりの生活はできる。
655641:2007/11/13(火) 21:29:31 ID:3FfC1iR6
>>651-652
先方の会社に履歴書返して下さい!って言った時に、先方の会社に見合った資格保有してるから
咎められたよ
でもね
俺の考え方も>>650と一緒なんだよね
求人出しといてさ、何人か集まるまで面談しないってどう言う事?
って感じな訳よ。

そんな企業は、入ったとしてもゴミクズ扱いと思うけど。
656名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 22:03:30 ID:ipF/Icek
色々意見はあるが、自分が納得できればそれでいいかと。
頑張ろう。
いや、頑張ってるよな、みんな。
657名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 22:22:42 ID:mfx4FY2U
ゴミクズ扱いでもウンコ扱いでも給料が出ればどうでもいいと思う。
逆に敬意を持って扱われても給料が出なければ話にならない。
何に重きを置くかは人それぞれだが、会社に大切にされたい、
丁寧に対応されたい、と望む人はまだ余裕がある、失業初期の人で
期間が長くなるにつれ考え方は変わって行くだろうと思う。
658名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 00:01:00 ID:sgxC3Bkq
>>649募集人員が集まり次第、連絡が行くと思うので・・・・
それは多分、あなた一人しか応募がなく、それでは面接としての体裁が悪いので、
他の人の応募を待ってただけのような気がするが・・・。
私のケースでは散々待たされた挙句、他の人は面接バックレて一人しかいなかった事があった。
勿論、即採用!(しかし、1年でやめたよん。)
659名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 02:02:24 ID:5TT2LBSj
人の時間を2週も買い取るに等しいのに無賃・・・

↑は言い過ぎにしても、2週は長い。確実に人の足元見た対応な気がする
660名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 05:59:33 ID:owaU4rdi
二ヶ月待って結局二行の断り文でオシマイなんてのあった時は
正直いたたまれない気持ちだったよ。なんだったのかと。
しかも卒業証明まで取り寄せさせられ、書類全部返還なし。
情けなくなったっけ…
661名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 10:49:33 ID:iM7SXLc+
待っとる時点で終わっとるがな
どこからそんな一発採用なんつー自信が出てくるのか意味不明ww
662名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 11:50:58 ID:3m+ble1b
公務員の同和枠受けてみれば?
663名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 15:56:23 ID:RlfPRUe/
恫喝でも受けるのか?オレびびっちゃうからダメ
664名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 16:05:06 ID:cetAKfbY
でもな〜面接の最後に「今後のご活躍をお祈りしております」とかいわれたら、取り乱してしまいそうだ・・・。
665名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 20:54:25 ID:TXbHJJLh
>>658
誤解があってはならぬから説明するけど(同じ境遇に会って本当は入れたのに〜!ってならないように)
ハロワの人が言ってたが、先方の募集人数2人、現時点で4人が応募

俺や他の人より優れた人材を待ってるのがバレバレ、そんなとこ2週間も待つ必要ないっしょ?
ってな訳でありまよ。そんだけっす。
666名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 22:24:09 ID:sgtky4Lx
世の中には本当にわからない人がいるんだな。2chって勉強になる。

>>661言葉づかいはよくないかもしれないが、そういうことだな
667名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 04:23:19 ID:ZpZhUyTd
私には、どなたも考えにそう差は無く思われる(含む私)

年齢を考えれば、待っているふりして次候補探し、決まったとこ
以外は適当な言葉を返せばいい。多少いやなやり取りになっても
たかが電話1本5分程度のこと。この歳ならその程度のしたたかさが
あってもしかるべきかと・・・
それをしないのはその方の誠実さから出たものだと解釈した。
668名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 04:25:24 ID:ZpZhUyTd
誤:適当な言葉を返せばいい。
正:適当な言葉を探し誠意を込めて(こめた演技して)返せばいい。
669名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 06:12:54 ID:iVW7AReV
30歳以上で職歴なし!! Part36
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1191421077/
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193590445/
■■■27歳職歴なしからの就職part24 泥沼篇■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1190914806/
無職・ニート】バイトしようぜ75【毎日がspecial】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1194836246/
空白期間が長すぎて面接が怖いよ23((((;゜Д゜))))
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192217710/
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193817088/
派遣☆35歳越えて鬱病・フリーターのひと☆バイト
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185713108/
30代職歴なしから就職できる資格 Part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191051290/

長期ひきこもりの人のためのバイト探し Ver.4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1177012715/
長期ひきこもりもう就職できないの?5年以上限定 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182612731/
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ そにょ10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1194789739/
空白期間が長かったけど採用された人
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182060815/
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188368048/

670名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 10:29:17 ID:wMmWZVow
あ、オレも申し込む前にハロワに問合せるよ。
あくまでもハロワ経由の申し込みたけど、申し込んでる人の数、年齢、
性別、何人か結果が出てるのか、最終紹介はいつか。
んで既に申し込んだとこで連絡がなかなかこないとこは、ハロワから
「結果まだですか?今後のスケジュールは?」を問い合せてもらう。
もちろんこちらは匿名にしてもらう。
671名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 14:15:15 ID:p3/Hd18b
例えば部屋選びの時にも入居を決めかねている時には、不動産屋に「物件確保の為に手付金」をいれるよね?
労働者の場合は立場が弱いからそうなるのかなぁ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 16:04:52 ID:yFX07Dhf
>>667
強かさか〜、俺は持ち合せてないな
表も裏もなく直球勝負だもんよ

向上心ゼロだからさw
今の自分があるのも頷ける
673名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 09:51:52 ID:8BtIYZxa
何度書かれても、履歴書を手書きしないのは、なぜなんだ。
常識知らずだから40代になっても無職なのか。
674名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 10:50:15 ID:daJdCk4t
青森は雪だってさ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 14:37:02 ID:otxSMSA0
オレの心の中も雪が降ってるぜ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 17:29:20 ID:pxx5DtMg

相変わらずハロワ職員のジジ、ババはやっつけ仕事過ぎてやる気がなくなる
彼等にはノルマなんて無縁の言葉なんだろうな

変なのに当たって紹介状貰っても”また落ちるんだろうな〜”って鬱になる。
677名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 18:15:21 ID:A1e5Z20m
オレの中の心もすすり泣いてるぜ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/17(土) 06:21:50 ID:PiUvFHDi
おれたちは昭和の匂いが強く残ってる最後の世代だよな
まさに枯れススキ
679名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/17(土) 17:07:28 ID:cnIbpWie
はー、応募してた2社とも履歴書返送された。
無職で年越しだけは避けたいが。
680名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 02:19:30 ID:/hjVZ7o4
ことごとく3社から祈られた
高卒資格なしには厳しいお
681名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 06:31:03 ID:iyAI7Opl
確かに無職の年越しは、といっても時間が無い。
682名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 10:38:37 ID:PacUP7nz
いっしょにクリスマスケーキつくりに行こうぜ
683名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 11:16:56 ID:B1KOBTFo
それより売りに行った方がいいのでは…
オッサンならではできる仕事、サンタの格好してケーキ売り… ハア…
684名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 11:48:36 ID:PacUP7nz
この年でサンタのコスプレはきついな。でも若い娘のミニスカサンタは好きです。
40代のバイトは恥であるから、人目につかない場所でこっそりやるのが
基本と思う(倉庫、工場、施設保安等
685名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 12:31:10 ID:oNEMDlmJ
>>683
その仕事があったか。
行ってくる。
686名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 12:53:59 ID:B1KOBTFo
余ったら回してね
687名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 16:58:30 ID:WguIsOvi
40歳かぁ・・・。
人によっては孫がいてもおかしくない歳だね。
「御祖父さん!!」とか呼ばれてみたいよねぇ?
おやぁ?
収入が無いですか?
資産も無い?
で・・・ここで偉そうな事をほざいて楽しいですか?
688名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 16:59:44 ID:B+vgCYkd
あと二年で40歳です。
その時はよろしくお願いします。
689名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 04:54:27 ID:8ckZFZDA
俺はあと4年。あっという間なんだろうなあ
いやだなあ、40とかまじでジジイじゃん('A`)
ついこの前まで20代のヤングだったのにな・・
690名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 07:24:43 ID:+a2WUie7
>>688
>>689
そこから加速するよ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 11:27:34 ID:+4OCrbot
オレこないだ40になった。
40代ってことにも自分自身驚いてると同時に、実感がまだない。
それより10年後は50ってことの方がかなりガクブル…
692名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 16:54:36 ID:8ckZFZDA
>>690
ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
693名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 17:03:53 ID:fm8vJkUN
今でも目をこうして閉じれば19のままさ
694名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 20:14:46 ID:ceiAm1Yd
鏡を前にして目を空けたら欝になれる
695名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 01:17:54 ID:WVZP92zx
無職でも引っ越しってできますか?
696名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 01:29:02 ID:r9uH8T+B
引越し自体に職業は関係ないだろ
金と引越し先さえあれば
697名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 01:59:17 ID:djYEMtdg
普通は無職だと大家さん貸さないよw
698名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 02:01:25 ID:nuJzAWLC
>>697
フリーターでさえ「ちょっと・・・」と言って断る大家もいるから
完全無職、さらに中年親父になるとやっぱり警戒するされてもしかたないわな。
「家賃滞納や自殺、犯罪行為とか問題発生すればたまらない」と思うから
699名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 02:10:14 ID:mQairHPx
空き部屋の多いボロアパートとかだったらお金さえ用意すれば比較的容易に借りれると思う。
俺の住んでるところがそうだが。家賃二三ヶ月滞納しても何も言われない。
700名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 02:18:42 ID:djYEMtdg
>>699
昔はそういうとこあったみたいだけど今でもあるんだ。
俺もそういうの探して引っ越そうかなあ。
ボロアパートだと生活保護受ける時も有利になるかもしれないし。
701名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 02:29:07 ID:xE7xyZe8
オレも引越ししたいけど、無職で保証人もいないから無理だなw
702名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 02:31:24 ID:mQairHPx
そういえばネカフェ難民のカズオさん(42)は結局生活保護受けてるんだよな
母子家庭とか別にすれば東京在住40代で受給できるとは思いもしなかった
703名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 07:30:44 ID:urJKfcBB
オレ無職で借りれたよ。
ちゃんとスーツ着て不動産屋に行って、物件見つけて決定、手続きする際に
「20日付けで退職するんです。こちらで新たにスタートさせようと思ってます。大丈夫ですかね?」
と告げた。不動産屋は、もう物件決まって、手続きして金もらうだけになってたから、
「そういう事情でしたら、保証人さえちゃんとしてれば問題ないです」
だって。案外スムーズだった。
更新時も案の定無職。ww 適当な社名書いて、電話は昼間は不在の知人宅の番号で。

