シティサイクルスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
790ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:42:34 ID:???
>>789
俺も同じ頃ロイヤルエイト来る。
楽しみだよな〜。
来たら10〜20km程度の遠出にもチャレンジしたい。
791789:2007/04/20(金) 00:06:35 ID:3tn+195q
どこで買った?
自分はハクセン。
何故あんなに納期かかるんだろ?
792ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:58:45 ID:???
>>791
俺もハクセン。価格に釣られて。

単純に在庫がなくて納期が四月末から五月初めだからだろ。
アルベルトはなくなったら終了というパターンが多かったから
追加生産してくれるだけでも恩の字。

高くてもいいなら在庫のあるところもあったけどね。
俺は貧乏人の背伸びだからハクセンで一杯々。
793ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 07:41:08 ID:???
あげ
794ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:06:46 ID:0B4T4ufO
最近自転車乗りすぎて腰が痛くなってきた。古いからかサドルから衝撃がもろにくる。
なんかクッション性抜群のいいサドルはないだろうか?
795ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:22:16 ID:???
フカフカだと、それはそれで腰に来るような・・・
スプリング付きの革サドルなんて如何?
手入れが面倒臭いか。
796ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:28:52 ID:???
>>794
ゲル入りサドルカバーとかもいいかもよ
ttp://www.t-yoshizawa.com/toku/geru.html

それとサドル交換だけじゃなくて、乗り方にも問題あるのかもしれん
サドルに重心かけすぎて乗ってたりとか
797ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 20:39:40 ID:???
およそ10年前のブリヂストンのヒューバイテックサドルに乗ってる。
798ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:47 ID:0B4T4ufO
>>796
なるほど、参考にさせていただきます。
乗り方悪いのかなぁ。まぁ週平均30kmくらい走るので、それも原因ですかねぇ。
20代で腰痛もちはかなりダサいっすわ
799ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:14:05 ID:???
>>798
通勤通学で週休2日とすると1日につき6kmで週30kmは達成できる
その程度はシティサイクルでも「生活の足」レベルだと思うけどなぁ
シティサイクルで週300kmなら相当走り込んでると思うがw

ポジション見直した方がいいかもね
800ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:14:28 ID:???
サンプル1つ置いておきます。

ママ・シティ・クロス・MTB等の異車種混合団で1泊2日の遠出の途中、
安全な数百mの直線路があったので友達らと競争した。
通常の巡航速度からテキトーに加速開始して競った。

加速力では クロス≒MTB>シティ
速度では   シティ(内装3段)>クロス>MTB
だった。(シティが後から追い抜いた。無変速だったママはさすがに大きく劣った。)

競争中、クロスの速度計ではmax46km/hだったため、
シティーで50km/h程度出せたんじゃないかと思う。
ただ、俺のシティーとママチャリ以外は借り物だった(つまり完全には乗り慣れてない)ことと、
乗り手が違うこと(多分俺がチャリ利用率最高)であることから、必ずしもシティーが速度で勝るとは言えない。
最初にも書いたが、あくまで一つのサンプルとして捉えてください。
801ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:20:10 ID:???
乗り手が違う時点でサンプルにすらならないじゃん。
802ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:22:36 ID:???
インター3のトップギヤが生み出す驚異の末脚、って感じかw
803ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:30:37 ID:???
>>801
シティーで常人で50km/h可能ってとこはアンプルになる。
804ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:33:08 ID:???
×アンプル
○サンプル
805ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:37:45 ID:???

大外一気にシティサイクル!
806ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:48:13 ID:???
ペダルをピストン運動でしか回せないやつは
どんないいバイクに乗っても勝てないと思うな。
クロスとMTBはそれっぽい。
807ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 00:02:00 ID:???
>>806
ピストンこぎとは?

