昭和52年度生まれのダメ人間その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
昭和52年4月2日〜昭和53年4月1日生まれの
ダメ人間が集うスレです。

前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113519204/
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 21:57:01 ID:zAX1UCWG

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

2Get!
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 22:26:42 ID:eDWAbfEc
もう働けない!
間違った。
働く会社が無い。
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 23:18:54 ID:kFqfYFow
小学校時代に流行した遊び

・ガンケシ、キンケシ集め
・ビックリマン、困ったときのガムだのみ等のシール集め
・ミニ四駆の改造
・ガンダムBB戦士、聖闘士星矢等のプラモデル組み立て
・コロコロコミック、少年ジャンプ等のマンガ読み
・スーパーマリオ、ドラゴンクエスト等のファミコン
・ネクロスの要塞のフィギア集め
・SDガンダム等のカードダスの収集
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 02:46:41 ID:U/Lg4L2Y
>>1
乙(´・ω・`)
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 03:17:02 ID:Fi5DPz8s
今睡眠薬と酒で現実逃避中・・・・
就職見つからない。だめかも
死んで嫁に保険金残そうかなと思う今日この頃
多分2500万は出るから。どうしようかこの先・・・
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 03:49:20 ID:U/Lg4L2Y
>>6
おれも仕事見つかんねーよ。
死ぬとか簡単に言うなよ。
残される方の身にもなれっての。
死ぬ気があるなら肉体労働でも何でもすればいいじゃないか。
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 10:33:20 ID:1/dLVFPA
ブルーカラーでもいいじゃん
給料安くて体中痛くなって奴隷みたいな感じだけど
無職でいるよりは幾分マシ
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 10:40:51 ID:LxE5o61g
ダメダメ人間の俺にも
ようやく明日からバイトが見つかった。

俺が培った鬱矯正日課
朝起きて夜寝る(日光に馴染め)
ハミガキや洗顔、お風呂に毎日入ってみる(簡単なものから)
自炊してみる(ご飯だけでもいい)
いらない物を処分する(ファミ通とか漫画とかゲームとか雑誌)
部屋を掃除する(ゴミ捨てるだけでもいいからきれいにしろ)
友達に会ってみる(話を聞くだけでも良い。)
服を買う(安くても良い夏物は安い)

親に泣かれてようやく立ち直れたよ。
今更ギャンブルとかするなよ
俺はネトゲやってから人生が狂ったが明日から真面目に生きてみようと思う。
お前らも頑張れ。
必死に生きろ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 11:01:25 ID:qNWj+mRU
必死に生きたところで(ry
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 11:17:33 ID:LxE5o61g
27って年齢は今の風潮ならギリギリ一般職耐用年齢だと思う。
面接も普通に扱ってくれたし。派遣の面接にいったこともあるけど
40過ぎのおっさんもいたぞ。
良いから頑張れよ。
お前ら母の日とか父の日とか何かしてあげたのか?
俺の親父はいないけど。何もしてやれない自分がふがいなくて
母の日にありがとうと言いたくて言えなくて電話で泣いた。
その日からネトゲ辞めて社会復帰トレーニングしたよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 11:31:04 ID:zpwhugwV
今日面接行ってきて、採用になったよ。
けど、働く前からすげえ不安だ。
俺みたいなダメ人間が、あんな厳しそうな会社でやっていけるんだろうか。
もうすでに鬱状態に入ってしまった。
なにも考えないでいい仕事じゃダメだと分かりながら、
いざとなったらそれを望んでしまうよ。
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 11:40:20 ID:LxE5o61g
>>12
おめでとう。
失敗しても失うものはないのだから
失敗を恐れずがんがん池。
たかがバイトの失敗で失うものなんて俺たちの無意味に高いプライド位。
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 12:17:27 ID:I1nznM0D
>>1
乙。

>>12
おめ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 12:27:59 ID:MrZz5SPe
>>12
DQN会社ですか?
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 12:52:27 ID:zpwhugwV
>>15
いや、小規模な会社ではあるけど、DQNではないと思う。
待遇は三ヶ月間が試用期間で、残業代は絶対出ない。
けど、こんなもんだと思うので、特に嫌ではない。
ただ、やっていけるかどうかが不安。
仕事をするということにうまく馴染めない。
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 13:37:24 ID:5K93L+qC
俺は今日バイト辞めてきたよ
アテもないのに何やってんだか_| ̄|○
今は多少一時的な開放感に浸ってるが、
しばらくたってまた後悔するんだよな
人生ずっとその繰り返し
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 13:46:35 ID:wnyRTSnD
>>17
人生同じ事の繰り返しだから、また探せばいいさ。
>>6
イキロ
セクースでもしてすっきり汁!

さて、無職の俺にも容赦無く髪だけは成長するわけで
美容院に逝ってくる。
金ないからきついよ。
しかも精神も食生活も睡眠時間もおかしいから
最近髪が少なくなってきた・・・orz
髪がふさふさでも大して人生かわらんかもしれんがね。

いってきます。
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:12:41 ID:1/dLVFPA
>12

職種と待遇教えて
年収で言うといくらくらいになるの
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:18:51 ID:fHyeS7mD
なんでこうも不安になるんだろう?もういっそのことはたらけるならどこでもいい。文句は言わない。 
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:23:06 ID:VO3SZbLz
>>20
とは言ってみても危険な仕事はいやだろ?
アスベスト吸ったりする解体作業とかできるのか?

22名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:26:38 ID:d4MfSzZU
>>18
美容院って・・・
イケメンで金持ちだな
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:27:33 ID:fHyeS7mD
この無職の不安感わかりますか?
24名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:35:49 ID:1/dLVFPA
わかるよ
取り合えずバイトでも始めなよ
ダイブ楽になると思う
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:43:04 ID:5K93L+qC
皮膚と肉を削がれて神経剥き出しのまま、熱砂の上を転がされる感覚だよな
痛いほどわかるよ
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:54:40 ID:fHyeS7mD
朝っぱらからスーツ姿で漫画喫茶にきてるサラリ君って無職かなぁ?漫画喫茶で現実逃避、家族には仕事いってるフリしてるの?胸が痛いな。
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:56:27 ID:mCnfBayb
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1117459660/
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 18:13:41 ID:VO3SZbLz
>>26
営業とか外回りだろ。
営業とかって時間が自由に使えるから、時間つぶしてるだけだろ。
そのかわり終わる時間も不規則だしな。残業代もほとんど付かないと思うし。
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 18:16:24 ID:Je4eOv2Z
>26
  _, ._
( ;д;)


30名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 18:19:21 ID:fHyeS7mD
漫画喫茶で半日過ごすとわずらわしいこと忘れられるよ。はぁ。職があれば希望がわくんだろうけど。
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:07:57 ID:xexdkze6
おまえら生きていても意味ないから早く死ね
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:09:17 ID:R5y6/5qT
>>31
お前は意味無いどころか害虫だから今すぐ死ね
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:13:17 ID:xexdkze6
>>32
おまえが死んだ方がいい
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:15:19 ID:R5y6/5qT
>>33
「ごめんなさい」って遺書書いて首吊ってこいよ
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:25:34 ID:1/dLVFPA
まぁまぁ
ダメ人間同士まったりいこうではないか
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:34:51 ID:fHyeS7mD
なんでこうも履歴書く。面接っていやなんだろう。薄っぺらな人生の履歴に、ボロがでないような必死の面接。自分と向き合わなきゃいけないからなぁ。まして対人関係苦手な俺からするとにげだしてーよ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:41:27 ID:31s6/1B7
痛いほどにわかるよ
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:43:31 ID:wPn2d8NF
1 :阻止男  ◆L8P53rL.Yk :2005/05/23(月) 01:40:07 ID:???
えーっと、えーっと、助けてください!シャア少佐!!

なんか、チャンスなんです。
少女と仲良くなれるチャンスなんです、多分。

電車男程純情じゃないし、痴漢男程文才ないけど、
がんばりますんで、助けてください!!

〜すべてはここらへんから始まった〜                    って言う予定。
------------------------------
・現行スレ 素人童貞(?)が物凄い勢いでスリを阻止るスレ 六阻止目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1117547569/l50

・まとめサイト byふぇらがも ttp://www.geocities.jp/sociotoko/
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:48:20 ID:fHyeS7mD
俺ってアウトローの道に行ったってわけではないけど。レールから外れてしまった人間だから面接のときに倍苦労すると思う。しかも面接行っても採用とは思えなくなってしまった。あぁこっから俺の人生軌道修正できんのあかなぁ〜?
最近本気で不安なんだよね。寝てるときが一番幸せ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:52:39 ID:31s6/1B7
身に凍みる( ´Д⊂ヽ
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 21:56:34 ID:fHyeS7mD
共感してくれるひとがいるだけですこし楽になった。俺にグサリと刺さる言葉、今まで何してたの?いい年してこんなこともわかんないの?常識のねぇ〜やつだなぁ。くそーーーーーーー
42名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:00:00 ID:uRQmMwfX
社会人だが、家帰ってここに書き込む時だけが唯一休息の時。
今日腹立つ事あった。他の課に書面で依頼してた事
一ヶ月も返答無いから電話したら俺の課じゃない別の課に送っときましたが
何か?みたいに言われた。
で。結局それも使えないものだったから上にいって
ちょっと大事っぽくなったけど無事丸く収まったが。
その仕事頼んだ奴が、同年代。同級生かはわからんが
で、今の職場ってどっちかというとアットホーム系?
同年代とかで仲がいい。俺の知らない所では交流とか恐らくあるのだろう。
多分俺が仮にそいつらの輪の中に入ってたら少なくともそんな対応
されなかったはずだし。マジで有り得ない。
長井秀和じゃないけど、これから就職先探す人

アットホーム 女 同年代が多い職場は 

気  を  つ  け  ろ!!
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:04:18 ID:xexdkze6
明日、映画・電車男を見に行ってきます、一人で。
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:08:51 ID:HW/YrtnP
>アットホーム 女 同年代が多い職場は 
>気  を  つ  け  ろ!!

俺はこう言う奴らのために仕事やめさせられました。
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:24:42 ID:31s6/1B7
大卒が多い職場に行くと、嘲笑を受ける。
ならばと
現場系の職場に行くと、大卒の方はチョットと入れてくれない。
ホントどうすりゃいいのよorz
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:59:55 ID:inkejUoo
一個下がどんな感じかと思って、昭和53年生まれのスレを見てきたら、こんなレスが・・・。

660 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 23:35:55 ID:MJ7DOY+m
お前ら、自分の不甲斐なさを時代とか世代とかって言葉で誤魔化すなよな。
お前らがどんなに時代のせいにしたくても、お前らの同年代の8割近くは
普通に社会人になって働いてるんだぞ?時代のせいなら、もっと多くの人間が
無職になってないとおかしいだろ。
お前らが無職なのは時代のせいじゃなく、自分のせい。これを正面から受け止められない
奴は、死んだ方が良いかもな。この年齢でそれに気付けない・気付きたがらない奴は
犯罪者予備軍・生活保護予備軍で世間に迷惑かけるだけだろうから。



・・・正直、全くもってその通りだと思った(;´Д`)
最近、現実でも2chでも厳しい意見からは逃げてたけど、一個下すらこんな事言われてるのを
見たら、ちょっと焦りが出てきた・・・。
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:03:07 ID:fHyeS7mD
うけとめて心から反省する。
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:11:28 ID:31s6/1B7
そうかな、かなりアメリカナイズされた考え方だと思うけどな・・・
時代のせいなら、もっと多くの人間が〜とか、わけわからんよ
自分や時代をせめても厭世的になるだけで、職には継らんと思うよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:28:31 ID:zpwhugwV
八割も働いてるか?
50名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:28:38 ID:uRQmMwfX
いや、時代は本当に大きいって。
昔は橋にも棒にもかからんような奴でも大企業が雇ってくれたし
守ってくれた。バブル期なんて就職活動=接待みたいなもんだし。
そんなボンクラ世代に評価されたのが俺達の世代。
俺達の時代前後だけ、大学名は一切見ませんとか
実力主義とか、そんな怪しい採用方法だったあり、不況の煽りで
でかい企業が採用差し控え立ったり。

ちらっと、出身大学による格差が広がって行く、みたいな本
読んだけど、今リクルーター制がどんどん復活しつつあるみたいらしい。
どういう事かわかる?
まだ俺達の時代は比較的受験に苦労した世代だった。上3つくらいに比べたら
若干ゆるかったが。
だけど、就職の時その対価に見合う評価は受けてない。
今の若い世代って俺達の時代から偏差値いい大学で2,3
マーチ以下なら5,6落ちてる。
でも、あくまで基準が大学名なら
同じリクルーター制なら
俺達の時代に早慶卒業したのと、今の時代に卒業迎える奴が
俺達の頃の方がポテンシャル高いのに、今の時代の奴らの方が
評価される。

少なくともモチベーションとか、チャンスとか
そういう世代で間違いなく俺達の世代は確実に割食ってる。
サッカーに谷間の世代とかあるように、
俺達の世代も間違いなく 谷間 だと俺は思うよ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:59:09 ID:392LuDzv
若者就職支援センターとか行ってみるってのはどう?
現実の誰かと相談しながらやれば少しは変わるかもしれん
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 00:17:28 ID:mvm48FNG
12日から来月半ばまで続く諸々の公務員一次試験がんがってくるぜ
一年半の無職生活におさらばしたい!(`・ω・´)
53名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 00:24:02 ID:rMnCBDG2
年齢的に、旧郵政外務か国1かなと思ったけど、
学校の先生とか、給食のおばちゃんとか、ゴミの収集とか、市バスの運転手とか、結構ありそうだね
54ベーグル ◆BGL4eXx/16 :2005/06/03(金) 00:33:17 ID:wuH05DK+
>>51
今日、その若年者就職支援何ちゃらの呼び出しで職安行った
職業訓練の締め切りが明日までだというので
明日、もう一度職安に行って応募だけしてくるつもりでいる。

しかし人数が定員より多いと一般常識試験で足切りするんだな、こういうのって。
定員内にするための何かしら人減らししなければならないのは分かっちゃいるが、
こんな、就職するための前の前の前段階での試験で落とされたら
流石に人生シャレにならんっつーか激鬱まっしぐらになりそう
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 01:15:44 ID:cr6D7wgU
いま郵政外務の願書受付中だね
俺は色覚異常だからうけんけど興味のある人はうけてみれば
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 01:23:05 ID:rMnCBDG2
ははマジだったか・・・3、4年前、外務受けたらペーパー一発で受かったけど、
面接で一発で落ちた。君は内務が向いてるってサ。人生が外見のイメージだけで決められちまった。
そうめんでもメロンでも売ってやって天下り様を儲けさせてやったのに。
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 01:28:28 ID:13nCnBaH
>>51
飯田橋のヤングジョブに通って相談してたことあるよ。

相談員「やりたい職種につくべし」
俺「受からなかった、受かる見込みもない」
相談員「ならその関連の職種を探して来い」

後日、俺「探したけど募集がなかった」
相談員「諦めるな、もっといろいろ調べろ」
俺「例えばどういうのがあるのか?」
相談員「・・・営業とか他の職種でもいいではないか」
俺「・・・・・・・・・・・・・!?」
58名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 01:35:46 ID:tp6h2UGL
>>57
相談員を雇うためだけにこういう所があるのだから、俺らが行っても無駄だぞ。
よそをリストラされて相談員になった単なるジジイが、親身になって相談に乗ってくれる訳が無い。
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 02:00:16 ID:rMnCBDG2
ああああ、資格持ってても、どこもかしこも経験者、経験者、経験者

若年者は死ねってことか。せっかく資格採っても、どこかが雇わなきゃ経験者になれないだろうがーー

なにが即戦力だぁーーー、他の会社で育てたやつを奪うだけの略奪農法じゃねーーーか

企業活動なんかやめちまえぇ、見習い月給一律8万でも良いから雇いやがれこの野郎
60名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 02:08:59 ID:cr6D7wgU
何の資格とったの?
61名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 02:18:52 ID:rMnCBDG2
リフト 大型 牽引

トラック&トレーラーやね
62名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 02:24:03 ID:tp6h2UGL
>>61
おまえみたいな素人が公道でたら、即事故だろ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 02:26:57 ID:rMnCBDG2
ハァ釣りかよ・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 03:13:20 ID:13nCnBaH
いま掃除してたら大量に出てきた昔のMD整理してたのよ。
そのなかにドラゴンアッシュって書いてあるのあったの。「ああ、DA好きだった頃もあったなあ」
なんて思って少し青い恥ずかしさもおぼえながら何年かぶりに聞いてみたの。
んで何を思ったかっていうと


Under Age's Songの歌詞たまんねー
65名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 03:13:33 ID:2ey1hVlt
>>59
てか2t配送から始めたら。
それすら経験者探してるとこが多いが。
4tと比較してサイズ的に違いの少ない教習車で免許取ってきただけじゃどーにもならんし。
教習所取得ならとにかく、試験場取得なら路上経験もほぼ皆無なのでは。
牽引も免許取得時の方向変換で四苦八苦してるようだときつい。
リフトにしたって実際に荷扱いしてなきゃ使ってくれない。
探せば未経験採用あると思うけど、研修やもしもの時の保険が充実してないと
大型の場合、簡単に人生がアボーソする可能性が極めて高いので注意したほうがいい。
タクシーやバスのほうがまだ可能性あるかもな。
ただし必ず普通二種or大型二種を取得して入社することを勧める。
ちなみに大型二種は最近11m車が導入されている試験場がぽつぽつある上に
路上試験があるために少々ハードルは高いかも。orz
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 06:15:13 ID:zZ9AbvK0
今更ながら株に手を出した奴いる?
オレ、今から手続きしようかと思っているんだけど...。
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 07:01:13 ID:rMnCBDG2
>>65
他人様の命を預るのはちょっと・・・なので
大型だけでなく、2トン辺りも求人さがしてみますよ。
親切にどうもです。
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 10:56:04 ID:5gfnRtPO
さっき面接行ってきたけど、99%不採用だとおもう。4人の面接官にみられて固まってしまった。短期の職歴突っ込まれて、うちにはつとまらないんじゃない?なにも言い返せない。
なにか質問ありますか?いえありません。終了。
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 12:25:58 ID:MFDNnoH0
面接官4人もいたのか。
そりゃ固まるわ・・・。
面接官2人でもきついのにな。
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 14:23:31 ID:pvLxjkYh
>>68
おつかれ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 16:22:49 ID:Vnd2LAqT
最近伊集院とか爆笑問題(太田)が嫌いになった
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:01:22 ID:5gfnRtPO
面接1対1がベストだよね。
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:07:44 ID:B45W1ROk
男根世代の親に「お前には目標が無いんか?」って昨日言われたんだけど
目的無くてもすんなり時代の波に乗って行けた世代の人に、「目的」とか
「目標」なんて言葉を使われると、ティッシュペーパーよりも薄っぺらく聞こえちまうよな。


74名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:17:30 ID:TjK9B/3s
男根?
75名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:19:43 ID:FqGYzen6
団塊(だんかい)だろ
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:20:33 ID:5gfnRtPO
近所のばばぁが家の前で話してるからたばこ会にいけない・・・・
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:41:38 ID:cr6D7wgU
世間の目なんてどーでもいいじゃん
こんちわ
って軽く言って見事目的である煙草をゲットしてこいよ

それにしても最近暑くなってきたな
電気代が大変だにょ

それと今日試合にでる中沢とサントスと柳沢はウチらとタメみたい
随分、差をつけられたよな〜
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:43:41 ID:YKyrtR+M
私も52年生まれだー
今無職〜ていうか、働く気力ゼロなんですけど
バイトも続かないー
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:52:07 ID:5gfnRtPO
なんか俺の人生チイパッパ〜、おちるとこまで落ちそうで恐い。
80名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:56:11 ID:YmfwrTm1
また2次面接で落ちたぜ。そんなら書類の時点で落とせよボケがぁ・・・
81名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 18:58:41 ID:5gfnRtPO
2じめんまでいけるなんてすごいじゃん。
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 20:48:37 ID:5gfnRtPO
俺はダメ人間だね、妙にかしこいふりしてるからつらくなるけど、これからはバカなりに過ごす。もう劣等感なんてもたない。
83名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 21:41:00 ID:KmpVBUqt
>>73
なんで団塊世代は時代に流され目的とか目標が
なかったなんて決め付けるんだ?
あの時代の人々だっていろいろ悩み、
ちゃんとした目的や目標を持って就職した人が多かっただろう。

今のそこらへんの若造よりも将来のことを
ちゃんと考えていた人が多そうなぐらいな気がするが。
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 21:41:32 ID:StyUKKvG
仕事を選び過ぎて仕事が決まらない、どうしていいか分からない、今月でプー5か月目突入。
マジでヤバいが実家には帰りたくない。
面接ちょこちょこ受けて、仕事決まるんだけどやる気出ず、断るってのがここんとこ続いてる。
何だろ?年齢の問題か、精神的に落ち着かないんだな〜〜〜、疲れる。
85名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 21:56:34 ID:5gfnRtPO
なんでことわるの?がんばってみればいいじゃん。
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 22:02:10 ID:U6Dm/V2d
実態が求人内容と異なっていた場合などは断ることも簡単に出来そうだが、
やる気が出ない場合は先方に一体何と言うの?
やはり取ってつけたような嘘の理由をひねり出すのか?
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 22:07:42 ID:vBMZ8EAA
>>84 働くとこあるなら、とりあえず頑張ってみなよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 22:26:54 ID:9F2m0R/j
>>73俺は団塊より下〜バブル世代の人にいろいろ言われるよ。
若くして老人みたいな考え方とか・・・
仕方ない。厳しい現実ばっか突きつけられた世代だから。
やれば誰でもある程度にはなれる時代、バブル世代の浮ついた時間、
人間にはそういう時間も必要だってことなんだろうな。
そういう部分で余裕や信頼感があるから嫌な事に対しても頑張れる。

俺達の世代はそういう余裕みたいのを与えられてない。
そこら辺の差はでかいと思うな。
でも、うまく行けば俺らの世代が社会の中心になった時
今より堅実でマシな国にはなってるかも。
そういう厳しい時間で鍛えられた奴らが頑張ってくれれば。

俺は自分が食って行くのに精一杯だけどね・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 22:53:43 ID:UnwZBouX
目標なんて何だっていいじゃん。
営業だったら今月の売上を5万上げる!とかさ。
事務だと具体的な目標を立てづらいかもしれないけど何かあるでしょ?
そんな難しく考えないで目先の目標をクリアしていこうよ。
そしたらそのうち少し大きくなれるさ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 23:15:09 ID:cr6D7wgU
彼女が出来ると人生にヤル気も出るよ
彼女が出来てフリーターやニートから旅だっていった友達がいっぱいいる
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 23:45:12 ID:AY6/1zov
目的や目標なんてなくったっていいんだよ
なきゃいけない、という風に思わされてるだけだ
92名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 23:56:25 ID:uudSEikr
親御さんは目標持ってたかもしれないじゃないか。
9392:2005/06/03(金) 23:57:25 ID:uudSEikr
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 00:10:12 ID:8m0j13n4
おれはは彼女ができると彼女に夢中になってしまい他のことできなくなるorz
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 00:32:42 ID:oXLZJkzC
>>90
俺は彼女ができて就活どころじゃなくなった。
毎日のようにデートしてて彼女の体調を崩してしまった。
彼女は仕事してたので、いつまでも就活しない俺に愛想尽かせて旅立って行ったorz

>>94
ナカーマ
96名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 04:36:17 ID:WvlUT2tN
仕事自体が辛くて辞めようとした事はないが、
今まで辞めるキッカケになってきたのは、
100%人間関係だな。

さて、今の仕事場、どれだけ続く事やら・・・
97名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 08:02:20 ID:lgY5B6Vk
なんだかんだで皆運持ってるなぁ
俺は朝からゴキブリ退治・・・こんなんばっかだよ
運に見放されて10年以上経ってる
俺の人生の全盛期って一体なんだったんだろうな
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 10:25:28 ID:Lic6pXXa
ゴキブリくらい何処にでもでるっつーの
運とか関係ねー
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 10:25:48 ID:SX6LT22j
「例えば、広島カープは広島限定でなら、広島戦視聴率が高い。だから全国で広島戦を放送しても
同じぐらいの高視聴率を稼げる」と池沼発言をして
必死に言い訳してます。「視聴率の事はわからないから、ふられても無理」と意味不明な言い訳をしてくる
何かレスをすると必ず必死なレスをしてきます。あなたも何か243にマジレスしてみよう
すぐに「お前は論点がズレている」と、得意の口癖を披露してきます
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1105707805/254-
コテハン「243」
100名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 11:12:31 ID:iKDHuDiW
逝ってもいいかな?
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 13:50:18 ID:8m0j13n4
どこにいくの?
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 14:47:12 ID:gEw+RtTK
お生きなさい
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 16:01:04 ID:y35uUOo7
やべークズって俺に該当するよ。時間ありすぎてなにしていいいかわからん。しかももう若くない。
104名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 16:09:43 ID:GALA3skw
働けば休日が貴重になって、
あっというまに過ぎるよ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 17:10:07 ID:IudntMl5
団塊の糞どもの退職が始まるから雇用回復かよ、わかってはいたがなんかむかつく。
やっぱ、人生は運がすべてだな。
新卒の頃必至に就活していたのがばかばかしくなる。
しかし、この世代は皆同じだからしょうがないか…
景気も少しの間はましになるから、その間に人知れずこっそりと
自殺して生涯を終えるのも悪くないか。
106名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 17:18:57 ID:A5t9Iusi
>>97


漏れは目が悪いんだがトイレ入る時はいつもめがねは外して入ってた
今日たまたま眼鏡かけてトイレ入ったら
便器の周りがち●毛やら髪の毛やらが1000〜1500本近く散乱していた

見て気持ち悪くなった
ちなみに一人ぐらし。トイレはユニットバス
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 18:02:52 ID:7bnVVWK2
>>105
けど俺たちにも朗報らしいよ。
人手不足はかなり深刻になるらしいから、
歳食った俺たちでも採用されることは充分あり得るらしい。
ま、それでつける職なんて、それほど良い職でもないんだろうけどな。
それでも、死ぬ事は無いよ。
なんだかんだいって、ぶらぶら生きて行けるさ。
108名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 19:40:02 ID:lgY5B6Vk
確かにぶらぶら生きてく、その考え方が大事だよな。
実家とか、親の遺産で家がある奴なんか月6,7万あれば
つつましやかになら十分生きていけるだろうしね。
ただ、上の世代の結婚して家庭築いて初めて一人前
みたいな見方があれだよな。
俺は独身で生きます、みたいにいうといちいち噛み付いてくる。
ほっといてくれっつうの
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 20:33:50 ID:oXLZJkzC
>>108
結婚して家庭持つのが立派って風潮は
確かに今の時代どうかと思うけど、
独身だとしても家庭持てるくらいの経済力は必要だと思う。
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 20:40:44 ID:ZH8UXvLV
>独身だとしても家庭持てるくらいの経済力は必要だと思う。

共働きでやっと・・・という時代なわけだが
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 21:55:30 ID:lgY5B6Vk
自分1人食ってければいんじゃない?
あとマンション買えればOk
それで変な言い方だけど、死ぬまで逃げ切れそう
凄くマイナスからの発想だけどさ
112名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:14:17 ID:Lic6pXXa
まだ童貞の人っている?
113名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:22:46 ID:yAIsLsml
>>112
ノシ

誰とも付き合ったことないし、風俗にも行ったことない。
膣に挿入した時の感触なんてまるで想像できん。
まあ、オナニーとは違いすぎてあっという間にイッてしまうのだろうが。
114名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:42:28 ID:zMo8Yvy9
早く就職しないと来年の新卒にも負けちゃうねw
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:45:49 ID:y35uUOo7
今テレビみてる。万里の長上の東の最果てだって。
116名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 23:15:20 ID:y35uUOo7
今はさんまの恋のからさわぎみてれう。
117名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 23:22:11 ID:y35uUOo7
もっこりもこみち
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 23:42:02 ID:8m0j13n4
挿入よりフェラの方が気持ちよくない?
119たほいや:2005/06/05(日) 02:00:06 ID:R6jnWPwx
いつから、
俺はクズ野郎になったんだーーー。
何もして無いくせに、気位の高い若い頃の俺が見たら
殴ってるよきっと。。



立ち直りたいけど・・・・・・・・・・・・・・
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 02:03:33 ID:vOAWfR+z
ランク王国の
女の子
121名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 02:17:09 ID:Wyms8qL0
>>77
自分自身はどーでもいいと思っても、家族親戚が気にするんだよなぁ>世間の目

漏れのおかんも近所のババァか誰かに陰口叩かれたらしくて
早く職就け職就けとヒス起こしてたのを思い出した。

近隣住民に○○を覚えた瞬間(伏せ字スペシャルヒント:うっかり実行すると最低懲役3年)
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 08:29:40 ID:/k8djDJA
>>121
えーと...贈賄?
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 11:12:23 ID:cNhaGRdb
>>122
殺意でしょ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 11:48:12 ID:BryGI+70
                              ____        l       ┃     ━┳┓     ヽ
             , 、_            , '´_      ̄ ``ヽ、   ヽ    ┃       ┣┛     ,/
            , ─-'´  ヽ           /- '´      〉ゝ'   \  l     ┃     ━┛       /
       _/    、    \      / / //    ,  ⌒   ヽ  ヽノ     ┃             /
      /       !       ヽ    / l i // 〃 1 !i ヽ ヽ  ヽ ヽ、    ┃     ━╋━    ヽ
    r¬    i    l、__, -|L.     i  ! |i.ヘ /i /!| l.ト, ヘ  |l  |  i    ┃     ┃┃┓       〉
    l   i   ヽ    ヾ、   /   ヽ  ! │ :!__,∧|/ |! |!l l  ト ||  |  l !.    ┃       ┛      /
      !   !   ヽ __,ノ フ‐'´    }  || ,1 | `ヽヽ l ‖! l !_ 」!  ト  ヾ!   ┃                /
     l   ヽ、_/ヾ、 〃⌒7 _,/ヽ || !j  ト、   ヾ└‐レ 弋|ヘ ||  |ヾ、 i             ╋┓┓   /
     、   > ‐ァ--Z___, -< /   ヾ|」| │ `ー‐_   ´ ̄ ̄`7!  !\ヽj  ┃┃┃     ┃┃┃   !
      丶ニ二∠__, ベ、   /     || │、  ル' ̄ヽ `ー‐ '/ ||  |ヽ ∨    ━┛       ┛     ト
                   丶、 /        ||  | ヽ/    リ  _,.ィ示l!  |ヽ∨  ___     ____,|
                 `¬-.、_     ||  |  !    /‐ ´ ヽ! ||  ハ ムイ´ヽ丶 ヽ \  /
                     `T丶」l  !   ! ̄ ̄7   //!! | 〉{_`丶ヽミ三丶 ∨
                      | || ‖ ト、 l  / _,//  || | Uヽ、 ∧ \ヽ 丶ヽ
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 14:41:18 ID:jyjy+5bd
日曜はサッカーの試合がないとほんとやる事が無い。
スピッツでも聞きながら部屋の掃除でもするか

幻よ 醒めないで〜〜
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 15:27:45 ID:PHCdIE9N
スピッツ聴いてると、心がふわふわ飛んで行くんだよな。
そのままお空の上まで飛んで行きたいよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 16:54:27 ID:C+I5keiI
無職だと全く女から相手にされない
かといって、頻繁に風俗に行く金もない
今は体力的にも充実してる時なのになー
虚しいってか惨めだや
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 19:43:42 ID:G5BjQJ+L
52年生まれのダメ人間オフしたいな
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 20:01:57 ID:SdbcAAL/
そもそもオフ会とか理解できんな。
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 20:18:37 ID:DlDziMO6
これから一生、面接のたびに無職期間をつつかれると思うと欝になる
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 21:30:13 ID:O4xyu+iq
レールに乗って走り続けていないと相手にされない、ってのはきついね。
ちょっと空白を作ると弱点みたいになってしまうのは。
10年・20年と継続勤務した人に長期のリフレッシュ休暇のようなものを
与える会社もあるようだけど、休みのスケジュールさえもまた自分の意思では
なかなか決められない。
高校受験・大学受験あたりから、ずっと何かに追いかけられているような感じだ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 21:43:40 ID:kPQ17CHC
MXテレビで音楽のある風景?って番組やってるけど
80年代〜を当時のヒット曲と一緒に映像流してる。

懐かしいな・・・
133名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 22:29:43 ID:C+I5keiI
オフ会って行ったことないけど
このスレのオフ会ならいってみたい気がする
同じ境遇の人間なら話も合いそうだしね
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 22:51:39 ID:+Uy5CfbT
>>132
NHKのミュージックボックスもおすすめ。
時間帯が夜中だから、暗い部屋でぼーっと聞いてると死にたくなってくる。orz
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 22:58:12 ID:G5BjQJ+L
メトロセクシャル目指そうぜ!
136名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 23:04:22 ID:z5A8UAac
オフかあ・・・。
多人数になると人の輪から外れそうだから2、3人くらいがいいな
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 23:11:25 ID:kPQ17CHC
オフか。

でも話合うかは微妙だな。

よくこのスレ、時代が悪い・そうだそうだ みたいな流れになるが
俺はこの流れには乗れん。
俺がダメ板に来てるのは、時代の良し悪しに関係なく、

他の人が出来ていることをやらない・できないことを自覚したからだし

自分が今落ちぶれているのは、単純に努力が足りなかったということはよく分かってるし

そんな中で、オフで「時代が悪かったよね」とか言う話になっても俺は乗れんよ。
138名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 23:18:18 ID:SdbcAAL/
やっぱり話を合わせたりできないと、オフ会に限らず、人間関係は難しいだろうね
時代の側面もあるし、個人的な能力もあろうし、無制限なガンバリズムを要求したくもあろうね
139名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 23:27:51 ID:jyjy+5bd
俺もなんていうか、常に自分の色じゃないと生きていけないタイプ
なんていうか、常にストレートっていうか、まぁそれでもかなり
妥協してるけど。ただ、俺は上司の言う事(仕事以外の部分とかも)
なんでもイエスマンになってるような人間にはなれないな。
それがたとえ自分に有利に働く事であったとしても。
男同士だったらまだあれだが、女もいてつまらん話とかで
盛り上がるフリとか絶対出来ないな。

>>137一つの真実として存在してる位に受け止めてればいんじゃない?
俺も決して言い訳ではないと思う派だ。
もちろんそれが全てではないだろうが、簡単に言えば
ダメになる確率、危険性が他より高かった世代だったとは思う。
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 00:14:43 ID:skt9s+GO
もまえら
熱く語ってるね
冷めてる奴が多い中いいことだ

ところで
明日の予定は?
141名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 06:31:15 ID:hqcGTyGN
>>140
競輪
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 06:44:44 ID:8LbZFw9W
>>137
俺もそう思うよ。
時代の流れとか狭間だとかの影響なんか、
あっても些細なこと。
例えば3年遅れて生まれてきたら
ダメとは無縁の男として今頃自信に満ちてバリバリ働いてたか?
そんなことは思えない。

時代のせいだというのを堂々と真実とか
言ってしまうのは納得できない。
143名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 07:23:49 ID:QV4zTzKo
話を合わせるってのは、媚びることでも、おべっかでもないよ。
納得がいかないからって、人の弱さや能力の不足を糾弾するのは、正しいことでも格好の良いことでもないよ。

俺の友人にも多いが、総じて無職だよ。なんというかな、人生が下手なんだ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 10:41:57 ID:lnfy6Jfw
「なんでも時代のせいにするのは納得がいかない」
だから、
「俺とは合わない、オフがあっても面白くない」
その論理がおかしいんだよ。
ダメの典型。
そんなもん人それぞれ。
自分と同じ意見の人間なんてそうそういない。
そもそも延々「時代が悪い」って話し続けるわけでもないし。
俺と意見が違うなって思っても、
それを口に出さずに自然と話を合わせるってことは大切。
まあ、べつにこのスレのオフを成功させたいとかは特に思ってないけど。
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 13:14:31 ID:1oSEI9oT
とある会社から採用通知、でも履歴書軽く詐称してるからばれたらやばいな。
146名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 13:23:02 ID:skt9s+GO
詐称の程度にもよるでしょ
本当は女なのに男と偽ってたら、バレた時ヤバいかもな
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 15:02:45 ID:zZLAq3r7
ありきたりだけど、その設定少し萌え
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 18:42:40 ID:N6i4Cb3W
時代の流れ云々より育った環境だろ。

否定的な意見しかかえってこんと思うが、俺は親のせいで駄目になったと言い切れる。自分の意思なんて高校出るまで無かったからな('A`)
親が馬鹿だと子の出来がよくても潰される。
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 19:27:04 ID:QV4zTzKo
思春期か大学生までならそれでもいいけど、
もう親のせいだとか言ってる年じゃないよ。

環境や親のせいでダメになる子どもは多いけれど、
家庭内暴力や育児放棄でもない限り、
親の元で育てられるのが本来であるし、幸せだと思うよ。
俺は児童養護施設で長いこと生活してたけど、それは確信してる。
まあ空気みたいなもんで、無くならないと良さも分からないけどさ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 20:39:02 ID:8LbZFw9W
>>143-144
例えば簡単なところでは野球が好きな人とも
サッカーが好きな人とも仲良くできるし、
物事を語る角度が違うというのは
会話が面白くなるエッセンスだ。
しかし、根本的なところの現状認識が違いすぎる
甘ったれと一緒に話しても楽しくないんだよ。

適当に話を合わせるのは職場や
女の子の相手するときだけで十分。
わざわざ集まってヘラヘラと笑って
納得いかない話に相槌をうつのがそんなに大切か?

