水筒と地図を持って自転車で外出するニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
出来る限り金を使いたくないのがニート。
漏れの場合、移動手段はもっぱら自転車で(つか免許ない)、
特に遠い知らない場所に行く時は、バックに
水筒と地図を持っていくのがデフォ。
飲み物で毎回自販機で120円はかなり大きいと思う。
午前中に外出する時は、昼食におにぎりなんかも持ってくといいよね。
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 15:37:31 ID:K/tbG4wq
いいね。
水筒はいいよ。
ペットボトルなんて買うと始末に困るし
とても無駄な事(お金&資源)してる気になる。
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 15:37:41 ID:XGJcpa7L
ちゃりだと限界があるだろ
原付の方が楽しいよ
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 15:40:53 ID:86iX3Rxz
漏れは自転車で片道2時間くらいが移動範囲かな。
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 15:48:11 ID:MPGb5/Y2
自転車で地図が必要なくらい遠く逝くことないな
原付のシート中には地図とか入れてあるけど
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 15:52:09 ID:gPE4yHGk
自転車で片道二時間ってすごい!それって25km位走れるよね。行きは行けても帰りは俺はムリです。
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 16:14:57 ID:El38LUDo
今の俺にピンポイントなスレ発見っ!
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 16:57:38 ID:eDkZzyL3
みんなはどこ行くの?ちなみに俺は京都だから嵐山まで
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 17:13:37 ID:xhbH0OUv
ジブリの世界やな…
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 17:14:22 ID:Zs6EpUN7
小学生のときに友達とやった。
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 23:33:38 ID:E1+UUiAF
変速つき自転車を調達するべし
ならば50kmぐらいなんでもない
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 23:43:11 ID:G+v0RlQQ
遠くに移動するなら原チャもいいがトロトロ景色を楽しみながら
ってのが大事なんだよ
自転車にはエンジン音もガソリン代も煽る後続車も気にせず
小さな冒険を楽しめる良さがあるんだぜ
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/06(火) 23:47:37 ID:vhVmeuFr
GPS携帯で明日から小さな旅に行ってくる。死んだらごめん
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 00:07:12 ID:fmdgmn1z
これが当たり前になってる
そんな女が自然に周囲から浮いてしまうのも納得できるかも
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 01:23:30 ID:M2mJ0wKb
都会の、面積の小さい街だと、次々新しい街に入れて、
お手軽に遠出の気分を味わえそうだ。
10キロも走ったら、3つぐらい隣の市にいるんじゃないか?
スピードは出せないかもしれんけどさ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 07:42:53 ID:Gr77rsTn
鉄道にチャリが積めるようになったら最強
17これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/02/07(水) 11:30:49 ID:k2v909Da
折りたたみだと積めるんじゃないかな?

今月中に出かけてみたいなー新しい街ルンルンだ(^-^v
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 11:33:26 ID:vznTzyit
やばい…少し浪漫を感じてしまった。。。。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 11:37:09 ID:a2JvmYWa
俺の中ではかなりの良スレ値増大中!!!
フリーザ様!!!
良スレ値の増加が止まりません!!!!
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 11:38:22 ID:a2JvmYWa
ちなみに去年は二日で60kmを年に二回ぐらいやったよ
21これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/02/07(水) 11:52:19 ID:k2v909Da
それは野宿ってことですか?きちんとお宿?
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 12:45:23 ID:bHfjGI/L
自転車なんか近所のコンビニ行くぐらいだな
隣の区さえ行くときない
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 13:57:20 ID:a2JvmYWa
>>21 テント積むか宿だね
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 14:24:00 ID:Upvx6rCA
>>17
バッグなどに入れれば手荷物扱いで無料
剥き出しだと別料金とられます。
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 14:26:14 ID:Upvx6rCA
宿に泊まるならユースホステルやライダーハウスがいいでしょう
ツーリング仲間ができて、情報交換や交流ができます。
地図に載ってない情報はここが一番集まる。
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 14:45:25 ID:5E/bGf62
原付じゃ運動にもならん
春はチャリが気持ちいい季節だな。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 16:26:44 ID:3km4+5QI
「南会津サイクルトレイン」
ttp://blogs.yomiuri.co.jp/shashun/2006/10/post_6d02.html
こういうのが普通になればイイな
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 19:04:39 ID:XP5/KObR
そんだけの行動力があるなら働けばええのに
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/07(水) 21:49:54 ID:7FJOlnnQ
えっ、ここは働かない人のところですか?
地図と自転車が好きなんだけどいてもおk?
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/08(木) 10:56:57 ID:kA5f7hst
房総や三浦なんか、いいだろうな
都会で汚れた心を洗いたい
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/08(木) 11:13:46 ID:A4DORCSL
>>29
ダメ人間なら可
無職でもダメでもなければ自転車板へどうぞ
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/08(木) 11:54:30 ID:P6Biui3v
ここはニートのスレだろ?
>>31
おめえは>>1なのか?
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/08(木) 17:58:33 ID:i4d6BjTL
自転車板にも似たようなスレがあるよ。

【ハロワまで】無職の自転車乗り6年目【競争だ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164717932/l50
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/08(木) 20:03:11 ID:ESTl/rvf
のほダメとの違いは?
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/09(金) 12:45:39 ID:QrsHfbIn
自転車板のやつらはチャリ自慢するから嫌い
ママチャリや安物MTBで十分。
春が待ち遠しいぜ
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/09(金) 16:43:37 ID:UOpiKHWg
>>35
今年は暖かいからもういいだろ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/09(金) 20:27:29 ID:Y74rGOsp
ママチャリ総合スレ その15
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157224150/l50

シティサイクルスレ3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163936363/l50

【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 26【安・速・壊?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163926624/l50
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/10(土) 14:32:32 ID:+kKW40o8
町で一人ぼっちの奴を見ると、
そいつもニートで友達一人もいないのかなって期待してまう。
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/10(土) 15:09:42 ID:DC4VYQxC
田舎の一本道で競輪選手?の人が古タイヤを引きずりながらチャリ漕いでた
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/10(土) 20:39:41 ID:BOTjWeXH
まさか自動車の古タイヤを?
41これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/02/10(土) 21:22:23 ID:rJzTGcrh
>>23
折りたたみ買って自転車の後ろにカゴつけようかなぁ

>>24
もち袋入れるよ〜危ないし

42名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/10(土) 21:54:17 ID:xfUBcnDH
>>40
yes
見たのはもう10年も前だけどね
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/11(日) 12:14:18 ID:NVElveOz
無職板にも同じようなスレがあった。

どうせプーで暇だし、自転車で出かけてみねぇ?
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1152599839/l50
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/11(日) 19:04:27 ID:qiVD65Xn
スレ
4529:2007/02/11(日) 23:22:13 ID:AZBVEtAD
4日考えました
定職はあるがいろんな意味でダメ人間だと思う

でもダメ人間と認めたくない自分もいるし努力もしてる
だけどダメ人間という現実も避けられないし

だからしばらく居させてくだされ
ここの雰囲気が好きですから
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/12(月) 09:44:38 ID:9Yoyk0jl
平日の方が明らかに出やすい。
自宅のすぐ周辺はさすがに気まずいが、自転車で遠くに出れば勝ったと思う。
平日なら昼食でもお店がガラガラで待たなくていいしね。
そういえば、99年頃からだが、不登校児が増えたのか
平日の昼間から子供を外でよく見かけるようになったな。

47名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/13(火) 15:13:21 ID:sHuuus20
>>46
わかる
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/13(火) 15:22:46 ID:4C1iETEK
( ・ω・)色々乗り物有るけど、結局都内なら徒歩とバスが良いよ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/14(水) 00:33:03 ID:qpvTaI3l
原付で地図と水筒もってったけど、飲む機会なかった。
チャリならもっとのんびりいけて休憩もいっぱいとれたかな。。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/14(水) 23:35:46 ID:37/mUYdM
ていうかチャリなら水気ほしくなるが原付だとのど乾かんだろ
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/14(水) 23:48:01 ID:dnmGDWZf
職務質問されたら最悪だなw
「どこに住んでるの?年齢は?えっ!無職??」
「その水筒は何?何が入ってるの?ちょっと近くの交番で聞かせてくれる?」
www
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/15(木) 14:03:05 ID:P6layyTU
余程挙動不審でない限り、警察にしょっ引かれる事はないよ。
どの辺を基準に話してるか知らないけど。
53これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/02/15(木) 19:56:28 ID:gJuccrBK
水筒は一時期ブームだったから大丈夫でしょう
明日美味しいラーメン屋みつけに自転車でいこうかなと
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/16(金) 13:44:19 ID:8FM8nCGL
みんな同じだな。
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/16(金) 16:22:01 ID:ybKAvXDa
高校の頃、都内の学校までチャリで片道1時間かけて通ってた
その頃が俺のチャリ人生の全盛期
56これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/02/16(金) 18:19:10 ID:oEMInzWB
結構遠くだと足パンパンになってくるね
ラーメン美味しかったからよかたけど(^-^v
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 07:10:31 ID:/RdDyT7j
>>51ウケタ

 俺は何度も職質食らったことがある
 孫なときのために、自転車登録しておくと話がスムーズに回転する
 だが真夜中住所のあるところから遠いいところで発覚すると
 それはそれで不審な感じになる。
 なるべく身綺麗な感じにしたほうがいい
 
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/19(月) 00:01:09 ID:pEIZNxOA
自転車、つーはんで買ったから、
防犯登録のシールが愛知なんだ。
大阪在住なのに。
あやしいかなぁw

職質されたことはないや。
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/19(月) 17:04:25 ID:1a+RC8fh
俺自転車乗ってる時に2回も警察官に呼び止められて、
自転車が盗難かどうか無線で調べられたことがある。
2回目の時なんか、先に漏れが少し離れた場所でパトカーを発見して、
その後、ふと後ろを振り向いたら、そのパトカーがすぐ後ろにいるでやんの。
次の角で曲がって振り切ろうとしたら、
パトカーが追いついてきて呼び止められたorz
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/19(月) 17:15:20 ID:QSwsXsHN
いいね、質素で。そのくらいのことしたいものだ
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/22(木) 20:01:22 ID:3sZR8PVQ
いね
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 00:12:19 ID:S6aZFeXS
やってるお
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 02:09:49 ID:HJhQehKP
>>59
おれも4回ほどやられた。マジでウザイ。
いつも30〜40kmくらいの猛スピードで漕いでたけど
やつらは狙い定めたらストーカーの如く追いかけてくる
ママチャリとかは完全スルー
若い男性に狙い定めてるね。粘着質すぎて気持ち悪い。
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 03:07:17 ID:hSS4nxmU
スレ違いかもしれんが、水筒を洗うの難しくない?注ぎ口のとことか・・
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 00:38:42 ID:DOl7/qhz
自転車にとっての大敵は職質はもちろんだがなんと言っても坂。
下り坂は最高だが上りは地獄。なだからな長い上り坂なんて最悪
地図には坂など記載されていない。
そこでお勧めなのが川沿いを走るという事。
距離は長くなっても坂を永遠上るよりは楽だし速いよ
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 00:48:59 ID:+lnCzdg5
職質=任意だから拒否すれば大丈夫だお
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 12:39:47 ID:YLtOyyLZ
柊瑠美
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 20:29:13 ID:4KEKYJ0c
>>66
公務執行妨害だ
69NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2007/03/04(日) 20:59:04 ID:68Dxu4HY
自動車で別にいいジャン
つうか、雨・風を凌ぐの大変ね
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 21:43:54 ID:Np8+Lcwg
俺が無職のときは、水筒にウーロン茶いれて、自分で作ったおにぎりを持って遠くまで出かけたなぁ。
そして公園で食べるんだ。無職で精神的につらかったけど、それだけは良い思い出だ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 11:10:28 ID:cAlpAlu8
>>70
なんか泣けてきたお。・゚・(ノД`)・゚・。
いい思い出があって良かったな
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 18:57:33 ID:zOZCODMw
俺もやってみたいと思うんだけどみんなどういう自転車乗ってんの?
俺ママチャリしか無いんだけどカッコいいの乗ってんの?
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 19:01:15 ID:Hv23wCHb
別に自転車なら何でもいいんじゃないの?
ただ見た目とか長距離とか考えたら
ママチャリではきつい事は間違いない。
オレは無印のATBタイプとか言うの乗ってるw
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 19:10:45 ID:zOZCODMw
>>73
それどういう形?マウンテンバイクみたいな?
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 19:22:58 ID:Hv23wCHb
うん、一応形はMTB風だな。
無印のサイトのPDFカタログに載ってる奴だよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 19:36:44 ID:zOZCODMw
どもっす

いろいろ調べてみるよ。あんま高いのは無理だけどね(泣
これからの季節は気持ちよさそうだ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 20:34:15 ID:HwKtDDPu
調子こいて、折りたたみタイプのけっこう高い奴(4マンくらい)を買ったが
のってないな。
鍵もライトもついてないので自分で買わなきゃならん。

カゴもないから荷物もてないし、泥除けも無かったから雨の日はスネの後ろがグダグダw
そろそろ乗り出そうかな。
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 08:40:36 ID:ne/NcHZ1
>>77
ホームセンターとかで売ってる自転車の籠買ってきて
取り付ければいいじゃん
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 00:08:21 ID:zgXaNzs9
>>78
カゴ以前に問題多すぎの気がするw
80名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 12:15:04 ID:N6oqjW+c

81名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 20:23:59 ID:yPMFLHQK
いい季節だね。
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 21:38:11 ID:b7tz+9Vo
今日の東京は極寒だったけどね。
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 16:50:46 ID:cv2ReJrD
行く時は、バック
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 22:29:39 ID:wsvkMRMa
警官「職業は無職??その自転車どこから盗んできた!!署まで来なさい!!」
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 02:56:39 ID:fsAcLA7U
早く暖かくなって桜咲かないかな〜
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 14:57:41 ID:gCW/YaFA
http://img.0bbs.jp/u/mamabicycle-M/PLUElbazrnk/38_1
俺の愛車 
ホームページを放置してたら業者にエロ画像いっぱい貼られた・・・
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 12:16:15 ID:8t64RME+
弟が普段通勤にしようしている自転車パンクしちゃったらしく
自転車貸してと言われたよ。
貸したけど、
学生時代から、ヤツは何台も自転車盗難にあっているので心配(´・ω・`)
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 17:27:35 ID:aKh3A+na
はかなり
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 19:13:16 ID:S+FDMUXj
ママチャリ乗ってるとどうも背中を丸くしてることに気がついた、だからシティサイクルを買った
両腕を前に伸ばすせいか腕が痛い、慣れないせいもあると思うが・・・・・・・・・・・・・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 22:20:27 ID:uTEb/A69
おいシティサイクルってママチャリちゃうのか?
それにクロスやMTBでもロングステムにすると前傾きつくなるから
背中まるくする必要があるぞ
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 00:54:48 ID:/ELaZpD1
ママチャリはタウンサイクルちゃいまっか ? 
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 03:26:57 ID:VZc+QBhh
シティサイクルとママチャリ(タウンサイクル)の違いを、ズバッとおしえてほしい
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 09:33:13 ID:bLj/Zcbn
花粉が怖くて出られません。
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 15:04:38 ID:yxK2RbzZ
タウン(町)はご近所周りということで楽な姿勢で脇見もできる
シティ(市)は更に走行距離もあるということでハンドルはカッコいいもあるが
姿勢が丸くなることで風の抵抗を少なくする更に足に体重がかりペダルを廻すのが楽になる
ちゃいまっか。
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 16:15:56 ID:eYFv5bLj
>>89の言うシティサイクルは、若者向けの自転車のことだろう。
ママチャリとの一番の違いはハンドルで、バイクのように真っ直ぐになってる。
昨年漏れはこのタイプの自転車を買ったけど、ハンドルがどうも慣れないな。
親指の甲が痛い。
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 16:29:32 ID:SNDWXkEg
それってリヤはドラムブレーキ?
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 18:47:03 ID:1o7h4uct
何この輝いてるスレ
多摩川沿い走りたくなってきた
が、俺の自転車は二回の盗難で消滅していたのであった
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 18:51:51 ID:ca6zS7E6
玄関に自転車格納してるので比較的安全
99名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 18:59:13 ID:gjZsWu3u
ここんとこ天気は良いが風が強かった冷たいしな、今日祭日は青空で風も無かった
多摩湖自転車道を新車シティサイクルで走ればよかったな
100モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2007/03/21(水) 19:02:05 ID:4pfX/X0b
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)
  ( つ旦O  ひさびさに自転車乗ったら疲れたモソ
  し--u'

101名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 03:07:25 ID:dflkiZs4
あー昨日は祭日だったのか、やけに人が多いなぁと思ってた。
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 03:15:39 ID:dflkiZs4
このスレタイ通りの事をしてる漏れw
毎日60キロくらい乗ってます。
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 19:20:33 ID:v/JHCHvz
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 19:51:48 ID:BSAJkMde
>>95
グリップエンドが絞れてるハンドルに換えるとか
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 21:59:31 ID:LJmCHbJ7
>>102
で、干してある下着とかを物色してるわけだ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 22:20:05 ID:TC2AyY5n
無能だ・・・
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 04:54:24 ID:R7MZCVrz
俺には自転車に乗るぐらいしかできないから…
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 05:13:35 ID:VpwDAE6L
やべえ
このスレめっちゃ好きだわw
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 12:37:57 ID:R7MZCVrz
午前中に行ってきたよ。曇ってて肌寒かったけど風も吹いてなくて桜もちらほら咲いててなかなかいい感じだった。
休日だから土手のサイクリングロードは本格的な方々が多かった。
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 12:41:21 ID:RtOvImOW
ペダルこいでもチェーンが空回りするだけで前に進まなくなっちゃったんだけど。。
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 12:50:52 ID:3UMFL9vh
チャリで都内のブックオフ30店舗弱巡った
東京は坂が多いので有名らしい
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 13:24:32 ID:6ca16TyD
>>109この今にも泣き出しそうな天気なのに自転車でくりだしたのか行動力あるな
オレは青空じゃないとイヤなので家でNHK大相撲見るわ日曜は千秋楽だしな
113名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 13:26:25 ID:JJnxzQ43
>>112
漏れは外に出る天気は曇りが一番好き。
ピーカンは逆に外に出たくないよ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 14:05:27 ID:R7MZCVrz
>>112
もちろん晴れの日は気持ちいい。
でも曇りの日も雰囲気あってなかなかいいぜ。
雨の日はさすがにナシだけど…
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 15:24:38 ID:SYk6R6sm
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://files.or.tp/up4988.htm
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 03:04:26 ID:1IDRto34
新車のシティサイクルに専用カバーかぶせて風を考慮しスソに重めの石を乗せたのに
おもいきりメクレやがって意味ね〜よ ! 
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 04:02:40 ID:0KYqbtd3
今無職じゃないけど、無職の頃は原付でよく遠くまで行きました。
無職じゃない上に、自転車でもなくて申し訳ない。許してくれ。
川沿いをず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、土手みたいのが続いてるところをよく走ってて、
多分市を2つは跨いだと思う。w
あまり見かけない鳥を居たり、鯉が群れなして泳いでたりして、それ見るのが楽しかった。
同じ川だけど、地元の方だとそんなん見れなかったというか居ないし。

自転車道路でもないし、車も走らないところを、かなりダラダラと走ったりして、
途中草ボーボーになってたりしても、強引に走りきろうとして、
「がんばれ!クレアスクーピー!お前なら、、、いける!」 ←原付の名前
とか言ったりして。誰かに聞かれたらああ恥ずかしい。 (*ノノ

