カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part 3)です。

でも、「厨房君」「彼」といわれるジャガイモ否定派の珍説の是非を問うスレとも
言われています。
2カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 01:46:51
好きだから入れるんだもーーーーーんwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
3カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 01:47:07
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

4カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 01:49:47
過去スレ−終了
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ 2」 07/06/25-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/)
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ」 07/06/17-

乗っ取った既存スレ−終了
(途中から乗っ取られ、カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレに変わった)
「カレーにジャガイモってありえねーよな!!」 06/11/13-
「カレーにジャガイモ入れる奴は死んでいいよ」 06/01/01-
「カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?」 03/12/06-

乗っ取られなかった既存スレ−存続
(乗っ取られず、過疎スレを維持)
「カレーにじゃがいもが入ってないと鬱な香具師→」 03/12/02-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070357388/)

ジャガイモ否定派が立てて逃げ込んだスレ−存続
(過疎スレ、我慢できずにこちらに帰ってきたようだ)
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」 07/06/21-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/)
5カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 01:54:29
テンプレ 1

一般的なジャガイモカレーが嫌いな理由

1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い


「厨房君」=「彼」がジャガイモカレーを否定する珍説
(「厨房君」=「彼」は実際はジャガイモカレーが嫌いじゃない。しかも、
 上のまとめを書くと理解できず切れるのでこれも入れておきます。)

1、カレーソースの旨みや辛さスパイスの風味を薄める(味がぼける、ぼやける)
2、ご飯以外に炭水化物食品は、欲しくない。余分なカロリーは要らない。
3、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりしやすい。
4、じゃが芋以外の具を使ったカレーが好きだから。
6カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 01:56:49
テンプレ 2

<前スレの合意事項>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない、ジャガイモ(と野菜)のカレー自体は多い
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い

<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)
7カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:01:47
テンプレ 2 の補足

また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に
分類しようと思います。

つまり、「欧風カレー」は、上の定義を満たし、かつ洋食屋、喫茶店、レストランで
出されるものを指します。しかし、「喫茶店」「馬鹿」という言葉に、過剰に反応して
スレを荒らす人がいるので、それらの言葉はこのスレでは使えません。
8カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:14:24
スレの進め方

基本的には家庭のカレーを語ります。(欧風カレー、インドカレーを作ることが
出来る人はそれでも構いませんが、そのことをレス内に記載してください)

肯定派:ジャガイモを入れるとおいしいカレールー、カレーのレシピなどを紹介
否定派:ジャガイモを入れると合わないカレールー、カレーのレシピなどを紹介

お店のカレーを取り上げる場合は、そのお店の主人がジャガイモを入れる理由
入れない理由が分かる場合に限ります。

インドカレーの場合も同様ですが、多くの内外の文献がありますので、それを
引用していただいても構いません。
9カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:17:46
スレの進め方の補足

おいしくない理由は、比較的書きやすいと思いますので、できれば書いてください。
おいしい理由を書くのは、難しいと思います。かければ書いてください。
(以下の例がありますので、おいしい理由を書けと言って荒らさないでください。)


前々スレより

否定派は、ジャガイモを入れるとおいしい理由を挙げるべきと主張した。肯定派は
それなら肉とタマネギを入れるとおいしい理由も挙げるべき、挙げられないのなら
入れてはいけないのかと反論。否定派は逆切れした。
10カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:18:43
>>4のurl補完
カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182078533/
カレーにジャガイモってありえねーよな!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1163415548/
カレーにジャガイモ入れる奴は死んでいいよ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136156306/
カレーライスにジャガイモを入れるな!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1089044682/
カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070678817/
カレーにじゃがいもが入ってないと鬱な香具師→
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070357388/
11カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:23:43
>>10
ありがとうございます。

いろいろ書きましたが、最強のテンプレは>>2-3ですね・・・。
12カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:26:32
いつまでもいるんだもーーーーーんwwwwwwwwww


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
13カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:27:35
自演するんだもーーーーーんwwwwwwwwww
IDないし・・・

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
14カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:28:40
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

15カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 02:32:50
このスレはサルサル規制がありますので、放置された状態で自作自演すると
書き込めなくなります。ご協力をお願いします。
16カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 03:31:06
農民は、今日は雨で暇だから、集中カキコになりそうだな。
17カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 03:46:36
>>16
いい天気だなあ。何というか、君は世界が狭いね・・・。
18カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 03:57:06
おお、北海道は晴れだね。
農作業に励んでくれ給え。
19カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 04:04:50
>>18
ああ、西日がまぶしいなあ。
20カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 04:19:04
なーんだ、アイダホか。
21カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 04:32:51
>>20
アホか。夕方じゃないだろ。
 ↑
シャレだから、「馬鹿の一つ覚え」みたいに過剰反応するなよw
22カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 05:03:58
いよいよ 今日から収穫が始まるようだぞ
23カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 05:13:14
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
24カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 06:05:08
アイダホには、放射線照射設備があるんだっけ。
美瑛あたりにはないよな。
25カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 08:22:19
          ヒィィィィ   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  基地外信者がクル──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
26カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 08:30:24
>>8

「入れない方が正しい、入れると不味くなる」という強引な主張の道具に カレー有名店を引用したから 反感を買っただけで
入ってて美味しい店
入ってなくて美味しい店を
紹介する位はいいんじゃないかなあ。
27カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 13:39:10
>「入れない方が正しい、入れると不味くなる」という強引な主張

入れない方が正しい、入れると不味くなる = 強引な主張

という事ですな。
だったら最初から、「是非を問う」必要はないよねw
結論はもう出てるじゃん。

これより、スレのテーマを、
「ジャガイモ入りカレーを賛美するスレ」もしくは、
「強引にジャガイモ入りを否定する『彼』を叩くスレ」
に変更したほうがいいと思います。
後者が正解?
2826:2007/07/02(月) 14:17:01
書き方悪かったね。
ジャガイモ無くてこんなに美味しいのがあるよ
とか
ジャガイモ使ってこんなにおいしいのが出来るよ と 語るのに例としてお店を引用するのはいいと思うんですが

彼のように 特定の店を出して「 ほらこの店だってジャガイモ入れてないんだぞ 天下の名店だぞ だからジャガイモ入れる奴は間違ってるんだ。」 という論理展開をするのはおかしいかな と。

そんな馬鹿げた主張の仕方をしてるから
ジャガイモ入れない理由を店主に訊いたのか?店主自身がジャガイモ入り否定したなら兎も角 そうでなければそのような取り上げ方は店からすりゃ不本意でありがた迷惑だろうと彼に言ったんだよね。
彼も一度納得して主張を引っ込めたんだけどね。
29カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 14:20:20
607 :カレーなる名無しさん :2007/06/22(金) 12:58:56
わったしのわったしのかれーはぁぁ♪♪


608 :カレーなる名無しさん :2007/06/22(金) 13:17:06
うんこ臭ぅぅー♪♪
30カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 14:25:33
前スレの後半、読む気もなくなるほどの伸びで、あっと言う間に
終了したんでこっちに来たが、一体何があったのか?
とにかく「個人の好き嫌い、人それぞれ」じゃいかんのか?
好きだから入れるんだもーーーーーんwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
32お前こそこの数ヶ月・・:2007/07/02(月) 14:37:30
自演するんだもーーーーーんwwwwwwwwww


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
33カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 15:56:22
>>30
何もなかったよ。ジャガイモカレーの好き嫌いも関係ない。「喫茶店」でけんかしてただけ・・・。
34カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:18:44
>>31>>32
数ヶ月も経ってないってば。
ひと月かからずに5スレ消費 凄すぎ
35カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:23:43
>だからジャガイモ入れる奴は間違ってるんだ

ルードメールを紹介したレスの中に、そんなこと書いちゃいないんだが。

プロのシェフがジャガイモを使わない一例として、具の使い方の説明に
若干の個人的意見を加えただけだそ。
だから、ジャガイモ無しが正しいとか、そんな強引なことは書いてない。
それこそ、「こういうお店もあるよ」ってスタンスで書いてる。

しかも、いずれにしても「喫茶店発言」が明らかな間違いであり、
店に対して大変失礼な書き方であることに変わりは無い。

発言者は自分の非を一切認めず、責任転嫁の屁理屈を並べ立てているだけだ。
36カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:28:23
>>4
過去スレ−終了
「カレーにじゃがいもを入れると味がボケる」 07/06/12-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1181633819/

実質、Part 1の上記スレが抜けてるね。「厨房君」はいなく
なったことになってたけど、「味がボケる」なんて珍表現は
「厨房君」が立てたに決まってるよなあ。今、思えば・・・。

未だに「味がボケる」の意味は説明がない。珍表現なんて
言われたくなければ、今からでも説明してみ。
37カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:31:25
サルサル規制って何?
38カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:37:08
>>37
バイバイさるさん規制スレ その2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1178607450/
39カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:38:21
>>35
いいからもう終わりにしろ。
仮に「喫茶店」という言葉が失礼だとしても、何故君が必死に謝罪を求めるんだ?
店の関係者じゃあるまいし。
これ以上は不毛だ。
40カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:52:03
>>35
書きはじめが悪いから、一言ちくりとやられただけでしょ。
当然、店を悪く言ってるのではない。

>カレーの味がぼけると書く → 理由を述べよの連呼。1日に何回聞いてくるのw
>仕事やデートでレスしないと → 逃げたと連呼
>
>ここは掲示板じゃなくチャットなのかねw
>今日は、神田のルードメールというお店に行ってきた。
以下略
41カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 16:57:33
>まだ言ってんのか基地外。
>俺はその店、一回しか行ってないって、何回書けば理解できるの?
>字が読めないのか?

前スレでこんなこと言ってるけど、>>40に引用した発言の前にも
そのお店出してるぞ。

どこかで嘘ついてるな・・・

多分、行ったこともないのに書いて、実際行ったときも書いたんだろうね。
がんばって普段より少し高めの店に行ったのに、「喫茶店」と言われて
逆上しちゃったんだろうね。
4235:2007/07/02(月) 17:01:14
>>32
そのAAは俺とは別人だが、どのレスとどのレスが自演なんだ?(笑)
43カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:02:19
>>40-41
そうなのか。

自分に対する嫌味を、店への悪口だと、すりかえて、ずっと言い続けてるのか。
44カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:08:02
スレ立てた人です。これから出かけますが、昨日のように喫茶店で無駄にスレを
消費しないでくださいね。
4535:2007/07/02(月) 17:08:45
>がんばって普段より少し高めの店に行ったのに、「喫茶店」と言われて逆上しちゃったんだろうね。

煽りにしても、品も知性の欠片もねぇな〜
そんな事で逆上するわけねーだろ。
素直に失言を認めず、こっちの責任にしようとする態度に腹が立った。
いっとくが、あのとき納得なんかしてないからな。
あきれ果てて、相手にする気がなくなっただけだ。
46カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:10:04
これは「彼」の発言だろうね。前スレだけど・・・

「喫茶店」連呼するのは、おそらく話をそらす為だけの行為ですな。

「彼」みたいな人間が名前を出した店には行きたくない、と思う人も多いだろうから、
「彼」のやってることは十分営業妨害だと思うけど、当人に自覚がないのがなんともはや。

123 :カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 14:24:18
>>121
過去のゴミばっか集めてきて、巻き散らかすなよ。
そんなにゴミが好きなのか?
ゴミはさっさと捨てないと、放置した夏場のジャガ入りカレーみたくなっちまうぞ(笑)

今更誰の発言とか、特定しようがないだろに。
そんなもんの責任問題を問い正すのが、そんなに大事なわけ?
一生やってろよw
その中から出てきた、きちんとした話に注目すればいいだけだろ。
たーだなんとか否定派に、いちゃもんをつけたいだけなら別ですがね、
荒らし君。

47カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:14:51
はい!喫茶店の話はもう終わり!
スレ変わってまで引っ張るような話じゃない。
48カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:15:46
>>39 >>46

「喫茶店発言」に対する、ある肯定派の要望。
          
752 :カレーなる名無しさん:2007/06/30(土) 23:37:44
>>751

いやいや どんどん触れてよ〜。


他の連中も、その件は「彼」が悪いとしか言わず、いくら触れられても困らないって意見だったぞ。
49カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:17:35
荒らすもくそも、こんな「自分たちの都合」だらけのスレで、
まともな会話なんか出来るわけなかろう。
現に、何一つ「ジャガイモ入りの是非を問う」討論なんてないじゃんか。
50カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:20:02
>「ジャガイモ入りの是非を問う」討論

おまえ頭だいじょうぶ?
51カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:20:03
いずれにしても「喫茶店発言」が明らかな間違いであり、
店に対して大変失礼な書き方であることに変わりは無い。

発言者は自分の非を一切認めず、責任転嫁の屁理屈を並べ立てているだけだ。
そういうやつは野放しですか。
つまり、このスレにはモラルなど必要ないってことだな?
52カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:25:05
>>51
はいはい。分かったから。
続きがやりたかったら店の関係者が謝罪を求めてるか確認してからにしてくれ。
君が謝罪求めて暴れること自体間違い。
君は第3者なんだから。
53カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:31:22
>>35

嘘つき。そのレスの前後で思い切り珍論披露してたぢゃん。
忘れたんですか?
54カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:36:04
>>35

第一 喫茶店発言した人間と君が店名出した行為を批判した人間は別人
喫茶店発言した人間も批判されている

にも関わらず 君は原因 きっかけを作り店に迷惑かけてることを自覚しながら
だって言った奴が悪いんだもん 俺悪くないもん
と責任逃れに必死。
見苦しいことこの上ない
55カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:40:08
>>51
>過去のゴミばっか集めてきて、巻き散らかすなよ。
>そんなにゴミが好きなのか?
>ゴミはさっさと捨てないと、放置した夏場のジャガ入りカレーみたくなっちまうぞ(笑)

>今更誰の発言とか、特定しようがないだろに。
>そんなもんの責任問題を問い正すのが、そんなに大事なわけ?
>一生やってろよw

・・・鏡を置いてみましたが、いかがでしょうか?
56カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:46:44
単なるレス内での言い合いはゴミと一緒だが、喫茶店の話は違うだろ。
57カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:50:07
>>45

素直に失言を認めず
悪いのはいつも相手と主張する
貴方が言う台詞だろうか?
勝手に自分の都合だけで
メニューにジャガイモ使ってないと言うだけで、自分の曲論に利用し 賛同も得られず むしろ自分が冷やかされたからと
それを 店へ転嫁しさらに 相手を詰る道具に使う。
お前は最低だよ。
58カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:50:19
>>56
>今更誰の発言とか、特定しようがないだろに。

これは一緒だけど?
59カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:50:38
60カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:51:16
一回言った発言には責任持てとか言ってたの、君らだよねぇ〜。
個人の意見なんてのは、新しい情報が入れば変わる事もあるわな。
実在する店に対する、暴言や失言は話が別だよ。
61カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:53:08
62カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:56:35
>>51

そういうのを悪い事だと思うなら
自分自身がモラル守らないでどうするの?
自身が最低と呼ぶ行為を お前は何十回 いや何百回繰り返してる?
他人を詰る前にまず自分自身を見直せ。
やつが万引きして見逃して貰えるなら俺が強盗 恐喝したって構わないよなと開き直っているだけじゃん。
63カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 17:58:29
64カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:07:46
喫茶店て呼んだのはひとりだろ?
なんで いつも肯定派が悪い。真理教が悪いとひとくくりにして語る?
自分達の発言は同一視されるとキレるくせに

65カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:35:00
>>60
話のすりかえじゃなくて本気でそう思ってるのなら、キミが店に働きかけて発言者
を名誉毀損で訴えるようにさせることだ。

2chは基本IP非公開だから、そうでもしないと発言者の特定は不可能。それが、
最初に名前を出した、一番店に迷惑を掛けている奴(キミの事だよ)の責任でもある。
出来ないのなら、謝罪させるのはあきらめろ。こんな所で(自分のしてる事を棚上げ
にして)声高に叫んでも「やかましい」と思われるだけだぞ。
66カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:37:55
>>62
俺は店に暴言なんか吐いてないぞ。
お前らは店と同じ第三者なのか?
この件で俺に対し、散々筋違いな中傷してるだろ。
公正な見方しなきゃ、非難されて当然だ。
67カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:48:40
>>66
店には暴言吐いてないわな。
だが
貴様も第三者に散々暴言吐いている。
自覚全く無いようだが
肯定派の大多数はそこに不快感を感じて君や否定派の批判してるんだと俺は思うよ。

それにそこまで店を思い遣る心があるなら何ゆえこんなスレに名前を出して巻き込んだ。
しかも一度で懲りず三度も四度も 立派な営業妨害だよ。

君は自己満足の為に有名店の名前を利用しようとして
今もまた 自己正当化の道具に使っているだけじゃん。

嘘つきで卑怯者の屑野郎
68カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:51:17
>>66

筋違いと感じている時点でかなり自分の事棚上げ。
殆どの人は実際に君が話した事を指摘し
そこへの感想を誇張無く述べてるだけ

君の暴言に比べたらかなり紳士的
69カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:51:19
嘘つきで卑怯者の屑野郎wwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
70カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:52:05
スレ立てた人です。帰って来ました。はいはい、喫茶店の話は終了!

>>26
今の状態だと、公開されたもの(本、ホームページやテレビ番組など)でジャガイモを入れる
入れない理由がはっきりしているお店に限定しないと、何気ない一言で荒れると思います。

もちろん、ご本人が店主に理由を聞いてきた場合も書いてよいと思いますが、にちゃんねる
ですから、多少のことは覚悟してください。


まだ、参加していることが分かった「厨房君」=「彼」が新しい珍説を披露してくれると、また
>>1のように)珍説の是非を問うスレに戻れるのですが。でも、家庭のカレーはジャガイモ
入れてもいいことに意見を変えたんでしたっけ?
71カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:53:04
>>66
おいおい、結局店への謝罪じゃなく自分への謝罪を求めてるのかよw
72カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:54:11
自演開始
73カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:55:22
店の迷惑より
自己満足のが大事なんだよ。
卑怯者の屑野郎が
74カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:59:03
>>71
よく解読できるなあw
日本語でおKってレスしようかと思ったよ。
75カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:01:38
基地外信者の言い分はもうメチャクチャですねwwww
76カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:04:59
>まだ、参加していることが分かった「厨房君」=「彼」が新しい珍説を披露してくれると、また
>(>>1のように)珍説の是非を問うスレに戻れるのですが

相変わらず、自分達から何かを発しようとする気骨は一切ないわけね
思考停止
生きる屍
人間のクズ
77カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:05:32
「厨房君」=「彼」ということが分かったけど、「彼」が逆上して考えずに次々書くから、
「基地外」とか「信者」とか書いてる否定派も同一人物ということが分かっちゃいましたね。
そう思って、過去スレを見ると・・・。ちょっとむかつくw
78カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:07:54
>>76
まあ、ジャガイモを入れる入れないは個人の好き嫌いだからね。特に話すことはないよ。

自分がもう一つ立てて逃げ込もうとした過疎スレを見れば分かるでしょ。
79カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:09:02
>77

全然別人ですけどwww
馬鹿ですか?wwww
80カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:13:09
>>79
もう、ごまかしてもだめだよ。前スレで、喫茶店で逆上してる人=「彼」が、散々「基地外」とか書いてるよ。
81カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:13:10
>>76
君らのいう「屑」は中身の無い中傷

「彼」が嘘つきで卑怯者なのは誰が見ても明らかな「事実そのもの」
そして屑野郎というのは 俺が思う彼に対する本心
82カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:15:10
「彼」の異常性ゆえに他の否定派はいなくなり、孤立したが故に
発言を特定するのが容易になってるな。

>>60
> 一回言った発言には責任持てとか言ってたの、君らだよねぇ〜。
> 個人の意見なんてのは、新しい情報が入れば変わる事もあるわな。

無責任発言の正当化?

>>66
> 公正な見方しなきゃ、非難されて当然だ。

君の言う公正な見方に説得力があると思うかい?
83カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:18:51
>>82

>私は否定派でした。
>だけどこのスレを見ているうちに、無性にジャガイモ入りカレーを食べたくなりました。

なんて書き込みも前スレであったね。最後は、本人すら「肯定派」「肯定派新人」なんて名乗って、
肯定派に変わろうとしてたけどw
84カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:24:55
カーマ・スレの再現ですか
85カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 19:51:03
「厨房君」=「彼」は違うと思うよ。
どちらかと言うと「彼」の方が酷いと個人的には思う。
86カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:08:48
>>85
前スレでばれたんだよ。いくつかお気に入りのお店を出したんだけど、「厨房君」と「彼」でほとんど一致した。
本人は露骨に否定はしないけど、「厨房君」だという人が突然現れたw
87カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:17:00
>>85
そのとおり、「彼」のほうがひどいよ。ひどい役割を演じるためのキャラだから。
でも、帰ってきた「厨房君」はくせになったのか、同じキャラになっちゃってたw
88カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:39
>>86
ま〜それは想像だから、当たってるかも知れんし当たって無いかも知れん。
どちらにせよ今いる彼の方が痛いから、厨房君はもうどうでもいい。
89カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:19:18
お前ら自分で何言ってんのか理解できてんのかよwww
90カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:21:16
>>88
まあ、そりゃそうだ。「厨房君」は肯定派に寝返ったんだしw
91カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:28:29
>80

基地外って言葉使ったら同一人物なのかよwww
死ねよ基地外wwww
92カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:30:34
この発言が喫茶店君だったら、彼はホントに何が言いたかったのか分からんな。
モラルがどうのこうの散々騒いでたのにw
93カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:34:37
だから別人だって言ってんだろwww
お前らってほんと疑い深いよねwww
また自演で同士討ちさせてやろうか?www

ゲラゲラゲラゲラ
94カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:36:48
だから別人だって言ってんだろwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
95カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:40:37
スレ立てた人です。厨房君の相手は終了!
96カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:51:21
>>95
本物のスレ立てた人です。仕切ってくれて、ありがとう。

肯定派:ジャガイモを入れるとおいしいカレールー、カレーのレシピなどを紹介
否定派:ジャガイモを入れると合わないカレールー、カレーのレシピなどを紹介

で、何かいい話題はないですか?私は最近、スパイスからカレーを作ってるので、
書いても分かりにくいと思います。
97カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:57:38
わざわざスレッドをたてるようなことなのかね
98カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 20:58:44
私がスレ立てた人ですw
95=96ですよ
みなさん騙されないように!
99カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:10
>>97
ずっと言われてるんですけど、それなりに需要があるようなので。

>>98
変な荒らしが始まったなあ・・・。コテハンで立てとけばよかったよ。
100カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:42:34
なるほどね。
仕事終わった夕方から、スレに張り付くのか。
101カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:52:35
>>100
誰のことかわかりません。アンカーをつけてください。

盛り上がりませんねえ。

基本的に、ジャガイモは癖がなくて、どんな味にも合いやすいし、調理も(過剰に加熱すると崩れることを除けば)簡単だし、
それなりにビタミンなどの栄養はあるし、こんなスレは普通は盛り上がりませんよね・・・。強硬に入れないと主張する人が
いなければ。
102カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:55:38
>>100-101
ああ。夕方から張り付くのは「彼」のことか。いつも晩御飯は短めだけど、今日は帰ってきませんねえ。
(どれかを自演してるのかもしれないけど。)
103カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:57:04
もともと入れない人たちが集っていたスレに、いきなり殴り込んできた
農民どもって、何考えてるんだ?

芋好きスレで傷舐め合ってればいいだろ。
104カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:59:59
>>103
「傷舐め合って」たところに、帰っていただいて結構。
珍説を書かない否定派に用はない。

「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
105カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:06:18
もといたところに(・∀・)カエレ!
元々は芋信者をバカにするスレなんだけどね。

カレーにじゃがいもが入ってないと鬱な香具師→
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070357388/l50
106カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:50
>>103 >>105
スレ違いだからこっちに行きなさい。荒らしですか?
みっともない人だね。

「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
107カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:13:37
信者必死だな。
(・∀・)ニヤニヤ
108カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:17:42
>>106です。
ちょっと「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」を仕切ってたやつのまねをしてみましたw

こいつも同じやつなんだろうなあ。一時期は、本当に「必死」で、こんなことばかり書いてたねw
109カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:24:10
マジに信者は必死だ。
(・∀・)ニヤニヤ
110カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:34:59
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
111カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:43:29
>>103
常時上げ進行でジャガイモ入りを食す一般家庭を中傷したら、嫌でも目に付くし、アンチも生まれる。

それに2スレ食い潰した時点で「カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?」スレに逃げ込み、ジャガイモ否定で埋め尽くした方々が言う台詞でもないと思う。
112カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 22:49:58
好きだから入れるんだもーーーーーんwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
113カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:03
>>111
信者必死だな。
(・∀・)ニヤニヤ
114カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:10
↑猛毒ソラニンに頭を遣られたなw
115カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 23:47:02
>>111
スレを食いつぶしたのは、ジャガイモ信者。
侵略者は(・∀・)カエレ!
116カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 23:58:06
今度は侵略者www
117カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 00:00:17
ネタがあればよろしく。なければ、ほっといて寝ましょう。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
118カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:13
ジャガだのバターだのチーズだのばかり食ってPC張りっ付いてると豚になるぞw
119カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 02:05:36
「厨房君」=「彼」の得意技、じゃがバターね。ほうれん草もバターで炒めて入れるんだっけw
120カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 02:08:30
肯定派が「彼」をスルーするなら、否定派が「彼」と「彼」を煽る荒ししかいない以上、馴れ合いしかない。
なんだかそれもつまらんスレだな。
「彼」以外の燃料投下キボンヌ
121カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 02:08:42
バターは無罪です
122カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 02:24:15
>>121
バターとオリーブオイルを混ぜて使うお。
123カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 02:41:41
バターやオリーブオイル入れる話なんて書くと、またカテゴリー厨が
大喜びで出てくるぞ。

ジャガイモ野郎は、天ぷら油を使っているかも知れないから。
124カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 04:28:42
>>123
カテゴリー厨です。カレーにはギーに決まってる。・・・なんてね。

普通は言うとおり天ぷら油(菜種油)でいいんじゃない?
誰かはリノール酸が体にいいからヒマワリ油を使うんだっけ(注:間違い)。

スパイスから作るときはバターは少し使いにくいかも。
オリーブオイルでもいいけど、いい意味でも悪い意味でも香りが気になるかも。

>>122
せっかく口調を変えても、向こうのスレと同時に現れると誰かばれるぞ。
125カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 04:36:57
>>124
エクストラバージンか、グレープシードしか使わないから大丈夫だお。
126カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 04:56:39
>>125
個人的には歴史のある、菜種油、オリーブオイルにするのが
無難かなと思う。グレープシード油もリノール酸が多い。

インドカレーでどんな植物油が使われるか書こうと思ったけど、
ジャガイモと関係ないからやめとこ。
127カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 05:15:07
>>126
リノール酸を忌避したがるのって、健食商法だろ。
多量摂取が警告されているけど、多量摂取が体にいいわけがない。
本当に頭が単純だな。
128カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 05:22:08
揚げ物大好きのブタ位しか、リノール酸摂りすぎは心配ないよ。
カツカレー食うバカは注意しろ。日本ほど脂っこい揚げ物食う国はない
んだから。

>「摂取脂肪酸の中でリノール酸の占める割合」は、欧米先進国より日
本がはるかに高い。わが国の食用油供給は、高リノール酸型から高オレ
イン酸型へ急速に転換しているものの、国民の多くはまだ、“リノール
酸の摂取を増やすことが健康に良い”と理解している。適正な n-6/n-3
比についてはまだ議論の余地が残っているが、リノール酸摂取量を現在
の高いレベルに保つことのメリットについては、科学的根拠が見出せな
い。これに対し、リノール酸摂りすぎの害(心臓・脳血管系疾患、欧米
型癌、アレルギー性疾患、その他炎症性疾患)については、動物実験の
みならず臨床的にも明らかにされてきた。また、現在市場に供給されて
いる育児用粉ミルク中のリノール酸は総脂肪酸中の 18%以上にもなっ
ており、母乳中の必須脂肪酸組成と著しく乖離している。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/teigenHamazaki02.htm
129カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 05:47:10
>>128
いつの間にか、解説ありがとう。アレルギーや大腸がんなどとの関連が指摘されているので、
大量にリノール酸を摂取することは好ましくないと思う。

ジャガイモがカレーに入っているだけで、炭水化物+炭水化物=低脳と大騒ぎする人だから、
適切な量の摂取ができるかどうか疑わしいので、一応注意した方がいい。
130カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:10:48
>>127
最初のスレに、ジャガイモカレーが糖尿病になると、
健康食品会社のホームページを貼り付けたくせに、よく言いますね。

131カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:20:41
>>130
はっきり言って、リノール酸の問題って、ジャガイモカレーに
トンカツや揚げ物載せるようなメタボバカ以外には、影響ないよ。

しかし、カツカレーって、メガマックよりより高カロリー。
カツカレー:980kcal
メガマック:754kcal
ビーフカレー:745kcal
132カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:27:03
何で、私に突っ込むの・・・?

