手塚治虫って「国民的キャラクター」を生み出せなかった雑魚作家だよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:06:19.36 ID:cr8CH2bs0
なんかもうあきらめた感があるなwww
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:07:52.52 ID:7iaN3mlhO
>>555 VIPPERが歓喜しそうなのばっかだな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:08:48.26 ID:degG5T890
>>556
ヒステリーは健康によくない 一度寝ることをお勧めする
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:09:24.44 ID:H9mt7ijv0
和登さんは最近の下手な萌えキャラよりずっと萌えると思うの
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:10:06.67 ID:2DDrrjzV0
>>555
ジャンルだけ見ると、559の言うように、VIPで地味にスレが立つネタが多い気がするな…
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:10:24.92 ID:bFyGFCVC0
>>561
和登サンはボクっ子の先駆けだと思うの
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:10:25.75 ID:VMnKGQU+0
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:10:47.72 ID:degG5T890
むしろ人間キャラより動物キャラに萌えキャラが多かった印象なんだよな
和登さんは数少ない人間の萌えキャラだから印象にこってるんじゃないだろうか
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:14:28.89 ID:vUOQBJlwP
奇子ほどエロいキャラは他に見たことがない
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:14:36.16 ID:PqrJS/lT0
手塚より先輩で遅咲きながらもアンパンマンを生み出したやなせたかしの方がよっぽど神格化されるべきだよな
死んだらそうなるかな?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:17:43.08 ID:2DDrrjzV0
>>567
君には本当にガッカリだ
やなせたかし氏にも失礼だから、引き合いに出さないようにした方がいい
神格化とか、君はなんかの宗教でも始めるつもりなの?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:18:37.81 ID:PqrJS/lT0
あー早く赤塚不二夫ミュージアム造られないかなぁ
手塚のは1回しか行ってないけど赤塚のは10回は行くだろうな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:18:44.03 ID:H9mt7ijv0
>>565
あと七色インコの千里刑事もなかなかのもんだぞ

まぁ今見て手塚を雑魚だって言いたくなる気持ちは分からんでもないけどな
終わらせ方が下手だからな
日だまりの樹とアドルフはめちゃくちゃ良かったけど、火の鳥とか何だこりゃだったし
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:20:22.99 ID:PqrJS/lT0
水木しげるもそろそろ死ぬし手塚越えは近いよな
日本の漫画に絵画の風を吹かした第一人者だし
手塚と違ってガチの戦場を体験したというのもデカイ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:21:11.84 ID:2DDrrjzV0
>>570
陽だまりの樹は確かに良かった
奇子は話し自体はぶっちゃけなんだこりゃレベルだったわ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:22:38.56 ID:PqrJS/lT0
アドルフに告ぐは手塚にしてはうまくまとめてたよな
中だるみがひどかったけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:23:23.73 ID:bFyGFCVC0
>>570
七色インコは俺好きだ
タマサブローとか
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:25:03.17 ID:j77j3Wqq0
未だに手塚手塚言ってる奴は通ぶったニワカだろ。
こういうバカは、直ぐ何かと比較して叩きたがる。
比較する対象も許容範囲の狭さから
万人受けしたものしか出てこない。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:25:17.58 ID:degG5T890
火の鳥は途中で死んだんだからしょうがないだろw
ていうかみんな後期手塚の話しかしないからさびしいわ
メトロポリスも面白いぞ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:26:35.39 ID:PzJULOCK0
作家気取りなのがウザい。マンガのそこかしこにそれが滲み出てる
後半になるほど酷くなってる。神様、神様、って持ち上げる連中もウザい
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:26:48.21 ID:PqrJS/lT0
火の鳥とか章ごとに分けてもどれも駄作やろ
ブッダはそれ以上の生ゴミ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:27:19.67 ID:KC29j5lri
赤塚不二夫
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:31:55.57 ID:hRUAErF9O
当時としては凄いんだろうが未だに神格化して持ち上げる信者は死ね
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:33:11.52 ID:degG5T890
歴史ってそういうものですしおすし
