母親のカレーは不味い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
母親の作るカレーが不味い。
カレーなんて、普通に作ったら普通にできると思うのに、不味い。
そのくせ、3日は食べ続けられるくらいの量を作りやがる。
「今夜はカレー」この一言を聞くだけで、ブルーになる。

ボンカレーやククレカレーの方がよっぽど美味しい。
家のカレーが美味しい人が心底羨ましい。

そんな人、俺以外にもいませんか?
2カレーなる名無しさん:04/01/07 17:53
ぴよぴ〜よ
3カレーなる名無しさん:04/01/07 18:07
1の母ちゃんのカレーの材料と作り方を教えてくれよ。
市販のルー?だったら「不味い」といわれるほど不味く作れるのはある意味すごい。
4カレーなる名無しさん:04/01/07 18:27
そのボンカレーとかのレトルトパウチの中身をね、普通に作った
カレーに混ぜるとうまくなる。もとから熟成してるから。

それよか、もっと>>1が熟練した技を母の前で披露すれば良いじゃん。
隠し味にヨーグルト、チョコレート、牛乳、トマトジュース、
コーヒー、ココア・・・もっとあった筈。
5カレーなる名無しさん:04/01/07 19:09
母親のチャーハンがまずい…
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052557502/
6カレーなる名無しさん:04/01/07 20:57
文句言うなら自分で作るか手伝って改善しろ
7カレーなる名無しさん:04/01/07 21:22
ブルーになるほどじゃないが
おれの母親のカレーもまずかったな。
10年以上食ってないけどさ。
8カレーなる名無しさん:04/01/08 00:50
わたしの母親のもそうだった。
インド風ほうれんそうカレー作ったらほたて加えられてオエー
9カレーなる名無しさん:04/01/08 01:00
藻前ら、感謝しろよ!w
かーちゃんのカレーだろ!ありがたく食べよう!w
10カレーなる名無しさん:04/01/08 01:23
カレーを不味いと感じることはカナーリ珍しくねーか?
どんな乱暴な作りかたしても、大抵は大丈夫なんだが・・・

>>4
逆に下手に気を利かせて、いろいろ混ぜすぎて
不味くなってるのかもしれないよ。

そういえば、辛口にごく少量の杏ジャムと黒胡椒入れたら美味かった。
11カレーなる名無しさん:04/01/08 04:29
あれじゃねえか?
ダシがたりねえんだよ
水とルーだけとかで煮込んでんじゃねえのか?
ビーフコンソメでもチキンコンソメでもいいから加えてみな
なければダシの素でもいいからいれてみろや>>1
12カレーなる名無しさん:04/01/08 11:36
ダシっつーか、説明書通りに作ってれば余計なもの入れなくても
不味くはならないはずだ。
林檎とハチミツ始めから入ってるバーモントカレー(甘口)に
さらに林檎とハチミツを追加する母上は糖尿生産工場ですか
小学校4年の時に両親が離婚して以来、母親のカレーを食ったことがない俺に比べれば>>1の方が遥に幸せだ・・・
15カレーなる名無しさん:04/01/08 16:29
>>14
そんな事はない
不味いと不平を言うよりも、進んで(ry
隠し味に醤油だな
うちの母のカレーは
じゃがいもが半分溶けてるのが許せなかった。
19カレーなる名無しさん:04/01/08 23:13
カレーにジャガイモ入れる時点で終わってる
20カレーなる名無しさん:04/01/08 23:18
うちのオカンのカレーは美味い
一人暮らしを始めて以来いろいろ創意工夫を凝らしてるが中々追いつけない
21カレーなる名無しさん:04/01/09 01:30
誰か2ちゃん特製牛すじカレーのレシピを貼ってやれ
あ あれって圧力鍋使うんだっけ・・・・・
>>12
おいしくないルーを使えばその限りではない
おそらく>>1のおかんが愛用しているルーは(以下略
23カレーなる名無しさん:04/01/09 01:48
>>22
普通に売ってるやつならまずいってほどのもんは無いと思うけどな。
おかんが適当に買いそうな安売りしてるルーってバーモントとかこくまろとかでしょ、大抵。
24カレーなる名無しさん:04/01/09 01:53
そういえば、俺の母親ってカレー作ったことあるのかな?
もしかしてないんじゃないかな?食った記憶がほとんど無い。
そもそも料理を作るのは年に2〜3回程度だったけど。
25カレーなる名無しさん:04/01/09 02:23
カレーなんて材料ぶっこんでほっとけばできる
超簡単料理だぞ>>24
モマエでも確実につくれる!
26カレーの王子様 ◆amakuti7cY :04/01/09 04:59
母親いないからわかりません・・
27食いだおれさん:04/01/09 06:13
>14
おかんよりうまいカレー屋があるって
自分で作ったカレーが一番美味い
29カレーなる名無しさん:04/01/09 10:38
食えるのは今のうちだぞ!食えるだけ食っとけ。
30カレーなる名無しさん:04/01/09 13:31
私はジャガイモはメイクーンを入れますが、母は男爵を入れるので、
ボテボテのカレーになります。
だから、母のカレーは芋無しで物足りないです。
31カレーなる名無しさん:04/01/09 13:57
まぁ、1のカレーには砒素が入ってるからな
32カレーなる名無しさん:04/01/09 13:58
まさか市販のルゥを使わないでカレー粉だけとか・・それなら不味い
は納得ですが。トロリとした感じもなくて小麦粉でトロミをつける
からダマがたくさんとかね。それだったら食いたくねぇなーw
たまにはかぁちゃんの代理で料理して親孝行もしてあげてね
母親のカレーなんてもう一年も喰ってないなぁ…俺は好きだったよ。
もう二度と喰えないんだけどな…
34カレーなる名無しさん:04/01/09 19:51
>>1
殺せばいいじゃん
35カレーなる名無しさん:04/01/10 02:18
>>34
通報しますた!
36カレーなる名無しさん:04/01/10 02:24
>>33
泣けた。・゚・(つД`)・゚・。
母君にこう言え
「何も考えなくていい。ジャワカレーとミックスベジタブル買ってきて鍋にそれをぶち込んで煮ろ
それ以上何もするな。何も考えるな。さすがに分かってると思うが水もちゃんと入れてくれ」
38カレーなる名無しさん:04/01/10 10:11
>>37
肉は?
39カレーなる名無しさん:04/01/10 10:15
っていうかニンニク入れすぎ 勘弁して〜
40カレーなる名無しさん:04/01/10 12:54
納豆カレーサイコー
41カレーなる名無しさん:04/01/10 14:57
>>37
タマネギくらいいれろ
他の野菜はなくてもいいけど
タマネギは絶対いる
多めにいれろ
ちゃんと炒めろ

あとガイシュツだが肉いれろ
42カレーなる名無しさん:04/01/10 15:45
トマトジュースとヨーグルト、すりおろしリンゴを入れろ。
話はそれからだ
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44カレーなる名無しさん:04/01/10 17:04
うちのかあちゃんのカレーは味は悪くないが、
1口目は普通、2口目で胸焼けがしだし、
どんなに腹が減ってても3口目以上は食えない。

いろんな会社のルーを混ぜて使っているが、
その姿は料理というより、魔女が薬を作っているみたい。
45カレーなる名無しさん:04/01/11 02:12
>>44
バター入れすぎとみた
46カレーなる名無しさん:04/01/11 11:59
くそまずいカレー「りんごとにんにくをたっぷりいれたのよ」とかほざいて
自分の料理がプロより上手いと思い込んでいる母親。バカ。
47カレーなる名無しさん:04/01/11 15:12
なんだ そっちの意味か 母親のカレー
人の性癖に口を出す趣味はないが父親に見つかるなヨ

関連スレ 
妹の味噌が好き
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052557502/
>>1
母ちゃんに2種類のカレーの素を混ぜて使うように言え
基本はジャワカレー+αだ
αの部分はこくまろでもバーモントでもかまわない
1種類だけと比べればかなり美味しくなる
>>38
>>41
肉とタマネギね。うん。忘れてた。超忘れてた。俺が悪かった。
50カレーなる名無しさん:04/01/11 20:57
>>49
なんかワラタ
51カレーなる名無しさん:04/01/12 19:56
味噌ワラタ
52カレーなる名無しさん:04/01/12 22:34
カレーなんぞルゥの箱の裏書き通りに作ればそんなにヒドイ物は出来ないよ。
何故まずくなるのか?
お前のかあちゃんが異星人か、おまえを喜ばせようとして(しなくても良い)努力をしているからじゃないのか?
今のうちに食っとけ!
カレーがまずくなる理由なんて簡単だ。
水を加えすぎて水っぽくなる。
極端に薄いカレーは食えたものではない。
54カレーなる名無しさん:04/01/13 01:02
>>53
言えてるな
計量カップを100円ショップで買ってきてやるべきだ>>1
55カレーなる名無しさん:04/01/13 01:32
俺なんてグラス一杯が200ccだからそれで適当に測ってやってるが。
市販のルー使ってるのに不味くなるなんておかしいんじゃないか?
いや、市販のルーを使っていても、何の努力もしないと悲しいほどまずくなる。

たとえば、肉だと思って口に入れた固まりが溶かしきれていないルーの固まり
だったりしてな・・・
ブレンドしてないと不味いとまでは行かなくても
おかわりする気にならないカレーになる。

>>42
俺はヨーグルトを入れると必ず失敗して激マズになる。
1日目は普通だが2日目は酸っぱくなってて食えた物ではない。
入れる量を変えたり種類を変えたり色々やってみたが全て不味かった。
>>55
グラスなんて使わずに直接鍋に水を入れる人がいるんだよ。

>>57
漏れもそれで一回失敗した事あるな。
ヨーグルトが入っていると日持ちしなくなるのでちゃんと保存すれば良いと思う。
後は入れすぎないことかな。

ぐぐったらカレーヨーグルトなるものを発見。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
リンクはブラクラに近かったのであえて張らない。
59カレーなる名無しさん:04/01/13 20:09
水っぽい?
コンソメとルゥで調整しろ!
面倒臭ければソースでもかけろ!
それでもダメならキーマカレーにしろ!
60カレーなる名無しさん:04/01/13 20:41
確かにコンソメキューブ入れるだけでも水よりゃマシになるからな。
あとは使うルゥの分量をケチってるとか、だろうか
61カレーなる名無しさん:04/01/13 21:27
>>56
>>58

そりゃあ、カレー以前の問題だわなぁ。
62カレーなる名無しさん:04/01/13 23:24
うちの母親は、リサイクル精神旺盛なのでおでんとか煮物の残りとか
和洋中華問わずカレーにぶち込む。カレーを作った日には、冷蔵庫
にはペンペン草一本残らないというくらいの最終兵器。いわば魔法のお鍋。
シンプルなカレー食べたいよ・・・
>>62
カレー粉だけで具がないカレーとか。
>>62
うちと同じだw
おかんはとにかく余計なものを入れたがる。
65カレーなる名無しさん:04/01/16 02:51
カレーにはコンソメ
コレ常識
66カレーなる名無しさん:04/01/16 07:05
コンソメいれるとクドくなるから入れない
カレーくらい自分で作れ。
自分で作ると出来上がる前にだいたい味わかっちゃうから
さあ食べるぞって時の感動が薄い。
そうでもないぞ
俺が作ると時々途方もなくまずい時がある
70カレーなる名無しさん:04/01/16 21:33
肉のハナマサが小規模飲食店向けに販売している「プロ仕様」という
ブランドのカレー粉が激マズ。
まともなプロならば恥ずかしくて使えないような代物。
まさに三流スナック・喫茶店のカレーの味になる。
71カレーなる名無しさん:04/01/16 23:26
>>66
そういうヤシにはカツオ出汁がおすすめ
出汁とるのが面倒ならダシの素でもいい
和風出汁ベースのカレーはご飯との相性がいい
サパーリするし
母親のカレーに特に文句は無い。
夕飯に出たら、普通に食べてた。

いつもまずかったけど。

今は一人暮らしだが、帰省したときに母親がカレーを作ったら
やはり普通に食べると思う。たぶんまずいだろうが、食べると思う。
まずくても食べられるのが母親のカレーなんだと思う。
たまねぎ炒めず
あまり煮込まず
 だから、うちのカレーはまずい もう少し手間かけろよ
>>73 冬なんだから一晩置いとけば良いやん。腐らずに熟成されるでしょ
75カレーなる名無しさん:04/01/18 20:58
煮込む前に大量のタマネギを飴色になるまで焦がさず炒める

これをやるとおいしいけど面倒だからな・・・・
>>70
その不味いってのは味が足りないってこと?
市販の「ホテル用」ってのは大抵そのまま使うんじゃなくって後から一工夫手を入れて
ようやくおいしいといえるようなレベルのものなんだけど。
それとは別次元で不味いってことかな。
77カレーなる名無しさん:04/01/19 21:43
>>75

みじんぎりにしたら耐熱容器に入れて激しく電子レンジ。それだけで随分違うぞ。
78カレーなる名無しさん:04/01/20 02:10
このスレみて判明したこと
うちの母、カレー作るのにかかる時間はわづか15分。。
たまねぎ・任じん・干しぶどう・シーチキンあらゆる材料すべてをミキサーに投入してた
仕上げにニンニクおろしで風味ぶちこわして完成!