時代が悪い、親が悪い、社会が悪い、教師が悪い…。
30前なのにカッコ悪い。

たとえそう言っている君にとって実際そうなのだとしても、
この先ずっとそんなこと言い続けて中年になるのか?
そろそろそういうのは卒業した方がいいと思うんだが。

まあ元々俺はオフ行く気なんかないけどさ。
ここいつも同じような生産性の皆無な
流れを繰り返すから、時々嫌になるよ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:00:07 ID:oj4SQykG
>>150

おれも「もう若くない」とかのレスは飽き飽きしてた。
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:02:09 ID:6URRcHQZ
こんなオッサンもいるんだぜ。顔とか関係ねえよ。気合だよ、気合!
http://1a.blog6.fc2.com/
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:04:16 ID:oj4SQykG
>>149

親がクズだとどうにもならなくなるよ。
もう親を責めるのも飽きたからどうでもいいけど
間違いなくこいつらのせいで人生10倍は辛くなったな。
最終的に自殺になっても親がマトモだったらどんないよかったことか。
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:11:53 ID:QV4zTzKo
>>150
来たくなければ来なければ良いし、嫌になるのなら読まなければ良いのでは?
来いと強要してるわけじゃないよ、冷たい評論家になってくれるなって言ってるのよ。
なんというかな、温かみがないんだよ>甘ったれ・カッコ悪い・嫌になる
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:14:14 ID:N6i4Cb3W
>>149

こういう言い方は失礼かもしれんが、家庭と言う物に幻想抱きすぎだと思われ。
居ないほうがマシと思えるような糞みたいな親も確実に存在する。
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:21:28 ID:ek5nIVme
親をゆるしてやれよ。
自分に欠点があるのと同じように、親にだって至らないとこはあるさ。
でもおまえが小さい頃は、そうはいったって必死で子育てしたと思うぞ。
なんとなく、子供は完璧な親を夢想しがちだが、そんな親はいないだろ。
まあ、親の育て方や親の遺伝やらなんやらで、こんなダメ人間になっち
まったかもだけど、そのダメさを自覚して自分で引き受けるんだったら
もう親の手を離れてるんだしテメエの生き方しだいだろ。

親をゆるしてやれって
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:24:13 ID:QV4zTzKo
>>151
「なんで大人になると、中学生みたいじゃいけないのかと!
俺みたいな生まれて来ない方が良かった忌み子もいるんですよと!」

と言う友人がいるけど、毎回返答に困るんだよね、ははは・・・orz

>>155
そうでもないよ。俺の父さんなんか、深夜、家に火かけちゃって
一家諸共殺されそうになったんだから。もう亡くなってずいぶん経つけどね。
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:36:37 ID:N6i4Cb3W
>>156
おそらく許すのは無理だろう。
ジジイがいま鬱で入院しとるが、それに対する扱いと自分の時の扱いを比べると
どう贔屓目にみても自分が物かペットとしか扱われて無かったとしか思えなくなる。

ついで言うとその生きかたとやらもかなり制限かけられたのですでに八方塞りだw
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:44:04 ID:8LbZFw9W
>>154
「格好良くない」は温かみがあって、
「カッコ悪い」は温かみがないのか?
日本語って難しいな。

つーか、納得いかなくても迎合しろこのダメの典型
って言われたら反発したくもなるよ。

別に普段のここが嫌いなわけじゃない。
たまに発生する責任転嫁で逃避してる人を
見るのがイヤなだけだ。

そういう意見もあるってこと。
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:53:13 ID:ek5nIVme
>>158

親がおまいに冷たいのは、それだけおまいに期待してる、あるいはしてた表れでは?
親に自分の生き方の制限をかけられてるっつーのはよくわからんが、
家が金持ちなんかな、漏れにはそんなニオイがするな。ちがてたらスマソ

いろんな人生の過ごし方があるわけだし、まあいいんではない?
親の決めたレールで走るのも。
我慢ならんかったら家出て好きに生きてきゃいいんだし。
それもままならんのかな?
詳しい状況わからんからこの辺で落ち
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:06:10 ID:QV4zTzKo
>>159
俺も無職の友人らと話すとき、責任逃れだと考えていた時期もあったよ。馴れ合いだなってね。
でも、自分で自分を責めるのは良いんだけど、
ひとを兎や角いうことじゃないな、と思い直したのよ。

出戻りで卒業した大学へもどって、教育学をやり直してて
自分の冷たさに嫌気がさしてね。俺はどうも人の可能性を狭めること
に向かいがちだなって、反省したのよ(まぁこれでも多少はマシになったw)

それに嫌だって思うことは、自分にそういうところがある(あった)という自己投影だしね。

俺もこういう意見があるってことで。
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:17:03 ID:skt9s+GO
親か〜
ウチは酒乱でしょっちゅう暴れてる
今は離れて暮らしてるけど、盆暮れに帰ると相変わらず暴れてる
物は投げてくるし「バカ野郎、クズ、雑魚等」叫んでくる
近所にも丸聞こえだよ
昔からこんな感じだった
何でこんなのが親なんだろうと昔から思ってたけど、
最近はまぁどうでも良くなってきた
いま自分がフリーターなのは、やっぱり怠けて逃げてきた自分のせいだしさ〜
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:32:57 ID:N6i4Cb3W
>>160
その親の決めたレールってのもかなり無茶苦茶だったわけだがね。
過剰な期待されてもできないものは出来ないし、自分の意思を無視してまで押し付けられるのは
苦痛以外の何者でもない。
金はあったのかも知れんが、俺のためにと言う感じの投資は無かったな。
成功すれば自分の手柄、失敗したらそれは俺のせい、さらにこちらの言い分は無視、親である
自分たちの意見が絶対正しい。
見たいな事を散々ぬかしてきて、暴走するようになったら自分でやってみたい事は無いのか?
などいまさら言われても困る('A`)
ストレスで体も精神もやってるからな、まともに職にも就けねぇ。
すでに親に対する嫌がらせで行き照るような状態だ。

まぁ、一番のミスはこんな糞みたいなものを何時までも親のつもりで見ていたいた自分なんだろうがな。
ちゃっちゃと切り捨てて家でた弟は普通の生活おくっとる。
それ見てるとますます('A`) になる。
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:38:12 ID:QV4zTzKo
うーん、それは、子離れのできていない親が、やっと一人前の親になったってことだなう
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:38:54 ID:UUqEvE1p
1スレに1人は来るな、説教、嫌ダメ厨。
ここは年代版でも、リーマン板でも転職板でも無い。ダメ板。
皆自分がダメなの自覚した上で書いてるわけで・・・
ここで>>150みたいに上からもの言われると息詰まるんだよね。
甘ったれ、現実逃避大いに結構だろ?
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:47:58 ID:8LbZFw9W
>>165
別に自分のせいでダメと
自覚してる人には何の文句もないよ。
俺もダメと自覚してるからここにいるわけで。

責任転嫁ばかりしてても何もいいことないよって言いたいだけ。
責任転嫁で納得してちゃ一生沈んだままだろ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:50:49 ID:QV4zTzKo
しかし、現実にもどると鬱になるね。

大免取りに自動車学校に申し込みに行ったら「職安の助成金は受けますか?」だってさ。
まだ、無職とは一言も言ってないのにねorz どうして分かったorz
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:50:54 ID:Ei1u4n5B
はっきり言って、戦後の日本の親ってのはマジでレベルが低いよな?ww
もう何つうか、諸外国の親と比べると一目瞭然。
子育て下手、家庭崩壊、仕事馬鹿・・・・・。
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 22:53:46 ID:N6i4Cb3W
>>164
ちゃんと親やってる奴が言うならそうなんだろうけどな。
少なくともむこうに親やってる自覚は無かったみたいだからな。
あと、うちの場合子離れと言うより、思い通りにできる玩具ってあつかいだからな。
子供の意思とジジババの意見を天秤にかけてジジババ取るようなのだから仕方ないのだろうがね。
所詮ヘタレの戯言だ、流してくれ。
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:03:28 ID:QV4zTzKo
うちは祖母が実権を握ってる(つもりでいる)んだけど、ずっと経済奴隷って扱いだね。
子ども(孫)は、働いて金を自分のところに持ってくる、それしか考えてない。もうアラブか江戸時代だね。

そのうえ無職だし、家での居場所のないこと。田畑もあるし、家父長制が色濃く残ってるから、「家」に縛られてるし。
もう身動きしづらいこと。そのうえ田舎で職探しだし、まともな職がないし、いびられるし、
いまだに俺を支配しようとするし、もう惨々orz
171名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:23:17 ID:dDkHdY+7
>>ID:8LbZFw9W

137だが
おまいは俺か、みたいなレスでびっくりした。
同じように思ってる人がいて嬉しい。
言い争うつもりはなかったんで137では一応柔らかく書いたが
俺が思ってることほとんどを言ってもらってて、
いまさら改めて俺が言うことなくなったw
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:29:39 ID:TRVfwz+t
子離れできてない親の過剰な期待、過干渉で育って苦しんでるやつやっぱ多いな。俺もだ。
遠くの土地で就職受かっても「親を捨てるのか」ってヒス爆発だし鬱病になるし依存しすぎなんすけど。
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:32:20 ID:8LbZFw9W
>>171
そうかw
俺も同じことを思ってる人がいて安心したよ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:33:08 ID:QV4zTzKo
良い職が見付かっても、転勤の可能性があるからって大反対さね
要介護の祖父も居るし、施設には行きたがらないし、入れる金もないorz

結局断って、また職探しorz
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 23:40:33 ID:1zsJyj0R
あんま流れ読まずにレスしてみる。

確かにこのスレは時代・世代のせいにして
自分を正当化する香具師が多いように感じる。
同じ52年産として少々恥ずかしい。
でもまぁ、ダメ板だからこそ、そういう香具師がいるんだろう。
ダメにもいろいろあるんだね。
176名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 01:13:18 ID:APBKfJo6
最近同級生がどんどん結婚していく
もう俺たちってそういう年なんだよな〜
みんなしっかりと生きてるんだな
はぁ自分が結婚できるか不安になってくる
一生独身じゃ年とったとき孤独だしな
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 06:08:28 ID:302fQrIH
このご時世でよく結婚できるな
今日も元気に職安行くか
まずは自立だ
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 06:09:39 ID:q1Lk8rVx
早けりゃ、20の前半には結婚してる人もいますな。
以前はそんなことどうでもよかったが、最近すごく寂しく感じるときがある。
色々成功した同年代に比べるとなんだが、まっとうに生きていくだけでも
それはそれで凄いことのような気がする。
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 07:25:23 ID:m+sPABR7
結婚した人だって晩年は孤独な人もいるんだろうけれどね。
配偶者に先立たれたり、自立した子供たちが全く会いに来なかったり。
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 14:56:57 ID:5ebMfHIa
同窓会に顔出したらバツイチのやつがいた。
つーか無職の身で同窓会なんて行くものじゃないな。
「今何やってるの?」って聞かれるたびに「フリーター(ボソッ)」と答えるのが拷問のような辛さだった…
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 16:14:37 ID:PCE/p994
バツイチなんか俺の周りめちゃめちゃいるぞ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 19:56:55 ID:8GA5gRCo
同窓会なんて呼ばれもしねぇぜwwwwwwww_| ̄|○
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 21:20:59 ID:QPTcfexM
同窓会やらないな…。
小学校のときは特に仲が良いクラスでもなかったし、
中学高校と男子校だったから、一生やらなそう。
寂しい。

鬱になるかもしれんが、
それでも小学生の時の同級生の
みんなの現状見てみたいよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 21:56:11 ID:RziiMOzk
もう少しマシになってから出てみたいな。同窓会。
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:17:05 ID:TGyLLwTb
同窓会出た事あるけど、まったく記憶がなかったから
面白くも何ともなかった。なぜのこのこと出ていったんだ、俺
186名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:25:59 ID:/jpPsKb/
同窓会の案内状 欠席に○をつけた
元気かどうか心配ですと 手紙をくれる皆に
遠く遠く 離れていても 僕の事がわかるように
力いっぱい輝ける日を この街で迎えたい
僕の夢を かなえる場所は この街と決めたから
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:26:44 ID:+xMhqKMf
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:59:25 ID:qlf2F2HP
周りで結婚した奴もちらほらいるけど


とりあえず、漏れは彼女だな・・・orz

年齢=彼女いない暦
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 00:04:38 ID:T3XF8MxJ
2連続バイト不採用な俺がきましたよ
27歳無職から早く抜け出したいよ
190たほいや:2005/06/08(水) 00:08:35 ID:UpB7cebU
高校の同級生なんざ
もう8年以上会ってないのに、(1人も)
名前も知らない、顔も思い出せない同級生から、
層化の選挙支援の電話。逝ってよし!
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 00:42:10 ID:rUcurFMB
フリーターだと段々友達と疎遠になっていく
同窓会どころか普通に飲みに行く友達も数人しかいねーや
すげ〜寂しい
キャバクラや風俗行く金もねーし
こんな人生はもう嫌だ
早く職につかねば
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 01:24:08 ID:WunFfwn7
いや、職についてもなかなか友人ってのは出来にくいと思う。
社交的だったり、なんか皆でやるような(テニス、ゴルフとか)
あればすっと入っていける可能性もあるけど。

193名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 01:52:17 ID:EHKfI0zt
彼氏に求婚され、なんとか三十路前に嫁にいける〜♪と浮かれてたら
私の無職が理由で彼氏の父上に反対された
情けねぇ
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 02:17:36 ID:GYtbnNix
俺がその彼だったら父親の反対などに耳を貸さないが。
195銭 ◆4zmksRNbY2 :2005/06/08(水) 02:31:35 ID:+B98ZfCO
今の自分が30才前ってよく考えるようになってきたな。
まだ2年くらいあるのに。
あっという間に10代が過ぎ去り、本当に20代が終わる。。
196名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 02:31:56 ID:EHKfI0zt
確かにそれくらいの勢いで乗り越えて欲しかった
「信じて」て言うから安心してたらこの様
確かに無職な私がいけないんだけどね
まぁ、なるべくなら認めて貰って結婚したい
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 02:49:36 ID:rUcurFMB
女は楽でいいな〜

まぁブスに生まれたら男以上にキツいだろうけど
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 03:07:26 ID:WMjsoYLP
男は楽でいいな〜

勤続年数長けりゃ、役職つくんだから
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 06:09:13 ID:iSa/lqfL
二酸化炭素をはきだして あのこが呼吸をしているよ
どん天模様の空の下 つぼみのままでゆれながら
野良犬はぼくの骨くわえ 野生の力をためしてる
路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は四角だよ

今日人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

アラビアの笛の音ひびく 町のはずれの夢のあと
翼をなくしたペガサスが 夜空にはしごをかけている
武器をかついだ兵隊さん 南にいこうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 町の空気を汚してる

今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

あのこは花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる
冬の花火は強すぎて ぼくらの体はくだけちる
ブーゲンビリアの木の下で ぼくはあのこを探すけど
月の光にじゃまされて あのこのかけらが見つからない

今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

サルにはなりたくない サルにはなりたくない
こわれた磁石を砂浜で ひろっているだけさ

今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

サルになるよ サルになるよ
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 08:07:17 ID:WunFfwn7
今日も疲れてるぜ
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 08:43:45 ID:1CHr1wTj
>>198
そんなことねぇよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 19:08:22 ID:1i6eNv6E
>>198
あんたはいつの時代の認識してるんだよ。
ただ長く勤めてれば男はみんな役職付けるんなら
世の中楽なもんだな。

ちなみに、うちの会社は男性より出世してる
女性なんか珍しくないし、
役職付きの女性も少なくないよ。
そういうこと言うのなら、
そういう会社に入らなかった君が悪い。
203童貞:2005/06/08(水) 20:45:19 ID:0Vvtlc7w
ヤマトでバイトすることになった。2ヶ月だが頑張ろうと思う。
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 21:36:49 ID:rUcurFMB
ウチらとタメの柳沢が頑張って結果だしたな
オイラも頑張ろうと思った
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 21:41:45 ID:30qoPvtZ
自分は自分。

他人は他人。

206名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 21:47:03 ID:Api3o6to
サッカーかったね
207名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:33:15 ID:hRb88V2i
やったーー内定来たよ!
こんな俺でも中堅企業受かったんだ。
志望動機、自己PR等を20時間くらい考えて練り上げた。
だからみんなもがんばれ!
零細企業なんか行くとまた鬱になっちゃうから、ちゃんと選ぶんだ!
この年齢ならまだいけることをここに証明する。
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:38:00 ID:1i6eNv6E
>>207
おめ!
職歴なしで受かったの?
だとしたらすごいね。

ちなみに、その20時間かけた
渾身の志望動機と自己PRっていうのはどんな感じ?
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:42:18 ID:hRb88V2i
職歴はあったよ、全然関係ない仕事だったけど。

う〜んとね、高校時代の部活のこととかがメインで、あとは前職を無理やりこじつけた。
あとは、礼状をまめに出したりが効いたのかなー。
210名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:51:56 ID:WunFfwn7
柳沢も中澤も画面からの印象じゃ自分より大人に見える。
まあ自分が成長してないからそう感じるのかもしれないが。
でも俺が画面に映ったらもっと老けて映るだろうな。
テレビって結構シビアに映し出すから。
ニキビ全開の頃の松井秀、生で見たらすげぇ顔綺麗で驚いた覚えがある。
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:53:26 ID:1i6eNv6E
>>209
そかそか。
やっぱり今までの人生を無駄にしてないと
うまく語れるのが大事だな。
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 23:11:42 ID:9aGkE0GS
とりあえずオメ

面接後に礼状か・・・思いもつかなかったな・・・育ち悪りいな俺orz
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 00:04:57 ID:5egJWVAd
内定オメ

どんな職種なの?
全職もしりたい
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 00:45:05 ID:JAGshIg1
>>196
で結局結婚の話は流れちゃったのかい?

勢いっつか、自分の裁量と責任で意志決定したものを
納得できる理由もなく反対されたくなくないか?
特に親に言われると、いつまで保護者気取ってんだ、と思う。

例えば俺ならその場合、
「結婚します。以上。これは決定事項です。」だな。


ま、認めてもらいたい、と言う要素があるならまた別か。
215名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 00:59:50 ID:HnOHljPG
昨日、ムカつくから電車の中でウンコしてやったよ
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 03:16:19 ID:XcgIFafY
GJ!!
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 04:01:19 ID:xdrJQqi2
まてまてまて
218名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 06:48:37 ID:5egJWVAd
よくやった
ウンコ我慢すると体に悪いしな
219ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/09(木) 07:33:13 ID:3m6aQvBG
52年生まれのダメ人間なので来てみた(´・ω・`)
220名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 07:55:10 ID:uaJKpnfx
>>219
( ´∀`)σ)・ω・`) 来てみて、感想とかは書き込まないの? 
221ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/09(木) 08:42:28 ID:3m6aQvBG
俺もダメ人間卒業したいな。
俺最近会社辞めたんだけど、何もする気が起きない(;д;)
実家帰って農業(の真似事)をしようかと思ってるけど
(体と精神鍛えようと思って&マイペースでできそうだし)
農業って時間かかるでしょ?
そんな長時間就職活動しないわけにもいかんしね〜

とりあえず、>>15 やる!(゚∀゚)
222ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/09(木) 08:45:50 ID:3m6aQvBG
ごめw>>215だったw
俺のPCのキーボード2が押しにくくてw
という訳で寝まつ。もやすみー
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 15:01:43 ID:o48v0Duh
普通の人生を送りたかったな。
224名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 16:18:59 ID:VN6k1JAZ
おれの経歴

2003年の3月に7年間通った大学を卒業。
一部上場企業に就職するも半年で退社し、その後ネトゲにハマる。
ネトゲで1年半を無駄にした後、このままではヤバイと思い仕事を探し始める。
しかしちょうどその頃運良く彼女ができ、彼女にどっぷり浸ってしまう。
職探しより彼女を優先してしまったおれはそのまま無職。
挙句の果てには無職を理由に彼女に振られる。

そして今・・・おれに残ったものは、半年間の職歴のみ。
半年の職歴なんて何のプラスにもならないし、持っている資格はというと英検4級という悲惨なもの。
この先どうしよう('A`)
225名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 16:35:17 ID:VN6k1JAZ
たまたまできた彼女はキャバ嬢だった。
その彼女からたまに客の話を聞かされた。
おれと同年代のやつらが社長だったりベンツSクラス乗ってたり。
こんなにも差が開いてしまったんだなぁ・・・と思うと鬱になる。
おれが彼女にプレゼントしてあげれたのは3万円の指輪だけ。
しかし彼女はおれと同い年の客から300万の車をプレゼントされていた。
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 16:46:30 ID:XDQ0hOHK
>>213
前職は営業と設備メンテで、今度の仕事は小売系。
資格なんかは運転免許のみ。
離職半年にしてやっとだよ。
最近バイトはじめたばっかりで、バイト先には悪いことしちゃったけど。
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 16:48:07 ID:xdrJQqi2
拝金キャバ嬢とは縁を切れたし、いやぁめでたいめでたい

で、現場労働に就く覚悟はついたかい?DQN営業はやめとけよ
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 18:51:38 ID:e4Hzp0ko
昨日の新聞に税金云々の記事があったな
ようするにこれから苦しくなるってこった
これからの身の振り方考えていたほうがいいぞ

おれですか
牧師になりますが
229名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 19:02:00 ID:5egJWVAd
牧師ってどうやったらなれるの?
230ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/09(木) 20:49:51 ID:VErzQCXp
>>223
なぜ過去形・・・(゚д゚)イ`

>>224
俺も似たようなもんだ。
だめもとで何かやってみるのも良いかモナ。

>>229
ttp://mentai.2ch.net/psy/kako/959/959339581.html
を参考にすればいいらしいw
231228:2005/06/09(木) 21:05:27 ID:e4Hzp0ko
ギャラさんの紹介にもあるように参考程度なら
下のスレみてみるといいよ 鵜呑みにはしないこと
自分はクリスチャンだけど教会の牧師が70歳で定年だ
このままだと跡継ぎがいなくなる 自分でもよければという
思いで牧師になりたいんだよ
不足しているからね こんな自分でもよければ
232ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/09(木) 23:27:20 ID:VErzQCXp
先生!質問!(=゚ω゚)ノ
皆いつも何してる?

俺は仕事辞めたばっかで引越しの準備のための掃除してる。
掃除してるつもりで、発掘したマンガ読んでるw
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 23:33:49 ID:Eh4bzTt5
前スレの811元気してる会?面接前日に語ったおれだよ。
234ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/10(金) 00:16:57 ID:jZue7glP
前スレの811さんおいで、あげ
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:18:46 ID:yly7SJ+O
>>214さん
レスありがとうございます
亀になってごめんなさい

彼は年下なんですけど、3つ下の25歳
それでも、もう大人には違いないんで、214さんの書いてくださった台詞を放って欲しかったです
認められたいのも確かだけど
私に「結婚してください」と言った言葉に全責任をもって
自分の親くらいは説得して認めて貰える力量がないことにガッカリ
結局まだまだ親の言いなりおぼっちゃま?となんだか結婚できたとしても
頼りなさそうな気がしてきた

彼は両親とも私が無職であることに拘ってるらしいです
お金の心配する親心だとは思うんですけど(´・ω・`)
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:30:58 ID:sGUl2Dj7
多分他に理由があるかと・・・
普通別に女が無職だからって結婚反対!って事はないのでは?
その逆なら考えられるけどさ
あんたの素性とかもしかしたら調べてるのでは?

それか親心っていうなら、可愛い息子が年上女に寄生され
騙されかけてる みたいには思うかも
親も長い人生やってきてるんだから、洞察力の鋭い人だとしたら
雰囲気であんたを NO って思ったんだろう

無職 っつうのは絶対体のいい言い訳に過ぎないと思うけど
237名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:41:47 ID:yly7SJ+O
そうなんですかねぇ
彼曰く「お金さえあれば反対はしない」とのこと

私自信では人様に恥じらうようなことはしてないつもりなんだけど(´・ω・`)
書いてませんでしたが、まだ一度もお会いしたことありません
そういう段階も大事なんですね
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:48:02 ID:MiH4xip9
会わない限りは
「得体の知れない無職女」であることは
ぬぐい切れないんじゃないかな。

やはり直接会ってるのと会ってないのでは
心象が全然違うと思うよ。
その人たちにとっては息子の一生が心配なのは当然だし、
早いうちに一回会っていい印象与えておきなよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:51:36 ID:LHWVir3l
日本では伝統的に過保護に育てられるし、成人後も何かと世話をやかれる。
母系社会だから(特に田舎)、西欧風の自立した大人ってのは、あんまり風土に合わんのだな。

まぁ・・・ある程度言いなりだろうし、頼りないのがデフォw
逆に、自立してるように見える香具師は、まだ思春期(反抗期)だったりするのがオチw
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:58:16 ID:1gxiQ4zJ
27ダメ男が来てみました
就職斡旋会社に登録したけど書類審査も全く通らずorg
今残金2万・・・カップメン食い飽きた・・・
この状況でなぜか昔のガンプラ押入れから発掘してきて
墨入れしはじめた。
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:03:13 ID:LHWVir3l
>>240
この甲斐性無しめ!



ガンプラよこせw
242ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/10(金) 01:10:25 ID:jZue7glP
でもそんな両親のいる彼と結婚しちゃったら
嫁姑問題で大変なことになりそうな予感だな。
俺が真人間なら親には何も言わせねぇけど。(報告のみでしょ、普通)
まぁ俺よりは超立派な人間なんだろうがw

>>240
残金2万か、きついな。。
切羽詰った状況って、何か他のことしたくなるよなwww
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:15:04 ID:LHWVir3l
>>242
この価値観の多様な時代、「普通」なんてないよ。
この時代に、常識とか普通とか言ってると、はやく老け込むよw
カップラーメンの喰いすぎで禿げるよりも早くねw
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:16:28 ID:RsUHs8I/

親の言う事をへらへら聞くような奴とのケコーンはオススメできない、
お子が絶対不幸になる。
うちの親がそうだったからな…
子供イラネってのなら止めはしないが、子供作る気なら親にいちいち了解とる様な香具師は止めておけ。親がやらせた方が良いとかいって餓鬼の事何も考えずにアレコレ押し付ける場合もあるからな。と勝手に自分と被らせて見る。
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:28:02 ID:1gxiQ4zJ
話に混ざってみる。
女性を養ってやろう!って気概のある古風な
男性だから古風さが仇になって親に逆らえないって状況?
人生でも一度あるか二度あるかっていうドラマだねぇ

その男性もその女性良い所をみたから結婚しようって思った
んだろうし。二人でその部分を親御さんにアピールしてけばいいんじゃない
親子なんだから女性への萌えポイントもある程度一緒かも?


>>241
RXF-91というマニアックなガンダムでよければあげるよ
クリアパーツの端っこ削ってメインカメラにしたんだけど
接着剤が(買え)ないから透明なシールではっつけたよ

>>240
まったくだね・・・
とりあえず2機目作成しよかな・・・
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:31:03 ID:EUR/OINQ
ペヤングのでっかい焼そばあるじゃん
こんどはアレのラーメンバージョンがでるらしいよ
R25にでてた

247名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 01:38:42 ID:LHWVir3l
>>245
むしろ彼が親を説得してくれると考えているアタリ、彼女の方が古風w
俺なら二人で説得に行くね、結婚は二人の問題だもの。

F-91の盗作量産型MSか・・・初めて知ったよw
248ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/10(金) 01:58:56 ID:zYt0m357
>>243
確かにそうだな、俺の価値観で普通ってことだな。すまそ。
でも、自分で決めたことに対して親の言うなりって言うのは嫌だな。
自分の思うカッコイイ方向に進みたいね。
この年齢で方向はえらい狭いと思うけどw
(いつの間にか俺のことになっている罠ww)
ところで、共働きしないと経済的にきついのかな?
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 02:56:07 ID:LHWVir3l
金使いと地方によるけど、ただ生活して行くだけなら、共働きじゃなくてもいけるとおもう。
ただ、急な出費が出たときの余裕がない(出産、慶事、弔辞)。
とか、老後の資金が作れない、将来、子どもを大学にやり辛い、などある。

軽自動車なんて信じられない!中古で何か買うなんてイヤ!
アパートなんか住めるか!安っぽい服なんて着られるか!

などなど、それぞれの譲れない常識(=偏見)があるからね・・・。
結局は、自分の育ちと、柔軟さ、なにより人間性に尽きると思う。

同じ人生を歩んでも、ひとによって捉え方が違うもの・・・orz

・貧乏だったけど、幸せな人生でした(自分と家族中心の人生観)。
・金がなかったので、人から見て恥ずかしいような、みじめな生活でした(世間体中心の人生観)。
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 03:17:04 ID:uDniYwvB
とりあえずあんたが就職すればすむ話じゃない?
そうすれば、相手の親も何もいえないんじゃないの?
それとも働いてい自信がないのか?
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 03:28:54 ID:uDYg7GV8
>>243 ペヤングの超大盛ラーメンならかなり前に出てるぞ
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 03:31:42 ID:RsUHs8I/
>>250
働いたらおkってのもなんか嫌だな。
それは何か違う気がする…
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 03:41:17 ID:B4p8phUs
残金2万て金持ちだな
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 03:42:29 ID:LHWVir3l
禿げるまで喰えるよねぺヤング(俺の地方には売ってない)が
255ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/10(金) 04:05:40 ID:rB4S9ket
>>250
いや、就職してないって言うのを理由にしただけだと思う。
多分彼の両親は結構な財産持ってるんだろう。
身分の相違?そういった考えの持ち主なんだと思う。
就職してないからって反対する親は何かほかの事考えてないと
反対しないよ。どうせ出産で休職or退職するわけだし。
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 04:14:25 ID:H9DuJgWw
さて今日も生きてる事だし、ジョギングしてくるか。
筋トレとジョギングは良いよ!
俺なんて既に就職出来ないと思う程の職歴だけど、肉体は
素晴らしよ。
新庄になるのももう少しかな。
肉体美を作っても何も意味が無いんだけどね。。orz
プロテインが高くてあんまり買えないよ。

世の中何て言おうが金だな。
お金持ちの社長の娘と結婚したいです。(リーマン社長は×)
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 04:18:46 ID:LHWVir3l
>プロテインが高くてあんまり買えないよ。

なにも買わなくても

ニャーとか、ワン!ワン!とか、カァーカァーとか(・∀・)
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 05:07:18 ID:1gxiQ4zJ
なんにせよ結婚だなんて俺には夢
みたいな話だなぁ


>>253

いやぁ、一人暮らしで残金2万なのよ。
そろそろ電気もとまりそう。
この後に及んでなんもする気も起きないよ
まぁなんとかなるかな
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 05:10:07 ID:EUR/OINQ
>251
マジかよ
知らんかった
都内じゃ見かけないけどな
まぁ今からさっき買ってきたデカ焼そばでも食うぜ
明後日の日商簿記試験に向けて体力つけないと
履歴書の飾り程度になるかな、ってかんじでがんがります

結婚の話だけど、無職フリーター=いい加減、ヤル気がない、怠け者負け組
ってイメージだから親御さんもやっぱシッカリした人を望む
ってのもわかる気がする
もっとも俺には結婚なんて現実味のない話だが
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 05:16:14 ID:EUR/OINQ
一人暮らしでも残金2万円はすげーよ
俺も同じ状況で
17日給料日
残金5千円だよ
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 05:33:04 ID:uDYg7GV8
さて…給料日は日曜だからちゃんと今日入っているだろうな。
日商は一級でないとあまり意味ないぞ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 06:05:31 ID:H9DuJgWw
>>257
あまり食べたくないモノばかりだな。ヲイ
俺は品人じゃないし、プロテインがいいぽ。
今日も肉体を限界まで追い込んできました。
絶対リーマンより根性もあるけど、仕事は無いぽ。

給料日かー良い響きだね。
俺は給料日なんて永遠に来ないと思うぞ。
たぶん残る道は自営かな。
最近の起業ブームとは別に、10年くらい前から
色々考えて調べてたから、やってみようかな。
それしか、生きていけませーん。

結婚なんて絶対にしないよ。
そんな社会的責任が大きいモノを背負うのは俺には無理ぽ。
でも、女が安定的職業の人なら結婚してもいいかな。
(医者や薬剤師など。公務員はダメだな、日本は破産するから
公務員の女と結婚しても不良債権になるしね)
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 06:07:04 ID:H9DuJgWw
なんか読みにくい文になったな。

やっぱり脳みそも鍛えないといけないな。。。。。。orz

風呂いこ
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 09:24:28 ID:xkV9kEJP
普通に考えて息子が会ったこともない無職女と結婚したいなんていいだして
喜ぶ親なんていないだろw
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 11:02:53 ID:B4p8phUs
いまつきあってる彼女の父親は、自分が定職についたのが29あたりで葛藤経験ありだから
彼氏はフリーターでも無職でさえなければいいって言ってるらしい。だが母親は猛反対。

>>256
体が新庄なら面接いくにも自信になるじゃないか。見た目ってやっぱ大事だよ。
おれなんか面接にいっても「さぞかしひきこもってたんだろうなあ。このキモヲタ。」って思われるのがデフォ
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 12:46:17 ID:H9DuJgWw
>>265
彼女いるのかよ!
俺もいるけど。
でもさー最終的に結婚って帰結があるわけだろ?
俺はそこに到達するのは絶対に嫌だから、そろそろ別れようかと
思ってるのね。
だって、このまま歳を重ねると彼女は次の男を探す条件が悪くなるわけで
結婚しないなら、付き合うべきじゃないかも
と、思ってるのも事実かな。
ま、彼女も「お前とは結婚しねーよ!」って子ならいいけどね。

最近服がパツパツになってきて非常に困ってるのね。
お金が無いから、服も買えないのに体型は大きくなってきてる。
どうしよ!!今年はタンクトップで生きるかな。
ユニクロの安いし。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 13:16:33 ID:H9DuJgWw
そーいえば、昨日野球選手の友人にあったんだけど
給料すげーな!おい!
おめーも52年なのにこの差は何よ。
そいつの金で超久しぶりに外食したんだけど、やっぱ金だよ。
旨い焼肉の後に飲み屋に行ったけど、別世界だぞ。
あんな世界があったのね。。。orz

飲み屋で肉体の話になって、俺が上半身を見せたら
「ウホッ、肉体は野球選手以上だな。日本一無駄な無職肉体美!」
って言われたから隣のねーちゃんのおっぱいをもんだ。
そしたら、ねーちゃんに「無職」って言われたの。。orz
へこんだ

