修羅の門強さ議論スレ 第九門

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
次スレは>>980が立ててください

修羅の門強さ議論スレ 第八門
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1319716729/
2マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:23:51.33 ID:???
【イグナシオ教祖の北イグナシオ上げ理論と特徴】
■「修羅九十九はスロースターター」等のオリジナル設定を語り始める
■その根拠となる描写に必ず捏造が入る
■イグナシオを下げるヤツは荒らしだから間違っている
■一方的に九十九が当てまくって、イグナシオはクリーンヒット皆無だが九十九のスピードに付いていってる
■ハイキックが同時に当たったから九十九と互角のスピード(身長差は一切考慮しない)
■九十九をかなり苦戦させたからレオンの次に強い(九十九が打撃戦に付き合っていた事は一切考慮しない)
■徹心がイグナシオより強いと主張した奴は北斗厨
■ハリスがイグナシオより強いと主張した奴は北斗厨
■気に入らないレスはとにかく北斗厨
■4部キャラなので無条件で2部キャラより強い
■作中で当たっている片羽締めを「避けれる」という意味不明な主張を行う
■反論出来なくても「イグナシオが○○に負けるのはありえない」と言い張り、議論を完全に無視したランキングを貼り続ける
■その際に貼るランキングは必ずイグナシオ>ハリスとなっているので非常に分かりやすい
等々
みなさんお気をつけ下さい
<(_ _)>
3マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:25:14.87 ID:???
暫定ランキング(左から強い順)
SS 九十九
S レオン、北斗
A 徹心、ハリス、イグナシオ、皇帝
B ウェガリー、ラモン、毅波秀明、飛田、南洋竜、羽山
C 竹海、グーリッド、ドールマン、陣雷、奥寺、宮本、ベルカンプ
D マジーニョ、木村
保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード
4マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:26:59.29 ID:???
いちおつ
5マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:28:42.07 ID:???
にもおつ
6マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:30:03.76 ID:???
【不破教祖の北斗上げ理論と特徴】
■圓明流だから強い
■四門出たから強い
■途中まで陸奥と五分、むしろ終始優勢
■一撃必殺の不破神拳伝承者だから強い
■四門が出たら別格に強い
■不破は自分のテリトリーを出ないから負けない
■徹心に勝ったからイグナシオやハリスより強い
■北斗を下げるヤツは荒らしだから間違っている
■陸奥にとって2部最強の敵は北斗だから当然4部キャラより強い
■イグナシオ厨になりすまし北斗上げを始める
■レオンが悪魔化する前に殺せる。悪魔化させない。
等々
みなさんお気をつけ下さい
<(_ _)>
7マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:31:03.44 ID:???
SSS 九十九
SS レオン、イグナシオ、北斗
S 徹心、毅波秀明
A 皇帝、巌、ウェガリー、ハリス
B 飛田、ラモン、南洋竜、宮本、羽山、ベルカンプ
C ドールマン、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
D マジーニョ、木村
保留枠 海堂、片山、ルゥ、山田
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード
8マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:31:53.64 ID:???
■反論出来なくても「イグナシオが○○に負けるのはありえない」と言い張り、議論を完全に無視したランキングを貼り続ける
■その際に貼るランキングは必ずイグナシオ>ハリスとなっているので非常に分かりやすい
9マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:34:49.80 ID:???
>>7みたいな議論無視した荒らしランキング貼るなら>>6と一緒に貼っちゃ駄目だろ
北斗厨ではなく文句言ってるのが荒らしだという印象操作がしたいんなら別だが
10マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:51:29.99 ID:???
キャラ議論そっちのけで厨議論ばかりやってる、
キャラ厨ならぬ「厨厨」はいつ去ってくれるんだろう……
11マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:55:09.63 ID:???
イグナシオ厨以外はずっと普通に議論してると思うが
12マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:56:55.93 ID:???
>>11
お互いに、そう思いあってるだろうさ。
自分だけはまとも、あるいはあいつだけは異常、とか。
13マロン名無しさん:2011/11/08(火) 08:59:46.10 ID:???
>>12
頼むから前スレくらい確認してからレスしてくれ…
イグナシオ>ハリスなんて流れには全くなってないから
14マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:04:18.59 ID:???
議論を完全に無視して好きな様に議論からかけ離れたランキング書いて
「お互い異常と思い合ってるだけだから文句言うな」なんて意見がまかり通るなら荒らし放題だな
15マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:08:42.79 ID:???
スレが終了間際に勝手に決定!ってやられるより馴染んだしばらく続いたランク貼った方がいいよ
16マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:13:38.37 ID:???
じゃあひとまず前スレのこれで

SSS 九十九
SS レオン、北斗
S ハリス、徹心、イグナシオ
A 皇帝、巌、ウェガリー、毅波秀明
B 飛田、ラモン、南洋竜、宮本、羽山、ベルカンプ
C ドールマン、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
D マジーニョ、木村
保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード

(同ランク内の順番は強さに関係なし)
17マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:18:10.49 ID:???
このスレって夕方ぐらいになって人増えないとまともに機能しないね
18マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:22:49.74 ID:???
あからさまにおかしいのが一人いるからな
まあ荒らしの貼ったランクがイグナシオとハリスが2ランク離れてるという
誰が見てもおかしいと分かる物なのが不幸中の幸いだが
19マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:45:43.87 ID:???
SSS 九十九
SS レオン、イグナシオ、北斗
S 徹心、巌、ウェガリー、ハリス
A 飛田、ラモン、南洋竜、宮本、羽山、ベルカンプ
B ドールマン、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
C マジーニョ、木村
保留枠 海堂、片山、ルゥ、山田、皇帝、毅波
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード

こんなもんじゃね
毅波と皇帝も九十九の状態がわからないから外した
20マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:53:16.51 ID:???
21マロン名無しさん:2011/11/08(火) 09:59:11.04 ID:???
前スレでもイグナシオとハリスの議論終わってなくね?
22マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:01:31.57 ID:???
そもそもこのスレってルール曖昧過ぎるんだよな
その場の勢いだけで決定し過ぎだし、じっくり時間使ってルール決めた方が良いと思う
ボクシングが別枠になったのも最近だし
一般的にはフィールドが平地で距離も時間も無制限で障害物無しとか
あと相手の能力の知識の有りか無しか、武器は有りか無しか
23マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:03:30.40 ID:???
>>21
そうだよなあ
なのにイグナシオ>ハリスという謎のランキングを貼ってる奴は何なんだろうな?
俺の好きなキャラランキング?
24マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:05:51.56 ID:???
>>22
確かにそうすれば荒れなくなるかもしれないけど、
事前情報無しだとイグナシオ側が不利だからどうせナシオ荒らしで流して逃げるよ
25マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:15:50.67 ID:???
いやイグナシオ厨だけどルールで情報無しって決まれば北斗>イグナシオだと思ってるよ
情報有りで物語進んでるし、九十九はそれでも勝つって証明しようとしてるから情報有りを推したくはあるけど
あとシオ荒らしは俺じゃないよ
26マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:19:36.73 ID:???
情報無しなら無空波と菩薩掌が一撃必殺技になる
そして九十九、北斗、片山の中で一番実力が劣っていて
最初に奥義を出すのは片山だから九十九も北斗も菩薩掌で負ける
つまり片山一強が実現するな
27マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:21:27.92 ID:???
>>26
情報無しで平地でルール無しってのは基本奥義を最初に出すとかではなく、信者側が好きな技選んでいいはず
28マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:23:16.84 ID:???
>>27
イグナシオが最初からマジック出すとか?
それってもう別のキャラなんじゃ…
29マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:26:45.96 ID:???
>>26
初見でも完全には当たらなくて結局九十九がなんだかんだで勝っちゃう気がする
>>27
何のルールだよ
30マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:50.95 ID:???
ナシオ荒らしって、イグナシオをおとしめてるとしか思えないんだが…
31マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:39:30.02 ID:???
最初から全力、もしくは最高時なのか油断も込みなのかも決めなきゃな
油断とか言い出したらキリがないから全力が個人的に好きだけど
32マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:45:11.71 ID:???
全力って言ったら九十九が最初から無空波打ったり
イグナシオが最初からマジック使ったり
レオンが最初からクビオレーロ使ったりするのか?
それもう原作の強さと関係ないよね
33マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:51:24.16 ID:???
>>32
強さ議論スレって試合して負けてても実力が上なら基本的にランクも上になる事が多いよ
マジックはわからないけど、隙があればレオンはクビオレーロ使うだろうし
34マロン名無しさん:2011/11/08(火) 10:56:36.87 ID:???
別にトーナメントやるわけじゃないんだから最初から全力にしないと
35マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:02:26.47 ID:???
レオンはいつでも仮面外せるから強いとか
気性が強さのポイントになってる作品だから最初から全員本気ってのは無理があるな
36マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:04:02.36 ID:???
え?
37マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:08:00.53 ID:???
性格完全無視で本編の強さと全く関係ないオリキャラの話になるのはちょっとなあ…
38マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:09:28.86 ID:???
性格無視しないならどっちが強いとかそれこそ本スレで語ってればいい話なんじゃないの
39マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:10:25.79 ID:???
え?
40マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:12:35.78 ID:???
>>38
本スレで九十九はスロースターターとかのオリジナル設定を展開しろと?
41マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:13:45.73 ID:???
九十九はともかく北斗とイグナシオとレオンとか全力を出した状態で比べなきゃ結論に近づけないでしょ
今までのようにどっちかの信者が自分の都合の良いオナニーランク貼り付けるだけ
42マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:15:24.15 ID:???
相手についての知識の有無統一とかならともかく
戦闘スタイルは今まで原作基準でやってきたんだから
そこを変えたいって言うならそれこそ別にスレ立ててやればいいんじゃないの?
43マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:15:57.64 ID:???
>>40
九十九は実際全員に勝ってるから最強でいいんだよ
性格やらなんやら含めてたら他の連中は比較が難しいでしょってこと
44マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:16:56.95 ID:???
>>37
ああそう言うことね
性格は考慮した方がいいけど、レオンに関して言えば性格とかじゃなく状況のせいで隠してるだけだから最初から本気でも問題ないんじゃない?
九十九は付き合うけど北斗は付き合わない(結構付き合ってる気もするけど)とかは考慮する必要があるかもね
45マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:17:12.19 ID:???
よく分からないがもう完全に別ルールでやりたいって事なら
他にスレ立ててそこでやって下さい
46マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:18:19.64 ID:???
性格はさすがに考慮したほうがいいと思う
47マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:23:10.21 ID:???
>>44
レオンにしても最初から全力はありえないでしょ
もともと葛藤がある状態だったし例えばアニータがいなくても
ハリスの首を折ってたかそうでないかくらいの差しかないと思うが
48マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:24:37.60 ID:???
じゃあレオンは途中から悪魔出せるって感じか
49マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:27:00.11 ID:???
そんなこと話してても都合悪いイグナシオ厨のナシオ荒らしで流されるよ
50マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:31:08.64 ID:???
別に最初から全力でもよくね?
イグナシオが目を潰さなかったとかはそれが全力だけど、レオンはやれるのにやってないだけだし
51マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:34:49.66 ID:???
イグナシオが最初からマジック使えばレオン抜いて九十九の次も狙えるだろうけど
そんなオリキャラの強さ決めてもしょうがないだろ
どうしてもそれがやりたいと言うなら別にスレ立ててもらうしかない
52マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:37:52.83 ID:???
>>50
レオンは葛藤ありきのキャラだろ
そんなのもうレオンじゃないわ
53マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:38:27.90 ID:???
>>51
いやいや何でそうなる
その理屈じゃ普通に戦ってもイグナシオが勝っちゃいそうだし
54マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:40:32.65 ID:???
そもそも途中から悪魔出して困る事自体あんまり無いだろ
仮に北斗がいきなり無空波使っても悪魔化してなくても腕掴んで折る対策は変わらないだろうし
それで悪魔化するだけの事
55マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:41:48.37 ID:???
じゃあ片山最強になるけどそれでいいのか?事前情報無しだと普通に喰らって終わりだろ
56マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:42:25.88 ID:???
>>55
話飛びすぎだろww
57マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:43:11.83 ID:???
>>54
その前に怪我するかも知れないじゃん
58マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:43:40.56 ID:???
>>53
普通にやったらマジック出さない内にハリスにやったように反動利用して手足折って終わりだろ
59マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:45:46.13 ID:???
>>56
今事前情報の有無と性格考慮するかどうかの話じゃねーかw
60マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:46:29.02 ID:???
>>57
やっぱり最初から悪魔と途中から悪魔じゃ全然違うよな
完全に別キャラの話になる
61マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:49:13.20 ID:???
一人二人くらいが「性格を無視して最初から全力という設定で議論しろ!」
と無茶言ってるだけなんだからそんな引っ張らんでもそろそろスルーして普通に議論しろよ
62マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:49:43.31 ID:???
よくわからんが最大値比べようって話じゃないの?
63マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:51:40.66 ID:???
>>61
舞子ママ「馬鹿だからね、付き合っちゃう性格なのよ」
64マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:56:07.79 ID:???
レオンが最初から全力なら性格無視になるのがよくわからん
65マロン名無しさん:2011/11/08(火) 11:57:59.98 ID:???
「九十九がスロースターター」の次は「レオンが最初から悪魔出せる」か
どんどんオリジナル設定が増えていくな、このスレ
66マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:00:10.46 ID:???
オリジナシオ
67マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:02:27.13 ID:???
今までの流れ無視してそんなこと決めなくても北斗とイグナシオは北斗優勢だから
68マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:29:29.10 ID:???
>>58
九十九の打撃もハリスのようには掴んだり折ったり出来ないのに、
なんでイグナシオだと折られるんw

>>62
肉体スペックならイグナシオ最強だろう
技の威力なら、菩薩掌、クビオレーロ、四神辺りがトップクラス
出し易さから菩薩掌が最強か
69マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:30:22.12 ID:HDm24SHt
>>55俺も片山が最強だったと思う。
菩薩掌は見せなかったら
間違いなく九十九を倒していたから。
決勝で北斗と戦っても、
北斗じゃ防げない。
70マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:31:12.41 ID:???
九十九の成長みたいなのは無視していいか?
71マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:33:42.33 ID:???
>>68
最大値って技も含めた総合力
72マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:34:47.67 ID:???
>>70
最終的な強さだろ
海堂と片山を保留にしてるのはそれだし
73マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:39:45.51 ID:???
>>70
単に通常時があがってるだけなのか、上限(修羅時)もあがってるのか不明だから考慮し難い
74マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:43:46.44 ID:???
最初から全力→ムラが出るから議論進まないし、性格は考慮するけど最大値で比べたい
全力じゃない→作品に忠実にするべき、最初から一番強い技とか意味不明、別キャラじゃん
多分意見が食い違ってるんだよな
怪我無しで最大限のパフォーマンスが出来る状態同士で戦った場合が良いって意見ならとりあえず大丈夫だよな?
75マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:49:21.84 ID:???
>>74
それならいい
76マロン名無しさん:2011/11/08(火) 12:53:12.43 ID:???
そう言えば昔は悪魔レオンと普通のレオンでランク分けてたな
77マロン名無しさん:2011/11/08(火) 13:45:41.75 ID:???
性能が変わるって普通はないし別キャラって言えば別キャラではある
78マロン名無しさん:2011/11/08(火) 14:48:39.66 ID:???
>>73
単純に体重が初期より6.5キロ増えてるからスピードはわからないけど、打たれ強さや筋力は上乗せしてると思っていいんじゃないの?
79マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:39:54.28 ID:???
全力で何か不都合でもあるのか?
技を出すタイミングなんかは性格だろうが、レオンはただ手加減してるようなもんだろ?
勝てる要素が強くなることはあっても、負ける要素が強くなるとは思えないが
80マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:42:23.67 ID:???
それじゃもうレオンじゃないじゃん
81マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:47:19.01 ID:???
悪魔レオンが単体で居ると思えば大丈夫
82マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:53:03.98 ID:???
■前スレでの予言どおりに
 北斗厨がレオン下げを始めました
83マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:57:09.03 ID:???
お前は一体誰と戦ってるんだ
84マロン名無しさん:2011/11/08(火) 15:57:59.32 ID:???
>>68>>69
菩薩掌で評価できるのは威力だけだよ
頭部への攻撃は反応しやすいから、躱しやすい
挟み込む際、左右どちらかの手が防御されてしまえばただの張り手

両手で同時攻撃する事が必須条件だから半身に構えた通常の突きよりリーチが格段に短い
腰を回して打つ事が出来ないから通常打よりスピードがない

欠点だらけで上位キャラには当たらないよ

>>69
九十九も北斗も初見で対応できるよw
上位3人には確実に通用しない
85マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:02:07.01 ID:???
北斗の拳議論スレでも分かるとおり、カイオウ上げばかりして議論スレが機能しなくなったことから
“不破北斗”の議論は禁止にします。
どうしても不破北斗の議論をしたい方はどうぞ同じ二部の片山や飛田との比較検証のみに留めるように。レオンやイグナシオ、その他の部のキャラと比較してはいけません

守らないのは『荒らし』です


86マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:06:21.67 ID:???
変なのキタ━━(゚∀゚)━━━━━!!!
87マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:09:57.44 ID:???
キタナシオ
88マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:11:26.10 ID:???
>>84
まあ知識ないこと前提だし、それでも虎砲よりは速いし
片山は見切りも上手いから片腕使って防御したら、即座に切り替え目潰しなり何なりするだろ
89マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:14:17.95 ID:???
90マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:16:27.73 ID:???
>>85
ところで北斗とイグナシオどっちが強いと思う?
91マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:16:49.02 ID:???
構うなよそんなもん
92マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:17:01.91 ID:???
93マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:18:06.71 ID:???
>>91
↑荒らしです
94マロン名無しさん:2011/11/08(火) 16:50:52.97 ID:???
>>84
同意。スピードはない、リーチもない。バキのオリバや花山なら
まだしも、普通はガードなり回避なりしようとするはず。
で、片腕だけでも叩くなり払うなりブロックするなり
できてしまえばそれで終わり。

正直、菩薩掌はよっぽど片山を恐れてしまって萎縮してるか、
受けてやるぞと意気込んでるか、そういう相手でないとあたらんだろ。
ジャブやローキックなんかを普通に警戒し、普通に片山の攻撃=片山の手足を
反射神経で防御や回避しようと意識してる人間、まして上位陣には
当たらないと思う。

片山としても、もっと当たり前の、ジャブやローキックで攻めたほうが
勝率良かろう。で、ダメージ与えて動きも判断力も鈍らせた後で、
スペシウム光線よろしくトドメ技として最後に出すと。
95マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:13:05.29 ID:???
・フィールド
・相手の情報
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)
・本人の体調(全力、油断など)
・ボクシングは別枠のままなのか
他に何かある?
96マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:14:16.27 ID:???
>>95
ない
97マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:16:39.66 ID:HDm24SHt
>>94だったら九十九はなんで喰らったんだよ?
片山の片手をはたけなかったんだよ?
結局そんな事出来なかったからだろう?
結局菩薩掌は自分の両手で片山の両手を挟んで、
通常の打撃にして無効にするしかなかったんだよ。
98マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:27:37.03 ID:???
>>95
武器の所持は戦闘で使った描写がある物のみ可 でいいと思う
マッイイツォの弓もだな
99マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:39:04.68 ID:???
ちょっと待て
あのインディアンナイフ使うからそのルールだと飛田とか死にそうだぞ
100マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:42:35.09 ID:???
菩薩掌はぬるい技とか言ってる奴が、片羽締めは必ず決まるなんて言ってるのかねぇ
101マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:54:14.89 ID:???
>>99
ハリスも受けるから死にそうだなwww
マッイイツォを上げるかヴェガリーだけ特殊ルールか、歯なんかの体の一部のみ可とか
あと完全に武器無しにするかの4択だな
102マロン名無しさん:2011/11/08(火) 17:54:54.62 ID:???
>>97
>だったら九十九はなんで喰らったんだよ?