保証人は探せば当面なってくれるところあると思うんだが・・ 怖いとこじゃないNPOとかね。

こんなこと書いていいのかな・・
704名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 14:21:19 ID:Gh0rrs8O
【○前】 吉○
【年齢】 43歳( 来年で44)
【顔面】 キモメン
【髪型】 前髪垂らして真ん中分け 黒髪
【髪質】 直毛
【服装】 喪男なりに気を使ってる 
【身嗜み】月イチ美容室でカット
【身長】 171センチ位
【体重】 57キロ位
【星座】  蟹座
【生息地】板橋区赤塚6 
【彼女いない暦】(喪なんでいうまでもないが)年齢
【家族構成】母親(一人っ子)
【学歴】 高卒?
【職歴】 ほとんど無職だが、履歴書偽っての誰でも入れる会社に転職を
     繰り返している。同じ職場で2ヶ月以上勤務無し。43年間で
     労働日数推定166日

【趣味】 一人カラオケ エロサイト閲覧  デリヘル巡り(一流シティホテル使用)
【特徴】 高齢喪男特有のオーラを放っている
     大嘘つき(過去の虚言集)
     昔、婚約者がいて自分から破談にした
     母親の持ち家と年金で生息してるのに、都合が悪くなると
     母親が緊急入院したり、病気になって看病するとかいう
     遠方に彼女がいる。
     自分で買った時計を彼女の親父からのプレゼント
     (空想)の彼女の親父が探偵使って自分を調べてるのでちゃんとしないと
     だめだといっててほとんど無職の実家寄生虫
【特技】 早歩き 一人遊び 一人カラオケ 40時間位眠り続けることができる
【武勇伝】誰もいない事務所で枡かきながら一人カラオケ
【口癖】 結婚できないんじゃなくてしないんです
【座右の銘】排水の陣
705名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/20(火) 21:49:32 ID:pJPfKa5A

何これ?
過疎ってきた証拠かしらん?
706名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/21(水) 21:13:56 ID:Mr+VLm90
4894
707名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 08:31:24 ID:+q4lulwJ
有限会社ってまだ残ってたんだね・・

申し込もうかなー、営業職だけど官庁営業だからいいかなー?
708名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 09:41:47 ID:MkCFRJSl
>>707
腐った連中相手だから別の意味で疲れるよ
709名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 09:58:44 ID:YSEhibuu
別の意味の詳細キボン
当方営業未経験
710名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 17:48:25 ID:NICKScdA
>>707
3ヶ月だけど官庁営業やっていたけど普通の営業より大変ですよ。
官庁営業だから飛び込みで仕事を取ってくるのが多いと思うんだけど
公務員様は話などなかなか聞いてくれない、名詞とパンフ置いといてくれれば
見ておくからって感じで適当にあしらってくる。
態度のでかさは一流だよ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 18:33:33 ID:2fOMLNSK
>有限会社ってまだ残ってたんだね・・

そりゃあ残ってるだろう。新設はできないけど。
そこまで常識なきゃ営業も満足にできないだろうな
712名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 20:36:04 ID:0RpJZ6uq
飛び込み営業なんて効率悪すぎだろ
713名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 21:10:40 ID:1LeRC/Ig
>>711
ハイハイ、格好いいご意見。
714名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 21:43:12 ID:ib91/qcO
>>710
ゴルフ接待しないからだめなんだよ。>守屋
715名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 21:56:06 ID:2fOMLNSK
>>711
格好いいってなんだ?世間一般の常識を説いてるんだぞ。
40歳でそんなことも知らないなんて上ばかり見てまともに
就職活動してないんだろう。お前なんか有限会社すら入れないよ。

716名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 22:45:47 ID:YSEhibuu
ハイハイ、格好いいご意見。
717名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 22:53:07 ID:YSEhibuu
>有限会社ってまだあったんだね
って、そりゃこの世から無くなったとは思ってないだろよ。

そんなに力説してやらなきゃならんレスだったのかと。
どっちを常識知らずと捉えるかが焦点だ。w
718名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/22(木) 22:57:18 ID:MkCFRJSl
もう、よしなさいよ。
ただでさえ憂鬱なんだから。
719名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 00:16:19 ID:OlHWJ4fu
今日ハロワで検索してきたんだがロクに仕事が無い
それでも雇用保険もあるのでなんとか探し出して紹介状を依頼したのだが
求人票には「年齢制限無し」なのに実際は「25歳以下」
他の会社も書類すら受付けるのも躊躇っている様
ハロワの窓口の人もひきつってたよ
orz
720名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 01:14:39 ID:0RlTC7it
田舎なんじゃないの?

田舎にしがみついている奴は、かなり損していると思うんだけど
721名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 07:41:57 ID:dSRcMJg2
最近、スレ卒業報告ないな。来年も無職なのか。
722名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 09:51:01 ID:HmeZv0oH
だからだな、求人票の年齢制限と性別は正確に書かせた方が
お互いに時間も労力もコストも減らせるだろよ、
ってことが役人にはわからん所が痛いわけで。
723名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 11:28:50 ID:0RlTC7it
人がいなければ、40歳以上でも採用せざるを得ない場合も出てくるだろう。
724名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 11:37:52 ID:GTaGBcAd
>>723
低所得の仕事は、そうだろうなぁ。
ワーキングプアに毛の生えた程度の。
725名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 11:40:20 ID:0RlTC7it
求人票っていうことは、ハローワークの話だろう。

ハローワークに出ている求人に、給料が高い仕事は少ないな。
726名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 12:00:25 ID:Cll1Fi6D
おまいら年収いくらの仕事をさがしてるんだ?
727名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 15:12:45 ID:kKw49m0a
ワーキングプアに毛の生えたって、ワーキングプアそのものですけど。
そうだとしても所得ゼロとは天と地の差がある。
728名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 15:18:43 ID:3zs/d+Hi
バブル期(1986〜1990年)に低賃金の中小企業で勤めて1500万は貯まったが
その後・バブル崩壊(1991年)リストラ・30代前半で正社員の再就職は失敗しフリーター状態に成る
更に38歳からバイトすら雇われなく成り貯金は減る一方だ
このままだと・・・
729名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 15:20:39 ID:nF6NzLw+
借金返済と引越しが出来たらその後は手取り12万でもやっていける
730名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 15:20:51 ID:GTaGBcAd
倉庫なら、どこでも人手不足だから、年齢不問って言うところ多いよ。
でも、体力的にできるかどうか。
731名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 21:02:28 ID:Xvo8arwy
警備清掃運輸
732名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 22:13:02 ID:alzxmE/m
この際警備業界でも良いか、とすら思ってる
しかし、天涯孤独の俺には身元保証人すら立てられない訳で・・・

完璧に終わってる俺・・・吊るか・・・
733名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 22:24:45 ID:nA1VkLti
>>732
おれも保証人いないからバイトしかできない。
親は死んだし両親とも田舎から出てきた人だから血縁との交流一切ない。
無職になれば社会人の友人とは自然に疎遠になる。
だから頼める人がいない。こういう人は結構な数いるのでは?
734名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 22:27:28 ID:cCQ56Qb5

どうやら来年を迎えられない感じだ

俺は先に逝くからみんな頑張ってな。
735名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 22:33:22 ID:nA1VkLti
悔いはない?もったいないんじゃないか?
736名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 22:52:01 ID:89RMr9se
まぁまぁ、みんな落ち着けよ。
頑張れとは言わないよ。十分頑張ってきたんだろうし、頑張ってんだろうから。