ちなみに俺は、加速時・高速時は"ハンドル引っ張りこぎ"。
ハンドルを引っ張る力・背筋を伸ばす力・脚を伸ばす力で、全身で伸び上がるような力の加え方でこぐ。
808ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 02:19:00 ID:???
>>807
ペダルを押し下げる力だけで漕ぐ漕ぎ方の事だと思う
809ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 07:30:52 ID:???
力任せにハンドル引き付けると、ヘッドチューブに負担掛からね?
つーか折ったことがある。
溶接してまだ使ってるけど、引きつけるのはやめたよ。
810ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 17:42:28 ID:???
ケイデンス上げるには回転させるペダリングだって事だろ。
トルクかける分には>>807でいいけど、
さらに上を目指すには回転させるペダリングが必要。
811ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:19 ID:???
>>809
それで折ることなんてあり得るのか?
金属疲労が進行してたとか、ぶつけて傷めてたとかじゃないのか?
812ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:56 ID:???
ヒント
つ安物
813ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 08:45:11 ID:???
いやママチャリじゃなく古いランドナーで、買って6年目くらいだったかな。
加速するたびに引っ張る癖がついてると、徐々に金属疲労するんじゃないだろか。
814ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 05:33:57 ID:???
まるで意地で折りたいの?
815ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 07:52:14 ID:???
??
だから折らないように乗れと言ってるんだが。
引っ張るにしてもなるべくヘッドチューブの負荷を少なくするような。
816ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 16:12:36 ID:???
アングルで補強、んなら大丈V
817ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 22:21:50 ID:???
折るのが嫌だから引き付けないようにするのか。

なんだかな。
ブレーキをすり減らさないように、スピードを出さない。
事故に遭わないように、自転車になるだけ乗らない。

なんとなく後ろ向きの対策だなあ。
818ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 14:02:33 ID:???
いやいや、引き付けたい場合は引き付けてもいいんだよ。
ただ、折れる可能性を高める要素(部品の強度、コンディション、取り付け状態等)を、
小まめに点検確認して潰しておけば。
819ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:14 ID:???
まあそんなにあせるなよ。相手(ビリオン)は知って欲しい、買って欲しい。
んで、商売になるんだから。これから幾らでも情報は出て来るって。
ちょっと勿体を付けたってそれで半年も隠すわけが無い。
皆んな乗せられるなよ! 乗るんだぞ! でも楽しみではあるな(笑)
820ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:52:41 ID:???
すまぬ スレ間違いだ、忘れてくれ!
821ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 10:35:59 ID:???
このスレ、PCから検索しても見つからないから、いつも携帯から検索してる
822ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 10:47:26 ID:ejPq0Iv5
823ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 10:54:20 ID:???
空気を頻繁に入れなくても走れる点ではシティのがクロスよりいいかも。
824ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 01:03:03 ID:eJJZtJfx
アルミのリムは汚くなるから嫌。
フレームがアルミでも、リムはステンレスがいい。
825ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 06:31:41 ID:???
>>824
たまにブレーキクリーナー吹いたウェスで拭いてあげればよくね?
826ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 23:19:27 ID:???
ハァ?
男ならリムブラシだろ。
827ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 23:59:39 ID:eJJZtJfx
汚れだけならまだしも、
削れちまうから更に嫌。
828ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 12:41:15 ID:???
内装3段と外装6段どっちが良いのかな?
ホムセンシティルックだと変わらんかね?
829ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 12:53:10 ID:???
内装6段
830ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 13:00:27 ID:???
内装4段のホイール余ってんだけど需要ある?
831ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 14:11:20 ID:???
ない
832ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 14:50:57 ID:???
>>828
安いの買うなら内装っしょ。
安物外装は手間かかるよ。
パーツ交換前提なら外装もアリだろうけど。
833828:2007/05/26(土) 18:20:47 ID:???
サンクス。
明日優待券握り締めて、買ってくる。
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 10:48:57 ID:???
外装ぐらいで手間って
オワットル^^
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:12:35 ID:???
1週間も前の話に何を今更
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 10:25:52 ID:???
ボスフリー外すのは手間どころの騒ぎじゃないからな。
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 01:28:03 ID:???
ドンくさいのを自慢したいのかな。
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 06:13:41 ID:???
どんくさいとかそういう問題じゃ無いと思う
839ツール・ド・名無しさん
【ママチャリ】軽快車総合スレ【シティサイクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181035646/