カレー屋を始めます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
いろいろ意見を下さい。
2カレーなる名無しさん:2007/11/28(水) 11:40:13
場所はどこ?
3カレーなる名無しさん:2007/11/28(水) 12:09:25
あそこ。
4カレーなる名無しさん:2007/11/28(水) 13:21:56
予算は?投資額はどのくらい。
5カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 13:12:12
予算は250万しかありません、無理でしょうか。
6カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 14:43:12
無理ではないと思うけど工夫しだいでは如何うにでもなる。
7カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 14:45:18
>>1 どんなカレー出すの( ´・ω・)?
8カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:47
つーか、
>>1 その店じゃどんなカレーが食えるの( ´・ω・)?
9カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 14:52:53
美味いビーフカレーだけの店です。
10カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 15:14:04
>>1
予算本当にその程度なんですか?本当なのでしたら絶対に絶対にやめとくべきです。
飲食店をなさっている方なら皆が同じ意見だと思います。
はっきり申しあげまして遊びのスレだと思っておりますが・・・。
11カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 16:24:44
そうかなぁ・・やり方で何とかなるように思いますが。
居抜き物件だとか、権利なしですけど。
12カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 16:37:21
確かに設備投資は少額で済む、中古の厨房屋に行けば100万あれば全て揃う。
13カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 19:20:55
とりあえず「包丁人味平 カレー編」でも読んで参考にすれ。
14カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 19:22:56
つかビーフカレーだけの店って
駅構内のスタンドとかでなきゃ成立しない業態じゃね
15カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:10
250万か面白そうだね。
16カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 21:07:12
以前マネーの虎で
自動車の移動販売
のカレー屋やってたね
どうなった?
17カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:15
>>1が、関東に住んでるんだったら神奈川県藤沢市にあるシュクリアを見習うと良いよ。
あの店は物凄い変な所で商売してたのにも関わらず凄い人気あったし
今は念願かなって藤沢の一等地で店を構えるまでになった。
18カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 22:04:42
うちの近所のスーパーに88円のレトルトビーフカレーがある。業者の仕入値はかなり安いだろう。
それにSBのカレー粉でも少し掛ければ、あなたの店のオリジナル・ビーフカレーの完成だ。
厨房と客席を仕切っておけば、レトルト茹でる所は客には見られないから、カレーを作り過ぎて閉店後に棄てる様なムダも発生しない。
19カレーなる名無しさん:2007/11/29(木) 22:05:45
関東ではありませんが、早速検索しましたありがとう。
20カレーなる名無しさん:2007/11/30(金) 02:11:55
原価率どんだけ〜w

カレーや焼鳥やラーメンの原価率は低い話は聞いたことある
焼鳥で10数%とかさ。
21カレーなる名無しさん:2007/11/30(金) 02:14:18
【PS3で重力波観測;あなたのPS3は50万ドルのスパコン?】

wiredによるとコンピュータ天文物理学を専攻するマサチューセッツ大学准教授の
Gaurav Khanna博士が研究にPS3を用いた「重力格子」という方法を使い、
アインシュタインの相対性理論が予言した理論上の重力波を捉えようとしているそうです。
PS3を虫取り網にするようなイメージでしょうか。

博士はPS3を採用した主な理由にオープンプラットフォームであり自由に使えることと、
スパコンに匹敵する、Cellの巨大な計算パワーを挙げています。

「総合的に1台のPS3のパフォーマンスは現在最速のデスクトップより高く
IBMの B l u e G e n e 2 5 ノード分に匹敵」するそうです。
そしてまだパフォーマンスを引き出せる余地があるとも。

「基本的にPS3で殆ど代替できる。」
「これ以上スーパーコンピュータを使う必要がない、これは良いことだ。」
と博士は言います。
22カレーなる名無しさん:2007/11/30(金) 02:15:31
【PS3のパスワード解析力はパソコンの100倍】

難病の解析に使われたり、重力波の解析に使われたり副業に忙しいPS3ですが、
今回はあまり名誉ではないニュース。ハッカーがPS3の莫大な演算能力をパスワードの解析に使うかもしれません。

ニュージーランドのセキュリティ調査人Nick Breese氏はPS3を使うことでインテルCPUの100倍以上の速度で
パスワードのクラックが可能だと主張しています。
Breese氏は、ニュージーランドで開かれたKiwicon hackerカンファレンスでこう述べています。

「突然、私たちの暗号解読はとてつもなく向上をしたのです。
従来何週間もかかっていた8文字の”強い”パスワードも、たった1〜2日で破れてしまう。」
23カレーなる名無しさん:2007/11/30(金) 21:34:19
>>20
その原価って…
いわゆる人件費や販売管理費の計上がされていない原価だよね?
バイト代や店主の労務費、
新聞チラシや店舗の家賃やら清掃費…
全てコミコミで原価10%程度って事は無いと思うけど。
24カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:20
いわゆる、粗利益の販売原価だよね。
廃棄ロスでさらに営業利益落っこちて
さらに販売管理費引かれる。

てか、客寄せ商品で一部に粗利の悪いメニューはあっても
メインで稼がないと生活できないだろ。
ちなみに、俺が知っているスーパーとかで仕入してた食堂は
ことごとく潰れていたな。多分金が尽きてきたのと廃棄ロスを
減らしたいから少量仕入れしていたんだろうけど・・・
市場や商社からなるべく直で計画的に大量に仕入れて原価
下げないと飲食店なんて無理無理。
25カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 00:51:30
皆さんのおっしゃる事はもっともで勉強になります。
ところで250万の資本では無理だと思われますか。
26カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 01:15:37
250て、どこからのスタートなのかな?
店が賃貸だと怖いよな。親からの持ち家の店舗ならやってけるよ。
27カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 01:31:20
以前、フランチャイズチェーン店の勧誘の営業したことあるけど
フランチャイズではその資金では審査通らないから無理。
運転資金が例えば100万円では相当厳しいと思われるから開店費用を
いくらで押さえられるかが重要になってくる。

不安要素としては居抜き物件とやらの賃借料の問題もある。
家賃は経費削減しようとしても処置なしだから重要。
可能な数値かとは思われるが、親族・親戚知人を開店数週間は
呼びまくってサクラ作戦展開してあとは運と味だな。
28カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 01:33:58
居抜き物件で手直しせずに厨房器具は中古でまかなえればと思ってます。
メニューはビーフカレー一本です。
29カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 01:36:45
>>1
俺27。文章が変で申し訳ない。
最初の2行は無視してくれ。別にFC店でやろうとしている
わけではないだろうから。

>>26 俺も同意見。親から代々の物件なら税金とかは親と折半できるし
賃借料ないから圧倒的に違うな。客数こなして賃借料を飲み込めれば
問題ないだろうが、ある程度冒険になってしまうからな。
30カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 01:43:00
可能性0ではないと言うことですね。
31カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:00
カレーの皿について
まるい皿・楕円形の皿・どちらが好みですか。
32カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 16:30:54
33カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 16:43:32
絶対に本当に無理です。私、飲食店専門のコンサルタントで25年食べてきています。
真剣に止めます。
34カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 16:53:45
>>33
よかったら今後何が起きるかの予想をkwsk
35カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 17:46:45
飲食店専門のコンサルタントさん。
何処がどのように具体的に聞かしてください。
コンサルト料は払えませんが、あしからず。
36カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 17:50:02
>>1
250万もあればいろいろできるだろう。
私はゴールデンカレーの辛口が好きです。
37カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 18:32:52
軽ワゴンに寸胴鍋乗せてビジネス街に出没すれば?
250万もかからんだろ?

でもま、自己資金1000万も貯められない奴は
なにをやっても中途半端なんだろうけどなw
38カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 18:43:08
痛い!おっしゃる通りです。でも何とか始めたいです。
39カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 19:00:42
俺27=29だが>>33 ような意見は確かに正論だし、そう思う。
でも、あれこれ語って思索しても開店しない限り失敗はしないんだから
この場で知恵出して、それでも駄目なら具体的にあと何を用意すれば
出来るのかを語っていったらいいんじゃないか?

ちなみに、>>1 は今何やってるの?リーマン?
40カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 19:12:25
料理人です。
41うらかん:2007/12/01(土) 19:22:16
さらりとしてコクがなかった カレーとは別の食べ物とおもった方がいいかも知れん
食べ比べた事ないので なんともいえん スープカレー通に俺も聞きたい位だ
スパイシーなリゾットみたいやな 骨付きチキンは少し煮込みすぎでうまみが出てしまっていた


42カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 19:38:33
>>40
俺の知ってる居酒屋やレストランの若いお兄さんはことごとく独立
していたから、やっぱり料理人は自分の店が持ちたくなるんだろうね。
43カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 22:55:43
美味いビーフカレーを食べたい。関東はポークカレーが主力?
44カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 23:15:53
別に牛肉が高いわけじゃないし、好きな人も多いんだけど、
関東人はカレーに限らず、漠然と肉というと豚を指す。
焼き鳥屋で肝を頼んでも豚の肝だな。
45カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 08:24:31
キャリヤ・コンサルタントのお話をお聞きしたい。
46カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 12:12:48
カレー大好き人間だが、本当うに美味いビーフカレーを食わしてくれたら2時間掛けても
月イチは食べに行く。
47カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 20:44:51
残念ながらキャリア・サンサルトは現れないようだね。
味に関しては実際の味を確かめていないから脳内では旨いビーフカレー
としか設定できないが、問題は運転資金的な話だよね?