弁当は母さんが作ったおにぎりだったのだが、最初のうちは日雇いのバイトをさぼることは言わないで
普通にウソこいて作らせてた。でもそのうちウソこくネタがつきて考えるのも面倒になったので、
「今日は仕事ない(または行かない)から図書館でも行ってくる」
というようになった。にも関わらず作ってくれたのだが、今考えればよく作ってくれたもんだw

とりとめなくなったのでこの辺で。長文失礼しました。
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 09:31:11 ID:D33EBxXw
>>92
後輪の上に網があるのがママチャリで
ないのがシティサイクルだと聞いたことがある
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 09:55:00 ID:XMPwcnWF
チャリ旅懐かしいなぁ
小学生四年の頃冒険好きで千葉の浦安の家出て内房周りで館山鴨川一宮銚子って房総一周した
あの頃は行動力あったのに今ときたら…
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 13:55:39 ID:MDLUNVDk
>>110
リヤハブ交換
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 14:45:10 ID:MDLUNVDk
リヤブレーキがバンド式なのがママチャリで
リヤブレーキがVもしくカンチなのをシティサイクルだと聞いた
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 15:32:33 ID:faZts7Ga
来週からニートの私に今日折りたたみ自転車が届きましたよ〜!!
桜咲いたら川沿い走るのが楽しみ。今からわくわくしちゃうね!
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 17:16:18 ID:sg2MCfyc
ココ見てたら自転車欲しくなったなぁw
ちょっと奮発してイイヤツ買おうかなマジで、でも盗まれるのコワいな。みんな街での盗難防止はどうしてるんだ?
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 17:28:00 ID:Kp0HSlRc
>>123
収納バックに入れてキャスターを出して一緒に移動
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 17:47:33 ID:nSs1+kY+
>>123
漏れは昨年、一発2重ロックの自転車を買って、
さらにワッカ式の鍵もタダでもらったから盗難防止は万全。
また、もし盗難にあっても鍵がかかってあれば新しいのをもらえるよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 17:56:36 ID:Kp0HSlRc
俺の自転車だよ 疲れたら電車に乗って帰るからどこでも行ける
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/bs/hb8.html
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 18:21:53 ID:sg2MCfyc
>>124-125
レスありがd

>>124なんかオシャレそうやね。
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 13:40:40 ID:hQI+252Q
    現実
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^) 〜♪ 自転車で逃げきったヤター
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 17:11:34 ID:Tsws06Dl
自転車
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 20:41:42 ID:cKB95RkK
>>128それ「現在の精神状態をAAで表せ」で貼ればウケそうだな
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 22:38:54 ID:UdGnA3Qk
真昼間からオッサンがチャリで住宅街とか
用も無いのにウロウロしてたら怪しさ満点だなw
空き巣の下見に間違われるぞ。いや実際そうなのかもしれんがなw
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 23:18:24 ID:bM1nnIar
オラ、工事現場がいいな、鉄骨組むときがしびれる
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 23:53:11 ID:ERE66Qjs
これからが皆さんの季節だね
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 00:05:48 ID:JEQcVdSO
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 14:25:05 ID:7Jq9ywcY
節だね
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 15:03:27 ID:dNv9nZ/i
14年前に買った自転車まだ乗ってますよw
後輪側の変速機壊れて動かないけどww
137名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/30(金) 09:57:23 ID:3f2CPQTc
j
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 13:46:18 ID:511J6dey
s
139名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 02:03:36 ID:aemaODEz
春風が心地いい
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 09:49:38 ID:sSpLyO4r
高校別名大合格者数
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 05:25:55 ID:gKLdMaje
>>119俺はそんな行動力の持ち主である君が
この板にいるのが悲しいぞ
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 17:55:55 ID:+3PZ3Be7
そういや、夏休みになると自転車で旅する小学生がいるね。
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 10:31:59 ID:0xTVVTii
ジンジャー
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 22:15:10 ID:HbUMRtvr
オレは風になる
145名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 08:11:12 ID:IPtJ1Tgd
じゃあ、俺は嵐になる
146名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 12:26:13 ID:VskyxsJ8
事故って千の風にならないように
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 10:19:00 ID:qq7aQCLM
ハァハァ
148名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 13:55:06 ID:9DgiXNiN
149名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 03:32:41 ID:Imjiu/bi
疾風のごとくチャリをこいでコンビニに行ってきたでごわす。
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/20(金) 13:37:28 ID:sIRD328g
GWは新車シティサイクル(ギア3段)で自転車散歩の予定、武蔵大和駅あたりから多摩湖自転車道を
小平駅まで行ったけど道は舗装されていて景色もイマイチ感動が少ないかな
やはり人食い川(玉川上水)あたりからの小平グリーンロード1週がいいみたい
舗装されていないし川も絵になるからデジカメで景色撮りながら、
天気が気になるよ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/20(金) 21:13:24 ID:j/98AXvd
ひきこもり狩りにあわないように気をつけろよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 03:14:27 ID:bqKduIUS
ばーか
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 04:01:27 ID:sBnR6hPc
水筒と地図だけで足りるかっつーの。
ノートパソコン1台とPHS、あと酒とおにぎりがあればいんだよ。。
足りなきゃ財布出せ、それでも足りなきゃ自然の恵みを食え。

んなサバイバルな21世紀を想像してたらレイプしても問題ない
ような気がしてきた。強姦して財布奪って飯食えて酒飲んで、
捕まったら安定した集団生活になれるって考えたら牢獄って楽?
154名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 10:57:40 ID:ulsgv71w
かーば
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 07:53:17 ID:LxlLba21
本気で自転車購入検討中なんだけど
免許取るから車買うだろうし余計に出費できないし…
でも今の季節なんか暖かくなってきて気持ち良さげなんだよな〜
156名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 08:21:57 ID:xofCv0qR
俺、高校以来 原付→普通自動二輪→自動車→大型長距離トラックときて、10年ぶり位に自転車に乗った。
いいな
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 09:41:15 ID:LX3s8VPj
>>155
車買うって…あんた社員なの?
ニートかフリーターならやめとけ、いくら出費するか分かってるのか?
158名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 10:47:36 ID:0B3rS7Sj
株ニーなんだろ
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 16:26:05 ID:W5RbnRq6
車欲しいなぁ。
ドコにも行く用事なんてないけどね…
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 16:58:49 ID:kYT9MqFY
でも維持費がなァ〜
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 00:46:25 ID:/jPYyZYD
水筒高ぇえええええええええええええええええええ!!!('A`)
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 06:36:54 ID:z573+X3Y
実際に昨日ウロウロしてみたんだがあんま楽しくなかった。
俺には家で籠もってるほうがお似合いなんかな…
163名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:14:09 ID:nqLoNyC8
まあまあ
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 04:11:18 ID:98UIc+n0
自転車って職質されるから乗るのやめた。。
今は原付でゆっくり走ってるよ。安いし楽だし遠出もできるし荷物もシートに仕舞える
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:29:31 ID:OkBcHGnM
今日は水筒買いに行くよ(゚∀゚)
自分のはもう持ってるから、親にあげるものだよー(゚∀゚)
166名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:12:44 ID:xk4hcyNd
>>165
母の日か
親孝行だな('A`)
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 21:54:13 ID:KRAfwT0G
一昨日、遠くの目的地寸前でタイヤがパンク。
1時間半かけて自宅に帰った…
何かいいパンク対策ってない?
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:36:04 ID:kw0s/AnU
ニートじゃないが、俺も自転車派(免許なし)で、出掛けるときは水筒もっていく
水筒っても、ペットボトルに水道水入れて行くんだけどな
春から秋にかけては、月2回は自転車で片道5時間かけて釣りにいく
遠いから、釣り道具の他に寝袋とか天ぷらセットとかももってくからかなり大荷物
一見するとホームレスとか思われてるんだろうな〜
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 23:37:45 ID:JYMqJYix
>>167
リムのみで走る。
170名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 21:20:26 ID:X5ooEL8q
タイヤの空気圧を適正値に保つ。
金属片を踏まないように走る。
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 22:56:05 ID:9bPrp5LL
修理パーツを常備する
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 20:43:56 ID:P/3LnlUY
空気圧ってどうしてる?
セルフで入れようとしても、うまくささらない。
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 23:01:50 ID:PwneIm9J
空気圧計つきの空気入れを使ってる
とても便利
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 23:02:41 ID:iTZ3L9Un
ボンベ常備。
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 03:57:59 ID:KVtSdHaf
水筒買いに行ったが少しいいのは2千円とか3千円とか
するんだな。今までのは298円逆さにすると最近漏って来る。
176名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:26:58 ID:rhkt9MS1
>>175
その分丈夫で、結露もしない、形もすっきり
あと、保冷保温効果まであったら、十分使えるシロモノだと。

今のじきに買うと、これから夏の暑いときにも冷たい飲み物を
持参できるよー。
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:55:28 ID:7Mp1HEHJ
保冷保温効果(魔法瓶)なんて当然あるだろ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:21:44 ID:/zhSzJOF
ついでにポスティングのバイトもやっちまえば一石二鳥。
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 23:22:57 ID:CSPbdtoc
俺の電動アシスト自転車は国産品より楽チンだ
アシスト比率が違う 正直ちょこっと細工すればフルモードも可能だけど距離がね・・・
180名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 23:44:20 ID:682MiszV
ジャイアントのエスケープR3を買いなさい。
181名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 09:27:39 ID:zbdDfGfQ
自販機だらけのいまどきに、水筒を持参ってなんか
ほのぼのしていいな。
182名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 11:50:44 ID:eAyDc0de
毎回自販機で120円はかなり大きいと思う。
183名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 12:48:12 ID:n+Cf9xTE
だな。例えばうちで使ってる15パック入りの麦茶が280円だから・・・
18円/?だ。 安い。
184名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:38:23 ID:CYipFVXl
でも水代がかかるよ
水道水直飲みできるような地域に住んでるの?
185名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:27:59 ID:gVVawHj8

>>184
急須に緑茶のティーパックいれてポットの湯を注ぎ
濃い目につくって、氷入れた水筒にドブドブ詰めてる。

水道水はじかのみしないなぁ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 02:51:47 ID:Lr5xaJyZ
真夏に24時間で250km走った無職ダメが来ましたよ〜
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 02:55:50 ID:Lr5xaJyZ
連投スマソ

皆、事故にはくれぐれも気をつけよう!
こっちが被害者ならまだしも、加害者になると本当に悲惨だよ。
この国には自転車保険も普及していないしね。自分も加入していない。

だから、最低限、できることとして、信号はできるだけ守っている。
信号がない交差点では必ずスピードを落として左右確認をする。
当たり前のことなんだけど、乗っているうちにマヒしてくるから要注意だ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 17:06:20 ID:PzDX++av
>>185
氷りは水なんだろ?それだと、生水と湯が混ざるよ。
漏れは昨年までは、お茶を常温に冷ましてから、
冷蔵庫に入れて冷やしたのを持ってってたな。
今年から家では粉茶を買ってるから、こういう作業も楽になる。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 17:58:27 ID:CFBOMpoP
むかしなんか聞いたことがあるけど、
アルミの水筒にぬれタオルを巻いて、バイクにぶら下げて走ると
夏でも冷水になるとかどうとか。
チャリンコだとちょっと無理だろな。
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 21:15:20 ID:dFjmUr1J
>>188
あぁ水道水だww>氷
これからは冷まして入れるよ。

水筒は、外出しなくても、朝、自分の部屋にお茶入れて持っていって
一日、それ飲みながらネットしたり昼寝したりしてる。
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 21:20:53 ID:Lr5xaJyZ
このスレの人は自転車用ボトルは使わないのかな?

それと、暑い季節はお茶よりポカリスエットかアクエリアスの粉末を
水に溶かして冷したドリンクのほうが補給としてはいいと思う。

市販のペットボトル2Lに入ったポカリスエットは濃すぎるから
半分くらいに薄めればOK(節約にもなるしw)
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 04:41:40 ID:qVxa9cfM
それ不経済だわ
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 08:14:23 ID:dq/zOKYg
それ不敬罪だわ
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 08:17:31 ID:6fjh8byA
>>191
粉末は調整が難しい。
あと、分量どおりにつくっても、
市販の味とは違うような気がしない?
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 12:01:34 ID:d+iuGOgu
う〜ん、ま、好みが別れるところかな、スポーツドリンク。
自分、ちょっと薄めに作ったのが好きなんだけどね。

麦茶も胃にやさしいから(ノンカフェイン)補給ドリンクとして理想かも。
196名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:20:02 ID:mdqgt2HK
スポドリは水筒にニオイが付いちゃいそうだな
お茶系は利尿作用でトイレ行きたくなるから困る
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:31:17 ID:0vBWipzX
金どうしてる?
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:38:40 ID:2g664vnN
いい年して金使えないないのつまらなくない?
煽りじゃなく。金がないと娯楽もできないしな
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:56:31 ID:nr6OytqH
今ちょっと走ってきた。
走る事自体はまぁ悪くなかったが、高校生を見てむかついちゃったね。
高校生が死ねば俺は少し世の中が良くなると思うね。少なくとも俺はかなり
生き易くなるね。糞ガキが視界に入って不快になる事もないしな。
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:57:10 ID:InP7xDsZ
娯楽なんてなんにも出来ないって思い込んじゃうし、
しみったれた気持ちになるよ

でも本当に何にも出来ないわけじゃないと思うんだ
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:14:39 ID:2g664vnN
ボランティアとかサイクリングならできるな
202名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:23:50 ID:VUfmgcOR
つーか自転車売ってくれ
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:45:59 ID:5wXbnErj
てか、貧乏生活が長すぎて、いいかげん金の使い道も分からんよw
強がりではなくてね。

100円ショップの菓子やスーパーの菓子パンがささやかな幸せだw
デパートで1個5百円する長たらしいカタカナ名の小さいケーキじゃ足りないよ。

とりあえず、健康も大切な財産だから、自転車に乗って
筋力や肺活量や反射神経を鍛えておくというのはいいじゃろ?
204名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:00:08 ID:UHWJ2skq
できるだけコストを抑えるにはやはり水道水しかあるまいて。
問題は食い物だよな。100円で腹持ちのいいものってあるかな?
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:10:05 ID:5wXbnErj
自転車板ではヤマザキの薄皮パンが評判いいね。専用スレもある。
自分も、薄皮パンとは長い付き合いでw、チョコか粒アンが好みだよ。

1個あたりだいたい150キロカロリーで、5個全部食べると700超える。
400円前後する弁当とほぼ同じカロリーを摂取できる訳だ。

薄皮シリーズは安い店だと90円で売ってるが、
定価も120円前後なので、コンビニでかってもそれほどかからないよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:20:40 ID:yZgJscCK
朝早くスーパーに行くとパンが安く手に入るよ。
このスレ見て思い出したけど,小学生のころ水筒と地図と絆創膏と変えのパンツと靴下を持って自転車に乗って家出した。
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:28:48 ID:dyXurNBT
100円の食パンと適当にはさむものを買えばやり方によっては安上がりになるかも
かさばるけどな
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:11:43 ID:hPVmv4n9
おにぎり作ってでかければおk
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 15:22:23 ID:S1UI/zXx
朝早くいくと、お店の前のバンジューの中に、
パンがいっぱい入っているお!
210名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 17:34:46 ID:xnZ8hrT/
明日図書館でも行くか。
211名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 01:50:01 ID:ZmkGuIe6
行こか!
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 03:56:34 ID:ZN7beDxv
ママチャリの人、
どのくらい走るの?

ホカイドーは花粉症のシーズン真っ最中でツライ・・・
213モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2007/05/12(土) 07:23:36 ID:Bfv+M+Ei
             /⌒ヽ  走れモソ!
            (^ω^ )   三
            OテOノ )    三
            ´ /ヽ ( ( ´`ヽ  三
          |  * .|ヾ∪ * |
          ヽ____ノ  ヽ___ノ
214名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 09:35:59 ID:WXDylPWE
花粉はもうないというウワサだが、
やっぱマスクを手放せない自転車乗り。
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 01:46:30 ID:xpIC71Gg
自転車レースの季節ですね〜 ジロ・デ・イタリアおもしろいよ〜
216名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:51:37 ID:sLLiKLVc
自転車欲しくてカタログ眺めてる毎日だけど
オススメってある?
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:34:51 ID:KqxX+LUz
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 17:01:13 ID:Gg7n7OOB
>>216
予算と主目的くらい書いてくれないとおすすめもなにも……。
219名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 17:53:46 ID:wn3KNi4q
後輪が中身が出るくらい消耗してパンクしますた!
ダイソーでタイヤ&チューブ&リムテープ計840円で買いました。
明日交換でつ。とほほ…
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 03:05:31 ID:G0hAXEca
ダイソーでタイヤ売ってるの?
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 10:10:28 ID:KjKhgSQH
タイヤ400円、チューブ300円、リムバンド100円也。
ホムセンで買ったら多分2〜3倍はすると思われ…
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:18:30 ID:m522s/hk
テントと寝袋持って走り出そう
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:47:05 ID:eh3nSfXV
今年シティ買ったんだけどその時に店員がパンク防止剤いれますか ? と聞くのでOKした
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:48:09 ID:IdzqXe2R
自転車乗ってる場合か!!
働けボケナス!!!!
100円ケチケチしてるのがイヤなら働け!!!
な〜〜〜にが水筒だボケ!!!
225これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/05/23(水) 19:50:47 ID:/beddzki
ダイソーでタイヤ売ってたけど質がすんごく心配であります
226名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:53:08 ID:Gpok3Td1
ニートの方々へ
まずはここ数か月の私の生活を書きます。

2007年1月中旬に離職、直後に鬱で引き籠もりニート化。
日課は昼まで寝て朝昼兼用で食事、夜までロマサガ3をやる。
月、水、金はコンビニに立ち読みに行き何も買わないのは
気が引けるのでタバコだけ買って帰る。そしてロマサガ3。
2月と3月はただひたすら毎日これの繰り返し。
4月になってニュースでニートの話題を見て
「俺、何やってんだろ・・・何とかしないと」と思い就活(転職)する。
書類選考を含め27社落ちたが、長引くほど不利になると思い
葛藤しながらも就活を続け、5月上旬、28社目にして内定をもらう。
仕事は6月1日から始まるので今はまだ無職だが2日に1回ジムに通っている。
体を動かすことで呆けていた脳もスッキリしてきた。

何故、自分はあんな無駄な時間を過ごしたのだろうと後悔している。
でも、もういいんだ。3ヶ月ほどだが一度ニートを経験したからこそ
今まで以上に働くことに貪欲になることができた。
俺はもうあの場所には戻りたくない。そこには金も未来も何もない。
ここにいるみんなもニートでいることがどれほど辛いか分かっているはずだ。
社会とは厳しくて仕事とはしんどいものだ。
俺だって出来れば働きたくないし誰だって逃げ出したくなることが幾度とあるだろう。
でも、現実から目を背けちゃ駄目だ。新しく得るものだってあるはずだ。

俺の体験談がみんなの社会復帰へのきっかけになってくれればと思う。
もう自分に言い訳するのはやめよう。
俺はニートから脱出したぜ。
今度は君の番だ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:30:04 ID:T98eLQ+v
ばいしくるにのりたいとほっしてまつ
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:25:37 ID:T98eLQ+v
あい
わんとぅだ
ばいしこぉ
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:28:25 ID:tLwceapW
まあ、歩いたら相当くたびれるのを
自転車に乗ればスイスイできるから、自転車は便利ですね。
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 23:00:46 ID:cQbtzxHP
自分はペットボトルの水を凍らして出かけてます
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 09:27:31 ID:j/faIJR9
いくか
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 09:29:37 ID:ebrDvAV0
スポーツ飲料は水で薄めて倍にします
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 16:21:43 ID:Hk4Hy5ba
ペットボトル症候群に注意な。
水筒にあまい汁入れていくなよ
234名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 06:18:18 ID:n53XrgA0
>>233
なにそれ?
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 07:49:24 ID:/qrH8Ifh
加齢なるスルー
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 12:23:26 ID:82iFFnOq
走るのたのしー
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 13:52:24 ID:z6PXPSI6
調子にのって遠くまで行くと帰り死ぬほどくたびれる
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 17:43:48 ID:d1262rT2
>>237
そんなきみにはリンコウ
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 20:40:01 ID:zcFiA7sz
淫行?
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 22:42:16 ID:nB2wK3/5
6月から仕事だから体力つける意味と暇だから毎日チャリ乗ってる
1時間くらい走って本屋とか回ったりしてるよ
昼は年寄りとか主婦ばかりだな
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 21:34:27 ID:uvqo245n
d
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 21:39:05 ID:t8ra4xDA
>>240
働き始めたら
毎日叱咤叱咤叱咤の日々だから
まずは体力より精神力をつけろ。
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 00:45:36 ID:qp3YvKQk
>>242
随分簡単に言うな。
体の鍛え方なら、簡単に思いつくが、精神力となると、
万人が確実に鍛えられる方法って具体的にどんなのがあんの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 01:17:21 ID:vBmQRPA2
ツルハドラッグで、ステンレススリムボトル470ml安売りしてた。いいなこれ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 01:19:35 ID:vBmQRPA2
温冷両用で¥498だった
246名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 11:40:25 ID:YflLX2nC
>>243
TVで紹介される修験者の修行で、命綱一本で絶壁の端っこから
ギリギリまでつ吊るされるやつをやってみたい。
247名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:12:40 ID:MZPB1rzX
昔のエロマンガのやるっきゃナイトの件
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:15:35 ID:8F8Qkv+f
奈良から四條畷まで行ったことある。
死ぬかとオモタ
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:24:02 ID:fnLR/n6G
体を鍛えたら
精神力もつくよ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:25:54 ID:8F8Qkv+f
徒歩なら一日で往復20kmが限界。
チャリなら45〜50km限界
251名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:27:50 ID:QNARkKc1
>>水筒と地図を持って自転車で外出する

なんか戦前の学生みたいだな。ついでにハイネの詩集でも持ってけばもろ
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:31:30 ID:8F8Qkv+f
長距離乗ってたらありえないくらいケツ痛くならね?