悲しいな。
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 14:23:01 ID:FlWNorIQ
漏れは27歳でバイトしてるんだが。この前派遣の会社に行ったが落ちたそれいらい
引きこもりぎみで、バイト→家→ゲームの毎日を過ごしてる。
 どう思う?ぽまえら
269ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/10(金) 14:31:35 ID:elFnUVaq
>>268
バイトしてるのか、すげーなw
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 15:21:26 ID:EUR/OINQ
派遣会社には落ちたかも知れないけど
このスレ的には合格
271名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 15:44:40 ID:eXOVDfrd
>>268
2.5人に1人がその状況だから無問題
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 16:23:59 ID:xjtOxevo
>>256
セックスはどうだ?
チンコ勃起持続力は長いか?
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 17:11:08 ID:TqBfaZU8
世の中にゲームがなければもっとマシな人生・・・・って同じかw
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 17:20:44 ID:NeIhp2oh
>>256
おれも筋トレしたい・・・。
効果的なやり方があったら教えてくれ。
先日深夜にジョギングしたら職務質問されたよ。
ジョギングするなら明るい間がいいのはわかった。
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 17:24:41 ID:XXHa7JHI
>>273
それは何度か思ったことあるなw
実際おれゲーム人間だし
やることなきゃ勉強やったかもしれない  とは思うw
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 17:29:16 ID:TqBfaZU8
だよねー。
ゲームのせいで、女と別れたことあるよw
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 17:56:52 ID:0vYzlLEc
今、がんばって、通信制の大学行ってるけど、将来、すげぇ不安。
かといって、どの資格も取れそうにもない。
取れるかもしれないが、そんなもので判断してくれるんだろうか・・・
・・・まあ、今よりはマシになるからいいんだろうが・・

とにかく不安。わけもなく不安。
一生、障害者になって年金暮らししたい。
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 18:29:23 ID:H9DuJgWw
>>272
ちんこはピュッっと出るまでは勃起してるけど。
しかもギンギンだぜ。
>>274
職質される?
基本的に俺も暗い時間がメインだよ。
結構パトカーみるけど、俺一回もされた事ないな。
パトカー見たら、中の人間を凝視してガン飛ばしてる。(ケッ公務員めって)

効果的って云っても、部位によって色々だからねー
ググったら直ぐに筋トレ馬鹿のサイトがいっぱいあるよ。
お金を掛けずにがんばろうぜ
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 20:30:39 ID:M2XoWIox
今更だが、

あーあ、今日、会社サボタージュしたよ。
ホントにダメだな、オレ・・・orz
280235:2005/06/10(金) 21:53:23 ID:yly7SJ+O
またまた亀でごめんなさい>>235です
沢山の意見書き込みくれた方々、ありがとうございます

私の無職の理由なんですが説明がかなり長くなりそうです
省くので、誤解されそうかもしれませんが(´・ω・`)
私の求職中、母が乳癌を患いました
私は一人暮らしをしていましたが、母の手術・入院中は実家で家事
父はもう70歳でアルツハイマー気味、家事は一切できません
母の退院後に様子を見て大丈夫そうなので、求職再開
ところが、抗癌剤治療中に副作用で母が難病を患ってしまい、また様子見
少し安定してきたらまた求職するつもりが、なかなか安定せず今度は骨転移の疑いまででてきました
実家に帰って母を看病し続けるのが当たり前なのかもしれませんが
正直自分の未来も気になっているところです
母が元気なうちに結婚して安心させたいとか、初孫に会わせてあげたいとか
可能なら子供できたら育て方等もやはり母に助言もらいたいとか
彼にプロポーズされたら、そんな思いが大きくなりました
「会ったことない得体の知れない無職女」なのは、彼の家族にとって事実なので
彼に最初は遊び行く程度でも一度会わせてくれないか頼んでみようと思ってます
結局長くなっちゃったorz
文章下手でスミマセン
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 22:00:01 ID:uDYg7GV8
>>280 さっさと仕込め!出来てしまえば文句言えないだろ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 22:08:18 ID:LHWVir3l
説得が難しそうなら、たしかに>>281が手っ取り早いわね

最低でも3日は女性器のなかで生きてるそうだから、
3日ごとに流し込んでもらえば効率的(・∀・)
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 22:11:36 ID:sGUl2Dj7
なんていうかさ・・・こういう一つ一つの事例聞いたりすると、
普通にどんどん結婚して行く奴らって凄い奇跡のような気がしてくるよ
男だって、皆が皆納得行く相手ってわけじゃないだろうし、
そんな相手に結婚せっつかれた日には逃げ出したくもなるだろうし
女は女で、婚期中にびしっと決めなきゃいけない、っていう
プレッシャーとかあるし・・・
なんか俺が思うよりはるかに遠い世界のような気がする、結婚って。

まぁ俺はひっそり独身コースが規定路線の人間だから
そう思うのかもしれないけどさ。
毎日がいろんな現実を突きつけられる年齢になってきて、
ほんとうに厳しいと感じるよ。俺は周りのテンションに
全然ついて行けてない。はっきりいって。
まぁ普段から大人しくしてるからそれがばれてるかどうかは
わからないけど。
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 22:59:47 ID:QJa83JiX
>>281
胴衣。
俺の親も出来ちゃった婚だけど、こうなったら男の親は
右往左往するだけらしいからな。
責任とって結婚する可能性大だな。
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 23:10:19 ID:MiH4xip9
それは最終手段だろ。できることなら、
結婚はみんなから祝福されてした方がいい。

>>280の事情は知られたらどう転ぶか微妙だな。
同情されたり、真面目な子だと認められる可能性もあるけど、
悪条件がさらにいろいろついている子なんだと
見なされる可能性も大きい。嫌な話だけどね。

とにかく「いい子」なんだというのを
真面目に表現するしかないよ。
286280:2005/06/10(金) 23:24:15 ID:yly7SJ+O
皆さん、ありがとうございます
彼曰く私の今の事情は説明したらしいですが
聞く耳持たないととのこと
どう説明してくれたのかは、はっきり分からないのですけどね

なんとか会えるよう彼氏に聞いてみます
本当にありがとう
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 23:36:19 ID:EUR/OINQ
つづく
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 23:57:35 ID:RsUHs8I/
ぬるぽ
289名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 00:01:25 ID:kFkYDQ3S
彼氏の顔か名前のタトゥーを入れて、「こんなに愛してるんです!」って涙ながらに見せればうまくいくよ
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 00:19:50 ID:sNOzttEJ
しゃべり場みてるとなんだか凹む
10代なのにみんなしっかりしてるや
291名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 02:36:33 ID:eoBI9Z/E
しゃべり場を見てるとたしかに凹むよな。
 10代でああゆうなのをやるんだったら、ニートやフリーターや二十代のやつらが
ああいう風に話せるような番組もつくってくれっていいたい
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 02:38:26 ID:eoBI9Z/E
ん?ぽまえら、彼女もちか?
漏れはこの年で道程ですが何か?
293名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 03:08:13 ID:sNOzttEJ
安心しろ、
俺も今まで彼女いたことないから
でも残念ながら童貞ではない
経験人数は多分50人位いってる


モチロン、相手は全員プロだけどなー
まぁ惨めだけど欲求には勝てない
あんたはよく今まで我慢できたな
凄い精神力だと思うよ
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 08:54:48 ID:yHfF1Teb
しろーと童貞さんですかー。
生挿入もまだってことか?
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 10:38:21 ID:sp4T/8Z7
しゃべり場見てへこむか?
あれはしっかりしてるとは言わんよ。
単なるイタイ集団。
296名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 11:33:49 ID:Y239BPmU
>>291
あれは録画して10年後彼らに見せる方が面白い。
あまりの恥ずかしさに這いずり回って悶え苦しむはめになる。
いい教育番組になりそうだ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 12:05:50 ID:ZJsq9uhn
>>293
ただ単に金が勿体無くて行かないだけ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 12:36:39 ID:zA/OnlaB
>>291
おまいは番組出て顔晒したいのか?
299たほいや:2005/06/11(土) 12:41:53 ID:+rquUfAs
イタくても自分の意見を堂々と主張出来るって大切なことだよ。


世の中にはそれすら出来ない。

どころか、自分の意見すら持ってない。

そんな大人もわんさかいるしな。







俺だけどね・・・・・・・・・・・・・・・orz
300名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 17:16:16 ID:j52IwpJz
俺の知人にしゃべり場の最終面接まで残ったやつがいたけど
そいつは自己主張強すぎて皆から嫌われてたよ。
俺もそいつのこと嫌いだった。
でもあれだけ自己主張できるのは羨ましかったなぁ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 17:47:52 ID:VL84fW8w
しゃべり場に出てるのは、自己愛性人格障害のたぐいだな。
若さゆえの・・・なら分かるけど、病気だから見ていて肌寒い。
302名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 18:16:04 ID:V6QzYZlB
>>299
俺もだけどね・・・・
303名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 22:31:06 ID:Z438IWqd
>>301
児童、生徒、学生である限りは一部の大人にチヤホヤされそうな人種だけど、
社会に出たら単なる邪魔者に過ぎない香具師らが多く出てると思う。
あぁいうの見てると街のアホっぽい女を見たときに安心するのは俺だけじゃないはず。
あんな病的真面目人間だらけの社会になったら日本は潰れるだろうな…。
304名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 23:21:44 ID:sNOzttEJ
>>294
NS嬢にも入ってるっての


しゃべり場の奴等は凄いと思うけどね
自分の10代のころはあんなに思ってる事を的確に言葉で表現出来なかったしさ
それに心を閉ざしてた
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 23:51:10 ID:yTIvgIrq
同士が結構いる。。。
去年の6月に会社辞めてから一年が過ぎようとしております。
辞めた当初は焦りは無かったんだが。、。焦りまくりな状態。
もっときちんと就職活動しとけば良かったorz。。。。

と嘆いていても始まらん。

ここにいるやつらもそうだけど、27歳、28歳くらいまでが
まともな会社に入れる最終チャンスだと思う。
余程の資格や特技が無い限りは。。

皆頑張ろうじゃないか。
306名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 23:51:55 ID:ZJsq9uhn
>>304
表現できる場とか限られてたし、あんなこと言ってると餓鬼が何を偉そうに…と出る杭打たれるような
時代だからしょーがないんでない?

307名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 01:24:01 ID:jUWyoHve
あんなもんは表現とは言わんよ。
漫画かなんかの読み過ぎだ。
自分をなんかの主人公と思い込んでるとしか思えない。
もうちょっと自意識を持つべきだし、余りにも幼過ぎる。
あれ見て羨ましいと思うって、
十代の頃、そこまで誰とも話さなかったのか?
あれを羨ましいと思うのは余りに不健康だぞ。
308たほいや:2005/06/12(日) 01:40:27 ID:XuIgXkzZ
羨ましいというより、わが身の嘆きだな。

間違っている主張でも行うことで、
それが成長に繋がる。
間違いを犯さないように何もしない。
それを続けて無能力の自分がいるから。。
間違っている主張でも、他人に発表することは意味があると思うのねん。
若い内は・・・・・・・・・・・・・・・・



しゃべり場は、今まででトータル30分くらいしか見てないけど。。
309名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 04:26:16 ID:MppKWMlj
あれだけしゃべれるってことは
徹底した内言化の習慣が出来てるってことだ。
心の中で思ってることを洗いざらい言語化する
というのは結構つらい作業だと思う。
はっきりと言葉で検証もせず、信じたいように
信じてたことが論理的に正しいかどうか、
はっきり判っちゃうわけだからね。
それは誤魔化しのない自己批判に直結する。
意見を述べる機会がなければ内面を言語化する
契機も少なく、自己の衝動と論理の矛盾は
意識上に晒されることもない。
自分が正しいという妄想は黙ってることで
増長しやすいのは確かだと思う。
誰かに意見を否定されたりアドバイスされたり
というのは若いうちに慣れておかないと、
個人として批判される怖さから、自分の意見を
既定の多数意見=社会正義のように語ることで
自己防衛しようとする卑怯な人間になってしまう。
内向的でかつ内省的でない、化石人間の集合。
日本の社会そのもの。
主体なき規範に盲従する馬鹿馬鹿しさ。
息苦しい社会は偏狭な自己愛の産物だ。


TV見ながら「ガキがわかったようなことを・・・」
ついつい俺もそう思ってしまうけど、せめて
そういう自分を恥じることは忘れんようにしたい。
彼らほど堂々と持論を語れる自信がない
限りはね。
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 04:36:42 ID:e2/xiqSG
彼らは、自信があるんじゃなくて、
母性に守られた全能観に浸ってるだけだと思うよ。
若いんじゃなくて、幼いんだよ。

通って来た道だから、あんまり批難できないけどorz
311228:2005/06/12(日) 08:51:41 ID:cSS0Pniq
おはよう
さて教会にいってきます

まあ人のことは気にしないでいきましょー
312たほいや:2005/06/12(日) 10:56:35 ID:XuIgXkzZ
>309
凄いねあんた。
分かりやすくかつ的確な長文レス。
コピペしたかのような。

なんでダメ板いるんだ?
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 12:07:43 ID:aGNf/1lq
>>309 俺はああいう風に語る時期はもう過ぎてしまったような気がしてる。
いろいろな現実が重いし、実際にそういった現実に向き合い、対処していかなければ
ならない。
そういう時になってしまった事に凄く辛いと感じる事は多くなったが、
逆に言い方は悪いがある程度は適当に流すみたいに生きることが
許されるようにもなったと思う。

ほんと、希望は見つからないけどさ。
とりあえず部屋の掃除でもするか。
314名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 13:18:52 ID:RhafX9JQ
もう注意やアドバイスで変われる時期は終わった。
今の自分をそのまま受け入れてくれる環境を探します。
・・・ないだろうけど
315名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 15:23:48 ID:O8pNK2o+
履歴書を書いてはみたが、字の汚さに引く
316名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 15:52:14 ID:Wv4XUph7
>>315
あるある
317名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 17:23:24 ID:Fs2IV0uU
3月いっぱいまで勤めいていた役所を辞めた。中途半端な仕事量なので、ムダ口というか、ヒトの悪口言う人が結構いて、
どろどろの人間関係が耐えられなかった。
やめた当初は開放感ですがすがしかったが、最近になり焦燥感が出てきた。
公務員なので失業保険はもちろんなし。まじめにこれからどうしようか。就職するにも専門卒の学歴ネックだし。
ああほんとばかだ、おれは。orz
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 17:44:15 ID:DNvruY9Q
>>317
公務員なのに勿体無いな、そんなに酷かったのか・・・一度辞めたらもう二度と戻れないしね。
319名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 20:55:35 ID:MppKWMlj
うちのいとこも公務員辞めたって言ってたなあ。
よどんだ空気に耐えられないとか・・・・
傍から見りゃ贅沢といいたくなるけど、
その場にいないとわからんものがあるんだろうな。
320名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 21:02:59 ID:A26hr6ZC
そんなの公務員に限った事じゃないんじゃないか?
民間からみれば、公務員ってなんてぬるま湯なんだと思う。
ま、本人がどう思ってるかは知らないが民間なめるなよ

と、俺が言っていたとそのいとこに言っといてくれ>>319
321名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 21:09:38 ID:SJ09AlBL
おい、30がじわじわ近づいてるな・・・・orz
この前まで18だったのに
322319:2005/06/12(日) 21:43:47 ID:MppKWMlj
>>320
う〜ん、でもその後自動車の整備士だか板金工だかになって
生き生きとやってるみたいだからなあ。
単に相性ってやつなのかね・・・。
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 22:57:50 ID:6TvUWv3i
就職したいのですがいままで時々バイトしながら引きこもってたおかげで
自分がどう行動すればいいのかわかりません・・・orz
同じようなダメ人間の人がいたら体験談とかお聞かせください。
324名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 22:59:32 ID:aGNf/1lq
でも不思議なのは、小中高とそれなりの濃い人間関係の中でやれてた
って事だよな。地方の奴らなんか普通にDQとか多かっただろうし・・・
社会人の人間関係より、冷静に分析しても小中の方がきつい気がする。
やっぱ、年を取るにつれ、勢いとか無くなって行くって事なんだろうな。
心も消耗品なんだろうな
325名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:05:31 ID:QFJwnxrm
俺は小中高大と友達少なかったし、
会社に入ってからも友達少ないが、
まあ何とかやっていけてる。何とかな。

普通に友達たくさん作れる
社交的な奴っていいよな。

だいたい、この板に来る=社交的ではないって
イメージがあるんだけど、
社交的で友達が多いだめってこの板にいるのかな?
ひやかしでなく。
326名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:05:49 ID:nGNZdQ97
高校までが一番競争してるよ
あとは金との兼ね合い
学校生活は全ての面で気を使うから
327名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:09:03 ID:yxwVqa3m
>>323
あまり難しく考えないこと。
でもそれが難しいんだよね。
俺もバイトしつつも引き篭もってたよ。
バイトも日雇い派遣だから半年近く仕事しなかったこともある。
でも嫌々ながらもハロワへ毎日通い始めた。
アポは取らずに求人票をプリントアウトして帰ってくるだけ。
そんな毎日が1年近く。
そんなある日、どうにでもなれ!って感じで思い切って求人票を職員に出してアポ取ってもらった。
ここまできたらもうやるしかない。面接へ行ってみた。
受かった。
給料25万ってこともあり、かなりハードな仕事なのかと思いきや別にそうでもなかった。
そろそろ入社して2ヶ月経過するよ。2回目の給料が待ち遠しい。
内定もらうのは運だと思う。
俺みたくすぐ内定もらえる場合もあるし、そうでない場合もある。
でもどっちにしろ何度か受けてるうちに受かるよ。
年齢的な問題もあるから、今年中にどうにかしたほうがいいと思う。
とりあえずハロワへ通ってみ。プリントアウトのみで帰宅してもいいから。
で、気分がいい日があったら、やけくそで求人用を職員に出してみる。
もうこうなったら勝手に事が進んで面接になるから。
328名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:09:17 ID:A26hr6ZC
>>322
そうか。まあそれならそれでいいんだが。
それにしても公務員から整備士か・・・


>>324
俺的には、社会人よりも学生時代の方が楽だったな。
学生んときは、ぶっちゃけあまり関わりたくない奴は
避けて通れてたし。
でも社会人になるとそうはいかんし。
329名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:13:57 ID:QFJwnxrm
>>328
俺もそうだな。とくに大学生のときは、
嫌な奴、苦手な奴は一切関わらないでやっていけた。

でも社会人になったらそうはいかないんだよな。
苦手な同僚、嫌な上司などたくさんいるが、
彼らとも笑顔でやっていかなければならない。
330名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:14:49 ID:A26hr6ZC
>>327
25万ってマジ? すごいね。うらやますい。
どんな仕事内容なの?

俺3年目でやっと25万になったというのに・・・
入社したときは18万スタートだったよ
331名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:18:30 ID:QFJwnxrm
>>330
それもすごい伸び率だな。
ちなみに賞与は年何ヶ月?
332名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:22:45 ID:A26hr6ZC
>>331
ナスは年2回で・・・


今までもらった最高額は10マソw
333名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:26:55 ID:6TvUWv3i
>>327
ありがとう。ちょっと癒されました。
明日ハロワに特攻してみたいと思います。ちなみにどんな職をうけられたんですか?
334名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:31:42 ID:Dwc2ny1q
>>323
俺も無職歴4年半でどうしようもなかった。
開き直って職安行って面接受けたら2社目で決まった。
それもあまりきつくない仕事で手取り30万近く貰える。
条件は人それぞれ運だったりもあるとは思うけど、とにかく頑張ってくれ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:32:36 ID:LKcfwc8l
なんだ
有職の人もいるのか
全然ダメ人間じゃねーじゃん
336名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:38:17 ID:jwVdVDn0
>>335

高校以降ほぼひきってバイトも数えるほどしかやってない俺もいますよ?
337名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 23:47:22 ID:A26hr6ZC
有職だけどだめ人間だよ。
俺の場合、無職だからダメ人間、なのではなくて、根っからのだめ人間。
職に就いたからダメを卒業するなんてことはない。
338名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:03:08 ID:jUWyoHve
けど、ダメでも給料それなりに貰ってるなら羨ましいよ。
俺なんか未だに家族の世話になってるんだから。
今までの人生で20万以上給料貰ったこと無いよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:28:03 ID:yMoergm2
>心も消耗品
とはいい言葉だ。メモしとく

>>327を読んで
俺も一年前まで職歴なしのフリーターですた。
久しぶりで脂汗ダラダラ流しながら面接受けた。
絶対無理だと思ったが、二社目で受かった。

身なりさえキチンとしていけば後は運しかない、ってのが正直な感想。
今の職場に不満があるとすれば給料だけ。あきらめなくてよかったと思う
みんなだって大丈夫だ。絶対
340名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:37:26 ID:ZssvKdLL
そこで働いてまで人生やっていこうって気力がねぇ('A`)

なんつーかねどうでも良いって感じだ…
341名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:47:17 ID:yMoergm2
>>340
と、俺も思ってました
342名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 01:01:47 ID:wImlId4j
俺も
心も消耗品
ってのはその通りだと思う
俺はもう擦り切れちゃった
343名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 01:11:20 ID:ZssvKdLL
無駄に消耗して来た気がするなぁ…

もうちょっとましな環境なら変わったのかな('A`)
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 01:39:48 ID:wm9sW9Xc
苦労という食べ物は放置していても必ず食べる順番がまわってくる。何倍にもなって。
いま食べないと腐った状態で食べることになる。食べないと泣いてもわめいても絶対に下校できない。

食べないと大好物のデザートも食べさせてもらえない。食べたからといってくれるとは限らないが
345名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:00:00 ID:zUOv4Crt
きつくない仕事で金がいいって?
なんか有害なもんとかに晒されるような仕事とか?
346名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:09:19 ID:3IrCvMMr
職歴なし技能なしのダメ人間の先輩達ってどんなとこ受けて通ったの?
347名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:13:09 ID:wImlId4j
あ〜精神的に支えてくれる年上の彼女がほしい
落合婦人とかサッチーみたいに強い人がいい
でもフリーターじゃ女も寄りつかないという現実
人生は歯車がいっこ狂うと連動して全てがくるってくる
348ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 03:16:41 ID:rU9HSVD/
やっと書き込めるようになった(゚∀゚)
2chまで俺を見放したかと思ったぞw
>>345
きつくない仕事で金が良いって事は無いと思う。
その仕事との相性が良いんだと思われw

ところで、みんな不眠症?w
349名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:22:03 ID:zUOv4Crt
おっ なんかゾロゾロ集まってきたナ w
350名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:25:56 ID:zUOv4Crt
>>334
どんな仕事内容ですか?よかったら教えて。

>>348
あ〜昼夜逆転しまくり。w
351名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:27:06 ID:G83Rq4u0
俺様は「自分の死に場所」を作るまで死ねないのさ。
誰にも気づかれず、誰にも迷惑をかけないで安らかに死ねる場所。

ものすごくお金がかかるだろうけど
死に場所を作るためにガンガッて働くのさ。

まだまだ死ねないのさ(藁

わかる? 俺様の言ってることが。
352名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:27:20 ID:S4qz9MAp
俺はそろそろ寝るよ。

最近四時前にもう明るくなり始めるからな。
小鳥が鳴き始めて寝るのって、なんか精神的にイヤ・・・
353名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:28:28 ID:RtQDU5S2
>小鳥が鳴き始めて寝るのって、なんか精神的にイヤ・・・

わかるorz

もはや朝日に弱い、妖怪か魑魅魍魎だよなw
354ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 03:30:59 ID:rU9HSVD/
俺は不眠症だw
12時くらいに寝たんだけど、2時に起きる罠w

しかし手取り30マソいいな(*´д`*)
多分セレブを相手にいろいろする仕事だと思う。
355ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 03:38:14 ID:rU9HSVD/
>>352
おやすみーw

俺はウグイスの声聞きながら寝る(眠れないんだがw)の好きだったがw
最近は小鳥の囀り聞こえない。
356名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 03:46:31 ID:wImlId4j
ホーホケキョ

寝ていいぞw
357ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 03:53:06 ID:rU9HSVD/
おっし、寝る。
もやすみ(´−ω−`)
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 04:01:57 ID:wImlId4j
喪やすみ

みんな規則正しい生活してるんだね
立派だな

ダメ板の中でもダメな俺って救いようがねーな
アヒャヒャ
359ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 04:09:05 ID:w41whtxW
|ω・`)そうでもないぞw
みんごる4見つけたのでやってるw
360名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 04:28:32 ID:wImlId4j
アンタ不眠症なのか
大変だな
俺は不感症だけどさW
これも結構大変なのよ
361ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 06:58:08 ID:wrW+wN0c
不感症か、どんな風なん?
俺は寝つきが悪かったり
寝てもすぐ起きたりって感じw
で、会社で働くのは無理になったんで、辞めたw
362名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 07:35:11 ID:IuONscSG
やばい。最近は自動的に今流れてる時間と昔の時間を比較して
考えるようになってしまっている。昔ばっか思い出してるからかもしれないが

昔と比べたらほんと毎日虚しすぎる。皆一緒だって必死に自分に言い聞かせてるけど
363名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 09:20:41 ID:cQA0U9nZ
オレも寝るわ
(つ∀-)オヤスミー
364名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 10:53:01 ID:1EbR8dPO
今は昼だぜ。
生活習慣を改善しなさい。
話はそれからだ。

俺も以前は昼夜逆転だったけど、運動を始めてから夜眠くなったよ。
それと昼間に家を出にくいけど、太陽を浴びて散歩してると
夜には眠くなるよ。
365名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 11:20:17 ID:VpQVvUg2
>>327に、ちょっとだけ勇気をもらいました。
ここ最近は感情が鈍磨して何にも考えられないで
ただただ時が過ぎて行くような状態だったけど。

とりあえず最後にひとあがきしてみます。。。
トンクス
366名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 13:25:58 ID:uYzr3wgA
俺は夜勤だ。酷い糞仕事で昼近くまで残業。
みんな死んじゃえばいいのになあ。退職届出さなきゃな。
寝る。
367名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 16:25:53 ID:zUOv4Crt
昼ごろ起きて職安行ってきた。
検索する時間よりも、混み過ぎで、待ち時間の方が長い。
つかロクナ仕事ナイ。年中同じ会社の請負ばっか。
田舎だからこんなもん。
368名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 16:27:13 ID:nmSdo7bW
昼間運動と勉強しても夜全く眠くならない。
無職で人間関係による精神的な疲れがないからかな・・

369名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:21:44 ID:mt7upDeJ
リクナビで野村證券が求人出してるけど、証券会社って激務だと思いますか?
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:36:27 ID:Ks3GrScQ
はじめてハロワにいってきていろいろみたが
当てにない自分にはどういうとこを探せばいいのかさっぱりわからなかった
371名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:47:09 ID:/OjRxSun
>>369
証券会社は激務の代名詞
その最高峰がノムサン
372名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:48:44 ID:zUOv4Crt
>>369
まず、そんな簡単に採用されんだろ?
採用されてから考えればいいんでは?

>>370
とりあえず「こだわらない」で検索してみれば?
職種を限定しないで探したらって意味でつ。
営業・販売、工場とか、いろいろ見て、自分にできそうなやつを応募してみたらいいんでは?
373名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:50:49 ID:wuuBLm7v
団塊世代(1947〜51生まれ)が2,3年で定年迎えて大量に
退職して行くが、その時企業はどうすんだろうな・・・・?
新卒を採るにしても雇用不足に悩むんじゃないか?
何でも団塊世代の人数はざっと見て500万人くらい要るそうだが
フリーター&ニートの数はそれを少し上回ってるそうだ。
結局、バブル崩壊時に団塊世代の雇用調整は実際はそんなになされていなかった
んだよな。ただ家族を扶養する立場のオヤジ達が首を切られるのがあまりにも
クローズアップされすぎて、本当の意味で実質的に雇用調整のしわ寄せを
一身に受け続けていたのは当時の新卒だった俺たちの世代なんだよな。
しかしココに来て、企業はようやく事の重大さに気づいたが、当時流行った
「実力主義」だとか「能力主義」と言う言葉に踊らされ、大学との就職協定も
破棄しちまって採用基準をアホほど高くしすぎた為に、それを今更戻す事も
出来ず右往左往してるってとこかな?ww。
まぁ2〜3社面接すりゃ1社は受かる様な時代と30〜50社回っても1社受かるか
どうか分からんかった俺たちの世代ってホント最悪だよな・・・・。
374名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 18:07:39 ID:wWs3CR7s
なんもかもいやになっちまった
働く気持ちさえわかないや
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 18:10:20 ID:mt7upDeJ
やっぱり証券会社は激務ですか(´・ω・`)
376名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 21:01:50 ID:lqleGPi4
激務でもさー、そこで働いてる人いるんだからって考えてみるのはどう?
死にはしないみたいな。
もう歳なんだから、なんか理由見つけて諦めるのヨクナイ!
俺も妥協して何社か受けたよ、んで内定とれたよ。
その、無意識に理由探しちゃうのってわかるからさ、糞レスごめん。
377名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 21:20:51 ID:wImlId4j
証券会社なんて凄いね
俺には選択肢にすらはいってなかったよ
378名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 21:23:48 ID:vuQfY5/E
                   ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                  ,,=''"~        =     /
                   ,/            \   /  「やる気になればどんなことでもできる」
       __,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l, \  そんな事を思っていた時期が私にもありました。
     `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ   \
      ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
マスタ>∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N
     /         ,l, ,/                 |  
    |   ・     ・  V /             | |  
    ,イ    -<>-    て,,/                し(
379ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 23:05:42 ID:GRPQHzzH
農業とか漁業とかよくね?w
380名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 23:24:56 ID:Xs0JmO3s
上司が層化。今日知った。
詳しく知らんが2chではいい話聞かないよね。
別に気にしなくていいのだろうか。
381ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 23:25:07 ID:GRPQHzzH
52年生まれ頑張るぞマゲ
382名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 23:33:20 ID:NkEJgHNQ
のんきに、野村證券忙しいかなーとか言ってるやつ、
平均年収が1000万超えのところだぞ。
勝ち組がしのぎを削ってる世界だってわかってる?

受けるなとは言わんが、
たいした職歴もない奴が
さくっと受かるようなところじゃないぞ。
383ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/13(月) 23:52:12 ID:GRPQHzzH
寝ちゃだめっぽいなww
384銭 ◆4zmksRNbY2 :2005/06/14(火) 00:15:05 ID:XUpnAaln
52年組。みんな元気にやってるね。
安室奈美恵、氷川きよしと数日違い。微妙な俺は負け組。
385ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/14(火) 00:28:08 ID:VQTIaUhl
比べる相手間違ってるぞw
微妙ってどのくらい微妙なん?w
386名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 00:44:34 ID:SXaHHSoM
毎日が辛くて仕方が無い。何がって・・・
人生が消化試合になってしまった事だ。
もうアムロが出て来た頃の自分らには戻らない。
あの頃の自分には・・

辛れーーーーーーーーーツレェよーーーーー
毎日マジ辛すぎーーーーーーーーーーーーー
連れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

387名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 00:46:23 ID:Mw+OB73K
かれーつれー
388名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 00:54:27 ID:g1HCSJ+/
僕が傍にいるお
389名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 01:07:46 ID:s4JLyfx6
もうマジでそろそろ本気で就職決めんとヤバくなってきた・・・。
ハロワであるのはブラックばかりだが、この際仕方がないよな・・・・。
保険外交員(富士火災)とディーラー(BMW)ってどっちが
まだマシなんだと思う?
390名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 01:19:34 ID:g1HCSJ+/
自分がやりたい方を選べばいいじゃん

391名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 01:52:08 ID:/LOJkCiP
正直、ブラックでもなかなか受からないと思うよ。
採用する方も選びまくるからね。
年中求人が出てる=簡単に採用してない、離職率が高い、人が集まらない
なんやかんや理由があるはず。
392名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 01:52:20 ID:DypIlEwa
就職組も無職組も、なんかもう健全な27〜28歳の精神状態じゃないよな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 01:58:35 ID:/LOJkCiP
健全なという意味がわからんな〜。w
まあ社会人ともなれば、職場の人間関係やら、仕事の内容やら
イロイロとストレスとかあるわけだが・・・
もちろん無職の漏れはのんきなわけで、今うなぎ釣ってきた。w
かなり太いのが釣れた。もうじき蒲焼にして食っちゃうけどな。天然うなぎウマー!
394名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:12:58 ID:KbwphgQl
誰か>>393に海老フリャー投げてやれw
395名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:20:07 ID:+dBGymrO
>>393
イイナァ・・・うなぎかぁ。
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:26:35 ID:/LOJkCiP
まあ昼間はハロワ行って、夜は釣りでもしてみるのもいいんじゃないかな?

∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:27:50 ID:g1HCSJ+/
無職なのにのんきでいられて、釣りを楽しむ余裕もあるのか
相当図太いというかマイペースな人だな
398名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:29:47 ID:g1HCSJ+/
なんだ
昼はちゃんと行動してるのね
399ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/14(火) 02:40:18 ID:VQTIaUhl
>>396
そういう生活超あこがれるダメ人間でつw
400名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 02:59:37 ID:g1HCSJ+/
400ゲット〜
それにしてもヨク鰻をさばけるな
俺は気持ち悪くて触れないや
蛇みたいじゃん
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 03:04:35 ID:Mw+OB73K
血が目に入らないように注意しろ
間違ってもさばいた手で目をこすってはいかん
毒があるから
熱が加われば無毒化するのだそうな
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 03:16:58 ID:KbwphgQl
>>389
FUJI火災って、事故っても保険金を払わないことで有名なDQN企業だよ。

BMWのディーラーって、客層がDQNだよ。右ハンドル仕様があるのに、
わざわざ左ハンドルで買っちゃうイタいお客さんが、毎日ガハハガハハしにくるw
金はあるが、すさまじくお下劣。おべっか大好きだから、営業は楽そうだねw
403名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 03:19:52 ID:LwHKSF3t
昼は工場、夜はデリヘルドライバーの俺
昼の工場辞めちゃいそうだ・・・
今日も寝坊して遅刻しますって言って行かなかった・・・
知人の紹介なのにこんな事してていいのかな・・・
404名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 03:35:41 ID:g1HCSJ+/
工場を続けてデリヘルの方を辞めた方がいいような希ガス


それと保険の外回りしたいなら郵政外務でも受けたら
民営かしたら大企業の営業マンになれる
405名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 03:46:17 ID:KbwphgQl
郵便局って良いよね。営業には。

スーツで保険の押売に行っても、滅多にドアを開けてくれないけど、
郵便局だとなんら不信感もなく玄関開けちゃうんだよね。
やってることは同じなんだけどねー
406名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 06:48:31 ID:khbknkTY
>>57
スマン、笑った
407名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 08:45:30 ID:g1HCSJ+/
今郵政外務の願書出してきた
ウッキー
ダメ人間脱出の第一歩だぜ
でも、過去二年面接で落ちてるぜorz
今回は3度目の正直でなんとかガンガル
408名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 08:54:29 ID:rhnbZdCL
とりあえず、このスレ住人への希望の光としてやはり>327氏>>334氏.の詳細キボン
仕事内容・これまでの資格職歴・勤務地(首都圏・地方・田舎)
漏れは長年フリーター→無職→フリーターだったから無料ペーパーしか見てなかった
ハロワにはそれなりに能力があって離職してすぐの人しか無理なんだろうと思ってたからなぁ・・・
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 09:28:27 ID:0ZiRqCX1
おれも327,334さんのように3年くらい無職(キャリアにならない仕事内容のフリーター)、正社員歴なしで
就職活動全くしなかった
求人誌も買ってたけどホントに買うだけでろくに見ないし応募もしなかった
親にはしょっちょう働け言われて
用もないのにスーツで出かけて就職活動してるフリしたりした
金もないしさすがにやばいと思ってハローワークに行きだした
一発で内定もらえたよ
ハロワにいったことない人は
応募しなくていいいからまず行ってみて雰囲気を感じてほしい
40、50過ぎのオッサンからおねーちゃんまで
世の中には仕事を探してる人がいっぱいいる、自分だけじゃないんだということを
感じれば、俺もがんばろうという勇気がわいてくる
相談コーナーもいい
自分のしょうもない身の上話をはき出して聞いてもらうのは楽になるよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 10:12:43 ID:LPj/5A/8
>>409
どんな会社に受かったの?
411名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 10:40:10 ID:j+AFawJr
>>405
でもノルマ達成できなきゃ、自爆(自腹を切らされる)させられるのが郵便局。
412名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 14:14:24 ID:VD24b2e+
('A`) ダリー
何もやる気がおきネェ…
首がいてぇ…
413名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 14:45:53 ID:dp/JUOI/
この板は男ばかりだな。。
私も今無職で新しい仕事探すのもめんどくさ・・
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 14:46:41 ID:blj5bcU1
やっべー。今から働いても年下先輩に頭下げるの辛いなぁ…
と、ダメ人間っぷりを発揮した結果、錠前技師の資格をGETした

で、いざカギの仕事に就こうと思い求人票を見ているも「経験者のみ」
どこで経験を積ませてくれるんですか。
いっそ開業してしまえということですか。ムリですよ先生。
415名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 17:59:01 ID:Hv1+stJv
やたー!大手生保の子会社から内定来た。
大学生と院生で10年も学生やっちゃったけど、
来年から社会人だ。
がんばるぞ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:13:52 ID:VtVAEuY1
>>414
「経験者のみ」と書かれている所でも採る人はPCじゃなく人間だから
やる気を見せれば多少融通してくれると雑誌で2、3回見たことがある。

今日こそハロワ行くぞと思っていたけれど、なんだかんだ言って
行きそこねたorz  まあでも、やる気が久々に湧いてきたからいいや。
417名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:42:22 ID:PTshPbNT
俺、もうダメぽ
諦めかけてる 正社員を 安定した未来を 人間としての尊厳を
418名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:49:26 ID:9npZQ0R4
>>415
おめでとう!
人生これからだな、がんがれ

>>414
錠前技師って資格あるんだ。
ひそかにカギ師って興味あるんだよね。
儲かるのかとか、将来性とか、忙しいのか・・・
419ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/14(火) 20:39:48 ID:t/u+uNv/
K-1熱いな

錠前技師って2級とって、どっかで働いて
1級取るって感じだな。
鍵の110番とかで修行できるのかな?
ちっと興味出てきたw
420闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :2005/06/14(火) 20:46:49 ID:CZEX52oT
自分に足りないのが「自信」であることは既にわかってる。
どうにかして「自信」を己の中に芽生えさせ、例え失敗しても
「まだ大丈夫だ」と思えるように努めねばいけない。
がどうやって「自信」を手に入れればいいのか。展望を見出せず
足踏みしてる自分が歯がゆくてしょうがない。
「自信を持て」というのは簡単なことだけど、俺みたいなダメ人間に
とっては相当難しい問題だ。そこをどうにか突破したいね。

直接関係ないけど、先週から腕立てと腹筋とスクワットを
30回ずつやっている。体力落ちてるのが改めてよくわかる。
けど何となく心地よさも感じられるんだよね。
些細なことでも何もせんよりゃマシだから、三日坊主に
ならんよう頑張るぞー!
421ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/14(火) 20:55:01 ID:t/u+uNv/
おおう。ガンガレ!
確かに自信を手に入れるのは難しいよな。
俺はコンプレックスの塊で自信が出ない。

俺も運動してみようかな〜
422名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 20:59:23 ID:Qd898TmI
>420
その気持ち分かる。
私は一日中なにもせず家にいてだらだらしてるとかなり落ち込むが、
勉強したり、運動したりしに行くと前向きになり少し自信がもてる。
せっかくの無職期間、時間を有効に使いたいと思う。
しかーし!やっぱいい仕事が早く見つけたいよね
423闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :2005/06/14(火) 21:02:34 ID:CZEX52oT
この年齢になると劣っているという認識を、以前より
否応無しに外部から植え付けられる機会が増えてくる。
そこで自分は自分だと言える程の芯の強さすなわち
自信を持つことが絶対不可欠なんだよね。
何もパーフェクトになる必要なんぞない。どこかで
自信を持てるようになれれば、今よりマシな人生を
送れると俺は信じたいんだ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 21:11:37 ID:oby8KJtU
俺は・・・弱い人間だ。
425ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/14(火) 22:03:11 ID:t/u+uNv/
弱いからここにいるんだよ。
でもダメならダメであがく方法はあるはず。
426名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 22:56:20 ID:SXaHHSoM
シンガーソンガーの曲、なんか切なくなるよ
コッコも年度は違うけど、同じ昭和52年生まれだったんだな。
あいつが出てきた20位の頃の事思い出してしまう。
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:05:21 ID:FJFcbRjb
あまりポップスは好かんかったが、
最近はポップスの歌詞に感動することが多くなった。
428名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:15:08 ID:CMh6pBX/
あまりポップスは好かんかったが、
最近は10年前のポップスを聞くと感慨に耽るようになった。
429名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:23:40 ID:ldN9Iubd
>>408
漏れも気になる・・・
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:36:13 ID:SXaHHSoM
1. しようよ SMAP
2. 愛が見えない ZARD
3. ねがい B'z
4. TOMORROW 岡本真夜
5. [es]〜Theme Of es〜 Mr.Children
6. KNOCKI'N ON YOUR DOOR L-R
7. ロビンソン スピッツ
8. 旅人のうた 中島みゆき
9. ズルい女 シャ乱Q
10. 君がいたから FIELD OF VIEW

10年前のベスト10

4,7,8位なんかもろあの頃って感じだな俺の中では
431名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:40:02 ID:CMh6pBX/
10年当たり前はシングルCD売り上げ全盛の時代だしね。
ミリオン連発。
432327:2005/06/14(火) 23:43:58 ID:FJFcbRjb
>>408
仕事内容:営業
資格:車の免許
職歴:ゼロ
勤務地:首都圏

大学卒業後ずっとフリーター。
日雇いバイトなため、気分が乗ったときだけ働く。
半年近く働かないこともしばしば。
就活意欲が湧かないので、強制的に面接を受けようとハロワでアポを取る。
(職員に求人票を出すと強制的に面接日が決まる為)
自分の意に反して強引に受けてみたら決まった。

正社員にならなきゃ、という気持ちはあるんだけど、
この歳で職歴無しで面接への恐怖感があるのと、
働くのマンドクセって気持ちが強くて行動に移せないんだよね。
そんな時はハロワで数秒だけ勇気を出して、
求人票を職員に渡してみるのがお勧め。
433名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:18:20 ID:w2onbewj
>>418
錠前技師は大体25万程度で取れるよ。
たぶんだけど、錠前技師の資格が取れるスクールなら大抵は靴の修理も教えてくれる(別料金)
ちなみにピッキングやサシガネでの開錠は教えてくれなんだ。
錠前技師に1級も2級も無いと思うよ。
錠前技師と防犯設備士はセットで取っておくとよいかも
後者の資格は国家資格になりつつあるしね。
434334:2005/06/15(水) 00:30:24 ID:8DhI/bls
同じく大卒後、約四年フリーター(一年留年)
損保の子会社勤務でいいように使われてた。
責任あるていど持たされて自分もちょっといい気になってたと思う。
深夜ラヂオ聞いたりゲームばっかりやってて綺麗な死に方だけ考えてた

ある日、親の家計簿を見た。

赤ばかりだった。老後の何とかなんて関係ない状態。
金持ちニートには関係ないと思うけど、瀬戸際だと思った。

やっぱり約四年ぶりにスーツ着てハロワ行ってみた。
給料こだわらず、年齢30歳くらいまでで検索。
受けてみた会社で合格。資本金と備考欄で決めた

今は営業だけどマッタリやってます。
「10年たった時に一人前ならいい」って。
そういう会社、探せばある。本当に、大丈夫
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 01:40:27 ID:LANiHyUp
レスどうも
327・334お二方営業ってどんな業種・内容の?
首都圏とかで営業だとキリキリのノルマ地獄ってイメージがあったりもするけど
それ以上に自分も自動車免許持ってるし、営業やってみようかなと思った事あったんだが
免許取ってから道路初乗車でおもいっきり車壁に傷つけて('A`)免許試験筆記は一発だったのに実技三度もやったしね
それから移動には全て電車です、こっそり練習にも今車が無いし
ぺパドライバー教習受けられるお金も厳しい・・・
必要資格:普通車免許でも数年運転ブランクありゃ使ってもらえないよね・・・
436334:2005/06/15(水) 01:56:55 ID:8DhI/bls
化学薬品の営業
産業の根本に近寄るほどノルマは楽で給料が少ない希ガス

あのね、俺が面接受けたときは免許なんて持ってなかったよ
免許取ろうにも金がない。親に借りようとしても金がない
手詰まりでした

営業でも電車でしか移動しない人は沢山いる。上場企業でも。
何より資格どうこう言ってるうちは切羽詰ってないと思ってしまう。スマソ

眠ります。スレ汚してごめんよ
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:15:49 ID:LJRZiWfM
ろくな職歴や資格がないと
選択肢は
営業 接客 販売 エスいー
こんな感じか
あと筆記テストと体力に自信があるなら
警察消防もなんとかなるか
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:24:26 ID:LANiHyUp
>>436
いえいえ、とても参考になりました!
雑誌の営業求人見回すと全てに※要普免!と書かれてて、お客さんの所まで車乗り回せないとダメなのかな・・・
と思ってたもので、ちなみに334さんの求人にも免許必須!とは書いてあったのでしょうか?
今度求人票窓口に出した時にでも、その事を相談してみたりするのもいいのかもしれませんね

自分も頑張らねばと思ってます、この事も踏まえて職安特攻して来ますよ

439名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 12:27:39 ID:i1PmVnRU
>>437
スキルないとSE無理っしょ
440名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 21:30:03 ID:2sIZnUlr
>>327
テレアポで落されなかったのも凄いね・・・職歴無しも伝えてたんだろうし
あと面接では相手どんな感じでした?やはり職歴他についてガツンガツン攻撃してきたり?
そして327さんの応対も気になります、変に今の状況誤魔化さず素直に話したから判ってくれたのかな…
441名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 21:46:13 ID:aA7Bl03j
ジャンボ宝くじ、40枚買って
はじめて3000円が当たった。
もちろんトータルで赤字なわけだが。

あーあ、わかっちゃいるけど当たんないな。
いつも俺だけは当たると思ってるのに…。
442名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 23:05:09 ID:Z4GnCjFX
やばいな。全てが諦めと妥協に変わってきちゃってる。

なんつうか、今流れてる時間と昔流れてた時間を比較しちゃう奴いる?
今を楽しむっていうより、あの頃に比べてしょぼいな、つまんね
みたいに思っちゃう人。
俺って常にこの思考が支配している。だから逆にいうと凄く諦めがいい人間に
なったってのもあるけど、どうしても今流れてる時間の中に楽しいって感じる
事ができない。そういう事を意識する事時代今流れてる時間がつまんない
って事なんだろうけど。

今を考えればそこそこ楽しいかな?みたいな考え方がどうしても
できない。どうしても楽しかった時間の基準で今の自分の人生を
見てしまう。だから毎日がほんと消化試合になってしまっている。
443名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 23:40:01 ID:9B25K64s
>>442
似たような感じだな。
俺はすでに諦めきってる人だ('A`)

人生の岐路の選択すら自分の意思で出来なかったってのが中学、高校、その後って続くと
全てがどーでも良くなる。
自分の人生を自分で選べねぇのに生きてる意味ネーやって感じになって。
ヒキって今に至る。

楽しい時間があるだけまだいいと思うぞ。
比較するような楽しい思い出なんてねぇ…
444名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 00:36:31 ID:jsSSmllF
俺も楽しかった時代なんかねぇ
だから今と昔を比べたりしないなぁ
楽しかった時代があるだけ裏山Cよ
445名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 03:17:40 ID:OklRjlu4
ただただ、ひたすらに空虚な時が流れ逝くだけ。
自分の人生すら主観的に見れない。
こうやってキーボード打ってるのを一歩引いて見てる自分が居るかんじ?
打ってるのは自分なんだけど、それを遠巻きにみてる自分の方が支配力が強いんだろうね。
だから何言われても他人事。将来に対しても緊迫感も何も無い。

病院行けば精神の病名複数言われる自信があるw
自分で自覚できるだけでも3つくらい人格あるっぽいしなw
446ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 03:49:14 ID:6suex/Sc
会社に就職するのが全てじゃないぞ?
俺は次の目標見つけてるから結構余裕。
そこでくじけたら元も子もないがな。
一応帰る場所はあるから生きていける。
ホームレスもああいう形ではあるが生きてるんだ。
ネット繋げられる状況の俺らって
まだまだ余裕だと思うぞ。
働く所が無いやつはネットに使う金使って
田舎旅にいって、
土下座して「住み込みで働かせてください!」っていってみ?
今より絶対良い生活ができると思うぞ。死ぬほどつらいかもしれんがw
なりふり構わずあがこうぜ。52年生まれの俺達よ!
酔ってるダメ人間のたわごとだ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 04:26:22 ID:jsSSmllF
次の目標ってなんだい?
よかったら教えてくれほろ酔い兄さん
448ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 04:45:05 ID:6suex/Sc
ヘベレケねw
おれはあれだー。
野菜作って動物狩ってくらすw
酒はなんとかしてどぶろくつくるー。
449名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 05:08:14 ID:1yZrCR7S
落ちるとこまで落ちたら、後ははい上がるのみ!!
でも中々難しいのが現実。
450名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 05:13:14 ID:0GG+S/4I
6. 海の家で働いてみたい女性の方、大募集!
■企画内容
今夏、海の家で働いてみたいという女性の方を募集します。
20歳以上であれば、未婚・既婚は問いません。

■条件
・7月中旬〜8月末まで、関東の海岸に通える女性の方

■出演謝礼
有り(金額はご参加者の方に後日ご連絡させていただきます)

10. 田舎暮らしに興味のあるご夫婦、大募集!
■企画内容
「月10万円で豊かに暮らせる国内移住」をテーマに、移住で豊かな暮らしを手に入れた
家族を通し、
思わず移住したくなる魅力的な町と村を紹介する番組です。
番組ではスタジオ収録に集まっていただける田舎暮らしや移住に興味のある
ご夫婦を募集しています。

■条件
・東京近辺にお住まいの方
・夫婦で番組に参加できる方

■出演謝礼
有り(金額はご参加者の方に後日ご連絡させていただきます)

451ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 05:18:05 ID:6suex/Sc
漏れはむりでつか?(´つω;`)
452これならどうだ:2005/06/16(木) 05:22:17 ID:0GG+S/4I
2. 明るい悩みのある方、人には言えない悩みのある方、大募集!
■企画内容
1)明るくおもしろい悩みがある方、タレントに相談して、スッキリしませんか。
2)また、恥ずかしくて言えない話、変わった出来事や驚いた出来事など、
  あの人には言えない…という方は、モザイク、仮名などで相談できます。

■条件
1)関東近郊に在住の方のみ
2)全国にお住まいの方

■出演謝礼
有り(金額はご参加者の方に後日ご連絡させていただきます)

453ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 05:37:56 ID:6suex/Sc
ここ見てる奴には誰でもおkそうだなw
ふと思ったが、
>>450はなんで6からはじまってるんだ?w
>>452は2からだしw
・・・はっ!わかったぞ!
1が犯人だな!?
証拠は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
454名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 05:50:53 ID:0GG+S/4I
6("ー ) エェー ( -")ノ フルハタデスゥー...

って>>1じゃないよ〜ん、はずれ〜ブブーw

メルマガに掲載されていたのだw
52年代生まれにヒットしそうなものをピックアップした結果ですなw
・・・・無断転載禁止だったらどうしよう・・・・
455ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 05:57:32 ID:6suex/Sc
タイーホ(゚∀゚)?
456名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 05:59:44 ID:0GG+S/4I
(゜ロ゜;≡;゜ロ゜)ヒィィィ
ほ・ほんの出来心ですだ〜、お奉行さま〜
457名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 06:00:21 ID:0GG+S/4I
今きづいたが・・・
「明るい悩み」ってどんなだよw
458ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 06:03:13 ID:6suex/Sc
うへへへ(゚∀゚)
出来心ですむかーーw
(゚∀゚)つ≡≡≡(゜ロ゜;≡;゚ロ゚)<あ〜〜〜れ〜〜〜〜
459名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 06:09:57 ID:0GG+S/4I
(゚∀゚)つ≡≡≡(゜ロ゜;≡;゚ロ゚)<ご無体なぁぁぁ〜
460ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 06:10:16 ID:6suex/Sc
明るい悩み:社内にかわいい子2もいるぜーw
どっちも俺に気があるっぽいぞーこれw
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・♪
だ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 06:14:20 ID:0GG+S/4I
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
そういうカン違い男に大して世間も知らないタレントが
うだうだコメントするってこったなw
462ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 06:28:52 ID:6suex/Sc
そう思いたい気持ちは分かるが、しかし!
少なくとも、
『俺達』より世間は知ってるは・ず・だ!
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 06:35:45 ID:0GG+S/4I
確かにそうだw
思いあがってたのは私でしたorz w
464ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 06:37:26 ID:6suex/Sc
うほw
そんな反省されたら困るwww
465ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 06:43:22 ID:6suex/Sc
ち、違うだんぞ。
世間は知ってるかもしれないが、
俺達ほど人に気を使わない
ダメ人間だ!
この板にいる以外のやつらは
そういうエゴの塊のような人間なはずだ!
き・を・つ・け・ろ!
466名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 06:46:29 ID:0GG+S/4I
ええお人どすな〜w
あ・り・が・と!!

そういう人がいるからこの板好きなんだよね〜♪
467名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 07:00:57 ID:nE+HLDko
愛すべきバカチンどもが巣食うスレはここですかw
468名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 07:04:25 ID:0GG+S/4I
ええ、こちらです。
ようおこし〜w
469ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/16(木) 07:29:34 ID:6suex/Sc
>>467
巣食われたいのですね(゚∀゚)
いらしゃい^^
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 10:59:26 ID:epw1UUO8
天海祐希いいなぁ…歳のせいか最近涙腺ゆるんできた…orz
471名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 12:06:42 ID:aqfx8vNV
マイナス思考な人多いなぁ。
梅雨時って余計に鬱だよね〜。
就職活動なんて、応募しちゃえばあとは成り行きにまかせてみて。
適職かそうでないかは、向こうが判断してくれるんだからさ。
迷ってないで、応募→落ちたら次。その繰り返しだよ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 13:10:08 ID:m97G1Ei8
無職で時間あるのに資格試験落ちるかねしかし。
473名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 13:53:19 ID:jsSSmllF
ダメな奴は何をやってもダメ
ってやつだよ
時間がねー奴でも受かる奴はうかる
474名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 17:13:41 ID:TMvyyGdp
営業・販売 社交性やガッツがあるわけではないので X
事務 簿記などの資格を持っているわけでもなく、しかも男性の求人はほとんど無い X
工場 大卒はお断り、しかも自分は文系の大学で技術も何も知らない X
SE・PG  自分には適正がないらしい、この歳で後何年働けるのだろうか? X

自分にはいったい何ができるのだろうか。
475名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 18:08:49 ID:m97G1Ei8
早く事故死したいな。即死がいい。即死が。
476名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 18:31:00 ID:nE+HLDko
>>474
まだ運転手と公務員が残ってるじゃないか!
477432:2005/06/16(木) 21:40:18 ID:86BJrCvT
>>440
無職歴については聞かれました。
圧迫面接のような感じではありませんでした。
でもここは面接官次第でしょう。
俺は運良く優しい会社(面接官)に当たったのかもしれません。
当然、腹の中では何か考えてたかもしれませんが…。
俺の対応はほとんど正直に話しました。
ただ、バイトすらしてなかった時期があったことは隠して、
何かしら働いてたことにはしましたよ。
ホント、面接は相手次第です。
職歴無しスキル無しで大手会社に入るのは無理に近いですが、
中小で自分の納得いく会社を見つけたら、
そこに応募してみるといいと思いますよ。
478鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/16(木) 23:47:04 ID:1EymcWra
俺たち、30過ぎまで無職だったらどうしよう…。
30過ぎだと、仕事覚えるのが遅いから、
どこも雇ってくれないそうだよ。
479鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/16(木) 23:50:45 ID:1EymcWra
鬱の宮学園高校卒の無職です。 
兄貴がIT系の会社に就職してから漏れの立場は悪くなる一方。 
今日も兄貴に叩かれる。 

叩く口実 
1 まず無職
2 だらしない。身だしなみがなっていない。
3 礼儀作法が出来ない 
4 言葉使いできない 
5 世間知らず 
6 2ちゃんねるばっかりやってる 


全部事実だし…。 
最近明らかに髪が薄くなってきた 
(´・ω・`)ショボーン   
もう生きてゆくのが嫌です。 
マジで死にたいです。 
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:02:01 ID:ynlw3wNo
>>479
同じ沿線でつね。

1 まず無職……ガ、ガンガレ
2 だらしない。身だしなみがなっていない。……明日にでも改善できる
3 礼儀作法が出来ない……接客バイト汁
4 言葉使いできない ……3と同じ
5 世間知らず …3と同じ
6 2ちゃんねるばっかりやってる……3をすれば少しは減る

よって、何かバイト汁!
481鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:06:54 ID:Jyg1cCVk
>>480
それが…。兄貴から
「お前みたいなサービス精神の無い奴には接客業なんて向いていない」
といわれた…。門前払いをされるのがオチだと…。
482409:2005/06/17(金) 00:07:22 ID:hcwU7SEJ

剥いてる剥いてないとか
自分の可能性を自分で限定するのはもったいないよ
何事も経験してみないと

小さなたとえだけど
おれはもともと人と話すのは好きじゃないしコンビニのバイトすら自分には不向きと思ってたけど
やってみると意外に自分は接客の仕事もできるんだと自信が持てた



>>479
兄貴も最近まで無職だったの?
483鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:24:33 ID:Jyg1cCVk
ありがとう。もう少し長続きする仕事がやりたくて親父といろいろ話していた。

>兄貴も最近まで無職だったの? 

兄貴は大卒後てんかんを経て、数ヶ月前にプログラマーに就職。
これ以来、俺の立場は悪くなる一方…。
484名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:27:09 ID:F5UscFf6
>>483
お兄さんいくつ?
485鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:28:09 ID:Jyg1cCVk
>>484
昭和50年生まれ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:30:53 ID:qfRuUyhL

正直、プログラマーと言うとそっちも対人が苦手な奴なイメージしかない訳だが…
兄は社交的なのか?
487名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:31:56 ID:C5KYgRnk
片思いの子(相手からは親友と想われている)の家で遊んでいるとき
彼女がトイレに行っている隙にパンツを触っていたのだがバッタリみられてしまった。
おれはダメな男だ
488鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:33:09 ID:Jyg1cCVk
兄貴からは厳しい発言が…。

「お前、頭薄いぞ??」
「お前は30歳過ぎたらどうするんだ??」
「早く免許取れよ!!」
「てめえはバイトをナメていないか??」
「しまいには宇都宮駅東にいるホームレスになって道端でのたれ死ぬぞ??」 
「最低でも身だしなみをどうにかしろ!!みっともない!!」
「30過ぎたらおまえ、就職できないぞ??」
「お前の考えは甘い!!バイトをナメてるだろ??」
「お前は一体なにが売りなんだ??答えられるか??」
489鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:36:36 ID:Jyg1cCVk
>>486
肉体労働は苦手のようだ…。

兄貴は就職してからスーツでビシッと決めて仕事へ向かうようになった。

こんなはずじゃなかった、前の工場辞めるんじゃなかったと後悔は絶えない…。 
490名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:36:49 ID:ZBToUiM2
そういうこと言われるのはうざいし凹むだろうけど、
ぼーっとしてるとあっという間に時は過ぎて、
だんだんと取り返しがつかなくなっていくのもたしか。
そういうお尻を叩いてくれる人がいるのはいいことかもよ。
それを推進力に変えて就職しようよ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:40:03 ID:F5UscFf6
>>487
その後の展開を詳しく。

>>488
てんかんって病気のてんかん?
492鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:42:35 ID:Jyg1cCVk
【俺のプロファイル】 
無職歴:2年目 
在住地:宇都宮市某所
(ヒントは近くにモーテル2軒。これ以上は秘密) 
童貞:彼女いない歴=年齢
(「結婚して女と一発やって子供を作れ」と言われる毎日) 
友達:無し
(2chだけが友達) 
資格:履歴書に書ける資格はなし。だから資格欄は真っ白。
最終学歴:宇都宮学園卒
(栃木では有名なDQN高校) 

その他色々・・・ 

はっきり逝って生きてても面白くも何とも無いです。 漏れの兄(某地方大卒)が就職した今、 
漏れの立場は悪くなる一方。 だって、うちで無職でいるのは漏れだけ。 今、兄貴の目の前に逝けばきまずくなる。 
漏れは親のすねかじってる立場だが、 いつかは親の面倒を見なければいけない立場に…。欝だ。 
このままつまらない人生を送るならとっとと自殺したいです。 
最後の賭けで公務員試験受けてみようかな・・・。 いや無謀だとはわかってるけど。
493名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:42:41 ID:qfRuUyhL
>>488
お前さんには悪いが兄は人の揚げ足ばかりとって悦にはいるタイプの人間だな。

他人を見下して自分を安心させるタイプだろ。
そんなやつは放置しておけ。


494名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:44:31 ID:qfRuUyhL
>>492
普通は兄が見るんじゃネーのか?
俺は押し付けられて面倒見るの確定だぞ?
まぁ面倒なんぞ見る気は微塵もないがねw
親なんぞ糞兄にでも押し付けてしまえ。
495鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/17(金) 00:52:22 ID:Jyg1cCVk
>>491
>てんかんって病気のてんかん? 

ビンゴ!!漢字では「癲癇」とも言う。
そんなわけで兄貴はいつ発作がおきてもおかしくないから肉体労働はできない。
だから親父からトラック運転手、自動車修理工、パチンコ屋店員や皿洗いの仕事を紹介されても断り続けた。
「仕事中に癲癇の発作がおきたらどうするんだ?!」がその理由。
兄貴は以前の仕事は当初はプログラマーになりたかったが、
実は兄貴の当初の就職先は関西系のDQN企業で、求人票には「SE」と書いてあったが、
実際は構内交換機のメンテナンスの仕事らしいとのこと。しかも職場は東京都。
そんなわけで「東京23区内〜宇都宮間」という超長距離通勤を強いられていた。
こんなある日、電車に乗って帰る途中で癲癇の発作がおきて病院に担ぎ込まれたことがある。
で、兄貴は辞表をたたきつけて仕事をやめている。

兄貴はこの一件以降、関西人は信用しないことにしたんだそうな。
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:59:21 ID:hcwU7SEJ
あなたの性格からすれば
お兄さんの物言いは自信を奪うだけだね

お兄さん自身も苦しんでやっと仕事をつかめたのなら
「おれにもできたからおまえにもできる」と励ましてやらなきゃね

おれも兄がいて仕事見つかるまでネチネチ言われて
本当に嫌だった。もともとちっとも仲良くないし
でもあまり言われてそれが怒りに変わってエネルギーになったよ

クソ兄貴を見返してやる位のプラスの方向にもってったほうがいいよ
497名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 01:48:18 ID:EBzjeIso
関西人氏ね
498名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 03:16:26 ID:fCrdkAKU
鬱飲み屋はソープいけよ
女や世間に対して自信がもてるぞ
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 11:33:32 ID:ikQ37J+a
自分の場合
・高校まではなんとか普通に生活するが人間関係は苦手に
・国立大学に入るが、人間関係築けず中退。
・浪人後、マーチにはいる。人間関係ゼロ。出歩く引きこもりじょうたい。一応卒業。
・上場企業から内定でるが断って、資格試験に逃げる。あくまで逃げ。
・3年勉強するも実際には合計6ヶ月ぐらいしか勉強してない。やる気なしというか、集中できない。当然、挫折。
・就職活動にはいる。奇跡的に大手企業に内定、来年4月から働く予定だけど、またいつものように逃げるかも。。
・内定後、働くことへの不安からうつになる。現在心療内科へ通院。薬に頼って生きていくか検討中。
・ちなみにアルバイト歴は居酒屋1日、本屋2日、塾講3ヶ月のみ。友達なし。

両親に申し訳ない。なんでこんな人間になったんだろう。
一生ニートでいたいけど、無理だよね。


500名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 12:08:09 ID:imro/0tQ
髪がうすい人ってマジでかわいそう。
たとえ20代でも相手側に若者を雇うという感覚を失わせてしまうらしい。
501名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 13:05:55 ID:Ec5MzNKS
>>500
うるせー無職。
別になりたくてなったわけじゃないんだが。
童貞 女友達、友人ゼロのフサより禿でも楽しく生きてれば
いいんだよ。
まーフサんが良いがな。
俺はキワがきてんだよ!
502名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 15:25:52 ID:op1DBqOz
最近悩みすぎだわ、髮薄くなってきた。

何ごともうまく回って来ると、いつのまにか髮はフサフサ。

この何年かこの繰り返し。ストレスって髮に来るよ。
503名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 18:33:13 ID:/4bt8SHF
>>鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2

俺となんだか境遇が似てるなぁ・・・。
ただ俺の場合は弟との関係がそうなんだが・・・。
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 19:00:48 ID:4YFWulJL
内定が二つでた。。
同時期に、、。
いっこは一部上場企業だがSE
かたや商社で営業。
非常に迷う。迷いすぎる。
ちなみに無職歴は一年。。。
505名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 20:11:10 ID:RXZ5DW4U
>>504
おめでとうー!
面接はどんな感じだった?
506名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 20:46:38 ID:fCrdkAKU
何でニートが上場企業から内定貰えるんだ
すげーな
507名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 21:08:29 ID:ZBToUiM2
>>504
おめでとう。
その選択で迷うのはわかる。
まあ商社もITもピンキリだから、
その2社の情報をよく集めてから決めた方がいいね。

>>506
無職歴が1年だけで就職活動してたんだから、
明らかにニートとは言わないだろ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 21:33:26 ID:4YFWulJL
>>505 507
どうもです。
面接は
上場IT
会社説明会(人数超多い。。)と同時に筆記試験→1次面接(人事部長)→2次役員面接1対2→内定
商社
会社説明会と同時に筆記試験→1次面接→2次面接(部長クラス2人)→3次役員面接→内定

面接ではスキルよりも人柄等をみている感じでした。
前職のことも色々聞かれましたが、前向きに笑顔で面接を行いました。

無職の一年は派遣のバイトやったりして、(あまり就活はまじめにやらなかった。すこし現実逃避気味でした)
本格的に就職活動始めたのは今年のGW明けでした。
前職がいわゆる中小零細企業でしたので今回はまともな会社しか受けないということをポイントにして会社訪問してました。(商社も上場企業の関連会社です。)
他の会社ですが、一回の面接で採用に成る会社は少し怪しい印象を受けました。
一応大卒です。ひろゆきの後輩。(学部は違うけど)

非常に迷ってます。

長文すんません
509ギャラ ◆1kfBK4rWHM :2005/06/18(土) 01:33:56 ID:jNMKMG6C
まぁ上場企業は教育とかもしっかりしてるだろうし
そっちの方が良いんでない?
ま、俺は上場企業より、超零細企業(社長も友達みたいな)に就職したい派だがな
510名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 02:52:52 ID:lDjeZL/E
なんか生きてるの疲れたわ。
今日繁華街歩いたけど、大学生位の連中の楽しそうな事。
今の落ちぶれ具合は辛うじて受け止められるけど、
あの頃運命に翻弄されて何もかも失った事はどうしても
俺の中で消化できない。ああいう集団とか見ちゃうとどうしても
そういう思いに囚われて心がズタズタになる。

なんで俺必死に生きてんだろ。皆もっといい思いしたり楽しい思いしたりして
生きてるのにさ。 
なんか人生全てが屈辱でしかなかったな・・・
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 03:20:57 ID:S0lKV+g+
社会がそうさせてるのさ・・・
512名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 03:21:58 ID:S0lKV+g+
一回辞めた会社に入れると思います?
513名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 03:29:25 ID:d1zpA1WZ
会社(学校)組織って、もともと軍隊をモデルとしてるのよね。
大きい会社って、社員が、代えの効く消耗品なのよね。

でも、零細でほのぼのしたところは、なかなか見付からないのよね(鬱
居やすいところでも、給与や勤務内容でつらいことも多いしね(鬱死
514名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 04:50:39 ID:hVlnJb6e
>>504
俺だったら6:4でSEだな
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 05:44:40 ID:+eS3gcud
でもエスイーは若いうちしか出来ない仕事とかよくいうじゃん
営業は50代のおっさんになっても出来る
俺だったらその点を加味して
7 3 で営業だな
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 05:46:07 ID:oBDg4SH2
無事就職できた方も、増えてきたね。
なかなか難しいけど、俺もがんばろうっと。
517480:2005/06/18(土) 11:44:17 ID:GoXvkWis
>>481>>492
自分でもサービス精神が無いと思う?
ってかそんなことでビビってないで
自分で行動することを練習しよう。
どうしても合わないなら辞めればいいんだから。
コンビニよりもファミレスをお勧めするよ。
飲食店はいろんな要素が必要だからいいと思う。

バイト始めたら自分の理想像を演じてみ。
少しでいいから。
演じてるうちにその数パーセントが自分のものになるよ。
そしたらバイト先で友達だってできる。
彼女だってできるかもしれない。
可能性を自分からゼロにするのはもったいないぞ。

とりあえず兄貴の言うことは無視汁。
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 15:22:55 ID:GmlI+Yxm
>>510
凄くわかるぞ、その気持ち。
俺と全く同じ考えかもしれん。

同年代の人間は色々な出会いがあったり美味しい食べ物を友人や女性
と食べにいったり、色々な場所に出かけたりしてるからな。

俺は最近テレビを見てると鬱になるぜ。
全てが俺と無縁の世界であり、決して手に入らないモノばかりだからね。

生きてる事や考えてる事って云うのは突き詰めていくと
本当は全く意味の無い事だとは思うけどね。

その意味の無い事に一生懸命、意味と云う付加価値をつけようと
もがいてるだけかもしれんね。

第一、明日地球が吹っ飛んで何か困る事があるか?
困るのは個々の自分と云うモノが無くなると勝手にお互いが思うだけだし
特に何も不都合は無いはずだ。
519たー坊 ◆Oamxnad08k :2005/06/18(土) 15:24:34 ID:7wSqvTbG
>>510は変態のオタクでその上無職にゼンカ者ときたもんだ( ´,_ゝ`)プッ

520名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 16:06:26 ID:cJ+c9UbI
どんな理由があろうとこの年齢なら
正社員として働いている人が普通で
フリーター、ニートが異常人というのが
一般的な観点じゃないかな。
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 18:44:44 ID:lDjeZL/E
>>518 そう考えると楽かもね。適当に生きて死んでいきゃいいや、みたいな。
今日、昼頃最寄のでかい駅近辺歩いたんだけど、ちょうど学校帰りの高校生
とか沢山いた。なんつうか、輝いてるな。そんな遠い昔の事には思えないけど、
でも俺達が17位の頃、少なくとも俺は27なんて想像すらつかなかったからな。
俺が思う以上にあの頃の自分は遠くなってる。

今もtrfなんか聞きながら書いちゃってるよ。
十年後、あいつらもオレンジレンジなんか聞いて、あの頃はなぁ
なんて思い出すのかな?
まぁ、そんな繰り返しなんだろうな、世の中。

