【あんまり】仙台のカレー屋2軒目【ないけど…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
前スレ
【あんまり】仙台のカレー屋【ないけど…】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070390947/

荒らしの馬鹿共には反応しないで下さい
2カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 05:46:51
インフレ厨は経済の仕組みが根本で間違っている。
1990年までのインフレと、現在引き起こっているインフレは
全く性質が異なると言う事を理解していない。
3カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 06:14:46
>>1
4前スレ748:2006/02/11(土) 13:02:17
前スレ760
ありがとう、五橋のシンドールな、行ってみるよノシ
5カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:02
前スレの後半はなんだったの…
6カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 18:19:36
よかった、新スレ立ってた。あー、カレー食いたいなあ
7カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:04
菅井亮  俺が思うにあとを継ぐのはこいつだな

曲の試聴(三曲)
http://www.audioleaf.com/sugairyo/

掲示板
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/abbs/a031789/bbs.cgi?

どうだろう?
8100円フリーライター若王子:2006/02/14(火) 12:28:41
今度アンブロシア行ってみようと思うのですが、
オススメは何でしょうか
9カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:10
仙台駅のエスカレータ昇った新幹線乗り場のとこの渡来亭のオムカレーは美味しいって評判
10カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 20:05:17
しばらく来てなかったら前のスレ見られなくなってました。
がいしゅつしてたらゴメンナサイ
東口ハードオフとドスパラの間にある「カトマンドゥ」ってお店行ってきました。
ネパールスープカレーだそうです
11カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 13:30:54
バイパス沿い、名取市本郷辺り(スリランカセンターとかある辺りね)に、
インド料理屋ができてた。名前は・・・サニンとかそんなのだった気がする。
誰か行った人いる? 俺も今度行ってみようと思ってるから、行ったら報告するよ。
12カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 23:11:46
タージマハールって行ったことある人いるー?710¥で食べ放題のとこ
13カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 16:29:08
>>11伊多利亭の建物内の怪しい店ね
美味いよ!
でもまた値下げしたのか…
タンドリーチキンと杏仁豆腐みたいなやつとかも美味いよ〜

>10韓国料理店だった時なら入った事あり。ランチは連日食べ放題らしいからたぶん近いうちに行きま〜す
14カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 16:30:09
↑>11>12の間違い
15カレーなる名無しさん:2006/02/25(土) 00:04:36
>>13 タージマハールいってきましたー 710¥であれは安いですね。米プリンもウマーでした。
16カレーなる名無しさん:2006/02/25(土) 20:19:15
11で報告してた店に行ってきたよ。
インド料理レストラン サニア
営業時間11:00〜23:00(ランチタイム11:00〜14:30)
たぶん無休。住所は名取市本郷字大門148−3

ランチはバイキングで、880円。土・日曜、祝日もやってるのがいいね。
2月11日にオープンしたばかりと言ってた。

バイキングは日替わりカレー3種(今日はチキン、マトン、ベジタルブだった)
とナン、ライス、サフランライス、サラダ、デザート(今日はゼリー)
あとタンドリーチキンとかがあった。

味は普通だと思う。南のほうに住んでる人間にはいい存在になりそう。
イメージとしては、もうなくなっちゃったけど「モジャダール」みたいな感じかなあ。
バイキングのナンは、テーブルごとに作ってもってきてくれるのではなく、
焼いたものが保温器に入ってる。ただ、ランチは回転も速いし、
フカフカそうなのを選べば問題ないと思う。

夜はセットが1800円〜。単品もカレーが750円ぐらいからあったと思う。
ナンは別で300円〜だったかな。数種類あった。
サイドメニューもけっこう豊富そう。

土・日曜、祝日でもランチの値段変わらないから、気になる人は試してみるといいかもね。
17カレーなる名無しさん:2006/02/25(土) 20:27:45
>>9
駅前は他に無いですか?
18カレーなる名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:40
>16詳しい情報サンクス
モジャダール…気になってたらサンバサンバと共に無くなってたな…

ところで、同じく名取で元祖ラーメンショップ?や手作りハンバーグの店が並んでるとこの老舗っぽい野菜カレーの店が気になってます
19カレーなる名無しさん:2006/02/26(日) 17:34:01
揚げたナンを食べられるお店、ありませんか?
20カレーなる名無しさん:2006/02/26(日) 22:33:22
>18

楽天ハンモック
21カレーなる名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:02
名物BSE牛タンカレー
22カレーなる名無しさん:2006/02/27(月) 06:46:51
マジカルスパイスだっけ北目町に出来たの?あれどうなの
23カレーなる名無しさん:2006/02/27(月) 19:57:00
>>18
上でも書いてあるけど「楽天ハンモック」だね。
取材拒否だから媒体には出てないんだけど、
口コミで広まって結構有名だよ。
味はもとより、盛り付けとか店の雰囲気がよくて女性にも人気。

カレーは基本三種類だったと思う。
野菜とチキンとそのミックスと。
食後にドリンクかデザートが付いて
値段は1200〜1500円ぐらいだったかなあ。

って、HPあったからここ↓見てもらったほうが早いね
http://www.rakutenhammock.com/
24カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 19:24:41
>23>20厳密には仙台じゃないのにサンクス。車で名前が
25カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 19:27:17
途中で切れた…
↑車で前を一瞬通り過ぎるだけだから名前がわからなかったけど、ようやく他の人にも説明出来ます!
26カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:15:42
>16辛味はどの程度でしたか??彼女が辛いの苦手なので…
27カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:20
>26
辛いのダメな人って、何食べてもダメだからなあ…。
一応、ランチバイキングの3種類はそれぞれ辛さが違ったよ。
あと、ディナーで頼める単品も辛さを選べるようになってた。
6段階ぐらいあったかな。
まあ、インドカレーってスパイスは効いてるけど、
タマネギ使って甘みが出てるはずだから
大丈夫だとは思うけど…。
彼女、ココイチで「ふつう」が食べられるなら行けるんじゃないかな。
28カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 22:03:13
>27ありがとう!
バイキング大好きなので楽しみです
29カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 15:56:54
田島春
しょっちゅう値段変わるよね?
30カレーなる名無しさん:2006/03/04(土) 21:44:03
需要と供給の関係で
31カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:15
石巻でもいいかい?
仙台以外の宮城スレ立ててもどうせ落ちそうだし。

石巻市中里の豆の木をどうしても挙げたい。
32カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 17:16:15
>>31
県内だったらいいんじゃないかな。
萬画館行ったときでも寄りたいから、
その店の詳細教えてよ。
334:2006/03/12(日) 20:16:57
あれから一ヶ月……五橋のシンドール行ってきた!
器といい、ナンといい、今はなきブカラを思い出したよ。
いい店を教えてくれてありがとう>前スレ760
34カレーなる名無しさん:2006/03/13(月) 18:47:38
サニア行ってきた。詳しい報告がガイシュツなので、短く・・・

結構客が入ってる。12時前には満席になってた。
バイキングでは、タンドリーチキンではなく、野菜の天ぷら。
デザートはヨーグルト。この辺は日替わりなのかね。
ナンは途中でなくなったw 後で補充したと思うけど。
本店があるのか一応確認したけど、ここだけ、だそうな。

それと、何故かメニューにビーフカレーの欄があってワロタ
35カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 06:08:33
age
36カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 11:47:30
チットラ初めて行ったときにちょっとしょっぱいなって感じたんだけどそういうもの?
37カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 19:24:50
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
38カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 19:44:41
「姉歯、小嶋さんの作った仙台偽装BSEずんだカレー」
39カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 02:30:06
またスレ復活しててうれしいよ
>1乙
40カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:20
バカも執拗だな
41カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 11:38:00
サントシ復活したね!
42カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 12:03:37
>>41
でも平日ランチが値上げしている
43カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 13:12:32
「姉歯、小嶋さんの作った仙台偽装BSEずんだカレー」
44カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 14:15:03
>>43
姉歯でも色々工夫して細工するのに同じ事の繰り返ししかできないとはゴミ以下だな
45カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 15:15:00
バカブサヨ間抜けひねくれ負け犬だからね
46カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 15:49:51
同意。仙台人は、ひねくれ負け犬だからね
47カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 15:55:30
さっそく負け犬が来たw
48カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 16:16:57
同意。仙台人は、ひねくれ負け犬だからね
49カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 16:18:17
今はバーモントカレーより旨くなったの?
50カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 02:56:32
age
51カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:18
ガネッシュのカレー、うまい。
52カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 01:56:51
仙台駅の渡来亭って昔東京駅にあったのと同じ渡来亭ですか?
なんか月代わりカレーがやたら高いあの渡来亭?
53カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 23:07:34
仙台でバカカカレー売ってる所ないですかね
54カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 14:21:19
昔ラーメン国技場の隣りにあったカレー屋のスープカレー食べたことある人いますか??

あの味が忘れられないんですが、あんな感じのカレー出す店、仙台で他にないでしょうか?
55カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 02:21:05
こらこら、豆の木推薦の人いなくなったのかい?

ちなみに場所は「中里バイパスの元モスバーガーの裏辺り」です。(石巻駅からならかなり歩きます)
バイパスからダイシンの信号のところで北側に入ってすぐ、少し左手に外れたところにあります。
(ちなみに5分くらい歩いたところに、ロマーナというおいしいパスタやさんもあります)

石巻っ子ならだれでも一度は入った事のある古い喫茶店です。
カレーは辛さが選べますが、普通の辛さでもかなり辛いです。
うまさとかは好みですが、まあまあです。
56カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:20:00
>>54
美味しくないスープカレー出す店探してるの?
駅前の店でも行ったみたら?
57カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:41:41
いかにも全然知らないっていう反応はもう結構
無駄にスレ荒れるだけだし
58カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 15:20:04
案外、中国酒家の中華カレーが最強。
59カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 15:23:20
我やのカレーもおいしい
60カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 21:10:12
ブカラ並みに旨いインド料理やさんって仙台にありますかー?
61カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:21
さくら野にでも行け
62カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 06:33:09
サントシは100M手前からいい香りがしてくるな
63カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 07:20:50
東口のマクレーって店閉めた?
64カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:26
ふらりと入った東口?の利休のとなりにできたカレー屋さんのインドカレーがうまかったです。
サフランライスが
名前はあじーる、か、あべーる。
スタンダードなやつは友達がたべてたけどまずかった。
65カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 01:20:39
ああ、そういえばそんな店を見かけたような。
利休東七番丁店の隣りであってるか?
66カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 21:06:55
「姉歯、小嶋さんの作った仙台偽装BSEずんだカレー」
67カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 19:39:27
あ〜〜!!楽天ハンモックの野菜チキンカレーが食いて〜〜!!
68カレーなる名無しさん:2006/04/29(土) 08:15:52
あじーるのカレーはうまいおね!
あそこなんでもうまい気する
69カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 08:28:08
誰かマクレーどうなったか知らないかなぁ?
70カレーなる名無しさん :2006/05/03(水) 17:12:12
大手町のpatchakali(パチャカリ)どう?

71カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 11:40:42
>>65 遅レスすまんす

あってると思います。

ただ量が多いのに値段が安すぎて寿命が心配なのでお早めに・・・。
72カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 11:50:55
すいませんsage忘れ

このスレ初心者なのですが、
近くに車を停めやすくて
「挽き肉」のカレーがおいしい店ってありますか?

私はagentっていう服屋さんのとなりのビルの2階にある
カフェレストラン?のランチでたべた
ナスと挽き肉のカレーがうまかったです。

これまた名前わすれました。
コックのおっさんのデカい人形が入り口にあるとこです
73カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 18:44:20
インドカレーなら二日町にある「ヒマラヤ」はおいしいと思うよ。
挽き肉のカレー。キーマカレーでも5種類くらいはあったと思うよ。
ほうれん草のカレーが個人的にはおすすめ。
八木山にある店の2号店。
http://r.gnavi.co.jp/t115500/

あと、名取?岩沼?のサニアはバングラディッシュの
人がやってるみたい。ビーフカレーがあるのは
インド人じゃない証拠ですよ。タージマハルもそうだね。
インド人は牛殺さないからね。
サニアの自分の感想は、ランチバイキング食べてみて、3種類あるけど
どれも結構辛いと思うよ。
ナンが保温されてるのにはひいたけど…

74カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 16:05:31
ヨジテレビでサントシキター!
イケメンのいるインド料理専門店!
…イケメン?
75カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 10:03:02
>>74
誰もが思ったことでしょうが
つっこんじゃダメ。
サントシ行くならe−ticketに
クーポンあるよ。
76カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 10:17:23
まあ行かないし
なんかあの系統の店ってすぐトンズラしそうだ、
店員がいい加減なのが多いのかな。
77カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 05:18:49
以下のスレで仙台市民に対する根拠のない誹謗中傷がなされております。



マターリ南相馬市36【鹿島・原町・小高】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1145276181

165 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 22:03:23 ID:XkMdS0Lo [ pl485.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]
仙台衆の粘着質は、半端じゃないぞ。自分もこれで苦労した。

なんせ冷や酒を茶碗であおりながら、徹夜で理屈をこねるんだもんな。
だから弁護士は、仙台の出身が多い。

あ、これ一般論ね、特定人物をいってるんじゃないよ。
78カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 22:49:19
本町2丁目の「仙台ハーネル」って言うレンタル会議室(?)みたいなビルの
一階にある、下町の食堂みたいなレストランのカレー。
ちょっと大盛りで甘口・モッタリ・味ちょい薄。おもらくバーモント業務用。
玉ねぎ人参テンコ盛りで豚バラ薄切りが熱でクルンと丸まってる、正統派の
おふくろカレー。まさに昭和の家庭の味。うまいっス!
79カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 07:03:20
age
80カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 03:44:04
age
81カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 10:30:40
sage
82カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 16:38:50
昔あったヨドバシとさくらやのならびのとある雑居ビルの地下にあったインド人が作ってたカレー屋さんはまだあるかな?
仙台駅中一階にあった格安カレーライス屋さんはまだ健在ですか?
83カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 16:42:01
どっちも既に無いはず
84カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 19:10:09
田舎カレーは要らないw
85カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:27
どこで聞いたらいいかわからなかったんですけど、4月から東京に転勤になって楽天ハンモックのカレーが
食べられずに悲しい思いをしています。
どなたか東京に似たカレーを知らないでしょうか?
86カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 00:08:36
田舎カレーは要らないw
87カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 11:44:18
巡回バカおめ
88カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 14:04:16
田舎カレーは要らないw
89カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 21:56:20
ハンモックスタイル

プーさん
住所 東京都小金井市前原町3-40-27
でも、道路の拡張工事で閉店とかいっていたので、確認してください。
90カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 23:33:51
>>89
おーすごい!
ネットで調べて、あまりのそっくりさに驚きました。
(もうちょっとハンモックの方がドロドロしてるかもしれないけど)
ありがとう。早速問い合わせて明日か明後日行ってみます!
91カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 07:18:21
二日町にもランチ880円で食べ放題のインド料理屋あるみたいだね
92カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:21
それって昨日バンデスでやってた
バングラディッシュ・パキスタン・インド・アラビア料理の店のことかな?
93カレーなる名無しさん:2006/06/18(日) 00:36:49
ザムザムっていう店ですよね?
SS30にあったインド料理屋をやってた人が作った店
という噂を聞いたことがあります。

私が好きなのは上杉にある「プラス・ワン」のアジアンカレー。
激ウマです。
でも、平日のランチでしか食べられないのが難点。
94カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 02:36:39
age
95カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 10:35:13
田舎カレーは要らないw
96カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 11:30:52
今日のバカは恥ずかしい野郎だな
97カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 11:35:22
直接的に市ねと命令した方が(w
98カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 12:54:44
仙台田舎カレーw
99カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 19:48:54
本町の錦町公園のむかいにあるカレー屋がおいしいって聞いたけど、誰か知ってるかしら。
交番のところの道を入っていって、すぐあたりみたいなんだけど。
100カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 21:10:23
予備校か専門生の行きつけかな
101カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 21:51:39
探してみよう
102カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 01:25:59
デジタルアーツの向かいにある「さふらん」だったかな?見た目は普通の古い喫茶店。
青いテント屋根が目印の小奇麗な洋食屋・・・の隣ね、と・な・り。
ちゃんと手間ひまかけてるから美味いよ〜ん。「喫茶店カレーの旨い版」かな。
確かコーヒー付で1000円くらいだから学生とかはほとんどいない。
今は少なくなった、近所のリーマン行きつけの古き良き喫茶店てな感じで、激混みは
しないけど常に人がいるという理想的な繁盛店です。
103カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 12:55:39
ああ、さふらんだと思うよ。今気づいた。
104カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 22:25:45
             ,,.-‐''""""'''ー-.、
           ,ィ"          \
            /       ニョイスレ厨 `、
           ,i              i
         r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
          | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
         ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
          |         ,:(,..、 ;:|/
          |        ,,,..;:;:;:;,/
          \ `::;;.   '"`ニ二ソ <削除屋@放浪人だけど文句あっか!!
            ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
            ,r=─--、r    | 
         /⌒ヽヽ、 \__ __.|``.-n
      /:|    \\ `<⌒|   ||\
     く.: : :|   ー-、_.〉'´\_\|,..=']]. |
      \_|      |   _``[[_)´ _) |
        ト、    .|\i_,..'´<\__.〉.|
        / l.      |  / / | `ー-、. |
          `>.|   \ | く   ト、  .>|
          〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .〉
        \|     \‐--‐'´〈.  /
           ├l     ├‐<7 ̄  l
        / ∧     l: : :|    |
         / /./ ∧.      |: :|     〉
      / / .l | |.     | :|    /
      /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
    /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
   /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
  く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.〉 \`>
  / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
  \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li




105カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 17:45:15
age
106カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 12:59:32
開店・閉店情報ないの?
107カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 19:53:38
無職低脳引きこもりアニオタ人形マニア粘着ストーカー30歳mmmmmm345
108カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 11:48:10
自己紹介か
109カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 21:43:36
アニオタどもお薦めのカレーは?
110カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 22:06:25
アニオタではないが、仙台駅のそば処『杜』のカレー。
111カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 00:38:04
アニオタではないが、名取の楽天ハンモック
112カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 11:07:13
ミニヨン
113カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 21:21:18
アエルに生首を飾ると言った自称会社経営者文蔵が
犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→2ch辞められず寂しいからまた来た
を行っています。

▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-
114カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 03:10:46
age
115カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 18:01:05
ヒマラヤに食べにいこうかな
116カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 01:45:31
>>115
どこ&うまかった?
117カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 21:03:09
低脳アニオタmmmmmm345でつ。
最近、プロバイダのCATVまで判明してしまい、これ以上荒らせません、
もっと荒らしたいよ〜。
118カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:31
ククレカレーでいいよね
119カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 17:03:00
スリランカセンターのカレーは無性に食べたくなる。
120カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 22:53:37
マクレーが気になるのだが、もしやヨドバシ裏って
今解体中のあのビル(跡?)に'あった'の?
121カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:19
あそこは郵便局だ
マクレーは元ソフトアイランドだ
全然違う
122カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 03:59:28
どっちにしろないのか(´・ω・`)
123カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 02:07:12
七夕期間中にオススメのカレーある?
124カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 22:52:08
その期間は一時お休みみたいな感じ
125カレーなる名無しさん:2006/08/10(木) 12:07:17
七夕終わったあとにオススメのカレーある?
126カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 17:39:37
お盆にオススメのカレーある?
127カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 20:19:51
ボンカレー
128カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 00:26:30
ナンが大きいカレー屋ってどこだ?
五橋のシンドールのナンは小さくて食べた気がしない
129カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 09:51:34
さくら野の上
130カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 07:54:25
ナンじゃなくてナーンだよ
ナーンだか
ナンちって
131カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 19:07:41
お盆明けにオススメのカレーある?
132カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 23:54:53
スリランカセンター
133カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 19:08:48
そのココロは?
134カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 21:43:22
どっちの料理ショー観ていたら楽天ハンモックの
野菜カレーが無性に食いたくなってきた。
135カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 05:40:12
136けん:2006/08/24(木) 00:46:20
カレー専門店より喫茶店とか飲み屋のほうが
カレーはうまいかもしれない。
戦災復興記念館の前の喫茶店、サーファー系のショットバーでだすカレーとかね。
いまはないけどガドガドのカレーはうまかった。360とかでフードバー
あたればいつかめぐりあえるかも。ナンをだす専門店は個人的にあまり好きではない。
大町の有名店はちかじかいてんするはず。もてなしはいいけど値段がね。
ココイチのブラックカレーはとまとがすきなひとはいいとおもう。
リトルスプーンは辛いけど、甘くねー?
ネットカフェのカレーも穴だと思う。