「ほう。『わざと』受けて見せたというんですか」
「菩薩掌が破られることもある。片山さん流に言うとこうかな」

九十九は、わざと相手の得意分野に付き合って、
それを受けきって潰すことを信条にしている。
寝技が得意なら、寝技から逃げて打撃オンリーにしよう、なんてことはしない。

だから菩薩掌からも逃げなかった。読んでりゃわかるだろ?
103マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:12:52.98 ID:???
>>102
元々菩薩掌って懐に入った敵を虎砲より早いタイミングで迎撃出来るから、知ってなきゃ食らうと思うぞ
素直に組めないからって理由で変化球の飛燕十字葛とか使ってたし
104マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:13:27.79 ID:???
ずいぶん面白くなりそうだな
今までのルールだともう語り尽くしたって感じだし
105マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:20:23.26 ID:???
菩薩掌を破るために九十九はあえて技を出させたんだから、喰らう気がない、破る気もないなら
ただ単に避けるだけじゃないのかね。九十九だから付き合ったわけで。
その九十九にしたって、わざわざ雑魚に使ったり龍波破ったりの挑発があったから
やり返しただけで、普通にいきなりなんにもない状態でやろうと思っても当たるもんじゃないと思うが。
威力は一撃必殺だけど、強いキャラには当てることは無理、ってのが読んだ上での感想だが。
106マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:25:23.71 ID:???
■北斗は初見で菩薩掌をかわす←new

テンプレに追加よろしく。
107マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:27:11.85 ID:???
目測もまともに出来ないと判明したイグナシオ
目が開いてないから当たり前か
しかしそれでも無双できる修羅サッカー界
108マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:28:05.28 ID:???
虎砲は割と圓明流の生命線の位置にあるから、打撃に付き合って倒せないなら使う
で、虎砲を使おうとして懐に入ろうとすると、威力が出せなさそうな密着した体制から菩薩掌が飛んでくると
109マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:29:12.57 ID:???
不破なら素直に必殺のカムイに行けば良い
110マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:29:36.38 ID:???
一旦北斗イグナシオの煽りはやめろよ
111マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:30:29.17 ID:???
必殺とか北斗にはねえし
112マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:31:33.20 ID:???
九十九が一瞬意識飛んでたくらいだから片山くらいなら倒せるだろう
113マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:31:33.41 ID:???
114マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:33:23.83 ID:???
>>112
片山ならよけるね。わざわざ誘いに乗るかハゲ
北斗熱で死ねやゴミが
115マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:35:09.27 ID:???
じれた北斗が飛び込んだ時に菩薩掌
⇒北斗は目飛び出して死ぬ
116マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:37:46.04 ID:???
菩薩モードでも九十九に上を行かれる程度の立ち回り能力しかない片山
117マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:38:00.99 ID:???
こうなるからルール決めるべきだな
事前情報有りになりそう
118マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:40:23.34 ID:???
事前情報無しだと菩薩掌は最強かもしれんな
119マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:44:12.88 ID:???
>>118
北斗は確実に目飛び出して死ぬよ
120マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:47:25.57 ID:???
事前情報無しだと龍破と菩薩掌がツートップ
121マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:48:18.40 ID:???
呂布の発勁も強そう
122マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:48:41.78 ID:???
となると片山最強!説
123マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:49:49.54 ID:???
最強ナシオ
124マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:50:36.53 ID:???
ならナシオ
125マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:53:21.02 ID:???
>>121
あれもう見切られてるっぽいしどうなんだろ
126マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:55:07.08 ID:???
どうナシオ
127マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:55:16.87 ID:???
なんで片山、海堂が保留枠になってるの?
128マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:56:01.61 ID:???
見切ラシオ
129マロン名無しさん:2011/11/08(火) 18:59:30.93 ID:???
>>127
これから強くなって出てくるだろうし、ランクに同じ人物が何人も入るのが変
九十九修羅九十九四門九十九とかいっぱい居た時もあったけど
130マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:00:57.79 ID:???
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
131マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:02:13.51 ID:???
陣雷さんも強くなって出てくる可能性もあるので保留枠にしてください
132マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:05:40.43 ID:???
菩薩掌があっさり出せるかどうか、ってのはどうでもいいのか?
九十九はわざと出させた。破るために。その事実があって、菩薩掌が例えば虎砲より発生が早いなんて描写もない。
いきなりぬっと両手を顔の側面に出すわけだが、それでも全キャラにたいして有効なのか?
ハリスやイグナシオみたいな長身キャラには明らかに出しにくいだろ。
133マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:07:52.59 ID:???
四門九十九ワロタw
134マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:08:10.60 ID:???
明らかナシオ
135マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:08:39.45 ID:???
>>131
陣雷さんもう九十九と再戦するの諦めてるっぽいし…
海堂と片山のどちらか再戦って話だからの保留
136マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:09:30.31 ID:???
>>132
チビでノロマな北斗に関係無し
137マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:17:12.55 ID:???
いや、別に誰厨とか関係なしにさ、例えば両手を出した時に訃霞とかしたらどうなんのよ。
別に訃霞じゃなくてもいいよ。なんか菩薩掌出したら当たる前提っておかしいだろって。
描写されてるのは、雑魚とコーラ瓶に出したとこと、わざと出させた九十九の描写しかないのに。
真面目な話よ。
138マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:17:18.31 ID:???
関係ナシオ
139マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:19:26.54 ID:???
140マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:23:12.18 ID:???
>>137
作中のみんなは組みに行けない事を恐れてるから、知らずに組みに行ったら多分当たる
141マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:29:15.17 ID:???
>>140
どうだろうね。確かに説得力あるけど、虎砲の時に言及されていた、両足が地についてないと使えないってのが
そのまんま当てはまりそうに思える。つまり組んで間接技じゃなくてすぐに投げれば使えないのでは?
まあ、この辺になってくると答えは作者しかわからんのだろうけど、一撃必殺は確かだけど100%万能で百発百中ではないと思うんだが。
142マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:33:07.83 ID:???
片足で不安定な場面でも使えるから目の前に頭さえあればどこからでも打てそう
143マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:34:15.92 ID:???
片足ナシオ
144マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:36:31.50 ID:???
北斗厨はナシオ荒らしという武器を手に入れてしまった
145マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:46:23.82 ID:???
>>137
かませっぽいけど実力者の秋山さんも喰らってるぞ。
片山に絶賛される実力者でも喰らってしまう。
出せば必中じゃないのは九十九がバックステップで逃げたことからもわかるが、なんか当てやすい理由でもあるんじゃないだろうか。

そんなことより、イグナシオが回避不能で絶命するらしい片羽絞めと、
出せば首が回転するクビオレーロと、
一回しかやってないのに誰の足でも折れるらしい足ポキあたりをどうにかしてくれ。
146マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:46:36.74 ID:???
・フィールド
・相手の情報→事前情報有りが今のところ有力
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→性格は考慮、最初から全力かどうかは保留だが怪我などはなく万全の状態が望ましい
・ボクシングは別枠のままなのか

今のところこんなもんか
147マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:48:19.24 ID:???
>>142
そんな描写あったっけ?マジで思いだせん。
片足で菩薩掌打ってる場面あったっけ?
でも、まあ片足でうてるとして、片足なんて、さらに投げに対して警戒する場面で菩薩掌打てるか?
なんにしても菩薩掌って、技を出してからでも、九十九が両手で片山の掌を覆うぐらいの事は出来る時間があるわけで。
それは作中で描写されてる完全事実なわけで、掌覆うならパンチの一つも出せる訳だし、出せば絶対当たる技ではないよね?
148マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:49:22.81 ID:???
ボクシング枠は別枠のままでいいと思う
今後関わる事もないだろうから
149マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:53:24.03 ID:???
関わらナシオ
150マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:54:31.02 ID:???
>>147
ちょっと落ち着け、文章読みづらい
仮にだが投げられながらでも出せるとしたらどうする?
あと知らなかったら見てからの反応になるから手で覆う事も出来ないよね?
151マロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:56:42.83 ID:???
反応ナシオ
152マロン名無しさん:2011/11/08(火) 20:00:59.86 ID:???
>>150
投げられながら云々は、そんな描写ないからなんとも言えない。できるかできないかもわからない。
手で覆うに関しては、九十九は技を真っ向から出させて破る、という考えがあったから、そうした。
他のなんも知らんキャラからしたら、両手をだされた、の時点で攻撃するなり後ろに下がるなりするのではないか、
そしてそれだけの猶予があるのではないか、という推測です。
まあ、それもわからん、と言えばそれまでだけどもね。
153マロン名無しさん:2011/11/08(火) 20:02:47.29 ID:???
文章長いだけで何が言いたいのかハッキリしません
154マロン名無しさん:2011/11/08(火) 20:05:59.54 ID:???
文章ナシオ
155マロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:38.30 ID:???
>>97
九十九が菩薩掌くらった?ww

原作読んだ事ある?w
156マロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:37.77 ID:???
>>155
え?何割かはくらってるんだけど
157マロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:29:58.22 ID:HDm24SHt
>>152菩薩掌て実際は
物凄く速いよ。
だって真空波を叩き潰すほどなんだから。
九十九が両手で挟んだのだって、
九十九だから反応出来た。
出されたら後ろに下がればいいとか言うけど、
片山は腕の届く範囲じゃないと出さない。
158マロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:46:30.29 ID:???
>>88
> まあ知識ないこと前提だし、それでも虎砲よりは速いし

虎砲より速い事が上位キャラに菩薩掌が当たる根拠にはならんだろ?

> 片山は見切りも上手いから片腕使って防御したら、即座に切り替え目潰しなり何なりするだろ

相手がまず菩薩掌に合わせて目を潰しする事もできるよw

原作を見ればわかる事だが菩薩掌は両手で同時にショートフックを打つようなもんだから間合いが極端に短い
普通のストレートが当たる距離では菩薩掌は当たらないんだよ?

徹心の一撃必殺の正拳に初見で目潰しを合わせた実績のある北斗と
北斗以上の実力者の九十九・レオンには当たらないよw
リーチが長い上に肘、膝のあるイグナシオにも決まらんと思うわ

こいつらに菩薩掌が当たるとするのは都合が良すぎる
159マロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:59:45.31 ID:???
160マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:02:50.70 ID:???
161マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:07:37.92 ID:???
162マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:45.50 ID:???
まーたイグナシオ厨か
163マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:14:16.90 ID:???
SSS〜Dにも入らない大原はFランクか
164マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:15:50.85 ID:???
それは議論をして決める事
上手くいけばSランクに入る事も可能
九十九最強だからそこは空気読めよ
165マロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:22:15.65 ID:???
空気読めナシオ
166マロン名無しさん:2011/11/09(水) 02:55:04.52 ID:???
色々貼られてるけど暫定ランクは>>16で良いのかな?
167マロン名無しさん:2011/11/09(水) 03:07:08.52 ID:???
うん
168マロン名無しさん:2011/11/09(水) 04:08:28.26 ID:???
うんナシオ
169マロン名無しさん:2011/11/09(水) 04:21:35.37 ID:???
>>16はベルカンプとマジーニョはBでいいだろ
いくらなんでもピーター・ベルカンプがヤン・グーリッドより強いとは思えないし
マジーニョだって陣雷と同等くらいには強いだろ
170マロン名無しさん:2011/11/09(水) 05:53:54.85 ID:???
>>19の方が好き
171マロン名無しさん:2011/11/09(水) 05:58:07.34 ID:???
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 09:59:11.04 ID:???
前スレでもイグナシオとハリスの議論終わってなくね?

23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 10:03:30.40 ID:???
>>21
そうだよなあ
なのにイグナシオ>ハリスという謎のランキングを貼ってる奴は何なんだろうな?
俺の好きなキャラランキング?
172マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:18:44.33 ID:???
勝手に北斗やハリスが上のランク貼るのも同レベル
173マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:21:19.82 ID:???
ハリス>イグナシオは決まってるだろ
ハリスの足ポキを一回しかやってないから出来ないとか
レオンにやってないから出来ないとか意味不明な事を言ってるのがいるだけで
174169:2011/11/09(水) 06:29:16.95 ID:???
BじゃなくてCだったw
とりあえずマジーニョとベルカンプの位置をCにしてみた

SSS 九十九
SS レオン、北斗
S ハリス、徹心、イグナシオ
A 皇帝、巌、ウェガリー、毅波秀明
B 飛田、ラモン、南洋竜、宮本、羽山
C マジーニョ、ベルカンプ、ドールマン、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
D 木村
保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード

(同ランク内の順番は強さに関係なし)
175マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:36:44.43 ID:???
議論をしてから決めろよ
好きなランク付けをして書き込めばいいだけならスレ自体いらない
176マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:40:33.35 ID:???
異論があれば誰か言うだろ
俺もずっとなんでベルカンプが飛田とかと並んでるのか不思議だったし
177マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:43:47.86 ID:???
勝手にランク付けをしても相手にしない人が多くいるよ
下げるなら下げるで理由付けも必要だろ
178マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:46:29.58 ID:???
またイグナシオageからのイグナシオsageが始まりそうだなwww
179マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:48:58.79 ID:???
>>177
相手にしない=異論無し
決定ですが?
180マロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:57:11.65 ID:???
SSS 九十九
SS レオン、北斗
S ハリス、ムガビ、イグナシオ
A 徹心、皇帝、巌、ウェガリー、毅波秀明
B 片山、海堂、飛田、ラモン、南洋竜、宮本、羽山
C マジーニョ、ベルカンプ、ドールマン、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
D 木村
保留枠 ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ローマン、アーロン、ガンフォード
181マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:05:19.87 ID:???
3部はいらなかった
182マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:07:08.50 ID:???
歴史は繰り返される・・・
183マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:10:38.17 ID:???
>>173
決まってないから。
むしろレオンに強過ぎはしないって評価されたハリスが、
強過ぎるかも知れないって評価の通常九十九よりは強いイグナシオを、
明らかに格下にやった方法で倒せると思ってる方がおかしい。
カウンターで正拳打ったら陥没するから、
ハリスが突っ込んで来た時に打てば必ず勝てるって言ってるようなもん。
九十九に足掴まれた時も跳び蹴りで対処出来てるしな。
184マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:12:17.87 ID:???
ランキングを作った後、異論があるなら言え!
ランキングを作る前に議論をして決めろ!

スレにルールがないからこんな事になるんだよな
185マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:34:15.21 ID:???
ルールの話しようぜ
186マロン名無しさん:2011/11/09(水) 07:50:18.91 ID:???
>>183
レオンは九十九が修羅無しで強すぎるかもしれないなんて全く言ってないが
ようなもん、と言われても全く例えになってないし
ハリスを蹴りはがそうとしても両足捕まれるだけ
187マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:00:36.42 ID:???
>>177
ヤン・グーリッドが脇役とはいえ強豪と言われて何度か見せ場があったのに対して
ベルカンプなんてロクに見せ場すら無いだろ
ハッキリ言って木村さんと同ランクでもおかしくないと思うが
188マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:03:54.11 ID:???
>>186
強すぎるかも知れないってハッキリ言われてね?
189マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:07:04.96 ID:???
どう読んだら「修羅なしで」って解釈になるんだろうな?
この突拍子の無い発想はスロースターターさんと同一人物なんだろうけど
190マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:07:57.01 ID:???
>>186
は?
修羅が出る前にダメージ受けて強過ぎるかも知れないと言ってるが?
例えになってないって同じ格下に対しての行動が有効ならハリスに対しても有効だよ。
蹴りはがそうとしても両足捕まれるって妄想だし。
むしろレオンのパンチでもちゃんとダメージ受けるから、
イグナシオの蹴り食らったらそのまま失神するな。
191マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:12:20.48 ID:???
>>189
強すぎるかもしれないってどう考えても修羅も含めての話だよな
なんでわざわざ一人で二回も書いてるのかしらないが
192マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:23:01.60 ID:???
修羅無しで戦ってダメージ受けて強過ぎるかも知れないって言ってるから、
通常九十九より強いイグナシオはハリスより強いよ。
193マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:30:46.28 ID:???
修羅が目覚めてパワーアップする事が分かってるのに
わざわざ修羅無しに限定して強すぎる『かもしれない』なんて曖昧な表現をする理由は無い
194マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:35:54.20 ID:???
読解力が無さすぎるのか、イグナシオ狂信者なのか、両方なのか、判断に困るな
虎砲並のカウンターだから決まれば勝ちとか意味不明な事言ってる奴もいるし
虎砲なんて飛田ですら喰らいながら投げれるのに
195マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:36:11.53 ID:???
修羅無しでも十分強かったんだよ。
結局修羅無しでも悪魔出しちゃったし。
196マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:39:38.65 ID:???
>>194
同様に足ポキが決まる理由がないな。
蹴りの威力が全く違うから足を捕まえれるとは限らない。
197マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:41:15.14 ID:???
そもそも、そろそろいいかな→足ポキで終わるなら突っ込んでカウンター喰らう場面ないよな
198マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:43:16.66 ID:???
足ポキは跳び蹴りではがされるよ
199マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:43:40.22 ID:???
>>196
ガードしながらの九十九ですら掴める以上、掴めない理由が無いな
200マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:48:19.82 ID:???
>>198
あの蹴りはがしは九十九が軸足を刈りにいって片足立ちになってた所へのカウンターだったから
しっかり両足で立って折ろうとするハリス相手じゃ無理だろうな
201マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:49:58.73 ID:???
>>199
イグナシオの蹴りを頭にまともに貰いながら掴めるならな。
202マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:51:27.69 ID:???
>>200
ハリスは顔にモロに食らうから失神するよ
203マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:51:52.68 ID:???
前スレでミドル掴めば済む話って言われてなかったっけ?
204マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:52:55.12 ID:???
どっちも妄想なので決着はつきません
まずはルールを決めて下さい
205マロン名無しさん:2011/11/09(水) 08:54:39.56 ID:???
>>202
それは逆に言えば「片足掴まれた不安定な体勢での飛び蹴りで失神させないと勝てない」って事ですよね?
206マロン名無しさん:2011/11/09(水) 09:25:08.95 ID:???
ナシオ
207マロン名無しさん:2011/11/09(水) 09:30:16.45 ID:???
>>191
都合の良い妄想してやがンなぁw
なんで修羅含むんだ?
208マロン名無しさん:2011/11/09(水) 10:08:42.19 ID:???
まとめると
イグナシオ対ハリスはハリスがキックを掴んで足を折ってほぼ確実に勝つだろうが
イグナシオが片足を掴まれた不安定な体勢での飛び蹴りでハリスを失神させれば勝てるかもしれない
って事かな?
209マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:22:23.91 ID:???
ハリスがそんな簡単に誰でもポキポキ出来るなら、
レオンの腕握るだけじゃなくへし折って、引き寄せて、マウントだって無理矢理抜けられたろうに
マウント以外でも折る機会はいくらでもあったのに
210マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:22:27.23 ID:???
そういうことだ
211マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:23:44.43 ID:???
>>208
ハリスがいつ足掴んで折るかにもよるね
ハリスが足ポキをするにしてもムーア戦の時みたいにしばらく受けてみせるだろうし
それまでイグナシオの打撃に耐えられるのかという点も考慮しなきゃ駄目じゃない
イグナシオも効き目なさそうならテクニック解禁してマジック使ってくるだろうしね
212マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:28:48.61 ID:???
>>209
イグナシオがレオンみたいに首をへし折りかけて片腕以外の四肢を全部折ればそりゃ無理だろうな
まあそういう状況に持っていく事自体が無理だと思うけど

>>211
マジックは回避やガードをさせないための技であって威力が上がるわけじゃないぞ?
213マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:32:04.18 ID:???
ハリスの勝ちかな相性的に
214マロン名無しさん:2011/11/09(水) 11:49:46.34 ID:???
>>212
そりゃあ威力があがらないだろうけど
マジックを使われたらハリスが掴め辛くならないか?
九十九ですら目を閉じて避けるというトンデモ回避するまでは
避けたり防いだり出来ずにモロに喰らい続けてるんだし
215マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:04:11.86 ID:???
いやいやそうじゃなくて普通に蹴って効き目が無かったらマジックでも効き目は無いから
効き目がないからマジック使おうとはならないだろ
216マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:19:10.77 ID:???
>>213
最悪、両足折られても掴んで逆転可能だからな
これでイグナシオが勝てるっていうのはちょっと無理がある
217マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:21:33.46 ID:???
ちょっと待てよ
カウンターでしか虎砲の威力出せないっていつの間に決まったんだよ
手を抜いたパンチであれだぞ?
本気のキックなんて相当の威力だろ
218マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:25:11.22 ID:???
そうだね
219マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:25:46.37 ID:???
>>217
イグナシオ落しの印象操作です
クビオレーロの前にもレオンをポキポキする機会は幾らでもあったのに、
そちらは無視です

最終的にはレオンのマウントパンチで失神したのに、
九十九の三倍は威力のありそうなイグナシオの蹴りが「効かない」という前提で話しているのが、異常としか言えません
220マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:26:42.37 ID:???
>>215
普通にやって効かなければ急所狙えばいいのでは
師匠の徳光はマジック膝の金的バージョンやってたみたいだし

221マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:00.80 ID:???
なんだまた北斗厨がイグナシオ落とししてるのか
222マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:31:43.44 ID:???
>>220
というか>>219も言ってるけどイグナシオの攻撃が効かないという前提がまずありえなくないか?
そもそも本当に効かなかったらハリスも足折りじゃなくレオン戦みたいに余裕こいてパワーボムとかラリアットとかする可能性もあるし
223マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:33:36.14 ID:???
>>221
>>2
>■ハリスがイグナシオより強いと主張した奴は北斗厨
224マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:42:13.15 ID:???
>>219
> 九十九の三倍は威力のありそうなイグナシオの蹴り

正確に言うと通常九十九の三倍のパワーの蹴りだね

ハリスはムーアの蹴りなら余裕で耐えられたけど
それでイグナシオの打撃も耐えられるということにはならないのにね

ハリスのパワーがあればイグナシオの手足は掴めば折れるだろうけど
ハリスはレオン相手でもわざと喰らってみせるパフォーマンスをするような奴だし

足ポキ派はハリスがイグナシオの打撃に耐えられる根拠を説明して欲しい
225マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:47:13.85 ID:???
九十九にハイキックを片手で防がれてるわけだしむしろ耐えられない根拠が無いよね
226マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:52:21.17 ID:???
ハリスには勝てそうにないなイグナシオ
227マロン名無しさん:2011/11/09(水) 12:56:45.95 ID:???
九十九に片手で防がれるって大した威力ないな
228マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:01:56.46 ID:???
防いで効かないのとモロに喰らって効かないのとでは大違いだと思うんだが
例えば九十九はアリオスのパンチ叩き落として防いでたけど
それのシーンだけでアリオスのパンチをモロにもらっても効かないということにはならないよね

で問題のハリスは片手で防ぐとかじゃなくてほとんど無防備に喰らってる描写だったと思うが
229マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:05:39.73 ID:???
よく分からないがイグナシオが勝てると言いたげな人は具体的にどうなって勝つと思ってるの?
レオンに足折りを使わなかったとか明らかにイグナシオの勝ち負けと全く関係ない事を言ってるし
ひょっとして何も考えてないんじゃないか?と思ってしまうんだが
230マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:06:37.32 ID:???
>>223
つまりイグナシオ厨の中では既に復活キバ>イグナシオなのかw
231マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:31:04.33 ID:???
>>229
ハリスが真面目にプロレスとか観客へのパフォーマンスをしなければ
イグナシオや徹心や片山等打撃系キャラに確実に勝つと思うよ
でもハリスだからわざと受ける、で受けるとなる以上それらの打撃に耐えられるのか?

