【DB】鳥山明について語るスレPart10【アラレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
鳥山明先生について語るスレです、過去の鳥山作品やその他鳥山さんに関する事なら何でもOK。
鳥山明先生に関する話題はこのスレで。

ドラゴンボール、Dr.スランプ、ドラゴンクエスト、クロノトリガーといった鳥山作品の画像や壁紙サイトのまとめ↓
ttp://exera.blog42.fc2.com/blog-entry-168.html

前スレ
【DB】鳥山明について語るスレPart9【Dr.スランプ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298971719/
2マロン名無しさん:2012/06/18(月) 19:23:32.20 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3103772.jpg
ドラゴンロード→りゅうおう→庵野秀明
3マロン名無しさん:2012/06/18(月) 23:33:37.18 ID:???
>>2
やっぱ当たり前だけど鳥山を全面に出してアピールしてるね
4マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:03:22.61 ID:???
やっぱりも何もそれファミコン神拳の記事だろ
バカじゃないの
5マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:26:45.04 ID:???
当時を知るオッサンの俺が通りますよ
確かFF1はドラクエがヒットした後に発売されたんだったよね
ファミコンのライトユーザだった俺の記憶では、ドラクエが和製RPGの第一号だった
その頃はファミコンといえば横スクロールってイメージで、ポートピア殺人事件が発売された時でさえ、エポックだった

その頃の鳥山はアラレの作者として徹子の部屋に出るほど一般知名度があった
自らもアラレのキャラとして露出してたから子供からの人気も凄かった
だから鳥山キャラがドラクエ人気に繋がったんだと誰も疑ってなかったと思うよ

アラレのお茶目で親しみやすいイメージと重ねるように当時のジャンプはドラクエや桃鉄他のTVゲームを推していた
オタ向け娯楽ってイメージじゃなくってね

堀井・さくまあきら等旧月刊OUTのライター陣とジャンプ は蜜月関係だったし、ジャンプとのコラボがあったってのはドラクエの大きな成功要因だな
6マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:54:47.30 ID:???
PCゲーならまだしも当時のTVゲームの紹介記事で「ヲタ向け」なんていう選択肢は無かったぞ?
ファミ通一発目の特集がたしかグラディウスの攻略記事だったがあーいうのはヲタ向けなのか?

だいたいドラクエは堀井、桃鉄はさくまが作ったゲームなんだからカラーに合わせたっつーよりライターの手前味噌記事じゃないか
ライターや作家が絡むと甘めの記事になるのもファミ神の特徴だし
特にドラクエに関してはファミ通がキャッスルエクセレントを異常に推してたのと似たようなもんだよ
7マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:27:19.23 ID:EgKxKmEY
そもそも鳥山いなかったらドラクエは世に出てないよ
8マロン名無しさん:2012/06/19(火) 12:19:16.79 ID:???
FF1は大したヒットじゃない。
ブームが起きたのは2から。
より洗練されて、「小宇宙」とか「最高のRPG」とか一部で言われた。

FCのドラゴンボールのヒットでも判るように、
鳥山が参加しているという理由だけでドラクエを買った人も中には沢山いるんだろう。

ただ、ウルティマ+ウィザードリィのRPGとしては草分け的な存在で、
鳥山以外でも優秀なキャラデザならそこそこヒットは望めただろう。
ジャンプでの宣伝効果はそれなりにあるだろうし。

ただ、FF2やMOTHERなど、鳥山以外のキャラデザで成功している例を
見ても判るように、やはりウルティマ+ウィザードリィのゲームデザインが
洗練されていることが最重要である。

9マロン名無しさん:2012/06/19(火) 13:25:05.70 ID:???
FFは完全にドラクエの2番煎じ
10マロン名無しさん:2012/06/19(火) 13:46:48.52 ID:???
>>6
後半に関してはそうだね
もともとそういう話をしていたわけだし。だがサンデーとマガジンはどうだった?チャンピオンは?

ジャンプは漫画雑誌だったんだよ
ゲームに比重を置いたのは編集部の戦略だろう
ただドラクエが出る前は漫画との親和性が高いストーリーのあるゲームといえばpc向けだけだった。
ウィザードリィもそうだね
でもその頃PC持ってるのは仕事で使うヤツかオタくらいだったから、ジャンプがターゲットにするには無理がある。

コスト的にはファミコンだから子供も遊べたわけで、ジャンプがプッシュしたからますますファミコンも躍進してゲームがオタだけのものじゃなくなったってのがあると思うんだ
持ちつ持たれつってヤツで

鳥山はジャンプ陣の中では子供に猛烈な強さを誇ってたからな
堀井雄二が鳥山の起用を強く望んだわけだけど、普通ならジャンプ作家は兼業なんか出来なかったんだよ、忙しかったし
戦略的な理由がなければ伝統を破ってまで起用されていないよ
11マロン名無しさん:2012/06/19(火) 14:49:30.45 ID:???
当時のゲームとしては異例なほどスタッフを前面に押し出していたと思う
12マロン名無しさん:2012/06/19(火) 17:11:00.71 ID:???
>>10
おいおい
スーマリでインベーダー以来の大ブーム(国内700万世界累計4000万本)起こして
君も言ってるけどポートピアみたいな地味〜なパッケと内容のゲームが50万本売れるような勢いなんだぜ?
高橋名人ブームの真っ最中でコロコロじゃスターフォースだハットリくんだなんだってTVで特番まで組まれて大騒ぎしてる時にだ
なんで少年誌でゲーム扱うのにPCゲーにしようかどうかなんて選択肢が出るんだ
ヲタ臭くなんてしようがないんだよ

>>9
2番煎じで絵柄がまったく違うのになんでどうして受け入れられたのか考えてみろ
ドラクエのシステムを模倣したゲームがどうして大量に開発されたのか考えてみろ
消費者がどこにインパクト受けたのか考えてみろ
13マロン名無しさん:2012/06/19(火) 17:53:05.26 ID:???
そのFFの坂口も鳥山起用してたけどね^^
14マロン名無しさん:2012/06/19(火) 17:54:22.65 ID:???
クロノトリガーでは堀井、坂口、鳥山が
BIG3としてTV等で宣伝されたわけだが
15マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:08:40.26 ID:???
ジャンプのブラックオニキスの記事とか読んだな
16マロン名無しさん:2012/06/20(水) 01:26:36.89 ID:???
>>14
それ何か意味のある発言なのか?
17マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:30:34.66 ID:???
>>12
ドラクエが失敗してたらFFもなかったんじゃねって話だと思うよ
家庭用ゲーム機って何度も現れては消えてるじゃない?

1980年頃はゲームは基本PCでやるものだった
家庭用に移植できるゲームは限られてたからね
もし横スクロール系のゲームだけならインベーダーゲームみたいに一過性ブームで終わってたかもしれない
ドラクエがブレイクスルーだったのは間違いないと思うんだよね
容量の少ないファミコンでRPGなんて思いもつかなかった
ファミコンの方もRPGが遊べるような方向へとスペックを拡大していった感がある。
そのあとのブレイクスルーはバイオハザードかなって思うけど、ドラクエの成功がなかったらファミコンの進化はずいぶん違ってたはず
18マロン名無しさん:2012/06/20(水) 16:42:42.53 ID:???
確信を持って言えることは、仮に鳥山が引き受けなくても
ドラクエ型のゲームは成功していた。
(チビっ子の購買層には、マンガ家のキャラデザのほうが
ウケるだろうけど)

ゲーム・システムとして完成していたから。

テトリスを、セガが作ろうが任天堂が出そうが、
売れたのと一緒。
19マロン名無しさん:2012/06/20(水) 17:45:52.01 ID:???
鳥山だから一般に浸透して成功したんだろ
それまでのRPGってカルト臭くて知名度低かったし
20マロン名無しさん:2012/06/21(木) 14:15:35.59 ID:???
ドラクエがなかったらドラクエ型のゲームも生まれなかったわけだが
21マロン名無しさん:2012/06/21(木) 14:32:48.99 ID:???
じゃあなぜ他のいろんなジャンルは、鳥山が参加してないのに成功しているの?
マリオとか。
鳥山好きが本数を延ばしたのは認めるが、結局ゲームシステムが重要なんだよ。

>>20
鳥山がいなくてもドラクエはできるがな。
22マロン名無しさん:2012/06/21(木) 14:41:13.29 ID:???
たらればを言ってもしょうがないよ
23マロン名無しさん:2012/06/21(木) 16:47:16.50 ID:???
他のジャンルとかなんも関係なし
24マロン名無しさん:2012/06/21(木) 16:59:17.51 ID:???
最初に、最高のゲームシステムありき。
だから鳥山や、すぎやまという最高のメンバーを呼べた。
終了
25マロン名無しさん:2012/06/21(木) 17:13:28.10 ID:vavAN3B3
モンスター大図鑑買ったけど
BIRD STUDIOのクレジットがどこにもなくないか?
26マロン名無しさん:2012/06/21(木) 17:26:27.67 ID:???
ゲームの成功なんてそれに関わったスタッフに全ての力あってのもの
他ではかえられないね
27マロン名無しさん:2012/06/21(木) 17:31:04.56 ID:???
数々のバトル漫画のなかでDBだけ3Dがハンパじゃない

立体視というのか
まさに鳥の目から明だ
28マロン名無しさん:2012/06/21(木) 18:00:07.56 ID:???
>>24
堀井、鳥山、すぎやまという最高のメンバーを呼べたから最高のゲームシステムになった。
終了
29マロン名無しさん:2012/06/21(木) 18:23:21.90 ID:???
>>28
ゲームシステムは堀井と中村らの管轄。
30マロン名無しさん:2012/06/21(木) 22:17:13.62 ID:???
>>28はさすがにちょっとおかしい

頭が
31マロン名無しさん:2012/06/21(木) 22:35:34.30 ID:???
>>17
>ファミコンの方もRPGが遊べるような方向へとスペックを拡大していった感がある

逼迫したロムの容量問題を解決するために現れたディスクシステム
そのディスクシステムにドラクエタイプのRPGは1つもない

1番活発にその容量を利用したのは『アクションRPG(ハイドライド・ゼル伝タイプ)』と『テキストアドベンチャー』だ
「ロム容量少ないからRPG作れない!」→ロム容量増大→「よーしこれで大作RPGバンバン作るぞー!」
って流れではなかったのがわかるだろ、どのジャンルも困ってたんだよ
どんだけRPG原理主義なんだ
32マロン名無しさん:2012/06/21(木) 23:46:54.08 ID:???
ま、鳥山もいなかったら今のドラクエの地位はなかったろう
当時の大人気漫画家だしね
33マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:11:22.17 ID:???
たらればを言ってもしょうがないよ
34マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:15:53.60 ID:???
まぁね
ドラクエはあのスタッフ陣じゃないと駄目ってこった
35マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:23:04.19 ID:???
ソースは?
36マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:29:29.62 ID:???
こんな話にソースも何もないだろ
37マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:43:56.54 ID:???
単なる思い込みなら個人の自由だ。
王がいなくなれば原、原がいなければ松井、
それなりの実力者が巨人を支えた。

ドラクエもそれなりの実力者を呼べば、それなりに成功しただろう。
38マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:47:46.35 ID:???
たられば乙
39マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:56:18.93 ID:???
>>30
お前の頭の方がおかしい

>>33
たらればじゃないけどw
当時の鳥山人気知らないニワカかよ
40マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:57:48.18 ID:???
>>29
シリーズ途中から中村以外が作ってるけどね
最近では日野w
41マロン名無しさん:2012/06/22(金) 01:58:28.45 ID:???
>>38
42マロン名無しさん:2012/06/22(金) 02:39:09.15 ID:???
>>38
頭おかしいからわかんないのか
具体的に言ってやろうか?
「キャラクターデザイナーと作曲家をゲームシステムの完成度に関連付けてるお前は頭がおかしい」
43マロン名無しさん:2012/06/22(金) 02:40:19.31 ID:???
訂正
>>42>>39へのレス
44マロン名無しさん:2012/06/22(金) 04:53:28.69 ID:???
鳥山なしじゃ今の個性あるキャラやモンスターが生まれてないから普通に爆死してたわ
45マロン名無しさん:2012/06/22(金) 11:19:27.75 ID:???
見た目ってかなり大切だからね
買ってる奴はなんでかんでも内容調べまくって買ってる人ばっかりじゃない
46マロン名無しさん:2012/06/22(金) 11:50:42.60 ID:???
もういいだろ・・この言い争い・・
47マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:22:23.18 ID:???
鳥山アンチは去れ
48マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:40:41.90 ID:???
49マロン名無しさん:2012/06/22(金) 22:18:31.32 ID:???
鳥山の功績を過大評価して公正さを欠く人は鳥山アンチ
50マロン名無しさん:2012/06/22(金) 22:31:56.00 ID:???
>>44
>今の個性あるキャラやモンスターが生まれてない

現状とはまた違った、味のあるキャラになっただろう。
それなりの人物に頼めば。

当時、人気面や実力で漫画家としてはおそらく鳥山がNo.1だっただろう。
人選は間違ってはいないが、ドラクエでの仕事は漫画ではなくキャラデザ。

漫画ではなくキャラデザであれば、漫画家以外のイラストレーターからの
人選は可能だし、有名・無名を問わなければ優秀な人材は多くいる。

鳥山が有名だからファンをも引き込んで本数を延ばしたことは否定しないが、
鳥山がキャラデザをすれば何でも良いモノになるとは限らないのは、
GTが証明している。
51マロン名無しさん:2012/06/22(金) 22:40:19.29 ID:???
GTは一部しかやっとらんよ
52マロン名無しさん:2012/06/22(金) 22:52:35.26 ID:???
やはり鳥山じゃないと個性あるキャラやモンスターが生まれてないんだな
GTが証明している
ま、ドラゴンボール知ってたら常識だけどな
GTは鳥山じゃないことくらい
53マロン名無しさん:2012/06/22(金) 22:59:12.91 ID:???
初期デザや旧メンバーは鳥山
54マロン名無しさん:2012/06/22(金) 23:00:25.32 ID:???
そこだけだしな
55マロン名無しさん:2012/06/22(金) 23:07:55.43 ID:???
BLUE DRAGONもパッとしなかったし。
56マロン名無しさん:2012/06/22(金) 23:13:20.70 ID:???
アンチはどんだけ必死なんだ
他所スレでも叩いてるし
57マロン名無しさん:2012/06/22(金) 23:17:37.89 ID:???
GTがダメだった原因は、単に鳥山以外の一部キャラデザを別人がやったからではなく、
ストーリーとか脚本・演出、ネーミング等の全ての設定にも問題があったから。
58マロン名無しさん:2012/06/22(金) 23:53:30.69 ID:???
GTは・・スーパー17号あたりからひどくなった、それまではまあ。
59マロン名無しさん:2012/06/23(土) 00:33:18.26 ID:???
>>50
そういう妄想はもういいよ
60マロン名無しさん:2012/06/23(土) 00:35:02.23 ID:???
GTダメか?DVD平均52000枚も売れてるのに
61マロン名無しさん:2012/06/23(土) 01:07:52.83 ID:???
まぁファンとしては鳥山でないと嫌だが
別のデザイナーでやった時の可能性も否定はしない
成功するしないは要因が複雑だからねぇ
62マロン名無しさん:2012/06/23(土) 01:12:21.54 ID:???
ドラクエ10のボスらしきのってブルドラの古代人、

特に異界の巨獣のジュムに長髪と眉をつけてアレンジした感じだ
63マロン名無しさん:2012/06/23(土) 01:13:43.17 ID:???
64マロン名無しさん:2012/06/23(土) 01:22:48.87 ID:???
いつも変なところで改行してるから気になってしょうがない
65マロン名無しさん:2012/06/23(土) 04:11:18.65 ID:???
>>59

>>44に言え
66マロン名無しさん:2012/06/23(土) 04:50:52.82 ID:???
クロノトリガーが海外で知名度高いのも鳥山が参加してるからやで
67マロン名無しさん:2012/06/23(土) 05:00:30.21 ID:???
DragonWarrior(海外版ドラクエ)は売れなかったが
68マロン名無しさん:2012/06/23(土) 06:21:33.74 ID:???
69マロン名無しさん:2012/06/23(土) 06:35:06.47 ID:???
サンドランドはじいさんの身の上話に親身になる描写とか暖かくてよかったな
ドラゴンボールの神様とか生い立ち語りの反応があっさりしてたからギャップで感動した

絵師としても漫画家としても素晴らしい人材である
70マロン名無しさん:2012/06/23(土) 10:22:31.57 ID:???
>>63
なんだ、アスラン石田か
71マロン名無しさん:2012/06/23(土) 10:54:14.57 ID:???
dq8も9もかなり売れたほうでしょ?海外でも
72マロン名無しさん:2012/06/23(土) 12:50:17.67 ID:???
>>71
75%が日本の売上で500万行ってないからあんまり
73マロン名無しさん:2012/06/23(土) 13:13:04.50 ID:???
ああ、8の話ね
9もほぼ同じ
74マロン名無しさん:2012/06/24(日) 00:52:34.54 ID:???
奈良美智が官邸前の原発再稼働抗議集会に
イラストを無料提供(プリント代は実費)なんて話を見ると
鳥山もなんかやればいいのにと思ってしまうな
75マロン名無しさん:2012/06/24(日) 01:48:27.85 ID:???
>>74
原発再稼働抗議集会なんていう怪しい集会に
鳥山がイラスト提供したら鳥山が嫌いになるわ
76マロン名無しさん:2012/06/24(日) 02:39:25.54 ID:???
サイヤ人のエネルギーを発電に回せれば原発要らなくなるんじゃね
77マロン名無しさん:2012/06/24(日) 02:42:14.65 ID:???
>>69
硬そうな虫人間がやたら怖かった
78マロン名無しさん:2012/06/24(日) 03:18:01.08 ID:???
>>76
暴発します
79マロン名無しさん:2012/06/24(日) 04:55:29.81 ID:???
>>72
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の全世界累計出荷本数が530万本を突破
http://www.famitsu.com/news/201103/16041486.html
80マロン名無しさん:2012/06/24(日) 10:29:38.40 ID:???
すぐ下のレスにも書いてあるけど>>72は8の話ね
81マロン名無しさん:2012/06/24(日) 11:03:32.85 ID:???
鳥山絵自体は大好きなんだが連載終了後のドラゴンボールやスクエニになってからのドラクエが個人的に…
若干KYな大人の好きだったものを今の子供に押しつけんばかりの変なプッシュが痛々しいというか

鳥山さん自体は自己主張の少ない好感の持てるイメージだけに勿体ない気もする
82マロン名無しさん:2012/06/24(日) 12:25:46.56 ID:???
>若干KYな大人の好きだったものを今の子供に押しつけんばかりの変なプッシュが痛々しいというか
 これワンピースじゃん
83マロン名無しさん:2012/06/24(日) 12:47:45.13 ID:???
ワンピースはジャンプ連載中ですからー、アニメ再放送中ですからー、素直な子供は惹かれたならワンピース読むでしょうよー
84マロン名無しさん:2012/06/24(日) 12:50:36.65 ID:???
>>82
ワンピは一応連載中だからなぁ
85マロン名無しさん:2012/06/24(日) 13:18:21.27 ID:???
まぁ実際の所本当に子供に需要がなかったら子供向けのグッズ展開とかもないだろう
ここで散々言われてたブルードラゴンですらアニメ化したり食珍が出てたりするけど

大人のコアなファンが飛びつきそうなクロノトリガーとかは食珍も大して出てないでしょ?
86マロン名無しさん:2012/06/24(日) 14:00:39.45 ID:???
>>83
いや、ワンピだろ
DBは押しつけなくても子供がハマるし
ゴリ押ししまくってるのはワンピぐらいなものさ
87マロン名無しさん:2012/06/24(日) 17:26:55.75 ID:???
>>86え?もうアニメも終わったから子供に忘れられてるんじゃねDB
88マロン名無しさん:2012/06/24(日) 17:38:48.37 ID:???
どっちも好きだが大人の勝手な決めつけはみっともないな
89マロン名無しさん:2012/06/24(日) 18:25:13.55 ID:???
>>85
需要があるから展開するんじゃなくて展開して需要を作る
ブルドラのメディアミックスはそのパターンだろ
展開の規模相当の効果が出たか怪しいけど

ていうか押し付けなくても勝手にハマるとか商売ナメすぎ夢見すぎ
90マロン名無しさん:2012/06/24(日) 19:37:08.85 ID:???
>>87
ヒーローズやってる子供多いぞ
91マロン名無しさん:2012/06/24(日) 19:50:31.34 ID:???
ドラゴンボールのメディアミックスはさすがに舐めたくもなる
92マロン名無しさん:2012/06/24(日) 20:23:31.71 ID:???
GT放送当時小学生だったけど大人の事情どころかアニオリとかもよく分かってなくて周りもいい加減鳥山明がくどいって解釈してたよ

今思うと風評被害も大概だったんだよな
ブウや17号の扱いも酷いし
93マロン名無しさん:2012/06/24(日) 21:45:00.63 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=YJJgIQkWFIE
どうも最近のキャラは…。
94マロン名無しさん:2012/06/24(日) 22:10:55.07 ID:???
ブルドラは最初からDSかPS2で出してれば全然違ってたはず 
95マロン名無しさん:2012/06/24(日) 23:08:05.24 ID:???
面白そうだな
96マロン名無しさん:2012/06/24(日) 23:50:07.66 ID:???
鳥山テイストの絵が未だにまかり通るってだけでもすごい
97マロン名無しさん:2012/06/25(月) 00:15:48.62 ID:???
>>89
ブルドラはゴリ押し失敗
ドラゴンボールは成功
無駄になったりモラルを問われるようなことがなければいいんでないの
98マロン名無しさん:2012/06/25(月) 01:01:36.04 ID:???
ttp://dvd.jumpland.com/blog/img.php?ID=254
この絵初めて見た!
99マロン名無しさん:2012/06/25(月) 01:36:42.85 ID:???
それここの住人ならわかるが結構貼られてた
100マロン名無しさん:2012/06/25(月) 01:37:41.97 ID:???
ところでdq10を買う人多数?
俺はウィーすら持ってない
101マロン名無しさん:2012/06/25(月) 01:50:51.20 ID:???
>>98
DVDのセット用に他にもいくつか描いてたぞ
102マロン名無しさん:2012/06/25(月) 03:33:29.73 ID:???
>>99>>101
そうなんだ
このスレ自体割と最近知ったから
ありがとー
103102:2012/06/25(月) 03:57:12.10 ID:???
つかブログ面白いw
つい読んでこんな時間だw
104マロン名無しさん:2012/06/25(月) 04:50:32.37 ID:???
俺はDQ10は様子見だな。オンラインで課金ってのがもう。

8のときと同様、背景がどこか殺伐と感じるのだが・・・
岩とか草木などナメック星などを参考にしてもう少し鳥山チックにできないものかね。
105マロン名無しさん:2012/06/25(月) 05:38:03.40 ID:???
ソーシャルゲームで「ドラゴン〜」って名前のゲーム多いな
絵もなんとなくドラクエっぽいし
106マロン名無しさん:2012/06/25(月) 06:38:49.58 ID:???
何となく鳥山っぽい絵は廃れないで欲しい
あの独特の質感までは再現してくれないだろうけど
107マロン名無しさん:2012/06/25(月) 11:44:13.34 ID:???
サンドランドの絵のクオリティーが高いのは、ネームを編集者が
ダメ出しするのを禁止とかの条件でもあったのかな?
108マロン名無しさん:2012/06/25(月) 11:58:27.78 ID:???
なんだその図に乗ったアマチュアが考えそうな条件
109マロン名無しさん:2012/06/25(月) 12:09:36.08 ID:???
サンドランドは短編として充分面白かった
110マロン名無しさん:2012/06/25(月) 12:25:36.69 ID:???
わたぼうのかわいさは異常
111マロン名無しさん:2012/06/25(月) 21:52:33.43 ID:???
マシリトに限らず漫画の編集者って態度なんであんなに偉そうなんだ、
自分じゃ何も描けない寄生虫の分際で。
112マロン名無しさん:2012/06/25(月) 22:15:07.08 ID:???
ワンピは編集がアイデアを出すの禁止だろ?
なら鳥山にも好きに連載を描いてもらえばいいのに
113マロン名無しさん:2012/06/25(月) 22:42:45.02 ID:???
>>111
マネージャーみたいだよなw
114マロン名無しさん:2012/06/25(月) 22:53:22.71 ID:???
黒澤明の名作は複数で脚本を書くからな
最終決定権は黒澤
この方式は赤塚プロも取り入れた
115マロン名無しさん:2012/06/25(月) 23:19:18.27 ID:???
>>114
ハリウッドは昔からそうだな
脚本のアナライザー、リライト専用作家もいるし
脚本を最重視してるイメージがある
116マロン名無しさん:2012/06/25(月) 23:32:09.90 ID:???
>>111
発注主だから
出版社が注文を出して漫画家が注文を受ける
週間少年漫画にアートは求められてない
少なくとも90年代は
117マロン名無しさん:2012/06/26(火) 00:22:47.10 ID:???
>>75
いやーでもウーさまとかやってんじゃん?
次10万人目標にしてるけど人数上がるごとに
キャラ変わったらおもしろいじゃん
50万人はフリーザ
118マロン名無しさん:2012/06/26(火) 01:51:55.11 ID:???
>>111
読者の代わりの凡人
いくら素晴らしいものを描いても万人に意味が通じなければ少年ジャンプじゃない
119マロン名無しさん:2012/06/26(火) 14:28:44.99 ID:???
鳥山明のネーミングセンスの無さは異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340686295/l50
120マロン名無しさん:2012/06/26(火) 15:23:34.65 ID:???
鳥山明さんの短編でトカゲ、恐竜、ドラゴンあたりが主人公級の漫画が読んでみたかった
ちょっと感動する生物ドキュメンタリーとかほのぼの日常系で
121マロン名無しさん:2012/06/26(火) 15:36:02.31 ID:???
アニメなら「小助さま力丸さま」がそんな感じ
姪っ子が小さい頃好きでうちに来るたびに見てた
122マロン名無しさん:2012/06/26(火) 16:14:46.57 ID:???
>>120

