社交性が無くて職場で孤立してます Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
立てときます。
2名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:05:40 ID:YflmDV+M
よし、漏れが2ゲットだ!!
3名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:11:27 ID:XenwZm0H
職があるだけいいのでは。
4名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:47:55 ID:+911AkO1
ようやくキチガイ消えたな
5名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 18:40:07 ID:LWsdP1Yi
テンプレ貼れや。
6名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 18:50:29 ID:7HGPJ7OE
前スレヽ( ・∀・)ノドゾー

社交性が無くて職場で孤立してます
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1083164895/-100
7(^Д^):05/01/09 19:47:22 ID:cIxNmvmb































8名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 19:59:36 ID:6ClSipE+
4月からの社会人生活が
9名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 20:03:32 ID:A8UMr6n5
俺、数年前不動産関係のバイトしてたんだが全然人に馴染めなくてすごくつらかった。
特に女とは全くコミュニケーションが取れなくてな。
今就職しても人間関係でつまずくのは火を見るより明らか。
10名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 21:24:21 ID:w1QxAXRV
>>4
まだいるじゃん
11名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 00:14:23 ID:7YmYTTnp
>9
自分は男からも女からも嫌われます。もうだめぽ。
12名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 11:30:15 ID:pOS5+F7O
>>11
いいじゃねーか!独立愚連隊でいけよ!
ただし幸福は諦めろよ・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 12:22:30 ID:Zh8GZ8is
アニメ声優道場をやってるやつはどこいった?
14名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 13:36:58 ID:mJGXeQ7E
>>13
昨日のヘタレキチガイか?
だったら、ママンのおっぱいで吸ってるだろ、今頃・・・
15名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 13:50:16 ID:CZYuqhYY
俺も人から嫌われやすけど、それは慣れた。
しかし自分を馬鹿にした態度だけは許せん。
俺より17も年上のキモ面オッサン「K」。てめー、初対面の俺に対しての
あからさまに馬鹿にした態度、絶対に許さん。はよ死ねや、おっさん。
16名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 18:34:35 ID:UOheJGdf
馬鹿にされるおまえが悪いな・・・・
17名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 20:04:37 ID:7YmYTTnp
自分より10歳年上のバツイチ子持ち若作りファッションのババァに
「いつまでも若いと思ってるんじゃないよ」と言われました。
新年会で年1度しか会わないけど、市んでくれねーかなー。
18名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 20:36:16 ID:aKNbUunj
たとえ上司でも「おまえ」と言われるとキレそうになる。
19名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 20:38:15 ID:7InLdNcg
「お前、やる気あるんか?ないなら今すぐ帰れよ」ならいわれる・・・
やる気はあるのだが、それが相手に伝わらないようだ・・・
20名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 21:47:04 ID:rqviuPsT
>>18
わかります。自分も上司におまえ呼ばわりされるのは耐えられません。
自分はたとえ部下でも○○君とよんで欲しいです。

>>19
よく言われます。やる気はものすごくあるのですがそれが周りには見えないみたいですね。
自分は新人なのですが同期が元気で残業しまくっている人がいるのです。
いつもその人と比べられているので苦痛です。
自分みたいなタイプはあまりリーマンには向いていないのかも・・・・。
21名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 21:58:44 ID:tYvLMFQ7
お前早く辞めろ。みんなの迷惑だ。(自衛隊新教にて)

お前、俺の部隊だったら殺すぞ?(自衛隊自動車教習所にて)

お前は何もできない最低やろうだな(自衛隊上司にて)

あの先輩使えねえよな、きもいし。(自衛隊後輩の陰口)

自衛隊で何してきたんだ?(某食品工場の上司)

また未配かい?(某新聞配達)

お前は駄目な人間だね(母親)
22名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 22:06:13 ID:e728gJB3
。・゚・(ノД`)・゚・。
23名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 22:22:53 ID:e6n1APNs
>>8
頑張れ!俺は内定なしだけど頑張るよ。。。
24名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 23:38:16 ID:AsiOTsNN
あ〜あ日に日に会社に行きずらくなってきている。
どこへ行っても良好な人間関係を築けない漏れ・・・
もうほんとにだめぽ。
25名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 23:44:49 ID:e728gJB3
あーめんどくせ、新年会なんて絶対出ん!
26名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 23:54:50 ID:aKNbUunj
リーマンに向いてない人種って確実にいるよね。
俺もその一人。
別に今の会社がどうこうじゃなくて、
たぶんどこにいってもうまくやっていけないと思う。
組織とか上下関係とかもともと苦手だし。

現在、リーマン以外の生き方を模索中。
27名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 23:56:04 ID:7YmYTTnp
>>17
ID一緒だ
28名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 23:58:29 ID:7YmYTTnp
新年会行きたくないけど出ないとどんどん仲間はずれというか・・・
29名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 00:13:47 ID:NTNG5rgb
どうせ新年会でもはじっこで一人酒飲むことになるんだから一緒一緒
まあ俺のことだけどorz
30名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 14:15:57 ID:x9gZKWi2
まさに、はじっこで飲んでたよ、新年会。

苦痛だった.....
31名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 14:29:47 ID:cCB2YNZd
みんなはプライベートなら友達はいるの?
32名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 16:31:41 ID:93CIlglA
いない・・・
かつては居たが。
33名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 16:53:25 ID:GrbJ11lw
短い間バイトしたことがあるけど、皆で職場のある人のことを笑いながら陰口叩いてるから会話に入れなかったよ。
俺のことも上司に皆であることないこと悪口を言っていた様で、辞めさせられた。
そういう悪口ばかり言ってても、客には評判いいから、上司はそっちを信じる。
34名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 19:06:27 ID:rWzbstZY
>>18
結構分かる。
貴様何様やねん!ってね。
ある程度偉そうに出来るのは先輩の特権かもしれないけど、それが行き過ぎると、
正直そいつの性格を疑うね。
35名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 19:15:59 ID:AdYi0ozM
宴会は馴れだよ、馴れ。被害妄想しやすい時間だけど
なるべく早めに酔っぱらうといい。そのうちどーでもよくなるよ。

>>26
確かにある。私は今、人間関係に悩まなくなった。脱サラして自営している。
リーマン生活13年は勉強になったが苦痛も多かった。
36アストラル体:05/01/11 19:27:01 ID:+jL9w0Ic
非社交的で無口で人畜無害ならまだマシ
おれなんてハイテンションな非社交的人間、ヤバイヤバイ
37名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 19:32:40 ID:gyYwJnNI
ドラえもんが欲しい
38名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 21:55:01 ID:YjtSUWHR
恥ずかしい話だが小学校低学年の時泣きながら机に足をつっこんだことがある
そこにタイムマシンがあってほしくて
39名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 22:36:38 ID:XxsTmWWT
>>35
自営ってどんな?もしよかったら教えて。

>>38
俺も机の中に本気で入ろうとしたことがある。
そして押し入れで一晩寝て母親に呆れられたことも。
40名無しさん@毎日が日曜日:05/01/13 22:29:49 ID:srBrcd5U
ただの孤立じゃなく、イジメられてるよ。

41名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 10:39:30 ID:4Z6YnfgM
みんな今の会社辞めて人間関係リセットすればいいじゃん!
一から出直しっすよ!
42名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 19:08:46 ID:414A8eJc
>41
そう思って転職したけど
自分も変えられないし、会社もランクダウンしてく。

気づいたのはどこでも同じタイプの人がいるってことだけです。
43名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 19:46:44 ID:KAHyibLo
みんな今の社会辞めて人生リセットすればいいじゃん!
一から出直しっすよ!
44名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 20:11:59 ID:l8aMkOzU
おまえたちが言わないのなら俺が言ってやる

『人生にリセットは効かない』

どんな過ちを犯そうが、どんな苦しい道を歩もうが、
戻ることはできない。
死はリセットでは無い

死とは、『電源を切る行為』のことを言うのであろう。
45名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:15:15 ID:KAHyibLo
人間気持ちを変えて生まれ変わる事ができるってみんな希望持って生きていこうって
46名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:28:40 ID:RAGa83Tq
敢えて言わせてもらうが、
リセットは無いとは言えないぞ。
それこそ本人次第と思うが。
47名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:42:37 ID:l8aMkOzU
人生リセット
それは人によっては死を意味する言葉なのかもしれないなぁ
48名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:47:10 ID:3JRmUwn5
死ねば生き返るんだよね?やったー!
49名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:51:07 ID:XN+OU+3C
生まれ変わる気持ちでやるってことは
過去の自分の過ちや愚かさを清算するというつらい作業を行うことであり
それに耐えれる自分を持ってるかが試されるんだよ。
50名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 21:59:53 ID:adOsJqIR
やっと一週間が終わった。
職場で友達一人もいないから 苦痛でならないよ。
周りになじめなくて孤立してるから 入社時からほとんど成長してないし。

みんなはどこらへんから人生狂った?
俺は大学くらいからだよ。
51名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 22:03:11 ID:H8sTaOS+
職場に友達なんていらない
5250:05/01/14 22:18:40 ID:adOsJqIR
職場に友達いないのも 問題だが、
孤立することで仕事が覚えられないのが一番の問題。

まあ 職場以外でも友達は居ないが・・・・ (´ー`)y─~~
53名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 22:22:49 ID:ZSQpHEg3
開き直って、独立愚連隊で行くしかねーよ!
俺たちはそういう十字架背負ってんだ。
541浪2留の大学生:05/01/14 23:01:53 ID:icWs92lV
>>50
俺も大学から狂った。だらだら留年してるよ。マジで社会に出たくねえ。
55名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 23:07:26 ID:ETc1d1j0
おれは今の仕事けっこう好きなのに、
人間関係の問題で、辞めるか悩んでる。辞めたくねーよー
56名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 23:08:42 ID:6+ua5vJC
>>50
なかーーー真
きにするな
仕事は仕事
プライベートはプライベート
57名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 23:26:54 ID:Q4sgxhWd
>>50
3、4歳の時から社交性ナシの兆候があったと思う。
小学校入った時にはもう…orz
人とまったく話せない子だった。
そんなキモイ香具師のまま大人になってしまった。
58名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 23:31:28 ID:rVRsFHRd
>>50
自分の書き込みかと思った。

俺も社内で孤立してて自分の居場所がない。
仕事のことより社内の人間といかにうまくコミュニケーション
をとるかということに、日々頭を悩まされている。
591浪2留の大学生:05/01/14 23:52:46 ID:icWs92lV
俺は人間関係が全然だめで1ヶ月以上続いた仕事はないよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 00:39:36 ID:bqD67k/D
>57
仲間ハケーン(´A`)ノ  
61名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 00:49:01 ID:ucjXN87i
孤独なのは我慢できるけど、仕事に差し支えるのが厳しいね。
雑談を通じて人から情報もらったり、親身になって相談に乗ってもらえることが
ないから、ぜんぜん成長できない。
俺も仕事やめて人間関係リセットしたいけど、公務員なので次が厳しい。再就職
できても、間違いなく今よりも待遇は悪いだろうし。
人生狂ったのは高校から。入学してから友達作れず、クラスで孤立した。身体的な
コンプレックスもあり、ダメスパイラルに突入してしまった。それでも挫折せずに
頑張ってきたのだが、もう疲れた。いくらもがいても光が見えない。
62名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 00:51:42 ID:B3asr8Z0
>>54
就職してから狂った
63名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 01:01:46 ID:ucjXN87i
気分が落ち込んで、狂いそうなこともあるけど、そんな時はこう自分に言い聞かせてる。
「どうせ人間いつか死ぬんだ」と。死ねはみな一緒。全てが無。それまでの辛抱だ。
64名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 09:32:58 ID:jPg+qj/7
>>61
環境変えろよ。公務員だからってしがみついてて、
一生ツライ思いするのか??
65名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 13:15:42 ID:ucjXN87i
>>64
環境変えても同じだよ。高校、大学、バイト、職場を通じて、状況は今と全く同じ。
最初は周りが悪いんだとか思ってたけど、今となっては俺が異質なんだと実感できる。
そりゃ新聞配達員とか工場勤務とかなら楽になりそうだけどね。ただ、こういっちゃ
なんだが、自分の中にプライドが出来てしまったから、手軽に再就職なんてできないと思う。
仕事辞めたいのは事実だが、実際に辞めちゃうと、すさまじい後悔と激鬱に襲われて自殺とか
考えそう。
66名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 13:25:12 ID:gNeNMLN8
>>65
おまいはおれか?
俺も公務員で職場で孤立しててすごくしんどいです
確かに中学高校大学とずっと孤立してたので
どんな職場に行っても無駄だってわかってる
それに工場とか新聞配達でも人間関係がないということはないと思う
67名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 13:50:08 ID:TvzCON16
「環境は人を変える」っていうじゃないか。
リーダーや幹部社員になれば 嫌でも下の者と接してまとめないと
いけないから がらりと変わるかもよ。

まあオレには そこに行き着くまでの能力が無いが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
68名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 13:53:46 ID:pQQE8nOk
>>65
新聞配達はアルバイトなら人間関係はほとんど気にしないでいいよ。
正社員だとほかの職種よりは楽かな。パチンコとキャバクラ、酒、タバコの話ばかりする
DQNも多いが、配達中や集金や営業は基本的に独り作業。
寮費もタダか1、2万の所が多いので金はたまる。
営業のみの拡張団とかは絶対オススメできない。
69名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 17:08:12 ID:PowKTgu8
>>65 だよなぁ リセットしても新しいとこ行ったら行ったで
新しい現実が始まる。でもなんていうか未来を見る事だけが
今の自分になりつつある。数年後は異動してここをリセットする、
あそこに住んでこんな生活を送る、みたいに・・・
はぁ いつから俺の人生に 今 がなくなっちゃったんだろ・・・
70名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 18:09:45 ID:lZviNCOo
>>52
覚えるほど仕事こないが・・・・ (´ー`)y─~~
71名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 19:34:04 ID:jqUtugrk
(;´ー`)y─~~
72名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 23:27:55 ID:W4cOgyId
こんなご時世で正社員もままならないから、
深夜のアルバイトしているよ。
深夜手当て付くし、もともと夜型だし。
下手な正社員よりも貰ってるんじゃないかな。

でもそろそろ次の手を打たないと。
73名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 00:00:01 ID:EXj5ZCY+
俺もそうだけど友達いないってかなりダメっていうかヤバイよね
友達作りたいとは思わないけど、普通に友達いた時の方が楽しかったな
嫌な事もあったけど、今は心がもやもやした感じで毎日何の為に生きてるんだろうって思う。
趣味は毎日一人でネットなんて虚しい人生だ・・・
74名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 00:26:37 ID:VqTzmhiE
>>73
だよね。それに女性との出会いも限りなく狭まってくる。
それでも前にあるきっかけで女性と付き合ったことあるけど、人と一緒にいること自体に
違和感を感じて、うまくいかなかった。ずっとギクシャクしてる感じ。何を話して、どう
行動すればいいのか、さっぱり分からなかった。
友達いないこと自体は辛くないけど、それによる影響は大きいよ。もう結婚は無理かな。。
75名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 15:34:01 ID:O26xyZV2
就職してから友達全員失った。
元々多い方ではなかったが完全に音信不通になった。
連絡とったことが何度かあったが相手側からは全く俺に連絡はこない。
もういいや。
76名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 15:35:23 ID:KTHOKeqQ
友達も恋人もいれば最高。
でもやっぱ優先順位は 友達>恋人
77名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 15:41:58 ID:urrc8MDn
恋人>友達
にしてしまい,何か大事なものを失ってしまった気がする
78名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 15:58:00 ID:1CkYrhqH
2ch > 仕事 > 恋人 > 友達
にしてしまい、すべてを失ってしまった気がする
79名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 19:38:54 ID:fCniHs6w


  ―――糸冬了――――

80名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 19:41:18 ID:OhHCVhOj
まじで派遣と正社員では
垣根が出来る
その上、年齢差が10才も離れている
もう仲間の派遣がやめた
81名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 22:24:41 ID:Gn2A81TE
今さっき長谷川京子のドラマ見たんだけどさ
俺の職場にもいるんだよね なんていうか
危険な香りがする女 
最初接した時から、やべぇ、こいつとトラブルとやばいことになりそう。
そんなオーラを感じた。
なるべく関わりたくない、そう思ってたんだけど
最悪な事にそいつから仕事が振られてくる。
案の定、その女はそいつの上司に俺の文句、及び
ミスは全部俺のせい、見たいな感じでぶつぶついってるのを聞いてしまった。

自分のためなら平気で嘘つけるような悪女ってどう対処したらいいの?
俺はとりあえず仕事以外は一切接しないようにして距離とってるけどさ。
辺に距離が縮まったらあること無い事言われて
職場から追い出されたりもしそうで怖い。
そいつに嫌われてるのは間違いないし。 
おー怖・・・orz
82名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 22:50:59 ID:VLBrqh+X
「危険な香りのする女」、いたよ。
俺が病院の事務やってる時。
はっきり言って、そいつに目つけられたら終り。
そいつに媚まくって生きながらえるか、
それが嫌なら辞めるか、選択肢は2つしかない。
ちなみに俺は女だらけの職場で
10面楚歌くらいの状況になって即辞めしたが。
83名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 23:01:04 ID:+pqdPnZJ
そういや別の課の女が舐めた電話対応してきたから罵倒してやったら
課長経由で事実と異なる内容で文句が伝達されてきたから、頭に来て
女側の課長に直接文句言いに行ってやったことがあった。
次の日もその課長に「ちゃんと説教したか?」と確認の電話も入れた。

その一ヶ月後にその女は会社辞めたみたいだけど多分寿退社なんだろうな。
女は結婚に逃げれていいよな。
84名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 00:38:05 ID:2k8Sdksz
なんか話題がスレタイとずれてきてるような・・・・
85名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 22:18:26 ID:rspEi6eL
いや、危険な女と孤立とは切っても切れないテーマだと思うけど

危険な女の周りにはアバズレ、夜の女系の冷たく危険な女が自然に集まる
そんなのに睨まれてみ・・・ある事無い事言われるだろうし
巧妙に自分の派閥の男も取り込んで陥れられかねないし
86名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 00:02:30 ID:FteWmvQ7
折れも職場でも飲み会でも必ず孤立しちゃう32歳
87名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 11:39:27 ID:P/xssKvi
オレは、転職3社目で孤立。

小さい頃から、こんな状態になったことなかったんだけど
はじめてだから、正直、戸惑う。いい歳して。

こんなにあわない人達と会ったのは、はじめてだ。
88名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 18:12:56 ID:C5azaz+o
>>85
類は友を呼ぶってあるね。

そんで私の「類」(似てる人)は、いない。
89名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 21:05:55 ID:qZTYIE1+
今日 会社で口開いたの 朝の挨拶だけだ。

自分に問題があるのは分かってるが、ここまでとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃ孤立するわな (´ー`)y─~~
90名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 21:09:34 ID:HJKx40/f
帰りの挨拶もしたまえ
91名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 21:13:26 ID:3MW8b/vR
おばさんって恐いよな
俺の職場にもいたよ
人相最悪で性格も最悪
そんな奴に限って権力を握ってるんだよな
困ったもんだ
92名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 21:14:38 ID:d8cXoX1U
入社2日目だからかな。俺は挨拶と何やったらいいですか?くらいしか
社内では話すことがない・・・。今後直るならいいけど。。。
見込みないかな。。。バイトなら気軽に話せるんだけど。
93もうすぐ3年目:05/01/18 21:25:51 ID:qZTYIE1+
>>92
中途採用かな?
職種と職場によって全然違うのでなんとも言えんが
初めはそんなもんだと思う。

仕事が始まれば自然と話す機会もできるはず。



俺は出来なかったが。
94名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 22:38:55 ID:7TRpLVOT
おまいら職場でのトラブルの対策してますか?
俺は以前の職場で今まで生きてきてこれ以上はないというトラブルに遭いました。
そこで今流行のMP3プレイヤー買おうかと思ってるんですが、1,5〜2万します。
聞けばそんな大仰じゃなくても2〜3千円でICレコーダー買えるらしいんだけど、何処で買えるの?
95名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 23:35:06 ID:6frPo/O9
>>94
話の切り替えがすごいな。
俺はパナのCP-700使ってる。
俺は重宝してるがまったくお勧めできない。
検索性クソレベル
96名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 09:10:51 ID:RqQhWLP0
>>94
なんで話題がMP3に飛ぶんだ!?
97名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 09:32:30 ID:teGRLGi8
MP3プレイヤーは音が飛びません!
98名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 09:57:46 ID:VoCEjvur
話の流れやICレコーダーを出してる事から見て、会話とかを
録音するつもりでは。
99名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 18:49:01 ID:ZFVl4yf7
>>98
おーなるほど、よく分かったなw
100名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 23:25:24 ID:L0qmwhC1
つーかなんで録音するの?
101名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 23:27:53 ID:PZxvKooH
頭弱いから
102名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 23:30:59 ID:P9Riv5JL
言質を取るためじゃね?自己防衛が目的かと
103名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 23:33:25 ID:PZxvKooH
打ち合わせとかでメモが追いつかないときがあるから
あればいいなと思ったことはある。
仕事とプライベート兼用で使えるのがあればぐーだな
10494:05/01/20 00:42:29 ID:dF0HhLFg
>>103の言ってる様な使い方ももちろんだが、
もちろん正解は>>102

そーだとしたら自分がそういった機械を持ってるということも第三者に知られてはならない。

電器店行ったらmp3プレイヤーは韓国製のがイイですよと勧められた。
以前使ってた携帯端末が録音出来る機能あってSDカード挿せるんだけど、
こんなんでちゃんと会話録音出来るんかな?
105名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 15:52:57 ID:mvP6dZdA
>>104
はっきり言えば、「マイクの性能」が最も大事。
録音機はデンスケだろうがHiMDだろうが変わらん。

ネクタイ締められる職場なら、タイピンマイクで何度も身近でテスト。
結局相手がはっきり言ってくれるor距離を詰められるかどうかが分かれ目。

このスレの住人にはきついと思うが。
ちなみに漏れは言質取る以前にそういう状態になったら、ユニオンに加盟する。
というか、した。

今、無職。
106名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 22:18:17 ID:KZl1PJv3
バカですいません。
言質を取るとか、意味がわかんない。
どういうこと??何のため??
107名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 22:32:06 ID:1jc/epOs
108名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:29:38 ID:O+uA11kW
集金日だっていうのに経理のおばちゃんが休みで
会社中大騒ぎ。
営業や他の部署の人間総出で集金伝票とか処理してるのに
空気読まないので急いで家路に着く折れ。
だから孤立するんだろうな。
まっ、いいや。。。
109名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 01:36:43 ID:fDqq8YVl
クビにしろそんなババア
110名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 09:46:29 ID:MDU1ib0c
>>107
いや、言葉の意味じゃなくて、人間関係のトラブルでそこまで
するか?って思ったもので。

何か別の意味があるのかなと・・・
111名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 10:03:10 ID:f4Ev9Cj+
僕も職場で孤立しますね。今、無職駄目です。会社は友達作りに逝ってるんじゃないんだ
稼ぐのに逝ってるんだって思えば楽になるかな?
112名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 11:37:37 ID:MDU1ib0c
>>111
職業にもよるけど、コミュニケーションも仕事の一部だからな残念ながら・・・
自分が楽だと思うなら開き直れば!?

ただあまりいい方向にはいかないだろうな
113名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 11:59:56 ID:gR9SFBCa
学生時代は一人でいることがかっこいいと思ってた。
俺は1匹狼だと思ってた。
24になって一人では生きていけないと実感した・・・
114名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 23:09:13 ID:fRdoIk2a
孤高の天才 「イチロー」
しかし 選手同士とのコミュニケーションは しっかりやってるんだよな。

やっぱ一人じゃあかんわ。
オレ明日から積極的に話しかけよう。
でも もう元には戻らんくらいの所まできてるけどな。
115名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 23:56:56 ID:wFRASKvr
俺もリアル狼 ただ同じ課内の人が年離れてるから
その点は楽 

ただ職場に話せる同年代0 
いろいろ人生が壊れすぎてどうしても同年代と距離を置いてしまう自分がいる

お前らみたいに普通に人生生きてこれたわけじゃない
お前らに俺の事なんかわかってほしくないしわかってたまるか

そう思ってしまう自分がいる

ああ もうダメだな
116名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 00:08:43 ID:hAyFXtGa
俺は会社の人間に昼メシ食いに行こうと誘われても断ってってる。
会社は5時半定時で速攻帰る。フフッ…孤立してますが。
117名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 02:44:23 ID:GPEvtHPB
誘われた時ぐらいは一緒に行っておけよ。
118名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 14:48:00 ID:b6Lm+nr6
自己啓発本には『群れるな』、『嫌われる人間は成功する』とか書かれてるが
あくまで野心が人一倍あり、能力が高い人間対象だな・・・

119名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 15:10:28 ID:NYEAQFcM
>>118
社交性無い奴がうのみしたら・・・オソロシイ
120名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 15:42:59 ID:XCTR7dyX
所詮凡人は群れなきゃダメなのさ
今頃になって気づいても遅かったけどさ
121名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 15:47:16 ID:8kXAQfNE
男からの無視は慣れたが女からのは、やはりつらいな
俺にもまだ色気が残ってるわけか
122名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 16:08:38 ID:Pa4/SYRc
色気というより、事務処理をするのは女が多いから、
女に嫌われると何かとキツイよね。
だから良く見せようとしてる。
123名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 21:08:40 ID:7zSua8mg
孤立してでも心の安定を求めるか、
ちょっと無理してまわりに合わせ、協調性をみせるか、
難しいところだな。

後者ができるのが大人だと思うけど、
子供なおいらはもっぱら前者です。
124名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 22:08:27 ID:gijItgkS
>>122
うん、おれも事務のおばちゃん達とだけは仲良くするように、
細心の注意を払ってる。
125名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 20:58:05 ID:UKLLRUTF
学生の頃から嫌われ者なので輪の中に入るにはどうしていいんだか
わからない。
最初見た時から変な奴だと思った
っていわれたこともあるし、そういわれると固まっちゃうよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 11:59:43 ID:qmx8L9Le
そろそろ昼休みだけどみんなどうするー?
127名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 21:13:53 ID:S+HyKi2m
会社から2chできるほど余裕ないし
128名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 19:11:07 ID:N3hKf9E2
何でスキー旅行なんて下らん行事があるんだよ
飲み会は耐えられても職場のやつらとお泊りは無理('A`)
129名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 22:50:58 ID:Q2IDTrei
俺の直の上司今年度40日以上休んでる・・・
一応有給が溜まってたし年度が替わって更新ってのもあって
制度上もーまんたいだけど だけどさ・・・
係長が40日以上休むって・・・ 小学生でも30日で不登校なんだぜ?
ぶっちゃけ立派な出社拒否でしょ〜?

