【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
もうどうしようもなくなった終焉を迎えた
名探偵コナンを嘆き見守るスレです

前スレ
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1314186548/l50
2マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:25:02.39 ID:???
■アンチスレではない ←ここ重要
■基本コナンは好きだが「今週のアレはね〜」って愚痴を吐き捨て 嘆き捨て
■絡みOK・煽りは禁止
■本誌のキャラの行動についての批判はOK
■自分の贔屓キャラが貶されるのが我慢できない人はこのスレ覗かない
■今の本誌だろうと普通に楽しんでいる個人を批判しないこと、わざわざ乗り込んでくる人と作者は別
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止
3マロン名無しさん:2011/09/09(金) 18:26:48.88 ID:???
■本気で頭のおかしいキャラオタナリが粘着しています。絡まれてもスルーしましょう
 専ブラは「国/末」「国/和」「嫉/妬」「女/オ/タ」「総/受/け」等をNG推奨
■「だったら読むな」は禁句
■好きだから読んでる、だがもういい加減ぶち切れた不満はある、そんな人の為のスレです
■アニメ・映画・ドラマの愚痴嘆きはスレ違い、ただしどうしても該当スレの空気がおかしいようなら可
■ 他 人 の 嘆 き を 否 定 し な い
4マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:02:38.95 ID:???
※公式カプの進展を唯一不愉快に思うコ哀オタが立てた荒らしスレです
まともな人は書き込まないようにしてください
5マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:04:58.73 ID:???
乙!
6マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:12:26.73 ID:???
>>1
乙!

目を引く活躍も発言もない、本当にただ出てくるだけになったモッサリ頭
こんなん出番て言えるのかね
この出番が増えて嬉しいものかね
7マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:37:08.65 ID:???
「名探偵コナン」としては黒の組織壊滅で一旦終了しても
世界観を引き継いだ
工藤新一(元の姿に戻った)の探偵物語は
不定期連載・アニメスぺシャル等で続けることも可
(対象年齢は上げた方がよいだろうけどね)

メインキャラは新一・蘭・平次・和葉でね

「コナン」から2,3年経過後の時間設定で

8マロン名無しさん:2011/09/09(金) 19:51:15.72 ID:???
組織潰したら誰も興味なくなるよ
9マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:30.40 ID:???
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ
10マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:48.22 ID:???
他名探偵チョナンのパクリの数々

・同時期の金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

P.S.浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
11マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:40:16.64 ID:???
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などが
この『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内の
コラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。

それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と
読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、
状況設定が「極めて似ている」ことを確認。第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、
それも面倒であり、先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。
だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、一アイデアとして提案した可能性はない
とは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。

後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。また、
「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて「名探偵でコンナひと、
ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている。

12マロン名無しさん:2011/09/09(金) 20:58:43.77 ID:???
幼馴染を神聖視してキモ過ぎる
13マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:05:04.15 ID:???
自分の理想を描きだすのは悪い事じゃないが、
こだわり具合がちょっとこう…病的なんだよな
特に最近鼻につくのが、女ってのはこう!男にこうして尽くすもの!
っていう行き過ぎた描写
14マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:10:48.46 ID:???
女は男に尽くすものと考えているから、女房に逃げられた
15マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:15:22.65 ID:???
なんかケチつける奴が多いね
そんなことしても時間の浪費なのに
16マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:18:10.38 ID:???
新スレ立つ度にただのアンチが紛れ込んでくるよな
9-10はこのスレにはいらないだろ
17マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:18:43.82 ID:???
訂正
9-10×
9-11○
18マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:18:46.30 ID:???
蘭に自分の萌えを片っ端からぶち込むような描き方、
そのせいで蘭が情緒不安定どころじゃないフラつきしてるのは確かに尋常じゃないな
以前はもっとさっぱりカラッとしてて可愛かったんだがな
19マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:20:20.92 ID:???
>>7
実写ドラマの工藤新一の挑戦状とかできるなら

コナン終了後の新一&蘭、平次&和葉の活躍も漫画化あり得そうに思えてきた
可能性が全くないとは言えないね
20マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:52:34.22 ID:???
コナンが人気になった理由の一つにコナンが見た目は子供、中身は大人っていうギャップがあったからだと思うんだがな


正直ただの高校生探偵工藤新一じゃここまで人気出なかったと思う
ただの探偵ものと変わらんし
金田一を始め、他にも探偵ものならいくらでもある

だからコナン終了後の新一&蘭、平次&和葉の話やってもキャラオタくらいしか喜ばないんじゃね?
21マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:55:17.17 ID:???
コナン(新一)だから面白いわけだしね
正直、戻った後のごく普通の高校生探偵には興味わかないな
それに、今の方向狂っちゃった青山先生の描くものはちょっと…
まあ100%ないだろうけど
22マロン名無しさん:2011/09/09(金) 21:56:14.20 ID:???
今のコナン?見た目は子供、心も子供
23マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:01:28.54 ID:???
というか幼少時の新一とコナンを見比べても同一人物だと思えない
コナンてのは新一の弟か何かだろ?って感じ
24マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:02:33.44 ID:???
ここに書き込む前に、前スレ埋めて来い
25マロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:04:36.87 ID:???
自分は、コナンと新一が上手くイコールで結べないんだ
新一がとにかくムカつくんだ、前からね
何だろう、コナンで見てきた物が全然新一に生かされていない、
まるでリセットかかったみたいに別物状態になってるようで、気持ち悪い
26マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:07:29.13 ID:???
ま、今は時勢で色々な見方ができるわな

ただ>>20の言うような新一&蘭、平次&和葉の話やってもキャラオタくらいしか喜ばないんじゃね?
ってのはちゃんと話をつくれば、キャラオタ満足なんて狭い層だけに満足ってことにはならないとも思うが
27マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:20.93 ID:???
>ちゃんと話をつくれば
ここでもうアウトじゃんかー
28マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:21:58.12 ID:???
というわけでお流れですね
29マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:29:50.96 ID:???
一話の時点で「スリルや快感があって一度やったら探偵やめられねー」とか
ほざく糞男工藤珍一
そこから成長しないどころか退化する糞漫画
さっさと終われ、サンデーは廃刊しろ
30マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:30:29.82 ID:???
というか新一&蘭、平次&和葉の4人の日常の話って読みたいか?


そりゃたまになら面白いと思うが、いつもならただの探偵ものだから新鮮味ないような

ネタだって組織とかは無理だからひたすら事件とラブコメくらいしかないし
31マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:30:58.68 ID:???
前スレも世糞が最後汚しに来たな
たかが2chの1000取り合戦に必死になる世糞
32マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:33:59.07 ID:???
ブス世良が出てからアホ山のオナニー漫画と化したな
33マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:41:45.18 ID:???
蘭が作者の嫁になってからドンドンキモいキャラになってる
34マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:43:35.18 ID:???
途中までは、事件ごとに何か思うところあり得るものあり
少しずつ良い方に変化していってたんだがな
蘭との関係、探偵団との関係、目暮からの信頼色々
なのにどっかから急にアホになって、停滞した上気付いたら更にアホになり
ロンドン編でドカンとばかりに脳みそ破裂した

今じゃとても、物語の主人公とは呼べない物になってるわ
35マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:47:45.27 ID:???
主人公が劣化しすぎだろ
DQN探偵コナンになっとる
36マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:31.91 ID:???
作者の限界越えた証しだよな、今のコナンのグダグダっぷりは
面白さのかけらもない通常事件、単なる集合・解散になってる組織編
ラブコメも気が触れたみたいな内容になってきたし、
ラブコメや組織関連を日常に織り込むそのやり方もかなり力任せになってきたし
青山先生、半分発狂してるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
37マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:55:13.74 ID:???
ここのスレの住人って在日朝鮮人みたいなやつばかりだな
日本が嫌いで反日的な言動ばかりしてるのに日本に住み着いて離れようとしない

38マロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:57:15.19 ID:???
そうだね、危険だから早くスレから去った方が良い!
39阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/10(土) 00:01:35.02 ID:???
スレ立ていちおつ。前スレ1000最高!
40マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:04.14 ID:???
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      な
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    に
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い   が
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ ?Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   な   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   に   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   が  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   好   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   き   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  か    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!  で    く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.



41マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:04:20.33 ID:???
やあ、糞漫画仲間の主人公君じゃないですか
42マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:04:34.09 ID:???
お前は受け売り止めろやw
43マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:07:23.05 ID:???
わざわざこっちにまで乗り込んできてギャーギャーと...
本誌がつまらないからってここで鬱憤晴らしすんな
うんざりしてんのはお前だけじゃないんだよ
44マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:02.68 ID:???
>>30
俺は不定期連載なら見たいな
45マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:08.41 ID:???
キャラも破綻している、設定も破綻している、作品間の境界はぶっ壊された、
お次はなんだ?
46マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:14:33.30 ID:???
全盛期の青山が描くなら見たいが、今はもうやだ
素直にキャラの魅力を描けない、不自然なagesageしないと描けないなんてやだ
47マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:19:50.44 ID:???
よし!今後の名探偵コナンの最悪の展開を予測しよう!

コナン「お前はこのAPTX4869とプログラムを使って何をする気だったんだ!?」
あの方「なにをする・・・か。 ふっ・・・な に も な い 。」
48マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:25:32.08 ID:???
>>30
それやりたけりゃ
「名探偵コナン」は組織壊滅と新一復活で一応終了
サンデーの連載からビッグコミック系に移行して
「名探偵工藤新一」として不定期連載で再スタート
ってなるなら、可能性もゼロじゃないわな
49マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:34:53.79 ID:???
>>47
奈落乙
50マロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:38:34.25 ID:???
>>47
以前このスレで言われてた、
コナンがジト目で「ハハハ、そりゃ殺されてもしゃーねーわな」に一票
51マロン名無しさん:2011/09/10(土) 01:26:10.08 ID:???
昔、作者が結末は決めてあるって言ってたけどいつの頃だろ?
その発言が全盛期で、途中で変えずに終わらせるなら期待できるだろうか。
52マロン名無しさん:2011/09/10(土) 02:16:38.09 ID:???
>>51
10〜30+が出た時にはもう決めてあるって発言してた
だから少なくとも8年前には発言してる事になる
53マロン名無しさん:2011/09/10(土) 02:17:49.12 ID:???
文句あるならアル中ワイヤーに言えやデブババア
自分の気分次第で言うことコロコロ変わりやがって
54マロン名無しさん:2011/09/10(土) 02:50:48.76 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    このイベント終わったら
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ      パンツクビにしようと思ってます



55マロン名無しさん:2011/09/10(土) 03:03:31.48 ID:???
ザードンはまだマシですよ!初代は皆変ですよw
ボなんて入れ歯無くした年寄りみたいだしw
てゆーかジュースあげるとマシン貰えるんですね!
知らなかった!カーさんすごいですね!
56マロン名無しさん:2011/09/10(土) 07:29:36.56 ID:???
最悪の展開は作者急病で連載終了だろ
そうなったらもうあらゆる未完ストーリー漫画を買う気が起きなくなる
57マロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:16:51.07 ID:???
ストーリー漫画からストーリーが消え去ってるんだよ
そんな漫画を描いてるって事、自覚してるのかね青山先生は
58マロン名無しさん:2011/09/10(土) 08:28:24.43 ID:???
まだらボケみたいに、突然思い出したようにストーリーが発生する…今のコナン
ものすごい飛び石状態のストーリー漫画って何だよこりゃ
59マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:01:30.32 ID:???
596 :阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/10(土) 00:24:51.58 ID:vxpUlaWbO
心配するな。今夜を以ってしばらく本スレには来ないよ。

611 :阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/10(土) 09:36:50.27 ID:vxpUlaWbO
>>609
私情なしのガチで考えると多分そうだろうな。
蘭も灰原も歩美も世良も皆可愛いけど。

自 分 の 言 っ た こ と す ら 守 れ ない ク ズ
60マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:06:12.95 ID:???
>>59
いやいやいや
スレチだがあえて言わせてもらうと彼にとっての夜は長い夏休みと同じなんだよ
ずっと眠って、起きてる間は飯食ってるか寝てるかしかしてない、一日中がお休み時間の子なんだよ
61マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:10:19.91 ID:???
つまり阪急君の頭の中では今もずっと夜だから嘘をついてはいないことになるのか…
精神病患者って俺ら健常者と セカイ が違うから話がいろいろとかみ合わなくて困るよ^^;
62マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:25:18.49 ID:???
あまりいじめるとまた荒らしにくるからやめてください
63マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:37:05.57 ID:???
初期の頃は全盛期の頃は、全方向にまんべんなく楽しいとのめり込めるもの描いてたのに
今じゃこんなゴミ虫がたかるくらいのキャラしか生み出せないとは…
せつねえー!
64マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:53:35.71 ID:???
元々、短編連作風だったが、今みたいにブチブチ途切れてはいなかった
1巻から読み直すとより強く思うね
いつの頃からか、出番のグループが固定しグループはローテが固定し、
前後して話が途切れがちになり、すっかりストーリー漫画から外れてしまった

「で、何か言いたかったの?」「この人出す意味あったの?」
いかに適当にキャラを配置し、話を展開させてるかよく分かるわ
65マロン名無しさん:2011/09/10(土) 10:58:25.33 ID:???
読んでる側にしたら、小学館の事情だのアニメ映画の行く末だの
知ったこっちゃねえ なんだがな

ストーリーを追えないストーリー漫画・・・?
作者も、自分が何を描いてるかもう訳が分からなくなってたりしてな
66マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:02:42.39 ID:???
最初はすぐ終わると思った作品らしいからね
初期はそりゃストーリー追えるだろう
67マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:03:21.59 ID:???
底なし沼にはまってしまったサンデー
青山にすがりつき、どうかこれ以上沈みませんように!と祈りも虚しく、
少しずつ少しずつ沈んでいく
頼みの綱は青山ごーしょー、しかし青山一人の力ではもう底なし沼から出る事は出来ないのだった
68マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:04:56.77 ID:???
>>66
長期になると分かったなら、練り直してまた繋げよ
何で労力惜しむんだよ、放棄してんじゃねえよってんだよな
69マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:08:48.13 ID:???
>>50
そんでおっちゃんはジト目で
「まーた死んじまったか、はいはいわろすわろす」
そんで女子高生どもは
「あの死体の形見てたらプレッツェル食べたくなってきたね」
「ほんとお腹空いたねー」
「そういえばこないだ彼がねー」
そんで探偵団が
「探偵団、しゅつどー!!」
70マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:14:13.47 ID:???
結局、青山の手に負えないものだったってこった
限界超えちゃったんだよ、何もかも
もういっその事タイトルをコナン少年の事件簿にでも変えたらいい
ストーリーなど気にせず、いくらでも好きなだけ単発事件描けるよ
71マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:26:53.06 ID:???
まともな作者ならさ、展開ありきでキャラを作っていくもんなんだよね
こういう展開にしたいから新キャラはこういうキャラにしていく、って感じでさ
だけど世良はどうよ、先にこういうキャラ作りたいっていう作者の欲望が押し出されてるから
作者の欲望の産物である『ボクっ娘』『貧乳コンプレックス』『ジークンドー』等が話の中でものすんごく浮いてる
話読んだりバーボン考察を見たりしてる限りさ、ボクっ娘とかまったく必要性を感じないし貧乳コンプレックスにする必要だって感じないし
あえてジークンドーにした理由もただ作者がかっこいいからそれにしたっていうのが筒抜けで反吐が出る
人気キャラ宣言も、実際に人気があるわけではなくどうしても推したいという作者の心の中がさらけ出されてるから阪なんとかみたいな病人以外信じないっつーの
72マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:30:10.51 ID:???
全く持って同意
世良が読者から人気キャラって、世良が登場してから間もない頃に答えてた
しかし、そのインタビューをする前から、作中では世良は人気者だとか園子に言わせてた
ハナから世良を人気キャラにしたかったんだろ、青山さん
73マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:33:02.64 ID:???
青山一人で100万票くらいもってるんじゃね
74マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:34:23.71 ID:???
>>71
ああ凄い共感
貧乳とか胸が寂しい発言とか、コナンにそぐわない下品さが嫌なんだよな
ましてや『ボクっ娘』なんて…そういうのを出す漫画じゃないだろって
ひどくガッカリした、腹が立った
おっちょこちょいが全く無意味だった本堂のドジっ子も反吐が出るものだった
全然話に生かされてないんだよな、そういった記号の要素が
作者萌えでただくっつけただけだから、そりゃ浮くわ当然だ

そういう漫画ないのに…そんなものなくても充分面白さ出せるのに
75マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:36:34.16 ID:???
赤井が出てきたころから青山のオナニー症候群はどんどん酷くなっていったんだよな
事件がつまんなくなってきたのも30巻台入ってからだし、だいたい重なってる
で、今は沖矢に世良、マジでいい加減にしろよ
何 で 重 要 キ ャ ラ の 名 前 が ガ ン ダ ム な ん だ よ
76マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:36:48.38 ID:???
蘭と園子にドジっ子萌えや、ボクっ娘可愛いと言わせた
77マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:37:57.74 ID:???
確かに言わせてたな
78マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:39:01.64 ID:???
世良の出し方、見せ方も雑でヘタだった
最初にびっくりさせられればそれでいい、ってくらい軽い気持ちで
ボク付けて、恰好させて、女子に向かって君タイプ!言わせて
騙せたら後はどうでもいいって言わんばかりのいい加減さに呆れた
そこまで意識がだらけたのかと思うと嘆かわしいわ青山さん
79マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:41:20.28 ID:???
赤井秀一でシュウで池田さんで…
その関係者らしいブブ世良が世良真純でセイラ・マスで…

他のガノタに言わせるとこんなもん、鼻で笑う上っ面だ、だそうだね
80マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:47:03.93 ID:???
作者が一人声を大きく、人気者ですって言えば言うほど、
嘘臭さが際立っていくわ
81マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:50:51.63 ID:???
とりあえずさっさと対決してくれ
まあネタバレなかったら対決話来たら盛り上がったんだろうけど
82マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:31:08.82 ID:???
ロンドン編の冒頭で、組織も蘭もクソ食らえしたって事は、
今後コナンは組織に一切絡まないって事なんでしょ
警戒心ゼロ、緊迫感ゼロまで下げといて、
突然思い出したように組織の奴らめ許せん!!とかやっても滑稽なだけじゃん、
だから今後はコナンはずーっと部外者の位置で、傍観してるだけだよきっと
蘭に対してやけに冷めた態度になってる事から、そう予測する
83マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:33:44.83 ID:???
ネタバレなくても灰原と世良の対決なんて盛り上がらねー
早くバーボンやれよの声続出するだけ
84マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:39:13.35 ID:???
もし作者バレが一切なかったとしても、
世良の描き方色々失敗してるからすぐに不満の声が上がり始めただろうな
現状打破の新風になるかと思ったら沖矢の二番煎じのニヤニヤキャラかよ、
いい加減にしろこのヤローってな
85マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:44:06.85 ID:???
世良だけでなく
唐辛子灰原にも期待できないんだけど
対決つまらないこと確定してるの世良だけのせいにすんなよ
両方ダメなんだから
86マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:46:22.27 ID:???
一体何の対決するの?って疑問が解消されない>世良VS灰原
87マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:50:22.17 ID:???
予想つかないならそれはそれで作者の勝ちじゃんw
なにがくるかわからないってことで
88マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:51:23.41 ID:???
本筋からずーっと離れたところの問題だろ、対決()とかさ
どっか隅っこの方で小ぢんまりとやってもらいたいわ
どこまで名探偵コナンを汚しゃ気が済むんだろうな作者は
89マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:52:51.84 ID:???
灰原登場から赤黒編まで本当に面白い流れだった・・・
日常編の中で組織の伏線を張り、恋愛編を少しずつ進めていくという本当に良い流れで
続いていたのに・・
おかしくなってきたのは50巻辺りからだろうけど決定的に変わったのは60巻の沖矢初登からだな
60巻から72巻まで本当に伏線がないに等しい・・組織のその字も出ずにコナンも警戒心、執着心全くなし
そして死羅神→ロンドン編での新一の無駄使いにあの告白、世良の引っかき回し具合と元太の室内サッカー
ファミレス不謹慎行動に大阪組の犠牲・・なんなのこれ?
なんでこの5年間でここまで変わっちまったの?引き延ばす為にしてもいい加減おかしくなってきてるぞ
そしてこの後に待ってる展開が世良対灰原とか・・わざとなのか・・・?
90マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:54:09.72 ID:???
小学生じゃないんだからさ、すぐ勝ったの負けたの使うなよみっともない
そういうので作者が本当に やった、読者の意表ついたった!とか思ってるとしたら、
こんなに情けない事は無いよ

重要な部分からかけ離れたところでごちゃごちゃやってるだけ、情けないわ
91マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:54:33.34 ID:???
世良がキッドだったほうが数倍マシだったな
92マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:55:36.90 ID:???
800話シリーズはほぼ世良対灰原確定だろうな
5話くらいに渡って苦痛の対決編を見せつけられて、せいぜい最後にジン辺りが2ページくらい出てきて
ちょっと喋って終了・・次回、新シリーズという煽りと共にね
こうしてまた3年程バーボン編を引き延ばすと・・
93マロン名無しさん:2011/09/10(土) 12:58:49.02 ID:???
そういえば最近のデパートの話もジンは最初と最後だけだったわ
94マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:02:48.92 ID:???
灰原登場までが見所ある事件やほのぼの事件満載で楽しかった
組織なんて洒落程度で
95マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:03:17.24 ID:???
歩美のシャワーシーンをサービスシーンとか言ってたっけ?
それにしてもあのシリーズのコナンの「やっべ!そういや組織のことすっかり忘れてた!!やべぇやべぇww」な
ノリはふざけてんのか?そして突然の灰原の帽子かぶりとかもうね・・・
何もかもいい加減すぎるわ・・・
96マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:05:13.45 ID:???
振り返ってみると、ベルモット編以降の気の抜けっぷりは異常
今読むと、あそこからガラッと空気変わってる
43巻で推理勝負、44巻次郎吉登場キッドとの慣れ合い鬼ごっこ開始、
43巻で逃げない宣言をしたが結局今まで通りを貫く事にした灰原の46巻、
執念のロック解除マジキチ蘭と薄情新一の47巻、
48巻は事件が無いと燃えない発言が胸糞悪いマルムシ事件、
そして水無登場…そしてグダグダへ
97マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:08:01.20 ID:???
>>95
途方もなく雑になってるよな、話の組み立てや、繋げ方が

ロンドン編が諸悪の根源だし、しょうがないけどな
もうどうにも、取り返しのつかない事態に陥ってるんだよ
98マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:08:56.02 ID:???
組織なんてお笑い組織をシリアスにしたのが間違いだった
ベルモット編云々のまえにシリアスにしてきたことがすべての失敗
明るい作風しかできない作者なんだから
99マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:13:00.23 ID:???
>>95
私のせいで吉田さんが〜
なノリもじゃあ灰原探偵団と一緒にいんなよwwwwww
だよな
100マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:13:32.22 ID:???
そーねー、ぼろがボロボロ出まくりだな

しかしよ、最近のシャレにならない茶化しようとか何だろうな、全然笑えない
本人は面白い笑い話のつもりで喋ってるが
大多数からしたら気分悪くなるだけでちっとも笑えないエグイ話を聞かされてる感じ
101マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:17:17.97 ID:???
灰原に関しては呑気に小学校通ってる時点で・・・・・・
組織に関係ある登場人物は普通の日常にまぜんなww
元組織にいた人と元つければなんでもありか
102マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:17:34.09 ID:???
>>99
そんで、無事戻ってきたらもう忘れたみたいにケロッとして、
コナンにジト目で動画消したのか?なんて軽く聞いたりして・・・
緊張感もクソもねーですわ
そんなグダグダなノリだから、その後の世良の「怪しい雰囲気出してます!」
も笑っていいやらなんやらの白けた気分になるわけで
103マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:20:10.54 ID:???
少年探偵団(笑)の一員になってる灰原が急にシリアスになるとかただのお笑いでしょ
104マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:24:06.24 ID:???
フラッフラさせ過ぎ、骨なしに描くのも大概にしてくれや青山さん
灰原に限らず皆だみんな
ストーリーもだ
キャラ崩壊に設定破綻ここに極まれりってか・・・
105マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:27:51.35 ID:???
動画の話めちゃくちゃおかしい
大事な()灰原預かってるはずの博士
やすやすと自ら出た動画流して鑑定してって来た人が組織関係者だったらどうすんの
ちょうど灰原いないときに来たことにすればいいんだよなノリで片付けるのか
106マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:34:26.71 ID:???
組織に対する緊張感ゼロだもん、灰原もコナンも博士も
107マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:35:48.15 ID:???
ロンドン編で崩壊しましたしね、緊張感
長らくのご愛顧ありがとうございました、てなもんよ
108マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:35:48.64 ID:???
せっかく緊張感ある灰原を探偵団と近づけすぎたのがなあ
歩美の件があったとしても一歩置いてる所が好きだった
109マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:36:21.68 ID:???
動画撮ったの灰原本人だぜ?w
そのあと流されるってわかるのに
灰原危機感ねーーーーーーーーーーーー
博士はこわさわかってねーーーーーーーーーー
110マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:38:24.84 ID:???
動画で自分の姿写っててうろたえる灰原に、組織の連中ならとっくに〜って宥めるコナン、
おいおい本来なら軽んじるコナンを灰原が諌めるべきだろ逆になってるじゃん、
って連載時突っ込まれてたよな
以前の青山さんはもうどっか行っちゃったんだよ、今描いてるのはニセモノなんだよ
111マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:39:22.14 ID:???
そこ灰原がバカっぽかった
112マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:39:53.28 ID:???
ロンドン前から実はおかしかったけどね
113マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:41:48.85 ID:???
関わりあっただけで殺されると普段から言ってが
一緒に住んでる博士が一番危ない
114マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:42:24.06 ID:???
組織の影はないとわかった途端ジト目で緊張感すっかりなくなる灰原
またこういう事態が起きたらどうしましょと懸念しろよ
115マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:42:24.99 ID:???
組織の連中は子供の頃の自分の姿を知ってるって言いながら、
そのまんま何の細工もせず学校通ってキャンプ行ってるわけだから、
灰原に関しては今更も今更〜ですな
それでも人によっては、だからこそ油断出来ない要素だと見る人もいた
いつか寝返るのではないかというドキドキ感があった、と

静電気で八つ当たり、口で言わず唐辛子パンツの堕落っぷりで、
あ、なーんだ…作者が考えなしだっただけか・・・と落胆したようだが
116マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:44:06.28 ID:???
唐辛子は私はバカです!て言ってるようなもん
117マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:44:29.77 ID:???
>>112
そう、ギリギリの状態だった
おいおい雨漏りしてきたぞ、おいおい壁にひび割れ走ったぞ、
どうするんだ早く修繕しろよって見守ってたら、ロンドン編が来て完全に倒壊の流れだった
118マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:49:17.20 ID:???
だって埋立地に突貫工事で建てた家だもん
それが老朽化しちゃったんだから仕方ない
119マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:50:47.43 ID:???
灰原が変装のつもりで黒髪になったら
コナン世界では黒髪じゃないと美人黒髪は不細工と提言する灰原オタが嘆く
だから髪の色を変えたらオタが一気に離れる
120阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/10(土) 13:51:44.55 ID:???
おーおー。世良たんアンチがブヒブヒと吠えとるわいw
ID非表示なのも有るけどこっちのが盛り上がってるな。
俺の監視下のスレに加えてあげましょうね^^

>>60-61
妄想乙。
121マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:53:21.36 ID:???
事件解決のヒントにしたいから、って理由で無理やりねじ込むその事柄が、
どれもこれも場にそぐわない、不謹慎な物揃いって参るよな
殺人現場でキャッキャしながらストローの包み紙の花作る歩美とか、ロリ服披露とか、
もうちょっとどうにかならないのかよ、作者さん
取って付けた感が激しいわ不愉快だわ散々だよ
昔はもっと、自然に溶け込ませて描けてたじゃん・・・
122マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:54:21.50 ID:???
世良すら動画で灰原見つけたのになにやってるんですか組織さん
123マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:54:55.61 ID:???
キャラオタってほんと「ストーリー」を見ないよな
124マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:55:53.80 ID:???
出てりゃそれでいいわけだしな
ブヒブヒ出来れば何でも良し

あれ…今の青山さんもだ・・・
125マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:56:00.47 ID:???

キモオタが一気に消えたらコナンもよくなるかもな
126マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:58:33.52 ID:???
灰原はあの髪型で黒く塗りつぶしたらえらいことになる
子供の姿でただでさえ頭でっかくなってるのに全身バランスがとんでもないことになる
なんかうえが盛り上がってるんだよな
127マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:58:55.98 ID:???
黒髪でオタが離れるとかしらねえよw
茶髪でないと都合悪いからってだけだろ
128マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:59:04.04 ID:???
>>119
是非離れて下さい
129マロン名無しさん:2011/09/10(土) 13:59:21.37 ID:???
>>124
だから今のコナンからストーリが消えさり、腐ってしまったって訳ね
なるほどハハハ納得だ
130マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:00:30.13 ID:???
ジンが探せなくなるので髪色そのままです
131マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:01:18.99 ID:???
そのジンも今は赤井にオネツ
132マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:04:08.37 ID:???
組織対FBI、ジン対赤井に徐々に移行していって、
やがてコナンは一般市民にまで格下げされます
今はその途中
単身組織を追っていたのも今は昔、平凡な生活を送る平凡な小学生として、
コナンは生きていくでしょう…めでたしめでたし
133阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/10(土) 14:04:51.35 ID:???
灰原アンチもブヒってるなw
あと俺はストーリーも見てるよ。コミック全巻買ってるし。
ただグタグタなので惰性と萌えで読んでるのも事実。
ところでおまいらにプレゼントをやろう。

●俺の嫁の画像
http://imefix.info/20110909/201096/

●俺のプロフィール
http://pr.cgiboy.com/13193365/
134マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:05:10.99 ID:???
同じ灰原を応援するものとして
髪の色であれこれいうアホは是非ファンをやめていただきたい
恥ずかしい
135マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:07:07.62 ID:???
キャラオタ痛いって決め付けようとするこのスレって一体
まともなのもいれば変なのもいる色んな人がいるだろうに
決め付け好きだなマジで
136マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:08:27.72 ID:???
キャラオタはきっついきっついとよく言い出すのって組織厨でしょ
自分らは高尚なファンだと勝手に思い込んでるから
137マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:09:19.64 ID:???
ご同類が暴れたせいですな
良いイメージがないのよ
行き過ぎたキャラオタは痛い痛い
138マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:13:19.79 ID:???
すべてが悪いみたいな流れにしようとするじゃん
みんなそれなりにお気に入りのキャラとか誰だっているんじゃないの
139マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:16:22.65 ID:???
コナンと蘭とおっちゃんの三人がまず基本だったから、この三人好きだったよ
過去形だよ
今は見る影もなく変わり果ててしまったしね

これからも、神経逆撫でするような不愉快な小ネタが挟まれるんですかね
面白いつまらない以前に非常に不快だし、それで平気っていう感覚が怖い
青山先生の感覚が怖い
140マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:20:24.62 ID:???
コナンは終始ニヤついてるだけだし、
おっちゃんはジト目で置き物化、気が付くといなくなってたりだし
蘭ねえちゃんは癒し()

コナンがつらいねえ、一番好きだっただけにつらい
どんどん月影島から離れていくわ…あーあ
141マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:36:17.61 ID:???
水曜日来るのが怖いオチが怖い
おっちゃんが駄目なのは分かってるからさ、いちいち強調しなくていいよ
いちいち余計なんだよ、いらないよ家族ほったらかしとか荒んだセリフは
いちいち引っかかるなあ…描き方がなんかいやらしくなってる気がする
142マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:40:45.74 ID:???
>>133
グロ画像貼るなカス
143マロン名無しさん:2011/09/10(土) 14:47:37.65 ID:???
動画消したからふーやれやれで済ますとかwww
後々それがきっかけで組織やってきたとして、またそこで慌てふためくのか?
オーマイガ!やっぱり気付かれてたよファック!とかやんのか?
なんじゃそのコント、その笑えないサル芝居は

たとえ動画がきっかけじゃないとしても、普段ダラダラ、組織っぽくなったらシャキン!
とかなるのは明らかで、その断裂ぶりに呆れてものが言えないわ
メリハリつけてるんだー、とかそういうつもりだろうか、作者
144マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:08:25.95 ID:???
以前も通常事件と組織と分かれてたが、通常事件で描かれる物事がたくさん詰まってたから
それだけでも充分楽しめるものだったし、文句のつけどころとかそんなスキ無かったんだよね
今は描き尽くしてしまった、特に織り交ぜるものがないのに無理に捻じ込むから、
色んなところにひずみが出来て粗が目立ち目についてしまう事に
コナンの状態で出来るラブコメの限界を越えてしまったせいで、
色々不自然になってしまってる部分とかもそう
まだまだ描きたいものはあるんだろうけど、これ以上は不自然さを増やすだけだ
キャラに対してストーリーに対して、もっと責任感をもって臨んでほしい
145マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:27:53.01 ID:???
世良がどうしてここまでボロ糞に言われるのか分からん

世良を叩いてる奴って、単にボクっ娘だからってだけで嫌ってるのか?