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:34:26.84 ID:Fz2uJK2wO
>>563
サファイア王女とどっち先だっけ?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:35:34.27 ID:degG5T890
>>582
サファイア
ただあれは男装女子にカテゴライズされるから僕っ子とちょっとちがうんじゃないか
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:35:38.98 ID:xiyzAJHLO
狼人間レオとかいるじゃん
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:38:19.88 ID:Fz2uJK2wO
>>583
なるほど男装女子かwww
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:39:10.02 ID:bFyGFCVC0
>>583
あれはヅカの影響らしいよね
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:40:02.87 ID:Vr8UsyHm0
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:41:38.64 ID:uOg1lSD9O
とりあえずなんか批判すれば自分がでかくなったと勘違いしてるデブ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:42:33.27 ID:PqrJS/lT0
体型は関係ないから死ね
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:42:41.73 ID:degG5T890
今時劇画を持ちだして手塚より優れてるとか80年代風でかわいらしいけどなw
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:43:22.73 ID:DniLHejNO
手塚=クラシック音楽
鳥山=Jポップ
尾田=Kポップ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:43:57.44 ID:PqrJS/lT0
うわーアホやなあ
今の漫画なんかみんな劇画だよ
ちょっと読めばわかるんだがな
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:46:23.46 ID:degG5T890
どっちかっていうと
手塚=ビートルズ
鳥山=ローリングストーンズ
尾田=ピンクフロイド
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:46:52.59 ID:wSHsWZrQ0
ほとんどの人が知ってたら国民的キャラクターじゃね?
十年後とかになれば分からんがまだアトムブラックジャックは現役っしょ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:48:52.25 ID:PqrJS/lT0
尾田=PS3
鳥山明=スーファミ
手塚=蹴鞠
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:50:51.20 ID:J+TAa9Ez0
たまにCMに起用される程度って…それだけでどれだけの金が入ると思ってるんだ
死んでからも金貢いでくれるキャラクター作り出せたらもう勝ち組よ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:51:39.52 ID:hDbuRs/C0
>>490
それは違う。今の漫画も面白いのはある。でも、作家が読者に伝えたい事が違うんだと思う。ワンピと手塚作品ではジャンルが全く別。尾田にアドルフに告ぐは書けないだろうし、手塚にワンピは書けないと思うよ。
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:55:47.21 ID:degG5T890
マスタードチョコレートがヒットした時代に漫画はほとんど劇画だっていうのもすごいな
漫画タカ派やな
君ブログの現代視覚文化研究の管理人とかと仲良くなれそうやな
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 07:56:32.47 ID:A/WINzqc0
手塚治虫の現役時代はまだ漫画やアニメなんてのは
市民権を得てない時代だよね
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:58:53.78 ID:PqrJS/lT0
マスターベーションチンコートとか知らんからとりあえずもう一回手塚治虫作品読み返してきた方がいいよ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 07:59:45.04 ID:degG5T890
>>600
ちょっと面白かったw
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 08:00:45.20 ID:A/WINzqc0
この人の書く女性って妙にエロティックな時ない?
特にどろろとか
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 08:02:02.16 ID:PqrJS/lT0
手塚のエロ論も知らんとか白痴もいいとこやな
あいつは猫にもエロを感じるクズだぞ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 08:02:09.40 ID:degG5T890
>>602
ところが本人がエロスを意識した絵は全然エロくないんだよなあ 不思議なもんだ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 08:35:39.86 ID:gMKD5H900
お酒に酔ってる居るときにファンにサイン頼まれたときに
アトムとウランのセクロス絵を描こうとしたって話があるけと本当なのかな?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 09:05:16.20 ID:iUF+/HA30
まだあったんかwww
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>605
赤塚不二夫の話と混同してるだろ