機動戦士ガンダムTHE ORIGIN連載中2機目 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1粗筋専用ハロ91
2001年6月創刊のガンダムエースに連載されていた機動戦士ガンダム THE ORIGIN
この漫画についていろいろ語りましょう
尚、シャアの通常の3倍の機動により2日1話の速度で連載されるようだ
時々バズーカの弾が切れて変な時期に合併号ができますがきにしないでね

※注意※
連載中スレとは連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで順々に、
『現在連載されているもの』つまり現在進行形で語り合うスレです。

連載中スレの楽屋裏 第34幕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358072497/

連載中スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5124/

前スレ
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN連載中
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1405933463/
2粗筋専用ハロ91:2015/01/25(日) 18:19:29.27 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 U>

レビルとデギン公王との和平交渉が成る寸前、二人をソーラ・レイの光が包む
ソーラ・レイはレビル艦隊を一瞬にして壊滅させてしまう
ホワイトベースからもその光景が見えており、アムロはソーラ・レイの光を「憎しみの光」と言うのだった


「我が忠勇なる ジオン軍兵士達よ!!
 いまや地球連邦軍艦隊のほぼ半数が わがソーラ・レイによって 宇宙に消えた!!
 この輝きこそ 我々ジオン公国の 正義の証である!!
 決定的打撃を受けた地球連邦軍にいかほどの戦力が残っていようと それはすでに形骸である!!

 敢えて言おう! カスであると!!

 それら軟弱の集団が このア・バオア・クーを抜くことは出来ない!!
 あまねく人類は知ることになるだろう!
 我等宇宙の摂理に選ばれた優良種たるジオン公国国民に導かれてのみ はじめて生きのびることができることを!!
 無能で愚かなる連邦の輩を 全て殺し尽くすまで戦う必要は無い
 必要なのは あと一撃である!! それで我々は 勝利する!!
 この戦いで我々は 完全で最終的な勝利を手にすることができるのだ!! 奮戦せよ諸君!!」

ギレンの言葉に湧き上がるジオン兵 ジオン軍の士気は最高潮に達していた

連邦軍のほうは、ソーラ・レイの甚大な被害により混乱状態であった
各々無事な機体を交信しあって確認するが、返事のない艦も数多くあった
ワッケインはホワイトベースを基点に艦隊を再集結させるようであった
3粗筋専用ハロ91:2015/01/25(日) 18:19:56.52 ID:???
一方シャアは、キシリアの命により先鋒として出撃の指示を受ける
ザンジバルに駆けつけるジオン兵達、そこにララァの姿もあったが人混みに飲まれて弾き飛ばされるが
その身体を、シャアが抱きとめた

「出撃だぞ ララァ 今までのは訓練のようなものだ いよいよ実戦だ
 だいじょうぶだ お前は私が教えた以上にやってみせてくれた
 ララァのほうが優れているのだ ララァの命令で 私が動きたいくらいだ」

頬をなでながらそういうシャア、ララァはシャアに微笑みで返す

「敵は艦隊ごと特攻をかけてくるだろう 大量のモビルスーツがたぶんこれを援護する
 それを 叩く」
「大佐も一緒に?」
「もちろんだ 傍にいる  自身をもて ララァ」

そして、そっとララァに口付けを交わすシャアであった…(出撃準備中の兵士達に見られてたけど)

ソーラ・レイの直撃をまぬがれた艦隊は 再結集した
これに 後方に待機していたトーゴ中将キ下の遊撃部隊が合流

―――連邦軍は持てる全戦力を ア・バオア・クー攻略に投入することになる―――

「戦力は絶対に不足している
 消耗するだけの攻略戦を戦う余裕はない どうやってモビルスーツ部隊をあそこにとりつかせるか…」
「大丈夫ですよ ア・バオア・クーの狙いどころはたしかに十字砲火のいちばん来るところですけど
 いちばん脆い所だともいえます 作戦は 成功します」
「まあた ニュータイプの感ってぇやつかい?」
「はい」

<続く>
4(03.25.2010?):2015/01/25(日) 19:34:53.44 ID:???
5マロン名無しさん:2015/01/25(日) 20:31:27.31 ID:???
なんでおちるかなー
6粗筋専用ハロ91:2015/01/26(月) 17:23:12.10 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 V>

南米大アマゾン地区 ギアナ高地 ロライマ山地下
地球連邦軍司令部 ―ジャブロー―

「レビル将軍の遭難は 残念ながら事実と認めざるを得ない」

ジャブロー本部でもソーラレイの甚大な被害の報告を受けていた
ゴップ元帥がそれを説明しつつ、司令部方針ではア・バオア・クーの総攻撃でいくつもりのようだが
それに反発するのが連邦政府の政治家達であった 勝てるかどうかの、率直な意見を伺う

「率直に…… そうですなあァ……
 五分五分(フィフティフィフティ)としか 申し上げられない」
「それじゃあダメだ 危険すぎる!」
「元帥 あなたは ギャンブル気分で戦争をなさるつもりか?! 冗談じゃないっ!
 ここで負けたらまた地球はジオンに攻略される!
 我々は彼らの奴隷になるかもしれないのですぞ!!」

どうにも弱腰な政治家達の発言に連邦軍の将軍達も面白くなさそうな表情を見せていた

「これはどうも いかにも言葉が足りなかったようで……
 ここはひとつ 私よりも適任である前線指揮官から説明させましょう 回線はつながっています(ピッ
 本作戦の指揮をとるワッケイン少将です 戦歴はご存知のとおり
 『大反攻』においても常にレビル将軍の片腕として重責を担ってきました
 将軍 連邦政府の方々がお集まりだ 君の口から 作戦に望む心意気と賞賛を」
<本作戦はまさに『ノルマンディー』であるます 『Dデイ』であります 閣下!
 ア・バオア・クーの敵前上陸が成るか否か 作戦の要はそこに尽きます ビビッ
 よって我が軍は持てる全戦力を動員して――― ジリジリ
 上陸を敢行し ザリッ ブブブブブ MSによる白兵戦を以てt゙アアッ ガリガリガリ プッ>
7粗筋専用ハロ91:2015/01/26(月) 17:23:39.81 ID:???
ミノフスキー粒子の影響か、通信はすぐに途切れてしまった
政治家たちはワッケイン司令の能力を疑問視している様子であった
そしてもうひとつゴップにうかがうことがあるというヒゲの議員
デギン公王がソーラレイに巻き込まれて死亡したと言う情報は彼らも掴んでいたが
問題は、公王が何故『その時』そこにいたのかと言う点 軍が何らかの情報を掴んでいるなら我々にも知る権利があると訴える政治家達
だがゴップはその追求をのらりくらいとかわす
政治と言う舞台で、静かにではあるが彼らもまた戦っていたのだった

ホワイトベースでは新型のジムを受領されていた
ただしホワイトベースではもらえたのは一機だけ、なので誰が乗るのかと整備員達が話している
順当なとこだとジョブ・ジョンにあたるであろうと言う話をしてると、それがおもしろくないのがカイさんであった

「あんだよクソ!! 誰がハズしまくっているんだかズバッと言ってみやがれ このっ!!#
 だいたいジムなんてものはナァ 中抜きした大量生産品なんだから 上から何を重ねたって 所詮…」

ぶつくさ愚痴をこぼすカイさん、ハヤトの方もガンキャノンに搭乗するとのこと
と、そこにジョブ・ジョンもやってくる、ジョブの話だと新型ジムにはセイラさんが乗ると言う話だった

ブライトも、セイラの複雑な立場を考慮しても、兵士としてセイラを必要とする話をしていた
ブライトが指揮に向かい、その姿が見えなくなるとミライがセイラさんに謝罪する

「ごめんなさい わたしが言ったの セイラなら乗れるって
 シミュレーターの完熟訓練をあなたが受けていたこと 知っていたから」
「いいのよ いえ 却って良かった 言っていただいて
 この艦に乗ってこれまでいろいろあったけど……
 彼にああいうふうに言われて なんだか初めて みんなといっしょの 仲間になれたような気がする」

子供達もノーマルスーツを着込んでいる、ちょっときつそうだけど頭が出ればそうでもない様子
子供達についていたフラウに、アムロから声をかけられる

「フラウ ちょっと… ハヤトが ガンキャノンで出るんだ 心配 だろ
 左舷デッキにみんな集まっているから キミも 行ったほうが いいよ」
8粗筋専用ハロ91:2015/01/26(月) 17:24:10.14 ID:???
「イ・ウンジュ少尉」「はいっ!!」
「タカアキ・ヤジマ少尉」「はいっ!」
「ジョブ・ジョン曹長!」「はい!」
「セイラ・マス曹長」「はい!」
「カイ・シデン軍曹」「はい」
「ハヤト・コバヤシ兵長!」「 は い っ !!」
「おまえねえ 手ェまで挙げることないだろ ガッコじゃあるまいし」「………」

「アムロ・レイ准尉!! レイ准尉!!」
「はい! すみません遅れました」
「アムロ!戦場は待ってくれんぞ! ……全員揃ったのなら 聞いてくれ
 いよいよ最後の戦いが 始まる 
 ア・バオア・クーを攻略できなければ 我々は敗ける
 連邦はジオンの軍門に降り 彼等による暗黒の支配を受け容れなければならない
 反対に ここで勝利すれば 戦争は終わる!!
 もう一度作戦を確認する! よく聞いておけ!