でも孤立してるから誰にも愚痴れないし上にも文句も言えないし・・・
そこにあるのは上司に来る電話とかにひたすらわびたりする現実

あーストレス溜まる〜
130名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 22:52:40 ID:wP3PuWd/
参加しなきゃいいのだ
俺はもう自動的にそうなってる。
131名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 22:55:38 ID:wP3PuWd/
もう会社辞めたけどな
132名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 23:08:09 ID:+DyFUGB4
うち今年は新年会無いっぽいヒャッホー
ていうか俺だけ知らされてないだけだったりして?
133名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 23:28:23 ID:m6YCi98G
同僚がもうすぐ結婚する。
それはめでたくていいんだが、俺以外の他の同僚達は「2次会で芸をやろう!」と盛り上がってる。
で、俺だけ全くやる気なし。。いっしょになって盛り上がる(ふりでもする)のが社会人てやつなんかね。
もうなんか面倒なんで2次会自体行きたくなくなってきたよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 23:41:00 ID:N3hKf9E2
義理で披露宴は呼んでもらったことは何度かあるけど
2次会まで呼んでもらえるのは良好な人間関係ができてるということでは
135名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 23:48:51 ID:CP7XBDAf
結婚する本人に呼んでもらったのなら134の言うと通りかもしれないが、
たぶん他の同僚に誘われたんだろうな。
136名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 00:47:48 ID:/sCbBa/M
>>130
俺も・・・

来週コンペがあるらすぃ
自動的に欠席
まあ家で映画鑑賞だな
そっちのほうがおもしろいわ
137名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 02:12:13 ID:0ZWWPDOS
>>132
いっそ知らされない方が好都合。

誘われて断るのではこっちが悪者だけど、
1人にだけ知らせないんだとしたら、向こうのやり方が汚いことになるから、
大手を振って被害者面できる。
しかも、行きたくもない新年会は行かずに済む。
138名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 08:19:23 ID:U1987emE
みんなは友達いる?
俺は・・・(ry
メールをする人が一人だけ。
139名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 09:03:36 ID:9i9IKxBG
一人もいないよ。マジでいない。
親しか喋る人いない。
140名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 09:30:59 ID:4iSQInvF
今の会社、みんなパチンコが好きな奴らが多くて、パチンコの話ばかり。
パチンコをしない俺は話題についていけない。
パチンコ以外の話を切り出しても一言二言で終わってしまい、
またパチンコの話に逆戻り。
141名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 10:24:23 ID:2ojtLui1
net > 彼氏 > 仕事 > 友達 だな・・
というか友達いないヽ(´Д`;)ノ
地元には一人だけたまに遊べる友達がいたが引っ越してからは恋人しかいない。
同棲してるけど孤立するから働くの嫌でただいまいえでぐだぐだ中・・・
でもそろそろ仕事探さないとなぁ・・・
142名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 12:14:27 ID:2ojtLui1
彼氏>net>仕事>友達
の間違いだ・・w
143名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 16:56:28 ID:RgypgezM
死のうよ
144名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 18:48:25 ID:2WI4ZXS2
>142
彼氏がいるなら、まだなんとかなりそうだが…
いいよなー。
145名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 23:02:33 ID:azpodVSb
>>140
環境にもよるよね?

俺も以前パチンコ屋でバイトしてた事あったが、そこも話題はパチンコばっかり。
こうなりゃ職場は金稼ぐだけと割り切って、趣味の仲間を増やそうじゃないか!
146名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 23:45:15 ID:NgHFsdqH
趣味の仲間もいませんが。。。。。。。
147名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 11:03:43 ID:8cvTluP8
ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1106829004/l50
148名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 11:06:24 ID:qgsJgsqW
職場で俺に関わる人間は皆無
早く辞めろと思っている人間も多いだろうが
今辞めるとプロジェクトがやばいのでクビにはしないだろうな
そのかわり終わったら即クビ
149名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 11:10:42 ID:agXEm+KN
プロジェクトなんてかっこいいな
150名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 11:11:37 ID:qgsJgsqW
ただの人の寄せ集め
プロジェクトなんて名前だけ
151363:05/01/29 15:25:44 ID:DtJBrayE
>>116
誘われてるうちはまだいいよ。
そのうち誘われなくなるから。
行ったら?
152名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 21:09:28 ID:vE6bITZ3
クビとかそれなりの理由がないとできないんじゃ
153名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 23:39:47 ID:WVY4YcSu
>>152
おれは「休み時間に1人で浮いてるから」という理由で2週間で解雇された。
これも「それなりの理由」になるのかな?
154名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 00:03:40 ID:doEeGo//
ほんとにそれだけの理由で?基地外会社だな
155名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 19:20:36 ID:MWhrA4ya
>>153
裁判起こせ!
勝てるぞ。
156名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 20:45:27 ID:9M1DN/Fr
俺の場合は、一人でいるのが好きなのでいつも単独行動だが
会社の連中のほうが干渉してきてつらい。
昨日なんかボロクソいわれて(もっと人としゃべれとか)もう仕事辞める気マンマンだ。
157名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 21:56:26 ID:34LFNrN/
>>156
おまいは俺か。
昼休みに新聞読んでると
「タバコ吸うから付き合えよ」なんて言われて
寒空に連れ出されて「もっと喋れよ、お前は協調性が無い」
とお説教。
俺タバコ吸えないのに、いい迷惑だよ。
158名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 22:25:16 ID:5hnIzIbZ
苦行だと思って我慢してるよ。
次の職場では、今の経験がきっと活きるはずだ、
なんて無理矢理自分に思い聞かせてる。
159名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 23:54:15 ID:i9NCM6Tm
俺は、「こんなやつにいろいろ(仕事の事とか)
教えなきゃなんないなんて大変だね」なんて俺の後ろで
わざと俺に聞こえるように喋ってた。
去年新卒で入社して1年たってないけど、なんかもうイヤになっちゃった。
明日、会社行きたくないよ。。。
160名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 23:57:59 ID:yfHZIp1H
そんなの会社じゃあたりまえよん。
これからもっとしんどいことも起きるはず。
161156:05/01/31 00:03:38 ID:OJIZA53h
>>157
おっ
タバコ吸えないところも同じだな。
162名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 15:01:09 ID:Jy2JaamF
カイジがバイトしてた時みたいもんか
正直あの心境はかなり理解できたw
163名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 20:48:08 ID:PoRTuL5h
酒とたばこが中毒になるぐらい好きじゃないとまともな社会人として認められないのが日本
164156:05/01/31 22:50:17 ID:OJIZA53h
>>163
酒は中毒になるぐらい好きだがな、ボクは。
165名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 20:17:09 ID:+53Ox5m1
>>164
よし!道場開け!
166ロボット・地蔵級無口無表情:05/02/01 23:57:11 ID:ZlZA8br1
社交性、対人対応力=生き様、人生の集大成

職場で孤立はもとより、友達すらできない。恋人・結婚
なんて異次元世界。
思考・表現不要のド暗記型、タッチ&ゴー型勉強だけで
人生の重大局面を乗り切れると思っていた大誤算。
雑談・世間話まるでダメ、ただ大人しいだけのド受身・
ド単調人生継続人間になってしまった。
167名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 12:35:23 ID:Sp+whOwC
>>163
極論すぎ
168名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 22:42:53 ID:871LJk2W
>>163
結構的を得てると思う。
169名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 22:44:09 ID:hq07I7d0
今日も悪臭を振りまきました。
170ふな:05/02/02 22:55:17 ID:L6grLufh
>>163
日本とくくるのはどうかと思うが
そんな集団は確かに存在するな
ぼけ、つっこみができないと人間失格になったりな
171名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 23:27:14 ID:jnteZIQL
社交性って、生まれつき持ってる才能みたいなもんだと思う。
しかも歳を重ねるごとに、才能がある奴とない奴の差はどんどん開いていく。
「もっと喋れ」は今働いてる会社で俺も言われたことがあるんだが、
自分では分かってはいるんだよな、そんな事。でもがんばってもうまくできない。
で、落ち込む→ますます話せなくなるの悪循環・・・
172名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 00:13:24 ID:bIs73ont
喋ろうと思えば喋れるさ。
子どもの頃は、「お願いだから少し黙ってて!」と
親に言われるくらいのおしゃべりだった。

今会社の連中と喋らないのは、摩擦を避けるため。
あいつらと口利くと、必ず不愉快な気分にさせられる。
多分相手もそう思っているだろうから、いいのだ。これで。
173名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 00:50:23 ID:VpkJju3S
>>今会社の連中と喋らないのは、摩擦を避けるため。

俺もまさにこれだな。
特に上司に関しては、しゃべると余計な小言を引き出してしまうから
できるだけじゃべらないようにしてる。
174名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 02:59:49 ID:J1QgfBKZ
喋るっつーか、喋るネタがない上にギャグとか一切言えない。
仕事内容とかマジメな話なら問題ないけど、いわゆる雑談というものが出来ないから困る。
175名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 03:34:51 ID:SLvvAJFE
職場では孤立してるが
プライベートでは遊ぶ友達がいるのが救いだな
176名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 13:33:36 ID:IE9tjujm
>175

オレもそうだが、最近はみんな結婚したりで
連絡は出来ても、あう機会は減ってきた。
177名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 22:24:51 ID:VpkJju3S
派遣とかがむいてるのかな俺は。
短期で仕事転々とする方が気が楽だ。
178名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 22:28:56 ID:7yTOlte1
人間関係を一新したいので転職したいけど
人間関係でつまづくやつはどこ言ってもだめらしいね
実際そうだと思うからますます撃つになる
179名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 22:39:56 ID:57OOz2Ni
飲み会などで、おひらきになったときの開放感は最高だな。
これだけは社交性がある奴には経験できまいorz
180名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 22:40:55 ID:Y1uQE9Zf
今日も悪臭で嫌われました。
181名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 22:51:29 ID:IavetEVb
俺の大嫌いな言葉「宴もたけなわ」
182名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 23:05:37 ID:7JB6dRYs
バイト多くこなしたけど、人間関係悪化でやめた回数と
職務怠慢でやめた回数は半々だな。
183名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 01:55:41 ID:0MF/2o4T
記憶力が悪くて過去のエピソードを思い出せない。
結果、話すことが限られてしまう。
結果、話題のないつまんない奴って思われる。
184名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 19:43:11 ID:1PZfDNX3
>>181
俺の座右の銘「宴もたけなわ」
185名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 19:49:33 ID:UvxYGoHS
いろいろ転職したけど、だいたいつるんでる人って似てる人なんだね。
デブはデブと、ヤンキーはヤンキー、×1は×1…
一人だとそんなに強くないけどつるむことによって最強になっていく。
186名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 00:33:07 ID:Sd7hVM3u
>>184
漏れの座右の銘「人は人、自分は自分」
187名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 00:49:32 ID:BoWuRJiE
>>185
うわ…つまり一人ぼっちの俺らは、似てる人が一人ぼっちなワケだから
絶対に誰かと交わることは無いのですね…
一人ぼっち同士が集まってもそれぞれ一人ぼっち
188名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 02:34:14 ID:TVNSl/Nq
ヘタに知り合い作ると逆に後々辛くなる。
俺は一緒に入ったメンツや帰りが一緒の人なんかと仲良くなったが、
段々話題が無くなって社交性の無さを露出して行き、フェードアウトしていく
様はいつもながら惨めそのもの。
でも、初めから素っ気無くしてると、仕事のこととか聞き辛くなるから
上手い具合に距離とりたいんだけど、むずいんだよな。
189名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 05:24:53 ID:tFP5URN9
>>188
それってこのスレにいるみんなの共通意見じゃないかな?

俺はもう割り切って一人でも出来る仕事選んであまり他人とコンタクト取らないようにしてる。
どうしても関わり合いにならなきゃならん時は頭の中で要件まとめていっぺんに用を済ませる。

仕事も時給で、文句言われない程度にチンタラやって収入を増やす。
正社員なんかで重い責任負わされてストレスまみれになるのはもうまっぴら。

でもこんなダラダラした生活続けてたら次の仕事見つかんなくなる鴨
190名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 20:29:41 ID:H/NTYAWv
>>187
自分も含めてだが
一人ぼっちの人は自分のこと話さない独身者なんだろうね。
子供できたら性別年齢問わず話の種になりそうだけど、
彼氏・彼女もいない人が多いかな。
オタクでもオタクがいたら話もりあがるけど、
自分趣味もないし。鬱
191名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 23:23:47 ID:aKDsnSIP
自分のことをどこまで話せばいいのかわからない
というか触れてほしくない部分が沢山ありすぎるのであえてしゃべらない
結果話題がなくなり孤立。自分がどんな人間か知ってもらう努力しなきゃこのままなんだろうな
192名無しさん@毎日が日曜日:05/02/06 12:10:36 ID:kSgVoUfo
>>191
俺と似てる。
他人に触れてほしくないことばかり抱えているから
その分、相手にも触れないのがエチケットなのかなと思ってる。
193名無しさん@毎日が日曜日:05/02/06 23:13:00 ID:mV6COQA6
恋愛相談や付き合ってる女について逐一話題にできる同期のやつと
好みのタイプもろくに答えられないオレ。一年でだいぶ職場での立場に差が出たなorz
194名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 08:31:37 ID:fwJ2Uclc
〜TV番組のお知らせ〜
2月8日(火)午後8時から
NHK教育TV「福祉ネットワーク・こころの相談室」
"大人のアスペルガー症候群"

「あいつは協調性がない」などと周囲から批判されていた大人が、
実はアスペルガー症候群という発達障害の一種だったと診断されるケースが最近増えている。
この障害に対する正確な理解がまだ社会に行き渡っていないため、自分がそうと気づかずに苦しむ人も多い。
成人のアスペルガー症候群とはどんな障害なのか。そして、社会のどんな支援が必要なのか。
佐賀県のNPO法人「それいゆ相談センター」で行われている支援の様子を紹介しながら考えていく。

http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/502tue.html#2
絶対にお見逃し無く!(ビデオの予約もお忘れ無く!)
195名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 08:41:02 ID:ZqvD8b/h
NHKは無職ダメ人間のツボをついてくる番組ばかりだな。
196名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 11:18:20 ID:Yix4wB2t
転職に限らず転勤や人事異動で新しい職場へ変わるととたんに
溶け込めないね。
俺の場合、学生のころは割りと付き合いの濃い友が数人いて
今でも付き合いあるが、社会に出て自分の社交性のなさを痛感した。

自分がグループのリーダーで中心人物だと饒舌だが、
既に出来上がってる輪に入ることが出来ない。

こんな俺も妻、子供2人いて家では友達と同じように明るく
接することが出来る。

要は、自分の好みの会話なら出来るわけかって思う。
197名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 11:32:27 ID:Yix4wB2t
>>196だけど、どうやら躁鬱の気があるようで、
慣れてきて少しは会話が出来る人がいても
鬱状態になると誰とも話したくなり、自分の殻に閉じこもってしまう。
また、睡眠障害で 導入剤いわゆる睡眠薬を常用して
早7年である。

毎日、全てを捨ててしまいたい衝動に駆られるが、
それでその後どうするかって思うと二の足を踏んでしまったいる
198名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 14:54:14 ID:Fd6ybTwN
名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/07 11:45:13
☆★☆★☆求人案内☆★☆★☆★

○月収 50万円以上可能!!
○勤務地 新宿駅徒歩7分(交通費全額支給)
○時間 8:00〜17:00(直行・直帰有り)
○休日 完全週休2日(土日)祝・祭日
○仕事 簡単な営業 飛び込み・ノルマはありません。(未経験者大歓迎)
○人数 若干名(人数になり次第締め切りいたします)
 
 新宿駅から近く通勤も便利です。
未経験者の方がほとんどでしたが、マニュアルや
優しい先輩達で、すぐに仕事は覚えられます。
がんばり次第で、月に50万円以上も夢ではありません。

詳しく知りたい方はメールにて
[email protected]
199名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 17:39:55 ID:HFC68o7q
大人しい奴にも何通りかいるよな。
自分は、大人しくて友達できない上に嫌われるタイプ。
よく「きもい」等々言われます。
もう一人、あまりしゃべらない奴がいるけど、そいつは
結構話しかけられてて、密かに人気者。
顔は良いわけでもないのに、この差はなんなのか。
やはりオーラか・・・
200名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 19:03:33 ID:nRb2iLAK
>199
自分も、大人しくて友達できない上に嫌われるタイプです。
学生の時から、自分とタイプ的には似てるのにグループに入れてもらえる
地味な奴っていたけど違いがわからない。
それでいてその人に話し掛けるといやーな顔される。
死にたくなりませんか?
201名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 19:20:07 ID:LyeGA22z
でも孤立が長くなって、派閥とかそういうの気にしなくていいのは楽
あと、異動とかで職場変わるのもそんな苦痛じゃない
どうせ0だ、みたいに思ってるからねヽ(´ー`)ノ
202名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 20:04:27 ID:k1xIAQ1Y
このスレ開いたまま部屋のドア明けっぱなしで紅茶作りに行ったところ
部屋の前を父親が・・・見られたなorz
203前スレの1:05/02/07 21:32:07 ID:BNOCjIxz
先月ようやく派遣を辞め無職でニートになりました
今はパラサイトでスロプです。
一応就職活動もしてるつもりでおります。
あーーーーーホント社会に復帰できるか著しく不安だ。
もうホントダメポorz

>>1


204名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 21:32:48 ID:vPzclZWI
俺は、輪に入れないと逆切れして、
そいつらに敵意むき出し、近寄るなオーラ全開になります。
205名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 23:23:58 ID:FmqlMBAY
人の性格は生まれたときから4割くらいは決まってて
20くらいになって性格が変わることはほとんど無いらしい。

でも行動は本人の意識次第でいくらでも変えれるんだって!!
精神科の先生に言われた。

♪ノートには 消し去れはしない 昨日が ページを汚してても
♪まだ描き続けたい未来がある
206名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 00:01:01 ID:MMVBH2B2
生まれたときに何割決まってるってどうやって調べたんだろーねー。
207名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 04:06:24 ID:SHTJrhBp
>>205
ミスチルの蘇生だね。
俺これ聞くとかなり元気になる。
いい歌だよな〜
208名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 07:06:37 ID:fM0Mazt/
ここ読んで思ったこと。ちょっとかたらせてください。
社会が悪いとまでは言わないけど、結局いい人、優しい人は
生き辛い世の中なんだとわかった。たぶん、ここに来ている
人たちはリアルでは「いい人」なんだろう。

みんな「いい人」でいたいけど、そういう人たちは社会から
馬鹿にされて、はじかれる。それが嫌で、無理矢理嫌な奴に
なったり、怒りたくも無いのに怒ってみたり、いじめてみた
りする奴が大半なんだと思う。
結局、大体の奴らは自分の身を守るために自分自身を社会に
合わせていく。
でも、いい人は嫌な奴になるくらいなら、自分が駄目になれ
ばいいよ・・・って思うんだろうな。つらい。
209名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 08:42:19 ID:HJVv/e1N
表向きいい人に振る舞っても中は腹黒だよ。俺。
210名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 08:52:57 ID:fM0Mazt/
>>209
それを自覚しているなら、いいんでない?
自分が腹黒いことにすら気付かない椰子も多いわけだし。
むしろ、8割以上が腹黒いだろ〜。統計取ってないけど。
211名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 08:55:06 ID:R/hjg1mK
>208
要領がよくないとダメなんだとおもいます。腹黒なんてあたりまえ
身を守るためにうそも平気でつけないと。
そこで、正義感や倫理観をふりまわしても変な奴だと孤立すます。

妙にこだわって権力にたてつくと失業しますから   私のように。
212名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 10:23:04 ID:BKE1ccyw
要領が悪いから、仕事のミスを押し付けられる。
糞ゴリラ氏ね。
213名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 12:17:53 ID:Y/WRCDIw
ガキの頃から俺がサボるとすげえ怒られてそれこそ晒し者のようにみんなの前で・・・
他の人がサボって 怒られるぞぉコイツと思ってみても
軽く怒られる程度だったり
そんなのがある度にだんだんヒネくれていって社交性がなくなったんだろうな俺は
214名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 13:22:09 ID:IahfZlxH
〜TV番組のお知らせ〜
本日8日(火)午後8時から
NHK教育TV「福祉ネットワーク・こころの相談室」
"大人のアスペルガー症候群"

 「あいつはわがままだ」、「協調性がない」などと周囲から批判されていた大人が、実はアスペルガー症候群という発達障害の一種だったと診断されるケースが最近増えている。
知能や言語能力は健常者とほとんど同じだが、他者の気持ちを理解したり、自分の気持ちをうまく伝えることができないアスペルガー症候群。会社の同僚から誤解され、
孤立し、さらに、うつや自殺未遂を引き起こすなど二次障害も深刻である。しかしこの障害に対する正確な理解がまだ社会全般には行き渡っていないため、
自分がアスペルガー症候群だと気づかないまま大人になってしまう人も少なくない。佐賀県に住む33歳の女性もその一人。普通の小学校・中学校・高校を出て専門学校に行き、
会社員になったが、そこで不適応を起こし、退社。その後、自分の人生に悲観して二次障害(うつ・強迫神経症)になってしまい、精神科に入院。
そこで初めてアスペルガー症候群であることがわかり、大きなショックを受けたという。

 こうした障害を持つ人たちを支援しようと活動しているのが佐賀県のNPO法人「それいゆ」。自宅に相談員を派遣して正しい電話のかけ方などの生活訓練を行ったり、
職場でのあいさつや話し方など、コミュニケーション方法を学ぶ職業訓練を行うなど、きめ細かいサポートを続けながら、アスペルガー症候群の人たちの自立への道を模索している。

 成人のアスペルガー症候群とはどんな障害なのか。また2次障害を防ぐコツは何か。ひとりの女性のケースを例に、なかなか理解されにくいアスペルガー症候群への対応策を考える。
215名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 13:33:09 ID:o5NV8OX4
俺たちは蘇生できないよ、もう・・・
216名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 13:48:12 ID:Gy595vk3
録画予約しました
217名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:19:01 ID:hiAdur4N
無口で社交性のない奴は刑務所でもいじめられるのか。。。
218名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 19:51:24 ID:LKSRAHQv
>>214
改行ぐらいしろヴォケが
219名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 21:33:18 ID:MlAkXzaM
でもぶっちゃけ、腹黒ってわかるってかさ
本人はうまく立ち振る舞っててても
わかる人には、ってかここで書き込んでるような
繊細なタイプの人から見るとバレバレじゃない?
でも、皆が皆それを見抜けるわけじゃないしね

余計な事を感じる分生き辛いな
220O型てんびん座:05/02/08 21:53:17 ID:Cn4azDxN
俺もどこの職場でもミスの繰り返しで
どんどん立場が悪くなってくるパターン

今も3ヶ月目で終わったパターン
荷物運ぶだけの仕事なのにな
アスペルガー症候群かもな

パチ屋 半年
派遣事務 半年
現在納品事務3ヶ月目

パチ屋は本当に辛かった
自分のだめな部分が全部出た感じ
221名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 22:23:37 ID:Ni7h+VLY
パチ屋なんていかにもDQNそうだなー。
いじめられそう。
222名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 00:19:41 ID:CZPBFsMx
バレンタインが全く自分に関係無いのが
唯一の救いだな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:00:33 ID:KoGSxZFq
本来なら学校という場で培われる社交性・・・
その学校でさげすまされ休みがちでいじめられてたんじゃ今の状況であたりまえかorz

明るく明るく、なかなかできないぜ・・・
224名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:55:47 ID:q/Fu7xTT
職場は社交場じゃないんだよ。
殺伐、ギスギスしていようが、(民間企業なら)金儲けにまい進すべきだよ。

仲良しこよしで手抜き仕事横行する赤字続きの会社より、ハードワークの好調企業に就職したいだろ。
225名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 08:30:02 ID:V3IO9dOx
ダメ男の殆どは発達障害を持っている
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1086012483/
226名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 00:26:43 ID:tVp4R6+p
>>224
人間関係のみならず、仕事も出来ないダメ人間ですが・・・・・・・・・
仕事が出来たら人間関係なんて全く悩まなかったと思う。
227名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 01:00:21 ID:BhomZwR3
>仕事が出来たら人間関係なんて全く悩まなかったと思う。

要はそういうこと
仕事が出来る人は人間関係も基本的にそつなくこなせる
こなせないと思ったら、スパっと見切りつけて転職するからな
228名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 01:02:59 ID:Hezip+f/
仲良しこよしの手抜き仕事でも大丈夫そうなの仕事ってありますか?
もしかして公務員とか。
229名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 01:08:45 ID:tVp4R6+p
>>228
企業よりも手抜きでOKな可能性は高いが、
その分人間関係は難しいぞ。
閉じた世界だからな・・・・・・・・
関係がこじれなきゃ 公務新最強
230名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 01:42:01 ID:hrvrVOn0
>>228
公務員こそ人間関係が命の世界だぞw
甘すぎ
231ただ大人しいだけのド受け身男:05/02/11 07:34:37 ID:3b6TLRtd
「人間とまともに関わる」という当たり前のことが
できない。会社には何がなんでもしがみつくが、
結婚はできそうにない。学校では勉強なんて二の次
三の次にして、人との関わりに注力すべきだった。
232O型てんびん座:05/02/11 08:04:52 ID:+F0tkxM1
何何すべきとか決め付けるのは悲しすぎない
233名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 12:30:22 ID:rYop7cc/
公務員だが出世は諦めた
飲みにゅけーしょんで上に気に入られたり
同僚とうまくやる事が一番重要
マジメにやるより八方美人の方が評価される

234名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 16:18:13 ID:tVp4R6+p
むしゃくしゃしてる時はこういうの↓聞くと 少しスカッとするね。




架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3

お互い訳がわからず、ケンカしてるよ・・・・・・・・・・・・
235名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 18:51:40 ID:6L9VoRLZ
みなさんは、プライベートでは友達がいるけど、職場では孤立してしまうのですか?
それとも、プライベートでも友達がいないのでしょうか。僕は、プライベートでは
友達はいますが、職場ではことごとく孤立してしまいます。仕事以外の会話があり
ません。
236名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 22:44:05 ID:AEsvV5q/
>>235
俺もそう。
その友達も少ないけどな。
もともと一人好きだし。
237O型てんびん座:05/02/11 23:20:43 ID:O1SV5z55
プライベートでは友達ゼロだよ

休日はいつもパターンが決まっているよ
公園を一人で散歩、トレーニング 2時間
一人カラオケ 1時間30分
家庭教師 2時間
借りてきたアニメのビデオを見る 2時間
2ちゃんねる 1時間
読書 2時間

職場では3ヶ月目で変人扱いされつつある
238O型てんびん座:05/02/11 23:24:11 ID:O1SV5z55
別に喋らないわけじゃないよ
喋って欲しければいくらでも話すよ
基本的に八方美人です
けど、ここまでは関わってほしくない線引きは無意識でしてるね
239名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 23:47:42 ID:egVnbMBD
> 喋って欲しければいくらでも話すよ 