じゃあ、逆にお前らの許せるボクっ娘の他のキャラって例えば誰なんだよ?
146マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:29:51.64 ID:???
>>145
前スレからもたっくさん理由付きで書かれてきてるのに、
ぼやーっと読んでるのかしらんが、分かりませ〜んなんて抜かす輩には
いくら説明しても無理だろうが
147マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:30:59.45 ID:???
もともとコナンは灰原・赤井・水無・ジョディのように大切な人を失ったわけじゃないのに
解毒剤で気軽に戻れてロンドンで遊び呆けるようになるに至って、益々背負うものが小さくなった。
本気で組織を潰す気があるのか疑われても仕方がない。
148マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:31:16.63 ID:???
灰原の逃げたくない宣言とはなんだったのか?
コナンに「自分の運命から逃げんなよ・・」と言われ、そこから灰原も組織を潰すために
コナンと共に立ち向かうことにしたのかと思いきや何もせずしかも探偵団と一緒にガキになり果てる始末
沖矢が出てくりゃビクビクするだけ・・前みたいに終始暗いままでいろとまでは思わないけどな
あれじゃ「組織のことは忘れるわ・・私も普通の少女に戻ります」宣言したようなもんだな
おまけにストーリー上赤井と明美の関連がある以上灰原は関わられない状態になってるから
ますます存在意義が不明なんだよな
149マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:35:21.61 ID:???
言葉遊びするなら、逃げない とは言ったが、立ち向かう とは言ってない
なんてな
本格的に描くと進めなきゃいけないから、その場足踏みでダラダラごまかしてるんだろ

思うんだが、この、描くと話が進むからっておかしな理由だよな
よそでも頻繁に出てくるけど、進めりゃいいだろ進めりゃ、って思うわ
進めなさいよどんどん、停滞させてどうすんの、話進めなさいよってんだ
自分で自分の作品腐らせてどうすんのよ
もっと責任と誇りをもってコナンを描いて下さいよ
150マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:37:20.91 ID:???
キールのときでも成長してるじゃないか
そこからまた退化したけど
151マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:45:37.37 ID:???
この漫画って、赤井の方がよほど主人公らしいな

こいつがいるとコナンが喰われるから、とりあえず退場させられたんだな
152マロン名無しさん:2011/09/10(土) 15:59:10.02 ID:???
そうなのかね、分からんけど
本筋に関係ない部分膨らませるから手づまりになるんだよ
自業自得っすね
153マロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:04:20.71 ID:???
組織の態度見ると赤井はかなり
大物扱いにされたから終盤まで出せないんだろ
154マロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:40:26.80 ID:???
>>147
以前は身体張って見せてたが、今じゃたまーに口で言うだけになったもんな
あれじゃーやる気無しに見られてもしょうがないわ
155マロン名無しさん:2011/09/10(土) 17:07:28.80 ID:???
ロンドンルンルン♪すんな
無防備に動画とんな
そんな事しといて組織来たかも!?ってうろたえるとか何なのよ
作者も、自分で描いてておかしいなって思えよ、やめろよ
どうしちゃったのよ
ちょっとの期間でもこんなに支離滅裂になるって、相当なもんだよ
156マロン名無しさん:2011/09/10(土) 19:32:28.89 ID:???
コナンにキッドを混ぜて平気
まじ快を混ぜて平気
各キャラの出来る範囲を無視して、話の都合で何でもやらせて平気
コナンにそぐわない記号キャラをねじ込んで平気
上っ面のミーハーで名前遊びして平気
描きたい話の為なら設定破綻も平気

挙げればキリなし
これら全てが名探偵コナンを腐らせている
157マロン名無しさん:2011/09/10(土) 19:36:30.84 ID:???
漫画家としての姿勢がまずなってないからな
158マロン名無しさん:2011/09/10(土) 19:54:50.76 ID:???

       () ()
       ( ノ
        Y
..  ()⌒\ ノ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
      ./   ヽ
      ||   | |
      ||   ||
      し|  i |J
       .|  ||    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        | | .|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
       .し ヽJ
159マロン名無しさん:2011/09/10(土) 20:10:32.00 ID:???
そうか…青山さんもいよいよおわりか・・・
160マロン名無しさん:2011/09/10(土) 20:17:37.73 ID:???
ロンドンの時点で終わってたアルよ
161マロン名無しさん:2011/09/10(土) 20:22:50.80 ID:???
先生、頭から生えてるのはなんですか?
162マロン名無しさん:2011/09/10(土) 20:25:25.06 ID:???
でも真面目な話、ロンドン編の出だしで名探偵コナンは死にましたよね
細々ながら繋がっていた糸が完全に切れてしまった
青山によって呆気ないほど簡単に切られた
あそこまで組織も蘭も軽視する主人公描かれては、
それ以後の展開がどんなに真面目でも真剣でも、以前と同じには見られない
とてもじゃないが読めたもんじゃない

そしてまたロンドン編以後、来る話来る話どれも投げやりになっててひどいときた
163マロン名無しさん:2011/09/10(土) 20:27:29.04 ID:???
寄生虫じゃない?
そうだもしかしたら青山先生はあの未知の寄生虫に乗っ取られてるんだよ!
それで、ここんとこ話がおかしかったんだよ!
…なんてな
164マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:03:01.63 ID:???
今の作者の精一杯が、今の本誌なんだよ
戦わなくちゃ現実と
165マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:12:05.29 ID:???
精一杯なわけがない
精一杯だったら世良みたいな作者のオナニー御用達キャラなんか出して引っ張らない
今の作者からはこれっぽっちも誠意が感じられない
166マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:21:19.74 ID:???
感じられないな
好き勝手やって何が悪いって開き直るどころか、
そんな意識すらなく今の惨状を繰り広げている感じ
もう自分が何をやっているか、分からなくなってるみたいだよね
167マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:25:54.09 ID:???
引き伸ばしするにしても、もう少し見せる工夫なり手を加えてほしいところなのに、
見るからに手抜き、やっつけで済ませてるのが腹立つ
心ここにあらずで、ひたすら蘭ちゃん世良タンしてるんだろうな
168マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:38:48.02 ID:???
大学祭の話で検視官が出てきた時、バーボンかな?って期待した

後になって、その頃青山さんが臨場に嵌ってたんだって知って
すごく遣る瀬無い気持ちになった
169マロン名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:15.04 ID:???
自分はもう散々な目にあわされ懲りたんで、今の青山にはもう期待ってもんはしてない
スレタイ通り、ここで嘆きながら見守るだけにした

けど>>168のように、まだ希望をもって青山を見ている人は沢山いる
そんな人たちの希望や期待を、どうして平気でくじくような真似をするんだろう
自分で自分の首を絞めてるも同然の行為なのに
こんな事続けてたら、今に手痛いしっぺ返しを食らう
170マロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:21:15.47 ID:bIccyUO+
長野県警組はどう思いますか?これから恋愛ネタに絡んでくると嫌ですが
今のままならいいと思いますが。
171マロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:24:52.92 ID:???
お前あっちこっちで○○はどう思いますか?って聞いてそれっきりな
172マロン名無しさん:2011/09/10(土) 22:53:50.49 ID:???
新一と蘭て、すっかり薄汚れたというか寂れたカップルになっちゃったな
作者がこんな中途半端な時期に無用な進展なんかさせるから、
ラストの取って置きがなくなり感動も薄いだろうし感慨も湧いてこないだろうし
見る目がすっかり変わってしまったわ
クソみたいな理由で返事を先延ばしにする蘭にはガッカリだ…
なんて描き方するんだよ作者…感性錆びつきすぎだろ
173マロン名無しさん:2011/09/10(土) 23:03:42.81 ID:???
なんかだんだん書き込みの内容も似たようなのばっかになってきたねw
174マロン名無しさん:2011/09/10(土) 23:05:40.83 ID:???
工藤新一ってどんな人?
175マロン名無しさん:2011/09/10(土) 23:23:57.11 ID:???
>>174
探偵さ
176マロン名無しさん:2011/09/10(土) 23:32:09.03 ID:???
キッドがこの頃話題に上がらないのは
コナンでキッド描かなかったことが好評だったからだと思ってる
177マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:06:39.96 ID:???
揚げ足取りしてる暇あったらちゃんと働けアル中ワイヤー
178マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:08:26.69 ID:???
何ではぐなんですかねーwww
179マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:33:05.76 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    ちょっと時間かかりますけど
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


180マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:42:37.39 ID:???
鈴木次郎吉とキッド
白鳥と先生の恋物語
で、今は世良とか言う奴?

もうこういうどうでもいいシリーズやめろや
181マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:52:19.38 ID:???
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
182マロン名無しさん:2011/09/11(日) 02:56:31.19 ID:???
あんま上がんないなー+
183マロン名無しさん:2011/09/11(日) 03:00:52.81 ID:???
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。
砂漠は暑いから、砂漠を旅するときは、たくさん水分を持参し、途中でたくさん飲むんだよ。わかったかい。



184マロン名無しさん:2011/09/11(日) 03:03:25.19 ID:???
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは

おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは
おほほほほほほほほーーーーーこのスレは楽しいねえみんな盛り上がるねええええあははははは


185マロン名無しさん:2011/09/11(日) 06:07:04.48 ID:???
関西人への偏見たっぷりな推理勝負な回と同じで
また愛らしいangel様のありがたいお言葉で癒されるオチか・・・
186マロン名無しさん:2011/09/11(日) 07:53:13.05 ID:???
じゃあ仮想でいいや
187マロン名無しさん:2011/09/11(日) 07:54:22.82 ID:???
この一回はちょっとね
大事にしていきたいよね
188マロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:02:55.09 ID:???
問題はライバルのジョンなんだよなあ
189マロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:28:10.91 ID:???
やっぱりヘンな着地点だわ
ラーメンの時に感じたようなモヤモヤ再びだ
ラーメン、冒頭で今度皆で来ようって言ったのを収めず度を超えた死人茶化しオチ
今度も冒頭の蘭のぼやきを収めず、うやむやにしておきなら、
丸く収まっためでたしめでたし…って良い話風に締めるとか非常にモヤモヤ
190マロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:35:40.60 ID:???
ここってバレ水曜解禁だっけ指定なしだっけ
アリなら堂々愚痴るけどそうじゃないならやめとく
191マロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:36:31.00 ID:???
バレ愚痴がアリならって意味ね
192マロン名無しさん:2011/09/11(日) 08:43:00.88 ID:???
最近は、あんまり厳密じゃなくなった
嘆きが止まらないならどうぞ
193マロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:04:47.95 ID:???
なら吐くわ
目の前で殺人事件が起こっているのに、何で偽小五郎がどーのこーのってことばっかひたすら気にしてんのこいつらは?
コナンの神経がまともなら、まずは目前の許せない殺人事件をちゃんと解決してから本来事件のオマケである恩田をゆっくりと問い詰めるべきだろ
それどころか、真相は解けてるけど恩田がかわいそうだから助けてやるか、って感覚がもう殺人現場に居合わせてる人間の感覚じゃない
ってか今回の話に限ったことじゃないけど、コナンは事件の扱いがオマケすぎる
とりあえず描きたい内容があって、でも一応事件ものだから何か事件起こして解決させとこうか的なさ
別にそれならそれでいいんだけど、だったら事件は殺人事件じゃなくてもっと穏やかな事件にしろよ
恋バナだって偽小五郎騒動だって軽い事件なら見過ごせるんだよ
推理勝負なんてネットでフリーの推理ゲームでも見つけてやらしときゃいいだろって話だ
殺人事件は重い事件のはずなのに、出てくるキャラがものすごく軽い気持ちで現場に居座ってるのがイライラする
194マロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:14:08.64 ID:???
小五郎の同窓会もコナンが助けたっちゃ助けたけどさ
あれは友人を殺された小五郎の怒りを見たコナンが小五郎にそのケリを任せる、という納得のいくものだった
今回の偽小五郎の場合、そもそも恩田の自業自得で起こった大家さんとの問題なんだからかわいそうもクソもない
事件は事件、恩田は恩田ではっきりと分けられることなんだから全然重みが違うんだよ

っていうかまた「新一兄ちゃん」使ったんだな
195マロン名無しさん:2011/09/11(日) 09:14:54.58 ID:???
これもアニメになれば前後編になるだろうけどそこまでするようなシリーズでもないよな
そして小五郎の扱い・・・
196マロン名無しさん:2011/09/11(日) 10:21:39.68 ID:???
何でも思い付きで考えなしに描いて、それっきりほっぽっといたのが敗因だな
今のこの何でもがグンニャリ気持ち悪く歪んでる原因はそれ
ルールを決める、きっちり線引をする、その範囲内で収まる話を描く!
基本的な事をおろそかにしてきたばっかりに、
描くもの描くもの妙に人を不快にさせる歪みが生じる

キャラ作りも適当、ストーリーも自分の気まぐれでいくらでも変更可能、
そいういい加減な姿勢でやってる人間が、今更見直しに取り掛かるとは思えないんで
恐らくコナンはこのまま歪んでいく一方なんだろうね
197マロン名無しさん:2011/09/11(日) 10:37:40.83 ID:???
奇妙な人探しとか、うんと初期は30分にまとめられてたんだから、
スタッフ本気出せば30分で収めきれる、出来る、頑張れ!

こんないい加減極まりない、一見良い話にまとめてその実毒だらけの話、
二週に渡って作るとか労力の無駄だ、30分でいけるいける
198マロン名無しさん:2011/09/11(日) 10:45:11.47 ID:???
時間がそろそろヤバいか
199マロン名無しさん:2011/09/11(日) 10:50:46.22 ID:???
200マロン名無しさん:2011/09/11(日) 11:02:23.92 ID:???
>目前の許せない殺人事件
もはやコナソにとって殺人事件は、ベルトコンベアに乗って流れてくる部品の一つに過ぎない
流れてくる部品にネジを一つ取り付けるだけの簡単なお仕事です、てなもん
ネジは「問題解決」かな
人間として見てないし、必死に守るべき命として考えてない
だから今のように、本当につまらないオマケのように軽く扱い気にも留めないで平気
人が殺された!異常事態として見てないんだよ
とことん感覚がおかしくなっちゃったよな…
201マロン名無しさん:2011/09/11(日) 12:50:11.32 ID:???
事件、トリック、動機これらを次々思い付くのは確かに凄い、
でもそれで肝心の人の命が軽んじられるのはあまりにおかしい
というか恐ろしい
ホント、線引は重要だわ
境界も設けずなあなあで済ませてへっちゃら顔してるコナンとか恐ろしくてたまらん
202マロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:15:00.40 ID:???
アホ山はどこまで自分の作品を汚せばいいんだ
Aすけが出てからおかしくなりだしたが、ロンドンと世糞で完全にコナンの世界観は破綻したな
203マロン名無しさん:2011/09/11(日) 14:52:41.21 ID:???
すくなくとも前まではアホではなかった
204マロン名無しさん:2011/09/11(日) 15:02:49.78 ID:???
もちろん!
とんでもない事ですよアホなんて…最近になって急にこんななったんだよ
ロンドン編の導入が全ての始まりだが、それ以前から兆候はあったんだね
単行本読み返してみると、あちこちに引っかかりを感じる
キャラの言動がおかしい、これは嫌だって部分が増え始めてた
それらは皆、話を一つまとめ上げるのに細やかさがなくなったから、
事件解決のヒントになりゃいいっていい加減な気持ちで描いてるから
キャラがいきなりブレたり、突飛な事言ったり、相応しくない振る舞いしたり…
もう何もかも滅茶苦茶になってるんだよ
205マロン名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:44.90 ID:???
>>132
亀だけどFBIが出張ってくるようになってから離れた古参が多いと聞く
組織との対決にコナンがいる必要性がなくなってしまったからか
206マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:01:22.08 ID:???
アンドレ・キャメルとは何だったのか
207マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:03:22.11 ID:???
カレーおじさん
もしくは特製フルーツジュースおじさん
208マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:07:33.91 ID:???
65巻のアンドレはつくづくかわいそ
シュウシュウ婆はいきなりキレる、ボスにまでたしなめられる
誕生日だってのになんつう災難か
シュウシュウ婆情緒不安定にも程がある、病院行けよって感じ
つくづく、青山さんの限界を感じるわ
209マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:10:00.52 ID:???
FBIの時点で結構アレなのにCIAまで出てきた日にはどうしようかと思った
本堂姉弟は失敗だったと作者も思ってるんじゃないのかな
かといって世良とか出されても困るんだが
210マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:25.87 ID:???
組織も一人じゃ追い切れない規模にされて、緊張感とか消えさったし要る意味無し
ラブコメも、すっかり気が抜けた惰性の展開になっちゃったし、
もう主人公とは名ばかりじゃんかコナン
後何かやる事残ってる?

他に出来る事つったら、通常の単発事件をニタニタしながら解決するくらいなもんじゃん
211マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:33:17.98 ID:???
■キャラアンチによる執拗な叩きは禁止

世良叩きはスレチだから全員消えろ
212マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:37:55.56 ID:???
もっさり頭?
もさ頭?
ブブ世良?
ブブ?
モサ世良?
モサっ子?
213マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:40:51.09 ID:???
ジョディと佐藤刑事は二大ガッカリキャラだ
普通に有能な大人の女性キャラだったのに
214マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:52.55 ID:???
215マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:42:56.78 ID:???
長年コナン読んできた身としては、世良自体の存在こそがスレチ…
コナンにそぐわないものだから即刻消えて頂きたいね
自分の事をボクというのを直し、下品な発言を控え、
意味無く出てくるのをやめてひっそりしててくれれば残ってもいいけど
216マロン名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:43.76 ID:???
佐藤さんは池沼佐藤に、ジョディ捜査官はシュウシュウ婆に
どちらも本当に残念だ
作者は佐藤を贔屓にしたようだが、萌えポイントが池沼女ってのはなあ…
さすがに受けが悪いだろ
どこの、隔離された研究施設で育てられたんだってくらい、
あれも知らないこれも知らないってないだろ・・・行き過ぎがキモいわ
217マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:21:52.80 ID:???
ぐあ・・・っ・・・
218マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:22:13.00 ID:???
てめえ・・・待ってろ、
219マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:00.05 ID:???
く・・・うるせえ・・・



ぐおああっ!・・・
220マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:18.07 ID:???
こ、ここはどこだ、オレはいったい何を・・・な、何だ?うあああ!
221マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:24:17.08 ID:???
うぁああっどうなってんだ!
222マロン名無しさん:2011/09/11(日) 17:34:56.43 ID:???
ククククク・・・
223マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:00:13.18 ID:???
>>209
本堂姉弟か…
コナンという作品が死に体になった元凶扱いされることが多いよな
姉はともかくフェードアウトさせられた弟のほうはまさに誰得だな
沖矢や世良に至ってはもはや論外
224マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:05:44.73 ID:???
今振り返ってみると、水無からずーっと、余分な事やってるだけなんだよな
暗殺止めるだの場所特定するだのスピード感緊迫感はあったが、
コナンの本筋には関係ない事、体の良い目くらましに過ぎない
あそこから、コナンは道間違えちゃったんだな
225マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:17:11.75 ID:???
引き伸ばしに合わせて新蘭の進行具合も色々変化させられたが、
今の状態はまったくあれだな、憐れだよな
こんな二人を描きたかったのかね作者はつか、こんな二人で満足なんだ
226マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:18:40.76 ID:???
とりあえず今年はアニメも節目の年らしいから
本堂姉弟、沖矢、世良は黒の組織との本格対決の繋ぎとして
平次や和葉の活躍、新一に告白された蘭がついにコナンと新一が同一人物と知らされる
満を持して蘭もコナン=新一の真の協力者(パートナー)となるって
作者の温めてきた展開を随時進める時期に差し掛かったな
227マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:25:43.70 ID:???
>作者の温めてきた展開
この一文で何もかも台無しー
228マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:50:33.87 ID:???
原作者の青山は別に温めてきたわけじゃないみたいよ
連載開始時にこそ、短期連載でこんな感じかな?最終回はって構想決めてたみたいだけど
以降に反して長期連載・長期アニメ放送・劇場公開作品の恒例化と毎年の興行収入成績
その為、アニメスタッフや担当声優さんたちの尽力で
作者自身じゃ終止符を独断で打てないまでの社会現象になっていった

とりあえず今は新一と蘭の関係を今後どう組織との戦いに絡めていくか
いよいよ真相を蘭がしって戦列に加わる時期を図ってる

その布石として複数の新キャ登場に踏み切ったらしい




そして今回の深夜枠での実写放送は
工藤新一・毛利蘭・服部平次・遠山和葉の将来の活躍の場を模索するヒントにもなったそうだ
229マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:52:32.45 ID:???
脳内妄想はいいから
230マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:54:27.26 ID:???
訂正

いよいよ真相を蘭が知って戦列に加わる時期を図ってる

その布石として複数の新キャラ登場に踏み切ったらしい




いっとくけど妄想じゃなく関係者の証言だから
ソースは諸事情からあえて貼らないけど
ヒントとして興味持った人は自分であらゆる角度から検索・アプローチして御覧
これらの情報は案外直ぐにゲットできるから

231マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:32.57 ID:???
みたいよ
みたいだけど
らしい

はいはい
というかスレ違いですね
232マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:57:34.37 ID:???
>>230
やっぱ俺の他にもあの情報を入手した人いるんだな
ま、インターネットやってりゃ当然かもしれないけどね
233マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:02.84 ID:???
本誌すっかり停滞したな
バーボン()さ、名前ばっかりバーボンバーボン出てくるが、ほんっと停滞してるよな
水無はまだ、水無登場から始まってるだけマシだけど、
名前がたまに出てくるだけのバーボンの鬱陶しい事
作者、実は何も考えてないんじゃないの?
実は描けないんじゃないの?なんて勘ぐっちゃうわ
234マロン名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:50.34 ID:???
蘭がコナンの正体を知って黒の組織との対決に参戦する
やっぱあの噂はマジだったのか?
235マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:03:00.88 ID:???
>>234
蘭は空手の達人だから、戦いに加わってもおかしくないとは思ってたが
とうとうコナンの正体や平次らと共闘して黒の組織に挑む日が近づいたのか
こりゃ目が離せんな
236マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:03:39.99 ID:???
待ちくたびれ過ぎてとうとう頭がおかしくなったか…
しかしまあ、見え見えの
237マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:24:49.28 ID:???
蘭か、今後ストーリーの重要なカギを担ってるのはまちがいないな
今更だが
238マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:28:13.36 ID:???
蘭がただ待ってるだけのヒロインじゃないってのはみんな知ってっけど
ほんと今更な結論だな
239マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:24.42 ID:???
もう普通の事件はもう特別編で全部書けよ
特別編はそういうものだと割りきって読んでるから、全然苦痛にならないし楽しめる
240マロン名無しさん:2011/09/11(日) 19:47:51.97 ID:???
この際言わせてもらうと、ここ最近で比べるなら特別編の方が面白い
ラブコメも素直で直球だし可愛い、ほのぼのしてる
34巻のおっちゃん、痺れた
同じく34巻の蘭姉ちゃん、破天荒ぶりがスカッとする
変にゴチャゴチャこねくり回してない分、一つひとつの話が素直で面白い
241マロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:01:31.35 ID:???
昔はな、度肝を抜く神展開で青山ならやってくれる!
って、怪しげな描写を伏線に違いないと見ては期待を膨らませたもんだが…
今じゃとてもとてもだよ
何も描かなくなって何年経ったかな
今じゃ言うだけ無駄だな…青山ならやってくれる(笑)の方が精々だよな
242マロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:38:55.38 ID:???
今回の放送を観て
将来的なコナンの方向性が決定したそうだ




「名探偵コナン」がゆくゆく終了した後
その世界観と設定を同じくする
大人向け作品「探偵・工藤新一」が描かれる・・・
243マロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:49:30.52 ID:???
つまり、コナン終了後
数年経過したぐらいの新一や蘭の探偵物語ってわけか?

でも案外それがいいかもね
自然な感じだ




ただし続編でも「大人向け」ってなるなら
放送形態や連載誌も変えなきゃなんねだろうね
244マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:01:18.11 ID:???
サンデーの兄弟誌って何だったっけ
そっちで連載するとか?
245マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:11:41.88 ID:???
いや確かにねこれだけ引き延ばして描いてるのは青山先生は本当にすごいとは思うよ
けどな・・・ラーメン編のときといい、ファミレスのときといい、今回もだけど
「人の死」をギャグにしたりないがしろにするのだけは勘弁してほしいよ
しかも昔は決してこんな描写しなかったからちょっと「怖い」というのはうなずける
246マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:28:35.56 ID:???
>>245
分かってもらえるか、あの何となくうすら寒くなる怖さ
昔は、悲惨な事件の後にあっけらかんとしたズッコケギャグオチつけたり、
のほほんとラブコメ雰囲気出したりと、落差はあったものの、
事件について茶化したり、亡くなった人の死に方をコケにしたりって事はなかったんだ
最近はそれを平気でやってしまってる
決定的な違いはそこ、亡くなった人を土足で踏んづけるような事をしてるってところ
怖いんだよ、どうしちゃったんだろうって不安になる
247マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:32:14.61 ID:???
多分現在の青山さんは数多くの心の葛藤や社会の矛盾に対するジレンマを抱えてるんだろうよ
248マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:32:55.80 ID:???
>>242
それって実写版を観てってことだよな?
249マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:21.30 ID:???
>>243
たしかにな。このままダラダラと続けるよりは
ここらでジンやウォッカとかとの戦いにさっさと突入させて
けじめつけた方がよいと思う

けどさ、新一と蘭が結婚してコナンってなの男の子が生まれてるとかって話はかんべんな
仮にアニメ化してもコナン役の高山みなみさんだっけ?
この人にはナレーションや回想シーン(幼少時の新一含む)とか
せいぜいコナンのイメージシーンくらいで参加していただきたいね
250マロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:52:32.65 ID:???
>>249
それベタすぎる
>>242のソースは?
251マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:14:50.79 ID:???
何ぃ?
252マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:15:33.00 ID:???
うぁっ! ぐわぁ!

貴様ぁ!
253マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:15:59.24 ID:???
この俺に、ここまで深手を負わすとは……!
254マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:17:16.14 ID:???
フハハハハ!ハハハハハ!


ハッハハハハハハハ!
255マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:45:02.57 ID:???
>>242
それ違うスレでも見たけど


どうせ妄想だろ
ソースねえじゃんか
256マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:51.57 ID:???
上にいる
蘭がコナンの正体を知り許し、いよいよ組織に参戦
関係者の発言だから云々の人はあらゆるコナンスレで書き込んでるな

ふたばの二次裏でコナンスレ立ってた時も全く同じ文面で書いてて
皆に信じられてなかったぞw
257マロン名無しさん:2011/09/11(日) 22:51:25.85 ID:???
そんで、流れ流れてこのスレに来たのか
こんな、もう人も残り少なくなった寂しいスレに来て何やってるんだか
258マロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:17:04.17 ID:???
>>256
以前からチラホラ見かけてたよ
ただし単独じゃなく複数だった
巧妙に同じ文面使ってっけど読んだら別人だと分かった
以前は新一が蘭にいよいよ告白するから楽しみにしててよって
各スレで吹いて回ってた
そしたら、本当にそうなったから今味をしめてんのかもね
259マロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:25:37.60 ID:???
>>256
ってことはさ
その情報はあまり信じられていないだけで、マジかもしれないっつーことっすか??
260マロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:36:41.65 ID:???
なんの証拠もないのでどうでもいいな
自分の目で本誌を読むだけだ
261マロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:46.01 ID:???
妄想って言われてるけど100%の完全否定はできない
実際今回の実写ドラマ化もあんな切り口は想定外だったしにゃ
262マロン名無しさん:2011/09/12(月) 01:46:15.86 ID:???
読売テレビがあの時間に連ドラ枠持ったからな


読売テレビが枠持たなかったら実写はせいぜい単発止まりで連ドラ化まではなかったろうな
読売テレビにとっちゃコナンは様々だし、実写も時間の問題だったんだろうな

でもコナンの終了なんていつになるかわからんし大人になった新一&蘭なんていつになることやら
263マロン名無しさん:2011/09/12(月) 02:08:59.60 ID:???
>>230
事実なら楽しみだ
264マロン名無しさん:2011/09/12(月) 02:09:44.96 ID:???
キチガイババアケタケタ笑ってんじゃねーよ
こえーンだよ犯罪者か
265マロン名無しさん:2011/09/12(月) 02:14:54.43 ID:???
そら見ろデブババアお偉いさんもそうしてるだろ
結局てめえが自己中なだけなんだよ
266マロン名無しさん:2011/09/12(月) 02:47:46.18 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    愛切り要因でグダを捕まえる
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


267マロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:16:08.37 ID:???
>>261
毎日、今日こそ○○が来るって言ってりゃいつか当たる…みたいなもんだろ
そんで当たれば、ほうら言った通りだった!ってドヤ顔すると
外れたら外れたでばっくれな
268マロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:46:28.07 ID:???
そもそも愚痴でも嘆きでもない、完全スレ違いじゃん
ここは、昨今の青山のあまりの変貌ぶりに打ちのめされ、
がっくりうなだれた人が「今週のアレは何だよ…」って零すスレなんだよ
この先の展開は〜とか終了後は〜とか妄想垂れ流されても
だからなんだ?しか言いようがない
本当だとしても、今の一線越えてトチ狂ってしまった青山の描くものなんて…となるだけだし、
そもそもスレ違い、こんなうなだれた人の集まるスレでこそこそやるんじゃなく
前向きにコナン楽しんでる人の多い本スレとかに行って情報出せばいいだろ
269マロン名無しさん:2011/09/12(月) 08:53:00.77 ID:???
妄想は前から垂れ流しだけどね
実はこうなんだとかずっと言ってる
スルーでいいよ
270マロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:16:34.83 ID:???
今回のニセモノおっちゃん、一話目読んだ時から頭クラクラのひどい展開だったが、
こういう出だしの場合オチは「娘の中で父親への認識が変わる」というのが定石だが、
ぜーんぜんそんなところに収まらなかったな、すんげぇ変な着地点
大家さんの中だけで小五郎良い人で終わっても意味無いんだよ
蘭に「家族ほったらかしのダメ親父」って言わせた分を回収しろよ
一見良い話のようだが、実は本題未解決ってモヤモヤ
ったく、最近の青山さんはモヤモヤ苛々するもの描くの上手いね!
271マロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:28:25.77 ID:???
またしてもの「新一電話」にがっくりきた
272マロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:39:41.08 ID:???
回を追うごとにおっちゃんの扱いが酷くなっていってるな
青山さんは小五郎をどうしたいんだろう?
273マロン名無しさん:2011/09/12(月) 09:47:58.83 ID:???
おっちゃんの柔道も初期だけだな
映画ではちょくちょく使ってんのに
274マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:10:00.50 ID:???
駄目もとではありますがビゴンを捕まえようと思ってます
275マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:10:20.50 ID:???
73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 13:58:00.12 ID:scojBbTk0
野聖陽大根役者過ぎていらついたわ
68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/21(木) 01:22:09.25 ID:PKKUTNL60
>>66
人権? 飽きただけ
345 :名無しさん@明日があるさ:2011/05/08(日) 19:05:52.98 O
さすが底辺
520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 03:24:39.98 ID:2aCnjxSD0
>>513
終わってもいいだろ?もう15年も同じところをグダグダ回っていても”なあんだ、また同じ手法使っている”
と視聴者に思われているだろうからなw
212 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/19(月) 19:13:24 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/19(月) 21:24:00 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
お前らは真っ赤な血を見て美味しい美味しいご飯が食べられるんだろうが


276マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:35:51.39 ID:???
完全にデータクラッシュですからね
277マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:41:21.64 ID:???
バカばっかww
278マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:49:03.78 ID:???
新一 「組織の正体が分かったって本当か?博士!」
アガサ「あぁ…そうじゃよ、お前もよく知ってる人物じゃ」
新一 「!? それはいったい誰なんだ!」
アガサ「わしじゃよ…」
新一 「え?」
アガサ「わしじゃよ、新一…」
新一 「な、、、何を…言ってるん…だよ」
アガサ「ワシがコードネームいいちこじゃ!」

デデーン、to be continued..........
279マロン名無しさん:2011/09/12(月) 12:51:40.70 ID:???
モザイク一人だけww
280マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:10:40.02 ID:???
クックックックックゥ……
ウも馬鹿か
281マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:18:11.21 ID:???
とりあえず先にやる事だけやってる感じです
282マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:23:44.86 ID:???
>>272
その話の展開に使えればそれでいい、キャラがどうとか、知ったこっちゃない…
そんな感じだと思うよ

おっちゃんはこれが特に顕著、そんでもって他のキャラも大体こんな扱いされてる
今回描く話と、ローテで回ってきたキャラグループで、適当に話を描いてるだけなんだよ
探偵団に小学一年生が出来る以上の事させて平気なのもこれ
展開に合わせてキャラの能力が不自然に上がったり下がったりしてるのもこれ
一つでも多く話が描ければいいってのを最優先した結果が、
各キャラの徹底破壊に繋がってるって訳

一つでも多く名探偵コナンの話を描ければ、おっちゃん…そしてキャラ、設定、どうなろうと知ったこっちゃない
283マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:36.09 ID:???
ローテやめれば少しは良くなるのに…無理か
284マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:54:55.86 ID:???
探偵団に捜査や聞き込みは無理がある
285マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:55:52.77 ID:???
萎縮してたんだと思うよ
286マロン名無しさん:2011/09/12(月) 13:56:55.08 ID:???
ムナイトのグラフィックがちょっと怖いw
ロモは主人公を持ち上げるほど力持ちですねww
287マロン名無しさん:2011/09/12(月) 15:04:38.49 ID:???
>>284
アニオリの、絵の中の誘拐犯とか危険なレシピとかで、
コナンの指示で三人で手分けして条件に該当する場所を見つけるって流れは
無理なく受け入れられるんだが…
刑事と同等の聞き込みやらせちゃうのはちょっとないな
288マロン名無しさん:2011/09/12(月) 16:41:10.19 ID:???
キャラに愛情がなくなり、作品に責任がなくなった…今の名探偵コナン
289マロン名無しさん:2011/09/12(月) 16:54:43.34 ID:???
愛情持ってやってるのは作者より
演じてる声優さんたちの方だな
290マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:00:12.08 ID:???
おっちゃんに限らずだが、話の展開で都合よく出しちゃ
用が終わればポイ投げと、呆れるほど雑な扱いしてるよな
要る意味がないっていうか…
キャラと話と総合で考えてないからか?
きちんと役割持たせて配置して、そんで話作ってくれよ

説明も無しにいつの間にかおっちゃん消えてる…
おっちゃん出した意味あったのかよ…
責任持って、大切に一つひとつ話描いてほしいわ
どこまで雑に扱えば気が済むやら
291マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:17:39.78 ID:???
最近おっちゃん出てたっけ?ああ出てたわってのが多い
292マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:20:43.51 ID:???
>>243
もしコナン終了後にやるなら、
青山氏は原作者という名義で
シナリオは推理サスペンス専門のライター
漫画は学習誌などで描かれてる人が
青年誌で新一の活躍を不定期連載するのがベターじゃね?