>>733
そういう話はオレにはありがたいと思う。オレなんかよりもっともっと
苦労してる人がいるんだなと思い知らされ、更に努力する余地があるんだなと
感じさせられる。
ありがとう。
737733:2007/11/23(金) 23:10:24 ID:DOf8jk+W
>>736 そう言われてしまうとこちらは救いがない
ということになってしまいますが・・・?
738名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 23:11:15 ID:k24j82Q+
取りあえず、来月フォークリフトの免許取りに行くことにしたw
739名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 00:44:10 ID:77K9ZqPV
>>734
ちょっと待て、逝くなよ
とりあえず↓へ池
http://www.baitoru.com/

自分も無職のまま年を越しそうなんだがな
740名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 06:24:31 ID:9bydsjTp
おまいらに聞きたい、月収いくらあればいいの?
741名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 06:51:46 ID:Xq3v4Ez1
手取り25万円は、欲しいな。
742名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 10:44:05 ID:mwlhHXsU
>>733
架空の保証人って方法は?
印鑑証明まで提出することはまずないだろうから
関係は(叔父I母親の弟ってことで

まぁ、印鑑証明まで提出させられるとこは
行かない方がいいけどな(昔のU●enとか)
743名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 10:54:17 ID:2FoT0Ufm
40越えたら正規雇用は難しいな。求人も若者対象ばかりで溢れてる。
一生アルバイトで生活していけるんだろうか。
50代以上になって解雇とかされたら生き死にだよ。
マジどうやって生きていけばいいか悩む毎日だが答えが見つからない。
夜も寝れない日が続く。精神的に病んできた・・・。
744名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 14:06:02 ID:QCsokswD
保証人って親族じゃないとダメなんかな
実在していてちゃんと働いている友人で当人がOKするならアリかな
745名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 14:16:07 ID:N98emib7
親族がふさわしいってだけでしょ。
説明できる関係なら、ぶっちゃけ誰でもいいでしょ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 15:17:01 ID:0AjgVtT6
>架空の保証人って方法は?
>印鑑証明まで提出することはまずないだろうから

そんな会社がマトモな訳ないわなwwww
747名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 15:24:29 ID:d5DGSRxK
年金生活の親は保証人にはなれないよね、たしか。
748名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 17:07:18 ID:lUCDe96q
結局アルバイトをやれって事か
そうだよな、身内が居ないのは全て、死ぬ人間を身内に持った俺が悪い
身内が一人でも不死身になるよう努力しなかった俺が悪いんだよな
解ったよ
749名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 21:41:48 ID:g2nxHPda
自営業なら身元保証人不要?
750名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 23:25:53 ID:TT2JFwx/
三年以上の黒字の実績が必要
751名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 10:26:20 ID:mCnhGPri
年の瀬だなあ。
来年のことを考えると、死んだほうがマシなような気がしてきたなぁ。
両親とも死んでるから、気にする人もいないし。
逆に、気にしてくれる人がいなくなると、生きる支えもないんだよなぁ。
切ないなぁ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 11:55:26 ID:7IkuhxLe
自殺より行き倒れの方が良いのかって、考えてしまう。
753名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 15:35:11 ID:vUimIoCe
生きていれば、きっといいことがあるさ。
そう信じてみんな生きているのさ。












なんちゃって。
754名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 15:53:48 ID:5O674fZL
瀕死の俺には説得力無し
755名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 17:54:24 ID:ojDj8SrN

拾う神あれば捨てる神あり
捨てる神あれば拾う神あり
捨てる神なし拾う神もなし←俺ココ

756名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 19:12:44 ID:GiItAqmd
住宅保証協会じゃだめなのけ?
757名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 20:26:03 ID:pdOqSLfj
ムンクの「叫び」
どうみても、無職の叫びの様にみえる。
758名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 21:16:05 ID:a5UOcLul
月曜日から、派遣で某大手自動車会社で営業事務で働くことにしました。
759名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 23:18:37 ID:IqzIhu0T
>>758
辛くても、まずは3ヶ月目指してがんばって♪
760名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 02:02:09 ID:gQdYgcel

某大手自動車会社にいたが
その某ってのが気になる

恐らくTであれば3ヶ月持たないと思われ(俺はTにいた訳ではないが)
761名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 02:17:36 ID:JdaWztBP
刑務所入れば?
762名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 04:08:49 ID:0dO653Y3
40代、無職・独身で今後も楽しみも無く何を希望にどう生きていけば良いのか
わからない。
763名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 04:19:16 ID:lQKGZIAs
年齢行ってこまるのは18歳とか若い年齢と
付き合えなくなっていくことだろう。 後は病気
764名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 04:51:28 ID:NKbpkVGX
おはよん。
燃えるゴミ捨ててくる。
765名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 06:48:55 ID:S0qZTpVo
もはよう (^_^)
766名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 07:36:33 ID:usDju8oO
おはよさん(^ω^)俺もゴミださなきゃ(^ω^)
767名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 07:40:42 ID:BoUekLGA
おまいらがゴミだろ?
768名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 07:58:22 ID:usDju8oO
またうまいことを!!(^ω^)
769名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 08:26:14 ID:21gBcFPq
ハロワに行こうかな。ネットで1件よさそうなのあったから紹介状もらいに。
給与23万だけど、まぁ田舎だから良い方だ。

採用されればの話だけど・・
770名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 13:06:43 ID:VQM9eFEZ
今日からまた無職…

よろしくネッ!
771名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 16:19:24 ID:4MXiaBXa
>>770  何をおっしゃいますやら 末永くお付き合いしてください
772名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 16:36:19 ID:8K42u6e6
いま職安定で紹介相談待ち。
なぜかそんなことにすら緊張して手が震えてる、気の弱いダメなオレ…
773名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 18:24:49 ID:Rz+hSyZC
愚痴りたい!初カキコよろすくだす
前職はもういやなのに、いざ探すと未経験OKのとこ少ないし
とても勤まらなそうなとこばかり
前職で探すしかないけど、年齢制限がきつくて応募も難しい

今日もハロワのネット検索で一日がくれた
774名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 18:30:12 ID:gQdYgcel

ハロワのネット検索ってば3分あれば終っちゃうんだよね
この年齢なるとキャリア重視と言うか、ゼロからスタートって不可能って事に3ヶ月前に気付いたよ
俺も前職と同じってのは嫌ってんだが、現実はねOrz。
775名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 19:11:32 ID:AfD0PGeL
>>759
キツイ業界にいたので(昔)。多少のことは大丈夫です。トン!

>>760
Tではありません。
776名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 20:11:48 ID:QiqE2JRI
777名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 23:00:13 ID:rgg/Ruwu
他人の寿命が「あと何日」か判る能力があったとして・・・・。
官僚どもは100歳までは生きていくのだろうなぁ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 00:18:00 ID:EvilVttY
この世は地獄だから
早く死にたいと思うのは・・・
長生きしたいと思うのは・・・
779名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 00:33:54 ID:tC3YUh1e
明日面接。
オレなんでいつも緊張するんだろ…緊張しすぎなんだよな。
どうせバカにされて、なじられた上に落ちるくせに、そんな相手に
緊張するなんて損だよな。
でも極度に極度して、口の中がカラカラになって、小刻に震えるんだよな、
どうせ。そんなんだから相手にナメられてコケにされてジエンド。
オレみたいなバカは死んでも笑われるだけなんだろうな。ハハ…
780名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 00:36:55 ID:2vfQfcRZ

山下 清(43)・・・元トラック運転手 元スナックのバーテン 現在無職 生活保護 警察「容疑者ではない」 オデッセイ所有
山下佐智子(34)・・清の嫁 啓子の娘 旧姓藤沢 精神的に不安定 事件後入院中?
山下長男(10)・・・佐智子と前夫の子
山下 茜(5)・・・・行方不明 清と佐智子の子
山下彩菜(3)・・・・行方不明 清と佐智子の子
山下三女(1) ・・・清と佐智子の子

三浦啓子(58)・・・行方不明 佐智子の母 離婚して旧姓に戻っている 精肉加工工場、坂出サティ、マルナカ勤務
           手癖悪し 借金あり 愛人あり 過去に自殺未遂
藤沢義博(35)・・・啓子の息子? 塗装工 昨年暮れに女子高生わいせつ目的略取未遂で逮捕 服役中?保釈中?
藤沢次男(31?)・・素行不良 啓子に金をせびっていた 野球経験者? 大阪方面に逃げてる?
藤沢 父・・・・・・・啓子の元夫 ヤクザ?
781名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 00:41:49 ID:w/icMmF1
>>極度に極度して
ものすごく緊張している感じが
伝わってきます
782名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 01:50:47 ID:E9R98W3r
食肉加工か葬儀屋はどうですか?
783名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 01:54:48 ID:E9R98W3r
>>763
2年前21才年下の娘と付き合ったけど生理が1週間遅れた時は焦った
今は年上の娘が良いかなあ?
気兼ねなく中出しできるような。
784名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 09:18:06 ID:a656B6bk
>782
葬儀屋さんは採用されやすいの?
785名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 13:36:38 ID:ZN8fyQ75
普通免許さえあればね

キツイらしいよ



さて、ハロワ逝って来るか・・・
786名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 14:12:00 ID:jjm3/ZGv

ワーキングプアと年金問題   2007年12月のNHKスペャシャルです。 

 http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
  10日(月)22:00〜23:30 
 
   ・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
   ・若者たちの間で広がる”住所不定無為職”
   ・政策責任者へのインタビュー   ・中小企業経営者の叫び

●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
  16日(日)21:15〜22:30

   ・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか

●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
  17日(月)22:00〜22:50
 
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
  22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30   

   ・今年最大の政治課題となった年金記録問題 
   ・かつてないほどの年金に対する国民の不信  ・性急な改革の必要性
   ・山積みの課題を探る  ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
      厚生年金加入は必要か   ・消費税の引き上げ?