一歳上のスレ見ると、諦めみたいな事が凄く話題になってる。
俺も最近凄く思うようになった。今はまだ27だけど、30なんて
なっちゃたらいよいよおっさん認定って年齢だからな。
もう若くないわ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 18:55:26 ID:cGqrxzbG
平日の昼間に外を歩くと、背広のサラリーマンとすれ違ったりして「あ〜、俺は何してんだ」と鬱になる。
休日の昼間に外を歩くと、家族連れとすれ違ったりして、これまた「何してんだ」と鬱になる。
また、俺はこういうちゃんとした人たちとは理解し合えないんだろうなと思うと、ますます鬱になる。
もうダメかもしれん・・・OT2
523闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :2005/06/18(土) 19:32:05 ID:S6l7zY8/
俺なんか自分のことに手一杯なんで、他人のことなんざ
いちいち考えてられんよ。でも気持ちはよくわかる。
なんせ外圧からはなかなか逃れられんもんね。
名もなき無人島で自給自足ってなら話は別だが。

>>520
こんなこと言うと負け犬だのなんだの言われる
だろうけど、はっきり異常と言い切るのはちょっと…
フリーターは不安定と言うならほぼ同意だけど。
524名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 21:15:14 ID:GoXvkWis
>>523
負け犬とは言わんが、異常であるというくらいの認識でいたほうがいいと思う。
(補足:鬱病の方はこの意見を無視してください)
525鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/18(土) 21:15:28 ID:A/mFSCi2
【居住地】栃木県宇都宮市 
【よく行くスレ】無職だめ、鉄道2板、航空・船舶、半角、 極東板、ビジネスnews。
【実家or一人暮らし】実家  
【年齢】27 
【性別】男  
【体重】60  
【身長】170  
【健康状態】 ADHD、風邪気味。
【睡眠時間】8〜12時間  
【オナニーの頻度】1〜2日に1回  
【真性童貞(処女)か】童貞 
【真性包茎か仮性包茎か】仮性 
【経験人数】0人 
【職業】無職  
【職歴】あり(DQN零細企業とバイトのみ)  
【無職歴は何年?】2年  
【資格】なし 
【趣味】鉄道、PC、サイクリング(徘徊?)  
【特技】なし  
【学歴】宇都宮学園卒業(地元では有名なDQN高)  
【財産】数千〜数万  
【親友はいますか?】いません。 2chだけが唯一の友達です。 
【好きな芸能人】なし  
【似てると言われた芸能人】なし  
【自虐的に一言】遅刻しまくってクビになりました。もう人生の脱落者確定。
526名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 21:39:29 ID:6qiWWDZC
俺たちの年齢の人間に企業は一から研修する気はないよね
ロクなキャリアがないから絶望的だ
死ぬまでにやっておきたい事を整理する前に
お菓子とジュースを買いに行ってくる ノシ
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 21:40:32 ID:2mSQv50J
>>525
何でもいいから働け。
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 21:43:31 ID:JZe6ne6m
>>526
一から研修して欲しいなんて甘いこと言うなや。
ってか、28年生きてたらある程度社会常識も心得てるだろ。
超ビッグな企業に就職するわけでもないし、
何となく入社しちゃえば何となく仕事をこなせるようになるよ。
何てったって27年間無職だった俺が言うんだから間違いない。
529名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 00:15:52 ID:8P9Bd/Yd
営業の仕事してんだけど、車に乗ってたら女子高生の下校時間と重なった。
細い一方通行の道で信号待ちしてると、車の両端をみんな歩いていく。
「マ○コがいっぱい!」とか、可愛い子発見すると「高級マ○コ!」とか、
頭の中で叫んでる俺ガイル。
ミニ穿いた女子高生の太ももって素敵ですよね。
ピチピチという言葉は死語とか思ってたけど、
最近その意味を深く理解できるようになりました。
本当にピチピチが適切な言葉なんです。舐めたい。
530名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 00:57:07 ID:Icu1xCWY
\          /
 \ マンコがいっぱい!/
  \      /

    /■\∩
  ヽ( ´∀`)ノ ノ  二二三二
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | おにぎり |  二三二一三
  |       |
   ̄'◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄  三二三二三一
531名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 01:10:49 ID:AtYu7bU0
27年無職はないだろ?学生の期間含まずか?
532銭 ◆4zmksRNbY2 :2005/06/19(日) 02:04:47 ID:MRmVRCWB
なんだかすげえ可哀想だな。
でも、やさしい奴や社会的不適合者は苦しみながらも生きていくしかないと思うよ。
まずは、ポジション取りに失敗している事に気づくべき。
俺自身そうだったから。
せめて強さが欲しいよな。簡単な事だけど、ひとつの事を半年は続けられる強さが。
おまいらはやっぱり中学まで「いい子いい子」と育てられてきたわけ?
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 05:36:50 ID:TP9f4ugP
つーか中学くらいまでは「いい子」でいるのに必死だった。
常に親や学校の先生の顔色ばかり伺ってたような気がする。
親は過保護というわけではなかったけど、期待されてるということは
これでもかというほど伝わってきた。
自分には過剰な期待だと知りつつもなんとかそれに応えようと・・・。
それが高校で勉学に挫折してから一気に転落。
それまで無理してた分反動が物凄かった。
大学受験に失敗したのが致命傷になって、
全てにおいてやる気を失ってしまった。
今や抜け殻同然。ただ生きてるだけ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 07:43:01 ID:OaDC6dUE
この年で・・・無職の上に職歴なしなんて・・おれぐらいかな・・・?アハハ・・・
535名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 08:59:38 ID:ISdEemCp
もう原因探しをする時期は過ぎたよ。
卵を落として「何故落としてしまったのか?」などと
考えても卵が元通りになる訳もなく。

とりあえず次の一手を打つしかない。
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 09:16:19 ID:215c0BWA
>>534
大丈夫、自分もそうだから
537名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 10:17:54 ID:EZO6Z5zU
ここまで墜ちるなよ




小3女児を4時間半連れ回し、27歳男を逮捕…高松

 18日午後10時ごろ、高松市三条町の小学3年の女児(8)の母親(40)から高松南署に「子どもが帰ってこない」と通報があった。

 同署が捜索したところ、19日午前0時40分ごろ、自宅から約1キロ東の同市伏石町の神社で女児を発見。一緒にいた住所不定、無職切原忍容疑者(27)が連れ回したことを認めたため、未成年者誘拐の現行犯で逮捕した。女児にけがはなかった。

 調べでは、切原容疑者は18日午後8時ごろ、自宅近くの公園で1人で遊んでいた女児に「家まで送ってあげる」と声をかけ、自転車に乗せるなどして約4時間半、連れ回したという。調べに対し「かわいかったから」と供述している。

 女児は連れ去られる直前まで、公園で友人3人と遊んでいたという。
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 10:33:25 ID:3I5nYW7A
上の文見て、なんていうか、単なる怪しいおっさんってのが第一印象。
ふと、自分がその年齢って事実に気づく。
焦るな。27ってもう十分大人って年齢だな。
539名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 10:53:05 ID:2uPdyRw3
知り合いには結婚して小学高学年のお子が居る奴も居る('A`)
羨ましいと思う反面、ドーデもいいと思ってる自分も居る…
540名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 13:25:10 ID:G7W13Oj8
>>536
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



って、漏れもだよ…。
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:07:38 ID:NVdi+FmW
就職して一週間が経った。
最初はなんか怪しそうというか、
DQNの条件をかなり満たしていたところだったので、
(試用期間三ヶ月は保険無し、平均年齢20代後半など)
行くのを迷ったんだが、勇気を出して行ってみた。
そしたら案外普通だった。
色々あって働くの怖かったし、
精神安定剤飲みながらビクビクして通ったけど、それでも一週間続いたよ。
まあ、これから色々と勉強しないとダメだし、
休み少ないし、遅くまで働かないといけないけど、
それでもなんとかやっていけそうだよ。
今までさぼってきたぶん、毎日クタクタだけどな。
ちょっとDQNぽいところでも、
思いきって受けたら案外良い場合もあるみたいだから、
みんな諦めずに就職活動してみて欲しい。
こんな俺でも頑張ってるんだから。
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:15:39 ID:0ALJLlSC
>>541
どういうところに就職したの?
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:29:28 ID:fgGGYpB3
>>541
1週間でなにがわかる。
1年経ってから書き込め
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:31:38 ID:EZO6Z5zU
>>543
無職一年以上の方ですか?
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:34:57 ID:3I5nYW7A
桜井幸子いい女になったな。
高校教師の時は年不相応で厳しかったが。
(NHKの連ドラで旅館の女将役やってた印象が強かったからかもだが)
546541:2005/06/19(日) 21:42:07 ID:NVdi+FmW
>>542
一応IT関連だけど、SEではなく営業とサポートの中間みたいな感じです。
>>543
すいません、一週間では分かりませんよね。
これからは一年経ってから書き込みます。
これで満足ですか?
547名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:46:00 ID:jUcGpmQz
とりあえず、オメ!

でも、

>ちょっとDQNぽいところでも、
>思いきって受けたら案外良い場合もあるみたいだから

は奇跡の生還に近いものがあるぞ。
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 21:47:53 ID:wgw50hFR
>>543
いろんな期間の人が書き込んで問題ないだろ。
その方が参考になるし。

書き込み者みんなが職歴1年以上だったら、
無職者がへこんで書きにくくなるし、
けっこう初心って慣れると忘れちゃうもんだろう。
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 22:37:06 ID:iB0zpETA
このスレ見て勇気湧いてきた
おれも今日から仕事探すぞ!




と、半年前も書いたような気がする
550334:2005/06/19(日) 22:38:38 ID:cV23JIkH
内定者オメ。頑張ろう

なんかここ見てるといろいろ思い出す。
俺もフリーターのときはどうやって綺麗に死ぬかだけ考えてたりしたな
小さいこと(起きたら布団を上げる)でも何かやること作っていくと
いいほうに転ぶ気がする

薬無いとダメな人の苦しさはわかんなくて申し訳ないけど

レス番で書き込みするのウザイようならやめます

551名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 22:40:34 ID:cV23JIkH

ごめん
339です
552名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 22:40:52 ID:nwB+a3xF
>>548
確かにそうだ。
1週間後、1ヵ月後、半年後、1年後と継続して書き込んでもらって、
各段階でこういうことができるようになったということを教えてもらえたら、
とても参考になるし、励みにもなる。
553名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 22:50:49 ID:3XYoTDuS
いやあんなふうな…(バカどもみたいな貯め方)は出来ませんよ。

って言いたそうだったな。
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 22:52:00 ID:3XYoTDuS
('A`)ゴバークごめぽ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:13:10 ID:CZ2M9k7N
いまTBSで蹴球日本代表の宮本が27歳になった日記で
「この歳になると生まれてよかったと思うね」って・・・
いいなあ
556名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:20:35 ID:3I5nYW7A
>>555 スマン。マジレスすると、生まれて じゃなくて
早生まれで良かった。楢崎の話が出てたから間違いない。
楢崎は4月生まれ。それに比べて誕生日が来るのが遅いから
みたいな話の流れだったと思う。

それにしても、1個上だろうけど、宮本の同級生らしき人達
見た目完全におっさんだったな。衝撃的なほど。
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:40:44 ID:bRnjdmtJ
このスレ見て勇気湧いてきた
おれも今日から仕事探すぞ!




と、8年前も書いたような気がする


558名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 23:56:23 ID:z3n7K+xL
残りの余生が長すぎる。
559名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 00:11:17 ID:+yep6XFu
俺今は働いてるけど、
1年前はパチスロ打って暮らしてた。
最初の会社で3年働いてやめた後1年くらいかな。

もし働く気ないなら、
こうゆう生活も悪くないと思う。
月20万くらいならそんなに無理しないで稼げる。

誰と話さず、黙々と機会の前に座っての単純作業だから
寂しがりやには無理そうだけど。
560名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 00:21:44 ID:CqFiETv0
でもパチンコで食ってる奴は正直羨ましいな。
まぁ、生活賭けるとなると仕事になっちゃうのかもしれないけど、
パチンコってはまるよな。
この前学生時代以来(その時は2万弱勝ったと思う)
パチンコ屋の門をくぐったが、なんか俺的には画面のスロットが
つまんなくなってる気がした。
あっという間、ものの十分くらいで3千飛んでったわ。
3千あれば一週間分の食費になるからそう考えるとでかい。
561名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 00:39:50 ID:u/d5GaXF
>>559
明日グランドオープン行くんだけど、今お勧めのスロって何?
562559:2005/06/20(月) 00:58:36 ID:+yep6XFu
>>561
今の台はもうわからいよ。
たまに遊びで北斗を打つ程度で、すでにスロからは引退状態だから。

てか人に聞くなよ。そんなこと。
別に勝つのが目的ではなさそうだけど
打つ台も決めないで行くのは危険。
知ってるとは思うが、ここ数年の台は
知識のあるなしだけで1日1万円以上収支に差が出るのばっかりだぞ。

>>560
スロ打ってるころはスロ屋の内と外で金銭感覚がまったく違ってたよ。
日常生活では1万円はものすごい大金なんだけど
スロ屋の中だと単なる紙切れ。
563名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 03:20:36 ID:EU7QT+lN
もう一生派遣でも良いような気がしてきた・・・
結婚しないで両親養うぐらいはできるさ・・・・
564ギャラ ◆1kfBK4rWHM :2005/06/20(月) 09:50:51 ID:QTGLjeRa
パチ&スロ。
両方とも勝ったことが無いんですが。何か?
565名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 10:54:53 ID:CCDpmlJH
ギャンブルは駄菓子屋のひも引きに金をつぎ込んで外れまくって以来やっていない。



でも、ディープインパクトは競馬もやったことない漏れでも見ていて血が騒ぐな。
566名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 12:30:02 ID:X+HH/koP
27才はもう十分おっさんやろ
567名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 12:41:29 ID:1WlnVQ9i
どっかの団体でオジサン・オバサンとは幾つぐらいからか、の調査があった。

男性は、30代後半(35ぐらいから)
女性は、30ピッタリから

というものだった。もち、高校生から見たら27はおっさんだろうね。
いやなに、中学校へ実習にいったら、オニーサンキターーーー扱いだったから。
小憎らしくなる( ´∀`)σ)∀`)のは、その位からかなと
568名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 12:46:13 ID:6foStMlL
なんかの小説に35歳になるまでは、おじさんと言われたときにムッとする権利があるとかって書いてあったな。
569名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 13:26:06 ID:0Js+Po5V
私には、2ヶ月の娘と妻と三人で暮らしています。家計は、私の収入です。最近、今の仕事が嫌で嫌でたまりません。特にやりたい仕事もなく、家族の為には、我慢しかないって思うけど、社内でのイジメやら、体力的な問題もあります。
皆様、同世代の方々の意見などを、お聞かせ下さい。
570名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 14:24:27 ID:lHjS9Eyd
有職で妻子もちのあんたが何でここできくんだ
人生相談板とかできいたほうがいい希ガス
571名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 14:52:54 ID:tL052Y0v
5ヶ月ぶりに派遣請負のバイトに電話した俺が来たよ
まさかドキドキするとは思いもしなかったが。。。

>>569が俺にとっては夢のような出来事なんだけど、
そういう現実がスタンダードなんだよなー、
と独り語ちるのであった。
572名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 20:59:32 ID:eeo2sgcH
世間一般で云う普通になるのが如何に難しいかを考える人は
普通ではないのである。
BY無職

フェラーリ欲しいです。
573名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:02:27 ID:AVrx9DRv
>>569 うう。なんか切実だな。とても同年代の悩みとは思えない・・・

俺も仕事特にやりたいわけじゃなく、ただこなしてるだけだし、
職場で、特に同年代に友人なんか一人もいないし、って状態だけど
なんも背負うもんがない分、楽なのかもしれないな。
結婚ってなんでもかんでも+ってわけじゃなさそうだね。
そんなの考える段階にすら行った事な俺には全くわからない世界だろうな。

なんか最近ポカリのCMでミスチルの曲流れてるじゃん。
なんか昔思い出しちゃうんだよな。
俺らが高2の頃はアクエリのカップリング曲がイノセントワールドだった。
会社が違うとはいえ、なんか似たような感じでウルって来ちゃうよ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:13:30 ID:XqsxPJ7N
28歳無職。になりますた。
575名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:28:11 ID:J+J89dG2
何故にまだ魔法が使えるようになりませんか?
576名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 22:50:01 ID:XqsxPJ7N
無職と妻子持ちで超貧乏。

どっちが幸せかな?
577名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 23:07:18 ID:J+J89dG2
>>576
妻子の反応しだいだが、俺は後者のが頑張れそうなキガス。
貧乏でも幸せな家庭を築くぜwwwwww

まぁ、実際はそんなものに縁はないがね('A`)
578名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 23:23:37 ID:5E4MIm7e
>>576
当たり前のように後者を選ぶ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 23:52:47 ID:QeFuuJH/
うーん、やっぱり仕事続かなそうだなぁ。
電話対応だけで精一杯。
研修内容を憶える余裕も無い。
580名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 00:26:27 ID:aq31xuFY
じゃあ、普通のリーマン程度の収入ある無職(友達彼女一切ナシ)と
妻子持ちで超貧乏(妻子からは超愛されてます)

どっちが幸せかな?

581名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 00:31:29 ID:XeSrGZhR
>>580
自分も妻子を愛してるのなら、
間違いなく後者だな。
582銭 ◆4zmksRNbY2 :2005/06/21(火) 01:14:39 ID:Pd4wJh6N
リーマンで超貧乏妻子無しなのでどっちも羨ましいなw
583名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 01:41:25 ID:pIbWdgpO
結婚なんていう恐ろしい事は俺にはできん。
結婚なんてしたら、自分ひとりの体じゃなくなるし(不幸は俺一人で十分)。
俺が楽しい家庭なんて作れるわけがない。
もう友達とか彼女なんて、あきらめた。
年金もらえるまで、なんとか逃げ切ることで精一杯。
584名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 02:17:14 ID:eKqiy8qM
若い時は金があればイイ。年取ったら愛が欲しい。。。
大学卒→就職→鬱→ 失業→実家に帰りヒキ、の俺が来ましたよ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 06:36:37 ID:Bt5+wj9D
バイトごときで鬱になった俺もいますよ・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 11:40:06 ID:eXsiBjz5
今日バイトの面接。ただし、派遣請負。
でかいコーラの看板のある駐輪場で待ち合わせてから
ピックアップされるという話なんだが、なかなかゴイスーでしょ?

ま、ヒキるのも退屈したんで行ってきます。
その場所に辿り着けるのかは分からないが
587名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 11:48:09 ID:BfRAVWaJ
昨日、久しぶりにハロワで検索だけで終わらずに紹介してもらった。
別にヒキではなく週3〜4でバイトをしているのでコミュニケーション不足ではないと思っていたのだが
ものすごく緊張した。まあ受付の人がかわいい人だったからかもしれんが。
この分だと面接になったら汗があふれ出て止まらないだろうな。
もともと汗っかきでこの時期だし。考えるだけで鬱・・・。
588名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 12:00:16 ID:tOgCKtPA
おーい
面接がんがれ
超がんがれ
うかってこい
589名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 17:58:56 ID:eKqiy8qM
最近、めっきり足腰が弱くなった祖母が 、「ひ孫を見てから死にたい」って。 ごめんよ…ばあちゃん。。
590名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 19:01:34 ID:YDtv+2yT
>>589
ひ孫を見たいって・・・図々しすぎだろバアさんw
591名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 19:22:52 ID:IBQkmoty
夕べの日に子孫を愛し、榮行く末を見むまでの命をあらまし、
ひたすら世を貪る心のみ深く、物のあはれも知らずなり行くなむあさましき。
592名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 21:31:28 ID:lCPkl6T6
>>541
営業事務みたいな仕事なのか?
一般事務と同じく女性&それなりの事務経験無いと無理と聞くが・・・
卒業前にそこの所詳しく聞いてみたい
593名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 22:12:37 ID:CUZL9HXN
>>541
おめでとう。
594名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:13:41 ID:aq31xuFY
今までまともな職歴もなく、気がつけば28歳。
もう、一般社会で人と付き合っていく自信がありません。
就職なんてとても出来そうにありません。
もし出来たとしてもやっていく自信ありません。

こんな私に罵詈雑言浴びせ倒してください(´・ω・`)
595名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:18:59 ID:XeSrGZhR
>>594
会社は入ればなんとかなる。
入らなければ一生なんにもならない。
しのごの言わずにとりあえず就活しる!!!

こんなもんでいい?(´・ω・`)
596名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:44:59 ID:K926JDX2
無職・童貞・ハゲがハローワークから、車にはねられるのを願いながらの帰宅中に
目の前を自転車に乗った高校生カップルがシャー。落ち込んでいたので、聞こえないように軽く毒づく。
するとどうでしょう。そのカップルの男のほうがコテッと横倒しに倒れたではありませんか。
魔法が使えるようになったらしい。
597名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:51:03 ID:aq31xuFY
>>595
そんなもんでいいです。(´・ω・`)
598名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:10:09 ID:omcYqjMw
>>594
金稼がなきゃ電気代やネット代払えないぞ?
2chできなくなるぞ?それでもいいのか?
働け。
599名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:14:12 ID:FZ0bLtkJ
自転車に乗った高校生カップルを最近良く見かける。
そして落ち込む。。。


ああああああああああああああああ
600名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 00:29:29 ID:FsHNmGjl
なんなんだろうな?俺も、最近は高校生位に戻って
透明感のあるような娘と純愛みたいな恋愛したいなぁとか思っちゃうよ。
今は、相手もいないけど仮に好かれても女の結婚願望とか見えちゃうだろうし、
自分ももちろんだけど、女も劣化してるし、なんだかなぁって感じ。

近頃の可愛い女子高生って多少なりともスレたテイスト入ってる娘が多いけど、
黒髪が似合うような子と俺も高校時代チャリ一緒に乗ったりしたかったな。

男子校なんて行かなきゃよかった。
601名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 01:14:39 ID:FZ0bLtkJ
>>600
いやいや、「男子校だから〜」と言い訳が立つだけマシ。
共学だけど女子と接点のなかった俺なんて。。。

ま、過ぎたことなんですがね
602名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 03:11:15 ID:md/jxfnH
オマエラ元気だせ
そんなに羨ましいなら
本物の女子高生は無理でもイメクラで
セーラー服プレイを楽しめばいいことじゃん
前向きにいこうではないか
603名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 11:59:58 ID:sttuthZr
こんにちわ。
この年でプーで職歴もコネも車もない残金20万ぽっちのクズ人間です。
最近鬱病が激しくなって本気で死にたくなる時があります。
一日数回この先の未来を考えて不安で胸がいっぱいになり
呼吸が止まって心臓が張り裂けそうになるくらい苦しくなり困っています。

どなたか自分は鬱病をこうやって克服したなどの
エピソードがあれば教えていただけませんか?
604名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 12:34:16 ID:ObJxvwHt
セックスでその場しのぎ療法です
605ネオニート:2005/06/22(水) 12:43:07 ID:0s3nP187
一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅! 中国、韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対! 歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、サイバーテロ、
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない! 
不買運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。 
誰にも使われずに儲ける・・・それがネオニートだ。
606名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 13:03:08 ID:ObJxvwHt
>>605
誰が金くれるの?
607名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 14:36:07 ID:LWBgxh5n
職歴無しのおれが面接にいってきた。
他の受験者のときは部屋から笑い声が。
おれのときはなにしに来たの?っていう重い張り詰めた空気。
面接官が履歴書を見る目が驚きのまなざし。卒業してなんで働かなかったの系の質問責め。
結局笑い声なく終了。あまりにキツさに「ありがとうございました」と言うところが
「ありざっす、した!」となり、逃げるように帰宅。

>>603
精神科に行くといいよ。心療内科でもいいけど、精神科のほうがすぐ治ると思う。
けっこう混んでるくらいだからちっとも恥ずかしいことじゃないよ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 15:39:26 ID:Zmhf9WoW
>>607
彼らは自分が思っている以上に会社人間だから、
自分の世界以外の価値観とか、異常としかみなさないからね。
だから、レールから出たら終了。自分のクローンしか入社させない。

それでも正社員でとなると、現場仕事か教職員ぐらいしかないと思う。
609名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 17:20:05 ID:2sEvAX9r
今月中にバイト見つけないとマジでヤバイ・・・・。
奨学金の督促が厳しくなってきた・・・。
大卒以来職歴無しだからすぐには就職できそうに無いし、
それでも就職とバイトどっちがいいかな・・・???
610名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 17:35:43 ID:Zmhf9WoW
夜中に誰かに呼ばれているような気がして、
無我夢中に駆け出したら、虎になっていた。

そういうシチュをリアルにキボン
なにかストレス解消の方法を見付けないと、マジヤバい
オマイら何かいい解消法知らないか?オナーニは死飽きたぞw

>奨学金の督促が厳しくなってきた・・・。

俺もだよ・・・。俺は寡婦福祉資金ってやつ。
返さないと、同じ境遇の人がますます困ることに。畜生!死ぬに死ねー。
611鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/22(水) 20:24:18 ID:OFW/QPHf
俺は自分自身の姿を鏡で見て、
髪の毛薄くなってたから嫌になった。
だが、親は「こんなことよりも清潔な姿でいることが重要!!」と言ってた。
それに面接に行く際はたとえアルバイトであってもスーツが基本だと。
理由は「大人なんだから私服で行くな!!」といってた。


スーツ持っていない俺はどうすればいいんだよ…_| ̄|○ 
612名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:26:29 ID:vy3aza07
アルバイトは普通私服だろ。
613鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/22(水) 20:32:48 ID:OFW/QPHf
>>612
家族が言うには
「高校生ならばまだ子供だから大目に見てもらえるんだよ。
お前はいくつ??もうすぐで28だろ??
適当な服装で行って、みっともないと思われたらどうする??
だからお前はバイトでさえもどこにも採用してくれないんだよ」

ちなみに仕事やめてからバイトでさえもやっていない、
てゆうか面接で落とされたからやらせてもらえない_| ̄|○ 

もう氏にたい_| ̄|○ 
614名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:34:02 ID:QLrxqZzd
>>610
山月記かよ
615名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:47:12 ID:2sEvAX9r
>>613
がんがれ!!
俺なんか大卒以来なーんにもやっていなぞ・・・。
いや、卒業後スーパーのバイトの面接に行ったが圧迫面接されて
それで面接が嫌になって何もしないで今に至ってる典型的ニートだ。
でも俺もバイトの面接に行こうと思うよ。
だからオマイもがんがろうぜ!!!
616名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 21:54:03 ID:9Se8ZtTz
普通バイトの面接は私服だろ
617アチュットジ:2005/06/22(水) 21:58:07 ID:HjaZTiyS
スーツだよ
618名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 21:58:37 ID:qqihglLg
正社員なら絶対スーツなのかな?例えば調理とか土方とかでも
619名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 22:02:27 ID:Zmhf9WoW
アメリカでは、農場へスーツで面接に行くそうですよ
620名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 22:04:54 ID:LWBgxh5n
この年だとバイトの面接でも長期のバイトならスーツ
日雇い・ガテンなら私服
621名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 22:08:54 ID:qqihglLg
土方やりたいけどびびって面接にいけねー ってか土方以前に面接自体恐いんだけど
622名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 22:22:35 ID:X4skPj4x
まあ、ビビリながら受けに行ったら、拍子抜けするほどあっさりとした
面接だった、ってことも結構ある。自分の体験からすると。
嫌なことされたらやめておけばいいのだし、まずは行動、行動。
623名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 22:46:17 ID:g++13rNq
>>599
今の時期は透けBになるから
俺は楽しんでるぞ。
624鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/22(水) 23:28:43 ID:3RWN8h/I
俺はいつも考えが甘いといわれてるよ。
だからお前はいつまでたってもニートなんだと。
625名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:30:36 ID:g++13rNq
>>624
いいから早くどっかで働け。
バイトでもいいから。
626名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:31:14 ID:I5fPab7K
今サッポロ、サントリーホムペみたけどボーナスが4.2ヶ月分だって。そんな良い会社にはいっておやを喜ばせたかった。泣き 
627鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/22(水) 23:31:46 ID:3RWN8h/I

今日、無料求人誌をもらってきた。 

やっぱり派遣やアウトソーシングばっかり…。 
日総工産やスマイルスタッフにキャットハンズ、日建総業、アイラインというところばっかり。 
こういうのは「いつもある仕事」の典型的な例。
あとは工員やパチンコ屋。 
ディスカウントストアで著名なトライアルの店員というのがある。 
目立つのは那須のタイヤ工場で正社員を募集している。 

「世界のブリ●スト●で活躍したい人歓迎します。」 

工員はもう二度とやりたくない。 
あそこへいると人間が壊れる…。 
628名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:34:02 ID:BHWI/ApH
>>626
少なくないかそれ?
基本給がバカ高いとか?
629名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:39:06 ID:lON7Fx2n
>>626
4.2ヶ月は少ないと思うよ。
2ヶ月分しか茄子でないじゃないか
630名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:42:26 ID:g++13rNq
>>627
職安行けって。

>>628
どこが少ない?
平均以上だと思うが。
631名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:44:24 ID:7XI5FkIc
4.2も出れば十分だろ
モマエラは贅沢だな
632名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:46:12 ID:I5fPab7K
すくなくねーよ。エリートになれんのかおまえら?
633名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 23:57:41 ID:7XI5FkIc
結論

みんな
冬はボーナス貰えるように就活がんがろうぜ
634名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 00:57:18 ID:kvzV8ymI
ファミスタとかやってる。
今からプレステ2は買い?来春3出るらしいけど、幾ら位かな?
やっぱ最初は4万くらいなのだろうか?
最初からそこそこ安いとしたら、我慢してそっち買ったほうがいいし・・・
635名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 01:03:11 ID:7KpPWmTK
とうとう28になりますたorz
時は残酷
636名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 03:26:52 ID:+jmA0lHy
病院に行ったら鬱て言われたorz
637名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 03:58:42 ID:fC81QVGn
>>635
誕生日おめでとう
28歳はいいとしになるといいね
638鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/23(木) 08:49:59 ID:Fc3CUQOp
ところで、パチンコ屋の時給ってムチャクチャ高いな。
何なんだよ時給¥1100〜1300って。

もちろん何か時給が高いのにはウラがあるんだろうけど。
639鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/23(木) 08:56:20 ID:Fc3CUQOp
>>854
栃木県って、無料求人誌には必ずといってもパチンコ屋の求人広告があるけど。
パチンコ屋の時給ってムチャクチャ高収入だな。
何なんだよ時給¥1100〜1300って。中には時給1500円というのがあるな。
もちろん何か時給が高いのにはウラがあるんだろうけど。 
たとえば拘束時間が異様に長いとか、
たとえば騒音だからけでうるさいとか。
たとえば煙草の煙だらけとか。
たとえば人間関係最悪とか。
たとえば仕事やる時間がムチャクチャ不規則とか。
640鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/23(木) 08:57:09 ID:Fc3CUQOp
誤爆だ。ちょいとダメだな。
641名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 10:32:11 ID:92Z6kisb
パチ屋自体が良いイメージが無いから多少時給をよくして人を呼ぶってのもあるのだろうな。

642名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 10:37:46 ID:usD7j6Dl
パチ屋はやめとけ。まあ場所にもよるが悪いことは言わない。
643名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 13:18:44 ID:hraze4Mp
そんなことないって、仕事量に合った給料だよ。
時給の高さにビビってんなよなぁ。
就職して、時給換算したらいくらになるか考えなさいっ!
644名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 13:24:50 ID:DN29rFdP
パチ屋って結構肉体労働と聞いた。それなりに自給高いはずだわ。
645次行こ、次:2005/06/23(木) 14:03:02 ID:/ZUAowKd
バイトの面接を受けてきた。
なかなか好感触だったのだが・・・

未だに合否の結果を知らせてこない。
「明日連絡しますから」って言ったよな?
646名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:22:50 ID:k6GA4/qX
連絡します
と言われて連絡来ないのはよくあること
ムカツクけどな
647名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:25:16 ID:fhV1cj4y
そして面接では「君は非常識だ」みたいに言われると。

いったい、どっちがと・・・
648名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:28:22 ID:TwlkVtW0
>>645
たぶん落ちたと思う。
連絡日当日に連絡が無いと、絶望的ってのが相場ですね。
俺はバイトした事殆んど無いから知らないけど。

俺は高卒で職歴が一年半しか無いからまともな会社なんて受からない
だろうな。
工場は人間が壊れるから俺には無理だ。
あそこの人間は殆んどの人間が壊れてるよ。
会話は、パチンコと風俗ばっかりだし正直ついていけない。
649607:2005/06/23(木) 16:38:18 ID:plSNLDbq
不採用通知きました。
まあ落ちたことは仕方ないんだけども、昨日から親が何度も「どう!?メールきた?」
って聞いてくるのがうざい。あー、答えたくねー
650名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:40:13 ID:fhV1cj4y
>会話は、パチンコと風俗ばっかりだし正直ついていけない。

あと、うまいラーメンにギャンブルで、クルマはVIPカーね。

新卒で営業(自動車ディーラー)にいった友人も同じこといってた。
今朝の朝刊が話題になるような職場は、もう縁がなさそうだけどナー>オレ
651名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:44:14 ID:2G9g4tg4
あぁ分かるそれ
肉体労働の現場は風俗ギャンブル野球が三主の神器だからね
ホント疲れる
652名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 16:52:58 ID:TwlkVtW0
どうせ無職なら俺もDQNとして生きて行きたかった。

本とか読みすぎて、一般常識や生きる意味や社会の在り方なんて
下手に知ってるより、肉体労働してBIPカーでDQNギャルと
カーセクースでもして、会社の同僚と風俗行って
タバコ投げ捨ててイキガッテ生きてたほうが良かったのかもしれん・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:07:18 ID:92Z6kisb
工場で働いてる連れも工場移動してから風俗、スロットに嵌ってたなぁ…

スロットで散財してる俺に言えた義理は無いが、金払ってまでヤルってのだけは理解できん
皆そろって社会勉強とかと言うがねぇ…そんなだから未だにドーティなんだろうがな。
654鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/23(木) 17:10:02 ID:Fc3CUQOp
>>652
地方の若年層はDQNしかいないというのは全国の地方都市によくある共通の悩みだよ。 


例えば東京周辺だと俺が住む北関東と南房総辺りが特に酷い。 
少子化で進学率が上昇して並以上のできる高校生なら、地元に残っててもいい教育は受けれないから 
都市部の大学か専門学校に進学して 地方経済の低迷もあって卒業して 
地方に就職しようと思っても地元にはまともな企業が少ないから 
そのまま都市部(特に東京都心)で就職して田舎には絶対に帰ってこない。 
地方への帰巣本能は強いのにいつまでたっても地元に帰れない奴なんて東京にはざらにいる。  
こうして東京一極集中は加速してゆくわけだ。 
土建屋、農家、飲食業、風俗、介護しかマトモな産業が無いという北海道にいたっては来年には財政再建団体になると聞くし。 


で、結局のところ多くの地方都市の若年層は低学歴・低収入で 
普段は社会の底辺を支える肉体労働系のブルーカラーに従事していて 
普段の服装はジャージ着用、結婚はできちゃった結婚、 話題は女、DQN系改造車、パチンコ、パチスロという香具師しかいなくなる。 
655名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:21:29 ID:fhV1cj4y
>普段は社会の底辺を支える肉体労働系のブルーカラーに従事していて

地方ではこれが普通だ(だった)もんなー。自宅も持てるし、ミドルセダンにも乗れる。
おれの親戚の団塊オサーンなんか、○芝のラインで年収500万越だもんな(でも再雇用後は月12マソに)
今の時代、絶対に有り得ないよな。今なら、共働きしないと暮らせないよな。
656名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:36:52 ID:TwlkVtW0
>>653-655
さあ、君達もDQNクオリティにならないか。
そしたら、毎日何も考えなくても良いよ。

今の工場は人間の人格を捨てて何も考えずに働けないと
精神が持たないよね。
心を無にして、怒られても怒鳴られても何も考えないロボットに
ならないと工場では勤められない。
ま、そーやって働いても収入は最低ラインで食べるだけで精一杯だから
普通のリーマンと同じ社会生活は出来ない罠。
俺も生きるのに疲れてきた。orz
657名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:53:14 ID:92Z6kisb
>>656
それが出来るなら基本的にここには来ないだろwww
それに一度考え出しちゃうとなかなか吹っ切れないw

まぁ、だめな奴にはだめな奴なりに色々あるのさ('A`)
本当に生きるのって辛いねぇ…
658名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 17:53:35 ID:rR7YZ6K0
3週間返事待たされた上に、不採用キタ━━━━('A`)━━━━!!
こんなことが4月以降2回連続、しかも派遣
659名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 18:04:33 ID:fhV1cj4y
>>657
人文科学、社会科学出のやつは、やれ人権だの、それ人間性だの、あれ良心だのと
考えちまって、うるさくって使いものにならない。

と、訪問営業を辞めた友人が自分自身にいってた。連絡がないが、無事教員になれたかのぅ。

身に凍みる・・・
660鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/23(木) 18:43:08 ID:Fc3CUQOp
>>655-657
そうそう、以前勤めてた工場ではこういう奴ばっかりで
人間関係がうまくいかなからやめたようなものだし。
それに見た目がバリバリのDQNでも仕事だけは厳しいからね。
彼らDQNの存在が日本の底辺を支えている。
661名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 20:06:53 ID:92Z6kisb
まぁそんなでも、仕事してるだけましなんだよね。
ただ反りが合わんからと言って排除の方向に走るのだけは勘弁。_| ̄|○

後は、自分のときは笑って誤魔化すが人が同じミスすると鬼の首取ったように言う香具師おおいんよね…
厳しく言ったりするのは注意喚起で構わないのだが、あまりに説得力が欠けてるとやっぱり聞く気になれんのよね〜。
662名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:12:28 ID:3XUUPLvY
就活専念しようとバイトやめて1年、遂に貯蓄が尽きた・・・・
このままじゃ身動き取れないからまたとりあえずバイトしないといけない
すぐ辞めるわけにもいかないからまたしばらくバイト専念かorz
663635:2005/06/23(木) 21:19:22 ID:tseEwOpK
誕生日にケーキ買ってきた 自分で祝う
母親からおめでとうと言われたけど
この歳になってあまり嬉しくない
それよりも焦りが
664名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:41:32 ID:Hl2LeCr3
>636
焦ることは無いよ。
焦るだけもったいない
今は28年前に君が無事に産まれてきたことを感謝しながら、祝おうよ!
おめでとう!!
665名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 21:53:37 ID:fhV1cj4y
>>661
>ただ反りが合わんからと言って排除の方向に走るのだけは勘弁。_| ̄|○

それは、イパーンに「村人化」運動とか言われるものです。

合言葉は「努力」「頑張り」「みんな」。
戦中戦前のウルトラナショナリズムの片鱗を垣間みれますw
666名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 23:49:32 ID:kvzV8ymI
>>656 俺も似たようなもんだ。仕事以外は。
毎日感情を出さないっていうか、苦しい時が続いてそういう生き方してたら
それが仮、じゃなくて本当になってきた。
人から遠ざかりたいし、なるべく熱い事とかパスしたい。

そんな風に適当に毎日消化してるけど、なんていうかな?
自分と違ってうまくいってる人生があるって事に、突然熱くなる事はある。
現実よりもむしろこういったネットとかの文章で。なんでかわかんないけど。

結局俺は人より冷めた感じで生きてきたつもりだけど、ただ幼かっただけかもしれない。
あああああつまんね。でも今更昔のような気持ちを取り戻す事もできそうもない。
生きるのがこんな辛い事だとはな。
俺の独断だが、そういう思いとかしないで人生が進む奴って、
それなりの割合でいると思う。
そういう奴にしたり顔で人生は・・・とか言われるのが嫌で
俺は昔の知り合いから去った。
667名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 23:56:47 ID:TwlkVtW0
>>666
多分君は人生が辛いから、本来の自分を殺してるんじゃないかな。
そうしないと、社会の軋轢で自分が壊れるから、本能的且つ無意識な積極的
行動によって、ありのままの自分を閉じ込めてるんじゃない?