アニメもメインキャストは不動だが
深夜枠で対象年齢をかなり上げて3ヶ月周期でシリーズ化させて他の番組と
ローテーションで回す(2時間スペシャルもあり)
293マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:47:18.76 ID:???
>>291
あるあるあr
ここんとおっちゃん見てないな→この話に出てたろ→あ、ホントだ…これだけ
みたいな、あるあるあるある
294マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:58:10.15 ID:???
解決祝いに池沼面晒して逆転ホームランだねとか、
事件解決してないのに腹減ったな、カマボコみたいだなとか、
どうなってんだよ今のコナンは
これらがおかしいと思わないとか作者はよ・・・
295マロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:05:07.68 ID:???
そんなセリフをアテレコさせられる声優さんも災難だな
元々そういう作品だった、くそったれなキャラだったならいざしらず、
展開に都合が良いからと場もわきまえずDQN発言させられる訳だからな
296マロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:06:28.72 ID:???
遺族かわいそうです
297マロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:20:00.03 ID:???
383 :マロン名無しさん:2011/09/12(月) 17:50:14.39 ID:ZUdFJcLZ
コナン関連スレって本当にアホしかいないっていうか
キャラアンチっていうか主にヒロインアンチがうざい
優遇されてるとか愛されてるとか言うけどさ
物語の中心人物のヒロイン何だから目だって当たり前何だよ
それすらも分からない下種だらけで2ちゃんって本当に普通のコナンファン
いないんだなあと実感する
コナンは新コと蘭のラブストーリー以前に新一と蘭で始まった
この2人の為の物語何だよ
それが嫌ならよむ漫画変えれば良いのに
自分達の思う通りには絶対にならないんだから

結局さ自分の好きなキャラが自分の思う通りに動いてくれない
自分の思う通りに作品が展開してくれないから文句言ってるだけじゃん

コナン関連スレは釣りしかいなくて心底うんざりする
愚痴スレだけに篭ってれば良いものを
あっちゃこっちゃで結局暴れてるからな
298マロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:46:20.73 ID:???
アニメスレで推理勝負の二人のフォロー頑張ってるのがいるが、
どうやっても論理的には庇えないのが証明されるばかりでなんとも…

ロンドン編の冒頭でも、新一の軽率さを擁護するのに
駄目な子供をかばう親みたいな言い分を繰り出す奴がいたが、
言えば言うほどドツボにはまってくだけだったな
どう頑張っても設定破綻等の矛盾を打ち消す事は出来なかったし、
何のフォローにもなってなかった
庇いようがないんだよね、あんなひどいねじ曲げっぷりはどうやったってムリだ

青山さんもひどい事をなさる・・・自分の作品だというのに
299マロン名無しさん:2011/09/12(月) 18:56:44.43 ID:???
一つずつの話を丁寧に仕上げるって気持ちがすっかり失せたようだよね
キャラのぞんざいな扱い、展開の粗さを見てるとそんな気がしてならない
こんな息切れ状態で完結までいけるのかなあ
300マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:03:10.87 ID:???
ちんちん、も〜みもみ!
301マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:04:20.95 ID:???
執筆期間中に結婚と離婚を経験したのが、そもそもの大ブレの原因
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image12/9a/18/00011339712/48/26/img00330877778.jpg?_ex=700x700&s=2&r=1
302マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:42.67 ID:???
女は男に尽くすものと考えていた青山はそんな考えだから、
現実世界で自分の女房に逃げられた
303マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:19:14.76 ID:???
仕事しろで有名な冨樫も、ちゃんと物語を進めていた!
それにひきかえ青山は…
304マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:33:04.88 ID:???
話を進める気はこれっぽっちもないようだ
ラブコメもボケなすっぽくなった
事件に対する姿勢は最低のものになり、事件そのものの内容も冴えない
連載期間は長いが、ただ長いだけときてる
長く続けりゃいいっていう内容の作品ではない
なのに話を進める気はこれっぽっちも見られない

完全に手詰まりです
305マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:37:14.24 ID:???
>>302
青山と高山って離婚する必要があったのか?
生活リズムが合わないならとりあえず別居を続けてコナンが完結してから一緒に暮らせば良かったのに

それが出来ないのはコナンがいつ終わるのか作者も見通しを持てないからなのか
306マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:41:56.15 ID:???
というかアニメスレなんて原作ろくに読まず適当なこと言ってるだけのやつ多いだろ

フォローだって原作読んでないのまるわかりのズレた発言ばっかりだし
ズレたフォローしてる人達はコナンのアニメさえ放送されれば喜んでるだろ
307マロン名無しさん:2011/09/12(月) 19:51:01.95 ID:???
ロンドン始まってすぐ、不満が充満した時
一生懸命新一擁護してた連中と似たりよったりなのがw
原作選り抜きで読んでたようで話が色々噛み合わなかったし、
そんな連中にあーだこーだ言われたくないわな
308マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:07:33.95 ID:???
Q.最近のコナンって進展ある?
A.ロンドン告白やボクっ娘探偵という記号でウホウホしている青山の脳みそメルトっぷりが進展中
309マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:13:33.77 ID:???
やーめーてーw
泣けるわ…
しかしなんだ、ロンドンからこっち、随分作風変わったよな青山先生
余りの変わりように不気味さすら感じるわ
タガが外れたみたいに何もかも荒っぽくなっちゃって
310マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:19:31.44 ID:???
えーと、青山さん的には
新一が自分の分身で蘭が嫁で灰原が代弁者でキッドが理想の自分…なんだっけ?

ここまで愛着あるならもっと大事に描いてくださいよ…
311マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:27:23.81 ID:???
おっちゃんが蘭の有事の際シャキーンとなるのはもはや遠い昔の話よ
それかアニメオリジナル限定な
事務所立てこもり事件のおっちゃん見たか、あの終始めんどくさそうにしてた態度、
あれのどこに娘が大事!が表されてるよ
しかも今回なんてさ、家族ほったらかしのダメ親父のまま遠くにすっ飛ばされたし

ホントひでえひでえ
312マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:35:40.99 ID:???
自分の子供に平気で感情のまま怒鳴ったりほったらかしたりギャンブル三昧したり、
そういうマイナスばっかりじゃん、最近のおっちゃん
以前はそこに父親ならではの振る舞いや覚醒やら何やらのプラスがあって
どうにかバランス保ててたけど、今の見るとマイナスばっかり良いとこ無しだから
単なる飲んだくれのろくでなしDQN親父でしかない、小五郎
ホントただのクズ親父、嫌な奴!って描かれてる
実に悲しいです!
313マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:44:57.44 ID:BQqtbO5A
小五郎は探偵で活躍していない時代はどうやって娘を養っていたのか疑問が
残りますね。それに探偵で活躍してもあまり生活が変わらないのが面白い
ですね。
314マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:48:03.05 ID:???
今週のまだ読んでないんだけど、ひし形の中にすら居なかったのかよ…
最近の怒鳴り散らすおっちゃんはどっかのチンピラみたいで嫌だ
青山さんよー、本当に本物のグズで不潔で女たらしで飲んだくれでいーかげんな男
に描いてどうするよ…
315マロン名無しさん:2011/09/12(月) 20:53:41.43 ID:???
そんなダメ親父とクズ母でも、まっすぐ健気に生きる蘭たんハァハァ
…をよりこじらせたって感じか、作者

だがさすがに行き過ぎ、キモい
みんなキモい、やり過ぎ
316マロン名無しさん:2011/09/12(月) 21:34:57.91 ID:???
父親の方はともかく母親のほうはクズ親とすら思ってなさそうな所が何とも
317マロン名無しさん:2011/09/12(月) 21:56:40.77 ID:???
十年前自分を置いて出てった女に、おかーさんvなんてわだかまりなく言えるとか、
人間味を感じられないつーの
ホント作者は軽く考え過ぎだと思う
318マロン名無しさん:2011/09/12(月) 21:59:05.39 ID:???
当たる訳ねーし
319マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:00:54.62 ID:???
初めまして。実は自分も同じことをやったことがありまして途中で­断念しました。
今カーさんが挑戦してるということで応援する­ことしか出来ませんが頑張って堂入りを目指して下さい。
追記何­ですけど余計なお世話かもしれませんが
いらないアイテムは全て売­ってトくんなど手持ちを最終進化させるのはどうでしょうか?­とても戦力になると思いますが。
320マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:07:35.84 ID:???
いつもの訳わからん文章を撒き散らす奴がきたか
ここを最期を見守るスレだとわかって、やってるのだろうか
321マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:17:29.75 ID:???
>>310
そうそう、そんでこんだけ長い間の連載、愛着だって相当なものだと思うんだが、
どーっかおかしいんだよな
萌えてるキャラで萌えシーン描ければそれでいいという、その場限りの熱意しかないみたいな
丁寧にキャラ作りをして、大事に育て、魅力あるキャラに見せるという気概が今一つ感じられない
322マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:36:31.30 ID:???
>>萌えてるキャラで萌えシーン描ければそれでいい

これが顕著に現れているのが事務所爆破未遂事件だわな
世良タン蘭タン萌え萌え〜で世良と蘭のカッコイイシーン描ければそれでヨシ!
みたいなことするからああなったんだよな
323マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:56:41.81 ID:???
あの事件のおっちゃん置物化は間違いなくそれが原因だな
気丈で可愛くてどんな時も新一!な蘭とパンチラアクション世良がやりたくて
他はパセリ
324マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:56:59.17 ID:???
爆破未遂は色々ひどいの集大成みたいなもんだった
見本市といってもいいくらいひどい
ジト目のおっちゃん置き物化、娘も皆も知ったこっちゃないと言わんばかりの面倒そうな顔
大人と同等の働きを平然とこなす探偵団はまんま駒扱い
モッサリと蘭を描きたいだけ、他は皆邪魔なんだよ!テキトーにやってろ!
こんな感じだったもんな
ひどいね、まったくひどいね
325マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:00:12.85 ID:???
安直過ぎますがっ☆ーで
326マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:01:40.73 ID:???
再生のパフォーマンスを向上させるには lash layer 10 にアップグレードしてください。今すくアップグレードする場合はこちら、詳しい情報を表示する場合はこちらをクリックしてください。 閉じる
285,015 評価する 追加先共有 読み込んでいます... この機能は現在利用できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
さんが 2008/05/13 にアップロード

げとげルいろ

突き抜けるような青い空と、一面を覆うとげ蔓・・・

最初にゲーム内でこの曲を聴いた時、あまりの曲の美しさに

コントローラーを手放し、10分間ほど放心状態になって聴いたも­のです。

心臓に響くような低音が素晴らしい。
これはな、事故や
327マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:02:02.00 ID:???
そういやその事件での犯人を「新一ならこうするから」つって守って、
皆の命を危険に晒してまでも新一依存症を見せてくれた蘭だが、
そこではそうやって人を死なせたくない〜ってお綺麗な事を言っておきながら、
死んだら後は知らないよ、とばかりにバクバク飯食ったり殺人現場で恋バナしたり、
おかしいんじゃありません青山さん

このね、死んだらただの物体、モノ扱いって怖いよかなり
328マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:03:12.67 ID:???
君は海驢にしか見えないってか
329マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:19.06 ID:???
しつこいんだよコピペクズ荒らし
330マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:26.73 ID:???
自分の好きなキャラが話題になってないか監視してるからやめないだろ、コイツは
331マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:08:14.04 ID:???
自分の言葉で語る事も出来ないからコピペ荒らしかよ、チンカス
こんなのに好かれるキャラが不憫だよ
332マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:12:11.27 ID:???
灰原対世良とか、究極の話数稼ぎだな
そんな素振り全く見られないが、ちゃんとやる気あるのかな作者
何話くらいになるんだろ
唐突に始まって、尻すぼみに終わる、昨今の長編みたいになるのかな
333マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:19:09.40 ID:???
灰原対世良とかさ、少なくとも世良に関しては大多数の人がいい反応を示していないわけで
そんな奴をまじえて夢の対決☆されても初期のコナンvsキッドと違って全然盛り上がらないわけよ
むしろ灰原を糞メガネに変えて悪夢の対決にしてくれたほうがすがすがしいっていうかさあ・・・
334マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:24:42.35 ID:???
フッハハハハハハ!

ッハハ。さぁ、終わりだ。
335マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:04.80 ID:???
今回このメンバーを選抜いたしました
336マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:18.40 ID:???
だがもう遅い!

俺の内なる力は解放された。
337マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:33.48 ID:???
214 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:52:29.17
きえの鼻整形だから引く。


215 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:19:32.32
知的障害顔の藪豊テレビ出演辞めろくたばれ。
135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 04:40:36.45 ID:qULBcpsF0
あああああw思い出した。キーのCMで当時ブサイクって騒がれてた女かw
253 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/04(土) 10:00:18 0
アラタッシタァ!アラタッシタァ!
138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:21:31.20 ID:t8itlKa40
葉みたいな女房気取りの嫉妬女は実写化しない方が良い
31 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2009/03/10(火) 11:16:51 ID:LA4Cfz8w [1回発言]
おっと、モジモジくんの文句はもうそろそろやめてもらおうか
170 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2009/04/05(日) 00:00:33 ID:jmXcYNZd [1回発言]
フ\ン(^O^)ス/レ

   フ\ン(^O^)ス/レ

      フ\ン(^O^)ス/レ



259 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/13(月) 19:56:18 0
>>258
まぁ、年末年始が仕事な時点で終わってるんだけどね。
敗血症ざまあwww

338マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:27:06.10 ID:???
フフッ。命拾いしたなぁ
339マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:27:57.53 ID:???
わ、分からない…。覚えてないんだ。
うぅ…。
340マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:28:09.24 ID:???
イントップは確実に必要なんで
341マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:30:23.06 ID:???
フフフフフフ……。
やってみな。
うおぁっ!
342マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:46:32.53 ID:???
特殊だからなあ。使ってもいいんですけどね
343マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:47:14.73 ID:???
340 :名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 22:05:08.71 ID:DKX823cj
>>339
電車が悪いわけじゃないよ。リアルなことを言えば車掌の対応があってしかるべき事態。
それを車掌個人の問題とするか、電鉄会社の問題とするかは異論のあるところだと思う。
そもそも映画なんだからリアルな対応なんて不要だろう!って割り切るならそれでもいいけど。
42 :名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 14:33:09.48 ID:6FKZvUbN
>>17
それが塚線クオリティ
粘着ストーカー気質の動物虐待犯の巣窟。他人をまあ蹴落とす蹴落とす
394 :名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 19:54:27.13 ID:45wyXV1t
>>391
いや、なんかもうめんどくさくなった
単に見て思ったことを言ってるだけだからさ
褒めてる人も一緒でしょ?
見て面白かったからそれを書いてる
根はいっしょだと思うんだけどね
ちなみに過去ログは読んだよ
どちらにせよ自分にとって支持されてるされてないは作品の質に一切影響を与えないし
そういえば話はかわるけどしょうこのいじめ?に遭遇するシーンを見て
俺も隣の席で急に泣きだした子がいて会話したのを思い出したわ
携帯いじるなああって叫びまわって何人にも絡んでたおばあちゃんとかいるし電車カオスすぎる
スパナがアナルにめり込んだマジで
344マロン名無しさん:2011/09/12(月) 23:49:02.64 ID:???
取り敢えずツメ前まで行きましょうか
345マロン名無しさん:2011/09/13(火) 00:25:40.07 ID:???
いや、自爆2発はダメだろwww
確かにベルの都合上この手が一番確実とはいえ…もっとルマイ­ンに愛情を持ってやれよwwww
346マロン名無しさん:2011/09/13(火) 08:46:39.08 ID:???
対決さ…
片や記号だらけの中身空っぽキャラ、
片や八つ当たりしまくりヒスキャラ

モッサリは元から下らん薄っぺらキャラだが、灰原もすっかりつまらんキャラにされてしまった
もうシリアスに振る舞うってのがこれっぽっちも似合わないキャラになった
その証拠に先日の歩美誘拐での唐突な移り変わりは、
全然笑えないギャグ以下の代物になってたし
こんな、どうしようもないキャラ二人使って一体何が描けると思ってるのか作者は
自分で無惨にぶっ壊した舞台で、このキャラ二人使って、何を描こうってのよ
347マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:04:15.43 ID:???
結局小五郎の「ダメ親父」は一切フォローなく終了か
ここ数年の小五郎は本当に「ダメ親父」であって「ダメ人間」そのものにしか描いてないのは何で?
本当にアニオリぐらいしか良い家族思いの小五郎が見れないって異常だぞ
本当に何でここまで空気キャラにするんだ?マジで出番ないぞ最近は・・
348マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:09:53.37 ID:???
ローテーション的に次回は探偵団だろうけど
また灰原のジト目があったり下手したらまた沖矢登場でビクビクの灰原が出てくるんだろうな
349マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:15:07.26 ID:???
真っ当に盛り上げる描写を放棄した漫画に誰が期待感持つよ
灰原対世良(笑)
てなんもんよ…
350マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:20:58.23 ID:???
昔の灰原なら対決も楽しみだったんだが
嫌な予感しかない
351マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:22:08.93 ID:???
もし作者バレがなかったら、世良に早々に警戒解いて溶け込んで登下校共にするコナンに
なんだこりゃ、単なる日常が描きたかったのかと更に呆れ果ててただろうな
バレのお陰でどうにか読めるものになってるが、
知らん人には、コナンの理解不能な程のたるんだ様子に呆れ果てるわ
352マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:28:40.06 ID:???
>>347
異常だなって感じるよね
小山小五郎に変わったからか?
小山小五郎が気に入らないんで、出番少なくした?
いや、それ以前から小五郎の出番は少なめになってた…
以前にそんなやりとりがスレで見られたんで、改めて単行本読み直してみたんだが、
確かに登場する話は少ないかも知れないが、登場したなら最後まで、
つまり話のオチまできちんと意味のある出番アリで描かれていた
対して今は、ここだけ必要だから出て、あとは必要ないんで引っ込んでて、
というように都合よく振り回されてる
小五郎の「要る意味がある話」じゃなくなってる、そういう描き方しなくなってる
キャラの扱いがメチャクチャになってるから、小五郎空気の印象が強くなってるんだな
353マロン名無しさん:2011/09/13(火) 09:38:24.06 ID:???
そんなわけない
と思いながらも声優が変わってからおかしいってみんな考えるよな
354マロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:19:33.92 ID:???
アニオリのザ・取調室が交代一回目2009/10/31
原作だと65巻危険な二人連れ2009/11/28
小山小五郎
355マロン名無しさん:2011/09/13(火) 10:34:35.27 ID:???
対決に向けて意表を突こうと、落差を付けてより盛り上げようと、今はあえて平坦に描いてる…
ダメだ全然フォロー出来ない、作者の考えが全然理解出来ない
356マロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:04:27.20 ID:???
女の対決か…
ベルとジョディみたいな?
二人の力の差や年齢じゃあんなかっこよくは無理だろうな
357マロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:32:12.65 ID:???
沖矢登場からとベル登場からの年数で、ベルの方が決着までが長かったというが、
そもそも密度が違う、密度が、見てみろ全然違うんだ
沖矢からのは本当に、あんまり意味のない日常物ばっかりで薄い
そして二番煎じ三番煎じでいい加減うんざり感が溜まるのと、
よくよく考えてみるとこの部分が解明しても組織の謎に迫る可能性は低い、
一時的なスカッと感は得られてもコナン全体としてはモヤモヤが残る

そんなわけで、比べるまでもないがこの二つは決定的な違いがある
358マロン名無しさん:2011/09/13(火) 11:54:21.54 ID:???
沖矢は今のところ身体能力高そうってのと灰原ビクビクの繰り返し
359マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:28:34.60 ID:???
おっちゃんが、バランス崩壊しずっとダメ親父のターンで描かれてて非常に悲しいんだが、
昨今の青山さんで考えると、もしかしてそんな気全然なかったりしてな
本人の中ではちょっとしたシャレの範囲内、ダメ親父なんてとんでもない、なんて
それはそれで嘆かわしいが・・・
360マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:39:56.20 ID:???
ビクビク灰原鬱陶しい
はいはいまたまたきたよって感想しかでてこない
361マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:44:54.11 ID:???
それも作者には「程良い期間を開けて、適度な描写を織り交ぜてる」感覚なのかも
読者が心底うんざりしてるなんて露ほども思ってなかったりしてね
362マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:28.92 ID:???
そうか……。あの時か。
363マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:37.76 ID:???
今は沖矢しか残ってないからな
灰原が反応すりゃ組織の話?と釣れるんだろ
364マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:46.15 ID:???
貴様ァ!約束はどうした。
365マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:52:15.01 ID:???
…ッ!
俺様はこんな所でグズグズしてらんねぇんだよ。
フフフ…。
366マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:53:03.20 ID:???
フッフッフッフッフ。
フフフ。あー、せいせいするぜ!
367マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:54:10.06 ID:???
沖矢灰原でビクビク、後はたまにちょこっとバーボンの名前出すだけな
すっかりさびれた描写になっちゃったよなあ
368マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:54:55.49 ID:???
来てみな、返り討ちにしてやるよ
369マロン名無しさん:2011/09/13(火) 13:57:28.55 ID:???
ふっふっふっふっふっふっふ……
はっはははははは、はっはははははは……
370マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:00:58.08 ID:???
チッ・・・何処へ行きやがった・・・!
371マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:02:11.44 ID:???
しつこいよチンカス
372マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:03:54.49 ID:???
・・・何ぃ! っ何だと!?
っこいつはいったい、どういうことだ・・・?
373マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:08:53.33 ID:???
話がさ、遠回りでも目的に向かってるならまだしもさ、
寄り道してそれっきりなんだもんな、遠ざかる一方
ドジっ子が出てきたりボクっ娘が出てきたり、どこ向かってんだか
374マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:13:42.72 ID:???
ハハハハハハハハハハハハ!

地獄の底まで追いかけてきな!
375マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:16:22.23 ID:???
ドジっ子眼鏡もモッサリボクっ娘もコナンには合わん
つか不必要な記号キャラ
そんなもんなくたって、名探偵コナンは充分面白いというのに
自分から面白さに汚泥塗りたくってまったく…青山先生さあ・・・
376マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:17:17.49 ID:???
ついにこの時が来たぜ

ん?・・・ぐあ・・・っ・・・なにいらついてんだよ!
いてぇっつんだよっ!うわっ 何が気に入らねえっつんだ
377マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:20:19.85 ID:???
散れぇー!!
378マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:21:44.38 ID:???
そうだ、我々の勝利だ。
379マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:22:24.68 ID:???
せいぜい、前後編の二話完結で対決終わってくれるとまだましだね
380マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:25:54.07 ID:???
コマの隅っこの方でちょっとやって終わりでいいよ、対決()なんてさ
メインで描くほどのものか?
381マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:31:16.44 ID:???
痒いビクンビクン
382マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:31:27.59 ID:???
一応「山場」ってくらいだから対決5話くらいあるんじゃね?
今はその前フリで世良出ずっぱりなんだろ
383マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:35:03.19 ID:???
山場…公園の砂場程度でいいですから
ただ出てるだけで前フリとかふざけんなって言いたいわ
面白く見せようとか、盛り上げようって気持ちが全然伝わってこない!
ガッカリだ…
384マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:36:42.84 ID:???
自分……不器用ですか?
385マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:38:47.96 ID:???
あ、なんか…その対決の5話も、4話半ばまで関係ないので引っ張って
実際はちょこっとやって終わりってなるような予感がした
対決の中身はすごいしょぼい、それをやるよやるよって引っ張るだけ引っ張って
ちょっと描いて終わりの気がする
386マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:43:12.41 ID:???
空気読めよ…
387マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:44:49.22 ID:???
当り前の顔してブブと歩いてるコナンがイミフ
ブブはコナン知ってるらしいし、コナンもどっかで見た顔だっつうが、
それっきりほったらかしってなんだよ
怪しい奴は味方の法則とか、これで敵だったらコナンマヌケwとか言うが、
それ以前に、面白いつまらない以前に描き方下手くそだ
何なのこれはってポカンとなる
388マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:51:10.95 ID:???
コナンのその、どっかで見た気がーってのウザい
テレビで見たってごまかすのも苦しいくらいあらゆる事記憶してる風なのに
なんでそれだけ見た気がするーって記憶曖昧なんだよ、スッキリしねー

そんで、それっきり放置だしよ、更にスッキリしねー
389マロン名無しさん:2011/09/13(火) 14:59:22.21 ID:???
おっちゃんに正体バレのフラグどうとかって定期的に出てくる話題だが、
以前は自分は、知ってても本人には最後まで明かさない、
おっちゃんが気付いていると知るのは読者だけ…なんつう予想してたんだが、
以前のおっちゃんならきっと様になっただろうが、今の小五郎ではな・・・
390マロン名無しさん:2011/09/13(火) 15:08:08.02 ID:???
>>389
自分もそれと同じ事期待してたんだが、昨今の青山さん見てたらもう過度な期待は持たないほうが良い
との結論に達した…
小五郎はたぶん一生気づかないよ〜くらいに思っといた方が良いかもよ?


次週はおそらく探偵団全員と世良の顔合わせじゃないかな
そこで世良に怯える灰原か灰原に敵意剥き出しにする世良が描かれるんだろう
391マロン名無しさん:2011/09/13(火) 15:09:27.37 ID:???
糞塚共は裁かれるべきだよね
392マロン名無しさん:2011/09/13(火) 18:53:35.86 ID:???
おっちゃんに関してはもう、アニオリで心慰めるしかないな
それも神谷小五郎の方な
情けない時の実に情けない声、決める時の渋い声、チョーシのいい声、
推理ショーの時の遊びある独特の節回し…全部和むわ
393マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:19:08.58 ID:???
・世良VS灰原
・高木佐藤の結婚式
・蘭の誕生日

今後これらの話を描きたいらしいけど、全部本筋と関係ないよね
蘭の誕生日なんて最終回間際でいいし、高木佐藤は外野もいいとこだし
世良VS灰原はもうワクワクもドキドキもしない

どうしてこうなった
394マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:20:36.13 ID:???
まだ千葉が残ってるぞ
395マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:25:48.76 ID:???
蘭の誕生日←また殺人事件の誕生日にするのか?
高木佐藤の結婚式←後日談でいいだろ…レベル
世良VS灰原←世良って時点で糞確定
千葉と三池←あえて描く必要あるのか疑問…これも後日談でおk
396マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:33:59.26 ID:???
蘭の誕生日ネタは、まがりなりにもヒロインのだから
一応は本筋「ラブコメ」として含まれるものだろう
うんと初期の、まだラブコメがほのぼのと可愛かった頃のなら、
期待一杯で見たいものだが…今の徹底的にズレた作風のじゃ見る気も起きん

ズレた作風、発狂したキャラどもの繰り広げる気違い沙汰なんざゴメンだわ・・・
397マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:36:10.22 ID:???
殺人事件が発生してなお誕生日プレゼントが何かを気にする蘭
398マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:39:54.57 ID:???
>>397
「こんな時になんだけど…新一プレゼントに贈ってくれるだろう」
399マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:41:34.60 ID:???
ブブの対決はもうほっぽっとくとして、
佐藤高木の結婚式といい、千葉三池といい、
描く事なくなってきた最後っ屁そのものだわな
はいはい、話数稼ぎ話数稼ぎ
400マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:47:34.87 ID:???
>どうしてこうなった
どうしてこうなっちゃったんだろうな
青山先生の頭がパーンしちゃったからだが、原因が不明なんだよね
とにかく何もかもがおかしくなっちゃったよな
401マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:49:39.04 ID:???
>>398
二人きりで蘭の誕生日を祝うはずが、
殺人事件発生→蘭をほっぽって嬉々として事件現場へ向かう新一→「こんな時になんだけど新一何くれるのかな?」

こんな図が浮かんできた…
402マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:55:50.58 ID:???
>>401
そんで47巻の人様の携帯手にして「暗証番号、私の誕生日だったり…ないない!でも」
って独り芝居した時みたいな感じで、
「もしかして○○?まさかねえ、ないない!んーじゃあ○×?」
なんて浮かれたりしてな

ああ、蘭姉ちゃん…
403マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:08:18.51 ID:???
ちょっと前は、勝手に想像して勝手に嘆いてんじゃない
そういう展開が来てから愚痴零せつってストップかかったもんだが、
今は「このスレで嘆いていた展開の方がはるかにマシじゃね?」
って最悪展開がくるからな…もう何ともいえんわ
404マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:31:16.20 ID:???
新一蘭がぶっ壊れて、平次和葉もぶっ壊れて、小五郎英理がとんでもない方向へ行って、
次は高木佐藤が壊れる番かな?
405マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:37:21.72 ID:???
高木はともかく佐藤はとっくにだが
406マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:27.06 ID:???
高木なんて小学生のつかいっぱになってる時点でwww
ダメじゃん
407マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:33.75 ID:???
先駆者とも言えよう、佐藤さんは
408マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:40:07.00 ID:???
>>404
カップルだけじゃなく個々のキャラのぶっ壊れも酷い
409マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:42:15.26 ID:???
佐藤は指輪の意味知らないあたりからか?
さすがに引いたぞ
410マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:44:22.72 ID:???
そもそもさ、おっちゃんみたいな普段ダメという設定のキャラならともかく
高木佐藤白鳥あたりはそこそこ優秀な設定なんだろ?
そういうキャラでも普段はコナンを活躍させるために無能に描いといて
たまーにコナンが不在だったり推理ショーを譲ったりされて活躍できる回だけを指して有能っていうのはおかしいと思うわ
普段から有能キャラに描いとけよ、話の都合にあわせて有能になったり無能になったりする有能キャラはいらないんだよ
411マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:55:47.42 ID:???
佐藤さん急に世間知らずみたいな設定になったな
412マロン名無しさん:2011/09/13(火) 20:59:46.65 ID:???
あれもこれも知らない佐藤さん見て、ねーわwwwから、ねーよ…まで様々だが、
うっは〜、あの世間知らずなのが萌え萌え〜ってのは未だ見た事ない
まあ萌えて描く人がいるのだから見て萌える人もいるだろうが、少数派じゃないか?
さすがにあそこまでいくと、何が面白いやら、何が萌えるやら…だが
413マロン名無しさん:2011/09/13(火) 21:05:59.92 ID:???
信者っていう生き物はありのままに萌えることはほとんどないものさ
都合の悪いところを無視して(なかったことにして)萌える
都合の悪いところを強引に良いほうに解釈して萌える
そもそもまったく別のキャラに置き換えて萌える
声に萌えるからキャラは関係ない
って感じでな
414マロン名無しさん:2011/09/13(火) 21:59:03.39 ID:???
ここまでくると本当に、出てこないキャラが良いキャラだ、ってなるな
出番少ないとそれだけ崩壊の危機を免れるしね

ハハハ…なんでこんな事に
415マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:04:41.37 ID:???
定期的に出番あるわりに
このスレであまり話題に上がらないといえば阿笠博士
416マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:09:55.69 ID:???
博士は、ロンドン編冒頭であっち側に行っちゃったなそれも完全に
学校休みかどうかしか心配しない、念願のロンドン良かったねってなんだ、
パスポート偽造に何か言う前に言う事あるだろおい、って