こういう態度がプライド高く見られてると先日先輩からのご指摘を
先日受けました
240名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:11:55 ID:OHpU7Els
新入社員なんだけど、先輩や上司と雑談ができない。
会話していてもどうしても気遣うから、
ほんとの自分がだせないし。
何年か会社にいて上の方の立場になってきたら
変わってくるんだろうけど。。
241名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:15:58 ID:KKa3ljiO
>238
社交的じゃん
242O型てんびん座:05/02/12 00:25:09 ID:eztqVCQd
俺の場合は、緊張から仕事でミスしまくりで
立場が悪くなるパターン
243名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:27:48 ID:0GHfpiyN
緊張しなくてもミスしまくり
注意力散漫
244名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:07:46 ID:ViiOB4J+
>>237
一人カラオケ笑った。
あんまり大きい声で歌うなよ。
昼間とはいえ 隣の部屋から苦情が来るぞ。
245O型てんびん座:05/02/12 01:32:13 ID:s99A+22I
>>244 そうかあ?
   俺的にはゲーセン逝く感覚だけどな
   音楽のトレーニングもかねてるけどな
246O型てんびん座:05/02/12 01:33:12 ID:s99A+22I
常識的な感覚が薄れてきたのよ
247名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 06:41:32 ID:k3ycO5SQ
>喋って欲しければなんでも話す

>自分に自信が無いから喋りたくない
は他人から見るとやっぱり同じようにお高くとまってるように見えるものなんですか?
248名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 12:14:54 ID:ePV25lDZ
それでも会社へ行って、仕事もそれなりにできるのですからみなさん大丈夫ですよ。
と、思う低次元な漏れの感覚・・・・みなさん頑張って下さいorz
せめて皆さんのレベルで悩みたい・・・・ずんどこ無能無職。
249名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 19:45:20 ID:bxDkrZ8x
>>245
まさか。。。ひょっとして音楽の道場開いてないか?
250名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 20:35:23 ID:axd9AFCE
自分に自信がないから喋りたくない

って、もろにお高く止まってるじゃん
何を守ってるんだ?
251名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 20:46:02 ID:doGHavPD
おまえら社交ダンスでも習いにいった方がいいよ。
252名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 21:45:59 ID:G+c2LYjX
orz
253名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 21:57:05 ID:3mK+XcRn
>250
しゃべると揚げ足をとる、捨てセリフ吐く人と会ってなんか
しゃべりたくなくなった。
つきあってる人がいない、休みもどこにも行かない
これがわかるとバカにされる。
出川みたいにずっとバカ扱いされるならつきあわないほうがまし
と思ってしまう。(出川は嫌いな男に選ばれるけど
芸能人・仕事仲間の付き合いはいいらしい)
254ふな:05/02/12 23:42:13 ID:DEAtyhSv
いくらしゃべるのが嫌でも
先方はこんな奴とも仲良くしたらなって「しゃべってあげてる」から
こちらとしては、それを感謝せなあかん
どんなに嫌でもありがた迷惑でも「お願い ほっといて」て泣きながら言いそうになっても
先方は「すげえ親切」で話したってるから始末に負えんから、甘受するしかない
255名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 23:57:45 ID:jc7kgpP9
もうすぐ春。俺らにとっては嫌な季節がまた来るわけだが
256名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 00:05:38 ID:PAT70yF4
花粉症か
257名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 00:17:32 ID:JKtuX93p
>>254
それ、すっごいわかる時がある>「しゃべってあげてる」
なんとも言えん鬱な気分になるな。
258名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 00:26:49 ID:NSYzKATx
Job「無職・だめ」

Ability
・ひたすら(・∀・)ニヤニヤ 0050
・平身低頭 0050
・キレやすいイメージ 0100
・眼で殺す 0200
・近寄らせないオーラ 0350
・見ざる言わざる聞かざる 0500
・現実逃避 0600
・同情を引く 0700
・母性本能をくすぐる 0850
・悟り 1000
259名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 06:43:51 ID:yuLsx4oV
辛いよなぁ。

孤立キャラを作ってしまえる人って羨ましい。
自分から誰も寄せ付けない人。

俺は仲間になろうとしても、はじかれるだけだから。
260名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 13:37:43 ID:7D3jC7n3
261ふな:05/02/13 19:19:34 ID:eZSo4Rvn
>>257
だから、しゃべりたくない=お高くとまってる、何様のつもりじゃ になる
しゃべってたら馬鹿にされるからって黙ってても悪役から抜けられないんだな
神経を切り刻むしかないんだな
262名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 19:30:27 ID:WHR3g2qk
今無職でだれからも相手にされず孤立
誰か私を雇ってくれーー
職歴ゼロの26歳だけど・・・
263名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 20:32:08 ID:CgD6YG6R
>262
いいよなーと思ってしまう。
自分も仕事探すのイヤだったけど(面接行って説教されたり、
前の人とは長く話してたけど自分とはすぐ終わる他いろいろ)
仕事しなきゃならない。
今も孤立してるが会社行かなきゃならない。
お気楽極楽なかんじがしてうらやましい。
264名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 22:22:42 ID:N9trkUYZ
無職でも孤立、就職しても孤立。
もう死ぬしかねーなこりゃ。
265名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 22:32:55 ID:OKHcEJH5
オープニングで入って、
最初はそこそこ話す事もできたし、挨拶もしてくれていた。
それで一ヶ月ぐらい何事もなく続いたかと思ったら、
俺以外のバイトの人は、全員が携帯番号メアドを交換して、
しょっちゅう遊びに行ってる事を知った。

ションボリしても、頑張ってそのまま仕事を続けていたけど。
いつの間にか話しかけてくれないし、挨拶も三回に一回ぐらいしかしてくれなくなった。
こっちから話しかけると、ぎこちなく苦笑して、適当に相槌を打つだけ。
でもまだ、別に辛くあたってきた訳でもないし、表面上は皆が笑顔だった。
向こうから話しかけてくる事は全く無くなったけどね。

あるとき、俺が自分の出勤日を間違えて、来てしまって更衣室で着替えていた時。
休憩室が更衣室の前なんだけど、その時、別のバイトの人が出勤してきて、
「やった〜、今日は○○(俺の名前)がいない日だ、ヒャッホ〜〜〜ゥ!」
と、言って、休憩室に一人いた社員の人が、「シッ、来てるって!」と、慌てて収めていたのを中で聞いた。
結局その後は、何事も無かったように帰ったけど、俺が帰る直前の、
バイトと社員の気まずそうなニヤけた笑いの顔がかなり印象的だった。

家に帰ってから、今月分の給料は要らないのでもう出勤しないといってバイトを辞めました。 世間恐い
266名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 22:57:39 ID:+mH/3d8Y
>>265
お前とは親友になれそうだ
267名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 23:05:37 ID:acc+f1IS
課の女性人一同みたいな義理チョコをもらった。
なんかすげぇ俺に渡しづらそう、っていうか
話しかけづらそうだった。


268名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 23:08:08 ID:rvXa34Wu
>>265
全米が泣いた
269名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 01:37:28 ID:pd83kLSA
何か目標があったら別に職場で孤立しようと気にならないよ。
俺は近いウチに家を建て替えるという目標を立てました。
土地はあるので、ローンも家賃を払う感覚でいけるんじゃないかと。
とりあえず頭金は必要だから貯金せんといかんがな。
270名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 02:29:22 ID:o12upOhU
社交的に明るく振る舞ってるのに孤立してます。
友達や彼女には、「だいぶ恐くなくなった」って言われるのに。
271名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 12:26:31 ID:Y0eJRH/q
ここのみんなでオフをしたいな。
272名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 13:16:19 ID:C8RNlK5K
265は自分が嫌われた理由を考え直すべきだ
今のままでは何処に行っても同じ
273名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 15:43:43 ID:6Q89+ww7
>>272
どうしろと?
274名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 20:09:06 ID:4RjG1vPu
俺の道場にくるか?
今は格闘技の道場自分でオープンしてる。
メール来たらさらすから。
275名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 20:59:02 ID:J8altnpg
>>270高校・浪人くらいまでは明るくではないけど
友人作る努力はしてたなぁ。それなりに結果もついてきてたし

大学入った辺りから怪しくなった。
今じゃ明らかに暗く怪しく、KEEP OUT! って感じで
過ごしてるから。もうテンション上がらないです・・・
276名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 21:03:51 ID:oqI45m+L
孤立状態の同僚の派遣が
土曜から出勤していない
4連休中・・・
俺を見る正社員の目が痛い
派遣はーやっぱりダメだなーと思われている・・・やばい
277名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 22:09:12 ID:A37AyfFJ
>>276
おまえはおまえ。
逆に「あいつはダメだけど、276はよくがんばってる」
って思わせるチャンスだろ。
278テスト◇ニャニャ :05/02/15 22:18:09 ID:f773x1tP
>>265
m9(^Д^)プギャアー
279名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 23:13:48 ID:9yxRnsfo
ったく、どいつもこいつも甘ったれんじゃねーよ!
仕事なんだろ?
孤立だ?嫌われる?上等じゃねえかよ。
職場なんてある意味吉野家みたいな存在で(w
つまり「殺伐としてる」くらいでちょうどいいんだよ。
仮にもプロだったらこれ見よがしのout putを出して見返してやれ!
その時点で孤立→孤高くらいにはランクアップするだろうぜ。

だいたい、たまたま同じ職場で一緒に勤務している、という一点を除けば
これといって接点がない連中で。何かといえばつるむなんてキモイと思わないか?
クールにビジネスを決めようぜ!
280ふな:05/02/15 23:22:59 ID:7c2K4GmX
>>279
甘いよ・・・仲良くせなあかん法律みたいなものが居座ってるのが会社ってものよ
法律に背くともちろん罰せられる

刑罰の内容は、あからさまに気を使われる、もっとしゃべれと説教される
毎日馬鹿にされ、陰口を言われる、心配したってるんや と親切を押し売られる

結果、仕事に専念できなくなり、役立たず扱いされる
281名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 23:42:45 ID:8AVNaUcm
>>279
マジレスすると、仕事が出来るんなら孤立しても ここの人たちは皆悩まないと思う。
やっぱり仕事を覚えていくには 一人でこつこつやっていくだけではだめで
周りの人といろいろ付き合っていないと 情報も入ってこなくて上達しない。

その意味では孤立して仕事がうまくいかないと いうスレと考えてもいいと思ってる。

そう言いながら 今日一言も発しなかった俺は一体・・・・・・・・・・・・・・・・・・
282名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 03:45:40 ID:PhdutXjZ
派遣で半年ぐらい経つのだがそろそろ人間関係が崩壊の危機!!
また駄目なのかな〜
283名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 05:03:47 ID:cwEIqGqQ
おまいら逆転の発想だ!
仲間はずれにされたら「なんで俺だけ違う扱いなんですか?」切れろ。
仕事が出来ないんだったら会社の金有難くいただいてると思ってくびになるまで居座れ!

組織は徹底的に利用すべし。
284名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 05:32:36 ID:o5vm63ip
やっぱ人間関係の限界は半年だな。俺も大概半年でやめてる。
半年以降は空気のように扱われて楽になるんだろうな。
285名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 09:32:27 ID:wFemKAgo
無色の自分が言うのも何だが、独り空回りしてウザがられるのもあるし。
正社は派遣に自分の仕事盗られるのが嫌で辛く当たる事もある。
何もかも自分がイケないと思い込み勝手にナーバスになるのも周りからも重い奴と思われるのかも。
喋れないのも相手にしてみれば、その相手を嫌ってると思われてるのかもと思う。
自己アピールしないと相手が勝手に自分の事をイメージだけで固めてくれます。
良くも悪くも・・・・・大抵は悪く見てくれる。
やはり人の感情を把握できないのが一番厳しい、鈍感馬鹿が一番お気楽とも思われるけど
人に気を使えないのも何とも恐ろしい事なんだなと気づく今日この頃。
自分は、本当に喋れなくてアホだからそこを何とか直したい・・・・治せるもんかは謎だけど。
286279:05/02/16 12:25:09 ID:ieS2Y6iS
〉280逆にその状況が甘いと思うが?馴れ合いならプライベートでやってくれ、って感じ。携帯からカキコなんで、改行のやり方がわからんぽ。
287名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 18:23:42 ID:SAoEZqxX
馴れ合いと仕事の付き合いは別では?
つーか、孤立しながら仕事がうまくいく状況がまずありえないわけだが
288名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 22:07:35 ID:kvsRN4nb
やっぱ自分の評価を少しでも上げたいがために、
他人の評価が下がることをみんな望んでるのかな。
俺は少なからずとも、そういう気持ちはある。
289ふな:05/02/17 01:35:08 ID:wPCv9YU7
>>286
それは理想や。馴れ合う振りもできんなら、仕事だけがんばっても評価は低いのが現実よ
同じ釜の飯を食った仲って気色悪い言葉もあるやろ
290286:05/02/17 21:25:58 ID:lmYw4YnN
>>289
理想ねえ・・・・・
だったら、その理想を現実にしようとしたか?
>仕事だけがんばっても評価は低いのが現実
イマイチ甘いね。
がんばりだけでは、そりゃ評価は低いよ。
仕事なら「結果」を出さなければね。
実は、スレをずっと読んでなんかイライラしたんだが、
「確実に結果を出せるその道のプロフェッショナル」なら孤立しないと思うが?
会社ってのは(いや、官庁でも)「スキルを駆使して結果を提供、見返りにギャラをGET」
するために存在するのであって、間違ってもなあなあするためにあるのではないと思われ。
だいたいなんだよ、特に女に目立つようだがガキっぽい足引っ張りなんかしやがってよ。
むかつくなら仕事で見返せばいいだろうっての。
そんな香具師こそ孤立してしかるべきだと、漏れは思うね。
そんなカスから学ぶことなんてあるか?
あ、少なくともひとつあるか。
「間違ってもこんな香具師にはなるまい」っていう、反面教師ってことで。
とりあえず、もっと強くなれ!>ヲレモナー

291名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 21:27:11 ID:Rgm5xQHB
孤立しやすい奴は外回りの営業がいいぞ
292名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 23:56:30 ID:QL5AvXIZ
つなぎで在宅の仕事やってるんだけどその中ですら孤立。
激しく薄給なくせに判断を任せてくる部分が多いのだが、
他の人たちは仲良しグループを作って情報をやり取りしている模様。。
孤軍奮闘では仕事の質が悪くなるし辞めるしかない、、、。
つなぎのバイトですらまともにこなせないとは。
293名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 01:39:38 ID:CtCHUpjb
俺、入ったときは結構みんな話かけてくれたし、飲み会とかにも毎週のように誘われた。
でも俺は酒を飲んでるとリアルに寒くなるんで、他の人たちとは明らかに違うテンションなんすよ。
忘年会とかも2次会は殆ど行かないし。そんなこんなでもう飲み会は誘われなくなった。
ぱっと見、真面目そうに見えるらしく、10以上歳の離れた上司には比較的話をしてもらえるが、
同世代の25〜35位までの人とは性別・系統を問わず全く話をしない。酷い人は挨拶すらできない。
反面、趣味の合う友人とはかなりのテンションで話すので、同僚とかからは「人によって態度を変えている、
アイツは俺がキライだ」とか陰口を叩かれる始末。
そんな俺を心配してくれたのか、上司がパーティー(若い職員だけで行うイベント)のチケットを購入してくれて、
俺にくれた。そこまでしてもらったら出ないわけにもいかないんで顔だけ出すつもりで行ったが、受付で、
「いや、君が来るとは思わなかった。こういうイベントあまりこないもんね」と言われた。
「カエレ」と言われているみたいで、いたたまれない気分になり、20分くらいで逃げ帰ってきた。(係長、すみません)
人間関係が上手くできないため、会社で認められないから、同意を与えてくれる対象を資格に求めたりしちゃって、
部署が変わるたびに関連資格の勉強をしてる。初級シスアドとかビジ法とか行書とか、取ってみたところで、
会社の人は誰も俺を認めてくれない。最近は夜も眠れない。毎日ドリエル飲んでます。
あぁ、死にたい。
294名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 03:10:31 ID:5sHuj9Db
>>293
傷つく事に免疫ができないだけだ。
295名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 03:38:28 ID:vOZ9v8qv
ドリエルあんまり常用しない方がいいようにかいてあったようだけど。。
私はネット(ケンコーコムとか)で手に入る漢方薬系の飲んだりしてる。
効きは良くないかもだけど穏やかに効く感じ。。
薬局とかで買うのなんか気が引けるし。
296名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 07:36:03 ID:6v3vFN1s
>>293
どんな仕事?
客商売でもなければ、あまり気を使ってもしょうがないぞ。
297名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 19:29:42 ID:CfMBUmD1
>「いや、君が来るとは思わなかった。こういうイベントあまりこないもんね」と言われた。
>「カエレ」と言われているみたい

言われてねーよ 被害妄想気味だね
298ふな:05/02/19 01:17:08 ID:KVihqiqo
>「いや、君が来るとは思わなかった。こういうイベントあまりこないもんね」
そりゃいたたまれねえわ 私なら便所行く振りして急いで帰る
299名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 02:17:07 ID:WVMWMexK
>「いや、君が来るとは思わなかった。こういうイベントあまりこないもんね」
この言葉を言ったときの相手の表情や言動のイントネーションによって
「帰れ」とも「被害妄想」ともどっちにもとれるよな
300名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 16:49:08 ID:azODW/wB
>「いや、君が来るとは思わなかった。こういうイベントあまりこないもんね」
最初の言葉が( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!なのかもしれないからな
301名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 18:19:21 ID:CbR9VGQv
俺40歳のフリーター
自動販売機に缶ジュースを補充する仕事してる
他のバイトは20代のやつばかり
そいつらは俺をどうやら、陰では、はげどきゅんさん、と呼んでるようだ。
もちろん孤立してる

302名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 18:57:50 ID:pXT0lzIM
俺自販機に缶ジュース補充するバイトしつんだけど
一人40台のオサーンがいるのよ。ハゲだしキモいしまじうざい
あぁはなりたくないってみんな言ってる
303名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 19:35:01 ID:TCvFD92q
>>301 それが本当だったらかなり辛いね
でも俺も直接耳には入ってこないけど
裏で何言われてるんだか・・・ 同年代の女多いし
304名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 19:57:58 ID:UcjhRgvb
直接言ってこない、ってことはそいつらがヘタレか、それなりに認められているんだろう、きっと。
305名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 21:04:03 ID:+oaPZRgN
缶ジュースの補充かぁ、街でよく見かけるけど、年寄りなんて確かに皆無だな。
306名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 21:09:39 ID:v2urslJ8
>>265
おれ、おまえと暮らしたい
307名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 21:16:00 ID:v2urslJ8
相応しく暮らせればそれがいい
308名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/19 21:18:20 ID:CoeYXHfJ
俺も孤立してる43才転職2年目。 仲間に入れてクレw
確かにつらい・・・仕事もつらいが 人間関係悪いと倍疲れる。
会社行くのが欝だ。毎朝必死。辞めたいが子供いるので辞められん。
辞めろといわれるまで粘るつもりだが・・・と割りきっトル。
あまり気にしないように図太くいく腹だが。

309名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 21:24:55 ID:zDbDVBzQ
>>301
俺もその仕事したいんだけど。
やっぱ体力的にきつい?
310名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 21:52:59 ID:SEPlBoN8
>308
まだ結婚してるならいいじゃん。
親が死んだら社会からも孤立しそうだよ、自分は。
311名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/19 23:10:49 ID:t7F7Zwma
それはそうだが・・・
俺の場合特に若いヤツと女どもがダメ。
小僧と話すと社内ですべて暴露され女どもに束になってのいやがらせ。
まじ2年間疲れたよ。ボロボロです。(転職3年目でした ゴメン)
45とか50過ぎで首になったら  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
先も見えん。先のこと考えると怖い。不眠症気味です。
だからといっていまさら気安くしゃべれないおバカな性格 鬱。
312名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/19 23:28:21 ID:t7F7Zwma
前レスにもあったが当然仕事の覚えも悪い。40すぎってのも
あるのですが・・・必死になる→周りが見えない→無口になる。
→無愛想→嫌われる でも俺は人の悪口、会社の批判は避けてる。
最近では挨拶もしないことも・・・赤字会社で雰囲気悪いのよ。
こんなのの繰り返しで失敗はあるはで情緒不安定に・・・
でも何とか毎月休まず通ってる。もう根性だけ・・・
3月4月来るけどヤメロって言われそうでますますブルーです。

313名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/19 23:38:19 ID:t7F7Zwma
この2年と数ヶ月のつらかった事や奴らにやられた事
経営陣や役職からの仕打ち、言動、減俸や俺だけボーナス
の減額が槍ののように俺の心を・・・怒りを・・・串刺しにする。
素直になれん。素直になりたいのに。
314名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 23:40:45 ID:CbR9VGQv
>309
自販機に缶ジュースを補充する仕事は
体力的にはきつくないよ
免許さえあれば誰でもできる
ただ、車を止めて作業するときに
車の右側で作業するときがあるんだ
そうすると、作業している10センチ横を
猛スピードの車が通り過ぎるときがある
それで車と接触したやつもいる
それさえ注意すれば楽だよ
バイトとしてはいいかもね
315名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 23:45:26 ID:szbMLpr3
長文です。ごめんなさい。

当方♀。顔は広末:光浦が3:7くらい。
小学生の頃から嫌われている。小学生の頃はうるさかったので嫌われ
るのも仕方ないかと思い、中学では大人しく過ごす。
しかし、男子を筆頭にクラスの3割くらいに「きもい」と言われる。
学校へ行きたくないというと親に「おまえは我が家の恥だ」と言われ
ストレスを貯める。高校入学まで、20キロ近くストレスで太る。
高校入学時、太っていることから(?)柔道部の顧問に誘われ入部。
全国大会出場を果たし、華やかな人生が待っているかと言えば、部員
からの冷たい視線、後輩からのいじめ、見知らぬ男子達に「足太すぎ」
「あれが噂の○○か」「あのキモイ奴、誰?」「おい、プロレスしよう
ぜ〜(笑)」等言われる。
塾の先生には最後の最後にお前が嫌いだったという態度を取られる。
男子はもちろん、女子の友達も0。そして、現在大学生。未だに友達0。
バイトは半年周期で辞める。理由は簡単、しばらくすると孤立するから。
顔が悪い上に暗いので、これからも孤立しそうです。
読んでくれてありがとうございます。
316名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/19 23:51:20 ID:t7F7Zwma
>>315
ちょっといわせてくれ。
痩せろ 俺はオサーンで顔もたいしたことないが
はっきりいってナイスボデーには目がない。
まだ学生だろ。大丈夫。
ナイスボデーになりなさい。顔しょうがない。
うちのかあさんはデブだ。
317名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 00:31:55 ID:laC0KI7x
>>316
禿同
柔道で頑張るあなたならきっとできる。
綺麗になるとゆう女性らしい気持ちでガンガレ!
体を磨く事で精神も磨く事ができるのはスポーツ
をやっているあなただったらわかるよねw
心技体でしょ? いい女になれ!
318名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 00:42:28 ID:AjbQWLgp
>>315
性格は変えれます。女性としての自信を持ってほしい。
次の転機のためにも・・・・

319名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 00:57:49 ID:vAZGexYq
>>314
なるほど。
確かに道路わきで作業してる姿はよく見かける。
契約社員で募集してたから、今の会社やめたら応募しよっかな。
320315:05/02/20 01:44:08 ID:YV4WVMRH
正直、叩かれると思っていたけど(2chで女ってだけで・・・)
みんな暖かい言葉ありがとう。久々に優しい言葉をかけられました。
一応、明るく振舞ったり、人に話しかけたり、できるだけ笑ったり
するのですが、気付いたら「飲み会に呼ばれない」「みんなの口調が
だんだんきつくなる」「孤立する」「話しかけると軽くあしらわれる」
ということがどこかで必ず起こるんです。
努力の仕方が悪いのかとは思うのですが。
これからも、めげずに孤独でやっていけたら・・・とは思いますが、
「きもい」とかどうしようもないこと言われるのが辛いですね。
321名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 04:40:43 ID:gXNAJNv7
次の転機のためにも・・・・ ガンガレ!
君には時間があるが、お父さんたちは時間がない。
強くなるのに時間がかかるように、美しくなるのにも
時間(とお金)がかかるんんだよ。
今のつらい状況は確かに解ります。


         耐えろ


としか正直いいようがない。
でも努力を怠ったらますます悪い状況になるのは
あなたなら解るでしょw 
あせらずぼちぼち行け。そんなすぐ状況が変わるものではない。
322前スレの1:05/02/20 06:53:45 ID:8t3EepBn
明日久々に面接しに行きます
社交性が無いので(職歴も無いが・・・)仮に受かっても不安でたまりません
派遣にはもう二度と戻りたくないのでがんばりたいのですが・・・
正直面接で何言われるか怖いです
323名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 08:58:25 ID:ruqseniU
>322
みんな面接ではひどいこともいわれるから気にせずガンガレ。
今は正社員じゃなくても職歴にしてもいいんじゃないか。
とりあえず出ることはいいことだよ。
324名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 10:54:44 ID:HWkM3n7N
しかし孤立してると、忙しくなったときヘルプ出せないのが辛い。
うち職場は中小なので忙しいときはガッバットと来る。
今から出社してかたずけようか・・・いやせっかくの日曜日だ。
ゆっくりしよう。
明日はAM1:00出社することにきめますた。
>>322 どんな職種かわかりませんが頑張ってください。
ひらきなおってやろうw ってあまり無責任なことはいえないが・・
325名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 11:15:22 ID:HWkM3n7N
よく考えてみるとみんな結構人生孤独じゃないのか?
いじめられると被害妄想になりやすいもの。
社内で困ってもみんな手一杯で手伝わん・・・
俺もそうだが、給料格差考えると手伝う気もセン。
クヨクヨしてもしゃあないわw
カキコしてたら落ち着いてきて
気が楽になってきたw 気に入らなかったら首にしてくれって感じだw
326名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 12:44:09 ID:/8DOQiYU
同じ部屋になんていうか、嫌なやつだけど女受けがいい同年代が
いるからさらに俺の立場が悪くなってる気がする。
同性には受けが悪いけど異性には受けがいい系、の奴。

たぶんそいつとか、俺の事話のネタとして使ってるっぽい。
女に、あいつとデートしてみたら、系のネタとして。
悔しいけど、黙って耐えるしかない。 
直接何されてるわけじゃないから被害妄想で片付けられる
だけかもしれないし。

ほんと、うまくいかないもんだ・・・
327名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 13:04:15 ID:hVMmiq4c
うちの会社もひどいぜ。
朝礼で気に入らんヤツを匿名で攻撃する。名指ししないで。
それも課長、係長、主任・・・・いい年食ったオサーン、おばさん
絶対名指ししないのよ。陰険だろー。

そのあと回覧の「朝礼の内容」に各自本人が朝礼で述べた事
をカキコするのだがやはり名指ししないで、
朝礼ではいわなかったまでカキコする。2チャン以下!
そして日中お偉いさんがいなくなると一日中
気に入らないヤツの悪口三昧!