固形物なんて馬鈴薯のみ‥創作料理はヤメテ・゚・(つД`)・゚・。
79カレーなる名無しさん:04/01/20 10:15
それうまそうだけどな…
80カレーなる名無しさん:04/01/20 10:41
うちの母はバーモントカレー甘口に小エビをいれる。
小エビの香りにウェッ。即効性有り。
エビ嫌いな自分だけ、白ごはんのみという辛い夕食だった。
薄くてコクがないやつにはよく遭遇する
食えなくはないが旨くはない
頼むから水加減はきちんとしてくれ!
べちゃべちゃなみずみずしいカレーは飯にはあわん!タイ米にならあうけど・・・・
83カレーなる名無しさん:04/01/20 21:48
今日もカレーだった。おでん、カレー、いものてんぷら、スーパーのおかず
というローテーションだからカレーが多すぎる。
たまには別の具を入れてくれと言っても毎回ニンジン、たまねぎ、じゃがいも、
豚肉でそれ以外の具は入らない。
もう30年以上食ってるよ。飽きた
84カレーなる名無しさん:04/01/20 21:55
>>83
30年以上も実家に居るなよ。
もう、大人だろ?
そろそろ自分の力でカレーくらい作ろうよ。
がんばれ!!
85カレーなる名無しさん:04/01/20 22:00
男が最初に作る料理が多分カレーだ!!
そこから君の自立が始まる!!
早く、君の作った美味いカレーを
母親に食べさせてやれ!!
それが親孝行ってもんだ!!
君が大人になれる日をry
86カレーなる名無しさん:04/01/20 22:02
そして、君の奥さんが君の母にカレーを食べさせる日がry
87カレーなる名無しさん:04/01/20 22:04
>>84
83だが、時間がある時は自分で作るよ。薄切りの牛肉を焦げ目が
付くまで焼いて、他にマッシュルームとしめじを具にして
赤ワインと水を半々位にいれたものに市販のルーをぶち込んで
煮込むと2日目くらいから激うま。
それに新宿まで40分のところに実家があるから、無理して1人暮らし
することもないかなと
88カレーなる名無しさん:04/01/20 22:13
おっ!!それなりにカレーの心得が有るとみた
でもな、とりあえず、自立しようぜ!!
俺なんか、実家の方が会社に近いが一人暮らしだぜ。
あっ!嫁いないのは一緒か・・・・・

母さんにそのカレー食べさせてやれ、喜ぶぞ・・

>新宿まで40分のところに実家

不便じゃない?
>>87
赤ワインか。うまそうだね。
なるほど。
味が深くなりそうだ。
俺もやってみるよ
91カレーなる名無しさん:04/01/25 10:11
タマネギを電子レンジで下処理か・・・
やったことなかったからやってみるか
92カレーなる名無しさん:04/01/27 12:45
ベジタブル&魚系で塩くせーのとバーモンドカレー甘口のブレンドが俺的に非常に許せない。
が、作ってもらっている立場だしな・・・
93カレーなる名無しさん:04/01/27 14:53
高齢パラサイト風情が料理語ってんじゃねぇよ(w
94カレーなる名無しさん:04/01/27 14:59
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
これ見てたら母さんのカレー食いたくなってきたよ
うー、泣ける。。。
95カレーなる名無しさん:04/01/28 00:06
泣いた
何回見ても泣いてしまいまつ・゚・(ノД`)・゚・。
うちは父親しかいなかったから、父親のカレーなんだが。

あれだ。カレーにモヤシとワカメとが入ってる。
モヤシはともかく、何故ワカメも入ってるんだといつも思ってたが
親父に悪くて何もいえなかった。

これがさ。多分母親のカレーなら文句ガーガー言えるのかなとか思った。
98カレーなる名無しさん:04/01/29 00:50
>>97
父親の豪快カレーも好きだったな〜、その後の後始末は母親がやってたけどw
久しく帰ってないからゴールデンウィークにでも帰ろうかな〜。

>>94見て感傷的になってしまったよ、泣けるなー。
99カレーなる名無しさん:04/01/29 00:51
>>97すまん
母親いなかったんだ、、、
何も考えずに書いてしまった、ほんとごめん。
100カレーなる名無しさん:04/01/29 22:56
しみじみスレだな100
>>97
> これがさ。多分母親のカレーなら文句ガーガー言えるのかなとか思った。

言わねぇよ
102カレーなる名無しさん:04/02/03 02:16
>>101
ママの所へお帰り下さい。
正直2ちゃんのこの手のフラッシュ苦手。
104カレーなる名無しさん:04/02/05 08:12
×ママ
○ママン
105カレーなる名無しさん:04/02/05 09:14
どっかの番組見て、チョコ入れやがった。
106カレーなる名無しさん:04/02/05 09:52
俺って結構カレーには自信あったんだよね。
色々なものを入れて時間掛けて煮込んでさ、家族には好評。
で、昨晩は女房の風邪が悪化したから代わって晩飯作ることになって
カレーを作ったのよ、意気揚揚と。
けど、突然だったから凝ったこともできないので初めて説明書き通り
に、本当にそのまんま作った。
そしたら大好評!いつもなら2〜3日あるものが今朝でなくなったよ。
「何いれたの?」と聞かれまくったよ、何もいれなかったとは言えない。

俺が今までしていた努力とは一体何だったのだろうと自問自答の日々
が始まりそうだよ…。

107カレーなる名無しさん:04/02/05 09:55
俺って結構カレーには自信あったんだよね。
色々なものを入れて時間掛けて煮込んでさ、家族には好評。
で、昨晩は女房の風邪が悪化したから代わって晩飯作ることになって
カレーを作ったのよ、意気揚揚と。
けど、突然だったから凝ったこともできないので初めて説明書き通り
に、本当にそのまんま作った。
そしたら大好評!いつもなら2〜3日あるものが今朝でなくなったよ。
「何いれたの?」と聞かれまくったよ、何もいれなかったとは言えない。

俺が今までしていた努力とは一体何だったのだろうと自問自答の日々
が始まりそうだよ…。

108カレーなる名無しさん:04/02/06 01:10
胃薬いれるやついるよな
うちの母親のカレーはまじでうまい。
それこそ、ヘタな学食のカレーなど喉に通らなくなるくらい。
まぁ多分出前味噌的な感覚でうまいって感じてるだけかも知れんが。

いつ食えなくなるかわかんないから、食えるうちにじっくり堪能しときたい。
×出前味噌
○手前味噌
112カレーなる名無しさん:04/02/17 14:17
ママンのカレー
ママンのカレー>>>お店のカレー>>>俺が作ったカレー>>>>>学食のカレー>>>>
>>>(越えられない壁)>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>山で作って失敗したカレー
114カレーなる名無しさん:04/02/19 11:40
つーか、家のカレー、お店の本格的っぽいカレー、学食のカレー、レトルトカレーって
同じカレーでも別物だよね。
手作りカレー食いたいときにどんなに美味いレトルト食っても満足はできない。
うちは漏れが激辛党、姉とかーちゃんが甘党、父が中間なんで、
家でカレー作る時は必ずタイ風、インド風、和風の3種類が作られる。
116カレーなる名無しさん:04/02/20 15:09
母親はカレーの日には大変なわけだな
>>115
いい母ちゃんだ
大事にしろよ
118カレーなる名無しさん:04/02/20 22:36
普通はカレーの日には母親は楽できるものなにな・・・
>>87
そういう問題じゃなく家を出ろよキモい
>>119
人にはそれぞれ事情があります。
121カレーなる名無しさん:04/02/23 00:32
カレーがあんまり好きじゃないって人は、だいたい、家のカレーがまずかったと言うね。ある人は、味が均一でない、またある人は、水っぽいとか言う。
122カレーなる名無しさん:04/02/23 17:06
カレーはいいかげんにつくったらめちゃくちゃ簡単なんだよな
だから手抜き料理としてしょっちゅう作られてイヤになるんじゃねえの?
>>1
自分も母親の作ったカレーは不味いと思ってた。
じゃがいもなんてごろんと入ってるし、煮込んでないせいで硬い牛肉も嫌いだ
おまけにルーはハウスのバーモンド(甘口)で、しかもちょっと水っぽかった。

これだったらそこらのカレースタンドで食った方がうまいじゃないかと。

でもいま思うと。
あれは母さんのカレーという料理だったんだよ。
食えなくなると、絶対後悔する時が来る。
「あのとき、笑顔で『おかわり!』といえなくてごめん・・・」と。
124カレーなる名無しさん:04/02/24 05:25
ちきしょう・・・・・
泣かせヤガルゼ・・
漏れもう食えん。
カレーに関しては後悔はしてないけど。
126カレーなる名無しさん:04/02/26 00:47
母さんのカレー・・・・か
127カレーなる名無しさん:04/02/28 07:01
折れの母親のカレーはそれなりに美味しかったよ・・・
カレー屋のカレーと比べたら味が劣るのは仕方ないけど・・・
でも不味い店のカレーよりは絶対に美味しかった・・・
その母親も死んでからもうすぐ4年目になるなぁ・・・
折れは親孝行らしいことが一つも出来なかったけど
藻前らは後悔しないように親孝行しろよ!
私も妹もあの家庭風のカレーが好きじゃないので
せっかく母がカレーを作っても全然食べなかった。
いつしかカレー、作られなくなったな。

でも友達のおうちでカレーをご馳走になっても美味しく思えなかったんで
やっぱり母がヘタクソ、というもんでもなく
家庭風のカレーが好きじゃないだけなんだろうな。
129カレーなる名無しさん:04/02/28 22:27
>>123 あんたいい奴だな。

>>128 ん〜。元々あぁいう味に興味が無い人がいるんだ。
心に留めておくよ
130カレーなる名無しさん:04/02/28 23:31
カツカレーには
家庭風のカレーのほうがマッチするとオモウ
母親のカレーなんて、十年以上食べてないなー。
たまに実家に帰省しても、すき焼きとか(無理してると思う)になっちゃう。
決して美味しいとは思わないカレーで十分なんだが。

カレーのへたな母ちゃんはやきそばもへた
133カレーなる名無しさん:04/03/17 14:08
父さんが胃ガン手術したから母さんが1年間カレーを作ってくれないよ…
134カレーなる名無しさん:04/03/17 15:18
タマネギ 肉 にんじん ジャガイモ
市販の固形ルー 隠し味程度に香辛料少量
これで十分旨いよ 
余分な具材をいれだすと不味くなってくる
135カレーなる名無しさん:04/03/17 19:10
死ね

死ね

死ね
肉をニンニクと油で炒めつつ、赤ワインを投入。
他の具(野菜やマッシュルームなど)もさっと炒めて水を足し、
頃合を見計らって市販のカレールウ投入。
その後は隠し味としてシナモン、ナツメグ、バジル、はちみつ、しょうゆ、
ケチャップ、オイスターソース、黒コショウ、ガラムマサラなどを(順不同)
少量ずつ加えつつ味を整えてゆく。
・・・このあたりは各家庭によっていろいろ違いがあるだろうけどね。