それから毎日乗ってたらジーンズのケツが擦れて破れた(´・ω・)
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:33:58 ID:fnLR/n6G
(藁
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 17:39:35 ID:ZiNCHb3s
ケツは痛くならないけど、ビショビショに濡れるのは気持悪い。
255名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 03:37:11 ID:cBynj0Ot
タマωは大丈夫か?
256これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/06/08(金) 19:20:52 ID:Tsn1/jTC
段差は困ります
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 20:11:15 ID:5U6UTjzh
金ある?
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 21:29:25 ID:w5lR/q/V
どうも週末は天気が悪いらしい(関東痴呆)。
259これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/06/09(土) 10:19:25 ID:sgxmAaq7
すでに曇ってるねー

>>257
預貯金?
お財布に?
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 14:53:12 ID:a2w6z97l
茨城だけど、今日一日は大丈夫だったみたい。
あ〜もったいね〜!
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 10:42:49 ID:rXPpCmhM
w
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 18:19:53 ID:ZLKODgso
80キロ走ってきた。
出かける前に目一杯飯食ったから途中で買い食いなんかはしなかった。
ペットボトルに凍らせたお茶を持っていったが溶けるのが早くて誤算だった。途中でコーラ買ってしまった。
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 19:48:24 ID:y1py6I3p
スゲエ… あんた鉄人だよ。
俺はマッタリと8qくらいでいいや 廃人だから。
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 21:55:46 ID:TZ1Z7/7H
多摩湖一周なんてどうかね〜
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 22:05:15 ID:iL3bfaL/
やはり水筒がベストでしょう。
そのための道具だし。
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 19:21:02 ID:N4G29el6
>>1
自転車で風景を楽しみながらのんびり行くのをポタリングという。
欧米では紳士のスポーツとして知られる。
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 12:31:46 ID:rD/qqDNe
h
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 17:58:25 ID:ZCyqOvrV
本格派の自転車には必ず水筒がくっついているね。
土日快晴で多摩川土手にいっぱい走っていた。
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 20:25:58 ID:aJzZSTEt
>268
あれは自分でつけるものでは。

ポタリングなら普通にペットボトルに詰め替えればいいんじゃない?
走りながらストローで飲むなんて公道では危険すぎ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 02:47:18 ID:pV0GEryw
ポ〜タ〜ルのひか〜り〜♪
窓のゆうきぃぃぃ〜〜〜♪
271これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/06/18(月) 17:55:12 ID:9icIrIcN
水筒は止まって飲もうね
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 10:14:19 ID:oNESmyeb
r
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 17:59:49 ID:yOQPgATI
天気悪くてなかなか出掛けられない
274名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 09:54:26 ID:WnikBPoZ
天気良すぎて暑くてなかなか出掛けられない。
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 13:23:47 ID:osCodYy2
走りこみなら早朝がお勧め。涼しいし人目にも付かない。
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 23:51:07 ID:MrSyhv/b
しいし人
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 23:59:25 ID:SSl6VIFR
高校生でも出来るバイトをたまにすればいいのに・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 01:28:34 ID:TaXuncqU
距離はわからないけど朝10時から夜8時まで走り続けた事あるな。
自転車に距離計れるメーターつけようかな・・・
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 03:49:10 ID:xqyR3hsq
日曜は基本的に116km走ることになっている。
休憩、食事の時間を入れてざっくり5時間。
水は汗をかくために走りながら飲んでいるので、この時期だと2.5〜3リットルは飲まないとまずいです。
それと血糖値が下がると危険なので休憩時間に高カロリーフードを食べ、汗で失う分のミネラルをサプリメントで摂取しています。
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 03:59:46 ID:K/yBwq0R
遠出したこと無いから距離感が分からないんだけど、
行きたいところが片道20kmの往復40km、ってどんな感じなのかな
結構楽勝なの?

時間的にどれくらいかも想像付かないし。分かる人教えてくれ〜
坂とかじゃなく基本的に平坦です。
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 08:28:21 ID:6dw3N506
信号の少ない所で平均20km/h、max40km/h
全盛期は1日200km走ってた

今はしんどいからもうやらんw
282名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 09:14:28 ID:P8vNix7J
>280
ママチャリだと、
フラットで無風の状態で
楽に漕いで1時間に14、5Km位、
片道20Kmが1時間20分前後だと思います。
向かい風さえキツくなければ、気持ち良く走ってこれると思いますよ。
水分・ミネラルの補給に気をつけて下さいね。
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 00:00:39 ID:f06I24bv
春や秋だと気持ち良いけど
今の季節はあんまり楽しくない
284名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 09:12:10 ID:Qk47Cf8D
自動車がウザいわ。まあドライバーから観れば
自転車がウザいんだろうけど。
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 21:05:35 ID:qEL8u0Pc
>283
ビリーズブートキャンプと考えればいい。
最近、腹が出てきたし。
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 22:08:36 ID:OKV+Efgb
家から20kmくらいのとこでいきなり後輪がガタガタになってペダルこげなくなったことがある
事前にちゃんと点検しといたらなんか前兆が確認できたんだろうか
遠出するときは気をつけれよ
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/04(水) 17:58:53 ID:21xDiaIf
288これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/07/05(木) 18:28:24 ID:A7VUPiVA
今日帰りに空気入れに行ったら後輪つるっつるですよって言われちゃった
新品と交換してもらったよー1500円高いよ・・・

289名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/05(木) 22:50:49 ID:dDTo9PKE
1500円って安くね?
俺なんてタイヤそっくり取り替えたら3500円くらい取られたぞ
290これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2007/07/07(土) 20:42:19 ID:y8VWutp6
外側だけだからかも
チューブは元気です
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 18:57:55 ID:P+a6bp/g
s
292名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 21:22:15 ID:2EMikmh2
自分の所は4500円だった…_| ̄|○
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 03:45:42 ID:HORVQj6y
それは高いw
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 12:48:19 ID:AsFUfxrL
ダイソーで315円のタイヤを買ってきて自分で交換すればいいじゃん
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 17:20:22 ID:8vrjdzX+
そうかそうか
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 22:16:05 ID:gkpRmOOq
いやン
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 23:06:59 ID:CALvF5MQ
>>288

やす〜
298名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/16(月) 10:12:13 ID:9VdUZhVr
3連休中は堂堂と観光地巡りできるから(・∀・)イイ!!
不審者扱いされなくて(゚∀゚)ウマー

…_| ̄|○
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 15:29:56 ID:ZHff6crG
自転車で遠出はパンクが怖いな。
何か良い対策ない?
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 15:31:27 ID:mIVbWqgD
修理キットと携帯ポンプを持ち歩く
修理が面倒ならチューブそっくり交換して持ち帰って修理
301名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 15:52:40 ID:fjb9PCq0
で、水筒の中にはなにを入れていく?
夢が広がるねぇ〜ワクワクw
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 15:57:07 ID:mIVbWqgD
夢と希望かな
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 16:41:41 ID:M8eSlYKh
いや現実と絶望だろ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 17:25:49 ID:ZHff6crG
>>300
その修理って簡単に出来るの?
パンクってバケツに汲んだ水がいると思うけどどうなの?
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 17:32:54 ID:mIVbWqgD
>>304
自転車乗りはバケツと水があるってわけじゃないだろ
音と空気の流れで判断しな
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 17:51:41 ID:o+10g/TA
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

307名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 18:01:40 ID:CGlijTLH
スーパーの袋でも拾って、公園とかで水汲めばいい
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 18:05:52 ID:WJqBx1tp
上にあるように空気の漏れる音や流れを手がかりに
探せば水につけなくても穴ぐらい見つかるってのw
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/18(水) 19:55:38 ID:6ZSiczo5
バルブに一発差し込めば、穴もふさいで空気も入る携帯スプレー缶みたいなのがあるだろ。今は知らないが15年位前にはあったぞ、一本800円位で。
310名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/19(木) 20:28:14 ID:DYWFwBrn
今も売ってるよ。
ただ傷が深い場合は無理っぽいね。
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 10:01:43 ID:dDf04y1p
バルブって空気入れのタイヤの穴だろ?
どうしてそれで穴が塞がるんだ?
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 10:45:47 ID:93bwAYjx
空気入れの穴(バルブ)から薬剤注入→タイヤ全体に薬剤が回る→パンク穴のところで薬剤硬化→パンク直る(゚д゚)ウマー
313名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 11:02:21 ID:MAwFWmO+
俺ね、ここのスレにずっと、
c⌒っ´Д`)φしたかったんだ。

でも、一人でチャリって寂しい(´ー`)
皆、もう一人の自分と話しながら、楽しんでるのかな...。
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 11:04:24 ID:yF2DaBxm
寂しいね
315名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 11:24:20 ID:93bwAYjx
脳内世界へ旅しながら、現実世界でも運動してる感じ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 12:54:54 ID:IminJ1Ok
信号、車、人は現実社会で見てね
317名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/20(金) 13:09:39 ID:gyzRGjN1
俺はママチャリなんでせいぜい20キロが限界だな
足も尻も痛くてたまらん
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/22(日) 15:10:48 ID:E8pwWO2y
>>317
ママチャリは街乗りならすごく快適だよね。
俺は変速機付のかなり高めの折り畳み自転車を使ってるけど、カゴ無くて不便、
衝撃はぜんぜん吸収しないわ体が縮こまって持病の腰にくるわで、10kmでヘロヘロ。
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/22(日) 16:33:23 ID:6vVAktvJ
衝撃なんか自分の体で吸収しろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/23(月) 13:14:40 ID:+oP79zUD
衝撃的な書き込みですね
321名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/23(月) 15:41:21 ID:tZIBSw1Z
ママチャリで片道1時間の範囲でサイクリングしたら
尻が痛くて堪らんかった
途中からは痛みが痺れに変って更に堪らなくなった
322名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/23(月) 18:52:57 ID:6ShL7Ku6
サドル替えてみたら?
323名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/23(月) 23:06:02 ID:PJyNOBNI
>>321
痔なの?
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/24(火) 14:06:07 ID:91swbYxY
水筒の代わりに哺乳瓶
325名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/24(火) 18:36:31 ID:y/1vaVy2
自転車盗まれますた
326名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/24(火) 19:19:48 ID:vPGa3UJ/
どんなの?
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/25(水) 06:07:21 ID:mp4LAiKt
自転車でどこにいくか迷ってる。どうしよっかな。
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/25(水) 11:20:03 ID:B+hRtqZS
福原にでも逝ってこい
329:2007/07/25(水) 19:02:42 ID:DQ+tLDSC
田舎者乙
330名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/25(水) 20:32:56 ID:cnDFTGpL
田舎者の何が悪いゴルァo(`Д´#)(#`Д´)oゴルァ
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:04 ID:fZXRjba/
ダイソーで315円のタイヤを買ってきて自分で交換すればいいじゃん


332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:08 ID:o3r8N8Pd
海までチャリで行きたいけど、アップダウンに弱いからなチャリは。
オサレな電動チャリンコでも買えればなあ。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:44 ID:MwdfNy/h
俺 来週チューブレスの自転車買うんだぜ〜
中までゴムだからパンクしないんだぜ〜
もちろんチェーンじゃなくてベルトのやつ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:47 ID:HxgOH4pm
よかったですね
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/30(月) 08:21:03 ID:TPbbuqZh
どっか行ってこっかな。
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/30(月) 08:32:17 ID:Wg6/o2XG
>出来る限り金を使いたくないのがニート。

こう言う発想しか出来ないのは1は相当馬鹿なんだろう
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/30(月) 12:21:02 ID:+s+p1tsc
>>332もひどいぞ。
アップダウンに弱いのを自転車のせいにしている。
弱いのは>>332なのに。
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/30(月) 21:45:26 ID:so+CViXk
>>337
おまえの家系、頭弱そうだな
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/03(金) 22:37:04 ID:9y9FYTaF
>>335
あの世まで(ry
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 01:18:48 ID:5zw/PoiQ
行けるものなら行きたいよ(´・ω・`)ショボーン
大金持ちに撥ねられて死にたい。
保険金を親に遺せたら御の字、位の気持ちだ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 08:26:02 ID:jEcd+CXh
暇だしどこか行こうかなぁ。家にいるの疲れてきたよ。
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 17:11:03 ID:BVkz+PK1
今晩地元で花火大会だ。
けどもう何年も出かけてない。理由はお分かりの通り。
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/08(水) 12:16:45 ID:qGmNDIvD
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://50431.makibisi.net/
344名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 13:22:23 ID:ssw7fBoZ
放浪すればニートではなく冒険家と呼ばれる!
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 15:44:06 ID:YmmUeK1l
>>344

っ!!!!!!!
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 15:55:45 ID:XBPtHyXp
住所不定の無職だろ
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 18:28:12 ID:il+H0f3r
さすらいの旅人
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 18:43:45 ID:RlWW+Qfi
放浪して絵を書き、おにぎりをもらおう。
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 19:01:30 ID:XBPtHyXp
住所不定の大将だろ
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 22:14:32 ID:pBdGACgp
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 00:42:24 ID:AjTKiEMJ
>>332
川にそって走って海に行けばいいんだよ。川はアップダウンないから。少々
遠回りになっても川沿いを走る方が楽
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 10:17:02 ID:HIs5EDwR
>>348
一瞬、住所不定の人形使いを思い出した
353名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/12(日) 11:00:36 ID:WwUL+6Ex
昨日は、朝4時半過ぎに会社が終わり、家に着いてすぐシャワーを浴びて
自転車で50分かけて最寄の地下鉄まで行った。
“土日エコ切符”という600円で地下鉄・市バスが一日乗り放題のを購入し
まる一日いろんなとこ行きました。
354名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/12(日) 13:04:54 ID:fwnhW5rE
>>353
行動力は素晴らしいが君ニートじゃないでしょ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 02:32:27 ID:Bc7gJIkE
会社言うとるもんなw
356名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 02:35:45 ID:q2guoK0F
明日の夜はプチ旅に出るお。
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 15:09:13 ID:YGClZokB
オイラも夜に、チャリで片道2時間くらいの小旅行。

この時期昼間は自殺行為w
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 15:09:48 ID:m47o10Ew
プチなんてけちなこと言わずに永遠に逝っちゃいなよ。
359名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 15:44:58 ID:nwQGWgaM
盆休みのせいか、ここにも湧いてるかw

360名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 17:16:33 ID:7U6LwIz6
チャリはいいね
361名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/14(火) 10:22:06 ID:anpITcUm
普段引きこもりがちのせいか、昨日墓参りで2時間ほどチャリで
炎天下の中出かけてたら腕が真っ赤に焼けて痛い。親はなんともなかったのに。
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/14(火) 16:35:27 ID:okOEGEbK
ここまで暑いと昼間は危険じゃないの。

紫外線も半端なく降りそそぐし
まあビールを目標にこぐのも悪くないけど
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/14(火) 21:55:12 ID:Dv+tSI7m
まあ無理しない程度に楽しも〜!
364('A`) :2007/08/15(水) 21:00:30 ID:n/91w0TS
自助グループに明日行くつもりだけど、
行ったことのある奴、どうだったか詳細を頼む。
365名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/17(金) 15:43:24 ID:4AhOhHYQ
自転車で
となりの町へ
レイプしに行く
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 09:36:06 ID:19FpPvKf
辞世の句
367名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 10:17:26 ID:d/UpRyms
>>364
自助グループって、アル中?
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 14:44:08 ID:TXcIsTqn
まんこ
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/21(火) 16:28:12 ID:3toQlrpP
ti
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/22(水) 23:53:29 ID:Z0YhGh0U
パンク修理できる?
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/22(水) 23:55:10 ID:PAfEKMFw
あたりめーだ、小学生か
372名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 00:08:48 ID:hATWw37d
テープ貼るだけでいいか
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 22:33:01 ID:xSckYvs9
おまんこ舐めたいな
374ニートマン ◆4qeyZsJAE2 :2007/08/23(木) 22:37:30 ID:MoTlteLd
>>1
オレも移動はほとんど自転車だぜ
なんのために免許取ったのか分からねえorz
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 22:40:48 ID:rOAT5w0E
俺は遠出とか外出には特急と新幹線のぞみしかつかわないね
ササッとすませたいし
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 22:41:54 ID:rOAT5w0E
車あるけど遅いし運転下手だしたるいから通勤以外乗らないし
のぞみイイネ
377ニートマン ◆4qeyZsJAE2 :2007/08/23(木) 22:42:07 ID:MoTlteLd
>>375
金あるねぇ
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 22:42:39 ID:v5oHxiFO
良スレかと思ったらクソなのね・・・

379名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 22:51:47 ID:EU7WfYLu
自転車で満足できないならカブを買うのもいいかもな。
燃費いいし、維持費もいらない。
380名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 23:03:06 ID:/4gtY+SL
維持費要るだろ、保険も派イラネーの歌よw
381名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 23:09:36 ID:EU7WfYLu
原付で保険なんて入らねーよ。自賠責だけだな。
少なくとも人を轢き殺す心配ねーしな。轢かれる可能性はあるが。
382名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 23:13:58 ID:/4gtY+SL
だから、維持費かかるだろw

383ニートマン ◆4qeyZsJAE2 :2007/08/23(木) 23:57:48 ID:MoTlteLd
友達が原付で事故って亡くなったから乗れん
384名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/24(金) 14:57:59 ID:h1l7R34M
自賠責だけじゃダメだ。相手を殺した時だけ2000万円(位?)出るだけで
全然足りないし、物損やこっちの治療費とか、民間の保健みたいなのは
出ないと思ったぞ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/24(金) 15:32:05 ID:VXX/JP+T
自賠責は必要最低限の保障だしなー
原付2種までならファミバイ特約に入ってればおk
原付でも相手に怪我させる事もあるので、入っとくに越した事はない
心配なら乗らなきゃいいんだけど
一度酔っ払い引っ掛けて、向こうの足の骨折った時は手術代400万円だった
ただ、過失割合が7:3で請求は120万だったけどね
386名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/26(日) 15:55:57 ID:VFFJM5Sv
e
387名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/30(木) 17:33:17 ID:y02HHEe5
「姫の虎退治」で一躍有名になった姫井議員が不倫していたと報道されたが取材に訪れた報道陣に対し事実関係を否定しなかった。
報道によれば同議員はラブホテルでプレイ中に「ぶってぇ、ぶってぇ〜!」と叫んだという。
臨時国会で与党議員に糾弾される場面も在りうるが、その時もプレイ同様、快感を覚えるに違いないw
388名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/31(金) 20:22:52 ID:4va79S8o
行った先でなんかするの??