>>131
その話はジャガイモは関係ないと思いますが・・・。
もう、無理して話あわせなくてもいいですよ。ぼろが出るから。
133カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:27:55
ビーフカレーも、ジャガイモ無くせば600kcal台になるのになぁ。
134カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:35:06
>>133
だから?
じゃがバターやポテトサラダ食うやつには関係ないだろw
135カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:38:33
>>134
やっぱり、ジャガイモをカレーに入れるとカロリーが増えるとか、糖尿病になるとか
大騒ぎしていた人と同じでしたね。今は食用油の脂肪酸の構成比率を話していたのに、
いつの間にか話をすりかえていると言うか、何とかの一つ覚えに戻ってますね。
136カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:41:11
>>134
ジャガイモを煮込んだカレー、特にすり下ろしたような粉っぽいのは
ソースかごはんか、どっちか半分を捨てるしかないって事だよ。
そういうものを平気で出す店は、残飯入れを用意しないといけないね。
137カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:46:04
>>136
言っていい?
「馬鹿」の一つ覚え
138カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:47:08
ローストビーフ100グラムで196kcalだからなぁ。
半ポンド食っても大したこと無いね。付け合わせのポテト食ってもオッケー。

リブロースのステーキは100グラム511kcalだから、半ポンド食うと
ちょっと辛いな。
139カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:49:35
>>136
自分の場合は、喫茶店と言われただけで切れるのに、
「残飯入れを用意しないといけないね」はひどすぎない?
店は特定してないけど、お気に入りの店がそういうところだという人もこのスレにいると思うよ。
140カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:49:57
>>137
あ。せっかく、書かなかったのに・・・。また荒れますよ。
141カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:51:34
ところでさぁ、皆さん肉どの位入れるの?
俺だと2人前で、もも肉250g位だな。
ジャガ芋なんて入れたら、量多すぎちゃうよ。
142カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 06:53:19
さて、芋のカレー煮と肉のカレー煮の対決だね。
143カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:06:16
>>141
うちは胸肉を使うので、ジャガイモを入れてちょうどよいカロリーです。
144カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:07:37
>>141
二人前作って、一人で食っちゃうんだろ?そりゃ、カロリーオーバーだよ。

家族がいたら、二人前で作らないよなw
145カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:09:27
>>143
芋煮の鶏肉添えか。
まさに両極だな。

ジャガ芋は別に食べた方が体にいいのに。
146カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:14:28
>>145
じゃがバターでかw
147カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:16:06
しかし、「芋のカレー煮」って言ってるやつも、「厨房君」「彼」と同じやつってことか。
ほとんど同じやつの発言だったんじゃんw
148カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:18:20
>>145
別に食べた方がよいという根拠が分かりません。適切に調理すれば、ジャガイモの
ビタミンCは壊れない(酸化されない)と教えたと思いますが。
149カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:19:45
>>147
でも、今回は肉のカレー煮とも言っているので、それは違う人かもしれませんよ。
ちょっとは頭を使って、特定されにくいように肉のカレー煮という表現も使ったのかも
しれませんが。
150カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 07:43:16
>>148
ジャガ芋にビタミンCを求めるなら、煮込まずに別の調理法がいいぜ。
バカですか?
151カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:03:28
>>148
ビタミンCを壊さない、適切な調理=カレーに煮込まないこと。
炒めたら早く鍋から出して、食べる時に皿に載せてカレーを掛けること。
152カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:05:05
>>150

まずは味ありきでは?
不味いで賛成派に反論されて
保存性 調理の難易度 栄養 と次々話題すり替える度に論破されていってるだけじゃん。
この話題蒸し返し
もう何回目?否定派の主張 何ひとつ完遂して結論出したもの無いじゃん
全部 尻切れトンボ
153カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:06:06
じゃがいも入れるとカロリー云々言ってる奴に限って
肉を多量に入れるの前提で話すから困る。
154カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:13:33
栄養の話で散々ジャガイモ入りを否定して 他の野菜入れるとか言ってる癖に
味の話では
牛丼と肉じゃがどっちがご飯に合う?といきなり味付けも違うし他の野菜抜きの肉タマネギのみとの比較になってしまう。
否定派は毎回言うことが変わりすぎ

肉タマネギのみとの比較ではジャガイモ人参と言う一般的な具入りの方が栄養面では優れている
155カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:15:45
>>154
少なくとも日本語書こうな。
156カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:18:31
>>155

意味は通じるべ?
言葉は通じても常識が通じない彼や中学生よりかはマトモだと思う。
157カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:19:39
>>150
あほの一つ覚えですか?

>>151
ジャガイモを炒めて、カレーに入れて数分煮込んで出せばええがな。
そもそも、>>151のやり方だとほぼジャガイモカレーになってるやん。
そこまでやるなら、少し味をしみこませた方がうまいし、ビタミンもほとんど減らん。

>>152
何で、まったく同じ話を何回もするんやろうね。厨房じゃなくて、とんでもなく
年齢を読み間違えてる?

>>153
しかも、ビーフとか鶏のモモ肉が好きみたいやからなあ。
本当はカロリーも気にしてなんてないんやろね。
158カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:22:05
>>154
それだけ、あんたが知らない超多くのジャガ芋要らない派が
書き込んでいるのかも知れないぜ。

真理教なんて3人しかいないだろ。
159カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:23:06
>>158
3人どころか真理教なんていないよw
160カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:27:44
あら、まぁ。
真理教は団結しないと消滅寸前なのに。
161カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:29:37
>>158
もしそうなら、よってたかって3人すら論破出来ない馬鹿揃い?
んなこたないでしょ?
煽ってたまに発言してる人以外殆どひとりの自演では?
たとえ主張が一緒でも文章の癖やら反応の仕方 真似しようたってそうそう出来やしない。バレバレ。
162カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:31:10
結局、否定派ってほぼ一人だったんだねえ。ときどき変な単語を同じように使うから
ばれちゃうね。

他に否定派がいるなら、ジャガイモカレーが嫌いな理由を書いて名乗り出ろって、
何回か書いてる人がいたけど、一人も名乗り出なかったしね。

そういうときこそ、自演すりゃいいのに、普通のジャガイモカレーが嫌いな人の
感覚が分からないし、想像も出来ないんだろうね。
163カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:38:31
>>153
他の野菜入れるって言ったけど、結局カレーの具としてジャガイモより
優れたものはなかったんだよ。で、肯定派が肉を多くするって言っとけば
いいじゃんと教えてあげたから、そう言うようになった。ちょっと素直なとこもある。

(でも、ときどきほうれん草カレーは蒸し返すw)
164カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:38:42
彼は 俺がただ携帯から同じ口調で彼と交互に書き込みしただけで
よってたかってひとりを苛めるなとキレていたからな…
相手の区別まるきりついてない
そんな風だから自分の自演も絶対バレてないと自信満々なんだろな。
別人ならばたとえ主張が同じでも文章の癖や反応の仕方は違うのに。
165カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:02
>>164
あんたも、やってたのかw
166カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:12
なぁ…

このスレに書き込むのって、もの凄く時間の無駄なんじゃまいか?(^^;)
167カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:49
真理教必死だね
168カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:46:29
>>163

ジャガイモより優れたものは無いと言うのは言い過ぎ
ジャガイモ真理教と言われても仕方なくなっちゃう。

彼らが提示した「カレーの具に相応しくない条件」にはジャガイモ以上に当てはまるものばかりだった。というだけ。
自ら課した条件で自らの主張が否定されただけ
ほうれん草もブロッコリーも カレーに向いてないわけじゃない。
169カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:49:40
>>165
彼みたいにキャラ分けして自演してたわけじゃない。
彼の身勝手さに腹を立てて言い返してたら勝手に勘違いしてキレただけ。
170カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:50:07
おはようございます。スレ立てた人です。

盛り上がってますね。でも、役に立ちそうな話は、油の話くらいだったでしょうか。
それも、あまりジャガイモとは関係なさそうですが・・・。ジャガイモに合う油って
あるのかな?

昨日は、ちょっといい(品種の)ジャガイモで作ったカレーライスを食べました。
やっぱり、青臭さも土臭さもなく、最高においしいジャガイモでした。こういうもの
だと、ご飯と合わないということも、特に感じないですね。

それでは、今日も盛り上がってください。
171カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:55:22
>>168
補足ありがとう。そのとおり、彼があげた条件の下で、ジャガイモより優れた野菜が
なかったということ。
172カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 08:56:55
>>168
ブロッコリーは分かるけど、ほうれん草はどういう形で入れるとおいしい?
「彼」は、はっきり言わないから、よく分からない。
173カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 09:01:59
ほうれん草はフードプロセッサーで完膚なきまでにすり潰して
ペースト状にして混ぜ込むのがいいんでない?
174カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 09:02:59
>>170
糞バカ、乱入の責任取って氏ね。
元スレのスレ主より。
175カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 09:08:00
>>172
>>168じゃなくて、スレ立てた人ですけど。茹でておひたし状にしたものを入れても
おいしくないと思います。インドカレーのように、細かくしてカレーに混ぜてしまうのも
いいのでしょうが好き嫌いが出ると思います。

先日、スペイン料理屋で(ベジタリアン)パエリアを食べたところ、ペースト状にした
ホウレンソウが上に乗っていました。カレーもこんな感じでホウレンソウのペーストを
作って上に乗せて、混ぜながら食べればいいのではないでしょうか。
176カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 09:08:32
>>174
今までで、最低の発言だな。
177カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 09:15:32
>>174

170じゃないけど「ジャガイモなんて有り得ない」なんて題名で上げ進行で、ジャガイモ入れてる家庭や店を中傷してたから批判されただけじゃん。
乱入とか言うけど反対意見が出るのが嫌ならハナから2ちゃんねるなんかに書き込みしなきゃいい。
誰かさんみたく 自分の書き込みは言論の自由、相手の意見は言論弾圧と都合よく使い分ける馬鹿も居るし。

乱入と言えば「ジャガイモ 人参」スレへ雪崩込んだのは乱入とは言わないのかな?
しかもスレ後半で、俺らのスレなんだからジャガイモ肯定派は入って来るなとまで言っていた。あんたらが侵略者だっつうの。そういう自分に都合良い事実の書き換えは 肯定派の人には見られないよ?
178カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:02:18
カレー板の害虫
じゃがいも真理教
179カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:03:51
ジャガ芋、芋、芋、芋だぜ?
何で芋をカレーに入れるんだよ?????
味覚バカは他人に食わせるな!!!!!!!!
180カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:07:13
炭水化物+炭水化物は低脳の証
181カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:23:00
>>179

他人に押し付けは否定派狂信者のお得意分野。
182カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:23:44
>>179

美味しいから入れるんだもん♪
183カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 10:58:27
>>179
好きだから食べるんだもん。
嫌なら食べなきゃいいんだもん。
ジャガイモ嫌う人に無理やり喰わせたりしないもん。
184カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:00:14
>>180

証というなら証明して欲しいもん。
書けば書くほど否定派狂信者の馬鹿っぷりが際立つだけで全然証明になってないもん。
185カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:22:47
お店の人の意見を聞いてこないと、その店のカレーについて書いてはいけないらしい。
では、各家庭の意見を聞いてから、家庭のカレー一般について書いてくれ。

何故ジャガ芋入れるか(入れないか)確認した相手以外は、
自分の家のカレーについてのみ書く事。

お店から苦情がなければ、いくらけなしても問題ないらしいな。
では、一般家庭から苦情がこない限り、一般家庭のジャガ芋カレーの悪口は
好きなだけ言っていいんだな。

お前らの自分勝手なヘリクツで、どんどんスレを歪めてくから、
妙なルールがどんどん増えていく。面白すぎだよ(笑)
ここはやっぱり、
「ジャガ芋真理教の奇妙な宗教行事を見物するスレ」
だな(・∀・)
186カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:27:07
>184

お前のもん付けレスがすでに証明になってんだろwww
糞低脳豚がwwww
187カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:29:40
>>185
また君か。。。悔しいのは分かるが粘着しすぎ。

>お店から苦情がなければ、いくらけなしても問題ないらしいな

なんでそう曲解するかな〜?
あの流れの喫茶店という言葉が、その店にとって失礼にあたるかどうかも
分からんのに、第三者の君が騒ぐのはおかしいと言ってるんだ。
「失礼なことを言っていい」ではなく「失礼かどうかを関係者に確認しろ」だ。
188カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:30:11
>186
確かに。真理教の停脳ぶりは、レスをみれば明白だもんな。
189カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:37:04
>187
あらら〜
そんなに停脳アピールすんなよ〜
あのレスから、喫茶店が失礼だってわからなきゃ、そ〜と〜な、ばか、だぞ。
カレーメインの洋食屋さんを、喫茶店って呼ぶ事自体失礼にあたる。
あのレスはもっとひどいがな。
でも、店から苦情がないから、問題ないんだろ?どうなんだ?
190カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:48:17
喫茶店の件では、己の非を認めない発言者が、最低なのは明らかだ。
お前ら真理教の態度が、公正を欠いているのも事実だよ。

反省するまで、ず〜〜と言われ続けるさ。
当然だろ。
191カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:48:39
>>189
分かったから関係者から聞いてきてね^^
192カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:51:09
>191
そんな小学生みたいな言い訳は、俺には通用しねぇよ。
どっちが正しいか、先生に聞いてきな(・∀・)
193カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:52:55
>>192
正直喫茶店の話なんてどうでもいいからそんなことしません。
続けたいなら関係者から話聞いてきてね^^
194カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 11:57:48
>>185

自分の事はいつまで棚上げ 置き去りにしてるんです?
大嘘つき
卑怯者
屑野郎。

自分が人と交わした約束も忘れやがって
195カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:04:02
お店に取材しなくても、その店のカレーがどんなものかという「事実」は書ける。
シェフの意図を推察して、自分の考えとして書くのも問題なし。
「だから〜が正しい」と断定せず、「だから〜と俺は思う」というスタンスならね。
店の意図まで聞かないと、レビューも書けないなら、この板の大半無くなるぞ(笑)
雑誌の記事だって食っただけで書いてるのがいくらでもあるわな。

店に聞いてこいなんて、身内にも首ひねられてる「小学生ルール」だろ(爆)
196カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:05:34
前スレもそうだけど、喫茶店君の意見への賛同者が否定派からもいなかった
ことを考えれば、自分がずれていることわかりそうなものだけどな〜

。。。とか書くと自演賛同レスとかでてきそうだけどw
197カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:07:07
(爆) なんて今時使う奴いたんだなw
198カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:10:05
>>195

卑怯者 あの時自分で何て言った。
199カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:11:32
他人からは言い逃れ出来ても、自分の屑野郎ぶりは自分が一番知ってるよな大嘘つき
200カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:13:45
>194
俺がどうであれ、

名店に「喫茶店」なんてレッテル貼ったまま訂正すらしないのは、
よくないんじゃないの?
有名料亭をレストランって書いたら失礼だろ。
プロ野球の選手を、Jリーグの○○とか書いたらまずいだろうよ。
あの場合、俺をけなすために、「悪い意味で」喫茶店という言葉を使ってるから、
単なる間違いよりはるかにひどいがな。
201カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:19:56
>>200

逃げるなよ。
あの時俺との会話に納得し自分で言ったはず。
自分の言葉を反故にして蒸し返し お前何回 人と交わした言葉を踏みにじれば気が済む。

忘れてるふりなら最低だし
本当に忘れてるなら最悪だよ
屑野郎
202カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:23:31
>>200

喫茶店発言の彼が 最低だからと
貴様の屑畜生ぶりが軽減されるわけじゃない。
俺は貴様の行為が屑だと言ってるんだ。
自分から周囲へ非礼を詫びた後 何回大嘘ついた!?何十回暴言吐いている?
何百回 偽った?
滓野郎
203カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:25:09
俺は納得なんかしてねーよ。呆れはてただけ。
204カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:28:19
>202
「喫茶店」発言は最低だって認めるのか?
俺はそれを聞いてんだ。
205カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:29:02
>>203
卑怯者
過去の自分の発言まで裏切って
どの口が正義を語る。
自分が交わした数少ない約束くらい守れ
206カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:33:23
>>204

あんとき 話したよな?
お前も納得し 自分自身が店に迷惑かけた事も認めたよな?
それを全部反故にして蒸し返してるから
腹立ててるんだよ。
しかも 懲りずに何度となく店の実名明記しやがって。
最低だよ。
207カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:38:47
流れをまったく読まずにカキコむんだけど、欧風カレーのレシピにはジャガイモの
皮を使うレシピがある。
実体としてのジャガイモは入れたり入れなかったり、シェフによるが。
208カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:38:49
何度人を裏切れば気が済む 何度 過去の自分を踏みにじれば気が済む

カレー ジャガイモスレの歴史は
貴様の屑っぷりの記録だ。
己すら平気で裏切る卑怯者の記録だ。
209カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:43:41
いや〜
見事な問題のすり替えっぷり。さすがだな真理教(爆)
210カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:43:50
ジャガイモ入りカレーライスおいしいお( ^ω^)
ジャガイモ入りカレーライスみんなでたべるんだお( ^ω^)
211カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:45:23
俺が反省したのは、お前らの基地外ぶりを過小評価してたことだよ。
212カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:49:24
>>209
外野の煽りならいいが
もし万が一、本人なら
また逃げてるだけだよ?
また卑怯者だよ。屑に屑を上塗りしているだけだよ。

貴様が喫茶店発言を許さない以上に
俺は貴様の無責任ぶり卑怯者ぶりを認めない。
213カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:51:48
>>211
すり替えるなよ屑
214カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:52:53
          ヒィィィィ   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  基地外信者がクル──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
215カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:53:22
>>211
また 「お前ら」かよ。本当に屑だな。
216カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:57:03
ジャガ芋真理教のお教

「彼が悪い」

これさえ唱えれば、なんでも解決するみたいだ(笑)
さすが、修業つんでる信者は、電波の飛ばしっぷりが違うな。
217カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:01:54
自分で書いてて情けなく無いのか
218カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:03:25
嘘偽りにまみれた卑怯者 自分自身が一番良く知ってる筈
219カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:04:58
孤立無援
四面楚歌
それも自業自得

一人で暴れているだけの彼を、
否定派と呼ぶ必要はもはやないんじゃないかな?

と外野は思う。
220カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:07:03
>>216

「彼が悪い」ことを唱えれば何でも解決なんじゃなく
彼が己自身の非を認めて くだらない自演や誹謗中傷を辞めない限り 何も解決しない。何も終わらないし 何も始まらない。
221カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:10:59
↓これは下らない自演や誹謗中傷なのか?


名店に「喫茶店」なんてレッテル貼ったまま訂正すらしないのは、
よくないんじゃないの?
222カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:14:12
俺は主義として、大勢で一人を攻撃することはしない。
男として恥ずかしい行為だと思うから。
まあ、これは俺の主義に過ぎんがな。
大勢を相手に一人で戦うなら、何も恥ずかしいと思わんな。

孤立しようが不利だろうが、
自分が正しいと思えば、貫くのみ。
223カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:15:39
彼が悪い彼が悪い彼が悪い彼が悪い修行するぞ彼が悪い彼が悪い彼が悪いwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
224カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:16:30
          ヒィィィィ   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  基地外信者がクル──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
225カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:19:57
>>222
ミエミエの自作自演やその場しのぎのコロコロ変わる意見や嘘も
恥ずかしいと思わないと?
226カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:22:01
>>222

俺との約束
過去の自分自身との約束
全部反故にしていま行ってる行為が正しいと?
責任逃れ 自演がバレたことの誤魔化し。話題のすり替えじゃないか。
227カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:23:48
正しいと思うなら
嘘をつくな
偽りを書くな
逃げるな
すり替えるな
卑怯者 屑野郎
228カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:24:06
じゃが芋真理教の主張

1)じゃが芋入りカレーはおいしい
2)みんなが食べているから、悪口(ホントは議論なんだが・・・)いっちゃだめ
3)彼が悪い

これしか言ってないんだよ、肯定派は。
あとは、否定派の意見を否定する材料を、必死にかきあつめる事しかしてない。
バカにされても仕方あるまい。
好みの問題を別にして、じゃが芋のカレーの具としての価値を掘り下げるのが、
本来のこのスレタイの意義だ。
君らには、理解できんようだけどな。
229カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:25:50
>>222
あんたの過去の行いのせいで、似た意見を持つ人が誰も寄り付かなくなっただけでは?
相手を中傷してるだけで合理的主張がなければ誰も納得しないだろうね
230カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:07
大勢でひとりをよってたかってではなく
大勢の人間が貴様の言っている事がおかしい と感じているだけのこと。多くの人がおかしく思えば多くの批判受けるの当たり前
231カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:28:48
>>222
だからわざわざ他の否定派からも敬遠されるような書き込みをして孤立するんだね。
ご立派な事で。
232カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:31:07
>>228

そう言いながら彼のやっている行為は一度は自分自身納得して反省までした喫茶店発言の蒸し返し。
最低最悪な男だ
233カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:33:41
納得なんかしてないって、本人がいっても無視。
反省したって、内容を出してみ。恥かくのはそっちだぞ。
234カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:35:52
彼へ
お前とは1スレからの付き合いになるが、今日ほど貴様を心底屑野郎だと思った事は無い。
何が議論だ。自己中な言い訳と誹謗中傷ばかり吐いてきたその口のどこからそんな台詞が出てきた?最低な屑だよ貴様は
235カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:37:07
>>233

忘れたのか 最低最悪。滓野郎
236カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:37:54
>235
忘れてねぇよ。
ここまで基地外じみた連中を相手にしてことを、反省したけどな。
237カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:39:36
自分自身の言葉に責任持つ者であるなら 覚えている筈 忘れたふり 無かったふりは最低だし

本当に忘れてるなら責任能力が無い

呆れ果てる 屑野郎
238カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:47:53
バカな書き込みで味方をなくす
手当たり次第の書き込みで文章の癖、特徴が丸わかり

それは俺じゃないと書いて逃げるのはどんどん難しくなっていくな
239カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:50:11
暴言の非は問わず、別な問題にすりかえて、屑呼ばわり。
こんな基地外になに言ってもはじまらねぇ、ってそうは思ったがな。
240カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:50:36
>>236

忘れていないなら何故 喫茶店発言を蒸し返している。
己自身の発言に責任を持て 寝る間も休憩時間も削りお前に真摯に相対した人間達を その時に己自身が語った言葉を

容易く踏みにじるな。
241カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:51:19
どこまでも、「彼」の妄想を追うのが趣味らしいな。
どういう趣味なのかねw
242カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:53:05
>>236
そう思うならやめればいいのに。。。
勝ち負けに拘っていつまで粘着するつもりだ?
243カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:56:29
彼が悪い彼が悪い彼が悪い彼が悪い修行するぞ彼が悪い彼が悪い彼が悪いwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
244カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:56:35
>>239
ほう、また逃げてる。すり替えてる。
過去の自分自身の僅かな良心すら全否定か。
大嘘つき 卑怯者
245カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:03:45
>>222みたいなご立派なこと書くヤツがまさかAA荒らしなんかしないよな
まさかな
246カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:04:29
>>239

その話 お前と俺と当時も話し合った筈。
自分が追い込まれたからと 今この時点で蒸し返してる貴様は見苦しく思う。
247カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:05:54
>245

だから別人だって言ってんだろwww
何回言ったら理解できんだゴミ屑www
248カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:09:47
喫茶店君は自分に賛同者がいないのが何故なのか
少しは考えた方がいい。

自演はするなよ?
249カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:10:41
>>247
狼少年みたいだなw
250カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:12:47
>>247

今までの言動振り返れば、信用されなくて当たり前だよ。
信じる方が変わり者
251カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:13:56
>250
>信じる方が変わり者

お前ら基地外なんだから信じろよwwwwwww
252カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:17:18
253カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:21:28
>248
じゃが芋真理教の基地外ぶりをみたら、敵対するのを恐れるのは当たり前。
254カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:23:34
しかしこいつら、「彼」とじゃれあうのが好きだなぁ。

そんなひでぇヤツなら、完全スルーするだろ普通。

どうしても喧嘩したいみたいだから、きっと「彼」の同類なんだな(笑)
255カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:28:38
>>251
最低 本当に最低。
周囲の真摯な批判を 只々中身の無い中傷と捉え 反論ではなく言い逃れと更なる中傷にだけ躍起になり

何が議論だ
256カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:32:32
>>254

皆さん真面目で優しいんだよ。
真摯に接すれば、気持ちは伝わると信じている。

俺は奴に心底ムカついているから書いているだけだけど
257カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:34:27
信者気持ち悪いwwwww
258カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:42:52
>真摯に接すれば
>真摯に接すれば
>真摯に接すれば

はい笑うところwwwww
259カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:43:29
>>253
なんて自分に都合いい解釈だw
260カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:49:01
別にさ、お前らが俺たちを同一人物だと思いたいならいいよ?
勝手にそう思ってればいいじゃない
でもその思い込みを外の世界に持ち込まないでよ
それを前提に会話を進めないで
勝手な思い込みを他人に押し付けないでよ

そういうところが基地外って言われる原因なんだよ
現実と妄想をはっきり区別して生きてね
難しいかな?