上野のガード下にある、ご飯を非常に平たく盛るカレーは毎日でも
食いたい。とリトル思う私でした。
137けん:2006/08/24(木) 00:49:37
連続。すまん。

大学病院まえの奄美のカレーは知ってました?
138カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 02:15:48
連続で無駄に長文書く前に、誤字に気を配るべきかと。
139カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 10:25:39
仙台ド田舎カレーは要らないw
140カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:08:28
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
141カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 19:34:33
宮城県人は宮城が田舎だと認められないやつばっかり。
142カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 21:48:29
性格の悪い典型的仙台人にオススメのカレーある?
143かれーは甘口が好き:2006/08/31(木) 09:53:45
名取のサニアいってきました。
ディナーだったのですいてました。
夜はナンも焼きたてのが出てきて、ほうれん草カレーおいしかったですよ。
辛さは6段階あって、私はなにもしないのでたべましたが、辛かったです。
1でも辛いそうです。種類も豊富なので今度はランチバイキングいきたいですね。
値段はセットの1800円のにしたほうがお得かと思います。

楽天ハンモック気になるので近々行きたいです。
野菜、チキン、野菜チキンのどれが一番おいしいですか??
極甘でもからいですか?わかるかたいましたら教えてください。
144カレーとラーメソ大好き若王子:2006/09/01(金) 03:24:44
>>143
 全部いっぺんに味わえる野菜チキンがよいのでわ? 量は少なめも出来ますよ。
 素揚げされた20種類以上の野菜が(゚д゚)ウマー
 極甘は食べたこと無いけど、甘口でもやや辛めだというね。

 わたくしからも楽天ハンモックについて質問。
 会員になるためのお守りは期限切れてても5個集まればおk?
145カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 15:22:17
ほかほか亭のビーフカレー美味いんですけど
146カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 00:36:14
小松島の辺り(東北高校のちかく)の公園の前に
カレーとデザート系のみのメニューな店が出来ていた。
普通のオリジナルカレーは、トマトが好きな人向けカレー
辛さを選べるけど、好みより辛めに頼まないと”カレー食った”気にならないかも。サフランライスはややおこげめにしてたりして。
カレー屋なのか?
147カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 23:54:46
CATV近くのサントシってインド人やってるカレー屋うまいよ!
ナンもでかいし。
148カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:03:06
性格の悪い典型的仙台人にオススメのカレーある?
149カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:21:18
つまんない努力するなクズ田舎者↑
150カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:22:17
ひがみ乞食が必死に荒らしてるんだろ
151カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:22:49
つうか犯罪チョンかクズ大阪だろ
152カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:20
>>147
予算はどれくらい?
153カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:44
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
154カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 01:06:49
ズーズー弁カレーがお勧めかな
155カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:21
ズンダカレーでも食ってろっちゃ!
ベゴのベロ狂カレーでも食えっちゃ!
156カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 12:39:20
ここもID出ればいいのに
157カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 22:39:55
サントシは予算、平日ランチ850円、ランチ以外は1200円くらい。
けっこう安いと思うけど。

ちなみにテイクアウトもできますよ。
158カレーなる名無しさん:2006/09/14(木) 21:59:28
>>157
d.
159sage:2006/09/20(水) 22:42:56
gokochiのカレーが好き
160カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 22:59:42
太白区山田方面286沿いパチンコタイガー付近 みによん
丁寧に煮込んだ家庭的なカレーかな。
感動的ではないが、誰もがおいしく食べられる味だと思う。
辛口がおすすめ。

私は仙台離れて数年経つので、店やめていたらすみません。
161カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 16:19:23
同僚がサントシで出前注文したランチについていた揚げ物が腐っていたと思われる。
揚げきれてなくて酸味があると言って残していた
162カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 20:57:12
田舎スレは下げ進行でお願いします。
163カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 15:04:48
164カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 17:08:53
165カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:05
>>163-164
田舎者は自覚が無いと聞いたが、間違いないw
反発してやがるw
166カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 00:08:56
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
167カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:42
>>166のレスから性格の良さが滲み出ている
168カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 01:29:48
>>166
楽天ハンモックはどうですか?
『信者』同士の罵り合いが激しいイメージが。
いや、良く出来たカレーだとは思いますよ、ええ。
169カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 02:33:39
バカは市ね
170カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 02:35:11
166-168がクズの性格障害で犯罪者ということ
171カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 10:10:18
162 165 167 168 自作自演バレバレだな
172カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 12:46:27
ナン食べ放題ってないかなぁ?
173カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:10:44
>>172
とりあえず>>16のバイキングでは食べ放題ですよ。
174カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:15
>>172
田舎スレは下げ進行でお願いします。
175カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 08:50:10
ナンにくるまれたい
176カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 09:44:42
最近オープンした八乙女の「ガンダーラ」って
やたらとメディアで見るけど行った人いる?
177ナマステ:2006/09/27(水) 12:39:54
酒呑食処パブリックハウスと言うスポーツバーらしき店の牛筋カレーはマジでやばい位うまい!!一度食うとハマル(*^^*)
178ナマステ:2006/09/27(水) 12:42:45
場所書くの忘れました。旭ヶ丘です。
179カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 13:23:37
>>176
ちょっと検索してみたけど、なんだあの店構えw
それに反して料理は上品な盛り方なのね。
180カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 14:19:41
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
181カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 16:22:23
スポーツバーって入り辛いなあ
182カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:10:21
田舎スレは下げ進行でお願いします。
183カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:27:00
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
184カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:41:15
あぼ〜んばっかかよw
185カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 23:02:44
バカ荒らしだから仕方ない
186カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:07
>>184
『イナカ』がNGですか?
岩沼在住の漏れはスリランカセンターや>>16のお店、
たまに、まるまつの給食カレーかな・・・。
八乙女や旭ヶ丘はちと遠い。
187カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 09:52:57
10月1日に一番町にオープンするスープカレー屋、オープン記念で100円だって。
188カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 09:57:46
>>187
田舎者が店の宣伝するなよ。
日本の人口の半分以上は仙台以上の都市圏に集中してるの。
その平均以下の田舎仙台情報はsageでお願いね。
わかった?
189カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 11:27:46
>>187
スープカレー専門なの?ちょっと微妙。
190カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 12:29:39
>>189
よくわかんないんだけどタウン情報にちょこっと載ってたのを
立ち読みしただけだからさ。コンビニでもう一回見てくるよ
191カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 00:13:03
>>190
もちろんkwsk。店名、場所、100円カレーの詳細(何時から何名限定)
192カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 10:36:28
東北の仙台ってトコには偽装牛タンカレーってねえのか
193カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 12:14:02
日本語使えチョン
194カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 17:11:43
東北のクソ田舎仙台ってトコには偽装牛タンカレーってねえのか、アァ〜
195カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 09:57:19
今日オープンのやつ
ホットペッパーに載ってる。

バズカリー&カフェ

今日は300食限定で100円。
11時からで場所は電力ビルの裏辺り。
メヌーは普通のカレーもあるしカフェ系のも充実してるみたい。

この店盛岡で行った。
因に味はマジスパ系ではないよ。洋風?

そのうち、ほとぼり覚めたら行くかな。
196カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 17:22:59
一番町のナムコのゲーセンが出来る前って、オープンカフェのカレー屋だったよね?
誰か覚えている人いますか?
197カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 20:19:23
あったよねえ。よく昼に食べていた…。
198カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 01:42:49
ハンモックってたまに行くけど(元カノの紹介 orz)
結構有名なんだね・・・このスレでは

普段はココ壱利用してます
199カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 23:30:14
ココ壱ちーずトッピング旨いお
200カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 16:35:41
杜の都のグリーンカレー、いってみたがカウンター越しに作成の内情が見えすぎでイヤだな。

何を演出したいのかワカラン。
201カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 17:13:26
杜の都のグリーンカレー、オサレなカフェ風を狙っているのかな?
何もかもが中途半端な感じ。
202カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:55
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw

203カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 23:05:04
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
204カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 00:47:18
長町にスープカレー屋できてたよ。
札幌のお店の系列店?らしい。
マジスパのパチものみたいなネーミングの2店とは違うことを期待したい……。
205カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 21:19:44
長町のドコ?
206カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 01:58:26
モールよりちょっと南のほう。

207カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 07:59:22
>>204

ttp://vajraroad.com/

スープカリィ ヴァサラロード本場札幌「ピカンティ」の味を受け継いだ、
仙台発の本格スープカレー専門店

2006年10月7日、オープン!

ということらしい
208カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:19
杜の都のグリーンカレーって勝山館プレゼンツなのね
209カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 15:11:47
ヴァサラロード、結構好きだけど立地と宣伝で損してるな。

看板ないから一度普通に通りすぎたよ。
210カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 17:28:22
てか、ピカンティって、マジ????
だったら凄いかもよ。



こんなよさげな店、もうちっと告知しろよ!
211カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 14:47:23
Vajra行ってきた。味は好きな方

店の雰囲気は普通・・・・・・かな

たしかに車だと知らない人は通り過ぎるな
212カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 17:51:50
バサラロード行ったぞ。マジスパより美味い。店の雰囲気は…センスないね。
今ならオープン記念でアンケートに答えるとジャガイモ2キロ貰えるぞ。
駐車場少ないから今度は近くのウジエかヤマザワにとめるわ。
チキンは肉に下味ついてないんかな…そんなに美味くはない。
213カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 22:55:18
> 駐車場少ないから今度は近くのウジエかヤマザワにとめるわ

うーん。文全体の評価が落ちるぞ、こういう表現は。
214カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 00:23:34
モールに停めるならありじゃね? いや、ちゃんとモールで買い物して、な。
215カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 00:51:38
そりゃちゃんと買い物するんだったら、ヤマザワでもウジエでもモールでもOKでしょうよ。

まぁ10円ガム買ったって「買い物」なわけだし、マナー的にはやっぱりどうかと思うけど。
216212:2006/10/19(木) 23:13:20
すまん、すまん。俺は家が長町だからチャリで行ったんだ。
ただ、ついでに駐車場チェックしたら5台くらいしかなくて、土曜日曜は停めらんないと思ってさ、遠回しに近くに停められる所あるよ、といいたかったんだ。
確かにウマイ店だから名前広まったら土日はまず駐車場うまるだろうからさ、そんときゃ生活用品でも買ってスーパーに停めるといいよ。
217カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 00:23:39
現状、ガラガラだけどな。
218カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 19:57:57
どっかのブログにヴァサラロード仙台駅前に支店出すとか書いてたけど、ホントかねー?
眉唾だけどwktk
219カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 12:27:34
駅前というのは多分嘘だろ。
今より中心部に近いところにできるという話は俺も聞いたが・・・
220カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 08:04:24
北海道物産展にレトルトのスープカリー買いにいこうっと
221カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 21:55:21
みにまむに、一人でカレー食べにきてたお姉さんがきれいだった。
中サイズ食べてた。
222カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 22:12:16
>>221
えっ?ぁたしですか?
髪、ロングでブラウン、ちょっとウェーブかけてました?だったらそれ、私です☆
>>221さんはカツカレーの中盛りでしたか?
週2くらぃで通ってるんで、今度みかけたら声かけて下さぃね♪
多分ワタシが浮かべてる人ですよ〜!
223カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:35
うわっ恋の予感。
224222:2006/10/30(月) 23:14:24
>>223
ID晒します。マジレスで頼みます!><
>>221さんですか?入り口すぐ右の席でしたよね?携帯ぃじってましたよね?
常連なんで、またお逢ぃできると思います♪
225カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 00:30:46
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
226カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 09:54:53
みにまむにカツカレーねぇ
227カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 13:21:53
あっ…みによんじゃないんだ…なぁんだ。
>>221、氏ね
228カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 19:32:19
>221には何の非も無いのだが・・・
強引な展開に吹いたw
229カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 20:47:59
わろた
230カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 08:07:37
フツーなら「きれいだなんて・・・」って否定するのに
231カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 15:58:17
五橋シンドール行きました
ディナーでセットメニュー注文しました
プレートにタンドリーチキン、バターナン、サフランライス、サラダ
カレーもキーマ、キチンなど3種類ありドリンクつきで満足
一人2500円くらい

店内でスパイス等物品販売もしているようです
232カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 22:18:04
国見が丘の遠州屋ってまだあるのかな?
233カレーなる名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:49
>>232
ん?貝ヶ森じゃなかったっけ?
234232:2006/11/11(土) 12:13:32
>>233
ああそうそう、貝が森だった。
で、このお店はまだあるのかな?アットホームな雰囲気が好きなんだけど…。
235カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 12:25:28
で、杜の都のグリーンカレーっておいしかった?
236カレーなる名無しさん :2006/11/14(火) 20:16:19
>>235
今日気付いたんだけど向かいの天一に行ってしまったw
こんど行ってみるよ
237カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:36
>>235
美味しかったけど、食べ終わったらすぐ出てかなきゃいけない雰囲気。
238若王子:2006/11/15(水) 09:15:15
235です。漏れも週末に行ってきてみます。グリーンカレー。
エビのレッドカレーってのも気になる。

>>237
3店舗ともカウンタのみ、なのかな?
お店の前を通った時の印象は、台原と晩翠で同じに見えたので。


あと全然関係ないんだけど「じゃがたら」ってお店はどちらにあるのですか?
239カレーなる名無しさん:2006/11/16(木) 22:31:01
>>235
値段が高い。落ち着かない店内。
グリーンカレー、オリーブオイルの洪水でウマー。
240カレーなる名無しさん:2006/11/17(金) 01:18:37
241カレーなる名無しさん:2006/11/25(土) 12:12:28
勝山の系列でやってるんだっけ?2店舗しか知らないけど。
細横丁(晩翠通り)と台原
242カレーなる名無しさん:2006/11/25(土) 12:15:31
判った あそこか。普段行かない場所だな中央2丁目は
243カレーなる名無しさん:2006/12/08(金) 15:03:30
うちの近所にできたカレー屋、仙台カレー武士道だって。誰かいきました?
244カレーなる名無しさん:2006/12/08(金) 21:07:18
近所なら自分が行ってレポすりゃいいのに
245カレーなる名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:20
仕事でなかなかいけないんよね。帰ってくると閉まってるし。
246カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 08:52:46
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
247カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 09:36:04
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
248カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 14:50:47
まぁそうゆう訳で、いって来ましたよ、武士道。店内はカウンターが5席ほどの小さいお店、宅配や持ち帰りもあるから広さは問題ないんでしょう。で、頼んだのは武士道カレーってので挽肉たっぷりな感じが良かったよ!
249カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 15:10:45
店名をつけてるってことは看板メニューか。
挽肉カレー好きなんで行ってみようかな。
250カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 15:24:09
濃い目で挽肉好きならおすすめかな。あと撫子カレーってのがあって、これは普通の懐かしい系のチキンだって。こうゆう店にしてはトッピングも多いし、辛さも選べるし。また行こうと思える店でした。場所は仙台サンプラザのすぐ脇だよ
251カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 15:34:15
おお。わかりやすい解説有り難う。仙台サンプラザの脇とは場所もいいな。
252カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 18:28:17
もと吉野家の岩沼店があったところに(珈琲館の横)
なにやら「手作りカレー」なる店があったと思うが
行って見た人います?
253カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 13:29:10
>>252
ルーはふつう。トッピングや具がいろいろあるだけ。
254カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:06
↑「手作りカレーの店 楓雅〜fuuga〜」ですね
255カレーなる名無しさん:2006/12/13(水) 18:19:52
文化横丁のゴコチは?あそこのカレー最高だよ。
256カレーなる名無しさん:2006/12/14(木) 18:13:02
>>222
みによんの彼女って、実在するの?
257カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 17:12:08
>>222は自分の早とちりを棚に上げ、>>227で何の罪もない>>221をこき下ろした、自意識過剰女。
実在したとしても、出てこられないと思うよ。
258カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 17:42:28
>>222は釣りでしょ。本気でこんなこと思ってたら頭のかわいそうな人じゃん。
259カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 17:10:14
武士道 ヨジテレビ出てたぞ
260カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:45
アーケードからちょっと入ったトコのヤマンって店に行った。
いつものカレーどひと味違ってうまかった(*´д`*)
オススメ
261カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:13
>>259
なんか原価低そうなカレーだと思った。
あとやたら熱くネーミングについて語るあたりがちょっとキモイ。
行く気が失せる。
262カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 23:54:16
>>260
詳しい場所と価格を聞こう
263カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 01:22:18
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
264カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 02:01:21
\________________________/
     ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    / 馬鹿 \   (´Д` ) 時代錯誤が何か言ってるぞ
.__| | 263 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か「古い」って
  |     ヽ           \/     ヽ.  教えてやれよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
265カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 13:41:16
>>259
「ヨジテレビ」は明日で終了か・・。
淋しいなぁ・・。
「OH!バンです」よりあの番組好きだったのに。
266カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 16:09:18
バンデスが四時台に侵出してきやがるから…家森さんもっと見てたかった。
267カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 17:45:41
性格の悪い典型的田舎者、仙台人にオススメのカレーある?
268 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/21(木) 22:07:41
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    / 病気 \   (´Д` ) 時代錯誤が何か言ってるぞ
.__| | 267 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か「古い」って
  |     ヽ           \/     ヽ.  教えてやれよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
269カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 22:08:37
>>266
昔はタイムテーブルが被ってなくて丁度よかったんだけどなぁ。
270カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 22:15:06
え!ヨジテレビ終わるの!?
柳沢アナは宮城のアナウンサーの中ではダントツの人格者だったのに……
271カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:47
仙台はダサ田舎で駄目
272 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/22(金) 01:02:12
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    / 厨房 \   (´Д` ) いつまでやってんだよ
.__| | 271 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`)誰か「病気」って
  |     ヽ           \/     ヽ.  教えてやれよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
273カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 11:24:05
>>272東北の田舎仙台名物、キモヲタダサニート発見ww
274カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 11:38:05
ふきだしAAも嵐
275カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 14:33:45
>>274
構うな。スルースルー
276みによん ◆nSSroZD9F6 :2006/12/23(土) 18:39:23
みによんの女の子です。とりぁぇずトリつけます。
私はちゃんと実在しますよォ〜。アレ以来みによんに行きにくくなってますけど…。
このスレでも出てましたが、最近はバサラロードのスープカレーにハマってます♪
ぁの近辺のカレー屋さんでは、みによん、バサラロード、とんかつ大竹のカツカレーに行きますね。
茶髪ロングにウェーブ、身長は158です。割と細身で同僚の女の子と3人でランチしてます。
それらしぃ集団を見かけたら声かけて下さぃ。ランチご一緒しましょう♪
277カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 20:23:03
徳田さんですか?
278カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:46
>>276
文章が大変読みにくい。気持ち悪い。
トリつける価値もない。自己紹介も不必要。消えて。
279カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 05:25:47
ファビョってるのには構わない方がよろしいかと。

行きにくくなりつつトリとか、明らかに異常か釣り。
280カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 11:26:59
仙台のような田舎カレーは要らない
281カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 15:21:55
>>270
今日からヨジテレビはないんだね・・。
淋しいっス!
282カレーなる名無しさん:2007/01/02(火) 02:11:52
チェーン店みたいだけど、一番町のBuzzの豚角煮スープカレー美味しかった。
…という保守
283カレーなる名無しさん:2007/01/04(木) 16:50:38
食いたい!age
284カレーなる名無しさん:2007/01/08(月) 13:02:19
>>262
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/Media/01/0102/010200/b/LonylFKI.htm
あった。
値段は700円くらい。
大盛りも出来る。