客単価900円として、原価200円として、一日あたり150人の来客
見込んだとしたら、月間仕入として93万円くらい掛かる。
加えて、家賃・光熱費や店内清掃などの消耗品や衛生費入れて果たして
常にいくら持っていないといけないか・・・と

飲食店の立ち上げは経験したことないけど小売店のならいくらか経験ある。
運転資金ショートすると全てが終わるからね。
48カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 22:48:30
そうですね、運転資金は店舗運営の命綱ですね、ありがとうございます。
49カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 08:03:48
お皿に関してなら丸皿がいいと思う。楕円形のは喫茶店なイメージ。丸皿でも大きめの皿が高級感出る。
50カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 12:39:55
厨房機器・・・・下記の金額?
1・冷蔵庫
2・ガスレンジ
3・製氷機
4・炊飯器
5・保温ジャー
6・ソース・保温ジャー
7.カレー皿・スプーン
51カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 20:31:44
このスレ伸びないな。
ちなみに、キャリコンが現れない原因は情報不足すぎるせいだろう。

場所:あそこ(関東ではないらしい)
店舗:居抜き物件(権利なし、手直しもなし)
純資産:250万円
メニュー:美味しいビーフカレーのみ
厨房器具:中古で購入(未購入)


********コンサルするのに必要と思われる情報*********

☆カレー:味、単価、概算コスト
☆商圏:世帯数(人/km^2)、区画(住宅地、商業地区等の比率)
    予測来店数(人/{午前/正午/午後/夕方/夜間}別)
☆店舗:席数、駐車場、看板(袖・案内)
●開店費:概算厨房器具費(おしぼり等消耗品含む)、初期仕入コスト
●固定費:家賃(又は減価償却費や固定資産税)、概算光熱費
     営業に関わる流動的な経費(配送費、消耗品費、衛生費等)

☆の3点くらいは即答いただけないと少々困る;
飲食店だろうと、小売店だろうと必須項目だ。
52カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 23:43:58
>>43
バ関東は豚肉好き
ポークカレーに醤油入れてやれば泣いて喜ぶぜ
53カレーなる名無しさん:2007/12/07(金) 22:00:17
1、諦めたか。
54カレーなる名無しさん:2007/12/07(金) 22:24:04
いや、諦めていません。
今、最終の味の調整中です。
55カレーなる名無しさん:2007/12/08(土) 00:47:54
キレのあるスパイスなカレーが好きだな
あと、ラッキョと福神漬けは御自由に取り放題でヨロシクw
56カレーなる名無しさん:2007/12/08(土) 12:59:27
まぁ、コンサル必要か不要かのフラグも正直、味次第だからな。
あとは、店の最低限の清掃と、店主や客筋のモラルが欠如
しない限りはうまくいくだろう。
57カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:08
店の名前は珍香カレー
珍しい香辛料を使います
58カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 17:20:27
珍香カレー
具材はフランクフルトを一本中央に、ゆで卵を半分に切って出前の左右にもりつけます

サイドオーダーは
ミルカルという牛乳にカルピスを加えたの
59カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 17:29:58
カレーのサイズ
1小さな
2普通の
3大きな
4凄く大きな
5大きすぎて入らない(器は1つのサイズ

ウエイトレスは本格的なメイド服です
60カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 22:27:59
以上、史上もっとも価値のない26分間でした。
61カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:26:04
PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。


PM 5:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",


AM 6:00
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
______________
    <○√  <○√
父→  ‖     ‖←母
     くく     くく
62カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:18
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
63カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:37:45
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
64カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:46:46
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
65カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:50:13
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
66カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:24
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 00:02:50
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /
____
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ /
  |. | |  | il   ●     /> />  />
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C
____
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない…
  |  ゚| | \
  |. | |      ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:10
 月曜日   火曜昼   水曜日     木曜日  金曜日   休日出勤
   ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :∧∧
:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀` )::::::::::::::::::::::::::::::::
:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::と  ヽ::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::⊂⌒~⊃。Д。)⊃:::⊂,,_UO〜::|/.|/uと  )〜:::::
69カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 00:40:24
PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。


PM 5:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

AM 2:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 6:00
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
______________
    <○√  <○√
父→  ‖     ‖←母
     くく     くく
70カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 04:04:31
お前、キムチか
71カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:12:24
>>65
「sage」のやり方パソコン始めて、初めて知りました。とっても知りたかった事だったので有難う御座いました。
72カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:27:43
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
73カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:28:45
J( 'ー,`)し ドクオへ げんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー,`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそババァ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン.ゴメンヨ.........
──┐ ∀  << )
74カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:29:42
|               |
|               |
|          J( 'ー`)し |
|               ( )   |          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|         J( 'ー`)し  |
|            o一o   |          ( 'A`)
|         辛 〈 〈   .|       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|                    |
|                    |
|                    | 'ー,`)し
|                    |o一o       ( 'A`)
|         辛         | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|          J( 'ー`)し |
|             ( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|  ガンバルノヨ ドクチャン  |         ヽ(゚∀゚)ノ
|          J( 'ー`)し |            ( )
|         辛 ノ( ヘヘ.  |       幸    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:30:13
そんな母が先日長くなった。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
76カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 00:37:14
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
77カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 08:34:57
おい、キムチくだらんこと書くな。
78カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 11:53:02
キルムチ
79カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 18:54:06
>>1
削除依頼出して来い
80カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 23:53:15
>>77
キムチって誰?
81カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 16:46:23
おいキムチ=キュウリのキムチ

これまめちしきな
82カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 17:10:33
沢あん・・・日本
ピクルス・・欧州
キムチ・・・
83カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 21:49:10
久し振りに,ここをのぞいてみましたが余りの変わりようにビックリしています。
終わってしまいましたか?1さんどうしてますか?
84カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 16:57:12
カレー不味いよ

うどん、ラーメン、お茶漬け、焼そば、たこ焼き、お好み焼き、おもすびが旨い
85カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 20:25:16
おもすび(笑)
86カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 00:32:53
おむすびマイウ〜☆
87カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 15:40:28
タイカレーが一番旨いと思う
88カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 21:55:48
タイカレー旨いけど、ここの1はビーフカレーを作りたいそうだ。
どこかへ行ってしまったようだけど
89カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 09:51:53
タイカレーて鯛の頭が入ったフィッシュヘッドカレーのことだよな
90カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 10:58:20
91カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 13:49:09
>>89
驚いたことに合っている。
黒鯛のグリーンカレーは有名すぎる。
タイカレー=鯛カレー
92カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 23:44:10
タイなんかではよく魚介使ったカレーが多いらしいね。
日本のタイ料理屋しかしらないけど。
93カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 18:24:17
すっかり、このスレ進まなくなりましたね。>>1どうしてらっしゃいますか?
94カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 19:56:28
70と77が1だと思ふ。
95カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:41
>>60からおかしくなってきたなぁ〜。こりゃぁもうだめだ!
96カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 21:17:16
97カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 21:20:24
>>1
削除依頼だな。責任もってこのKUSOスレ自らの手で閉じろ
98カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 12:50:43
この手のスレだと1が自作自演してうざいものだが
ここの1はほとんどカキコしないのな。
結局開店したのかね?
99カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:01
本職が忙しくなってきてそれどころではないんだろう。2ちゃんは打ち込むことがある人間はあまり書き込まないと思う。
100カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:02
>>99
打ち込むことがない方乙
101カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 02:27:44
>>100
99の者だけど、その通り。お金は人並み以上あるんだけど、打ち込むモノがなくて
毎日ネットばかり見ている・・・・。
102カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 02:30:58
池沼の出す食い物は食べたくない
103カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 08:23:49
スレ立て人はトン走。
外野が1人だけで頑張ってると見た。

104カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 08:45:52
最初は意外に甘く、あとから辛いの来て、最後に山椒でピリッと来るカレーが旨いのだ
105カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 23:06:30
新規のスレはともかくとして、良スレの次スレ立てるときに
KUSOスレ乱立しててスレ立てられないときはイラっとする。
摺れたて忍は責任もって、スレの維持に徹するか、
燃費のいい釣り餌を初期に投下するべきだ。
106カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 23:13:58
短い間でしたが、どうも有り難う御座いました。
終了と致します!
風邪など引かぬようにお身体を大切になさってくださいませ。


107カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 23:48:25
さあこれから起業に向けて話し合いましょう。

まず始めに資金調達と資金額はどの程度必要かですね。


108カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 03:54:57
予算は250万です。居ぬき物件で商売します。
ビーフカレーの店です。
109カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 06:37:23
立地条件と坪単価はどうですか?
110カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 22:38:04
カレーって簡単そうで実は大変難しい商売だ。
基本の味が。
111カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 22:51:09
>>110
確かに・・・

マニア系・・・エチみたいな味
イッパン系・・・ココイチみたいな味
両者の中間・・・C&C



112カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:00
冷やしカレー始めました
113カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 23:23:10
カレーはソースが決まったら、後はトッピングでメニューは∞
114カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 23:25:23

115カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 23:55:56
涙ぐましいくそこまで肩入れするスレではなかろう。
1も逃げたことだし。
116カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 00:48:57
逃げてはいない。
117カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 00:56:30
鳥の笹身カレーが旨い

笹身をフライパンで焼くのには技が要りますが教えな〜いw
118カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 01:47:37
カレーは儲かるのか?
119カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 06:48:14
基本はダメだけどトッピングで大成功してるのが、
CoCo壱とじゃんがらーめん。
若い奴が目先で釣られると言う性質をうまく利用している。

120カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 12:50:47
やはり カレーには
うどんだな

冷凍うどん ゆでて
レトルトカレーでも

ぶっかけてみろ

あれは絶品じゃ
121カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 17:51:23
でっいったい、いくら位の投資金が必要なんだ。
122カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 18:23:42
何だかんだで、1000万は必要だ
123カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 21:03:09
>>72-76
何気に読んでいて心にジ〜ンと来るものを感じました。
私も今では大成功してお金は不自由してないのですが、家族そろっていた時が、
お金はなくとも幸せでした。
親は本当に大切にしなければいけなかった・・・・・。(涙)
124カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:20:59
お前バカ・123
125カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:46:23
PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ ←>>124
起床。


PM 5:00
| ̄/|('A`) カチカチ  ←>>124
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`) ←>>124
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",


AM 2:00
| ̄/|('A`) カチカチ ←>>124
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 6:00
       ('A`) ←>>124
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
______________
    <○√  <○√
父→  ‖     ‖←母
     くく     くく


確かに、124は親が生きているからありがたみは分からんわなwww
126カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 23:59:43
>>124
123ではないが、君は人
生観のない奴だ。生き方に哲学を持てよ。
127カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:58
そうだ、そうだ。>>124は経営を語るなかれデス。
128カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 01:23:29
>>124のお作りになられた食べ物はは、薄っぺらい感じがして頂きたくはござません。
人生の辛苦を味わった方のお作りになられたものが頂きたいです。
129カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 02:45:42
>>124
書き込みの言葉が品がなくて不快感を感じる。
他人を「お前バカ」などと言ってはいけないことだと思う。
130カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 07:06:08
必死だな
131カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:09:55
俺は125であるが、126〜129は俺ではない。そして俺は123ではない。

一番叩かなくてはならないのは1だな。
削除依頼出すか、始めた店の近況報告くらいせいよ。
132カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 22:31:01
128のみ僕です。131の方、反応して欲しくはなかったです。
神が舞降りて来たかのような素晴らしいメッセージを送ってくださった方が、
131でこんなにつまらない俗的な方だったとは・・・・。
がっかりしました。
133カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 02:23:24
処で、カレー屋始める話は?
134カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 08:21:51
んだんだ。
135カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 16:55:04
ところで誰がカレー屋始めるの?
136カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 17:28:34
漏れ
137カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 23:14:05
先ず、既存のカレーでは他店との差別化が計れない。
138カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 23:23:33
126だけ私でございます。
139カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 23:53:35
とにかく
玉ねぎをじっくり炒めろ
話しはそれからだ…
140カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 01:15:01
>>129 を書き込んだのは俺だ。俺も>>131 にはがっかりした。
あのストリーを考え付くのだから只物ではない方だと思っていたが、
>>131 の書き込みを見てなんだ大凡人じゃねえかと思った。
141カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 04:01:19
玉ねぎも大事だが、やはりブイヨンだな。
142カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 07:41:45
>>141
マギーブイヨンではダメか?
143カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 08:09:37
>>140
しつこい
144カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 11:41:38
あれは只のコピペ。組み合わせたに過ぎん。
145カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 12:55:37
>>127
これは、おいらが>>131 の絵文字に感動して、それをわかろうとしない>>124に対して書き込んだものさ。
146カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 12:58:45
あとは、>>123 を書き込んだかた出てきてくださいね。
147カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 13:17:37
もういいよ、カレーのブイヨンの中身でも
語ろうぜ
148カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 17:08:09
鶏ガラ二羽・・玉ねぎ・人参・生姜の皮・にんにく
149カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 17:41:55
初カキコ。>>73 見て涙が出てきてしまった。
150カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 21:21:17
ブイヨンを出すのは2時間以上かかるな
151カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 21:53:14
>>150
あえて粘着して質問しる
マギーブイヨンではやっぱりダメなのか?

152カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:12:09
カレーはチキンカレーの味で決まるからな
インド人のやってるカレー屋を沢山回って
良いスパイスの味を覚えろ
153カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:33:34
>>152
インド人は日本人みたいに「俺の味と技を盗むな」という嫌がらせを汁?
154カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:38:56
言葉の通じない人も多いので
そこまではわからないだろ
彼らはカレーの味の職人なのだ
155カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:41:58
でも調合を教えてくれと聞いても
それは無理でしょうね
156カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:46:06
マギーブイヨンは調味料が入っている。
157カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:48:33
>>156
粘着質問にお答えさんくす。
158カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 02:06:03
りんごもバターソテーすると美味い。
159カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 22:52:26
ブイヨンベースに野菜と牛肉か・・・
欧風カレーになんのかな?

それなら、有楽町界隈に山ほどなくね?
160カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 04:58:06
あの辺のカレー店は業務用のルーを使っている。
161カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 13:18:13
カレーにウンコ入れてる韓国人経営のカレー屋
162カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 18:23:41
朝鮮人の話はやめれ
163カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 21:40:45
長期出張で家空けてたがここだけ時間が止まっているな。流石だ。
しかもsageておこう
164カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 03:44:14
キムチの話が出た時点で終わった・・・・
165カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 19:25:04
終わっておりますな。
1は開店してないでしょうな。
開店していたら、失敗して閉店しておるでしょうな。
166カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 20:28:21
オワリ
167カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 19:23:23
>>123
これは、食専門の経営コンサルタントをやっております私が、感動してしまい、泣きながら書き込んだものです。
342人の部下にも読ませました。
168カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 19:59:07
始めなさい。
169カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 19:57:12
オワリマスタ
170カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 22:01:16
ホントウニ、オワリマスタ
171カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 23:06:46
リアルニ、オワリマスタ
172カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 09:39:18
ジツニ、オワリマスタ
173カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 13:10:55
閉鎖中
174カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 10:31:23
改訂版美味しいインドカリー

1.オリーブオイル大さじ2熱す
2.シナモン5cm、カルダモン4個、クローブ5粒投入、バジル1枚(すべてホウルね)
3.玉ねぎ1個みじんでその上にばらまいて10分炒めろ
4.おろしニンニク、おろし生姜お好み量入れる
5.コリアンダー、クミン、ターメリックそれぞれ大さじ1(パウダー)
6.水ひたひた位入れる
7.好きな肉なり野菜なり2〜300g投入
8.プレーンヨーグルト、カイエンペッパーお好み量入れる
9.コンソメと塩で味調整しる
175カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 10:59:32
インドカレーならインドに帰ってから店を始めてくれ。
ここは日本だ。
176カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 07:52:24
マギーブイヨン(コンソメ)には化学調味料がたっぷり入っている。
結局味の素を入れるんかい!という話しになる。
177カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 10:36:35
恐るべし・・味の素
178カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 11:27:10
おはようございます。
「高級ビーフカレーの専門店」です。
179カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 01:50:24
会社(八重洲)の近所にあるカレー堂は250万ぐらいで開店したように見える。
特製ビーフカレーは柔らかい和牛がたっぷりでかなりのレベルよ。
そこ見に行けば参考になるよ。
180カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 02:51:28
八重洲で250では無理だろう、権利金にも届かないと思うが。
181カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 16:43:15
世間知らずのバカは相手すんな
182カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 17:16:16
チキン・ティッカ・マサラを日本で食えるところは無いのかね

http://jp.youtube.com/watch?v=lBqW0CHs8SU
183カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 09:57:58
1.さんへ
 ほんとにカレー屋やるの?
 私、昔やっておりました。失敗しましたが、当時の敗因を分析しつつ、近々、再度やる予定です。
 初期投資100鰻、運転資金50、それ以上使う気はありませんが、何か?
 コンサルってのは基本的にサルでも出来ますよって言う条件設定を提示してきますから、
 そりゃ誰だってベンツに乗ってりゃ、安全ですよ、みたいなことですから、
 せっかくですから、少しお話しませんか?


184カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 01:54:16
カレーに勝る食べ物無し。1です
185カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 01:58:33
150鰻いい感じですね、金を掛ければいいと言う問題ではないです。
如何に投資資金を抑えるかです。
味が基本ですがね。
186カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:01
業務用のルーを2〜3種類ブレンドすればいいんじゃない?
187カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 11:10:09
1.さんへ
かなり荒れてたので、返事があると思わず、放っておいてすみません。
どうもきついやりとりは苦手なので、どこまでいけるか分かりませんが、
よろしくお願いします。
ちなみに私は今はうなぎ屋でアルバイト中、
うちの大将も金掛けるなって言いますよ
頭使って、身体使って、工夫に工夫を重ねて、顧客にはあくまで謙虚に
もし儲かっても、外車に乗ってるところは決して見せてはいけない
毎日毎日、牛のよだれがたれてくるのを待ってそれを地道に集める
それが商いだってね、だから空けてからつらい日々が永遠続くと思っていいと
自分の失敗はそこだったか、と、、、
もちろん外車に乗るなんてとんでもない売り上げでしたが、