てのがイグナシオ派?の一人の自分の考え
232マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:38:15.88 ID:???
>>231
耐えられるのか?止まりじゃ勝ち目ほぼ無いだろ
それこそハリスがマズイと思ったらさっさと、もしくは早めに足折って終わらせる可能性もあるわけだし
仮に無理して耐え続けるとしても耐え続けられたらイグナシオはほぼ負けるんだから
これでイグナシオが勝てると言い張るのは無理があるんじゃないの?
ちゃんと真面目にどっちが勝てそうか考えて言ってる?
233マロン名無しさん:2011/11/09(水) 13:55:11.69 ID:???
ハリス>イグナシオか
234マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:00:47.27 ID:???
九十九>レオン>北斗>ハリス>イグナシオってことか
235マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:06:03.17 ID:???
ここまでハリス厨の妄想です
236マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:16:44.65 ID:???
もうそれくらいしか言えないか
237マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:17:03.96 ID:???
イグナシオ厨は反論できなくてもこういう批判する
238マロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:54:17.27 ID:???
なんでレオンに失神させられたのか不思議なくらい、
このスレのハリスは頑丈だなw
239マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:02:40.18 ID:???
>>238
クビオレーロのダメージだろ
240マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:09:56.35 ID:???
最初のマウントで殴られまくってた時は全然ダメージ受けてる様子なかったな、血は出てたが
241マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:11:07.57 ID:???
>>239
それもあるだろうけど、決定打はマウントパンチじゃないの?
序盤のマウントパンチでもハリスの自慢の顔wが台無しになる程度はダメージ与えられてはいるし
242マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:12:02.46 ID:???
243マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:20:59.35 ID:???
>>242
序盤のマウントはレオンがパンチから切り換えて腕取りにいってたし
トドメのマウントは首のダメージや腕を折ってまともな反撃がこないのもあるけど
ハリスの意識が途切れるまで殴り続けてるので首のダメージ+パンチだと思うけどな
244マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:25:14.47 ID:???
>>243
そう、首のダメージがなければかなり頑丈と思われる
245マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:26:54.52 ID:???
顔面の攻撃への衝撃を支えるのは首だからな
首が折れかけで思いっきり顔面パンチなんて喰らったら普通は死ぬんじゃないかw
しかも下突きで
246マロン名無しさん:2011/11/09(水) 15:48:31.05 ID:???
ぶっちゃけハリスなら北斗にも勝てるんじゃないか
今の評価見てるとそう思えてくる
北斗は九十九と違って四門使えないし頼みの神威も耐えられそう
キツいのは龍破と訃霞くらいか
247マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:01:39.50 ID:???
その可能性はあるな
龍破と無空波の対策次第では十分勝ち目があると思う
ただもしも受けに回ってしまうと一撃で決められるだろうからそこがネックになりそう
248マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:20:11.50 ID:???
無空波も受けようとしてあの人気絶するんじゃないの?
249マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:36:16.87 ID:???
なんか俺の好きなハリスと違いすぎて違和感が…
スーパーハリスなのか?
250マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:42:40.05 ID:???
イメージと違いすぎて混乱してるのか
251マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:47:05.51 ID:???
龍破ならかまいたちを叩くのは無理でも腕でガードするなり、足を力づくで止めるなり出来そうだし
訃霞も片目になって遠近感が狂ってもそれが生きる遠くからの打撃をやってくれればむしろ掴んで折るチャンスだが
接近戦で無空波を狙われるとどうにもならんな
なんかいい対策ない?
252マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:53:48.15 ID:???
強さ議論じゃなく隙見て勝つ議論になってる
253マロン名無しさん:2011/11/09(水) 16:58:11.99 ID:???
そうだな
対北斗は大人しくハリスの負けを認めるべきだろう
俺の好きなキャラを上にしろってスレじゃないんだから
254マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:03:34.80 ID:???
>>252
北斗だけ性格考慮しないでいつでも好きな技使ったりな
255マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:05:19.22 ID:???
北斗厨は姑息すぎる
256マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:07:31.85 ID:???
>>254
○○やめろ!じゃなくてじゃあどうすればいいかを言わないと議論には反映されないよ
お前のそれはただの文句で〜厨とか〜ナシオとか言ってる荒らしと一緒
257マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:11:09.72 ID:???
そりゃ文句も出るわ
258マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:12:21.22 ID:???
だからただの文句やめろ
北斗はハリスみたいにプロレスやったりしないし、
そもそも九十九に無空波使わなかったのも相打ちになってしまうから使えなかっただけ
259マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:14:17.86 ID:???
神威とか出し惜しみしてたし油断もするけどね
260マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:15:08.52 ID:???
>>257
文句が言いたいだけで議論やランキングには一切反映しなくていいって言うなら
別にそれでいいけど目障りだからコテ付けてね
261マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:18:52.36 ID:???
>>259
普通にやって圧倒してたから使わなかっただけで押し負けたらすぐ使ったよね
262マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:20:38.71 ID:???
けど性格考慮しないでいきなり無空破がまかり通る不思議
263マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:23:13.92 ID:???
そりゃ何にも言わなきゃまかり通るだろ
勝手にハリス下げてる奴もいたし
264マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:24:26.18 ID:???
じゃあそう言うのは今後一切やめていただきたい
265マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:26:38.25 ID:???
そういうのと言われても俺がやってるわけじゃないんだからそんな事言われても困る
そういう書き込みがあった時に言えば済む話だろ
今そんな話をされてもな
266マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:30:34.88 ID:???
言わなきゃ始まらないだろ
267マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:34:20.25 ID:???
該当する書き込みが無い時に見えない敵との戦いを始められても
始まるどころか、終わってる様にしか見えないが
少なくとも関係ない人間にそういう書き込みやめろとか言って絡んでる今のお前はどう見ても荒らしだぞ
268マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:37:33.94 ID:???
確かにいきなり無空波を使うことはなさそうだ
じゃあハリスは北斗が本気になる前に足を折れれば勝てるな
269マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:38:21.24 ID:???
そう言う書き込みがあるって意見を無理やり文句言うなって言われて困ってのは俺も一緒
270マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:41:17.48 ID:???
北斗がムーア戦見てればさっさと無空波使うだろ
271マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:44:19.73 ID:???
そういう書き込みがない時にあるって主張して文句言おうとするのはちょっと頭おかしい荒らしにしか見えないな
272マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:46:15.78 ID:???
>>268
飛田戦で捕まえられた九十九が肩の付け根を蹴って外したあれが多分北斗にも出来るだろうから厳しいな
273マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:49:57.12 ID:???
>>270
その通り
274マロン名無しさん:2011/11/09(水) 17:58:43.95 ID:???
文句言うながまかり通るのかこのスレ
275マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:01:58.51 ID:???
マジレスすると今してる話と関係ない文句言い始めたらどのスレでもウザがられる
276マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:06:35.76 ID:???
そもそもこのスレって事前情報ありだっけ?なしだっけ?
277マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:06:47.00 ID:???
ハリスのスタイルを考慮するなら、初手で足ポキはない。
受けて攻めて受けて逆転、これがハリスの美学。
雑魚の足を折ったのは、
こんなもんだろ、
の台詞の通り、全て受け切ったと判断したため。
足ポキはフィニッシュホールドであって、いきなり使うことは有り得ない。
278マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:08:39.13 ID:???
>>276
なしだと無空波、菩薩掌が最強すぎて萎える事この上ないのであり
279マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:12:13.44 ID:???
・フィールド
・相手の情報→事前情報有りが今のところ有力
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→性格は考慮、最初から全力かどうかは保留だが怪我などはなく万全の状態が望ましい
・ボクシングは別枠のままなのか→そのまま
280マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:13:34.63 ID:???
>>277
一撃必殺技がある北斗や片山相手だと黙って受けるとも限らないんじゃないか?
受けるかもしれないけど受けるのを止めるかもしれないとも思うな
281マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:15:47.81 ID:???
プロレスラーの美学を捨てはしないだろ
もし耐えられなければそれまでだったと思うんじゃ
282マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:18:55.54 ID:???
でもそれだと絶対九十九に勝てないだろ
無空波は見た目でダメージが分からないから耐えれると思ってもおかしくないけど
龍破なんて首が切れるんだから受けたら絶対負ける
いくら何でもそれでトーナメントに出てくるか?
283マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:23:37.40 ID:???
そもそも研究なんてしてないでしょ
284マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:25:53.29 ID:???
事前情報ありは設定変わっちゃう
285マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:28:34.30 ID:???
>>284
どういうこと?
286マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:50.13 ID:???
まあ無空波あるから北斗>ハリス
287マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:44:26.38 ID:???
無空波耐えるからハリス>北斗
288マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:46:58.79 ID:???
普通に考えて耐えられるわけないだろ
289マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:10.27 ID:???
使う前にパワーが強いだけと思い込んで足ポキされるよ
290マロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:58:58.49 ID:???
>>289
あれだけ密着して攻防したレオンがポキポキされてない以上、
ハリスは盛り上がる相手には足ポキしないよ
例え死ぬほど凹られてもね
291マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:00:03.51 ID:???
ハリスも龍破くらえば頸動脈斬られるだろうな
292マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:02:36.47 ID:???
>>290
無空波が来ると分かってる以上、それは無いな
まあ同様に北斗も足ポキが来るのが分かっている以上、当てるのは難しいかもしれないが
293マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:18:16.29 ID:???
足ポキ評価され過ぎだろ
ムーアは息切らしておつかれだからスピードも落ちてるだろうし
294マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:27:00.57 ID:???
イグナシオは九十九にガードされながらですら足を掴まれてるし
北斗も九十九よりは弱いだろうから
九十九の蹴りをイグナシオが平気で何発も受けてるのに
ハリスが北斗の蹴りを耐えて受けられないとは思えない
295マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:34:40.41 ID:???
耐えるのと捕まえるのは違う
296マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:38:30.32 ID:???
>>294
いや事前情報あればさっさと無空波使うでしょ
別にトーナメントに北斗が出てる訳じゃないのに危険な相手に使わない理由がない
297マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:43:46.09 ID:???
>>296
北斗は結構相手のこと嘗めて油断する
298マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:44:02.98 ID:???
北斗はなんの制約もなく最大戦力を注ぎ込める良キャラ
299マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:45:01.01 ID:???
>>297
危険な相手に使わないで誰に使うんだよ
300マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:49:13.03 ID:???
>>297
あれは実際相手が北斗より弱かったのもあるから
実際九十九が北斗より速くなったらすぐ神威使ったし
301マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:52:16.46 ID:???
北斗にしてみればプロレスやってる奴は雑魚だと思ってそうだが
302マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:53:43.44 ID:???
それは苦しいな
303マロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:54:23.26 ID:???
北斗以上のパワーがあってタフネスがあって足ポキが出来るんだから無空波使うよ
304マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:01:21.37 ID:???
足ポキに幻想抱きすぎだって
ムーアは疲れてたから捕まった
北斗は普通に打撃やっても捕まらない
305マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:02:35.84 ID:???
イグナシオがハリスを越える時が来るとはね
306マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:04.18 ID:???
間違えたハリスがイグナシオを越える時が来るとはね
307マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:17.32 ID:???
>>294
受けて平気というが、ハリスも血は出るし失神もする人間だぞ?
超人漫画かなんかと勘違いしてないか?
イグナシオの蹴りとかガードじゃなくて喰らって見せる、なんてことやったら下手すると死んじゃうぞ
308マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:05:48.85 ID:???
>>307
九十九が片手で止めてるイグナシオの蹴りをハリスが耐えられないとは思わないな
まあそもそも耐えられそうになかったら早めに足折るだろうし
309マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:07:02.99 ID:???
足ポキに幻想抱きすぎだって
310マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:10:22.38 ID:???
打撃系キャラにとって一回捕まったらダメって絶望的だろ
イグナシオに幻想抱きすぎだって
311マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:11:13.16 ID:???
で、なんでレオンはポキポキされなかったの?
312マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:12:49.10 ID:???
疲労困憊のムーアとイグナシオを一緒にするのって
313マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:13:29.87 ID:???
@ハリスが本気出してからクビオレーロ出すまで一方的だったための余裕
A散々痛めつけられたので足を折るくらいじゃ満足できなかった(クラウザーさんも「死ぬぞ」と言っている)
Bそもそもキックしてない

好きなのを選べ
314マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:13:49.07 ID:???
>>311
お疲れにならなかったから
315マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:15:05.61 ID:???
ムーアとイグナシオが一緒とは思わないが
胴着まで着てて掴みやすいイグナシオを掴めないというのは信者目線入りすぎてて気持ち悪いな
316マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:16:59.08 ID:???
信者の中ではまだイグナシオの虎砲並の蹴りを耐えられるわけない!という妄想がある
317マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:17:59.63 ID:???
そもそも「ムーアより速い=捕まえられない」
何故こうなるのかが謎
318マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:19:10.19 ID:???
>>314
ムーアはお疲れだったから蹴りを掴めたって理屈?
レオンは序盤からくんずほぐれつで掴み放題折り放題だが
319マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:22:50.20 ID:???
見切りも技量も高い九十九が掴み易いように腕上げてガードしながらでやっと掴めたのに、頭で受けて掴むとか幾ら何でも無茶だろ
320マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:23:40.48 ID:???
正直>>313に挙がった理由の一つすら思い浮かばない時点で
質問する前に少しは自分で考えろと言わざるを得ない
321マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:24:33.46 ID:???
>>318
そりゃレオンは倒しに行かないといけないから仕方ない
322マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:24:54.52 ID:???
323マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:26:33.05 ID:???
>>319
は?
どう考えてもガードした方が掴みづらいが
324マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:26.89 ID:???
事前情報ありならわざわざ捕まりにミドル打つ必要ないな
325マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:47.85 ID:???
>>318
ハリスはレオン相手に足を折る体勢になれなかったから、折らなかったんだろ?
そもそも何が疑問なのかがわからない
決して煽りたいわけではないんだが
326マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:28:59.88 ID:???
やはり今語られているハリスは人間じゃないらしい
九十九でもガードするイグナシオの蹴りを受けた後、即座に掴んでポれるとは…
なんでレオンに負けたんだ?
327マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:29:12.71 ID:???
キック打たなきゃ捕まえて腕ヘシ折って終わりだな
328マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:32:17.68 ID:???
九十九って普段ガードするよな?
>>326があんまり堂々と変な事言ってるから俺が間違ってるような気分になってくるけど
329マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:33:19.01 ID:???
>>323
頭で受けるよりガードした方が掴みやすいだろ
全くひるまないとか有り得ないし
330マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:36:06.97 ID:???
>>325
ハリスは蹴りを受けても平気で足ポキ出来るんだろ?
体勢もダメージも糞もないだろ?
レオンに組まれた時は足ポキにこだわらず、腕ポキでも腰ポキでも何でも出来るだろ?
なんで折らなかったの?

>>320
313のは屁理屈っぽくてなんと言えばいいか…
ムーアの足を折ったのは、全て受けきった上で「これ以上やっても盛り上がらない」と判断しての最後のパフォーマンスだろ
プロとしての美学って奴だよ
激しい蹴りを喰らったからって足ポキとかやらないんだよ
やるとしたら、それは最後の最後
331マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:37:33.39 ID:???
>>329
足を外から抱え込むのと当たった後、引っ込もうとする足をガードした手で追うのじゃぜんぜん違うぞ?
というか後者は普通無理
332マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:39:38.00 ID:???
>>330
お前の中のハリスのキャラ設定はよく分かったけど
他人の意見を屁理屈と難癖つけてまでそのキャラ設定が正しいと言い張る根拠は何だ?
無いならただのイグナシオ狂信者だが
333マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:50:13.09 ID:???
>>331
いや何でガードした手で掴むの?
九十九も飛田もガードしてない方の手で掴むんだけど
334マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:51:51.99 ID:???
>>330
> ハリスは蹴りを受けても平気で足ポキ出来るんだろ?
> 体勢もダメージも糞もないだろ?

お前はいったい誰と闘っているんだい?俺はそんなこと言ってないんだが
335マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:54:52.96 ID:???
>>333
どう見ても九十九はイグナシオの蹴りを右腕で受けて右腕で掴んでるわけだが
ちゃんと読んでからレスしてね
336マロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:57:55.98 ID:???
>>335
あれ左手使ってるだろ
337マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:00:59.68 ID:???
>>336
どう見ても右手で掴んだ後に左手で持ってるが
最初に掴んでるコマにしっかり何も持ってない左手の握り拳が写ってる
もう一回言うぞ?ちゃんと読んでからレスしてね
338マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:03:38.60 ID:???
>>337
左手で防御して右手で掴んだって考えはないのか?
339マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:05:58.16 ID:???
>>332
受けて見せてからの逆転、それがハリスのプロレス観。クラウザー語る。
ハリス自身が語る美学、ターン制へのこだわり。
同じく自身が語るプロの見せるショーとしての盛り上がりへのこだわり、客の視点の意識。
>>313のAの否定として、ハリスがやられて怒っているシーンが皆無であること。
最後にマウントされてるときさえ、「俺の番だろ」と思っており、怒りなんてない。
@は「俺のターン」だっただけだし、Bは無意味。

これくらいは普通に読んでりゃわかるだろ。
340マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:06:41.46 ID:???
>>338
ほう?明らかに右手が足の近くにきてるあのガードで右手は全く使わず左手だけでガードしたと
なかなか斬新な説だな
で、根拠は?
341マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:11:35.49 ID:???
>>339
その理屈だとハリスにやりすぎた相手が全て悲惨な結果に終わったのは全部偶然という事になるんだが?

>@は「俺のターン」だっただけだし、Bは無意味。
これなんて全く意味が分からないし

何より他の意見に屁理屈とまで言い張るほど最後まで足ポキやらないと確信する根拠を聞いてるんだが全く答えてないな
342マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:11:38.90 ID:???
>>340
やたらと根拠連呼するが、ハリスがイグナシオの蹴り直撃して耐えられる根拠は?
ラモン下手ガードの腕をへし折り、九十九をバキみたいに回転させる蹴りだぜ?