熱くなるのは、本来の自分が顔を出してる時かもね。
あー、俺もこんな人生が良かったのに!って感じで

俺の友人にもいるぜ。
人生普通に行ってるのに、やれ辛い人生だとか、これは修行だとか
のたまってるやつが。
俺から見ればそいつの人生は薔薇色の人生にしか見えないんだが
彼にしてみれば、辛のかもしれんけど。
ま、人と比べたら人生なんて妬み、僻みのオンパレードですよ。
ここの住人はドン底のやつが多そうだけどもね。
668名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:02:58 ID:TwlkVtW0
無いもの= 金 貯金 学歴 コネ 健康 

俺にあるのは履歴書の空白期間だけだぜ。
どうやって就職活動しても、DQN職場しかみつからん。
しかも腰悪いから工場関係無理だし、俺には死(餓死)あるのみ。
ステーキ お寿司食べたいぽ。

669名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:12:50 ID:l7NIw6bJ
AVサンプルで抜いてスッキリ。
明日も早いので寝よう…zzZZ
670名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:16:56 ID:5/pee0hD
どん底でも、飢餓は滅多とないのに不幸がり、インドの修道女も不思議に思うし、
超エリート様でも、太宰府に左遷されたとかいって、貴族の極楽生活でも化けて出るし、
何不自由のない王族でも家族を捨てて、修行の貧乏生活に入ろうとするし、
どっかの神社のポストに就けなかったからって、しみったれた随筆を残すし、

古今東西、人間ってやつは贅沢w
671名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 00:21:19 ID:8O5Hw9mO
ゆうメイトなんかどうよ?
俺がやっと時は事務系、面接時はスーツだったな
PC割と使えますよとかいったら普通に受かった。
672名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 02:15:27 ID:aSDGSWKh
今日面接に行ってきた。
満員電車に乗った途端吐き気を催して降りてしまった…。
こんなんじゃ通えないよな・゚・(つД`)・゚・
673名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 03:19:19 ID:4vD/t00U
パニック症候群ってやつか
大変だな
674名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 09:20:35 ID:jd86hRN/
俺ブラックの社員だけど、薄給でも給料もらえるし、ダメかな?
ホントは転職したいけど低学歴だし、何よりも体が弱い。自律神経+パニックで慢性的に吐き気がある。
緊張や不安を感じただけで吐き気がする俺からしてみれば、みんな何度も面接受けてて尊敬するよ。
みんな健康なんだろうから何でもできると思うからガンガッテ。俺も体が丈夫だったらなぁ…
長文スマソ
675名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 09:29:09 ID:CoWUOdyv
胃腸が弱いヤツはエビオス飲め
676名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 10:19:54 ID:N5ztmNFm
>>674
仕事してるんだからダメってことはないだろう。
俺の友達でパニック障害の奴は3年くらいなにもしてないよ。
ちなみにどんな仕事してるの?
677名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 11:49:02 ID:OtCaeTzz
っていうか君達がDQNじゃない?
税金、年金、保険払えよw
678名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 11:54:21 ID:5/pee0hD
国粋主義者キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
679名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 12:19:38 ID:dKci5/wv
生きてるだけで税金を払ってるじゃん。
貧乏人からこれ以上税金取るなよ。
金欲しいなら公務員の給料を半分にして人員も半分にしろよ。
それでも十二分に機能するはずだよ。
実際俺の知り合いの公務員達は殆んど仕事してないし
世間との乖離が激しいぽ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 13:06:28 ID:jd86hRN/
>>676
アウトソーシング、偽装派遣、ブラック企業。と色々呼ばれるが一応プログラマです。
でもほとんど畑違いの仕事の方が長いので、何のスキルもありません。
正直SE,PGなんて仕事を選んだ俺がバカだった…
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 13:07:42 ID:OtCaeTzz
ものすごい反応ありがとう。
職場に風俗の話はきらいとか、ギャンブルはやりたくないとか、車興味無いなんて奴来たらしらけるよ。
男の世間話って言ったら、だいたいその辺なんだからさ。
仕事は遅く、そのくせ文句は多くて話を合わす気もない。
公務員の仕事っぷりも知らないくせに、公僕叩き。
義務は税金だけじゃないでしょ?生産性でみただけでもどっちがDQNだかw
逃げる口実ばっか考えるなよ。
どんな仕事でも必ず良し悪しがあるってもんだ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:14:33 ID:5/pee0hD
もう、えらい高いところから話すから、声が届かないよ
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:22:38 ID:2azGuZLV
どこ読めば文章になるのかな?

あと、車に風俗、ギャンブルなんて趣味ない奴の話題の代表じゃん。
そんな人ツマンナイじゃん?
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:30:34 ID:UEIZGEaT
文章作成能力って大事だな
685名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:52:09 ID:dKci5/wv
>>681 >職場に風俗の話はきらいとか、ギャンブルはやりたくないとか
    車興味無いなんて奴来たらしらけるよ。

     相当金髪ヘルメットな職場に居たんですね。
     無職の俺が同情しますから、モチツケ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:52:25 ID:5/pee0hD
主観の普遍化、推測の断定化、国民の義務、国民の生産性

あとアーリア人種の優越性を説いたら、立派なナチに慣れたのに、残念(;´Д`)ハァハァ
687名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 14:55:53 ID:5/pee0hD
>相当金髪ヘルメットな職場に居たんですね。

飲んでる麦茶を画面にぶっかけマスタ
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 17:18:12 ID:ijhh9zeR
俺は小学生の小さい頃から自分の「イタリアレストラン」の店を持って
経営するのが夢だった・・・・・・。
でも今じゃ店を持って経営するなんて夢物語もいいところだ・・・・。
自分が明日食べていけるかどうかも分からないのに・・・・・・_| ̄|○
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 18:08:10 ID:UEIZGEaT
実家に帰れば飯のしんぱいは大丈夫だろ
元気だせお
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 18:33:26 ID:yDhXjGiq
よく聞けよ〜!

何時までも過去にこだわるな!
過去にこだわるのは一週間までにしろ!じゃないと世間に遅れをとるぞ!
これからも悲しい事は必ずある。悲しいなら泣け泣けぬなら下を見ず、前を見ろ!
そして、外に出ろ、働く人を見ろ、時間の流れを実感しろ!
働けるものは働け!知恵を絞れ。知恵が無い者は汗を流せ。

何度も言う、過去に縛られるな。未来に縛られろ!
道端の草に目をやれ。飛ぶ鳥を見ろ。流れる川を見ろ。
止まってるもの何て無いんだよ!
幸せは自分で探せ、行動の無いものに幸せは無い。
一日一回は笑顔になれ!

ちゃんと飯は三度食えよ。たまには酒も飲め、酔って過去をツマミにしろ。
んで、明るい未来に乾杯しましょうよ
 
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 18:37:54 ID:OtCaeTzz
今度は文章作成能力?まったく。
趣味の無い男の話題じゃなくて、普通におっさんまでしゃべる内容じゃないの?
ゲームやらPCの話しかできないほうが変だって。
もしかして、自分は普通以上にできる人間だ。なんて思ってんじゃないの?
社会が悪い、認められないのはそういうことなんだっていうふうに。

金髪ヘルメットね、そんな職場も経験したよ。
でも今は普通にサラリーマンやってる。
言いたいのは、他人を馬鹿にするなってこと。
知識人っぽくしゃべるなよ、社会にすら適応できてないんだから。
ずっと車輪の下であがき続ける訳?
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 18:44:38 ID:5/pee0hD
>ゲームやらPCの話しかできないほうが変だって。

妄想乙!

>言いたいのは、他人を馬鹿にするなってこと。

自己投影ですか?大変ですね。

>知識人っぽくしゃべるなよ、社会にすら適応できてないんだから。
>ずっと車輪の下であがき続ける訳?

ヘルマン ヘッセ キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! プ
693名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 18:52:22 ID:A/WZryur
でも言ってる事は当たってるよ
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:07:52 ID:OtCaeTzz
すぐに見下そうとするね・・・。
自己防衛反応なのはわかるけど、いい加減気付けよ。
他の場所に反論ないわけ?

これから仕事だ。
3回目の転職で、この年齢。スキルも営業経験のみ。
就職活動大変だったけど、なんとか名の通った企業に入れたよ。
サービス業で苦労も多いが、年齢的にもう辞めらんないって思ってやってる。
久々に覗いたスレが、以前よりひねくれちゃってんなーと思って書き込んでみただけ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:08:09 ID:2azGuZLV
お前さんのそれも他人を馬鹿にした意見ではないのかな?
特に最後の2行は小ばかにしてるとしか取れないがどうだろう?

人それぞれ育った環境や考え方が違う。
それらを考慮せずに社会に適応しろってのが無理だとは思わないか?
今までの経験で、他人が怖くて仕方ない人間にいきなり他人と関わりを持てっていわれても無理だと思わないか?
足の不自由な奴にいきなり走れと言って走れると思うのか?
出来る奴も居るだろうが、そんなのは少数だろ?

いきなり普通の奴に出来ると事を求めようとしてるから歪が出来てると思わない?
こっちから動かないとイケナイってのはその通りだが、こっちがいきなり出来る事と、そっちがこっちに求めてる事のレベルに開きがあるのだよ。
それを無視してこれくらいやれよ池沼みたいな空気を作るから余計にこっちは辛いのだが。

696名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:17:26 ID:5/pee0hD
>すぐに見下そうとするね・・・。

じゃあ↓を百回音読してみたらどうかな

677:名無しさん@毎日が日曜日 [sage]:2005/06/24(金) 11:49:02 ID:OtCaeTzz
っていうか君達がDQNじゃない?
税金、年金、保険払えよw

>自己防衛反応なのはわかるけど、いい加減気付けよ。
>他の場所に反論ないわけ?

「っていうか君達がDQNじゃない?」と言われた相手がムカッとしたら
自己防衛反応で片付けるのか?それは、おめでたいな。
697名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:17:44 ID:OtCaeTzz
<<695
だから、そーじゃねーって。
そんなことはわかってるよ。
人を見下す態度がよくないって話でしょ?
DQNがどうのって言える立場じゃないじゃん。
見下すことで、自分を守ってるような気がする。
そんなこと続けてても何にもならないよ?

もう行かなくちゃ。
言い過ぎたことはあったかもしれないが、バネにして頑張れってことで。
698名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:26:32 ID:UEIZGEaT
>他人を馬鹿にするな

君が言っても説得力ねーよ
自分のレスをよみかえしてみなよ
699名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:27:03 ID:99HkqYGs
自分が他の人を見下しておいて「人を見下すな」って、頭おかしいのかと思う
700名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:30:55 ID:5/pee0hD
オイオイ、いきなり絡んできて、説教して、偉そうだとのたまって、反面教師にしろだって?

仕事が遅いとか、話を合わす気がないとか、守ってるような気がするとか、
妄想しては確定的・断定的に話すやつに、反論だって?

で最後にゃ、忙しいから切り上げるだって?

・・・・・・・・・・・・ヌウァ!!ゴルァ!!!!オマェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
701名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:32:39 ID:OtCaeTzz
出掛けに一言。
もう書き込まないよ。
呼ばれない限りね。
702名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:35:42 ID:UEIZGEaT
そんな態度ならもう来てほしくない
不快だから

でも仕事はがんがってね
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:42:04 ID:2azGuZLV
>>697
そういうことをばねにしてドウコウする気力ももう無い。
もう諦めてるから構わないで居てくれ。
お前はお前の人生を必死に生きれば良いだけね。
俺はそこまでして必死に生きる理由が理解できんし、馬車馬人生に楽しみも見出せないから
時の流れに流されてそのうち消えていくよ。

もうちょっとまともな環境ならまた考え方も変わったのだろうがね。
704名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 19:42:51 ID:dKci5/wv
そだね。
彼が一番人を見下して、「今は俺は労働してるんだぜ、この無職ハゲども
うらやましいだろ」って心が見えみえですな。

第一知識人ってやつは社会に適応するのは難しいって事も多々あるのだよ。

期限内に図書館の本は返しなさいよ。
どうせ無職なのは解ってるよ。
せめてここでは正直に話そうぜ。


705名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:03:41 ID:5/pee0hD
ウソや言いまちがい、夢や妄想、ちょっとした言葉の端々には、その人の真実が出るという。

・仕事は遅く、そのくせ文句は多くて話を合わす気もない
・公務員の仕事っぷりも知らないくせに、公僕叩き
・逃げる口実ばっか考える
・自分は普通以上にできる人間だ
・社会が悪い、認められないのはそういうこと
・馬鹿にするな
・知識人っぽくしゃべるなよ、社会にすら適応できてないんだから
・すぐに見下そうとする
・自己防衛反応なのはわかる

無茶しやがって・・・
706名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:34:03 ID:gC5NX6jR
>>703 そこなんだよな。上の世代と決定的に違うのは、俺達の世代が
無常観を身に着けていること。上の世代、今定年間際の奴らは頑張れば
その分返って来たし、ダメなやつでもダメなりにどうにかしてもらえた。
バブルの連中なんか、なんもしなくても向こうからいろんなもんが
歩いてきた。

意識の違いは感じるね。馬車馬みたいにしゃかりきになって、帰りは
店で一杯。そんな風に常に全力で走ってる上の世代が俺には理解できない。
俺もひっそりと生きて消えていけばいい、それ位に思ってる。
707名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:51:17 ID:TlXm0Yoe
さあもとダメ52年スレに常駐していたオレも
初めて社会にでて1年と3,4ヶ月たったので
そろそろ転職活動の準備に取り掛かるよ!
職歴十分とはいえないけれど、ムダに年食っちまうのもアレだしな。
在職中に活動して次を決めるつもり。
2,3ヶ月後に有給がまたもらえるので、それを消化してやめようと思う。
今の会社もまあ定年までいようとおもえばいれるけど、
面白くねーし、給料激安だし、事務職のくせに肉体労働ばかりだしなあ。
働いているけど社会の底辺なのは間違いない。
上をめざすぜ上を。元ニートからどこまで這い上がれるだろう。
708名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 20:58:37 ID:2azGuZLV
>>706
同じ世代でも、同じ駄目駄目だとしても、それが出来る奴は出来るのだけどな('A`)
ただ自分の場合今までの自分の人生とやらで得た結論が悲しきかな703の訳だ。
それを否定できるような人生を謳歌するような素敵な出来事も無かったしな。
709688:2005/06/24(金) 21:23:18 ID:TvHwMSlR
今の俺たちって一人一人は確かにダメ人間だけど
このスレのみんなが本気で一致団結して力を合わせたら
大きな事が出来るかも知れないと思わない?
何つーか、俺の提案なんだけどココのみんなで資金出して協力して
日本一の「イタリアンレストラン」を目指して、起業して経営してみないか?
店名は「アモーレ52」ってのはどうだろう。
52はこのスレの52年生まれにちなんで付けてみたんだけど。
710名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 22:11:17 ID:xk2fKbk2
土日祝日は平日がんばって働いた奴のためにある。間違いない。
711名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 22:22:20 ID:dlXMTuNV
>>709
金が無い。都心住まいではないってことで漏れは無理だ。
まぁ、一番大事なのはやる気だと思うが。
712名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 22:33:02 ID:2azGuZLV
向上心ってのが欠落してるからな…

713名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:21:41 ID:5/pee0hD
何度も落とされながら、やっとある工場に入った。

30キロの袋を、幾つも幾つも運び、開けては手で混ぜる。
その最中にも、機械のアラームは鳴り続け、急いで駆け着く。
機械にふれる前には、手を、材料の粉がついたそれを、圧搾空気で飛ばさなければならない。
しかし、機械はその間を待ってくれない。否応なしにさわり、材料の粉が混じる。
けたたましい電話のベル。受話器をとると、納品先からの激しいクレーム。

製品にゴミが付着している・・・と。

仕事仲間は、息子に語りかけるように優しく、真剣に、口を開く、もっと良い職を探せと。
大卒らしい、もっと頭を使ってやれる仕事、もっと綺麗な仕事を探せ。
お前ならできるはずだ。こんなところに居てはいけない。

数日の後、また職安にもどり、派遣だらけの求人票から、ピンセットで摘むかのように正社員を探す。

隣の席では、白髪の老人が深く溜息をつき、拳を握り締め、ジッと目を伏せた。
待ち合いでは、中年の女が、職員の態度が気に入らないと、ずっとわめき立てている。
窓口では、先生に伴われた高校生が、ガソリンスタンドへ勤めたいのだと、職員に伝えていた。

壁のポスターの女は「やる気のある人材、向上心のあるあなたが好き」と白々しく話しかける。
老人が握りしめた求人票を見ながら、がんばるって言葉が大嫌いなのを思い出した。
714名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:32:25 ID:Tnd77JS+
コピペかもしれんが思わず読みふけってしまったわ。
最後の行の意味がわかんね
715名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:35:58 ID:5/pee0hD
>コピペかもしれんが思わず読みふけってしまったわ。

いや今俺が作った。8割がた事実・・・orz
明日は職安休みだな、自動車学校へ行ってくるよ。

>最後の行の意味がわかんね
おれもわかりたくね
716名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:39:00 ID:hlT+lnRb
コピペかもしれんが、句読点多くね?
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:44:51 ID:5/pee0hD
句点の多さは俺の癖なんだorz
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:57:40 ID:J4ylIDot
test
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/24(金) 23:59:28 ID:J4ylIDot
俺は親に養ってもらってる身で、あと何年かは大丈夫そうだが、
それでも1〜3年の間にどうにかしなければならないと思ってる。

ああ・・どうすりゃいいんだ。
720688:2005/06/25(土) 00:40:40 ID:9RMNeb5S
>>719
俺の親父もあと2年で定年だし・・・・ヤベェな・・・。
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 01:09:39 ID:6189aUf9
新しく始めた仕事、二週間目で壁にぶち当たったよ。
もう仕事のスピードに付いて行けない。
研修内容が憶えられない。
研修内容憶えてないのに、電話対応に追われる。
それだけでもう頭が一杯。頭が割れそうになる。
毎日周りから失笑を買っている。
オフィスで働くってこんなにも辛いものなのか?
もう体が震えるぐらいに辛いよ。
自分がどれだけ仕事から遠ざかっていたのかよく分かった。
仕事をこなす能力が明らかに欠落している。
このスレで就職した人って、そこそこちゃんと働けてるのかな。
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 01:10:51 ID:2ybmURuL
今日セックスしたんだけど2回イケなかった。
少し前までは2回なんて余裕だったのにな…。
疲れが溜まってるせいなのか。
はたまた、もう歳なのか…。
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 01:13:13 ID:2ybmURuL
>>721
どんな仕事に就いたのかな?
焦らずマイペースでガンガレ。
俺はつい最近初就職を果たしたんだが、
そこそこ仕事をこなせてる。
まぁ、あまり高度な仕事ではないが…。
724721:2005/06/25(土) 01:26:31 ID:6189aUf9
>>723
IT系かな。
コールセンター的なこともしながら、
実際に客先に行ってソフトの使い方を教えたり、
パソコンのシステムの構築したり。
と書くと、なんか楽しそうに思えるが、正直わけわからんよ。
ソフトの使い方はまったく憶えられんし、
パソコンもなんとなく分かってるレベルだから、
実際の業務では何の役にも立たない。
そんな俺に客たちはあれこれ聞いてくる。
マイペースで頑張りたいけど、
心を落ち着ける暇も無く電話が鳴り響き、あたふたする毎日。
鬱が悪化する一方だ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 02:33:30 ID:/2PnwD+H
>>724
 大変だな・・・・・・・・・・・。
実は俺も以前、似たような仕事をしてた事があるのだが。
(と言ってもソフトではなくハードのほうだったが)

最初はそんな物だよ、半年ぐらい粘ればだんだん仕事内容が解ってきて
仕事が面白くなってくるかも?
 半年あたりから2年目ぐらいが一番面白い。で、3年目辺りから責任が重い
仕事が増えてくる・・・。それと職場の人間関係もいろいろと判ってきたりする。

ちなみに自分は4年目で辞めてしまった。
職場の人間関係は悪くなかったのだけれど、仕事内容とかで鬱になって。

普通の常識をもった社会人から見たら、仕事ほったらかして途中で投げ出して
逃亡してしまうという最低人間だな・・・。俺は。orz
726721:2005/06/25(土) 02:44:47 ID:6189aUf9
>>725
いやあ、四年も続いたのなら立派ですよ。
ちなみに俺のところはソフトもハードも手がけてるんですよ。
だからもうわけ分からないです。
しかも扱ってる分野が、非常にややこしい制度が関わってるので、
それを理解するだけでも大変だというのに、
ソフトとハードのことも勉強しなくちゃいけない。
ビジネスマナーさえまともに身に付いてないのに、
こんなに沢山憶えられない…。
ああ、倉庫とか商品管理みたいなあまり人と接しない仕事がしたい…。
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 05:26:19 ID:PUHCks/P
>>726
倉庫や商品管理も意外と大変よ。
うちの場合同じところで食品関係の倉庫で事務と現場(両方バイト)やったけど事務は事務でクレーム系の対応とか急な注文でひっきりなし
出庫や入庫で間違いあれば現場と色々ごたごたあるしミスると上と現場から文句が来る。
で、辛くなって現場の方で人足りないって時にそっちに変えてもらった(時給も良かった)が、
現場は現場で居る人が…('A`)ヌルポ
まぁ、それでも運良く隅っこで背景に溶け込むようにやってましたが、現場は肉体的にキチィどす。


ここからチラシ
トータルで6年くらいは続いたのだが、自分でも頑張れそうと自信が付き他所に就職探すかねって時に
人撥ねた('A`) ヴァー
幸い免停程度ですんだが、社会からイラネって言われた気がしたよ…
728ぎゃら ◆1kfBK4rWHM :2005/06/25(土) 05:41:34 ID:E8X6LIjn
サラリーマン税金厳しくなるらしいから
これからは起業の時代が来るはずw
金無くても起業できるんだっけ?w
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 05:47:37 ID:9BuWaJIN
皆厳しいんだなぁと思うとなんていうか、ほっとするよ。
毎日つまんなくて、俺って楽しいフリとかできないタイプだから
まんまつまらなそうに生きてるけど、皆そんなもんだよな。
すっかり全ての現実に妥協してしまってるし。
まぁ、今までが辛い人生だったから、自分の中で勝手に
俺より頑張れる人間、頑張るべき人間はいるはず、
とか基準作って適当に生きてる。
もちろん、出世とか結婚とか、代償として投げ捨てる事になりそうだけど。
もう若い頃の気力とか反骨心が無くなっちゃってる。
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 06:10:12 ID:+rMDb6C7
就職して長くなり、
俺にも無職時代があったのを
忘れていた。
おまえらもガンガレ!
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:41:22 ID:N4kupd3i
今日兄貴の車で歯医者に行ったんだけど、歯医者の駐車場で凄い
爆音。
しかも車幅が1,9を超えてて恐ろしく駐車しにくく、4回も切り替えして
もうね、暴走族みたいではずかし。
でね、歯科衛生士が可愛くって恋をしたんだが保険証を出したら
親の扶養だからすぐに無職ってばれるよ。・・・・orz
俺も会社名が入った保険証欲しいよ!
しかも次の予約はもろ平日の昼間に取ったからバレバレだね・・・orz

車だけ超高級車でもだめぽ。


732名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:47:47 ID:hKfYdGDd
車はなに?
733名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:48:39 ID:N4kupd3i
>>727
免停程度で済んで本当に良かったね。
さぞ、ガクブルったと思うけどガキとババアは突然飛び出して
来るから対処しようも無いときもあるしね。
市街地はゆっくり走ろうぜ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 11:51:36 ID:N4kupd3i
>>732
スカリエッティってやつ。
スイッチ類がよくわかんない。
735名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:02:29 ID:FeZ9efdG
ttp://www.carview.co.jp/close_up/ferrari612/index.asp
フェラーリ…いい所の無職ぼんぼん?
その車売れば7〜8年位は無職でも一人暮らしができそうだな。
736名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:07:40 ID:hKfYdGDd
兄弟が優秀だけど本人がダメ・ニート・ひきぎみの人いる?
737名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:13:42 ID:GUiUBRj8
フェラーリって…
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:14:37 ID:hKfYdGDd
俺は一生縁のない車。今日産のティーダがほしい。それかダイハツのコペン
739名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:27:56 ID:8+E+cdgZ
>>735
2890万円の車かよ…。
>>731の兄貴の職業はいったいなんなんだ?
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:38:47 ID:N4kupd3i
特別いいところのボンじゃないよ。

兄が超優秀で俺は超ダメだよ。
見た目は俺のほうが超優秀に見えるのにまるっきり逆ですな。
俺の年収20万も無いのに兄貴は億稼ぐのでまさに
最近流行りの勝ち組負け組みってやつかな。
ここまで顕著に違うと別にどうでもいいやって思うよ。

ティーダ試乗しますた。
リヤシートを一番後ろにセットするとすっげー広いですよ。
運転が特に楽しいって事もないけど、街中で扱いやすくて
俺もあれは良いと思うな。

コペンも知り合いのオナゴが欲しいって言ってたからついでに
俺も乗ったけど、あれは狭い!狭すぎる。
俺なら中古のロードスターをオススメしますー
っと無職のマーチ乗りが言ってみる。
741名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:39:18 ID:2ybmURuL
>>724
うちの会社のシステム入れ替えで721みたいなのがいたな。
最初はしょうがないよ。先輩がサポートしてくれるでしょ?
堂々としてれば客からも笑われないよ。
分からないのならすぐに先輩に聞く。
無理だと分かっているものを、自分で何とかしようとアタフタしてるとみっともない。

会社にもよるだろうけど、商品管理も人と接するよ。
ってか、商品知識量がとてつもなく必要になる。
販売店の場合ね。購買担当だったら少しは楽っぽいけど。

ってか2週間程度で壁にぶち当たったって言うなよ。
2週間ならそれが当たり前なのだから。
分からなくて当然。ミスって当然。

社名の初めに「ア」が付く?
742名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 12:53:55 ID:N4kupd3i
>>739
何やら業績の悪い会社を買い取って再生したりしてるみたい。
一緒に住んでないし、歳が10以上も違うから詳しくは知らない
んだけど、再生屋みたいな事してるんじゃないかな。

結構海外を行ったり来たりしてるから、兄貴がいない時に
俺が犬の世話をしてるのさ・・ってか殆んど俺の犬になってるけど。
それが俺の仕事と言っても過言ではないな。
早く普通に働いて、おねいさんと遊びたいぽ。
743名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 15:43:04 ID:PUHCks/P
>>742
なんかすげぇ事やってるんだな…

744名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 16:19:50 ID:xT1hzl0r
この年齢で親の扶養に入れるの?
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 16:23:18 ID:WDYQ63T2
今朝6/16のニッポン放送「朝はモリタク」で森永卓郎さん「1/4に父親を亡くした方からのメールで、
相続人になっていたので4日しか生きていなのに父親の住民税を払えと区役所に言われた云々」を受け、
わが国某経済担当大臣は毎年1月1日にアメリカの住民票を移して日本の住民税を払ってないと 言ってましたが。
本当でしょうか。国会でも竹中バッシングが盛んですが、とりあえず売国奴であることは 間違えなさそうなのでやっつけちゃってください。
森永さんが代わりに経済担当大臣にやって欲しいんですが・・・1ヶ月で入院でしょうね・・・

→ああ、竹中”アメリカ売国”大臣ですか。とっちゃん坊やみたいな顔して日本に税金払わないという、
ケチで愛国心のない、毛唐アメリカの三流スパイですか。もはやアメリカですら用済みという声もある中で
コソコソ蓄財を続けているようですね。「これがでるぞインサイダー講座」も何よりでした。
本来、テレ東のアナウンサーをコマしている大臣などはマスコミでケチョンケチョンにしてやればいいのですが、
怖くて誰もできないようです。そういう情報が入ったら、圧力などを考える前に、どこかのネットに出してしまえばいいんです。
それからゆっくり書く。肝心なところだけ書かなければいいわけですからね。

 草履屋の息子が偉くなったもんです。
746闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :2005/06/25(土) 19:31:44 ID:HgyFYOi+
車なんてそこそこ燃費良くて、CDと冷房が付いてれば
中古だろうと構わんな。ぶつけた時に新車ほど精神的
ダメージは受けないだろうし。
新車じゃなきゃみっともないなんて思ったことねーや。
まあ貧乏でそれどころじゃないんですけどね(´・ω・`)

>>742
経営コンサルタントよりもっと踏み込んだ形か。
どちらにせよ俺には無縁だ。従業員の明日を左右する仕事
なんて恐れ多くてできやしない。
結局下っ端ですわ、下っ端。
747名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 21:33:42 ID:hrc95xxs
だめだ。今日暑すぎる。
昔は夏大好きだったんだが、今となってはつらいだけだ。
ちょっと出かけやけどあまりの暑さにすぐ帰ってきて、
風呂入りながら冷たいプリン食って、出てからずっと昼寝して大切な休日が終了。

俺らが大学受験の年、猛暑っていわれたころ思い出した。
あの年の夏休みは朝起きてから1回、予備校から帰ってきてから1回
寝る前に1回の1日3回ペースで風呂入ってた。
しかも35℃くらいのぬるい風呂っていうかヌルポ。

このころから既に若さを失ってたんだな。
748名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/25(土) 22:23:22 ID:Tdc3TbJ1
>>731
すげーな・・・。
俺、教習指導員やってるけどフェラーリなんざ7年ほど前の学生時代に
メカニックのバイトで512TRに乗ったことがあるだけだわ・・・・。
それ以来縁なし・・・。
今はトヨタのコンフォートと日野レンジャーが愛車みたいなもんだわ・・・。
749名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 00:15:07 ID:6x45iyEr
はぁ、俺から言わせてもらうと君達のほうが凄いよ。
ちゃんと仕事もあって毎日社会にでて働いてるんだから。

第一俺が買った車じゃないし、どれも燃費悪いから貧乏性の俺にはキツイな。
たまに遠出する時に借りるくらいで後は借りないよ。
はっきり言ってフェラーリは乗りにくいしどれもウルサイ。

俺にはちょっとした仕事とちょっとした車があってるのかもしれんね。

あ、でもCLってやつは全てが良かった。
乗りやすいし、幅もそこそこで見切りが良かったし一応クーペなのに
4人が十分乗れて遠距離には最高だったよ。
俺には一生買えないけど。


750748:2005/06/26(日) 00:48:01 ID:rzmBTxWB
>>749
しかしなあ・・・その乗りにくさが気持ちいいんだよ・・・・。
俺なんかどんなにがんばっても自分の近くにフェラーリなんか無いからな・・。

F1ヲタの俺には公道用レーシングマシンみたいなのは正直うらやましい。
あの12気筒の気持ち良さには燃費リッター4km/Lの価値がある・・・。
クローズドでいいからいっぺん心行くまで全開で走らせてみたい。

ダラーラF398なら乗ったことはあるけどその特化した性能が最高に気持ち(・∀・)イイ!!
まあ自他共に認める変態なんだが・・・。乗りやすさなんぞ知らん・・・。
こんなんだからいつまで経っても女ができね・・・。
751名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 01:03:50 ID:8/6zA+Y0
オレンジレンジの出目金みたいな顔してる奴なんか許せねぇ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 02:05:50 ID:6x45iyEr
>>750
う〜ん、確かにマフラーとか交換してると思うから音は凄く良いよ。
トンネルとかでF1見たいな音がするけど、普段乗る車じゃないと思う。
たまに高速で温泉とか行く車なんじゃないかな。
スカリエッティとか車幅も長さも凄くて街中では乗れない事も
無いけど決して乗りたくない。
俺ならマツダのロードスターかNSXくらいでもう十分です。
今後生きてれば金持ちになれる可能性もあると思うから、買えるかも
しれんよ。
激しくスレ違いスマソ。

>>751
オレンジレンジって何?
753名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 03:10:28 ID:bK39ZlcX
いや、無理だ。
もう無理だ、仕事続けられない。
また月曜にあの空間にいくと思うと、吐きそうになる。
もうフリーターでも良いよ。
そこまで死ぬ思いして生きて行っても仕方が無い。
けど、辞めさしてくれないだろうなぁ。
754名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 03:18:14 ID:UPYyXFhq
NSXくらいでって・・・・・・
755名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 03:19:19 ID:ovLdE/+9
その日暮らしがやっとの無職駄目も居れば高級車乗り回してる無職駄目も居る。世の中広いな!
756鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/26(日) 04:35:11 ID:B10mIDtd