    番組へのご意見投稿は、 http://www.nhk.or.jp/korekara/
787名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 15:45:51 ID:tC3YUh1e
い、いまから面接。また震えが…
どうせダメだろうけど、健闘を祈って下さい。
788名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 17:15:28 ID:6OR4VM70
>>787
もう終わった時間だな、おつかれ!
789名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 20:05:08 ID:VVugXk8I
>>787
おつ
790名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 21:27:28 ID:5X2IG/gX
>>787
●んだの?
791787:2007/11/27(火) 21:34:22 ID:5XW2Bcp5
(´・ω・`) 終わってメシ食って帰宅。相手はニコリとも笑わなかった。もういいや・・

>>788-790
(*´Д`) みんなありがとう!
792名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 21:46:04 ID:5X2IG/gX
>>791
お疲れ。
結果はどうであれ、がんばって生きていこうね。
793名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/28(水) 00:00:28 ID:6vZwVqFw
漏れも今日面接だった
書類審査通ったの久しぶりだったなぁ
794名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/28(水) 05:33:04 ID:EuBKDq0t
>>793
おつ
795名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/28(水) 08:01:18 ID:PsZFIG19
>>793
(゚д゚) 乙〜!
796名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 11:51:34 ID:Bfg3sde3
>>784
葬儀屋って24時間体制だから、少人数のとこだと大変そうだ。
うかつに酒も飲めないし。

母の葬儀を担当してた若い人、1年後には辞めてた
797名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 21:38:39 ID:BFDh0w+T
葬儀系は若い人がやる仕事じゃないな。
事故で亡くなったりした人も扱うんだろうし。
798名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 02:12:10 ID:L1dk3XAt
今は形の上ではどの仕事も年齢制限が撤廃されてるが、
葬儀屋に関しては30歳以上とか年齢不問が多かった。

若くてそのうえ明るい系とかさわやか系は葬儀に来ている人の反感を買うらしい
799名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 03:22:08 ID:xNhB+CXW
俺は感じやすい体質だから、そういう人の死に関係する仕事はちょっと無理かも。
これまでも、見舞いに行った病院や事故現場で色々と見てきたから。
800名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 07:47:11 ID:QDxym+HG
そういう人こそ向いてるかも。遺族の心象に訴えるものがあると思う
801名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 10:19:42 ID:xHlwH38y
>>799
霊感があるの??
おれ、霊感とか超能力とか無縁の人間だったのに
かつて1度だけ不思議な体験をしたことがある。
802名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 17:29:36 ID:4sV5jALz
>>801
どんな?
803名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 19:45:37 ID:bwszkVtn
東京じゃ直葬っていって葬式やらずに病院とかで死んだら火葬場直行って増えてるんだってな。
葬式やると金かかるからって理由らしい。
804名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 23:18:15 ID:dryoDJl6
>>803
実家の田舎に戻すにも、焼いた方が楽かもしれんしなぁ。
東京はシンプルだな。

関係ないが、ハロワのネットサービスでいつもと同じ条件で東京を検索してみてショックだった。
やっぱ、多いし待遇もいいなぁ。

俺の住んでるトコだと、完全週休二日制すらマレで、月給も20万以下が普通だもんなぁ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 00:20:34 ID:1kWnweY/
四十になると性欲がなくなるよな
三十代までは毎日しこってたんだが
806名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 02:13:18 ID:qbSvMaBq
Bだよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 10:38:52 ID:9UGwlaYg
>>804
ウチんとこもそう。有効求人倍率も全国ワーストに入るし。
夏に都会から高齢の親元へと思って引っ込んだんだが、
いかんせんド田舎。求人少なすぎ、給料低すぎ、週休1日デフォ

ハロワに行っても前に行ったときと同じ求人があるだけ。時間だけが過ぎていく・・
808名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 14:20:30 ID:XgdfWbg/
一次面接通過の電話が来た
完全土日祝日休みのふれこみだったんだが
今日は土曜だよなw
809名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 15:15:38 ID:1GJsiwkS
そんなもんだよねぇ・・w
810名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 15:29:10 ID:wr4Cicgn

今日、この時点で無職な俺は
正月、無一文で過ごす事が確定した

誰かに直葬して貰えないだろうか?
811名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 18:06:52 ID:8rvnvMrc
遺言書いておけ。てか日雇いバイトでもやんなよ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 20:00:42 ID:AbkAf5I8
東京は通勤地獄があるよ。
ラッシュ時には電車の窓ガラスが割れるほどの「すしずめ」状態。
格安なアパートからだと、通勤時間は片道2時間くらいは必要。
定時帰宅でも、往復4時間かかる。
813名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 20:43:40 ID:Kc4/x1L3
>>812
いまどきどこから通ってるんだよ。

直通電車が増えたりして、ずいぶん時間短縮されているように思うけど。
814名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 20:53:58 ID:MKum6gyr
もうバイトでいいか
815名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 21:23:17 ID:D/F4WL1W
逝こうと思うのだが、、、
816名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 21:47:21 ID:IVEHAGVT
まぁ酒でも飲もうぜ
817名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 22:07:26 ID:AbkAf5I8
毎日、重い袋を粉引き小屋へ運んで、一生懸命働いていました。
 けれども、段々 年をとって、もう仕事が思うように出来無くなってしまいました。
「この役立たず、出て行け」
 年取ったロバは、ご主人からそう云われて、追い出されてしまいました。
 可哀想なロバには行く当ては在りません。
 暫く歩いていくと、道にうずくまっているイヌに出会いました。
「なあに、俺は年をとって、もう狩りが出来ないようになったのさ。
御主人は、俺なんか要らなくなったって訳さ」
 暫く行くと今度は、びしょ濡れのネコに出会いました。
「家のカミサンときたら、歳とってネズミを捕れなくなった私を、川に投込むんだよ。酷いもんだよ」
 三匹が、一軒の農家の前を通りかかると、オンドリが、声を張り上げて泣いています。
「ワシは、歳とって朝早く起きられなくなってきた。明日はスープにされるって訳さ」
 こうして、オンドリもロバとイヌとネコと一緒に逝く事になりました。
めでたし、めでたし。
818名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 00:05:25 ID:oi+V4+S/
>>812
通勤地獄は辛いね
都心の職場まで毎日一時間半かかっていたのだが
連日連夜のサビ残で疲れ果てて
吊革をつかんだまま眠ってしまう事がしばしばあった
819名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 02:09:02 ID:ir9k75Oj
家賃いくらのところに住んでいたの?
820名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 02:24:57 ID:NQbgiQ9p
>>818
普通だろ
821名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 05:54:39 ID:UP9qlWna
>>817
このスレでコピペされると元ネタのハッピーエンドとはえらい違いだな。
822807:2007/12/02(日) 10:54:12 ID:b5Ky3nIc
>>818
あー、オレもー。
毎日田園都市線で都心まで、超超満員電車で冬でも汗ダラダラ、1時間10分耐えてたよ・・
もうイヤだけど、でも仕事があるなら戻ってもいいかなとか、また余計な発想が頭をかすめ・・
823名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 11:31:16 ID:Ee8Igxz4
都心から1時間半の範囲だと家賃はどれくらいなんですかね
ピンキリだとは思うけどありがちな相場ということで
824807:2007/12/02(日) 11:52:26 ID:b5Ky3nIc
アバウトすぎるので、アットホームとかで検索した方が早いと思うよ。
1人暮らしだと1kとかかな。20uくらいで6〜8万くらいとか・・
千葉、埼玉、神奈川でそれぞれ大きく開くし。
http://www.athome.co.jp/rent_top.php?region=30
825名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 15:49:59 ID:BSHuRXFG
通勤時間往復で4時間かかるとするだろ。(電車の乗り換え時間+会社・自宅〜駅までの徒歩時間を考慮すると大体このくらいだろう。)
激務で終電で帰宅で始発で出社するとなると、職場近くのネットカフェにて夜を明かす事になるのさ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 17:37:25 ID:zpc5++IT