決して味見を怠らない、ことが失敗しないコツ。
ウチはこれでいつも最高の家庭カレーを作っています。
簡単だけどね、放り込んで煮るだけだし。
>80

エビとか、シーフードを入れる際は、
きちんと下ごしらえしてないから、生臭くなるんじゃ・・・
と思ったら、嫌いなんだね、エビ・・・。
なんで嫌いな具をいれるんだろうね、不思議。
エビが嫌いなのは>>80本人じゃないの?
>>138
うん、そういうつもりで書き込んだんだけどね。
140カレーなる名無しさん:04/05/26 19:22
うちの母親は小さい頃にカレーなんか食ったことなかったから、旨い作り方なんか知らなかった。
適当に小さく切って全部入れて煮込む。
水加減なし。バーモソト甘口。
ウマイ訳ねぇぇ〜〜〜TT

都会からIターンしてきた今じゃ、
「カレーぐらい作らしてくれよ」と俺が作る。
「うまいね〜」と喰らう一家。

結婚しても絶対俺が作る。
ガキには「カレー作らしたら一番だ」と植えつけてやる。
141カレーなる名無しさん:04/05/26 22:39
>>80の気持ちわかるな
漏れもエビの入った甘いカレーが駄目だった・・・
ってか俺の母親はカレー作りません。つーか作れません
143カレーなる名無しさん:04/06/09 20:14
うちはの母親はカレーだけは美味い。
144143:04/06/09 20:17
うちはの→うちの
でも祖母(母の母)の作るカレーは竹輪や油揚げが入ってたりして
微妙。とくに魚肉ソーセージ入れるのはやめてほしい。
145カレーなる名無しさん:04/06/10 23:58
>>144

ぎょ 魚肉ソーセージを馬鹿にするな!
フライパンでカリカリにやいて食べたらウマイんだぞ!

あとチクワもいいじゃねーか
シーフードカレーだぞシーフード
>>145
焼いてもいない魚肉ソーセージをそのまま
煮られるのは苦手。
147カレーなる名無しさん:04/06/19 23:18
つーかカレー食ってる奴は馬鹿
ってかカレーは不味い。
あれは食うもんじゃねー ( ゚Д゚)マズー
評判のある店のカレー食っても ( ゚Д゚)マズー
カレーはうんこ
149カレーなる名無しさん:04/06/25 02:16
牛すじカレーうまいよ
>>143
うちのばあちゃんもやってた。
昔はカレーに肉なんか入れられないんで
普通は野菜のみ、たまにごちそうで魚肉ソーセージを入れたって。
ある時代の人には共通の具なのかも。

>>144
魚肉ソーセージや練り物を入れると
カレーが変に甘くなる。
焼くと美味いのは禿同
151150:04/06/26 10:05
すまそ
>>144>>145
>>150
そんな貧乏人の食い物入れるなよ。爺婆の時代は負け組の貧乏国だったんだろうけど
俺らは勝ち組の経済大国なんだから
経済大国ってコトバ 久しぶりに見た気がする
154カレーなる名無しさん:04/06/27 20:43
チクワは高級なやつだったら
へんな添加物はいってないから
うまいんでないの?
カレーに入れないでチク天にしてくれたら何本でも食う
156150:04/07/17 13:19
>>152
入れてないって。甘くなって不味いから止めとけ。
田舎のおばさんのカレーはすごかったよ。
海辺の街なんで、イカ、ほたての大きいのがゴロゴロ。
私はすごい感動したんだけど、従姉妹達は普通にしてたな。
158カレーなる名無しさん:04/08/29 23:51
>>157
すげーな外食だったら
高級シーフードカレーだな

今日のカレーに素揚げしたナスがのっけてあった。
母ちゃんに「ふざけんな!余計なもののせるな!」って怒鳴ったら
母ちゃんマジ泣きしてびっくりした。
つーか、泣くくらいなら余計なことするなっての・・・。
160カレーなる名無しさん:04/09/06 23:07
ぶらぶらっと実家に帰ってました。
ラッシュを避けて今ごろ里帰りしてたわけです。
くそ親父が失踪して2か月・・・・
レースのカーテン越しにおかんが「あんた、帰るんやったら連絡しぃや」
べつに変わったところもない実家でしたが
るんるん気分は隠しきれません。
もう、弟は大学2回生
たー君って呼ばれてた頃が懐かしかった。
さあ、晩飯っと思ったら、実家はおかんと弟の二人なので冷蔵庫の中はたいして
いい物は入ってませんでした。
くつを履いて近所の24時間営業のスーパーに行き
ルーを始め、いろいろとカレーの材料を買いました。
く時からカレーを作っておかんと弟に振る舞いました。
らくな生活じゃないけど、そこそこの蓄えがあるのでなんとか暮らしてるみたいでした。
ぶつくさ文句を言いながらカレーを食べる弟の姿・・・もうしばらくおかんを頼んだぜ・・
161カレーなる名無しさん:04/09/06 23:36
このスレはなかなか泣かせるスレでつね
162カレーなる名無しさん :04/09/06 23:50
カレー皿にライスをドーンと入れて
カレーを全体にドバーッと掛けてた。

普通のご飯のときも、ご飯茶碗にテンコ盛りだった。

オレ ご飯が皿からこぼれないように気にしながら食うのイヤなんだよ。
普通にご飯を盛って欲しいよ。

カレーはライスとルーを半分ずつ分けたのがいいよ。
上からドバーッってかけるとグチャグチャでイヤだよ。
そんなおふくろも今は










田舎で元気だよーん。


163カレーなる名無しさん:04/10/22 07:23:25
この間、オカンが久々にカレー作ってくれたが
内のオカンのカレーは極端に美味い時と極端に微妙な時があって
後者だった・・・
買い物から帰ってきたとき既に出来てたからなんとなく想像ついたが
出来てすぐはやたら味が薄くて煮えてないジャガイモがあって何より玉葱も溶けてない・・・
もう手遅れだったが有りっ丈の水とクリープぶち込んで煮詰めて何とか回避した

内の家の場合、前者と後者の違いはルー入れる前の野菜の煮込み時間10〜15分程度ってだけで
結構紙一重なもんだがミスられると玉葱食えない俺はキツイ(当のオカンは一回か2回しか食わんし
味付けも変えてないだろうから割とこんなもんかもよ・・・?>家のがマズイって人
164カレーなる名無しさん:04/10/24 20:56:54
オカン氏ね
165カレーなる名無しさん:04/10/25 11:58:09
>>1
おれも家にいたころは同じだった・・・カレーって聞くとブルーになるの
すごくわかる。
ジャガイモとか溶けてドロッとしてるし粉っぽいし最悪だった。
何で店のカレーやレトルトカレーが美味いのに・・・何で?と
言い続けたが結局うまいカレーは一度も食えなかった。
166カレーなる名無しさん:04/10/25 18:53:39
オカンのカレーも、ウスターソースを入れると美味しくなるよ♪
167カレーなる名無しさん:04/10/26 00:22:55
〜▲▲▲〜
168カレーなる名無しさん:04/10/26 00:25:46
ソースとか入れたりして、独自に味を変えてるとか言いやがるからさ、
言ってやったよ。

「書いてあるとおりに作ってくれよ!」

169カレクック:04/10/26 14:20:58
オレは両親が離婚してから 祖父母に育てられたのだが 小さい頃からかなりのDQNで、ババァこんなマズいもん食えるかとよく悪態をついていた。
170カレクック:04/10/26 14:24:14
でもカレーだけは特別美味くて、婆ちゃんカレーの匂い嗅ぐと吐きそうになるくらい嫌いなのに、オレが喜んで食うから我慢して作ってくれたよ
171カレクック:04/10/26 14:28:24
年少入った時も 婆ちゃんのカレーが食いたくて食いたくて後4ヶ月で退院て時に、いきなり婆ちゃん逝っちゃったんだよね。
172カレクック:04/10/26 14:33:46
今年で7回忌だけど、このスレ読んでたら婆ちゃんのカレー食いたくなっちゃったよ(>_<お母さんがいるみんな美味い不味い別にして食べる事ができるのがすごい羨しいよ
173カレーなる名無しさん:04/10/26 15:08:57
カレーにちくわを入れるのは普通だと思ってた・・。
僕ん家は貧しいですか?そうですか。
174カレーなる名無しさん:04/10/26 17:23:17
ババァのカレーくわね(`凵L)水っぽくて具は小さくてドロドロ辛くない、ってかババァの自己満ママゴトなんかにつきあってられっか!料理全般
175カレクック:04/10/26 18:26:08
そんなこと言うな! 母ちゃんのメシがくえなくなったらかなしいぞ(`o´) 不味クテモ個性だよ
176カレーなる名無しさん:04/10/28 17:31:44
>>174
そう思うなら、無理につきあうことはない。自炊しろ。やれるもんならな。w
177カレーなる名無しさん:04/10/28 19:25:35
俺んちのオカンカレーはやたら具がでかい
特に芋。シチューとかもそうでいやんなる
くそでかい無骨な芋。死ねや。気になるんだよ
ご飯とルーの一体感みたいなもんを楽しめない
平べったいパン皿にご飯広げてルーをドバっ。犬の餌かよボケが
食う前にため息出てくる。文句いうと即座にヒステリー起こすし
家に金いれてんだからもっと旨いもん食わせろや
流れ作業みたいにテキトーにつくってんじゃねーよ基地外ババア
178カレーなる名無しさん:04/10/28 20:58:14
ウチは父親がカレーを作るが、
最近はめっきり美味くなって、
外で食べるのがバカらしくなってしまった。
179カレーなる名無しさん:04/10/28 21:26:04
市販のルーのパッケージの裏の分量守って作ればうまい。

180カレーなる名無しさん:04/10/29 22:08:50
このスレはな


良スレだぞ
181カレーなる名無しさん:04/10/29 22:12:25
普通は母親が作るカレーに慣れてしまってデフォルトなんだが
それが不味く感じるって致命的だな
182カレーなる名無しさん:04/10/29 22:33:27
母    たかしへ げんきですか。いまめーるしてます

俺    うるさい死ね メールすんな殺すぞ

母    ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、メールすんな

母    お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

俺    死ねくそ女

昔見たジーパンのコピペは見つからんかったスマソ
183カレーなる名無しさん:04/10/30 18:07:30
うちのカレーは父がタマネギ嫌いだからタマネギなしで、不味いというか味気ない。
そして北海道出身の近所のオバサンが作るカレーはアサリ入りの微妙な味。
184カレーなる名無しさん:04/10/31 16:44:14
シーフードは下手に作ると塩気キツイからな
個人的にはホタテがお勧め
玉葱は30分煮込んだだけで普通に目には見えるけど実態は無くなってる
微塵切りにでもしとけばOKよ


とはいえお前ら苦労してるな、もう自分で作った方が早い奴は自分で作れよ
185カレーなる名無しさん:04/10/31 17:09:06
自分で作っても一皿で食い飽きるようなカレーしか出来ねー
なんか誰でも失敗なしなレシピ教えて
186カレーなる名無しさん:04/11/01 12:50:47
>>185
パッケージの裏通りに作れ。失敗はない。
大成功もないがw


自分好みのカレーが作りたいなら、自分で研究汁。
お前の好みなんて、誰もシラン。
187カレーなる名無しさん:04/11/02 14:22:51
>パッケージの裏通り
基本的に野菜煮込んでるから不味くはならないはな

内はもっぱら砂糖と醤油だが
188カレーなる名無しさん:04/11/08 00:25:35
わたしお母さんいませんのでオカンカレーとかわかりません
189カレーなる名無しさん:04/11/08 02:30:50
>>185
どんな風にカレーを作って、そのカレーの何処が嫌なのかを述べろ無能。
190カレーなる名無しさん:04/11/08 16:53:57
>>189
箱の裏どおりに作ってルー以外の調味料入れないからすぐ飽きるんじゃない?