読んでわかるのは、
ハリスは怪力無双で凄まじい耐久力の肉体を持つが、
殴れば血が出るし、関節技でも普通にダメージを受け、殴られ続ければ失神するってことだけだ。
343マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:14:28.39 ID:???
>>341
やりすぎたゆえの哀しい「事故」だな。
足ポキしない理由は>>330でも書いてるし、上の方でも書いてる。
344マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:15:01.32 ID:???
>>342
質問に質問で返すって事は答えられないって事でいいのかな?
イグナシオ有利の発言がしたいから何の理由もなく
ガードしたのと反対の腕で蹴り足を掴んだと言った、と取るしかなくなるが?
345マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:15:13.75 ID:???
>>340
ちょっとごめん、話ズレてね?
確認だが>>333のガードした手って左から来る蹴りを右手でガードしてそのまま掴むって事か?
346マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:16:25.03 ID:???
333じゃなくて>>331だった
347マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:18:17.89 ID:???
雑魚への陥没カウンター1発が寄りどころであるイグナシオ厨と
雑魚への足ポキ1発が寄りどころであるハリス厨の小競り合いか
これはなかなかいい勝負だな
348マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:19:40.66 ID:???
>>334
関係ないけどそれ別人だよ
349マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:19:50.58 ID:???
>>343
レオンもやりすぎたせいでハリスが足ポキ程度で済まさなかったわけだよな…あれ?

それと俺が聞いてるのは他人の意見を否定するほど強い確信を持ってる理由であって
多分こうだろうという推測の話ではないんだが?
どこに最後まで足ポキしないと確信出来るような場面が本編にあったのかと聞いてるの
350マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:24:38.40 ID:???
>>347
どっちも普通に有効だろうな
違うのは虎砲は飛田でも耐えれるけど、ハリスの足折りは一撃でほぼ戦闘不能に追い込めるって事だけで
351マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:31:57.57 ID:???
>>219
3倍かどうかは判らないよ
羽山戦の蹴りの相打ち見ても判るように九十九の蹴りは派手に吹っ飛ばさない性質だからな
352マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:32:09.92 ID:???
>>348
誰と誰が別人なんだ?
353マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:38:42.44 ID:???
まあ……はっきり言ってしまうと足掴んだだけで折れるハリスにイグナシオが負けるはずないと
本気で思ってるとしたら完全に頭おかしいとしか言いようがない
354マロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:44:23.65 ID:???
>>183
レオンの評価は九十九より「私の方が強い」だからあまり当てにはならない
355マロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:19:24.71 ID:???
>>354
でも通常九十九とハリスの間に差はあるよね
ハリスは強過ぎはしない止まりだし、仮面被ってたらレオンも通常九十九に負けそうだったし
あれ?もしかして力を利用する関節って相手の動きが鈍ってる時しか使えないのか?
最初から使えるならハリス戦の途中でも使ってるだろうし、それならハリスは通常九十九ぐらい強そうだけど、仮面被ったままだとレオンがハリスに勝てないのは何か違う気がする
356マロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:37:29.32 ID:???
そもそもレオンがあそこで言ってるのは九十九より強いから悪魔出さなくても勝てるって事だろ
なんで強いと言ってるのは通常九十九限定とかトンチンカンな解釈になるんだ
357マロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:52:35.11 ID:???
結局通常九十九に悪魔出しちゃったからいいとこ通常九十九とハリスは同じぐらい
レオンが反動を利用した関節を終盤まで使わなかった理由次第でハリス>通常九十九も有り得るかも知れないけど
358マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:01:43.07 ID:???
よく分からないが反動を利用した関節であっさり手足折れるハリスやイグナシオとそれが通用しない九十九じゃ
レオンから見た強さが全然違うのは当たり前ってこのスレでは言ったらなんかマズイの?
誰もツッコまないから不思議なんだが
359マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:07:16.71 ID:???
>>358
アホなのか、印象操作か知らんが、
ハリスは別に手足折れてないし、イグナシオは獅子吼でも腕は折れないぞ
九十九は両腕お釈迦になったがな
360マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:11:47.52 ID:???
ああ、靭帯だったか。ごめんごめん
まあ本題のレオンから見た強さが全然違うって所は全く変わらないけど
361マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:16:47.61 ID:???
でイグナシオの手足があっさり折れるってどこソース?
うすたー?
とんちんかん?
362マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:18:36.86 ID:???
獅子吼みたいな片手技で何が「でも」なんだw
まだ雷を振り払った所挙げた方がマシだろ
どっちにしても反動利用した関節で靭帯は切れると思うけど
363マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:33.81 ID:???
おかしいな…
俺がつっこまれるのか?w
364マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:24:56.73 ID:???
反動を利用した関節であっさり靭帯が切れるハリスやイグナシオとそれが通用しない九十九じゃレオンから見た強さが全然違うのは当たり前

まとめるとこういう事かな?
365マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:25:00.88 ID:???
>>358
ようはレオンのあの関節はクビオレーロのダメージがあって動きが鈍くなってる時しか使えないんじゃないの?って話
一緒に九十九の事も書いたからごちゃごちゃしてるけど、九十九関係無しでハリスの強さが知りたい訳
関節が使えるなら序盤であそこまで苦戦せず悪魔出さずに倒せる事になるし、使えないならハリスは使わせないで悪魔を出させるぐらい強いって事になるけど、逆に関節が余り使用用途のない技って事になる
366マロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:31:43.37 ID:???
>>364
貴様、俺を怒らせたいのか…
イグナシオの靭帯が簡単に切れたシーン出しなさいよ
九十九にそれが通用しない根拠も

骨が折れ、関節が外れた九十九
靭帯をやられたハリス
ちょっと痛いだけのイグナシオ
死亡したレオン

これが4強の姿
367マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:01:48.29 ID:???
イグナシオとレオンが戦えば多分悪魔出さないと勝つの無理だよね
368マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:19:13.94 ID:???
最初から全力のルール決めようぜ
369マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:22:24.80 ID:???
全く受けないハリスって事かね?
370マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:27:24.63 ID:???
違うよ
371マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:27:31.05 ID:???
最初から全力?

九十九は開幕四門
レオンは関節破壊からのクビオレーロ
イグナシオはマジックから足踏みつけ、動けなくなった相手にさらにマジック
ハリスは一切受けずにつかんでは投げつかんでは折り
北斗はまぁ普通に戦って
マイィツォは物陰から弓矢で狙い
ウェガリーは物陰から狙撃する
372マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:28:14.55 ID:???
違うよ
373マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:31:42.08 ID:???
ただのレス乞食だよ
374マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:47:49.39 ID:???
試合の中で成長なり獣が起きたりした場合のピーク時が全力
性格での技の出す順番や受けたり付き合ったりは考慮する
ってのが個人的な意見
375マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:55:02.32 ID:???
>>374
九十九の性格からして有り得ませんね
376マロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:58:11.83 ID:???
強さ議論スレなんだからそこは気にしなくていいのよ
377マロン名無しさん:2011/11/10(木) 01:07:50.59 ID:???
ルールはよ作れ
378マロン名無しさん:2011/11/10(木) 04:07:57.56 ID:???
結論
ハリス>北斗>イグナシオ
379マロン名無しさん:2011/11/10(木) 05:42:47.24 ID:???
アホか
無空波でハリス終わりだわ
380マロン名無しさん:2011/11/10(木) 05:48:26.86 ID:???
ハリスでは海堂がかわせた虎砲すらかわせないだろうな
381マロン名無しさん:2011/11/10(木) 05:55:31.45 ID:???
ボウガンをまともに受けて死ぬハリス()
382マロン名無しさん:2011/11/10(木) 06:45:18.30 ID:???
ボウガン程度なら跳ね返すよ。
383マロン名無しさん:2011/11/10(木) 08:16:07.01 ID:???
第2章「ドキドキのキス」
いつものように学校から家に帰ろうとすると・・・
真央君が後ろから
「麻衣ちゃーん!」
あれは山ノ中真央だ
「真央君?」
真央は走ってこちらへ来る
「麻衣ちゃんねえちょっとさあ土曜日あいてる?」
きいてきた
「あいてるけど・・・・」
しんみり話すと
「じゃあ遊園地行こうよ」
子供のようにはしゃぎながら言った
そして土曜日
麻衣は髪の毛をセットして遊園地へ出かけた
「おーい」
真央の声が聞こえた
「真央君だぁ!!」
麻衣はよろこんで行った
「真央君はジェットコースターは好きなの?」
「おれは苦手だな」
「実は私も無理なの絶叫は苦手・・・・」
話が弾む
2人はいろんな乗り物に乗った
コ―ヒーカップや空中自転車
384マロン名無しさん:2011/11/10(木) 08:16:50.77 ID:???
夕方になり
2人は帰ろうとする
「麻衣ちゃん今日楽しかった?」
「うん!」
麻衣はよろこんで答えた
すると
「麻衣ちゃん目閉じてよ」
いわれたとうりにした
「こうかな?」
すると
チュッ
何と真央君がキスしてきたのだ
「えっ・・・・・」
                        第2章終わり
385マロン名無しさん:2011/11/10(木) 13:37:24.85 ID:???
荒らし
386マロン名無しさん:2011/11/10(木) 14:38:10.06 ID:???
荒らしナシオ
387マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:03:45.50 ID:???
舞子ナシオ
388マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:40:10.67 ID:???
クビオレーロって、見た目はすごい合理的なんだけど
トンデモ技とかじゃなくて実戦で使えるものなの?
使ったら相手は死ぬの?
389マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:42:38.91 ID:???
モーションがでかすぎるが決まれば本当に殺人技かも
390マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:47:20.33 ID:???
ハリスは遅過ぎたから対処出来なかったけど、両手が使えれば何とかなりそうって意見はよく見る
391マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:49:10.43 ID:???
よく事前情報ありで話を進める奴いるけどスレ立てた奴のレスにルールとか特に書いてないから事前情報なしだろ
392マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:53:28.09 ID:???
>>390
確かに何とか出来そうな気もするが具体的にどうするか
九十九の腕力なら力づくで外せそうだが、その前に首にダメージいきそうな気もするが

捕まる前にカウンターで虎砲とかのが良さそう
393マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:56:35.32 ID:???
>>391
このスレずっと前からルール決めるの先延ばしにしてただけだから
394マロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:57:38.63 ID:???
だから纏まらない
395マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:01:24.07 ID:???
先延ばしってより、スルーしてるんじゃね?w
sageられると困るキャラでもいるんだろうか・・・
396マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:02:46.33 ID:???
そろそろルールを決めて議論をするか
足折議論とかつまらないから
397マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:05:37.19 ID:???
ワンピース強さ議論スレ以下だなぁw
398マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:10:11.08 ID:???
>>388
両手が使えれば、そもそも飛ばせないことが可能だし、
ダメージでふらふらでレオンに向けて頭下げ気味の相手にしか使えない気もする
399マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:24:25.48 ID:???
>>396
つまらないも何もイグナシオ厨の言った事は全部論破されてるしルールも原作基準でずっと話しとるがな
それとも気に入らないって意味か?
400マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:26:06.07 ID:???
くだらねーな
401マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:29:21.13 ID:???
>>399
前の議論もハリス厨が都合良く何でも捉えてるだけじゃん
402マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:34:00.58 ID:???
・相手の情報→事前情報有り(無しだと無空波と菩薩掌が最強になりすぎるため)
・武器の所持(主にウェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)
 →マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはウェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→原作の性格や戦法準拠(最初から必殺技、修羅化、悪魔化など原作の強さと関係なくなる戦法は無し)
 怪我などはなく万全の状態
・ボクシングは別枠

あと戦う場所くらいか
403マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:35:10.69 ID:???
イグナシオ厨と決め付けているのが笑えたw
頑張れよ
404マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:35:20.46 ID:???
>>401
たとえば?
まさかお前の意見が通らなかったからハリス厨に都合のいい意見で認めないって事じゃないよな?
405マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:37:43.54 ID:???
>>404
雑魚の蹴りに耐えたからイグナシオの蹴りに耐えられるとかって妄想してるだけだろ
406マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:38:29.05 ID:???
ルールを決めてから始めれば?
■戦闘ルール
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはあり。人間のペアは不可。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
ほら、参考程度にどうぞ
407マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:38:34.13 ID:???
408マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:41:44.70 ID:???
>>407
そもそも蹴り使うと限らないだろイグナシオがパンチ使ってきたらどうすんだよ?蹴りを必ず使ってくれるってか?
409マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:42:14.12 ID:???
戦闘フィールド森
ウェガリーvsハリス
さぁ!考えてみよう!
410マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:43:15.26 ID:???
腕ポキで終わり
その他何かあればどうぞ
411マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:04.96 ID:???
パンチのみじゃ近づかれて終わりだよ
パンチが虎砲並なんて言っても虎砲なんて飛田ですら耐えて動けるんだから
412マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:54.46 ID:???
クビオレーロってあんなに大回転しなくても
両足を地面に対して水平に伸ばして錐揉み回転でもできる気がする
413マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:47:11.66 ID:???
イグナシオ厨って本気でイグナシオは全ての攻撃が虎砲以上で耐えられるわけないと思ってるんだろうな
414マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:49:18.15 ID:???
全ての攻撃が虎砲以下と証明されてもいないな
415マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:49:23.53 ID:???
てか今までルールもないのに議論してたのが不思議
416マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:50:15.62 ID:???
九十九に片手で防がれる虎砲の打撃・・・
417マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:50:55.59 ID:???
>>402で大体決まってるしな
決めるって言っても戦闘場所をジャングルにでもしない限り、大した変化は無いだろうし
418マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:53:58.88 ID:???
場所は何もない平地でいいよ
419マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:56:01.28 ID:???
イグナシオ厨の中のポメラニアンが目を覚ましたか・・・
420マロン名無しさん:2011/11/10(木) 20:59:54.45 ID:???
そもそも修羅の門って戦闘場所に左右される事があんまりないよな
せいぜい海堂が石投げたのと北斗が場外ライン踏んだくらいか
421マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:01:20.67 ID:???
>>412
そもそもヒビの入った手首と壊れた拳でクビオレーロに持っていけるのか疑問
悪魔化のバイアスがあっても普通は無理だと思う
422マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:03:16.31 ID:???
ワンピースを読んでいる子供でもルールを決めて議論をしているって事
場所がどうとか関係ないだろw
お前らはそれにすら劣るって事だよ
423マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:04:26.36 ID:???
ここまで何故ルールが決まらなかったのか、ワンピース以下ということなのか
424マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:05:27.91 ID:???
また勢いだけで決めようとしてんのか
425マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:06:06.31 ID:???
そっすね

で、ハリス>イグナシオにもう異論は無いのか?
426マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:06:27.83 ID:???
強さ議論スレをいくつか見たけど、ルールは存在するよ。
427マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:08:22.04 ID:???
反論も何もハリスは耐えれるキリッって言ってるだけじゃんw
428マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:08:51.22 ID:???
429マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:08:59.34 ID:???
>>424
スレにルールを作れば?と言っているだけで俺は誰もagesageしていないよ。
430マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:10:08.83 ID:???
え、何で足ポキが決まって前提なの?
431マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:10:24.61 ID:???
ハリスには蹴りが効かない、もしくは耐えて掴んで足折りと熱に浮かされたように繰り返してる奴は、
ハリスを範馬勇次郎とかドラゴンボールの敵キャラと混同してるんだろう
レオンのマウントパンチの一発目で「ガッ」とか言って怯んでるのに
432マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:10:36.38 ID:???
ルールは賛成
不毛な話してるだけじゃつまらないしね
433マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:10:51.00 ID:???
>>430
ハリスが上がらないから
434マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:06.09 ID:???
ハリス厨うぜえ
435マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:36.80 ID:???
>>430
ガードしながらですら九十九に捕まえられるイグナシオのキックに足ポキが決まらない理由がなんかあるの?
436マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:56.57 ID:???
>>402
何故原作の強さと関係なくなるのか全く理解不能
他の議論スレだとだいたい一番強い時点を比べてるのに
437マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:13:27.15 ID:???
ハリス厨を演じているイグナシオ厨のせいにしようとする北斗厨だけどな
438マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:13:33.88 ID:???
それこそハリスがマズイと思ったらさっさと、もしくは早めに足折って終わらせる可能性もあるわけ

ねーしw
ハリスのキャラクター無視してんなよ
どんな危険な技も受けきって逆転勝利するのがハリスの矜持だろ
439マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:13:56.72 ID:???
>>435
九十九が強いだけじゃん
440マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:14:49.26 ID:???
>>436
どうしても>>371みたいなルールで話すのが良いって言うならしょうがないけど
それなら別にスレ立ててやって欲しいかな
441マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:02.72 ID:???
九十九は主人公補正があるから別格だろ
九十九が負ければ終わりぞ
442マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:33.70 ID:???
>>438
どんな危険な技も受けきるなんて読み取れる所は俺の読んだ修羅の門には無かったが?
どこを読んで「ねーしw」と思ったの?
443マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:45.94 ID:???
>>440
身体能力が一番高い時を比べようって話なのに何でそんな話になるの?
444マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:54.98 ID:???
>>388
合理的ってw
445マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:18:43.76 ID:???
全力って例えばドラゴンボールで言うなら初っ端に元気玉打てるってことじゃなくて、
最初からスーパーサイヤ人3ってことだろ?
ブウ編のベジータ戦で地球に居られる時間が短くなるから、
使わなかっただけで本当は悟空の方が強かったけど、
制限があるから同じぐらいの強さだったとしなくちゃいけないのか?
レオンの性格を考慮して最初は絶対に仮面を外さないのなら、
強さの議論じゃなくて隙見て勝てるかどうかの議論にしかならないと思うんだけど。
446マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:18:54.75 ID:???
>>439
ガードした腕でそのまま引っ込む蹴り足を追いかけて捕まえる
って時点で相当なスピード差があるがそれをハリスが掴めないと思った理由は?
ただイグナシオが強いって言いたいから脳内設定ぶちまけただけ?
447マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:19:18.69 ID:???
修羅の門は他のバトルマンガより圧倒的にキャラの強さが安定してるからルール不要じゃね?
448マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:20:09.08 ID:???
>>440
別スレで決定しただけで正式に決まったわけではない!
こんな言い訳で続けるのが目に見えてるんだけど?
449マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:20:29.98 ID:???
>>447
タフとかバキがあれすぎるからなあw
450マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:20:54.20 ID:???
>>446
頭に蹴りぶち当たって全くひるまないのならそうだろうな
有り得ないけど
451マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:20:56.94 ID:???
>>442
クラウザーさんが言ってなかったか?
452マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:21:00.53 ID:???
>>447
そもそもルールがあった方が強さ議論しやすいからメリットしかないと思うけどなんで否定っぽい意見するの?
453マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:22:01.50 ID:???
>>452
ハリスが下がるから
454マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:23:11.74 ID:???
>>445
隙突かれて負ける様ならそれまでだろ
ぶっちゃけ九十九のイグナシオへの勝ち方も完全に隙を突いたものだし
455マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:24:23.28 ID:???
しょうがねーな
俺が今から修羅の門読んでやるから待ってろ
456マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:24:31.11 ID:???
>>450
ミドル掴めば済む話だな
457マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:24:55.78 ID:???
>>454
だから九十九とイグナシオは余り差がないと思ってるんだけど
458マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:26:12.59 ID:???
>>451
「最初は必ず受ける」だな
「どんな危険な技も受けきる」とか捏造にも程がある
459マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:27:13.80 ID:???
>>456
テクニックあるからそんな簡単に捕まらないだろうけどね
460マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:29:25.65 ID:???
>>457
それは九十九が打撃に付き合ったからでレオンならもっと速く決めてる可能性もある
真玄も言ってたがそういう所を含めて強さとする漫画だからそういうのを無視したら原作の強さと関係なくなる
九十九は悟空と違って好きな時にパワーアップ出来るわけじゃないんだから
461マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:29:58.17 ID:???
一回の付け焼き刃マジックで勝負を決めた九十九と数回の本家マジックでも決められなかったイグナシオ
差はかなりある
462マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:30:08.58 ID:???
>>459
あのローからハイへの変化しか描写がないテクニック()ね
463マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:31:00.91 ID:???
>>454
このスレの隙を突く=不意打ち紛いの性格無視の勝ち方
464マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:32:29.92 ID:???
性格無視で考えるなら
九十九はマジックが出る前に片羽締めにいく事も出来たから
イグナシオあっという間に負けるよね
465マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:32:47.93 ID:???
お前ら落ち着けよw
466マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:36:00.99 ID:???
>>460
真玄の言う強さと九十九の言う強さは別だよ
この漫画の九十九は不意打ちして勝っても強さの証明にはならないから、わざわざ付き合ったり本気にさせた上で勝ってる九十九の方法が強さを比べる上ではベストだと思うわ
467マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:36:26.99 ID:???
さっさとルールを決めてやろうよ
このままだと勝手にランキングをいじられてそれに文句の繰り返し
468マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:39.16 ID:???
>>466
そうだよな
いきなり無空波とか撃ったりするのってそれもう九十九じゃないしw
469マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:38:45.99 ID:???
さんせー
470マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:39:00.18 ID:???
・フィールドは何もない平地
・相手の情報→事前情報有り(無しだと無空波と菩薩掌が最強になりすぎるため)
・武器の所持(主にウェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)
 →マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはウェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→原作の性格や戦法準拠(最初から必殺技、修羅化、悪魔化など原作の強さと関係なくなる戦法は無し)
 怪我などはなく万全の状態
・ボクシングは別枠

