ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935のほほん名無しさん:2005/09/24(土) 15:48:29 ID:???
936のほほん名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:45 ID:aalbyIBr
良いスレだから上げよう。
937のほほん名無しさん:2005/10/04(火) 21:03:30 ID:czBfK8C1
保守!
938のほほん名無しさん:2005/10/04(火) 21:51:31 ID:czBfK8C1
保守!
939のほほん名無しさん:2005/10/06(木) 09:51:01 ID:0flqIfeI
家、保守い
940のほほん名無しさん:2005/10/06(木) 18:51:13 ID:???
ageて保守するくらいなら何もしない方が良い。
多分ageは逆効果だよ。
941のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 09:12:06 ID:pN5+HMbV
今年の冬は東北あたりの湯治場に篭もりたいわ
942のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 10:04:25 ID:Z1Dtf9R/
>スレ主へ
私は厚生年金貰える47歳+3歳の50歳でのリタイヤを計画している。
現在35歳、独身、結婚の予定まったく無し(結婚したいがまったくモテナイ。もう諦めている)
貯金2000万、学生時代から放浪の旅がしたくてお金を貯めた結果(ホームレスにはなりたくないので今は我慢している)
給料安いので月10万程度貯めるのが精一杯、50歳までに後2000万貯めてリタイヤの予定。
母は亡くなっていて、父のみ。現在父64歳で、祖父が74歳で亡くなったのでDNA的に同じくらいと思われる。
実家を売って弟と分けても1人あたり1000万強はあると思われる。
500万くらいで地方都市の郊外の土地付戸建買う予定。
残り4500万で軽バン改造して車中泊による放浪の旅を計画している。
北海道でシャケバイ、昆布乾し、富良野・十勝辺りで畑のバイトやったり、
沖縄で砂糖きび取のバイトしたり気に入った土地で適当にバイトなりして楽しく生きていく。
飽きたら家へ帰り、また旅に出たくなったら旅にでるそんな計画をしている。
ただ、スレ主のサイトだと年100万で暮らすとのことだが自分の計画では切り詰めても年140万はかかる。
車の維持費、ガス代、旅の間は食費がネックとなっている。
リタイヤはしたいがただ朽ちていくだけの生活は嫌なので旅に出たいと思っている。
最終的には自分の葬式代100万程度残し(入る墓は母が入っているところへ入る予定)、松尾芭蕉のように旅先で朽ちるのが夢。
943のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 14:44:50 ID:AMutJpNf
それは・・・・・・・・いいですね・・・・・・。
944のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 18:52:07 ID:rLR7mVZo
そんなジジィで果たして都合よく体を動かすアルバイトが見つかるかねぇ。
しかも見ず知らずの流れ者。怪しさバリバリ、おまけに体力ない。
こんなことカキコすると「俺は体力には自信がある」なんて基地害じみて強がると予想するが
煽りじゃなく現実的に考えてかなり不可能に近い妄想に思える。
ここは妄想スレですなんてレスも返ってきそうだな。
ああそうか、そうですか。
945のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 18:59:16 ID:???
>944
落ち着きなはれ
946942:2005/10/10(月) 21:35:02 ID:Z1Dtf9R/
>944
厚生年金28年掛けて現在の基準で約120万、減ったとして年100万は貰えるとして
http://www.sia.go.jp/cgi/simulate/top.pl
旅をやりつずけるとして自分の生活レベルで年140万の出費で年40万足らず
65歳から80歳で死ぬとして40万×15年=600万
4500万−600万=3900万
50歳から65歳までの生活で年140万出費として140万×15年=2100万
3900万−2100万=1800万
1800万で80歳以上生きた場合や、病気したときの治療費やなんやら、葬式代やら十分余るはず

貴方みたいな勝ち組は頑張って嫁さん(プー子)や
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/hobo/ho3/co20304c.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/hobo/ho6/co20507c.html
子供(ニートやフリーターにならないように頑張って、先週もお偉い学者さまが子供に殺されてましたが)のために社畜となり60歳まで(将来は65歳になるかも)
頑張って会社のため日本のために働いてください。
自分みたいな負け組のダメ人間は安月給で定年までこき使われるの嫌なのでチビチビ小銭貯めてリタイヤします。

あくまで計算でしかありませんが普通に生活できる範囲はお金貯めるつもりです
スレ主のサイト見られました?
http://members.aol.com/denenlife/index.htm
バイトは暇つぶしにすると言うつもりで書いたのですが・・・・・



947のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 21:43:19 ID:rLR7mVZo
こいつの人間性見たり!!!
所詮こんなクズ野郎はどこの土地に行っても誰も相手にされないよ・・・
一生金の計算して貯金抱えて天国池カスっ!
948942:2005/10/10(月) 21:51:45 ID:Z1Dtf9R/
そうします。
949のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 22:01:59 ID:???
煽りに反応しないでマタリやろうぜ。
950のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 22:05:17 ID:???
>>942
自分の寿命がわかれば、人生設計が建てやすいのになぁ。
自分は幾らぐらい貯めればいいのかな^^;
951のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 22:15:33 ID:???
おみゃいさんの将来考えている生活水準を元に考えればいい。
952942:2005/10/10(月) 22:22:05 ID:Z1Dtf9R/
>950
知り合いの医者に聞いたところ親族の男系の平均くらいだと言われた。適当に言っただけかもしれないが・・・
年金は無くならないかぎりは946で載せた社会保険庁のサイトでおよそは計算できるはずです。
あとは自分の現在の年間支出を把握すれば良いと思うが。
車を軽にするとか地方に家買うとか(東京に住んでたことありますがワンルーム7万とか高すぎ!地方なら郊外で戸建買えます)
努力は必要です。
スレ主のサイトを参考に自分は計算しました。
http://members.aol.com/denenlife/index.htm
953のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 22:36:45 ID:rLR7mVZo
35才でまだ社畜やってるくせに人様に向かってよくもまぁ糞みたいな皮肉言えるなぁ

>子供(ニートやフリーターにならないように頑張って、先週もお偉い学者さまが子供に殺されてましたが)のために社畜となり60歳まで(将来は65歳になるかも)
>頑張って会社のため日本のために働いてください。

そりゃおまえの現在そのままだろwww心の叫びってやつだろwwwww
35で社蓄かよwwwwたぶんおまえは一生社蓄のままだよ。
社畜のくせに人様に「社畜となって日本のために働いてください」?
笑える豚だなぁ。
おれはもう社畜からは卒業してますよ。おまえより年下だけどwwww
954942:2005/10/10(月) 23:28:35 ID:Z1Dtf9R/
>953
今が社蓄だというのは仕方ない、だってダメ人間ですから。
ただ一生社蓄でいたくないので小銭を一生懸命貯めてます。
生暖かく見守ってください。

勝ち組さまはこんなスレ見てダメ人間を責めないでよ・・・・・
明日からまた社蓄生活ですので寝ます。勝ち組さまは一生2ちゃんねる見ててください。
955のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 23:32:25 ID:???
何気に語尾で叩いているのも素敵だけど。
あんたは俺か!所詮社畜だよなぁ。俺もあんたに同意見だよ。
ちまちま小銭溜め込んでだまされないようにせいぜいがんばって
ある程度まできたらフェードアウトする。
おたがい、無理せずがんばろうぜ。ただ、この世の中はおかしい
からお互い騙されないように気をつけようぜ。
956のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 23:34:04 ID:???
>おれはもう社畜からは卒業してますよ。おまえより年下だけどwwww
なんか自虐的な意味合いが含まれてそうで複雑な気持ちになった

俺もそろそろ者蓄卒業するよ。金無いけど
もう山林にバラック建てて引篭もりたい
パイプ足場とブルーシートの家を5000円で建てるんだ
水はそっち、トイレはあっち、電気はしらね
七輪で料理して山火事起こすのさ
957のほほん名無しさん:2005/10/10(月) 23:56:33 ID:???
>>952
>知り合いの医者に聞いたところ親族の男系の平均くらいだと言われた。適当に言っただけかもしれないが・・・
血のつながりのある人で死んでいるのは、じいちゃんだけだな。
おじさん達はだれも死んでいないな。

平均が取れた頃には、自分が死んでいる気もする。
ある意味ブラックユーモアにも感じる。

月8万か。昔は、それで楽しく生活してたな。
余命×100万か。(年金は期待してません。)
958のほほん名無しさん:2005/10/11(火) 06:53:27 ID:YJ69JABr
>956 パイプ足場とブルーシートの家・・・はネタと感じる。
ところで野糞も風流だけど、素晴らしい便所の作り方がありますよ。
959のほほん名無しさん:2005/10/11(火) 16:21:03 ID:???
どこがネタだと感じるのかわからない。
建てる建てないは別として、2畳なら5000円(越えるかな)で建つよ。

ていうか素晴らしい便所の作り方教えて欲しいです。
960のほほん名無しさん:2005/10/11(火) 17:32:09 ID:???
いやはや、知らぬ間に一杯書き込みが…
>>942さん、良いアイデアだと思いますよ。
金銭的な事はどれだけシミュレーションしても、(良い面でも悪い面でも)想定外な事は起こるわけで
時期が来たと思ったら実行するですよ。裏目が出たら、まぁ野垂れ死にということで。