 今度の戦闘は徹底したモビルスーツ戦だ! この点が 先のソロモン戦とは 決定的に違う!!
 ソーラー兵器の攻撃によって大きな損害を受けた現状にたてば 艦船のこれ以上の損耗は許されない
 従って 敵の火線の射程内で援護することはできない
 突撃艇パブリクが先行して縦深攻撃を行うが あとはただ諸君が如何にして一体でも多く上陸できるか それにかかっているッ!
 ひたすら泳げ!! 敵の抵抗をはねのけて!!
 そして喰らいつけ!! 喰らいついたら食い込むんだ!! 奥へ! 奥へ!!
 ギレンの司令部のある最深部まで食い込み! 食い破れ!! 勝利を手にするまで!!
 最後の出撃なんだ これは!! 闘いの決着がつくまで誰もここに帰ってくることはない!!
 判っているな みんな?!!」
9粗筋専用ハロ91:2015/01/26(月) 17:24:35.65 ID:???
そして、連邦軍の艦隊からいっせいにモビルスーツ部隊が出撃を始める
先行したパブリクが大型ミサイルをア・バオア・クーに向けて放つ
それを迎撃するように指示を出す、やたらテンションの高い基地司令
それに続き、ジオンもブラウ・ブロのニュータイプ部隊が出撃を始める
先行するエルメスを忌々しげににらみ付けるシムス中尉 シャアからもララァとは競い合うなと釘をさす

ホワイトベースもモビルスーツ隊の出撃がはじまる

「ふええ 始まっちゃったぜ どうよこれ…」
<カイさん 声が震えてますよっ! セイラさん スロットル固めですよ 気をつけて!>
「了解!ありがとうオムル」
「アムロ 行きます!!」

「先頭に出ろアムロ!おまえが先鋒で戦うんだ!!」
「了解 ブライトさん」

<続く>
10マロン名無しさん:2015/01/26(月) 18:29:06.51 ID:???
ゴップ将軍っての能天気なだけのアホかと思ってたら意外と老獪だな
軍人というより政治屋としてしたたかといった風情だけど
11マロン名無しさん:2015/01/26(月) 22:11:43.57 ID:???
ブラウ・ブロ部隊とかヤバすぎやん
アムロ以外対処できんの?
12マロン名無しさん:2015/01/28(水) 08:10:10.38 ID:???
パブリクってビーム攪乱膜ミサイル撃つだけの機体じゃなかったっけ?
13粗筋専用ハロ91:2015/01/28(水) 18:02:08.39 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 W>

とにもかくにも ア・バオア・クー攻略戦は幕を開ける
アムロのビームライフルが口火を切り ハヤトのキャノンもガトル一機撃墜
喜ぶハヤトだが、カイは弾を大事にしろよと言うのだった
セイラジム(便宜上2機目が活躍するか名前が確定するまでこう呼称する)もガトルの攻撃を受けるが
盾を捨ててビームサーベル一閃で撃墜に成功 セイラはここに兄がいるかも、と思っていた

ア・バオア・クーで激しい攻防が行われている中、宇宙に「L a」が響き渡る
そして、エルメスのビットがジムを次々と貫いていくと、ガンダムもそれに気付く
ビットを次々と撃墜し、エルメスと対峙するガンダム そして当然、シャアのゲルググも立ちはだかる

「決着をつける時だ ガンダム アムロ君 君とはわかり合いたかったが もう遅い
 すべてが 始まってしまった!!」

シャアの言葉で、エルメスがビットをけしかけるが、アムロはビットの動きを見切っていた

「あなたの来るのが 遅すぎたのよ
 なぜ 今ごろになって… 今になって あらわれたの?!!
 あなたは力がありすぎるの あなたを倒さないと シャアが 死ぬ!!」

ビットとガンダムの激しい撃ちあいが展開されるが、とうとうビットの一機が放つメガ粒子砲がビームライフルをうちぬいてしまう
だが、ガンダムは全く問題にせずビームサーベルを抜いてビットをバッサリバッサリ切り裂いていく

「なぜ? あなたは こんなに戦えるじゃない!
 なぜなの?! あなたには守るべき人も 守るべきものもないというのに!
 わたしには見える! あなたには故郷もなければ家族もいないわ 人を愛しても いない!!」

「だから だからって…… なんだっていうんだよ!!」

<続く>
14マロン名無しさん:2015/01/28(水) 20:09:53.33 ID:???
正直ララアの理屈は良く分からないがオールドタイプには理解できかねるのだろう…
おちたのにもきづかなかったしな
15マロン名無しさん:2015/01/29(木) 00:02:36.15 ID:???
ワッケインこのまま生き残るか
16マロン名無しさん:2015/01/29(木) 20:12:03.32 ID:???
故郷もない・家族もいない・人を愛していない
何気に酷いことを言ってるな
といっても続編もそんな感じで続いているからニュータイプの透視能力さすがだが
17マロン名無しさん:2015/01/29(木) 21:10:26.01 ID:???
シャア(キャスバル)も最後以外似たようなもんやろ
18マロン名無しさん:2015/01/29(木) 21:11:24.76 ID:???
真性ロリだったといいたいのかね
19マロン名無しさん:2015/01/29(木) 23:37:01.85 ID:???
けどこの作品でのちょっと冷たいイメージにシャアだとララァにも愛情抱いてたとは言い切れん感じ
20マロン名無しさん:2015/01/30(金) 00:00:15.91 ID:???
一応ララアが嫌々働いていた暴力的な雇い主から救い出したイケメンヒーローという設定が過去に…
21マロン名無しさん:2015/01/30(金) 07:50:22.48 ID:???
むしろ妹LOVEやろ
襲撃されたときの奮戦とか
22マロン名無しさん:2015/01/30(金) 14:38:22.37 ID:Uizqh2k4
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
  http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
23粗筋専用ハロ91:2015/01/30(金) 18:54:07.98 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 X>

「守るべきものがなくて闘っては いけないのか?!」
「それは不自然なのよ!」「じゃあ ララァはなんだ?!!」
「わたしを救ってくれた人のためにわたしは 闘っているわ!」

【たった… それだけのために……?!】
【では… では この… 僕たちの出会いは なんなんだ?!!】

ニュータイプ的な感覚で繋がる二人 二人の周りに星空の宇宙が広がっていく

【なぜなの?! なぜおくれて わたしはあなたに出会ったのかしら?!】
【「運命だ」―――って 言ったよねいつか
 だとしたら ひどいよね 残酷だよね!!】
【あなたと出会ったからって どうなるの? どうにもならないわ! どうにも!!】
【でも これは事実だ 認めなくちゃ いけないんだ】
【認めて どうなるの? 出会ったからってどうにもならないのよ!】

 「ラ
  ラ
  ァ
  !!」 

シャアの叫びに、ミライとセイラも反応する

「アムロ… いけないわ!!」

【出会えば わかりあえるのに……】
【なぜこういうふうにしか会えないのかしら あなたはわたしにとって遅すぎて……】
【僕にとってあなたは 突然すぎたんだ こんなものかもしれないね】
【そうよ そうなのよ きっと 人同士って……】
24粗筋専用ハロ91:2015/01/30(金) 18:54:33.93 ID:???
その時突如宇宙が割れ、波が一気に荒れ狂う

「ララア! 奴との戯言はやめろ!!」

二人の間にシャアが割ってはいる、突撃してくるゲルググをサーベルをなぎ払って迎撃
シャアのゲルググもビームライフルを失うが、ナギナタを持って振り回す

「アムロ君…… キミは危険な男だ  今日ここで 殺してやる!!」

振り回したナギナタがガンダムのシールドを切り裂く
さらにナギナタを二刀流にしてガンダムを仕留めにかかるが、なかなかその動きを捉えきれない
次第に焦り始めるシャア、ナギナタを縦に振り下ろすが、それにあわせてガンダムが盾を突き出す!
シャアの視界を遮り、縦に裂かれた盾の隙間からガンダムがビームサーベルを突き刺す構えを取っていた
シャアのゲルググを貫こうとした矢先、それをララァのエルメスが遮り
ビームサーベルが、エルメスを貫いた

<続く>
25マロン名無しさん:2015/01/30(金) 21:41:17.93 ID:???
おれも理解できないのでシャアがやめろという気もちはとてもよく分かるw
このあたりから話がわからなくなってくるんだ…
ララアは過去編はやっさん補正がかかってるのか可愛かった
本編に戻るとよくわかんない女になる
やっさんの可愛いララアを貫けばよかったのに
26マロン名無しさん:2015/01/30(金) 22:27:29.90 ID:???
男女の仲になってしまったゆえ
27マロン名無しさん:2015/01/31(土) 15:27:30.98 ID:???
ここまできたらあとは消化するだけだな
安彦漫画は主役が挫折して終わりのパターンが多いけど
Zがあるだけにああいった終わりにはしないだろう
28粗筋専用ハロ91:2015/02/01(日) 16:39:05.94 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 Y>

ララァのエルメスを貫いてしまったアムロ
アムロの瞳に白鳥が映し出され、再びララァと精神が繋がる

【人はかわってゆくわ わたしたちとおなじように】
【そうだ かわって いく……】
【ほんと? ほんとうにそう思う?】
【そうだよ ララァの いうとおりだ】
【ほんとうにそう信じて?アムロ】
【信じるさ!信じるよ!! だって 君ともこうして わかりあえたじゃないか!
 人はいつか 時間だって支配することができるさ!!】
【あああ アムロ……! 時間が みえる ………!!】

束ねた髪を広げ、時間の彼方へと飛んでいくララァの魂

※めぐりあいをバックにニュータイプ的な風景の移り変わりをお楽しみください

太陽から閃光が放たれたところで舞台は現実へと戻り、エルメスが光を放ちながら爆発してしまう

「ラ ラァ・・・・  ラ ラ ァ ア ア ア 」

ララァが戦死したことで、逆上してガンダムに襲い掛かるシャア
ナギナタを振り下ろそうとするゲルググを迎撃するガンダム ビームサーベルがゲルググの腕を切り裂いた

「 あ あ あ ぼくは…… とりかえしのつかないことを してしまった……
 ぼくは ララァを… 殺してしまった……」

「今の私にはガンダムは倒せん……
 ララァ… 私を 導いてくれ……」

アムロとシャア、愛した女性を失った二人が涙を流す……
29粗筋専用ハロ91:2015/02/01(日) 16:39:44.69 ID:???
同じ頃、ア・バオア・クー Eフィールド宙域は、シムス率いるニュータイプ部隊が次々にジムを撃墜していく
シムスのブラウ・ブロにセイラジムが強襲をかける!