え?妄想?
123マロン名無しさん:2012/06/26(火) 17:49:14.71 ID:???
何だその的外れな煽りは
124マロン名無しさん:2012/06/26(火) 18:05:38.03 ID:???
>>120
あったんですね!?好みのタイプの竜でしたし童心に帰って見てみます。ありがとう!
125マロン名無しさん:2012/06/27(水) 00:03:19.80 ID:???
ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール 神龍の謎(敵キャラクターのクリリアン)
ドラゴンボールZ (アーケードゲーム)(筐体デザイン)
PS2版超ドラゴンボールZ(メカフリーザデザイン監修)
ドラゴンボールオンライン(全面監修)

ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(メインキャラクターデザインは主人公、パパス、ビアンカのみ)
ドラゴンクエストVI 幻の大地(モンスターの一部は中鶴勝祥)
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(メインキャラクター、モンスター担当。その他のモンスターは中鶴勝祥とかねこ統)
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
トルネコの大冒険 不思議のダンジョンシリーズ
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン(パッケージイラストのみ。他のイラストは中鶴勝祥)
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン(パッケージイラストのみ。他のイラストは中鶴勝祥)

ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート(原案)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
126マロン名無しさん:2012/06/27(水) 00:04:47.74 ID:???
スライムもりもりドラゴンクエストシリーズ
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団

ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

ファミコンジャンプII 最強の7人(敵キャラクターの一部を担当)
クロノ・トリガー
空想科学世界ガリバーボーイ(メカデザイン)
桃太郎電鉄シリーズ(メカボンビーRX)
トバルシリーズ トバルNo.1
トバル2

ジャンプアルティメットスターズ(Dr.マシリトとキャラメルマンJ)
ブルードラゴン(トリッポの声優としても出演)
127マロン名無しさん:2012/06/27(水) 05:19:19.83 ID:???
そのウィキってあまり正確じゃないだろ
詳細がない
128マロン名無しさん:2012/06/27(水) 13:06:05.84 ID:???
DBの詳細ソースがデタラメだったのを修正しようとしたら書き戻された。
wikiによる捏造は兎に角酷すぎる。
129マロン名無しさん:2012/06/27(水) 18:34:04.35 ID:???
>>120
ハイギョのマヒマヒで
130マロン名無しさん:2012/06/27(水) 19:02:04.15 ID:???
>>128
ソース?
何を直そうとしたの
131マロン名無しさん:2012/06/28(木) 07:47:39.95 ID:???
テリワンじわ売れしてる。ミリオン行くかもな
132マロン名無しさん:2012/06/28(木) 14:36:41.08 ID:???
俺も買ったぜ
新モンスターもいてワクワクする
133マロン名無しさん:2012/06/28(木) 14:56:56.74 ID:???
小助さま力丸さま見ました。癒された!
134マロン名無しさん:2012/06/28(木) 17:01:24.45 ID:???
あれぞ鳥山ワールド
135マロン名無しさん:2012/06/29(金) 14:43:45.26 ID:???
ドラクエとロッテがコラボ。チューインガム「Fit's MAGIQ(スライム味)」が8月21日より発売
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20120628073/
136マロン名無しさん:2012/06/29(金) 16:40:22.59 ID:???
外人が選んだスーファミソフト ランキング 誰もが納得する評価だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340942297/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2012/06/29(金) 12:58:17.04 ID:of1m9oHH0 BE:?-2BP(7778)

Top 10: Best Super Nintendo Games

 1位 クロノトリガー (1995)
 2位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース (1992)
 3位 スーパーマリオワールド (1991)
 4位 スーパーメトロイド (1994)
 5位 FINAL FANTASY VI (1994)
 6位 ヨッシーアイランド (1995)
 7位 FINAL FANTASY IV (1991)
 8位 スーパードンキーコング (1994)
 9位 聖剣伝説2 (1993)
.10位 F-ZERO (1991)


If you’ve seen my top 10 games of all time video, you undoubtedly saw this one coming,
but it Chrono Trigger truly deserves the number one spot. Long before they merged to
become Square Enix, Squaresoft and Enix formed what was considered an RPG dream
team to make Chrono Trigger. Featuring key designers from both the Final Fantasy and
Dragon Quest series’, they teamed up to make what I consider to be the best JRPG ever
made, and the best game on the SNES.

http://gamingirresponsibly.com/top-10-tuesday-best-super-nintendo-games
137マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:05:39.16 ID:???
DQ
138マロン名無しさん:2012/06/29(金) 19:54:06.28 ID:???
>>136
クロノトリガーは向こうで神ゲー扱いだからな
日本でも評価高いけど
139マロン名無しさん:2012/06/29(金) 21:19:06.07 ID:???
DQは?
140マロン名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:22.76 ID:???
ああいうゲームを出すべきだ
141マロン名無しさん:2012/06/30(土) 03:11:54.42 ID:???
公式発表

  キャラクターデザイン サブキャラクターデザイン モンスターデザイン
T                                 鳥山明
U 鳥山明                           鳥山明
V 鳥山明                           鳥山明
W 鳥山明                           鳥山明
X 鳥山明                           鳥山明
Y 鳥山明                           鳥山明・中鶴勝祥
Z 鳥山明                           鳥山明・中鶴勝祥・かねこ統
[ 鳥山明         有坂友和            鳥山明
\ 鳥山明         中津英一郎           松本敏章
142マロン名無しさん:2012/06/30(土) 03:15:46.81 ID:???
昔このスレで貼られてのを貼ってみた。

今思うと7のモンスターだけはダメだ。
鳥山も凄いと認める中鶴デザインはまあよしとして
かねこ統、こいつだけはだめ。ドラクエに出てくるモンスターじゃねえ。こんなのに依頼させた堀井がわからん。
143マロン名無しさん:2012/07/01(日) 01:46:41.58 ID:???
鳥山神
144マロン名無しさん:2012/07/01(日) 09:24:06.01 ID:???
\は一切モンスターに関わってないのか
なんかごてごてしてたしな
145マロン名無しさん:2012/07/01(日) 19:07:36.56 ID:???
おれはかねこ好きだなぁ
いとこがまだ小さい時スラもり大好きでよくやらされたわ
146マロン名無しさん:2012/07/01(日) 19:51:20.97 ID:IWtTLvdv
ドラクエ8のスペシャルサンクスには中鶴の名前がある
つまり、8に出てくる6,7のモンスターは中鶴のものである可能性が高い
147マロン名無しさん:2012/07/02(月) 00:13:50.40 ID:???
>>146
6の雑魚モンスターはほぼ中鶴、7は中鶴かかねこ
8だって新規モンスターが全部鳥山先生ってわけではない
オーシャンクローとかノックヒップ、ワンダーフールなんかはいかにも中鶴デザイン
148マロン名無しさん:2012/07/02(月) 13:40:11.55 ID:???
実質ほとんどが鳥山明の名義貸し
初期モンスターを使い続けることで名が残る程度だろうが
149マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:22:26.27 ID:???
バロテッリのネタに使われるDB さすが世界のDB
http://3.bp.blogspot.com/-ARP6GD1_u3s/T_AcgG1UbzI/AAAAAAAAF58/yw7mtuRsM0E/balotelli4.jpg
150マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:44:55.45 ID:???
>>148
[に関しては、多少は新規モンスターデザインにも携わっているよ
8月に出る]にもね
151マロン名無しさん:2012/07/03(火) 01:16:04.68 ID:???
スライム系で許せないのはヒゲを生やした奴

何をどうすればスライムから毛が生えてくるんだよ・・・ありえねえ
DQシンボルであるスライムを汚した影武者は責任取れよ・・
152マロン名無しさん:2012/07/03(火) 01:23:56.76 ID:???
デザイナーの独断で決まるかよwww
153マロン名無しさん:2012/07/03(火) 01:27:57.39 ID:???
じゃあ責任者は堀井になるか?
154マロン名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:58.99 ID:???
プロデューサーだろ
155マロン名無しさん:2012/07/03(火) 15:37:06.69 ID:???
鳥山イラストは秀逸だがドラクエキャラはどちらにしろ鳥山原案ではないからゴーストとかはあまり気にしないな
ドラクエモンスターは鳥山テイストのバードスタジオの絵を楽しむものとして割り切ってる
156マロン名無しさん:2012/07/04(水) 00:24:32.80 ID:???
157マロン名無しさん:2012/07/04(水) 00:42:32.70 ID:???
いらねえ
158マロン名無しさん:2012/07/04(水) 08:21:41.03 ID:???
鳥山デザインの9新規モンスターってパケ絵にあるモーモンにズッキーニャ
エルギオスにバルボロスぐらいかね?

あとスーパーキラーマシンも鳥山とか。
159マロン名無しさん:2012/07/04(水) 21:33:56.01 ID:???
>>158
モーモンとかズッキーニャはむしろ他人がデザインしたやつを
鳥山先生がパッケージに取り入れただけ
最近のドラクエ関係イラストにはよくあること

スーパーキラーマシンはどう考えても違う
160マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:07.59 ID:???
鳥山さんの伝記は出ている?
161マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:00:23.66 ID:TwwSBtkk
出てない
あえて言うなら
DB完全版出したときのランドマークとフォーエバーってやつが一番詳しいとオモ
162マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:09.38 ID:???
何度も駄作を量産しているのに神格化が凄いよね
163マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:40:44.76 ID:???
凄いんだからしょうがない
164マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:43:56.88 ID:???
>>162
うん凄いよ
165マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:46:40.65 ID:???
自演すんなよ
166マロン名無しさん:2012/07/05(木) 02:10:32.97 ID:???
暇なアンチだな
167マロン名無しさん:2012/07/05(木) 09:10:33.56 ID:???
>他人がデザインしたやつを
鳥山先生がパッケージに取り入れただけ

あまり洗練されてないパッとしない
デザインも鳥山先生が描き直すとそれなりに見えるから
流石だわ
168マロン名無しさん:2012/07/05(木) 15:21:09.69 ID:???
鳥山じゃないのでかっこいいのはキラーマジンガくらい
169マロン名無しさん:2012/07/08(日) 14:42:02.67 ID:???
絵力は言うまでもなく本当に凄い
これはパヤオもだけど、パヤオは語りすぎ、鳥山は語らなすぎで損してる過少評価されてる気がするなぁ
170マロン名無しさん:2012/07/09(月) 02:47:10.18 ID:???
少年ジャンプ公式サイトに「最強、始動。」と謎の「D」!これは何が起こる?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341753516/

DB関係?
171マロン名無しさん:2012/07/09(月) 21:34:45.59 ID:???
Dr.スランプ
172マロン名無しさん:2012/07/10(火) 00:32:01.18 ID:???
鳥山監修のDBの映画みたい
173マロン名無しさん:2012/07/10(火) 10:44:09.55 ID:???
……懲りたんだろうな
なにに、とは言わないでおくが
174マロン名無しさん:2012/07/10(火) 16:07:13.68 ID:???
まだ確定してないみたいだし判明するまでは期待しないでおく
175マロン名無しさん:2012/07/10(火) 18:08:27.44 ID:???
ドラゴンボール映画化
http://p.twimg.com/AxbWHV3CMAEGXh9.jpg
176マロン名無しさん:2012/07/10(火) 20:04:28.78 ID:???
まさか実写じゃないよな
177マロン名無しさん:2012/07/10(火) 20:06:16.07 ID:???
映画ってわけのわからない外人の実写版あったなあ
178マロン名無しさん:2012/07/10(火) 21:10:26.21 ID:???
ソンナモノハナカッタヨ?
179マロン名無しさん:2012/07/10(火) 21:11:08.00 ID:???
>>175
やっぱDB関連だったか
180マロン名無しさん:2012/07/10(火) 21:29:15.82 ID:???
改といいこれといいなんかタイミングがズレてるな
遅すぎる
181マロン名無しさん:2012/07/10(火) 22:01:50.58 ID:???
ジョジョも今頃になってアニメ化
182マロン名無しさん:2012/07/10(火) 22:31:57.17 ID:???
ビーデルさん出てほしいけど
もし出るなら誰がビーデルさんをやるのか
183マロン名無しさん:2012/07/11(水) 08:28:45.23 ID:???
かな恵
184マロン名無しさん:2012/07/11(水) 10:14:19.48 ID:???
185マロン名無しさん:2012/07/11(水) 10:51:32.94 ID:???
zettoはやめてほしかったな・・・
186マロン名無しさん:2012/07/11(水) 11:40:46.77 ID:???
こういうのって放送当時小学生だった20代からは反応が悪くても
子供にしてみたら鬼太郎やポケモンとあんま変わらんのかもね
187マロン名無しさん:2012/07/11(水) 11:44:01.84 ID:???
あくまで改じゃなくてZなんだな。
188マロン名無しさん:2012/07/11(水) 14:20:50.55 ID:???
>珍しく、というより初めてアニメーションに脚本の段階から
>深く関わらせてもらいました。
>なにしろ久しぶりだったので忘れていることも多かったのですが、
>さすが原作者、すぐにテンポだけは思い出すことができました。
>今回の映画は、オリジナルの雰囲気はそのままに、
>ほんの少しだけ味付けを現代風にして、
>昔どおりの楽しい娯楽作品になると思います!
189マロン名無しさん:2012/07/11(水) 14:22:01.36 ID:???
改は総集編みたいなもんだからな
しかもブウ編やってない
190マロン名無しさん:2012/07/11(水) 14:28:36.98 ID:???
世界的には一発屋で終わってしまうのか…。
今から連載しても、気力・体力でもうDBは超えられないだろうし。
191マロン名無しさん:2012/07/11(水) 14:36:57.99 ID:???
世界的に一発当てたら十分なんだが
そんな奴数えるほどしかいない
192マロン名無しさん:2012/07/11(水) 14:52:24.90 ID:???
一発屋でも、一話完結の漫画なら
世代が違う子供達でもすんなり入ってこれるが、
大長編だとさすがに不利だな。
193マロン名無しさん:2012/07/11(水) 15:35:03.77 ID:???
一発じゃねえだろ
Dr.スランプなめるな
194マロン名無しさん:2012/07/11(水) 15:42:57.05 ID:???
アラレちゃんが一発に入らないなら世界的な一発ってさらに限られてくる気がする
アラレちゃん世代じゃないけど
195マロン名無しさん:2012/07/11(水) 16:44:12.64 ID:???
Dr.スランプがあるから世界的には二発屋だな。

Dr.スランプ・アラレちゃんはスペインやイタリアなどのヨーロッパ、
オーストリア、タイ、香港、中国、韓国、北朝鮮でも放送されてる。
ヨーロッパーは平均視聴率が30%越えしているし、
タイでも大ブームになってる。
196マロン名無しさん:2012/07/11(水) 17:42:11.50 ID:???
海外の話は日本人ウケ良くするために針小棒大に表現することが多くて実態がわかりにくいよな
マスコミとかは何でもかんでも「世界的大ブーム!」とかって煽るけどもうそんなんも疲れてきた
197マロン名無しさん:2012/07/11(水) 18:24:22.46 ID:???
Dr.スランプは世界的ヒットとまでは言えんだろうな
198マロン名無しさん:2012/07/11(水) 23:34:51.75 ID:???
世界のクロノと世界で100万本以上売れてるドラクエもあるから3発だな
199マロン名無しさん:2012/07/12(木) 05:15:06.28 ID:???
>>197
Dr.スランプが世界的ヒットじゃなければ世界的ヒットの基準ってなんだ?
200マロン名無しさん:2012/07/12(木) 06:55:03.77 ID:???
日本国外で爆発的に売れることじゃね?
Dr.スランプが世界的にヒットなんて聞いたことがない。
201マロン名無しさん:2012/07/12(木) 08:21:22.82 ID:???
>>198
海外サイトが選ぶ『最も偉大なRPG作品』TOP10
http://gs.inside-games.jp/news/230/23098.html

第1位: クロノ・トリガー
(1995年 / スクウェア / スーパーファミコン他)

第2位: ファイナルファンタジーVI
(1994年 / スクウェア / スーパーファミコン他)

第3位: 聖剣伝説2
(1993年 / スクウェア / スーパーファミコン他)


当時のスクウェア製のスーファミRPGは、軒並み高評価。
ライバルのドラクエから念願の鳥山を迎えることが出来て、
最高に気合いが入ったのは間違いないが、

鳥山がいなくてもそれなりに人気のソフトは作っていたから、
CG表現にも限界があるスーファミ版クロノの、海外での高評価を
全て鳥山明一人の手柄にするのはいかがなものか。
202マロン名無しさん:2012/07/12(木) 12:25:18.77 ID:???
まぁゲームに関しては絵師に過ぎないし全部に関わってる訳ではないから一発には入らないでしょうね
203マロン名無しさん:2012/07/12(木) 16:28:28.94 ID:???
鳥山の絵嫌いなんだよな
204マロン名無しさん:2012/07/12(木) 16:58:32.65 ID:???
まあ人には好みがあるからな
205マロン名無しさん:2012/07/12(木) 17:47:27.13 ID:???
少なくとも2ちゃんやる層には肌に合わない人のが多いのかもね
主にブヒれないって理由で
206マロン名無しさん:2012/07/12(木) 17:53:23.90 ID:???
俺もガキのころ一時的に苦手だったなあ
頭身低いのに妙にリアルだったり肌がテカテカしてるところとか
今はそれ含めて大好きだけど
207マロン名無しさん:2012/07/12(木) 18:12:10.64 ID:???
尾田のキモい絵と比べたら鳥山は神レベル
208マロン名無しさん:2012/07/12(木) 18:36:44.51 ID:???
気持ち悪いととるか可愛いととるかって点では尾田さんと似てるね
209マロン名無しさん:2012/07/12(木) 20:08:07.85 ID:???
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/07/11(水) 21:01:11.80 ID:tgQiyEDA0
ファミ通より

ドラクエ8 欧米130万本
ドラクエ9 欧米110万本
210マロン名無しさん:2012/07/12(木) 21:01:36.53 ID:???
それ見るとスーパーマリオの世界累計4000万本超ってマジで鬼だなって思う
211マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:39:33.17 ID:???
DQ8のようにリアルな頭身の鳥山絵にすれば欧米でもっと売れるようになるのに
212マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:53:47.40 ID:???
別に鳥山絵じゃなくても基本的にそうだな
マリオはずんぐりむっくりだけど
213マロン名無しさん:2012/07/13(金) 06:08:14.83 ID:???
マリオは世界観がいい
ギャラクシーに本気を見た
214マロン名無しさん:2012/07/14(土) 01:57:53.81 ID:???
 鳥山明さんの大ヒットマンガ「ドラゴンボール」の完全新作劇場版アニメ「ドラゴンボールZ」が13年3月30日に公開されることが
14日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)NO.33で発表された。
オリジナルストーリーが展開され、アニメ版としては鳥山さんが初めて脚本に協力する。
鳥山さんは同誌に「オリジナルの雰囲気はそのままに、ほんの少しだけ味付けを現代風にして、昔どおりの楽しい娯楽作品になると思います!」
とコメントを寄せている。

 「ドラゴンボール」は同誌で84〜95年に連載され、コミックスの発行部数は国内のみで約1億5000万部を誇る大ヒット作。
アニメは86年にフジテレビ系でスタートし、89〜96年に「ドラゴンボールZ」、96〜97年に「ドラゴンボールGT」を放送。
09〜11年には「ドラゴンボールZ」をリメークした「ドラゴンボール改」が放送された。劇場版アニメは86年の「ドラゴンボール 神龍の伝説」を
はじめ17作品が公開された。

 劇場版アニメ「ドラゴンボールZ」は、アニメ「デジモンクロスウォーズ」「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」を手がけた細田雅弘監督が
メガホンをとり、映画「GANTZ」「20世紀少年」シリーズの渡辺雄介さんが脚本、アニメ「ドラゴンボール」シリーズや「墓場鬼太郎」の
山室直儀さんが作画監督、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の加藤浩さんが美術監督を担当する。

http://mantan-web.jp/2012/07/14/20120713dog00m200065000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/07/14/20120713dog00m200064000c_450.jpg
215マロン名無しさん:2012/07/14(土) 02:13:55.84 ID:???
おお、正式発表来たか
216マロン名無しさん:2012/07/14(土) 02:49:28.68 ID:???
鳥山さんはなんだかんだで働き詰めだな
217マロン名無しさん:2012/07/14(土) 12:55:36.89 ID:???
シバ将軍かっこいいわ
ファンにはたまらんな
218マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:01:20.55 ID:???
<ドラゴンボール>完全新作アニメ劇場公開決定 魔人ブウ後の“空白の10年”描く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00200045-mantan-ent
219マロン名無しさん:2012/07/15(日) 00:21:17.01 ID:???
悪いが糞の予感しかしない・・・
220マロン名無しさん:2012/07/15(日) 00:34:21.59 ID:???
>アニメ版としては鳥山さんが初めて脚本に協力する。


せめて簡単な絵コンテくらい描かないと、あまり期待できそうにないな。
GTの二の舞。
221マロン名無しさん:2012/07/15(日) 00:58:00.24 ID:???
ビーデル、ヤムチャ、天津飯、餃子、ブウの活躍はどうなるかな・・・
222マロン名無しさん:2012/07/15(日) 02:25:20.08 ID:???
アルティメさんの活躍をしっかり描いてくれれば満足です
223マロン名無しさん:2012/07/16(月) 01:06:39.63 ID:???
15年ぶりにイラスト集出せや
224マロン名無しさん:2012/07/16(月) 01:31:53.58 ID:???
リアルタイムでZとGTの温度差を体験したおっさんにこそ受けは悪いだろうけど
子供には地味ながらも受けてるのかな?
225マロン名無しさん:2012/07/16(月) 02:23:51.70 ID:???
どうだろ
「最近のオタクはドラゴンボールも見てない、例えが通じない!」
って岡田斗司夫が言ってたから(オタク以外はみんな見てる、とかはないだろう)
ゲームやらカードやらで名前は認知はされてるんだろうけどその程度じゃないの?
226マロン名無しさん:2012/07/16(月) 02:54:57.29 ID:???
ハマる子はどっぷりハマるだろうけど同年代に共感者いないんじゃないかな?
それこそオタクに受けてるだけの状態?
227マロン名無しさん:2012/07/16(月) 08:01:04.21 ID:???
ちょっと前までハッピーセットになってたくらいだし子供でも知ってる子は多いんじゃね
228マロン名無しさん:2012/07/16(月) 11:01:52.27 ID:???
知ってるだけなら知ってると思う
229マロン名無しさん:2012/07/16(月) 11:22:24.08 ID:???
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/pf6a07054b633a26d4b979c75c7779c59
この程度のこと誰もが知ってる
薄っぺら過ぎるわ
230マロン名無しさん:2012/07/16(月) 14:26:03.41 ID:F+ksjSMP
馬鹿じゃねーの
231マロン名無しさん:2012/07/16(月) 14:27:36.91 ID:???
子供はともかく女性には幅広く需要あるんじゃない?
何だかんだで可愛い顔してるし鳥山キャラ
232マロン名無しさん:2012/07/16(月) 14:41:01.09 ID:???
DQはともかくDBはほぼ男需要でしょ
233マロン名無しさん:2012/07/16(月) 14:49:12.19 ID:???
いや、ドラゴンボールは可愛い
234マロン名無しさん:2012/07/16(月) 17:35:19.22 ID:Foen1JQ9
ドラゴンボール新作楽しみだな。
家で新作が早くも見えるなんて感激!
235マロン名無しさん:2012/07/16(月) 18:09:13.21 ID:???
>>233
なら無印の方をやらなきゃ
236マロン名無しさん:2012/07/16(月) 19:38:46.34 ID:???
ムキムキなZも今となっては可愛い部類じゃない?
あと岡田斗司夫の言うオタクって中高生以上じゃない?
237マロン名無しさん:2012/07/16(月) 23:09:48.06 ID:???
絵柄がとっつきやすいから世界中でウケたんだろうしな
238マロン名無しさん:2012/07/16(月) 23:21:11.00 ID:???
しかし海外でもGTは糞扱いらしい。
239マロン名無しさん:2012/07/16(月) 23:59:01.18 ID:???
424 マロン名無しさん age 2012/07/15(日) 21:35:45.06 ID:???
ベスト中のベスト黄金期
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3201113.jpg
240マロン名無しさん:2012/07/17(火) 01:04:54.57 ID:???
映画公式サイトの絵がキャラ毎の水平線メチャクチャでワロタ
241マロン名無しさん:2012/07/17(火) 01:31:00.86 ID:???
>>238
スレチでございます
242マロン名無しさん:2012/07/17(火) 19:03:06.90 ID:???
http://vjump.shueisha.co.jp/weekinfo/images/book_s.jpg
GTポスターって新しいの描くの?
243マロン名無しさん:2012/07/17(火) 19:23:44.20 ID:???
おおおおおおおおそれは楽しみ

GTって4枚5枚ほどのイラストしか描いてないしね
超4も中鶴が描いたのだし
244マロン名無しさん:2012/07/17(火) 19:55:24.95 ID:???
>>243
知ってるだろうけど、一応、鳥山明本人も描いてる。
GTのデザイン画
tp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/vip1130919.jpg
鳥山明が描いた超4悟空
ttp://images2.wikia.nocookie.net/dragonball/images/8/86/Toriyama_SSj4_DragonBox.jpg
245マロン名無しさん:2012/07/17(火) 20:32:09.50 ID:???
>>244
おお!ありがとう!

しかしまあ・・改めてみるとメカに対するこだわりは異常すぎる。
宇宙船の飛び方はこっちに変更など。
246マロン名無しさん:2012/07/17(火) 22:55:46.57 ID:???
格闘描写も何気に上手い
空中戦とかもあるのに目線というか軸が妙に説得力がある
247マロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:24:29.80 ID:???
この人に描けないものなんて存在しないのではと思う。
焼鉄色など細かい色のこだわりも凄い。
248マロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:48:25.63 ID:???
金目族のトキのアクションも素晴らしかったし
日々絵を描き続けてるんだろうな〜
249マロン名無しさん:2012/07/18(水) 00:19:16.42 ID:???
>映画「GANTZ」「20世紀少年」シリーズの渡辺雄介さんが脚本
解散!

