◇◆◇◆工場で働いてる人29◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人28◆◇◆◇
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1116165156/
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 22:22:30 ID:22zZsBJT
ぷぎゃ−
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 22:26:18 ID:i9eATugi
ぷぎゃ−ってあんた…
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 23:03:38 ID:htFKykOJ
僕はこうして坐って車輪が回るのをただ眺めてる
回ってるのを見るのが好きなんだ 
メリーゴーラウンドからはもう降りた  
後は勝手に回ってくれ
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 03:18:28 ID:leIJGsaa
配属されてから本当に勉強しなくなった
精神的に疲れて帰ってもやる気力起きないよ(ノД`)
俺だけかな?
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 05:12:31 ID:xx8QgICV
必要がないってことだな
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 08:48:27 ID:p5lLazPl
ハローワークの募集で
機械の配線作業っていう 仕事内容かかれてたんですが
一般的に 機械の配線作業っていうのは
どのような仕事内容なんですか?

電気の制御盤の組立、配線っていうのはよくあるんだが
機械の配線はよくわからんのです

未経験者可能って書いてあるのですが、
未経験でもできそうですか?
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 09:11:17 ID:Dide+bhw
あーあ、また明日からあの作業の繰り返しか・・・・
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 09:43:20 ID:leIJGsaa
>>8
それが良いだろ… 俺もそういうマターリ作業したい
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 10:00:56 ID:VinCdR6j
>>7
専門用語では「機内配線工事」といいます。
機械と言っても電気で動かしますから
例えば「モーター、センサー、ソレノイドバルブ」などの
電装部品と制御盤を配線しなければならない。

未経験者可能か?って言われても
例えば
パソコンとモデムを接続するRS-232Cケーブルを
回路図をみて自分で作る(ハンダ付け、シールド線の知識必要)
ことができるかとか、
電線のサイズの知識(指定のサイズの電線を自分の判断で倉庫から
とってくる)
機械の可動部は耐屈曲仕様(ロボット用ケーブルなど)を使用
しなければならない、など

まあ、未経験でも電気機械に興味があれば可能でしょう
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 11:17:55 ID:SQACUdy6
>>7
マルチはカエレ!!m9(・∀・)
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 12:30:08 ID:HTlQc7Uk
>>5
俺もだ。このままではいけない、と思いつつ
資格の勉強とかしようとは思ってるんだけど、家帰るとバタンQ。
休日も死んだように寝るか2chでグダグダ。焦りだけが膨らんでいく。
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:14:05 ID:hBmkuHmt
最近気が付いたけれど、うちの工場の38歳の女性にされる
フェラと手コキでは、断然手コキのほうが気持ちいいんだよな。
明日も昼休みがマジで楽しみ。それが目的で工場勤務してる。
彼女が辞めたらなんの楽しみもなく、俺も工場辞めるな間違いなく。
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:19:21 ID:4F3ZlHow
>>13
どんな工場だよw
まるで風俗みてえだなw
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:20:55 ID:mc7UZKmT
>>13
料金かわらんの?
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:25:35 ID:hBmkuHmt
さすがに毎日ではないがね。
朝礼の時に「今日は?」って彼女に聞くわけ。
2千円だよ。バレたらお互いクビだろうね。。。
フェラか手コキだけで体には絶対さわらせてくれないよ・・・。

17名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:37:19 ID:Mcod3TKB
このコピペ定期的に出てくるな
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 14:54:35 ID:SQACUdy6
前にもあったよな。
自慢のつもりなのか・・・?
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 15:40:52 ID:Kd9Sf7q2
おれは休みといったら風俗だ。
やめらんね・・・
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 16:49:25 ID:RcAycdnA
工場働きならそんな妄想も出てくるわな・・
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 17:06:47 ID:7bt/Eh+H
最近はかなり欝で悩んでます。
自分は年齢が23で自動車部品工場で働いています。
それで毎日の暇な単純作業で色々と将来のことを考えてるのですが
このままでいいのか?と強く思っています。

自分には特にコレといった職に就きたいという思いがなく
天職は何だろうか?とも悩みながらも惰性で工場にいます。

このスレの皆さんはどういった思いで工場についたのでしょうか?
そして工場が自分の天職と思っている方はいるのでしょうか?

22名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 17:11:31 ID:xRYkKb4q
手古希で2kかーいい商売だなー
ふぇらも料金一緒ってのが不思議だけど
2316:2005/06/19(日) 17:22:55 ID:UChMIlHF
工場の仕事が天職?ふざけんなよ。
こんなクソみたいな仕事、したくてしてるんじゃねえよ。
ちっともむいてねえよ。安月給だしよ。
単純労働のラインに立ちっぱなしだしな。
たまに女性にヌイてもらってるから通ってるんだよ。
なんかたまに機嫌が悪い時があってその日はやってもらえない。



24名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 20:32:15 ID:pT2H9Jyl
>>23
安月給安月給て一体幾らなんだよ
手取り25万とか貰ってたら安かねーぞ
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 20:40:54 ID:mUhgzilv
手取り12万
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 20:42:29 ID:01m4CDX6
20代後半で二交代制の食品工場で手取り23万って言ったらけっこういいほうなのかな?
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 20:50:35 ID:ktO/+uP/
2823:2005/06/19(日) 20:54:04 ID:A4J284RH
手取り?22万だよ!
安月給の見本みたいなもんだろ。
ただ毎月5万円財形貯蓄で天引きされてるから、実質手取りは27万円だな。
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:25:28 ID:b6J6YgAQ
多いんじゃないか?何の資格も免許も経験も要らない仕事でそれだけもらえれば
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:26:16 ID:M8fiPTxI
月給製だといいよなー
二級下急だと悲惨 会社はおいらのこと社員と謳ってるけど
実質ていのいいバイトだし  この先の子と考えるとやべーよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:29:45 ID:leIJGsaa
>>12
何歳ですか?
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:30:43 ID:leIJGsaa
工場フェラは前も出てたから本当じゃない?
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:33:11 ID:pVPZlnl+
>>30
漏れもだぉ

>>28
どこが安月給なのかとオモタ・・orz
34工場フェラ ◆eH7njmHnZ2 :2005/06/19(日) 21:38:05 ID:nnYQOSLp
しょっちゅう彼女の作業着に精子つけちゃってるよ。
マジ話
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:08:07 ID:NB+iWr5A
ボーナス年間150万(おまえらチンカス派遣どもの手取り7ヶ月分相当)の正社員の俺様が来ましたよ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:49:33 ID:bRnjdmtJ
お前等絶対に工員の女と結婚なんかするなよ。

そんな妥協は俺が許さん
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:51:42 ID:4F3ZlHow
>>36
でも一生毒男よりは…orz
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:59:15 ID:bRnjdmtJ
>>36

子供作らなければOK。

子供がかわいそう。
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 01:49:13 ID:Aay/OUNK
>>35
年収の5倍の家を買えよぉ!
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 07:08:43 ID:JbiDL4j7
いいやん工員なんだから工員の娘で
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 07:43:14 ID:j6Gj7rK+
世も末だ
42ランクルほすぃー:2005/06/20(月) 07:56:43 ID:UUnqLZ6J
やぁw10代で工場勤務の僕がきましたよーーーーーーーーーーーw
食肉加工なんだが辞めたい・・ずーっと立ちっぱだし・・

んで、給料は月給製で11万。ありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 08:03:33 ID:j6Gj7rK+
11万・・・・・・・・
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 08:06:30 ID:yuuCZKb6
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwww
それアルバイトの方が稼げるぞ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 08:30:03 ID:Vf5F8TlM
工員。立派な仕事ですよ。マジ思う。
工場がなかったら世の中成り立たない。
毎日汗水たらしての労働、お疲れ様です!
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 08:57:01 ID:aRvfN9Jy
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 15:42:35 ID:4yMyAAgB
工場か農業だったらどっちが楽?
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 16:14:34 ID:h5v3v7VK
工場
49塩田剛三:2005/06/20(月) 19:18:23 ID:gHe6rtd7
ファック・ユー、乳首しゃぶりの金玉ビッチ でかい傷物のクリトリス付
俺のでかいナニをビッチに ああクソ、ファッキング、ケツ舐め、小便舐めの、マンコ
お前の肉ビラについたナッツ ケンタッキーのフライドマンコ

どう言えばいいのか解らない だから何だ?俺を見損なわないでくれ
どう言えばいいのか解らない、だから何だ

お前のデブで、硬い脇の下で揺れる垂れたオッパイ
お前のマンコの肉ビラの間にある毛の生えた超デカイホクロ
マンコ、クソ、チンコ、チンポ、マンコ、おっぱい、ゲロ、小便、金玉、ケツ、ポコチン、queef、ああクソ、ファック、ビッチ、忌々しいエイズのクソゲリ売女

どう言えばいいのか解らない
だから何だ?俺を見損なわないでくれ
どう言えばいいのか解らない、だから何だ

俺は言葉を見つけるのに必死だった
でももう、言うことが見つかったよ

ファック・ユー!クソ女!
ファック・ユー!クソ女!

どう言えばいいのか解らない
だから何だ?俺を見損なわないでくれ
どう言えばいいのか解らない、だから何だ

マンコ、ファック、クソ、ビッチ

50名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 19:48:16 ID:9nK6W5qD
工員は異業種の転職なんて不可能じゃない?
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 19:51:34 ID:m4bbrmb9
期間工とか考えると農業のほうが楽そうにみえなくもないけど。
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 19:55:41 ID:uiYnnAX0
>>51
農業は大変だぞ
不作の年だと、最悪赤字だ。
働くだけ働いて儲かるどころか貯金が減るわけだ。

工場は働いた分だけきっちりもらえるから、あるいみ農業より安定してる。
53名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:22:57 ID:Aay/OUNK
受注生産で生産設備の機械を作っている工場は流れ作業のような
退屈さは全くありません。

要領が悪い人やコミュニケーション能力の低い人は厳しいかも?
いや、技術力があればコミュニケーション能力は必要最小限で十分だ!

54名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:31:43 ID:yuuCZKb6
最近よく職業についてネットで調べてるけど

ウェブデザイナー→長距離トラック運転手
SE→工場

というのを見た。
ITは辛いのか。

そしてここの住人は
ふたばちゃんねる料理板のムッシュ・ショボーン氏を見習え。
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 00:41:40 ID:Oe+kCcnp
>>49
なぜそのコテ…?
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 01:10:17 ID:vA3QXdRW
>55オレモオモタ
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 22:25:37 ID:frMw+n5i
5月分給与

基本給     173000 (出勤20日)
皆勤手当    10000
普通残業手当 172250 (132.5H)
割増残業手当  2964 (28.5H)

控除 66264

差引支給額 291950

58名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 22:29:19 ID:LhAl9pnS
残業しすぎ
体ぶっこわれんか?
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:04:22 ID:2FWlP8Xr
工場最高
60名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:44:09 ID:Dz8lyTRq
機械工とか結構面白そうなんだがどうなの?
でっかい工場でライン工は自分を見失いそうで無理だ。
中小零細でもいいから技術を身に付けたい・・・。
61名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:55:34 ID:ZcwaKP81
工場に興味あるなら、「中小零細でもいいから」なんて事言うなよ
日本支えてる大黒柱だからな

62名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:56:37 ID:SYZDAbIu
NCオペは小ロットの製品を段取りとかプログラムとか自分で考えてやれれば割と面白い。
量産品はツマラナス。
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 01:12:06 ID:Dz8lyTRq
>>61
ごめんよ。確かにあんたのいう通りだ。

25からじゃ無理?
手先はかなり器用。でも眼が悪いな。
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 02:21:24 ID:qKNjspEz
25だったらギリギリいける
65名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 03:21:18 ID:KY56+4/G
工場で働きたい
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 04:02:52 ID:xK5ontmG
今日かなり大きな工場の横を通ったんだが、内部が暗くて恐ろしかったな。悪いけど俺は工場はNG。
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 04:10:12 ID:rfclA762
つまらん毎日だ
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 04:14:38 ID:KsNhCVq8
>>67
それを面白くするのがオマエの仕事だろ!!
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 04:31:17 ID:JRH1ucu+
じゃ、工場逝ってくる
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 04:34:39 ID:qKNjspEz
この時間でか?
何勤なんだよw
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 07:36:41 ID:OlYQc5H4
>>68
禿堂。
面白い仕事があるわけでもなければ、つまらない仕事があるわけでもない。
厳しい仕事があるだけである。
ま、面白くするもつまらなくするも自分次第ってこった。
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 08:56:52 ID:FMHd5jqm
某紳士用肌着メーカーの生産工場で、働いてますが最悪です。人間を見下しきってますm(__)m
高卒の新入社員2ヵ月目ですが辞めたい。
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 12:11:27 ID:o42mEXAY
>>72
もっといろいろ教えて!
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 12:19:21 ID:I5n7ZjM0
工場勤務者は人生の敗北者
くだらない
75名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 12:48:52 ID:hJ9Qu5Zn
俺も今パン工場で仕方なくバイトしているけど最悪だよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 12:49:15 ID:o42mEXAY
>>75
パンはキツイってよく聞くね
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 13:38:11 ID:T/rpUSkx
窯が熱い。
シャンプーハットのようなものをかぶらねばならない。
毎日毎日洗い物の山。

余りもののパンをもらえるのはいいけど。
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 13:58:22 ID:3ZoEyEOF
パンは薄利だからきついよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 13:59:34 ID:Ddyq6rHj
あの帽子蒸れるよな
山パンか?
8075:2005/06/22(水) 14:19:00 ID:hJ9Qu5Zn
パン工場の窯?熱いよ。本当に無茶苦茶ね。
あと俺のパン工場のライン長が凄いDQN。
人に指図する時「おい〜。」って言うんだよ。いや本当に。
まるで893みたいだね。
81名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 14:41:23 ID:BScQ6lzT
プラ成型の工場で働いていたけど夏になると派遣請負の奴は暑さで逃げてた。
ま〜俺も暑いし臭いから辞めたんだけどな・・・扇風機も壊れたままで最悪だった。
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 16:29:05 ID:O+8R4foO
さっき携帯電話の組立(請負)の面接に行ったら、家からもっと近いパン工場を
勧められたよ(´・ω・)
83名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 17:12:04 ID:yOonmaD/
>>61
日本を支えてるのは在日・B・創価だろ?
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 19:43:31 ID:Adb0tCXH
水木休みで土日出勤決定… 7連謹(ノД`)
8575:2005/06/22(水) 19:49:45 ID:hJ9Qu5Zn
あとパン工場で働くおばさん(50代の凄い超ブス)達は全員と言って良いほど
タバコを吸う。喫煙率は100%に近いよ。凄すぎるよ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 19:53:57 ID:NR5eo+vk
俺も山パンでバイトしてたこと
あったけど、もー二度とやりたくねー!
(武蔵野工場つぶれろ!)
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 19:55:39 ID:pTSikozh
タバコ吸う女はやっぱ醜いよな
おばさんどころか若い子でも吸う奴はブスの上に性格がキツい
そんなにおしゃぶり欲しいかね
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:25:52 ID:SYZDAbIu
約2ヶ月休んでないぜ!今週も仕事だぜ!
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:28:24 ID:KrpklDUQ
土曜出勤かも…
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:30:05 ID:aBA5F7fK
>>88
倒れるなよ
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:38:32 ID:L2vt0Jnk
最低の人種。
工員。
92名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 00:07:26 ID:LneSDWlJ
機械の組み立て、調整などは中小(零細?)でないと身につきません。

大手のメーカーは生産設備を中堅〜中小の企業へ発注する場合がほとんどです。
生産設備メーカー+機械設計(個人〜数人)+部品加工する鉄工所、電気制御盤の
メーカー+制御ソフト設計(個人〜数人)+制御盤組み立て配線業者(個人〜数人)

中小企業だと技術力が身につきまっせー
組み立て者が設計(技術)にぼろくそに言えるのもこの業界では日常です

93名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 00:08:44 ID:qqnBurOi
最高の人種。
工員。
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 00:23:47 ID:1UzLGslb
最高の人種   中小(零細?)工場の工員(技術力が身につく)
最低の人種   大手工場の工員(ただのライン作業)

ってことか。
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 01:24:47 ID:dZTV7Rfc
大手メーカーは部品とか試作品のモデルとか自社内ではあまり作らないの?
メーカー内で企画・設計して
中小に丸投げした部品や金型を集めて
でっかい自社工場にラインを構築して
ブローカーに集めさせた奴隷に組み立てさせる
日本のモノづくりってこんな認識でOK?
96名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 02:16:58 ID:Erkk2bmt
そんなもんだろ
97名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 10:09:38 ID:9QL6c8HA
>>95
まさにそんな感じ。
請負が支配する現場におそるおそる入る社員はお客さんみたい
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:29:04 ID:2tXJbB7m
38歳男ですが、病気のため、パート日勤で生きていくことを考えています。
乳製品の工場ラインについて、知っている方教えてください。
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:30:44 ID:vTY6NSbf
印刷工場って大変かな?給料は良さそうなんだけど・・
100名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:42:04 ID:vQWBRoHN
時間よ早く流れてくれただそれだけ・・それが今の響き;;;;;
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 19:19:18 ID:D+wBDJ/E
工場勤務で疲れたなぁ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 19:32:54 ID:8zaR62Aj
今日も一日中ダボに穴通してきた
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 19:43:48 ID:sbQ1006J
プレスの仕事就いたんだが、時間たつの遅いし単純だし
夏暑い冬寒いし重いし周りDQNばっかだし
気狂いそうになった。この仕事だけは止めとけよ
104名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 20:50:31 ID:yKlr5nhO
自分をプレスしたい
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 20:53:23 ID:wfW7wBP/
工員。
それは人生をあきらめた人種である。
そんなところで働きなかったはずである。
完全な人生の敗北者なのである。
自分自身が一番わかってるはずである。異論はないはずである。
106名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:02:16 ID:Ljlt+xeM
人生を半ばあきらめることによってようやく働くことができるのだ。
人生を完全にあきらめていたらサラリーマンになって
満員電車に揺られながら「これで良かったのだ」とつぶやくところであった。
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:39:13 ID:vcOfyJ9u
前半はそうだが、満員電車はないな
工員だから
108名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:43:15 ID:tqR8r8Yr
あと一日行けば2連休が待ってるだろ
みんながんばろうな
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:47:22 ID:dJzgp+tc
↑おうっ
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:50:34 ID:cNxDI4Dp
工員なのに土日休みなの?
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:59:48 ID:wfW7wBP/
工員の楽しみってなんだろう?
語ってくれ
112アチュットジ:2005/06/23(木) 22:01:14 ID:XwhQWDfE
アチェ神に祈ること
113名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:01:16 ID:Nna8EwiT
また脳内医療事務かw
114名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:03:12 ID:i0HRtj0j
工員になって、夢だったセルシオを買った。
中古だが。
休日といえば、洗車と国道沿いのサラ金へ通う日々。
何のために働いているのだろう?
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:12:42 ID:yKlr5nhO
サラで借りて車買ったの?
116名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:25:29 ID:2yVjLeLc
甘酸っぱい女子高生の匂いってどんなんだろう?
117名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:27:02 ID:mn5dBdN1
香水のカオリハイパー
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:42:23 ID:VHwCilgJ
saraとかマシェリとかのシャンプー買ってきてにおかぐといいいを
119名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 22:49:57 ID:mn5dBdN1
>>111
月に10万円ずつの貯金
月に30日前後の面白いテレビ
月に30日前後のエロいテレビ
月に20枚以上のイメージDVD(エロDVD)
月に30日前後の美味しいご飯
月に8日〜10日の競馬
月に50回強の女の子(中川翔子似)とのメール交換
月に1度の女の子(中川翔子似)との有名店食べ歩き
2か月に2〜3回の服屋の女性店員(倖田來未似)とのトーク

工場外では楽しいことしかないけどな。


問題は仕事が楽しくないことだけ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 23:06:08 ID:cNxDI4Dp
工員ってだいたい都会とは縁がないよね・・・
121名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:05:44 ID:QA5Cj9ic
作業服で飲食店とか行くやつ恥ずかしくないんかね?
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:10:37 ID:wpVM66pw
仕方ねーだろ?着替えてる暇ないし。
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:13:19 ID:g1HsT+vg
この前部長が新しい作業服作るからどんなのが良いかと皆に聞いて回ってたので裸エプロンと答えておいた
124名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 01:58:57 ID:W5XL9YG/
工場の食堂の風景
派遣には見向きもしない保険バヴァー
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 02:23:28 ID:WLMsfmDL
グンゼは最低だぁ ・'゚・(PД`q)・゚'・。宮津工場なくなれ…
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 03:42:52 ID:h/BgKOnE
>>114
>何のために働いているのだろう?

サラ金返済のためでしょう。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 05:57:30 ID:eSkjLFzG
何のために生きているのだろう?
という問いにつながる重要な問題だな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 08:33:40 ID:PRKfiB8j
SEとっとと辞めた方がいいかなぁ?だって辞めたらもうこういう仕事はいいや…
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 09:35:34 ID:PiS/x170
このスレはよくSEがくるなw
IT関連はまだ上昇するが、製造は下降ぎみだ。

どんどん中国へ移行してきそうな気がする。
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 16:27:15 ID:LizLjDdU
で中小零細の下請けメーカーって給料どんなもん?
400〜500万くらいはいくの?
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 17:50:33 ID:PpTVRguj
やっぱ工場は変なヤツ多いな
辞めてきた
132名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 17:53:19 ID:connAFCT
>131
何をする工場だったんですか?

どのくらい勤めたんですか?
133アチェットヂ:2005/06/24(金) 17:58:15 ID:m/dX6zFF
>>130
夢見たいな金額だ。
50代でも基本給20万いかないもんところもあるんだよん。
もち、長期勤務してだよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:35:57 ID:jzLSkzt8
仕事自体はすごく性に合ってるんだけど、人間関係が厳しい…
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:11:54 ID:Tu84jG8/
疲れた・・・。
136名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:12:43 ID:derpVI3N
お疲れ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 22:42:56 ID:TIRk10iY
>>125
グンゼ宮津工場って、丹後半島にある数少ない大手の工場だろ?
貴重な雇用の場じゃないの?
138名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 00:22:33 ID:FEhSTG/q
ここにいる人たちはパソコンは自作するんですか?

電子工作の組み立てキットなんか作りますか?