「なんだ こいつは!? もしかして・・・」

有線ビームを延ばして攻撃をするが、セイラはそれを回避し、ビームライフルをぶち込む
追撃のサーベルで有線ビームを一本切り裂きき、後ろの有線ビームにビームライフルを向けるがセイラジムも片足をやられてしまう

「やっぱり連邦のニュータイプかああっ」

シムスがそう叫んだ矢先、コクピットブロックにビームライフルの直撃を受け、爆発四散するブラウ・ブロであった
だがセイラジムも大破、戦闘不能の状態のためコアポッドで脱出するセイラ
そこに敵が近づいてくる気配を感じるが、近づいてくるそれを見てセイラが驚きの表情を見せる シャアのゲルググであった
あわててパブリクの残骸に身を潜めてやり過ごすセイラ
ア・バオア・クーへと戻るシャアのゲルググの後ろを、セイラのコアポッドがその後を追うのだった

<続く>
30マロン名無しさん:2015/02/01(日) 20:26:46.22 ID:???
原作通りララア殺しちゃうのねん
セイラさんも危ない!気が!!
31マロン名無しさん:2015/02/01(日) 20:32:59.86 ID:???
ゆめーそれはゆめーゆーめー
32マロン名無しさん:2015/02/01(日) 22:09:24.70 ID:???
やっさんほんまセイラ好きやな
ニュータイプ部隊とかどうすんのよと思ったら
33マロン名無しさん:2015/02/02(月) 20:33:49.35 ID:???
「セイラさんが好き」は正義だが
やっさんはシャアも好きだな
34粗筋専用ハロ91:2015/02/03(火) 18:40:20.68 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 Z>

ア・バオア・クーの一室 ギレンは業物そうな日本刀を鞘から抜き、その刀身を眺めていた
そこに、シャアが前線から戻ってきたと言う報告を受ける

「尾羽打ち枯らして来たか 帰れまい キシリアの許へは」
「ニュータイプ部隊の貴重な戦力を失いました キシリア様には顔向けできません」
「策におぼれるからだ 言わんことではない」

ギレン自身は『ニュータイプ部隊』そのものは眼中にないと言い放つ
現にニュータイプ部隊を失ってもジオン軍の優勢はゆるぎない状況である
ギレンはシャアの喉元すれすれにレイピアを突きつける
ギレンもシャアの「正体」を知っており、何か企んでるのかとシャアを追及する
同時に、既にジオンの歴史にダイクンの場所はなく、そしてザビ家からギレンの時代へと移っていると言うが
だがシャアはギレンの言葉を薄笑いで返すのみであった

「?! なぜ笑う?!!」
「総帥閣下のおっしゃり方が大仰に過ぎるからです
 私は今や一人の敗残兵にすぎません 前線で戦い敗れ全てを失って帰る場所もなく
 こうして総帥閣下の懐に飛び込んだ… 哀れな小鳥ですよ
 しかし ここへただ逃げ込んだのではありません
 どうしても倒したい敵がいます そのために御力添えをいただきたい 「ジオング」をください 私に」
「知っていたのか やはり スミに置けんな」

ギレンは気前よくジオングを差し出すようだ 
とはいえ、ギレンも自分に泣きついた事がどういう意味を持つのか、と言うことをしっかり釘をさす

「野心も二心もないことをその働きで私に見せろ
 そうすれば 来るべき新体制下にお前の居るべき場所を用意してやる
 その素性に応じた――― な」

去り行くギレンの背中で、シャアは変らず薄笑いを浮かべていた
35粗筋専用ハロ91:2015/02/03(火) 18:40:51.77 ID:???
「80パーセント? 冗談じゃありません 現状でジオングの性能は100パーセント出せます!」
「そうか 何とか使えそうではあるが… サイコミュ な
 できると思うか 私に」
「ははははは そりゃあ ま… 大佐のニュータイプ能力は未知数でありますから
 保障できるわけではありませんが…」
「はっきり言うヤツだ 気にいらんな」
「へへへ こりゃ ま どうも… 気休めかもしれませんが 大佐なら うまくやれますよ」

「ん あれか? 脚が無いな」
「脚なんて飾りです エライ人にはそれがわからんのです」

格納庫内に静かに鎮座しているジオングをみてそういうのであった
一方ア・バオア・クーの戦線にも動きが出始めていた キシリアのドロスがついに参戦を始める
その動きを掴んだワッケイン艦隊は、トーゴ艦隊と共にドロスを迎え撃つ姿勢を見せる
ドロスも艦砲を向け、臨戦態勢をとるのであった

ア・バオア・クー内部に侵入したセイラ 要塞内を一人で忍び込む
だが、ある程度進んだところであっさりジオン兵に見つかってしまうのであった

ドロスの性能は、連邦軍2個艦隊を相手にして尚圧倒的な差を持っていた
連邦艦隊はなすすべなく次々と撃破されていく

「全艦散開せよ!!散れ!!」
<ビリュイもやられました!><アムネマチン大破!><アコンカグア! 駄目です!>
「射程距離と打撃力にこれほど 差があっては…」

ドロスに蹂躙される連邦艦隊の姿は、ア・バオア・クーに取り付いた連邦軍からも見えていた

「うわああ;」 「なんだ?!」 「味方の艦隊がやられてるんじゃないのか?!」
「くそっ せっかくとりついたってのに」「ホワイトベース 大丈夫ですかね カイさん」
「さあねっ オレ達の帰る所 なくなっちまうかもよ」
36粗筋専用ハロ91:2015/02/03(火) 18:41:23.43 ID:???
ギレンも司令部にて指揮をとる様子
兵士からの報告を受けつつ、モニターに映されたドロスの戦闘の様子を見る

「ふ・・・ くっ くっ くくく・・・
 圧倒的じゃないか 我が軍は!!」

ドロスの圧倒的な活躍を見て、ギレン総帥もご満悦でございました
同じ頃、ホワイトベースにワッケイン艦隊旗艦ルザルからの緊急通信が送られる

<ブライト大尉 ルザルの ワッケインだ ドロスは阻止できない! 火力がちがいすぎる!!
 残念ながら 君たちの部隊を支援するには限界がある
 ドロスはこのまま突き進み 次は君たちに砲かを浴びせるだろう!
 そうなると大打撃を受け 上陸部隊は孤立してしまう!!
 最悪の事態だ! それを避けるために 君は ただちに ビチッ ガ ガ ガ

だが、その指令を伝えきる前にルザルは轟沈してしまう…
苦悶の表情を浮かべるブライト、その脳裏にワッケインの言葉が反芻される

(打撃 上陸部隊の孤立… 孤立させず 被害を最小限にする戦術……
 ワッケイン指令が… 最後に… 指示しようとしたこと……)

そして、ブライトは一つの結論に達する 
ホワイトベースを、ア・バオア・クーに突入させる、と…

<続く>
37マロン名無しさん:2015/02/03(火) 20:55:39.92 ID:???
あえて言おう、ギレンが温室で使っていた園芸用鋏は日本製だったと!
38マロン名無しさん:2015/02/03(火) 21:25:58.00 ID:???
んが?どうもよくわからんな
一応覇権をtpったと思っているがゆえの余裕?
ギレンの立場でキャスバルとか少なくとも放置しとけるもんじゃなかろう
39マロン名無しさん:2015/02/04(水) 11:20:41.10 ID:???
意外と、兄上も甘いんだよ。
40マロン名無しさん:2015/02/04(水) 20:33:31.67 ID:???
ふ・・くっく・・・・って、小物っぽい笑だよねw好きだ
甘いところがチャームポイントなのさ
41粗筋専用ハロ91:2015/02/05(木) 18:21:09.84 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 [>

ジオン軍に捕虜として連行されるセイラ
通路には、女の捕虜と言うことで興味本位で一目見ようとしたジオン兵士達が殺到していた

一方、ホワイトベースは僚艦にもア・バオア・クーへの突入する旨を伝え、これに続くよう指示
ア・バオア・クーの対空砲火に晒され、翼を一つ失いながらも、強引に切り込もうとするのであった

セイラのほうはまさにジオンの厳しい尋問を受ける直前
屈強そうな兵士が声を荒げてセイラを問いただすが、セイラは沈黙を貫くのみ

「ヘルメットを とれ     ほ お・・・・
 ますます いい女じゃないか
 だが だからといって俺は手加減なぞしないぞ!
 なんの目的でここに潜入した?! 仲間は何人だ? 今どこにいる?!!
 
 言 わ ん か あ あ 」

屈強な男の平手打ちが飛ぶ直前、セイラが口を開く

「潜入したのでは ありません 私は 帰って来たのです
 ジオン・ダイクンの娘 アルテイシア・ソム・ダイクンが ジオン公国に帰ってきたのです!
 ギレン総帥に取り次ぎなさい 『アルテイシアが帰ってきた』と」

この言葉に、一転して震え上がる仕官 セイラに一喝されしりもちまでついてしまう
あわてて部屋を出て、ギレン総帥の元へと向かうのであった

(言ってしまった でも仕方がないわ……
 あとは なるようになるだけ……)
42粗筋専用ハロ91:2015/02/05(木) 18:21:35.77 ID:???
一斉に突撃を始める連邦艦隊、ア・バオア・クーもありったけの対空砲火で迎撃をする
しかし時既に遅し、ホワイトベースは強引にア・バオア・クーの地表に乗り上げることに成功する
それを見ていたカイも驚きの声を上げる 一方ハヤトは旧ザクの馬乗りヒートホークから必死に抵抗していた
カイのガンキャノンが旧ザクの頭を撃ち抜きつつ、俺達の任務が決まった、とハヤトに言う

「は?なんですか?」
「あいつを 護るんだよ
 ここの攻防戦は連邦とジオンにとってはそりゃ重要だろうけど
 オレ達にはもっと大事なことがある なっ
 だってあれはよ あいつは… サイド7からこっちずうっとオレ達の 家だったんじゃねえか
 お ヤツも 御帰還だぜ あいつも自分の居場所 見つけたのかもしれないぜ」