イロハ横町みたいな薄暗い路地を入ってたトコだよ。
285カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 16:57:51
五橋のred hotが全国でもトップクラスのうまい店なんだが、
最近店主がカレーから興味を失いつつあり、先日行ったらフランス料理になってた。
フランス家庭料理もうまかったが、いかんせん値段設定が…
一人で行くような店なのに、二人分ぐらいのポーションのメニューしかないので
料的にも値段的にも複数は頼みづらい。味は良いだけに残念だ。
カレーも少しメニューに残っていたので、是非行ってみてください。ランチはまだカレーなのかな?
店主の方、見ていたら料理の値段とポーションを御検討ください。
286カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 18:02:00
田舎カレーは要らない
287カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 20:48:20
>>284
試してみよう
288カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 11:22:20
はい
289カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 02:56:50
北環状線から少し外れたタージマハルって店はどうよ?
290カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 18:34:42
電力ビル裏にあった「シルクロード」、うまい店だった。知ってる人いる?
291カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 18:42:46
知らないです。なんですかそれ?
292カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 18:42:58
>>289
980円でカレー数種類、スパイシーなパスタ、タンドリーチキンなどが食べ放題。ライスはサフランライスのみ。
平日は580円だったかな?シェフがインド?人だからか、怪しげな現地のテレビが延々流れてる。たまに現地の人もいる。
2年ぐらい前だから、今は変わってるかも。

なかなか良いよ。
293カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 10:55:13
アジア系じゃなくて、いわゆるカレーライスで美味しいとこある?
294カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 11:20:01
NHK近くの和菓子やだっけか?あそこのカレー
295カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 13:13:02
えっ和菓子やでカレー!?
296カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 13:14:42
あおば通の『郷』もガチ
297カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 17:12:42
>>294
ラーメンも懐かしい感じでおっさんみんな食べてるね。
298カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 21:02:12
和む味であっておいしい味ではない。
決して・・・
299カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 23:57:25
郷のカレー旨かった。 たまにはああいう懐かしい味もいいね。
小450円、中500円、大550円だったけど、前より値上げしたのかな?
300カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 00:17:52
20代なんでそーゆーのは楽しめないす…
301カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:17
若いので懐かしいトカわかりません
302カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 01:11:03
>>294
藤屋ですな。
NHKゲストと遭遇のおまけ付w

>>293
個人的には東口河合塾向かいの2Fタピオラのカレーが好きです。
303カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 11:41:01
>302
カレースパゲティも(゚д゚)ウマー
304カレー曜日:2007/01/29(月) 23:12:18
最近できた、サンプラの裏にある「武士道」うまかったよ。
スープとかでは全くないけど。カレーっぽいカレーて感じ。
店狭いけど。安かったし。トッピング色々あった。
305カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 00:24:08
クソ田舎
306カレー曜日:2007/01/30(火) 11:30:00














大町にある「アンブロシア」もカレー専門店じゃないけど、
サラサラスパイシー系でなかなかおいしい。
種類色々あるけど、チキンとキーマがスキだった。
フレンチ屋なんだとおもうけど。

307カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:56
タージマハルってなくなったんじゃなかったっけ??
308マコロン ◆dJaCOCbtrY :2007/02/05(月) 15:08:21
中国酒家で確か一番安いメニューだと思ったが,
あんかけの中華風カレーが一番のお勧めだ。
309カレーなる名無しさん:2007/02/05(月) 18:20:30
三流田舎
310カレーなる名無しさん:2007/02/05(月) 19:57:45
>>308
はうまっち
311カレーなる名無しさん@名無しさん :2007/02/12(月) 22:28:25
カレー屋ではないんだが、三越の斜め向かいに濱屋という肉屋がある。
そこで売っているレトルトカレーはマジでうまいぜ!
何というか、レトルトの常識をくつがえすようなコクとまろやかさが最高だ。

2,000円くらいするような高級ホテルのカレーだって霞んでしまうくらいの旨さだぜ。
312カレーなる名無しさん:2007/02/13(火) 06:27:16
http://www.ichi4.com/hamaya/
ここか
あと出来ればメール欄にsageと書いてくれな
>>312
そうそう。ここだよ。
レトルトにありがちなスパイスだけのピリピリ感も無いし、
マイルドな味にオイラはイチコロさ。
もはや店で高い金払ってカレー食う気にもなれん。
そういえばポイントカードとかもあったな。

言っとくが、俺はここの関係者じゃ無いからな。
とにかく食ってみろって。
ウソじゃないことが判るから。
314カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 22:40:48
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
>>314
仙台は全てにおいて低レベルなんですか。
そうすると、典型的仙台人であるあなたは、全てにおいて相当な低レベルなんでしょうね。
自分自身が低レベルであることをわざわざここで宣言しなくてもいいんじゃねーの?
316カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 23:19:58
自爆www
317カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 01:15:59
318カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 21:48:46
長町のアイフルがあるビルの1階に札幌スープカレーと書かれた店を発見。
仕事帰り(18時)に通ったらスープがなくなったので店仕舞いしてた。人気あるのかな?今度行ってみよう。
319カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 02:12:32
>>318
気体
320カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 13:15:12
杜の都のグリーンカレー微妙。
自分には合わなかった。マイルドさが逆に気持ち悪い…
321カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 20:47:26
>>320
そんなあなたには、
つ【タイメシガーデン】
322カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 20:12:52
>>318
行っとけ。あそこはいいぞ。
が、知名度がないからそんなに早くスープがなくなるとは考えにくいな。
さぼってんじゃねえの?
323カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:55
>>322
味はどうだった?
今日行ったら準備中だったので明日行こうと思うんだけど、もしお勧めがあるなら教えてくれノシ
324カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 00:34:03
>318

>207の
Vajraroad [ヴァサラロード] 
http://www.vajraroad.com/
だべ?
325カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 22:23:24
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
326カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 23:49:33
三流田舎カレーは要らない
327カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 00:16:26
都会のカレーのほうがうまいってか?
地元の素材、おいしい水で調理できる田舎カレーのほうが
遥かにうまいと思うが…。

そうか。くそ田舎とは誉めことばなんだ。おいしいカレーのある里ってことで。
328カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 01:25:58
リトルスプーンのカレーくった。
注文するときに辛いですよと言われたが、たいしたことないと思い頼んだ。
そして食ったら、なんじゃこりゃ。辛すぎて食えないよ。
店員もあっさり言わずに超激辛ですよと言ってくれ。みんなもしかして、あの位なら余裕?
329カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 12:32:21
ハージム行ってきた。
基本ヴァサラだけど有料にレベルでもあまり辛くない気がする。

オープン記念で茶をもらった。
330カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 12:40:47
>>311
買って食べてみたが、かなりの勢いで美味いな。
パッケージがイマイチなのでどうかと思ったが、カレー屋で食う気がなくなる気持ちが判る。
俺が中辛を食って、連れが甘口を食ったが、甘口の方が美味い。
331カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 17:49:16
>>322
今日ヴァサラロード行ってきたノシ
初めてのスープカレーだったが、うまかった!!
あそこはなかなかの穴場だね。
332カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 18:56:27
三流田舎カレーは要らない
333カレーなる名無しさん :2007/02/27(火) 19:16:12
>>332 ( ´,_ゝ`)プッ
ラーメン大好き@名無しさん New! 2007/02/27(火) 18:55:43 ID:p8eRM++5
低レベルな田舎ラーメンは要らない

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮城】うまぁ〜な「丼」が食べたい【仙台】 [丼]
【仙台】宮城県内のおいしいパン屋 [パン]
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆22☆☆ [ラーメン]
【国分町】仙台の居酒屋【一番町】 [居酒屋]
仙台のBar [お酒・Bar]

334カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 04:47:49
カレーってあんまり外で食べないけど、岩沼の風雅はうまいと思った
335カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 18:32:32
北目町に札幌スープカレーの店ができたらしい。
hiri hiriって店みたいだが行ったヤツいるか?
336カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 20:21:52
ケララハウスってどう?
337カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 01:53:32
>>102
うおーさふらん!なつかしい!!
前によく通ってたよ。
ハンバーグフライカレーセットがたまらなかった。
ていうかそれしか食ってなかったな。
あのスプーンを入れた瞬間にあふれ出る肉汁がたまらん。
338カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 15:58:28
すみません、今度仙台に(10年ぶり)に行くので教えて欲しいのですが
今、もうams西武がないんですよね?
西武の上層階(多分8階とか9階)にインド料理屋があって
名前がアショカとかそんな名前だったと思うんですが、
今どこかに移転したんでしょうか?それとも西武ごとあぼーんしてしまったでしょうか?
もし移転先を知ってる方、お手数ですが教えてください。
あと、あの西武のお店に言った事がある方でもしあそこよりお勧めのインドカレーが食べられるところがあれば
教えてください。
今埼玉に住んで居ますが、埼玉も都内も仙台のあのお店ほど自分の好みに合うカレーが見つかりません_| ̄|○
339カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 16:04:41
三流田舎カレーは要らない
340カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 16:16:53
懐かしいな・・・・・・
不味かったなぁ・・・・・・・
341カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 23:19:20
>>335
北目町? 偽マジスパ2はつぶれたの?
342カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 10:02:51
>>338
amsの上にあったカレー屋はなくなりましたが、
おなじ経営者が五橋でシンドールというお店を開いています。

このスレにもありますが、
場所などは仙台 五橋 シンドールで検索するとよいでしょう。
343カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 10:09:21
>335

いちおう札幌に本店のあるお店。
スープカリー(スープカレー)hirihiri
ttp://hirihiri.jp/top.html
※音でます。いまどきルパンはねーだろ。

仙台のお店に入ったことはないですが、
札幌のお店(ベスト電器裏手)では、こっさりスープと
いうのを売りにしていておりました。

雑誌にドリンクサービスのクーポンがよくついてくるお店。
札幌では2、3流の扱いでした。
344カレーなる名無しさん:2007/03/05(月) 21:42:51
今のところ個人的な評価は
バサラロード>ハージム>キャンディスパイス>ヒリヒリ>>(マジカルスパイス)>ミラクルスパイス

各店2回以上行けたら、もう少しまともにレビューでも書くよ。
345カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 08:46:18
ヴァサラロード自宅から凄い近場なんだけど、ここらへんの店では評判良い方なのかな?
美味い?
346カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 11:30:10
>>345
美味い。
まだ3回しか行ってないが全メニューを制覇したいw
347カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 13:21:58
五橋に新しいスープカリーの店が出来たよ。
場所は市立病院のめちゃくちゃ裏。
名前はハゲとかなんとかで、場所が目立たなすぎるから一人も客が入ってんの見てない。
どうやら火曜日定休日。駐車場は二台くらい。多分すぐ潰れるから早めにいきなよ。
348カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:23
>347
いや、昼は入れないぐらい混んでるぞ。夜は透いてるのか?
349カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 23:39:08
>>348
混んでる!?ビックリ。
店構えなんかいかにもスープカリーブームに便乗しただけで味は大したことないっぽい雰囲気なのに。
夜はすいてて…ってより人間の気配がないよ。
可哀想だから入ってあげようかと思って店の前に立ったら窓ガラスから店員さんがまばたきしないでジ〜っと見つめていたから怖くて帰ったけど
今度行って味の報告するからね!
350338:2007/03/08(木) 15:24:32
>>340
(゚∀゚)アヒャオイラは味障かもww
>>342
ありがとうありがとう!
やっぱりamsは無かったか・・・
本当に助かりました。

いや、不味い不味いって言うけど
埼玉のインドカレーはもっとレベル低い気がします
まあ、amsのお店も高かったしそう褒められるもんじゃないのかもだけど。
351カレーなる名無しさん:2007/03/08(木) 16:39:17
>>349
長町のヴァサラロードの姉妹店
352カレーなる名無しさん:2007/03/08(木) 21:48:38
そういえば五橋に姉妹店がオープンするとか書いてあったな。
353若王子:2007/03/09(金) 12:35:14
>>342
同じ経営者・・・山口ピケ?
354カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:20
ナマスカってどうっすか?

シンドールのたまごのカレーが存外うまかった。
レシピが知りたい。
355カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:52
駄目だった
356カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 18:15:10
>354
土曜のランチにたまに行きます。
実はデザートがおいしいのでそれが狙いだったりする。
357カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 13:54:49
>>354
仙台では老舗
ランチは良いけど夜は高くて食えね
358カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 16:46:26
武士道カレー食ったら、あぁカレーライスだなぁって感じたよ。ホントに定番なカレーであります。
359カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 01:30:59
仙台はレベル低くてなぁ
360カレーなる名無しさん :2007/03/12(月) 17:30:46
仙台で、札幌の「スープカレー」は無いんでないの?
だから仙台は、ばがにされるんだっちゃ。
という事で、仙台を離れて20年になるんだが、一番丁にあった
「さかいや」がなつかしいな。確か2階にあった。
今は「あんのがや?」
361カレーなる名無しさん :2007/03/12(月) 17:33:28
そうそう。仙台は、いろんな文化をぱくるのが好きだからな。
362カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:45
んだっちゃ、んだっちゃ、どーせ仙台は田舎で駄目でダサいっちゃ!!
363カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 09:57:37
すごい自演w
364カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 10:08:04
酒井屋は六丁目に行った。
365カレーなる名無しさん:2007/03/15(木) 10:23:54
シンドールのバターチキンカレーの美味しさは異常
366カレーなる名無しさん:2007/03/15(木) 14:19:11
やっぱりCoCo壱。
367カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 01:09:40
>>360
ヴァサラロード行ってみ。
368カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 18:29:23
以前、ここでも話題に出たみによんって店発見した。
286沿いって書いてあったけどもう少し入ったところにあるんだね。

場所は消防署の隣だった。
誰か行った人いないかな?


味が気になる・・・
369カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 12:05:38
>>368 みによんは美味いよ。普通にキッチリ作ってある感じ。
こっちは行ったことが無いが姉妹店も有るらしい。
ttp://www.kirei-sendai.com/kini/kini_02_1.html
370カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 22:13:03
みによんってみにまむと
盛り付けスタイル同じだよね。
なんか関係あるのかな?
みにまむのハードカレー久々に食べたくなった。
371sage:2007/04/10(火) 23:42:54
anbrosiaがつぶれたという噂は本当か?
372カレーなる名無しさん:2007/04/11(水) 02:26:01
>371
大町から一番町に移転したみたいだけど
373カレーなる名無しさん:2007/04/11(水) 02:35:31
374カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 21:59:30
月曜日にヴァサラロード行ったら定休日で休みだったorz
4月から月曜日と木曜日休みになったんだな。
やっぱり場所が場所だから
流行らないのかな・・・
あそこのスープカレー好きだから潰れないでほしい。
早速明日行ってくるノシ
375カレーなる名無しさん:2007/04/15(日) 14:13:52
たしかに、ヴァサラは旨いんだけど、客いないのな。
この前なんか貸切状態(平日夜)で喰いながら考えたんだが、こういうことかな。

・スープカレーは札幌の名物という一般的認識
・札幌のお店は地元の名物を愛する札幌民と観光客で成り立つ
・なので、仙台にうまいスープカレー屋ができても最初は行ってみるが
 しょっちゅう行く気にもならない。
・観光客が仙台でわざわざスープカレーを食べるわけがない
・で、客がいない。

・・・うまいんだけどね。リーマンのランチにするにもコスト高すぎるしな。
376カレーなる名無しさん:2007/04/16(月) 02:35:49
ヴァサラ美味しいんだけど、
ご飯少な目にしても全体量が多すぎて食べるとものすごく苦しくなるんだよね。
でも残すと美味しくないっていってるみたいでお店にもうしわけないし、
残したものを捨てられるこをと考えると勿体無いし、
そう思っていつも無理して全部食べるんだけど。
だからあんまり頻繁に行かなくなっちゃうんだよね。
本当に美味しいんだけどなー。
377カレーなる名無しさん:2007/04/18(水) 15:01:29
国分町『ゆめや』のタンカレーは絶品
378カレーなる名無しさん:2007/04/18(水) 15:51:06
榴ヶ岡の武士道。
379カレーなる名無しさん:2007/04/18(水) 21:06:42
武士道ってなんなの?カレー屋?
380カレーなる名無しさん :2007/04/18(水) 21:22:26
仙台カレー武士道でググってみそ。
381カレーなる名無しさん:2007/04/20(金) 14:44:04
ヴァサラでスープカレー食べてきた。
意外と人が入っててビックリだ。
社員みたいなスーツ着た人がいたけど
あれは札幌からきた本店の人たちなのかな?
382カレーなる名無しさん:2007/04/27(金) 01:30:26
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか
383カレーなる名無しさん:2007/04/27(金) 02:25:22
>>382

相手をしてやらないとあまりにも可哀想なのかなw

(´-`).。oO(折角開店したのに客が入らなくて即効で潰れたんだろうな・・・)

(´-`).。oO(しかも自分の腕の未熟さが原因なのに認めたくないんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)

(´-`).。oO(しかしまぁ、この粘着は(笑)、よっぽど悔しかったんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)
384カレーなる名無しさん:2007/04/27(金) 02:41:09
>>382

なんだ〜〜〜
一日一回の巡回なのかぁ〜〜〜
速攻で反応しろよwwwwwwwww(゚听)ツマンネ







明日も日雇いバイトで早おきかぁ〜〜〜wwwwww
385カレーなる名無しさん:2007/04/28(土) 01:42:45
それ、スレの保守してるだけだから
386カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 02:25:28
いやぁ〜〜〜!
毎日毎日、がんばってますなぁ'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、


そろそろ引きこもりクソ田舎仙台名物、ニートから卒業しろよなw
387カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 02:36:15
ここにも引きこもりニートのIDが出ないスレでのコピペ返しが来るのかな?
((o(^ー^)o))
388カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 02:37:28
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
389カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 02:48:13
>>388

悪いけど、ニートと違ってこれ以上相手にしていられないんだよ。

普段誰にも相手にされないんだろ?

カナーリ相手にしてやったんだから満足しただろ?

お前の相手は他の誰かに任せるよw

あばよ!
390カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 02:58:45
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
391カレーなる名無しさん:2007/04/29(日) 03:04:37
漏れもお人よしだよな。。。

他のスレ全てにカキコしろよ!








明日中にはなにかカキコしてやるからな!








今日は眠いから寝るzzzzz
392カレーなる名無しさん:2007/05/01(火) 16:46:44
マルチ乙カレー。
393カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 03:04:21
間抜けチョンだろそいつは
394カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 18:02:38
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
395カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 18:06:45
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
396カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 00:29:02
明日仙台から帰るんだけど旨いカレー屋ってあるんだろうか?
397カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 01:17:39
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
398カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 11:09:32
ないけど…
399カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 19:59:00



そろそろ引きこもりクソ田舎仙台名物、ニートから卒業しろよなw

400カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 20:42:39
仕方ないわ





























シャプリエやらせろや
401カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 04:58:44
八木山の「ヒマラヤ」に行ってこようと思うのですが、
ランチタイムはバイキングで間違ってないでしょうか?