俺とこは、都心と比べるとスタート金額が5万低いな
かと言って、家賃、光熱費が安い訳でもなく・・・・

どうにもこうにも。
827名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/02(日) 18:23:55 ID:BSHuRXFG
ブレーメンの音楽隊〜リストラ哀戦士達〜
毎日、重い袋を工場へ運んで、一生懸命働いていました。
 けれども、年をとって、もう仕事が思うように出来無くなってしまいました。
「このバカ!役立たず!出て行け!うせろ!消えろ!ちんでしまえ!!」
 年取った老人は、雇用主からそう云われて、追い出されてしまいました。
 可哀想な老人には行く当ては在りません。
 暫く歩いていくと、道にうずくまっているDQNに出会いました。
「なあに、俺は年をとって、もうオヤジ狩りが出来ないようになったのさ。・・・・」
 暫く行くと今度は、びしょ濡れの中年オヤジに出会いました。
「家のカミサンときたら、リストラされて給料もらえなくなった私を、簀巻きにして川に投込むんだよ。酷いもんだよ!」
 三匹が、一軒の農家の前を通りかかると、老女が、声を張り上げて泣いています。
「ワシは、社会保険庁の入力ミスで年金が貰えないんだ。収入が無くて干物になる訳さ!」
 こうして、老人とDQNと中年オヤジと老女が一緒に逝く事になりました。
めでたし、めでたし。
828名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 10:16:25 ID:y44EkzDQ
さあ月曜日ですよ!今週もおもいっきり遊びましょう!!
829名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 10:26:36 ID:oNk2IbIX
toto6億円当たらなかった
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 10:31:54 ID:pYfbOFN5
オレも。
困るなあ、予定が狂っちゃうよな。
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 12:11:20 ID:kgg7YbrA
これは音楽隊になれって啓示なんだろうか

今日雨降ってるなあ
チャリでハロワ行くのつらいよう
途中で誰か音楽隊に誘ってくれないか
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 20:28:05 ID:cbMPfzcC

バイトにするか、厚生年金も社会保険にも加入してない会社で正社員になるか・・・
自問自答中〜

正社員選んだ方が良いすかね?
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 20:37:20 ID:mZONBQdX
>>832
それ、派遣以下じゃないの。

正社員って、社会保険があって少しでも退職金があってこそだと思うな。
834名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 20:47:43 ID:cbMPfzcC
>>833
やっぱそうなんすね
求人票に
厚生年金加入に係る求人条件について社会保険事務所において指導中 
週40時間労働制への移行を指導

ってなってたら厚生年金は当然無視、残業なんぞあってないような物な考えなんでしょうね
仕事内容は魅力的なんだが・・・
835名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 20:57:03 ID:i6C7n0AO
魅力感じるならこんな所でグズグズ言ってないでやってみたら
どうかと思うがね。数年無職ダメ板見るけど「ダメ人間の法則」
というものががあるような気がしてきた。
836名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 22:27:49 ID:cbMPfzcC

ういっす。やってみるっす。

石橋を叩くっす。
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 22:54:39 ID:i6C7n0AO
社会保険なしの正社員なんて正社員じゃないけどな。
業種職種に適性あればうまくいく可能性有だろ。
やってみてダメだったらバイトやればいいじゃん。
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 23:03:26 ID:QTduNBcP
社会保険に加入していないブラックな会社でも社会保険料は名目上は
引かれるんすかね
だとすると実際には会社はお上に払っていなくても従業員は払ったことに
なって後々問題にはならないのかな
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 23:34:39 ID:fgbduUCj
指導中ってのたまに見るが、明らかに違法なんだけど・・
そんな会社に飛び込んで、

「最初は辛いだろうけど、いつかは素敵な未来が待っている」

とは思えない。
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/03(月) 23:40:09 ID:cbMPfzcC
>>837
そうっすね。
てか、働こうとしてるとこが10年前に俺が働いてたとこの下請けで知ってるとこなんすよ
だから余計に・・・グダグダと・・・。

こんな時期だしこんな年齢だから贅沢言ってられない訳であります
明日、紹介状なしで、「久しぶりぶりです〜」的なノリで会社訪問して実はこの求人票みて来たんすよ
って行こうと思ってまっするw

>>838
働いた時間チェッキングしていれば問題ないのでは?
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 00:52:15 ID:cvx5sZ9l
無職の期間が長引くよりはいいのではないだろか?
次のつなぎとして、さらにはそこでの経験を生かすような次の仕事に
経験者という肩書きを作るためのアイテムを増やすのもアリ。
どんなに真面目でも、仕事ができるやつでも、無職の期間が長いと
かなりのハンディとなって自分の未来を追い詰めてく気がしないか?
バイトでもショウもない仕事でもなんか仕事してるほうが気がまぎれるし。
と、自分を慰めていたりする。ほんとは今の職場を辞めたいんだけどさ、
雇用保険がもらえる期間までは契約社員をしていたりする。
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 01:01:29 ID:ShVUV8mY
>>835常駐乙
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 02:44:37 ID:yNOx8ram
今月から本気出そうと思ってリクエーに登録したよ
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 08:28:40 ID:wIo++GGz
遅すぎ・・ でもあそこって無理やり押し込もうとするよね。
ま、都会だけの話だけど。
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 21:39:48 ID:Gb6CUcE5
>>838
年金未納の調査でそういうのずいぶんあるみたいだね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/04(火) 21:43:46 ID:Sm3tTV1y
7年位前に説明会行った
職安と違って上場企業の求人いっぱいあった
登録しなかったのに求人票送られてきたりした
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 06:33:38 ID:0m/7OXZx
年明け景気が悪化しそうな悪寒がするのは漏れだけ?
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 07:58:40 ID:nGXlZt9G
米金利が下がって原油の投機熱が冷めて株価が上昇して本決算で更に株価上昇
パートや派遣を正社員に登用機運がたかまり、中途採用も増え、設備投資に突っ込んでた
企業の潤沢なお金も末端にまで降り始める・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 22:16:03 ID:0m/7OXZx
>>848
センスないな。
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 22:24:56 ID:i1c79Van
>>847
一番の懸念は中国オリンピック。これが終わった後が恐いわ。
今の日本の景気の良さは外需に依存だから。もし、中国景気が悪化すれば
日本は追随するね。アメ公に頼んでも「サプライズ問題」があるので無視。
それどころか「サプライズの株を買え」と言われる始末だろうね。

そういう事態になれば第3次世界大戦になるじゃない?
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 22:34:36 ID:whU1r8xI
サプライズなんだってさ
852名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 22:39:43 ID:Dgs+T9R5
サブプライム
853848:2007/12/06(木) 00:02:32 ID:IsClNMYY
>>849
(`・ω・´) 頭きた。せめて明るくいこうよ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/06(木) 11:42:11 ID:qCJjU6T2
明るくって言うか、アヒャってるだけかと
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/06(木) 15:30:27 ID:Gc2UZQuI
ハイハイ、あんたは偉い。
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/06(木) 21:29:03 ID:dC/dfLD1
オリンピックの後は万博があるよ
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/06(木) 21:45:36 ID:ex39UBSs
(12/6)三井住友銀、派遣社員2000人を正社員に・一般職廃止

三井住友銀行は5日、約2000人の派遣社員を来年夏に正社員として採用する方針を決めた。
併せて本部や支店で補助的な業務を担う「一般職」を廃止する。
女性の働き方の多様化に対応し、営業や管理職への道を開く。メガバンクは総合職と一般職
から成る伝統的な人事制度を守ってきたが、人手不足の解消と競争力強化のため、柔軟な形
へ転換する。

同行は一連の人事制度改革をこのほど労働組合に提案した。組合との調整を経て来年7月1日に
実施する計画。派遣社員を2000人規模で一斉に正社員として雇用するのは日本の企業では異例だ。
一般職の廃止はメガバンクで初めて。

現在、三井住友銀で働くのは一般職を含む正社員が約1万8000人、派遣社員やパート社員が
約1万人の計2万8000人。このうち一般職5500人と派遣社員2000人の計7500人が雇用関係や
職種を変わる。

日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20071205AS2C0504B05122007.html
■ 派遣全員正社員に・三井住友銀、人事改革の狙い(ニュース解説)
日経ブロードバンドニュース
http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html
858名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:01:24 ID:O+a6f8Ms
このスレ過疎化してるね。めでたいことかも。
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:03:24 ID:1LJCLcWG
乱入!!!!
860名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:10:42 ID:1EIsfMXN
日曜日だというのにお祈りメールが来た
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:12:35 ID:I2cSINCZ
ブレーメンの音楽隊の
紙芝居、セルレコード付きを持っていた
針トビするくらい何度も聞いた
大好きだった
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:20:05 ID:Px51Vfvh
隕石が落ちてみんな死ねばいいのに
863CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 23:32:04 ID:QskCWelD
>>857
ビッグニュースだね。社会最下層のフリーターが一躍大企業社員か。
864CITI Bank GoldCashCard:2007/12/09(日) 23:35:37 ID:QskCWelD
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´>>862
865名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:45:38 ID:9uXs+zB7
最近書き込み減ったね。
暮れだねぇ…
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 23:45:58 ID:1LJCLcWG
>>862 アルマゲドン!!!
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 04:30:50 ID:gFtBmIlC
>>862
そういう人におススメ