これだけ荒れた擦れですから、ある程度私物化してもかまわないでしょ
ねえ、1.さん
もっとおもしろい板はいっぱいありますからわざわざここにはこないでしょ
楽しくやりましょう
時々しか書き込めませんが、ゆっくりスローライフでいきましょい
188カレーなる名無しさん:2008/08/15(金) 01:52:24
カレーライスのライスの代わりに炒飯を使用した炒飯カレーというのが美味しいよ。
189カレーなる名無しさん:2008/08/15(金) 13:18:25
カレーライスのライスの代わりにドライカレーを使用したドライカレーライスというのが美味しいとおもうよ。
190カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:37:24
カレーふりかけを作れば売れる
191カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 12:16:51
ゼラチン製スケルトンカレ ー
192カレーなる名無しさん:2008/08/17(日) 18:09:02
>>1

あまり奇抜なメニューは考えない方が良いと思います。
カレー屋はシンプルメニューかつ回転率で勝負です。
インドカレーや欧風カレーなどOLのディナーを意識しないB級グルメ的なカレー屋なら、客の大半がサラリーマンと学生になります。
ですから、食べ応え&割安感のあるサービスメニューが1品あれば、オーダーの50%はその商品に集中します。
カレールーがクセになる美味しいものなら、あとは立地次第で成功します。
193カレーなる名無しさん:2008/08/17(日) 22:11:27
世間をアッ!っと言わせなければ、つまらんだろ・・・・
194世間:2008/08/21(木) 19:19:05
アッー!
195カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 07:19:36
美味いカレーがあればトッピングは無限大
196カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 07:21:25
そうなんだよな
197カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 07:59:33
>183さん

以前の失敗の原因はなんだったんでしょうか?
198カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 09:48:16
開店は金かけないでって、素人はそういう失敗をする。

立地だよ、プラス味。

立地が良くて、味が標準以上なら、つぶれない。

金かけられないから立地が悪い、失敗する。
そういうこと。
あと、10ヶ月軌道に乗るまでの運転資金がなくてポシャる。
もう少し勉強した方がいいね。
199カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 07:49:05
味が一番だ、店は清潔だったらこだわる事はない。
立地も悪くても構わない、
200カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 23:41:06
移動販売の許可って大変なの?
201カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 03:57:59
移動販売の許可は警察と保健所の許可が要るようだが。
それより販売場所の問題の方が難しいらしいよ。
202カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 09:57:07
>>201
あり 路上駐車では販売出来んし敷地代も払わないといけないのかな
安い物件捜した方がいいか
203カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 17:54:36
軽と普通車ではメニュー数もが違う・・・(許可)
販売場所は、学校の近く・職場の近く・現場の近くになるが
これが難しいんだな〜
204カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 20:33:16
カレーライスの原価率っていくらくらい?
205カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 01:36:04
ピンキリだな・・・レトルト暖めるだけの店だってあるし
206カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 09:59:38
カレーライス600円だけのメニューだけで勝負出来ると思う?
207カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 10:01:30
>>206
周りに競合店が何もなければ大成功間違いなしさ!
208カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 14:35:10
ターミナル駅徒歩30秒だとしても、裏口の閑散としてる方だとやばいな。
209カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 15:56:56
昼だけ50食売って夜閉店でも成り立つかね?
210カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 17:37:39
>>209
全て独りでやって、単価2000円とかなら大丈夫じゃね?
211カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 23:18:02
カレー屋修行なら全国でどの店がいい?
212カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:03
激戦区の秋葉原でどこが美味しいか見聞してきてみ?
213カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 01:45:43
アキバのカレー屋のなかでどこが一番美味い?ベンガル?
214カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 08:47:46
秋葉原ってカレーも聖地なのか・・・
215カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 10:03:24
>>211
ココイチいいんじゃね?
216カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 10:04:02
アキバのカレー屋なんて片手で数えられるが。
神田・神保町界隈ってなら分かるが。
217カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:16
アキバには20件以上あるよ。内電気街(駅構内含めて)に数えただけでも12件ある
メニューにカレーがある店(小諸や松屋)を含めれば倍はあるんじゃないかな?
218カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:56
一人で店出すならメニュー少ない方がいい?
219カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 23:26:40
メニューは少なく、トッピングにバリエーションを持たせるってのが定番
220カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 00:09:38
カレーの繁盛店を作るには、味が一番だというのは正しいように見えて実は間違いだと思うね。
カレーがラーメンほどの大衆食にならないのは、味がどうこういってるからだと思う。

俺の考えるカレー屋を当たらせる方法
・安くておなかいっぱいにさせるのが一番。量を殺人的に多くする。それでいて価格は手ごろにする。
・具を豪華にする。もちろん質を豪華にする必要はなし。二郎の豚みたいに量を豪華にすればいい。
・これも二郎的だが、デフォルトからリクエストでさらに量を増やしたり味付けを変えたり出来るようにする。
・辛くする。油をたくさん入れる。塩気を強くする、化学調味料を大量に入れてジャンクフードにする。など、デフォルメされた特長を出す。
・要するに、学生時代から固定客として囲い込み、飼いならして、生活習慣病で殺すくらいまで客を追い詰める。

まさにこれだよなw
221カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 00:31:34
カレーってのは、大鍋に薬草やら木の根やらを煮詰めて作る魔女の料理だ。
もともとがインド魔術に系譜するアーユルベーダに使う秘薬がガラムマサラの出自なのね。つまり、魔術料理なのだね。
魔術が実はアミニズム的な自然信仰を主体にした非常にオーガニック的な思想であって、決して悪魔的なものではない。
これを踏まえると、オーガニックカレーというのがガレーの本来の有るべき姿なのではないかと思うのだ。

(カレーに使用されるスパイスが漢方薬として使用されていることからも案外的を射た考えかもしれない。)
222カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 00:39:23
ご意見尊重しますが
それとカレー店を繁盛させることとは全く別物かと。
悪魔や死神に魂をうるのが商売繁盛の秘訣でわ?
味は値段のわりにレベルをクリアしてれば十分
223カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 00:47:25
ごちゃごちゃ書いたけど要は無農薬有機栽培等のオーガニックなカレーが時節柄良いんじゃないかということね・・・・・
224カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 02:03:14
>>222 「魂を売る」といのは寿命を縮めるような無茶な行為で上達を謀ることをいう。例えば勉強のためとはいえ三食ともカレーを1年間とかかな
225カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 02:53:27
>>224
インド人はそうじゃないのか?
あいつら生きるために魂売ってんのか?
226カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 07:45:18
さすがにインド人でも(日本の)カレーライスばかり食ってたら寿命が縮むな。それにインドにカレーという料理は無い
インドでカリーといえば日本では「汁かけご飯」といったところだ
227カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 08:31:48
ニートでも資金あれば店舗借りれるの?
228カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 10:03:20
>>217
件 → 軒

大事な事だから気をつけましょう。
229カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 10:05:04
>>226
勉強の為に毎日三食食うならインド料理並みのバリエーション付けるだろ。
230カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 10:39:33
インドカレーのスパイスの調合割合 Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1179298405/
カレーは煮込むほどマズくなる
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1134044188/
カレーに記憶力のもと 認知症治療に効果?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219501294/
あなたのお家のカレーはどのようなカレーですか?今 時代は家カレーなのです。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1220135105/
231カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 10:44:08
趣旨から外れています。
いかにカレー屋を起業するかです。
232カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 11:56:50
世間の動向やノウハウを知るのも起業のための修行。
233カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 15:43:32
お店開業すると免許っているの?
234sage:2008/09/03(水) 16:36:15
>>233
釣り?・・・・・釣られようか?

もちろん
235カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 20:17:59
営業許可って取るの大変なの
236カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 20:22:15
営業許可って取るの大変なの!
営業許可って取るの大変なの?
どっち?
237カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 20:22:47
Gott ist tot! ! Gott bleibt tot! Und wir haben ihn getötet
238カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 21:19:23
営業許可って取るの大変なの?
お金とか期間とか大変ですか?
239カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 04:45:53
脱サラ・飲食店の開業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1055266661/
◆◇◆自宅改装で飲食店経営◆◇◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1170222585/
【チェーン】飲食店人件費コントロール【個人経営】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1166493614/
飲食店:料理店の苦情・クレーム
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1160300761/
240カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:25
飲食店開業の本買ってきた
241カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:45
他人と同じ事をやっても他人以上にはなれない。
ということで、マニュアルに頼るのも程ほどに・
242カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 23:50:57
商売では平凡である事も強みになったりするがな
243カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 23:53:50
開業する時はフードコーディネータに頼んだ方がいいのかな?
244カレーなる名無しさん:2008/09/05(金) 09:51:09
>>238
保健所に聞きなさい
245カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 08:55:06
  倒産した人、その後どうした?  
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1079754316/
246カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 19:16:56
素人でも商売できますか?
247カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 19:49:03
美味いカレーを作る事と、足し算引き算が出来れば誰でも出来る。
勿論、資本は要るぞ。
248カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 20:45:53
資本か・・・これが一番厳しいな
249カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 22:46:28
客を如何にコントロールするかが重要なんだ。こちらの売りたい品を注文させるように仕向けるかがポイント。OOフェア、OO祭り、チケット、スタンプカードとか
250カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 22:47:25
X注文させるように
O注文するように
251カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 22:59:42
うそくせ
252カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 00:31:44
基本だよ
253カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 09:03:34
まず、自分の作ったカレーを友達なり10人くらいに食わせて意見を聞くんだな。
お世辞は御法度で、本音を聞け。

充分やっていけると判断されたらオープンすればいい。
254カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 10:48:24
スタンプカード、OOフェア、OO祭り、等、よく百貨店に入ってる店や、
大手のチェーン店がよくする手法だが。
これらは末期症状の手法だ止めとけ。
255カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 11:32:50
末期症状w
256カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 12:34:59
味だけで商売できたら良いよね。本気でそう思うよ。
客も店の戦略に左右されずに味だけで店を選べば世のカレーはもっと美味しくなる。
店の努力のベクトルが100%味に向くなんて夢のまた夢だな・・・・・・・でもそれが夢。
257カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 13:28:47
>>256
>>1ってビーフカレーだけの店なんでしょ?