まぁこの辺は好みだから自分で何とかしろ
191カレーなる名無しさん:04/11/08 18:01:55
>>185
レトルトカレーでも食ってろ。一皿分だし。
192カレーなる名無しさん:04/11/08 19:12:26
>>191
オリエンタル生乃カレーは2皿分ですが何か?
193カレーなる名無しさん:04/11/11 22:26:50
ボクのご先祖さまは明治時代、とある県知事のお気に入りでした

ご先祖さまが若くてお金が無い頃ある日、知事様がご自宅に訪問されることになりました

でも貧乏で満足なもてなしの食事も出せないありさまでした

困り果てる我が息子の姿を見かねて、母上さまが「私にお任せたもれ」と一言、
ご先祖さまも母上さまを心からご信頼なさっていたので、母上さまにかけてみることにしました

数日後ついに知事様がご訪問なさり、食卓に出てきたのはそれはそれは見事なライスカレーでした

当時は大変に貴重な肉が沢山入っておりました

知事様はその味ともてなしの真心にひどく感動なさり、その後ご先祖さまは知事様のお引き立てを頂戴し
たいそう出世なさいました

知事様が帰った後、一体どこからあの肉を手に入れたのかを聞こうと、ご先祖さまは母上さまを部屋に訪ねました

母上さまは足にほんのり赤く染まった包帯を巻いて寝こんでおりました ご先祖様は一体何事かとたいそうびっくり
なさいましたが、母上さまは「水を汲みに良く途中にケガをしてしまっただけ 大丈夫よ」とだけ申されました

このときご先祖様はすべてを悟りました

当時のご先祖様のお宅に肉を買える余裕などあるわけもありません 

しかし母上さまは息子のために最高のカレーを用意すべく、ご自分の太ももの肉を削いで料理なさったのです

ご先祖様はそのあまりにも深い母上さまのご愛情に、寝こむ母の手を取って号泣なさいました

母上様は何もおっしゃらず、静かに我が息子の頬に手をそえました

今でもこの話はボクの一族で敬意を持って語り継がれています
194カレーなる名無しさん:04/11/11 23:44:04
何のこぴぺかは知らんが
人間の肉は臭がきつ過ぎてまともに食えないんだってね
195カレーなる名無しさん:04/11/12 03:49:30
>>193の元ネタは中国に伝わる古代の美談。オリジナルは母親じゃなくて奥さんだけど。
昔の中国は普通に人肉を蒸したり塩漬けにして食ってた。
196カレーなる名無しさん:04/12/23 13:19:32
まずジャガイモを入れるのをやめてほしい
197カレーなる名無しさん:04/12/23 13:33:34
>>185
カレーにハマれ。
三日分くらいずつ、週に二回作れ。
友達にも食わせろ。
いつの間にかうまいカレーが作れるようになるはずだ。
198カレーなる名無しさん:04/12/23 13:37:07
食費も浮くぞ
199カレーなる名無しさん:05/02/13 10:55:24
           _  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ‖" ´∀`ミ  <  カレーできたわよ〜
           ‖ ゝ   く     \________
         (⌒) ‖_‖ヽ
          ‖_
          ヽ__丿

            ∬   ∧_∧
        ______   (´∀` ) いーにおい♪
       ∠:::ノ・。・ヽ  (    )
       \   ̄/
         ̄ ̄

             +
                     + モグモグ ____________
                      ∧_∧  /
      +            ___(´∀` )< カーチャンのカレーは世界一だよ !!
                  ∠:::ノ・。・ヽ )  \
                  \   ̄/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        まぁ、この子ったら! ̄ ̄
.             ∧_∧    アハハハハ
            "     ミ
       ____ゝ   く
       |ボンカレーミ|
       | (゚д゚) ミミ|

【おふくろの味】カレーライスマソ【デキタヨ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1108117003/l50
200カレーなる名無しさん:05/02/16 19:37:10
200get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201糞食いマシーン ◆mZKHZgTris :05/03/16 18:44:14
実家に住んでた頃、晩飯カレーだった次の日の朝飯も必ずカレーだった。
そして、人間は朝カレー食うと下痢することを発見した。
202カレーなる名無しさん:05/03/16 18:50:41
>>201
頼むから・・その名前でこのスレ・・いや・・この板に来るのはヤメテクレ!!
203カレーなる名無しさん:05/03/16 18:57:02
今日のカレーは本当にまずかった。
っと思ってたらこのスレを発見して
たすかりました。
だれかに言わないと気がすまなかったので!!
王様の耳みたいな感じだったんです。
1さんに感謝します。
このスレがこれからもつづくことを祈ってます。
204カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 14:44:40
しかしカレーだけが不味いいっていうのもおかしいよな
普通に考えて親が料理下手か使ってるルーが不味いか辺りだろ
ちなみに内はずっとバーモンドでコクマロが駄目
コクマロ使ったら不味くなるのは親も承知してる
205128:2005/04/08(金) 02:11:49
一年前の自分の書き込み見付けて吃驚。


家庭風のカレーが好きじゃないだけなのかもって書いたけど、
それは当たってたよ。

家族でタイカレーにハマってから
母がタイカレー(レトルトベースだけど)作っても結構いける。
ついでのトムカーガイはうまー。
母のカレーレベルちょっと向上!

家庭風っていうか欧風も好きじゃないことがついでに判明しました。
206カレーなる名無しさん:2005/04/14(木) 03:26:04
うちの母が作ったカレーは普通にうまい。
普通に作っているだけだから、私が作ってもうまくなると思ってやってみたらめちゃ不味くなった。
母が作っているところを終止観ていたわけでなく、料理本なんて読む気もしなかったから、
じゃがいもの芯が硬いままで、キャベツはべとべと。人参はカリカリ。
炒めも足りず、煮も足りず。(後日調べ)
人参、たまねぎ、じゃがいも、肉、カレー粉
それだけで出来るとなめきってたのが敗因。

ちなみに。
母はバーモンドで、こってり系、
自分はジャワカレーの少しシャバシャバ気味が好きでよく作る。
207カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 19:42:15
今日のカレーは驚愕の不味さだたった。カレーが不味いなんて
有り得ない、と思ったが、肉と思い食べたのがルーだったり、
カレー中を漂う、正体不明の脂肪の塊の様な白いプチプチ。
腹が減っていたので取り合えず食べたが、外から帰って来た親は
それを食べずに、捨てやがった。不味かったの、証拠隠滅かよ。
とにかく、不味かった。不味いカレーだった。食べた自分が悔しいほどに。
208カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 19:33:31
うちもまずいが
ココイチよりはマシなのが救い
209カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 13:41:17
ババアカレーマズー!
210カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 14:54:36
まずいケチャップ味の炒め物をつくる

まずいのだれもたべない

冷蔵庫でひからびる

カレーになる

そんなひからびたタコとか入ったの喰いたくない!

211カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 16:13:54
まずいケチャップ味の炒め物って
コンソメいれると美味しくなるよ。
ワインとかお酒をかけるとなお良し。
212210:2005/05/21(土) 16:42:44
>211

う〜ん…そういうレベルじゃないんだよね。
自分でもトマトベースの炒め物は作るし好きなんだけど
多分、そもそも中途半端に残った料理や素材<その時点ですでに残飯域
の敗者復活よろしくむりやりケチャップでまとめたあげくに
カレーでトドメを刺す!
と、いったカンジですかね。
倍々ゲームで塩分含有量が増えていく魔のループ
213カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 17:07:54
たくさんつくればいいじゃん
214カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 22:49:18
母親は池沼
215カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 23:58:43
ふざけるな
216カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 00:45:47
ひとつ!「母親のカレーが不味い」とか言う男。
「母親のカレーが不味い」?ハァ?
お前がどれだけ偉いのか知らねえけど、いい歳して親の世話になってるうちは
国家として独立を認められない被植民地の未熟さと同じだろ。
にもかかわらず、自分の未熟さも知らねえでODAの件もとぼけてるどこかのバカと同じじゃねえかコノヤロー!
217カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 04:48:11
実家離れると年々まずいとは言わんが、旨いとは思えなくなるな。
子どもが離れたらカレーなんて作らんらしいからな。
218カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 05:33:19
↑そんなお前もコジキさっ プッ ゴソゴソ
219カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 21:54:30
>>217
外で色々なカレーを食べて、舌が肥えてしまうのだと思う。
220カレーなる名無しさん:2005/08/16(火) 07:46:15
>>219

ソレダ!
オキニのカレー専門店のカレー>親のカレー>ボンカレー
になってしまった。

しかし前付き合った女のカレーは
親のカレー>ボンカレー>女のカレーだった
親より料理がはるかに上手だったが、カレーはセンスなかった。
221カレーなる名無しさん:2005/08/16(火) 09:11:07
カレーは案外父親とかが豪快につくったほうが
うまかったりするしな
222カレーなる名無しさん:2005/08/16(火) 12:52:02

おれは自分のつくったカレーが一番ウマイよ
母親のカレーは貧乏だったせいかなんか水っぽくて
シャバシャバしてること多かったからなぁ〜
223カレーなる名無しさん:2005/08/17(水) 12:00:44
うちの母は長ネギが大好きで
二本くらい普通にカレーに入れてた

カレーの匂いよりねぎの匂いが勝ってそれは壮絶だった

給食でカレーを食べるまでカレーが大嫌いな食べ物一位だったけど
普通のカレーを食べて初めてうまいと思った
224カレーなる名無しさん:2005/08/18(木) 20:16:19
うーん
ネギカレーって普通にうまいんじゃ?
つーかネギごときが他の並み居る強烈なスパイス達を
圧倒するとは思えん

なにか別にうまくない理由があったんじゃね?

225カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 07:38:04
>>220
脳内彼女でつか?
226カレーなる名無しさん:2005/09/04(日) 00:13:17
母親のカレーは美味かった。
カレーに限らず、美味い手料理を子どもの頃から味わってきたおかげで、
俺と、一児の母になった妹は、それなりの調理力を持っている。

実家に帰った時、「母親のカレーが食べたいな」、と思った。
しかし、今実家に居るのは、母親と弟の二人。父親は女作って家を出てしまった。
二人とも小食なので、ほぼ俺だけの為に作るカレー。
鍋のカレー粗方食ってやったよ。
母親のカレーは美味かったよ。
どこにいるかわからん糞親父めが。
227カレーなる名無しさん:2005/09/04(日) 00:50:16
次の方どうぞ
228カレーなる名無しさん:2005/09/04(日) 11:07:07
>>226

いいなあ
料理上手なママンに育てられて・・・・

おやぢはみつけてなぐれ
229こぶとり:2005/09/04(日) 21:56:22
こんなところに書き込んだら
張り倒されるので、とても書けない。
230カレーなる名無しさん:2005/09/04(日) 23:08:17
母のカレーは水カレー。20人分位一気に作って、
水の量は測らずに鍋ギリギリまで。(この間量ったら通常の量の倍超えてたw)
3日目に入って、やっとまともな感じに煮詰まる。
何度頼んでも、「いっぱい食べれるから」と聞いてくれん。
カレーの時はみんな凹む
231カレーなる名無しさん:2005/09/04(日) 23:12:56
母が言うには「スープカレー」だそうな。普通でいいよ・・・
232カレーなる名無しさん:2005/09/05(月) 21:04:27
いいか?コソーリ
コンソメブロックと
塩(味を見ながら適量)をいれるんだ
それでみんあがしあわせだ
233カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 06:50:55
母のカレーは絶賛するほど美味しくない。
炒めた具材を一度水で油抜きしてしまうからそれが原因で
コクが減ると思われ(肉の油カットしてヘルシーなの!と耳をかさん)