グダグダに疲れて帰ってくるだけになりそう。
389名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/02(日) 12:23:28 ID:/Op7JlzQ
家の中でピザ食ってネットするだけだと、デブまっしぐらじゃん。
それよりは外に出てグタグタに疲れて、夜更かししないで寝た方が健康にいい。
390名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/06(木) 14:35:02 ID:h+1ZuoDQ
テレビで取り上げられたB級C級のスポットに自転車でいくのにはまっている
迷い犬が発見された側溝とか
警察官が盗撮して捕まった書店とか
河川敷で大量発生してる外来の新種の植物とか
ついたらテレビで見た映像が目の前にあるので妙に感動する
「おお、ここか」とつぶやいたらまっすぐ帰宅
やっぱ目的地がだんだんマニアックになってくる
ポタリングは性格上あわん
なんでもいいから目的地がほしい
今はテレビ見ながらよりくだらない目的地を探すようになった
391うすお:2007/09/07(金) 15:42:10 ID:7ihjTxS6
台風で地域パトロール20分で帰宅するはめになった

ガキのコロは雨の中チャリでこぐのが楽しかったが
体がひえて足が固まってきて動けなくなる
フフ・・俺って変温動物だったんだな
392名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/07(金) 22:15:07 ID:eCzujBCu
がんがれ!
393名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/10(月) 20:22:36 ID:GhyTlJao
どうせやることないんだから日本縦断とかしとけよ。
そうすりゃ無職でも世間様はリスペクトしてくれるし土地土地の女を抱けるんだぜ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/10(月) 21:52:35 ID:7oGlzllJ
嘘告でねえ。オラ騙されねえぞ。

だどもオラ・・・・
395名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 01:48:23 ID:52PZamKa
ブレーキがぶっ壊れたけど、直すお金がない
仕方ないからブレーキなしで乗ってる
無職だから死んでも誰も困らないしな
396名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 09:24:18 ID:Sdz6FxzQ
相手が迷惑するだろ
397名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 13:34:42 ID:ItBvItVp
基本はランドナーでね?
長年変わらないのは完成度が高い証し。
ロードやマウンテンはまだまだ未完成だから毎年モデルチェンジする。
398名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 14:50:24 ID:orcQOgDC
今日本一周するなら総合的に考えてMTB以外ありえないよ。
ランドナーなんて話にならない。
399名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 19:34:26 ID:Sdz6FxzQ
MTBの簡易どろよけじゃ雨天時走行は厳しいな
400名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/14(金) 02:47:04 ID:Kh07xKm/
400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
401名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/15(土) 21:43:08 ID:6rJKbJ/E
テントって必要か?
402名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/15(土) 22:46:08 ID:dnrgeqAb
>>401
あったほうがいいけど、無くてもなんとかなる。俺は持って行くけど。
403名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/18(火) 19:58:35 ID:qTlE7FsB
持って行く
404名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/21(金) 20:11:08 ID:fUXCNAj4
これからはカイロは必須かもな。
朝晩はもう涼しいぞ。北の方じゃもう寒いだろ。
去年の10月頭くらいに東北の山形の山ん中逝った事あったんだけど
既に寒くて食堂でストーブ焚いてた記憶ある
405名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/21(金) 21:34:02 ID:U8YB2diQ
もう北海道じゃテント内でカセットコンロタイプのヒーター使って
2人死んでるもんな・・・(自殺じゃなくてね)
406名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 15:06:25 ID:jLRRT1u2
いいなぁ… 愛知はまだ暑い。
407名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 20:26:24 ID:XTsDk9HK
茨城だけど、今日海で泳いでいる人が居たな。
サーファーじゃなくて、海水浴してる人で。
408名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 20:50:26 ID:dzW+dXC2
良スレ
409名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 21:49:12 ID:osu1yjmc
ここて、自転車で移動して宿か野宿してるの?
410名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 22:50:41 ID:I+EzOqij
自転車で外出するニートのスレだけど、自転車車上生活者の話題もいいんじゃないの。
411名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 23:26:30 ID:xEaW9JMK
車輪が大きい方が楽なの?
俺の径がめちゃくちゃ小さめなんだけど
412名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 07:26:59 ID:mVJJogi3
KSK
413名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 10:27:45 ID:gYWNkX6b
大きくて細い方が楽だと思う。
414名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 11:07:43 ID:he6L+9z8
原付免許あるけど、自転車だお。原チャリだとブンブンブンブン目立って恥ずかしい。
途中、中国から研修に来ている労働者たちと思われる自転車集団に遭遇する。
415名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 16:13:54 ID:m+lB1yJV
\498でステンレス製水筒が売りに出ているのだが、買おうかな。
416名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 21:57:54 ID:+OYyTPm/
保温保冷が出来る物を選んだほうがいいと思うよ
安いのってほんとにただの水筒だったりする
417JR横浜線:2007/09/28(金) 09:49:50 ID:5iBRSs69
自動車がウザいわ。まあドライバーから観れば
自転車がウザいんだろうけど。
418名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 09:53:19 ID:F/tcxpUl
そんな面倒なことができるなら働けよw
419JR横浜線:2007/09/28(金) 09:59:41 ID:5iBRSs69
自動車がウザいわ
420名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 18:04:27 ID:ninyIfWs
排気ガスがウザい。少しは環境の事も
考えてもらいたいよ。
421名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/28(金) 19:47:45 ID:nFtnHRZp
15000円のマウンテンバイクあったんですけど、
片道20kmの遠出とかに使えますか?

ちなみに自転車は持ってません(大人になって初買)
変速は付いているみたいでした。
422名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 00:48:11 ID:GRN8Fp1h
平坦地なら余裕っしょ
423名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 10:51:09 ID:A2bfKwAv
これ良いな。日本でも発売して欲しい。
ttp://www.actionbent.com/CruzBike/freerider.html
424名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 23:56:16 ID:68+vqQTd
こけそうになっても、こらえられないうえに
大変イタそうw
425名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/30(日) 10:18:42 ID:NQwWL9xj
車輪はできるだけ大きくて、タイヤはできるだけ細い方が、
道路との抵抗が少なくて、楽に走れるように思います。
426名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 16:53:21 ID:ckBDArb/
なるほど。
あと向かい風が大敵だよね。服装がダボダボだと抵抗が凄い。
競輪選手がピチピチしたの着てるのも納得。
427名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 17:02:46 ID:x1lgPDRR
今日はいい天気で、多摩川土手のサイクリングロードには、
チャリンコ族がたくさん出ていた。
428名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 23:10:49 ID:u+GmXAee
お天気日和と聞いて多摩サイ出たけど、途中で雨降ってきたから
ひき帰したよorz
429名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/07(日) 09:38:40 ID:L0ff3DVJ
今日も天気だ出かけよう!
430名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/07(日) 21:24:32 ID:4mGSqonS
431名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 12:47:31 ID:3ta9ic3P
昨日ずっと乗ってたら、鼻水が止まらなくなった。
これって、秋の花粉かな?
432名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 13:00:06 ID:vOX2yFe/
風邪だろ
433名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/08(月) 17:36:18 ID:2/u9ScMl
秋ですとススキの花粉症かも知れません。
杉やススキ以外に花粉症になってしまう植物は他にも結構あるみたいですよ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/11(木) 09:52:39 ID:+MuZAB9q
ik
435名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 11:43:53 ID:xgOsw96j
いい天気だね。午後からちょっと乗ってこようかな。
436名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 15:34:03 ID:qmb7mPxP
ALPSLAB route
http://route.alpslab.jp/
ぽまいら面白ルートあったら登録して教えてね!
(ブック|ハード)オフめぐりなんてあったらいいな
437名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/15(月) 16:43:46 ID:2LL5IejF
後輪で金属片踏んでパンクしてしまった。タイヤも古くなったてたので
チューブと一緒に取り替えた。金属加工工場付近の車道は、絶対に
走らない方が良いね。どうしても走るのなら、歩道の方が安全かも。
438名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/18(木) 14:50:21 ID:pNsw2uEf
ピザ食ってネット
439名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 12:19:18 ID:IpMXzRK3
自転車は左側通行ですよね?
短い距離を右側通行。とかならまだ許せますが
横断歩道やら信号やらを幾つも通り越しながら右側走行している自転車にはちょっと腹が立ちます。
すれ違う時に左側通行の自転車が車道に出ても
後ろから来た車は速度を落として追い越せる所まで自転車の後ろについて行くとかすればいいのでしょうけど
車が接近している時に右側通行の自転車が車道に出てしまったら、車はその地点で自転車を避けなければならないんじゃないでしょうか
そこへ対向車もいたら、ちょっと危険な気がしますし・・・
警察はそういう自転車を止めて注意したりしているんでしょうか?



440名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 12:24:41 ID:dG1GExMj




は た ら け よ



441名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 12:41:41 ID:IpMXzRK3
こないだなんか、自転車歩行者専用道路を男子高校生の自転車集団が右側を横一列で走っていたから
腹が立って、横を掠めて通ってやろうとしたら、ぶつかりそうになったんで一旦止まってしまったのですが
何も言わず再び走り出したら、“ちょっ”とか言ってました。
自転車は左側通行だろうが〜!とか言ってやりたかったのですが、漏れは激ヨワだし、高校生の集団に勝てるわきゃないので無視して走り去ってやりました。

442名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 12:52:36 ID:IpMXzRK3
右側通行のお婆さんともぶつかりそうになった事があったのですが、彼女には震える声で、自転車は左側通行ですよ。と言う事ができました。
まぁ、自転車を走らせながらだったし、小声だったから聞こえてたかどうかは分かりませんけど

443名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 13:22:50 ID:IpMXzRK3
左側通行をしている歩行者も結構います。
かなり前ですが、横一列で左側を歩いているおばさん軍団に遭遇したことがありました。
横断歩道があったので、その軍団が渡る事も考えておかなければならなかったのですが、うっかりしてました。
追い抜こうとしたら、突然軍団の中の1人が横断歩道の方に向いて歩き始めたんです。ぶつかりそうになったんですが
ギリギリ止まることが出来ました。
それを見ていた、お仲間のおばさん方が、もぉ!危ない!とか言ったり、睨んだりしてきたので
つい、何も考えず、“スイマセン”。とか言ってしまいました。
歩行者は右側通行。というのをしばらく走ってから思い出しました。
戻って言ってやろうか。とも思ったのですが、おばさん軍団に勝てるわきゃないし、ちょっと怖いので止めました。
444名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 14:07:53 ID:A6794SWx
ぶつけて怪我でもさせれば100%自転車の方が悪者になっちゃう。
触らぬババアにたたりなし。
445名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 14:39:07 ID:L9KvsYcJ
>>439
お前は小学生かw
右でも左でも空いてる所走ればいいだろ
横一線の時は引いた方が負け
446名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 15:04:14 ID:IpMXzRK3
歩行者自転車専用道路?なら、空いてるところを走ればいいのですが、田舎は路側帯?の方が多く、狭いのです。
必ずどちらかが車道にはみ出します。左側を走っていても追突される事が無いというわけではありません。
出来るだけ左側通行を守るべきでしょう。右側を走っているときは謙虚に走るとかしてほしいものです。
右側を走っている上に、早く退け。ってな感じで威嚇してきやがる奴までいるし。
447名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 15:06:42 ID:dqoXb97G
道いっぱいに広がって歩いてる連中が前にいたら
おれはいつも狂ったようにベルを打ち鳴らすぜ
448名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 15:11:14 ID:IpMXzRK3
おれは変速装置をガチャガチャガチャガチャ気付いてくれるまでいじりたおします。
449名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 18:56:04 ID:J4aPiCjF
>>444
死んだバッチャンが幼稚園児の三輪車に轢かれときに、
訴えてやる!!!と鼻息荒くしていたらしい


ミミズ腫れだったのに…
450名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 22:48:04 ID:A6794SWx
ボクはいまでも、狭い道で、止まって、
道を譲ってくれた人には(男でも女でも子供でも)、
「どうもありがとう(すいません)!」って、ちゃんと言うよ。
451名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 09:17:05 ID:jdJacouk
ヒョー!いい天気だニャー。
452名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 20:00:05 ID:ZVRxOD08
>>450
いい人だね!!
てっ、当たり前か!?
サイクリングロードなんかで、
道を明けてくれた人や止まってくれたドライバーに、
会釈は出来ても、
ハッキリと伝わる様に声に出して挨拶するのって、
なかなか出来ないんだよなー。
453名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/21(日) 10:45:19 ID:cclITiNx
ヒョー!今日もいい天気だニャー!
チャリンコ乗って出かけるニャー!
454名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 12:36:13 ID:X0ifWJde
後輪のタイヤが磨り減ってしまったので、
午前中ダイソーで420円で買ったタイヤに交換した。
後輪はいろいろ附属物がくっついていて、結構めんどうくさい。
結局、チェーンを切断するのが一番早い方法だとわかった。
455名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 15:03:18 ID:UKhsofd9
くわしく。
456名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 17:43:59 ID:X0ifWJde
チェーンをよく見ると、一か所ピンで留めてある場所があるので、
それを外せばチェーンは簡単に切り離せるよ。
そうしないと後輪を車体に組み付ける時に、えらい苦労して、
なかなかはまんない。
457名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 18:47:32 ID:LHc/TcUU
ペダルの付いてるギヤ側でチェーンを外してやれば、切る必要なんていらない
458名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 09:53:20 ID:etpGAST7
d
459名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 12:59:15 ID:wRLqIJAy
ホームセンターでも仏式の700cを置いてくれよ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 14:32:53 ID:4apOLgIo
100円ショップでハンドルカバーを買って来て着けた。
これからの季節の必需品だよ、昔の豆腐屋さんみたいだけど。
461名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 23:25:41 ID:xa20Uqad
原油高の時代にみんないい心がけだね
462名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/30(火) 18:57:37 ID:0ABzaXfn
>>448
絶対きづかねぇ〜〜〜




463名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 01:17:38 ID:vqIPWYfq
水筒は必須だね
464名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 21:27:38 ID:oUsYsJa7
多摩川を横断して稲田堤まで行ってきた
465名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 22:45:30 ID:MtUHkZqy
ゴメン。土地勘が無いから良く分からないよ。
466名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 22:54:53 ID:fOxG+B8G
4月から無職になってよく自転車乗るようになったんだけど
自転車の面白さに気づいて逆にロードバイクが欲しくなるこの頃・・・
467名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 00:36:00 ID:jfwCdIQR
468名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 10:20:30 ID:lU3ZA2N5
今日あたり天気もいいから、多摩川ロードには、
いっぱいチャリが出ているんだろうなあ。
469名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/04(日) 12:51:45 ID:EWrL51IL
俺も専用チャリが欲しい今日この頃
470名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/05(月) 12:13:19 ID:p32JGGA2
オシャレな自転車って通販で買ってるの?
471名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/06(火) 16:06:20 ID:ayZTdi/d
普通のママチャリじゃないシティサイクルをまずは買ってみようかな
ゆくゆくはオシャレなのも欲しいな
472名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/10(土) 09:59:06 ID:bCTICPRl
ってみようかな
473名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 08:35:50 ID:P4K7HVYl
>>189
濡れタオルまいたボトルをリュックにいれて歩いててもけっこう保冷効果がある
自転車なら楽勝だと思う
474名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 00:20:06 ID:K5OjFFYO
ガソリン高いから自転車最高!
475名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 03:22:35 ID:OxAxO0OZ
俺も旅に出たい・・・
久しぶりに海が見たいな・・・
476名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 09:49:16 ID:vmT90R17
自転車だとさすがに死にそうなくらい寒くなってきたよな。
防寒具万全にしないと凍え死ぬ。
最低限手袋は必須。薄手なら軍手二枚重ねとかな。
477名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 10:10:20 ID:z3bMD7oC
汗が大敵。マジでヤバイよ
478名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 10:28:25 ID:m1McgXz0
風が強いと死ねるな。
479名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 10:34:07 ID:R+hQ9CwZ
なんか俺、自転車にはたまにしか乗らないし用事が無ければ外に出ないし、酒も呑んで喫煙者だし、好きな映画のジャンルはバイオレンスとかでエロに関しては少しマニアック入ってるけど、
お弁当もってサイクリング行くとかってのは好き。
480名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 10:53:59 ID:xlvBJbXY
なんかガソリン代がさらに上がるらしいね。
1リットル160円以上になるとか。
しかも頭打ちはまだ先だと…
俺は自転車しか乗らないからいいけどね。
481名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 11:01:24 ID:RBEHXVd+
俺はクロスバイクで1日100キロ走った事があるよ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 19:45:24 ID:ceiAm1Yd
雪が降る季節になってきて自転車移動がやばくなってきた
積もらなければ問題はないが積もったら前に進まない
凍結したらこけて痛い
483名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 19:48:49 ID:k/kNKrFW
スパイクタイヤ履きなさい
484名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/23(金) 00:19:10 ID:4tWN8VVb
2WDチャリも試してみたい
485名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 19:17:26 ID:I5v5GDYv
週3日のバイトがいい
486名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 14:14:35 ID:IIQ594lN
それすらもめんどい
487名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 15:36:34 ID:3gD2jpCE
うちのそばの酒屋の前に缶コーヒーとかの自販機があるんだよ
ときどき自転車にのった男がその前で一旦停止するんだよ
でもそいつは何も買わずにすぐに立ち去るんだよ
そういう光景をなんどかみたんだよ
好みの飲料がないのかな、それにしても何度も同じことやってるなーと俺は思ってたんだよ
こないだよくみたら、そいつ、つり銭がでるところに手をつっこんでたんだよ

つり銭の取り忘れをあさってたのかな
もちろんおまいらじゃないよな
488名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/28(水) 11:40:14 ID:uDdL9K/L
返却レバー動かしたり、自販機の下も見ないとダメだろう。
489名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 09:42:46 ID:KHVz8AxV
うんうん
490名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 10:01:22 ID:8o5ASyqk
前に秋葉の切符売り場で釣銭が落ちてこないので、
指を突っ込んだら、なんかベトベトがくっついてゲェー!
どうやら乞食が小銭を盗もうとガムを奥に仕込んだっぽい。
キンモー!!
491名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 18:25:46 ID:eXwNoYCh
それはかなり迷惑だな…
492名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/29(木) 19:16:12 ID:0yFK1A2l
こうして世の中が乱れるにつれ自動販売機もまとも機能しなくなり
やがて電子マネーやらなにやらのキャッシュレス社会に移行して
いくのであろうか

とりあえずSuica/Pasumoくらいは持っておけって感じ
493名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/01(土) 12:49:13 ID:FSBwlWyC
うぉ!いい天気になったなあ、ちょっと出かけてくる。
494名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 15:07:10 ID:eOXviImC
GIANT買った。
495名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/05(水) 22:17:09 ID:I9dFTWRz
>>494
何買った?R3?
496494:2007/12/06(木) 21:09:27 ID:XEu+u+UR
ビンゴ!何で分かったの?
つーか、無職ダメ板だからエスケープR3しか買えねえよなw