やっぱり興味ないですか?
139名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 06:19:37 ID:karMeILV
1)なぜ工場スレで自作パソコンの話を振るのか。
2)なぜageているのか
3)なぜ1行ごとに空行を取るのか。
ちょっと気になった。
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:24:18 ID:4w3liZJz
今日から夜勤で激務スタート(´;ω;`)
どういう心構えで行けば耐えれるかな…
141名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:31:41 ID:+BsIq+ke
無我の境地とか・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:18:51 ID:2xblulCU
>>140
「夜勤は儲かるぜハッハー」と心の中で自分を慰めましょう
143名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:36:12 ID:FEhSTG/q
>>139
図面や構想(資料や頭の中)で物を作ることができれば
工場の流れ作業から開放されないか?
工場で製品を作る仕事より、生産設備の保守点検、整備、
生産計画に(予算にもよるが)したがって新しい生産ライン
を業者へ発注するなど、仕事の幅も増える。

2chや掲示板のシステムはよくわからん
文章が多い場合行をあけると読みやすくなる
が2〜3行では無意味かもしれません。
144名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 14:01:22 ID:74m7Ulo/
>>143
意味不明・・・・・氏ねよ
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 14:37:26 ID:3kRJ1Snd
>>143
ただのライン工に生産計画だの発注だの予算だの知ったことか。
まあ、設備の保全ぐらいはやる奴もいるだろうが
TPMと称してウエス持ってプラプラしている奴の方が多い。
146名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 15:46:56 ID:FEhSTG/q
品質管理や、生産計画に対する目標達成率とか、
効率アップの改善とか、色々と指示されたりしないか?

そこの所属長ぐらいは何かやってると思うが??・・・
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 21:54:47 ID:oMgVDDkt

http://deztec.jp/design/05/06/25_job.html
まあこれでも読んでみろ。工場工場と嘆く前に。
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 22:36:24 ID:V+fPR5KW
今日の帰り際に機械故障(ショート)した。毎回毎回‥‥嫌になります。
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 01:43:13 ID:2xJpdN+K
おいらまだ雇われて3週間しかたってないのに来週から1人で機械任されるんだけど
機械の仕組みとか全然まだ分からないし、製品に傷がついたり、機械が止まった時とか
の復旧の仕方が全然分からない。納期とかが間にあわなくなるから俺に詳しく教えてる
暇も無いみたい。なのに不良品出すなとかやたらと煩い。気苦労と暑さでやってられなくなる。
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 01:54:14 ID:s8rXnFgt
俺、お前みたいなのと同じラインにいる。
お前のせいで今日休日出勤だった。
さっさと流せヴォケが。
ボンド盛りすぎだハゲが。
傷なんかつけてんじゃねぇカスが。
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 02:06:16 ID:GTdzciAF
>>149
普通ならその生産設備(機械)の生産計画を立てた役職者や設備を
発注(設計)した生産技術担当者が責任を取るべきだ。
それとも保全が能無し連中しかいないか、
あなたの上司(所属長)が設備の改善で生産効率が上がるので
改善費用を申請する書類を書く(作る)能力が無いのかな?
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 02:47:24 ID:c/rjtRqD
>>151
設備を発注した設計や技術者つーても、設備そのものがウン10年前のマシンがほとんどだろ。
技術員なんざうんちく足れているだけで何もやってくれんよ。必要なの?こいつら。
上司は何もやってくれない。基本的に生産効率を上げるには現場の人間がなんとかするしかない。
結果的にマシンの不具合も不良が出るのも稼働率が上がらないのも全部現場の人間の責任。
上の人間はウンチク足れているだけで責任なんざ発生しないから。
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 05:30:25 ID:yRijtvVt
時間がとにかく長い、拘束時間12時間、休憩時間の時給はしっかり引かれます。
忍耐力がないと勤まらない。
154ハッピーニート:2005/06/26(日) 05:32:38 ID:TnY2ZSIA
>>153
オイラと一緒。でも休憩時間の時給を引かれるのは、当然の気がするんだけど。
5回も休憩あるし・・
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 09:35:08 ID:2I/GVApD
>>149
俺も似た経験ある・・・同じ賃金でベテラン工程なのがバカバカしくて辞めたけどね。
覚えるのも一番多くて製品のあがるスピードも遅い工程だったから8時間+残業3時間
正社員は各工程の見回りして数調べて製品チェックして文句言うだけでボーナス数十万
機械操作覚えても正社員みたくゼロからの完全なセッティング出来なきゃスキル付かないし、ほんと使い捨てのチップだよ

でも他の工場いっても同じなんだよね、工場ですら正社員で入らなきゃ一生モグラ生活だよ
工業系の大学に行きたいな〜・・。
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 12:16:09 ID:hlUcjooz
明日からの事を考えるともう鬱になってせっかくの休日が台無しだよ。
くそー、あいつさえいなければ・・・。
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 12:24:35 ID:8KBWQ88+
俺も一人天敵がいる…
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:01:56 ID:HzCSNyX+
>>151
現場の上司が一応責任を取るみたいだけど、まともにその機械を調整できる人が
会社にいないような状態で現場に任せていたのが問題だったと思う。
最近ようやく先輩なんかが機械のセッティングの講習受けたけど、ド素人の俺が
なんでその機械で作った製品をチェックして不良流さないように気をつけなきゃならないのか
分からない。だって一日に何万個もつくってる小さな部品なんだから不良品が
数千個か混ざっていたって分かるわけがない。確認なんて殆ど俺1人でやるんだし。
あと今俺にできることは言い訳を一生懸命考えるしかないw
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:02:22 ID:lHQLY9bc
向こうもそう思ってる…
案外イイ奴かも知れんよ
飴玉でもあげてみたら?
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:25:15 ID:QralPwaD
158
それがお前の仕事だろが。お前が不良チェックしなきゃ誰がすんだ?
金もらってんだろ。考え甘すぎ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:39:05 ID:GTdzciAF
でも上司が責任取れなければその上の課長や部長が責任を
とらなければならない。
通常年度末か年度始めに設備の改善修繕費用などの予算を
確保するシステムができていない工場に問題がある。
と言うことは、工場長or取締役に能無だと言うことかな?
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:50:56 ID:QralPwaD
上の人間が設備改善を考えてない訳がない。158に責任感がないだけだと思うが。
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 18:12:21 ID:2I/GVApD
高度経済成長期は「会社の為なら死んでいい」とかモーレツ社員とか・・・
一生懸命に仕事に励んでいれば偉い人が影から見ていて将来は出世できるとか・・・
少しは現実的な希望と夢があったから良かったと思う、今は洗脳でもされないと無理かな?

天皇陛下万歳!とか言いながら敵に体当たりして死んでいった神風特攻隊の人々が今の天皇や雅子、愛子みたら鬱になると思う
国家元首が中国に脅されて靖国神社参拝を止めたら泣くだろうな・・・日本終わってる・・・工員終わってる
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 18:22:00 ID:jOq9qfqh
工員。
なぜ?なぜ?
なぜに工員なわけ?人生意味ないじゃん
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 18:33:37 ID:AnbmPf9V
生活の為に工場で働きはやひと月、月〜土まで毎日夜8時まで働きせっかくの休みの日も疲れてて寝て過ごし、もう今日が終わる。こんなではスキルアップの勉学も転職活動も趣味の山歩きも出来ない、やろうと思っても体が動かない、工員なんて負のスパイラル。
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 20:40:50 ID:F79aXPLb
また明日から暗い工場か・・・
朝から地べたに座り込んでるヤツ見てると嫌になるな
老いも若きも
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 23:13:42 ID:oG2RhA5a
        r ‐、
        | ○ |         r‐‐、
       _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
      (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  良い子のみんな!早起きは三文の得というが
      |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   三文とは今の金にすると60円ぐらいだそうだ
     │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     寝てる方がマシだな。
     │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
     │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
     |  irー-、 ー ,} |    /     i
     | /   `X´ ヽ    /   入
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 02:34:08 ID:0zbApNMz
正社員は1から教えてもらえていいよね
何かと大事にしてもらえるし
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 05:14:52 ID:dKZQ5+B4
俺は工場の正社員は嫌だな。こんなところで一生の大半を過ごすのかよ、と思うとゾットする。
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 08:55:06 ID:6HGRMSkn
137さん
数少ない大手工場なのかも知れないけど月給20万もありませんよ(。_。)
今あたしは新入社員なんですが、手取り12万ですからね(´〜`;)
171名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 09:23:13 ID:fvNEZ0Ob
やっぱり工場は俺には無理だな 同じ事永遠にくりかえすのは駄目だよ働いてる人ほんと尊敬するよ! 今日でやめますた
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 09:57:24 ID:mq1gUifV
お疲れ様
ゆっくり休んでくださいね
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 10:28:15 ID:rJJGhWGe
>>171
工員辞めて何になるの? 俺は工場は辛いだろうけど仕方ないと思う
それだけ妄想できるし 定時に帰れるし
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 11:31:20 ID:iWgvycrM
やりがいもなくスキルもつかないルーチンワーク、周りの人間はDQNだらけ。
精神的にも肉体的にも疲れ果てて家に帰れば寝るだけの日々。
しかも手取り20万にも満たない薄給。
何のために生きてるのかわからない。

そして今週から夜勤だよ・・・。
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 11:47:37 ID:81iOiUvI
でも社員ならバイトみたいにずっと単純作業ばかりってことはないでしょ?
そうでもないの?
176名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 12:13:30 ID:49GwC7Nt
工場による。

俺ももう辞めだ。
>やりがいもなくスキルもつかないルーチンワーク、周りの人間はDQNだらけ。
>精神的にも肉体的にも疲れ果てて家に帰れば寝るだけの日々。
全く一緒。
>>57みたいなわけわからん残業で、それでも頑張ってたけどやっぱ同族中小はダメだ。
人を大切にしないとこに居ても、しかたない。
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 12:34:34 ID:ZfPdl0XU
印刷工場って大変?
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 15:51:06 ID:6HGRMSkn
工場のつらさは働いてる人にしか分からないという事がよく分かったよ…。
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 17:09:41 ID:Tyvrtd7s
おまいら工場と、毎日11時間勉強とどっちが大変だと考える?
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 17:29:28 ID:SSEAIj7M
勉強!
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:21:23 ID:04eRKBui
>>179
後者の方が精神的苦痛あるよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:40:06 ID:cKgGzfZ6
漏れはある意味勉強が出来なかったから(嫌いだったから)今工場に勤めてるのかもしれん('A`)
アフォだった
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:47:53 ID:WKThGPPh
>>177
・輪転機で広告刷ってたけど、精神的に楽だった(三人一組で機長も居るし)
・見てた感じCTPも楽そう(将来性もあるしね)
・フィルムの刷版課は超激務の精神的ストレスが酷かった
後工程の為に早出・深夜残業・深夜呼び出しで死ねる
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:36:28 ID:yNFZOfBS
印刷工場で大変なのはパレットへの積み込み
フォークリフトで運ぶといっても、そのパレットに積み上げていくのは人間なんだよね・・・

パレットから紙を機械へ補給する仕事と機械から出てきた紙を揃えて結束してパレットに積む仕事は超キツイ!
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 02:03:36 ID:eUlVkGpO
いろいろ文句がある職場ではあるが、定時で帰れるので我慢してる
186名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 03:15:28 ID:Mr1Fr7pY
今度、自動車部品工場に面接に行こうと思っているのですが
年間休日96日というのは短いでしょうか?
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 04:24:16 ID:zimr8ORt
働く前から休みのこと考えんのかよ!!

年間休日96日って分かってるなら、
それで満足できるのか、自分で判断出来るんじゃないかい?
188アチュットジ:2005/06/28(火) 04:26:13 ID:hX344OdB
>186
短いね 普通120はある
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 05:21:50 ID:/vORlsLb
江戸時代のお百姓さんは、普通は、年貢取り立てられて大変だったと
ならうけど、実際は年の半分は休みで、どこかに旅行にいったり、何たらで
現代の人より、充実した毎日を送っていたんだそうだ。
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 05:29:49 ID:K+iU8twu
定時帰りできる所はいいよな・・・。
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 05:43:35 ID:vlh53cig
>>189
 冬場も耕作可能なら畑仕事があったし、ダメな場合、出稼ぎは
当時からあったよね。だからこそその合間にある旅行や祭りの束の間の
ハレのひとときが光る
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 09:16:00 ID:fy7Zy6Ql
それでも百姓は日の出で働き、日の入りでオシマイ。
ムシロを編むにしても、午前様なんかねえでしょう。
ただ、休日は…。
ずーっと田んぼ耕したり、草むしりなんだろうなあ。
(草むしりやってて、怒鳴り散らされたりは無いんだからいいか。
 大怪我したりしないだろうし、人も死なないしさ)
193名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 10:53:41 ID:UWWkdwHK
つまり
貧乏でも精神的に豊かな仕事を選ぶか
鬱になっても、わずかの金を選ぶか
って事だぜ!
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:00:06 ID:a+Or+E3j
工員の香具師は初対面の人と会って職業は何ですか?と
聞かれたとき何て答えてる?俺は普通に工場で働いてますって
答えてるんだけど、恥ずかしいんだなこれがまた・・・
195名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:13:35 ID:osNwOz/e
恥ずかしくなんかない!たいていの人は職人かなんかと勘違いしてくれる
196名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:32:51 ID:VFbq1kyM
頭の中がぐちゃぐちゃでもう死にそう(´;ω;`)
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:37:15 ID:k6yYYVpO
>>194
普通に会社員でいいだろ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:42:28 ID:VFbq1kyM
頭の中がぐちゃぐちゃでもう死にそう(´;ω;`)
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:48:56 ID:cJeEFnM9
オレもこれからを考えるとぐちゃぐちゃ
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 14:37:35 ID:4LSknR4e
なんでハロワには工場の求人しかないの?
工場で働きたくないんだけど。
即辞める事がわかってんのに応募しても意味ないし。
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:27:08 ID:ObOQHbcQ
>>200
> 即辞める事がわかってんのに応募しても意味ないし。
だから工場しか無いんだよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:33:06 ID:4LSknR4e
あ、そっか・・・自分で言っちゃってるのに何言ってんだろうな俺。。
工場は離職率が高いのか。やりがいがある仕事じゃないと長続きしないよね。
203名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:48:38 ID:SIiPmajZ
(´・ω・`)やんのかこら
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:53:32 ID:Y9a67Pfy
正社員なら工場でもいい
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:00:18 ID:2LeaChsU
今日、面接があったけどDQNの臭いが・・・・。
1 神社があった。 2 面接で聞かれたのは「退職した理由は?」「家は
何処にあるの?」「長男?」「前の会社は何処にあるの?」・・・・・。
3 俺が工場見学をお願いすると「入社する意思があるなら見学できます」 
4「筆記試験は入社する意思があるなら行います」 5 「給与の説明も入
社する意思があるなら説明します」・・・・・・・・・・・・・?
何か変だなぁ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:00:23 ID:Ja86Qh3g
>204
俺も最近そう思うようになってきた。
207名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:08:00 ID:bhyposPr
25歳職歴無し。もう工場で働きます。
営業なんて無理だし、したくない。
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:10:43 ID:zimr8ORt
>>205
入社する意思がなかったら面接行かないよな?
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:23:33 ID:/Zragkmw
入信する意思があるならの間違いだったりして。
210ハッピーニート:2005/06/28(火) 18:18:55 ID:H4bantjR
>>200
工場の求人しかないわけないでしょw
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 18:34:38 ID:HrBC8t91
>>210
そんな事言ってもしょうがないでしょ!
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 19:29:22 ID:g8Kauqym
夜勤いてきます
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 19:34:17 ID:vxc/P63X
イテラシャイ
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:11:56 ID:BKA0Cm2h
>>207 はやまるな!よく考えた方がいいよ!俺工場で働き始めてひと月だけど凄く後悔してる。人間的にオカシイ奴が多い、特に年配!まだ若いDQNの方が可愛く位。日○と言う大企業でも工場の社員はマジでヤバいから…。
215名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:21:12 ID:Ja86Qh3g
>>214
もっと教えて!
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:38:11 ID:Y9a67Pfy
無職よりましだろう?
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:42:22 ID:HZam4MxC
>>214
若いDQNも頭イカレてるだろ。工場のバイトしてた時に
「タバコ吸えない、酒飲まない、飲酒運転できない
何真面目ぶってんの?お前。」て言われて虐められた。

218名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:52:20 ID:f9sPssbt
ネタじゃなくて?
社会人になのにそんなことでいじめるやついるのか、、、
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:55:48 ID:7Gh4g/NP
社会人になっても酒・煙草・車・女・ギャンブルが全てみたいだからねぇ。
DQNは何歳になってもDQN。
220名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 20:57:11 ID:HZam4MxC
ネタじゃないって・・・。バイトだから即辞めたが。
正直言って俺はパシリだった。家に居る時も酔ったような声で
電話してきて「今居酒屋いるんだけど車回してくんない?」て
言ってきた断ったら「そんなもん駄目だ!絶対コイ!わかったな!?」
て言ってきやがったし。夜23時半過ぎ。しかも平日。

221名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:01:56 ID:8j/fH+ru
あたしは工場の寮に住んでるけど、隣の人に監視されてる。マジで。電気消した時間とかチェックしてるし。友達とプライベートで一緒に居たら気持ち悪いと非難された。意味が分からん。
222名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:11:11 ID:Z7Owv/Kt
うちの工場、暑いとみんな全裸になって作業するよ。


完璧に頭がイカれてる。
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:13:08 ID:8j/fH+ru
作業内容によるかも知れないけどありえないね。工場は普通の人間にはきつい。
224名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:17:07 ID:AW1TydB+
まあ、まともな人は辞めていくけどね
225名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:18:32 ID:Mr1Fr7pY
日本人は働きすぎだよな…
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:20:41 ID:8j/fH+ru
来週辞める予定(。_。)明日から行きたくなかったけど…正社員はつらい。
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:23:29 ID:vMOP7zpK
>>222
それって一緒に全裸にならないといけないの?
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:28:34 ID:tH3Xn9K0
裸祭り?
229名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:29:57 ID:7ND7yglE
全裸ってまさかw
ズボンは脱がないでしょ

上半身裸くらいでは?
230名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 22:04:30 ID:Dm1Jqhg/
近所の工場(解体?)の外国人が上裸だったのはショッキングだった
231名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 22:21:55 ID:n0bzJ2qg
前に働いてた工場はエアコン有りだったけど、油煙がひどくて気持ち悪かったよ
232名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 22:23:56 ID:UWWkdwHK
「うちの父ちゃんは日本一の日雇い工員です!!」
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 23:10:08 ID:6IGq62LI
杜氏は上半身裸だよな
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 23:22:46 ID:5mTp4Ox2
くだらない人生だな。
お前ら
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 02:15:11 ID:MDtiIPX+
深夜手当てが50%から35%に減ってた
氏ねとにかく氏ね
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 05:00:44 ID:UEWFoSxK
深夜手当て?
俺のところは25%だが・・・
237名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 09:02:12 ID:5TsODVBG
残業代は25%増し
深夜は50%増し
最近、最大手の人材派遣会社も奉仕残業代を払ったことだし労働基準監督署へ訴えてやれ!!
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 11:26:04 ID:y22hCyIe
先週、工場の面接に行ってきました。
で、聞かれた事。

お酒は飲めるの?
飲酒運転はした事ある?
借金はあるの?貯金はあるの?

酒は殆ど飲めない、飲酒運転などした事無いって答えたら、すっごい嫌そうな顔をされた。
借金はなく貯金は少しだけあると答えたら、「何しに来たの?」っていう顔をされた。
コイツら、何が目的なんだ?

ちなみに昨日、不採用通知が届きますた。
あんなDQN工場に受からなくて良かったと一安心です。
はぁ〜、就活続けな。
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 11:30:35 ID:5TsODVBG
お酒は飲めるの?
飲酒運転はした事ある?
借金はあるの?貯金はあるの?

奴隷としてコキ使えるか確認してるんだね(w
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 11:48:01 ID:aCSLVWvc
やっぱ工場ってDQNの塊だったんだ・・・
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:04:48 ID:kfITj/Bo
工場ってほんとピンキリなんだね
242名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:06:33 ID:+USemde5
工場で働いてる人の休日の過ごし方を教えてくれ
オレは土日は家でDVD観たり、ゲームや読書ってとこだが
こんなんじゃ社交性が身に付くはずもないな・・・
本当は海外旅行逝ったり彼女とディズニー逝ったりしたいな・・・
みんなはどうなんだ??
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:12:01 ID:5TsODVBG
・・・遊びに出たいのは山々だけど工場は肉体仕事だから休日くらい体休めないとね・・・
244アチュットジ:2005/06/29(水) 12:18:23 ID:3PFzlTVe
手こきで。
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:56:44 ID:kfITj/Bo
左で
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 13:02:46 ID:5Q1QFmtW
>>242
貯金あるの?

皆貯金いくらよ
247238:2005/06/29(水) 13:09:28 ID:y22hCyIe
>>240,241
DQNって書いたけど、天下のブリジストン・タイヤ工場です。
業界では一流だけど、中身はDQNなのかな?