ププ
261カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:49:44
>>258

外野は笑っても構わないと思う。
だが 彼は笑い飛ばしたら心底屑野郎だと思うよ俺は。
俺ひとりキレる中 他の人はキレる事無く真面目に彼との会話に取り組んでいる
真似できない忍耐力と根気
そのありがたみを全く感じる事無く
外野の冷やかしを逆手にとり それを全体像に拡大解釈し相手を罵倒することしか頭にない奴は 最低な人間
262カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:53:54
>俺ひとりキレる中

気持ち悪いwwwwwwww
263カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:59:30
カレーは論ずるものではない。
じゃが、論じたければ論じろ。
じゃが、カレーは論ずるものではない。じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが…
264カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 14:59:33
>>260
もう誰も「否定派」を信用しないよ

もし本当に複数で彼と同一視されたくなかったなら
彼の自演をあおったりせず
きちんと注意して
まともな議論に持っていく努力するべきだった
265カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:02:42
カレーは論ずるものではない。
じゃが、論じたければ論じろ。
じゃが、カレーは論ずるものではない。じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが、じゃが…ジャガアアア!
266カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:17:37
>>265

論じたいと言ってるのが彼自身だからね。
議論そっちのけで中傷と自演に明け暮れているけれど。
267カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:26:15
>>260

同一人物だなんては思ってない。否定派の中の「彼」個人の自演や 過去に話した事柄を無視した現状の荒らしぶりに異を唱えているだけ。
君が彼でないのなら、君に対して話してる訳では無いので、気にしないで下さい。
268カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:41:45
>>264
なんでもかんでも相手のせい。
自己中心的な人間像が手に取るようにわかるな。
お前が、区別する努力をしろよ。

否定派に意見にまともに向き合ったことなどないくせに、今更、
「信用しない」もないもんだ。
269カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:47:50
昔、友達どおしで冗談を言い合ってた時のこと、いきなり仲も良くない
第三者が「そんな言い方は相手に失礼だ。謝れ。」みたいなことを言ってきた
ことがある。
勿論お互い気にもしてないことを関係ない奴にいきなり謝罪を求められたから
非常にウザかった。

今回の喫茶店君は、自分の価値観の押し付けという意味でこれと通じるものがあるな。
270カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:58:09
>>268

御自身の解説でしょうかね?
貴方がたが他人の批判に対して真摯に真正面から相対した事有りますでしょうか?
271カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 15:59:23
>269

何言ってんだこいつwww
病院行けよwww
272カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:05:55
>>269

彼の場合は 自分への中傷をお店への中傷にすり替え 更に殊更大袈裟に拡大解釈しているのが不快です。
まるで交通事故の当たり屋みたい。
ちょいとミラー掠っただけなのに腕折れたと騒ぐみたいな。
しかも当時話し合って自分にも非があると認めて主張引っ込めたのに
今になって蒸し返し。
本当に見苦しく思う。
皆さんその気になれば過去ログいくらでも引用出来るのに あえてそれをせずに彼の良心に任せて説得してるのに。
毎回自分の過去の恥を曝さないと反省も出来ないのであろうか?
273カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:09:38
彼=中学生君だった時点で 駄目。
彼最低。
274カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:15:33
ちなみに彼≠中学生君で無かったとしたら
もっと最低。
中学生君を偽った屑野郎だから
そのことすら忘れて別人と嘯く滓野郎

だから彼=中学生君でも彼≠中学生君でも 彼=最低最悪は確定
275カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:16:35
昼間から、ずっとやってんだね。

ニートが頑張って「高級」レストランに行ったのに、
「喫茶店」なんて揶揄するから、こんなことになるんだよ。


276カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:21:10
信者マジで気持ち悪いwww
277カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:23:28
>>274
間違えた
彼≠中学生君だったら、だ。
278カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:24:58
>>200
>プロ野球の選手を、Jリーグの○○とか書いたらまずいだろうよ。

それ球技すら違ってるじゃね〜かw
今回の話はスキーの回転と大回転程度の違い。
違うと思うのは多分喫茶店を馬鹿にしているから。
279カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:26:23
>>275
そうだ。あのお店を書いたのは初めてじゃなのに、初めて行ったって書いてたんだから、
本やホームページの中だけの憧れのお店だったんだぞ。「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ。
280カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:36:33
>277

いいって
誰も読んでないから
281カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:36:42
>278
喫茶店てのは本来、お茶やコーヒーを出す店なんで、ジャンル自体違うだけど?
もっとも、それ以前の問題だがな。
あの発言は失礼じゃないわけ?

基本的に、「礼儀に関する感覚」が、君と俺では相当違うようだね。

>>279
欧風カレーのファンなら、憧れはまあ大げさにしても、期待の膨らむ店ではあるよ。
何かおかしいのか?
まだどんな店かわかってないんだなw
「食」に対する見識にも相当差があるようだ。意見が合わないわけだ。

食に対する見識が低く、礼儀もわきまえていないから、
「喫茶店発言」を問題視できないということが、よくわかったよ。
282カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:37:42
>食に対する見識が低く、礼儀もわきまえていないから、

略して「低脳」
283カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:39:17
>>185
>お店の人の意見を聞いてこないと、その店のカレーについて書いてはいけないらしい。
>では、各家庭の意見を聞いてから、家庭のカレー一般について書いてくれ。

どこそこの、だれだれですと書くわけじゃないから、いらんだろ。店の場合は
店名を出すだろ?

でも、家族の意見を聞くくらい簡単なことと言うか、カレー食べるときに会話してるだろ?
煽ってるつもりなんだろうけど、そういう家族がいない悲しさが行間に滲み出ているw
284カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:42:25
>>195
>お店に取材しなくても、その店のカレーがどんなものかという「事実」は書ける。

>雑誌の記事だって食っただけで書いてるのがいくらでもあるわな。

このスレは、おいしいかどうかじゃなくて、ジャガイモを入れる是非を問うスレだ。
ジャガイモが入っていなかったからおいしかったと言っても、入れてもおいしいかもしれん。

だいたい、お前の「記事」なんか読みたくもないし、信用性があると思えん。
285カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:43:24
ニートが頑張って「高級」レストランに行ったのに、
「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ!
286カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:45:10
>>272
お前らが、彼への中傷の道具にお店を使っちゃったんだろ。

>ニートが頑張って「高級」レストランに行ったのに、
「喫茶店」なんて揶揄するから、こんなことになるんだよ。

この悪意に満ちた醜いレスを見てみろよ。
俺のことをぼろくそに言う分にはかまわない。百倍にして返すか、スルーする。
お店を巻き込んでるのは、お前らだ。

自論を補強する具体例を出すのは、議論の上でごく普通の行為だ。
俺は自論の検証のために引き合いに出した、お前らの悪口言う為じゃない。

その店を、俺への非難のために「悪用」してるのはお前だろ。
287カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:46:49
ニートが頑張って「高級」レストランに行ったのに、
「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ!
288カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:46:55
ニートが頑張って「高級」レストランに行ったのに、
「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ!
289カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:48:44
ほらほら、肯定派の諸君。
こんなバカ>288を、まだ擁護すんのかい?
それともこれも自演扱いかw
290カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:50:28
喫茶店君は「俺は中立だが〜〜〜」と言った人に対して、
いきなり「お前は中立じゃない」と暴言吐くほどのマナーの持ち主ですw
291カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:51:03
>>284
だから、あくまで「一例」として出しただけで、
じゃが芋入り全体に対する結論など、俺は決め付けて書いてない。

こういうやり方も実際あるでしょって、例として取り上げている。
君らにとって、印象が強烈だったから、無理やり否定したくなったんだろ。
292カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:51:50
>>288-289
そんなこと言っちゃだめだよ。

高級レストランに行ったのに、喫茶店なんて揶揄しちゃダメだ!
って、書かなきゃ。
293カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:52:18
>>290
実際中立じゃないもん。
俺をたしなめるなら、
一方で「喫茶店発言者」にも訂正を促すのが公正な態度だろ。
294カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:54:49
衝撃を受けた記事?
高級レストランに行って、うれしかったのは分かる

カレーにじゃがいもを入れると味がボケる
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1181633819/281

281 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:20:20
カレーの味がぼけると書く → 理由を述べよの連呼。1日に何回聞いてくるのw
仕事やデートでレスしないと → 逃げたと連呼

ここは掲示板じゃなくチャットなのかねw
今日は、神田のルードメールというお店に行ってきた。
連れと二人で、ビーフ・チキン・ドライ、カレー3種頂きやした。
ビーフの具は、肉と薄切りのマッシュルーム。どうやったらあんなに肉の
旨みを残したまま、とろける程やらかくできるんだろw
チキンには、茹でたアスパラとピーマンを細かめに切ったのがのってた。
ドライカレーは無論ひき肉だけど、上にオムレツをのせてる。
奥深いコクがあるのに、すっきりとしていて、いくらでも食べられそうな
カレーだったよ。
プロのカレーソースはひとつの作品みたいなもんだから、そらじゃが芋で
薄めようとはしないわな。入れるとしても、別茹でして後から入れるだろね。

逆に言えば、辛さやスパイスの強い風味が苦手な人には、じゃがいもは丁度
良い緩衝材になる。それがじゃが芋の役目のひとつなんだろうね。
勿論、あれほどのソースは家庭では無理。
でも、手軽に良い出汁をとることはできる。

295カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:56:29
ニートが頑張って「高級」レストランに行って、うれしかったのに
「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ!
296カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 16:56:37
ニートが頑張って「高級」レストランに行って、うれしかったのに
「喫茶店」なんて揶揄しちゃだめだ!
297カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:04:04
>>293
あの時の彼の言ってる中立は、じゃがいも否定派でも肯定派でも無いって意味だろ?
自分が何か言われたら、その相手は中立じゃないと思うこと事態がおかしい。
298カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:05:42
「高級レストラン」とか、つまらん皮肉はやめとけや(笑)
あ前から気になってた店だし、期待通りに旨かったから嬉しかったよ。
なにかおかしいか?
具の使い方もさすがだなぁって、感心しましたよ。
299カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:06:51
>>297
中立の立場として仲裁に入るとき、片方だけに注意するバカがどこにいんだ?
それじゃ火に油だっての。
300カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:08:38
>>286
君が蒸し返して また名前を持ち出したから 外野が嬉々として 茶化しているんじゃん。君こそ きちんと相手の区別をつけなよ
わざと大騒ぎして
外野の煽りを利用して
今までの自身の酷い言動を全て正当化しようったって駄目。
君は自分自身の非を認めているんだから
301カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:09:32
こうなったら東京中の名店のレビューでも書いてやろうか(笑)
荻窪の店もいってみたいんだがなぁ〜
302カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:09:54
>>293

したじゃん。忘れたのかよ!
303カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:10:51
>>300
おれへのお説教はたくさんだ。
問題発言してるお仲間にも、説教したらどうだ?
304カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:11:25
>>299
中立の立場から見ても君の言動が馬鹿げてたからだろw
それは否定派から君の賛同者が出てこないことにも通じるな。
305カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:12:25
>>302
喫茶店発言者にきちんと訂正を促したのか?
ホントなら謝るが、俺はみた記憶ないんだけど。
何番のレスだい?
306カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:13:44
本当に 自分の垂れ流す毒には責任持たず
他人の言葉の一部分を拡大解釈 曲解 捏造三昧 それを面白がる外野席の野次を全て拾い集めて
討論相手の罪に擦り付ける

本当に最低最悪。
307カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:14:03
>304
いまだに「高級レストラン」とかいって煽ってるのは馬鹿げてないのか?

中立ってのは、両側たしなめることを言う。
片方だけをせめるのは、中立とはいわねーよ。
俺を非難してるだけだろ。
308カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:15:07
>>306
君の言うとおりだ。
ホントにじゃが芋真理教は最低最悪だな。
309カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:16:14
>>303
お前が蒸し返して野次馬にネタ提供してるんだろうが!
本気で店の迷惑や名誉考えるなら、こんな子供じみた真似今すぐ辞めろ。餓鬼。
310カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:17:34
>>307
おいおい、中立の彼はずっとこのレスを見てなきゃいけないのかよw
少なくともあの時点で君のレスが馬鹿げてると思われたから言われただけだろ?
311カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:18:19
>>310
×ずっとこのレス
○はずっとこのスレ
312カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:23:31
>>305

喫茶店と言った奴は良くないと言うことで君とも合意 君も自分の非を認め主張を引っ込めたと記憶してるが?
俺の記憶違いか?
中学生として周囲に謝罪し消えた時と記憶取り違えてる?
だとしたらすまん。
だが、喫茶店発言そのものは俺も批判している。
だがそれ以上に 偏った主張を押し通す為の取り上げ方と偏った意見は不快だった。
313カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:24:12
>>307
あと何度も言うが、恐らく例の中立の彼は「じゃがいも入れるか入れないか」の中立だ。
喫茶店発言についての中立じゃない。
君は否定派の中でも逸脱してるみたいだしな。
314カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:27:19
>313
仲間がいるかどうかが、君らにとっては大問題なんだねぇ〜

だからどうしたの?

一人だろうが、一万人だろうが、正しいものは正しいし、間違ってるものは間違ってるさ。
315カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:31:12
「喫茶店」発言は、店に対してとても失礼。発言者はせめて訂正すべき。

これは正しくないのか?
俺への攻撃でごまかしてばかりで、ここの判断をきちんとしたヤツは一人もいないぞ。
316カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:36:55
今更俺の意見など認めたくないんだろう。

でも、「店に対して訂正すべき」は認めろ。
出来れば、本人が出てきて訂正しろ。
俺に対する謝罪じゃなくていい。
事実喫茶店じゃない立派なお店なんだから、それを認めろ。
それでこの話は終わる。

その上で、好きにおれの悪口いいまくるがいい。
317カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:40:29
>>314

んじゃ話は単純。
お前は間違ってる。
周りが店を喫茶店と言った 言った奴が悪い。当たり前だ。
現に奴自身は今 言い訳してない。貴様に罪擦り付けてない。店じゃなくお前をからかったと明言してる。
俺も奴を軽蔑する。
じゃお前ね。
お前は奴を悪く言うばかりで 自分の罪を一切認めようとしない。
前回 初回は 仕方ない 2ちゃんの性質と言うものをわかってなかった。
あれから数千書き込み経て 自身の立場は悪化して 2ちゃんがどういうところかも充分理解出来ている中で
また店の名前持ち出した貴様の行為は
俺は最低だと思う。

そのことを論じたければ、せめて「あの店」とか間接的な表現をしろ
店に対する気遣い皆無 荒らしてくれ煽ってくれと言わんばかりの攻撃的挑戦的な口調
これ以上 私的な自己満の道具に店を持ち出すな。
318カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:41:04
カレーのための議論ではなく、議論のための議論になっておる。

じゃがはどうした。
頭を冷やせ。
319カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:42:23
>>314
仲間がどうのこうのというよりは、君の意見が否定派や中立の人から
見ても逸脱してるってことだ。
いい加減曲解するな。
320カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:48:19
やっぱりカーマのスレッドと同じ荒らしですよね?
321カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:57:39
>一人だろうが、一万人だろうが、正しいものは正しいし、間違ってるものは間違ってるさ。

これって「賛同者がいなくても僕の意見は正しいんだも〜ん」って意味か?w
322カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:02:48
>>317
お前は、喫茶店発言は悪いと認めるわけね。じゃ、話は簡単だ。

今頃、言い出しやがって。最初にはっきりそう立場を明示しろや。
そうしたらここまで荒れなかったよ。

俺は、おれもカスだって、はっきり書いてるぞ。
ただし、お前もな。
323カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:09:14
>>322

前スレでも 当時も言ってる。
お前がいかに自己中な見方しかしてないかの証明
人の話を無視し散々荒らしといて何をほざく
大嘘つきの卑怯者
324カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:08
>>318
それが「彼」のやり口だから。
喫茶店問題を強硬に主張する事で、自分が何を言っていたのか忘れさせようとする。

例の店に最も謝罪しなければならないのは彼自身なのに。意識的に利用してる分、
「喫茶店」呼ばわりした奴よりも悪質。

>>316
言って置くが、
>でも、「店に対して訂正すべき」は認めろ。

これは正論として認めているぞ。
だが、発言者を特定できない以上、実際に訂正、謝罪させるのは不可能な話だ。それを
キミも解っている筈なのに、しつこく蒸し返す行動が悪質といっているのだ。店に対し
て。

325カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:22
続き

貴様の屑野郎ぶりは喫茶店発言者の非じゃないぞ しっかり自覚しろ。
326カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:49:07
喫茶店君がご飯に行く時間は規則正しいな。
327カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:55:23
「厨房君」=「彼」=「喫茶店君」へ

そろそろ正直に言います。肯定派の発言のほとんどは自作自演なんです。
328カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:55:38
ジャガイモカレーはおいしい。
329カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:55:53
ジャガイモカレーの香りがたまらない。
330カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:56:01
ジャガイモカレーはご飯に合う。
331カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:56:13
ジャガイモカレーはビタミンたっぷり。
332カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:56:23
ジャガイモカレーは最高。
333カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:56:51
自作自演の証拠に連続書き込みしてみました。
334カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:59:26
>>326

一応 彼も今回の荒らし行為の終了宣言してるのだから その呼び名は辞めよ
335カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:59:34
今まで、付き合ってくれてありがとう。喫茶店発言については謝るよ。ごめんなさい。
336カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 21:00:07
肉じゃがも肉豆腐も好きなんでけど・・・。
337カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 21:06:12
ぶあっかものおぉぉぉ!

喫茶店のカレーが一番
うまいんじゃあ!

特に港町ではなあ。
338カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 21:10:52
じゃがいもカレーも好きだけど、豆腐カレーは食べたことがない・・・。
339カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 21:34:55
肯定派スレに変なのが沸いてきたから、こっちあげるね。

カレー味のじゃが芋煮とか言ってるよ。他人の空似とは思えないけど、こっちのスレは見てないらしいw
340カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 22:08:40
荒しを待ってるレスが普通にあるもんな・・・
341カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 23:16:20
>>339
そいつは偽物さ
342カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 23:25:36
>>341
偽者でもあっちのほうが品質がよさそう
343カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 00:07:11
本スレあげ
344カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 01:01:44
やっぱここはネタスレだったんだな。
345カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 02:18:23
今日は、信者の役俺がやるよ。
346カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 03:16:55
>>345
あなたには無理ですよ。自作自演に一人だけ知能指数が高い役を入れているから。
347カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 05:30:34
>346 知能指数の高そうなレスなぞ、どこにも見当たりませんが?
348カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 05:44:21
>>347
それが理解できないほど、あなたの知能指数が低いのですね。
349カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 05:56:26
>348の知能指数は、どうみてもサル並なんだけど・・・
馬鹿を装ってるの?
それにしたって、演技うますぎない?
350カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 06:13:02
>>349
そりゃ348だけでは分からないでしょ。上の方を見てください。wwwがたくさん付いているのも、
脂肪酸の構成比率を書いているのも全部自作自演です。毎晩お疲れ様でした。
351カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 06:28:52
今日はお手軽にインドカレーのRogan Joshのペーストに、豚ばら肉とジャガイモと
ニンジンを入れたカレーを作りました(本当はラム肉で作るカレーです)。

色のせいでほとんど日本のカレーに見えますが、カルダモンの風味やトマトなどの
酸味が効いて、なかなかおいしいインドカレーです。ジャガイモも、よく合いました。
352カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 06:39:19
湿度が高くて、ジメジメしている日本の梅雨には、絶対にジャガイモカレーだね。
日本は、インドともヨーロッパとも違って、湿度が高い国なんだから。
ジメジメしたロンドンの冬も、ジャガイモカレーが合うよ。
353カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 06:48:20
じゃがいも入りカレーはカビが生えやすいけれど、カビを
取り除いて加熱すれば安全に食べられますね。
354カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 07:14:27
>>350
たかだか脂肪酸の話が、頭の良さとなんの関係が?
つまらんうんちくとかデータ出したがる奴って、かなり馬鹿っぽいんだけど・・・
ホントに頭の良い人は、鋭い切り口の話題をさりげないユーモアに包んで、
判りやすく平易に書き、資料等は必要な物だけ控え目に出すものよ。
355カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 08:00:37
メタボなジャガイモカレー好きには、カプサイシンたっぷりの
辛口カレーがピッタシ。

アンデスではふかしたジャガイモにロコトと呼ばれるトウガラシをつけて食べるし
原産はジャガイモと同じ中南米。しかも、インド亜大陸で栽培されて、
いろんな品種が育成されたんだよ。
356カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 08:18:52
>>355

知識はあっても知性と品性は無いんだね。
357カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 08:34:00
ジャガイモでカプサイシンの効果を妨げるなんて、アホのすること。
カレーは辛いから美味しいんだよ。
358カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 08:34:46
貧しい家で育った人は、具がゴロゴロ入ってる方がうれしいんだよ
359カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 08:49:42
うちは、ナイフで切って食べる角切り肉がごろごろだ。
ジャガイモは肉とぶつかるから要らない。
360カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:13:09
>>357
自分がたまに行くインド料理屋には
辛いの すごく辛いの 甘いの
三種類のチキンカレーがあって風味も違う。
各々違った美味しさがあると思う。
ジャガイモ入り、ジャガイモ無しも一緒では。
361カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:15:19
>>358

根拠のない煽り。数千書き込みを経て全く進歩見られない。

知能の低さが伺い知れる。
362カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:15:43
>>360
インドカレーで、チキンとポテトが入るレシピはないよ。
その店は、日本、またはあなたの街ににローカライズしてるね。
363カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:16:16
>>359

人それぞれだが
そういうカレーも美味しそうだね。
364カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:22:55
>>363
炭水化物はごはんで、野菜のビタミンは、温野菜のサラダで摂るから
ジャガイモ要らないんだよね。
365カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 09:33:59
私は否定派でした。
でもこのスレ読んでたらどうでもよくなった。

うんこ食べたいです。

未消化のジャガイモが混ざったウンコ。
366カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 11:04:56
>>362

書き方悪かったかな?ジャガイモが入るとは書いてないよ。
辛いのが全てではなく 色々な美味しさがあって良いのでは、と思う。
367363:2007/07/04(水) 11:07:48
>>364

自分の場合は自宅のカレーはジャガイモ入りですけどね。
外では具の少ない辛目なのを食べる機会が多いので
家ではジャガイモ入りを食べたい。
368カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 11:39:22
見た目、味、栄養バランス
どれを取っても馬鹿丸出し
低脳食ナンバー1
それがじゃがいも入りカレー
369カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 12:24:21
芋好きの味覚バカよ
芋を入れるな!
芋だぞ! 芋!!!!
370カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 12:35:07
>>368>>369
中身が無い中傷はもう辞めたら?
相手を馬鹿にしてるつもりでも
己の馬鹿さ加減を世間に喧伝してるだけだよ。
371カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 12:37:04
自演うざい
372カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 12:49:13
ジャガイモは、他の食材とケンカするんだよ
だから単品で調理なり何なりするべき!
そのまま蒸かして塩、マヨネーズをつけて食うか
スライスしてポテトチップスもしくは蒸かして潰して型に嵌め
るか押し出しポテトフライにするかだけだろ
他の食材と一緒にするな!!!!!!
373カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 12:58:29
カレーにジャガイモは要らないなあ
他の調理をして食べるよ
374カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 13:28:42
確かに普通のじゃが芋入りカレーは、お洒落とは言えないよねぇ。
どちらかと言えば野暮ったい。
高級感もない。

これは事実でしょ。
例えば肉を柔らかく煮込んだものをメインにして、じゃが芋や人参、いんげん
あたりを付け合せにしたほうが、高級な感じはするよね。
375カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 14:04:11
そもそも家庭のカレーに高級感などいらんな。
そういうのは外食で求めることが多いから、家庭では家庭っぽい味
みたいなのを求める。
376カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 14:23:50
高級感…野暮ったい…家のカレーに何を求めているのだろう。
377カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 14:35:20
お洒落、ねぇ...
378カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 14:40:01
やっぱ彼かな?
間違ってたらゴメンナサイ。
379カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 14:40:04
結局センスの問題なんだな。
380カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:04:05
やっぱ環境だろうな。
外食が多い人は家の食事は家庭の味みたいなのを求めるし、
外食が少ない人は家の食事に高級感みたいなの求めたくなる。

俺は一人身なのでどうしても外食が多くなってしまうから、やはり家庭の味が恋しくなる。
381カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:24:33
>380
俺は外でもそれなりの物を食べてるし、外食の頻度も高いが、家のカレー
でも高級感が無いより、あった方がいい。ジャガ芋の代わりに良い野菜の
付け合わせなり、サラダなりを作ってくれた方が栄養バランスも良いし、
季節の野菜を使うとか、工夫してくれていると、
「考えて、手をかけてくれてる」と感じる。
決まりきった昔ながらの作り方に甘んじて、工夫しないカレーに、手作り
の有り難みや愛情は感じない。
そういうカレーの長所をしいてあげれるなら、
「なつかしさ」「素朴さ」って事になるだろう。
382カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:33:08
>>381
折角作ってもらってるのにそういう我侭言うのであれば、自分で作ればいいのでは?

>決まりきった昔ながらの作り方に甘んじて、工夫しないカレーに、手作り
>の有り難みや愛情は感じない。

これって相手にとってスゴイ失礼な言葉だと思う。
383カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:33:58
ジャガ芋の栄養素すごいぞ。
へたなサラダよりマシ

まぁカレーにはいならいけど
384カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:48:56
>>383
全文激しく同意!
385カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:53:27
>>382
感情論でしか反論できないわけね。
お袋のカレーならレシピが古臭いのは当然だし、それはそれで感謝して食べますよ。
もっといろいろ工夫してくれるカレーを、上に置くのは当然だと思うけど。
料理好きで熱心な人だったら、ありきたりのレシピだけで満足しないでしょ。
386カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 15:58:03
じゃがいもってビタミンCが多いんだよな。
しかも熱に強い。
387カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:02
ジャガ芋と玉子で人間に必要な栄養分は全て取れるらしい
しかしカレーに芋を入れたくないな
388カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:11:37
>>386
でも煮込まない方が有利というのは、すでに結論が出てるよ。
うんと工夫すれば、他のレシピと同等に近づくってだけ。
ポテトフライやふかし芋に勝てるわけじゃない。

相当頑張ってやっと引き分けかどうか。
それは明白に不利って事ですので。
389むしろ人参のほうがいらないだろ。:2007/07/04(水) 16:15:59
日本のカレーの元祖の海軍カレーにイモ入ってますけど?肉じゃがも東郷がイギリスで食べて美味しかったシチューを再現させようとして出来たんだぜ。
390カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:16:17
なるほど!
ふかしてカレーにトッピングしたらいいのね。
391カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:20:19
>>385
感情論と言ったらそれまでだけど、>>381のレスを見ると作ってもらうのが当たり前
みたいな感じが出てるね。
料理好きだから満足しないのではなく、基本的に作ってもらうことに感謝の念が無いから、
色々工夫してもらわないと有り難味を感じないのでは?