>「墓場鬼太郎」の山室直儀さんが作画監督
\あつまれ〜/
250マロン名無しさん:2012/07/18(水) 13:06:16.90 ID:???
正直この人の絵は好きになれない
251マロン名無しさん:2012/07/18(水) 14:26:53.30 ID:???
oh・・・
252マロン名無しさん:2012/07/18(水) 17:18:51.38 ID:???
あの時はスラムダンクのリアルな絵はすきになれなかったけど幽白は好きだった
今は何て言うか個性がないとは言いたくないけど極端だよね
253マロン名無しさん:2012/07/19(木) 16:20:30.18 ID:???
ロケットニュース24@RocketNews24
【ネットで批判の声】日本一周中の女性が『ドラゴンボール』鳥山明先生の家に押しかける迷惑行為 / 門前払いをくらう
http://dlvr.it/1t5cNX
2012年7月19日 - 15:28
254f!ninja ◆aZr9qTWfaQ :2012/07/19(木) 19:58:05.37 ID:???
なんかDBのアンチスレが有る
255マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:21:45.86 ID:???
前からあるよ
古い漫画なのにすごいよね
256マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:22:18.10 ID:???
国民的漫画なんてアンチがいない方がおかしい
むしろ鳥山スレが過疎な時点で2ちゃんの層が知れる
257マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:45:02.71 ID:???
258マロン名無しさん:2012/07/20(金) 20:20:01.59 ID:cqNMCVyO
259マロン名無しさん:2012/07/21(土) 00:30:15.26 ID:???
>>242は昔描いたのだったわ
260マロン名無しさん:2012/07/21(土) 00:42:55.62 ID:???
ミニカー(小さな自動車のような乗り物)に乗って日本一周中の女性・朝倉くみこさんが、
人気漫画家・鳥山明先生の自宅に押しかけ、迷惑行為をしていたことが判明し、批判の声が出ている。
当然ながら朝倉さんは門前払いをくらって追い返されている。

朝倉さんは鳥山先生の自宅に押しかけたようすを自身のブログに掲載。2012年7月7日のブログ記事を
読んでみると「ドラゴンボールの作者鳥山明先生のお宅とスタジオ。『運がよければ会えるかも!』の
言葉に最強の人運を持つ朝倉はウッキウキで訪問。ピンポーン!!! 突撃訪問してみます。
門前払い」(引用ここまで)と書かれている。

鳥山先生といえば、『ドクタースランプ』や『ドラゴンボール』、『ドラゴンクエスト』シリーズなどで世界的に
有名な人物である。誰もが「一度は会いたい」と思っている人物ではあるが、アポイントもせず、
しかも面識もない人物が自宅に押しかけるのは非常識という声がインターネット上で出ている。
朝倉さんは日本全国の支援者から宿や食事代などを援助してもらい、基本的に自分のお金を出さずに
旅をしている。それゆえインターネットユーザーからは「鳥山先生に自分のイラスト書いてもらって、
あわよくば1泊3食ぐらい期待して押しかけたんだろうな」や「鳥山明が有名人だから
お近づきになろうとしただけなのは明らか」との声も出ている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6771868/
261マロン名無しさん:2012/07/21(土) 09:16:20.36 ID:???
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/i/x/sixyuu2007/hakobaretekuru_07.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/i/x/sixyuu2007/hakobaretekuru_14.jpg

↑は学校の図書室で見たことあるわ
ジャンプができるまでの本だろ?
262マロン名無しさん:2012/07/25(水) 16:04:42.40 ID:???
【芸能】SMAP、4作連続で「ドラクエ」の“顔”に 最新作「10」のCMキャラクターに起用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343195488/
263マロン名無しさん:2012/07/26(木) 04:04:40.52 ID:???
今発売中のVジャンプにドラクエとDBの書き下ろしポスターが付いてるよー
あとドラクエと同じ日に出る攻略本にイラストが多数載るんだってー
http://vjumpbooks.com/lineup/201208/vjb_01.html
264マロン名無しさん:2012/07/26(木) 04:34:04.69 ID:???
>>263
GTの方は既出のイラストをのっけただけだったな
DQ]のポスター(パッケージ画)だけでも個人的には買う価値あったけど
265マロン名無しさん:2012/07/26(木) 05:36:48.29 ID:IhTJv3Ur
>>261の本のタイトルが知りたい。ご存知の方教えてください。
266マロン名無しさん:2012/07/26(木) 17:47:25.10 ID:???
267マロン名無しさん:2012/07/26(木) 20:40:57.76 ID:???
>>266
クソッ面白そうだ
268マロン名無しさん:2012/07/26(木) 23:51:54.78 ID:???
>>266
みれねー
269マロン名無しさん:2012/07/27(金) 00:05:49.88 ID:???
270マロン名無しさん:2012/07/27(金) 06:58:17.86 ID:???
これ絶対に影武者デザインが混ざってるだろ
何かが違う
眼帯をつけたドラ猫(虎?)は評価できる
271マロン名無しさん:2012/07/27(金) 06:59:53.19 ID:???
今更ながらオーガの尖った肩はどこか気味が悪い
異物感とでもいうのか
272マロン名無しさん:2012/07/27(金) 08:59:25.35 ID:???
金目族のトキをみても、新境地を開いたというか何か違う感じだ。
鳥山明の全てが好きという者は、今の雰囲気も受け入れられるのだろうが。
273マロン名無しさん:2012/07/27(金) 10:41:48.83 ID:???
Wii持ってないからスルーかなぁ
PCでも出してくれ
274マロン名無しさん:2012/07/27(金) 12:53:09.25 ID:???
DQ10で鳥山先生が描いたのは
-一番最初に公表された5つの種族と人間のそれぞれ男女のイラスト(別パターンのイラストは違う)。
-アバ(でっぷりと太った老婆)、シンイ(目が点の眼鏡の若者)。
-パッケージの表紙となるイラスト。
今の所、これぐらいじゃないかな?
275マロン名無しさん:2012/07/27(金) 13:21:11.67 ID:???
いや>>269は全部鳥山じゃないだろDBGT臭がするぞw
276マロン名無しさん:2012/07/27(金) 14:53:56.04 ID:???
17は鳥山デザインじゃないかな?
277マロン名無しさん:2012/07/27(金) 14:58:13.40 ID:???
>>274
あってると思う。
その新作発表時の人間+5つの種族の男女ペアをベースに他の人がサブキャラを描いていってるんだな。
新モンスターデザインは今の所パッケージイラストのボスっぽいのしかないような。
278マロン名無しさん:2012/07/27(金) 16:26:18.27 ID:???
ファミ通調べ ドラクエで好きなキャラランキング
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343317025/

1 名無しさん必死だな 2012/07/27(金) 00:37:05.50 ID:kAv5hqeo0
1位 ビアンカ
2位 アリーナ
3位 ロト
4位 アベル
5位 ゼシカ
6位 トルネコ
6位 ピサロ
8位 キーファ
9位 クッキー
10位 テリー
279マロン名無しさん:2012/07/27(金) 18:06:34.18 ID:???
152 :愛蔵版名無しさん :2012/07/08(日) 16:50:12.42 ID:???
最近の鳥山さんて、Dr.スランプの頃みたいに
楽しそうに笑う子供を描かなくなったよね・・・

155 :愛蔵版名無しさん :2012/07/09(月) 02:27:33.60 ID:???
>>152
ゴテンクスとかアックマンみたいな、ニヤッとカッコつけた子供ばかりになった感じ
280マロン名無しさん:2012/07/27(金) 18:47:33.54 ID:???
>>279
最近の作品をどんだけスルーしてるんだか
281マロン名無しさん:2012/07/27(金) 21:02:06.16 ID:???
目が死んでる
282マロン名無しさん:2012/07/28(土) 03:44:25.37 ID:???
>>279
cowaは最近じゃないとみなされるから除外されてるの?
283マロン名無しさん:2012/07/29(日) 00:43:11.76 ID:???
>>269
section01の15とsection02の03はいい
284マロン名無しさん:2012/07/29(日) 06:54:50.68 ID:???
しかしサブキャラはともかくモンスターまでほとんど描かないってどういう事情?
7と9はひどかった、8は町の人々まで描かれて超豪華だった。
10は果たして・・・・あまり期待できそうにないな。
285マロン名無しさん:2012/07/29(日) 20:17:54.03 ID:oLmdxPw+
どうせ影武者使ってもばれないからだろ
286マロン名無しさん:2012/07/30(月) 05:03:14.97 ID:???
>>284
DQ8のようなドラクエに戻してほしいな
今の時代に求められてるのはああいうドラクエだわ
287マロン名無しさん:2012/07/30(月) 07:08:08.32 ID:???
658 マロン名無しさん sage 2012/07/29(日) 19:57:43.87 ID:???
ハリウッドが影響を受けたアニメ10選
http://www.sfx.co.uk/2012/07/19/10-anime-that-influenced-hollywood/

01 ドラゴンボール/ドラゴンボールZ
02 攻殻機動隊
03 風の谷のナウシカ
04 獣兵衛忍風帖
05 パプリカ
06 アキラ
07 パーフェクトブルー
08 となりのトトロ
09 勇者ライディーン
10 ジャングル大帝
288マロン名無しさん:2012/07/30(月) 11:30:36.45 ID:???
>>195
国営30%だとかなり低い数字だから書かない方がいいぞ
289マロン名無しさん:2012/07/30(月) 14:12:35.88 ID:???
>>288
低い場合もある?
ごめん意味がよくわからない…
290マロン名無しさん:2012/07/30(月) 19:25:56.19 ID:???
>>288
テキトーなことは言わないように
291マロン名無しさん:2012/07/30(月) 19:58:42.41 ID:???
>>288じゃないけど、言いたいことは何となく。
以前フランスで、国営放送でグレンダイザーが視聴率100%だったが、
他に民放チャンネルが2つしかなくて…っていうカラクリのことかな。
292マロン名無しさん:2012/07/30(月) 21:29:32.27 ID:???
>>200
亀田がスランプって海外でもヒットしたよなあ
当時としては画期的だったからニュースになった
その後が凄かったから霞んでしまったが
当時は海外の敷居が高かった
293マロン名無しさん:2012/07/30(月) 21:34:59.90 ID:???
>亀田がスランプ

ボクシングの?と一瞬思ってしまった
294マロン名無しさん:2012/07/30(月) 21:50:27.28 ID:???
>>291
え…競争相手が2局だろうと凄いのは変わらないじゃん?
さすがに100%となると占有率の事だとはおもうけど、視聴率なら30%はすごいよ

勘違いしてるだけと思うけど、視聴率はライバル番組をどれだけ倒したかって指標じゃないよ?どれだけ大勢が見たかって指標

テレビ持ってる奴の四人に一人が見てるってすごい事だよ
ミリオネアのような視聴者参加型番組ならともかく



295マロン名無しさん:2012/07/30(月) 22:01:11.85 ID:???
>>294
だから俺は>>288じゃないって
296マロン名無しさん:2012/07/31(火) 05:43:08.52 ID:???
なんていうのか、こういう”海外で売れましたよ、外人に認められましたよ権威”の話する時にいつも思うんだけどさ
アホほどいろんな国あるのに「海外では、海外では」ってテキトーに言い過ぎ
どんな環境のどんな国でどういうプロセスを踏んでどういう風にウケたんだよ
権威の求心を絞ろうとするとマスゴミみたいに不自然な煽り文句しか言えなくなるんだからもっとボンヤりさせたほうがいい
297マロン名無しさん:2012/07/31(火) 15:00:44.64 ID:???
>>296
ごめんちょっと意味がわからない
298マロン名無しさん:2012/07/31(火) 21:00:56.35 ID:kIQV4MTE
ドクタースランプ初めて読んだけど
めちゃ面白いな
声出して笑ったわ
299マロン名無しさん:2012/07/31(火) 21:50:29.59 ID:???
DBとかソーシャルゲー化しないのか?
ワンピやナルトといった他のジャンプ漫画はどんどん参入しているが
300マロン名無しさん:2012/07/31(火) 23:03:06.11 ID:???
別にしなくていいわ。
301マロン名無しさん:2012/08/01(水) 01:10:39.02 ID:???
俺も嫌だな
ナルトとワンピースがあるんだからもういらないじゃん
パチンコと似た匂いがするし…
偏見はいかんね
GPSで仮想現実のドラゴンボール探すゲームならやってみたいかも
そういうアプリはすでにあるけど
302マロン名無しさん:2012/08/01(水) 06:57:41.51 ID:???
鳥山先生はDBのパチンコ化の商談が来た時拒否したから
ソーシャル化も拒否してほしいね
確か自分の作品が金儲けの道具になるのが嫌いなんだろ
303マロン名無しさん:2012/08/01(水) 07:57:54.41 ID:???
>>302
まああれもどれだけ本当なのか信憑性がイマイチだけど
本人が公式の場であんな言い方するとは思えない
拒否ったのは事実として、それを不満に感じた業者が尾ヒレつけてリークしたのかも知れんし
例えばだけどね
304マロン名無しさん:2012/08/01(水) 09:54:30.96 ID:???
鳥山が「自分の子供うんたら」って言ったとするあの記事に関しては捏造がバレてる
指定されたページそのものが無かった
305マロン名無しさん:2012/08/01(水) 11:05:40.52 ID:???
DBのアニメも断ればいいのに思うけどなあ。。
306マロン名無しさん:2012/08/01(水) 11:08:51.18 ID:???
ソーシャルって描きおろしが必要なんだろ?
無理だ神の力を超えておる
307マロン名無しさん:2012/08/01(水) 13:33:54.53 ID:???
明日はドラクエ10の発売日だというのに・・・
308マロン名無しさん:2012/08/01(水) 14:57:09.74 ID:???
明日はドラクエ10の発売日だけどドラクエ10より売れなくても盛り上がるマイナーゲームのスレ
309マロン名無しさん:2012/08/01(水) 15:06:39.04 ID:???
昔からのファンが買い支えるんだろうけど、若いゲーマーには余り人気がないらしい。
310マロン名無しさん:2012/08/01(水) 15:38:30.72 ID:???
ソースは?何と比較して人気がないの?
311マロン名無しさん:2012/08/01(水) 15:57:41.77 ID:???
ネトゲ好きでドラクエに関心あってwii持ってるなら買うんじゃない?
312マロン名無しさん:2012/08/01(水) 16:43:08.18 ID:???
有料で廃人仕様はいやだな。
まあ・・・様子見。評判がよければ。
というか単に鳥山デザインのモンスターやボスが見たい。
313マロン名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:39.13 ID:???
まあ・・つべの時代だからすぐに見られるか。発売当日にラスボスばれ。
314マロン名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:38.22 ID:???
ネトゲはとにかく引っ張るビジネスだから
んな簡単にボス出さねぇよ
315マロン名無しさん:2012/08/01(水) 19:57:56.94 ID:???
落ちぶれ
316マロン名無しさん:2012/08/01(水) 20:18:18.78 ID:???
そういやDBオンラインとやらはどうなったんだ
日本でもやってるのか
317マロン名無しさん:2012/08/01(水) 23:35:31.14 ID:???
最近のDQ9とかモンスターズの鳥山デザイン無視の酷い出来の新モンスターを大量追加を考えたら
新作とはいえ鳥山が描き下ろした新モンスターなんかあるのかねえ
318マロン名無しさん:2012/08/02(木) 00:37:58.46 ID:???
DQか鳥山の画集出して最近はどれデザインしたかまとめてくんねーかな
319マロン名無しさん:2012/08/02(木) 12:17:58.02 ID:???
ドラクエもそろそろ鳥山風のモンスターである必要性なくなってきてるよね
ネコマジン読んでドラゴンボールキャラ出てきた時軽く痛いなぁとは思った
320マロン名無しさん:2012/08/02(木) 12:26:09.52 ID:???
鳥山に限らず絵師のファンって大変だなぁと思う
クロノクロスとかFFとかな…
321マロン名無しさん:2012/08/02(木) 13:17:53.26 ID:???
>>319
そろそろ、って意味がわからんけど、ネコマジンの話とは繋がらなくね?

モンスター変えるんならキャラもふくめて一新する事になるんだろうな
ただそうなると、別にドラクエじゃなくても良くね?と芋づる式に疑問が出てくる
322マロン名無しさん:2012/08/02(木) 14:05:55.18 ID:???
枚数は少なくてもDQ10の基本コンセプトはすげえいいと思うよ
でも他絵師が鳥山に似せられないんじゃな
とりあえず目元がさわやかすぎ
323マロン名無しさん:2012/08/02(木) 19:56:17.79 ID:???
スヌーピーストリートフェアのパチモノでもいいからアラレのソーシャルを作ればいいのに。
バンナムもNARUTOがグリーの参入をするが実績のある場所でやってもらいたいわ
324マロン名無しさん:2012/08/02(木) 20:54:33.31 ID:???
DBがいろいろと無理やり話を作るのは関係企業が儲けたいんだろうけど、
なんかパチンコ化よりエグいな
325マロン名無しさん:2012/08/02(木) 21:52:42.82 ID:???
DQ10の感想まだ〜
326マロン名無しさん:2012/08/02(木) 22:07:17.53 ID:???
信者なら買えよ。
俺はDQもオワコンだと思うし課金(鯖代)が気に入らないから買わないが
327マロン名無しさん:2012/08/02(木) 23:08:09.66 ID:???
>>326
信者ってなんだよ…
アンチみたいな言い方だな〜
俺も腰が引けてる口だけど
社会人はネトゲは難しい
328マロン名無しさん:2012/08/03(金) 01:49:03.02 ID:???
>>326
オンラインだから一般層の多いDQユーザーは大半が手を出さないだけだよ
329マロン名無しさん:2012/08/03(金) 07:47:28.39 ID:???
DQのオワコン感がハンパないな。
キャラに若さがないというか…。
330マロン名無しさん:2012/08/03(金) 08:13:13.82 ID:???
331マロン名無しさん:2012/08/03(金) 09:12:28.06 ID:???
>>327
一応社会人救済アイテムとかはあるらしいよ
12時間放置すると獲得経験値、ゴールド5倍だったか

テリー3DSもやったけどs愛金のは育成面とか忙しい人に良心的なぬるさになってるな
スレチスマソ




332マロン名無しさん:2012/08/03(金) 10:18:31.00 ID:???
オフRPGとオンRPGはまったく客層が違うよな
普通のユーザーにしたらナンバリングの中にいきなり格ゲーが登場した感じだろう
FF11みたいにほとんどのユーザーにはドラクエ10は欠番扱いになるんじゃないかな
333マロン名無しさん:2012/08/03(金) 12:13:22.29 ID:???
Wiiとか今更買う気になれん
オンラインならPCで出してほしかった
334マロン名無しさん:2012/08/03(金) 12:50:37.86 ID:???
升やられるからダメなんじゃね?
335マロン名無しさん:2012/08/03(金) 13:17:47.62 ID:???
割れの危険性が高いPC版は今時どこも避けて通りたいところだしな
336マロン名無しさん:2012/08/03(金) 17:05:50.28 ID:???
>>331
放置wなるほどw
337マロン名無しさん:2012/08/03(金) 22:46:06.57 ID:???
パッケージの冥王ネルゲルだと

ラスボスは知らん
338マロン名無しさん:2012/08/03(金) 22:48:46.78 ID:???
339マロン名無しさん:2012/08/04(土) 09:50:55.18 ID:???
>>329
オワコンって言い方は嫌だが昔のコンテンツを今風にごり押しすれば大抵そうなる
あと昔からのファンのモチベーションとかがそういう雰囲気を作ってしまうんだろうな
340マロン名無しさん:2012/08/05(日) 17:44:01.24 ID:???
久しくDQはやっていないが、バイオのパクリにまで落ちたか

http://www.youtube.com/watch?v=WoTgIoOfZe4
341マロン名無しさん:2012/08/05(日) 17:50:30.98 ID:???
世界に通用しているマンガ&アニメランキング
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/145/#rk

1位  ドラゴンボール
2位  ONE PIECE
3位  ドラえもん
4位  NARUTO -ナルト-
5位  ポケットモンスター
6位  新世紀ヱヴァンゲリヲン
7位  キャプテン翼
8位  機動戦士ガンダム
9位  AKIRA
10位 鉄腕アトム
10位 スラムダンク
342マロン名無しさん:2012/08/06(月) 00:11:43.06 ID:???
ガンダムって世界でかなり評価低いらしいね


http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/30/news013.html
なぜガンダムは海外で人気がないのか (1/4)
343マロン名無しさん:2012/08/06(月) 08:06:04.29 ID:???
フランケンシュタインコンプレックス?
むしろ日本人のキャラ好きが特殊なのでは
主人公が外人だろうが人外だろうがあまり気にしない
オタにも寛容だし
アメトーークじゃないが、コダワリを愛でるとこがあるっていうか
ガンダムの場合、最大の障害は作劇の特殊性が大きい気もするがな
激しくスレチだったけど
344マロン名無しさん:2012/08/06(月) 08:17:43.68 ID:???
サンライズの比較的新しい作品がそれなりにアメリカのあるチャンネルで
人気が出たから、初代ガンダムを放送したら古すぎて不評だったらしい。
345マロン名無しさん:2012/08/06(月) 09:34:35.52 ID:???
日本のロボットは夢、浪漫
外国のロボットはターミネーターを例に破壊殺戮の象徴
346マロン名無しさん:2012/08/06(月) 20:50:15.47 ID:???
トランスフォーマー…
347マロン名無しさん:2012/08/06(月) 20:53:32.80 ID:???
日本では無名なアフロサムライ>>>>>ガンダムエヴァ>>>>スラムダンク

となるんだがオリコンの糞ランキングはどこのバカが妄想したものだろうか
348マロン名無しさん:2012/08/06(月) 21:00:22.31 ID:???
ガンダムが人気出ないのは
ロボットがダサいからだよ……
349マロン名無しさん:2012/08/06(月) 21:24:14.55 ID:???
>>347
俺知らんけどこういうのって参加したらポイントとか貰えんの?
なら知ってる漫画テキトーに答えて終わりだわ
350マロン名無しさん:2012/08/07(火) 00:59:30.96 ID:???
んじゃ俺は謎のレインジャックに入れよっと
351マロン名無しさん:2012/08/07(火) 01:55:55.14 ID:???
とりあえずそういう冗談も言えない層が入れてるって解るな
オリコンで最強のゴルファーは?ってランキング取ったら絶対石川遼が入るよ
1位はタイガーウッズな
352マロン名無しさん:2012/08/07(火) 02:37:04.32 ID:???
で、ドラクエのどのあたりがバイオぱくってたの?
もう鳥山関係ないよな
353マロン名無しさん:2012/08/07(火) 14:06:00.27 ID:???
オンにしては安いが、ドラクエにしては高すぎる。
354マロン名無しさん:2012/08/07(火) 19:46:27.33 ID:???
中ボスがけっこうゾロゾロ出てきたようだが一体どこまで関わってるのやら
355マロン名無しさん:2012/08/07(火) 23:11:07.82 ID:???
アリアハンでレベル99を目指す池沼のような仕様のゲーム
それがドラゴンクエストX
356マロン名無しさん:2012/08/08(水) 01:45:16.99 ID:???
どこまでも何も昔から絵しか関わってないし
情けないスレだな
357マロン名無しさん:2012/08/08(水) 05:39:02.57 ID:???
オフラインのリリオルとイッショウは鳥山だな
やっぱ他のサブキャラには無い魅力があるわ
358マロン名無しさん:2012/08/08(水) 11:34:01.30 ID:???
鳥山の場合装飾とか服のシワとか汚れ細かいからだいたいは見分けつくが
影武者だと線が太かったり妙に丸みがある
359マロン名無しさん:2012/08/08(水) 11:38:00.31 ID:???
目つきくらいは似せてほしいぜ
360マロン名無しさん:2012/08/08(水) 14:18:29.68 ID:???
実は鳥山が描いてるのを影武者扱いしてて
そして逆もあったりしてな
361マロン名無しさん:2012/08/08(水) 17:33:39.77 ID:zsjaIAeA
エッグラ、チキーラのセンスは異常
これこそ鳥山明の真骨頂
362マロン名無しさん:2012/08/08(水) 19:59:54.84 ID:???
あれ鳥山なの?エグチキ。
人間型ピサロは鳥山だね
363マロン名無しさん:2012/08/08(水) 23:30:14.02 ID:???
俺も影武者だと思ってたが、鳥山作だと判明した
ピサロを発注したときに一緒に頼んだんだろうな

ソース
最強Vジャンプフェスタ配信情報も!Vジャンプ8月特大号発売中!
http://www.dragonquest.jp/terry3ds/news/?category=goods
「ドラゴンクエスト」の最新情報をイチ早くお届けしているVジャンプ8月特大号にて、7月21日に東京、7月28日に大阪で開かれるイベント「最強Vジャンプフェスタ」の会場で先行配信される
2体のモンスター「エリスグール」と「エッグラ&チキーラ」が公開! 特に「エッグラ&チキーラ」は、鳥山明さんによる原画が誌面で公開されています!
また、エンディング後の扉の世界を7ページにわたって大攻略!
さらに!最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の7誌合同5000名読者プレゼントも募集中のVジャンプ8月特大号は、特別定価520円で好評発売中!
364マロン名無しさん:2012/08/08(水) 23:53:14.59 ID:???
ドラクエ10、初動36万か。MMOにしてはけっこう売れたらしいが
365マロン名無しさん:2012/08/08(水) 23:56:28.44 ID:???
MMOで36万って化けものだな
366マロン名無しさん:2012/08/08(水) 23:57:54.49 ID:???
>>360
「玉屋〜鍵屋〜」みたいにうまく描けた人に鳥山〜と言う決まりなんだよ
367マロン名無しさん:2012/08/09(木) 00:07:01.81 ID:???
>>364
400万人のDQユーザーのうち、360万人は買ってないのに喜んでいいのか?
368マロン名無しさん:2012/08/09(木) 00:53:24.51 ID:???
漫画家でゲームキャラデザ通用するのって鳥山しかいないんだな
369マロン名無しさん:2012/08/09(木) 02:14:47.10 ID:???
ゲームのキャラデザより漫画描いてくれる方がいいけどね
370マロン名無しさん:2012/08/09(木) 04:55:16.12 ID:???
漫画もゲームも成功したのは鳥山だけだな
371マロン名無しさん:2012/08/09(木) 05:33:07.28 ID:???
ソウデスカ
372マロン名無しさん:2012/08/09(木) 07:11:47.82 ID:???
>漫画家でゲームキャラデザ通用するのって鳥山しかいないんだな