北海道、沖縄などの一次産業は慢性的に人不足だから、最盛期ならばよほどの事がない限り雇って
もらえるのではないかな。ライダーハウスで何年もその日暮らししているおっさんもいることですし。
確かに体力的にはきついと思いますが。
9611:2005/10/11(火) 17:33:17 ID:???
自分もリタイヤ後は放浪(私はヨーロッパ)したいのですが、これは夢の範疇でしょうねー。
とりあえず、会社辞めたら人生最後?の長旅として1、2カ月北海道を放浪する予定です。
あと四国の近くに移住したら徒歩か自転車で88カ所参りもしたいです。

それにしてものほダメは良いですなー。
煽りが来ても だってダメ人間なんだもん。(゚ε゚)キニシナイ!! で済んじゃすますからねー。
そろそろ次スレを立てなくてはいけませんね。
962のほほん名無しさん:2005/10/11(火) 19:52:15 ID:7TCzex32
うん、次スレ立ててください。
>>942さん、俺はいいと思うよ。
ただ、気にさわったらごめんだけど、一人ぼっちを前提にしてるのがちょっとさびしいね。
ほんとは一人でいたくなくても、はからずしもそうなちゃった人が読めば、まだ35歳なのに何いってやがると思うかもしれない。
フーテンの寅さんは憧れなんだけど、あんたのように生きたいっていったら、兄さん、やめときなよ っていうんだろうな。
963のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 00:47:37 ID:???
将来、のほほんと暮らす事が今の生きる希望だべな。
964のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 00:51:17 ID:???
>>961
次スレお願いします。
9651:2005/10/12(水) 07:50:18 ID:???
>>942さんは北海道に移住したらどうですか?
旅行代も少なくなりますし、移住者が多い土地もあるみたいですよ。
>>943
禿同です。自分ではあと数年と思っていますが、それでもまだ先は長いですわー
>>962
>>964
980ぐらいになったら次スレ立てます。
テンプレ、まとめサイトで追加、修正などの希望がありましたら書き込んでください。
できるかどうかわかりませんが努力してみます。
あと、このスレをテキスト化するにはどうしたらよいのでしょうかねー
勝手にやっちゃっていいのかな???
966のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 10:16:49 ID:xhSW+5RT
959 ネタは失礼しました。
断熱すれば十分住めるでしょうね。

ラジオで聞いた概要です。インドだか未開の地で利用されているらしい。
欠点は、満杯になると別の場所に建て直す必要があること等々。
そこまでやるかという感じもするけど、アイデアはいいと思いました。

 大地水洗便所のつくりかた

1.人数に応じた容量の穴を地面に掘る
2.板などで完全に密閉
3.その上に小屋をつくり水洗便器を設置(水タンクはオプション)
4.完成 水は都度バケツなどで運ぶかタンクに雨水等を貯めておく

−特徴−
穴は完全に密閉しているので臭いがしない
水分は速やかに地中に浸透
汚泥はある程度分解される
害虫が出ん
967のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 21:17:28 ID:fE6iidt5
社蓄生活者ただいま帰りました。今日もよく働いた・・・・ 昨日は家へ帰ればバタンQでパソコン開く気にもなれませんでしたので・・・・・
何人かの皆様から快い返事いただいて嬉しいです(一部別途)

>955
あら、わかっちゃいました。わからないようにしたつもりだったのですが(まだまだ修行が足らん)

>956
自分もそう思いましたがまた書いちゃうと・・・・

人生投げたらいけません。自分だって我慢して社蓄生活してます。 社蓄生活脱出まで後○年♪♪ 、後○年♪♪  と、嫌なことあったら腹の中で歌いながら頑張ってます。

>960
特に一次産業で働くのは考えていません。気が向いたらしたいな〜程度です。

>1(961)
ヨーロッパ良いですね。自分は中国好きなので(歴史と現在のあんぽんたんな世情、経済も含めて)猿岩石みたいに中国中心でアジアをバックパーカー+ヒッチハイクしてみたいです(夢です夢)
後15年もすれば世界の警察、アメリカ警察署さまが平和な世の中作ってくれているかも(ガンダム世代の自分としては後15年くらいたつと地球連邦ができてるはずなんだが)
四国は近く、よく行くので88カ所参りも視野に入れています。ただし反対周りですが(意味知ってる方います?小説(映画にもたしかなったはず)の世界の話ですが)
>1(965) 過去に何度も北海道に行って移住も視野に入れたことありますがあの冬の寒さは無理!!
次スレお願いします。このスレテキスト化もお願いします。

>962
ありがとう。知らない方に心配してもらって・・・・ ただですね、ほんとにもてなく28で当時付き合っていた子にふられて立ち直れないくらいダメージがあったもんで、この歳でまたふられると今度は立ち直れないと思うので積極的には無理!!
お金は裏切りませんので・・・・・。冷たい奴だと思わないでください、一人で生きて行こうと孤独を噛み締めて我慢してるんですから。