なのに食いたくなる。
正月には帰るからカレー作ってね、ママン!!
234カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 17:37:52
235カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 18:07:07
母のカレーは不味かった。
まず、水カレーなので味がない。
そして、これはカレーだけではないのだが死ぬほど熱い。
いつもご飯にかける直前までぐつぐつ沸騰させてる。
親父は今日は酒だけでいいといって食べないし
本当は熱いのが苦手なばあちゃんは「熱くておいしい。」とか
「薄味でサッパリしてていいね。」と言いながら半泣きで般若みたいな顔して食べてるし
じいちゃんは悪びれる様子もなく一切手を付けずに残すし
俺は「熱いから後で食べる」と言って部屋に戻る。
満足そうに食べていたのは母だけであった。
236カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 21:35:47
>>235
ああ俺が後でν速にスレたてといてやるよ
237カレーなる名無しさん:2005/10/05(水) 12:06:31
うちのも母には悪いが、不味くてヘドが出る
色もやけに黄土でほんとに下痢みたいなんだよ。男爵芋だからどろどろよ。ニンジンでかすぎだよ。
なぜ市販のルーでこんなにも不味くなるのか不思議…普通は一晩寝かせたらうまいとか言うじゃん?もう最低だよ、水分吹っ飛んで下痢から便秘だよ。。
なんなのうちのカレーは
238カレーなる名無しさん:2005/10/06(木) 22:20:39
>>237
おまえが代わりにつくって
楽させてやればウマーよ
239カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 07:02:51
 
240カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 20:16:42
愚母のカレーがあまりにも不味いのでカレーの作り方を調べていたら、
このスレッドに辿り着いてしまった
241カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 21:34:37
>>240
カレーはチキンカレーが基本だ
まずはそこから修行だ
慣れたら洋風かインド風どちらかの道にすすみ
腕をきたえあげるのだ
242カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 22:45:38
普通のカレールーのカレーで十分だよ。

うちの親は、何処で習ってきたのか香辛料からつくる本格的っぽいインドカレーを
たまに作ってた(10年以上作ってないけど)。粉っぽくて悲惨だった。お陰で常に
ガラムマサラが大量にあって、普通のカレールーのカレーもそれを入れれば
美味くなったよ。

カレーは使う材料でどうしようもなくなるね。微塵切りのたまねぎとひき肉だけのカレーは
甘くなって気持ち悪い。しいたけや魚介類を入れられると臭くて食べにくい。
さらさらで薄味だったり、濃すぎて塩辛かったり・・・調子に乗って小麦粉を炒めて
どうとかされたらカレーが舌にまとわり付いて気持ち悪いしねぇ。
243カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 22:50:05
>>242
全てスパイスを使いこなせてないだけだろw
つーかまあ日本人にはなかなか使いこなせんわけだがw
244カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 01:33:45
カーチャンスレって知ってる?
不味い不味い言えるうちが
幸せなんだなあ…
245カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 01:45:33
虎ノ門スマトラで涙汁んだ、藻前等!
246カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 02:05:03
>>244
知らん。
ぞして、まずいものはまずい。
247カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 04:30:29
変な具を入れるからまずくなる
具同士が反発しちゃうから
オーソドックスなものを入れてれば間違いない
248カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 16:55:47
>>244
まずいカレー食べたいなあ、最後に食べたの30年位まえだから
もう味も覚えて無いけど。
249カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 23:26:04
>>248
それはまぁ、なんとなくわかる。
250カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 01:48:48
うちのも不味い
251カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 22:09:15
関連スレ
何を言われようが、ママカレーが大好きだ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1129488754/l50
252カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 11:39:05
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。
253カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 02:24:33
それでも久しぶりに食いたい
254カレーなる名無しさん:2006/01/07(土) 00:25:04
うちもカレーと焼きそばに限って死ぬほどマズかったな
年末に帰省して久々に喰ってもやっぱりマズかった
255カレーなる名無しさん:2006/01/07(土) 00:32:02
家のカレーはスパイスが効いてなくてまずい
レトルト、学食のカレーのほうがうまい
まろやかになるとか言って複数のルー混ぜてるけど意味ないんだよ!
256カレーなる名無しさん:2006/01/07(土) 00:52:48
そこで「美味しくない」なんていうと、さらに余計なことしそうw
257カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 13:39:29
うちの母親のカレーはおおむねうまいと思うのだが、もちろんムラがある。
出来のいいときに「これはうまいよ!」とほめると
調子に乗って余計なひと手間(変な具など)を加える。

翌日の残りマズー
258カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 19:13:05
1よ、そのうち分かるよ。
母ちゃんの作ったカレーがいちばんうまかったって。
ルー、具とか関係ない。
あんたに対する愛情だよ。
259:2006/01/12(木) 22:48:09
こういうキモイ愛情の押し売り型はモテないだろうな
260み-:2006/01/13(金) 00:44:21
お母さんのカレ-はめッちゃおいしい
挽肉のカレ-、シ-フ-ドカレ-、普通の牛肉のカレ-などなど
今はダイエットだから食べれない…………(ノд<゚)゚・。
261カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 17:57:39
明日5年ぶりにかーちゃんのカレー食ってきます
|A`)
262カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 19:29:34
かあちゃんのカレーが一番すきなんだって!!
263カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:45
うちなんか、不味い以前にルーがきちんと溶けきってないまま出された。
とてもしょっぱいから水いれてチンしてよくかきまぜて食べたがそれでも劇まず。
野菜なんか芯まだかたかったし。
味見ぐらいしてほしかった。
勝手に台所使うと怒るから料理自分でできなかったし。小さい頃はゴミみたいなもん食って育った。
給食や惣菜なんかはごちそうですた。
264カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 05:28:13
つうか他の料理だったらうまいまずいあるだろうが
カレーだよ?
カレーなんか誰が作ってもうまいだろ
切って煮込んでルー入れるだけだし
265カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 09:35:43
冷凍したカレーソースを温めるだけなのに、何故か、虐待レベルにまでまずくできる。それが母親。
聞いたところによれば白米までレンジで温めたらしい。
266カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 13:30:01
>>265
よっぽどおいしい店のカレーでないと、そこまでの落差は生れないでしょ。
おいしいことがわかってるんなら、温めるだけとはいえ、自分で調理した方がいいんじゃない。
仮に、電子レンジすら使えないほど体力が弱っているんなら、事前に調理法を相談しておきなよ。

あ、それができない母親なのか。
御愁傷様。
267カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 19:18:38
うちの母親のカレー、シチューや中華もだけどニンジンがやたらでかい。
じゃがいもみたいに煮えて溶けないのに面倒臭がってでかく切る。
中まで火が通ってないのでニンジンが糞不味い。
散々文句言ったが逆ギレされてばかりで改善しなかった。

他の料理もだが母親の料理は愛情が込もっていない。嫌々テキトーに作ってる感じ。
だから何を食べても不味い。ついでに塩、砂糖、油なども使いすぎでギトギト味が濃い。
味噌汁も学校給食で食べるまで母親のは味噌の入れすぎだということに気が付かなかった。
あと、食べ物にラップもせず放置するので夏場はハエが卵産んでたりウジがわいてることもあった。
散々警告したがラップをしないのは相変わらず。
レンジやコンロの中に腐るまで食べ物を放置することも多い。ちなみにコンロは滅多に洗わないので汚い。

高級料理じゃなくても愛情が込められて丁寧に作ってある料理て何食べてもうまいよな。

母親の料理を全く口にしなくなってもう何年になるかな。
賞味期限切れや腐れた食材がいつまでも放置されてるのを見るたびにゾッとする。
知らずにあんなのを食わされ続けてたんだなぁ…と。
268カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 03:55:11
まあ、母親が作ったものはなんでもうまい、というのは嘘だわな。
いろんな母親がいるしな。
俺の母親もそこまではいかないが似たようなところがある。
母親の立場になってみると、いつもまずいと言われて腹がたつし、
毎日作らなくちゃいけないのが面倒ということで、
だんだん悪循環になっていくんだろうなということは想像できる。
うまい、と一回言ってやればいいのかもしれないが、
そんなことを言うのは照れるしな。
269カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 19:42:39
俺の家もそーだ
クッキーとかパンは美味いんだがカレーは究極に不味い
SBのゴールデンを使ってるんだが何のひねりもなく
実家帰るとカレーのことをネタにするぐらいとにかく不味い




でも俺の親父はそんな母親が作ったカレーが食べたいらしい
270カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 19:46:56
父親や母親ぐらいの年齢の相手とは、ごく普通に世代間断絶が
あるということじゃないか。意志疎通が難しいのは日常茶飯事だ。
たまに、日本語が通じない。
271カレーなる名無しさん:2006/03/30(木) 01:22:27
うちのカミさんはルーの量をケチるんだよな
健康のためとかホザいているが薄くてマズい


稼ぎのことを言われると・・・
272カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 15:59:53
カレーぐらい金かけてもたかがしれているのに
273カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 13:14:27
正直言って市販ルウ買うより赤缶(400g以上)買って作ったほうが安いぞ
味も格段に上がる(まぁ赤缶はスパイスだから「味」は自分で作るのだが)

市販ルウははっきり言って不味い、食じゃない、「エサ」。
アレは出来そこないのインスタント食品。
274カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 15:03:28
↑結局インスタントを使ってるくせに偉そうなことぬかすなボケカス!
275カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 19:37:48
だって試さないと駄目かどうかわからないじゃん?バカ?
276カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 12:01:15
赤缶使ってるくせに、市販ルゥを貶すか・・・・・w

覚え立ての知識を自慢したいリアル消防乙。
277カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 17:23:37
赤缶と市販ルウの差がわからない舌ならそれも仕方が無いだろうな
278カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 17:53:09
>>276
どうでも良いけどすげぇ亀レスだなw
279カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 01:29:39
あの赤缶を特別なものと思いこんでいるところがワロスw
280カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 02:21:47
まぁたぶん国内最安のガラムマサラだからな
「特別」安いと言えるかもしらん

つーか2chってBSEやショートニングのネタには宗教みたいに敏感なのに
市販ルウには寛容なのな。
ちょっと意外。
281ピータン:2006/05/28(日) 02:46:51
母親のカレー、見た目からしてキモいです。
282カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 15:12:58
鍋に水入れてジャガイモ・人参・たまねぎ・肉いれて火にかける
イモに火が通ったらルーを投入
ルーが解けて程よくとろみがついたら出来上がり

まずい
283カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 18:37:44
カレーが嫌いな人って、実家のカレーが不味い人が多いよね。
俺はそれに該当する。
基本的に実家の飯は不味いけど。
肉体労働がんばってから食べても不味い。
284カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 22:07:14
母親のカレーはまずい。しかし慣れで食える。
カレーは基本的に大好き。特にインド系。
285カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 22:48:32
バーモント系だろププ
286カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:29
とりあえず俺の母はカレーに半端にあまった豆腐とかなめことか
カマンベールチーズとか入れるのをやめたほうがいいと思う
287カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 00:27:55
>>286
直訴してみては
288カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 15:13:30
>>287
直訴できないから、ここに書いてる
289ぜれ:2006/08/27(日) 18:43:51
ちょwwwwwwwおまwwwwwww
母親をなんだと思ってるwwwwwwww
290カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 18:49:05
俺の実家の母は>>1の母や>>286の母のような作り方はしねー
何だよその作り方wwwww
291カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 00:42:58
うちのオカンのカレーは美味しかった。
美味しい料理を食べられるって幸せだね。
そんなオカンも、もうこの世にいないのよ(´・ω・`)

でも…オカンのカレーが不味くて食えん!って人の気持ちもわかる。
うち、ばあちゃんの作るメシが不味かったから…orz
流石に、半分腐ってるような料理を懐かしんで、
また食べたいとは思えんもんな…。
292カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 00:59:16
定期的に現れるな、291みたいな空気読めない奴
293カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 01:04:53
こんな過疎スレに空気もクソもなかろう
294カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 03:57:56
嫁の作るカレーが不味い。オレはカレーにジャ
ガイモはいらないと思っている。煮過ぎてジャ
ガイモがくずれたカレーは大嫌いだ(カレー
が好きだからこそちゃんとした状態で食べたい)

嫁にはジャガイモが入ってもいいから煮過ぎ
るのだけは注意してくれと言ったのだが、モ
タモタと手際が悪く、ジャガイモの形が無く
なるまで煮込んだカレーを出してきたので捨
てさせました。
295カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 04:32:33
カレーに使うジャガイモはメークイン。
これ最低ラインね。
296カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 05:35:33
親の作るカレーがまずいなら自分でつくってみたらいいよ。自分の好きな味付けにできるし(´・ω・`)