味でカレー店を選ぶような客はわざわざビーフカレーの店には行かない気がするな。
東南アジアやインド風の、片栗粉の入っていないチキンカレーとかそっちの店に行くよね。
258カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 14:26:42
ネットや携帯ある分クチコミの伝達速度や範囲が増してるから、
推せる何かがあれば、昔より小資本で軌道に乗るチャンスはあるかもね。

俺だったら鳥唐カレーを売りにする。
胸肉ならスーパーからでもグラム3、40円で買えるし、
原価100円でローソンのからあげ君3つ分位の量は簡単に作れる。
それを適当な重さで区切って2倍、3倍、5倍、10倍とかで注文できるようにする。
辛さも調整可を前提に、辛4鳥5みたいな注文の仕方とか。
900円位で馬鹿みたいな盛りになるバランス設定を。
そーゆうのは、ネット、雑誌、TVなどネタにしやすい。

カレー無しの唐揚げ定食もメニュー化、
テイクアウトも。
そのかわり余計なメニューは作らない。

からあげを上手く揚げるのはコツさえ掴めば簡単。
反面料理する人でも揚げ物はめんどくさいからやらない事が多い。
永遠の定番メニューなことも相まって、売りにした時の訴求力は高い気がする(男子中心だが)。
259カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 19:07:45
今から究極のチキンカレーを作るんだが。
美味かったら後で書き込むから楽しみに。
260カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 19:51:41
>>258
発想がいいな
なんかの職人さんですか?
261カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 20:41:26
胸肉のから揚げって上手じゃないと買わない。
しょせんモモ肉にはかなわない
262カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:55
雑誌とかガイドブックに載せるのはお金かかるのですか?
263カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 22:47:16
マイクロバスを改造して
移動販売のカレー屋を始めようと思うんやけどな
お昼前のオフィス街に出没してカレーのいい香りを漂わせてOLなどをカレーの虜にする……
どう思う?
264カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 22:57:44
マイクロバスの駐車場所はどうするの?
265カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 23:17:06
路上営業許可取るのってキツイぞ。
許可とっても、場所によっては地回りやってくるし。
266カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 08:19:57
地回り云々の前に、衛生面の問題で売れない。
267カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 09:48:31
移動販売っていいと思う?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1032790961/
移動販売について パート2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1088077440/
屋台(移動販売)の営業許可の条件
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1209322460/
移動販売を開業する為のスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1089816381/
弁当の移動販売なんですが、
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1048645395/
移動販売車。 ...でクレープ屋さん
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1166146920/
268カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 09:59:58
海外行けよw

【社会】 日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220686416/
269カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 14:48:00
唐揚げ以外にも、チキンカツも、胸の上手く揚げられたヤツはムッチリジューシーでメチャ旨い。
ただ一枚肉は揚げるのに多少時間がかかる。
それを補う為に、串チキンカツなんかにすると、揚げに時間がかからす、カサも稼げて良いかもな。
270263:2008/09/08(月) 15:13:51
何かと面倒くさそうやな
やっぱりヤメとくわ
みんなの意見聞いとったら難しそうやし
それに所場代とか恐い人が取りに来て『コンニャロー!ガシャーン!』って
マイクロバスの窓とか割られたら恐いでな
271カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 15:49:13
移動体やりたいのなら、宅配パンとかやれよ。
静かなブームだし。
272カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 16:09:37
バスじゃなくてデリバンでいいんじゃ?
宅配やってもいいし、移動店舗で流すのもいいし。
273カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:31
いや〜せっかくいろいろ意見出してもらったけど
やっぱりヤメとくわ
カレーの仕込みとかも難しそうやし……す、すまん
274カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 21:18:47
テナント借りる時って保証金払っても保証人って必要なの?
275カレーなる名無しさん:2008/09/09(火) 02:35:07
【守備の名手】 街かど屋 2 【バント職人】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
276カレーなる名無しさん:2008/09/09(火) 16:37:17
【外来魚】ブラックバス試食会。スープやカレー味のピカタなど「おいしい」「日本の魚に悪い影響を与えるのでどんどん食べたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220774643/

外来魚カレーやれ。流行るぞ。一石二鳥だ。
277カレーなる名無しさん:2008/09/10(水) 02:08:47
ノンオイルカレーに挑戦してみれば良いかも・・・・・・
278カレーなる名無しさん:2008/09/10(水) 22:54:07
2ちゃんでお店の話題すればお客増えるんじゃない
279カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 07:21:18
宣伝は嫌われるよ。
280カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 23:29:13
お米ってこだわった方がいいのかな
ルーをかければわかんないけど・・
281カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 23:44:33
米が基本。同じルーでも米が違うと別物になる。
まあ麝香米混ぜるとおおよそOKだけど
282カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 10:05:42
いや、米はクセがない方がいい。それでいて旨い米を。
間違っても事故米は(以下略
283カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 14:00:04
米ってJAとかで買った方が安いの?
それとも仕入れ業者の方がいいのかな
284カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 14:58:30
信頼の置ける農家と直契約がいい。それが店のウリにもなる。
285カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 17:44:57
札幌は今スープカレー屋が毎月バタバタと凄い勢いでつぶれています。
286カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:09
>>285
意外とノーマルカレーがいいじゃないのか?
287カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 00:41:02
原価アップさせすぎるようなら米はそんなにこだわらなくていいんじゃね。
288カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 10:14:38
自己流カレーは、ルーの均一化が難しいだろ。
焦げたら駄目だし、作り過ぎも×
なかなか自営は、難しい。かといってフランチャイズも×だし。
289カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 10:16:01
ココ壱も、最初は市販のルーをいろいろブレンドしてたらしい。
今は冷凍ルーだけどな。不味い。
290カレーなる名無しさん:2008/09/17(水) 13:05:09
【汚染米】 米穀販売会社の社長、自殺…流通先業者公表後に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221621900/
291カレーなる名無しさん:2008/09/18(木) 03:11:50
【話題】鉄ヲタ歓喜!「鉄道模型カフェ」がオープン・・愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221669849/

鉄ヲタカレー店だ。
292カレーなる名無しさん:2008/09/18(木) 22:37:54
基本は美味いカレーだ。
293カレーなる名無しさん:2008/09/19(金) 04:43:26
ちがうね。女の子が入りやすい店だ。
ただし、男が入りにくい店にしてもダメだ。

もっとも、1はまだ生きてるのか。
294カレーなる名無しさん:2008/09/19(金) 23:49:17
・・・要は客が入りやすい店ってことか?
295カレーなる名無しさん:2008/09/20(土) 19:39:45
一人客が入りやすい店作りが大事だ。
296カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 05:00:56
以前テレビで言ってたことなんで、知ってる奴いるかもしれないが

1. 皿は出来るだけ浅く大きく。早く冷ますことで食べ易くし、客の回転率を上げる。

2. 男性向けなら「激辛」等のメニューを準備する。ただし本当に辛くしてはいけない。
辛くて食べられなかった男性客はリピーターにならない。
次にまた来て甘口のメニューを注文する事は絶対にない。

3. 女性向けなら「甘口」のメニューを辛めにしておくこと。
女性が「激辛で。」などとは注文しにくい。

4. 男女両方の客が来るなら、メニュー上同じ辛さでも
レディース向けメニューは男性向けより辛目の味付けにする。
理由は3, 4と同じ。


カップルがカレー屋に来て、男性がその店の主力メニューの「激辛カレー」を、
女性が「ヘルシーチキンカレー」みたいなどことなく女性向けのメニューを注文して、
女性客「辛〜い!」
男性客「全然辛くないよ。俺辛いのばっかり食べてるから慣れちゃって。」
みたいな一見会話が弾んでいるとき、実際には男性客は
女性客よりずっと甘口のカレーを食べていたりするそうで、店員は陰で爆笑してるそうだ。
297カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 05:32:15
じゃあ完食無料の大食いメニューも入れなければな。