こちらに帰還してくるガンダムの姿を見つけ、カイがそういうのだった

連邦軍がア・バオア・クーへの突入を始める様子を見て、キシリアは賢明と評する
副官が次の指示を尋ねると、キシリアはア・バオア・クーへの接舷を決める

「では―――!」
「ん そろそろ 総帥閣下に 拝謁せねばなるまい」

一方、セイラさんを尋問してた士官が総帥閣下に報告があるというが
ギレン総帥は作戦指揮中と、将官たちに門前払いを受けていた様子
将官たちに報告するものの、事が事だからかどうにも総帥に直接、と言いよどんでしまう

「司令室に一般将校は入れられん まして今総帥閣下はお取り込み中だ!」
「だからっ  それは十分判っているのだがっ;
 どうしてもお耳に入れて ご指示を仰ぎたい用件があるのだああ」
「それほど重大なこととは なんだ?」「うゥ〜〜〜〜…」

「アルテイシア 様が?!!
 まさか……… あり得んと思うが……」
「だろ? 俺もそう思うが もし本当なら…」
43粗筋専用ハロ91:2015/02/05(木) 18:22:01.47 ID:???
二人がそんな話をしていると、ア・バオア・クー司令部にキシリアが顔を出す

「キシリアか 来る必要はなかった!
 おまえはドロスで敵艦を 掃討しておれば良かったのだ!」
「私には来る必要があったのです 総帥閣下
 グレートデギンを どこに配備なさったのですか?」
「沈んだよ 先行しすぎて――な」
「ほ……デギン公王から 調達なさったので……?」

その言葉に、ギレンも眉(ないけど)をひそめた表情を見せる

「歯がゆいなキシリア! 父がグレートデギンを手放すと思うのか?」「思いません」
「では そういうことだ!」
「乗っておられたのですね? 公王陛下は グレートデギンに」

そういいながら、キシリアは腰のレーザーガンの引き金に指をかける

「もう一度聞きます デギン公王は 『あの時』 グレートデギンに乗っておられた そうですね?」
「しつこいぞ! キシリア 父は突出し過ぎたのだ 
 いやっ でしゃばりすぎたのだ!! 『あの時』あの時点で和平など!!

ギレンがその言葉を発すると同時に、キシリアがレーザーガンでギレンの眉間を打ち抜く!!
眉間から血を流しながら、無重力を漂うギレン その頭部が壁にぶつかると ぐしゃ と鈍い音を立てた

「ギレン総帥を成敗した!
 父殺しの罪はたとえ総帥であっても免れることはできないっ!!!」

<続く>
44マロン名無しさん:2015/02/05(木) 20:24:40.46 ID:???
まさかの「ジャンヌ」展開?!
それともセイラさんとランバ・ラルとの会話の続きやってみました的な展開?
ただでおわるやっさんではなかった
45マロン名無しさん:2015/02/05(木) 22:12:38.89 ID:???
やっさんはなぜこうもセイラさん好きなんだw
それにしてもワッケイン司令(*_*)…
やっぱ運命は変わらないのか
46マロン名無しさん:2015/02/05(木) 22:31:33.76 ID:???
なるようになるだけってキシリア様も言ってた…そのあと父親が死んだ…
今度は…兄さん?
47マロン名無しさん:2015/02/05(木) 23:23:22.13 ID:???
性質悪いなあ
発射の命令はギレンだけどさキシリアがそそのかしたようなもんじゃん
48マロン名無しさん:2015/02/06(金) 12:56:48.67 ID:???
オリジンのキシリア様ってパパの味方なのかと思ってた
ちょっとはパパを好きそうだったじゃん
パパに加担して権力志向のギレン兄を倒して
パパを担いで自分がno.2
ねっからの軍人で使えそうなドズルを配下においておく
って路線を狙ってたのかと
パパとドズル見殺しにしちゃってもうむちゃくちゃ
49粗筋専用ハロ91:2015/02/07(土) 18:05:55.04 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 \>

司令部に漂うギレンの亡骸をよそに、意義があるならこの場で言えとキシリアは言うが
キシリアの配下に銃口を突きつけられては、異議を申し立てられるはずもなかった
ア・バオア・クーの指揮をキシリアが引き継ぎ、全軍に指示を出す
司令部から僅かに離れたところでその様子を見ていたメガネの仕官も驚愕の表情を浮かべていた

「なんでありますか?大尉殿」「中でなにか?」
「こ ここの警備はもういい 少尉 中隊を至急招集しろ」
「?」「?」
「なにも訊くな!なにも言うな!! ただちに ノーマルスーツ着用でな!!」

一方、セイラの件で来た士官にはものすごい剣幕で迫り
その人のところへ連れて行けと、強引に引っ張るのであった

ア・バオア・クーの内部にも連邦軍のジムが入り込んでくる
指揮官のザクが指示を出した矢先にその頭が吹っ飛んでしまう
要塞入り口でモビルスーツによるぶつかりあいが始まるのだった

セイラが捕らえられた部屋にも戦闘による音が響く
と、そこにドアが開き、さっきのメガネ仕官が顔を出す
セイラの顔を見ると、驚いたように目を見開き、即座に敬礼の姿勢を見せる

「アルテイシア様には御機嫌うるわしくっ!
 司令部付警護中隊をお預かりしております ドノバン・マトグロス大尉であります!!
 若い頃にはランバ・ラル様に かわいがられました
 信じられません どういう奇跡なのでしょう これは…
 ラル様が生きてこの場におられたら どんなにかお喜びだったでしょうに…」
50粗筋専用ハロ91:2015/02/07(土) 18:06:32.63 ID:???
(このランバ・ラルおじさんはね なんだってできるんです)
(アルテイシア様 お忘れか!? あなたの父上 ジオン・ダイクン様にお仕えした……)

ドノバンの言葉に、ランバ・ラルの事を思い出すセイラ
奇しくもランバ・ラルとの縁がセイラを救うのであった


一方、ア・バオア・クー各地でもキシリアによるクーデターの動きを掴んでいた
歩兵部隊がその鎮圧に向かおうとする最中、独房前でも情報の混乱が起こっている様子
ドノバンの言葉に、セイラがジオン兵の前に姿を現す

「「「おおお」」」
「アルテイシア・ソム・ダイクン ジオン・ダイクンの娘……」
「生きていたのか………」「生きていたの…なら」「もおお ザビ家は…」
「ザビ家じゃなく ジオンは…   ジ ジ・・・・・

「「「ジーク・ジオン ジーク・ジオン!! ジーク・ジオン!! ジーク・ジオン!!」」」

(ああ 兄さん…… 今ここに いてくれたら……)

ジオングで出撃準備中のシャアの元にも、ギレン死亡の報告が届けられる
その報告に、キシリアが動いたことを確信し、シャアはにやりと笑みを浮かべる
木馬の動向を兵士に聞くシャア、ガンダムの着艦を確認しジオングを発進させる

「大佐殿! 本機は脚部が無い為AMBACシステムが機能しませんから
 バーニアの操作が少将面倒です! でも大佐殿なら
<"脚なんて飾り"じゃなかったのか? 技術将校 君のモノ言いは面白い 名前はなんだ?>
「はっ サキオカ少尉でありますっ」
<「サキオカ」だな? 覚えておく!>

出撃するシャアの言葉に、何か気に障ったかと気にするサキオカであった
51粗筋専用ハロ91:2015/02/07(土) 18:06:58.35 ID:???
ア・バオア・クーに接舷したホワイトベースからも、対空砲火が弱まったことが感じ取れる
ブライトがアムロの様子を見に行こうとすると、オペレーターからギレン総帥が死んだとの通信が複数確認できると言う
流言蜚語の疑いもあるため、アムロの様子を見るのはミライが引き受けてくれる様子
オムルたち整備班がガンダムの整備を行う、オムルがバズーカはどうするかアムロに尋ねようとするが
アムロはとても声をかけられない重苦しい雰囲気があった
遠巻きにフラウが見てるのをミライが見て、声をかける

「フラウ アムロがあなたに 話したいことがあるってよ
 そばに 行ってあげて」
「……アムロ が?」

ア・バオア・クーの奥へと歩を進める連邦軍、それをジオングのビーム砲が貫く
驚愕する兵士の前に、ジオングの威圧的な姿が見えた

アムロに声をかけると、フラウは急に泣き出してしまう
アムロと話しことなんてもうないんじゃないかと、涙ながらに言うフラウの肩をつかむアムロ
だが、突如新型モビルスーツが接近するという警報が鳴り響く

「シャア !! シャアが 来る!!」

<続く>
52マロン名無しさん:2015/02/07(土) 20:17:51.76 ID:???
マトグロス…
マットグロッソからの命名?

折角だから過去編やってるときに少し登場させてくれててもよかったかな
まあさすがにこの展開は最初から決めてたわけじゃないんだろうけど
53マロン名無しさん:2015/02/07(土) 20:20:45.02 ID:???
セイラさんの名前は水戸黄門の印籠かいっw
Zガンダムの主人公はセイラさんになる布石か?
オリジンはまだ終わらんのか?(ちょこっと期待)
54マロン名無しさん:2015/02/08(日) 07:49:11.61 ID:???
ジオングのすごいのは本来脚部がジョイントされるべきだったところにしっかりバーニアがあったとこ
55マロン名無しさん:2015/02/08(日) 13:07:58.45 ID:???
いやそれ要らんから最初からついてなかったんじゃないの
56マロン名無しさん:2015/02/08(日) 22:56:34.07 ID:???
最初から宙間戦闘しか考えてないので脚はオミットと考えるべきだろうな
57粗筋専用ハロ91:2015/02/09(月) 18:06:31.15 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 ]>

敵MS接近の警告が響くホワイトベース内、その直後ア・バオア・クー要塞内部からジオングが飛び出す!
連邦軍のモビルスーツ部隊を蹂躙しながらまっすぐホワイトベースに突撃するジオング
カイとハヤトのガンキャノンが弾幕を貼るが、ジオングの指ビームがホワイトベースのカタパルトを貫く!
ジオングのビームはガンダムの横すれすれを掠める
カタパルトをバズーカで吹き飛ばし、ジオングの前にガンダムがその姿を現す

「出てきたなガンダム! それでこそだ!! 今日こそ決着をつけるぞ!」

ジオングは脚部ブーストを吹かして飛び上がり、ガンダムもその後を追う
ジオングが腕を飛ばし、ガンダムに向けて両手の五連ビーム砲を放つ!