ネームバリューの面ではそうだが、
実力的にゲームのキャラデザが出来る漫画家やイラストレーターは
いくらでもいる。

鳥山の画風とは違うだけで。
373マロン名無しさん:2012/08/09(木) 08:33:27.32 ID:???
ジブリですらゲームじゃ全く売れないからゲームに合った魅力引き出せないキャラデザ出来ないと通用しないんだろうな
374マロン名無しさん:2012/08/09(木) 11:42:24.44 ID:???
ギラ系は何故かなくなるし鳥山デザインは少数になってるし
呪文名は英語っぽくて世界観破壊してるし特技は無駄に増えてるし
DQがDQじゃなくなってる 
375マロン名無しさん:2012/08/09(木) 14:15:58.57 ID:???
俺がDBの続編を作るなら、
ラディッツを生き返らせて鍛え上げ
ゴクウの最大最強の敵・SSJ5に仕立て上げる。
376マロン名無しさん:2012/08/09(木) 14:44:32.51 ID:???
と、無職童貞が平日の昼間から申しております
377マロン名無しさん:2012/08/09(木) 14:49:31.26 ID:???
と、ニートが鏡を見ながら囁いた
378マロン名無しさん:2012/08/09(木) 15:23:25.07 ID:???
>>375-377から察するに
>>375(無職童貞のニート)が鏡を見ながら囁いたわけか
379マロン名無しさん:2012/08/09(木) 15:31:35.45 ID:???
荒らすな
ボケ
380マロン名無しさん:2012/08/09(木) 17:39:49.50 ID:???
>>373
よくわからんがキャラデザだけで買う買わない決めないだろ、普通は
他にも色々要素あるっしょ
381マロン名無しさん:2012/08/09(木) 21:45:30.49 ID:???
【ゲーム】ドラクエ10出足低調 発売4日の本数、前作の2割以下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344513591/

オンラインにした時点でこうなることはわかってたよな
382マロン名無しさん:2012/08/09(木) 22:36:16.61 ID:???
『ドラゴンボールZ』新作映画トレイラーに外国人も大興奮!!「悟空が帰ってきた!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344500537/
383マロン名無しさん:2012/08/10(金) 01:36:36.86 ID:???
結局ゲームにおいて漫画家とかネームバリューなんて関係ないんだよな
ゲームにあった魅力を引き出さなければジブリでさえ相手にされないんだから
後にも先にも違う垣根で鳥山だけが受け入れられた現実
384マロン名無しさん:2012/08/10(金) 04:38:40.07 ID:???
クロノトリガーみたいな世界観のゲームでねーかな
385マロン名無しさん:2012/08/10(金) 04:45:59.53 ID:???
>>383
やたらうるさいんだけど
「ゲームでも成功した鳥山」って権威付けする事に何の意味があるんだ?
漫画家が漫画だけ描いてるのは恥ずかしいことなのか?
オレは鳥山にはもっと漫画描いて欲しいよ
386マロン名無しさん:2012/08/10(金) 05:04:06.29 ID:???
誰も恥ずかしいなんて言ってないよ
ジャンル違うもので受け入れられた鳥山が圧倒的すぎるってだけで
387マロン名無しさん:2012/08/10(金) 05:22:57.88 ID:???
そこに圧倒的とか付けるから>>385みたいなこと言われるんだろw
388マロン名無しさん:2012/08/10(金) 06:04:37.11 ID:???
たまに桂と合作やる時鳥山が原作で桂がデフォルメで描いてるけど
逆に桂が原作で鳥山がリアルに描いたのを見てみたい
389マロン名無しさん:2012/08/10(金) 06:52:38.92 ID:???
漫画描きたくないから合作という体(てい)で他人使って描かせてる訳でして
390マロン名無しさん:2012/08/10(金) 07:17:11.72 ID:???
>>383
ジブリとかパヤオが関わってない映画はたいていコケてるよ
ジブリが凄いんじゃなく、パヤオが凄いだけ
391マロン名無しさん:2012/08/10(金) 07:27:15.10 ID:???
映画のトレーラーもう100万再生超えてるんだな
392マロン名無しさん:2012/08/10(金) 07:32:05.70 ID:???
>>390
ジブリはシナリオライター不在だからな〜
パヤオの野生的なセンスで、画を作りながら同時にストーリーも作ってたんだろ
すごい事ではあるけど他の人にはできん芸当
技術は伝承できてもセンスは伝承出来ないもんなー
393マロン名無しさん:2012/08/10(金) 09:39:10.66 ID:???
>>386
南伸坊の絵柄は、あまりパッとしないけどMOTHERはそこそこ売れたでしょ?
糸井と個人的に長い付き合いがあったからいけると踏んだんだろうけど。
基本的にゲームデザイナーの意図に外れなければ、
別に無名や中堅のイラストレーターでも、そんなにおかしなモノは出来ないよ。

それが所属の人気漫画家だとJUMPの援護も加わるしな。
394マロン名無しさん:2012/08/10(金) 12:06:12.67 ID:???
>>381
携帯機とWiiのMMOを比べてる時点で・・
3DSで普通の出しても100%落ちるぞw
395マロン名無しさん:2012/08/10(金) 12:11:15.67 ID:???
鳥山並に万人に受けるキャラデザ出来る漫画家は永久に出てこないだろうね
396マロン名無しさん:2012/08/10(金) 12:39:39.30 ID:???
上にも出てるが宮崎駿とか鳥山は中世とかSFとかミリタリーとか取り入れ方がうまいと思う
単に趣味でそういうの描いてるんだろうけどそれがそのままセンスになってる
397マロン名無しさん:2012/08/10(金) 12:48:54.39 ID:???
子供の頃読んでたアラレの単行本で
「ワシは今ドラゴンボールという漫画を描いているのだが
編集が悟空とブルマを恋愛させようと言ってるので
ワシは今ヒジョーに困っている…」
とか書いてあったのがめちゃ印象に残ってるんだけど、
やっぱ相当ストーリーに口出されてたんかな?
398マロン名無しさん:2012/08/10(金) 14:57:07.48 ID:???
>>393
何が言いたいのか俺がわかってないかもだけど、ドラクエは世界観の作り方がうまかったのもヒットの原因と思うよ
堀井のユーモア溢れた台詞や脚本にプレイヤは惹き込まれていった
あのテキストこそドラクエの宝
それをベースに音楽は杉山、キャラは鳥山、と言う風に世界観を構築して行った
鳥山は堀井と付き合いもあったし親和性が高かった
似てるとこがあるって事ね

可愛らしさ+ユーモア+毒の配合が独特のバランスで、けれど根本にはモブキャラに至るまでの愛がある
自分が書きたいものよりプレイヤーを楽しませる事を優先するプロ根性、あくまで顧客視点にたつ

ドラクエを引き継ぐ漫画家を考えるならドラクエの次のゲームを考えたほうがいいな
399マロン名無しさん:2012/08/10(金) 16:12:43.47 ID:???
急に話しかけないでくれよ、おしっこが足にひっかかったじゃないか!

というテキストはすごく鳥山っぽい
400マロン名無しさん:2012/08/10(金) 16:15:25.65 ID:???
>>395
お前気持ち悪いなぁ
そう思わせるのが狙いなのか・・・?
401マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:02:54.20 ID:???
鳥山さんの画力、構図、デザインといったセンスが他の作家と
一線を画すものであった事は確かだと思うし関わった作品に影響力も含めて
多大に貢献した事は紛れも無い事実だろう
実際鳥山さんの絵だから買ったって人も多いと思うよ
402マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:09:22.27 ID:???
まあ漫画家でゲームでまともにウケたのは鳥山だけってのは事実だな
これを否定するのは単に鳥山嫌いなだけだろう
403マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:12:07.84 ID:???
そりゃ鳥山明にしろ、いのまたむつみにしろ、岸田メルにしろその他色々絵描きが好きな人は絵で買ってる場合もあるだろ
何か違いがあるのか
404マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:12:51.42 ID:???
>>402
お前が嫌いなんじゃないの?
405マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:19:47.85 ID:???
漫画家でゲームでも受けたのは鳥山だけって事でFA
406マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:22:06.77 ID:???
>>403
受けた層の違いじゃないの
それと時期も重要
ドラクエが出た頃はゲームキャラなんてゴチャゴチャ〜ッとしたドット絵でしかなかっただろ
凝ったキャラ作ってもゲーム内ではそれを見せられない
かと言ってパッケージで凝って見せると、ゲームと全然違う!詐欺だ!って不満が出るような黎明期だった

鳥山はデフォルメの天才だったからな
ゲームのドット絵と相性良かったんだと思うよ
イメージが広がる絵だったからな
407マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:27:51.99 ID:???
鳥山さんの絵はDQって作品のイメージとかコンセプトと
凄くマッチしてると思う。良い意味で泥臭さがあるというかリアリティがある
今流行ってる様な突飛で過度なファンタジーよりもより身近に感じるみたいな
408マロン名無しさん:2012/08/10(金) 18:28:56.80 ID:???
スライムなんてそれまではヘドロ状のモンスターを
あんなにシンプルでインパクトのある代表的なキャラに仕上げれるやつなんてそうはいないよ
409マロン名無しさん:2012/08/10(金) 19:03:15.07 ID:???
パッケージと違う!詐欺だ!なんて騒いだっけ。
全然違うの当たり前だからみんな普通に受け入れてた気が。
つーかパッケージの裏でゲーム画面見れたよな。
410マロン名無しさん:2012/08/10(金) 19:09:15.07 ID:???
>>390
宮崎駿がゲームキャラデザしても大して受けず変わらんと思うけどね
宮崎含めジブリのキャラとかはアニメでヌルヌル動いてなんぼって感じだし
411マロン名無しさん:2012/08/10(金) 19:47:37.82 ID:???
>>409
それはある程度遊んでる子の反応だと思うよ
初めてファミコンやった時、絵のショボさにガッカリしなかった?
412マロン名無しさん:2012/08/10(金) 22:22:03.54 ID:???
このスレにはドラゴンボールの複製原画持ってる猛者いる?
買おうか凄く悩んでる
だってあれってMacで描いてんだよね?複製原画である意味がなくない?
413マロン名無しさん:2012/08/10(金) 23:52:31.42 ID:???
何が言いたい
414マロン名無しさん:2012/08/10(金) 23:58:39.10 ID:???
最近の漫画は絵描きとストーリーの分業が多くなってるけど
DBってストーリーもほぼ鳥山一人で考えたのかね?凄すぎる
415マロン名無しさん:2012/08/11(土) 00:02:16.04 ID:???
パソコンで描かれた絵を複製原画にしたって、
複製原画特有の筆圧とか筆の走り方とかが分からないんじゃないかなと思ってさぁ
17巻まではキャラクターの線は自筆っぽいけども
そもそもデジタル彩色を高級印刷云々ってのもおかしな話な気がする
416マロン名無しさん:2012/08/11(土) 00:40:16.53 ID:???
>>415
17巻以降も自筆だろ…
417マロン名無しさん:2012/08/11(土) 01:52:19.97 ID:???
>>406
パッケ詐欺で不満?
ねーよ
スーパーカセットビジョンのコンソメみたいなドットでも普通にプレイしてたわっ

今の時代と勘違いしてるのか?
418マロン名無しさん:2012/08/11(土) 02:13:49.65 ID:???
509 名前が無い@ただの名無しのようだ 2012/08/10(金) 23:35:37.70 ID:zwN8u9wt0 

とりわえず分かったことラスボス討伐者は絶対にいない 
そしてネタバレ 
ttp://gyazo.com/4ebe0ebf4256c58253e673804de4520f 
ttp://gyazo.com/9a30e11f8d3518f9ee784789231f4f41 
ttp://gyazo.com/0b409044418a3b3755f07c2215ce5075 
ttp://gyazo.com/780c8fd85e4ddb80aa2f4299151339ad 
ttp://gyazo.com/67cec935933abe7d0b1a300a4c857319 
ttp://gyazo.com/0f16fd090fc3a2391c9b53b94bd61dcf 
419マロン名無しさん:2012/08/11(土) 03:45:48.02 ID:???
>>418
これって真女神転生マニアクスより画像も造形も数段劣るのな?

センスの問題かオンラインに適した形か知らないけどさ。
420マロン名無しさん:2012/08/11(土) 04:29:08.24 ID:???
こんな所でDQコンプ炸裂されても
421マロン名無しさん:2012/08/11(土) 09:51:24.54 ID:???
鳥山先生って自分の創作したキャラクターを
すごい突き放してるようにみえる
他の漫画家みたいにああこのキャラ作者のお気に入りなんだな、
みたいなのが無いっつーかドライ
そのかわり動物とかメカに愛を感じる
422マロン名無しさん:2012/08/11(土) 09:54:39.35 ID:???
>>417
現状で満足してのはガキだったからじゃね
俺は高校生だったけど、絵はもちろんシステムや容量にいつも不満持ってた
20万円のパソコンで出来る事をたった一万円のゲーム機が出来るっていう興奮はあったよ?
でもやっぱり仕方ないけど、値段なりなんだよな
ドラクエは鳥山の絵が好きで買ったから、やっぱりガッカリ感は正直あった
でもそういうユーザの不満がゲーム業界を少しずつ育てていったんだとも思ってる
423マロン名無しさん:2012/08/11(土) 10:07:44.63 ID:???
>>421
少なくとも読者には隠してるよな
自分のキャラを愛するのはある意味ナルシシズムだからなあ
プロとしてはあまりカッコ良く無い
作者は自分と似たキャラや理想のキャラは熱心に描写するものだけれども、自分とかけ離れてたり嫌いなキャラは疎かになりがちだが、鳥山は老人や女子供も割と公平に描くし、色んな性格のキャラをそのキャラ視点で描き分ける
シナリオライターみたいなとこあるな
424マロン名無しさん:2012/08/11(土) 11:09:59.78 ID:???
>>422
まあ思い出は人それぞれだから
でも確かに少し気持ちはわかるかな
俺はDQ8は楽しかった
どこ向いても鳥山なキャラがいっぱいなんだもん
DQ3では豆粒みたいな絵でしかなかった戦士や武道家とか見れて嬉しかったわ
425マロン名無しさん:2012/08/11(土) 11:42:05.70 ID:???
>>422
ドラクエ2の行列はそのガッカリ感があったような世代がガンガン並んでたからやっぱゲーム性がウケたんだと思うな
426マロン名無しさん:2012/08/11(土) 12:20:14.43 ID:???
>>423
でもなんかハゲてるキャラは好きみたいだけどな
キャラ作ってると自然にハゲる
潜在的にハゲには何か感じるんだろう
みなまで言わないが
427マロン名無しさん:2012/08/11(土) 13:23:16.72 ID:???
楽だからだろ
428マロン名無しさん:2012/08/11(土) 14:09:59.76 ID:???
429マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:03:25.57 ID:???
昔に比べるとのっぺりしてんのに妙に立体的でちょっと気持ち悪いな
430マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:12:01.78 ID:???
>>425
もちろんゲーム性が受けた理由と思うよ
RPGの面白さをドラクエで知った子供は多かったんじゃないか?
シナリオが素晴らしかった
パフパフネタとか、鳥山漫画を意識したギャグも入っててファンサービスも多かった

431マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:14:59.93 ID:???
>>429
俺はさすがって思うけどなあ
絵に詳しくないし昔と違うけど構図と組み合わせが最高じゃないか
タッチが当時よりややアメコミっぽいのは意識してるのかな?
432マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:24:17.26 ID:???
普通に考えて着色はPCだな
433マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:30:44.12 ID:???
>>428
トランクスイケメンすぎ吹いたw
悟飯は当時より子供らしくなってるね
フリーザ様がキモくて素敵
434マロン名無しさん:2012/08/11(土) 15:50:23.53 ID:???
PC描きか、これ? 昨今のドラクエなんかのPC描きイラストとは質感が違うな。
ドラクエのイラストもこんな感じで描いてくれたらいいな。
435マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:06:13.44 ID:???
連載当時を意識しているから、線はペン描きしてPCに取り込んで着色だろう。
436マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:13:05.18 ID:???
しかしGTさえ作らなければ
続きを描くことも容易にできたのに、
東映はアホだな。
437マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:27:23.75 ID:???
>>436
それ以前に本人が描きたくないとさんざん言ってるから続きなんて描くわきゃない
それを証拠に帰ってきた孫悟空と〜とかの番外編的なものすら本人が描いてない件
438マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:44:28.91 ID:???
>>437
当時は極度の睡眠不足とかあったけど、15年以上経って
多くの要望があれば短期連載とか隔週連載なら不可能とは言えないでしょ?
他に長編連載したい漫画があったわけじゃなし。

番外は別に誰が描いても許されるとしても、公式な続編なら鳥山さんじゃないと。
439マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:52:38.14 ID:???
いや08年の時点でも「続きは書くことないから」って言ってた
集英社側は、仮にトリさが「番外編書こうかな…」と独り言でもつぶやけば
至急ページを空けたいくらいの気持ちだろうとはと思いますが
440マロン名無しさん:2012/08/11(土) 16:53:11.79 ID:???
DBの続編は流石にいらないな
鳥山が前言ってたあの時はああだったみたいな話なら見てみたいけど
441マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:03:02.38 ID:???
ドラゴンボールって色んなファンがいたんだよな、楽しみ方って意味で
メインは格闘の面白さだろうけど、ストーリーのテンポとかユーモアとか人間関係の部分とか、いくら作者でも全部のファンを納得させるのは難しいだろうなあ
俺はガキ向けに作って欲しいな

この前のキントキみたいなのでもいいよ
鳥山っぽい生活感や世界観やユーモアがあって、状況で見せるカッコ良さが欲しいな

悟空サイドが強くなり過ぎてるから、それをどう封印するかのアイデアにちょっと期待してる
そういうとこ鳥山さん、うまかったからね
やっぱりドラゴンボールはハラハラしないと
442マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:06:35.55 ID:???
当時ブウ編読んでた時に
悟空がブルマに「ドラゴンボールで生き返るし元に戻るし」みたいな事言ってるの見て
ああ、鳥山先生ホントにドラゴンボール描くの嫌になってんだな…
とかなんとなく思ったの覚えてる
443マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:09:43.89 ID:???
でもGTがあるとなしでは、事情は違ってくると思うけど。
GTがある以上、続編なんて描く気になれないよ。
444マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:15:11.24 ID:???
まぁしかし、いくら殴ってもゴムみたいなフニャフニャなブゥが
最終ボスとして登場した時点で、ゲームとしては終わりという感はあるな。

いくら殴っても平気なんだから、
カンフー格闘技・漫画の体裁を、これ以上維持できないわけで。
445マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:27:27.68 ID:???
>>443
本人が続きは書きたくないと言ってるんだからそっとしといてやれ
あきらめて初めてアニメの脚本に関わったという今度の映画で我慢しろ
446マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:30:08.55 ID:???
>>443
必殺「パラレルワールド」!
現代トランクスが過去にいってちょっといたずらすればそこから始められます

どーにでもできる
447マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:31:00.85 ID:???
>>445
>書きたくないと言ってるんだからそっとしといてやれ

だから、GTがある以上、続編なんて描く気になれないよって、言っているじゃん?
448マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:37:07.65 ID:???
>>444
今更かよ(^_^;)
カンフーにこだわったら気功ワザ自体反則だろ、RR編のブヨンはどうなんだ…てネタだったか?スマン

ブウ編は賛否あったがブウの造形や設定はいいと思ったよ
序盤は特に展開が迷走したからなあ
俺的にはスポポビッチは悟飯にぶっ倒して欲しかったよ
下世話だが悟空と悟飯の天下一武道会親子対決もみたかった

でも逆にいえば楽しめなかったのはそのくらいだったかな
あそこで終わって良かったと本当に思う
cowaもサンドランドも良かったし
449マロン名無しさん:2012/08/11(土) 17:48:46.40 ID:???
>>448
いや、そこは一応カンフー漫画だから。
ラスボスにブゥを迎えて、区切りのいい終わり。
450マロン名無しさん:2012/08/11(土) 18:00:43.86 ID:???
何言ってるんだお前は
451マロン名無しさん:2012/08/11(土) 18:36:50.45 ID:???
>>447
そもそも本人がGTの初期アイデアや初期デザインなんかにもしっかり関わってるからな
GTがあるから続編を描く気になれないかどうかなんて本人じゃなけりゃわからんことだな
極度のめんどくさがりなあの人の場合たとえGTが無くても続編は描かないんじゃないかな
452マロン名無しさん:2012/08/11(土) 18:38:44.08 ID:???
鳥山って絵柄がかなり変わるタイプだな
アラレの時点で等身やタッチが変わって
DBもどんどん変わっていくし
ジョジョの荒木とかもそういうタイプみたいだが
453マロン名無しさん:2012/08/11(土) 19:49:28.05 ID:???
アラレの時は自分の絵柄が定まっていってる感じだったけど
DBのはもう鳥山がめんどくさがってるのがすごく伝わってくる変化だったと感じた
454マロン名無しさん:2012/08/11(土) 19:52:47.66 ID:???
同じ絵柄だと飽きてくるからあえて変えてるんじゃなかったか?
455マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:14:14.77 ID:???
>>451
いや、GTを否定するにもパラレルにするにも、何をするにしても
GTの存在は大きすぎるんだよ。
456マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:46:47.19 ID:???
>>455
お前の考えなんか知るか
あれ〜?もしかして鳥山明本人きどりですか〜?
457マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:54:59.85 ID:???
>>456
つーかちょっとは考える癖をつけろ
458マロン名無しさん:2012/08/11(土) 20:56:15.58 ID:???
>>457
考える癖をつけろとか何様だよ
GTアンチはとっとと巣に帰れ
459マロン名無しさん:2012/08/11(土) 21:15:45.21 ID:???
鳥山がアニメをスルーするとかいつものことじゃないですか
460マロン名無しさん:2012/08/11(土) 21:20:17.83 ID:???
鳥山さんはGTはパラレル扱いだろ、最初から
別に否定してるとかじゃなくて
自分自身もベジータが出てくるネコマジン描いてる
あれもパラレルだろ

ネコマジンでは大きくなったパンとウーブと悟天たちと一緒に暮らしてる悟空が出てくるけど、これだとGTと繋がってない
だからGTがあるから続編かけないって事はないっぽい

もともとドラゴンボール本編もアニメを無視して進行してたし、
ベジット出したのもアニメのゴジータと、かぶりたくなかったからだって言ってたもんな
割と気にしていなかったよね
461マロン名無しさん:2012/08/11(土) 21:25:54.85 ID:???
そもそもネコマジンZがDBのパラレルじゃないと思ってるニワカはここにはいないだろ
ちなみにアニメのドラゴンボール無印だと人造人間8号をつくったのはフラッペ博士
462マロン名無しさん:2012/08/11(土) 21:29:11.82 ID:???
ネコマジンZは超ベジータの上司としてフリーザが出てきた時点でパラレルは確定してるけどな
463マロン名無しさん:2012/08/11(土) 22:28:52.98 ID:???
終わったか
この歌好きだわ
464マロン名無しさん:2012/08/11(土) 22:34:54.97 ID:???
うん
作者自らパラレル描いてるんだから、続編描かないのにGTは無関係と思われ
原作はキレイに終わったと思うから個人的には意地でも続編描いて欲しくないな
完全版の四ページで十分
465マロン名無しさん:2012/08/11(土) 22:45:11.10 ID:???
セルでDBは完全に終わったと本人が言ってたしな。
でも仕方なく続ける羽目になって
アメリカンスクールっぽいごはん主役のほのぼのギャグ原点復帰にしたがまたしても戦闘モノ要望。
仕方なくブウを出したと。
466マロン名無しさん:2012/08/11(土) 22:49:12.22 ID:???
パラレル描くにしてもSSJ4の扱いがね
また同じデザインで、SSJ4の初変身シーンに感動とか
ちょっと無理っぽい
467マロン名無しさん:2012/08/11(土) 23:25:27.89 ID:???
ssj4か…
鳥山氏のことだから出すとしたらデザイン変えてきそうだなー
アニメスタッフ泣かせだが
やっぱり続編やめたほうがいいねw

鳥山信者な俺だがSSJ4のデザインは嫌いじゃない
いやむしろ好きだ
初めて見た時はちょっと柴田亜美入ってないか?って思ったけどね…(^^;;
でもアリだと思った



468マロン名無しさん:2012/08/12(日) 01:03:30.10 ID:???
>>466
結局パラレルでもGTの二番煎じになる。
469マロン名無しさん:2012/08/12(日) 01:06:08.76 ID:???
超化は邪道って言っちゃったしな〜
470マロン名無しさん:2012/08/12(日) 01:07:41.06 ID:???
そういえば鳥山さんはVSゴジラ嫌いで有名らしいね
あのもっさり感はないよとか笑ってたって聞いた
471マロン名無しさん:2012/08/12(日) 02:32:22.41 ID:???
>>470
vsゴジラってなに?
そんなシリーズあったっけ‥
472マロン名無しさん:2012/08/12(日) 02:35:39.51 ID:???
>>471
まぁあれはゴジラシリーズの中でも黒歴史みたいなもんだよなw
DBでいうとGTみたいなポジション
473マロン名無しさん:2012/08/12(日) 04:12:54.49 ID:???
>>472
ゴジラvs□ってタイトルの映画はたくさんあるが、それのこと?
へドラ、メカゴジラ、キングギドラ、モスラはガキの頃見たけど、メッチャ面白かったから違うか…
474マロン名無しさん:2012/08/12(日) 12:19:30.48 ID:???
>>468
GTの二番煎じは嫌だから、普通なら続編を描く気になれんわ
475マロン名無しさん:2012/08/12(日) 12:24:08.79 ID:???
初代マンは好きだが、セブンはだめだと。
476マロン名無しさん:2012/08/12(日) 13:07:25.30 ID:???
カジカは、「もしDBが引き伸ばしとかせずに、キッチリ終わったら」みたいな
匂いを感じた。
新鮮みが無いからか、COWA!!やサンドランドよりは人気が無いようだね。