自分は色々試したけどかくしあじににんにくいれたりしてみた。

あとカレーは二時間は弱火で煮込む。次の日のカレーが(゚艸゚)ウマー
297294:2006/08/29(火) 06:39:10
>>295
その通り! なのに嫁は男爵を買ってきたん
だ。それを目にしたのでわざわざ調理前に注
意したのに煮過ぎたんだよね。

日頃から料理全般が下手。おいしい料理を作
るための気配りが足りないんだよね。
298カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 08:36:47
>>1
なら自分で作れよ。それができるのがカレーの魅力だろうが。
それとも自分で作れないものの事で人を非難してるわけ?
299カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 14:15:14
料理下手な母親をもつ俺には理解できる。
とにかく何を作っても不味い、下手

ええ勿論自分の飯くらい自分で作りますとも
300カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 16:44:45
>>294
脳内嫁ですか?
301カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 22:41:22
おれメークイン嫌い
302カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 23:55:45
男爵じゃ溶けちまうだろ
303カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 23:59:09
途中で取り出しておけば問題ない
食う直前に温めなおせばおk
304カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 00:16:59
そこまでして男爵食いたいのか
305カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 00:54:13
>>304
吹いたw
306カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 11:14:11
肉ジャガでもそうだけど
俺は煮崩れたほうが好き。
307カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 11:43:26
つーかジャガイモは形が無くなるまで煮込む
308カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 16:12:17
うちのカーチャンもカレーもマズイ。
帰ってきて玄関でカレーの匂いがすると軽くウツになる。
309カレーなる名無しさん :2006/08/30(水) 23:09:38
俺はイモにこだわり無いなー
材料は国産しか使わんけど男爵でもメークインでも
そのとき安い方を買う。
ルウも適当、最近は「とろける」が安いから使ってる。
材料はトリ胸、ジャガイモ、にんじん、玉葱、しめじ。
材料切ったら沸騰した鍋にぶちこみ煮込んで、火を止め
ルウを溶かして再び煮込んで出来上がり。
味の調整はガレーパウダーとヤキソバソースだけ。
カレーウマー
310カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 23:45:03
実家にいる頃、かーちゃんにジャガイモは入れないでくれと頼んでた。
なんかジャガイモと白米の食感って合わない気がする。
ニンジンは気にならないんだけど。

そのかわりキノコ類をめーいっぱい入れるようになりやがった('A`)
肉とにんじん以外はイラネとハッキリ言うべきだった。
311カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 01:14:20
自分で作るカレーにはイモ入れない。
312カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 03:15:24
母ちゃんのカレーが不味いのはニンニクやショウガが入ってない、ブイヨン入れない、野菜充分煮込まない、水入れすぎ、余計なもんいれるのどれかじゃないか?
313カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 07:58:10
俺の経験だと
料理下手な母親はとにかく野菜を入れすぎる
そして大雑把に切るため芋、人参などが大きい。

体に良いんだからと言う理屈で味を無視した料理が
出来上がる。

結論
カレーくらい自分で作ろう
314カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 08:14:15
家庭のハンバーグが不味いのと同じ理由だね
315カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 10:22:02
一人暮らしのときハンバーグもカレーも大量に作って冷凍していたが、
それなりのものは作れたぞ。
男の目分量で適当な作り方だけど
316カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 12:30:11
>>313 愛だろ、愛。
見てて野菜を充分とれてないと思ったら
カレーとか味の強いモンに入れて
食べさせたくもなるだろうさ。
サラダなんか量的にはたかが知れてるし…

ただ、たまにカレーにキャベツ入れる
母ちゃんがいたりして閉口するがな。
317カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 16:25:24
母は学生時代カレー好き故、当時まだ日本で珍しかったインド料理屋でバイトして味を盗んでたのでガチでカレーだけは神。

他の料理は何でもカレー粉投入するので場合によってビミョ〜
318カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:18:15
>>317 あー わかる。
何でもカレー味にしちゃうのね。
しょっちゅうやられると正直飽きる
319カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 12:23:53
君達、ジャガ芋いれると米と合わないとか言ってるようだが、その「米」をカレーと合わせるのが間違っているんだよ。
カレーライスは逝ってよし♪
320カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 13:54:29
逝ってよし


























( ´,_ゝ`)プッ
321カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 17:32:08
イって良し!
322カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 20:53:50
>>312
その意見、納得で。我が家は野菜の煮込みがたりないの典型的な家だったよ。
323カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 00:28:42
うちのおかんも糞みたいな料理しかつくらないな。
食材に命を吹き込む料理人とは反対に、おかんが料理作ってるの見ると、食い物捨ててるように見えてつらい。今ではおかんの料理なんてほとんど残すし。結果、ほんとに生ゴミになる。
ちなみにカレーには大根とか豆腐とかいれられたこともあった。
324カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 02:58:04
まったくスレ読まずにマジレス

おかんの料理にダメ出し&アドバイスをし続けてたらいつかはウマくなる。
マズい時はウマくない、ウマい時はウマいと言ってやれば良い。
325カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 03:32:22
うちの母親はいつも
あんたも大人になれば母親の料理が懐かしくなる
と言い張ってた。
まぁ確かにそういう流れのTVなんかもあったし
そうかなと思ってたが、今思うと見事に問題の先延ばしに
成功してたうちの母親。
326カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 16:45:21
懐かしさと美味い不味いは関係ないじゃん
母親のカレーは懐かしいと思うと同時に二度と食いたくない
327カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:49
外食に連れていってあげる事と
たまに人間あつかいしてあげると
本人がやる気をだします。
下手な人の約半分は
料理がやっつけ仕事&味を知らないだけです。

異常に革命的なカレーの具は
お母さんの(鬱)一歩手前を疑ってください。

残りの1パーセントは…
328カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 00:47:20
うちもお袋が料理下手でカレーも不味かった。
でも、肉が好きな俺のために沢山肉を入れて作ってくれた。
まあ、それでも不味いんだけど、笑顔で肉沢山入ってて旨いだろう?
って言ってくるお袋に気を使って無理に旨いって相槌うってた。
親父と喧嘩して実家を出てしばらくたつけど、今となってはあの不味いカレーが無性に懐かしいな…。
329カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 01:15:41
うちは父親の作るカレーが酷かった。
親父はカレーを作る時になると何故か張り切っちゃう人で、「隠し味」と称しては、色んな物をブッ込んでいた。
結果、なんとも言えない、やたら舌にざらつく味のカレーになっていた。
しかも必ずシーフードカレー。自分は普通の肉とかジャガ芋のカレーが好きだから、キツかった。
母親の作る普通のカレーが恋しかったけど、家でカレーを作るのは親父の役目、と固定されていた為
実家出るまで親父特製カレーを食わされ続けた。

ちょうど今、自分で作ったカレーを食べているが、旨い。
330カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 02:05:04
母親が作った料理の不味さに気づいた俺たちって、そこらの連中より絶対料理うまいよな?
別に人から誉められたいとか、ステータスとしてじゃなく、純粋に美味い料理をつくりたいよな。
どう?当たってる?
331カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 06:26:21
関連性無し
332カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:54
マズイマズイ言うなら食べなくてよろし!!
333カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 17:19:49
ほんまやで! まずいて文句言うんやったら 食べんでよろしい!

それか、あんた一回自分で作って オカーチャンに食べさせてェな!!

334カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 16:33:15
母親のカレーは不味い
335カレーなる名無しさん :2007/04/08(日) 20:40:08
多いパターンは、自演で開き直って「で?だから?」みたいな。

・・・うんうん。それは、俺にとってのエンディングなんだよね。
バカお疲れさん。俺の言語規制から解放されてよかったね。
2chで自演を演じきれなかった大根役者バカ。さようなら。
336カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 00:52:45
↑なにこれ?
337カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 21:15:26
(マッハgogoのメロディで)
まんこちんちん うんこちんちん
まんこちんちん う〜んこ
338カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 17:40:38
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
339カレーなる名無しさん:2007/11/05(月) 17:17:17
貧乏時代から脱していないママン

おせち料理の残りや砂糖お玉一杯入れる等

リサイクルと砂糖マンセーはなんとかならんもんかのお?
340カレーなる名無しさん:2007/11/06(火) 23:21:58
この前ネットで評判?の細木数子流カレー作ってみたんだ。 皆おいしいおいしい言ってるやつ。
簡単でパっと作れるんだけど、これが昔のお袋のカレーの味。
やっぱり俺は玉ねぎとかじっくりいためるカレーが好きだ。 玉ねぎ臭いカレーはまずい。
341カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 18:45:55
クソババア糞アレンジ料理作ってんじゃねーよ
数日前からの残飯加えた料理なんか食えるボケ
342カレーなる名無しさん:2008/04/15(火) 03:58:51
まだ落ちていないようだから揚。
家のメシがマズいと偏食に育ったり、
食に関心の薄い子に育つことが
けっこうあると思うんだが。
343カレーなる名無しさん:2008/04/16(水) 09:32:38
俺>かーちゃん>ここいち
344カレーなる名無しさん:2008/04/22(火) 06:40:57
CoCo壱以上なら大丈夫。
ちゃんと料理だ
345カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 11:59:53
玉ねぎ炒めるか炒めないかで決まるよな
カレーの味も
親の料理の腕も
子供がカレー好きかどうかも
346カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 02:51:12
かーちゃんの料理が下手なのは
とーちゃんが美味しい店に連れて行ってあげてないから
嫁さんの料理が下手なのは
お前が美味しい店に…

よっぽどの味覚障害じゃない限り原因はそんなところだ
347カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 06:17:54
ここのスレのレスにはほぼ同じ意見だ
348カレーなる名無しさん:2008/06/13(金) 13:50:28
あまりの不味さに原稿用紙一枚分くらい色々書いて母を泣かせた俺が通りますよ・・・
349カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 00:31:19
>>348
kwsk
350カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 20:46:00
母の普通のカレーはまだいいです。キチガイみたく時々イカリングとホタテを入れるときあり。
生臭くて吐き気催す。
飲食店のシーフードカレー見たく臭くならないように作る方法教えて。
351カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 00:44:58
カレーは辛口がうまいんだ!と意気込んでいたが
352カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 05:38:49
>>350
魚介はルーをいったん作ってしまって、
後から塩胡椒して白ワインで蒸焼きにした
魚介を加えるといい。
この時、魚介にはそれほどしっかりと
火を入れなくても大丈夫。
サッとでいい。

>>351
どうした?
353カレーなる名無しさん:2008/07/06(日) 10:53:50
おかあさんへ
カレーにトマトとしいたけとパイナップルとりんごを一度に入れないでください
ルーの分量は守ってください
354カレーなる名無しさん:2008/08/12(火) 05:07:15
かーちゃんの作る肉入りカレーはまずい
シーフードカレーは絶品なのに・・・
355カレーなる名無しさん:2008/12/25(木) 22:57:33
おれのシーフード
356カレーなる名無しさん:2008/12/25(木) 23:37:02
母親の作るカレーが不味くって、ジャガ芋だらけで、ジャガ芋料理全て食べれなくなりました。今や親元を離れて20年。いまだにジャガ芋が食べれません。フレンチフライも無理です。
357カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 14:15:29
こっそり、レトルトを混ぜる イヒヒ
358カレーなる名無しさん:2009/02/01(日) 21:13:41
今日の夕御飯はカレー。
美味かった。
359カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 22:45:31
不味いもの作る親にかぎって「アフリカの子供達は飯が食えなくて・・」
っていいわけするよな。へどが出るぜ。たしかに味を知らないのはツライけど
出汁入れればそれなりにはなる気が・・。あと、一晩寝かせればいいかと。
360カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 22:56:22
スレ主と俺は逆かな。カレーは好物で良く食べるが母が作ったのが何故か一番うまい。
大人になって母が料理苦手なのを知ったが何故かカレーだけは一番だ
ちなみに一番マズいカレーを食ったのは、保育園の頃に父子参観みたいな泊まりがけで食べた父親達が作ったカレーだな。
361カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 23:02:22
明日はカレーうどん決定です。
362カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 23:06:43
うちの母のカレーは何も特別なものは入れない。
ニンニク、ショウガとタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、肉にジャワカレー中辛だ。
だが圧力鍋が数段これらをうまくしてくれるようだ。
もし母や妻のカレーがまずいと思うなら、
圧力鍋買ってプレゼントすればかなり改善するはずだ。
363カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 23:50:32
お母さんの作ったカレー美味しい。
ルーも市販の辛口もので特別な食材は何も入ってないけど。
ポークカレーにした次の日はカレーうどん、
チキンカレーにした次の日はカレードリア作ってくれる。
ああ食べたい。今週末は実家に帰ろう。
364カレーなる名無しさん:2009/02/13(金) 01:08:29
母親のカレーが一番とか

365カレーなる名無しさん:2009/03/09(月) 02:10:25
マズいと思うなら文句言ってないで協力してあげたら?
一言アドバイスするとか
贅沢なんだよマズいとか
366カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 11:58:55
文句言わずに食うが、まずいもんはまずい。

母親のカレーというのは
あのまずさが芸というか売りだと思っているので
矯正しようなんて無粋な発想は起きない。
367カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 11:52:38
母親の作ったカレーよりうまいカレーとか食ったことない
日本カレーに限った話だけど
368カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 12:17:59
今お母さんのマズイカレーを食い終わった
マズイ・・・
健康志向が強くてりんごを大量に入れたりするから相当マズくなる
蟹缶入れたりするけど無駄!
いつもマズイ!