>>246
漏れの貯金は20マソ。
そろそろ職に就かないと危ないです。
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 13:12:30 ID:EUcissZi
>>246
多少はある100万位かな
ローンがあるからなかなか貯まらん
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 14:48:49 ID:2pZQpNUl
ヂだよヂ
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:17:00 ID:YJWQwUde
今月も>>57みたいな感じですた。辞めます。
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:19:24 ID:7qBSMCrF
貯金たくさんためて、年金もらって外国で生活すれば
生活費安く済んで、貯金切り崩すだけでやっていけるから
イクナイ?
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:37:54 ID:G4BM5aGx
>>242
パチンコと洗車。
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:44:38 ID:2qL8Iv3i
工場も劣悪だよね 環境が どーしよーも無いのの集まりっていうかさ
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:49:59 ID:iRRojvqT
>>253
激しく賛同。俺は深夜にパン工場でアルバイトをしていたんだけど本当に凄いよ。
働いている人間なんだけど50代の主婦がいるんだよ。主婦だよ。
理由を聞いてみると旦那と別居中とか煙草は吸うは人の悪口は言いまくるは無茶苦茶。
大体深夜のパン工場に主婦が来るなんて普通じゃないよ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 19:09:24 ID:VdT5Jlgo
それは工場とは関係ないだろう
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 19:24:27 ID:hL8+lF6O
今全然珍しくないぞ>主婦の深夜労働
そんだけ格差広がってるって事だわね
257254:2005/06/29(水) 20:00:09 ID:iRRojvqT
工場と関係ありまくりだよ。だって深夜の工場に来る主婦がまともな人な訳ないよ。
普通の主婦は昼間の仕事に行かないかな?
50代後半の主婦が大多数なんだけど何か本当に工場を渡り歩いて来たような曲者ばっかり。
あと先の煙草を吸いまくり、人の悪口言いまくりの主婦なんだけど「この工場の人は
まともな人がいない」だって。

お前自分の事棚に上げて一体何を言っているんだよ。本当に救い様がないよ。
工場の深夜の主婦なんてこんな奴ばっかりだよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:34:33 ID:HLo3MuUs
不安や鬱の波が酷すぎる人いませんか?(ノД`)
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:41:52 ID:fXledbyn
ハーイ
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:48:32 ID:I0jRAK8C
ノシ
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:52:09 ID:yDp11X/d
君たち心療内科に行きなさい。
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:54:30 ID:fXledbyn
医者もシンジラレナーイ
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:08:31 ID:2KHS+giF
工場辞めてもまた工場
この繰り返し
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:35:53 ID:J3pdWiMi
工場に勤めて3週間仕事はあるけど
身体がついていけん・・続けたいけど限界に近いよツライ
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:37:38 ID:HMLJjPz9
>>254
どこよ? 山パンか?
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:39:04 ID:9Ck7jrFi

自分が狂っているという事を自覚しながら生きてゆく
のは孤独なものだよ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:42:41 ID:fXledbyn
>>266
ウワーーーーン
268254:2005/06/29(水) 21:48:07 ID:iRRojvqT
>>265
まあそんなとこだね。あと夜勤バイトの主婦なんて全員喫煙者。あと離婚経験者
も多数。あと容姿は酷くブスでデブの主婦ばっかり。
俺なんて街で若い女を見ると皆美人に見えるよ。
もうあんな地獄のような工場には二度と行きたくない。
269名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:51:00 ID:vNedj7BI
>>268
ブスな女ばかり見てると普通の女でもかわいく見えちゃうんだよな・・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 21:59:12 ID:+/eQK+as
>238

工場もピンキリだよ。
そのような腐りきったとこあれば、俺が面接したとこみたいに給与の詳細な説明とか職場見学、有給休暇いつから貰えるとか話してくれた社長もいたな。

ここまでされたが、なぜか不採用だった…わけわからん。
まぁ…面接に行くとこなんて、ほぼDQN工場だから気にしすぎ。
むしろDQN工場と判断したら、もう働くのは止めるべし!
271名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:11:12 ID:/v7SLhWv
確かに深夜勤やってるおばさんはまともじゃない人が多いな。
年末年始に食品系で短期バイトしたけど、ちょっとでも手際が悪いとすぐぶつくさ言う。
時給は普段の自分たちの時給の方が短期バイトより200円ぐらい高く募集してるし
正月なら特別手当ぐらいあるだろうに、それで同じ働きを期待すんな。
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:22:36 ID:DJp90Ag2
仕事の単純さにイライラ
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:27:26 ID:hrdzWAQY
かといって他に何が出来るんだと。。
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:52:25 ID:DJp90Ag2
おまいらスキマスイッチの全力少年って歌きけ。歌詞が工場で働く人間に向けられているような気がしてくる。工場辞めようかな
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:02:27 ID:2KHS+giF
歌詞うp
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:04:54 ID:Iu4qYljd
工場って嫌いじゃない。
仕上がりが良かったり、思う様に出来るとやっぱり嬉しいし充実する。
問題なのは、そういう価値観を持ってない人とやるのが苦痛。
ただやりゃいいってもんじゃないだろ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:09:57 ID:79ITzZeN
またフェラで抜いてもらったよ。
なんていったって生だからな。
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:27:56 ID:TDCSljOc
>>275
あたり前の家庭に生まれて あたり前に勉強し
あたり前の大学に通い あたり前に就職し
あたり前の恋愛をすまし あたり前に結婚し
あたり前に子供作って あたり前に反抗期
279268:2005/06/29(水) 23:52:44 ID:iRRojvqT
>>271
そうでしょう?やっぱり。パン工場の出来事なんだけどそのおばさんはたまに
イライラしてパンを投げつけているんだよ。本当に。信じれないでしょう?
「パンを大事に扱え。」とか言われて注意されているんだけど。
その注意した人は社員じゃなくて何と同じバイトの別のおばさん。
その注意したおばさんは楽なポジションにすぐに移動して自分もいい加減に仕事
しているんだよ。本当に深夜バイトのおばさんは人生の墓場。地獄絵図だよ。
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 00:09:56 ID:rN81n+pA
まじに気をつけてくれよ、皆さん。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050629it14.htm
281アチュットジ:2005/06/30(木) 00:16:31 ID:9WhhkjPr
>277
うらやましい
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 00:47:42 ID:8z5ieCyR
275<
歌詞が自分に当てはまりすぎててて鬱になるかもorz
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 02:53:09 ID:4wHXUWK8
あたり前の家庭に生まれて あたり前に勉強し
あたり前の大学に通い あたり前に就職し
あたり前の恋愛をすまし あたり前に結婚し
あたり前に子供作って あたり前に反抗期

↑一番最初から躓いてるので後が続かない・・・
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 04:56:14 ID:8z5ieCyR
「試されてまでもここにいる事を決めたのに
呪文のように仕方ないと呟いてた」
「ここんとこは仕事オンリー
笑えなくなっている」
「よどんだ景色に答えを見つけだすのはもうやめだ」
漏れのことかよw
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 09:46:30 ID:EKFZJv6H
夜勤やっと終わった。
何事も無く勤務終わるかと思ったのに、帰る直前に同じラインにいる
技術も無い、大して仕事もしない50過ぎのオヤジに仕事がどーのこーのと
イチャモン付けられてイラついたよ。orz
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 11:08:15 ID:bB5uCbWV
>>285 そのオヤジに言われたことを論破しつつ
喧嘩売ってるなら買いますよと冷静に
笑みを浮かべながら言ってやれ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 11:45:18 ID:MC28k9hU
アイタタタ
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 16:35:24 ID:S1Z9PuRP
>>286
マンガだったらそうだな
現実は厳しい
289名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 17:58:50 ID:5e0BGCG2
しゃべるのもめんどくせえ
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:17:24 ID:2VB28O+Y
今日の夜勤休みになった。
291名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:21:55 ID:fYcP8W6+
工場で働いてる人って独身が多い?
工場に限らず男ばっかの職場は出会いがないから
どうやって結婚するんだと疑問に思う。友人の紹介&
学生時代から付き合ってる等は無しで。
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:35:54 ID:YAUZxDoP
なんか今日は、特に手コキがすごかったな。

293名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:08:07 ID:2NZggTCz
夜勤いきたくねぇ
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:13:47 ID:eRdcaBas
辞意を伝えてきますた。

・昇給なし、賞与なし、休みなし、鬼残業、で将来が不安。
・仕事を覚えれば覚えるほど守備範囲が広がり負荷がかかりまくってる

次はもう少し楽なトコ行きます。
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:26:33 ID:UNTTJad5
結局楽したいだけか
296294:2005/06/30(木) 19:46:01 ID:eRdcaBas
まあそうなんですけどね・・・。ちなみに>>57は俺です。
297名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:48:39 ID:tN0Qwu+z
>>296
一日残業6時間?
298名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:48:45 ID:5e0BGCG2
そんだけ手取りあってうらやましいが、俺は
299294:2005/06/30(木) 19:53:35 ID:eRdcaBas
>>297 休日出勤は8時間残業としてカウントされてます。一日も休んでません。
>>298 休みが欲しいです、俺は
300名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:56:51 ID:VFvUVZYJ
ノギスの使い方を教えてください。
デジタルじゃないタイプなのですが、スライドさせる部分にふってある目盛りはどう読めばいいのでしょうか?
初歩過ぎて職場で聞くのが恥ずかしいのでお願いします。
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:00:55 ID:eRdcaBas
スライダ側の目盛りが本体側の目盛りとピッタリ合うところの数字がコンマ台の読みです。
302名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:02:12 ID:MM73McqA
303名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:03:08 ID:H1Nt+I2g
>>57
控除額66000って何で引かれてるんですか?
304名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:05:14 ID:mXLpYLsW
十分台は重なった数字のとこだよ
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:06:49 ID:eRdcaBas
税金とか保険とかです。
306名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:08:55 ID:VFvUVZYJ
>>301
>>302
>>304
ありがとうございます。
明日試しにみてみます。
307名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:16:23 ID:hJLpUI5G
DQN系の集まりだよね
308名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:29:11 ID:8egQSTwv
オレを嫌ってる人と同じラインになったので鬱。
なんとかならんもんだろうか。
こんなこと上司に相談できんしなあ・・・。
次回は別のラインになるよう祈るしかないか・・・。
309ハッピーニート:2005/06/30(木) 21:12:45 ID:klcTsz5a
>>308
あなたがまずその人を嫌うのを止めてみては?
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 21:41:20 ID:ARzHMVr0
適度に休みも無いと精神的に持たないよ
日曜と年末年始以外殆ど休め無かったから辞めたけど
最後の方は
過労で微熱が出やすくなってきて電車が来たら飛び込みたくなってきた
311名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 22:15:27 ID:4gwopHQM
>>309
オレが嫌われてるんだって。
312名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:19:09 ID:yd7zdAva
>>310 辞めれて良かったですね!工場は肉体的にも精神的にもキツいですよね。特に後者の方、本当にまともな人間居ない、オカシイ奴じゃないと工場は勤まらない。
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:28:16 ID:q8j4luxM
>>311
よしわかった殺せ! がつんといけ!
314名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:52:41 ID:ojuhao7K
まるいかこうDQN
315名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:55:37 ID:RUAjSZg3
>>312
× オカシイ奴じゃないと工場は勤まらない。
○ 工場に勤めているとオカシクなる
316名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 02:48:56 ID:r/BSblaH
基本給いくらもらってる? 漏れ17万だ
317名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 04:19:32 ID:3WxNuIdE
俺既婚30で基本19、残業で25ぐらい、茄子手取り35、年収500
ですがまだマシな方かな?
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 05:12:58 ID:EQdGmS7V
月給44か!すげーな!
319名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 09:44:07 ID:6Y3oPyB9
>>318
月給で44だったら茄子抜かしても500万越えるわけだが
320名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:09:16 ID:t0LDeykj
手取りが500って意味だろ
321名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:20:00 ID:U2RxSeeH
久々に総支給額が20万越えた。
少ない月でも22万以上稼げたのが昔のオレなんだよな。
今のオレは収入と支出がどっこいだから困る。
322名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:39:58 ID:z1/iLXj7
>>318
違うだろ!
通常は19000円のデリヘル。
残業して金が入れば25000円のデリヘリ。
ボーナスもらえば35000円のデリヘル。
ということだろう。
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 11:27:01 ID:ZaBDsueY
工場は大昔から低学歴が働く底辺職
低学歴だから仕事が出来ても出世どころか30代で合法的に追い込みかけて自主的に辞めさせる。
ドラマのような悲しい話だが、それが現実で当たり前の世の中。
生き残るのは、それこそ悪代官や小悪党なのが現実。
324名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:25:07 ID:02+vfmak
プログラムさっぱりの新人SEなんだけどもう駄目だ(ノД`)
325名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:46:31 ID:4EFsOHMc
派遣工だけはやめとけ とは言わないが 俺の場合三日目からいきなりできないことをやらされてやめた
326名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 13:04:17 ID:rTXW/QXo
お前らの地域は時給1200とかの求人あるか?
こっちはせいぜい1050円がいいとこのシケたところだ。
327地元では:2005/07/01(金) 13:44:48 ID:d57fuchN
近くの自動車部品が昼間1200円

自動車本体なら1400円、半導体1000-1100ぐらい

携帯は900-950が相場
328名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:12:00 ID:OmvkggUI
600円台がデフォ
おhる
329名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:26:10 ID:WpIAQVJc
330名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:46:29 ID:pxCqrFnV
パン工場のラインの仕事は基本給が950円。夜7時から翌朝5時迄の9時間勤務
で日給一万円ってやっぱり安いよね?
331名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:50:14 ID:WBNyT2CU
山パンか
横2は10時間で日給1万ちょいだな
まぁ夜勤でこれじゃ安いかも
332名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:59:58 ID:8EZPHWPs
>>323
高学歴ですが、工場で働いていますが。何か?
333名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:23:43 ID:QI8EsGG2
工場、クビになっちゃったよ・・・。
334名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:27:54 ID:v6g1tbnl
マジっすか・・・
335名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 20:46:23 ID:QI8EsGG2
リアルマジです。
336ハッピーニート:2005/07/01(金) 20:49:37 ID:LY4XisK+
次の工場があるさw
337名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 22:12:33 ID:b1Z40eeZ
>>333
よしクビ理由あててやる

上司殴った?
338内定無男(既卒):2005/07/01(金) 23:38:32 ID:nguOZZ1M
あげ
339名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 02:12:09 ID:lgYfQGok
予想以上にひどい工場にいってしまった。
DQNばかり。
あの人達と一緒にやっていくのに耐えられない。
明日も仕事があるのに、寝られない。
340名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 05:30:58 ID:nIg8er6J
>>339
正社員ですか?
341sage:2005/07/02(土) 06:36:45 ID:VToTzilx
今、滋賀県彦根市のブリジストン工場で
募集があるんだけど、ここで働いたこと
あるひといる?仕事内容とか寮などの詳細
を教えてくれ。
342339:2005/07/02(土) 07:02:28 ID:lgYfQGok
>>340
派遣です。
コツコツとやっていったり物造りは嫌いじゃないので、
工場での仕事はわりと好きなのです。
でも社員さんも他の派遣さん、パートさんも凄い人達ばかりが
目についてしまう。
しかもその一人には完全に嫌われたみたい。
そんな事をウダウダと考えてたら、結局朝になってしまいました。
そろそろ支度しないと・・・
343名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 13:17:38 ID:VwsCHYZr
>>341
ブリヂストンは友達が働いてたけどきついらしいよ。
土方よりきついってさ
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 17:10:00 ID:jmD+4Rm1
俺の卒業した高校では毎年石橋に就職する奴がいたけど全員が今でも在職していたら凄い数の(ry
ま〜与太やオッサンも(ry
345名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 18:29:33 ID:4uakoC4I
やっと工場スパイラルから脱出できそうです。
工場仕事を嫌と思ってる人は他職にいこうぜ!!
346名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 19:34:24 ID:ZRwFB/Xk
自営大工やってたんだけどさ
今年に入ってから臨時で工場行ってて先月で辞めたんだよ
仕事無くて自営なりたたないのと冬に病気で入院したのが理由だったんだけど
で、またちょうど自営の方面で仕事の声かかってきたのでタイミング良く退社
工場は新しい人募集して今週から来てたんだけど
さっき電話来て「代わりに来た○○さんが今日で辞めさせてくれって・・・」

五日だけいて辞めかぁ
まあ次の人が見つかるまで義理もあるんで十日くらいバイトとしてまたその工場行くんだけど
ふと思ったんだけど辞めるならそうやって早目の方がいいのかね?
我慢して昔みたいに根性がどうのとか言って無駄に時間使うより次ってのが今の時代に合ってるのかな

もっとも金型扱ってプレスしてるのにエタノール(エチルアルコール)知らなかったDQN工場なんだけどね
無駄話スマソ
347名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 00:45:26 ID:mq86fzeu
>>346
おーい、チョットいいかぁ?
>もっとも金型扱ってプレスしてるのにエタノール(エチルアルコール)知らなかったDQN工場なんだけどね
漏れの勤務先も、まさにそうなんだが具体的にどこがどうDQNなわけ?
教えてエ(ry
348名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 00:55:57 ID:l2JAuAl+
漏れもシラネ
349名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 02:47:57 ID:N1W44Cse
エタノールは知ってるが金型扱ってプレスするのとどう関係あるのか知らない。
350自動プレスマソ:2005/07/03(日) 03:16:11 ID:bbm2pZJ+
シリンダーの潤滑油じゃないかい?




自信無いのでsage
351ハッピーニート:2005/07/03(日) 05:21:04 ID:N/xc2PZ5
>>346
>ふと思ったんだけど辞めるならそうやって早目の方がいいのかね?
我慢して昔みたいに根性がどうのとか言って無駄に時間使うより次ってのが今の時代に合ってるのかな

合わないなら早く見切りをつけるのもいいでしょうね。
でも不思議とすぐ辞める人って他の仕事も合わないことが多いんですよねw
352名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 06:27:22 ID:Rpm61wY3
エタノールは昔いた工場で使ってた
プレスする製品にもよるだろうけど金型の製品プレスする部分に油が付いたりすると(分解して研磨したり掃除したりした時)埃付いて打痕で不良出たり
精密部品(電子関係とか)は汚れたらダメとかあるだろうから
そんである程度生産したらエタノールで洗浄してエアーかけて掃除してたよ
分解掃除した時も不要な部分についたグリスなんかを掃除するのにも使うし
プレスと関係あるというよりも機械扱ってるなら車とかにも使うみたいだしうちに来たキッチン組み立ての業者も最後にアルコールで指紋や手垢拭いてキレイにしてったよ

基本的に「脱脂洗浄」に使うらしい
353名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 11:48:00 ID:l2JAuAl+
>>352
そんなの扱う製品によっては全然使わないではないか
プレス屋でエタノールしらなかっただけで何故>>346にDQN呼ばわりされねばならんのだ
354名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 12:48:40 ID:KD60/41M
俺も思うんだが工場ってレベルの低い奴が生き残るのな・・・
知識もなくて機械の手入れもCRC吹いてるだけの能無しが長続きする・・・
給料同じなんだから一生懸命はたらくより、その方が納得して働けるけどな
知識があって色々出来ても給料は同じ、エタノールの知識なんぞひけらかさんで適当に作業汁!
355名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 12:56:02 ID:frQ/GlSS
>>354
報われないからといって作業の手を抜くような奴は
重用されない。
356名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 17:07:05 ID:guBF9roo
DQN+社交的+積極的という最強の椰子と同期になってしまった。
まだ入社一週間なのに物凄い評価の差がついたよ。

椰子は理解してないでとりあえず間違えながらでもやるタイプ。
漏れはまず考え確認して慎重にやるタイプ。
説明を受けてる時でも、
椰子は相手の言葉をそのまま繰り返してるだけなのに、飲み込みがいいとの印象。
漏れは随所に質問をして話の腰を折り、悪い印象。
まぁ上司もハッタリでしかないDQN職場なんだけど。
はぁ〜貴重な休みが鬱で終りだよ・・・orz
357名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:32:09 ID:Id+Aj1iR
毎朝の朝礼で体操してますか?
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:35:04 ID:+K1EhxAl
しないよ体操なんて恥ずかしいから
359名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:35:21 ID:42/pZFrM
腰痛体操してまんがな!
360名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:38:13 ID:uymiNBB+
>>357
してる毎朝毎朝
この体操でやる気失せる
361名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:53:33 ID:+K1EhxAl
明日からまた始まるのか単純作業の一週間が・・・
ところで工場勤務の香具師らの夏の予定はどうなってるの?
ちなみにオレは何もない。海外旅行逝きたいな
362名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:55:45 ID:5OcVjYwb
海外旅行かぁ・・
俺には無縁の趣味だなぁ・・
俺だったら滞在先のホテルでずっとテレビ見てると思うw
363名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 19:58:49 ID:ZKXXhP09
そろそろボーナスの時期ですね。
364名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 20:03:10 ID:8442Zq6u
漏れなんか三交代勤務の夜勤で今から仕事だよ。。もちろん夏休みすらない。

365名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 20:15:03 ID:Id+Aj1iR
うちは当番制で、みんなの前に立たされて、ラジオ体操します。
体操の後に、連絡事項、工場からの一言、さらに当番が工場の
標語を大きな声で言ってその後みんなでそれを大きな声で言って
終わります。「顧客の信頼と満足を得る製品を提供するとともに、
品質マネジメントシステムの・・・」とね。くだらんね
366名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 20:42:35 ID:C4xJ5wsC
お盆休暇はたったの4日間。
おそらくそのうち一日か二日は休日出勤で潰れるだろう。

休みの日の一日くらいは海へいってくるよ。
ヤロウと。。。。
367名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 21:05:58 ID:h1iEfrF+
工場ってそんなに出会いがないかな?俺の以前バイトをしていた工場なんて
正社員の男と女のカップルばっかりだったよ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 21:15:23 ID:cu1VQYdB
社内恋愛する出世によって違うは後先のことを考えないタイプ
369↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/07/03(日) 21:18:48 ID:cu1VQYdB
なぜか変な文字が混入されて日本語が変になった
×「出世によって違う」
○「人」
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 21:46:37 ID:VGDczV15
>>367
男女半々のところだと
社員はそれなりにある
バイトはあまりない
371名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 23:16:14 ID:+yAoNgmP
朝の体操はないけど、昼過ぎの体操はある。
眠気覚ましらしい。
372名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 16:48:27 ID:Yu4rrsLP
つ〜か事務所でもラジオ体操するぞ・・・
あっ!君達は経験ないから知らないよね(w
373名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 17:42:39 ID:5Aba6PJC
事務所の人はかわいそうだな。
ラジオ体操くらいしか運動しないなんて。
だから不健康なんだね。
374名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 19:10:48 ID:jJDFyH7A
るっせー!!
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 19:35:15 ID:Ox19rJNP
金曜に入社し今日から本格的に仕事だった・・・
ただでさえ肉体労働でツライのに覚えることが多くてパニくってしまい
早くも教えてくれる先輩がイラつきはじめた・・・
「今度入ってきたヤツ全然使えねえな。」とか言われてそうだ。
376名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 19:56:39 ID:KPFBc5hL
うん、言ってる
377名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 20:09:46 ID:3GMBgvUP
>>375
気にすんな。
工場にいる全員が言われたことがあるから。
378名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 20:14:45 ID:0d+RSrS2
漏れも言われてるぉ
379名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 20:18:59 ID:S07rQ6pt
俺なんか7歳年下から教えられて呆れられたぐらいだ
でも一人でやってみたらやるしかないから自然と覚えたぞ
380名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 22:01:28 ID:Ui9OcZXn
>>375 心配するな!俺も2週間前まで同じだったよ、結局頼れるのは自分だけだから自然に仕事覚えるよ。工場の連中なんてDQNだからハイハイ言ってれば良いよ!
381名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 00:21:04 ID:R3b0ztTI
工場から帰ってきてPCの電源入れた時が一番幸せ
382名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 01:27:59 ID:8s/E/Vcr
俺漏れも
383名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 03:54:05 ID:y4UKOW68
営業と工員ならどっちがいいだろ・・・?
工場もピンキリだからなぁ
384名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 07:11:18 ID:/5Nq29jj
眠りも浅くて疲れがとれん。今日乗り越えられるか・・・
385名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 09:10:23 ID:i2dhnbbw
★エレベーターに挟まれ死亡−食品工場でパート男性