497名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/06(木) 21:20:50 ID:Odz4kAYy
俺もクロスバイクにすれば良かったかな。
498名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 08:42:14 ID:xPC7O1kK
お天気イイナー
よっしゃ!ガイシュツするゼ!
499名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 09:17:27 ID:U46iRQDZ
おはよう!
いいねえ。私もせっかくマウンテンバイク買ったから、どこか行ってみよう。
そしてついでに痩せるぞ!
500名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 09:21:53 ID:wvxQmmWq
本日は晴天、絶好のチャリ日より。
さあ、でかけよう!
501名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:03:21 ID:O25/zd6e
目が覚めたらこんな時間w
さあお出かけだ!
502名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:15:58 ID:N14pLkni
いいな。こっちは雨だよ
503名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 00:44:04 ID:8XP6O31H
自転車こそが最先端のエコ
504名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 12:48:44 ID:GqCvivbp
簡単に略地図の作成ができる「ALPSLAB 略地図」
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9459.html
505名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 13:47:02 ID:6peRCwE/
車社会→自転車・歩行社会。ってのが良さそな気がする。
普段車使ってる人も、天気いい日とか自転車乗ってみると、その良さ再認識すると思うなあ。

「自転車で通勤しましょ♪」
 http://319ring.net/
「歩き旅サーチ」
 http://japan-city.com/aruki/
「歩き旅.com」
 http://www.arukitabi.com/
506名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 14:03:58 ID:seTftEKo
「自転車乗ってる若い人危ないわぁ」とお年寄りは言う
お前らだろ?w
507名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 17:33:12 ID:lA1eH7eL
信越地方はこの季節、自転車には最悪だ。
雨の降らない日が無い・・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 17:44:13 ID:Dc8Gu/jF
信号待ちで隣に止まったチャリンコをしげしげ眺める。
最近のチャリには前輪にサスペンション、後輪にもスプリングが付いている。
乗り心地が良さそうだな。
509名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 18:00:53 ID:TrjWpCOG
ものによるけどサスが付きすぎるとぐにゃぐにゃして逆に疲れるし
スピードもでないよ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 18:22:12 ID:ydNUiuqf
>>508
マウンテンバイクっていうんだよw
511名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 17:34:41 ID:5gyiwvch
ww
512名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 20:14:31 ID:rTxuaI3u
MTBってすげーな?ママチャリでかまほりそうになった
513名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 22:09:30 ID:JhB2XsBR
都会に住んでた時はママチャリで外出してたんだけど
田舎だと目立つ上ママチャリだとなんだかなー
514名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/24(月) 21:16:02 ID:xj0a5f4w
ニートって自分自身の存在に比べれば
ママチャリなんか気にしない、(゚ε゚)キニシナイ!!
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/25(火) 16:16:37 ID:G3xkSjjR
俺の4万5千円で買った自転車はなんて言うんだ?
普通の若者が乗るようなので、籠が付いてて、
ハンドルがママチャリとは違ってバイクみたいに真っ直ぐなの。
シティサイクル?
517名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/25(火) 16:28:46 ID:QHU/4ayV
サス付いて無いけどおれの自転車はMTBだぞ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/25(火) 19:15:42 ID:/o821OAn
ATBです
519名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/25(火) 21:26:29 ID:1F/hqNhX
やっぱり無職ならピストだろ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 09:15:41 ID:ih7tgCoi
自転車の虫ゴムが無くなって空気が抜けてた。
外れたのか盗まれたのか知らないけど。
ダイソーの「スーパーバルブ」に買えよう。
521名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 09:31:38 ID:DU8tytH5
>>520
俺もダイソーのスーパーバルブを使っていたけど
やっぱり、そのうちに痛んで空気を入れてもすぐに抜けるようになってしもうた。

俺が買った当時と今のと、同じのかどうか分からないが、念のため。
522名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 09:34:26 ID:ih7tgCoi
523名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 09:59:42 ID:Yyh+ujSh
手足や脇の下に、原因不明の大量な、湿疹が出てて、
外出するのも、怖くなってきた。
そのうち、顔にも出るんだろうな。
保険証もないし...情けないの一言。

MTBで、大晦日は一人旅に出る。
524名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 13:17:03 ID:CZ7bX5TQ
その前に病院行け。
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 13:49:50 ID:ZDsXazT4
>>506
わかる。
歩道を走っていて、向かい側から年寄りが歩いてきたから、
まだ30mくらいあるけど、その年寄りが歩いてくる側と反対側に自転車を寄せて走った。
そしたら、距離15mくらいになってその年寄りが、なぜか、わざわざ俺の側に進路変更。
俺は再度その爺さんと逆側に移ろうかとも思ったが、
その年寄りの「15m前になってわざわざ自転車の側に進路変更」する行動の意味が分からず、
「俺が再度進路変更したら、また俺の側にくるかも??」なんて思えて、
進路を変更せずに、そのままの進路で進んだ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 13:51:00 ID:ZDsXazT4
そしてその年寄りとの距離が7mくらいになって「しかたない。また進路変更するか…」と思った瞬間、
その爺さん、顔をこわばらせて、驚いたような、キッと睨むような顔でこっちを見た。
たぶん、その時になって初めて自転車に気づいたのだろう。
で、爺さんのその表情は「危ないぞ!」とか「今時の若いもんは年寄りに道もゆずらん!」と言いたげな咎めるような顔だった。
ジジイ…、危ないのはおまえだよ…、と思った。
528名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 22:27:45 ID:VfNt0b54
>>526
歩道走るなゴルア!
529名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 22:44:56 ID:ZDsXazT4
>>528
んな事言ったって、ロードバイクとかじゃなければ、
ゆったりした歩道なら歩道走るでしょ…。
爺さんとすれ違った時もかなりスピード落としてゆっくり走ってたし。
530名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 00:05:34 ID:fS17I5mE
安心しろ、別におまえが自転車に乗っていたからじゃない。
わざわざ針路変更して対向歩行者に向かって突進してきて
相手をにらみつける爺さんはときどきいる。心が病んで
いるのだろう。
531名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 14:48:13 ID:bRT8qbQv
もう逆走はやめてくれ。車道側を逆走してくる奴って
マジで死にたいのか?
532名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 16:14:13 ID:ZC3kO3Y0
>>531
ついやっちまうんだよ。ごめんな。
533名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 18:54:54 ID:/0JBZWLb
自殺願望ってあるよな
おまけに両親に金もやれるし
534名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 20:20:06 ID:2s0OWh2Y
携帯電話・傘立てダメ 自転車教則、30年ぶり改正へ
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200712270120.html
535名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 20:27:31 ID:3epqihWA
爺さんじゃなくても、高校生やオバちゃんでもいるよな。
全然、前向いて歩いてないやつ。
なるべくベル鳴らしたくないんで、勘弁してくれって思う。
536井上民生委員:2007/12/27(木) 21:43:55 ID:x3Lbu5HT
オレは前見て歩いてる奴らには遠慮なく当たっていくよ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 00:20:22 ID:FxLs1NA7
ドンくさいおばちゃんとか
今まで前向いて歩いていたクセに、
擦違い直前になっていきなり横とか後ろ向くバカとか居ない?
ホント禿げしく邪魔くさいよな。
538名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 04:12:14 ID:JIHsMWWF
>>535-537
だから歩道は歩行者優先だってーの。
539名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 12:16:25 ID:tjZdFEbF
歩行者優先だからって、歩行者だってわざわざ危険な行動を取る必要はないだろ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 12:37:56 ID:Cr9WBnhp
ニートは死ぬべき!
死ね!
541名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 08:42:49 ID:Y5LgIFm4
ニートのまま死んでいった、>>540の冥福を祈って、黙祷っ!
542名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 09:14:07 ID:DRFoRO5C
スイーツとチーズを持って自転車で外出するニートだとお??
543名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 12:30:57 ID:hX8Mm1id
ちょっとの坂ですぐへばるニート
自転車こぐ力ありませんから
544名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 12:50:08 ID:9hpnKA7N
自転車漕げなくなったら本当に終わりだな
545名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 13:21:30 ID:rLv5laU3
初日の出珍走やろうぜ。チャリで。富士五湖目指すべさ。チャリで。
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 12:42:35 ID:Oc4pKrI8
初詣行ってくる
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 15:01:28 ID:qj/1pJjR
ステンレスの水筒たけえな
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:58:23 ID:CFEPraOq
自転車使おうとwktkしてたら今日は雨だた…
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 01:53:24 ID:JiYV6ufn
水筒買うならペットボトル洗って使い回そうぜ。
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 10:43:06 ID:tcYu/dbS
赤信号で止まってると、おっさんがフライングぎみに出た
そのくせトロいから、すぐに追い抜く
また赤で前に出ては抜かされの繰り返し
もう歳なんだから道譲ろうな おっさんw
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 16:36:50 ID:NT8f/dxp
みんなどんな自転車乗ってるの?ママチャリ、クロス、ロード、マウンテン?
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:00:46 ID:jqgBbCFN
リカンベントとピスト
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:59:44 ID:OvR1kW6w
20年くらい前にお兄ちゃんが買ったブリジストンの折り畳み自転車
AVなんたらかんたら。当時15万円もした。いまボロボロ。
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 07:42:49 ID:S1x29k64
このスレ見てたら水筒欲しくなってきた
水筒鞄に入れて自転車で長距離となると
重くないか?
保温ができる水筒って、すごく重いイメージがあるんだが
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 09:23:17 ID:HF1Pj0gf
自転車にボトルケージ
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 16:47:13 ID:2UaPO18Q
>>554
保温が出来る水筒って…
水筒なんて大体魔法瓶だろ。
別に重くないよ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 17:01:39 ID:opsNsZcl
以前ロードに乗ってたんだが、あれって首や手が痛くなってこない?
前かがみで首を上げてる姿勢がさ。

今はママチャリにかえたんだがすごく楽だ。
かごをテーブル代わりにして飯食いながら、景色をみながら漕いでると幸せ。
おれにとってチャリこぎながら食う飯は全部御馳走
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 17:08:46 ID:1pMHCLpL
自転車で遠出なんて無理
街中だと排気ガスがすごくて無理
畑道みたいなとこだと異常発生した虫の大群に絡まれて無理
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 18:29:59 ID:DX/paxSD
黙って車乗ってろグズ
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 23:14:55 ID:k+OwMgp6
バイクもそうだけど、前傾姿勢って辛いよ。
無理すんなw、って思う。
あんな前傾姿勢で半日も走るって「拷問」だよ。
レーサーじゃあるまいし。
楽な姿勢で、ゆっくりと景色を眺めながら、楽しく走る。
ま、人それぞれだけど。
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 03:15:43 ID:xRvQkreV
でも体重が分散されるのは楽だけどな
きついと思うようなら、それはシートの高さやハンドルの位置がまずい証拠
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 03:40:39 ID:iS3/8BQG
景色って冬より夏のほうがいいよな。
冬の景色はなんか薄く見える。枯れ木とか見ても癒されない
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 03:45:57 ID:xRvQkreV
葉が落ちたのを枯れ木と勘違いしてないか?
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 04:12:10 ID:XNs3T69K
おいおい
辞書で「枯れ木」を調べてみれ
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 04:13:27 ID:FqLZIesy
このスレまだあったんだぁ(・∀・)
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 02:04:08 ID:UUWou5U3
age
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:54:07 ID:cWVP37rs
地図とコンパスさえあれば世界は広がる
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:00:05 ID:ateTjwE0
田舎だと山に囲まれて坂道だらけだから自転車は使えないんだぜ
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:27:28 ID:nbn8c4JT
自転車を担いで山に登る人を見かけた
チャリ乗りはそうでないとな
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:36:09 ID:GR7mdMiW
寒いと家から出たくない。
最高気温5.6度ってなんだよ、それ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:46:49 ID:btWRBIzh
今日はめちゃくちゃ顔痛いぞ
顔覆うマスクでもないと走る気起こらん
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:53:07 ID:y79P135l
昼間でも道が凍結してるからね
もうちょっと暖かくなったら町内一周したいな
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 00:36:49 ID:3L2ZYnJS
このスレタイすごい好き!文学的ってゆーか、青春ってゆーか、なんかグッとくる!
中2の時バカルディ(現さまぁ〜ず)に憧れて、お笑い芸人になりたいけどどうすれば
なれるのか解らなかった俺は、何故か新宿アルタに行けばなんとかなる≠ニ思いたち、
つくばからチャリで向った夏休みの炎天下の日。
ポケットの小銭は100円玉3枚。
結局、新宿寸前で限界で引き返したんだ。
そんなアホ丸出しな出来事が、大人になった今すごくいい思い出になってる。
最近波に乗ってるさまぁ〜ずみると、特に思い出すよ^^
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 03:53:09 ID:lVq7Dk3i
同じ中坊の頃の思い出でも隣町の本屋の軒先にあるフィギュアのガチャガチャ
目当てに1時間30分かけて行った俺とは大違いだな〜
テント買ったけど結局去年は2泊3日旅しただけだった
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 22:29:37 ID:3L2ZYnJS
>>574
お〜!テント旅いいな〜!カッコいい!
俺、1人でツーリングキャンプするのに憧れて一昨年にツーリングテント買った
のに、実行力が無いというか勇気がなくていまだに未使用・・
今年は絶対やろっ!
バイクのつもりだったけど、このスレ読んでたらチャリもいいね。。
ところでテントってどこで設営した?
やっぱキャンプ場?
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 00:59:48 ID:KVeNPFiT
落ち着けw
1日目は人住んでなさそうな工場島の端っこの海の傍の公園。
寂しい雰囲気がいいなーと思ってたら潮騒がうるさくて眠れなかったw
2日目は9時頃公園だと地図読んでいったら健康ランドで閉まってて
オロオロしながらビジネスホテルに飛び込んだ。
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 02:01:10 ID:B1gWEqXd
意外とテント張る場所選びって難儀するんだよね・・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 10:13:01 ID:vGiwFz2l
テントでなくても無人駅のベンチで寝袋でもいいのでは?
やる勇気ないけど。
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 22:20:18 ID:gtONkIy7
俺、高2の夏に友達と原付で10時間かけて富士山に行ったんだ。
寄り道ばっかしてさ、大雨に降られて足止めくらったり、友達と言い合いに
なったり競争したり笑ったり。
けど走り続けてる限り新しい景色に出会えて新鮮だったな。
何度も道間違えて遠回りしたり、疲れ果ててヘタリ込んで途方にくれたり、
でも富士山≠チてゆー目的地は明確に持ち続けてさ。
で、クタクタになって辿りついた河口湖で壮大な富士の景観に2人でただ圧倒
されてたんだ。
キレイな夕焼けで、まるで周りの空気がオレンジ色の染まったみたいで、昼の
蒸し暑さが少し治まった心地良さのなか、ひぐらしがけたたましく鳴いてた。
俺はコンビニで買ったかにぱんをかじりながら、片思いだった子の事を考えた。
なんかいろんな事がうまくいく気がしたんだ。 ほんといい思い出だよ。
今でもたまに富士山行くけど、ナビ付の車で高速使ってあっとゆー間。
当然あの時みたいな感動は無いよ。
きっと人生も一緒だよ。
無難にうまく行くより、いっぱい失敗して苦労して、後悔を振り切るように
突っ走るんだ!(と、自分にいい聞かせるw)
長文スマソー
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 22:21:28 ID:KVeNPFiT
こんな時間に泣かすなよ(つД`)゚。・ 。゚
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 22:31:08 ID:tXq+tsfg
もう少し暖かくなったらおれも富士山の樹海目指そうかな
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/24(木) 02:10:44 ID:kvCd5BjV
雪だとクルマやバイクどころか自転車も乗れねえのな
しかも歩道にいつまでも残るし
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/24(木) 13:25:48 ID:vx52uzXc
昔ひどい無気力だったころ、自転車に乗って遠出している時だけは「何かしている」って
自分で思えたな 峠道手で押して登りながら考え事に耽り、下り坂を滑り降る・・
そのルーチンさが良かったんだろうな
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/25(金) 23:58:17 ID:6fzxCtIw
チャリで走ってると警官が声をかけてきた
気付かぬフリしてスピードを上げると、警官必死で食らいつく
しばらくしてから「どうしたんですか?」と返事をすると、相手はゼイゼイハアハア
少しは体鍛えろよ でぶ警官w
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/26(土) 19:55:53 ID:l53dLNfF
最近見かけたんだけど歩道の右側が自転車用で左側が歩行者用と、ライン分けされてた
あんな感じでハッキリ分かれてた方がこっちも走りやすいと思う

自転車で遠出すると楽しくてロードバイクが欲しくなる。というか腰とケツ痛い
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 10:06:46 ID:yVt+zY/K
今日は快晴で絶好の自転車日よりだ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 12:48:15 ID:69A1wdf7
e
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 22:39:39 ID:oBKXEHdq
足の筋肉はもちろん腕の筋肉まで付くようになった
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 20:02:48 ID:K4BeQuWy
自転車乗りまくってたら、タイヤが磨り減って中から糸みたいなのが見えてきてた
自転車のタイヤって磨り減るんだな・・・・

好感とかよくわかんないし面倒そうだから、処分したよ、自転車。
7000円で買ってたしな。

高い自転車のやつとか、大事そうに交換したりすんのか?
馬鹿だな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 20:04:04 ID:9SgmlTYT
そろそろ寒さも緩んできたし、自転車に乗って出かけようかな。
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 20:23:07 ID:pUw55UnE
ああ、ママチャリか。
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 21:29:19 ID:/9gun6QY
>>589
どんだけゆとりなんだよ
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 03:01:04 ID:T9ctM/84
昔働いてるときに買ったプジョーはパーツ交換させながらまだ乗ってる
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 03:11:25 ID:Zas6wM9m
パーツ交換したり塗装しなおしたりしてあと20年は乗ると思う
アルミフレームだからどこかクラックが入ったら終わりだが
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 14:06:02 ID:99V+hVZS
20年後には自転車が空を飛んでいる




・・・という可能性は低い
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 22:33:53 ID:QBfxdTkp
自転車いいよな。
無職になったばかりだから(バイトは職じゃないかw)、
気分転換にたくさん自転車で出かけようと思う。
もちろん、サンドイッチとかオニギリもって。
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:44:25 ID:C/fAafrS
そのうち行くとこ全部行っちゃって、
行くとこなくなって行かなくなっちゃうよ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:56:34 ID:sGGTTlCW
そんなに地球は狭くないよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 16:24:39 ID:sCjiY9lf
自転車で遠出するときはダイソーのハンディ空気入れ(100円)とパンク修理キット(100円)を携帯するとよい。
パンクしたらその場で直せる。
知らない土地でパンクしたら自転車屋を探すだけでも大変だし、自転車屋に直して貰ったら3000円は取られる。
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 18:04:51 ID:BZbQdhsd
三千円は大袈裟でしょ。
千円ぐらいじゃん。
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 19:33:38 ID:Vp37uC2e
明日は、ビッグマック3個と無料のシャカチキ、
あと、どんどん庵のセールにも行きたい。
全部食えるかな?