滅多に美味しいと思えることがない!
上手くてもコンビニカレーより美味しくないけど
369カレーなる名無しさん:2009/04/20(月) 01:15:55
>>367
幸せだな。
そのまま人生を終えるといいよ。
370カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 21:38:43
オフクロには悪いがレトルトのカレーの方がうまい
371カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 20:58:00
なんか虫が湧いたのかコンビニでチョコピーを買った。家に帰ったらカレー。
体調悪いふりしてちょっと食って残す。今日の真・晩飯はチョコピー
何でこんなに不味いんだろう。ありのままを言うのは残酷だよなあ・・・やっぱ
372カレーなる名無しさん:2009/08/26(水) 19:50:16
あまりにも不憫で前にしてはいえないが、カレーと焼きそばと炒飯はとにかく不味くて嫌だった。

しかし、炒飯は残り物ご飯で火力も無いコンロで作るからダマになって結果不味いものが出来る、
焼きそばも材料適当で茹で過ぎで伸びてる麺で水で更にべちゃべちゃにして火力が弱いコンロで炒めるから不味い、
と簡単に理由が分かるのに、何故かカレーは市販のルーに大して工夫しているわけじゃないのに
不味かったという不思議。
具とかもしょぼい100円レトルトの方が全然マシ。
373カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 18:32:43
なんか虫が湧いたのかってどんな表現なんだ?
日本語にそんな慣用句ある?
374カレーなる名無しさん:2009/10/14(水) 08:56:53
うちの母親のカレーも不味いわ
っていうか母親の料理全般が不味い

腐った物普通に食卓に出す
カレーのルーは分量の二倍入れる
味噌汁の具だと思ったら味噌の塊が入ってる
オカズ作るの失敗するとご飯と一緒に混ぜて炒めてチャーハンにする
シラスが好きだからってなんにでも入れるせいでほとんどの料理が生臭い
などなど…

でも直接注意しても聞かないしその上料理以外の家事しないし…
375カレーなる名無しさん:2009/11/18(水) 18:13:37
>>374
あれ…俺がいる…

腐ったものを出すのも当然ながら
ご飯も毎食炊くのを面倒臭がって無駄に大量に作って余らせて何でも炒飯にすりゃ良いと思ってるとか
サッポロ一番に余った野菜炒めとシラスと生卵放り込んだ気持ち悪くも不味い中途半端な創作ラーメン作ったりとか
TVの影響そのまんま受けて考え無しに買ったルー何種類も入れて適当に出来上がった変な味のカレーとか
糞不味い焼きうどん作った次の日にその糞不味い焼きうどんがそのまま具になってるカレーライス(うどん入り)とか平気で作るとか
などなど…


今もう実家に帰っても飯は絶対食わない
376カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 18:27:16
母親居なくて小3の時初めて自分でカレー作ったりしたけど普通に美味かった

てか>>1がカレー嫌いなだけなんじゃ?
377カレーなる名無しさん:2010/02/23(火) 01:42:45
>>172
婆ちゃんの隠し味が知りたかったな・・・
378カレーなる名無しさん:2010/02/23(火) 01:58:01
インドカレーには意外とキャベツが合う。
キャベッツとベーコンを炒めて出来上がったインドカレーをかける。
市販のデリーカレーなんかかけたらサイコー。
379カレーなる名無しさん:2010/02/23(火) 10:04:49
こっそり、鍋にレトルトカレーを混ぜるんだ。
量によって2から3種類混ぜるだけで味が格段に
変わるから。
マルシェとか入れて「なんでマッシュルームが?」とならないように
注意!
380カレーなる名無しさん:2010/02/23(火) 12:34:11


          闇
 
      恐怖  

  暗闇  

                 闇夜
381カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 02:02:33
うちは、母親も父親もカレーを作るのがうまかったな。
俺個人も、カレーを作るのは好きだ。
タマネギをまず茶色くなるまで炒めて、そこに薄切りの牛肉とバターを加える。
牛肉がいい感じに焼けたらそこに、ワインとコンソメを加えて煮込む。
煮込み終わったら、薄切りの牛肉を鍋からあげてそれをメインのスープにする。
薄切りの肉は塩と胡椒をまぶして料理中のつまみに。
牛肉と野菜は個人的に大きい方が好きなので大きめにカット。
牛肉は表面を焼いてから、メインのスープに入れる。このときに玉葱と人参もいれちゃう。
あとトマトジュースと市販のルーを入れる。煮込みながら、塩とカレー粉で味を調整する。
最後に、電磁レンジで熱を加えたジャガイモを入れて、煮込んで出来上がり。
382カレーなる名無しさん:2010/04/16(金) 19:05:28
子供の頃から不味いと訴え続けた結果の母製市販ルーカレー遍歴

『豚肉、大量ホウレンソウ』普通の野菜にしてくれ

『鶏ガラ丸ごと、普通野菜』この長いの鶏の首?

『濃い鰹だし、闇具材』・・・

『シンプルカレー!』なんでご飯は和風炊き込み鶏飯なの? 

母 だってどっちも食べたかったから

25年かかったから、もう何も言うまい・・・

最後に、体に良いからと何でもカレーにぶち込むのに、なぜ他の料理は肉しか入ってないんだ

もう何も言う・・・
383カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 23:01:37
かーちゃんのカレー甘すぎてあんまり好きじゃなかった。密かに七味振って食ってた
384カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 23:06:05
ごめんね
おかあちゃん
385カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 23:37:50
うちの父ちゃんは母ちゃんのカレーが
大好きだったけど、皮膚の病気と
内臓なんとかで死んだ
最近おいらもだるくて仕方ないけど
母ちゃんのカレー食べてがんばるんだ
386カレーなる名無しさん:2010/07/28(水) 17:13:33
このスレ見て笑った!!

母親のカレーが不味いって思ってたの、俺だけじゃなかったんだ・・・
ウチの母は市販のルーにさらに小麦粉入れるから粉っぽくて食えたもんじゃない!
カレーの日は 親父は必ず飲んで帰り、カレーは食わなかった。だから、カレーは
数日間 続く・・・  そんな親父も他界して11年目、70代後半になった母のカレー
は、今も不味い!
387カレーなる名無しさん:2010/08/08(日) 00:09:02
ふーん
388カレーなる名無しさん:2010/08/08(日) 00:12:17
カレーの起源はインドだが 日本にカレーを伝えたのは日本海軍にいた朝鮮人炊事兵です
389カレーなる名無しさん:2010/09/14(火) 23:12:32
うちのカレーは一晩ねかせてようやく食べられる味になる
だから作りたての夕食はすごく憂鬱
390カレーなる名無しさん:2010/09/15(水) 08:36:13
本来カレーは煮込むものじゃないんだけどな。
フライパンでささっとスパイス入れて作る料理だよ。
391カレーなる名無しさん:2010/09/15(水) 09:28:40
むしろ一晩寝かせたのなんて食えない…
基本的に料理はうまいのに何でカレーだけおいしくないんだろう
マジでレトルトの方がいいから困る
392カレーなる名無しさん:2010/09/16(木) 10:38:22
>>391
昔、2〜3日寝かせて青カビっぽいのがでててるのに、取れば大丈夫と言って平気で食わそうとした
ことがトラウマになって寝かせたカレーは食えなくなった時期があった。
今でも自分では作らないな。
393カレーなる名無しさん:2010/10/11(月) 18:38:56
今日お母さんが玉ねぎのかわりにネギを入れやがった。今日は我慢して食べたけど明日は食べたくない…
394カレーなる名無しさん:2010/10/11(月) 22:50:23
青カビは食べても問題ないよ。
395カレーなる名無しさん:2010/10/14(木) 19:33:07
今日の晩飯がカレーだ……マジでカレーだけマズいんだよな〜
本当にカレーって聞くと間違いなくブルーになる、ってか今ブルーだ……

濃すぎるってかなんだろう本当に美味くないんだよ。
カレー大好きでカレー専門店って聞くと大盛で頼むのに家だと超少なめ。
食べないと母親の機嫌悪くなるしマズいとも言えないし……ブルーだ……orz

これはなんでなんだろう
396カレーなる名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:09
青くなったジャガイモを芽も取らずに入れる
肉は腐りかけ
なぜか白菜
397カレーなる名無しさん:2010/10/19(火) 18:18:48
カレーに入ってる野菜が不味いんだよな。
野菜は健康上大切だけど
何もカレーに入れてたくさん食う必要はない。
玉ねぎを薄切りで少しだけの方がいい。
具は豚肉と玉ねぎ少量だけ。
これであとは普通のルーで十分旨い。
そば屋のカレーが旨く感じるのは
ルーがどうこうじゃなくて野菜が玉ねぎしか入ってないから。
野菜は別個に摂ればいい。
398カレーなる名無しさん:2010/10/19(火) 18:52:15
今夜はシチューよ
399カレーなる名無しさん:2010/11/02(火) 11:17:23
>>1etc
カレーすらマトモに作れん糞親とかwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwww

400カレーなる名無しさん:2010/12/01(水) 23:16:09
女房のカレー食えや
401カレーなる名無しさん:2010/12/01(水) 23:37:47
女房のカレーは不味い
402カレーなる名無しさん:2010/12/02(木) 15:02:48
うちのもまずい
子供の頃は大好きだったけどいつからかタマネギを大量
に煮込むようになってまずくなった
カレーだけは料理下手な彼女の方がおいしい
403カレーなる名無しさん:2010/12/02(木) 15:04:44
今日カレーだ…誰か助けて
>>395
うちも濃いんだよ…しかも最初に炒めたりせず煮るだけ。
肉も入ってないから油分ゼロ。
炒めてから煮てって言ってもやらないし…
おいしくする工夫をしてくれないんだったら食べるの拒否したい。
404カレーなる名無しさん:2010/12/02(木) 15:05:30
sage忘れた・・・orz
キャンプとか行って適当に作ったカレーってうまいよね
405カレーなる名無しさん:2010/12/03(金) 00:08:35
ところで、カレー以外の料理は旨いの?
カレーを含む料理すべてが不味いの?
それによって、対応も変わると思うんだけど
406カレーなる名無しさん:2010/12/03(金) 01:47:15
>>405
>>391
大体こうだと思う。それ以外もまずかったらこんなスレタイにならんかと
407カレーなる名無しさん:2010/12/03(金) 03:15:19
女が作るカレーは不味い
408カレーなる名無しさん:2010/12/03(金) 23:36:34
頼むから箱の裏通りに作ってくださいってお願いしたら?
またはウザがられても一緒に作るとか