話が脱線するのでもうやめるけど、間違ってもそういうニュアンスのことは
家族に言わないようにね。
392カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:24:56
>>385

そもそも君の言い分自体 感情論でしか無いような?
393カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:26:06
>>388

煮たいのは味の問題
カレーで煮込まれた芋が食べたいのです
394カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:29:34
>>391
作ってもらったものは、なんでも感謝して食べますよ。
それは、基本として大前提ね。
イチイチこんな事ことわらなきゃいけないのかw つっかれるなぁ。

その上で、いろいろ考えて工夫してくれたものには、より心がこもっていると感じる。
普通でしょ。

当たり前の常識をガキみたく振り回さないでね。
大人の議論は、当たり前の事なんかいちいち掘り返しません。
そんな事はわかってるって、前提の上で書くからね。
395カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:30:05
どうもジャガイモ否定する人は
自分の理由自体感情論であるのに
相手のジャガイモカレーが好きという感情を無視して自分のやり方を押し売りする人多いよね。

396カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:30:38
>>393
では、じゃが芋のカレー煮を、思う存分召し上がれ。
397カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:31:24
>>394

当たり前の事を今まで散々な言い方で中傷してきたからね 君達は。
398カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:33:21
>395
肯定派は、相手のレスの内容には反論せず、
レスを書いてる相手を攻撃するパターンが異常に多いねぇ。

議論では勝負にならないからでしょうかねぇ(笑)
「彼」とか設定して個人攻撃するしか策が無いんだね。
399カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:33:33
カレーにジャガ芋いらないが
>>388が一番いらない
400カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:34:25
>397
カレーにじゃが芋入れることは、「当たり前の事」じゃないですよ。
401カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:35:49
>>389 君みたいな荒らしに必要とされちゃ困るよ(笑)
402カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:36:24
>>398
自己紹介しなくていいよw
403カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:36:53
ジャガイモ一口大の素揚げ、粉ふき芋
これらのトッピングならイイよ
でも一緒に煮込んだカレーには興味ないなあ
404カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:38:21
なんだ、このスレwww
自分で好きな方作れば、どっちでもいいじゃん
405カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:39:43
>404 だったら見なきゃいいじゃん(笑)
406カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:53:19
もう見ねーよカスwww
じゃあな
407カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:55:24
>>394
君のレスからそういった当たり前の常識が感じられなかったからですよ。

>決まりきった昔ながらの作り方に甘んじて、工夫しないカレーに、手作り
>の有り難みや愛情は感じない。

みたいなこと書いてたらそう思われても仕方ない。
408カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 16:56:11
>>406
まあまあ
とにかくケチをつけたくてしょうがなくて、それが生きがいなんだろうからw
409カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:02:48
>>407
あーあ、感情論から人格攻撃になっちゃった・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
結局それしかできなんだなぁ。
レスの内容はどうでもいいわけ?
410カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:03:07
まぁ、ホントどーでもいい話しだ罠

ポテトカレー
411カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:04:10
こうやって彼は敵を増やしていくのだろう
これまでも、そしてこれからも
412カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:10:05
>>409
ここをどこだと思ってるの?
2ちゃんだ(´・ω・`)YO
413カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:12:17
今日も真理教は個人攻撃しかしませんでした。
ジャガイモ入りカレー旨いのにねぇ。
どうして、ちゃんと説明したり、反論したりしないんだろう。
414カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:12:17
>>409
面白くないのは分かるが、書き方には気をつけた方がいい。
実際そう思って無いとしても、書き方で相手にそういう風に伝わることがある。
家族にも同じようなニュアンスで話してるなら、知らず知らずのうちに傷つけてる
場合がある。
あと、当たり前のことだから言わなくても分かるってのは驕りだよ。
当たり前のことこそ言葉にしないと伝わらん。
415カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:12:44
今度は2ちゃんのせいにしちゃったよw
416カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:13:57
>>414
大人の常識をいちいち全部書いて、議論なんかしてたら、すげぇ幼稚だぞ。
レスの内容じゃなく、相手を叩こうとするから、議論が脱線しちゃうんだよ。
417カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:14:12
>>409
って高校生くらいの子じゃないのかしら?
そんな考えしてたらお母さん悲しむわよ
418カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:16:14
おい!!
よってたかって一人をいじめるなよ!!!
419カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:18:11
泣き入っちゃったw
420カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:18:15
>>416
分かったから、これからは気をつけような?
421カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:19:29
いじめよくない(>_<)
422カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:20:17
自業自得だ。
423カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:22:29
(・∀・)ワーイ
424カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:23:07
>>400

一般家庭では当たり前でしょ?
必ず入れなきゃいけない訳じゃないが普通のことでは?
425カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:26:26
>>418
一人だって自ら書かなくても・・・
426カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:29:18
>>398

君ら 自覚症状無いのか?
相手の書いたことの中身に全く聞く耳持たず言葉尻だけを捉えて誹謗中傷粘着は君達こそが毎度の如くやってる行為じゃん。呆れますわ
427カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:31:38
最近は感情論で喫茶店という言葉に粘着した奴がいたなw
428カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:33:52
中身を語ろうにも中身がないよ。
429カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:41:13
>>411から>>428までの、肯定派の書き込みみてごらんよ。
唯一、>>424がまあ討論といえる内容なくらい。

普通とか当たり前っていう言葉の定義というか、受け止め方の違いだね。
それこそきりがないし、あんま意味無かった。
家庭でジャガイモ入りカレー作るのは、確かにごく普通のことですね。
430カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:45:50
ジャガイモ否定したいのは君らなんだからさ
中身を語りたければ
構わず持論を展開すればいいのに
必ずどこかに中傷めいた言葉盛り込んで
そこを指摘した相手や 品無くからかった相手に即座に反応
持論そっちのけで相手をひとまとめにして中傷三昧

本当に議論する気があるの?
肯定派と呼ばれる人達を言い負かしたいだけなんでしょ?

彼こと屑野郎をはじめとする否定派さん達は?
431カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:46:57
>>429
肯定派というか否定派も内容のあるレスが無いんだが。。。
何が言いたいの?
432カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:51:30
って討論するような題材なの?

どっちでもよくね?

ちなみに俺は入れたり、入れなかったり。
早いうちに食べ切れそうに無い時は、入れない。
日保ち考えて。
433カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:54:24
>>431

同感 中身がなくて他を否定してるから
そこが批判されるのは当たり前。中身を論じたければ中身をきちんと詰めなきゃ
○○が高級感あってお洒落なのは事実!とか自信もって個人的思い込み語られても、困る
434カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:55:43
>>432
何スレも前からそう言ってるんですけどねぇ・・・
否定派の中に一匹聞き分けのないのがいまして・・・
435カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:57:12
>>432
ひとつだけ、聞いていい?

早く食べ切れそうなときは、なんで入れてるの?
436カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:57:15
>>432

皆さんそういう意見なんだけどね。
納得しないで騒いでる人が約一名居るの。
かれこれ五千書き込み 同じ事言ってるんだけどね。
437カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:58:28
>>432
俺も同意見。
好みの問題だから個々で好きにすれば良いだけの話。
それを正しいとか間違ってるとか決定づけようとすること自体が間違ってる。
438カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:58:45
>436
1名じゃないよ。勝手にみんな同一人物にしちゃってるだけw
439432:2007/07/04(水) 17:58:50
>>434
そうなの?
始めて見たからわからなかった
スマソ
440カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:01:20
>>435
俺は>>432じゃないけど、カレーの中にあるじゃがいものホクホク感というか
サクサク感というかが好きなので入れる。
だけど、2日目以上に残りそうな時は煮崩れしちゃうから入れない。
441434:2007/07/04(水) 18:02:47
>>435
実家が家で取れた、じゃがいも大量に送ってくるから消費するため。
野菜スープ、カレー、ジャーマンポテト、サラダ等々。
保存がきくにしても、一人暮しだから使い切るのが大変
442カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:03:58
>>438
約一名が納得しないで騒いでるのは事実だけどね。
443カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:08:46
>>440
こういう風にきちんと説明を返してくれる人ばっかなら、話が進むんだけどなぁ。
>カレーの中にあるじゃがいものホクホク感というかサクサク感というかが好き

ジャガイモは人気のある野菜だし、カレー味とも合う。
こういう意見はあって当然だよね。
だけどさ、それは肉と別に煮て作っちゃだめなの?
444カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:10:00
>>438
そうだね。自演がんばってね。
445カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:10:04
僕は1人でも戦い抜くと言ったり
1人じゃないもんと強がったり
忙しい奴だな。
同一視されるの嫌なら固定ハンドルネームつけたら良いのに

実際 自演してたのは事実なんだし
そのことに対する謝罪無しだし
否定派からも批判一切無し

この状況で否定派や彼を信じろと言うのが無理でしょうに
446カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:15:09
二つ目のスレの途中で中学生君は皆に謝罪し居なくなり そのスレの後半はもう彼が出現していた
バレてるバレてないは別にして
それ以来ずっと彼は嘘をついてきたわけで
447カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:22:21
>>443
じゃがいもを別鍋で煮て食べる時に乗せるという意味と解釈して
レスするけど、勿論それでもいいよ。
実際そうする時もあるし。

ただ、俺の場合2日目以降はバリエーションを色々替えて
食べる(ココイチみたいにトッピングを乗せる)から、そこまで
してじゃがいもを乗せたいと思わない。
トッピングの一環としてたまにやるだけ。
448443:2007/07/04(水) 18:39:45
>>447
ジャガ芋のカレー煮を別に作って添えるって意味。
肉の出し、風味と、ジャガ芋のそれは一緒にしないほうが、
それぞれの美味しさが引き立つから。
ジャガ芋に限らず、香味野菜以外は、カレーと一緒に煮込まず、
トッピング感覚で使うか、別に食べるのが良いと思う。
例えをだすとね、コロッケ蕎麦。
コロッケを蕎麦ツユに溶かしたのも、独特の旨さはあるけどさ、
きちんと出しをとった、しっかりした蕎麦ツユだったら、
そんな事したくなくなるでしょ。そういう感覚ね。
449カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:47:16
じゃ、>>432で結論も出た事だしこのスレ終了でいいね。








終了。。。。。
450カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:47:35
>>448
それは美味しいと思うけど、そこまでするほど美味しいソースなんて
俺は作れないんで、1日で食べきっちゃう時はやらない。
市販のルーを使ってる限りは大差無いと思う。
451カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:53:37
コロッケそばの話題は「彼」だぜ。
マジレスは厳禁だ。
452カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:57:34
彼が悪い彼が悪い修行するぞ彼が悪い彼が悪いwwwwwwwwww


   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
453カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:01:18

この時期にカレーにジャガイモ入れるって自殺志願者かよwwwwwwwwwwww 食中毒で死ぬぞwwwwwwwww
454カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:08:23
冷蔵庫に入れておけばOK牧場。
455カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:08:28
>450
手軽に作ったジャガ芋入りカレーだって、充分美味しいからね。
そうすっと、手軽に作れてプロ並に旨いソースなんて、どうやって作るんだ?
って事になるね。
冬だったら、牛すじをストーブの上で半日くらい煮込むのが、すげぇ旨い。
もっと手軽なのは、・・・また書きますw
456カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:09:18
冷蔵庫に入れておけばOK牧場wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
457カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:11:54
>>453
自分が書いてることが言いがかりだということに気づけよw
458カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:22:31
否定派のレスがピタリと止まるときがあるな
どうしてだろうwww
459カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:24:28
ごはん食べてるんだと思う。
食べ終わったらクルヨ
460カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:25:40
プレーンなカレー作って、
皮付きのジャガイモをおしゃれに添える
ぐらいの美的感覚がほしいね
461カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 19:40:11
やればいいじゃん。自分なりの美的感覚で。
俺はそれはセンスいいとは思えないけど。
462カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 20:16:44
だな
463カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 20:18:31
芋くせースレwwwww
464カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 20:43:57
じゃがいも
ジャガイモ
ジャガ芋
じゃが芋

分かりやすいねニヤ
465カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:20:20
>>464
分かりやすいね。
でもそれ以上に文体に特徴有りすぎて 丸分かりだね。

わざと同じ話題出して遊んでる人も居るみたい。
466カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:37:39
ジャガイモ入りを否定してる人って
ただ単に外食以外で美味しいカレーを食べたことが無いだけなんじゃないだろうか?
家庭のカレーを異様に貶すし。
467カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:47:39
冷蔵庫に入れておけばOK牧場wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
468カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:59:33
>>467
ジャガイモ食いすぎて脳にソラニンが回っちゃったんだな
469カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:59:57
否定派は肯定派が理由を言わないと詰るけど
「自分が嫌いだからと他人が好きで入れてるのにまでケチつける必要無いのでは?」と言うのが理由ではいけないのかな?

否定派は数々の理由を挙げてきたとか言ってるけど
人が喰ってるものにケチつけるんだから
それなりに納得いく理由提示するのは
言う人間の責任ではないだろうか?
当然 その理由と言うのがおかしければ、批判 否定されるのは当たり前。
今のところ、きちんと周囲を納得させうる理由は出ていない。
470カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:03:58
>>465
>>464は偽物です

私と一緒にしないでください

人の文体盗むな>>464のばか
471カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:12:58
>>469
いいとか悪いじゃないんだよ。
俺は、別に勝ち負け競ってるわけじゃないんで。
ただ美味しいとかじゃなく、その詳細をお互い説明していかないと、
議論にはならないってだけのこと。
味覚を説明するってのは、難しい事だけどね。
そんな事無意味と思うなら、このスレ自体興味がないはずなんだけど。
472カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:17:36
>>471

君は彼でしょう?
そういう事を語りたいと言いながら、君は何故いつも周囲の人間を中傷し続けるの?
まともな議論に水を挿して毎回ぶち壊してるのはいつも貴方だよ。
473カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:23:13
>>471

続きね。
いい悪いじゃないことはないよ。
君が今までしてきた事は 悪いこと。
それは確かな事実だからね。
474カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:28:57
いちばん勝ち負けに拘って他人の意見を認めようとしないのは『彼』
475カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:32:09
俺もそう思う。
何をそんなに夢中になってるんだろ?

入れたきゃ入れる、入れたくなければ入れない。
これで、いいんじゃない
476カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:53:27
>472>474
人が真面目に書いてるのに、そんな事言われたら、誰だって不愉快だろ。

>475
俺はその「内容」に興味があるの。好みの問題を客観的に捉えられる人じゃないと、
議論は無理みたいだね。
馬鹿馬鹿しいと思うなら、見なければいいんだけど。

自分の好みなんて、大事なものじゃない。これが俺の持論。
たかだか自分の好みに過ぎない事だから。
これも理解してもらえないんだろうね、肯定派の人たちには。
477カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:22
否定派だけど、お前の考え方おかしすぎる。
邪魔だからどっか行ってくれ
それか、いい加減コテつけろよwww

自分の意見を通す事ばかり考えてて、人の意見も聞けない気違いベジタリアンみたいだな・・・
478475:2007/07/04(水) 23:02:51
もう亡くなったんだけど、それがお袋の味だから入れる。
和むんだよね入れると。
実家では入れないって言ってた嫁さんも理解してくれてる。

悪いかい?
479カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:03:42
>>476
山ほどレスを書いた結果、お前は一体誰に理解してもらえたんだ?
480カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:06:12
>>478
いいんじゃないですか、別に。
俺はちっとも悪いとは思いませんよ。
481カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:07:33
>>476
真面目に話してる人を、言い負かされそうになると毎回中傷し始めるのは何故?
自分の言いたいことだけ書くだけ書いて、だんまり決め込むのは何故?
以前言った事を聞かれたのに、嘘つくのは何故?

君には誠実さも真面目さも感じられない。自由と我儘を履き違えた屑。
発言するのは自由、自由には、発言内容に応じた責任が伴う。
君は一切責任を背負おうとしていない。我儘を垂れ流しているだけ。
482カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:07:39
おれ芋溶けるのが嫌だから、じゃがいも入れないけど>476は、まじウザイよ
なんで叩かれるか考えた方がいいんでない?
483カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:09:21
>>477
>お前の考え方おかしすぎる。

批判するのはいいけどさぁ。
何がおかしいのか書いてくれよ。
ただ「おかしい」だけじゃ、認めようもなきゃ、反論しようもないだろ。
484カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:11:06
散々書いてあるだろ。
また、そうやって逃げるのかwwwww
485カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:12:11
>>476
君以外の人間達は、争い、中傷を辞めて、本当にカレーとジャガイモの相性について語り合おうとしている動きが出てきてる。いつも君や君の発言を面白がった外野が荒らしてぶち壊している。

正常な議論を一番阻害してる邪魔者は君自身。
486カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:30
>>483
また記憶にないふりか。卑怯者。大嘘吐き。屑野郎。
487カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:17:33
なんだ!このスレおもしれー!!
皆でキチガイ虐めてる

もっと、やれやれー
488カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:03
>>483
華麗な逃犬っぷりだ
489カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:14
あはは、本性丸出しのがきたな(笑)
490カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:21:39
要はただ俺に粘着したいのが、いるだけみたいだな。
自演も認めてたやつだしw
粘着荒らしに付きまとわれたって事か、さて・・・どうすっかなぁ〜
491カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:26:10
ちみが居なくなれば、いいだけの事。
そしたらマッタリ
さよなら (。・_・。)ノバイバイ
492カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:30:50
>>490
自分は特定されるとキレるのに、相手は特定しちゃうんだなw
493カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:35:47
寿司のガリ・お茶は生臭さを消す役割があるように
カレーに入っているジャガイモは辛さを中和させる働きがあると思う。
最後まで辛さを楽しむためには脇役として最適。

俺 は ジ ャ ガ イ モ 入 れ る 派
494カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:37:06
ちゃんと明日からコテつけなよ
495カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:43:00
>>490

自演してたのは君でしょう?
しつこいのは確かだが、周囲への責任を果たしなさいと説いてるだけ。
嘘つきは泥棒の始まり。
496カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:45:58
>>490

かっこ悪い
497カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:46:10
>>493
辛さの中和剤としてなら、ふかしたじゃが芋を別に食べたほうがずっと効果的。
辛い旨さを楽しみつつ、中和もできるよ。

>>485
俺は自演なんかしたことねぇよ。
498カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:53:55
>>496

嘘つき 卑怯者
499カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 23:56:46
>>497

見苦しい
500カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 00:00:08
とぼけているなら往生際悪すぎる。
本気で言ってるなら心の病。
501カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 00:02:57
>俺は自演なんかしたことねぇよ。
>俺は自演なんかしたことねぇよ。
>俺は自演なんかしたことねぇよ。

502カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:39
いなくなった
さすがに後ろめたいと思ったのかね
503カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 00:57:14
あほくさくなっただけだよw
504カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 01:46:33
否定派スレから引用

>俺の常用カレー材料は
>人参、玉葱、豚肉、トマト、ナスの5品
>フルーツカレーの材料は
>人参、玉ネギ、豚肉、梨、林檎、イチジク、パイナップル、バナナ、マンゴー
>海鮮カレー材料は
>ホタテ、アサリ、イカ、カマボコ、魚肉ソウセージ、人参、玉ネギ

常用・海鮮までは突っ込み所はあるにせよ、いいとしよう。
フルーツカレーって・・・りんごとご飯とカレーかい?じゃがいもがありえないというわがままな舌が、
バナナとご飯かよ。これは突っ込んでいいよな?
505カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 02:02:31
好みの問題だから、好きにすればいいんじゃなかったの?
それにその突っ込みは止めた方がいい。
自分の無知を晒すだけだぞ。
506カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 02:10:31
好きにすればいいさ。
だが、じゃがいも入れて好きに食ってる人に突っ込んでるのは、否定派だよ。
じゃがいもじゃない面白いもの食ってて突っ込まれて、キレるのは筋違い
507カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 02:28:48
ジャガイモ入れている世帯数は、きっと半分以上だと思う。
小学校でカレー作るでしょ、調理実習とかキャンプとかで。
まぁ、まずジャガイモ・人参・タマネギ・肉は入れますよね。

ウチではタマネギ、セロリ、野菜ジュース、肉(大抵豚)だけど。
小粒のジャガイモ皮つきでゴロゴロもいいかも?
508カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 02:40:23
好みの問題と一般論は別。
好きな人が入れるのは自由って、何度かいたことか。
別に好きで食ってる人に文句をつけてるわけじゃない。

素材の相性や活かしたの一般論は、好みの問題と別に存在する。
美味しさってものを、主観で捉えるか、客観で捉えるかの違い。
この区別をきちんとしないと、いけないんだけど。

自分の好みを大事なものだと勘違いして、優先してしまうと、
味覚の巾は狭くなり、知識も見識も広がらない。
好みなんてものは、そっとポケットにしまっておいて、
客観的に「美味しさの本質」を知ろうとする姿勢が大事なんだ。
「お前、変なもの食ってるなぁ」って言われても、怒る事じゃない。
「なんだよ、じゃあどういうのが旨いんだ?」って聞いて、
相手の好みや考え方、知識などをよく理解する事が大事だ。
だから、俺は「なぜじゃが芋を入れるの?」って何度も聞いてるんだけど。

まあ、ある程度の察しはついているし、じゃが芋入りカレーを否定しているわけでもない。
じゃあ何がいいたいんだ?
ってなっちゃうんだろうなぁ。
じゃが芋入り、抜き、それぞれの長所ってのが、どういうものなのか、
きちんと検証して整理し、説明できるようにしたいだけ。
あと足りないのは、「じゃが芋が溶けたカレーの美味しさ」だけなんだけどね。
509カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 03:37:34
>>508

好みの問題と一般論は別

一般論を認めず 持論を他人に押し付けるのに躍起な馬鹿

何故に自分が否定されてるのか曲解し続ける屑
510カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 03:40:31
>>508
イモ入りの長所は、安く量を増やせること。
511カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 05:05:11
>>508
お前同じ事しか言えないのか?
そんな屁理屈ばかり言ってちゃ、友達一人もいないだろ?
中身のないレスばかりしやがって
同じ否定派として恥ずかしいわ。

どうせママにカレー作ってもらってる身だろ?
黙って食えや
512カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 05:05:18
>508
「カレーライスにはジャガ芋を入れた方が旨い」って言う一般「論」があるのかい?
だったらその「論理」を説明してよ。
単に「一般的習慣」があるだけだろ。
513カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 05:12:07
持論を押し付け、質問には答えず問題すりかえ>>508
キチガイはスルーでいいんじゃない?
マッタリ行こうよ。
こいつはネットの上でしか会話出来ない典型的なやつだと思う。
514カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 05:24:16
>>346でーす。勘違いして他の人にけんかを売って、さらに敵を増やしてるようですねえ。

フランス出張中でカレーの気分じゃないので、ジャガイモの話だけ。

ディナーのメインにビーフのポトフを食べましたが、ジャガイモはベーキングした小さ目の
もの(日本の新じゃがサイズ)が添えてありました。やっぱり、お店で出すときはポテトが
入っているべきものでも、入れて煮込んだりはしないことが多いようですね。

煮崩れるからだと思います。フランス語は分からんので、店主には聞いていませんがw
515カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 05:41:36
>514
自分の強引な主張のために、店の意向聞かずに引き合いに出しちゃあかんだろ(爆)
煮くずれるから、入れてないとは限らんねぇ。そこは君の憶測でしょ。
ジャガ芋の時期じゃないからとか、他の理由かも知れないよね〜
どっちみちポトフはご飯にかけて食べないから、比較対象にならないけど。
516カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:01:34
でも、フォンブランにはジャガイモを入れちゃ駄目だと何回も書くやつがいるね。
(正確に発音できないからフォンブルンと書いたほうが誤解が少ないと思う。)
517カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:35:06
半分過ぎたので、もう一度。書き直そうと思ったけど、全然進歩してない・・・。


テンプレ 1

<一般的なジャガイモカレーが嫌いな理由>

1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い


<「厨房君」「彼」がジャガイモカレーを否定する理由>
(「厨房君」「彼」は実際はジャガイモカレーが嫌いじゃない。上のまとめを書くと
 怒るのでこれも入れておきます。本人が書いたままです。)

1、カレーソースの旨みや辛さスパイスの風味を薄める(味がぼける、ぼやける)
2、ご飯以外に炭水化物食品は、欲しくない。余分なカロリーは要らない。
3、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりしやすい。
4、じゃが芋以外の具を使ったカレーが好きだから。
518カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:38:32
ま、あれだ。
サイドディッシュとしてポテトが出てくる時に、パン食べる人がいない
って事をよく考えた方がいいよ。
519カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:42:47
これももう一度。適当に読んだのか、肉とジャガイモが入ったインドカレーはないと書く人が現れましたが、
「少ない」の間違いです。ひょっとしたら、家庭料理では少なくないのかもしれませんが確認していません。
まわりにインド出身の人が何人かいるので聞いてみます。でもベジタリアンも多いんだよなあ。

テンプレ 2

<前スレの合意事項>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない。ジャガイモ(と野菜)のカレー自体は多い
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い

<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)
520カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:46:50
>>518
今日のお店は、ポトフといっしょにパンが出てきましたよ。誰かが勝手に頼んだチーズとジャガイモの
グラタンにまでパンをつけてきました・・・。パリじゃなくて、ちょっと田舎なんですよ。
521カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:47:41
またカテゴリーバカが出たか。

>>519
お前が好きなカレーはどのカテゴリーなんだ?