他には、過度に子供たちを甘やかせ過ぎ、叱る時は叱ってけじめをとかだな
417マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:13:08.79 ID:???
博士はあんまり崩壊してないけど、叱れない大人の典型例みたいになってるのがな
今年の映画といい原作での甘やかしっぷりといいなんだかなーって思うわ
一応「コレ!」とか「ダメじゃろう」とか注意はしてるけど、それ以上の事はしない、
それがちょっとね…
418マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:13:42.62 ID:???
博士はコナンや灰原にこき使われすぎだし
探偵団にもだが甘いよな
419マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:16:55.06 ID:???
今年の映画のはな、消化不良だったぜ
場面転換の後、皆平等にタンコブ作って並んでるところから始めたってよかったのにな
もちろん小五郎からのゲンコツな
ヘンにぬる〜くなっちゃってやだなあ

それはそれとして博士、ここで叱ったら嫌われて、
子供たち寄り付かなくなるんじゃ、って恐れてるようでもやもや〜っとするな
420マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:26:35.15 ID:???
出続けててまともなままのキャラっていないんじゃ・・・
皆どこかしら変わり果てた姿になっちゃったもんな
ストーリーの展開を受けて変化したってんじゃなく、都合の良い駒扱いされて歪んだっていうね
何とも悲惨なありさまよ
421阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/14(水) 00:30:43.67 ID:???
ああ・・・早く世良たんと哀たんの対決みたいなー!
どんな対決するんだろ?ぱんちらファイトw?野球拳w?おっぱい対決w?
422マロン名無しさん:2011/09/14(水) 04:07:54.98 ID:???
メロンパンくらい自分で買えよw
まあ根本の原因はデブババアか
423マロン名無しさん:2011/09/14(水) 04:12:29.01 ID:???
置いてけぼりかよ
424マロン名無しさん:2011/09/14(水) 04:30:13.93 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    結局誇示中
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


425マロン名無しさん:2011/09/14(水) 04:57:45.17 ID:???
チョウチンアンコウかあ
426マロン名無しさん:2011/09/14(水) 10:16:13.12 ID:???
今週号読みました

嘘も方便とは言うが…何一つ綺麗に収まってないのに良い話風に締めてあるとか…
おっちゃんはクズ親最低人間のまま、しかも出した意味無し「何だこれ???」だ
良い嘘の使い方が非常に後味悪い、非常にモヤモヤ
嘘ついた事詫びて、自分自身で大家さんの役に立とうと思わないとかちょっとクズ
何もかもデタラメじゃん、何一つ収まってないじゃん
これのどこが良い話?蘭ねえちゃん頭大丈夫か?
それと、殺人という卑劣な行為に対するコナンや刑事どものあの態度はなんだ!
ニセモノというゲームキャラ使って、推理ゲーム解いてるみたいなあの軽さはなんだ!
眠りの小五郎とは本質的に違うものだ
どこまで堕落するつもりだよ青山さん!
427マロン名無しさん:2011/09/14(水) 10:34:22.82 ID:???
またまた今週も、どーでもいい話でしたな
ベル編以前のように、蘭や探偵団のちょっとしたラブコメが混ざるでなし、
組織追跡等に関する情報が得られるわけでなし、単なる日常話
いや、可愛らしさも、ほのぼのとした空気も感じられないから駄目だ
こんなんだったら二次創作の日常話読んでる方がよっぽど和むわ
得られた事っていれば、小五郎は骨の髄までダメ親父でしたって事くらいな

「何が言いたかったの?」まんまの話だったな
428マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:08:16.21 ID:???
今週も蘭たんは最高のエンジェルヒロインですな、青山様
429マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:27:53.55 ID:???
なんかこのスレの人のコナン先予想って結構当たるね
昔からコナンを読んできていたら、青山の展開の仕方も読めるってことか?
430マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:36:50.88 ID:???
本物のおっちゃんは来ないしそのままってくらいわかると思うが
展開のオチは昔から変わらない
ただアレだと眠りの小五郎しなくていい話ができあがった
みんな「新一兄ちゃんから〜」で済ませられるようになるのはどうなん
431マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:37:23.75 ID:???
どーでもいい話の上、描かれる度何か一つひどさが積み重ねられるから、
もう描かない方がいいってところまできてるのがきついよな
取り返しのつかないひどさがまた一つ増えたな
432マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:42:25.45 ID:???
>>272
ここまでおっちゃんを徹底的にコケにする事ないのになあ・・・
433マロン名無しさん:2011/09/14(水) 11:55:18.81 ID:???
最近の名探偵コナンは本当にひどい、唖然とする
いくら漫画だ架空の物だって、一定の線引やルールは設けるべきで、
創作する上ではそれらを厳守すべきだとろ、基本だろ
漫画だから架空の物だからとそれらをないがしろにして何でもアリにするなんて、
作品破壊という創作者として恥ずべき行為だというのを肝に銘じてほしい
434マロン名無しさん:2011/09/14(水) 12:43:26.34 ID:???
小五郎って本当に何なの?
ここ1年間の微妙な扱いに加えてこれじゃ本当にただのダメ人間じゃん・・
と思っていた矢先に娘からの「ダメ親父」発言までさせといて全く出番もフォローもなしとか
寒すぎるだろ・・オチも相変わらず笑えないし本当に酷すぎる
眠りの小五郎ももう半年以上使われてないんだよね?
435マロン名無しさん:2011/09/14(水) 13:12:32.75 ID:???
今週の、先生だからお母さんだとか、関西人だからこう言うだとか、
決め付けに近いのがボロボロ見られるが、どれも説得力に欠けるように思う
それで納得するには理由が弱い気がするし、反論材料が山ほど出てくるじゃん、
今時言わない、うんと年いった人だけ、先生じゃなくてもあるんじゃ?こうだ、ああだ、
というように、すんなり納得するには決め手に欠けるものばかり
なのにこう言ったからこの人はこう、って決めてかかる

なんだか狭い世界で決め付けてやってるような息苦しさを感じる…とにかくイラっとする
436マロン名無しさん:2011/09/14(水) 13:19:32.00 ID:???
外科医だ、居合やってるだ、昔からやってたが、
見抜いてずばり言い当てる姿に、純粋におおコナン君すげー!ってなったものだが…
今は何なんだろうな、色んな部分がボロボロに崩れて粗末になってきてるから
あれもこれもおかしい、駄目だ、って目につくのかな
とにかく、決定的な違いがあると思うよ
437マロン名無しさん:2011/09/14(水) 13:51:57.49 ID:???
モッサリが出たら、新一電話を使う法則とかあんのか?
438マロン名無しさん:2011/09/14(水) 14:02:55.68 ID:???
世良にコナン=新一とばれるフラグ作ってんだろ
439マロン名無しさん:2011/09/14(水) 14:10:41.32 ID:???
ひえ〜、雑な仕事してんなあ
これでそのバレに繋がっても「当り前じゃん」て言葉しか出てこないなあ

読者が予想する最悪の事態の更に下方を行くのが今の青山さんだからして、
もっとひどい展開が待ち受けてるんだろうなあ
440マロン名無しさん:2011/09/14(水) 14:22:59.68 ID:???
やたら新一を出してるのはバレもありそうだが
主人公すげえやりたいのもある
441マロン名無しさん:2011/09/14(水) 14:42:26.69 ID:???
またそんな、ホイホイ新一出してどういうつもりだ
蘭さあ、いい加減にしたら?
そもそも今回の話いつもに輪をかけて滅茶苦茶だな...

色んなわだかまり残してマンセー描写やられても全然心に響かない
ぶっ壊れた舞台で、間違った活躍されてもちっとも凄いと思えない
これで新一すげぇ!とかなるわけねえだろ舐めんな作者w
442マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:00:44.46 ID:???
次回は沖矢フフフ灰原ビクビク世良ニタニタでお送りいたします
443マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:03:15.15 ID:???
次回の導入はどんだけひどくなってんだろうな
444マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:33:54.10 ID:???
世良が出る話はろくなことないというのがわかったよ

445マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:35:48.29 ID:???
>>442
ありそうでワロタw
本当にそうなりそうだな
そろそろ灰原も出てきそうだし
446マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:37:27.69 ID:???
世良VS灰原なんてくそつまらん対決とか一話でさっさと終わらせろ
447マロン名無しさん:2011/09/14(水) 15:45:40.80 ID:???
灰原と言えば、静電気にビクビクしてた話あったけどあれ意味わからんかったな
頭のキレる化学者が何で静電気に怖がるんだ
コナンが対処法教えてたけど、化学者の灰原が知らないっておかしいだろw

448マロン名無しさん:2011/09/14(水) 16:05:54.55 ID:???
探偵団と同じく都合いいところだけ頭良くさせてんだろってのが多いよ
灰原は小出しにしたキャラのほうが生かせたんじゃないのかな
449マロン名無しさん:2011/09/14(水) 16:07:27.57 ID:???
百歩譲って知らないとしても、ググレカスだわ

つかさ、そういうところ無理やりだと思わないか
静電気で殺人の、その内容を描く為に絡めたんだろうが
余りに作りが無理やり、強引だと思うわ
あんなに嫌〜なキャラにしなくてもいいだろっても思う
450マロン名無しさん:2011/09/14(水) 16:14:41.07 ID:???
今週はどいつもこいつもロクデナシだな
ニセモノ、結局先生に言われた事一度も守れてないロクデナシ
蘭、はいはいえんじぇるえんじぇるロクデナシ
コナン言うまでも無し、おっちゃんも言うまでも無し
いつからこんなに胸糞悪い読後感になっちゃった…コナンよ
451マロン名無しさん:2011/09/14(水) 16:39:22.92 ID:???
>>442
そんでコナンはボケーっとしてるんだな
もう緊張感…警戒心…
452マロン名無しさん:2011/09/14(水) 16:52:45.15 ID:???
警戒心なんてとっくの昔になくなってるよ

だいたい組織にいた経験があり、誰よりも組織の怖さはわかってるはずの灰原が薬ホイホイ渡したり、たまーに突然びびって帽子かぶったりしてる時点で組織の間抜けっぷりを露呈してるようなもん


確かに灰原はキャラ的に小出しの方が良かった気もするな
453マロン名無しさん:2011/09/14(水) 17:07:02.62 ID:???
もう組織を知ってる連中が溢れてきちゃったからな
キールは潜入してるし
灰原頼らんでもFBIで十分なんだが
組織のメルアドとかそうゆう古い設定どうするのか気になる
454マロン名無しさん:2011/09/14(水) 17:20:47.03 ID:???
時代がどんどん変わっていってるもんな
焼けたMOの謎とかどうすんだろ
コナンは半年しか経ってないって設定だけど所持品はどんどん進化したり色々と無理が生じてきてるよな

455マロン名無しさん:2011/09/14(水) 17:49:48.09 ID:???
何より気持ちがダラケ過ぎてらコナンは
このまま部外者の位置キープして終わりまでいったりしてな
456マロン名無しさん:2011/09/14(水) 17:50:02.66 ID:???
ネット、携帯電話がありゃ遠距離恋愛の切ない描写はできなくなるな
457マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:06:11.71 ID:???
あらゆる機関関わってんのに壊滅させられない組織すごいよな(笑)
組織ってお笑い集団なのに
458マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:06:17.23 ID:???
もう行き詰ってるのか進める気がすっかりないみたいで
このまま名探偵コナンはどこ行くのよ一体
459マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:09:24.28 ID:???
おっちゃんがデスクから振り返っただけで逃げてく後ろ姿見える距離から
『暗殺』しようとするズッコケ軍団だもんな
通行人が何人も目撃出来ちゃうほどすぐそこから『狙撃』しようとするし
笑えるけど、面白くはないな・・・
460マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:19:38.70 ID:???
赤黒編とブラックインパクトのつまらなさは異常
FBIは責任取って全員惨殺されろ
461マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:28:46.69 ID:???
ワンピ → アラバスタ編
ハガレン → グリード編
GANTZ → 仏像編
デスノ → L編

コナン → ベルモット編
462マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:37:41.51 ID:???
好きだったけどいなくなったキャラ

おっちゃん
ジョディ先生
佐藤さん
少年探偵団の三人
灰原

俺に残されたのはフサエさんだけだ
最終回に博士の嫁として一コマだけ登場で十分です

世良はともかく、活躍したのが最近で崩壊も何もないキャラは好きだけどね
小林先生と三池苗子
この二人まで崩壊させたら逆にすごい
463マロン名無しさん:2011/09/14(水) 18:38:04.49 ID:???
自分はキャラのやり取りを一番楽しみにコナンを読んでいるんだが、
ここんとこ全くダメだな、以前あった可愛らしさや和やかさが全然ない
というか、キャラの外見と名前が同じだってだけの別人見せられてるみたいだ」

単発事件でも、何か楽しいやり取りがあればそれで充分楽しめるんだが
最近は作者の頭がズレてるのか「ここでそれをやるのか?」「今話す事か?」
そんなのばっかりで、ちっとも楽しめやしない
捜査中だってのにロリ服披露とか、先日の頭いかれた恋バナとか
あと、やたらツンケンした印象のジト目が多いのもいただけない、
あれのせいで雰囲気が台無しだ
とにかく最近はおかしいの揃いで、どうした事かと頭抱えてる
464マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:10:41.29 ID:???
フフフフ……。十分だ
465マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:10:56.28 ID:???
……な!?
何ぃ!?
バ、バカな!
466マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:11:34.60 ID:???
ぐ…、な、なぜだ!ありえない…!
467マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:12:15.42 ID:???
手こずらせやがって……!



奴ごときに、この俺がここまで追い詰められるとは……!
468マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:13:00.93 ID:???
ん?
クッ……。
フッ!フフフフフフ……。
469マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:26:00.55 ID:???
チッ、まだ居やがったのか…
しつこい奴め…
470マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:30:54.37 ID:???
ヒッハッハハハッハ!
471マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:43:44.12 ID:???
今週号読んだ
モヤモヤしてイライラしてガッカリした
472マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:44:41.49 ID:???
最近そればっかりだよな、スッキリしない、やたらイラつく、そして安定のガッカリオチ
473マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:52:46.21 ID:???
なんの為になる話だったのだろう
本物の眠りの小五郎見せてやるぜ?
人を想っての嘘ならいいのよ、な天使様のありがたい格言?
474マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:57:29.94 ID:???
最近、これを子どもに見せたら却って悪影響だろ…
って展開多いよな、原作もアニメも映画も
475マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:58:29.50 ID:???
偽小五郎の無駄遣い
476マロン名無しさん:2011/09/14(水) 19:59:54.34 ID:???
上でもあったけど、何一つコナンとしてらしい話が描かれていないんだよな
蘭とのちょっとしたやりとりとか、おっちゃん見なおした〜とか、
冒頭モッサリが何か怪しげな動きしたとか、それをコナンがこっそり見てたとか、
そういったコナンらしい何かが何一つ描かれてない、何にも無い、ゼロ
辛うじて拾い出せるのはその人の思っての〜くらいだが、
これがてんでズレてるもんだから、腹が立つばっかりでクソの役にも立たないものだし

本当に今回もひどいかったです
477マロン名無しさん:2011/09/14(水) 20:02:47.16 ID:???
>>474
千葉三池の豚に真珠発言削ったり、大学祭のヘビー発言削ったり、
アニメスタッフも色々工夫して大変だと思うが、
近い内に来る仏さんの横で推理ショー、仏さんまたいで恋バナ、
これはどうしたもんかなあ・・・

元々はこんなに人間に対して失礼な内容じゃなかったのに、
コナンて元々こんなもんだろみたいに思われるのは非常に悔しい
478マロン名無しさん:2011/09/14(水) 21:24:50.18 ID:???
真剣に意味が分からない、今回の話で青山先生は何が描きたかったの?
まさかあの、感覚歪んだ人の為の嘘を良い話だと思ってるとか?
トリック凄いでしょ(笑)か?
キャラも舞台もグチャグチャだあ
479 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/14(水) 22:28:58.33 ID:???
とりあえず当面は>>421に尽きる
480マロン名無しさん:2011/09/15(木) 01:47:10.79 ID:???
925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:51:24.07 ID:OfeyUByw0
青山はパラ見でも1巻〜72巻まで読み直して復習してから書かないと酷いことになるんじゃないかな
↑わかってるようで何もわかってない奴
何で当たり前のようにロンドン編が入ってるんだ

◆A3O8/I.b1o
↑根本的に何もわかってない奴
目か頭か両方がおかしい
481マロン名無しさん:2011/09/15(木) 03:07:18.20 ID:???
219 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 23:29:55.94 ID:xqA8YaSci
劇は大民国限定の四流園芸だろ
240 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/15(木) 00:28:09.43 ID:TRye9EfD0
ブサイクだけが売りのやつな
238 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:26:06.86 ID:KpQOCm6X0
普通につまんねーよ。下手糞なたとえねじ込んできたりするし糞
230 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/15(木) 00:00:25.87 ID:OoIZ2BUE0
取るに足らん長の看板で横入りしようとする男
228 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 23:52:55.86 ID:2lFZz9QO0
顔が最高に気持ち悪い。不愉快
223 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 23:47:06.96 ID:euDjc+dI0
籔の喜劇つまらん。ネタは無駄に長いし
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:36:38.81 ID:VUn5zE9G0
性格の悪さが顔に滲み出てるいい例
こいつを横山三国志言うと何
482マロン名無しさん:2011/09/15(木) 03:35:04.23 ID:???
結局そういうオチかい!!
483マロン名無しさん:2011/09/15(木) 04:09:20.85 ID:???
何故なら年寄りは私の最も嫌いな生き物だからだ
484マロン名無しさん:2011/09/15(木) 04:21:05.99 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    お前らの背中見てぇ!!
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     




485マロン名無しさん:2011/09/15(木) 08:34:06.42 ID:???
442 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/09/14(水) 15:00:44.46 ID:???
次回は沖矢フフフ灰原ビクビク世良ニタニタでお送りいたします

あはははは…濃厚だよね
フフフビクビクニタニタでお送りいたします
とか書かれても通じそうなくらい定着しちゃってまあ・・・
486阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/15(木) 08:47:00.72 ID:???
今日コミック出てたぞ。今夜は世良たん祭りだ!
487マロン名無しさん:2011/09/15(木) 09:44:24.54 ID:???
>>401
26巻のレストランの事件の時がそんな感じじゃなかった?
ただあの時は蘭の後押しで現場に行ったけど
488マロン名無しさん:2011/09/15(木) 09:46:40.70 ID:???
なんか…今の蘭を見ていたら似ているといわれる宮野明美が可哀想になってきた
489マロン名無しさん:2011/09/15(木) 09:50:35.42 ID:???
ぶっちゃけ明美は赤井絡みが出てきて持ち上げすぎだと思う
490マロン名無しさん:2011/09/15(木) 09:52:27.34 ID:???
>>487
あの頃は事件の濃厚さ、雰囲気、それまでの流れで、
10コの内9コ良の評価があり、1コ悪の評価があったので流せた…って感じ
今は10コの内15も20も悪の評価があり、更に追加で最悪が来るから、
どこもかしこもクソだらけだどうなってんだ!
って頭抱えたくなる事態になってる
491マロン名無しさん:2011/09/15(木) 09:58:01.31 ID:???
明美さんなあ…青山の間違った入れ込みようのせいで
何だかよく分からない人になっちゃった のが正直な感想

まあ、キャラ全員、何だかよく分からない人になっちゃったけどな
小一の枠を超えて活躍を強いられたかと思うと順当に小一程度になる探偵団とか、
常にジト目空気置き物化、いつの間にか消えてるおっちゃんとか
他にも色々、グチャグチャのバラバラになっちゃったよ
もはや作者にとって、小五郎も探偵団もコナンも蘭も園子もみんな、
話を展開させられれば「誰でもいい」キャラAみたいになってる

お気に入りだっつう蘭もキッドも、実はそんな風に扱われてるよ
492マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:02:12.48 ID:???
誰かを必要以上に笑い物にしたりコケにしたり、死に方を茶化したり、
最近そんなのばっかだな、制御装置がイカれたみたいに、ボロボロ出てくるな
493マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:05:22.36 ID:???
明美も蘭ageの被害者でしょ
灰原と赤井という物語の重要人物の、大切な人の面影を蘭に重ねさせちゃって
それに加えてベルモットもいるし、正直言ってやり過ぎだと思う
494マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:10:10.55 ID:???
>>493
唯一蘭に意地悪した麻美先輩(だっけ?)も結局は蘭age要員だったし
何かもう全方位蘭マンセーだなw
495マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:15:22.45 ID:???
>>491
キャラの能力がいちいち上がったり下がったりするのは作者がその事件単位でしかキャラを見てない証拠だな
名探偵コナンの糞エピソード30凶に入る探偵甲子園も、白馬がくだらない理由でイージーミスするような奴にされてたし
496マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:16:58.08 ID:???
そんだけ庇護されてるっつうのに、、
殺人現場で場もわきまえずトンチンカンな行動や発言させられたり、
他に負けず劣らず立派に基地外キャラになってる…めちゃくちゃだあ
497マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:19:17.22 ID:???
>>488
赤井の正体に気づき、利用されていると知っていても、黙って側にいた明美
コナンの正体を暴こうと、鬼の形相&執念で暗証解除した蘭

組織の小五郎襲撃事件(49巻)の時に、灰原は蘭に明美を思い重ねていたけど
初期の蘭ならともかく、47巻の蘭の姿の後じゃあ、説得力が無い
498マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:20:11.69 ID:???
>>495
それでもベル編以前までは、見聞きした事が後々のエピソードで生かされてたり
コナンを通じて他のキャラに良い影響を及ぼしたりと、はっきり繋がりを感じられたが…
いつの頃からか事件単位のブツ切れ状態になってしまい、
悪い時には同じ話なのにコマごとに断裂してたりとめっちゃくちゃな事に
499マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:26:10.00 ID:???
ぶっちゃけ明美の情報は少ないんだが
おせっかいみたいな所は似てるんじゃないの
コナンの正体はせっかく命がけで見守ろうとしたのに携帯の時は人が変わった
だから違和感あったよ
あれは携帯の番号教えるために作った話っぽいよな
500マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:27:15.48 ID:???
14巻から命がけの復活までは、立派にコナンのヒロインとして役割を果たしていたのにな

言う事聞かせる為にモノ凹ませて笑顔で脅すおっかない蘭も好きだったよ
探偵団の保護者役務めた事もあったっけ
普段明るく過ごしてるのに、実は一人になるとこっそり泣いてたりとか、
そういういかにもな振る舞いの蘭が好きだったよ
501マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:30:44.49 ID:???
明美とジョディの差w
502マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:36:02.50 ID:???
非常に考えさせられる内容でしたね・・・
映画館から出てくる人みんながすごい真剣な顔してました。
503マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:36:57.16 ID:???
明美もジョディも、作者は一生懸命考えてるさ
だが何事も限界はあるんだ・・・
504マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:42:00.70 ID:???
ぼうちょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
505マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:42:39.98 ID:???
蘭って欠点も多いのに周囲の人間はその欠点が、まるで空気の如く
見えていないって感じなんだよな
その癖良い子ちゃん描写が押しつけがましいし
だから魅力を感じない
506マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:48:13.40 ID:???
蘭に限らず他キャラ欠点はスルーです
507マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:55:34.45 ID:???
>>501
ジョディはねぇ…、ぶっちゃけ本堂姉の方が仕事出来るし頼りになるから、必要ない
508マロン名無しさん:2011/09/15(木) 10:59:22.70 ID:???
>>495が実に当てはまるんで、作者ひょっとしたら
ジョディの過去をああ設定した事とか諸々忘れてそうだな
509マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:03:59.74 ID:???
FBIが世良を確認したから嫌な予感しかしない
510マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:06:28.00 ID:???
トリックえええ?だし、キャラぐちゃぐちゃだしとことん非常識だし、
何が言いたかった分からないオチだし...
通常事件すらまともに描けなくなって、こんなんでこの先組織編()どうすんだよ
大丈夫かよ
511マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:11:01.68 ID:???
蘭に家族ほったらかしのダメ親父と言わせた分を収められなかった時点で
もう青山さんはだめだぁ・・・
512マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:15:45.75 ID:???
世良と本堂関連で何が一番嫌かって
他のキャラに「ドジっ子」「ボクっ娘」「萌え」ってセリフを言わせたこと
これで、ああ…作者はそういうキャラ設定で描いているんだな、って事が
はっきりと確定してしまった
513マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:16:42.36 ID:???
64 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 21:08:45.38 ID:???
今の青山先生ってよくもまあここまでつまらない話描けるなあって感心しちゃうほどつまらないよね
哀しいかなこういう状態になってその後復活した長期連載漫画ってないよね
大半の読者は最初全然深刻に受け止めてない、たまたまだろって感覚でダラダラいくんだが
気づいたらこち亀みたいに再起不能になってるケースが多々ある


この通りになるのか…胸が痛くなるな
でも段々はっきりしてきたもんな、すっかりどん詰まりだと
描きたい話がまだあるんだか何だか知らないが、
キャラ一人ひとりを破壊し滅茶苦茶にしてまでやるものか?
514マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:23:40.12 ID:???
蘭の口から、世良がクラスで人気になったのは
「ボクっ娘が受けて...」云々言わせた時は反吐が出そうだったわ

51巻で「地球ヤバいって感じ」もモヤモヤしたわ
515マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:31:54.49 ID:???
>>514
ロンドン編の博士の「ていうか」も嫌だった
516マロン名無しさん:2011/09/15(木) 11:44:21.90 ID:???
>>495
30凶って多いなw…と思いながらも俺の中で特に酷いと感じたものを並べてみた

ミス帝丹 平次vs和葉 宝石強盗と糞婦警 平次「子分や」 マジキチ写メ
本堂その1 探偵団取材 中学スキー 探偵甲子園 初代キッド
妃不倫疑惑 指輪佐藤 本堂ラスト 瞬間移動 静電気
絶叫佐藤 鉄狸 シュウシュウ化 超無理やりな白鳥救済 お守り
ゴスロリ キャンティ丸見え 妃誕生日 唐辛子パンツ ホワイトデー
龍馬 ロンドン 手術室 カルタ 世良その1
世良その2 世良その3 世良その4 告白聞いてませんでした

普通に30個超えてたわ
517マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:08:28.89 ID:???
よく読み続けるなあ
518マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:09:06.05 ID:???
この馬鹿犬が!
519マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:13:03.43 ID:???
30凶か…自分も多分余裕で越えるんだろうが、書き出す気力もねえぜ…
とりあえず、ロンドン、モッサリ登場後全て、キッド関連、英理関連はクソ話だ
あと、ここ最近の非常識さ満載の話もな
520マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:36:20.23 ID:???
43巻以降全部ゴミカスだろ
521マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:42:01.67 ID:???
原作凋落部数激減
アニメ低視聴率左遷
グッズ泣かず飛ばず
映画だけが頼みの名探偵オワコナンw
522マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:47:06.46 ID:???
名探偵オワコナンwwwww
523マロン名無しさん:2011/09/15(木) 12:53:12.31 ID:???
確かに今のコナンは映画以外オワコンと言われてもしゃーねーわな
524マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:09:19.47 ID:???
だってさーなんかさーもうさー、
唯一好調の映画を毎年やる為だけに原作続けてるって感じだもんな
だから原作の中身に全然力が入ってない、ナニコレ?って話が繰り返されてる
中身薄いどころか、中身無しだもんな、最近のコナンは
これじゃー言われてもしょうがないよ
525マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:36:40.44 ID:???
ロンドン編以降はアホ山の落書き帳と化したな
526マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:39:48.46 ID:???
最近の絵柄はとくにキモい
527マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:42:43.28 ID:???
ただつまらないだけならまだしも読んでいて不愉快になる話が多い
というかここのところそんなのばっかり
キャラの崩壊や改悪ばかりで過去の名エピソードの価値さえ貶めてる
528マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:46:34.08 ID:???
FBIの前でのぶりっ子コナンがイラつく
とくにアニメでみてそう思った
どうせまともな子どもに思われるわけないんだから、ずっと新一モードでいいじゃないか
529マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:48:07.08 ID:???
キャラが生きてない
まるで青山に操られた心のない人形みたい
530マロン名無しさん:2011/09/15(木) 13:53:02.51 ID:???
FBIでのコナンの扱いはないわー
531マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:18:21.96 ID:???
やっぱり、皆思う事は同じだな
キャラが死んでる、話が非常識で不愉快、青山の萌え日記帳
思う事は同じ、ここに行き着くわな
532マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:24:09.99 ID:???
最新刊読んだけど、無茶苦茶過ぎてもう何も言えねえ
この世良って奴が組織に絡んでいくんだよな?そうだと言ってくれよ
533マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:26:19.97 ID:???
コナンに、水無失踪の後片付け頼んで平気なFBIにゾッとした
ただの大人が小学生に頼るのだって情けないというか異常事態なのに、
天下のFBI様だよ?意味分かんね気持ち悪ぃ
その事について未だに何だとも語られないから、いつまでも収まり悪くてしょうがない
534マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:29:28.30 ID:???
>>532
世良って奴が組織に絡んでいくのが確定したからこの有様なんだが…
最後の頼みの綱だった組織編が一番最悪なことになってんだぞ
535マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:52:16.17 ID:???
>>534
今どう進んでるかわからんけど、とりあえず組織編が進展がするなら良いわ
これで世良がただの1キャラだったら、もう縁切るかもしれんかった
536マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:54:43.52 ID:???
壁につけてたガムが落ちて偶然に水無の靴の裏についてしかもそれが組織の一員だった、とか
もはや無理すぎる導入がギャグ漫画の域に達している。
537マロン名無しさん:2011/09/15(木) 14:56:12.94 ID:???
世良が組織絡みとかいっても、Aすけと同程度くらいの関係しかなさそう
538マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:14:08.59 ID:???
>>516
本堂その3こと、釘と蛇事件は入ってないのか
539マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:14:44.90 ID:???
現実から目を逸らしてる奴ばっかだな
組織に関しては、もう何年も前から進展してなんかいねえよ
ただ、組織の連中が出てきてFBIの連中となんかするだけで、
核心に迫ったり、コナンが元に戻る為の手がかりをつかんだりなんてのは一切ないんだよ

組織の連中が出てきたから組織編?
笑わせんな
540マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:19:48.88 ID:???
>>515
「いいから早う出んか!」
博士なら、こんな感じだよな

ま…ロンドン編はみんな頭狂ってたし話自体発狂してからな
博士の姿形した別人だったって思っときゃいいよ・・・
541マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:20:31.62 ID:???
蘭って某将軍様並のマンセーされっぷりだよな
誰も逆らえない独裁者
542マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:23:54.30 ID:???
モッサリはモッサリで、ごり押し底上げっぷりが某流スター並だよな
全然中身伴ってないのにやたら人気人気とうるせー
543マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:30:34.83 ID:???
灰原と対決も兄と姉の関係についてだろうなあ
544マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:37:52.40 ID:???
くっだらねーw
正直どうでもいいわ
本筋には一切関係ねーし
545マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:40:03.34 ID:???
ジンの存在ますますなくなるんだが
546マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:45:33.08 ID:???
さすがに>>520->>522はこのスレから出てけ
547マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:51:12.02 ID:???
原作以外の事をネチネチ言ってる奴はうざいな
548マロン名無しさん:2011/09/15(木) 16:28:33.56 ID:???
今までずっと単行本買ってきたけど
今月発売のものから止めることにした
場所とりすぎなんだよ
549マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:17:19.28 ID:???
このままだと100巻いきそうだな

550マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:19:13.35 ID:???
まあいくんじゃないの
伏線増えるばかりで回収がないんだから
551マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:20:16.71 ID:???
実にムダな100巻記念になるね

起承転結とか、漫画のオチというものは、っていう事を学び直した方がいいと思う
コマ割りしてあって絵があってフキダシにセリフが収まっててという、
辛うじて漫画の形態してるが中身がもう…ひどいなんてもんじゃないなこれは
完全に自分の描いてる物見失ってるわ
552マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:21:06.94 ID:???
単行本の修正か知らんが、雑誌分と結構な差があるのどうにかならんかな
ただでさえ引き伸ばしばっかなのに
553マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:22:29.38 ID:???
伏線回収しないんじゃなくて、出来ないの間違いだろ
自分でもどう決着付けていいか分からなくなってんじゃねえの?
こんなに汚く散らかっちゃって、片付けられるとは思えないわ・・・
554マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:25:36.68 ID:???
何か気分一回りした感じがする
全盛期の頃はどんな結末だろうってワクワクして、
少し前はこんなんじゃどんな結末来てもショボイだけだなってなって、
今は、もしこれで完結出来たとしたら、たとえどんな内容だろうと
完結させたという事だけで凄いと思う、よくやった青山!
て感じに気持ちが変化してきたw

言っちゃなんだが、可哀想な子を見守る心境に似てる
555マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:30:50.18 ID:???
だって先生本人が伏線忘れちゃうって言ってるからな

伏線も忘れるわけだもの
昔のキャラの発言も忘れるよ
だからキャラ崩壊みたいなズレも生じてくる
アニメスタッフが矛盾を作るんじゃなく、原作者が矛盾をつくってしまっては困るな

作者が忘れるほどの引き延ばしってどうかと思うわ
556マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:41:54.45 ID:???
>>516
全文同意

中には不愉快になるやつも混じってるな
557マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:42:37.53 ID:???
ジョディ先生って明美age要員なの?
558マロン名無しさん:2011/09/15(木) 17:44:02.04 ID:???
別に明美age要因ではないと思う