・4日午後5時40分ごろ、北海道小樽市桂岡町の楽陽食品北海道工場で、
 同市見晴町のパート従業員田川美光さん(37)が荷物用エレベーターの
 上部のフレームと2階の床に首を挟まれているのを従業員が見つけた。
 田川さんは病院に運ばれたが、首の骨を折るなどして間もなく死亡した。

 小樽署の調べでは、田川さんは1人で、段ボール箱やトレーなどを2階から
 1階に下ろす作業をしていた。エレベーターは箱型の鉄枠でできており、床は
 あるが壁や天井はない。降下中に頭が外に出ていて上部の鉄枠と2階の床に
 首を挟まれたとみられる。同署が原因を調べている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0704sokuho136.html
386名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 11:56:25 ID:RJh7/nps
SE辞めて工員でマターリ過ごしたい…
387名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 12:08:25 ID:WxlBGC2v
食品関係の工場でバイトしてるんですが私の後から
入ってきたおばさん二人が威張ってきたり、嫌味を言ってきたりするので
とっても嫌です…(T-T)
そのうち陰で嫌がらせなどを受けないか心配…。
同じ年代の人がいないので話したり相談したりする人がいないから辛いよ(>_<)

今月で辞めちゃおうかな…
388名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 12:10:25 ID:v9AKOwiw
相手がそういう態度なら自分もそういう態度で相手に接するけどな
389名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 12:11:29 ID:RJh7/nps
>>387
何歳?
390名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 13:42:40 ID:Lz+g0eGp
25歳です。

就職探しながら工場で夜勤のバイトしてるんです。

たぶん、私はおとなしい方なんで舐められてるんだと思います。
もっと強くならなきゃ…って思うんだけどね…。
391名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 13:47:28 ID:D+1OBjg9
半導体系の製造やってる人いる?
392名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 13:55:31 ID:MXza1lmO
大変だなまぁ頑張れよ


393名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 14:41:30 ID:D+1OBjg9
↑いやこれから始める予定
394名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 14:43:45 ID:yfr8AiXp
おらも明日から
395名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 15:44:15 ID:tM0Sybrp
明日からだぁ?
そういう奴に限って明日になっても「明日からやろう」とか言って
いつまでもやらねえんだよ
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 15:48:43 ID:RadcALG+
クビになりました。
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 15:49:20 ID:mUddmXUN
まじっすか・・・
398名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 15:54:32 ID:tM0Sybrp
あ、いや、そんなつもりじゃ
399名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 16:19:34 ID:D+1OBjg9
なんだなんだ
400名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 16:42:37 ID:MrSQwWIu
工場は永遠に不滅です
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 18:05:57 ID:2c/jVu0r
>>390
つきあってください(*´Д`)ハァハァ
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 18:36:45 ID:UVGCxDt1
つっ つきあってください!つんつん。
403名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 18:50:38 ID:wmGdeFvU
>>390タンの潤滑オイルのしたたるアソコにおいらの極太配管をつなぎ
工場で三交代生産された出来立てほやほやの生命の息吹を排出
したいぜ

 2 バ ッ チ?  3 バ ッ チ? いやいや 4 バ ッ チ か ?

ウヒョ〜ヘ(゚∀゚ヘ)!!!!!忙しくなるぜぃ!! こりゃ残業だ!
404名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:00:04 ID:qTo3Juhl
いかれてる
405名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:28:56 ID:XK32w8L8
三洋電機 国内工場2割閉鎖 新経営計画 社員15%削減へ

三洋電機は五日、野中ともよ会長兼最高経営責任者(CEO)と井植敏雅社長がそろ
って記者会見し、平成十九年度までの三年間で国内工場の20%を閉鎖、売却し、
全世界の社員約十万人の15%を削減する内容の新経営計画を発表した。
新たに七百億円のコスト削減を進め、固定資産と債権は七百億円分を流動化する。
また、流動資産を千三百億円圧縮。現在、約一兆二千億円ある有利子負債は六千億円
削減して財務体質を強化する。
こうした構造改善によって、十九年度に営業利益率を5%に引き上げるとしている。
三洋電機は平成十七年三月期の連結決算が過去最悪の千七百十五億円の最終赤字に
陥り、野中会長、井植社長の新体制の下で、思い切ったリストラを実施することに
した。

リストラでコスト削減と構造改善ですか・・・そうですか・・・(鬱
406名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:32:48 ID:V1IYD/iO
>>390
♀?
407弐舎王2000:2005/07/05(火) 21:26:29 ID:nishaO2k
職務規程をあえて無視。
耳栓ハズして至福の桃源郷へ・・・
408名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 21:59:14 ID:jjSQERxz
ストリッパードラムが詰った・・・。
おかげで直径5m,高さ10mのドラムが固化したゴムで満杯に・・・。
ゴムを包丁で切って内部を掃除するらしいが、一体何日かかるやら・・・。
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:03:30 ID:qTo3Juhl
音楽聴きながら仕事したい
410名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:47:55 ID:oVbCJPcW
可愛い女子大生とトークしながら仕事したい。
411名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 23:04:01 ID:hFpdLjL1
>>405 リストラなんてアホでも幼稚園生でも思いつく、大事なのは人減らしをしても効率の良い生産システムも造る事。一度トップにも現場で一週間労働してもらいたいものだ!
412名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 23:17:31 ID:enKkfOH3
アスベストを扱っている人いるか?
早くやめたほうがいいぞ。
413名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 23:26:09 ID:JvIlfSGM
どんだけ同僚にバカにされようが顔がムレようがマスクは外さないと心に誓った
>>407
耳栓はヤベーぞ、難聴は一生もん
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 23:41:02 ID:FRaHV2Nt
働け!人生の敗北者!
415名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 00:02:57 ID:OUhroDCa
>>390
男だか女だか知らんが深夜の工場バイトなんて止めておけ
就職活動に専念するなり、昼間のバイトやるなりしないと体も心も壊れるよ
一晩中ドキュンどもと工場で何も身に付かない作業だなんてマジ時間の無駄
41683:2005/07/06(水) 00:27:36 ID:aOUiTdbc
>>415
激しく同意。俺は以前パ○工場の夜勤をしていたんだけど本当にDQNばっかり
だった。もう二度とパ○工場には行きたくない。
地獄絵図と言う言葉が本当にピッタリだった。
417名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 00:37:58 ID:8uo2W3Ab
半導体工場も同じくDQNばかりだった。
418名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 00:42:36 ID:7CJUJW9T
このスレはDQNって言葉が目立ってるが工場はDQNの塊なのか?
DQNと呼ばれる人達って具体的にどんな人なの?
419名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 02:38:33 ID:Y6p5wh0A
工場で産まれて、小学生の頃から仕事を手伝わされて
気がつけば工場でしか働けなくなった人がいる事を忘れるな…!!
420名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 02:49:00 ID:hVcgHnJg
請負ってどうなの?使い捨て?
421名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 05:20:57 ID:PhJT+Zv5
請負は労務費として扱われません。

経 費 です。
422名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 09:23:15 ID:eCcjeDV9
そのとおりです。
請負は経費です。
ですから、端的に言うと、まぁ「雑費」みたいなもんですね。
423名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 10:29:01 ID:ATKEFb8K
ここでいうDQNってどういう定義だろう?
ここで愚痴言ってるお前等よりよっぽど働いてるその人らの方がかっこいい
424アチュットジ:2005/07/06(水) 10:32:57 ID:5u8Xn+LY
無職馬鹿はげカス童貞チビデブ不細工包茎暗いキモメン
425名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 11:28:25 ID:rOUAm/FS
正社員の給与だって経費だけどね。工場で働く人を貶めたところで
引きこもってる人の方が立派だと言うことにはならない。
あきらかにニートな空気を漂わせた人がたまに工場に来るけど、
すぐ辞めちゃうね。もしくは仕事できなくて切られる。
表情と、コミュニケーション能力のなさでそういう人はすぐわかる。
いわゆるDQNは話の理解が速いし、動作が速いからましだね。
426名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 12:20:24 ID:p2/rNe0s
>>425
漏れのことかーーーーーーーーーーーーー!
なんとか続いてるぉ
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 12:25:41 ID:FI/wQ3ul
ヤンキー、暴走上がりの真性DQN
ただのカッコつけ見た目DQN、いわゆるチャラ男
目がヤバイ、精神的に逝っちゃってるDQN

他にある?
428名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 12:28:38 ID:BQCFByG4
親がヤクザ
429名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 12:30:51 ID:rOUAm/FS
>>426
無駄口をきかず黙々と働く、実はIQも高いあなたは製造業の救世主です。
がんばってください
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 14:42:05 ID:4vTPql3f
大学でたのに工場で働くのって勇気いるんだぜ!!
ババアがヒソヒソ・・・「あの人って勉強出来るけど、ちょっと頭がオカシイんじゃない?」とか平気で言う。
ひ産で働いた時は35過ぎの平社員に「俺なんて高卒で働いたけど、もう直ぐ家建てる。今は大卒でも無理だろ?(ニヤニヤ」とか聞きもしないのに言われた。
28才の正社員には「ゆっくり考えていたら間に合わないから体で覚えて機械のように正確にこなして!。覚えるのだけは頭良いんだから一回しか教えないから間違えないでよ」とか・・・
なんか大卒を目の敵にしてる・・・(鬱
431名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 15:18:44 ID:FI/wQ3ul
>>430
なぜ工場を選ばなければいけなくなったのか詳しく
432名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 15:20:06 ID:hgG9sxo+
まあ、頭オカシイと言えばオカシイかもな
変な奴だし
433名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 18:04:55 ID:MwpGOSIs
悲しすぎる
434名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 20:45:36 ID:56CvlRA8
給料の安い会社しか見つからないよぉ!

みんな給料どれくらいなの?
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 20:52:52 ID:CLbmc8np
てどり9万
436名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:00:41 ID:AK9O9S6T
>>435
ギャハハ!
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:01:23 ID:BQCFByG4
茄子無しだと年収170万以下か?
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:02:08 ID:60Fvk4JJ
派遣だけど今月手取り20万
すげえ楽な部署
439名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:31:54 ID:CLbmc8np
>>436
けばばばば!
440名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:45:00 ID:ru845eQi
工場のシステム構築の仕事してるんだが、騒音対策なんかは
納期と予算を少し余計に見積もってくれれば結構実現できる
んだが…

暑さ寒さはあきらめろ
441名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:45:00 ID:7H0rrAhl
工員の人の棒茄子はいくら?
442名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 21:54:20 ID:PxnEADUt
工場による
443名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 22:15:51 ID:92kLgAki
派遣なのでボーナスは無いorz

だが去年の年末ボーナス時には、派遣先のシャッチョさんから寸志として1万円もろた。
シャッチョサン、イイヒト!!今年も寸志(・∀・)クレ!!

でもこの工場、正社員なら春にもボーナス貰えるらしいんだよなぁ。
但し、残業・休出しても手当てナシ&残業時間が少ないとボーナス減らされる罠。
444元工員:2005/07/06(水) 22:47:57 ID:5DuecyXD
今仕事を見つけてサラリーマンをしてるのだけど
毎日が何をしていいのか解らずで辛い・・・
入社3日目でも特に誰かが教育してくれるわけでもなく
自分で仕事を探してそれで時間を潰すような毎日。

帰る時間も定時は17時だけど誰一人帰らずで
仕方なく付き合いでぼーっとしてる。

マジ精神的にやばい。
もう辞めたくなってきたよ。
俺みたいな工員に染まった奴はそっち行けってことかよ…
445名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 23:18:51 ID:Usu5yw3m
>>444 頑張れ!せっかく今の会社に入ったんだから。工員なんかに戻っちゃ駄目だよ!今はリハビリ中だと思えば良いよ、俺は君の逆で普通の会社から今の工員になったんだけど激しく後悔!前の会社辞めなきゃって思ってる。
446名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 00:03:28 ID:yZgpiHmJ
お前らってかわいそうだね。
俺はもう家も車も女も大台の貯金も手に入れたよ

がんばって高学歴ゲットしてよかった
今の仕事時給に直したら5000円くらいだからなあ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 00:20:14 ID:eGO28clC
驕る平家は久しからず・・・
448名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 00:59:58 ID:0xPNrOR4
>446
証拠みせれ
449名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 01:20:32 ID:1Uv2rK5U
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
450名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 01:32:34 ID:Kggpt3Dr
      【僕らの夏はこれからだ!】            
                                 
  ∩∩                               ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \ 零細     /⌒   ⌒ ̄ヽ、  /~⌒    ⌒ /
   |工員   |ー、 フリーター/  | ニート //`i      /
    |     | | / (ミ    ミ   | 無職|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収0
 ・年収200万                    ・年収0
           ・年収90万
451名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 01:42:09 ID:1Uh85/Jb
フリーターが90万って・・・少なすぎだろ

>>446
ツッコミどころが多すぎるので釣り認定
452名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 06:15:49 ID:tqpij71I
200あれば生きていける
453名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 06:32:02 ID:wbLeKo4h
月10でなんとかなる
454名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 10:18:00 ID:m5vPHqJU
>>444
何歳?
455名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 13:36:36 ID:f2yzrYtq
工場・常駐警備・ビルメン・清掃員・夜間列車見張り員

現実的なのはこれくらいですが
こうなったら楽な方が良いですよね。
楽なのといえば常駐警備・ビルメン・清掃員ですかね。
お寒い人生だこと。
456名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 14:08:30 ID:xynHCWg8
406さん309ですけど♀です。

私も派遣で工場に行ってるんですけど
面接の時に聞いた話と全然違うので
来月は更新せずに415さんの言うように
就職活動に専念するか他の昼のバイトを見つけて頑張りたいと
思いますp(^-^)q

415さんありがとうございました。
457アチュットジ:2005/07/07(木) 14:09:51 ID:KjY09ht3
今日の一本道とエックスギャラリーの動画は糞だったな。
458名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 14:46:18 ID:6PKIgS0N
工場やめたよ。髪の毛くくれってゆわれたから。
459名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 14:51:17 ID:3mE/KP2S
それだけで。。
460名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 14:58:46 ID:6PKIgS0N
まぁそれまでに色々上司にむかついてたってのはあるけど。
461名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 15:18:17 ID:gxvr/s28
まあ好きに生きたら良いんじゃない?
462名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 16:31:56 ID:fTVGcA1+
ちゃんと1か月前に言って、円満退社しようぜ!!
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 16:55:05 ID:G5Yanr6a
来週から、派遣でレンズ製造の工場に行くことになった。
ナニ言われようが、いじめられようが
お金のタメだと思い頑張ります。
464名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 17:18:14 ID:MDKXrqSV
最悪の現場
465ハッピーニート:2005/07/07(木) 17:43:05 ID:pwEt8Awv
>>463
最初からそんなに決め付けなくてもいいと思うよん
466名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 17:46:57 ID:mSBsuumo
工場で働くのが愉快だという前向きなスレ化希(ry
467名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 18:35:41 ID:rb/EkswD
レンズまさかコ○トか?
468名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 18:54:38 ID:2uauuZUE
望月るあ
469名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:36:24 ID:jgl3A46e
>>467
コント?
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:05:29 ID:fSF5jlD+
コルト

かなぁ?
471ハルニイ ◆w.UPxcjeYw :2005/07/07(木) 20:42:56 ID:JjwFmdZy
>>12
初めまして、ハルニイと申します。
よかったらいっしょに頑張りませんか。
返信待ってます。
472名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:43:39 ID:wbLeKo4h
コビトだろ
473名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:48:09 ID:mSBsuumo
コバトかも!
474名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 22:57:33 ID:2aOh491e
電車男ならぬ工場男になろうぜ
475名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 23:15:23 ID:cw/81axf
今話題のアスベスト仕事で使ってるんだよな。
もう終わったよ俺の人生。
ここで他に使った事ある奴居る?
476名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 23:28:06 ID:cmrqAW04
たぶんコイトだろ!
477名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 00:13:44 ID:l78hlbEd
工場で仕事を始めて2週間になるんですが毎日違う仕事をやらされるし
教えてもらった通りにちゃんと仕事をしているのに
今度違う人がまわって来たときにやり方が違うと怒鳴られて、そのやり方でやっていると又違う人が来て違うと怒って嫌味とか言ってきます…。

これって嫌がらせというかイジメかな…?

もう嫌だよ、辞めちゃいたいよ…。
泣かない様にしようと思っても一人になると涙がでちゃうよ(;_;)

こんなことで負けちゃう自分が情無いよ(/_;)
478名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 00:16:28 ID:NwGHv9oJ
少しは、喧嘩したら?
479名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 00:37:28 ID:JrmvVsrS
雇われる側は弱いからな。
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 01:10:43 ID:OUZyuaAc
>>477
他の人の指導を受けたことを知らないので、
指示に逆らったと勘違いされてるだけだと思う。
違う指導受けたらさりげなく触れてみては?


>>466
バイト板の工場スレマジオススメ
481名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 06:20:33 ID:HSc1yuoF
>>477
「あの人はコレでいいと言ってたんですが?」と言え。
それくらい言えないとドコ行ってもダメだ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 07:26:22 ID:dOOvlCH1
俺らって電車男以下かもしれないな・・・ l||l _| ̄|○ l||l
483名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 08:51:06 ID:5uF0WHWt
工場男 ルイヴィトン女
484名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 10:30:59 ID:2kRV+sGd
人間男だが?
485名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 12:15:47 ID:+Irs0QWF
>>475
マスクしてたら大丈夫だろ?
486名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 13:16:10 ID:Vaqqju/4
アスベストが人体へ及ぼす影響として、石綿肺・肺ガンなどがあり、
アスベスト作業者が20〜40年の長い潜伏期間を経て発病する場合があると言われています

今は大丈夫でも抵抗力が弱まる中高年になると大丈夫じゃないかもな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 13:18:50 ID:DDTeL/9y
うっかりすると古い建物の工場なんかだとさ
そこの仕事とは関係ないのに建物自体にアスベストが施工されてるかも知れんね

     (・∀・)ドーシル?
488名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 13:43:49 ID:ETIE2qpO
>>487
断熱材だから露出はしてない
一応大丈夫と思われ
489名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 14:21:58 ID:iSACH7Fv
アスベスト、通ってた小学校の階段の天井で昔使ってたな。

>>475
肺癌で死ぬよ。早く手を引いたほうが良い。工場なんていくらでもある。
490名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 16:51:23 ID:GLKDv0s1
奥さんが作業着を洗濯しただけで死ぬんなら、
夫は何回死ねばいいんだ!って思わない??
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 17:09:08 ID:vQC/jl9G
>>488
確かにね ただありゃ振動で簡単に落ちてくるから壁とか天井が壊れてたりすると隙間から

ちなみに現在は発泡ウレタンになってるから施工時以外は大丈夫
でも古い工場はそもそも鉄骨剥き出しが多いんだっけ?
まあいいか
492名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 18:30:48 ID:wQKbUKfM
終わった
今週もほとんど喋らんかった
493名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 18:57:00 ID:dOOvlCH1
まさに「工員、矢のごとし」だな
シンナー臭かったり防塵マスクに疾病予防と安全衛生、指差呼称「安全確認よし!」

高校の3年間必死に勉強して、そこそこの大学入っていれば一生安全で楽な事務仕事で結婚して家も建てられたのに・・・
494名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 19:09:49 ID:HSc1yuoF
ただ大学出ただけで安泰だと思うなよ…

今日、上司になんか言われて
よく聴こえなかったけど「はい」って元気に返事したら
『人妻っていいよな』って訊かれてたらしく、なんか仲良くなった。
495名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 19:51:02 ID:i9IqKH/Q
>>493 俺なんか大卒でなれの果てが派遣の工員だよ!
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 19:52:59 ID:Tan+RMnZ
今大学出てもいい仕事はなかなか見つからないよ
それより医療系の専門学校に入って専門職につきたかったな
497名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 20:23:11 ID:t8swr5Kj
大卒は人並みの仕事に就けるという最低条件で、それを保障するものではない。
まして高卒なんぞ動物と同じ扱い。犬がアスベストで死んだからといって何か問題があるのか?
498名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 20:55:31 ID:H8EQBfbT
まあ大卒と言っても世代によるね。俺は30代前半の第二次ベビーブーム世代だから
大学受験なんて超難関。俺の世代は「とにかく大学に行け。」と言われた。
大卒であれば社会に出た時に良い条件で就職が可能で一生安泰ではないけど
無難な一生は間違いないと言う風に親から教えられた世代なんだよ。

俺は今の20代前半の人達は知らないけど少なくとも世代によって大卒と言う認識が
違うと思う。俺の世代は大学受験時がバブル景気で終身雇用の時代だったから
大卒で良い会社に入社して一生無難な人生と言う考え方を教え込まれてきたから
そんな考えになるのも仕方がないかも知れないけど・・・。
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 21:06:12 ID:MpfDBs5g
>>497
ひどいこと言うなぉ
500名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 21:49:45 ID:g0BRhiQ5
今日、工場の深夜勤務の面接に行ってきたよ。
あ〜緊張した!
面接の電話した時から、ずっとそうだったけど
こっちがビックリするくらい対応が良かった!

冷たいお茶を出していただいて、
履歴書に書いたことと、また同じような事を別の用紙に書いて
3問ほどの心理テストをして、少し待って・・・
面接官の方も、すごく面白くて終始笑っていましたw

面接終わって帰るときに!なんと!!
支社にいた社員さん全員(たぶん7名くらい)が
私に向かって一斉に「ごうくろうさまでした!」
と、立っておじぎしてくれたのです!(゚O゚ ;)

これには、びっくりしました。
雰囲気から、そのように教育があるのでしょうが
このような会社もあるのですね。(*´∀`*)

まるで半分お客さんでした。

工場の派遣と言うことで心配してました。
まだ、実際に働いた訳ではないけど
あそこの会社は良い会社であることは間違いなさそう。

長文スマソ!