また、あの3作みたいに12話完結連載とかして欲しい。
鳥山の漫画は、読み切りよりも1巻完結の方が面白い気がする。
477マロン名無しさん:2012/08/12(日) 13:47:41.80 ID:???
COWAはホントにいい漫画だね
終わり方も素晴らしい
478マロン名無しさん:2012/08/12(日) 17:58:50.37 ID:???
俺も一巻完結がいいに一票
鳥山漫画の真骨頂はキャラの成長だもんな
子どもキャラの成長もいいけど、中高年キャラがトラウマ乗り越えてくドラマも好きだ
マルヤマとかサンドランドの老将軍とか
読み切りだとその辺の心情変化はすっ飛ばすからなあ鳥山さんは
せめてジヤくらいないと
479マロン名無しさん:2012/08/12(日) 18:26:38.05 ID:???
ティーン世代がもっと書ければ…
480マロン名無しさん:2012/08/12(日) 18:35:22.88 ID:???
>>471
89年 ゴジラVSビオランテ
91年 ゴジラVSキングギドラ
92年 ゴジラVSモスラ
93年 ゴジラVSメカゴジラ
94年 ゴジラVSスペースゴジラ
95年 ゴジラVSデストロイア

これらのこと
このシリーズは映画としての評価がすこぶる悪い上に
往年のゴジラファンには許せないような内容が多い。
最近の某怪獣イベントでも「手がけた監督?は二度とゴジラ作るな」
と満場一致で意見が揃って拍手喝采になったほど

しかもその世代の通称「VS厨」はガンダムでいう種厨みたいに
昭和世代やミレニアム世代に迷惑かけてることで有名
2chだけじゃなくニコニコやyoutubeでも他シリーズ叩き
481マロン名無しさん:2012/08/12(日) 19:01:12.12 ID:???
鳥山が一番のってた時期だ
482マロン名無しさん:2012/08/12(日) 19:44:36.77 ID:???
どうでもいいけど鳥山先生がVSゴジラ嫌いというソースも出さずに
そんな話を展開されても
483マロン名無しさん:2012/08/12(日) 19:56:32.85 ID:???
>>481
ノってたっていうかひたすら辞めたがってた時期だな
484マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:00:14.55 ID:???
鳥山先生はいわゆるチャンピオンまつり世代か?
チャンピオンまつりの頃のゴジラは、Dr.スランプや○作劇場のはっちゃけたノリに近いと思う
鳥山先生が自分の味を出していた頃のノリ

vsシリーズはスポンサーや担当編集者に雁字搦めにされてたナメック星編か人造人間編に似た作風だから
嫌ってるかどうかは置いといて、あまり興味を持ってなさそうではある
485マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:23:14.06 ID:???
ウルトラセブンでさえアウトだから、
やはり年代の違いだろう。
486マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:37:57.71 ID:???
フュージョンの元ネタってウルトラマンエースっていうかバロム1か?
487マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:43:29.83 ID:???
桂のアイディアでは?
488マロン名無しさん:2012/08/12(日) 20:49:46.06 ID:???
桂がまたそういう特撮好きだからな〜
489マロン名無しさん:2012/08/12(日) 21:58:05.36 ID:???
>>483
そうだねw
のってたのは鳥山じゃなくて作品のほうだった

>>487
桂のアイディアって言ってたよ

一方桂さんはトリさのアイディアで
主人公を覚醒させて金髪にしたら
パクリと怒られた
490マロン名無しさん:2012/08/12(日) 23:15:50.45 ID:???
>>476
悪役とその末路がすげー怖かった
491マロン名無しさん:2012/08/12(日) 23:36:21.74 ID:???
>>480
そうか
俺が子供の頃に見てたのは70年代の奴だからリメイク?なのかな
生まれて初めて映画館で見たゴジラが74年のvsメカゴジラだったんだけど、ガキだった俺には予言のくだりが鳥肌立つほど怖くって面白かった思い出がある

鳥山さんが好きなゴジラは一作目のゴジラなのかな?
あとからビデオで見たが子供向けチックじゃないんだよな
押井守のビューティフルドリーマーとかにも出てきてたけど(^^
アラレのコスプレシリーズ、好きだったなあ
492マロン名無しさん:2012/08/12(日) 23:41:52.39 ID:???
>>489
パクリの件はわかるな〜
確かに俺もゲッと思ったよ
神龍通信に載ってた話だね
493マロン名無しさん:2012/08/13(月) 08:17:57.46 ID:???
トリさはひどいことをしたよね
494マロン名無しさん:2012/08/13(月) 09:53:34.62 ID:???
>>493
だなw
桂が素直すぎるのかな?
でもまあ、tiger&bunnyがヒットして良かったけれども(^^)
495マロン名無しさん:2012/08/13(月) 13:00:07.79 ID:???
ZMANはアニメ化もしたけど人気ないの?
496マロン名無しさん:2012/08/13(月) 13:09:51.24 ID:???
BD,DVDはあんまり売れてない
497マロン名無しさん:2012/08/13(月) 13:21:46.18 ID:???
桂さんも息が長いね。やっぱ自力がある人は強い
498マロン名無しさん:2012/08/13(月) 15:38:58.45 ID:???
最近ドラクエに触れてみたのですが、鳥山絵のフローラって世には出ていないのでしょうか
鳥山先生がデザインされたのはビアンカのみで公式ガイド等のイラストも別の方のようですし
手元にはDS版のパケと説明書だけあるんですが、これも先生の絵ではないですかね?
499マロン名無しさん:2012/08/13(月) 22:14:04.12 ID:???
フローラもサンチョも双子のガキも鳥山絵だよ
中鶴が昔描いたのを書き直したとか
500マロン名無しさん:2012/08/13(月) 22:53:20.03 ID:???
フローラ
SFC版DQ5 - 別の人
PS2版DQ5 - 鳥山先生
DS版DQ5 - 別の人

DS版のデボラは誰が描いたんだろう。
501マロン名無しさん:2012/08/14(火) 19:36:04.37 ID:???
最近のキャラクターイラストはほぼ全部村上ゆみこ
502マロン名無しさん:2012/08/15(水) 10:23:29.24 ID:???
やっぱりDS版は別の方なんですか
最初見た時は鳥山先生の絵である事を疑わなかったんですが、ここまで絵柄を似せる事ができるんですね
PS2版のフローラ探してみます。公式ガイドに載ってるかな
503マロン名無しさん:2012/08/16(木) 18:07:25.71 ID:???
672 マロン名無しさん sage 2012/08/15(水) 23:35:24.34 ID:???
五輪サッカー男子準決勝 日本vsメキシコ戦当日のメキシコの新聞一面
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up569372.jpg
504マロン名無しさん:2012/08/17(金) 04:02:23.20 ID:???
クロノクロスは糞ゲー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244410540/


クロノトリガーは鳥山ワールド的か?
505マロン名無しさん:2012/08/17(金) 05:48:46.17 ID:???
クロノクロスの売り上げが落ちたのは鳥山先生じゃなくなったからだよね。
506マロン名無しさん:2012/08/17(金) 06:23:32.48 ID:???
>>505
そうかもしれんが、口コミ評価も悪かったせいじゃないかな
シナリオが平凡で面白くなかったって印象
507マロン名無しさん:2012/08/17(金) 09:28:48.14 ID:???
聖剣もサガの新作も軒並み下がってたからねぇ
その辺からFFしか売れなくなってきてる
508マロン名無しさん:2012/08/17(金) 10:07:59.15 ID:???
>>507
そうだったかもね
クロノクロス一応やったけど、FFみたいなニオイのする作品だと思ったな俺は
509マロン名無しさん:2012/08/17(金) 13:14:44.16 ID:???
俺もクロノクロスは前評判で疑心暗鬼になって少し経ってから
結局買ったけど未だに未開封で持ってる
510マロン名無しさん:2012/08/17(金) 16:35:49.03 ID:???
>>504
鳥山ワールド的かどうかはともかく
製作者がそれを心がけてはいたようだよな。

それが抜けたのがクロノクロスじゃねーか
という気がする。
511マロン名無しさん:2012/08/17(金) 16:43:56.36 ID:???
鳥山ワールドってなんだろう?
担当編集者の方向性抜きで考えると
512マロン名無しさん:2012/08/17(金) 16:56:10.96 ID:???
悪い宇宙人がきますがワンパンでビビッて改心して友達になります
513マロン名無しさん:2012/08/17(金) 21:28:24.28 ID:???
>>512
冗談だとは思うけど、ファン以外は本気でそう思ってそうで笑えないよな
514マロン名無しさん:2012/08/18(土) 11:25:50.75 ID:???
何度もすみません>>500さんの言うPS2版のフローラってどこで見れますか
確か鳥山先生のイラストがDS版のグラに流用されてるんですよね?
公式ガイド下巻のイラストは構図が違うようですし説明書にはキャラ紹介すらないですし
515マロン名無しさん:2012/08/18(土) 16:42:25.20 ID:???
>>482
鳥山さんは嫌いとはっきり言ってるなということらしい
516マロン名無しさん:2012/08/18(土) 18:36:59.96 ID:???
話題ぶった切るけど
ウルトラセブンはゴチャゴチャして嫌いつってたな>デザイン
シンプルな初代マンが好きと
いかにもデザイナーらしい考え
517マロン名無しさん:2012/08/18(土) 20:56:22.41 ID:???
昭和世代とミレニアム世代はゴジラを心から愛する人たちが多い
海外でもなぜか善意に活発的なのはこのファンの人たちなんだよな
518マロン名無しさん:2012/08/18(土) 23:44:35.37 ID:???
糞ガキは喋んな。テメェらは自らの遊び場を自らが破壊してゆく癌細胞のような存在だ。
いつだってそうだ。流行こそ癌そのもの。
俺のお気に入り、パンク・ロックをファッションに変え、坂本龍一を一時的な流行りものにしてしまった、
何処からともなくワンサカ集まって来るいつものあの野郎達だ。身近なお祭り騒ぎには
参加せずにはいられず、多様な価値観だの諸行無常をぬかすわりには何の精神も思想も持たず、
それまで守られてきた大事な大事な宝をあっさりとぶち壊し、ただ目の前にあるバカ騒ぎを刹那的に
楽しむだけの糞野郎共。

最後にやつらは言う。「未だにそんな事やってるの?」



このコピペ見つけた時、真っ先にVS厨が思い浮かんだ
519マロン名無しさん:2012/08/19(日) 00:09:44.74 ID:???
vsゴジラは公開当時から色んなメディアで叩かれまくりだったなw
初期コンセプトから外れすぎで、USAゴジラのがマシだっていう評価も当たり前なくらい
520マロン名無しさん:2012/08/19(日) 00:43:54.94 ID:???
GMKと機龍2作でゴジラがvsに近くなったけど、あれは本来のゴジラ怪獣や初代ゴジラが
黒歴史であるvsゴジラ(の象徴であるGMKゴジ&機龍ゴジ)をフルボッコにするのがコンセプトっぽいな
521マロン名無しさん:2012/08/19(日) 11:54:01.78 ID:???
一瞬スレ間違えたかと思った
522マロン名無しさん:2012/08/19(日) 16:12:52.36 ID:???
もしゴジラとガメラを合わせたらむっちゃんこつおくね?
523マロン名無しさん:2012/08/20(月) 02:49:37.42 ID:???
ゴメラか・・・
ゴッちゃんという愛称にしよう

ゴッつぁんです!が口癖
524^^ ◆DBZ/uPa..c :2012/08/25(土) 15:12:55.99 ID:xKMZ5BeL
てすてす^^
525^^ ◆DBZ/uPa..c :2012/08/25(土) 15:14:32.72 ID:xKMZ5BeL
完全新作の映画がうれしすぎてきちゃった^^^
ジャンプとかずっとなんも見てないからくわしい情報ください^^
526^^ ◆DBZ/uPa..c :2012/08/25(土) 15:15:20.48 ID:xKMZ5BeL
公開日は知ってるよ^^
ブウ編以降の話ってのも知ってるよ^^
他になんか情報でた??^^
527マロン名無しさん:2012/08/25(土) 17:39:09.96 ID:???
あと10年は現れないで欲しかった
528マロン名無しさん:2012/08/25(土) 17:41:02.37 ID:???
>>525
発行部数が2億3000万になっちゃったからもう一回東映にメールしてくれ
529^^ ◆DBZ/uPa..c :2012/08/25(土) 18:09:47.28 ID:xKMZ5BeL
今の僕にとっては2億でも3億でもどっちでもいいな^^
僕の夢だった完全新作映画がかなったんだ^^^
他に何を望むことがある?^^^
530マロン名無しさん:2012/08/25(土) 18:48:41.85 ID:???
VS信者って強さ議論スレでもバーニング最強ってごり押ししてるんだよな
531マロン名無しさん:2012/08/25(土) 20:42:03.66 ID:???
【ゲーム/芸能】ドラクエ好きの女優・淡路恵子さんがドラクエ10に激怒 「あれはダメ」「ドラクエは一人で楽しんでやるものなの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345870884/
532マロン名無しさん:2012/08/26(日) 09:46:27.70 ID:???
>>529
いや、聞いた方がいいかもしれない
あなたの↓が2億厨のせいでなかったものとして叩いてる状況なんでなんとか頼む

「東京国際アニメフェア2009(実行委員=集英社・東映・バンダイ等)」の
「ドラゴンボール改」のプレゼンで、全世界累計3億5千万部の発表
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg

ワンピ厨が公式関係ないとか言い出すから、僕が「これ本当だよね?^^」と東映に問い合わせ^^
http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/62/dbzuploda_62.jpg

2日後届いた東映からの返信メール
東映「プレゼンの数値は公式で間違いないです」
http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/63/dbzuploda_63.jpg

それでも尚、「集英社ソースじゃなくて東映調べの公式だろ」と言い出す池沼出現
仕方なく、再度東映に追及メール
http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/66/dbzuploda_66.jpg

東映「集英社が情報源に決まってるだろアホ」
http://dl6.getuploader.com/g/dbzuploda/67/dbzuploda_67.jpg

結論^^
3億5千万部確定^^
533マロン名無しさん:2012/08/26(日) 10:38:57.49 ID:???
どうでもいいよ
534マロン名無しさん:2012/08/26(日) 12:42:18.40 ID:???
3億無職は他人を利用してネットで荒らすことしかできない朝鮮人
535マロン名無しさん:2012/08/26(日) 12:48:25.93 ID:???
と妄想して荒らすのが2億厨のニート
536マロン名無しさん:2012/08/26(日) 16:53:32.43 ID:c6+meuoL
       ,. -'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー-、‐`ヽ
        ,.-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;_ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、`ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ、
.      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ`ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::;::::::、::::::::::::::::;::::::::、:::ヽ、
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i;:::::i、::::i,、;:、:::;:::::ヽ::::::ヽヾ::、
.     !::::::::::::::::;:::;::ヽ、:ヽ;::::::::::|ヽ::i_,>_、,ゞ、、::::::::ヽ::::ヾ、 `
    |:::::::::::::::::::;:::i'、:ヾ、::i、::::::::|ゞ';:|ィ(..::::)ノ 'i::;::::::ヽヽ;::,
     l:::::::::::::::::::i,:i'-゙'、i=>;'、:;:::|::.、':l''"     リ`;:、::::i ヾ; 
     l::::::::::::::::::|'l ;ィ'l´::ノ‐:ヾ、|:::: i,      .トソ;::l  ' 
     ヽ,:::::::::::::::゙ヽ'`'´"       _.-._,.、    ノ'´ ヾ   
      `'、;::i 、::::::::::`:-      /‐'´  `i.  /,      
        ヾ'、'、ー、:--`=-   |!  ,,..-,'´  /:::i,
         `ヾ、ェ;_,iー      ̄ ''"  /|::;|ヾ
           '!::i、:::`ーi─‐-- 、._,ノ-i、i、,
           ';|ヽi';:|r' '"´ ̄ ̄ 'i,i l '!i i     やめてよね!売上げ1位のワンピースに他のゴミ屑作品なんかが敵うわけないだろ!!
           ,..........'! ! 〉       '!i, 'l '!,i'、
       ,. ‐'" ̄ヾ、‐.、 ` ̄`ヾ===、-!,!-ヽ、ヽヽ、__ ___
      /        `ヾ、、   `ヽ,-、`     `ヾ'´  `ヽ、_ ̄`゙`''''ヽ、
    /            ヾ, 、,.-'"-'"       `ー、   `ー─--、;jヽ

537マロン名無しさん:2012/08/26(日) 18:33:38.61 ID:???
という妄想
538マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:52:01.83 ID:???
ワンピースとか海外じゃバクマンより人気がないという事実
539マロン名無しさん:2012/08/26(日) 22:54:02.42 ID:???
まぁどうでもいいな
540マロン名無しさん:2012/08/26(日) 23:04:14.75 ID:???
ここは鳥山スレだったはず
また間違えたかとおもっちゃったよ
541マロン名無しさん:2012/08/27(月) 03:11:40.67 ID:???
ひさびさにギャル刑事読んじゃった
542マロン名無しさん:2012/08/28(火) 08:36:53.86 ID:???
手塚治虫って「国民的キャラクター」を生み出せなかった雑魚作家だよね。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346074321/l50
543マロン名無しさん:2012/08/28(火) 15:34:58.86 ID:???
>>542
なんで貼った
544マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:15:16.58 ID:???
アンチ手塚の啓蒙活動か・・・
大変だな、アンチも
545マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:27:30.11 ID:???
話題もないしなぁ
KINTOKI書いたのも2年ぐらい前だっけ
546マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:54:19.99 ID:???
>>544
でもなぜ今さら手塚のアンチ?
宮崎とかならわかるが
誰得なんだろう
やっぱり手塚って凄いんだな
547マロン名無しさん:2012/08/28(火) 20:57:39.26 ID:???
単行本1冊くらいの短編また見たい
548マロン名無しさん:2012/08/28(火) 22:40:56.04 ID:???
>>516
>初代マン

鳥山が57歳だから、たぶん初代マンのホシノ君と同じくらい。
ホシノ君が波平になっていてワロタ
549マロン名無しさん:2012/08/29(水) 00:34:48.59 ID:???
ギャル刑事トマトのリメイクまだぁ?
550マロン名無しさん:2012/08/29(水) 17:01:38.74 ID:???
リメイクなどする意味がない
551マロン名無しさん:2012/08/29(水) 18:56:47.75 ID:???
重複
[漫画サロン]鳥山明 人物・作品 雑談 総合スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1346215763/
552マロン名無しさん:2012/08/29(水) 19:10:25.03 ID:???
こっちはPart10だぞ
553マロン名無しさん:2012/08/29(水) 22:58:48.78 ID:???
DQ10の黒き花婿って中ボスって本当にデザインしたのか?
なんだありゃあ。手抜きくせー
554マロン名無しさん:2012/08/31(金) 21:30:52.69 ID:???
鳥山はもうモンスターデザインに関わってねーよ
スタッフクレジット見ろ
555マロン名無しさん:2012/09/01(土) 02:22:51.96 ID:???
ARAKI TORIYAMA
556マロン名無しさん:2012/09/02(日) 00:43:04.16 ID:???
うわっつまんね・・・・・・
557マロン名無しさん:2012/09/05(水) 20:12:09.59 ID:???
おいおいスレ止まっちゃってるよ
558マロン名無しさん:2012/09/08(土) 23:08:13.44 ID:uVPbUzyf
アラレちゃんってかわいいな
559マロン名無しさん:2012/09/08(土) 23:58:20.20 ID:???
あかねちゃん(;゚∀゚)=3ハァハァ
560マロン名無しさん:2012/09/09(日) 00:59:50.60 ID:???
18号のほうが可愛い

ロリめが
561マロン名無しさん:2012/09/09(日) 04:56:53.90 ID:???
なんだかんだで初期ブルマはたまらんな
562マロン名無しさん:2012/09/09(日) 22:46:48.39 ID:???
初期チチ好きがロリだよ
563マロン名無しさん:2012/09/10(月) 01:43:09.44 ID:???
17歳のチチならいいのか
564マロン名無しさん:2012/09/10(月) 11:53:57.61 ID:???
BBAチチでもOKだよ
565マロン名無しさん:2012/09/10(月) 12:59:09.03 ID:???
ブウ編チチの不評は悲しい
566マロン名無しさん:2012/09/10(月) 21:00:53.20 ID:???
ハリウッドよ、これがかめはめ波だ――イギリスで実写「ドラゴンボール」本格制作へ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw366212
http://news.nicovideo.jp/photo2/271483l.jpg

クラウドファンドサイト「indiegogo」で、真の「実写版ドラゴンボール」を作ろう! というプロジェクトが話題になっています。

目標額の3500ドルはすでに達成済みで、今後は公開に向け正式に動いていく模様。

「ドラゴンボール」の実写映画化と言えば、もはや完全に別モノとなってしまった映画「DRAGONBALLL EVOLUTION」の悪夢が

思い出されますが、公開されている映像を見るかぎり、こちらは原作のキャラクターをかなり忠実に再現しようとしていることがうかがえます。

登場人物の顔ぶれから、どうやらストーリーはサイヤ人襲来編が中心になるみたいですね。ピッコロやチャオズの再現度からも、制作陣の本気ぶりが伝わってきます。
567マロン名無しさん:2012/09/11(火) 12:45:19.54 ID:???
(´・ω・`)勘弁してくんねーかなほんと…
568マロン名無しさん:2012/09/11(火) 21:31:45.99 ID:???
エボが悪夢っつーか実写思考が悪夢だよ
569マロン名無しさん:2012/09/11(火) 22:43:25.08 ID:???
ずいぶん安く上がるんだなw
570マロン名無しさん:2012/09/12(水) 02:20:39.48 ID:???
作品を全く理解出来てねえアホ外人共が図に乗ってんじゃねえよ
図々しいにも程がある
こいつら要は「カメハメハ!!」って叫べれば満足なんだろ
571マロン名無しさん:2012/09/12(水) 03:07:01.21 ID:???
気円斬は、宇宙エースのパクリ
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/h/i/shinji45/20090217090116.jpg
572マロン名無しさん:2012/09/12(水) 13:31:31.10 ID:???
初代ウルトラマン八つ裂き光輪あるしな
573マロン名無しさん:2012/09/12(水) 18:45:00.55 ID:???
鳥山のファンスレなのだが暇そうな方がおられる不思議
574マロン名無しさん:2012/09/12(水) 20:32:11.94 ID:???
>>571
ウルトラマンからのオマージュだろ
ドクタースランプ見てみ
575マロン名無しさん:2012/09/12(水) 20:53:09.67 ID:???
宇宙エースのほうが初代マンより古い
576マロン名無しさん:2012/09/13(木) 00:09:03.40 ID:???
チチがアイスラッガー投げてたな
577マロン名無しさん:2012/09/13(木) 01:02:15.80 ID:???
>【登場人物全員の写真はこちら】
>http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/10/news082.html
578マロン名無しさん:2012/09/15(土) 20:05:20.32 ID:???
宇宙エースは白黒でないと
579マロン名無しさん:2012/09/16(日) 22:09:45.01 ID:???
鳥山のジョジョ絵が見られるのか
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/3427170.jpg
580マロン名無しさん:2012/09/16(日) 22:21:46.17 ID:???
鳥山イラね
581マロン名無しさん:2012/09/16(日) 22:23:15.11 ID:???
尾田いらね
582マロン名無しさん:2012/09/16(日) 22:35:17.59 ID:???
同期がほとんどいないし荒木は同業では人望がないのか?
583マロン名無しさん:2012/09/16(日) 23:57:39.78 ID:???
>>582
死ね
デブオタ
584マロン名無しさん:2012/09/17(月) 05:41:19.30 ID:???
鳥山はバオーが好きだったって昔言ってたな
俺も好きだったから中途半端で終わって残念だった記憶がある
585マロン名無しさん:2012/09/17(月) 22:18:52.42 ID:???
普天間米兵の間でアキバ系フィギュアブーム 特にDBが大人気
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120828-00000017-pseven-soci
586マロン名無しさん:2012/09/18(火) 11:31:44.77 ID:???
587マロン名無しさん:2012/09/18(火) 12:19:27.40 ID:???
イギ―うめーww
流石鳥山先生
588マロン名無しさん:2012/09/18(火) 17:01:28.82 ID:???
いいね。鳥山さんの描いた承太郎が見れるとは素晴らしい
589マロン名無しさん:2012/09/19(水) 02:05:05.29 ID:???
>>536のAAのキャラ誰?
ワンピでもドラゴンボールでもないのは分かるけど
最近のキッズに人気なの?
590マロン名無しさん:2012/09/19(水) 02:08:34.76 ID:???
>>589
キッズには全く人気ない
婚約者キラーの「キラ・ヤマト(出典:ガンダムSEED)」さ
591マロン名無しさん:2012/09/19(水) 22:26:11.66 ID:???
社内メールの遅延がやたら多いよなあ。
昼休みは、スケジューラさえ見れないし。
592マロン名無しさん:2012/09/21(金) 20:52:28.62 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Nq9e94uE2XQ

鳥山明がキャラクターデザインしたジャンプのCM
今見てもクオリティ高いね
593マロン名無しさん:2012/09/21(金) 21:37:28.68 ID:???
鉄男とデビルロードがたわむれている
594マロン名無しさん:2012/09/22(土) 10:09:52.11 ID:???
定期的にマイブームが来て、鳥山ワールドに浸りたくなる

595マロン名無しさん:2012/09/22(土) 19:13:11.32 ID:???
>>518
お互いスレチなんだが鳥山さんのスレがIDも表示されないこんなぞんざいなスレになってるのにオタクの言ってる事何か矛盾してない?