こっちも仕事してるんだから静かにしてくれよっていいたいけど、
逆恨みされて変なことされたらばからしいので ガマン(ナキ
もちろん私語は慎んでほしいと上に報告したよ。

こんな会社じゃ社交的になれない罠。
328名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 13:11:46 ID:hVMmiq4c
奴らはそれを見越してやってるんだな きっと。
こんな会社でがんばらなきゃいかんとはじつに情けない。
実に社会とは、会社とは生きずらいとこだ  と今さらながらに実感。
奴らの思う壺にならないよう気を張って生きていくよ。
「お はめられるw あぶない あぶない」
 とかなんとか言いながらw
329名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 13:26:01 ID:72JTz4q1
>>316
ひとつ聞きたいが”うちのかあさん”は母親なのか?ワイフなのか?
そこんとこはっきりしてもらわないと本当に困るんだわ
「母親ですか?」「おっかちゃん」「母親ですね?」「いや、おっかちゃん」どっちだかわかんねえよ!
330名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 13:46:34 ID:8/2XncAT
ワイフ
331名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 14:49:54 ID:YqaQHVUD
>>327
煽りでもなんでもなく、普通に疑問に思うのだが。
よくそんな会社が存続するものだ。
何やってる会社?
そんな腐った連中、仕事でやり返してやれ!
結果さえ出せばこっちのものだ。
ガンガレ!
332名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/20 15:08:50 ID:d+YnzJdv
ありがとw 俺も転職回数多いほうでアッチコッチした口だが
いくら地方の中小でもあまりの程度の低さにまじビックルだぜw
仕事自体はウマーなので頑張るよ〜w
333名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 01:14:49 ID:+scf9rDv
>>324
私も頼れる人は誰もいません。
経費削減とかで、辞めた正社員の代わりに入ってくるのがみんなパート。
去年の秋から、ウチの課の正社員は、私1人です。

彼女らは、汚い仕事(掃除など),肉体労働(在庫整理など),半端な仕事(コピーなど),
雑用(備品の補充や、ちょっとした縫い物など)には、絶対手を出そうとしません。
通常の業務に加え、それらを全部こなさなければならない私は、いつも1人で走り回ってます。
最初は、正社員の自分が率先してやれば、いつかみんなも気付いてやってくれるように
なると思って、うるさく言わなかったのですが、甘かったみたい…orz
私がやればやるほど、却って向こうは手抜きし放題の上、陰で笑っているらスィ。

給料が良ければまだ我慢できますが、サービス残業の時間を含めて計算すると、
私の時給が一番低くなるのが現実なのです。ホントに辞めたい…。
334名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/21 04:18:45 ID:JMukbgCb
>>333
そりゃ社長にいわなきゃだめだぞ!
パートとかに正社員が潰されてどうする?
335名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/21 06:07:27 ID:iHKl9aez
自分が潰れたくなったらパート使いこなすしかない!
女性らしい?が・・・無理か・・・パートのおばハン手強いからな・・
336名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/21 06:12:29 ID:4LD7N2gZ

  これやってください!(心の中では これやれ!ババア)

  って・・・いえるかな? 正社員の強みで。
337名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 07:05:46 ID:3s2I21oa
忙しそうに走り回って「あ、○○さんこれコピーお願いしますね」(ドサッ)
と押し付ける。逃げ口上は一切聞こえないふり。

自分も物凄い人に頼むの苦手で、全部背負ってアタフタしてたから
わかるけどね・・・。それじゃ仕事が進まないから。
338名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 10:53:42 ID:2avyHSsT
もの凄い人ってどんなひと?
たぶんものすごい人なんだろう、俺もそんな人は苦手だな。
339名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 15:01:15 ID:J3hV2o9a
てめえらパートのくせに、正社員様に逆らうんぢゃねーぞゴルァ!で良いのでわ?
340名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 15:44:55 ID:kXyLb/aS
333は人付き合いが苦手な方で友達は少なく内向的、マジメでおとなしく優しい性格といったところでしょうか。
つまらん仕事は他人に押しつけちゃって、もう少し図太く無神経にいた方が良いんじゃないだろうか。

ん、なんか自分に言い聞かせてるようだ・・・orz
341名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 22:22:06 ID:ZWAcJb69
パートを使いこなすのが正社員の仕事だと思う
率先してやるのは立派だが、パートの仕事を奪ってどうする?
努力の方向が違うんじゃないだろうか・・・・
342名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 22:39:33 ID:xzYEWP33
上京して親と離れて暮らしてるが
この間電話あって
「もうすぐ人事の入れ替えあるやろ。まだそっちおれるんか。」
って言われた。

確かに会社では孤立して仕事も大して出来ないが
そこまで親に心配かけてるとは思わんかった。
今首になって実家帰ったら親ノイローゼで倒れるかもしれん。
マジでなんとかしようと思ったよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 22:55:39 ID:2nlJzjRs

>>333
数の問題かな、、、
私が以前派遣で行った職場では正社員(多数)が全部自分らの嫌な仕事を
派遣(少数)に押し付けてました。
自分らはその間、休憩ですよ。。
344名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 00:31:24 ID:I6DrfvPV
う〜んつっかれた。
孤独で社交性のないため忙しい俺様が帰ってきましたよw
おかげで残業! 今月は残業代ゲー万めざしまっすw
>>333ちょと元気でたかな? 皆さん心配されてるようで・・・
心強いなw  ここにいるのは皆お仲間かな?
345名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:56:17 ID:BQdBVPRM
友達がいない訳じゃないが、俺自身変人なので変人としか気が合わない。
だから常識人の輪に放り込まれたら死ぬ。
前勤めていた職場がそういう堅苦しいところで、ノイローゼになった。
346名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 01:00:52 ID:l916fzdS
社交性って、努力すれば身につくものなのかな?
347名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 01:05:08 ID:I6DrfvPV
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108745568/l50
↑盛り上がってまつ。

みんなココ見た? すごい盛り上がりだよw
みんなヒキかもだけど雰囲気だけでもとおもた。
348名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 01:09:01 ID:I6DrfvPV
心配するなw 俺も会社ではヒキ男だw
349名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 01:10:17 ID:I6DrfvPV
しかーも オサーンw
350333です:05/02/22 02:27:45 ID:v3HltVeH
たくさんレスが付いてて驚きました。皆さんありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

実は、私も一度は、「このままじゃだめだ」と思い、パートさんにも雑用を少し
負担してもらおうと、話してみたことはあるのです。
しかし、このスレにくる位なので、上手に言えるはずもなく…。

結局、私が正社員の立場を振りかざしてパートに仕事を押し付けようとした、
という悪口が、他の課にまで広まっただけでした…orz
今では課内だけにとどまらず、社内全体から孤立しています。
社交性がないのって、本当に致命的。


351名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 02:38:03 ID:KyMXPyn/
上から潰され下から突き上げられの人はいっそのこと会社つくって社長になろうぜ!
352名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 16:42:52 ID:/V4YhJ6N
技術職だけど、管理職直前の人とか、新規部門の責任者にあてがわれる人材
って畑違いの奴か、数々の問題を起こしてきた奴ばっかり orz
しょうがないんで、殆ど自分でやってたら、人を上手く使えないって言われる。
なんなんだよ、いったい・・・・
353名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 21:27:30 ID:9nSFdJNz
部下からよく思われたい
トラブルはなるべく隠したい
仕事の成果をとにかく上げたい

   そういう上司のスケベ心を周囲の人間は見透かしているんだよ
   部下と言うのは、上司の弱点につけ込んで来るものなんだよ
   

354名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 21:41:40 ID:Wo7kqnBc
「部下と言うのは、上司の弱点につけ込んで来るものなんだよ 」
部下と上司が入れ替わっているのでは??
もしかしてクマー??

355名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 21:48:49 ID:Wo7kqnBc
社無職の皆様に素敵なプレゼントw



       ネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) マイペースっていいよね〜
    (∩∩)   (∩∩)
356名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 21:51:29 ID:Wo7kqnBc
  (゚д゚) 
  ゚(  )− 
  / >彡サッ
357名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 21:51:58 ID:Wo7kqnBc
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
358名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/22 21:52:56 ID:Wo7kqnBc
彡サッ
359名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 22:12:50 ID:NrWNCoGE
職場で必要以外の話はしないな。営業成績がすべて、周りは敵だとおもってる。
悩んだときは原点に戻って考えてみる。そもそも給料もらうために行ってるだけだし
周りと仲良くしても仕事が出来なきゃ結局切られる。
仕事の出来る奴は待遇も良いし無視とかされないと思うけど。
金がありゃ仕事なんてしねーよ。
360可愛い奥様:05/02/22 22:26:40 ID:BUt7Qk6s
ガキ 乙w 逝ってよし。
361名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 23:24:35 ID:YPMF4f7b
みんなまるで昔のオレ様を見てるようだ・・・・



362名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 23:36:38 ID:getTSk0D
オレ様だってw
363名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 00:00:54 ID:oj3LbJ7p
昔のだってw
364名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 12:08:59 ID:2lYltHPl
wだってw
365名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 12:42:34 ID:c5a863Mr
ようだ・・・だってww
366名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 17:56:06 ID:r/0gAczL
2年半派遣で勤めてる職場で「君の名前なんだっけ?」って訊かれちゃったよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 18:38:57 ID:jKpQGN+1
>>366
そこですかさず!
「漏れの名を逝ってみろぉぉぉぉぉ」
と、ジャギ様ネタ(w
368名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 18:41:21 ID:r2+TYLs6
ワタスも忘れますた。 と2ch風に。
369名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 18:42:26 ID:q88Xe8m3
「ひとに名前をたずねるなら、まずそこもとから名乗るのが筋であろう?」
370名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 18:44:12 ID:r2+TYLs6
サムライ風に?
371名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 18:45:14 ID:r2+TYLs6
お姫様風かw
372名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 18:47:48 ID:r2+TYLs6
もまえのもシラン  といって 無視 てのは?
373名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 18:48:50 ID:r2+TYLs6
どうせ意地悪な香具師だろw
374名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 18:53:28 ID:RtRJy+tn
私の名は名無しさんです。趣味は晒し上げることです。
375名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 22:37:39 ID:MKrGh8g6
私の名前はカルメンです。もちろんあだ名に決まってます。
376名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 22:41:13 ID:JiC8S3ri
最近無理矢理外国語名を日本語で付ける親が多いからあだ名じゃないかも知れんぞ。
377名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/23 23:50:31 ID:XJU4Y71M
さー社交性がなくって職場で孤立しているオサーンのおれが
バリバリ残業して帰ってきますたよw
378名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/24 00:21:12 ID:T1IFHuW7
あれ  もうみんな寝ちゃったよねw おれもねよ。
379名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 12:48:38 ID:z2wqcT//
みんなはお昼休み何してたー?
380名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 13:47:57 ID:A2K3lrkN
ウキウキウォッチングに決まってんだろ
381名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 18:40:49 ID:KfC8/E7A
すげえ。 オレ今日一言もしゃべらなかったよ。
挨拶すらも無し。

きっと自分でも気づかぬ内にふれくされて、周りの気遣いも
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい 
って感じになってしまってるんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・
382名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 20:01:02 ID:Gqpt+RvU
しかし陰口のひどさはどこでも一緒だね。
うちも正社員が固まって暇ができるたびにそればっかりだ。
バイトに比べてそれほど仕事ができるわけでもないのに・・・

ま、疲れたから俺も寝るか
383名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 20:32:49 ID:mtoQcybg
いんこうって・・・・
384名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 21:29:22 ID:InvukIeZ
マンコ
385名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 21:56:22 ID:XcPZ66Tv
しかしあれだけ他人の噂、陰口言っててあきないのかね?
その輪に入れない俺は陰じゃなんか言われてるかも知れんが
表立ってはとりあえずうるさく言ってくる奴はいない。

そのかわり飲み会や遊びの話も入ってこないが。
386名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/24 22:25:54 ID:OTl43tNG




     ♪


    
387名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/24 22:42:37 ID:OTl43tNG
落ち込んだ時は2ちゃんするのがいいよ。みんなに聞いてもらいましょう。
カオ見えないから安心 安心
388名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 02:16:40 ID:1RVi5TFI
3月か・・・仕事が忙しくなるのは我慢できるとして
送別会シーズン。大きいのにしろ、小さい課クラスのにしろ
居場所がないんだよ。俺にはさ・・・
わざと同年代と話さないようにしてるから。
で、4月は歓迎会か。辛い、辛いです
389名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 07:12:26 ID:T7BcYli7
登録不要 無料フラッシュチャットBARギコONLINE
http://www13.plala.or.jp/bargiko/
390名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 17:20:20 ID:vVUz729/
>>381

何の仕事しているんですか??
391名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/25 18:24:31 ID:MN45PQmp
さw 明日から休日(仕事の人ゴメン) 楽しいレスに期待w
さぁ 残業バリバリのオサーンが(今日は早めに プ)カエッテ来ましたよ。
392名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 20:24:39 ID:9Obkg8qU
>>391
カエレ
393名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:01:36 ID:oGi0rGTF
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf

気晴らしに間違えさがしをしよう・・・難しい・・鬱
394名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:20:12 ID:FhW3MtZ0
>>393
いくら見てもわかんね。
それより、時間制限があるのか変な口の裂けた感じのおばはんが
急にぎゃーとか叫びながらアップで出てきた後に
いかにもアメリカンな気持ち悪いキャラクターが出てきたんですが・・・
395名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:21:30 ID:1PUMbH/m
時間切れで画面切り替わるから間違い見つからなかった(´・ω・`)
396名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 12:58:09 ID:iJncINqw
俺、プライドが高すぎなんだよな・・・
人になめられたりするのが絶対に許せんタイプ。
そんなだから、いつも自然と人間関係に摩擦が発生。
自分でも悪いとは思ってるところは多いけどさ・・・

でも、ムカツクもんはムカツクんだよな。
397名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 13:19:48 ID:3x0guxTp
>>396
ちっぽけなプライドは捨てろ
398名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/26 14:08:42 ID:jVA6bNrT
>>396
わかるよ〜 俺もその口。
おまけに小僧と女大嫌い 会社でうまくいくわけないよな〜
プライド
399名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/26 14:09:29 ID:raNa2EEL
すてられないのよ(ナキ
400名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 15:16:01 ID:iCmMREYL
プライドなんてないなー。

職場=金稼ぎ+人間観察の場だと割り切っているし
金がたまったら好きなことして遊ぶ これでストレスたまらんよ。

女は適当に引っ掛けてホテルにいけばいいね。結婚なんぞ死んでもごめんだ。
401名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/26 15:42:40 ID:raNa2EEL
俺 子持ちなのよ・・・独身裏山です。
人間観察の場ってのは は! っとしたよ
あんがちょw
402名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 20:55:45 ID:pP6Zhu62
>>400
( ゚д゚)、ペッ 
403名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 21:19:27 ID:4Wdpzkc9
俺を観察するやちがムカツク
404名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 21:46:42 ID:1rYqOOZB
根暗だからどこいってもダメ。
人が怖い。
外に出たくない。
でも働かないと金がもらえない。辛い。
405名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/26 23:47:25 ID:d4gMVf9Q
おれも朝会社にいくのがいやでいやで・・・・鬱
406名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 00:45:39 ID:P27rP/Vw
ストレスのない職場・・・・あるかな?
407名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 00:47:08 ID:7w2UxV9I
ないだろうねぇ 暇すぎるのはそれはそれで拷問に使われる位だからねぇ
自分が理事とか、腰掛役員なら別だろうけどさ
408名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 02:43:58 ID:y6IFRa2L
会社で雑談に使えるネタって何かな?取りあえず間が持てばいいんだけど
409名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 04:00:54 ID:AyLj41PF
社会人が共通の雑談ネタを得るために、世の中には「新聞」って便利な物があるらしいぞ。
410名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 10:10:03 ID:y6IFRa2L
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
…新聞の存在価値ってそれだったのか〜!w
411名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 10:12:01 ID:SUrUKSyJ
暇すぎるのはそれはそれで拷問   これ俺やられやよ。
+いやがらせ=正直これ死にマツ。
412名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 10:44:58 ID:Z89URLIl
>>385重苦しく同意
毎日毎日他人の悪口か以前に聞いたことのある過去の自慢話の繰り返し
うざくて仕方ないから態度で示したらそのグループからは孤立しちゃったよ
で、直接言いたい事を相手に言ったらさらに意固地になってるし
うっとうしいから昼休みは本でも読んでようかな
でも俺の考えに賛同してくれるって先輩がいるからまだマシだな
413名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 11:12:50 ID:twm2UHbv
ここ良いスレですね。
自分と同じような思いしてる人がこんなに居るとは。
年配の人とは、まずまず会話出来るんですけど
同年代や若い人とは会話出来ません。
プライベートでは、こちらがメールしたら返事が来るし
誘ったら一緒に出かけてくれる人が居るのですが
向こうからは一切連絡がありません。
これって友達と呼べますか?
414名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 12:12:16 ID:SUrUKSyJ
うっとうしいから昼休みは駐車場いって車の中で昼寝 ウホッ
415名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 12:17:02 ID:SUrUKSyJ
>>413
うっとうしいから小難しい質問するんじゃねーボケッ!
といいながらも読んでしまって考えちまったじゃねーか!
とりあえず付き合ってくれるからいいんじゃ!
はっきりいってわからん。
416名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:04:48 ID:y6IFRa2L
相手にどう思われてるかなんて永遠のテーマだから、まずは自分自身をコントロールする事が大事だ…なんて解決にならないがな
417名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:28:34 ID:fXpQdQUo
自分をコントロールできない
だめな自分に流されっぱなし
一時的には、しっかりしないと思うけど、直ぐにダメで満たされる。
金が無くて生活できなくなる怖さを知ってるから100%ダメで満たされることはないけど。
418名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:40:20 ID:w3+Zu5ab
>>413
ああ、俺も同じだったよ。
こっちから連絡とらないかぎり向こうからは絶対にこない。
さすがに自分が情けなくなってもう連絡しないことにした。

419名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 15:31:12 ID:y6IFRa2L
>>417
ダメで満たされるって分かる様な解らない様な…
>>418
気持ちは分かるが、つながり続ける事(キープ)も大事な気はする
420名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 16:09:53 ID:yMlKZ2tc
>>416 正解。
相手が何考えてるなんて考えるのもアホらしぞー
>>415だがさっきは正直スマンかった。
金が無くて生活できなくなる怖さを知ってるあなただったら
大丈夫。バカになっちゃうのも一つてかも。
ちびマルコの山田くんみたい(気分だけだよ 絶対!)になる!
421名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 16:16:13 ID:yMlKZ2tc
そして今日もちびマルコ→サザエさん→ワンピースの黄金パターンw
422名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 16:22:46 ID:yMlKZ2tc
こんなこといったりやったりしてから孤立してるバカな俺だが・・・
423名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 17:45:14 ID:C2UWI8I4
まあ俺はどんな職場でも親しくする ふりはするけど 距離は常に置くね。
上司とは何かと親しくしたほうがいい あと女も味方に付けておく 敵に回さない。

自分にとって利益になる関係か どうかでまず判断 その他の無駄な付き合いは極力避ける。
やんわりと理由をつけて飲み会などは付き合いを断るのがベター。

もちろん同僚には親切にしているけど 信用はしていない 徳川家康方式。
これだと結構仕事場でもうまくいくよ。
424名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 18:20:31 ID:/w/vWaAQ
>>423
それが首尾よくできれば初めから苦労はしないんだがな
425名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 18:52:05 ID:tm3nxCWZ
>>423 =スーパーマン(このスレでは) 
426名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 19:09:17 ID:ya8AX+9B
まあ俺はどんな職場?でも絶対親しくない。 距離は常にすーごく置くね。
上司は何かと嫌われてます。 あと女も敵に付けておく 味方に回さない。

自分にとって利益になる関係か どうかまず判断全く不可能 もちろん付き合いは完全に避ける。
いやでございますといって飲み会などは付き合いを断るのがパターン。

もちろん同僚は普通に無視していて 信用はしていない 俺様方式。
これじゃ仕事うまくいかん罠。    書いててすごく怖くなりますた。 
427名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 20:13:54 ID:6i+pSKpq
仲の悪いAとBがいた。ある日、Bが入院し、命が残り少ないといわれて面会謝絶となった。 
しかし、Bはなぜか、憎むべき存在のAにだけ面会を許した。 
AがBのもとにやって来て言った。「どうして俺だけ面会を許すんだ?」 
Bは「お前とは……」 

さて、このあとBは何と言ったのでしょう。 
428名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 20:36:20 ID:VRltQQv/
聞かれて腹が立つ質問
「休みの日何してるの?」
何もしてねーから答えようがねー。
俺、うそがつけん性格だからホント困るのよ。
うそでも、ツレと遊んでるって言えりゃあいいんだけど。
429名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 20:56:03 ID:W538DCc8
>>428
聞かれるだけマシだろ
430名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:04:58 ID:fXpQdQUo
誰も話し掛けてこない
楽なのはよいが、こんなに会話がなくてよいものか
挨拶以外口を開くことがない。
431名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:05:35 ID:fXpQdQUo
休みの日だって一人だし
432名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 21:08:00 ID:ya8AX+9B
そういや俺も聞かれたことない・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
433名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:09:04 ID:WLcv6GkA
r
434名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 21:09:25 ID:ya8AX+9B
てか一人でせいせいしとる(藁 
435名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:21:41 ID:D/9Z+FN5
通勤以外で外出皆無
436名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 21:29:13 ID:ya8AX+9B
俺も休みの日は自宅ヒキだw ウチが一番w 床屋にいったけど。
体と心やすまるし・・・明日仕事だと思うと 鬱
まあ働いてる人は日曜日の夕方からは気が重いよね。
437名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:57:22 ID:KQO6mwyS
>>396
俺もそれだ・・・むかつくとずっと我慢はし照られない
438名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 21:59:00 ID:ya8AX+9B
俺なんてむかつくと最近むかついた事も一気にふきだすよ。
439名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:33:13 ID:YFtvnuIo
今、2人組みで仕事してんだけど、そいつばっか話しかけられるの。
一緒にやってるんだから仲良くしようと思って、オレが話しかけても
うなずくか首を横に振るだけ、向こうからは話し掛けてこない。
なんで年下で仕事もできねー奴に気ぃ使わにゃならんの。
最近では一言も口きかずに1日終えることも。
おもしろくねー。11年勤めたけど辞めちゃっていいっすかねぇ。
440名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 22:38:04 ID:6+un1+0A
転職って結局自分に損なんだよね〜 大丈夫?
441名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:43:44 ID:lU2+N8Oh
11年も働いているのにそんなことで嫉妬するなよ...あほか
442名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:45:38 ID:6i+pSKpq
>>439
詳しい事情は分からんが、そいつが仕事人間なだけじゃないのか?
オレの周りで雑談とか しょっちゅうしてる奴らがいるが、オレは話し掛けられても
仕事以外の話ならスルーだよ。

とりあえず仕事は辞めるな。
11年勤めてもったいない。
会社に人間関係求めなきゃ、快適快適♪♪
443名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 22:52:13 ID:6+un1+0A
>>439はやめないよw そんなにバカじゃないだろ。
444名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:53:52 ID:JuWth3CT
>>436
仕事はいいけど朝が嫌だ。
でもまあ確かに日曜の3時くらいから鬱入るな・・・
445名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 22:58:15 ID:6+un1+0A
俺も朝 鬱 仕事自体きらいじゃないのに。
ところで>>444  これ→>> 単語登録しておけって!
>>←かこわるいどw
446名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 23:10:53 ID:8sHmwD5U
>>21
こわ〜。
やっぱり自衛隊落ちて良かったかも。
447名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 23:17:57 ID:JuWth3CT
>>445
そうやっていちいち揚げ足とるからみんなに嫌われるんだよ。
448名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 23:21:23 ID:6+un1+0A
  プ
449名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 23:24:09 ID:I4vsm8wa
6+un1+0A  ップ
450名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/27 23:27:01 ID:TlMtU3/i
JuWth3CT プ
451名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 23:38:42 ID:/w/vWaAQ
マターリ汁
452名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 23:43:34 ID:GViV+Q0h
床屋に行くのも嫌なので自分で丸刈りです。
453名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 23:53:40 ID:W3NbDbTq
>>452
わかるなぁ、その気持ち。
私も男だったら絶対そうする。(美容院怖い)
実はいい加減切りに行かないとヤバい状態になってて、
会社で毎日のように
「○○さん髪伸びたねぇ〜」って言われてる。
ウザくて仕方が無い…。
454名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:00:33 ID:KYopKeyu
無職板で初めて女に遭遇した気がします。
455名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:16:06 ID:7MN18PPH
私も25年間社交性が無くて苦労しっぱなしだった。
何処行っても嫌われまくりで。
二年前2ちゃんの人生相談スレで相談したら、笑顔と、あえて人と接する仕事しろってアドバイスだった。実行したら時間はかかったけど、ようやく自分の居場所を作る事が出来て、今の職場で何とか二年続いてます。2ちゃんのお陰。
笑顔と人との交流が苦手な人程交流して慣れろ、は対人の真理だと思ったよ。 自分の居場所と自信が得られると本当に心が安定するので、ダメ元でも期間限定でもいいからやるだけやってみて。
自分が変わると周りも変わるよ。人生も変わるよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:26:59 ID:Utq5OmBK
>>454
結構出没してるけど、スレの雰囲気によって一人称を『自分』とかにする場合が
多いから…。そういう女子って多いみたい。
女と分かるとそれだけで叩いてくるアホへの対策。
(話題に関係なくてスマソ)

457名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 01:02:01 ID:gc6G49do
>>444
早いな。
一般的には夕食開始の6時〜7時くらいから鬱になってくるのが多いらしいよ。


>>456
いや、女でかまわんが髪は切ったほうがいいよ。
女の場合、化粧もマナーの一部とみなされてる部分はあるから
あまり回りから見栄えが良くないのも問題だと思う。
458名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 01:20:41 ID:6DetQnq0
金曜の午後5:30 ヽ(゚∀゚)ノ
日曜の午後6:00 (-_-)

一週間の間で、これくらいテンションが違うな
459名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 10:49:35 ID:2ldX4LXu
おまいら、コミュニケーションの極意は相手に沿いつつ「ずらす」事だそうだ!セクースと同じなんだってさ!
460名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 12:36:36 ID:UKJKrNY4
>>459
詳しく!
シロート童貞なんでわかりません。
461名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 12:53:41 ID:VcqPJhtu
>445 ガンバレ!!ガンバレ!!応援したいなあ。こういうひと。
462名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 15:51:49 ID:7JYwF9aQ
>>459
「じらす」じゃなくて「ずらす」なのか?
463名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:43:14 ID:iSt0JL8a
斉藤孝の本だろ?多分。詳しく教えて
464名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:54:29 ID:2ldX4LXu
>>462じらすのもイイよねwずらすのは、相手にそのまま投げ返してると発展がなく飽きられて続かないからみたい。
>>460エチーも一方方向でなく、二人で反応しつつ発見・開発できる関係を相性がいいと言うらしい。by著者
465名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:56:11 ID:2ldX4LXu
>>463そう、斉藤孝の新書か何か
466名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 17:05:23 ID:2ldX4LXu
…真っ直ぐに返してる漏れがいたorz
467名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 20:58:43 ID:WGxi2n7n
孤立してる、怖いって言われた。まぁ毎度のことなんだけど。まぁこんなもんでしょ。
仕事はちゃんとやってやる。
468名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 21:55:18 ID:tcDr6xOy
>>442
会社に人間関係求めなきゃ、か・・・・
前の職場ではその境地だったからムテキングだったんだけど、
今の職場はまだ4ヶ月だから求めてしまうなぁ。
まあでも時間の問題か。
469名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 22:31:33 ID:3UafAcvy
>>460

男が10人いたら、その中の約9人は包茎です。
そして、そのうち7人は周りにばれないように手術を受けています。
包茎のまま一生を送る人は、10人中2人にしかすぎません。
キミは、その2人になることを選びますか。

キミはどの包茎タイプ?
軽症の仮性包茎=手術が必要 重症の仮性包茎=早期手術が必要 広東包茎=絶対手術が必要 真性包茎=絶対早期手術が必要
470名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 23:23:14 ID:iSt0JL8a
464thanks。(^^)
471460:05/03/01 00:23:56 ID:gGYNhQRu
>>469
ズルむけです。
472名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 20:17:03 ID:6oAeFeha
>>469
( ゚д゚)、ペッ  
473名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:32:34 ID:yFQA9Pm6
連帯を求めて、孤立を恐れず。
474名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:40:57 ID:MJkGO9s0
今日は奇跡的に早く帰れたんだけど普段は残業があって
一ヶ月に平均80時間残業してるのに全く残業代が出ません
その上社交性が無いから本当に苦痛です。
残業代が出るなら孤立していても我慢できるんだけど正直限界です。
みなさん残業時間と残業代の状況は如何ですか?
475名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:41:38 ID:FcZjAf8B
孤立とかいじめとかあってる所って暇なんじゃないの?
うちは忙しくてしょうがない
むしろサービス残業の方をどうかしてほしい
サビ残のときだけ俺を無視してほしい
476名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:57:45 ID:7F2qKMx6
ちょいと聞きたいのだが、親も社交性ない?
うちは両親ともない、でオレは一人っ子。
社交性のある子には育たんわな。
477名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 22:07:02 ID:bURu0MZI
うちの両親はともに社交性無いな〜
父親は休みの日は家に引きこもり。外へ出るのも一人きり(本屋に立ち読みに行ったりパチンコ行ったり)。
母親も交友が無い。たまに近所の集まりがあると苦痛に顔を歪める。
だからかも知れないが、両親(特に父親)は子供の交友にはうるさく口をはさみたがった。
中学のとき、部活で遅くなると学校に電話したり、虐めにあっているんじゃないか?などとよく聞かれた。
友達とバカ騒ぎしていても、やはり虐められていると勘違いして友達の悪口を言いたがる。
そのため僕自身人間関係に過敏になってしもうた。。
家自体、山間部のド田舎にあるし・・これじゃ社交性は育たんわな。
478名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 22:09:36 ID:yFQA9Pm6
自分の好きなことに熱中できる環境でしょ。うらやまし。
479名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 22:50:04 ID:0DewOWLG
うちは両親共に社交性のある方だったと思う
特におやじなんか手品が趣味だったから
あっちこっちの会合や集まりに
余興でよく呼ばれて
喜んでホイホイ顔だしてたヨ
デモ折れは・・・

>>474
毎月50時間位だな
もちろんザビ残
480名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 22:59:56 ID:Td1NQyE9
サビ残はしたくないが
作業が遅いのをカーバするための残業だと首切りの要因になる
俺はこれなので、残業をあまりつけられない。
481名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 10:39:21 ID:9tzlNc38
クリエイティブ系だと、もうサビ残じゃなく会社泊。

その上、イジメで孤立...orz
482名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 19:14:29 ID:OcSfYLhx
サビ残なんて存在したのかー!!
483名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 19:39:22 ID:/nuphdra
社交性無くて彼女(彼氏)いる人いるー?






