ただあまりにシュウシュウうるさくなりすぎた
もっと頭のキレるキャラだったはずがすっかり…
559マロン名無しさん:2011/09/15(木) 18:13:38.49 ID:???
ジョディ捜査官→シュウシュウ婆は、青山先生の限界をよく表している
560マロン名無しさん:2011/09/15(木) 18:31:25.13 ID:???
FBIとわかる前のジョディのかっこよさはどこへ
561マロン名無しさん:2011/09/15(木) 19:02:57.39 ID:???
そろそろカッコいいおっちゃん見たいなあ
とかのんきにぬるい事言ってる奴は、もうそんな状況じゃないのをそろそろ理解した方がいい
562マロン名無しさん:2011/09/15(木) 19:08:17.41 ID:???
>>555
アニメスタッフ、時々とんでもない事やらかしてそれはそれで腹立つが、
原作に忠実にかつ、アニメーションならではの見せ方でキャラの魅力を引き出してくれて、
ありがたいなあ、申し訳ないなあと思う事しきり

ヤクでラリって...をソフトな言い回しに変えるのはごく当り前の事なのかもしれないが、
人を不愉快にさせるだけの嫌なセリフを削ったり、だらしない原作の展開を引き締めてくれたり、
挙げたらキリがないほど工夫してるの見ると本当に頭が下がるわ
563まぁ、青山剛昌先生も潔く:2011/09/15(木) 19:22:06.58 ID:CemKWhOV
「もうね、『コナン』しかないんですよ、私には。
なにしろ人間の引き起こす事件と謎解きがテーマですから、人間がいる限り続きますよ。
たしかに他の作品が読みたいという方もいますけど、すべてをこれにぶつけてるから
結局、タイトルを変えただけで同じなんですよね。
今更恋愛漫画とか描けないし、いろいろ手を出したらダメになるだけでしょ。
だったらもうね、開き直るというか、覚悟を決めて『コナン』と心中ですよ」

とでも表明してくれれば、未だ許せるかもしれない……か?
564マロン名無しさん:2011/09/15(木) 19:29:57.95 ID:???
一概に原作者の責任だけじゃない気もする
小学館編集部の意向でもストーリーは制約されるから
565マロン名無しさん:2011/09/15(木) 19:54:07.17 ID:???
>>562
この間の手術室も、原作ではコナンがみんなから見える所で変声器を使っていたけど、
アニメではコナンをベッドの向こう側に行かせ、しかも全体の位置関係が判るように
俯瞰のシーンが入っていた。
青山は原稿ができたら、一度アニメスタッフに原稿をチェックしてもらったら?
566マロン名無しさん:2011/09/15(木) 19:58:09.59 ID:???
来週から読めば強くなる痛快テニス漫画「ああミネルバ・グラス」が始まった方がまし
567マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:05:34.51 ID:???
>>565
園子のはあれホントひどかったな!
2ちゃん系ブログとかで笑い物にされてたが、ボタンスピーカー取り付けた意味ねーでやんのw
アニメでは、ベッド下が駄目でもベッドの向こうは空いてるって事で
そこに隠れさせてたじゃん、隠れる場所はあったわけじゃん…まったくひどいよな

赤シャツ事件では、無ければ作り出せ!とばかりに通路と観葉植物配置して、
向こう側に隠れさせる事に成功していたし…お手間取らせて済みませんて感じだよ

しかし情けないよな、かつてはあんなに人々を盛り上げていたのに、
今はこんなに堕落しちゃって・・・情けない情けない
568マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:09:43.58 ID:???
アニメスタッフは、コナンの設定やキャラの基本情報にどんだけ忠実なんだよw
もう原作はすっかりだらしない有り様になっちまったってのに・・・
そうだよ、もうロンドンで後戻り出来ない状態になっちゃった
あーあ、名探偵コナンあーあ
569マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:03.13 ID:???
赤シャツの観葉植物も園子のやつも、アニメでの変更観てガッカリした
ああ…原作で隠れなかったのは正体バレの伏線でも何でもなかったんだ…ってね
570マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:20:07.30 ID:???
紅子は林原めぐみさんのまま
良かったよね、青子みたいにコロコロ変わらなくて
青子の適当な扱いぶりと違っていいキャラだから大事にされてる
571マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:23:34.42 ID:???
もうね、この何気ない行動は伏線に違いないとか、
この一見何でもないように思えるセリフは伏線に違いないとか、絶対ないから!
断言してもいい、ただ手を抜いてるだけ、ただそのセリフ回しを選んだだけで、
何の意味も含まれていない、言った、もしくはやった以上の意味は全く含まれてない
断言してもいい
572マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:26:14.20 ID:???
やっぱそうだよな…てか、今の青山さんに緻密に伏線配置とかムリだよな
一つの話すら丁寧に描けないのに、伏線なんてとてもとてもだよな
573マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:27:38.19 ID:???
まじ快なんてやるぐらいなら
昔の面白い話再放送すればいいのに
まじ快いらね
574マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:31:54.41 ID:???
まじ快の話は不愉快だからやめてくれ
アニメコナン15周年でまじ快おしした奴はコナンファンに詫びる意味で腹切って責任とってくれ
575マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:33:41.73 ID:???
キッド祭りとか頭いかれたもの掲げた奴もハラキリだな
何考えてんだか、脳天パーにも程があるよ

あ、青山さんだ・・・
576マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:35:27.23 ID:???
祭りって何度もやるとありがたくない
577マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:36:33.40 ID:???
アニスタやたら持ち上げてるやつは
目先のことみて褒めすぎ
色々沢山やらかしてんだからあんま持ち上げうざい
578マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:38:10.60 ID:???
全部手放しで褒めてる持ち上げてるわけじゃないのは読めば分かるよな
クソはクソ、ありがたいものはありがたい
それだけだ
579マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:38:37.36 ID:???
アニメスタッフもキッド大好きだからな〜
580マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:39:53.08 ID:???
相対的に判断するか
それぞれで判断するか
そこも人それぞれだから
もうそこは折り合わないだろうな
581マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:41:50.25 ID:???
Pからして腐っとるって聞くからな

でもな、そんなの「甘い甘い」って言いたくなるくらい、原作がよお、原作が…orz
582マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:18.47 ID:???
何周年とかいって
区切りの年にバカな企画ばっかりやるのがむかつく
映画といい区切りの年はすべて糞
583マロン名無しさん:2011/09/15(木) 20:46:42.74 ID:???
なーんでアニメオリジナル大サービスとかにいかないんだろうな
舐め切ってるわ、バカにしてるとしか思えない
そのくらいやってもいいだろ、くらいに思われてるんだろうか、腹立ってしょうがない

余りにひどいんで、ひょっとしたら視聴者や読者を減らしたいのか?
くらいまで考えてしまったわ
何かもう…それ以外思い付かないほどひどいし
584マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:04:16.53 ID:???
“キッドを出せば喜ぶと思ってるから”これに尽きる
585マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:07:24.36 ID:???
実際人気は主人公越えるぐらいだからしょうがない
そこは商売
586マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:09:00.98 ID:???
今度はどんな見逃し言い訳考え付くんだろうな
その内本当に、今日の給食大好物のカレーだったから見逃してやる
が来そうで何とも言えない気分だわ

それにしても、真面目に漫画描かなくなっちゃったよな青山先生
今回の話もまた、ひどかったです
どこまで墜ちていくのか、怖いもの見たさに・・・
587マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:10:49.88 ID:???
>>585
すっかり人通りの少なくなった寂れた商店街で、
キッド人形の投げ売りやってるの見てるような切なさが…
588マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:13:34.14 ID:???
名探偵コナンで勝負出来なくなった時点で終わり

終わり
589マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:16:37.54 ID:???
グッズ見るとやっぱ売れるってわかってて
狙ってるよな
590マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:19:48.96 ID:???
そんな作品から逃れられないクズオタ
591マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:21:16.16 ID:???
グッズはグッズでやってくれ、欲しい人にはそらたまらん代物だろうし
グッズだけにとどまってくれるなら、こちらが見なければいいだけだから
きっちり分かれて平和に過ごせるじゃないか

それよりも問題は原作なんだよ
もうやる気失せまくってて痛々しいったらないね
とにかくえんじぇる蘭を輝かせる為に、なりふり構わず手段問わず、
例えトンチンカンでも良い事言わせたる!って、滅茶苦茶になってるのが見ていてつらいね
そんな無茶な事するから、話は腐るキャラは腐る、輝くどころか胡散臭い偽善まみれに
目も当てられん…なんという惨状か
592マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:47.07 ID:???
儂が青春期、横山エンタツ・花菱アチヤコ主演の「これは失礼」という探偵気取りの肉屋が迷探偵ぶりを発揮する映画を見た。
昨今のコナンをみておると、まさにこの「これは失礼」を見ているような心持である。
伏線らしきものをたくさんちりばめつつ結局あとにつながらぬていたらく。
まだ笑えるだけ「これは失礼」のほうがましなのではなかろうか。
で、その「これは失礼」という映画のあらすじをくわしくのせてあるサイトがこちら
ttp://www.ne.jp/asahi/gensou/kan/eigahyou51/korehasiturei.html
別に推理ドラマではないからネタバレしてもまあ問題なかろう。
593マロン名無しさん:2011/09/15(木) 21:43:19.72 ID:???
今のざわめきはむしろプラスに評価します
594マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:09:48.36 ID:???
作者の気まぐれで死んでゆくキャラたち…ああ
595マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:10:20.61 ID:???
確認行為!
596マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:11:46.12 ID:???
ピンポイントに
597マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:36:21.25 ID:???
800話になって、今までフニャフニャ腑抜けてたコナンが急にキリっとすんの?
灰原がまた突然帽子かぶりだしたりすんの?
ジョディは相変わらずシュシュウ婆だろうけど、
やるからにはやっぱり皆して唐突にキビキビ動き出すんだよね
そしてまた、通常事件と組織編とで大きな隔たりが出来るわけだよね

描いてて疑問に思わないんだなあ作者
ロンドン描いた人にいってもしょうがないか・・・
598マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:43:42.28 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお……
599マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:47:44.02 ID:???
今度は帽子だけじゃなく、サングラスもかけるよ
600マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:48:12.70 ID:???
漫画に出てくる敵の組織でやってはならないイラつくこと
・いつまでも組織の規模を明かさない ←読者には進展度合いがわからない…実は作者もわかってない?
・ひとつの長編でボス級ひとりしか倒さない ←全体で見ると冗長になってグダグダ
・誰かが抜けた穴をどこからともなく補充する ←せっかく倒したのに…最悪これで無限ループ
・キモオタに媚びた容姿や性格のメンバーを出す ←組織の格が落ちるからやめてください
・上記のメンバーを寝返らせる ←すぐに消す前提で寝返らせるなら別、切るべきときに切れないのは痛い
・逃げるという選択を多用する ←これも組織の格が落ちる
・本格的な組織内恋愛 ←ほんとグダグダになるんで勘弁してください

さて、コナンはいくつあてはまってるかな?
601マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:53:21.27 ID:???
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:53:08 ID:MfaD5fbC0
>>61
じゃあ俺がリクエストに答えてやるぜ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww〜www



少し足りなくてスマンな、あまりここを荒らしたくないもんでよw
(これ以上、増やしたらたらこキューピーのCMのようにどんどん増えていきそうだな(笑)

602マロン名無しさん:2011/09/15(木) 22:59:08.51 ID:???
>>600
あれれ〜…orz

あとね、コナンね、主人公なのにハブられてんのが痛い
組織に対してやる事がなくなってしまったのがとにかく痛い
というか、話全体でもやる事尽きてる
通常事件?御冗談を
もはや、ヘボ探偵の小五郎を名探偵に仕立て上げて…なんてしなくてもよくなった、
という事は通常事件もやる意味なくなったわけだ
この辺すっかり忘れてるのがますます痛い
603阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/16(金) 00:40:53.81 ID:???
73巻買った。世良ちゃん可愛い↑
604マロン名無しさん:2011/09/16(金) 00:51:42.83 ID:SIUBA3do
水無レナはバーボンを伝えただけでCIAとして潜入している割には大して
役に立っていない。主人公に味方が多すぎるから緊張感がない。
605マロン名無しさん:2011/09/16(金) 01:10:37.03 ID:???
結局難癖つけたいだけなんだな昔から
606マロン名無しさん:2011/09/16(金) 01:19:00.63 ID:???
逆台孫子洋
607マロン名無しさん:2011/09/16(金) 01:39:01.25 ID:???
零機フラグ
608マロン名無しさん:2011/09/16(金) 01:44:28.91 ID:???
  、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    クリちゃん自重w
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ  
609マロン名無しさん:2011/09/16(金) 08:12:27.00 ID:???
世良とかいう蛆虫が出てきて完全に腐ったな、この漫画
腐った漫画には当然腐った虫が寄り付くわけだ、>>603のような腐った虫が
610マロン名無しさん:2011/09/16(金) 08:23:30.36 ID:???
ウジがわくほど腐ってしまった…
どうしてこんなになっちゃうんだろうね

青山先生はさ、一度時間取って、コナン単行本1巻から読み返してみてほしいわ
いかし、あのキャラもこのキャラも支離滅裂分裂病になってしまったかよく分かるから
ここ1年と、ベル編以前は事件、トリック、人間模様、セリフ回し、キャラの表情、行動…
あらゆる事がまったく違うから、是非1巻から読み直してほしい
611マロン名無しさん:2011/09/16(金) 08:28:16.70 ID:???
ってか何で阪急ってあそこまで狂うようになった?
以前は本スレやキャラスレからは出てこなかったくせに最近はこっちにまできて荒らし行為をするようになったし
やっぱりブスみさんをディスられすぎて発狂しちゃったのかな
612マロン名無しさん:2011/09/16(金) 08:39:39.12 ID:???
まあどんなに糞コテが暴れてもブスがかわいくなるわけじゃないですし
613マロン名無しさん:2011/09/16(金) 08:53:33.25 ID:???
逆効果だよな
ブブをあまりよく思っていない人間の集まる場所で
どんなに熱弁ふるっても、場の空気読めないカスとして見られる、
曖昧だったブブへの感情がはっきりした嫌悪に変わる、
それに腹立ててムキになればなるほど、ブブ嫌、ブブ信者嫌になるのは当然
ただの押し付けに誰が乗るかっつの

その辺、糞コテも作者もわかってないのが…
614マロン名無しさん:2011/09/16(金) 09:25:26.57 ID:???
1巻で、わたし新一がだーい好き!って、
何の飾りもなく言った蘭は可愛かったな
ほっぺた赤くして、目キラキラさせて、全然ひねくれたところなんかなくて
まっすぐなところがとても良い、何か泣けてきた…
こういう素直さが、名探偵コナンの良さだったのに
615 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/16(金) 10:38:06.11 ID:???
今まで何だかんだでコミック買ってたけど、世良が出る巻は買うのよそうと思った
次の巻どころかこの感じだとしばらく出張るよね?
616マロン名無しさん:2011/09/16(金) 10:42:22.94 ID:???
いわゆる萌系キャラを描いてみたいってのはわからなくもないんだが、女性の好みが一般からもオタクからもズレてるせいでどうにも女の子が可愛くないんだよな
最近は特に。
そもそも絵柄的にも無理がある。
617マロン名無しさん:2011/09/16(金) 10:51:39.25 ID:???
青山の絵柄でゴスロリとかほんと合わない
流行のファッションもなんか不自然でダサく見える
シワとかフリルの書き方が凄く古いんだよな
618マロン名無しさん:2011/09/16(金) 11:17:54.78 ID:???
ううん!
619マロン名無しさん:2011/09/16(金) 11:40:08.53 ID:???
>>617
すっげぇ分かる
なんていうか、キャラに似合った可愛い服を着させるのって
作者のセンスがいるんだと思うし、それ以上に研究が必要なんだと思う
自分の絵のキャラに合った服かつ、現代の子が好みそうな服や服の描き方とか
確かに青山さんなりに雑誌購入とかして頑張っているんだろうけど、
雑誌の服をそのまま参考にしてもキャラに合ってないから、なんだかな〜って感じ
620マロン名無しさん:2011/09/16(金) 11:50:16.61 ID:???
青山の絵柄を真似てないファンイラストは不自然に見えないから
やっぱり青山本人の絵柄とセンスが問題なんだろうな
スーツや制服はいいと思うんだけど若者向けファッションが駄目だ
621マロン名無しさん:2011/09/16(金) 12:20:07.00 ID:???
鏡見ろやwww
622マロン名無しさん:2011/09/16(金) 12:41:57.54 ID:???
73巻でコナンと世良で仲良くペアルック
今後はコナンと世良のラブストーリーがはじまるからお楽しみに
マンネリ化に疲れたオタたちへの新しい風が吹く嬉しい吉報
623マロン名無しさん:2011/09/16(金) 12:44:27.89 ID:???
マンネリでもブスみさんよりは価値があった
624マロン名無しさん:2011/09/16(金) 12:45:57.02 ID:???
多重人格なのか記憶喪失なのかどっちだよ
625マロン名無しさん:2011/09/16(金) 12:46:35.73 ID:???
>>614
最近の作品でも、
例えば新一を信じる蘭の描写など部分部分はその頃の良さを失っていない
けれどストーリー的には今年の年末か来年の春くらいから
組織との本格対決に描写を絞ってほしいよと思う
626マロン名無しさん:2011/09/16(金) 14:01:54.88 ID:???
描写を絞るか…世良にムハムハしてるから無理だよな

あそうだ、絞るといえば、最近は「何を思ってこの話描いたの?」
って読後感想ものばっか描いてるよね、そういう意味では内容絞ってるなw
ははは…ハハハ
627マロン名無しさん:2011/09/16(金) 15:30:49.15 ID:???
>>625
新一新一言ってただ依存してるだけになっちゃった…
キャラも歪み、周りもすっかり歪んでしまって、あの頃の良さはすっかり失われたな
628マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:24:35.30 ID:???
今週のオチ、年上の大学生をジト目と説教で振り回す蘭さすが
629マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:42:39.38 ID:???
やっぱ本筋の一つである組織編への伏線を全く張らずに組織は組織編のみでしか進ませず
シリアスな雰囲気は日常編でこれっぽっちも出さないという方針にした時点でダメだよな
この4年間で組織編への重要な伏線全く張られてない、やる意義すら分からない日常編が
コミック13巻分にきっちり凝縮されてるってきついよね
630マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:48:43.07 ID:???
あの帽子灰原はとくにな・・・
映画とかならまだ許せるけど、当初組織を恐れていた灰原がコナンに「それ被ってると正体ばれないんだぜ」みたいなこと言われてたよな
それでこの10年間全く帽子どころか自分の身を隠そうとかいう素振り殆どなく
急に動画編であの不自然な帽子は意味が分からない・・・何を思って作者が
あんな描写を急にやったのかが理解できないな
631マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:55:03.70 ID:???
灰原がなにかしら行動したら組織ですよ〜みたいな釣りがミエミエな話だった
帽子は昔灰原に似た子が居なくなったって話でもそこだけ被った
632マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:56:53.95 ID:???
>>629
日常編でも、全然楽しくも面白くもないのが痛いな
以前は上手いこと事件にラブコメ要素盛り込んで描いてたのに、
今じゃバカ丸出しで死体を前に恋バナとか、基地外すぎ
かと思えば今週みたいに、こんなもん描く必要あったのかよって意味不明の話だったり
ちっとも面白くも楽しくもない、逆に不愉快な思いをするなんて
青山さんどうしたってんだろうな…つっても、ここまで長引いたら
描けるものなんて何一つ残ってないよな、そりゃ
しょうがないか
633マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:00:44.99 ID:???
組織の連中は自分の子供の頃の顔を知ってる…ってんなら何か対処しろよw
634マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:17:09.65 ID:???
>>632
出版社やテレビ局の意向もあるんだろうね
連載17年・放送15年も続き、劇場版の興行成績も毎年トップクラス
ここまで社会的に認知された作品だから終わるに終われないんだろうけど

今は漫画より実写版の原作小説の方がずっと面白く読めるよ
もう組織との戦いに入って新一に戻して一旦コナンとしては区切り付けて

青年誌不定期連載・深夜枠アニメ短期集中半年ペースの交代放送で
大学生くらいになった工藤新一の活躍にして続ける構想を練った方が良い時期に来てるんじゃないかな
635マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:18:52.42 ID:???
また 新一か
636マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:20:54.99 ID:???
ただの新一に興味はないんで実写とかいいです、いりません
コナン(新一)だから面白いんであって、単なる高校生男女とかどうでもいい
637マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:25:05.34 ID:???
>>629
組織編が始まった途端、キリっシャキッとするコナンとか考えただけで目眩がするわ・・・
638マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:31:26.91 ID:???
>>636
一旦コナンとして終了させれば
あとは工藤新一としての後日譚がシリーズ化しても
観るかどうかはその人次第だからな
世界観は一緒でも作品としては別ものだし
このままダラダラとコナン続けるよりはいいとは思うけど
639マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:32:45.80 ID:???
>>636
コナンと新一は同一人物だし
元の姿に戻ってもコナンの存在とイメージは絶対消えないからね
640マロン名無しさん:2011/09/16(金) 17:35:41.87 ID:???
>>634
ノベライズは確かに面白かったし
コナンではなく工藤新一としてのストーリーももっと見たいよね
641マロン名無しさん:2011/09/16(金) 18:21:21.73 ID:???
>急に動画編であの不自然な帽子
あれは、作者ここまで低下しちゃったのかよと情けなくなったな
そんで、散々大騒ぎした割には、組織じゃなかったと分かった途端
コナンに横柄な態度取って気を抜いて…余りに乱暴な描きようにほとほと参った

丁寧に描く、不自然でないようなめらかに作り上げる、そんな気持ちもうないんだろうね
…もしかしたら、自分ではずっと変わらず描けていると思ってたりするのかな
642マロン名無しさん:2011/09/16(金) 18:28:05.96 ID:???
今のコナンで最も愛情と丁寧さをもって作品作りに臨んでるのは
高山みなみさん・山崎和佳奈さん・山口勝平さん・緒方賢一さん・堀川りょうさん・林原めぐみさん
などのレギュラーの声優さんたちだと思う
この人たちの熱意は色んな対談や各ブログ等でも本物だと納得できるし
この人たちがいるおかげでコナンが続いてるなと最近特に感じるようになったよ
643マロン名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:42.76 ID:???
今回のニセ話、アニメでは冒頭のダメ親父シーンがもっとソフトになってるといいなあ
小山小五郎は本当に駄目だ、小山さん自身は良いんだ、声はとても良いと思う
だが絶望的に小五郎は向いてない、ただの三下、ただのチンピラにしか聞こえない
それで冒頭あんな口汚く自分の子供に怒鳴り散らすとか、考えただけでもう・・・
そして山崎さんの声で家族ほったらかしなんて聞きたくもない
644マロン名無しさん:2011/09/16(金) 18:51:17.66 ID:???
青山さん、どんだけ心がギスギスしてんのよ
常に苛々して何もかもが嫌って言ってるみたいにキャラ見境なくジト目させるし
誰かれ構わずジト目、どんな状況でもジト目…やだなあ、もう
話も全てにおいて支離滅裂だし、キャラは無茶苦茶な事言い出すし
645マロン名無しさん:2011/09/16(金) 19:01:01.39 ID:???
小山力也さんのことを悪く言う人は全くいない
当然だ
神谷明さん降板でいきなりやらざるを得なくなったわけだから
神谷さんも小山さんも素晴らしい役者さんで
共に名探偵コナンを大切に想っている
なのにね

神谷さん降板時にそれを阻止すべく各方面に尽力された緒方賢一さん
「お父さんを奪わないでください」とテレビ局に直訴してスタジオでも号泣された山崎和佳奈さん
「どうしてこんなことに」と涙ながらに憤慨しつつ神谷さんに連なって直訴で危うくなりそうだった山崎さんを
何とか引き留め断腸の思いで神谷さんを見送った高山みなみさん
ショックで収録時に暗い表情だった堀川りょうさん

神谷明さんは、コナンをこれからも素晴らしい作品にしていってくださいって今も言われてる

ほんと、無情だね
646マロン名無しさん:2011/09/16(金) 19:47:48.28 ID:???
どいつもこいつも陰険極まりないジト目しやがって、どういう事だよ!
気になったんで、10巻台20巻台読み返してみた
この頃はもっと雰囲気が素直だったんだな、全体的に優しい
キャラのやり取りや空気が優しい、ひねくれてない
だからジト目も「やれやれ(呆れ笑い)」「トホホ(半泣き)」って時に出てくるくらいで、
今みたいに所構わずなんてのはなかった
まずそういう雰囲気にならないし、
そして何より、キャラが表情豊か、喜怒哀楽が分かりやすく素直

今はホントひねくれてるわー、皆して心がキリキリしてる感じ
647マロン名無しさん:2011/09/16(金) 20:18:37.52 ID:???
佐藤さんもおっちゃんもコナンも
昔は普通に目を開いててキョトンとした顔でいるようなシーンでも
近年はやたら顔が険しいね、半目で
口角と眉毛も角張ったラインで刺々しい
648マロン名無しさん:2011/09/16(金) 20:30:18.34 ID:???
そうそう、あのひねくった口の形もいやだわ
あれで、卑しさが五倍は増して見える
眉がやたら鋭角なのもキツイ印象与えてマイナスだ
前は口の形もっと単純だったし、眉も丸くて優しい印象だった
だから、ジト目で見るって場面もそう刺々しくならないし
単純に呆れてるんだな、困ってるんだなって、見た通り思う事が出来た

今のひねくった口や眉、キツイ目付きだと、心の中で嘲笑ってるように見え、
ジト目をするキャラはみんな根性曲がりに見えちゃうんだよな
649マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:05:47.00 ID:???
今のコナン自体が腑抜けた生活送ってるも同然だからな・・・
本当にこれから組織編入ってキリッ!とするコナンなんか想像できんぞww
650マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:10:58.21 ID:???
何もやる事がない、手持無沙汰な今のコナン

ジンやウォッカを捕まえてやる!とか、悪事を暴いてやる!とか、
絶対元の姿に戻るんだ!なんて気持ちがすっかり消えさってる今のコナン

組織を倒し、無事元の姿に戻り、蘭に伝えたい言葉を告げる…
そんな綺麗な締めくくりを迎えられなくなった、今の名探偵コナン
651マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:20:46.81 ID:???
800話が対決だとしてさ、唐突に始まり強引に締めそうだよな
昨今見られるような、トンチンカンな展開がてんこ盛り
やたらダラダラと間延びした、長ったらしい話が延々続いて、
対決だか何だか分からないようなグダグダ内容になるんだろうね

丁寧さのかけらも感じられない強引でいい加減な話でさ、
その中で蘭が何か良い事言うんだよ、でもトンチンカンなんだよ
けど皆それで感動して納得するんだよ
皆駒になっちゃうんだよ、コナンも蘭も灰原も世良もみんな
作者にとって都合の良い駒
人間味なんかありゃしねえ
652マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:38:07.09 ID:???
>>その中で蘭が何か良い事言うんだよ、でもトンチンカンなんだよ

これこそが蘭のアンチを増やしてる要因だって、青山さん気づかないのかな?気づいてないよな
自分が満足できればそれでいい!ってか…

悲しいな…
653マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:45:35.02 ID:???
「この状況で、毛利蘭というキャラクターが言うとしたら…」
という方向から考えてないんだろうな
「俺のエンジェル蘭たんにこのセリフを言わせたい!」
考えがここから始まってるから、キャラがおかしくなる、歪む

そんな風に感じる
それでその結果周りがどう思うとも、自分は満足してるから知ったこっちゃない
654マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:52:53.50 ID:???
キャラグループをローテで順番に出し、事件に合わせて力尽くで動かすから、
小一の探偵団なのにいっぱしの刑事みたいな活躍させて平気…って前に出たじゃん
蘭にもたまに感じる
高二の女子じゃなくなる時がある
二十代半ばの、何年か社会人を経験した女性だったり、
新婚の時期は過ぎた結婚数年目の主婦だったり、
ごくフツーの女子高生になったり、色々
話の都合でそんな風に色んな役割押し付けられ、無理やり動かされるから、
見ていて落ち着かず、気持ち悪く感じる事がよくある
655マロン名無しさん:2011/09/16(金) 21:58:41.80 ID:???
名探偵コナンぐらいでしょメインストーリーを進められない漫画は
大人の事情とか読者は知ったこっちゃないし
656:2011/09/16(金) 22:47:35.97 ID:deGqmkrT
赤井VSジン、世良VS灰原、FBI、CIA VS黒の組織
コナンは誰と戦えばいいのだろうか。
657マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:52:50.91 ID:???
阿g
658マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:18.50 ID:???
だから散々、主人公なのにやる事なくなっちゃったね、つってんじゃん
ラブコメにしろ中途半端な時期に告白なんざ盛り込むから、更にやる事なくなった

対組織は完全蚊帳の外

蘭とのラブコメも、昨今表情が陰険ジト目多くなったせいか
今一つ愛情ってもんが感じられず、曖昧、不安定
蘭は蘭でルンルン♪夢気分だしやってらんねえ
ラブコメがメインとか高らかに謳っておきながらこれ、情けないのひと言
659マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:54.17 ID:???
世良対灰原はちょっとでもいいから組織の伏線になる話にしてほしいよ
いまさら伏線出しても遅すぎって無駄になるかもしれないけど
660マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:08.84 ID:???
冨樫がコナンを描いていればクオリティもそれなりに維持されてただろう
その分休載も増えるが
661マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:29.99 ID:???
ごく近い内何か一つ謎を明かして漫画的盛り上がりを見せないと、
青山さんマジでヤバいよマジヤバい
コナンヤバい
662:2011/09/16(金) 22:57:12.14 ID:deGqmkrT
最終回の近くで告白すればいいのに蘭が待たされるのがつらいから告白
したのではないかと誰かが言っていました。
663マロン名無しさん:2011/09/16(金) 22:59:16.75 ID:???
選択肢が二つあるとして、駄目な方マズイ方ばっか選んでるな
そしてどんどん袋小路に入っていってついには行き止まり、終わり…
664阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/16(金) 23:01:35.32 ID:???
ブスみって誰やねん
665マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:05:58.69 ID:???
お前だけの嫁だよ
ほらわかったらさっさとお前と嫁の愛の巣に帰れ
ここも本スレもお前のいるべき場所じゃないから
666マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:18.95 ID:???
世良VS灰原でエレーナさんのテープの続きでも聞けたら、この対決も意味のあるものになるんだが
667:2011/09/16(金) 23:23:06.14 ID:deGqmkrT
これから長野県警と由美さんの恋愛を始めたらより組織が遠のくような気がして
心配です。
668マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:32:41.17 ID:???
エレーナさんのテープの伏線は忘れ去られているような気がしてならない
669マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:32:48.15 ID:???
>>666
まあそうだね
そんで、その先五年間はまた平坦な道のりなわけね…
670マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:20.60 ID:???
焦るな…
ここは慎重に…
671マロン名無しさん:2011/09/16(金) 23:58:21.35 ID:???
………

………

………

!?
672マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:16.97 ID:???
動かない!何故だ!
673阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/17(土) 00:10:06.21 ID:???
ブスみじゃなくて女神の間違いですねわかります
674マロン名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:50.50 ID:???
×最後の一文字しかあってない女神
○二文字もあってるブスみ
675マロン名無しさん:2011/09/17(土) 01:58:09.63 ID:???
人出足りねー
676マロン名無しさん:2011/09/17(土) 01:59:22.36 ID:???
ここの壺はとらない
677マロン名無しさん:2011/09/17(土) 02:20:49.24 ID:???
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     至近距離過ぎて危なかった
.  , < `i. l` l^L -‐っく     早かったかも
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


678マロン名無しさん:2011/09/17(土) 02:21:37.99 ID:???
ここが色々と厭らしいステージだったと思うんですヨねえ
679マロン名無しさん:2011/09/17(土) 05:20:11.63 ID:???
えーと右から6つめだったかな?
680マロン名無しさん:2011/09/17(土) 05:21:06.19 ID:???
若干ずる目な感じでしたけど
681マロン名無しさん:2011/09/17(土) 05:28:22.39 ID:???
少々なら平気。兄弟のとりあいなんてもっとひどいですよー
そんなこと言ったら兄弟いる人みんな汚い根性したけちな人ってこ­とになっちゃいます?
enadoll 1年前 25
このおやじ相当大バカだな?
arunaeyuak 1年前 20
ヤメちゃんを泣かしたこの父親を刑務所にぶち込め?
opura0025 1日前
Her? teeth are stunning :o
hloelizlothario 1週間前
she? is sooooo cutee!
uckyCookieX 2 か月前
ピースのミ役を大きくなったらやってほしい☆
似てる気がするw?
achuandpikcy 3 か月前
かわい!!?
IIN0056 3 か月前
パパなにやってんの〜^^;
芽ちゃん、パパにオモチャ買ってもらいな(笑?
Qeeen 4 か月前 3
 年頃になったら食べ物をあげても食わなくなるよ。
「ダイエットし­てるからいらない」と冷めた態度で言われるようになるから。?
ARAOKKUSU 4 か月前
うっざ?
siori 4 か月前
パパの意地悪・・・・もう一緒にお風呂はいってあげないんだ­から!!
682マロン名無しさん:2011/09/17(土) 05:48:23.77 ID:???
  、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     やっと分かったぜ
.  , < `i. l` l^L -‐っく    お前らのHってヤツがな
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     