他に何かある?
471マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:39:54.97 ID:???
絶対全力の意味を勘違いしてる人居るよ・・・
472マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:42:24.01 ID:???
・フィールド→無限の平地
・相手の情報→事前情報有り
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→性格は考慮、最初から全力(一番肉体的に強い状態)
・ボクシングは別枠のままなのか→そのまま
473マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:42:44.09 ID:???
まあそんなもんか

で、ハリス>イグナシオは決定かな?
474マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:43:34.76 ID:???
跳び片羽締めさえ出来ればイグナシオには勝てるからな
475マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:44:14.84 ID:???
レオンが悪魔を出す前に倒すとか言い出す人が出そうだから最初から全力に一票
476マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:02.65 ID:???
>>475
倒せるキャラいるか?
ハリスやイグナシオは悪魔化自体が必要かどうかも怪しいし
北斗は無空波やったら悪魔化してなくても腕折られるだろうし
477マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:48:05.40 ID:???
そもそも修羅化悪魔化って強い攻撃とか受けないとしないよな?
俺の記憶違い?
478マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:49:58.86 ID:???
>>476
イグナシオは九十九のレオン戦での打撃戦を見たり、作中の発言を見る限りじゃ出来そう
北斗の無空破は悪魔を出さないと折るの無理だとか、色々言い訳効きそうだし
479マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:51:15.25 ID:???
>>477
修羅は悪魔化と同時に出せたな
480マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:52:00.46 ID:???
徳光「レオン・グラシエーロ・・・あの男に勝とう思たらな
    打撃や。思いっきりいってぶっとばすんや
    あの男が仮面を外さん内に・・・な」

徳光さんが言ってますね
481マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:57.42 ID:???
>>478
衝撃に耐えて折ってるとかじゃなく
衝撃自体が遅れてくるから無い時に折ってるんだから悪魔化関係ないだろ
482マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:55:37.82 ID:???
それより宮本がブラジル大会馬鹿にしてたことが気になる
本人はあれだけど
483マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:56:34.40 ID:???
>>481
悪魔はスピードも上がる
484マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:56:59.06 ID:???
>>482
ミスターサタンだと思えばいい
485マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:58:48.60 ID:???
>>483
腕折りは完全に捕まえた後、無空波から腕折りだからスピードは関係ない
486マロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:59:17.27 ID:???
>>482
グラシエーロの技なんかは研究されたんだろうな
レオン個人は強い
487マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:01:31.81 ID:???
>>485
捕まえる前の手のスピードだったり反応速度だったり、あと掴んだ後の技のキレもか
488マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:02:51.39 ID:???
ハリス>イグナシオ って言ってもこれ以上イグナシオのランク上げるとレオンと並ぶんだよな
>>3みたいに左から強い順にするか?
489マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:04:07.45 ID:???
ハリス>イグナシオとかまだ言ってるのか
490マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:05:59.35 ID:???
>>487
当てられた手を掴むだけだからそんなスピードの必要な技ですらない
ついでに真っ直ぐ伸ばして静止してるから折りやすいだろう
491マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:06:04.79 ID:???
グラシエーロって悪魔にならないと出来ないんだよね?
492マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:07:25.88 ID:???
>>489
反論が見つかったんならはよ挙げろや
493マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:08:02.98 ID:???
>>490
対九十九ですら微差だったから、ちょっと変われば失敗するかもと言い訳が出来るって話
494マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:08:59.78 ID:???
>>492
むしろどうやってイグナシオ倒すの?
まだ足ポキ()とか?
495マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:09:52.67 ID:???
>>493
出来ないよ
そもそも微差なんてのも勝手な解釈だし、北斗は九十九より遅いんだから尚更
496マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:10:39.84 ID:???
497マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:12:34.93 ID:???
>>492
どんなに凄い打撃の直撃でも耐えて掴んで折るしか言わない奴への反論なら散々出ているが、
それでも耐えて掴んで折るとうわ言のように繰り返すからな・・・
クビオレーロ以前にもレオンパンチでダメージ受けてるんだがな
498マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:13:07.40 ID:???
>>494
ルール作った後に急に言い張る人が出そうだから言ってるだけで本気で言ってる訳じゃないよ
499マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:13:25.20 ID:???
500マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:15:06.38 ID:???
>>499
腕で防御するのと一緒と考えてるの?
501マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:15:38.25 ID:???
一緒ではないが耐えられない根拠は無いよね
そして>>232
502マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:15:58.35 ID:???
必死に>>232を病的に貼ってるのが笑えるな
ローキックで足へし折られるかもよ?
レオンの打撃に耐えられないんじゃ、イグナシオの打撃にはとても耐えられないな
マジック使われたら受けるのも難しいだろう
ましてや捕まえるなんて…
503マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:16:12.12 ID:???
>>497>>495あてね
504マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:17:57.04 ID:???
イグナシオ厨大発狂w
505マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:07.03 ID:???
>>495
北斗が九十九より遅いって描写どこにあるの?
506マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:14.72 ID:???
足折られてすら掴まれて逆転される可能性があるのに何でそこまで病的にイグナシオを盲信してるのかが分からん
507マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:40.00 ID:???
ハリスも無敵じゃないから何発も食らい続けりゃその内倒れるだろ
508マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:19:27.42 ID:???
509マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:19:43.76 ID:???
ハリスは首折れろさえ食わなきゃ無敵
510マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:23:36.61 ID:???
足ポキの根拠が消えたからどの道ハリスは負けるよね
511マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:23:46.39 ID:???
打撃掴まれたらアウトって致命的だと思うけど
イグナシオが勝つって言ってる奴はイグナシオ>ハリス じゃないと死ぬ病気か何かなの?
512マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:25:42.12 ID:???
掴まれてもイグナシオは跳び蹴りで蹴り放すよ
513マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:26:39.68 ID:???
514マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:27:55.25 ID:???
ハリスじゃ顔にモロに食らうから蹴りはがせるよ
515マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:30:38.29 ID:???
片足掴まれた不安定でロクに力も入らない体勢の蹴りで蹴りはがせるという根拠は?
そもそも九十九は裾を掴んで足を引き寄せて、さらにもう片方の足を刈りにいってたから出来たわけで
ハリスが普通に掴んで折ったら間違いなく間に合わないが
516マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:31:49.90 ID:???
ハリス遅いから間に合うよ
517マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:31:54.90 ID:???
ハリスさんは確かに無空波に耐えられないかもしれない。がその主張は無意味。
なぜなら無空波受けてたっていられる格闘家はいないからだ。レオンは押さえつけることで本来
の威力の半分に抑えることができたが、まともにくらったら終わりだよ。
よってハリス>イグナシオで異論なしかと。発想を360度変えても結果は同じ
518マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:32:28.87 ID:???
イグナシオのミドルを取る、というならまだわからんではないが、
顔面への蹴りに耐えられるといってるのは頭がおかしい
死ぬぞ
そしてローキックへの対策は皆無
519マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:43.56 ID:???
手間取って引き寄せてそれから足を刈りにいった時にようやくやってる飛び蹴りだからどう考えても無理だよ
ついでに蹴りはがせる根拠も無いよ
520マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:35:19.11 ID:???
>>518
顔面への蹴りに耐えられるなんて言ってる奴はいないから
恐らく頭おかしいのはお前だと思われる
521マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:35:44.34 ID:???
>>519
まず頭に食らって全くひるまないのは有り得ないからその過程自体無意味だな
522マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:36:29.58 ID:???
>>521
なんで?
523マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:37:41.61 ID:???
レオンのクビオレーロに耐えられる首の強度があればイグナシオの顔面キックに耐えられるかもな
524マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:05.87 ID:???
>>522
何が?
525マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:07.31 ID:???
>>520
頭部で
どっちにしろ頭部への打撃舐めすぎ
レオンの打撃は効くんだが、そっちは見えないんだな
526マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:19.25 ID:???
九十九が片手で止めた顔面キックね
527マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:39:18.55 ID:???
>>526
あれ両手使ってね?
528マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:40:56.15 ID:???
何の理由も無くイグナシオの攻撃には耐えられないと言い張るイグナシオ厨
両足折っても掴まれたら負けるのにローキックが頼りのイグナシオ厨
529マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:42:53.27 ID:???
何の根拠もなく捕まえれると言い張るハリス厨
530マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:43:37.91 ID:???
イグナシオ厨の見苦しさは異常
531マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:43:41.69 ID:???
>>527
あれって言われてもお前の頭の中が分かるわけじゃないんで
532マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:45:14.78 ID:???
ガードしながらですら捕まるキックが何の根拠も無く捕まえられないと言い張るイグナシオ厨
533マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:46:01.51 ID:???
イグナシオはしょせん空手
弱い
534マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:47:21.43 ID:???
>>532
九十九が凄いだけ
頭に食らって全くひるまないとか有り得ないし
535マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:48.13 ID:???
536マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:49:58.22 ID:???
>>446のガードした手で捕まえれるってどこの話だ?
537マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:50:49.47 ID:???
イグナシオの足掴んでるシーンって一つしかないだろ
538マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:51:55.48 ID:???
左でガードしつつ右手で掴んでるシーンしか見当たらないが?
539マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:52:41.48 ID:???
イグナシオは捕まれたら終わりのハリス戦では胴着脱ぐよ
540マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:56:16.03 ID:???
>>538
どう見ても右手に当たってるが
左手はせいぜいカスってるくらい
541マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:58:58.62 ID:???
炸裂してる演出の表現から見て右手首の辺りかな
左手からだいぶ離れてるな
542マロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:59:25.29 ID:???
>>540
どう見ても当たってるシーンのコマの右手はまだ動いてるんだけど
横から来る蹴りに対して上方向に
543マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:01:10.25 ID:???
そもそも左手に当たってる様に見えないが
544マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:04:01.38 ID:???
ブロックごと陸奥をはじきとば・・って書いてあるから当たった後ちょっと飛ばされてるんじゃないの?
545マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:04:23.25 ID:???
そういえばレオンってなんで裸なの。胴着きて悪魔すればもっと強かったんじゃね
546マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:05:01.41 ID:???
どっちにしろ片手でガード出来るようじゃ
普通に耐えて掴める可能性が増すんじゃないの?
むしろそっちの方がイグナシオ不利な気がするがw
547マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:07:14.75 ID:???
>>546
捕まえれたのははじき飛ばされながらでも動けた九十九だからだな
548マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:07:24.71 ID:???
蹴りを掴む以前に、レオンのパンチでダメージを受けるハリスが、
打撃の極限であるイグナシオの、頭部への蹴りに怯みもしないという異常現象の解説をしてくれ
つなぎで出した双龍脚くらいの速さが掴めるかも検証してくれ
東部に2発食らうことにもなるが
549マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:08:09.81 ID:???
>>545
イグナシオが裾掴まれて、片羽締めで負けて
レオン戦でレオンが胴着着てないから九十九のかけれる技が少ないと言われてる通り、不利にしかならない
550マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:10:49.59 ID:???
片手でガード出来る攻撃が掴めないというオリジナルルールなのか?
それなら間違いなくハリスの負けだろうが
551マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:14:05.98 ID:???
>>550
飛田や九十九みたいにガードしながらならともかく、頭で受けて全く怯まず掴める設定の方が意味分からんわ
552マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:15:56.09 ID:???
>>551
いやいやいやwww
ノーガードで掴むよりガードしながらの方が明らかに難しいがw
553マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:18:16.95 ID:???
>>552
ノーガードって腕ぶら下げた体制の事か?
どちらにしろ頭に食らって怯まないって有り得ないが
554マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:19:53.80 ID:???
片手でガード出来るorガードした手で掴めるキックだから
むしろ掴めない可能性の方が低いな
そもそもミドル掴まれたら終わりだし
555マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:21:17.57 ID:???
>>550>>552
いやいやいやいやw
レオンのパンチでダメージ受けるハリスが、
頭部へのイグナシオの蹴りに怯まない説明からしてもらわないとw
掴む難易度はその後な
556マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:23:01.51 ID:???
>>554
テクニックあるから簡単にはいかんな
九十九だからはじき飛ばされながらガードしてない手で掴めたんだし
557マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:23:53.73 ID:???
下コンクリでムキムキの人間にマウントで下突き喰らえば普通の人間なら一発で死んでもおかしくないが
558マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:24:06.38 ID:???
>>553
有り得ないだって?ムーアのハイキック喰らって怯まなかったけど?
559マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:24:32.37 ID:???
560マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:24:35.41 ID:???
>>557
薄いマットだろ
561マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:25:02.01 ID:???
>>558
ムーアはレオンのパンチ以下の攻撃力しかないから特別だな
562マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:26:01.72 ID:???
>>559
煽ってるだけで全く反論になってないよね
563マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:26:01.98 ID:???
>>561
要はレオンがけっこう強かっただけって事だな
564マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:26:35.24 ID:???
>>557
2mの高さからハリスの剛力でパワーボムされてほとんどノーダメージの人もいるが
その人は拳を庇いながらパンチするけどな

てか下コンクリートって何?
565マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:27:05.13 ID:???
>>562
テクニックあると掴めないに全く関連性が無いからね
論が成り立ってなけれは反論は出来ないな
566マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:27:11.78 ID:???
>>561
ハイキックで血が出ると思ってんのか?
567マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:28:30.15 ID:???
血のでやすさだけで言ったら顔面パンチのがハイキックより血が出やすいだろ
568マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:28:40.89 ID:???
>>566
当たり所によるだろ
何言ってるんだ???
569マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:28:42.90 ID:???
>>565
起動が変化したら掴みづらいと思うが?
570マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:00.43 ID:???
>>566
レオンの手加減パンチでも痣ぐらい作れるよ
571マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:04.15 ID:???
>>568
顔面パンチのが血が出やすいって言いたいの
で、最初のマウントからの打撃では怯んでなかっただろ
後半のマウントからの打撃はクビオレーロのダメージ
572マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:17.21 ID:???
まとめ
レオン戦の流血は単に顔面パンチで流血しやすかっただけでイグナシオの攻撃を耐えられない理由にはならない
573マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:31:36.99 ID:???
今のところ、ハリスがイグナシオのハイキックに怯まないorノーダメージであることの説明なし

>>571
最初のマウントのパンチで怯んでたよ
良い男が台無しになったな
574マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:31:54.75 ID:???
>>569
ロー→ハイしか無いが?
575マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:33:16.93 ID:???
>>573
今のところ、ハリスがイグナシオのハイキックに脚を掴めないほど怯むことの説明なし