「相撲取りとギャル曽根はご遠慮ください」って看板だして。
298カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 05:35:57
激辛カレーなんて、いまどきどのカレー店でもあるんだから、どの程度の辛さかは分かるだろ。
オレも調子乗って食べたことあるが、二度と注文しようとは思わない。でも、その店はリピートしてるよ。
普通カレーは美味いから。
299カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 06:01:21
ウエイトレスはミニメイド服がいいな
300カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 17:49:55
BGMは哀愁のヨーロッパでよ〜ろっぷゥう
301カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 18:29:45
いや音楽はテンポの速い音楽でないと。
ゆっくり食べさせず回転率を上げないと。
302カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 21:00:04
これは俺個人の好みなんだけど、ライスが熱いのは苦手なのですこし冷めていたほうが好きだ。
子供の頃食ったカレーは冷や飯に暖かいルーだった気がするよ。あれが良いな・・・・・
303カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:08
家庭で食べる具の多いカレーを一般人は求めていると思う。
304カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 23:02:23
カレーライス@600円 この一品でも商売は成り立ちますか?
305カレーなる名無しさん:2008/09/22(月) 01:05:25
立地、利益率を適正にして、おいしいのを安定して作れればガッポリですよ。
306カレーなる名無しさん:2008/09/22(月) 05:57:36
>>304
それなら、味とスピードが勝負だな。
客を待たすようじゃダメだ。
307カレーなる名無しさん:2008/09/23(火) 07:44:52
>>302
そのほうが味がよく分かるのはカレー好きには周知なんだけど、
店に出すとなるとちょっと話がちがうかもしれない。
料理はアツアツのほうが一般的には印象がいいだろう。
これは温度に限らず、一般人の視点を忘れないって商売人として重要だと思う。
308カレーなる名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:08
カレー美味しくするにはりんご入れた方がいいよ
309カレーなる名無しさん:2008/09/23(火) 21:07:50
そうそう、でもジュースだとダメなんだよ、不思議だよね。
310カレーなる名無しさん:2008/09/27(土) 18:43:23
もしお店開くと許可は何がいるのでしょうか?
311カレーなる名無しさん:2008/09/27(土) 20:16:55
お金が必要!!
お金があれば度のようにでも出来ますよ。
312カレーなる名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:24
>>174うんー
これ下さい( ^ω^)
313カレーなる名無しさん:2008/09/29(月) 08:22:16
インドカリーの場合。
チキンはかなり安い。ブラジル産を冷凍で一括仕入れ。シーフードは高いが、
高級感を出すには欠かせない。
スパイスもまとめ買いなのでけっこう安い。
タマネギは大量に使う。こればっかりは仕方ないが、
そんなに値幅の動きが激しい野菜じゃない。
味付けはもっぱら塩。塩で決まる。あとはミネラルウオーターで。
余った場合。夏場は怖いが、翌日ランチで使い切りなら、
かえって味が落ち着いて良い。
それにくらべ本格的な欧風は手間がかかる。
サイドメニューで黒字上乗せを少しでも狙いた。
ラーメン屋のチャーシューみたいなもの。
しかしなかなかこれといったものがないのがカレー店のつらいとこ。
ビールは飲まれると回転率が落ちるので諸刃の剣。
駐車場は欲しい。郊外なら必須。まず1台でもいいから押さえたい。
コインパーキングが近くにあれば救われるけど根本的なサービスにならない。
運転資金は規模で異なるが郊外店舗なら手元で300万円は
常に動かせるカネは絶対に必要だ。
予想外の出来事が起きる。車が店に突っ込んでくるとか、
信じられないことがあるのが飲食業だ。
非常に大事なのがアルバイト店員の質。
店員の対応で常連になってくれるか、もう二度と来てくれないかが決まる。
バイトさんが客とトラブルになろうものなら…あぁ
314カレーなる名無しさん:2008/10/15(水) 18:35:08
繁盛するカレー屋を作ろう。
315カレーなる名無しさん:2008/10/17(金) 04:11:57
カレー屋が日本を救う。
316カレーなる名無しさん:2008/10/18(土) 17:47:05
ダチョウのカレーを食いたい
317カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 02:00:26
日本のカレーが食べたいです
318カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 03:44:51
カレーパーティやることになった。友人がルーを差し出してくれたので、それを鍋に投入したら、何とそれがチョコレート!!!おかげでカレーはキャンセルよ。
悪戯にも程があるよ!よく確認しなかった私も悪いんです。
319カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 12:52:47
責任取ってそいつに全部食わせろよw
320カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 12:24:50
この大不況を乗り切るには、カレー屋の出店が不可欠だ。
321カレーなる名無しさん:2008/12/29(月) 03:36:26
ビーフシチューを作る で飽きたらカレーにする このカレーがコクは出るし煮込まれて旨いので 過去最強!
322カレーなる名無しさん:2009/04/02(木) 00:42:39


カレー屋かぁ〜


323カレーなる名無しさん:2009/04/02(木) 19:44:23

カレー食べに行くか・・。

324カレーなる名無しさん:2009/04/13(月) 12:19:20
計画は進んでいますか
325カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 23:02:19
はい。順調です。
今、インドの山奥で修行中です。
326カレーなる名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:26
インドで経営者を学びました。
今、帰国したらフランチャイズ形式の店舗経営を考えています。
327カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 21:59:00
インドの街角では、陰部を露出した男性が地べたに座っている光景がよく見られる。

先日、会社の旅行でインドに行ったとき、食堂で昼食を終えて出てきたところ、その店の従業員が店の前で陰部を露出して座っていた男性に声をかけた。男性は店に入っていき、厨房で料理を始めた!(恐)
328カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 01:04:16
↑インドじゃ誰も"おかしい"とか思わないよ。そんな風景は日常茶飯事だから。
329カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 20:13:22
インドは暑いからタマキンが蒸れるんだな、きっと。
で、インキンにならないように丸出しなんだな。多分。
330カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 00:33:40
インキンW
会社の同僚が、旅行でインド行ってきたんだけど、同じ様な話してた。
せがれを出してる人の前を、普通にお巡りさんが素通りするってW
331カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 00:57:45
電話の草生やしはなんとかならんのか
332カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 10:44:19
電話wwwwwwwwwwww
電話wwwwwwwwwwww
電話wwwwwwwwwwww
電話wwwwwwwwwwww
333カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 23:53:59
>>330
日本で安くタムシチンキを購入して、ボトルの半分は水を入れたり水増しをして、
インドで売ってひと儲けできないかな?
334カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 01:57:49
>>330
インドの女性はどうしているのかな?
335カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 12:43:37
>>334
どうもこうも見慣れればなんてことないでしょ。
サドゥは普通に全裸でスルーされてるみたいだねw
336カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 21:15:34
なんだ、このスレWW
337カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 21:33:32
>>336 分からんのか?
それだけインドは糞暑くてもう、
カレー食う以外、どーしよーもない場所だって事だよ。

ちなみにオラも自室じゃ全裸w
文句あっか?w
338カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 12:24:49
>>337
カレーを食って勃起した際に、陰茎に余計な負荷がかからないという点で合理的。
確かに、丸出しはインドだけのものではないと言える。
339カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 13:15:43
>>338 一瞬、俺の私生活が暴露されたか(><)と激しく焦ったw (ノ∀`)
340カレーなる名無しさん:2009/06/19(金) 10:04:16
肉棒をゴムで縛ってカレーを食べると、さらなる勃起効果が期待できます。
341カレーなる名無しさん:2009/06/19(金) 16:44:12
29歳でEDの俺もカレー食べたら勃起するようになるかな?
342カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 09:37:45
もちろんだ。29才でEDでも効果アリだ!
私がED患者に勧めているのは、カレーを食べながらペニスにカレーを塗るということ。
辛ければ辛いほど良し!穴にすりこむ用に塗るのがコツだ。
343カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 17:20:42
タバスコを使ったかなり後で、手を洗わないまま
自室で何気なくチンコを触ってエライ目にあった
あわてて洗面所行って大股開きでチンコに水かけたよ
カレーを塗るのは止めておけw
344カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 17:57:07
ちんぽカレー

ちんぽに塗っただけでカレーの味が分かるようになると一人前だな。
俺はもちろん、チンポにカレーを塗った後、根本に輪ゴムを二重巻きにする。
345カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 01:15:45
レトルト使ってるみせって何れくらいあるんだろ?
346カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 12:42:22
業務用ルーを使ってる店は沢山あるが、レトルトそのものを使ってる店って
一日一食出るかどうかの喫茶店とか以外、ほぼ皆無だろうな・・・。
347カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 15:15:29
業務用レトルト w
348カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 10:17:54
追い詰めるから>>345が沈黙しちゃったじゃないか!
349カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 10:29:10
この梅雨時のご飯の水分がポイントになってくるんだよな・・・
350カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 10:46:58
>>この梅雨時のご飯の水分がポイントになってくるんだよな・・・

↑マルチコピペです。つまんな過ぎてレス出来ないだろうけど念のため
351カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 11:07:05
いや、大切な点だが?
352:2009/06/25(木) 11:07:52
コピペ君出てきたかw
353カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 09:31:27
今時ペニスにカレーを塗る奴はいないだろう。
俺はペニスの穴からカレーを吸い上げる技術をマスターした。今年の夏はパンツを脱いでカレーを平らげる。
354カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 19:58:14
笑わせるつもりにしても…


程度の低いジョークだこと┐('〜`;)┌
355カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 20:27:59
と言うより単なる自己満足だろ。
356カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 14:48:47
キモいですW
357カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 02:51:48
★★★★★★★★
☆☆☆過疎☆☆☆
★★★★★★★★
358カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 09:39:30
〇〇〇〇☆☆☆☆
☆☆☆☆〇〇〇〇
〇〇 過疎 ☆☆
☆☆☆☆〇〇〇〇
〇〇〇〇☆☆☆☆
359カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 17:50:34
過疎スレ乙
360カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:51
カレー屋は儲かるのだろうか?
361カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 01:05:43
>>353
異常者発見
362カレーなる名無しさん:2009/07/22(水) 20:14:41
美味しいカレー屋さん
363カレーなる名無しさん:2009/07/27(月) 09:47:41
カレーをご飯にかけて食べた。
364カレーなる名無しさん:2009/08/24(月) 23:43:24
カレーにはラッキョ
365カレーなる名無しさん:2010/05/03(月) 11:06:56
あれだけ盛り上がったのに

>>1
報告を怠るなよ
366カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 11:47:45
1ではないがカレー屋始めようと思ってます。
地方都市ですが駅前の極小店舗です。
いわゆるスタンド形式になりますがあえて正統派インドカレーで勝負するつもりです。
でも普通のルーカレーやカツカレーもメニューに置くべきか激しく悩んでいるところ。
367カレーなる名無しさん:2010/05/05(水) 03:23:52
>>366
カレーライスではなくてナンを提供するってことですか?
インドカレーメインでカレーライスやカツカレーをサブ的にってことですか?