ゴジラのスレなんか覗いた事もないにわかだがあのゴジラ、べジータみたいで好きだったけどな
見た目もハンサムなデブ猫みたいで無愛想ながらも暖かみがあった
596マロン名無しさん:2012/09/22(土) 19:30:43.51 ID:???
平成ゴジに一番近いキャラなのは、ナメック星までのベジータかな
597マロン名無しさん:2012/09/22(土) 22:20:27.01 ID:???
鳥山マニアの皆様に質問なんですが
昔なんかのインタビューで先生が、自分の漫画の対象年齢というかターゲット層について話していて
「小4くらいの自分が楽しめるものを描きたい」みたいなことを言ってた記憶だけあるんですけど
どんな本のインタビューで言ってたか分かる人いらっしゃいましたら教えてください。
598マロン名無しさん:2012/09/23(日) 21:39:54.86 ID:???

平成ゴジちゃんは可愛くなりすぎない範囲で母性的な所とかブウ編前半のべジータにも似てなくもない
599マロン名無しさん:2012/09/27(木) 05:40:06.97 ID:???
文化庁、国際共同製作支援の次年度の募集要項公開 本年度は「ドラゴンボールZ」も
http://www.animeanime.biz/all/129181/

文化庁は平成25年度「国際共同製作映画への支援」の作品の募集を行う。
提出は2013年1月7日から1月18日だが、募集に先立って募集要項を公開している。
国際共同製作映画支援事業は、日本映画の国際共同製作の拡大を狙い、平成23年度より始まった。

2ヵ国以上で国際共同製作する作品であること、製作予算1億円以上であること、2014年3月末までに完成し、
完成後1年以内に公開されることなどを条件に、製作費の最大20%、金額で最大5000万円を支援する。
また、応募にあたっては事前に「ユニジャパン国際共同製作認定」を受ける必要がある。

平成23年度、平成24年度も同様で、過去2年間はそれぞれ4作品が対象となった。
また、支援プロジェクトはアニメーション映画も対象に、その中からも選ばれている。

一方、平成24年度の作品は、今年の7月に決定している。内訳は実写映画3本、アニメーション映画1本である。
実写映画2本は中国と共同製作、1本は韓国との共同製作である。『旅する少女の物語(仮題)』
(ステューディオスリー:共同製作国・中国)、『101次求婚』(フジテレビジョン:中国)、『ゲノムハザード(仮題)』(ハピネット・韓国)となっている。

アニメーション映画は『ドラゴンボールZ(仮)』、企画申請は東映が行った。共同製作の相手国は米国である。
600マロン名無しさん:2012/09/27(木) 17:35:27.23 ID:???
933 ななし製作委員会 [sage] 2012/09/27(木) 16:48:57.54 ID:dNQLinau Be:
新潟日報にDr.マシリトこと鳥嶋氏のインタビュー記事が載ってたが
Dr.スランプのアニメ化の時は勝手に題名変更・主人公変更されたので
次のドラゴンボールのアニメは集英社代表として原作者鳥山明の権利を守るため局プロ・アニメ屋・代理店と丁々発止やりあったそうだ
601マロン名無しさん:2012/09/27(木) 18:52:05.72 ID:???
え?主人公変更?
主人公は原作もアニメもアラレじゃん
602マロン名無しさん:2012/09/28(金) 01:22:23.02 ID:???
ちげえよw

>>600
その割に糞アニオリのオンパレードでスランプのほうがまともに見れる気がする…
603マロン名無しさん:2012/09/28(金) 21:21:31.30 ID:???
アラレちゃん好きの友人が来日するのですが、都内でアラレちゃんグッズが充実しているお店知りませんか?
滞在期間が限られているので、できるだけたくさん置いてあるお店がいいです。
あと値段の高いレア商品でなく、リーズナブルな物がいいです。
604マロン名無しさん:2012/09/30(日) 19:42:26.01 ID:???
日本じゃないが香港の信和中心というところに行ったら
結構アラレちゃんのグッズがあったぞ 
日本じゃないけどな
605マロン名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:49.53 ID:???
ジャンプショップでいいんじゃね
売ってんのかしらんけど
606マロン名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:26.40 ID:???
>>601
マジレスするとせんべいが主人公
607マロン名無しさん:2012/09/30(日) 22:14:46.21 ID:???
>>599
>アニメーション映画は『ドラゴンボールZ(仮)』、企画申請は東映が行った。共同製作の相手国は米国である。

あのアニメ、アメリカと合作になるのか?
608マロン名無しさん:2012/09/30(日) 23:10:05.00 ID:???
CGやってもらうんじゃね
609マロン名無しさん:2012/10/05(金) 21:07:42.58 ID:tO2Fdl7/
鳥山ジョジョいいね。手を抜いても、この上手さ
本気出せば、すごい絵が出来るだろう もちろんカラーで

テガミバチの作者とは縁があんまりないのに、よくオファーしたな
テガミバチの絵はRPGの主人公みたいだな


610マロン名無しさん:2012/10/05(金) 23:37:40.54 ID:???
承太郎は鳥山は描かなそうなタイプだからいいもの見られた
イギーはノリノリで描いてそう
611マロン名無しさん:2012/10/07(日) 23:33:53.39 ID:???
612マロン名無しさん:2012/10/08(月) 01:54:19.20 ID:???
>>611
すげえ
漫画家にとって模型(造り)って必須なのかな
613マロン名無しさん:2012/10/08(月) 02:22:44.57 ID:???
戦車と人形がフルスクラッチなのも凄い
614マロン名無しさん:2012/10/08(月) 02:58:26.73 ID:???
藤島が以外だった
あの人萌えキャラばっかり描いてるから
秋葉系かと・・・
615マロン名無しさん:2012/10/08(月) 23:54:44.85 ID:???
616マロン名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:50.26 ID:BYjY5WWq
617マロン名無しさん:2012/10/09(火) 00:55:18.23 ID:???
このプラモ、欲しいと思ったけれどフルスクラッチって、
自分で部品を調達しないと(部品を自作?)、売っていないんだよな。

ニコイチやサンコイチなら得意なんだがな…。
618マロン名無しさん:2012/10/09(火) 02:14:42.35 ID:???
>>616
こいつらがボブとマーガレットなのか…?
619マロン名無しさん:2012/10/09(火) 11:04:46.78 ID:???
亀仙人がごくうに国語の勉強といって官能小説を読ませたやつだな
620マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:47:18.99 ID:???
サンドランドとか、カジカとかさ、なんか、終わった後の燃えカスを
見ているような、当時そういう気分がしたけど。今になると
ああいう世界観の違いで、また堪能できてたまに読みたいってなるな。
621マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:54.07 ID:???
>>620
俺はドラゴンボール以降のも好きだけどな
地味なcowaだって小学生くらいのガキには面白いんじゃないかって思ったよ
アラレで大量の幼児をジャンプに連れてきたように、鳥山は子供向けで真骨頂発揮するタイプなんだろうね
622マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:13:09.07 ID:???
cowaもサンドランドも当時から面白いと思ってたけど
カジカは今更感が強くて二番煎じとか今までの作品の劣化版て感じだった
つまらなくはないし嫌いじゃないけど
623マロン名無しさん:2012/10/10(水) 13:04:52.11 ID:???
徹子の部屋に昔鳥山が出てたときの映像をチラッと見て
不思議な感覚になったわ。「ホントにいたんだ?」みたいな。
ワンピースとかベルセルクとか、本当のところはわからんが、作者が
取り憑かれたような気持ちで書いているのを感じる。この作品は俺そのものだ!
みたいな。

でもドラゴンボールって、あれだけ面白いのに、それを感じないんだよな。プロだから
書いてるみたいな。ドライな空気があるというか。でも、面白すぎる。だから人間が作ってるというより
どこかで発生してるみたいな気持ちになってた。だから、鳥山明って人がいるっていうのを改めてみたとき
妙な気持ちになったわ。
624マロン名無しさん:2012/10/10(水) 15:29:35.07 ID:???
中盤あたりから嫌々描いてたんだから熱意なんか感じるわけないじゃない
むしろやる気ねぇムードの方が強かったよ
625マロン名無しさん:2012/10/10(水) 15:59:22.13 ID:???
中盤ていつ?
コミックスにそろそろ終わりたいって書いたのは人造人間編だったよな確か
絵はフリーザ戦から段階的に荒れ始めてたが、このコメントにビックリしたってことはヤル気がないとまでは感じてなかったんだろう
なんだかんだ悟飯の悟空超えまではやりたかったのではないかと思う

鳥山はやる気ないように振る舞うが、本当のところはわからんよな
やるからには新しいモノを見せ続けたいってタイプかも
626マロン名無しさん:2012/10/10(水) 16:48:15.41 ID:???
御飯がセルを倒してこれで私の中でDBは完全に終わりましたってのは言ってた
627マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:18:50.52 ID:???
新しいことにどんどんチャレンジしていくタイプには見えんなぁ
628マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:54:23.94 ID:???
今ふと思ったけど、プラモデルや模型マニアだったとかいうし
箱庭みたいなものを作りたいタイプの人なんだろうな。

ドクタースランプなんて、鳥山の頭の中の箱庭を見せてもらってるって感じ、
ストーリーがどうとか言うよりかは、細かく念入りに箱庭を作ることに
没頭したいタイプ。

で、ドラゴンボールでは、担当編集なんかの売れセンを狙う方針と
鳥山の、天邪鬼な部分と、造形的なこだわりはあれど、ストーリー的には
割と気にしない、おおらかな部分全部があわさって、作者の人格は感じさせないが、でも
話の起伏やスケールはでかすぎる凄いものができあがった。

それがドラゴンボールだったってことかな。
629マロン名無しさん:2012/10/11(木) 00:35:43.18 ID:???
表に出てこない設定さえ気合入ってるもんね
ストーリーは行き当たりばったりに見えるけど
どこかで納得させられるような、統一された雰囲気がある
630マロン名無しさん:2012/10/11(木) 02:53:08.93 ID:???
>>597
大全集か画集かなんかのインタビューで
「物がビューンてすごい勢いでぶつかってドカーンってなって、わっはっはー」みたいなのを
描きたい的なこと語ってたと思うんだけど詳しくはどんな内容だっけ?
631マロン名無しさん:2012/10/11(木) 10:21:37.28 ID:???
>>629
見えない所に、こだわるって所が職人って感じで良いね。
632マロン名無しさん:2012/10/16(火) 15:13:47.96 ID:???
うん
633マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:59:54.63 ID:ZS2JPs6n
たん
634マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:25:23.02 ID:???
44 愛蔵版名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 09:14:24.59 ID:??? Be:
余談だがこんなのあった
鳥山氏が電話で出演しとる。

1985年 ニッポン放送 アタック北斗の拳(あたた耐久レース)
http://youtu.be/Mc8VWwg6ae4
635マロン名無しさん:2012/10/23(火) 01:30:54.19 ID:gSBsV+tK
愛知県にドラゴンボールの鳥山明が住んでいるのに、
なんで中日ドラゴンズのマスコットキャラクターを
デザインしてもらわないんだ?
636マロン名無しさん:2012/10/23(火) 11:25:21.13 ID:???
鳥山さんてずううっと愛知県から出てないんだよねたしか
637マロン名無しさん:2012/10/23(火) 17:49:04.36 ID:???
東京とか都会に暮らす必要性が見当たらない便利な世の中だし
638マロン名無しさん:2012/10/23(火) 23:16:26.02 ID:???
>>635
もうジブリが中日公式ファンクラブのマスコットをデザインしてるから難しいだろうな
球団マスコットもドアラで十分になっちゃったし
639マロン名無しさん:2012/10/23(火) 23:25:36.35 ID:???
大体、都会嫌いらしいからな。
640マロン名無しさん:2012/10/24(水) 00:38:36.28 ID:???
>>74-75>>117
それもそのはず(?)
1981年10月26日朝日新聞に掲載された関電の全面広告でアラレが原発の宣伝してた。
よくアレな実写化なんかを原作レイプだとかいうけど
アラレが「ほよ!?」ていってる実際の広告画像みたらリアルに涙でた。まじレイプ。
641マロン名無しさん:2012/10/24(水) 00:52:16.44 ID:KA0hyZ/p
平均視聴率で見ればDB改の方がワンピースに勝っていた件

DB 21.2% 
DBZ 20.5% 
DBGT 14.6% 
DB改 9.6% 
ワンピ 9.478%

642マロン名無しさん:2012/10/24(水) 00:53:05.61 ID:???
原発再稼働は賛成だな
原発動かさなきゃ日本の産業が駄目になるし
節電節電で五月蠅い時期が終わらない
643マロン名無しさん:2012/10/24(水) 02:07:14.32 ID:???
あの時間にDB改しかやってなかったら平均落ちてるのは明白なんだがな

つーかDB今新規でやっても10年平均20%取れると思い込んでるやつとか
ワンピが昔出しても今くらい売れてるとか言い出す奴は同じくらいバカだと思う
644マロン名無しさん:2012/10/24(水) 04:56:18.88 ID:???
>>640
はいはいニュースサイトニュースサイト
誇張表現もない普通の解説ならするべきだろ
645マロン名無しさん:2012/10/24(水) 22:24:09.00 ID:???
>>643
DB改終わってからワンピさん視聴率下がってんじゃん
DB改関係ねーよwww
646マロン名無しさん:2012/10/24(水) 22:41:50.14 ID:???
相互に影響してたから下がってんでしょ
647マロン名無しさん:2012/10/24(水) 22:59:15.33 ID:???
DB改のおかげで多少上がってたのが駄目になったからでしょ
トリコ役になってないじゃん
648マロン名無しさん:2012/10/24(水) 22:59:42.49 ID:???
>>647訂正

DB改のおかげで多少上がってたのが駄目になったからでしょ
トリコ役にたってないじゃん
649マロン名無しさん:2012/10/24(水) 23:17:39.42 ID:???
このスレで関係ない漫画の話をするなよ
650マロン名無しさん:2012/10/24(水) 23:48:36.37 ID:???
架空のロボを描くのもうまいけど実在するミリタリー物を描くのもうまい
この人に描けない物って全くないんじゃないかな?
651マロン名無しさん:2012/10/25(木) 01:01:38.55 ID:???
ニュースサイト?
652マロン名無しさん:2012/10/26(金) 00:16:24.08 ID:???
そして原発を広報する冊子にアトムを使われた手塚は、冊子を回収させていた。
653マロン名無しさん:2012/10/26(金) 01:52:57.10 ID:???
あれは明らかに偽物
654マロン名無しさん:2012/10/26(金) 13:15:22.81 ID:r3T28XF8
鳥山明ってまさか尖閣諸島が中国の領土であるべきだと思ってるんじゃ…!
DBも中国が元だし…!
655マロン名無しさん:2012/10/26(金) 17:02:35.52 ID:???
鳥山の憧れの国が中国ってのはファンの間じゃ常識
656マロン名無しさん:2012/10/26(金) 19:08:24.73 ID:???
そんな深く考えてねーよたぶんw
モチーフとしていいとか香港アクション映画が
好きとかその程度だろ。
伝わってる性格から考えるにw
657マロン名無しさん:2012/10/26(金) 20:18:34.48 ID:???
DB以降の中国モチーフの作品ってなにかあったかな
658マロン名無しさん:2012/10/26(金) 20:21:57.96 ID:???
俺もそうだと思う
もともと物事を難しく考える様な人間じゃないと思う(楽観的という意味で)
大体中国に憧れてるなんて聞いた事無いぞソース出せ
659マロン名無しさん:2012/10/26(金) 20:41:36.90 ID:wcG8qQ5V
>>654
思想の自由
660マロン名無しさん:2012/10/26(金) 21:41:23.56 ID:???
※30年前です
661マロン名無しさん:2012/10/26(金) 23:15:24.42 ID:???
ここはすぐ変なのが寄ってくる
662マロン名無しさん:2012/10/27(土) 00:23:33.94 ID:???
>>644
原発の地震対策が健全なのは誇張表現もない普通の解説ですよね(棒読み)
663マロン名無しさん:2012/10/27(土) 01:24:02.90 ID:???
背景見る限りグランドキャニオンに憧れてそう
まぁないけど
664マロン名無しさん:2012/10/27(土) 01:31:14.64 ID:???
なんでこんな厨ばかリになってんの
665マロン名無しさん:2012/10/27(土) 07:21:55.69 ID:???
話題がないからね
666マロン名無しさん:2012/10/27(土) 16:19:59.49 ID:???
来月のVジャンプの話しようぜ!
667マロン名無しさん:2012/10/27(土) 23:43:23.46 ID:???
原発とアラレはレイプじゃなくて和姦やで
668マロン名無しさん:2012/10/28(日) 17:49:24.23 ID:???
ttp://securefilemaster.com/img/images/584_dragonball_z_25264.jpg
このイラストの初出はどこですか
669マロン名無しさん:2012/10/28(日) 18:13:40.79 ID:???
日本のゲームが世界で受ける理由は西洋文化との融合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000002-rcdc-cn

アニメやゲームはもともと密接な関係があり、中国ではアニメーション、コミックス、ゲームの3つを「ACG」とする総称があるほどだ。

日本には世界一のアニメ産業があり、電子ゲームと結合して共に発展を遂げている。

例えば、ドラゴンクエストの原画デザインは人気アニメ「ドラゴンボール」の作者・鳥山明氏だ。

「ドラゴンボール」は中国の人気小説「西遊記」の影響を大きく受けたアニメで、世界で3億5000万冊を販売した。

そのため、鳥山氏が製作に関わった「ドラゴンクエスト」は登場するとすぐに、ゲーマーらの間で大人気となった。
670マロン名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:10.46 ID:???
>>668
それDBの何かのゲーム攻略本の付録だったように思う。
書き下ろしでオリジナルの敵と戦うゴクウって。
DBのゲームつっても無数にあるからな、何だったっけな。
671マロン名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:27.45 ID:???
>>668
初出はVジャンプ表紙
ゲームのサイヤ人絶滅計画の絵だよ
敵キャラも鳥山のデザイン
672マロン名無しさん:2012/10/28(日) 22:54:44.12 ID:???
DBのファミコンゲームは良作揃いだな
サイヤ人絶滅計画面白かったわ
673マロン名無しさん:2012/10/29(月) 07:16:20.99 ID:???
サイヤ人絶滅計画って鳥山明描き下ろしの敵キャラが売りだったけど
その割にはデザイン画とか一切公開されてないし、本当にデザインしてるんだろうか?
>>668の敵も本編には登場しないっぽいし
ゴッドガードンやハッチヒャックが鳥山デザって話も聞いたことけど、どうなんだろ
674マロン名無しさん:2012/10/29(月) 07:18:52.83 ID:???
失礼、「聞いたことあるけど」ね
675668:2012/10/29(月) 19:29:20.43 ID:???
みなさんありがとうございます。
敵が銃を持っているのでてっきり別作品とのコラボかと思ってたのですが
サイヤ人絶滅計画のイラストだったんですね
ありがとうございます

>>673
ハッチヒャックはジャネンバをデザインした人と同じ人だと聞きました。
676マロン名無しさん:2012/10/29(月) 19:46:30.32 ID:???
ハッチヒャックはどっちにしろ凄くダサイデザインだと思う
677マロン名無しさん:2012/10/29(月) 22:30:12.30 ID:???
全身タイツ感がなぁ
描き下ろしについてはいつもウソつかないと思ってたけど
デザイン画がないとなると怪しいな
678マロン名無しさん:2012/10/29(月) 23:45:39.01 ID:???
679マロン名無しさん:2012/10/30(火) 00:27:40.37 ID:???
すげええええええええフリーザは初めてみた
680マロン名無しさん:2012/10/30(火) 01:10:12.40 ID:???
F公式化しちゃうの?やったね亮君!
681マロン名無しさん:2012/10/30(火) 02:07:35.41 ID:???
や…やりやがった…マキシマムのやろう…
682マロン名無しさん:2012/10/30(火) 14:43:48.39 ID:???
鳥山先生フットワーク軽くて良いなw
683マロン名無しさん:2012/10/30(火) 14:48:52.29 ID:???
フリーザだけじゃなくいっぱい描いてた
羨まし過ぎ

249 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 13:45:18.76 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569148.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569150.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569151.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569152.jpg

タオパイパイいいなw
684マロン名無しさん:2012/10/30(火) 15:11:21.25 ID:???
小さい悟空かわいい!
チャオズー!!
685マロン名無しさん:2012/10/30(火) 15:12:53.12 ID:???
アラレちゃんは安定してるな
686マロン名無しさん:2012/10/30(火) 21:44:27.10 ID:???
ドラクエ7リメイク
http://twitpic.com/b8r4av
687マロン名無しさん:2012/10/30(火) 21:56:09.36 ID:???
>>686
転職したマリベル
なんかかわいくなってないか?

で、例の酷い踊りCGはもちろん廃止だよな?
688マロン名無しさん:2012/10/30(火) 22:05:25.43 ID:???
来週のWJ?こんなに早くネタバレするの?凄いな
689マロン名無しさん:2012/10/30(火) 23:11:43.92 ID:???
これ4人とも先生書き下ろし?
690マロン名無しさん:2012/10/31(水) 01:52:46.32 ID:???
ドラクエ10のせいで終わった会社

エニ糞
691マロン名無しさん:2012/10/31(水) 06:23:50.57 ID:???
dq10の中ボスって影武者が書いてるの?
692マロン名無しさん:2012/10/31(水) 16:39:42.16 ID:???
まとめ
鳥山明がマキシマムザホルモンに書いたイラストが羨ましすぎる件wwww
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3599005.html
MTHも出演の名古屋ライブ「異色薔薇ノ歌合戦」で鳥山明先生が楽屋訪問!ドラゴンボールの名キャラクターたちを次々と描く
http://togetter.com/li/398789
鳥山明がマキシマムザホルモンに直筆イラストをプレゼント
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351662603/
【音楽】鳥山明氏にイラストを描いて貰ったロックバンド「マキシマムザホルモン」に羨望の声あがる (ガジェット通信)[12/10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351647619/
鳥山明がマキシマムザホルモンへイラストを描く
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351649829/
693マロン名無しさん:2012/10/31(水) 16:41:56.39 ID:???
芸能人だからかもしれんがサインは快く引き受けてくれるんだなぁ
商業だとなかなか重い腰を上げないのにw
694マロン名無しさん:2012/10/31(水) 21:03:15.23 ID:???
鳥山は自分がサインコレクターだったから気持ちが痛いほど分かるんだろw
695マロン名無しさん:2012/10/31(水) 21:11:07.61 ID:FRTrRd1E
そういう事を書くと鳥山邸に押しかけるバカがいるから言っておくけど、
だいぶ昔にサインを貰いに行ったら、凄く嫌そうな顔をされたって2ちゃんで書いていたよ。

今なら制止する常駐警備員くらい雇っているんじゃないか。
696マロン名無しさん:2012/10/31(水) 22:33:42.91 ID:???
きっかけが大事だね
ただの押しかけは誰でも嫌がる
697マロン名無しさん:2012/10/31(水) 23:42:06.04 ID:???
新しいスーパーマーケットが出来て買い物に行ったとき、誰かが「鳥山明さんですか?サインください」と声掛けたら
それを聞いた周りの客が殺到して大変だったらしく、それからそのスーパーに行けなくなったとか
有名人って大変だな
698マロン名無しさん:2012/10/31(水) 23:42:47.62 ID:???
それはすげーな
映画化決定
699マロン名無しさん:2012/11/01(木) 00:16:51.78 ID:???
スーパーマーケットに行かせてやって…
700マロン名無しさん:2012/11/01(木) 03:53:03.50 ID:???
サイン関係なく人の家に勝手に押しかけたら誰でも嫌がるわい
701マロン名無しさん:2012/11/01(木) 16:58:25.27 ID:???
トバルって鳥山さんがキャラデザなんだよね?
あれはすごいかっこよかった
702マロン名無しさん:2012/11/01(木) 17:12:09.01 ID:???
ああ… ジャケはかっこよかったな
703マロン名無しさん:2012/11/02(金) 11:15:00.62 ID:???
トバル2は名作
704マロン名無しさん:2012/11/02(金) 23:26:08.27 ID:???
FF7の体験版のオマケか
705マロン名無しさん:2012/11/03(土) 01:08:23.19 ID:???
ドラゴンボール新劇の声ばばあのままかよ
706マロン名無しさん:2012/11/03(土) 15:55:25.26 ID:???
お前が自分でアフレコしなおせばいいじゃん
707マロン名無しさん:2012/11/03(土) 22:49:05.08 ID:???
70を過ぎた老婆が主役をする気持ち悪い作品
708マロン名無しさん:2012/11/04(日) 00:01:30.60 ID:???
珍客だらけだ
709マロン名無しさん:2012/11/04(日) 00:45:46.60 ID:???
>>706
なんで?どういう意図のレス?
710マロン名無しさん:2012/11/04(日) 01:01:55.72 ID:???
DVD買う→悟空だけ自分の声でアフレコ→うまいことあわせる
俺だけのDVD完成!
711マロン名無しさん:2012/11/04(日) 02:07:04.18 ID:???
http://ustre.am/:1NISM

千秋が鳥山明について語ってる。13分辺りから
712マロン名無しさん:2012/11/04(日) 10:15:51.00 ID:???
だからなんだよ
713マロン名無しさん:2012/11/04(日) 13:40:22.64 ID:???
>>711
さすが鳥山先生
似顔絵描くときは事前に調べてるんだね
だから千秋の似顔絵は本人大喜びなんだな
714マロン名無しさん:2012/11/04(日) 14:29:08.92 ID:???
鳥山娘の交友関係広すぎw
バンドの追っかけやってた母親の影響かな
715マロン名無しさん:2012/11/06(火) 12:28:26.91 ID:JykVHVWW
もしかして作品別で1000万部越えた漫画が多数あるのって
鳥山明 アラレ、ドラゴンボール

井上 スラムダンク、リアル、バカボンド


富樫 幽白、ハンター



この三人だけなのか?