そもそもミドル掴めば終わるし
576マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:34:51.39 ID:???
>>575
は?
論点ずらしにしてはお粗末じゃないか?
577マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:37:02.37 ID:???
>>574
順番は分からないがミドルとハイを続けて出してるコマもあるよ
578マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:37:16.41 ID:???
>>575
なんか勘違いしてないか?
ハイキックが「掴めるかどうか分からない」で終わっても
ミドルキック掴めば済むだけの話で現状イグナシオ不利に何の変わりもないんだが
579マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:37:50.92 ID:???
>>577
何巻の何ページ?
580マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:46.54 ID:???
ハリスが打撃に弱い根拠はなに?どこにもえがかれてないが。
まさかレオンのクビオレーロで首弱いからとかいうんじゃないだろうね。
打撃と絞めべつものだっつーの
581マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:42:31.48 ID:???
>>579
文庫だがいいか?
582マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:44:54.47 ID:???
実況で言われてないのにそんなハッキリ変化してるって分かるような所あったっけ?
583マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:49:21.84 ID:???
>>580
わかってるのはレオンの手加減パンチでも痣は出来るしダメージはあるってこと
584マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:56:50.51 ID:???
ミドル掴まれたら終わりだからイグナシオ不利だな
585マロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:57:52.94 ID:???
痣って顔の斜線の事か?
ならイグナシオは同じ日のレオンの試合の時に九十九戦の痣が直ってる事になるが
なかなか面白い事言うなw
586マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:04:27.44 ID:???
>>585
何々書き忘れの話?
どこのページ?
587マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:13:02.76 ID:???
レオン戦が始まってからずっと無いから書き忘れではないな
そもそも痣という事自体がお前の妄想なのに
それと食い違ったら書き忘れってよく恥ずかしげもなく言えるなあw
588マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:20:19.76 ID:???
あの斜線が痣じゃなかったらなんなの?w
レオン戦の時もイグナシオの斜線も残ってるし
589マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:28.53 ID:???
ただのダメージ表現だろ
狼牙くらって出来た一番デッカイ斜線が消えてるし
590マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:31:00.59 ID:???
血で濃くなってたのを拭いただけじゃねーの?
結局ダメージある事には変わりないから痣だろうがどっちでもいいし
591マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:33:40.14 ID:???
それこそハリスも流血だよな
顔面パンチくらえばそら切れる
592マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:42:39.34 ID:???
またズレてるのか・・・
イグナシオの血がついてる部分は拭いて消えた
でも斜線は所々残ってる
ハリスのはっきり流血してるとわかるのは額だけ
他はイグナシオより斜線いっぱい
ダメージは確実にある
593マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:49:18.35 ID:???
拭いて消えた?
試合後の控え室で治療終えた後もしっかり残ってるが
594マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:53:56.56 ID:???
よくよく考えればイグナシオだって狼牙以外も顔面攻撃何度かくらってるんだからその傷か
でハリスも顔面パンチで切り傷が出来たと
595マロン名無しさん:2011/11/11(金) 00:59:52.34 ID:???
この漫画は切れたら血が普通に滴るからその説明は無理がある
596マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:14:56.39 ID:???
マジレスすると浅い切り傷なら血が滴り落ちたりはしない
597マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:27:03.50 ID:???
無理があるな
頬をちょっと切ったらすぐ滴る漫画だよ
598マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:30:45.48 ID:???
単なる表現だろ
切れるパンチを書くのに斜線じゃ読者に伝わらないってだけの事
それにどっちにしろ斜線が痣だとするとイグナシオの狼牙の痣が控え室で消えてなくて
試合時に消えてるのはおかしいから無理がある
599マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:35:17.57 ID:???
痣についてまとめて
600マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:38:16.37 ID:???
痣なんて無かった、以上
601マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:39:55.09 ID:???
切れてるならわざわざ斜線にせずに血を滴らせるだろ
額の傷が消えた消えてないは正直そこまで変わってると思わん
ページによっては薄いかな?ってレベル
602マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:43:22.54 ID:???
薄いとかじゃなく範囲からして全く違うから
流血跡で拭いて消えたとしたら控え室で治療後に残ってるのはおかしい
603マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:46:02.03 ID:???
痣にしても血にしても説明つかない物は作者にでも聞け
俺は気にならん
604マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:55:38.68 ID:???
痣があったかどうかはどうでもいいとして、ハリスとイグナシオはどっち優勢なの?
605マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:56:18.96 ID:???
イグナシオ
606マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:58:41.52 ID:???
痣以前の話が>>578で終わってる事から察してもらえれば
607マロン名無しさん:2011/11/11(金) 01:59:42.35 ID:???
ハリス優勢か
608マロン名無しさん:2011/11/11(金) 02:01:32.03 ID:???
またそれか
足技の魔術師って言われるぐらいだからそんな簡単に捕まらないだろ
609マロン名無しさん:2011/11/11(金) 02:05:58.30 ID:???
イグナシオ厨の妄想?
610マロン名無しさん:2011/11/11(金) 02:09:33.78 ID:???
胴着着てる時点で捕まらないという条件のハードルが高すぎる
611マロン名無しさん:2011/11/11(金) 03:37:16.49 ID:???
ハリスが技能キャラじゃあるまいし
612マロン名無しさん:2011/11/11(金) 04:07:07.19 ID:???
イグナシオ厨は、片目が見えず、暗器その他で体中ボロボロの九十九が
奥義を封印した上でわざわざ立ち技に付き合ってくれたのはどう考えてるんだ?
スレルールの怪我がなく奥義も使う九十九相手にどれだけやれるんだろうな
613マロン名無しさん:2011/11/11(金) 05:11:36.29 ID:???
普通に無空破なんか使われたら負けると思ってるが
ただ打撃に付き合ったとは言うが、修羅が本格的に目覚めて目つぶり攻略する前は虎砲を使える程の余裕はなかったし
本気で投げにいって打撃や関節も使って投げれない転がせないって部分は評価対象
って言うか他に悪魔レオン以外で怪我もなく奥義も使う修羅九十九相手に戦えるキャラとか居るの?
あと体中ボロボロと言っても修羅と魔法の薬補正で眼に関しては何とかなってるし、暗器で腹刺されたのと他に何かあったっけ?
肋が5本も折れてパンチドランカー症状も出てて、奥義2回も使って消費してて他にもいっぱいダメージ受けてた時に比べたら遥かにマシだろうし
614マロン名無しさん:2011/11/11(金) 05:50:15.75 ID:???
戦いの場に立てば体が動く様に作ってあるから大した問題じゃないとか真玄が言ってたから怪我での影響はほとんど無いんだろう
刻で陸奥でも影響があると分かった片目はそういうわけにもいかないだろうな
615マロン名無しさん:2011/11/11(金) 06:15:23.55 ID:???
ハリナシオ
616マロン名無しさん:2011/11/11(金) 06:15:43.21 ID:???
実際はアリオス戦で影響大だったけどね
真玄の発言は殺せる殺せないに比べたらって感じだし
617マロン名無しさん:2011/11/11(金) 06:36:09.80 ID:???
真玄とビクトルは嘘しか言ってない
陣雷さんの勘が一番信用出来る
618マロン名無しさん:2011/11/11(金) 07:09:00.30 ID:???
眼と拳は例外って事か
619マロン名無しさん:2011/11/11(金) 07:22:25.11 ID:???
肋でスピード落ちるから例外だらけなんだろうな
620マロン名無しさん:2011/11/11(金) 07:28:57.39 ID:???
予想や希望的観測が外れたら嘘吐き呼ばわりとか…
621マロン名無しさん:2011/11/11(金) 11:24:12.95 ID:???
どんだけ北斗好きなんだよ
622マロン名無しさん:2011/11/11(金) 12:31:02.97 ID:???
真玄さんはボケちゃってるだけなんです
623マロン名無しさん:2011/11/11(金) 13:00:53.89 ID:???
片羽締めで負けるって事はラモンでも必死で喰らいついて片羽締めやれば勝てそうだな
624マロン名無しさん:2011/11/11(金) 13:59:17.86 ID:???
こういう馬鹿がいる限り、まともに議論が進むわけがない
簡単にスタンディング片羽締めなんて出来るか馬鹿
625マロン名無しさん:2011/11/11(金) 14:20:55.04 ID:???
実際、簡単にラモンに背中取られたからね
レオンにも同じ様に動いたとすると同じく簡単に背中取られて片羽締めで秒殺される可能性もある
626マロン名無しさん:2011/11/11(金) 14:27:19.41 ID:???
北斗厨の話題逸らしもテキトーになって来たな
九十九でなかなか懐に入れないのにラモンは北斗より速いのかよ
627マロン名無しさん:2011/11/11(金) 14:37:52.86 ID:???
どの辺りに北斗厨の要素があるのか分からないし
ラモンがイグナシオの背中取ったのは本編の描写だしで
僅か二行でここまでツッコミ所満載なのはある意味凄い
628マロン名無しさん:2011/11/11(金) 14:42:18.71 ID:???
>>2
■気に入らないレスはとにかく北斗厨
629マロン名無しさん:2011/11/11(金) 15:20:15.32 ID:???
急にイグナシオ叩き始めといてこの白々しさは凄いね
どうせラモンじゃ力で引き剥がされるだろうし、ラモンが修羅九十九並みに速い事になるから、北斗はラモンより遅いって事になるが
630マロン名無しさん:2011/11/11(金) 15:28:50.07 ID:???
見えない北斗厨と戦ってるアホはともかくラモンじゃ片羽締めまではいけても力ずくで解かれるな
うん、無理、勝てない
631マロン名無しさん:2011/11/11(金) 15:51:02.98 ID:???
>>630
原作じゃあある意味手加減状態のイグナシオの体に組み付けても
締め技関節等に移行する前に引っ剥がされたんだから
どのみちラモンではイグナシオ相手に片羽締めなんて無理
632マロン名無しさん:2011/11/11(金) 15:57:07.19 ID:???
それは移行する暇がなかったわけではなく、あの状態で振りほどけないと確信してたから
相手の動きに合わせて次の手を打とうとしてただけで急げば片羽締め自体は十分出来るだろう
どっちにしろ振りほどかれるけどw
633マロン名無しさん:2011/11/11(金) 16:19:20.73 ID:???
そういやラモンといい勝負になりそうな奴って誰だろうか?
イメージ的には飛田や宮本あたりだと思うが
634マロン名無しさん:2011/11/11(金) 17:41:09.12 ID:???
飛田と五分くらいでしょ
635マロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:05:20.43 ID:???
飛田の推しメン、ベルカンプと宮本が同格くらいだろう
練習レオンに圧倒されたベルカンプはラモンにも圧倒されるだろう
宮本もグラシエーロには勝てても、レオンとラモンには勝てないということである
飛田ならラモンとやりあえるが、勝てるかは微妙なところでは
636マロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:25:02.33 ID:???
腕の1本ぐらい犠牲にするぐらいの肉を斬らせて戦法なら、十分飛田に勝機ありと思うが。
飛田はかなり強いよ。九十九と寝技やり合って、互角以上の攻防してたからな。
解説ポジションでわりを食った感があるが、ラモン相手ならなんだかんだで勝率5割は超えそうな印象。
637マロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:26:07.21 ID:???
ラモン=飛田でいいよ
638マロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:39:45.62 ID:???
まあ飛田の方が強いと個人的には思うがランクわける程の差はないと思う。
639マロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:52:00.97 ID:???
ラモナシエ
640マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:11:46.94 ID:AYtD1C/N
まぁ、九十九が破を使った分、飛田のほうが格上かもしれんな
ラモンなら牙山を食らっただけで、やる気なくすんじゃないか?w
641マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:27:02.36 ID:???
対強者相手には飛田が格上だろうけど
同等の相手ならほとんど変わらないんじゃね?
ラモンに「何か」いればあの状態からイグナシオといい勝負やれたらしいし
642マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:44:28.20 ID:???
レオンの反動利用するあれがラモンに出来るなら飛田だろうとイグナシオだろうと余裕で勝てるな
出来ないだろうけど
643マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:47:43.08 ID:???
まあ、やっぱりびびってガクブルってのがイメージ悪いよな。
羽山とかメンタル強い描写みたいなのはあるから、実力以上の評価をしてしまいそうだが、
ラモンは実力以下の評価になりがち。
644マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:48:02.50 ID:???
ラモンは全ての面でレオンのスペックダウンだろ
技にしてもハリスの靱帯切った技とか飛びつきながら寝技に移動とかラモンに出来るとは思えん
耐久力は大差だろうし
645マロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:54:37.53 ID:???
今だから思うが、飛田のインペリアルホールドはすごく無駄な技だ
646マロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:54:37.64 ID:T4S3f7MV
飛田ならラモンに普通に勝つよ!
647マロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:56:22.09 ID:???
普通に勝つってなに?
どうやって勝てるのかを書いてくれない?
648マロン名無しさん:2011/11/11(金) 22:12:55.90 ID:???
どっちでもいい
649マロン名無しさん:2011/11/11(金) 22:34:51.07 ID:???
>>648
お前の日本語能力が残念すぎる
650マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:18:55.21 ID:???
ルールって今どうなってる?
651マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:23:48.92 ID:???
・フィールドは何もない平地
・相手の情報→事前情報有り(無しだと無空波と菩薩掌が最強になりすぎるため)
・武器の所持(主にウェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)
 →マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはウェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→原作の性格や戦法準拠(最初から必殺技、修羅化、悪魔化など原作の強さと関係なくなる戦法は無し)
 怪我などはなく万全の状態
・ボクシングは別枠
652マロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:37:16.00 ID:???
>>644
とはいえ反動利用した関節の習得とメンタル鍛えるだけで恐らくイグナシオにすら勝てるだろうし伸びしろはかなりある
まあ強さランクには全く関係ないけど
653マロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:28:24.21 ID:???
それで北斗>ハリス>イグナシオはもう決まったの?議論がラモンになってるけど
654マロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:44:10.63 ID:???
うん
655マロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:59:50.75 ID:???
飛田のグラウンドテクは九十九と互角でよいの?
だとしたらラモンに勝てて当たり前じゃね。
656マロン名無しさん:2011/11/12(土) 01:13:53.27 ID:???
少なくともテディの所に来た時点ではクラウザーさんがアッサリやられまくってるから互角は無いだろ
657マロン名無しさん:2011/11/12(土) 03:04:20.53 ID:???
うん
658マロン名無しさん:2011/11/12(土) 03:10:50.20 ID:???
そうやって持ち上げておかないとキャラがたたないからね
659マロン名無しさん:2011/11/12(土) 03:18:27.47 ID:???
スパーリング相手を本気で倒しにかかる奴もいる
660マロン名無しさん:2011/11/12(土) 04:34:14.72 ID:???
どこの亀田?w
661マロン名無しさん:2011/11/12(土) 05:01:41.27 ID:???
>>653
決まってねーよしね
662マロン名無しさん:2011/11/12(土) 05:21:19.04 ID:???
イグナシオ厨顔真っ赤で暴言レスか
663マロン名無しさん:2011/11/12(土) 05:25:22.23 ID:???
>>662
すぐに厨だとか言うのやめね?
664マロン名無しさん:2011/11/12(土) 05:43:58.78 ID:???
煽ることと隙見て勝手に決定って言う事しか出来ない
665マロン名無しさん:2011/11/12(土) 08:06:16.31 ID:???
>>651
最初から必殺技はともかく最初から修羅、悪魔で問題ないだろ
666マロン名無しさん:2011/11/12(土) 09:16:04.25 ID:9J31kCLj

暫定ランキング(左から強い順)

SS 九十九
S 北斗、レオン、ウェガリー、イグナシオ
A 徹心、皇帝
B 毅波秀明、飛田、ハリス
C ラモン、羽山、竹海、グーリッド、ドールマン、陣雷、奥寺、南洋竜、宮本、ベルカンプ
D マジーニョ、木村

保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード



これで確定かな。
667マロン名無しさん:2011/11/12(土) 09:25:12.95 ID:g8h7u2xE
>>666
だいたいそれでいいと思うが、南洋竜はもう少し上でもいいんじゃないか?
668マロン名無しさん:2011/11/12(土) 09:29:28.14 ID:???
レオンより北斗が上とかないわ
669マロン名無しさん:2011/11/12(土) 10:52:58.77 ID:???
いや、北斗の方が普通に強いだろ
殺人兵器に勝てるのは修羅しかいない
670マロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:11:11.73 ID:???
修羅も出してない初期九十九に神威無ければ実力じゃ負けてた北斗がレオンより強いとかないわー
671マロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:15:42.78 ID:???
北斗>レオンって決定してたっけ?
>>666は何?俺の考えた強さランク?
672マロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:05:15.70 ID:???
>>666
ハリスとウェガリーの位置がおかしい
特にウェガリーがレオンや北斗と同じ位置なのはおかしいだろ
673マロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:09:51.78 ID:???
レオン>北斗だろ
どちらも四門つかってるが、レオンのときは両腕使えなかったから四門ださざるをえなかったが、
北斗のときは、兄トウヤのために四門をつかってやったみたいな。実は四門出さなくても勝てた試合。
異論は認めるよ
674マロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:22:58.36 ID:???
飛田>ハリスか
まあなんとかなりそうではある
675マロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:27:21.68 ID:???
ハリスにすら勝てないとされる北斗がレオンに勝てるわけない
676マロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:00:21.58 ID:???
>>666
SS 九十九
S 北斗、レオン、イグナシオ
A ハリス、ウェガリー、徹心、皇帝、巌
B 毅波秀明、飛田、ラモン
C 南洋竜、羽山、竹海、グーリッド、ドールマン、陣雷、奥寺、宮本、ベルカンプ
D マジーニョ、木村

保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード

ハリス下げ過ぎ、ウェガリー上げすぎ。俺は足ポキで終わりなんて言うつもりは全くないが、
仮にも力の極限と言われた男。Aランク最上位はあるはず。ウェガリーは反則込でギリギリ
Sに一矢報いるぐらいだろ。

677マロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:19:28.32 ID:???
>>673
北斗戦ラスト近くが知らない技比べだったのはその通りかも知れんが、誤読が酷過ぎる
四門を出せなかったら九十九は死んでいた
>>670は意図的なのかもっと酷いけどな
678マロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:25:49.35 ID:???
ウェガリーは全ての力を出し切ってなかったからな。
裏技もまだいくつも残していたし。
九十九を挑発して裏の顔を出させてしまったのが惜しかった。

まあイグナシオ、徹心、飛田、ハリスあたりでは
ウェガリーに勝つのは難しい。
679マロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:49:35.09 ID:???
北斗の方が格上の気がする。
レオンの寝技になんて付き合わないし訃霞からの奥義連発でボコるだろうな。
680マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:01:47.39 ID:???
事前情報ありなら無空波使ったら腕折られて威力半減させられるの分かってるから北斗は使わない、
それにクビオレーロが危険なのは分かってるから離れて戦うだろう
虎砲も腕折られるから使えないし、打撃やフガスミで北斗がどれだけやれるかだな
681マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:12:15.42 ID:???
打撃や訃霞だけだと結局九十九と同じように寝技やマウントに持ち込まれたり
クビオレーロ喰らって終わりな気もするけどね
後北斗は殺人マシーンそのものみたいには言われてたけど
九十九やレオンみたいに修羅やら悪魔等がないのも不利だと思われる
682マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:16:53.65 ID:???
北斗の中にも修羅いるでしょ
菩薩片山と修羅九十九の神域の戦いを見てこの程度か、と断言するんだから
683マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:21:52.47 ID:???
そもそも陸奥や不破を名乗る者の中に修羅持ってない奴っているのか
684マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:29:14.89 ID:???
そういう人外を作り上げるのが圓明流だしな
じいさんの中にもかつてはいたのだろうし
685マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:53:57.53 ID:???
>>682
北斗に巌颪仕掛けられた後に九十九の中の眠っていた獣が目覚めたらしいので
片山戦では九十九は修羅状態ではないと思われる
686マロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:59:51.23 ID:???
>>683-684
単に九十九だけが通常時と修羅時がはっきりとわかれてて、条件必要なだけなのかな
687マロン名無しさん:2011/11/12(土) 17:06:57.72 ID:???
修羅でパワーアップするのは九十九だけだよね
他の陸奥や不破の修羅は悪魔みたいな容赦無くなるだけだと思う
688マロン名無しさん:2011/11/12(土) 17:29:03.44 ID:???
悪魔も容赦なくなるだけではないみたいだがな
689マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:00:17.18 ID:???
意見をまとめるとこうかな?

暫定ランキング(左から強い順)

SS 九十九
S レオン、北斗
A 徹心、ハリス、イグナシオ、ウェガリー
B 皇帝、毅波秀明、飛田、ラモン
C 羽山、竹海、グーリッド、ドールマン、陣雷、奥寺、南洋竜、宮本、ベルカンプ
D マジーニョ、木村

保留枠 海堂、片山、ルゥ
ボクシング枠 アリオス、ムガビ、ローマン、アーロン、ガンフォード
690マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:01:17.52 ID:???
…菩薩
691マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:02:30.37 ID:???
修羅も悪魔もやる気が出たってだけだろ
692マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:05:50.78 ID:???
>>689
大体それでいいと思うけどマジーニョとベルカンプは入れ替えていいだろ
ベルカンプとかほとんど何もしてない
693マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:08:30.45 ID:???
>>689
大体それでいいと思うけどドールマンって仮にもキングオブプロレスだろw
飛田と最低でも五分はあるんじゃないのか
694マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:18:38.88 ID:???
>>691
悪魔はともかく修羅はやる気だけの問題じゃないよ
アリオス戦を参照すると5Rで修羅が目覚めてからは
アリオスをガードの上からでも吹っ飛ばせるくらいにパワーが上がってるし
アリオスのボディブロー等でのダメージで動きが鈍くなってたのが
コンビネーションを避けれるくらいスピードや反応が上がってる
695マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:23:26.13 ID:???
修羅九十九になると顔面にアリオスのパンチもらっても怯まなくもなるしな
696マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:31:09.34 ID:???
>>691
同意。急に強くなる現象なら北斗戦、片山戦でも起きてるし。
697マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:34:32.42 ID:???
個人的には修羅はスーパーサイヤ人や界王拳みたいな一時的パワーアップで
北斗戦、片山戦のスピードアップは自力が上がったと解釈してる
698マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:40:30.69 ID:???
イグナシオに北斗じゃ勝てないよ
699マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:43:43.67 ID:???
片山戦って修羅出てパワーアップしたんじゃなかったっけ?
700マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:15:51.54 ID:???
>>693
飛田と五分なら九十九も本気で闘ってみたいくらいは思うだろ
701マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:25:41.54 ID:???
相手の力を出させずに勝つ
これが圓明流の基本だよ
ただ、九十九はそれが出来なくなっている
702マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:29:39.50 ID:???
徳光に言わせると、
修羅九十九の攻撃を凌げるレオンの悪魔は予想以上って事だから、通常レオンより悪魔レオンの方が打撃に対する対処も上らしい
それをやる気のひと言で片づけていいかは知らないが
703マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:32:37.93 ID:???
>>701
でもアーロンには出来てるよな
704マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:36:11.59 ID:???
※フツメン(普通のメンタル)に限る

信玄()はともかく歴代の陸奥は全力の相手を越えようとしてるし
そういう相手との駆け引きを明らかに楽しんでる
705マロン名無しさん:2011/11/12(土) 19:42:51.75 ID:???
↓こっちが正式ランキング、ヒダ厨はスルーで

SSS 九十九
SS レオン、不破、イグナシオ、ルゥ
S 徹心、片山、アリオス、ハリス、皇帝
A ドールマン、海堂、巌、ムガビ、ラモン、ウェガリー、毅波秀明
B 飛田、羽山、ローマン、アーロン、ベルカンプ、宮本
C 南洋竜、グーリッド、陣雷、竹海、奥寺
D マジーニョ、ガンフォード、木村
706マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:02:30.96 ID:???
ローマンを1ランク上げて
イグナシオの位置をハリスと皇帝の間に直せばそれでいいかな
707マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:09:16.71 ID:???
ベルカンプ>南洋竜とか意味不明すぎて語る価値すらないな
708マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:25:45.65 ID:???
相撲ヲタ怒ったw
709マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:28.05 ID:???
ベルカンプは優勝候補らしかったからかなり強いはずなんだが、全くそれが伝わってこなかったな
完全にレオンのかませになるためだけに作られたキャラ
710マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:46:37.07 ID:???
スレで出てる意見と関係ない自分の正式ランキング作りたいんなら
ここじゃなくて自分の日記帳やメモ帳に書いた方がいい
711マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:05:08.19 ID:???
SS 九十九
S レオン 不破
A ハリス イグナシオ 徹心
B 片山 ウェガリー 海堂 巌  毅波
C 飛田 ラモン 南洋竜 羽山 ドールマン 宮本
D ヤン ベルカンプ ムーア 陣雷 竹海
E マジーニョ 奥寺 木村