501名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 22:12:47 ID:9xrhND3v

こういうふうにダマされて、使い捨て奴隷の派遣に落ちていくんだよな…オレはあんたみたいダマされて働いて、もういらないからとリストラされたよw
あ〜正社員なるほうがいいぞ!
502名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 22:13:45 ID:QD79OFxg
いい会社かもね。受かったら頑張れ。

俺は工場に行くのが楽しいんだけど…回りの雰囲気もいいし。
ただ部署によってはきついらしい。ラインとか特に。
俺は恵まれた部署に行けて良かったよ。もう一年以上も続いてるしな。
503名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 22:35:05 ID:aj3cxEWf
>500
勤めてみないとワカランけどおっさんと話ができたり
女子社員に仕事を教わったりグチをこぼせる友人が
できれば楽しいかも。仕事はキツくて当たり前だがな
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:12:40 ID:Ffnrq4TX
工場で働き初めて早7ケ月,毎日残業で疲れはてて,遂に今日ミスを犯してしまった…原料を間違えた(*_*)始末書書かされたよ どうなるかな…あー辞めたい
505名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:16:55 ID:3MLwsmNJ
液晶が比較的楽って聞いたんだけどそうなの?
電子部品は女性限定が多いから男で楽な工場ってどこだろ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:21:11 ID:btycap6o
507名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:22:48 ID:OUZyuaAc
派遣の担当者の伝達文書にAAが多用されていた。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
。・゚・(ノД`)・゚・。
( ̄□ ̄;)!!

そのうち本文に乙とかキボンヌとか入ったりして。
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:28:44 ID:g0BRhiQ5
>>501
レスありがとう!ヽ(=^-^=)ノ
そうだね。本当なら正社員が一番いいよね。
「もういらないよ」と言われるまで、とりあえず一生懸命ガンバってみるね。

>>502
ありがとう。
私も恵まれた部署ならいいな・・・。
なんか電子部品の製造・検査てっ募集には書いてたよ。
主に検査らしい。月曜日ドキドキで逝ってきます!\(*´∇`*)/

>>503
レスありがとう。
キツイの覚悟でガンバリマス!
面接の時にも、
「まず仕事は定時には終わらないと思ってて、残業2〜3時みといてね」
言われました。
時給高いから、楽な仕事ではないと肝に命じてがんばります!





509名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 23:44:10 ID:gFPH0UBr
>>505
 ラインから行列になって流れてくる32、37インチの液晶の画面を持ち上げては、作業台に載せ、
クッションゴムはついているか、ネジはついているか、傷はついていないか、を見て確かめる。
1台で1分ちょっとかける。単調な作業を10時間以上続ける。

 汗がこもる。のどが渇いて一日4回ある休憩時間になると、従業員も水を求めて飛び出す

申し込んだ請負会社の労務担当者は、
 「安定した大会社のハイテク工場だから楽ですよ」
 と説明したという。仕事に就いて初めて残業2時間が組み込まれていたことがわかった。
 「不眠にもなって、体がもたなくなって辞めました」  と昨年11月に退社した。

 午後9時過ぎ、勤務を終えた請負会社の従業員たちが帰ってくる。青色の作業服を着た24歳の男性は奈良、
栃木県の工場を経て、今年1月にやってきた。奈良県内の工業高校を卒業後に入った自動車販売店をすぐに辞め、
しばらくは奈良市内の居酒屋などでフリーターをしていたという。

 「まじめに働こうと思ったんやけど、一度フリーターしてまうと請負のこんな、きっつい所しか雇ってくれへん。
将来つったって最悪やで」
ttp://www.asahi.com/job/special/TKY200506090158.html
510名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 00:35:09 ID:Q++A8FFn
ヤバイのは時間の起つのが遅く感じる仕事な
マジで精神破壊
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 00:49:21 ID:rNqki5A2
アマゾンは嫌だな。1分3冊のノルマとかって最低。
512名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 01:40:43 ID:fbGLCje5
>>498
もう少ししたら少子化の影響で、全志願者全入時代になるよ
大卒という肩書きではなく、「在学中、何をしたか?」が問われてくるだろね、これからは

513名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 09:34:08 ID:xv1HaDhI
Amazon.comの工場はかなり待遇良い?
514Mr K:2005/07/09(土) 09:36:05 ID:QacCVeKF
少子化の影響は消費の低下と老人の増加、税収の落ち込みによる
さらなる増税、需要の減少による会社数の減少
外国労働者(犯罪者?^^)の受け入れによる治安悪化
さらなる就職難が続くかも^^
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 10:12:04 ID:JIzVxKcO
>>495
オレもだよ
この前ゲームとかDVDを物色してたら指差呼称してたよ
ごく自然に
ヤバイよ!!
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 12:21:39 ID:fzoHhzYh
交代勤務して残業して月収20万程度で派遣請負ならボーナス無し

でも公務員なら日勤オンリーでサビ残無しで18万、ボーナスは勤務一年程度の奴でも年間60万円
慰安旅行、結婚祝い、病気見舞い等は月千円程度の組合費でウン万円のリターン、退職金は1500万〜から。

開業医なら適当に診察して無知なジジババに儲けの多い薬沢山だして月収100万(ボーナス無し)
薬いっぱい製薬会社から買うと旅行に招待されたり販売報奨金もらえる。
三割負担で数千円もらっても国から残りの7割もらって患者一人に一回一万円程度の売上
一日に30人見れば売上は最低でも30万〜、半分税金にもっていかれて経費引いても日給10万は硬い。

君達の払っている血税は「若い時に勉強して頑張った人達」に払わないといけないんだぞ

後悔先にたたず、苦しみは永遠に・・・
517名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 19:06:59 ID:xL3NbnRK
若い時に勉強して頑張ったけど工場ですが?
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 19:09:02 ID:BMPNZdDZ
がんばってください
519名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 19:33:43 ID:xL3NbnRK
お前に言われんでもわかっとる
520名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 19:34:16 ID:BMPNZdDZ
失礼しました。
それでもがんばってください
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 20:22:00 ID:VyuA8pM8
人間環境で変わるもんだ
所詮工場で働くぐらいの環境でしかないんだよ
522名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 20:59:44 ID:o0Ur6wdz
なんだかんだ言ってるが



   工場で働くおまえら 頑張ってるぞ
523名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:07:10 ID:rErVv1XU
来週で貯金が500万!
2年半こつこつ働いてきた結果だよ〜(シミジミ
ただ、実家には1銭もカネ入れてないけど ><
524名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:10:56 ID:xL3NbnRK
パラサイトが!
525名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:12:42 ID:jMqCTXzd
>>523
すげーね
毎月いくら貯金したぽ?
526名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:17:30 ID:uigPhM6V
>>523
おいおい両親に恩返しくらいしろよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:21:17 ID:rErVv1XU
>>524
返す言葉もございませn
>>525
だいたい20万くらいだぉ
これでも60万のバイク買ったり、ヤフオクで散財してたりするんだけど・・
でも、それが無かったらストレス貯まって2年半も続かなかったと思うぽ
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:27:20 ID:jMqCTXzd
>>527
そっかー。そんだけきつい仕事だったんだね

俺も貯金ガンバル
529名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:28:33 ID:rErVv1XU
>>526
20代後半まで対人恐怖症で(今もだけど)ず〜っとヒキってて
ようやく働き始めたのが今の工場なんで、
親もそういう自分の過去を知ってるので「別にお金は入れなくてもいいよ」
って言ってくれるんです。。まあ自分の甘えかもしれないけど・・
でも基本的に、自分の財布は家族の財布、って意識でいるんで
これでいいかなと思ってます。
530名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:31:11 ID:jMqCTXzd
>>529
俺と似たような人だな。
給料からして交代勤務かと思うんだけど
ヒキから工場の仕事に慣れるの大変だったでしょ?
筋トレしまくりの健康ヒキだったら別か^^;
んでもよく続いてるね、工場。
働きやすい環境なんかしら・・
531名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:39:33 ID:rErVv1XU
>>530
漏れは夜勤専門だよ。
基本的に人が少ないのと、1人仕事なので精神的なストレスが全く無いので
助かってます。全然身体は丈夫じゃないけど ><
でも先日、同じ班の送別会が2週続けてあったんだけど、どうしても怖くて
出席できなかった orz
周囲の視線が気になる今日この頃・・
532名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:30:28 ID:0spNFIx4
工場とDQN営業はどちらがつらいですか?
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:41:16 ID:Gb68ZBXg
工場
534名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:45:28 ID:V3s/rX06
営業
535名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:52:38 ID:zCBLlC/x
>>505
液晶って知ってるか?ガラスだぜ?
割れたらどうなるか知ってるか?
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 23:21:10 ID:7tTN//aC
割れたら?
危ないから掃除します。
537名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 23:37:18 ID:VyuA8pM8
俺パネル割ったらえらい勢いで怒られたな
で、帰った
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 23:55:49 ID:jMqCTXzd
>>531
夜勤専門か・・。
独り仕事なのはいいね
539名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 08:14:32 ID:j4y/zqbZ
>>537
おかえり
540名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 09:21:08 ID:QA/boCC1
>ID:rErVv1XU
質問なんですが宜しいですか。
何を製造されている工場ですか、正社員として働いているのか分からないですが
2,5年で500万はすごいです、一日何時間働いて月給はいくらぐらいですか。
自分もヒキなのですが、ID:rErVv1XUさんは何年ほどヒキでしたか。
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 09:34:21 ID:QA/boCC1
高卒後4年空白でも採用されそうな工場はありますか。
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 09:37:51 ID:j4y/zqbZ
正社員以外ならいくらでも
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 11:12:50 ID:JSim2hyQ
22だったら工場以外の仕事も狙えるよ
目標高く持って頑張れ
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 11:55:15 ID:QA/boCC1
へんな質問で申し訳ないのですが将来正社員として働くことを考えた場合、
今バイトして募集があれば正社員に応募していくのと、これから大学出て応募していくのは
どちらがいいでしょうかね。
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 11:58:09 ID:m2rfdQAt
22歳なら今からでも大学いってスキルアップ汁!なんなら短大でもいい。
アルバイトも派遣請負も同じだからアルバイトしながら大学行った方が絶対に賢いぜ!
大学卒業して就職できなくても大卒の派遣と高卒の派遣じゃ大卒の派遣の方が時給高い仕事が多いから、どの道いいよ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 12:00:08 ID:j4y/zqbZ
いやいやヒッキーが大学なんか行っても、また引き篭もるんじゃないか。
バイトでもしながらがんばれ。
547名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 12:42:06 ID:b/j6x86s
死んだらいい
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 13:02:43 ID:iA4BBkYj
22で大学いっても卒業時には26
職歴無しで25過ぎるとどこも正社員としては結構難しい、と
それに546の通り、引き篭り癖持ってる香具師は大学でも
引き篭る率高い→高卒より悪い「大学中退」へ
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 13:38:37 ID:Ekx8xsMJ
ネトゲしてる人おらん?
550名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 13:55:16 ID:IOJRR2d4
選択肢が広がるという意味では大学いくのも悪くは無いんでは?
ま、最終的にモノいうのは本人の資質だとは思うけどね
551名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 14:18:37 ID:QA/boCC1
アルバイトしても25までに正社員になれなければおなじ職歴無しですし、
今のこの年齢(4年空白)で正社員になれなければおそらく25になったときでもバイトだと思います。
短大でも大卒になるなら短大に行くべきなのでしょうか、ところで短大で得に就職に有利になりそうなの
はなにかありますかね。
552名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 14:26:58 ID:QA/boCC1
仕事などの情報を知らなすぎて選べないというのもあるのですが、
この歳で正社員になれそうなものといえばどんなものがありますでしょうか。
高望みはしていません、接客やデスクワークでなくひきこもりの経験をもつ者もなれそうなの
を探しています、
553名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 15:11:03 ID:AyOjhDU4
ビルメンへどうぞ・・・
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 15:34:41 ID:t8LRsfNO
深夜の工場のパートのおばさんは凄いよ。喫煙率は100%。真性のDQNが工場にはいる。
555名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 15:53:04 ID:ngb9Su5L
>>505
携帯とかプリンタの小さい液晶なら工程によっちゃ楽かも
組立工程なら男もいるよ。
556名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 16:39:43 ID:m2rfdQAt
>>554
その旦那も零細工場の工員だったり無職だったりして泣けてくる・・・
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 16:46:55 ID:j4y/zqbZ
558名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 17:40:38 ID:bY+HtWSV
つーか学校出ても就職できない香具師は就職できないよ念のため
学校が自動的に斡旋してくれるわけじゃないから
専門学校なら職を世話してくれるところもあるみたいだけど

自分も半ヒキだったころ、人と係わり合いにならないバイト(清掃)とかやったけど
それだとやっぱり人間が成長しないし何の潰しも利かない
責任問われない仕事ばっかりしてると、いざと言うとき全然仕事が出来ない人間に
なってしまう、これは本当に致命的、年取ると本当惨め
まだ22なら周りも育ててあげようという気持ちになってくれるから、いろんな事に
チャレンジしたほうが絶対いい
559名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 18:43:10 ID:QA/boCC1
みなさんありがとうございました。
自分の中に答えがでましたので、それに向かっていきたいと思います。
今日ここに書き込みをして本当によかった、みなさんに感謝申し上げます。

また、このやり取りを誰かが見て何かの役に立てば幸いです。
オマイラ、最終的に工場で仕事することになったらよろしくな。
560名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 19:16:35 ID:VvNkgLVb
いい流れじゃないか
みんなで励ましあってこそのスレだ


          たぶん
561名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 19:31:57 ID:VXG2cIBq
俺は高専の工場実習って奴で、工場に1週間行ったことあるけど、とても正気で勤まる
仕事とは思えなかったな。品質保証の部門だったけど。
562554:2005/07/10(日) 20:31:39 ID:t8LRsfNO
>>556
そのおばさんの旦那さん?そんな深夜の工場に来るおばさんなんてみんな理由ありだよ。
旦那さんと離婚、別居など本当にいわくつきのおばさん。
何て言ったって喫煙率は100%だよ。
563名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 22:10:12 ID:vyPEQrZw
煙草吸ってりゃDQNって…。
まあ、なんでもいいけどさ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 23:24:52 ID:6usFWPtD
喫煙者はDQNですか、そうですか。
565名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 23:30:50 ID:YlhHjJRz
また明日からつまらん毎日だ
かといって休日が楽しいわけでもないけどな

寝る
566名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 23:37:52 ID:mVteDtg4
タバコ嫌い。煙まき散らして嫌がらせかよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 00:26:26 ID:LhCI1cA3
最近はこのスレの名言
「明日工場行きたくないYO!!」
がなくなってきたなぁ。

んで、最近で夜勤を初めてやり始めたのだけど
体のサイクルが悪いのかキツイ。
仕事→寝る→起きる→仕事の繰り返しで遊ぶ時間がないぞ。
あぁー17時定時の方が良かったな…
568名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 01:32:54 ID:O0JJdw7D
そいつのせいでスレがさんざん荒れただろ。
召還するような真似すんな。
それよりそれバイト板じゃなかったっけ?
569名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 01:42:50 ID:/Nc3dnTL
一昨日、昼休みに小便したら血が混じってた…orz
570名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 02:30:19 ID:S7r3GLpV
>>569
取り合えず病院に池
571名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 03:15:36 ID:xbdD6jyt
明日工場行きたくないYO!!
572名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 04:29:53 ID:Y3F1ogOL
無理して行くな
禿げるよ
573名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:06:10 ID:a9GVdRed
たばこ吸うやつて、血流悪いのかばかなやつが多くない?またはばかになっていく。
574名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:07:57 ID:MFKtAdeZ
タバコ吸ってるけどまわりにはバカばっか…
575名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:30:08 ID:MWHjvDG5
煙草云々に関係なく回りは馬鹿ばっかり
576名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 10:17:49 ID:eNP0NW7k
つ〜か工場なんて底辺職だから馬鹿なのが普通だろ(w
パートのババアも男顔負けの毒舌だし怒鳴りあうくらいの根性ないと続かないのが普通
てかババアは人間扱いしちゃいかんのよ
577名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 10:19:55 ID:qG5TeTLd
君も周りからバカと思われているのだ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 10:43:33 ID:xbdD6jyt
おばさんは前歯が溶けてる人が多いな。風俗上がりじゃないかね。
怖くて聞けないけど・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 10:44:48 ID:v9/OgxFv
今行ってる所今日で辞めるかも…。
会社の送迎バスの中や休憩時間は、おばちゃん達に尋問や取り調べを受けてるような感じだし
仕事は毎日、違う部署に行かされて違う仕事をやらされて
仕事を覚えられないのが嫌だし
ちゃんと教えてくれもせず怒鳴られたり嫌味を言われたりするし
同じくらいの時期に入った人や後から入った人は
次々と辞めていっちゃうし

こんなところにいたら心も体も壊してしまいそう…。

いつも毎回、求人広告に載ってる会社は何かあるので絶対に行かない事にしよう
それと派遣もやめておこう…。
580名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 12:21:40 ID:ESjEGsNB
>>579
>おばちゃん達に尋問や取り調べを受けてるような感じ
アルアルw
581名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 13:02:20 ID:eNP0NW7k
ババアの性
@平社員には平気で暴言「この仕事は重いから嫌!」「あらあら見えなかった、ゴメン(ラインから商品が溢れて床に落ちてゴミに)」
A平社員に怒られると怒涛を組んで言い争い、自分が悪いのに開き直りで怒鳴っても中々言うことを聞かない
B社長や役員には可愛い子猫ちゃん声で「社員の誰々さんに怒鳴られた」と自分が正義のように言う

これが俺の零細工場の実態だ、だけど社長も長年パートのババア使って儲けてきた香具師だから
ババアの戯言など聞き流して終わり、俺が殴りでもしない限り「ババア氏ね」とか「辞めてカエレ!」
と言ってもお咎めは無し・・・でも・・ま〜最近はそれにも疲れて辞めたけどな(請負)
582名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 13:08:04 ID:xbdD6jyt
19:00〜7:00の勤務なのに全然眠れませんよ。
今日は不良を一杯出しそうです。
・・・ババアのたくましさを少し見習うべきかもね
583名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 13:57:35 ID:PMNTcuRN
最近書類審査ありの工場が多い。短期のやつ、従業員数人の所でも。
584名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 17:14:09 ID:eNP0NW7k
実際問題として派遣契約請負に切り替えたのはいいのだが、門戸が広くなったら「凄く使えないと言うか、ハッキリ言って池沼か!?」ってのまで来るようになってしまった。
普通に使える奴は長く働かないで正社員の口探して辞めちゃうし、使える奴は正社員募集以外では集まらないのが現実。
だから弾数揃えるのに苦し紛れで池沼みたいのも雇うが予想通り覚えは悪いし使えない、しまいには機械壊すし・・・。
って某大手自動車組み立て工場の社員が愚痴ってた。
585名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 18:08:20 ID:k2mWOqP1
>>581
>ババアの戯言など聞き流して終わり
これもアルアルw
586名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 18:36:31 ID:5OnXQ1zY
ババアは放置に限る
何言われても無視
落ち着いて無視できりゃ結構楽しいよ(笑)
587名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 19:24:19 ID:ZunEWbAN
子持ちバツ一30女と仲良くなった。けっこういい人
588名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 19:51:24 ID:HPgwdB2A
いいなァ
589名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 20:32:05 ID:J+YfDghO
不倫キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
590名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 20:34:42 ID:k2mWOqP1
587が既婚者だったのかっ!
591名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 20:40:15 ID:J+YfDghO
ああ、ばつ一か・・orz
592名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 00:06:16 ID:IbnkgBVh
>>584 使えなくて結構!俺も使えない派遣です。真面目にやる気もないし、次の仕事が見つかるまでの繋ぎだから…。大体工場の仕事なんかで真面目に働く?スキルがつく訳でもなしに、みんな生活の為割り切ってやってるだけたよ。
593名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 05:56:20 ID:YKdPvmom
まじめにやってないってのは
割り切れてない
594名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 06:29:57 ID:OTunlrZb
>>592
テメーみたいなんが一番ムカつく。
給料貰ってんだから一応真面目にやろうとか思わんか
595名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 06:46:00 ID:Y3x0+b4T
真面目にやるのはいいんだが 器用になって何でもやれるようになると都合よく使われすぎるようになるんだよな
誰かに愚痴こぼすとたいてい「おまえ要領が悪いんだよ」と言うし

上司からそう言われた時はさすがに呆れた
596名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 08:31:29 ID:WukwdkH3
夜勤から帰還しますたwwwwさぁー寝るぞー。
597名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 08:34:59 ID:0xiA32xr
誰かいる?質問していい?
598名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 17:27:52 ID:eGGGPqSL
>>597
どーぞ
599名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 17:29:23 ID:jTszBPNB
さあ言いたまえ
600名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 19:42:37 ID:o1QmeFU3
死にたい
601名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 19:46:49 ID:OTunlrZb
休憩時間中、ずっとトイレに篭って音楽聴いてる
602名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 19:46:51 ID:+thxoHhu
>>600
まあとりあえず一度死んでみたらいいんじゃないかな?
何事もやってみないと分からない事あるし
そこから開ける道が見つかるかも知れないな!
603名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 19:53:01 ID:o1QmeFU3
>>602
つまんね
604名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 20:35:33 ID:tMVHyS1d
死にたくなくてもいずれ死ぬのさ
605名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 20:42:09 ID:qBqpdbBv
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
606名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 21:19:33 ID:8JzWsN0Y
今日は特に暑かった
やってらんね
607名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 23:28:53 ID:AfFBk8py
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   軽くヤバイ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
608名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 06:20:17 ID:wFAty1jp
適度にがんばれ
609名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 20:29:50 ID:3d7ALGd2
工員と主夫・・・
どっちかしないとダメとなると、どっちがしたい?
610名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 20:39:03 ID:wFAty1jp
何故その二択なのか。まずはその理由から訊こうか
611名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 20:47:32 ID:A1rTk2qv
主夫
家事好きです
仕事はきらい
612名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 20:54:43 ID:C1aFiQVX
漏れも主夫がいい!
613名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 21:30:33 ID:OVbfs8mW
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
          /    ''-,::::::::::::i  
         i / \  /::::::::::::!  
         ノ●) (●> |:,r=、:/   
        l , (_,、)、_   ι/   
        ヽトtェェヨイ )  トr'   <軽くヤバイ
          ヽニノ _,ノ      
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
614609:2005/07/13(水) 23:33:29 ID:3d7ALGd2
自分の同僚と工員と主夫やるならどっち?と好奇心で聞いてみて
その同僚は工員と答えた。

それで、俺はというと断然主夫派で意見が分かれた。
気になった自分はこのスレをみつけ
ここの住人ならなんて答えるだろうか?と思い質問してみた。

工員の苦労をわかってる人なら主夫選ぶと思うのだけどなぁ・・・
※自分は2年工員経験あり
615名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 23:58:56 ID:Yv7/IXl9
あんまり自分の仕事がキツイだとか辛いだとか言ってると自分よりも凄い激務に就いてる人に遭遇した時に何て自分は小さい人間なんだろうと思う
616名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 01:51:47 ID:vKIoHR25
遅番から帰ってきた ><
617名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 03:10:57 ID:wx7MM4oD
もつかれ
618名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 09:08:08 ID:k871ax3P
おれも夜勤明け。
眠れない夜が明ける頃、心もすさんで
619名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 09:42:08 ID:kgU6ZER6
なんやかんや言っても工場って楽やない?
物事考えんでもいいし、仕事をそつなくこなせば
金もらえるしな。
620名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 10:22:12 ID:CqMu9tnc
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
621名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 10:47:42 ID:EtdyTwHc
>>615
そうゆう理屈はババアやDQNには通用しないんだよ・・・「じゃ〜お前がヤレ!」って言われちゃう
622名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 12:47:31 ID:HYUnbkbK
623名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 12:53:56 ID:Ljoyesyi
>>622
これはどこの板の?
624名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 14:41:50 ID:I2zyHVA6
営業無理、客商売無理、で、最後に行き着くのは工場。。
ふー。
625名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 16:41:01 ID:7cSBTGd5
もう駄目ぽ…
社会保険完備ボーナス年三回のそこそこ中堅の工場に入社できたのはいいけど、
一回無断欠勤やらかしてしまって大目玉くらって、二日後の今日は寝坊して今起床して
慌てて電話入れたら「もうお前は駄目だなあ。とりあえず仕事続けるか辞めるかは別にして明日事務所で話しよう」って呆れられてた・・・
どうしよう。今の所辞めたくないし、今パニクってるよ・・・本当にどうしよう・・・
626名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 16:45:47 ID:6yXGO5az
真剣にあやまれ

次やったら辞めますって誓約しる
627名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 17:15:29 ID:3J7AEeSH
>625

それからどうなった?リストラされたか?