ちょういとみんな聞いてくれ。
今日の兄貴は恐ろしく不機嫌で、深夜の3時に俺に言い出したんだ。
「お前、ずーっと遊んでばかりだろ…。」
その後、小1時間説教。

「字がへたくそ」「お前の各自に心がこもってない」「お前は何の努力もしていない」
「心がこもってない」「お前なんか本当は中卒だ!!」

とあんまりな言葉が続く
俺が怒ったら今度は「今何時だと思ってるんだ!!」
と罵声を浴びて、しまいには俺は泣き出した…。
「俺はどうやって生きたらいいんだ…」と。
俺は27なんだからもう若くないということはわかってる。
なのに、俺がこの年齢まで無職ということでこんなに責めなくとも…。

もうボロボロだよ…。_| ̄|○  
757鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/26(日) 04:39:49 ID:B10mIDtd

お前らもわかるだろ??俺たちはもう若くはない。

年を追うごとに髪の毛は薄くなり、集中力は低下して、記憶力や物覚えも悪くなる…。
こういうことは頭の中ではわかってる。
こういう中でも毎日のようにいじめられるのはつらくて厳しくて…。
もしかして俺は35歳までに自殺しているかもしれないが…。
俺が、もし結婚して子供を作ったらきびしくしつけだけはしようという気になれるよ。
遠い未来、子供が俺の年になって後悔だけはさせたくないから…。
758名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 07:52:59 ID:ezEPJEUL
>>757
極論だし、お勧めするのはまずいだろうが、
巷を騒がせてる若い方々みたくしてしまうのもあり。
または家で括ってやるってのもあり、その後残った奴等の環境はぐだぐだになるwww
向こうにこっちを理解する気が無い以上死ぬまで平行線だ。
話し合いなんぞになるわけが無いし、向こうの言うように簡単に物事進まない。
それこそ社会を舐めてないか?って感じだw
いっそ家の金持ち出して、探さないでくださいと書きおき残して旅にでもでてみろ。
それで家が窃盗で届け出すようなら、正直お前さんは子供として見られて無いって事になるしな。


あと、厳しく躾するなら自分の言うことには説得力が出るような人間になれよ。
うちの親はえらそうに言う割りに自分に甘かったからな、そんな奴が偉そうにしつけだなんだとのたまっても
はぁ?何寝言言ってやがる。で終わりだからな。子供に自分の意思みたいなのが出来始めると、親として見なくなるからな。

とりあえず、しつけだ何だの前に、一人の人間として見てやるほうが大事だぞ。
子供は親の玩具じゃないからな。
一般的にやっちゃまずい事で無いなら、色々経験させた方が絶対子供のためにはなると思うぞ。
これは自分の受けた境遇から思ったことだがね。あれ駄目これ駄目で、やりたくも無いもの押し付けられ続けると
そのうち壊れるぞ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 08:02:32 ID:FG5AViHZ
>>757
兄貴こそダメ人間
でも絶対刺したりするなよ
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 08:28:01 ID:H1pJnL3B
とりあえず「お前らもわかるだろ??」なんて
同意が前提のようなものの言われ方はされたくない
とだけ言っておく。
761名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 08:33:02 ID:GVdJtSah
漏れもどうしようもない駄目人間だけど
氏にたいとか自殺したいとか言う奴は嫌いだ。
762鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/26(日) 08:42:47 ID:B10mIDtd
>>758-761
ありがとう…。俺を弁護してくれて…。
ダメだ…。涙が出てくる。ここまでやさしくされたのは初めてだよ。

俺は小学生のころから社交性・人間関係共に悪くていじめられてばかり。
学校を卒業した後でもいじめは続いたてん。だから会社を辞めたらダメ人間の道一直線という者です。
だから最近ではほとんど家から一歩も出ていない有様です。
こんな家でも兄貴に無職・ニート・パラサイドシングル・ひきこもりという理由でいじめられてばかり。

今日はちょっと図書館へ行って来る。楽しい人と会えたらいいな。
763むむむ:2005/06/26(日) 09:12:31 ID:S046mNj9
おまえら 頼むからもうちょっと頑張ってくれ。
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 09:17:05 ID:EBztSKRo
>>763
なぜだ?
有職者には関係の無いことだろ
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 10:35:16 ID:8/6zA+Y0
>>762 自分が兄貴にされた事と同じような事になってしまうかもよ。子供への躾。
子供の虐待とかってそういう連鎖だからさ。
でも、金無いんだろうけど、家出たら?宇都宮なら家賃そんな高くないでしょ?
そんな兄貴といてもなんのプラスもないと思うけど。家族だからどっかで
わかりあえるはず、ってのは幻想だぞ?
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 10:58:51 ID:By+fpEMP
でも兄貴の言い分も解かる気がする。。。
虐めは小学生の頃〜社会人までだろ?
声をでかくする努力とか喋る努力を怠っていたとしか考えれないよ。
かくゆう俺も昔から喋るの苦手で苦労している。
昔と違って最近は2chとかあるんだから自己啓発もしやすくなってるしガンガレ!!!
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 11:50:01 ID:7HZlXM9C
>>724
このスレから巣立って、同じような仕事して3年目の俺が来ましたよ。
正直、未だにさっぱり仕事ができない。
電話がかかってきてあたふたするのも変わらず。
毎日、不安に胸が押し潰されそうになりながら出社してるよ。
仕事にするまではITが好きだと思ってたけど、勘違いだったのがわかった。

でも、高卒の俺に今ぐらいの給料をくれる会社なんて
どこ探してもないとわかってるから耐えてる。

無職のときは将来の不安に押しつぶされそうになり、
働いている今は日々の仕事の不安に押しつぶされそうになる。
結局、不安からは逃れられない。
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 12:04:32 ID:eVrnwGFR
不安になる

あわてる

失敗する

不安になる

でしょ?強迫神経症気味になって来るから、どっかで力抜くか
不安になってきたら、深呼吸してゆっくり数を数えてみたりすると良いよ。
そこそこ給与貰ってるのなら、カウンセリング受けるといい。

これらを実行できなかったら、こんどは逃避行動とってると思うから、
そのときは、逃げてる内容の、悪いところじゃなくて良いところを探すといい。

それらを(ry
769名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 12:11:19 ID:350bU08M
>>768
変なところで略すなよ。
発言は責任持ってしろ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 14:00:01 ID:eVrnwGFR
居丈高だなぁ・・・
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 14:39:28 ID:XL/lGjkj
鬱乃宮がマジで書いているのか、スレ住人をおちょくっているのかわからん。

ごめんな、他の板のひどいコテに毒されているのかもしれん…。
リアルでもこいつは本当は漏れのことをせせら笑っているんじゃないか、とうがった見方をして、
萎縮してしまう…。
心から心配してくれる人も中にいるんだろうけど…。
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 14:40:12 ID:bK39ZlcX
>>767
ああ、なんか同じ感じだ。
自分も多分これ以上続けても、仕事を憶えれないと思う。
もう不安で不安で、何がなんだか分からない。
「分からないことは聞く」とか、「メモをとる」とか、
実践してるけど、そんなレベルで解決できないレベル。
そのうち頭がぼんやりしてきて、もうどうでも良いやってなってくる。
電話もテキトウに流して切る。
不安が募るってくると声も小さくなって、それをまた怒られる。
>>768
どっかで深呼吸できれば良いんだろうけど、
そんなタイミングさえ掴めない。
かかってくる電話全部に出ないといけないんだから、気を抜く暇もない。

ああ、もう辞めるわ。
精神的にやられたら、もうどうしようもないし。
残業代も全くでないし。一生続ける自信ないし。
なんかバイトでも探すよ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 15:58:39 ID:rgPWM5OT
そこで派遣請負ですら受からなかった俺様が来ましたよ

珍しく今日は鬱ってないな。。。>俺
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:10:02 ID:7BhLwFPM
宝塚で1万儲けた
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:22:46 ID:ezEPJEUL
>>766
でかい声だすのはにがてなんよ、声で馬鹿にされたことあるから…
声質なんて自分じゃ変えられない物でからかわれるとね。
今も人と話す時声作って喋ってる。
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:31:02 ID:By+fpEMP
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 16:57:22 ID:ezEPJEUL
>>776
や、声は出せるのよ、ただ出したくないだけ…
人目気にしすぎなんだろうけどね。

778↓該当無し?・・・:2005/06/26(日) 17:15:47 ID:+5A1dp28
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
○無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 17:17:20 ID:+5A1dp28
ゴメン。該当してるね。白丸○だった。。。
780名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 18:04:14 ID:l4umt0yC
鬱飲み屋が我々からみてもウザ気味なのは事実

といってみるテスト
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 18:34:49 ID:6x45iyEr
鬱飲み屋は本当な気がするけど。
  
明日単発のバイトが入った。
しかも外人と会話せないかんし、どうしよ俺。
英語なんとなくわかるけど、相手が早口だと聞き取り難い。
もういやぽ、誰か変わってくれー
782名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 20:14:01 ID:eVrnwGFR
>>778
団塊Jrに妙に優しいな。そのコピペ。

団塊Jrって言ってはならないことを、素で言ってしまう公私の区別がない奴、
仕事中でも感情をあらわにしたりで、本音と建前を分けられない奴が多くて嫌いなんだが。

なんというか、2ちゃん世界を現実でもやってる奴が多い希ガス
って、2ちゃんてその世代が主なんだっけ・・・
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 20:28:02 ID:eVrnwGFR
ん?おかしいぞ・・・

団塊Jrって言ってはならないことを、素で言ってしまう本音と建前を分けられない奴、
仕事中でも感情をあらわにしたりで、公私の区別がない奴が多くて嫌いなんだが。

だな
784名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 22:04:55 ID:iEvhd0Oj
あんた年上相手なのにすげーな
>仕事中でも感情をあらわにしたりで、本音と建前を分けられない奴が多くて嫌いなんだが。
これ俺だよ
クビ歴4回を誇るw
今日もパートを断られてきますた
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 22:20:19 ID:350bU08M
>>782-783
いったい何人を見てそう判断してるの?
俺は職場でけっこうな人数を見てるが、
1970〜1974年生まれだけにそんな傾向があるとは全く思えん。

たまたま嫌な奴が何人かその年代生まれだっただけじゃないのかと。
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 22:24:48 ID:eVrnwGFR
>たまたま嫌な奴が何人かその年代生まれだっただけじゃないのかと。

じゃあよほど巡り合わせが悪いみたいだな○| ̄|_
787名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 22:26:58 ID:iEvhd0Oj
いやでも公私混同しないなんてすごいですよ。あなた
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/26(日) 22:50:06 ID:350bU08M
>>787
言ってる意味がわからん…。
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 00:16:40 ID:yMRKkoBl
確かに団塊ジュニア世代が一番犠牲者みたいな書き方されてるな。
まぁとりようによっちゃいたの?もきつい書かれ方だが。
でも、70年生まれなんて大学出る頃まだバブルの末期位だろ。
愛という名のもとにとかあの年やってたんだから。
再放送で見たけど、やっぱバブリーな匂いがぷんぷんするドラマだったし。
俺達の時代の人間ほど苦労が水の泡って思いはしてないと思うけど、
少なくとも。

一つ救われたのは、別に自分とは何にも関係ないが
職場の中年の人にアムロと浜崎だと、全盛期はアムロの方が
インパクトがあった、って言われた事だ。
一応アムラーが全盛期の世代、って言う事ができるかな。と。
俺達の世代より恵まれてるが、俺達の4つ5つ位下からの方が
無味無臭世代って気がする。なんの特徴もインパクトもないっていうか。
790アチュットジ ◆XVUp.wHBSo :2005/06/27(月) 00:23:37 ID:XMAQOqh4
あちゅっとじ
791アチュットジ ◆UhT2oKt0.E :2005/06/27(月) 00:23:57 ID:XMAQOqh4
792鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/27(月) 08:32:14 ID:ffO+/oUx
漏れは無職から抜け出すために必死なんだよ。
今日、面接の電話をかけようかなと考えてる。
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 08:43:13 ID:s9fK9rW+
勇気を出して、ハロワに行ってくるよ。
夜良く眠れなかったし、今もうなんだか下痢気味なんだけど・・・。
求職登録はできそうだけど、その後の面談を乗り越えられるのか不安・・・。
794名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 09:18:04 ID:cpLiFNq5
やべーもうすぐ28歳だorz
しかもちょっと髪薄くなってきたような希ガス
この先彼女できるのか不安だよ・・・。
28歳無職って何か事件起こして新聞に載っても何ら違和感ないよな。
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 10:55:40 ID:kATKnH19
>>794
禿同
もうそろそろマジヤバい。
折れも職安行こうかな
796名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 11:43:54 ID:dG8RXzr9
ぬああー!まともな就職がしてえええええ!
もうひきこもりはイヤダ…。

2ヶ月前に会社の体制が完全に瓦解。それでも潰すわけにはいかない大人の事情で、
毎日家でネトゲしかしてなくても給料だけは振り込まれる。でもこれはこれで…などという
考えがちらついて…。あーどこで道間違えたのかなぁ…なんてぼやけながら、
やってることは結局ネトゲ。ああ。
797名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 12:18:00 ID:u6dk1HwI
>>796
めっさうらやましい状況やんか。
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 15:21:16 ID:6qhn5FGw
まったくだ
悪いけど自慢にしか聞こえないわ
これからバイトの面接行ってくる ノシ
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 17:44:03 ID:teGVqnPT
俺たちの世代って物欲がないのかな?
バブルも経験せず不況だけで、高校時代はポケベルやピッチで
携帯も二十歳過ぎてからだし。
いるものや本当に欲しい物にしか消費することがないような。
妙に節約に美徳を感じるし。
だからフリーターでも世間体以外苦になることなく食っていけるし楽すぎてやめれない。
でも近いうちにヤングハローワーク(ジョブカフェ?)なるとこに行ってみよう。
もうすぐ行けなくなっちまうからな!
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 17:44:09 ID:4E86apW3
とりあえず、バイトでも探してみるよ。
面接ガクブルだが・・・・。
それから宇都宮に言いたいのだが、兄貴に文句言われるのなんて
まだマシだと思う。
俺なんて2つ下の弟に馬鹿にされまくりなんだぞ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:04:39 ID:45GR1MBo
俺も早く就職したい・・・
でも先のこと考えるとちゅうちょしてしまうよ

カラオケ×
パチスロ、競馬などのギャンブル全て×
スポーツもたいして興味なし
酒飲めないし、酒の席が大嫌い

こんなんでうまくやっていく自信ないな
つまんねぇ人間だな俺って・・・
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:14:09 ID:THPizxcI
みんなやりたい仕事とかってある?
それとも業種関係なく、条件の良い所が出たら応募してる?
やりたい業種が薄給だと、悩んでしまう年齢だなと思った。
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:22:02 ID:bwblcbXx
>>802
>やりたい業種
どんな仕事?
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:42:55 ID:jDCJM9gj
みんな、俺とイタ飯屋を起業してみない?
パスタ専門店なんてよくない?
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:57:48 ID:Ilfz1PZV
パスタ専門店なんて腐るほどあるから
今からやるのなら料理の腕にかなり自信があるか、
何か話題性を出せる思い付きがなければ難しそう。
そもそも店出す初期投資の金はあるのかと。
806名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 21:57:34 ID:6qhn5FGw
アイデアはあるが資金がない ・・・orz
807名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:11:51 ID:phkl78fG
>>806
ベンチャーキャピタルとやらにアイデアを売り込んでみればどうだろうか?
出資してもらえるかも。


勇気を出してハロワに行って来た。
予め分かっていたことだけど、職歴無しの自分は「お仕事の経験は?」の問いに
(((( ;゚Д゚)))アワワワワワ
全身汗びっちょりになった。  
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:20:08 ID:IbyQz4lN
>>807
その勇気に乙。

今日外人相手のバイトしてきたよ。
相手のデカ女の英語早すぎでホワット?だった。
なんとなくわかったからよかったけど、何か凄く疲れたぽ。
さっきホテルまで送ってきたから、定食でも食べにいこ。

俺もまともなお仕事の経験なんか無いよ。
困ったねー
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:28:28 ID:THPizxcI
>803
幼稚園か保育園で働きたいが年齢微妙な上、うちの地方だとかなり薄給なんで。
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:57:54 ID:0v6C5Ez0
ガキの頃がバブルって言えばバブルだったかもね。
極貧な家を除けば、どの家もそれなりの生活が出来た時代。
ファミコンのソフトとか、一本5000円とか自分が親だったら出すの
躊躇するよ正直。でも当時それなりの本数持ってる奴って結構多かった気がする。
まぁ今でも普通の家に暮らしてる子供はプレステとか買ってもらってるか。

当時と今って、同じ5000円だったらどっちが価値あったんだろう。
実は今の方が重い?

811名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 23:27:00 ID:V9xit1Y2
もうちょっと会話の能力があれば
宇都宮に素直に同情できるのかも名
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 00:39:24 ID:hlvp3mdd
今から1時半まで英語やっているよ。無職になると夜がながい。
さて やりますか
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 01:34:06 ID:APqhnx7F
>>804 イタリアから専用のパスタマシーン買って来て
生パスタでやればいけるかもね。って俺が好きだった所がそうだった
だけだけど。ただ、乾麺使ってるとどこも似たり寄ったりで差がつかない
気がするよ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 10:54:42 ID:+/kDMpt5
バイトから脱皮して正社員でやっていこうと明日面接受けにいきます
でも正社員の時期が1年未満で後はバイトなので職歴書出すのがすごくしんどいです
はぁ・・・まぁただの愚痴なんですけどね・・・
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 12:45:23 ID:6T4wjX23
>>814
状況がオレと酷似してるな。
しかもこっちは正社員退職後、5年近くたってるし。
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:36:48 ID:EgRBiJG1
生きるのきっつい
思い描いた27〜28ってこんなイメージじゃなかったのに。
だけど実際は仕事探しで金も無く毎日鬱で過ごしたり、就職できてもDQN仕事で朝から晩まで

社畜という奴隷になるためにムチで叩かれながら履歴書持って死に向かって歩く毎日。
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:52:28 ID:+rQLTd8v
 今からちょうど二年前。僕はパチンコ制作会社の企画として就職が決まりました。
でもまともに就職したことがない僕が、社会の仕組みに溶け込めるはずがなく、
3ヶ月で逃げるように退職。いわゆる、理想と現実のギャップというものです。
その会社はまだ出来たばかりだったんだけど、ようやく最近、1台目の機種を
発表する運びとなりました。さすがに2年も経つと、見違えるような作品になってて、
かなり凹みました。

 そういう「まだ働いていたころ」に、僕はある女性とメールをしていました。
それは小学校高学年時代に好きだった女性で、「ゆびとま」で偶然、再会して、
メールのやりとりをするようになりました。彼女はその頃、ある男性に片想いをしていて、
主に恋愛相談のメールでした。でも半年くらいメールを続けて、彼女の方から
「今度、会おうか」と言われ、その会う日の三日くらい前にその仕事を辞めてしまいました。

 肩身の狭くなってた僕は、どうしても自分に自信が湧いてこないので、
気まずい空気を吸わせただけで彼女を帰らせてしまいました。それから音沙汰なしに。

 そして2年が経ちました。その間、ウェブ制作の勉強はしているけれど、
就職もバイトも一切していません。そんなとき、友達からメールが届きました。
「電車で偶然Mさんに会った。Mさんがパンの学校に入ったらしい。
その学校で作ったパンを売るお祭りがあるから、って誘われたから一緒に来ない?」と。
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:53:04 ID:+rQLTd8v
 そして、「パン」と聞いて、ふと思い出したのです。
僕はグーグルのデスクトップ検索を使って、「Mさん、パン」で検索したら、
6件のメールがヒットしました。そこに「今の仕事辞めて、パン屋さんになりたい」という
彼女の一文がありました。その彼女のメールに対する返信で、僕は、
「パン屋になりなさい」と書いていました。かなり強く説得していました。

 すっかりそんなこと忘れていた僕は、急に責任を感じてしまい、
彼女の携帯に2年ぶりにメールを送ってみました。

 「今度、学校に遊びに行きます。パン屋と聞いて、ふとパソコンのメールを検索してみたら、
『仕事辞めてパン屋になりたい』と書いてあって、それの返事に、
『パン屋になりなさい』と書いてあって、マジで驚き焦りました。責任を持って応援に行きます」

 ただの挨拶のつもりだった。例え僕のメールがきっかけになったわけじゃなくても、
すっかり忘れてた、ってことが申し訳なかったし。そしたら、彼女から返事が来た。

 「いつからかパッタリと連絡がとれなくなってしまって気になってました。
また伝えたいことあるし、パソコンにメールしていい? メアド変わってない?」

 こんな展開になるとは全く予想していませんでした。また恋の相談だろうか…。
2年前(25歳)なら、ある程度、彼女に強くものを言うことも出来たかもしれない。
でも無職の今の俺が、夢を追いかけている彼女に、何も言えそうにありません。

 彼女は、53年2月生まれ。僕は52年12月生まれ。小学校時代、僕は彼女のことが好きだったけれど、
彼女も僕のことが好きだったそうです。人生唯一の両想いの時代の、隠れたパートナーでした。

 2年経って、変わった姿を見せたかった。
そしたら本当の意味で「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」だったと思う。。。
まだどんなメールが来るか分からないけれど、嬉しさより、悔しさで一杯です。 
誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました。すみません。。 
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 16:22:27 ID:TDdfR8Xs
なんだか「耳をすませば」を思い出しちまったじゃないか。

激 鬱
820名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 17:15:25 ID:+/kDMpt5
>>818
まだ僅かでも希望があるのなら足掻いてみようぜ、全力でさ
で、彼女に現状を洗いざらい打ち明けてみればいいじゃないか
辛いかもしれんが、きっと彼女は応援してくれるさ
まだ思い出にするには早すぎるんじゃないか?
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 17:48:31 ID:em+yswpP
すごい話。。
822名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 18:29:15 ID:31V8om0H
>>818
ええ話やー。
これをきっかけにあなたの状況がよい方向にむかいますように。
823名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 18:32:25 ID:62xge2tC
この歳で無職で貧乏人なのに相手にされるのは
女が余程結婚を望まない女くらいだな。

金無いと、どこにも行かれないし、何も買ってやれんし。
824名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 18:59:27 ID:+rQLTd8v
 ダメ人間の人生って、ある日を境に時間が止まってしまっているのかもしれません。
彼女からのメールが届いて読んだとき、まるでこの二年間がなかったかのように、
少し若返ったような気がしました。

 実は昨日は「入院したおばあちゃんにボケの兆候が見られた」ということと、
「妹に二人目の子供が出来たことが発覚した」という一日で、かなり鬱でした。
”今後数年介護しなくちゃいけなくなる可能性”と”お年玉もやれないおじさん”と
いう現実を受け入れられるはずもなく、かなり落ち込んでいるときに、
彼女からのメールによって救われました。

 僕は一度ドン底に落ちないと何もやる気が起きない性格でした。
昨日がドン底だったんだと思う。おばあちゃんに「ニートが治る方法、
院長先生に聞いたらよかった!」と病室で大声で言われた時はさすがに参りました。
そんなドン底から這い上がれるきっかけをくれた彼女に心から感謝。。。
みんなもありがとう。

 どんなメールが届いてもきっと嬉しいよね。必要とされてた、ってだけで。
また何かあればお邪魔します。。。
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 19:23:43 ID:62xge2tC
>>824
毎日家に居ると刺激が無いから、時間が止まってると感じるのも
確かだね。

何かしら刺激があるとかすかに就職活動しようと思うからそれは
必要だと思う。

女関連は自分にやる気が出るから、熱の冷めない内にほどほどにがんがれ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 19:46:23 ID:SCULoQ8q

 今日も一日、ただ、時間が過ぎていく。

 なにもせず、たまに、PCで2chや音楽聴いたり、漫画見たり・・・

 このままじゃ、ヤヴァイのは中学生でもわかるのに

 いったい、自分は何者で何をしようとしているのか?

 さっぱりわからない。そろそろ、自殺の用意でもした方がいいのかな?


さっき、「天(アカギ)」の最終巻みたよ。
すげー印象的だった。

 いいじゃないか・・・!三流で・・・熱い3流なら上等よ。
 ・・・まるでかまわない。・・・かまわない話だ。
 だから・・・恐れるな・・・繰り返す失敗を・・・恐れるな・・!

泣いた。
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 19:53:14 ID:SCULoQ8q

 分かるか・・?成功を目指すな・・・と
 言ってるんじゃない・・・!
 その成否に囚われ・・・思い煩い・・・
 止まってしまうこと・・・
 熱を失ってしまうこと・・・
 これがまずい・・・!
 (以下>>826に続く)


天(18巻)
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:25:50 ID:APqhnx7F
なんで耳をすませば だけ再放送しないんだろうな・・・

でも、再開が夏だけに耳をすませばみたいになるといいねぇ
待ち合わせ場所に現れず、遠くを望むとそこには変わった彼女が・・・
年が年だけに劣化の心配もあるけどさ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 23:19:32 ID:LJmzW94J
携帯から書き込んでみる
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 01:19:06 ID:UQuC19dU
だれにも生まれながらに才能がある。自分を深く愛すれば愛するほど、宇宙から創造性のエネルギーが流れ込んでくる。
目的と手段は同じ、行動と結果は一つ。豊かさを経験したいなら、身の回りの豊かさを実感し、感謝の気持ちを表現すること。
人間関係はすべて、自分自身を映す鏡。人生で出会う人はみんな、あなたが心を開き、パワーを取り戻すのを助けるために、あなたのもとにやってきた。心から自分を愛し、自分を完璧だと思うことができたら、人間関係も平和で愛情あふれるものになる。
なにかに執着すると、すべてが滞ってしまう。心を開いて、宇宙は惜しみなく与えてくれると信頼すれば、自分にも他の人にも自由という贈り物を与えることになる
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 01:54:53 ID:3PxsbmiS
明後日から無職の昭和52年生まれです。
宜しくお願いします。
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 03:08:57 ID:oD1necY3
 失業保険は?  もらえないよな・・。
833名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 03:42:35 ID:5BBFUigv
振り返るな!前を見ろ!希望はそこにあるものさ!
834名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 05:01:06 ID:ZrZpXdCp
親→団塊の金魚の糞世代

自分達の価値観を疑う事を知らない。それから外れれば「何でこんなふうになっちゃったんだろ」
美術や音楽のような特殊分野に進もうとすれば、「ああいうのは才能がある人しか成功しない」
とやる前に摘み取られ。興味を持った事はひっそりとやるしかない。
大学出て、就職して、「まっとうな」家庭をもつ事が人生の第一目標、同時に「あたりまえ」
親の片方が飲酒運転で違反切られたんだけど、もう片方がそのショックで発狂するような家庭だもんw
あんたらの轍を踏む気はないから。
そういう事を言えば「一人前になってから」
あんたらの言う一人前はサラリーマンやって中間管理職にでも昇進して、家庭持って子供に学校卒業させてからだろ?
…その頃には人生の一番いい時期は過ぎてるから

最近やっと見捨ててくれたみたいで、やれ年金払えだの、実家に帰って来いだの言わなくなったw
親の言う底辺(フリーター)だけどw自由。後は諦め体質を何とかしないと。

ちょっと上の世代のやつを見て思ったから、自分の事は棚にあげて書いてみた。
チラ裏スマソ
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 05:29:40 ID:ffe75Ugh
>>558
同意。
仕事人間として毎日同じことの繰り返しかと想像すると長すぎる。
でも立ち止まってると郷土に感謝して右翼になる
836名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 06:47:38 ID:oD1necY3
 「今回のリフォームでは、自然光をふんだんに取り入れました」とか聞くと、
ありがた迷惑だろ、ってマジで思ってしまう俺は、今から寝ます。
837名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 06:59:45 ID:6GLZHttO
こんな時間だけどいまベロベロに酔っ払ってる・

そのうちフリーターで生きていくことがおかしくない時代がくるさ
Lucky Happy Dick
838名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 07:21:43 ID:00p69yYC
>>834 まぁでもその分野は本当に才能+運だからいろいろ言いたくなるのも
わかるが、うちの親なんて自分らがたいした事ない高卒だから、○○大、無理
みたいな次元だったもん。はっきりいって同じ潜在能力でも、そういう世界を知ってる
親に生まれてくれば、俺自身もう少し伸びしろはあったと思う。
親ってほんとでかいって思う。自分が大人になって世の中の親に感謝すべき
みたいなのがいかに大人の身勝手な暴力的思考かってのを思い知らされてるよ。

自分達がたいした人間でもないのに体裁とか気にしすぎだよな。
だったらお前らの経歴とかもっと恥じろって言ってやりたいよ。
まぁ今更どうにもならない事だけどね。
839名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 09:12:48 ID:lwiC48XT
>>834
確かに、子供は親を選べない。親によって人生が決まると言っても過言ではないだろう。
漏れは田舎に住んでるが、よく一昔前の典型的なヤンキー君を見かける。
ああ、こいつにも違った人生があっただろうに、と見るたび思う。
若く、貧乏で、学のない親の子として生まれてきた彼には、この道しかなかった
のだろう。そう考えるとかわいそうだ。

上を見るときりがないが、下もいくらでもいる。子供のころは変えられなくても、
もう今、漏れたちは立派な大人だ。自分しだいでいくらでも今の状況を変えられる。

後先考えずにセクースして、子供できた、結婚しよう、なんてのが一番の罪だ。
マジで懲役与えた方がいい。
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 09:37:57 ID:gBkvwh2X
↑に出てくるようなDQNヤンキーでも
俺らくらいの年代になれば、大抵はキチンと肉体労働こなしてるんだよな・・・

道歩いてて、見るからにDQNってカンジの奴が
汗水垂らして働いてるの見ると、とてつもない自己嫌悪に襲われて
そのまま車の前に飛び込もうかという衝動に駆られる
841名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 11:36:02 ID:KJhqkpj1
DQNはDQNに生きてきたからDQN仕事させられてもしょうがないと納得できるんじゃないか
DQNに生きてこなかったのにDQN仕事させられたらそら納得いかんわな
842名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:30:36 ID:/femBoPD
他を貶して自己弁護してるだけじゃん
フリーターだろうが
自分の生き方に自信があるやつは他人のことをとやかく言わない
843名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:34:42 ID:l1+HqXah
>>840
ヤンキーなんかどうでもいい。
まったく勉強も出来ないくせに、変な拝金主義だけは持ってるからな。
働いてても犯罪に走る奴が多いのは、
好きな事が分からない香具師が多いんだよ。
職を探してる無職よりも酷い。
何でもかんでも職に結び付けて、悩むのは精神的に良くないぜ。
844名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 12:48:37 ID:jn6VYeHd
なんか2ちゃねら〜ってDQNとか気にしすぎじゃね?
オレは別に、そこらで見てもなんとも思わんけどね。
あ〜 若いな〜 程度で。
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 13:11:48 ID:x9u1fgYA
このだめ板一番多いのは52年生まれなのかな
パート18までいってるのこのスレだけみたいだ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 13:16:39 ID:gjwoDQHw
なんか自分と同い年だから意識してるせいかもしれないけど、27〜28ってよく見かけるよね
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 13:27:35 ID:l1+HqXah
周りを意識しない人間なんかいないよ。
他人が存在するから、自己を認識出来るって何かで見たけど、
当たってると思ったよ。
気にする度合いが強いか弱いかだけだと思うけど
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 14:06:19 ID:Fu8MUfxk
この歳で職歴無い、無職歴長い人間はそれなりの仕事しか無いって
事をもう受け入れたほうがいいよ。
本人がDQNじゃなくても、DQN職も視野に入れて探さないとマジ仕事が無い。
どうすんのよ、俺。
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 14:21:01 ID:6GLZHttO
新聞にちょこっと求人が出てたりすると心配した母親がおれにもってくる。
それはいいのだが、見当違いなものでも100%応募しろという感じで説得に毎日数時間。

例えば応募資格・・CまたはC++での開発経験者・システム開発、ライブラリ開発経験者(共に他社で3年以上必須)
とか。おれは文系大卒でスキル・職歴なしだから応募資格ないというと「お前はやる気がないだけだろ」
からはじまり近所にも聞こえるでかい声で延々数時間説教する高卒の母。

「大学出てればほとんどのスキルがあるはず」
「就職なんていくらでもある。就職できないのはやる気がないから」 
「だが近所に自慢できるような名の知れた所じゃないと認めない」
というのがデフォな思考で、何十回説明してもまた次の日同じ事の繰り返し。疲れた。
850名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 15:51:40 ID:Fu8MUfxk
>>849
かあちゃん乙。
大学は新卒で就職しないと余程の大学じゃないと厳しいよね。
俺最近、仕事は何でもいいかなって思ってきた。
思ってきたと言うより、思わざるを得ない状況だ。
憧れのスーツは今後、冠婚葬祭以外は着る事は無いだろう。
普段着ろって煽りはいらんよ。

ふう、歯医者行ってきたけど、歯科衛生士と受付のオナゴの若くて
ピチピチしてる事。
○○さん、次回の診察も平日でも良かったですよね?・・・orz
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 16:22:53 ID:s7wGFEXm
>>849
ワロス
応募資格、超即戦力じゃんw

>>850
例えば、毎週火曜日に予約すれば、あぁこの人の会社は火曜が定休日なんだって
思われるんじゃね?
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 16:29:28 ID:Jn0Anrnq
こんにちは。
以前このスレでSEか商社で悩んでたのですが、結局商社に決めました。
決めては採用の扱いが、総合職になったのと、
やはり今から未経験でSEをやるにあたり長く続けて行けるのか相当不安になったから。
いままでのキャリアなんか年齢的にも対したことないし、今度働く会社は
できる限り長く働いてキャリアを積んで行きたいと思います。

まだ決まっていない方もいると思いますが、
これから2、3ヶ月が本当に勝負の所だと思います。秋口採用(9、10月入社)は早いとこだと、
そろそろ始まっているでしょうし。
自分も経験したから言えますが、はっきり言ってどれだけ多くの情報を仕入れることができるかが鍵となるようなきがします。
偉そうなことは言えないですが、このすれにいる人が早く自分の進路を決めていかれることを願っております。
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 17:38:51 ID:1xYusgvQ
>>849
痛いほどよくわかる
同居してた頃はオレも似たような状況だった
一刻も早く独り立ちすることを勧める
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:17:24 ID:uA35KxG7
>>849
かあちゃんのセリフ
「大学出てればほとんどのスキルがあるはず」
「就職なんていくらでもある。就職できないのはやる気がないから」 
「だが近所に自慢できるような名の知れた所じゃないと認めない」
これってすごい時代錯誤だよな
子供の立場から何を何度言っても説得できないし。
俺も限界がきて家出たよ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:38:41 ID:7tMPdZ6c
この歳で、かあちゃんどうのも無いだろうw
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 18:42:24 ID:6GLZHttO
>>850
すごくよくわかる。俺もいま歯医者かよってるけど、「○○さ〜ん、次っていつでもよろしいんですよね?」
って言われた。最初に職業:会社員てウソ書いたのに。

>>853>>854
おれもはやく家出たいんだけど、やっぱ正職が決まらないと不動産屋も部屋貸してくれないし
親も説得できない、で悩んでる。引っ越すお金だけはなんとかたまったんだけど・・・
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 19:43:05 ID:Fu8MUfxk
>>851 >>856
最初に行った時に色々書かないといけないからばれるよね。
俺は職業欄に自由業って書いたぞ。
保険証は親のに入ってるし。

俺も一刻も早く家から出たいよ。
でも仕事も無ければ、家も勿論借りれないしねー

さて、犬の散歩でも行って男だけどセレブな気分になってくるわ。
相手に「ごきげんよう」って言われたら俺はどう答えればいいんだ?
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 19:44:54 ID:7tMPdZ6c
わんって。
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 20:16:25 ID:k+Wm2+SY

      /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:05:03 ID:1juSSb5C
>>857
ごきげんようにはごきげんようでしょ
タイが曲がっていてよ。
861名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 22:09:57 ID:bPrDdbvX
>>858
ワロスwwwwwww
862名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:12:32 ID:klQl+5F2
はじめてこの板来たけどここでいいのかな…(´・ω・`)

3度目の職場で怒鳴られまくって過呼吸気味の俺が来ましたよw
つーかあそこの連中は弱みを握られてるかマゾだ。
なんであんなクソ上司に公開説教喰らって平気で仕事できるのか分からん。
幸い(?)客先なんでうまくすれば他の客先で仕事できるかも知れんが…。

こんな俺もここにいていいっすかね。
鬱っつーかやっぱ根本が腐ってると思うんですが。
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:16:43 ID:oD1necY3
 なんで怒鳴られたのかね。
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:21:48 ID:klQl+5F2
もともと、すぐにイライラしてヤクザみたいな奴なんだけど、
忙しいのに俺みたいなのが仕事できないから余計イライラして怒鳴る。
言ってることがまっとうな事だけに反論できず、凹む。
これの繰り返し。あーあ
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/29(水) 23:36:56 ID:zl6yYF8t
>>864
それがホントに「クソ上司」なら
同僚が同じ不満を持ってるハズ。
愚痴りあうべし
866アチュットジ:2005/06/29(水) 23:37:22 ID:3PFzlTVe
リーマン得意の愚痴か。
867名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 00:00:50 ID:DQz/t8yN
愚痴はいつも言ってる。そこで前向きに頑張るか
後ろ向きに頑張るかの違いだと思う。俺は後者だが…

また空気が読めなかった…
すんません半年ROMってきます
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 00:40:27 ID:nhioeEXl
テレビつけたら鈴木さりな出てたけど、そこにはまぎれも無い現実があった。
昔はすげぇ可愛かったんだけどな。

いろんな現実を諦めて生きてるけど、何かの拍子に気持ちが崩れてしまう。
そんな時は、皆辛いんだって自分に言い聞かせてるよ。
楽しい人生なんて無い、みたいに強引に思い込む感じかな?