683マロン名無しさん:2011/09/17(土) 06:04:40.30 ID:???
ここ5年(赤井が撃たれた後)でも、組織編をちょくちょく入れてればこんなに不満はなかったと思うんだよな
それが完全な回り道だったとしても、メインストーリーが進んでると感じれるわけで
684マロン名無しさん:2011/09/17(土) 06:16:02.83 ID:???
何匹いるんだこの烏賊は
685マロン名無しさん:2011/09/17(土) 06:19:02.06 ID:???
驚異の集中力
686マロン名無しさん:2011/09/17(土) 08:24:05.69 ID:???
>>683
感じられるかねえ…水無だの赤井だのの辺りって
回り道どころか完全な寄り道、本筋と関係ない脇道の話だったよね
話を順当に進められないからにはそうやって関係ない話でごまかすしかないんだろうが、
進められないとかそういうのって読者のこっちには知ったこっちゃないこと、
はっきり言えば、なめるのもいい加減にしろよ、ってなもんだ
いつまでどうでもいい脇の話でごちゃごちゃ続ける気かと
ほとほと呆れるわ
687マロン名無しさん:2011/09/17(土) 08:44:03.69 ID:???
水無や赤井の話でダメなら、もう読まないほうがいい
俺はもう何かしら組織編に動きがあればいいと思ってる
そうなったのは、この所の日常事件のせい
688マロン名無しさん:2011/09/17(土) 08:45:05.71 ID:???
余計なお世話
このスレで一番の禁句じゃん
689マロン名無しさん:2011/09/17(土) 08:53:17.71 ID:???
大体、赤井や水無の話が駄目なのは原作の方だよ
そんなもんでお茶濁してるんじゃねえよって
690マロン名無しさん:2011/09/17(土) 09:11:06.35 ID:???
今は各キャラの心情は
原作者より各声優さんの方がよく理解されてる気がする
このシーンならこの台詞がって自然に出るそうだから
691阪急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/17(土) 09:19:52.19 ID:???
世良真純は天使
692マロン名無しさん:2011/09/17(土) 09:28:32.38 ID:???
700話の赤シャツ事件の切り方は当時信じられなかったけどな・・・
そして次シリーズ以降まるであれがなかったかのような雰囲気でコナンが生活してるのがまた・・・
本当に組織編だけ嫌に緊張感出して日常編ではこれでもかってくらいの人格崩壊とダメダメを披露してるよね
693マロン名無しさん:2011/09/17(土) 09:38:13.33 ID:???
そのダメダメがさ、もう今やあらゆる事に及んでるよね
何か一つがダメだってんじゃなく、あらゆる事がダメ
話一つ取っても、導入が雑でいい加減、展開が力任せ、
時々度を超えた決め付けをする、オチが首をひねりたくなるような物
キャラだってそうだ、挙げればきりがないほどガタガタに崩れてる
それも、一人残らずガッタガタ
20巻台30巻台と読み比べると、違いに唖然とするよ
694マロン名無しさん:2011/09/17(土) 09:45:42.58 ID:???
新刊の世良初登場の回読んだけど、世良の気持ち悪さはさておき
蘭と園子のDQNっぶりがどうも…

痴漢捕まえるのなんて、手を掴んで運転手なり警察なりに突き出せば済む話
相手が抵抗で大暴れしてるわけじゃないのに、「懲らしめて」と言う園子と普通にそれに応じる蘭
狭いバスの中で他に立っている乗客が沢山いるのに、大立ち回りを始めちゃって
他の乗客にとったら痴漢より危険だろ。しかも結局は冤罪だったし

いつぞやのドッグカフェ並にキチガイな話だぞ
695マロン名無しさん:2011/09/17(土) 09:55:57.92 ID:???
>>694
モブの中に頭抱えて怯えている乗客がいたね
ドッグカフェの話でも思ったけどあれって普通に
運転手から「降りてください」って追い出されるような話だと思う
696マロン名無しさん:2011/09/17(土) 10:11:59.47 ID:???
狭い車内で暴れんなよなー
で、ドッグカフェって何巻だっけ?
話をさっぱり思い出せん・・・
697マロン名無しさん:2011/09/17(土) 10:46:49.52 ID:???
犬カフェはわたくしの大嫌いな55巻に載ってる
あの話は基地外英理とセット、いや登場人物みんな狂ってる
そして、この話で何が描きたかったのかさっぱり伝わってこないマジキチ話

>>694
あれは、モサ頭がジークンドーやってて更に強いってのを描く為のシーンだったわけだが、
それを表す為の舞台があの混雑した車内って、これも青山さんの頭疑う、マジキチレベル
あと自分は、そん時のコナンの、まるでテレビでも見てるかのような
ぼけえ〜っとした気の抜け具合にも腹が立った
698マロン名無しさん:2011/09/17(土) 10:49:14.30 ID:???
今はもう全てが「悪い」勢いで描いてるよねw
ここ最近でまだまともだったのは時の番人シリーズくらいだよ
事件ファイル見てみると70巻くらいから本当に無駄話が多すぎる・・嫌な思い出しかない
699マロン名無しさん:2011/09/17(土) 11:04:37.62 ID:???
>>697
サンクス。ちょい見てくる
700マロン名無しさん:2011/09/17(土) 11:15:45.35 ID:???
今の無駄な日常話なら、2000年前後のアニオリくらい無害で他愛ないものの方がレベル高い
今の日常編ははっきりいって害悪、アニオリは実に無害
コナン、蘭、おっちゃんで出かけた先で事件に遭遇という、いつものパターンだが、
三人がほのぼのと家族で出かけ、事件発生したらおっちゃんのゲンコツはお約束で、
締めはおっちゃんのボケか、コナンと蘭のミニ漫才、ほのぼのと終わる
おっちゃんが常にジト目で雰囲気悪くしたりとかないし、
置き物化→いつの間にか消失なんて事もない
蘭は、美女にデレデレする父親に釘刺したり、コナンにお姉さんしたりして
やたら出しゃばったトンチンカンな事を言わない

きっぱり切り離すにしてもこのくらい無害でほのぼの締めるならいいが、
最近はやたらと刺々しくて、不謹慎で、キャラがぐちゃぐちゃ、それがとにかく嫌
701マロン名無しさん:2011/09/17(土) 12:10:57.10 ID:???
本編きっちり終わらせて、その後いくらでも作者自ら「特別篇」描いてりゃよかったのに
「じゃあ今から〆に入る」と言われてもダメなものを積み上げすぎちゃったからなあ

せめて全100巻で終わらせてもらえんもんかな
そうすりゃあと5年くらいの辛抱ですむのに
702マロン名無しさん:2011/09/17(土) 14:41:43.12 ID:???
園子 「やっちゃえ、蘭!」

蘭 「んちゃーーッ!!」 ズギューン
703マロン名無しさん:2011/09/17(土) 14:49:11.32 ID:???
沖矢や世良の正体が分かったとして、味方だったとして、
そん時にコナンがすんげぇ得意げな顔で
「これこれこういう理由で、敵じゃないと思ったのさ」
てな具合に博士とかに説明する瞬間が来る事を思うと気分が重くなる
全てが「遅すぎる」し今更の上、もうこっちの気持ちは「心待ちにしていた」
なんて時期をとっくに過ぎてるから、全然凄いとも感じないだろう
ようやくかよ…って時にそんな得意げな顔されてみ、きっと腹立つよ
だから気分が重い
タイミング外し過ぎなんだよ、何もかも
程良いバラし時があるってのを作者は知らな過ぎる
704マロン名無しさん:2011/09/17(土) 14:54:36.56 ID:???
組織を捕まえて新一が元の姿に戻ってから脇役キャラのその後とかやればいいのに
これ以上思い浮かばないという所まで考えるからめちゃめちゃになる
705マロン名無しさん:2011/09/17(土) 14:59:34.19 ID:???
今の状態で出来る事やり尽くしたよな
そんで今の状態で出来る範囲越えてロンドン編なんてやったせいで、
建物崩壊だけじゃなく地割れに飲み込まれかけてるみたいな
706マロン名無しさん:2011/09/17(土) 15:24:05.69 ID:???
沖矢や世良なんてもう味方なの丸分かりなんだから
真相分かっても「ふーん…だから?」っていう感想しか出てこない、絶対
正体不明キャラとしてもう一人火傷赤井がいるけど、仮にこっちが敵でバーボンだったとしても
「ああ…やっぱりそうか」としか言えない

沖矢世良火傷赤井と赤井殉職はミスリードにミスがある
707マロン名無しさん:2011/09/17(土) 15:39:29.06 ID:???
ニセ話冒頭やっぱりひどいな
これに限らずだが、最近明らかに悪意こもってるよな、キャラに対して凄いよこれ

小五郎のどなり声削る、園子のシャレにならない愛人発言削る、
家族ほったらかしも削って、もっとソフトにシャレで収まる範囲内に仕上げる事出来るだろ
ビアガーデン通いは蘭が先に気付く、「またあそこね!」そこでコナンが庇う発言する、
ジト目よりソフトな顔でコナンを睨み、二つ三つやり取りし、
「当分ビアガーデン通いは禁止!明日ビシッと言ってやらなくちゃ!」
「天下の名探偵毛利小五郎がそんな飲んだくれのダメ親父になってどうするのって...」
ここに大家さんが口を挟む…とか、以前の他愛ない軽いノリで仕上げりゃいいのに
何にせよジト目が駄目だジト目が、あれが全部殺してる
708マロン名無しさん:2011/09/17(土) 16:50:46.97 ID:???
悪意アリアリだよな
昔の読むと、発言も気持ちもキャラの表情ももっと素直、素朴だった
今は、根性ひん曲がった空気が毒ガスみたいに充満してるようだ
709マロン名無しさん:2011/09/17(土) 17:35:22.26 ID:???
チョンデーの労害漫画
710マロン名無しさん:2011/09/17(土) 17:35:51.65 ID:???
チョンデーの老害漫画
711マロン名無しさん:2011/09/17(土) 17:39:42.20 ID:???
まさにそのとおり
神国日本にふさわしくない朝鮮類人菌漫画
712マロン名無しさん:2011/09/17(土) 18:49:29.78 ID:???
>>706
作者が自分で全部、時期外れにしちゃってるんだもんな
つまらないものにしてる
何が来ても、あっそう、くらいしか出ないだろうよ
713マロン名無しさん:2011/09/17(土) 19:56:49.15 ID:???
次回はみんな大好き探偵団と千葉きゅん
714マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:28:03.15 ID:???
今度は冒頭から帽子かぶってたりしてな、灰原
715マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:30:17.63 ID:???
灰原(笑)
716マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:33:18.77 ID:???
やっぱり三池さん来たか

そろそろ出るとは思ったが
717マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:33:31.77 ID:???
灰原の狙われてるビクビクイラネ
718マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:48:18.53 ID:???
三池さん再登場か、結構早かったな
でもまた大人の恋愛に探偵団(最悪世良も)が絡むのかよ…
719マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:50:37.25 ID:???
おいおい今度は痛車だってよw


orz
720マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:52:00.35 ID:???
警察の恋バナと子供からませるなよー
まじ最悪だぜ
721マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:52:40.89 ID:???
まともに恋したことない探偵団5人がなんでえらそうに大人の恋に意見してんだよw
722マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:53:01.30 ID:???
確かに年齢的には『大人』だが、中身はえらい幼稚だよな
そんでまたモジモジデモデモが繰り広げられると
723マロン名無しさん:2011/09/17(土) 20:54:54.53 ID:???
探偵団の出しゃばりにどんだけウンザリさせられた事か
そして新たなウンザリが今再び
724マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:01:12.29 ID:???
千葉三池も作者の毒牙にかかるのか
あんまり気持ち悪くない事を祈ろう
725マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:03:11.35 ID:???
というか何で灰原があんな大人組の恋愛に上から目線なのかわからん

じれったいのはわかるがそんな偉そうなこと言える立場じゃないだろう
726マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:07:37.73 ID:???
ジンと肉体関係があったみたいだし、経験はあるからじゃないの?
727マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:09:44.28 ID:???
脳内妄想乙

あったとしても、まっとうな事経験したとは思えないし
今の時点で、灰原は人に何か言える物は一切ないよ
728マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:12:13.04 ID:???
お前が言うな、お前は黙ってろ、ってのが多いよな灰原は
作者の腹話術人形もどきったって、もうウザいっての
729マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:15:18.34 ID:???
ここにきて案の定、千葉三池編か・・本当に誰得なのかね?
そして待ちうけている世良VS灰原編とかもうorz
730マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:15:53.67 ID:???
てか、自分の生み出したキャラをよくもそこまで粗末に扱えるもんだよな
キャラの事無視して自分の代弁させたり、キャラの事無視して萌えセリフ言わせたり
とことんいっちゃってるよ作者
731マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:18:01.41 ID:???
そして繰り広げられる似たりよったりラブコメ
引き伸ばしたいからって、随分お粗末だこと
732マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:21:32.34 ID:???
年だけ大人のキモいラブコメは小五郎英理で懲りてますんでもう結構です
733マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:25:27.42 ID:???
個人的には千葉三池はまだ20代半ばだからじれったい恋愛でもまあいいかとは思う


小五郎英理は駄目だな
娘のいる夫婦がすることではない
734マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:29:09.91 ID:???
う〜ん…どいつもこいつも、高校生組と大して変わらないとかどうなってんのかと

佐藤の池沼化は悲しかったな
735マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:37:37.83 ID:???
というか高校生組も年の割に幼稚だと思うがな

平次の子分や!なんて小学生と変わらんし
736マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:38:39.95 ID:???
55巻の英理は格段に糞
娘は十年ほったらかしといても平気で猫に夢中とか、そら蘭も怒るわw
あの辺の、娘への愛情が感じられないところが英理嫌い
それでも蘭は英理まっしぐらとか病んでるわー
もうちょっと人間らしく描いてほしいもんだよ青山先生
737マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:40:21.29 ID:???
>>735
引き伸ばしの犠牲になったのじゃ…
28巻が最盛期だったな、大阪組は・・・あの頃は良かった
738マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:44:21.84 ID:???
次の連載節目が800話だったっけ?
そこで一気に沖矢と世良の正体バレやってほしいんだが無理だろうか
FBI連中の初登場〜正体バレより引き延ばし期間長いだろ
739マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:44:47.65 ID:???
自分も子分は正直引いた


子分とか幼稚園か小学生しか言わねえよ…
子分って一度言ってしまった時点で大阪組はもう何か駄目な気がする
740マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:47:55.16 ID:???
国和さーん
大好物の大阪組ネタ入りましたよー
741マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:49:38.66 ID:???
期間長い上に、間の話がさっぱり中身のない物ばっかりだから
よけい長く感じて苛々溜まるな
742マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:16.27 ID:???
>>740
お前バカなの?

何いちいち呼んでんだよ
余計なことすんな
743マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:53:50.94 ID:???
>>738
何かしらは組織編するんじゃない
744マロン名無しさん:2011/09/17(土) 21:56:17.71 ID:???
>>742
お前バカなの?

何いちいち反応してんだよ
余計なことすんな
745マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:04:48.54 ID:???
組織編とか言ってるけど、内容はもうFBI対組織ってなって、
コナンはすっかり外野の位置になっちゃってるよね
それがすっげー腹立つわ
主人公だよ主人公、なのに関係者以外立ち入り禁止の外ってどういう事よ
あんまりひどいんじゃない、これって
746マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:12:04.25 ID:???
赤井が主人公の方がサクサク話が進むな
747マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:18:17.75 ID:???
ここで千葉のラブコメとか…


激しくどうでもいいな
748マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:11.53 ID:???
白鳥のラブコメさえどうでも良かったのに千葉までシリーズ化とか何ということだ

そのうち由美さんやポワロの梓まで始まったりして
749マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:27:17.87 ID:???
で結局やっぱりみんな似たり寄ったりなんだろ

園子と京極の、お嬢様とガリ君みたいな幼い頃にあっていた〜はいつやるかね
750マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:31:02.42 ID:???
なあ…赤い彗星のシャア来たみたいだ
ここまでくるとさすがに吐き気がする
何この漫画
751マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:12.13 ID:???
白鳥は原作に逆輸入されて性格が変わり、当て馬にされた上にテキトーな女
をあてがわれて崩壊した哀れなキャラ
752マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:47:18.94 ID:???
>>749
や め ろ
753マロン名無しさん:2011/09/17(土) 22:55:11.83 ID:???
何だあの赤いシュウとか・・・名前遊びでふざけすぎだろ、同人誌描いてる気分?
そんなたるみ切ってて、ちゃんと真面目な物描けるのかよ
754マロン名無しさん:2011/09/17(土) 23:16:08.96 ID:???
ラブコメ漫画も兼ねてるということだから、千葉のラブコメに入るのは否定しない
でも三池さんが「登場回だけは良かった」と言われるのが見える
755マロン名無しさん:2011/09/17(土) 23:20:03.77 ID:???
とっくの昔にラブコメは駄目作者ってなったがな
756マロン名無しさん:2011/09/17(土) 23:22:50.63 ID:???
主役カプのラブコメほっぽらかして脇のラブコメやるとかおかしいだろ
同時進行とか影響与え合うとかそういう進み方ならいざしらず、
完全放置、しばらく脇のをごちゃごちゃと、唐突にポッとやっちゃまた完全放置
完全におかしいよ
757マロン名無しさん:2011/09/17(土) 23:51:29.68 ID:???
話は変わるけど、
前スレ503で
>もし次に出てくる新キャラが男の娘とかだったら色んな意味で尊敬するわ
とありました
まあそうなったとして、
「真行寺耕太や綾崎ハヤテのサルマネしやがって半分の威力もねえ!」とさげすまれるがオチとにらんでる
758マロン名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:13.30 ID:???
>>754
やっぱり池沼化するんでしょうか
それとも別のひどい事に
759マロン名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:42.47 ID:???
登場人物の名前をガンダム由来にしてる時点でもうね…
それも赤井のみならず同じFBIのキャメル、
同一人物と噂される沖矢や赤井妹がほぼ確定してる世良もだから
760マロン名無しさん:2011/09/18(日) 01:05:34.97 ID:???
で?
いつ完結するの?
761 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/18(日) 01:25:17.34 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284480370/
18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:46:09 ID:dSOlvtR10
このスレは落としちゃだめ

上スレいろいろ考えさせられる。ここの住人もいそうだね
コナン諦めたくなくて、青山さんにどうしたら伝えられるんだろうと傲慢だとも
思いながら考えてる
762マロン名無しさん:2011/09/18(日) 02:51:18.99 ID:???
作者は全てのキャラに恋愛絡ませないと気が済まないのかな?
ちょい役にまで恋愛させるなんてこういうのはコナン特別編を書いてる人に書いてもらえばいいのではないかと
763マロン名無しさん:2011/09/18(日) 03:08:52.00 ID:???
柚子!
764マロン名無しさん:2011/09/18(日) 03:12:37.83 ID:???
友達少ねえな?w
765マロン名無しさん:2011/09/18(日) 04:04:08.34 ID:???
  、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     10年間にわたり連日連夜工作お疲れ様です
.  , < `i. l` l^L -‐っく       運が悪い!
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



766マロン名無しさん:2011/09/18(日) 04:05:36.09 ID:???
たしか「じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきれ、かいじゃりすい­ぎょの
うんらいまつ、ふうらいまつ、くうらいまつ、くうねると­ころにすむところ
やぶらこうじのぶらこうじ、ぱいぽぱいぽぱい­ぽのしゅうりんがん
しゅうりんがんのぐうりんだい、ぐうりん­だいのぽんぽこぴーのぽんぽこなの
ちょうきゅうめいのちょうす­け」のはずです(記憶があいまいですが・・・)?
767マロン名無しさん:2011/09/18(日) 08:18:11.85 ID:???
>>759
1シリーズのみのゲストキャラならまだしも、
重要キャラに位置付けてウハウハするとかないわな
どこまでもコナンなめてるなー
768マロン名無しさん:2011/09/18(日) 10:37:57.34 ID:???
190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:54:26.71 ID:pdsDrD5S0
アニヲタは気持ち悪いから
このスレには来るなよ
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 18:28:20.24 ID:0ub6AvyTO
つまらない話何話続けるんだよ
15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 06:23:07.61 ID:gI8x2VYw0
もうドン編ウンザリ。どう考えても日本語あそこまで話せるイギリス人や
日本人みなかったかだけであっちだのこっちだの嘘くさ過ぎ。しかも何でドンでチューブや
ダブルデッカー使わないの?しかも入国審査厳しいのに、どうやって切り抜けたんだよ(Fastrackの
紙もらったかもだけど)。
4 :名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 17:53:05.56 ID:c0Q57H8Y
常識の無い人間ばかりでいらいらした
まぁ西人は常識が無いということで納得できたw
15 :名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 19:02:13.62 ID:P/oTFJP2
>>13
忍法帳ぐらいの事で無知だってw
それぐらい知ってるし、前スレの分割書き込みしてる奴が忍法帳のせいで分割したとも確定してないのにw
これだから西人は頭おかしいって言われるんですよ。
377 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/07(火) 14:55:34.13 0
おらおらサッサと品だししろやクズ売り
372 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 08:18:24.78 0
ちゃんと仕事しろや糞売り
374 :名無しさん@明日があるさ:2011/06/06(月) 16:16:37.74 0
きびきび働けやゴミ売り。俺らはてめーらのパシリじゃねーぞ
結局自分の思い通りの展開にならないのが気に食わないんだな
769マロン名無しさん:2011/09/18(日) 10:39:04.72 ID:???
283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 15:44:36.99 ID:Rqxe9F6B
ド=一を信じ込んで子に嫉妬したり悲劇にヒロイン演じるがアホすぎて笑った

携帯にかけろよ、馬鹿じゃねーの
287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 00:54:44.84 ID:1WpAinQU
の声優 酷い顔だな
316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/27(金) 09:17:45.81 ID:shUmKOsF
音楽地味すぎ
まったく燃えない展開だったな
巨大サッカーボールとかふざけてんのかw
319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/29(日) 14:33:29.91 ID:OnBVlFdI
あれは笑うところ
262 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/19(日) 06:46:02 0
あれれ 誰も書いてない
わかる
パーに勤務してる人って暗いよ
忙しすぎて家に帰ってきても「はぁ〜今日も疲れた。風呂は言って寝よ」
でしょ?わかるよ〜その脱力感。
でももっと盛り上げて!お客様を喜ばせることが指名なんだから!!!
ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/25(土) 03:37:49 O
アラッシャアア!アラッシャアア!
おしんこ、納豆、ジャストミート君、アナwww
770マロン名無しさん:2011/09/18(日) 10:46:44.62 ID:???
ポンコツパソコンの時間稼ぎうぜえ
771マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:03:45.41 ID:???
16 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 20:27:43.35 ID:oDUFxTaT0
知名度上げておくんだろ。あーうざっ。
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 20:11:54.90 ID:lL3vqjBE0
仕事しろよキチガイ
そんなんだから朝鮮学校無料してしまうんだよ
13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 20:12:37.85 ID:/YrBQl7F0
>>12
隔離しといて正解だろ
死ぬまで飼い殺しにして欲しい
5 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 20:08:49.45 ID:GT26CQudO
奈川はキチガイしかいないのか
267 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/27(月) 11:09:31 0
イラッシャァセェ!イラッシャァセェ!
285 :名無しさん@明日があるさ:2011/01/24(月) 11:53:25 0
売店員の程度が知れる恥ずかしいレスが続いてるな。
これだけ頭が弱ければ公務員の仕事は勤まらないだろう。
286 :名無しさん@明日があるさ:2011/01/28(金) 16:38:28 0
イラッシャァセェ!イラッシャァセェ!
店長が段取り理解してなくてどーすんだよ。こっちが不安になるわ
268 :名無しさん@明日があるさ:2010/12/28(火) 00:03:50 0
大晦日も元旦も働くんでしょ?w
2 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 20:07:48.56 ID:2a+B6SN60
糞スレで2get
813 :192.168.0.774:2011/06/13(月) 03:13:49.21 ID:FlLg0Wob0
ただの池沼だろ


772マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:12:22.66 ID:???
>>752
ごめんごめん
じゃあ、実は高木と佐藤が幼い頃に…


ごめん
ホントごめん
773マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:20:39.92 ID:???
574 :名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 22:52:46.72 ID:KVcT+yld
自演臭いウソ臭いなら、鼻で笑って取り合わなきゃいいだろ
必死になると余計苦しくなるから、今日はもう寝ろ


575 :名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 23:16:21.68 ID:LSPohmrC
具体性もないのに同意者たくさんっていうのは高評価側にも言えること
とにかくすぐ自演とか言い出す奴は自分の都合のいいようにしか見れない馬鹿だろうね
570 :名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 22:18:28.61 ID:vYbqtvIs
いえいえ、世間の正当な評価ですからwww
そうそう、評価低くても気にしない気にしないwwwww
571 :名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 22:32:48.66 ID:vvDXh6Bp
他人の評価をいちいち気にするのは他に何の楽しみもないオタくらいのもんだろう。

566 :名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 21:12:46.47 ID:MfcWgZ24
自分と世間の評価同じじゃないからってありえんとかいうのおかしいw
この冷蔵庫もレンジも全部ワシが買ったもんや
774マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:23:12.87 ID:???
5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/05/26(月) 12:41:07 ID:jk15CpiT
>>4
何ですか?この視聴率の右肩下がりぶりは(笑)…
こりゃもうそろそろ潮時かも知れないねぇ〜。
聞いた話じゃ、山氏のやる気が低下してるって言うらしいし…
何時までもナンに執着するべきではないな…みうりテレビ。
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/05/26(月) 23:50:58 ID:hJUz4v02
月曜日にナンの放送がないとこのスレの住人ってものすごい馬鹿っぷりを発揮するんだねえ
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/05/27(火) 18:47:41 ID:dzx8Rl1w
ワロタw
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/05/27(火) 22:21:23 ID:XsQnUZw1
しかし本当にナンの放送がないと馬鹿丸出しだよな、ここの住人は。
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/05/27(火) 22:23:23 ID:XsQnUZw1
ねえ、放送がないとそんなにつまらない?
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 15:15:53.65 ID:YhpFuoYSO
普通のスレは今週の話を中心にそれに関与する話をするのにここはいつ見ても過去のどうでもいい話
しかも一度やり出すとネチネチとなかなかその話題が止まない挙げ句スルースルーで逃げファビョるうんこまで出る始末
週漫板のしかも本スレでここまで腐ってるスレ他にないだろ話題ないなら書くな池沼
293 :名無しさん@明日があるさ:2011/03/05(土) 21:42:15.53 O
多分コンビニじゃない?w頭悪いから資格もとれないし…だからパーでいいのよ、ノータリンさんw
294 :名無しさん@明日があるさ:2011/03/08(火) 21:27:31.83 O
今日もご苦労様! 今日はどんな事に頭使った?w
298 :名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 20:56:20.49 O
パーって店頭勤務に大卒っているの?
使う時はパーっと使ってケチる時は100円でもケチらなあかんねや
775マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:23:44.45 ID:???
でも、無いとは言い切れない怖さがあるじゃん
しかも今の青山だったら、ただ幼い頃に会ってるだけじゃなく
何か想像を超えたクソを入れそうでより怖い
776マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:24:07.01 ID:???
250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/06/08(日) 00:03:27 ID:KUJYSlGg
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんて、ゆうか...今のニメTEINでは
       / ン/  (- =、 > <( \       |  ダメですよ。
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  視聴率が私の支持率より低いじゃないですか?
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / /



777マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:31:26.74 ID:???
330 :名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:37.49
やっぱり西人は下品だから嫌いだわ遊び半分で結成してマソニに出れなくて逆ギレとか…
真面目に頑張ってるミュージシャンに失礼だな
818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 21:08:35.42 ID:VNYsOgr10
>>814
どっちも受け入れられない
820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 21:12:52.48 ID:VzBJQimc0
内は声が高すぎる(?)感じ
339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 07:01:08.55 ID:cpjv4Yur0
つなしはデコ出してた方がいいんじゃね
332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 02:44:28.36 ID:h3za0JG00
前髪作ってもブスはブスだけどな
821 :192.168.0.774:2011/06/18(土) 21:28:08.30 ID:nDXnxILX0
>817 >>819
こんな過疎スレに書き込む暇があるほどお忙しいんですね
752 :192.168.0.774:2011/05/13(金) 23:20:35.64 ID:jwwGz3skO
>>750
まぁ、無知な知ったかぶりよか断然マシだな。つまり、お前よりはマシってことw
648 :192.168.0.774:2011/04/25(月) 22:31:57.14 ID:NRYt45EL0
「川さんちゅっちゅ」とか言ってるやつが一番キモイ
662 :192.168.0.774:2011/04/29(金) 15:04:28.03 ID:XScKSci0O
ヤネ屋がガン無視wwww様やブー、居の支援は紹介してるのに
ざまあ味噌漬けのケンタッキー、っとくらあwww
778マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:32:26.77 ID:???
362 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:02:45.21
本芸人とか知らんし関にはあんまり出てこないで欲しい。
会社が売り出したいのかなんか知らんけどつまらない奴ばっかり
1とか八百長番組まで使ってホント西人って汚い
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 01:02:30.90 ID:ug6vhKO4O
作がへっぽこすぎて…
122 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/16(水) 13:03:52 O
しゃーせー!
123 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/16(水) 13:46:07 O
アラタッシタ〜!
126 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/16(水) 23:19:32 O
>>120
めんどうだからまとめて100本位くれる?
ひやかしとかじゃなくて
127 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/17(木) 12:24:12 O
らっ射精!らっ射精!!って連呼してる員はなんなの?
セクハラで訴えるよ?
128 :インフレイムス:2010/06/17(木) 13:06:18 O
くやしかったらデス声であいさつしろ!!
売りぃ
129 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/17(木) 19:04:50 O
しゃーせー!
130 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/18(金) 15:06:21 O
しゃっせー!ありあっしたー!
餡子ってさぁー、そんな好きじゃないんだよね…

779マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:32:59.82 ID:???
この画はパンツを見せなきゃ全く価値がない。0点!以上?
imchidonbiri 2 年前 12
very good!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなブスの見てもしゃあないやろ。程度が低すぎ。?
angosan20022002 11 か月前
勃起したーーー?
heTyurt 1年前
は??
a10868 1年前
返信
クを解除Ahh! Ashi kokki desu ne?? Ashi kokki ga sugui? kimochi, ne?
kinheadfunboy 1年前
興奮してる私は みたい パンツを 切望する?
aspeer888 1年前
good!?
eftones2525 1年前
土地の名マンら?
ao4000 2 年前
うん!13点?
ujiyamahujio 2 年前
あふぉくさ?
outan44321 2 年前

780マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:52:27.52 ID:???
>>758
三池さんはDQN化しそうだな
「誰も見てないならイイじゃん!」みたいな性格だったから…

それか間違った恐妻家みたいなキャラにされそう
781マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:54:31.30 ID:???
403 :名無しさん:2011/06/29(水) 06:27:39.82
東京にだけは来ないで下さいね
978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 20:03:10.06 ID:jLPUaeE40
>>976
そんなのいちいち読んでられっかよ!アホ
158 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 16:43:48 0
しゃっせー!! しゃっせー!! (ばか面しながら)w