俺はリストラさ…いやマジで。
628アチュットジ:2005/07/14(木) 17:18:53 ID:KAFs7mM6
リストランテ
629名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 17:20:47 ID:JSUqSs77
まぁその言い方ならまだ大丈夫くさいけど、
多分626のような誓約させられるだろうね。
これはもう信用が回復するまでは、出勤十時間前には強制的に寝て、すごく早めに起きる生活しかないな
630名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 17:29:01 ID:4y9FSDQt
>>625
がんがるんだ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 17:36:42 ID:5TOvtPVV
うちの近くのタイヤ工場とパン工場はいつも求人出してる。。
てことは俺でも受かるかと考えるが、応募に二の足を踏んでしまう。
632アチュットジ:2005/07/14(木) 17:40:27 ID:KAFs7mM6
かぜーまかーせかぜまーかせ
633名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 19:24:49 ID:Ox5w3hEY
工場の中でもタイヤが一番激務だろう
634名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 19:29:41 ID:I2zyHVA6
特にトラック用タイヤなんて最悪だろうな
635名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 21:05:24 ID:kgU6ZER6
タイヤ工場あれは地獄やったなぁ、派遣で行かしてもらった
事あるけど並の体力じゃつとまらんわ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 21:34:42 ID:HYUnbkbK
>>623
この板です。

夜勤 part7日目

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1121269328/l50

なかなか人が集まらんなー
637名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 21:55:33 ID:/v4KpHp1
タイヤ工場ってそんなに凄いんだ…
なんか携帯工場とか食品系のピッキングにしようかな。。
638名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 21:57:01 ID:ivWYoY0h
結局、工員の人生の楽しみってなに?
639パン工場勤務7年目:2005/07/14(木) 21:57:02 ID:5X1saR+g
パン工場は熱いのに耐えられれば問題なし
ディニッシュ系の整形ゾーンは夏でも寒い
食パン系はひたすら退屈、現実逃避が得意な人にお勧め
忙しさに追われたい人は 調理パン系
出荷はやったことないから知らない。
従業員は言わずとも知れたDQN一色です。(ギャンブルやガンダムの会話しか盛り上がりません)

タイヤ工場はどんな感じ?近所にブリジストンがあるのだが・・・
640名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 21:59:03 ID:+vcbVLFY
タイヤ工場は臭い!
仕事の辛さより臭さに負ける!!
641名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 22:00:56 ID:HYUnbkbK
タイヤはひどい。
若い人からどんどん辞めてく。逆リストラだなと社員が自虐的に言ってる。
だから通年募集。
体力ありで社員になれれば給料そこそこ。
タイヤ会社なんて大抵大手だから。
642名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 22:02:28 ID:Jks3+P2G
小学校の時に長靴作ってるゴム工場を見学したけど臭かった。
パンはデパ地下も似たようなもんだったよ。気づけばヤケドしててさ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 22:22:34 ID:8laMd+wm
>>638
パチンコ他、各種ギャンブル、酒、車の改造ジャマイカ?
644名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 23:09:26 ID:EtdyTwHc
タイヤ工場の夜勤は・・・ゴム臭漂うなか夜空見上げながら食堂に逝く時は泣きたくなる(TT)
645名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 23:20:44 ID:wShZADMp
仕事上手くイカネ。。。
はぁ
646名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 23:23:57 ID:f0FsO5V0
とくにブリジストンは最悪。
「従業員を雇う」という発想ではなく、「石橋家の丁稚奉公」という扱い。
社名の由来も、橋石=ブリッジ・ストーンというように、個人商店そのもの。
6年前には出向させられた社員が社長室で抗議の切腹自殺をしたくらいだし。
647名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 01:23:54 ID:6XkDpfAI
>>639
どこ?
山パン? 第一? フジ?
648名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 09:37:17 ID:JDJZXtD+
ベンダー工員って楽なほう
649名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 10:14:50 ID:sCwlkj+U
今日神経症でお休みです。
何で俺よりいい加減年上のやつが汎用機使えないのか不思議。
NCの研修も行かないし。おまえら下加工とバリ取りだけか?(俺もこうゆう楽な仕事キボンヌ)
汎用旋盤、フライス盤の工員の方いたらレスくれ。ラインみたいに繰り返し単調作業じゃないけど。
嫌だなあ、また明日も+−0.03mm。
650名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 10:30:00 ID:pqrc7Jfn
飲料水の出荷作業って大変?
志望動機がまったくうかばん
651名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 10:47:49 ID:P1zrBbwn
>>650
大変だよラインから流れてくるパッケージをパレットに載せる仕事は人間にしか出来ないからね。
物流の方では縦に積んで次の段は横に積んで・・・ここに出荷するのはアレとアレだからパレットに何種類か載せてとか・・・
それから正社員のジジイがフォークでトラックに載せるから腰が砕けますお
だから若いのしか欲しくないけど続かないからジジイも募集・・・でも続かないから万年募集のループ
652名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 11:32:56 ID:ER58nrns
パレット積みは商品がなんでもキツイよなー
前製本でやったよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 12:03:04 ID:DrJmtK64
    |┃三    , __        _________
    |┃     /_、_\    /
    |┃ ≡  ( <_,` )  < オラ!いつまでさぼってんだ!
____.|ミ\___     _   \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
654名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 12:04:15 ID:R72u0S0w
休憩3分かよ!
655625:2005/07/15(金) 12:11:49 ID:94AO3NbD
今日、会社に話に行ってきた。んで、軽い不眠症があるって正直に言ったら
「病気持ちはうちの会社じゃ使えません」って、現場主任に宣告されて部署を辞めさせられたよ・・・
で、まだ仕事続けたいんだったら社長に明日話せって言われて放逐された・・・
マジ死にたい。この会社に骨を埋めるつもりだったのに・・・
656名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 12:24:04 ID:uX1pRY1L
無断欠勤、遅刻、そして病気じゃ辞めさせられて当然だよ。
前2つは人としてダメボ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 12:36:56 ID:WVZOShtu
軽い不眠症は病気じゃないと思うんだが・・・・?
病気なら病院行ってるよね?行ってないの?
病院行って薬もらってきな。本当に軽い不眠症なら薬で治るでしょ。
それから会社行ってこれからドンだけガンバルかアピール汁。
病院もいきましたと言う。ラストチャンスぐらいくれるかもね。
がんがれ
658名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 15:31:32 ID:P1zrBbwn
民間は公務員と違って病人雇っておく余裕とゆうか労わりが無いからな〜〜・・・。
百人規模の会社でさえ障害者雇わないのが現実だよ、民間は厳しいよ(鬱
659名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 16:02:14 ID:cvcKpdPt
>>639ってもしかして横浜・戸○?
660名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 16:24:42 ID:/coEFIQd
さてと、今日も工場出撃だ。
お気楽作業で1万円ゲットしてくるべ ><
661名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 17:38:48 ID:GPSsPOOa
軽い不眠症って・・・言い訳に取られたんだろうな。
662名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 17:45:55 ID:GbZE55Wk
無断欠勤してんじぇねえよな
663名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 18:06:55 ID:Va1sGjm7
休みたきゃ休めばいい
664名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 20:51:29 ID:ypio7NiL
三連休だー
665名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 21:36:12 ID:N6zdXg0F
>>659東京の多摩地区在中です小平にブリの工場があります。
風に乗って時々凄い臭いがしてきますね、布団なんか干せたもんじゃない。
>>625
そこまでショック受けるなら何で無断欠勤なんかしたの?
まさか寝てたとか?
俺は口が下手だから
     ↓↓↓↓の人が上手な謝罪文を考えてくれますきっと
666名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 21:36:26 ID:eeFd8XdA
日雇い系派遣で働いてるけど明日は12時間勤務の工場、今まで2回行ったが
休憩時間短いしキツイ。しかし俺は誰か休んだ時のピンチヒッターだから
まだマシ。
4勤2休は無理だ(;´Д`)
667名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 21:57:09 ID:g2YMeO3D
>>664
裏山〜

ワタシは明日、明後日と出勤だYO
国民の休日くらいフツーに休ませろや(#゚Д゚) ゴルァ!!
668名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 22:00:49 ID:g2YMeO3D
連続カキコスマソ

作業中ずっと下向いて作業してるから
午後になると首の後ろが痛くて痛くてたまらなくなるil||li _| ̄|● il||li
何かいい予防策ないかしら
669名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 22:04:06 ID:kFr/ZWpZ
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{  
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 久々に3連休
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | AAが大きいから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
670名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 22:20:28 ID:N6zdXg0F
>>668状況や作業内容を言ってくれねば対策が練れません
6711です:2005/07/15(金) 22:32:18 ID:55P5g48B
今日不良品19個だしちまった‥とんずらしようかな‥
672名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 22:45:34 ID:ihNaZLk2
にげたくなるよな

金額いくら?

おれは30万やたことある
673名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:14:17 ID:cWJDQBZ9
おれもそれぐらい。金型の研削だったから一個で。
674名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:18:18 ID:8OM5TGYw
会社のおっさんがプレスの新品の金型の試し打ち一発目で大破させててワロタw
始末書書かされてる人見たの初めてだよ!!
675名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:41:45 ID:LG0A+2FL
今、この時間にもラインでヒーヒー言っている人がいるんだなぁ・・・
676名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:46:37 ID:MFTnk+LF
俺も金型の研削だぜ〜
カルブロックとかダルいよな〜、
あと最初の1ヶ月ぐらいの時、電極けずってたらマグネット忘れてて、思いっきりぶっ飛んだ!
あれにはマジビビったよ。
ま〜もう辞めるけどさw
677名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:47:27 ID:P1zrBbwn
そうだね、そろそろ寝ようかなって思ってるのに・・・
これから朝まで仕事なんて普通じゃないって思う・・・
678名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 23:56:09 ID:mqi1GM3Z
>>668
漏れも首とか肩とかこりやすい
なんか首筋がはって来たなと思ったら
バンテリンみたいなやつでトクホンチールって言うの
塗ったらヒリヒリ系の刺激でだいぶんましになる。
679名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 01:15:12 ID:vHX0rO8m
旗日は営業の人間は休みでも現場は出勤ってのが多いんじゃない?
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 01:39:53 ID:q0zGxRFA
食品製造の工場で働こうかと思うんだけど、作業中はマスクつけてるの?
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 05:28:30 ID:JovN6Dlr
>>680
使い捨てのマスクを常時装備です。
あとはネット付きの帽子ですね
会社によってはモジモジ君みたいな格好させられっる所もありますよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 05:55:25 ID:kXYdXhH5
遅刻は3回以内だってけかな?しても簡単に首切れないように判例が出てる
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 06:39:42 ID:9GSEAG9s
来週で首になった
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 07:31:42 ID:+l1K93AI
日本語っておもしろいな
685名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 08:19:04 ID:9ZM+oXyi
10時間後に夜勤。
鬱だ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 08:39:52 ID:puyVKgJB
夜勤明けデス。
次の出勤は月曜の夜(^o^)/ ヒマはある… 金も少しある… but… 周りに何もない…道も分からない…笑
寮住みで地方の工場にとばされた派遣工の悲しい現実…。
687名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 08:56:58 ID:6y+EPJ+x
>>668
漏れも。ずっと手が止まらないトコだから、休憩時間にゴキゴキやるしかない。
午後からペースがた落ち…
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 09:14:45 ID:VvFdJ+aP
ジャンプ買ってきたよ!!
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 09:58:06 ID:oI0FS5be
週6拘束11時間交代勤務
こんな求人に応募してくる人がいるなんて信じられない
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 10:11:45 ID:ihGytNkD
ひとりバックれたorz
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 10:12:59 ID:EIaveo41
>>689
つ〜か・・・
交代勤務、一日実働八時間、残業と休日出勤有り
の求人だおね・・・定時で休日出勤無しで帰れるくらいなら募集しないお(鬱
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 10:14:22 ID:W/FPNcdG
週5拘束11時間夜勤からただ今帰還。
バテ気味なのでうなぎを食べます
693名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 12:32:53 ID:ihGytNkD
モツカレ
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 12:46:20 ID:8F6/YIBG
>>689
金ない人間は必死だからな。
昔やった事あるが1ヶ月しか持たんかった。
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 12:47:12 ID:wMPiaa2G
11時間筋トレしてる感じだね。
よー続くなー。
696名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 13:25:01 ID:6y+EPJ+x
>>690
うちは1週間で3人消えたよ。
無断欠勤したかと思ったら、二度と来ない
697名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 14:40:57 ID:ihGytNkD
バックれは構わないか皺寄せで残業するのが辛い
698名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 15:38:50 ID:00s2TYyF
工場って、そんな悪いところじゃないよ。
一日1中、立ちっぱなしだけど、
残業も1日2時間まで(それ以上は体がもたないから、命令されてもできない)
って組合と決めてるし、
時間が決まっているから、資格試験の勉強の計画が立てやすい
ぶっ通しで、3・4時間も残業がある経理とかの人の方が可愛そう
699名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 15:43:59 ID:21lJ6wEH
一回サガ○の仕分け工場で働いたことがある
日当1マソちょっとで給料は良かったんだが
夜6:00〜朝6:00のハードスケジュールで
一週間でばっくれたことある
体力が無いと工場勤めは勤まらん
700名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 15:55:34 ID:CregxFEF
だから何度も言っているように体力よりも精神力だと言っているだろ。
確かに体を使う仕事だが、普通の健常な成人なら全く問題ない。
ばっくれるような人間は他の仕事(体を使う以外の仕事)でもばっくれるよ。
701名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 16:22:53 ID:susVOT6A
何度も言ってたのか・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 16:33:45 ID:dCGc2Us1
工場での合い言葉は「我慢しろ」
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 16:34:49 ID:EWhSg2hI
な、何度も言ってたのか!


orz
704名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 17:15:35 ID:EIaveo41
古〜い工場とか行くと壁がアスベストじゃなかろうか!?と怖くなる、でも暗くてよくわからんのです・・・
705名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 17:16:25 ID:6y+EPJ+x
誰かに訊けばいいじゃない
706名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 18:24:49 ID:ihGytNkD
使ってますが、といわれたらどうする
707名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 19:40:28 ID:6y+EPJ+x
親切に教えてくださってありがとうございます、と言う
708名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 21:54:36 ID:/7AwAUah
また製品の数があわなかった

またしかられるよ
709名無しさん@毎日が平日:2005/07/16(土) 22:06:33 ID:hP0HWJzu
>>177
仕事ピーク時は実働13〜14時間 週6日勤務
普段も実働10時間前後で 隔週か日曜休みのみ
印刷物の物にもよるが、けっこう大変。
710名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 23:52:22 ID:vHX0rO8m
工場、それは幸福な時間が得られる場所
711名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 01:55:04 ID:aB56Aqkn
工員の年収ってどれくらい?薄給待遇だと独身の人多くないか?
712名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 03:33:45 ID:uQ66+2LD
ここの読むと普通の工場なんて無いのか?と思えて鬱になるよ(;´Д`)
どうしよう(´;ω;`)はぁ…
普通の勤労時間で働いてる方もいるんですよね?
713名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 06:32:16 ID:+w0IdjxJ
>>712
工場というか2時間程度の残業は他の業界行っても
あるし、もっと多いと思う
っていうか基本給安いから残業で稼がないと給料安杉
になるからな〜。
714名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 08:09:53 ID:DrveLsrT
大変だお
715名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 08:35:35 ID:L9oNg2ju
土曜は操業日になるから、休出扱いにはならない。
で、交代勤務となると、明けの日曜休みで月曜朝からになるんだよ。
休憩も一時間+十五分。
いくらなんでも・・・
716689:2005/07/17(日) 08:39:35 ID:L9oNg2ju
間違えた
メール欄にorz
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 08:59:55 ID:tDuhgow5
アルバイトでがまんするよ
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 09:41:14 ID:DyzJlFhB
>>715
休日日曜のみの夜勤で残業は無いんちゃうの…オカシイよ
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:10:05 ID:4MtDJ/7J
親会社の与太に合わせているから三連休はない。
旗日は土日以外なら全部出勤、その代わりに正月盆暮れは一週間から十日近い休みがまとめて取れる。
昨日は休日出勤したから今日は寮でゴロゴロ・・・明日は仕事だ
720名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:28:37 ID:4MtDJ/7J
ちなみに四勤二休のシフトだと土日祝日関係無く四勤二休がループ
世間から取り残された気になるそうだ・・・
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:41:58 ID:9Rb2MiFQ
4勤2休って

朝勤○○○○
休み××
昼勤○○○○
休み××
夜勤○○○○
休み××

この計18日がワンセット?
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:54:53 ID:4MtDJ/7J
4勤2休 (3班二交代制)

日勤○○○○
休み××
夜勤○○○○
休み××
日勤○○○○
休み××
  ↓
連休まで無限ループ

やった事ないから詳しくは知らない、てかこんなシフトで回るのか?
逆に聞きたいノシ!
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 12:04:58 ID:YBFRbMU/
4連勤2連休ちゃうの
724名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 18:14:26 ID:aXLuDNoc
うちでは連操(連続操業)て呼んでるダヨ
725名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 19:00:12 ID:LT1fKr5r
会社によって違うだろう。
中には4日日勤、連休後4日夜勤という会社もあるかも。
うちはちょっと複雑だ。
一度参考に聞いたが理解できなかった。
726名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 19:06:04 ID:uFeGetHD
光ケーブルがあればどこへでも行ける
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 23:08:28 ID:5MWFtFeI
俺の今月の出勤表  昼→昼勤(朝7時出勤) 夜→夜勤(19時出勤)

夜夜休昼昼昼昼昼昼休
夜夜夜夜夜休休昼昼昼
休夜夜夜夜夜休昼休昼休

基本的に14〜5時間労働
残業手当ては月44時間45分までしか付きません(それ以上はサービス残業)

こんな感じです、出勤表は毎月全く違います週7日出勤などもよくありますね
728名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 23:24:56 ID:3q3Nrysy
>>722
うちの会社の一部はこの体制で回ってる。
4日間日勤 朝8時〜20時
2日休み
4日間夜勤 夜20時〜8時
2日休み

日勤終わりなら休日が72時間
夜勤終わりなら休日が48時間
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 02:09:35 ID:qg7zri8g
営業も事務も販売も無理な俺には工場しかない
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 10:12:27 ID:OPe66B32
職種は山ほどあるぞ
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 10:32:18 ID:Od0CFS8e
とにかく半径5m以内に他人がいる仕事がダメ。
こんな漏れでも2年半続いている仕事、それが工員。
以前3年続けた仕事があった、それはバイク便。
どちらも社会の底辺、でも漏れにとっては天職。
732名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 11:59:36 ID:O4INIzt0

これから暑くて氏ぬよな

偏頭痛持ちの漏れにとっては地獄の季節よ
733名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 17:13:41 ID:b/JvSEph
工場勤務で通勤で片道17キロある俺は負け気味?
田舎だからさ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 17:18:22 ID:OPe66B32
俺は42キロあるよ。1時間かかる
735名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 18:02:12 ID:LI1HWaA7
くそ〜今日も糞扱ったな工場
あれ?今日俺一言も喋らんかったな
736名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 18:07:34 ID:bCoCVgjI
ぐぁぁ〜〜く〜〜〜・・・これから夜勤だ工場燃えろ!!
737名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 18:45:46 ID:seJJoJzv
>736
うちの工場は本当に燃えた事がある。
休日に緊急召集がかかり、そのまま2日間泊り込んだ。
その後は1週間たちあげにかかったぞ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 18:49:49 ID:IjqMEZ3p
昨日の夜の事
寝言でこんな事を言ったらしい