しんどいわ もう全てが
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 01:46:32 ID:v33UBydw
てか、君らって大卒?漏れは君らと同い年だけど高卒一応専門学校を卒業してるがな・・
 行きたい職がなかなかみつからん、ハロワとかの講習会だとどこでもいいって言う人は多いですがそういう人に限って
すぐに辞めるってさ自分の思ってた仕事と違って理由で・・どう思う?
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 03:31:53 ID:kPx3xxsd
>>869
う〜ん、君は先ず国語の勉強をしたほうがいいと思うよ。

おやすみ
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 03:43:54 ID:bB5uCbWV
疲れがとれない…
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 04:03:57 ID:YdvSiBDu
 栄養士免許を無駄に持ってるおいらが、
おまいらの栄養指導をしてあげるぞ。ちょっとは役に立てんとな…。
873名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 04:20:33 ID:M8+IHf92
じゃ、ダメ人間じゃなくなる為に多く採るべき栄養を…
食ってきたもので性格が作られるって説があるけど、当たってると思うんだよね。
874名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 05:40:41 ID:wSgIJLTK
>>872
お願いします!!!!
献立と食費の見積もりお願いします。全てお任せします。
一年間あなたの献立で過ごしてみたい。
肉を多く食べたいです。安いから鶏肉ばかりだけど
ここまで書いたけどヘビースモーカーだった。タバコはやめられないし。
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 06:06:30 ID:czEtHiX0
>>871
(^-^)/ホイミ
876名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 06:34:44 ID:YdvSiBDu
>>872
確かにそれはある。でもメニューどうこうよりも、
食に対する執着心や、好奇心、感受性などが乏しくなるということは、
生きるうえにおいてもすなわちハングリーじゃなくなりがち。
ここにいる人間はほとんど、食に対して無頓着だろう。

 生きる上で必要な栄養索って簡単に摂れるもんじゃない。
今でこそカップラーメンにビタミンBやらカルシウムやら入ってるけど、
そんなものは言ってみれば軽油みたいなもんだよ。「一応、走るけど…」って感じ。
マジで「野菜」と「魚」と「乳製品」食べてなかったら、体はどこかで悲鳴あげてる。

 ダメ人間は時間と選択肢だけはあるんだから、そこらへんのリーマンよりは
健康であってほしいよ。おまいらが不健康だと思うと、まじで泣けてくるよ…。

>>874
 俺も、君と一緒に暮らして、君のために毎日御飯を作ってあげられるなら、
君はきっと生まれ変われるような気がするよ。ただ俺はタバコ嫌いだから同棲無理だけどナ。
タバコ吸ってもいいけど、ビタミンCだけはちゃんと摂りなよ。不足したときの借金でかいよ。
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 06:42:02 ID:YdvSiBDu
レスアンカー間違えた。

ちなみにバナナは意外とすごい果物。家にあるなら食っとけ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 06:45:30 ID:8IjMtE+4
>>876
レスdクス。おまい優しいな…。
確かに何か喰っても腹持ち悪いし。軽油か…。
>ここにいる人間はほとんど、食に対して無頓着だろう。
少なくとも俺に関しては禿しく当たってる。
野菜・魚・乳製品、ちょっと意識して採るようにしてみようかな…なんて思ってみた。
その方が食費も安くあがりそうだし。
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 07:07:43 ID:wSgIJLTK
食費だけで言うとスナック菓子とかマジオススメですよ
親に見捨てられ始めた
880名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 07:32:06 ID:lkuKlhpP
俺も見捨てられ始めた
アルバイトでもいいから仕事しろだと
フリーターの時は「いつ就職するんだ?」と何度も繰り返し聞いてきたくせに
なので、バイトでもいいから速攻で決めます
そのかわり嫁も孫も期待するなよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 11:40:57 ID:s4bqNjPv
今日の16時から商社へ面接逝って来るわ。
ノシ
882早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 12:37:59 ID:cCxKqPZb
始めまして。おいらも同年代です。お仲間に入れてちょ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 13:18:25 ID:NwsrX3Us
>>881
がんがれノシ

>>882
ノシ
884鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/30(木) 14:57:36 ID:6pP1TfAZ
今週中にバイトの面接に行くことが決まったよ。
рフ受け答えも無事クリア!!
あとはFAXで履歴書を送るんだが、
履歴書の写真はスーツ姿のを送ることにした。

おれもだめ人間脱却のためにがんばるよ!
885早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 16:01:03 ID:cCxKqPZb
俺は高校中退で自営(SOHO)なんだが、つい怠けちゃうんだよな・・・。
886早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 16:16:44 ID:cCxKqPZb
よし!仕事開始だ!

今やってみたら、仕事もなかなか楽しくて充実した感じだよっ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 17:40:51 ID:0v6WStsb
初出社(明日)の時間がどんどんどんどん近づいてきたぁ!
恐いぃぃぃ!!!
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 17:48:29 ID:eNZwGGgo
あの誰だこいつみたいな雰囲気はいやだな
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:18:10 ID:+0cTmpTU
一通り全員に挨拶済ませるまでずっとガクブル状態なんだよな
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:22:25 ID:g2yrBZyd
最近、まじで、老化してきた
最初は今日はなんか調子悪いな、前の日寝たけど、眠りが浅かったのかな?
なんて思ってたけど、最近ははっきりとこれが老化現象かと自覚ある。
食べ物なんかにしても、スナック菓子とか、
コンビニの弁当とかたしかに食べたくなくなった・・・。
20歳くらいのときは、コンビニの弁当とか毎日食べてもなんてことないって
感じだったのに。
オナニーも週に1回するかどうかになった。
19のころはほぼ毎日してたのに。
あんなに好きだったAVも借りなくなった・・・。

みんな、どんな感じ?老化はじまった?
長文スマソ
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:24:04 ID:eNZwGGgo
鬱なんじゃないの
892早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 18:28:14 ID:cCxKqPZb
オナニーか。一時は本当に週1だったが、今はまた毎日だなw
でも徹夜はできなくなったよ。5時ぐらいが限界。
893名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:32:11 ID:+0cTmpTU
・性欲減退
・脱毛
・肌に張りが無くなってきた
・眠りが浅くなってきた
・疲れやすい
・若者に引け目を感じる
・休みの日に遊ぶ気力も無い

orz
894名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:32:11 ID:7kcnZInC BE:200861647-##
あーきつかった。
今日も履歴書書いてる途中で親に呼び出されて近所中に響き渡る声で数時間説教されたす。
もう毎日過ぎてあいさつ交わしてた近所の人ものきなみ目をそらしてくるようになったわ。
どっか地方でリフォーム詐欺・ライン工以外で仕事ないかなあ〜・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 18:33:34 ID:FuGO+7xW
俺はここ1〜2年くらいでかなり勃起力が落ちたな.....
勃起しても半立ちみたいな感じ。
しばらく触ってやっと固くなる。
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 19:02:04 ID:dMIE1yU9
勃起力は低下したが
早漏は治らず('A`)
897名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:12:27 ID:nhioeEXl
天体観測って俺ら位の年齢設定?
すげぇ大人に見えるわ・・・
898早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 20:27:27 ID:cCxKqPZb
流行の歌が歌えねぇ
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:33:30 ID:Y9zyavUH
>>897
リアルタイムは全く同じだと思う ただ3年前のドラマ
900早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 20:35:25 ID:cCxKqPZb
900とかあんまし興味ねぇ
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:38:45 ID:Rwmm7O1K
今年で28か
同級生とは全然つきあいないな
同窓会もいかない
みじめになるだけだしな
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 20:43:39 ID:pPrJy1yg
    ,--──-、
     /:::::::::::::::::::::\
     /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
     |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
     l:i ,ro、  ィo,、 |:|
     l:{  ~ ノ 、~  ri    さっさと仕事するー
     l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ''ト、  〈 ̄ )' /  
       \ `ニ'  /
     、彡ノノノ  ::ii人          /;/;;ノ゙;;;::i-'<、,_,,、-'~
     ,i'゙~i::ノ゙;: .:: ::iiヾ      i',   ,ノ゙/-彡'~: ::_;;_;;;::::ヾ、--、_
     i゙::i .::; ノ: ,iヾ ::゙i、_  __,,,ノv:レ从)ivト'|'゙::;;-''''~ ;;__ _;;ヾ、|~ ̄
     '゙i,:;::/ ;;-'ノ'  ~ヾ〉~''~゙ ---、, :;;ノ:i'从iiiニ=彡三ミミミ;;::i, ゙'i,
      !,;::i i ;!'゙   ::;i'゙      ~゙彡;゙ノ,レ'~,ノ゙!!=-ii、,゙ヽ, 'i;::i, i
      i,i::iミ゙    ::;i         彡彡<゙;;,ノ'二~' 彡 i 彡!,i'
       レi;     ::;i,;        ,、-彡'~~∠゙~  彡i'゙ '~´
        ヽ,     ::ゝ, 、   、___ノノ'~~フ ̄    '゙
         ヾ、ヽ、i   :ゝ,゙'i ''-ミミ= ~'-<
          ヾ、;;::::!!、  ゙i.|トトi::::::ミ'~ ̄~
            ~'ヾヾ-,、____ !__::::ヽ,
               ,ノ:::;/ ~゙ヽ):::::;)
              ノ::;ノ'   /゙:::;/
            ,-'''"ン"   /::;/
    __,,、、、-‐/'"i-、(、,、,,,,,/゙/
    二='''、::::::!、-┘ヾ--/:::;/ゝ
     ̄ ̄ ̄   ,、、-/ー'゙ノ::;∧,、,
        ∠二―┴,=< ::;ノヾ、,」ニ=ー

903鬱乃宮のだめ人 ◆RbEpQhayK2 :2005/06/30(木) 21:19:26 ID:ykIko8CR
>>890
俺もここ1〜2年で髪の毛が薄くなってきた。
無職がこんなにストレスがたまるとは_| ̄|○ 

>>894
甘ったれた事言うな!!

俺なんか…。毎日家族全員から説教だぞ_| ̄|○ 
週に2〜3回は小1時間説教だぞ_| ̄|○ 
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 21:26:10 ID:NWxFwyHh
父さんにだってぶたれたことないのに!!
905名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 21:42:51 ID:d2IDUX6f
坊やだからさ・・・
906早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 21:48:19 ID:cCxKqPZb
くそっ・・・仕事やる気が失せてきたが・・・

やってやる!!!!!
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 21:58:23 ID:lCie2wjf
やらせはせん、やらせはせんぞー!
貴様ごときに無職の栄光をー!
無職の栄誉をー!
やらせはせん!
908早くまともになりてえ:2005/06/30(木) 22:02:24 ID:cCxKqPZb
主にオクの出品なのだが、たったそれだけなのに面倒くさい病なんだ・・・orz
909名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 22:40:05 ID:m3IcOkmp
>>902
あんたみたいなチョコボが、俺を廃人にしてくれたよ。
ゲームにハマッて勉強おろそか。
ま、結局、俺がDQNだったわけだが・・

>>901
俺は来年。少しは救われてる・・・かな?

>>903
俺もストレスたまってるよ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:02:49 ID:+JKebg1f
腹が出て来た
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:31:13 ID:ZYEssj9Q
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {  このプレッシャーは近所の視線か
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
912名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:14:53 ID:GvZOZalF
>>911

そんなことやってる暇があったら、就職活動でもしたら?
世間一般普通の親だったら、27、28歳で
仕事をしないような子供だったら、
生まなきゃよかったと思うはずだよ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:17:37 ID:quwXW90W
>>912
貼ったの俺じゃないけど、
ネタAA一つにそんな全力で煽らんでも。
914名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:37:50 ID:A6qFaRNk
正社員の事務員で探しているんだけど、
今日、派遣でちょっと良さそうなのに目が行ってしまった。
でも派遣ってどうなんだろう、と申し込もうか本気で悩み中…
915名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:40:24 ID:4Xck35i6
今リストラとか倒産とか普通にあるから
職歴がある場合は別として、
職歴無しが正社員採用はここら辺が限界だろう。
当然業種選ぶとかは無理な方向で。
916911:2005/07/01(金) 00:44:43 ID:lAX0+5dL
>>912
おまえは日本語と一般常識勉強しろ
917名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:49:05 ID:p8YvHoBE
長生きしたくない。
918アチュットジ:2005/07/01(金) 00:52:51 ID:X9VcQp0R
足振ってる
919872:2005/07/01(金) 00:54:02 ID:a/sJAYKo
>>890
>>893
>>895
>>896

 亜鉛不足。ひたすらアーモンド食え。
俺なんて今でもガチガチすぎて痛いくらい。
920名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 00:56:04 ID:a/sJAYKo
あ、バナナでもいいぞ。アーモンドとバナナとはなんか象徴的だよな。
921名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 01:00:47 ID:a/sJAYKo
あ、本当は、牡蠣が一番いいんだよ。牡蠣とバナナって…。
922名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 02:44:14 ID:Z6WnrVSG
牡蠣きらいだからアーモンドチョコたべるよ・・・
923名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 04:29:12 ID:UswaiJfD
>>890
老化というか、禿げてきたorz
924名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 08:07:28 ID:aAPGCFY8
>>919
仕事に生かすかどうかとは関係無しに、栄養士の免許を持っていると
生活の様々な場面で役立ちそうだね。
自分も勃起力回復のためにアーモンドとバナナを食べてみることにする。
925名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 08:58:05 ID:uKP/b2K6
今日もずる休みだーもうどーでもいいやー
うぇっうぇ
926名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:17:51 ID:44UHmd98
>亜鉛
サプリメントで取れば?
927名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:40:29 ID:U27nTt+x
まんまん見てちんちんおっきしなくなったらヤバイ
928名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:02:20 ID:t3qNkA62
今日から無職、みんなヨロシク。
929名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:40:23 ID:RasLeRUY
雨降ってきたからハロワ行くのや〜めた
930名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 13:04:34 ID:qdVYD7Pk
どうやったら、のほほんダメ板に移ることができるんだろう
931名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 14:47:07 ID:a/sJAYKo
>>919
 食品成分表っていうものを見てみるといいよ。赤い本で、本屋に必ずある。
ドラクエとかポケモンとかみたいな、「こいつにはこれくらいの力がある」っていう
一覧表を見ているような気になる。「苺ビタミンCすげぇ! ブドウビタミンCほとんどねぇ〜w」みたいな。
意外と男が興味持つ分野のように思うよ。

>>926
まぁね。でもダイレクトに摂取すると、対価を期待しすぎるからな。亜鉛サプリ高いし。
高脂血症とか、糖尿とか原因色々あるしね。それにサプリメントを推奨することは出来んのだよ。
欧米はまずサプリってなるけど、日本の栄養業界は遅れまくってるからな…orz

 暇だし、もっかい勉強し直そうかなぁ…。
932名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 14:49:25 ID:a/sJAYKo
なんでレスアンカーいつも間違えるんだろ…orz 
>>919と書いたのは、>>924の間違いです。

 注意力散漫。これは刺激不足だな…。
933名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 16:08:09 ID:stIGd/w0
周囲からのプレッシャーに耐えかねて、何とかしなきゃ何とかしなきゃと思うあまり、
何を血迷ったのかハロワの求人に応募してしまったよ。週明けに面接・・・。
志望動機もないし、職歴なくて経歴もふにょふにょ。
どうしよう・・・orz
934名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:11:02 ID:r1xZeKKU
俺んちはいっつも弟が「あいつ就職どうすんなよ?」とか
親にいちいち言って煽って説教開始だもんな。

弟が煽る→それまで機嫌良かったオカンが急にブチ切れる→オトンにチクル
→オトンがブチ切れ「出て行け!!」と言う→それを見て弟が陰でニヤニヤする。

遊戯王も真っ青の5連コンボ!!!www・・・・・_| ̄|○
935名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:22:36 ID:r1xZeKKU
俺んちは両親とも中卒低学歴だから説教されると余計ムカつく。
説教自体はされて当然だが、問題はその中身。
もう目茶苦茶。的外れな事言いまくりで、「全てお前が悪い!!」とか
勝手な事いいまくりだし。ふざけんなっつうの!
一体誰だよ、私立高校の合格通知から入学手続きの書類まで全部破り捨てやがった
のは??ww。受験の経験が無いくせに偉そうな事ばっか言いやがって
気にいらんと見るやいきなり俺の私立の合格書類破りやがって!!
クソ親父のせいで結局俺は公立のランクを下げて受験せざる得ない羽目に・・。
流石に中学の担任もそれ聞いて唖然としてなww。
結局あれなんだよ、競馬で例えれば「障害馬×障害馬」から三冠馬かGTホース
なんか期待しても無理なんだよボケ!!
第一自分らが中卒って事を周りには絶対隠し通そうとしやがって。
でも中卒って外面やプライドだけは保とうとしても顔に馬鹿さ加減が滲み
出てるから無理なんだよな。俺もよく友達から「お前のおっちゃん馬鹿っぽいなww」
ってよく言われてたからな・・・・_| ̄|○
936名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:38:33 ID:r1xZeKKU
中卒の奴を見破る方法を大学の時に友達から聞いたことがあるのでちょっと
紹介させてもらう。それは「微分・積分」を聞けばいいらしいな。
「お前微分積分覚えてるかぁ?」って何気に聞いたときにその答えや反応で
学歴がすぐに解るらしい。パターンとしては次のとおり。

「プリンキピアからニュートン、ライプニッツを絡めて延々と完璧に語りだす」→大卒(理系)以上
                             高卒以上は確定
「ああ、経済学とかで使いまくったなぁ」→大卒(文系)以上
                    公務員試験経験あり
                    ほぼ高卒以上確定
「ああ、何かlimとかSみたいな記号使ってたやつだろww」→ほぼ高卒以上確定
「ああ微分の反対が積分で積分の反対が微分とか言う奴だろ?」→高卒以上
                             中卒可能性あり
「(自身たっぷりに咄嗟に)ああ、あったなぁそう言えば、でも忘れちまった」→高卒以上
                                     中卒可能性あり
「(目茶苦茶怪しげな表情で)ああ、聞いたことあるなぁ」→高卒可能性低い
                            ほぼ中卒確定。
      
937名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:43:12 ID:EIZafg4S
私立文系クラスだと微分積分を習わないから、残念。
経済学も必須単位とは限らないから、また残念。
938名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:47:24 ID:44UHmd98
「プリンキピアからニュートン、ライプニッツを絡めて延々と完璧に語りだす」→大卒(理系)以上

まあ大卒理系以上確定といえば、そうなるが
こんなこと言い出すのは よっぽどの数学マニアだよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 18:13:00 ID:27+NL0J5
俺理科大院中退だけど
周りにニュートンだなんだなんて語る奴いなかったぞ
940名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 18:48:26 ID:RasLeRUY
高校文系受験コース→私大文系で、
公務員試験の問題集見て(゚Д゚)ハァ?っていうパターンは
ありがちだろうな。
経済学の微分なんかは公式だけ覚えときゃいいとはいえ、
あの高校のカリキュラムは問題あるよ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 18:57:17 ID:0eDDrFd0
昨日、中古本屋で「ドラゴン桜」読んだら何だか勉強したく
なってきてしまったww
英語を活かして今からでも出来る職業って何かあるかな?
942名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 19:27:32 ID:G1uD7T82
塾講か幼児むけ英語教室の先生
943名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 19:27:47 ID:Z6WnrVSG BE:100430472-##
おまいらにおすすめのレンタルビデオ見つけた
「ロゼッタ」 どうしても働きたい女の子の話ね
944名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 21:13:33 ID:1wZ7A11q
あげときます。
945名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 21:53:43 ID:Xs6+uH9I
トップガン映画でやってるね。
懐かしい。。。
946名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 22:47:38 ID:quwXW90W
>>935
合格証書破りはすげーな。
そんなひどいことするのなら、
はなから受験認めない方がまだマシだな…。

両親中卒っていうのも少しめずらしいな。
10代で結婚とかしてそう。
947名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 23:12:33 ID:arEc945I
今日地下鉄乗ってたら、19歳位の頃の知り合いに似てる奴が目の前に立ってて
焦った。人違いだったらいいけど。
向こうも気を利かせて気がつかないフリをしてくれたのか。
もう8年も前だし、忘れられててもおかしくないか。
まぁ人違いである事を祈るけど。

東京は地方に比べてこういう事に遭遇する確率が圧倒的に
低いはずなんだけどな。それでもほんとごくたまに会ってしまうんだ。
俺みたいに知り合いの少ない人間でも。
948名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 00:04:24 ID:HYUhtHUy
帽子を深くかぶることで、ハゲ隠し、知り合いのがれをしています。
949935:2005/07/02(土) 00:19:50 ID:Zo0TjSZ+
>>946
まぁ俺の親父は筋金入りのジコチューな馬鹿親父だからな。
とにかく典型的な会社人間っつうの?中学卒業してすぐに
祖父のコネで岡山から大阪に出てきて集団就職した団塊世代の口だからな。
だから子供の教育や躾なんて覚えなんて全く無いww。
950935:2005/07/02(土) 00:36:59 ID:Zo0TjSZ+
あと、オカンから聞いた話だが、俺の親父とオカンは出来ちゃった婚なんだが、その時にも
一悶着あったみたいだ。なんでも俺の親父はオカンを友人と
おる時に「姉ちゃん!お暇?」とか考えられんようなアホ丸出しな
台詞でナンパしたらしいんだが、それでまぁ付き合ってたんだと。
しかし、まぁ中学時に野球してたらしいが、自分は中卒の癖に岡山の野球の強豪校で有名な「倉敷商業高校」
をいかにも卒業したような語り口で振舞ってたらしいんだ。最低だろ?ww
しかし妊娠して田舎から父方の祖父母が誤りに来て「仕方ないから結婚認めましょうか?」
と言う事になったらしいんだ。でもその時になって初めてオカンは祖母から
「ちょっとアンタ・・・○○さん中学しか出てへんや無いのぉ・・・」と言われたらしい。
当然「うそぉ!!」って話になったらしいがもう時既に遅しで・・・チャンチャン♪・・・。
まぁオカンも可哀想だと思うよ。よく俺に「あたしらの結婚はスタートの時点で
間違ってて失敗してたんや・・・!!」って口癖のように俺に言ってるし。
俺の兄弟は三人兄弟で俺は次男なんだが兄貴は7年上なんだ。何で離れてるかと言うと
知的障害だから子育て大変だったらしい。でも親父は何にも子供の事は関与しない。
んで兄貴が7歳になった頃に父方の祖母から早く次の子供作れみたいなこと言われたらしい。
まぁ論理学でも前提条件が間違ってれば結論は必ず間違ってるらしいから自然の摂理
と言えばそうなのかもしれないけどね。長文スマソ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 00:47:43 ID:bBQFP8wT
すごい家庭だな。
というか、父親が最低だな。
それに比べると俺はだいぶ幸せだったな…。
逆に甘やかされてダメになったところもあるけど。

俺らの歳で親のせいにするのはもう不毛でしかないけど、
やっぱり生まれた時点で不運な家庭ってのはあるね。
952名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 01:17:55 ID:HypD0rRr
親如何で人生の大部分は決まると思うけど。
確かに、この年になって親のせいにするのは不毛かもしれないけれど、
明らかに親のせいで人生壊れたのに親のせいにするな、って言われても
ていうのはあるよな。

でも、不幸な家庭築くよりは一人で慎ましやかに生きて行くほうが、
自分にとっても他人にとっても幸せな気がする。

不幸な家庭の運命を子供が背負うって重過ぎる余りにも。
ガキの頃からそんなの背負わされれば世の中に不信感持つなって方が
難しいよ。
953817-818:2005/07/02(土) 01:41:21 ID:YmZlRRrE
>>819
 どんな映画なのか気になったので、ビデオ借りて来て見てみました。
もちろん存在は知ってましたけどね。有名なAAがあるのも。。。

 確かにシチュエーションが似ていますね…。
見てない人にためにあらすじを書いておくと、読書が大好きな中学3年生の主人公(女)が、
好きになってしまった同級生の男の子の夢を応援しながら、自分も頑張るという映画です。
男の子の夢はヴァイオリン職人になることで、主人公の女の子の夢は作家になること。
一人前のヴァイオリン職人になるためにはイタリアに留学しなくてはいけず、
勉強も音楽も出来てそんな大きな夢を持つ彼には、到底自分は釣り合わないと落ち込む主人公が、
「彼と離れている間に」自分の才能を見つける努力をするという、本当に素敵な映画でした。

 まぁ、僕の場合、男と女の立場が逆転していますけどね。
ただ僕は、「彼女と離れている間に」何もしてこなかった。

 実は僕の夢も作家になることなんです。「童話作家」ですけどね。
ゆびとま(同窓会サイト)で彼女の名前を見たとき、風の噂で彼女が
「絵本作家になりたい」という夢を持っていると聞いていたので、
「実は僕も童話作家になりたいんだけど」とメールをしたのがきっかけでした。
でもそんな話は全然スルーで、当事ジムで知り合った男性に片想いをして思いつめていた彼女の
恋愛相談がいきなり始まったんですけどね…(苦笑)

 何年も童話は書けていない。童話と言わないほうがいいのかな。物語。
本当は書きたいんだけどね。コンテストとか出しまくって、反応がなくて、
いつのまにか折れてしまってた。自分では自信あるんだけどね。

 明日、彼女のパンの学校に行ってきます。
27歳になって夢を託してこねたパンは、どんな味がするのかな?
954名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 02:26:36 ID:Zo0TjSZ+
>>953
ラストのケコーン発言は2chでは受けが悪いって知ってた?ww
955名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 03:01:10 ID:YmZlRRrE
 >>954 
さすがにあのラストは評判悪いのかw 

 でもAA出回るくらいだから、「大絶賛なのかな」と思って
「ちゃねらーって天邪鬼だなぁ」と思ってたところだよw
まぁ、海外かぶれしてたんだろうな…、と僕は解釈したけどね。 
956819:2005/07/02(土) 03:31:12 ID:Qxs/5wbn
中学生くらいの時って結婚なんか普通は現実の範疇じゃ
ないからねw。あの少年らしいといえばらしいのかも知れない
けど。

「耳をすませば」って、夢を持ったことのない人間には
ほんとキツいよ・・・。なのに年に一度は見返してしまう。
学生の頃あの舞台になった近辺に下宿してたせいか、
背景画見ただけで .・゜゜つД`)゜゜・.


童話作家かあ・・・俺も絵本とか書いてみたいなと時々
思ったりする。
小さい頃、大きなスチールの本棚が廊下に置いてあって、
暇さえあればその前に座り込んで擦り切れた絵本だの
童話だの読んでたっけな。
子供心にも、何でこの人(作者)は大人なのに、こんなに
子供の気持ちが分かるんだろうって、不思議だった。
「大人になったらみんな子供の心は忘れてしまう
んだよ」っていうピーターパンの台詞が悲しくて
仕方なかっただけに、そんな大人の存在は希望でも
あったのかも知れないな。
でも残念ながら、自分自身は「子供の心を持った大人」
じゃなくて、ただの子供じみた大人になっただけだ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 04:38:36 ID:xpZ2oq+M
もう一年と半年仕事が決まらない・・・・
だから職業訓練絞に申し込みしてきた。選考あるけど何とか受かりたい
958名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 06:27:33 ID:J+evNenX
10人中8人は嫌がる工場勤務。なぜか性に会ってるんだ・・・
ややっこしいことや大した責任を背負わずにもくもくと単純作業やるのはそれほど苦じゃない・・・

959名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 06:31:44 ID:YmZlRRrE
>>956
かの有名な童話作家のアンデルセンは生涯童貞だったそうだよ。
とにかく女性にモテなかったらしい。

 で、僕が童話書けたころは、まだ童貞だったんだよね(苦笑)
ある日、ふとしたことでそれを失ってしまい、激しく鬱になった。
「俺はもうアンデルセンにはなれない」って。

 23まで童貞だったんだけど、ビデオもほとんど見ないくせに、
そういうことには興味津々だったから、かなり想像力がたくましかった。

 なんでも知ってしまうとダメだね。
現実を知らない限り、想像が現実を越えることっていくらでもある。
でも現実を知ってしまうと、それ以上のものは想像できなくなる。
本物の海を見たことなくて、「海ってすごいんだろうな」って想像しまくっている人は、
ある日、本物の海を見たときに、「想像よりも大した事ないな…」って思うかもしれない。
僕は明晰夢(夢の中で意識を持てる夢)を見る事ができて、セックスの実体験をする前に
夢の中で体験していたんだよね。で、明晰夢でのセックスは「大いなる性」と呼ばれるほど
強烈なものなんだけど、本物を知らないと「本物はもっと気持ちいい」って思いたくなるじゃない(笑)
だから「本物のセックスよりも快感が強い明晰夢でのセックス」よりもすごいものを
想像するという、たくましさがあったわけ。

 で、実際にその本物を体験すると、やっぱり夢より気持ちよくなかったわけ。
かなり幻滅し、本物を知った為に「どんなものだろう」と想像する習慣がなくなった。

 変な話だけど、アンデルセンは生涯童貞だったから
あれだけの童話が書けたんだと思うよ。ビデオも雑誌もない時代だしね。

 今の子供はドラえもんの道具みたいなものが既に周りにあるし、
欲しい情報は何でも手に入るから、どんどん想像力が乏しくなると思う。
そういうこと考えてると、「今こそ童話が必要な時代」だと思うんだけどね。長文スマソ。
960名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 09:59:21 ID:CTPZszf9
961名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 10:16:54 ID:RHtCn0J3
我ながらアホですが吐き出させて下さい…

うっかり面接でついた嘘を
初日に口を滑らして力いっぱいバラしてしまいまいたorzorzorzorz

全部嘘というわけではないのですが、
面接の時、空白期間の説明に、絵の専門学校に行っていたので
「漫画家になりたかったんです!!!!」と言っていました(半ば賭けで)。
私が目指していたのはイラストレーターであって全然漫画ではないんですが
漫画家の方が空白期間に説得力が出そうなのでそう言ってました。

しかし、面接担当者がやたら「漫画家」という所に関心していて
職場の人に「漫画家が来るぞおー!!」と喋っていたらしいんです。
「私がなりたかったのはイラストレーターで、漫画は描かないんです」と
堂々と面接官のいる部屋でのたまってしまいました。

矛盾に気付いたのは家に帰ってから…
なんか、「漫画は描かない」と言った時、微妙に部屋の空気が凍ってる気はしたのですが
やっぱり面接で嘘ついちゃいけませんねorz
面接担当官さん、せっかく採用してくれたのに
担当官さんを嘘つきみたいにしちゃってごめんなさいごめんなさい
962名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 11:11:43 ID:J+evNenX
ひょっとしてパソゲーの原画家になりたかったんじゃ?
963名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 11:32:00 ID:RHtCn0J3
実はそのとおりw
パソゲ会社にもちょっとだけいました。
あああーその嘘以外は結構初日
うまく逝ってたと思ったのにorz
私のバカバカ…
964名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 11:46:36 ID:J+evNenX
似たような経歴なのでなんとなくわかったw
おたがいがんばりまっしょい・・・
965名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 11:51:59 ID:RHtCn0J3
え!そうなんですか!
ありがとうございますwがんばりまっしょい!
がんばれるかなあ〜(; ´Д`)初日から派手に信用なくしてしまったorz
966名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 13:34:09 ID:c6b6VxNo
まあ
967名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 13:45:32 ID:3qEL9HQL
New Way Home
968名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 13:57:51 ID:JkrRpoGW
>>959
ローマ・カトリックの神父も法皇も
童貞じゃなきゃなれないもんね。でも
逆に同性愛が蔓延してるわけだがw
969名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 17:15:29 ID:8yF+FmyV
>>949
27、28にもなって、今の自分を親のせいにするのカコワルイ。
君の親は君を今まで育ててきた。
君も、同じorそれ以上のことできるようにガンガレ。
今んとこ君は君の親以下なのだから。
970名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 17:23:54 ID:+0IFd59N
>>969
駄目人間にそんな偉そうなこと言われる筋合いないな。
971名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 18:19:55 ID:QYe5NOvk
少なくとも949は
ここで愚痴でぐらい吐き出してイイと思うぞ。
うちも両親とも中卒だから少しは気持ちがわかる。
972名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 19:18:47 ID:/IX9WJGI
ローマ法皇はドウテイなのか…
初めて知った
973名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 19:43:34 ID:V2dXdsjk
いま無職なのは確かにつらいが職についてた日々はもっと辛かったような気がする
別に嫌な上司もいなくて仕事も普通にできたけど仕事は嫌だった
それを考えると廃人同然ながらも無職で生きるべきか・・・・
974名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 19:50:47 ID:+FRYL8IB
>>973
しかし、就業中は金には苦労してなかった。
975名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 19:55:18 ID:t3ebAC2j

ようするに金の成る木があれば、何の問題も無いわけだ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 22:11:46 ID:8yF+FmyV
>>973
無色でどう生きる?
977名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 23:30:30 ID:HypD0rRr
二週連続カウントダウン無しかよ・・・
昔のベスト10が俺の一週間の中で相当でかい楽しみなのにさ。
もう昔思い出す時だけが心休まる時だ。時々今とのギャップに壊れそうにも
なるけど。

978名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 01:51:07 ID:6K9/YrRD
↓次スレよろ〜
979名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 01:55:47 ID:U9c8TAiZ
980817-818
 学校、見学行ってきました。
今、彼女が焼いたレーズン食パンを食べながら書いています。

 確かに年相応の劣化は見られたけれど、頑張ってる姿はやっぱりかわいかった。
ほとんど女性ばかりの学校で、彼女はおそらく最年長組なはず。
やっぱり若い子は顔がどうあれ、若いってすぐに分かるね…orz

 結局、友達が路駐した車の関係で昼休みまで待てず、
ほとんど話もせずに帰ってきました。帰ってきてから彼女からメールが届いた。
おそらく僕にも、僕の友達にも同じ文面で送れるような「無難なメール」
パンは完売したそうです。美味しかったし、大盛況だったしね。

 今から彼女にパンの感想とか、まとめてメール送ります。
「無難なメール」が届いた時点で、今までの僕だったら完全に心が折れてたけど、
今回はなぜか折れないのは、今は僕が励ましてもらう番だからかな…。