「ララアの"あいつ"と 同じか?!!」

腕に向けてビームライフルを放つが、これははずされてしまう
再び放つビーム砲に、シールドを穴だらけにされてしまった

「ケーブルつきか 速い! でも 速い……けど 見えるぞ!!」

ジオングとその腕がガンダムを取り囲む 初手がガンダムが大きく押されていた

【アムロ君 君と判りあえずこうして 闘い続けているのは残念だ……
 だが 決着はつけねばならんのだっ】
【こっちこそ!】

ア・バオア・クーの司令部でも、ジオングがガンダムと交戦を始める様子が確認される
と、不意に要塞内部に振動を感知するキシリア
兵士の一人に状況を尋ねると、反乱が起こっているという話であった

司令部前の通路では激しい銃撃戦が展開されてきた
ギレン・アルテイシア側のジオン兵が突撃するが、キシリア側の弾幕がその侵攻を阻む
58粗筋専用ハロ91:2015/02/09(月) 18:06:56.24 ID:???
「アルテイシア様は下がって!
 あなたがいなければ兵は闘えません!サビ家には勝てんのです!」
「アルテイシア様に 敬礼!!」

セイラの背後で、最初にセイラを尋問した大男が敬礼しながら大きな声を上げる

「遅ればせながらっ
 ア・バオア・クー第三独立守備隊 第二中隊指揮官
 ウィリー・マッチョ中尉 これより任務を遂行しますっ!
 知らぬ事とはいえ…… 数々のご無礼まことに申し訳なく
 この上は名誉挽回! ダイクン家とジオン公国のためにっ!! 
 死 ね い や あ あ  グ ラ ナ ダ の 叛 徒 ど も ォ !!」

マッチョ中尉がごっつい銃を構えて通路に弾幕を張り、突撃を支持するマッチョ
ア・バオア・クー内部でアルテイシア側とキシリア側の 外部で連邦軍とジオン軍との変則的な三つ巴が展開される
キシリアは、反乱分子を一人残らず皆殺しにするよう指示を下す

「はっ!! も もおひとつ ご報告を……
 反乱を起した司令部警護隊の一派は ア アル… アル
 アルテイシア・ソム・ダイクンと名乗る女兵士に 率いられている と…」

その報告に、キシリアは目を見開いた驚愕の表情を見せる

「アルテイシアが――― このア・バオア・クーに?!!」
「そのようであります! その女兵士は連邦軍側の軍服を着用して進入し
 自ら捕虜となり 同調者を扇動している模様」

「……… 信じられん… もしも そのようなことが… あったと… したら……
 ぬかったのかもしれぬ 私とした ことが ………」

キシリアのこの誤算は、ジオンにとって勝利の僅かなズレにすぎないか
あるいは敗北の決定的な一撃となるであろうかは、まだわからない
59粗筋専用ハロ91:2015/02/09(月) 18:07:21.91 ID:???
シャアとアムロの激しい攻防戦の最中に、割って入るジオンのモビルスーツを一蹴するガンダム
腕部ビームをかいくぐり、ジオングに体当たりをかける!

「どうだっ これだけ密着すればオールレンジ攻撃はできないだろう!?
 なぜ ララァを闘いに巻き込んだっ? ララァはそんな女(ひと)じゃ なかったのに!」
「ちいっ!! 子供のおまえになにが判る!!」

ジオングは脚部バーニアを吹かして強引に距離をとる
そして、ジオングの放ったビームが、ガンダムの左腕を貫く!!

<続く>
60マロン名無しさん:2015/02/09(月) 18:35:02.48 ID:???
そんなこと言ったってさキャスバルもマークしてたんだらアルテイシアも把握してないと不安だろ?
実際に動向つかめるかどうかはともかくさ
61マロン名無しさん:2015/02/09(月) 21:01:10.33 ID:???
セイラさんは医学生ってとこまでははっきりしてただろうけど
ごたごたがあったから見失ってたのかな
木馬のクルーも把握できないだろうし
セイラさん自身本拠地に乗り込んでアルテイシアですとかそういう展開予想外だよね
…読者も想定外だよ先生…どうすんのよ
62マロン名無しさん:2015/02/09(月) 21:24:47.85 ID:???
ジョナサンかと思った
63マロン名無しさん:2015/02/10(火) 18:40:26.51 ID:???
キシリア様も意外と詰めが甘いようで
64マロン名無しさん:2015/02/10(火) 20:28:56.66 ID:???
しょせんドズル兄さんの言ったとおりジオンを滅ぼす政治かぶれでしかなかったということか。
みずからの策に溺れた二流の謀略家。
65マロン名無しさん:2015/02/10(火) 20:51:59.99 ID:???
上昇志向だけはあったけどっていう感じかの
66マロン名無しさん:2015/02/10(火) 20:53:00.88 ID:???
だから二人が脱出するコンテナを見破ったんだから
さっさと殺しておけばよかったんだよ
遊んだボウヤだから情をかけたのかもしれないけど…
67粗筋専用ハロ91:2015/02/11(水) 18:04:34.87 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN ひかる宇宙編 ]T>

右腕を失ったガンダム、ジオングが止めを刺しにかかるが
だが、ガンダムもジオングのコクピットに狙いを定めていた
ガンダムのビームライフルがジオングを貫き、爆発四散する機体

「やった!?これで シャアを……     ちがう―――か?!」

しかし爆発の中からジオングの頭部が飛び出してくる!
ジオングヘッドはビームを放ちながら要塞の内部へと後退を始める

<ジオングの航跡が消えました! 消失直前に機体の分解を確認!!
 続いて"白い奴" Bブロックに侵入!>

(終ったな  シャア……
 なにを畏れる アルテイシアごときに! キャスバル・レム・ダイクンならともかく!!
 そのキャスバル シャア・アズナブルは今敗死した!! "おそらく"な!)

反乱部隊の鎮圧状況を兵士に確認すると、キシリアはア・バオア・クーを放棄するという決断を下す
ア・バオア・クーはもはや父殺しギレンの色に染められ、汚辱にまみれたとまで言い放つ
加えて、ジオンにはいまだグラナダ、ジオン本国が健在 疲弊しきった連邦軍相手に負ける道理はない
周囲の幕僚に脱出するかどうかを問いただすと、露骨にキシリアに媚を売る将校達であった

「わかった ここにいる司令部幕僚の中には公国国民に背を向けるような非愛国者は一人も居ない そうだな?!
 トワニング准将! 私の乗艦パープル・ウィドウを ドロスからメインゲートに回航させておけ」
68粗筋専用ハロ91:2015/02/11(水) 18:05:32.79 ID:???
ジオングヘッドの後を追うガンダム、要塞奥地に足を踏み入れたとたん、ジオングヘッドの奇襲を受ける!
口部ビーム砲がガンダムの頭部を貫き、頭部が爆発してしまう
頭部を失ったまま、ジオングヘッドに向けてビームライフルを乱射する

「まだだ… たかがメインカメラをやられただけだ!」

司令部前の通路で、アルテイシア側のジオン軍は攻めあぐねている様子
司令部さえとれば、ア・バオア・クー内の状況は逆転するはずだが…

「せっかくアルテイシア様という 玉を持っていながら… キシリアごときに…
 まずい 少し下げろ 包囲される!」
「この内部のどこかに キャスバル兄さんがいるのに…
 私達の蜂起に気付いてくれるといいのだけれど―――!!」

ジオングヘッドの元にも反乱兵への投降を促す通信が聞こえる
公国も末と吐き捨て、通信機のスイッチを切るシャア
その後を追うようにガンダムが静かに歩みを進める

「シャアだって わかっているはずだ 本当の倒すべき相手が誰かということが……」

ジオングヘッドが手ごろな縦穴を見つけると、「首」をはずして頭部を縦穴の上に飛ばす
ガンダムも縦穴の中に足を進め アムロは不意に直感し、ビームライフルを縦穴上面に向ける

ガンダムとジオングのラストシューティングが、ジオングの耳を ガンダムの足を互いに貫いた

<続く>
69マロン名無しさん:2015/02/11(水) 22:14:50.82 ID:???
クライマックスなんだけどキシリア様が気になって仕方ない
おそらくなという言葉にやっぱり妹さんも甘かったのかと思える
まさかセイラさんにやられるとか?
70マロン名無しさん:2015/02/11(水) 23:38:14.59 ID:???
セイラはなんだかんだ言って兄さんスキスキなんだな
本来のアズナブル家とかキャスバルのせいで崩壊したようなもんだと思うんだが
71マロン名無しさん:2015/02/11(水) 23:38:45.20 ID:???
そういや「軍を抜けろ」エピなかったな
72マロン名無しさん:2015/02/12(木) 00:13:55.57 ID:???
さすがにジオン本国まで攻め込むオリジナル展開は無しで、ここで決着しそうだな。
73マロン名無しさん:2015/02/12(木) 21:05:38.11 ID:???
ジオン本国まで攻め込むの描けないでしょー描いてくれてもいいんだけど
単行本のきりのいいところで終わらないと
74マロン名無しさん:2015/02/13(金) 10:01:53.00 ID:???
小説版ではズムシティまで攻め込んでるし
75粗筋専用ハロ91:2015/02/13(金) 17:58:24.28 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN めぐりあい宇宙編 T>