俺「んん・・・ワン加工ワンチェック ヨシ!」
彼女「・・・何それ」
俺「夢か・・・」
彼女「どうしたの?怖い夢みたの?」
俺「・・・何でもない」

その後また寝たんだが、俺は骨の髄まで工員なんだなって思った



739名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 19:08:36 ID:Q217lbfL
群馬県警高崎署は18日までに、暴行の疑いで、
日本フットボールリーグ(JFL)の「FCホリコシ」
ゴールキーパーでスポーツインストラクター井坂進一容疑者(26)
=同県高崎市下小鳥町=を逮捕した。
 調べでは、井坂容疑者は16日午後零時15分ごろ、高崎市内の路上で、
部活のため登校中の女子中学生(15)の体操着の短パンを下ろそう
とするなど暴行した疑い。容疑を認めているという。
 井坂容疑者は京都府舞鶴市出身で、ポジションはゴールキーパー。高崎市内では痴漢被害が数件発生。
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:20:05 ID:SKzqtl7r
すみません。
工員である意味は?
741名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:34:24 ID:M7Awv7/C
お前ら週2日休日で羨ましいな・・
俺は日曜しか休みがない。

レンズ加工工場で、朝8時から20時まで働いて
11万しか貰ってない・・しかも交通費もでない。
死のっかなwwww


742名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:46:27 ID:2zNDra3d
>>741
悲惨だ・・・。
そんなオレも、請負で、工場へ行こうと思ってます。
743名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:50:50 ID:1/tbnwCd
>>741
それで茄子5ヶ月以下なら速攻辞めるな、俺は
744名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:01:40 ID:QdjK1Dt1
>>741
普通は日曜だけ休み8時〜20時だったら交通費もでるし
最低手取り21万はあるはずだから毎月10万も損してるね
転職しなはれ。
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:05:51 ID:snq8Uz5w
>>741それって町工場とかで741さんは見習いとかじゃないの?
職人LVの高い工場とかって最後には凄い高給取りだったりしますが。
746名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:21:43 ID:G3vuF0Ni
田舎の小さな工場です・・通勤も片道20キロorz
けど、やめても田舎なんで職がない・・
おもいきって東京か仙台に行こうかな?
747名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:44:03 ID:qOhfFKYv
>>743
ボーナス5ヶ月ってかなりよくね?
748名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:46:18 ID:3LRzSdts
俺のナスは3.5ヶ月だな。
749名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:49:26 ID:CJNijvpB
>>746通勤20キロそんなに遠いていう印象無いな、どういう工場に転職したいのか
しらんが良いの見つかるといいな。
750名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:51:06 ID:1/tbnwCd
>>747
>>741の月給で茄子5ヶ月分出るとしても、年収幾らになるか分かってるか?
751名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 21:52:00 ID:sDkVrtK1
なきながら帰ってきたよ

もう疲れた
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:06:46 ID:qCx8szxj
俺も半泣きで仕事してる
753名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:09:17 ID:YVcwGqk3
>>751 何となく気持ち分かるよ!君だけしゃないよ!俺も同じ、毎日ツライし頭にくるけどお互いに頑張ろう。
754名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:10:31 ID:uwrUljQn
>>738
wwっおまwwそれwwwwww
755751:2005/07/18(月) 22:13:15 ID:sDkVrtK1
かなり限界です

ダメっぽい
756名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:17:23 ID:OPe66B32
辞めればいいじゃん
757名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:23:59 ID:V6Z5/eyJ
>>733
俺30km。
50分かかる。
最初は長くて辛かったけど、ラジオ聞くのが楽しくなったら
短く感じるようになった。
758751:2005/07/18(月) 22:34:26 ID:sDkVrtK1
辞めれるなら辞めてる

借金あってやめられない
759名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:38:13 ID:xxtAynkW
借金があるから辞めれない
=借金返済するまで辞めたくない

本当に辞めたかったら辞めるはず。
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:43:33 ID:uwrUljQn
だなw
761名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 22:49:31 ID:V6Z5/eyJ
>>758
何の借金なんだ?
762名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 23:08:06 ID:oyNFQji1
(`・ω・´) シャキーン
763名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 00:37:19 ID:TxFWpWKC
売春合法化されて、もし一回あたり2000円とか3000円でやれる
ようになったら、工場でも別にイイとか考えるようになったりしますか?
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 00:43:59 ID:yUGD4ODo
借金は友人と独立失敗したから

今行政書士狙ってるから自己破産できない

あと200マソ
親も頼れない
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 01:33:56 ID:kbtH9Lcn
早くSEクビになって工員になろう、とにかく勉強が出来ないから;;
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 03:02:45 ID:DM5qA61R
あと200マソってことは一体いくら借金あったんだろ・・・
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 07:54:16 ID:fY6bD31a
>>764
行政・・・(w
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 13:14:50 ID:DtTeGEeV
>>764俺も昔借金で苦しんだが職業制限がアルのは破産宣告から免責までの
一定期間だから免責降りれば(90%大丈夫)行政書士、極端な話弁護士
でもなれるが行政書士はかなり収入面で厳しい。
良い客は全部古参の書士が取ってるから新人は苦戦する。
769現場作業員:2005/07/19(火) 16:02:31 ID:m+YMC6G+
漏れの会社のシフト
@8〜17時、A16〜1時、B0〜9時。

「@x5→2休→Ax5→2休→Bx5→1休」のループ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 17:00:45 ID:T7HI5mAV
工員であることを誇りに思います・・・・・嗚呼
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 17:02:00 ID:fY6bD31a
日本の工員がんばれ!中国の工員に負けるな!今の半額で働けば勝てるぞ
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 17:15:22 ID:XhYqmaqj
中国で作れるような低レベルの製品なんぞ作ってません。
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 17:54:51 ID:TmD7KEDh
うちは・・・ちぅごくでも作れる・・とオモウ。。。
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 19:49:31 ID:hlYcSrRk
改善ノートつけるの('A`)マンドクセ
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 19:57:23 ID:Ss7hPdBf
うちは部品屋で正直どこでも作れるものばかりだけど、多品種を量の多少に拘わらず
対応できるので、取引先にとっての利便性が売り。
取引先が日本で生産を続ける限りは取って代わられることはない。
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 20:29:51 ID:QwPYWuIx
>取引先が日本で生産を続ける限り
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 20:48:36 ID:BRPsS97A
    /\___/ヽ
   /  _ノ  ⌒,::::::\
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|  777w
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 21:22:04 ID:7/15FL9c
あと2日で辞められる!
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 21:26:21 ID:1XGRdVXo
いや、別に明日辞めてもらってもいいけど
780名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 21:40:20 ID:R6fLWihk
(´・ω・) カワイソス
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 22:10:06 ID:LvUlTJcf
俺派遣やめて正社員探すことにした
年齢的にもう駄目かもしれんが・・・
782名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 22:45:18 ID:9sxJPtr0
交代勤務について教えてください。

今日2ヶ所ほど面接に行ってきたんですが、どっちも交代勤務。
一つ目は8時〜20時、20時〜8時の2交代勤務。月給例29万円。
2つ目は7時〜15時、15時〜23時、23時〜7時の3交代勤務。月給例21万円。

給料だけ考えると2交代の方がいいんですけど、拘束時間長いし、休みごとに
昼夜逆転生活なので、ちょっと不安です。
夜勤経験ない自分は2交代はやめたほうがいいでしょうか? それとも
すぐ体が慣れるものでしょうか?

交代勤務の経験談など聞かせてください。
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 22:49:06 ID:sm88p572
>>658
私は付き添いまでつけて面接した障害者(高IQの自閉症)ですが職はすぐ決まりましたよ。
障害者でも理系かつ何か特技があれば有利なのでは?。 基本的に文系は健常者でもかなり悲惨ですよ。
ちなみに私のポジションは技能・技術(電子・機械)兼工員です。
直接技術を学んだわけではないのですが昔から見て触れば何故か直観で分かります。
他人には簡単に真似出来ない事の一つとして、普通は音としては聞こえない高さの音を聞いて音の高さや変調具合から異常や故障の種類や原因を特定したり出来ます。
このような特技に対して数万上乗せされています。
私の場合頭を使って逆に障害特性を応用して生かしています。
784名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 23:10:43 ID:9W9gRuND
>>781
俺も
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 00:22:45 ID:vQTs8hEp
>782
まあ仕事の内容にもよるな・・・・。毎日確実に12時間労働なの?
給料がいいのは残業で間を埋めるってことだから。
毎日12時間はつらいと思うがなあ。特に夜が・・・・。
夜勤経験ないなら三交代の楽なほうにしとけば?
慣れたら考えることにしてさ。まず慣れることだよ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 00:30:09 ID:bsdQ0Ql6
月給例とかって派遣か?
特に目的もないなら派遣はやめとけ・・・
787名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 01:18:53 ID:cwMg9vab
>>782
俺は2交代やってたことあるけどすぐ慣れたよ。
ただうちは残業が毎日というわけではなかったから良い物の
毎日12時間だったら辛いと思う。
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 09:49:23 ID:N3HBZA/D
夜勤11時間勤務より帰還。体力維持のためとろろを食べます
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 11:43:12 ID:a8qBRa7j
禿げとかいないよね?
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 11:48:15 ID:JRlJf+0B
禿げたくて禿げてる人なんていないのです。
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 11:48:17 ID:a8qBRa7j
FF11やってる人いませんか?
792名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 12:33:00 ID:YIS3j/2S
1日12時間労働の所は大体4勤2休だろ、毎日12時間じゃ辛すぎる。
俺は今日から夜勤3日間12時間労働、郵便局で12時間ヤッタ
時は休憩時間長くてよかった('A`)
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 13:20:40 ID:MXtjVYzj
夜勤の残業が嫌で辞めた、夜勤だけでも苦痛なのに残業時間はフラフラ
こんなに疲れたのは初めての経験、高校の部活(野球)でもこんなに激しく消耗した事は無かった。
やっぱ世間は厳しいわ
794782:2005/07/20(水) 13:37:35 ID:Qp3VzNsW
>>785,787,792
ありがとうございます。
やっぱり12時間勤務はつらそうですね。どちらもクリーンルームでの作業
です。明日工場見学なので、勤務日数など詳しく聞いてきます。

>>786
派遣はやめたほうがいいのはわかってるんですが、求人がほぼ派遣のみ・・・。
貯金も尽きてきたので、とりあえず派遣でもいいから仕事しないと、生活が
できないです。いまさら実家戻るわけにもいかないですし。
はー、また学生に戻りたい。
795ハッピーライフ:2005/07/20(水) 14:41:46 ID:VPbC9drm
>>793
いや、もうちょっと我慢したら慣れたはずだよ。

>>794
がんばってください。オイラも12時間拘束の4勤2休ですが、まあ1ヶ月もすれば体もなれてくると思います。
問題なのは、体より心。クリーンルームの仕事はつまらないから、飽きてくるんです・・・

796名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 15:20:01 ID:qQMrKQRv
それ以下の職業って何かな?
797名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 17:21:31 ID:5FtIA3ob
俺は毎日寮と工場の往復に人生の時間を費やしてます。
むなしいよな。
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 17:59:49 ID:+oIWkk0y
>>797
君だけじゃない
そんな人は世の中にはたくさんいるよ
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 18:02:04 ID:n7UX+Oc8
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |  
    |   |     ヽ      /       |    殺伐としたスレに・・・・・!!ッッ・・!!
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |   い・・・今ようかんマン・・・・が・・・が
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          
   ミ、  ミ    \           i.     ゙.、   __   /l     
   |   ミ、 ,'                l   \\ // 
    L.___|_ l                l {    -ゝノ' 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 18:03:13 ID:n7UX+Oc8
はぁ・・・。今日も工場勤務疲れた。
夏バテ気味か?最近疲れやすい。3キロ痩せたし。
おまいらも体調にはくれぐれも気をつけてくれ。

はふーん
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 20:15:35 ID:8tRwIKzl
12時間勤務で2勤2休とゆうところもある
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 20:49:12 ID:LSw0wVaE
誰かドモホルンリンクルの工場に勤めてる人居ない?
本当にCMで流れてる様な感じなのかな?
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 20:54:12 ID:yYJea6JJ
そうだよ。一滴一滴見てる
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 21:11:28 ID:ipfI2Czf
工場に人間って、みんなヒゲが濃くないか?
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 21:18:30 ID:w2n4Hm0K
>>802
あれは交代制。15分ぐらいで。
ずーっとやってるわけじゃない。
>>804
めんどくせえから剃らねえんだよ。
どうせ周りはオッサンばっかだからな。
806名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 21:21:53 ID:ipfI2Czf
>>805
ヒゲは剃れよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 21:22:58 ID:w2n4Hm0K
あのさ、片勤で 勤務時間am8:15〜pm5:15 +残業がpm8:15までの
2交代制って普通?
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 21:33:18 ID:ywAYqZm6
↑夜勤は何時から?忙しい時だったら普通じゃない。
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 22:07:11 ID:snbzZQKX
漏れ日勤の8:15〜17:15だけど毎日残業が
夜の8時とか9時まであるからな〜
2交代勤務って拘束12時間で4勤2休とか多いし
すげ〜楽そう休み多いし月10日以上休みあるしいいよな〜
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 23:33:30 ID:6oMwzDx5
>>809
それに休憩時間も12時間勤務用に長く設けてあるしな。

普通の8時間の日勤っていっても、どうせ残業で12時間ぐらい拘束されるし
もう初めから12時間の交替勤務の方がいいかなって思えてきた。。。
811名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 23:39:22 ID:ipfI2Czf
工場長を殴りたい
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 08:24:35 ID:Rved0Nt/
夜勤12時間拘束(休憩1時間)から帰還。
毎日です。土日は希望者のみ出勤です。
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 10:06:06 ID:JDjYen/T
気になる超人タッグトーナメント。
ヘル・ミッショネルズのネプチューンマンが始めて顔を晒した回と、
次号のネプが別人な件についてはどうなの?
後、3大奥義の壁画の絵がコロコロと変わる点について。

漏れの一番好きなセリフ
「イエッサ、師匠!」
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 10:26:02 ID:mrhBii2q
うちの工場に一人頭のおかしい派遣社員がいます。
勤続年数も2年くらいで仕事はまぁできる方かな。
こいつがわがままで困ってます。
そいつと一緒のシフトで働いてた女の子が急に辞めたんだが
その子の代わりにうちのシフトから女の子引き抜いていきやがった。
女の子と一緒じゃなきゃ仕事したくない!などとふざけたことを抜かしてます。
しかも今回だけじゃなく過去2回程同じことを繰り返してます。
こっちのシフトに新人が入って、仕事教えても取られるのでアホらしいです。
当然周りの社員、派遣の人から嫌われています、が!
上司はそいつに辞められると困るらしくそいつの言いなり状態です。
遅刻も日常茶飯事。けど休日出勤とかめちゃくちゃしてくれて助かってる面もあります。
けど、ムカツクのでなんとかしてこいつを辞めさせたいんだけどどうしたらいいかな?
まぁ、ろくな新人が入ってこないのが原因なんだけど・・・ハァ
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 10:41:48 ID:Okp/GTsZ
>>814
あんたも派遣工なら辞めちゃえば?
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 18:16:00 ID:zsobxC5F
どこの世界でも仕事ができて要領が良い奴が美味しい思いするんだよな
中には要領だけで渡り歩いてる奴も居るとか居ないとか
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 19:28:19 ID:MBAvU00u
出勤確認の名札裏返すの忘れてて、罰に一人で掃除させられた…疲れた
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 19:44:55 ID:TU15/iDS
>814
そいつの代わりになる人間を育てるという発想がないのか?
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 20:52:48 ID:28isTFOK
金玉くせえ工場勤めのカスどもが!
820名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 22:30:19 ID:8b7mb81A
カスでもいいんだよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 22:33:55 ID:xJMHAQ97
でも実際カスだよ、工員は
822ぼくちゃん:2005/07/21(木) 22:37:03 ID:gksBDD+U
きたねーおじさん、ばかばっか
823名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 22:37:47 ID:Z7ppzFAW
工員は人生の勝者。
824名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 22:42:50 ID:xJMHAQ97
夢も希望も無し。それが工員。
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 23:32:30 ID:LqkbX7dm
>>813
初登場から1週間も経ってるんだからデザインが変わっててもおかしくはなかろう。
同じ回の話を忘れるゆでだぞ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 11:46:54 ID:AQ3bRam6
生きていくための希望が欲しい
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 11:54:54 ID:F/WAs1FB
死にたい…
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 14:06:27 ID:hbGt4aKf
何のためにネジを締めてるのか。
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 14:32:54 ID:GWypM+qP
>>810休憩時間短い、誰が悪いわけでもないがイライラする。
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 14:38:59 ID:AQ3bRam6
ババアにいじめられてるババアを助けるべきか、、、
あっちをみてもこっちをみても
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
ババアババアババアババアババアババアババアババアババアババア
何かもう疲れたよババアづくめで
もっと楽しいことを考えたいよ
生きていくための希望が欲しい


831名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 16:35:54 ID:iN9EB0n4
人生はババア
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 16:38:43 ID:O7Lff5LE
熟女最高!
833名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 19:15:30 ID:C6cjUjR/
これから夜勤なのに寝てないや
ヤバス
834名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 19:31:40 ID:PMe+vBcP
30子持ちバツ一女と喧嘩した。やってらんねー
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 20:01:10 ID:02cxktJl
携帯のシタケースにドライサーフを塗る作業をしてらっしゃる方いませんか?
836名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 22:13:01 ID:FQeL1lN2
工員の生きがいを教えてくれ
837名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 22:53:06 ID:4f2QSgiK
寝る前のオナニー
838名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 23:32:59 ID:dToNspO4
俺は起きたときだな。
839名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 00:20:01 ID:fCQ26ljt
給料を引き出す時。
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 01:17:01 ID:TvRP2k4s
休憩中にジュース飲んでるとき
841名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 01:36:50 ID:c8GiSfAe
給料で買ったバイクに乗ってるとき。
今日、GSの兄ちゃんに
「カッコイイバイクっすね。どこのメーカーすか?
 幾らするんすか? どこで買えるんすか?etc・・」
色々聞かれてチョト嬉しかったw
842名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 08:04:32 ID:nVHSdhjT
>>841
何乗ってるの?
843名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 08:23:08 ID:+xTvMMDJ
今日の25時間テレビ楽しみな人いますか?(笑)
844名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 09:59:05 ID:CB0I0owF
工員であるイヤな事を教えてくれ
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 10:14:46 ID:OrdDseid
>>842
スズキのチョイノリSSです。
846名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 11:39:24 ID:641SMhgn
ワロス
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 14:07:14 ID:kllR+BMN
俺は今まで営業職と工場職を経験してきた。

営業はアポ取りに必死な電話、遠距離な場所に向かわないと行けない等は
あったけど、道中は自由でコンビニでサボれたのが良かった。
でも一人なので責任&精神が厳しい。

工場は体力と根気の勝負。
体を使うためか朝の嫌悪感が強かったのが一番厳しかった。
内容自体は辛いけど、やる事はわかっているのでそのぶん楽といえば楽。
あと定時で帰れるのがいい。

そんな俺は現在NEET。
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 14:27:24 ID:/ZjINObQ
工場なら就職できそうな気がしてきたよ
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 15:16:28 ID:nVHSdhjT
甘くないよ、今の時代。
850名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 17:13:09 ID:paKlsvtl
意外と甘いとこもある
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 18:00:59 ID:FdMd8XLd
オカンが作る玉子焼きとかな
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 19:54:00 ID:FR3U2Ty3
工場長殴りたい
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 20:56:51 ID:ONo1MszU
とりあえずアルバイトで
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 22:31:23 ID:893LyyzF
オレもアルバイトで工場さがそ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 02:18:23 ID:OJvzDHNL
新しく勤め始めた工場レベル高い。
あちこちから引き抜いてきた人達ばかりで、
やっているのでついていけないorz
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 03:59:16 ID:Qb+gaueQ
休息時間することなし
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 05:05:50 ID:RSvur3XO
休憩しろよ
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 07:01:30 ID:ZNpP8Bo+
>>855
ヘッドハンティングされる工員なんて聞いたこともない。
年棒制で1500万ぐらいもらってるんか?
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 07:28:21 ID:WVetJtqN
仕事できるヤツはまぢで機械みたいでスゲーし、引き抜かれることもあるんでない
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 13:32:49 ID:Zf3kj0ZO
>>848

工場より下の仕事なんてあるの?
861名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 13:57:36 ID:28LKyat/
>>860
旗振り
862ぼくちゃん ◆8Xoh0TGibo :2005/07/24(日) 14:00:50 ID:MqVv2rF2
工場よりガソリンスタンドのほうが悲惨だとおもうけど。
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 15:53:09 ID:tylQBvXO
>>860上を見ても下を見てもきりがない
あえて言うなら

新聞配達 (従業員に問題あり)
長距離トラック (上に同じ)
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 16:00:41 ID:tEvNgoEp
DQN営業、福祉関係(ウンチはいや><)、製肉(血まみれ?)はやりたくないな。上下はともかく。
865 :2005/07/24(日) 16:12:59 ID:Opfp0hdo
わかるその気持ち。
866名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 16:16:02 ID:aVc0qyQd
給料も大事だろ?
工員より新聞のほうがましだろ?
保険もあるし・・・
DQN営業は俺もいやだが
867( ´∀`) ◆tsGpSwX8mo :2005/07/24(日) 18:50:31 ID:ZAIdXuDb
工場もイロイロ経験したけど1日1〜2時間の残業の所はまだ良い方だ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 18:54:16 ID:a85zbq+/
>>866
ならなぜお前はこのスレにいる。
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 19:50:46 ID:2ElSZiwJ
工場と交通警備員やったが警備員の質は最悪

50代リストラ負組のふきだまり

日給6500で月に休みなしでも20万いかねえ
夜勤は8000円あるから体が持たないの承知で
働く高齢者がいる

それも昼間働いている当日に今日夜勤入ってくれだと

足元見られ断ることできないオッサンどもw

俺は辞めてよかった
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 14:24:33 ID:eXUhFfph
SE辞めて働いてる人いる?
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 20:20:07 ID:CI9KAFbA
道路工事の旗振りの事を警備員と言う事が疑問なんだが
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 20:29:49 ID:klIzQreS
けいび 1 【警備】