俺、SEXという行為をしたいんです。
484名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 20:01:56 ID:8Lb4gfDc
サビ残嫌なら工場いきなよ
485名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 22:15:55 ID:ltpevRhu
舐められてるからか、すげぇ些細な事で
他の課のキモデブに俺の上司の係長が呼び出されダメだしされた。
フザケンナよって感じ。んでいちいちぶつかって来ようとすんのかなぁ。
面倒だから俺はぶつかったりするのは極力しないようにしてるけど。
ほんとウゼー。同世代から孤立もしてるし、
毎日が険しすぎるわ。ほんと。
486名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 03:43:57 ID:cab5h7KG
今週で唯一仲の良かった人が仕事やめる
来週から仕事行きたくないよ〜
487名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 07:32:29 ID:gNsc86Ds
サビ残は仕方無いと思っているが平均110時間を越えてるので
正直辛いです。週一回日曜日しか休めないし
現在通勤中で胃が痛いです。助けてくれ
488名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 10:25:04 ID:ow38Vot5
>487

クリエイティブ職の方ですか?
489名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 20:20:08 ID:Y61Vdunh
すげー。20時間くらいだな。サビ残。
490名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 20:54:28 ID:tozeCBbP
何年か前、郵政の試験受けに行ったんだけど
学科は、ほぼ完璧に出来た。
だが、作文で撃沈した。
その時のテーマ
  「友人から学んだこと」 だった。

友人のいない人は、郵便局にはいらないってことですか?
491名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 21:11:43 ID:5JeL/57H
>>490
漏れも作文書けなくて諦めたよ。
492名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 23:55:57 ID:5RzOO11e
今日職場で同じ課のおじさんと嫌な人について話してしまった。
その人は、なんていうか大人になり来れていない
(俺がいうのもなんだが)人で、我が強く気分屋。
仕事もどっちかというといい加減かな?ダメではないけど。

その人は、つるんでる人は基本的にいい人って思ってるみたい。
まぁ当たり前か。
俺はその中に凄く嫌な奴がいてそれを言ってしまった。
逆に向こうが嫌いな人で、俺はいい人だと思う、みたいなのもあり・・
すげぇギクシャクしてしまった。

人の悪口は言うもんじゃないと改めて思った。
相性とかあるし、自分には嫌な奴でも他人にはいい人
ってのもやっぱあるんだな。

なんかいろいろ疲れた。

全てにさ。
493名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 23:57:52 ID:D80fAqVS
>>490
そのテーマだったら俺は
「友人からは人間を容易に信用するなということを学んだ」
と書いて終わるな。
494名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 00:09:46 ID:GFZZ9q2S
皆さんに質問です

昼食はどこで食べているんですか?

昼食は誰と食べているんですか?
495名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 00:27:37 ID:pzofFjl0
もちろん独りで。
496名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 01:27:57 ID:TvRzxTPv
もちろん駐車場の車の中で。
497ふな:05/03/04 01:48:23 ID:lemf8cm7
もちろん会社の皆と一所懸命だべりながら。緊張して食欲なくなる
498名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 04:02:29 ID:vwlfozOg
気弱いと損。しかも、俺の場合小太りで身長低い。
おかげで友達できにくいし、職場でも八つ当たりされている。
嫌われるだけならいいさ・・・。
いい年こいたオッサンが、わざと俺にできない仕事頼んでくる。
それで仕事できないとここぞとばかりに攻撃してきやがる。
仕事断ると「根性がない」とか文句言って結局やらすし。
おまえ、怒る口実が欲しいだけだろと小一時間(ry


499名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 07:57:25 ID:FOoIfTVo
>498
あなたは真面目な人なんだと思う。
それは決して悪いことじゃないよ
500名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 10:37:56 ID:9Ivq+COm
社会のスケープゴートにされるだけだな
俺達ゃ
501名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 12:19:46 ID:CqPJnH9S
孤立するのがイヤなら独立すれば?今のご時世、確認会社とか企業組合とかにすれば敷居は低いんだからさ。
502名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 12:56:20 ID:IjGRqRsa
独立したほうが社交性必要なことぐらいわからんのか?
503494:05/03/04 17:17:11 ID:JjEdH9Ec
皆さんに質問です

社員旅行はありますか?

社員旅行に行きますか?
504名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/04 18:36:27 ID:N1gYLqS/
簡単に独立なんて・・・独立することのリスクわかってる?
ぶらさがりリーマンがどんなに気楽な事か・・・・
会社というもののありがたさわかってる?
505名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 21:03:33 ID:UXzyaztT
難しいよ。ほんと。仕事振らない事に怒る人もいるし、
逆に仕事を負わされる事に怒る人もいるし。
そういう噛み合わない場面に遭遇するたび、
心はまた閉ざされていく。
506名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 21:54:53 ID:DtXMyHWa
そうでつ
私も団結係にされていまつ
これが仕事だと思って割り切るようにしてまつ
507名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 22:01:38 ID:jBd29R0y
転職のススメ 人ハ何ノ為ニ働クカ?

就職試験に有利な情報満載
人生に悩んでる人、ご参加ください

http://www.academy-networks.com/tensyoku/
508名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 00:08:09 ID:Qlh1UqCo
なんか周りの人達とは波長が合わない・・・
つーか折れが特殊なだけか???

まぁ、とにかく浮いてることだけは確かだな
509名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 00:24:21 ID:lWX9P0sq
あなたは私ですか?というようなレスが沢山・・・。
仕事上の話なら普通にできるんだけど、それ以外の雑談は本当にダメ。
話しかけられたことに対し、軽口で返そうと思うんだけど、
こんなことを言ったら調子に乗ってると思われるかな?と思うと
躊躇してしまって、「はい」とか「ええ」とか相槌を返すのが精一杯で
それ以上会話が続かなくなってしまう・・・
510名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 00:31:51 ID:IsBJzdIN
以前頼れる人がいないと書き込んだ>>333です。
このたびインフルエンザになりました。

月曜夜から38度台の熱が出始めましたが、頼れる人がいないもので、
翌朝38.2℃で出社、フラフラになりながら働き、帰宅すると38.5℃になっていました。
水曜は朝から38.6℃だった上、声もほとんど出ない状態だったので、
悔し涙を飲み込んで欠勤の電話をし、病院に行きました。

1日休んだだけで昨日今日と出勤したら、とうとう熱が39度を超えました。
もう駄目かもしれません。
みなさん、私の屍を乗り越えて生きていって下さい。さようなら。。。
511名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 00:36:36 ID:bBQUOQs4
イ`
生きのびて病院へ行ってくれ
512名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 01:27:14 ID:5WbVYMqm
嫌なやつ全部消えちまえ。
513名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 01:31:06 ID:1NiGQiEQ
>>510
パートばかりにした会社の悲惨な末路を知ってるだけに、その会社も
心配だ。
そんな無理していかなくてもいいのに。
514名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 02:04:14 ID:ntfmG93W
社交性が無くて空気のような存在です(・ω・)

仕事でミスした時のみ相手にされます
515名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 02:12:52 ID:ZmK4/+Ln
>>510
今頃会社じゃ頼りになる者がいなくててんやわんやしてるんだろう。
510の価値を会社に知らしめるいい機会じゃないか。
(病院に行って診断書だけはもらっておいたほうが良い)
516名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 06:56:57 ID:/rxmn/hZ
>>510
インフルエンザの具合はどうでしょうか?
ちゃんと病院いって薬と注射うってもらってよ
(市販薬ではなおりません!)
それと栄養剤(アリナミンAAとか)もあわせて飲むと
直りが早いし病中も楽です。
>
>515のいうとうりだと思うよw
完治したら出社したほうがいいよ。
体こわしたら会社やめるしかない。
辞めたくないならゆっくり直すw
いまごろ会社はグチャグチャだけど
ざまみろ私ばっかりたいへんなおもいさせってて感じでw

以上皆が忙しい時にサボるのが大好きなリーマンよりw
517名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 06:58:58 ID:/rxmn/hZ
普段たいへんな思いしてるんだったら
調子が悪い時こそ休めるんじゃーw
518名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 07:09:06 ID:/rxmn/hZ
>>510
あ それと病中は会社の事は考えちゃだめよw
責任感強そうなあなたには難しいかもだけど・・・
病は気から だからなるべく余計な事を考えないように
治療に専念してくださいw

そして完治したら大きな気持ちで出社しましょうw
「私がいなかったら困るでしょう〜w」みたいな

あんた無理しすぎw >>333のレス以前みてたよw
519名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 07:20:22 ID:/rxmn/hZ
連続カキコすまん。
あなた会社にふり回れ杉だよw
健康な体とと精神をもって初めて仕事ができるんだからw
だからって転職はだめよw スキルアップ 待遇アップ以外は・・
あきらめていいかげんな気持ちで転職したら損するよ。
ゆっくりなおして!
520名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 09:09:34 ID:vlDYfrQE
親の会社を辞めて転職したが・・・
人間関係が上手くいかず
転職2回目
社会の厳しさをヒシヒシ感じてます。
521名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 09:33:19 ID:cRdEdbvN
あんたが会社を心配するほど
会社はあんたのことを心配などしていない
522名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 15:45:03 ID:ouxpT1Ev
>>521
たしかにそうかもしれんが・・・
>>333が病欠で困るのも会社だよ。
しかし彼女の仕事がパートのおばさんどもに
分配されてなければいいが・・・・

彼女しか出来ない部分があればいいのだが。
復帰して仕事アリマセーンじゃちっとかわいそう。

もしそうなら 引き続き パートおばにそのままその仕事やらせれば
ウマーなのだが・・・>>333がウマイとこのみやれるように(-∧-)
523名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 15:52:21 ID:ouxpT1Ev
体が完治しても、調子わりーみたいな感じで
「いいとこどり」をするw この作戦では?
524名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 18:55:33 ID:5WbVYMqm
今日のヤフーのトップでセクハラ云々で逮捕ってあったじゃん?
あれの話題になって(俺は入ってないが)
イケテる?男と20代女2人が出した答えは
セクハラって人次第だってよ。男のキャラがよければよし、
キモ男ならセクハラ、みたいな意見で一致してた。
うーん・・・なんだろうね?セクハラって言葉、単なる女の
武器になってるなぁって思った。
自分が好きな人やイケテる人からならOK、ダメなら
ちょっとした事でセクハラとか騒ぎ出す。
怖くてうかつに話しかける事すらできねぇ。俺、キモイ方だから。
525名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 21:32:56 ID:e+MEFaRY
ミジメな時こそ顔を上げる。
それが男ってもんさ。
526名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:24:28 ID:QBl7uXuL
>>525
ワロタw
カッコイーねぇw
527名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:25:51 ID:qsoQPerI
社交性が無くて無職
528名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 09:56:56 ID:g6UqtGZj
>>527
無職だからこそ社交性を持つ機会が無い。
529名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 16:37:59 ID:ugKN/cIP
3月4月は歓送迎会の季節
鬱だ
530名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 17:29:47 ID:/sqPIyAq
>>529
全くだ。これだけは欠席することはできないからね。はぁ・・・
531名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 17:40:37 ID:VzmjSlPI
漏れはそういう飲み会とかは、頻繁にトイレいって時間つぶす
ことにしてる。
で1次会終了で速攻帰宅だ
532名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:05:48 ID:qCHpdGdO
自分から人に話しかけようと思っても話題が見つからないし、
話しかけられても、「はい」「そうですか」「ああ・・・」と、
相槌うつのが精一杯で、それ以上のことが言えない。
要は話題に乏しく、頭の回転が鈍いのかもしれないんだけど・・・
533名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:07:18 ID:f9/XFdF8
大阪市の清掃おじさん年収1300万円
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50304c.htm
534名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:11:41 ID:Nh+nhFQM
>>532
オマイは俺かw
無理して会話しようとするとわけの分からないこと言っちゃって
相手に?って顔されちゃうんだよなぁ・・・。鬱鬱
535名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 19:45:49 ID:ApuoyDd5
だってさぁ、ずっと無職だったのに話せる事なんて無いって。
536名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 22:27:56 ID:kNVO5+sX
会社で若い兄ちゃんが音楽の話を振ってきたので、CCD&JASRAKの話題を返したら
CCD&JASRAKて何ですか?話が合わないorz
537名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 22:41:17 ID:Nh+nhFQM
>>536
今の若いやつらは多分そういう話は興味ないんだろうなw
俺はJASRAK逝ってよし!ってけなしたくなるくらい興味あるけど
538名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 22:52:41 ID:qCHpdGdO
CCD&JASRAKって、一瞬そういう歌手名かと思ったよ。
大人しくオランゲランゲの話でもしとくんだな。
539名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 23:02:56 ID:h61eMuwl
音楽の話を振ってきたので、CCD&JASRAKの話題を返したら

て韓国旅行の話したらパクりがどうのとかいうようなもんだよ。
540名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 00:35:01 ID:+40LwPKe
2ちゃんねらだと言うようなもんだな。
541名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 10:59:57 ID:UJeVt16C
知識ひけらかしたいだけか
542名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 00:10:42 ID:9g5J49Vr
しかしマツケンサンバの話題を返すのも引かれそうだし。
ミスチル当たりで無難に返すのがいいのか?
543名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 03:48:47 ID:AbOSr7/q
昼飯の時がつらいなあ
544名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 03:49:33 ID:hr+mNvoK

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
545名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 04:47:09 ID:hnP0EyrL
自分に自信がないからなのか他人の陰口や悪口などは
聞きたくないししたくないと思ってる
でも社会ではそれが普通なんだよなぁ
誰も傷つけずに人は生きていけないとは誰の言葉か忘れたけど
そんなわけで社会に出るのが怖くてヒキってます
546名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 07:19:36 ID:Vwb+ZmST
若い奴とは音楽の趣味は合わないだろね
547名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 07:43:00 ID:Z/8DZja7
前スレが無口社交性がないスレはここですか?
548名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 20:43:28 ID:fj4ONV5Y
NHK教育20時〜30分「大人のアスペルガー症候群▽求められる支援」
549名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 22:17:54 ID:PmCM2B/w
この時期、各課から出て、みたいなのが多くて嫌だ。
同年代から浮いてるのがバレバレになっちまうじゃねぇかぁぁあぁ
550名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 03:22:49 ID:Zbnrnm0E
今日も悪臭をふりまいた
551名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 18:58:22 ID:DrUdah9G
そもそも、話をする切っ掛けを作るのが難しい。
営業なら仕事中にラジオで得た情報を会社に帰ってから話せるよね。
でも内勤だとタイミングが難しそう。
ずっと無言だったのに突然「そういえば〜」みたいな。
不自然だよね。俺は営業だけど、うまく話せないから辛い。
552名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 19:37:37 ID:9olPK4su
>>550
社交性無い上に、体臭キツイじゃもう嫌われまくりだろ?
いや、おれがそうなんだ。
553名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 19:57:52 ID:PRQTcpyk
>>549
各課から出てって何?
554名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 21:51:12 ID:IMmQrg2f
>>553 式典の準備とか。
555          :05/03/09 22:34:44 ID:9B61w109
何度か話題になってるが
昼飯どうしてる?オレは中途約1ヶ月、先入社のやつと
誘われた奴とたべている。。
556名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 22:38:18 ID:KdIW1Ksn
>>555
いつも、トイレか外のベンチで1人で食べています。
人と話すときは、目を合わせません。
人が笑っているのと見ると、自分が
笑われているという被害妄想を
いつもしています。
もう死にたいです。
職歴もないし、中卒だし、30とっくに超えているから
ろくな職残っていないし・・・
557名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 22:40:55 ID:p9LXAnF+
トイレは止めとこうよ
558名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 23:05:39 ID:9olPK4su
ネタネタ
559名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 23:49:10 ID:C4hiHdzd
仕事に関しての話はできるがそれ以外は無理ぽ
休憩時間がつらい
560名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 00:18:45 ID:GY1lFnlk
俺と話すときだけ、みんな無表情なのは何故ですか(´・ω・`)
561名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 02:58:40 ID:1UmgjtoP
>>559
禿同
昼休みとか休憩室があってそこでみんな昼飯とか食ってるんだけど
漏れ外でて食ってる
みんなどんな雑談してるの?
ごくせんが30%越えたねーとか話してるのかね?
562名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 03:37:26 ID:3ChUEuTO
>>552
もう嫌われまくり
仕事も遅いしミスが多いのでもうゴミです。
563名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 03:38:28 ID:3ChUEuTO
トイレの個室しか落ち着くところがないのよね
564名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 17:13:26 ID:mfE/PXJR
大学生の時個室トイレでパンとか食ってたよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 18:45:51 ID:KoWC5GIh
車、ギャンブル、女、テレビ、音楽、ゲームくらいしか話題に対応できねぇよ!
566名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 18:58:27 ID:ahdi8Vqf
俺はまさにその話題に対応出来ないから孤立してるんだが
567名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 20:44:33 ID:eMJSGnYB
休憩時間に人と会うこともいやなんだけど。
休憩室は孤立していやだし。
どこか隠れる場所ありますか?
10分間の休憩です。
568名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 21:01:39 ID:jwzlZ0L3
俺は今の職場は比較的恵まれてる。
公園や、ちょっとした繁華街も10分ちょっとで行けるから
一人になれる。
でも、最近はそれも面倒で昼は自分の席でお昼寝してます。

569名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 21:18:21 ID:KoWC5GIh
>>567
昼飯、休憩時間はくるまで過ごす。
570名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 21:20:16 ID:KoWC5GIh
まだ会社入ったばかりだけど、そういやうちの所はすぐ隣がコンビニなんで、昼飯食った後あそこで暇をつぶそう。
571名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 21:21:06 ID:eMJSGnYB
休憩チャイム鳴ってから休憩してくれっていわれ、
終わりのチャイムが鳴り終わるまでに戻ってこいといわれた。
572名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 21:25:33 ID:KoWC5GIh
>>571
それ普通。うちのところは5分前にはチャイム鳴って、みんな一斉に居なくなる。
573名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 22:41:06 ID:GV3/GpXA
昼休は公園でひたすらぼけーっとしてる。
574名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 00:11:42 ID:oiM3jJzD
みんなは 職場の奴が嫌いだから一人でいてるの?
それとも 単に友達作りがうまくないだけ?

オレは始めは話す人が結構いたが、仕事のストレスで人と話すことが無くなり
今では完全に孤立している。
転職時かもな。
575名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 00:34:12 ID:lcaRxp+m
俺は話題性がなく会話が苦手、仕事できない、体臭もち(ちゃんと朝夜風呂はいってるんだが)
ってな理由で孤立している。最近ハゲてきてますます自分に自信を無くして
ネガティブになって人も避けるようになってる。もう会社辞めたら日本海でも眺めに行こうかな。そして
576名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 07:14:12 ID:8rKPtdWG
↑ 体臭以外全く同じ状況。昔半端に見た目が良かったものだから
毎日・・・
577名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 08:12:23 ID:fzmIbqZy
最近、昼休みは、おじさんと将棋を打ってる。
無言でいいので楽ですな。
578名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 12:28:40 ID:BvHlPfj8
今日も一人。
579名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 13:44:02 ID:i4RyQgzd
新しい職場に入って二週間。早くもイビられてる・・
まあ覚えが悪くて会話も苦手だから仕方ないのかもしれんが。
昨日も「あんな作業(今自分がしてる作業)ばっかしてて楽でいいねーぎゃはは」
と、漏れのうしろで数人で笑ってたorz
漏れは気が弱いから聞こえないふりしちゃうけど、皆は厭味、いびりにはどう対処してる?
580名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 14:44:18 ID:NabLNyh5
完全無視
581名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 18:45:01 ID:1g1BsJAt
>>579
度が過ぎたら言ってるやつに怒鳴り散らす。どうせ辞めるんだから、思いっきり罵声浴びせる。
ただ、明らかに自分が不甲斐なくて言われてる場合は耐える・・・かな?
582名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 18:50:49 ID:uZzG/mjZ
>>579
すぐにでもブチ殺したいところだが
立派な社会人のつもりなのでぐっとこらえる。
583名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 20:41:45 ID:k8pd3THg
雨の日でも傘を差して、ベンチでメシ食ってるのかい?
584名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 21:15:16 ID:i4RyQgzd
>>580->>581->>582
お返事さんくす!
その通りだな、とりあえず仕事が一人前に出来るようになるまでは耐える
とにかくこの凹みやすい性格をなんとかせなぁ・・・
585名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 21:43:16 ID:gvtvfETQ
同年代が強制的に集まる場面ほどきついものは無い
上司とか、ちょっと年が離れた人はまぁ少しは楽だけど、
どうしても同年代はきつい。話したくない。
もうなんもかんもぐちゃぐちゃだ。

疲れた。糞。
586名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 02:28:22 ID:O+UEBF6d
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死んだら楽になるかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 02:32:13 ID:JqCKgMh6
それは試してみないと分からんな。何事もチャレンジだ。
588名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 02:40:37 ID:o4ry7eyE
まあ何ていうか、うちの職場は管理職からして
就業時間に長々と世間話の井戸端会議(中心派閥)、
休憩時間はお休みタイム。俺は輪に入らず仕事を
しているが協調性がないと陰口を叩かれる。
何か変な職場だよ。
589名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 03:17:45 ID:O+UEBF6d
もうね起業しろよ!
そしてみんなが気持ちよく働ける楽園をつくろう。
590名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 03:43:19 ID:JqCKgMh6
社交性がないのに起業できるのか?
社交性のないヤツだけ集まって仕事になるのか? マジ疑問
591名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 04:01:34 ID:g7GdtuDJ
なあ、マジ質問する。中途で入社した奴に聞きたい。
自分をあからさまに無視するやつ、避ける奴とかいる?
592名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 04:13:15 ID:SPG3JCGA
いるよ>>591
593名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 05:28:32 ID:2gc9i8xZ
あからさまに同じ年の人に避けられてるよ。ほんとに感じ悪い。
594名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/12 08:21:03 ID:6qBoVX/U
俺なんかも完全孤立状態w
でも「やめろ」っていわれるまでやめないw
595名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/12 08:36:55 ID:6qBoVX/U
>>579
俺転職して3年目。仕事覚えちゃうまでガマンだと思う。
転職 起業はおっかなくてできないよ〜w
お金ないし・・・食ってくだけでせいいっぱい。