602名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 19:39:48 ID:C/fAafrS
明日は雪だ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 15:29:41 ID:FcR3rGFf
d
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 15:33:34 ID:ia6lHXb/
>>595
それなんてET?
せめて自動車辺りじゃないと空は飛べないと思うよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 19:49:49 ID:tym+P6Yy
3月になったら旅に出るか・・・
それまでは引きこもって、体力を蓄えておこうっと。
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 21:01:08 ID:UDIMmEJQ
あほみたいに雪降ってるな〜

だれか神奈川のとっておきサイクリングコース教えて?
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 21:06:53 ID:WKri5H8e
山はきついから、やっぱ海沿いになるんとちゃう?
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 21:21:15 ID:UDIMmEJQ
海沿いって結構飽きるんだよな〜
江ノ島ならチャリおりて島めぐりとかできるけどね

愛川のほうは景色きれいだよ
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 21:43:15 ID:jcUE+UnP
定番だと境川とか鶴見川じゃないのか
多摩川も一応神奈川だか
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 21:53:38 ID:UDIMmEJQ
神奈川県民多いな〜
境川沿いはよう走ったさー。道を一本ずらして横浜側を走るのものどかで好きだ
瀬谷のとかもいいな。海軍道路の辺りなんて何十年も景色が変わってない感じで
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 22:01:27 ID:WKri5H8e
神奈川ってったって、けっこう広いよ。
北の丹沢山系、東の町田多摩群、南は相模湾、西は御殿場富士山足柄郡、
忘れちゃならない横浜大都会、みなと未来の中華街…。
で、どこ走りたいのよ?
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 22:37:44 ID:hkDH10Dq
ヤビツいけ。

すいません、言いたかっただけです、神奈川なら俺は湘南や江ノ島が好きだよ、渋滞してても路肩抜けられるし。
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 01:23:09 ID:iGqADmM9
おれは神奈川中央に住んでるから
逗子、大磯、津久井湖、町田までならいったことある。
横浜方面は空気が悪いからな〜厚木、清川方面におすすめってある?
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 07:14:20 ID:O9C4lXTE
あげ
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 10:23:24 ID:d7tVFr4H
いいスレタイだ夢がある
616ブチャラティ ◆7fsR07ZW2U :2008/02/10(日) 10:39:28 ID:AP75vak0
正直こういうの憧れる
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 12:44:06 ID:FBG0gjbL
YES
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 17:57:33 ID:PFAgzmKO
>>612
江ノ島方面に行くときはいつも467号を通っていく
路面電車の線路がみえてきて、だんだん潮のにおいがしてきて
ついに最後のT字路まできて左側に海が見えてきたときの気分が最高にいいな

広がる視界に広い海と、波の音が聞こえて、水面がきらきら光ったりしてて
ついにきたー!って気分になる
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 18:11:30 ID:1XXB0F/c
保守
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 18:15:33 ID:xX2vSfug
>>618
海だぁぁぁーー!!って気分なるよな
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 18:22:14 ID:/uathyfg
学生時代に変速機つきのかっこ悪いチャリ買って猛スピードで登校してた
毎朝恥をかいてたんだな
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 19:24:22 ID:96nTUknX
悪いが、オレは129号だ。
どこまでも真っ直ぐ走ると、やがて高浜台に着く。
もう道はない。向うは海。
右は大磯、左が茅ヶ崎。
バイクの話だが…
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 19:39:08 ID:PFAgzmKO
ヤビツを車で走ったときは、それまではいい天気だったのに
急に真っ暗になって激しい雷雨に見舞われたことがある。
山の天気は変わりやすいというが、これほどひどいのは初めて。
視界が悪いからのろのろ走ってたら車の前に鹿か出てきて
しばらくこっちを見た後崖をぴょんぴょん下りていった

苦労して246号まで抜けたらすっごい晴れてて・・
こんなとこチャリじゃこれねーなって思った
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/10(日) 20:04:09 ID:96nTUknX
ヤビツの峠の空き缶入れるとお金が戻る自販機はまだあるのかな?
あれおもしろかった。
それもバイクの話だが。
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 00:38:16 ID:qBnZdpuP
>>553
高い自転車でも、20年もすればボロくなるか・・・
俺の愛車は、中学の入学祝いに買ってもらったやつなんだが、今年で11年目。
ステンレスは錆びて、サドルは破けてるから、自転車のサドルカバーをつけてる。
段ギリは壊れてないし、前カゴも所々歪んでる。
今は安い自転車に買い替える金もないからどうしようもないが、後どのくらいもつかどうか・・・。
中学・高校・大学と使い続けると、かなり愛着わくな。
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 04:45:20 ID:LePOzWO7
普通どのくらい乗るもんだ?6,7年ものればぼろくなるよな
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 05:10:41 ID:7wc88Kq/
大事に乗っている人は自転車もありがとうといってるさ
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 10:34:44 ID:+uVJ8zWA
自分でできるとこまで分解して手入れしてかわいがってると語り合ってる気分になってくるんだよなあ
629名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 19:38:41 ID:QWjowRKU
おれは生まれ変わったら女子高生の自転車になるぜ!
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 19:58:35 ID:m1EZbU99
久しぶりに自転車に乗ったら、ギコギコ悲鳴をあげてた、ブレーキぶっ壊れてるし
はぁ、無職なのに自転車なんて買う金ないよ…
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 20:11:17 ID:9TKv6SHv
最近はホームセンターで安く売ってるっしょ。
7000円ぐらいから。すげぇ時代になったもんだよ。

チェーンオイルはフィニッシュラインのウェットルーブがおすすめ。
一度注油しちゃえばかなり長い時間サビとは無縁でいられる。
60mlで500円ぐらい。少ないようでなかなかなくならない。
自転車の置いてあるスポーツ店なんかで売ってるよ。
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 20:38:00 ID:Gic9tVmU
GIANT(GIANTSではないぞ)とか安いやつでいいから、スポーツタイプ(ロードとかクロスと
言われているような)の自転車を買ってみな。軽くて走っているとちょ〜気持ちいいぞ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 21:00:20 ID:9TKv6SHv
GIANTは手頃な値段の割には質が良いよね。うちにもGIANTのクロスバイクが一台あるよ。
ロードにはさすがに負けちゃうけど、とても漕ぎがスムーズ。
乗っていて楽しくなるね。

★☆クロスバイク専用スレ 27台目★☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201777909/
4万円以下のクロスバイク
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191974327/

3万以下の素敵なロード 5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198017182/
自転車板
http://sports11.2ch.net/bicycle/
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 21:31:01 ID:sHL/41cl
自転車に小さなリヤカーをつけたくなった。
リヤカーがあればいろいろな用途に使えそうだ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 22:36:14 ID:QWjowRKU
なんでよ。
まさか空き缶とか拾うの?
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 23:18:55 ID:sHL/41cl
リヤカーと書いたらそんなイメージになるのか。
トレーラーと書けばいいのかな。
小荷物が運搬できると便利だ。
自転車では荷物の大きさの制約が多すぎる。
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 00:25:14 ID:3r1pkY+h
空き缶拾いって金になるのかなぁ
やってみようかな
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 01:18:36 ID:vYDzgbwJ
フルカウルにして
中で寝泊りできる自転車
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 01:25:52 ID:d8kj5h4N
アルミ缶は1缶2円弱程度。
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 02:12:23 ID:VD0IocZr
女ですがよく自転車のサドルを取られます
律儀に交換されたこともあります
相手は変態ですか?
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 02:20:54 ID:vHTu4Xm5
美少女使用済サドルとかいうタイトルでヤフオクあたりに出品されているのでわ
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 03:09:40 ID:M8KRa0Q7
サドルねえ・・・なんか特別いいやつ使ってるとか?
あるいは本体。
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 03:12:48 ID:ga3uq7TM
>>640
その手の犯罪には気をつけた方がいいよ
最近多いしな
俺も盗られたことあるから違うと思う
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 03:14:50 ID:byzJ7F+8
さぁ、そろそろ出かけるか。
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 11:41:17 ID:0E/YUKds
>>610
めちゃくちゃ近所だw
俺は泉区の境川近くに住んでる。

>>618
俺のおすすめはちょっと距離長くなるけど467から行って134号を由比ヶ浜に向けて走るコースだな
ちょっと坂を上るといきなり景色が開けてすぐ右には海(道路が高くなってて見下ろす感じだから爽快感やスケールが違う)
すぐ左には江ノ電が走ってる。そりゃー感動涙もの。映画やテレビでもよく使われてると思う
女連れてったら一発で落とせるね。
バイクでしか走ったことないけど自転車だと歩道が狭いからちょっとつらいかも。
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 11:50:08 ID:5p2EcYqh
>>632
こんなことなら4万5千も出して
シティサイクルなんか買うんじゃなかったな。
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 14:34:39 ID:ga3uq7TM
今日は雨だから行けないね
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 14:45:53 ID:32wq/hyM
雨?
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 16:24:43 ID:LVsTT1l8
昨日の夜狭山湖抜けて立川、三鷹、浦和と約75kmクルーズしてきた
意外と寒くなかったし雨も降らんで良かったわ
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 18:51:32 ID:I074KQka
>>645
天気のいい日に134号を走るのは気分いいよな
確かにチャリだと走りずらいけど。
坂(山?)を一つ超えるとまた違った景色になってくる
人も少なくのんびりした感じで気分もよい
逗子マリーナまで行って堤防で海を見ながら飯食って帰ってきたりしてた
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 19:24:44 ID:8/14hHUq
みんな無職に似合わず健康的な生活をおくっていますね。
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/12(火) 23:05:13 ID:nPOzR4KE
かごに手袋入れたまま駅前とか止めておくんだけど
結構持っていくやついるな。
100円ショップで買って2年使ったぼろぼろのやつとか盗られたし、
かわりに違うのが入ってたり。しかもそっちの方が新しいし・・
わらしべ長者みたいだ
653R35:2008/02/12(火) 23:09:45 ID:OS/Ekx2T
おれは淀川よく走る
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 01:01:42 ID:EfeHeAbi
おれは大和川をよく走る
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 02:00:18 ID:pwbo89YZ
おれは道の真ん中をよく走る
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 22:59:59 ID:jcdteLKT
サドル盗られた時は、その足でダイソーの500円サドルを買いに行け。
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 23:07:45 ID:2VPuvpYV
>>656
メーカーもんのスポーツチャリだったら恥ずかしさで死ぬww
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 00:42:15 ID:WdQDgDkL
今日は川を上流に向かって走ってみたが
1時間で断念した
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 01:12:38 ID:CHUfS/6l
坂が多くて大変だが頑張って乗ってるぜ
変速なしの固定ギアだけど
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 01:26:30 ID:xBfIOxs8
ロードだかなんだか知らないけど
サドルの高いの前傾姿勢で漕いでる奴は見てて痛い
そもそもカゴがない時点でかなりキツい
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 11:41:21 ID:g+2X6hAs
暖かくなったらチャリでプチ旅行でも行こうかな?
仕事?なにそれ?
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 17:21:43 ID:NeLO13vj
たしかにロードタイプで100kmほど走ったらケツが痛くて痔になりそうだった。
前方を見続けるのもしんどいし、あれは前を見る必要のない安全なトラック上を速く走るためのものだろう。
長旅に出るならママチャリが最強。
ペダルを踏んだ足が伸びるようにサドルを最高まで上げる必要があるけど。
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 17:31:13 ID:RVm08mU1
ぼくも家に在った横一本型のハンドルをママチャリ型に換えて
背筋まっすぐにして楽して走ってるお。
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 15:51:29 ID:1+zQOHQh
今日はあたたかいから自転車日和。
駅四つ分くらいのところに自転車できてる。
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 15:54:47 ID:EicE9+6h
無職だと帰らなければいけない場所が有職の地だから
でもそれが嫌だから外でても有職の奴らばっかりでつらいだろう
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:11:45 ID:r05XtT6G
ニートが自転車で遠出して
公園で休んでる間に
自転車パクられたら
もう死ぬしかないよな・・・
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:24:45 ID:1onOFVDq
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  てか原チャリくらい買え
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /(⌒)     
   ノ `ー―i´ノ  Y`Y´`Yヽ   
      (´ ̄   .i__人_人_ノ
       ` ̄ヽ      /
           ` ̄ ̄ ̄´ ビシッ
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:25:30 ID:6b+Mgjz6
自転車で走るのかあまりに不自然な場所に遭遇したらどうすんだよ
歩道がほとんどなくて車がすぐ脇をビュンビュン走るような地区
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:29:03 ID:4vRTe/aF
お前らは平和ぼけしとんかw
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:37:55 ID:224/xoow
海まで行ってきたよ
埼玉県民
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 16:56:40 ID:1onOFVDq
日本一周して精神・体力鍛えたらどうだ今のうち
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 17:05:04 ID:3I/igT6p
>>668
歩道が一切ない橋とか峠とか走ったよ
ホント怖かったし死ぬと思った。
峠はいいとしても橋は渡らないと向こうに行けないとこなんかもあるからイヤだ
景色はいいんだけども。
地方だと草が刈られてなくて歩道が埋まってるなんてこともよくある
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 19:15:17 ID:1wt0hrX0
>>670
埼玉のどこ?
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 07:40:51 ID:n7Pit1VB
>>670
何時間かかった?
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 09:09:15 ID:9UjabmMh
天気もいいので、ちょっと乗ってきます。
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 10:17:36 ID:C8Xnn358
ニートだったら片道20キロ以内なら自転車で移動は常識だよな
運動になるし地球温暖化防止にも貢献できるし
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 10:32:50 ID:n7Pit1VB
温暖化とか気にしないやつほど金持ちなのはなぜだろう
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 11:03:26 ID:KAWVq8R2
昨日から結構暖かくなってきたね。
春も近いよ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 11:07:08 ID:+8P9fT3b
>>676
そういや、以前いてたパート先では自転車で毎日15Kmも走って
来ている人がいてたな。(阪急池田〜梅田近辺)
交通費をポッポ内々したいからという理由で
(当然、会社の人も知っているけど黙認)

ああいう人って疲れ知らず。
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 12:41:38 ID:n7Pit1VB
>>672
どこよそこ?
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 13:30:02 ID:TNacT79w
15Kmなら余裕だな。
資格取る為の学校が21Km先(地図で確認)にあったんで
自転車で4ヶ月週5回通ってた。
なのに、体重は変わらなかった!不思議!
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 16:36:32 ID:onV3HPfD
それくらいだと菓子パン一つ分の摂取カロリー増でトントンでしょ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 18:27:39 ID:C7R5qCF7
自転車ってやせないよな。むしろ足が太くなる
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 19:02:14 ID:PHi0lQIn
自転車好きなんだけど職質がマジうざい
10代の頃と違って服装はしっかりしてるし髪も染めたりしてないのに何故だだろう
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 19:03:45 ID:onV3HPfD
泥棒が着る一番多い服装がスーツだからな
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 00:24:55 ID:zBRWoZ3r
防犯登録してないと警官が寄ってくることに最近気付いた
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 15:17:39 ID:iBFlA3WD
移動手段としてふつうに悠々とチョイ乗りしてるだけじゃ痩せるわけない
それだとむしろ歩いたときに疲れる
目標の回転数を保って何十キロという距離を毎日しっかり走らないと
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 07:12:50 ID:yIYkH4te
なんという心晴れ渡るいい天気なんだ

今日は一日街を徘徊するとしよう
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 09:29:01 ID:4NYW5NPN
結局運動したら飯が旨いから量が増える
あと作業服で髭面髪ぼさぼさでもMTB乗ってる場合は職質は皆無
その格好でママチャリでは何度もあり
私の経験上ですがね
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 10:55:11 ID:CnKQOJA2
電動自転車も職質されることはほとんどないかも。
あんなの盗んでも充電器ないとただ重いだけだし。
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 22:29:09 ID:NvDmVrzz
チャリじゃ相当ムリしないと痩せないな
自分なんてむしろ飯が美味くなってしまって
やせるどころかプラス3キロ
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 23:29:50 ID:fZptK23l
職質は絶対警察官が謝らないとこがやだなー
ピストルもって2人組みで尋問しといてさ…
東京在住だけど東京って広い
大体真ん中辺に住んでるけど
西は軍畑とかいう山の駅で
力尽きた。
東南北は何とか隅っこまでいけたよ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/26(火) 03:01:43 ID:jdEK6ISf
>>627
いつもサドルが臭せえと思ってます
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/26(火) 07:52:38 ID:uw71KsqJ
>>628
自転車くん「お前さあ、毎日毎日オレにのってふらふら走ってるけど、
何かほかにやることないの?もしかしたらお前の友達ってオレだけ?
しゃあないな、きょうも一日つきあってやるよ」
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 20:08:55 ID:b/qmBpg9
MTB乗ってる人に質問ギアて自分で代えれるのかなあ
それとも素直に自転車屋に頼むがいいか工賃て結構するからねえ
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 00:11:06 ID:ZzgXsRWC
良かった落ちてなかった
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 00:39:53 ID:0MRnzo+F
ギアを代えるための工具を買うぐらいなら、専門店に頼んだ方が安上がりじゃないの?
失敗して直せなくなっても困るしね。
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 02:25:07 ID:m+oim0/1
どうせ暇なんだし自分で弄ったらいいんだよ
けっこうおもしろいぞ
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 07:47:22 ID:MUQWCS5D
イイトシこいて自転車なんか乗ってられるか
中国人じゃあるまいし
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 09:26:12 ID:1ugNv8f3
シナでは一部の都市で自転車禁止になったらしいぞ
車の邪魔だからだそうだ
701名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 17:53:07 ID:2CXOUKZC
>>697-698
自分で換えてみるよ工具はたくさんあるから
女、単車、自動車これらに乗らないんだから自動車ぐらい乗るよ
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 17:56:53 ID:2CXOUKZC
訂正自転車です。
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 18:10:36 ID:AzONKQXw
工具あるの?スプロケ回しとかロックリング抜きとか。
だったらさっさと自分でやれよ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/01(土) 11:30:01 ID:xzx/pRDC
無いから買った。
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 10:03:14 ID:SrsQDY22
いい天気なので、おにぎりを腰にぶらさげて、ちょっと出かけてきまつ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 17:26:04 ID:wN8K1ZeQ
1週間ぶりに乗った。ほこりかぶりまくりでチャリが泣いてましたよ
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 17:28:04 ID:xmN3OH5v
茶凛子泣かせるなんて最低!
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 23:05:50 ID:wN8K1ZeQ
チャリに名前をつけてる人っている?