159 :名無しさん@明日があるさ:2010/06/28(月) 16:46:24 O
アラタッシタァ!アラタッシタァ!
178 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/01(木) 10:34:00 0
しゃーせーって言ってればいい職だから大丈夫
ほぉら顔色が変わった
782マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:55:07.35 ID:???
478 :名無しさん:2011/07/07(木) 18:45:19.33
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
紀さんも亡くなったんです
450 :名無しさん:2011/07/04(月) 23:28:46.14
田ヒロは引退すべき。か?
207 :名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:37:05.08 ID:WDRfqDKdO
取って34なんだな。見えねえわ。このままとっつぁん坊やキャラでやっていくしかないだろうな。知性や教養は無いだろうしね。
201 :名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:47:08.48 ID:KqpUIVxjO
本の時によく出てくる階段から落ちて氏ねばいいのに
572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/07(木) 15:31:03.46 ID:OLwRXYKF0
スペシャルの数字悪かったからって必死すぎワロタw
727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 13:14:43.12 ID:HOfnkJOx0
>oedともドSPからか
はあ?はあ???なにそれマジかよふざけてんのかよ
731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 14:07:35.47 ID:HOfnkJOx0
Pに脈絡もなく図々しく割り込んでくる他作品のキャラでただでさえ鬱陶しかったのに。なんなんだよこれ…ふざけすぎだろ
577 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/07(木) 19:17:03.04 ID:iHEl4xCk0
そろそろ学芸レベルのリックドラマがはじまります
578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/07(木) 20:05:18.43 ID:5VvLK2NW0
この役の女の定期的なプッシュはほんとうぜーな。キーの時からなんかイラっとする顔
388 :名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 13:15:33.59 0
アラタッシタァ!アラタッシタァ!
180 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/02(金) 07:55:31 O
しゃっせーしゃっせー!
181 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/02(金) 10:58:36 0
しゃーこのやろ
20 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:08:43 ID:NbZovtVI0
あんま関係ないけど、この前、ビニで2000札釣りで渡すやつがいてさ、
俺が「てめぇこんなん客にやるなよ?え?客は神様だろ?」ってカツ入れてやったらくやしくて反撃したそうだったが、
申し訳ありませんとプルプル震えてた。売いびりは快感
ワシは悪い事は一切やった事ないんや
783マロン名無しさん:2011/09/18(日) 11:56:14.81 ID:???
21 :なまえないよぉ〜:2011/07/10(日) 21:59:39.20 ID:ipbB+F3g
小学生時代から殺人を美化しちゃう日本人作りの番組かぁ。。。
14 :なまえないよぉ〜:2011/07/10(日) 21:32:00.03 ID:FnmOnsUC
>>8
違和感ありまくりだっただろ。PVまで挟んで訳わからんかったわ
15 :なまえないよぉ〜:2011/07/10(日) 21:32:27.47 ID:slEpzEb5
まだ放送してんのか…何人死んだの?
2 :なまえないよぉ〜:2011/07/10(日) 20:37:57.26 ID:eBuSYgEb
ズの合わなさは異常
4 :なまえないよぉ〜:2011/07/10(日) 20:39:35.80 ID:GL7do0Dl
代わり映えせんな
518 :名無しさん:2011/07/10(日) 14:02:53.55
田がやつれててまったく笑いをとってなかったな。あれ芸人なのか?
519 :名無しさん:2011/07/10(日) 15:45:23.24
ト田、痩せすぎ。ヤバイ。
520 :名無しさん:2011/07/10(日) 16:07:25.21
 ト田、お笑い芸人のセンス全く無し、見栄えも最悪、こいつ本か??本のごり押しやな、本が、このままコンビで売ってたら、面白い井も駄目になるな、
 早いことコンビ解消したほうがええ、ガリガリで全く笑えない、 皆判ってて、何で?テレビに出すんや、面白ない、(-"-) 
189 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/04(日) 19:22:51 O
しゃっせー!しゃっせー!!
190 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/04(日) 19:32:40 0
権太逆上がりって知的障害者?
195 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/05(月) 22:25:24 0
パマン国際倶楽部
196 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/05(月) 22:31:36 0
超まんこ臭いclub
牛乳パックで何やらかすん?
784マロン名無しさん:2011/09/18(日) 12:06:22.29 ID:???
赤シャツの時に赤井を見たという探偵団に対してのコナンの反応は
その赤井が本物ではなく組織の一員の可能性が高くて探りを入れてるということだろうけど・・
それにしても普通ならもっと警戒心高めたりバーボンについて考えたりするだろう?
その後の小林先生編で何もなかったかのように振舞って違和感バリバリww
785マロン名無しさん:2011/09/18(日) 12:17:11.21 ID:???
これ原作者は全く悪意がないだろうというのがまたね・・・
786マロン名無しさん:2011/09/18(日) 12:23:28.71 ID:???
>>785
問題はそこだよね、全ての問題はそこ
作者は、この展開で合ってる、整合性が取れてる...そう思ってる
そこが全ての間違い、頭抱えたいところ
787マロン名無しさん:2011/09/18(日) 12:48:04.68 ID:???
悪意がないなんてウソだよな
おっちゃんのあの悪意たっぷりの描写とか、あれを素でやってるとかウソだろ
以前は本当に何のひねりもなくヘボ探偵だったが、いざとなれば娘の為に動いて
居候含めて家族だなって思わせてくれた
今見てみろよ、真性駄目人間、DQN親父そのものじゃんか、
常にメンドー、何もかもメンドーといっつもジト目で渋々動いてすぐ怒鳴り散らして
良いとこ一つも描いてない
こんな風に描いといて悪意がないとか嘘だ・・・
788マロン名無しさん:2011/09/18(日) 14:26:17.94 ID:???
73巻はサンデー掲載時よりジト目が緩和されてるように見えた
けど、世良のホテルの話は酷いの一言
人が亡くなってるのに「ワクワクしてきたな!」とかバスん中での大立ち回りとか
乗客のモブのモブ以下の扱いとか色々…
バスの中で暴れてる二人に文句言うモブが居たっていいだろうに
完全に背景でしたな
789マロン名無しさん:2011/09/18(日) 14:37:00.54 ID:???
>>788
わたくしの大嫌いな、48巻マルムシ事件の
人が亡くなってるのに「暗号ktkr!!!!」とはしゃいだコナンとどっこいだな
790マロン名無しさん:2011/09/18(日) 14:45:51.89 ID:???
思えばあの辺りから色々狂ってきてたんだよな…
791マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:10:09.88 ID:???
2巻でもそんな描写あっただろ
792マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:14:24.32 ID:???
ふと 小学校の頃が懐かしくなった。
そして私は,故郷に帰ることにした
私の故郷はド田舎の港町。
さわやかな風がやさしくぼくに語りかけた。
そして忘れもしないこのにおい
思わず涙がでてきた
そう
あの頃に戻った気がして・・・
のどかな波のささやきが優しく故郷を演出する
ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。ざぶうん。
ああ
今頃たけるくん元気かなあ
今頃ゆいかちゃん元気かなあ
するとバスがやってきたのだ。
お客さん!乗るかい?
運転手が語りかけた。
乗らないさ。
私は返した。
乗らないならさっさと帰りな。カス野郎
私はカッとなってしまった。
おおーん!おおーん!おおーん!おおーん!私は叫んだ
すると私の飼っているオオカミたちが一斉に集まった
そしてバスを襲撃した
バスはボロボロだ。運転手は私にいった
ごめんなさい。私が悪かった
私は返した
おう。わかったんならいいよ
めでたしめでたし
793マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:14:56.14 ID:???
ギリシャ神話の英雄・ヘラクレスは、エウリュステウスにより任務を命じられたーーー
多くの冒険を重ねた彼が神・アケオロスと戦って勝ったその場所とは・・・−−−
カリュドン。
ライオンが鳴きました。がおおおおおおおおおおおおお。
とある通行人が言いました。
うるさいぜライオン。おとなしくしろや。
ライオンは鳴きました。わんわん。
そうです
犬に変わってしまったのです。
終わり。


794マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:25.05 ID:???
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや
あれれーーー僕ねなんかお財布どこかで落しちゃったみたいなんだーーーだから冷蔵庫買えないや



795マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:49.16 ID:???
出だしはバカでもいいんだよ
おバカな推理バカ
そこから少しずつ経験を増やして順調に変わっていってたのに、
なんでまだ振り出しに戻ってんだよ、バカに戻ってるんだよ

そういう話
796マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:18:37.91 ID:???
エレガントな大学生活を謳歌できる大学ランキング
順位 大学 特徴
1 【慶應義塾大学】 キャンパス内には映画館や水族館が完備され、学生は無料で利用可能
2 【青山学院大学】 授業中、校舎内には某有名ピアニストが奏でるモーツァルトの名曲が絶えず流れ、学生は優雅な気分に浸る
3 【立教大学】 その優雅で先進的な校舎は、先日世界文化遺産に登録された
4 【明治大学】 学長は実は世界エレガントスペース創出連盟局長
5 【学習院大学】 授業はすべて皇居内で行われ、学生は天皇とも謁見自由
6 【上智大学】 時代の先を行くため、毎年校舎が建て替えられる
7 【日本大学】 優雅な気分を味わうため、一年の半分はベルサイユ宮殿見学旅行
8 【帝京大学】 実は学生食堂の料理はすべて帝国ホテル料理長が作っている
9 【東京外国語大学】 校舎内ではロシア語以外会話厳禁で、常にロシアの優雅な気分を味わえる
10 【桜美林大学】 美しい桜の林は、いつも学生を優雅な雰囲気で包んでくれる
11 【國學院大学】 先日学生に「國學院大学での生活は優雅だと思うか」というアンケートを実施した結果、五割の学生が「はい」と回答した
12 【成蹊大学】 なんと学生寮は帝国ホテル
以上

797マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:20:15.10 ID:???
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります


798マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:20:29.71 ID:???
そして以前よりひどくなってる
以前より、描写があからさま悪意に満ち満ちてる
以前は単純未熟なな推理オタ、今はイカレた推理ヲタ

おっちゃんもそうだが、キャラがみんな何かひどい
蘭とか、作者はいい事言わせてるつもりなんだろうが場にそぐわずトンチンカンだから、
狂気の世界の住人みたいになってる
799マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:20:54.72 ID:???
★ーーーーー安心して通える高校ランキングーーーーー☆
順位・高校・特徴
1【熊本高校・熊本】    教員の7割は実はSAT隊員で、非常事態には非常に頼りになる
2【武蔵越生高校・埼玉】  実は生徒の5割は私服警官の変装で、非常事態には生徒は警護される
3【玄界高校・福岡】    生徒と教員以外学校の所在地を知らない
4【烏山高校・栃木】    敷地内には常時500人もの特別武装警護隊が配備されており、不審者は瞬殺
5【佐野日本大学高校・栃木】当校内には500台もの顔認証システムを持つカメラが設置されており、生徒、教員以外の人間が入り込んだ瞬間特別警護隊のお縄にかかる
6【増田高校・秋田】    安全な高校生活を確保するため、授業は月に1度しかない
7【青山学院高校・東京】  校長によれば、当校は「神によって守られている」
8【開成高校・東京】    校長によれば「ペンは剣より強く」、生徒はみなペンを持っているため剣をもった不審者は無力と化す
以上

800マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:29:19.10 ID:???
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:53:08 ID:MfaD5fbC0
>>61
じゃあ俺がリクエストに答えてやるぜ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww〜www



少し足りなくてスマンな、あまりここを荒らしたくないもんでよw
(これ以上、増やしたらたらこキューピーのCMのようにどんどん増えていきそうだな(笑)

801マロン名無しさん:2011/09/18(日) 15:29:44.84 ID:???
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:53:08 ID:MfaD5fbC0
>>61
じゃあ俺がリクエストに答えてやるぜ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww〜www



少し足りなくてスマンな、あまりここを荒らしたくないもんでよw
(これ以上、増やしたらたらこキューピーのCMのようにどんどん増えていきそうだな(笑)

802マロン名無しさん:2011/09/18(日) 16:40:42.64 ID:???
たまに>>791みたいに初期もそうだっただろとか
今も大差ないだろとかいうが、間がごっそり抜けてますよ?
なんでごく初期から今現在にワープしてんの?
間の良い方への変化は無かった事になってんの?
ろくに読んでない人間にああだこうだ言われたくないんだが
803マロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:25:46.88 ID:???
804マロン名無しさん:2011/09/18(日) 20:36:23.59 ID:???
もう散々出てる話題だが、改めて考えてみると作者どういうつもりだろうな
おもしろいっしょ(笑)って感じなのかね・・・分からん

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1316310163.jpg
わざわざこういうコマを入れるって事は、何かしら意味があるわけで、
それなりに笑いを取ろうとしての事か…?
さっぱりです
805マロン名無しさん:2011/09/18(日) 21:52:09.27 ID:???
>>802
全巻読んでないとか
そんな昔の回覚えてねぇよwって人ほど偉そうに言うから
806マロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:16:45.71 ID:???
>>798
良い事言ってるつもりのセリフももちろんだけど
「犯人は幽霊なのよ」もやめてほしい
今まで腐るほど殺人事件を間近で見てきただろ
はっきり言ってもの凄く呆れるわ
807マロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:31:34.49 ID:???
>>806
テレビドラマを見て「魔犬は本当にいたのよ!!」もしらけたな…
あれ、作者は可愛いと思って描いているのか?
808マロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:39:19.94 ID:???
何もかも滅茶苦茶だよな
作者は蘭可愛く描けてると思ってるんだろうが、ありゃちょっと…
こっちからするとやけっぱちというかやっつけに見える手抜き仕事だわ
感覚のズレのせいね

あと、あの魔犬よお!のひんまがった口の描き方が嫌だって何度か出てるが
自分も嫌だ、何か妙に苛々する
本当はそんない怖いと思ってない女子が、男の方チラチラ見ながらイヤーンこわーいって
やってるような寒さを感じる
無性に悲しくなる
809マロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:48:24.55 ID:???
やっと世良の皆勤途切れるのか
810マロン名無しさん:2011/09/18(日) 22:55:02.71 ID:???
由美のつけた事件名がバカ丸出し
811マロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:50:08.03 ID:???
最近のコナンは作者のSOSではないかと思う
終わらしたくても終わらせられないけどこんな雑な話でもOK出す編集者
812マロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:50:20.43 ID:CPfPbuu5
新一は蘭のどこが好きなのだろうか私にはそこまで魅力的な女性には見えないし
新一はかっこよくて頭もいいからかなりもてると思うので彼女を選ぶのは
疑問だ。
813マロン名無しさん:2011/09/19(月) 04:08:57.88 ID:???
>>812
説1:この世界にはまともな女が存在しないので、男が女を測る正常なものさしがどこにも存在しない
説2:新一がブス専なだけ
814マロン名無しさん:2011/09/19(月) 08:12:25.25 ID:???
じゃあ、蘭はクズ男依存だよな
わあお似合いw
815マロン名無しさん:2011/09/19(月) 09:34:59.63 ID:???
>>813
確かに男キャラより女キャラの方が異常というか、劣化具合が酷いよな
816マロン名無しさん:2011/09/19(月) 10:04:24.83 ID:???
作者(男)のややズレた理想盛り合わせになってるからな
いや、キャラを無視して理想詰め放題にまでなってるな
そのせいで容器がパンクしてあのような事に・・・
817マロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:08:23.41 ID:???
アニメでも漫画でもキッド・・いい加減もうキッドは飽きられてるって気づけよ青山!
818マロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:16:07.73 ID:???
キッドシリーズはマジでいらん
昔はほんとにたまにしか出てこなくて楽しめたが、今じゃ立派にローテ入りでとっくに飽きたわ
探偵団の話も同様
819マロン名無しさん:2011/09/19(月) 11:50:09.33 ID:???
ファミレスでの推理勝負、あれはまさにアンチの描いた作品だな
トンチンカンな事言ってる蘭を周りが絶賛とかもおかしいね
「創作物は作者の心を映す」というなら、作者は常に不機嫌顔だわ
事件の内容もかなりずさんな上、仕上げも雑になってきた
キャラの上げ下げもあからさまでいやらしい
キャラの使い捨てっぷりも顕著になってきた

本誌のどこにも、作品を丁寧に仕上げてるなって感じられる部分がない
逆に、嫌だな、不愉快だなって感じる部分ばかりが目につく
回を追うごとにひどくなってきている
820マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:34:53.97 ID:???
>>818
キッドが出ると喜ぶ層が一定数いることは確かだからなー…
キッドのローテ入りは仕方ない
今年はコナンでやらなかっただけマシ

コナンとキッドの対決()は八百長疑いたくなるレベル
821マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:37:44.35 ID:???
「出てれば喜ぶ」層に媚びて、「出しときゃいいだろ」と手抜きなのが苛々の元
中身のない追いかけっこ馬鹿馬鹿しい、見逃す理由がお粗末なのもふざけんな

何でもいいから出てれば嬉しいなんて連中は皆滅べばいいのによ
822マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:40:59.61 ID:???
媚びてるのもそうだが、甘えてる、あぐらかいてる感じなのが何とも
こんなもんでも嬉しいでしょ(笑)なんて声が聞こえてきそう
823マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:49:58.58 ID:???
今度はどんな理由こじつけてキッド見逃すんだろうああ楽しみ楽しみ(棒)

>>811
休載は別にして、原稿もらえる週にもらえたら内容はなんでもいいよ、
てな具合になってそうだよな
「だから何?」「この話で何が言いたかったの?」なんて話がここんとこ多過ぎ
824マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:53:30.40 ID:???
作者のキッド萌え+描きたい衝動と“出てれば喜ぶ層”への媚とで溢れかえってるのが
現在のキッド編

そこには窃盗犯への怒りや犯罪撲滅の精神、ストーリーの整合性なんてものはありません
825マロン名無しさん:2011/09/19(月) 12:59:08.90 ID:???
作品や、キャラ、生みの親としての責任感などなく、義務も果たさない
ひたすら自分の萌え、欲望だけを優先させて、その他の事は全部ひっくるめてテキトー…
プロの漫画家として墜ちるところまで・・・って感じですな
826マロン名無しさん:2011/09/19(月) 15:55:12.75 ID:???
>>812
自分は新一がホントに蘭のこと好きなのか疑問
「俺の事件だ手を出すな!」と同じで(好意からではない)独占欲&所有欲だけなんじゃないかと

最初は本当に好きだったのかも知れないけど
「最初に手がけた(=好きになった)難事件()だから、俺が解決するまで他の事件(=女)には手は出さないが
他の奴がちょっかい出すのも許さねえ!
新一に戻るためとは関係ない事件にかまけてる間のキープは余裕でできるようになったしな!」
みたいな感じというか…

まあ、あれだけほったらかしにされたりつんけんした態度とられたりべそべそ泣いたりしてるくせに
告白ととれないこともないようなわけわからんかっこつけ(のつもり)のセリフ聞いただけで
ぽ〜っとなる蘭がそこまでつけあがらせたとも言えるわけですが
827マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:04:25.71 ID:???
まあ蘭も暴力で脅したり上から目線でツンツンしたりしてるからお互いさまだわな
828マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:05:14.62 ID:???
「厄介なんだよオメーは!!

そう言っとけよ!!」
829マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:06:48.75 ID:???
「探偵ならわたしの心ぐらい推理しなさいよ!!」
830マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:06:56.12 ID:???
お互い様というより、噛み合ってない
831マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:09:12.67 ID:???
ダラダラ〜っと余計な事続いてる中に突然ポッとラブコメ入れて、
またその後余計な事ダラダラ〜って、ふざけてんのか?
全然気分盛り上がらねえんだが
ブツ切れになった新蘭のラブコメ拾い集めても、全然繋がらないんだが
ふざけてんだろ?
832マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:13:02.47 ID:???
まだまだ長引かせるつもりなのに、こんな所に告白挟んだ作者が悪い
833マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:14:40.49 ID:???
>>826
概ね同意
蘭に執着する新一見てると、“自分のお気に入りのおもちゃを取られたくない子供”
を見ているようでな…
そこに蘭への愛情とか思いやりとか、あんまり見えてこない
834マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:17:12.14 ID:???
蘭の暴力には甘いあたり蘭腐がまた暴れてんのか
835マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:21:01.13 ID:???
青山さんさ、誰のどんなラブコメ描いてるか、もう分からなくなってんじゃないの?
告白の一連のシーンはのだめからぱくったそうだが、
道理で何もかもが唐突で繋がり強引だなと思った
てかさ、それじゃ何の為にそれまで新一と蘭を積み重ねてきたんだよって
いっときのミーハーで、それまで積み重ねてきたもの台無しにして平気って、
頭どうなってんの?
結局さ、新一と蘭使って、自分が萌えるシーン描ければそれでいいんでしょ
コナン(新一)と蘭だけが出来るラブコメとかどうでもいいんだろうね
他作品見て良いと思ったシーンに、無理やり新一と蘭あてはめてるとか呆れる
何が、名探偵コナンのメインはラブコメ!だか
836マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:41:01.96 ID:???
>>833
>“自分のお気に入りのおもちゃを取られたくない子供”
ここ特に同意

ロンドン以前はまだ何とか擁護しようがあったが…
新一は以前親の前で「俺の事件だ俺が解く!」と啖呵切った
なのに負った責任と義務を全部放り投げてロンドン遊びに行った
この時点で新一の信頼度はゼロ、
その上今や対組織は蚊帳の外、外野、部外者ぶって何にもしなくなった
とことんまで堕落し切った、子供よりひどい
こんな無責任で、蘭への愛情?想い?笑わせんな
837マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:46:45.46 ID:???
おせっかいなクソババア蘭がうざったくなったんだろ
838マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:53:15.26 ID:???
おせっかいていや、ロンドンの回想での新一のあのめんどくさそーな顔w
っち、頼んでもねえのに毎日来やがって…
ま、そんなに言うなら飯食ってやらない事もないけど…あーあ、もてる男はつらいねぇ(笑)
とやりたい作者の妄想がダダ漏れw
839マロン名無しさん:2011/09/19(月) 16:53:57.40 ID:???
>>830 > 噛み合ってない
>>833 >“自分のお気に入りのおもちゃを取られたくない子供”
ハゲどうすぎる…

>>835 >告白の一連のシーンはのだめからぱくったそうだが
mjd?
840マロン名無しさん:2011/09/19(月) 17:21:45.63 ID:???
>>833
>蘭への愛情とか思いやりとか、あんまり見えてこない
自分も同じくあんまり感じない、愛情あるように見えない
蘭を待たせてる事を申し訳なく思う、自分でも早く何とかしたいと思ってる、
こういった描写がほぼゼロなせいだろうね

諸悪の根源はとにかくロンドン
見た目だけで中身別人て思えるほど、それまでの積み重ね崩しやがった
組織も蘭も知らねえよなんて描きやがった作者の罪は重い
841マロン名無しさん:2011/09/19(月) 17:47:25.62 ID:H3t1KWBh
ベルモット編までは印象のある話が思い出せるのにその後の話は本堂や
キッドあたりの話が多く印象のある話というかそのまま省いてもストーリー
的にそれほど支障がないような話が多い気がします。
842マロン名無しさん:2011/09/19(月) 18:07:10.48 ID:???
>>838
そんなふうな願望は感じるし、それ自体は別にどうとも思わないんだけど
それでいながら英理といい有希子といいキッドの母親といい
「世話やいてくれる女の代表」=「母親」をとことん「家」「家庭」から排除するのはなんなんだ…
あそこまで来ると「作品(ストーリー)的にいられると邪魔だから」の域を越えてる気がする
母親が家にいることになんぞトラウマでもあるのかと…
843マロン名無しさん:2011/09/19(月) 18:10:45.43 ID:???
作者がやりたいのはいいとしても、それを新一と蘭に投影しちゃダメっしょ
透けて見えちゃうとか言語道断
844マロン名無しさん:2011/09/19(月) 18:15:38.94 ID:???
しかも母親は揃いも揃って脳天パー、責任放棄のクズばっかだし
親の威厳、貫禄、責任感、子供への愛情がことごとく欠如してる
どいつもこいつもな

英理?話にならん消え失せろ自己中甘ったれ駄目人間め
ユキコ?愛玩動物じゃなくてそれはお前の子供だもっと一人の人間として尊重白
まじ快母?名前のついた奴なんざ認めん、偽者引っ込め主婦のお母さん返せ
845マロン名無しさん:2011/09/19(月) 18:34:06.28 ID:???
設定が偏りすぎて、巧くコントロール出来てない画
846マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:04:42.02 ID:???
>>844
その点「MAJOR」はいくら物語に破たんが生じても、
吾郎の母にせよ薫の母にせよ、薫自身にせよ、きちんと母親していたのに・・・・。
847マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:08:46.00 ID:???
おお
今の流れ自分が思ってた事がほぼ書き込まれてる
改めて青山に失望した
848マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:14:21.81 ID:???
コナンは…
ストーリー破綻している、キャラも破綻している、キャラ同士の繋がり破綻している
更には喜怒哀楽の因果が破綻している、非常に不自然
作者に全ての意思を奪われ、好き勝手動かされている…
849マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:36:27.86 ID:???
>>844
本人はいい母親になろうとしてるのに、なかなかなれない…

ならまだしも、
全員自分がいい母親でいるつもりらしいのがな…
850マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:47:06.17 ID:???
最近のアニオリの方がマジでしっかりしてるぞ・・・・
昨日の放送何か探偵団の扱いとか本当に上手いし、やばいよ・・青山先生
面白くないとかはまだ良いが「不愉快」になるのだけは本当に勘弁してほしい
73巻読んだけど・・立てこもり編の小五郎の顔とか全体的に本当に酷い話だらけ・・
851マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:52:09.95 ID:???
あのキャラが出れば面白くなる!じゃなくてあのキャラが出るからつまらなくなる
というか作者がつまらなくしてるというのが現状
大阪組の扱いとか見れば一目瞭然
852マロン名無しさん:2011/09/19(月) 19:55:23.79 ID:???
世良初登場のときの蘭と園子もなぁ・・せまいバスの中でさんざんギャーギャー
わめいたあげく「蘭!ぶっとばしちゃいな!!」→「ええ!はあああ!!」何これww
853マロン名無しさん:2011/09/19(月) 20:03:54.69 ID:???
最近の原作は
不愉快・不謹慎・不整合の3不が揃ってる
854マロン名無しさん:2011/09/19(月) 20:15:55.80 ID:???
親キャラの妙な歪みも
やっぱりこの人は短編しか向いてないのだなと思わせる
長く続いて説得力を持たせようとすると途端に力量が見える
855マロン名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:29.06 ID:???
説得力がない同意
そのキャラが、その年齢まで生きてきた背景が見えない
16歳なら16歳、27歳なら27歳で、そこで突然ポッと発生したみたい
年齢分の重みってもんが感じられない
皆そんな風に突然発生したもんだから、親子間の繋がりが希薄だしイビツなんだろうね
856マロン名無しさん:2011/09/19(月) 20:42:00.57 ID:???
伏線を張ってるなら「バーボン編まだまだ続きます」も納得するけどな
伏線全く張らずにあれだけ酷い引き延ばしでまだまだ続く宣言はこれからも
この状態が続くと決まったも同然だからな
857マロン名無しさん:2011/09/19(月) 20:56:20.13 ID:???
名探偵コナンはストーリー漫画で、メインは新一蘭のラブコメと打倒組織の二本柱
なのにどちらにも全く触れず、それどころか何描いてんだか意味不明の話がある
一つ二つあるくらいなら何ら気にしないが、そんなのが山ほどある
ごっそり抜き取ってもストーリーに全く支障はない

狂ってるだろこれ
858マロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:02:26.65 ID:???
> 繋がり
愚痴スレのころからいわれてるんだよね
同じキャラ、同じ組み合わせのローテーションばかりじゃなくて
既存のキャラの組み合わせを変えるだけでもまだまだやれることありそうだし
「蘭と園子が親友になる(あるいは仲良くなる)のにはこんなきっかけが」とか
そういうのを描いてもらえればキャラの関係性に深みも増すのに全然描いてくれないよね…って
他の漫画やドラマの気に入ったシチュはすぐ(消化不良のままでも)取り入れるのに

キャラ(人間)同士の繋がりや関係性にはほんっっっっっと────に興味なくて
あったとしても「2番だから平次」に表されるように
「誰の能力が上で下で」みたいな能力の優劣だけなんだな〜と思う
(その能力の優劣だって、永遠に確定されてるもんでもないのにね)
859マロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:09:22.22 ID:???
基本主人公TUEEEEE最強!をやりたい人だからな
横の繋がりは薄い
860マロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:21:54.70 ID:???
>「蘭と園子が親友になる(あるいは仲良くなる)のにはこんなきっかけが」とか
見たいって、言われてきたよねえ
自分は昨日ふと、おっちゃんが刑事を目指した背景にはこんなドラマが…
あったらいいなあってのを想像したんだ、そういうキャラの描写を深める話だったら
例え本筋に無関係な寄り道だとしても、歓迎するんだけどな
ニセモノ話みたいに、これ描く意味あったのか?なんて話よりずっと楽しめる

けど、もう散々「青山はほとんどのキャラには興味なし」を思い知らされたから、
見たいなんてこれっぽっちも思わないけどね
どうせ見られないし・・・
861マロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:49.74 ID:???
よく言われることのひとつだけど
両親が留守がちだったなら、簡単な料理くらい新一が自分で作れるか
小さいころから世話になっている通いの家政婦さんでもいた方が自然だよね>工藤家
なのにどっちもそんな様子はまるでなく、蘭が新一のご飯作ってた描写はある…
たとえ蘭から勝手出たにしても、よそ様の娘さんに自分の息子の世話をさせておいて
ほったらかしって……

最新刊の、混雑してる(はずの)バスの中で乱闘始めるのと同様
なんか「漫画だから」で許されるおかしささえ越えすぎてるんだよな…
862マロン名無しさん:2011/09/19(月) 21:52:03.38 ID:???
その、蘭に食事作らせ〜は、事件のヒントの「僕は頭脳...残りはおまけ」
というものを描きかったから
混雑したバスの中の乱闘は単に世良ジークンドーで強いを描きたかったから、
ついでに、元太が真性池沼になって室内サッカー始めたことや、
歩美がとろ火でコトコトカレーを火傷一つ負う事なくおっかぶったのは
灰原と勘違いしてもらう為のきっかけ

漫画だから〜に甘えて、非常に雑に話を描くようになったよね
その場面だけしのげればいい、前後の繋がり?知ったこっちゃない
本当にいい加減…こんな漫画描く人だったとは非常に残念です
863マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:03:31.99 ID:???
幼馴染にご飯作ってもらう嬉しいな
それだけ描けりゃいいんだよ、後の事なんか知らん知らん!