ニコニコ動画「マインスイーパで人類滅亡の瞬間!」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1722530
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 16:32:43 ID:BYkihqU4
>>862
こんな中卒まだいたのかw
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 16:33:18 ID:BYkihqU4
訂正
>>864
こんな中卒まだいたのかw
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 22:32:14 ID:KhT0f3Te
【調査】「人は足りない」…けど、「条件に合う応募者がいない」 採用担当者の生の声 [07/12/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197291343
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/10(月) 23:49:37 ID:TDjrNmed
ふむふむ
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:19:47 ID:cKv7LOaM
>>870
元条件に合わない応募者だった採用担当者。
873名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 16:06:26 ID:moo6IVNf
電子投票が可決したそうな、、、
違ったか?
電子投票なら投票するでワシ!
勿論共産党な
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 19:39:27 ID:jV0oUuCJ
投票権を闇で売買する奴が現れそうだな
875名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 20:42:04 ID:uCkHeBIW
アメリカみたいに不正投票が増えるぞ

手書きと違って証拠が残らないし

システム次第では、誰に投票するか記録されるしな
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 09:09:17 ID:NorZUs1g
おい、過疎ってきたな。
いいことではあるのか…
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 08:27:48 ID:emLkaGZ7
(´・ω・`)
878名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/14(金) 19:58:48 ID:chYojbng
(´;ω;`)
879名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 15:01:08 ID:VxPMITTk
電子投票か?
何党に入れようが全て自民党に入るようにシステムが組まれていそうだ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 15:29:45 ID:hruNrZAq
881名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 16:11:14 ID:kcYVTDOs
【本音】「職は欲しい」…けど、「条件に合う職場が見つからない」 求職者の心の声
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:03:12 ID:FbbOzeJd
休みが多くて(土日祝日完全休日、有給完全消化)
給与は30〜40、ボーナス2.5ヶ月が最低条件なんだよ、きっと。
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:25:43 ID:GnmFhJ68
こっちはド田舎だから職がま〜るでない。
あるのはSE、建築士、看護師、調理師、保険の外向営業・・

(´・ω・`) もうね、死ねと。
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:07:16 ID:xE/9Resw
>>882
それじゃだめかなやっぱ
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 21:41:07 ID:+uuJz0uQ
客観的に自分を観察すべきだよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 22:28:29 ID:3Up2HeLQ
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V   |
      \_!      _ '     !         | ご冥福をお祈りします
        ヽ    /   `t   /      < 
         \  {    / /         \____________
           ヽ `_⌒ ィ ´           

887名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:01:02 ID:upRQcdtE
三鷹で掃除でもしようかな
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 23:03:05 ID:xE/9Resw
うちも三鷹だ
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 02:28:11 ID:X+u6KUKI
>>882
俺の田舎じゃ、完全週休二日すら不可能だな。

給料20万超えてると、年間休日90日切ってるところがほとんど。
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 17:25:04 ID:gBqS7yzm
外国も都市と地方の格差ってあるのかしら?
891名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 21:51:06 ID:u7nM44lD
余裕で
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 08:17:42 ID:B7owI2Q1
トクダネ観てる。銃乱射犯が転職を繰り返しててどうのこうの・・