(名)スル
不時の事態にそなえ、注意してまもること。
873名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 06:03:05 ID:47hjbsIM
↑なら合ってるんだな
やってる連中はベテラン以外そんな事思ってないだろうけど
874名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 09:40:21 ID:siL0a7JH
夜勤11時間労働立ちっぱなしから帰還しました。レトルトハンバーグと発泡酒で夕食。
この社会は真夜中に奴隷労働に従事する人間がいてこそ成り立つ社会なのである。
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 10:35:50 ID:loKjGQXN
>>874
乙。
家帰ってきて風呂入って飯食ってるときが至福の時だあね
876名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 18:53:36 ID:nsbuWzMy
俺はオナニーしてるとき
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 20:19:52 ID:nWT1gJi1
俺は帰ってきて、「さあ、なにしよっかなぁ〜。」なんて考えながら
時計見たらまだ19時前だったとき。
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 20:49:32 ID:+KxYToZE
>>877
毎日定時に帰れるのいいなぁ
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 21:13:09 ID:CY3cMquR
工場通いの人は地元住民が多いだろうから
17:30には自宅でビール一杯・・・というケースも多い
880名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 21:15:57 ID:nWT1gJi1
>>878
もちろん、毎日定時に帰れるわけないのでそう思うのだが
881名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 21:58:33 ID:+hvRmcUm
すごいもの作っている人いませんか?
ロケットとか。戦車作っているとか・・・

俺、そっちに行きたい。
882名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 21:59:41 ID:cMiIop04
>>881
新幹線・・・ショボイ?
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 22:29:23 ID:PO7GLT3a
うちは戦車作ってるよ。俺は違う部署だが…
884名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 22:30:40 ID:PO7GLT3a
つーか戦車ってだけで、どこの工場かが割れる(笑)
885名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 22:46:15 ID:CY3cMquR
戦闘機の部品作ってるよ
886名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 23:27:50 ID:0M9MkQGS
自分が情けないでしょ?
工員ってさ。
どうなのさ?それがあなたのやりたかった仕事なの?
お金もらえるからとりあえずこれでいいや。か?
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 23:34:36 ID:XmplWXu4
やっべー、戦車とか戦闘機とか新幹線とか…
進んで工員になりたいくらいだぜ…やっぱむずかしい?
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 23:37:29 ID:TFA41r4Z
工員はできちゃった婚が多い。切羽つまってきた漢字。
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 23:46:16 ID:pU5+FikV
マジで猟銃、警官が所持する拳銃なんか作ってる所あるんだろ、でもそういう
所は近所にも秘密で作ってるわけだ。
同じ工員でも特殊だな。
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:11:02 ID:mr8oTiq4
戦車工場  スゲー
エロ本工場 プギャー
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:14:29 ID:YGtRUefv
世の中の工員のイメージってさ悪いじゃん?
ニュースとかでも
土木作業員の〜○○容疑者とか3Kとかetc・・・

女も女で収入が良くないとダメとか・・・切ねぇ。
いい例が神田うのだ。
まぁーそんな奴はこっちからお断りだが。

んで、工員ももっと環境・収入・労働面をよく改善して欲しいもんだ。
なんのためのISOかわからないな。



892名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:17:06 ID:mr8oTiq4
せめて工場を明るくしてほしいなー
天気がいい日は窓開けて空みたい・・・それだけで気分は楽よ・・・
893名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:22:46 ID:mMMxrYhK
アスベストをなんとかしてくださいorz
894名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:39:35 ID:ApvBijAC
>>893
明日頑張るよ。
あす、べすとを尽くす。


なんてな・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:54:14 ID:mr8oTiq4
溶接でマンコという文字を書いた草加市在住の中西さんお元気ですか?
また飲みにいきましょう。
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 00:59:54 ID:V2qMLq9c
892>
確かに薄暗い・・・
漏れなんて息苦しい
897名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 01:24:22 ID:hEkk/O+L
働いてる人間が暗いんじゃどうしようもないだろ
898名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 01:51:39 ID:IP64nRgJ
>>894

   はいはいわろすわろす

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 02:56:11 ID:FONp0NWB
調子悪くなったから帰るって言ったら
周りから根性無し視線を浴びまくった。

体調不良に関しては遅刻早退欠勤と何しても
根性無し扱いされるのが工場。

転職するか本気で考え出した夜勤早退直後の俺。('A`)
900名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 03:48:45 ID:sMfK2N1x
てか早退して尚且つ2chですか?
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 09:41:31 ID:7NdDhx0M
夜勤11時間労働より帰還。今夜はさびしく松屋の豚丼(並)
何故おれは台風の嵐の中、ずぶ濡れになってケータイを作りに行かなければ
ならないのだろう。おれをケータイを作る奴隷にした社会を憎む。
このケータイを買った人間が不幸になりますように、と一つ一つに念を込めて作っている。
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 09:52:04 ID:Rfno6yQA
怨念の塊みたいな携帯電話だな
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 10:32:29 ID:MK8vFe/9
そんな人間臭い携帯なら逆に欲しい
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 10:33:10 ID:mr8oTiq4
俺も、自動車工場ラインで働いていた頃、
この中から事故で死ぬ奴カーセックスする奴いるんだろうな・・・と考えていたよ
905名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 10:48:22 ID:2nCgMYlF
>>904
今は何の仕事してるんですか?トヨタの工場?
906名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 11:03:25 ID:OG0HOUhF
物には実際に魂が宿るから作り手が呪うと持ち主が不幸になるそうな・・・
だから使い捨ての方が良いかもしれないと思う
だから>>901の携帯とか買いたくないな、てか幸せな作り手が少ないし・・・
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 15:19:53 ID:mr8oTiq4
>>905
地元のプレス工orz
だれか助けて〜〜・・・

はいはい今仕事行きます、んじゃ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 16:18:18 ID:0GxY2C5p
うわ・・・。俺高3でこの夏から就活で工場系希望だったんだけどここの
人らの書き込み見てると絶望感あふれまくってるんですけど・・・。
低学歴だし親からは就職一本でいくからなって断言され受け入れてパソコン
で遊びまくってる俺はもうだめぽorz
909名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 16:21:50 ID:OG0HOUhF
工場で働きながら夜学でも行きなさい
現実を見れば勉強なんて楽で笑っちゃいますよ
910名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 17:17:51 ID:sMfK2N1x
>>908職場は他人の言葉なんかで理解出来るものではないかも
どんな仕事も楽しい事よりも辛い事の方が多いものです
忙しいから辞めるだのキツイから辞めるだとか言って去る奴など
どんな仕事に就いても結局愚痴ばかり溢すのが関の山
そんな人の多くが”仕事は与えられる”とは考えずに”やらされてる”という
被害妄想全開の概念で生きていると思います。
君はどっち側の人になるのでしょうか?
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 20:00:42 ID:oySG6UW5
自虐的な方がネタになるからな
実際はそこまで悲惨じゃないだろ?
912名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 20:54:22 ID:tzP31nn3
>>907
何歳っすか?
913名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 21:51:40 ID:iEJABpTO
作業着はマメに洗濯しなさいよ
914名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:09:52 ID:0HQUchh/
お前ら、外で仕事してみろ。
工場なんかより充実感は全然違うぞwwww
915名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:12:20 ID:EieSITDh
暑いだろが馬鹿
916名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:23:58 ID:gIGgFdMj
ウチの工場 外より暑いぞ機械の熱で
917名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:25:03 ID:EieSITDh
そんなん知らん
918名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:50:46 ID:gEiHoEkO
>>901
おまいの作った携帯
変な着信アリが来そうだな
919名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:55:52 ID:iEJABpTO
明日、辞表提出しろよ。
そんな仕事つまらんだろ。な!
920名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 23:37:28 ID:JnLynLku
昼休憩には武勇伝自慢大会が始まる。
やれ「検問で警察と言い合った」云々、
「DQN車を煽りまくってやった、びびってやがったぜ」ってやってるお前がDQNだろと。
あと定番のスロ&クルマ改造ネタ。
これを30過ぎた大人が3人寄ってやっているのです。連日・・・
俺の工場ってキングオブ底辺だよな、きっと。
921名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 23:42:13 ID:oySG6UW5
30過ぎの大人3人にピッタリの話題って具体的に何?
922名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 23:49:28 ID:mr8oTiq4
>>912
31歳だけど?
仕事は簡単なんだけど一生物入れてボタン押す仕事もなんかな…
(検査や品質管理、段取り書類作成などもあるがでもプレス工・・・)
923名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 23:56:31 ID:gEiHoEkO
>>921
仕事の不満話とか
(愚痴じゃなくて「○○ってこうしたほうが、もっとラクなんじゃね?」
「うんうん、上の人達は現場わかってねーよな」とか)

家族の話とか
「うちの子供、夏休み入ったんだけど、どっか遊びに連れてくとこない?」

ちょっと社会派の話とか
「また公務員の汚職があったねー」
「参議院はどうなるかねー」

そんなのが多いような気が
924名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 00:28:34 ID:Ktx5GR42
925名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 01:04:00 ID:nnxnl2Fq
>>920
うちなんかもっとすごい・・エロ話全開で、事務の女の子も一緒に。
ここでは書けない様な内容の話だよ。童貞の俺には刺激がキツイ・・
って言うか辞めたくなった。
>>923
うぅ〜。そんな会話なら俺も入っていけるのに、うらやましい職場だ。
926923:2005/07/28(木) 01:11:20 ID:BdNW6sy7
あ、あとスポーツ系の話題は常に人気あるな。
今の時期なら高校野球。
927名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 06:03:09 ID:xVERiaNH
ま、いずれにせよくだらん与太話に変わりは無い
928名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 07:08:11 ID:YxJppSv7
>>920
染まれ・・・朱に交われば・・なる
929名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 07:56:31 ID:xykfxSgM
23歳で工員の方いますか?
930名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 09:17:26 ID:8SL7LRhf
家の前で土木作業してるオサーん達の会話。
吉宗はやめたほうがいいぞやらどーたらこーたら。
みんなギャンブル好きなんですね
931名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 09:26:35 ID:+Z6x/h+v
ただ今夜勤より帰還。昨夜も無限に流れて来るケータイに部品を嵌めて嵌めて嵌めて・・・・・
これらのケータイいずこより来たりていずこへ去る?これは社会にとって必要なもの
なのか?これによって誰が幸福になるというのだろう・・・?おれをケータイ作り奴隷ロポット
にした社会を恨まずにいられない。おれが作ったケータイを買った人は交通事故で死亡
しますように、と一つ一つに念を刻みながら作業をした。
932名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 10:15:46 ID:XS9jKqyZ
辞めればいいだけじゃない?
933名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 10:50:33 ID:TBrp4n3w
「辞めればいい」などと軽々しく言えるのは、働くことのつらさ、
生活費を稼ぐことの重さを知らないニートだけだ
934名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 11:03:23 ID:pytbkXyh
18歳
935名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 11:09:47 ID:x74+jt4h
人間性の無い単純作業。
日本史の教科書にある「野麦峠」の女工、チャップリン「モダンタイムス」の工員。
国語の「セメント樽の中の手紙」は工員だか知らんけど、底辺職の男の末路だろ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 12:55:39 ID:m+J1I+ax
>>935
そうそう、あれ読んで頭のいいガキなら工員は使い捨てされても文句言えない奴隷って気づいていたはず
ま〜それだけ勉強に無頓着な奴が工員になるって事だな、搾取されて当然だバカは騙されても文句言えない
俺が「セメント樽の中の手紙」読んだ当時は哀愁だけで工員とか「飲まずにいられるか」と吐き捨てる主人公のDQNには全く気づかなかった
まさか自分が主人公のような悲惨な工員人生を送ろうとは・・・(鬱
937名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 13:11:12 ID:qKmj1HNc
別に趣味持ってれば悲惨な人生でもなんでも無いと思うが。
趣味も無く、人生の全てが仕事=工員なら、そりゃ悲惨な人生だろうよ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 13:16:09 ID:xVERiaNH
まだ若いんだろ
939名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 15:09:05 ID:DyuTmifr
あー、あんまり痩せないな
仕事楽過ぎるのかな。あと、5kgは落としたいんだけど。
940名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 15:16:57 ID:TJFoU9kS
俺もケイテムとかコラボレートに登録して呪いの携帯電話でもつくろうかな。。
941名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 18:17:38 ID:ww79ChbA
俺はPCパーツ作ってる
怨みこめなくてもWinだからよくとまる、感染するw
942名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 18:49:06 ID:j8ANd3H1
943名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 19:19:24 ID:O5QDoMS6
俺はデジカメ作ってるから、コレでハメドリして流出しろと念を込めてる
944名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 19:39:08 ID:6o8uMFN/
ロト6またもやかすりもしねえ
945名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 20:18:05 ID:Ktx5GR42
プレスしながらマイヤヒーが頭の中をめぐる・・・
946名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 20:37:21 ID:JlZ5UHo9
ブルーカラー工員
低賃金、貧乏、モテナイ

危険汚いキツイ給料安い気持ち悪い

恥ずかしくないか?
負け犬工員死ね

工場作業員=奴隷

947名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 20:38:32 ID:AuLyaUDq
うちはF1マシンの部品作ってるよ。
こちとら残業してまで作ってるんだ、いい加減勝ってくれよ…
948名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 21:37:50 ID:FMES7e28
工員も必要とされてる人間だ。
工場がなければ世の中成り立たない。
しかし、俺は勘弁だな。工員にだけはなりたくない。
949名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 21:39:46 ID:imPjzye9
あと一時間後に出社であります。
950名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 21:42:03 ID:O5QDoMS6
張り切ってどーぞ
951:2005/07/28(木) 21:45:48 ID:l/I66FI5
俺は造船所に働きだした21 電気(溶接)をしたかったのに 鉄工 組立に回されこき使われる 8:00〜7:00 ボーナスなし 時給875 周りは平均年齢50~ 60 電気に居る若い奴が働いてる姿が助けになる 暑いし 将来性もないし 頭使うし 経験者いるぽ?
952名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 21:51:51 ID:6QLIovrq
モンテローザよりかはましだと思うよ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 22:01:10 ID:iBao63FB
哺乳瓶に穴あけてたよ!初めて製造業なんだけど…激しくむいてない…
954名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 22:08:20 ID:IuCy81KK
>>951
時給1000以下で工員やるな

許されるのは携帯くらいだ
955名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 22:42:26 ID:UPnqwUN4
経理だって言われて入った工場で、
「あ、その話無しになったから」って
言われて、工員になった漏れは
負け組みですか?
956名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 22:43:15 ID:UPnqwUN4

しかも、田舎から出てきて
一人暮らし。
957名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:33:17 ID:QeSwwG2v
俺は醤油を容器に入れる仕事。
ほら、よく魚の形した容器あるじゃないですか。
あれを押したまま醤油に浸すと醤油が入るんです。
一日に1万個がノルマです。
958名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:36:09 ID:+GMb5q1P
気をつけろ、おまいらが働いてる工場の波型の壁は石綿固めて造った壁だぞ
959名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:37:37 ID:XpuWIiq1
朝から晩までかぁぁぁぁぁぁぁ
960名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:51:06 ID:tCIlVBMZ
>>958
スレートって書け
固まってるのは大丈夫だ
961名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:54:24 ID:b1Jvyube
>>955
思いっきりだまされたあげく弱みにつけこまれてるじゃん。
むかつかないの?
オレだったらすぐやめて、例え同じ現場作業でも他の工場行くけど。
962名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 23:56:45 ID:b1Jvyube
と脊髄でレスしちゃったけど、何か辞めれない事情があるならすまんかった
963名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 00:09:41 ID:n+Ko+BCd
俺が工場5年勤めて身につけた経験はフォークリフトってなんやねんw
取り付け作業じゃなくて溶接旋盤やらせろやい!
964名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 00:26:07 ID:k5wcODKj
俺は単純作業かと思って入社したら、やたら製品管理やら在庫管理やら
事務みたいな事をやらされてすごい嫌だ。
頭悪いから工場に来たのに、覚える事沢山で毎日が苦痛。
神経質で小心者の俺は毎日間違いのないように仕事をする事で
ますます神経を擦り減らしている。
965名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 00:42:29 ID:n+Ko+BCd
まあ、「隣の芝生は青い」というじゃない。
どこに行ってもそんなものなのかも知れない。。。
966名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 00:48:11 ID:aNZWyXGu
通常はラインだが時々雑用に回される。
たまにそれが何日も続くことがある。
これが激しく鬱だ。
ラインと同じようにある作業を就業までやるのならまだ良いが、
特定の作業でない日はいろんな人にいいように使われる。
Aさんに○○作ってといわれたがBさんに先に○運んでと言われ、
最中にCさんから急ぐから○○作ってといわれ、
やっぱりAさん急ぐそうだからAさんのを先にやって・・・
ええかげんにせえよ。俺は一人なんじゃ。
967935:2005/07/29(金) 02:02:22 ID:YKxeJVUO
>>942
本屋探したんだけど無かったんだよ。青空文庫にあったとは…。
あんがと!
968名無しさん :2005/07/29(金) 05:02:42 ID:enkKIKFR
乳製品の製造は激務ですか?
食品の製造に携わりたいのですがあまり激務だと体力的に持ちそうにないもので
969名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 06:00:34 ID:jlspPf01
>>964製品管理や在庫管理は小心者で神経質な人ほど適してるかと思いますが
>>968工場の経験はありますか?
激務かどうかはラインにもよるから答えようがないですね。
ただ不規則な生活や気温のギャップに耐性の無い人は無理でしょうね。
工場は体力よりもそっちの方が問題になるケースが多いから
970名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 06:05:13 ID:nPsXroX1
>>966
うちにもキミみたいな人がいて、いつも俺に愚痴ってくる。
がんばれ
971名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 07:20:06 ID:cS/Hyx0Z
今の工場少数精鋭って感じで、みんな前向きで張り切ってやってる。
駄目人間が居ないのは心細い。
ついていけないかも(´・ω・`)
972名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 07:54:08 ID:rz8nyc9Z
皆さん月収どれくらいですか?

あと次スレよろしくですorz
973名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 07:55:35 ID:a4wI7yWR
15万円です!
974名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 08:42:27 ID:m/7xVoXX
給料は地域もかかないと分かんないよ
975名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 09:44:51 ID:iSMm/K7d
夜勤から帰還。またケータイ工場で生き血を抜かれてきたよ。
何故真夜中にあんなに大量のケータイを作らなければならないのか
理解に苦しむ。そんなに必要なら請負先の社員が自分で作ればいいでは
ないか。真夜中に誰がケータイなど作りたいものか。苦役は外部の人間
利益は自分達のもの、は通らない話だ。人道に反する。今に報いを受ける
から見ているがいい。一つ一つに不幸の念を込めて作った。基盤の裏に
「死」、「怨」とドライバで刻んでビス留めしてやった。誰が買うのかたのしみだ
976名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 10:01:52 ID:lJ9O1hPW
・・・リアルで「着信あり」だな (((( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル
977名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 19:47:22 ID:nPsXroX1
やる気の無いヤツの陰口叩いてたら、それを上司に聞かれて
そのやる気無いヤツは異動させられてしまった…悪いことした
978名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 20:16:17 ID:3D9/FOj1
>>962
辞められない理由は無いので、すぐ辞めてもいいのだが
一人暮らしの為金が無い。とりあえず、もったいないので
冬の茄子まではいようと思う。
979名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:00:20 ID:yX5bMLdz
試用期間中は手当は付かないの?
980名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:08:01 ID:nPsXroX1
上司に訊いてね
981名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:15:55 ID:LsPYfC7Z
工場でライン作業をしているんですが

この時期暑くて かなり水分をとっても

ほとんどが「汗」になってしまって

「小便」がでません。

キタナイ話でごめんなさい。
982名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:19:48 ID:XhcxW1ns
小便がしたいの?
983名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:30:16 ID:LsPYfC7Z
「小便がしたい」と言うよりも

ほとんどが「汗」になって出てしまって

何かむなしい気持ちになってしまいます。

こう思う私はおかしいでしょうか。
984名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:39:34 ID:abqbeBGO
漏れも昔携帯のラインやってた。
上は無茶な注文するし…派遣の工員に責任感なんざあるわけない。
新作携帯出たら記念にパクったり、破損したら隠し持って帰ってコンビニに捨てたりと…。
呪いは込めてなかったが、唾液に鼻糞はついてたな
985名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 22:44:41 ID:cg7vu9PN
工場の設備は動かしてナンボ。
俺ら使い捨て工員もおなじ。
無理が効くまで無理させる
986名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 23:33:53 ID:mgNFu/Lh
工場勤務って、QCとか、大会とか、あるよね。
もう、嫌でたまらない。
そういうのがない職種へ変わりたい。
987名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 00:02:53 ID:7BbRsL+p
>>986
あれこそ時間の無駄だと思うが
バカじゃねえのといつも思う
988名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 00:28:04 ID:1hMRmPY/
次スレ立てたよ。

◇◆◇◆工場で働いてる人30◆◇◆◇
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1122650729/
989名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 01:00:42 ID:1OQphKrI
うむ。ご苦労。
990名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 01:07:42 ID:n5DQMHv+
>>985
たしかに。俺んとこじゃ機械回すって言ってた。
アホ上司に「現場だけは止めちゃいけね〜んだよ」って怒鳴られたのが懐かしい。
991名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 02:24:17 ID:JgUnzGAC
>969
小心者なら間違いを指摘するより角を立てるより適当に粉飾するものだ。
それで上手く回っているなら向いているとも云えるが。
>986
以前派遣で行ってた会社もQCやってた。
プレス加工業で、働いてる人間の半数以上は外国人なのに、
そんなことするレベルか、ヴァッカじゃないのと思った。
992名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 02:45:16 ID:WxeASjZl
QCって何?
993名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 05:42:19 ID:ZYEDtkqq
マヨネーズ
994名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 06:18:23 ID:UxxY2uPO
>>992クグレ
995名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 07:50:46 ID:jzCbxz3r
うめ
996名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 08:09:50 ID:IhY1CzY7
>>992
Quality Controlとマジレスしてみる
997名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 09:34:18 ID:8BQ9Pbi3
>>996
ほほう
998名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 09:36:14 ID:WxeASjZl
そんなの常識だよね!
999名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 09:50:41 ID:z8ie0Trj
⊂ (゚Д゚⊂⌒つ≡≡≡(´⌒;;:...≡≡ 1000 ゲ ッ ト を お 知 ら せ し ま す
1000名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 09:52:20 ID:LbazXX1S
1000なら工員脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。