709名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 23:27:23 ID:q4XbjhT2
轟天号
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 14:14:54 ID:H5sOl4Q3
限界丸
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 21:28:10 ID:bVEDDvsL
舟の名前みたいだな・・
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 22:59:15 ID:MuiiM9K+
回天特攻
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:55:36 ID:bVEDDvsL
族かよw
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 00:09:40 ID:nS2nVGf6
ちょw 回天特攻って、人間魚雷じゃねーかwwww
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 00:23:22 ID:u8U/DrF6
漏れの愛車名は 
流星号w

716名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 07:24:29 ID:q7B5Xgrb
好きな漫画のキャラの名前を流用してるwwww
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 11:48:31 ID:iNaJ2TxK
>>709
アール君かよwww
懐かしいなぁ
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/05(水) 00:23:12 ID:85BBAk7z
俺のはベーター号
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/05(水) 23:38:54 ID:LwStEBKF
チャリ以外の何かにも名前付けることあるの?
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/06(木) 00:24:19 ID:swkWqkf9
>>705
股には金玉もぶら下げてるんだろ?
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/06(木) 14:44:28 ID:oqEKD4ZL
おまえら遠出するならサイクルコンピュータ付けてるよな?
こういうやつ。
http://kakaku.com/item/64610110012/
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/06(木) 15:43:17 ID:/dmWAxfE
磁石がダメになって今使ってない
ダイソーとかで適当な磁石買って使おうかな
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 00:24:37 ID:4/s/z0uM
タイヤやらチューブやらを買ってえらい散財してしまった・・・・
でももうパンクしそうなぐらい減ってきたんだから仕方ないな
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 09:14:48 ID:gvXPKbUT
俺はカインズホームで、タイヤ・チューブセット(980円)を買って
自分で交換したよ。こんなタイヤで大丈夫か? と思ったけど
今の所問題無し。
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 10:35:28 ID:suzjee1Y
明日は気温が上がるのでどっか行ってくる。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 10:35:56 ID:2n8B1Vaw
山あり60Kmのコースを周ってくる
ママチャリではこれが精一杯
ロードレーサー欲しいな
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 16:42:49 ID:EJ8t+GQU
10時ごろから今までかかってようやく前後のタイヤ交換した
すげー疲れた
もう二度とやりたくない
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:05:03 ID:jC1I1vwa
ママチャリ?
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:07:57 ID:EJ8t+GQU
折り畳み
でもまあママチャリみたいなもん
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:13:44 ID:jC1I1vwa
前輪はさほどでもなかったでしょ?
面倒なのは後輪だと思う
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:18:28 ID:EJ8t+GQU
どっちもめんどかったよ
バラすのも大変だったけど
とにかくタイヤがなかなかはまらなかった
径を間違えたのかと思ったよ
やるまえにちゃんとネットでやり方予習しておいたにもかかわらず
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 19:12:08 ID:kn+H60US
俺も700×23cを力ワザでネジ伏せたぞ。
もうやりたくねぇ('A`)
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:04:59 ID:FZhO00s+
でもだいぶ安上がりだろ?
2回目からは慣れるってw
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:55:20 ID:kEjAUyUH
おれも、ずいぶん失敗した経験から言うのだが、
タイヤはめるときは、粉があると、えらいちがうぞ。
ベビーパウダーでも片栗粉でもいいから、
タイヤとリムにまぶすだけで、スイスイはまる。
それから、素人は、天地ひっくり返してしまった方が早い。
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:19:54 ID:lsepUpGo
なるほど〜外出時の飲料用の粉ミルクかけてやってみます
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 14:31:03 ID:n4r0b9Kw
粉ミルクはちょっと駄目なんじゃないだろうか
つーか、乳飲み子がいるんなら、>735はニートじゃないので
別の板に帰れ!
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 11:53:29 ID:XOhBKMIy
母乳プレイするのに持って出かけるんだろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 14:03:19 ID:FITH5yMX
シティサイクルで下り坂利用して60km(体感)近く出すとブレが酷いw
地元周辺の地形的にはクロスが1番丁度良いけど、やっぱりロードバイク乗ってみたい
去年から働いていればMIYATA-SUBARU TYPE-2なんて容易く買えたのに、今じゃ絶版・・・
739735:2008/03/10(月) 14:32:37 ID:cqKxGe4H
>>736 いや自分は正真正銘のニートですよ・・・なんか変な言い方だがw
粉ミルクを家で溶いて魔法瓶に詰めて外で飲んでるんですよ 
これはコストパフォーマンスに優れていてオススメです
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 23:04:27 ID:t5+QLXB3
まさか本当に母乳プレイだったとは…。
しかも野外。

>>738
ロードバイクって段差だらけの道とかに耐えられるのかな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 01:25:07 ID:5J6LV0LG
細いタイヤに高い空気圧入れてるので結構デリケートですよ
タイヤの太さが25c前後ならそれなりに大丈夫かと
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 05:10:33 ID:0tf0245g
>>739は乳離れすべき
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 11:32:39 ID:JMq+z6zN
スキムミルクだろ?
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 12:12:41 ID:5J6LV0LG
なんだかちょっとだけ羨ましい気がした
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 02:40:11 ID:w4/YGPyP
安チャリに乗っているのだが
店とかのチャリ置き場にしばらく停めておいたあと戻ってくると
なぜか決まって隣に高級車が並んで停まっている
なんかムカツク
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 20:04:51 ID:ZSy6xQrN
それを反骨心に自分もいい自転車を買え
ちなみに俺は10万円代のMTB乗っとるぞ
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 23:50:41 ID:i0gd8nX3
高いとそれはそれで盗まれる心配があるから困る
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 01:26:31 ID:qNRoX0QO
俺の高いけどキャリアとかサスペンションがダサいから大丈夫
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 10:13:06 ID:0sUpsqMv
おれの高くて特徴あるから何もされない
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:41:42 ID:FvnvTE4+
このスレまだあった!よかった。
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 18:10:31 ID:zGrSbmsj
自転車板にも無職スレがあるよ。

【正社員】 無職の自転車乗り8年目 【もう無理】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196250730/l50
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 19:23:36 ID:/FzDGsGq
↑のスレの方が盛り上がっているが自転車と関係ない話題が多いなw
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 22:50:24 ID:ZXERaa5O
バイクみたいな自転車なんなの?
エンジンついてんだかついてないんだかブンブンいいながら走ってた。
かと思えば自転車モードに切り替わって走ってるし。
すげー気になるわ
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 22:53:27 ID:m+kSSXP0
30年以上昔からあったよ
ラッタッタみたいなのに自転車ペダルついてる奴
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 22:56:26 ID:m+kSSXP0
ラッタッタって何?という若者はこちらをどうぞ

ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/4-21.html
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:03:32 ID:tdNskJMJ
それを言うなら「バタバタ」だろ?
ホンダ宗一郎さんが、はじめに造ったヤシだ。
チャリンコにエンジン乗っけて走った。
のちに「ピープル」ってのも作ったな、ホンダは。
T0MOSなんて亜流亜流w
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:05:09 ID:ZXERaa5O
いや、こんな感じじゃなく見た目は完全なマウンテンって感じで
小さいエンジンっぽい物もどこにもついてなくってさ、
全くはじめて見たよ。もしかしたら手作りかもなぁ
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:17:02 ID:tdNskJMJ
手造りの原動機付き自転車…
ロマンだな。
人力と動力の噛み合わせ、マッチングの機構が、
手作業では、超難しそうだ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:29:46 ID:qNRoX0QO
重くない・・・?
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:36:38 ID:ZXERaa5O
まずは筋トレだな。30kgの重り乗せてひたすら漕ぐ
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 23:56:16 ID:bsosVRwp
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nextbike/cabinet/caringbah/new-2024-wr640.jpg
一見バイクのようで実は完全に人力のこれがいいよ
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 07:20:53 ID:J+ZzgxHj
>>753
もぺっどmopedってやつでは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%89


おフランスあたりでは無免許で乗れるという噂
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 13:39:09 ID:a0jKqoVR
モペットのペダルをこいで走ってる人見たことない
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 18:23:42 ID:UW84a5ti
モペット自体見たことない。売ってんのか?
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 18:55:14 ID:J+ZzgxHj
>>764
日本では運転免許が必要だし、エンジンを止めても原付扱い
(一方通行の規制対象、歩道走行は完全不可、そしてもちろん
飲酒運転も不可・・・飲酒運転は自転車でも不可だったな)なので、
乗るメリットがないと思う。

というわけで買う人もいなし、売る店もないんじゃまいか。
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 19:18:22 ID:UW84a5ti
1こぎで100mぐらい進む自転車がほしいといつも思う
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:10:55 ID:xdWia30k
巨大だしスピード調節できないしどうやって使うのそれ
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 01:04:29 ID:LpZPBLxH
親父の使っているママチャリを借りて久しぶりに自転車乗ったが
結構疲れたw
自分の折りたたみがかなり長いこと乗らずにベランダでカバー被ってる。
見たら後輪がベコベコに凹んでいてチューブ交換の必要ありそうだが
不器用な上にやったことないし、できるか心配だ
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 11:59:28 ID:aRJYODce
1人で山登ってキャンプ、とか妄想してたらクロスバイクも最近は良いと思えてきた
ミヤタとかセンチュリオン辺りの自転車が好み
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 14:58:48 ID:BbYPssfy
55 :名無しさん@毎日が日曜日 :2008/03/16(日) 13:36:01 ID:mloMEJny
これマジでイカスwwwwwwwww
http://f29.aaa.livedoor.jp/~retoroup/gazoubbs/src/1205641973574.jpg
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 16:22:50 ID:+41JA90K
>>770
ネタか本気かわからんな・・
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 10:35:01 ID:ywh8kKYY
花粉をいい訳にして、全然乗ってない。
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 10:44:10 ID:utgGoUVa
あーサイクルメータを直さねば
磁石がだめになったんでダイソーの磁石をつかうのさ
固定さえうまく出来ればいけるのは確認した
できるだけ小さいので強力なものを用意したつもり
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 23:01:38 ID:0399YVGl
今日の朝駅前の販売機で、サイクリングな格好した男がジュース買ってた。
周りは通勤者ばかりだったから、いかにも無職って感じで目立ってたよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 01:42:49 ID:Ik2LcMc2
2万しない安チャリだけど磨いてピカピカにするのが楽しい
ほぼ毎日乗ってもう2年近くになるけどまだ新品同様だぜ
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 12:55:17 ID:IYWxt3rL
たかがシティサイクルなのに、最近フリクションロスが凄く気になる

>>774
春休み・・・とか?じゃないかな
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 23:11:03 ID:gMh5zoBe
長い春休みかも・・・
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 21:50:35 ID:icPParHN
チャリで日本一周するとしたら最低いくら必要?
すぐ行くってわけじゃないが
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:30:46 ID:FBc7Pa4T
ママチャリに荷物を積んで
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 19:12:32 ID:0pUn89w0
s
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 19:14:11 ID:0pUn89w0
少し前、リアカーで世界を旅してる人を見たけど、
それと比べたら日本で自転車で旅するなんてわけないよな。
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 08:24:27 ID:/UBIDFPP
今日はどこにいこうかな
3時間以上は走行したい
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 10:31:41 ID:iSEyhWSK
今日はきっと多摩川の土手にはいっぱい人が出てるだろうなあ。
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 16:00:58 ID:NSiTZEzW
>778
まあまず、自分が一日どれくらい走られるか見極める必要がある。
で、日本1週が何キロあるか確認して(コースによって距離は変わってくる)、
コースを1日には知れる距離で割る。
1日の食事をどれくらい摂るつもりか、
宿はホテルか、ユースか、テントかによっても変わって来るのは判るな。
それを試算したらまた来てくれ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 16:38:39 ID:vZHXJNaO
>>765
自転車も軽車両に分類されるから厳密には飲酒運転で赤切符を
切られる可能性はある。しかし実際問題いちいち
切っていたら業務が追いつかなくなるから半ば黙認状態。
よほど悪質や質が悪い、常習者に限っては処罰しているのが現状でしょうね。

数年前に会社の忘年会の帰り道で自転車の前ランプを付け忘れて走っていたら
警察に職務質問(盗難自転車かどうかチェックしていた)を受けたことがあったけど
「お酒を飲まれているから注意してお帰りくださいね」と言われてそれでおしまいだったけどね
ちなみに厳罰化が顕著になった今はどうか知らない
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 17:07:09 ID:XViN93HP
>>778
テントと寝袋もっていけば5万くらいでなんとかなるよ。
食事はそこら辺に生えてる大根でもかじってりゃいいし、故障は気合で回避だよ
787名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 20:51:34 ID:wAKMRaSr
そうなるとランドナーが欲しくなる。
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 01:10:43 ID:ETeJ+lFZ
>778
テント泊なら寝袋とコンロ(アウトドア用)も必要だね
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 11:17:32 ID:5hTgswkz
恐らく初めての日はテントでは眠れないと思うので
出発前に野宿を経験したほうがいいと思う
俺は少なくとも全然眠れなかった
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:58:26 ID:Jnh4czKO
キャンプ場なら眠れそうだけど、
そこいらだと不安で眠れそうもないなあ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:05:52 ID:DIpAWQEL
>>789
どんな場所にテント張ったの?

てかダンボールハウスにして浮浪者のふりしたほうが目立たないかも。
まあそこまでするのもむなしいか
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:43:50 ID:ETeJ+lFZ
段ボールは結構重い。
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 12:07:30 ID:eKx+2oBl
漫喫とかネカフェで寝ればいいよ
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 12:32:28 ID:koWp7eAk
夜走って、昼間にスーパー銭湯で
仮眠を取る。
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 13:38:29 ID:jAEUcuxr
こんなんいかがですか
ttp://www.topeak.jp/tent/acz126.html
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:42:13 ID:FzrmBAUU
工事現場なんかで使う青いビニールシートで充分!
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 19:39:57 ID:C5VJmxi0
>>795
俺も検討してた時期それ見たけど
毎回前輪外すの?と面倒そうだったんで却下した
今これ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gls/prmnt-vl12.html

思えば高い買い物してるなあ・・・1泊しかしてねえw
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 22:56:33 ID:ArAtj1ag
>>795
いい!と思ったけど意外と安いなw
チャリ自体の性能があまりよくなさそうな・・
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 00:02:56 ID:7YfUrEkZ
自転車込みのわけが無いだろう
あれはあくまで例だ
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 02:43:12 ID:8FRsev2d
リヤカーの上にブルーシートでハウスを作成
それを自転車で牽引して走るのはどうだろうか
移動式ホームレス小屋というかんじで
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 09:45:01 ID:7YfUrEkZ
安定性に難ありかも
ちゃぶ台のように折りたたみ式の足がつけられればいいのだが
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 23:39:14 ID:RJeKn70T
歩道を走っても車道を走っても邪魔者扱いされそうな・・
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:26:06 ID:C2k7CYs+
>>800
みんなに指差されて笑われるよ!
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 22:14:17 ID:WJpn6R/C
リュックとリアバッグとサイドバッグで充分じゃないの
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 19:42:57 ID:vv4ajg+R
sd
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 23:18:03 ID:tli8VDYS
明日は気合入れて山の方まで花見にいくぜ。頼むから晴れろ
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 09:36:27 ID:4f9KR68I
曇りのち雨の予報です。
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 13:58:37 ID:TLfyag8f
マウンテンバイクはサスペンションある奴とない奴だったら
あった方がいいのか?
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 14:17:58 ID:Ym42rFUM
用途と走行路面による
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 16:24:18 ID:qIPJEDUu
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:55:27 ID:TLfyag8f
普通に町の中を走るのが多いですね。
どっちか買うならどっちがいいのか教えてください。
前輪には標準でサスペンションが付いてるのはわかりましたので、
後輪にもあった方がいいのかということです。
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:56:10 ID:TLfyag8f
s
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 01:18:26 ID:L83v3qsL
w
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 02:00:41 ID:dipJkoXk
F
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 11:00:44 ID:+Ex8jxGO
クロス買いたい(なと思ってる)けど、街乗りで前サスあった方が便利?
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 11:31:23 ID:7GjOx7FP
乗り方にもよるけど正直デメリットの方が大きいと思う。
クロスならタイヤ幅と空気圧でいくらでも環境に合わせられるよ。
ただ、サス付きに憧れてるならサス付き買ったほうが良い。うらやましくなるから。
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 14:07:18 ID:+Ex8jxGO
>>816どうも。
そうだねぇ、やっぱやめておこうかな。
確かにサスあった方が見た目全然格好良いw
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 15:05:42 ID:0jsNXYfF
個人的にはない方が潔くてかっこいいと思う
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 16:05:06 ID:ZzwTrAQM
サス付きって、ペダルを踏み込んだ時に、力が多少吸収されちゃうの?
もしそうだとしたら効率が悪くなるよね。疲れるよね。
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:32:03 ID:VvUdMi7z
立ちゴキしなければさほどでも
リジット買ってサスがいるなと思ったらフォークだけ交換するという手もあるよ
専用工具が要るから自転車に頼むことになるかもだが
おいらは無茶して専用工具使わずに自分でやった
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:36:47 ID:crUcvMJe
街なかで安フルサス安MTBの後ろにぴったりつけて走ってみるとよくわかるな
平坦なアスファルトの道なのに踏み込むたびにグイグイ沈み込んでる
あれじゃ疲れるわな・・・
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:16:12 ID:X7Jnk3O5
オフロードタイヤは太くて重い。
823名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 10:16:42 ID:qq9Gnc/2
慣れればたいしたことないんだけどね
似非乗るのは恥ずかしいよな
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 16:21:56 ID:5zu/ipgm
良スレage
なんか久々に外出しようかなと思った。
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 16:50:42 ID:Qpqjxz6r
サスも前輪だけなら寧ろあった方がいい気がするけどどうなの?
前輪だけでもあると速度は落ちるのか?
あと、今はシティサイクル乗ってるけど、10万くらいのクロスだと
やっぱ全然乗り心地とか速度とか違うものですか?
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:26:13 ID:QT6UwkaP
まあ俺はMTB糊だからクロスは知らんがそりゃ金積まないとな

スピード重視ならサスなど要らんだろどっちに重きを置くかだな
ようは個人の好みだわ
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 21:10:20 ID:Ini/iYyS
歳取るごとにスピードって落ちてんだな。
自分では結構早いつもりなのにガンガン抜かれてくわ
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 11:10:28 ID:luHKckt+
電動アシスト式自転車が欲しい。うちの近辺は坂だらけなもので
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 11:29:52 ID:9ALYSLQz
坂道多いならスクーターのほうがいいぜ
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 11:56:43 ID:luHKckt+
メットで髪型がいびつになる上に車が多いので気楽じゃないから
自転車がいい
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 14:46:51 ID:PbtyPAOd
超強力小型エンジンがあればな…。
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 15:02:17 ID:/on1yHpI
ミニ四駆の事ですね
833名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:54:31 ID:uj8ptv/T
自転車にムービーカメラ付けて撮影しながら走ってる人いますか?
8000円ぐらいで買える安物のSDムービーとかで。
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:18:04 ID:+OzsyKjX
膝痛い
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:21:25 ID:EM+pF8Y1
片腹痛い
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:28:02 ID:Wm1agqpB
貧乏ニート、ガソリン節約のために自転車購買検討中。
買うとしてもせいぜい2万円前後だな。
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:17:32 ID:VvisDrkx
なんだか知らないけど、家に自転車が6台もある。
自転車屋さんでもないくせに。
電動2、電動3輪1、ロード2、ママチャリ1。
それにバイクが3、四輪が1だ。ゴミ屋敷だなw
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 22:12:21 ID:j6Hfxbp8
うちも似たようなもんだ
自転車5台、バイク4台、車3台
あとバイクのフレームとか自転車のホイールとか
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 19:14:37 ID:Kkqwu+T5
s
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 19:54:39 ID:kun/99r1
>>836
これ2chの某板で流行ってる
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 20:09:15 ID:KIUx43fx
アヘットだったらもっとよかったな
でも、MTBのパーツがほとんど流用できそうだから2台目によさそうな気がする
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 22:31:47 ID:MliYyrBO
ミニベロって平地というか、街乗り専用なの?
なんかタイヤが小さいからすぐ疲れそうなイメージがある
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 15:41:58 ID:EZk3SNnH
長距離用にGIANT ESCAPE R3を買おうかなと思ってたけど、やめた。
俺には尻高くして乗るタイプの自転車は似合わないと気づいた。

ダサイ服着てママチャリでのんびり走る。
カゴに弁当と水筒いれて。
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 16:09:57 ID:/q+6+KIw
CROSS 3000が欲しいな。
そんなに前傾じゃないし、泥よけも付いてるし。
見た目も落ち着いてていい。
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 16:56:20 ID:Qstz8rA0
長距離用の自転車が欲しいけど、マウンテンバイクとクロスバイクなら
どっちがいいでしょうか。重視するのは、