(´・ω・`) やっぱオレも同じように怪しい目で観られてるんだろうな・・
893名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 09:38:48 ID:ijVjClTv
うむ。犯罪が起きて犯人が「無職」って言われると気分が落ち込むよorz
894名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 09:53:19 ID:V4LqwgZc
オレも。
確かに精神的に不衛生になっていくのはわかる。
ちょっとしたことでキレそうになるとか、他人はみんなクソだとか。
すぐこりゃイカンなと落ちつくけどね。
とにかく人との接触を持とうと努めてるよ。一人でいるから腐ってくる。
895名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:28:07 ID:oR2h2RIb
無職の何が悪いのか。けっして悪くはない。
 無職=誰からも必要とされていない人間 だと思いこむからじゃないのか
そんなことはないのだ〜〜
しかし食うのに困るってのは困るよねw なんとかならんかw
896名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:33:34 ID:ijVjClTv
「無職」っていうとさ、働いていないってだけじゃなくて何の有意な活動をしていない
って見方もあるじゃない。
十分稼いで引退したとか無給だけど何かの活動にコミットしているなら
まだいいんだけどね。
897名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:39:16 ID:oR2h2RIb
まあ、そりゃそうだけど、働いてるからって社会に貢献してるわけでもない。その内容に
よるでしょう。15年働いてしみじみ思うわけ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:47:31 ID:oR2h2RIb
長年働いて、無職になってみて、自分に残った物ってなんだろ?って考えると、
職業上の経験とか知恵とかいろいろあるんだろうけど、無職になると、生活とか
人生とかと向き合わざるを得ないわけで、いざそうなると、自分には何もないな
って思うのね。料理一つ満足にできるわけじゃないし。人間が生きていく上での
基本ができてないっつーか。そういうのをこれからのテーマにして生きていこう
と思ってるんですよ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:51:02 ID:Rfpnehyk
人間は(特に男)さ、守るものがあるから常識的なものの考え方や行動になる。
無職だと自分だけだからね。どんどん自分の楽な方向に流れがちになるよ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 11:55:03 ID:oR2h2RIb
ちとメシ食ってくるね
901名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:17:42 ID:oR2h2RIb
戻りますた
会社員が集まる中華屋でメシ食うと、違和感を感じてしまうねw なんか変なやつがいるぞ
と見られてるんじゃないかと、つい周りを見渡してしまったw まあ、髪は伸びてるし、髭は
生やしてるし、こきたねえwと思われたのかもしれん。ちとショックw
902名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:20:20 ID:oR2h2RIb
しかし過疎ってるねw 年末だし、寒いし、就職やら、モチ代稼ぎにバイトにいってるのかねw
903名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:26:51 ID:oR2h2RIb
>>899
あなたには守るものが何もないの?親とか兄弟姉妹とかいないの?ひとりぼっち?そんな
ことないでしょ?
904名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:44:36 ID:ijVjClTv
おれは >899 じゃないけど守るものないんだよねorz
無職になって放り出された時は妻子がなくてよかったとか家のローンがなくて
よかったって初めは思っていたんだけど、もし結婚していて子供もいて…っていう
いわゆる普通の生活環境を構築していたら仕事に対する情熱とか必死さが
もっとあったのかも知れないって思うんだ。無職になった時もなんとか他の仕事を
必死で探して再就職できていたかも知れないorz
905名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:46:49 ID:V4LqwgZc
オレは会社辞めて最初に愕然としたのは、会社のバッヂと名刺が無くなって
自分がどこの誰なのか(住所とかじゃなく)語るものが無くなったこと。
それは自分自身にとっても同じだったね。ガックリきたよ。
でもそれももう何年も過去の話しではあるんだが…
ちなみにオレは平日の昼間はスーツ着てでかける。笑ってくれていいよ。
でも些細でも緊張感は持っていたいんだ…しがみついてると思われる
だろうけど、やっぱまた昔みたいに働いて充実した日々を送りたい。
親にも安心してもらいたい。でもそれも叶わないのか…
引きずり過ぎなのかなぁ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:49:48 ID:oR2h2RIb
おお!そうだったんですか。自分には嫁がいます。子供なし。
907名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:54:39 ID:oR2h2RIb
>>904
でも、親とか兄弟はいるんでしょ?天涯孤独ってわけじゃないんでしょ?
908名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 13:56:54 ID:oR2h2RIb
>>905
笑ったりしませんよ。ちゃんとスーツ着てでかけるなんて、すごいじゃない。俺はフリースw
909名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:00:35 ID:qcM78Evo
>>904
家族なんかいない方がいいよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1154260965/l50
910名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:00:50 ID:ijVjClTv
母親がいるだけ。父親や兄弟なし。
心配をかけているのが非常に心苦しいけど、なんていうか守るべき対象ではないです。
911名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:06:11 ID:oR2h2RIb
俺は仕事に対する情熱や必死さがなくなって仕事ができなくなってしまった。それでやめた
。興味がなくなると何もできない。仕事をしてるふりなんて器用なことできない。必然的にや
めざるを得ない。でも今、昔の情熱をなんとか取り戻そうと思ってるよ。体を鍛えたり、いろ
いろなことをやってみたりしてる。懸命さが人に伝わるようになれば、拾う神はあるかもしれ
ないし、もしなければ、そのときはそれ。
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:17:39 ID:oR2h2RIb
>>910
心配かけてるって思ってるぐらい、心優しい人じゃないですか。
913名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:18:29 ID:oR2h2RIb
>>909
そんな悲しいこと言わないでよw
914名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:26:11 ID:oR2h2RIb
なんだかね。空気を打破したい!このスパイラルから脱出したい。もうはまりこんでる
のかも知れないがw
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:31:07 ID:Rfpnehyk
>>903
親と兄弟は守るものじゃなくて対等のものだからね。
親には親の人生があるし、兄弟は兄弟で歩んでいける。
男が守るものっていう対象はやっぱり妻子だよ。
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:40:48 ID:oR2h2RIb
>>915
親や兄弟に迷惑かけたくないって気持ちはあるでしょ?守るっていうのとは少し違うのかも
しれないけど、迷惑や心配かけないってのも、身内に対するマナーと思うんですよ。
だって自分が逆の立場でさ、兄弟が無職だったり、子供が無職だったりすると心配するじゃ
ない。一言二言言いたくなるし、干渉したくなるし。
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:42:06 ID:oR2h2RIb
食っていくのに困ることさえなけりゃ、心配かけないんだけどねぇ〜
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 14:46:01 ID:oR2h2RIb
まあ、何より嫁が不安がるのが嫌なんだよね・・・・これが一番ツライw
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 16:49:12 ID:V4LqwgZc
要するにみんながお互いに、互いと自分の心配と不安を抱えて生きている
というスパイラル。
辛いやねえ…
オレは両親とあと何年過ごせるのかと思うと、気持ちばかり焦って
毎日寝つけない。もう父は平均寿命の歳になったし…
母はさ、結婚でもしてれば、一人より二人なら何とか頑張れるもんだよと
言うんだが、現状では無理。ってか出会いもないし。
オレの人生が悪のスパイラル…
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 17:19:34 ID:aKJXuxm0
40歳には全く満たないワカゾーですが、仕事の年齢制限は撤廃、緩和の方向に向かってきてます。アメリカなどは履歴書に年齢、生年月日記入欄はありません(ご存知でしたか?)皆さん働く意欲があるのに働けないのならば大いに問題でしょうね
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 17:28:48 ID:aKJXuxm0
年齢差別社会と言うのは日本独特の慣習なんですよ?アメリカなどは普通に50歳から新しく就職するんです。それに日本の男性には「主夫」と言う選択肢も事実上ないですし、ここの人達は男性に厳しい日本の社会構造の被害者なのかもしれませんね。
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 17:33:45 ID:aKJXuxm0
なんでも社会が悪いとは言いたくはありませんが、あまりに過酷な部分もあるのは否めないでしょうね。とにかく頑張ってください
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 17:47:33 ID:oR2h2RIb
>>919
親を安心させてやりたいって思うよね。嫁を安心させてやりたいって思う。
すごい薄給でも定職につけば安心してくれるんだろうと思う。そのほうがいいのか。
それすらあるかどうかわからないけれども。
いやいや、それは、、労働市場の大海に揉まれて溺れてしまうだけのような・・
それで今の俺があるんじゃないのか?また同じ過ちを繰り返すのか?って思ったり
もする。まずい・・スパイラルだw
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 17:52:35 ID:oR2h2RIb
>>920-922
ワカゾーさん、ありがとう。
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 18:21:21 ID:oR2h2RIb
>>919
俺が見ているあなたはディスプレイに見える文章の中の人だけれども、きちんとした人
なんだろうね。ぴしっとスーツ着てる姿が見えるようなw あなたみたいな人がそんなに
悲観した考えをしないでよ。なんかきにかかる。
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 20:33:42 ID:V4LqwgZc
>>923
もどかしさが伝わってくるなあ。決して誰かを不幸にしようなんて
考えてるわけじゃないのにね。
>>925
とんでもない。ただ悩んでるだけで時間が過ぎているのかも知れません。
なんかそんな気すらしてきた。
まだやり足りないことは何なのかと…
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 21:02:42 ID:M0AB8vqF
そして全ての困窮者に終焉が訪れる。
めでたしめでたし。
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 21:08:10 ID:EeZuKstX
age
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 23:21:15 ID:U0saUVpN
普通に結婚して小さい家を建てて子供は2人以上いて片方はそろそろ成人で…
周りを見ても誰もいない。誰かと話したのはいつだったか覚えていないorz
一体どこで何を間違えたんだろう。
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 23:39:26 ID:57zT/M1m
俺の場合は小学4年生のころから人生間違ったんじゃないかと自己分析している。
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 00:30:01 ID:/tZFThJs
今日は伸びたなぁ
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 01:19:39 ID:BAsC0U22
殺人事件とかクーデターが多い方が、国は雇用対策をしてくれると思いませんか?
明日面接ですが、もし圧迫面接とかあったら○しちゃうかも。
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 02:31:47 ID:/tZFThJs
オレ圧迫面接好きw
温厚な口調と笑顔で相手を追い込むのって快感だよね
圧迫してるつもりの相手が徐々に引きつっていく様は
最高のスパイスだな
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 08:05:16 ID:d2Q75bBK
>>930
それは自分の間違いというより性格的なものだろうし、親の育児・教育方針とかも大きいんじゃない?
オレはせめて規則正しい食事と勉強の楽しさを教えて欲しかったなぁ・・
>>933
時と場合によるかなぁ。できる時とできない時がある。ほとんどできないけど。(^^;
そんなに神経図太くもないしー。うらやましいなぁ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 08:25:30 ID:lYXdqaNs
ソニー本社ですらバイト雇ってる時代
30歳女性、時給1200円
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 11:37:09 ID:/ce7tqAg
今の少子化っておれたちの世代が作ったものなんだよあ
若い頃にバブルなんて経験しちゃうと夢追い人になっちゃうのかな
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 12:53:30 ID:2PyjAUr9
損得勘定を言うのはバカげてるけど、一番得してる年代ってどの世代かなと…
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 13:26:35 ID:HSNlBCRX
10日間の人体実験アルバイトから帰宅。
20万もらえたから、これで正月越せる。うひひぃ。
またやりたいんだが、6ヶ月以降経過後じゃないとダメなんだってよ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 13:35:21 ID:mFVRu8za
実際は半年経ってないのにやる奴けっこういるんだよな。
ネタと思われるのを承知で書くけど新薬の実験バイトで何年も食いつないでいた
奴でマージャンやってて突然倒れて救急車で運ばれ田舎へ帰ったのいるよ。
風の噂じゃ半廃人になったって。
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 15:15:58 ID:cMO2aBRx

つい先日、自分が中高年と言う事に気付いた
で、自覚するようにした(かなり遅い事なのだが。
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 16:09:14 ID:4OMkZ2U6
20歳の女の子に「いくつから中年?」と聞いたら「30歳!」と即答されました。
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 17:00:54 ID:6eSCoLm2
うちらは何世代っていうのかな?
団塊でも、団塊Jrでもないし。
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 17:23:03 ID:MGiPH/ur
中途半端世代
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 17:33:33 ID:2PyjAUr9
やっぱバブル世代がしっくりくるかなと…
ここ50代のひといる?苦労してんだろな
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 17:33:58 ID:ULwEudbg
>>940
俺も突然気づいて愕然とした。毎日がおちつかない。
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 17:47:20 ID:cMO2aBRx

驚愕って言うかさ
書類は通って面接で落ちて叩きの召される理由が分からなかったわけよ
で、自己分析なんぞしてみて出た結果が俺って20代の行動ないし発言してんだもんよ
そりゃ、落ちるわなw
もうちょっと早くに気付いてれば、今ごろ灯油を大人買いして暖まってんだろうな〜と。

今年はストーブが焚けない状態なのよOrz..
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 21:14:45 ID:9aW/2OXA
シュボッ
   ., ∧_∧
  []() (・ω・` )      l二ヽ
  □と    ) ̄⊃     ) )
  ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
   ⊂_      ._⊃   | (\/) |
     ⊂__⊃.      |  > <  |
                 | (/\). |
                 ヽ___/
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/19(水) 21:17:33 ID:tk7c1otd
>>947
早まるな! 
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 10:14:19 ID:8hpwVVVg
でもさ、日本だからこそ仕事のえり好みができるわけだ。
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 10:47:24 ID:KlTZBDir
それを言っても不毛に終わるだけだよ。現実的な話題にしよう。
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 10:49:16 ID:eyJXZdqO
>>946
感覚って環境によって身につくから、
会社の40代の役割に居ないと、そういうのは身につかないわなぁ。
独身なのに父親の行動しろ、ってのも無理だし。

気持ちは若造なくせにとっくに中年だったっていう事実が、
いろんな意味で悲しい、むなしい。

もう、どうにもならんしなぁ。

キャリアを問われない、掃除仕事くらいしか残ってないのかなぁ。

とりあえず、悪あがきで資格でもとれば、ビル管理あたりは入れるのか?
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 11:47:47 ID:75b+syH4
たぶんみんな妻も子供もいないだろ。俺はそうだ。
で、妻子持ちの同年代を見るとみんな「大人」なんだよね。
中年オヤジって呼び方がピッタリのしっかりした人間になっている。
自分がいまだに子供なのは人並みの人生をたどってこなかったからだなと。
もっと早く気づくべきだったorz
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 14:22:19 ID:KlTZBDir
結婚したい。子供欲しい。孫を親に見せたい。

そのためには仕事だ。まだ遅くはない。

といい続けてはや何年…
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 14:46:03 ID:aMZXgA5P
いい加減悪性種で有ることを認めて自分の世代で終わる事が世の中の為だと気付よ
悪性種だから気がつくこともないかw。
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 16:24:02 ID:kzKeYAJq