ボクシング枠
Aアリオス
Bムガビ
Cアーロン ローマン
Eガンフォード

>>705を勝手に改変してみたがどうだろう
個人的には九十九のコンディションがはっきりしてから弐門キャラいれたいんだけど
月マガ連載の方だと判明してるのかな
712マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:21:39.66 ID:???
ドールマンはいくらなんでも羽山よりは強いと思うけど中々いいランキングだと思う
713マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:33:23.81 ID:???
ハリスじゃ飛田にも勝てないよw
714マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:38:01.30 ID:???
>>701
出来ないじゃなくてやってないだけだよ
10回やって10回勝てるって証明するのが九十九
715マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:40:15.56 ID:???
いい加減ルール作ろうぜ・・・
まだボクシングも別枠にしてないランク貼り出すし
716マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:53:28.64 ID:???
ボクシングルールだとランキングがどうなるのかは気になるけどねw
九十九としか試合をしていないキャラを混ぜるより、ルール別にすればいいよ
717マロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:57:22.06 ID:???
ボクシングルールのハリスとか存在価値ないだろ
718マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:01:55.45 ID:???
・フィールド→無限の平地、開始距離は10Mぐらい離れた位置が無難か
・相手の情報→いきなり無空破菩薩掌が最強みたいな事になるので事前情報有りが今のところ有力
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど
・本人の体調(全力、油断など)→性格は考慮、最初から全力かどうかは保留だが怪我などはなく万全の状態が望ましい
・ボクシングは別枠のままなのか→そのまま
個人的には混じりっけが出るから最初から修羅悪魔状態で、技を出す順番などは性格依存の全力ルールを推したい
719マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:06:03.98 ID:???
ボクシングルールの羽山はガンフォードぐらいなら倒せるのか
720マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:06:06.49 ID:???
菩薩状態も入れてあげて
721マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:06:49.44 ID:???
途中から悪魔とかって途中って具体的にいつからだよって話だしな
722マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:08:40.50 ID:???
悪魔状態前に倒せる!これが無くなればおkだな
723マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:18:52.08 ID:???
他のスレみたいにするなら、同一人物で強さが違うなら分けて書くんだよな
前は九十九がいっぱい居たけど、面倒くさいから一番強い時だけでいいって話で切り捨てられたんだっけ
724マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:24:10.74 ID:???
>>718
・初期位置は5mもあれば十分な気もする。
 それ以上に、地面の材質が問題だ。
 コンクリだったら投げの威力がとんでもないし、マウントパンチも打ちにくくなるだろう。
・情報はアリが良いよね。秘密の技で一撃必殺やっても一発芸では意味がないし。
・武器は原作準拠で良いんじゃないだろうか。
・体調は万全で、精神状態は作中最強時で(九十九・レオンなら加速する!!状態)。

ボクサー勢に関しては、個人的にはボクシングルールと何でもあり状態で分けると面白い気はする。
ヴァーリトゥードにもボクサー出てたし、語ることは可能だろう。
725マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:32:33.25 ID:???
フィールドは硬すぎず柔らかすぎずで差が出にくい所がベストだな
武器はナイフで遅いキャラ相手に無双が始まるからマッイイツォに退場して貰うのがいいかな
726マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:36:53.37 ID:???
ハリスはナイフを受けるのか
金剛はナイフを耐えれるのか
727マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:45:07.55 ID:???
ハリスでもナイフで刺されりゃ死ぬだろwww
728マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:56:02.10 ID:???
729マロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:57:08.03 ID:???
レオンの過大評価が凄いな。
九十九が遊ばなければ何も出来なかっただろうに。
730マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:02:59.27 ID:???
話合いの余地なく勝手にルール決められても…
731マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:07:15.00 ID:???
話し合いの余地あるだろ・・・どこに文句あるか言えばいい
ルール無しだと無空波菩薩掌最強だけどいいの?
732マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:08:15.86 ID:???
イグナシオなら九十九が遊ばなければ瞬殺出来るだろうがレオンは無理だろ
無空波に対処出来て原作の決定打も四門とかどうしようもない
九十九があのまま打撃続けててもレオンがちょっと打たれるくらいですぐ悪魔化して懐に入られて同じ展開になる
733マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:11:25.98 ID:???
>>726
金剛はナイフどころか銃弾でも耐えられる
734マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:14:12.68 ID:???
九十九がクビオレーロ喰らったのは両腕折れてたからな
735マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:16:40.04 ID:???
>>733
あの頃の鉄砲って先端尖ってないし、途中で止める技らしいから、刃先が短い暗器はともかくナイフなら普通に死にそう
736マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:28:38.42 ID:???
>>718>>724>>725
フィールドは石とかあるの?
原作で常備してない武器は無しっぽいから考慮対象外?
737マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:40:08.10 ID:???
738マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:44:39.24 ID:???
>>736
純粋な強さ比べるなら余計な物は要らないんじゃね?
739マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:45:31.27 ID:???
740マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:45:36.89 ID:???
>>735
ウェガリーとのやり取り的に、あの暗器も長かったら内臓までいってただろう。
さすがにボディーガードの持ってた拳銃やら、現代のごっついナイフは金剛使っても致命傷になると思うが。


>>737
ルールはまだ決まってなくない?
741マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:46:14.72 ID:???
742マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:47:28.58 ID:???
>>740
決まってない
>>730
>>730
>>730
743マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:50:11.16 ID:???
決まってないのに、なんで決まったことが不満みたいに>>730なのよ?
744マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:50:18.28 ID:???
>>730
m9
745マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:54:31.74 ID:???
>>734
そうなんだよな。
九十九の悪い癖が出てレオンに苦戦したように見えただけだからな。

やはり北斗相手にレオンでは勝てないよ。
北斗は目突き訃霞指穿龍破神威をバンバン出していくからね。
746マロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:59:01.65 ID:???
人を殺せる以外ただの格闘家vs超絶すごい北斗さん
747マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:00:10.95 ID:???
ボクシング編を挟んで九十九も成長していると考えられるけどな
748マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:06:17.89 ID:???
北斗なら余裕で反則負けもありえる第三部
749マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:21:52.29 ID:???
北斗や巌辺りはリングでもつい反則しちゃうだろうな
750マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:44:54.80 ID:???
強いのは不破で北斗じゃないしな
751マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:49:43.35 ID:???
いや、なに言ってんの?
不破も強いが北斗も強いんだよ?
752マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:52:13.47 ID:???
強いのは不破北斗だろ
753マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:57:06.46 ID:???
陸奥北斗なら最強になれたのにな
残念だ
754マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:04:43.97 ID:???
陸奥と不破は基本同じじゃないの
ハイリスクな上、確実に使えるわけでもない四門より、ローリスクハイリターンの神威のある不破の方が流派としては強い気がする
755マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:10:46.02 ID:???
汎用性が高いのは不破、使いこなせれば強いのが陸奥って感じか
756マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:16:59.50 ID:???
プロレスルールならハリスさんが一番、次点が飛田、そして全盛期のクラウザーさん。
757マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:24:28.77 ID:???
四門はあの九十九の異常な能力が前提の技だしな
不破だろうと陸奥だろうとクビオレーロを首で逸り投げして外すなんて九十九以外には無理
758マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:25:15.96 ID:???
>>666は納得できるランキングだな。
759マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:26:55.92 ID:???
ウェガリーが強すぎるし、北斗がレオンに勝てるかというとどうなんだろ
760マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:36.32 ID:???
>>758
自演乙
761マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:27:37.70 ID:???
>>756
プロレスルールは存在しないので却下
762マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:28:53.11 ID:???
>>758
北斗厨に見せかけたイグナシオ厨を演じている北斗厨だろ!
763マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:36:40.03 ID:???
イグナシオ厨がディスる標的を北斗からハリスに変えただけだろ
北斗厨大勝利だな
764マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:41:39.63 ID:???
今のハリス厨はネタ90%だから相手にもしたくねーな
元祖はどこへ消えたんだよ
765マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:42:48.78 ID:???
で、ルールは決まったの?
766マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:45:33.57 ID:???
言い返せない=ネタか
こんなアホしかいないから北斗厨に良い様に動かされるわけだな
767マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:42.81 ID:???
厨の話は他所でやれと何度言えば・・・
768マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:51:59.10 ID:???
そんなこと言ってもID出ない所だからしょうがない
769マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:52:16.91 ID:???
修羅の刻強さ議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1319108137/
俺の立てた刻スレだけど、過疎だから厨議論に使ってもいいよ
770マロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:54:04.71 ID:???
まだあったのかそのスレ
771マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:01:54.95 ID:???
772マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:07:08.88 ID:???
そろそろルゥ厨も参戦するだろうからあってもいいんじゃね?
773マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:12:30.23 ID:???
よくねえだろカス
774マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:17:06.36 ID:???
厨の強さなら北斗厨>ハリス厨>>イグナシオ厨
775マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:19:58.79 ID:???
イグナシオ厨がダントツだろうざすぎしつこすぎ
776マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:21:26.36 ID:???
>>775
それはうざさだろ?
イグナシオ厨はすぐ言い返せなくなるという弱点があるので最下位でおけ
777マロン名無しさん:2011/11/13(日) 02:24:23.58 ID:???
もう少し厨が増えてくると盛上がりそうなんだけど…まだその3人の厨+既に亡くなったラモン厨しかいないからなぁ
778マロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:03:18.01 ID:???
いったいなんなんだ。。。
779マロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:35:22.18 ID:???
780マロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:41:04.43 ID:???
最後に学校で急に歌い出したアレって何の意味があるんだ
あんなことしてたら全校生徒と教師に本物のキチガイで接触を避けたい人間だと認識されちゃうぞ
歌が上手いならあれで近寄ってくる人も居るかもしれないけど歌詞も後半のほとんど絶叫状態もイカレっぷりアピールにしか感じられない

犯人の扱いもだけど、とにかくモヤモヤする作り
よくある「鬱シナリオ」とは違った気持ち悪さ
781マロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:46:10.14 ID:???
モデルになった人物の強さでいけば・・・
間違いなくラモン最強
アリオスも最強候補だがボクシング以外の経験無いから議論は出来んな
782マロン名無しさん:2011/11/13(日) 04:21:03.56 ID:???
でやっ!
783マロン名無しさん:2011/11/13(日) 04:21:30.25 ID:???
>>781
コーテーだろ馬鹿
784マロン名無しさん:2011/11/13(日) 06:21:45.23 ID:???
また北斗厨が暴れてるのか
785マロン名無しさん:2011/11/13(日) 07:19:38.25 ID:???
レオンより強いとか思ってるんだよね
786マロン名無しさん:2011/11/13(日) 07:29:37.41 ID:???
そんな訳ないのにね
787マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:05:47.68 ID:???
ルール今のところ最初から全力が優勢っぽいけど決定?
788マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:12:43.94 ID:???
ほうよ
789マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:13:52.79 ID:???
いや全然
790マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:31:25.17 ID:???
強さ議論で全力時を比べたがらないって酷い話だわ
791マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:36:55.07 ID:???
最初から修羅、悪魔、無空波とかそれもう本編の強さと関係ないしなあ
まあ例えにスーパーサイヤ人なんて出してた辺り理解出来てないんだろうけど
792マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:48:16.41 ID:???
また北斗厨が今のルールのままじゃ北斗がレオンに勝ててしまうから変えろとか寝言言ってるのか
793マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:50:36.81 ID:???
>>791
お前強さ議論スレに向いてないんじゃね?
最初から無空破とか誰も言ってないし
794マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:51:59.21 ID:???
いい事考えた!
修羅悪魔菩薩封印な
795マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:52:41.19 ID:???
誰が見ても向いてないのはお前だろ、北斗厨
さっさと失せろ
796マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:57:03.18 ID:???
ん?
797マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:57:12.84 ID:???
お前ら全員失せろ
798マロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:57:56.38 ID:???
イグナシオ厨と北斗厨って毎朝喧嘩してるな
日課なのかw
799マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:04:19.07 ID:???
北斗厨は今トリコに夢中
800マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:05:21.96 ID:???
全力時を比べない強さ議論スレとか見たことないわ
801マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:16:47.80 ID:???
修羅や悪魔ってラッキーマンの激吉みたいなもんだし全力とは全然違うんじゃね?
802マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:18:18.22 ID:???
また別々に分けるの?
それはそれでいいけど
803マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:35:48.30 ID:???
>>799
修羅の門はいつになったらアニメ化するのか…
刻のアニメは結構良かったのに(沖田の回以外)
804マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:42:17.75 ID:???
>>801
全力=身体、精神的に一番強い状態
805マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:47:49.21 ID:???
悟空の少年期の強さを語る時に大猿を基準に語るようなもんだな
そんな強さ議論スレは無い
806マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:51:42.98 ID:???
>>805
なんで、実際に変身して別物になるドラゴンボールを例えに出すのかが

わからない
807マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:56:57.69 ID:???
やられないと目覚めてくれないから実際の所、大猿より条件厳しいよな
やっぱりラッキーマンの激吉に近いか
808マロン名無しさん:2011/11/13(日) 09:59:09.36 ID:???
大猿は大猿で別にランク入れたりすることもそう言えばあったな
809マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:01:58.71 ID:???
修羅と悪魔は火事場のクソ力みたいなもん?
810マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:02:55.05 ID:???
ただこのスレではやる意味が無いという欠点がある

SSS 修羅九十九、悪魔レオン
SS 九十九、レオン
S その他

になるから
811マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:02:58.24 ID:???
ラッキーマンで例えてるけどラッキーマンでも激吉、特吉、∞で分けて書いてたりするぞ?
812マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:04:42.85 ID:???
>>810
みんながそう思ってればいいよね
813マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:06:29.74 ID:???
>>809
何で今までその例えが出なかったのか不思議なくらい合ってるなw
814マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:12:06.95 ID:???
キン肉マンにしても火事場基準でランク作ってるな
815マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:16:44.11 ID:???
火事場使えるアタルとフェニックスの比較も
普通に始まった原作を基準に話してるからそれはない
最初から火事場状態なら圧勝なんて言ってる基地外はいない
816マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:20:51.70 ID:???
そもそもキン肉マンスレがピーク時前提なら
フェニックスのパワーは五倍になるからアタル>フェニックスはありえないよね
スレ内の会話を見ても明らかにそのピーク時前提ではないし
817マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:44:29.31 ID:???
肉って超人強度はパワーや強さの目安じゃなくて、「格」みたいなのを数値化してるだけじゃない?
95万と1億でも試合になるんだし
強度と力強さが釣り合ってたのは、バッファローマンとマンモスマンくらい
818マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:46:54.40 ID:???
>>816
お前はキン肉マンのことを何にもわかってない
あのスレのフェニアタル議論は何度も入れ替わってる
最終フェニ>アタル>フェニだったりフェニ>アタルだったり
超人強度だけで
819マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:48:41.20 ID:???
最初から修羅や悪魔になんてなれるわけないのに。
悪魔だって仮面だからいつでも外せると言われてるけど、それでも
牧師として苦悩しながらも相手の強さに惹かれて全力を出したい欲求を
抑えきれずようやっと外すし、修羅は言わずもがな九十九が好き勝手だしてるわけじゃない。
最初から修羅や悪魔なんて別キャラ。レオンの葛藤や九十九の相手に付き合う馬鹿、それこみのランキングじゃないと
意味がない。
820マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:53:15.82 ID:???
>>818
最初から火事場のクソ力状態なんて意味不明な前提で話した事はないがな
821マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:56:40.93 ID:???
まあ最初から修羅、悪魔は最初から火事場のクソ力同様に論外という事で答えが出てルールも決まったみたいだし
そろそろドールマンの位置でも真面目に考えるか
822マロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:58:21.83 ID:???
どっちにしてもヤバくなると修羅・悪魔は出てくるんだし
修羅九十九などとランクを分けるまでもないな
火事場のクソ力にしてもそんな感じなんじゃない?スレを見てないから分からんが
823マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:03:49.31 ID:???
最強時の修羅九十九と眠った状態の九十九を別キャラとして扱う意義って、
底辺キャラのバロメーターとしてしかないんじゃん?
火事場のくそ力を意図して出せるのが本気の修羅ってことでしょ?
824マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:07:12.68 ID:???
意図して出した事は無いけどね
825マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:07:42.85 ID:???
修羅九十九なら開始直後四門で終わり
こういった極端なレス乞食に左右されすぎなんだよなーこのスレw
826マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:09:40.07 ID:???
四門は為がいるっぽいから開始直後は無理だよ
827マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:10:20.46 ID:???
火事場のクソ力って7000万パワーなのな
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chojin24/data-power.htm
=強さなのかは別にして
828マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:10:27.07 ID:???
>>842
悪魔出した時に合わせて出してる
829マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:11:35.75 ID:???
>>828>>824へです
830マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:11:39.78 ID:???
ラモン>飛田≧ドールマン>羽山 くらいか?
831マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:11:54.29 ID:???
>>824
普通は出せない100%の力=火事場のクソ力を意図して出すのが圓明流の奥義ですけん
本気モードってのは、そう考えると火事場のクソ力とはまた別物なのかも
832マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:13:22.99 ID:???
>>831
火事場のクソ力じゃーい!って意図して出してるのと違うん?
833マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:14:19.45 ID:???
いい加減キン肉マンから離れろよw
834マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:14:48.47 ID:???
>>831
条件的にはそっくりだけど内実は別物って事か
835マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:16:07.84 ID:???
サムライスピリッツの怒りゲージが一番近いかも。
836マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:18:06.50 ID:???
>>835
そんな感じかね
格ゲーも最初からゲージマックスだと別ゲーになるし
837マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:18:48.93 ID:???
攻撃力が上がるならね
838マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:19:53.40 ID:???
>>820
いやあのスレ常に最大数値で語ってるよ
フェニックスをどう扱うかで変わるだけで
839マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:20:18.81 ID:???
修羅、悪魔てなんなん?超必殺技開放状態?
840マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:20:31.25 ID:???
前から言われていたことだが
やっぱり北斗を出すのが早すぎたな。
徹心とか完全にかませにされたし。

レオンは打撃センス0という致命的な弱点があって今一盛り上がらなかった。
九十九が遊ばなければ勝負にすらならなかったし。
841マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:21:05.50 ID:???
まあ最初から火事場状態は論外って事で纏まったね
842マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:22:36.08 ID:???
>>840
ボクシングルールを考えるときびしいねwww
843マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:26:26.50 ID:???
>>837
アリオス戦見るとパワーは上がってるっぽい
844マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:26:55.03 ID:???
>>840
たまには徹心同様すごいすごいと4部開始時から言われ続けてたラモンさんの事も思い出してあげてください…
845マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:32:23.81 ID:???
またレオンに北斗が勝てると思ってる人が居るのか
846マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:35:29.48 ID:???
ラモンさんは初登場の謎の男的なシーンだけはやたらカッコイイよね
847マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:37:56.42 ID:???
北斗は九十九と違って遊んでくれないからな。
レオンからしてみれば九十九より遥かに厳しい相手だよ。
848マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:40:41.84 ID:???
ハリスからしてみても北斗は厳しい相手になる
849マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:44:42.98 ID:???
徹心相手に遊ばないであれだけのページ数を使ったのなら北斗は雑魚
850マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:47:52.62 ID:???
九十九は成長してるしレオン相手に北斗じゃ同じようには行かないだろう
851マロン名無しさん:2011/11/13(日) 11:53:26.37 ID:???
>>849
徹心は伝説の格闘家って設定だったからね。
あの時は門下生を集めるためにアピールする必要があったし
いろんな業を使ってサンドバックのように一方的にボコる必要があったんだよ。
852マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:04:04.77 ID:???
九十九が遊ばなければレオンは勝負にならなかったっていうけど、
レオンは組ませる気のない修羅九十九の打撃さばいて組み付けちゃうん
だからあんま変わらんでしょ

一回目の組み付き→無空波と腕折→仕切りなおし
二回目の組み付き→腕折らせての攻防→仕切りなおし
三回目の組み付き→クビオレーロ、四門で九十九の勝ち

原作での死んでた腕で無理やり動かして殴るくだりがなくなるだけじゃない?
853マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:08:56.91 ID:???
下手に北斗が強い分、本気になるだろうから首折られて死ぬしかないな
854マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:17:27.77 ID:???
レオン戦はつまらなかったな。

北斗戦のような極限の緊張感が無かった。
まだウェガリーイグナシオ戦の方がマシ。
855マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:20:36.61 ID:???
そんな無理して北斗持ち上げなくていいから
北斗とか事前情報ありだと修羅無し初期九十九でも完勝出来そうだし
856マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:25:23.20 ID:???
>>832
キン肉マンの話じゃないよ
857マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:27:51.59 ID:???
>>852
レオンを本気にさせるために腕1本捨てることになったからなぁ
そのせいで組んだら不利になった

というか、二回目の組み付きってなんぞ?
858マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:42:32.72 ID:???
レオンは弱いよ。
現実の世界でもそうだけど打撃が出来ないってのは致命的。

北斗>>イグナシオ、片山>>>レオン

このくらい差がある。
859マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:48:02.43 ID:???
最近のイグナシオ厨はイグナシオの上に北斗を置いて北斗厨に媚びながら他のキャラをディスるのがマイブームなんだな
860マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:50:02.72 ID:???
騙されるな
そいつはイグナシオ厨を演じる北斗厨だ
861マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:50:32.18 ID:???
イグナシオ厨だけどレオン≧イグナシオ>北斗ぐらいに思ってるよ
862マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:52:11.25 ID:???
>現実の世界でもそうだけど打撃が出来ないってのは致命的。