キャラを作り上げる、世界を作り上げるという気持ちがないんだな…
あの作品、このドラマで萌えたシーンを描けたらそれで幸せ〜ってか
ムリヤリねじ込んでるだけじゃねーか!
これがプロの漫画家か!
864マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:58.96 ID:???
> 幼馴染にご飯作ってもらう嬉しいな
だったらもっと嬉しそうな顔をしろと
あの心底うざそうな顔はなんだと
蘭は蘭で親切の押し売りにしか見えないその態度はなんだと
この時点で気持ちを確認しあってないとはいえ
ホントに相手に好意持ってんのかこのふたり…
もっとほのぼのと話進めるやりとりがあるでしょうよ、青山さん…
865マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:36:03.72 ID:???
ジト目多用が、キャラを殺してるし話を殺してるよな
もっと初々しい、可愛らしい、素直だった頃のコナンの絵柄なら、
済まなそうに笑う新一にまったくもうって呆れる蘭と、
見たままストレートに受け取れるほのぼのシーンになってただろうにな

何でもかんでも、どのシーンでもすぐジト目使うから、
全体的に空気がギスギスしてて嫌だ、最近のコナン
866マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:41:23.60 ID:???
混雑したバスの中での、ありえないアクションによる乱闘…



アニメスタッフの苦労を思うと、今から涙が出そうです…
867マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:42:11.90 ID:???
対話が大事
868マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:43:25.87 ID:???
神経衰弱のラワーは全8通り中1通りしかないらしいですよ
869マロン名無しさん:2011/09/19(月) 22:49:09.93 ID:???
関東大会優勝という偉業も、えらいあっさり流したな
蘭と園子の会話に、「相手の子可哀想」とか冷めたツッコミしてたコナンぶん殴ってもいいか?
この素っ気ない態度が嫌だ
馬鹿馬鹿しい乱闘騒ぎの間中傍観者決め込んで、ひと段落ついてからのんびりと
「ぼく見てたよ」じゃねえよ、こいつ本当に蘭が好きな、中身新一か?
クソ英理初登場の若王子さん勘違いして、脳天ふっ飛ばしそうになった
アニオリバレンタインでは、コナンからしたら山のようなマッチョ若松に
「蘭に近寄るな!」つって無謀にも戦い挑んだぞ
あいつと本当に同一人物か?
なんでぼんやり見てるだけなのこいつ
870マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:00:39.79 ID:???
絵合わせやってから終了しましょうか
871マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:01:17.28 ID:???
ああ竹輪のトコか
872マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:04:36.05 ID:???
>クソ英理初登場の若王子さん勘違いして、脳天ふっ飛ばしそうになった

お前ら、もし順番が逆でこれが後期の作なら

「なんで探偵が嫉妬にかられてこんなキチガイじみたこと言ってんだよ。
冗談でも犯罪容認してるみたいで不愉快だわ。」

とかなんとか叩きまくるんだろw
873マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:10:36.72 ID:???
勝手に「こうなんだろw」とか…バカか?
バカだな
874マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:14:40.87 ID:???
ずれた事言って絡んでくる池沼はほっとけ
875マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:19:14.44 ID:???
チックン(白&黒)の脅威
そして雲の上への塔がどうみても巻きグソにしか見えない
876マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:20:16.93 ID:???
漫画サロンに駄スレ建て回ってる★10ってここの住人だろ?
877マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:21:37.39 ID:???
鉢合わせとかするもんねー
878マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:23:22.59 ID:???
蘭の事となると事件とはまた違った発狂ぶり見せた新一はどうしたんだ?
あのバス内でのコナンの言動に、蘭バカぶりは全然見られなかった
自分の好きな女が世良で危ないかもしれない、そしてそれ以前に見ていたんなら、
大迷惑の乱闘騒ぎになる前に大声あげて割って入れ
世良で蘭が危ないかもしれないし、蘭と世良で周りの人が危ないだろ
あとそ の こ、蘭は番犬でもボディーガードでもないんだぞ

ここ最近導入部分が雑だいい加減だ言われてるが、本当にひどいのひと言に尽きるな
「まずここがおかしい、こっちもおかしい、あれもこれもおかし過ぎる」と、
挙げるのが追い付かないくらい短いページの中に突っ込みどころが無数にある
879マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:27:37.22 ID:???
やっぱチビ縛りだとこういう弊害が生まれてくる
880マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:37.70 ID:???
やっぱり鬼門なんだなー
881マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:29:28.45 ID:???
言う事に詰まると荒らすと
882マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:36:28.46 ID:???
何も、死ぬ事はないでしょ!
883マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:37:38.43 ID:???
ちょっとこっち来いやこのヤロー
884マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:37:48.02 ID:???
ドキッとしたでしょ
885マロン名無しさん:2011/09/19(月) 23:52:44.91 ID:WFkiWfZr
ロンドンで告白するのはいいがもっとかっこよくして欲しかった。
新一は、かっこいい男という設定なのに恋愛面では苦手かもしれないが
あまりにもダサい面が目立ちすぎる気がします。
886マロン名無しさん:2011/09/20(火) 00:04:17.77 ID:???
38 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:46:36.79 ID:rTc75fPt0
芸人になってはいけない人間
39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:46:40.97 ID:f0OxkI0CO
36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:37:42.05 ID:btepzcGfO
>>34
俺も嫌い。B枠で座長になった人だっけ?
34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:36:30.44 ID:/wQPhJFTO
こいつ嫌い
99 :日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 20:47:22.67 ID:IRa9RMEl
脚本がな。妊娠=ゲロ
では演技のしようもない。
重い物を持たされそうになって
「お許し下さいませ!」「そなた、まさか・・・・orz」
(少し上気した顔でコクリと頷く)
とか、少しは演技できる演出をして欲しい
93 :日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:36.08 ID:rqsSO1gC
最後のとつね対面シーンでは、豪華な衣装着てても、
つがかわいそうになるくらいオーラというか品格が違いすぎた。
正室の風格というか演技力の差がありすぎたように感じた。
76 :日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 19:29:32.80 ID:iUQOBo40
>>73
つまんねえw原作読め馬鹿w
63 :日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 18:38:55.60 ID:GQCmT/G8
>>60
次からは日本語でよろしく
向こうが完全に殺す気だったからな。正当防衛だ
887マロン名無しさん:2011/09/20(火) 00:05:17.65 ID:???
だからそのエグイ角度やめろよー
888マロン名無しさん:2011/09/20(火) 00:13:25.32 ID:???
  、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     10年間にわたり連日連夜工作お疲れ様です
.  , < `i. l` l^L -‐っく    狸を取らないといけないんですよね
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     



889マロン名無しさん:2011/09/20(火) 00:15:27.81 ID:???
ドンピシャじゃないか
890マロン名無しさん:2011/09/20(火) 01:26:19.87 ID:???
扱いづらい弟君
891マロン名無しさん:2011/09/20(火) 01:28:40.76 ID:???
「がんばれがんばれ、一発置く、おっ!
なになになになに!バグッた!バグッた!っバグッたよ!くわぁ!­!」
にウケたwwwww
892マロン名無しさん:2011/09/20(火) 03:13:21.49 ID:???
           __ _
       _,, -‐'': : /ミ´"\
     ,.‐'' 三 : : / ミ : : : : :ヽ
    l´  =:._,, - '−、: : : : : : : `'i
    { ,, -‐"     . : : : : : : :ヽ
     {        ゙ : : : : : : : : {
      i! _ ,, -‐─‐- 、: : : : : /
     ', ィッi |/、ゞイ` : : : : : : ,}
      ',   l__、   .: : : : : : t─- 、_
      'l  '":;::''  : : : : : : : : : : : : : : : \
       ', ,.-‐ーヽ : : : : : : /: : : : : : : : : :
      /`、    .: : : : : :/: : : : : :/ ,,‐−
     /: : : : 丶_,, .. -‐   / : : : : //´: : : :
    /: : : : : : : : :|   //: : : : :///  _,-‐
   i'´.: : : : : : :、イ|    ,': : : : :/// /_ /
 /: : : : : : :/: : : ',   !: : : : :|,l {/r'´: : : :
 : : : : : : : : :',: : : : : |  l'  /: :|{ /_,, -‐ ''

    アレレー・バー [Allerer Bah]
     (1926〜 イギリス)

20世紀を代表する数学者の一人。
単位円における角度1ラジアンに対する正弦関数を導く関数として
ナンジェント(nangent)、コナンジェント(conangent)の概念を導入した。
「バーの法則(Bah Law)」として以下の式が知られている。

        conan = sin 1

893マロン名無しさん:2011/09/20(火) 03:14:39.90 ID:???
キー大変だろー
894マロン名無しさん:2011/09/20(火) 05:49:26.80 ID:???
  ,,-―- 、                                 ,, -―-、
     /     \オエーー!!!!                    /     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄` 、   / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/    ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /  (゜)/   / /
      o ,rー- ヽ..、.,/     Y (゜) ,_,  (゜) Y      ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o ,,-―- 、      |   /  \ 。 |     ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
    ,∴ : /      \ オエーー!!!!| ∴っ /      ヽ゚。、。、o
    ,。U / /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| :  U  オエーー!!!!
     U: |/    ヽ \   ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/   /  /o 。   U 。
      ,,-―- 、。゚ ’。o ..、./    U : 。゚ ヽ  ト、.,../ ,ー-、。  ,, -―-、
     /     \∴ / /      。  : 。ヽ  \ \‘゚。、` ヽ/     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄` 、  / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/ ∵ ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /   (゜)/   / /
      o ,rー-ヽ ..、.,/      Y (゜) ,_, (゜) Y       ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o //         |   /  \   |       \ \‘゚。、` ヽ。、o
    o U ° //        |   /     |   |       \\゚。、。、o
    o 。 U:/⌒ヽ           |    | |         /⌒ヽ ヽU  o
    ゚U        \     ∵  |    | | ∴       /    `ヽU ∴l
                       。  |    レ 。ヽ     /        U :l
                     , o \  /Jヽ。                |:!
                   o  U ヽ/: ゚ 。ヽ               U



895マロン名無しさん:2011/09/20(火) 05:52:32.65 ID:???
おめでとうございます!!
最後のskskっぷりは凄かったですね
クリア後の無感動な感じもカーさんらしくて良かったですw
しかしリオのキスされてる顔キモすぎワロタwww
896マロン名無しさん:2011/09/20(火) 06:22:39.05 ID:???
きたああああああああああああああああああああああ
897マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:02:24.62 ID:???
>>869
胴回し回転蹴りをウィキで調べてみたらこんな事が書いてあった。
「胴回し回転蹴りは命中率の低い大技で、まともに食らえば相手の顎を骨折させられるほどの威力を持つ危険な技である。」

こりゃ、相手が可哀想と思うのも仕方ない
空手は全然詳しくないんだけど、高校の大会でこんな危険な技使っても大丈夫なの?
898マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:09:45.63 ID:???
ロンドンでムカつくというか理解不能だった事の一つに、
バカー!つって泣いて逃げる蘭を追う新一を、ユキコがニヤついて見てた事だな
「怪しい人物」に見せようとするあまりクソ親に拍車がかかってる
人様のお嬢さん泣かせて大変な事になってるのに何ニヤついてんだと
キモ過ぎるわユキコ…
こんな人の心をもたない人間が母親とか空恐ろしいわ
事件の描写を優先するあまり人間味が消えちゃどうしようもない
899マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:20:51.52 ID:???
親でもなければ人間でもないよな、母親どもは
900マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:21:40.72 ID:???
>>878
いや本当に蘭の事を好きなら
世良のせいで蘭が危険かもしれないから止めるべき、じゃなくて
無実の人間に対して暴挙に出る蘭の行動を止めるべき、だと思うんだけど…

まぁドックカフェの時は、獣医の顔面蹴り倒そうとした蘭をちゃんと止めてたんだけどね
ドックカフェを出た後も、懲りずに戻ろうとした蘭を止めてるし
だけど今回のバスの中では、まるで我関せずで平然としていてね…
蘭と園子、世良もあんな大迷惑な騒ぎを起こしといて
恥も知らずに平然とバスに乗り続けて、モブ達も含めて全てが異常な回だった
901マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:26:10.93 ID:???
>>900
書いてあるじゃん
>そしてそれ以前に見ていたんなら、
>大迷惑の乱闘騒ぎになる前に大声あげて割って入れ
902マロン名無しさん:2011/09/20(火) 09:38:13.57 ID:???
>>898
それの逆バージョンがあってさ、50巻の中学のスキー旅行で
有希子に対して息子の新一の事を「推理バカ」呼ばわりの蘭
本人に言うならともかく親に対してその子供を貶す様な事普通は言えない
なんかもう極々普通の常識的な感覚が登場人物から欠如しているんだよ
不自然なほどに
903マロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:00:33.74 ID:???
>>900
世良もあんだけ出来るんだったら沖矢みたいに技を受け流す(?)だけに
留めておけば良かったのにな
濡れ衣着せて「懲らしめちゃお」「うん!」の流れで一方的に空手仕掛けてきた
蘭&園子の方が頭弱いけど
904マロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:26:26.39 ID:???
スキー話は親どもも狂気じみてたな
男子で、母親がくっついてきてるなんてクラスに知れたらトラウマもんだわw
有希子は元から基地外だが、服部母までとは世も末・・・
そして優作のマジキチ行動、事件の真相が分かったのに若い奴に任せようだの、
いい練習問題になるだの、とことん頭逝ってるな…
905マロン名無しさん:2011/09/20(火) 10:31:49.77 ID:???
>ジト目多用が、キャラを殺してるし話を殺してるよな
殺してる同意!
ロンドン編で、電話ボックスから出てきた新一のあのジト目なんて、
ほんのちょっとも悪いと思ってない、口先だけのいい加減男の顔になってた

なんで作者は、あんな風に場面に合わない表情、
というか誰でもいつでもジト目ばっかりになっちゃったんだろう
あれのせいで空気が険悪過ぎる

昔はもっと、色んな表情描いてたのに!
906マロン名無しさん:2011/09/20(火) 12:55:17.10 ID:???
>>903
>蘭&園子の方が頭弱いけど
何かを際立たせる為に…その回は世良が強いを見せたかったわけだが、
それにとらわれる余り他が疎かになり、結果キャラの行動が支離滅裂になる、
あるいは世界観がゆがむ、なんてのはバカの極みだと思うんだが
作者はそうは思ってないんだろうが、そこでの二人はバカ丸出しになってたし
非常識極まりない、低能人間まんまだった

もうちょっと頭を使って、丁寧に描くって事がもう出来ない状態になってるんだろうか
青山先生・・・
907マロン名無しさん:2011/09/20(火) 13:49:05.00 ID:???
毛利蘭
佐藤美和子
世良真純


青山てんてー()の寵愛を一身に受ける青山ガールズ
908マロン名無しさん:2011/09/20(火) 17:46:04.37 ID:???
美人キャラ出したい!ってときに描き分けヘタクソな青山がついつい使っちゃうのが佐藤顔だからな
909マロン名無しさん:2011/09/20(火) 18:18:32.30 ID:???
ねえもうジョディって元に戻らないのかな
この先もずーっとシュウシュウ婆で行くのかな…

まさかとは思いますが、この「シュウ」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

くらい病んでるっぽいんだけど、この先もあのシュウシュウ婆で作者はいくつもりなんだろうか
910マロン名無しさん:2011/09/20(火) 18:36:41.73 ID:???
まぁそうだろ
世良登場でますます…
911マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:04:18.02 ID:???
女の子が良く描かれるのはいいんだよ
ヒロインなんかどんどん可愛く描いてくれちゃっていい
でも飽きて嫌々出してるキャラをぶち壊すのだけはやめてほしい
912マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:19.51 ID:???
世良はブスだからよくないってことだな
913マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:13:12.22 ID:???
バスの話に戻るけど
「懲らしめちゃお」「うん!」…じゃねーよw
そもそも空手は喧嘩ご法度だから、そんな簡単に使っていい訳じゃないんだよ
蘭はよく正当防衛で空手使う描写があるけど、それもやりすぎて過剰防衛になってるし
青山さんその辺分かってないよね?

青山さーん、あなたが萌えを優先させる度にそのキャラが嫌われていくんですよー?
これ以上破壊するのやめて下さいキャラが可哀想です…
914マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:13:48.45 ID:???
>>911
そこだよな
のめり込んでる時は散々構って、飽きたらポイ、飽きたらポイ、うんざり

キャラの特徴をよく把握してそれぞれの位置に配置して、
それぞれに動かし互いに引き立てて話を盛り上げていってほしいのに
もう動かしづらくなったからこいつはヒロインのアゲ要員その1だの、
主人公の引き立たせ役その2だの、いやらしい描き方ばっかになっちゃったのがもうね・・・
915マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:20:26.08 ID:???
いや、どうでもいい事なんだが、狙撃者がキャップを前後逆に被ってるのは何で?
スコープ以外の余計な光を目に入れたくないから、普通に被るのが正しくないか?
916マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:21:37.54 ID:???
帽子を逆にかぶったらスイッチオンの印だから(笑)
917マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:22:56.68 ID:???
こうじろうスカ?
918マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:26:10.58 ID:???
>>913
こまけえ事はどうでもいいんだよ
それより蘭ちゃん蘭ちゃ〜ん(笑)

…なんかもうこれだけの為に描いてるくらいの勢いだよな
粗末で歪んだボロボロの舞台にキャラ立たせて平気だってんだから、
いやはや恐れ入るよ
919マロン名無しさん:2011/09/20(火) 20:37:35.63 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2815905.html
コナンがもはや正体を隠す気が全く無い件
大学祭での推理クイーンと、赤シャツ事件の推理ショーを嘲笑われてる

ttp://hamusoku.com/archives/6036313.html
コナンの正体が遂にバレかかるwwwwwwwwww
事務所立てこもり事件のワンシーンを嘲笑われてる

「ペロ…これは青酸カリ!」なんておちょくられてきたが、
なんかもうここまでくると次元が…ひどいわ
920マロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:07:27.05 ID:???
外野から「まだやってんのかよあの漫画w」って言われる前に終わるべきだよな
まぁ今のヒット漫画ってそんなんばっかだが
921マロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:13:37.65 ID:???
もうすでにまだやってんのかよ状態だぞ
俺の周りでもそうだし
922マロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:15:52.61 ID:???
グダグダになる前に終わるべき
惜しまれてる内に終わるべき…

言っちゃなんだが、もうとっくにグダグダぐちゃぐちゃになってるし、
惜しまれて、なんて域すでに突破してる
923マロン名無しさん:2011/09/20(火) 21:17:26.81 ID:???
いじめっ子が調子に乗るのはいじめられっ子にも原因がある
デパートがにぎわって商店街が廃れるのは商店街にも原因がある
深夜系や萌え媚作品が台頭するのは一般向け漫画にも原因がある
924マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:00:12.65 ID:tmtpGUKd
この漫画に出てくる親はなぜあんなに若いのだろうか?絵理と有希子は、
あまりに若すぎる気がする。有希子はまだ推理小説家の旦那がいて自分も
女優で売れていたから経済的には問題はないが絵理は、学生結婚でどう考えても
経済的に自立するのは難しいと思うので結婚はできないと思うが。
925マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:13:33.11 ID:???
>>921
自分の周りもそんなかんじかも
コナン?ああ、いつ終わんの?みたいな
前に好きな漫画の話になって勇気出してコナンつったら微妙な空気流れた
926マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:35:55.94 ID:???
小五郎と英理はたぶん出来ちゃった結婚

少年漫画等の10代キャラの親は若く描かれることが多いのでそれは別にいい
ちゃんと親らしく描いてくれれば…
927マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:43:26.12 ID:???
つかまたブログで最近のいい加減なコナンの推理披露シーン馬鹿にされてるし…
もうこれ以上醜態晒すのはやめてくれ
しっかり描いてよ、剛昌先生
928マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:43:35.15 ID:tmtpGUKd
別居10年しているのに何故離婚しないのか疑問だ。まさかいい年して
10代の恋愛気分にいるのではないかと思い心配している。
929マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:09.17 ID:???
>>923
まさしくその通り。
苛められっこがカラテでいじめっ子をぶちのめす努力をすればいい
商店街は思い切り出血大サービスを毎日してデパートに客をとられぬ努力をすればいい
一般向け作品はもっと奮励努力刻苦研鑽して顧客のニーズをつかむ努力をすればいい
それをしないで負け犬の遠吠えばかりしている輩には本当に嫌になりますね。
ちなみに私は昔は苛められっこでしたがカラテで5人を養護学校送りにした。
930マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:47:46.84 ID:???
英理も有希子も腐っとるなって思うのは、
久々に会う子供に最近どう?とか、勉強は頑張ってる?とか、
そういった親として極普通の言葉をかけてるシーンが見当たらない事
口から出る言葉といえば英理は、小五郎への不満、罵詈雑言、際限なく垂れ流し
あのフケツ男、最低男、私もう限界…とても十代の娘に聞かせる言葉じゃない
常にギスギス、苛々、カリカリしてる

有紀子は有紀子で新一を人格を持った一人の人間として扱ってないときたもんだ
都合無視、意見無視、自分の気持ちばかり優先させ息子を愛玩犬扱い
親として、義務と責任持って子供と接してるというシーンを描かないから、
繋がりが希薄、蘭がなつく理由が分からない、説得力のない物になるんだよ
931マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:54:33.16 ID:???
>>927
おかしいと思ってないんだろうね
最近の外れ具合から察するに、本人はこれが普通と思ってる、なんかヘン?(笑)
くらいにしか思ってないんじゃないかな

あるいは上の方で言ってるSOSか、編集がいいねいいね!でチェックせず通しているのか
932マロン名無しさん:2011/09/20(火) 22:59:35.46 ID:???
>>927
>>931
きちんとおかしいところはおかしいと嘲笑するフアンがいる一方で、
気にも留めずに、あるいはたいしたことではないと見て見ぬふりというか目をつぶり、あばたもえくぼとばかりに
今のコナンもおもしろいと思いブログに賞賛を書くフアンがいるからでもあると思います。
933 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/20(火) 23:00:05.21 ID:???
青山いい加減にしろや・・・
934マロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:22:14.42 ID:???
まぁ2chじゃ基本的にとっくの昔にネタ漫画扱いだけど
恐らくアニメをたまに見るくらいの層にも明らかにおかしい描写と思われてるのは異常だ
キャラの言動が痛いとかは「感じ方は人それぞれ」で逃げられるが
「自分は正体を明かせないので他人の声を借りてバレないように推理」って根本テーマを蔑ろにするのはその比じゃない
ぶっちゃけ末期だと思う

あと青山クラスじゃ担当編集は殆ど口出せないんじゃないのかな
935マロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:23:08.45 ID:???
真面目に描くつもりがない、わけじゃないんだよ
キャラの過剰なアゲサゲも、わざとやってるわけじゃないんだよ
きっと作者本人は至って真面目、真剣に取り組んで一作ずつ仕上げてる
ただその際の感覚が、一般多数の人間と大きくずれてしまっているだけ
青山先生はきっともう、戻ってこられない彼方に行っちゃったんだ
936マロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:30:43.60 ID:???
そだね
さすがに「おかしい」と気付くだろ、この有り様じゃ
ロンドン編で、命懸けの復活とは何だったのか…ってなったし、
>>934の部分や、唖然とするばかりの死体を前にしての推理ショー、その他諸々
アニメの方、規制やらなんやらで死体等見せられるものが限られてきてるが、
話の筋そのものはそのまんまになるだろう、あのさすがに擁護しきれない推理ショー…
あれがお茶の間に流れるとかどうすんのよ青山さん
腹減ったー、カマボコー・・・頭が痛いわ
937マロン名無しさん:2011/09/20(火) 23:40:05.43 ID:???
真剣に描いてるんなら冗談でも「伏線忘れた(笑)」とかふざけたこと抜かさないだろ
誰か周りが苦言を呈したりしないのかね
938マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:04:35.07 ID:zYdAyAsf
>>934
編集が口出せないってどうなの?
自分の描く漫画を客観的に見てくれるのが担当じゃん
私はどーせ例の評判の悪い編集部の人間だから
仕事してないんだと思っていたけど、もしそういう理由なら青山さんを軽蔑する
自己満足漫画なんて描いてないで、ちゃんと面白い漫画描けよ
939マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:09:04.31 ID:???
ファミレス編のあれは本当にあのまま全てアニメとして放送できるのか・・?
最初から最後まで不愉快の塊そのものだぞあのシリーズは

>>937 この現状での「伏線忘れた(笑)」は本当に神経を逆撫でさせるよな・・・
940マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:41:43.40 ID:???
推理の時コナンが隠れたりしなくなったのは作者がアニメのスタッフが修正してくれると思ってるからなのか
それとも新一の目立ちたがり屋な性格が悪化してるというギャグシーンなのか謎
941マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:48:06.28 ID:???
細かい部分から、作品の根幹崩す重要な部分まで、
全てにおいて狂ってきてるよな…最近の名探偵コナン
またコナン隠れてねーwwww
ちょwwwまた新一電話かよwww
歩美に変声機指摘されてるwwww
とかいって笑ってる場合を通り越した、もはや笑ってる場合じゃない
ロンドン編で壊した物を、粉々になるまで踏み付けてるようだ

青山さんいよいよ大変
942マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:51:26.94 ID:maOCDpO9
もう蘭に正体を隠す必要がないというか一緒にいることが危ないのだから
正体ばらしても大丈夫ような気がします。
943マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:55:51.03 ID:???
工藤新一が生きてると奴らに知られたら周りの人間に危害が及ぶ、
という事で江戸川コナンになった、苦労に苦難を重ね正体を隠してきた

…ロンドン編で、組織も蘭もシラネーヨwしたのでぶっ壊れたといえばそうだがとにかく、
周りの人間に特に蘭に危害が及ぶのはだめだー!
ってやってきたのに、今ここでほいほい正体明かす流れにするのかね

まあもう半分以上、この漫画どうなってんのよってグチャグチャになってるから、
作者も何を描いてるのか、何が何だか把握してないかもしれないが
944マロン名無しさん:2011/09/21(水) 09:57:29.36 ID:???
変声機は昔から探偵団の前で使ってるんだけど
こういう所では普通の小1の反応なんだな
945マロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:01:24.10 ID:???
歩美の、「また違う人の声で〜」ってシーン、必要だったのか?
なんじゃこらwwwwって笑われてるわけだが、あのシーンに一体どんな意味があるんだ
946マロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:15:15.64 ID:???
>作者も何を描いてるのか、何が何だか把握してないかもしれないが
対組織からコナンが外れても何にも問題ない状態に描いちゃったからね
この事に青山が何かしら「しまった!」と思ってればいいが、
どーにかなるでしょー、なんて構えてるとしたらもう駄目だね
947マロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:53:03.43 ID:???
今週読んだんだが…
自分でじれったい進展のウブカップルっぽく描いといて、
灰原に呆れ果てたジト目で「クソバカ野郎」って言わせるのってなんなの青山
「世話の焼ける人たち」くらいでいいだろ、なによ「クソバカ野郎」って汚い言葉は

しかもなんだ、別に灰原に何とかしてくれ!って泣き付いた訳じゃないのに
物言いがやたら恩着せがましいし、何よりまたしてものジト目連発
陰険の塊みたいになってんぞ
言葉づかいはキツイし汚い、目付きは悪い、何この描き方最悪だ
948マロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:57:10.07 ID:???
今回もなんかジト目多いな
光彦元太歩美が普通だから目立つんだが
949マロン名無しさん:2011/09/21(水) 10:58:40.81 ID:???
青山病んでるな
お医者さんに悩みをきいて頂くことをお奨めする
950マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:05:45.25 ID:???
いい加減編集者に終わらせてくれと言えばいいのに
作者は溜め込んで一気に爆発するタイプか
951マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:10:22.11 ID:???
組織を追ってるのがFBIやらCIAやらで凄い組織にみたいになってるけど流石に無理がある
FBIやCIAを出したのも引き伸ばしか?
952マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:13:18.59 ID:???
灰原はもとから性悪だ
953マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:14:57.93 ID:???
これから先コナンだけで組織潰す方が無理がある
954マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:17:51.20 ID:???
じゃあもうコナンやる事ないですね
主人公じゃないですね
955マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:20:38.83 ID:???
もし今度新一化する話が来るとして、薬の入手はどうすんだろ
間違えて飲んじゃったはもうやったし、
まさかまた、灰原がほいほい与えた後「表舞台で目立っちゃいけない人間〜」
とか言い出すとか?さすがにないよな

残ってるのは、コナンが勝手にちょろまかして飲むくらいしか方法ないな
956マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:26:16.70 ID:???
また千葉の恋に嫌味言うのかな
957マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:28:30.43 ID:???
もうすでに一個言ってんじゃん、クソバカ野郎って
なんでこんな口が悪いの
何この基地外キャラは…
958マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:32:48.04 ID:???
てか、いくら鬱憤溜まってるったって、クソバカ野郎とかキャラに言わせるとかないわーw
ネチネチ嫌味言うのがまだるっこしくなって、ストレートに言うようになった?
どんだけ頭逝っちゃってんだよ作者
959マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:37:44.36 ID:???
作者は元は金田一少年のような推理漫画を描いてくれと言われて名探偵コナンを書いたけど
今は幼児化の設定にしたの後悔してるんじゃないか?別の設定にすれば良かったのに
960マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:43:46.54 ID:???
小さくなったのを隠して、好きな女の家に居候…てのが発端らしいが、
今となっちゃ正体隠すも隠さないもないし、子供を装うって事自体薄れかかってる
工藤新一はどうでもよくなってる風だし、何としても元に戻らねば!って気持ちも伝わってこないな
961マロン名無しさん:2011/09/21(水) 11:48:11.60 ID:???
クソバカ野郎って言葉自体ひどいし、またまた、お前に言われたくねえよだし

この前の蘭の家族ほったらかしといい、何かもう、シャレにならんものばかり…
962マロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:24:38.33 ID:maOCDpO9
三池さんもあんなに可愛いのに小学生時代の好きな人を待ち続けるなんて
なんて一途な女性なんだと思うので佐藤高木のようにうっとうしい恋愛にし
ないですっきりさせて欲しい。
963マロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:29:31.06 ID:???
三池はあれだ、事件そっちのけで千葉が気付くかどうかのモジモジ君になるわ
964マロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:34:21.42 ID:maOCDpO9
灰原はいったい誰とくっつくことになるの
だろうか。犯罪組織にいたので逮捕という選択肢もあるがその前に組織編
の最後の方でジンに殺されるような気もしないでもないが。
965マロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:50:12.74 ID:???
もしかして千葉三池組って、今回も気付きませんでしたオチとか
そんでオチでまた灰原がクソウゼえ顔で嫌味言うとか
966マロン名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:04.20 ID:maOCDpO9
灰原も昔はミステリアスでなに考えているのかわからない魅力があったが
いつからかうるさい姑のようになってしまった。ベルモット以降もそれほど
変わった印象がなかったが最近はさすがにうざいのでミステリアスな時
好きだった私としては今の彼女には魅力を感じない。
967マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:15:09.36 ID:???
クソバカ発言に怒ってる人多いね
自分もその一人だよ

灰原は元はあんな口汚いキャラじゃなかった。少し辛口なだけだったのに
元太の目上の人への不躾発言といい、何で毎話必ずイライラするシーンを入れるかね作者は
駐車場で珍しく探偵団を叱る大人が出てきたかと思えば、直後に甘やかす大人が出てきて台無しにしてるし
968マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:31:01.90 ID:???
車が急に動いて轢かれる事もある
実に当然の注意で、ごく一般的な大人だったら心配するの当り前だよな
なのにその常識的な注意を、やけにヒステリックに描いてるのが気にかかる
子供に厳しいのは悪い奴、優しくするのは良い奴みたいに偏って描いてるのがムカつく
あんなの優しくもなんともないわ、甘やかしてダメ人間にしてるだけ

あと、注意受けてる時の灰原の馬鹿にしきった目付きがほとほと参った
うっせークソ婆だなー…みたいなあの目はいくらなんでもひどいわ
普通の顔か、ジト目か、二種類だけってなんだよ
969マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:32:08.28 ID:???
灰原は苦手だが
いまのキャラ設定には同情する
970マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:35:31.33 ID:???
おっちゃんも、乱暴に怒鳴ってるかジト目してるかのほぼ二種類だけになっちまったな

作者の頭の中どうなってんのよ一体
971マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:43:53.51 ID:???
コミックスでは修正してくれると信じてるんだが…
あれはさすがにひどいな
自分のコミュ障棚に上げて社会人として働いてる刑事捕まえてクソバカヤロウか
いいご身分だな、としか思えない
972マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:47:14.33 ID:???
蘭だけじゃなく、灰原のアンチも増やしたいとかか?
いっそ名探偵コナンごと嫌ってくれってか?
何を考えての事かさっぱり分からん・・・青山先生どうした
973マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:53:49.71 ID:???
この先、コナンとまじ快合流させるんだろ
こないだの読みきりは完全に伏線で、千影を気に入った友人=有希子、
コナンとキッドがいざという時に共闘関係に持ち込めるように外堀埋めてる感じ
そうなってくれたら流石に見切れるのでやるならさっさとしてくれ
974マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:56:20.45 ID:???
読者が一人もいなくなるのを待っているのかも
そうすれば編集者も終わりにしましょうってなるし
975マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:25:24.12 ID:???
修正はないだろ女を振り回すラブコメ野郎だっけ?
これもそのままだった
976マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:32:27.00 ID:???
ラブコメ野郎もひどいけど、クソでバカだよ
年頃の女の子が口にする言葉かね…
977マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:34:06.57 ID:???
そもそも、人様の恋愛の進み具合に何で口挟むんだよ
どう進めようが当人たちの自由だろ、何が「クソバカ」なんだか
クソバカはてめえだろ!?って言われたくてやってるのか?
汚いし、知能低下してるし、灰原をどうしたいのよ青山
978マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:35:52.77 ID:???
元々灰原は嫌味なキャラだったよ
だからコナンはかわいくねーなって言ってるし
パワーアップしてるだけ
979マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:40:26.95 ID:???
その、パワーアップ()した分について零してるんで、
いちいち茶々入れないでくれます?
読めば分かるだろ、そんくらい
980マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:43:11.34 ID:???
高木佐藤のときもそうだったが
なんか馬鹿にしたセリフが多い
981マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:46:38.10 ID:???
以前は以前で、アタシこの世で一番不幸なの、可哀想でしょ可哀想でしょ…
って鬱陶しかったが、今のように外に向けて誰かれ構わず毒を吐きかけるタイプじゃなかった
以前は自分の内側だけで主に自分の事でネチネチしてたが、
今は外に向けてズケズケネチネチ言ってる
982マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:58:31.81 ID:???
探偵団叱った重井(36)それであの顔形はひでえよ
今回ゲストどれも手抜きっぽくて何だこりゃだが、重井が一番ひでえ
重井があれで36歳で、英理が37歳だよ、見ろよホントひでえから
しかも何か顔の中身崩れてないか?
ちょっと怖いって…
983マロン名無しさん:2011/09/21(水) 14:59:37.89 ID:???
アニメ化して林原さんがクソバカ野郎って言うのか?聞きたくないなそんな暴言
984マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:05:39.04 ID:???
豚に真珠を削ったのだから、まだ望みはある
もうチョイ柔らかめになるかもしれない

こっちはこっちで、冗談めかして言うならまだしも本気で呆れ果てた末の
家族ほったらかし、飲んだくれのダメ親父!なんて言葉山崎さんから聞きたかないよ…
985マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:08:04.19 ID:???
ラブコメ野郎は白鳥の時だっけ?
これは削られた?
986マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:31:32.25 ID:???
灰原の変わりようが信じられない、誰だよあれ
服部といい、蘭といい皆誰だよ……、人間が摩り替わっていて気持ち悪い
987マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:36:47.13 ID:???
>>984
まぁ、確かに飲んだくれのダメ親父であることに変わりないけど
そこまで小五郎がダメ人間になったのが悲しすぎる…
ある意味、神谷さんの小五郎が犠牲にならなくて良かった
988マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:40:21.07 ID:???
そもそもまともな恋愛経験もなく、人間関係も形成できてない灰原が
他人(しかも大人)の恋愛にクチバシ突っ込むのが間違ってる
しらっとした顔でどうでもいいって態度を一貫しておけばブレないのに
989マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:41:39.03 ID:???
>>968
>子供に厳しいのは悪い奴、優しくするのは良い奴みたいに偏って描いてるのがムカつく

これ同意
今時他人の子を叱れる大人なんて稀有な存在なのに、なんでこんな酷い描き方するかね作者は
990マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:44:49.88 ID:???
灰原自体コナンに対して思わせ振りな中二台詞連発するだけで
ろくにアプローチもしてないし、完全に脈のない横恋慕の時点で
自分の方が遥かに高木や千葉より恋愛不能者なんだがな
991マロン名無しさん:2011/09/21(水) 15:46:07.55 ID:???
>>988
確かにそうだな。佐藤高木の時は一貫してそんな感じだった
なんでこんなことになった
992マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:11:52.31 ID:???
灰原うざすぎ
993マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:16:36.06 ID:???
灰原ジト目多いのはなんで…
歩美が普通なだけにかわいく見える
994マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:20:08.68 ID:???
灰原がうざいっていうより
青山の描き方がうざい
灰原だけじゃなくて、他キャラも皆描き方がうざい
さっさと初期の頃思い出して、全部描きなおせ
995マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:22:42.71 ID:???
正直今のコナンを面白いっていって単行本買う人が可哀想
そんな堕ちきった漫画買うくらいなら他の面白い漫画買ったほうが…
それか昔のコナンを買ったほうがいい
996マロン名無しさん:2011/09/21(水) 16:45:17.55 ID:???
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1316590758/l50

次スレでございます
997マロン名無しさん:2011/09/21(水) 18:15:55.00 ID:???
乙でございます
998マロン名無しさん:2011/09/21(水) 18:18:11.37 ID:???
今週のガッカリは灰原
999マロン名無しさん:2011/09/21(水) 18:19:52.31 ID:???
前回は小五郎
1000マロン名無しさん:2011/09/21(水) 18:21:44.44 ID:???
名探偵コナン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。