あと、これは恣意的だから、書き直せ。
>欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い

欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることはある
522カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:49:16
>>520
パンって、ワイン頼んだ段階で出てくるんじゃないの?
以後、無くなればいくらでも出てくる。
523カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 06:56:59
>>521
ありがとう。添削してくれる人は珍しいですね。次のスレのテンプレはそれでよろしく。

それから、個人的にはインドカレーが好き。自分でもスパイスでインド風に作ります(作っているつもり)。

>>522
ヨーロッパでは前菜の後にパンを下げる店が多いんですよ。言えば残してくれるし新しいのもくれるけど。
ワインの時に出してるかなあ。パンだけ食べながらワインは飲まないので気が付かなかった・・・。
524カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:07:01
>>514です。

もう、12時だから私は寝ますね。しかし肯定派はたくさんいますね。ほとんど自作自演なわけないですねw

レストランなどでジャガイモを煮込んだ料理が少ない理由や、パンとジャガイモが合うのか等、盛り上がって
ください(このスレはカレーライスじゃなくて、カレーのスレなので、ナンなどのインドのパン類とジャガイモが
合うのかも面白い話題だと思います)。
525カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:16:08
>>512
カレーにジャガイモ入れるのは一般的習慣

カレーにジャガイモ入れるのは普通のことと言うのが一般論
君の唱えてる一般論は 君の個人的考え方で、とても一般論とは言えない。
526カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:19:38
>>512

一般的習慣を否定している珍論を一般論として必死に主張する馬鹿
527カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:23:41
大嘘つきの唱える一般論
卑怯者が叫ぶ公平性
説得力無いし

君の今の状況を作り上げたのは自分自身。
528カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:35:22
一般論 : 個別特定の事例に特化しない、全体に共通する構造などを概括する議論。

手元に辞書が無いから、はてなダイアリーから持ってきた。
文末をみてね。
一般的な「事実」や「習慣」は一般「論」じゃないっての。
ジャガイモ入りのカレーの優位性を、「論じて」から言ってくれやw

今現在、多くの人が好んでいるからって、それが最善とは限らないでしょ。
少なくとも、ジャガイモ入りのどこが優秀なのか、分析してみることは役に立つことだろ?
529カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 07:51:52
>>526
一般にジャガ芋を入れることが普及していると主張するなら、統計データを
明示して欲しい。俺の周囲には、ジャガ芋入れる奴が一人もいないんだよ。
ジャガ芋を入れることが一般的だなんて、到底信じられないな。
530528:2007/07/05(木) 08:02:51
>529は、俺のレスじゃないからね。
また人違いして、他の人に迷惑かけないでくれよ。念のため。
俺はしばし落ちます。
531カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:14:53
>>529

あまりに普通のことだから
誰も統計とろうなんて思わないのでは?
否定したいのなら否定する側が統計示すべき。
532カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:19:08
カレーにジャガイモ入れるのは一般的に行われていること。
それを必死で否定したい方が 相手にデータを示せと迫る。
なんか変だ。
533カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:22:39
また「みんなも食べてる」かよ
もうちっと自分の頭で考えてしゃべれないのかねぇ
ほんとに低脳
534カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:26:35
消費税について議論しましょうと集まりました
賛成派の主張が「税金納めるのが好きだから」「みんなも納めてるから」だったとしたら、
まともな議論になるでしょうか?
小学校低学年の思考レベル
535カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:30:19
>>533
否定派の方が自分達で振ってきた話題じゃん。
もう少し頭使ってね。馬鹿丸だし。
536カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:31:35
>>532
じゃがいも入りカレーなんて、何年も食べていない人が多い。
じゃがいも入りが普通だというなら、証明しないとダメだよ。

40年前の話してるんじゃないんだから。
537カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:31:40
>>534
消費税は食べ物ではありません。
538カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:33:50
>>534
消費税なんて払ってる奴居ないよ!と喚いてる否定派に
普通払ってるだろ?
と他の人が言いました。
当たり前ですよね
539カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:33:54
市販の作り方に材料としてジャガイモのってるしな
540カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:34:30
カレー レシピ -ジャガイモ の検索結果 約 2,750,000 件
カレー レシピ ジャガイモ の検索結果 約 775,000 件

圧倒的にジャガイモなしのレシピが多いねぇ。
541カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:37:55
じゃがいも入りなんて、全然一般的じゃないじゃん。
542カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:39:46
>>536

ジャガイモ入れるのは一般に普及してます。そりゃ人間好き嫌い有るから、食べてない人も多く居るだろうね。
ジャガイモ入りが普通じゃないと言ってるのはあなた方なんだからして 証明義務はあなた方に有ります。
543カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:40:15
カレー レシピ -じゃがいも の検索結果 約 2,800,000
カレー レシピ じゃがいも の検索結果 約 508,000 件
544カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:41:30
>537
>消費税は食べ物ではありません。

ほんとに小学生レベルだよお前らはwwwwwwwwww
545カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:42:36
ジャガイモ入りが一般的でないと言うならこんなスレ立てる必要なかんべさ
自ら少数精鋭の否定派と吹聴してたぢゃん。
笑えます。
546カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:43:34
カレー レシピ の検索結果 約 3,490,000 件
カレー レシピ -ジャガ芋 の検索結果 約 2,670,000 件
カレー レシピ -ジャガイモ の検索結果 約 2,750,000 件
レシピ -じゃがいも の検索結果 約 2,800,000 件

圧倒的に、ジャガ芋、ジャガイモ、じゃがいも、を含まないレシピが多い。
547カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:47:56
>545

お前らってほんと読解能力低いよねwww
それってこのスレの中の状態を書いてんじゃんwww
いい加減、このスレと現実の世界を区別してよwww
基地外wwwwwwwwwwwwww
548カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:49:59
>>544

小学生相手に数千書き込み消費して 未だに論破出来ないのはかなり頭悪いですね。
他人を中傷する事ばかりに躍起にならずもう少し真剣に「ジャガイモの是非」について論じてみなさい。
549カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:51:52
圧倒的にジャガイモカレーのレシピが少ないことは明確になった
訳だから、じゃがいも入りカレーが家庭では一般的だとか言う
思い込みを証明してくれよ。

大嘘つきの真理教諸君。
550カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:55:26
>>543
レシピの数比較してもしょうがないでしょ。
それ全部ジャガイモ入ってないかチェックしたわけでもないでしょうに。

551カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:57:47
>>550
あらま、そこまで超無能なんだ。
レシピの記述の中から、ジャガイモ、ジャガ芋、じゃがいもが
入っていないものを抽出してるんだよ。

無能の上に、知識がないと、本当に生きてるの辛くないか?
552カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 08:59:39

サーティワンやハーゲンダッツでバニラと他のアイスどっちが種類多いか言ってるようなもんだ。
553カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:01:18
全く無能な真理教は、カレーじゃなくてカレーライスでレシピ抽出
してみようとも思わないんだな。

完璧な能無し集団が、カレー真理教。
554カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:02:53
>>552
それ、証明してね。
ロジックとしては面白いけど、日本語限定で抽出しているんだから。
555カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:06:50
>>551
知識だけあって知性が無いのも辛いですな。
カレーの具にジャガイモが入ってるのは一般に普及してる事。そのことはあの彼ですら認めていたよ。
それ自体否定してたら、議論云々以前に 実状をまともに認識すら出来ない気ちがいの戯言だよ。

現状に基づいて その上で是非を問うのが筋では?
556カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:08:13
>>553

一般社会の現状を無視してネットの数字だけに固執して
バカみたい。
557カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:10:10
558カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:10:32
>>552
バニラの売り上げって、そう多くないみたいだぜ。
ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/food/304694.html
559カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:10:33
信者のみなさーん
目を覚ましてくださーい
現実を直視しょましょー
560カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:11:39
>>555
>カレーの具にジャガイモが入ってるのは一般に普及してる事。

はい、きちんと証明してください。
多分、あなたの思い込みだよ。
561カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:13:26
>548
>他人を中傷する事ばかりに躍起にならずもう少し真剣に「ジャガイモの是非」について論じてみなさい。

だからさwww
俺たちは散々「否」について語ったから、そろそろお前らに「是」を理論的に語ってよってお願いしてんだよwww
その返事が「みんなが食べてるから」「好きだから」なんだろ?www
いい加減にしてよ基地外さんwwwwwww
562カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:14:02
>>557
>今回は、夏はカレーでしょ!本場インドの味「ベジタブルカレーセット」
プレゼント★☆にご応募頂きました皆さんに、カレーにまつわるアンケートを
お願いしました!その集計をまとめています!


っていう、特定の層に聞けばそういう結果が出るかも知れないね。
何の統計的価値もないな。
563カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:15:20
レシピの検索ヒット数と家庭のカレーで一般的かどうかというのは別の話だね。

中立の者より
564カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:19:29
>>563
レシピ上、ジャガイモカレーは圧倒的少数派だということを証明した
んだから、ジャガイモカレーが家庭で一般的だって主張する人は
その主張を証明すべきだね。
565カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:23:25
カレーライス ジャガイモ の検索結果 約 136,000 件
(カレーライスに関するページで、ジャガイモに言及があるもの)

カレーライス -ジャガイモ の検索結果 約 1,950,000 件
(カレーライスに関するページで、ジャガイモに言及がないもの)
566カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:24:10
>>564
なぜ?
検索結果を額面どおりに受け止め、レシピがたくさんあって、ジャガイモは
そのほんの一部だったとする。
そのことと、人気があるかどうかというのは全く別の話だろう。
別のカテゴリーの話の証明を求める理由にはならない。
567カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:26:33
>>566
じゃがいも入りカレーのレシピに人気がないことを証明したんだから、
実はジャガイモ入りカレーに人気があるということを証明してくれないと
話が前に進まないよ。

カレーライスで検索しても、ジャガイモに言及しているのはほんの僅かだな。
568カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:28:13
>>567
だから、レシピの数と人気はイコールではないって指摘してるんだが。
検索ヒット数イコール人気だということを証明してくれるのなら話は別だが。
569カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:31:36
>>568
>レシピの数と人気はイコールではない

本当にそう思うなら、それを明確に実証してくれ。(論証じゃないよ)
俺には、人気レシピ=レシピの数としか思えない。

今日のスタート地点から、ジャガイモ入りレシピが人気があることを
証明してくれるよう、何度書いたか分からないよ。
570カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:32:46
>>471
>いいとか悪いじゃないんだよ。

ここは是非を問うスレなんでしょ?そこに一番(ってか、唯一)こだわってる人が
何をおっしゃるのやら。

いいとか悪いとかがどうでもいいなら、よそのスレ行ってくださいw
571カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:33:34
人気はないけど、流れで仕方なく食べているのがジャガイモ入りカレー。
人気があって積極的に食べたいのが、ジャガイモなしカレー。

これが事実かも。(仮説)
572カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:34:46
>>569
おいおい、話をすり替えるなよ。
レシピのヒット数はレシピのヒット数。
人気というキーワードを入れてヒット数を比較するならまだわかるが。
無理やり人気と結び付けようとしているのはそっちだろうに。
573カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:36:58
なにこの肥え貯め
574カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:42:17
>>572
だから、レシピ数以外の証明方法を提示してくれ。
レシピ数という切り口では、ジャガイモ入りは惨敗だった。
これが、現在までに証明された事実。

それに加えて、>>565のカレーライスでジャガイモに言及した数も、
圧倒的に言及しない数に比べて少ないね。
575カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:45:29
>>549

http://www.tepore.com/koe/sei/040819/index.htm
http://gourmet.msn.co.jp/feature/curry2006/enquete/default.htm
http://www.ways.co.jp/report/0507.htm

こんなアンケートもありますが。

上の方では具に入ってないのが不思議だ・・・と思っていたら、「欠かせないもの」に
入っていたと。「具」という認識を超えて、じゃがいもはカレーの一部という認識ですね。

あなたの思い込みと比べたらはるかに客観的なデータですが、いかが?

あ、ちなみに、私は否定派です。自分が食べるカレーライスにはじゃがいもは
入れたくありません。インドカレーでナンとあわせるなら良いかもしれないけど、
その組み合わせでは食べた事がないので・・・。
576カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:47:30
>>574
俺に言われても・・・中立だから知らないとしか言えないわ。

ところでどうして証明にこだわってるわけ?
577カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:50
こういう思い込み以外の
まともなデータで議論すべきだな。
578カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:56
仮にジャガイモが一般的だとか人気があるというデータを突きつけられても
それと是非は関係ないとか言い出しそうw
579カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:51:10
自分のデータには尾ひれをつけ、相手のデータはケチをつけるのかw

ヒント:公正
580カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:52:36
>578

やっぱりこの馬鹿どもは、議論という意味が分かってないんだな
好きか嫌いか
他のみんなはどうしてるか
しか判断基準にならない
下等動物
581カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:52:44
>>578
そのデータ、ぜひ頼むよ。
出せるんだろ。
582カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 09:56:15
>>580-581
頭冷やせよw
583カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:00:33
証拠は出せません。
当たり前の事だから。
584カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:00:59
さきほどのアンケートですが、「カレー アンケート 具」でぐぐって上位に来た物
です。少しそれより順位は下がりますが、じゃがいもに触れられていないアンケート
もあります。

http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/hapiken/maian/bn/200507/00095.html

恣意的に肯定派有利なデータだけ出したとか思われると嫌なので、参考までに。
(あたしゃ否定派なんですけどね。)
585カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:02:53
市販されているカレールーの説明書きに材料としてじゃがいもが入っていることは、
家庭のカレーでじゃがいもが一般的であることの一定の裏づけにはなるだろう。

証明とやらにはならないがな。
586カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:12:34
間接的推論しか出せないわけだ。
普通、この時点で議論が終わる。
587カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:17:25
>>580

だって是非を論じてるんでしょ?個人的好き嫌いは関係ないとか君らが言ってるんだから
一般的普及度で語るのは当たり前ですよね。
事実普及してるでしょに
588カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:18:23
だけどさぁ、ジャガイモ入れない人しか
議論に耐えられる証拠を出せないだな。
真理教って、頭悪すぎ。
589カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:19:56
ねぇねぇ、たかがジャガ芋ごときに何躍起になってるの?
データ出せとか、これが一般的とかさ・・
まったり行こうYO
590カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:20:08
入れる派も入れない派も醜いねぇ。まあ2ちゃんだからこれがデフォかw
俺はどっちでもいい派だが、どっちかと言えば入ってる方が好きかな。
入れない派はたとえば、ポテトフライにカレー粉振ったのとかもダメ?
それとも単にカレーライスに入ってるのが嫌なのかな?
591カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:22:12
議論に耐えられるかどうかの判断も、各々の主観にすぎないよ。
592カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:30:14
純粋想起で出て来ないジャガイモは
カレーの構成物としての存在感が希薄。
593カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:39:51
↑俺って賢いって思ってるんだろうなw
594カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:42:23
結局 入れたらいけない理由は誰も教えてくれない。
ついにはジャガイモ入りなんて一般的でないと
現状をまるっきり無視した妄想まで。
否定派 末期症状
595カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:45:15
基地外の集まるスレはここでつか?
596カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:47:14
下等動物の分際で生意気にインターネットなんてやってんじゃねぇよ
ウマウマとだけ言っとけ低脳
597カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:49:46
>>595

うん♪ そ〜だお♪
598カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:50:07
中立派の俺から見ると、否定派の方がやや分があるね。
ばかっぷりが
599カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:51:08
>>596
ふぎゃ〜気狂いが吠えている
600カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:51:28
いつになったら教団信者から、具体的な議論に耐えうる「じゃがいも入れる理由」が
提示されるんだろうね
いつまで経っても「好きだから」「みんなが食べてるから」、そして「彼」へのストー
カー行為のみ
2ちゃんにも色んな板スレあるけど、ここまで本気で頭の悪い集団もなかなかいないぞ
601カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:52:14
>>596

酷いですな。とても議論云々の雰囲気ではない。
602カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:53:49
ウマウマwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
603カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:55:07
キチガイ同士仲良くしたら?
どっちも狂ってます
604カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:55:56
ウマウマwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
605カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 10:58:28
一体いつまで逃げる気なのだろう
一切自分の考えが述べられない低脳集団
二言目には「みんなも食べてる」
だから何なんだよ池沼
606カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:02:50
なんなのこのスレww
くだらないよー

ニートばかり。
そうでしょ?
ニートなんでしょ?

ジャガ芋の事ばかり考えてないで今後の自分を考えて☆
607カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:03:27
ウマウマwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
608カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:09:06
ちがう!自宅警備員でつ
609カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:10:41
お疲れ様wwww
610カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:15:13
基地外とニートの巣窟・・
611カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:16:46
>>605
本当に低脳だからだと思う?
だとしたら本物の低脳だよ。
612カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:28:43
不粋
613カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:34:38
よくわからんが、好みの問題で済む話が、

>>具体的な議論に耐えうる「じゃがいも入れる理由」が提示されるんだろうね

こういう事になってるの? 変なスレw 発端はよくわからんが、
こうなるまでにとんでもないバカが数人いたんだろうな・・・。で、
煽りに勢いついてエスカレートして、

「議論に耐えうる理由」が必要になってるんだろうwwww
614カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:41:59
入れる入れないは、好みや家庭の味だからでいいだろ?
理由なんて。
あれこれ言うのはおかしいね。
さらっと流せる話しなのに、マジ基地外が居るせいで・・

相手の好みにあれこれ難癖つけるなんて、実社会でも馴染めないタイプだな。
それか社会に出てないか。
615カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:45:17
>>614
ニートか学生じゃない?
616カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:45:36
【否定派の主成分】
小学生・・・3%
中学生・・・20%
高校生・・・5%
ニート、引篭り・・・72%
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ボキハジャガイモカレーヤダッテ言ッテンノニ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ママハイレルンダ。ソトデ食ベル金ナンカナイシ・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ネラータタイテヤル、ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__

617カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:47:16
なんかピタッと否定派のレスが止まる瞬間がある
二、三人なのかな
マターリいこうね
618カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:49:19
本気でじゃがいもいらない…4%
本気でじゃがいも必要…6%
単なる煽り…90%

こんな感じだろう。
619カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:53:17
うん
俺も、あってもなくても、いいや
620カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:54:37
>>618
いいとこついてる希ガス
621カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:57:04
>613
>よくわからんが、好みの問題で済む話が、

よくわからねーなら書き込むなやwww
スレ全部読み返して出直せwww
屑野郎www
622カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:58:22
じゃが芋は別にどうでもいいけど、カレーに納豆は要らない
623カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:58:40
>>621
90%の中の有象無象君乙。
624カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:58:52
>614

だからね、何度も何度も言ってるの
好みの問題で納得いく人はスレに来ないでねって
そこをもっと奥深く掘り下げてみましょうって人が集まるスレなの
どうしてそこまで馬鹿なんだろうなぁお前らは
625カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 11:59:58
反論できないと全部荒らしか自演だもんなぁwww
だからいつまで経っても低脳のままなんだなぁwww

ゲラゲラ
626カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:02:54
>>624
おかえり!
ママの作ったカレー食べて来たの?
おいちかった?www
627カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:04:03
カレーにウスターソースは要らない
628カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:05:21
>そこをもっと奥深く掘り下げてみましょうって人が集まるスレなの

何度言おうがただの主観では?
629カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:10:12
また急に否定派出て来たね。
ねぇねぇ、否定派の人ってニート、引きこもり、学生のうちどれ?
笑わないから、正直に答えてごらん。
俺は高三
630カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:10:21
>628

だからそう思うなら来るなって!!!
とにかくお前は出て行ってくれ!!!
頼む!!!

プ
631カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:11:59
法則

馬鹿を多用するヒトはたいてい馬鹿である。
屑(以下同文)
(以下略)
632カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:12:02
>>630
おまえも一緒に出てってくれ!
頼む!!
プwwwww
633カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:12:18
>629

小三の間違いじゃないの?www

634カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:13:38
俺は高三wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)


635カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:13:56
>>633
図星かよw
たまには外に出ろよ
636カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:15:05
さーて、もりあがってまいりましたーーー!!!

GO!GO!GO!GO!
ひろみGO!
637カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:15:46
俺は高三wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
638カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:16:29
高校生でこれは相当馬鹿の部類だろうなぁwww
639カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:20:12
もう終わりか?
もっとガンガンいけよw
640カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:20:29
楽しそうなスレですね。
仲間に入れてくださいなー
641カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:23:41
>>640
ようこそ。
ガンガン行ってください
642カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:25:13
中途半端なヤツよのう
643カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:25:58
>>640ニート、引き篭り以外は遠慮してください
644カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:29:54
(´・ω・`)ニート
645カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:30:30
年収2000万円で億ションに住み、車はフェラーリの俺には
用はありませんかそうですか。さて、今日は高級じゃがいも
入れた超高級カレー作って食うか。
646カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 12:49:28
俺は高三wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
647カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:12:21
ママがジャガ芋カレーをおいちーってお口に入れてくれたから今でもおいちーw
648カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:16:44
カレーに玉葱は要らない
649カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:21:53
カレーと玉ねぎは切っても切れない仲。
カレーに玉ねぎを入れないとカレーにならない。
玉ねぎは最高。そしてそれが入ったカレーも最高。
一日中、カレーのことを考える。同時に玉ねぎのことも考えている。
650カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:23:19
ニートと厨房が要らない
651カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:28:16
そうだな。たまねぎは必須
652カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:45:43
タマネギは入ってて当たり前ですよね。
ジャガイモと人参は入ってても当たり前ですよね。
653カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:46:19
いや、人参はいらない。その代わり茄子を入れろ。
654カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:50:08
>>653
ナスの時にはジャガイモない方が良くありません?
655カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 13:59:59
俺は高三wwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
656カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 14:07:33
>>654
俺はアルベーガン(じゃがいもと茄子のカレー)が好きなんだが。
657カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 14:17:15
上の方で検索結果でじゃがいも入れるレシピは少ないとか言ってる奴頭悪いだろ?w
658カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 14:38:17
>>650 だったらお前が要らないじゃんw
659カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 14:55:22
>>656

そういうのが有るんだ。知らなんだ。
660カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 15:24:25
>>524です。

起きました。何の話で盛り上がってるんだか。せっかくテンプレをもう一度入れたのに。
家庭のカレーにジャガイモ有りが多いのは合意したはずですが・・・。

それから、おいしい理由を書けというと荒れるので、下のももう一度。ジャガイモ入りの
カレーを作るときの炒めてから煮てるときの香りが個人的には好き。


>>9 スレの進め方の補足 より

おいしくない理由は、比較的書きやすいと思いますので、できれば書いてください。
おいしい理由を書くのは、難しいと思います。かければ書いてください。
(以下の例がありますので、おいしい理由を書けと言って荒らさないでください。)


前々スレより

否定派は、ジャガイモを入れるとおいしい理由を挙げるべきと主張した。肯定派は
それなら肉とタマネギを入れるとおいしい理由も挙げるべき、挙げられないのなら
入れてはいけないのかと反論。否定派は逆切れした。
661カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 15:44:46
玉葱は必要。
夏は茄子入れたりゴーヤ入れたり。
たまに角煮や半熟味玉入れるお
662カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:05:07
>>661
それに加えてじゃがいも入れれば完璧だね★
663カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:07:04
>>605
「好みの問題」、「みんな食べてる(筈)」、「当たり前」
それだけで、思考が終わってしまう奴ばっかなんだよな。
俺はこれが好きだから好き、理屈なんかないよって視点しかない。
それはそれで良いけど、「なんで俺はこれが好きなんだろう?」という視点、
すなわち、「客観的に自分を振り返る視点」を、持てないんだね。
664カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:14:58
>>663
自分の人生において、カレーライスに対して自分を振り返ったり、
好きな理由を考えたりする時間を作る必要はないと思うだけで
あります。ご苦労様です、軍曹!

もっと人生の糧になること・モノに注力して生きております。
サー・イエッサー!
665カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:20:04
なぜ>>524がこのスレの主役や司会のように振舞うのかわからんのだが
スレ立てた人? どうでもいいが、夜中の0時〜昼の3時まで寝てるとは
いいご身分のようで。
666カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:25:13
こんにちは
667カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:29:40
こんちわー
668カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:40:24
>>663
俺はあなたが言う典型的な人間です。
別に無くてもいいが「なんとなく」ジャガ芋入れてる。
決して味が大好きだから入れてる訳でも無いし。
いままで考えてもいなかった・・・

他にもそんな感じで調理してる料理あるかも。
目から鱗です。
日々何も疑問を持たず惰性で生きてる自分に、刺激を与えてくれたあなたは、2ちゃんねる界のカイエンペッパーですね。
669カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:42:13
>>663

君もそこでずっと足踏みじゃん。
肯定派にしろ否定派にしろ
誰かにネタ投下して貰わないと何も語れない阿呆な癖に
670カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:43:18
>>665
前後を読め。フランス出張中らしいぞ。テンプレを書き直して貼ってるぞ。

671カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:48:39
>>670
ロンドンの人も二人くらいいるようだし、ニートもたくさんいるようだし、
いろんな時間に書き込みがあるスレだよね。
672カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:48:47
カレーコロッケ

くそまずー

673カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 16:50:03
芋、砂、粉
674カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 17:00:56
>>670
ID制じゃないからそこまで追えないよ。レス番号追うしかないんだよね。
まあ、フランス出張中だろうが留学中だろうが貧乏旅行中だろうが、
夜中の比較的早い時間から昼まで寝てるなんていいご身分なのは同じ。

ちなみのこの書き込みはエベレストの頂上からお送りしておりますw
675カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 17:07:53
>>674
>>524 >>660
時差は7時間(サマータイム)

676カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 17:18:45
蒸かしジャガイモ

くそまずー
677カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 17:49:04
>>676
それカレーと関係あるのか?
678カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 18:12:06
>>674
時差ぐらい考えろよw
679カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 18:50:19
フランス出張中wwwwwwwwwwwww

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アヒャヒャヒャヒャッヒャー!!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アバババビャビャビャ
 |       /       、 (_/    ノ   ビャビャアアー!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
680カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 19:01:51
>>674
登山家乙
681カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 19:37:30
ジャガイモ抜いたカレー、胸が焼けなくなった。
682カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 20:33:28
入れると胸焼けするから入れない、つうのは立派な理由だよね。
今迄で初めて、納得できた。

けど、他の人、特に彼は、何故他人がジャガイモカレーを食べるのを批判するんだろう。
ジャガイモが入ってないカレーで美味しいカレーがあるのは、俺も知ってる。実際彼が好きな店、俺も何軒かは行ってるし。
でも、だからといって、何故「ジャガイモ入りカレーは美味しくない」ことにならなきゃいけないんだろう。
彼の推するお店のカレーも美味しい。でも、家で作るジャガイモ入りカレーも美味しい。
どちらが上位ではない。どちらも美味い。
現に彼が推する店、何故に何軒もあるのか。店毎に個性あり、味わいは違う。どちらかに比べてどちらかが優れてどちらかが劣ってるのが、確実であるのなら、通う店は一軒で良いはず。
そうではないでしょう。A店にはB店にはない美味しさ、B店にはA店にない美味しさがある。
ジャガイモ肯定派は、その選択肢のなかの一つに、ジャガイモ入りカレーがあるだけ。

何故、ジャガイモ入りカレーを否定しないとジャガイモないカレーの美味しさを語ることが出来ないのか、不思議に思う。
683カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 20:43:53
病状が悪化しておりますwww
684カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 20:50:29
>>374>>381>>385なんかを見て、思うのは、自分の味覚よりも、カレーの名店とかの権威に弱いんじゃないかなあ、と思います。

キッチン○○のシェフがこう言ってたと何度も言ってたのもそう。
煮込むよりふかしたじゃがいも添えたほうがいいと言ってるのも神保町のお店でそう出されたからなだけ。

ホントに舌で味わっての意見でなく「このお店でこうしてるから」と知識にかぶれてるだけのような気がする。

685カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 20:50:52
>>504
ワロタw
686カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:04:29
日本のライスカレーの具が、イギリスのシチューから来たものだとするなら、
ホワイトシチューにもジャガ芋が入っていたんだろうか?
クラムチャウダーは、ジャガ芋溶かしてトロミをつけるけど、イギリスの料理かなぁ。
687カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:13:24
>>684
「彼」はここで語るのに圧倒的に知識が少ないんだね。
知識にかぶれてるんじゃなくって、ググって出てくる程度の情報しか持ち合わせてないんだよ。
まともな否定派は「彼」に引いて来なくなってるし、「彼」じゃない否定派も上のAAみたいなもんだろ。
そしてまともな議論に勝ち目がないから、荒し、自演を繰り返す。
688カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:14:52
>>686
何故、ジャガ芋君は、目の前に便利な箱があるのに検索しないのだろう?