これは同意だな。
863マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:56:07.34 ID:???
俺はイグナシオスキーなのでこんな風だよ

イグナシオ>レオン 体格や相性により
北斗≧イグナシオ  殺し合いと試合の差
北斗>レオン     遊ばない九十九と考えると、打撃と殺し業で封殺されかねない
864マロン名無しさん:2011/11/13(日) 12:58:16.55 ID:???
九十九も遊んでいるわけでもないと思うけどなw
865マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:01:29.73 ID:???
まぁそうなんだがw
ここでは遊びという言葉が通じやすそうだったので…
真剣勝負の場でレオンが本気出すまで倒す気がないんだから手抜きとでも言うべきか
866マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:02:15.69 ID:???
北斗より強い成長した通常九十九でも殆ど何も出来ずにぶっ飛ばされて浮かされて回される
北斗じゃそれ以下の展開になるのがオチ
867マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:09:49.92 ID:???
九十九は登場したその瞬間から
陸奥千年の歴史の中で最強の男だからなw
868マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:12:43.90 ID:???
>>866
片目だったからね
慣れたら止めたし
869マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:28:36.19 ID:???
>>868
止めた時点が身体的に修羅が目覚めてたから参考にならないな
アリオス戦で踏みとどまるパワーも上がるのは証明済みだし
浮かされて回されたのは懐に入ろうとして避けれない位置からの膝だから片目関係ないし
870マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:31:14.75 ID:???
九十九の性格や言い回しが糞すぎるんだよ
871マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:28.05 ID:???
膝で吹っ飛ぶか斧鉞やるかなんだから思いっきり片目関係あるだろ
872マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:42:52.33 ID:???
>>871
最初は何もする間もなく浮かされる
修羅化後はパンチ1発打つぐらいの余裕があり斧鉞に繋げれる
だいぶ違う
873マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:47:27.81 ID:???
片目で慣れない内は何もする間もなく浮かされる
慣れた後はパンチ1発打つぐらいの余裕があり斧鉞に繋げれる
だいぶ違うな
874マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:48:34.05 ID:???
片目に慣れたらスピード上がるのかよ
875マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:50:49.40 ID:???
現実でも言えることだけど片目に慣れると浮かなくなるんだよ
876マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:51:21.22 ID:???
877マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:54:03.05 ID:???
修羅後も1発目で吹っ飛ばされて2発目で受け止めてるからな
慣れなのは一目瞭然
878マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:57:56.32 ID:???
んな事言ってたらアリオス戦の修羅九十九がスロースターターとかいう意味の分からない捏造始める奴が湧くぞ
879マロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:58:56.73 ID:???
イグナシオは重戦車で終わらなくてよかったな
北の重戦車は()
880マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:04:19.69 ID:???
ブタの重戦車と鳥人なんとかさんの名前がいっつも出てこない
881マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:05:57.53 ID:???
>>877
慣れとしても通常九十九で止められたとは限らないけどね
882マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:13:15.42 ID:???
そういえばレオン戦とか片目だったんだよな。
おまけに遊び始めて脱臼してるし。
それでも勝つんだからお前らどんだけ実力に差があるんだよって話だな。
883マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:27:11.68 ID:???
北斗戦も信玄の言うとおり初っ端の猛攻で北斗がダウンした直後に追撃してたら勝ってたのにな
わざわざ挑発して律儀に起き上がるのを待って苦戦してるし

といってるのとたいしてかわらんな
884マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:46:07.91 ID:???
陸奥対策を一族レベルで長年かけてかなり練り込んでたしな
885マロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:54:24.99 ID:???
山田があの時点で出て来たら九十九も死んでた
886マロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:07:13.98 ID:???
山田は北斗より強いだろうけどまだ断定は出来ない
九十九の「壊れてる」の謎解きパート長過ぎ
887マロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:26:39.27 ID:???
北斗のような魅力的な相手が出て来ないとな。
この漫画のピークはやはりあの試合だった。
888マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:06:40.31 ID:???
ぶっちゃけ伏線とかもなく唐突に出てきた不破圓明流の使い手にあまり魅力は感じられなかったな
889マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:14:08.35 ID:???
飛田→片山→北斗
この流れは神がかっていたな。
890マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:33:36.98 ID:???
結局最初から修羅悪魔菩薩でいいよね?
他のスレでもだいたいそんな感じだし
もしくは分けるか
891マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:48:23.83 ID:???
強さ議論スレで全力比べなくて何比べるんだって話だしな
892マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:59:01.37 ID:???
〜する前に倒すみたいなのが無ければどちらでもいい
イグナシオがレオンを倒せる事になるし
893マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:00:52.25 ID:1V+MqxyO
レオンには龍波を出せば普通に勝てたと思うけどね。
もっと言えばイグナシオにもね。
いくら事前に知っていても片山以外には破れないんだから。
なんでしなかったか不思議。
894マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:03:04.06 ID:???
だから最初から修羅悪魔菩薩なんてキャラいねえっての。
相手が強けりゃ戦いの最中に出るもんなんだからあくまでMAXは修羅悪魔状態ってだけだろ。
MAX状態で語るのには異論はないけど最初からなんてそんな描写ないの。
895マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:05:17.68 ID:???
強さ議論スレですから
896マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:23:29.75 ID:???
性格や戦い方は考慮しても、
最初から修羅、悪魔、菩薩であることは問題ないよな
897マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:25:09.18 ID:???
本来強さ議論スレって贅沢なスレなんだよな
性格のせいで負けてても、実力は勝ってた場合なんかは考慮してランク作るし
るろうに剣心の左之助と安慈なんかは結果とランク逆だし
898マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:08.61 ID:???
>>893
モロに急所狙いやすいからな
本スレだと研究されたら使ったらいけない技って何度か言われてた
あと足が閉じる前に突っ込んだりするだけでなんとかなりそうとかの意見もあった
899マロン名無しさん:2011/11/13(日) 17:54:36.30 ID:???
龍破はクラウザーさんも「ださせない・・・・というのならともかく」って言ってるし、
破らないでも方法はあるんだろう
900マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:13:30.07 ID:???
龍破を破るのは簡単、という定説だが本当にそうか?
飛田レベルだと九十九の動きについていけずビクンビクンするだけでガードもままならず、かわしただけで凄いと言われ、
目の良い片山も見ると惑わされるので目を閉じたほどの速さなのだぜ?
しゃがめばOKとか言っても、来る瞬間にしゃがまないと良い的になるだけじゃないか?
その来る瞬間を見切るのがとても難しい
901マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:28:44.21 ID:???
>>893
飛田が奥義は研究すれば破り得るって言ってたし、片山戦の時点でさえ
出させないことなら可能みたいな発言をクラウザーさんがしている
無空波をレオン戦で出したのは龍破より信頼度が高かったからでは
902マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:32:56.75 ID:???
飛田は初見だったし、右京はわざわざ構えをといて挑発してまで破る事に重点置いてたし
と言うか菩薩掌が遅いし使い道ないとか意見あったけど、龍破を潰せるスピードってそうとう速いらしいな
903マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:36:32.22 ID:???
>>896
最初から修羅、悪魔、菩薩な描写があればね
904マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:40:47.13 ID:???
>>893
なぜ出なかったのは謎だが現状で対策出来るのは片山だけなので強さ議論スレでは有効な選択肢
905マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:42:25.61 ID:???
>>903
頭かってーなーw
そもそも原作で戦闘描写のないキャラ同士の強さ比べしてるのに、
なんで最初は修羅じゃないからという些事に拘るの
906マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:43:27.76 ID:???
九十九は最初から修羅出さないしレオンだって葛藤の末に悪魔を出すというキャラだから
907マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:46:53.04 ID:???
強さ議論スレだから関係ないよ
908マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:48.27 ID:???
>>905
些事ならやらなくていいね
909マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:49:03.76 ID:???
隙見て勝てりゃいいって考え方って強さ議論じゃ御法度だよね
910マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:47.73 ID:???
>>909
確かに
そんな考えの荒らしに合わせてルールを変えろって言うんだから笑えるよなw
911マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:53:59.47 ID:???
九十九さんならハリスの足ポキにも付合ってくれ、そして勝つ
912マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:16.97 ID:???
キン肉マンスレみたいに普通に考えようって事で結論出たから荒らしに構わなくていいよ
913マロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:02.67 ID:???
九十九が負けたら終わるだろ
914マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:00:27.97 ID:???
・フィールド→無限の平地、開始距離は5〜10Mぐらい離れた位置、床は硬すぎず柔らかすぎず(議論の余地あり)
・相手の情報→いきなり無空破菩薩掌が最強みたいな事になるので事前情報有り(ほぼ決定)
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど (議論の余地あり)
・本人の体調(全力、油断など)→性格は考慮、最初から全力が望ましい、修羅悪魔菩薩など(議論の余地あり)
・ボクシングは別枠のままなのか→そのまま(ほぼ決定)

勝手に決定って言う人が居るからまだまだ煮詰めた方がいいな
915マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:02:51.02 ID:???
最初から修羅とか悪魔とか菩薩とか作品を分かってない奴が多過ぎる
916マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:03:04.40 ID:???
なんで流れを無視していきなり俺ルール貼ってんのかと思ったらスレ終盤だからか
917マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:02.21 ID:???
・本人の体調(全力、油断など)→戦法は性格や原作準拠、最初から修羅悪魔菩薩等は無し(議論の余地無し)

こうか
918マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:19.53 ID:???
>>914
次スレからはこれも貼るのか
919マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:25.46 ID:???
ルールいらないとか言ってる奴は北斗最強になっちゃっていいの?
事前情報無しなら龍破や無空波でレオンすら終了なんだが
920マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:08:14.62 ID:???
>>918
まだ決定じゃないけどね
急いで決める理由もないし
921マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:09:01.54 ID:???
ルールいらないって誰か言ってた?
922マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:09:41.09 ID:???
スレで出た意見通りに訂正するとこうかな

・フィールド→無限の平地、開始距離は5〜10Mぐらい離れた位置、床は硬すぎず柔らかすぎず(議論の余地あり)
・相手の情報→いきなり無空破菩薩掌が最強みたいな事になるので事前情報有り(ほぼ決定)
・武器の所持(主にヴェガリーとか圓明流が石投げるたり訃霞に歯を使うぐらいだけど)→マッイイツォが強くなってしまう為、体の一部のみ可、またはヴェガリーだけ特別ルールなど (議論の余地あり)
・本人の体調(全力、油断など)→戦法は性格や原作準拠。なので最初から修羅悪魔菩薩等は無し
・ボクシングは別枠のままなのか→そのまま(ほぼ決定)
923マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:11:17.09 ID:???
議論の余地なしって言ってる人って荒らし?
924マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:01.07 ID:???
荒らしです
925マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:56.97 ID:???
最初から修羅悪魔とか言ってる奴は馬鹿
926マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:01.92 ID:???
>>923
検索した結果お前しか言ってないんだがw
927マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:43.53 ID:???
論破されたのに理由も無くまだルール変えろと言ってる人って荒らし?
928マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:51.81 ID:???
>>923
すまん917にあったわw
929マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:16:08.19 ID:???
>>928
うむ
930マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:16:25.10 ID:???
別に議論はしてもいいんじゃないの?
暫定ルールは今まで通り最初から修羅悪魔菩薩無しとしても
ルールを変えるに値する相応の理由があればそれは当然変えるべきだろう
931マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:16:39.73 ID:???
荒らし?荒らし?ってしつこい 自分で判断しろ
932マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:18:58.35 ID:???
>>927
論破ってどこがよ
強さ議論で一番強い時を比べるのは普通の話
933マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:20:32.42 ID:???
>>932
キン肉マンスレでも最初から火事場なんて言ってる基地外はいないよ
934マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:21:27.28 ID:???
>>933
あそこは言われなくても火事場前提で話てるから
935マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:03.47 ID:???
>>930
そうだな
いきなり好きなルール持ってきて理由も無く変えろってのもバカな話だし
936マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:53.55 ID:???
勝手に書き換えるバカは出てくるだろうが・・・w
937マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:23:25.64 ID:???
まあ暫定ルールを次スレからテンプレにしてじっくり話していこうや
938マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:24:11.64 ID:???
・本人の体調(全力、油断など)→議論中
これで大丈夫
939マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:24:37.32 ID:???
>>934
残念ながら違う
もしそうなら最初から火事場ならアタルは助けられずに勝ってるから
アタルが助けられた回数で議論したりせずに済むんだがな…
940マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:26:25.51 ID:???
立てる時>>1に書いてた方がいいかもね
新スレが立つと毎回ランキンなどで荒れるのめんどい
941マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:06.52 ID:???
ランキングだ
942マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:20.39 ID:???
>>939
アタルが実力じゃ上って意見もあるし、フェニックスが実際勝ってるから上って意見もあるよ
943マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:54.95 ID:???
>>938
今の所、変える理由は無いんだから暫定は最初から修羅悪魔無しでいい
それだとイグナシオや北斗の位置も議論中で永久に保留になるぞ
944マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:29:49.31 ID:???
>>942
だから?
それが最初から火事場なら助けられた回数で揉めずに済むっていうのとなんか関係あるのか?
それとも自分に都合のいい意見しか見えないか?
945マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:30:05.03 ID:???
>>943
急いで決める理由でもあるの?
946マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:32:16.01 ID:???
>>945
ルール変える理由が一切ないのに従来のルールを書いて何か不都合があるの?
それともお前の意見が通るまで強さ議論するなって事?
947マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:32:21.46 ID:???
キン肉マン議論とか他所でやれ
948マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:32:47.38 ID:???
たとえば最初から修羅なしだと、どこから修羅が出てくるわけ?
誰が判断して決定するの?
そっちのが揉めないか?
949マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:34:54.64 ID:???
>>948
んな事言ってたら強さ議論自体できないが
どれだけ打たれたらKOされるとかどう判断するの?
950マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:35:16.16 ID:???
次スレ立ててくる
951マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:36:02.98 ID:???
>>944
あれって最初から火事場と関係なくね?
952マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:36:27.84 ID:???
まあ強さ議論だと基本的に不利なんじゃないの?修羅とかは
953マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:37:30.56 ID:???
>>951
あるよ
っていうかお前スレも漫画も見てないだろ
954マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:37:33.95 ID:???
>>946
一切ないと思ってるのはお前だけじゃないの?
955マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:39:30.63 ID:???
>>953
だってあれって一部が罵りあってるだけだろ?
まともな人はスルーしてるし
956マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:41:02.79 ID:???
よく見たらスレ立ては>>980かw
焦ってたわ>>980よろしく
957マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:42:00.08 ID:???
>>954
本当にあればお前だけとかいうしょうもない煽りじゃなくちゃんと理由が返せるのにね
958マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:42:08.94 ID:???
正直980ルールは機能してない
959マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:44:55.65 ID:???
>>955
本当に罵り合いなら最初から火事場なんていう言い分を使わないわけもないんだけどな
不思議だね

っていうかお前スレ見てないだろ
960マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:48:21.25 ID:???
>>959
最初から修羅悪魔とか単語がこっちで流行ってるからってあっちでも流行ってる訳でもあるまいし
961マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:26.50 ID:???
キン肉マン強さ議論スレ 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1319972624/
大人しく自分の星にけぇれ!
962マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:29.67 ID:???
>>960
助けられた回数での論争なら間違いなく決定打になるわけだが
まあお前の脳内ルールなんだから出るはずも無いけどなw
963マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:46.90 ID:???
964マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:53:25.66 ID:???
てかキン肉マンスレのルールを採用って誰が決めたの?
965マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:54:53.42 ID:???
>>963
それはお前が変えたい理由であって
変える必要性を説いた理由はその中に無いな
966マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:55:26.00 ID:???
なんで肉スレのルールが侵食してきてんのよw
俺はあっちは一切見てないからわからんぞ
967マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:56:26.39 ID:???
キン肉マンスレを見てきたけどルールなんかないぞw
968マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:56:55.86 ID:???
>>965
修羅悪魔菩薩なしにも必要性を感じないんだが
969マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:56:59.93 ID:???
>>964
他の強さ議論スレでは最初から最強状態が論拠だったから
それが崩れた以上、原作の設定を無視してまで最初から修羅悪魔にする理由は無い
970マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:59:45.74 ID:???
>>967
最初から火事場のクソ力、最初から修羅みたいな頭おかしい前提で話す奴はいないからな
このスレでもずっと無しで議論してたけど最初から修羅、悪魔みたいなルールに変えたいマジキチがルールルールと言って暴れてるわけだし
971マロン名無しさん:2011/11/13(日) 19:59:56.92 ID:???
>>969
キン肉マンスレのことならあれもルールが決まってなくてここと一緒で混沌としてるだけじゃないの?
972マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:03:43.90 ID:???
普通は原作通りの設定なんて言わなくても分かるから
それを崩してまでルール変える理由は今の所無いな
973マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:17:36.13 ID:???
ワンピ
強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
ナルト
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や信念・未来の話はしないこと。
974マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:21:28.99 ID:???
>>968
そうか?俺は必要性を感じるけどな
何の理由も無くイグナシオ以下の敵に九十九が最初から修羅化したら嫌だし
975マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:40.49 ID:???
>>974
通常九十九を追い詰める事があれば修羅化するんだし
最終的な結論は同じだ
976マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:28:09.00 ID:???
同じなら原作の設定を無視してまで最初から修羅化みたいな意味不明なルールを入れる必要は無いな
977マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:30:54.32 ID:???
>>976
ないよ
俺はそれに賛成はしていない
修羅九十九、通常九十九と分けてランキング付けする事も考えない
原作通りでいいよ。
978マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:30:55.66 ID:???
ルールが決まってる議論スレって余りないんだな
空の軌跡だとかジャンプなんたらとかも一番強い時だったわ
能力系バトルは事前情報無しが基本だったからまた別だろうが、意外なことに性格考慮して技を出す順番などのルールがなくて、性格無視して最初からやる気満々みたいなルールが多かったわ
カードゲーム系は流石に無視した
979マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:32:37.84 ID:???
ヴェガリーだけの特別ルール
原作通り有り!
980マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:53:16.01 ID:???
981マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:53:34.27 ID:???
そりゃ原作で使ってる範疇なら審判も誤魔化してるしありだろうな。あとヴェガリーじゃなくてウェガリーな
というか修羅化ってそういうのじゃなくて能力的に原作無視してるから最初から無空波とかより原作からかけ離れてるんだよな
最初からいつでも四門使える状態でスタートにしろ!って言ってるのに等しい
982マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:54:04.77 ID:???
>>980
スレ立て乙
983マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:54:38.35 ID:???
大は小を兼ねるし、修羅九十九の中に通常九十九も含まれるわけだ。
というか同じ人物じゃないか。
弱い相手にはそれなりの戦いを。
強敵には全力で。
修羅九十九ならそういう戦い方できるんじゃ?

別人として語るのは気持ち悪いが、通常九十九で強さ比べする意味もわからない。
ここは原作の九十九ちゃんを愛でるんじゃなくて、強さを比べるスレじゃないの?
984マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:55:12.07 ID:???
>>974
悪魔を出す前に倒すとか言い出す人が居るので
985マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:56:39.18 ID:???
>>980
おおおお・・・乙ぱい
986マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:56:56.90 ID:???
>>980
おつうめ
987マロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:58:04.74 ID:???
>>981
名前はコピペしてるんだw
988マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:00:31.20 ID:???
ヴェガリーって書くのはもうお約束だろ?
989マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:55.39 ID:???
議論無視してハリス>イグナシオのランキングを貼り続ける荒らしがいるからイグナシオに不利なルールにしようぜ!

>>984
これくらい無茶な意見だな
そんな事言い出したら成りすましでやりたい放題だが
990マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:05:37.26 ID:???
なりすましいっぱい居るよね
991マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:09:20.61 ID:???
逆だった。イグナシオ>ハリスだな
あそこまで議論無視してランキング貼るならここじゃなくてチラシの裏に書いても変わらんだろうに
992マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:09:26.97 ID:???
くだらん
993マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:10:01.34 ID:???
994マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:10:42.79 ID:???
995マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:11:29.12 ID:???
イグナシオ厨は自閉症か
996マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:11:46.64 ID:???
997マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:12:29.28 ID:???
うんこ
998マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:12:32.78 ID:???
999マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:12:57.94 ID:???
1000マロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:13:03.34 ID:???
北斗こそ最強よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。