さて、風呂入って飯食って自家発電して寝るかな。
社蓄生活終了まで後15年♪♪ 後15年♪♪
968967=942:2005/10/12(水) 21:19:34 ID:fE6iidt5
追記


















15年なが!!
969のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 22:29:56 ID:???
ながなが
970のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 22:48:04 ID:k+eor/i7
>>967

はじめまして、45歳の毒男です。
無趣味、女にもてない。ないないづくしの男です。
55歳で早期退職制度活用して、リ-マン生活引退予定。

あと、10年長いな。
971のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 23:14:40 ID:iW9yXnjj
>>967
9時台に帰ってその疲れようじゃ旅行なんかしたら死にますよ。
さっさとお墓を買って、その中に入ったほうがいいよ。
社畜といっても肉にもならないウンコ製造機なんか一匹減っても誰も悲しまないだろ。
972のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 23:17:37 ID:???
なにをイライラしているのだい?
話してみ
973のほほん名無しさん:2005/10/12(水) 23:27:52 ID:???
>>970
自分も10年目標立てているのだが、
取合えず2年とか考えないと長いよね。
974のほほん名無しさん:2005/10/13(木) 01:31:08 ID:???
>>959
いえいえ、失礼じゃ無いですよ。
じゃ本気で住むかと言われればネタになるし。
別荘というか、隠れ家として欲しいな。

それにしてもトイレ、凄いわ。
ぼっとんにひと工夫しただけのモノを予想してたら、水洗が来るとはw
汲み取りの必要も無いし、一人分なら案外簡単にいけるかも。
素晴らしかったです、サンクス
975942:2005/10/13(木) 17:06:37 ID:NmrIX0BZ
>971
ダメ人間ですから勘弁してください。
貴方の住まれている所の新聞配達員や朝市や牛乳配達員のように始まりが朝8時ないし9時に仕事ができるようなところだったら良いのですが。(そんなところあったら紹介してください)
勤務体制が変動制で、今週は朝6時からの勤務で、昨日は夜8時に終了し、たった13時間勤務程度で疲れるダメ人間ですから。(今日もたった10時間労働でした)
お墓にかんしては上記で書いていますように入るところありますので、時期が来れば入りたいと思います。
こんな健康優良石橋叩いてもなかなか渡たらないダメ根性人間よりも、こんな肉にもならないウンコ製造機に3人の部下付けて主任(係長クラス?)にしてる会社のことを悲しんでください。
976のほほん名無しさん:2005/10/13(木) 17:08:21 ID:???
>>975
のほほんとはほど遠い書き込みはお控えください・・・。怖いよ・・・。
977942:2005/10/13(木) 17:10:23 ID:NmrIX0BZ
>976
はやっ!!
978942:2005/10/13(木) 17:16:25 ID:NmrIX0BZ
>976
追記
リタイヤする15年後が来るのが早いか、体を壊すのが早いか、リストラになるのが早いか、会社が潰れるのが早いか、日本が潰れるのが早いか・・・・・・・
979のほほん名無しさん:2005/10/14(金) 12:41:32 ID:???
ははははは、今日は風邪といって会社さぼっちゃった。
10年後の生活をちこっと先取り^^;
980のほほん名無しさん:2005/10/14(金) 21:28:53 ID:???
もうどうしようもない。
金も溜まらんからょぅ
981のほほん名無しさん:2005/10/15(土) 00:21:08 ID:rsu8DTal
ちょっとウザくなってきたな・・・
982のほほん名無しさん:2005/10/15(土) 01:09:41 ID:???
次スレでは、移住の前提である
勤労と節約について良い知恵を聞きたいなあ
俺は節約が長続きしないぽ
983さいすい ◆7CqKfDjsh. :2005/10/15(土) 01:40:06 ID:8HiWLRJG
1さん、ご無沙汰です。

かなり久しぶりの書き込みになります。(3月末以来)
相変わらず中小企業でヘコヘコ働いておりますが、そろそろ
今の会社にしがみ付くのも厳しくなってきました。
来年あたりで自分から辞めちゃうかも。
まぁ、それでも去年の末頃には今年の春で辞めよう・・・と思っていた
くらいなので、よく今まで頑張ったなぁと。

これから辞めてどうするか・・・。
投資などは全く向いていないので、何か小銭の稼げる仕事をしながら
田舎もしくは都市郊外に篭れればと思っています。
あと最近、仕事以外の日常生活で変化がありまして、いろいろ思案しております。

このスレが1000逝ってしまうまでに、「生きてるよ」メッセージでも入れとこう
かと思い、久しぶりに書かせていただきました。
それではまた。


984のほほん名無しさん
もっとお金があったらいいなぁ。
でも、なければないなりに、工夫して生きていけるはず。

たべるのだいすき、京都OLによるブログです。
お時間のある方は、訪れてみてね。

http://machikofukuyama.seesaa.net/