自分は料理しないのに文句ばっかり言うのもどうかと思う
カレーが不味いのは確かにしても
409カレーなる名無しさん:2010/12/03(金) 23:38:21
>>407
お前にカレーを作ってくれる女のカレーが不味いだけ
410カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 00:23:16
はいはい
411カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 01:04:37
素朴な疑問だけど、
嫁さんのカレーはどうよ?
当然勝手に塩やら香辛料をバシバシ入れれば嫌がられる(ウチの場合は怒られた)よね。
今思えば、母の作ってくれたカレーに、感謝の念や母の気持ちへの尊重が不足していたと思うよ。
412カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 02:23:55
最初は感謝しておいしいおいしいって食ってたけど調子にのって変なの入れだしてからまずくなった
413カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 03:19:06
親のせいでレトルトカレー食うまでカレーはまずい食い物だと思ってた
414カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 03:24:05
給食とかで出なかったのか?
415カレーなる名無しさん:2010/12/04(土) 22:16:46
通ってた学校のカレーは不味かった
多分小麦粉とカレー粉が足りてなくて、すっげぇ薄いコクのないスープに、不味い冷凍グリーンピースが浮いている状態
肉?聞いたことないな

ついでにグリーンピースまで嫌いになった
今は生なら美味しいと思うけど
416カレーなる名無しさん:2010/12/05(日) 01:27:08
子供の頃は美味かったけど、今食ったらまずいだろうな。<給食のカレー
417カレーなる名無しさん:2010/12/05(日) 14:49:28
給食の懐かしい味とかって出す店あるけど、カレーとソフト面シリーズうまかったよ
418カレーなる名無しさん:2010/12/07(火) 23:30:43
肥満に関する本に書いてあった事だが、
美味しくない食べ物を、自分の腹の中に捨てる位ならば、残してゴミとして捨てる方がいいのではないですか?と。
どうなんだろうね?
419カレーなる名無しさん:2010/12/10(金) 20:59:20
ウチもまずかったな
小学校の家庭科で料理を習ったときは、家で母親に教えてやったわ・・
ただ、ウチの家には大した材料がないので、○○がないから××で代用、みたいな感じで同じ味には出来なかった。
「今度ちゃんと作るから○○買って来て」、って言っても
「そんなものどこに売ってるの?聞いた事ないわ」とにかく食材の名前を全然知らない感じ。
420sage:2010/12/11(土) 23:30:50
残った味噌汁にルーを混ぜる手軽く煮込むだけで
意外と簡単にカレーが出来るよ。結構いける。

まずいカレーの作り方って煮込み時間が少ないとかですかね?
421カレーなる名無しさん:2010/12/11(土) 23:38:07
>まずいカレーの作り方って煮込み時間が少ないとかですかね?

ぜんぜん違う。煮込み時間が多い少ないとかの問題以前の問題。

使う調味料、香りのスパイス、味付け、食材、これらのどれかに問題あると
美味しくならない。
422カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 00:19:00
カレーじゃないけどシチューが美味い

グリコ 【シチュー絶品 ビーフ】
肉は絶対にスーパーで買うな、奮発して評判のいい肉屋で
グラム300円以上のビーフシチュー向きの肉を使え。
肉屋に教えてもらえ。
スーパーにも見た目同じような肉がカレーシチュー用としてあるけど全然違うぞ。
玉ねぎは好みだけど俺は飴色になるまで炒めて形の無いまで煮込む。
じゃがいもはドロッとしすぎるので少ない目で煮込みすぎない。
ニンジンは好みの硬さに。

数千円も取るなんたらホテルの鼻高々のシェフの作るビーフシチューより美味いぞ。
カレーも同じくいろいろ試したけど店で食う絶品の味は家では出せない。

俺のシチューは涙が出るほど美味い。
と嫁さんも子供もおだてるから休みの日は料理担当が定着化しちまった。
明日の為に今2時間ほど煮込んで火を消した。(ジャガイモ、ルーはまだ入れてない)
一晩寝かせて明日の夕方再び火を入れる。
423カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 01:05:14
シチューの板ってないのか?
424カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 02:42:08
ない。必要もない。
425カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 18:59:52
そもそもカレーは煮込むものではない。
スパイスの匂いが飛んじゃうよ。
15分くらいで十分。
426カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:26
それが ここの奴らの母親には理解できんのです!!
427カレーなる名無しさん:2010/12/13(月) 07:32:36
ここの奴ら = あたしんちのユズヒコ&ミカン
ここの奴らの母親 = あたしんちのお母さん
428カレーなる名無しさん:2010/12/13(月) 20:16:55
母親じゃないけど父親が作るカレーがマズい。というか父親が作る料理全てがマズい。

油を使いたくないという理由で野菜や肉を炒めないでそのまま煮る。
カレー粉は全部入れないので味が薄くカレーにとろみがない。
味見をしない。

知り合いが尋ねて来たときに手料理を振舞っているようだが客人がとても可愛そうだ。。。
429カレーなる名無しさん:2010/12/13(月) 20:30:12
>野菜や肉を炒めないでそのまま煮る

あるあるw
430sage:2010/12/14(火) 22:39:30
幼稚園児にあわせてバーモントカレー甘口つくってみました。
なんというか・・・

子供は喜ぶが、大人の口に合わない。><

何かよい方法はないのだろうか
431カレーなる名無しさん:2010/12/14(火) 22:58:28
432カレーなる名無しさん:2010/12/17(金) 20:47:09
不味い母親のカレーも、味見しない父親の料理も、いずれは「懐かしい味」になるだろう。
父母に感謝していただきますしておいた方が、悔やまずに済む気がする。
ここのスレの方々は、それを分かってエピソードを書いている方々もおられますね。
433カレーなる名無しさん:2010/12/17(金) 22:51:00
あからさまに不味いと言ったり、食べるのを拒否したり、そういうワケじゃないんだってばw
出てくれば普通に食べるし、ごちそうさまと感謝もするよ。

でもまあ、冷静に客観的に見るとまずいよねっていうw
434sage:2010/12/20(月) 00:11:16
>432
同意!愛を感じるわ〜

>433
それが家族愛かと
このすれ見てるとなんだか、和みます。
435カレーなる名無しさん:2010/12/20(月) 00:24:49
昔はまずいと思って食ってたけど今考えてみると結構うまかった。
食えなくなってみて気がつくんじゃないか?
家の味の再現って結構難しいし。
436カレーなる名無しさん:2010/12/20(月) 19:42:12
いや〜ウチの母親のはマズイねw
むしろ大人になって、いろいろ食べ歩くようになってますます不味く感じたね

437カレーなる名無しさん:2010/12/22(水) 00:14:27
うちもまずかった。
料理全般がまずかったが、特にカレーが。
たぶん具を入れすぎなんだよね。特にたまねぎ。
一人暮らしで自炊を始めたとき、
料理の本のとおりに作ればそれだけで
すさまじくうまいものができることを知って驚いたもんだ。
438カレーなる名無しさん:2010/12/22(水) 23:51:24
うちも不味かった
自分で料理するようになって分かった
なんかカレーが粉っぽいんだよね 市販のルー使ってるのに
ちゃんと煮込めていないのかわからんが
でも、とりあえず、ルーを沸騰状態の中に入れることしかできないらしくて、
いっつもルーの塊は残ってたな
ちゃんと 火を止めてから入れたほうがいいらしいよ と何度優しく説明しても理解してもらえない

439カレーなる名無しさん:2011/01/07(金) 03:31:06
レトルトの方が全然うまいんだよなぁ
食えないことはないんだけど進んで食いたいと思わない…
なんかドロドロしすぎっていうかカレーらしい辛さもないし
もはやカレーじゃないんじゃないかって思うくらい
440カレーなる名無しさん:2011/01/20(木) 20:24:43
今日の晩飯カレーだったorz
前回のカレーがめずらしくおいしかったので大盛で食ったんだが
いつもの不味い味にもどってた
後味が酷くて食べ終わった後、味と匂いで嗚咽がでるレベル・・・
441カレーなる名無しさん:2011/02/19(土) 00:54:20
すげえドロッドロのカレー出された
ドロドロつーか茶色いゼラチンの塊みたいな見た目
あまりに固いから水足したけどそれでもくどかった
もう二度と食べたくない
442カレーなる名無しさん:2011/12/11(日) 10:43:37.60
永田匡子なるクズでバカでアホの精神障害者は

人が一時的に病気になっても その現実を そんなのない などと 思いこもうとし

病気だったら 普通はKEIKOを小室てつやが看病するようなのが人間として

普通のはずなのに

病気で苦しむ人間に セカンド・レイプをし続ける セカンド・レイパーだ

殺人未遂者だ

しかも、適切な医療情報を常に俺から隠蔽して 俺を殺そうとする始末だった

殺人未遂だ 俺はあいつを殺したい 復讐として殺したい


早く刑務所に行ってのたれ死んじまえ、死ね、死んじまえ!
443カレーなる名無しさん:2011/12/16(金) 23:56:40.09
ココイチに比べれば我が家の母カレーなんてはるかに旨い
揚げ物も肉屋のだから安心のクオリティ
444カレーなる名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:34.91
またまたぁw
445カレーなる名無しさん:2012/03/17(土) 12:07:10.77
鈴木奈穂子ちゃん自慢のカレーを食している幸せ者はどこにおるがじゃ?
446カレーなる名無しさん:2012/03/26(月) 22:30:46.16
野菜ばっかりの貧乏カレーはまずい
肉が大事だということ
447カレーなる名無しさん:2012/03/27(火) 00:02:52.76
ココイチはマズ杉
448カレーなる名無しさん:2012/03/27(火) 01:40:14.10
肉がないとダメって時点でもう貧乏舌
449カレーなる名無しさん:2012/03/27(火) 15:37:19.57
自分では家のカレーは美味いと思っていたが遊びに来た友達に食わせたら「美味くない」と言われた。
450カレーなる名無しさん:2012/03/28(水) 20:01:55.68
【巨大人参】 辻希美さん(24)の作ったカレーライスが不味そうだと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332932368/l50
451カレーなる名無しさん:2012/03/28(水) 23:43:48.08
母親のはカレーも不味いが、何よりインスタントラーメンが不味い
いきなり蛇口から鍋に目分量で水をジャーだしな
452カレーなる名無しさん:2012/03/29(木) 00:23:37.19
>>451
俺もそうだが、大概うまくいくぞ・・。<水

君の母親は目分量じゃなくて、「分量気にしてない」のだろう。
453カレーなる名無しさん:2012/07/27(金) 07:30:33.35
実の母親なんでしょ
ひどいね
454カレーなる名無しさん:2012/07/28(土) 01:29:44.72
母親のカレーはまずいが、それを悪いとは言ってない。
わかってねーーなあ。
455カレーなる名無しさん:2013/10/27(日) 19:22:50.78 ID:fbNh7vYS
そんなにまずいのか
お母さんはエリートキャリアウーマンという感じのひとなの
456カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 18:00:30.66 ID:TydlndZf
何歳なのですか
457カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 18:56:13.07 ID:???
うちも母親の作るカレーが不味かった。
原因は母じゃなく、超甘党の父と父方の祖母。
父実家のカレーが牛乳で煮込んですりリンゴと砂糖を入れた「甘カレー」だったらしく
母も父の味覚に合わせてカレーを作らされてたらしい。
辛くないのにスパイシーな香りのする、どろどろした甘い液体で本当に不味くて
自分は幼いうちからカレー嫌いになってしまった。
匂い自体は普通のカレーと同じなので、大人になった今でもカレーの匂いがすると
あの甘カレーのトラウマが蘇って「うっ・・」ときてしまう。
458カレーなる名無しさん:2014/03/11(火) 16:05:43.85 ID:???
母さん、不味いという程ではないけど、カレーにタケノコは合わないよ
459カレーなる名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:02.53 ID:???
いやカレーによる<タケノコ
460カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 22:51:38.36 ID:???
うちも母親が作ったカレーはただ辛いだけでマズかった
しかも、今思えばルーをケチって、シャビシャビなカレーだった
いま、自分でカレーを作るようになってよく分かったわ
461カレーなる名無しさん
>>460
辛口を買えばその分水を増やしてルーを節約できると勘違いしてない?
例えばLEEの20倍なら1/20に薄めたら1人前を20食食える的な