ガンダムとジオングの決着がついたころ、ア・バオアクー内にキシリアの軍勢が入り込んでくる
無論、援軍ではなくギレン側兵士の鎮圧、殲滅のために
一方ホワイトベースのほうは随分と静かになってしまった様子
戦況もそうだが、アムロがどうなったかも気がかりである
ホワイトベースからも、ガンダムの反応を失ってしまっていた
フラウも必死に呼びかけるが応答がない…セイラの安否も不明のままである
そこでブライトは、ハヤトとカイにホワイトベース直援の任を解き、アムロ・セイラ両名の探索を命ずる

(内部……ア・バオア・クーの内部……
 そこで いったい今なにが起こっているんだ……?)
「いくぞハヤト!!」
「あ・ハイ!! いろいろありましたね 捜索 援護 救出」
「そっ!! 信頼が厚いのサ!俺達!! ウチの艦長殿に」
「そう……なんでしょうか?」「バカ!真に受けるんじゃねェのっ!」

ア・バオア・クー司令部でもパープル・ウィドウの接舷を確認
ギレン・アルテイシア軍は司令部前の通路で抵抗中、これを三方向から包囲して殲滅する作戦の様子
また、ガンダムとジオングの相打ち光景もモニターに映し出されていた

(……いい最後だ シャア…… ジオン十字勲章で報いてやる 私を悪く思うな)

司令部前の通路をぶち破ってモビルスーツが攻撃を仕掛ける
通路内に生きている通信回線を見つけ、ドノバンとセイラが内部のジオン兵士の説得を試みる
76粗筋専用ハロ91:2015/02/13(金) 17:58:52.27 ID:???
「私はアルテイシアです!!ジオンに帰ってきました!! キシリアと戦ってください!」
<ガ ガ ザー 連邦の工作員が潜入している 敵の扇動に載せられるな>
「敵はキシリアです ザビ家の時代は 終ったのです!!
 真のジオニストなら ジオン公国の国民なら
 今こそ 起ちあがりなさい!」

だが、彼らの目前にザクが壁をぶち破って現れる
もうダメだと嘆くが、現れたザクは彼らに襲い掛からず、キシリアの部隊に切りかかる!
セイラの通信に同調したジオンの兵士達と、キシリアの部隊がぶつかり合うのだった

掴座したガンダム内部、コクピット内部のパネルが転倒する
映し出した光景に、ジオングの「首」のコクピットが開いているのが見えた
ガンダムの外に出て、あたりを見渡すと、シャアの気配を感じるアムロ

「言ってやる!! 待ってろシャア!!」

シャアの後を追い、一つの通路に足を進める
銃を構えながら、アムロは暗闇の通路へと足を踏み入れる…

<続く>
77マロン名無しさん:2015/02/13(金) 21:16:32.99 ID:???
いきなり20年くらい前に死んだ指導者の遺児が出てきて扇動されたらのるもんなんかなあ・・
でもキシリア人望なさそうだからそういうこともあるか・・
シャア兄さんと合流していきなりZZに飛ぶのもありか?
78マロン名無しさん:2015/02/13(金) 21:33:55.69 ID:???
いや10年もたってるかどうかくらいだとは思うけど

ただ突然ジオンダイクンの遺児です、って現れてそれがすんなりってのはちょっとね
セイラさんにそれをさせるだけの威厳みたいなもんがあったってことでもいいけど直接対峙したわけでもない集にまで及ぶのはなんか
79マロン名無しさん:2015/02/14(土) 08:27:32.29 ID:???
突然アルテイシアが降臨してそれで蜂起ってのはちょっとねw

それまでザビ家専横に対しての不満みたいなの(戦況の不利もあいまって)あったんだろうけどそういうのの表現が少ないかも(まあそんなんやられても読者も困るんだけどさ)
80マロン名無しさん:2015/02/14(土) 10:15:11.00 ID:???
セイラさん万歳に対して伏線がなかったし
というかわたしはアルテイシアとか名乗る見知らぬ娘を本物認定するって…
それがニュータイプの力なのか?!
81粗筋専用ハロ91:2015/02/15(日) 19:30:31.17 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN めぐりあい宇宙編 U>

「この裏切り者共オォ」「どけえ 独裁者(ギレン)の手先!!」

セイラの元に集まり、キシリアの軍勢に対抗するジオン兵達
アルテイシアに賛同するものもいれば、ギレン総帥を討たれた恨みを晴らそうとする者もいる
続々と集まってくるギレン、アルテイシア派のモビルスーツにより、キシリアの手勢も損害が出始める
これ以上兵士達に動揺が広がると、状況も悪化しかねない


「ふ…… アルテイシア…か 今思えばシャアばかりに少々かまけすぎた
 アルテイシアが連邦軍に紛れていることは把握していたが
 ここまでやるとは…… さすがに ダイクンの遺児」

キシリアはマスクをかけなおし、撤収を指示する
そこに将官の一人がここに立てこもろうと異を唱えようとするが、即効で撃ち殺されてしまった

「立派な忠誠心だ! 同じ志を持つ者は同じようにここで死ぬがいい
 望みどおりにな 私についてくる必要は ない」

キシリアのこの言葉に、将校たちはなにも言わずにその後をついていくのであった
撤収する前に、兵士達が司令部の各部に爆弾を仕掛ける様子も見えた
司令部前の通路で銃撃を続けるアルテイシア軍、突入をするとすでに撤収した後であった
セイラが司令部のモニターに目を向けると、アムロが歩いている姿が目撃される
一方、放送設備も無事なことが確認されると、ドノバンがキシリア一派を倒すようにと通信の指示をしようとするが


「馬鹿なっ!! ありうるかっ あのキシリアがこんな迂闊な!

 し ま っ た あ あ  罠だ アルテイシア様!! 逃げ
82粗筋専用ハロ91:2015/02/15(日) 19:31:05.56 ID:???
そう叫んだ矢先、司令部に仕掛けた爆弾が起動し、司令部は爆発に包まれる

セイラはドノバンが庇ってくれたおかげで無事に済んだが、ドノバンの背には大きな破片が突き刺さっていた
血を吐きながら、ドノバンは息絶えてしまう 最後までセイラの身を案じて……

ア・バオア・クー内、戦闘音が遠くに響く通路をアムロが歩みを進める
暗闇の通路に、突如シャアの声が響き渡る

「何故だ 何故私を 追ってきた
 あのままあそこから逃れれば…… 生きのびられたかも しれないのに
 それともララァの力が君を導いたのか? 私と決着をつけさせるために」

「貴様がララァを闘いに 引き込んだ!」

「今のその物言いは 君らしくないな……
 それだけの力を与えてくれたのはララァかもしれないのだ
 ありがたく思うんだな!」

「ララァは闘うひとじゃ なかった おまえがララァを殺したんだ!!」

「闘いの場に連れ出したことが 許せんというのなら…… それは間違いだな アムロ君……
 戦争がなければ ララァのニュータイプへの目覚めもなかった
 それが正しい 物の見方だ
 同じニュータイプとして覚醒しながら君は なにも判っていない 君は危険な人間だ!
 だから私は君を 殺す!」

暗闇の中に明かりがともされ、シャアがその姿を現すのだった

<続く>
83マロン名無しさん:2015/02/15(日) 19:55:28.60 ID:???
キシリア把握しとったんかい動向?
ていうか暗殺以外の対処はないと思うんやけどなあ
84マロン名無しさん:2015/02/15(日) 20:19:45.04 ID:???
ギレンの恨みをはらすためにアルテイシアに加担するのか
なかなかすごいな・・
一方個人的な果し合いがはじまっているが
セイラさんが気になってどっちでもよくなってきた
アムロとシャアの果し合いは盛り上がるところなのにっ
セイラさんがここに合流しないといけないから子分達は全滅?ちょっとひどくね?
85マロン名無しさん:2015/02/16(月) 07:40:01.69 ID:???
それにしてもシャアさん…
TVだと完全にガンダムには勝てないと認めてたけど
86マロン名無しさん:2015/02/16(月) 20:21:20.18 ID:???
まだおわらんよってことで
もうちょっとアルテイシア帝国を続けてくれてもいいのよ?
87粗筋専用ハロ91:2015/02/17(火) 17:59:59.61 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN めぐりあい宇宙編 V>

アムロの放った銃弾をシャアは容易く回避する

「ダメだ そんなウデではとても…… 私を撃つことは できない!」

シャアもレーザーガンを向けて放つが、アムロは柱を盾にしてそれを凌ぐ
後退するシャアを追うアムロ、部屋に足を踏み入れると鎧武者の甲冑がアムロに激突する

「ニュータイプといえども 所詮人間だ 体を使った技は訓練したものに及ばぬ
 そのことが 今のでよく判った……」

甲冑が並ぶ通路に、シャアがレイピアを二本持って現れる
シャアは、レイピアの一本をアムロに向けて投げた

「使いたまえ   普段ならわたしはこんな あきらかに力の差がある勝負は好まない
 だが 今日は違う これは貴様が望んだ 勝負なのだからなっ!」

レイピアを構えるアムロの姿を一目見て、まるでなっていないと評する
シャアはアムロへとレイピアを突き立てる その一撃をよけるが間髪いれずシャアは喉元に肘鉄を入れる

「言ったはずだ!同志になれと!!
 ジオン対連邦ではなく!
 スペースノイド対アースノイドですらなく!!
 真に戦うべきは オールドタイプ対ニュータイプなのだとっ
 何故それが判らなかったのだあっ!!!」

そう叫びながら、アムロを蹴り飛ばす 古代ローマ風の石造にぶつかり、その首がすっとぶ
88粗筋専用ハロ91:2015/02/17(火) 18:00:27.03 ID:???
「ち…… がう…… ニュータイプ は……
 戦うためにいるんじゃないっ!
 ニュータイプは判り合えるんだ だから戦ったりしないっ
 戦いの道具にも ならないっ!
 だから ボクとララァも最後に 判り合えたんだ!
「フ…… いいたい戯言はそれだけか? "判り合えた"だと? フン!笑わせるな
 貴様にララァの 何がわかる! ララァのことはもう言うな!! 二度と口にするな!!
 ララァは私のものだ 私だけのものだ…… なぜならララァは ララァは……