そして、バイキングは土日でもやっていたでしょうか?
402カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 16:27:15
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか
403カレーなる名無しさん :2007/05/06(日) 16:50:10
404カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:03
ずんだカレーってマジであるの?
405カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 16:54:25
枝豆入りカレーは探しゃあるんだろうけど、ずんだカレーなんてあるわけないだろ。
406カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 21:06:31
誇れる用な旨いものあるの?
407カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 23:22:52
萩の月!
408カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 02:09:10
萩の月カレー…
旨くない
409カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 12:34:19
当然だっちゃわぃやぁ
410カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 12:35:04
お勧めカレーって存在するの?
411カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 13:38:33
東北大の貧食カレーがうまいっちゃ
412カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 15:14:00
仙台のカレーは駄目だっちゃ
413カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 17:46:56
ここ馬鹿のスクツになったな。
てかもう出尽くしたって事か。
414カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 23:50:18
そうね
イマジネーションの欠如即ち

























ウラヤマアヌス
415カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:28
ソウクツだ馬鹿
そろそろ引きこもりクソ田舎仙台名物、ニートから卒業しろよなw
416カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 02:27:51
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
417カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 02:28:44
東北大の貧食カレーがうまいっちゃ
418カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:22
419カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 12:17:04
>>415
2チャンデマジレスカコワルイ
420カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 12:49:10
久しぶりに活気があると思ったらこの有り様w
421カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 14:28:35
みにまむのハード大食え。
シビレた舌はケンコーマヨネーズで癒す。
あのカレーとマヨネーズが混じる感じがイイ。
小ジャレたカレーは要らない。
422カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 14:32:12
この間彼女と楽天ハンモック行ったら満席で食えなかった…。
また週末に行こうと思うんだが、ここは予約していったほうがいいのか?
423カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 19:17:23
ズンダ餅トッピングのキリタンポカレーはどうかすぃら?
424カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:14
>>422
カレーの取りおきはできるけど席の予約はできないんじゃなかったかな
時間ずらすか待つかするしかないと思う
425カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:37
仙台のカレーは輸入牛のズンダカレーだっちゃ!!
低レベル
426カレーなる名無しさん :2007/05/08(火) 20:38:13
みにまむ久々食いたいなぁ、店少なくなったよね。
高森くらいしか知らないけど、他にもあんのかな。
427カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:01
>>423
微妙
428カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:21
>>423
裏日本と混ぜるなだっちゃ
429カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 02:34:17
まさに東北のド田舎、仙台らしいなw
430カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 04:46:22
相変わらず池沼の荒らしが続いていますなw
431カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 07:53:06
>>428
裏日本って何県だっちゃ?
432カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 09:39:42
仙台県だっちゃ
433カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 10:01:45
仙台の食い物スレ巡回厨はスルーでヨロ。
434カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 11:17:10
>>433←本人乙w
435カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 12:06:16
>>426
みにまむは西仙台ハイランド行く途中にあるよ。
山田交番向のみによんでも近いのが食べられる。
436カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 12:37:29
仙台駅周辺に良い店ありますかしゃー
437カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 20:16:47
仙台のカレーは駄目だっちゃ


438カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:59
青盛カレーはどうやねん
439カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:20
    ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   クソ田舎!!ダ仙台は全てがダメダメ!!
     ´∀`/    \__________
   @ノノヽ@\
   (‘д‘__)  |
    ∪Ё|__ノ |
     ∪ ∪
440カレーなる名無しさん:2007/05/10(木) 00:33:41
駅裏のナマスカ、かな
441カレーなる名無しさん:2007/05/10(木) 00:50:26
仙台迄わざわざ出向く程感涙するような旨い物あるの?
442カレーなる名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:05
441>> ありません。
440>>
C&Cのポークの方がマシ!
松屋のオリジナルの方がマシ!
CoCo壱の方がマシ!
カレキチの方がマシ!
443カレーなる名無しさん:2007/05/11(金) 00:08:08
>>436>>441
あるわけねーじゃん
444カレーなる名無しさん:2007/05/11(金) 08:13:42
スレが終了するわw
何とか粘って!
445カレーなる名無しさん:2007/05/11(金) 14:34:39
田舎仙台のカレーは駄目だっちゃ
446カレーなる名無しさん:2007/05/11(金) 18:37:43
仙台の食い物スレ巡回厨はスルーでヨロ。
447カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 00:10:31
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
448カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 11:38:26
性格悪くても良いわ
イケメン程見た目しかないのよねぇ
でんぶがフックラなら(*´д`*)ハァハァ
449カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 14:26:10
おーパイマンもさんきゅ
あれだ釣りから帰ったらちとやってみるか麻雀

まずはクズ子がライバルだな
450カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 23:25:59
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   2005年12月現在の逆援助謝礼¥平均相場

     ・デートのみ : 30,000円
                 
     ・セックス込み:120,000円
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
これは、女性が男性へ支払う謝礼の相場です。
 女性によっては相場の3倍や4倍を男性へお渡しする方も
 いらっしゃるようです。
451カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 00:32:20
中田バイパス沿いのココイチは、改装中かい?
452カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 16:21:40
仙台人も標準レベルの日本人から見ればかなり田舎だよね。
453カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 16:26:45
東京に比較すると所詮地方都市
札幌の方が旨い店多いし

結局…ヨイミセアルノ?
454カレーなる名無しさん :2007/05/13(日) 16:49:41
酒井屋のダブルドライカレー (゚д゚)ウマー
455カレーなる名無しさん :2007/05/13(日) 16:56:06
 スリランカセンター はマジうま!毎日食べてもいい!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
456カレーなる名無しさん :2007/05/13(日) 17:02:18
オススメは、アンブロジア、遠州屋、さふらん、プラス1、かな。
スパイシーなカレーが希望ならば、カトマンドゥ、かな。
J'sは美味しくないな。
457カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 17:20:58
 ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(●´Д゚●) < そんなことより聞いてくれ
         \_____________________

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧__∧   | この前 ウンコがしたくなりコンビニに行ったんだ  
(●´∀゚●) < で、便器に座ってふと横を見たら
          | 「トイレットペーパー以外の物は詰まりの原因になりますので流さないでください」
         | と書いてあった
         | だから俺はウンコは便器の横でして、尻を拭いたペーパーだけを流してしまった
          \_____________________

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_, ._∧  |  そしたら店員が来て、大きなピンセットみたいな物でウンコを一粒一粒拾いながら
(●´Д゚●)<  「おまえわざとか?」と言ってきた
        |  俺は悪くないのにイヤミ言われてアタッマきた 
        \_____________________
458カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:07
必死すぎw
459カレーなる名無しさん :2007/05/13(日) 18:03:28
仙台市泉区松森の「チットラ」!
南インド料理と言うことで。
マスターは東京の「アジャンタ」で修行していたらしい。
もう失神寸前にうまい。。。。。。。。
460カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 18:14:06
virgo bear ウ゛ァルコ゛ヘ゛ア
http://pr1.cgiboy.com/S/0461235/
ライオンビル仙台館3F「ajito」でケツ穴広げて待ってます!

461カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:45
あんたヤバイわよ
アナルにズンダ餅注入されるわねぇ
部屋で待っていなさいな
462カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 19:32:58
仙台はカレーまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
463カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:09:49
ネタ切れなの?
464カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:20:26
       __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      :! !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
      l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
      ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
      `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
          \  ! `::` ̄''`チ`シ
465カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:25:10
私も一人で入りやすい店を探してるんですが、


天王寺辺りでいい情報ないですか?
466カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:26:44
伊勢丹の前のバスセンターの立ち食いそば屋のカレーライスがうまいんです。
467カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:34:44
正直仙台に越してみて、確かに環境はおそらく日本で有数
だろうけど、首都圏在住経験のある人間にとっては、すこし
田舎過ぎて面白みのない街だと思う。20代とか30代とか
ぐらいだと、仙台なんかに住むよりはまだ東京に近いさいたま
の方がましというのは、正直なところっす。
468カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:54:58
足腰強そうだから下半身は引き締まりだよ
取引先の営業の家に呼ばれた時発見!
臭かったわw
469カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 00:11:38
高校野球レポーター藤原紀香17歳 !?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=231769
470カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 01:46:26
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏...       3461       151.1
関西都市圏..       1864        61.6
名古屋都市圏       874        30.6
福岡・北九州都市圏..   542..       14.4
札幌都市圏..        251..        7.2
岡山・高松都市圏     259         7.0
広島都市圏..        219..        6.1
仙台都市圏..        204..        6.1
471カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 07:31:28
久々に仙台にスポットが当たるとは
嬉しい(´Д⊂グスン
472カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 10:40:42
仙台はカレーまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
473カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 12:45:18
味覚音痴はかまわないわよ
アナルの感度が良ければ
474カレーなる名無しさん:2007/05/15(火) 00:37:55
>>470
仙台も標準レベルの日本人から見れば田舎だよね。
475カレーなる名無しさん:2007/05/15(火) 01:51:41
>>454-456

C&Cのポークの方がマシ!
松屋のオリジナルの方がマシ!
CoCo壱の方がマシ!
カレキチの方がマシ!
476カレーなる名無しさん:2007/05/15(火) 21:24:52
カレキチとCoCo壱は除いて下さいな
すんまへんw
477カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 01:15:41
仙台人は丸井がお似合いwwwうん、丸井で十分^^

ん?ちょっと待てよ
仙台に丸井ってありますか?
478カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 01:42:41
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   仙台にはロクなのがいない…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

479カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 02:21:27
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  ( ^ω^)   ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl  >>383=>>384    ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
=>>387=>>389
=>>389=>>391
480カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 07:53:17
ずんだ餅があるっちゃ
他には何もいらないっちゃ
481カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 14:22:11
>>475
家でレトルト食ってろ。
482カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 15:47:40
仙台はカレーまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
483カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 17:35:50
マルチ乙カレー。
484カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 17:36:23
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
485カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 18:21:14
即レスだなぁ、どんだけヒキヲタニートなんだよw
486カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:05
ヒキヲタニートだらけの仙台w
487カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 03:18:57
>>484
>>486
(∩ ゚д゚)アーアー
仙台飲食スレ粘着引きこもりニートに告ぐw

当方GW以降はお盆休みまで仕事で忙しいので
お相手できませぬwww

スルー覚悟で脳味噌足りないカキコを継続されるか
レスが期待されるお盆までおとなしくするか
どちらかでおながいしまつwwwwwwwwwww

ちなみにここが君にスレタイ含めてお似合いだと思われますので
移動をおながいしまつwwwwwww
仙台名物  ずんだ餅丼
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1173972872/
488カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 16:04:02
仙台には藤崎があるよ!!
489カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 18:39:48
ヒキヲタニートだらけの仙台w
490カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 20:12:46
仙台はカレーまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
491カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 20:21:22
仙台はしょうがないよ
地場産業はないし
大学進学率全国42位
平均年収300万 給食費未払い全国2位 で税金馬鹿高。地下鉄も最終的に国の金力頼るんだから。
492カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 20:26:12
すげえ自演w
493カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 21:57:15
仙台も駅前くらいで、少し走れば田んぼだろ。
494カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 22:14:43
仙台ってさ、都会の物まね都市って感じで何ら都市としての特徴ないんだけどど?
別に緑が多いわけじゃないし、城もないし、俺都内在住だけど京都や大阪や名古屋の方が
断然カラー出してんだよね。町にいるとそのまちの空気が伝わって来る。
仙台ってなんかお勧めある?青葉城はつまんなかったし。これなら日光の方が断然いいと思った。
駅前のアーケードには何か時代遅れたようなファッションのヤンキーみたいなのがうじゃうじゃタムロしてて正直キモかったし。
チンピラ多いの仙台って?
495カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 22:56:18
>>466
それは新潟の話題ですか?
496カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 23:15:04
下痢便カレー
497カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 00:52:41
仙台名物  ずんだ餅カレー
498カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 20:08:41
>>487=>>391=>>386=>>384=>>386-387

仙台飲食スレ粘着はおまいもだろwwwww









おめぇみてぇな引きこもりニート消えろやボケ!!!!!
499カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 00:29:31
仙台のライバルは熊本wwwww
500カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 00:40:35
須賀川だと思ってた・・・
501カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 02:55:22
>>489
ほう!
人間らしい反応ができるんだ!
502カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 02:56:19
>>498 だった。。。

ほう!
人間らしい反応ができるんだ!
503カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 03:57:45
>>487=>>391=>>383=>>384=>>387

仙台飲食スレ粘着のキミww


仙台でオススメのカレーある?


あっ、スルーするんだったな。



>>386じゃなく>>383だった。。。
504カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 04:23:53
>>503
ほう!
人間らしい反応ができるんだ!








このことは触れてはいけないことだったのねw
505カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 05:00:13
仙台飲食スレ粘着のキミww


仙台でオススメのカレーある?
506カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 11:19:54
僕はスリランカセンターが好きだな。
仙台じゃないけど。
507カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 04:36:09
>>506
http://www.tamezon.net/onsen/s25/p_srilanka.html
ここかな??

辛いもの好きにはいいかもね?



thank you
仙台じゃないけどその都市圏内だよね。
508カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 17:18:42
■政令市可住地飲食店密度と可住地人口密度■
 
大 阪 市 275.6 店/ku 11,744 人/ku
名古屋 市 117.2 店/ku 6,908 人/ku
横 浜 市 72.5 店/ku 7,843 人/ku
京 都 市 112.2 店/ku 6,808 人/ku
福 岡 市 99.5 店/ku 5,965 人/ku
神 戸 市 64.1 店/ku 4,716 人/ku
札 幌 市 42.8 店/ku 4,136 人/ku
広 島 市 53.7 店/ku 4,002 人/ku
堺    市 55.7 店/ku 5,700 人/ku
川 崎 市 77.3 店/ku 9,273 人/ku
さいたま市 53.8 店/ku 5,342 人/ku
北九州 市 52.1 店/ku 3,504 人/ku
千 葉 市 36.0 店/ku 4,044 人/ku
------ここから下は政令市として微妙------
仙 台 市 41.1 店/ku 2,976 人/ku
静 岡 市 36.1 店/ku 2,258 人/ku
509カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 21:31:19
>>507
そこです。辛いことは辛いけど嫌な辛さじゃない。
スッキリ消える口に残らない辛さ。紅茶(セットで付いてくる)の
お陰かもしれないけど。時々無性に食べたくなる。
510カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 23:40:49
クソ田舎
511カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 07:35:58
このスレタイ良いわね素朴で
旨い摂取物が少なくても
かっこ可愛い系なら問題ないわよ
512カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 20:40:20
広島
市電は600円で一日乗り放題・・庶民的
仙台
地下鉄は往復だけで600円・・威圧的
513カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 21:35:15
富沢泉往復なんて、痛ましいヒトですね。・゚・(ノД`)・゚・。
514カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 02:44:13
>>512
君はこっち

【華の】広島市・仙台市スレ vol. 3【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/
515カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 21:10:21
マジレスすると札幌福岡広島には完敗、岡山静岡熊本とは互角、金沢鹿児島には辛勝

市街地の都会度や活気だけ見るとね
516カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 00:32:41
仙台市は東北のイチ地方都市
東北での中央の役割はしてない ただ東北の真ん中あたりにあるだけ。

517カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 17:35:28
>>513
ワロタ
518カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 18:17:06
田舎仙台のカレーも低レベル
519カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 18:35:31
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
520カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 20:22:18
4月13日(金) ○ 2 - 0 vs. 日本ハム 18:00 札幌ドーム
4月14日(土) ● 1 - 6 vs. 日本ハム 13:00 札幌ドーム
4月15日(日) ● 3 - 18 vs. 日本ハム 13:00 札幌ドーム
4月28日(土) ● 2 - 10 vs. 日本ハム 14:00 フルスタ宮城
4月29日(日) ● 1 - 7 vs. 日本ハム 13:00 フルスタ宮城
4月30日(月) ● 8 - 11 vs. 日本ハム 13:00 フルスタ宮城
521カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 21:03:38
昨日のおさらい

村田町のアウトレット
なとり臨空の中華街→長町の中華ビル
西公園バスターミナル(痛い妄想)
ライブドア本社移転(痛い妄想)
スパコン
仙台都心縦貫の都市高速道路
茂庭台モノレール
テレビ東京系列局
とらのあな仙台店
東急ハンズ
宮城野貨物線旅客化&新仙台駅
東北放送AMステレオ化
第2FM局(妄想ホームページだけで自然消滅)

これらすべてボツになった計画
522カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:20
           _____|     |____________________|     |_____
           |      |     |                             |     |        |
           |      |____|                             |____|        |
           |                                                      |
           |        ヽ,,,,  〃〃  /   ''''''''''''フ    ==    ヽ        、          |
           |           ""   /       /    ー-、   -‐‐ヾー'''    /          |
           |               \      <,,,,、       )      \    /           |
           |       "''‐、,,,,,      \       /     /           / /ヽ   /     |
           |                     `ー―'     '''     ヾ=,,,,,,,.  〈/  \/       |
           |                                                       |
           |                         ,、 '"~ ̄ ̄~~゛''‐、                       |
           |                    /  , --    ,,-‐、 \                     |
           |                   /   /       '   ヽ  ヽ                    |
           |                   /                 i                    |
           |                   |    /⌒ヽ /⌒ヽ    |                    |
           |               .    !   |  ● | i●   i    |                    |
           |            、   |    ヽ.  ヽ.____ノ ヽ.____ノ    /                    |
           |.              \  |     ヽ              /                     |
           |              \|        〉           /     /                |
           |               / ヽ、     / r-,,,,,,     _,,、 i     /   /             |
           |            /      ヽ、. / /.  |  ̄T''"""|  i }.    ,,、〈-''"´              | 
           |                    i ヽ. |   |    |.  ! レ‐''"  \               |
           |                     {  ヽ|   |   | ,ノ /       ヽ              |
           |.                    \  丶 ,,L,,-‐''" /                      |
           |                     `丶、     ,,、‐'                        |
           |                        `゛‐-‐"                          |
           |       「 ̄ ̄ ̄|                            「 ̄ ̄ ̄|         |
           |_______|     |____________________|      |_______|
                   |      .|                             |     |
523カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 00:17:00
東北大の川内にある、貧食のカレーが安くて一番美味い!
524カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 00:55:59
大学生協が募集してた新愛称、結局どうなったんだ?w>貧食
525カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 02:36:14
>>522
これはおまいさんの自画像か??
526カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 11:25:17
>>525
アドリブきくのか?コピペ厨
527カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 14:09:04
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人
528カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 20:47:49
一昨日のおさらい

村田町のアウトレット
なとり臨空の中華街→長町の中華ビル
西公園バスターミナル(痛い妄想)
ライブドア本社移転(痛い妄想)
スパコン
仙台都心縦貫の都市高速道路
茂庭台モノレール
テレビ東京系列局
とらのあな仙台店
東急ハンズ
宮城野貨物線旅客化&新仙台駅
東北放送AMステレオ化
第2FM局(妄想ホームページだけで自然消滅)

これらすべてボツになった計画
529カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 02:20:05
原爆ドームから粘着乙!
530カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 20:39:13
まあ仙台の酷さを目の当たりにして、いろいろデータを調べたんだが、
47都道府県中、年度によってまちまちだが

県民一人当たりの所得・・・・・・37位
県民一人当たりの貯蓄高・・・・・41位
大学進学率・・・・・・・・・・・43位
高校生の就職率・・・・・・・・・42位
くらいだったような。
ほんとこれが政令指定都市のある県のデータか?と目を疑ったよ
531カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:08
>>528
『とらのあな』はリストから外してください。



・・・カレーのお話はしないのですか?皆様。
532カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 22:13:36
「となりの空き地にカレー屋ができたってねぇ」

「かれぇ〜」
533カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 22:39:11
スネ毛濃い人多いわね
萌え〜
534カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 02:57:55
リクエストに応えてもう一度
全て痛い妄想

村田町のアウトレット
なとり臨空の中華街→長町の中華ビル
西公園バスターミナル(妄想どころか病気)
ライブドア本社移転(重症)
スパコン
仙台都心縦貫の都市高速道路
茂庭台モノレール
テレビ東京系列局
東急ハンズ
宮城野貨物線旅客化&新仙台駅
東北放送AMステレオ化
第2FM局(妄想ホームページだけで自然消滅)

これらすべてボツになった計画
535カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 05:27:47

鍋田(長町南)巨大ビル群とペデストリアンデッキ
河原町 巨大デパート
北仙台 JR駅と一体化した巨大駅ビル 旧4号までのマンション・ビル群
など実際できなかったものが多い。
536カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 05:49:05
リクエストに応えて