★アイリッシュシチュー★
http://www.hinode-mirin.co.jp/menu/ofukuro/igirisu/igiris.html


not foundだったのでキャッシュよりテキストを。

日本の家庭で作るビーフシューと違うのは、じゃがいもやにんじん、ブロッコリーなどの
野菜を別茹でして、つけあわせにすること。場所によっては、茹で野菜ではなく、
ポテトフライがついてくることもあるのは、やはりお国柄だろう。イギリスのビーフシチュー
はフランス料理のシチューのように形式ばったものではなく、なんとも素朴な味わい。
とくに、雄大な自然と、緑豊かな放牧地が広がる牧場の敷地内やその近くのパブで
食べるシチューは、格別おいしく感じるから不思議だ。

きのこたっぷりビーフシチュー

● 材料(4人分) ●
牛バラ肉(好みで赤身肉)800g、バター大さじ6、サラダオイル大さじ1、たまねぎ1個、
きのこ(マッシュルーム、舞茸、しめじ、エリンギなど3〜4パック)、ローリエ1〜2枚、
ビール500cc、塩、こしょう、デミグラスソース(市販のもの1缶)、にんじん、じゃがいも、
ブロッコリー、パセリ


質素なメニューが多いイギリス料理の中にあって、イギリス人が好んだ料理として
シチューがありました。イギリス人の船乗りも航海の時にシチューを食べたいと
思っていましたが、味付けに使う牛乳が長持ちしないのが難点でした。
そこで、イギリス人は、シチューと同じ食材(肉、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ等)を、
日持ちのする香辛料ミックス、即ちカレー粉を使ってシチュー風にした『カレー』を
考案したのだそうです。
689もひとつ追加:2007/07/05(木) 21:16:39
アイリッシュ・シチューはおふくろの味
アイリッシュ・シチューは庶民的な料理で、各家庭でそれぞれの味があるが、
基本的にはラムとジャガイモと玉ねぎを煮こんだものである。たいていの場合、
これにニンジンが加わる。家庭によってはラムの代わりにビーフを使うかもしれない。
また、セロリやその他の根菜が入るかもしれない。味付けは塩・コショウとパセリ、
タイムなどのハーブである。
690カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:43
アイリッシュ・シチューは、ご飯にかけるものではない。
691カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:52:39
>>687>>688
アイリッシュシチューぐらい、ググらんでも常識で知ってるがな。
前にも話題に出てたしね。
当時のイギリス人が、仲の悪いアイルランド人のシチューを、定番に
してたんでしょうか?
問題なのは、ホワイトシチューだろ。海軍はともかく、一般家庭でも
芋入りだったのか?

知識がないのは、君らだろw
692カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:07:43
>>684
>自分の味覚よりも、カレーの名店とかの権威に弱いんじゃないかなあ

君は、カレーの名店のシェフより、自分の味覚が上だと思うのかい?

俺は自分の味覚なんて、一切信用してないよ。たかが素人の好みに過ぎない。

素人とプロじゃ、料理を提供する人数も違うし、他にもいろんな点で立ってる
土俵自体が全然違う。プロの技が、そのまま家庭料理に有効だとは限らない。
家庭料理には家庭料理の良さもあるしね。

でも、美味しいカレーを作ろうと思って、プロのカレーの味や作り方から学ぼうとするのは、
ごく当たり前の事だと思うが?

自分の味覚が絶対。
そんな前提を持ってる人が多いみたいだ。だから話がかみ合わないんだ。
はっきり言って、とんでもない勘違い。
自己中心的な、思い上がった子供の感覚なんだよ、それは。

自分にとって美味しいものが、「美味しいもの」じゃない。
それは単に「自分の口に合うもの」に過ぎない。
「美味しいもの」を理解できるよう、自分から学ぶんだよ。
そういう努力をしなければ、味覚だって幼稚なままだ。
693カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:13:30
>>692
君、喫茶店君だろ?w
ずれた理屈を並べるあたりがそっくり。
694カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:16:34
>>687
自分だって、そういう料理の起源は全然知りませんが
彼に足りないのは、知識ではなく、それを運用する為の人間的常識だと思いますよ。
>>691
アイリッシュシチューなんぞ知らんでも、君の言動のおかしさは分かる。
知識豊富なのは立派だと思うが
常識で知ってるとかいう感覚は、かなり一般とはかけ離れてると思う。

今までの発言を見ると味覚はかなり鈍感な様子だし、頭で覚えた知識だけでなく、もう少し五感で感じたものを大切にして欲しい。
695カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:17:32
>>691
>アイリッシュシチューぐらい、ググらんでも常識で知ってるがな。

ここらへんに子供っぽい負けず嫌いがでてるよな〜
それって別に常識ではないからw
こういうところに常識という言葉を使いたがるから子供っぽいとか言われるのに。
696カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:19:45
>>692
>俺は自分の味覚なんて、一切信用してないよ。
話にならない。こんな奴が他人の味覚を云々と言ってたの?
697カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:21:54
「フランス出張中」です。ワイヤレスネットワークの調子が悪いので、あまり書き込めないです。
宿の手配などで間違いがあるし、フランスはやだ・・・。

アイリッシュシチューは私も書いたと思いますが、おそらく世界で最も肉じゃがに似た料理だと
思います。しかし、これに使うお肉はビーフではなく、マトンかラムです。イギリスのシチューは
もう少し茶色いとろみのある物が多いと思います。ビーフキャセロールで調べたほうがいいかも。

ホワイトシチューはイギリスでは見たことがありません。ブリュッセルで食べたことはあります。
クラムチャウダーはアメリカではないでしょうか。

イギリスもお店ではジャガイモを煮た料理は出てきません。家庭では作っていると思います。
ビーフシチューやキャセロールの元(粉末)の説明にジャガイモが入っているものがあります。

なんにしても「彼」がジャガイモを煮込んだ料理に、どんな問題を感じているのか分かりません。
味がぼけるとは言っていましたが、いまだに説明はありませんので、単なる気分・想像でしょう。
698カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:27:32
>>691は自分が「彼」だと認めてるなw


687 :カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:13:24
>>684
「彼」はここで語るのに圧倒的に知識が少ないんだね。
(以下略)



691 :カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 21:52:39
>>687>>688
アイリッシュシチューぐらい、ググらんでも常識で知ってるがな。
前にも話題に出てたしね。
当時のイギリス人が、仲の悪いアイルランド人のシチューを、定番に
してたんでしょうか?
問題なのは、ホワイトシチューだろ。海軍はともかく、一般家庭でも
芋入りだったのか?

知識がないのは、君らだろw
699カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:32:38
>>692
ええとね。味覚に関しては、シェフだの一般人だのって、あんまり関係ないぞ。
調理技術や、素材の扱いとかは、学ぶべき事多いと思うが。
有名店、人気店つうのも、一般大衆がその舌で美味いと感じたからこそ人気店なんだし。

しかも君が挙げた店、カレーの名店とかの本の千代田区のページに出てきそうな店ばっかじゃん。
それぞれ個性ある店だけど、味の傾向全然味違うし。
自分の舌で味わってファンになった店、何軒あるんだ?
700カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:37:35
頼むから「彼」はコテハンつけれ!
話しはそれからだ。
701カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:40:30
>>692
言ってる事はよくわかるよ。まずいものばっかり食べてたら舌が退化
しちゃうよね。でも一般人は金持ちみたいに毎日旨いものが食える
わけじゃない。だから自分が満足できる料理をつくればいいんじゃないの。
702カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:50:10
>>692はコテつけろー
その方が話が早い
703カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:52:47
>>699
要点は、自分の味覚を過大評価して、それを基準にものを見るか

謙虚な姿勢で、自分の味覚など重視せず、良いものから学ぼうとするか

このスタンスの違い。
だから俺は、「自分の味覚など大事ではない」と言っている。
704カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:57:14
>>703
それは謙虚とはいいません。

自分の味覚に確固たるものが無ければ何が良いものなのか判断する事は不可能。
基準がないのに、「名店」と言われるところを盲目的にありがたがって良い物
だと信じ込んでる、ただの勘違いですね。
705カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:58:22
まあ、あんまり理屈ばかりこねてないで、カレーの話しましょう。

じゃが芋はポタージュスープによく使われる。
じゃが芋のポタージュをカレー味にしたら、果たして旨いのだろうか?
(-ω-;)ウーン

確かに下らないってば、下らないことですw
でも、どうでもいいような当たり前の事を、あえて掘り下げて考えてみるって
悪い事ではないよね。
そこから思わぬ発見をする事だってあるからね。
706カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:04:10
なんだかんだ言って自分で料理とか出来なそうだね「彼」は
理屈っぽくて頭固いし。
そんなんじゃ、実社会でも皆に嫌われるよ

ちょっとしたアドバイスでつ
707カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:07:34
>>704
いいや、
本格的修行もせずに、「確固たる味覚」なんぞ持てるものか。
それは単なる思い上がり、自分中心にものを評価しているだけだ。

誰だって最終的には、自分の好みに戻ってくる。完全に捨てさることなどできない。
だから尚更、謙虚な姿勢で、多くを学ぼうとしなければならない。
708カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:08:08
だな。
芋の事ばかり考えてないで何で叩かれるのか、どうして友達が出来ないのかを真剣に、深く掘り下げて考えた方がいいよ
709カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:38
「じゃが芋入りのカレーが好き、美味しい」
「へぇ、どういう風に旨いの?」
「????」
「だから、おいしいってさ、どういうところが美味しいの?」
「う、うるさい、好きなものは好きなんだ。好みの問題だろ」
「それじゃ、議論にならないでしょ。好みってのは・・(略)」
「馬鹿、基地外、厨房、!!!」
「料理した事もないくせに!」
「友達いねーんだろぉ」

てな感じですな。まあ、しつこいと嫌われるよね(笑)
710カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:22:19
>>709
君、今のこのスレのなかで完全に浮いてる。
711カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:56
謙虚な姿勢でダメ出しねw
712カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:30:39
このスレって何の意味があんの?
713カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:34:31
>>707
美味しい物を食べた経験が少ない10代位ならそのセリフは解るけど、あなた
それなりに歳行ってるんでしょ?ラーメン板で自らを「修羅場潜り抜けた
そこそこじじい」と言ってた人物なんでしょ?その歳で自分なりの味の基準を
持たず、「名店」と言われる店を盲目的に信じるようなマネをしてどうするの?

そんな物は謙虚ではなく、単に自分(の舌)に自信がないだけです。
714カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:37:12
>>703
君は変。このスレというより、カレー板の住人として一番大切なものが欠落してる気がする。

おかしいと思ったんだ、君の語るカレー像と、君が挙げた店の数々。
まるでトーキョーウォーカーのカレー特集のような名前の羅列。
皆、美味しい店ではあるが、あまりに味が違い過ぎ。これほどまで幅広い味を受け入れる人間が、何故にジャガイモ入りだけを認めようとはしないのか
凄く不思議だった。どうりで、頓珍漢な会話になるわけだ。ジャガイモも己の味覚で判断してるわけじゃなし
美味い店も、他人やマスコミの言いなりで、自分が舌で選んだわけじゃなし。
知識も味覚も意見も、全部受け売り、全部借り物、紛い物。
715カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:40:12
>>710
今じゃない。ずっとだ。
716カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:45:36
>>705
あんた誰w まあ、「じゃが芋」さんとでもしておこうw

>>じゃが芋はポタージュスープによく使われる。
>>じゃが芋のポタージュをカレー味にしたら、果たして旨いのだろうか?

これは理屈の例えとして挙げてるのか、それとも↑を言いたいのかわからんが、
すげぇ誘導尋問だな。んじゃ、じゃが芋はスナック菓子によく使われる。
スナック菓子をカレー味にしたら、果たして旨いのだろうか?
って言ってるのと同じだが。しかもカレー味のスナックいくらでもあるし。

つーか、俺のよく行く中華料理屋に、野菜のカレー炒めなるメニューがある。
具にじゃがいもは入ってない。このスレには関係ないんだが、カレー味って
すげーじゃんと。しかも、とある店のカレーラーメン、具にはじゃがいもが
入ってる。カレー→入れる具はじゃがいもがカレーらしいんじゃね?
って発想だろう。だからカレーにじゃがいもは常識だ、と誘導するのも可能w
717カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:47:20
しっかしさ、>>709みたいなアホを普通にスルーするだけで、
エラく快適になる気がするがw まあ、そしたらスレが止まる
だけかも知れないけどね。まあ、議論のための議論のスレ
みたいになってるから、今の流れは別に良いんじゃね?
双方歩み寄りのないまままた終了→次スレ立つの繰り返しだ。
718カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 00:01:38
>>713
名店だから、盲目的に信じるなんてしないさ。それは話を飛躍させすぎ。
自分の舌を過信しない。
自分の好みを優先しない。
おれが意識しているのは、それだけだ。

>>716
おれは、カレー味のポタージュも旨いんじゃないかって思ってるよ。
作り方次第なんじゃないかって。
ただ、みなさんの意見を聞きたいだけなんですが?

719カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:11
>>718

実際あるよ。どっかのメーカーで缶で出してた。美味しかったよ。
720カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 00:11:39
例えば、すし屋さんに行って、もうちょっとだけなんか食べたいって時。
自分の好みのネタを頼もうとしたら、板さんがお薦めを言ってきたとする。
板さんのお薦めは、あんまり好みのものじゃなかったとしよう。

自分は基本的に、薦められたももの方を選ぶ。
板さんが薦めてくれた、その意味や美味しさを理解しようとする。
その結果、思いがけない「今まで知らなかった美味しさ」に出会う事もある。
自分の好みのもの食うだけなら、いつだって出来るからね。
721カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 00:12:18
>>718
いつものように批判される度に微調整加えてるだけにしか聞こえんのだが
722カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 00:49:37
>>711
どっちがどっちの事を書いているのかも途中から分からなくて突っ込みようがないんだよw
馬鹿、基地外って書くのは、「彼」だしなあ・・・
「馬鹿の一つ覚え」にすら過剰に反応するから、肯定派はあまり書けないんだよね。

しかし、「彼」は「喫茶店」「馬鹿の一つ覚え」には過剰に反応するけど、「ニート」や「小太り」には
一度も反応したことがないような気が。
723カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 01:24:58
一応、何らかの職は持ってるけど、余裕がないので食べられなくて
やせてるのかもね。だからこそ「食」に強い執念を持ってるのかも。
724カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 01:36:30
なんにせよ、今いる彼は受け答えが非常に子供っぽいな。
対話よりも勝ち負けを優先してるから、まっすぐボールが帰ってこない。
725カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 01:44:23
>>724
最初からだけどね。「厨房」って言われてたわけだから。

肯定派にカレーの教育をされて賢くなっていて、一度は違う人物だと思われていたくらいだけど、
元の人物だとばれて、また戻っちゃったね。

結局、彼はジャガイモカレーは嫌いじゃないんだけど、ジャガイモカレーが劣るということに
するのが彼にとっての勝ちだから、どこかで破綻するんだよね。
726カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 02:16:28
イモ太りが沢山いるスレですね。
727カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 03:46:25
また夜が明けたら始まるんだろーな・・
切りが無いから次スレいらねーだろ
728カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 04:04:22
イモ好きが、どれだけ凶暴で粘着質かがよく分かるスレなんだけどね。
農民一揆ってのも、何かピッタリだし。
729カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 05:30:08
>>728
日本人って、そんなにジャガイモ好きかなあ?普通はカレー、肉じゃが、たまにポテトサラダくらいでは?
「彼」の方が、ふかした芋や揚げた芋やポテトサラダやジャガイモのカレー煮やらいろいろ好きな気が・・・。
730カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 05:55:36
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○「彼」は放置が一番キライ。「彼」は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された「彼」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は「彼」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「彼」にエサを
 ||  与えないで下さい。          .        ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデス。
 ||  「彼」が溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

731カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 06:28:04
>>729
美味しいジャガイモをカレーに入れて、わざわざ不味くして食うことを
至上命題にしているから、カレージャガイモ派が凶暴で粘着質になる
んじゃないのか?
732カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 08:00:43
どーでも いーですよー♪
733カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 08:12:43
>>731
知らねえよ。>>728に言って、仲良くしてもらえよ。
734カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 08:39:53
>>728
明らかに彼の方が粘着質だろw
数スレ使った喫茶店の件とか見ると。
735カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 09:20:26
>>718
>自分の舌を過信しない。
過信どころか自信がないだけにしか見えない。
だから、名店の味をよりどころにしないと自分の主張が出来ない。

傍からみたらこう感じてしまう、という事ですよ。
別に過信しろ、といってるワケではないけど、自分なりの基準がないのを謙虚な
姿勢だといっているのは自己正当化のための詭弁でしかないですね。

>>721
その通りですね。

自分の舌を過信しない、といいつつじゃがいもとご飯が合わない事は自分の好み
ではなく絶対的なものだと信じ込んでいる。

あ、でも、今はじゃがいもカレーはレシピとしては認めてるんでしたっけ?以前は
じゃがいもを入れないのが本道、みたいな事を言っていたのに突然主張が変わるから
ワケわからんですな。
736カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 09:24:58
ポテトカレーって考えれば無問題
737カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 09:59:35
>735
それはあんたが思いあがってるから、そう見えるんだよ。
あんたは自分の味覚を過信しすぎ。
プロからみたら、自分はどういうレベルだか判ってないね。
赤子同然なんだよ。
738カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:09:59
>>737
プロはそんな思い上がった考えは抱かないと思いますよ?

一般人に美味しく食べて戴くのがお仕事なんだから
素人の味覚を馬鹿にしてたら商売なんか出来やしない。
ましてや君が挙げた学生街の名店なら尚更。
739カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:12:09
勿論 プロの方が鋭敏な味覚は持っているだろうけど
人並み以上に鈍感な味覚を持っている737が言っても説得力無いし。
740カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:12:18
本式の厳しい修業を積み、毎日仕事として自分の生活をかけて、料理を作ってる人間と、
ただの素人のちょっとした料理好きや、食い道楽とじゃ、
その料理に対する知識も経験も、味覚そのものも、天と地の差がある。
草野球の巧者とプロ野球選手の間に、どれだけ差があるよ?
自分を客観的に見れないから、「俺様の味覚が基準」などと、
恥ずかしげもなく言えるのさ。
741カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:21:11
>738
自分が謙虚になるって話であって、プロが威張ってるなんて話題は
どこにもないんだけど〜
それと、
神田駅西口って、学生街じゃないぞ(爆)
742カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:28:59
>>741

そこのお店の事じゃないよ。
743カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:32:22
>>740

だから 君が一番恥ずかしい事してるんだよ。
プロの料理人でも 家庭で長年料理やって来た訳でもないのに
平気で他の家庭のカレーを中傷する
しかも
その基準は「プロがそうしてるから」

恥ずかしい奴
744カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:33:33
>>741

殆ど神保町界隈彷徨いてるんだろ
大学生君
745カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:34:11
>>740
本質はそこじゃないですよ。

「謙虚」という言葉だけが一人歩きしてるアナタの態度が傍から見たら勘違いしてる
だけにしか思えない、という事。

自分なりの基準を持ってる人が、他者のより優れたものを見て自分の基準を軌道修正
するのは謙虚な態度だけど、あなたのようにある程度の年齢が行ってるのにも関わらず
自分の基準が持てないのは、単に自信がないだけ。

だから、他者を貶めて自分の正当性を主張するような、間違った行為をいつまでも
繰り返している。自分に自信があってこそ、「謙虚」という言葉は成り立つのですよ。

あなたのは謙虚でもなんでもなく、ただの「臆病」です。
746カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:46:07
>745
俺だって自分なりの基準はもってるよ。
だが、それを「絶対視」しないという事。
常に学ぶ姿勢でいようという事。

それを臆病というなら、俺は臆病者で構わない。
747カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:55:42
>>746
普段自分で料理してますか?
748カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:57:03
>>746

謙虚な人間があんな暴言や中傷の言葉

無神経に他人に浴びせかけないよ。
君 味覚だけじゃなく感性も鈍感過ぎない?
749カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 10:58:43
>>746
なんで一日中、常にレス出来るの?
もう期末テスト終わったの?
750カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:13:19
>>746
それが本当なら、その事は臆病とは言いません。自分の基準は自分内で完結させる
限りは絶対的に正しい事で構わないと思いますけどね。

でも、ほうれん草にクセが全くないなどと、誰もが首を傾げるような事を頑強に主張
する所を見ると、客観と主観の区別がついていないのではないかと思います。

今までのアナタの行為は、自分に都合のいいことは強調し、都合の悪い事は曲解か無視。
とても「謙虚」という言葉に見合った言動とは思えません。

まぁ、主張をころころ変える所なんぞは、相手の言い分をその場で素直に認める事は
出来ないけど、ちょっと間を置いてから認めるようにしてるのかも知れませんがね。
751カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:14:19
>743
これにはレスしとかんとな。
俺は、家庭のカレーの中傷なんかした事はない。勝手に曲解してる人がいるだけ。
752カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:40:25
>>751
なんか昨日からプロがどうのこうのってうるさいけど、そんなにプロの
意見が大事なら、なんでじゃがいも入れない理由をプロに確認しないの?
それをやっていない以上、自分の勝ち負けにだけ拘った屁理屈にしか聞こえない。

753カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:53:02
>750
ほうれん草は特別クセの強い野菜ではない。
普通に料理されるありふれた野菜だ。韮とか春菊とかゴーヤ、セリ、
セロリ、パクチーあたりと比べてみればわかる事。
ものすごくクセのある野菜のように書いてきたから、反論したまで。
カレーのトッピングとし使ってる店も珍しくないのに、強硬に否定する
ほうがおかしい。

「完全にクセがない」なんて書いた覚えはないぞ。
勝手に捻じ曲げないでくれ。
754カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:55:34
>752
すまん、意味が全くわからんw
755カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 11:57:53
>>751

本気でそう思って居るなら、君は自分の発言に対して自覚が無さ過ぎる。
本当に酷いことばかり言ってるよ。
肯定派というか 否定派のアンチが生まれて
スレがこれだけ長期化継続化したの大きな原因のひとつは
君の度重なる一般家庭への中傷冒涜だよ。

○○店発言を正当化する訳じゃ無いが、君が垂れ流してきた発言の方が遥かに酷いことばかりだよ。
しっかり自分のしでかした事 自分が言った事 自覚して下さいね。
756カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:01:06
>>754
プロの意見を大事にしてるなら、こんな2chで騒がないで、入れない理由をプロに確認
しないのは何故なのか?ってことだよ。
自分の舌に自信がないならなおさら。
757カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:04:31
>>751
は自分でどんなカレー作って食べてるの?
ジャガ芋抜きだとサラっとしたインド風とかかな?
758カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:04:41
>>753

クセなんて全然ない。と言ってましたね。
んで比較対象がゴーヤやパクチー、ニラって ムチャクチャじゃんか。
ニガウリとかもろ名前になってるものとかもろ香味野菜 香り付けや薬味に使われるようなものばかりやん。
比較対象がおかしいよ。
759カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:05:56
>>
>クセなんか全然大したこと無い。食ったことあんの?

確かに全くない、ではなくて全くたいした事ない、でしたね。
でも、捻じ曲げる、といわれるほどの曲解ではないですね。

760カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:07:27
一般的にレシピの定着している日本料理「カレーライス」の
具材の一つを否定しようと、いろんな話しを持ち出して、
悦に入っているように見えるが、
ソフィストの詭弁術と同じで、説得力がないしムダな労力に見える。
761カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:15:33
ここではアンチがバカだな
762カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:25:52
>760
確かに、観念の話ばっかしてても意味ないわな。
俺は、ジャガ芋と肉は別々に煮たほうが、それぞれの旨さが引き立つと思う。
理由は、肉その他の旨味が詰まったカレーソースの味を純粋に味わえるから。
カレー味のジャガ芋を楽しみたければ、別に煮るなり炒めるなりすれば良い。
具は肉と玉葱だけで充分。不満感はないよ。
ハヤシライスや牛丼に、ジャガ芋入ってなくても不満感じないでしょ。
カレーの場合、カレーとジャガ芋が相性良いから、それも食べたくなるんだ。
だったら別に作れば良い。
肉とジャガ芋を一緒に煮るメリットって、手軽さ以外に何かあるの?
763カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:33:46
芋は入れるな!
764カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:38:51
ジャガイモの旨味がカレー全体に染み渡って 味が馴染みます。
彼が「味がぼやける」という現象のことでしょうが。
蒸かしたジャガイモ 揚げたジャガイモにただカレーをかけるだけではこの味は出ません。

ジャガイモ至上主義者ではありませんよ
神保町界隈のジャガイモ入ってない店のカレーも大好きですから
765カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 12:39:43
>>762
肉じゃがはどうですか?
スレ違いではあるけど‥

僕は肉じゃがで白飯食べるの好きです。
肉や甘じょっぱい味が染みたジャガ芋が、うまいと思うんですけどネー
766カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 13:11:06
>>762
相当美味しいソースを作れる人以外はじゃがいもを別に茹でること事態にメリットがない。
手間が増えるだけ。
少なくとも市販のルー使ってるなら意味は殆ど無い。
767カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 13:16:51
普段自炊してる人間は、そこまで手をかけないよ

週末の男の料理なら別だけど
768カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 13:30:25
>764
うーん、俺はジャガ芋が少し溶けだして、ジャガ芋の旨味が合わさった、
クリーミーというかまろやかな味の、美味しさがあるって感じる。
ジャガ芋のポタージュの旨さに、通じるもんがあるんじゃないかと。
ジャガ芋抜きの、すっきりした美味しさと、又別な味わいがね。
それを評価する人、しない人で、意見が別れるんじゃないのかなぁ。

>765
ご飯とジャガ芋の相性って問題もあったね。
ジャガ芋がおかずで嬉しい人って、少数派じゃないのかなぁ。
副菜としてじゃなく、ジャガ芋だけがおかずでも、平気なんですか?
もちろん、仮に少数派の好みだったとしても、否定はできないけどね。
769カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 13:49:29
>>758
>んで比較対象がゴーヤやパクチー、ニラって ムチャクチャじゃんか。

そそ。元はじゃがいもの代わりに入れる野菜の話をしていたはずで、ほうれん草に
クセがある、と言った人もじゃがいもと比較しての話だったはず。

どう考えても曲解してるのは彼の方なのにねぇ。
770カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 14:09:00
>>769
勝ち負けばかり気にしてるから辻褄が合わなくなるんだよな〜
771カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 14:35:14
ほうれん草を入れたら「特殊なカレー」で、ジャガ芋入りは「普通のカレー」
て人ばっかだったね。
その「特殊」と「普通」を分ける基準は、なんなんだい?
772カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 14:40:32
>>768
世界の人の好みの全てを知ってる神のような貴方じゃなければ、

>>ジャガ芋がおかずで嬉しい人って、少数派じゃないのかなぁ。

なんてセリフは出てきませんね。今後も神の視点で頑張って下さいw
つーかそろそろコテハン付けろ。第一候補は「ジャガ芋」ね。
773神様:2007/07/06(金) 14:49:42
この世のほとんどの人間は、じゃがいもが大好きである。
じゃがいもを入れたカレー、ちょっと溶けたカレー、
肉じゃが、ポテトフライ、全て好きな人間ばかりである。
我が言う事であるから間違いのハズがない。

皆、精進せよ!
774カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 14:55:42
>>771
料理の本何冊か買ってみろ。
カレーのレシピには大抵じゃがいも入れるように書いてるから。
逆にほうれん草なんてまず書いてない。
775カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:07:16
>>756へのレスがないみたいだなw
人が店の話題を出すと意図を確認しなけりゃ意味がないとケチつける
自分は逃げw

人が何か書くと証明しろと言い出す
だったら料理人が一般人に比べて味覚が鋭敏だという説も証明してくれw
776カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:08:16
>>771
また同じ事を繰り返すつもりですか?とりあえず、575と584にのせたアンケートの
urlをもう一度。

http://www.tepore.com/koe/sei/040819/index.htm
http://gourmet.msn.co.jp/feature/curry2006/enquete/default.htm
http://www.ways.co.jp/report/0507.htm
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/hapiken/maian/bn/200507/00095.html

この結果を見ても、
>ほうれん草を入れたら「特殊なカレー」で、ジャガ芋入りは「普通のカレー」
>て人ばっかだったね。

が間違ってると思いますか?