でも一年前 二年前と比べたら楽になったよ〜w
辛かった・・・・・(ナキ これからもっと楽してやるーーーーーーw
596名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 12:55:01 ID:PUkePnRf
>>594
俺やめろって怒られても辞めなかったよ
でもその1ヶ月後に辞めたけど
597名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/12 13:10:27 ID:6qBoVX/U
辞めたけどって 自分から?
598名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 17:41:21 ID:VDz0EM6n
辞めてるじゃんねえ。
599名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 18:25:17 ID:2gc9i8xZ
孤立してもがんばってる 人もいるね。私はそろそろきつくなってきた
仕事での友達いません。
600名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 18:27:41 ID:yQvGsO4a
(・∀・)⊃600
601名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 18:41:07 ID:Vut1dUMK
今日もフロアに俺一人。
602名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 19:49:02 ID:PGbUijTV
俺は中途だけど、今の職場はいい感じだなー。
社交性が無くて休憩時間は一人だけど、孤独をあまり感じない。
603名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/12 20:25:37 ID:6qBoVX/U
それは幸せだよ〜
604名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 20:48:05 ID:w2VvT22f
辞めたいけど言い出せない。
605名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 22:21:35 ID:k6q7dwrW
辞めたいけど次が見つからない。
606名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 23:51:11 ID:ko0UI8fw
昼休みぐらいどうとでもなるけど、慰安旅行だけはまさに地獄絵図。
今年あるみたいなんでいまからずっとガクブル状態。
607名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 23:54:21 ID:OilmZaQQ
要は本人が社交的か内交的か。それだけだよ。
でもね、この性格は変わらないよ。生まれつき備わっているものだから。
だったら人となるべく接しないで済む仕事を探せばいい。
608名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:09:20 ID:pf2Vh7dJ
俺さ、はじめは人見知りが激しくてなかなかうまくいかなかったんだ。
でも、働いているところに好きな女性ができて、
どうしても振り向いてほしくて、いままで馬鹿にしていた恋愛マニュアルに手を出した。
そして読んで実践していくうちに、周りの人とうまくいきだして、すごく働きやすくなった。
好きな人に対する練習台として他の人にいろんなテクニックを試したのがよかったみたい。
対人関係にすごく自信がついて、どこにいってもうまくいけそうな気がしてる。
騙されたと思って、1冊読んで実践してはどう?
609名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:10:26 ID:FdxZRacd
フレックスだと、アフターファイブの付き合いに気を遣わなくて済むのが助かる。
ま、それでも行ってる奴は行ってるんだろうが、漏れは何も知らないので
気にならない。

610名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:12:05 ID:lLiuhEN0
うっひゃっひゃっひゃっひゃっ

もうね、俺なんかさ、協調性なくてみんなの輪の中にはいれなくて
んで仕事も一人でやる仕事割り振られてるんだけど、
もうみんなに気を遣うこともせずに自分の権利ガンガン主張したら
逆に周りが気を遣ってくれるのねコレが。

まぁ俺の知らないところじゃトンデモ陰口言われてるかも知れないけど
そんなの誰だって言われてる事だし気にしてたらキリありましぇん。

おまけに時給契約なんで、こんなご時世もあって、一つの仕事になるべく
時間かけて文句言われない範囲でゆっくりやってますわ。

もしそれで辞めろなんか言われた日にゃ「なんで俺が辞めなきゃならんのですか!」
退職強要だ〜〜〜〜 と騒いでゴネてやる。

おまいらも頑張れよ
611名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:32:11 ID:RMfrEBX6
鏡の相手と喋る練習してる。(口を動かし息だけして声は出さない)
自分の顔の表情の変化とか見れるし、会話も普段と同様に詰まるので
練習になるぞ。
612名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/13 02:13:04 ID:PzL/vpIp
時給契約なんていやです。
613名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 06:04:06 ID:NIMoWG6v
入ってそろそろ四ヵ月目。全然まわりと打ち解けられない。二ヵ月先に入った人はすでにあだ名で呼ばれたりしている。私には敬語。恐ろしいくらいに話の合う人がいない。
辞めようかな。
614名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 09:58:07 ID:cwuwVGKZ
敬語の方がいいじゃん、いつまでもお客様気分でいればいいんだよ
615名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 11:16:29 ID:6rudcktV
それで仕事ができて周囲から認められればなんら問題は無いんだけど、それが
役立たずで一度なめられると本格的ないびりが始まるのですよ・・。
616名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 15:23:12 ID:uMyq4udy
○○といわれてるうちはいい。
使えないのがばれると、○○君
そして呼び捨てに
最後は煽り文句がつく
617名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 21:21:16 ID:4wMXrLRg
春は出会いの季節。職場で新たに一緒に仕事する人間たちに
自分がだめ人間だと気づかれる苦痛を味わうことになるのか
じわりじわりと
618名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 08:29:08 ID:oBRpUsMV
三つ子の魂百まで・・・・
幼児期にキャラって決まってしまう。

死ぬまで続く苦痛・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 11:58:42 ID:HzxIT6vJ
普段、口もきかないのに社長の手前、
義理チョコはもらった。

お返しはしてもいいけど、そのためにやつらのフロアにいくのが...
もういい歳なんだけど、こういうのが怖い。
620名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 12:35:26 ID:DxjECjAb
誰かにことづてを頼んだら?
621名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 20:29:20 ID:JewdYZqU
誰かに「誰にも知られないようにこっちのフロアに来て」ってことづてを頼んだら?
622 :05/03/14 20:32:51 ID:AiI+aiv+
>>613

すかれる奴はほっといても好かれるし、嫌われる奴は嫌われる。
別に態度がどうのの問題じゃなくてね。
あまり執着するな。
オーラみたいなもんだ。

明るくハキハキ受け答えすれば、いつか分かってくれる奴が居るさ。
居ないなら居ないでしょうがない。
スネすのが一番良くない。
あまり深く考えるな。
623622:05/03/14 20:36:16 ID:AiI+aiv+
例えば、男でも女顔してる奴は、無口の変わり者でも妙に人が
寄ってくるしな。(ホモっ毛がある奴にモテる?)
逆に目つきが悪くて、ちょっと不気味な奴はなかなか近寄りがたい。
近寄りがたいどころかイジメたりする。

つまりもって生まれたオーラ。
雰囲気。
でも俺の経験では、どんな顔ブサでも明るくハキハキしてれば
必ず相手してくれる奴は居るもんだ。
暗く落ち込んでると、更に話しかけにくくなる
624名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 20:36:29 ID:0aBGpCY6
この法案が通ると簡単に書き込みできなくなるかも?
http://blog-news.ameblo.jp/entry-0baafae9ce931b630c86850a4bbfb651.html
625622:05/03/14 20:41:54 ID:AiI+aiv+
ただ注意しなければいけないのは、明るくハキハキしていても
年上や先輩バカにするような態度を最初はとらない事。
たとえ面白くて受けてもね。
これやると、しばらくシカトされたりする(藁

相当仲良くなったらやってもいいけどね。w
626名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 21:52:37 ID:Z5gBT8gM
お情けでいただいた義理にお返ししてませんから。
これでまた、さらに職場に居辛くなりました
627名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 22:10:30 ID:v6Cc2ZY4
一年がんばって最後有給とりまくって辞めようかな。この職場では孤立化してる。あといじめも。
女だらけの職場って陰険なんだよね。
628名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 22:51:46 ID:N6yBNNj9
近々飲み会があるみたいで、回覧まわってきて別に出席しなくても良さそうだったけど
なにも考えず出席にしてしまった。今さら欠席するって言い出せないしなぁ。。
一人はじっこに座って終わるのを待つしかないのか。。欝だ
629名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 02:08:05 ID:CAHDnWVF
孤立する前に、微妙な雰囲気を感じ取ってやめちゃいます。
630名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 08:00:06 ID:u7BZsGsL
それスゲー分かる。
今は話していても、今後の付き合いがどうなるかは大抵感じるものがあるし、
その感覚って当たることが多いよね。
転職回数は増えるけど仕方がないよね。
631名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 13:45:21 ID:0sE0HKyF
アスペルガー症候群の番組を見ていて、胃が痛くなってきた。
私は軽度だけど同じ症状だ……
自分の場合は、脳の障害じゃなく馬鹿なだけだという可能性もあるけど。
632名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 00:47:35 ID:O0micjtA
>>631
アスペルガー症候群、初めて知ったんでググってみたけど
子供の頃の自分に酷似してる
もっとも、いい歳になってしまってるんで今更分かったからって
どうしようもないし、分かったところで特効薬がある訳じゃないしね
仕事行きたくねーよー
633名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 00:40:10 ID:0dMc/i1P
つうか昼休みとか運動してる奴とか信じられん。
中学・高校生じゃあるまいし、どこにそんな元気あるんだって感じ。
しかもうまい事時間作って勤務時間に飯食ってるし。

上がらないテンションを俺はどうする事もできん。

もう同年代には
俺、
何はなしかけられてもモアイ像ですから〜 残念! 
って感じの態度になってるだろう。
634名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 00:58:53 ID:C2ZiW3Km
635名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 19:45:33 ID:dKyHHF9l
入ったばかりの職場で同年代で家が少し近いヤツに話し掛けられたよ。
普通はここから話して仲が深まっていくもんだが、俺は後が続かないのが
判ってるから、敢えてこれ以上は話すのはやめようと思う。
こんな自分が情けない。
636名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:12:37 ID:0dMc/i1P
>>635 俺社会人になってからずっとそれ。
結構粘り強く話しかけてくる奴には、口では言わないが
、もうわかってくれ、そっとしといてくれ〜 
てオーラ出す。
今じゃほんと自分に話しかけてくる人いなくなった。

もう毎日つまらなくて苦しくて逃げ出したいわ。
でも今の自分じゃテンション上げられんし・・・
何もかも行き詰って来たな。マジで疲れてきた。
637レレレ ◆ob60wHXQlc :05/03/17 22:25:26 ID:/mz5YiPy
家族代表で町内のいろんな集まりに出てきたけどもう限界
最初は”そのうちなれるだろ”だったのが”あの子はぜんぜん喋らんなぁ”
になってきてる 付き合いが長い人は特に
このときが一番いやなんだよね、、、

今日は町内で火事があって電話で呼び出された
消化活動おろおろしながら手伝ったけどそのうち
用がなくなってもじっとしてるもんだから係りじゃないのに
片づけまでさせられた
”頼めばばなんでもしてくれるぞ”って思われてる
638名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:26:06 ID:+YSN0vzO
職場やめるぐらい苦しいなら
辞める前に素の自分、つまり自分が一番ココロが楽になる状態で
仕事してみたら?黙らないで、自分が正しいと思ったこと
面白いと思ったことを口に出せばいい。きっと貴重な経験になると思うけどなあ。
639レレレ ◆ob60wHXQlc :05/03/17 22:27:38 ID:/mz5YiPy
給料低くても何でもいいから
人と一切喋らなくていい仕事がしたい
640名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:28:59 ID:fcY0ju/X
同感。わずらわしい・・・
641名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:38:28 ID:dGxbuR/v
普段の生活において、われわれは、自分が与えるよりもはるかに
多くのものを人から受け取っており、感謝の気持によってのみ人生は
豊になるということを、殆ど悟っていない。われわれはえてして、他人の
おかげをこうむっている事に比して、自分自身が成就したことの重要性を
過大評価しがちである。
642名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:54:42 ID:2dkfA/2d
ヒルティか?
643名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 23:42:38 ID:XnpLGdb8
>>638
一度やった事がある
ますます孤立した
644名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 01:12:28 ID:GwFX+HHk
もうどうにもならん…
645名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 01:26:03 ID:GsdICFq1
臭いからどんどん孤立する
646名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 01:32:35 ID:GwFX+HHk
おれは臭くない。風呂入れ。
647名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 13:36:48 ID:0g+EKkj0
がっつり孤立して、イジメられてるよ。
648名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 21:09:25 ID:iprScQWJ
ここはステキなスレッドですねw
649名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 22:23:36 ID:uL/ptb+r
心の底からいじられたくないのに
いじられキャラになってしまってる。
おまけに、「いじられるくらいに目を掛けてもらって良かったね」なぞ言われる始末。

顔は笑ってるけど、心の奥に気付かないのって幸せな事よ。
650名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 22:46:27 ID:AjNcwU9U
>>649 心の底からその思いをださなきゃw
俺なんてこの数年で、それを完全にマスターし
同年代は絶対寄ってこなくなったぞ。
ま、それが幸せな状態かどうかって言われたら・・・だけどね。

今日、電車で目の前で推定だけど、
交通事故とかで、足を切断して繋げた処置したような人、
足が年と不相応に短い女の人がいた。」
電車乗ってその人見た瞬間、正直恐怖を覚えた。
全てに投げやりになり、全てを恨み、自暴自棄になっているかのような、
態度、視線だった。
俺も少なからずああなってるのかも。でもあの人の
強烈な負のオーラは正直俺の上行ってると思った。
651名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 05:38:59 ID:60/CZynd
新しい職場入っても最初は愛想よくって思うんだけど続かない。
会話しなきゃってがんばってもやっぱりうまくいかないから諦める。
一度諦めると、努力をしなくなるから
話しかけてくる人がいなければ一日無言・・・。
無言でいると居心地悪くなってきて悪循環。

もう仕事やめるからいいけどまだ10日近くあるのに暗い人と化してきちゃって
いつも円満退社ってやつができないな・・・。
他にもやめる人いるから一緒に送別会やりそうだけど
全然参加したくない・・・。あとやめるときに挨拶代わりにお菓子配るのが定番みたいだけど
そういうのも面倒・・・。
つうか上司にはやめること言ったけど一番近い立場の先輩に言ってないよ・・・。
どうしよ・・・。言いづらい・・・。

もうどこ行ってもだめだ。
652名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 12:53:45 ID:SKAz9qJ5
>>651
俺は絶対にしないよ菓子くばり。
だって普通に考えたらおかしいじゃんか。
これから辞める人間がなんでそんな行為する必要があるんか。
「隣に越してきたものです。これはつまらないものですけどよろしくお願いします。」ってのが菓子折りのはずだ。
辞めるほうが「今までご苦労様。」ってお菓子もらうならわかるぞ。
だから辞める時に菓子配るやつに俺は思う「お前はばかか?」
653名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 13:32:12 ID:79W3m7AL
>全然参加したくない・・・。
参加したくないなら、しなけりゃいいじゃん。いったい何を悩んでるんだ。
654名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 14:17:16 ID:xSvjUsHU
俺は最後に友達と遊んだのは十数年前の高校時だったかな
もう人との深い付き合い方は忘れてるな
社交性無しなら有段者レベルかw
いまの仕事は一人作業
給料激安だが対人ストレス無くてたいへんよろしい
長続きしてる
大人になって性格はもう変えられないなあ
無理せず自分に務まる職を探すのもありだ
655可愛い奥様:05/03/20 14:18:07 ID:d05XpQn+
33だが年下の後輩とどう接していいか分からない。
向こうは敬語で接してくるが、こっちも年下でも職場では先輩だから
敬語で話す。昼休みなど向こうは若いもの同士で固まっていて輪に
入れない。打ち解けないから、仕事も段々聞きずらくなっていく。
人間関係は大事だな。若いころ年上の人達から話かけてくれて輪に
入れてくれて何の問題もなかったのだが
656名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 18:46:02 ID:KB1lUHix
>>654
どんな職種ですか?
657名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 18:58:40 ID:XuQr/6yi
会話するのが嫌というか人と関わるのが嫌
一人でいたい
親とも話もしないし

どんな仕事が向いてるかな?
658名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 19:02:22 ID:8ne8wW2F
>>657
パン工場
659名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 21:54:08 ID:A4skRNeJ
>>654
給料いくら?
660名無し:05/03/20 22:39:56 ID:hhJsCYb6
別に社交性がなくてもいいじゃないの
引っ込み思案で
その方が触れてはいけない秘密を教えてくれるし
それに洞察力が養われる
べらべら喋る社交性人間は余計なこと喋る時があって
ドスンと落ちるから逆に怖い
孤立したって一生その連中と付き合うわけじゃないだろ
俺はいつも一人だよ。でもその方が楽
人数がたくさん集まると余計な揉め事が多くなるから嫌なんだよ
661名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 22:43:31 ID:mY+41tSb
>>651

そういう場合も多々あるね。
自分が悪いんじゃなくて、相手が悪い場合も多いよ。
特に若い時は自分中心で相手の気持ちが分からないからなあ。
まあ兎に角、最後まで明るくハキハキしてる事だ。
継続するのが大事だね。
凡人はね。
それ以外に凡人に出来ることなんてないから。

それでも嫌われてるなら、それはそれまで。
そういう職場と諦める事だ
662名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 22:44:04 ID:0GMmm9tW
>>660
3行目の意味わかりませんが、そこ以外の部分は同感だよ。
663661:05/03/20 22:45:34 ID:mY+41tSb
テンションが最初は高くて、明るく振舞ってるけど
ガクンと途中で落ちる奴って居るよなあ。

まあ理解者が現れないから続かないんだろうけど
ちょっと気の毒になる。
664名無し:05/03/20 22:47:45 ID:hhJsCYb6
660>
引っ込み思案の人は口が堅いし秘密を守ってくれるから
教えてもらえる
社交的で口が達者な人は秘密を話したら
他人にべらべら喋る可能性が高いから危険と言うことだ
665661:05/03/20 22:47:52 ID:mY+41tSb
ガクンと途中でテンション落ちちゃうんなら、最初から
明るく振舞わないで、根暗の自然体でいた方がまだいいかもね。

そういう人って益々話しかけにくくなる。
なんかスネてるのかな?って思ってしまうから
666名無し:05/03/20 22:48:15 ID:hhJsCYb6
ごめん
662>だ
667名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 23:05:18 ID:P8EN2DIL
>>665
>そういう人って益々話しかけにくくなる。
>なんかスネてるのかな?って思ってしまうから

なるほど・・自分は転職毎に>>663みたいな事を
繰り返してきたけど、もしこう見られてたら大分損してたなあ・・。
(ONとOFFが極端だよねと言われた事有る)
新しく仕事覚えるのも大変なのに、無理してテンションも上げてたから
どこ行ってもいっぱいいっぱいで続かなかった。
でももうはしゃぐ(?)歳でも無くなったのが救いか。今度から気をつけよう・・。
668名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 23:26:49 ID:KxhEWrUX
>>665
俺も入社1年はかなり無理して明るいキャラ演じてたよ。
飲み会の時とか、馬鹿騒ぎしてた。(中身はビクビクオドオドしてるのに)
しかしやっぱりテンション落ちた、というか素に戻った。
今考えると、演じてた頃の自分が死ぬほど恥ずかしい。あの頃の俺を
知ってる人と会うのがすごく辛い。
669名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 00:16:54 ID:AeBPeVzG
寝赤だろうが根暗だろうが、社会性っていう人間の能力が欠けてるから
孤立しちゃってるんだなあ
670名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 00:37:21 ID:z7HLaSlg
人を避けてる雰囲気があると、明るく振舞ってもどうしても無理がでるよ。
警戒心が高い人間は、どういう人間を演じようとその雰囲気は消えないね。
結局今までの生き方の問題というか、他人との距離感の問題なんだろうけど。

で、どうしたらいいかって言えば、やっぱり距離感ちじめる努力を
「継続」するしかないな。大概凡人ってのは、途中で挫折するから。
ガクッと落ち込んで暗く座席で孤立したりね。

最初にあまりテンション高くしたら、果たしてそれがこの先ん十年も
自分に続くかよく考えて、無理が無い範囲で最大限他人との距離を
ちじめる努力をすることだ。
671名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 00:41:01 ID:S6Ohi3SD
飲み会憂鬱だけど、カラオケはもっと憂鬱です。
俺は誰に進められても絶対に歌えません。
672 :05/03/21 00:42:04 ID:z7HLaSlg
大概負のオーラ背負ってる奴は、どこの職場に行っても
最初は思い切り警戒されるもんだ。
だから最初は明るく振舞ってもこれが続かない。
話しかけた奴が逆に警戒するからな。
無視されたり、相手にされなかったりする(藁

で、その壁破るには、継続してしつこく距離ちじめる
努力を自分からするしかないのよ。
そういう奴には、他人は近寄ってこないからな
673名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:30:45 ID:iFpggOy0
人と楽しく話す感覚ってもうほとんど忘れてる。
人と合っても、「はやく別れてえな」って感情しかないし
話すのもかったるいし、話題探すのも面倒くさい。
相手にもそういう感情が伝わってるみたいで、相手の顔が引いてくのが分かる。
なんとかしようとは思ってるけど、どうにもなんねえしな。
職場では、仕事の話ならよく話せるんだけど、私的な話になるとダメになる。
「彼女いるの?」「休み何してんの?」なんて話はもうダメだな。逃げたくなる。
仕事自体は好きなんだけどな。それ以外の人間関係がな〜
674名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:32:50 ID:w2aF/q4R
リーダーシップ
コミュニケーションスキル
プレゼンテーションスキル
折衝能力
675名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:37:25 ID:iFpggOy0
>>674
もう、そういう話以前の問題かな・・・OT2
676名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:42:25 ID:MO0yTSxU

>>674
その辺の評価って、主観判断でいいと勘違いしているバカが
多そうだねぇ。

そんなことを主観判断したら、その結果は単にテメェが
気にいるかどうかだけだろ…と。
677名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:42:52 ID:aRS+TUX4
仲良くするのはできないけど戦うことならできる
678名無しさん@毎日が日曜日:05/03/21 01:59:35 ID:uRGyd6dL
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンは無いが電源スイッチならあるんだ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  辛くなったら切って見るのも一興かもしれんな!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |



679名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 13:14:17 ID:RabX/xHe
無能で臭いからさらに孤立
やめてほしんだろうなあ。
うんうん。
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 13:31:37 ID:OY3esqdP
臭いってなんだよw
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 14:05:51 ID:R0EGii3I
>>673
彼女いるの?→いません
休み何してんの?→ネット

俺は普通にこう答えれるようになった。年取ったせいかな。
若いうちは見栄張って、なかなか正直に言えなかったけどね。
自分の現状を知ってもらえば、誰かが女紹介してくれるかもしれんし、
休日どこかに誘ってくれるかもしれんよ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 15:55:11 ID:MmRB9hH6
あーだんだん明日の事考え初めて鬱になってきた
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 19:53:49 ID:rMxyDye1
人間関係を気にすることなく働いていただけます。
給与 時給900円
資格条件 35歳〜50歳位まで 高卒以上、普通自動車免許要


魅力的な求人ですね、、、
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 20:13:08 ID:8Whu0PFc
何時の間に曜日が表示に・・・
685名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 21:03:58 ID:cxWGiyNe
すっげぇ憂鬱
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 21:38:10 ID:4e2wp3XC
>>673 全く同じ状態だ・・・
ちなみに仕事自体も好きじゃない。
いい加減ではないが、無駄な仕事は極力避けたいと思ってる。
その感情も出てしまってる気がする。
今の上司、仕事ができるのをアピールしたいタイプの人だから
進んでなんでもホイホイ受けてる感じ。
687天秤座O型:2005/03/21(月) 21:46:13 ID:yBn/jrt9
あしたから仕事か、なんか死にたいなあ、息苦しいしよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 23:04:06 ID:BpKtHUfB
理性を失った野獣には内部告発というカタチの天罰が下るだろう
俺は捨て身だぞ、もうこれ以上失うものなど無い
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 23:50:23 ID:8TupxsW6
仕事中誰かと話した後、気が付くと脇の下が冷や汗ダラダラになってる。
話している間は必死で笑顔作っているから、相手には想像もつかないだろうな。
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 10:08:17 ID:e5RVT4PW
>>681
なにも現状は変わらないと思うよ。
あんたのつまらん生活誰も気にしてない・・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 10:12:21 ID:stP//inj
フジテレビ社員の"平均"年収は 1 5 0 0 万円 !!!!!!!!
フジテレビ社員の"平均"年収は 1 5 0 0 万円 !!!!!!!!
フジテレビ社員の"平均"年収は 1 5 0 0 万円 !!!!!!!!
フジテレビ社員の"平均"年収は 1 5 0 0 万円 !!!!!!!!
フジテレビ社員の"平均"年収は 1 5 0 0 万円 !!!!!!!!