 わたしの母になるべき 女だったのだ!」

シャアの言葉に、アムロも衝撃を受けた表情を見せる

「私の母 アストライア・トア・ダイクンはザビ家に 殺された―――
 古い塔に幽閉され独り 病を癒すことも許されず……
 復讐する! 私は心に決めた―――
 戦いの中に在っても一日として 母と母の死のことを私は 忘れたことはない!
 その私の前に…… 常に現れるのが お前だった!!
 腐った衆愚の塊でしかない連邦の手兵として小賢しくも私に敵対し
 せっかく与えられているそのニュータイプとしての能力を無思慮に使い
 私の為すところを妨げ あまつさえ ララァを私から奪った
 その報いを 受けろ!」

シャアは一筋の涙を流し、アムロへと斬りかかる
アムロもランドムーバーを駆使して空中に回避するがシャアもその後を追いかける
バランスを崩したところにシャアは追撃をかけようとするがアムロもレイピアで受けて凌ぐ

「今の受けはいいな…… その程度は やってもらわなければ…… こちらも面白くない」
89粗筋専用ハロ91:2015/02/17(火) 18:03:32.08 ID:???
ゆっくりとアムロに歩みを進め、一気にラッシュを仕掛けるシャア
アムロのレイピアが吹き飛ばされ、その腹にシャアキックをぶち込む
飾りのレイピアが飛び散り、シャアがレイピアを拾えと叫ぶ
作戦変更、アムロは周りの鎧を飛び散らせてその姿を眩ませる

「どこだ?! どこだ 連邦のニュータイプ 臆病者め! かくれたのか!!?
 出ろ!! 最後まで 勝負しろ!! 出てこォォい!!」

シャアが叫ぶそのすぐ傍に、アムロが息を潜めていた

 
不意に、シャアの脳裏に甲冑の足音が響き 「エドワウ」としての記憶がフラッシュバックされる
飾られた鎧の顔から、血が溢れ、甲冑が襲い掛かる幻覚がシャアを襲う

シャアは頭を押さえて叫ぶと、その隙を衝いてアムロが姿を現し戦いが再開される

<続く>
90マロン名無しさん:2015/02/17(火) 19:32:27.83 ID:???
ロリコンでマザコン(;^ω^)
91マロン名無しさん:2015/02/17(火) 20:30:46.22 ID:???
ちょっとなにマザコン演説聞かせてるんだよ
もうシャアはアムロ殺すしかないぞ?
Z以降に続く目もなくなった気がする…アムロに会ってカッコつけるとこあるし
クワトロがマザコンシャアってばれたら生きていけないお
92マロン名無しさん:2015/02/17(火) 20:47:41.87 ID:???
ア…アムロっちもマザコンだし…
93マロン名無しさん:2015/02/17(火) 22:35:19.53 ID:???
ダメ男を自他共に許しているアムロなら何でも許される
シャアは外見かっこつけててキメ台詞がマザコン
やっさん本当は嫌いなんだろ?シャアがさ
本物のシャアくんを見殺しにしちゃう話を作るし
94マロン名無しさん:2015/02/18(水) 22:06:09.91 ID:???
そろそろ終わりなんだろうけど
安彦節としてアムロはカミーユ落ちになるんじゃないかと
原作から逸脱しはじめたときから懸念している
95粗筋専用ハロ91:2015/02/19(木) 17:56:04.10 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN めぐりあい宇宙編 W>

アムロが叫びながらシャアに突撃するがあっさり回避され、シャアがレイピアを突きたてようとするが
その直前、アムロの姿が【エドワウ】と重なり、剣の軌道がそれる

「…… なぜだ なぜ私が あの…… バカを言うな! 
 私は… 私はキャスバル・レム・ダイクンだ!!
 復讐のために生きてきた男だ!! お前なんかとは違うっ!」

自分に言い聞かせるように叫ぶが、再びアムロの姿が自分自身と重なる

「やめろォ!! おまえは私ではないっ!! 私の心を乱すな!
 私の悲しみも恨みも なにも知らないくせに!!!」

激情にまかせてレイピアを突くが、勢いあまって甲冑と衝突するシャア
外れたヘルムの口部分からあふれ出た血の幻覚がさらにシャアの心を乱す
すぐ後ろにいるアムロの姿も見失ってしまうシャアであった

一方セイラのほうもアムロのすぐ傍まで来ていたが、そこに通じる通路はちぎれていた
するとセイラは迷いなくその通路をジャンプして突っ切ろうとするがその周囲を守っていたジオン兵の銃撃が襲う
その光景に目を覆うマッチョ、涙を流しながらごっつい銃で弾幕を張る
セイラのほうは無事に抜けることができたようで、アムロの元へと急ぐのだった

アムロとシャアは、肩で体を押えあう形になっていた

「おまえは独りだ 連邦のニュータイプ 
 私にはアルテイシアがいる! アルテイシアがいたからこそ 私は闘ってくることができた!!
 闘うことは即ちアルテイシアを護ることでもあった! だから だから私は!!」
「僕だって 僕に だってええっ 僕にだって大事な人や 護ってやりたい仲間が いるん だああっ!!」
96粗筋専用ハロ91:2015/02/19(木) 17:56:52.40 ID:???
セイラが駆けつけたとき、二人は互いにレイピアを突きたてようとしていた
セイラの静止も聞かず、二人はレイピアを突き
シャアのレイピアが、アムロの肩に掠め、アムロのレイピアの破片がシャアのヘルメットの眉間に突き刺さっていた
セイラが真っ先に向かったのはアムロの元であった しばし立ち尽くすシャア…

「ひどいわね兄さん! アムロにどんな恨みがあって?
 そんなにまでしでこの子に勝ちたいの?!
 やめてよ もうたくさん! もういい加減に目を…」

シャアに目を向けると、シャアの額からも血が出ているのが見えた

「兄さん! 額の傷は?!」
「ヘルメットがなければ… 即死だった」

どこか穏やかな笑みを見せながら、レイピアの刺さったヘルメットを投げ捨てる
シャアはアルテイシアに脱出を促す、シャアのほうはやることがあるというが…

「アルテイシア 私はたたひとつのことのために生きてきたのだ……
 それを 捨ててしまったら これまで為してきた様々なことが
 無意味になって しまう………
 アムロ君を よく介抱してやれ いい女に なるのだわ」

そう言いながら去り行くシャア セイラはその背中を追うことはできなかった…

ア・バオア・クーのドック内、総員退避の知らせでごった返していた
逃げようとする兵士を止めようとする基地指令だが、即効で射殺されてしまう  何だったんだコイツ
サキオカ少尉は試作機のビグロを持ち出して脱出しようとしてたが、上司に止められてた様子

「こらあサキオカ少尉!! そんなものは持ち出さんでいいっ!!」
「え〜〜っ だってコレ 試作機で唯一出番のなかった 可哀そうなヤツなんですヨ〜〜」
「知るかあっ# おいていけ〜〜っ」
97粗筋専用ハロ91:2015/02/19(木) 17:57:19.88 ID:???
シャアは死亡したジオン兵を見つけるとヘルメットを拝借、先に進むと傍にいた歩兵からハンドロケットを貰う
ハンドロケットを携え、シャアの向かう先は……
一方キシリアはパープルウィドウに乗り込み、ドロスへの帰艦を行おうというところであった

「ようやくこの戦争も 終るな
 此処を失ってもまだ我が方にはドロスの戦力と無傷のグラナダ 加えてジオン本国がある
 対するに連邦の宇宙戦力はほぼ 損耗し尽くした…
 恐惰な連邦政府のことだ おそらく早々に無条件に近い停戦を申し入れてくるだろう」

だが、パープルウィドウ外部、ブリッジの目の前にシャアが向かっていた

「!! 艦橋前方に!」

「ガルマ 私の手向けだ 姉上となかよく 暮らすがいい」

パープルウィドウのブリッジにハンドロケットを構えるシャア、その光景にキシリアは目を見開く
そして、シャアの放ったロケット弾が
キシリアの首を飛ばし 艦長をバラバラにし 艦橋諸共吹き飛ばす
ドロスのハッチに滑り落ちたパープルウィドウが爆発をおこし、ドロスも各部で爆発をおこすのだった

<続く>
98マロン名無しさん:2015/02/19(木) 20:31:51.90 ID:???
アルテイシア様の子分はいなかったことになって原作に戻っている……
シャアもここで名乗らず兵隊の前で名乗ればよかったな
>私は… 私はキャスバル・レム・ダイクンだ!!
99マロン名無しさん:2015/02/19(木) 20:57:15.88 ID:???
ビグロこんなことになってるとはw
矢っさんが出し忘れたのを逆手に取ったとみた
100マロン名無しさん:2015/02/19(木) 21:12:07.75 ID:???
「いま指摘されて思い出しました・・まにあってよかった」
101マロン名無しさん:2015/02/20(金) 12:07:18.56 ID:???
TV放映のときから思ってたけど
MS携行ビーム砲を開発した連邦の技術力が驚嘆されていたが
人間が携行できるレーザーガンがすでに開発されていたジオン驚異の技術力はもっとすごいんじゃなかろうか

その後のグリプス紛争やネオジオン抗争、コスモ・バビロニア戦争やザンスカール戦争に至っても出てこないのに
102マロン名無しさん:2015/02/20(金) 21:59:28.14 ID:???
きっとどさくさで開発者とか亡くなっちゃって
失われた技術になったんだな…

技術はリードしていたので仲間割れしなかったら連邦もどうなっていたか…
連邦もZではめっちゃになってたが
103粗筋専用ハロ91:2015/02/21(土) 17:54:32.38 ID:???
<機動戦士 ガンダム THE ORIGIN めぐりあい宇宙編 X>

爆発炎上するドロスが、ア・バオア・クーの上部を押しつぶす
その知らせを受けたホワイトベースでは、ブライトがホワイトベースの放棄を決断する
もはや応急修理でもエンジンが動かせるかどうかわからない状態、緊急脱出には心もとない
総員退艦の指示を出すブライト キッカは降りるのはイヤだと泣きわめいていた