>>954
十分に気付いてますわな
だから、就職出来ね〜、女も出来やしね〜って状態なんだから
今からどうやって生きて行こうか?って建設的に考えるのだが
今まで未婚の独身男性の生き方なんつ〜バイブルがないわけよ

誰かの助け待ちでも良いが、この年代が悲鳴上げてるって政府が気付かないかな待ち。
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 19:47:20 ID:uSqkr/hB
白馬に乗った王女様が迎えに来てくれる
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 20:35:31 ID:nNhqx5LS
往生しまっせ
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 22:27:42 ID:3+SdD8Po
白馬に乗ったドクロの死神様が迎えに来てくれる。
もしくは・・・・・・・・・・・・・・・・
白馬に乗った最凶な悪魔様が迎えに来てくれる。
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 22:29:26 ID:XAXdStwv
>>956
下流男はそういう風に考えているって、なんかの本で読んだ
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/20(木) 22:32:04 ID:3+SdD8Po
そして・・・・・・・・・
経団連に乗った最凶な自民党総裁様が引導を渡しに来てくれる。
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 08:11:15 ID:tf7ol0l2
泣ける2chのFLASHって、余裕で泣けるよね。御手洗や宮内は見ても泣かないんだろうけど。
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 10:11:26 ID:+lTL1aar
泣いていたら大企業の社長や経団連の会長は務まらないだろうね
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 12:26:02 ID:Rq+aHQS8
血も涙も無いような連中だから、なおさらだね>>962
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 13:01:07 ID:+lTL1aar
いやそれは違うんじゃないかな。
その人個人と経営者は別人格だからね。
俺が経営者だったらやはり血も涙もないことをやるだろうな。
そんな度量がないので無職なんだけどorz
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 16:10:40 ID:3/rCsVMf
ぶっちゃけ継承不足の大工に弟子入りってどうだって・・・
いおうとしたけど40歳じゃ一人前になる前に死んでるか・・・・

うーん・・・・

工場勤務とかじゃだめなのか?お前ら。
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 16:36:08 ID:sSPTX64Q
俺が聞いた話だと、もし、田舎に住んでるなら、
職業訓練で庭師の勉強をして地元の林業組合に登録すると、
山の手入れ仕事を廻してくれたりするらしい。

人生諦めてるなら、こーいうのもいいかもしれない。
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 17:20:16 ID:Q0sDPflz
青山にスーツ買いに行ってくる。
地名じゃないよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 17:33:58 ID:5GLJOf5z
40過ぎじゃ工場でも技能が必要なトコは無理だな
パートのおばちゃんと一緒にやるような仕事しかないだろ
969名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 18:07:10 ID:VZR+PvyA
ろくでもない仕事しか残っていないのは事実、スキルなんて無い俺にとってはな
痛い所突くなや
970名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 20:09:36 ID:ib7+TJsM
君たちのお財布の中には常時幾らくらい入っているのかな?
俺は有職時の習慣でどうしても3万は入れて置かないと不安でしょうがない。
971名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 20:37:35 ID:q4BmSTp7
5千円くらいかな、スーパーいくとき足りるくらい
クビになって半年、出費で一番でかいのが税金だよ
手当ももう無くなるし職探しにくわえてそろそろバイトとかしなきゃならん

自分で言うのもなんだが、今自分を雇う会社はラッキーなのになあ
だって十分スキルあるしまだまだカラダも軽いし後輩の指導も出来てしかも
社員の同年代よか200万以下で買えるのに
972967:2007/12/21(金) 21:10:26 ID:YVWrGY1F
買ってきた。1着59,000円、2着目1,000円
で、2着買った。
今年最大で最後の消費税を払った。
973967:2007/12/21(金) 21:11:12 ID:YVWrGY1F
最後は違うか。
974名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 21:16:29 ID:ib7+TJsM
>>972
瞬間読んだらギャンブルかと思ったよw
ずいぶん立派なお召し物を買われたんですね
975967:2007/12/21(金) 22:16:54 ID:YVWrGY1F
け、競馬じゃないぞ!
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 23:28:16 ID:Sfd8hvE+
派遣の仕事の面接に行ってきた。
同行した営業担当の子が若くてめちゃくちゃ可愛かった。
でも当人にすれば「私だけなんでこんなオサーンと…」と思ったろうに…
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 02:01:58 ID:6aYlH+lO
風俗店の店員はどうかなあ?
978名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 12:07:20 ID:QPS+0FSA
>970
今では財布を持たずに外出できるようになった。
初めはビクビクものだったが。
979967:2007/12/22(土) 12:17:58 ID:m91drlYe
(´・ω・`) しかし2着目1千円って、法のことはわかりませんが、ギリギリの商法なんだろうなぁ。
抱き合わせと言うかセット販売と言うか。

担当したのも30代かな、若い兄ちゃんで店長だった。テレビでやってた、無理やり管理職で
残業代もつかないんだろうな・・
980名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 13:02:19 ID:/1Sc1X9k
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:19:21 ID:Kkt4HLMK

もうね、なんもかんもダメ。

生きてく術が見当たらんわ
982名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:49:41 ID:G/KDF6FS
>>976
おつかれ!

>>979
30代の心配してる場合じゃないけどね。
983名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 19:00:00 ID:scJLQSd8
皆様がこれからどの様な人生を歩もうが知った事では有りませんが、税金と年金はお支払い下さい。
そして選挙には自民党に投票をお願いします。by自民党&経団連
984名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 21:16:54 ID:jnevlAQw
40歳で幾ら位貯金があったら無職でも人生逃げ切れるのかなあ。
985名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 21:17:43 ID:wsanExJz
1億です。
986名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 21:25:39 ID:AOCGvuEz
家持ち、借金無し、買いたい物とりあえず無しで1億あればいいのでは?
でも運用していかないとすぐに減っていくよ。
987983:2007/12/22(土) 21:35:02 ID:jnevlAQw
>>985-986
じゃあ選択肢は宝くじくらいか。遠いな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 21:38:04 ID:scJLQSd8
では贈与税として1億円頂きます。
989名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 22:21:50 ID:scJLQSd8
元警官(暴対関連)の猛者がにじり寄って圧迫面接するところがあるよ。
ガラス製の灰皿をテーブルで叩き割って罵声を浴びせかけるとか。
でもそいつが社長なんだよなぁ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 22:38:23 ID:BWu0eBwz
灰皿新しく買いなおさなければならなし、ガラスの破片を掃除
しなければならないし、テーブルに傷がつくし、応募者が切れて
殺されるかもしれない。
社長がそれほどのリスクを背負って真剣勝負の面接をして
くれる会社ならおれは入りたい。
991名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 22:41:25 ID:xdS1RJYB
今日天王の交差点で工事で泊まった。前の黒くるまが旗振りみてなくて
旗振りがこいってやってるのに動かないから後ろからクラクション鳴らしやがって。
出てって矢は区、出ろばか!「て行ったら旗振りが飛んできた。
クラクションなら砂って、俺じゃないって言って戻ってばかやろう!って言うの。
むかついたんでタバコ吸ってるうちに前のくるまはいなくて
慌ててドア開けて走り出すとクラクション鳴らされて旗振りがいなくなってた
何回も何回もあたまくるよ!
992名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 22:43:45 ID:1cSFPIAA
交差点宿泊乙
993名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:31:17 ID:BWu0eBwz
「XX乙」は100%バカである。
これはまちがいない。
994名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:45:02 ID:WyDZoEYA
>>993
そんなことないでしょ。よく「スレ立て乙」とか言うけど、これもバカか?
単に>>992がバカっぽいだけのことでしょ。
995名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:46:08 ID:1cSFPIAA
この年齢でニートだしそんなことはわかっている
996名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:51:40 ID:BWu0eBwz
>>994
「スレ立て乙」は例外とします。>>992のように他人の書き込みに
対して意見も感想も反論も批判も、文章で構成する能力がなく
XX乙で済ませる。こういう低脳をしばしば見かけるが、そのような
輩は100%バカである、と言っているのです。
997名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:55:34 ID:1cSFPIAA
991は40代らしからぬ文章とは思う
思考もしかり
俺はそれ以上の低脳だろうけど
998名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:58:35 ID:scJLQSd8
私たちの前には日本国の債務が残されています.
ワーキンングプアたちが餓死するまで完全に身を捧げた国益のために,
庶民も一層の献身をもってあたること.これらのワーキンングプアたち
と同様に高らかに決意すること.神の導きのもと,この国に自民党の新
たなる誕生をもたらすこと.そして,経団連の,経団連による,経団連
のための政府をこの地上から絶やさないことこそが,私たちが身を捧げ
るべき大いなる責務なのです.
By自民党&経団連 ゲティスバーグ演説より
999名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:59:32 ID:scJLQSd8
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:59:51 ID:BWu0eBwz
40代らしからぬっていうか、日本語じゃないよ。
おれは理解できなかったけど。
それとは別の問題として〜乙はバカである、と
指摘しておきたかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。