やってみなくては分からないですがカレーライスとインドカレーの客層って若干違うと思うのですがいかがでしょうか?

駅前の小さなカウンターだけのお店を想像して書いてますが
食事時の回転数がモロ売り上げに影響すると思うので
できれば提供する時間を短くするためにもメニューは少なくが良いと思います。

私の良く行くカレー屋さん(カレーライス)も駅に隣接するカレースタンドで
客が来てご飯の量聞いてカレーかけて即提供です。40秒ほどです。
皿も大きめでごはんも薄く盛り温度を下げて食べやすく提供されます。滞在時間は15分もないくらいでしょうか。
回転率が高いのでお昼時でも待っている客もすぐに席につけます。
並んでる客を見て又客が並ぶ方式で繁盛しています。

郊外の少しキャパのあるカレー屋さんにはトッピング勝負でやっているお店が多いですよね。

結論:客としては選択肢が多いほどいいのだから
客の滞在時間を短くできるのであればカツカレーなどもありではないでしょうか?

こちらから質問:わたしもいつかはカレー屋さんやってみたいと思ってるんですが
366さんはどんなところでカレーの修行なり勉強されましたか?
出来る範囲でお話してくださいませんか?
368366:2010/05/05(水) 13:00:00
ナンはいちおうやりますが、ライス(サフランライスとバスマティの選択)メインでやるつもりです。
確かにインドカレーとカツカレーの客層は全く違いますね。ただなにぶん地方都市なんで
小さい店とは言え、客層は敢えて広げとかないと先々キツいのでは、と心配しています。
セオリーで言うなら小さい店は特にターゲットを絞るべきというのはわかってはいるのですが。

回転勝負というのもそのとおりですね。ピークタイムは数種類のカレーを保温しておいて
ライスと共に即、提供というスタイルを考えています。オーダーから一分以内が目標。
なのでカツの揚げ時間はロスタイムになる恐れもあります。

質問の件ですが、飲食は現場やコンサルの仕事もやってたことがあるのでズブの素人というわけではありません。
インド料理の店にももぐりこんだことがあります。でもインド人はあんまり具体的に教えてくれないし、
結局のところほぼ独学に近いですね。

369カレーなる名無しさん:2010/05/05(水) 18:01:05
あなたのターゲットエリアの需要をリサーチしましたか?
あなたの希望にそぐわないニーズを満たさなければやっていけないようになっても続けていけますか?
あなたの目標は将来フランチャイズなりで、店舗数を拡大してファーストフード界のイッカクを担うことですか?
それとも純粋にあなたのカレーの味で勝負したいのですか?
370367:2010/05/06(木) 03:07:58
>>368

お返事ありがとうございます

ライスメインで考えておられるんですね
あれから少し考えたのですが
やはり、カツやその他のトッピングは必要だと思います
逆にカレーライス屋サンでナンなどはあまり需要がないのでは とも思います。
私が良く行くカレースタンドのような一品勝負でいけるのは究極の理想ですね。
そのお店もお客の反応を見て無駄をそぎそぎとっていった結果かもしれません。

外食にいろいろな形で携わっておられる方だったのですね
独学でお店を出されるとはすごいですね。
出店予定地はどのような経緯でお決めになったのでしょうか?

色々とお忙しいことだと思いますが
今後も書き込みしていただけるとうれしいです
 
がんばってください
371367:2010/05/06(木) 03:10:20
>>369

質問です

> 店舗数を拡大してファーストフード界のイッカクを担うことですか?
> それとも純粋にあなたのカレーの味で勝負したいのですか?

は相反する物なのでしょうか?
372366:2010/05/07(金) 18:37:02
>>369
エリア特性や需要を考えるとカレー屋よりふさわしい、もっと固い商売はあるとは思います。
でも俺がやりたいのはあくまでカレー屋なんでカレー屋やります。
ただしやってみて、自分のやりたいことが需要を創出しきれないと判断した場合は
メニュー変更はもちろん、業態変更も辞さない覚悟はありますし、店の作りもなるべく
他業態につぶしが効く様に設計しています。まあそうならないにこしたことはないですが。

他店舗化やFCなんかは全く念頭にないと言えば嘘になりますね。というのも
今考えているカレー屋の形態は、実現すれば極めて標準化・パッケージ化に適していると思われるからです。
ただし、そこを最初から目標にする気は全くありません。
まずは企業としてではなく家業として自分の納得いく店(もちろん味も含む)を
完成させることが第一目標です。
373366:2010/05/08(土) 12:59:25
>>370
うちはカレーライス屋だからライスです、というよりは、
うちはインドカレー屋です、そしてどちらかというと南インド寄りなんでナンじゃなくてむしろライスです、
という設定なので、ナンは無いよりは「あるんだけどむしろライスおすすめです」という
位置づけの方がよりコンセプトを伝えやすいと思っているんですね。
あと、田舎なんで「本格的なインドカレー屋とはインド人がいて焼きたてナンがあるもの」
という一般客の思い込みは強いだろうと。インド人は雇う気はないのでせめてナンは置こう、みたいな。

物件は、平日はサラリーマンのランチエリアでなおかつ朝夕土日はそこそこの流動客あり、という
なかなか探しても見つからない微妙な物件が「たまたま」見つかったので即決しました。
374カレーなる名無しさん:2010/05/10(月) 22:18:14
嘘も300レスを超えると本当らしくなってくるなぁーw
375カレーなる名無しさん:2010/05/17(月) 17:40:42
>>374
嘘か本当かはともかくとして
相談者のレベルが高いと盛り上がらないなw
376カレーなる名無しさん:2010/05/17(月) 22:39:16
で、始めるのかよ?
ケツまくって実は嘘でしたって言うのかよ?

俺は展開が面白くなれば、嘘でした。でも全然桶だせ!
377カレーなる名無しさん:2010/05/18(火) 21:50:10
俺の住む街の一日乗降客20万駅下の個人カレー屋は
そこそこ旨かったけど3年やって1000円カットに変わったよ
都心近郊支店オフィス、学生、足元住民、全て揃った最高の一等地で

ココイチがしぶとく続けているのを見ると
狭小店は店主の拘りよりメニュー構成と回転率と敷居の低さだと思うね

ちなみに駅ビルには電鉄資本のカレー屋もあったが2年で潰れたよ


378カレーなる名無しさん:2010/05/18(火) 22:09:01
>>377
何が悪かったんだろうね
ちなみに値段とかどんなカレー出してました?
379366:2010/06/08(火) 22:21:48
先週、ついにオープンしました。
始まったばっかで今後どうなるかは置いといてとりあえずはまずまずの出だしです。
でもアンケートで「カツカレーやれ」って書かれちゃいました。しかも二枚も!
380カレーなる名無しさん:2010/06/09(水) 08:06:24
>>379
おめ!頑張ってくだしあ
381カレーなる名無しさん:2010/06/09(水) 10:28:30
>>379
最終的にどんなカレーになった?単価は?
382カレーなる名無しさん:2010/06/09(水) 12:51:41
>>379
オープンおめでとう!
たまに経過書きにきてね!
383366:2010/06/09(水) 23:32:08
わ。こんなに素直に激励の言葉を貰えるとは思ってなかったんで、
ちょっとウルっときました。サンクス。

>>381
いろいろ迷ったけど結局、オーソドックスなインドカレーに落ち着きました。
ラインナップはチキン・チキン・キーマ・マトン・サンバル・ダールの6種。
一種類選んで650円・二種類750円・三種類950円。あとサイドディッシュもろもろ。
オープン景気かもしれないけど客単価は昼で900円、夜は高額メニュー(つっても知れてるけど)も
あるのでもうちょっと上がります。

サンバルはまだしも、ダールはさすがにラインナップからはずそうかなあと思案中。
384367:2010/06/10(木) 03:23:05
>>383

ついにスタートですね!
がんばってください。
385カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 11:07:31
>夜は高額メニュー

どんなの?
386カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 11:17:04
いっかい店の外観とメニューの画像をアップしてくれれば信用が増してまともな書き込みもドッと増えると思うんだが。
387カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 11:41:56
個人的にはダル好きだから、やめないで欲しいな。
数出ないだろうけど。
388カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 13:48:37
>>386
そんなことする馬鹿がどこにいるのかとw
389カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 16:24:08
なんでよ?
390カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 19:58:06
変なのに叩かれるだけで一利なりともナッシングw
391カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 21:09:46
本人がそういやぁそうだけどよ。
だいたいこういう所での煽りは無視と大昔から決まってる。
クズを相手にする必要など無し。
392366:2010/06/11(金) 00:01:47
>>385
ミールス(ノンベジ)やビリヤニセット、バタチキのセットなんかをディナー限定として
1200円〜1500円で出してます。
あと、チキンティッカやラム肉のマサラローストなどを、原価からするとだいぶ強気な価格で設定してます。

>>387
自分も大好きですし、ミールスからも外せないので全くなくすことは避けたいので、
サラダなどと同様のサイドメニュー扱いにしようかなと考えています。
最悪の場合、小分けして冷凍ききますからね。