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180096680/201-300

痛い妄想でした。
537カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 02:09:23
しかし、田舎スレで主役はれる仙台は本当に日本の田舎だと思う。
煽りじゃなくて誉め言葉としてね。
新潟、仙台は田舎の王様としての地位が確立してていいな。
538カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 02:29:50
仙台人は泉を副都心って言ってるけどあれはただニュータウンに大型スーパー建てた程度じゃねぇか。

539カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 02:51:27
泉市様が合併に応じてくださったおかげで、
我々は政令指定都市になれたのです。

それを思えば「副都心」の尊号さえも、
まだまだ感謝の証としては不十分であると言えましょう。
540カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 20:22:51
>>530
進学率そんなに良かったのか?
俺んときは45位ぐらいだったとオモタ
541カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 20:52:32
http://www.sendaiphoto.com/400/nno_bypass-n.JPG
http://www.sendaiphoto.com/400/nno_yamanokami.JPG
http://www.sendaiphoto.com/400/nno_usahachiman.JPG
http://www.sendaiphoto.com/400/nno_mon-shogaku.JPG

奥新川なんて、もはやカントリーライフどころか山岳民族。
だが、仙台ハイランドの観覧車が見えるというシュールさ(w

542カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 02:38:06
東京大阪:文句無しの大都会、数百年間の大都会
名古屋:準大都会、工業都市
横浜神戸:大都会の衛星都市、港町
京都:古代都市、伝統文化の宝庫
福岡札幌:本州の防人、都会、
広島:伝説の戦艦大和、ロータリーエンジンを生んだMazda、工業都市
仙台:ろくな産業も無い非正規雇用者onlyの貧乏都市。出稼ぎへは東京へ。後進地、糞田舎etc…
543カレーなる名無しさん:2007/06/01(金) 04:18:35
>>542 その通り。仙台の人間は何を考え違いをしてるのか札幌や名古屋と同格と錯覚してるんだよね
544カレーなる名無しさん:2007/06/01(金) 12:31:29
指は太いわね
545カレーなる名無しさん:2007/06/01(金) 22:52:27
静岡をテレ東系を2011年まで作りたいなと言っただけで、仙台は希望を表明しただけだよ。
仙台は、バブル期に開局に失敗してるし、出資するような有力企業がないだろ?
放送法で日経グループが出せる金額には限度があるんだから。
546カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 23:18:28
テレビ東京なんてイラネとか言ってた割には結構嬉しそうじゃんw
地下街も本当は欲しいんだよね。
547カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 23:42:33
日曜も営業しているうまいカレー屋さんの情報求む
548カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 00:04:48
っ松屋
549カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 13:59:20
確かに、日本で最も住みたくないのは東北だな。
気候も悪いし、田舎だからね。
でも、どうしてもってことだったら、青森か秋田に住むな。
人の心が美しそうだし。
そんな田舎なら、慣れれば住みやすいかもね。
550カレーなる名無しさん:2007/06/04(月) 19:22:14
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
551カレーなる名無しさん:2007/06/05(火) 01:43:00
新潮・文春は一日遅れでしか手に入らないし、ローソンATMは山形の荘内銀行管理だし、
さくらや・ラオックスが速攻で逃げ出して、百貨店の跡地にヤマダ電機が入ったし、
自称仙台一の格式の江陽グランドホテルの真向かいにスーパー激安ホテルが出来るし、
その裏なんか怪しげか連れ込み旅館がガチである場末感漂う空間だし、
電力ビルだの東京海上ビルだのあるビル街に普通にボロイ八百屋があるし、
仙台のラーメン屋の筆頭に上げられているのが「天下一品 こむらさき」だしww、
若者が行き交うクリスロードは線香臭くて落書き書き放題だし、
東口に西口にしろ駅前に青空駐車場がゴロゴロ有り、尚且つ郊外の象徴TSUTAYAとBOOK OFFがある糞田舎だからな。
552カレーなる名無しさん:2007/06/05(火) 01:48:54
スレ違いだ糞
553カレーなる名無しさん:2007/06/05(火) 12:37:42
降臨したら、随時報告求む

★070605食文化・仙台批判荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1181014418/
554カレーなる名無しさん:2007/06/06(水) 19:08:49
この糞スレつまんない
555カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:18
武士道で撫子ベース(チキン)の侍(カツカレー)を食べました。
特徴
・ごはんがちょっと固めの麦飯。
・野菜は煮込まず、素揚げして乗せている。

まぁ〜美味しかったので、今度は武士道ベース(挽肉)で正宗(牛タンカレー)食べてみます。


556カレーなる名無しさん:2007/06/14(木) 15:23:14
仙台のカレー?
半田屋の210円ライスカレーでいいよ
557カレーなる名無しさん:2007/06/15(金) 00:27:13
糞カレー売ってる?
558カレーなる名無しさん :2007/06/15(金) 19:10:54
>>556
さすが詳しいなw
559カレーなる名無しさん:2007/06/15(金) 20:57:01
今日、OH!!バンデスにヴァサラロード出てた。
あそこは美味いし静かで1人でも行ける店だったのにしばらくは混むかなorz
560カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:05
R286沿いの『桜蔵』はどうだろう。行った人いるかな?
561カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 22:27:20
ナマスカ
562カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 23:18:58
>>560
あそこは知的障害者の自立支援施設が主体だから、
そういうのが苦手じゃなければどうぞ。
味は良いよ。
563カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 01:49:14
仙台のカレーヲタならBiviに行って、
半田屋→リトルスプーン→タイメシガーデン→ナマスカを
ハシゴしてこいよ
564カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 01:07:05

や ら な い か
565カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 01:14:31
>>562
以前知らずに入ってビックリしてしまったが、みなさん懸命に働いていて感銘したよ。
チキンカレーには鶏の脚が丸まる一本入っていて値段もリーズナブル。
566カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 21:05:15
>>565
興味持った。今度行ってみよう。
営業時間短いのねー。
567カレーなる名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:18
桜蔵って営業時間何時まで?
自宅が西多賀で近所なんだが、穴場だとは知らなかった。
568カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 19:33:18
仙台でコップの水にスプーンが入って出てくるカレー屋さんをご存じでしたら教えて下さい。
569カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 20:20:16
>>567
定休日 月曜・祝日
営業時間 10:30〜15:30(ラストオーダー15:00)
とあった。
570カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 01:40:24
桜蔵はやぱり一般の店ではないからいつもガラガラだぞ
571カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 02:36:06
桜蔵
あれだからいいというのもいやだが、あれだからいやもいやだな。
難しいな。味で判断しよう
572カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 11:46:11
田舎仙台名物、ズンダカレーw
573カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 17:55:48
今日ヴァサラロード行ってきたノシ
骨なしチキンうま〜(゚д゚)
574カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 22:23:34
八木山にあるヒマラヤのランチバイキングって美味しいですか?
575カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 22:58:32
簡単に言うと普通
学生さんならそこそこの値段でそれなりの味でいっぱい食えていいんじゃね
576カレーなる名無しさん:2007/06/29(金) 10:37:24
錦町のサントシ閉店してました。
577カレーなる名無しさん:2007/06/29(金) 12:31:03
スリランカセンター食ってきた。 スパイス重視のカレーなだけあって香りと辛さはいいんだけど、日本人のオイラには旨みが少し薄めだったかな?
空港が近いから飛行機の離陸は真近で食べながら見れる。なかなかの迫力w
578カレーなる名無しさん:2007/06/29(金) 22:27:34
仙台なんか東口駅前がもろニュータウン化してるけどな'(笑)
579カレーなる名無しさん:2007/06/29(金) 22:42:00
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
580カレーなる名無しさん:2007/06/30(土) 20:18:24
『桜蔵』行ってきますた。
かなり味濃い目のカレーでした。喫茶店のカレーみたい。
自分はチキン甘口を頂きましたが辛口の方が美味しいかも。
個人的にはもう少しマイルドというか味薄めでも良かったかな。
>>565にある通り、脚1本入っていましたが、しっかり柔らかく調理
してありました。障害者の方がオーダー取りに来てくれるのですが
何かこちらの方が恐縮してしまった。
581カレーなる名無しさん:2007/07/01(日) 00:23:24
ふむ、今度の休みに桜蔵行ってみようかね。
楽しみだ。
582カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 22:37:27
秋保にある牛ほほ肉カレーって、興味シソシソでつ。
食べたコト有る人いますか。

武士道で武士道ベース(ひき肉)の正宗カレー(牛タン)を食べました。
おいしいけど・・・・ちょっとしょっぱく感じました。
583カレーなる名無しさん:2007/07/14(土) 01:13:27
『さふらん』のハンバーグフライってメンチカツとどう違うの?
584カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 00:44:22
中央通りのグリーンカレー潰れたんだな。
585カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 17:55:23
>>583
違わないって言ったらあれだけど、洋食屋さんクオリティだから
肉汁や旨味はさすがだよ

>>584
杜の都の?電力裏?
なんか台原のも閉まりっばなしだから、残るは晩水通だけか
586カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 23:43:11
>>584
そうなんだ、行ってみよ。
ありがと。
587カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:31:28
名取にある楽天ハンモックって店のカレーはどう?
一度行ってみたいんだが、泉からだと遠すぎて
行くのも躊躇してしまう。
588カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 12:34:20
泉からなら全然遠くない
一度は行くべき
589カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 16:51:04
田舎仙台名物、ズンダカレーw
590カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 16:58:26
やあ間抜けバカチョン巡回ご苦労
591カレーなる名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:16
今日ヴァサラロード行ってきた。
チキンレッグは、お休み中らしく
その代わり骨なしチキンのハーフサイズが980円で食べれるということ。

相変わらずうまかった〜
ポイントカードも始めたから、これからまた行く機会が増えるかも?
他のスープカレーは食べたことないけど、色々な情報知りたい。
592カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 22:33:18
このスレ廃れてるな…(´・ω・`)
明日ヴァサラロード行ってくるノシ
うちの近所のうまいカレー屋はヴァサラロードくらいしかないorz
楽天ハンモック行ってみたいが
不定休なんだよな。
593カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 20:33:02
今日ヴァサラロード行ってきた。
2時過ぎくらいに行ったが
ぼちぼち人は入ってて少し待ち。
メニューは、新しく野菜の夏Verが出てた。
骨なしチキンを頼んだんだが、中にルー?が溶けきってないのが残ってて
少し残念(´・ω・`)
でも、味は相変わらずうまかった。
帰りにサービス券を3枚もらった。
594カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 22:48:49
7 名前: カレーなる名無しさん 投稿日: 2007/08/09(木) 06:32:18 
青葉区にとても旨いカレー屋があるけど教えない 
595カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 00:37:34
青葉区といっても広いよ(´・ω・`)
596カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 19:47:52
泉のリトルスプーンって営業している?
597カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 17:09:40
太白区柳生(ダイシン裏、生け垣のある場所、元喫茶店)にある
「ケララハウス」(月曜日定休)はなかなかうまかったよ。

あと、仙台駅前なら、さくら野7FのTAJ(タージ)のカレーがうまい。
598カレーなる名無しさん:2007/08/13(月) 17:46:43
ケララハウス美味しかった。
昨日行ってきたからだいたいの料金書いておくから参考にどぞ。

昼ならセットメニューでやナンやサラダや飲み物がついてて800円くらいでお得。
昼以外はは単品(800円くらいから)でナンやライスは別料金
なのでけっこう高くなるね。
ディナーセットもあるけどこれもちょい高めで2000円前後。
他にも一品料理などあったけど、
カレーとナンだけでかなりの量だからサイドメニュー頼むと食べきれないかも。
599カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 07:57:52
>>596
既に閉店しています。
600596:2007/08/16(木) 20:55:41
>>599
d
601カレーなる名無しさん:2007/08/20(月) 07:26:39
公式見ると北海道外の店は全部閉めるつもりらしいな
602カレーなる名無しさん:2007/08/24(金) 17:03:22
海味屋のフォンドボーカレー気になるが食べた事は無い。
603カレーなる名無しさん:2007/09/02(日) 15:05:03
ここはsage進行?
それとも過疎ってるだけ?
あまりに人がいないから寂しくなるな…
604カレーなる名無しさん:2007/09/03(月) 20:16:14
過疎っているだけですよ。(´・ω・`)
605カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 01:20:33
田舎仙台名物、ズンダカレーw
606カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 08:38:02
変なの湧くからsage進行だったんだね。
607カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 20:19:25
楽天ハンモックのカレーが食べたい…(´・ω・`)
608カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 21:36:10
>>607
開店直後なら駐車場も空いているから
その時を狙うが吉。
609カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 22:09:49
>>608
車がないから行くとしたら電車なんだよorz
名取駅から15分位かかるから
いつも行くのをためらってしまう…
610カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 00:31:01
エアリのところにある駅の方が若干近いとおもう
611カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 11:51:14
電車賃がJRの倍近くかかるけどな
612カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 20:50:43
確かに、JRより運賃高いよな。

ちなみに今日ヴァサラでスープカレー食べてきた。
新メニューも増えてた。
ハージムもヴァサラと同じ感じなのか?
613カレーなる名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:46
ヴァサラに2回いくくらいなら楽天ハンモックに2回行きたい。
614カレーなる名無しさん:2007/09/06(木) 22:48:11
楽天ハンモック行きたいな〜
近かったら週2ペースで通うのに。
615カレーなる名無しさん:2007/09/06(木) 23:59:43
高校時代に良く行った、五橋のミニマムはまだあんのか?
616カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 00:47:06
>>615
ないよ・・・ もうみにまぬは泉パークタウンにしか無いんじゃないかな?
617カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 01:21:38
田舎仙台名物、ズンダカレーw
618カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 06:59:22
みにまむ、もうないのか…
自分もよく行ったからなんだか寂しいな。
619カレーなる名無しさん :2007/09/07(金) 10:05:37
太白交番向いの「みによん」でも同等のものが食べられるよ。
620カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 10:39:36
>>619
うちの近所だ。
姉妹店なのか?
喫茶店みたいな雰囲気だったからカレー屋だとは思わなかった。
621カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 18:18:23
うまいカレーが食いたい。
622カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 21:16:02
飛騨のカレーもう一度食いたい
623カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 21:30:46
みによんは旨い。みにまむと同じ味
しかし、みによんの姉妹店は全く味が違う。
野菜カレー食べたら驚いた。素材の持ち味が完全に死んでいる。
旨みがなく、野菜を食べるのが苦痛に感じるカレーは初めてだ。
店の名前は伏せる。
624カレーなる名無しさん:2007/09/07(金) 23:26:56
みによんって隠れた穴場なんだな〜
仕事帰りに山田鈎取のヨークに行くから
今度寄ってみようかな。
何時までやってる?
625カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 01:25:44
こういってはアレだが楽天ハンモックの美味さがよくわからないので
気になっています。
スープの旨味は正直物足りないような。香りに微妙なのがあるのかな。
南光台のチットラにも行きましたが、こうした系統のカレーはあっさりなん
ですかね。インド風カレー?
どう美味いのか…味わうポイントがあれば解説お願いします。
日本風つうか洋風カレーはわかります。
626カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 02:30:10
下馬評が高いのに実際は大したことがないことを我々の間では『チットラ』と言っている 

例@:楽天の一場って超チットラだよね 

例A:噂のヘルスに行ったんだけどチットラだった 
例B:今期の賞与、チットラもいいとこだよ! 
例C:お前が主催する合コンはいつもチットラじゃん?
627カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 07:57:07
>>625
自分の好みの問題だから美味しいと思わないならそれでいいんじゃね?
俺もこのスレで人気のみにまむもチットラも好きじゃないし。
好みは人それぞれ。
628カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 10:40:23
肉の量がみにまむ。
629カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 11:55:39
仙台ならカレーはさふらん、楽天ハンモック、アンブロジアが好きだ。
好みが似ていそうなブログの人が絶賛していて食ったらさふらんハマった。
630カレーなる名無しさん :2007/09/08(土) 13:39:20
みにまむの件>>435
631カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 22:17:11
スリランカセンターが好きだが、じわじわと
楽天ハンモックにも流れつつある。
明日はどちらに行こうかな?
632カレーなる名無しさん:2007/09/11(火) 02:48:30
この間の日曜に行ったら臨時休業だった。
渋滞する4号でわざわざ行ったのにさ。
臨時休業ならサイトにお知らせ出すとかすりゃいいのに、何なんだよ。
633631:2007/09/11(火) 21:29:50
>>632
偶然ですね。私もです。(^_^;)
『( ´゚д゚`)えぇーーー』って叫んじゃいましたよ。
634カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 02:48:40
土日は両日休んだみたいだ。
土曜日に臨時休業ってでてたから翌日に再度行ったらまた臨時休業。
サイト見て行ったのに何も書いてないし営業カレンダーにも書いてない。
町中や平日でも何の断りもない臨時休業は腹がたつが、
土日の必ずやってるだろう日に、あの場所まで行ってやってないとか有り得ねぇ!
事後報告すらサイトにないし。
だいたいカレーごときに高いしな!
635カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 07:54:31
牛タンカレーが1番
636カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 08:16:57
>>632-634
サイトの掲示板にそのことを書いてみたら?
637カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 13:59:57
電話での確認がベスト
638カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 19:38:15
たしか楽天の掲示板はパスとかいるんだよ
639カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 21:10:22
>>638
でもパス書いてあるよね?
640カレーなる名無しさん:2007/09/14(金) 20:31:56
楽天、友達がクレーム入れたら、臨時休業だったって返事だったらしい。
事前にHPに書けゴラァって言ったら書けない状況だったんだってさw
わけわからんがな〜友達は更に怒ってたわ。
しかし、うまい具合に土曜日から月曜日まで3連休になったんだねw
641カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 04:19:24
楽天、カレーの出来が悪かったんだとさ。
そこまでこだわりあるならHPに一言報告すりゃいいのにな。
今日行こうと思ったが電話してからにしよう〜
642カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 11:24:05
駄目だね仙台は
643カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 22:51:45
     /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\   ぶってぶって!ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>   
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ         ぶってぶって!ソイヤ!セイヤ!
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′             
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─-‐|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
http://dp12227279.lolipop.jp/log/008.jpg
644カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 01:50:27
ほら来た。
645カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 07:46:19
市民会館前にあった、店の名前忘れたけど、今泉さんの店のチキンコールマカリーがウルティモに旨かった
646カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 09:48:58
アンブロジアって日曜もやってる?
カレー食いたい…
647カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 08:40:41
>646
日曜は定休だよん
648カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 22:30:12
駅前でおいしいカレーありませんか?
649カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 21:12:21
>648
仙台ホテル地下の「ルフラン」なんでどう?
欧風カレーだけど。
昔、エスパル地下にも店あったなあ。。(今はないよ)
650カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 01:06:46
>>649
仙台VIVREの地下1階にもイートインがあったねえ。
651カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 05:10:23
駄目だね仙台は
652カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 20:20:38
ルフランは最悪でしょ。食べたら分かる。今まで食べたカレーのワーストワンだ
653カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 20:44:36
>>652
禿同
654カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 20:49:22
最悪なのか・・・。興味持った。
今度行ってこようw
655カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:30
一回行ってみるのもいいですね。なぜか客は入ってる?レポ楽しみに待ってます
656カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 22:18:06
仙台ホテルの飲食店は全部酷いぞ。
カレー関係ないけど、ペルリーノって店はほんとにマズい。
657カレーなる名無しさん:2007/09/22(土) 09:40:46
ゴコチ美味いよな
658654:2007/09/22(土) 20:38:47
ルフラン行ってきましたよ。
『欧風カレー?』と思ったけど出てきたのは
超が付くほどの極普通のカレー。色もカレー色。
味も香も至極普通。中辛食べたけど、慣れのせいか、
辛さはほとんど感じなかった。とにかく普通。あまりに普通。
『最悪』って事は無いでしょ。w食べても何の違和感も無い。
難を言えば特徴が無い事と、変に凝った出し方をするもんだから
ご飯が冷めていた事。自分はレギュラーメニューのチキンカレーを
食べたけど、今フェアをやっているからそっちのメニューの方が面白いかも。
日本のカレーのルーツは英国カレーらしいですが、そんな感じなのかもと
思っちゃたりなんかしたりして。
659カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 07:08:05
仙台ホテルはたいして美味くないが昔は美味かった。
今は仙台ホテルで食事する自分に酔ってるババアが安いランチタイムに居座ってるだけw
ホテルの料理食って誉めてりゃ間違いないと思ってる馬鹿が大杉w
660カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 08:34:33
>658
ルフラン、S-PAL地下にあったお店はうまかっただけど。。
当時は珍しかった「カレードリア」(実際は焼きカレーのシーフード)大好きだったな〜