あなたにとって都合悪い事だとは思うけど、出来ればちゃんと返事してね。
777カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:13:28
>>771
やっぱり一般への普及と浸透の度合いかな。
インドカレーを除けばまだほうれん草入れるのは少数派でしょ。
あとはカレーの味の問題かな。君は否定するけど、ほうれん草はジャガイモ以上にカレーの味に影響出る。
乱暴な言い方すると
カレーにジャガイモ入れるとジャガイモがカレー味になるけど 味の変化はあってもカレーはカレー。
ほうれん草をカレーに入れたら、カレーがほうれん草味になる感じ。
あくまでジャガイモ入りのカレーなのに対して ほうれん草のカレーと味の主役になっちゃう感じ。
778カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:16:19
だからといって、ほうれん草カレーを嫌いな訳ではない。
ただ まだ日本では変わり種の部類かと。
779カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:17:33
カレーがキライになった

おまえら氏ね

基地外ども

スパイシーウンコ

下痢ホット

ヘドロブラウン

嘔吐レッド

イエロー粘液

じゃが入り

じゃが抜き

バカスレ

インド人のウンコ

水牛のウンコ

象のウンコ

自分のウンコ

彼女のウンコ

彼女いない

だからカレー

暑いね

おまえら

生きて氏ね
780カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:31:13
おまえら、ね。
自分が一人なのを認めてる

>>761
アンチってなんだい?w
781カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:37:35
>>780

779はただの荒らしじゃないかな。
782カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:40:49
アンチって、まともな言語感覚があればアンチジャガイモでしょ。
783カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 15:50:18
まともな言語感覚w
784カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 16:03:29
>>783
そうだね「彼」に、まともな言語感覚があるわけないよね。
785カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:36:17
まあ、インドのサグカレーは好きだが、家のカレーにほうれん草を
入れたいとは思わないな。家のカレーってどっちかと言えば、
欧風カレーに属すると思うんだが、ほうれん草入りの欧風カレー
って余り聞かない。後は、夢民くらいですかね? あの使い方は
上手だと思う。ココイチにも一応トッピングとしてあるけどね。
786カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:38:14
>>773
全知全能の神様! 「彼」に鉄槌を下してください!
一カレー好きの魂の叫びです!
787カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:39:13
>>771で自分から質問しときながら、それに対して多数の人が回答してるのに
レスがないな。
788カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:43:00
>>784
彼と話すと
言葉は通じるのに意志の疎通が困難。
まるで日本語話せる宇宙人と会話してるような不思議な気分になることがある。
789カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:50:38
そうそう
ぶっちゃけジャガ芋話しなんかどーでもよくなる
790カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 17:55:38
実際 味覚がかなり鈍感というか
麻痺しちゃってるんじゃないかなと心配。
ほうれん草のクセ(好き嫌いは別として)をあまり認識できてないし
カレーの風味に影響与えないとか 本気で書いてたらかなり味覚が鈍くなってる。
ジャガイモ入れると味ぼやけると言うのも、刺激が強くないと分からないのかな?と。
ジャガイモ入ることにより確かに他の要素がおとなしくはなるけど
ジャガイモの風味とか味とか感じる事が出来ずに、ただ味をぼやかすでんぷん質としか認識出来てないんじゃないだろうか?
ジャガイモ入るとマイルドにはなるけどスパイスとかの味は効いてる筈なのに
鈍化した舌では辛くないと感じないとか。
調子こいて学生同士○○倍カレーとか競い合って食べてるうちに舌やられちゃったんじゃ無かろうか?心配
791カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:02:33
俺は入れない派だけど、ヤツは異常だと思う。
792カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:05:53
>>790
鈍感といえば、一番最初のスレの時にカレーかけるとじゃがいもも
ご飯も味がしないとか言う奴いたな〜
スプーンの小宇宙がどうのこうのとわけわからんこと言ってたけど。。
793カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:39:05
こんなくだらないスレで>>790みたいな長文を書いてしまうやつは馬鹿だと思う。
794カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:41:26
>>790程度の長さで長文という奴は、相当日本語が苦手なんだろうね。
795カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:42:47
>>785
>夢民くらいですかね? あの使い方は上手だと思う。

やれやれ。ほうれん草カレーが特殊な理由は、「少数派」だからですか。
実力は評価しないわけね。
上手な使い方をしてる店があるなら、それを真似して作ってみれば良いのにね。

ジャガイモだけは、調理法で救ってあげるのに、
他の野菜にはそれをしないのはなぜ?
796カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:45:14
>>794
そういう問題ではない。
797カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:53:47
>>794>>793ジャガイモは何語?
798カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:57:02
屁理屈大会の会場はここでつか(´・ω・`)
799カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:58:28
>>795
???? 俺に絡んでくる理由がよくわからんが、君はどの人?w
あのー恐らく人違いなんで勘弁して戴けないでしょうか?
「少数派」なんて単語一個も使ってないし・・・。引用してるから、
誤爆でもないな。なんだコイツw しかもレスの意味わかんね。
800カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 18:58:56
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 変な事言わないの
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) >>795
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
801カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:05:58
>>795
>やれやれ。ほうれん草カレーが特殊な理由は、「少数派」だからですか。
>実力は評価しないわけね。

ご自分の書き込み・・・かと思いますが、もう一度>>771を読み返してください。

「特殊」と「一般的」を区別する基準が「数」(というか、この場合は認知度と
言った方が良いのかも知れませんが)にある事は当たり前でしょ?

実力は全く関係ありませんね。特殊だから不味いだとかカレーには合わないなどと
言ってる人は一人も居ませんよ。

802カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:06:09
>799
君は夢民の使い方は「上手」だと思うんだよね。
だったらなぜ、「ほうれん草はこう使えばおいしい」って方向では、書かないの?
803カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:07:28
>>796
ってか、ここに書き込んでる時点で、長文、短文に関わらずバカだと思うけどね。
当然、キミもオレも含まれてるワケだがw
804カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:13:00
>>802
だから、何で絡んでくるかわかんね、つってんだが。頭悪いのか?
どういう方向で書いたっていいだろっつの。アホ! 頭冷やせ!
そもそも夢民知らない人にはどうアピールすんだよ! え。
805カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:30:46
>804
おやおや、キレやすいなぁ。唾飛んできそうだw
ほうれん草の上手な使い方なんか説明したら、仲間外れにされちゃうから、
書けないよな(笑)
806カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:37:27
ジャガタラか!
807カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:37:42
>>805
じゃあ、おだやかに書いてあげる♪
そもそも俺には、夢民のほうれん草の調理方法がワカリマセン(はぁと)
だから説明のしようがありません。これでいい?★

で、仲間って何の仲間? 俺はただ一人で書き込んでるだけで、
誰が仲間で誰が敵ってスタンスじゃないんで他を当たって下さい◆

え。
808カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 19:57:06
>>805
お前はもう一度レスの流れを読み返しとけw
809カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 20:03:25
>>805
そんな事でごまかしてないで、ほうれん草カレーが特殊だという事について納得
したのか、していないのかレスよろしく。

>>807
話をそらすための道具に使われてるだけのようだから、スルーした方が良いのでは?
>>788あたりが的を射た事書いてますね。
810カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 20:06:37
つーか、例の方にはぜひともコテハン付けて戴きたいんだが、
それは絶対やんないんだよな。常に逃げ道を残してる。

逃げ切れてないんだけどねw
811カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 20:39:15
プロの料理人の方が味覚が鋭敏な説の証明マダー?
喫茶店と言われてキレた店にジャガイモを入れない理由を聞かなかった理由マダー?
812カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 20:43:03
まったく彼は
カレーはマイルドが嫌いでスパイシーな辛口好みなのに
他人の辛口コメントは大の苦手で
自分には超甘口なんだから。
813要注意!:2007/07/06(金) 20:44:49
>>811 ← 彼
814カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 20:48:37
誰がそれを信じるかな?w
815カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:03:52
ジャガは、ワキガ+春菊+ザーメン
816カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:09:20
彼へ。
>>755だけは本当に真正面から受け止めて真摯に考えて欲しい。
念押しとく
817カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:23:28
>>740の話。
根本的な勘違いがある。
野球やサッカー、テニス、プロと名の付く人が勝負する相手は 大抵同じプロです。ですが料理人は違います。
料理人が勝負する相手は 客の舌です。
君が小馬鹿にする 一般大衆の味覚が勝負の相手です。
名店だから美味いんじゃなくて
数多くの素人が美味いと認めるから 名店なんです。
君の話は 本末転倒です。
818要注意!:2007/07/06(金) 21:26:36
>>814 ← 彼
819カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:28:44
>>813
>>818
バカのひとつ覚えw
そんなに>>811の話題がいやかい?
820カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:33:06
あんまり一人を虐めるなよー
自殺しちゃうよ(>_<)
821カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:35:13
たかがカレーごときで、プロの料理人話かよ。
金儲けるために客におもねる=客を喜ばせるためにテクニックを注ぎ込む
人と、俺の味が嫌ならもう来ないでいいよ、っていう二通りがいるだろ。

日本式のカレーを作るインド人が前者、サンラインのオサーンが後者だな。
822カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:38:50
なんと言うか、じゃがいもとほうれん草入れたカレー食いたくなったw
所で、豆カレーの話はここでいいかい?
823カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:39:25
また話をそらそうとしてるし
サンラインのおっさんに確認しろよw
824カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:44:39
>>823
話をそらそうとしてるのはお前だ。
誰か知らないけどw
で、何か新ネタないのーwwww
825カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:45:47
地域限定じゃないスレで店の固有名詞出してもなあ。
ましてや店主のキャラクターなんぞ分かりませんがな

申し訳ない
まじぇて食べてね
826カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:48:07
だからさー

プロの料理人の方が味覚が鋭敏な説の証明マダー?
喫茶店と言われてキレた店にジャガイモを入れない理由を聞かなかった理由マダー?
827カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:48:53
>>825
マジに、サンライン知らないのか。
カレーに興味ないんだろ。
828カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:52:07
>>824
> >>823
> 話をそらそうとしてるのはお前だ。

もう話がムチャクチャすぎるだろ。
何でも相手に濡れ衣着せれば理解が得られるほど甘くはないぞ。
829カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:53:12
実際名前が全国的に知られてるのって
新宿中村屋くらいでないのかなあ。
830カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:54:47
>>829
デリーとかも知らないとすると、CoCo壱しか知らない人なんだな。
レベル低すぎ。
831カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:55:15
>>827

カレーは好きだがカレー有名店には興味無し
たまたま旨いなと思った店が有名店というケースは結構ありました
832カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:56:23
きっと離島にでも住んでるんだろう。
まあ、情報「だけ」ならネットでいくらでも見つけられるが。
833カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:56:40
----- warning!!! -----

ほうれん草の次は、有名店を知ってる、知らないに話をそらそうとしている模様
834カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:58:09
>>831
芋信者って、そのレベルで味を語ってるのかぁ。
ちょっとすごいなぁ。
あり得ない。
835カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:58:10
何か混沌としてきたな。もう誰がアッチ側で誰が彼で誰が彼女で
アレでナニでソレでお前と俺でコッチ側なのかわかんねーや。
コメント毎に立場コロコロ変えてる人はいませんか?
836カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:04
>>830
デリーも知らない=CoCo壱しか知らない???

どういう頭の構造してんだお前www
837カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:11
>>829
中村屋で食った事ある?
芋入ってないのが多いよ。
838カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:34
>>830
デリーは昔から知ってるよ。
でもそれは俺らが関東在住だからじゃないの?
839カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:02:41
>>834
どういうレベルなのか、どうあり得ないのか詳しく
840カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:02:47
>>838
自由軒とかいう、気持ち悪い店知ってるか?
841カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:40
>>833

いや違う違う。
いつも彼とやりあってる長文説教馬鹿です。彼と名付けたのも俺。
仕事先がお茶の水上野界隈だからその辺のお店何軒か知ってるけど
店を知ってる知らないで相手を判断してたら彼と同レベルだよあんたら
842カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:57
>>839
バカに説明しても、理解出来ないだろ。
まともなレベルに達しないお前らは、地べた這い蹲ってろ。
843カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:05:36
>>841
>お茶の水上野界隈
って初めて聞いたぞ。

サンラインは、その辺にはないぞ。
844カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:07:48
で、イモ信者は、ぷーさん 知ってる?
食った事あるか?
845カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:12:04
何だ、やばくなると逃げちゃうのか。
能なしどもめ。
846カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:13:56
>>838
>>でもそれは俺らが関東在住だからじゃないの?

「俺ら」って・・・いよいよしっぽを出したかな? キャラの使い分けご苦労様w
847カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:14:59
カーマについてはどう考えてるんでしょうか?
誰ともなく・・・。
848841:2007/07/06(金) 22:15:55
>>843

サンライン知らんもん。
有名どころで行ったことあるの
サムラート
デリー
エチオピア
ボンディ
共栄堂
キッチン南海

ナイルレストラン
位かな…
もう無くなっちゃったけど
両国国技館前のハーブミントが大好きでした。初めて食べたインドカレー
あそこのマトンカレーとチキンカレーもう一度食べたい
あとカリカル新橋エスエル広場店
地下街のお店 同じ味の筈なんだが、なんか違うんだ。
ジャンカレー東陽町店も好き
849カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:55
>>842
まず自分に言うのが妥当と思われる
850カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:56
>>846

あのねぇ。怒るよマジで。
相手の区別はつけろっつうの。
851カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:58
>>848
お前って、カリカルのあの塩辛いカレーよく食えるな。
インドカレーはジャガイモ煮込んでないぜ。
852カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:19:56
サンラインは白金とあとどっかにあったっけ?
ポリシーだかなんだか知らないが、俺は水も出さないような
カレー屋は嫌いなので行ったことはないが。
まあでも、ネットとかでもよく名前が挙がる店だし、
名前くらいは知っててもおかしくないとは思うけど。
853カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:20:38
>>847

カーマはまだ行ったことない
あ、そうだ
まんてんとメーヤウは行きました。
854カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:21:33
>>850
落ち着こう。間違いは誰でもあるし。
855カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:21:56
>>851

でしょ?味が違うんだよエスエル広場店のときと。
856カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:22:05
>>850
とりあえず、ソレっぽい奴にソレっぽく返してるんだ。
ポリシーなんだ。ま、そういきり立つな。
どうせ言うなら

怒 る で し か し

がいいな。
857カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:23:01
ネットで調べるのに、ずいぶん時間かかるんだね。
君たち。
858カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:26:10
さすがレシピ数のヒット数で証明したと思ってる人は違うねw
859カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:29:15
>>855
それネットで有名な話だけど、嘘だよ。
860カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 22:35:41
>>859

そーなの?
エスエル広場店閉店してから、地下街店発見するまで五年以上かかったから
思い出が美化しちゃったのかなあ
エスエル広場店行ってた頃は割と汗かく仕事だったから…
でもなんかエスエル広場店のが美味かった気がするんだよなあ。カナシイ。
861860:2007/07/06(金) 23:03:26
自分で都内の店の固有名詞出しても仕方ないとか言いながら思い切り思い入れたっぷりな脱線ゴメンナサイ。

脱線ついでにお願い
誰か両国ハーブミントの行方知りません?
もう一度食べたい…
862カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 23:13:02
863カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 00:50:06
結局、イモ好き=味覚音痴だったわけだな。
864カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 00:54:01
ココイチスレの馬鹿?
865カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 01:10:35
君たちは、マジで新橋のスマトラに通うべきだ。
866カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 01:22:18
自分の知ってる有名店を知らん奴はレベル低いのかw
なんでそんな視野が狭いんだ?彼はw
867カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 01:28:46
>>865
スマトラは、ジャガイモカレーの聖地だな。
以後、ジャガイモカレーのスタンダードはスマトラと言う事で
進行しよう。
868カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 04:07:33
農民諸君。
そろそろ起きたか?
869カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 05:36:54
「フランス出張中」です。明日は帰るぞ。

いつの間にか、違うスレみたいになってるね。有名店を語るようなスレは他にないのか?
どうせ店主に聞きもしないで、ジャガイモが入っていない有名店を出すだけなら、別の
ジャガイモ無しカレーのスレに書いてもいいと思うけど。そんなに構って欲しいのか?
870825 841:2007/07/07(土) 06:24:01
自分が「デ○ーも知らない」の台詞に変な反応の仕方したんで変な方向に行ってしまい申し訳ない。
人間出来てないな。
このスレはカレーとジャガイモを語るスレ
食べた有名店自慢をするスレじゃない。
デリーだボンディだサンラインだルードメールだと名前出したって 仮に相手が名前だけ知ってたって 実際食したこと無けりゃ無意味。
「○○も知らないでカレー語るなんて」という煽り方も 馬鹿そのもの
皆が東京近郊在住だからデリーやら神保町界隈やら新宿やらのお店 知ってるし実際に行く事も出来るけど
スレのテーマは地域を問わないんだから

デリー知らないのかと言ってる人は
ルードメール知らないのかと言ってる人とやってること変わらない。
871カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 06:45:41
>>870
そういうことか。同じような名前ばかり出るから、「彼」が暴れてるのかと思ったけど、
この話には参加してないっぽいね。むしろ、以前に挙げていた好きな店がいわゆる
有名店ばかりだと分かって、かえって話しづらくなったのかな?

ホウレンソウカレーの話から脱線して行ったようだね。有名店ではホウレンソウは
炒めていれてあるのかな。そうだと、そのホウレンソウがジャガイモに合いそうで、
さらにジャガイモカレーにしたくなってしまう・・・。
872カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 06:57:47
あと 自分 行ったことある店 羅列したけど そん中で、良く行く店は2、3軒。
味とか値段とか場所とかで、自然と行くとこ落ち着く。

だから彼の挙げた店見て不思議に思った
俺が知ってるのは神保町の店だけだけど カレーにこだわりあり うるさい割には 店の傾向がばらばらな感じした。
彼が色々なものをこだわらす受け入れるタイプなら不思議に思わないのだけど
今までの主張見るとそうは思えないし

ネットや本で知った有名店を食べ歩き そこで知ったものをただ受け売りして人に語ってるだけなような。
873カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:03:05
>>872
>ネットや本で知った有名店を食べ歩き そこで知ったものをただ受け売りして人に語ってるだけなような。

多分その通りだよ。例のお店を挙げたときも、一度挙げてるのに二度目に書いたときに初めて行ったと
書いてたから。他のお店は行ったことがあるのかどうかも怪しい。そういえば、ジャガイモは入ってない
けど溶かし込んであるかどうかは知らないとか書いてたね。味がぼけるとかうるさいくせに・・・。
874カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:06:46
>>872-873
ごめん。勘違いしてる。

>ネットや本で知った有名店を食べ歩き そこで知ったものをただ受け売りして人に語ってるだけなような。



>ネットや本で知った有名店をただ受け売りして人に語ってるだけなような。

と読み間違った・・・。
875カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:09:25
何傷を舐め合ってるんだよ。能無しどもが。

お前らのジャガイモカレーの味が、どういうものか分からないから
どういうものに近いのかを聞いてるんだろ。
家庭のカレーなんてのは、他人には不味くて食えないものがほとんど。

お前らのジャガイモカレーは、スマトラ並みなのか?
876カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:11:10
>>872>>873よりいいやつだなw
一応、「彼」が有名店に行って食べてると信じてる
877カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:13:55
>>875
ただの煽りだなあ。「彼」みたいに突っ込みがいがないよ・・・。

一つだけ突っ込んでおこう。子供じゃないから他の家のカレーなんか食べに行かないよ。
878カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:22:41
>>876
実際行ってるんだろうな と思うのは、最初まん○んを入れていて あとから省いたから。
ジャガイモに対する主張が変わってきてソースの味がぼやける炭水化物が云々とか言い出したから
主張とは相反するテイストのあの店に通ってることを
なんか隠したかったのかなと。
同僚が好きで一緒に良く行く店なんで
彼のそういう態度はちょっと不快かな。お店に失礼。
879カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:27:24
他人には食べさせられないような、恥ずかしい味のカレーを
作っていることがバレバレだな。
どこの店に近いとか、どのレトルトに近いって書いてみろよ。
恥ずかしいジャガイモブタ女。
880カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:27:54
>>875

それはキミんちがそういうカレーと言うだけでは?
ウチのカレーがマズいのをジャガイモのせいにしちゃいかん。
881カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:31:06
ジャガイモブタ女は、自分では作ったカレーが美味しいか不味いかを
判断できませんでした。
理由は、美味しいカレーを食べたことがなかったからです。
882カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:33:04
もう、ジャガ芋を入れるかどうかの話じゃないな。
料理のセンスが無い人が多すぎる。
883カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:36:31
>>875

うちのカレーはジャンカレーに一番近いかな?ジャンカレーにジャガイモ加えた感じ

ジャンカレー 本店は新小岩にあり
以前は両国 森下 門前仲町 東陽町等に支店あり
カウンター式の大衆店
現在は本店支店関係はなくなり
店毎独自の経営

今残ってるのは新小岩 東陽町のみ
884カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 07:54:43
しかし煽りの人や 彼とかって
なんで選択肢が2択なんだろ?
こうじゃなきゃこうだろ!とか
返事がなきゃ反論出来ない(笑)とか

是非を問うスレではあるが 1かゼロか
是か非か
そうじゃない気がするんだよなあ。
885カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:02:36
>>884
それは、あなたがジャガイモブタだから。
886カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:12:32
ブタ女と議論しても、何も得ることはありません。
ブタ女は、何でも食えるんだから。
887カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:15:49
これは個人的邪推なんだけど
誰かが「デリーも知らないで」って言うように
カレー好きには有名店
彼の行動範囲 ミーハー度から言えば、絶対知ってる店だと思うんだよね。
ジャガイモ入ってるから書かなかったんじゃないかなあ?
888カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:17:07
>>884
話を自分に有利なように導きたいから
話を自由にするとついていけなかったりボロが出たりするから
頭が悪いから

あたりかw

まあ一言にすると「勝ちたいから」じゃないかな
自分ひとりでたくさんいる(であろう)入れてもいい派に勝つためにね
勝ち負けじゃないんだけどね
2ちゃん以外では勝てそうにないのかもしれないねw
889カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:19:03
ジャガ芋豚女邪魔なんだよ。
890カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:24:11
見事にスルーされてる誰かさんワロスwww
891カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 08:31:53
イモ豚ババァの存亡の危機だな。
892カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 09:42:33
今日は茄子、ジャガ芋、人参、ポークのカレー作るお
893カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 10:13:18
ジャガ芋、薩摩芋、里芋、山芋のカレー作るお
894注意!:2007/07/07(土) 10:56:29
「ジャガ芋」と表記君が怪しい
895カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:07:58
元々まともなスレじゃないけど
変な流れになっちまったな。
理屈と屁理屈
無理と道理の
ぶつかり合いだったのが

本当に中身のない書き込みばかりになっちまった

彼は試合放棄なのかな?
896カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:11:11
>>816
俺のスタンスは、
ジャガ芋入りカレーは特別優れたレシピではない。もっと改良する余地がある。
しかし、ジャガ芋入りもひとつのレシピとして、認める。
というものだ。
無意味な罵倒などした事はない。これは俺の意見だ。
堂々と主張させて貰う。

一般的な食べ物を批判したらいかんのか?
ホントに幼稚でひ弱な考えだよなぁ。
自民党はみんなが支持してる政党だから、批判しちゃいけないのか?
巨人には多くのファンがいるから、悪口言ったらいけないのか?