公共の電波を独占してコネ縁故採用で入社した社員がもらえる給料です
特殊法人よりも酷いな
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 11:14:25 ID:2T+r5Sug
(・∀・)ノ ♪
スッタニパータを読む+ヴィパッサナーを実践する/2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108816014/580-583

●「ブッダの一番生に近いことば」と「ブッダの実践していた観察法」のスレです。

●「私」と「私の環境」は不可分、持ちつ持たれつ。仲良くやっていこうよ♪

●自分の意志ではどうにもならないことは意志せず、自分の意志でどうにかなることは意志する。

●縁起と(連鎖/相互関係)と無常(絶え間ない生滅変化)を良く気をつけて観察しよ〜♪
 ブッダみたいに、「こだわりを捨てて平気で生きられる」ようになるかも〜♪


693名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 01:47:28 ID:DhEdJSd6
バイト初めて4カ月。
友達の紹介なんだけど、友達とは入る時間も曜日も違うから会うことはまずない。
でも、早速孤立してんだよなあ。友達に愚痴っても、オマエが悪いんじゃないの?
とか、みんな良い人ばっかりだぞ、とか・・・。
一番仲良いと思ってた友達だからショック。しかも、最近その友達が冷たいし。
きっと、俺の悪口とか言われてるんだろーなw
もうやめていいかな?友情が壊れるのは惜しいけど。数少ない友達だったけど。
つくづく、俺の友情って薄っぺらいのばっかりって実感する。
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 03:17:20 ID:QGePOWSv
そんなもんだよ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 18:46:14 ID:mMDwsSD1
>>693
なんか孤立するのわかる気がする・・・
俺が友達でも冷たくなるよ多分。

そういうオーラ出まくってる・・
696名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 19:51:11 ID:YBGuKXx/
>>693
693の事は良く知らないが、この文章見る限りじゃ
こうなるのも仕方ないわなって感じだよ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 22:53:54 ID:Wxt7s7Dz
>>693
そういうことがあるから、友達と同じバイト先というのはよくないな。
それと似たような経験(あるいは似たような感情を持ったこと)って誰しもあると思う。
698693:2005/03/23(水) 23:14:27 ID:DhEdJSd6
ごめんなさい。俺って本当に馬鹿だから、なんで嫌われるのかわからない。
愚痴るのが駄目なのか?それともマイナス思考だから?
よかったら上の文章のどの辺が駄目なのか、教えてください。
お願いします。
699693:2005/03/23(水) 23:15:15 ID:DhEdJSd6
でも、俺の知り合いに毒舌で自己中だけど、人気者の奴いるよ。
なんでだろ・・・
700ハイジャック犯:2005/03/23(水) 23:18:36 ID:/oJyW/W4
最初の精神鑑定では責任能力に言及せず、広汎(こうはん)性発達障害の一つである
「アスペルガー障害」だったとされ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000038-mai-soci
701ふな:2005/03/23(水) 23:40:37 ID:WfV8oujK
>>699
きっとあなたの知らないところで
皆を励ましたり、助けたり、いい雰囲気を作ってたりしてんだ
702名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:35:02 ID:8KnDuhpX
>>698
そこで逆切れレスしないだけまだいいよ。

何か同僚に嫌なことされたり、はなから無視したわけじゃなく
ただ社交性が無くて打ち解けられないのであれば、693に問題があるから
それを愚痴られても友達は困る。そこで賛同や理解をしてくれなく
ちょっと冷たくされてるからって、友達やめようかとかすぐ考えるのがだめだ。

とりあえず仕事をシッカリこなす事だね。
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:39:44 ID:oC+r455n
>>699
容姿が爽やかなんじゃないの?
君よりは
704名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:43:04 ID:8KnDuhpX
>>703
あとしゃべりが面白くて場が華やぐヤツとかは多少の毒舌でも
そういうキャラで定着して許せるようになってきてしまうよ。
無口なやつとか気弱なヤツが毒舌なんて言ったら同じ内容でも
相手の反応もかなり違うだろうね。まぁあたりまえか
705ふな:2005/03/24(木) 00:51:17 ID:1F8W4WuA
全く同じ事をしゃべっても
皆にうける人と、なんやこいつって思われる人がおる
人徳の問題だな
706名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:54:52 ID:HD9kuJ/k
タイミングと話し方だろ
707名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:58:05 ID:fn4GtLX8
人徳というかそれまでの行いというか。
ある程度こいつはこういう人間だってのを無意識に決めてて
それから外れる行動とると不快になるかもしれない。

仲がすごくいい人相手だと毒舌でも問題ないよね?
693の知り合いの人はその周りの人ととても仲がいいんじゃないの?
708名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 00:58:13 ID:2rgZsaDv
>>699 好かれる奴は何しても好かれるんだよ。周りに居たけど、あれは一種の才能だね。逆に、嫌われる奴は何しても嫌われる。 >>703 ちょっと意地悪な言い方だな。
699は、真剣に悩んでいるみたいだからちょっと同情してしまった。同情とか気分悪くしたらスマン。まあ、ガンガレ
709693:2005/03/24(木) 01:07:16 ID:+xvNIyKP
>>702
サンクス!
が確かに、社交性無いのは俺の責任です。あと、俺の文の書き方が悪かった
ですね。友達やめるって言うか、バイト辞めたらソイツは俺から離れて行く
ような気がしたんです。愚痴って言っても「バイトやめようと思う」って
いったんです。それで、理由聞かれたから孤立してること言ったんです。
友達の紹介だから、迷惑な辞め方したくないので一応友達に言っておこうと
思って。

>>703
容姿かあ。爽やかっていうか、めちゃくちゃ太ってますよ。面白い奴ですけどね。

>>707
仲の良い人だけじゃなくて、大体の人に毒舌ですね。彼は。
誰からも好かれていて、話は面白い。本当、こんな奴いるんだなって思いました。

長々とスマソ。ちょっと頭冷やそ。


710名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 01:17:44 ID:Rhvbmf+p
なんか会話しててもスグに返答できない。
思ったことを表現するのがすごく苦手です
ただ頭が悪いと言われたらそうかもしれないけど
こんな状況から改善できたよって人いますか?
711名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 01:24:53 ID:gS8CHRXc
>>710
俺も。特に、性格のきつい上司と話すときがやばい
712名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 01:33:24 ID:Rhvbmf+p
>>711
上司ってことは働いてるんですね
僕は最近6年勤務して辞めました
たしかに上司となんて本心でまったく話せないです
人間関係が苦手で逃げてばっかりだからよけいに
表現力とか低下してきてるような・・・
しゃべり場で自己主張しまくってるチュ−ボ−たちが
うらやましいかぎりです
713名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 01:41:53 ID:yEjQWNTl
そんな上司やっちまえ
足場の鉄パイプで暗がりで思いっきりスネを潰してやれ
せいせいするよ もし捕まっても初犯だ直ぐ出れる心配ない
714名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 12:36:46 ID:PL5nGjAw
私は28歳彼氏なし女です、先月仕事を契約切れで退社し
現在無職です。ほんと社交性がなくて、先週からバイトを始めてみたものの
全く職場に馴染めず、辞めようか悩んでる。友達もいないから家に篭って
るし毎日がぜんぜん楽しくない。こんな思いするの生まれて初めて。
生きるって?楽しいって?何?って感じ。生きてる感がないです。
715名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 12:48:36 ID:AkE5y9BY
>>710
俺と全く同じ現象。
話してても頭ボーっとして自信持って自分の感想や考えが出てこない。
俺の場合は恐らく、小さい頃から周りに合わせた生き方をしてたから
自分が本当はどうしたいのか?とかどう思ってるのか?分からない状態に
なってるんだと思う。
716名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 12:54:34 ID:PL5nGjAw
同上。
ただ頷く事しかできず、ふいに意見を求められてもあたふたして
しまう。苦笑いでごまかしたり。
自分自身いったい何がしたいのかが分からないし、
それを人に伝えれる能力もない。
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:00:19 ID:VWKdBHaA
あー、うちの工場にもいるなぁ、女でいつも一人でいる人。
いつもキョロキョロしてて、なんか挙動不審。
でも、その人は派遣だけど結構長く勤めれる人みたい。
前の職場でも5年勤めてたらしいし。
孤立してる事を気にしてるようではあるんだけど、
それ以上に働かないと、って意識が高いのかなぁ・・・

でもその女の子は、おじさんとなら話すんだよなぁ。
おじさんが若い女の子と喋りたいんだろうけどね。

そうゆう俺もまったく社交性なしだよ。
でも、昔からだから、もう慣れちゃった。
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:23:38 ID:hEJ0NGCp
やっぱり一人で居るのって
男の人より女の人の方が目立つのかな。
男の人が昼食一人で取っててもそんなに不自然に感じないし。
自分も>>717に出てくる女性と同じ経験有るよ。
自分の場合は堪え性無いから、すぐ辞めちゃう所が違うけど・・・・。
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:27:37 ID:E24xVdzP
>>717
同年代とか同性が苦手なんじゃないか?
720名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:55:19 ID:VWKdBHaA
>>719
そうかも。
でも、同年代の女の人に頑張って(無理してる感ありで)話しかけてるのを見たことがあるなぁ。
話しかけられてるほうは軽くあしらう感じで、その子に対応してたよ。
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 14:03:47 ID:Rhvbmf+p
710の者です
僕は大阪に住んでるので会話でもお笑いがもとめられます
話もオチがない話では場がしらけるし
おもんないヤツだと思われるんですよ
他府県に行けば少しは楽なのかなぁ
ボケとツッコミの大阪は内向的な僕にはすみずらいです
26歳大阪無職のひとりごとでした
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 14:30:18 ID:3n7GGeqF
落ちがないときはアンガールズみたいにジャンガジャンガ言っとけばいいんだよ
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 16:08:05 ID:AkE5y9BY
同年代や同姓が苦手なのは、自分が主導権握って話すことが苦手だからじゃない?
年上相手なら向こうから気を遣って話盛り上げてくれたり、エスコートしてくれるけど
同世代や年下相手には自分がやらなきゃって気になる。それもまたプレッシャーとして
自分を苦しめる。
724名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 17:07:42 ID:46eAFLqk
どの職場でも最終的には人間関係だよね。チームプレーは苦手だ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 17:11:53 ID:tmzq1rEJ
今思うと、子供頃、友達と色んな話して盛り上がったり、色んなところに出かけたり
よくあんな芸当ができたと思う。
次から次に話題が出てきて、ネタに尽きることがなかった。
こんなの今じゃ完全に不可能。人と一緒にいるのもつらい。
もう27だが、もうこの性格を一生背負って頑張ろうかと思う。

それから昨日、同窓会のハガキがきてた。
まあ、去年も行ってないし、今年も100%行かないわけだが、
そのハガキに乗ってるHPアドレスにリンクしてみたら、
去年の同窓会の画像が出るわ出るわ。今、ものすごい鬱。
726名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 17:47:08 ID:z2cYcx9d
俺、無職の31才独身(童貞)。バイトをちょこちょこやっているが、
だいだいそこの上司や社員と口喧嘩になってしまう。自分も対人恐怖症
なのであまり職場でしゃべらない。だから向かうところ敵だらけ、今は
家でエロビデオでシコシコしているか、たまに職安に行くだけ。ヤレヤレだ。
 
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 17:59:40 ID:IgWIKepR
俺は小学校の頃から一人でゲームばっかやってたからこうなってしまったんだと思う。
728名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 18:47:08 ID:gS8CHRXc
>>725
子供の頃からの友人くらいだな、気兼ね無しに冗談言い合ったりして話せるのは。
職場の同年代の奴とかとは絶対無理ぽ。
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 19:50:23 ID:g4SoRCz6
今の職場はいい人ばかりだ。
ここじゃなければどこがある!って感じなのだが、それでも先輩や
同僚になじめない。気さくに話ができないよ。
せっかく近所に住むやつが話し掛けてくれたのに、それからは避けるように。。
仕事教えてくれる人もいい人だけど、今じゃちょっと向こうも避け気味。。
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 21:23:57 ID:W5pk47xu
深く考えすぎだと言われても考えてしまう
何も考えてないと開き直るなと言われてしまう
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 22:28:22 ID:1Hr76mXw
職場だとどうしても気をつかってしまって、打ち解けてしゃべれない。
732名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 03:55:22 ID:t4nDOksO
>>729
そうそう
相手が普通の人でも気を遣ってしまうとか自分的にちょっと苦手な人だと避けてしまうよね。

私は視線恐怖があって、席が向かい合わせなんだけどなんとなく顔あわせないように伏せ気味で仕事したり
回覧とか渡すものがある時はその人が席を立った時に置くとかして避けてる。
そんなことしてるうちに、その人を苦手というより嫌いになってきて
なんでいつもいるんだろ・・・とかもう戻ってきたよ・・とか邪魔に思うようになっちゃって
(表に出してるつもりはないけど)どんどん態度悪くなってしまう。
さすがに最近気まずくなってきた・・・。
733名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 04:29:17 ID:RVlnEEKQ
オレも人間関係うまくいかない。
やっぱ社会人になってからは友達はできず
知り合い程度やもんな。
人との出会いがあっても自己紹介で話が終わってしまうし
会話のキャッチボ−ルがまったくできないんだよ
相手のト−クに対してうまく返答が思いつかないんだよな
いっつもちょっと話がずれてしまって相手は避け気味になる

このスレのみんな似たような状況で苦しんでますね
らこの状況から抜け出した人はいないみたいやから
みんなそんな自分と仲良くやっていくしかなさそうやな

734名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 05:02:14 ID:nj6F/opN
社交性が無くて10日ほど前に仕事辞めた。
孤立プラス接客業だったから本当苦痛だったな。

思えば遊べる友達なんて数人しか居ないし。
なんとかならないものかね、この性格は・・・
735名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 11:38:21 ID:Arw54itL
数人いるならいいじゃないかよ。

(つд⊂)
736R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/03/25(金) 13:06:05 ID:J178aGQ+
接客業は仕事できないとつらいよね・・・・・・・・
俺の職場にもすぐきれるあほがいてこまるよ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 20:31:25 ID:wtlwzYd1
どんなことできれるの?
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 21:41:11 ID:2vHqqf1I
今日は職場全体の送別会。ほとんどっつうか
俺以外は全員出た臭い。俺は電話番とか言って
いいわけして残ってた。
だって出ても、仲良くしてる人いないし、
残る人の中にも当然・・・で。

どんどん深い所に行ってます
739名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 21:48:36 ID:ji4kUcBH
そういう会のあと、周りはいままでより仲が深まって、
さらに自分が孤立するようになるんだよな。
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 22:12:26 ID:VRp+1ogP
就職して五年か
無職ヒッキーに戻りたい
五年も経てば慣れると思ったけど
やっぱ人と話すの苦手だな
話の合う親友とは一晩中でも話題が尽きないのに
職場の人の話聞いてもつまんなくて我慢できない
パチンコとか釣りの話ばっかだし
わがままなのかな
741名無しさん@毎日が日曜日 :2005/03/25(金) 22:26:31 ID:yQN12rRr
職場で避けられてる。
愛想笑いができない。気をつかわない。
でも仕事が圧倒的にできるから困らないわ。
英語もできるしさ。
相手がむかつくのだろう(笑)。
さっさと職場を変更するつもり。
孤高の性格だからむこうも避けてるのだろうな。
ようは人の好みの問題だよ。
友人関係でも職場でも自分が死に物狂いで選択をしないと孤立してしまうだけ。必死にしがみついて生きてる中で
孤立してしまうのは選択のチョイスが足りない問題なんだよ。
よくリサーチしてから行動しろよ。
自分に似ている人とは共感を呼び込めるはず。
だからオープンにしていけることはオープンにしてクローズにしていく
べきところはしていく。日本じゃなくて東南アジアなら快適に過ごせる
人もいると思うよ。日本の環境とあまり相性がわるいと孤立する人は
中にはいると思う。中田とかライブドアの社長は典型的な例だよな
あんなとんがってる人間でもひとつアメリカにいって環境をかえれば
ごくごく普通の人間に過ぎないんだ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 22:29:34 ID:oZEtSuo5

誰とでも話せるようなネタが話せる奴とそうでない奴の差は大きい。
相手の話す内容を知らなくても、いろいろ質問して聞き出せる奴は強い。
743名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 22:51:27 ID:tgH93Yc/
おれも送別会ブッチした・・
744名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 23:45:23 ID:gixZ4pyt
>>選択のチョイス
頭痛が痛い。みたいな。
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 23:46:04 ID:dsCxyTCB
この悩みは社交性のある、いわゆる普通の人間には一生理解してもらえないのがきついよな
746名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 00:04:06 ID:A+dzWPJ9
社交性以前に人間そのものに慣れていない。
「なるべく人間に関わらないで事を都合よく運びたい」思考が
根底に脈々と流れてしまっている。
ド暗記型の机上の勉強だけで人生の重大局面を乗り切れると
思っていた大誤算。
747名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 01:24:27 ID:PDtBC+9Z
おれたちは人間に生まれてきたことが間違いなのかな?
さっきから見てたら野郎ばっかりだな
レディはいないのか?
748ふな:2005/03/26(土) 01:39:28 ID:sGPPmcAa
>>747
わしじゃよ 小奇麗にしろって言われたよ
もっと笑えって言われたよ 会社のムードメーカーになれとか言われたよ
749名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 02:44:56 ID:PDtBC+9Z
>>748
747の野郎です。そういうの強制させるなんて最低だね
ソイツのいいなりになってたらセクハラされちまうよ
まあ働いてるだけえらいじゃないか?
750ふな:2005/03/26(土) 03:07:08 ID:sGPPmcAa
>>749
そこで思うのだが、セクハラとは何でしょう?
大声で猥談しても私は平気だが、そうじゃない人にとってはセクハラか?
肩を叩いたり、もみもみしたりされても平気な人はいるが、私は耐えられない。
セクハラの判断基準は、女の主観及びその時の気分なのか?
という事は、気に入らん奴を陥れる為に使える方法といえるのではないか

しかし、普段あまり誰からも取り合ってもらえない人が騒いだところで誰も聞かないね
751名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 06:18:47 ID:EDrPnCxB
>>729
>>732
私もそんな感じだ
話せる人とは普通に話すからよけい避ける相手が不快に思うみたい
それで気まずくなってというかキレられて
前の会社は辞めたし今の会社も今月で辞める予定
そういうのって周りにも迷惑だし自分は外出ちゃいけないんだろうなって思うよ
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 10:09:30 ID:AdD1e1Ap
人嫌いは生まれつきだからと人付き合いを避け続けるか
適応力を高める努力をするか
難しい選択だ
だがおれは子供の頃から一人が好きだったからなあ
親が心配して近所の子供連れて来て遊ばせようとかしたんだよな
こっちはそういう狙いがミエミエでうんざりだし
活発にさせたいのか
連れてくる奴がスポーツバカみたいなの多くてDQN的思考についてけないんだな
余計に一人遊びの良さを実感してしまったな

人付き合いを避けるのはネガティブだが
悪いことじゃないと思うからこのままでもいいかな
仕事上の付き合いは仕事と割り切ってやるつもりだが
753てんびん座O型:2005/03/26(土) 19:41:19 ID:/Fh3q6nT
社交性がないというよりは仕事ができなくて
職場で孤立しています。かな
怒られると萎縮しちゃうからな
事務所の雰囲気に耐えられない、監視されているみたいで
仕事事態は車で商品を届けるだけの仕事なんだけど
中にいるのが苦痛
お昼までも中にいないといけないのが苦痛
一人で青空で弁当食べたい
社員向きじゃないんだな
派遣の時は休憩もお昼も自由だったしさ
求められるものも多くないし
上司との接点も多くなかったし
給料も派遣の時が多い現実
4が月経過・・・・残り12ヶ月
754ヒツジのB:2005/03/26(土) 20:07:13 ID:F2OFw9Dp
>>753
たしかに俺の知っている人たちを見ているかぎりではあるけれど
「社交性がないというよりは仕事ができなくて孤立している」という
考え方のほうが実態に近い。
できないのがいると周りの負担が増えるから、いじめられな。

俺は「かなり限られた範囲ではあるけれど仕事のできるほう」で
あるせいか社交性なんて限りなくゼロに近いけれど周りが俺に
あわせてしまうので孤立というのはないな。

社交性がないヤツは社交的努力にエネルギーを向けるよりも
仕事にエネルギーを集中したほうが自分も回りもうまくいく
ような気がする
755名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 20:19:59 ID:55/w3LZm
社交性ある奴は多少ミスしても許される部分はある
ない奴はちょっとしたミスでも怒られる
こういうのが重なってだんだん深みにはまっていくんだよな
756名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 20:42:59 ID:UJnrtMpq
だよな。しゃべり方がきょどってるだけで
ミスしたわけじゃないのにボロクソに言われたりしたし。
マジで頭くるわ。
きっと馴れ合った中なら何にも波風立たないんだろうな。
757名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 20:44:42 ID:GjNiq9iq
気持ちの問題だよな。
758名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 21:08:11 ID:YsVlKppz
前にいた会社に「盆栽」という渾名の香具師がいたな。
見かけはまぁまぁで服のセンスも悪くはないんだが
誰が話しかけても返事しないんだよ。
業務の時だけボソボソ意味不明の電波を飛ばすんだよな。
で「ゴメン、もう一回大きな声で言ってくれる?」と言うと
一瞬だけ普通の音量になって→ミュート
コイツは社内メールでやり取りしたほうがいいのか?と思ったら
文章も奇天烈で、どこか縦読みすんのか?と思うレベル。
無表情でいつもボーっとしている。
なにが楽しくて生きているのだろうかと思ったものだが。
おどおどしたり、愛想笑いしたり・・・なんてものじゃなかったね。
759R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/03/28(月) 01:30:20 ID:ftAKAiQC
>>737
ほんのちょっとしたミスだよ。
飲食店はラッシュ時は俺以外みんなぴりぴりしてるからね。
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 01:39:45 ID:5bbY9DKv
みんななんだかんだ言いながら働いてるんだろ?
すごいな
オレ無職2ヶ月になるけどどんどん自分の殻に閉じこもるように
なってきた
早めに復帰せんとヤバイなこれ
761名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 02:02:36 ID:9IY1E9RK
754と考え方は近いと思うけど・・・
私は社交性はほとんどないというか友達を多くつくりたいと全く思わない。
年上のダメ上司を上司と思わずに正論をビシバシいってた。ナイーブな俺が
ここまでやれたのは、今思うとこれは愛社精神だった。課内では仕事はかな
りできるほうだったので周りは俺に合わせてくれていたが、やはり付き合い
にくいのかだんだん相談がこなくなり、レベルの低い判断業務を各自で行う
ようになった結果、案件も破綻しだした。
このときに私はサラリーマンに向いていないことを悟りました。
リーマンに大切なのは「なぁなぁで仲良く適当にやる」ことなのだと。
ダメな上司でも結婚していて年上ならあっという間に飛び越されるのだと。

4月末に退職し、本当の意味で自分の全責任で判断業務をしたいという
理由で8月に独立開業する予定。こっちのほうが自分に向いている。

社交性がなくてリーマンに向いていないからって選択肢が閉ざされた
わけではないといいたい。
762名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 02:06:12 ID:9qVMM4s4
>>750
もしかして今あなたの席の周りはおえらいさんしかいない環境とか?
763名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 03:37:24 ID:qZEJtEn1
ヤバイ。もう無理。人と話さないときも、自分の行動を他人が監視していて、
あとで仲間と話題にしていると思って挙動不審になる。
いや、これは思い込みじゃない。事実だ。はじめのうちはきにしないだけで、
慣れるにつれ、あの人変だよね?うんうん、変。ちょっとモイキー(プゲラって
話題にするに違いない。表面上は普通に接していても、その場にいないときに絶対に
話の種にしている。絶対。それを気にしない精神力が俺にはない。打たれ弱い。
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 04:07:49 ID:3rpnQg+v
>>761
能力があるって羨ましいな。
>>763
それ以前の俺だな。
仕事がうまくいかなくなって、周りから疎外されてると感じるようになると
同僚が昨日のテレビ番組のことで大笑いしてるのを自分が笑われてると思ったり。
軽いノイローゼになって、俺の人生こんなんでいいのかと暫く何も手につかなかった。
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 07:03:38 ID:Gy8bI+YB
俺、久しぶりにあった親戚(年上でも年下でも)と話すのも苦手だ。
話題にできるような人生を送っていないことが最大の理由だろうけど。
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 10:58:12 ID:GFbORN65
>>763 そこら辺は割り切った方がいいと思う。
はっきり言ってどんな奴でも裏ではいろいろ言われてると思うし。
表面上だけ当たり障り無く付き合えばそれでよし。
まぁ、俺も表面上さえやばいってタイプでもろ孤立してるけど。
いろいろ言われても構わない、位の気構えではいるよ。
767761:2005/03/28(月) 11:56:43 ID:9IY1E9RK
>>766
俺もそれくらいの強い精神力があれば独立なんて考えなかったかもな。
ほんと尊敬するよ。

ttp://type.jp/

メンタル偏差値40だし。(宣伝ではない)
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 22:19:02 ID:o9XpE/Fa

なるべく自分では陰口いわないようにしてる
孤立してるんで自分の味方をつくるのはむずかしいが敵も作りたくないから
769名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 22:37:01 ID:2prsFRO6
人と話したい。
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 23:18:50 ID:1e6H2Kwl
けど、自分から話しかけるのはイヤ
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 23:23:31 ID:9IY1E9RK
明日はきっといい飛騨
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 23:50:44 ID:Jva44MFv
人間関係が駄目な人の特徴

・自分優先
・話を聞かない
・口出しする
・公私混同
・差別
・無難にやり過ごす
・意見がない
・付き合い悪い
・単独行動
・人を頼らない

とある書籍に書いてあったんだけど、みんなは意識ある?
俺は公私混同以外は全て当てはまる OTL
773ふな:2005/03/28(月) 23:55:40 ID:VYm2Smbk
>>772
同じく
ある時は、はいはい言う事聞いてたり、変にひとつの事にこだわってうだうだ言ったり
言動が一貫してないから、他人は余計にこんがらがる。
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 00:02:26 ID:S4Wp8oAy
まあ要するに、矛盾と問題点の多い職場なんだから、
人間は一人では何もできないのに、二人以上いると争いあう
775ふな:2005/03/29(火) 00:17:45 ID:TJO1ij8i
>>774
そこらへんを、どれだけすり合わせる事ができるかどうかって事ね
嗚呼、難解や 生きていくのは難解や
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 00:43:34 ID:cXPFlOfO
明日送別会。嫌だなぁ・・・
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 20:56:50 ID:WDbVGxTP
>>776
自分の?同僚の?
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 21:25:30 ID:1FqCEP57
明日、銀行に書類取りに行くのが嫌で嫌で…。
正直、よくわからないままいくわけだし
コミュニケーションとれてないのバレバレだし。
内部だったらともかく外部の人に見破られるのがやだ。
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 21:57:01 ID:WDbVGxTP
内部の人に失敗見られるほうが嫌じゃないか?外部なら後で誤魔化せる
780名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 23:17:48 ID:kJbzW19V
「職場の恥はかき捨て」

こんなことわざがあるらしいな。
いやはや、恐れ入った。
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 23:40:54 ID:cXPFlOfO
>>777 同僚っていうか同じ課の。で今日だった。
結論からいうと・・・OTL・・

まぁつまらないのも居場所がないのも覚悟して行ったからそれは
良かった。
で、隣の人と話してたんだけど、その人が酔った勢いもあって
俺と同じくらいの年代が目の前で盛り上がってるのを指差して、
こんな風に飲み会で盛り上がっても何も意味無いとか
言い出しちゃってさ・・・

でその後トイレ行ったあと戻ってきたらその言われたほうが
今度はその↑の発言を批判してた。
しらふの俺はもう、居場所はないはいたたまれないわ・・・
たぶん聞き役になってたから俺も共犯的扱いだろうな。

明日からさらに職場で冷ややかな視線に耐えねばならなくなった。

782名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 15:46:14 ID:yY+5w87J
職場で孤立してた係長が最近会社来てないと思ってたら、
なんと自宅で首をつっていたらしい。
そんな会社嫌だったら辞めればいいだけなのに、
一度きりの人生もったいない。
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 17:17:55 ID:WN37UVd2
疲れたんで辞めました、来月から無職です
もう働くのはよそう、引きこもる

784名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 20:48:31 ID:MlDnxj6t
>782
辞めたらどうやってごはん食えばいいんだか、
結局同じことなのか。
ネタかもしれないけど、笑えないぞ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 22:17:47 ID:9IKA+Qtd
我孤立を恐れず、連帯をもとめず。
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 23:07:16 ID:lYzHfD0J
>>784
実際、食っていけねーよ
高齢者は、派遣ですら不採用
787名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 12:13:03 ID:MqkWE3QT
>>786
私が勤務しているスーパーではリストラされたサラリーマン3人が
大学生&高校生に混じりながら品出し&レジしてますが?
彼らは真面目で機転が利いて、若い奴らよりもずっと役に立ちますよ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 20:03:43 ID:QSsQpSw6
まさにそういう中年で頑張ってるバイトさんが、
働かない若者にいじめられてたんで、俺1人その人の味方したんだけど、
途端に俺も孤立ですよ、しかもそのおじさんにも裏切られる俺って・・orz
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 21:27:38 ID:WEMJM8IF
            ???     ??   ??              ??   ??
            ?????   ??::  ?  ?     ?????   ?  ?   ::??
           ?? ??? ??::          ?????         :::??
     ???? ?????????   ??:: ::        ??? ?         :: :::??
 ?????  ??  ?????   ????::       ???  ?        ::::??? プギャーーーッ
??  ??  ??  ??? ?   ?????:::: ::   ???   ?      :: ::::???
??  ??  ??  ??   ?    ??????:::: :: ???????    :::????
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 21:37:43 ID:VsBGrAXj
同年代から孤立してる上に、課内じゃ
仕事するまじめな人と、仕事手抜きがちな人の間で板ばさみ。
仕事しない人は、いい加減にもかかわらずプライドが高い。
で、する方は、それが心配だからその人がやってる仕事を
全て面倒見ようとして、でしない方の人はそれが気に入らない。

ああ、マジいろいろ難しいよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 23:24:10 ID:EuoP1QJv
孤立を恐れるな。
792名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 03:37:38 ID:CvmO7uPg
「はじけろ!」「バカになれ!」