716マロン名無しさん:2012/11/06(火) 12:47:46.74 ID:???
>>715
そんなわけがないだろ。お前の足りない情報量で全てのように語るなよ
717マロン名無しさん:2012/11/06(火) 17:02:24.43 ID:JykVHVWW
>>716
じゃあ1000万部越えの漫画作品を持っている作家教えてくれよ。
この三人ぐらいだろ。勿論世界は除くよ。
718マロン名無しさん:2012/11/06(火) 18:32:32.20 ID:???
小畑とかもじゃないの
719マロン名無しさん:2012/11/06(火) 18:37:52.86 ID:???
あだち充、高橋留美子、赤松健、真島ヒロ

ジャンプ外でもいっぱいいるぞ
720マロン名無しさん:2012/11/06(火) 20:26:05.30 ID:???
日本ではオンエアされないけど、
海外で続いてるドラゴンボール改
今、天下一武道会、悟天とトランクスが肩車で、
大人の部に混ざる辺りを収録しています。
やはり前より画像が綺麗です。
日本でもオンエアして欲しいなあ〜〜〜と話しました。
                モンキー・D・ルフィより

http://hamayoshi.exblog.jp/
721マロン名無しさん:2012/11/06(火) 20:39:14.66 ID:???
まぁそのうちに、DVD化するか放送されるかだろう。
722マロン名無しさん:2012/11/06(火) 23:11:57.74 ID:???
海外で続いてるって知らんかった…。>>720
723マロン名無しさん:2012/11/06(火) 23:35:23.32 ID:???
もし日本で発売されなくても米版BD買えばいいよ
日本語音声入ってるし、リージョン同じだし値段も安いし
724マロン名無しさん:2012/11/07(水) 20:47:02.68 ID:???
この進捗状況だと続いてるというか最近始まったのでは?
725マロン名無しさん:2012/11/08(木) 15:51:03.54 ID:???
ヒーローズのカード絵、描き下ろしじゃないのか、残念
芸人にサインしてる暇があったらイラスト描いてくれればいいのに
726マロン名無しさん:2012/11/08(木) 19:00:14.25 ID:hIKmOCYL
ドラクエ10買わなかった分、7のリメイクが楽しみです。
727マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:08:12.25 ID:???
https://twitter.com/atsushilonboo/status/266440438771232769
ライブ行くの好きってのは有名な話なの?
楽屋まであいさつにいくならコネで入ってるんだろうし
わざわざ挨拶いくようなイメージないから意外だ
まあ有名人へのサインはかなりあるみたいなんで不思議はないけど
728マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:14:33.37 ID:???
そうかジャケット書いてもらったことあるのね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BSF3Z4/
729マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:20:27.87 ID:???
娘の趣味からの絡みが多そうだな
730マロン名無しさん:2012/11/08(木) 20:49:19.61 ID:???
キャッシュマンって面白かた
731マロン名無しさん:2012/11/08(木) 23:07:18.27 ID:???
短編ものならアックマン大好き
ゲームも面白かったなー
732マロン名無しさん:2012/11/10(土) 03:22:04.77 ID:???
娘「これがサインちょバズーカ2ってとこかな…」
733マロン名無しさん:2012/11/10(土) 23:05:41.01 ID:???
早く○作4巻を出してくれ・・・
734マロン名無しさん:2012/11/11(日) 10:41:51.90 ID:???
この間、鳥山先生アキバに来てたらしいね
735マロン名無しさん:2012/11/11(日) 23:34:37.73 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0782843-1352593200.jpg
留美子キャラだな、うさぎ。
736マロン名無しさん:2012/11/12(月) 00:02:18.40 ID:???
え?なんでゴハンはアルティメットじゃないの?
737マロン名無しさん:2012/11/12(月) 00:19:34.08 ID:???
よく見ろ
前髪がアルティメットだ
738マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:13:11.19 ID:???
>>737
金髪じゃん
アルティメットは黒髪だっつーの
739マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:18:36.91 ID:???
前髪が右によってるだろ
これはアルティメットの髪型なんだよ
740マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:20:01.94 ID:???
〈/ これが普段で
ヽ〉 これがアルティメットな
741マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:26:41.99 ID:???
髪型がどうであれ
アルティメットは黒髪
金髪は超サイヤ人

そういう区別なんですけど
742マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:27:33.41 ID:???
ちょっと訂正

髪型がどうであれ
アルティメットは黒髪
超サイヤ人は金髪

そういう区別なんですけど


意味がオカシクなるといけないから直しとくわ
743マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:47:09.73 ID:???
アルティメットじゃ通常状態と区別が付かないから金髪になってるでFA
744マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:48:05.50 ID:???
GTで超化してた時点でなんかもう色々お察し
745マロン名無しさん:2012/11/12(月) 01:58:54.39 ID:???
今度の映画は正史じゃなかったの?
746マロン名無しさん:2012/11/12(月) 02:00:12.49 ID:???
>>742
だから「変だろ」って言ってるんだよ
髪型と色で統一感がないって
747マロン名無しさん:2012/11/12(月) 03:23:04.27 ID:???
なんだその出目ウサギは

トバルに出てきたウダン皇帝じゃんか
748マロン名無しさん:2012/11/12(月) 07:36:46.02 ID:???
うしろのは女神かな
749マロン名無しさん:2012/11/12(月) 10:29:00.39 ID:???
キャラデザ原案は鳥山だよね
750マロン名無しさん:2012/11/12(月) 20:30:05.93 ID:???
引き締まったマッチョで今の鳥山絵っぽいね
751マロン名無しさん:2012/11/13(火) 23:21:57.31 ID:???
ウサギ団の新手がボスか
752マロン名無しさん:2012/11/15(木) 00:05:48.79 ID:???
悟空と思いっきり手を合わせてますがなw
753マロン名無しさん:2012/11/15(木) 05:53:08.81 ID:???
ドラクエ7の画像多数公開
http://www.famitsu.com/news/201211/15023930.html
754マロン名無しさん:2012/11/15(木) 06:43:26.82 ID:???
>>753
中々すげえ。買いかな。
グラはPS2版DQ5みたいだな
755マロン名無しさん:2012/11/15(木) 16:45:09.39 ID:???
http://www.dragonquest.jp/dq7/
この案内役の変なキャラは明らかに鳥山
マルマロぽい
756マロン名無しさん:2012/11/15(木) 22:49:58.89 ID:???
フィールドは3Dか・・・
757マロン名無しさん:2012/11/16(金) 06:20:39.33 ID:???
頭でっかち7キャラもいいものだな
758マロン名無しさん:2012/11/16(金) 23:39:36.60 ID:???
【文化】 「パックマン」「スト2」「バイオ」「どうぶつの森」「Angry Birds」…米TIIME誌、「偉大なゲーム100本」発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353067672/

1990年代
『ソリティア』 『Wing Commander』 『Civilization』 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『ストリートファイター II』 『Dune II: The Building of a Dynasty』 『モータル・コンバット』
『Doom』 『Myst』 『NBA Jam』 『Madden NFL 95』 『Marathon』 『シムシティ2000』
『クロノトリガー』 『Quake』 『バイオハザード』 『スーパーマリオ64』 『トゥームレイダー』
『ファイナルファンタジーVII』 『ゴールデンアイ007』 『Myth: The Fallen Lords』
『ウルティマ オンライン』 『ファイナルファンタジータクティクス』 『Grim Fandango』
『メタルギアソリッド』 『StarCraft』 『Thief: The Dark Project』 『エバークエスト』 『サイレントヒル』

クロノしっかりランクイン
759マロン名無しさん:2012/11/18(日) 02:24:48.25 ID:???
クロノの事を言ってるわけじゃないが
海外のその手のランキングは相変わらず変なチョイスだな
輸出されてるされてない、移植された時期がズレてる、なんて事で評価変わってるんだろうけど
760マロン名無しさん:2012/11/18(日) 02:45:05.97 ID:???
モーコンが入ってバーチャが入ってない時点でTIMEの選者はアホと言われても仕方がない感じ
ゲーム史の中でなんらかのブレイクスルーになった作品が偉大と呼ばれるべきであって
モーコンの血を受け継ぐゲームときたら大江戸ファイトとかビキニカラテとかキャプテンサワダみたいなのしかないじゃない
ちなみにトリガーもそういう意味ではかなり疑問符がつくタイトルだと思う
761マロン名無しさん:2012/11/18(日) 07:45:30.29 ID:???
>>755
格好はヒョータムに似てるな
762マロン名無しさん:2012/11/18(日) 07:59:30.09 ID:???
>>760
バーチャは向こうであまり人気ないから仕方ないんじゃね
ドラクエもモンハンも入ってないのも同じような理由だろうし
763マロン名無しさん:2012/11/18(日) 11:42:44.63 ID:???
この手のはアメ公、それも一部の人間が独善的に決めてる事だから
全く参考にならねーな
同じアメ公でもゲーム好きの一般人にアンケートとったらガラっと変わるだろうし
クロノはとにかくこっちでも向こうでも単独で突出した支持を得た印象が強いね
764マロン名無しさん:2012/11/18(日) 23:19:12.84 ID:???
マッデンなんてアメリカ人以外どうでもいいゲームを入れて
ゲーム史うんたらとか言ってるようなのが国際的に知られている雑誌の記事なのか
白人様だなぁ

>>762
つまりそういうレベルの記事ってことですね
765マロン名無しさん:2012/11/19(月) 03:21:41.61 ID:???
DQ6までだな絵はやっぱり
766マロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:14:26.19 ID:???
767マロン名無しさん:2012/11/21(水) 01:27:12.72 ID:???
ひとごとやなw
768マロン名無しさん:2012/11/21(水) 07:22:52.19 ID:???
>>767
そこが鳥山の良さだからねえ
良く言えば謙虚と言えるな
まるで親が「うちの子をお願いします」って言ってるみたい
769マロン名無しさん:2012/11/21(水) 13:45:38.49 ID:???
淡白とも言える
つか玩具会社の人間共だって金の成る樹にくっ付いてるだけだし
そんな事は鳥山さんだって当然承知で持ちつ持たれつなんだから
こんなコメントただの社交辞令でしょ
770マロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:12:33.78 ID:???
>>769
その社交辞令も言えない作家は多いんだよ
771マロン名無しさん:2012/11/22(木) 00:59:28.50 ID:???
いいじゃんいつも言葉がきっちりしていてw
772マロン名無しさん:2012/11/22(木) 08:14:03.18 ID:???
娯楽業界の緊迫した空気が伺える
773マロン名無しさん:2012/11/22(木) 12:57:20.55 ID:???
何だかんだでこういうカードって今売れてんのかね
カードダス懐かしいわ…
774マロン名無しさん:2012/11/22(木) 23:05:14.92 ID:???
昔のカードダスも一億枚突破!って宣伝してた覚えがある
775マロン名無しさん:2012/11/23(金) 06:35:24.14 ID:???
悟空はほとんど親元を離れちゃったからなぁ
数年に一度でいいから里帰りしてほしいものだ
776マロン名無しさん:2012/11/23(金) 11:41:34.98 ID:???
親死んでるじゃん
またあの世に行けってか?
777マロン名無しさん:2012/11/23(金) 17:32:45.58 ID:???
てか鳥山はもうドラゴンボールには殆ど興味無いんだろう
悟空描くときはやっつけでコラボの時だけ他人のキャラ真面目に描いてるくらいだし
778マロン名無しさん:2012/11/24(土) 02:33:32.31 ID:???
それはないだろ
ワンピとコラボだから適当でいいと思っただけで
他ではちゃんと描くさ
779マロン名無しさん:2012/11/24(土) 03:16:36.35 ID:???
>>775
今度映画を手がけてくれるんだからいいじゃん
780マロン名無しさん:2012/11/24(土) 10:26:25.13 ID:???
>>775
いや、そっちの親じゃないからw

>>779
働かなくても一生遊んで暮らせるほどお金はあるだろうに
こういう仕事をちょこちょこやってくれるだけでもありがたいと思ってる
781マロン名無しさん:2012/11/24(土) 10:28:18.57 ID:???
自分にレスしてどうすんだよ
>>775じゃなくて>>776
782マロン名無しさん:2012/11/24(土) 10:36:54.17 ID:???
いいぜ
783マロン名無しさん:2012/11/24(土) 23:37:57.84 ID:???
リメイク7の絵、ついに全部むらかみに投げたね
784マロン名無しさん:2012/11/25(日) 00:33:04.22 ID:???
鳥山は自作愛より義務感が強いのがいいところ
785マロン名無しさん:2012/11/25(日) 05:30:22.33 ID:???
早速ワンピとのコラボチケット買ってきたぜ
思いの他でかくてビックリだ
786マロン名無しさん:2012/11/25(日) 17:13:41.09 ID:???
>>783
パーケッジは?
787マロン名無しさん:2012/11/25(日) 17:39:12.49 ID:???
788マロン名無しさん:2012/11/25(日) 18:07:01.20 ID:???
DQ7だけ何故か等身が半端だな
当時のやつよりは若干でかくなってる感じだが
789マロン名無しさん:2012/11/25(日) 19:31:25.87 ID:???
いいよいいよー
790マロン名無しさん:2012/11/25(日) 22:31:57.91 ID:???
メルビンはやっぱかっこいい爺だな
791マロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:41:08.23 ID:???
>>783
村上って今は一切DQ関係と関わってないらしいよ
792マロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:44:45.31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=DUaS0SiizRA

マキシマムザホルモンのラジオで鳥山明の事語ってる
今めちゃくちゃ忙しい、って言ってたらしいけど
もしかしてDBの映画関連で何か書いてるとか?
793マロン名無しさん:2012/11/26(月) 03:13:27.50 ID:???
>>787
ええな
794マロン名無しさん:2012/11/26(月) 21:27:51.88 ID:???
>>791
公式サイトに、キャライラストの別バージョンあるけど、これ村上だろ?
795マロン名無しさん:2012/11/26(月) 22:35:10.12 ID:???
>>794
村上ゆみ子のブログに最後にドラクエの仕事をしたのは6年前、と書いてあるし
仕事リストにも2006年以降ドラクエ関連はない
796マロン名無しさん:2012/11/27(火) 01:32:02.70 ID:???
だからこのボケボケした初心者ライクなフォトショ塗りやめろっての
797マロン名無しさん:2012/11/27(火) 21:06:47.75 ID:???
最近はやりの影武者はかねこ
798マロン名無しさん:2012/11/28(水) 01:46:55.70 ID:???
ドラクエ7リメイク公式にあるのは全部鳥山さんっぽいね
799マロン名無しさん:2012/11/28(水) 21:04:03.11 ID:???
DS4〜6のときに書かれた新規の立ち絵も鳥山なの?
800マロン名無しさん:2012/11/29(木) 09:30:58.24 ID:???
「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」,冒険の拠点となる「復活の間」や封印された石版世界のほか,仲間になる「ガボ」「メルビン」「アイラ」が公開に
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121126047/
801マロン名無しさん:2012/12/01(土) 07:19:34.61 ID:???
>>799
そうだよ
802マロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:34:43.79 ID:???
違うだろ
803マロン名無しさん:2012/12/04(火) 11:10:23.32 ID:???
804マロン名無しさん:2012/12/04(火) 18:19:53.01 ID:???
マッチの次は鳥山とコラボかよwww
ジャイロ優遇され過ぎwww
805マロン名無しさん:2012/12/04(火) 18:29:10.38 ID:???
こんな仕事もやってたんだな
806マロン名無しさん:2012/12/04(火) 20:41:23.03 ID:???
前にデザインしたチョロQカーみたい
807マロン名無しさん:2012/12/05(水) 10:51:23.25 ID:???
これ元絵ではないよね
808マロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:08:59.09 ID:???
究極のジャンプゲーム「プロジェクトバーサスJ」発表
http://twitpic.com/bj9gf6
809マロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:31:33.93 ID:???
カジカっておもしろい?
COWAとサンドランドは面白かった
810マロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:53:56.31 ID:???
悪く言えば劣化ドラゴンボールみたいな感じかな
つまらなくはないけど派手さは無い
COWAとサンドランドとカジカ3作品の中じゃ一番パッとしないかも?個性が無いっつーか
鳥山さん漫画の基本を最低限のみ集めた取説みたいな短編作
811マロン名無しさん:2012/12/06(木) 11:37:49.22 ID:???
812マロン名無しさん:2012/12/08(土) 09:18:02.29 ID:???
山ちゃん強すぎやろwww
813マロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:33:42.95 ID:???
全宇宙一強いのがフリーザで
ブウはあの世も界王神界も含めナンバーワンなんだろ
ビルスってなんだよ
814マロン名無しさん:2012/12/08(土) 16:52:09.25 ID:???
破壊の神…
アニメスタッフのみならまだしも鳥山さん参戦とか
DBの真価が破綻する様で逆に嫌だな… 魔神ブウで限界だろあの世界は
815マロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:24:28.69 ID:???
今まで、神が敵でいなかったから楽しみだな。
816マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:22:18.70 ID:???
>>814
魔人な

ブウが限界って勝手に決めんなよ
GTみたいなのもあるだろ
817マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:38:39.39 ID:???
新たな強敵が!ってパターン以外でも十分面白くできる題材だと思うけどなぁDB
818マロン名無しさん:2012/12/08(土) 21:45:05.84 ID:???
視聴率が一番高いのは学園ネタだったしね
819マロン名無しさん:2012/12/08(土) 23:54:34.49 ID:???
3DS版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」はシンボルエンカウント方式。奥行きのある背景や豪快なモンスターアクション,強敵の存在が明らかに
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121203002/
820マロン名無しさん:2012/12/09(日) 00:18:01.24 ID:???
確かに鳥山がタッチするとむしろ崩壊するなw
破壊の神
821マロン名無しさん:2012/12/09(日) 08:21:28.35 ID:???
>>811
本物ってよくわかってるな
鳥山さんがいてこそドラゴンボールよ
822マロン名無しさん:2012/12/10(月) 01:57:01.57 ID:???
ビルスはいかにも強そうなビジュアルじゃないし
ウイスはオネエっぽいし一風変わったものになりそう
823マロン名無しさん:2012/12/12(水) 08:34:05.01 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000348-oric-ent
「Z」と「GT」の間ってGTが正史になっちゃうのか?
824マロン名無しさん:2012/12/12(水) 17:45:08.41 ID:???
テレビアニメシリーズとしては元々正史なんだが
825マロン名無しさん:2012/12/13(木) 05:01:55.72 ID:???
なんかもう野沢さんも悟空の声きつそうだな
826マロン名無しさん:2012/12/14(金) 07:32:11.36 ID:???
「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」ダーマ神殿で転職できる「基本職」10種類と,より強力な「上級職」のうち7種類が公開に
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121210001/
827マロン名無しさん:2012/12/14(金) 23:25:36.60 ID:???
ドラクエ7のPVきたぞ
http://www.dragonquest.jp/dq7/promotion/
828マロン名無しさん:2012/12/15(土) 18:47:06.08 ID:???
おせーよデブ
829マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:31:43.43 ID:???
DQ7の黒歴史ムービーは削除だろうな
830マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:34:39.67 ID:???
あれはいらねーよなw
831マロン名無しさん:2012/12/16(日) 00:53:38.64 ID:???
アニメとかゲームの話に辟易な人はこちらへどうぞ
[漫画サロン]鳥山明 人物・作品 雑談 総合スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1355224967/
832マロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:46:22.11 ID:???
メルビンのかっこ良さは異常
833マロン名無しさん:2012/12/16(日) 08:43:23.91 ID:???
どんな願い事もかなう? 名古屋上空に神龍が降臨したというツイート
http://news.nicovideo.jp/watch/nw458948
http://p.news.nimg.jp/photo/771/351771p.jpg (画像)

すげぇ
834マロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:49:43.27 ID:ESMvkivZ
映画 ドラゴンボールZ 神と神 最新映像 2012 12 15
http://www.youtube.com/watch?v=1kAq2Hbp4CM
http://www.youtube.com/watch?v=mLH487lIOqI
835マロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:53:49.17 ID:???
アニメとかゲームの話に辟易な人はこちらへどうぞ
[漫画サロン]鳥山明 人物・作品 雑談 総合スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1355224967/
836マロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:09:47.30 ID:???
>>833
鳥山先生ついにナメック星人になったか
837マロン名無しさん:2012/12/19(水) 01:29:41.46 ID:???
3DS版『ドラゴンクエストVII』パッケージデザイン決定、新規描き下ろしイラストに注目
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/18/62344.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/332572.jpg
838マロン名無しさん:2012/12/19(水) 06:29:48.19 ID:???
なんかキーファが悪人顔
839マロン名無しさん:2012/12/19(水) 20:07:24.07 ID:???
まあ、ある意味悪人だw やってる人にとってあれは。
840マロン名無しさん:2012/12/20(木) 20:53:35.58 ID:???
ドラゴンボール展きたな
841マロン名無しさん:2012/12/20(木) 23:23:12.58 ID:???
マジ!?>>840
842マロン名無しさん:2012/12/20(木) 23:31:37.08 ID:???
ttp://i.imgur.com/GU3sH.jpg
マジだった
843マロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:23:37.82 ID:???
マジかー。行きてぇ……。
844マロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:27:22.61 ID:???
大阪と名古屋の開催期間の差ひでぇw
845マロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:09:40.76 ID:???
最後の名古屋は9月初めまでか…
遠いけど金貯めて行って来るかな
846マロン名無しさん:2012/12/21(金) 09:20:12.92 ID:???
どうせなら鳥山明展が良かった
847マロン名無しさん:2012/12/21(金) 13:20:06.50 ID:???
90年代半ばにやったらしい鳥山明展は行って見たかったわ
その展示会限定で出てたっていう画集も大分経ってからなんとか手に入れたけど実に良かった
この展示会でもなんか限定の品が出るのかな?
848マロン名無しさん:2012/12/22(土) 15:45:32.43 ID:???
624 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 12:05:57.18 ID:ddF9z4p5
携帯だからログ見れない
既出ならすまん


ブルマ誕生日パーティー
悟空ベジータ欠席

鳥山からの手紙を野沢さんが読む
「うわ、先生字がちっちゃいなあ」


実写があれだったので個人的な復讐戦のつもりで頑張りました(笑)

原作はこれ以上強い敵は無理でやめたけど
脚本家からヒントをもらった
破壊の神



あと破壊の神はグルメ
こいつが星を簡単に壊す そうしないと新しい星が生まれない
849マロン名無しさん:2012/12/22(土) 16:17:05.56 ID:???
実写があれだったので個人的な復讐戦のつもりで頑張りました(笑)

もう大人の対応もあったもんじゃないんだなw
850マロン名無しさん:2012/12/22(土) 17:45:43.25 ID:???
>原作はこれ以上強い敵は無理でやめたけど

やっぱそうだろうな。上でも言われてたけどブウ以上の敵作ったら
いくら原作の方のDBと言えどおかしな事になる
あの実写については流石に我慢ならなかったって事か… 
ここまで言うからには少しは期待できるかもね>映画
851マロン名無しさん:2012/12/22(土) 18:07:29.67 ID:???
852マロン名無しさん:2012/12/23(日) 01:39:46.13 ID:???
ブルマの誕生日パーティー?
853マロン名無しさん:2012/12/23(日) 07:16:07.37 ID:???
原作となんら条件が変わってないんだから今でも無理だろ
854マロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:01:37.62 ID:???
>>852
ブルマ役の鶴さんの事でしょ