何が「真摯」だ!ふざけるな!
君の考えは、批判精神の欠如した、単なる慣れ合い根性の押し付けに過ぎない。
俺は例え皆に反対されようが、自分の意思はつらねく。責任も自分で取る。
言っとくが、これでも友人は多いぞ。
慣れ合いから、真の友情なんて、生まれないからな。
897カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:20:00
>>896

必ず他人への中傷を盛り込まないと、文章を書けないのかい?
この文章にも 他人をなじる言葉てんこ盛りじゃないか。
898カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:22:54
他人の意見は意図的に曲解し
自分が批判されると曲解するなと喚き散らす。
もっと真正面から 自分の何が批判されてるのか
自分の何が周囲を傷付けてるのか
考え直した方がいいよ 真面目に。
899カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:24:55
>>896の主張を伝えるのに
他人を中傷したり
馬鹿にしたり
他人のふりして書き込みしたりする必要性一切無いよね。
900カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:26:39
言ってる建て前と実際やってること 言ってることがちぐはぐ過ぎる。君は

卑怯者の大嘘つき
901カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:33:38
連書きすまんが

責任は自分でとる
902カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:38:27
連書きすまんが
「責任も自分でとる」
今までで一番の大嘘じゃないか。
毎回全部相手のせいにしてるじゃんか。

一度は納得して収めた話題まで蒸し返して
店に何度となく迷惑かけて
どこが責任自分でとるだよ
最初は毎回他人のふりして
ボロでてくると開き直って
最低だよ君は
903カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 11:57:51
>>896
馴れ合いから真の友情などは育たない。
その通り
だからこそ 皆が真摯に真正面から君に意見をぶつけている。
煽りの外野も居るが、そんなのは区別つくだろうよ。
俺らが君を簡単に識別できるように

それを君は煽りの台詞を逆手にとって
議論そっちのけで
こっちの中傷に明け暮れているじゃないか。

何が責任 何が自由だ。
何が言論弾圧だ

言いたいことだけ垂れ流し
後掃除もせず逃げ回ってるだけじゃん。
自分で散らかしたゴミは責任持って自分で処理しろよ。
904カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 12:08:55
>>896
最早、デッドエンドだよ、「ジャガ芋」君。さあ、早くコテハンを
ジャガ芋にするんだ。残された時間はもうわずかだ。

名前欄に
ジャガ芋#(任意の文字列)
を入れるだけなんだ。
905カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 12:51:06
>>904
「ジャガ芋」良いねw
責任も自分で取ると豪語するならコテ&トリはつけたほうがいいな
でも、なんだかんだ屁理屈つけて付けないのがオチだろうがw
906カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 12:59:53
>>903は人格障害者
907カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 13:14:11
>>906
彼の発言でないこと
外野の煽りであること
それを信じたい

もし彼の発言であれば 彼は本当の屑
908カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 15:02:33
テンプレ 2

<前々スレの合意事項、前スレはあまり進展せず>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない。ジャガイモ(と野菜)のカレー自体は多い
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い

<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)

<定義の補足>
また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に分類しようと思います。

つまり、「欧風カレー」は上の定義を満たし、かつ洋食屋、喫茶店、レストランで出されるものを指します。
(お店のカレーを取り上げる場合は、そのお店の主人がジャガイモを入れる理由入れない理由が分かる
場合に限ります。分からない場合は、肯定派または否定派専門スレなどへ。)
909カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 15:04:13
あ、間違えた。こっそりやろうと思ったけど、Part 4を立てました。こちらはこのまま
中身のない話で食いつぶして、ジャガイモの是非を問う人は順次移動してください。
910カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 15:15:17
>>901-902
>>901が責任は自分で取れと「彼」に言ってるんじゃないの?

ところで家庭のカレーって、そんなに差があります?
911カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 15:16:17
あげとこ
912じゃが芋ADGJMP:2007/07/07(土) 15:37:03
ご飯
くれ
913902:2007/07/07(土) 15:55:51
>>910
901は書き込みミスです。
家庭のカレー、結構家毎に味違いますよ。
下町なんで 互いにおかずのやりとりとか有るんだけど
御近所 皆さん 使うルーは同じでも 味わい違います。
うちはルーかなり少なめにしてカレー粉足して月桂樹で香り付け
ケチャップまたはトマト缶 ウスターソース等使いまふ
914カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 16:20:31
>>908
> インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない。

んなこたーない
915カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 17:03:57
テンプレまでつくってるやつ、頭おかしいんじゃね?
916カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 19:17:19
飯もってってみなされ
917カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 20:47:34
>>914
ここでいうのは、日本のインド風カレーじゃなくて、インド料理屋の
野菜を具にしたスパイス料理のことです。基本的には肉は肉、
野菜は野菜なのです。
918カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 20:50:41
>>917
だからそんなことないって馬鹿
919カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 20:52:16
カレーはどら焼きが一番うまいんじゃあ
920カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:00:36
料理は自由であるべきだが、窮屈なものにしたい人間(>>917)が居るようだな。
921カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:16:07
>>920
種類を問わずカレーにジャガイモ入れちゃダメと他人に強要するよりかは自由だと思います。
922カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:19:14
>>918
インド料理屋行ったことねぇのかよ馬鹿

>>920
事実を事実として述べているだけだが。
別に、中村屋のカレーは否定しないが、あれはインドカレー
じゃなくてインド風カレーじゃないのか? 却って失礼だぞ?
923カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:21:27
なんで掲示板に意見を書く事が、=強要になるんだか。
その感覚がさっぱりわからん。
924カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:27:16
>>923

反対意見を書くと言論弾圧と言われるよりかは大人しい表現かと。
925カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:42:22
>>921
カレーにジャガイモを入れると不味くなる、ってのが、このスレの趣旨。
入れてはいけないなんて、誰かが書いたか?
926カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:46:25
>>925
スゴいね〜他人の家庭の味にまで口出しして四の五の言ってる基地外が常駐してるスレだってのに。
927カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:50:04
君らは知らんと思うが、サツマイモ入りの超激辛カレーはうまいぞ
928カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:52:51
ほほぅ♪
秋に試してみようかなぁ
929カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:55:05
>>926
もともと味覚障害者の家庭のカレーなんて、相手にしてないんだよ。
外食で勝手に入っているジャガイモが、元スレのテーマだった。

そこにお前ら味覚障害者が、おいらの家のカレーに口出すのか、とか
勘違いして騒いでるだけなんだよ。
930カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 21:58:25
>>903
では、>>896の俺のレスを踏まえて、君ときちんと話をしようじゃないか。
>>903は、>>896に対する正面からの反論には、なってないように思うが、
先ずそちらの問い掛けに答えよう。
発言の責任から逃げるつもりはない。
ただレスの進行が速すぎる上、単なる罵倒のレスがあまりに多過ぎて、
きちんと結論づけられないまま、流れが見えなくなってる部分はある。
結論出てないままの話があるのは確かだね。話を整理してなんとかしましょう。
散らかしたままごまかす気はない。
具体的に何番のレスのどの部分なのか書いてくれれば、きちんと返答する。
ただ忙しい時もあるので、多少時間が掛かる場合もある。
君の要求じゃないが、コテについては、人から言われてつけるのは気にいらん。
発言に責任持つならって意味もわかるが、それは俺の自由だろ。
当面は「〜芋」の表記で区別してくれ。
931カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:04:58
>>930
まずは、一度謝罪し再度きちんと理論構築して再訪するとか言ってたのに
こそこそ戻って来ては中傷に勤しんでた件

過去に俺と何度も話していたことを知らぬ存ぜぬ別人だととぼけていながら
ボロが出たらまるきりその件スルーで触れようとしない件
まだまだあるが
まずはこの点
932カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:06:16
>>930
続く
933カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:35
じゃがいもなんか入れたら味が薄くなるだけ
いつも私は玉ねぎだけです
肉は高くて入れれない
934カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:19:05
更には、『中学生』『彼』の二役を同時に演じ、誤魔化そうとした事。
あっさりバレたにもかかわらず、反省も謝罪もない件
935カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:21:05
66 :カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:37:55
>>62
俺は店に暴言なんか吐いてないぞ。
お前らは店と同じ第三者なのか?
この件で俺に対し、散々筋違いな中傷してるだろ。
公正な見方しなきゃ、非難されて当然だ。


67 :カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:48:40
>>66
店には暴言吐いてないわな。
だが
貴様も第三者に散々暴言吐いている。
自覚全く無いようだが
肯定派の大多数はそこに不快感を感じて君や否定派の批判してるんだと俺は思うよ。

それにそこまで店を思い遣る心があるなら何ゆえこんなスレに名前を出して巻き込んだ。
しかも一度で懲りず三度も四度も 立派な営業妨害だよ。

君は自己満足の為に有名店の名前を利用しようとして
今もまた 自己正当化の道具に使っているだけじゃん。

嘘つきで卑怯者の屑野郎


68 :カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 18:51:17
>>66

筋違いと感じている時点でかなり自分の事棚上げ。
殆どの人は実際に君が話した事を指摘し
そこへの感想を誇張無く述べてるだけ

君の暴言に比べたらかなり紳士的
936カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:21:45
ここは、家庭のカレーの作り方を議論するスレッドではありません。
家庭のカレーなんて、好きなように作ってください。
家庭のカレーなんて、議論するようなテーマじゃないよ。
937カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:24:36
225 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:19:57
>>222
ミエミエの自作自演やその場しのぎのコロコロ変わる意見や嘘も
恥ずかしいと思わないと?


226 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:22:01
>>222

俺との約束
過去の自分自身との約束
全部反故にしていま行ってる行為が正しいと?
責任逃れ 自演がバレたことの誤魔化し。話題のすり替えじゃないか。


227 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:23:48
正しいと思うなら
嘘をつくな
偽りを書くな
逃げるな
すり替えるな
卑怯者 屑野郎
938カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:26:01
229 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:25:50
>>222
あんたの過去の行いのせいで、似た意見を持つ人が誰も寄り付かなくなっただけでは?
相手を中傷してるだけで合理的主張がなければ誰も納得しないだろうね


230 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:07
大勢でひとりをよってたかってではなく
大勢の人間が貴様の言っている事がおかしい と感じているだけのこと。多くの人がおかしく思えば多くの批判受けるの当たり前
939カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:28:44
312 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:23:31
>>305

喫茶店と言った奴は良くないと言うことで君とも合意 君も自分の非を認め主張を引っ込めたと記憶してるが?
俺の記憶違いか?
中学生として周囲に謝罪し消えた時と記憶取り違えてる?
だとしたらすまん。
だが、喫茶店発言そのものは俺も批判している。
だがそれ以上に 偏った主張を押し通す為の取り上げ方と偏った意見は不快だった。
317 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 17:40:29
>>314

んじゃ話は単純。
お前は間違ってる。
周りが店を喫茶店と言った 言った奴が悪い。当たり前だ。
現に奴自身は今 言い訳してない。貴様に罪擦り付けてない。店じゃなくお前をからかったと明言してる。
俺も奴を軽蔑する。
じゃお前ね。
お前は奴を悪く言うばかりで 自分の罪を一切認めようとしない。
前回 初回は 仕方ない 2ちゃんの性質と言うものをわかってなかった。
あれから数千書き込み経て 自身の立場は悪化して 2ちゃんがどういうところかも充分理解出来ている中で
また店の名前持ち出した貴様の行為は
俺は最低だと思う。

そのことを論じたければ、せめて「あの店」とか間接的な表現をしろ
店に対する気遣い皆無 荒らしてくれ煽ってくれと言わんばかりの攻撃的挑戦的な口調
これ以上 私的な自己満の道具に店を持ち出すな。
940カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:30:36
322 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:02:48
>>317
お前は、喫茶店発言は悪いと認めるわけね。じゃ、話は簡単だ。

今頃、言い出しやがって。最初にはっきりそう立場を明示しろや。
そうしたらここまで荒れなかったよ。

俺は、おれもカスだって、はっきり書いてるぞ。
ただし、お前もな。


323 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:09:14
>>322

前スレでも 当時も言ってる。
お前がいかに自己中な見方しかしてないかの証明
人の話を無視し散々荒らしといて何をほざく
大嘘つきの卑怯者


324 :カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:08
>>318
それが「彼」のやり口だから。
喫茶店問題を強硬に主張する事で、自分が何を言っていたのか忘れさせようとする。

例の店に最も謝罪しなければならないのは彼自身なのに。意識的に利用してる分、
「喫茶店」呼ばわりした奴よりも悪質。

>>316
言って置くが、
>でも、「店に対して訂正すべき」は認めろ。

これは正論として認めているぞ。
だが、発言者を特定できない以上、実際に訂正、謝罪させるのは不可能な話だ。それを
キミも解っている筈なのに、しつこく蒸し返す行動が悪質といっているのだ。店に対し
て。

941カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:33:04
430 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 17:45:50
ジャガイモ否定したいのは君らなんだからさ
中身を語りたければ
構わず持論を展開すればいいのに
必ずどこかに中傷めいた言葉盛り込んで
そこを指摘した相手や 品無くからかった相手に即座に反応
持論そっちのけで相手をひとまとめにして中傷三昧

本当に議論する気があるの?
肯定派と呼ばれる人達を言い負かしたいだけなんでしょ?

彼こと屑野郎をはじめとする否定派さん達は?
942カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:34:43
445 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:10:04
僕は1人でも戦い抜くと言ったり
1人じゃないもんと強がったり
忙しい奴だな。
同一視されるの嫌なら固定ハンドルネームつけたら良いのに

実際 自演してたのは事実なんだし
そのことに対する謝罪無しだし
否定派からも批判一切無し

この状況で否定派や彼を信じろと言うのが無理でしょうに


446 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 18:15:09
二つ目のスレの途中で中学生君は皆に謝罪し居なくなり そのスレの後半はもう彼が出現していた
バレてるバレてないは別にして
それ以来ずっと彼は嘘をついてきたわけで
943カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:35:31
>>922

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/863
863 :カレーなる名無しさん:2007/07/01(日) 13:29:03
今日、新青梅街道沿いのミナールってインド料理屋でランチバフェ食ったけど、
カレー3種は「野菜カレー」「チキンカレー」「ジャガイモとひき肉のカレー」だった。
944カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:36:18
469 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 21:59:57
否定派は肯定派が理由を言わないと詰るけど
「自分が嫌いだからと他人が好きで入れてるのにまでケチつける必要無いのでは?」と言うのが理由ではいけないのかな?

否定派は数々の理由を挙げてきたとか言ってるけど
人が喰ってるものにケチつけるんだから
それなりに納得いく理由提示するのは
言う人間の責任ではないだろうか?
当然 その理由と言うのがおかしければ、批判 否定されるのは当たり前。
今のところ、きちんと周囲を納得させうる理由は出ていない。
945カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:39:18
471 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:12:58
>>469
いいとか悪いじゃないんだよ。
俺は、別に勝ち負け競ってるわけじゃないんで。
ただ美味しいとかじゃなく、その詳細をお互い説明していかないと、
議論にはならないってだけのこと。
味覚を説明するってのは、難しい事だけどね。
そんな事無意味と思うなら、このスレ自体興味がないはずなんだけど。


472 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:17:36
>>471

君は彼でしょう?
そういう事を語りたいと言いながら、君は何故いつも周囲の人間を中傷し続けるの?
まともな議論に水を挿して毎回ぶち壊してるのはいつも貴方だよ。



473 :カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 22:23:13
>>471

続きね。
いい悪いじゃないことはないよ。
君が今までしてきた事は 悪いこと。
それは確かな事実だからね。
946カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:40:29
>931
謝罪?
誰にだよ?君にか?
喫茶店の件で反省したのは、意味合いが全く違うだろ。
次に「中傷」の件。
まず、「ジャガ芋カレー」に対する否定的な意見と、
俺を煽ってくるやつらとの言いあいをきちんと区別してくれ。
君と俺にしても、お互いを中傷しあっている。
こちらからすれば、売られた喧嘩と言いたいが、公平にみてお互い様だろう。
ジャガ芋カレーに対する批判については、別に書く。
947カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:50:01
948カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:52:11
949カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:54:33
950カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:55:18
951カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:56:55
>945
現に君自身も、カレーについての討論をせず、俺への批判に明け暮れてる。
何ひとつ、偉そうな事言う資格なんかないと思うが?
まぁ君も俺もほとんど荒らしに同然だろ。少しは君も自省すべきでは?

喫茶店の件ももういいだろう、俺だってまだ言いたい事はあるが、
これ以上の言いあいはよそう。

中学生として謝罪???一体誰と混同してんだよw
いい加減にせいや。
952カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:58:20
953カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:09:04
>>946>>951
君の批判に明け暮れてる?
君が中傷に明け暮れているからでしょう?
僕は前スレで言いました。
君と中学生が同一人物なら 君は卑怯者だし
別人なら 君は初期中学生になりすまし板を荒らした卑怯者です。
あまりに自演し過ぎて 境目が分からないんだね。
過去スレ引用できないが まだまだ君の屑発言はある。
お互い様ですか?
貴方のはただの誹謗中傷。

貴方への批判は全て 貴方自身の垂れ流した中傷行為 嘘 偽装への批判だから
君の最低行為は全て事実
954カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:13:00
この後に及んで
中学生=彼を否定するとは思わなかった。
その時点で他人を装った最低屑野郎なのに。
すっかり当時の会話を忘れてる。
955カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:16:01
中学生としての最新の発言により
彼=中学生でも
彼≠中学生でも

彼は最低の卑怯者と決定なんですが
理解してないんすね。
956カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:17:54
彼≒超おばか
957カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:21:13
「人が食ってるもんにケチをつけた」
この幼稚な感覚が、諸悪の根源なんだな。

人が好きなもんへの批判を、掲示板に書いたらかあんのか?
んな事言い出したら、何ひとつ批判的な意見なんぞ書けなくなるぞ。
958カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:48
もともとこのスレがシリーズ化して長期化してるのは、中学生や彼の酷い発言に対する批判の多さが原因ですよ。

自分への批判が荒らし行為だなんて、本当に自分が見えてないのですね
959カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:26:54
>>957
違いますよ。人が食ってるもんにケチをつけたら、反論されても、反対意見が有っても仕方ないのに
、「人が言ってる事ににケチをつけた」
この幼稚な感覚が、諸悪の根源なんです。

誰が見てもおかしい意見に対する批判を、掲示板に書いたらいけないのですか?
んな事言い出したら、何ひとつ批判的な意見なんぞ書けなります。

960カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:28:31
馬鹿な意見だから、批判されるし、それを理解せずに、>>957のように更に相手を中傷するから、更に批判されるし、軽蔑されるんです。
961カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:29:23
>>953
中傷に明け暮れてる荒らしがいたら、スルーするのが常識。
いちいちまともに言い返して、スレを荒らしてる点では、君も俺もほぼ同罪。
これでもわからんの?
962カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:31:15
>>961
> 中傷に明け暮れてる荒らしがいたら、スルーするのが常識。

自分で言うなとw
963カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:32:38
んで、貴方は他人の振りしてスレを荒らした卑怯者なのにそれを忘れてるお馬鹿さんなんですか?
それとも、同一人物なのに誤魔化そうとして逆に決定的な間違いをしてしまったお馬鹿さんなんですか?
どちらにしても貴方は大嘘吐きの卑怯者です。
964カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:13
>>943
ランチメニューだからね。客の要望に応えて特殊なメニューを出す
事はよくあるよ。ただ、それを持って正当なインドカレーと銘打つのは
感心しないな。コックも本心では作りたくなかっただろう。

http://www.g-gyao.jp/s/0002152454/menu/
ちとググってみたが、特殊なのはランチだけで夜はきちんと正統派の
メニューを出してるようだ。俺はそういうことを言っているんだよ。
965ちきんぱにっく ◆/LY2l0AbZs :2007/07/07(土) 23:46:45
ジャガ芋君はコテハンつけるのが嫌なようだから、それ以外の人が
コテハンつける、って案はどうだい? もう言い逃れ出来なくなるよ。
俺は今後、この名前で行く。みんな、よろしくな? え。
966カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:58:07
なんでアイツはコテハンつけないんだ?
まぁ大体わかるけどさ
967カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:58:16
彼へ
前にも何度も言いましたが『発言の自由』を語るなら、自由に伴う責任も背負ってください。
責任を持たない発言は、自由ではなくただの我儘、勝手気ままです。

何かを否定、批判する発言をしたら、それに対する反論は出るのが当たり前。
それを>>957のように開き直ってはいけません。それを言い出したら、貴方に対する批判だけでなく、中傷の数々も、『言論の自由』で済まされてしまいますよ。
受け入れて謝罪するにしろ、受け止めて、反論するにしろ、きちんと向き合うべき。逃げたりはぐらかしたりするのは卑怯者の行為です。
968カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:01:27
>>959
では、ジャガ芋入りカレーを批判する事自体は、問題ないんだね。

批判の内容の問題なのね。
969カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:15:10
ここの掲示板における発言者の責任てなんだ?
2chのルールに照らしてきちんと説明してみろや!
下らん言い掛かりもほどほどにせい。
問題あるなら、さっさと削除依頼出せよ。
970ちきんぱにっく ◆/LY2l0AbZs :2007/07/08(日) 00:15:55
嫌いなら嫌いでいーんじゃないの? そんなの人の好き好き。
ただ、好きな人の事を批判するのは許さん。それは別の話だろ、
って事だ。
971カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:19:15
てか、IDつくところに立てたらいいじゃん。
972カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:20:25
ちきんぱにっくが立てたら?
973カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:15
>>968

自分はそう思いますよ。
当然 聞いた人間から反対意見や異論が出ることもあります。
そのとき貴方はそれについて討論することをせずに
「頭が固いから」「だから真理教は」と相手を中傷する事に躍起になり 批判された中身がどっかに置き去りになります。
だから 逃げてるとかはぐらかしてるとか
言われるんですよ

相手がはぐらかしてるんじゃなく
貴方がズレて行っちゃうんですよ
974カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:31
自分の好き嫌い以外の視点は持てないの?
客観的な視点ってやつはゼロなんですか?
975カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:24:54
>>969
自分の言葉に責任を持つ。
過去に行った発言と矛盾する発言をしない
意見が変わった時は一言でいい 付け加える。
それやるだけで貴方の会話はかなりスムーズに運ぶのでは?
976カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:25:47
>973
具体的な中身のある反論には、きちんと返してる。
ただの煽りにはそれなりのレスを返す。
なんせこの荒れっぷりなんで、完全とは言わんが、きちんと区別してるわい。
977カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:27:54
>>975
だから無理だって。
本人も矛盾がわかってるからコテにできないんだし。
978カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:28:50
>>974

貴方の言ってる客観的視点と言うのが全く理解出来ません。

貴方の思い付きを只他人に押し売りしてるだけにしか見えません。
説得力が全く感じられないんです。
これを書くと貴方は相手をなじりますが、貴方の考え方がズレているか
説明力文章力に欠けているのだと思います
979カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:23
>>976

それをやってないからこの有り様なんですよ。
980カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:28
な。
だからIDがいるんだよ。
981カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:03
「過去の発言と矛盾する発言をしない」

そんなルールがどこに決まっているんだ。
2chのルールにあるのか?
討論一般のマナーでも勘弁してやる。根拠を出してみろ!

場合によっちゃ見解なんて変わる事だってある。むしろ変化して当然だ。
重要なのは、最終的に提示した意見が正しいかどうかだけだ。
途中がどうだろうが、正しいものは正しいし、間違いは間違い。
それが正しいものの見方だよ。

もっとも俺は、ほぼ一貫した主張をしてるがな。
982カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:39:25
>>981

嘘つき
983カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:41:37
いつものように保身の言い訳に終始してるな
984カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:42:47
>>981
過去の発言と違うこと言うなら、意見が変わった旨を一言断るのがマナーだよ。
あと 君は中学生さんと同一人物なの?違うの?
どちらにしろ 嘘つきには変わりが無いのだけど
985カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:52:50
>>896
で、ほうれん草カレーが一般的ではない、という事には納得したの?してないの?

>>981の発言もあなた=「彼」だよね?

見解が変わるのはまぁあることでしょう。
でも、ほぼ一貫って・・・「じゃがいもを入れないのが本来の形」と言っていたのが
「じゃがいも入りレシピも認める」という事になってるけど、全く一貫して
いませんがね。

考えが変わった経緯とかを示さなければ、過去の発言と矛盾する発言ばかり
していては誰も納得できるわけないでしょう?そんな当たり前の事を、議論の前提
として説明してもらわないと理解できないのですか?あなたは本当に大人ですか?
986カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:58:57
余りころころ意見を変えるのは好ましくはない。しかし、討論の中で相手の意見や新しい情報を踏まえて、修正を加えるのは
当然の事。相手が理解しにくい大幅な路線変更するには、説明がいるがな。
君の言うマナー?ってどこに書いてあんだ?
しかも俺は、主張を変えたりしてないぞ。
説明の仕方の違いや、言い方の強弱の違い程度だ。

いろんな側面を取り上げた事を、矛盾した意見だと勘違いしてるだけ。

野菜の中で、ジャガ芋だけが特別カレーライスに合うのか?
ジャガ芋入りのカレーと肉と玉葱だけのカレーは、どちらが優るのか?
別な切り口のテーマなだけで、何も矛盾はしていない。
大きく矛盾する事など、書いた覚えはないな。
987カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:09:49
俺は中学生とかいう人とは違う。何回書かせんだ。いい加減にしろ!

ほうれん草カレーは普及度からいったら、まだまだ特殊とも言えるだろう。
そう珍しくもないがな。
問題は特殊かどうかじゃなく、じゃが芋カレーとの優劣だ。
どちらにも長所があり、優劣は言えないというのが俺の答え。
988カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:16:14
本来の形は〜だが、〜も認める。

なんら矛盾しない。
まじで、もう嫌になった。
馬鹿を相手にしすぎたよ。ほんと何言っても無駄なんだな・・・
989カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:26:37
素揚げしたジャガ芋入れたら美味いやん。
何でそんなに必死なん?
990カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:28:26
>>989
煮込んでグズグズにしないと満足出来ないらしいよ。
991カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:30
>989
素揚げしたジャガ芋入りは旨いな。
俺ならポテトフライ添えるけど。
ジャガ芋煮込んだカレーとは、また別物だけどな。
992カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 03:29:35
>>914 >>917 >>918 >>922
貼り間違えたものにレスどうも・・・。

インドカレーに肉とジャガイモが同時に入っているものは少ないと思います。
私が知っているレシピでは"jeera aloo salan"だけです。
("vindaloo"にもジャガイモが入る場合もありますが。)

インドの家庭でどうなのかは知りませんが。
993カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 03:30:37
次スレ

「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 4」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183787787/
994カレー太郎:2007/07/08(日) 03:36:21
俺もカレー好きなので一言書かせてくれ。
ジャガイモが入っていても、入っていなくても
俺の好きなカレーである事にはかわりがない。

開口健の言葉 :

「味覚というものはとことんつきつめていくと、
        その人その人の主観であり、偏見であり、独断なのである。」

そのとうりだと思う。
主観である以上、ジャガイモを入れる入れないは永久に結論が出ないと思う。
995カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 03:41:46
>>994
永久に続く名スレ誕生というわけですね。唯一の「彼」の業績か。

カレーの場合は本場のインドがあり、欧風カレーの場合は作り方の一部を取り入れた
ヨーロッパ料理(多分フランス料理)があるので、日本人個人の味覚、主観だけでなく、
いろいろと語ることもありますね。
996カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 03:45:21
>994
まさにその通りだね。
俺もこの件に正しい結論などないと思ってる。
でも人間は、結論の無いテーマで争うのが、大好きな生き物だ。
それも又、いいんじゃないかな。
997カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:16:37
俺は、俺が食べるカレーにジャガ芋が入っていなければ、それでいいよ。
他人が食べるカレーなんか、何の興味もない。

お前らも、他人が食べるカレーにいちいち口出すな。
イモ好きは、余程ジャガイモ入れる事に、劣等感や後ろめたさがあるんだな。
998カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:20:35
まあ結論出ないのは良いんだけど、余りにもぐだぐだし過ぎ。
スレの消費早すぎw 過疎気味のスレが多いカレー板では
かなり異常。
999カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:21:27
>>997
じゃあ、来るなよ。
1000カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:22:17
>>998
名スレだから。

これが最後の書き込みか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。