飲み会のとき、先輩から俺に対する常套句。
793名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 09:27:28 ID:gGeC536Q
>>791
ぶっちゃけると仕事さえできれば、孤立したって恐くもなんともない。
恐いのは仕事が普通&できない奴が孤立したときだ。
794名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 11:44:38 ID:+pWhZLCg
独り大好き人間のボクは、会社を辞めて、工場で派遣社員をやっています。
独りで黙々と体を動かすだけの仕事だから、
煩わしい他人との協力・交渉・依頼なんてことはほとんど無し。
正社員とは違うから、人付き合いなんてしないでもOK。
派遣のヤツなんてそんなものだと周りから思われている。
人間関係の悩みが皆無で、まるで天国。
昼休みといえば、似たようなタイプの人のみが集まる談話室があって
皆で黙ってTVでイートモを観ながら弁当を食べます。
周りが皆複数で会話をしていたとしたらとてもイヤな気持ちがするけど、
皆独りの人ばかりなので、居心地良くてホントにくつろげます。
休憩時間にくつろげることってとても大切なことだと思う。
795名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 12:00:01 ID:oRixUoSh











796名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 12:08:29 ID:JMevKyJu
>793

仕事が出来ないのに孤立...まさしく俺のことだ。
ヤベ...泣きそう。
797名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 12:55:16 ID:t45LI8Ys
>>772
一応会話する前提になってるな
俺はそれ以前の問題
・話に参加しない
黙々と仕事やって、休憩中もボーっとしてたりする
798名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 19:29:00 ID:wu7392Wz
手が器用だったら工場で働きたいよ。

今日も揚げ足取られるし、聞いたからって教えてくれないし
どうすればいいんだよってかんじ。
怒る時も直接言わないで裏でボロクソに言ってるし
そういう奴よりも私の方が悪人呼ばわりなのか。嗚呼。
799名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 20:16:16 ID:yfKc4GAr
>>794
歳いくつ?
今はそれでもいいかも知れんが、歳とってor老後はどうするつもり?
800名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 20:19:13 ID:zq5yPum7
社交性はあるのに孤立してるオレはどうすれば。。。
801名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 20:41:45 ID:zvo6famp
>>800
それって社交性ないんじゃ・・
802名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 21:07:24 ID:OCcFbWhC
空回りしてるタイプ?
803名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 22:08:24 ID:T4kYq5oY
今日は地獄の歓迎会でした。別に俺がホストじゃないけど
席に座ってなきゃいけない分苦痛だった。

2時間だけ、そう思って必死に耐えてる・・・・
804名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 22:14:19 ID:zvo6famp
歓迎会ってでも飲むだけでしょ?
805名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 22:21:47 ID:6lRFkvnj
>>803
お疲れ。
飲むだけなんだけど、まったく話すことないから俺も苦痛だね。
しかも、元職場若い人が多かったから周りのテンションに
ついていけなかったなぁ。

まぁ、今は無職な訳ですがorz

806名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/02(土) 03:44:58 ID:dM45gn/Z
なんでそんなに話すことがないんだろう?
無趣味?無教養?
807名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/02(土) 03:57:50 ID:RH/xBuaT
確かに無教養ではある。
808名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/02(土) 10:20:06 ID:q3q7WXVt
無職歴ですから。過去の話がほぼ出来ない。
809名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/02(土) 11:03:06 ID:Fwu83JCq
>>787
俺もスーパーへ移ろうかな?
中年野郎でも使ってくれるんなら。
810名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/02(土) 12:16:50 ID:BH+wvJHc
たいてい、多数の集団型人間の中に少数の不適応者が混じるという
シチュエーションになるので少数派が苦しまねばならないのだ。
いっそのこと社交性の低い個人主義人間ばかりの職場を作るといい。
でも、この集団ってかなりパラドックスな存在だけど。
811名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 18:08:14 ID:mer941xu
>>810
そういう集団の中でも孤立しちゃうのがここの連中だろ。
812名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 18:29:31 ID:iYuwBfCp
その集団仕事できなさそう・・
813名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 19:31:49 ID:OJJLd5Cf
すべての仕事が個人個人だけで、
最初から最後まで完結できるわけじゃない。

社交性の低い個人主義人間ばかりの職場だと、
コミニュケーション('A`)マンドクセ 人間関係(゚听)イラネ ばっかり。
それって最後は結局、はげしい縦社会になるんじゃないの?
814名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:38:22 ID:sbI19wLi
春の異動でおっさん率が上がってちょっとほっとしてる。
同年代より気兼ねなく話せるし。

つい最近自分の上司が信頼ならない人だと思い始めた。
くだらない事だが、送別会の後バラバラになって、
その人はどうも2次会とか出たみたいなのだが、
その事を聞いたら、何故か俺には直帰したと行ってきた。
何故そこで嘘を?理由がわからん。
肌感覚で本音はあまり話さないようにしてたが・・・
人ってマジ信頼ならないな。

職場って誰かをスケープゴートにして盛り上がって意気投合
ってパターンが多い気がする。俺は犠牲者になりがちな人間だと思うので
なるべく自分は出さない。見せない。
氷のオーラで人を遠ざけている。
815名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 03:02:26 ID:iGosqscr
>>793
社員になって2ヶ月…
仕事はミスしてばかりでバイトの奴らには冷ややかな目でみられる始末
上司とはプライベ-トな話は疎か目も合わせず過ごしてきた
最近は新しい仕事も教えてくれずに単調な毎日
今の仕事ダメポ((( ;゚Д゚)))
816名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 08:00:07 ID:NCSVyMiy
>>814
>>職場って誰かをスケープゴートにして盛り上がって意気投合
ってパターンが多い気がする。
それは思う。職場の飲み会で来ない人の悪口をみんなで言ってる。
俺は悪口が言われるのが恐くて、ずっと飲み会出席してるチキン野郎だよ OTL
817名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 12:49:28 ID:sbI19wLi
>>816 そうか・・・俺は自分のいない所で言われる分には一向に構わない
って考えの持ち主なんで、出なくていいなら是非遠慮したいよ。
女とかマジ職場で酷い。飲みの時男を乗せて盛り上げといて
あとでその男の乗りようをそいつがいない所で叩いてた。
基本的に女って、ある程度イケてる男以外ってバッシングの対象
ってのが俺の印象。だから、今の俺は間違いなくその水準以下だから
大人しく目立たないようにしてる。
818名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 20:26:10 ID:/gJUqQuh
みんな何歳?

俺は今年30なんだが、孤立してるよ。
819名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 20:27:25 ID:YGh9ix5t
>>817
大人しく目立たないようにしても、俺は目を付けられるけどね(涙

↓まあ、こうだから仕方ないんだけどさ。

772 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/03/28(月) 23:50:44 ID:Jva44MFv
人間関係が駄目な人の特徴

・自分優先
・話を聞かない
・口出しする
・公私混同
・差別
・無難にやり過ごす
・意見がない
・付き合い悪い
・単独行動
・人を頼らない



820名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 22:15:56 ID:rioZBVH8
21歳。
今無職だけど、悪いことばかり考えてしまって職探しが怖いわ。
早く仕事みつけなきゃなぁ。
821名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 22:20:26 ID:AqHyvYug
>女とかマジ職場で酷い。飲みの時男を乗せて盛り上げといて
>あとでその男の乗りようをそいつがいない所で叩いてた。
うちの会社にも、その手の女がいます。
その女、幹部社員に取り入ってるので、人呼んで「爺転がし」です。
822名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 22:24:29 ID:KR5NQeSN
>>821
飲んだ席での乱れようが話の種になるのは仕方ないだろ。

それ承知で飲んで乱れるしか。

まあ俺は無理だが。
823名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 23:11:48 ID:qBPsfk38
5年引きこもった後ちょこちょこバイトしてるんだけど
パート主婦とか上司部下の歪んだ人間関係が面白くてしょうがない
くだらないことで地味な嫌がらせしてきたり
人間ってスゲー やっぱNPCとは一味違うな
824名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 23:23:31 ID:sbI19wLi
>>822違うんだ。ある男にある事をやってと懇願しといて、
で次の日、あれはもう見飽きた、みたいな事言ってるんだぞ?
お前らが乗せてやらせんだろーがーって感じ。

825名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 23:50:45 ID:gzBkLkCy
明日から新しい職場で仕事だー!自分も社交性皆無だから今からびびりまくり
職安紹介で2人採用枠があって1人すでに決まってた。面接に行ったときすで
にその人が辞めてた・・・人間関係最悪だからか?仕事が激務だからか?それ
とも両方?不安だ・・・
826名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 08:12:24 ID:AQytZoLl
>>825
前向きにいこうぜ。大丈夫だ。
827名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 19:28:28 ID:JzrYYhOO
女なんですけど、短期のバイトで男ばっかりのバイト先に派遣されました。
その中で、女は私を含め2人。しかも、もう一人はスマートで美人。
私は・・・お世辞にも美人と言えず、谷亮子さんに似ています。
たった1週間の短期バイトでしたが、態度の差はハッキリでましたね。
私には無愛想で首で指示する嫌な人も、彼女にはニコニコ。
携帯番号教えて?どこに住んでるの?家まで送るよ?きみ、きれいだね?
いくつ?バイト慣れた?手伝ってあげようか?
などなど彼女は言われ続け、極めつけは
きみは綺麗だから、もう一人の女の子がかわいそうだよ・・・
ブチッ!
顔が違うだけでこの差ですか?
社交性を付けるために、バイトをしてみたのに。
卑屈なレスですみません。ただただ誰かに言いたくて。言える友達もいないし。
828名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 20:57:40 ID:PGiLwQOa
谷亮子ってかわいいと思うんだけど
829名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 21:04:56 ID:e+RDuNzE
>>827
>>きみは綺麗だから、もう一人の女の子がかわいそうだよ・・・
それはひどいな。
830名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:04:27 ID:JzrYYhOO
>>828
そう思ってくれる人が世の中には少ないんです。顔が原因で何度か嫌な思い
をしましたし。

>>829
それ言ったのは、中年男性なんです。
中年の人って男女問わずハッキリ言う人が多い気がします。
831名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:09:16 ID:m3+ogmVI
>>827
そーゆー男どもはバチがあたりますよ、いつか。
832名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:38:08 ID:ZSMGUyns
 おれは仕事ができるタイプ。(すくなくとも陰口で仕事はできるけど・・・といわれる)
自分では原因がわからないが馬鹿にされる。そして周囲はエスカレート。近くのコンビニやキヨスク
違う階の会社の人間にまで馬鹿だのなんだの吹き込まれ。派遣元にまで「なんでこんな馬鹿云々いわれる」
これまでいやがらせで派遣会社の信頼をうしなった事数回。
 おれの対応は「可能なかぎり冷静に対処する」 しかし馬鹿のレッテルのせいで一向に態度をかえずにエスカレート。
そしてこれまで何度も聞いた「あいつ首にしましょうよ〜」で首。1年契約のはずが2ヶ月で首。そのかわりにまったく仕事のできない。
同時期入社の派遣が1年契約に。その派遣とは一緒に仕事をしたのだが、2ヶ月のあいだ 。全体の8割を俺がしたのに。
 対処の仕方がわからない。
可能なかぎり冷静に話し合いで問題を解決しようと試みる馬鹿のレッテルを貼られた者VS感情の赴くまま馬鹿に迷惑をかけている集団。
こっちのことを馬鹿にしているから、いくら正論で説得しても無駄。どうすりゃいいんだ。
833名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:22:49 ID:ATl40/16
そういや福本伸行 という有名なマンガ家の作品にに
「孤立せよ」とかいうキャッチフレーズのあるマンガがあったな。
834名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:34:44 ID:ILv0s2Wd
               l二ニヽ r 、_,,, -‐‐ヘ
                  //  | r‐i > '|「
                _| |__,,,,| | | |. |.|
              ヽ、, ィ'''''~| | | |  |.|
                _| |  //__,| |_ヘ | |
                ヽ」. ノ ヽ-‐ヽゝLゝ
                    l 7
               ヽ''''‐―┘'――ヘ
                 ̄l ̄ ̄ ̄| ゝ ̄
                  |.|    |.|
               ,,,,__V___/__,, -、
               ヽ__,,-―――――--`
                _lヽ__|`i__,,,
                ~'┐r―‐┐r― `
                  | |   ヽノ
                  | |
                  ヽ二二二二ヽ
                      |.ヽ_,,,
                    | r―‐'
                    | |
                  「~~二 .ニ― 、
                 ヽ└_リ  ~'ヽl
                   ̄ o  __
                     o ./ /
                     o /./
                      //
                    O
835名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:39:22 ID:IwEYhOIn
>>832
工場とかで働いてたのかい?
いくらなんでもそれはレベルが低いな
836名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:46:46 ID:+p3dhpek
>>835
だね、会社自体がヤバげ。
>「あいつ首にしましょうよ〜」
こんなの本人に聞こえるように言う社員って一体・・。
837名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:06:12 ID:PTTfCAT5
  ,' ,イ /. /‐l /、l /:::::::::::::::ヽ l;:ゝ l'ヽ. ヽ      泣き言言ってるだけじゃ 
. ! / l ./ | /:::::| /::::l/\::::::::::/ヽ!:::ヽ!:::ヽ|::\      何も始まらねえ………! 
 l/ |/ .l/l:=l/==。=、::::::::__ ====。=:::| |⌒ヽ 
.       l ` ー--;;/:::::::"" ` ー-‐ '::´:::::| !⌒! ! 何でもいいから… 
       l  ー-/:::::::::::::   ` ー--‐ ':´:::::::| .|⌒! l   変化を求めてみ………! 
        l r/::::::::::::__:::)   `ー- 、:::::::::::| .|、_ノ l そうすれば動き出す… 
.         ゙!ー ,_________、゙!::::::::| .!、_,ノ   その動きの中で 
         i             .:::::::!::::/l∧   随時修正していけばいいんだ 
838832:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:21:36 ID:o8D4phKM
すみません。逆です。むしろオフィスでの仕事が多いです。PCスキル結構自信があるので。これまで
「資料ください〜」んCMや。日本を牛耳ってる。通信会社等。おもにPCをあつかった会社で仕事をしています。
工場経験はピッキングぐらいしかありません。
839名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:34:38 ID:Ll1iuABz
会社って結構泥臭いところで、ねたみとか、徒党を組んで優秀な人を
陥れることとかは結構ある。PC関連のエンジニアは特にそういうヤツが
多い。ただなぁ・・・それだけじゃない気がするが。
840名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:40:47 ID:XFxYLuuh
>>839
派遣はタダでさえ、社員達の話しの種に成り易いよね。
派遣元会社は庇ってくれなかったのだろうか・・・。
ちょこちょこ様子見に来るよね?
841名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:48:39 ID:Ll1iuABz
>>840
そうそう。そこが引っかかってたところ。
842名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:18:16 ID:AP9yD07O
まぁ嫌いなヤツがいたら荒さがして社員に告げ口して
退社に追い込むヤツはいるだろうね。
843832:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:43:57 ID:o8D4phKM
おれの場合は様子みにきてくれるが。派遣先の役員がおれのことを「仕事はできるけど馬鹿でねえ」と
吹聴し。しまいには最後に様子見にきたときに。べつの社員に「あんな馬鹿だと知ってたら雇わなかったよ」言われる始末。
 こういった一連コンボで信頼を失い。派遣元を2回ほど変えざるを得なかった。たぶんおれにも問題があるとはおもうが。
844名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 02:47:54 ID:Ll1iuABz
派遣先の会社が派遣社員に対してその派遣会社に苦情をいうことは(言い方は別として)ビジネスの世界では当然のことだとおもうよ。
ところでなぜ貴方が「仕事はできるけど馬鹿でねぇ」と言われた事実を知ってるの?
本人と派遣先会社役員と派遣会社の社員の3人が同席していたとも考えられないんだけど。
もし本人がいないところでそういう会話がされていたのなら本人にはもっとオブラートに
包んだ言い方で本人に伝えると思うが。
まあ、それだけでなくとにかく矛盾が多いし文章も読みにくい・・・。
845名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 06:55:44 ID:D/5qfqp6
>843
あんた。大杉
846名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 22:04:45 ID:5VNo60IQ
>>842
残業しないで帰れるなら本人も喜ぶだろうね。
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 18:46:19 ID:TdUxxznG
>>842
そういう奴って大抵はそれなりの地位に付いて、それを利用して自分の気に入らない人に
八つ当たりや言いがかりをつけて退社に追い込んだりするんだよな。マジで人間の屑だと
思う、人の人生を何だと思ってるんだと言いたくなる。自分は絶対そういう人にはならない。
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 22:52:50 ID:wrCtIoO8
でもそういう人は、いやなやつらに排他されるのが世の中。
 まずは良心を、おしころしてもえらくならなければいけないのかも
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 01:06:38 ID:UgexPQMI
仲良くしたら負けだと思ってますから。
850名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 02:49:11 ID:mc0MIlHi
おし、花見ばっくれた
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 01:23:11 ID:PhfWGBv4
群れるより、一匹がいい。
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 01:44:34 ID:3TGWDCNL
春の異動で職場のおっさん、マイナー率が上がって
ほっとしている自分がいる・・・
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 14:17:47 ID:CVDSjaY5
これから職場主催の花見だ・・・
孤立者にはこういうイベントがかなりキツイ
夜まで何とか乗り切らなきゃ・・・・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:03:02 ID:cFnlLjjA
先月は工場で36万も稼ぎました。
他人と話をする必要がほとんど無く
とても気楽な勤務でした。
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:12:17 ID:PHDNXD/5
>>854
何の工場ですか??
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:40:37 ID:pCgmV6kc
>>855
死体の解剖です
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:27:35 ID:awoh2hMk
何の死体だ
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:32:10 ID:pCgmV6kc
>>857
エイリアンの死体です。
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 20:29:03 ID:0OUIxHwz
そのエイリアンはどこからきたの?
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 20:31:26 ID:4rav6QYP
はい次がオチです。

   ↓
861名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 20:33:45 ID:FtHjc31S
>> 859
モナコからです。
862名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 21:04:47 ID:4eic1U2p
孤立する→仕事を与えられなくなる→楽して給料だけ貰える(・∀・)
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 21:24:59 ID:53o3endg
まぁあえてマジレスすると居づらくなるし、時間が経つのが遅くなるし
そもそも首になってしまう。
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 21:59:06 ID:uLAPNDCw
>>862
普通その後、首になるよ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 00:57:54 ID:9yIb08de
>>864
そしたら3ヶ月待たずに失業保険貰える。
866名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:41:03 ID:g8eJhnf1
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +         それが失業保険生活クオリティ
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
867名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 13:41:43 ID:MK1z+P1L
3カ月なんてあっという間だぞ・・・・。
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 13:43:27 ID:1q+8nBea
クビ(トラブル沙汰は別)の場合は最高で11ヶ月の失業保険
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 22:50:52 ID:hNiidJMY
>>868
俺も前の会社を契約満了で終えた時に会社都合解雇扱いで半年出たよ
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:49:58 ID:ABjTYquy
また明日から孤立して仕事か・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 16:21:24 ID:1VR1pLRA
>862 みたいな流れなら、いいんだけど...。


孤立する → 仕事たっぷり、サビ残・徹夜・休日出勤 → 薄給

やべぇ、納期が1週間切った.....。
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 16:33:50 ID:gD1zgZEo
女から嫌われると痛いよね。
俺はある女しか出来ない仕事があるんだけど、そいつから嫌われた。
いちいち鬱陶しかったから、嫌われたお陰で話さなくて良いのだが、仕事が止まってしまう。
ただでさえダメリーマンなのに、これだとそうとうヤバイ。
873名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 16:59:27 ID:Mb6fQefB
小中学校の頃ってちょっと気の強い女一人でも敵に回すと
バンバン影で陰険な陰口いわれまくるよなぁ。
俺のクラスのヤツの声の声音が嫌いで「しゃべらなでー」と理不尽な事
いってた女が居たので「お前が耳ふさぐか、教室から出てれば?」と言ったら
仕返しがすごいの何の。特に一人っ子は我侭だった。
874名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 20:06:06 ID:GrwUpF+X
そうだな・・・一人っ子って我侭だよな・・・短気だし・・・一人っ子政策ってやばいのかもしれん
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 23:02:19 ID:3FdEgnk7
俺、女の子とおままごとをするのが好きだった。子供なりに設定をこって
一大おままごとを展開していた。
しかし歳があがると男とらしさを求められ、女の子も離れていった。
俺は恋愛がしたいんじゃない。おままごとがしたいのにと何度思ったことか。
社交性はあっても、社会の求める社交性と違うと無いと一緒だ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 23:13:31 ID:Mb6fQefB
失礼だけどのび太くん思い出した
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:09:56 ID:Y6DGY3NZ
のび太君に失礼です!
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:34:40 ID:AYA1WYvg
のび太はあやとりと射撃が得意なんだぞ!!のびたに謝れ!!!
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:57:45 ID:074+UU9b
俺も職場で対女相当まずい事になってる。
なんていうか、敵対というよりかは、怪しい、キモイみたいに
一部から見られてる。まぁ、全然いいけど。
直接関わる事ないから。

ただそういう現実より、自分が落ちぶれてるという現実を
見るほうがきついかな?うわぁ俺こんなんだよ〜みたいな。

対していい女でもない連中にそんな風に見られて
正直思うところはあるけどね。でもどうでもいいや、とも思ってる。
職場で女とどうこうなんてありえないし。

880名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 12:09:16 ID:027s5h59
>>879
死ぬほど悩んでるって言うのは伝わってきたよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 12:19:07 ID:uAfKXYh+
アルバイトの女の子といちゃいちゃできないのが無職の一番の欠点だな
882名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 12:24:18 ID:g+XwqK2F
無職でなくとも女の子といちゃいちゃ出来ないわけだが・・・。
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 12:24:31 ID:rIjjOI9H
有職でも社交性がないからいちゃいちゃできない
884ニート予備軍:2005/04/13(水) 15:27:10 ID:nv5CXQRB
働いたら負けと思ってますから。
885名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 15:34:22 ID:YxMJLuoT
社会に出て生きていくだけで労力を使うのに
他人の足を引っ張って陰口を叩く奴の気が知れない
もう止めてくれ!
仕事しながら人間関係で気を使うなんて最低だ
漏れはマルチやちぃに囲まれて笑顔で仕事したい
もう本物のメス豚とは仕事したくねぇ( ´,_ゝ`)プッ
886名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 19:22:29 ID:yQR8URTa
まるちやちぃって何?
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 19:58:24 ID:HXDT42zs
>>886
そこはスルーしてあげるのが大人
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 18:47:47 ID:K8Ja9nyL
仕事をしながら人間関係にも気を使うのは普通です
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 22:13:28 ID:Mi2bFMxh
               l二ニヽ r 、_,,, -‐‐ヘ 
                  //  | r‐i > '|「 
                _| |__,,,,| | | |. |.| 
              ヽ、, ィ'''''~| | | |  |.| 
                _| |  //__,| |_ヘ | | 
                ヽ」. ノ ヽ-‐ヽゝLゝ 
                    l 7 
               ヽ''''‐―┘'――ヘ 
                 ̄l ̄ ̄ ̄| ゝ ̄ 
                  |.|    |.| 
               ,,,,__V___/__,, -、 
               ヽ__,,-―――――--` 
                _lヽ__|`i__,,, 
                ~'┐r―‐┐r― ` 
                  | |   ヽノ 
                  | | 
                  ヽ二二二二ヽ 
                      |.ヽ_,,, 
                    | r―‐' 
                    | | 
                  「~~二 .ニ― 、 
                 ヽ└_リ  ~'ヽl 
                   ̄ o  __ 
                     o ./ / 
                     o /./ 
                      // 
                    O 
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 22:37:15 ID:xrK4AUkF
あのさ、このスレタイって職種は何?
まさかオフィスの仕事じゃないよな?
オフィス系で一般常識ないとマジやばいぜ。
周りからの視線がマジ強い。
こわ〜だからオレは事務系は無理だし、雰囲気がダメなんす。
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 22:58:33 ID:ARhPRAXB
新人(♂)で明日歓迎会なんですけど、社交性ないからガクプルです。。。何かアドバイス下さい。
892名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 23:04:07 ID:DFLVeLWn
>>891
欠席しろ!
893名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 23:06:00 ID:6j2jBD6V
>>891
その飲み会でキミの今後のポジションは決まってしまうだろう・・・
894リーマン甲 ◆XjkrQ1YXPY :2005/04/14(木) 23:10:16 ID:NbF0HInR
>>891
一回の飲み会ぐらいでポジションが決まるかよ。
社交性がないなら話しかけられたら無難なことだけ答えて
後はふつーに座ってふつーに飲んでればいいだろ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 23:19:24 ID:ARhPRAXB
>>894
実はもうすでにポジション決まりかけてて…オレだけ馴染めてないorz
やっば無難がイイですよね。
一発逆転を狙って無理する所でした。
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 23:35:28 ID:xrK4AUkF
>>894
君は世渡り上手だね。
日本に居るかぎりはそれがベスト!(飲み会以外でも)

無難にテキトーに差し当たりの無い
中身の無い会話をしていればいいだけだ。(あとは相槌と知ったかぶりネ)
日本人なんて個性の無い組織の中で馴れ合うだけの
しょーもない生き物なのだからね。
これを何十年と続けるリーマンは悲惨だな〜
897籠絡の計:2005/04/14(木) 23:36:47 ID:HvmuDDNm
ポジションって第一印象で決まる場合がほとんどだよ。
高卒ばっかの職場で最初に少しだけ形式ばった挨拶したら
中年からは「生意気」、同年代からは「なんか近づき難い人種」になっちま
った。
まあこれで仕事バリバリだったらカッコつくんだけどね・・・w
898ふな:2005/04/14(木) 23:41:16 ID:h3F7n4Jg
第一印象で決まるか?
私は初めおとなしくて、知識の豊富な人やと思われてたらしいけど
今は下品で馬鹿て言われるで
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 18:24:44 ID:Gv7J4AgO
>>896
それも違うだろ・・適当にあわせてると、つかみ所のない奴に
なる危険あり。

第一印象は重要。あとからも修正できるだろうけど
ただでさえ社交性がないのに無理だろって話。
900名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 18:49:12 ID:/DrCISkL
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 19:09:01 ID:tssIVOcx
>>900
君はおいくつですか?
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 20:30:19 ID:YLASaBCZ
>>901
今年で36ににゃりまちゅ。
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 20:54:37 ID:Mp6IZ4q7
マジつらいっす。
サービス業や営業なんて絶対に無理!
友人からWEBデザイナーのバイト紹介されたが
やっぱり行くべきかな?
オレ、マックいじれないし挨拶も苦手
肉体労働もスタミナないし無理っす。
一日中、PCとにらめっこして楽しいのかな?
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/16(土) 04:43:56 ID:L0evg2Sz
社交性がないのだから事務なんて無理だろ!
普通に倉庫とかで引きって仕事してろ!
馬鹿なんだから、人と接するのは無理!
905名無しさん@毎日が日曜日
歓迎会、何とか二次会までついて逝ってきました。
楽しんだ訳じゃないけど、どうにか乗り切れた感じです。
無難にしようとして何度もスベりましたがね。