原作とアニメは制作陣も基本的に全くの別物として考えているだろうね
855マロン名無しさん:2012/12/23(日) 18:55:38.47 ID:???
いや今度の映画でブルマの誕生パーティーが描かれるんだよ
856マロン名無しさん:2012/12/24(月) 00:03:37.11 ID:???
悟空欠席で野沢さんが手紙読むってどういう事?
857マロン名無しさん:2012/12/24(月) 00:25:35.06 ID:???
ジャンフェスで野沢さんが鳥山先生からのメッセージを読んだんだよ
詳しくは映画スレをご覧になるのがよろしいかと
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1355406145/624
858マロン名無しさん:2012/12/27(木) 07:41:08.82 ID:???
ドラゴンボールはボカボカ殴りあってるだけの漫画?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1356561270/l50
859マロン名無しさん:2012/12/29(土) 22:49:49.24 ID:???
鳥山先生の絵?
http://twitpic.com/bptyw2
860マロン名無しさん:2012/12/29(土) 23:04:59.29 ID:???
鳥山明の漫画ってエロネタがよく出てきますが、鳥山自身もかなりのスケベなんですか?
861マロン名無しさん:2012/12/29(土) 23:16:40.66 ID:???
本人に聞いたら喜んで答えそうな質問だな
862マロン名無しさん:2012/12/30(日) 02:28:12.13 ID:???
ドクタースランプ見たらかなりのエロだってわかったけどね
863マロン名無しさん:2012/12/30(日) 02:38:58.77 ID:???
鳥山さんは変態レベルだろ
864マロン名無しさん:2012/12/30(日) 09:19:24.67 ID:???
ジャンフェスではワンピースの声優だけワンランク上のホテルが用意される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356824143/l50
865マロン名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:42.42 ID:???
スケベ
866マロン名無しさん:2013/01/04(金) 02:33:29.14 ID:/D6AnbLz
何かの本か雑誌で、鳥山さんの漫画のメイキングが載ってて
使ってるスケッチ帳が市販のドラゴンボールのお絵かき帳だったのがすごく印象に残ってるんだけど
何の本だったか知ってる人いる?お絵かき帳はたしかブウ編絵柄だった
867マロン名無しさん:2013/01/06(日) 16:59:24.32 ID:???
480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 11:41:13.86 ID:fFIjfl7Q
3/12(火)に試写会あるよ
東京で舞台挨拶あって、それを大阪、名古屋、福岡、札幌で同時中継
集英社20社連合で合計884組1768名招待
とりあえず発売中のヤンジャンに応募券付いてるよ
既出ならスマン
868マロン名無しさん:2013/01/07(月) 12:55:23.16 ID:???
DQ7まであと1か月
869マロン名無しさん:2013/01/08(火) 06:24:55.56 ID:???
スペインのマルカ紙のサイトにDBの記事がある
870マロン名無しさん:2013/01/08(火) 14:12:34.96 ID:???
鳥山明は未だにがっぽがっぽと
お金が舞い込んでくるんだろうけど
金があったらやっぱマンションとか建てちゃうよね
鳥山明がオーナーのマンションあるかもよ
871マロン名無しさん:2013/01/08(火) 16:34:26.34 ID:???
沢山金持ってても鳥山はめんどくさい事が嫌いでのんびり屋なんで
マンション経営とかなんてしないし、マンションとかも興味もないだろ
鳥山は地元の田舎で自由気楽にのんびり漫画描いて
暮らせれば良いと思ってるだろうよ
872マロン名無しさん:2013/01/08(火) 19:28:27.99 ID:???
>>869
見つけられなかったけど、何でマルカにDBの記事が!?w
873マロン名無しさん:2013/01/08(火) 19:59:18.48 ID:???
874マロン名無しさん:2013/01/08(火) 23:34:16.76 ID:???
>>873
ゲームの記事か。
875マロン名無しさん:2013/01/09(水) 04:14:08.55 ID:???
876マロン名無しさん:2013/01/09(水) 04:19:47.95 ID:???
Zか
懐かしいな
877マロン名無しさん:2013/01/09(水) 04:36:17.99 ID:???
878マロン名無しさん:2013/01/09(水) 08:06:53.13 ID:???
鳥山今回はイラスト頑張ってるな
879マロン名無しさん:2013/01/09(水) 15:07:24.25 ID:???
羊飼いワロタ
880マロン名無しさん:2013/01/10(木) 15:00:50.88 ID:???
サンドランド文庫化してくれー
881マロン名無しさん:2013/01/11(金) 17:14:05.14 ID:???
>>519
オキシジェンデストロイアから生まれた最強の敵、芹沢博士の呪縛
第一作のヒロイン恵美子の再登場、ゴジラの死、VSシリーズの完結編
・・・こんだけの好材料を揃えておきながら、出来あがりは「ゴジラvsかに道楽」

*重要なキャラのはずなのに、途中で消えていなくなる河内桃子
*オキシジェンデストロイヤー使用の危険性を辰巳にうるさく告げておきながら
途中から使用派に突然変わってしまう石野陽子
*自分のせいでデストロイアが生まれたようなものなのに、何らの責任感も
感じていない辰巳琢郎、しかも演技はうまくない
*若造のくせに、対策本部をやけに勝手に仕切りたがる林泰文、おまけに
ナレーターのように傍観者か解説者のようなセリフばっかり

ドラマのできばえも糞、第一作を汚しただけ
まるで、ダメ料理を作って達人にヤキ入れられる「愛の貧乏脱出大作戦」の根性なしオヤジの作った料理みたいな作品
ガメラ映画のレギオンの方が、よほどラスボスっぽくて『こいつがデストロイアだったならなあ』と思ってた当時
ゴジラ最後の敵とか銘打って出されたのがあんな劣化ウルトラ怪獣みたいなのじゃなぁ・・・
初代ファンとしてはデウトロイヤが造形も設定も活躍もあんな様で物凄く不愉快だった
882マロン名無しさん:2013/01/11(金) 21:51:10.95 ID:???
「超速変形ジャイロゼッター」第3弾の稼働開始。鳥山 明氏がデザインした“究極のエコカー”も登場

http://www.4gamer.net/games/144/G014443/20130111050/
883マロン名無しさん:2013/01/12(土) 16:28:34.62 ID:???
884マロン名無しさん:2013/01/13(日) 21:51:15.09 ID:???
だれよ
885マロン名無しさん:2013/01/14(月) 14:09:46.32 ID:???
神谷明
886マロン名無しさん:2013/01/14(月) 17:21:58.70 ID:???
DBのキャストも高齢な人がたくさんいるからな。
もう何人か逝かれてるし。
887マロン名無しさん:2013/01/16(水) 08:39:10.88 ID:???
ああ
888マロン名無しさん:2013/01/16(水) 17:35:34.30 ID:???
アルスくんかわいい
889マロン名無しさん:2013/01/16(水) 19:56:45.93 ID:???
ドラゴンボール展の続報まだなんですかねぇ
890マロン名無しさん:2013/01/17(木) 13:08:36.21 ID:???
うん
891マロン名無しさん:2013/01/18(金) 11:09:04.14 ID:???
子供向けクラブHPに登場の内田「かめはめ波ができるようになりたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00090584-soccerk-socc
892マロン名無しさん:2013/01/18(金) 23:23:11.19 ID:???
へえ
893マロン名無しさん:2013/01/19(土) 07:58:55.30 ID:???
ほう
894マロン名無しさん:2013/01/19(土) 21:25:40.32 ID:???
895マロン名無しさん:2013/01/20(日) 15:43:29.40 ID:???
マシリトって先生が描いたキャラだっけ
896マロン名無しさん:2013/01/20(日) 23:53:57.84 ID:???
DQ7は鳥山ほぼタッチしてないから微妙だな
897マロン名無しさん:2013/01/21(月) 00:21:04.57 ID:???
もうRPGなんて久しくやってねえなあ
面白いゲームやりたい…
898マロン名無しさん:2013/01/22(火) 09:52:35.21 ID:???
>>813
フリーザは一番強いヤンキーで、実はそれより強いキモオタが沢山いました
みたいなポジだから、セルやブウはそこまで気にならなかったな
899マロン名無しさん:2013/01/23(水) 03:14:30.64 ID:???
どうせ強い奴出てくるよ、ほら出たwみたいなゆるい世界だからいいんだ
900マロン名無しさん:2013/01/23(水) 16:08:48.49 ID:???
アックマン
901マロン名無しさん:2013/01/24(木) 16:24:40.76 ID:???
vsスレ乱立キチガイまた復活してんのか
902マロン名無しさん:2013/01/25(金) 09:12:14.62 ID:???
DQ10の新モンスターってほとんど?全く?関わってないの?
903マロン名無しさん:2013/01/25(金) 21:46:44.55 ID:???
10はやってないわ。
904マロン名無しさん:2013/01/26(土) 01:52:39.42 ID:???
鳥山明先生と会うには有名人になるしかない?試写会も来ないしドラクエ記者会見にもいらっしゃらないよね
905マロン名無しさん:2013/01/27(日) 00:37:40.55 ID:???
鳥山はメディアとかで自分の顔出すの基本的に嫌ってる
鳥山は有名人だけど人から顔を知られたり、バレたりするの嫌っていて、
記者会とか殆ど出ないらしい
人付き合いが苦手な様で、家族や気の合う友人や信頼できる仕事仲間以外は
あまり会いたくないとか
906マロン名無しさん:2013/01/27(日) 00:48:17.46 ID:???
娘と友達になればいいんじゃね
907マロン名無しさん:2013/01/27(日) 23:09:09.86 ID:???
DQ7まであと少し!
908マロン名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:14.81 ID:???
昔は結構顔出ししてたな
ちょっとした雑誌とか単行本とか
909マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:06:11.54 ID:???
徹子の部屋にも出てたしな
910マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:09:19.63 ID:???
>>766にちょっと写ってる
911マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:33.95 ID:???
ルーカスなんか警戒厳重な暮らしをしているからな。
顔を知られていないほうが、自由に外を歩ける。
912マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:33:59.01 ID:???
www
そういやあったなそれがw
913マロン名無しさん:2013/01/28(月) 01:34:35.13 ID:???
>>909宛ね
914マロン名無しさん:2013/01/28(月) 03:02:48.24 ID:???
世間に自分の顔写真出したくないけど雑誌とかで、関係者とかから言われて
そう言う訳にはいかない時もあって顔写真掲載される時もあったとか
テレビにも出たくないけど、徹子の部屋で関係者からどうしても
出てくれと言われて、仕方なく徹子の部屋に出るはめになったとか
あれが鳥山の唯一のテレビ出演だが、今後もテレビ出演依頼があっても
テレビに出るの嫌がってるから出ないだろうね。
顔出し嫌がってるちびまる子のさくらももこと同類か?
後、鳥山は一度、ある日デパートで買い物してたら素人のどっかの誰かから
昔の雑誌とか単行本で顔写真とか掲載してた事があって見た事があるのか
「あれ鳥山明じゃないか?」とバレてジロジロ見られた事があったそうだが、
周りから鳥山明だとバレたら、バレた場所に2度と行かない様にしてるらしい
鳥山は田舎在住だが、田舎に住んでるのも人がいないし、
有名人だからって、ワーワーキャーキャー言われたり、
自分がジロジロ見られたりされる事もなく、自由に気楽に暮らせる為だとか
915マロン名無しさん:2013/01/28(月) 06:27:14.86 ID:???
>>914
ボツ
916マロン名無しさん:2013/01/28(月) 11:31:53.09 ID:PncDySm5
a
917マロン名無しさん:2013/01/28(月) 14:29:52.25 ID:???
徹子の部屋が唯一じゃないよ
クイズダービーにも出たことある
出演依頼はいっぱいあるけど、忙しいのと人前に出るのが苦手だから断ってるって言ってた
918マロン名無しさん:2013/01/28(月) 15:43:06.14 ID:???
鳥山さんてあんま他人に強く言えない人なのかな
ほんとは当時も出たくなかっただろうに
919マロン名無しさん:2013/01/28(月) 18:30:21.94 ID:???
ラジオは全然平気だったな。
920マロン名無しさん:2013/01/28(月) 18:46:49.49 ID:???
一回懲りたから出なくなったんだろ
921マロン名無しさん:2013/01/28(月) 18:51:51.05 ID:???
まあ生涯通してメディアなんかに顔出す類の仕事でもなけりゃハナっから出ないのが無難だよな
922マロン名無しさん:2013/01/28(月) 21:52:57.92 ID:???
@「鳥山明先生に聞きたい質問」

A「スタジオに呼んでほしいドラゴンボール好き各界著名人」
http://blog.fujitv.co.jp/coscos/index.html
923マロン名無しさん:2013/01/30(水) 09:26:50.06 ID:???
漫画家は表に出ないほうがいいよ
やくみつるや小林よしのりみたいになりかねない
924マロン名無しさん:2013/01/30(水) 21:45:43.05 ID:???
鳥山先生は言いたいことはすべて絵で表わせるからすごい
925マロン名無しさん:2013/01/31(木) 04:53:52.46 ID:???
鳥山の何を知っているのか
926マロン名無しさん:2013/01/31(木) 06:32:53.56 ID:???
エロい
927マロン名無しさん:2013/01/31(木) 16:39:25.63 ID:???
都会嫌い
928マロン名無しさん:2013/01/31(木) 20:17:39.16 ID:???
モデルガン、プラモ、バイク、車大好き
929マロン名無しさん:2013/01/31(木) 20:18:23.10 ID:???
ミリタリー関連も
930マロン名無しさん:2013/01/31(木) 20:23:30.82 ID:???
世界的人気コミックの劇場版アニメ17年ぶりの最新作『DRAGON BALL Z 神と神』が、
日本映画として初めてIMAXデジタルシアターで上映されることが明らかになった。

原作者の鳥山明が脚本段階から制作に関わった本作は、アニメシリーズの「Z」と
「GT」の間をつなぐ、正史に連なる新作として世界中のファンから注目されている。
その世界的な人気を背景に、これまで『アバター』(2009)や『アリス・イン・ワンダーランド』(2010)
など、洋画の大ヒット作品を上映してきたIMAXデジタルシアターにおいて、
邦画史上初の上映作品に決定した。

IMAXとは、通常よりも大きいフィルムと巨大スクリーンによる高精度の映像と、
座席位置に左右されない高度な音響設備によって、これまで以上の臨場感を持った映画体験
を実現した映写システム。
孫悟空をはじめとした戦士たちと、強大な力を持つ破壊神の死闘を描く本作にとって、
まさにふさわしい上映システムといえる。

IMAX社映画エンタテインメント部門会長兼社長のグレッグ・フォスター氏は、
今回の決定に「IMAXデジタルシアターで初の日本映画を上映するにあたり、
漫画クリエイターのパイオニアでいらっしゃる鳥山明先生のような方とパートナーとなれたことを
誇りに思います」とコメント。

また「テンポの速いアクションシーンや目を見張るようなビジュアルによって、われわれは
『DRAGON BALL Z 神と神』がIMAX体験にふさわしいものとなることを確信しています」と
IMAXと本作の相性に自信を見せている。

悟空たちの大バトルを、これまでにない臨場感で体験できる日が楽しみなのはもちろん、
同作が世界中で展開するIMAXのラインナップに加わったことで、今後、世界を舞台として
さらなる展開に期待が持てそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/7367448/
931マロン名無しさん:2013/01/31(木) 23:22:56.61 ID:???
>>926-929
それが言いたいことなのかよw
932マロン名無しさん:2013/02/01(金) 13:11:44.40 ID:???
2013年、東映アニメ鉄壁の布陣 鳥山明、松本零士、手塚治虫原作が並ぶ
http://animeanime.jp/article/2013/01/31/12860.html
>邦画で初となるIMAXシアターで公開される本作。原作からストーリー、キャラクターデザインまでもを
>原作者・鳥山さんが手がけたことについては「鳥山ユニバースの復活です! 
>(鳥山)先生自身、“リベンジ作”だとかなり気合が入っています」と早くお披露目したいといった様子だ。
933マロン名無しさん:2013/02/01(金) 14:49:27.98 ID:???
超全集に新規インタビュー載るんだな
そのためだけに2200円×4か・・・
934マロン名無しさん:2013/02/02(土) 04:46:12.36 ID:???
>原作からストーリー、キャラクターデザインまで

簡単な絵コンテでも描いてくれたのなら期待できるんだが。
アニメオリジナルやGTと同レベルじゃぁな。
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/02(土) 05:57:14.14 ID:???
>>933
超全集は新情報も載るよ
ちなみにフルカラーコミックスにもインタビューあり
936マロン名無しさん:2013/02/02(土) 06:43:09.68 ID:???
鳥山が気合入れるとコケる気がするので気を抜いた方がいいと思う
937マロン名無しさん:2013/02/03(日) 05:36:27.53 ID:???
珍しく気合がみなぎってるよな
どうするつもりかわからないから楽しみだ
938マロン名無しさん:2013/02/03(日) 11:47:06.88 ID:???
そんなに映画がアレで悔しかったのか
939マロン名無しさん:2013/02/03(日) 20:04:56.95 ID:???
珍しく敵意を露わにしてたな
940マロン名無しさん:2013/02/03(日) 22:21:30.15 ID:???
615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/03(日) 20:46:07.18 ID:X7ManBkG
ほこたてでDBマニア募集だって


616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/03(日) 20:49:02.85 ID:qg7CKfiC
ゴールデンでそんなんやるって事はそれなりにプッシュはするのか
ほんと昔の劇場版なんか地上波でやってくれないかな


617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/03(日) 21:08:01.05 ID:NqvadIxT
これか
http://www.fujitv.co.jp/hokotate/doragon_ball.html
フジのプッシュの仕方大嫌いだな
どうせ晒し者みたいになるんだろ
941マロン名無しさん:2013/02/03(日) 22:38:29.48 ID:???
doragonってw
942マロン名無しさん:2013/02/04(月) 01:23:23.48 ID:???
うんうん、大全集全部持っちゃってるし、カラーコミックの塗りは攻略本の隅によくあるようなベタっとした良くない塗り方だし、インタビュー以外興味ないんだよな
943マロン名無しさん:2013/02/04(月) 03:07:16.28 ID:???
ドゥーレイゴンボール
944マロン名無しさん:2013/02/04(月) 08:24:25.08 ID:???
ズェェェェット
945マロン名無しさん:2013/02/04(月) 14:29:33.60 ID:???
新しい画集出してくれよ
946マロン名無しさん:2013/02/04(月) 15:11:31.93 ID:???
映画の宣伝で美術展あるから前みたいな正方形のやつを会場で売るんじゃないかな
947マロン名無しさん:2013/02/04(月) 16:18:52.31 ID:4DdP+nk8
鳥山明がアングレーム国際漫画祭2013で40周年記念特別賞を受賞したらしい

Prix Special 40e anniversaire du Festival 40周年記念特別賞

鳥山明
※事前に委員会が選んだ16名の作家からフェスティバル参加の作家が投票(最終的に537名が
投票)。最多得票上位5名から審査委員会(15名の過去受賞者等)がグランプリを選出。
鳥山明は作家による投票で最多得票によりフェスティバル40周年特別賞受賞となった。

http://1000planches.org/2013/02/angouleme-2013-palmares/
948マロン名無しさん:2013/02/04(月) 16:22:06.60 ID:???
ながれいし
949マロン名無しさん:2013/02/04(月) 16:33:34.30 ID:???
フランスのDB好きは異常
950マロン名無しさん:2013/02/05(火) 09:37:17.91 ID:???
「ドラゴンボール」カラー版コミックを無料配信
YouTubeに「MANGAPOLO」
ITmediaニュース 2013年2月4日
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/04/news121.html

集英社のMangabroadcast
超全集やカラー版原作コミックスなどドラゴンボールの新刊を試し読み
ttp://mangabroadcast.jp/
951マロン名無しさん:2013/02/05(火) 09:58:48.77 ID:???
海外だとジブリキャラの方が、ウケがいいみたい。
イギリス、売り上げチャートno.1でデビュー。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pPjuYrVDy00
952マロン名無しさん:2013/02/05(火) 11:53:21.61 ID:???
ドラクエ7はやくやりてー
953マロン名無しさん:2013/02/05(火) 13:15:26.64 ID:???
>>951
いきなり「ジブリキャラの方が」と申されましても…???

前振りなし&超結論過ぎてちょっと意味がわかりません
もしかして誤爆かな?
954マロン名無しさん:2013/02/05(火) 17:06:22.92 ID:???
超全集のサブタイトルが判明

「ドラゴンボール超全集(1)STORY&WORLD GUIDE」
2013/02/05発売 2200円 集英社 978-4087824964

「ドラゴンボール超全集(2)ANIMATION GUIDE PART 1」
2013/03/05発売 2300円 集英社 978-4087824971

「ドラゴンボール超全集(3)ANIMATION GUIDE PART 2」
2013/04/04発売 価格未定 集英社

「ドラゴンボール超全集(4)ドラゴンボール超事典」
2013/05/09発売 価格未定 集英社

「ドラゴンボール超全集」刊行、鳥山明の新インタビューも
コミックナタリー 2013年2月5日
ttp://natalie.mu/comic/news/84311
955マロン名無しさん:2013/02/05(火) 21:58:59.56 ID:???
フルカラーコミック、Vジャンプのお試し板みたらかなりショボいイメージだったんだけどフリーザVS悟空あたりは格好いいかもな
塗り方がジャンプのグッズ紹介コーナーとかで編集部切り貼りして適当に塗ったようなイメージ
956マロン名無しさん:2013/02/05(火) 22:20:24.75 ID:???
○作劇場4巻はよ
957マロン名無しさん:2013/02/07(木) 15:23:11.01 ID:???
DB超全集って言われてて何のことかわからなかったが絶版になってて再版に少し+αさせたやつか!
オレが昔、神龍通信のを貼って感謝された。
958マロン名無しさん:2013/02/07(木) 15:26:37.01 ID:???
>>950
これって誰がカラー塗ってるんだ?どう考えても本人のわけないし。
959マロン名無しさん:2013/02/07(木) 15:55:54.09 ID:???
鳥山明、仏アングレーム国際BD祭で特別賞を受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000030-nataliec-ent
960マロン名無しさん:2013/02/07(木) 15:59:53.70 ID:???
何年も前からカラーになってるけど本として商品化されたのは初というだけのこと。

Yahoo!JAPAN週刊少年ジャンプ特集第4弾ドラゴンボールスペシャル
の「マンガ検索」では検索結果にフルカラー化された原作も表示されてたからな。

もっと前だとジャンプランドの「マンガオンライン」でフルカラー化された原作が
フラッシュで動きとか効果音とかを足されて公開されてたな。

あー、、、マンガオンラインのフラッシュ漫画とマンガ検索をまた見たいなーー。
961マロン名無しさん:2013/02/07(木) 16:20:40.64 ID:???
962マロン名無しさん:2013/02/07(木) 17:36:57.89 ID:???
【男性編】これで旅してみたい! アニメの架空の乗り物ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw510627

1位 筋斗雲(ドラゴンボール) 22.8%
2位 ネコバス(となりのトトロ) 20.1%
3位 銀河鉄道999(銀河鉄道999) 17.9%
4位 モビルスーツ(機動戦士ガンダム) 15.6%
5位 メーヴェ(風の谷のナウシカ) 12.7%
963マロン名無しさん:2013/02/07(木) 20:41:51.97 ID:???
次スレ立たってた
【DB】鳥山明について語るスレPart11【アラレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360024262/
964マロン名無しさん:2013/02/07(木) 22:30:33.34 ID:???
>>963

>>958
彩色は集英社としかクレジットされてないな
965マロン名無しさん:2013/02/08(金) 12:29:42.87 ID:???
ピッコロやベジータのように、
フリーザやセルも改心して共闘させたほうがオモシロイのにな。
966マロン名無しさん:2013/02/08(金) 15:47:41.37 ID:???
フリーザはあかんだろ^^;
命乞いしてエネルギー貰って「オレに殺されるべきなんだー!!」って攻撃、あれはまさに悪役の鑑。
DBどころかバトルモノ全漫画の中でも最高峰の悪役だ
967マロン名無しさん:2013/02/09(土) 00:21:50.46 ID:???
フリーザってパワーあるだけのませたクソガキって感じであんまり悪役のカリスマ性は感じないけどなぁ
まぁそこがイイんだけど
968マロン名無しさん:2013/02/09(土) 05:47:04.25 ID:???
子供の持つ残酷性みたいなもんだね。
969マロン名無しさん:2013/02/10(日) 01:22:06.56 ID:???
超パワーの子供が好きに暴れるようなやっかいなボスキャラ多いね
970マロン名無しさん:2013/02/10(日) 01:58:28.55 ID:???
スネ夫に強くなるとフリーザみたいになる
971マロン名無しさん:2013/02/10(日) 05:43:06.40 ID:???
悟空より遥かに年上なんだけどなフリーザ・・・
972マロン名無しさん:2013/02/10(日) 07:29:45.88 ID:???
フリーザのあの態度がおそろしいんだよね
戦闘力もおそろしい
973マロン名無しさん:2013/02/10(日) 23:52:50.06 ID:???
DQ7のマチルダさんって鳥山キャラ?
974マロン名無しさん:2013/02/11(月) 08:46:14.90 ID:???
>>971
でも悟空に「思ってたよりずっとガキっぽいな…」って言わせてるから
>>967-969の解釈で正しい気はする
975マロン名無しさん:2013/02/11(月) 16:04:18.07 ID:???
寿命長そうだな
976マロン名無しさん:2013/02/11(月) 16:28:04.00 ID:???
あの種族ではまだ子供なのかな
977マロン名無しさん:2013/02/11(月) 18:48:15.72 ID:???
レッド総帥やセルも中身はクソガキだな
978マロン名無しさん:2013/02/12(火) 00:09:57.14 ID:???
やーいやーい
チビのレッドー
979マロン名無しさん:2013/02/12(火) 00:54:37.22 ID:???
壮大な子供のけんかだよねぶっちゃけ
980マロン名無しさん:2013/02/12(火) 01:08:19.42 ID:???
最強を名乗る園児を一発で泣かせる小学生を軽く足蹴にする中学生みたいな感じで敵の段階を踏んでいく漫画だからな〜
981マロン名無しさん:2013/02/12(火) 15:22:59.62 ID:???
スライムとはぐれメタル生み出した先生は神だな
982マロン名無しさん:2013/02/12(火) 16:48:55.81 ID:???
気軽に神っていうと安っぽく聞こえる
983マロン名無しさん:2013/02/12(火) 18:15:27.34 ID:YJUcGoS8
神と言ってもデンデだぞ
984マロン名無しさん:2013/02/12(火) 21:36:54.17 ID:???
「神と神」ってかっこいいだろ!いい加減にしろ!
985マロン名無しさん:2013/02/13(水) 00:57:40.93 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  アラレちゃんを
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ジャンプで1話から読んでた
  .しi   r、_) |   鳥山はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
986マロン名無しさん:2013/02/13(水) 13:43:59.13 ID:???
ドラクエ7おもしれー
987マロン名無しさん:2013/02/14(木) 13:26:55.25 ID:???
原画展、開催当日に行こうと思うけど混むかねぇ
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/news/12.html
988マロン名無しさん:2013/02/15(金) 05:24:57.08 ID:???
牛魔王が思ったよりすごい事になってた
989マロン名無しさん:2013/02/15(金) 23:36:04.29 ID:???
DQ7おもすれー
990マロン名無しさん:2013/02/15(金) 23:43:07.19 ID:???
ume
991マロン名無しさん:2013/02/15(金) 23:44:58.39 ID:???
ume
992マロン名無しさん:2013/02/16(土) 00:20:59.36 ID:???
tes
993マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:13:07.07 ID:???
アニメの話はアニメサロンで
【DB】鳥山明について語るスレPart11【アラレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1359103542/
994マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:13:41.05 ID:???
埋め
995マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:13:58.71 ID:???
埋め
996マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:14:17.53 ID:???
ウメ
997マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:36:35.83 ID:Hti5BK/H
998マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:38:47.75 ID:Hti5BK/H
>>993
漫画(漫画イラスト)が中心のスレなので
続きは>>997でやりましょう
999マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:39:18.16 ID:???
うめ
1000マロン名無しさん:2013/02/16(土) 17:39:33.22 ID:???
1000なら鳥山明は神

鳥山明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾田栄一郎(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。