仙台ホテルの地下は普通でしたか。。。
661カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 08:36:09
>657
gokochi
評判良いみたいだね。近いうちに行ってみるよ。
662カレーなる名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:39
ヴァサラロードに行ったけど店員の質落ちたな…
接客やる気なさすぎだろ。
663カレーなる名無しさん:2007/09/25(火) 05:21:40
カッペ仙台人だからな
664カレーなる名無しさん:2007/09/25(火) 08:16:09
>>662
ハージムは割と対応良かったぞ
665カレーなる名無しさん:2007/09/25(火) 21:43:12
>>664
ハージムはランチもあるしメニューも豊富だよね。
1度は行ってみたいんだが、長町住みなもんでヴァサラのほうが近いんだorz
666シチュー:2007/09/26(水) 17:55:45
国分町にあるR&Jというカレー屋は旨い!まじで旨い!特にチキンカレーなんかヤバいぞ。
667カレーなる名無しさん:2007/09/28(金) 08:12:41
>>666
ググるとカレー屋でなくホストクラブになってるが
668カレーなる名無しさん:2007/09/29(土) 11:50:00
国道45号線多賀城近辺に本格インド料理屋があったぞ
看板見るとシェフもインド人っぽい
駐車場もいつも何台か止まってるけど未だ入った事はない
いつか行ってカレーとタンドリーチキンを食うぞ!
669シチュー:2007/09/29(土) 19:31:52
ホストなんだけどカレーが真面目に旨いんだよ!チキンカレーな!
670カレーなる名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:27
値段は4〜5000円くらいですか?(^_^;)
671カレーなる名無しさん:2007/09/29(土) 21:25:54
ホスト(笑)
672カレーなる名無しさん:2007/09/29(土) 22:04:05
田舎仙台名物、ズンダカレーw
673カレーなる名無しさん:2007/09/29(土) 22:32:05
【宮城】 「東北なら品薄のWii(ウィー)が手に入る」 台湾、香港から観光客続々 「田舎だからの」の説明に地元では戸惑いの声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188608885/l50#tag204
674カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 01:17:04
>>672お前、仙台の人間にイジメられちゃった可哀想な人なんだね。同情するよ
675シチュー:2007/09/30(日) 04:56:35
R&Jカレーは手羽中は7400円、手羽元は6600円、手羽先は5300円だよ。真面目に美味しいチキンカレーだから食べてみて!毎月0のつく日はなんと全て1000円で食べ放題!
676カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 08:22:30
マジレスですまん

男行けへんがな!
677カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 08:22:33
>>675
仙台ってセレブしかいねーの?
そんな高いカレー誰が食うんだ?
678カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 18:26:40
>>675
高っ!!!
どうでもいいですが肝心のホストが(中略)なのが
気になるのですが・・・・。
679カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 22:44:44
>>670
ガンダーラかな?
680カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 03:22:11
ちょこちょこ名前が挙がってるハージムってどこにあんの?
681カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 11:34:01
>>680
五橋だよ。
市立病院の裏って聞いたけど、行ったことない。
682カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 11:36:07
マップ見たら淀橋の前の道路まっすぐ南に行けばつくっぽい
683カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 15:04:12
クソ田舎仙台名物、ズンダカレーw
激不味w
684カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 21:53:41
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑お前、つまらないからそろそろ辞めたら。またいじめられんぞ。
685カレーなる名無しさん:2007/10/03(水) 18:49:48
しょうがないよ。カキコミして勝った気になれる幸せなオツムの方ですからw
書き逃げしてれば負け知らずだしなwww
686カレーなる名無しさん:2007/10/03(水) 20:17:16
ほんと、幸せなオムツで羨ましいよ。
687カレーなる名無しさん:2007/10/03(水) 22:54:28
透明あぼーんしてたからまたバカな書き込みがあったのも気付かなかったw
688カレーなる名無しさん:2007/10/04(木) 12:11:53
田舎だ都会だってこだわる奴は、自分から田舎者だと宣言してるのに気がつかないんだなw

まあそんな事より、楽天ハンモックって、そんなに美味いか?

野菜の素揚げは美味かったけど、ただの素揚げだしな。
カレーだけの感想は、スパイシーではあるが、いまいちうま味が足りない感じ。
689カレーなる名無しさん:2007/10/05(金) 23:08:33
>>688
絶賛されがちな嫌いもあるけど美味しいと思う。
接客も好感が持てるし味も安定している。
あとは好みの問題。俺は所謂給食カレーが好きだけど
ハンモックのカレーも好きだ。
ところで『うま味』の定義がわからないけど、とろみが
少ないから物足りなく感じているだけでは?
個人的に味は十分出ていると思う。
690カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 00:51:22
今日楽天行ったらブレーカーが落ちて復旧のメドがたたず臨時休業だってさorz
すごく楽しみにしてたのに(´;ω;`)
仕方ないから吉成のキャンディスパイス行ってきた。
初めて食べたけど、あっさり系でなかなか美味い。
691カレーなる名無しさん:2007/10/10(水) 12:35:23
今日はホテル白萩のカレーフェアでビーフカレーがコーヒー付で210円だったので食べてきた。
オプションの温泉卵とカップスープとサラダがそれぞれ100円でかなりお得。
万人受けする味で美味しいと思う。

次回はいつやるんだろう?
また行きたい。
692カレーなる名無しさん:2007/10/10(水) 15:28:27
210円ってはんだや並みだな
693カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 09:58:37
>>692
はんだやのカレーにはコーヒーはつかないでしょう?
だからそれよりもっとお得ですよね。

残念ながら昨日の白萩のカレーフェアは今年最後だったらしいです。
次回は来年か・・。
694カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 10:38:29
コーヒー以前に半田屋カレーは
260円になりましたので完敗
695カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 11:16:55
【宮城】つながらない「空」と「街」、「高い」「不便」との声…仙台空港アクセス鉄道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192327107/
696カレーなる名無しさん:2007/10/15(月) 05:44:26
おっ!まだ生きてたか、ウジ虫くん
697カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 01:32:16
 みにまむのハードカレー最高!20年前、五橋中学校うらにあった
みにまむ本店で食べた。千切りきゃべつにまよねーずおとして
カレーとかます。超うまかった。まよねーずとカレーの組合せをはじめて
しった。
 かつては、愛宕大橋のミルキーウエイわきなどにもあったが、今は
泉区に息子さんがやってる店が1件あって、なつかしの味が
楽しめる(チ○ルチョコの営業所むかい。駐車場2〜3台くらいしか
止められないので、注意。年中無休ですた)
698カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 02:08:04
クソ田舎仙台名物、ズンダカレーw
激不味w
699カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 10:59:37
仙台ってトコはカレーまで低レベルなのか
700カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 17:54:32
ヴァサラ最悪だった。
今日イベントだからか、スープカレーのスープが少なすぎ。
ライス余ったよ。
いい店だったのに変わったね…
701カレーなる名無しさん :2007/10/18(木) 19:05:34
>>697
山○さんはもう辞めたの?
数年前に西仙台ハイランドに登ってく坂の途中で、
ログハウスみたいな店で営業してて、そこに居たけど。
702カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 20:35:41
>>697
盛岡店もやめたのか?
703697です:2007/10/19(金) 22:47:09
>>702

きょう「みにまむ」いってきました。金曜日はカレーだね。
ハードカレー大盛り600円。ここ@行くより断然ここが良い!!
 親父さんもおくさんも健在です。
息子さんに以前聞いたことあるが、県外の店は直営ではなく、暖簾わけ
だったようです。岩手から関東付近までみにまむはあったそうですが、
今は1件だけとのこと。
704697です:2007/10/19(金) 22:49:28
>>701
山○さんがわからないので質問してきませんでした・・・。
705カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 01:10:00
仙台ってトコはカレーまで低レベルなのか
706カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:31
みにまむ,結構好き。
本店,昔は五橋にあったのかあ。。知りませんでした。
今は泉とハイランドの手前だけ?

あ,そうそう
「みによん」も大好きだけど,関連あり?
マヨネーズかけたり,千切りキャベツがたくさんついてくるところが似ているけど。
707カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 12:36:17
仙台ってトコはカレーまで低レベルなのか
708sage:2007/10/20(土) 22:27:41
しかし、ワスィントンの裏にあったあねもね館って、
どこにいったんだろ
709カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 08:29:29
>>698 ズンダカレーって何処にあるんだよ、教えろや
710カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 11:44:04
>>706
みによんって 場所はどちらになりますか?
711カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 21:04:12
>>709
スレごとに、ズンダラーメン、ズンダピザ…って、ズンダをつけただけのワンパターン荒らし。

これでご満悦なんだから、勘弁してやれwww
712カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:11
>>711
暇なんだから
それぐらい作れよ…。
713カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:09
お前も暇なんだから作るの手伝えや。ホントはズンダが大好きでしかたないのかもな、ズンダカレー君ww
714カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 06:44:07
>706
太白区山田の,山田交番のすぐ隣。
駐車場は3台分くらいかな?狭くて少し停めにくいが。
定休日はなし,営業時間は11:00〜19:00だったかな?
715カレーなる名無しさん:2007/10/23(火) 09:31:02
 ありごとうございます
機会があったら是非食べてみたいと思います
716カレーなる名無しさん:2007/10/24(水) 19:52:01
ここ見て、みによん食べてきました。
昨日はみにまむで食べて、味は似てたけどカツカレーやシーフードカレー、ハヤシライス、炒飯など種類が豊富でよかった。

みにまむは大しか食べた事ないけど、ルーが少ない。
最初から節約しながら食べても足りなくなる。
ルーの増量出来ないのかなぁ。
女の子はかわいくてグーなんだけど。

しばらくは、みによんにはまるかなぁ。

ゆりが丘に"なふむ"っていう姉妹店もあるようですね。
あと、TAOという店もあるみたい。

場所は交番隣ではなく、道路挟んで真向かいあたりでした。
717714:2007/10/25(木) 06:43:05
>716
すみません。交番向かいでした。

そうやね。
ちょっとルーが少ないかも。俺はシーフードの辛口が好きだけど。
最初甘く感じるけど、後で辛さがじわじわ来る感じが良い。
チャーハンも旨いけど、チャーハンとうよりはカレーピラフって感じ。

なふむは、みによんよりちょっと値段は高めで、少し気取った感じのお店だ。
味も上品と言えば上品だが、俺はみによんのが好きだな。
TAOは初耳。どこかな?
718カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 16:48:21
そろそろ頭で処理できなくなってきた。
テンプレ作らないか?
719カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 16:50:57
>>718
頼んだ
720カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 20:43:41
ヴァサラロードは接客も味も落ちたな。
もし、店の関係者が見てるなら改善してほしい。
お願いします。
721カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 20:59:24
仙台でスープカレー食べるとしたらどこがおすすめですかね?
意外と情報が少なくて困ってました
722カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:27
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
723716:2007/10/26(金) 17:02:04
>>717
TAOって検索しても出てこないから、もしかしたら違うのかも(^_^;

帰りにもらった、こんぺいとうの袋に

みによん
TAO
なふむ

って書いてあったので、勝手にそう思いました。
724カレーなる名無しさん:2007/10/26(金) 19:42:15
>716さん

717です。
どうもありがとうです。
俺も検索したみたけど,詳細は分からなかった。
一件だけ,それらしい情報はあった。。。
「TAO」は「なふむ」に隣接した和食屋だとか。。
ホントかどうかわからんが,近いうちに確かめてみる。
感謝。ありがとう。
725カレーなる名無しさん:2007/10/27(土) 03:51:13
ランチだけではなく、ディナーでも食べれるカレーバイキングの店ってないですかね?
ご存知の方いましたら教えてください
726カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 21:30:17
スープカレー情報まとめてみた。主観全開なのであまり参考にしないように。

ちなみにうまいかどうかだけを主な基準にして順番に紹介する。
ヴァサラロード>レッドホット>キャンディスパイス>=ハージム>>バズカリー>ヒリヒリ>>>ミラクルスパイス
楽天ハンモックはレギュラーメニューにないので除外。
他に店があったら紹介してくれ。
727726:2007/10/31(水) 21:38:47
■ヴァサラロード / Vajraroad (長町)
味 9    値段 4    量 9    辛さ 5    時間 4
メニュー 6    接客 6    雰囲気 6    立地 4
札幌のスープカレーを知りたいと思ったらとりあえずこの店に行けば間違いない。
>>720のような意見もあるが、俺はオープン後に比べればかなりマシになったと思う。
ボリューム満点だが、値段も立地も決して良くないのが残念。映画帰りにどうぞ。

■レッドホット / RED HOT (五橋)
味 8    値段 1    量 4    辛さ 3    時間 3
メニュー 3    接客 5    雰囲気 7    立地 6
とにかく高い!!!! メインメニューはそれなりに多いが、トッピングやサイドメニューはない。
夜行くと全然違うメニューなので、間違えないように。
雰囲気は良いのだけど、店内が暗すぎて、外に出たときに目がつぶれるのはなんとかして欲しい。

■キャンディスパイス・ポーヤ / Kandy Spice POYA (吉成)
味 7    値段 4    量 6    辛さ 7    時間 4
メニュー 7    接客 7    雰囲気 8    立地 2
他のスープカレーと比べると、ややしょっぱい。でも素直においしいと思う。
具は工夫してあるけど量がもうちょっと欲しいか。辛さは段階が細かすぎてよくわからない。
最大の難点は、とにかく立地。車じゃないとたどり着けない。その分、雰囲気は良いのだけど。

■ハージム / Hajimu (東七番丁)
味 7    値段 4    量 9    辛さ 5    時間 5
メニュー 7    接客 3    雰囲気 3    立地 7
ヴァサラロードと共通する部分は多いのだが、料理以外の細かいところが色々と違う。赤絨毯が意味不明。
最近テーブルのメニューが変わって、とてつ見にくくなった。あと、融通が利かない店員をなんとかしてくれ。
スープが二種類から選べるのと、仙台駅にやや近いのが強み。
728726:2007/10/31(水) 21:47:50
■バズカリー / Buzz curry (一番町)
味 4    値段 7    量 5    辛さ 4    時間 7
メニュー 8    接客 5    雰囲気 6    立地 9
立地の割に、値段がリーズナブルなので行きやすい。
ただ、味は、もうちょっと努力して欲しいかな。ちなみにトマトが苦手な人はアウト。
なんというか、チェーン店っぽさ全開なので薦めにくい。ラーメン屋で言えば幸楽苑みたいな。

■ヒリヒリ / hirihiri (北目町)
味 3    値段 3    量 3    辛さ 5    時間 8
メニュー 6    接客 5    雰囲気 4    立地 6
本場札幌の店名を掲げていながらこの味はどうなのよ。
値段だけは高いんだけど、その割に味・量が伴っていないように感じる。
元々「マジカルスパイス」なんてもろパクリ店名を名乗ってた店なので、仕方がないか。
(本店の名誉のため補足するが、札幌のhirihiriの評価ではないです。仙台のはフランチャイズのはず)

■ミラクルスパイス / Miracle Spice (中央)
味 1    値段 7    量 5    辛さ 10    時間 7
メニュー 5    接客 4    雰囲気 3    立地 8
これは、スープカレーなのだろうか……? ある意味一番スープらしいスープなのだが。
店名と辛さのネーミングがかなりグレー。色々とやばい店。
後とにかく辛い。一番辛いのを飲み干した人は、味覚障害とかいう次元じゃなしにやばいと思う。
729カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 07:10:45
>726
スープカレーは当たりはずれが大きくて冒険できなかったが。。
いろいろ参考になった。
感謝。
ミラクルスパイスについては俺もそう思った。
730721:2007/11/01(木) 20:28:30
>>726
おーーーっ!thx
参考にさせてもらいます
731カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 05:15:10
錦町の愛宕上杉通り沿いにあったカレー屋が潰れてココ壱になってたorz
732カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 13:17:38
こないだ、ヴァサラロード行ったらいつもよりスープの量が少なかったorz
その日の夜はレディースDAYがあったから
調整してたのかな…
味は好きだけど、なんかがっかり。
733カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 13:29:15
ヴァサラいつも量が多過ぎて残すからスープも量が少ない方がいいな。
ご飯の量がえらべるみたいに、スープの量も最初から選択式だといいのかな。
734カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 18:42:19
>>733
スープも選択式だといいよね。
自分は、ライスをひたして食べるのが好きだから
スープが多めだと嬉しいんだけどな。
735カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 20:31:48
多くて文句言うやつってなんなの?
普通に残せよ
736カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 21:44:29
残したら捨てられるでしょ、勿体ないじゃん。
737カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 12:49:47
少なめでって言えば?
738カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 14:52:22
>>726>>727>>728
ほぼ完璧に近い分析!
やるねぇ
739カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 15:06:49
ナマスカって美味しいの?
740カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 02:25:00
仙台でうまい「モモ」が食べたいんだがどこかないだろうか?
スレ違いかも、すまぬ
741カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:58
>739
土曜のランチ行ってみれ。
様々試すことが出来て、俺は好きです。
実はデザートが一番目当て。
742カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 15:38:28
>>740
モモってなんだ?桃?
743カレーなる名無しさん :2007/11/10(土) 16:12:37
泉ビレジのノートルシャンブル
744カレーなる名無しさん:2007/11/11(日) 08:55:18
>>739
仙台初の本格的インドカレー店。ナンが最高。あと、デザートの
くるみあんみたいなやつ。昔からたべてるけど、最高。もちにかけても
いけそうじゃん
745カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 09:37:22
ゴコチのカレーが好きだ。ドリンクが高いのだけが難点。
746カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 06:59:42
ハージムに車で行った時に離れた方の駐車場で車こすられてたorz
きっと隣に停まってた赤っぽいクーペ、先に帰ってったDQNカップルの車だろうな
タヒねや凸
747カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 22:09:27
あらら、それは災難でした。
駐車場狭いのか?
748カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 14:27:26
>>746
いやぁ〜ゴメンゴメン
749カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 17:53:53
ルーカレーの話題が最近少ないなぁ。
おいしいカレー屋、Gocochi以外に選択肢はないのか?
プティフはGocochi以上に高いからな・・・。
750カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 08:22:07
ハピナの入り口のビルの地下の、
タージマハルとかいう食べ放題のカレー屋は
泉にある同名の食べ放題のカレー屋と関係ある?
751カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 20:18:34
猛烈に万個の臭いデリ嬢と生理中に3日連続で生SEXしました。
すべて中だし。
その嬢は先々月体調不良で入院・・・今も病室・・・


とりあえずクラミジアは貰いました。
おそらくHIVも来ちゃったかな・・・
失敗したなぁ・・・
752カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 11:40:02
↑あちこちに貼って、よっぽどお気に入りのネタなんだな
753カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 13:09:02
チョン馬鹿負け惜しみ犯罪者だしね
754カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 23:13:08
ヴァサラロードに行ってきた。
今日レディースデイだったんだな。メンズデイも作ってくれればいいのに…


味は、やっぱりうまかった。
755カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 20:48:32
旭ヶ丘にdelという店があると聞いたけど、検索しても情報がない
756カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 01:29:02
ヤマグチのこと?
757カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 04:51:58
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.16.420N38.22.23.330
758カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:07
>>755
「カフェ&デリ ヤマグチ」

の"デリ"でdelだけ覚えたのかw
面白いな。小松島公園の向かいにある。
駐車場せま。
759カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 22:49:08
「ラ・ドーム」のカレーが一番美味い。


760カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 16:05:16
仙台名物「ブサイクカレー」w
761カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 11:05:25
w
762カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 00:05:38
いいから「ラ・ドーム」のカレー食ってみろ。
763カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 02:24:13
>>762
高い?
764カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 16:35:28
少しはぐぐれよ
765カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 04:28:08
小松島のカレー屋さんは某ブロガーがベタ褒めだが、正直、特に旨くはない。
糞ブロガーは誰か一人が褒めると皆がこぞって褒めるからな〜。
ゴコチ、アンブロシアの他はSとかGが旨いが、新たにDQNが増えてもいやだからここには書かね。
766カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 11:39:47
>>763
500円でテイクアウト可能だよ。
具は蒸し鶏のみ。
他は溶けてます。
絶品。
767カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 21:22:30
今日キャンディスパイス行ってきた。
味は、そこそこうまいしボリュームもある。
ただ、カボチャが固かったのと店長、やる気なさげw
768カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 13:15:14
 ミニマムいってきた!!もちに飽きた近所民が満杯でびびった
ハードカレー大600円 さいこうだす
769カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 20:08:02
上谷刈のインドカレー屋いつのまに潰れたの?
770カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 20:38:27
楽天ハンモック行ったらココア貰った
『お年玉』だってサ。
771カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:51:14
今日、評判のヴァサラ行ってきました。
アレを美味しいといっている奴は、
札幌のスープカレー食ったら気絶するかもね…
727参考にならね〜
772カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:08
>>727


>>771
アンカーくらい付けような。
札幌のスープカレーは食べたことないので、なんとも言えないが771はどこのカレーがお薦め?
773カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 23:15:23
いや、でも確かにヴァサラのスープカレーは味落ちたし札幌のとは比べものにならない。
店長がピカンティの味に惚れ込んで店をオープンさせたって言うから
てっきり、店長が作ってるのかと思ったら定年過ぎたおじいちゃんみたいな人が作ってたし。
サフランライスも柔らかくてベチャベチャだった。固めがうまいのにな。

ハージムのほうがまだマシだ。
774カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 00:15:52
日によるのかね。俺はハージムのほうが適当すぎて耐えられん……。
ま、中で働いてる人は行き来してるみたいだから、元は同じなのかもしれないけど。
775カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 02:50:17
【あんまり】仙台のカレー屋【ないけど…】
駄目駄目だぁ、仙台は・・・・・・・・・・・・・・・
776カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 09:40:45
771です。確かにおじいちゃんいたね…2種類頼んだけど、スープの温度も全然違ってた…
ピカで食べた味を期待して行っただけで、仙台のスープカレーはほとんど食べた事無い。
レッドホットは食べた事あるけど、高い値段に比例しない味とボリュームだね。
仙台でスープカレーは期待出来そうにないな…
インドカレー食べよ。
777カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 15:37:19
ピカで食べたことあるなら仙台のスープカレーはどこで食べてもうまく感じないだろうな…
ピカのスープカレーは、本当にうまいから。
ヴァサラの中の人、見てたら改善して下さい。
778カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 18:00:00
楽天ハンモックは?
スープカレーとはまた違うのかな?
779カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 20:19:54
>>778
個人的には好きだけど値段が高め。それに名取にあるから車ないと行きづらい。
カレーは野菜が素揚げされて一つ一つの旨味が出てる。
780カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 21:56:26
スープカレーと普通のカレーの中間くらいかな。
そういえばお守り5個以上たまったけど
会員になっていないや。
781カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:43
楽天ハンモックやレッドホットは、札幌のスープカレーという観点で作ってないからなぁ。
単純に比較はできないのかも。

俺は舌が肥えてないから違いがそんなにわからないけど、時間がたって味が落ちるというのは、悲しいことだね>ヴァサラ
782カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 05:49:39
私もお守りたまってるけど期限が過ぎたやつもあるからなぁ…
ヴァサラは前に比べて本当に味落ちた…
混雑時に行くとスープ少なかったり、ぬるかったりしてすごく適当。クレームの電話入れようかと思ったし。
クレームの電話ってお店にするより会社にしたほうがいいよね?
783カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 09:41:01
確かに不味いとかはアレだけど、ぬるいとか後から会社に電話するクレーマーってどこのニダだよw
その場で言えや。
キモイwww
784カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 12:40:49
その場で言うと半額にしてくれることもあるのに
785カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 23:06:57
ヴァサラロードって長町の?
今日彼女と行ってきたけど結構客入ってたよ。
カップルも多かったし一人で来てる人もいた。骨なしチキン頼んだけど、アツアツでスープもうまかった。


店員の態度が悪いとか衛星状態が悪いとかなら分かるけどスープがぬるいからクレームって…
786カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 23:45:30
熱くしてって言えばいいだけ
787カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 00:18:32
そもそも、そんなにまずくなったか?>ヴァサラロード
ハージムやヒリヒリがまずくなったというならまだわかるが・・・
788カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 01:00:06
>>787
これだけのレスがあれば、味が落ちたのは確実じゃないか?
君はよほど運が良いか、味覚が変。
ところで、「ハージムやヒリヒリがまずくなったというならまだわかるが・・・」
の理由が知りたい。
789カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 07:03:24
ん?ヴァサラ以外の店をまずいというのには理由がいるのか?

そもそも、本場札幌の味と比較することに無理があると思うが……
ヒリヒリやバズカリーなんて、札幌の店と同じ看板掲げて、あんな味だぜ?
790カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 09:39:43
>>789
まずい理由じゃなくてさ…
ヴァサラよりも、ハージムやヒリヒリが「不味くなる」理由だよ。
最初から不味いかどうかは知らんが。

791カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 13:14:56
仙台名物ブサイクカレーw
792カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 19:25:01
とりあえず明日ヴァサラロード行ってくるノシ
マズいかどうかは、またレポします。
793カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 19:46:31
CoCo壱より半田屋のカレーの方が正直美味いと思うが
794カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 20:02:59
半田屋はラーメンしか食ったことがない。
795カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 22:12:48
食堂あおばのカツカレー
思い出は美しい
796カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 23:04:46
給食風カレーはまるまつのカレーが良い
しかし高い・・。
797カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 23:17:51
仙台ダセっ
798カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 01:17:24
誰でもさ一番最初に食べた時が一番美味しく感じるもんなんだよ。
一回目と同じ感動や美味しさはもう感じられなくてあたりまえ。
799カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 02:25:37
半田屋って仙台発祥だろ
しかも半田屋のカレーは結構凝ってる
カレー部門だけ独立しても良さそうなもんだな
800カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 04:07:27
はんだやとか…
値段の割には食えるってことだろ?
普通に金払って美味いカレー食べたいわ。
801カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 12:58:24
>>800
同意
半田屋とかだと家族もいっしょに行ってくれないしな
802カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 13:00:50
半田屋のカレーはニンジンが変な味する
803カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 22:48:51
>>801
そういう可哀相な家庭よく見るぞ
たまの日曜くらいもっといいとこ行けよ…
父ちゃんの甲斐性無しをみせびらかさなくてもいいだろうに
804カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 15:33:02
半田屋とか行ったことないけど行ってみたい。
好きなおかず取ってラーメンとかカレーもあるなんて楽しそう。
805カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 19:05:28
>>804
楽しそうって・・・・冷えたおかず、小汚いレンジでチンですよ。
806801:2008/01/21(月) 02:52:40
>>803
俺は昔を懐かしんで行きたいんだが
家族は恥ずかしいしわざわざ不味いとこ行きたくないらしい
確かに家族には思い出なんて無いしな
若い頃は1200円分くらい食ったんだー・・・涙
807カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 04:21:30
はんだやは男子大学生とトラック運転手とかのイメージ。
質より量、味より値段、みたいな。
関東進出は不思議だわ。
大戸屋なら普通に美味しく食えるが。
808カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 20:58:34
そろそろ、カレーの話しようよ。
色んな意味で話題に上がったヴァサラロードに週末行ってきた。
札幌のピカンティと比べて野菜が少ないのとスープが微妙に違う感じがした。
今、仙台にあるスープカレー屋の中では上位に入るだろうが個人的にはイマイチ。
809カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 21:46:44
もの凄く旨い、というわけではないんだけど、
近くなもんでついついザムザムに行ってしまう。
810カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 03:58:12
スープカレーな必要はないからなぁ。
イマイチとか思うスープカレー食うよりは普通にカレー美味い店に通うわ。

楽天、サフ、ゴコチなw
811カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 12:38:56
>>810
確かにその3店は美味いな。
812カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:32
ここに美味しい店を書くやつは池沼。
好きな店をDQNに宣伝したいやつの気がしれない
813カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 04:41:18
楽天ってスパイスの効きというか配合は良いけど、
旨みが圧倒的にない気がした
814カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 06:27:13
俺も同じ感想。
楽天だとまるで旨味が薄い。チットラでも同じ感想。
本格的ってのはそういうことかもしれんけど、化学調味料に慣らされた俺らの
旨味感覚とはズレてるのによく繁盛してると思った。
旨味に頼らない意味ではスゴイかも。小松島のヤマグチなんかの味は理解しや
すいよね。

>>804半田屋カレーは家庭のカレーで、とっても安い上に野菜が多い点でたい
へん良いと思うよ。俺が知ってる(某貧食なんかの)学食より味は上だ。
温泉玉子、野菜のお浸し、とろろ、オクラ納豆なんかトッピングしても楽しい。
BiViなんかだと小奇麗で女性も多いみたい。
815カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 06:58:04
半田屋があるだろ
スレたてろよ
816カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:25
>>813-814の味覚に驚いた。

わかりやすい味がいいならこのスレ来なくても、はんだやでもレトルトでも食べたらいいんジャマイカ…
817カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 15:16:48
>>815
無問題。このスレはカレースレだからな。
>>816
そう?
分かりにくい味がいいのかww
頭に舌がついてる人って大変だよね。
818カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 15:59:34
アンブロシアのようなカレーを出す店ご存じありませんか?
本当ならばアンブロシアに彼女を連れて行きたいのですが、どうしても夜か日曜しか時間がとれずに困っています…。
819カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 16:57:43
自然食カレーの店があったと思うんだが…
820カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 20:55:59
>>817
頭に舌がついてなくてもはんだややおもちゃみたいな味のカレーは嫌だよ。

頭が空っぽだと大変だねpgr
821カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 22:49:29
>>819
カレーショップ酒井屋ですな。
822カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 23:54:29
>>814の言うとおり、ヤマグチは分かりやすい味だと思う。
ルーより、具とみてくれ勝負のお店だね。美味しいけど、印象に残らない味。
リピしようとは思わないね。
823カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 01:00:41
一番はやっぱり母ちゃんが作ってくれた
カレーですね。
824カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 03:02:27
半田屋の売りはカレーだろ
その辺のカレーチェーンより美味いし、何より野菜多くてヘルシー♪
825カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 08:32:26
柳生のダイシン横にある「ケララハウス」ってどうよ?
本格印度料理とか謳っているけれど。
826カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 13:13:58
>>820
信者発言はほどほどにしておいた方がいい。楽天叩きとか始まるぞ。
827カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 19:56:32
はんだやでおkならここで美味しいカレー屋を探す必要ないじゃんw

ヤマグチ、惣菜屋だったの覚えてるわ。
それがだめだからカレーっていう安直な感じだよなあ。
いかにもカフェ(笑)とかスイーツ(笑)とか好きなブロガー(笑)が好みそうな感じだよな
828カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:16:47
仙台名物ブサイクカレーw
829カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 20:41:43
すき家のカレーのスレがあるんだから
半田屋のカレーについて語るスレがあってもいいだろ
830カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 22:33:16
半田屋カレーよりはまるまつのカレーだな。
給食みたいなカレー。高いけど。
楽天ハンモック、スリランカセンター、
まるまつに囲まれている俺はカレーに
関しては満足できるわ
831カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 00:05:00
>>827
ヤマグチは奥さんが製菓の方の人だし
832カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 15:02:09
831
中の人乙。

家で作れるカレーはわざわざ食べに行かない。
家で作れないような美味しいカレーを望むからambrosiaとか楽天行くわ。
あとコニュのチキンカレーも美味い。
833カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 15:05:37

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



834カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 14:47:54
コピペがこんな所にまで…
マジレスすると関西人じゃなきゃ在日がウヨウヨ幅をきかせている日常には慣れていない。
835カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 22:37:21
>>832
家で作るの面倒だから
家で作るっぽいカレー食いにいくのさ
836カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 02:01:52
楽天?あれでまともにスープとってんのか。
笑わせんな。本格カレーってのはそういうもんか。
>>813-814がまともな舌と自分をもってるだけだろ。

>>832
ウチで作れる???まともにスープも取らないカレーすらも
作れないのかお前。自演乙。笑わせんな。
837カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 04:51:01
スープktkr
カレーに何を求めてるんだよw
838カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 07:07:24
ヤマグチのカレー、俺は好きだ。ここではあまり好まれていないか。
ただ、調理担当の旦那が不機嫌だと、奥さんにすごい怒鳴り声をあげていたり、時には手を挙げているような音も聞こえるんだよな。
店内の空気が凍ってたよ。
あれは何とかしてほしいな(DVやる奴って直らないか?)
839カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 07:19:39
   |┃三   人      
   |┃   (_ ) うんこ増量
   |┃ ≡(__ )     _________
   |┃  (___ )   /
   |┃≡(____ ) <  おーい、オヤジ! うんこギョーザ!
___.|ミ\__( ・∀・)   \  
   |┃=__    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃ ≡ )  人 \ ガラ
840カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 23:52:21
仙台のカレーなら、宮城野のラーメン店「麺遊喜」のカレーが一番旨い。
マスターは若い頃に東京のホテルのシェフだったらしい。
チェーン系のカレー屋や、ポッと出のスープカレー屋なんかとはモノが違う。
841カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 13:23:15
ラーメン屋でまともにスープを取ってるところのカレーは美味いよ。
雰囲気とテキトーなスパイスの調合だけでロクなスープとらない専
門店なんかより美味いし安い。
842カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 01:19:46
楽天はマジでスパイスの味しかしない。
旨味が全くないのには驚いた。
最初一番辛いの食べた時、なんだ?コレと思って、次は普通の食べたけど、全然だな。
野菜の素揚げが普通に食えただけ。
843カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 01:33:58
>>840
そこ以前に東北だか仙台のラーメンランキングのテレビで明らかに金積んでチャートインさせてもらった痛い店だろ。
隣の店でステーキ食った方が幸せになれるぞ。
844カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 02:07:53
つか、ラーメン屋でカレーやってるって…何でもアリだなw

スープスープ言ってる香具師何なの?
楽天スパイス味だけってのもバロス。
自分が味障なのを店のせいにしすぎw

ヤマグチのカレーって…ゆとり〜中年女対象の店な気がするわ。
あんな落ち着かない店内、素人丸出しの味…どことってもナイわ。
845カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 21:05:42
旨み厨さんが来ましたね。
ならば旨みのあるカレー屋さんを
是非教えて頂きたいですね。
おっと。こういう方は『隠れた名店』は
教えてくれない『慎重な方』でしたね(笑)
846カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 01:26:10
いちいちあのカレーが不味いのこのカレーが不味いのっていってる奴って
結局どこの店のを食べても美味しさを感じてないと思うわ。。
自分の味蕾が少なくなってることに気付いてないんだろうな。

不味い不味いと言って食べるよりも美味しいと思って食べた方が幸せなのに。
かわいそうだな。
847カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 21:35:30
楽天は美味しいが…。
わからないならあの値段には不満だろうな。

あそこ、混むから好きじゃないやつは来なくていいよ。
848カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:14
>>847
最初食べたときは『?』だったけど、今では
かなり好きだな。結構通わせてもらっています。
値段は・・・・。まぁ高いんだろうね。やっぱり。
自分的には許容範囲ですが。
849カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 06:21:35
>>821
アリガトン  遅レス すまんです
850カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 19:26:48
楽天がスパイスだけって人は、結構辛いやつ食べたでしょ?

辛いやつは確かに旨味ゼロでまずかった。

帰りにもらった変なやつ、捨てちゃったけど五円玉だったっけ?
851カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:24
そもそも「帰りに貰った変なやつ」って、ちゃんと話を聞いていない時点で
アレなんですけど……。説明され忘れたんなら別だが。

というか、なぜ皆フツーの辛さで食わんのだ?
852カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 02:59:59
辛さを求めて行ったから。

まずかった後の説明なんか半分しか聞かないよw
853カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 16:16:13
辛さ求めてってアホだよな。
味障は刺激が足りなくて激辛とか求めるんだろうが、どんどん味障になるだけだよ。
自分で激辛とか食っておいてただ辛いだけだったとかDQN杉。

はんだやのカレーでも食ってろw
854カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 17:29:44
楽天って、コアなファンがいる一方で根本的に不満な人もいる事がわか
って収穫だったよ。結局、旨味が無いという評価は消せないようだね。
でも、ファンがいるのはどこかに魅力があるんだろうから、もう一度
行ってみるかな。

ところで、カレーだってスープが味の基本を作るんだよ小僧>>844
ボディの貧弱なスープで何を作ってもさ。インド料理でも鶏ベースの
スープをきちんと取ってるだろ。
855カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 21:10:47
無理して行かなくて良いよ。
っていうか、君の言う旨みのあるカレーを
教えてくれないかな?
いや、煽りや冗談抜きで興味があるんだ。
>>854
856カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:17
854みたいな改行もできないヤシは糞だなw

ヤマグチの中の人か?pgr
857カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 22:09:07
>>854
きっちりスープとるのは王様や豪族の料理だ。
さもなくば神事祭事の気合いが入った料理だ。
庶民の日常的な料理はもっと簡単につくって
いるもんだ。

もともと旨味なんていうのは5つの味の陰にいて、
料理の味を引き立てるもの。
見方を変えれば素材からにじみ出る様々な個性に由来する。
だが最近はその個性の一部、調味料としての旨味が
突出している料理が多いようだな。

料理は旨いのが一番だが、旨味が全てではない。
858カレーなる名無しさん:2008/02/08(金) 16:55:49
スープ厨叩かれまくりワロタw
859カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 01:32:17
いや旨みが全てだ
860カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 13:44:55
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ワシが旨みを引き出す
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
861カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:03
楽天食うくらいなら、そばの神田でカレーうどん食うわwww
862カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 21:11:59
>>861
いいんじゃね?
おまえはそれで。
863カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 21:43:56
いや。それも立派な選択肢の一つだな。
神田のカレー饂飩が3〜4杯は食べられるから。
864カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 22:40:10
>>862
じゃ俺も
もっといそうだけどなww
865カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 23:03:18
>>863
だからいいって言ってんだよ…
>>863
いてもいなくてもいいよ…
866sage:2008/02/12(火) 01:07:40
昔楽手ンに行ったとき、隣のラーメンやの斜め前に止めたら
店員が出てきてココに止めるなって言われたけど、まだその
ラーメンやってあるのかな
867カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 21:18:00
>>866
まだ、やってるよ。
あそこは駐車場少ないし隣の楽天とHACHIは、人気あるからラーメン屋の駐車場に止める人も少なくない。
すぐ店から親方出てきて怒られるけどな。
868カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 21:38:00
そりゃ怒るわw
どうしても無い近くのBOOKOFFが最終手段?
でも一応2〜300円くらいは買い物はしましょう
869カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:49
やっぱり楽天うまぐねって思ってる奴、俺だけじゃなかったんだな。
連れが情報仕入れてきて二人で行った事あったんだが、もう二度と…って感じだったわ。
870カレーなる名無しさん :2008/02/16(土) 14:19:33
「杜の都」は全部潰れたの?
今になってちょっと食いたくなってきたかも
ちょっと変わったカレーとして、一回でいいけどw
871カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 14:56:53
晩翠だけ残った
そういやしばらく行ってない
872カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:32
結局、ココイチが一番でいいですか?
873カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 16:14:02
>>872
一番を決めてどうすんだ?そもそも一番てなんだよ…アホか。
おまえにとって一番ならそれでいいよ。
874カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 22:45:39
一番不味いということかな
875カレーなる名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:06
だって全国的にダサ田舎のダ仙台で有名だしwww
876カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 16:46:23
モールの西友に売ってる、デリーのカシミールカレーが辛うま
877カレーなる名無しさん:2008/03/08(土) 00:37:05
葡萄蔵でこないだランチのカレーを食べてきた。
大きな皿に入ったサラダや選べるドリンク、フルーツの入ったヨーグルトもついて750円。
カレーもトマト風味のキーマでなかなか美味しかったけど接客がひどかった、
せかせかしてるし、注文の途中で店員さんがいなくなるし。
しまいにゃ食べてる途中でお皿もってかれて、えー、、とか。
初めてだよこんなに落ち着かないとこ。店長らしきおじさんが特にウロチョロ。せかしない。
そんなに回転率上げたいんだろうか。萎える。
前に夜行った時は居心地よくてまったりしてたのになぁ。。
878カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 02:18:22
田舎の仙台ではよくある事だよ
879カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 02:57:14
青葉通りの郷に行ったらビルの工事で無くなってた orz
880カレーなる名無しさん:2008/03/11(火) 22:02:00
扇町のあつあつは何か素っけ無いね。
味は良いんだけど満足感が無い。
あと水道水出すな!
881カレーなる名無しさん:2008/03/12(水) 06:06:18
>>880
そうなんだ。どんなお店かなあと思っていたけど・・
S-STYLEの別冊かなんかで「絶品のお店」なんて取り上げられていた。
一応行ってみる・・
882カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 02:09:20
東北大片平キャンパス近くの卍の店員の態度は悪すぎです。
先日も大学の帰りに寄ったらラジオのボリュウムを
上げてあり、こっちがニンニクなしと言ったら
ニンニク入りをよこしたり、うるさくて聞こえないん
でしょうね。なんか今時の「これがオレ流みたいな」
ラーメン屋になり下がって残念です。
また冒頭にも書きましたがお客さんに対して
態度が上から目線なのが気になります。
これは僕ら一緒に行ってる人間みんな同意見でした。
ただ夜ここしか遅くまで開いてなくしょうがなく通ってます。
店員、調子のんなよ!

883カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 16:50:23
884カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 08:11:28
>>882
ここにもカキコしたか・・・
どんだけ書いてんだよ スレチアホ
885カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 08:51:24
なんだかんだで通ってるのが笑いどころだよなw
886カレーなる名無しさん:2008/03/17(月) 22:31:03
焼肉スレにまでカキコしている粘着ぶりに脱毛したわ
887カレーなる名無しさん:2008/03/18(火) 19:04:27
>>886
「脱帽」ならぬ「脱力」ならぬ「脱毛」・・・
あはははははは ワロタ
dクス
888カレーなる名無しさん:2008/03/18(火) 19:16:50
889カレーなる名無しさん:2008/03/20(木) 20:56:52
きっと>884は>882に恋をしているのです。
890カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 05:07:21
酒井屋ってどうですか?
891カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 16:50:21
春日町のグリーンカレーの店ひっそりと閉店してた
まだ一度も食べに行っていなかったのに
892カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 22:13:04
>>890
俺は1回行ったがもう良いや、って感じ。
健康マニア向け
893カレーなる名無しさん:2008/04/06(日) 19:22:07
>>891
やっぱりなあ
あれ日本人には斬新過ぎるよ
894野鳥:2008/04/10(木) 07:58:46
宣伝書き込み失礼します。
仙台で月2回ほど素人達で草サッカーやってます。
少しでも興味がありましたらぜひ一緒にやりませんか。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166800939/
895カレーなる名無しさん:2008/04/12(土) 18:57:06
熱熱、行きました。
美味しくて量は十分ですけど、具ちょっと少ないのが寂しい。
次回、シーフード or ビーフに期待。
896カレーなる名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:25
ガンダーラはどうよ
897カレーなる名無しさん:2008/04/17(木) 11:29:56
ヤマグチはやっぱりウマイ!
898カレーなる名無しさん:2008/04/18(金) 19:34:06
hirihiriって店閉めてる?
昨日の夜も今日の夕方も営業時間内のはずなのに電気が消えたままだ
899カレーなる名無しさん:2008/04/18(金) 23:56:14
若林区〜名取でカレーテイクアウトできる所おせーて(^ω^)
900カレーなる名無しさん:2008/04/19(土) 07:00:03
>>899
ココイチでしょ?
901カレーなる名無しさん:2008/04/19(土) 10:08:48
>>897
ヤマグチ厨ウザ
902カレーなる名無しさん:2008/04/22(火) 22:55:52
テイクアウトと言えば、武士道カレーもいつのまにかなくなってたな
903カレーなる名無しさん:2008/04/24(木) 03:16:01
>>896
4号線通ったけど名取のとこ閉店してね?
改装中なのかね
904カレーなる名無しさん:2008/04/28(月) 16:39:16
大魔神佐々木の嫁の榎本加奈子さんがプロデュースしたカレー店が仙台にオープンしたんだね。
今フジ系で紹介してた。
905カレーなる名無しさん:2008/04/28(月) 22:55:29
>>904
吉成にそれまであったスープカレー屋はどうしたんだ?
不振だったのか?
906カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 20:12:51
【芸能】榎本加奈子プロデュース「Kanakoのスープカレー屋さん」 北海道・函館に開店[04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209526261/
907カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 22:50:05
っていうか今までこのスレでも全く出てきてないね。
まぁ芸能人の店なんか淘汰されて終了
908カレーなる名無しさん:2008/05/01(木) 01:35:44
>>905
そのカレー屋が名前が変わるだけ。
ポーヤの頃のスタンプカードも継続して使えるらしい。
909カレーなる名無しさん:2008/05/01(木) 12:15:51
>>905
昨夜行ったらすげー混んでた
味はいままでと変わらないが、ライスの上にチキンが乗ってる一日30食限定の
メニュー(名前が思い出せない)のスープを2種類から選べるようになった。
スタンプカードはそのまま使えます。
模様替えする意味があったのかは疑問。
910カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 22:53:28
ここに書き込んでいいのかわからないけど…

今日、旦那さんと南町通りのナマスカに行ったら、なにやら店内がいつもと違う。
いつもの店員さんも見当たらない。
どうしたんだろ〜と思い、メニューを見たら…

店名が、ナマスカからHaku Mahal(ハクマハル?)に変わってる!
メニュー内容も全然違う!
つーか若干高くなってるし!!

あわててお店の人に聞いたら、
『マネジメントが変わって、5/1から飲み放題もバイキングも無くした。メニューも変えた』とのこと。

じゃ今まで働いてたスタッフさんは!?と聞いたら、辞めました、の一言。

なんかおかしな話だな〜、と思いました。
にしても、入り口のナマスカ看板は外してくれよ〜(泣)
ややこしいじゃないか。

明日って確かランチバイキングだよね!?
何も知らずにバイキングを楽しみにして来て、うなだれるお客さんがいるに違いない…

長文スミマセンでした。
あまりにもショッキングだったもので…
911カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 09:53:11
マジ!?
ちょっと後で確認してくるわ
912カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 09:58:44
県庁前の第一合同庁舎のカツカレー最高
913カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:07
リーフ?リーブ?も美味いよ!
914カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:49
普通の食堂の方
915カレーなる名無しさん:2008/05/08(木) 22:41:33
うわ、本当にナマスカのHP見れなくなってる
916カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 08:40:39
>>910
昨日ランチに行ったが、
メニューにはナマスカ仙台店って書いてあったぞ。
夜だけ別の店に変わるってやつか?
917910:2008/05/11(日) 01:46:11
>916
今日、ランチバイキングに行ってみました。
(店内には入らず、偵察に行った^^;)

やはり何も告知はしてなかったらしく、
店の外でゾロゾロ引き返すお客さんを何組か見かけました。
バイキング目当ての方って結構多いんですね!

張り紙ひとつもなかったようで、
バイキングはないけどランチはフツーにやってるよ、的な狙いだったのかなと…。

駅裏BIVIにも入ってましたよね>ナマスカ
そちらはどうなってるんだろう…

ナマスカにはあまり思い入れはないけど、
かなり昔からある老舗だったような覚えが。
悲しいなぁぁ(泣)
918カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 20:13:47
>>896
45号線のガンダーラ美味しかったよ!
ランチの食べ放題カレーは辛さが選べないのが残念かな。
ナンは焼きたてでモチモチしてて大きい。2枚食べれば腹いっぱい。

微妙な日本語の店員さんに
「一人、せんひゃくムニャムニャ円(聞き取れない)ランチは食べ放題で
ムニャムニャ(聞き取れない)イイデスカ??」で
ビビッて「あ…はい。」と答えてしまったので、次はメニューをじっくり見られる夜に
食べに行ってみたいと思った。
919sage:2008/05/11(日) 20:31:09
仙台○テル隣のカレー専門店ゲロマズなんですけど?!

誰か食べた人いますか。
920カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 01:00:07
ああ、確かにあそこのカレーは超まずい。
でもそれなりに客が入っているんだよな。
すげー不思議。
921カレーなる名無しさん:2008/05/15(木) 07:03:44
>>919-920
札幌のスープカレーチェーンのパクリ店?(笑)

ひどいよね
922カレーなる名無しさん:2008/05/15(木) 21:13:54
   /ズンダ\
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 仙台田舎カレーw
   `‐-=-‐ '
923カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 16:21:31
ナマスカのHPってttp://www.namaskar.co.jp/だったよね
今アクセスしたら呪い代行呪いの部屋とか出てきて心臓止まるかと思った・・・
どういう事だよ
924カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 18:29:42
>>923
うわ!ホントだ

ひどいねぇ。これは。
ナマスカのHPは削除したあとで これが登録されたのかな

しっかし この呪いサイト
「○月○日 1名の方がお亡くなりになりました」
の羅列・・・怖すぎる
925カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 22:27:50
ド田舎仙台のド田舎カレー・・・・・・・・・・・
926カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 23:04:29
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
927カレーなる名無しさん:2008/05/18(日) 21:36:27
グリーンカレー食べられる店ってどこがある?
杜の都のグリーンカレー、けっこう好きだったんだけどな・・・。

ラクテンハンモック行ってきたよ。
高いけどおいしかった〜。
928カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 06:06:42
>>927
青葉区小松島の「YAMAGUCHI」はグリーンカレーあったよ。
こんなことを書くとまた「ヤマグチ厨は去れ」とか叩かれそうだけれどw
929カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 16:37:27
たしか、杜の都のグリーンカレーはレトルトあったよね?
さくらの、藤崎の地下で見かけた気がする
930カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 20:01:03
あちゃーナマスカ無くなったのか・・・
沢山思い出があるのになぁ。

ナンおかわり自由でおいしくて、チキンもうまくて
連れてった友達みんな喜んでて、
それはそれは素敵な週末だったよ。
931カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 23:55:03
杜の都のグリーンカレーのレトルト
上杉の勝山館で売ってるけど・・・・高いよ!
932カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 09:45:40
テイクアウト出来る、安くて美味しいカレーが食べたいのですが、
お薦めはありますか?出来ればカレー屋ので。

安さだけであれば「リトルスプーン」なのかな?
933カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 12:55:00
つココイチ
934カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 13:35:38
今週のTBCラジオ午後ワイドはカレーウィーク。
昨日はアンブロジアだった。
935カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 14:02:09
昼休みにBiViのナマスカへ逝って来たのでレポ

以前あったメニューと表面はあまり変わらないが
頼んでみると以前とはまるで別物
なんだか具もボソボソしてておいしくなかった

何よりも「ナンおかわり自由」がなくなったのが痛い
※追加ナンは有料(100円)に

以前いた店員さんも全部いなくなって暗い感じだった
案の定スタンプカードも使えなくなってたし残念なことばかり
なんだか悲しいです(T^T)
936カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 14:05:08
追記

当然のことながらメインメニューには「Haku Mahal」と書いてありました

店頭とランチメニューだけNamaskarって書いてあったけど
これっていいの?どっかに通報すべき?w
937カレーなる名無しさん:2008/05/23(金) 02:17:39
東京の茗荷谷にあるナマスカはどうなったんですかね?
今度用事で近くに行くから行ってみようと思ってたんですが・・・。

それにしても、yahooの登録サイトで検索してナマスカを
クリックすると呪い代行のページに繋がるのはいかがなものかと・・・。
938カレーなる名無しさん:2008/05/25(日) 07:48:51
三越からアーケードを少し南へ行ったところにある、ドラッグストア。
ここの脇から入る横丁がある。

その奥に、カウンターのみのカレー屋がある。
(昼だけカレーやで夜はお酒なのかな)
かなり怪しい感じだけれど、とても気になる。
行った人いる?

あと、カウンターだけというと、榴岡の「ラ・ドーム」も気になるな。
ここもちょっと入りづらくて入ったことないけれど。
939カレーなる名無しさん:2008/05/25(日) 09:22:51
ラ・ドーム、ウマかったよ
2階にちゃんとテーブル席があります
940カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 12:32:02
>>938たぶん「yaman」だね。キーマカレーは普通に美味しいよ。
「ラ・ドーム」のカレーはテイクアウト出来るよ。唸る美味さだ。

941カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 18:35:57
>>939-940
レスdクス。感謝。

よく分かった。
とりあえず、ラ・ドーム、行ってみたいと思うよ。楽しみだ。
942カレーなる名無しさん:2008/05/29(木) 23:01:58
外食でカレーなんて食べたことなかったなぁ…
今度カレーを食べに泉まで行こうと思うけどどこかおいしいカレー屋ってあります?
943カレーなる名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:21
>>941
いやyamanに行け
笹塚M'sより美味いぞ
お薦めは黒キーマな
944カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 01:24:13
   /ズンダ\
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 ダサ仙台ずんだカレーw
   `‐-=-‐
945カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 11:16:30
>>944
仙貨乙
946カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 17:57:20
>>941
>>943

色んなブログでyaman、紹介されているな。

http://ranranlunch.blog.so-net.ne.jp/2007-05-14

http://aga.blog3.fc2.com/blog-entry-240.html

なかなかうまそうだ。
947カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:51
国見の遠州屋はうまい
メニュー毎にルーの味が全然違う
全部制覇したくなる美味さ
アクセスが不便な事だけが難点
948カレーなる名無しさん :2008/05/30(金) 22:25:48
>>947
団地の普通の家だからねぇ。
みにまむはキャベツの量が減ってた。
949カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:22
ナマスカが求人誌に載ってるんだが、Bivi店の他に仙台店としてあの店の住所が載ってた。どういう事?
950カレーなる名無しさん:2008/05/31(土) 10:26:11
名取の国道沿いにあるガンダーラ。
前に見たときはコーヒーの店かと思ったけど、よく見たらインド料理ガンダーラコーヒーって書いてあった。
カレーはあるのかな?
951カレーなる名無しさん :2008/06/01(日) 17:55:39
ラーメン屋が面白そうな事やってるw
http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/2530.html
952カレーなる名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:56
リトルスプーンのカレーめっちゃリンゴの味してキライ。
シンドールもヒマラヤもテイクアウトできるぜ
953カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 01:07:09
   /ズンダ\
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 田舎・仙台のずんだカレー不味ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
   `‐-=-‐
954カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 20:12:16
↑ 出たな! ズン太郎ぉぉーーー
955カレーなる名無しさん:2008/06/05(木) 06:14:25
>>954
嵐は無視しましょう
反応して欲しくてやっているのだからね
956カレーなる名無しさん:2008/06/05(木) 19:21:35
客の前でDVはやめてほしい
いや、ホントは客の前じゃなくてもやめてほしいけれど

調理をしているダンナが、ふとした拍子に切れて
大声で怒鳴る。
場合によっては壁などを殴る音・・・
もっとひどいと、人の頬をひっぱたいたり、身体を殴る音も・・・

その瞬間、店内の空気は凍る。
暴力は、客から見えない位置で起きているが、音は丸聞こえ。

ここのカレーは大好きなだけに 正直、非常に心を痛めている
957カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 21:04:57
それをここで聞いてからなんか怖くてその店行かなくなった。
どっか通報するとか何かできないものなのかな?
そういうのって本人も周りもだまってるしかないの?
子どもの成長に影響しないかと心配だけど。
958カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 00:05:43
>>956
どこだよ
俺が厨房に入って旦那を大人しくさせてやるよ
959カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 01:46:18
東照宮?
960カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 05:29:07
>>957

>どっか通報するとか何かできないものなのかな?
>そういうのって本人も周りもだまってるしかないの?
>子どもの成長に影響しないかと心配だけど。

まさにそうなんだ
本当にそう思っているけれど、どうすればいいか分からないでいる

下手にメールや手紙で本人に訴えたりしたら、もっと大変なことになりそうだし
961カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 10:53:59
黙ってたらそれこそ大変なことになると思う
殺傷事件とか
962カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 19:28:10
>>959
Yes.
963カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:19
>>961
それはやばいな。

どこに相談したらいいかわからない。

言い方が変だけれど
未成年の家族ではなくて、(こっちのケースは児童相談所か子どもセンター)
大人の配偶者が被害に遭っている場合は、どこに言えばいいのだろう。


スレチすまん。
どうしても、気になって書いてしまった m(_ _)m
964カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 05:13:04
「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」
っていうのがあるみたいだよ。

第六条 配偶者からの暴力を受けている者を発見した者は、
その旨を配偶者暴力相談支援センター又は警察官に通報するよう努めなければならない。

って書いてあるから第三者の通報でもいいみたい。
自分は実際見聞きしてないから連絡できないけど、963さん連絡してみて。

宮城県の場合は「女性相談センター」というところが暴力支援センターに該当するらしいよ。
965カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 06:35:42
>>963
親切なお返事ありがd。
感謝する。
966カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 07:06:01
>>965
アンカーまちがっているよん
>>964でしょう
967カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 12:17:50
どこの店だっつうの。
嫁に手あげるなんて弱カスのやる事。
やっつけてやんよ。
968カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 18:59:01
>>967
最近の過去レスを熟読して。

ヒントは出ているよ


でも 直接凹るのはやめてね
DVやる人は、DVを他人から突然指摘されると
配偶者を責めてまた殴るから。
(「夫の俺に恥をかかせやがって」「そもそも殴るのはおまえが間違った行動を
とるからで、俺はそれを直してやっているんだ」
と言いながら、また暴力が始まるからね)

DVから逃げるためには、加害者には知られないように、かつ周到な用意が必要

>>963 もそのあたりのことをお勉強されますように。
969カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 21:17:17
明日は小松島にあるデリカフェヤマグチに行ってみようと思う
970カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 23:47:08
>>968
ボコボコにしたあとちんちん丸出しの写真撮って
また暴れたら公開するからなと脅せばいい
971カレーなる名無しさん:2008/06/11(水) 08:25:24
>>969
行った?
972カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 01:15:42
   /ズンダ\
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 クソ田舎仙台のずんだカレーまずぅ〜〜〜〜
   `‐-=-‐ '
973カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 10:02:01
>>972
仙貨乙〜
974カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 23:05:30
>>962
東照宮にカレー屋あったっけ?
それとも小松島か?
975カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 06:12:27
>>974
最寄り駅がそうだってことだろ
976カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 15:40:28
なんならヤクザ連れてく
977カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 06:50:51
この前ほんまちゃんのテレビに出てたあの奥さんがDVされてんだー
かわいそー・・・だけどそばにいる子供はもっとかわいそーだな

ところであそこはほんとに美味いのかな?
978カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 20:49:30
俺は956だ。


どうしても悩んでいたが・・・相談の電話も現行犯の記録もしていないのに
出来ないかな・・と思っていた。

とにかくもう一回か二回、お店に行ってみる。

それからどうしようか考える

DVはどうしても気になってしまうので。

もし DVを見聞きした方、いたら出来る範囲で良いから力を貸して欲しい。
まだ何をどうするかは具体的には定まっていないが。
979956:2008/06/16(月) 20:53:32
ゴメン
先に、これまでレスしてくれた皆さんに感謝を述べるのが先だった。
ありがd。
980カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 21:30:32
>>978
どうせ行くならeチケにクーポンあったよ。
善処期待してます。
981カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 20:03:12
ナマスカ残念!
982カレーなる名無しさん
カレー屋も大変だな
仙台じゃ食材も手に入らんだろ