セイラとアムロも要塞内部からの脱出をしようとしていた
セイラが先導してアムロを導くが、メインルートの通路に出たところで、進軍するジムの部隊が横切る
セイラはジムの進軍に巻き込まれ、どこかに飛ばされてしまい、さらにその先の道で爆発をおこしてしまう
通路に逃げ込むアムロ、その下ではカイとハヤトのキャノンが戦闘を行っていた
外に出れず、どうするかと思案するアムロだったが 
下を見ると、半壊状態のガンダムがそこにあった

ホワイトベースの艦橋から、一人で各地に爆発が響くア・バオア・クーを眺めるブライト
そこに、ミライが声をかける

「ミライ少尉 まだ離艦していなかったのか」
「艦長をお待ちしていたのよ 航法担当士官として
 どうなさったの? 艦長としての責務? それとも 名残おしさ?」
「さああ 両方――― かな……」
「艦長」 「……!? え」 「これまで ごくろうさま」

ミライはそういって、柔らかな笑みをブライトに見せる
ブライトは照れくさそうにしながら、ミライにプロポーズしようとするが、不意にミライがアムロの存在を感じ取る
それとほぼ同時に、ぐずるキッカも泣き止み、アムロの声を聞いたと言う
104粗筋専用ハロ91:2015/02/21(土) 17:54:58.86 ID:???
ガンダムのコクピットの前に立つアムロ
ララァがガンダムの元まで連れてきてくれたと、そう感じていた

【おかえり アムロ もういいの アムロはもうたたかわなくていい
 ニュータイプは殺しあわないの だってニュータイプは わかりあえるんだから】
【ああ そうだ そうなんだ…… ボクはこれから どこへ行くんだ?
 ララァのところへ 行くのか?】
【ちがうわ あなたはみんなのところへいくの】
【みんなの ところ―――!?】



【そうよ ウフフ…… アムロとはいつでもあそべるから】
【ああ…… そうだね これからは いつでも……
 あ… 見えるよララァ! ホワイトベースのみんなが!!】

アムロの前にホワイトベースから脱出するみんなの姿が映し出される
アムロはクルー達に指示を出すと、倒れているセイラにも声を放つ
道に迷ったセイラを、自身のニュータイプ能力で導くアムロ

カイとハヤトが要塞内を突っ切ろうとすると、床下からゲルググがのごおっと現れる
あわててすっころんでハヤトに援護を要請するが、ゲルググは二人を無視して逃げ出した

「 く ら あ゛っ# 戦うより逃げるのが大事かあっ
 せめてこのカイシデン様と勝負してから行けえ!! 卑怯者オオッ!!」
「カイさん ちょっと… 状況がマジで最悪になってきてませんかこれ……!?
 最上層で爆発があってそれで全域に火が廻って…… 我々もそろそろ退避しないと……」
「ナニッ 馬鹿!! オレ達はまだ アムロもセイラさんも見つけていないんだぞ! いったいどんな顔で
「それはそう ですけど……」
105粗筋専用ハロ91:2015/02/21(土) 17:56:00.87 ID:???
その時、ハヤトが何かを感じ取ると、通路から現れたセイラさんを見つける二人だった
アムロもガンダムの下半身を吹き飛ばし、コアポッドでの脱出を図る
ア・バオア・クー内から一斉に、連邦もジオンも続々と脱出をする(ビグロもちゃんと引っ張ってた
カイとハヤトもセイラを連れて救命艇への帰艦を果たし、セイラとミライが抱き合う
爆発するア・バオア・クーの炎に飲み込まれるホワイトベース クルー達がその光景をじっと見ていた

だが、アムロがいまだ帰還していない
ニュータイプ能力を持たないブライトではアムロの安否は確認できない
セイラとミライにも、アムロが無事かどうかはわからないという…

「アムロにいちゃん 今 帰ってくるヨ」「え?!」
「ねっ だよねっ」「あ? ああ… あ!」「ん!」「ねっ!! ねっ」[ハロ! ハロ!!]
「ほらっ 来るよっ 来るよ!」
「あっ 今 角を曲がった」「うんっ うんうん!」「あとはまっすぐだ!」
「秒読みしよう」「うん!」

「ゴオーッ」 「ヨン」 「サン」 「ニイ」 「イチ!」 「「「ゼロ!!」」」

レツが指差すと、ア・バオア・クーの内部から爆発と共にコアポッドが姿を現した!
その光景に一斉に歓声をあげるクルー達 だったが コクピット内にアムロがいない…?
そのまま救命艇を通り過ぎるかと思われたが、コアポッドはそのままUターン コクピット内を鉄板がふさいでたようだ
アムロを待つみんなの姿に、アムロが笑みを見せる
106粗筋専用ハロ91:2015/02/21(土) 17:56:28.54 ID:???
(ごめんよ ボクにはまだ帰れるところがあるんだ こんなに嬉しいことはない……
 わかってくれるよね…… ララァにはいつでも会いに 行けるから―――)

コアポッドから降りて、クルー達の下へとアムロが飛び込む

コアポッドがただよう先、その向こうから戦いの終わりを知らせるように、月の影から太陽の光が差し込まれた


宇宙世紀 0080(ダブルオーエイティ)
この日 この戦いのあと 地球連邦政府と ジオン公国の間に
休戦協定が 結ばれた


 END
107マロン名無しさん:2015/02/21(土) 19:47:36.35 ID:???
足かけ10年、ちょっと危ぶんでいたけど完結かー、感無量やなー
やっさんも掲載誌つぶれんとほっとしたやろ
108マロン名無しさん:2015/02/21(土) 20:28:10.76 ID:???
やっさんのために出し続けたんだろう
本当に乙でした!!!
完結するとは最後の一話まで危ぶんでいたからよかった!!!
ありがとう!!!!!
109マロン名無しさん:2015/02/21(土) 21:47:53.77 ID:???
アムロの脱出勧告がなくなってるな
あれは割と好きな場面だったんだけど
110マロン名無しさん:2015/02/22(日) 01:16:14.90 ID:???
10年か、やっさん乙
そしてこの10年で自分は父親になり
さらには養育費を払わねばならない身に
111マロン名無しさん:2015/02/22(日) 08:06:12.75 ID:???
ブライト…w
112マロン名無しさん:2015/02/22(日) 08:36:53.04 ID:???
ブライトとミライさんはいい感じだ
よしよしw
「これまでごくろうさま」って先生にも言いいたい
113マロン名無しさん:2015/02/23(月) 16:29:02.13 ID:???
続きも書いてほしいなあ、
ブライトやハヤトの結婚なんかもさ。
114マロン名無しさん:2015/02/23(月) 19:37:18.14 ID:???
あーいいなあ
ブライトミライ夫妻とハヤトフラウ夫妻の結婚期間は漫画化されてなかったよね
セイラさんのいい女ぶりを描いてくれるのも嬉しいな
続編まってます

まだままだまだおわってないよねということでお願いします
115粗筋専用ハロ91:2015/02/24(火) 20:07:31.21 ID:???
―ここから楽屋裏タイム―

そういえばオリジンはテキサスでシャアとセイラが邂逅してたのに
金塊渡して軍を抜けろってのやってなかったネ
あとはさんざいわれてるドアンの島もか…今やってる軟禁生活オリジンでどっかにねじ込んでくれないかなーと淡い期待は寄せてるけどなー(うーん
116マロン名無しさん:2015/02/24(火) 21:05:30.06 ID:???
金塊は結局艦と運命を共にしたのかブライトがきっちり持ち出したのかすでに分配されててほとんどはやっぱりカント一緒にあぼんなのか気になるところ

あ、TVの話
117マロン名無しさん:2015/02/24(火) 21:42:24.52 ID:???
金塊って漫画に出てきてた?出てきたら処分の話がないとおかしいけど…
十年も読んでたらよくわかんなくなってきてるw
118マロン名無しさん:2015/02/24(火) 22:38:40.43 ID:???
セイラさんには金塊なんていらない派
自分でどうにかするでしょ・・・・ってかオリジンワールドでは神輿になってるかもですね
やっさん的にシャアは死んだかもしれないからその代わり
119マロン名無しさん:2015/02/25(水) 07:11:21.45 ID:???
>>114
結婚期間って…離婚したみたいじゃないか
120マロン名無しさん:2015/02/25(水) 20:08:24.55 ID:???
アニメ化と聞いて期待してたのだがちょっと違った…
121マロン名無しさん:2015/02/25(水) 20:12:55.29 ID:???
やっさんが全部描いてくれたこのオリジンが手元にあるんだ
作画が別人のアニメなんかいらん(わりと本気で)
122マロン名無しさん:2015/02/25(水) 21:52:11.54 ID:???
しかしドロスのあの両極端すぎる扱いはもうちょっとどうにかならなかったのであろうか

かたやマゼラン級が手も足も出ない射程と火力で連邦艦隊を蹂躙して
こんなもんどうやって撃破するんだと思ってたら
シャアが撃墜したパープルウィドウがドロスのカタパルトに滑り込んで、そのまま内部からあぼんっていうね
やっさんもドロス強くしすぎたと思っちゃったのであろうかね…
アニメ版だとドロスどうなってたっけ、普通に連邦お得意の物量で力負けだったかな
123マロン名無しさん:2015/02/25(水) 22:33:19.99 ID:???
記憶にもないくらい
124マロン名無しさん
オリジンの完全オリジナルだった過去編は良くも悪くもやっさんらしさ全開だったね
映画のパンフはジオン・ズム・ダイクンがキリストみたいに描かれている絵で驚いたw
ダイクン一代記とか想像はしてたんじゃないだろーか
ちょっと描いた学園闘争編はイキイキしてたしね

パンフがキリストみたいっていう印象はやっさんがイエス描いてたのと
キャスバル誕生編ではキリストの誕生っぽく描いてたからそう感じたのかな
↑あこれだとシャア総帥がキリストなのかなやっさんガンダムの構想では…