>>386
さすがに店を特定されるようなことは・・・。
それに信じる人もいればネタだと思う人もいるくらいがむしろ健全なような気も。
393カレーなる名無しさん:2010/06/12(土) 11:27:35
自分も地方在住なんで、駅前にそんなヘンな店があったら狂喜乱舞なんだが、
>>366のやってることはカレー好きにとっては実に的を射た商売だと思う反面、
一般人に対してはどうなんだ??というのは興味深くもあるしまた心配もする。
今は開店したてで御祝儀来店やら冷やかし来店もあるだろうが、その先はどうなるんだろうな。
このまま通用するほど民度の高い地方なんだろうか。
394カレーなる名無しさん:2010/06/12(土) 14:10:33
商売なんて賭博と一緒。
自己破産という救済措置もある。
395カレーなる名無しさん:2010/06/13(日) 11:32:08
>メニュー変更はもちろん、業態変更も辞さない覚悟はありますし、店の作りもなるべく
>他業態につぶしが効く様に設計しています。まあそうならないにこしたことはないですが。

本人もこう書いてるんだから、今のメニューが通用しない可能性も想定範囲なんだろう。
396カレーなる名無しさん:2010/06/17(木) 21:10:57
改装するんなら、炭焼の焼鳥屋にして欲しい。
四つ足はやらない、まっとうな焼鳥屋さん希望。
397カレーなる名無しさん:2010/06/17(木) 22:42:31
無難にラーメンチェーン店とかどうだ?
国道沿いなら儲かるかもなw
398カレーなる名無しさん:2010/06/19(土) 20:05:07
仮にもカレー板なんだから、366が店をたたまないで済む方向で考えようやw

「ちょっとずついろいろ!ヘルシーな有機野菜カレー五種の30品目プレート」
これでミールスにスイーツ(笑)が群がるはずだ!!
399カレーなる名無しさん:2010/07/09(金) 03:03:33
>>379〜〜〜
最近どう?
がんばってねー!
400きり番ゲッター:2010/07/09(金) 13:28:41
400ゲット!

流行に乗って激辛カレーはどうですか?
昨日もフジテレビ系列のスーパーニュースで激辛で町おこしの京都府の向日市商店街をやっていたよ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:32
いいか。カレーは昔からポークって決まってるんだよ!!
しかも、客はオタクオンリー。
趣味はエロゲー。メシはメイド喫茶。セックス歴は小林流監禁王子。
402カレーなる名無しさん:2010/09/16(木) 10:10:39
その後調子どう?
403366:2010/10/01(金) 22:04:10
昨日で閉店しました。
404カレーなる名無しさん:2010/10/03(日) 17:14:55
>>403
うぇ…マジでかよ…
405カレーなる名無しさん:2010/10/03(日) 23:23:20
>>403
後学の為に経緯詳しく教えてくれませんか
最初好調な印象だったんですが昼経営と夜経営の雰囲気と
インドカレー店舗運営での難しかったポイントなど・・・
406カレーなる名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:43
>>403
今どうしてる?
407カレーなる名無しさん:2010/10/28(木) 20:41:21
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
408カレーなる名無しさん:2010/11/08(月) 23:37:53
>>366

閉店されたのですか。

あなたは、カレー屋の先生ですよね?確信しました。
409カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 10:20:56
カしーライス
410カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 17:49:00
カしーラ人ス
411カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 17:56:57
終了
412カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 17:59:38
ネパールカレー屋店主の悲しすぎるツイッター 「きゃくは いまのところ きてない」 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289307284/
413カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:41
力Vーライス
414カレーなる名無しさん:2010/11/11(木) 23:20:02
415367:2010/11/12(金) 13:15:32
もともと毎朝カレー食ってるとは思ってないけどね
416カレーなる名無しさん:2010/11/12(金) 19:31:53
そういえば、転職で入ってきた新人があまりの待遇の悪さに、
前から計画していたカレー屋を始めるって言って、
在籍1週間で辞めていったなぁ。


417カレーなる名無しさん:2010/12/20(月) 19:14:01
私もカレー屋を来年の4月に開店予定です。
4183か月のカレー屋:2010/12/22(水) 04:04:54
http://r.tabelog.com/tochigi/A0904/A090402/9010494/

試行錯誤で頑張ってます!ここからが勝負かと思っています!
ご意見ください。
419カレーなる名無しさん:2010/12/22(水) 05:44:11
>>416 おたくのその会社って、どんだけブラックなのよ?
420カレーなる名無しさん:2010/12/22(水) 05:47:11
↑では聞こう。
そもそもカレーの定義とは何なのだ。
421カレーなる名無しさん:2010/12/23(木) 15:29:50
>>418
出前やってますか?
422367:2010/12/24(金) 21:17:37
>>418

残念ながら 無いわ・・・
423カレーなる名無しさん:2010/12/25(土) 04:12:09
>>422
残念ですね。
Newsでも伝えられている通り、
今、多くの外食産業が、顧客ニーズを探り、デリバリーへの「Sailig」を行っています。
424カレーなる名無しさん:2010/12/25(土) 16:41:38
マクドの出前、ニュースでやってたな。
確か出前料金300円とか。
店に行けばマックポークとシャカチキとドリンクSが食える値段だと思うとアホ臭い。
425カレーなる名無しさん:2010/12/26(日) 03:13:09
逆に考えるんだ、マックポークとシャカチキとドリンクSを我慢すれば配達してもらえると
426カレーなる名無しさん:2010/12/27(月) 06:41:46
でも確か1500円以上頼まないとだろ
1人暮らしじゃ普段使えないわ
427カレーなる名無しさん:2010/12/30(木) 18:06:50
てすと
4284か月のカレー屋:2011/01/10(月) 13:54:34
>>421

大量注文のみですが・・・出前始めました!
そしたら年末に120の注文いただきました(TT)
ありがとうございました!
4294か月のカレー屋:2011/01/15(土) 02:26:42
カレーのこんなメニューあったらいいな。
っていうの何かありますか?
430カレーなる名無しさん:2011/01/15(土) 02:49:19
で、1はカレー屋始めたの?
431カレーなる名無しさん:2011/01/15(土) 09:32:59
地域性ってものがあるから、あなたの都道府県のカレー屋スレで聞いたほうが確かだと思うよ
4324か月のカレー屋:2011/01/19(水) 01:58:08
>>431
そうしてみます!
433カレーなる名無しさん:2011/01/19(水) 09:33:38
頑張れ
434カレーなる名無しさん:2011/07/21(木) 14:16:47.32
このスレまだあったんだなage

>>417
予定通り開店できたのかな

>>418
そこの電話番号に試しにかけてみたら「現在使われておりません」だと
頑張ったけど、あぼんということかね・・・
435りお:2011/07/21(木) 21:44:13.16
436カレーなる名無しさん:2011/07/22(金) 02:09:50.29
ココイチ夏の新メニュー
http://m.youtube.com/#/watch?v=vobBxjZPsRY
437カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 14:15:30.86
茶色パンツ
438カレーなる名無しさん:2013/01/11(金) 20:36:12.64 ID:4Sk1WibB
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
439カレーなる名無しさん:2013/01/25(金) 10:30:09.41 ID:SedFi7Cm
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!
440カレーなる名無しさん:2013/03/02(土) 07:39:08.10 ID:g4vyGpMs
どういう立地ですか
441カレーなる名無しさん:2013/03/03(日) 22:28:11.70 ID:yzry1Cke
もう開店されてるの
442カレーなる名無しさん:2013/03/04(月) 07:43:13.04 ID:wVXkbZbT
修業はどういうところで、してるのでしょうか
443カレーなる名無しさん:2013/03/06(水) 19:56:33.33 ID:MlsLid95
何席くらいのお店を考えてるのか
444カレーなる名無しさん:2013/03/09(土) 20:56:04.25 ID:ab1rCy8h
駅前?
445カレーなる名無しさん:2013/03/17(日) 15:25:50.48 ID:xl/VWqoA
席数はいくつくらいを考えているのですか
446カレーなる名無しさん:2013/03/17(日) 20:01:59.11 ID:???
スレ主はもうとっくにカレー屋やめてると思うよ
447カレーなる名無しさん:2013/03/19(火) 01:13:08.12 ID:9nP9nx4U
フランチャイズのお店?
448カレーなる名無しさん:2013/03/20(水) 08:37:17.69 ID:XNmRH6Eb
場所は東京?、、何県
449カレーなる名無しさん:2013/03/20(水) 11:06:41.18 ID:???
一行質問を続けてるのは同じ人?
なんかキモチワルイ
450カレーなる名無しさん:2013/03/22(金) 20:24:12.70 ID:EE7O7XFv
引き籠りのまんま中年になった発達障害だろな
451カレーなる名無しさん:2013/03/23(土) 12:18:47.27 ID:lt5k5DUJ
気味が悪い
452カレーなる名無しさん:2013/03/24(日) 09:23:06.92 ID:0CKc5CG9
ココイチで修業した人かもしれねえ
453カレーなる名無しさん:2013/03/24(日) 10:02:39.80 ID:BenQho3J
ココイチで修行しても、冷凍ルーを温めることしか覚えられないだろw
454カレーなる名無しさん:2013/03/28(木) 01:00:51.91 ID:AfKGfKzg
もう開店したのかな
455カレーなる名無しさん:2013/04/26(金) 21:54:15.60 ID:boBD4mK1
フランチャイズ店?
456カレーなる名無しさん:2013/05/16(木) 13:01:53.97 ID:3iSz+RYr
ココイチって冷凍ルーなのか!?
457カレーなる名無しさん:2013/05/16(木) 22:08:11.79 ID:???
じゃがいも専門店だしてbyポテトカレー好き
458 【大吉】
始めたのかい?