1、パンクに強い
2、長時間乗っても疲れない
3、スピードが出る

これらすべてを考慮すると、
どんな自転車で値段はどのくらいがいいですか?
10万くらいなら出せます。
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 17:30:08 ID:4cKa8j5v
MTBは長距離用じゃないよ
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 17:36:37 ID:Qstz8rA0
>>846
そうなの?でも一番タイヤが強いから気に入ってるけど。
マウンテンは疲れるとか?
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 17:56:25 ID:4cKa8j5v
長距離がどのくらいの距離かわからないけど
とりあえずMTBにスリックなタイヤ履かせれば長時間走行できる
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 19:44:59 ID:D8zsySBz
>>840
安くて見た目もオサレだね。
遠出しなければ手軽な街乗り自転車としてはよさそう。
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 21:00:13 ID:vlev0YdG
パンツプロテクターが欲しいんだが近所に扱ってる店がない
ホムセンやらダイソーで手に入る代用品でオススメないかな
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 15:36:03 ID:uMVz3DHQ
すそベルト使ったほうが安上がり
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 16:09:50 ID:wn1LkqL2
今日は天気が良かったから、ローディがいっぱいいたなあ(関東北部
やっぱりロードバイクは憧れるけど、あんなに姿勢低くて腰痛くないのか心配
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 16:44:54 ID:VSPWWE8c
本格化の人の自転車で、止まるときや走り出すときに、
ペダルあたりでパタン、パタンって音が聞こえるけど、
あれは何の音なのかな?
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 17:37:34 ID:zE4ACAAr
靴の裏に金具があって
ペダルと靴がくっつくんだよ。引き足がつかえる

スキーと同じだね
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 17:41:24 ID:VSPWWE8c
はあ、いっこ勉強になりました。
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 02:46:46 ID:fskreb0H
車で県道とか走ってたけどすげえローディ多かった
サイクリングコースとかでもないのに
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 10:25:38 ID:mRxcD8H7
ロード見かけるよね
最近流行ってるんだろうか
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 11:06:44 ID:9U41V4+b
暖かくなれば毎年現れるよ
路面状況がもっとよかったロードもいいんだけど
田舎のアスファルトぼろぼろ路面ではさすがに
しかも収入ないし
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 11:16:26 ID:5cB3U3Jk
リュックとかバッグとか何も積んでないローディって何なの?付近まで車で来てるとか?
ツーリングとかしたこと無いけど、ツーリングってリュックとか装備するものなんじゃないの?
チューブとか工具とかポンプとか
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 11:32:07 ID:HKQB8USE
チューブと工具はツールボトルかサドルバッグに入れる。
ポンプは背中のポケットだな。補給食とボトルは持たずに100均とか自販機で補給。
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 12:11:55 ID:5cB3U3Jk
はあ、いっこ勉強になりました。
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 13:03:23 ID:u+DiE3gA
【妄想・発狂】ロードはダサい27【パパラダイス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205485127
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 22:24:57 ID:9fT4JpsW
この前、八王子までエロ本のコレクションのために往復8時間かけて行ってきた。
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 22:44:01 ID:9U41V4+b
すばらしきエロパワーだな
死亡時はお棺にいれてもらうのだろうか
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 00:51:29 ID:Ut2hyebG
東京から実家の田舎に戻った友人が趣味の自転車にぱったり乗らなくなった
田舎は車が主役なせいもあるけど、なにより都会を疾走するのと違って
田舎道を走っていも面白くないそうな
道も悪いからほっそいロードタイヤなんて履いて走ってられんとさ
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 13:03:26 ID:SABVBvY1
田舎ならMTBで山に行くのがいいだろう
自走が面倒なら車に乗っけて山を走る
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 13:19:07 ID:wyjWYY9X
無職にそんなご無体な・・
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 15:00:35 ID:BMDhDE38
車に積んでって山でMTB乗ってるよ
この趣味は金かからんよ
車とMTB持ってればとりあえず装備だけそろえてGO
ちなみにサス無し・ギア無し
自分が楽しければいい
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 15:23:43 ID:SABVBvY1
車が無いので自走するしかなひ
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:08:35 ID:0GqrMPPz
変速無しじゃ膝が死ぬ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:17:36 ID:r8hbIXvP
今日チャリで旅してるっぽい2人組みたよ。
でも荷物は前を走ってる奴が全部持ってて、後ろは手ぶら。
交代で持ってんのかな。そのほうが効率いいのか?それともただの奴隷か?
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:39:56 ID:+M5X4IT0
後ろの奴が初心者or体力ないから前が持ってあげてる
後ろのチャリにキャリアがない
>>871のどっちか 奴隷だったらどうしよう・・・
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 20:43:28 ID:C17MnsyI
持ってあげてるってのは考えなかったけど、そうだったのかも。
若い2人組でこの時期なのに日に焼けてたから長いこと走ってるのかもなと思った。
青春て感じがしたよ 
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 12:41:08 ID:krPAbq0f
>>828
自分も田舎だから電動だけど、
普通の自転車より楽だし、坂は立たないで登れて良いです。
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 19:28:50 ID:W8LPUyp8
自転車とか山とかギャンブル好きに無職が多い気がするな。
おれは全部好きだ
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 19:54:28 ID:8YcLJ/ax
ギャンブルは嫌いですが人生がギャンブルかもしれません
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 20:33:56 ID:9J1cDEkt
何も賭けてないくせに・・・
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 20:54:36 ID:xAyts0LP
自分の人生と言うか時間を賭けてるよ!
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 21:05:44 ID:9J1cDEkt
ずいぶん負けこんでるようじゃないか・・・
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 22:14:49 ID:GlyUDZEL
破産宣告どころか、人生退場勧告着た。
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 10:28:36 ID:X3tRdzvr
注油してはいけないところばかりに潤滑スプレー吹きかけてたw
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 11:42:04 ID:xfO6gWYa
いい天気だね。昼飯食ったらちょっと走ってきます。
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/22(火) 16:14:20 ID:6R0+WeBF
今日は2週間ぶりに家出た(笑汗)
いや、買い物頼まれたりして車で外出とかはしてたけど、そういうのは除いて
たかがシティサイクルだけど、今日はフォームより、母子球でペダル漕ぐ事を意識した
そしたら全然疲労しない。坂道登った後に平坦な道走っても疲れが引きずらない
大体長時間走ると肘が痛くなってくるのだけど、今日はそれも無かった
フォームが悪いと思ってサドルの位置や姿勢を何度も変えてたけど、意味無かったみたい
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 10:20:20 ID:LgxaP46j
イヤホン禁止は痛い
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 10:24:55 ID:l2CupxIn
安全のためだ
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 10:26:31 ID:+NvKWzmJ
傘も禁止らしいが、カッパでフード被ってる方が
よっぽどあぶない。

887名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 10:29:28 ID:WRD/xaC3
ワイヤレスの骨伝道ヘッドホンを試してみたい
店頭にサンプルとかあればいいんだけどな
田舎なので、通販するしかないが、収入がないのでそれも我慢
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 10:30:43 ID:WRD/xaC3
[伝導]か
同音異義語がいっぱいだと変換がアレだな
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 13:42:18 ID:JUEVEbsz
ラジカセひっかけて走ればよい
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 22:15:33 ID:4hDWWnEZ
たまにでかい音鳴らしながら走ってるバイクいるな。
いい迷惑だわな
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 22:33:21 ID:dzNmL2NO
運転中の携帯と一緒で、減るとは思えんが・・・

長距離で、ウォークマンナシはしんどいな・・・
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 22:58:20 ID:4hDWWnEZ
危険とか言うけど自転車で危険感じたことなんてあるか?
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 23:01:18 ID:dzNmL2NO
あるよ。避けれもしないのに、すごい勢いで
路地から飛び出してくる婆。

こっちが避けたからいいものの、逆切れの視線。
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 23:04:32 ID:4hDWWnEZ
>>893
ひいちゃえばおk
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 23:51:40 ID:91q9Xj4E
>886
なんでだよ
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/24(木) 05:26:36 ID:5rWH9HYk
>>800
リヤカーに生活道具つんでひっぱって歩いて旅行してまわってるおっちゃん(たぶん引退済)と
会ったことアルぞ。ホームレスってわけじゃなくて息子と同居してるらしいんだが、季節が
よくなるとついリヤカーひいてでかけてしまうんだ、つってた。俺が春にあったときは、家出
もとへ出発後二週間だった。梅雨がはじまるまでには家に変える予定だって。
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/24(木) 10:54:45 ID:vCBSaqzl
>>895
フード被ったことないのか?

無茶苦茶視界悪いし、音も聞こえずらい。
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/24(木) 15:21:11 ID:Ywnl1k4H
車中泊の本てのを立ち読みしてきた。
かっこよく載ってたけどつまりホームレスの本ってことだよな・・
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/25(金) 15:45:19 ID:lQmT2cW8
俺もチャリで旅とか行きたいけどチャリがないから無理だ
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/25(金) 15:58:04 ID:291CMsAJ
近鉄3日間連続フリー切符は4千円だぞ。
GWにいてくる。
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 01:04:07 ID:Zrrrh9xM
徒歩で旅すればよい
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 01:42:40 ID:LrQvrNEm
自転車に乗ろうよ。
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 04:34:28 ID:CyuVJkOb
自転車に乗って日本一周がしたいなあ
904名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 15:32:14 ID:2DUxX0u1
したいねえ
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 15:51:50 ID:mHt8MUbw
そういう目標立てると、急にしんどくなる。

気ままに、サイクリング行くのがちょうどいい
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 18:13:22 ID:vkrgNGZg
気ままにでかけて気がついたらかなり遠くまでってあるよな?
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 22:50:48 ID:cAYbpUfv
そして気分のままに小道に入りこんで迷子になるのが俺です。
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 23:38:05 ID:2DUxX0u1
気ままに山登って途中で貧血起こしてぶっ倒れるのが俺です
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 01:00:16 ID:SCPkgeW2
大陸にすんでると気ままにでかけて気がついたら知らない国にいて言葉が通じませんなんてありそうだな
日本ならそういう心配はないな
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 01:09:38 ID:fw10RluP
>>906-908
おまいら、おれかよw
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 21:58:29 ID:raqNNKgz
明日は丹沢方面までチャリで行って登山する予定だ。
早起きできるかが問題だ
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 22:02:19 ID:xbSvc0Bj
GWはどこ行っても混んでるからな・・・
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 22:52:53 ID:/EXsRb/4
俺は愛知から大阪までチャリで行ったよ。
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 03:11:37 ID:Di+Zp5KR
明日読解高価な
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 04:09:52 ID:F07CLiTq
生名世
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 11:00:04 ID:Di+Zp5KR
初めて行く外食で嫌な思いをさせられることが多くて困る。
値段の割りにマズイとか、量が少ないとかね。
それにそこらの個人中華料理店なんか、皿とかきちっと洗ってなかったり
古い食材とか平気で使ってるはずだし…
だから外出時は、味の分かってるチェーン店や
スーパーの特価や見切り品で安くなった惣菜パンや菓子パンをよく利用する。
こういうのは値段の安さの他に、味も想像できる上に、
どんなものか目で確かめられるからいい。
食べ物屋は、料理が出てくるまで分からないからね。
これからはもうちょっと厳選して行くことにする。
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 11:44:06 ID:QTekRFs6
ニートが、チャリ外出するのに、外食ってのが
そもそも贅沢。

おにぎり持ってけ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 13:48:04 ID:RINpk7Us
ラーメン屋さんは、みんなのれんに「味自慢」って書いてあるだろ?
でも、あれウソだよ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 19:07:10 ID:m3CzA3JE
日本一不味い店って看板もみたことあるけど
でもたぶんあれもウソだよな
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 21:59:31 ID:UWcwGjNV
世の中全部嘘だと思ったほうがいい。
自分以外は敵。
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 11:30:14 ID:fDn7oBcz
ポカポカ陽気を浴びながら、ニコニコ笑ってサイクリング。
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 11:58:43 ID:3fo8T5fA
クレタ人的には。このスレに書いてあることは全て嘘である。
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 23:48:49 ID:k4WAqvw1
やばい。自転車ばっか乗ってると子供ができにくくなるらしい
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 07:44:37 ID:S+Ao9bMH
作る機会は永久になさそうだし別にいいや
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 07:46:42 ID:OATNtl5/
小便が出せれば問題無し。
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 13:05:23 ID:T4B8ZdRT
それって長時間尿道が圧迫されるから?
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 16:25:48 ID:Rwg3SR+L
>>926
たぶんそんな感じ。
尿道の病気にもつながるらしいよ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 16:59:57 ID:a1ylKLYq
アホくさ。

929名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 17:03:59 ID:recAnK5s
競輪選手は皆不能なのか。
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 22:10:58 ID:Rwg3SR+L
そうだよ
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 12:37:33 ID:YPiH1gg1
今の季節くらいが一年の中で一番気持ちいいよな
さすが行楽シーズン言うだけあるな。
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 13:44:26 ID:L2QXMQyY
>>927 実例を1つでも出せよ馬鹿 適当抜かしやがって
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 15:59:51 ID:etaexAJy
>>932
相手するなよ…
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 17:49:11 ID:IsvRuquV
俺の前にテニス部らしき高校生DQN3人がママチャリで走ってた
(川の)橋の差し掛かり部分が登り坂な為、その3人は立ち漕ぎの体勢に入る訳で
部活やってる位だから結構速いんだろうなあ、と思ってたら座り漕ぎローペースの俺より遅い…
あれは土踏まずでペダル漕いでたから駆動ロスが多かったのだろうな、きっと
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 18:01:41 ID:NgzB4wyD
これならいっぱい荷物積めそう。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~baren/page110.html
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 23:08:51 ID:MdsVlQ8h
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 00:02:54 ID:Nn6XYPT7
>>936
これってサーカスで熊とかが曲芸でのるやつか
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 00:21:07 ID:wXbgMam6
サドル盗まれる心配がなくていい
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 00:27:12 ID:QlCHvdMO
エクストリーム用 最近ママチャリCMでやってるじゃん

本来はコレを使用するんね
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 01:25:46 ID:sjdd1awD
>>935とか>>936みたいな変わったチャリ乗ってるやつが
子供たちに指さされてゲラゲラ笑われてんのみたことあるわ
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 12:35:37 ID:HzQ13eoS
この時期、冗談抜きに着ていく服が無い。 
もう少し暑くなればTシャツでも良いんだけど・・・
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 12:37:07 ID:eP9PP2/l
そのまま帰りたくない
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 12:55:11 ID:6i7vy6V1
>>941
禿同。
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 13:51:00 ID:jk1l/XAp
昼間はユニクロのTシャツ1枚だ
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 17:53:27 ID:2fGBxG53
毎日がゴールデンウィークのおまいらは、自転車でどこかへ行きましたか?
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 21:54:31 ID:a+YeTlpP
ミヤタ自転車って安くてそこそこの品質がウリだったのに
コガミヤタのクロスなんか20万以上するじゃんかよバッケロー
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 22:36:03 ID:Hn3SIgC/
そういう人向けにアクティブサイクルシリーズがあるだろ
なんでわざわざコガミヤタから選ぶんだよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 01:58:17 ID:/+aXghTI
無職といえばジャイアント
ジャイアントといえば無職
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 02:05:02 ID:/+aXghTI
と書いてみたが俺はそのジャイアントすら高くて買えないがw
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 11:55:30 ID:xbliDGuc
>>947
まだ今年のモデル出てないし、売れてるのか知らんけど売り切れてる所も増えてる
ゾーンストリートなんかちょっと前まで楽天で6万8千円台で買えたけど
今は7万3千円台、それも店頭在庫分のみしか売ってない
他の通販だったり、店頭に行けば置いてあるかもしれないけど多分最安値じゃない
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 11:57:44 ID:xbliDGuc
と書いてみたが俺はそのミヤタすら高くて買えないがw
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 12:36:22 ID:+ldQw7lg
カインズホームに売っている支那製クロスバイクモドキ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 13:03:48 ID:WOeczTQX
社会人だった頃に買ったのを大切に乗ってるよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 18:59:07 ID:mIdG/I6E
自転車乗ってたら肘周りの、日光が当たる部分だけ日焼けした
腕の内側は真っ白なまま
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 19:02:37 ID:wBSCHQ2m
日焼け止めはしておいたほうがよいよ
遠出するとやけど状態になりがち
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 19:25:33 ID:bzq/ajRA
そろそろ帽子も居るな。

火傷にはならんが、土方焼けは嫌だよね・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 20:08:12 ID:C8o7eLc3
海水浴用の日焼け止めクリームを塗ってるよ。
顔が白っぽくなって気持悪いけど、皮膚癌が恐いので仕方ないか…
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 16:20:43 ID:RjtGQL1b
穴の開いたチューブを修復し、外出時のスペアにした
バルブの根元のゴムが外れたチューブは捨てるしかないのかなあ
ここ以外まともだけにもったいない
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 22:03:20 ID:oggTubmI
スペア持ってくのか・・・
よっぽど、長距離走るんだな・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 12:33:26 ID:fZjr02pP
ちょっとお店に行くときでもパンクするときがあるんだよ
片道8kmあるからそれを徒歩というのはきびしい
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 12:38:00 ID:QjrAHzIg
どこの過疎だよw
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 17:03:52 ID:nTvXrvgF
いやぁ、GW最終日という事もあって今日は
おっさんからおっさんまで幅広い層の自転車乗りが走ってました
街乗り気分(メット、グローブ無し)でロード乗ってる人がいたけど
ああいうのは○んでほしいなぁ〜
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 01:40:53 ID:ddIRL8Ra
初めて行く外食で嫌な思いをさせられることが多くて困る。
値段の割りにマズイとか、量が少ないとかね。
それにそこらの個人中華料理店なんか、皿とかきちっと洗ってなかったり
古い食材とか平気で使ってるはずだし…
だから外出時は、味の分かってるチェーン店や
スーパーの特価や見切り品で安くなった惣菜パンや菓子パンをよく利用する。
こういうのは値段の安さの他に、味も想像できる上に、
どんなものか目で確かめられるからいい。
食べ物屋は、料理が出てくるまで分からないからね。
これからはもうちょっと厳選して行くことにする。

964名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 05:38:11 ID:HX/THOA/
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 08:39:00 ID:2lTJA/iK
yap
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 09:21:23 ID:7jthu6M6
>>963
なんで、コピペ?
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 09:43:05 ID:c7BEcWil
スレの趣旨とぜんぜん違うけど
18切符で水筒と地図持って電車で日本縦断したのを思い出した。
楽しかったな。あの頃は
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 20:07:21 ID:BhyZQimb
>>967
まだ戻れるさ
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 22:16:20 ID:cSVWFo8W
おれたちはまだ青春まっただなかだよ!
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 22:17:18 ID:2lTJA/iK
で?
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 23:35:31 ID:rctRhHyV
ここもp
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 00:58:05 ID:Y4vtosRL
y
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 00:58:52 ID:Y4vtosRL
u
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 00:59:29 ID:Y4vtosRL
i
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:00:35 ID:Y4vtosRL
y
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:01:18 ID:Y4vtosRL
a
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:02:02 ID:Y4vtosRL
b
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:02:33 ID:Y4vtosRL
c
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:03:25 ID:Y4vtosRL
d
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:03:52 ID:Y4vtosRL
e
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:04:24 ID:Y4vtosRL
f
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:05:00 ID:Y4vtosRL
g
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:06:13 ID:Y4vtosRL
h
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:07:05 ID:Y4vtosRL
i
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:07:39 ID:Y4vtosRL
j
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:08:03 ID:Y4vtosRL
k
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:09:26 ID:Y4vtosRL
l
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:10:16 ID:Y4vtosRL
m
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:10:50 ID:Y4vtosRL
n
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:11:20 ID:Y4vtosRL
o
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:12:14 ID:Y4vtosRL
p
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:12:46 ID:Y4vtosRL
q
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:13:16 ID:Y4vtosRL
r
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:13:41 ID:Y4vtosRL
s
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:14:12 ID:Y4vtosRL
t
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:14:40 ID:Y4vtosRL
u
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:17:58 ID:Y4vtosRL
v
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:18:29 ID:Y4vtosRL
w
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:18:57 ID:Y4vtosRL
x
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 01:19:21 ID:Y4vtosRL
yz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。